初めて聞いた
少し前に最新版入れたらiPod認識しなくなって困った
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/04(木) 09:48:15 ID:MUzUm+xy0
ハチ仲間誰かいる〜?
Songbirdより使う価値あるの?
お。いつの間にかスレ立ってた。 かなり好きなソフト。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 08:51:04 ID:F+WPXwhg0
ほすage
不人気だな
かなり良ソフトだと思うけど知名度低いなw
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/06(月) 16:15:35 ID:+78DgtVe0
Songbirdと比べて見ためはこっちの方が好き。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 16:17:20 ID:uoBCaIi+0
みんなのハチは元気よく音楽奏でてるかな〜?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 16:41:38 ID:J6bBbcea0
1.2.4005でもiPhone4.1は対応してないのか。 コピー完了ってでるけどライブラリに登録されてない。 俺のやり方が悪いのか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/02(日) 05:48:43 ID:ESZVsxsE0
age
MediaMonkeyからの乗り換え候補として使い始めたけどリッピング専用になってる デフォでMP3GainみたいだけどReplayGainに変更する方法とか全然分かってないし
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 05:47:11 ID:GMK3CO5e0
age
このプレーヤー音良いんじゃない? CDにもともと入ってたノイズがはっきり聞き取れたw
今現在試してみる途中
iTunesのWAVのライブラリをそのまま使えてWASAPI排他モードで聴ける・・・だと? しかもfoobar用に作っていた1ファイルWAVのCUEシートも読める・・・だと? 画面も直感的に分かりやすいし、これは・・・
WASAPIプチノイズ入ったorz
まあまだベータ版だしな長い目で見ようやw
なかなか使いやすいですね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 01:36:26 ID:1+wTZXUR0
>>20 プチノイズってどこで?常時?切替時?
俺は全くないんだよな。1.2.4037
やっぱ日本語ファイルがないから普及しにくいね。
4レスぐらい俺してるけど人がいなすぎw
スレタイにitunesやMediaMonkeyとかミュージックライブラリとか
サブカテゴリ入れたほうが食いつきよかったかな
>>23 win7-64bitで、RUDD14使ったときにでたよ
foobarとか他のソフトだと出ないんだけどね
何が原因なのかな
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 12:07:53 ID:1+wTZXUR0
んー?Win7 32bitのオンボRealtek・SoundBlaster・SE-200PCIとも試したけどでんなー。 あとは最新ベータに変えるかincrease Buffer sizeにチェックいれてみるとか。 それかASIOは?
日本語での解説的なものがない、っていうハードルの高さもあるな
SpiderPlayerのSHOUTCastブラウザが動かなくなってるから使ってみた。
>>25 うちも1.2.4037
DDCをND-S1にかえてもブチブチいうね
increase buffer sizeにチェックいれるとエラーがでて音が出なかった
ASIOだと問題ないみたい。 だけど音が好みと違うんだよね
まあソフトとハードの絡みだろうし難しいよね
ハチがかわいいな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 13:12:26 ID:jZn1YVi80
すごくシンプルで、音楽だけっていう人には最適かも。 3万曲弱入れてみたけど全く問題なく使えてる。
SCMPXが21世紀に入って正統進化した形がこれかなw
asio4allとこれで高音質生活できるな。lilithは使いにくすぎる。 しかしXPSP3+aio4allで楽曲再生5秒後ぐらいのところで必ずといっていいほど 再生が突っかかってプチノイズが入る(その後は大丈夫)んだが俺だけですか?
SongBird起動重いからこっちに乗り換えた。なかなか軽くていいね。 でもSBも最初は軽かったからなあ。心配だ。
これ無茶苦茶いいね 必要な機能があって軽い
日本語化はどーすんのこれ?
しない
DLNA使えんかな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 11:53:03 ID:CuZD5TW20
乗り換えたんなら誘導は不要だよ
開発終了してフリーウェア化したから。
誰か言語ファイル作ってよ 外部にファイル置くだけでできるんでしょ? と思ったらそんなこともなかった
イコライザ設定をジャンルごとにオートセレクトしてくれるとは面白いすな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/15(火) 14:44:31 ID:BSF+oqve0
test
フォントいじるのに再起動必要なのが気に入らない。 イマイチ納得いく感じにならぬ…
JRMCの無料期間が切れたらこっちに移ろうかな wasapi対応はありがたい
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/19(土) 13:14:38 ID:7HYQaDpM0
MMからの乗り換えです。 MMみたいに再生しているアルバム名をクリックしたらアマゾンの商品データにつながるようにしたくて、 Web LinksにAmazon欄を作ったのですが、URLはどのようにしたらいいのでしょうか? 日本語が文字化けしてしまって上手く出来ません。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/20(日) 18:37:33.34 ID:uJmEQnC80
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/28(月) 00:16:26.14 ID:DnhO4D9H0
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/02(水) 02:13:27.05 ID:mbBXOh0u0
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/03(木) 13:40:16.49 ID:Z3XsV9VT0
WASAPIでプチプチノイズが入るな…。 fooberだと問題なかったのだが。
>>53 最新ビルドにしてみた?
basswasapi.dllが更新されてるよ
wasapi再生でトラック変更すると落ちる…
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/04(金) 12:32:07.62 ID:HIDg/h4O0
>>54 最新版でした。
サウンド関連をもう少し弄ってみます
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 14:36:17.97 ID:/FTLkc2b0
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/10(木) 00:14:45.95 ID:uGRQf4Se0
お、1.2.4083 BetaでWASAPIのノイズが無くなった
おお、よかったね。
すみません、質問です スレタイ一覧で上位に挙がっていたので見に来ました このソフトの主な機能を教えてください 音楽プレイヤーだと思っているのですが、英語サイト見てもよくわからなかったので詳しく教えてもらうと助かります 音質が変えられるとかの機能があるならJetAudioから乗り換えようか検討しています (現在もメモリ食いまくり&落ちまくりのバンドル版のJetAudio4を5年以上も使っています) 宜しくお願いします
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 08:52:17.32 ID:buAQEiDq0
これサブフォルダ無いフォルダの[+]表示消せないのかな
>>64 Computerの?
にしてもMiniPlayerが使い勝手良くなりすぎ
思わずLilithを窓から投げ出してしまったぜ
MediaMonkeyと共に横たわってるよ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/22(火) 14:15:20.72 ID:jzZWLYMt0
>>19 =20=24=28だけど
最新版にしたら俺もプチノイズ出なくなった(^^)v
WASAPI排他で聴くiTunesライブラリに感慨すなあ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/29(火) 01:06:41.50 ID:Mjq9/yO60
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 01:52:54.75 ID:g8bt5gKv0
これいいなーさっそく使ってるわ アートワークが保存されてたりされてなかったりするのがあれだけど
質問なんですが、iTunesのプレイリストはインポートできないのでしょうか?
すいません自己解決しました プレイリストでなく、リスト内を全曲選択→ドラッグ&ドロップでいけるんですね
スキンが増えたあああ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 01:33:20.82 ID:lasozurn0
13 April 2011
1.2.4120
new player layout mode (compact player) and additional customisation for track information
new songkick concert functionality
new radio station type using tracks from Jamendo and ability to include Jamendo tracks in the auto-dj mix
new radio station directory support including: Icecast, Shoutcast, Soma Fm, Last.fm, Jamendo and a presets file
new customisation settings for the now playing popup notification
improved library explorer functionality
improved tabs functionality including drag/drop support
improved layout customisation for the Album and Tracks view
improved album and track auto-taggers
many GUI improvements
fixed WASAPI output distortion on some computers
see
http://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=551 for details
いろんな機能付けて重くならないようにしてほしい てか数個前のビルドから起動すごく早くなったと思った
たまにフリーズして、プロセスも消せなくなって再起動しないといけなくなる
>>75 そんなんあんの?怖
一度もなったことない
適度に新しめなベータで
7 32bit Realtek WASPI 一応Intel
これで音質良かったら最高なのになぁ。同じWASAPIでもfoobarと比べると歴然
WASAPIでも違うんだ? 実装さえあってれば原理的には同じ音に聞こえるってわけじゃないんだ
けっこういいと思うけどなワサピの音
これリッピングするときCDDBは使える?
できたらどっかのサイトが取り上げてくれるといいな
>>83 まあ最初の書き込み自体が厨房英語、しかもnew horizonレベルだったからね
”I know about computer and English.” とかw
誰か手を上げてくれよう・・・
て言うかいらんだろ 中学生英語レベルだし
RC1ってどういう意味だろStableに近いってことかね
>>83 >Japanese (1 person translating from this file)
誰か手を上げてくれたようだね
MediaMonkeyの人かな?
自分用にちょっとだけ修正したやつは眠らしておくかな・・・
>>89 MediaMonkeyの人ですが。 手を挙げたのは私じゃないです。
当方も個人的テストでGoogle翻訳版でなくて英語ソースの方を既に15%ほど
訳してましたけど、もう飽きてきてたので良かったです(^^;
メインはやはりMediaMonkeyのままになりそうなんで、MusicBeeは後々のフォローが
継続的に出来ない可能性がありますので。更新頻度が結構高いソフトですからね。
手を挙げた方、応援してます。
オープンソースだったんだ
>>83-84 逃げてない、手を挙げたのはやっぱりその人らしい。
現役の高校生ならともかく、普通の社会人や文系以外の大学生だと英語を
読む機会はあっても英作文の機会はまず無いから。英文和訳は出来ても
英作文はボロボロ、というのはよくあるでしょ。当方も英作文については
間違いなく中3レベルまで退化してますよorz
>>92 こんにちは、本人さん。
早く完成させてね。
ご本人じゃないです。92=90ですので、お間違えなきよう。 当方も幾つか日本語化はやってますが、ソフト作者との英文メールの やりとりとかはいつも苦労してます。
>英文和訳は出来ても英作文はボロボロ うむ。
おおっ驚異的なタイミングでIDかぶったww 95は93と別人だよ。
最もお手軽にAccurateRipが使えるリッパーとして、MusicBeeはもすこし認知度が上がってもいいように思える。 自分は再生にはお手軽にiTunesを使ってるが、リッピング性能に大いに不満を覚えたので、 MusicBeeでWaveリッピング iTunesに読み込ませる タグの打ち直し、トラック番号打刻 aiffファイルに変換、アルバムアート貼り付け Waveファイルは用済みなので削除 が習慣になってる。iTunesで頻発したノイズがほぼ消えて満足している。 というhoshu
内蔵のBASSやCodecも更新して欲しいな
foobar2000のReplayGain機能とportable installができれば移行する気になれる
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 01:13:16.60 ID:sPyYPjzs0
Preferencee>General の run as a portable application って、 レジストリを使わないポータブル版として使えるってこと? わかる方教えてくだされ。
多分そうかも。 C:\Program Files\MusicBee\AppData 「AppData」フォルダができてその中に設定が保存されるみたいね。 「MusicBee」フォルダをUSBメモリとかにコピーすれば良いのかな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 02:44:42.50 ID:jSaT3SM+0
>>102 ありがとう。
ポータブル版も出してくれたらいいのにね。
itunesからインポートを選んだらMusic Libraryに灰色で登録されて再生できない。
105 :
自己解決 :2011/05/19(木) 14:33:25.99 ID:yuuU3BVA0
>>104 設定のなかで新しいファイルはINBOXに入れる設定になっていた(知らない間に自分でやってたかも)
INBOXで全て選択してSend to でLibraryに入れて治った。
つまらんことでレスしてまことすまなかった。
ダメだ。やっぱこれ挙動がわからん。itunesでレート5にしてないやつとか5になってるし。ipod→Beeへレートの反映もなんかしらんけどされない。
日本語、意外と時間かかってるな GWあったし、作者提供のGoogle翻訳日本語ファイルからの 部分修正だし、てっきり一番最初に出来てくると思ってたのに さすがに未修正のGoogle翻訳版は無理 英語のほうがマシだった
メモ Compact Playerから通常のウィンドウに復帰は、タイトルバーのアイコンをクリック
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 03:55:44.68 ID:pD3mrcM/0
1.2.4161 localisation support various improvements to the Artwork panel layout new discogs.com support for album-autotagging various bug fixes
4161に添付の言語ファイルは 中国語/独語/伊語/ポルトガル(PT)語/ポルトガル(BR)語/ロシア語/英(USA)語 日本語はなし。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/03(金) 21:53:55.72 ID:kGt8/4Gn0
CDをMP3化しやすいね。自動タグ付けやジャケットの保存。リプレイゲインまでやってくれる。エラー修正とかもしてくれる。
v1.2.4176 RC3 が出たけど。 言語は、仏語が追加されただけ。 これで独・仏・伊・ポルトガル(PT)・ポルトガル(BR)・ロシア語。 主要言語が出揃えば、そそそろ正式版になるんじゃないかね。 具体的には、作者が翻訳が楽になるようにわざわざGoogle翻訳ファイルを提供した 日本語とスペイン語が出揃えば・・・。 スペイン語は翻訳者が手を挙げたのが先月下旬だからしかたないけど、日本語は どうなってるんだろう?
AVRCP対応してたのね。なぜか今まで試してなかった…
flac+cueにしようとしたらcueが書き出されなかった,なんでだろうか
なんでだろうか
なんでやろ
こないだの ウィンドウズのアップでデートで ビーの起動が えらく遅くなったんだが 同じ目にあってるひと いるかい?
パンチでデートを思い出した。
おじさんめ
>>121 そっかー
アップでデートのせいじゃないのかなー
レスありがとう
様子見てみる
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/20(月) 16:00:12.61 ID:dlCIaWCW0
日本語の歌詞を検索できるようにならん? それか、MiniLyrics 使えるようにならん?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/21(火) 21:20:04.71 ID:LhhjZvRx0
む・・フォーラム見たつもりだったのに。 ありがとう。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/23(木) 23:14:01.82 ID:2fAmfiFp0
MiniLyricsをMusicBeeで使う。
ttp://www.crintsoft.com/dl.htm MiniLyricsをインストール。
ttp://www.mediafire.com/?84nw2kw86cfvce1 MusicBee用Pluginを入手。
c:\program files\musicbee\MLPlugin.ini
c:\program files\musicbee\Plugins\gen_MiniLyrics.dll
上記のフォルダに突っ込む。
MLPlugin.iniを編集して、
MiniLyricsのインストールフォルダを指定。
[MiniLyrics]
WorkingFolder=C:\Program Files\Minilyrics
過疎してるので一応報告。
cowonのプレーヤーをmusicbeeと同期させて使いたいんですが、再生回数がlast.fmに反映される方法おしえてください
極端に更新速度落ちたけどあっち夏休みかなんか?
我々はついに完成の域に達した!
既にRC版だからね。Ver.1.2としては基本的に完成で、あとは 言語ファイルの翻訳完成待ちなんでしょ。 既に多くの言語ファイルが出来上がってきてるから、今更 UIの追加や変更を必要とする機能追加や改良は出来ないしね。 まずは現行機能で1.2完成版を出し、それ以降はVer.1.3として 改良を加えてくことになるんだと思う。
1.2.4201きてるよ〜
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/06(水) 01:15:08.08 ID:Q5Qtb0GC0
1.3が出るのか!
>>114 のJapanese.lngも更新されてるね
中の人、乙、ありがとう
日本語の翻訳の精度あがってる。良いですね。
日本語が良くなってる。 翻訳してくれた人ありがとう( ^ω^)ノ ただ、歌詞の検索サイトが登録できれば最高なんだが(TДT)
MediaMonkeyが起動時にエラー吐くようになった(スプラッシュ画面が被ってエラーの詳細が見れないのが痛い)から MusicBeeに本格的に移行しようかな日本語化も有志のお陰で出来るようになったみたいだし
俺はもうMMには戻れない
俺も起動時のエラーと重さで捨てたわ ただiPhoneとの同期が安定しない
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/07(木) 23:36:39.71 ID:ZK/2Hc3X0
タグ付けはMMの方がやりやすいなー。
これってラジオもあって便利だね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/21(木) 16:57:06.93 ID:z9M5zBQI0
1.2.4218
会話レベルの英語ができないんで^^;みたいのばっかだから?
>>142 さっきそれ入れたらリッピング速度全然上がらなくなってしまった。
ずっと4倍でしばらく待ってやっと5倍になる、と言った具合。
システムの復元で今まで使ってた1.2.4037に戻したら正常にリッピング速度が上がるようになった。
これはRippingと同時にM3Uを生成してくれるプラグインとかありますか?
入れてみた。 メディモンの代わりにはならないけどウィンアンプの代わりにはなりそうだ。
Minilyrics 新しくなって Musicbee に対応したね。
このソフトってタスクバーから右クリックで閉じれなくて ×ボタンかタスクトレイからでないと終了できないの俺だけ?
>>149 試してみて気づいたけど右クリ・メニュー出ないのねMusicBee
タスクトレイにアイコン表示しておいて代用かなっと
良いねこれ foobar2000使ってるけど今時凝ったカスタマイズする気も起きないし 今後の展望もあるようなら、標準状態で一通り揃ってる&ミニサイズも使えるこっちに乗り換えるかな ただエンコードはちょっと微妙かな その他の形式を追加出来ないし、プロファイル名も自分で付けられないし
にしてもなんでmusicbeeはこんなにも人気でないんだ? リッピング系の話題で名前出るくらいだもんな 未だに
MediaMonkeyでさえやっと人目に触れるぐらいだし。
多分さ、世の中(日本)の音楽管理ソフトのシェアはiTunes、WMP、x-アプリの3つで 9割以上なんじゃなかろうか。もしかすると、古参ユーザーはWinampも結構あるかな。 あと、マニアックなFoobar2000ユーザーがどのくらいいるのかがよく判らない。 で、残り10%を、JetAudio、MediaMonkey、Songbird、AIMP2、BeatJam、MusicBee辺りが 奪い合ってる図式だと思うんよ。 取り敢えずは、10%を争う「その他大勢」の中から抜け出さないと話しにならんでしょ。 ようやく日本語化がされたばかり(まだ未完成で標準添付もされてない)のソフトだもん、 一般人に認知されるのはまだまだ先の話でしょ。ポテンシャルはありそうだけどね。
一般人「iTunesとどう違うの?」 ユーザー「軽いよ」 一般人「それだけ?」 ユーザー「タグ付けなんかも簡単だし」 一般人「タグ?」 ユーザー「音が良いし使いやすいよ」 一般人「へーiTunesで困らないや」 ユーザー「ぐぬぬ」 が大半
ミニプレイヤーの状態で終了したら次の起動もミニプレイヤーで立ち上がれば良いのに コンパクトプレイヤーはその挙動だけどミニプレイヤーは標準状態で開いちゃうね
>>155 そのパターン何度も経験済みだ
音質とかに興味ない奴に何言っても無駄ってこったね
漠然と音質がいいって言われても胡散臭がられるだけじゃね?w Winamp含め、全フリーソフトに余裕で勝てるくらい優れてるんだっけ?
何だろうと音質なんか興味ある奴殆どいないからウリにならないよ
第3者的な視点で書いた機能比較表サイトとかで強みを出せるといいんだけどな。 俺もだいぶ前に、圧縮ソフトあたりで世話になった記憶があるし。 それをうまくやる体力も知力もないから、俺はパスするけどw
俺的には BeeはうるさくないJet Monkeyは信じられるItune Winampはよく出来たWMP AIMPは怖くないFoobarってカンジ そんなわけで いまはBee。
印象としてはiTunesとfoobarの中間 利用者が少ないのはニッチ故の宿命
SongBirdを蹴落とすのが精一杯見たいな、そんな感じ
まあとりあえずは、日本語ファイルが本体に付属するようになって、 窓の杜で「日本語に対応した、MusicBee」とか大々的に紹介されて、 その後にどこまで伸びるかな、ってところでしょ。 でもね、その時には多分、このスレも途端にレベルが急落して 同じような初心者質問が繰り返されるようになるんだよ、きっと。
んー。かという俺も プラグインがどういう仕様になってるかわからんし。 MMとWINAMPのプラグインも使えるやらなんやら。って感じ。
話題ないな
ちょくちょく更新されてんのにw
今一歩メジャーになれない理由って何だろう?
飽和状態。 何か惹きつけるのは DBソフトウェアだけじゃなく クラウドサーバーアプリケーションとして動作しなきゃ ニッチでしか無いと思う。それでいいんだけどさ。
そろそろ新バージョン1.3が出る?
29 Aug 2011
BASS 2.4.8 released
Adds support for Media Foundation codecs (providing AAC and WMA on Win7/Vista), built-in support for MP4 tags,
adjustable sample channel limits, per-channel CPU usage monitoring, and 64-bit (x86_64 architecture) support on OSX.
Also fixes an OSX 10.7 "Lion" compatibility issue.
http://www.un4seen.com/
タグ情報が正しく表示されないわ、 手入力で修正して起動し直したら全部リセットされるわ散々だぜ
素晴らしい
>>173 はMusicBee側からではなく、
MP3ファイルのプロパティ側から修正すると直るくさい
ID3の互換性の問題かな
>>177 ダウンロードできなくて文字ばっかりの所開いちゃてそれを保存したらテキストで保存
されちゃうんですどなんでですかね?
>>178 対象をファイルに保存からのやつじゃない?
ファイル名をJapanese.lngにすりゃいーんだよ
みんなが使ってるバージョンはなんですか?
1.2.4218
わしもずっと追いかけてるなぁ。。。
Beeで付けたレートをitunesに、iPodで付けたレートをBeeに反映できたら最強なんだけどなあ。
ひさしぶり使ってみたら日本語化具合がすごくなっててびびった マジでfoobarから乗り換えようかな
あ、あとポータブル版として使いたい場合って 初回起動時に設定でポータブルアプリとして起動にチェックして終了 その後MusicBeeフォルダ移動させればいいんだよね?
foobarでreplaygainやるとbeeで曲名とかのタグが消えたりするんだよな foobarのほうが比較的タグ編集簡単だから困る
他のツールによるタグの書き換えまでは監視してくれないので 再スキャンが必要
歌詞検索にうたまっぷとか邦楽検索できない? lyricsmasterの利用とかは?
日本語化具合がかなり進歩したけど プリファレンスだっけか? あれ普通に「設定」でよくないか?
自分で直したら
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 18:58:00.35 ID:eTtSn4md0
これ使いやすくていいね 日本語化の人おかげやな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 15:41:21.42 ID:DOgxGztq0
栗のサウンドカードつかってて今日ASIO再生を試してみたんだけどなんか早送りになった ちゃんと再生はできてるけど早送りだからうーむ だれか原因分かる人いませんかね?
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 15:53:01.14 ID:DOgxGztq0
なんか直ったわwwwwww すれ汚しすまんこwwwwwwwwwww
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 20:38:57.13 ID:e9JrD0wX0
minilyricsの歌詞って右下の歌詞欄に表示できないのかな? それとも俺の設定が悪いんだろうか? 教えてエロイ人
昨日の更新で日本語化ファイルRC5の修正で 編集メニューのプリファレンス が設定に変わったのは俺の要望があったからだからな( ー`дー´)キリッ
目 目 ↓ ↓ ( ー`дー´) ↑ 口
TAKで保存しているロスレスファイルをDAPを接続したときにMP3に変換して自動同期すると3分の曲が28分とかになったりする。 どうなるかというと3分を超えると次の曲が始まるのだが、表示は元の曲のままずっと演奏が続いていく。 DAPの次の曲へスキップボタンを押すと普通に次の曲になる。 逆に3分の曲が6秒になったりもして、この場合は酷いノイズで表示通り6秒で次の曲に移る。 変換した全部の曲がこういう具合に何がしか不具合がある。 MP3の変換設定はCBR192KbpsでもVBR -V0でも同じ結果。 foobarで同じ事をやらせると全く問題なく変換転送できる。
このソフトってflac以外の可逆だとなにかしら不具合あるのかね DAPつないでape→mp3の自動変換をさせたときに,変換かからなくてapeがまんまコピーされてたり
まじ? 俺TAKで圧縮してて別にエラーなかったから 圧縮後に確認してなかったんだけど 大丈夫かな;
ああ、DAP繋いだ場合で・・・だろ?
レイアウトを一括で設定する方法はありませんか? 例えばMusic Libraryで設定したタイトル、レート、演奏時間などの表示の並びと順番を どのプレイリストでも同じように表示させたいのに、Music Libraryのみでしか反映されなくて困ってます。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 09:30:27.29 ID:cMcGIoyV0
MusicBeeのタグ編集は最悪 アートワークを設定すると曲タイトルを全部破壊 歌詞を設定すると全曲同じ歌詞が設定される しかも修正しようにもどこに歌詞が保存されているのかfoobarでもMP3tagでも分からない謎仕様
デフォルト設定だと歌詞は設定ファイルが保存されるフォルダに保存される。 僕は音楽ファイルと同じフォルダに音楽ファイルと同じ名前で保存されるようにしてるけど。
実は編集画面が「複数個のファイル」ダイアログだったとか。
確かに変なタグの書き方するな…… wmpやfb2kで昔は正確に表示されないこともあったし
1.3.4285にしたら音が良くなった気がする bass.dllが差し替わったからかな
はいはいプラセボ
すっごい初心者な質問で申し訳ないんだが いろんなアーティストのいろんなアルバムから好きな曲だけ集めたごちゃまぜリストなんだけど これ音量一定にする方法ってない? GAINのとこいじってみたけど分からなかった
僕はfoobarでリプレイゲインしてるお。
ベタすぎて書くのも恥ずかしいが、『mp3gain』
>>215 可逆だったら使えんでしょ
foobar2000の1.1.6でやるといい
リプレイゲインなら普通にMusicBeeでできるでしょ? リスト全曲合わせたいなら全曲選んで音量分析すればいい
ブンブンブン鉢が飛ぶ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/14(金) 14:19:22.74 ID:j3VcWdPa0
ASIO、もしくはWASAPIを使ってる状態でビジュアライザーを表示すると、 音がブチブチ倍速再生になるんですけど、設定で直りますか? 表示してない時は問題なく使えます。
これios4以降は対応してないのか…
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 02:02:37.00 ID:p1dINsVI0
むしcべえ。なんか萌えた。
このソフトめちゃくちゃいいな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:00:18.58 ID:ZL0BjOkW0
CDを焼けるようにするプラグインってまだないよね?
無いねぇ
ALACに変換出来るってどっかで見たんだけど 変換メニューに無いから出来無いの?
ffmpeg.exeを入れてPreferencesから有効にすればOK ただし、最近オープンソースで公開された公式なALACではないので注意
>>227 出来ました〜ありがとう御座いました。
ほぼMusicBeeだけで完結出来るようになってうれしー^^
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 20:56:17.45 ID:LzkXdtM50
早くiOS5に対応しねーかなー
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 22:40:22.37 ID:JT4Ze0PO0
Inboxで全曲管理してたんだけど、 一回何かのはずみでInboxから消えた曲を もう一度Inboxに転送しようとしたら、右クリックのInboxを選択できなくなってしまった。。 やり方わかる方いませんか。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/30(日) 22:49:15.92 ID:JT4Ze0PO0
自己完結しました。
winampみたいにアプリ出してくれないかな
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/08(火) 20:29:35.34 ID:z3AZmgKM0
1.3.4327 Beta
- new: dock player controls panel at the top pane
- new: skin previews (View/ Skins/ Preview) - its very basic for now but i will make it a bit more advanced
- improve: artwork layout now displays the Play button and allows click without an album needing to be selected first
- remove: track info button has been removed from the main player panel (to reduce clutter and any functionality/info it provided can be done other ways). It is retained in the mini-player
- various bugs fixed
http://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=4008.msg26468#msg26468 ↑のスレから日本語ファイルもダウンロードできるよ。
>>234 ASIO2.0で使っているんだけど以前のバージョンより音が好みになった、気がする
高域やバックコーラスが低域に埋もれてて集中しなきゃ音を拾いにくかった
ストリングスも艶やか
更新の仕方がめんどいな。
いや長らく更新してないとさ
フルリリース版を来週出すそうなので待てばいいよ
更新したらCPU使用率がぶち上がったんだけどなんでかな?更新前10%更新後30%
このソフトって音量解析はできるけどその音量の設定はできないのですかね? あとコンピレーションをまとめるのってどうやるんでしょうか
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/15(火) 12:14:51.97 ID:r1hIl6cq0
MusicBee 1.3 Final
new layout options including docking the player to the top pane
play .m4a files using windows 7 AAC decoder
play or filter similar artists
support for Winamp Input plugins
Album & Tracks layout now has an option to show a preview of album tracks
faster display in Album & Tracks and artwork layout
larger pictures in the artwork view
Auto-Playlists can now group by results by whole albums
support for bookmarking tracks
functions supported in file naming templates (eg. If, IsNull, Left etc)
Dutch, Japanese, Polish and Spanish translations
http://www.getmusicbee.com/download.html
デフォルトで日本語ファイル入ったね
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/16(水) 22:20:49.58 ID:esxYNxT/0
iPodに曲転送するとき対応していない形式のファイルがあると変換して送ってくれるけど、その転送するときに作った一時的に変換されてできるファイルの作成場所の変更の仕方を教えてください わかりにくい日本語ですまん
更新しただけで日本語が完璧になっててワロタ
普段はFittle使いだが、これちょっと試しに使ってみたけどGUIの自由度が高そうに見えて激烈に低いな GUIの不満点が多すぎて普段使いはパスだわ。音がよさげなだけに残念
お前foobarでも使ってろよ
慣れればなんとやらだよ
音が気に入ってるならBASS.DLL使ってる違うソフト使えば良いんじゃね。
わけも分からずライブラリの整理やったら 酷いことになったわ しね
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 05:03:07.98 ID:/IZ61MIc0
iOS5のデバイス表示されるようにはなったね ただ同期できん FLAC→MP3の手順を踏んでるからかな
Fixes for 1.3
http://getmusicbee.com/forum/index.php?topic=4880.msg27079#msg27079 - fix progress bar graphics error in certain cases when it is configured to be enlarged
- fix default device handling for DirectSound on windows 7 (was being set to the first real device rather than the default)
- fix ASIO output unable to initialise for some devices
- fix freshly downloaded podcasts not remembering position if played before MusicBee was restarted
- fix linked artwork handling for files with embedded or external cuesheets
- improve artwork handling so any new cover.jpg files added to a folder using other tools outside of musicbee are detected for music files already in the library
これcueシートは読み込めないみたいだけど、どうすればいいのか… 正確に言うと、読み込めるけど、10曲入りのキューシートの場合、 最後の曲だけが10回読み込まれる。 foobarだとちゃんと読めてるし、書式は間違いないはずだけど…
おれんとこでは、そんなことないが。
音楽ファイルの音量を均一にしたいのですが、手順を教えてください
まず、ラジカセを用意します。
そして家族に静かにするように伝えます。
おもむろに音楽を再生します。
「ご飯だよ!」という母の声が入ります
そこでキレてください(重要なポイントです)
昭和だ・・・ ここは昭和だ!!
などと何度も叫ぶのも効果的です
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/28(月) 16:25:56.44 ID:RPgIWClL0
Weekly beta 1.4.4348 new: Album and Tracks layout is now available for the Now Playing list when docked to the right sidebar or in the compact player - Preferences/ Layout/ now playing panel/ Configure Panel/ show now playing list, or right click on the Now Playing panel header/ Configure Layout/ Now Playing List/ Album and Tracks. The layout can also be toggled by hotkey - new: setting to include track counts in the Track Browser - set in Preferences/ Layout/ main panel/ show track... - new: setting in auto-playlists to shuffle the results - new: Sorting and Grouping settings have been moved to a new Tags(3) tab on the preferences, and a third sorting set is now available - new: filename (optionally) displayed in the Now Playing Panel is now clickable (opens windows explorer) - new: clicking Next Track when crossfade is enabled now crossfades into the next track - new: setting to shuffle tracks within an album when the shuffle mode is set to group tracks by album - new: shuffle settings now available from Preferences/ Now Playing/ shuffle settings - change: wording on right click/ "Queue Last" changes to "Queue Random" when shuffle is enabled - improve: faster rendering on the artwork layout (can be a subsantial improvement on some computers - note that the very first time and once only the artwork layout is used will be slower) - improve: Now Playing Assistant has more flexible word matching when filtering - various bug fixes if you use the "Alternative Mediakey Plugin" to handle media keys on some keyboard, you should now disable the plugin as the functionality is built into musicbee
iOS5には対応する気無いんか?MediaMonkeyから流用すれば簡単なのけ?
日本語歌詞をどうにかしてほしい
Minilyricsじゃダメなの?
使ってみた感じ 日本語歌詞HIT率3割以下の Minilyricsを使う気にはなれないなぁ LyricsMasterは9割の精度だけど itunesにしか対応してないのが困りもの
手動で入れたらいいじゃんw
今、初めて入れていじってるんだけど、LyricsMasterを外部アプリで「送る」じゃ使い勝手嫌なの?
そう使ってるけど できれば再生時に 自動で歌詞なし判定で埋め込み が理想だよね MusicBee自体はMinilyricsでそういうの目指してそうだし 英詞の精度は悪くないから仕方ないか
歌詞はcussiniが連動してくれるようになればいいんだけどねぇ
試しにMusicBee1.3.4334とEACとfoobar2000でCDから最後の1曲だけ取り込んで wavファイルで比較してみたらMusicBeeだけほんの少しサンプル数が少ないのね 今回のは末尾のゼロサンプル部分だったし曲の部分が削られてても少しだから 聴いて判らないとは思うけど、通常のリッピングソフトより正確に取り込めるって言ってるから 少し気になるな 末尾のゼロサンプルが無い曲の場合は曲の部分が削られるんだろか? あまり詳しくないし、ちょっと試しただけだからよくわからないや 読み取りオフセットは検出ボタンで出てくるの-30で試したよ
オフセットの自動検出は当てにならないよ ドライブごとに解説してるサイトとかもあるから調べて適用してみるといいかも 話混ざるけど、歌詞検索は未だにCassiniに勝る物が無いな
ああ、ごめんなさい以前から調べて使ってるオフセット値です Accurate Ripのは30ずれてるほうの値を採用してるからってことで書いたつもり
Accurate Ripのは30ずれたままのってほうが適切かな
Cassiniもまた最近更新してるからそのうち対応するかもね
WMPから乗り換えて気に入ってるんだけど、今までずっとフォルダ→曲選び で俺的に楽だったからそうしてきたんだけどこのソフトで 同じようなことできますかね?
>>276 EACとかfoobar2000の場合ではオフセットをきちんと設定してあれば
違うドライブでやっても同じになるからMusicBeeの終了位置が正確ではないぽっい
1.4.4375 で リストが即時更新されるようになりましたな
4375来てたのね
質問なんだけど、エンコードの設定で、例えばFLAC形式を指定してある場合 プロファイルの「保存用」と「ポータブルデバイス用」ってあるんだけど、これって 具体的にどのくらいのレベルで保存してるかって分からないかな? FLAC形式って、レベル0〜8まであるけど、どの程度なのかなーって思ったから…。
FLACのレベルによってのデータ上の劣化は無し。 圧縮率の違い。 データ上の劣化が無いから音質が変わらないかって思うけど、デコード時の負荷が違うから音が変わるって人もいる。 で、どのレベルが良いかは誰も明確な回答は出せないでしょう。 なのでPC保存用ならプロファイルの保存用でいいよ。
287 :
285 :2011/12/28(水) 18:35:42.83 ID:XWmfspmc0
そうなんだ、有難う。 じゃあ、あんまり気にする必要ないね。
保存用とか選ぶところの直ぐ下に「エンコード設定」があるから そこで確認できるし変更もできるみたいだよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 23:25:44.41 ID:o3Hg2zdr0
今日一日いろいろ弄って使ってみたけど(1.4.4375) 今のところ特に不具合もないしすごくいいソフトだね。 認知度が低いのが不思議。なんでなの?
使い難いから
良くも悪くも話題がないから
Last.fmのScrobbleってこのソフトで初めてやってみたけど面白いな でも他のユーザーのScrobbleを眺めてると大半はiTunesかwinamp使いだ
Last.fm自体がiTunesとwinampくらいしか表示対応してないんじゃなかったっけ?
Android/iOS上で再生してるんじゃないの。
これめっちゃ使いやすいな
これの歌詞欄が自動で流れるやつだったら foobarから完全に引っ越すんだけどなぁ
なんか中途半端に色々な機能を詰め込んだって感じだな
「残りの非音楽ファイルも移動する」オプション、めちゃくちゃ便利だな
>>297 当方が最初にこれ試した時の印象は、
MediaMonkeyに似ていて、MediaMonkeyでは人気の追加スクリプトで対応してる
機能を幾つか標準で搭載してる、出来の良いモノマネソフト(よく言えばインスパイア)
というもの。
二年前でもそうだったのに、あれから更に色々追加されて、ますますゴッタ煮風に。
そうした機能の多くを必要とする人にとっては「多機能で便利」だけど、そうでない
人は「ごちゃごちゃして使いにくい」と感じるかもね。
当方も割と多機能好きだけど、ちょっと詰め込み過ぎたかな、と感じ始めてる。
MediaMonkeyやFoobar2000なら、便利だけど万人が必要とする機能じゃない場合は、 スクリプトやプラグイン、コンポーネントという形にして、「使いたい人だけどうぞ」、という 形で提供してる。 それに対してMusicBeeは、欲張り過ぎて標準で詰め込みすぎかな、という話。 多機能好きな人なら問題ないレベルと思うけど、スッキリしたのが好きならちょっと・・・。 だから、意見が割れそう。 ただ、メニューやUIのまとめ方のセンスのせいか、個人的にはWinampよりは判りやすい 気がするかなw Winampの秩序のないゴチャゴチャ感は、ちょっと救いようがない。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/03(火) 03:17:27.54 ID:UoLUnah60
インボックスからミュージックライブラリに移すのってどうやってやるんですかね
>>301 MediaMonkey使ったことあんのかよ。これよりもっと多機能になっちゃってるから。
>>302 D&D?
アイコンを変更してもいつの間にかデフォルトに戻っちゃう。
トラックの評価平均でアルバム評価出すの 対応してほしいなー
プレイヤーを最小化しないで、別ウィンドウをMusicBee上に重ねたら 重ねたウィンドウの表示がおかしくならない?
なる。一部が残像のように残る
>>307 だよねぇ
他は大体満足だけど、これだけが残念
XPから7にしたらならないとかあるのかな
試してみたけどならないな
MB1.4.4383、xulrunner1.9.2.25(つまり現時点の最新Beta)でXP-SP3だが、問題ないな。
XPPro SP3でハチ1.3.4334だけど別に表示おかしくならんな
クロスフェード気持ち悪くない? アウトの下がりが少なすぎる
MusicBee1.3.4334なんだけどiphone認識しない OSはwin7 home 改善方法分かる人いますか?
アイホーンはアボーン
結局foobarに落ち着いた
落ちつけてよかったな あちこち荒らしまわる奴って落ちつけない奴だろうから
317 :
307 :2012/01/31(火) 19:39:03.15 ID:AD+R4AR/0
>>309-310 今日久々に使ってみたけど、音楽ファイル再生中に残像が残ることがあるみたい
最新の1.4.4411でもこういう事はあるようだ。もしかしたら、マシンスペックのせいかもな
また良かったら試してみてくれ
プレイヤーが動かなくなった…アンインストしてAppDataに残ってるのも削除してみたが直らん… まあこのままタグ登録兼アートワーク埋め込み用ソフトとして使うか…
v1.4.4418 Release Canidate
あまり弄らない人に聞かれたら、これを推奨するように心がけてる。 まだ、聞かれたことないけどね。
弄らない人はiTunesでいいんでない デザインとか付加機能とか求めてないと ハチに要はないと思うけど
軽いって利点があるじゃない
CDリップするとき複数のアーティストが居ると 曲タイトルが artistA titleXX artistB titleYY みたくなる。 アーティスト一人のCDだとtitleZZって安定するんだが。なんぞこれ。
このソフトはCDに焼く機能無いの?
ライティングはXP非対応か・・・ これはまた予想外の展開だな
既にVideo再生対応のv2の開発が始まってたとは知らなかった 週末にでも試してみるか
ベータ更新遅いのはそういうことか 英語訳してもよく分からんのだけれど 近々統合して更新通知するの?
8
1.4 Final Release
v2 が普通にメインのベータ更新になったよ
2.0正式版が楽しみだ
アートワークのデータが肥大しすぎてcドライブを圧迫しているんですが移動方法を知ってるひといる?
Winampで使えるDFXenhancerみたいな音質を変えるPlug-inってあるの?
良さ気なんだけど痒い所に手が届かない的な…
2.0はまだかの
tes
>>340 その「手の届かない痒い所」って例えばどんな所?
2.0正式版まだかなー
これ結構使いやすいしいい。けどこのすぐフリーズするのは何なんだろ。これさえなければな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/02(月) 22:40:11.33 ID:7ltXNOdv0
>>347 音声出力とかいじってる?
デフォルトでフリーズはあんまり聞かないけどなぁ
フリーズはないけどちょっと重たいよね
なんにも。入れたばっかだし。 プレイリストとかライブラリ関係を触るとフリーズすること多い。5000曲は重すぎるのか
3万曲入れてるけどフリーズしたことないな
日本語歌詞を置いてあるディレクトリはどこで設定すればいいんだー! 文字化けは避けられないのかー! それさえなければ…
左のライブラリ、プレイリスト、コンピュータの列だけマウスのスクロールがきかないんだけどなんで?
音質がよくなるプラグインとか設定教えてたも!
DSPプラグインは使わずに、ロスレスをWASAPIやASIOでそのまま出力
先生!ロスレスのファイルを持ってない場合はどうしたらいいですか!
ビジュアライザ起動すると再生がおかしくなるんだけどこれって普通?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 23:31:47.84 ID:M7tGrDz30
どういうふうにおかしくなるのさ
俺だけかと思ってたけど同じ症状の人いるんだな ちなみに俺はビジュアライザ起動すると曲が2倍速くらいで再生されてしまう
これやたら音飛びしないか?他のプレイヤーではそんなことないのに
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/08(火) 23:24:21.96 ID:C1Yq/LV/0
何で出力してるのかとかそういった環境を書かないでそれだけ言われてもなぁ
すいません自己解決しました。 編集→設定→プレイヤー→バッファサイズを増やす(再生中に音が途切れる場合)で治るみたいです
う〜ん前よりはましになったけどまだたまに音飛びするなあ ちなみに特別なドライバとか入れずにDirectsoundです
音飛びなんてしたことないよ?
バッファを増やすと改善するって普通におま環だろうな
>>364 音楽ファイルをNASに置いてない?
うちも音飛びがひどくてバッファサイズ増やしたら改善したんだけど、
foobarやwinampじゃ問題なかった。
ローカルに置いてるファイルは問題なし。
蟹だとDirectSoundよりASIOやWASAPIのほうが安定することもあるけど
wasapi使ったら音楽再生中に別のプレーヤで動画再生したりすると動画の音声が出なかった 排他的なもんなんかね ASIOではそんなことないんだけど
>>369 こやつのWASAPIは排他モードみたいだね
俺のPCではASIOとWASAPIが使えませんw
排泄に見えた 疲れてるな、俺
WASAPIが共有モードしか使えないプレイヤーもあるけどな 同じBASS系のAIMP2/3とかBASS/FMODのLinearAudioPlayerとか AIMPはVistaだとWASAPI使えないし…7だといけるけど MusicBeeは「ハードウェアミキシングを使用」だと排他モードじゃなかったっけ
>>373 うちはそのチェック入れてなくても排他になるよ
あのさ、STEPでID3v2.4のものをID3v2.3に変換したのに musicbeeで音量の分析するとID3v2.4に戻るのはなんでなの?
376 :
375 :2012/05/13(日) 04:12:50.29 ID:XQL9+JC30
あ、musicbeeの設定でタグの保存形式が2.4になってるだけだったww スレ汚しメンゴ><
これは気に入った。さらばwinamp
と思ったら起動するたびにフロッピードライブ読みに行ってうるさくてかなわん・・・ 治す方法はありますか?
バカか?? 編集→設定
外部エンコーダのパス指定がデフォでおかしいだけだったわ
musicbeeとcdex、flacリッピングはPC環境にもよると思いますが、 音はどちらのほう良いですかね。
>>381 flacのバージョンとオプションが同じだったらどっちも一緒
そうなんだ ありがとう
385 :
381 :2012/05/23(水) 01:21:55.85 ID:Gs+2Yons0
ああ どうもありがとう
asioが使えると聞いて、昨日入れてみたのだけど、asioのサウンドカードを選択すると音が全く出ない。 曲を再生しようとすると、最初は Unable to playback(error=BASS_OK) と出て、しばらくすると、クリックはできるのですが 音が出ないと言うよりも、そもそも再生されていない感じになります (?が一時停止のマークになるので、再生になっているのだけど、秒数も進まないし、メーターも全く動いていない。数秒すると、また?になるので、再生がとまっているのだと思う) asioxepek場合、どこか他に設定はいるのでしょうか? 色々やってみたのですが、わからず・・・どうぞお願いします。
アートワーク設定でamazon.jpを選んで優先順位上げても反映されない
ASIOドライバでCD再生してると音がプチプチ途切れるな ハード(US-144MKII)が悪いのかと思ってドライバ当てなおしたりしたけど変わらず その他,やれることはすべてやったつもり
これwinampとか他のソフトと同時インストールしても問題ないかな? プレイリストとかインポートできる?
同時インストールしても問題ないよ。プレイリストはいろんなのに対応してる。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 05:20:59.09 ID:joybgRtd0
iTunesから移行したけどめちゃ使いやすいね 正直出来の良さに驚いた
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/17(日) 18:22:11.38 ID:KGO5h6ml0
2.0はプラグインで動画も対応か 重くなるかと一瞬心配したけど 軽くするって明言してるしマジ楽しみ
iTunesと比べるととにかく起動が早い。それに不要なソフトをインストールしないし。 てかX-アプリといいなんで企業のソフトのほうがアドウェアまがいにいろんなもんをインストールするんだ? これでウォークマンに対応してくれたら完璧なんだが
それは商売だから;
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/18(月) 01:12:29.14 ID:siTIH2jo0
ウォークマンも海外仕様の奴は可能(MTPに対応してる) というか、MTPに対応してるMP3プレーヤーや スマートフォンならどれも同期可能
前使ってたMediamonkeyはMTPの中のプロパティ弄れなかったから こっちに移ってきたときに普通に編集できてびっくりしたわ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/19(火) 19:35:06.55 ID:KBMhPKTe0
インターフェースもよく練られて扱いやすいと思う MTPに対応してるデバイス持ってたらマジ捗る 部分的にiTunes超えたんじゃね?という気もする
日本人の歌の歌詞がみたいんだけど方法ないですか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/19(火) 21:24:43.78 ID:99GFX/iH0
podcastがもっと使いやすければ完全移行できるんだけどなー
winampのプレイリストってmusicbeeにどうやったらインポートできるんだ?musicbeeのプレイリストフォルダに突っ込んでもダメだし
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 23:13:12.48 ID:I9n+4bfI0
一旦単独でエクスポートしなさい
いや既にエクスポートはしている。問題はそれをどうやってmusicbeeにインポートするかの方法で。
Winampは独自仕様とか? よく分からんがiTunesからは確実に読み込めるので こっちを経由して読み込ませたらどうでしょうか
itunes入れてないんですよ、色々すいませんでした。
プレイリストを作ってたら誤って変な順番にソートされた。自分の思い通りに並べ替えられないのか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 01:21:32.25 ID:6VPialiE0
どうやって?ドラッグできないし、上下のメニューも出ないし あとジャンルごとのことです、リスト内の曲のことじゃありません
そもそも変な順番にソートって何なの ジャンル、アーティスト、アルバムとかボックス選択のは 記号、数字、アルファベット、日本語の順だけど
いやプレイリストが 70'sPop 80'sPop 90'sPop 00'sPop 70'sPop 70'sRock 80'sRock 90'sRock 00'sRock だったのが 70'sPop 70'sRock 80'sPop 80'sRock 90'sPop 90'sRock 00'sPop 00'sRock になっちゃって戻せないんだよ
>>410 ソートとしては下の方が正しい気がする
確かに並び替えできんなぁ
見にくいかも知らんが
1. 70'sPop
2. 80'sPop
・
・
みたいなのは駄目か?
Pop、Rockというフォルダを作って、それぞれのプレイリストはそのフォルダに入れる。 或いは、Pop 70's みたいな名前に変える。 俺ならフォルダ作ると思う。
プレイリストの件ですがwinampからのインポートについては自己解決しました
どうもプレイリストの曲を演奏してからでないとエクスポートできないようです。あとはマイミュージックにあるmusicbeeのフォルダにあるplaylistのフォルダに放り込むだけ
(winampのプレイリストのエクスポート先をmusicbeeのplaylistフォルダにしとけば手っ取り早い)あとは更新ボタンを押せばOK
でもプレイリストのソートについては一個一個入れていっても勝手にソートされてしまい解決ならず
結局
>>411 のリネーム策を取ることにしました。フォルダ分けしても
00
10
60
70
みたいになって変だから
ソートとしては間違ってないわけで…変って言われるとかわいそうw まあ00とか10は後ろにしたいけど表記は00や10で行きたいってのは気持ちとしては若干わかるけど
415 :
411 :2012/07/01(日) 19:55:19.83 ID:hlULTQUf0
んだんだ ソートとしては正しいのに、変って言うのはなぁ... ちゃんと4桁で表記すりゃ年代順になるけど ん〜それも変だ。orz
でも昭和特撮より平成特撮が上に出るのはやっぱり変だぞ
うへ気づいたらもうこんな時間・・・色々調べたんですけどどうしても解決できない問題が。。。つい先日までWASAPIモードで聴いていたのですが、自分の場合デバイスを 内蔵(イヤホンで聴くため)→外付け(スピーカー)と分けて使っていたのですが 先日からデバイスの切り替えを行なってもどちらか一方のままで困っています。 切り替えの方法は「Vist Audiochanger」と言うものを使っています。 ちなみに、bee→設定→プレイヤーの項目からは切り替わるのですが。。
日本語の歌詞が化ける
Unicode
これ導入して使いやすいのはいいんだけど CDのトラック番号順にソートしてくれないで順番バラバラになって困る… 何かいい方法ありませんか?
すみません自己解決しました ソートの項目を発見してそこでプレイリストの順序というのにチェックが入っていたせいでした
last.fmの再生回数が反映されない曲がチラホラある
それよりもamazon.jpからジャケット画像入手できないのはなぜ?
>>423 amazon.jpの画像表示の仕方が変わったから対応待ちするしかないんじゃね
そうだったの?MusicBeeで見つからないジャケットはamazonで入手してるから 今やネット通販よりジャケット入手に使うほうが多いw
プレイリストの下にある数曲を上の方に持って行きたいんですけど、まとめて移動ってできますかね?
複数の曲を選択してからそのままドラッグすれば出来ますよ
>>427 それが、一曲しか選択できないんですよねぇ・・・
該当する曲を左クリック長押ししても、一曲しか選択できなくて。。
>>428 Windowsの基本操作ShiftやCtrlキー
>>428 左端(スピーカーのアイコンが出るところの)真ん中あたりを左クリック→そのまま左にドラッグ
水色になったらそのまま上または下にドラッグ
431 :
426 :2012/07/29(日) 03:10:36.56 ID:K0C2Rh/M0
色々調べてみたんですが、どうしても複数移動することができなかった・・・ 一回寝てもう一度調べなおしてみます。。
>>431 【Shift】
選択したい先頭部分でまずクリックしてから、最後尾でShiftキーを押しながらクリックすると、途中何も触らなかった部分もすべて選択できます。
【Ctrl】
飛び飛びで選択したい時には、Ctrlキーを押しながらクリックすると、複数まとめて選択出来ます。
>>432 おおおできました。。ほんっと皆さんありがとうございます。てか皆さん優しすぎる。。
このソフトめっちゃ気に入ってるから、さらに愛着持てそうです
>>433 この操作はどのソフトでも大抵使える、ある種普遍化されたものだから覚えとくとあらゆる場面で便利
v1.4 Finalからまったく更新されないけど2.0とかはどうなったんだろうか
ちょっと聞きたいんだけど 今日はじめてこのソフトでipodに曲を入れたんだけど ipodつないでから曲の再生速度が遅くなっちゃって困ってます(ちょうど1音位下がってる) 何が悪いかわかる方いますか? 使い始めたばっかで設定やプラグインはいじってないです mp3用にLameだけ入れました 環境はwinXPでv1.4.4443です
オリジナルの音量に戻すで全選択したいんだけど これ手動でやるしかないのかよ面倒くせーな
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/01(水) 00:24:25.04 ID:b8tFsRd1O
アホにはわからないんだな 使い方が
>>437 ライブラリ「音楽」フォルダをクリックして全曲表示させる。
↓
「Ctrl+A」を押すと全曲選択状態になる。
↓
ツール→「オリジナルの音量にする」
で駄目か?
>>439 そこまでは出来るんだけどチェックを全部したいんだ
これだと手動で全部チェックしなきゃいけない
Ctrl+Aで全部チェックできないね xrecode2でflacに入れた、ゲイン情報を消したいんだけど なぜかチェックされずリストに表示される
もしかして、バージョンによって挙動が違うのでは。
うちは2.0.4586だけど、
>>439 の方法でやれば全ファイルが
チェックされた状態でリストアップされるよ。
そうならないのは、おそらくバグと思われ。
いつからWindows初級講座になったんだ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 00:58:25.52 ID:hxj//DZU0
____ ____ ____ ____ │ ││ ││ ││ │ │ ││ ││ ││ │ │ ││ ││ ││ │ │ ││ ││ ││ │  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ 1st 2nd 1st 2nd アーティストA アーティストA アーティストB アーティストB こんなふうにアーティスト順かつアルバム年代順に ソートすることってできないかな? 自分でいじってもググってもわからんかった。
俺は左下のコンピューターって所から毎回チェックして曲聴いてるけど できれば音楽ライブラリの所からコンピューターと同じソートで検索したいなぁ。。
>>447 そういうカスタムソートを定義して、後はそのソートを選べばいいだけ。
直感的にいじって、すぐ解ったけど。
>>448 「同じソートで検索」とか、言ってることがよく解んない。
コンピュータの部分は、単にフォルダが名前順にツリー表示されるだけでしょ。
トラックブラウザをフォルダと同じ構成にしておけば、ライブラリを選んで
後はトラックブラウザで絞り込んでいけばいいだけだと思うけど。
但し、タグ内容とフォルダ名がちゃんとリンクしてるのが大前提。当然、そういう
整理はしてるよね?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/04(土) 10:15:25.22 ID:hxj//DZU0
>>449 ありがとう。アルバムアーティスト/年で定義したらできた。
結構簡単だったんだなw
何処かにMusicBeeのショートカット一覧とかないかな? ヘルプにもないみたいだし、ググったけど出て来なかったんだ。 とりあえず、ボリューム調整のショートカットがあれば知りたいんだけど。
>>448-450 でもそうなるとタグ付けのときにリマスター版の年がつくとゴチャゴチャになるんだよな
CD化年関係なしにオリジナル発行の年をタグにつけて欲しい
タグといえば洋楽は英語でいいんだけどクラシックは日本語でつけられんかなあ。ドイツ語とかロシア語だとさっぱりわからん
>>451 設定→ホットキー見ればよろし
キー割り当ても好きなものに変えられる
>>453 おぉ、まさにこれだ!
まさか設定にあったとは…気づかなかったw
ありがとう、助かりました。
ほっしゅー
アプデしたらWASAPIが排他モードじゃなくなってんねんけど?
2.0系の話? 8/12 に公開されたのは当初 2.0.4607 だった(うちで8/13に入れたのがそれ)のだが、 その後こっそりアップデートが何度か行われて今は 2.0.4612 にすり変えられてる(*_*) まだ Beta の 2.0系では上のようなことが行われるので、これに手を出すなら公式の Bug Reports くらいは日々チェックしたほうがいいぞ。 どうも WASAPI 関連もトラブってるっぽい。うちは XP だから知らんけど。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 15:08:19.71 ID:SviBTbyN0
再生中に曲が数秒止まったり、数秒繰り返される症状が出た。 バージョンは1.4 Final。OSはwin7。フォーマットはFLAC。 何が原因なんだろう?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/31(金) 16:23:55.60 ID:SviBTbyN0
WASAPI。 10曲中1曲ぐらいの割合で起こる。
保守がてら質問なんだけど CDをリッピングするときに,Flac+cueの形にしたいんだけど どうしてもFlacファイルにcue埋め込まれちゃうのはなんとかならない?
iPhoneの同期取ろうと思ったんだけどエラーでできねぇい・・・
やっぱりiPhoneやiPod touchに同期したりアプリ入れるのにはiTunesを入れないとダメなのか? 要らないソフトばっかり入れてくるiTunesは出来れば入れたくないんだが
>>463 自分も今そんな感じなんですよねー。古女のiPodは同期取れてるんですけど
iPhone4はエラー吐いてできないんすよねぇ。。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:48:35 ID:Un/V1aQn0 iTunesが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか? ┌───┐ │⇒はい│ │いいえ│ └───┘ iTunesが なかまに くわわった! QuickTimeが なかまに くわわった! Bonjour for Windowsが なかまに くわわった! Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが なかまに くわわった! MobileMeが なかまに くわわった! Apple Application Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが Safariを よびよせた! Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた! :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
おお Safariよ しんでしまうとは なさけない
iTunesはスパムウェアという新たなジャンルを開拓したな
これ立ち上がるのが早いのがいいよね
非常に使い勝手の良いソフトだけに、もっと広く知れ渡ってほしいという思いはある
コンピレーションフラグをなんとかしてくんねぇかなぁ
それよりamazonからジャケ画像取得できるようにしてくれ
ただこれCD取り込むとき海外のクラシック(または原盤を輸入して国内レーベルで出してる奴)がたまにタグがつかないんだよね それにタグの詳細さではwinampの方が上だから結局併用している
ffmpeg.exe使ってALAC取り込めたけど、取り込んだALACファイルアイコンに鍵マークが付いて取れません。 この鍵マークの外し方がわかりません(ファイル右クィックしても共有の項目もなし・・・。PCはWindows7 32Bitですが・・・) また今後、鍵マークが付かないように取り込むにはどうしたらいいんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2.0でたぞ
おぉ、窓の杜に新しいバージョン来てたw なんかインターフェースがすっきりしたカンジだね。 自分も>458の症状出てたから、直ってくれてるといいんだけど……。
Amazonからの取得は全部失敗するな。成功するのはlast.fmかgoogle。 同じファイルがMediaMonkeyやMp3tagではちゃんとAmazonから取得できる。 窓の杜はちゃんと確認せずに前の紹介文の一部を流用するから あまり当てにはならない。
ポータブルの2.0入れたら.NET4強制インストしやがった
>upgrade the internal web-browser to the equivalent of Firefox 16 タイミングから言って16.0.1じゃないんだろうな このソフトに限ったことじゃないけどちゃんと追随できないなら内蔵ブラウザはやめてくれよ。危なくてしょうがない 1.4.4443から2.0.4663までどれだけ放って置いたんだ?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 05:26:54.68 ID:qy107xri0
ずっと1.4Finalを愛用していたけど 2.0はずいぶんと音が変わってるのな、違和感が凄いお やたらボーカルが前に出る感じでコーラスなんかもクッキリハッキリと でも、やや刺さるようになった あと、低音が締まっている
アイコンは綺麗になったけど選択した時の色が黄色になるのはなあ。元に戻せんのか?
2は音も良くなってんの?エレコムの糞スピーカーだからわかんね
ダウンロードしたファイルを解凍したら ノートン先生に隔離&削除された
お前のノートンが毒蜂に刺されたんだよ
ローカルにあるArtworkって結構容量でかくなってきてるんですけど、 これって消したらまずいっすか?
動画のスキャンがアホみたいに時間かかるな 実用には程遠い
>>486 その手があったか
>>489 文字通りジャケット画像のことだろ、なくてもいいなら消してもいいんじゃ
>>491 ああこれって消してしまうと、表示されるサムネイルの画像の事だったのか…
2.0にしてからmp3変換できなくなったんだけど LAMEのバージョン変えてもダメっぽいし
普通に変換できるよ。一度アンインストールしてから再インストールしてみては?
時代は可逆だよ
496 :
493 :2012/10/17(水) 20:55:34.79 ID:K57OdwnM0
アンインストール後,再インストール試みたが駄目だった 「失敗 - Unable to decode (error=BASS_ERROR_ENDED)」って表示される 何が悪いんだろうか…
AAC(mp4)の音楽ファイルがVideoで認識されて聴けません。どうしたらええですか?
>>496 知らぬ間に設定を変えてしまったとか。あるいはlameの入ったフォルダも削除するとか。
>>496 「Unable to decode」なら、まず疑うべきはLAME(エンコーダ)じゃなくて
デコーダの方だと思うんだがな、普通は。
501 :
493 :2012/10/19(金) 22:27:34.40 ID:Mfuek5M90
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 15:53:49.69 ID:UOz4mlSO0
iTunes store で買った、JADE が聴けません。 プラグインとか入れればなんとかなりますか?
MusicBeeでCD聞くと、音割れというか…音がすごく悪いな。 今までやったことなかったから、全く気づかなかった。 その辺はWindowsMediaPlayerと違うな。
詳細と歌詞のパネルって曲が変わるごとに、今流れてる曲の詳細でてこなかったっけ? 今最初の一曲目流す→二曲目に自動で移ると一曲目の詳細(歌詞等)がでてくるのよね…
EACじゃなくてこっちで吸い出した方が良いのかな?
俺はeacの方がいいと思うよ 直吸いの方がラクはラクだけど。
AccurateRip.comって信頼できるのかなw セキュアな取り込み(エラー回復する)は良いとして HDCDを24ビットで取り込めるのは良いね、俺は蜂で良い様に思えてきた
タグ2の雰囲気と状況のプルダウンメニューを選んでるとすごく重くなるのはおれだけ?
CD吸い出すと必ず一曲目で検証失敗するね
右上の検索バーで、フォルダ名で探せる様にしたいんだけど
>>509 クラシックのCDのタグ付けられないんだけどもっとちゃんとしたデータベースにアクセスできるようにしろよ
>>511 ロックでもGracenoteで間違いがあるんだからクラシックは手入力するしかないんじゃない?
邦題については手入力してるんだけど最初の取り込みの時にファイル名さえつけられないのは辛いのよ
このソフト起動遅すぎだろ Ramdiscに入れてるのになんだこの遅さは
XPで35,000曲ぐらいのライブラリ数では普通に速いWinampより MusicBeeのがさらに速いけどな〜
ゲイン機能ONで聴いてるんだけど設定が反映されない曲があるのって既出? ヘッドホンで聞いてたら突然「マックス♪マックス♪マーックス♪」って大音量で曲が始まってビビった スマート、トラック、アルバムのどのゲイン機能に変えても突然音量がでかくなる(設定が効かない)曲がある MP3Gainで大体の音量を合わせてるから設定切ればいいだけなんだけど気になったから聞いてみた
このソフトでCD吸い出すと、PCが1番重くなる 一曲目の検証中で重くなる
>>518 は勘違いをしてるようだ。
ReplayGainを効かせるには、事前に「音量の分析」をやってReplayGain値をタグに
書き込んでおくことが必要。それをしてないならReplayGainは効かないよ。
設定に「ストリームの音量を動的に正規化」というのがあるけど、あれは多分
Web上の音声ストリームの再生時に限定の、ピークノーマライズ機能だと思う。
ReplayGainは曲全体の音量を走査しないと調整値を決定できないからね。
少なくともローカルのファイルには効果ないようだし、ReplayGainとも別物。
で、
>>516 は当然、「音量の分析」をやった上での話だよね?
ファイル形式は? 分析はMusicBeeでやったの? それとも他のソフトで?
他のソフトで分析した場合は、タグの書き込み仕様の微妙な違いでReplayGain値が
正しく認識できず、効かない場合があるかも知れない。MusicBeeでは経験ないが、
他のソフト(JavaTunesかな? LinuxメインのソフトのWin版)で多くのファイルで
効かなかった経験があるよ。
>>519 「音量の分析」はどこでやるの?ReplayGainの計算は再生中自動でやると書いてあるよ?
俺の環境ではWinampでやった値が入ってるけどWinampと比べ効いてるかわからない
521 :
520 :2012/11/03(土) 19:30:59.82 ID:LIxrTM+90
「音量の分析」は右クリ>送るにあったわ 設定>プレイヤー>サウンド効果 MusicBee>コントロール>トラックゲイン であんまり効果が無いな・・・どうなってんだ
>ReplayGainの計算は再生中自動でやると書いてあるよ?
どこに書いてある?
少なくとも
>>51 8で提示されたリンク先にはそんな事書いてないね。
>であんまり効果が無いな・・・どうなってんだ
RG値は幾つなの? 数dBとか絶対値が小さいファイルは当然あまり変わらないけど。
Winampで書き込んだRG値なら、MP3、FLACはMBでも読めるし効くと思うが。
523 :
520 :2012/11/03(土) 20:42:28.42 ID:LIxrTM+90
見たのは公式フォーラムだけど見つけられないわ ↓はだいたい同じニュアンスがけど違ったようだね calculate track and album volume leveling values for sound adjustment at playback time only When ticked, MusicBee will calculate and store the track and album adjustment values to Replay Gain tags.
>>519 >>516 は当然、「音量の分析」をやった上での話だよね?
ファイル形式は? 分析はMusicBeeでやったの? それとも他のソフトで?
音量の分析をやったかは知らんがMP3Ggainで音量合わせてるって書いてるから
ファイル形式は当然mp3じゃね?
mp3gainで音量合わせてるなら、そもそもReplayGainで合わせる 必要は無いわけだが。 mp3gainで89dBで揃えてたら、ReplayGainによる変化は最大でも ±0.7dBしかないんだから、変化なんて殆ど分からんだろうよ。
>>516 もしかして切れ間なく連続で流れる曲?それならアルバムごとツール→音量の分析から
音量正規値の計算と再生ゲインタグの書き込みのアルバムごとににチェックを入れて一定化するといいぞ
自分もmp3GAINで同じ罠にはまった
起動した時、上のアーティストとかアルバムの一覧を 前回と同じ状態にすることはできますか?
Gracenote対応してほしい
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 03:46:44.08 ID:UDRYp9Y40
昨日はじめてEAC使ってみたけど、これ面倒くせーなー
最初にPlayerでGracenoteのタグ取得して、EAC起動して
ギャップ検出させて、出力フォルダの名前決めてって
CD吸い出すだけなのにやる事が多すぎるな
蜂はCD入れただけで上の作業が完了だもんな
アーティストのジャンルがデタラメだけどすぐ修正できる範囲だし
ttp://sonicdisorder.net/eacdriveoption.php >キーボードのF4を押してギャップ検出を行う。
>同時にストップウオッチ等でギャップ検出開始から終了までの時間を測る。
不覚にも笑ってしまった
>>529 いや普通だよ?
音楽プレイヤーの簡易エンコーダーに慣れてるなら仕方ないだろうけど
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/10(土) 19:51:20.69 ID:2Z19gmP/0
ASIO4ALL入れてみたけどオンボードじゃ話にならなかったorz なんか特別な設定とかないよな?
>>531 聴くだけなのにASIO4ALL使ってもほとんど意味無いよ
さらにオンボードじゃwasapiでもオーバークオリティーかもよ?
>>529 完了音に仮面ライダー555の「Complete!」を使ってるんだがこれがなんか楽しいw
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/11(日) 16:46:04.99 ID:XE/UYgai0
>>532 現状はアンプとスピーカーで誤魔化すことにしました
レスありがとう
そういや、新しいバージョンにしてからは音飛び?っぽいのが無くなったね。 前は数曲に1曲はなってたのに。
停止した時や曲を飛ばした時のフェードインフェードアウトってなかったっけ?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/12(月) 14:21:56.74 ID:8fw66Cwe0
musicbee、最近導入しました。使い勝手が大変良いです。 HDDのmusicファイルをSDカードに同期して androidのアプリでも効いています。 再生自体に問題はないのですが。 過去wmpで編集したプレイリストは表示されても musicbeeで作成したプレイリストが認識されません。 特別な設定などありますでしょうか? PCのOSはXPで、 androidのオーディオアプリはplayerPROを使っています。
>>539 出力するプレイリストの種類による。
WMP11だと、標準では「BOMなしのutf8コード」のwpl形式。「名前をつけて保存」からは、「シフトJISコード」のm3u形式も可能。
でも、MusicBeeは微妙に違うんだよね。書き出し種類の設定は、[編集]-[設定]-[ライブラリ]にある。
[M3U]だと、「BOMありのutf8コード」のm3u形式。
[M3U(ascii)]だと、シフトJISでなく「ASCIIコード」のm3u形式なので日本語不可。
[WPL]だと、「BOMありのutf8コード」のwpl形式。
そのAndroidのアプリがどの形式に対応してるかによって話が変わってくるな。
ただ、一般的に一番普及してる「シフトJISコード」のm3u形式で書き出せないのは痛い。
musicbeeの音楽ライブラリをitunesのライブラリに複製?反映?させたいのですがどのようにすればいいですか? またそういう操作を行った場合元の音楽ファイルになにか影響はありますか?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/13(火) 13:55:07.19 ID:9KNfaKMd0
>540 ありがとうございます。 ライブラリで設定できる拡張子の形式がわかっただけでも、 大分、助かりました。 「シフトJISコード」のm3u形式での書き出しに対応してほしいですね。
>>530 蜂とEACで聞き比べたけど、蜂の方が良い音に聞こえるんだが・・・
てかEACが売りにしてる、AccurateripとC2エラーチェックって
蜂にも搭載されてるしもう差なんか無いんじゃないの?
蜂でMP3聞くと音割れするんだけど、自分だけ? ゲームの特典でダウンロードできる曲なんだけど、それがMP3形式になってて 再生すると何か音がボロボロって割れるの。 ファイルが有れなのかと思って、WMPで聞いてみたけど、めちゃくちゃ綺麗な音でやんの。 この音割れを回避する方法って、何かある? MP3だけ他のプレイヤー使うってのはナシの方向で。
音量さげるかツール→音量の分析で適当に調整する
バッファが足りないとか?
バッファどう増やせるの?
設定見ろ
編集→設定→プレイヤーからバッファを増やすにチェックを入れる
あれ 蜂の最小化ショートカットってなんだっけ?
あ ホッキーあった 事故解決スマソ
CDの取り込みの時で「音量の分析と再生ゲインの書き込み」の時に音量の指定する方法って無いの? 今までmp3gainを使ってたから89dbに揃えたいんだが
蜂もデフォのゲイン書き込みは89dbのはずだが
なら変えなくてもいいけど変えたい奴はmp3gainをつかうしかないのか?
MusicBeeのリプレイゲイン機能は、プリアンプが無いからね。 リプレイゲイン未使用ファイルとのバランスを調整できないから不便。 MP3Gainで処理済のMP3を含め、全部を音量分析して全部にリプレイゲイン適用するのが 基本じゃないかな。リプレイゲイン使えないWAVEはどうしようもないけど。 因みに、MP3で「恒久的に音量を揃える」にすると、MP3Gain同様に1.5dB単位でファイルの 音量揃えると同時に(音量揃え後の音量に対する)リプレイゲイン情報も書き込むから、 より正確に音量を揃えて再生可能になる。89と決めてるならMusicBeeで処理するほうが いいかも。
今時ノーマライズなんてする人いるのかよ?
>>555 言いたいことは分かるけどプリアンプはハードだから誤用だよ
しかもEQで+15dB分ヘッドスペースを使えるけどなー
楽しい会話中すみませんがオートDJで時間指定できなかったっけ? なんか今見たら曲数ぐらいしか指定できないんだけど。 Lastbetaっす
>>557 プリアンプと言ったのは、ReplayGain対応プレーヤーの標準的機能として規定されてる
Pre-amplificationのこと。誤用じゃないよ。
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=ReplayGain_specification#Pre-amplification 一般に、プリアンプはRG分析済みの曲と未分析の曲でそれぞれ設定できるようになってるから、
未分析の曲が混在してる時に便利。EQのプリアンプとは本質的に違う。
例えば、MP3Gainで95dBに揃えたMP3(RG未分析)と、RG分析済みのFLACを持ってる場合。
後者のみプリアンプで-6dBを設定(或いは逆に前者に+6dB)すれば、全部揃うでしょ。
フル装備のReplayGain対応プレーヤーにはそういう機能が付いてる。foobar2000、uLilith、
Winampとかね。でもMusicBeeにはそれが無いんだよ。簡易対応だね。
>>559 オートDJって、停止させるまでずっと選曲し続けて継続する機能だよね。
時間の指定ってどういう意味?
もしかして、自動プレイリストとかと勘違いしてないか?
上記のプリアンプの説明はプラスマイナスが逆。判るよね。
そんなことより気持ち悪い
あったかくして寝た方がいいよ
いやロヒプ飲んで涼しい所で寝てください
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/22(木) 22:44:32.66 ID:y+LSQbRn0
これまとめってかwiki的なのないんだね… プラグインとかスキンとかまとめてあると人口増加が期待できると思うんだけど
あんまりカスタマイズして使ってないわ。
メインモードとコンパクトモードの、左の音量とボタン4つを 右のと配置を入れ替えたいんだけど
lamemp3のインストして適用する方法を 教えて下さいませ。
Windows7にデフォルト設定でインストールしたならば C:\Program Files (x86)\MusicBee\Codec にオフィシャルなりCodecサイトなりで入手したLame.exeを入れればいい・・・んじゃないかな?
曲のタグ付けがうまくいかん
タグ付けだけwinanpを使えばいい、俺もそうしてる。
このソフト、地味にfoobar2000が対応してないCUEシートの分割フォーマットに 対応してるんだな
>501 同じく2.0にしたらMP3に変換できなくなった。(1.4Finalは問題無く動く 自分の場合はTrack1.2.3.4.あったとしたら3.4だけ変換できるとかいう中途半端な状況ですがw TEMPフォルダ見ると変換作業はしてるみたいなんだがなぁ・・・う〜む。 1.4を死ぬまで使っていろという事なのか〜
MusicBeeってカバーフロー表示できないのか...orz プラグインも探してみたけど見つけられない
これ某サイトじゃamazon.co.jpに対応とか書いてあったけどそんなことないよな
>>974 アルバムアートの取得設定の選択肢にはamazon.co.jpが一応あるけど、実際には機能してないよね。
邦楽のアルバムアートが見つかるのはGoogleかlast.fm。
きっと設定だけ見て、実際には試さずに記事書いたんだろう。
誤解を招きそうなんで少し補足しとくと。 Amazonは過去にも何度か仕様を変更しており、そのたびにSonicStage、MediaMonkey、 MP3Tagとか多くのソフトが画像取得できなくなり、仕様変更を余儀なくされた。 SonicStageはAmazonの利用をやめてしまったよね。 尚、これはjpだけじゃない。amazon.comやamazon.ukとかも同じ。 で、そういうのが面倒ということで、Amazonの代替策としてGoogleとかを採用したんだよね。 当時の公式BBSで、確かそんな話をしていた覚えがある。 だから、なぜ設定にAmazonを残してるのかよく判らんけど、もうAmazonは放置するつもりでは なかろうか。現状、jpだけでなくcomやukも画像取得は出来ないでしょ。jpだけなら兎も角、 comやukを長く放置しとく事は普通はありえないよね。
CD入れたら、CDを取り込む画面を自動で出る様にしたいんですが
>>578 編集→設定→CDの取り込み→CDの挿入で自動的に取り込み開始にチェック
あの画面が出てくれるのは良いんですけど 取り込みを開始して欲しくないんです。 蜂が起動してない状態でCD入れても 自動再生で蜂の項目が無いのですね
ああ、それは分かるわ。おれもそれが嫌だから上記の設定してないし。
test
このソフト、AndroidのPowerampと相性悪い? Replaygainを読み取ってくれないみたいだ
集団戦(砦戦)がメインだからそれに参加しないと如何し様もない
…?
誤爆じゃない?
ios5じゃ同期できないんですか?
アートワーク設定しようとすると 「folder.jpgが書き込み可能でないですが、この画像を保存する前に書き込み可能になっている必要があります」 って出るんだけど何が原因?
フォルダのアクセス権限関係でしょ。
>>588 他のソフトかプロセスがそのファイルを開いてる
サブディスプレイに移動すると動画の再生ができない…
オフセット-30してるの人って皆無なのかな 検証みてるとそのままだとマッチする人複数いるけど -30にすると誰もいねえ
アルバムアートをもっと大きく表示する方法はないですか。
>>593 プレイリストの”再生中”を使うのでもダメ?
アルバムアート部分ダブルクリックで別窓開くけど
やってみます
ダブルクリックでうまくいきました。ありがとうございます。
みんなこのソフトに突っ込む前のmp3タグ編集はID3V2.3の文字コードなにで保存してる? (突っ込む前に編集するのはDLしたファイルがタグ無しの場合面倒だから先に少し入力してる) 日本語やロシア語などをタグ付けするにはV2.4のほうが良いとかある?
> ID3V2.3の文字コードなにで保存してる? 日本語や英語以外の文字も使う気なら、utf-16を使うしかないじゃん > 日本語やロシア語などをタグ付けするにはV2.4のほうが良いとかある? それは別にないでしょ。でも、どっちにすべきかは微妙。 広く見渡すと、v2.3の方が汎用性は高い気がする。特にWindowsはプロパティとWMPがv2.4非対応だし。 でもID3v2以外のタグって、utf-8使うのが主流。だから形式変換などではv2.4/utf-8の方がタグの 引き継ぎは確実。v2.3/utf-16だと、引き継ぎで化けるソフトも時折見かける。ISO8859-1は問題外。 あと、MusicBeeは1曲に付き複数アーティストを管理できるけど、そのタグ保存方式はv2.3にしていても v2.4準拠の方式になる。言い換えれば、MusicBeeの複数アーティスト保存方法はv2.3だと規格外。 どうもMusicBeeはv2.4が前提みたいだね。
>>598 v2.4はプレーヤ機器によって対応状況が違うって聞いたな
不安ならv2.3に留めておくべき
ありがと 俺の使い方だとv2.3かv2.4のUTF-16ってことだね?
一般的に言うなら、多分v2.3/utf-16が無難。v2.4にするなら普通はutf-8でしょ。 v2.4でutf-16やutf-16beを選ぶメリットは無いと思うけど。
ていうかさ。MusicBeeのID3v2.4って書き込み文字コードはutf-8固定では。 となれば、他ソフトで事前にID3v2.4タグ付ける場合もutf-8にしとかないと 混乱すると思うよ。
iTunesから移行してみたんだけど質問させて下さい iTunesみたいなシャッフルってできないんでしょうか? 同じアルバム内でしかシャッフルできないんで困ってます
604>> 編集→設定→再生中→「シャッフル設定」にある「アルバムでグループ化」に チェックが入ってないか?
ios対応のRemoteアプリって出ないのかしら? ググったら泥対応らしきものは見つかるけど…
>>605 シャッフル設定見たんですけどランダムってとこにチェックが入ってるだけでした
一旦止めてブラウザ閉じてからシャッフルしたらいけました
ありがとうございます
音はiTunesよりよくなった気がしますけどやっぱ派手さはない見た目ですね
検索しても情報もあんまり出てこないですし
イコライザーに手を出して見たいと思うんだが 何かおすすめの設定とかありますかね?
機器や環境のクセを補正するのに使う場合と、好みの音にするために使う場合があるでしょ。
前者は当然、お前が使ってる機器や再生環境次第だから答えようがない。
後者は当然、お前の好みによるから答えようがない。
・・・・・・というのが合理的な答えだと思うんだが。
まあ、こういう漠然とした質問で普通勧められるのは、古くから世界的に有名なこの設定かねえ。
ドンシャリの見本みたいな内容だけどねw
A 'perfect' iTunes equalizer setting
http://hints.macworld.com/article.php?story=20040902070807431&mode=print ただし、やたらと上げるばかりのド素人設定なので、これじゃ音が割れる。
全部-7〜-8くらい落とすか、プリアンプで-7〜-8落としたほうがいい。
最近、AIMP3のスレでも突然話題に上って盛り上がっていたっぽい。
MusicBeeのイコライザのUIは正確な設定数値が判らないから、
\Program Files\MusicBee\Equaliser内にあるプリセットファイルをテキストエディタでいじる方が
楽かもね。
好みで弄る場合+-6dBぐらいが無難 ロックのキックは150Hz付近でトランスヒップホップはもっと低い 打ち込み系のレイヤーキックは100Hz付近の基音より1k-6kHz付近のが効きがいいかも 全体がmp3のようにコモってる場合11-18kHzを上げ、低音が篭ってるような場合200-500Hz下げ スネアと男性ボーカルは1kHz女は2k-3kHz付近
>>610 この図はすごく極端だけど
実際鳴らして調整するとこういった感じになるよね。
機器類関係なくイコライザー全般に言える。
ボーカルの抜けが良くなってハウリングとか抑えると同じような曲線になる。
三味線だけとかオケとかは全く違うけど
ボーカル入ると特に
皆さん参考になりますわ…
MediaMonkeyみたいに、再生中にソフト自体を終了させたときに フェードアウトしてくれる機能はないのでしょうかね?
重複ファイルの整理、音質の良い方を〜って話だったんだけど、oggとm4aだとoggが優先されてしまうんだが、これ手動以外に解決策ない? m4aファイルをoggに変換してたのをスマホに入れてて、m4aが破損してしまって破損分をoggでまかないたいんだ。 形式の問題化とm4aをFLACに一度変換してみたけど同じだった。
フォーラムのこれをProgram Files\MusicBeeにインストールするとVSTプラグインが使えるよ www.savioursofsoul.de/Christian/Applications/WinAmp/VST_Bridge_v1_6.exe
v2.1.4770にしたらFLAC→mp3でエラー出なくなった
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/23(土) 06:24:00.33 ID:tL7LWh1H0
FLAC→mp3www 割れ房しねよ
なんですぐ割れ厨という発想に至るんだ musicbee本体にもFLACでCDから吸い出す機能あるだろうに
俺も取り込みはFLACでたまにカーオーディオ用でMP3に変換してるわ
bandcampにフリーのflacかなりあるじゃん
いまだまるものスプリッターがDSに登録されても使えなくて困ってる。 メリット値上げてもどうにもならん
プラグインでenhancer0.17導入してるんだけど、曲をクリックして再生する時一瞬 ノイズが走るんだけどどうにかならないかなぁ・・・ しかしこのBee気に入りすぎてやばいわw
music beeの洋楽の歌詞の取得率はありがたいんだけど 邦楽がほぼ取れないのが気になってきた これって自分で打ち込んで歌詞の編集とかできないのかな
あ、ダブルクリックか でもコピペはできないから手打ちか・・・
ctrl+Vでコピペ出来ないか? まぁ外部ソフト使ったほうが楽だけど
いけました ありがとうございます 外部ソフトだと何がおススメでしょうか
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/03(日) 14:24:50.78 ID:hrh6+/Gv0
itunesのライブラリが消えてしまったので、移行を決意。うまく移行できるかな・・・。
デフォで右パネルのアルバムアート部分のカスタムで特定のジャンルだけコメント欄を 100行表示するとかできないかな?
関数使えばできそうな気もするけどね。 100行表示が可能なのかどうかは分からないけど。
ウォークマンのNW-E052にプレイリスト転送するのってどうしたらいいの? フォルダのplaylistに放り込んでもダメだった プレイリストの拡張子がm3uだったけどウォークマンは独自の拡張子を使ってるとか?
ファイルを移動手順で、 1. ファイルを選択 2. 右クリックでメニュー表示 3. 送る→フォルダ(移動) で、このあとに出てくる 「ファイルをフォルダに移動」と、 「ファイルを整理されたフォルダに移動」の違いって何?
>>635 その選択で終わりじゃ無くて、それぞれダイアログが出るから自分で試せば判る。
後ろに「...」を付けて、
「ファイルをフォルダに移動...」と、
「ファイルを整理されたフォルダに移動...」
とすべきだよね。
前者は移動先フォルダを直接指定。
後者は楽曲情報とフォルダ構成のルールに基づいて移動先を自動決定(ダイアログでルールを設定)。
ライブラリの中の再生履歴ってクリアできない?
>>637 Ctrl+Aで全部選択→Delで削除出来んかったっけ?
>>639 大丈夫、元のファイルは消えない。
間違ってインボックスでDelを押した時は、確認のメッセージが出る。
消せましたサンクス
642 :
635 :2013/03/12(火) 18:09:59.50 ID:5LeI/f5u0
>>636 丁寧な説明ありがとう。
こういうとき、日本語のマニュアルとかまとめとかあればなと思うわ。
iTunesから乗り換えた インポートしたら曲数がiTunesの時より数十曲減ってるんだが 何が入ってないのか調べる方法ってある?
iTunes使ったこと無いけど、全楽曲を同じようにソートして見比べて行くしか無いんじゃない? アルバム単位だとアルバム内で抜けがあるかもしれんし 曲数によっちゃ大変だろうけどな
645 :
643 :2013/03/13(水) 13:37:13.19 ID:PvYN+ECO0
>>644 そっか、結構な曲数だから少しずつ見比べてくよ
ありがとう!
タスクバーのプレイヤーに、アートワークが表示されないのはなんでだろうな。 アートワークの画像は、音楽の入ってる各フォルダにcover.jpgで保存してる。 普通のプレイヤー表示の時には、ちゃんと出てるんだが……。 どうやったら表示されてくれるのやら?
>>646 何の設定もいじってないけど、普通にタスクバーに表示されるぞ?
アートワークを音楽ファイルに埋め込みじゃなくて、リンクにしてるとか?
>>647 設定確認したけど、埋め込みになってるなぁ。
タスクバーに表示されるやつと、そうでないやつがあるみたい。
最近取り込んだやつは、表示されてない。
いつからかは分からない。気がついたの、つい最近だったから。
ライブラリエクスプローラを使って、例えばアーティストで絞り込みしてる状態で、 表示方法の「アートワーク」「アルバムとトラック」「トラックの詳細」を切り替えると 絞り込みが解除されてしまうのはなんともならないのですかね?
検索しても結局xアプリ以外ウォークマンにプレイリスト転送の手段がないようなのでxアプリ入れたが インストール後に再起動要求されるはファイル(約70ギガ)読み込むのに4〜5時間はかかるわ しかも1ギガ近くHDDを圧迫する。やっとそれが終わったかと思ったらプレイリストを読み込むだけでまた数十分 プレイリストの順番変えたり削除するだけでもやたらタイムラグがある。とにかく何をするにも重すぎる。 xアプリが改善されるかウォークマンに対応したフリーソフトが出ない限りもう二度とウォークマンを買うことはないだろうな
念のため言っとくとitunesも重いわいらんソフトをバンバンインストールしまくるわのクソアプリなんだけど こういうちゃんとしたフリーソフトがあるから安心して戦力外通告できるんだけどね
日記帳
DLNA対応して欲しいなー
それより先にamazonからのジャケット入手とgracenote対応して欲しい
ここに要望を書くと何かいいことでもあるの? 元々Amazonに対応してたのが、Amazon側の規約、仕様変更がうざくて やめたんだからさ、今更の再対応は考えにくいと思うけど。 Gracenoteは・・・・・・あれ、基本的に有料サービスってこと知ってる? ソフト配布者がGracenoteに1本幾らで金払うんだよ。 制約の多いフリーライセンスもあるらしいが使用例は殆ど無いのでは。 直接/間接を問わず、何かしら「MusicBeeの人気が上がると金が儲かる」 仕組みがないと、Gracenoteは採用出来んだろ。 それとも、有料でもいいから、という話? 今のままのほうがいいわ
個人的には、#Nowplayingタグでツイートできる機能とか欲しくなるな。 曲単位でもアルバム単位でもいいから、ツイッターと連携してくれないかなぁとか思ったり。
>>656 folumでよく言われてる。facebook"だけ"に投稿できるプラグインは最近できたみたいだけど。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/20(水) 23:11:10.67 ID:FTJK4NaE0
>>656 よくTwitterクライアントのレビューなんかでそういう機能つけてくれっていう人みるけど、
自分が聞いてる曲流してどうすんの?
個人的にはそういう専門のSNSでやった方が、
いい気がするんだけどなぁ。
スレチだとは承知してるけど、どうしても聞きたかった。すまん。
lastfmじゃ不服なのかね
>>658 自分はこういうのを聞いてますよ、こういう趣味ですよ
って呟きまくって主張する
のかどうかは知らないけどフォロワー対象から外すだけだな俺は
いいんじゃないの人それぞれだし
musicbee左右にパネルがあるから曲名表示のところが狭くて見づらかったけど表示→クイックレイアウトで ジャケットとプレイリストをひとつにまとめて片側に配置したらすっげー見やすくなった。何故今まで気づかなかったんだろう
これって読みがなで並べられないのかな? itunesが使いにくくなって移動してきた口だからデータ移行の時にそのまま読みがなで並ぶと思ってたんだけど
普通にA-Z昇降だけど?
漢字表記のアーティストのよみがなっていう意味じゃないかな?
よみがなをローマ字にすればいいだけの話
WASAPIにしても排他にならんのはなんで?
>>665 itunesの独自タグでソートしたいってことか
Tag(2)のカスタム項で出来そうな気もするけど知らね
>>667 PC側のサウンドの設定を排他にしていないとか?
iTunesから乗り換えました。 軽くて非常に満足です。 オーディオCDで書き込む場合、曲名等表示されません。 Burrrnなど、他ソフトを使うしかないのでしょうか?
さすがにfoobarのモジュールには対応してないよね?
危険サイトへ誘導注意
ジャンプリストのメニューに「現在のトラックの後に停止」を入れて欲しいなぁ。 風呂入る前とか、キリのいい場所で止めたいときに結構使うんだよね。
ソフトじゃなくて音楽ファイル自体の仕様かもしれないけど メタデータって「アーティスト」とかあやふやな表現で 作詞、作曲、編曲、演奏、歌手などで分かれてるわけじゃないのね
作詞、作曲、編曲は個別に設定できるよ 編曲はカスタムしないと無理かもだけど
詳細パネルの設定でタイトルなどを複数行表示にすると 短いタイトル名でも設定した分強制的に行空けちゃうのか・・・ フィールドの前のプロンプトってなんだろ
>>681 Title:とかArtist:とかを記入して、行を区別するためのもの
>>682 ありがとう
ちびちび納得いくまで弄ってみよう
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
ID:CZzQAvlHに突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
ググるとTIPLを編曲と書いているところもあれば TPE4を編曲と書いてあるところもあるなー 好きに定義しろって事かい
TIPLは「Involved people list」、関係者リストだからな。編曲者をここに入れるのは イマイチな気もする。それにあれって、「役割1、名前1、役割2、名前2、・・・」みたいな リスト形式で多人数を羅列して記録するルールだったはず。 TPE4は翻訳者, リミックス, その他の修正を行った人だから、これもちょっと曲への関わりが 弱すぎるような気もしないでもないが、TIPLよりはマシかね。
MusicBee最高なのでUNIX系にもリリースしてくれないかな... Wineで動かしてみたが.net関係で落ちる落ちる
MusicBeeのタグ設定で知っている人がいれば教えてください。 FLACやMP3でエンコードするとき、設定されるタグを選択する方法はないですか? FLACで取り込みをすると、勝手にTotal tracksというフィールドが追加され、 CDの全トラック数が記録されます。 しかも、これがMP3tagで編集できない・・・(見えない、消せない、いじれない) foobar2000だと、表示されるがやはり編集できない(消せない、いじれない) 個人的にタグは 「アーティスト」「曲名」「トラック番号」「ジャンル」「年」 の5つだけでいいので、それだけに絞り込みたいんだけど・・・ どこか設定で指定できないのでしょうか。
> しかも、これがMP3tagで編集できない・・・(見えない、消せない、いじれない) > foobar2000だと、表示されるがやはり編集できない(消せない、いじれない) そんなはずないだろ、と思って試してみた。 Mp3tagで普通に消せた。foobar2000で普通に消せた。 やっぱりそんなはずなかった。
>>688 もしかしてそのmp3やflacのファイルが読み込み専用になってないか?
>>689 >>690 レスを見て、もう一度試してみました。
MP3tagはうまくいかなかったけど、foobar2000で無事消せました。
(どうも、私の操作が誤っていたのか、その時ファイルが再生中で読専に
なっていたのか・・・)
お騒がせしました。
プログラムのことよく判らんけど同じコンポーネントを使ってるであろう Paint.netかRadikaを同時起動して、ある操作をすると必ずそのソフトが 落ちるんだけど俺だけかな?
X-fiのASIOを使ってみたけど 前の曲が終わるなどでサンプリングレートが違うファイルに再生が変わると、音が鳴らなくなるなー 一応サウンドカード側のマスターサンプリングレートは 再生ファイルに合わせて切り替わってるけど 解決方法わからんしASIO4ALL後で試してみよう・・・
はい
>>692 Radikaと同時起動だけどおちたことないお
2.1正式に来るのはいつ頃になるんだろうなー
2.1すっとばして2.2とかありそう
>>692 ウチはitunes使った後にMusicBee使うと曲再生が終わると同時に落ちる事がある
ロゴマークが可愛くない
読めるCueSheetと読めないCueSheetがある・・・ 何パターンか試してみたけど駄目だ・・・謎すぎる
ファイルありすぎてバグるってことある?
リクエスタとかねーかなー
>>700 多分、文字コードだと思う
俺はEACでリップしたの、年代が反映されないのが半分ぐらいある。
メインパネルの再生中のトラックのアートワークでは 同じアルバム内でそれぞれ違うアートワークを メイン指定にしている曲に変わっても反映されないのはどうにかならないのかな 左右パネルだとちゃんと変わるんだけど
moraで曲買ってみたけどmusicbeeで一覧に読み込ませると 数分の曲でもパネルでの時間表示が10秒前後になる…どうなってるんだろこれ
ライブラリの曲一覧の所で 曲名やらアーティスト名をクリックして、タグ編集しても更新されないんだけど どうすれば正常に編集できるんでしょうか?
708 :
706 :2013/06/17(月) 06:54:37.28 ID:CUUyLRbQ0
>>707 遅レスですいません。
名前の更新とは?
更新ボタンとか急に場所変わったりびっくりした 軽くなったね
えっ、新しいバージョン来たの?どこ?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/18(火) 09:46:05.38 ID:tsKCLt7o0
動画の再生は出来るけど、同期は今も出来ないのかな? 「sync video musicbee」とかでググっても下のページぐらいしかヒットしなかった url書き込めなかったから「Which Player Is Best For Syncing To Android?」でググってください
C:\Users\○○○○\AppData\Roaming\MusicBee\Artwork このフォルダに入ってるサムネ画像データ?がかなり容量くってるんだけど 別ドライブに移して認識させる方法ある?
ポータブル起動に変更してMusicBeeごと別ドライブに移動
musicbeeを使ってipodの管理がしたいんだけど 再生回数の同期がうまくいかない… 原因わかりますか?
ライブラリがリアルタイム更新されなくなっちゃった;;
アプデ来たね
何が変わったの?
720 :
ninja! :2013/07/07(日) 12:34:36.27 ID:qVS/uGyq0
test
コンパクトプレイヤーの新しいデザインが気に入らなかったんで クラシックデザインに切り替えたわw
シアターモードデフォルトでランダム再生の次の曲が分かるのね スペアナは周波数も書いてほしい
iTunesから移行してみたけど、数曲どうしてもタグ情報がおかしくなるなぁ
mp4 m4a aacならお手上げ mp3ならファイルとソフトのタグバージョンを揃えるといいらしい flacはたまにお手上げ状態になる
コンパクトプレイヤーのデザイン変更とかどうでもいいからamazonからカバー取得できるようにしてよ
デフォでいろいろ出来ていいねこれ メインはこいつにするわ
test
Ver1.2→2.1にしてみたんだが、インターネットとの親和性が高くなったくらいかな。自分的には不要だけど。 ところで、画面上部の絞り込みリストボックス無くなった? 1.2は左側でジャンル選択、中央でアーティスト選択、右側でアルバム選択という階層絞り込みが できたけど、Ver2.1ってOrderByが1条件固定みたいなんだが・・・ .NET Framework4.0も無駄に容量食うし、元に戻すか。
変更できる
あら、できたのね。てか、元に戻しちゃった^^; PrefercnceでClassicスタイルにすれば戻るのかなと思ったけど、そこじゃなかったか。 あれ、便利だからデフォで表示しておけばいいのにね。
デフォも何も、俺はバージョンアップしても メインパネルのレイアウトは変わらなかったぞ コンパクトプレイヤーは新しいデザインに変わったので クラシックスタイルに変更したが
733 :
729 :2013/07/21(日) 22:35:15.00 ID:iCq2+vwS0
うはwそうなのか。 自分は初回起動からメインパネルのレイアウトが変更されてたんよ。 ちなみにOSはWin7 ultimate 32bitね。
これってipodtouchやAndroidウォークマンにはプレイリスト込みで転送できるのか?
VSTエフェクト使ってる時確実に落ち難くなったわ
WASPI排他モードでビジュアライザを表示すると 音が早送り状態になるのは改善されずか…
>>734 iOS4以降は対応してないようだな。プレイヤーのデザイン変更とかよりこっちの方が重要だろ。
Androidの方はわからん。誰か情報よろ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 13:49:34.91 ID:HMmS9NTKO
初心者なのですが教えて下さい。 musicbeeをダウンロードして最初のセットアップでプリンターがどうのこうのとあるのですが自分はプリンター持ってないしそこから進めません。どうすれば良いのでしょうか? musicbeeはプリンター持ってないとダメなんですか?
>>738 試してみたけどプリンタ云々なんて出てこないがな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 15:13:52.06 ID:HMmS9NTKO
>>739 本当ですか?
beeをダウンロードしてファイルを開いたらまずセットアップ画面になり最初に出てきたのがプリンタ云々でした。
英語だったのでアレなんですがキャンセルすると進まないのでクリックするとプリンタが接続されていないと言われます。うーん、困りました…。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 15:22:54.36 ID:HMmS9NTKO
あ、チェック外したら進めましたすいません(恥)
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 16:19:56.04 ID:HMmS9NTKO
すいません、最後にコレだけ教えて下さい! musicbeeでCDを取り込んだのですが取り込み完了した後にその取り込んだものが見当たりません、取り込んだものはどこへ行ったのでしょうか? musicbeeを初めて扱うののでわけがわかりませんどうぞよろしくお願いします。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 18:07:58.02 ID:hG3ZYeah0
>>742 取り込み画面の右上にある設定ボタン
初心者アピールは逆にうざい
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/01(木) 20:12:37.06 ID:HMmS9NTKO
>>743 すいませんでした。
教えて頂いたおかげで保存先のファイルを見つける事ができました、ありがとうございます!
まず自分で調べよう
インボックスに送らず、ライブラリに残したままでデバイスに同期させない方法ってある? もしくはインボックスをライブラリみたいに見やすい構成にできればいいんだけど
ごめん自己解決 上のボタンから同じレイアウトにできたのね
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/04(日) 20:13:54.31 ID:8k6mAEBeO
取得してくれたアーティスト名のスペル間違ってたんだけどこんなことあるんだね。
test
これって曲ごとのタブ情報(評価とか歌詞とかEQ設定とか)はどこに格納されてるの? もしPC買い替えたりするときはなにをコピーすればいい?
自己解決しました。 お騒がせスマソ
解決方法書いてくれ
C:\Users\ユーザー名\Music\MusicBee 上の場所にありました。 MusicBeeLibrary.mblとかMusicBeeLibrary.lyricsがそうだと思います。
インスコフォルダごと載せ換えちまえ
て言うか、ファイルメニューの中に「ライブラリのバックアップ」があるんだけどね。
これって、アーティスト内での年度順に並べるのはどうすればいいの?
アーティストと年で複合ソートしたいなら、まずアーティストをクリックしてソートして、 次にctrl押しながら年をクリックしてソート。 これ、多くのソフトに共通する操作法だと思ってたんだが、そうでもないようだね。 JetAudio、MediaMonkey、AIMP3は出来るけど、WMP、iTunes、fb2k、Winamp、MediaGoはダメ。 MusicBeeって結構MediaMonkeyにインスパイアされたと思われる部分が多いソフトだから、おそらく その影響かな。
>>758 これはどこでその操作をするんでしょう?
設定の「ソート/グループ化」とか?
そこから既に知らなかったのか・・・。 ファイルリスト上部の、各カラムのタイトル部分をクリックすれば、そのカラムでソートされるんだよ。 エクスプローラと同じだね。 更にMusicBeeは、ctrlキーを使えば第2、第3ソートキーも指定可能。幾つまでいけるかは知らない。 「アーティスト」をクリックして、続けてctrlキー押しながら「年」をクリックすればいい。
>>760 親切にありがとうございました!
設定ばかりに目が行って盲点でした…お陰で助かりました。
質問。 音楽ファイルを一気に別の場所に移したいんだけど、 ファイルだけを移動すると、「ファイルが見つかりません」ってことになって 再スキャンしなくちゃいけなくなるよな。 それでプレイリストの中身もファイルが不明になる。 これを回避する移動方法ってある?
File→Advanced→Remap Music Folders
>>763 うお、こんなやり方があったのか
助かった、ありがとう!
test
pest
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/19(月) 13:27:51.81 ID:KGQIfnzI0
どうして取り込んだ音楽はインボックスに入るのでしょうか。
取り込み先は選べる
インボックスって、「未処理の新着分」みたいなものでしょ。 CD取り込みの際にFreedbから取得するデータは、入力の仕方が変だったり間違いとかも時々あるし。 自分でタグ項目を追加してる人、表記や文字種を独自ルールで統一してる人もいるし。 まずはインボックスに入れ、チェックや必要な編集をしてから [送る] > [音楽ライブラリ] を使って ライブラリに振り分けするんでしょ。 そういうのが不要な人は、CD取り込みの際にいきなりライブラリに入れるようにも設定出来るよね。 うちでは、BPMや評価を追加したり、複数アーティストの曲をタグ修正してからライブラリに入れてる。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/22(木) 22:13:50.09 ID:KvBsuOQ90
CDからFLACで取り込んだファイルがWindowsのライブラリから開けないのですが、「※musicbeeを開かない状態で」WindowsのメニューからどうやったらWindowsのライブラリからファイルを開けるようになるのでしょうか。
ミュージックのプロパティを開いて、保存されている場所を登録
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/22(木) 23:36:40.84 ID:KvBsuOQ90
>>771 それでもこのファイルを開けませんってなるのですが…
test
chest
おすすめのプラグイン教えてケロ
cdから取り込むと「inaccurately ripped」と出てしまうのはどこに問題があるのでしょうか ドライブ変えても解決しません
>>776 CDの方を変えてもダメ?
ちがうCDでは発生しないなら、ディスクの問題。
>>776 inaccurately rippedって自分もたまに出るけど
MusicBeeが参照しているデータベースと取り込み結果が
一致しなかったよって意味でしょ
それほど気にすることかな
問題なく聴けているなら、それでいい気がするけど
>>777 >>778 ありがとうございます
取り込んでいるcdが軒並みあまり状態の良くないものなのが悪いのかもしれませんね
気にしない方向でいきたいと思います
昨日からLast.fmにログインできないんだけど俺だけ?なんかやったかな…
1ヶ月前ぐらいから向こうが夜の時間帯は切れてたよ タイムアウトの時間か再接続の時間が短いんだろな 現状どうしようもないけどwinampのクライアントでは繋がったりする
>>781 thanks
気がついたら回復してた。繋がりにくい時間帯があるのね
歌詞なんだけど自分で対訳を追加とかできる?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/09(月) 20:21:02.89 ID:JnoHFIUZ0
twitterに#nowplayingのタグつけてツイートできるプラグインって無いですか?
これはSonyのWalkmanや 他の音楽プレーヤーとは同期できますか?
ファイル自体は転送できるがプレイリストの転送方法がわからん
エクスプローラ自体にプレイリスト編集機能があるよ。 m3uファイルなんかをMTPデバイスとしてマウントしているドライブ上で プロパティ開くと音楽ファイルをドラッグ&ドロップで追加できるようになる。
おお、そんな方法があったのか!ありがとうございます これでxアプリを削除できるな
開発版はForumじゃなくなったんけ? 変なWikiで2.2のパッチ配ってるけど怪しくて困る。
いくらOfficial言っても 公式からそこにリンクはられてないと厳しいわw まぁもうすでにパッチ当てたけど ReleaseNoteもないんか?
同じアルバムを追加する時に、元々の再生回数とかの情報を統合することはできる?
そういうやり方は知らないな。 解決策としてはLast.fmで一回再生回数統合したら行けるんじゃね?
手動で数値入力じゃダメなの?
質問です あるアルバムをライブラリに新しく追加したのですが、元々ライブラリ内にある違うアーティストの同名アルバムの一部として認識されてしまいます どうすればきちんと別のアルバムとして認識されますか? win7(64bit)、musicbeeのバージョンは2.1.4924です
・アルバムアーティストのタグで分ける ・アルバム名自体を「アルバム名(アーティストA)」と「アルバム名(アーティストB)」みたいに変えちゃう 他人に見せるモンじゃないんだから自分が分かるようにするのが一番かと
>>797 ありがとうございます、ひとまずアルバム名を少し変えることで対応しようと思います
ちなみライブラリはいつも追加日時(降順)でソートしているのに、その新しいアルバムを追加することで以前追加した同名アルバムまで一番上に来ていました
タグはアルバム名だけ同一でアルバムアーティスト、年、ジャンルなど全て違います
こういうバグなんでしょうかね?
ソートの適用順序をカスタムできるから設定するといいよ
>>760 の方法でもできるらしい
リッピングが優秀と聞いて、WinAmpから乗り換えようと思ったんだけど、 同じ曲をFLACでリッピングしてみると、 WinAmp→65.1MB、MusicBee→69.4MB、と差が出る。 音質も違う。WinAmpの方が打楽器が低く響く感じ。 ボーカルもドスが効いてる感じで、低〜中域寄り。 MusicBeeの方は弦楽器の高音が煌びやかな感じ。 悪く言うと音が硬い感じで、高域寄り。 WAVだとファイルサイズに差は無いけど、音質の傾向は上記と同じ。 コレって設定ミスか何か? 情弱のオレに、どなたかお教え下さい! (長文失礼しました。)
同じプレイヤーで比較した結果がそうなの?
802 :
800 :2013/09/21(土) 05:43:56.63 ID:feKexWks0
>>801 そうですね、書き忘れてましたね。すみません。
音質に関しての記述は、同じプレイヤーで比較した結果です。
WinAmpで両方を比較しても、MusicBeeで両方を比較しても、傾向は同じです。
随分と変な話だね。 WAVも音質の傾向は同じということなら、リッピングだけで音質が異なっている、 すなわちCDから読み取ったデジタルデータが異なっている事になるんだけど・・・。 MusicBeeはAccurateRipを使えば、リッピングデータがCDと正確に同じかかどうか、 他の人の多くのデータと比較チェックできるでしょ? その結果はどうなの? て言うか、本当に違うのかな? WaveCompareとかで比較はしたの?
804 :
800 :2013/09/21(土) 08:12:58.41 ID:feKexWks0
>>803 こんな時間に超クイックなレス、ありがとうございます。
AccurateRipはヒットしなかったので、AccurateRipによる比較チェックはできていません。
WaveCompareは恥ずかしながら知りませんでした。こんな便利なものがあるんですね。
で、サンプルは完全に一致。当然と言えば当然ですよね。
FLACの後に聞いたので、WAVの方は気のせいだったんでしょうね。
可逆なので、より圧縮できてるWinAmpのFLACの方がエラいとも言えるけど、
後で補いにくい高音の伸びが残ってるMusicBeeのFLACの方がエラいとも言えそうだし・・・。
まぁ、ソフトによって使い分けられると考えると、逆にアリかもしれませんね。
設定のパラしだいだろ
一曲で二度ウマー(゜д゜) ということを自慢したかったわけですね わかります
可逆なのに違ったら、それはもう不具合というべきもの どっちがエラいとかそういう問題じゃないでしょ 2つのFLACをWAVに変換して、WaveCompareで比較 それで一致しないならエンコーダ周りの不具合 一致するならデコーダ周りの不具合か、或いは気のせい
Flacでもmp3でもエンコはKORGのAudioGateおすすめ 出音が違う
809 :
800 :2013/09/21(土) 16:12:04.78 ID:feKexWks0
>>805 エンコードのパラメータはいじってないんです。よく分からないもんで・・・。
>>807 FlacDrop(←コレも初めて使いました)でWAVに変換して、WaveCompareで比較したところ、
完全に一致しました。
プレイヤーとしての音質に同様の傾向の違いがあると感じており、
そのことによる気のせいと考えるのが自然かもしれませんね。
(お騒がせして申し訳ございません。)
Flacでもmp3でもエンコのときパラ同じにしたらオナニ
2.2使ってみたらメインパネルで表示する再生中の詳細は ネットからのアーティスト画像強制読み込み表示なのかな、鬱陶しくて辛い 2.0からの乗り換えだから2.1からかもしれんけど あとメインパネルの詳細と再生中ウィンドウの詳細の記述方法別々にできなくなったんかな
デバイスにコピーする時FLAC→MP3にオンザフライ変換しつつリプレイゲインを書き込む方法はないのかな 元の数値書き写せばよさそうなもんだけど
>>813 mp3Gainじゃダメなのか?
関係ないけど今のフラットプレイヤー、シークバーに誤爆しやすいから元のクラシックプレイヤーに変えた
変換の際にRG値を元にファイル自体の音量を揃えてしまうことは出来るよね? それじゃ不満ということなの? まあ、MusicBeeのReplayGain機能は目標音量が89dB固定という残念仕様だから、 89dB以外にしたいなら使えないけどね。
>>815 >変換の際にRG値を元にファイル自体の音量を揃えてしまうことは出来るよね?
>それじゃ不満ということなの?
www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=31710&view=findpost&p=275942
いままでMusicBeeをwin7 64bitに.NET4で使ってたんだが .NET4.5にアップデートしたら音が良くなったような? プラシーボかな??
Musicbeeって.NET使ってたの?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 17:58:08.60 ID:tfHzXDW00
事務用PC(Lenovo E130)に蜂入れた. タスクバーが自動的に隠れるようにして使っているんだけど,蜂のウインドウだけタスクバーを表示したらその分だけずれてしまう. 普段のPCではそんなこと無いんだけどどっかにそんな設定するところってあったっけ?
MP3のエンコ設定って元々MP3のファイルをコピーする時にも適用されるの? 興味本位でパラメータの--noreplaygainを消してみたらwalkmanでの音が小さくなった
基本中の基本だが質問 アーティストとアルバムアーティストってどうやって分けてる? 例えばピアニスト、指揮者、オーケストラの場合とか
Musicbeeは使う分にはアーティストも DISPLAY ARTISTを基本表示用、内部データ用にRIMIXER等に分かれているしなぁ 演奏者はアーティスト部分の演奏者に設定してやればいい 指揮者は普通に指揮者欄へ オーケストラは団体を指す場合はアーティスト欄、ジャンルを指す場合はジャンル欄に(シンフォニック?) タグ記入ウィンドウの入力欄の右端に[…]がある場合は複数の値入れたり詳細設定できるよ
アルバムアーティストで自分が記入する時は アルバム内で代表的なアーティストが一人二人(団体)程度の場合はその名前 色々いるアルバムの場合はVarious Artists(V.A.)って記入しとるけど めんどいから基本空白
「パネルのレイアウト」とはどこにあるのでしょうか?
>>826 表示→クイックレイアウトから。
ところで左サイドバーにトラック詳細、アートワーク、歌詞にしてるんだけど
何故かパネル部分が飛ぶんだけど他にこんな症状がある人いる?
>>827 検索バー左のレイアウトの構成のことでした。自己解決しましたありがとう
>>825 タグのsettingタブのitunes compi だかのプルダウンメニューをyesにすれば完璧。
「iTunesのコンピレーション」って何のための設定?
>>830 >>824 >>829 複数のアーティストが参加してるコンピレーションアルバムがバラバラに分かれないようにする設定
同じアルバムアーティストで統一してるなら設定不要
>>831 なるほど。
あれずっと意味が分からなかったんだよね
頭にiTunesとつけてるのがよくないと思う
やっと疑問が晴れたよ、ありがとう。
「コンピレーション」というのはiTunesの独自規格なんですよ。 iTunesは当初、アーティストの異なるトラックを1つのアルバムにまとめる手段として、 「コンピレーション」という独自項目を採用したんです。これにチェックした曲については、 アーティストは無視されて、アルバム名が同じなら1つのアルバムとしてまとまる仕組み。 他の多くのソフトに合わせて「アルバムアーティスト」というタグ項目が追加されたのは、 iTunes7からです。ただ、「コンピレーション」もそのまま残されたので、ややこしい。 そんな訳で、iTunesと併用のユーザーとかでない限り、「アルバムアーティスト」使えばいい。 「コンピレーション」は無用の存在です。 ただ、なんでiTunes非対応のFLACとかにまでこの項目があるのかは謎。この場合は、 ライブラリにのみ記録するみたいだけどね。
>>833 だけどねぇ、あるアーティストが様々なアーティストをリミックスした
アルバムの場合はアーティスト欄にリミックスアーティスト名を入れたい。
が、アルバムアーティストには元のアーティスト名を入れたいなんてこと
になってまとまらないことになる・・・
>>835 一番上のやつ?
設定>レイアウト1>メニューを次の位置に表示>キャプションバー
test
プレイリストに作った覚えのないNowPlayingって空のリストがあるんだけど これってデフォルトであるやつ?何のためにあるんだろ
英語表示で使ってる? 日本語だと「再生中」と表示されるが。 NowPlayingというのは、いわゆる再生中リストというか、再生待ちキューに入っている曲の 一覧リストのことでしょ? 再生中パネルに入ってる内容、と言ったほうが判りやすいか? それは再生中リストの曲詳細を確認したりいじったりする為にあり、普通のプレイリストじゃない。 最初からあるし、削除もできない。
>>840 いや、日本語表示にしてる
だから「再生中」のリストもちゃんとあるから不思議だったんだけど
そういうものと思っておくよ
ありがとう
これってアーティスト名に読みがなって当てられるっけ? 前にiTunes使ってた時あって便利だったんだよね Y矢沢 って書くのも変だしなぁ
MusicBee 2.2 (Pre-Release 2)
>>842 iTunesとは多分使い勝手が少々違うけど、当てることは出来るよ。
カスタムタグで「Artist Sort-Order」を設定すればいいでしょ(表示名はご自由に)。
もしiTunesでアーティストの読みがな入れてたなら、そのまま「Artist Sort-Order」に
引き継がれるはず。
そして、「Artist Sort-Order」を使うカスタムソートを定義しておけばいい。
勿論、読みがなで検索も可能。
当たり前だけど、ソートで利用するなら漢字名の全てに読みがな入力しておかないと
実用にならないから、かなり大変だよ?
リマップうまくいかなくてwaveファイルがすべて名前消えた( ̄▽ ̄;)
フリーのmp3とかtag inspectorで見るとたまに変な書き込みがあるなw
コメント欄か?
コメント欄はほぼ全てのソフトで編集可能でしょ? たとえばTXXX/RIP DATAとか勝手にタグコードを追加してる奴かソフトがある
CD から RIP されたMP3がなぜフリーなんだ?
知るかよ
ラジオ局に入力した説明を表示する方法はありますでしょうか?
CDを取り込むとき情報が無い場合どうすんの?
諦めて下さい
>>852 俺はwinampでCDの情報を得てからアルバムアーティストとアルバム名を手動で入力
トラック名はそのままでmusicbeeに取り込んでから編集で名前の変更でファイル名を変えてる
デフォでは<アーティスト> - <タイトル>だけどタイトルだけにしてる
他にもタグ編集ソフトなんかを使ってみては?
追記 musicbeeでリッピングした後winampでタグつけた後リネームね
MusicBee 2.2 (Final)
Library Statisticsって前のバージョンでは「次へ」の様なボタン無かったっけ?
これ今までのインターネットから検索とどう違うんだ?
176.4KHzにリサンプリングするプラグインとかありますか?
もうすこし加速してもいいんだがこのスレ
タグの編集するときにパネル表示じゃなくてウインドウ表示にするのってどの設定すればいいんだ?
パネル右上の↓っぽいアイコンから「フローティングウインドウで表示」
>>860 ないと思う。
そのときだけ、Musicbeeのプレイリストから再生したい曲を他のソフト(foobar2000等)に
ドラッグアンドドロップする方法もある。
2枚組とか3枚組とかを同じアルバムタイトルで取り込んだ場合 トラックリストでディスクとディスクの間にスペースが入るようになった? 前からこうだったっけ
2.2からだよ スキンも大量に増えたけどプレビューがなくて面倒臭い
ape→mp3に変換して同期する時にCueシートで分割されなくなったんだが……
>>866 やっぱり?見やすくなって助かるわ
でもスキンのプレビューはどうしてなくなったんだろうね
いちいち再起動するの面倒くさい
870 :
loser367 :2013/11/23(土) 09:38:06.91 ID:AI0fpSP90
複数の曲を選択してタグ編集することが出来なくなってしまったんですが 何が原因かわかりません 誰か教えてください
ageで簡単なこと聞くのはレスしてほしい運営だろ?
おまえはなにをいっているんだ
ご教授下さい。動画が再生できなくなりました。何が原因か教えてください。 例の2つのファイルをハチのDirに入れて、MP4・FLV共に再生できていたのですが、 いろいろやっているうちに、FLVは再生できるものの、MP4が再生できなくなりました。 DirectShowフィルタはLAVを使っています。ffdshowにしてみたり、再インスコしても 状況かわらずです。MP4動画を元のように再生するにはどうしたらいいでしょうか?
自己解決しました。 AAC対応のネットラジオを聴くために追加したAACデコーダ(bass_aac.dll) を削除すると、動画が表示されるようになりました。 こいつがないと、外部フィルタのデコーダに動画・音声共処理を任せて (外部フィルタープログラムが立ち上がる)、動画も表示されるのですが、 こいつがあると、BEE内部のみで完結し音はなるものの、BEEの動画再生部に欠陥?があるために 画像表示されないのでは・・?と推測しています。 やっぱ動画再生はオマケ機能みたいです。 でも、家のノートPCでまともに動くASIO対応動画再生プレイヤーはこれだけなんだよなあ・・・ (Winampは解像度が上がると、なぜか家のPCでは画面が出なくなる)
前にVST導入方法をググルとでてきたんだが今は消えてるみたいから簡単に書いとく www.savioursofsoul.deからwinamp用のWinamp VST HostをDLしてC:\Program Files\MusicBee を指定し解凍する。(とにかく解凍したdsp_vst.dllをMusicBee/Pluginsに入れる) MusicBeeを起動してイコライザウィンドウ下のDSTプラグインにチェックを入れ、 ダブルクリックするとVSTプラグインが読み込めるようになる。
MusicBeeのグライコと、DSPプラグイン使うのどっちがいい?
DSPというかVSTプラグインのほうがいい 理由はパラメトリックEQが使えるし好みで味付けもできる
そういえば2.3はVST用のディレクトリができてた MusicBee\Plugins\VST
Winampが終わってWinamp用DSPが将来的に入手が難しくなったり 新規プラグインがもう出ない事を考えると、標準でVST対応すると いうことかな? 確か、BASSにもそういうプラグインがあったはずだし。
VSTプラグインを使ってみようと思ったんだけど VST Hostからのプラグインの読み込みにことごとく失敗する 唯一成功したパラメトリックEQは何をどうしていいのか分からないし 結局DSPプラグイン使ってるわ
ほんとだ、2.2でスキン増えてるね。でも、いろいろ変えてみたけど、自分は、ダーク系のCalabaza Nocturnaに戻ってしまう。 配色とかボタンの形状とか、人によって好みがあるんだろうなあ。
>>880 過去にフリーのVST色々試したけど、大抵いけたけどな。と言うか、ダメだったのって
あまり記憶に無いよ。
ただし、当方ではVSTプラグインとWinamp VST Hostの間にEffectChainerを挟んでるから、
それが何か影響を及ぼしてるかも。
ああ、そういえばModernシリーズのVSTはダメだったかも。
カスタムタグで、ちゃんと機能するのと、 値を入れても入れても消えるやつの違いはなんだ ていうかどうして消えるんだ しかもすべての値が消えるわけじゃないところがわけわからない
>>885 いや、同じ条件下で定義したカスタムタグなんだよ
カスタムフィールド1
カスタムフィールド2
カスタムフィールド3
を定義したとして、フィールド3だけが不安定で値が消えたり、残ったりする
安定しているフィールドは「○○-sort-order」で規定のフィールドと
紐付けているからいいんだろうか
スキンはspotfy Bが鉄板
いやBee78だろ
Googleからアートワーク取得できなくなってる?
なんか洋楽以外はやたら取得できませんってのが多いな ジャケット表示を再生中のトラックと選択したトラックと切り替えるときジャケットが出ない時がある(繰り返せばちゃんと表示される) ジャケット周りを改修したって言ってるけど不具合ばかりでプラスがないな
>>889 MusicBee 2.2 (Updated)
As google have made some changes to their artwork query handling, MusicBee is no longer able to retrieve artwork from Google. Infact its worse in that the change effectively cripples the artwork query for any other artwork providers (MusicBee's fault).
This update to the final v2.2 release removes google from the artwork query and also beatport who have disabled their API
このパッチ、ポータブルインストールに適用する場合はどうするんだろ
mb_TheaterModePlugin.dllを差し替えるだけでいいのかな?そのほかにも設定いじってんのかな
>>892 2.2 (Updated)ではジャケット関連の不具合は治ってないな
MusicBee Remoteって誰か使ってますか?
album auto-tagger onlyってことはMusicIDではなくGracenote CDDBなのね
Gracenoteは720x720くらいでamazonより綺麗なんだね
下部パネル詳細タブのアーティスト画像強制取得表示鬱陶しいな 切りたい
>>898 再生中パネルのこと?それなら見ないようにするw
メインパネルとサイドパネルで十分だろ
>>894 2.2 (Updated)では設定見るとgoogleのままだけどもしかして2.3から?
>>901 そりゃ、そうでしょうね。
リリース直後に出た大問題だから今回は2.2にも最低限必要な対応だけしたようだけど、
基本的に機能追加や変更は開発中の2.3でしか行わないと思う。
いや相変わらずジャケット取得できないんですけど。洋楽、それも輸入盤以外取得できないっぽいんですが。
色々パターンを選べたからGoogleは便利だったのになぁ 自力で画像検索して持ってくるしかないのか
うちでは、v2.3でちゃんと邦楽のアルバムアートが取得できるのを確認しました。 (取得先はGracenoteのみに設定) ただ、取得できないケースの方が多いですね。 当方が以前試したソニーさんのMediaGoというソフトはGracenoteから自動で アルバムアートを取得してくるんですが、これも取得できない方が多かったです。 Gracenoteってタグの文字情報は充実してるけど、アルバムアートはあんまり データ数が多くないのかも?
シアターモード用の壁紙を集めてたら、すげー楽しくなっちゃった いいのが出来上がったよ
Title Sort-Orderってどういう場合に使うもんなんだろ 番号入れてアルバム内のタイトル名やトラック番号以外に好きにソートさせたいときに使うもの?
アルバムアートをウィルススキャンせずに読み込むとか無理w
>>905 バージョンアップしたけど相変わらずgoogle,Fanart,Discogs,
LastFMの4つしか無いんだが
>>908 Google だと、そういう心配も確かにあったかもね。
そういう観点では、Gracenote や Amazon の方が安心かも。
Amazon、復活しないかなあ。
2.3にしてもダメ。そもそも設定にGracenoteが出てこない 2.2にバージョンアップしようとしてる人は改善されるまでやめといた方がいい
>>892 の2.3 (Beta)はGracenoteに対応する前のパッチで、Googleへのクエリを止めただけ
Gracenoteに対応してるのは
>>894 のスレッドに貼ってあるパッチ
>>898 設定で切れるよ
何でこのソフトでcoverを探すのさ 尼で見っけてエクスプローラに放り込むじゃ駄目なの?
>>914 いやまさにクラシックのジャケットとか取得できないからそうやって登録してるんだけど
自動で取得できるならそれに越したことはないじゃない
>>914 いやまさにクラシックのジャケットとか取得できないからそうやって登録してるんだけど
自動で取得できるならそれに越したことはないじゃない
通りすがりだけど、
>>894 のお陰でアルバムアート取得できるようになった。
ありがとう。
「現在再生中のトラックを表示」について ホットキーを設定して、 トラックの一覧リストにはハイライト表示されるようにできましたが トラックブラウザのジャンル、アーティスト、アルバムのところもハイライト表示されて欲しいです。 方法はないんでしょうか?
結局、Googleでのアルバムアート取得も復活して、Gracenoteが新たに追加された形に落ち着いたんだな。
それが一番いいよ。正式バージョンアップに期待。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 18:15:40.31 ID:u4YLou/K0
Gracenoteで曲名が所得出来ないな
動画用のプラグイン(BASS_DSHOW.dllとBASS_DSHOW.NET.dll)を入れたのに プラグイン設定に反映されないのはなんで? win7 32 ver2.2.5069
?
誤爆
最近使い始めたんだが、FLACなんかの中身が見えるから便利だね
Remote使ってみたけど地味に便利だなコレ
virustotalで検査したら、Antiy-AVLでWorm/Win32.NetSkyが検出されました。 これって誤検出?
MusicBee 2.3 (Beta) 5099 でも更新したら2.3.5100になってた
おまおれw
>>927 誤検出に定評があるavastでは何もなかったな
バグ?発見 playlistの順番を逆にソートするため#を押すと並び替えできない
これってitunesみたいに、曲にチェックマークつけられないの? 他のソフトでもいいからitunes以外でそういう機能があれば便利なのに。
>>932 できるでしょ?
デフォルトでは表示されてないので、自分で列に追加
「他のフィールド」の一番上にある
ただ、動作がちょっと違う
複数にチェックして操作すると、それが直ちにチェックファイル全部に対する操作に
なるわけじゃない
それをしたい場合は、右クリ > 「チェックされたファイルを選択」という工程が必要
右側のペインにあるアルバムアートが、曲に連動して変わらないんだけど、どこいじればいいんだっけ。 以前はちゃんと変わっていた気がした。
>>935 アルバムアートの上が選択したトラックになってるだろ?
そこをクリック
使い方慣れてないってのもあるかもしれないけど、 itunesの完全互換ってわけにはいかないのかな?
mp3のパス渡された時にそのフォルダを開いて順次再生ってできる? デフォだと一曲再生されるだけだよね
ライブラリ管理タイプのソフトだから、そうした発想は無いと思うけどな。 右クリック > その他の再生 を見れば判るように、「同じフォルダ」ではなく 「同じアルバム」、「同じアーティスト」など、楽曲情報ベースの発想だからね。 フォルダ管理タイプのプレーヤー(1by1とか)ならそういう動作をするものも あるけどねえ。 もちろん、ファイルパスでなくフォルダパスを渡すならその限りではないが。
>>939 どうも。やっぱり無理っぽいか
検索は別のソフトでやって再生だけしてほしいんだよな
Recenstly Addedの基準ってどうなってんだ?一ヶ月以上残ってるのもあればすぐ消えたのもある
Recenstly Addedは自動プレイリストだろ? 右クリック>自動プレイリストを編集する、で見れば抽出基準は判るよ。 うちのは、追加日時が2週間以内、になってるが。 それが正常に動作してるかどうかは、また別の話。
抽出内容見たら、追加日時が2010年になってるのまでRecenstly Addedに入ってたwww これは何か不具合があるかもね(2.3.5100)。
Recently Addedな 何連続で間違ってんだよw
FreeDBから取得できない freedbtest.dyndns.orgって入力するだけじゃ駄目なの?
物によってはデータが無いCDもあるがどのCDも取得できないの?
>>946 有名所のJpop数枚とアニソン、映画サントラで試したけど駄目でした
MusicBrainzからは問題無いので不便は無いのですが
freedb.freedb.orgに戻したらどうかな?
最近知って導入したが素晴らしいプレーヤーだな それなのに何故こんなに過疎ってるんだ・・・w 色々使ってきたけどこれが一番使いやすいわ
>>949 もれも使っているが、2chでは活発になるとキチガイも活発になるので、
この位でいい。
この位でいいとか可愛いなしゃぶれよ
>>949 日本語のサイトがないのが痛いね。いろいろ情報を調べようとするとこのスレがヒットするというw
みんなGracenoteから楽曲情報取得できてる? バージョン2.3.5132で編集→設定→タグ(2)のをGracenoteに設定したけど取得してくれる気配がない 同じCDでWinampではちゃんと取得できているので登録されていないってことは無いんだけど・・・
俺もできてない。Gracenoteはジャケット画像だけみたいね。
CDリッピング時の情報取得には、Gracenoteは使えないみたいだね。 後からのタグ情報再取得では、Gracenoteは機能してるよ。ただしMusicIDではなく、 アルバム名とかを元に取得してるみたいだな。やはりメインは、ジャケ画像の 取得なんだろう。
マジか。今度使ってみよう
タグ編集出来るし、シアターモードでアーティストの画像と歌詞も出る 対応フォーマットも多い。これ使うと他のには戻れない
WASAPIとかシアターモードとかFoobarみたいに色々いじらなくても使えたから 俺みたいな面倒くさがり屋にはこれ以上ないプレーヤーだ 特にシアターモードいいよね 全画面表示にするとかっちょいい
まさに俺 Foobarは設定するのが面倒でこれに落ち着いた オリオでもこれ使ってたような
>>954-956 Gracenoteはライセンスがうるさくてアクセスできないらしい。BeeはFreeDBを使ってる。
FreeDBは日本のマイナーなCDや古いCDのデータがGracenoteより弱い感じだけどメジャーどころは表示されるよ。
使う人が増えればそれだけ強化されるはず。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDDBによるとCDDBと再生ソフトの関係は Gracenote <- iTunes, Winamp
FreeDB <- foobar2000, MediaMonkey
AMG <- Windows Media Player, PlayStation3(今やGracenoteはソニーの子会社だというのにプレステは…)
タグ(2)の設定を見るとFreeDBの他にMusicBrainz, Discogs, beatportなど使ってるね。 MusicBrainzの音響指紋分析はどの程度実用になるかは疑問。
みなさんリプレイゲインやってます?
ランダム再生が多いので、ReplayGainは必須。 まれにアルバム丸ごと1曲目から順に聴くときだけオフにする。
>>961 ,962
スレ汚しで申し訳ない!
最新ベータ版のGracenoteに関する対応を把握しないで書いてました。(´;ω;`)
最近になってやっとベクターで新着レビューがあったり ググってみると、少しユーザーが増えたような感じもあるな
なんとかiphoneあるいはitunesと連動できないもんなの?
自分で確かめてみるとかあるいは検索してみるとかできないもんなの?
最近なんかもうずっとこれのラジオばっかり聞いてるわー
デバイスとの同期がアルバム単位で指定できれば完全無敵だたんだけどな
スキンを色々変えてみたいんだけど、その度に一々再起動で時間とるからイヤになった デフォのままでいいや
俺もスキンを全部ひと通り試してからめんどくさくてもう変えてないや
誰かのレスでSpotify Bのスキン良かった
>>971 前はプレビューできたのになんで無くなったんだろう
俺は気に行ったスキン見つけたらスクショとって保存してる。 それより、リストの曲目を自由に並べ替え出来ないのは痛い。
>>976 え?何のリストのこと?
プレイリストなら自由に並べ替えできるでしょ
CDの曲目なら、タグ変えればいいし
いやそういうことじゃなくて、直観的操作のことよ 他のプレイヤーはほとんど、ドラッグで簡単に曲並べ替え出来るから。 数百曲もある中、いちいちタグでカスタマイズ面倒だしファイル名リネームするのも嫌だし・・・ 気に入ってるだけにそれだけは惜しいのよ まさか俺の環境だけってことないよね?
プレイリストはドラックで並べ替えできるから アルバム内の曲順を変えたいってことでOK?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/03(月) 16:34:15.62 ID:uZA8JTlN0
スレが終わりそうですが 日本歌詞取得プラグインです ttp: //www1.axfc.net/u/3161987.zip DLkey:plugin なにかあればスレにて
うおおおお 胸熱プラグインありがとです!
前スレのおみやげ 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/03(月) 16:34:15.62 ID:uZA8JTlN0 スレが終わりそうですが 日本歌詞取得プラグインです ttp: //www1.axfc.net/u/3161987.zip DLkey:plugin なにかあればスレにて
すげえ!乙です!
>>980 素晴らしいプラグイン、ありがとうございます。
いくつか試してみましたが、取得はアーティスト名と曲名の完全一致でしょうか。
もう少し曖昧な検索になってるとありがたいです。
多重ヒットとか、取得ミスとかの問題は出てくるとは思いますが…。
・スペースの有無(特に、日本語と英語の切れ目とかスペースがあったりなかったり)
・「曲名(album version)」とかも当たるようにしたい → 前方一致にするとか?
※普通の括弧以外に、<hoge>とか、〜hoge〜とか、-hoge-とかバリエーションあり
・アニメキャラソンとか、アーティスト名が「キャラ名(CV:キャスト名)」となってるのとかは
難しいかな。。。
>>979 俺は
>>978 じゃないけど確認させて。
ドラッグで並べ替えできるプレイリストって、左の一覧の一番上にある「再生中」ってとこだけだよね?
>>988 どのプレイリストでも普通にD&Dで順番入れ替えできるが?
当たり前だが、自動プレイリストは無理だぞ。
あれは曲のリストを管理してるわけではなく、抽出条件とソート条件を記録してるだけだからね。
何か設定があるんだろうか? ドラッグしようとしてもカーソルが禁止マークになるだけなんだけど。
特に何も設定しなかったと思うけど
どうやらわかった。2段階の設定が必要だった。 1. ビューを「アートワーク」や「アルバムとトラック」にしないで「トラックの詳細」にする 2. 一番上の項目名欄の行を右クリックしてメニューを表示し、グループ化で「グループ化しない」を選ぶ グループ化は導入時に最初に設定したような気がする。
>>992 の捕捉
3. メニューでソートも「プレイリストの順序」にする
とにかく、1.をしないと2.のグループ化メニューが出てこないのが盲点だった。
1
>>987 ILSpyでデコンパイルできた。
kgetクラスに処理が全部書いてあるよ。
996 :
978です :2014/02/05(水) 07:22:01.60 ID:BZspXUep0
うめ
いくいくぅ
ふぅ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。