タブファイラー・X-Finder [ x ] Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2画面タブ分割型でマウスジェスチャ等の多彩なランチャを持つタブファイラーです。
エクスプローラ互換モードを使用すればエクスプローラと同じ動作を行う事もできます。
また、画像ビューアやタブブラウザ、簡易テキストエディタとしても使用可能です。
(Vectorより)

質問の前には、以下のまとめサイト、手引書、備忘録をひと通りご覧ください。
あらゆる機能やカスタマイズのテクニックが掲載されています。

【前スレ】
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1277568802/


【公式サイト (メイン)】
[Home] タブファイラー・X-Finder
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/
[サポートBBS] X-FinderサポートBBS
http://gakana.yh.land.to/bbs/
[要望投票] X-Finderへの要望投票
http://gakana.yh.land.to/vote/
[blog] 楽ブログ
http://gakana.blog34.fc2.com
[まとめ] X-Finder まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/xfinder/

【公式サイト (関連)】
[手引き書] X-Finder 11-6 Gaku
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html
[Vector] X-Finder(Windows版)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se320392.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:40:39 ID:hBuZI2uW0
【公式サイト (関連ソフト)】
軽量タブ型画像ビューア TabImagy ダウンロード
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/tabimagy1.html
ファイル検索FFX
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffx.html
ファイル情報検索FFXII
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/download/ffxii.html

【関連サイト】
X-Finder備忘録
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/
[mixi] タブファイラー・X-Finder
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=901100

【X-Finder備忘録のまとめヘルプファイル】
【zipファイルを見つけました】
ttp://orz.myftp.biz/xf/xfdiary080103.zip
X-FinderのXF.html & まとめサイト & 備忘録 & >>382(Part11) を元にしたchm
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akinokatana/folder/1050321.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:41:21 ID:hBuZI2uW0
過去スレ 1/2

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part20
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1273757349/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part19
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1270712610/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part18
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266457970/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part17
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1259324535/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1249234677/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:42:03 ID:hBuZI2uW0
過去スレ 2/2

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236203046/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1232970111/
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1228112859/
タブファイラー・X-Finder Part9 ※実質Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218961732/
タブファイラー・X-Finder Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1208185013/
タブファイラー・X-Finder Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203676147/
タブファイラー・X-Finder Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199192247/
タブファイラー・X-Finder Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1192019425/
タブファイラー・X-Finder Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180323896/
タブファイラー・X-Finder Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172874114/
タブファイラー・X-Finder Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1155598119/
2画面タブ分割型ファイラ X-Finder Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1144143887/
X-Finder〜タブとツリーとカスタマイズ〜ファイラ ※実質 Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140251454/
2画面タブ分割型ファイラ X-Finder Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1129365484/
X-Finder〜タブとツリーとカスタマイズ〜ファイラ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1095427149/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:42:45 ID:hBuZI2uW0
【質問テンプレ】
OS     :
バージョン:
設定    :

※不具合報告をする前に最新β版を導入してみましょう。改善されていることが多々あります。
※一度xf.iniのバックアップをとり、初期設定(xf.iniを削除した状態)で起動し、問題が再現するかどうか確認するのも有効です。

【顔文字】
細部を調整(;´Д`)ハァハァ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:43:38 ID:hBuZI2uW0
テンプレここまで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:05:20 ID:U7aDjkAo0

      (゚д゚ )・・・*
    (:) 1乙 (:) ミミミ     これはポニーテールだ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニ ゴ――
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:08:57 ID:wg7Vz+St0
即死したりしてw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:01:11 ID:MYfBYrgr0
1乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:59:39 ID:rRZQ5qVa0
Pythonでスクリプトフォルダエクステンションを実装しているんですが、
引数を2つとる関数(Load、Watch、Save、ReadOnly、Parent)を実装すると
「引数の個数が足りません、引数は3個です」というエラーが出ました。
(ダミー変数を置いて無理矢理引数を3つにすれば問題なく動きました。)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:31:35 ID:mHbt095E0
もうひとつ。引数なしのスクリプトフォルダを作ることができません。
こちらもダミー引数を与えてやれば通ります。(SF:Python hoge.py "" みたいな感じ)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:49:20 ID:ha+2UgK00
64bit化まだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:56:05 ID:D7mu0WuQ0
コンパイラがそもそも64bit化してないんよ
ついでに言うと楽さんは最新のDelphi買ってまで
XF作る気ないと思うんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:03:38 ID:uCx2LeuN0
64bit版って32bit版に比べてどんな恩恵あんの?
もちろん64bitOSで使った場合
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:49:53 ID:MzDdtWhv0
XFはDelphiなのか
それならUnicode対応しているだけでも十分すごいだろ
フリー版のころだとUnicode対応ひどくしんどい状況だったし、Unicode対応している新しいdelphi使ってるんだろうし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:01:35 ID:mHbt095E0
ActivePythonでcTF.Item(i).Pathが書き込みはできるけど読み込めない
cTF.Item(i).Path = x は作動するのに
x = cTF.Item(i).Path で x が None になる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:06:48 ID:l6iU1WpH0
更新しろや
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:16:04 ID:Wy2vJOvP0
>>14
処理効率アップによる動作の高速化、安定化
代わりに使用メモリが32bit版に比べ1.2〜1.5倍程度増える
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:31:13 ID:Ed8pgzIj0
安定化は関係なくないか
XFが不安定なのは32bitと関係ないべ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:43:02 ID:mHbt095E0
>>17
更新したらX-FinderからPythonが使えなくなった
しかもダウングレードは有料なんだとさ

笑いたけりゃ笑うがいいさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:17:54 ID:qX2KvRcU0
XFの使用メモリなんて2G以上も必要なのか?
64bitで恩恵あるのってフォトショとかG単位でメモリ食うソフトとかなんじゃ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:35:00 ID:388ar5qoO
終了時にエラーが出るのが怖い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:07:55 ID:RURVztf10
設定保存と同時にバックアップ取るランチャおすすめ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:17:22 ID:yKjAmR1K0
>>15
フリー版のDelphi6にTNT Unicode Controls被せてるから
厳密に言えば内部処理はansiだと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:05:29 ID:jnTxRgdb0
バグ報告

ビルトインコマンドのChooseFolder:を実行して
表示されるダイアログに、折り畳み(?)が表示された時
その折り畳み(?)の部分を表示させずにダイアログを終了させると
その次にChooseFolder:を実行した時にX-Finderが強制終了する

(例) XF11-7-11(Vista モニタサイズ1440*900(19インチ))
1:ChooseFolder:"C:\Program Files"
"%InputData%"
パスに移動(新規タブ)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:06:15 ID:jnTxRgdb0
@上記のランチャのようなChooseFolder:を実行すと以下のようなダイアログが出る
┌───────┐
│Adobe    →...│
│BIGLOBE  →...│
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
│SONY    → │
|▼      → .|←画面外に出る部分が折り畳み(?)で表示される
└───────┘


A折り畳まれている部分を表示せず
Adobeを選んぶか、何も選ばずにダイアログを消しすと
もう一度ChooseFolder:を実行すると強制終了する
※別のランチャでChooseFolder:を実行しても同じ


B@のあとに折り畳み(?)を表示して
┌───────┐
│Adobe    →...│
│BIGLOBE  →...│
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
│SONY    → │ ↓折り畳み(?)を表示した状態
|▼      → .|┌───────────┐
└───────┘│WnidowsNT    →    .│
             │WindowsLive   →     │
             └───────────┘


CAdobeを選ぶと、もう一度ChooseFolder:を実行しても強制終了しない
これは何も選択せずにダイアログを消したりWindowsNTやWindowsLiveを選んだ場合も同じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:09:48 ID:jnTxRgdb0
ChooseFolder: と %InputData%の組み合わせが便利でよく使ってるんだけど
フォルダ数が多いと時々強制終了しやがるのでちょっと調べてみた

別環境はチェックできてないんけど、同じ症状でる人いないかー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 05:55:09 ID:Np04IlIv0
>>27
試してみたけど何も起きない
11-7-11 XP SP3
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:03:14 ID:zO6kUiqq0
多い少ないじゃ試せないから具体的な数字挙げた方がいいと思うよ?
とりあえず、250個ほど作って試したがこちらも問題なし
11-7-11
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:51:13 ID:taL8UMpR0
縮小版表示でたまに固まるんだけど(ビジーとは違う)、さっぱり再現性が分からん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:34:22 ID:VsD9k6b0P
JPEGはたまに変なリソース抱え込んでて、それでサムネすると固まる事がある
JpegCleaner
JpegSlim
などオススメ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:09:48 ID:taL8UMpR0
不正リソースは要因の一つになりそうだけど、
同じフォルダでも固まったり正常だったり、画像ファイル無くても固まったりでイミフ
ちなみに、Susieプラグインの有無は関係なし
11-7-11で発生する事ぐらいしか分かってないや
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:31:07 ID:Jbi4I4I50
>>28>>29
検証thx
これ起こるのウチだけかー

数が多い、っていうかChooseFolder:実行時に折り畳み(?)が表示されるかどうか
そしてその折り畳みの中身を確認したかどうかが分かれ目っぽいんだよね

XF11-7-11(初期設定) VistaSP2 モニタサイズ1440*900(19インチ)
(追加ランチャ↓)
1:ChooseFolder:"起点フォルダ"
"%InputData%"
パスに移動(新規タブ)

(試した起点フォルダ↓)
C:\Program Files (下位フォルダ数55)
C:\Users\hoge\Desktop\test (下位フォルダ数47)
D:\test (下位フォルダ数47)
D:\フリーソフト用フォルダ\ (下位フォルダ数51)

上記の設定でのテストで>>26の@+A、@+B+Cの発生率100%
環境依存だとすると何が原因かワケワカメ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:00:37 ID:yw5T8P5m0
なんかエクスプローラーのが表示は速いんだね
C:\Windows\System32を開く速度をX-Finderとエクスプローラーで比べてみたけど全然違った
どうすれば速くなる?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:34:21 ID:SXaO0kdc0
最近XFが重い!

├ 1.iniを掃除する
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、手間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.XF11-6を使う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:44:38 ID:uvPFKbPh0
>>34
フォルダ設定でカラム数減らせば(名前だけとかにすれば)軽くなるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 04:14:01 ID:BapqHxR60
エクスプローラーに勝てるのはないんじゃないの?OSの一部だし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:51:15 ID:z9FmfTlL0
画像キャッシュの差とかじゃないのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:09:14 ID:7+4H+/wM0
11-6-3までのにするか、11-7からのやつでは11-7-2が比較的軽い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:06:24 ID:4XRezt1o0
サムネ表示は段違いで未だにVIXが速い
他のファイラーを軽く凌駕している
なぜこんなに表示が速いのか謎だ
だがファイラーとしての性能はいかんせん過去の遺物
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:18:11 ID:o6/biljLP
そりゃハナから画像or動画と疑ってかかるビュアとか違うよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:36:24 ID:GXU0D3PP0
使い分けが一番だよね。
画像フォルダは、右クリックでVIXかXnViewあたりで開けるようにしといて、
XFのサムネイル表示は、切り替えのランチャ作って、簡易的に画像探すときに使ってる

単体で画像開くソフトは関連付けでMassiGraにしてる等々
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:16:51 ID:F0uGbDZR0
ファイル名をgoogleで検索したいんだけど上手く行かない
ボスケテ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:51:27 ID:j6ak90aX0
>>43
逆に考えるんだ、知りたい事をGoogleで検索したいと考えるんだ。
なので「x-finder google検索」で検索すると良いよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:00:17 ID:GXU0D3PP0
>>43

[パス]
Set:URLEncode=UTF-8
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%FocusedName%
[動作]
移動、新規タブ

じゃ駄目なの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:42:49 ID:9dorhy3Y0
タブを多段表示にして使っているんですが、2段目が1段目の上に表示されてしまいます
1段目の下に表示できる設定があれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:58:48 ID:vRKNvk1i0
>>46
メニューからは 表示 → タブ → 拡張 にチェック
基本オプションからは タブ → スタイル → 拡張 にチェック
どっちでもいいけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:09:25 ID:9dorhy3Y0
>>47
どうもありがとうございます、解決しました
非選択中のタブの文字が少し上寄りで不格好になっちゃうのが悲しいですねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:41:32 ID:vRKNvk1i0
それはフォント次第な気がする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:31:40 ID:E3kHFdmR0
カスタマイズしまくってる人、iniくれカスタマイズの指針にしたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:26:58 ID:SUC3bru60
iniあげるほどじゃないけど、自分はこんな感じで2年くらい?使ってる。
シンプルすぎて面白くないけど

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225849.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225850.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225851.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1225852.jpg

あんまりSS上げる人いないけど、もしかして問題あったりする?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:29:31 ID:9OTCR8si0
丸上げするには容量、ノイズがめんどいのでxf.iniと数個のini
ttp://orz.myftp.biz/src/up0045.zip

>>51
前にプチSS祭りみたいのがあった時に出尽くした感がある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:09:20 ID:xSV4/WGx0
Everything用のスクリプトフォルダエクステンションが無かったので作ってみました。
というか、今まで使ってたPythonのやつが動かなくなった記念にJScriptに移植してみた次第。
ttp://orz.myftp.biz/src/up0046.zip

[使い方]
1. X-Finderのscriptフォルダに中身をぶちまける。
2. Everythingを起動してるかどうか確認する。
3. こんな感じのランチャを作って起動する。動作は「パスに移動」。
[このフォルダ以下を検索]
Input: "Everything" "このフォルダ以下を検索します" "検索パターン" ""
SF:JScript everything.js "%InputData%" "%Current%"

なお、引数はそのままes.exeに渡されます。
また、es.exeは公式で配布されてるのと同じなので、持っている人はそれを使って結構です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:16:47 ID:xSV4/WGx0
少しだけ改訂します
ttp://orz.myftp.biz/src/up0047.zip
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:17:34 ID:fuCPayh50
404
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:23:38 ID:xSV4/WGx0
また少しだけ改訂です。
ttp://orz.myftp.biz/src/up0047.zip
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:24:21 ID:xSV4/WGx0
タイプミス……orz
ttp://orz.myftp.biz/src/up0048.zip
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:56:21 ID:tnxEciVe0
Everything関連のランチャが、うちの環境で動いた試しがないんだよな・・・
>>57も駄目だし、何でなんだくそー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:12:33 ID:a782ic/u0
検索ツールと連携すると、選択してるファイル名を読み取って
隣のタブに自動で結果表示しちゃうとかも出来ちゃうのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:40:12 ID:V+ht+4Lc0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:05:14 ID:kvYY0La90
えーと、誤爆?w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:24:22 ID:sUbTMDSN0
JScript面白そうだなあ
勉強しようかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:34:35 ID:KFOU9nKn0
7zipで解凍圧縮させるためにVBで一週間ぐらい遊んだ
動いた瞬間感動した。スクリプトやろうぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:40:58 ID:VYDHo5qW0
よしまずお前が晒してくれ
一個ずつしか圧縮できなくて困ってたんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:54:16 ID:sUbTMDSN0
JScriptとかVBのスクリプトってDLL呼び出しできるの?
よくわかんなかったからAutoHotkeyで7zip32.dll呼び出して圧縮してたんだけどできるならそっちに書き換えたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:44:35 ID:KFOU9nKn0
>>64
選択された複数フォルダを個別のアーカイブに圧縮するって事? その機能付けてないわ
適当に基幹部分だけ考えたけどこんな感じになるのかな。変な動作したらスマン

Script:VBScript
Option Explicit

Dim objWShell, Selected, Current, re, execPath, cmdLine, Filename, i

execPath = """D:\Tools\Archivers\7-zip\7zG.exe"""
Set objWshell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set Selected = WScript.Col(WScript.Env("Selected"))
Set Current = WScript.Col(WScript.Env("Current"))
Set re = New RegExp
re.Pattern = "\..+$"

For i = 0 To Selected.Count -1
FileName = Mid(Selected.Item(i), InStrRev(Selected.Item(i), "\") + 1)
FileName = re.Replace(FileName, "")
cmdLine = " a" & " -tzip" & " -mx=5" & " " & """" & Current.toString & "\" & FileName & ".zip" & """" & " " & """" & Selected.Item(i) & """"
' MsgBox execPath & cmdLine
objWShell.Run execPath & cmdLine, 1, True
Next

Set objWshell = Nothing
Set Selected = Nothing
Set Current = Nothing
Set re = Nothing
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:53:32 ID:VYDHo5qW0
>>66
いやいや参考にさせてもらうぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:41:37 ID:CoHIowG10
使ってくれてる人がいるのかわかんないけどEverythingのスクリプトフォルダの更新です。
everything.js ver 0.0.0.4
ttp://orz.myftp.biz/src/up0049.zip

主な変更点は以下のようになります。
・タブ及びタイトルバーに検索文字列、検索件数、および検索にかかった時間を表示するようにしました。
・検索の最大件数を制限できるようにしました。Everythingに与える文字列によっては
検索及び表示にとても時間がかかってしまうため、制限を与えています。
・Everythingのパスをスクリプトに追加することで、Everythingで検索するコマンドを追加できるようにしました。
・親フォルダとして表示するフォルダの変更しました。引数にフォルダが含まれている場合、一番最初のフォルダを参照します。
また、現在は監視フォルダも同じフォルダにしています。
・注釈、使用例などを追加しました。

起動したら黒いウィンドウが出てくる件と更新のタイミングをどうするかという件は検討中です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:28:42 ID:CoHIowG10
理由はわかりませんが、
// SF:JScript everything.js "%Current%" %InputData%
とすると遅くなり、
// SF:JScript everything.js %InputData% "%Current%"
とすると早くなるみたいです。意味合いは等価なはずですが。
使用例には前者が使われていますが、後者に書き換えて使ってください。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:45:07 ID:40CKp7Xj0
>>68
解凍したものを全部scriptフォルダに入れて53のランチャ作ればいいんだよね?
あとvar everything_path =にEverythingのパス?
「WshShell.exec
指定されたファイルが見つかりません。
Line:87」
ってエラーが表示されちゃう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:54:01 ID:CoHIowG10
var everything_path = ""
でも起動はするのでまずそれで試してみてください。

エラーですが、es.exeが認識されてないものと思われます。
X-Finderのスクリプトフォルダ(既定では%X-Finder%script)に
everything.jsとes.exeの両方を入れて試してください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:54:57 ID:CoHIowG10
あと、everything_pathに登録するのはes.exeのパスではなく、
Everything本体のパスになります。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:02:05 ID:40CKp7Xj0
>>71
試してみましたが駄目でした
うちの環境だと駄目ぽいです
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:41:04 ID:CoHIowG10
こっちの環境でたまたま通ってただけだったみたいです……orz
こんどこそスクリプトフォルダ(%X-Finder%script)に入れれば通るはずです。
everything.js ver 0.0.0.5
ttp://orz.myftp.biz/src/up0050.zip
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:54:36 ID:3Ur0d1/40
>>74
私も利用させていただこうと思いましたが躓いてます
起動はするんですが検索してみると結果のタブに
「Everything」(パス:Everything.exeのパス -search " 検索語 \"検索フォルダパス\" ")
「"Everything IPC service not running."」
の2項目だけ表示されてしまいます

ちなみにeverything.jsのeverything.exeのパスは書き換え済みです
ここまで書いて思ったんですがこれは検索結果をXFのタブで表示するものではないのでしょうか
そうだとしたら見当違いの質問ですみません
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:47:50 ID:40CKp7Xj0
>>74
ありがとうございます。
ですが75さんと同じ表示が出てしまいました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:53:19 ID:QGLJ7xEh0
"Everything IPC service not running"

これが表示される人はまずes.exeを単体で起動してみなよ。
ファイルパスがズラーっと表示されない場合はUACとか疑ってみるべき。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:44:05 ID:+lDDB6fw0
>>77
ありがとう、いろいろ試して動作したので報告します

OS:windows7x64bit HomePremium
・Everything.exeを管理者として実行→ダメ
・es.exe単体起動→一瞬コマンドプロンプトが起動して消えるだけ
・ex.exeを置いたフォルダのアドレスバーに%comspec%をアドレスバーに貼り付けて、Ctrl+Enter。
 表示されるコマンドプロンプトでesをタイプしてEnter
 →Everything IPC service not runningと表示
・UACのレベルを下げる→やっぱりダメ
・UACを完全に切る→検索結果もXFで表示OK

ということでした。やはりUACが悪さをしていたようです。
UAC無効にするのは少し心配なんですが仕方ないのか…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:48:21 ID:4lR+0AiB0
スレ違いかもしれないけどUACって、許可されてないexeファイル起動するときにダイアログ出す機能であってる?

これってUAC切って、X-Finderだけでどうにか出来ないんかな
単にexeに確認ダイアログ出すのとはまた違うんだろうけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:56:40 ID:67NmjQLJ0
>>79
Vistaのエレベーターっていうソフト使えばいい
コンパネからUAC切らなくてもダイアログ出なくなる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:06:14 ID:/081A7Dh0
>>74です。
どうやらUACが原因みたいですね。
おそらくは es.exe の実行権限がEverything本体に対して弱く設定されており、
es.exe がEverything本体と通信している部分(SendMessage)が
UACによって制限されているためだと思いますが、
Windows7で動かしてみたところ、こちらでは再現しなかったので本当かはわかりません。
お手数ですが、UACを切るか、「Vistaのエレベーター」などをお使いください。

(もしかして、X-Finderを管理者権限で動かしたら上手くいったりして)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:10:06 ID:Jl6TC5+00
ところでこれは検索結果をXFのタブで表示するものなの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:12:14 ID:4lR+0AiB0
es.exe だけVistaのエレベーターで実行出来るようなスクリプトに改変って出来る?

es.exe部分のパスを「けVistaのエレベーター es.exe」とすればいけるんだろうか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:34:03 ID:/081A7Dh0
>>82
YES

>>83
こちらの環境ではVistaのエレベータそのものが動かないのでなんともいえないのですが、
なんかDOSコマンドを出力するようにできるらしいので
そのDOSコマンドをes_pathに設定すると動くかもしれません……保証はできませんが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:34:53 ID:/081A7Dh0
×DOSコマンド
○DOSコマンドのパス
多分バッチファイルか何かだと思いますので
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:36:54 ID:Jl6TC5+00
>>84
d
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:53:18 ID:7rlBAdf50
7zipを使用して、フォルダのみ複数選択時に個別圧縮が実装できたっぽいので、
需要も話の流れも無視して圧縮/解凍スクリプト置いておきます。
ttp://orz.myftp.biz/src/up0051.zip
おまけで>>43見て作った外部ブラウザでファイル名検索スクリプトも。

素人が作ったものなので変な動作したらごめんなさい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:57:53 ID:Jl6TC5+00
>>87
GJ!検索便利だね

初めてスクリプト試したけどランチャに中身だけコピペしたら上手くいったけど
外部ファイルとして登録すると上手く逝かない…Include:VBScript "ファイルのパス"
でいいと思ったけど、一行目のScript:VBScriptを削除しないと上手く動かなかった

初めてだから何か基本的に使い方間違えてるかもしれないけど^^;
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:37:48 ID:lt3cCJAS0
>>87
頂きました
ありがとう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:41:05 ID:lu0e0M0A0
今日一日かけて作ったものがChooseFolderの再発明だった件\(^o^)/
意味ねぇ……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:55:55 ID:NITtWi+LP
Script:JScriptに取り憑かれた者の末路だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:09:36 ID:sQX9Cmcr0
everythingの検索結果をx-finder内でリスト化は出来るようになったんだけど
リスト化されたとこからWクリックでフォルダの場所だの
ファイルの関連づけで開くだのが出来ないんだけど

そもそもリスト化しちゃいけないのかな?
何か良い方法はないものか・・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:22:30 ID:g3Bcvhly0
そのiniちゃんとクリップフォルダに登録してる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:14:22 ID:sQX9Cmcr0
クリップフォルダに登録しないとダメなのか!!ありがとう
しかしクリップフォルダの欄て右クリでもなんにも出てこないし
そもそも普通のフォルダの差が全くわかってない俺には中々厳しい道だな

もう少し調べてみるわ thx
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:56:07 ID:3TufBkuT0
備忘録でも触れてるけど、設定としてのクリップフォルダなのか
デフォで設定されてる機能としてのクリップフォルダなのかわかりづらいよね…
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20060330
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:04:25 ID:NT0zeoIn0
ちなみにスクリプトフォルダ版のやつは
クリップフォルダにしなくてもダブルクリックで実行できる
実行出来るだけで全部クリップフォルダになるわけじゃないけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 03:16:56 ID:NT0zeoIn0
ttp://orz.myftp.biz/src/up0052.zip
everything.js ver0.0.0.6
Everythingの検索結果をXFのタブで表示するスクリプトフォルダエクステンションです。
黒いウィンドウが出ないようにしました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:40:41 ID:F9OFvsdk0
ファイル名の末尾に文字列を追加しつつ、さらにその後ろに連番をつけたいんですが、、、
Numberingを使う場合、どう書けばいいのでしょうか。具体的には、

(1)末尾に文字列を追加:
Numbering:"%s%clipboard%%s"

(2)末尾に2桁の連番を追加:
Numbering:"%s%.2d%s",1,1

(1)と(2)を単一のボタンで出来るようにしたいんです。
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20060330 には目を通しましたが、
この2つをうまく組み合わせることが出来なくて。どなたか教えて頂けますでしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:57:19 ID:ROip/aSq0
>>98
Numbering:"%s%ClipBoard%%.2d%s",1,1

一応書いとくと
Numbering:"%s%s",開始値,増分,置換前,置換後
で一気にリネームできる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:59:29 ID:0f3EXP1i0
昨日から使い始めたんですが
ファイルをフィルタして表示するのってアドレスバーから*を入力して
文字打つしかないんでしょうか?

今まではQTTabBarにHandySelector入れて手軽にフィルタしていました。
しかし、重くなってきたのでこっちに変えたんですが、今の方法だと面倒すぎます。
他の方はどういう風にフィルタしてるんでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:03:30 ID:F9OFvsdk0
>>99
ありがとー!!
秒即解決すごいww
2時間ほど悪戦苦闘したのがあほらしくなってきたよ^^;
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:04:56 ID:R+LydA1k0
>>100
俺はこういうランチャをキーに割り当てて使ってる。

Input: "X-Finder","フィルタ","キーワード入力",""
Open: "*%InputData%*"
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:52:41 ID:BechK2JG0
Split:2(分割なし)と、Split:13(左右分割)を切り替えるランチャ使ってるんだけど、
分割時に一瞬ちらつき?があるのは、X-Finderの仕様として仕方ない?

一瞬40%くらいのところに分割されて、その後に指定の割合に分割されるような動作なのだけど・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:27:48 ID:WV7mgFGv0
クリップフォルダ上で論理ソートってできないのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:59:18 ID:quHEH5D/0
>>100
文字列入力後、Shft + Enterでフィルタリングできるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:02:37 ID:dc2TkqOw0
どうでもいいことだけど
ウインドウの分割オプション画面だけ文字がでかい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:26:31 ID:0f3EXP1i0
>>105
ありがとうございます
前より簡単にフィルタ出来るようになりました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:13:57 ID:a7vNwjYs0
クリップフォルダに、「現在のディレクトリを作業ディレクトリにして、フォーカスしているファイル(exe)を実行するランチャ」を
登録出来るようなランチャを右クリックに作りたいんですが、そういうのって可能ですかね?

ちょっと文字にすると分かりづらいんですけど、具体的には、

名前を「%FocusedName%」、パスを「Sw:0:%ComSpec% /c cd /d %Current% & %Focused%」、
アイコンを「%Focused%」、動作を「実行(1)」として、クリップフォルダ「Extra:%x-finder%Bookmark.ini」にランチャを登録する

というランチャを右クリックに追加したい、って事なんですが・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:26:42 ID:yKtxBsGdP
スクリプト使えばできる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:23:58 ID:xNVYsMi50
>>108
Script:JScript
fs = new ActiveXObject('Scripting.FileSystemObject');
cTF = WScript.ToolFolder('Extra:%x-finder%Bookmark.ini', true);
Item = cTF.Add;
Item.Name(WScript.Env('FocusedName'));
Item.Path('Sw:0:%ComSpec% /c cd /d "' + WScript.Env('Current') + '" & "' + fs.GetFileName(WScript.Env('Focused')) + '"');
Item.Icon('"' + WScript.Env('Focused') + '"');
Item.Type(1);

こんな感じ?

Context:に拡張を*.exe、パスにフォーカス項目を渡して実行で入れれば希望通りに動くと思うんだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:04:25 ID:QAQizntL0
>>110
希望の動作になってます!素晴らしい!ありがとうございます><
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:28:01 ID:exotGbvv0
Xfinder入れなおしたんだが、なんかしらのフォルダにアクセスする度にアイコンの整列ウィンドウが出てくるようになってしまってムキー!
という状態なんだが、これは何だね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:21:31 ID:TpSxmfG00
>>112
フォルダ設定の「Sort:」に何も入ってないんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:14:22 ID:NTWNZspz0
>>113
素直にありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:13:06 ID:iLshmgvp0
【質問テンプレ】
OS     : XPSP3
バージョン: 11-7
設定    : ?
2つ質問です

・例えば某ファイルを右クリ押しながら移動先にD&Dすると
移動orコピーorショートカット作成orキャンセルのダイアログが出るんだけど
当方としては左クリックで移動先にD&Dしたら常にダイアログ出るようにしたい<ドラッグ&ドロップの基本操作ではそういう設定がないです
どういう流れかというと以下の
ttp://www.mars.dti.ne.jp/soko/o_index.htmlのDWFMというツール使用するとわかりやすいです

・ファイルやフォルダ等を移動先にD&Dした後その移動先の内容を常に最新更新(F5)させたい

一応テンプレのURL見ましたが該当するの見逃してるかもしれません・・・
手間かけますが解答ご存じの方いましたら是非
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:25:50 ID:7PIaxyVWP
右クリックでドラッグする左クリックで選択させる方法は多分ない
同じ理由で二つ目も出来ないと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:36:16 ID:xKpk6B5kP
>>115
基本オプション−操作タブ
真ん中辺りのコピー、移動のところに
Drop:10
が一番近いと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:42:46 ID:StAP1yf+0
ここにコピー:Copy: %Selected% /t "%InputData%" /b /u /e
ここに移動 :Move: %Selected% /t "%InputData%" /b /u
-
キャンセル

のようなツールフォルダ(たとえばcopymove.ini)をつくり
コピー、移動のところに Extra:copymove.ini とやればできるはず
ここにショートカットを作成はどうやればいいかわからん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:31:03 ID:3pk5QtU0P
このファイラーって、右ドラッグメニューをカスタマイズとか出来ますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:38:34 ID:FwgedbkV0
いじれるのは右クリックだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:43:32 ID:3pk5QtU0P
そうですか…ありがとうございました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:47:22 ID:MFr27bfg0
>>115
Refresh: を最後に追加
たまーに更新出来たりする
原因不明
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:11:19 ID:eSl1cSNB0
更新が止まって久しい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:18:52 ID:IDRNDflO0
これ使えないな
エクスプローラにも劣る
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:25:42 ID:fD8oMSGkP
ならここには用はないだろうから二度と来ないでね^^
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:31:28 ID:eSl1cSNB0
そういやTwitterの存在忘れてた
見てみようっと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:41:46 ID:IDRNDflO0
検索すらまともにできない糞ソフト
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:07:51 ID:ZIggaxKa0
お前にはハードル高いからなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:15:40 ID:lIfpLuqY0
>>124,127
いまどきこんなやついるんだなww
4〜5年たって大人になったら良さが分かるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:17:36 ID:JlGO0ba90
どこがハードル高いわけ?
反応遅いし、検索機能すらついてない
カスタマイズしなければまともに機能しない
いらない機能だらけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:23:11 ID:jbBUk/oe0
検索したいなら、検索出来るように関連付けたらええやんw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:29:08 ID:kREzyHym0
ハードル高くないなら、適当にカスタマイズして機能するようにしたらよくね
適当にスクリプト書けば大体の事出来ると思うけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:30:23 ID:aONywYnx0
>>130
カスタマイズ出来ないPC初心者ちゃんならそういえよw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:40:28 ID:lIfpLuqY0
>>130
「ハードルが高い」という言い回しの意味もわかってねぇじゃん。
小学生か?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:48:49 ID:922FhMmJ0
構ってあげすぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:52:52 ID:kREzyHym0
更新がなくて話題が無いときに、燃料投下されると、まぁこうなっちゃうよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:02:19 ID:lIfpLuqY0
みんな愛用のものにはそれなりの愛着があるということですな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:05:56 ID:JlGO0ba90
>>131
つまり、このソフトだけでは検索機能すらついてない糞ってことですよね?
俺の言っていることは間違ってなかっただろ

>>132
できるな、ただ最初からついてないのが糞だなw

>>133
おまえより知識あると思うぞw

>>134
何いってんの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:06:56 ID:JlGO0ba90
おれは10のプログラミング言語の使い手
おまえらみたいな人のスクリプトくれくれしている程度でえらそうにすんなよww
もうスクリプト書いてやらねーぞw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:08:39 ID:KqAe3JrL0
そういえば、何だかんだで一番長く使ってるソフトかも、と思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:12:54 ID:aONywYnx0
>>138
日本語が不自由なんだな、坊主w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:17:05 ID:wKI939hr0
愉快犯だし触るのはもうその辺に

そういえば、縮小版のサムネイルファイル、オプションでCacheフォルダか何かに保存出来るようにならないかなぁ
ストリームなんちゃらは良いんだけど、出先で使うときとかは、効率は犠牲にしても
見える領域に集められた方が何かと便利だと思うんだ。要望するかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:23:44 ID:JlGO0ba90
功利主義者だな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:28:02 ID:YRQJkdAN0
やっぱ、頭弱いやつは違うなw
もっと盛り上げてくれID:JlGO0ba90
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:33:44 ID:L7Fd37Mh0
流れぶった切って聞きたいんだけど、
ソート順関係なく、特定のファイル(フォルダ)だけ一番下に置くって出来ない?

名前順ならタイトル変えればできそうだけど、「更新日時+」でソートしてるフォルダ内で、
一番下に「2010-10」、「2010-11」みたいなフォルダを置きたい。

更新日時いじってもいいんだけど、何か入れる度にいじらなきゃいけないから、
他にやり方あれば・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:34:02 ID:922FhMmJ0
具体的にどういうケースで便利なのかイマイチ想像できない
XF上で扱うなら独自で出先とか関係ないし、
汎用的なキャッシュDBとなると使用ツールの方も対応する必要があって現実的じゃないような
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:46:42 ID:JlGO0ba90
>>145
フォルダ作って下に置く奴をいれればいいだろアホか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:07:00 ID:YRQJkdAN0
>>145
基本的に無理だと思うな。
クリップフォルダを使えば擬似的に出来るけど
ファイルを動かすたびに更新しなければならない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:31:21 ID:JlGO0ba90
>>148
ソートアルゴリズムも知らないのか?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:42:15 ID:gRyjqxnY0
pass
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:32:33 ID:+5cF+w2q0
ID:JlGO0ba90 をNG指定すると・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:42:08 ID:tDs5KdgUP
複数の選択アイテムを ChooseFolder: で特定のフォルダに移動した後、
選択アイテムの「移動した先のパス」でクリップフォルダに登録するランチャは組めないでしょうか

今やってるのは、

選択→ChooseFolder:で移動→移動先を開く→日付等でソート→アイテム選択→クリップフォルダへ

以上の手順を踏んでいます
といのも、移動先フォルダに既に数万ファイルあって大変重く、開かずにクリップフォルダへ登録出来ないかと思いまして
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:46:27 ID:nLHtN54s0
数万をフォルダに分けろよアホ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:53:23 ID:riPjbT3z0
>>152
標準ランチャだけじゃ無理
ScriptならChooseFolderとCurrentSelectedをColで保存
GetFileNameで移動後のフルパスを合成してItemの数だけforでクリップフォルダに登録って感じでいけそう
試してないけど
155152:2010/11/12(金) 20:59:29 ID:tDs5KdgUP
>>154
ありがとうございます
生憎とスクリプトはサッパリなのです
でもこれが実現出来るなら憶えてみようかと思います
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:24:10 ID:wTDDjvyP0
試してないけど
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20060330/p1
通常フォルダをクリップフォルダとして登録した場合は
元のアイテムを移動してもパスが元のアイテムを追従してくれるらしいから
望みの動作になるんじゃない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:21:36 ID:riPjbT3z0
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cTF=WScript.ToolFolder('ClipFolder:');
WScript.Exec('1:ChooseFolder:"%Current%"',1);
cf=WScript.Env("%InputData%");
csc=WScript.Col(WScript.Env('CurrentSelected'));
for(i=0;i<csc.count;i++){
WScript.Exec('Move: "'+csc.Item(i)+'" /b /t "'+cf+'"');
itm=cTF.Add;
gf=fs.GetFileName(csc.Item(i));
bp=fs.BuildPath(cf,gf);
itm.Name(gf);itm.Path('"'+bp+'"');itm.Icon("");itm.Type(5);
}

こさえてみた。やってることは>>154のまんま
希望する動作だといいね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:53:22 ID:O7C/Hqpr0
特定のフォルダだけ常に縮小版表示とか一覧表示で固定するってのは
どうやれば出来ますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:21:33 ID:jFCk/W0K0
>>158
「ツール→フォルダ設定」、または「表示→フォルダの表示設定を保存」
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:32:33 ID:ZL3TN5BI0
dクス
一つの親フォルダを一覧表示にして
その下に大量にある画像用フォルダを全部縮小版表示
にしたいんですがこれは一個ずつ設定するしかないですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:35:45 ID:n6mcJICJP
フォルダ名に * を足す
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:42:49 ID:UqO5kkHd0
少しはヘルプ読めといいたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:55:58 ID:ZL3TN5BI0
>>161
どのフォルダ名?
縮小表示にしても親フォルダに戻ってまた開くと一覧に変わってしまう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:23:31 ID:ZL3TN5BI0
オッ出来た出来た
さすが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:04:06 ID:U4X2eW090
ヘルプも結構難しいよな、初心者には。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:48:26 ID:O9dPnhW10
設計が糞だから仕方が無い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:55:53 ID:TZ05EGeK0
いつまで粘着してんだコイツは
X-Finderに親でも殺されたのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:17:37 ID:+svj8/oX0
なにげにテキスト文書のサムネール表示が出来るのがうれしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:40:43 ID:A01BSRorP
複数のスクリプトって実行できないですよね?
時間がかかるスクリプト動かしてる最中だとキーバインドも効かなくなる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:05:30 ID:Yd56o8aF0
Directory Upというソフトを右クリックから使いたいと思い
D:\App\X-Finder\Directory Up\DirUp.exe -n
パスに選択項目を送るとやってみたのですが、何も反応がないです
どうすれば動くようになりますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:12:11 ID:n6mcJICJP
Move:%CurrentSelected% /t "%Current%\\..\\" /b /e /r /s /u

ベクターの紹介文しか読んでないけど、これじゃ駄目なんけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:05:10 ID:Yd56o8aF0
>>171
Move:%CurrentSelected% /t "%Current%\\..\\" /b /e /r /s /u
送る・実行・渡して実行を試してみたのですが、反応がありませんでした

DirUp.exeとFileUp.exeの様な動作がX-Finderの右クリックから出来れば他のソフトでもX-Finder単体でも構わないのですが、自分にはちょっと難しいです
またこれから色々と試してみます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:29:56 ID:laUTgaFNP
右クリックにサブメニューを作ってそこから起動してる説
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:42:20 ID:8mtCQkuT0
難しいなら素直にインストールして使えばいいのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:44:46 ID:TZ05EGeK0
DirUpがどういう挙動をするかよくわからないけど、
フォルダ開く → 中身全部選択する → コピー → 一つ上に戻る → ペースト

って動作をマクロ的にランチャに登録するのとはまた違う?
フォルダ開いたりの動作が嫌なら、スクリプトで出来そうな気もする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:24:25 ID:UqO5kkHd0
%Current%\..
動作:送る, 送る動作:移動

選択アイテム移動するだけなら、これで十分だろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:32:46 ID:Yd56o8aF0
>>174
最初にインストールして使ってみたのでが
Directory Up、File Upの文字がものすごく小さくて
使いづらかったのでX-finderで出来ないかなと思いまして
初めから書いておけばよかったですね。すいません

>>175
Directory Upは、A.BとフォルダがあったらBを選択して
実行で、Bが1つ上の階層へ移動しA削除
File Upは、選択しているフォルダを実行で、
その中の子フォルダや子ファイルを
1つ上の階層へ移動し、選択していたフォルダを削除
なのですが、X-finderだけで出来ますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:39:10 ID:Yd56o8aF0
>>176
今はそれで使っているのですが
移動してから削除も出来ないかなと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:04:08 ID:LmuSeJA10
Directory Up
"%Current%\..\"
1:Delete: "%Current%"
拡張:*.folder 動作:(3)

File Up
Foreach:move: "%Variable%\*" /t "%Current%"


これでどう?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:09:55 ID:LmuSeJA10
ごめんFile Upの最後の行にExec:Delete付けんの忘れた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:41:04 ID:Yd56o8aF0
>>180
ありがとうございます
File Upの方は希望通りの動作になりました

Directory Upの方は実行すると上の階層へ移動してくれず
フォルダの削除の確認
フォルダAAA(仮)とフォルダ内のすべてのファイルを削除しますか?
という画面が出てきて、はい、いいえを押す前に
選択したフォルダを削除されました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:29:01 ID:OkKqFXDy0
フォルダツリーからフォルダクリック→Ctrl+Aでフォルダ内のファイルを
全部選択したいんだけど、一回ファイルリストのほうをクリックしないとできない
設定でできるようになりますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:51:26 ID:iZvQNEoe0
>>182
フォーカス移せばいいだけだろアホ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:58:00 ID:tIrTK/h80
それじゃあ操作が1つ増えるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:59:59 ID:iZvQNEoe0
誰が手動でやれっていったよハゲ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:03:46 ID:iZvQNEoe0
プログラミングもできないカスの分際が
X-Finder使うなんて10年早いんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:05:40 ID:XX1x6zTL0
荒らしか ┐(´ー`)┌
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:05:49 ID:qW95RqYY0
html書けるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:08:04 ID:iZvQNEoe0
荒らし言われたからもう教えてやんね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:10:48 ID:4pVyW/ej0
なんで最近このキチガイが貼り付くようになんったんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:12:12 ID:iZvQNEoe0
俺の質問に答えなかったから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:19:23 ID:LmuSeJA10
>>181
1:Delete: "%Current%"
の後になんかオプション付けてない?
あるいは動作が選択項目をパスに送るになってないとか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:56:01 ID:tIYJajET0
>>190
相手するアホが居るから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:24:20 ID:vVjwgIrR0
フォルダごとにソートの仕方を変えたい、そして記憶してほしいんですが
どうすればいいですか?

あるフォルダは名前順、あるフォルダは更新日時順にしたい
今は毎回フォルダ開くたびにカラムをクリックしてソートしてます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:36:52 ID:xx+DkizM0
>>194
>159
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:36:58 ID:UVfdZ7F/0
お前はちょっと上のレスすら見えないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:48:58 ID:vVjwgIrR0
>>195
>>196
すいません。ありがとうございます。

もう一つちょっとわがまま言わせてください
この設定保存作業を自動でできますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:35:26 ID:ap8pQme30
フォルダツリーのツールチップ
日本語と英字が混在したフォルダがあると
UTF-8風味に文字化けするね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:37:00 ID:UDDK3qfv0
>>197
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Save:%X-Finder%XF.ini
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:47:51 ID:66jDf9l40
クリップフォルダや独自ツールフォルダに一般フォルダを登録してジャンプリストみたいに使ってるんだが
フォルダパスに%InstallDirve%とかの環境変数を含んでいた場合に
基本オプションで設定したフォルダの文字色が反映されないみたいだ@VISTASP2 X-Finder11-7-11

対処法はないかい?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:10:34 ID:66jDf9l40
事故解決
@関連付けの「folder : X-Finderで開く」(デフォ)のとこに基本オプションのフォルダ文字色に設定したのと同じ色を指定
A環境変数含んでるフォルダパスの末尾に".folder"を追加


ちなみに関連付けで設定したから基本オプションの方の設定いらないかと思って消したら
今度は環境変数を含まない一般フォルダの文字色が消えた
仕方ないので基本オプションと関連付け両方で設定しましたとさ
相変わらずX-Finderは不思議仕様だぜ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:56:10 ID:FIj5y4KK0
フォルダツリーでフォルダ選択すると
次々フォルダタブが作成されるんだけど
これって自分だけかな?
使い始めた当初にいろいろ弄ってからそのままで
もうどこ弄ったのかわからなくなったんだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:34:33 ID:fs2padjs0
>>202
新規iniで試すくらいはしようや
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:00:13 ID:FIj5y4KK0
iniだけバックアップしていれば
元に戻せますか?
また最初から全部設定はきついので
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:29:27 ID:FIj5y4KK0
初期状態だとフォルダ選択してもフォルダタブが増えませんでした
どこをいじればこのようにできますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:38:33 ID:HZhi97O40
>>204
元に戻せます。
>>205
表示>サイドバー>新しいタブで開くのチェックをはずす。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:11 ID:FIj5y4KK0
>>206
いけました!
どうしてこんなのにチェックしてたんだろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:45 ID:gWUTkh5X0
基本的な挙動は、「表示」か「基本オプション」か「フォルダ設定」見れば大体どっかにある
もっと細かい部分は「詳細オプション」、それでも無ければ、見落としか、今のところ仕様上出来ないのどれか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:00:18 ID:P/z0Jxzh0
タブに対するマウス操作はどこに記述されていますか?

タブをホイールでクリックでロック
左ダブルクリックでロックとしたいのですが

その設定する場所がわかりません
よろしくお願いします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:08:01 ID:IEZybimC0
シンボリックリンク使ってる人いますか?
フォルダに対するシンボリックリンクを張った場合、一個上に戻る動作でリンク先のアドレスに移動しませんか?
ジャンクションの場合は現在のアドレス一個上に戻るのですが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:38:40 ID:rlrrwifs0
7-11だとX-finderがファイルを掴んじゃって
ファイルが移動できないことが多々ある
個人的に安定版だと思ってるのも公開停止してるし
そろそろ更新しないかなぁ・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:54:42 ID:eRRtIXIV0
X-Finder使いにとって、Unlockerは必須なのであった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:45:58 ID:yANqTq2S0
>>209
前者はツール→マウスジェスチャ
後者は基本オプション
214209:2010/11/15(月) 17:26:13 ID:NYHB1iEE0
>>213
ありがとうございます
ダブルクリックで「タブすべて閉じる」はできました

マウスジェスチャで
パス:Lock:
拡張:W
により、右クリックしながらホイールクリックで一応ロックできましたが
ホイールクリックだけだと、タブを閉じてしまいます
この機能は潰すことはできないのでしょうか?
どこにもこの操作のコマンドが書かれていないのですが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:34:31 ID:YMuXPO2D0
タブ上でのホイールクリックは"タブを閉じる"固定でカスタマイズは出来ないよ。
216209:2010/11/15(月) 20:26:43 ID:mz0fPJBc0
そうなんだ・・・
これとfirefoxの操作感を統一したかったんだけど
firefoxのほうをカスタマイズしたほうがよさそうですね

カスタマイズ性が高いと聞いてたのに
まさか、この程度のこともできないなんて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:31:23 ID:z5dhbmuY0
どんなソフトもフルカスタマイズできるAutoHotkeyおすすめ
218209:2010/11/15(月) 20:36:42 ID:mz0fPJBc0
フック系のもの使うとゲームやるときに不都合が出るので

てか、余白ホイールでロックできたので
これでいきます
一行選択はできなくなるけど・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:22:30 ID:lC5afYmd0
「特定拡張子のファイルを含むフォルダの右クリック時のみ表示」って出来たっけ?
mp3が1つでも入ったフォルダの右クリックの時だけ表示するようなランチャを、「右クリック」に入れたいんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:46:12 ID:lL6NyNGb0
どのように表示?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:46:53 ID:KFpLNPCB0
NewFolder: で出てくるダイアログを使うと
セミコロンとカンマを含んでてもフォルダが作れてしまう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:39:16 ID:ip4mphVN0
フォルダの中身のサイズを表示できませんかね。
それらしい設定がないんだけども。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:42:20 ID:ZoIK0umR0
選択すりゃステータスバーに表示される
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:48:08 ID:ip4mphVN0
>>223
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
盲点
ありがとうw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:08:53 ID:RZUwek30O
暗号化したファイルの色替えをしようと思ったら
エクスプローラー互換にするしかないでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:17:14 ID:YpQaqus80
>>222,224
表示を「詳細」にして、カラム(名前とかサイズとか更新日時とかの欄)の上で右クリック、
「詳細表示の設定」をクリック、
下のほうまでいくと「フォルダサイズ」っていうのがあると思うから、それにチェックを入れる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:07:10 ID:orXcR+Xl0
プラグインとか追加してるわけでもないのに
設定ファイル(XF.ini)がどんどん肥大化して起動が遅くなるよう(´・ω・`)
インスコ当初→16K
現在→60K
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:12:43 ID:YpQaqus80
>>227
俺のは64kbある・・・ おかしいのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:11:43 ID:LFRexHzB0
テキストファイルなんだから中身を確認してみりゃいい
多分、履歴の保存あたりだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:57:17 ID:FU9aaL2NP
履歴系はこれで大方消えるかな
TF:Clear ClipFolder:
TF:Clear History:
TF:Clear Closed:

まぁ、自分のは56kあるしそれなりにカスタマイズしてる人は結構なサイズでも不思議じゃない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:34:14 ID:DL/Pi9qj0
XF.ini覗きに行ったら謎のpngが大量にXFのフォルダにあってワロタ
XF経由で起動したアプリの作業ディレクトリにでもなっていたのだろうか

XF.ini 230KB也 大半が開いてるタブ情報と思われる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:45:02 ID:orXcR+Xl0
XF.ini開いて初期設定のと比べてみたら[Tab]欄がえらい事になっとるw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:13:09 ID:WlNHBLu8P
タブとクリップフォルダは全部 Extra: 化してオプションとランチャ以外は空にしてる
突然落ちた際にも直前の状態が残るし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:46:00 ID:M4pZLvUjP
X-finder11-7-11を使ってるんですが
詳細表示スクロールした時にHDD(日立)がガリガリ言います
おそらくアイコンを読み込んでるんでしょうけど若干表示も遅いです
11-6が軽いと聞いて使ってみたら一瞬で表示されます

11-7で同じぐらい軽く表示することは可能ですか?
11-6をメインで使用する場合のデメリットはなんでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:10:43 ID:WlNHBLu8P
表示→アイコンを表示しない
詳細→無駄なカラムをなくす

くらいしか思いつかん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:34:53 ID:ajZfQ9l90
タブ一覧iniに書き出して手動で整理しようと思ったら
パスがBASE64エンコードっぽい感じでわけわからんでござるの巻
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:57:38 ID:ZORH6een0
ツールバー>表示>サイドバーからフォルダツリーの表示は出来るのに
なぜお気に入りの表示は出来ないのですか?

常識的に考えてここからサイドバーから表示できるようになっているはずでは?
なぜキーを押したり、ボタンを押して表示させなければならないのですか?

どうでもいいことかもしれませんが、僕にとっては夜も眠れないくらい気になります。
どうか教えてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:04:12 ID:QN/OyMCk0
基本オプションからツリーのルートをお気に入りにするんじゃ駄目?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:09:15 ID:ZORH6een0
ああーなるほど。駄目じゃないです。十分です
これで安心して寝られます。
ありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:57:51 ID:ESnH64Ll0
何を右クリックしているかによってコンテキストメニューの表示を分岐させる方法ってありますか?

例えば、
・「新規タブで開く」はフォルダを右クリックしたときのみ表示させる
・「コピー」「切り取り」は余白を右クリックしたときには表示させない
・「貼り付け」を表示させるのはフォルダまたは余白を右クリックしたときのみ
  ・できれば、「コピー」や「切り取り」が実行されていないときは「貼り付け」は表示させない

みたいにしたいのですが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:38:30 ID:jpw68Q9o0
>>240
・「新規タブで開く」はフォルダを右クリックしたときのみ表示させる
拡張 .folder

他は知らん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:42:10 ID:vji3YsuS0
>>241
さんくす。

既定のコマンドは(フィルタを適用するにしても)フォーカス項目を参照するから
クリックした場所がどこかっていうのでは(少なくとも「余白をクリックした場合」
のような条件では)動作を変えることはできなさそうだね。

かといって%Selected%にはフィルタが適用されないから、それによって表示を
変えることもできなさそうだしなあ。これは諦めるしかないのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:46:44 ID:DYlfqVxL0
複数ファイルを選択して、右クリックから名前の変更を行った時の挙動について質問します。

複数選択して名前を変更しても、右クリックを押した時の直下のファイルしか名前が変わりません。
これをエクスプローラーと同じように、選択した全てのファイルに対して適用されるようにする事は設定で可能ですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:26:39 ID:OPYZ3WvE0
>>243
右クリックから「名前の変更」を選択するやり方ではないですが、
Numberingを使えばご希望の動作になるのではないでしょうか。
>>98-99あたりが参考になりませんかね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:55:55 ID:B4eW97hw0
>>243
タブ上で右クリックして、エクスプローラ互換をチェック
ただし、あまりお勧めはしない
244が言うようにランチャ使った方がいいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:12:10 ID:FLBjCnMt0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
v速でコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews025028.jpg
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews025029.jpg
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:47:03 ID:xXrPPhc50
>>246
グロ中尉
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:48:44 ID:kfoWT4qj0
上下に分割しているのですが
上下をそっくり入れ替える方法はありますか?

11−6から11-7にアップグレードしたら
入れ替わってしまったので色々不都合が出てきてしまって。
よろしくお願いします
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:52:43 ID:MCHCg9zU0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:23:37 ID:iLnM2F850
ヘルプのビルトインコマンドのとこにある
ChangeTab:Swap 反対側のタブと入れ替え
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:33:19 ID:aDmwc2mr0
Swapping
252243:2010/11/22(月) 22:11:34 ID:cdxyM6N90
>>244-245
>>98-99とリンク先を見ましたが、私には理解ができませんでした。
エクスプローラ互換を試してみましたが、デジカメの写真など大量にファイルがあるフォルダーを開くと少々問題があるようでした。

どうしても同じ挙動にしたいという訳ではなかったので、ファイル名の変更は別の手段を考えたいと思います。
また、エラーではなく仕様だという事もわかったので助かりました。

折角レスして頂いたのに申し訳ないです。
ありがとうございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:59:26 ID:xXrPPhc50
プレビュー版::X-Finder 11-4-17 ダウンロード 更新日: 2008/12/06
・Select:Currentを追加しました。
現在開いているタブに選択が無い場合はフォーカスを選択します。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああ
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
過去ログを一から読んでて初めて知った
>>2のchmファイルを参照してXFをカスタマイズしてきたが
これのビルトインコマンドの一覧に載っていないから気付かなかったorz

Numbering:を使ったランチャがめちゃめちゃ便利になったよ
皆は知ってたのか?
今までの俺は何だったんだ・・・orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:15:27 ID:uIg6TUZ00
>>253
具体的に的にどんな感じになったの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:18:04 ID:grLTBBgS0
>>254
Numbering:を使ったランチャって対象が一つでも選択状態にしなきゃ効かないでしょ
選択するためにはSpaceを、更にフィルタを効かすためにはShift+Spaceをわざわざ押さなきゃいけなかった
でもそれらが必要なくなったわけだよ
セミコロンキーでコンテキストメニューを出して、アクセラレータキーを押せばそれで済むようになった
おかげで手間が大分減ったよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:26:47 ID:6OMjmAed0
>>255
にゃるほど、キー操作ほとんど使ってなかったけど
参考になります。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:42:49 ID:1NIFLfHF0
>>252
まだ見てるかどうかわからんけど、下のをコピペしてランチャーボタンを作ってみ。

ボタン名:連番化リネーム3桁
----↓----以下パスの内容----↓----

Input:"X-Finder","選択した項目を3桁の連番化した名前に変更します。","名前の共通部分はクリップボードから呼び出します","%clipboard%"
Numbering:"%InputData%%.3d",1,1

----↑----ここまで----↑----
あと、「動作」は「パスに移動」を選択すればおk
「送る動作」は「標準」でおk

3桁ではなく2桁の連番がいいなら、
Numbering:"%InputData%%.3d",1,1
ではなく
Numbering:"%InputData%%.2d",1,1
に変更すればおk

ランチャの作り方は、標準バー上、お気に入り上、ツールバー上など作りたい場所で右クリック、「項目の新規作成」を選ぶ。
これでも分からなかったら、もうX-Finderを諦めてflexible renamerでもインストールすればいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:47:57 ID:TRDA2IJ80
Windows7標準のエクスプローラーで
マイコンピューターのドライブディレクトリを右クリしたときの「自動再生を開く(Y)...」とか
exeファイルを右クリしたきの「管理者として実行(A)...」
ってX-Finderのランチャでどうかけばいいですか?
これがわからなくてエクスプローラーを切れない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:13:38 ID:TRDA2IJ80
メニューを標準+拡張にしました
ところで、ファイルメニューの拡張メニューを右に表示するがきいてない気がするんだけれど自分の環境だけ?
フォルダメニューはちゃんと右に表示されてる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:15:50 ID:G7dzOgp20
簡易的に連番つけるとかならX-Finder上でやるの便利だけど、
それ以上の挙動はリネームソフトに渡しちゃったほうが便利だよな

個人的にflexible renamerがWin7だとエラー落ちが多くて未だにNameryだけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:37:06 ID:tXExLTdc0
右クリックメニューの階層化って、Extra:Kaisou.ini の部分を「実行」にすると、特定の拡張子だけで表示が出来ない、
でも「渡す」にすると、特定の拡張子だけでの表示は出来るけど、うまく階層化されない(クリックしないと階層下が見れない)

って感じっぽいけど両立させる方法って無いのかな。みんなどうやってるか気になる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:37:58 ID:S76BEBDe0
右クリックメニューの階層化すると%Select%とか%Focus%とかがおかしくならない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:41:41 ID:NJwiV1VIP
X-Finder → 文字列付加、置換(trim)、連番、個別リネーム
E-Rename → 正規表現置換+整形
ファイル名変更君 → ハッシュ
Flexible Renamer → ファイル数がたくさん、検索しながらリネーム

リネームツールは一応使い分けてるけど Numbering の使用頻度が一番多いな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:09:41 ID:S76BEBDe0
プレビュー有りのワイルドカード置換がフォルダ単位で行えれば大抵済むんだけど
出来るのがFlexible Renamerしかない
明らかにオーバースペックだと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:04:15 ID:1NIFLfHF0
>>263
flexible renamerでも正規表現使えるよね。
まぁあんまり頻繁には使わないけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:21:36 ID:tducABn60
Everythingってどうせインデックス作るのに時間掛かるんだろ
と思って敬遠してたが一瞬なのな
>>97のを導入してFF]Uから置き換えた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:17:34 ID:PSTusfUF0
>>266
MFT読み込んでるだけで自前のインデックス作ってるわけじゃないからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:13:06 ID:UgUdMIQI0
それ系の検索は通常見えないデフラグできないファイルを各パーティションに作ってくれる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:45:48 ID:x4RbDMrk0
>>266
お前のレスで初めて>>97にブツが上げられてるのを知ったわ
今日の今まで全然気づかなかった
で、お前らは>>97使ってる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:30:58 ID:FRwRKJum0
うぜー態度
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:45:32 ID:gElCbDJzO
>>226
この「カラム」をいじった状態で保持する方法ってありますか?
>>226 の方法でフォルダサイズを表示できても階層を移動すると消えてしまって困ってます。

>>266
Everything、すごく早くていい!と思ったけどFAT32だと検索できないのがちょっと残念ですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:36:39 ID:tKzyWHGS0
フォルダ設定
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:55:27 ID:+159JU5NP
所謂、エクスプローラーのフォルダ設定→すべてのフォルダに適用は
フォルダ設定の「拡張」欄をワイルドカードや正規表現で適用範囲を決める必要がある

これ、ほんと質問多いから、テンプレに入れるべきでは
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:53:25 ID:LOIMqNYs0
>>271
保存しないと消えるのは当然ですよ
保存するには、
「フォルダサイズ」にチェックを入れて、その状態で「表示」→「フォルダの表示設定を保存」→ダイアログのOKボタン押す、これで保存されます。

私はツールバーにランチャボタンを作って一発保存できるようにしてます
--------
Confirm:"現在の表示設定を保存","現在の表示設定を保存してXF.iniを上書き。OK?"
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Save:%X-Finder%XF.ini
--------
動作は「移動」でも「実行」でもいいみたい。
ボタン名やボタンアイコンはお好きにどうぞ

管理は「ツール」→「フォルダ設定」から可能です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:09:37 ID:OFuXWJOC0
EAccessViolation がモジュール XF.exe の 0012CB8F で発生しました。
モジュール 'XF.exe' のアドレス 0052CB8F でアドレス 00000008 に対する読み込み違反がおきました。.

X-Finder 11-7-2 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)


やっぱ縮小画面には弱いなぁ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:21:04 ID:LOIMqNYs0
>>274に追記です。
>>274をやっただけでは、保存したそのフォルダでしか「フォルダサイズ」が表示されないです。
すべてのフォルダで「フォルダサイズ」を表示したいなら、
「ツール」→「フォルダ設定」から設定をいじる必要があります。
具体的には以下の画像のように、拡張欄を「*.*」にすることです。名前も「(フォルダ全般の設定)」に変えます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1266757.jpg
そうすればお望みの表示設定がすべてのフォルダに適用されます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:58:33 ID:4MIVXLBpP
chmか備忘録辺りのリンク貼っとけば十分でしょ
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050127
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:55:03 ID:mkvojONZ0
公式のマニュアルか、備忘録見渡せば、大体やりたいことが、そのまま使える例と共に載ってると思うのだがねえ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:22:49 ID:+159JU5NP
それでも節操なく聞いてくる奴が後を絶えないからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:01:05 ID:gElCbDJzO
>>272
ありがとうございました
ヒントをもらってウィキ見て設定保存できました
>>273-276
丁寧な解説ありがとうございました。
解りやすかったので今後の設定にも応用できる知識として覚えておきます
>>277-
公式や備忘録、ウィキのチェックを怠りスレ汚しになってしまってすみませんでした
これからは自分で解決する努力をするようにします
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:04:42 ID:yNdIpyw50
クリップボードの中身でフォルダ作成するランチャが不発に終わって
%ClipBoard% というフォルダが出来たんだけど
これがXF上で削除できない
FastCopyに渡してみたら
C:\hoge\%ClipBoard% となるべき所が
C:\hoge\(クリップボード内の文字列) になってた

不具合報告はしといたけど最近音沙汰ないね・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:16:57 ID:DG2XbfID0
音沙汰ないよね……
スクリプト周りは結構バグあるから報告したいんだけどなぁ

普通に%ClipBoard%ってフォルダを作ったら消せたけど、どんなランチャを書いたの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:19:52 ID:uKfnW0DL0
>>281
そんなランチャで不発?どゆこと?
NewFolder:/%ClipBoard%
のスラッシュが抜けてたのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:49:52 ID:of5vmaf+P
クリップボードの文字列が %clipboard% だと %clipboard% という名前のファルダが消せる
それ以外だと消せない
%hoge% のアイテムは環境変数として読みに行っちゃってるね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:50:33 ID:yNdIpyw50
不発の原因はPCのスペックが低いせいだと思う
タブを切り替えてすぐにランチャ実行したらなった
ランチャはNewFolder:%ClipBoard%/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:11:55 ID:uKfnW0DL0
>>285
NewFolder:/%ClipBoard%じゃないのか?
NewFolder:%ClipBoard%/でもいけるんか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:26:31 ID:yNdIpyw50
>>286
試したらどっちでもいけるみたいだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:44:42 ID:of5vmaf+P
11-4 history
>・NewFile: NewFolder: Rename: で引数に「/」に含まれる場合は「/」を
> 除いた部分でダイアログを表示しないで実行するようになりました。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:55:15 ID:zh0QL3SO0
リネームについてなんですが、ファイル名の先頭に、入力した文字列を追加するランチャを作ろうと思うのですが、

[パス]
Input:"先頭に文字列を追加します","先頭に追加する文字","","%Clipboard%"
Numbering:"%InputData%"%s%s
[動作]
実行

として、実行してみると、普通の文字列であればうまく動作するのですが、「hoge hogehoge 」などのように
半角スペースを含んだ文字列を入力すると、スペースの前の文字列しか追加されないなどの挙動になってしまいます。

どういったランチャにするのが適切なんでしょうか?分かる方居ましたらぜひご教授を・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 05:36:32 ID:LdCS3Fwp0
"%InputData%%s%s"
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:02:14 ID:baZ935GL0
>>290
ありがとうございます。""の位置が違ってたんですね・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:17:01 ID:xd+e/w8d0
暇な方いたら教えてください
xfinderでlzhで圧縮した画像を閲覧できないものかと試行錯誤し
どうやらsusieプラグインを使えばいいというところまではわかったのですがその後のプラグイン導入方法がわかりません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:20:47 ID:tWbNNT+J0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:32:52 ID:QFnthxoI0
>>293
最近は書庫に直接潜れるようになったから
導入するだけでいいと思う

メモリめっさ喰うけど

ttp://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.html なり、
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/link.html

から落としてくれ

作者推奨はax7z.spiの模様
http://twitter.com/tablacus/status/10716640170
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:44:21 ID:QFnthxoI0
試してみたけど

axzipx.spi導入でX-finderで開くだけでサムネ見れた
Lzhも同様に見れると思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:36:44 ID:/1d7411F0
先達様方、ご相談させてください

windows7 64bit環境内でX-Finder、ファイル検索実施を試みています。
XF.exe, list2xf.exe, es.exe, Everything.exeを同一フォルダにおき、UACは切り、
es.exe, Everything.exeともに全ユーザー管理者権限で実行と設定しました。

ツールバーに備忘録にしたがって
Input:"Everything","Everythingで検索","キーワード",""
Sw:0:%ComSpec% /c cd /d %X-Finder% & es "%inputdata%" | list2xf >
result.ini & xf Extra:%x-finder%result.ini
を記述しました。

windows起動時、検索を実行すると
Everything IPC window not found, IPC unavailable.
となります。
ためしにEverything.exeを単体動作させるとリストが生成され、以降、es.exeでもリスト生成されるようになります。

一度通ってしまえば問題なくなるのですが、何が原因なのか検討つかず・・・。
お心当たりの方、ご教授いただけますでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:45:58 ID:5utLbziH0
Everything起動させてからX-Finderで検索じゃないと
ダメだったと思いますよ
298296:2010/11/29(月) 20:58:40 ID:/1d7411F0
>>297

迅速なお答え、ありがとうございます。
そういうものだったんですね。てっきりes単体で行けるものかと思っていました。

Everythingのオプションで「システム起動時にeverythingを起動する」として
実行出来るようになりました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:13:41 ID:Cjr0RKuI0
「常に単一のツリーを開く」にチェックを入れると
シングルクリックでフォルダツリーが展開されるようになってしまうのですが
シングルクリックでは展開せずダブルクリックで展開する、通常の挙動を保ったまま
常に単一ツリーを開くように出来ないでしょうか
バージョンは11-7-11です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:27:54 ID:EjfW3uK60
>>293
>>294
ありがとうございました
これで思う存分jpegまとめられます!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:15:01 ID:5utLbziH0
>>298
このスレの>>53あたりから見ていけばもう1つ
Everythingのやつがありますよ
私は両方使わせて頂いてます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:10:24 ID:T3qG6Leo0
Exec:Paste フォーカスしたフォルダ内へ貼り付け
Folder:Paste 表示中のタブのフォルダへ貼り付け

この二つを一つの動作で実現したいのですが
フォーカスがフォルダ以外の時にFolder:Pasteになる動作とか可能でしょうか
スクリプトなら恐らく出来るのかと思いますが、そこまでのスキルはないので・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:28:50 ID:AveEJSe70
Script:VBScript
Option Explicit
Dim Focused, objFSO

Set objFSO = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set Focused = WScript.Col(WScript.Env("Focused"))

If objFSO.FolderExists(Focused.toString) = True Then
WScript.Exec("Exec:Paste")
Else
WScript.Exec("Folder:Paste")
End If

Set objFSO = Nothing
Set Focused = Nothing
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:45:19 ID:T3qG6Leo0
動作しました!本当にありがとうございます。
条件分岐は色々と応用が出来そうですね。
しかしこんなに早く書いてしまえるなんて凄い・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:33:47 ID:ImpF5BFC0
>>300
てっきり古いファイルを閲覧したいのかと思ってたんだけど
今更LZHで固めるのは何故?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:17:15 ID:TWkjB/Nk0
窓の杜 - 【NEWS】圧縮・解凍用DLL「UNLHA32.DLL」が開発中止、作者はLZHの利用中止を呼びかけ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100607_372729.html

さすがに今からlzhを使ってまとめるのはどうかと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:34:22 ID:VRDhOKHO0
開発中止を中止したけど
64bit対応を初めとした新機能追加はもうやらずメンテナンス中心のアップデートになるとか
308300:2010/11/30(火) 12:41:44 ID:LAKzbko/0
>>305
単純に今までファイルをまとめる習慣がなかっただけですorz
WHSを最近買ったんですけどWHSってDE機能を使うとこまかいファイルの複製に異様にCPU使って鬱陶しいので
この際まとめちゃおうかと思ったまでです
lzhであるわけはbunbackupを使うときに不具合が少なそうという主観・・・だったんですけど
作者がlzhつかうなって言うならzipあたり使ってみます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:45:13 ID:VRDhOKHO0
zipはzipで開発元のinfo-zipが絶賛放置中なんで
7-zip32.dll経由でzipを扱うようにするか、rarか7zにした方がいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:30:18 ID:rtnZb5e/0
前スレで結構報告のあった XF終了時にshell32.dllのエラーがでる原因がやっとわかった

環境:11-7-11 XPSP3
原因:ワトソン博士関連のレジストリキーが存在しない
対策:以下のレジストリキーを追加する

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\AeDebug]


上記のキーが存在していてもワトソン博士を停止させるサブキー
"Auto"="0"
が存在する場合はやはりエラーがでる

その場合は値を
"Auto"="1"
にするかサブキーそのものを削除する
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:03:13 ID:RhgM2oFT0
それエラーのお知らせが消えただけで
落ちることには変わりないんじゃ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:05:33 ID:IcSK6TXSP
>>87
再うp希望。
7zip使ってたんだけどコンテキストメニューに表示されなくて
ファイルの解凍がめんどくさい・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:27:15 ID:ZFEUSRtI0
タブの背景色1メニューにショートカットキーか、マウスジェスチャを割り当てたいんだけど、良いやり方ってありませんか?

右クリックでタブを閉じるメニューを使っていると、タブの色変更メニューが出せないのさ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:38:08 ID:At7QPZQc0
>>312
ttp://orz.myftp.biz/src/up0061.zip
細かい(≒どうでもいい)ところを無駄に修正したんで、
何度かXFのあぷろだに上げ直してる。スマン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:31:33 ID:UQi+Vuvc0
>>314
便利だにゃあ
使わせてもらいますー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:42:19 ID:flp537X40
>>311
shell32.dllのエラーが出ない人は気にしないでいいかと
registry hackいれてる人はサブキーの意味もわかると思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:45:02 ID:SggY/jBS0
exeファイルを実行するときに確認ダイアログがでますが
これを出さないようにする方法はありますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:59:40 ID:zs3HIbeF0
>>317
ツール−関連付け
の中の
実行ファイル:確認して実行
を消すとか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:46:25 ID:7sFI3SKg0
スクリプトいじってるんだけどツールフォルダかどうか判定する関数ってないの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:04:59 ID:fVMXElys0
>>319
FolderExistsでいいんじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:29:52 ID:7sFI3SKg0
iniファイルだからフォルダじゃないしFileExistでも存在することしか分からない
拡張子見ても中身がツールフォルダの書式に従ってるか分からない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:53:22 ID:7sFI3SKg0
あ、(WScript.ToolFolder(cTF.Item(i).Path, true)==undefinedでいけるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:00:20 ID:fVMXElys0
> iniファイルだからフォルダじゃないし

だから、currentが実体のあるフォルダではない場合
それはツールフォルダだ、という事を言いたいんだけど・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 05:01:40 ID:YChjQ0UGP
俺はパス判定で十分だな
書式不明と扱いで内容判定ならToolFolder関数じゃなくてReadline関数とかで
読みにいった方がいいかと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:47:21 ID:+RC9iPIs0
ファイル一覧が表示されているリストビューの項目に
解像度やコーデックというのを追加して
表示させたいのですが具体的にどういう手順をすればできますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:13:52 ID:f4F3hCZm0
フォルダにカーソル乗っけると中身がでっかいアイコンで表示されるの止めたいんだけど、どうすればいいの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:46:19 ID:bb3F1NBg0
>>326
基本オプション→表示→「ツールチップ」からチェックをはずす
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:40:04 ID:kU98opOk0
今開いているタブ以外のタブにファイルをD&Dするとそのタブに表示が切り替わるけど、
タブにカーソルが乗ってから切り替わるまでの反応速度的なものって変えられない?
カーソルへの反応が早すぎてねらったタブ以外に切り替わっちゃったりすることが多いんだ・・・
329あねる ◆LQLNHQ.0ILA3 :2010/12/05(日) 08:38:47 ID:XvacZQnW0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/180333.zip

動画情報をファイル名に追加します(よくあるツールです)
勉強がてら作りました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:25:32 ID:XT2m+GZb0
ご苦労
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:47:32 ID:41GQUW5K0
11-6を使うとフォルダをクリックして移動した後戻ると、選択位置が必ず一番上になる。
一番下のフォルダをクリックして戻ると一番上になるってクズすぎるだろボケw
X-Finderは紛れも無いクソフトだwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:05:45 ID:Fd/NIc5t0
懐かしいな、それ
確かGo:-1から相対パスで1階層上へ移動するようにしないといけないんだったか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:28:45 ID:/eAypn6H0
teracopy対応したら神なんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:44:04 ID:BejLTr1b0
commandlineから動かせるっぽいし、自分でできるんじゃね
ttp://help.codesector.com/TeraCopyCommandLine
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:23:04 ID:o2+g6jxfP
散々対処法既出なのに草生やしてる奴ってなんなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:33:12 ID:j4dN4jh00
>>335
こらっ みちゃいけませんっ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:11:37 ID:h8mDoBh80
>>329
真空波動研Liteのリネーム使えばよかったんじゃあ・・・。
と思ったが野暮だった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:14:05 ID:zLGNWYJJ0
作者自身もよくあるツールって言ってる上に、
自分で野暮だと気づいてるのにわざわざ書き込んだのはなんで?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:16:02 ID:IdH7iTWl0
>>338
その突込みも野暮っちゃ野暮
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:21:54 ID:imqM94GP0
Windows7x64と統合したTeracopyが、
コピー・切り取りを「シェル」に設定してあるX-Finderから勝手に呼び出されてるんだが…

便利なんでそのまま使ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:24:03 ID:IdH7iTWl0
>>340
そりゃ、シェル統合したからじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:25:55 ID:u1D5gXXM0
XPなら分かるけど7にコピーソフト入れるのって意味あるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:35:37 ID:0Vd+OoZH0
XFで移動やコピーすると作業中はほかの操作ができないからじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:56:44 ID:ZAqCKpKd0
コミック、もしくは同人誌がファイル名に入ったzipを開くときに、
アーカイバじゃなくてビューアで開きたいんですけど、

漫画ビューア
*(コミック|同人誌)*.zip
アーカイバ
*.zip;!*(コミック|同人誌)*.zip

こんな感じにしてみたんですが、うまく関連付けられません
どこが間違っているのか教えてください
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:22:39 ID:vl8afrA/P
正規表現使いたい時は前後に / を入れよう

 [作者名] タイトル (カテゴリ).zip

だったとして、

ビュア
/\[.*?\] .*? \(.*?\)\.zip$/

排他
*.zip;!/\[.*?\] .*? \(.*?\)\.zip$/

こんな感じ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:24:13 ID:vl8afrA/P
書き忘れ

メタ文字を \ でエスケープする事と、? で最短一致の指定が必要ってことね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:44:18 ID:HysEjs840
ランチャで実行プログラムのテキスト出力を取得したり
クリップボードから情報を取得したりできないんだよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:32:22 ID:oTgPErpk0
>>345
正規表現を使いたければ"/"で囲む
viewer
/^.*(マンガ|漫画|雑誌|コミック).*\.(zip|lhz|cab|rar|7z)$/
archiver
/^.*\.(zip|lhz|cab|rar|7z)$/;!/.*(マンガ|漫画|雑誌|コミック).*/

>>347
スクリプト使えばどうにでもなると思うが
クリップボードなら専用の環境変数がある
349348:2010/12/06(月) 12:33:30 ID:oTgPErpk0
アンカーミスった
>>345>>344
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:42:16 ID:HysEjs840
>>348
ありがとう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:00:45 ID:ZAqCKpKd0
>>345>>348
なるほど、/で囲む必要があったんですね
ありがとうございました!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:45:59 ID:Awx9b/pUP
>>347
単体だと出来んが、Clip2txt など介してJScript組めば余裕
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:33:27 ID:0tWlkVGsP
スクリプト出来る人はわざわざ質問せずに自己解決すると思う今日この頃
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:44:11 ID:XHUV1ZpT0
ならそのレベルになればいいだけのこと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:05:12 ID:FGdOFZuJ0
現在開いてるフォルダの中にある、「.BAK」の拡張子であるファイルのみ、全部削除、というランチャは
どういう書き方をすればいいのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:18:39 ID:rS4ogwjt0
Select:*.bak
Delete: %CurrentSelected% /b /a
または
Delete: %Current%\*.bak /b /a
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:25:51 ID:FDsBOju90
スクリプト組めばできるのは知っているんだが
それだと意味が無いんだよね
ビルドインコマンドをスクリプトで使えればいいんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:31:36 ID:FDsBOju90
例えば上の例でいうと
選択はスクリプトでして
削除はビルドインコマンドでするみたいなのはできないのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:37:20 ID:ez2t3dZd0
スクリプトからでもビルトインコマンド使えるでしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:42:49 ID:0tWlkVGsP
使えなきゃスクリプト対応してると誰も言わん
WScript.Exec('select:...');
func(WScript.Env('%selected%'));
WScript.Exec('delete:...');
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:52:19 ID:FDsBOju90
>>360
なるほど、そうやって使うのかー
Execってnotepadなどを起動するだけと思ってた
よーし、これでいろいろやれるぞ!
ベリーサンクス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:55:30 ID:zN5NOGFJ0
質問お願いします。
Numbering: って、Selectedに対してしか機能しない?
Selectがはずれてる状態のFocusedに対してNumberingを実行するにはどうしたらいい?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:31:38 ID:aNPASW7n0
表示「詳細」のカラムがデフォルトで、
かつ表示「一覧」の時にファイルを「作成日時」でソートしたいんだが
上手い方法はないかい?

ビルトインコマンド「Sort:」を実行すると
表示「詳細」で表示されるカラム(デフォだと名前、サイズ、種類、更新日時)しか選択肢として出てこない
「Sort:作成日時」とか実行してもカラムにない項目じゃソートできない

今まではフォルダ設定に「Columns:」加えて、表示「詳細」の時に「作成日時」を表示するように指定してたから
「Sort:」実行時に「作成日時」の選択肢が出てきてたんだが
「Columns:」があると表示「一覧」(表示「詳細」ではなく)でもファイルリスト表示が微妙に遅くなるみたいだからやめたんだ
でもやっぱり「作成日時」でソートしたいんだがなんか方法ないかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:29:18 ID:Dmj2ivq70
>>362
スレ内検索
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 05:47:52 ID:Tp8ip/6f0
Select:*%InputData%*.*

とやっているんだけど、ファイルだけじゃなく
フォルダまで選択されてしまうんだけど
ファイルだけ、もしくはフォルダだけを選択するようにするには
どうすればいいですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:55:06 ID:aNPASW7n0
*.folderと!;*.folder
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:47:50 ID:Tp8ip/6f0
Select:!;*.folder

Select:*%InputData%*!;*.folder

すいません、どちらもフォルダだけ選択されます
あとヘルプにも「!;」こういった記述がないので困ってます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:20:03 ID:Tp8ip/6f0
もしかしてこういうこと?
Select:;!*.folder
これだとフォルダもファイルもすべて選択される

ファイルかどうかはスクリプトで判断して
選択するときは絶対パスでやれってことなのかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:23:43 ID:dgNU5kGV0
>>368
フォルダのみ選択
  Select:*.folder
ファイルのみ選択
  Select:*.folder
  Select:Reverse

でいいんじゃない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:05:43 ID:kqzD82sZ0
いや・・特定のファイルだけを選択したいんですけど・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:10:10 ID:kqzD82sZ0
>>365でも書いてますが

入力された文字列(または特定の文字列)を含むファイルを選択したいんです
だけど、文字列を含むフォルダまで選択されてしまうので
入力された文字列を含むファイルだけを選択したいということです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:47:54 ID:8jgMFl/R0
>>371
一応「Open: ;!*.folder」してファイルだけ表示した後に「Select:"*%InputData%*"」、
フォルダ再表示の為に「Open: *」とかすれば出来なくはないんだろうけど・・・
何というかごり押し過ぎてこの方法はどうなんだろう、と書いている自分でも疑問に思う
;!*.folderをselect:で使えたらいいんだけど、使えるかどうか俺は知らない・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:04:04 ID:WsbxG5JF0
X-Finderに、任意のファイル・フォルダを選択・選択解除するコマンドは無かったよーな。
スクリプトを使えば任意の文字を含むファイルだけを環境変数なんかに渡せるが
そこから選択状態に反映するのは無理。

実行コマンドを対応させると、再利用性が皆無になるし悪手か。
Selectedが書き込めたり、任意のファイルに解除フラグを渡せたりできればいいんだけども。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:14:33 ID:kqzD82sZ0
>;!*.folderをselect:で使えたらいいんだけど
;!*.folderは*に変換されるようです

>一応「Open: ;!*.folder」
一応これでできますが、タイミング次第で変なことになりそうで怖い

>そこから選択状態に反映するのは無理
WScript.Env('C:\test.txt', '%Selected%');
こういうことですか?できませんね。


一応これでできましたが・・・

Input:"ファイル選択","検索文字列"
Select:Clear
Select:*%InputData%*
Select:Reverse
Select:*.folder

素直にスクリプトで絶対パス取得してSelectさせていった方がいいのかも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:19:38 ID:kqzD82sZ0
Select:Reverse

最後抜けてました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:21:21 ID:AlArBhFyP
予め余計なもんはフィルタリングしちゃうのが操作性や思考の面でもスマートだと俺は思うな
自分の場合、大抵全選択や手動選択(反転)だけで済んじゃうし

拡張子ありのファイルなら、
Select: /%InputDara%.*\.(?!folder)[\d\w]+$/
で出来たから、正規表現できるならなんとかなるかもね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:30:35 ID:kqzD82sZ0
なるほど、正規表現使えるんですね
てっきり使えないものと思っていました
スクリプト言語に慣れてないので/../で囲んでなかったです
解決しました。ありがとう。

フィルタリングももう少し検証してから使ってみたいと思います
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:39:17 ID:AlArBhFyP
いや、ごめんリロしてなかった、>>374で問題ないと思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:51:01 ID:9FYgTwdIP
スクリプト組めて、ビルトインコマンドを内包出来ないと思ってる奴って…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:40:31 ID:crLaoRAr0
ツールチップが文字化けする・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:43:22 ID:NSGxqlye0
>>380
>>198じゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:45:55 ID:crLaoRAr0
>>381
うお、いきなり即レスでビビった
なるへそ
それが原因なのか
さんくす
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:07:56 ID:9zmmDzZC0
>>364
サンクスコ
このスレで話題になってたなんて。。ハズカシス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:22:03 ID:potr9vF00
みんな〜〜〜
このツールの素晴らしさを教えてくれ〜〜〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:25:17 ID:IFmk87D10
>>384
考えるな感じろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:28:27 ID:fcS6aJb30
>>384
自分がやりたいこと・やりたいコマンドを1つづつ実現してゆくといいと思うよ
以下3つを教科書にすれば基本は作れる

http://www29.atwiki.jp/xfinder/pages/20.html
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011583/xf.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:17:30 ID:X46BtwBx0
ファイル名を変更(空白とかの除去)中に、
「Ctrl + ←」を押すと、右のタブに移動してしまうんですが
この機能ってどこで止められますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:18:42 ID:X46BtwBx0
どうでもいいけど間違えたー
「左のタブ」でした
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:20:30 ID:ASyVJYo40
むりぽ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:22:50 ID:X46BtwBx0
レスありがどうございます
まじですかー。つい癖で押しちゃうんだよなー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:29:32 ID:hvTJt7wl0
根本的な解決になってない話だが
うちはctrl+矢印で仮想スクリーンの移動(WinDeskWide)になってるので、
その「ファイル名を変更(空白とかの除去)中にctrl+矢印」だと
移動しないでタブ等に何も起こらずそのままか、移動しても逆矢印で戻れば
アクティブ状態でファイル名変更中のままになる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:59:13 ID:L4rBmCcIP
Autohotkey なんかでCtrl+矢印を無効にするとかどうだろう
ファイル名変更中のCtrl+矢印によるカーソル移動も出来なくなるけど

#IFWinActive, ahk_class TXFinder.UnicodeClass
{
^Left::
^Right::
return
}
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:46:01 ID:X46BtwBx0
検討ありがとうございます
「ctrl+矢印」を使いたくなるようなときには
ctrl+Eとかでエクスプローラを起動して、そっちで名前を変更することにしました
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:04:05 ID:Q6IMBAeb0
自動でエクスプローラーを取り込む設定にすると、
コンパネのような特殊なフォルダも取り込んでしまうのですが、
そうするとコンパネ特有のメニューが使えません。

特殊なフォルダだけ取り込まないようにできないものでしょうか?
オプションの「エクスプローラの代わりにX-Finderで開くフォルダ」を
「通常フォルダ」(つまり、?:*;\\*)に設定しています

X-Finderは11-7-10 です。
OSはWindows Vistaです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:34:09 ID:yQgsyNis0
フォントの選択をいじってたら、メニューバーが文字化けしたまま戻らないんですが、どうやったら元に戻せますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:36:04 ID:yQgsyNis0
>>395は11-7使ってます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:49:28 ID:H5uXfYCI0
選択ボタンの隣の標準ボタン押せばいいんでない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:15:16 ID:yQgsyNis0
やってみましたが文字化けは治らないですなぁ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:17:47 ID:H5uXfYCI0
フォントを標準に戻す時はX-Finderを再起動しないと反映されないようだけど、試した?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:26:33 ID:yQgsyNis0
>>399
もどったーーー
あんたは偉いw
もとい、ありがとうございました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:44:27 ID:H5uXfYCI0
>>400
おめおめw よかったじゃんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:45:10 ID:KyF2C/l40
エクスプローラーからのD&Dに対応してる?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:54:00 ID:H5uXfYCI0
>>402
普通に対応してる
相互でできる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:20:59 ID:KyF2C/l40
そうかdクス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:16:20 ID:iLTcBjEe0
どうかよろしくお願いします。
フォーカスのファイルをネットブラウザで検索したいのですが(右クリックで表示、選択でブラウザ起動)
うまいこといきません。いまはパスを
ClipPath:3
D:\other\unicode\bin\Sleipnir.exe
Set:URLEncode=UTF-8
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%
動作をパスをフォーカス項目に渡して実行にしていますが
どうも調子が良くないです。よろしくお願いします。

例)エミネム 8マイルというMP3ファイルにフォーカスを置く
  右クリックで作成したものを選択。ブラウザ自動起動で8マイルの検索結果表示というのがやりたいです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:34:45 ID:/o3A7PA70
>>405
Web検索 - X-Finder備忘録

ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050606
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:07:59 ID:iLTcBjEe0
>>406
ありがとうございます。
規定のブラウザ設定してればいちいち場所設定する必要なかったんですね。
Set:URLEncode=UTF-8
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=%focusedname%

パスを実行でできました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:17:09 ID:ZUdajXva0
拙いスクリプトだが動いたので(ファイル名にスペースがある場合に対処)

//ファイル名でWeb検索
Script:JScript
Word=WScript.Env('FocusedName');
Word=Word.split(" ").join("%20");
WScript.Exec('Set:URLEncode=UTF-8')
WScript.Exec('http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=' + Word);

検索結果をXFのタブで開きたい場合は最後の行を
WScript.Open('http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&lr=lang_ja&q=' + Word ,true);
に変える。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:54:20 ID:P6Pr3bGUP
空白なら全体を " で括って対処できる("htt...%focusedname%")
参考までに JScript だと encodeURI() とか使えるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:05:15 ID:ZUdajXva0
ああ、そうか。木を見て森を見ずでした‥
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:08:09 ID:iLTcBjEe0
いえ、スクリプトも嬉しかったですが、いかんせんハードルが高く・・・
どこにどうすればいいのかググってたけどなかなか・・・
設定ファイルにフォルダがあって上をコピペしてテキストを拡張子変換して
わけわからんくなって諦めた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:25:46 ID:to1VKdV60
おまいらがX-Finder使ってるところのSS見せて〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:28:51 ID:P6Pr3bGUP
>>411
Script:なんちゃらで始まってるのは、普通のランチャと同じくパスの項目にコピペするだけ
外部ファイル化せんでよろし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:37:27 ID:Ew0G7EnP0
ランチャで階層掘りたいんですけどどうしたらいいんですか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:43:23 ID:iLTcBjEe0
>>413
ほんとだw
スクリプトって名前で負けてしまってたorz
自分を成長させてくれるx−finder作者さんと色々教えてくれる
P6Pr3bGUPはじめ、皆さんに感謝です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:40:08 ID:QyMB2HrK0
>>412
デスクトップ全体を晒してみる
ついでに画像フォルダとマウスジェスチャの中身も
http://www.uproda.net/down/uproda177117.png
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:41:11 ID:OseaYSgb0
塗りつぶされた部分は当局に検閲でもされたのだろうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:42:29 ID:QyMB2HrK0
>>417
変態がバレるからだよ///
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:56:56 ID:to1VKdV60
>>416
すごい分類してるな
ファイラーに手を出したくなる気持ちがわかる一枚だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:17:17 ID:+9LEN2Rj0
>>416
SendKeys:Down/Up を入れてるのは何でなんだぜ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:52:36 ID:QyMB2HrK0
>>420
「いちばん上へ」がSendKeys:Homeだけだと、フォーカスがトップにあるときにちゃんと飛んでくれない。
SendKeys:Downを挟むと解決したよ。
Select:Clearはなんで必要なんだっけな・・忘れた。いらなかったかも

「作成日時最新を上に」はSendKeys:Downいらなかったっぽい。さっき直したよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:17:54 ID:+9LEN2Rj0
>>421
フォーカスがトップって表示されている部分でのトップってこと?
それならうちではSendKeys:Homeだけで大丈夫だよ
バージョンなんかで挙動が違うのかね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:23:56 ID:QyMB2HrK0
>>422
どの項目もセレクトしてない状態で、かつ、フォーカスがトップにある状態のまま下のほうにスクロールして行くと、
Homeを押しただけではHomeに帰ってくれなくない? xfのバージョンはたぶん関係ないと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:13:37 ID:btzBZti3P
>>423
自分も同じ
恐らくフォーカスが画面外にスクロールアウトしてるとHomeもEndも効かなくなる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:43:12 ID:EaFvU/160
あるフォルダ内のexeを起動すると
exeを終了してもX-Finderがそのフォルダを掴んだままで
削除できないんだけど対処法はありますか?

それとX-Finderで開いているフォルダを別のアプリで削除しようとしても
やっぱり削除できない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:43:55 ID:9i37xTiGP
つ unlocker
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:07:44 ID:TVPNuZL90
それさ explorerだとコンテキストで表示それるけど XFだと送るでつかってるんだけど
コンテキストに表示させる方法あるの?
使い勝手たいして変わらないから気にならないレベルだけど
それと同じようなのでコンテキストからMSNスキャンできないのだけど これもなんとかできないだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:11:06 ID:8TX5EXxw0
今はlockhunterじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:14:51 ID:TVPNuZL90
それ使いにくすぎるだろ?
いつのまにか使いやすくなったのだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:23:03 ID:w4i7OyV2P
FastCopy で邪魔されたことはないけど、
頻繁なロックの原因となる機能があるのなら削ったverが欲しいレベル
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:34:32 ID:bd6Sxw+k0
>>427
意味がわからん。標準メニューには普通に出るし、
拡張メニューで出したきゃunlocker.exeにフォーカス渡して実行でいいと思うが

MSNとやらがMicrosoft Security Essentialsのことなら
コマンドラインから単体でのスキャンって提供されてなかった気がするんでたぶん無理
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:56:10 ID:EaFvU/160
FastCopyで削除したファイルやフォルダって元に戻せるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:36:40 ID:w4i7OyV2P
無理
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:02:54 ID:ppPjyGAo0
>>430
つXF11-6
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:24:13 ID:6YuGgb6KP
もうエイリアスに依存しまっくてるので11-6には戻れないよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:38:02 ID:kolXDGv00
>>432
復元ソフト使えばいけんじゃね
FCを復元無効化に設定してたら無理だけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:57:23 ID:3anD8rnt0
undo,redoの話かと思ったら別にそんなこともなかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:00:37 ID:rOF3wqGj0
いやアンドゥの話ですよ
エクスプローラーと同じように扱いたいので
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:08:23 ID:3anD8rnt0
>>438
あら、それならXF単体でやるしかないわ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:24:32 ID:GqyPfVc4P
最新版などはデスクトップのアイコン群のちらつきがあるから
11-7-2からそれに移れないけど、
11-7-2はX-Finderを終了させても稀にプロセスが残ったままで、
CPU使用率がとんでもないことになることがあるけど手放せない…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:44:35 ID:m5BNPj5e0
>>440
つXF11-6
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:10:08 ID:rOF3wqGj0
単純に11-6を上書きしたら

EInvalidPointer がモジュール XF.exe の 00002814 で発生しました。
無効なポインタ操作.

X-Finder 11-6 (Win 5.1 Mem 1.99 GB)

と、エラーが出た
下位とはiniファイルの互換性がないのかな
また最初から設定するのはきついなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:48:29 ID:UDabJq3p0
>>441
それってスクリプトが使えないんじゃない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:55:37 ID:rOF3wqGj0
確かに11-6だとロックされないね
でもスクリプトが使えない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:08:16 ID:vm9SA0Pf0
X-Finder初心者で質問なのですが
プレビュー画面でGIFアニメーションを再生する事は可能ですか?

Susieプラグインで最初の1コマは表示出来るのですが,アニメーションの再生はされません・・・.
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:15:02 ID:pi96ofYmP
プレビューガジェットじゃ駄目かい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:40:38 ID:rcOjqRHl0
EXEファイルとか右クリックしたときたまに他のタブに突然フォーカス飛んだりしてビビるんだが俺の環境だけかろか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:08:21 ID:kUdapNtI0
そもそもexeファイルを右クリックする機会がない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:27:26 ID:GTVu7cvQ0
自己解凍を自力解凍するときに右クリックするけど、そんな経験はないな・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:35:53 ID:7fH0Zy9s0
>>447の拡張子.exeはきっと反抗期なんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:39:36 ID:rkHI5WTU0
よくそーなるバージョンのとあまりならないバージョンのがあるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:16:01 ID:LZKcsiF20
>>447
プロパティを開いてバージョンを確認したりするけど飛んだことは無いな
453445:2010/12/17(金) 04:52:51 ID:ipxMN8IV0
>>446
ガジェットなんてのも使えるのですね.

再生出来ました!ありがとうございます.
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:42:02 ID:gblnNWCFO
タスクスケジューラ使ったらUAC通してes検索できた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:15:01 ID:lkFI2a4X0
VistaでX-finderを使ってます。
関連付けを設定していた時は,エクスプローラを閉じるが異常に遅くなることが時々起きました。
原因がわからず再起動で切り抜けていたけど,関連付けを解除したらその現象は解消され
X-finderの動作も軽くなったような気がします。使っているのは プレビュー版X-Finder 11-7-11です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:13:42 ID:2VEs2VtU0
スクリプト初心者が勘とパクリで作ってみた。
なんかいけないことをしてるような気もするので使用には注意

<選択したファイルの名前を大文字に変換>

Script:VBScript
Set cSel = WScript.Col(WScript.Env("CurrentSelected"))
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
for i = 0 To cSel.Count - 1
OldName = fso.GetAbsolutePathName(cSel.Item(i))
NewName = UCase(OldName)
if fso.FolderExists(cSel.Item(i)) then
fso.MoveFolder OldName, NewName
else
fso.MoveFile OldName, NewName
End If
Next

上の13行をパス欄にコピペ、動作はパスを実行
7行目のUCaseをLCaseに変えれば<小文字への変換>になる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:16:07 ID:2VEs2VtU0
もう一つ。こちらはえらい苦労した

<単語の頭のみ大文字化>

Script:VBScript
Set cSel = WScript.Col(WScript.Env("CurrentSelected"))
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
for i = 0 To cSel.Count - 1
PPath = fso.GetParentFolderName(cSel.Item(i))
OldName = fso.GetFileName(cSel.Item(i))
arrWords = Split(OldName, " ")
For j = 0 To UBound(arrWords)
intLength = Len(arrWords(j))
strFirstLetter = UCase(Left(arrWords(j), 1))
strOtherLetters = LCase(Right(arrWords(j), intLength - 1))
strName = strFirstLetter & strOtherLetters
arrWords(j) = strName
Next
NewName = Join(arrWords, " ")
if fso.FolderExists(cSel.Item(i)) then
fso.MoveFolder PPath + "\" + OldName, PPath + "\" + NewName
else
fso.MoveFile PPath + "\" + OldName, PPath + "\" + NewName + "." + Ext
End If
Next
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:12:34 ID:0vAcuyxN0
ファイル名が赤くなって、ファイル名の先頭に三角の黄色いアイコンの中にびっくりマークが出てきてるファイルがあるんですが、
どういう意味ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:26:45 ID:+xy1yZIq0
>>458
試しにダブルクリックしてみればわかるよ。
危険なファイルかもしれないとX-Finderが教えてくれているわけ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:29:01 ID:0vAcuyxN0
>>459
やってみました。ファイル名に空白が連続してると出ましたww .exe

ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:08:39 ID:GUNDz3MYP
流れに沿って連続空白の除去

Script:JScript
renameTrimSpaces();
// @param strRepacle 置き換え文字
function renameTrimSpaces(strReplace)
{
var cSel = WScript.Col(WScript.Env("Selected"));
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var trimSpaces = function(str,strReplace){return str.replace(/[\s ]+/g,(strReplace == undefined) ? ' ' : strReplace);}
var move = function(objFso,oldpath,newpath){(objFso.FileExists(oldpath)) ? objFso.MoveFile(oldpath,newpath) : objFso.MoveFolder(oldpath,newpath);}

WScript.Exec('Select:Current'); // auto select
for (var i = 0; i < cSel.Count; i++) {
newName = trimSpaces(fso.GetFileName(cSel.Item(i)), strReplace);
move(fso, cSel.Item(i), fso.BuildPath(fso.GetParentFolderName(cSel.Item(i)),newName));
}
}
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:32:35 ID:5NSq/jO80
Script:JScript
fs=new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
cr=WScript.Env('Current');ce=fs.FolderExists(cr);cs=WScript.Env('CurrentSelected');csc=WScript.Col(cs);
if(fs.FolderExists(cr)&&cs){
for(i=0;i<csc.count;i++){
WScript.Exec('SW:0:%ComSpec% /c ren "'+csc.Item(i)+'" "'+(fs.GetFileName(csc.Item(i))).replace(/[  \t]+/g," ").replace(/^ /g,"")+'"',1);
}}

空白詰め、ごちゃごちゃ集まったら全部選択してこれで縮めてる
ツールフォルダ誤爆禁止とかは汎用が効くんで使い回してる。%ComSpec%は邪道だと思うけどw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:23:47 ID:C6/fI15W0
タブ幅の設定について質問なんですが、タブ幅は
 オプション→タブ→タブの幅
からいじるしか方法がないのでしょうか?

タブ幅「1」とタブ幅「125」をトグルボタンで切り替えたり、なんてことはできませんかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:27:07 ID:iUlEUBeOP
>>462
なんで邪道?
備忘録でも普通に紹介されてるでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:43:15 ID:iUlEUBeOP
>>463
環境変数 tw1 と tw2 に、それぞれ 1 と 125 を入れておいて、

パス:
Swap:tw1,tw2
set:TabWidth=%tw1%

動作:実行

こんな感じでどう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:23:27 ID:C6/fI15W0
>>465
できた!ありがとう!
環境変数って初めて使ったよ!ひとつレベルアップした!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:27:40 ID:S0iHzb3z0
こうゆうのとかON、OFFがわかるボタンほしいね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:10:05 ID:iUlEUBeOP
>ON、OFFボタン
それ以前要望書いたらここの住人から散々叩かれた
469457:2010/12/18(土) 15:38:35 ID:+xy1yZIq0
>>457修正
連続空白があるファイル名を処理しようとするとエラーになるのを回避
多分これで穴はないはず(自信なし)

<単語の頭のみ大文字化>

Script:VBScript
Set cSel = WScript.Col(WScript.Env("CurrentSelected"))
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
for i = 0 To cSel.Count - 1
PPath = fso.GetParentFolderName(cSel.Item(i))
OldName = fso.GetFileName(cSel.Item(i))
arrWords = Split(OldName, " ")
For j = 0 To UBound(arrWords)
intLength = Len(arrWords(j))
If intLength > 0 Then
strFirstLetter = UCase(Left(arrWords(j), 1))
strOtherLetters = LCase(Right(arrWords(j), intLength - 1))
strName = strFirstLetter & strOtherLetters
arrWords(j) = strName
End If
Next
NewName = Join(arrWords, " ")
if fso.FolderExists(cSel.Item(i)) then
fso.MoveFolder PPath + "\" + OldName, PPath + "\" + NewName
else
fso.MoveFile PPath + "\" + OldName, PPath + "\" + NewName
End If
Next
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:55:01 ID:vgfy/0+/0
どこをどう押したのか
F2でファイル名が変更になっていたのに

F1 変更 F2 移動

になっているんですが何が原因でしょうか?
一つずれたのかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:19:25 ID:5NSq/jO80
>>464
ああいや、ここまでやったなら最後までJScriptで組めとねw
まぁ ini 軽くするのが最優先なんで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:09:39 ID:czJIaPQb0
>>470
ツール→ファンクションの一覧、
一番上にあった「情報」が消えた(または消した)のが原因だろうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:39:36 ID:vgfy/0+/0
やっぱり消えてたんですか
iniのバックアップ機能がほしいな
いや自分で作れるから作れってことか
誤操作よくするからファンクション非表示にしときます
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:16:02 ID:TD53aTfG0
立て続けざまにこういうエラーが出た
それはそうと今作者さんは忙しいのかな?


EAccessViolation がモジュール comctl32.dll の 0003CCB7 で発生しました。
モジュール 'comctl32.dll' のアドレス 7719CCB7 でアドレス 0000006B に対する読み込み違反がおきました。.

EListError がモジュール XF.exe の 00082DE6 で発生しました。
0 番目のタブの参照に失敗しました。.
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:26:11 ID:8WlQ8Gih0
>>455 X-finderの関連付けが原因ではなく,
同時に削除した古い Lhaplus のせいでした。
お騒がせしました。/<_o_>\
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:16:43 ID:AhOBYC/V0
手軽にコピーペースト用に関連付けるソフトで何かオススメある?

小さいファイルでも大きいファイルでも、とりあえずそのソフトに送りたいんだけど・・・
FastCopyとかFireFileCopyとかが丸いのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:26:06 ID:9jCXlSjn0
使ってみての相性じゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:17:27 ID:nm0QaJdC0
送り先が固定ならFireFileCopyなんだけどな
前回の送り先キープしてくれるから"go"一発でやってくれる
逆に毎回変わるなら他のが良いかも
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:22:00 ID:2U0kemnf0
>>476,478
送り先固定じゃなくても、

"○○○\Fire File Copy\FFC.exe" /cb /go! /to:"%current%"

ていう貼り付けボタンをつくると、わりと使い勝手良く働いてくれると思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:17:13 ID:aiTHyyQZ0
私のミスなのですが
x−finderの基本設定タブを開いたままプログラムを終了させてしまいました。
基本設定タブがあると、必ずアプリケーションエラーが発生します。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:00:04 ID:T+FueAR+0
フォルダ内を正規表現でファイル名を検索して
一覧を新しいタブ表示してくれるような
スクリプトはございませんか?

できればサブフォルダも検索してくれるとうれしんですけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:05:15 ID:UGlyeGdS0
FFXでいいんじゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:13:26 ID:T+FueAR+0
その存在は知っていましたが
説明見る限りただ検索リストをテキスト保存するだけだと
思っていたけど、xfと連携したら普通にファイルのように
扱えるんですね
ありがとうございました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:01:10 ID:T+FueAR+0
「%X-Finder%found.ini」をクリップフォルダに指定しておくと便利です

これってどうやって設定するんですか?

>オプション(O) → クリップフォルダ でツールフォルダをクリップフォルダに指定すると Enter で実行可能になります
クリップフォルダの説明みても、そもそもオプションなんてないし・・・

基本オプションでクリップフォルダのところを
%X-Finder%found.ini
にしてツール>クリップフォルダとして開いても
何も表示されない

found.iniをツールフォルダにしないといけないのかと思い
Extra:%X-Finder%found.ini
とアドレスバーに入力してもタブが開くだけで

基本オプション>その他のクリップフォルダのとこを
Extra:%X-Finder%found.ini
と書いても何も表示されない

何をどうしていいのかわけわかめ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:03:58 ID:T+FueAR+0
クリップフォルダ内でファイル作成して
そこのパスにExtra:%X-Finder%found.iniと入力して
ダブルクリックしても編集画面が開くだけ

何がどうなったら正解で、これやるとどう便利になるのか
ヘルプ見てもさっぱりわからない
イメージ的にクリップボードの内容を視覚的に見れるようになるってことなのかな
と思うんだけどよくわかりません
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:13:15 ID:T+FueAR+0
ありえないことが起きた

11-6使っているんだけど
検索後found.iniを開く設定にしていて
一覧からファイルを右クリック、削除とすると
「○○を削除しますか?」というダイアログが出て
「いいえ」を選択をする

どういう挙動になったと思いますか?
想像してみてください

正解は
ダイアログはiniファイル内の項目に対しての確認ダイアログであって
実ファイルは削除されてしまっているのですwww
いやーすばらしい挙動ですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:18:50 ID:uhFOO4CH0
>>486
それはOS側、ごみ箱のプロパティから設定する事で、
君がシステムの「削除の確認メッセージを表示する」をオフにしているのが原因でしょ?
素晴らしいのは挙動ではなく君の頭の中じゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:32:14 ID:CpLKK0j90
ワロタw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:39:07 ID:NfAadcUl0
俺漏れも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:42:04 ID:5rLEBEUCP
>>487
前にツールフォルダが分かり難いとかなんとか文句言ってたやつに似てる
さわらん方がいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:43:26 ID:T+FueAR+0
>>487
なんで煽るの?

iniファイル内の項目を削除しようとしただけで(実際には削除していないのに)
実ファイルが削除されるなんて説明どこにもないんだが
こんな想定外な挙動されたら怖すぎる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:49:57 ID:T+FueAR+0
まともな設計なら実ファイルと同期させるでしょ
実ファイルが消えているのに「削除しますか?」の問いはないわw
実ファイルは削除したいけど、iniファイル内のリストは削除したくない場合のためってことか?
頭悪すぎるだろw
リスト残したいならリストはあくまでただのテキストとして扱うべきだろ
もしくはあくまでリンクとして利用し「リンク先のファイルを削除する」などの独自のContextメニューを表示するとかさ

ヘルプも不親切でわかりにくいし、使いづらい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:57:55 ID:q2VEZ7QT0
>>492
もうこのソフト使うなよ。うざいんで。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:59:18 ID:uhFOO4CH0
>>490
これを最後にするわ・・・。

>>492
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html#clipfolder
> ※ 削除(D) や 名前の変更(M) を選んだ場合はツールフォルダのアイテムと
> 元のファイルやフォルダの両方が処理の対象となります。

なので、実ファイルはOS側の設定通り確認なしで消去され、
クリップフォルダの確認メッセージだけが出たんだよ。
君が「いいえ」を押してキャンセルしたのはXF側のダイアログ。
クリップフォルダのアイテムのみを消したかったら上記の方法以外、
つまりDELキーや拡張メニューの削除を使えば良い訳。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:05:49 ID:T+FueAR+0
>>494
そんなの説明されなくてもわかってる
糞仕様に変わりはない

今ソフト再起動したらiniファイルのタブの項目がめちゃくちゃww
サイズのところにファイルパスが書かれてるしww
ちゃんと練ってから組み込めよバカ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:15:04 ID:T+FueAR+0
ほんと、ファイル検索すらまともにできないのにファイラーってww
どうでもいいような機能ばっかり増やして
一番使う頻度が多くて、安定動作を求められるような部分は糞
もっとシンプルな設計で0から作り直せ

通常のファイルと違う挙動なら通常のファイルっぽく見せるなっつうの
誤操作招くだけだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:15:42 ID:cYLfkb5w0
何かと思ったら前に粘着してた奴か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:29:12 ID:u8/PMhjC0
馬鹿な奴は自分が馬鹿だという事を分からないからなあ
ある意味仕方ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:33:03 ID:T+FueAR+0
本当のバカは具体的に指摘もできずに
小学生レベルの煽りしかできない奴のことだよw
馬鹿と思うなら根拠を述べよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:34:08 ID:g2L48uUY0
友達いない系だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:37:01 ID:o2x8zyVV0
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・丶~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  丶
い | |/ )>′ |
!! /丶 /丶 /( _ |
 / /||< <_> >\丶
// 丶) \(ニ∠ノ \\


触る奴もこいつと同レベル
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:37:21 ID:T+FueAR+0
動画みただけでフォルダロックしままにするしw
どんだけ糞設計なんだよセンス無し
ファイルシステム開いたまま閉じてないんじゃねーの?w
どんだけ初心者プログラマなんだよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:49:22 ID:TDtsOncr0
       , -――- 、  /´´ ̄ ̄ ̄ >
     <_      ヽ!    _ノ´
          ̄> 、   .|    /
      ,. --/   ヽ    /ヽ
     /, -―!:::../ //´ ̄`ヾ!  i
    ..i::/   |::::.l | L /!  ,!/! .i |ヽ ・・・って、
     |::!    .!:::| l_l__ レ'_|_/ /! .|   なんでですかぁ〜
    ヽ丶---'ヾl :lヽ     '!'/ノ /
     ` ― '´.| :|>、 i' フ,.ィ ./ー '
         ,r,r'l.::l./-` ´、./:/
      / ̄;;;;;| ヽL:/|.| /l /i       _ノ! 
     ,!;;;;;;;;;;;;l // |;l l.//;';;;ヽ,     _ `て
    /ヾL;;;;/';/  l;;|//;l;;;;;;;;;;/  __ ノ 三>
   /  /" |;;|ヽ-.!;;;;;;/ヾrL!v/.ヽ!、/ ̄
  /  /   ,.!;;;ヾ'´;;;;;/   !   ,. - '
r‐'ヾ>'_ /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ー‐ヽ_|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:27:59 ID:R5FPDvp60
ところでFFXやFFXUで正規表現検索出来たっけ?
フィルタリングに使えるのは知ってたけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:33:50 ID:T+FueAR+0
そこら辺の説明も抜けてるんだよな
どのタイプの正規表現なのかも重要だしな
ほんとこれ作った奴やる気あんの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:20:00 ID:10k3z8AO0
涙拭けよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:59:47 ID:Zex+C2c70
>>505
少なくとも、おまえのために何かやる気はさらさらないだろうよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:04:59 ID:QNJxKCTJ0
何これ
iniをクリップフォルダにしたら便利って書いてたのに
ファイル選択して削除>はい、にしたのに
実ファイルだけ削除されて、iniの項目削除されないしwww
2回やってやっと項目削除されるwwww

しかも1回目の削除のとき、いいえ、にしても実ファイルは削除されるしwww
どこが便利なんだよボケカスwww

なんなのこれ?何がしたかったの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:16:29 ID:QbpcLS5GP
スルー検定中
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:33:11 ID:Bj9nKcxe0
ネットワークのフォルダだけ異常に表示が遅かったので,
バージョンを入れ替えたり,いろいろしてみて,
最後にネットワークのフォルダ設定を
Columns: ←この辺ちょっとおかしかったので直した。
サクサク表示するようになった。
作者のゆう通りソフトのせいじゃ無かったみたい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:42:22 ID:QNJxKCTJ0
バグ報告はスルーですかwww
バグだらけでいいってことですか?www
ほんとこういうバカ信者は死んでほしいねwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:55:29 ID:cfDuNXYH0
バグ報告したけりゃtwitterででも作者に伝えれば〜?
「2chでバグ報告スルーされたぁぁ!!」って大騒ぎするのは、まとも人間からはキチガイだと思われますよ〜?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:26:16 ID:QNJxKCTJ0
じゃあこのスレいらないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:35:43 ID:cfDuNXYH0
>>513
というか、スレでバグバグ騒ぐだけのあんたがいらないなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:49:48 ID:QNJxKCTJ0
どうして?
やりかたあるならおしえりゃいいじゃん
お前みたいに無駄に煽るバカのほうがいらない
ケチケチすんじゃねーよ
ただでさえ敷居の高い糞ソフトなのに
分母削ってどうする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:05:12 ID:YEHZCjPn0
今日もスルー検定か
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:12:07 ID:Sy8W0Kw40
使えないと思うなら、使うのやめればいいだけじゃん
何をそんなにこだわってんの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:12:46 ID:I2U5/VKa0
今更11-6なんて旧バージョンのバグ報告されても作者も困るだけだと思うが…

まぁ拡張メニューからクリップフォルダの実体ファイルを
削除する方法が用意されてない(よね?)とかは正直どうかと思わなくもない
実ファイルへのパスは取れるからスクリプト書けばいいんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:23:18 ID:QNJxKCTJ0
>>518
最新版が使えるなら使ってるよw
動画みただけでフォルダロックしたりしなければね

実ファイルの削除機能もさることながら
iniをクリップフォルダに指定した場合に、削除を2回繰り返さないと
項目が消えないんだよ

てか、対処法があるなら教えてくれよ
ないならないって言えばいいだけじゃないか?
なんでバグ報告しただけで、親の仇みたいに煽られないとだめなの?
貶してるんじゃないんだよ?改善する方法があるか相談してるわけ

使わなければいいじゃん?
使いたくないと思ったら使わないだろ、お前が言うことじゃない
使える機能もあるから仕方がなく使っているんだよ
お前は問題が起きてもスルーして使うのか?
そういうのは無能っていうんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:36:13 ID:UnWckkM/P
コマンドバー+ログペインの実装はまだですかそうですか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:51:28 ID:bGGapqbQ0
んじゃ、教えたくないから、お前には教えないんだよ
それでおあいこだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:10:53 ID:LQgnlQr60
>>494
いつも拡張メニューしか使ってなかった俺にとっては驚愕の新真実
そーかこういう違いがあったのか・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:29:28 ID:QUPAePT5P
でもフォルダまたがると削除(D)無くなるんだよね
結局Glayとかで消して貰ってるw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:40:42 ID:QNJxKCTJ0
ツールフォルダのアイテムと実ファイル両方を削除したいの

拡張の削除の挙動がクリップフォルダと通常のフォルダで
違うからわかりにくい
違うなら違うでクリップフォルダのファイルの見え方を変更するとか
もしくは同じにしてしまうなどの何かしらの対策がほしいもんだね
マニュアル嫁とかいうが、わかりやすいに越したことは無いだろって話よ

とにかく検索はFFXっていう糞しかないようだから
11-7に戻して試してみるわ
同じような症状>>508がでたらまた報告にくるわノシ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:47:05 ID:QNJxKCTJ0
11-7だとちゃんとOSのShell削除で1発で実ファイルとini項目両方削除いけたわwwwwww
お前ら教えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:52:52 ID:QbpcLS5GP
http://www.odnir.com/cgi/src/nup51837.png

2画面状態で「001.jpg」というアクティブな画像ファイルを、
別画面の「野鳥」というアクティブなフォルダへ
移動させるX-Finderのコマンドみたいなものはありますでしょうか?
毎回マウスで移動させるのが億劫で・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:05:21 ID:QNJxKCTJ0
>>526
MOVE("001.jpg","野鳥\001.jpg" )
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:36:44 ID:TKEBgY2n0
>>526
Exec:Cut
ChangeTab:
Select: %Focused%
Exec:Paste
ChangeTab:
動作:実行
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:46:16 ID:QbpcLS5GP
>>527
>>528
即レスありがとうございます。

> Exec:Cut
> ChangeTab:
> Select: %Focused%
> Exec:Paste
> ChangeTab:
> 動作:実行

これのおかげで無事思うような動作ができるようになりあmstりあ!!
本当にありがとうです!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:03:29 ID:LQgnlQr60
>>525
VISTA SP2で11-7-11だがそんなこたぁない



環境違いか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:36:38 ID:QNJxKCTJ0
>>530
そんなことないって実際どういう挙動なのよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:34:44 ID:LQgnlQr60
>>508に同じ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:41:43 ID:KPfLaW890
草を生やしまくってバグ報告とな・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:53:41 ID:QNJxKCTJ0
>>532
VISTAだけは改善されてないのか?w
変な話だなーw

>>525で一発で出来たって言ったが
相変わらず、削除キャンセルしても実ファイルは削除されるよ?w
ただ、はい」を選択したのにリストから項目は削除されずに実ファイルだけ削除されるので
2回削除する必要があったのが11-7の最新のでは1回で済んだってだけ

あと、バージョン普通に見れるようにしろよ
ヘルプのx-finderについてをクリックするとフォルダ開くだけじゃないかw
更新情報も昔のままだしwwやる気あんのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:51:22 ID:QNJxKCTJ0
iniをクリップフォルダに・・
ってこれだめだな

ここから動画エンコードソフトにD&Dしてエンコし始めると
途中でエンコードソフトが落ちる
なんか定期的にファイルシステムにフックしているみたいだな
これかなりやばいぞ、
FFCとかでもベリファイちゃんとしてないと部分的にデータが欠損して
ファイルコピーされるってことだからな

あー速めに気づいてよかったわwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:53:12 ID:hKykhpWo0
詳細表示にしている時、一段毎に背景に色を付ける事は可能ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:10:10 ID:vU1cruLd0
タイリング時の背景色、かな?
538536:2010/12/22(水) 03:33:09 ID:hKykhpWo0
>>537
その機能でした。
タイリングという名前だったんですね、勉強になりました。

ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:05:05 ID:mblrFbrC0
youtubeで検索をかけたり動画から動画へページ移動すると必ず下のようなスクリプトエラーがでます

ライン:42
文字:9
エラー:'windows.msPerformance.timing.responseStart'は数字ではありません。
コード:0

このエラーが出ない様にするためにはどうしたらよいのでしょうか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:13:00 ID:flC0zvly0
>>539 Vista Sp2,X-Finder 11-7-11で
試してみたけれど
そのエラーは出ませんでした。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:12:30 ID:/S1wvPsd0
それ誤爆でしょ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:36:48 ID:/S1wvPsd0
割と使えるかもしれないスクリプト

<コモンダイアログを使用して設定を保存>
Script:VBScript
Set fsv = CreateObject("SAFRCFileDlg.FileSave")
fsv.FileName="C:\TOOL\FILE\XF\setting\*.*"
fsv.FileType="すべてのファイル (*.*)"
If fsv.OpenFileSaveDlg() Then
strFileName = fsv.FileName
WScript.Exec("Save: ") + strFileName
Else
End If

多分XP限定。3行目のfsv.FileName=で保存フォルダを指定

<コモンダイアログを使用して設定を読み込む>
Script:VBScript
Set fop = CreateObject("UserAccounts.CommonDialog")
fop.Filter = "設定ファイル(*.ini)|*.ini|全てのファイル(*.*)|*.*"
fop.Flags = 4
fop.InitialDir = "C:\TOOL\FILE\XF\setting"
intResult = fop.ShowOpen
If intResult = -1 Then
strFileName = fop.FileName
WScript.Exec("Load: ") + strFileName
Else
End If

5行目のfop.InitialDir =で保存フォルダを指定
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:41:42 ID:GcvW3kA70
>>539
誤爆じゃないんなら、セキュリティの所のダイアログの抑制がチェックされているか確認。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:04:22 ID:P4rFp2fF0
OTZorzさんの X-Finder備忘録 にあった, ファイルの拡張子を変更するを
名前に空白が含まれてもOKにするためには

ClipPath:2
Set:temp1="%clipboard%"
ClipPath:3
Input:"拡張子の変更","拡張子のみ入力","変更後の拡張子(.以降)を入力",%temp1%
Sw:0:%ComSpec% /c ren %temp1% "%clipboard%".%inputdata%
Refresh:2

でよかった。
ただオリジナルでもネットワークのフォルダの操作ではうまく行きませんでした。
まあいいか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:44:49 ID:ADPem/TE0
>>544
↓の方がスマートじゃない?

ダイアログを表示して拡張子の変更を行う
[パス]
ClipPath:2
Select:Clear
Select:Current
Input:"拡張子の変更 - X-Finder","拡張子(ドット以降)を入力してください","対象:%ClipBoard%",""
Numbering:%s.%InputData%
[動作]
実行
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:32:44 ID:P4rFp2fF0
>>545
ありがとうございました。
これだと,ネットワークでも動作します。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:48:43 ID:FEHb6Cps0
>>545
> Select:Clear
> Select:Current

↑の必要性がわからない・・・
ご教示ください
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:03:46 ID:U0jo2wHN0
必要ないな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:17:17 ID:ADPem/TE0
>>547
誤爆防止のためだから必要性は無いよ
でも右クリック以外の方法で使う場合は役に立つと思ったんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:29:18 ID:KzBmih9fP
clearの方は求める挙動によるけどcurrentは必須なような
マウス操作の人は恩恵を得られる場面はないのかも知れんが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:45:54 ID:U0jo2wHN0
例えば選択ファイルのタブがアクティブでないときに
結果が変わるってこと?

マウスじゃなくショートカットキーからでも
結局カレント=アクティブタブの選択ファイルがターゲットになるのじゃなくて?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:04:29 ID:KzBmih9fP
%SelectCurrent% と Select:Current を混同してないか
Numbering: は少し特殊で選択アイテム限定だから選択が無い状態でフォーカスに対して使いたい時に、
Select:Current があるといちいち選択する手間が省ける
553552:2010/12/23(木) 17:07:34 ID:KzBmih9fP
訂正
%SelectCurrent%→%CurrentSelected%
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:12:42 ID:U0jo2wHN0
Select:Current
ほう、これでフォーカスが選択されるのか

てか、選択されているのが名前変更されるのは特殊でもなんでもないだろ
選択じゃなくてフォーカスが変更されるほうが特殊
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:24:20 ID:KzBmih9fP
少しは調べてからレスしろよ
既に選択があるときは Select:Current は何もしない
特殊って言ったのは通常のランチャの%select%や3:hogeと挙動が異なるって意味
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:08:08 ID:ADPem/TE0
Select:Currentというビルトインコマンドは
Numbering:をRename:と同じような操作で使いたいって要望に
作者さんが応えてくれたものだからね
>>253を書いたのは俺なんだけど
そこを見てもらえれば分かると思う
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:57:04 ID:U0jo2wHN0
フォーカスみたいなわけのわからない機能つけるからだな
仕様がしっかりしてない不安定なもん作るなカス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:34:39 ID:Ae8wAHN40
また阿呆が来てるのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:43:03 ID:/GpJdkPD0
キーボード使ってないんだろ
マウスだけで操作する分にはフォーカスは意味のない機能
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:31:45 ID:QAz56Cr4P
CurrentSelected から条件分岐でいくらも対応出来るのに
自分の無知を晒すしかない >>557 とか生きてる意味あるの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:39:00 ID:U0jo2wHN0
そんな面倒くさいことやってられるか
素の状態で便利にしろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:54:38 ID:cxIVIMDvO
久しぶりに細調ktkr
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:58:15 ID:gbfrpugz0
なんというクリスマスプレゼント
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:01:07 ID:HGAEzTZh0
楽さんが細部の調整とかするわけないだろこの嘘吐き共が




(;´Д`)ハァハァ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:18:32 ID:NBS2cETN0
お前らこの期に及んで独り身の俺をからかうつもりだな… ナンカキテルー!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:22:02 ID:ADPem/TE0
三ヶ月ぶりかぁ・・・
無事で何より
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:27:38 ID:KzBmih9fP
半年は来ないと思ってたのにこれがヤモリの力か・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:41:03 ID:QAz56Cr4P
>素の状態で便利にしろ

皆さんお聞きになりまして?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:08:16 ID:eROAqdCB0
無事で何より
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:09:18 ID:cyht8yiE0
検索も出来ないのにファイラーってwww(爆笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:12:32 ID:SPZbvfmz0
専用検索ソフトがあるのに何言ってんの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:16:32 ID:DqFpuanM0
うおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー
新バージョン、今のところちらつきを感じ無いぞぉぉぉぉおおおおおお!!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:17:17 ID:DqFpuanM0
12/23 プレビュー版X-Finder 11-7-12…細部を調整しました。(フォルダの監視、分割、終了時の処理等)
http://www.eonet.ne.jp/~gakana/


一応貼っておく
お前らも早く落として上書きするんだ
ただ、念の為にバックアップは取っておけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:17:28 ID:cyht8yiE0
専用検索ソフト使うぐらいならXFinderいらないだろカスw

いちいち別の検索ソフト立ち上げなくてもいいようにするのが筋だろアホ
別の検索ソフトでXFinderに登録したスクリプトなど機能が使えますかー?

検索すらできないのに何がしたいの?って感じww
ただ、拡張子ごとに色分けしたり
タブで管理、上下分割するぐらいしかできないじゃんww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:19:43 ID:cyht8yiE0
フォルダの監視wwwwwwwwwww
インスタンス開放するのを忘れていたのをやっと直したか?w

てか、別プロセスの終了を取得できないところが糞だな
そのせいでフォルダロックしてるんだろ?w

win32apiぐらい使いこなせよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:19:52 ID:wKv6ptFo0
>>573
マジでちらつきがなくなってる
フォルダの監視辺りが効いたのだろうか?
なんにしても鉄板ヴァージョンになるかもしれん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:20:51 ID:ZPpfytvW0
作者タソが生きてて良かった
さてお歳暮の準備するか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:23:55 ID:Lo1q2Woi0
>>573
          キ
            タ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (゚∀゚)っ ゚
             (っノ
               `J
579547:2010/12/24(金) 03:38:13 ID:4c/ZZctD0
>>549,552,555-556
ほとんどマウス操作なので理解できてませんでした・・・orz
フォーカス位置のファイルを選択するために必要なんですね
やっと意味がわかりました
ありがとうございます
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 05:49:03 ID:GQkjC49nP
おお更新キター生存確認
何が変わったか分からんがとにかく良し!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:08:57 ID:zSaVb9cr0
新バージョン、Numberingを実行すると実行後に対象ファイルが一番後ろにまわってしまう・・
俺的にはこれはちょと不便な動作なんだが・・
うう どうしよう、、、
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:54:32 ID:lEppmZERP
>>520
X-Finderの機能が使えるjavascriptコンソールみたいなのは作ったことあるけど欲しい?
需要無いかと思って放置してたけど

>>574
>いちいち別の検索ソフト立ち上げなくてもいいようにするのが筋だろアホ
>別の検索ソフトでXFinderに登録したスクリプトなど機能が使えますかー?
つ スクリプトフォルダ(everything.js)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:14:28 ID:zSaVb9cr0
Numbering実行でファイルが一番後ろへ、
調べて見るとこれ、少し前の版からそうなるんだね。

慣れるしかないのかな?
どっかで表示位置そのままにするようにいじれないもんかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:03:38 ID:gU1kjhcT0
起動時やタブを閉じるなど,公開されているランチャーでは
新規タブになるが,結局どこかを開く操作が必要になるので
無難なところでデスクトップを表示するようにしました。
デスクトップというのは不思議なフォルダでいまいち
腑に落ちないところもあるけれど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:05:00 ID:wE1Gw7EQP
>>582
気持ちはありがたいが、アドレスバー(エイリアス→スクリプト→Set:Address等)で代用できる範囲だとぶっちゃけ要らんな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:17:33 ID:DZhwaPPQ0
うpろだ帰ってこねーな…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:30:32 ID:CjOFF8Oe0
wikiにうp用のページ作ればいいんじゃね?
まあ、うpロダとは使い勝手は違うけど

と言ってもwikiでやるなら管理人の
楽さんに動いて貰わないけどダメだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:48:46 ID:Aamj1rf10
細調(;´Д`)ハァハァ


>>583
けっこう前からじゃね? 11-6の頃からもうそんな感じだった気が
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:56:00 ID:Aamj1rf10
 ・フォルダの監視やプラグインを解除するビルトインコマンド「Unlock:」ができました。
 「Exec:Delete」や「Delete:」でファイルを削除する際は自動的にフォルダの監視を解除してX-Finderでのロックを解除するようになっていますが、それ以外のソフトを使ってファイルやフォルダを削除する際やUSBハードディスクの取り外しを行う際に使用して下さい。
 例)選択した項目のロックを解除
 Unlock: %Selected%

 例)F:ドライブのロックを解除
 Unlock: F:

 Unlock:はX-Finderのフォルダの監視の監視やプラグインの解除を行うコマンドなので、※X-Finder以外のロックは解除できません。


よく見たらなんか追加コマンド(;´Д`)ハァハァ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:04:54 ID:zSaVb9cr0
>>589
>ロック
それもだいぶ前からだしw

Numbering実行でファイルが一番後ろへ、
とりあえず7-11正式版に戻したら後ろに回らなくなった
7-11-1でも後ろに回らないわ。
どこからこうなったんだろ・・ 11-8でも後ろに回ってしまうのだろうか・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:06:29 ID:zSaVb9cr0
あら、7-11じゃなくて11-7だ。ウッカリ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:25:30 ID:T4hvIDh10
Win7 64bitでショートカット脆弱性問題の対策された以降のバージョンで
動画ファイル(俺の環境だとテキストファイルの拡張子をwmvにしただけのファイルでも)
が入ったフォルダを縮小版表示したりF5で更新したりすると、
いくつかの拡張子のアイコンが何も関連付けされていない状態のアイコンに変わるんだけど俺だけ?
俺の環境だとショートカットや.exe .wma等が関連付けなしのアイコンに変わる

正式版の11-7に脆弱性対策版を上書きしただけの設定デフォ状態でもなるし、
基本オプションのエクスプローラ互換とショートカットONしても関係なし
なんだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:25:35 ID:DZhwaPPQ0
特に実害はないけど、ツールフォルダの区切り/折り返しを作成すると
アイコンが「貼り付け」になってる。設定デフォでも確認。

11-7-12 XPSP3
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:32:58 ID:cyht8yiE0
どっか直すとどっかおかしくなるってのは
設計が糞なんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:57:59 ID:mwfIS6GG0
IEのバージョン(セキュリティアップデート?)が変わってからのような気もしますが、
X-findeの基本設定画面(option.html)が表示できなくなりました。

XF.exe の格納先に、XF.ini、option.html、XF.html は入っています。
少し前までは表示できていたのですが、久しぶりに設定変更しようとすると

「ドキュメントの読み込みエラー」ダイアログで、
「インターネットサイト file:///C:/********/option.html を開くことが出来ません。
操作は中断されました」 と出ます。

環境は、
Windows 7 x64
IE 8.0、firefox 3.6.13
X-finder 11-7 と 11-7-12

分かる方いましたら、ご教授おねがいします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:50:50 ID:GIE+Y6zg0
>>594
X-Finderを超えるファイラーを作ってください
待ってます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:53:44 ID:AvZ5sssX0
>>594には同意
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:09:13 ID:csqlDROe0
>>597
それに同意できるのは割と恥ずかしい事だから気をつけた方がいいぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:28:42 ID:ON1sQt4H0
残念ながら安定してないのは事実
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:38:36 ID:a9yNvu5k0
11-7-12からバグって今のところ一つも確認できない上に、
そもそもちょっと上で挙がってるので再現できるのって>>593ぐらいな俺は異端なのか(XP SP3, XF11-7-12)

まぁ再現手順すら曖昧で、ただ漠然とエラーだとか不安定だとか報告されたってバグは減らんと思うが

601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:36:28 ID:cyht8yiE0
どっか直すとどっかおかしくなるのは
それぞれのクラスが依存しまくってるってこと
違う機能にまで影響を与えるというのは設計が糞だとしか言いようが無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:21:56 ID:ic4BxLfs0
>>601
X-Finderを超えるファイラーを作ってください
待ってます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:04:43 ID:Aamj1rf10
>>590
マジデ・・・
ロックの問題の話の時にUnlock:とか全然聞かなかったから気付かなかったわorz

>>593>>600
ビスタだけど再現せず
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:40:24 ID:7CjSiYuh0
>>590
Numbering:を実行してもうちではリストの順番は変わらない
XP SP3 11-7-12
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:52:32 ID:6+2h7hDF0
>>596,602
つーか、おまいらが何か皮肉を言ってるっぽい投稿、
オレの「便所虫フィルター」に引っかかり、ことごとくアボーンされて読めねぇ。
相当の便所虫が湧いて出てるのか?
オレの「便所虫フィルター」って、本当に下劣な人間しか阻止できないから。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:12:57 ID:t0zsCBf30
気になったのなら実際見てみて「こんな事書いてあったのか」と自分の中で完結して欲しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:32:31 ID:zSaVb9cr0
>>604
なんと。
うちはVista SP2です。
XPだとならないのか、それともどこか細かいところの設定差が影響してるからのか・・・
昼間、当て推量で基本オプションのフォルダ監視の所はいじってみたんだけど効果なかったし、ワカラン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:53:24 ID:q3CyHNhl0
>>604>>607
うちはなる。XP SP3 11-7-12
ただし変換対象が3つ以上だとならない。2つ以下だと後ろに回る。
たとえば
半角空白を'_'に置換→Numbering:%s%s,,," ","_"
'_'を半角空白に置換→Numbering:%s%s,,,"_"," "
で試してみて欲しい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:05:15 ID:UgtonP9D0
11-7-2から11-7-12に乗り換えた
こりゃいいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:22:40 ID:RX60cEt60
ファイルとか生成したときに表示されるのが少し遅くなったわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:26:14 ID:vJbONxfk0
>>608
それってソートの仕方じゃないのか?
アクセス日でソートしてるとかさ
612608:2010/12/24(金) 23:39:20 ID:q3CyHNhl0
>>611
いや、ソートの種別関係なく発生する現象だよ。
XP SP3 11-7-11以前だとならない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:59:07 ID:a9yNvu5k0
それ11-5とか4ぐらいの時に経験あったから最近のverの話じゃないかも
結局原因分からなくて、いろいろカスタマイズしてたら直ったけど、
[Tab]のPath=Base64〜が変換ミスしてるような感じで短い文字列だった記憶がある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:59:29 ID:9QxpT4DN0
>>586
鯖のOSが死んだ
来週には復旧予定
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:03:35 ID:QnqwcLKo0
/(^o^)\ナンテコッタイ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:10:34 ID:MIeMk1xFP
名前変えたりファイルコピーしたあとも、認識されるのに時間がかかるな
ファイル操作直後に続けて操作するスクリプトだと、実体がないってエラー吐く
11-7-12
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:20:53 ID:H3izfRdT0
584です。
Close:4 のときは
C:\Users\~\Desktop
を追加するだけで済んだのですが,
Close: の時
表示タブが1個の時だけ
C:\Users\~\Desktop
の動作をするようなランチャーは出来ませんでしょうか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:28:11 ID:IPL1cqcL0
>>617
えと、>>584と合わせて考えてみたけど、Lock: を使えば一挙解決したりしない?
http://www29.atwiki.jp/xfinder/pages/20.html#id_66ff7de4

あと、Close: にも幾つか挙動が違うのがあるよ
http://www29.atwiki.jp/xfinder/pages/20.html#id_97a09e38
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:44:38 ID:SRiLerWN0
最近X-Finderを使い始め今11-7-12を使っています。
フォルダのカラムで項目の種類を表示させないようにしても復活します。
たとえばCドライブのルートフォルダで 表示→フォルダの表示設定を保存 を選んでも
それ以下のフォルダには反映されません。個人的にこの仕様は使いづらいのですが
一回の設定で統一する方法はないものでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:53:47 ID:IPL1cqcL0
>>619
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Save:%X-Finder%XF.ini

私はこんなので一発保存してます
もっと簡単なスクリプトで可能かもしれませんが、私ゃスクリプトがわからんくて(汗
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:58:40 ID:H3izfRdT0
基本設定→タブ→新しいタブで開く
と設定して,取りあえず解決しました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:12:15 ID:H3izfRdT0
618さんありがとうございました。 Lock: ですっきりです。
これで 新規タブを見なくて済みます。
623619:2010/12/25(土) 10:23:28 ID:SRiLerWN0
>>620
ありがとうございます。自分には敷居が高そうなのであきらめることにします。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:00:02 ID:H3izfRdT0
>>623
フォルダ設定の所で
拡張 C:*
でよいのでは,下の行が優先されるので個別に表示方法
切り替え可能です。
625619:2010/12/25(土) 15:26:17 ID:SRiLerWN0
>>624
見直して今理解できました。
「表示→フォルダの表示設定」のところの「拡張」欄で
ドライブ毎にC:*やD:*のように設定しておけばいいのですね。
思い通りになりました。ありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:48:10 ID:H3izfRdT0
まとめサイト、手引書、備忘録,分かりにくいけれど
よく読むと面白いカスタマイズがいっぱい載っていますよ
フォルダ設定では ちょっと面倒だけど 単一色画像をいくつか作ると
たとえば こんなパスで タブと背景の色分けが出来ます。

Set:WallPaper=%X-Finder%wallpaper\#ccffcc.jpg
Set:TabColor=#ccffcc
ViewStyle:5
Columns:名前,-2,種類,-2,更新日時,-2,サイズ,-2
Sort:名前
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:16:32 ID:dd4RV0Nf0
>>616
マジで?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:18:20 ID:MIeMk1xFP
例えば名前変えた直後に
変更後のファイル名拾いに行くとエラーになる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:55:11 ID:41dDgCsG0
そういう基本的なところのバグどうにかならないのかね
どうでもいい機能ばっかりつけて、ファイラーとしての機能が糞ってw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:07:52 ID:Bmc1mMdG0
複数のランチャの動作を一括して変更する方法ってありませんか?

普段お気に入りみたいに使ってるランチャ(NewTab:D:\hoge 動作はパスに移動)を
動作を送るにしてファイル振り分けリストみたいにして使いたいんですが
動作をひとつひとつ変更するのが面倒で
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:41:17 ID:MIeMk1xFP
WScript.Exec('NewTab:D:\hoge',1); の引数を弄れる様にしておいて、環境変数で関数化する
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:48:35 ID:MIeMk1xFP
あ、無理だw
パス名自体をパラメータとして持って置いて条件分岐した方がいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:59:10 ID:TjC9Uq6i0
言わんでいいことだが酷いのが多すぎる気がしてならない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:17:37 ID:Bmc1mMdG0
>>631>>632
ども
スクリプトよくわからんのですが
環境変数と言われて動作って0〜5の数値で指定できたなって思いだしたらなんかうまくいきました

環境変数%dousa%を作成して
お気に入り(ファイルリスト)用ランチャを%dousa%:D:\hoge(動作は実行)みたいにして
Set:dousa=3(or NewTab)で送るとパスへ移動を切り替え

あとヘルプ調べてたらスクリプトフォルダエクステンションってのでツールフォルダの読み書きができる(?)とか
X-Finderのスクリプトで使用できるツールフォルダ項目のオブジェクトで「動作」てのがあったので
こっちでいじってもできそう
もう少し試してみます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:21:01 ID:8PWtL5VT0
>>634
動作指定を環境変数で、か・・
その発想はなかった。俺も自分のに応用してみよう。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:16:00 ID:nKP6UMha0
1.共通の変数は一纏めにして環境変数へ
2.色んなツールフォルダから呼ばれる似通ったスクリプトはエイリアスへ
3.パラメータが必要なものだけ、Include で呼び出す(ここもファイルではなく env: がスマート)
4.保存が必要なものだけ環境変数に書き出す

特に1〜2が効果絶大
他も色々ダイエットした結果、180KBの xf.ini が 72KB まで減った
ただリンクが複雑過ぎて自分でしか使えない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:58:29 ID:YF5UzRyo0
設計書が必要だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:18:03 ID:QIjAjTGM0
Fire File Copyをコピー操作に使っています。
送り先をルートにしたときだけ
To のアドレス欄に
F:\" \copy \t \tp:low \st\
などと入ります。
この欄を F:\に修正すれば動作しますので ランチャーを作り直せば
良いような気がしますが,いい方法はありませんでしょうか。
今使っているのはこんなパスです。

Confirm:"ファイルのコピー","「%other%」へコピーしますか"
%X-Finder%ffc4_9_1u\FFC.exe %selected% /to:"%other%" /copy /t /tp:low /st
Refresh:
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:57:15 ID:ZVRmhpo80
うpろだ復旧
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:50:29 ID:2Z7An4ooP
>>638
/to:"%other%"
をコマンドラインの最後に持ってくるんじゃ駄目?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:52:41 ID:/zn3q9vz0
うpろだ復旧したの? 繋がらねッス…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:53:53 ID:QIjAjTGM0
>>638
OKでした。ありがとうございました。
環境変数を使ってああじゃこうじゃ格闘していたところでした。
643639:2010/12/26(日) 17:23:45 ID:ycG7UPLf0
復旧したと思ったらデータ保存してたHDDがdだ・・・
うpしててくれた人には申し訳ないけど、去年の3月以降のデータは消えてしまいました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:14:23 ID:/JJdgoxo0
時期だけ見ると豪快に消えたような気もするけど、
直前でも60ぐらいしかファイルなかった気もするな…
ろだの人、復旧乙です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:17:35 ID:qyTTvD7j0
復旧乙です

everything.jsの最新版が欲しいんだけど、誰かあげてくれないかー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:42:26 ID:m6NuO/yW0
右クリックの拡張メニューのアイテム数が多い場合、Wrap:で横に
複数段に並べることができますよね。
では、このメニューアイテムの名前を長くせざるを得ない場合、
2行に分けて表示させる方法はあるのでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:28:38 ID:STZ4GOgoP
片方ダミーにするか、両方同じ中身のランチャ入れるか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:26:22 ID:5mXn+8Ds0
ちょと基本的な質問でスマンのですが、

「現在表示中のタブをもう片方のペインに移す」という動作、今↓のようなランチャで使ってるんですが、

Lock:0
Close:
ChangeTab:
TF:Shift Closed:

これ、もっと簡単なコマンドでできたりします?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:22 ID:SSP/Ctac0
ない
それ以上簡単にする必要もないでしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:20 ID:eT2erCnW0
メガデモみたいな境地にw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:44 ID:5mXn+8Ds0
>>649
サンクス
ないのか… 意外だ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:37:45 ID:44JVBJNM0
クリップフォルダの実体ファイルを削除するスクリプト
ttp://orz.myftp.biz/src/up0048.zip

変な動作したらスマン
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:55:25 ID:UEVpNrba0
実体の削除はスクリプトなくても削除できるだろアフォ
問題はクリップフォルダの項目の削除と実体の削除の同期が
取れていないことだろアーホ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:09 ID:44JVBJNM0
え、マジで? 標準メニューの削除から実体とリストから消せるのはわかるけど
拡張メニューしか表示していない場合でもExec:Delete以外の
ビルトインコマンドか組み合わせがあるの?

だとしたら確認不足だからスマン。無視してくれ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:55:15 ID:w9PRwm7aP
気にするな
いつもの奴だから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:06:42 ID:zc1e27FG0
見たところTF.Deleteもちゃんとしてるしねw
まぁ設計とか抽象化みたいな事語ってたから、ご立派なお手本スクリプトに期待
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:34:45 ID:SjvHbFBi0
このスクリプトがあっていいのか悪いのかよくわからんけど、
エラー出る箇所と、削除部分をビルトインコマンドに修正。
ttp://orz.myftp.biz/src/up0049.zip

スクリプト書く練習の副産物みたいなものなんで、
制作者本人も含めていろいろ残念な部分は…うん、ごめん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:43:59 ID:m0eG3upT0
てか、元に戻せない削除はいらん
それと削除はゴミ箱に入れろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:09:54 ID:ZWCoxlul0
別ウインドウでプレビューした時に、
フォーカスが別ウインドウに移っていると、
F6押してもウインドウを閉じないのが地味に嫌だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:44:01 ID:/eluISgl0
ほんとだ
Alt+F4で閉じるしかないんだな

>>656
TF.Deleteってあったっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:30:37 ID:zc1e27FG0
>>660
返答に困るけど、ビルトインコマンドにはない
スクリプトの話なので分からなければ気にしなくていいよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:40:43 ID:/eluISgl0
>>661
ああスクリプトとしての機能だったのねthx
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:57:22 ID:95vf5WV7P
プレビューとかランチャ編集ウィンドウのサイズや位置って指定出来たっけ?
下リストビューの時はプレビューを画面上に、とかやりたいんだけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:23:01 ID:Opt2MARW0
画像タブにマウスを合わせるとその画像の詳細がポップアップで
出てくるんだけど、画像のプロパティ→概要のコメント欄が
反映されないんだけど、表示させるように設定は可能ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:25:06 ID:SedWmZY+0
無理だな
外部プレビューは AutoHotkey でなんとかなるとは思うけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:26:25 ID:SedWmZY+0
665は>>663
667テンプレ読んでませんでした、すいません:2010/12/29(水) 18:26:47 ID:Opt2MARW0
【質問】
OS     :XP SP3
バージョン:11-7-11
設定    :初期のままです

画像タブにマウスを合わせるとその画像の詳細がポップアップで
出てくるんだけど、画像のプロパティ→概要のコメント欄が
反映されないんだけど、表示させるように設定は可能ですか?

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:00:47 ID:od4lTZ8H0
お尋ねします。

http://www.odnir.com/cgi/src/nup51940.png

11-7-12でタブを縦置き(左)にしてるのですが、
タブ1つ分だけスペースが開くのは何故でしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:20:47 ID:tk1lKOevP
>>668
タブを「拡張」にするとそうなるよ
なぜ「拡張」だけがそうなるのかは分からない
そもそも「標準」と「拡張」の違いが分からない
「ボタン」、「フラット」は見た目で直ぐに分かるけどさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:39:07 ID:xt4v4lwY0
タブの縦置きといえば、新しいタブを開いたときに
アクティブなタブの下じゃなくて上に開かれるのは不具合?
普通は下に開かれない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:44:43 ID:JririCQG0
それが標準と拡張の違いだと思うんだが…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:49:20 ID:xt4v4lwY0
>>671
へー、そうなのか
さっそく拡張にしてみた
そうしたら>>668みたいな状態になっちまった
まぁ、ちょっと気持が悪いけど、新しいタブが上に開かれるより
マシだからこのまま拡張で行ってみるあk
さんきゅーな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:43:03 ID:j0cDJGWC0
x-finderを起動する際に突然
このコンピューターへの変更を許可しますか
というダイアログが立ち上がるようになってしまったのですが
ダイアログが立ち上がらなくなるようにする方法はありますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:49:12 ID:Pe5G0rb40
>>673
> このコンピューターへの変更を許可しますか

これでググれば手っ取り早いと思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:53:56 ID:G2TY1fWh0
圧縮ファイルとか選択したときに拡張メニューの「新しいタブで開く」が勝手に実行されるときがたまにあるんだが何か設定があるんだろうか
ちなみに「表示→コンテキストメニュー→標準メニューのみ表示」にして拡張メニュー表示してなくても起こるのよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:52:06 ID:o0ojnZth0
あー・・・
マウス使ってるとたまーにそれっぽい挙動することあるけどあるなぁ
圧縮に限らず、テキストとかもリストビューでプレビュー状態になることがある
勢い余ってやっちまってるんじゃないかと思ってたが、どうなんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:05:50 ID:B7pDWd3f0
まとめサイトに Set:TabColor=色コードと書いてあるから、
変数は1つのようにみえるが
ここでTabの文字色の設定ができるみたい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:12:07 ID:B1m1CVqB0
ファイルを縮小版で表示しても一覧で表示しても
エクスプローラーにあるような
名前 更新日時 種類
という文字が常に上に出ててクリックすると
その順番で並べ替えれるやつは何ていうやつで
どうやればxfinderでも出来ますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:07:54 ID:28NvrIwgP
今ひとつ要領を得んが、そのクリックする部分はカラムバーだと思う
あとエクスプローラーでも縮小表示中はカラムバーは消える
X-Finderでやるなら、ツールバーに sort: 仕込んだボタンを並べるのがいいんじゃないかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:36:19 ID:B1m1CVqB0
この部分です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331925.jpg
vistaなんだけど縮小表示でも常に表示されてます
x-finderでも常に表示しておきたいんですが
ツールバーに sort: 仕込んだボタンを並べるっていうのはどうやるんですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:55:34 ID:28NvrIwgP
ああ、Vistaなのね
えーと、X-Finderで詳細表示した際に表示される正確なカラム名(その画像なら「名前」など)を
Sort: の後に与えると、それで並び替えを実行するわけ

>パス
>Sort:名前

>動作
>実行

てな具合のランチャをツールバーに置く。
これはカラムバーが表示されるんじゃなく、あくまで「ソートを実行するアイコン」を置くだけなので悪しからず。
カラムの項目分のランチャを並べる必要がある。

また、昇順降順▲▼のトグル動作とかまで再現したいならスクリプト組む必要が出てくる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:04:10 ID:B1m1CVqB0
難しい・・ちょっとやってみます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:07:03 ID:h3l894c90
面倒ならパスはSort:だけでもいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:17:26 ID:ON9GTtq60
教えて君なのに皆優しいな
多分、ビルトインコマンド提示してもその使い方も分からないんじゃないか
挫けず調べる気があるならいいけど、そうじゃないならファイラー自体まだ早いような
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:12:38 ID:B1m1CVqB0
とりあえず4つ作ったやつはちゃんと動いたかな?
昇順降順はまあ無くても困らないか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:35:18 ID:UIuUkMXs0
拡張メニュー重視の設定でエクスプローラーのコンテキストメニューみたいに、
例えばWinRARの圧縮、解凍等を階層で表示することは出来ますか?
687 【末吉】 【1671円】 :2011/01/01(土) 00:40:06 ID:RD59TpgH0
おめ
今年はX-Finderに祝って貰う機能を期待しようかな
688 【大吉】 【1253円】 :2011/01/01(土) 00:46:46 ID:FIZsOGtk0
出来る
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:48:37 ID:RD59TpgH0
自分で仕込んで実行しても虚しいだけだろw
690 【凶】 【1334円】 :2011/01/01(土) 00:51:48 ID:ir39kXla0
テスツ
691>>668:2011/01/01(土) 03:24:49 ID:77a7ixK00
>>669
レス有難うございあmす
その拡張から標準にしてみると1つ分のスペースがなくなりました。
でも動きは拡張が好きなのがジレンマです。
なぜ拡張は1つ分のスペースが空くのでしょうか?
これは昔からの仕様なのですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:50:58 ID:PIPue/VB0
正月早々くだらない事ですまんが、どなたか教えてください。

ファイルの表示エリアで、フォルダを開いた時にそのフォルダに切り替わるんじゃなくて、ツリーの様に
一段ずれた感じに表示ってできますよね?

31日の夜に酔ったままいじっていてこんな機能あるんだと思ってそのまま寝たんだけど、今みてもその
設定が見つからないorz

単なる夢?
どこにその設定があるのか教えてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:55:47 ID:8fYp9HBY0
タブメニューの中の詳細ツリー/タスク
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:04:30 ID:PIPue/VB0
すいません、自己解決しました。
タブ上で右クリックですね。

ただ、期待した動作じゃなかった事と、表示がおかしくなってしまうので使うのは止めることにします。

>693さんもありがとうございました。
投稿まえにチェックしてよかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:54:17 ID:ksmka4Vc0
OS     : Win7-32bit
バージョン: 11-7-7以降
設定    : 基本オプション→表示→ショートカットはチェックしてもしなくても同じ

ショートカットファイルの右クリックでプロパティとか出せないし、削除しようとすると固まってしまう。
基本オプション→表示→ショートカットはチェックしてもしなくても同じ。


と、ここまで書いてから、素の状態で試したら問題なかった。
これはXF.iniに問題あるって事?
いまさら、一から設定するのは超面倒なんだけど、作り直しで一番楽な方法教えてくださいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:34:15 ID:j5RpIyuU0
>>695
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1277568802/213
> 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/19(月) 21:17:13 ID:XSZyfyFL0
> [表示]-[スタイル]-[ツールチップ]にチェック入れると、ショートカットの名前を変更したり削除した時に
> X-Finderがフリーズするね
>
> Win7 64bit 11-7-6で確認
> XPとか11-7-5までだと問題なかった

これと同じ現象なら11-7-12で直してくれてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:56:07 ID:ksmka4Vc0
696さんありがとうございます。
同じような気もしますが、微妙に違いますね。
11-7-12にしても同じでした。(というか、11-7-12を使っていて気づきました)

結局一から設定し直しすることにして、今のところ問題なさそうです。

自分だけなのかもしれませんが、VerUpしたときに微妙にiniファイルの互換性が失われている様な気がします。
既存ファイルだとだめで、新規がOKってのが前にもあった気が。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:10:19 ID:YqAAkQYG0
【質問テンプレ】
OS     : Windows7 Home 32bit
バージョン: X-Finder 11-7-12(正式版でも同様の症状でしつた)
設定    : 特に変更なし

フォルダ関連付けとして

http://www29.atwiki.jp/xfinder/pages/22.html#id_88cabdd0
を参考にレジストリエディタでキーを加えました。

その結果、フォルダを開こうとするとX-Finderで開かれるようになりましたが、
対象のフォルダから1つ上のフォルダが開かれます。

例)
エクスプローラから C:\Test\aaa を開こうとすると C:\TestがX-Finderで開かれます。


原因に心当たりある方、よろしくお願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:27:01 ID:eUE/dbv40
xpで使ってた頃はアーカイブX入れてて、
ホットボタンを
ChooseFolder: "%Focused%" *
1:%InputData%
にして、圧縮ファイルの中の見たいファイルをホットボタンから
直接選択して開いてました。

この前7 64bitにしてアーカイブXが使えないようなのですが、
代替の方法ってありませんか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:57:40 ID:WW4O/Uo90
>>699
書庫用のSPIで直接書庫掘れるようになってるよ
64bitで動くかは知らないけども
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:04:48 ID:ByQcgq9w0
>>700
それだとホットボタンで圧縮ファイルの中身を展開するまでは
出来るんですけど、その中から任意のファイルをクリックしても開かないんです。
何かやり方があるのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:17:23 ID:MPU78xGG0
ファイルを複数選択して連番化をよく使うので
ツールバーに専用のボタンを作りたいんですが
パスには何て書けば良いですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:37:51 ID:UI3+3u3r0
>>702
ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/xf.html

「連番」でページ内検索
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:49:27 ID:MPU78xGG0
お、出来たdクス
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:41:25 ID:pDv+5+QH0
>>704
>>98-99とか>>257とかも即つかえるとおも。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:47:56 ID:MPU78xGG0
自分は基本的な機能だけで良かったんだけど
数枚変換するだけで末尾が00000とかなるのはおかしいと思ったw
2dにすれば良かったのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:07:52 ID:cgKTkS0v0
サムネイルサイズを変更して一発でフォルダの表示設定を保存するボタンを作ろうと思って

ViewStyle:5
Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,53,更新日時,117
Sort:名前
Set:ImageSize=120,100
sleep:100
SendKeys:Alt+V,V

こんなふうにして Set:ImageSize= の部分だけ書き換えたボタンをいくつか作ってみたのですが
フォルダの表示設定を保存では、肝心の Set:ImageSize= の部分が保存されないようです
これは他にやり方ありませんか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:39:25 ID:pDv+5+QH0
ViewStyle:5
Columns:名前,500,サイズ+,100,種類+,53,更新日時,117
Sort:名前
SendKeys:Alt+V,V,Enter
Set:ImageSize=120,100
Save:%X-Finder%XF.ini

これでいけるハズ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:45:39 ID:pDv+5+QH0
あ、Set:ImageSizeはツール→フォルダ設定から*(ワイルドカード)をつかって設定したほうがいいのかも
できたっけか・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:45:54 ID:bYD1MUVM0
11-7-12にしてから、別ソフトからエクスプローラを開いたとき取り込まなくなった
ちゃんと設定してるはずなのに・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:03:45 ID:QTRTLcT/P
どっか他の親プロセスにぶら下がってると駄目かも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:17:54 ID:/tPXIS/G0
いやそれが駄目なんだ
新しく落としたものでも試してみたが駄目だった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:11:17 ID:3ToPJyI/0
D&Dでファイル移動した時に
うっかりZIPファイル上に落としちまうと
自動で追加圧縮されるんだがこれ回避方法ない?
XFの関連付けに無効なパス書いてデフォの動作殺しても駄目だった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:23:49 ID:BcagEYks0
>>713
それはzipに関連づけされてるアプリの挙動だからXFは関係ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:39:27 ID:3ToPJyI/0
あーやっぱ無理なのか
ありがと
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:40:46 ID:rIBe9+Wo0
今ソフトウェア板が大変なことになってるけどここは大丈夫なんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:09:10 ID:WnBKB5ZL0
どう大変なのか教えてくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:15:19 ID:rIBe9+Wo0
【2ちゃんねる終了】 キャップのパスが漏れてスレ立て削除し放題:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52418549.html
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:16:09 ID:ctAH2pp30
X-finderから2ちゃんみたりしない限り大丈夫だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:42:07 ID:zE3x8LcU0
Windowsのスタートメニューは、ユーザーの項目と、Allユーザーの項目が混じったメニューになっています。
そのメニューを再現するスクリプトフォルダエクステンションを書きました。

http://orz.myftp.biz/src/up0050.zip

「SF:JScript menu.js "\スタート メニュー\プログラム"」てな感じでランチャを作って、「実行」にしておけば、良い感じなメニューになります。
スクリプトのファイル名を変更する場合、
1. ランチャのパス
2. スクリプトの中身の1行目
も適宜変更してください。

一応、ランチャの動作を「移動」にしても動くように作りました。お試しください。

しかし、私の環境では(「実行」において)結構な確率で落ちます……結構しっかり作ったつもりなんですがねぇ……。
実用性はともかく、勉強用にいかがでしょうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:52:28 ID:ozwnAHWx0
【質問テンプレ】
OS     :XP、SP3
バージョン:11-7-12
設定    :タイリングの背景色2を使用

ググって背景色を交互に設定することはできたのですが、
名前の背景色も交互に変わってしまい、詳細表示の部分との
色の違いができてしまいました。
解決法はないでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:15:55 ID:ViM9c/zh0
ソートのカラムを強調 を切る
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:34:31 ID:ozwnAHWx0
>>722
解決できました。
速攻レス、感謝です!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:43:41 ID:jClgF2K80
windowsXPで、XF最新版を使用しています
右クリックの拡張メニューに、ウィンドウズ標準の「プログラムから開く」を追加することは出来ないでしょうか?
一つずつ関連付けするのが面倒なので、これが使えると便利なのですが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:00:31 ID:4e/5Dix20
>>725
RUNDLL32.EXE shell32.dll,OpenAs_RunDLL %Focused%
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:58:40 ID:DgNTFbekP
お、便利そう
と思ったら既に右クリに入ってた
使ってねぇぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:44:00 ID:yofSRKD/0
これって書庫ファイルに格納されているテキストファイルを分割プレビューで表示することは出来ますか?
画像ファイルは画像プラグイン+書庫プラグインで表示できるようになったんですが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:03:42 ID:awOZPS5k0
どっかにTXT用Susieプラグインが堕ちてたような気がするが動くかどうかは知らない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:32:09 ID:yofSRKD/0
>>728
レスありがとう。やはり単体ではできないようですね。
ほかの方法を探してみます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:16:12 ID:p0PRwrsZ0
>>725
出来ました!
ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:01:57 ID:DgNTFbekP
俺が俺
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:47:26 ID:hfTb62EQ0
どなたかlist2xfをうpしてもらえないでしょうか?
備忘録のは404でした
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:57:34 ID:z2TjgVtx0
圧縮解凍ソフトの「ここに展開」とか
アンチウイルスソフトの「ウイルススキャンする」とか
元のエクスプローラにあった拡張コンテキストメニューをX-Finderで出現させることは出来ないでしょうか?
734707:2011/01/09(日) 00:10:52 ID:vjcoXXTo0
一個ずつ作るしかないと思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:33:52 ID:ziPczndI0
>>701
今更ながら勘違いててすまんかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:52:32 ID:P09311j10
>>732
復活しました
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:48:51 ID:ytxNn0mn0
ツールバーのアイコンをクリックするたびに
ファイル表示を縮小版と一覧だけに切り替えるには
ViewStyle:の後になんて書けば良いですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:43:22 ID:ZQ7awmzP0
ViewStyle:だけじゃ無理なのでttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20051108見てがんばれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:21:48 ID:4Bk2XTVZ0
>>736
ありがとうございます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:34:58 ID:ytxNn0mn0
>>738
分かりません
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:08:12 ID:AmcRRsRi0
何か操作するたびにデスクトップアイコンがちらちらするんだけど・・・
これはどういった処理をしてるせいで此の様なことが発生してるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:08:55 ID:AmcRRsRi0
11-7-12です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:37:07 ID:B2yOKfr20
Java製のソフトと使ってるとちらつきが激しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:34:38 ID:SvRB9PTTP
>>740

環境変数 vm1 と vm2 に 3 と 5 を仕込んで

パス:
Swap:vm1,vm2
ViewStyle:%vm1%
動作:
実行

でどうかね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:26:38 ID:ytxNn0mn0
>>744
これをコピペするの?
出来ませんでした
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:56:29 ID:9IgzJGwO0
でけたよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:22:09 ID:ZQ7awmzP0
拡張についてちょっと質問
@拡張子の指定と、A複数の拡張子指定する時の区切りはどんな記述してる?

デフォルトの状態(Ver.11-7-12)だと
 @*.jpg
 A*.jpg:*.png と *.gif;*.bmp が混在
具体的には「両方」の「ペイント」

ところがこれが
 @.jpg
 A.jpg,.png
でも動作する
>>2のchmのマウス派382のiniの関連付けの辺りとかがそう

拡張子の指定は「*」がなくてもいいのかなきゃダメなのか
区切りは「:」「;」「,」のどれがいいのか
ぶっちゃけどれが正しいんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:47:43 ID:csb6YcK20
>>747
記述仕様を変更した時の互換性のためのなごり
正しいのはワイルドカードありのマスクと ; による区切り(*.jpg;*.png)
: はそもそも動かないと思うけど別に何が駄目ってことはない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:52:18 ID:ytxNn0mn0
>環境変数 vm1 と vm2 に 3 と 5 を仕込んで

これが何を言ってるのか分からない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:20:57 ID:SvRB9PTTP
別に変数名は何だって構わないんだけど
ツール(T)→環境変数(V)、右クリックで「ファイルの作成(S)」で
名前(N)にvm1とかvm2、パス(P)に3とか5、

で、実行したいランチャのフォルダ開いてやっぱり「ファイルの作成(S)」から
名前(N)に適当な名前、パス(P)の中身を
Swap:vm1,vm2
ViewStyle:%vm1%
として、動作(A)をパスを実行(1) とする

あとはそのランチャをクリックでもキー押下でもマウスゼスチャでもいいザマス
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:35:26 ID:ZQ7awmzP0
ちなみに>>744のランチャをちゃんと実行できてれば
環境変数のとこには新しく作らなくてもvm1とvm2がもうできてるはず
あとは中身を書き換えるだけ


>>748
あーナルホド勉強になったわ
関連付けの拡張全修正する旅に行ってきます・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:31:41 ID:ytxNn0mn0
ああそういう意味かやっと分かった
マジdクス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:36:11 ID:2hco34px0
>>750あんた優しいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:46:01 ID:XzPU9ygd0
す...素敵やん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:32:17 ID:/n3KgZfJP
この板一優しいスレやで
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:58:30 ID:QkYYZdh20
part17に載っていた「Everything Search Engine の検索結果をX-Finderで開く」のfileseeker版がどうもうまく動きません

Input:"ファイル名検索","検索文字列"
Sw:0:%ComSpec% /c cd "%x-finder%" & %fileseeker% /options:reset /start:"%Current%" //subdir:y /output:plain,"%x-finder%result.txt" /kw:"%InputData%" & list2xf -i result.txt -o result.ini & xf "Extra:%x-finder%result.ini"

これでうまくいくはずですが、result.iniが出力されません
誰か助けて(´;ω;`)ブワッ
result.txtはちゃんと作られます

OS     :7
バージョン:11-7-12
設定    :fileseeker3最新版、今忘備録にあるlist2xf.exe
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:42:05 ID:hQtnUuyK0
>>756
> result.txtはちゃんと作られます
「list2xf -i result.txt -o result.ini 〜」の部分だけで実行して
txtからiniに変換されるか試してみてはどうだろう?
txtに検索結果が記述されているなら、list2xfに渡すところで転けてるっぽいし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:32:53 ID:LTPOpM6V0
【質問テンプレ】
OS     :XP、SP3
バージョン:11-7-12
設定:表示-ツールバー-ドライブ

起動時ドライブアイコンが、通常とは別の変なものになり、
何度か再起動すると改善することがあります。
なにか回避方法はありまでしょうか?


759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:47:36 ID:QQHSmsN4P
アイコン化けってしばらく無かったけど、再発したん?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:47:25 ID:tznhYAc30
>>756
FileSeeker3がhttp://mkzu.tk/wiki/?FileSeeker3のやつのことなら
ちょっと前からExerythingのインデックスファイル使わなくなったから
そのコマンドそのままでは使えないと思うよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:04:13 ID:gC+it8b10
インデックスタイプって常駐させないとイマイチ使い勝手が悪いよな
ダイアログ経由なしでコマンドライン一発+ユニコード対応のFFXIII待ってます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:31:22 ID:K3AuWgcU0
>>608,590,etc
Numbering実行でファイルがリスト末尾に飛んでいってしまう現象だが、
ランチャのパスの最後(Numberingの直下?)にRefresh:2を置くことによって回避できるのを発見した。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:42:10 ID:AN+lYUJO0
>>757
>「list2xf -i result.txt -o result.ini 〜」の部分だけで実行してtxtからiniに変換されるか試してみてはどうだろう?
案の定されませんでした。
list2xf.exeはXF.exeと同じフォルダでいいんですよね?



>>760
ということは昔のVer使うしかないんでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:17:53 ID:1FYqbaAk0
>>762
bravo
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:56 ID:tznhYAc30
>>762
あんた最高だ


>>763
じゃね
FileSeeker3自体にもインデックス作成と検索結果をファイルで吐く機能あるけど
スクリプトとか組まないとむりぽ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:25:57 ID:gC+it8b10
どーでもいいでけどlist2xfって確か中間出力要らなくなったんじゃないの
ろくに使った事ないからアレだけど、
fileseeker | list2xf > out.ini
みたいな感じでいけたなったって記憶が
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:03:32 ID:6P14j1RL0
>>763
同梱のreadme.txt読んだ?
>766が書いてるように、仕様が変わってるから>756の記述じゃ動作しないよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:42:25 ID:K3AuWgcU0
>>764-765
(///▽///)

ここではいつも教えてもらう側だったから、褒めてもらえて嬉しいデス
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:00:39 ID:Lj9d7VIb0
いくつかの詳細オプションは環境変数っぽく利用できるらしい
テキストファイル(TextFile)やIEコンポーネント(IE)はそのまま
%TextFile%とかすると右クリとかのランチャでフィルター代わりにつかえる
でもプレビューするファイル(Preview)はSet:Preview用の設定とぶつかってるらしくて使えない
残念!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:27:14 ID:HlPwtN7m0
%TextFile%,%BinaryFile%,...と独自に追加していって%TextFile%だけ
内容通りにならないと無駄に悩むのは誰もが一度は通る道だと信じたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:29:40 ID:5OmzjYHVP
カテゴリ毎に自分用に拡張子でも列記してGetExtensionで振り分けるのが一番汎用性が高い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:07:31 ID:BSKKKuKA0
突然エラー終了→設定あぼんの二段コンボがいい加減厄介になってきたため、
[Ctrl+S]キーに設定の保存割り当てて、別ソフトで一分毎にキー発行するようにしてみた
いい感じ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:47:29 ID:Lj9d7VIb0
>>770
俺は%Archive%で引っかかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:42:16 ID:FTzP1ixx0
うむむ、ディスク上のhtmファイルやmhtファイルを分割プレビューしてると
マウスがひっかかって勝手に矩形選択を始めてしまう。
またhtm、mhtファイルを新規タブで開いたときタブの履歴(History:)が変
開いたばかりなのすでに履歴になってしまっている。

この現象、俺だけ?レス求む。
XPsp3、11-7-12
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:46 ID:OUAt5/Md0
7zipの圧縮スクリプト、LenBの挙動をひどく勘違いしてたせいで
圧縮時のパスの最大文字長が128文字ぐらいだったのを修正
ttp://orz.myftp.biz/src/up0051.zip

ごめんなさい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:34:00 ID:HlPwtN7m0
>>774
ディスク上のhtmlって何ぞ?って思いながらテキトーなhtmlで試したら、
100%じゃないけど、チャタリングみたいな感じで矩形選択モードになる事があった
マウス使わないから個人的には問題ないけど、発生する人は厄介だな
XP SP3, XF11-7-12
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:11:38 ID:f9zS8Rpr0
>>776
レスありがとう。やはりそうなのか。
なんか2重読み込みしちゃってる感じなんだよね。
pdfやswfなどのIEのプラグインを確認するファイルでも同様でした
なったりならなかったりなんで原因が特定できない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:17:18 ID:VAetKmfl0
>>774
矩形選択は他の作業中でも偶になるね。関係あるかはわからないけど、俺が遭遇したのは
ファイルのリネーム→すでに存在する別のファイル名を入力→Enterキーではなくリストビューの余白クリックで決定→
同一名のファイルがあるので連番を付けるか確認するダイアログが出るのでキャンセルをクリック、で再現する。
まあ滅多にこういうリネームミスをしないから実質問題無いけど、マウス処理でおかしなところがあるのかな。

一応、再現環境はXF11-7-12の初期状態、Windows7 32bit。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:52:43 ID:f9zS8Rpr0
余白でのクリックは、右クリック、右左クリック(Both:)、左右クリック(マウスジェスチャで指定)、中クリック、
シフトキーとの組み合わせなどいろいろあって誤作動が起きやすいのかもね。
一回余白をクリックすれば大概直るんだけど、分割プレビュー中だと収集がつかなくなる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:51:44 ID:ttzyQjVg0
画像整理の為に
一時的に縮小版のサイズを大きくして
更新日時順に並べるボタンを登録したいんですが
パスには何て書けば良いんでしょうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:14:29 ID:EJnYsEud0
つ Set:ImageSize (オプション(環境変数)の変更)
つ Sort:
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:42:43 ID:ttzyQjVg0
(オプション(環境変数)の変更)←これはどうやるんですか?

viewstyle:5
Set:ImageSize=128,128

ってやってみたら128サイズになったけど
元に戻せなくなったw
finderのオプションでは96固定になってるんだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:59:25 ID:ttzyQjVg0
あっいや今なんか出来たdクス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:13:53 ID:5Bqu5O830
あっいや
って何だかエロいな
ムラッときた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:04:06 ID:wxI64Ptr0
デスクトップのアイコンがちらつきはじめると、

Close:4
ChangeTab:
Close:4
Split:2

を実行したらちらつきが収まった
なんでだぜ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:17:03 ID:ttzyQjVg0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < あっいや今なんか出来たdクス
  | ∪< ∵∵   3 ∵>        \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:45:05 ID:EcQIfUv20
【質問テンプレ】
OS     :Vista、SP2
バージョン:11-7-12
設定    :上書き保存の時のフォルダ設定

フォルダ設定でたとえば Sort:名前としていても
既にあるファイルを編集して上書き保存すると、そのファイルが最後尾に並び替えられてしまいます
Refresh:2を最後尾につける前の【名前の変更】ランチャーみたいな動作です。

この動作を無効にしたいのですが。
788699:2011/01/13(木) 23:42:54 ID:web4XBia0
xpだとアーカイブXが入ってなくても、
ZIPとかのウィンドウズ標準で開けるファイルはホットボタンで
中身のファイルを直接開けるんですね。

64bitウィンドウズ7はなんでできないんだろうorz
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 04:20:00 ID:3ypp3wql0
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050626
備忘録のフォルダツリーの項目にある、
「通常フォルダのクリップフォルダを表示してサイドバーとして使用」
の画像と同じように、アドレスバーのパス表示を
ショートカットのリンク先にしたいんですが、どこを設定すればいいんでしょうか。
11-7-12です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:09:26 ID:gb9Wggn+0
787です。 回避策として
新規項目の文字色を指定し
更新のパスを
Columns:名前,-2,種類,-2,更新日時,-2,サイズ,-2
Refresh:2
として使っています。
デスクトップでも似たような挙動をするから,
Vistaの仕様なのかもしれない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:19:05 ID:gb9Wggn+0
末尾に
Sort:名前
を付けていました。
これは,他のSortの時使えない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:41:06 ID:qG5kGSvZ0
縮小版で表示した時ファイル同士の間の隙間がちょっと気になるんですが
もう少し上下左右の間隔を縮めるにはどうすれば良いですか?
□ □ □ これを
□ □ □ こういうふうにしたいみたいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:58:25 ID:0xh75kdF0
>>789
備忘録の画像ではプレビュータブにアクティブがいってるだけじゃね?

>>787>>790
環境全部同じだけどそういう挙動にはならない
というかフォルダ設定でSort:更新日時にしてても
ファイルを編集してからRefresh:かけるまでは並び替えは怒らないな
うちだとデフォルトの設定でもそうなんだけどそっちはどう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:24:08 ID:gb9Wggn+0
>>793
スレありがとうございます。
ここで紹介されていた いじくるつくーる で
ttp://softmemos.seesaa.net/article/120364923.html
エクスプローラの症状は解決しましたが
X-finderの方は相変わらず並べ替えが起きてしまいます。
原因不明ですが,PDF等ではおきません。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:38:13 ID:gb9Wggn+0
カスタマイズ前のX-finderで検証したら
793さんのいう通り,そういう挙動になりませんでした。
カスタマイズを見直してみます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:56:03 ID:gb9Wggn+0
787です
お騒がせしました。
いじくるつくーるで解決しました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:36:45 ID:aRvvrIPj0
このソフトってもしかしてNVIDIAのグラボと相性悪い?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:02:42 ID:odfrHKYF0
なんでそう思ったの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:39:35 ID:kZZuS/V2P
自分がそうだからじゃね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:32:11 ID:Pktor6oX0
何故グラボとの相性をうたがったのかということじゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:37:25 ID:kZZuS/V2P
だからもう周りが見えてないって言いたいんだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:55:43 ID:QpfHO6Kx0
>>800のレスがなんで>>801の内容になるのかがわからない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:01:36 ID:kZZuS/V2P
なら話に加わらなければいいだけさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:06:04 ID:xid/Pj9Y0
さすがp2だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:06:25 ID:m639Axit0
じゃあ戻すかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:23:02 ID:H2SV35pb0
>>792は誰か知りませんか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:04:06 ID:+lFmqW5C0
PPxでは出来た気がするがXFじゃそういう設定はないと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:03:05 ID:VzqW5PxI0
>>796
OS Vista Business SP2
Ver 11-7-12
いじくるつくーる他ネットで探した
フォルダ設定の固定化(Vista)などをひと通り
試したが,うまくいきませんでした。
こちらでは無理みたい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:51:25 ID:hMA4unyB0
>>808
VISTA SP2
API/グループ にチェックを入れた状態にすると
今の所ok
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:44:35 ID:0uP2DD2i0
ちらつき問題は根っこが深いんですかね?
下記のスレで見かけてちょっと気になって。




【XP厨死亡】Windows 7 SP1が3月31日リリース
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295180126/

24 : なーのちゃん(関西地方) :2011/01/16(日) 21:21:13.04 ID:Ispi8QXw0
7はファイルが大量にあるフォルダを開くとデフォの自動並び替えか何かで異様に重いのをどうにかしてくれ

78 : 損保ジャパンダ(岩手県) :2011/01/16(日) 21:42:29.75 ID:RVblMjjh0
>>24
エロ画像フォルダとか酷いよな
あまりに糞だからファイラ入れたわ

107 : らぴっどくん(石川県) :2011/01/16(日) 22:00:44.88 ID:tzIXrJGA0
>>78
なんかXFみたいな形のいいファイラないかねぇ
XFチラチラしすぎ不具合大杉で使い物にならん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:19:53 ID:v1OaBPKO0
使ってみればいいじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:26:12 ID:HYwHoc490
スレ住民もチラつきが酷かったときは
苦情がすごかったけどな

今のバージョンでは問題無いだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:54:12 ID:75BR4s4P0
チラチラみてんじゃねーぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:12:57 ID:ZPOhnEXy0
そういうのはパンツで充分です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:16:20 ID:t0eDRQ300
>>812
最新版(11-7-12)でもやはり発生するぞ
俺はこのソフトのアンチとかそういう馬鹿げた者じゃないぞ
11-7-12だけ新たに落として、shell:DesktopFolderを実行すれば
どのタイミングかは分からんけど、何時の間にかチラチラするようになる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:28:38 ID:ISYmR9gZ0
チラつきなんて一回も発生したことないな
デスクトップにアイコン無いし、意識する事がないから気づいてないだけかも知れんが
XP SP3
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:25:19 ID:j23MX1tA0
XPProSP3
shell:DesktopFolder実行したが何も起こらんし
常駐や環境くらい書けや

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:16:01 ID:SG7gb3ZB0
>>809
VistaだとNumberingの現象もこれで回避できた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:20:32 ID:LhAvVZbY0
http://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20061207

ここの通り設定してEverythingを利用したのですが
フォルダ以下の検索でなく、すべてのドライブから検索されるし
iniの最後に追加した文字列もEverythingが起動すると消されてしまう

やりたいことはフォルダ以下からファイルを検索して
結果一覧のファイルを右クリックして”フォルダを開く”などを選ぶと
XFでそのフォルダが開くという感じのを実現したいです

よろしくお願いします
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:16:54 ID:zQzMKDSS0
ATIはちらつきがなくて、nVIDIAはあるとか。
そんなんちゃうの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:58:39 ID:WMYke7n/0
nVIDIAでVistaSp2だけどチラついたことねーな
shell:DesktopFolder実行しても問題なし

>>815
NewTab:%USERPROFILE%\Desktop
Folder:Explore
Close:
とかで代用すんのはどう?

>>819
書いたパス晒してみ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:04:06 ID:S/euNeD30
>>819
X-Finder まとめサイト の
Q: フォルダに関連付けたい
の通りレジストリを設定すれば
規定コマンドの検索で 同じことが 出来ます。
自分はVistaですが Everything単体のセッティングがうまくいかず
Locate32というソフトを全体の検索に使っています。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:08:16 ID:SXdjYaed0
初めて使ってみたけど、色々使いやすい。
その反面、元々explorerにある使いやすさをわざわざ破壊してるのはなぜだ

普通に使える状態にする方法を探してるorz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:10:44 ID:x3t1cozW0
>>819
Everythingをちゃんと終了させてからiniファイルに記述してる?
ウィンドウ消したけどタスクに常駐してたってオチは勘弁な
もしVista以降ならUACの兼ね合いとかもあるのかもしれないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:10:43 ID:S/euNeD30
>>823

ttp://www.eonet.ne.jp/~gakana/skin/
スキンを使って他のファイラぽく変えられます。(エクスプローラ風にも)
やたらとカスタマイズ出来るソフトです。ちょっと不安定なところもあるけど
ファイル自体に害を与えられたことは今の所ありません。

初心者でも参考になるページは?
→X-Finder まとめサイト

知識のあるものにとって参考になるページは?
→X-Finder備忘録
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:22:38 ID:ISYmR9gZ0
ID:S/euNeD30
そろそろsageを覚えてもええんよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:30:16 ID:cMDLRz0n0
要求レベル高いな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:16:22 ID:SXdjYaed0
>>825
いくつか試したけど、あまり改善しない(´・ω・`)

Ctrl+D削除とかは設定変えて対応できた。
ファイルメニューを変えたい。
アーカイバの解凍圧縮メニューや
Alt+F→w→f フォルダ新規作成
の入れ方が分からない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:28:33 ID:WMYke7n/0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:11:02 ID:129MInyS0
(表示)スタイルとメニュー弄れば殆ど同じじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:36:52 ID:4jOjQa1U0
エクスプローラにある使いやすさって何よ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:21:11 ID:pIi5UByM0
可用性ってこった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:21:57 ID:1kIdZXuR0
XP sp3 で共有フォルダの表示の更新がエクスプローラだと
自動でされなかったのでX-finder を使い始めた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:46:57 ID:KN7IDXV60
そこはちゃんと解決しようよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:56:28 ID:1kIdZXuR0
解決できない症状らしい
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2951763.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:43:37 ID:B3LyrMQQ0
有名なやつだね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:48:09 ID:eBHlTQ9T0
最近のバージョンから自動更新の反映が遅くないですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:03:04 ID:R1yxm+T/P
遅い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:11:55 ID:06hrDkFW0
Opera 総合スレッド Part158
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/18(火) 00:48:39 ID:Aax6aW7w0 [3/3]
スレ違いですまんが、X-Finderへの要望投票
http://gakana.yh.land.to/vote/
で、Operaでいうニックネームでフォルダを開く機能ってのをリクしたんだが全く伸びん
援軍求む


エイリアス機能じゃだめなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:14:19 ID:9J3roOn/0
余白のホイールクリックにFavorites:でお気に入りをいつでも開ける
お気に入りの名前は変更できるから いらんのじゃ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:50:50 ID:h6INDUHS0
特にどのバージョンってことなく、以前からそうなんだけど、
X-Finderって、タブを「ナビゲート・ロック」で固定してるのに
いつのまにか消えてることってない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:18:02 ID:2fNNnFVx0
ないあるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:12:30 ID:OkIR4wFK0
俺はそんなの起きたことないな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:16:09 ID:2YauSFmjP
適当なTab: 読み込んでリセットされてると思われ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:34:53 ID:YNNcolsMP
http://www.odnir.com/cgi/src/nup52199.png


Windows7でX-Finder11-7-12を使わせてもらってるんですけど、
「.icl」が使えるようにんなるには、どのようにすればいいでしょうか?
先週まで使ってたWindowsXPでは上記設定でもちゃんとアイコンが表示されてました。」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:22:48 ID:D9y8nn+c0
>>845
文字色をいじらないのであれば、先頭に「;」が必要なんじゃないかな。
あとついでに、「D:\X-Finder\icon\〜」は「%X-Finder%icon\〜」にした方が
XFを入れているフォルダを移動させたりしてもそのまま使えるから便利かと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:28:37 ID:sA3lHWHZP
>>846
レスありがとうございます
.iclは何故かWin7 64bitではうまくいきませんでした。
ですが、

> 「D:\X-Finder\icon\〜」は「%X-Finder%icon\〜」

は、とても為になりあmした。
ありがとうございましたm(_ _)m

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:36:01 ID:r8cqz8ME0
>>847
Win7 32bitも無理
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:50:34 ID:ZgqDAHHw0
>>848
うちのWin7 32bitでは*.iclファイルをちゃんと読み込む。
*.icoを*.iclに固めるソフトに依存するのかも?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:52:37 ID:DosQtjGL0
Wiindows7 x64といやー、Aviraの右クリックスキャンも出てこないな。
これね。


http://www.odnir.com/cgi/src/nup52209.png

上記の画像のやつはWindows7 x64標準のエクスプローラーの画像。
X-Finder 11-7-12のコンテキストメニューで「互換メニュー」に
チェックを入れても表示されない。
これもバグっすかね?
Avira入れてる方、どうっすか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:37:12 ID:JYCy7nFg0
>>850
XPなんで検証はできんが、Aviraでスキャンしたいだけなら、
"C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avscan.exe" /PATH="%selected%"
のコマンドラインでいけんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:04:29 ID:qlHN3buZP
アイコンが出てるあたり、シェル拡張は常駐でやってるっぽい
どのアンチウィルスもコマンドラインスキャンはあるだろうから、それでやるのがスマート
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:36:59 ID:xn/yVhhv0
つーか互換メニューってなにもない場所でのメニュー表示だろ?
何スキャンするんだw、表示されないのは当たり前じゃねーか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:46:38 ID:iDHpUStQ0
> >850
テンプレ及びそこに張ってあるリンクをくまなく探せば右クリックスキャンの方法が載ってる。
っ 「赤傘ウイルススキャン x-finder」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:07:19 ID:FlJ05vwU0
>>850
俺んとこでも表示されない
不便だわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:12:36 ID:wDHgPHS+0
7だとX-finder上の右栗メニューでUnlockerも表示されないな
右栗したときにアイコンが出るメニューはX-finder上では全滅?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:13:07 ID:1Ygjn9jG0
>>854
それやったことあるが、おれがやったら、エラー出た
INVALID PARAMETER
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:19:27 ID:25OLZ+RC0
【環境】
 Windows 7 x64
 IE 8.0、firefox 3.6.17
 X-finder 11-7-12

【内容】
 基本オプションが開きません。
 IEの設定を初期状態に戻しても治りません。
 (昔は開いていたのに、いつぞやの WindowsUpdate後からだと思う)

 1) XF.exe の格納先に、XF.ini、option.html、XF.html も一緒に入れている。
  (ディレクトリ名に、空白や2バイト文字、特殊フォルダを避けている)

 2)「ドキュメントの読み込みエラー」ダイアログで、
  「インターネットサイト file:///C:/x-finder/option.html を開くことが出来ません。
  と表示される。 (例えば、C:\x-finder にインストールしたとき)

スクリプトなどの実行許可設定を確認したが、問題なし。
 ウィルスチェックソフト、FireWallをOFFにして試しても治らず。
 X-finderの設定ファイルを完全に消しても治らず。
 (念のため、%AppData%\X-Finder に設定ファイルが残っていないか確認したが無かった)

 本当に謎です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:29:25 ID:lzbhItxhP
>>856
64bit、32bit?
俺の64bitはUnlocker出ないけどwinrarは出るので
アイコンが出るメニューはX-finder上では全滅ということはない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:36:18 ID:Q1cPArlU0
>>856
Win7 32bitだけどAVGは出てるぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:48:24 ID:sA3lHWHZP
タスクマネージャで気づいたんだけど、

XF.exe *32

なんだね。
てっきり64bitに対応してるのかと思ってた。
まぁ、ここで挙げられてるとおり7の64でも
多少不具合はあるみたいだが、動きはするから満足。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:02:28 ID:Q1cPArlU0
これの開発はDelphiだからかなり新しめのバージョンじゃないと64bit用のビルドができない
つーか、32bit用と64bit用を共用のexeでビルドできる言語やコンパイラとか存在しないんじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:37:14 ID:Rqwk3NK50
ファイラーで64bitに対応する理由などない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:37:08 ID:YQtcbrDi0
でも不具合は直して欲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:57:49 ID:WdOjCYDu0
X-Finder終了時にtaskkillを呼び出して自分自身を
終了させる事って出来ます?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:14:57 ID:lzbhItxhP
怖いよ
そういうこと言っちゃダメ
生きてれば良いこともある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:17:23 ID:Rqwk3NK50
自殺に失敗して障害年金貰うクズにはなるなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:49:21 ID:36oCIDwp0
自作のデスクトップPCではちらつきが激しいのに、
新しく買ったメーカー製のデスクトップPCでは全然ちらつかない。
ともに同じX-Finderを使ってる。
環境が悪さしてるのかと思い、DirectX Rumtimeやゲフォのドライバを変えてみたが
一向に自作機の方は変わらなかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:14:28 ID:Zq0vLJ4U0
ち〜らり〜
ち〜らり〜ららぁ〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:14:38 ID:nKGUeggT0
なら自作機に載せてるゲフォが悪さしてるんだろ
メーカー製のと同じビデオカードを使えば解決だな

あとOSも同じのにすればより確実かもしれん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:28:26 ID:PrjjVtSk0
また始まるのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:06:00 ID:2rlhAALR0
>>865
何秒か待ってからこれやりたい
873872:2011/01/24(月) 05:53:21 ID:2rlhAALR0
とりあえずX-Finder自殺バッチファイルはできた。
あとは以下のxfkill.batをX-Finder終了時に呼び出すだけw
てかsleepコマンドくらいOS標準で付ければいいのに...

xfkill.bat----------中身
@echo off
:loop
for /F "tokens=1,2,3 delims=:" %%i in ('echo %time%') do set h=%%i && set m=%%j && set ss=%%k
for /F "tokens=1 delims=." %%i in ('echo %ss%') do set s=%%i
set add=0
if not "%1"=="" set add=%1
if %h% EQU 08 set /a h=8
if %h% EQU 09 set /a h=9
if %m% EQU 08 set /a m=8
if %m% EQU 09 set /a m=9
if %s% EQU 08 set /a s=8
if %s% EQU 09 set /a s=9
rem echo %h%:%m%:%s%
set /a now=h*60*60+m*60+s
if not "%totals%"=="" goto compare
set /a totals=h*60*60+m*60+s+add
set /a h=totals/(60*60)
set /a h=h%%24
set /a m=(totals-h*60*60)/60
set /a s=totals%%60
:compare
if %now% lss %totals% goto loop
set totals=
rem echo [end]%h%:%m%:%s%
taskkill /im xf.exe
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:20:59 ID:cGGjLFVZP
え、これ時間稼ぎしてるの?
ping localhost -n 3 >nul
とかじゃ駄目なん?
875872:2011/01/24(月) 06:30:29 ID:2rlhAALR0
>>865
終了時処理ができないみたいなので、以下、暫定的に
>>872のxfkill.batをX-Finderと同じディレクトリに作成して、
以下のようなショートカットを作成してX-Finderを起動するようにすると
X-Finder終了時に10秒たってからプロセスが残っていれば強制終了できるようになるはずです。

C:\Windows\System32\cmd.exe /c start "" /wait X-Finderのディレクトリ\XF.exe && xfkill.bat 10
作業フォルダ:X-Finderのディレクトリ

ただし、コマンドプロンプトがX-Finder起動中は残るので、目立たないようにショートカットの設定で
最小化させて起動するようにするしか他にスマートな方法を思いつきません...
バグが直るまではこれでしのぐことにします。
876872:2011/01/24(月) 06:34:10 ID:2rlhAALR0
>>874
すいません。そっちの方がスマートでした。

xfkill.bat----------中身
@echo off
ping localhost -n %1 >nul
taskkill /im xf.exe

>>865
で置き換えてください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:47:54 ID:PrjjVtSk0
いや、なんかこっちもゴメン
自分も探しに探した方法だったから偉そうなこと言えない

ああ、終了したつもりがプロセスに残る奴かぁ
なんか解決方法あった気がするんだけどずいぶん前の事で思い出せない…
878872:2011/01/24(月) 06:50:31 ID:2rlhAALR0
>>865
すいません。>>875は忘れてください。

XF.exeがそもそも終了しないので、その後に実行されるはずのxfkill.batも
実行されないことになってました。
他に方法があるか考えます。

あと、ちょっと修正、taskkillに/fを追加
xfkill.bat----------中身
@echo off
ping localhost -n %1 >nul
taskkill /im xf.exe /f
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:55:09 ID:2rlhAALR0
>>877
いえいえ。発想が目から鱗でした。

>なんか解決方法あった気がするんだけどずいぶん前の事で思い出せない…
まじですか、探してみます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:02:11 ID:78sbtzByP
x-finderを閉じた後OSを終了させるのこれ?
poff2を使えばいいんじゃないの、よくわからんけど。
俺はpoff2をpauseボタンに割り当ててる。(キーボードにsleepボタンがないから)

x-finderを終了させてPOFF2を起動させるbatを書いたボタンをツールバーかどっかに置けばいいような・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:14:01 ID:e0I3qMGh0
「プロセスに残る」はおそらくSPIやロックの問題なんだろうけど
誰も環境晒さないから再現できず、直せる物も直せない状態。
%x-finder%xf.exe close:window
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:50:06 ID:2rlhAALR0
>>880
自分の環境だと高確率でX-Finderがプロセスに残るのでその後始末をどうするかを検討中でした。
ツールバーでやってみます。

>>880>>881
ありがとうございます。ツールバーと%x-finder%xf.exe close:windowでできました。

あと「プロセスに残る」状態が再現できました。
---- 再現方法 ----
環境:Vista32 UACはon セキュアデスクトップはoff
(1) X-Finder上から適当なファイルかフォルダを選択して右ドラッグでExplzhの「ここに書庫を作成」で適当な書庫を作成する。
(2) X-Finderを終了する。
(3) プロセスに残る状態が再現。
今のところ自分の環境では100%再現するようです...

---- X-Finderを終了ボタン ----
パス:
%x-finder%xf.exe close:window ← close:windowだけではダメで、次の処理に移らない & 設定の保存もここで
rem sleep:1000 ← taskkillをすぐ実行するので気持ち悪い場合を有効化する
sw:0:taskkill /im xf.exe /f
アイコン:
C:\Windows\System32\shell32.dll,27 ← 一応、電源ボタン。好みで。
動作:
パスを実行

あとは作者さんの環境で再現できればいいのですが...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:41:27 ID:R821x9CA0
>>874
ぬるぽ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:30:53 ID:dMH/R8PJ0
Win2kでエクスプローラ互換で普通に終了させると100%プロセス残るんだけど…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:44:06 ID:WUwpNW7k0
だれか>>698わかりませんか?
自分もWin7にしてからこうなったんだけど…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:38:59 ID:OPD34usO0
自分の環境だとオプションの「ツリーに対するフォルダビューの遅延時間」を
設定しても効果無いみたいなのですが、設定してる方って居ます?
Win7x86 XF11-7-12
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:35:32 ID:hy0PxatR0
昨日Win7に乗り換えてさっき入れたんだけどファイラなのに全然使い方がわからないわ・・・。
でも、いじればいじるほど味出るツールみたいでつかってて楽しいな。

フォルダをX-Finderで開けるようにしたのはいいんだけど
「デスクトップのAフォルダ」をクリックしてもフォルダの中じゃなくて「デスクトップ」が表示されるんだけど
これは設定どこか間違ってるのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:44:06 ID:roJAoZ4F0
FD入れた状態?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:54:02 ID:HTAG1m0h0
>>698,885
「/idlist,%I,%L」の部分を「"%1"」にする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:19:51 ID:hy0PxatR0
>>889
ありがとう。過去スレ見て使えそうなコマンド追加してカスタマイズするわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:09:46 ID:BGk/oWpT0
>>882
これいいですね
タスクが残らなくなりました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:26:27 ID:ZeQfFNNm0
>>889
直った!ありがとー助かった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:43:24 ID:jy3qDsRdP
クリップボードに登録した「アイテムの名前」を取得する方法って無いかな?
たとえば実行ファイルの引数を、パスに仕込むんじゃなく、名前部分に仕込みたい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:02:07 ID:UZDQp8WT0
ちょいと質問。
Win7 64bitだと、「パスを起動し選択項目をD&D」って効かなくないか?
11-7-12
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:08:29 ID:uo3Zkraf0
>>851
>>854
上手くいかなかった

>>852
どうやればいいの?
不便で仕方がなくて・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:28:45 ID:N5Pv2H/G0
Delphiの最新版を買ってあげたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:23:55 ID:gvWgA3PC0
AntiVirのコマンドを教えてけろ。

〜「C:\AntiVir.bat」の中身〜
@ECHO OFF
(ECHO [CFG]
ECHO GuiMode=1
ECHO.
ECHO [CONTROLCENTER]
ECHO ProfileName=ShlExt
ECHO.
ECHO [SEARCH]
ECHO Parameter=0x00300432
)>"%temp%\scan2.ini"

(For /F "delims=" %%0 IN ('FINDSTR /B /L "Path"') DO (
ECHO %%0>> "%temp%\scan2.ini"
))<%1

"C:\Program Files (x86)\Avira\AntiVir Desktop\avscan.exe"
/CFG="%temp%\scan2.ini"

〜X-Finderのパス〜
TF:Reset Extra:"%temp%\scan1.ini"
3:Extra:"%temp%\scan1.ini"
SW:0:"C:\AntiVir.bat" "%temp%\scan1.ini"


で実行しても、下記のようなエラーが出るだけだった…。
Windows7 home edition 64bit
http://aryarya.net/up/img/5087.png
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:45:17 ID:rzq/OGq6P
なんか難しい事してるみたいだけど、パスに

"C:\Program Files\Avira\AntiVir Desktop\avscan.exe" /PATH="%Current%"

とかじゃ駄目か
AntiVir使ってないからわからん
899851:2011/01/28(金) 03:18:03 ID:6rSQLIGq0
>>895
>>851のコマンドラインでうまくいかんのなら、もうAviraの問題じゃねえかなあ。
バッチファイルにコマンドライン記述してうまく動作するか試してみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:24:34 ID:JCrzWgqK0
ファイルをviewstyle:詳細で表示する時に出てくるカラムを
縮小版や一覧表示でも常に表示させておく方法は無いですか?
今どれでソートしているのか直感的に分かりやすくしたいのです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:27:30 ID:rzq/OGq6P
前にも出てた質問だけど、無理
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:46:21 ID:JCrzWgqK0
そうか残念だなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:35:52 ID:3K5OhQ370
>>897
batファイル最後の2行改行しちゃだめ。

>>898-899
そのコマンドラインでも、スキャン可能だけど、複数のファイルを選択してスキャン。
みたいなまねをするには、897のような面倒なことしないとスキャンできない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:34:23 ID:rzq/OGq6P
そんなん %CurrentSelected%で for〜.count すればいいだけの話だが…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:13:16 ID:kboNdHPL0
せっかくのファイラーを使ってても、ウイルススキャンするときは
エクスプローラーを起動させなきゃならん。
面倒だ罠。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:14:34 ID:o5mcR+0T0
情弱には敷居が高いファイラーではあるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:27:52 ID:BLJ9Dr0y0
標準メニュー消してるだけのオチだったりしてw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:23:16 ID:xdG2BjLx0
>>907
馬鹿ハケーン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:18:45 ID:S4VUIdFc0
文字色を拡張子ごとに色分けしてる人がいたら、
どんな風に色分けしてるのか教えてもらえませんか?
参考にしてみたいので。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:23:16 ID:bcAqXAR/0
まずはキミのを見せてもらおうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:22:14 ID:IvxRPvS00
クリップフォルダにフルパス付きでリネームしたショートカットを作る
ランチャを作っているのですが、うまくいきません。
多分Selectのフィルタの設定方法が間違っていると思うんですが、どうしたらいいんでしょう。

準備:環境変数Renamepath1 Renamepath2 Renamelinkを設定
x-finderフォルダ直下にクリップフォルダ「shortcut」を設定
拡張子を含んだファイル名を取得するためにesClipというソフトを用意

%X-Finder%\esClip.exe /#o=%^N "%Focused%"
set:Renamepath1=%ClipBoard%
Clippath:%selected%
set:Renamepath2=%ClipBoard%
Exec:Link
set:Renamelink=%Renamepath1% へのショートカット
Select:Clear
Select:,*%Renamelink%*
Numbering:%s%s,,,"%Renemelink%","%Renamepath2%.lnk"
move:%Selected% /t %x-finder%shortcut

動作:実行
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:31:32 ID:IvxRPvS00
追記
Selectのところに余計な,が入ってますが、これを消しても同じでした。
Selectが動作せず、ショートカットではなく本体が移動されてしまいます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:07:00 ID:kyQwkT3M0
>>903

横レスだけどいけた!!!
改行されてたのか…。気づかんかった。

まじthx
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:49:23 ID:MD2D+QZP0
アイコンの指定も環境変数使えるんだな。
状態切り替えるランチャで状態の表示に使えないかと
試してるんだがうまくいかん…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:34:04 ID:V15KDtEQ0
デスクトップだけ常に名前順でソートして
デスクトップ上にあるフォルダは全て
更新日時順でソートするようにするには
フォルダ設定のパス及び拡張にはどう書けば良いですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:07:58 ID:6SG/DVF60
>>915
フォルダの表示設定 - X-Finder備忘録
ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20050127
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:43:18 ID:V15KDtEQ0
>>916
パス Sort:名前
拡張 D:\デスクトップ
パスを実行 標準

パス Sort:更新日時
拡張 D:\デスクトップ\*
パスを実行 標準

を作ったんですが一つ目の名前ソートは出来ても
デスクトップ上にあるフォルダを開くと同じく名前でソートされるんですが
どこか間違ってますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:20:12 ID:imSB7kCp0
>>917
間違ってないと思うけど、デスクトップだと動かないね(XP SP3, XF11-7-12)
とりあえず↓で動いた

[パス] Sort:名前
[拡張] /\\デスクトップ/

[パス] Sort:更新日時
[拡張] /\\デスクトップ\\/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:59:02 ID:V15KDtEQ0
>>918
それでも出来ませんでした vista32bit SP2 XF-11-7-5
始めにデスクトップのソートが効かないですね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:35:06 ID:gO2+rOrU0
*\Desktopと*\Desktop\*ならどう?
あと何故かうちでは動作が移動になってる vista32bit SP2 XF-11-7-12
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:41:46 ID:ieDD+KeR0
ファイラーとしての不具合が多いため、これが驚異になるかも。

秀丸ファイラーClassic
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassicdoc.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:46:47 ID:KUJBhOBJP
シェアウェアじゃん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:47:37 ID:cqqX0HC/0
どこに驚異になる要素があるんだ?
ランチャに近い機能もないみたいだし乗り換え候補にもならない
まめファイルユーザーですら乗り換えないだろこれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:50:52 ID:V15KDtEQ0
>>920
ちょっと後でやってみます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:53:31 ID:Sx9mFX3W0
詳細見るまでもなくアウト
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:20:03 ID:6SG/DVF60
秀丸のは「Vista, Win7でもXP風エクスプローラを」がモットーみたいだから
現在エクスプローラ以外のファイラを使っている人には必要ないだろうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:15:23 ID:JZ0adko80
>>921
あちこちのスレで見かけるたび思うけど、
具体的に何が良いって事が何も書かれてないんだよな
あったとしても作者(会社)の人柄くらい

当時シェアだったExplzhの当て馬に
されてたLhaForgeを思い出す。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:30:02 ID:H/i2cT9mP
今開発が頻繁に行われているところが良い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:00:21 ID:b+0dYwyC0
もっと大きい器を持とうジャマイカ
俺はどっちも応援してるよ
足の引っ張り合いは嫌いだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:08:31 ID:K2vxb0S20
>>919別のフォルダだけど
C:\Users\ユーザー名\Desktop
ならソートされます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:14:11 ID:vc83/EfH0
>>929
足を引っ張るつもりはないが、XFから乗り換えようにも候補にすらならないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:25:28 ID:Nnk/Oyn20
やはり器は小さかった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:49:29 ID:vc83/EfH0
意味がわからない
>>932の頭の中では乗り換え候補にならないと言うと器が小さくなるらしい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:24:16 ID:mjLaG9hz0
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:29:50 ID:d7zYQr360
>>920はそのやり方で出来ているの?
*\Desktopが効かなかった
デスクトップの場所をCからDに移してるのが悪いんだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:38:03 ID:TNJ2L0Pz0
うーん・・・、7 x64 X-Finder上でウイルススキャンの右クリックメニューが出ないのが辛い
これはAviraに頼むべきか、それとも楽さんに頼むべきか・・・。
ここであがってるパスを試しても上手く動作しないし・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:41:04 ID:vc83/EfH0
>>936
ここに上がってるパスはいいんだが、ちゃんとそのフォルダに指定されたファイルはあるのか?
7 64bitならprogram filesとか複数あるだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:05:08 ID:AYsgRvYzP
>>937
複数ファイルが動作しないとかそういうんじゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:06:37 ID:lB7qh9zR0
ファイラとかデフォでいいとか思ってたら、便利すぎてワラタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:04:04 ID:9WmMzE540
XPのExplorerならデフォでもいいけどWin7のはどうにも・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:42:54 ID:Z8KZTURi0
Windows7のエクスプローラに「なんじゃこりゃー!」って悲鳴あげてる人向けに狙ってるアプリなので
せめてファイラ総合スレみたいなところで語るものでしょ
少なくともこれと競合するようなアプリじゃない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:18:11 ID:aMBy+qCA0
cbx shell使ってzip・rarなんかをサムネ表示出来ないですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:06:50 ID:Bc4c5o2sP
作者さん、このスレをご覧になっていますでしょうか?

どういうタイミングで発生するのか分からないですけど、
右クリックでファイルを持ち(ドラッグ)、マウスホイールの上下で
アクティブタブの移動ができなくなる時があります。
そうなったら一度X-Finderを終了し、再度X-Finderを立ち上げればできるようになりますが・・・。
XPの時はこのような症状は無かったのですが、Windows7の64ビットにしてから発生するようになりました。
やはりまだこのOSに対して上手く機能していないのでしょうか?
X-Finder11-7-12です。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:23:46 ID:y74/ftEO0
サポートBBSに池
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:50:49 ID:/L9U4118P
別件だが、昨年から何件かBBSに書き込んでるけど梨の礫だ
もう更新しないのかなー
946911:2011/01/31(月) 06:02:21 ID:HZMMyR2J0
お手上げだ…。
>>911でも書いた通り、ショートカットにフォルダ名を追加してコピーしたかったのだが、上手くいかない。
とりあえず、ファイル名に\は使えないという基本的なことを忘れていたので
フォルダ名をファイル名に追加するという方針でやってみたのだが、ちゃんと動かない。

準備:環境変数Renamepath1 Renamelinkを設定
x-finderフォルダ直下にクリップフォルダ「shortcut」を設定
拡張子を含んだファイル名を取得するためにesClipというソフトを用意

%X-Finder%\esClip.exe /#o=%^N "%Focused%"←ファイル名取得
sleep:3000
set:Renamelink=%ClipBoard%
sleep:1000
%X-Finder%\esClip.exe /#o=%^F "%Focused%"←フォルダ名取得
sleep:3000
set:Renamepath1=%ClipBoard%
3:%x-finder%shortcut
changetab:shortcut
Select:Clear
Select:"*%Renamelink%*"
Numbering:"%Renamepath1%%s%s"
では元のファイルがリネームされてしまうし
(続く)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:05:09 ID:HZMMyR2J0
ファイル名を変更してからコピーしようと
%X-Finder%\esClip.exe /#o=%^N "%Focused%"
sleep:3000
set:Renamelink=%ClipBoard% へのショートカット
sleep:1000
%X-Finder%\esClip.exe /#o=%^F "%Focused%"
sleep:3000
set:Renamepath1=%ClipBoard%
Exec:Link
Select:Clear
Select:"*%Renamelink%*"
Numbering:"%Renamepath1%%s%s"
Select:Clear
Select:"*%Renamepath1%*"
move:%Selected% /t %x-finder%shortcut
では最後のSelectが上手くいかず元のファイルがコピーされてしまう

リネーム後のファイルを確実にSelectする方法はありませんか?
948911:2011/01/31(月) 06:48:28 ID:HZMMyR2J0
や、やっと上手くいった…。
>>947のランチャを使ってNumbering〜を以下に書き換え

Numbering:"%Renamepath1%%s%s"
set:Renamepath2=%Renamepath1%%Renamelink%
%copy01%

環境変数copy01の内容
1:Extra:copyshort.ini

copyshort.iniの内容
名前:copy
Select:Clear
Select:"*%Renamepath2%*"
copy:%Selected% /t %x-finder%shortcut
動作:実行

copyshort.iniの内容を>>947に含めてしまうと何故か動作しなかった。

ツクールゲーなど、そのままショートカットを作ると同じ名前のファイルばかりに
なってしまう場合に使えると思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:53:04 ID:fpuQsdyDP
Win7 x64でライブラリ内のファイルの表示がたまにおかしくなる
(なんか地球みたいなアイコンになり、ファイル名は見えなくなる)
んだけど、これは既出?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:26:05 ID:YfWDSXCp0
右クリックの送るにスタートアップを追加してもexeまんま送られることが多々ある・・・
どうすればショートカットを作成できるんだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:27:32 ID:8OYaBxxj0
>>949
俺もWin7 64だが稀にアイコンの表示がおかしくなる時があるぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:43:56 ID:v0jKaZ0X0
>>950
「送る動作」の設定は?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:26:02 ID:Dpsz9J+10
質問させてください。

右クリックに以下のようなランチャを設定しているのですが、
ファイル名に空白を含むファイルの場合、空白の前の部分の単語だけで検索が実行されてしまいます。
例)「My Documents」という名前のフォルダの場合、「My」という単語で検索される。

空白の後の単語まで含めた全体のファイル名で検索するには、どうすればいいでしょうか?

選択ファイル名でGoogle検索
[パス]
ClipPath:3
Set:URLEncode=UTF-8
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&safe=off&as_qdr=y15&q=%ClipBoard%
[動作]
実行
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:35:24 ID:+o6NfiBd0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:54:37 ID:Dpsz9J+10
>>954
やってみたのですが、「"My」で検索されてしまいます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:05:55 ID:BlKnICFU0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:24:03 ID:Dpsz9J+10
>>956
上手くいきました。どうもありがとうございます。

ただ、この方法ですと、検索が実行されてもブラウザがアクティブにならないのですが
(正確には、ブラウザがアクティブになった直後に、なぜかX-Finderにフォーカスが戻ってしまう)、
ブラウザをアクティブにしつつ、全体のファイル名検索を実行することは出来ないものでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:43:52 ID:l4YlRGsp0
"explorer" "http://www.google.
"iexplore" "http://www.google.
"Firefox.exe" "http://www.google.
"Firefox" "http://www.google.
こんなかんじ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:02:17 ID:Dpsz9J+10
>>958
望み通りの動作になりました。
どうもありがとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:08 ID:Uq8SOIHP0
>>897
>>903
Avira使っていてスキャン諦めてたけど出来たー!ありがとう!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:17:40 ID:9FzLCPQI0
>>960
うっそん
俺の環境ではできないわ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:41:47 ID:OO4gw2kO0
自分も愛用しているアンチウイルス(Avira、Bitdefender)の
右クリックが出てこないでがんす
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:27:21 ID:NwIOj/Bg0
>>943
ほんとだ
7の64だと発生するな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:03:28 ID:ZAyn7RsV0
X-Finderのガジェットフォルダにガジェットを置いて、
基本オプション→ガジェット→ガジェットを一覧から選ぶをクリックすると、
次のようなエラーメッセージが表示されてしまうのですが、
同じような経験をした人はいませんか?

An error has occurred in the script on this page.
Line: 511
Char: 2
Error: Object doesn't support this action
Code: 0
URL: file:///C:/TOOL/X-Finder/option.html

【OS】 WindowsXP SP3
【X-Finderのバージョン】 11-7-12
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:40:24 ID:ZAyn7RsV0
質問させてください。

ttp://d.hatena.ne.jp/OTZorz/20090717

このページを参考に、次のようなランチャを登録しています。

フォルダを開き自動的に表示を切り替える
[パス]
2:Open:
Select:Clear
Extra:%x-finder%viewchange.ini
[動作]
実行
[拡張]
*.folder

このランチャはフォルダとだけしか関連付けられてないはずなのですが、
実行ファイルを実行しようとすると、なぜかこのランチャも引っかかって、
他の実行ファイルに関連付けてあるランチャと競合を起こし、動作の選択を求めるメニューが
表示されてしまいます。
拡張欄を、*.folder;!*.exeという風に書き換えてみても、変わりません。

このランチャを、実行ファイルを実行した時に発動しないようにするには、
どうすればいいでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:53:40 ID:OFxRPiEO0
動作を渡すか送るにする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:51:17 ID:ZAyn7RsV0
>>966
動作を渡すか送るにすると、フォルダを開いた時に
表示形式が自動的に切り替わらなくなるのですが・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:07:47 ID:ZAyn7RsV0
すみません、自決しました。
動作を渡すにして、最後の行を1:Extra:〜としたら、うまくいきました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:16:02 ID:5HEl+S9X0
11-7-13きてたのね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:23:27 ID:lwA8uPTZ0
釣られないぞ……何・・・だと・・・?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:25:53 ID:4a+olIOP0
あら、ほんとだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:26:33 ID:nnG4A5KA0
タスクバーにX-Finderが出ぬぇー

11-7-13 XPSP3
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:25:27 ID:eyywDhcF0
釣りかと思ったら、マジで13来てるじゃん
びっくりした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:20:26 ID:fM2DrY7Q0
細調(;´Д`)ハァハァ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:28:49 ID:tj7Mpp3C0
13で反映遅いの直ったけどまたタブ切替でチラつくようになってるな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:00:06 ID:azFgvw8V0
細部を調整(;´Д`)ハァハァ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:13:43 ID:48UfZdIR0
11-7-13
どのページでもって訳じゃないけどブラウザが背面にあって
フォルダを開いた時にページの一部がX-Finderに映り込むね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:47 ID:iz9wCr3H0
2/1 プレビュー版X-Finder 11-7-13…細部を調整しました。(フォルダの監視等)

細部を調整(;´Д`)ハァハァ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:14:44 ID:rqGS8jP10
>>977
うちもなる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:19:16 ID:ULj67yAS0
初めて体験した、チラチラし過ぎ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:24:17 ID:jJUaRYI20
>>972
俺も出なくなった@XPSP3
vistaとか7は大丈夫なの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:39:40 ID:nXTwrr840
>>981
Vistaは知らんけど7は大丈夫だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:51:12 ID:48UfZdIR0
うちでは大丈夫 XP SP3
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:50 ID:pDvaf2UO0
>>981
XPSP3だけど大丈夫だよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:20:04 ID:7fpcy29t0
うちもXPSP3で大丈夫なんだが何が原因だろうね? VS?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:47:06 ID:vS5zk+g60
>>985
要パッチなアンオフィシャルVS使ってるなら可能性高いな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:55:28 ID:tj7Mpp3C0
ちらつき修正版きたで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:59:08 ID:fM2DrY7Q0
2/2 プレビュー版X-Finder 11-7-14…細部を調整しました。(ちらつき等)

今日2度目の細調(;´Д`)ハァハァ
989981:2011/02/02(水) 23:00:13 ID:3ADrzjUU0
色々やっても治らなくて困ってたけど
11-7-14入れたら治ったよ
楽さん&みんなありがとう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:00:16 ID:vS5zk+g60
…今日?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:05 ID:KxqJrcHA0
次スレ

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296656221/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:01:33 ID:EVNL+wX3P
上下30枚くらい保存してるタブiniがサクっと表示される(;´Д`)ハァハァ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:36:36 ID:VFYl+Iva0
>>988
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:55:50 ID:L1Z/snQ80
>>991


>>988
(;´Д`)ハァハァ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:05:57 ID:e+9DQHBQ0
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:14:09 ID:k+6jXufy0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:38:51 ID:ArxGBoBr0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:44:44 ID:08HYRYTw0
次スレ

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296656221/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:45:25 ID:08HYRYTw0
                           _ _
                         //.:.:::::.`ヽ
                       , -── くy‐{::豸::::::::::.',
                 /.:.:::::::::::::::::::(氷(⌒)::::::::::::|
                   /.;::::::::::::::::::::::::::::(⌒美⌒).::::/!
                〈::::/l::_ト、:::::::::::::::::::::(__人__,):::.//
                  「`ヽ  ヾ:::::::r‐ 、:::::::::::::::::::レ′
                ヽ    ノ:::::::l ノノ:::::::::::::::::/
                n   ノ゙´   `ー┘ l:::::::::::::::/
          n /)//_ 〈          |::::::::/
          | l リ/ r‐‐Oヽ        |:/
             ',ヽ  レ' /    ̄ ̄ 1    |
              l  V /      |  , ー ニニユ_
             |  ノ /      ノy/ *  . . : |
             |  /        //   . . :  *〈
            l  |       / ,r'´.  * : * . ゚:\
           |  ト、    | /.。 : . /  . 。 .* : .゚」
           r┴-、」_|\   リ . :* / *. . : . ゜: _/ ̄\
            〉     ヽ \ } : 。 ./ . : .: : : i :/     ヽ
            } _     \V * : /゜. : : :.* . 卩/ _入  .:::::
          「.。*.Vyr‐-. 、 \ :゚/ *  : / : : |;;//  入 .:.::::::
           |* : ゜/ . :゚ * :\ y'*. :゚ */ .* 。K〈   L_」.:.:.:::::
こうめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:46:07 ID:08HYRYTw0
次スレ

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296656221/




                           _ _
                         //.:.:::::.`ヽ
                       , -── くy‐{::豸::::::::::.',
                 /.:.:::::::::::::::::::(氷(⌒)::::::::::::|
                   /.;::::::::::::::::::::::::::::(⌒美⌒).::::/!
                〈::::/l::_ト、:::::::::::::::::::::(__人__,):::.//
                  「`ヽ  ヾ:::::::r‐ 、:::::::::::::::::::レ′
                ヽ    ノ:::::::l ノノ:::::::::::::::::/
                n   ノ゙´   `ー┘ l:::::::::::::::/
          n /)//_ 〈          |::::::::/
          | l リ/ r‐‐Oヽ        |:/
             ',ヽ  レ' /    ̄ ̄ 1    |
              l  V /      |  , ー ニニユ_
             |  ノ /      ノy/ *  . . : |
             |  /        //   . . :  *〈
            l  |       / ,r'´.  * : * . ゚:\
           |  ト、    | /.。 : . /  . 。 .* : .゚」
           r┴-、」_|\   リ . :* / *. . : . ゜: _/ ̄\
            〉     ヽ \ } : 。 ./ . : .: : : i :/     ヽ
            } _     \V * : /゜. : : :.* . 卩/ _入  .:::::
          「.。*.Vyr‐-. 、 \ :゚/ *  : / : : |;;//  入 .:.::::::
           |* : ゜/ . :゚ * :\ y'*. :゚ */ .* 。K〈   L_」.:.:.:::::
こうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。