■FAQ
Q1. どのVNC使えばイイ?
WindowsならUltraいっとけ。日本語版もあるぞ。
Linux系で高機能を求めるならTightやMeta。
オリジナルという安心感をもとめるならReal。
Q2. 漢字キーが効かない?
日本語キーボード特有のキーは効かないので対応パッチ入れるか
他のキーで代用。(IMEの設定を変更して、別のキーで切り替えるようにする)
Q3. IPアドレスがころころ変わるんですがどうしたら?
DDNS+DiCEでも使えば?
Q4. これって通信内容漏れ漏れ?
そんなに不安ならSSHでポートフォワードしとけ。
Ultr@ならMS-RC4 DSM Pluginで。
http://home.comcast.net/~msrc4plugin/ Q5. 開けるポートは?
デフォルトで5900/tcp、Javaアプレット使用時はさらに5800/tcp。
ただしDisplayナンバーが1の場合は5900+1=5901、2の場合は同様に5902
となる…はず。
Displayナンバーを10000にすると15900、20000にすると25900
Q6. 音は?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
Q7.漢字キー対応版、日本語環境対応版、日本語版とかどれがどれだかワカンネ
漢字キー対応版=日本語キーボードに対応してるけど表示が英語のまま
日本語環境対応版=漢字キー対応版と同じだけど作者が違うらすぃ
日本語版=読んで字のごとく もちろん日本語キーボードOK
Q8. キーボードとは違う文字が入力されます。
サーバとビューアで言語の違うキーボードを使ってるとなります。
Q9. 会社、学校のPCと繋がりません。
外から会社(学校)内のPCを乗っ取られると非常に危険なので、
管理者が接続できないようにしています。あきらめてください。
Q10. ルータの設定が分かりません、ファイアウォールの(ry
スレ違いくさいけど、キチンと情報を書けば答えてもらえるでしょう。
ポイントはビューア側のPC、サーバ側のPCの間にあるものを省略せずに書くこと。
OSやVNCの種類(Javaならブラウザの種類)も両方のものを書かないと意味がない。
DAT落ちしないように協力をお願いします。
>980超えたら一日1レス無いとDAT落ち、20レスまでは1日1レス無いとDAT落ちってのが
>4年前からのルール。
ということらしいです。
テンプレについては省力版にしました。
何か不足があれば、適当に追加をお願いします。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:25:19 ID:fayGlSR30
保守
10
VNC画面出しっぱなしでしばらく放置しておくと、
時々、サーバ側のCTRLキーやALTキーが入りっぱなしになってしまう
ことがあるんだけど、あれは何が原因なんだろう?
メニューからCtrl key UP/Alt key upってやれば直るけど、
はじめに遭遇したときは、何が何だかわからず焦った。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:37:24 ID:B2+RGYv20
接続について教えて下さい
環境:OS:WIN XP SP2
:VNC:ULTRAVNC Ver104RC04
WINDOWSのリカバリをし、リカバリをしたLAN内のPCへIPアドレスで接続をしようとしましたが
サーバアドレスの取得に失敗!のメーッセージが出ます、この場合どのような原因が考えられるでしょうか?
試したこと:VNCの再インストール(サーバ+クライアント)
ファイアウォールを無効
WIN再起動
※サーバ側の共有フォルダは見ることが出来ますので、ハードの問題はないと思いますが・・
>>12 接続先としてはIPアドレスで指定していますか?
それともコンピュータ名? 片方しか試していないのなら、
もう一つのやり方を。
ほっしゅ
ほしゅ〜
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:29:13 ID:ljOsrHfo0
Viewer Security Advisory (2269637)(w32/x64)
これはなに?
>>19 これの対策版。
未対策だと例えば.vncファイルでビューア起動する時に、.vncファイルと同じディレクトリに
偽DLL置かれるとそれが使われてしまって、場合によっては色々悪さされる事がある。
>973 [2010/09/02(木) 17:26:35 ID:finhc/wk0] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
>
>
>>972 > それも違う。つーか共有鯖に悪意あるファイルが置かれる環境はそれ自体が問題だろw
>
> 簡単に言うと、ファイルをダブルクリック関連付けで開くと同じフォルダのDLLを優先して読んじゃう問題
>
>
http://blog.f-secure.jp/archives/50439025.html > >攻撃者が誰かをだまして、フォルダからデータファイル(たとえばiTunesの場合はMP3ファイル)を開かせようとし、
> >同時に、同じ場所のどこかに、悪意あるダイナミックリンクライブラリ(DLL)を置く。
> >こうすることで、脆弱なアプリケーションに悪意あるコードを実行させることが可能になる。
> >したがってネットワークシェア上で誤ったファイルをダブルクリックすると、マシンが感染してしまう可能性がある。
>
Windows7にしてから初めてVNCViewer使ってみたら
"Error creating listening daemon"っていうメッセージが出て
起動すらできなかった。同じ問題の経験ある人いる?
UltraVNC 1.0.8.2のVNCViewerが設定を覚えてくれなくて、
日本語キーボードとかエンコードを起動するたびに毎回設定しなきゃいけなくて面倒
>>23 手動/オプション/この接続設定を保存する
LANでは自機への接続ができるのですが、
WANを通して自機に接続できないという状態です。
なにが問題か教えて貰えないでしょうか。
環境、設定したこと
UltraVNC 1.0.8.2
Windows7 Home Premium
モデム Aterm WD701CV に直接つないでいる
ファイアウォールで許可
モデムで使用しているポートを開放(確認サイトで開放と判定される)
VNCでループバック接続の許可
です。
>>26 それはできなくて当然。
ルータのほうがヘアピンNATに対応していないと、LAN内にあるPCから
自分のグローバルIPを指定しても、それは適切に処理されない。
だからこそループバック機能をVNCが用意したり、確認サイトが必要。
そんなに簡単につながるんだったら、この二つは必要ない。
外からの接続を試したければ、ネットカフェから試しましょう。
あるいは携帯からの接続などでも確認はできます。
Firefox4がUltraVNC(1.0.8)のビデオフック経由でろくにウィンドウが表示できない
ハードウェアアクセラレータ絡みの問題とかか?
>>27 ありがとうございます。とてもよく分かりました。
ループバックとはそういうものだったのですね。
教えていただいた方法で確認しようと想います。
ultra vnc 1.04 日本語版を使っています
昔のMVK製ヨドバシブランドのPCをサーバーにしてクライアントから接続を図っても
そのサーバー側ヨドPCにマウスが挿してあり且つそのマウスに反応を与えないと接続できないんです・・・
この原因を突き止めるまで丸2日掛かりました・・今はそのPCにマウスを挿して接続前に反応を与えて使ってます
こういう症状はこのPCが初めてだったのですが、こういう特異?な事例は報告されていますでしょうか?
連投済みません
原因はマウスでは無くサーバー側PCにキーボードを繋がなかった事による
ノーキーボードエラーで起動が止まった事が原因のようでした;
UltraVNCっていろいろ便利だけど、ファイル転送がコケるとLANが死ぬ…また帰宅まで何もできなくなった(・ω・`)
あぁ、やっぱそうなんだ。同じ現象を何度か体験。UVNCファイル転送は使わないようにしたよ。
PC・OS側のせいでUVNCファイル転送がフリーズするかとも思ったけど、UVNCファイル転送の
フリーズが先・原因だよね・・・
>>32 >>33 ちょっと前までは よく転送時にフリーズしていたね
でも最近はないなー(ver.1.0.8.2 )
ちなみにフォルダを転送したりとか、複数のファイルを一度に転送したりすると
よくフリーズするんだよね
対策としは一つの圧縮ファイルにまとめてから転送するとフリーズすることはないよ
>>34 フォルダにまとめるだけじゃなくて、さらにそれを圧縮しないといけないの?
>>35 そうだよ
圧縮して一つの圧縮ファイルにした方がエラーの確率は激減するよ
(というか私の経験上はエラーなし)
最近はフォルダのままでもそれほどエラーすることないけど・・・
VNCのファイル転送で複数のファイルを同時に指定すると
いったんVNC側で圧縮してから送るらしい。そのプロセスで
トラブルが起こりがちだから先に圧縮したほうが確実。
最近はCPUパワーが上がったのでそんなにトラブルは起きないのだろうが。
転送に失敗するとrarで圧縮した残骸が残ってる
>>11 たまにリモートでファイルをダブルクリックするとプロパティが開いちゃう現象になっちゃって
そのときはサーバー側のVNCを再起動してもらって対処してた。
ものすごいストレス感じてたけど、Altが押されっぱなしになっちゃうって事か。
Alt key up ってのがあったんですね。
根本的な解決法はないんですよね。でも助かりました。今度なったら試してみます。ヒントありがとう。
UltraVNC使っているのですが、接続先名に
誤った名称を入力して接続するとその接続先が
次回の入力候補として表示されてしまいます。
この入力候補をクリア出来ないのでしょうか?
>>40 Windowsなら、レジストリエディタで、
HKEY_CURRENT_USER\Software\ORL\VNCviewer\MRU
を削除してみそ
消せました!!ORLなんですね。
見当違いの箇所を探していました。
ありがとうございました。
windows7でデュアルモニタの両方にフルスクリーンで表示させる方法はありますか?
今までXPを使っていてモニタの設定を水平スパンにしていました
windows7ではこの設定ができないので片方のモニタにフルスクリーンで表示されてしまいます
ドライバ有効になってれば、何回かスイッチモニタするとフルスクリーン出てきた記憶がある。
あ、クライアント側の話か。無視してちょうだい。
>>43 説明が足りませんでした申し訳ありません
サーバー側はRealVnc4.1.3でクライアントはRealVnc4.1.2です。
現在、クライアント側で問題が起きてます
みんなインターネット越しにVNCを使う時はVPNやSSHでラップしてるの?
生のままやってます。
鯖側copSSH 蔵側PortForwarder
>>43 たしかUbuntuならできたけど
windowsはできなかった気がする
>>50 そのためだけにUbuntuを入れるのはちょっと…
サーバーがMacOS9、ビューアーがWin2000ですが、Winのカーソルキーを押してもMacのカーソルが動きません。
他のキーは反応します。
どうしたら直りますか?
■UltraVNC 1.0.9.1-svn-600日本語版(2010-10-27)
UltraVNCのsvnのソースを自前ビルドしたもので、以下の変更をしています。
なお、rev-533以降はDLLプリロードの脆弱性に対応がされています。
* デフォルトで日本語キーボードにチェックが入った状態にした。
* カナ入力の時に「を」が入力できないのを修正。
* UltraRC4Pluginを添付。
> デフォルトで日本語キーボードにチェックが入った状態にした。
接続情報設定しておけばいいから必要ない
> カナ入力の時に「を」が入力できないのを修正。
普通に入力できるけど?
> UltraRC4Pluginを添付。
必要なら自分でいれる
v1.0.8.2 使ってるけど こんな感想
おそらく使っても問題ないんだろうけど
無理して使うものでもなさそう
なんとなく気持ち悪いし・・・
ヘー
俺はATOK使ってるんだけど1.0.8.2でかな入力にすると"を"は入力できなくなる。
MS-IMEだと大丈夫なのかな?
1.0.9.1入れてみたけど、プリエンティブな更新 とかマウスイベントスロットルとかいう項目が
増えてるようだ。どんな効果があるのかよくわからんが
個人的にはmingwでコンパイルできるようになってほしいんだが…
今だとbccとかだよね?
58 :
54:2010/10/29(金) 08:56:20 ID:fUgt73gB0
>>56 へぇーATOKではダメなんですか
おっしゃるとおりMS-IMEを使ってます
”を” 問題なく入力できます
蓮舫みたいだな
>>54 w2k、wxp に入れて wxp 側の viewer 立ち上げてみたが→WriteExact: 書き込み中にソケットエラーが発生しました
WriteExact+"Socket Error while writing" でググったら数件ヒット、発生報告&修正が過去に幾度か行われたよう。
…w2k 側の云々についてはめんどくさいのでスルー、とりあえずアンインスト&黒翼猫版再インストが夕方までの目標。
>>58 かな入力で?
ローマ字入力でなく?
日本語入力なんてめったにしないから全然気にならなかったけど。
>>53 OSはVISTA/7いづれもOKですか。
またWindows 7 64bit/32bit いづれもサポートですか。
UltyraVNCは 64bit/32bit別になっているようですが。
>>62 メールなりでMOTOさん本人に聞けばいいだろう。
>>58 ATOKは"を"のキーを英数モードでSHIFT押しながら押すと"〜"が
入力できるようになっているから、そのあたりの処理が影響してるのかもね。
>>60 svnのログ眺めてみたが、暗号化プラグインのインターフェースが1.0.9あたりで
変更されているようだ。 そのあたりが関係してるのかも。
うちでも一回出たが、暗号化プラグインを変更したりしてたら出なくなった。
66 :
65:2010/10/29(金) 21:40:51 ID:hKP1KEa10
ちょっと調べてみた
MSRC4Plugin.dsm使うとWriteExact:書込みエラーが出る。
UltraRC4Plugin.dsmだと正常に接続できた。
67 :
60:2010/10/30(土) 23:34:14 ID:ra0fBWCK0
>>65 >>66 明るい報告に感謝。一旦泥睡してモチベーション回復してから試してみる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:44:07 ID:QeYD/LJU0
質問です。
ultraVNC1.0.8.2のVNCサーバーで
タスクバーのアイコンを右クリックして「VNCサーバーの接続終了」を選択すると
なぜかすぐ再起動されて終了させる事ができません。
どうしたらいいでしょうか?
OSはXPSP3です。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:34:18 ID:QeYD/LJU0
>>68 なんかわかんないけど直ったのでもう良いです。
サーバー側
win xp pro 32bit
ultraVNC1.0.8.2
MSRC4Plugin.dsm使用
ビューワー側
win 7 pro 64bit
ultraVNC1.0.8.2
MSRC4Plugin.dsm使用
接続して接続情報の保存をしてパスワードも保存を選択後
.VNCファイルをクリックしても接続できません
もちろんビューワーに関連付けはできています
ビューワー側
win 7 pro 32bit
ultraVNC1.0.8.2
MSRC4Plugin.dsm使用
の場合は問題なく接続できます
どなたか原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
ファイヤーウォールとか
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:38:09 ID:knWiDaVU0
ひとばしらーの皆さん具合はいかがでしょうか
UltraVNC 64bitがダウンロードデキネ
UltraVNC 64bit の日本語化ファイルって何処かにありますか?
ご存じの方、教えてくださいm(_ _)m
本家が日本語キーに対応したから、もう日本語化はしていないんじゃないの?
メニューの英語なんて辞書を引いて、実際に使ってみれば意味は分かるし問題はない
x86+かな入力で「を」が入んねーってことなら価値はあると思う
win7 64bit にビデオフックドライバーってインストールできないの?
>>79 vista64でいいのでしょうか?
setupdrv.exeを管理者として実行してもインストールできません
>>80 前とは違って、UltraVNCインストールプログラムの中に
ドライバが入っていて、自動的にインストールされるので
別に落とす必要はない。
>>80じゃないですが
win7の64bitに32bitのultraVNCいれてフックドライバーを
オンにするとNot Foundって出る
>>83 Vista64の中にinstall.batがあるからそれを実行すればおk
x64はデバマネのレガシーハードウェアの追加からインストールするんじゃなかったっけ?
>>84 うちは 7-64bit から 7-32bit を操作したくて半日つぶして今ようやく
driver Active になったよ =3
まず、uVNC viewerをインスコすれば自動的に mv video hook driver ていうのができていた。
なのでdriverフォルダの中のinstallerをいじったり、デバイスマネージャで何かインスコることはなかったです。
それでも not install などと出るので色数を16bitにしてみたり再起動したり
UAC切ってみたりしていたら、なんだからわからんが 1.00.22 driver Active access ok となった。
色々設定を変えまくっただけど、今見直してみてもどこを変えたのがトリガーだったとかわからないんだ。。。
今は再起動しても安定している。
すまん、色々いじってみてくれ…うまくいけば…
でもuVNCの設定変更をして-[OK] してからUACのダイアログが出るまで
30〜50秒ほどかかるようになっちゃったよ。。。なんでだよ
他のアプリを管理者で実行としたときのUACダイアログはすぐに出る。
それと、今は安定していると書いたけども、設定をうまく覚えてくれないことがあるな。
port番号とか変更したあと、変更後のportでアクセスできていたものが突然切断し、
設定を開いてみると Auto に戻っていたりする。
PCは今日買ってきて FWやanti-virusをインスコしただけの new PC なんだけどな。
88 :
連投わるい:2010/11/14(日) 17:40:51 ID:5PRSAR0C0
アンカーを>84氏に付けちゃったからまるで反論みたいになっちゃった!?
申し訳ない、本当は>80、>83氏にアンカー付けたかったのです。
ごめんちゃ!
>>87 設定が初期化されるのは俺もあるわ。
1.08.2でも1.09.1でも同じ。
サービス登録とスタートアップ登録のサーバーが干渉してるのかね?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:27:44 ID:1EDK2rD60
Linuxなんですが、板にこのソフトのスレがなかったのでこちらで質問させていただきます。
簡単にいうと、Linux(Debian)からVNCを使ってXPサーバに接続し、
XPのMS-Officeを使って書類を作りたい。。。ということなんですが、やっておられる方はおりますか?
その際は、RealVNCやUltraVNCなど色々ありますが、どれがベストでしょうか?
Linuxでオープンオフィスで表計算ファイルを作って、職場のWindowsのエクセルで仕事していますが、
互換性の問題苦労しております。それでVNCで遠隔操作して作れたらどんなに便利かと・・・
なにとぞ、誘導でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:30:31 ID:1EDK2rD60
もう一つありました;
現在、XPHome同士で他府県にあるオフィスのPCを遠隔操作するには、
操作性、日本語環境、セキュリティ的にお勧めなVNCはどれになりますか?
wikiで調べたら色々ありすぎて混乱してしまいました。
>>92 \
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ.. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
UltraVNC1.09.1使ってるんだけど
・管理プロパティ情報が初期化される事がある
・ブランクモニターONにすると全面「目のアイコン」になり使えない。OFFにすると切断される。
この不具合がいただけないなぁ。
英語版避けて来たけどやっぱり痛バグ残ってるのね・・・
日本って人海戦術のインドや中国に押され、また先進国でもIT戦略が遅れてるって勘違いしてた。
ホストサーバ台数が世界第2位なのにびっくり。
ところが相変わらず日本語化とかボランティア力が最低レベル。
日本初のフリーソフトも鼻くそレベルだし、日本語化も誰もやらない。遠慮民族なのかな。。。
で、日本語はこれが最新だよね?
http://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/ultravnc
アメリカも日本も自国の産業を保護した時期があったからね
スパコンも規制されたから、本体は日本で使うのは世界中からとかになった
ん、もっと新しいパッチがあるでしょ
そうなんですか。。。
最新ありましたこれですね。みなさんありがたいっす。
本業じゃない人たちが勉強しながらやってるのが感動。詳しいプロは仕事だけでゲップなんでしょか
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1031223.html ところでそのUltra VNC 1.0.8.2で鍵を作ると・・・
Server_SecureVNC.pkey
Viewer_ClientAuth.pkey
Server_ClientAuth.pubkey
アホなので、英語ページで半日かけて、秘密鍵のpkeyをビューア側に移すのを理解したw(ノ∀`)アハハorz
今素TightVNCで繋げてるんですけど
SSHでポートフォワードして外部inputありにするのと
素で外部input切りにするのどっちがネットからハックされにくいですか?
SSHの設定が複雑すぎて初心者にはつらい
ハックだけなら、どちらでも同じ
>>100 まじっすか。じゃあSSHは気休め程度ととっていいんでしょうか。
ありがとうございます。
訂正。
×SSHは気休め程度ととっていいんでしょうか。
○SSHでポートフォワードは気休め程度ととっていいんでしょうか。
いいえ あなたの質問内容だと、気休めにもなりません
Q4. これって通信内容漏れ漏れ?
ってハックされるって意味じゃないんですね。なるほど
まぁ無線で家から出ない前提なのでローカルのみ通す設定やってみます。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:00:03 ID:53xoeFGW0
>>104 TightVNCってUltraVNCの低画像モードと比べて、
やっぱり高速ですか?
クライアント側がLinuxなので軽いVNCではTightVNCしかないのかなと。
双方Tightならきっと高速と妄想中です。いかがでしょう?
>>105 今メインPCからつないでみたけど両方Tightで最低設定(8bit)転送速度30~70KB/sぐらい。
JPG最低圧縮だと100KB/s超える
高速ってfpsのこと?
2秒で1回再描画ぐらいだよ。
UltraVNC超なめらかだね。
帯域も半端ないけど
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:59:38 ID:F52Id6cB0
Winにウルトラ入れて
Linuxから遠隔でExcel使ってみたんですが、無線のせいかちょっと遅くて固まってエラー頻発・・・w
Win同士ウルトラでも大きいファイルを送ると途中でエラーしてたり・・・
別の問題かも知れませんが
Tight同士でやってみます。情報どもでした〜^^
Tightはモバイルルーターで低速回線用みたいなもんですからfpsを求めるならUltraVNCしかわからないです
linuxで高速で動く方法あったら教えてね
FreeNxは?
NEC独自規格は知らん
iPhoneのMocha VNC LiteでPCの画面を操作してるけれど
案外使えるです
Ultra使ってるがもうちょいビューアの画面表示綺麗にならんもんか
鯖と蔵の解像度が違うときとか、縮小ウィンドウにしてると文字読めたもんじゃねえ
なんか良いアイディアないか
>>114 縮小にしていたら、文字がつぶれて当然だと思うけどね
つなげてからサーバ側の解像度を変えるという方法もあるけれど
縮小だけならいいが(よくないけど)
拡大した場合でも、やっぱり汚いわけで
スケーリング機能付いてたらなあ
拡大縮小しなけりゃいいじゃん
DbDで表示すればいいだけじゃん
dot by dot でしょ
どこからボケなのかボケ返しなのかもう
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:37:26 ID:LV7lJjz40
>>120 >DbD
>dot by dot
ねーよwww
大文字小文字わざわざ打ち分けるんなら普通にかけってやめんどくせぇwww
ってこの件にまったく関係無い通りすがりのいらだちでした
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:43:55 ID:LV7lJjz40
俺はてっきり DAY BY DAY だと思ったぜ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:38:40 ID:QC5Z8bd30
uz
で、1.09.4だとブランクモニターのバグ直ってる?
遅っれてるぅ〜〜〜
いま時代は1.0.9.5だよ!
>>127 本当でワロタw
しかも4はダメバージョン認定になってるしw
1.0.9.4 crash OS
ヤバ杉ワロタ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:29:32 ID:yLXdlch70
え?最新で1.0.8.2入れてたよ?みんなかっこつけて英語版無理して使ってんの?
かっこつけて無理して使ってるよ!
どこがわからないのかわからないけど!
そんな難しい英語使ってたっけ・・・。
というか目を瞑ってても、設定できるくらい慣れちゃってるか
>>129 VMwareでWin7の動作確認しようとしたらエクスプローラやら諸々クラッシュしてたのはこのせいかw
今から1.0.9.5でやってみる。
案の定何の問題なく動作。
まったく、タイミング悪すぎわろたw
俺の2日間を返せw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:44:36 ID:r3krpbRC0
>>132 そういうサイトの人って希少価値があってスバラシイわ
みんな俺が私がの必死に世に受け入れられたい演出厨が増えた中
ひっそり・・・とか変態か泣かせるぜ
この野郎人助けの真骨頂を知ってるぜ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:13:51 ID:HvhU9AHp0
セキュリティ対策万全なみなさんに質問なんですが、
セキュアじゃないと言われるVNCソフト。
このウルトラVNCは、通信の暗号化とクライアントの暗号キーを装備してますよね?
で、Windows同士だった場合は当然これを使用すると思いますが、
一方がLinuxだったりする昨今、どうお過ごしですか?
《択一:30点》
1:当然LocalNetworkの時だけ使う
2:いかなる場合もセキュアじゃないし絶対使わない
3: i i:::::::::::!ヾ 〈:::::::ヾ `' ,......_"ゝi:::::::::::;'i/l ズコズコ漏れまくりだよ☆
i i:: ::::ヽ. 、ヽ:::丿 ,、ァ''''''-ュ/::::::::::/ '
'.゙、ヽ::::::⊂⊃´ ⊂⊃ソ::::::/i/
' ヽ::',ヽ, 、__,`、___, ,.イ/'゙ ´
_ゝ::::ゝ、 ヽ:;;;;丿 ,.イ、,"
_,、、-‐'´ l `.: 、_、. '´ .l ~`'‐ 、
,、 '´ `' -、
,' ヽ ,__.. ゙'.、
i ` - ‐' ~ }
l 、 i
゙、 ヽ; / /
゙, Y/) ヽ/ '. /
゙, ///) l '、 /
゙, /,.=゙''"/ .l . /
',. i f ,.r='"-‐'つ_____|_ .n /
,、-ー^/ _,.-‐'~/ノ ' ヽ\ l^l.| | /)
,、 '´ ,i ,二ニ⊃( ≡) (≡) \ | U レ'//)
,イ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ノ / こまけぇこたぁいいんにょアー!!っ
/:::゙, ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| rニ |
/:::::::\ / /´ ̄ ̄\ Uー' / `ヽ l
1.09.01から1.09.05にアップデートしてもバージョン表記は01のままだなぁ。
1回アンインスコしないとダメなんかな?
サービス登録してある場合のupdate途中で、サービス消すかどうか聞かれてNO選んでるとか
YES選ばないとwinvnc.exeの置き換えスキップされちまうべ
その前のサービス登録するのチェック入ってないとサービス消されたまんまになるけど
1.0.9.xからならセットアップと一緒に置いてあるzipの中身で上書きでもいいかもしれん
>>142 Yesにしてる。もちろん端末再起動も。
今再インスコしたら無事05になりました。
05にしたら、保存してある.VNCファイルから起動できなくなった・・・
1.09.05入れた
最初の設定で固まってしまってつかえねぇですよ
これってもしかして32bitから64bit操作出来ない?
バージョンは1.0.9.5。
接続試行してもだんまりで、サーバーに接続できませんになる。
サーバー:windows7 x64 UltraVNC1.0.9.5 x64
ビューア:WindowsXP x86 UltraVNC1.0.9.5 x86
すまそ、激しくWindowsファイアウォールのせいだった。
VNCをインスコするとルールが作られるみたいなんだけど、
VNC側でデフォルトのポートを変更しても火壁側はポート決めうちで設定されてるから、
ポート不一致で弾かれてた。
ブランクモニターっていつの間に真っ黒な画面からでかい目の画面に変更になったの?w
>>138 4:SSHでトンネル掘る
5:仮想化環境入れてゲストのWindowsで(ry
6:服を脱ぐ
7:PCを窓から投げ捨てる
8:みんなでいいんにょアー!!っ
9:ラヴ注入!!
10:戦場カメラマンが真面目に話しているときに
バカにしたように笑う
1.0.9.5の接続時にサーバー側をブランクスクリーンにしたら
アイコンの目玉みたいな画像の一部が拡大表示されるようになってるね
ビューア側にも表示されて操作できんからバグだなこりゃ
遠隔操作時にホスト側で操作を表示したくない人は入れないほうがいいです
157 :
154:2010/12/04(土) 01:25:20 ID:FMg/nWeD0
>>156 どうやら、笑っていいとものネタを知らないようだな
せ めて 文節 を 開けろよ
>>157 知っていても、つまらん言うことでしょ
しかも、いいわけかよw
おれも
>>156同様センスのなさを感じるわぁww
ノートPCを常時起動で、sshdの鍵認証のみにして
VNCポートをトンネリングして外部からアクセスして
います。teamviwerはこれより安全なのでしょうか?
>>160 どっちもどっちかもしれんが
ポート解放がいらない、独自暗号化しているTeamViewerのほうが安全かも
教えてください。
UltraVNC v1.0.9.5(Win7 x64)にしたら、VISTA Client(1.0.8.2)から
接続で、壁紙がそのまま表示されてしまう。
(Clash バージョン v1.0.9.4からUpdate)
バグ?、仕様変更?、サーバとビュアーのバージョン不整合?
>>162 サーバーの設定にビューワの接続中は壁紙を表示しないっていう
設定項目があるけど?
164 :
162:2010/12/08(水) 09:18:33 ID:qqeNvrVc0
>>163 ありがとう。
ただ、サーバーの設定にビューワの接続中は壁紙を表示しないっていう
設定項目は、指定済みで、再設定も試みましたが、状況変わりませんでした。
当初からこの設定があることは認識しており、今回設定しなおしましたが、
UltraVNCではデフォルト値だったと思います。
接続時に画面右上に出る黄色や赤の数字は何の表示なの?
ん? そんなの出てないけど
水子の数
>>166 え!オレだけ?
ずっと古いバージョン使ってたんだけど、最近鯖&ビューワ共に1.0.9.5にしたら出るようになった。
常時数値が更新されていて、何も操作しないと赤で低い数値。
マウスを激しく動かすと黄色くなって数値が上がるんだ。
ati tray toolsがfps表示してる
とか適当言ってみる
Win7でパスワードを覚えてくれん
違うかも知れないけど
XPのSP3の時、同じ事になって管理者でログインして設定したら記憶された
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:19:29 ID:hlWyoXNS0
>172
win7だがadministarでログインして設定したら記憶した
いつのまに1.0.9.xの開発が始まったの?
1.0.8.2でもう永久に進化止まったのかと思ってたのに。
お約束の質問。「で、何が変わったの?」
バージョン1.0.9.5にしたら、接続時に
サーバーから切断されましたってでるんですけど
どうすればよいか、分かるかたいらっしゃいますか?
>>176 MSRC4Plugin使ってない? 1.0.9.5では使えない。(サーバーが1.0.8.xなら
クライアント1.0.9.5でも使えるけど)
1.0.9.xではSecureVNCPluginが推奨のようだ。
そうでないなら、最新のsvnリポジトリでは接続関係で若干の修正が入ってる
みたいだから、それで直ってるかもしれない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:04:49 ID:H7zMNJBd0
宜しければ教えてもらいたいです
最近Windows7Homeを導入しまして、”リモートデスクトップ環境”の構築が標準でできないことに気付きました。
そこでOSを変えることなくリモートデスクトップを構築できないものかと試行錯誤しているのですが、どのリモートデスクトップソフトもログオン画面へ行けないのです。
クライアントとサーバーと両パソコンともログオンした状態なら問題なく操作可能
WOLの問題もクリアしました。電源のOFFも遠隔から操作できます。ログオン状態なら操作も可能です。
前提
使用ソフト:UltraVNC1.0.9.5とミラードライバー
クライアントPC:7HomePremium64bit
サーバーPC:同上
両PCともにIPの固定化、設定ポートの解放(数値は5900以外です)ファイアウォール通過
両PCともにログオン状態なら操作可能で、特に目立つ障害は無
質問
Require MS LogonとNew MS Logonにチェック、Configure MS Logon Groupsで、VNCでログオンするグループの設定
イマイチ具体例がなく、出来ましたら入力例などを用いて説明願えませんか?
グループとあるのですが、ワークグループ名を入れるのでしょうか?それともログオンするユーザー名、コンピューター名を入れるのでしょうか?
サービスでUltraVNCが実行されるように設定
1. スタートメニューから、UltraVNC→UltraVNC Server→Install WinVNCServiceをクリック
これでログオン画面時にVNCがバックグラウンドで動作しているのでしょうか?RealVNCではスタートアップにVNCサーバーの起動というショートカットを登録することでサーバーが動作するとあったのですが、やはりログオン画面は表示されませんでした。
ビューワー側からアクセスしようとしても繋がらない状態です。
たぶんいづれのソフトもこの辺が肝なのではないかと疑っています。
とにかくサーバー側の電源をONにしてログイン画面になったとき、その裏側でVNCのサービスが動いているかだと思うのです。
Windowsそのものを自動ログオンにしてしまえば問題はなくなると思うのですが、環境的にパスワードを自動化するのはNGなのです。
ローカルエリア内の操作だけでも可能になればなぁと思います。
宜しければアドバイスをお願いします。
>>178 グループのところはアクティブディレクトリなんかの時に使用する所なんで、そうでない場合は入れなくていいはず
>>178 サーバー側を一度、アンスールして
再インストールを勧める
再インストールの際に
Rehister UltraVNC Server as system service
Start or restart UltraVNC service
再インストールの際に
Rehister UltraVNC Server as system service
Start or restart UltraVNC service
チェックを入れる
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:44:05 ID:/AcbHYBk0
レスありがとうございます178です。
>179、180&181さん
お二方のアドバイス通りにしたらあっさり通過出来ました。何やってたんでしょうかね…私
あと、どうやらユーザー名の入力の仕方にも問題があったようです。
絶対正確でないとダメみたいです。初めのうちはクライアントからサーバへのサービスに接続できているにも関わらずログオンできなかったので焦りました。自分では半角入力だと思っていたものがどうやら違っていたらしく、
結局操作される側のPCのユーザー名を直接コピペして、パスワードを入力したら簡単にログオンしました。
あと、ファイアウォールはPCtoolsを使用していたのですが、ブロックするアプリケーション「UltraVNC」で、詳細な設定をしてみました。
ポートの指定とIPの指定とそれらのインとアウトを両方見直しました。
以上の点を見直したら動作は非常に快適で、一旦サーバー側の電源を切り、クライアント側からWOLでサーバーPCの電源をONにし、
ビューワーでアクセスしてユーザー名、パスを入力してポチっと押すとログオンしました。
切断に関しては色々問題があるようですが、サーバーのデスクトップ上に電源を切るショートカットを配置してあり、クリックさえすれば電源が落ちるようにしてあるし、
またリモートシャットダウンを使用しているのでそれを用いても電源は切れるので、個人的には完璧な動作ができていると大満足です。
まぁ本当の意味の遠隔操作ではないのですが、その辺は必要ないのでこれでいいです。
本当にありがとうございました。
THX >173-174
今度やってみます
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:19:13 ID:lEDSNa6m0
>>184 日本語化もいいけど、Thinって日本語入力できなくないか?
SecureVNC Plugin の使い方が分かりません
どなたか教えてください
Generate Client Authentication KeyとGenerate Server Key(advanced)
でできるViewer_ClientAuth.pkeyとServer_ClientAuth.pubkeyのファイルはどう使うのでしょうか?
PassphraseとConfirmはパスワードとパスワードの確認の意味ですか?
もしそうだとすると、このパスワードは何に使うのですか
>>186 サーバーに公開鍵(拡張子がpubkeyのやつ)を置く
クライアント側に秘密鍵(拡張子がpkey)を置く。
パスワードは接続時に使用。
このパスワードは接続のためのパスワードではなくて
秘密キーを使用するためのパスワード。
公開鍵と秘密鍵は必ずペアで生成されたものを
使用しないといけない。
こんなところかな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:10:50 ID:Ylbf/uX9P
1.0.9.5 stable来てた
>Nov 2011
UltraVNC 1.0.9.5 Release
Download here
Nov 2011って・・・
BETAから変えてみた
バージョンBuild Nov 28 2010→Buid Nov 27 2010 になった?
ブランクモニタの切り替えで目玉アイコン拡大状態なのは一緒
何にも変わってないと思われる
190 :
186:2011/01/14(金) 08:33:13 ID:RSHeCp3W0
ググっても同じ症状の人いないみたいなんだけど
UltraVNCで
サーバー:XP クライアント:7、android
で表示した時、javaで動いてるアプリケーションがちゃんと表示されない
最新版のjavaを使っても駄目でした。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:36:27 ID:A3jXprgs0
UltraVNCのページをあさっているんですが、結構利用者が多い?わりに詳しい解説ページがなくて・・・
DDNSで可能な限りセキュアに利用している人で、おすすめ設定があったら教えてください。
やっぱり自分で英文ページあさって翻訳してやっておられるのでしょうか?
単に、DDNSとDSMプラグイン利用で、インターネット越しにクライアント&サーバを設定して、
遠隔地のPCを動かしたいだけなんですが・・・
1.0.9.5と日本語パッチを入れて、サーバ設置している遠隔地にこれから行って設定しようと思ってます。
パソコンが初めてで、実家にあるPCをメンテしたり教えたり、いろいろサポートしてあげたいだけなんですけど・・・
無理でしょうか?
>>53 ああ、すばらすい・・・
日本語版をひっそりと・・・
とりあえずありがとうごぜえます
windows7 でログアウトや終了が失敗したときに
セッション復元できない現象は改善されましたか?
>>192 自分ではどこまでやって、どこがわからないのか。それがわからんから無理。
SSVNC はなかなか面白そうなんだけど、Tight 系のビューワなんだよな
Tight 系は Shift-Tab を送ってくれないので、サーバ側が Windows だと
これが結構ストレスになる
Mesh体験版ではXPでも使えたのに経営戦略から見捨てたよね
MSのそういうところが嫌だ
ぉぉぅ。copsshとPortForwarderでトンネル掘って使ってたが、ネットワークI/Fに割当てた
IPを指定すればファイル転送も出来るのか。@UltraVNC
ファイル転送出来無いと思ってSMB開通させて気付いたこの事実。
SMB開通させたからもう使わないがw
一番安定してるUltraVNCのverわかりますか?
AndroidのブラウザでいじれるVNCはなにが良いの?
AndroidのVNCクライアントがあるのに、ブラウザでいじれるものでないと駄目なのは何故?
>>200 1.0.8.2
最新の9.5はモニタのブランキングにバグある
ひっそりさん1.0.8.2の再うpお願いします・・・
たまたまUltraVNC_1.0.8.2Jつかわさせてもらってるけど
こちらの使用ではとくに問題はおきてない
1.0.9.5使ってるけど、モニタのブランキングにバグってなんじゃらほい。
問題らしい問題に遭遇してないけども。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:43:57 ID:G4ZPn88J0
UltraVNC1.09.1使ってるんだけど
・管理プロパティ情報が初期化される事がある
・ブランクモニターONにすると全面「目のアイコン」になり使えない。OFFにすると切断される。
この不具合がいただけないなぁ。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:14:32 ID:Dn5BUayJ0 [1/3]
で、1.09.4だとブランクモニターのバグ直ってる?
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:53:10 ID:hdymfe5D0
ブランクモニターっていつの間に真っ黒な画面からでかい目の画面に変更になったの?w
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:57:50 ID:35bOwAUH0
1.0.9.5の接続時にサーバー側をブランクスクリーンにしたら
アイコンの目玉みたいな画像の一部が拡大表示されるようになってるね
ビューア側にも表示されて操作できんからバグだなこりゃ
遠隔操作時にホスト側で操作を表示したくない人は入れないほうがいいです
なるほどありがとう。
そういやホストをブランクにする機能がありましたね。
漏れの使ってない機能で失念してました。さーせん。
同じ人が書き込んでいるようにしか、見えないな
最近、リモートからアクセスできるようルータからsshをリダイレクトする
ようにしたら、外国からの客がたくさん来るようになりました。
外国からのお客さんですから、失礼のないようにノックと同時にnmapでおも
てなしをしています。
結構な確率でvncのポートがあいているケースがあるので、せっかくですから
うんこ画像でも送ってあげようと思います。
VNCサーバーに接続して画像を表示するプログラム無いですか?
そもそも22番で開けてるのかw
うん。それがポリシーですから。
犯罪者のために使い勝手の悪い設定にする必要ないでしょ。
ねーよ犯罪者
Windows 7でUltraVNCを使っていますが、Alt+Spaceでメニューを出さずにリモートのホストへ
このキー入力を伝えることってできますかね?
たまにWinからMacを操作するんですがMac上の日本語入力がAlt+Spaceにバインド
されてるので、Alt+Spaceが何かのショートカットにならずにそのままリモートのMacに
伝わってほしいのですが...
macを母艦にしているけど、標準のショートカットでコピペは出来ている
すいません
>>216ですがググったらわかりました。screen lockにしておくとAlt+Spaceを含め
特別なキー入力もそのままリモートに伝わるようです。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:58:18 ID:+eUsqecd0
ひっそりさん1.0.9.5.1 svn663
ありがとうございます
ultraVNCで繋いでみると真っ暗な画面にマウスポインタだけ出ちゃう。。
長期出張中で今までリモートデスクトップで繋いでたんだけど、
リモートデスクトップで繋いだ状態でVNCも繋ぐと表示は正常になるけど操作は出来ない状態です。
同じような症状の人いませんか?
何が原因かさっぱりだ…orz
現在RealVNCをポートフォワードして使ってるのですが、UltraVNCに乗り換える価値ってありますか?
何気なくVNCでぐぐっててここに来たらUltraがおすすめとなっていた物でちょい気になりました
速度的に大きな不満を感じているのなら試してみるのもいいでしょう。
別に不満もないし安定性が第一ならRealVNCをそのまま使っているのがいいですよ。
過去スレを見たのですが見当たらなかったので質問です。
XP64bitにて、Real VNCを使用しているのですが、OS起動と同時にサーバーとして起動して欲しいので、スタートアップに登録しています。
立ち上がってはくれるのですが、コマンドプロンプトが消えないで困っています、コマンドプロンプトを閉じるとVNCも落ちてしまうので。
手動でVNCを立ち上げた時はコマンドプロンプトはすぐに消えるので大丈夫なのですが…
どなたか分かる方いらっしゃったらお教えください。
>>224 わざわざインストールし直さなくても、スタートメニューに登録や解除のショーカットかとがあるだろ。
ショートカットのプロパティ開いて「実行時の大きさ」を最小化にしてお茶を濁す
>>222 なるほど じゃあ現状維持の方向でいこうかと思います
ありがとうございました
>>224>>225>>226 早速の返答ありがとうございます。
サービスへ登録をしてみて、OS起動と同時にVNCサーバが立ち上がるようには
なったのですが、接続したい端末(Android)からだとうまくVNCを認識してくれません。
スタートアップから起動、または手動でVNCを立ち上げた場合は認識してくれるのですが、、
サービスモードの設定が出来ないのが原因なのかなと思っているのですが。(プロンプトが一瞬で閉じてしまう)
>>228 -noconsole オプションを付けて最小化で起動させればいい。
スタートメニューの「VNC サーバ 4 (ユーザモード)」の中に作られる「VNC サーバの起動」が
そのようになっているので、そのままスタートアップにコピーするのが簡単。
>>229 出来ました! 希望通りの起動の仕方になりました。
ありがとうございます。
-noconsoleと言うオプションが付いていたなんて盲点でした。。
サーバー側のPCが起動したら、ビューアー側のPCへ接続に行くようにすることはできませんか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:47:34 ID:qZWjaoII0
Windows98SE もしくは WindowsME のパソコンを Mac で
操作したいのですが、VNC ではそれが可能でしょうか。
もし可能ならどの VNC を使ったらいいか教えてください。
ウルトラで前に使っていた
UltraVNCって、Ctrl+TabとかAlt+スペースとか渡らない・・・がFAでいいんだよね?
ScroolLockでもだめか?
サーバーが UltraVnc@Win、クライアントが xvnc4viewer@Linux ではちゃんと渡ってる
238 :
235:2011/02/21(月) 16:08:26.63 ID:0gwmih500
質問
LAN内からの接続はうまくいくのに、外からの接続はうまくいきません。
どこをみなおせばいいのでしょうか?
ルータのポート開放とかファイアウォール
補足
常駐のvncにマウスを合わせると
192.168.1.x
とプライベートIPが表示されます。
あと、追加質問ですが、ファイアウォールはzonealarmを使っていますが、これを落とさないとつなげません。
許可してもなぜかうまくいかない。。。。。
>>239 紙に外からうちまでの
通信機器一覧をかき、
すべてチェックする。
まじで。
>>241 あなたはこれから覚えなきゃならないことが多すぎw
サポートにお金払ってやってもらうレベル
だれでも最初は初心者
お風呂に退役ノートPCを持ち込んで、リモートでエロゲやりたいんだが、VNCだと音が出なくてさみしい。
7HPなんでRDPサーバはついてないし。
CrazyRemoteやSplashtopRemoteのPC向けViewerがあればいいわけなんだけど。
iPhoneにできてWindowsPCにできないわけないだろうに。
音だけなら日立が…
お風呂でも聞こえるぐらいメイン機のスピーカで鳴らそうぜ
いちおうbluetooth earphoneもあるんだけど簡単にノートPCの音源ですませたいんだよね。
あと少しでも指が濡れてたらタッチパッド全然効かなくなくってイライラする。
いまは共有フォルダの録画アニメを視聴するくらいだからあまりさわることないんだけど。
普段はUltraVncを使っているんだけど、
諸事情でrealvncも使うことになった。
日本語版をつかっているだけど、IMEがon状態で、
Shift+スペースで半角のスペースにならずに全角のスペースになる。
対策を知っている方がいましたら教えて下さいませ。
Mac OS X10.6のクライアント機から「画面共有」を使って、同じくMac OS X10.6のサーバ機にVNC接続しています。
クリップボードの内容をいちいち送信したり取得したりが面倒なので、何とか共有出来ないかと考えています。
ネット検索すると、vncconfigというのがそれらしいのですが、どうすればいいか分かりません。
>>251 私の場合、サーバーはWindowsですがSynergy使ってます。
ナイスアイデアだ
みんなVNCやめてSynergyにしようぜ!
少し上に書いたけど
共のOSXでコピペ出来ているけど
VNCってグラフィックアダプタないと使えませんか?
オンボード無しのパソコンだと真っ暗になってしまう
windowsのリモートデスクトップは使えるけどレスポンス悪すぎて泣ける…
>255
そんなことはないでしょう。
>>255 オンボード無しでグラフィックアダプターもないのか?
俺様の経験では、
UltraVncでインテルオンボードをビデオフックすると表示が不安定になった。
ビデオフックしないのならサーバーはRealVncの方がパフーマンスが良かった。
ちゃんと使ったことはないが、
windowsのリモートデスクトップが一番レスポンスが良いらしい。
理由は忘れたけど、ダミーのコネクタつないでモニタがつながってるふりをさせる
みたいな話がだいぶ前にあったよね
>>255がそれかはわからないけど
Explzhで試みたが、ひっそりさんの「UltraVNC 1.0.9.5.1-svn-663 (32bit)日本語版(2011-01-31)」が解凍できない。
他の7zは解答できるのだが…、書庫が壊れてる??
>>191 亀だけどうちでも長らくxpsp3(homeとproで1.02)で同様だったのですが、
java最新にしただけではダメで1.0.9.5.1-svn-663に入れ替えたら映る様になりました
鯖のFirefoxを4にしたらミラードライバ越しには動作しなくなったでござるの巻@XP
つか噂以上にoperaだなコイツ
windowsのリモートデスクトップって暗号化してないんでしょ?
インターネット越しに使うとかありえないだろ
SSHかVPN、無理ならSSLでラップすればいい
結局、レスポンスだけとっても RDP、VNC、TrueRemoteやTeamViewerなどの中でどれが最速かというのは、環境依存なのね
いろいろ試すしかないか
ちょっと古いマシンだけどVNCにはいいかと思ってUltraVNC入れたらブルースクリーンになって焦った。
VGAがASUSのGeforce7600GSだが、どうもこの世代辺りではASUS謹製ドライバに問題があったようね。
あやうくアンチになるところでしたw
クラ側がWin7なんだけどView有料なの?
UltraVNC 1.0.9.5 X64で日本語入力ができないのは私だけ?
Connection OptionsでJapanese Keyboardにチェックは入ってる?
ぶっちゃけ、オプションを選んでもオプション画面が出ません・・・orz
32ビットXPをサーバ
64ビットVistaをクライアントで
どっちもアドミニ権限のユーザーでしか動かしてないから判んないけど
管理者権限が無いと駄目なのかもね
それとサーバー側のVNCアイコンを右クリックでAdmin Propertiesを出し
Keyboard & MouseでJapaneseにチェック入れてれば
クライアントのConnection OptionsでJapanese Keyboardにチェック入れてなくても日本語キーボードになると思うけど
1.0.9.6、マルチモニタで快適になっとる
UltraVNC 1.0.9.6
**v1.0.9.6
*server site scaling crash server and/or viewer
(This also solve situations where the resolution after reconnect differ
from the original)
* wallpaper fixed (aero/wallpaper +services crash seems also solved)
* options Gui group
* Allowshutdown=0 service problems fixed
* optimized memcpy function 1/1 scaling
* optimized capture functions
* recompiled addons for w2k (kernel pointer error)
* minimize artifacts on window move
* compatibility with other vnc flavors and old ultra versions
* vncviewer -config
ADD
* server systray ( show ip/name/app or service)
* forced reboot
* selectable display ( prim/sec/3the/all) for showing the viewer
* u2 (lzo/jpeg) encoder
数年ぶりに更新したけど、いつの間にかバイナリ単体で配布されてるんだな
インストーラー邪魔だからありがたや
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:59:31.57 ID:aGrx2mH+0
UrtraVNC Viewerのパスワード入力が8文字までなのは、前からの仕様?
Serverの方はパスワード14文字いけるし、
他のVNCクライアントでは認証通った。
初期からの仕様。
8文字以上入力出来るけど、実際は8文字までしか有効になってない。
1.0.9.6、1週間程使ってみたけど割と安定して使えてるね。今まで1.0.9.x系は
不具合多くて敬遠してたけど、これなら1.0.8.2から乗り換えられるかも。
278 :
276:2011/04/19(火) 16:51:43.91 ID:BlI4Alm30
>>277 ありがとうございます。
UltraVNCはパスワードセキュリティが甘いんですね…
>>277 えっ、そうなのか?
1.0.9.5.1で試しに9文字目だけ違う文字入れたが
authentication rejectedになったが...
>>279 俺も12文字のパスワードの最後だけ
変えてみたたけど繋がらなかった
XPマシンからXP、XP64Bit、Linuxにはアクセスできるけど、
Windows7には接続はできるけど、表示が更新されないし、
マウスやキーボードでの操作もできない。
本家から1.9.0.6と1.9.0.5のx64版落として確認したけどどちらも駄目。
何か原因が推測できますか?
282 :
277:2011/04/20(水) 10:36:17.76 ID:kQLMZH0DP
あーUVNC以外のクライアント使った場合は違うかも知れない。
UVNCクライアントはそもそも8文字以上入力出来ないので、サーバ側に何文字
設定しようが先頭一致になるのは既出だったはず。0.9系になって仕様が変更さ
れた可能性もあるけど。
>>278 VNC自体が暗号化されて無いからパスも平文で流れるしね。パスなんておまけ
ぐらいにしか考えてないのかも。ローカル以外で使用するのであれば鍵掛ける
なりトンネル掘るなりした方がいいと思うよ。
>>282 UVNCクライアントって何ですか
UltraVNC Viewerとは違うんですか?
UltraVNCサーバーをwindows7-64bitに入れてるんだけど、ログアウトすると切断されるのは俺だけ?
もちろんサービスモードで起動してるし、接続しなおせばちゃんとログイン画面が表示されるけど。
XPにRealVNC入れてたときはこんな現象はなかった。
俺もだよ、2008R2だけど
ログオフ滅多にしないし特に困ってないが
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:55:57.51 ID:R2Dv+ewZ0
1.0.9.6.1betaが出てるな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:49:44.42 ID:FU1+sAI70
7pro(32bit)から7home(32bit)を操作したくて、UltraVNC 1.0.9.6 をインストール。
サーバー側(7home)に mv video hook driver2 というのが
デバイスマネージャーにあるのは確認できたのですが、
>>86さんのように、ビデオフックドライバーのチェックをしてもどうにもアクティブにならない。
>>86さんのUACがどうのというのを思い出して、スタートメニューからたどって
Remove WinVNC ServiceとStop WinVNC Serviceを管理者権限で行い、
あとで管理者権限で逆のinstall WinVNC ServiceとStart WinVNC Serviceを行いました。
再起動してから、7pro側から操作、
7home側でビデオフックドライバーがアクティブになるのを確認できました。
UACというか管理者権限でやり直すというのがトリガーだったようです。
フック関係は調子が悪くなると、治すのに一苦労だから、俺は使わんな。
多少画面の更新が遅れるのは、たいした問題じゃないし。
>>290 インストール作業を管理者として実行すればよかったのかな。
原因がわかっただけでもうれしいもんですよ。
Cent OS5.6のRealVNC4.1.2を使ってみたいのですが、
Server側の下記の違いってなんでしょうか? よろしくお願いします。
1. vncserver … Xvncを動かすだけのperlスクリプト?
2. Xvnc … これがServerソフトの実体?
3. x0vncserver … 連続してポールするとかなんとか、よく分からない。
UltraVNCでSingleWindowを指定したいのですが
長いwindow名を入れると名前後半部分が消えてしまって
指定のwindowのみをviewerで見ることが出来ません
アクティブウィンドウのみや座標指定等は出来ないのでしょうか?
派生大杉ワラタ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:09:49.54 ID:5DrDJul40
お出かけ先でiphoneで操作するお tightvnc落ちませんように
>>296 復旧しないな。
ドライバやらインストール時にダウンロードするからインストールができん。
ドライバが最初からexeに含まれてるやつ、どっかに転がってないのかな。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:30:15.58 ID:EDAQUWNs0
せっかくの休みなのに
uvncのサイトはなんであんなに配置が分かり難いのか…
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:53:10.20 ID:kq55IDoe0
サーバーがWin7 64bit クライアントがVista32bitで両方ver1.9.0.6
キーボード操作のレスポンスがおかしいな、入力できないことはないけど反応遅すぎるし、おかしい。
設定画面の日本語チェックしたりしても。
304 :
303:2011/06/07(火) 02:23:02.96 ID:AIyNjx190
結局1.0.8.2にしたら安定してるっぽいからこれでいってみる
ログアウト病は治りましたか
以前使ってたUltr@VNCってJavaウィンドウとかには対応していなくて
Javaウインドウの部分だけすっぽり抜け落ちた画面が転送されて使い物にならなかった。
最新のUltr@VNCはそのあたりは改善された?
便利すぎてワロタ
vistaにultravnc入れたんですけどビューアに画面が映りません(操作は届く)
ループバックしても外部xpのサーバに繋いでも同じ
外部xpのビューアからvistaのサーバにはちゃんと接続できてます
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:55:44.11 ID:FQoaW/TzP
俺も今日突然ビューワーに表示だけされなくなった・・・
VNC viewer4とwindowsのリモートではどちらが良いでしょうか?
7でxpの操作を行います。
2台はハブで繋がっています
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:42:44.42 ID:MCJWr5Sw0
スレチかもしれませんがここが一番よい回答を出していただけそうなので
すいませんが質問させてください。
【質問主文】
winとmacでクロスケーブル接続で画面共有って出来ますか?
もし、上記が不可能な場合、手元で直繋ぎで画面共有するよい方法はありませんか?
マシンは下記です。
クライアントwindows xp home sp1 デスクトップ vaio PCV-LX92G/BP
ホストMac book pro osx 10.5.8 ノート
ultravnc使ってるんですがタスクトレイに表示されるアイコンって変更できませんか?
真ん中に目が付いてじっと見てるようなアイコンが気持ち悪いんですが
他のRealVNCとかのアイコンみたいに出来ないでしょうか
>>313 タスクトレイのアイコンまで変わるのかわからんけど、
IconResetみたいなツールで書き換えればいけるんじゃない?
ultravnc1.0.9.5同士でfirefox5が表示できません
javaが引っかかってるのかな
vhook切ったら表示できた 上で既出だったねごめん
UltraVNC つかえねー。
サーバー側で、このプログラムを実行しますか?の薄暗い画面になったとき、制御不能になるな。
クライアント側では問題ないけど
OSXだけど
>>317 UACなら画面を暗転しない設定にしろカス
>>319 後出しですまねぇ。Windows7の64bitなのでサービスで実行できないんよ
>>320 やりかた教えて。
>>321 コントロールパネル→アクションセンター→ユーザー アカウント制御設定の変更
で下から二番目を選択
>>321 Win7 x64 サービスでインストールしてUACの暗転でも問題なくリモート出来てるぞ。
まじで。
>>324 今やってみたけどもよ、リモートでUAC画面になってもローカルでダイアログ開いたときと変わらない絵面だぜ?
暗転はしてるけど、たぶんこれはコントロール効かなくなったお前の状態と変わらないんじゃないか??
そのスクショみてどうやって見分けるん?
てか、この画面見たいってのは、俺に嘘ついてるんだろっていいたいのかな?
だとしたらめんどくさいやつだな
>>325 >てか、この画面見たいってのは、俺に嘘ついてるんだろっていいたいのかな?
そうだよ。
>だとしたらめんどくさいやつだな
クライアント側のスクショ貼る方よか、五行も言い訳書く方が面倒だろうに。
教えて君の分際でwwww
なんか面倒な馬鹿が来てるんだな。
64bit版もあるUVNCで何言っているんだ?
馬鹿な奴でも、普通はサービスで使えば即解決だろ!?
それとも、世界共通語の英語も読めないお子様??
歴史があり、それなりに公式掲示板もあるUVNCなので、資料も膨大に存在するのだが…、教えを請わなければいけない立場って、どれだけ馬鹿なのよ!
自分が馬鹿だって事実を真摯に認め、猛勉強してから出直せ!!
あれ?もう夏休みだっけ?
めんどいから「UAC切れ」でいいよもう
>>329 日本語版使う理由は、むしろ、キーボードの方にあるんだがなあ。
真ん中の方は大体良いんだが、端っこの方になるとアサインがややこしいだろ。
それに、日本語はカナ打してるし。
世界共通語がよろしければ、以降、やりとりは英語で構いませんよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:54:27.55 ID:muFkMB/B0
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:35:48.24 ID:6ansQ6cg0
>>333 >あとはMacのIPアドレスと設定したパスワードを入れれば接続できるはず。
ultravncのアップデートインストールーがMSからマルウェア扱いされるんだが。
何かヤバいことでもしてんの?
ヤバい事はしていなくても、VNC自体がヤバい事に使えるから。
古いファイルならMSも知ってるが、新しいアップデートは
対応されるまで時間がかかる。
>>332 既に、本家で日本語キーボードに対応済みなのを知らないのか?
本当に英語も読めない馬鹿には、海外ソフトウェアは無理な気がするよ!
あと日本語化に拘っている様だけど、最新のバージョンが32bitも64bitも日本語化されているし、何言っているのか意味分からないのだが…?
検索する事もできない情報弱者って…、正直見てて哀れだな。
これだけヒントやったんだから、あとは自分で頑張れよ!!
てす
RealVNC 4.1.3、WindowsXP→MacOS X スノレパで使ってます。
昨日からmacでのマウス右クリックが効かなくなってしまいました。
いろいろ試したら、中クリックで右クリックの動作になっていました。。。
もしかすると、Macのアップデートしたからかもしれません。
同じようなかたいます?
VNC ではなく、実機に 3-button マウスをつなげて動作確認してみたら?
VNC の問題なのか、本体の問題なのかくらいは判断がつくでしょう
RealVNC 4.5.xから4.6になって随分トロくなったなぁ。
4.5に止まるか久々にUltraに戻るかこりゃダメだわ。
>>342 有料版いつのまにかそこまでバージョン進んでたんか…
てか買ってる人いたんだな。
会社でNetmeeting代わりに使うことがある
フリーソフト厳禁なので商用のVNCを買う
なんかマヌケな会社
いやその手の会社は割とありがち。
エディタの選択肢がすごい狭まったりして困る。
なんかあった時に責任押しつけるため?
色々大変なんだな
そういうときにソフトハウス訴えて賠償金せしめた企業なんて聞いたことないけどね
>>341 いちおう試してみて問題なかったんで、VNC経由の影響と思います
うちは左ダブルクリックが使用中にたびたび Alt+ダブルクリック の動作になって
直るきっかけも分からない。
何がトリガーなのかさっぱり分からない
>>349 それはF8→Altにチェックが入ってるんじゃないですか?
>>349 >>11 と同じ症状なんだろうけど、直し方はともかく、発症するトリガはよくわからないね。
俺もなったことあるな
ALT何度か押したりしても直らないし
353 :
349:2011/07/31(日) 14:37:34.71 ID:ma/2r0M30
>>350 F8 押下しても何もおこらないんだけどメニューの事かしら??
>>351,352
Altキーでは直らないし、うちでは
>>11の Alt key up やってもほぼ直らないんだよね...
そのコマンドを何度か繰り返したり他のコマンドを開いたり、サーバー側のアプリを再起動してみたり
繰り返しているうちに直るんだが、とにかく「こうすれば直る」って手順がいまだに分からない。
この症状で何かの作業中に数分間中断してしまうことがあるんだけど、
復帰した頃には「何やってたんだっけ」状態になってしまうことも。
サーバ:Mac OS X Lion
クライアント:RealVNC(Free) Windows 7 x64
でRealVNCでログインした後にさらにログイン画面になってそこでパスワードを
入力するのですが、ほとんどの確率でキーボードの入力を受け付けないのですが
良い方法や設定はありますか?
スノレバの時は問題ありませんでした
Lion対応のフリーのVNCクライアントおすすめありましたら教えて下さい
マジ困ってます
>>354 まじすか!?ライオンに上げるのは待とう
>>354 うちは問題なくログインして操作できてるけど。
OS X Lion: 標準の画面共有
Windows7 Home x64: UltraVNC 1.0.9.6.1
の環境でどちらからも接続できた。
とりあえず、双方でエディタを開いてキーが普通に打てることだけ確認。
最初、TigerVNCをつかったら、どうやってもMac -> Winに接続できなかったので、
UltraVNCに変えたらあっさり繋がって拍子抜けした。
インストール時にサービスとして起動するとかにチェックいれただけで、特に設定もいじってない。
ところで、WinからMacに繋げてる人に自分も質問があるんだけど、
Macにつなげたときに、optionキーってどうやって打つの?
>Macにつなげたときに、optionキーってどうやって打つの?
Windows マシンに、もう一つ Apple キーボードをつなげて使っています。
>>356 UltraVNC試してみましたがうちでは駄目でした
アップルマークと金魚とパスワードを入力するグレーの画面になって
パスワードを入力しようとしてもキーボードを受け付けずに止まってしまいます
Lionからこのログイン画面が出てくるようになってしまいました
エディタとかどうしてもWinから抜けられなくて
ファイル共有してWinで編集→VNCでMacBookAir操作してXcodeで
iPhoneアプリのコンパイルやデバッグとかやってます
Optionキーとか気にしたこと無いけどなんかややこしいことするときは
となりのMacBookAirのキーボード直接叩いているんで、完全VNC操作じゃないんですけどね
普通にMac使いこなせよって話なんですがね
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:03:53.92 ID:Gmq2wcv90
RealVNC(サーバ)を64bitWindowsに入れたら他のマシンから操作するときに死ぬほど描画が遅い
何かの罠にはまっていますか?
>>359 俺もそれなったけどいろいろググったらやり方がわかって直った
もう忘れたけど
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:19:40.43 ID:Gmq2wcv90
>>360 解決策があるって事ですか?
俺も色々ググって見たんだけどそれらしきものがいまだに見つからない...
もし思い出したらヒントください
ひっそりさんの日本語版と本家のって何が違うんですか?
鯖はUltraVNCなんだけど、iPhone、iPadのクライアントは何がおすすめかな?
有料ばっかりで決められないよ。
>>365 いや... 折角iPadとか使ってるんならわざわざ糞遅いVNCなんて使うなよ
iOSのVNCアプリはどぶに金
>>365 悪いこと言わないから、鯖にVNCのほかにSplashtopRemoteとか入れてみ
iOSじゃ見れない動画サイトとかが鯖経由で30fpsとかで普通にみれるから
iPad版はたまに無料になったりする
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:35:05.87 ID:7JSweT1g0
鯖がUltraでクライアントがRealなんだけどカーソルが点で表示されてしまう
これってどうにかして解決できる?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:48:25.51 ID:7JSweT1g0
クライアントもUltraにすればカーソルが表示されるがWinキーがクライアントに渡らないから駄目だ...
これもどうにかならないのかな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:52:33.32 ID:0mjr3aUJP
>>371 確かに!
でもx64用は、dimさんので良くね?
取り敢えず、1.0.9.6まではリリースされてるし!
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:00:27.86 ID:1Hq+Z+6s0
ビルドしなおしなら気色悪い目玉アイコンとか変更してくれてるのかな?
アナログD-sub15の接続端子しかなく、ディスプレイも持ってないPCのVNCサーバーのサービスをうっかりアンインストールしてしまいました
接続するのになにか良い方法はないですか?
XPのリモートデスクトップ接続も切ってます。
せめてVNC入りのリカバリディスク作っておけばな…
PCにDVIなりHDMI端子をもったビデオカード挿す
>>375 まる一年前のシステム領域のみのバックアップならありました。
ファイル倉庫なんで、戻しても支障はなさそうです。
>>376 それが出来ればいいんですが、データは別の場所にもバックアップとってあるんで
それだけのお金をかけるだけの価値が無いんです。
HDDを手元のPCに繋いで、サーバのショートカットをスタートアップフォルダに入れる
では、なにを戻したいのだ???
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:31:54.64 ID:slUBhWbH0
めくらでログインしてWinキー+RからVNCサーバ立ち上げでもイイかも
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:22:40.95 ID:/0Di8FHW0
てか3000円くらいでXGAの中古液晶売ってるだろ?
今後のために買えよ
今後がねえよ
>>383 OSの再インストールのときにいるだろ?
そん時だけ今使ってるモニタに繋げればいいだけじゃん
>>385 それができるならそもそもこんな質問してないだろ?
もう放置でいいだろ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:23:07.74 ID:rrZJdAtz0
液晶テレビはもってないのか?
大概DVIはなくともVGAはついてるが。
もし珍しくDVIなら VGAへの変換ケーブルかアダプタでつなぐ。
DVI-Dの罠
>>377 そのサーバPCはもしかしてML115?
(1)クライアントPC(要シリアルポート)調達
(2)シリアルケーブル(クロス結線)調達
(3)BIOSのシリアルリダイレクション有効化(画面なしで頑張る)
(4)クライアントPCからTeraTermなどでシリアル接続
(5)UbuntuなどのLiveCDを調達
(6)サーバPCをLiveCDでブート(textモード)
(7)サーバPCにXvncをインストール
(8)クライアントPCからVNC接続
(1)(2)のハードル高いけど。
んなことしなくても、あらかじめVNCサーバを有効にしたUSB Linuxイメージでブートすればいいだけか。
ID:Jho4Iv+b0
既に回答が出てるものにわざわざややこしい物を薦めるのは空気読めない馬鹿がやることだぞ?
(*><)
知恵比べのトンチかよ。
質問者の後出しがウザイので使えなくなってザマァで終了。
USBブートなんてややこしくもなんともない
お前らひっそりにx64きてるぞ。テストしてやれよ。
サーバーがx86、クライアントがx64で試した。
x64ってDSMプラグインが微妙に違う。
今まではサーバーで作ったファイルをクライアントにコピーしていたけど、それではだめだった。
x86とx64は混在できないのかとあきらめかけたけど、x64で作ったファイルをサーバーにコピーしたら使えるようになった。
サーバーにはx86とx64の2つのファイルが入っている。 ・・・はず。
いきあたりばったりで適当にやって、動いた時点でやめたんで細かい検証はしていない。
間違い勘違いがあるかもしれないんで詳しい人に正しいやり方を調べて欲しい。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:18:25.81 ID:Q8sNfsEq0
SplashtopRemoteって知ってる?
元はiPad向けのPCの遠隔操作ソフトなんだけどWindows用のクライアントが最近でたんだけど
普通に動画とかもぬるぬる動くしゲームとかも余裕
CPU負荷はVNCより遥かに多いがサーバがパワーあるならかなり使える
VNCの互換に縛られない方式はやっぱ性能が段違いだわ
知りませんし要りません!はい次の方!
ちょっと使ってみようかな
サーバいれたらシステムの復元サービスが削除されるんじゃなかった?
これってLAN内のみなのかな。
外部からのアクセスはできないのかな。
ほとんど外部からのアクセス用だろう
SplashtopRemoteのことね。
ちょっと見たらクライアントソフトを起動すると自動的にサーバーを見つけて簡単に接続できるとか書いてあったから。
やっぱvpn上で使うのが安全なのかな?
教えて
SplashtopRemote、使い方も簡単でいいね
しばらく使ってみよう
僕はもう疲れたよ
server,client ともに本家UltraVNCを使ってるのですが、クライアントからつないだ時に、画面の一部しか表示されなくなりました。
100x50px程度の領域に、全部のウィンドウが集まっています。
実はこの現象、なにかをキッカケにたまに起こります。
サーバーにモニタをつけていないのが原因の一つだと思うのですが、
避ける方法など、あるでしょうか?
>>409 私もモニターをつけてないPCを遠隔操作してるけど
そのような症状になったことはありませんよ
あきらかに原因は別のところにあるな
RealVNC がインテルプロセッサに VNC 機能を組み込み、BIOS からリモート操作
http://japanese.engadget.com/2011/09/22/realvnc-bios/ RealVNC が VNC 機能をインテルの Core vPro プロセッサに組み込むというデモを IDF 2011 で披露しました。
インテルとの共同研究によるもので、VNC サーバーの役割をプロセッサが持つことにより、BIOS の設定から OS のインストールまで一通りの操作をリモートから行えるというもの。
特別なソフトウェアの準備が不要になるのも強みで、管理・保守の両面で貢献が期待されます。
プレスリリースによれば「家庭や異なるタイムゾーンの遠隔地から実行できることにより、終業後にオフィスへ向かうような事態をなくし、勤務中の従業員が混乱することを減らす」とのこと。そうであって欲しいものです。
一瞬BIOSにVNCが組み込まれるのかと思った
取り返しのつかない情報流出祭りとかおこりそうだね
だな
社員のデスクトップ監視し放題とかだろうか
>>418 おっしゃる通り、数量入れて進むと、クレジットカード決済だけじゃなくて
purchase ordersで[Enquire now]ってのがありますね。
ありがとうございました。
UltraVNC 1.0.9.6.1でフォルダごとファイル転送しようとすると、
"is not accessible on remote machine"ってエラーが出て転送できないんだけど、なんでだろ
中身のファイルを全部選択してファイル転送とかは出来るんだけど
すみません、グローバルIPを入力しても接続できたのはLAN内からだけで
出先でWANからポートチェック試してみたらアクセスできませんでした。
ルーターに静的NAT以外にも何か設定が必要みたいなのでもう少し調べてみます。
DDNSつかえば?
>>423 使ってますよ。
ドメイン指定でもグローバルIP指定でも話の内容は同じだし
書き込みが長くなるだけなんで省きましたけど。
> それともWindowsファイアーウォールでLAN内からのアクセスは許可してても
> WANからのアクセスはまた別に許可設定しないといけなかったんでしょうか?
ここが怪しいな。
>>421 NATで変換するんじゃ無くてIPマスカレード使ってポートフォワードしてみ。
>グローバルIPを入力しても接続できたのはLAN内からだけで
ちゃんと設定出来てれば、逆にこれが出来ないはずだから。
Windows側のFWは外部からの接続では無く、あくまでもルーターから接続
される事になるからローカルで出来るのであれば関係無いはず。
それと解決方法を模索する方法として、
・クライアントはIEだけでなくビューワも使ってテストする(ポート両方開けてる)
・一時的にDMZを試す
の辺りを試すともう少し問題の切り分けが進むと思うよ。
[書き込みが長くなるだけなんで省きましたけど。 ]
こういう手合いが一番面倒
下り5800/tcpを規制してるISPんじゃね?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:38:50.63 ID:CfC69O630
UVNCって開発止まった?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:28:16.91 ID:Ne9eJM1v0
433 :
431:2011/10/13(木) 17:48:10.59 ID:hGdwza/p0
>>432 エスパーありがとうございます。
すみません、バージョン書き忘れました。
おっしゃる通り、その問題です。
一先ず、前のバージョンを使用すれば問題なく動作するようですので、
そのように対応しました。
レスありがとうございました。
>>431 鯖が7 64で蔵がVista 64で全く同じ症状だな
試しにローカル環境の鯖7 64 蔵XP 32でやったら普通に使えた
1.0.9.5から1.0.9.6に変えたときに発症した
以前はサーバー側がログオン又はロッの状態でも、ビュアー側から操作ができましたが
1.0.9.6をサーバー側とビュアー側に入れた後からは
ビュアーの画面の左上に赤色の背景に
UltraVNC running as application dosen't
have permission to acces
UAC protected windows.
ne is screen is locked until the remote user
unlock this window
と表示されサーバー側の表示もbなく操作ができません
サーバー側でログオンまたはロックを解除すると、ビュアー側から表示と操作ができるようになります
サーバー側はXP Pro Ultravnc ver.1.0.9.6
ビュアー側はWin7 Pro Ultravnc ver1.0.9.6(x64)
どうやって解決すればよろしいでしょうか?
UACで保護されたWinではアクセス権がないって書いてあるから
UACを解除すればいいんじゃないの
あのさ
画面を操作していない時に、一時的に接続を切って静止画面のみ表示させたりってできないのかな
長い文を読んでる最中とか、動かさない時がよくあるじゃない
VNCはまだ軽い方だと思うけど、Splashtopとか他のリモートだと馬鹿にならない負荷の場合があるんだよ
スクリーンショットを撮って表示させればいいじゃん
Splashtop Streamerが起動しない。
Win_1.6.5.3
os/WinXP-home
スタンドアロン(外部netなし、リモートはwi-fiでandroidと)
インストーラ起動
InstallShieldが起動
解凍~インストール(勝手にc:/program filesに。これは正常?)
バックアップの削除(何回か再DL、Inst繰り返したため?)のダイアログの後、間を置いてInstallShieldの「インストールは正常に完了しました」が出た後、設定画面起動せず。
メニューからも起動しない。
タスクMにそれっぽいプロセス(SSUService.exe恐らくこれだけ)あり。
明後日に的外れかも知れませんが、設定等の窓ってJava等での表示でしょうか。だとしたらほぼストレージ状態のpcでランタイムを入れて居ないのでそれが原因?
情報不足かも知れませんが、起動しない(表示されない?)理由をご存知無いでしょうか。
Win7をサーバー側にすると透過効果のが表示されないけどなにか対応策ある?
androidからVNCでWinXPにつないで普通に操作できるのは確認したんですが、
そのままだと、使いづらいのでなにかタッチパネル用のソフトとかあるでしょうか?
自己解決、すぐにwindowsタッチってでてきました失礼
スレ違いだけど、UT-VPNを入れたら接続が切れた
メトリックスの優先を設定して解決
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:26:36.02 ID:QgUE+cvW0
teamviewerはこの配布会社のサーバなりを
起動や接続毎に使用しているのでしょうか?
この会社が潰れたりサービスを停止すると使用不能ソフト?
鯖
HP ML115, Vista Home Premium SP2(32it),
UVNC 1.0.9.6.1(32bit server service)
倉
ThinkPad Edge 11, 7 Pro(64bit,
UVNC 1.0.9.6.1(32bit Viewer)
上記の環境ですが
>>308さんと同じ症状です。
英語で検索してみたいのですが、
>>308の内容を
英語で検索するならどんなワードが良いでしょうか?
UltraVNCについて質問です。
WindowsServer2008(64bit)にミラードライバを追加でインストールする場合
"vista64"の中にあるinstall.batを実行すれば良いのでしょうか?
経緯ですがインターネット環境がない場所で、2台のPCにそれぞれ
Server(サーバ)とViewer(クライアント)をインストールしたのですが
当然の如くかなり遅いです。
インターネット環境があればミラードライバを入れてCPU負荷をかけずに
快適に動かせると思いますが、前述通りネット環境がないのでUltraVNCを
導入した際はミラードライバのチェックを付けずにインストールした次第です。
ところが、今日公式でミラードライバだけ配布している事を知りダウンロードして
USBメモリに格納したのですが、これをネット環境がない現場でインストールした際、
"インターネット環境があるPCでミラードライバを含めてインストールした場合と
同じ状態"になるのでしょうか?また、WindowsServer2008(64bit版)にインストール
する場合"vista64"の中にあるinstall.batを実行すれば良いのでしょうか?
>>447 UltraVNCのサーバやクライアントをインストールする際に
オプションでdriverを導入するのと
uvnc.comからmirror driverを単体で導入するのとでは
結果は変わらないです。
Server2008については分からないですわ、ごめん。
1.0.9.6.1をwindows7同士で使ってるんだけど
設定が初期化されるんだがこれをちゃんと保存できるようにする方法はありますか?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:02:22.55 ID:bbGZPqFp0
アドミンしか、思い浮かばない
>>448 ありがとうございました。
うーんミラードライバは更新が頻繁なのかな?
なんで"フルセット"のような同梱版を作らないんですかねー
今までずっと、ネット環境がある所でインストールしてから
ダウンロードしたであろうミラードライバのキャッシュを拾おうと
色々がんばったりしてますた…
>>449 俺のとこもそうなって、一度アンインストールしてインストールし直したら保存されるようになった
知っている人がいたら教えて欲しいんだけど、UVNCのMSRC4Plugin.dsm
って今どこからダウンロード出来る?以前はダウンロードページがあったと
思うんだけど見付からん。
>>453 消えてしまった、がおいらの理解。
あんまり騒がれてないようだけどみんなどうしてるんだろう?
何か他の方法が今では主流にとって代わったのかなあ。
455 :
453:2011/12/08(木) 15:47:28.24 ID:E5CE1kO1P
>>454 やっぱり無くなっちゃったのかな?うーむ、どうしたものか。
因みに単に暗号化のDSMが必要なだけなら現在はSecureVNCPluginがあるよ。
MSRC4は暫く前に開発終了してるんだけど、暫くはアーカイブが残ってた気が
するんだよね。今回ちょっと古い環境弄る事になってどうしても探してるんです。
>>455 最終バージョンかどうかは知らないけど、2009年1月のならInternet Archiveにあるよ。
457 :
453:2011/12/09(金) 16:47:44.88 ID:ZL/HfnURP
VideoHookDriver1.00.22で動かしてると、Firefox8.0.1の画面遷移が更新されない
…過去ログにも同じ症状があるから皆あきらめたのか…せつねぇ
Firefoxのハードウェアアクセラレーション機能を切ったらみられるんじゃないか
>>459 ビンゴでした。
ありがとう、本当にありがとう。
よかった、よかった
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:06:27.58 ID:LcCJ7drL0
videohookドライバってのは、サーバ側の話?ビューア側の話?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:12:58.45 ID:LcCJ7drL0
>>463 ぉぉ、サンクス。
scを待ち受けるビューア側には関係ないのか、(´・ω・`)ショボーン
でもドライバ有効の確認はクライアントでしか
出来ないのが一瞬ややこしいっていうw
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:18:25.80 ID:9L7MpK2TP
リモートされる側のPCのマウスやキーボードで一旦動かさないと画面が真っ暗なままなんですけど
マウスやキーボードなしで表示できる方法はないのでございましょうか?
UltraVnc使ってるんですが、色の設定が思うようにならなくて・・
たとえば 4 Gray Colors にしてるのに256カラーになってしまったり
Blaxk & White にしたら64Colorsになったりと意図した色になりません。
なにか直す手段はありますか?
UltraVNCで相手と接続できてるのに画面が灰色のまま何も表示されないのはなぜなんだ・・・
Win7 64bitで使えるという報告はあるからOSの問題じゃないだろうし
TrueRemoteだと問題なく使えるのに・・・
471 :
470:2012/01/13(金) 17:50:40.75 ID:SnJGQ1CX0
設定が悪かったみたいで、設定を削除したら表示されるようになりました。。。
スレ汚してすみません
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:20:00.40 ID:lEz1A6t10
PCの遠隔操作は、今もVNCとハマチがベストですか?
大昔やってましたが、セキュリティが心配で以来やめてました。
最近はみなさんはどうやってますか〜?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:21:21.38 ID:lEz1A6t10
すんません、
>>3以降に色々書いてあるようなので読んでから出直しますm(・・)m
>>471 ほう、そんなこともあるんですね。
何かの時のために覚えとこ。
>>472 色々試したけどRealがベストだよ
あとはうんこ
Win7にはNetMeeting入ってないんだが、VNCが代わりになる?
俺も結局Realに落ち着いた。
>>475 俺も最近そうかなって思ってた所に胸のすくレスだわ乙
うそっぽいな
ultra しか使ったことないのですが
real は ultra より何が優れているのですか?
>>480 どっちが優れてるって事はあんま無いと思うよ。PCのスペックも回線の品質も格段に
上がった今となっては。ベースは同じ物だし。
一応Realは本家VNCの正当後継って感じのモノ。一時期更新が疎かだったのでユー
ザーが離れた印象はあるけど、ここ最近復権した感じ。割と軽いので一昔前の環境で
も結構イケル。ESバージョンがあるからサポートを求めるならこれ。
Ultraは割と後続の発生。Win特化で描画に重点置いてる印象。これ単体で暗号化出
来たりファイル転送出来たり日本語環境対応してたりと機能もりもりなお陰で一時期
覇権。あれこれ出来るのでWinユーザーが好んで使うんだと思う。但し最近は肝心の
安定性が微妙だったり潜在バグが消えなかったりで若干人気に陰り在り?
Tihgtは独自の転送アルゴリズムが秀逸かつ、クロスプラットフォームが最も進んでる
のでLinuxやMacユーザーが使っている印象。勿論Winにもある。
その他は使った事無いのでシラン。
まぁ環境依存なんかもあるから自分に合ったのを使うのが良いと思う。
印象
リアル軽い
ウルトラはWinProがなくてリモートできない人用途
ウルトラの暗号化はなんか設定がめんどかったんでやめた
そして画面描画がハンパなく重すぎた記憶
今は高速なのかな
Winで使う前提でいうとUltraが一番描画軽い気がするけどなぁ
描画はマシンパワーでもろ影響受けてる印象
自分もUltraから入ってRealに落ち着くコースだわ
何でだろ…w
ずっとUltra使ってきたけど、最近 Alt キーが押されっぱなしになったるり
半角/全角 キーでのIME切り替えが確実にできなくなるんだわ
Realも試してみようかな〜
>>11 と同じ症状だね。結局なにが原因かまだわかってないようだけど。
もう2年Realだし、今Ultra最新版ダウン中w
いつの間にかWinXP,Win7,Ubuntu,Macの混在環境だしTihgtもしてみるり
やらず嫌いでSSHとかがめんどくさいと思ってるから
Ultra使ってしまっている・・・
私もRealで落ち着いてます。
そうだな。たとえデフォで描画が1fpsであってもRealを選ぶべきだ
便乗して、おれもRealだ。
Ultraでビデオフック有効にすると問題がでる環境だから。
ブデオフック無効のUltraよりはRealの方が軽いし早いと思う。
でもクライアントはUltraで使っている。
接続設定をアイコン化できるのが超便利。
ところでSSHを使う場合とUltraのDSMを使う場合では、
サーバー、クライアント共にどっちが負荷が軽いものでしょうか。
Realっていってる人はEnterprise Editionのこと言ってるんだよね?
ミラードライバなしだと使い物にならないもんね。
ちゃんとReal VNC Enterprise Editionって言うべき。
Personal Editionだが?
>>493 えんたーぷらいず、だとセキュリティ的な要素も入るんだっけ。
ミラードライバ使う用途でWindowsならultra使う気がするなぁ。
また、そんなに即時応答性が必要な業務を考えづらい
自分はサーバなんかの遠隔簡易制御とかばっかり考えてしまうからなぁ。
ずっとUltr@VNCを使ってきているんだけど
今改めてリモートデスクトップアプリを見直すと
旬なものはどれ?
TrueRemote
そなの( ´・ω・)?
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:19:31.45 ID:ZzFhJIRu0
TrueRemoteの作者さんここ見てるといいなぁ。
ちょっと言いたいこと書く。
VNCを使う理由の大きな一つが、パソコンがろくに使えないジジイ、ババアのPCにトラブルがあった時に、孫が助けてあげることだ。
そう考えると、サーバー側がリモート操作が開始されるまでの操作が難しかったり、表示が英語メインだったりするVNCソフトはもうそれだけで無価値だ。
操作する側はかなり使い方が難しくても良いが、操作される側はジジイババアでも分かるぐらい使い方が簡単になってないとダメじゃないかな?
というか、VNCを作るなら、そういう簡単バージョン(ビルド)を作ってほしい。らくらくホンみたいなバージョンね。
それをインストールするのは多少難しくても良いよ。孫が一回家に行って入れて設定しておけばいいならガマンできる。
でも、その後、いざ使う時は、ジジイ、ババアでも、遠隔操作が開始されるとこまでは、簡単にできるようにしてほしいんだ。
そのためにはすべてが完全に日本語になってて、相手に何と何を伝えれば操作してもらえるのか、画面を見ればすぐ分かるようにするのね。
言葉もクライアントとかサーバーとか専門用語じゃなくて「遠隔操作する側」「遠隔操作される側」とかにする。
IPアドレスも「パソコンの位置」、パスワードも「合い言葉」とかね。
ポート解放についても、UPNPCJみたいな機能を、VNCソフトに自前で内蔵するってことはできないのかな?
自分が年寄りになったつもりで、操作体系を考えてほしいんだ。
VNC作ってる人は、そういうバージョンを作ることを検討してみてほしい。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:22:07.34 ID:3fA6jcQo0
TrueRemoteって、あのひどくわかりにくいHPのとこだよね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:39:47.77 ID:ZzFhJIRu0
>>500 だね。
最初、いったいどこにソフト本体をダウンロードできるリンクがあるのか探し回った。
そういうところから見ても、「わかりやすさ」に対するセンスが現状皆無なのだろうなあ。
TrueRemoteって音声も送れる?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:19:55.16 ID:3fA6jcQo0
遅れたと思う、デモでゲームのがあった
となるとあえてVNCを選ぶメリットは・・・?
>>499 馬鹿だなあ
そんなときぐらい、ジジイババアに会いに行ってやれよ
お茶にお茶菓子でもつまみながらVNCソフトをセットアップしてあげて
家に帰ってからあらためてVNCソフトでトラブル解決してやればいいだろ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:29:35.78 ID:3fA6jcQo0
>>507 ふむふむ
あとUltra限定だけどパスワード認証時に強力な暗号で保護できるメリットがあるかな
リモート操作に関する総合スレが無いので、こちらで質問です。
リモート環境の構築を検討中なのですが、VNC/RDP共に
@AがBのPCを遠隔操作する
AAがBに自分(A)の画面を見せる
BAが複数のPCに対して自分の画面を見せる
CAが複数のPCの操作画面を一括で見る
(BとCは講習などの際に必要)
といったことが可能なのでしょうか?
また、オススメのソフトがあれば教えて下さい。
あと、これはスレ違いになってしまうのですが、
iPhoneやiPadからPCを遠隔操作するアプリは多数あるのですが、
AのB側をiPhoneやiPadで行う
(つまり、AがPCを操作している様子をiPhone、iPadで見る)
といったことが可能なアプリはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:59:54.44 ID:3fA6jcQo0
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:14:30.18 ID:qRLElVaz0
それなりに探したつもりなのですが、見つからないので教えてください。
KVNスイッチ代わりに使えるものを探しているんですが、、、
マウスポインタをデスクトップ端にもって行くだけで移動できる仮想デスクトップみたいな感覚で
切り替え可能なリモートデスクトップソフトって有りませんかねえ。
KVNスイッチ代わりですので、あくまでデスクトップ全体が全画面で切り替わってくれるものが欲しいのです。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:16:01.34 ID:qRLElVaz0
間違えたKVNじゃなくてKVMだった、、、orz
仮想デスクトップの1画面をVNC専用にしちゃえば?
んで、自分も↑便利かもと思っていまVirtuaWinてのでやってみたけど
ルールでウィンドウの自動割り当てがうまくいかない
Ultraのウィンドウってなんか特殊なんだろうか
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 02:20:46.99 ID:e0NwPFI60
まるごとなら、VNCでいいけど
各OSがあるなら、文字コードは自分で対処する必要が
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:39:34.03 ID:S1CMPY8D0
>>499 普通に祖父母と孫じゃなくて親と子じゃね?
孫ならお年玉がわりにWinPro入れてあげてあとはWinだろうし多少頭悪くても
Winデフォだしインストラーメンと同じくらい簡単じゃね?
遊びで消える孫以外はPro買う金くらい持ってんでろ?
持たないから言ってんだろうが
ばかかおまえ
>>499 はLogmeinではだめなの?
親のPCのサポートで、ちょくちょく自宅からつないで教えてるよ、俺は
518 :
513:2012/02/05(日) 20:29:03.01 ID:gAIEIXOv0
ルールを2段構えにするといけたわ
ひとつめ
Window name: (空白)
Process name: *\vncviewer.exe
Automatically move windows 〜 チェック入れて「2」
On hidden window activation: Ignore the event ←ここがポイントっぽい
ふたつめ
Window name: (サーバ名)or(アドレス)
Process name: *\vncviewer.exe
Automatically move windows 〜 チェック入れて「2」
On hidden window activation: Default - configured in main Setup
スレチすまん
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:00:40.67 ID:+XL++cyj0
>>516 >ばかかおまえ
これだけのレスでばかが出る・・・どんだけ不幸な生活してんのw
すぐバカ連呼してキャパいっぱいいっぱいの人は
コンプレックス抱えた生理状態の人だと考えてる
彼らに幸あらんことを
2ちゃんはストレスのたまり場なのにみんな覗くwworz
>>520 むしろ不幸のどん底に奥深く沈んでもらいたい
(><)
どぅどぅ
( ´Д`)ノ"(><)
カテゴリ: リモート制御ソフトウェア
説明: このプログラムは、望ましくない動作をする可能性があります。
推奨される操作: 警告の詳細を参照して、ソフトウェアが検出された理由を確認します。
ソフトウェアの操作方法が気に入らない場合や、発行元を認識および信頼していない場合には、
このソフトウェアをブロックまたは削除することを検討してください。
プライバシーを侵害する、またはコンピューターに損害を与えるおそれのあるプログラムが
Security Essentials によって検出されました。これらのプログラムが使用するファイルを
削除せずに引き続きアクセスすることができます (推奨されません)。これらのファイルに
アクセスするには、[許可] 操作を選択して [操作の適用] をクリックします。このオプションを
使用できない場合は、管理者としてログオンするか、セキュリティ管理者にお問い合わせください。
項目:
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_Setup.exe
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_update.exe
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_update_simple.exe
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_x64_Setup.exe
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_x64_update.exe
file:D:\UltraVNC_1.0.9.6.1_x64_update_simple.exe
この項目に関する詳細情報をオンラインで表示します。
情けは人のためならず
人類に優しく!w
こりゃ大変だ〜w
RealVNC日本語版ってのをWin7-64bitに入れてみてるけど、これ描画が滅茶苦茶遅い。
帯状に描画更新していくなんて、なんか設定が間違っているのだろうか。
iPhoneでのVNCのほうが圧倒的に早いなんて、そんな。
TrueRemoteはクライアント側はいいんだけどサーバー側のマウスの動きがキッチリ動かないから気に入らない
動画系は負荷がでかい
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:27:44.91 ID:B0ra7YAl0
まあ、auのμでBREW規制を飛ばして使っていたのは昔の話だね
じゃあwin同士なら何がいいのさ、このご時世
XPのリモートデスクトップの
リモート操作される側はユーザー選択画面になります
リモート操作中の画面を見る方法があれば教えてください
64bit版のWindowsを使ってる奴は情報弱者の素養がある
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:54:06.03 ID:B0ra7YAl0
動いたといって報告する人間が多いね (´・ω:;.:...
UltraVNCのパスワードは8文字しか設定できないのですか?
>>537 何かせっかく64bitにするのに金かかってるから
使わないと損な気がしてたよ\(^o^)/
64bitで使うメリットって実質アプリケーションでメモリーが4G使える以外何?
超拘束になるとか思ってた
1844垓色の色を扱えたり、2048PBのHDDを利用できたり、
原稿用紙2882303761517117枚分の文章を作成できたり
じゃあゲーム機は256bitなのにパソコンが64bitなんはなんでなん?
パソコンは汎用機
ゲーム機は専用機
256で汎用なんか開発に金ばかりかかるしその恩恵もないので無駄極み
俺様が言うんだから黙って返事しとけ
押忍
10962
鯖も倉も1.0.9.6.2じゃないと繋がらない?
鯖だけ1.0.9.6.2にして倉は1.0.9.6.1だと弾かれる
0724545
deldel1919penis
育児板でさ
アカとかトメとか隠語だらけなわけよ
つまり世間小馬鹿にして斜に構えたいお年頃
>>551 育児板なんて行ったことないから
それはそれでクイズっぽくて答えが気になるじゃないかw
トメはしゅうとめか?
アカはなんだろう
赤ちゃん?
あひ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:25:24.75 ID:MVUc0K/UP
UltraVNC 1.0.9.6.2 キタ――(゚∀゚)――!!
>>555 4日も前に出ているのに、
今更、何言っているのwww
過去レスに、もう話題になってるしw
そんなに、情弱さをアピールしたいのwww
ひっそりさん待ち
モデムが14400bpsで回線速度遅い地域とか
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:17:16.17 ID:MVUc0K/UP
モニタのブランキングでホスト側目玉アイコン拡大される問題治ってないな
やっぱりWin同士はウルトラナンバーワンですよね?
そうですか。よしきめた
UltraVNCの日本語版で1番新しいバージョンてどこにあんのかな
英語版で十分
あの程度の英語が理解できない馬鹿はPC使うの止めろ
何故すぐに貶し始めるのか
貶すのもあれだが設定程度の英語くらいは・・・とは思ってしまうな
ネット上にありまつ。
教えてくんしゃい
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < スルーヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) < わたくしはこれで何でもゲットしてきた
`ヽ_つ ⊂ノ 連れモナー フゥハハハハ ドュハハハハハ!
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚ )彡 クリンッ…
`ヽ_つ ⊂ノ
〆⌒ヽ
/ ヽ
| |
| |
| |
| | ──´ `──
〆 ´ ⌒ ` ヽ / ○ |____| ○ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ / ヽ
/ | ヽ / |
ヽ | ヽ / |
\____ ヽ ヽ / /
\ ∨ /
`ヽ |
ヽ ---─一 ' ´ ̄`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ |
ヽ | / /
ヽ / ヽ /
ノ \____ /
──  ̄ ̄ ̄ ─´
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:26:54.90 ID:q1ReDhiEP
>>565 ・・・
知らないんじゃなくて知る必要がないだろう?
知る必要がないってのも間違ってはいないと思うけど、その指摘は的外れだよね
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:26:05.04 ID:GZkG9TTN0
このたび初めてVNCを導入しましたが
田舎へのアクセスができません。
DNCを固定する方法を解説しているサイトってありますか?
ダイナミックデメリンのままだったようで
おまえら相手するな
ここまで素晴らしいと、ツッコむところがないね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:59:11.84 ID:CGGJYmsQ0
けちくさいんだぶー(`3´)
>>576-577 ありがとうございます。表現力が無くて吸いません非常に助かりました!
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:59:54.88 ID:CGGJYmsQ0
一行目は誤爆ですm(ーー;)m
ごめなさい
つまり消し忘れたのか
w
わろす
天然かよww
noVNCというブラウザ上のjavascriptで動くクライアントを使いたいのですが、timeoutになってうまくいきません。
win上でのwebsockify実行には問題があるらしいのでサービス化したものも導入したのですがやはり繋がりません(メインページは出ます)。
お分かりになる方、アドバイスをお願い致します。
Win7,UltraVNC,python2.7家庭内lan
>>584 普通にUltraVNCならばブラウザでも接続できるけれども
それではダメなの?
アプリケーションの起動を遠隔でできる?
ビュワーで目的のマシンの中に入ってアイコンダブルクリックして起動じゃなくて
操作元のマシンからコマンドを送信してアプリケーションを起動したい。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:34:13.94 ID:JI+o+old0
はい
VNCと関係ないし、対象のOsも書いていないけど
windows7どす
win8CPでビューワー使ったらクラッシュする ><
iPadとかからよく操作するんでThinVNCしか使ってないんだが、最近は話題すら出て来なくなったな
もうver3.0までなってるというのに
よくわかりませんのでお教えください。
会社の端末にインストールされています。
電源を入れOS(WIN XP PRO)を立ち上げるとタスクバーにVNCのアイコンがが出てきます。
ログオフを何回かするとアイコンが出てきません。
これってVNCが終了したってことですかね?
カーソルが勝手に動いたりして使いつらくて困っています。
どっかから操られてんだろ
業務に支障がでるなw
>>591 XPだとタスクトレイの表示はそんなもの。
起動のタイミングで消えたりするのはしょっちゅうだよ。
タスクマネージャで調べてみたらいい。たぶんアイコンは
なくても動いているはず。
>>594 タスクマネージャーで見ても出ていません。
アイコンが出ていてもいなくてもです。
ノイローゼになりそう
まあ過疎ってるからネタもありなんだろうけど
色々使ったがRADMINが一番使いやすい
l.何それ?
ググっても出ないよ
A1 サーバー(XP)
B1 クライアント(XP) 接続可能
C1 クライアント(7) 接続不可能 (ログインパスを要求されるのすら表示されない)
こんな状況の方で解決した方いませんか?
バージョンはすべて1.0.9.6.2です
唯一気になるのは7で接続する際のクライアントが Win32 と出ている事ですが関係ないですか?
>>599 自分のところではWin7(64)で作ったキーファイルを他のPCで使ったら使えるようになった。
>>600 申し訳ないです。ソフト名を書くのを忘れていました。
ソフトはultra vncを使っています
>>600 申し訳自己解決しました
ポート番号を入れ忘れでした。
板汚してすみませんでした。
∧∧ プシュッ
(,, ゚Д)o
( つ[]
〜(_つと)
[]c、 ゴキュッ
<(, )i
/ ノ
(,ノ_,,つつ
∧∧ プハー
(,, ゚Д) =3
( つ[]
〜(_つと)
Zzz...
ΛΛ
Zzz. (-_- )⌒)っ
~~~~~~~~~~~~~~~~
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:08:19.87 ID:VddwBusp0
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
Zzz...
ΛΛ
Zzz. (-_- )⌒)っ
~~~~~~~~~~~~~~~~
OSはXPProでUltraVNCの1.0.9.6.2です。
サーバービューア共に1.0.9.6.2でクライアントがサーバーに接続はするものの表示がされません。
サーバーは変えずに1.0.9.6.1でも表示がされませんでした。(青い画面かグレーの画面になる)
しかし1.0.9.6では表示できました。
クライアントとサーバはどちらともオプションとかはいじらずにやってみたけれども同じようです。
外側の前にループバックですら同じような状況です。
接続状況では送信と受信が300バイトぐらいで止まってしまいます。
同じような状況の方か、解決なされた方はいますか?
>>605 1.0.9.6でつながるんだったら無理しないほうがいいよ
やはり新しいバージョンは不安定であるわけだから
>>606 他にも居るんだったらフォーラムに投げてみようかと思ったんですが・・・・。
まぁ、改善されるまで様子見ですね。
このスレ、クライアントにremmina使ってる人いないのか
時々ハングって強制終了になるけど、かわいいやつだぜ
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:34:35.20 ID:MZD3m+ok0
うん JollysFastVNCを使っているから
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:00:26.93 ID:mFF1vL1a0
MirrorDTCでサーバー側をモニタレス、クライアント側で解像度をクライアント側スペックに合わせることが
できなくて困っています。(モニタレスまでは確認できています)
サーバー側はオンボードビデオで30インチ解像度2560*1600が出せないと思います。
Win純正RDTではサーバー側に依存することなく2560*1600は出せるのですが、今回サーバー側がwindows7 HomePremium x64
なので純正RDTが使えずMirrorDTCを代役としています。
あるいは他の候補が有りましたら教えて頂けませんでしょうか。
そもそもVNCのスレでなぜにその質問?
そうですね、すみませんでした
RDT一般がOKと勘違いしていました
では、質問を上記がVNCで可能でしょうか、とさせてください。
今更気づいたんだが
7の64bit版でUltraVNCのx86を動かしているんだが
x64にすると何か変わるのかな・・・
普通に使えてるけど高速化とかあるのかな
正直、結構な期間忘れてたw
サーバ側のvncがエラー起こしたらどうしようもないのか
>>615 サービスの設定でエラーが出たら再起動にしておくと少しは安心できるかも
>>616 d
設定してたんだけどこけちゃってたわー
暗号化使うとviewer側で「メモリ不足のためネットワークバッファを確保できません。」と出る・・・
SSH経由だからまぁいいか
再起動で治った
何だったんだ
よくあること
ちょっと質問。サーバー側を異なる2つのポートでリッスンさせる事って
可能ですか?
と言うのも、最近のノートPCって有線/無線両NIC載ってるじゃないですか。
状況としては、「操作したいタイミングでどちらのNICを使用してネットに繋
いでいるか解らない」って所なんです。それぞれがそれぞれのローカルIP
を抱えた状態で、外からポート直撃で入りたいってのがお題です。
環境は一般的な家庭用ルーターを使用、VPNやsshdを立てられる環境で
は無い、鯖はWinXP+UVNC最新版です。
この環境を前提にどうであれ操作出来ればいいので、ポート云々以外でも
方法があればどなたかお知恵を拝借出来ないでしょうか。
>>621 NICが複数あって、アドレスが何個か割り当てられてる状態なら、アドレスごとにリッスンしてるはずだよ
ポートごとはどうだろ。
使うサーバ側のソフトを変えたら複数のポートリッスンできるんじゃないの?
もしくは、出来るかわからないけどアカウントを別に指定して起動するか。
または、DDNS使って動的にアドレスを割り当てられる状態にしたら、一つのアドレス指定するだけでつながるはずだよ。
623 :
621:2012/04/22(日) 12:49:36.95 ID:TxUQNUdjP
>>622 レスありがとう。
>NICが複数あって、アドレスが何個か割り当てられてる状態なら、アドレスごとにリッスンしてるはずだよ
これはそうだと思います。ポートのリッスンってNIC云々関係無く、タスクの起動
に対する物なので。
>使うサーバ側のソフトを変えたら複数のポートリッスンできるんじゃないの?
>もしくは、出来るかわからないけどアカウントを別に指定して起動するか。
これがちょっとまだ試せて無いんですけど、同じサービス(winvnc)を複数のアプ
リから起動出来るかって事ですよね。
>または、DDNS使って動的にアドレスを割り当てられる状態にしたら、一つのアドレス指定するだけでつながるはずだよ。
ちょっと補足しますが、例えば有線NICに192.168.1.2、無線NICに192.168.1.3が割り
当てられていたと仮定します。ルーターではそれぞれx.2に5900をポートフォワード、
x.3に5901をフォワードしていたとします。外からのDNS正引きは問題無いとして、
domain:5900でアクセスした場合、有線NICが生きていてかつVNCが5900でリッスン
していれば繋がりますが、有線NICが死んでいた場合5900の繋ぎ先が無い、例え
domain:5901として無線経由で入って行けたとしてもVNCが5901で待っていないの
で繋がりません(逆も然りです)。これを解決出来ないかなと言った訳です。
>>623 確かにグローバルIPが同じならDDNS意味ないなぁ。。
VPN張れないってって言ったけど、Hamachiとかも使えない?
ポートうんぬんよりもっと上の話になるけどlogmeinとかだったら、ポートとかも関係ないはずだよ。
あれだよね、無線と有線同時に使うってことではないんだよね?
そしたらローカルIPを同じように割り当てるってことは出来ないですかね。
stoneでポート転送かけとけば?
しかし外からVPN/SSH転送/DSMなしにVNCするのはお勧めしない。
626 :
621:2012/04/22(日) 14:38:53.35 ID:TxUQNUdjP
>>624 >VPN張れないってって言ったけど、Hamachiとかも使えない?
確かにHamachiとかlogmeinとかTerm使えば関係無く行けそうではあるんですよね。
ただセキュリティ的にちょっと躊躇しちゃってる感じです。
踏み台に出来る様な物がそのローカル環境にあればsshでトンネル掘るとかPPTP
からWINS蹴って名前で解決するとかやりようがあるんですが、環境的にちょっと
難しそうなんですよ。同様にルーターも普通のやつなんでそれらの機能が無いんです。
>あれだよね、無線と有線同時に使うってことではないんだよね?
>そしたらローカルIPを同じように割り当てるってことは出来ないですかね。
操作される側の人がナニでアレでして・・・。環境的に両方繋がっている事はほぼ無い
状態(無線の電波的な問題)です。本来であればどちらが繋がっているか本人に確認
して有効なNICの方でVNCのポートを待ってくれる様設定を変えてくれればいいんです
が、そんな高度な操作はちょっと難しいかなと。んで、だったら両方のポートで待てない
のかなと思った訳です。
>>625 ↑にも書いたんですが、stoneをどこに用意するかって問題があるんです。
ちなみにVNCは流石に平でやってません。rsaで鍵掛けてます。
VNCサーバと同じサーバでstoneを動かせということ。
>>626 VNC使ってる時点でセキュリティとか気にしてる場合じゃないんじゃないか?
Hamachiの上からVNCの方がセキュリティとしては上な気がするけどなぁ。
バッチファイルでサーバ側の現時点のアドレスを取得したあとに、テキストファイルなりメールなり送るようにタスクにぶち込んでおくのはだめかい?
ってかDHCPじゃなくて手動でアドレス割り当ててるんだったら、最初から同じアドレスで割り当てておけば・・・。
>操作される側の人がナニでアレでして
操作される側がどうなのかわからん。ネットに疎いのか、気づかれたらいやなのか、どうなんだい
stoneで転送というのも手だと思うけど
サーバからビューワに接続じゃダメなの?
皆さん色々とアドバイスどうもです。
>>628 あーそうか言われてみればそうですね。それその物に入れちゃえばいいんですね。
これって443でトンネル掘っちゃえよって事ですよね?
>>629 Hamacni(logmeとかTermの類)って通信自体はP2Pですけど認証を外部に投げてる
のがちょっとどうなのかなってのが不安で導入に踏み切れないんですよねぇ(そこが
死んだら使えないってのも)。それとセキュリティに関してはプロトコルの通信自体と
暗号化の実装は別だと思ってるんで、VNCだろうがVPNだろうが変わり無いと思うん
です。
>ってかDHCPじゃなくて手動でアドレス割り当ててるんだったら、最初から同じアドレスで割り当てておけば・・・。
これ斬新な発想ですね。諸問題ゼロでは無さそうですがやって出来ない事は無いかも。
それと「弄られ側の人」なんですが、年配者に良くある「わかんねーから丸投げ」って
奴です簡単に言っちゃえば。基本的な操作は大丈夫なんですが、ちょっと小難しい事
は流石に無理って感じですかね。
>>630 向こうからってのはいいかも。つか言われてから気付いたんですが、向こうからこっち
のネットワークに繋いで貰ってこっちからVNC張るってのはいいかも知れません。イン
フラ用意するのこっちだけで済むし。
>>631 >これって443でトンネル掘っちゃえよって事ですよね?
いや443なんか関係ないんだが…
192.168.1.3:5901から192.168.1.2:5900に転送かけるだけ。
"rsaで鍵"とか微妙な言い回ししてたけど実際の通信内容についてはAESやRC4じゃないの?
いずれにせよ自分でもよく理解できないがなんかうまくいってるようだ状態での
運用だったらやめといた方が吉。
>>632 >192.168.1.3:5901から192.168.1.2:5900に転送かけるだけ。
これだと192.168.1.2が生きてないと192.168.1.3踏んでから結局行き場所無いとか
思ってたんですけど、localhostに飛ばせばいいじゃんて事に気付きました。
443で入っても生きてないと意味ねーじゃんとか思ってたんですけど、難しく考え
過ぎてました。
>"rsaで鍵"とか微妙な言い回ししてたけど実際の通信内容についてはAESやRC4じゃないの?
なんか主旨とずれてしまった感ですが、公開鍵で鍵掛けてまっせって事です。
無論通信自体はAESなりを使ってますが。パス直とか共通鍵じゃ無いって事を汲ん
で頂ければ。いずれにせよセキュリティ云々は本筋じゃ無いのと、ある程度ポリシー
に則った運用してるんでひとまず大丈夫って事にして下さい。
ひとまずstoneなりでパケット中継する案、向こうから逆張りする案を試して
みて手軽な方で実装してみたいと思います。
レスくれた方々どうもでしたー
AESは共通鍵暗号
>>635 通信自体はAES(以外でもいいけど)で暗号化して鍵交換をRSAでやってるって
事です。実際はもっと小難しいですけど。
つか今のプラグインの仕様もそうなってるし、今日日ハイブリッド式って一般的だ
と思ってましたが。
流石にスレチなのでこの辺りで。
ultraVNCでサーバー、クライアント共にwindows7 32bitだけど、
303と同じようにキーボードの反応が遅すぎる。
ビデオフックドライバーを使えばキーボードの反応は改善するけど、
表示が乱れることが多いし、XGAまでしか使えない。
私の場合は1.0.8.2に戻しても同じだった。
サーバーがwindows7 32bitでビデオフックなしで、
問題なく使えている人はいるの?
VNCの基本的なプロトコルについてお伺いします。
更新された画面のピクセルデータを受信しない(パケット自体発生させない)というような
ことは、サーバ側を特別に変更しなくてもできますか?
うむ
UltraVNCについて解説しているいくつかのブログでWindows7や
Vistaで使うときはMirrorDriverをインストールしようみたいに書いてあるけど、
設定画面のVideoHookDriverにチェックが付いてないのはなんでだろう?
>>637 オフのままだとマウスカーソルがまともに描画されなかったので
VideoHookDriveはオンにしてるわ。
でもオンオフによる反応速度の差は感じられないなあ。
クライアントはXP SP3。サーバはWin7 Home Premium。
UltraVNCのバージョンはどちらも10961。
10962にしていないのはアップグレードすべき理由を調べるのが面倒なのでw
>>637 連投スマン。
VideoHookがオフだと、OSのUACダイアログ(許可しますか小窓)が
表示されたタイミングでマウスカーソルの描写がストップしちゃうわ。
当然、以降は操作不能になる。 オンの方がいいと思う。
643 :
637:2012/05/03(木) 20:09:26.29 ID:3OBOLtBKP
1.0.8.2
644 :
637:2012/05/03(木) 20:37:14.51 ID:3OBOLtBKP
>>641 1.0.8.2に戻したおかげか、
いつの間にか1280x800やSXGAでもVideoHookオンで
全域表示できるようになっていました。
表示が乱れることはありますが、
現在はVideoHookオンにすることで
それなりに使えるようになりました。
ひそかにTightVNC 2.5リリース
UVNCが固まった時のサブとしてお世話になってます
UltraVNC使ってますが、4窓してるので色々面倒です。
タブ形式で管理できるもの(できればパスワードも保存するもの)はありませんか?
Terminalsというのがあったのですが、画質設定などなく、マウスやキーの操作がバグってて、
画像が乱れまくりで使えた代物ではありませんでした。
splashtopってすごいCPU食うんだね。
鯖にStreamer入れてタスクマネージャ出しといたら50%位食ってた。
>>645 (クライアントを)マルチモニタ環境で使ってると、最大化するとどうやっても
プライマリ側に行って最大化されるようになってしまったので2.0.4に戻した…
セカンダリ側のディスプレイに最大化表示できる?
UltraVNCとTigerVNC使ってますが、「半角/全角キー」が届きません。
サーバ側がおかしいのでしょうか?
マウスでIMEの設定を変えると日本語打てますが面倒・・・。
ちょっと前まではUltraVNCがよい感じだったけど、
Windows7 64bitへの対応がちょっといまいちなんだよね。
OS変えたらいろいろ不具合多かったりして参ってしまった。
それで片っ端からVNC的なソフトを試したんだけど、
Windows7環境で使うなら、今はTeamViewerがぶっちぎりだわ。
とにかくレスポンスが最高に良い。
もちろん動画とかゲームとかじゃカクカクなんだが、
基本のWindowsのUIの転送がとてもしっかりしていて遅れが少なくキビキビ。
動画とか見たいならbrynhildrなんだろうけどね。
でもすごく力技って感じで、動画やゲームならいいけど
そういうアプリじゃないものを使うときはちょっと遅れが大きかったり
CPUパワー使いすぎだったり、なんかギクシャクするんだよね。
本当は、USBディスプレイアダプタで世界的シェアの
DisplayLink社の技術のように、単なる画像圧縮ではなくて、
WindowsやMacやLinuxなどのUIパーツに特化したような転送方式にすれば、
もっともっと軽くなるはずなんだけどそういうのでてこないのかなあ。
あれ、たかがUSBの転送速度でフルハイビジョンで遅延もほぼなしとかすごいから。
あとTeamViewerが良いのは、スクロールがすごく早いこと。
メインマシンはマルチディスプレイ3面で広大なんだが、
11インチのウルトラブックで、縮小無し表示で、
カーソル動かすだけでビュンビュンスクロールして、
全画面さくさく見れる。
普通にリモートではなくても、ノートの方もスクロールしたら便利だと思ったわw
でもWin7から?Vistaから?ノートのオーバー解像度設定による
画面端にカーソルもってくと発動するスクロールって
なくなっちゃったからできるマシンないんだよね。
XP時代はあたりまえだったけど。
VNCサーバの接続履歴消すにはどうすればよいか?
>>652 答え:HKEY_CURRENT_USER\Software\ORL\VNCviewer\MRU
androidとipad買ったので自宅のVNCに繋ぎたいんですが、
dsmプラグインに対応したviewerってないでしょうか
SSHでがんばれ
なかなか完璧なwindows用クライアントが見つからない…
サーバはDebianのX11vnc、クライアントはWin7 x64で、だいたいいつもフルスクリーンで作業してます。
657 :
656:2012/05/17(木) 12:46:00.80 ID:GQLjHaQ70
* tightvnc 2.5.1.0
半角/全角キーをクライアントが拾って日本語モードになってしまい 、左下に変換ウィンドウがでるが、入力は捨てられてしまう(最低の挙動)
auto scaleがある
system keyをサーバ側に渡すオプションがない
658 :
656:2012/05/17(木) 12:56:41.09 ID:GQLjHaQ70
* tigervnc 1.2.0
半角/全角キーは無視される(変に拾われないだけtightよりまし)
auto scaleはない
system keyをサーバ側に渡すオプションがある
659 :
656:2012/05/17(木) 12:59:28.31 ID:GQLjHaQ70
* ultravnc 1.0.9.6.2
半角/全角キーをサーバ側に渡せるが、zenkaku, hankakuが別々に渡る(zenkaku-hankakuではないので面倒)
auto scaleがある
system keyをサーバ側に渡すオプションはない
fullscreenでは常に前面に表示されてしまうので、他のアプリに切り替えるには、win+dを使わないといけない
660 :
656:2012/05/17(木) 13:13:06.26 ID:GQLjHaQ70
ultravncが常に前面表示でなければほぼよかったのですが、ストレスがたまる…
サーバがLinuxならSSHだけじゃダメなん?
Tightって1.3.xで日本語キー対応してた気が
キー情報なら、別のでと思ったけど良いアプリが思いつかない (´・ω・`)
663 :
656:2012/05/18(金) 11:36:02.51 ID:rBUkxTqv0
>>661 確かに多くの作業にはssh(putty)で十分で、vncは必要ないです。ただ、VPS上で常時稼働のデスクトップマシンとしても利用したくて、こんなことしてます。vnc viewerは、インストール不要で、puttyの入ったusbメモリにexe一つ追加するだけで済むのも利点ですね。
putty+Xming+Xpraでもいいですが、デスクトップ全体が欲しかったので…
Linux機にXRDP入れればターミナルサービス用クラアントでつながるでしょ。
VNCではないが、Maxivista、ネットワーク経由での画面転送が圧倒的に速くてさらに軽い。
VNC系ソフトとは雲泥の差。
この速度がVNC系ソフトでも使えたらいいのに。
サーバ側のディスプレイと遜色ない速度が出るのには驚く。
画像圧縮などの力技で解決せず、うまく書き換わったところだけ
転送しているんだろうな。。。
ネット越しだから多少もっさりしても仕方ない、とみな思っているけど、
実はもっとやれるんだろうね。
>>665 maxivista、3G回線での接続でも安定する?LAN内の使用だけ?
Server側のルーター周りの回線は高速な環境を利用しているから、 後は暗号化と圧縮技術が伴ったクライアントソフトをちょうどいま求めてるところ。
>>666 残念ながらmaxivistaはLAN内だけだよ〜
>>667 ありがとう。そっか、残念だな。
いまiPADでCrazyRemoteクライアントを3G回線で許容範囲で活用してるけど、PCクライアントで似た技術なソフトウェアはないでしょうかね。
すいません、半分スレ違いは認識してますけど…。(ーー;)
>>668 TeamViewerとかどうかな?
3G回線でもそれなりに操作できるよ。
動画とかゲームは厳しいけれど、、、
>>669 ありがとう。いいね、試してみる。
でもその配信てDNSを使って専用の外部Serverを仲介してる仕組みなんだってね。
動作が安定するなら直接接続させてくれよとは思ってしまうけど、でもありがとう。
TEAMビューア試してみます。
因みに、別にbrynhildrを試してみたけど、白黒モードでは3G回線で激安定でしたね。(カラーもある程度は動作したけど。)
LANをギガビットにしたらやたらに速くなってVNCのイメージかなり変わった。
ずっと100Base環境だったらずっと気づかなかったかもw
ついでに無線LANも450Mbps環境にしてみた、、、こっちもそこそこ速い
リモート先のモニタを起こさずに操作することは可能ですか?
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:57:08.67 ID:uzIkPENb0
windows7-64でwindows98SEを動かしたいんですがTeamViewerだと98は対応していないようです
結果、UltraVNCしか選択肢が無いんでしょうか?
Ultra以外でもrealなどが対応しているように思うけど?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:43:09.05 ID:H6TjujQX0
うん
UltraVNC公式で配布されてる、1.0.9.6.2とか1.0.9.6.1とかをダウンロードしようとすると
MSEが反応するんだけど、ヤバい?
それほどでもない
警告内容も理解できない頭がヤバい
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:42:48.40 ID:cPArx0oy0
Ultraとrealだとどっちがどうなの?
マウスやキーボードの反応が早いのはどっち?
ultraVNCViewerのサーバーに入力するところの履歴を消したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:56:24.73 ID:abQ/HR7D0
>>682 ありがとうございます
indexだけ残すとっていうのはどういうことでしょうか?
普通にやれば全て消えますか?
>>683 やってみてから聞けばいいんじゃないかな
MRUごと消せばよいってことでいいんでしょうか?
中身だけ消せば良いよ 多分、ABCとかあると思うからそれ全部
ありがとうございます
明日やってみます
UltraVNCのクライアントがたまに異常終了するバグって、もう永久になおらないのかね。
まあ別にもう一度クライアントを起動すればいいだけだが。
俺んとこのUltraVNCクライアント(XP)もしょっちゅう固まる。
あれ、どう見ても「急に描画が来たので」で固まってるよねw
ビューアー 7−64bit
サーバー 98SE
宅内優先LANで使っていますがキー入力やマウス動作が単独で使っている時にくらべてワンテンポ遅く感じます。
これってVNCだから当たり前で解決策は無いんでしょうか?
>>690 サーバ側が非力なPCだったらそれはしょうがないでしょう
だな
うちもPen3マシン一台あるがそのマシンだけラグ発生する
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:16:39.65 ID:Ox6VnO2f0
VNC入れてみましたよー!日本語版DLして入れてみて
めっちゃめちゃ重たくてクソって思ったらVer.1.2でした!ははww
本家?のDownLoadでVer.5.0をDLして永久フリーライセンス貰って使ってみたら
快適すぎですやん!誰か翻訳してー
>>693のレス自体が要翻訳日本語でおkと思ってたが
RealVNCいつの間に5まで出てたんだw
あとフリーライセンスについてすごい勘違いしてたかもしれん…
ひどいどす(´・3・`)
フリーは数十個ある機能のうちの最低限の数個だけみたいだし
インストール、設定時に「セキュアじゃないけどOKね?」みたいのがあった気がするから
業務上は駄目かもね!英語もPCもまるで駄目な人だから分かる人解説希望ww
>>694 フリーの勘違いについてビフォー/アフターで簡単に教えて><
win7 proでサービスモードで起動利用できるvnc教えてください
リモートされる側のパソコンはマウス・キーボード、モニターなしで操作できないのでしょうか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:14:47.28 ID:LKM99zJO0
オンになっていれば
ネットがつながっていること、という重要な点を忘れているぞ。
サーバーのほうで勝手にログオフするとビュワーの方はどうなるの?
窓が閉じます
でもそれ以外答えようがないだろw
>704 ありがとうございます。
繋がっても画面が真っ暗のままで
まったく操作できないのだが・・・・・
まず目を開けます
>>710 遠隔操作される側のマウスを1回動かせば画面が出てきて操作もできるんですけど
動かさないと、真っ暗のままで遠隔操作はできないです。
>>713 はい、スクリーンセイバーは切ってます。使ったことありません。
ちなみに電源はほとんど切らずスタンバイからの復帰で使ってます。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:12:10.25 ID:PTliBB4a0
陳謝しているのかと思った。
何書いてるんだろうと709見たら。ワロタww
UltraVNC使ってるのですが閉じたウインドウが残ります。
マウスでクリックしないと消えません。
自動で画面を更新することってできないのでございましょうか?
激しく同意。「たぶんこのことを言ってるんだろう」とは思うけど、
違う可能性もあるし、そうなると面倒だから無視することにした。
分からないんだったら答えなくていいから
だから答えてないと思うぞ?
答えているように見えるのか?
これ以上火に油注ぐなよ
>>721 うん、だから誰も答えてないんだけどな。。。
初心者ですいません
ルーターとかのLAN内での遠隔操作もこのソフトでいいんでしょうか
はい
親切にありがとうございます
早速つかってみます
すいません、これってVNCで使用しているポートをルーターで開放しなければ
外部からアクセスされる事はないってことでいいんでしょうか
それならパスワードも設定しなくていいかなと思いまして・・・
根本であるOSが乗っ取られた場合も考えて
>>728 理屈としてはそれでいいが、パスワードを設定するのってそんなに面倒か?
毎回入力するのが面倒なら、クライアントに記憶させることもできるし。
vncviewer.exe -password xxxxxxxx
>>731 こういうのコマンドラインっていうんでしょうか、すごい便利ですね・・・
でもこれ使うとDSMプラグイン使用のチェックが起動時に外れるようになりました
ここのチェックいれるコマンドラインってないんでしょうか・・・
すいません、いろいろいじくってたら自己解決しました
-dsmplugin filename.dsm
いじくってる過程で拡張子.vncのファイルを保存する方法を試したんですが、
保存したファイルがビューア起動時の参照からしか見れず、うまくいきませんでした
こういうことってあるんでしょうか?win7特有の現象でしょうかね・・・
vncviewer.exe /dsmplugin pluginfilename.dsm
>>733 拡張子vncとの関連づけができていないということ?
だったらコントロールパネルで「既定のプログラム」から
設定してみたら?
>>735 vncファイルをドキュメントフォルダやらアプリフォルダやらに
保存したのだけど、普通のExplorerでは確認できなかった
デスクトップに保存してみたらvncファイルは確認できたが、
それをダブルクリックして起動してもfatal failed!みたいな表示が出て
やっぱりうまくいかんかった
結果的にそこの表示にコマンドラインがずらずら書いてあったから
解決はしたけど、デスクトップ以外で保存したファイルが確認できない現象って
ちょっと不気味
やっぱ7だからじゃないかなぁ
MSRC4Plugin_NoReg.dsmで通信したいんですが
ビューアー側で作った「rc4.key」をサーバー側にコピーする。
で暗号化された通信が可能なのでしょうか?
通信する予定のないパソコンで作ったrc4.keyでは通信できないのですか?
>>736 何故かWindows 7だとVNC接続情報にUltra VNCviewerの関連付けをするだけでは起動してくれません
レジストリ編集してください
HKEY_CLASSES_ROOT\vnc_auto_file\shell\open\command
の規定に
"C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe"/config "%1"
これで.vncファイルダブルクリックで起動できますよ
俺のwin7では、インストーラがちゃんと関連付けしてくれたが
>>739 最近インストールしました?
この現象は最近のwin7でおこる現象です
コピペに失敗する件。
クライアントでテキストをコピーしても
サーバー側でペーストできない事が多いんだけど…
できたりできなかったりする。
何回かやるとできるけどイライラする
これ何とかならない?
ちなみにUltraVNC
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:46:54.23 ID:qvbzFE8z0
DSMプラグインで暗号化してるか確認する術はないのですか?
キーボードのctrl+cでコピーすると失敗するけど、右クリックでコピーするとうまくいくんじゃね。
インストールするときにUltraVNC Serverをシステムサービスとして登録の項目があるんですけど何がシステムサービスとはどんなものなんでしょうか?
>>748 VNCサーバ機にサービスを登録しとけばいちいち手動でVNCサーバを起動しなくてよくなる
750 :
748:2012/09/16(日) 19:05:14.28 ID:w1zkpzA80
>>749 スタートアップにショートカットでの起動とは違うんでしょうか?
スタートアップはサービスと違って
ログオンしなきゃ起動しないだろ
スタバで見かけた光景なんだけど、
見覚えのあるUltraVNC Viewerの接続画面が見えたと思ったら
画面いっぱいのWindows 7のパスワードロック画面が。
ロック解除した先にはAmazonの検索結果らしき画面が最大化されてた。
もしかしたらVPN接続していたのかもしれないけど、
タイトルバーの感じからしてDSMPluginは使ってなさそうだったので、
0001softbank接続でパスワード入力する意味分かってるのか心配だった。
Amazonはすぐ閉じていたけど、Amazonのパスワードやクレジットカード番号も
ふつうに入力してたりしそうでこわい。
トンネル掘ってる
その人はまず背後に気を付けたほうが良いかもな
>>752 0001softbank接続
ってなあに?
755 :
748:2012/09/17(月) 03:05:50.15 ID:GWPwfzzi0
>>751 サービスに登録するとPC電源がオフの状態で操作できるってことですか?
>>755 サーバーやクライアントで自動ログオンにせず毎回パスワードを入力してログオンしている人はいますよね。
そのログオン画面からリモート操作でログオンできるようにするのがシステムサービスです。
電源OFFから起動させたければ Wake On LAN すればいい、それはVNCは関係ない。
>>757 なるほど、理解できました。
サービスの登録とか検索の仕方が私には難しかったので助かりました
ありがとうございました。
>>753 >トンネル掘ってる
Windows宛てのトンネルってWindowsにsshでログインできるように設定してればという意味?
もしかしてultravncにトンネル機能があるの?
vncってなんでssl通信にしないの?
>>747 右クリックでコピーでも関係無いよ。
うちでもコピペが3回に1回ぐらいしかできなくて使いづらい
win8RTM64bit
ミラードライバが使えない…infの署名がウンタラとかいう話なんだろうか
署名無効化で起動してからインストールしてもダメ?
チャーム(Win+C)を出し、設定 ?> PC設定の変更 ?> 全般
?> 「PCの起動をカスタマイズする」の「再起動する」をクリック ?>
「トラブルシューティング」 ?> 「詳細オプション」 ?>
「スタートアップ設定」 ?> 「再起動」 ?> 出てきたメニューで 7キーを押す。
>>764これでテストモードいけました。ありがとうございます
・・・あれ?やっぱインスコできない
install.batを管理者で実行……やっぱだめ
ん? じゃあってことでsetupdrv.exeに右クリックから特権レベル与えてようやっとインスコできました
もしかしてテストモードやらなくて良かった? お暇な人製品版で追試お願いします
#あと再起動してもテストモードが延々抜けられなくて焦ったw シャットダウンしないといけないのね
mirror-dtcってどうよ?
PCをクライアントにできて、
ある程度動画を再生できるソフトって
他に何かある?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:51:51.00 ID:tDFs7lN80
動画の再生なんて、どのソフトでも出来るでしょ
>>768 出来ないよ。例えば、VNCで再生したとして、見れたもんじゃないよ。
たのんます。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:37:08.83 ID:tDFs7lN80
urtoraVNCを携帯で観ているけど、きちんと観ているけど
そもそもここはVNCのスレ
サーバ、クライアントとも
>>772のUltra 1.1.0.0を入れたのですが、
クライアントから接続しようとすると「パスワードが未設定」というメッセージが出て接続できません
もちろんサーバ側でパスワードは設定しています
クライアントを1.0.9.6.2に戻すと接続できます
何が悪いんでしょう?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:40:31.85 ID:gUr/Gx3M0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
>>773 >お知らせ: 接続時に"パスワードを設定してください"のメッセージが出て接続されない現象が発生すると
>思います。 vnclang.dllが原因ですのでこのファイルを削除し、英語表示で使用すれば接続できます。
>日本語リソースファイルが英語版に追従できていない部分があったのが原因です。 数日中に修正版を
>出します。 申し訳ありませんでした。
だそうだ。
>>775 ありがとう
とりあえずdllを削除して修正版を待つよ
>>471 年初のカキコにレスすまん
これ、クライアント側の設定を削除していけたってことかな?
SplashtopRemoteのwindows版って無くなったの?
新PCに入れようと探したけど公式だと無かったことになってるわ・・・
ここはVNCのスレ
>>773、
>>775 v1.1クライアントビュアーから、v1.0.9.6.2のサーバーにアクセすすると
アクセスはでき表示はするのですが、キー入力が、まともに動きません。
(入力レスポンスが異常に遅い、入力できない。)
VNC Viwer v1.1には問題ないのでしょうか
クライアント、サーバーともWindoes 7 Pro SP1 64bitです。
どうしようもなく、v1.0.9.6.2に戻しました。
ってかなんでみんな無理して日本語版使おうとするんだ?
無理して英語版使うよりはいいと思うけど
どんな簡単な英語でも苦手な人はたくさん居るだろう
知ってるつもりで意味違えてアホな設定してる事もあるしな
苦手より英語くらいなんだって考えの方が逆に怖い
いや、だって不具合が出てるのは日本語版が原因っぽいじゃん。
ちなみに俺は英語版のbetaを使ってるが。
英語版は、仮名入力だと "を"とかが入力できないんだよ。
俺んとこではサーバーv1.10 クライアントv1.10で特に問題なく
動作している。
ノートPCに1.09.5.1が入って他のを思い出して、サーバー立ち上げて
デスクトップの1.1.0のクライアントでつないでみたけど問題なく
つながるよ。(どちらも日本語化版)
もっともどちらもXPで32bit版だけどな。
>>785 日本語化っていってもvnclang.dllとvnclang_server.dllの2つの
ランゲージファイルが日本語化しているだけで、この2つを消せば
英語版と変わらないんだけどな。
ひっそりのやつは本体にも若干パッチが当たっているようだけど、
vnclang.dllとvnclang_server.dllを本家の英語版のやつに
追加してやれば日本語表示は可能だよ。
>>786 仮名入力って、ローマ字仮名漢字じゃなくて、ひらがな入力かな漢字変換ってこと?
そうか…。英語版でそんな不具合があるとは知らなかった。
Server、ClientともにひっそりVer1.1でうちも問題なく動いてる。
Server Win2008R2
Client Win7 64bit
>>772のUltra 1.1.0.0でサーバ、クライアントとも問題なし
OSはどちらもWin7 x64
>>780 >>303で同じような現象 (1.9.0.6と書いてるけど1.0.9.6だと思われる)が
報告されてるから Ver1.1.0や日本語化の問題じゃないような気がするよ。
この人は1.0.8.2に戻したら直ったそうだから1.0.9.6の問題かもね。
ひっそりからの告知
>お知らせ:本家svnリポジトリrev-728 rev-729では環境によってはキー入力のレスポンスが非常に遅くなる不具合が
> 出るようです。 rev-727でビルドした物を明日作成します。(2012-10-13)
>>794 >>780です。
キー入力のレスポンスが非常に遅くなる不具合の解消確認しました。
ありがとうございました。
尚、v1.0.9.6.2のサービスを止めて、上書きインストールしましたが、
管理プロパティの設定が、引き継がれず
・VNCパスワード及びView-Onlyパスワードの再設定が必要
・キーボードトマウスで日本語キーボードのみにチェックとなっておらず、
ビューアからの入力を禁止するになっており
一瞬戸惑いましたが再設定で、
v1.0.9.6.2とv1.1.0の組み合わせサーバー/クライアントとも問題なく動作しております。
ミラードライバーは、入れ替えておりません。
(いずれもWindows 7 Pro SP1 64bit)
しばらく様子を見て、他のPCもv1.1.0に切り替えます。
↑
上書きインストールで、プロパティのミラードライバーのチェックも外れていたので、チェックを入れました。
なんかしらんけどショートカットの神コマンドライン
-scale 1/1
なんか知らんけど見づらい不具合がこれで治った
RTMと製品版は同じもんだし、なにも状況はかわらんでしょ?
>>764 で使えるようだし問題ないんじゃない?
ずっと前にUltraVNCでモニタのブランキングをオンにしたらビュワーの方も
目玉画面になってしまうって話が出てたけど、Ver 1.1.1でも同じなんで
色々やってみてたが、ミラードライバ切るとちゃんと動作するようになるんだね。
今、自宅です。
自宅から会社のサーバーを踏み台にして、
同僚のMacまで多段SSHで接続しています。
その状態で同僚のMacにVNCでアクセスしたところ、
同僚のMacは同僚のアカウントでログインしたままになっているようで
「画面を共有するか別のアカウントでログインするか」訊かれました。
これってつまり、バックグラウンドでログインできるって事なんですか?
それらしき文言が書いてありましたが、自宅からでは実際の画面が確認できないため教えて下さい。
VNCはバックグラウンド出来ないと思ってました。
802 :
801:2012/10/28(日) 23:26:38.00 ID:Xf5KhN8y0
>>802 Mac同士なら問題ないんだけどね
WinやLinuxのVNCクライアントからMacへ多重リモートログインしようとすると
ログイン画面でハングアップするんだよな
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:09:23.44 ID:7v0bgH8E0
VNCでデスクトップを拡張する事は出来ますか?
ノートPC(シングルモニタ)をServer、デュアルモニタのデスクトップPCをViewerにして、ノートPCの液晶の解像度以上のデスクトップを実現したいのですが……。
やはり無理でしょうかね?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:14:50.22 ID:9cpUJlLn0
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:16:13.38 ID:9cpUJlLn0
違った、拡張はできますという意味です
サーバーのOSは?
>>806 おっと、早速のお返事ありがとうございます!
Server、ViewerともWindows7 x64です
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:49:12.87 ID:9cpUJlLn0
zonescreenでいけるかも
809 :
804:2012/10/30(火) 10:03:10.53 ID:2h8nggIX0
>>808 検索してみました。なるほど、フリーの擬似ディスプレイ(というのかな?)は事実上これ一択のようですね。
ただ、昨日あれからまた少し弄って見たのですが、UltraVNCはアプリケーションとしてServerを実行するとUAC画面を操作できないという制限があるようですね。
(管理者として実行すれば画面は出ますが、「はい」をクリックできない)
サービスとして実行すればいいのでしょうが、リモートデスクトップも使うのでそれが出来ないんですよね。
うーん、やはりWin7 Ultimateを入れるしかないのかなぁ・・・。
google chrome remote desktopって結構使えるな。
vncに慣れているから、chrome remote〜は多少使い勝手は劣るが、
それでも普及しそう。
リモートデスクトップとVNCのサービスの共存は、同時に使わなきゃ可能だった記憶が
TightVNC 2.6が出てた。
vncって最近uvncしか使ってないんだけど、ほかのvncってなんかいいことあるの?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:17:13.64 ID:bpVrJ95k0
2倍早くなったのか!
ひっそりさんとこ、UltraVNC 1.1.1βの日本語版きてるね。
いま試してるとこ。
background.bmp入れてくれてるんでモニタブランキングしたときに
でかい目玉見なくてすむw
最近のVNCってどう?
リモートデスクトップがある中あえてVNCに移行すべき理由って何かある?
リモートデスクトップはサーバー側の画面がロックされるのがウザい
>>816 だって高いWindowsにしか付いてないじゃん。
俺も
KVMスイッチの代わりに使えないのはウチじゃいらね
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:13:53.31 ID:wJ4jE21z0
ロックされると何がウザイのよ
ロックされたPCを操作するのに、ロックを解除しないとならない点w
鯖XP
蔵7
どちらもUVNCで画面が更新されないソフトがある。
対策あったら頼む。
>>824 そういう細かいことは気にせず、vncはおおらかな気持ちで使うものだと思うぞ。
マウスをグリグリやったり、ウィンドウを移動したりしてれば、そのうち更新されるだろw
uVNCは急に描画が来たらパニクるドジっ子
でもキーとマウスの入力は反映される謎
ビュワーのオプションの、「プリエンプティブな更新」を有効にしてみると
多少変わるかもしれない。
win8にうまく対応してるVNCってまだないんかな
ultraVNCがver1.1.2で対応しつつあるみたい。
uvncが1.1.4RCになってるな。実際のファイル名は1.1.5RCだが(なんで?)。
>>831 フォーラムでは1.1.5RCとアナウンスしているから、リンクの標記の修正忘れじゃないかな。
長年UltraVNC使ってきたけど、最近Brynhildrにして大安定
シンプルイズベストですわ
何かと思えばTrueRemoteの後継か
あのシリーズ、むちゃくちゃCPU食うから苦手なんですわ…
>>833 ブリュンヒルデって読むのか?なんか銀英伝に出てきそうだな。
ラインハルトの乗艦はBrunhild
BrynhildrのHPはごちゃごちゃしてわかりずらいし
りーどみーに更新履歴も書いてないし
わけわからん
>>838 卿はブリュンヒルデを使うに値せん男だな!
>>833 UltraVNCを使ってて、ほとんど不満を感じないんだけど
乗り換えた理由って何ですか? 参考までに教えてください。
グリュンヒルデたん
Ultraはずっと起動してると画面の更新がおかしくなる
あとはClipboard共有がおかしくなるのが不満だな
動画系VNCは負荷がでかいので系統が違うから問題外
Ultraはたまにクリップボードの転送ができなくなるな
uvnc、1.1.5RCのリンク先が1.1.6になってるな。
UltraVNC 1.1.7が来てた
本家の方は1.1.5βが出たっきりだな
1.1.xはぽんぽん更新されるな
これって開発版?安定版?
1.1.xは開発版
安定版の最新は1.0.9.6.2
本家は1.1.5RCだからそろそろstableを出してもよさそうなんだが
>>849 本家Webページは1.1.5RCの表記になってるけど、そっからリンクして
いってるダウンロードページでは1.1.7になってるよ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:24:37.33 ID:jvPzAu2a0
mac osx lion でつかえるVNCクライアントで画面を回転表示する機能があるものはないですか?
UltraVNC 1.1.8(stable)出たね
インストーラのファイルサイズが0になっててダウンロードできない
同じく
できるようになったー
ひっそりさんの日本語版も v1.1.8.0 になった
realvnc ですがwin7でサーバー側ですが
操作してると止まってしまい
再接続できて画面見ることできますが
操作不能になります
サービスでは動かしてません
他のwin7のPCでは動くのですが
それらしい設定違いも見当たらないのですがなにか解決策ありませんか
>>859 Vista以降はサービスで動かさないとUACの権限エスカレーション画面が出ると
操作不能になるんじゃなかったっけ。
教えてください。
UltraVNCを長らく使用しています。
Window7のサーバー側を、Viwerから再起動させるとサーバー終了(シャットダウン)時に、アプイケーションエラー
となり、応答待ちで止まってしまいます。
サーバー側でこのエラーダイアログにOKの押下をするとシャットダウンして再起動する状況です。
解決策はないのでしょうか。
>>861 それVNC云々関係無く鯖側のWin7の問題だろ。
解決策は「アプリケーションエラー」を起こさない様にする事。
質問します
環境はWindows7 Pro 64bit、RealVNC サーバ ユーザモードで起動
※RealVNC自体は管理者モードでインストールしています
LAN内の別のPCから何をやっても
「no password configured for vnc auth」
と表示され繋がりませんでした
また、以下を試しましたが解消しませんでした
・パスワード認証をオフにした
・無限ループ覚悟でPCの方のビューワでlocalhostを叩いてみた
・Windowsファイアーウォールを全てオフにした
この時点でどうやら大元のPCに何か問題があると思われるのですが
何が原因なのか検討がつきません
また、パスワード認証をオフにしてもビューアで繋ぐとパスワードの入力を求められます
原因に何か心当たりのある方はご教示お願いいたします
逆にパスワードを設定してみるんだ
>>864 それも何度かやってみたんですが、やはり駄目でした…
Ultraの方はアンインストール後インストールフォルダも削除して再インストール、
それでだめならレジストリWaitToKillServiceTimeoutでごまかす
Realの方は4.xじゃなくて5.0.x使ったらどうか
などと書き殴り逃げる
>>863 RealVNCのバージョンが何かわからんけど、旧バージョンだと
Vista以降のセキュリティ機構に対応できてなくて、パスワード
設定などが反映されてなかったりするんじゃないの?
あとサービスモードじゃないとUACの壁を乗り越えられなかったと思う。
868 :
863:2012/12/14(金) 22:18:54.97 ID:GuXM5OLo0
>>867 バージョンはフリーの4系です
ビューワが弾かれるときのメッセージが、
認証パスワードを空欄のままにした時のそれと同じなので
おそらく設定自体が反映されてないんじゃないかとは思っています
XP時代まで使い慣れていたRealVNCにこだわりたかったのですが
一旦諦めてUltraVNCあたりを検討してみます
ありがとうございました
7Proならなんでリモートデスクトップ使わんの?
SecureVNCPluginって
>>3のMSRC4プラグインと比べて安全性どうなんでしょう?
パスワード設けるだけなら過去バージョン使ってでもMSRC4使うべきなのかな
SSVNCがUVNCに比べて遅いんだけど・・
SSL切ってても遅い・・
フルカラーになってないのが原因なのかな・・
>>871 パスワードってオリジナルVNCにもあるクライアント認証のパスワードのこと?
だったらDSMプラグインとはぜんぜん関係ないよ。
クライアント認証はチャレンジ-レスポンス方式なのでネットワークには平文パスワード流れないし。
そのかわりサーバ側ストレージに平文相当で保存しなきゃいけないけど・・
通信データの暗号化に使うDSMプラグインならSecureVNCPluginの方が
ARCFOUR4以外も対応してるし、公開鍵暗号で鍵交換もあるし、
MSRC4よりぜんぜん高機能だよ。
teamviewerってポート開放不要ですよね?東横インで使えないです
バージョン上がって3G回線じゃまともに使えなくなったし、使用変わったのかな?
そういえば音が聞こえるようになった、、、VNCじゃなくなった?
>>873 なるほど。MSRC4の役割と違うプラグインなんじゃないかと心配してましたが安心しました
ありがとうございます
>>876 すいません、VNCと思い込んでました
手軽で便利だったのになあ
UltraVNCようやっと1.1.8にしてみたが…
すげえ、何も変わってねえwww
急に描画が来たらテンパるのも同じだしwwww
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:39:27.82 ID:VXUXeub80
ultravncを使ってます
起動して暫くたつと勝手に終了してしまう設定?を変更したいのですが方法がわかりません
どこを変更すればいいのでしょうか
初心者的質問且つ他力本願ですが誰か教えて
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:40:17.49 ID:VXUXeub80
あっwin7です
あっ、そうなんですか
>>879 起動してしばらくすると終了するのは
サーバーのほうですか、ビューワのほうですか
環境は何ですか
VNC(UltraVNC)を初めて導入してみたのですが、接続後のWindowsの
ログオン画面の表示から先に進めません。
サーバ側: Windows Home Server 2011
クライアント側: Windows 7 Professional 64bit
Ctrl+Alt+Delの送信やマウスの操作で画面に全く反応がありません。
マウスカーソルは表示されるのですが、画面上のボタンやアイコンに重ねても
クリックしても表示に何も変化が現れない状態です。
ファイアウォールを無効にした状態で UltraVNC 1.1.8.0 と 1.0.9.6.2 の
64bit版を試してみたのですけど、どちらも変わらずです。
設定や操作方法に何か問題があるのでしょうか?
ultravncで接続してウイルスバスターの画面を
見ることができないのですがどうしてですか?
UltraVNC 1.1.8.0 (32bit/64bit)日本語版(2013-01-12)
何が変わってるの・・・
>>887 -addad support windows 8
( new capture engine)
-several bug fixes
-better multi monitor support
-new vncpasswd + encryption.
Instead of using the password as part of the encryption, we now check the password insite the encryption by the server. This allow the server to balcklist servers
after x fault password.
>>887 以前の1.1.8からの変更点
>protocol error: no passwd fix for rfb 3.3 and 3.7
直で繋げないやつなんか信用できんがな
Win7pro64にUltraVNCの英語版を入れて、MaxBookAir標準のVNCでTV視聴したが、
流石にかくついた。GLANでもちょっと無理みたい。
もう一台PCを買ったらVNCを使ってみたいと考えているんですが、
・マウスのホイールクリックと回転
・右クリックによるコンテキストメニュー表示
・マウスジェスチャ
は、どのVNC(Ultra, Tight, Meta, Real)なら、可能でしょうか?
(ビューアから、サーバ側のPCのアプリケーションに対して上3つのマウス操作は可能でしょうか。)
Ultra使ってるけど、全部可能。
>>894 893で質問したものです。UltraVNCで実際に試して確認して頂き、ありがとうございました。
>>884 サーバーの設定のキャプチャーのチェックで見れるかも
UltraVNCで、他のタブを開いてる状態でもサーバー側pcを操作する方法はありますか?
vncviewerで表示倍率を自動設定にして接続するとRuntime Error出るのはうちだけ?
Win8 x86
ビデオフックドライバ通すと画面が真っ暗になるネトゲがあります
ゲームとドライバの相性ってあるんでしょうか?それともPCの環境の問題でしょうか
>>899 インストールの時にミラードライバはDirectXには非対応って書かれてあったと思うけど
そのせいじゃないの?
>>900 見てませんでした・・・ありがとうございます
システムフックdllとはどういったものですか?
どういった働きをするものなのでしょうか
デバイスとして動作、描画の高速化やマルチモニタの対応など
というか、画面の更新された部分の検出の補助だろ。
画面のどの部分が更新されたか、なにもないとvncが常にチェックしてないとならない。
チェックにはcpuパワーが必要だから、あまり頻繁にはできない。
だから画面の更新がワンテンポ遅れたりする。逆に更新を頻繁にするとcpuパワーを食う。
DLLがあるとwindowsのapiをフックして、描画された部分が的確に把握できる。
driverはドライバの入り口でチェックするから、もっと的確に把握できる。
でも余計なdllやdriverを噛ますため、問題も起きるから、使うか使わないかは微妙なところ。
大昔に入れたウルトラの1.01で大して不満無いので継続中なのだが魅力的な変更あった?
Pen3の化石ノートで更にその中にVMwareでW2KをRAM128MBで走らせて
W2Kの中にOpenVPNとUltraVNCの鯖入れてVPNトンネル内でテストしてもサックサクなので他に移れない
Linuxにvinoを入れていて、これをホストとして他のマシン(ゲスト)からvnc接続をしたいとかんがえています。
ところが、ゲストのマシンがLinuxでvncviewerを使うと接続できるのですが、WindowsのWinVNCを使うとアクセスが拒否されてしまいます。
inVNCの設定をみるとポートは5900になっていました。
なにか考えられることがあれば教えていただけませんか?
ネットワーク自体に問題はない?
WindowsPCからホスト側にpingは通る?
それで駄目なら他のVNC付属のvncviewer使ってみろ
>>907 winscpを使って、ゲスト<->ホストのデータのやりとりはできているので問題ないと思います。
他の種類のvncを試してみます。
>>863と同じ現象が出る
デスクトップとノート、両方Windows7Home64で
ノートにサーバーいれてデスクトップからは見えるけど
デスクトップにサーバーいれてノートからだと
no password configured for vnc auth
VPNで外部から接続しても同じです。
(ノートでサーバーだとどこからでも見える。問題ない動き。)
VNCサーバーの設定の中にあるパスワード部分には
最初から*******になってるが、デフォルトパスワードとかあるんでしょうか?
もしパスワードが適応されてないとしたら、デフォルト値でどうなるか・・・とおもったんですが。
何度入れなおしてもダメ。32ビット版でもだめでした。
UACは下から2番目です。
どなたかわかりませんか・・・お願いします。
デスクトップは1920*1080
ノートは1366*768
レジストリHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\RealVNCを
ノートでエキスポートしてデスクトップでインポートしたら?
管理者権限でサーバ立ち上げて設定しないとそうなった記憶があるような無いような
Ultraの比較的新しいやつ試したら別のユーザーとして実行ダイアログ出まくったの思い出した
サーバー:7Pro64bit
ビューワ:XP SP2
の環境でultraの1.1.8でマウス、キーボードともに
入力受け付けてくれない。
サーバー側は64bit版、ビューワ側は32bit版なんだけど、
これが影響してるのかな?
>>913 まさかだろうけど
サーバー側のVNCのプロパティで
キーボード&マウス項目の
”ビューアーからの入力を禁止する”にチェック入れてない?
>>914 それは大丈夫です。あとビューワ側の設定が保存できないのは
しょうがないことなんですかね。
>>915 ビューアーの画面に「この接続設定を保存する」ってチェックボックスがあるはずだけど?
>>915 設定をファイルに保存できる方法もあるけど
1.9.6.9.2使ってるんですがAero解除のチェック外してもAero解除されるのなんとかならないでしょうか?
もしくはAero解除されないオススメのバージョン等ありましたら教えて下さい。
何の? 1.9.6.9.2
>>918 ちゃんと使ってるVNCのバージョン書けよ
UltraVNCの1.0.9.6.2か?
少しはマシになっただろうか?
なにが?
**V1.1.8.6 March 2013
-autoreconnect and auth fail fix
-viewer with option window open fails to close
-viewer messagebox sometimes hidden behind window
あれ?最近ちまちまアップデートされてんの?
トップページがNovember 2012のままだから、気づかなかった。
最近立て続けにマイナーアップデートされてめんどくさいったらありゃしない
>>918といい
>>924といいソフトウェア名を省略するのはなんで?
VNCにもいろいろあるしRDPやらVDIとかもあるわけだし。
自分が知らないバージョンは気にしないから
そうか、ここはuvncスレじゃなくて、vncスレだったのか。
いま気づいたw
まあ、うちはNXFReeだから そもそも、スレ違いか (´・ω:;.:...
今までultr@vnc使ってたんだけど最近の旬なリモートデスクトップといったら何がある?
ちなみによく使うPCはXPと7マシン(どちらもPro)。
基本的にLAN内だけどたまに外出先から接続することもあり(回線はADSL)。
こういう用途だったらやっぱり今でもUltr@VNCがベストかな?
>>931 自分はuvncとbrynhildrを併用してる。
brynhildrは、負荷が大きいけど動画もそこそこ大丈夫で音も飛ばせる。
専用アプリを使えばiphoneからでもリモートできる。
ただ多機能なuvncも手放せないので状況に応じて使い分けるといったところ。
1.1.8.7を導入したら画面エンコーディングを自動選択にすると
「u2」が使用されるんだけどものすごく見づらい…
以前はtightモードが使われてた気がするんだけど
みなさんのお気に入りエンコードモードはなんでしょう
>>932 > brynhildr
新顔のリモートソフトだね。
評判も良さそうだけどuvncに比べてデメリットといったら何がある?
個人的にはuvncの強みは強力な暗号化だとおもってる。
非公開鍵暗号方式はルーター越えしてリモート操作するときに絶大な安心感が得られる。
非公開鍵暗号方式てなんぞ?
共有鍵が安心てこと?
失礼。秘密鍵暗号方式だったかorz
公開鍵暗号より秘密鍵暗号の方が絶大な安心感が得られる理由って何なの
公開されてないから
マジレスすると
自分の鍵の受け渡しが不要で
一方の鍵からもう一方の鍵を
求めることが不可能だからw
公開鍵だって安全だよ(ただし今のところ)
後悔してもしらんぞ?
, . ´:,-:‐:-:、O`: 、 __
. / . :/:/〃: O: : : :ヽ , - ´ ` 、
/ . : : : ": : :': : : : /: : :/:.、 / ∧ 、 \
l: : : : : : : : : : : : ':/:/〃}: | / .ll/ |lヽ | l l
|: : : : : : : : : : : :、 ´ ´、_.l:.l |、|/|! l!__ヽ」、| i }
ヽ: .: : .: : .: :/⌒゙' / リ | { -‐_ -‐-、 ! | l
ヽ:. :. :. :,:.ノ、 ヽ / | l/(:.) (:::)`| l ) |
"lハ:〃 " 〉 | l , l .|´ |
/ 、 / | ト、 、 .ノ | |_ {
/、 <_ ー゙‐´ |.|l |l 、7.T´ | | ゝ、ヽ
/ ヽ. l ヽ ,-,-,.、. リヽjヽ/ ll |/l ll 〃,ヽ
´ | |, \ _/ ノ゙ ー- __ / !ヾ==='"./ l }
,ノ  ̄_ l、 \ _. - ´ ,. -‐/ ` ー- L_ _,.{ |l!
`| ./〃⌒」| ` 、 ` / /
>>941は ` ーu_, ,ヽ_ |
. | | | l l {「 ̄.`l ` ー-‐´ / `´~ /
. | | '、_ ーノ|::::::::::|-‐────'-- __ ダ ジャ レ /
_.L ┴‐ ~ !:::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ───
UltraVNC 1.1.8.9
せっかく1.1.8.5で直ったカーソルがまたおかしくなった
速攻で1.1.8.8に戻した
UltraVNCで接続してるとIEで新しいタブ開いたときに固まること多くない?
接続してるクライアントを全部落とすと治るからUltraVNCの問題だとはおもうんだが
April 26, 2013 ? New TightVNC version 2.7.1 is released
uvnc 1.1.9.0
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 02:50:08.90 ID:wM94+/5v0
age
auから機種変えしたから、uvncはもう使ってないな (´・ω・`)
今頃気付いたけど本家uvncとひっそりの人のbuildはインストール先が違うんだな
本家1.1.9.0を入れたのにバージョンは1.1.8.0のままで悩んだ
win8だとmirror driverがたまに落ちる
遅いけど我慢するか
mirror driverを使ってるとFirefoxが表示されなかったり
Visual Studioのメニューが見えなかったりするんで
結局mirror driverを使うのをやめたら問題が解決した
>>950 Windows8ではmirror driverじゃなくて W8hookを使うようになってるはずだけど?
あと Alt-tabキーやWinキーの制御のためにW8keysを使う。
インストーラー使って入れた場合はそうなってるよ。
サーバ側の実装がいじれない場合(具体的にはiAMTのリモートKVMにつかわれてるVNCサーバとか)
日本語キーボードのまま_とか\を入力するのは不可能?
>>952 addonをインストールしてw8hookもいれてあるんだけど
system hookdllをonで有効になるの?
>>954 なにもしなくてもWin8でw8hook.dllが入ってれば使われると思う。
mirror driverはwin8には未対応らしいからアンインストールした方がいいかも。
ディスプレイを接続していないPCで使うことはできませんか?
ほとんど遠隔でしか操作しないのでモニタの電力がもったいないと感じるのです
普通に試す限りではうまくいきません
俺は普通にそうしてたけど
スタートアップでサーバ自動で立ち上げておくだけ
>>956 サービスに登録しているか?
あと基本的な事だがディスプレイを繋いでいない時にキーボード繋がっていないせいでPC起動時にBIOSの画面で停止してないか?
普通に出来るんですね…
ちょっと確認してみます
ultravncって5ボタンマウスサポートしてないのかな
UltraVNCでしばらく使ってるとクリップボード共有が効かなくなるバグってまだ直らないの?
へえ、そんなバグがあったんだ
効かなくなる度にUltraVNCを再起動しないと直らないのですごい困ってる
再起動ってサーバー側?ビュアー側?
ビュアー側
テキストをコピペしまくるんで効かなくなるとすごい不便
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:50:07.44 ID:janI7N1hT BE:590933055-BRZ(10011)
ビュアー側ということは、クライアント機がおかしくなるのか (´・ω・`)
でもビュアー側なら、再起動ってすぐじゃん?終了してまた開けばいいんだよね。
てか
>>966だけじゃないか?そんなバグ起こってるの。
966じゃないが自分もまれに起こる
自分はむしろビューアが大量の描画処理に耐え切れず表示が固まる現象(XP)の方に悩まされてるわ…
ブラウザでビュワーしてるんだが
MicrosoftSecurityEssentialsがブロックするようになった
MSEをブロックすべき
MSEは無実だった。javaが古かったみたい
MSE正しいじゃん…俺がブロックされるべきか
RemoteAccess:Win32/UltraVNCっていうウイルスがあったからね
MicrosoftWindowsってウィルスも。
先月終わりごろに出たサイト改ざんウィルス、Javaとかflashの古いバージョンの穴使って感染するんだよ
uvnc1.1.9.1
win7 64bitにUltraVNCで接続して
IEで新しいタブ開こうとすると固まる現象が続いてるんだけど
解決策ないんかな
そんなん起きてないからわからんけど、IEのGPUレンダリング無効にしてみるとか
サーバー側はUltraがいいんだろうけどビューアはどれでもいいのかな
うちは、VineをUltraで見ているけど…
好きなのを使えばいいよ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:16:24.62 ID:EdrmqKjs0
いつの間にかuvnc 1.1.9.1が出てんのね。