【VideoLAN Client】VLC media player Part10
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/06/26(土) 02:14:56 ID:xPKi+Nk70
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 02:15:58 ID:xPKi+Nk70
とりあえず何か問題があった場合 設定を弄ってみる。 設定方法 メニューバーのツール>設定 設定画面が開いたら左下の設定の表示の シンプル、を>すべて、にチェックして詳細設定出来るようにする。 (最初から「すべて」で設定画面を開きたい場合は、 設定>-インターフェース>-メインインターフェース >-QT>簡易表示に替えて高度な設定を表示にチェックしておく) また、マウスのカーソルを設定項目上に置くと ポップアップでその項目についての説明が表示されるので 活用しましょう ※設定がリアルタイムで反映されるモノとVLC再起動後に反映される モノがあるので設定が反映されないと思ったら再起動してみましょう。 メニューバー又は右クリからの設定はプレイヤーを起動している間だけの 時限設定になるので、基本設定を変えたい場合は メニューバーのツール>設定を使いましょう。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 02:17:42 ID:xPKi+Nk70
■各項目の大雑把な説明■ +インターフェース 主にプレイヤーの見た目や動作の設定 +オーディオ オーディオ関係の設定 +ストリーム出力 ストリーム出力の設定 +ビデオ ビデオ関係の設定 +プレイリスト プレイリストに関する設定 +入力/コーデック 入力/コーデックの設定 +高度な設定 高度な設定 ※各項目の+をクリックすると サブメニューがあり、さらに細かい設定が出来る。 例 −インターフェース −ホットキー設定 ホットキー 設定を色々弄っておかしくなった場合の対処 VLCをアンインストール後、設定ファイルを削除、VLCを再インストール ※設定ファイルの場所 WindowsXP C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\vlc Windows7(Vistaも?) C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\vlc (設定ファイルのvlcrcはテキストエディタ等で編集可)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 02:19:56 ID:xPKi+Nk70
■よくある質問■ Q:DVDや動画のファイル名が文字化けします A:設定>-ビデオ>-字幕/OSD>文字レンダリング のフォント欄で任意のフォントを指定する。 ※システムにインストールされているフォントを指定するのではなく 任意の場所にコピーしたフォントファイルを指定する事。 Q:一部MP3のファイル名が文字化けします プレイリストのファイル名が文字化けします A:今の所VLCでは回避不可能です。 ただしMP3ファイルのID3タグの書き換えで正常表示可能。 (MP3ファイルのID3タグの文字列エンコードがISO-8859-1だと 文字化けする様です、UTF-8又はUTF-16に変更しましょう。) プレイリストの文字化けもこれで直ります。 ID3の書き換えはSuper Tag Editor等で行えます。 (ただしSTEにはID3書き換えのバグがあり。初期状態で 文字コードの書き換えが出来ないのでpluginファイルを更新しましょう) Q:ウインドウサイズを固定して再生したい A:設定>+ビデオ>ウィンドウのプロパティに任意のサイズを入力する。 (黒枠が出るのは当然アスペクト比等による違いが原因だがウインドウ サイズを優先してアクペクト比を崩してでも黒枠を無くしたい場合は ビデオ自動スケーリングのチェックを入れ、ソースのアスペクト比 欄に16:9又は4:3等希望する比率を入力する)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 02:21:02 ID:xPKi+Nk70
Q:インターレース解除したい A:設定>-ビデオ>+フィルター のビデオフィルタモジュールとビデオ出力フィルターモジュールの デインタレースビデオフィルターにチェックを入れる。 次に、設定>-ビデオ>-フィルター>デインタレースビデオフィルター のディスプレイとストリーミングに好みの処理を選択する。 Q:リピートやランダム再生したいんだけど… A:プレイヤーの下にあるプレイリストの表示ボタンを クリックしてプレイリストの下にある各種ボタンで出来ます。 Q:S/PDIF出力すると音がおかしくなる A:オーディオの出力を「Win32 wave 出力用拡張モジュール」にする。 あとは「利用できるなら S/PDIF オーディオを利用する」をチェックして おくと 再生時、自動的にオーディオデバイスが「A/52 over S/PDIF」になる。
Q:スキンを変えたら問題が出ました・・・ A:デフォルト以外のスキンを使うと色々と不具合が多いので 面倒が嫌な人はデフォルトスキン推奨。 Q:ストリーミングが安定しません A:設定>入力/コーデック>-アクセスモジュール>-HTTP(S)とMSSの キャッシュ値を10000にすると安定する。 Q:デフォルトスキンのサイズ以下の大きさで再生したい A:メインインタフェイスとビデオ出力を分離する事で可能。 設定>+ビデオの埋め込みビデオのチェックを外す。
起動が糞重い件
1.1.0入れたら 映らん真っ暗だ
MPC+ffdshowでいいだろ、何が好きでこんな糞重いプレーヤー使わなけりゃならんのだ。
ffdshowなんて使うならMPC-HCで完結したほうがいい VLCもそうだけど、CODECを追加インスコせずにクリーンに完結する のが大きなメリットだろう CODECをインスコアンインスコ、バージョン管理、 他アプリとの相性云々、そういうのが数々のトラブルの元なわけで
簡単に使え軽いPlayerでといえばVLCという時代もありました^^
グ、グムー 大体の動画はMPC-HCで完結するからなあ スキンなんかを楽しむにしてもVLCは不向きだし
ISO
そういえば最近ISOで動画を見ることもなくなった グ、グムー まあ俺はMPC+K-Liteだけどな
フッ… l!
|l| i|li , __ _ニ___
l|/ || ̄ ̄|l. __ ̄ ̄ ̄ / || ̄ ̄|≡
!i|...||__|;li  ̄ ̄ ̄ |...||__||三 これは画面の高速性であって、
>>1 乙じゃないんだからねっ!!
i!| i  ̄ ̄  ̄ =三‐ ―
/ ; / ; ;
; ____ /
/ || ̄ ̄||
|...||__|| ヒュンッ
// /
: / :
/ /;
ニ___
/ || ̄ ̄|| ニ≡ ; .: ダッ
|...||__|| 三 人/! , ;
= ―_____从ノ レ, 、
mpc-hcは倍速再生めんどくさい
ISO化したソフト、メニュー押すと最初から始まるだけで、章とか字幕選ぶ画面出ません どうしたらいいのでしょうか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 21:19:25 ID:SWTkN4XJ0
VLCが一番軽い。しかも、安定している。現在のところベスト。
ソフトに字幕なんてあるのかw
DirectX壁紙が使えなくなってない?俺だけ? DirectXインスコしてないか確認してみるけど。
>>20 字幕や吹き替え選ぶ画面あるじゃないですか
動画に字幕はあるけど、ソフトウェアそのものに字幕なんかねぇよ。
他のDVD、ISO化したソフトは単体で字幕・吹き替え出てますけど…
言葉の意味がめちゃくちゃだな
すみません、ISOソフトじゃなく、ISOファイルでした DVDソフトからISO化したので混同してしまいました ごめんなさい
で、VLCのメニューボタン押しても、チャプター画面でません 助けて〜
とりあえずファイルを一掃したら
動画ファイルをクリックすると、1つのVLCプレーヤーのプレイリストに追加されていくんですが、 クリックするたびに新規のVLCで開けるようにできますか?
>>27 daemonか何かでマウントして他のDVD再生ソフトで確認してみては?
オーサリング失敗で字幕やチャプターが落ちたのかもしれませんから
VLC1.1.0をWindowsXP Pro SP3 x86で使用しています。 VLCを起動するとウインドウにカラーコーンもマークが出ますが、 これを非表示にすることはできますか? 設定を見たのですが、項目を見つけられませんでした。 ご存知の方いましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。
クリスマスまだか?
>>31 カラーコーンが見えなくなるまでウィンドウを小さくして
ツール→設定→保存
>29 出来るよ 設定画面、一通り見てみると良い
>>31 おめぇ、うちの登録商標にイチャモン付けるとはイイ根性な
今朝から、PortableのpluginをAviraがトロイと判定するようになった
1.1になってから、 UDP経由のストリーム再生が分からん UDP://192.168.0.101:1234 とかでいいのか??
VLC(ver1.1.0)で質問です。 ホットキー(ショートカットキー)の設定がうまくいきません。 ツール→設定→ホットキー と行って、例えば「ほんの少し進む」に「カーソルキー右」などを割り当てたりしたのですが 設定しても、右キーが反応しません。色々やってるのですがどのキーをどれに設定してもやはり反応しません。 またよく分からないのが、色々キー設定をいじっていると、たまに設定したとおりにキーが反応するときもあります。でもしない場合がほとんどです。 変更したキー設定自体は記憶されているようで、設定画面を再度開いてみると確かに設定は残っているのです。しかし、キーは反応しません。 なぜでしょうか? 前使っていたバージョン(1.0.9)では問題なく設定出来ていました。 OSはXPです。 どうすればうまく設定できるか教えていただけると助かります<(_ _)>
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 11:46:05 ID:UZeZ09aE0
DVD再生した後音声出力を占有したままで開放しないね これは再起動しかないからこれは早めに直して欲しい
チョン製ゴムをレボでアンスコしてVLCにかえますた
ATIのビデオカードユーザーは来月のドライバでいいことあるかも >VideoLAN will have a VLC player update coming soon to work with the upcoming >Cat 10.7 coming soon. Everything works good - all coming soon
VLCって軽いし、ISOもそのまま見れるし、画質も良いし これがフリーで使えるなんて有難すぎる。 高い金払って糞重いPower DVD買わんかったらよかった・・・。 ここのみんなみたいに細かい設定はまだ分からんけど、勉強させてもらいます。
画質は別に良くない。 Power DVDと比べたら大きく劣る。
俺もvlcがいい画質だと思えるようないいPC欲しいよお
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 19:34:32 ID:irFEGTgw0
他のソフトは再生できないファイルが多すぎる。再生できないってことは最低の画質と同じ。
49 :
38 :2010/06/27(日) 20:10:20 ID:VRb/Hfm/0
>>47 レスいただけて幸いです。
>キーボード
言われてみれば・・・・。
キーボードの設定をいじった、のではなく、IMEがおかしかったのでキーボードがバグッたのかと思って
キーボードのドライバを色々更新しました。
そのせいなのでしょうか?
しかし、他のアプリではすべて、キー入力は正常です。
VLCの、それも変更したキーのみきかなくなるというのは釈然としないのですが・・・。
>>38 やってみたら同じだった。
で、アンインストール、再インストール。
再設定。のまえに、重複設定になる場合は予め別のキーに設定。
left,rightはカーソルを右(左)に移動が割り当てられてるので、
カーソルを右(左)を別のどこにも割り当てられていないキーに割り当て、その後に、
ほんの少しだけ前(先)に戻る(進む)にleft,rightを割り当てる。
これで機能したよ。インストールしなおしたのが良かっただけかもしれないけれどね。
>>50 おお、なるほど。
それでうまくいきました!(多分再インストールは関係ないと思います。)
しかし、これってバグ?
前はこんなことしなくても設定できましたよね。
とりあえずどうもありがとうございました。
VLCをアンインストールしようと思って「プログラムの追加と削除」で削除しました その時に「設定ファイルとキャッシュ」にもチェックを入れて削除しました とりあえずアンインストールは完了したようなのですが C:\Program Files(x86)内に VideoLANというフォルダが残っていたりします 完全に削除しようと思ったら、このフォルダも含めてC:\Users\Usename\AppData\Roaming\dvdcssも削除したほうがいいでしょうか? またほかにフォルダやファイルが残っていたりするでしょうか?
神経質な人ね。
>>31 それオレも困ってた。
1.1.0以前も出てたっけ?
>>33 のやり方で駄目なのか?
2行目は必要かわからんが。
つーか、インストール直後は縦はほぼ最小になっててコーンは表示されないが・・xpでもvistaでも。
もしかしたら、インストールに失敗してるかもしれんな。
再インストールしなおしてみな。設定ファイルキャッシュも削除して名。
>>52 俺はOS新規インストール状態のバックアップを随時戻すようにしてる
それが一番確実
VLC設定メモ ※設定を保存した後は必ずVLCを再起動する ツール→設定→すべて ・インターフェース→メインインターフェース→Qt システムトレイアイコン [外す] 音量設定を400%まで拡張 拡張オプション 重要でないエラーと警告ダイアログを表示 [外す] (接続エラー等を非表示) 起動時にエクステンションをロード [外す] (少し軽量化) ・オーディオ オーディオ出力音量のステップ (マウスホイール音量の上昇幅) オーディオのタイムストレッチの有効化 (音程を維持した早送り) ・ビデオ 常に最前面 (動画ウィンドウを常に手前に表示) スナップショット→ビデオスナップショットのディレクトリ... [画面キャプチャーの保存先] ビデオのスナップショットを表示 [外す] (画面キャプチャーのプレビュー非表示) ・入力/コーデック 詳細設定→レコードファイル名... [録画の保存先] +アクセスモジュール→HTTPとMSSのキャッシュ値 [10000] (ストリーミング安定化) +ビデオコーデック→FFmpeg→H.264デコードのループフィルターを除外 [すべて] (※H.264再生が重い場合)
>>60 メインインターフェイスをQtにしたら立ち上げてもすぐ落ちて設定変更できないんだけど
GOM軽すぎワロタwww
ホイールでシークする場合の方向逆に出来ないの?
isoを直接再生できないGOMなんて有り得ないんだけど
>>62 冗談は顔だけにしろ
画質も最悪じゃねえか、VLCにも及ばないどころか
SMPlayerやWMPにも劣る画質って・・・さすが馬鹿チョン仕様だけあるなw
スレタイ読んでねカスども^^
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 23:01:05 ID:EFayaZoP0
よし、分かった。 もうGOMの話はいらんよ今後一切。
VistaでVLCを使っているのですが、前バージョンと挙動が違うのでお尋ねしたいです。 例えば、 1、画面サイズ 500x500 の動画を再生してVLCを最大化 2、その状態でVLCを終了 3、画面サイズ 250x250 の動画を再生 この手順を踏むと、VLC1.0.5では250x250のウインドウサイズで表示されるのですが、 VLC1.1.0ではなぜか最大化されたままで表示され、タイトルバーをダブルクリックしても、 1つ前に再生した500x500のウインドウサイズになってしまいます。 そうなった場合、ビデオ→拡大→オリジナル(もしくは[Alt]+[3])をクリックするか、 一度VLCを終了して再度250x250の動画を再生しないと正常なサイズで表示されません。 「ネイティブのビデオサイズにインターフェースをリサイズ」にチェックは入れているのですが、 それ以外の設定でこの現象に関係しているところがあるのでしょうか? 解決策などあれば、教えてもらえると助かります。 よろしくおねがいします。
Ver1.1.1をインスコしてみたが、CPU負荷下がってる希ガス
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/29(火) 19:09:27 ID:PP0rUDiy0
来てる?
>>74 早っっ!
一体1.1.0から何が改良されたのやら。
うちでは1.1.0で特に問題は出てないから、変なセキュリティ問題が無ければ
様子見したいところだが。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/29(火) 19:10:30 ID:PP0rUDiy0
来てないぞ
俺んとこも通知来てないな
vlc player 1.1でのメモリとかbufferとかの取り扱いって結構変わった? それ以前ではdefaultで問題なく聞けてたwmaとかに、やたらプチノイズがのるようになった。
メモリとかbufferとかの取り扱いが変わるとノイズがのるの?さすがVLC
>73 ? 倍速再生ならMplayerかGOMのがいいわ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 00:02:29 ID:pW8NIgFX0
1.1.1でファイルの関連付けをすると クラッシュする
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 00:14:57 ID:jHiwRP5r0
Nightly Buildって何??? どういう位置づけなの???
>>85 名前の通りだよ
大抵は毎日出てて「今日ココまでできた」のをそのまま出してる。不具合が治ってたりする反面、
やっつけ仕事の箇所や、うっかりミスが残ってたりするから、その辺理解してる人向け。
ソフトウェア作るのは超ざっくり言うとこんなサイクル
不具合修正や機能追加 →この辺のがNightly Build
適当な所で区切ってバグ修正に専念
テスト →この辺で公開されるのがRC版
バージョンうp版公開
→最初に戻る
だからNightlyの場合はBuild番号書かないと糞の役にも立たない。
昨日のはokでも今日のはNG、もしくはその逆ってのがふつうにあるから。
例えるなら建設中のビルみたいなもの? 完成(新バージョン)する前にも入って中を見て回れるけど、建設中だから日によっては ペンキの缶や工具が落ちてたり、床はコンクリむき出しだったり、 一部で施工をやり直してたり、建材に塞がれて途中から進めなかったり。 でも全体としては毎日工事が進んでる。そんな感じ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 03:40:07 ID:rrT4Q+a20
1.1.0にしてみたらshapenつけると映像でなくなったんだが… 1.0.5までは問題なかったのに xpsp3 x86
前から気になってたんだけど 音が半音高くなるみたいな不具合無い?
うちのカーチャンも電話に出るとき半音高くなるお
ASCII モードの表示をためしたけどちょっと感動するね
動画をリピート再生したいのですがやり方を教えて
VLCでDVDを再生するとたいてい最初にトップメニューが表示されるんだけど DVDによってはトップメニューじゃなくて特典メニューが表示されちゃったりする メニューボタンを押してもトップメニューじゃなくて特典メニューが表示されちゃう DVDの仕様なのかな?と思ったけどVLC以外のソフトやDVDプレイヤーだと ちゃんとトップメニューが表示される そのDVDとVLCの相性なんでしょうか? 同じような人いませんか?
このソフト、設定の日本語化が不完全やし内容も煩雑やね もうツールバーのボタン以外触る気せえへんよ GOMみたいに設定が分かり易ければiso再生できて高性能なこっちに 完全に乗り換えるんやけどなー
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 13:16:39 ID:C1Jis6wh0
お前は使わなくて良いよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 13:34:55 ID:gBjO2HA40
1.0にしたら画面映らなくなったから0.8に戻したわ
日本人じゃないのに日本語に拘る理由って何よ
1.1どー頑張っても日本語にならん、Dにインスコしたんだけどプログラムファイルに入れなきゃだめなのか?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 14:09:29 ID:Cqlc9Gdj0
>>97 一生乗り換えなくていいよ。
VLCは画質が綺麗って訳じゃない。
画質ならGOMとかのほうがいいんじゃね?
GOMみたいに既存のデコーダーを上書きする心配が無く、
VLCは他のアプリを汚さないって事がメリットなんだから。
ついにVLCもDXVA対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じだな CPU使用率がH.264で激減してワロタ
でも激減する必要ないんだけどね
画面の色設定とかみんなどうしてる? PCだとどうしても色味が違うよね、VGAやモニタが人それぞれだから コレってのは無いだろうけど、傾向とか教えて欲しい ちなみに俺は 画像コントラスト1.10 画像の明るさ1.10 画像の彩度1.30 にしてる
だから半角にしても治らない
>>107 君自身が書いてるように
自分でやるしかない
>>108 C:\Users\(username)\AppData\Roaming\vlc
>>111 >>110 は設定ファイルの位置(
>>3 )
exeの位置はどこでも可
全スレでは
>>104 で日本語にならなかったというレスはないから
ユーザ名が全角じゃないのなら別の問題か
113 :
112 :2010/06/30(水) 20:11:29 ID:H+lPDHoG0
>>112 ごめん、ユーザ名が半角じゃないとなんないんだ、ありがとう。
そこまでやさしく書いてもらわないと分からないなんて 馬鹿なんじゃないの 少しは頭を回転させろよ
頭をぐるぐる?
>>96 俺もそれ気になるんだよね
ちなみにそういうDVDのisoを再生しても同じようになるね
なんでかな?
そういうの気にしない人のが多いのかな?
VLCって早や送りがいいんだよな 早くTS時間表示に対応汁
コマ送りできるけど逆コマ送りできませんか? あと、VLCがバックグラウンドにある時、動画ファイルをダブルクリックしても前面に来てくれないんですが 前面にこさせる方法はありますか?
パンチラシーン見るためか
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 02:21:21 ID:R24w6LCV0
もうGOM厨の相手をするのは辞めよう 調子に乗りすぎてる
>>121 そうか…
でもGOMってiso直接再生できないし
それだけで使う気が起きないんだ
>>121 の発言はGOMは直接isoを再生出来ると書き込みしてるようだが…
だからいつまで経っても 世界中から馬鹿チョン!て呼ばれんだろな・・・半島GOM厨はw
GOMって日本では議論されるほど人気だよね ^^;
頭のおかしい奴がGOMGOMって叫んでるだけだろ
GOMはUIが分かりやすいからな
>>121 は
>>96 に対するレスだから
DVDを再生するとトップメニューが表示されないっていう症状は起こらないってことで
書いてるんじゃないのか
VLCスレでGOM出したら荒れるのに
あえてGOMを引合いに出したのは感心できないけど
あのさ、VLCのデフォのレンダラーはOverlayなのか?
OSによって代わる
>>132 ごめん、一応わかっていたんだが、
>>124 もあるし、
iso読めないのなんて論外だから来るなというつもりで書いた。
以後、一切相手しないでスルーするよ。
vlc-1.0.5からvlc-1.1.0にアップデートしたのですが プレイリストを起動した状態でVLCを終了させて、またVLC起動したときにプレイリストが自動で起動してくれなくなった これはそういう仕様になってしまったんでしょうか? vlc-1.0.5では出来ていたのですが…
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 16:01:08 ID:+f5DNP6C0
1.1.1はまだー?
1.1.0にアプデしたんだが、VLCで動画再生するとタスクバーにアイコンが2つ出現するんだが何これ 閉じても1つ残ってるし、ダブルクリックも右クリックしても消えないし、反応なし
タスクマネージャーで消せ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/01(木) 20:01:17 ID:BimA6Qwb0
フォントキャッシュの構築って何ですか?毎回出るんだけど
あっ。違うね。
>>139 システムが壊れてるんだよ
OS新規インストールからやり直し画よいでしょう
1.1からその症状は治ってますよ
>>137 分離した状態だと出来ないようだ
表示→「プレイリストをドッキング」にチェックすると出来た
>>148 マルチモニタにして、離れた位置にあるサブモニタを動画用に使ってるから、
メインモニタにプレイリストを表示出来るのが便利だったんで
分離した状態で状態を記憶して欲しいのです…
てか他のプレイヤーは普通に状態を記憶してくれるんだけどなぁ?
vlc-1.1.0はプレイリストで選択したファイルをまとめて削除が出来るようになってるのが嬉しかったけど
vlc-1.0.5に戻すことも考えてみます
1.0.5使ってるんだけど ここの流れ的にバージョンアップしないほうがいいのかな?
>>150 動画ウィンドウを分離して表示するディスプレイを指定したらどうでしょう
・設定→シンプル→インターフェース
インターフェースにビデオを組み込むのチェックを外す
・設定→シンプル→ビデオ
ディスプレイデバイスで動画を表示するディスプレイを選ぶ
好みの位置にウィンドウを固定したい場合は
・設定→すべて→ビデオ
ウィンドウプロパティのビデオXY座標で座標を指定する
1.2まだー?
このソフトはまだ未完成って感じがしますね 自分は God Of Media プレーヤーをお勧めします
そういうのおもしろくないです。 GOMんなさい!
GOMっていうtチョン製のプレイヤーがここに人気あるとは…
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/02(金) 10:25:32 ID:2ZvBEyPK0
くだらねぇ、半年GOMれ!
GOMみたいにシステム汚していいなら 普通にffdshow使うわけで・・・ VLCは全くCODECやスプリッターをシステムにインストールせず 完全に独立で動いてるのが最大の売りでしょ OSを変えても同じというのもいいよね
/ ̄ ̄ ヽ, / ', | {0} /¨`ヽ、 l ト.__.i● ノ ー─' ノ ', ●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ! 人人人人人人人人人人人人人人人人人人 ) ( ) 伸びるわけねーだろ! ( _/\/\/\/|_ ) ,rrr、 ( \ GOMI 厨 / ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) < バーカ! > ⊂ ヽ | __ ☆ __ _/ 巛 / \ / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー \ | |l / \ __つ  ̄|/\/\/\/ ̄ /{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆ / ̄ ̄ ヽ, / /¨`ヽ {゚} | / __从, ー、_从__ \ / ||| / 丶 / ', | ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ 、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \ / く l ヽ._.イl , ゝ \ \___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \ / / W W∴ | ∵∴ | (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _) / ☆ ____人___ノ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
>>153 ありがとうございます!想像以上に良い感じになりましたw
ただ、全画面ビデオ出力をONにして動画を起動するとセカンダリモニタに動画が表示されません
通常の大きさで起動してから全画面にすれば動画が表示されますが、次の動画に移ると表示されません…
これさえ乗り越えれば最高のプレイヤーになるのに、歯痒い…orz
>>162 おまえは山田さんと一緒
つまりそういうことだから
MP4やFLVを再生すると、たまに、そのディレクトリにあるテキストファイルを根こそぎ読み込もうとする 動画ファイルがあって(字幕として?)、エラーがズラーッと表示される事があります。 えろい動画に多いようですが、そういう風に、字幕を読み込む機能を使って何か悪いことさせるような 脆弱性というか、マルウェア導入方法とか、話題になった事ってありましたか? OSはMacOSX 10.6.4 VLCはVersion 1.1.0 The Luggage (Intel 64bit)
>>163 そういう専門用語よくわからないので、
つまり具体的にどういうことですか?
>>165 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
167 :
164 :2010/07/02(金) 14:00:21 ID:1FlQTi560
割厨乙
169 :
137 :2010/07/02(金) 14:20:55 ID:hP+h4bSV0
ビデオの座標を手動で指定したら正常に全画面表示するようになりました!
どうやら座標を自動にしている時に指定される
プライマリとセカンダリの境界線近くの座標で起動すると、全画面表示にならないみたいです。
GOM、mplayerc、SMPlayer、と色々試してきたけどついに最高のプレイヤーをゲットしたぜww(自分の中ではってことねw
>>153 >>148 さん、本当にありがとう!!
ver1.1.0にしたら、起動時の音量が前回終了時のを再現しなくなってしまいました。 今までなら、前回終了時のボリュームを記憶していたのですが、今は、どうやっても無音状態から始まってしまいます。 何か設定が必要なのでしょうか?
設定のシンプルモードでオーディオのとこ
常に詳細モード発見したからいいけど なんでシンプルと詳細で保存領域別なんだ?
wmapが再生できない
色んなプレーヤー旅してきたけど結局これに落ち着いた 重めの動画は旧版で開けば大体サクサク これからもよろしくね
好みのフィルターをかけるとかできなくて一つのプレイヤーだけで満足するのはどんだけ情弱としか見えない。
別に価値観は人それぞれ
0.8.6辺りからずーっと使ってるんだけど 映画(iso)を1本見終わるとPCの操作反応が超激重になるんだ で、試しにSMPlayer使ってみたら、あら不思議 見終わった後も全然負荷が掛かってないし他の操作もサクサクなんだよ ただ、やっぱりVLCと比べると画質が雲泥の差でガッカリなんだよねぇ OS2k、メモリ256、CPUペンIII まあスペックが糞だからしょうがないけど・・・
そんな症状ねーが って、なんだその糞スペ。
化石スペ
>>178 そんな太古の昔のスペックじゃ糞重くて当たり前
逆に軽かったらむしろオカルト
WebM動画の再生では、今んところVLCが最も軽いかもしれん DirectshowフィルタやMPC-HC、ffdshow最新版なども試してみたが 最もCPU負荷が低く、最もコマ落ちも遅れも生じないのがVLCだった
1.1.0にしたらMPEG-TSをMPEG-PSの変換したファイルの音声がMP3にしかならなくなってしまった acodec=mpgaにしてもacodec=mp3のときと同じく音声がMP3に MPEG Audio Layer 2で出力する方法が変わってしまったんでしょうか?
WebMとか・・・ 動画形式がまた乱立しちゃったなぁ。、特許問題うぜぇ
1.10にして再生してたらXPがハングしてリスタート頻発するんだけどそゆ人いない?
XP自体が少ないからなw
VLCのサイト見たらAMDのRADEON HD系のアクセラレーションはちゃんとまだ動作できてなくて1.1.1出すまで待ってねって感じだったわ やっぱりなってことでダウングレードして使いますわ 再生する度にリスタートかかってウザかった
AMDのドライバも1.07待ちか 面倒臭い
>>187 再生支援?だっけかをoffにすりゃいいんじゃねえの?
うちHD4830+XPだけどなんも問題ない
最新のVerだとシステムにインストールされているフォントしか選べない? 文字化け直らない\(^o^)/
んなこたあない
これGOMみたいに10秒だけ進むボタンとか表示できない?
ごめん解決しました
どうやるか書いて去れー
>>195 表示のインターフェイスのカスタマイズで出来た。いくら設定のところ探してもないよ。
少し進むってのが10秒送るボタン。
>>196 いちいち煽ってこなくていいよ。ミスりまくってるし
マウスでスクロールさせたら10秒進めるし戻れる
おいらん所では3秒だよ。
このソフト動画再生しようとすると「フォントキャッシュを読み込んでますだっけ?」 こんなのが出て再生始まるまで時間かかるけど これなしですぐに再生させるにはどうしたらいいのでしょうか? 再生始まるまで10秒も10秒以上もかかってたら使い物にならなくて・・・
202 :
200 :2010/07/04(日) 14:41:17 ID:8VE+JIgb0
>>201 解決方法がわからない場合はわざわざ回答くださらなくていいですよ。
画像なのになんで「フォントキャッシュなのかほんと意味不明なプレイヤーです。
デフォルト設定でこう出るから設定しないといけないって事ですよね。
フォントキャッシュを読み込んでいますは、最初の起動の時だけで後は直ぐに再生が始まる。 最初はずいぶん長く感じられるが、2回目からは何も問題ない。
>>202 お前も喧嘩腰だなおい、お前の言う通りファントキャッシュとか意味不明だし
そんなメッセージ出たことないから「は?」と言ったんだが
死ねよ
>>190 とりあえず1.05に戻したら再現しなくなった
HD5550+XP(Core i7 860 HTTオフ)
HTTオンしてみよう
アップデートしたらVLCの音が途切れるんでHTTオフしたから
NAS経由で43分ドラマ見てると途中でリブートされちゃうしその間隔も不規則だったので悩んだ
HoukagoTeaTime
再生中だけ最前面にする設定ないの
ファントキャッシュ
1.10で改善された脆弱性が複数あるから今更、旧バージョンに戻るのはまともじゃないな
今夜もnightlies.videolan.org/build/をのぞきに行く仕事が始まる
>>208 たしかにファントキャッシュは意味不明だな。
3.1倍速以上で早見再生するとブツブツノイズが入ってたのが改善されてるな これでもっと早く再生しても音声が聴きやすくなった その代わりなめらかだった映像がカクカクになってるけど
3倍とか脳汁出てきそうだ
0.8時代に比べると倍速再生重くなってるよなぁ。
みんな倍速再生で脳を鍛えてるのか
拙者はスロー再生を少々嗜む
バカばっか
頭蓋の内容物が無いようだ
倍速とか1.5倍じゃ早すぎて間が楽しめないよな 個人的には1.2-1.3倍が良好 1倍はよほど見たい物か暇な時
2倍画面をデフォに出来ないとですか?
dekill
設定→すべて→ビデオ→ビデオスケーリング係数 2.00
そんな項目ないですよ
項目名はビデオの拡大じゃないかな
副音声付きのテレビ番組をDRモードでBDに落としてPCでRipし、 再生すると音が出ないのですが、どの設定を見直せば良いのでしょうか?
質問なのですが、VLCmedea playerとSMPlayerでは それぞれどんな特徴や、違いがあるんでしょうか? どっちが人気あるんでしょうか?
ファントキャッシュの問題、portable版1.10Rev2で直ってた。
>>230 他人に聞く事ではない
自分が思う事だよ
>>230 MPlayerと比べてどちらも一長一短。
VLC
不安定でXP OSを巻き込む事が稀にあって怖いから無理をさせないようにして使っている。
TSのインタレース解除がきれい。TSの視聴で使う事がほとんど。
DVDがメニュー操作を含めてまあまあ扱える。
MPlayer
安定しているから動画はまずこれに食わせてみる。そのまま視聴でよく使っている。
たまにこれでダメな時があってその時だけVLCとMPCにバトンタッチする。
ネットラジオでタグを見る事ができる。
カーソルキーでスキップしながら鑑賞できる。
>>234 誰もゴミの話してねーよ、うせろ馬鹿チョン!
広告書き込みは削除対象なのに、 広告を表示する糞ソフトの宣伝が 削除対象でないのはおかしい。
むしろ、Potplayer miniのほうがお薦め。
VLC起動しても一瞬で落ちるようになった
一瞬で落ちるから設定もいじれない
>>3 を見てアンインストールして設定ファイルも消して旧バージョン入れてもダメだった
どうしちゃったんだろう
OSを新規インストールすればよかろう?
ふざけんな、超ーめんどいんじゃねー
えっ? 一番問題の切り分けが簡単
>>241 逆だろ
OSの新規インストールは原因不明のまま片付ける方法
そしていずれまた再発する
少なくとも問題の切り分けにはなってない。
復旧にはなるけど、全く切り分けになってない
嫌一番だと思うぞ? 一度壊れた環境からの切り分けは出来ないのだから
1.1.0のインストーラ起動してそのまま進んでいけばできる 全く同じ症状になった俺が言うんだから間違いない
まさにSOS(正和風に)
>>246 なんだこれ?
VLC側からいくら貰ってんだろ?
VLC=さしみ包丁 GOM=万能包丁
ISO見れないGOMが万能ねぇ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/06(火) 22:10:36 ID:3xoA3a9A0
wmv形式のファイルを再生すると 画面がむちゃくちゃになって きちんと再生できないんですけど 以前のバージョンではこんな事は無かったんですが 1.1.0では何か仕様が変更されたんでしょうか?
DRMかかってんじゃないの?
Blu-RayをAnyDVDでISO抜きして、VLCで再生出来ないんだね・・・ Blu-RayのISOをそのまま再生出来るのってある? 仮想化以外で。
デーモンツール
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/07(水) 03:59:38 ID:7OtemNOe0
今アップデートしたら色反転してるんだけど何で・・・?
必死だなwww
VLCMP110なんだけどAVCデコーダに不具合見つけた GOMのGRETECHAVCデコーダは正常再生 QTのAVCデコーダでも正常再生 VLCのAVCデコーダだとグレー色で色抜けして再生できない 問題のシーンは強い太陽光の部分で、猛烈に明るいです。 二度エンコして再現したのでエンコの失敗ではないと思います。
どのソースですか? 見て見たい
うpしてみて ドライバのせいかもしれん
>>259 >>260 そうカリカリすんなよ・・・
みんな気になってる話題だろ。カルシウム取れ。
結局無いみたいだね。
ゆうパックでな!
ソースはDVDのMPEG2
AVCエンコーダは同じVIDEOLAN謹製x264の最新版を組み込んだ最新SVNHandBrake
ttp://bit.ly/blWC8x (mp4直リン 4.1MB)
問題の動画から無劣化で取り出したかったのでMP4BOXのsplitchunkで無理やり引きちぎりました
MP4の仕様上最初の10秒は動画部分が乱れていますが問題のシーンは最終盤の15秒辺りからの右手の太陽光です
VLCじゃなくても色抜けするんだが?
7-10秒の間だよね それと最初の3秒画像なしだね
人と太陽が一緒に映ってるとこかな? MPCHC+FFDSHOWでは普通に映りました。 VLCでは確かにグレーアウトしてた。
>>269 完璧に無劣化編集したかったらFree Video Dub 使い名晴れ
>>269 その動画はボロボロやな。 0-9秒が全てのプレイヤーで全滅しているがこれで動画ファイルは正常なのか?
その中でもVLC 1.1.0での再生具合が悪い。
MPlayer
0-9秒まで輪郭だけを残してグレー色で色抜け動画。あとは最後の20秒までまともに表示される。
MPC 6.4.9.0 + CoreAVC 2.0
0-9秒まで太陽の静止画のまま。あとは最後の19秒までまともに表示される。
VLC 1.0.2
0-9秒まで映像が表示されず。あとは最後の19秒までまともに表示される。
VLC 1.1.0
0-9秒まで映像が表示されず。あとは途中から右上の空の太陽だけがグレー色で色抜けし始める。
>>269 WMP11だと3−4秒ひょうじされず7-10秒グレーの色抜けとブロックノイズ
その後正常に
失礼WMP12でした ダウンローど出来ないのでVLCじゃ検証できず
誤解してらっしゃる方がいますので説明を、
まだ未完成なMP4BOXである上、MP4の構造的な仕様により
mp4box -split-chunk x:yでやると一番近いランダムアクセスポイントで処理しはじめて
このような冒頭10秒の映像がおかしくなります
元のMP4には乱れはないです。お手元の動画で試して頂ければたまに再現すると思います
しかし今回見て欲しいのはそこではなく、15秒から19秒にかけての太陽が直接映る部分です
猛烈に明るい部分がグレーになりませんか?
http://bit.ly/dgq99h >>273 調べてみます
ならないです
な なりませぬぅー
1.0.3デフォルトでは、大丈夫です。 smplayerで見ると舞台正面から始まってるんですね。 他wmp12、mpc-hcで見ましたが、色合いはあまり大差ありませんでした。
家帰ったら設定もろとも消すアンインストールしてクリーンインストールしてみるわ 画質設定弄くった記憶ないけどさ
素人だなぁ・・・
玄人はOS新規インストールから普通はやりますね
素人だなぁ・・・
玄人はPC使わない
ゲ、玄……
PC玄人
仮想マシンのイメージを作っておいて、 その都度プロビジョニングしてテストするのが最近の苦労人 流行のギョーカイ用語を適当に使ってみました
げんじん(キリッ
玄人ザボーガー
デフォの再生速度を150%にするのはどうすればいい? ファイル変わるたびに100%に戻るんだよね
誰か教えてください。VLC1.1.0 vista 昨日まで普通に即、起動してたのに、忘れた頃に起動(5,6分)ようになってしまった・・・。 システムの復元やら、VLCをアンインストールして入れなおしても直らず。 何にもしてないのに、なんでだろう・・。
ウィルス感染です。OSを再インストールしてください。 もしくはメモリかHDD逝ったんじゃねえ?あとは熱暴走
>>何にもしてないのに >>何 に も し て な い の に >>何 に も し て な い の に
ソフトがくそだから
俺は何もしてないぞ
PIO病とかじゃないか? ちょっと調べてみ?
というかVLCだけなの?
>>295 WIN7でもその症状あるよ
出るのがランダムに出るから資源因果つかめないよね
portable版試してみれば?
プレイリストの全部の曲を1.5倍速再生したいんですが、 次の曲になると1.0倍の速度に戻るんですけど、どこを設定すればいいんですか?
>>304 聞々ハヤえもん
俺も散々いじったけどVLCは速度固定できないっぽい
>>304 ツール→設定→左下の設定の表示すべて→入力/コーデック→再生制御→再生速度を1.50。
m9m9m9m9
m9
>>305 m9
m9m9m9m9
309 :
295 :2010/07/10(土) 21:27:00 ID:rnIS8qAj0
>>306 ありがとうございます。非常に助かりました。
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 22:42:14 ID:YOQ+VBWmP
プレイリストを画面の左に表示させたいのですがデフォのスキンで可能ですか?
ナニもしてないのにアソコが大きくなるんですが?
2〜3回こすると一瞬さらに大きくなってしぼむよ
ただし、大きくなったときでも一般人の標準的な大きさです。
音量100%まででストップさせる方法ないですか? 100%以上にしても割れるだけだし・・・
316 :
2 :2010/07/11(日) 13:29:27 ID:A9F/2BKJ0
VLCを使いたくて HPから「ダウンロード」ボタンをクリックしても、 いっこうにダウンロードがはじまりません。 どうすればいいですか?
まず、
>>316 http:// downloads.sourceforge.net/project/vlc/1.1.0/win32/vlc-1.1.0-win32.exe?use_mirror=jaist&ts=1278824932
>>316 説明をよく読め。
ダウンロードが始まらない場合の対処方法が書いてあるだろう。
この直リンを踏むか別のミラーから試してみれ。と書いてあるからその通りにしろ。
または、これは書かれていないがJavaScriptを有効にしてから「ダウンロード」ボタン
をクリックするとダウンロードが始まるようだ。
インストール不要じゃなくて、インストーラー不要では。
違う。 「インストーラ不要」 ではなくて、“インストーラ”という語を使いたいなら 「インストーラ無し」 だ。または“不要”という語を外したくないならその行為は“インストール”だから 「インストール不要」 だ。
インストール不要ねえ
VLCは素直にインストーラー版を入れた方がいい 0.8xとか昔のはなしでも問題なかったが
>VLCは素直にインストーラー版を入れた方がいい 理由は?
フルHDのmkvファイルを再生するとカクカクになるんだがなんでだろう GOMだと正常に再生されるし、スペックはi7で使用率20%くらいだから足りてると思うんだけど。 GOMだと字幕でないからVLC使いたい。だれか知恵を貸しておくれ
それはゴミを使ってる時点で PCがアレになっちゃってる・・・(´・ω・`)カワイソス
>>326 DirectVobSub入れれば字幕出るようになるんじゃ?
初めて使ってみたけどFLVのシークがぬるぬるでわろた
>>325 自分は1.0.5から使い始めたんだが、ZIP版で設定から関連付けしても反映されなかった
最初は選んだ時に漏れたのがあったのかなと思ったけど何度やっても同じ
試しに全部にチェック入れても半端に反映されたり
その後一旦全て削除してインストーラ版でインストール時に選んでいったら問題なかった
>>326 俺のi7はmkv再生してもcpu3%位しか使わないが
ポータブル版1.10で、動画を読み込むとき毎回、 「フォントキャッシュの再構築中」 となって1分くらい待たされる。 1.10Rev2でも同じだ。 1.05ではそんなことはなかった。 低スペックPCなのが原因なのだろうか。
>>331 i7にもいろいろあるし、動画のビットレートとか同時に実行してるアプリケーションにもよるじゃん
>>326 ブルーレイから変換した動画でしょ?
恐らく音声コーデックがTrueHD5.1とかの特殊なやつだからだと思う。
俺もカクカクした。音声のみAAC2chに変換したら普通に再生出来たからたぶんそのせい
>>333 1.10Rev2でフォントキャッシュの問題は解決されている
多分、原因は2バイト文字
>>101-115 を読むことをおすすめする
それにしても1分は長すぎ
Win2000sp4 河童セレ650MHz なノートPCで5秒ぐらいで終わったよ
いらないフォントを消しまくったからかもしれないが
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/12(月) 20:07:14 ID:fD0YfH440
1.10Rev2ってどれ?
ffdshow+何かの方が安定してるから、不満を感じた人は移行した方がいいだろうな 特に軽いわけでもないし 他のプレーヤーやcodecで見る事が出来なかったものが見られる場合もあるという程度の優位性しかない
程度どころか相当な優位性じゃないか 別途にごちゃごちゃと入れずとも全て組み込まれているわけだしな
でも、こいつ結構挙動が不安定だったりするぞ フォントキャッシュとか意味不明な仕様も多いし
tsの時間表示に対応してくれれば最強のプレイヤー
時間表示ってどんな時に必要?
>>336 いや、2バイト文字の件を勘案して動かしても
1.1.0Rev2で「フォントキャッシュの再構築中」 で停滞する。
1.0.5で我慢するしかなさそうだ。
>>344 ユーザ名が半角でもそうなるのなら仕方ないね
CCC外そうかな・・・
>>346 10.6の時点で動画再生支援効きまくってるぞ
外付けHDDからとシーク失敗するぜよ
もう動画再生支援なんていらんだろw セレロンなんて捨てろよw
CPU使用率100%じゃないのに動画再生支援って使う意味あるの? 画質が良くなるの?
動画見ながらエンコできるやん
いまどきエンコなんてしないがな
ウンコしてどうする、ってオモタよ。
夏だねえ
もう夏だねぇ厨が出る季節か
1.1.0入れたら 真っ暗になった なにこれ
呪い
全画面でDVD再生してると1分置きぐらいにデスクトップに切り替わってしまう。 なんでだ?
∧ ∧ ┌───────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
1.1.0にしたら再生時全画面表示にしたときタイトルバーが残ってるんだが どうすれば表示されなくなる?
設定から関連付けを変更するとvlc.exeは動作を停止しましたってダイアログが出て強制終了するわ これってオレだけ?
スマン、再インストールしたら直った ていうか設定から関連付けを変更する時に出てくるダイアログが独自のやつからwindowsのやつに変わったわ なんだったんだろ?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 19:39:57 ID:/2OcO2Ts0
今日、初めてVLCを使うのですが。。。。 ツール→設定→ホットキーの設定で「少し前に進む」をLeftキー(→)に設定したいのですが、どうやって変更したらいいか分かりません。 カーソルをどこに持っていって、どういうアクションをしたらいいのか分からず、 消去ボタンや適用ボタンをイロイロ押してみましたが、「新しいキーを入力してください」の表示が出て、一向に前に進みません。 すみませんが、やり方を教えていただけないでしょうか。お願いします。
>「新しいキーを入力してください」の表示が出て、一向に前に進みません。 「新しいキーを入力してください」て出てるんだから入力してくださいよ。 入力が終わったら設定ボタンを押すだけです。
1.1.0しか見つからないんですが、1.1.1って一回リリースされて引っ込めたんですか? これに再生支援が加わったらMPCHCの優位を一気に追い抜ける感じですな。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 23:22:54 ID:/2OcO2Ts0
>368 相変わらず2chの書き込みは口のききかた(文の書き方)の知らない輩が存在するものだ。 バカは周りから偉そうに(馬鹿に)されているから、誰かに偉そうにしたくなる。 顔の見えない、匿名性のあるこういう状況では如実にそれが出てくる。 丁寧に聞いてるのだから、それなりに答えてやればいいのに。
君が欲しいのは回答なのかい? それとも丁寧なお返事?
友達が欲しいんじゃね
373 :
ー名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 23:35:00 ID:/2OcO2Ts0
お前がね〜
ちゃんと答えてるのにねぇ
バージョンアップしたら、音声チャンネルを左右いずれか片方に設定しても 音声が分離されなくなってしまいました。 この症状を解決できた人はいますか?
>>370 匿名だと威勢がいい奴、2chには特に多いね。
雑談とかならまだいいが、こういったスレで多いのは迷惑だよね。
IPが強制表示になれば、一気に意気地のない書き込みに変わるだろう。
現状は、第三者機関等からの要請がない限り特定できないから、
同じ書き込みする人達から見れば匿名状態だからね。
IP(ホスト)が表示されれば、ISPへ直接問い合わせが出来るから、
こういう奴はビビって下手な書き込みをしなくなる。
>>368 は丁寧に答えてると思うんだが、何が気に障ったんだ?
まさか内容を理解できなかったのか?
書いてあるとおり実際に登録したいキーを押せばいいだけじゃんw
>>377 >一向に前に進みません
って書いてあるんだから、押しても駄目な状況にあると判断するのが妥当だろう。
あと。
>出てるんだから入力してくださいよ。
上に書いたことと同じだが、押したうえでそうなっているのに、出てるんだから
押せよ!的な書き方をわざわざする必要はない。
親切に教えてるのにな 教えてもらって怒るなんて気違いだ
頭は悪いけどプライドは高いんじゃね? しばらく自演させとけば収まるよ。
>>379 だから、そもそもその考えがおかしいんだよ。
親切? 本当に親切か?
教えてる? 回答してやってるという自己満足じゃないのか?
もちろん、これは逆のパターンもあるが、今回は質問者に難ありだと思うぞ。
(回答者に全く問題がないという事ではない。)
思いっきり間違えた。 誤:今回は質問者に難ありだと思うぞ。 正:今回は回答側に難ありだと思うぞ。
なんだなぁ。 自己解決できないならフリーのソフトには手を出さないほうがいい。 金出してサポート受けたほうがいい。 答えを出して貰ってるだけで親切にしてもらってると感じないと。 いちゃもん付けられたら、次からは無視決め込むよな。 きちんとしたサポート受けたかったら、それなりの対価払えよ。と言いたいな。
俺なんか質問なんてしないね 親切な人もいるだろうけど いやな思いすることも多いからね 質問するなら覚悟くらいしとけ
[速報] 気象庁は18日、2chが梅雨明けしたとみられると発表した。 ID:/2OcO2Ts0=ID:5bu356pT0の書き込みから本格的な夏の到来と判断した。
とりあえず2chの専門板に書込むのはやめた方がいいかもね
>>384 質問スレでテンプレに沿って質問してるのに、
ググレカス!とかあるよなw
なんでこの回答で叩かれる必要があるのかさっぱり分からない 試しに手元でやってみたがそれで普通にカーソルキーに設定できたぞ? カーソルキーを認識しなくて進まないが他のキーに設定出来る、とかいう状況なら 何かがおかしいとは思えるが、そういう情報元質問者は一切書いてないしなぁ
> 押しても駄目な状況にあると判断するのが妥当 俺は質問者自身がそれを確実に伝える事のほうが先だと思うけどな ただ前に進まないだけじゃ単にやり方がわからないだけだと思われても仕方ない 質問するなとは言わんが、訊くなら自身の環境と症状を具体的に確り書けってこと
俺は3行以上は読まない
>>387 ククレカレーと言われないだけいいじゃん
レトルトのハヤシ買って帰ったら、ハヤシカレーだった。 パッケージも赤で似てるけどカレーなの。悔しい。
マスミカレーじゃないだけいいじゃん
>>389 そういう低レベルな回答者は出てこなくていい。
私は389に一票388の意思疎通に問題あり
以心伝心
どうでも良いけど早く答えてやれよ おれは気違いに答えるつもりはないけどな
答え出てるだろ。 以心伝心君が優しく教えてやればいいんじゃないか?
>>395 ん? なんか勘違いしてる気がするが俺は昨日は一度も書いてないぞ
ここまで
>>367 の自作自演でした。
ではお次の方どうぞ!
まともにVLCでBlu-Rayできるようになるのって、いつだと思う?
New project: libbluray
A new project is now hosted by VideoLAN: libbluray.
Mostly made by developers from Doom9, this library aims at integration of Blu-Ray movies playback into media players, like VLC and VLC's competitors.
NB: This library does not break any DRM.
ttp://www.videolan.org/news.html#news-1
iso始め他の拡張子のファイル再生時音だけはでるんだが映像がでなくなった なぜかgomも同じ状況だったけどググって直ったのにVLCだけ直りません アンインストール後再インストールしても無理でした SMでも見れらしいので入れてみようとしたら同じ状態… ちなみに全画面表示にしてみたら経過時間のとこの黒文字が透過していて そこで映像がチラっと出てるのを見て変に思ったんですがよくわからず
じょじょにバージョンダウンしていったら0.5で映像でた… 長文失礼しました
ビデオの出力をいじればよかっただけじゃね?
そうだね デフォで映像が出ないプレイヤーなんて使う価値無しだろ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/18(日) 16:21:28 ID:ENtzcwek0
やべ アップデートしちまった やっぱし音だけで絵は出ない・・・ SMにするかな
なんで前のバージョンに戻さないんだw バカ丸出し。
それ絶対に君の環境問題なんだけど、それを解決する気はないのね
インタレース解除がオンになってるとかいうオチだろ・・・
GOMがエラー吐くようになってしまったので、久々にVLCに戻しました 確かに画質はGOMに劣るかもしれないけど、快適ならそれでいい
412 :
411 :2010/07/18(日) 22:53:01 ID:t5nVLCaL0
って、IDがVLC! キタコレ
GOMに画質が劣るなんて思われてるなんてカワイソス
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/18(日) 23:31:15 ID:Rp2ZiORs0
やったね!
質問があるのですがVLCでは外部コーデックを指定して再生することができますか? 例えばCoreAVCとか
IDがGOM
(^∀^)ゲラゲラ
いってみたかっただけwww
てs
テst
でもデフォだとGOMのほうが画質よくないかい。環境にもよるのかしら
ここでGOMの話はするな
朝鮮製だと知れてるのに自環境にインストールするなんて事自体がまずあり得ない。
CompJapanのアセンブル的ASテクノロジにも引っかかる人のことですね?
>>418 オプションにそういう項目あったよ
ただ、推奨しないと書いてあるが
>>430 レスありがとうございます、導入してみます。
VLCPortable 1.1.0 ホイールクリックにホットキーを割り当てたい(再生/一時停止) 再生の度にインターレースモードに戻ってしまうので常に解除で固定したい スクロールバー上のホイール回転での進む秒数/戻る秒数を指定したい TSの再生時間表示や外部フィルタ対応、再生支援対応も完備してくれれば有り難いが とりあえず開発者からすればそう難しくもないと思われるし、上に挙げた操作周りを改善して欲しい このソフトならこれらが改善すると、単純な3ボタンマウス一つでもシーク兼再生が非常に簡単になる
vlcでシークする人って、世界中探せば5人くらいは居るの?
こんなところで要望しても全く意味ないだろ
"メディア(M)>最近アクセスしたメディア"に、 再生したファイルの履歴がありますが、履歴を保存しないようには出来ないのでしょうか?
履歴が有っても特に問題は無かろう?
すべて>インターフェース>Qt>メニューにある最近再生された項目を保存 辺りだっけ?あとインターフェース>ローカルで統計を収集?
車でカラーコーン軽くぶつけたので、VLC立ち上げて謝った。
>>437 ありがとうございます、一通り設定は見たつもりだったのですが、完全に見逃してました。
無事履歴を保存しないように設定できました。
>>436 昨夜何気なくエッチなビデオを見たんですが、今朝履歴に残ってるのに気づいてしまって…
誰かとPCを共有してるわけではないので、履歴はあっても問題ないのですが、気分的に消したいなと思ったわけです。
質問 VLCはプレーヤ側に内蔵されてるコーデック情報ってドコで見るの?
MCPの場合・・・
ALTキー >ヘルプ >バージョン情報 >テクニナルサポート で表示されます。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0120991-1279532587.jpg VLCの場合・・・
ツール >メディア情報 or >コーデック情報 を見ても再生時のコーデックの様だが・・
FLVのプレーヤ側のコーデック一覧表示って無いのかな・・・
というのは、自分の環境でFLVサムネイル表示する際、最小限必要なコーデックを調べたいのだ。
以前、コーデックパック(詰め合わせ)をインストールしたら、他のサムネイル(FLV以外)が表示されなくなったから、余計なの入れたくないのヨ。
サムネ表示できてないものを入れればいいやん その都度入れるほうが、これはこれに対応するんだと判りやすいで
>>441 レスどーも。
純粋にFLVのコーデックだけ入れたいのだが、自分の検索能力では
コーデックパック(FLV以外も付いてくる)的なのしか見つけられない・・・
何入れればFLVだけのサムネイルが出来るんでしょうか?
因みに・・・
今現在は、FLVだけがサムネイルされない。WMVとTSはサムネイルできてる。
コーデックパック的なのは他に入れてない状態です。
そこで、VLCだけ入れててFLV再生できるから、そのコーデックが知りたい。
最終的に、WMVとTSとFLVのサムネイルが出来ればおK。
だが、今サムネ出来てるWMVとTSは影響受けないようにしたい。
という思考で今回の質問になりました。
FLVSplitterとffdshow
flvってaviと同じでただの入れ物じゃないの?
VLCをインストールするとコーデックがインストールされると思ってることがそもそも間違いなんだけどね。
コーデック知りたければSend toに真空波動研Liteぶっこんどけばいいんじゃね?
FLVってどんなcodecがあるのか 自分で確認して貰わないと こっちが勝手に進んで、splitterのverに気を付けろよ なんて言うのも余計なことだろうし 442を入れた意味が判らん。441で充分、言い換える言葉がない。だいたいスレチ
VLCの使うコーデックってVLCに入ってるコーデックだけじゃないの? 後から追加とかできるの? できないよね、再生支援対応してませんとか言ってるんだし
君しつこいね
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 10:19:28 ID:h7FCv/0h0
mac用のvlcなんですが、画面サイズの固定方法がわかりません windows用のようにzoomでは固定してくれません ご存じの方よろしくお願いします
君もしつこいね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 14:18:58 ID:ICb4mYKO0
初めてです
ぐぐったら同じ文面の質問がいっぱいでてくるんだが・・・ 忍耐足りなくね?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 22:46:13 ID:tRA8nAVA0
VLCはくせのあるソフトだからな。こうやったらこうなるというのをその通りにやってもそうならないことはよくある。 それから例えばタイムカウンタなんかもファイルの種類によって正確になったり不正確になったり、いったいどの種類のファイルでどうなるかなんて予測もできない。 逆にいえば「タイムカウンタが正確にならないからこのファイルは再生対象から外そう」といった考え方を採用していないのは明らかで、そこがVLCのすごいところ。
>>453 なんだかんだ言っておまえ優しいな
一応調べてくれたんだ
でも答えは見つからなかったろ?
忍耐という言葉の使い方間違ってるよ
答えの無いものに忍耐なんて必要は無いさ
>>455 ぐぐった上から三つ目に答えあるぞ
恥ずかしいから、もしレスするならID変えてな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/21(水) 10:35:48 ID:sYZDnh9a0
>>456 確認もしないで適当抜かすなよ
お前が言ってる方法では出来ないのは確認済みよ
詰めが甘いな
458 :
453 :2010/07/21(水) 10:51:59 ID:0woP0+jZ0
ageてる奴にレスした俺が間違ってた 持ってないmacなんて放っておくべきだった
字幕で外字を使うと中国語フォントに化けてしまう・・・ MSOfficeでも同様の症状が起こり、その解決策を使ったところでVLCでは効果なし。 対策方法わかります? ちなみにMPC+DirectVobSubではこの症状は発生しないんだけど、 VLC単体のほうが軽いので出来ればVLCでも外字表示ができたほうがありがたい・・・
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/21(水) 18:50:59 ID:ZN//zaiH0
VLCに中華認定されるとか
>>459 MSOfficeの解決策を書くかリンク貼って
字幕の適当なサンプルうp
463 :
459 :2010/07/22(木) 02:35:47 ID:C2+bI7zHP
>>463 調子に乗っちゃだめー
気の利いたレスが出来なくてすまんw
VLC 1.1.1 出ました
VLC 1.1.1待ったほうが良いかも。 Kasperskyからトロイ反応。 トロイの木馬 Trojan.Win32.TDSS.bjam Virus Totalにて Antiy-AVL 2.0.3.7 2010.07.21 Trojan/Win32.TDSS.gen TheHacker 6.5.2.1.322 2010.07.20 Trojan/TDSS.binb の2つソフトでも検出している。
大丈夫だけど?
>>467 そうなのか。
やっぱり、Kasperskyの誤検出なのかな。
Virus Totalで2種だけが検出したのが、気になるんだよな。
Kasperskyでも検出されないよ? Virus Totalでもやってみるよ
ほんとだね検出されるね 実際の所どうなんだろう?
>>469 再度アップデートして、公式サイトからダウンロードしてみるも、
相変わらずインストーラーが反応した。
一体どうしたことか。
Symantec AntiVirus 無言
1.1.1を入れたらISOが再生できなくなつた
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/22(木) 11:12:48 ID:bs/qXLPL0
Kasperskyなんか使ってる奴の気が知れない
ISO再生できないから戻した
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/22(木) 17:31:53 ID:HrLQcRWP0
フォーラム見ても騒ぎになってないね
>>476 マルウェアと判定するのはアンチウィルスソフトの3%だけ?
それも「The Hacker」だけということになってるが。。。
Kasperskyは反応しないとされてる。
VLC 1.1.1 AntiVirで検出されませんでした。 TS再生まだ軽くなっていないなぁ。今回もパスして1.0.2を使う。
かすぺが反応したのは466だけでしょ
1.1.1インストールしたらISO直再生が出来なくなった
更新しない俺に死角なし(キリッ
ISO直再生でしか使わないからバージョンアップやめとこwww
なんで改悪するん?
1.1.1になって、flv動画の再生で音声がプツプツ途切れるのは改善されましたか?
1.1ひどすぎわろた
>>488 ありがとう。
ダウンロードして実行しようとしても、警告が出なくなった。
また日本人もどき朝鮮人もどきが大暴れしてるのか
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 06:01:46 ID:F49zLYAZ0
昨日DLしたのとついさっきDLしたのでハッシュ比較したけど変わってなかった
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/23(金) 07:43:12 ID:x83cLkqj0
じゃあまだ分からないな もうしばらくまとう
1.1.1でISO再生できないの俺だけかと思ってた ソフト側の問題か
やっぱ一ヶ月位は様子見ないと
1.1.1はエラーが出てインストールすら出来なかった
なんだISO再生できねーならVLCなんていらねージャン
ISO再生できないと思ったんだけどアンインストールして再インストールしたら再生できたわ
フォントキャッシュ〜というのは初回起動時のみかと思ったらちょくちょく出だした 五年以上使ってきたが今回の改悪で泣く泣く捨てるはめになった((+_+))
1.1.1でもISO再生できるじゃん
何文字かでオーバーフローするみたいだな、これぐらいで読めないはずなんだ
あらよ、でけた
ISOイメージ再生できねーよヴォケって場合は、パス・ファイル名にUnicode(2バイト文字)を一切含まないようにしてみ この方法でvlc-1.2.0-git-20100723-0002-win32.exeで再生確認できた
Unicode(2バイト文字)って、おい。
>>473 1.1.0では再生できたが1.1.1だと
適切なデコーダーモジュールがありません:
VLCはこのオーディオ/ビデオ形式’undf’をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。
とでて再生できなくなったね。
設定いろいろ変えてやってみているんだけど・・・。
とりあえずの回避策
>>504 #さまよえる迷い人のための検索文字列メモ
さて、バックアップから復活させてみるか。
速攻で1.1.0に戻してやったぜ!! はっ!まいったか!!
iso再生できないとかほざいてた馬鹿はGOMI厨
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/24(土) 07:25:37 ID:8UWhNI4sP
クソすぎ カスプレーヤーVLCなんていらねーよ フォントキャッシュが〜フォントキャッシュが〜 は?くだらねえ言い訳せずさっさと再生しろやうんこ こっちはてめえを待ってる時間なんてねえんだよ WMP13以下の低脳VLC 無料だからは甘え しっかりベータテストやっとんのか!? 音量ちっせーし三角コーンのアイコンとかダサいにも程があるだろ 蹴飛ばすぞコラ
>>504 GJ!
確かに漢字(2byte文字)使ったファイル名のISO再生できないね。
とりあえず修正入るまでハードリンク使って回避するようにした。
「関連付けの解除の仕方教えて」って聞こうと思ったら >インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は >チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません (FAQ参照) 。 って・・・糞だなこのソフト
で、FAQってのはどこにあるの?
ISOを直接再生しようとするとうまく認識できないマシンがあります・ 別のマシンではISO再生できたのですが ISOの再生って環境依存とかありますかね?
1.0.5にダウングレードしたら表示された…… 1.1.1ではISO再生できませぬ できる人いますか?
ISOファイル名の問題が解決するまで1.1.0使ってたほうが楽かもね。
フォントキャッシュなんて最初の1回しか起きないんだけど なんどもフォントキャッシュ処理が出る人は何か問題あるんじゃないの?
フォントキャッシュで待たされまくる。 1.0.5から先に進めない。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/24(土) 12:23:20 ID:eRPfohIL0
ウイルスプログラムは ちゃんと差し替えられたのかね?
次スレはこうで 【ウイルス】VLC media player Part0.11【退化】
音声ブツブツ切れるの何なの?
切れるなぁ・・・
スプリッタとか自前で入れられない奴には向いてるが、それ以外にはむしろ敷居が高くなるばかりだな トラブルばっかりだし、アンインストした 他のプレーヤーと共存もしにくいし、こいつ VLC使った後で他のプレーヤーを起動すると音が出てこなかったりする たぶん、使った後解放してないんだな
>>526 コントロールパネルかどっかに「占有を許す」ってチェックボックスなかったっけか
表示FPSを下げてCPUの負荷を下げるような機能って無い? 120FPSを30なり24のFPSに下げるとか。
結局、1.1.0がまぁまぁ安定 別に1.1.1はちょっとしたバグフィックスやAMDのGPUアクセラレーション周りを調整しているだけで セキュリティ関係の変化はないはずだから無理にupdateしなくてもいいように感じる これは、1.1.5くらいまでスルーする流れか
>>518 フォント付属のオフィス系や画像編集ソフトなどをインストール、アンインストールした場合に出る
また、一部のメンテナンスソフトで掃除したあとも出だす
フォントかよ
↓「フォントに!?」も禁止!
ファントだよ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/24(土) 23:37:29 ID:FUH4DP4l0
うわーん!1.1.1にしちまってiso再生できんくなったorz 1.1.0に戻せる?
もうiso釣りは秋田よ
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 01:09:45 ID:KF/WQlNU0
>>401 BD再生うたうと、正規品を再生できなきゃいけないわけだが
プロテクト関係で金かかるんじゃ無かったっけ?
たぶんAnyDVDでプロテクト解除した物だったら簡単に実装できるけど
それだとおおっぴらに言えないだろう。
>>401 ,538
>たぶんAnyDVDでプロテクト解除した物だったら簡単に実装できるけど
libbluray に VLC 用パッチが入ってる。
mplayer は既に libbluray に対応してるので、プロテクト解除したやつとか、
著作権フリーでプロテクトのないものなら再生できるよ。
完璧だね1.1.1 前バージョンで問題だったデインターレースも完璧に治ってる ISO再生も前バージョンより改善してるし久々の定番になりそう
ATIビデオボードのドライバ更新まだかなー VLC1.1.1に、新ドライバとの組み合わせでハードウェア支援が改善したっ て書いてあるから、凄い期待してるんだが
isoはVLCで、その他動画ファイルはGOMで見てるんだけど、 ver1.1.1にはアップデートした方がいいのかね? それとも1.1.2を待つべき?
まずGOMをアンインスコするとよい
だなw
日本語パスの問題解決しないかな(´・ω・`)
単に英文字にすれば良いだけじゃないか 特に問題ないよ
P2Pで落としたisoが大量でファイル名変えるのが面倒なんですね 通報しま(ry
isoなんて使うことないから問題ない
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 23:06:09 ID:4UnAa6wg0
VLC Direct3D outputが常時表示されるような設定になってしまいました(何かのキー押したら 解除はどうしたら良いでしょうか?
>>547 ISOなんて無駄にザイズがでかくて扱いにくいファイルいらねーよ
非っ常にキビシーッ!
ファイル名変えてもISO再生できない
前にレス貰ってるだろ? 馬鹿だろお前
財津一郎がい(略)
これ動画支援を有効にするのはどの項目_?
設定
アフォは無効
>>559 すぐ見れば解るようなことをいちいち聞くな。
設定→入力とコーデック→GPUアクレラレーションを使用
何やってもISO再生できない、くそだな1.11
そう? 俺の所じゃ問題ないから 君の環境が糞なのでは
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < 何やってもISO再生できない、くそだな1.11 | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
もう夏休みかw
お前が言うな
素直に1.1.0か1.0.5に戻して直るまで待ってればいいのに。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ < もう夏休みかw | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
Radeonでも1.1.1でGPUアクセラレーションが動くようになったけど、 60fpsの部分だと紙芝居になるんだが他の方はどうですか? CPU Q9550、GPU HD5870 CPUレンダだと問題なし。
その動画が悪い。 UVD2が効く条件から外れた変なエンコの動画なんでしょ
>>571 ゲーム動画ばっか見てるけど普通に60fpsで見れてる
カタリストは10.7にしてる?
はい、Catalystは10.7で、MPCHCでは問題なかったです いくつか試してダメだったからエンコの設定が悪いみたいですね フレームレートが変動するものだと、フレームレート以外の設定が同じ30fpsの部分は正常なんですよね 当方が悪いようなので、エンコ設定を見直してみます
あと何日待てばISO再生できるようになるんだよ、くそが。
待たなくても1.1.1で直接再生できるよ?
Windowsのメディアセンターで録画したMpeg2動画が1.1.1だとfpsがちょっと落ちるんだけど誰か似たような現象遭遇してない?
ちょっととは?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/28(水) 19:18:53 ID:VtKXF4IK0
最新版はハズレなの?
調子よいですよ
1.1.1サックサクで絶好調
普通に最高じゃね?かなりサクサクになlってる
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/28(水) 21:56:27 ID:VtKXF4IK0
パス・ファイル名がISO再生可否に影響してるんですね
>>504 名前変えたくないからなんとかしてくらさいVLCさま
ごくごく
全画面表示時下のツールバーって自動で隠れないのは仕様? 設定見てみたけどそれらしき項目がなかったので
こちらでは問題ないから環境の所為(環境依存)かもね そうなってくると、原因の切り分けが難しい
60fpsな動画をwebMにエンコして、VLCで再生すると かならず途中でVLCがエラー落ちするのはなんでだろ Vista 64bit+ VLC 1.1.1 WebMへのエンコにはFree WebM Encorderを使ってる 30fpsのWebM動画は快適に再生出来るんだけど、60fpsだととたんに完走しない。 ffmpeg.exeが悪いのかと思って、ffmpeg.exeを使って直接再生をして みたけど、その場合は問題なく再生される。 ナイトリーにあるVer1.1.2やVer1.2も使ってみたけど同じ症状 まだWebM回りは完成度低いのかな
macだが、110で普通に再生できるファイルが111ではカクカクに。 結局、戻した。
駄目な時はスッパリ諦めるといいソフトだよな。
弄りようがないし、アップデート遅いからな 起動もそんなに速いというわけでもない フォントキャッシュのあれが無かった時ですら 再設計が必要なのにどんどん継ぎ足してる感じ
そもそも フォントキャッシュは最初の起動時のみしか関係ないな
「フォントキャッシュ・・・・」は先ずsmplayerで気になってた。0.6.8 VLCは1.0.3では全然出てこない。 どんな改良あるのか知らんけど、またもやverアップできないな
起動しなおすたびにキャッシュしなおした不具合がなおってるのか?
そんな不具合ないよ
あったよ どっちにしても起動は遅いんだけどな、これ
無いですよ1.1.1にそんな不具合
無くなったのか どっちにしてももうアンインストした 一応ありがとうと言っておく
検証すらして無いのに 不具合と書いてします お前の頭が理解できん せめて使ってから書き込め
フォントキャッシュフォントキャッシュ叫んでいるのはただのキチガイ荒らしだろ。 1.1.0リリースのころからずっと粘着しているぞ。放置しとけ。
ポータブル版じゃないのか。あんなゴミ消しとけ
見てる動画のフレームレートを表示する機能ってVLCにないの?
SMPlayerにある、再生中だけ最前面表示があればいいのに・・・。
1.1.2 日本語ファイル名のISO直接再生NG 英数のみのファイル名ならOK
特に問題とはならない
ナイトリービルドはフォルダ名やファイル名に日本語が入ってるとダメ そういうのは正式リリース時には治る。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/30(金) 08:43:00 ID:zibbBawY0
正式リリースだよ ファイル名に日本語使うってのが理解できないな私的には
2バイト圏は基本無視なんだろ、このアプリは
洋モノではよくあることじゃん。 いまどきファイル名に日本語を一切使わないって奴の方が 少ないだろうし…
仕事でやり取りするケースや、管理・整理面で視認性を重視する場合もあるしな そういう他人の事情を想像できない方もどうかと思う
まあ仕事のやり取りの場合は日本語表記は使わないのが慣わし
1.1.2試してみたけど、ISO以外ならフォルダやファイル名に 日本語入っててもなんの問題もないじゃん
さっき1.1.1のアップグレード進められたと思ったらもう1.1.2かよ
1.1.1をいれると何故かWMPがエラーを吐いて起動失敗していたのだが、 1.1.2を入れたら直ってる。 結果的にそういうことなのだが、そういうことで良いのかな?なんかキモチ悪い。
かわりに答えてやるが、父が何か、それを教会が定義できるわけがない 創造主ということにしてあるが、本当に創造主なのかも別にわかってはいない イエスが父と呼んだから、父が創造主なのだろうというレベルに過ぎない そこで多くの場合旧約の話を引っ張ってくるのだが、新約の父とは別なのかという点については、 キリスト教では整理はされてない ユダヤ教では「我らの神」ということで拝一神教として完結しているがね そしてイエスは本人主観ではユダヤ教徒であったことはほぼ間違いない またイエスに感化されてイエスの唱える父に帰依しても、 その父がユダヤの神であり続けることはいっこうに矛盾しないが教会はそこをごまかし続けている
誤爆w
\(^o^)/ 大勝利!
1.1.2だがiso再生できなくなってるな @windows7 64bit
再生できるぞ?
つーか単純にファイル名を変えればいいだけなの? ファイル名 a にしてもISO再生できないんだけど…
ヒント:フォルダ名
ISOファイルなのにどこにフォルダなんてあるの?
ISO厨がのたうち回ってるのを見るのはキモチいいね それが制作者の狙いなんだろう まさに狙い通りの展開 ISO以外の動画ファイルなら日本語フォルダ、日本語ファイル名でも なんの問題もない
ISO以外の動画ファイルなら他のプレーヤーつかいます^q^
>>629 間違いないな。
俺はもう1.10に戻した。
ハードリンク作って起動するスクリプトやバッチを書けばいいだけだし、別にのたうち回るほど困らん もしくは、isoだったら1.1.0のvlcを起動するようにしてもいいし 直にexeを起動せずwrapperかましてる人はこういう時に対処が楽
本家のVLCに同梱されてるvlc.moよりportableapps版のvlc.moの方が良いよね? 設定画面の日本語化がより進んでるし。
1.1.0のポータブルだが、デインターレースを有効にしても 起動するたびに無効化されてインタレに戻ってしまう
テンプレ嫁
スレ違い
>>629 それは無いな
1-1.5倍の相田で速度を可変できるのはこれしか無いでしょ?
アップデート通知が来ないな・・・・
>>636 速度可変ならnaveの方が使いやすいような…
isoと壊れてても再生できるのがvlcのいいところ。
>>638 ちょっとURL教えて?
使ってみる
インストーラー形式じゃないよね?
なにこれ200%でも音量小さすぎる・・・
アップデート確認でようやく、1.1.2が認識されたか
>>640 こちらとは逆だね
30パーセントくらいがちょうど良い音量ですぬ
そういう場合、音量ノーマライザーって効果あんの?
1.1.2は何が変わったの?
>644 変わったんじゃねーの?
読んできた Direct3D出力でオーバーレイをアクティブにしたときの古いタイプのゲフォとラデでの表示のフィックスが主か 1.1.1のバグ取りがほとんどですね。 isoの直読み取りが2バイト文字対応にならんかなー 1.1.3に期待。
1.1.0使っているのですが、H246のflvを読み込むと、たまに画像が表示されずに真っ黒。 でも音声は再生出来ている。WindowsMediaPlayer起動しながらだと、 ちゃんと表示されるのですが、同じ症状の人いますか?何が悪いんだかなぁ・・・・。
iso再生不可になったな。 1.1.0まで戻したら再生できるようになった。
>649 そいつは驚きだ
いいわけねーだろばか
日本語対応してるんだから改善も可能性があるのに 改善しないのが当たり前みたいな語調で無理やり通そうとする奴がいるな
残念だけど、そんなメジャーなアプリ多いよ 極東の為に環境整えてテストすると思えるのか 近隣諸国でも慣れた人はankにしてるよ
変えたきゃ変えればいいし 待ちたきゃ待てばいいだけのこと 別に議論するほどのことでもないwww
改善して欲しいならこんなトコでグダグダ言ってないで 公式フォーラムに投稿すればいい
このアプリ、あのアプリとやりだすとキリがない。こっちが合わすほうが楽よ
われちううざす
当然だけどdivxじゃ再生支援効かないんだよね・・・ 次のシーズンからエンコ設定変えようかなぁ・・・
今となってはDivXの再生なんてCPU負荷低いから問題ないんじゃ
アップデートしてから再生できなくなったと思ったら 2バイト文字かw
isoが再生できなくなった。。。 どうしたらいい?
664 :
453 :2010/07/31(土) 17:14:31 ID:FA8l7Iil0
検索しれ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/31(土) 17:20:42 ID:ArwuWNim0
古いバージョンに戻すわ・・・ 新バージョンではもうisoこれで見れないのかね
ID:ArwuWNim0はたぶんものすごいバカか、ただの荒らし
>>666 なんだそれw
iso再生できなくなっただろ
>>665 大丈夫1.1.2で普通にISO再生できてる
他のソフト使ったら? 君には無理なんだよ
久々にあからさまな釣を見た
俺もISO再生できなかったけど
1.1.2で2バイト文字入れなければiso再生できるじゃん。 でもisoが悪いのか横長で再生されるw 再生できない人は、ドライブ直下にiso移動させても駄目なの?
>横長で再生される これはこちらでは確認できてないですね
のたうち回るISO厨美味しいです
tsの時間表示にはまた対応してくれないのか・・・
たった一つしかない長所がw パス変えろだとw リネームしろだとw 糞プレーヤーwwwwwwwwwwwwww
環境も書かないで再生できるできないってバカじゃねーの
2バイト文字ISOは1.10では再生出来るから1.10起動したらいいだけだろ ISOが直接再生出来るのはVLCの大きな利点だと思うから 出来たら早く修正はして欲しいけど VLCは過去のバージョンと共有出来るから特に大きな支障はない。
>>676 買ったDVDを入れ替えるのめんどくさいからisoにしてるんだけど
なにか?
ISOはないわ…
じゃ何だよw
エンコする言いたいんだろう。 それはないわ… DVDメニューとか操作できたりそこのデザインや音楽もひっくるめて楽しめるのが良いのに。
メニューで楽しめるDVDってたとえば何?
別にISOにしなくても丸ごと保存しとけば ほかのプレーヤーでも再生できるからそっちのが便利じゃね
isoでHDD保存なら直ぐ終わるしディスクの出し入れも不要じゃん。 cdとかもHDDに保存してね?
>>685 それを特化したものにDVDPGがあるじゃないか。やった事ないけど。
原題知らないのもあるし日本語タイトルつけるよ。
煽りで安価ミスとかだせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たった一つしかない長所がw パス変えろだとw リネームしろだとw 日本語じゃ題名は付けないだとw そんな話しじゃねーだろwwwwwwwwwwwww 糞プレーヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>691 すまん別に馬鹿にするつもりは無かったんだが
結果そうなった事は許せ
相変わらずVLC厨はバカだらけだな 久しぶりに覗いて大笑いしたわ
夏だから草刈しないとね
これ昔使ったことあるな。ところですとりー民具はもう直ったのか?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/31(土) 22:42:06 ID:p0RivjmlP
ひさしぶりにupdateしたらisoの再生が不安定になってるなこれ 1.12だめだわ
ナツカシス
さすがPはわかりやすいな
だね 末尾Pとかしねばいいのに
Pでageってどうなの?w
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/31(土) 23:49:47 ID:/qu2NFH90
もう解答帰ってこなくなるの分かって言うけど、 こんな解説サイト少なくて、マニアしか使いこなせないようなソフトなんだし、 分からないこと多くて当然でしょ? そりゃwiki何時間もかけて読んだり、アホみたいに時間有り余っててネットサーフィンし放題なら自分で全部調べられるだろうけど、 普通の人は休みの日ぐらいしか長時間の調べごともできない。 だからこのスレがあるんでしょ? 俺だってそりゃwikiみてるよ、ググったりもしてるけど初心者には限界あるでしょ。 それに、こういうの詳しい人ってオタクが多くて、 オタクは何故か、教えて君に丁寧に教えたらそいつがゆとりになると思って、まるで親の教育のように厳しい時があるのも知ってる。 心配しなくてもあなたよりまともな人生歩めてると思うし「自分で調べないと何も成長しない」とかの説教はいいよ。 と思いながらも謙って質問してるけど、 いい加減うんざりだよ やたらヒントが少なかったり、ウザイとか書き込んだり ・・・そんな性格だしいつまでたっても気持ち悪いって指指されるような人になるんだよ。 はいはい。教えてもらえるだけでもありがたいと思え ですか? 教えるならちゃんと教えようよ 質問者のレベルも考えて相手が分かるような解答できるような人になろうよ。 これができないんじゃ、相手の気持ちや考えてることも、理解することもできないような人になるよ。 そんな人になったら、人間関係に恵まれるわけもないし、この関係がうまくできない人は仕事もリアルも充実しないよ。 いや・・別にあななたちはそういう生き方が望みならそう生きてもいいよ。 本当に性格なおしたほうがいいと思う。 まぁこんな書き込みしてもきっとなんの意味もないんだろうね。 次誰かが質問してきた時は優しく丁寧に教えてあげて。
約 270 件 (0.07 秒)
>>703 人に説教して自分の時間を割くより
まずはアホをスルーする術を身に付けることだな
cdって音楽cdをisoファイルにはしないな。タグ情報いろいろ入れられるのでmp3にしちゃう。 isoにしたdvdは再生時、頭部分をはしょってくれるから好き。規格無視してるのかもしれないけど。 dvd、cdしまいこんじゃうので探そうとすると・・・どこにしまったのかわかんないで大騒ぎ。
PC系の板は何かとなればすぐID粘着が始まるので、それをさせない事が答えを引き出す秘訣 IDを切り替えながら視点を変えた書き込みをして「これは指摘をする必要がある」と思わせれば何とかなる これは経験上の事実
"IDを切り替えながら視点を変えた書き込みをして「これは指摘をする必要がある」と思わせれば何とかなる"との一致はありません。 このコピペ初めて見た
■お知らせ 1.11以降ISOファイルに2バイト文字が使われていると再生出来ないので ISOに日本語名を使ってる人は1.10等古いバージョンを使うと良い (ファイル名だけでなくパスに含まれててもダメ)
スレ汚し続けずに
以後
>>709 へ誘導で良いだろ?
>>703 知識自慢、揚げ足取り、優位性の証明
こういうときアホは必要以上に語りたがる
質問するときは上手く利用すれ
すげーなここ
たった
>>709 程度の注意書き提示の意見が出るまでにこれだけゴミ進行が続くのか
■お知らせ コピペに何度もマジレスするの禁止
vlc-1.1.2-win32をWindows7 64bit使用でメニュー日本語に出来ますか? 前は出来たと思うのですが設定しても反映されません
君のところで出来ないなら出来ないのだろうね
いえいえ、どういたしまして。
■お知らせ
1.1.0以降は実行ファイルのフルパス、設定ファイルのフルパス(
>>3 )に2バイト文字が
使われているとメニュー等が英語になります。(設定で日本語にしてもダメ)
実行ファイルのフルパスに日本語が入らないようにする、
ユーザ名が日本語になっている人は英語にする、
もしくは1.0.5等古いバージョンを使うと良い
2バイト文字の動作不良がmp3やaviにまで広がらなければいいんだが…
MP3はこのソフトじゃ聞かないから特に問題は無いな
mp4だった orz
ISO再生時にパス名変えるとかそんなめんどくさい事しなきゃならんとか インスコ時にも2バイト文字使用場所にインスコすると日本語にならねーとか、めんどくせーな、 これからは素直にデーモンにマウントしてみることにするよ。
そうだね そう思う人はそれでよいと思うよ
ISO再生だけが取り柄のソフトなのにね 開発者の低能ぶりが悲しい
>>725 そんなに君が有能ならば、自分でもっと良いソフトを開発すればいいじゃないか!
>>725 私は1-1.5倍速で再生できるから使ってる
>>725 つか、オープンソースなんだから自由に直せばいいだろ、カスが
bsplayerからの乗り換え先がこれしかなかったから使ってるだけだな。
Mac OS X版の「VLCについて」ウィンドウを出すと 「ライセンス」ボタンの幅が狭くて文字が欠けるんですが こーゆーのは何処に報告すればいいですか?
グダグダ言ってないでさっさと2バイト文字対応するよう圧力掛けてこいよクズどもが
>>731 オメーが直接フランス行って土下座して頼んで来いやこの蛆虫が
ISO厨がのた打ち回るように圧力かけてるからw
パスにアクサン付アルファベット使ってるフランス人も同じ悩みをかかえてるんだろうか?
VLCはフランス人が開発しているのではなかった? そこのところはダイジョブかと
( `ハ´ )
Forumでロシア人が文句言ってんのはあるけど
GOMからVLCに乗り換えました。 GOMのときはフォーマットごとにアイコンが用意されてたのですが VLCでは全部同じパイロンです。 フリーでなんかいいアイコンないでしょうか?
>>738 アイコンとかvlc関係ねぇじゃん
違うスレで聞け
そのままGOMのアイコンを使えばいいんじゃないかな?
GOMからアイコンだけ抽出したら?
熊の足あとだかなんだか知らんけどあんなキモいアイコンいらねー
朝鮮人は熊から進化したらしいよ。
韓国の国定歴史教科書では、5000年前に人と熊から生まれた檀君と という人物が朝鮮を統一支配して数百年治めたことになってるからなw
君の所では再生できないのだろう 他のソフトを使いなさいな 私のところでは問題ないのでこのまま使っていきますよ
set VLC="C:\vlc\vlc.exe" set XX0=%~d1\ set XX1=%~dp1 set XX2=VLCTMP%~x1 set XX3=%~nx1 cd /d "%XX0%" mklink /H "%XX2%" "%XX1%%XX3%" rem fsutil hardlink create "%XX2%" "%XX1%%XX3%" %VLC% "%XX0%%XX2%" del "%XX0%%XX2%"
>>746 お前個人の事なんてどーでもいいんだよw
これだけ多くの人に面倒をかけてることが問題なんだ、ボケ。
多くの人じゃないから問題ないんだよw
てか何度も言う様だが 再生されなきゃ素直に1.1.0使ってりゃー良いじゃねえか それで何か不都合でもあるのか? ホント、最近のゆとり君にはホトホト呆れるぜ全く・・
>>750 お前のほうがゆとりじゃねーかw
不都合あるやつはみんな前バージョンに戻してるに決まってんだろwww
オープンソースだから文句があるなら開発に参加しな 公式フォーラムに書くとかでも良いから 少なくともここでぐちぐち文句いうほど無意味な事はないぞ
だから1.10なんてまだ出てねぇよ禿
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/02(月) 14:26:13 ID:6FuX1BoA0
結局どのバージョンが一番軽くて安定してるの? 詳しいひとおしえてー
1.1.2が安定動作中です
一々他人のことをとやかく言う人種ら
日本人キメーwww
>>755 僕の場合
1.0.2が軽くて機能が充実していて安定性がまあまああって一番バランスが良い。
1.0.2以前の物にもっと軽いのがあるがDVD再生に難があったりと機能性は劣る。
1.0.2以降の物に軽いのはないがそれで満足に見られるという人はそれでも良い。
>>755 磯の2バイト文字も
難なくサクサク再生な1.0.1
コレで決まりじゃね?
>>759 ストリームのVC-1再生がまともに出来ない時点で1.0.5以前は無いわー
そのフォーマットじゃないと困るストリームは具体的にどれ?
Windows Mediaでストリーミングしてるサイトはまだまだいっぱいあるぜ
今日このスレを知る! VLC 1.1.1や1.1.2でISOが再生されなくて、デバッグレベルでメッセージ出力して、 1.1.0と1.1.2のソースコード落としてきて調べてた俺、涙目。 アスキー範囲外の文字でだめみたいねorz.
1.1.0以降はプロセスも閉じないし なんだかなぁ〜
俺は1.0.5になってるな
>>765 環境のせいなのでは?
使いたいなら君のところで調子の良いバージョンを使えばよいでしょう
こちらは1.1.2で問題ないです
古いバージョンから1.1.2に切り替えたら、TSのPS化が途中で死んだ時にバグリポート送るか聞かれるようになった。 とりあえず全部はいを選択してるけど全自動じゃなくなったから速度は落ちたな……
オレは1.1.0で暫く様子見
俺も1.0.5だな。 これ以降は2バイト文字含んでるパスにあるisoファイル読めん。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/02(月) 22:32:27 ID:4UN+yapB0
ソース軽く読んだ限りUTF8で処理しててファイルオープン直前でちゃんと変換するようになってるけどな。 まだISOどこで処理してるのかわからんしパッチも読まないとダメだろうし面倒だ。
今まではほとんどVLCで済ませてたけどこれからは使い分ける
最新版は何故か音が悪くなってるorz
プラシーボ効果です。
>>772 UTF-8で処理してるのも開いてるのもOKっぽいけど、デバッグ状態でログ見ると至る所でファイル名を表示してる。
UTF8なファイル名と変換したファイル名。どこかで失敗してるのあるかも。
あと、アスキー外のファイル名だと module\codec\mpeg_audio.c 内の
DecodeBlock の
if( !date_Get( &p_sys->end_date ) && (*pp_block)->i_pts <= VLC_TS_INVALID )
が真のままEOFまでいっちゃうみたい。
うちでは動く 1.1.0 と 動かない 1.1.2 で diff とってるけど、
それらしい修正がなさそうでもっと広範囲に調べてる途中
1.12のアップデート来てるみたいだけど、どうなのよ? わざわざアップデートする価値ない?
そんな物は来てないが?
今の正式版はVer1.1.2ですが・・・
なか見れば「この問題は、1.1.2で修正されていません」と書いてあるよ
ああ これは DVDread doesn't handle Unicodepaths問題の話ね
まあ特に問題とならないバグだから 忘れた頃に修正くらいでよかんべ
ロシア人ぽい人達しか問題にしてないからなぁ
>>779 サンクス。こっちも、調べてて dvdnavっぽいことまではわかった。
流石にソースだけの解析だと、コンパイル環境がないとこの後はつらくて断念中。
ってか、そもそも vlc で使ってる libdvdnav どこにあるんだよ!
うちは、日本語でないとつらいのでとりあえず 1.1.0 で運用しつつ、
調査継続できるようにします。
>>785 > ってか、そもそも vlc で使ってる libdvdnav どこにあるんだよ!
vlc のソース落として、
extras/contrib/src/packages.mak
を見れば分かるよ。
なんか致命的なバグが問題になってるみたいね これ以上被害者を出さないためにもこのことを拡散させないとな 代わりのプレイヤーには何がふさわしいだろうか
GOM は、ねーな(笑)
別に1.1.0使ってれば良いんだけどね 脆弱性の修正されてるし
>>786 サンクス。わかりました。時間作っておっかけてみます。
まぁ 1.1.0 使ってればいいんだけど、最新版をある程度追いかけるのやめちゃうと、
1.1.0 のままずーっと運用しつづけそうだし、かといって最新版追いかけたら動かないじゃ
追いかける気がなくなるので。
1.1.0と 1.1.2 のdiffとって眺めてるんだけど、(本来だったら 現象が出だした1.1.1と比較しなきゃいけないけど) dvdread とか dvdnavi のバージョンとか変わってないし、パッチも変わってないんだよな。 ソースみてると#ifdef WIN32な箇所もあるので、その辺ではまってるかもしれんけど。 とりあえず、自分が調べた中でかなり確度が高い情報としては vlc-1.1.2\modules\access\dvdnav.c(224): の dvdnav_open が失敗するからだと考えてる。 (何で失敗するかはわからんけど) ナイトリービルドが残ってるんだったら、どの日から現象出たかで調べるのも手かも...
VLCに限らず種々のアプリやツールは今使っているバージョンで特に問題なければ そのまま放置で使用しているのがいい で、例えば半年に一度くらいの頻度で「ああそういえば最近更新してないな」て感じで 様子を見にいって良ければバージョンうp、そのほうがいろいろと気が楽だよ なんでもかんでも最新バージョンがいいとは限らないし、多数のツール使っていると 事あるごとに都度最新版を確認しにいく作業てのもけっこう面倒だよ
PC廃人にそんな正論は聞く耳も無いんだよ
お前のほうが人としてどうかと思うよ
いや、むしろお前が
いやいや、オレが
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/03(火) 20:12:13 ID:kh18cdYv0
1.1.2で直ってないってどういうことよ
気にするほどじゃあないって事さ
ISOだのなんだのって 1.0.5な俺には何処吹く風、対岸の火事
脆弱性のあるバージョン使うほうが普通は問題だろ
w
1.1.2でツール -> メッセージでメッセージ出力レベル2でiso動画再生すると 戻ってこれなくなる。
英語できないんでTS時間表示対応フォーラムに伝えておいて。 よろしくお願いいたします。
Mac版VLCだけど、TSファイルの音声が出なくて困る。。 あと、何でWin版とMac版で機能が違うの?mac版にはリピート機能とかないね
調査のためにビルドシステム持ってきて、ビルドかけて帰ったら、
Windowsアップデートか何かで再起動してた。orz
>>803 たぶんファイルサイズ 40M,行数にすると130万行程度ログがでるので。
うちも、ログとりきるまでにかなり時間がかかりました。
たぶん1日程度ほっとけば取れるよw
開発者に言うと、全部のログをくれっていわれるけど、
送っていいのか?っておもうレベルw
ほとんどの行が"mpeg_audio debug: waiting for PTS" だったけど。
>806 自動再起動されない設定にしとかないと
1.1.3に期待するぞ! と、磯厨は思うのであった・・・
>>801 それどころじゃねぇだろ。まずまともに使える事が先決。
ウイルスにかかるとか乗っ取られるとか根幹にかかわる
オペレーティングシステムのような脆弱性じゃねぇんだから。
何を優先するかは考え方次第
プレイヤーの脆弱性は怪しいファイルを再生しないなら関係ないと言いたいところだが ソニーのようにルートキットを仕込む糞企業も存在するし
1.0.5まで任意のコードを実行される恐れのある重大な脆弱性ありだけどな
>809は脆弱性の事を分からなかっただけだから・・・
だいたいisoがとか言ってんのは話題として話してるだけで 1.1.0を使ってればいいんだから別に困ってるわけではないだろう
正解! なんとかしろや!!
ISO厨を1.1.6くらいまで放置しとくと楽しいね 俺らには何の影響もないし
うむ 私もISOについてはなんら問題は無い
うむ 俺もISOは他を使うことにした
俺も1.10以降はプロセスに残ってる WinXPSP3だからなのかぁ('A`)
XPSP3だがプロセス残らんよ
7HPx64でも残らんな
XP SP2 残らず
Vista x64、残らず
レスサンクスです タスクマネージャのvlc.exeで確認したけど、 ファイルを再生中に閉じるボタンで終了するとプロセスに残らない 停止ボタンで再生を止め、閉じるボタンで終了すると残る 停止ボタンで再生を止め、Ctrl+Qで終了すると残らない OSをnLite等でカスタマイズしているせいかな
>>820 俺は7Ultimatex64だけど、1.10でプロセス残るんで1.05に戻した。
1.12更新案内くるけど、様子見中。
ここまでの結果で分かる事 環境によるって事 駄目な人は使えるバージョンを使うか 自分の環境を見直す 嫌なら使わない 色々選択肢はあるからご自由に
>>828 ウイルスに引っ掛かっているね。ゴム厨ならおかしくない。
(18禁アニメ... (Anime)あ... あそびにいくヨ! (アニメ) An... Angel Beats (アニメ) 怪... 怪物王女 (アニメ) 夜... 夜桜四重奏 (アニメ)CLA... CLANNAD (アニメ)黒... 黒執事 [アニメ BD]... [アニメ DV... [アニメ DV... [アニメ] 湾... 湾岸ミッドナイト Thumbs.db 捏造 けい...
応接セットにノートPCを置いているのか 普通の椅子だと幅が足りないのか
1.1.2は無かった事にしておくれやす
いやどす
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/05(木) 19:39:25 ID:GztPmJWJ0
ubuntuまでいれてクロス環境整えて、最新版ビルドしてみた。 早速再現じゃ〜と思って試すと、日本語なISO再生され、現象再現せず。 やった〜とかおもって nightly build 試したら、現象は再現して日本語なISOはNGだったorz
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/05(木) 20:55:59 ID:sWc44uCt0
ファイルの種類:ゴミメディアファイル
向こうのビルド環境で使ってるライブラリとかが違うんじゃね?
UIが変わってからネットワーク再生がうまく出来ない。 以前はプロトコルで「UDP」を選択、IPアドレスとポート番号を入れて再生ボタン押下。 今のバージョンでは「udp://127.0.0.1:65535」のように入力してるんだけど、これが間違ってる?
>>838 とにかくビルドするライブラリが多いのと、クロス環境でコンフィグが多いのと、
常にライブラリが新しいわで、何が正しいのか分からんというのが本音。
一応使うライブラリは向こうが提供するスクリプトで自動取得&ビルドなので
違わないと思ってるけど、ビルドエラーが多発してパッチ当ててビルド通るようにしてたのは事実。
また興味わいたら挑戦する
justinってVLCでみれないんでしょうか URLを入れてもページのアドレスと埋め込みのアドレス?が邪魔をして再生できないようになります
Mac版の話が全くないな。Mac使いは使ってる人多いはずなんだが。 ここドザしかみてないのかな?
選択スレを間違えてるかと でもMAC使いに教えて君は居ないと思う
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/06(金) 01:59:52 ID:mMp86vdH0
ニコ動開いた状態でこれ使うと ドルビーサラウンドが有効にならないんだな。 初めて知った。
>>500 インストール時に「設定とキャッシュの削除」のチェックを外せばフォントキャッシュ〜が出ない
このソフトって初期設定のままで勝手にネットに配信とかしないよね? 入れたらポートを解放しますとか言われてびびってるんだが 取り合えず、通信を遮断して使ってる
最近のソフトはアップデートチェックがデフォ。
動画再生する時に「フォントキャッシュを再構築中」と出て 動画が始まるまでに時間かかるのですが これ無しですぐに再生始まる方法ないですか?
>>849 CACHE-2ファイルを読み取り専用にすればいいみたい
場所はOSによってまちまち
C:\Users→AppDataのvlc\
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/07(土) 21:14:24 ID:HkbIS6MI0
低スペックなネットブックで、 ISOイメージをVLCプレイヤーで再生する場合は、映像が途切れたりしますか?
>>852 強制終了もたびたび
マウントしてから再生するほうが安定してる
でもそれならさらにMPCのほうが安定してる
先日ブルーレイのisoを拾いました。仮想ドライブでみるとBDMVなんてフォルダになってます。 このisoをvlcに放り込むと、全然見えません。だけでなく何とも奇怪な動きでありました。 勿論、仮想ドライブだとPowerDVDなどで再生できますし、 中の入ってた映像本体であろうm2tsはvlcでも何不自由なく再生できました。
そうですか
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/07(土) 23:24:36 ID:HkbIS6MI0
>>853 MPC=ミニノートパソコン、、ですか?
ネットブック=ミニノートパソコンですし。。。
Media Player Classic ググれば一番最初に出てくるだろ
ISOもいっぱい ネットブックもいっぱい オツムはしっぱい
>>854 ブルーレイの再生をさせるためには利権団体にお金払わないとダメなんで
おとなしくPowerDVDで再生してください。
そういうことじゃねーだろうが
ISO厨をとことん苦しめるVLCにエールを贈りたい
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/08(日) 05:24:11 ID:ZarJsMkO0
マウントしないでISO再生できる以外に何か利点あるの?このごみソフト
ツマンネ
>>864 再生速度を1-1.5倍の間で使えるから
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/09(月) 01:46:36 ID:pIfacR1b0
どんなサイズの動画でも画面中央で起動させる設定教えてください
常にフルスクリーンで再生する。
なんかこのソフト、1.0.5以降のアップデートはすべて無意味って気がする
苦しんでるのはサポ切れWinXP厨とISO厨だけ
どっちも別のを使えという事だな
速度可変はmplayer使う
やっぱ、nv
>>869 MPEG-TSからPSの正しい変換もできなくなった
gom一択
GPUアクセラレーションが実験じゃなくて本実装になったら呼んでくれ それまで1.0.5で繋ぐ
じゃあ携帯番号をどうぞ
>>880 TMPGEnc MPEG Editor 2.0で編集するため
>>881 1.1.0からMPEG Audioを選択しても常にMP3に変換されるようになってしまった
TME2は知らんがTME1でもts読み込めるだろ(音声は認識しなけどw) 音声認識できるんならTME2でts編集できるっしょ できないならあきらめてTME3買え
>>882 それはMPEG-2 AUDIO Layer-3なのであながち間違いでもないような・・・
試してみた .ts ストリーム 0 タイプ: ビデオ オリジナルID: 256 コーデック: MPEG-1/2 Video (mpgv) 解像度: 1440x1080 フレームレート: 59.940059 ストリーム 1 タイプ: オーディオ オリジナルID: 272 コーデック: MPEG AAC Audio (mp4a) チャンネル: ステレオ サンプリングレート: 48000 Hz .mpg ストリーム 0 タイプ: オーディオ コーデック: MPEG Audio layer 1/2/3 (mpga) チャンネル: ステレオ サンプリングレート: 48000 Hz ビットレート: 320 kb/秒 ストリーム 1 タイプ: ビデオ コーデック: MPEG-1/2 Video (mpgv) 解像度: 1440x1080 フレームレート: 59.940059
1.1.2で試してみましたがやっぱり駄目でした バッチから#transcode{acodec=mpga,ab=384,channels=2}を指定しても、ウィザードからMPEGAudioを指定しても オーディオがMPEG Audio layer 3になってしまう 以前はちゃんとMPEG Audio layer 2に変換されてたんですが・・・
ソースは何さ?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>887 tsファイル
>>889 やっぱりバグですよねぇ どこに言えばいいんでしょうか
>>890 MediaPlayerClassicのプロパティで確認 MediaInfoなどでも同様
1.0.5で変換すると、Audio: MPEG Audio 48000Hz stereo 384Kbps [Audio]
1.1.0~で変換すると、Audio: MPEG Audio Layer 3 48000Hz stereo 320Kbps [Audio]
TME2で読み込むとオーディオがMP3の方は音声なしで読み込まれてしまう
君には聞いてない
>>891 なるほど。
衛星のXゲームズとか映画劇場を変換するとたまに無音になったりするよね
1chがどうとかってのが原因なのかなぁ・・・
>>896 それは二重音声とかの問題かと
二重音声はVLCだと処理できないですね
野菜・果実(トマト、たまねぎ、にんじん、その他)、醸造酢、糖類(砂糖、ぶどう糖)、 食塩、アミノ酸液、香辛料、発酵調味料、カラメル色素、香辛料抽出物、 甘味料(甘草)、(原材料の一部に大豆、りんごを含む)
>>900 かけない時点で
やましいソースなんだよ
何だ在日ソースか
そうじゃなくて著作権無視のソースって事だよ
わかるというにw
PT2で録画することに何か問題が?
PT2で録画したソースって事でしょうか?
TSファイルはデジタルビデオカメラで撮影したものですが何か?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/10(火) 21:24:12 ID:uthw9J3Q0
別に
何でそんなにソースにこだわってんだ?
揚げ足取りたいために(キリッっ的な事を言って上の立場を保とうとしたが 逆に自分の知識の無さを露呈してしまったの巻
WinampからVLCに乗り換えようか迷ってるんだけど これってWinampにあるようなメディアライブラリは無いのかな…? アーティスト・アルバム・トラックとかその辺をVLC内で管理出来れば 完璧なんだけどなー。プラグインとかであったりとかしませんか?
原因を切り分けるのにファイルが規格どおりに作られてることを確認するのは間違ったことじゃないが、 それをここでやってるよりは、開発チームにサンプル送らせて検証させたほうが良いわね
>>914 プレイリストのところにメディアライブラリってあるけど使ったことないからわからん。
つか音楽プレイヤーじゃないし。
ライブラリはあるけど正直使い勝手はよくないな…
1.1.0 フォントキャッシュ再構築うざすぎ それ以降は改善されてんの?
再構築なんて一度もねーよカス
>>918 教えてやる。
代わりに、お前が次スレで下記をテンプレ化しろ。
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 20:34:34 ID:lhMHn9wy0
>>965 ポータブル版はApplication Dataにvlcフォルダを作って、
そのフォルダにフォントキャッシュファイル?を作成してる。
終了させるとApplication Dataのvlcフォルダを削除する。
だから毎回再構築。
俺の環境では、1.1.0はisoでかくつくのが気になったこともあって、
結局使うのは1.0.5のポータブル版になってしまった。
まぁ、とりあえず1.1.0のポータブル版も残してはいるが…
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 21:33:00 ID:et+F2Cy50
もう一回7z版を使ったら1回だけだった。 ありがとう
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/12(木) 13:01:10 ID:CKkMNcui0
>>869 1.0.5で再生不能だったDVD-Rが、1.1.0で再生可能になった漏れは感謝感激なのだが。
1.1.3いれれば全て解決
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/12(木) 15:33:26 ID:gQm+qm/A0
このソフトってBDも再生できますか?
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2010/08/12(木) 15:33:26 ID:gQm+qm/A0 このソフトってBDも再生できますか?
1.1.2はなかったことに
ほんとこのスレで人柱確認しないと むやみにうpだてもできねえよな
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/12(木) 17:20:47 ID:jX2EsXU50
笑いのツボは人それぞれ
このソフトってBDも再生できますか? これ分かる人居ませんか?
普通にできるよ
ありがとうございます BDドライブ買って来ます
バンドル付き買えばいいじゃねえかよw
これのx264再生支援ってXPじゃ効かないのか。マジで使えねえな。
XPは基本的に動画に関してはもう駄目だよ
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2010/08/12(木) 21:02:13 ID:iMs8ZYLn0 (2/2) XPは基本的に動画に関してはもう駄目だよ
どうかしました?
XP厨がたった1レスで顔真っ赤
笑いのツボは人それぞれ
このスレは、笑いをとるのが目的だったのか?
x264再生支援がなくても XPでもスカパーHDもコマ落ちしないけど?
夏休みだからスルー汁
XPはもういいよ
XPをバカにするやつはお先macら
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2010/08/13(金) 10:25:49 ID:1tJmL8xo0 XPはもういいよ
どうかしました?
XP厨がたった1レスで顔真っ赤
笑いのツボは人それぞれ
あと一万五千五百三十回はこんな夏休み
すいません、初歩的な質問させてもらってもいいですか? ビデオエフェクト→変換チェックで映像を90度回転させた後、 その状態のまま保存したいのですが、どうすればいいのですか?
>>949 iWisoft Free Video Converterなんかで回転させて保存したら?
>>950 早速ありがとうございます。
ということは、VLCプレイヤーでは
編集後の保存は出来ないということですか?
>>951 出来る、何故保存出来なかったかはテンプレを読めばわかるハズ
最近VLC使い始めたんだけど、設定で「デフォルトのオーディオ音量」の初期値が256(100%)になってるけど、 1024(200%)はソフト的な増幅なのかな?これがVLCの利点の1つ?
それを利点と思ったことは無いですね
rmvb、ogm、tsなどシークさせると高確率でプレデターに出会える。これが利点ですネ。 mplayer系ではできない芸当です。
>>954 俺は結構便利に思ってたりする、利点とまでは言わないが
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 20:56:28 ID:PllzqltZ0
XPバカにする奴はバカだぞ ちなみに俺は東大出てるしイケメンでXP使ってるb 使ってない奴はブサイクだろ死んどけやかす
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 21:10:46 ID:6YbPHBMu0
VLCはISOファイル直接ぶち込んで再生できるから、すごく重宝してたんだけど、 今日PCをリカバリして、VLCを入れなおしたらISO再生しなくなった‥ なんで?バージョン変わって仕様まで変わったわけじゃないよね? 「適切なデコーダーモジュールがありません: VLCはこのオーディオ/ビデオ形式'undf'をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。」 こんなの前は出たことないのに
とりあえずバージョン下げたら観れたからいいや。 バージョン上がって不便になるとか、勘弁してくれ
っ名前欄 この2つのレスへ誘導で大抵の質問ループは回避できるという意味 分かりにくくてすまん
なるほど
勉強になります
もうXPは役目を終えたよ
なんでXPだめなの?
1.1.2はなかったことにしようとしてるから
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2010/08/15(日) 15:46:28 ID:Y1ferGWZ0 もうXPは役目を終えたよ
>>958 私も vlc-1.1.1-win32.exe を入れたら ISO が再生出来なくなった。
なので 1.1.0 に戻した。
それもう飽きたよ 普通に再生できるし
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/15(日) 20:14:05 ID:Z9ddvh+80
XPバカにする奴はバカだぞぼけ ちなみに俺は東大出てるしイケメンでXP使ってるb 使ってない奴はブサイクだろ死んどけやかす
とりあえず次スレのテンプレはしっかりよろしく。
面倒なやつは全部
>>1-10 ですませるようにしたい。
とりあえず問題解消するまで
>>709 ,719はテンプレに入れといたほうがいいと思う
>>971 お前が東大に憧れてるのはわかったけど
もう残念な人生はやり直せないから諦めろ。な?
>>971 ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
そうだな。 大学の肩書きだけじゃ通用しない世の中にはなってきている。 いい大学に入るだけじゃ不十分で、そこで何を得たかが問われる。 東大卒のニートになりかけてる俺が言うんだから間違いない。
フランスに「渡米」ね 不採用っと。
ツマンネ、コピペ
中卒な俺涙目・・
幼卒の俺はいったい・・・
ハーバードぐらい吹かさないとな。いまどき東大じゃ失笑されるだけ。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/15(日) 23:12:17 ID:Z9ddvh+80
XPバカにする奴はバカだぞぼけ ちなみに俺は東大出てるしイケメンでXP使ってるb 使ってない奴はブサイクだろ死んどけやかす
今時ハーバードって言うのもなぁ・・・
わたくしマサチューセッツ工科大学のほうから参りました
レベッカさんですか
俺、隠してたけどバークリー入ったことアルよ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/15(日) 23:49:57 ID:Z9ddvh+80
XPバカにする奴はバカだぞぼけ ちなみに俺はマサチューセッツ工科大学出てるしイケメンでXP使ってるb 使ってない奴はブサイクだろ死んどけやかす
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/16(月) 00:24:36 ID:+8AAN1sk0
おれ、M.I.T.・・・じゃなくてMIB
マサツーセッチュ工科大ガキュ
俺も隠してたけど、実はMO! HO!
アメリカの大学ってMacとか使ってるようなイメージが
>>973 >
>>709 ,719はテンプレに入れといたほうがいいと思う
それ、わざとやってるとしか思えないよなぁ。
次スレは?
kobucha
katohcha
ryokucha
なんでこのソフトで最近のx264で出力したmp4再生すると音ズレするんだろう
なんで質問する時にバージョンとか環境を書かないんだろう
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。