期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近増えつつある期間限定の無償公開ソフトを逃さず紹介するスレ

テンプレ

【ソフト名】
【期間】
【URL】
【備考】
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:12:04 ID:IhmIcYiY0
【ソフト名】書籍『できるポケット+ クラウドコンピューティング』のPDF版
【期間】〜2/15
【URL】http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100208_347806.html
http://www.impressjapan.jp/books/2817
【備考】ダウンロードには“CLUB IMPRESS”に入会し、電子書籍の利用意向に関するアンケートへ回答する必要がある。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:42:54 ID:sp3rfpAB0
これ見て思いつきでスレ立てました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:48:12 ID:uKInuWBgP
give a wayスレあるだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:44:55 ID:uqSpRWIF0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:29:18 ID:uuXdgdwc0
テンプレは必要ないだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:36:22 ID:uuXdgdwc0
Giveaway - EASEUS Partition Master Professional Edition 5.0.1
ttp://www.majorgeeks.com/download6355.html?2010-02-08
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:33:41 ID:YhKl90V70
Winload schenkt Ihnen JetDrive 2009
ttp://www.jetdrive.de/Winload-license.php

Reohix - Platinum Guard Giveaway Offer
ttp://www.reohix.com/platinumguardgiveaway.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:00:37 ID:3eghiQcP0
ttp://www.puransoftware.com/Puran-Defrag-Download.html
Download Details - Puran Defrag Free Edition
Filename: PuranDefragFreeSetup.exe

File Size: 2.39 MB

Description: Now get a professional defragmenter for your computer at no price at all.
This is Puran Defrag Free Edition which is exactly the same as its commercial version
except you do not need to pay for it.

* Free for private and non-commercial use only.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:53:03 ID:3eghiQcP0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:14:56 ID:NLnxwQtJ0
Infix PDF Editor - View, Edit, Create, Translate and Convert
ttp://www.iceni.com/infix.htm
Infix Free License Offer
ttp://www.iceni.com/infixLinkBack.php
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:20:29 ID:vE4PywtD0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:27:57 ID:vE4PywtD0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:52:37 ID:vE4PywtD0
O&O Defrag 10 Professional Edition
tp://www.oo-software.com/home/en/special/komputerswiat/
tp://www.oo-software.com/home/en/download/archive/index.htm
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:09:24 ID:vE4PywtD0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:16:40 ID:vE4PywtD0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:37:53 ID:vE4PywtD0
Ashampoo Burning Studio 2010
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=1476
Download Time: 5 minutes

Ashampoo Photo Commander 6.6
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2182
Download Time: 4 minutes

Ashampoo Magical Snap 2.50
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2206
Download Time: 1 minute

Ashampoo WinOptimizer 2010 Advanced
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2341
Download Time: 2 minutes

Iolo Search and Recover 5
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2209
Download Time: <1 minute

Backup4all Lite 4.3
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2387
Download Time: 3 minutes

MAGIX Movie Edit Pro 15 Silver
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2393
Download Time: 19 minutes

novaPDF 7 Lite
ttp://store.v3.co.uk/?act=search&cat=13
Download Time: 1 minute
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:05:58 ID:vE4PywtD0
Adventskalender stern.de verschenkt Software - Digital STERN.DE
ttp://www.stern.de/digital/computer/adventskalender-sternde-verschenkt-software-1526074.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:10:42 ID:vE4PywtD0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:45:48 ID:vE4PywtD0
Acronis True Image 11 - 4Free. German- Only 4 Free On Internet
ttp://for-free-on-internet.com/2010/02/acronis-true-image-11-4free-german-only/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:01:38 ID:vE4PywtD0
Download SystemUp Utilities 2009 all 7 modules for Free BloggingBlogging.com
ttp://www.blogingbloging.com/download-systemup-utilities-2009-free/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:50:52 ID:Lfxk+GYT0
どんなソフトか解説いれてくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:13:51 ID:Uc2ikP/40
期間限定という点で

CodySafe
portableアプリのランチャ

Valentine's Day editionがでている
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:49:33 ID:9jGrbF6s0
[EXCLUSIVE] Unlimited Free License Giveaway For Partition Table Doctor 3.5 Megaleecher.Net
ttp://www.megaleecher.net/Download_Free_Full_Version_Partition_Table_Doctor_To_Fix_Corrupted_Partition_Table
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:17:17 ID:SzQ2DOnl0
Giveaway of the Day - Paragon System Backup 2010 Special Edition (English Version)
ttp://www.giveawayoftheday.com/system-backup-2010-special-edition/

iolo technologies Promotions - Computer Active Free DriveScrubber
ttp://www.iolo.com/landing/?pid=78EB4EE2-B4D3-46F3-8F19-4C632DE602A0

Ashampoo WinOptimizer 6
ttp://www2.ashampoo.com/webcache/html/1/trial_step_1_6874_2_USD.htm

GFI Backup 2009 - Home Edition
ttp://www.gfi.com/downloads/register.aspx?pid=bkuphm
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:46:37 ID:wAX647m00
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:51:18 ID:JydF+AK0P
>>17
MAGIX Movie Edit Pro 15 Silver
ttp://store.v3.co.uk/?act=details&id=2393
Download Time: 19 minutes

落としてみたけどアクティベーション方法が分からん・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:07:20 ID:JydF+AK0P
>>27
よく輪からないけど
自己解決しました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:15:54 ID:NGkRoFJ50
DiskAnalyzer Pro - Free Giveaway
ttp://www.diskanalyzerpro.com/free-giveaway.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:38:47 ID:0S2MZvIw0
License Agreement Magic Toolbox
ttp://www.magictoolbox.com/license/#free
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:41:37 ID:0S2MZvIw0
Grap your free copy of O&O DriveLED 3!
http://www.oo-software.com/home/en/special/driveled/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:27:49 ID:lmmTQrfx0
Registration for your FREE license of O&O Defrag 11 Professional Edition
ttp://www.oo-software.com/home/en/special/defragspecial/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:16:01 ID:lmmTQrfx0
Trend Micro Internet Security - 12month free trial ( 1-user, 1-year subscription )
ttp://for-free-on-internet.com/2010/02/trend-micro-internet-security-12month-free-trial-1-user-1-year-subscription/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:20:30 ID:lmmTQrfx0
Free WinX HD Video Converter Deluxe! dotTech
ttp://dottech.org/freebies/14461

G Data compie gli anni - G Data Software AG
25 anni di sicurezza per il vostro PC
ttp://www.gdata.it/25anni.html

>>33
ttp://shop.trendmicro.com/iomega/en/?sn=f9bj26006x
Or, Click on the right hand buttons to enjoy 12month free trial products for PC or Mac.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 13:31:15 ID:PVB4mEVA0
Download Astaro Security Gateway - Free Home Use Firewall
ttp://www.astaro.com/landingpages/en-worldwide-homeuse__register

PCWTurboCAD from Software Paradise - Largest Source of Business & Educational Software
ttp://www.softwareparadise.co.uk/pages/PCWTurboCAD
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:39:31 ID:eBRbc73P0
岩瀬大輔・著『生命保険のカラクリ』PDF全文ダウンロード
ttps://f.msgs.jp/webapp/wish/org/showEnquete.do?enqueteid=20&clientid=12820&databaseid=czs
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:31:30 ID:uVsWsrPZ0
窓の杜 - 【NEWS】2次元グラフ作成ソフト「Ngraph for Windows」がフリーソフト化
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100303_352467.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:02:59 ID:7ehNaeBx0
VIPRE Antivirus Twitter Giveaway
ttp://www.sunbeltsoftware.com/Twitter/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:50:15 ID:artZiz4X0
E-MU Systems - Established 1971 - Emulator X3, Proteus X2, PCI & USB Audio-MIDI Interfaces-MIDI Controllers
ttp://www.emu.com/promo/proteusvx/welcome.asp
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:57:25 ID:3MUR25ze0
>>39
これはどういう事?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:03:55 ID:OM8vbUAH0
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:15:42 ID:OM8vbUAH0
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:39:02 ID:HUQOFxa40
Infix Free License Offer
ttp://www.iceni.com/infixLinkBack.php
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:44:03 ID:gBz9hyKB0
url だけじゃなくて、何か書けよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:26:23 ID:dD+nU8zz0
めんどくさい。
リンク先を自分の目で見て判断してちょ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:47:12 ID:RC2lOzp00
外国のソフトって、ダウンロードするまでに、何ページもたどって行かされるから困る。
ダウンロードってボタンをクリックしたら、普通にダウンロードさせてくれよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:45:17 ID:IfJOXCSb0
しかも途中にトロイとか仕掛けられてそうで萎える
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:24:29 ID:SFDCFPAA0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 10:46:16 ID:pDQTapbH0
こんなにあると、ありがたみもなんともないなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:07:14 ID:Q9nDG/cE0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:44:56 ID:ve7/4eSB0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:30:06 ID:RGdQiLjw0
良スレ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 06:59:53 ID:1AIpWCja0
Get Started with PHP on Windows with SQL Server Express
ttp://www.sitepoint.com/quiz/microsoft/sql-server-php/?quiz=sql-server-php
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:56:18 ID:15swHMBz0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:18:16 ID:r/i20Frn0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:24:32 ID:UiAs1TIt0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:05:41 ID:LkxLOQH80
Reohix - Platinum Guard Giveaway Offer
ttp://www.reohix.com/platinumguardgiveaway.htm
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:02:45 ID:KV/BGho80
Download PDFZilla 1.2 for Free Techno 360
ttp://www.techno360.in/download-pdfzilla-1-2-for-free/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:00:21 ID:vmQ1prPg0
【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできます - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100317_divx_plus_serial_free/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:09:23 ID:TC2UWjJI0
Wondershare Free Offer - Free YouTube Downloader for Mac Free Spyware Removal Free Registry Defrag
ttp://www.wondershare.com/store/giveaway.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:17:31 ID:TC2UWjJI0
GiveawayWin one Exclusive SEO News release from PRWEB worth $200 Shashanktipsntricks
ttp://shashanktipsntricks.com/?p=114

Aimersoft Blu Ray Ripper
ttp://www.aimersoft.com/blu-ray-ripper.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:02:18 ID:R9DHSOYj0
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:47:58 ID:mMigCEtj0
Auslogics Boostspeed 4
ttp://www.computeractive.co.uk/boost/index

ABBYY Screenshot Reader - full version (? 9,95 ) - 4Free 4 Free On Internet
ttp://for-free-on-internet.com/2010/03/abbyy-screenshot-reader-full-version-e-995-4free/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:51:21 ID:mMigCEtj0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:23:05 ID:KaS2x3DC0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:22:22 ID:7RGnX1dd0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:50:38 ID:oj+UuVs40
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:23:17 ID:Ge9EJ4MT0
FREE DOWNLOAD - A FULL PROGRAM FOR FREE!
ttp://www.avanquest.com/UK/free-logomaker
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:29:05 ID:Ge9EJ4MT0
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:13:30 ID:aWASYNx+0
説明くれよ
ちょっとした解説でもいいからさ
ただただFREEって文字見つけたから張るってのも困る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:15:13 ID:+Y6R8rHR0
AVG、CD/USBメモリから起動できるウイルス対策ソフト「AVG Rescue CD」を無償公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100325_356718.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:47:35 ID:Sg0mUYE20
期間限定じゃないんじゃ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:19:58 ID:jOvpQ6720
USB Safely Remove
ttp://zentimo.com/blog/world-meet-zentimo/

USBメモリ等を安全に取り外すソフト
Free license(Beta)


TuneUp Deutschland - Winload-Aktion
ttp://www.tuneup.de/promo/winloadtuu09/

有名なユーティリティソフト
Free license
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:06:48 ID:VrIAjT4P0
MSN用?免??取?巴斯基反病毒?件2010半年激活?
ttp://kaba.msn.com.cn/

カスペルスキー 6ヶ月


Kostenlos zum Download Packer und Entpacker UltimateZIP 4.5
ttp://www.winload.de/ultimatezip-dateien-packen-entpacken-vollversion-kostenlos

UltimateZIP 4.5
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:06:05 ID:RpPsy+Yt0
Registration for your FREE license of O&O DiskStat 2 Professional Edition
ttp://www.oo-software.com/home/en/special/freeoodiskstat2/

HDD内の状態を表示


Ashampoo Home designer
ttp://www2.ashampoo.com/webcache/html/1/trial_step_1_6920_1_USD.htm

図面の3D表示
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 09:52:56 ID:XMZvoMho0
Registration for your FREE license of O&O DiskImage 4 Professional Edition
ttp://www.oo-software.com/home/en/special/freeoodiskimage/

バックアップソフト


AshampooR Magical UnInstall
ttp://www2.ashampoo.com/webcache/html/1/product_2_0803___USD.htm

アンインストーラ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:36:36 ID:O+zOOywn0
【ソフト名】 ゾーンアラーム プロ
【期間】 24時間
【URL】 ttp://promotions.zonealarm.com/security/en-us/cdn/pt/index.htm
【備考】

【ソフト名】 ShadowProtect Desktop Edition
【期間】
【URL】 ttp://anonym.to/?http://tinyurl.com/yz4mzj2
【備考】
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:47:05 ID:eBOZN44S0
快速SuperDrive「プチフリバスター Duo drive」
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100408/n1004081.html
期間限定じゃないが、サンプル版だから落としておけ。本来は有料だ。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:13:18 ID:rh2HEXj10
>>78
サンプル版ということですけど
試用期限と機能制限はどうなってるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:38:30 ID:rh2HEXj10
一週間しか使えないのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:06:40 ID:cvpKUgdi0
ファイルを暗号化して画像に埋め込める「雪見式想起技法活用暗号装具」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100413_360836.html
ttp://www.dnp.co.jp/CGI/bf/ss/software/viewer.cgi?mode=detail¤t_seq=2
「雪見式想起技法活用暗号装具」は、ファイルを暗号化した上で画像に埋め込めるソフト。
Windows XP/Vista/7に対応しており、大日本印刷のWebサイトからダウンロード可能。
6月1日までの期間限定で無償公開されており、無償期間内にダウンロードしたソフトは
6月1日以降も無償で利用できる。無償公開期間が終了したあとは、2,000円の有料版
として販売される予定。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:05:09 ID:cd2UwT7O0
名前がアホでいいね
水見式かとおもた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:14:31 ID:cvpKUgdi0
ステガノグラフィーだよね。

ステガノグラフィーとは、データ隠蔽技術の一つであり、データを他のデータに埋め込む技術のこと。
メッセージを秘匿する技術という点では暗号技術に似ているが、
暗号はメッセージが発見されても解読されないようにする技術であるのに対し、
ステガノグラフィーはメッセージが送られていること自体を気付かれないようにする技術である。

インターネットの普及と高速化により、犯罪組織やテロ集団が当局に気付かれないように
情報交換をする技術としてステガノグラフィーを利用するのではないかという懸念が高まっている。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:25:26 ID:k7+drOZO0
偽装 ファイル 埋め込みでググレ
埋め込みや偽装なんて今更珍しいものでもない
P2Pが流行る一昔前はファイルに埋め込みや偽装をかけてた
フリーで良質の似たようなソフトなんていくらでもあるだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:57:52 ID:tQHBEnBL0
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
    雪見式勃起技法活用暗号装具
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:18:18 ID:6Wqh5KXS0
木を隠すには森の中、宝くじの当選券を隠すにはゴミ箱の中って言うもんなw
家族があやまってゴミ収集に出したら知らん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:53:58 ID:RcfV2Sof0
jpgにzip埋め込む系とか懐しすぎて涙が出る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:56:42 ID:/me6NX8p0
うめーこのなつみかんとか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:23:07 ID:tQHBEnBL0
>>85 と雪見式の元ネタ
http://v5.tinypic.com/player.swf?file=fu1j02&s=5&ap=1
♪雪見オナニー (タモリ倶楽部 空耳アワー)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:48 ID:0y5m5WJW0

ネタの説明しちゃってるよ・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:40:10 ID:YQu8yH3N0
jpgに余計な物なんて入れる必要無いだろ
容量も大きくなるし、下手すると読み込みエラーを起こす要因になる
セキュリティの強化をしたいならデーター部じゃなく他でやるべき
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:16:26 ID:52Fplo9l0
>>81
ここだけ10年前にタイムスリップ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:47:52 ID:tPKojdk00
【ソフト名】 Trend Micro Internet Security 2010
【期間】
【URL】 http://www.techgravy.net/2010/04/free-trend-micro-internet-security-2010.html
【備考】
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:39:51 ID:aTXSmxEo0
for one year.
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:48:09 ID:Q9eDTO/z0
1年も使えるってのはすごいな。
マザーボードなんかにオマケで付いてるやつもそれくらいのが多いけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:35:46 ID:4E32D4lF0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:27:26 ID:xptW06Ci0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:56:01 ID:L3htV1Zk0
>>93
それ、パターンファイルのアップデートができない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:14:15 ID:+YZpPjS80
アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1267873944/

こっちでは問題ないみたい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:07:53 ID:DZpiJTDy0
【ソフト名】 Digital Patrol
【期間】
【URL】 http://www.nictasoft.com/products/digital-patrol/
【備考】
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:26:39 ID:m3KKJKMI0
【ソフト名】 Drive Backup 9.5 Professional
【期間】 わかりません
【URL】 http://blog.paragon-software.com/?p=311
【備考】
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:26:32 ID:kaeWC6lb0
>>101
古いよそれ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:22:32 ID:UUI3TXOd0
Here you can find a comparison table which describes the difference
between DB 9 Professional and DB 10 Professional:
http://www.paragon-software.com/home/db-professional/comparison.html
Just remember that today’s 9.5 version is a clone of version 10 minus WinPE.

だって。
正直、バージョン番号上げといてほんとにそんだけか?とかは思うが、一応落とすことに。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:08:24 ID:l2BinwHD0
【ソフト名】 ALZip 8.0
【期間】
【URL】 http://www.altools.com/ALTools/ALZip/free-alzip-license.aspx
【備考】
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:47:33 ID:1F6ZSJyD0
>>103
WINPEないなら落とす価値無い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:36:43 ID:QKCVEHpt0
どうせついてきても、2.0じゃね? 価値があるのは1.0

Paragon HFS for Windows 7.5 公式giveaway(バイナリ込)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:00:16 ID:ULPyzilk0 BE:132534522-2BP(100)
Wondershare Time Freeze
再起動するとシステムパーティションへの変更をナシにできます。みたいなやつらしい
期間限定で、フルキーを配布。ぱっと見、商用制限等なし
http://www.disk-utilities.com/time-freeze/index.html

Wondershare USB Drive Encryption
TrueCryptみたいなやつらしい
期間限定で、フルキーを配布。ぱっと見、商用制限等なし
http://www.wondershare.com/store/giveaway-of-the-day/10-may-13.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:28:11 ID:ULPyzilk0
PORTAL(ゲーム名)がMac版リリースを記念して5/24まで無償配布。らしい
http://store.steampowered.com/app/400

関連スレ続々
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=portal

こんなゲームだそうです
ttp://cdn.steampowered.com/v/gfx/apps/922/movieLrg.flv


とりあえずstreamの垢も取るんだが、CAPCHAが恐ろしくわからない(w
既にそっからゲームは始まってる 読めるやつがでるまで、まわせまわせwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:56:56 ID:Nw0i73AN0
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/595
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:28:38 ID:MftfyKl30
なんだ?宣伝か?
明らかにスレが違うだろ
スレタイ1000回読み直して自分が張ったスレにでも行ってろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:42:35 ID:x7wyFZ8m0
そうだ、宣伝するといえば、GAOTDに発行してはどうか。(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:37:49 ID:dlDhebhG0
>>108
普通に日本語字幕出せるけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:04:45 ID:TUR7hp+b0
stream、じゃない、steamの垢取るときのCAPCHAね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:33:20 ID:IbStYEsu0
あれ分かりにくいよな
まあ、googleほどじゃないけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:59:23 ID:JUZoBK6X0
【ソフト名】 Advanced SystemCare
【期間】
【URL】 ttp://db.iobit.com/license-free/asc-free-license.php
【備考】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:16:24 ID:G6DWN4Xi0
>>115
サンクス
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:00:55 ID:7vMnDRjJ0
>>115
素晴らしい
FreeがPro版になっちまった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:59:54 ID:5eLD/dW50
>>115
あんがとよ
とりあえず落としてみた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:20:08 ID:WaaaBkwe0
ノートン入れるくらいならMSE入れる
後 Advanced SystemCareが今
http://db.iobit.com/license-free/asc-free-license.php
でタダでFreeがPro版に出来るから
二つ入れるとほぼノートンと変わらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:24:56 ID:WaaaBkwe0
誤爆失礼
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:32:37 ID:JSQVQtel0
これは、びしっとひとこと言っておかないといかんね



>>119-120
IDちょこっとすごいね(w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:17:56 ID:5QX52Kcn0
ワサビ 食え
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:29:05 ID:dygi29f40
【ソフト名】 rekordbox
【期間】
【URL】 ttp://www.prodjnet.com/rekordbox/support/download.php?ap_lang=ja
【備考】
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:07:04 ID:k6VN4Duz0
【ソフト名】 Emsisoft Anti-Malware
【期間】
【URL】
【備考】
ここでアカウントを作る。
http://www.emsisoft.com/en/software/account/

アクティブ化してログインする。

左端のManage licensesを開いて、get license by coupon codeをクリック

fif-kor-mim-253って入力してconvert

インストールして、”I have a full license”

後は分かる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:26:28 ID:YZAvyBI/0
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:27:08 ID:5c22Y+do0
【ソフト名】WinX DVD to iPad Ripper
【期間】不明
【URL】http://www.winxdvd.com/giveaway/
【備考】通常時は29.95ドル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:55:17 ID:cCL0ZOX50
【ソフト名】 Alcohol 120% 5.0 Blu-ray
【期間】
【URL】 http://www.chip.de/downloads/Alcohol-120-5.0-Blu-ray-Vollversion_42948838.html
【備考】
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:17:47 ID:t9PPMFVf0
>>127
何かハック物臭いぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:26:19 ID:g8eIeGRo0
【ソフト名】 jv16 PowerTools 2009
【期間】
【URL】 http://www.chip.de/downloads/Vollversion-jv16-PowerTools-2009_42960945.html
【備考】

【ソフト名】 Ad-Aware Plus 8.2
【期間】 今週末、24時間
【URL】 http://www.v3.co.uk/
【備考】 http://www.downloadjunkie.co.uk/2010/05/lavasoft-ad-awa-2.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:00:46 ID:OkNr3HAA0
>>129
上の気になるけど入手方法がわからん。
ドイツ語なのかな。翻訳通しても理解できんかった orz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:19:17 ID:YBYrc6wj0
>>130
>>19でも同じソフトが手に入る。下のURLから。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:25:24 ID:/4jz3ODT0
微妙なのばっかりだな
Windows 7 Home Premium5分で消すとかそういう神情報カモーン
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:44:12 ID:M1yc7f0H0
>>131
アドバイスありがとう。"hier."からzipを落とすだけ?
なんか色々個人情報を登録したりしなくていいのかな。
license.xbinってのが含まれてたので、これでいけるのかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:51:00 ID:HFxauwWr0
>>133
登録する必要は一切ないです。
そこからダウンロードしたファイルを解凍して
インストーラーでインストールし
インストールしたフォルダにlicense.xbinを置くだけです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:58:22 ID:M1yc7f0H0
>>134
ライセンスファイルをインストール先に置くことでOKでした。
インストールしたら最新版を検出したので、最新版を落として
アップデートしたらライセンスが切れた、というような内容の
ダイアログが出てトライアル状態に戻ってしまいました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:26:25 ID:2o4S52Yy0
>>19で入手できるJv16はアップデートできないよ。
そのバージョン限定の無料ライセンス。
もう少し新しいバージョンがよければ>>129からダウンロードするといい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:10:13 ID:u5lTESWY0
>>129
Ad-Aware Plus 8.2ゲット中
ありがたい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:23:18 ID:/PQiaVO40
きええ寝坊した 1ライセンスしか取れなかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:02:51 ID:ClVjjO8b0 BE:1391607476-2BP(100)
【ソフト名】 Paragon Alignment Tool 2.0 Special Edition (English)
【期間】 6月いっぱい
【URL】 http://www.paragon-software.com/landing-pages/WhitePapers/paragon_alignment_tool.html

いまなら、ホワイトペーパーに、特別版が付いてくる。とのこと。32/64bitあわせて60MB

うっかり、4KBクラスタ設定にし忘れたパーティションを、
4KBアラインメントにしてくれるんだそうな ↑ページに概括あり。

ホワイトペーパーは直リンできそうなので貼っておきます(700KB)
http://dl.paragon-software.com/free/Paragon%20Alignment%20Tool%20-%20White%20Paper.pdf
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:23:29 ID:6FYkGDsE0
【ソフト名】Paragon Drive Copy 10
【期間】11th June
【URL】http://www.makeuseof.com/tag/drive-copy-10-giveaway/
【備考】 要Facebookかtwitterのアカウント
全員もらえるわけでも無いから微妙かも
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:16:29 ID:YtmCI2M00
【ソフト名】 WinPatrol PLUS
【期間】
【URL】 http://techpaul.wordpress.com/2010/06/14/winpatrol-plus-license-giveaway/
【備考】
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:26:36 ID:wHLIE+vH0
え?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:23:25 ID:pyXJq4+60
スレチだがIME2010無償公開来たな
どうでもいいけど英語版は【概要】も入れてくれると嬉しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:11:42 ID:LX/8DBkX0
【概要】入れろってバカかコイツは?
どんなソフトかはリンク先か作ってるとこに書いてあるだろ
それとも、「英語読めないからどんなソフトか分からない〜」っておバカさんか?
そんなおバカさんに英語のソフト入れても使い方分からなくてここで質問攻めにするのがオチだろ

リンク先も読まない、自分で試さない、英語も調べない

お前は何だったら出来るんだ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:52:07 ID:arNYFLDG0
GAOTDで悪いが珍しいソフトが来てたんで貼っとく

【ソフト名】 DAEMON Tools Pro Standard
【期間】
【URL】 http://jp.giveawayoftheday.com/daemon-tools-pro-standard/
【備考】
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:02:55 ID:nohY3rdI0
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:03:55 ID:wHLIE+vH0
>>144
でも、でもソフトやライセンス関係のとこ良くわからないでリンク貼ってそうなのもいるよな。
それっぽいからリンク貼って反応みてるのかなと思う事もある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:51:12 ID:agiamkJs0
>でも、でも
可愛い奴メ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:42:59 ID:v0LvKlQp0
>>143
わかったよ。
次回から入れるよう努力はしてみる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:47:47 ID:lty23ULZ0
はいはいw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:16:54 ID:f0qv6uAv0
>>145
【アクチ済みの】マシンでの再アクチができたので報告。
新規アクチは未実験
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:50:05 ID:f0qv6uAv0 BE:795204364-2BP(100)
期間限定じゃないかもしれないが、関連ネタということで

Net Burner 2.0
http://www.paragon-software.com/business/net-burner/

遠隔で光学ドライブの書き込みとかができる。ねとぶくさんおすすめ。とのこと
イメージファイルをネットワーク超しにマウントなんとかってのを想像するかもしれないが、そういうのじゃない
DVDドライブとかをTCP/IPで制御する。iSCSIソフトをイメージするのが最も近い

技術的には、エンジンはStarPort/StarWind/StarBurnだった
64bit同梱
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:25:58 ID:B9PYxre90
Cyberlink DVD Suite 7 Centra
旧バージョンを、先着10000ライセンスまで。ってやつ。

大手だから、アクチとかがややこしいんじゃないの?と思って、
どーんと10ライセンス買ったら、同じキーがびっしり並んで通知されてきた

だから、おんなじこと考えてる奴も、1ライセンス買うだけでいいぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:36:49 ID:gCFfPpoe0
日本語で頼む
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:12:53 ID:SIFw7koE0
>>153
リンクもなしに・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:20:23 ID:Cm+Evl/tP
ぐぐったらすぐ出てきたけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:22:05 ID:cRR22heC0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:29:20 ID:4SKa3f8R0
>>157
コードってPCPlus2010SWLで良いんだよなぁ
1万に達したのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:34:30 ID:y7Y/RVk70
アカウントつくってログインしないといけない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:42:07 ID:4SKa3f8R0
>>159
うむ
アカウント作ってログインしたんだけど
何か間違ってるのかなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:16:13 ID:p804gGhD0
invalid code って出るから既に無効になってるんじゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:10:32 ID:rdFoXxh00
softwareload.co.ukが一部の国からのクリックを無効に
したのも理由の一つ。
無料のpassword depot 4は日本からだと
ダウンロードのクリックすらできない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:17:34 ID:lrv7QmQW0
>>162
落とせた!!
初めてなのに落とせちゃったァ!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:09:27 ID:YBitj0kc0
Avira Premium 3ヶ月ライセンス

4fp71ucpghw1y6kspd21 で検索(←尻ではなく、プロモーションコード)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:03:00 ID:YN/QDZ1E0
>>164
3ヶ月って90日か。
トライアルみたいなもんかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:19:21 ID:yj0x8s/t0
最近、facebookベースのキャンペーン増えてるな

ライセンス収集のために、facebookの垢取ってもいいかな
いいかな、っていうか、(庭みたいに)垢の世話しないといけないもん?
似たような運用してる奴いない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:59:29 ID:JtcAY/uc0
【ソフト名】 Emsisoft Anti-Malware 5.0
【期間】 不明
【URL】 http://www.emsisoft.com/en/order/thirdparty/pcformat1008/
【備考】 セキュリティ系のソフトだね。使ってないので詳細は不明。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:12:04 ID:DmxXUzmQ0
1 Year: free!って書いてるだろ
期間は1年間だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:52 ID:3spa4QcR0
期間は期間でも、キャンペーン提供期間
(例: 7月いっぱい提供中。もらえるライセンスは、1年分。)

ま、見たら書いてるのかもしらんが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:36:54 ID:3spa4QcR0
CrossOver Mac/Linuxが本日限り(ry

・フランス籍のIPアドレスから見に行くこと
・Pro/Std/Gamesひとそろい
・1メアド1垢、1垢でMac or Linux どちらか1本

…手続きしたが、どこにライセンスキー書いてあるかわからん(w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:26:21 ID:ynDRqQwk0
公式でやってんの?
フランスの串さして見てもそれらしいのがみつからん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:44:22 ID:3spa4QcR0
URL貼ってなかった ttp://www.codeweavers.fr/gratuit/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:52:59 ID:3kjtQTQq0
1つバージョンが古い代わりにライセンスキーが必要ないんじゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:38:48 ID:jFEKsJPw0
マルチもなんだし、リンクで http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1245559475/942
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:07:33 ID:WTojFwLj0
>>174
d
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:51:47 ID:JOY3UCFW0
【ソフト名】 AshampooR Anti-Malware
【期間】
【URL】 ttp://www2.ashampoo.com/webcache/html/1/trial_step_1_7376_2_USD.htm
【備考】 セキュリティソフト
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:19 ID:RO1LutsB0
Registration for your FREE license of O&O PartitionManager 2 Professional Edition
http://www.oo-software.com/home/en/special/pm3857/index.php
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:59 ID:pATPDeoq0
>>177
dl10.filekicker.netが攻撃サイトとして報告されています!と出てびびった
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:14:59 ID:OCgWRyWx0 BE:596402892-2BP(100)
・Backup & Recovery Compact

Paragon が直接提供するgiveawayのほう。7/12(たぶん現地時間)まで
キーゲットURLは、インストーラ内蔵かな

WinPEは含まず。 これは相変わらず。Volume Explorer, View/Edit Sectors もない。
VSS/GPTサポートなど、ある意味最低ラインはきっちり押さえられている感じ

>>176,177 おつつ
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:16 ID:AzPbK3WG0
>>176
頂いた。どもども。
Ikarusとa-squaredのダブルコアなんだよな、これ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:38 ID:cGha8xru0
>>180
それってEmisisoftじゃないの?
俺の情報が遅いのかな。AshampooはAviraの旧バージョンだったと思うんだけど。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:32 ID:0ps7jxt20
>>181
それAshampoo AntiVirus
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 07:03:40 ID:pT/WJFsN0
【ソフト名】 Backup & Recovery 10 Compact
【期間】 Software is available for free from 9th to 12th of July, from 9:00 to 9:00 AM (EST)
【URL】 http://www.paragon-software.com/free/giveaway.html
【備考】 バックアップソフト

【ソフト名】 System Backup 9.5
【期間】 Software is available for free from 9th to 12th of July, from 9:00 to 9:00 AM (EST)
【URL】 http://www.paragon-software.com/free/giveaway.html
【備考】 バックアップソフト
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 04:59:21 ID:hh6nZKoh0
Paragon Total Defrag 2009 Special Edition
http://www.paragon-software.com/registration/td2009.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:32:12 ID:GcupL5Pw0 BE:596403836-2BP(100)
FLOP DESIGN、過去の月刊フリーフォントを1日限定で大放出中
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100715_380832.html

ちょっとわかりにくいが、どうも↓ここのことの模様
http://www.flopdesign.com/font3/index.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:34:45 ID:vhxzjd+f0
>>185
もろた。サンクス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:36:52 ID:QgTK3KPK0 BE:1108614645-DIA(181567)
>>185
感謝(;ω;)ブワッ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:41:48 ID:80YXSxbL0
>>185
本当にわかりづらくてフイタw
もろたよ!d!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:43:34 ID:dnxMhQjq0
>>185
まとめて圧縮していないところを見ると
嫌々配ってるのかと勘ぐりたくなるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:54:45 ID:QEwqht1w0
>>185
ところどころMac用のないよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:41:22 ID:3zN3aoNV0
23種か、とりあえず頂いた。
制作者と>>185に感謝。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:10:36 ID:VbxNRCDI0
何この流れ。気持ち悪い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:58:37 ID:8uv44I4j0
http://akibatec.net/wabunfont/freefont/freefont.html
フリーの和文フォントが、こんなにあるのはすごいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:36:28 ID:9OoLVjjG0
スレチだが、これだけまとまってるのは見事。ありがたや。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:37:50 ID:LkpG+ZYI0
>>193
ふぉんとだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:39:03 ID:9OoLVjjG0
>>189
単発アーカイブを用意すると、直リンされて、感激の欠片もなく
持って帰られておしまいだろうから、デザイナとしては割り切れんということかも

今回の感謝祭用に、わざわざDLリンク書き換えたぽいしね
(一括書き換えかもしらんけど、それにしたって、手間かけてる)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:12:10 ID:Ns6ckTah0
>>195

ノ( ブチッ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:38:57 ID:m+GBB0BZ0
【ソフト名】 Magic Speed(英語版)
【期間】 不明
【URL】 http://smartpctools.com/magic_speed/
【備考】日本語版は有償(3570円)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:17:03 ID:vEhXvAOt0
>>198
WOTに警告出されたんだけど・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:25:47 ID:B9m0YC7P0
>>199
1-2-3 Spyware Freeって製品が一時的にSpyware Warriorに詐欺ソフトって言われた関係かと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:14:04 ID:y1mBy3mv0
今日のGAOTDはDriver Magician 3.5
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:09:13 ID:umsL5uPV0
【ソフト名】 BitDefender
【期間】 24 hours(現地時間13日〜14日)
【URL】 http://store.v3.co.uk/?act=promo
【備考】

【ソフト名】 Advanced SystemCare Pro
【期間】 20時間
【URL】 http://www.guiadowindows.net/advanced-systemcare-pro-gratuito/
【備考】
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:22:11 ID:sae5FaHE0
BitDefender はキーだけでも取っておけば潰しが利くが、
英国籍IPアドレスからしかダメになった 殺到してる模様
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:20:57 ID:sae5FaHE0
>>203 撤回、ふたたびアクセス元の制限なしに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:00:28 ID:ectzYda60 BE:596404229-2BP(100)
AVG Anti-Virus 9 [1 PC, 1-Year] 24時間スペシャル

バイナリ(websetup) http://download.avg.com/filedir/inst/avg_avw_stb_all_9_117.exe
キー(要v3垢) http://avgpromo.v3.co.uk/

AVG free 版とかと何が違うのか知らないが、とりあえずゲット
ゲームモードがあるとか、"personal use only" restriction がないとか書いてあるけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:28:08 ID:R6L3Eu76P
あんちういるすはビヘイビアがないんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:53:35 ID:6F0xliOa0 BE:1590408768-2BP(100)
StuffIt Deluxe Windows (StuffIt2010SR2-Multi-language.exe)
http://www.stuffit.com/giveaway.html より。

要・smithmicroの垢 キャンペーン期間: 1週間
手続き直後は、延長ダウンロード保証(有償)が付加されることがあるので、
よくみて解除されたし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:54:39 ID:6F0xliOa0
△手続き ○Add Cart
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:49:07 ID:jZHbCjqS0
「スグレモ3 撮画ツール with Baidu Type プレゼントキャンペーン」
内容 : 先着100万名様に「スグレモ3 撮画ツール with Baidu Type」をプレゼント
※下記URLから無料でダウンロードできます。
期間 : 9月12日(日)まで
http://www.sourcenext.com/present/?i=mail_e
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:07:34 ID:sgxSxOI00
>>209
> 「Baidu Type」動作環境
> ※64ビット版は今後更新対応予定です。(時期未定)

いまだに対応してないんか。。
いくらなんでも本気出せと(w

baidutype はwebsetup版の小さいのが入ってるだけなのは好感が持てる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:02:34 ID:tYc8GtU7O
Baidu Typeはキーロガーみたいに入力ワードを中国に送信するんだぜ
ただ、隠さず公然と「送信しますが何か?」って所は好感が持てるが…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:04:34 ID:mEEX3zS50
>>209
何に使うのか知りませんがDLしました。サンクス
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:24:33 ID:kAEQPc5M0
Baidu Typeなんて怖くて使えない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:07:27 ID:fj2So0pX0
それなりに面白そうなんだが、なんせ登場時期が悪すぎた > baidutype
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:46:16 ID:mhffusWx0
Baiduは世論の調査と操作に使われるだけなので、まったく問題なく使えますよ。
企業なんかでも積極的に使ってくださいね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:10:20 ID:nFS54FkUP
キングソフトなんかも中国共産党の末端企業なのに未だにオススメしてるアホがいて笑える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:38:45 ID:3jfPgXqH0
だよな
けちけちせずにMS Office金払って使えっての
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:44:15 ID:mqFhiFRN0
仕事でなければOpenOfficeで十分だぞ、最早
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:45:39 ID:3jfPgXqH0
>>218
ねーよw
MSOfficeとOOoでファイルのやり取りしたら段々ファイルが壊れていって
使えねえと思った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:40:15 ID:hZ/41yjk0
Officeでも2007と2003を行き来してたら不具合でまくりんぐだぞ。
主にテキストボックスなんかのレイアウト絡みだけども。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:17:48 ID:nuWTIDKT0
>>219
だから、「仕事でなければ」と但し書きを付けた
業務用途ならMSのを使うしかないよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:28:30 ID:aPcPYfJ/P
>>221
地方の県庁だか市役所だかで、LINUXとOOoを導入してるところあるじゃまいか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:34:42 ID:boFchy/R0
それ確かうちの県だったと思うけど、
あれは「たまたま職員にすごく詳しい人が居た」レベルで実現したんだし、
あの人の後が明らかに無い以上特例だと思うけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:35:14 ID:ayxrxJe30
なにもかも、MSOfficeを無償公開してくれたら万事解決

…といいたいが、無償公開した次のバージョンとの相互運用性がイマイチだと、
やっぱりおんなじことだったりしてね(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:49:43 ID:pLYlpFbn0
ooをみんなで使えば万事解決する
相手がMSoffice使っているのならooをインストールして渡したデータを処理してね
で終わり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:08:21 ID:ayxrxJe30
うちの社長なら、即刻取引先を替えるとおもわれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:41:55 ID:I9rHFRrQ0
ああ、バカ社長なんですね(^^;
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:38:15 ID:zKQV0oCT0
バカ社長にバカ社員
全く問題なし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:58:42 ID:JcJtqM+60
このスレで紹介されてるのは主に実用ソフトのようですが、
ゲームに関するスレッドは他にあるのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:12:46 ID:t6w4y64o0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:44:59 ID:mwk4V4GL0
Registration for your FREE license of O&O UnErase 6
http://www.oo-software.com/home/en/special/kfjsk8/index.html
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:52:49 ID:mwk4V4GL0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:03:32 ID:mwk4V4GL0
YouTube Music Downloader Time-limited Giveaway
http://www.youtubemusicdownloader.com/giveaway.html
it will be ended on Sep 15th, 2010.


234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:36:28 ID:+kVmPNPh0
ソースネクスト:「驚速メモリ with Baidu Type」無料プレゼント

ttp://constitutet.appspot.com/http/www.sourcenext.com/present/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:20:27 ID:1s5+UOQu0
ほとんどキーロガーのBaidu Typeが付いてくる
やめたほうがいい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:25:07 ID:21ts0Yid0
>>235
なにそれ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:41:44 ID:+kVmPNPh0
さすがにIMEデフォにせずにアンインストしたら問題ないと思うんだけどそれでもダメ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:09:29 ID:h9dCm6r60
>>234
Baiduってシナ会社はあやしすぎだろ。サーバーの位置が微妙すぎワロタ。
http://img32.imageshack.us/img32/411/baidutype.png
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:39:37 ID:wn+etgdB0
>>234
sn2.dat > Data1.cab
sn5.dat > Kyosoku-Memory Next.msi
で、msi実行すれば余計なモノ入れずに済むみたい。

てか、未だにメモリ最適化ソフトとか詐欺紛いのモノを売ってることに驚いたわ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:46:41 ID:cGv8mRyO0
Giveaway of the Day - Drive Copy 10 Personal Special Edition (English Version)
ttp://jp.giveawayoftheday.com/drive-copy-10-personal-special-edition-english-version/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:46:00 ID:aUoMs/0C0 BE:132534522-2BP(100)
>>234,239
いくらなんでも、410MBがどとねとのランタイムって、無茶が過ぎないか
どうせこのパッケージ自体オンライン提供なんだから、オンライン取得でいいだろ。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:29:23 ID:j579zfIPP
驚速意外と使えるな 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:31:26 ID:upfbJBPR0
これからはJ-Wordに代わってBaidu Typeだな

>>235
暗号化されて送信されるから安全!
さら個人情報かどうかはFormのFieldnameで判断してます!

>プライバシーポリシー
>ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
>原則としてBaidu サービス利用規約の中のプライバシーポリシーに沿って取り扱われます。
>また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの
>個人情報については、ログ情報として収集しない設定となっています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:33:06 ID:/37cmb3d0
自殺行為にも程があるwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:00:32 ID:6Hw8arqi0
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:10:38 ID:a+CiIfan0
>>243
>個人情報については、ログ情報として収集しない設定となっています。

収集する設定もあるのかと小一時間(ry
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:32:22 ID:9+VdEwM+0
>>205
見逃した…orz
って先月かよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:51:08 ID:tUvBR1zE0 BE:1855476678-2BP(100)
Paragon Total Defrag 2010 Special Edition - Computeractive UK (English)
32bit http://store.computeractive.co.uk/?act=details&id=13402
64bit http://store.computeractive.co.uk/?act=details&id=13403
キー: http://www.paragon-software.com/registration/td2010SE_CA.html

バイナリの提供は、24時間限定とからしい 各々130MB
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:45:13 ID:6IZEeQQy0
ありがとう。無事ゲットでした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:33:55 ID:Ldnsa5qK0
>>248
SpecialEditionって何がスペシャルなんだろう
251ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 20:19:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:10:03 ID:L7fUfTca0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:19:25 ID:ARgw6CqD0 BE:795204746-2BP(100)
MacScan 2.7 (1年のサブスクリプション)

http://macscan.securemac.com/buy/
からシングルユーザライセンスの通常購入に進み、クーポンコード PIRATE を適用する

性能のほうは、よく知らない
腐ってたら、入れなきゃいいってことで。。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:09:00 ID:/saBaAKx0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:30:47 ID:HOx45NC40
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:26:58 ID:8vCKjP5f0
IObit Advanced SystemCare PRO [1-Year License Code]
http://db.iobit.com/license-free/pcadvisor-asc-free-license.php
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:30:37 ID:8vCKjP5f0
BullGuard Internet Security 10 [6か月]
http://www.bullguard.com/bg/webuser.aspx
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:43:36 ID:ftSgDA8c0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:30:07 ID:MqHK12bN0 BE:795204364-2BP(100)
O&O SafeErase v4 先着20000ライセンスまで

キーゲットはドイツ語
https://download.softwareload.de/cess/96326
coupon: PCWeltSafeErase4

これを、ここに持っていく 英独仏, 32,64bit版をDL可能
http://www.oo-software.com/home/en/download/current/oosafeerase/registered.html
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:53:08 ID:I9jQStfo0
PC Tools Privacy Guardian 4.5
http://www.pctools.com/privacy-guardian/offer/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:37:58 ID:WITnUL/D0
>>259
ドイツ語でドイツ国内のみ有効と書いてあるが
兄さんは購入したの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:08:40 ID:EJC/CCyX0 BE:994005656-2BP(100)
大慌てで手続きしたら、そんなことが書いてあったのか。w

あとでみときますw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:28:57 ID:FBkShlkc0 BE:497002853-2BP(100)
AWS Free Usage Tier (Nov.1 -)
http://aws.amazon.com/free/


※ちょっと「違う」けど、関連ネタということで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:39:46 ID:yMQucz/m0
久しぶりに

【ソフト名】 PDF-XChange Lite
【期間】 不明
【URL】 ttp://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-lite
【備考】 PDFファイルを閲覧したりするソフト

【ソフト名】 WinX DVD Ripper Platinum
【期間】 約2日
【URL】 ttp://www.winxdvd.com/giveaway/
【備考】 ttp://jp.giveawayoftheday.com/winx-dvd-ripper-platinum-5-9-2/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:53:41 ID:7mdKa1J40
Thx!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:53:25 ID:hOZcMmZ20
【ソフト名】 PCHand Video Converter
【期間】 不明
【URL】 ttp://www.pc-hand.com/video-converter.html
【備考】 おそらく動画を様々な形式に変換するソフトだと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:49:28 ID:cN2O37+10
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:53:22 ID:cN2O37+10
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:33:34 ID:Rr1D+gm80
Pandaきたな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:37:14 ID:Rr1D+gm80
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:08:08 ID:wRvfDAab0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:45:46 ID:EhVuUwxj0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:36:53 ID:0ARGVLov0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:04:08 ID:3KJxM1TW0
【ソフト名】 Kapersky Internet Security
【期間】
【URL】 ttp://www.techno360.in/kapersky-internet-security-2011-1-year-license/
【備考】

【ソフト名】 O&O DiskImage 4.1 Professional Edition
【期間】
【URL】 ttp://www.oo-software.com/home/de/special/uzt1568/
【備考】
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:39:28 ID:UY4tV3qf0
一瞬カスぺかと思った
と思ったらカスペだった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:21:57 ID:XixTdNhv0
>>274
これはひどいw

でも日本語版で使えないならいらんな・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:37:27 ID:fdl3cZRT0
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:27:28 ID:4RZiWyWy0
>>274
あとで自分でも探してみるが、O&O バイナリのリンクたのむ

Laplink PCmover てのも尻がついてきたが、こいつは…どうなんだ?性能的な意味で。
まあストックにいれとく。とにかく乙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:14:27 ID:Qi9gokVj0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:25:04 ID:fdl3cZRT0
【ソフト名】 iovSoft DVD Ripper Ultimate
【期間】 11/30まで
【URL】 http://www.iovsoft.com/dvd-ripper-ultimate.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:28:20 ID:Qi9gokVj0
DVDをMPGなどに変換するソフトの無償配布最近多いね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:09:03 ID:h1yPWhoF0
>>280
これ、9MBぐらいで全部なの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:50:22 ID:z2eSE2t20
>>276
Win7 旗艦版 (中文版) を日本語にして使ってるんだが、
この状態なら>>274のカスペいけるのかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:29:48 ID:r+y/22rC0
>>281
多くはこのリストに載ってるffmpegライセンス違反ただ乗り製品だから
ただで配ったところで痛くもかゆくもないんですよ
http://ffmpeg.org/shame.html
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:09:42 ID:7ha1PpdP0
>>284
ということは性能もffmpeg使ってる限りはほとんど同じと考えていいのかな?
これだけいっぱいあったらどれ選んだらいいのか分からない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:33:55 ID:r+y/22rC0
>>285
いや、
そのリストはHall of FameならぬHall of Shame(恥知らずの殿堂)で
ライセンス違反をしているソフト群です
むしろそこに載ってるのは使わない方がいいって話
きちんとライセンスに則ったソフトが他にあります
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:54:28 ID:b9iW2rVu0
x264あたりかも知れん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:26:08 ID:CsPMwVY+0
>>280
これってシリアルキーの有効期限が11/30までなの?
それともシリアルキーの配布期間が11/30までなの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:42:10 ID:nVpaSgjF0
>>288
11/30までにソフトを登録(アクチ)しないと駄目なキー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:51:09 ID:CsPMwVY+0
>>289
30日までにインスコして登録したら自分でアンインストするまでは使える訳ですね。
ありがとうございます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:08:55 ID:w1YskTxL0
>>286
iovSoftはリストに載ってないよ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:42:05 ID:9VeFXpbs0
【ソフト名】YouTube to Video Converter Factory Deluxe
【ソフト名】Nokia Video Converter Factory Pro
【期間】Nov. 10, 2010
【URL】http://www.videoconverterfactory.com/giveaway/giveaway-nokia-youtube.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:55:33 ID:9VeFXpbs0
【ソフト名】 McAfee Internet Security
【期間】
【URL】 http://www.facebook.com/McAfee#!/McAfee?v=app_216371893645
【備考】
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:31:58 ID:JEBq0V8o0
Online Armor Premium Firewall
http://www.online-armor.de/promos_pcwelt1012.php
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:35:47 ID:34hiU2A20
【ソフト名】 Online Armor Premium
【期間】
【URL】 http://www.online-armor.de/promos_pcwelt1012.php
【備考】
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:38:01 ID:34hiU2A20
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:10:30 ID:6SUjMMjt0
iSkysoft MKV Converter for Windows
http://www.iskysoft.com/mkv-converter-windows.html

iSkysoft FLV Converter for Windows
http://www.iskysoft.com/flv-converter-windows.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:11:53 ID:6SUjMMjt0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:36:21 ID:bIE9tbDk0
>>298 これは開発停止らしいね、合掌。アマチュアだが、ひとごとには思えない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:38:35 ID:0ewWlo5n0
【ソフト名】 PC Tools Internet Security 2011
【期間】
【URL】 ttp://www.pctools.com/de/internet-security/free/promo/WEKA0710/
【備考 http://freistaatler.de/ ここ経由で

【ソフト名】 Paragon Backup & Recovery 2010 Advanced Edition
【期間】
【URL】 http://www.buzz99.com/1782/paragon-backup-recovery-2010-advanced-edition-for-free/
【備考】
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:15:42 ID:lc7z8DAj0
>>299
倒産したってこと?
OnlineAmorは日本語化できるなら使いたいが、以前入れたときにシステム関係で不具合でた記憶もあるな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:47:26 ID:og8MGhbA0
倒産
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:16:59 ID:RlnBBLU60
【ソフト名】 McAfee Internet Security 2011 [6か月]
【期間】
【URL】 http://us.mcafee.com/root/landingpages/affLandPage.asp?affid=773&lpname=272multi&cid=70235
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:34:29 ID:RlnBBLU60
【ソフト名】 Password Depot 4 Softwareload edition
【期間】
【URL】 http://www.softwareload.com/password-depot-for-free.html
【備考】
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:03:40 ID:RlnBBLU60
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:34:57 ID:XUMRG1O30
>>300
上:ここ経由でって・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:07:28 ID:Fpr+pFtN0
ただの串だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:40:41 ID:lUta73C60
300の上のはもう終了してる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:21:09 ID:TLD2nH1W0
【ソフト名】  Paragon Virtualization Manager 2010 for VirtualBox Professional Special Edition (English)
【期間】  1日だけ
【URL】    ttp://www.giveawayoftheday.com/paragon-virtualization-manager-2010-for-virtualbox-professional-special-edition-english/
【備考】   レジスするためのURLを誰かおしえてください。

【ソフト名】  Paragon GPT Loader (English Version)
【期間】   1日だけ
【URL】     ttp://www.giveawayoftheday.com/paragon-gpt-loader-english-version/
【備考】    ttp://www.paragon-software.com/registration/gpt-loader.html   レジストするためのサイト
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:29:29 ID:yoHpNfhB0
>>309
1 Paragon Virtualization Manager 2010 Professional for VirtualBox は
Oracle VirtualBox使用者向けのプログラムで、
Windowsベースのコンピューターをバーチュアル環境(P2V)へ、またその反対も可能。
Virtualization Managerでバーチュアルマシーンを稼動せずにバーチュアル環境での作業を可能。
他のV2V, データーをバーチュアル環境間、または実際に環境間で移動も実施。

http://jp.giveawayoftheday.com/paragon-virtualization-manager-2010-for-virtualbox-professional-special-edition-english/

以上は、日本語の古事記ぺーじです。

311>>310:2010/11/13(土) 04:33:15 ID:yoHpNfhB0
訂正。すみません以下が正しいGiveaway of the Dayです。

http://jp.giveawayoftheday.com/
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:58:50 ID:I5GJ2wvv0 BE:1590408768-2BP(100)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:56:18 ID:N+Iot9y50
>>311
そのサイトの話題は、こっち
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1243585872/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:28:08 ID:N+Iot9y50
【ソフト名】  Rising Antivirus 2011 [6か月]
【期間】  
【URL】   http://dl.pconline.com.cn/html_2/1/66/id=46019&pn=0&linkPage=1.html
【備考】
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:18:09 ID:Ea8/BM3E0
>>310
Paragon go Virtualとの違いは、Goが現環境を仮想化するだけなのに対して、
Managerは双方向にやりとりできるって感じかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:32:05 ID:7KutcwAo0
今日のGOTDは>>264と違うものかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:49:57 ID:IgZlBQf00
AVG Internet Security 2011[3か月]
http://www.avg.pl/ZimaZAVG

SystemTweaker 2011
http://mag.uniblue.com/pca/st/

O&O MediaRecovery 4
http://www.oo-software.com/home/en/special/pca989/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:45:08 ID:viXE/vnv0
【ソフト名】 Trend Micro Titanium Internet Security 2011
【期間】
【URL】 http://www.raymond.cc/blog/archives/2010/11/13/free-1-year-trend-micro-titanium-internet-security-2011-english-license-for-everyone/
【備考】
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:48:38 ID:viXE/vnv0
【ソフト名】 BitDefender
【期間】 for 24-hours only, this coming Monday
【URL】 http://www.wilderssecurity.com/showpost.php?p=1783734&postcount=1
【備考】
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:08:51 ID:+SAgf1uQ0
【ソフト名】 Auslogics BoostSpeed 5 SE
【期間】
【URL】 http://store.v3.co.uk/p9452-auslogics_boostspeed_5_se
【備考】
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:50:31 ID:e8ILPHiC0
Twister AntiVirus 六ヶ月ライセンス
44D5-A075-6D0B-F62C-0327
http://www.buzz99.com/1827/free-twister-antivirus-6-months-license-key-code/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:21:23 ID:3pu8XeE+0
Twister AntiVirus


初めて聞く名前だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:17:57 ID:e8ILPHiC0
>>322
Filseclab Personal Firewall作ってたとこだね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:50:59 ID:dFgsiaY10
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:19:18 ID:VoZPWj4Z0
BitDefender Antivirus 2010 for 1-PC for 1-Year
http://store.v3.co.uk/p15472-bitdefender_antivirus_2010_1-pc

The promotion is online and available between midday 5pm GMT Monday 15 November and 5pm GMT Tuesday 16 November.
You can obtain your serial code during this period and install at any time.
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:52:37 ID:O03ckwsp0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:46:58 ID:1Pr4MHec0
【ソフト名】 Reezaa MP3 Converter
【期間】 11/30まで
【URL】 http://www.reezaa.com/giveaway.html
【備考】

【ソフト名】 HD Video Converter Factory Pro
【期間】 11/25まで
【URL】 http://www.videoconverterfactory.com/giveaway/giveaway-hd-video-converter-pro.html
【備考】

【ソフト名】 DiskAnalyzer Pro 3.4
【期間】
【URL】 http://www.diskanalyzerpro.com/getdapkey.html
【備考】
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:00:30 ID:ytZKXuHL0
>>327
これ無料じゃない
他の商品を購入するとHD Video Converter Factory Proが無料で貰える
抱き合わせ販売
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:46:44 ID:9UspXgy70
【ソフト名】 Outpost Internet Security Suite 7.0
【期間】
【URL】 http://www.buzz99.com/1865/download-outpost-internet-security-suite-7-0-free/
【備考】
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 04:11:57 ID:VMkO0vZN0
【ソフト名】 IObit Smart Defrag Server 2010 Latest Version Free
【期間】 ttp://db.iobit.com/license-free/sd-server-free-license.php
【URL】
【備考】 約2万円のソフト 質問の答えは適当に !


【ソフト名】 Wondershare Video Studio Express to edit Movies
【期間】 
【URL】 ttp://www.wondershare.com/store/giveaway-of-the-day/10-sep-10.html
【備考】
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:51:42 ID:tt4sO3880
ここ見る前に落としてみてたので愚痴

>>330
MFTの最適化もできないみたいな感じ…。
オンラインヘルプもぱっと見どれみたらいいかわからなかったし、
何に$200も取ってるんだ?とか…。

とりあえずコレクション行き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:47:07 ID:R89PYhO30
【ソフト名】 Foxit PDF Creator
【期間】
【URL】 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101125_409257.html
【備考】
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:03:48 ID:g0mRkXRn0
>>332
Webページはともかく、再インストールが必要って何がしたいんだよw

>ただし、ファイルを作成する都度に、Windows既定のWebブラウザーで同社の製品ページが開く仕組みになっているほか、3カ月間の利用期限が設けられており、
>継続利用する場合は再インストールが必要になるので注意。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:07:49 ID:rBjA3f610
カットや結合も可能なCUDA対応の動画変換ソフト「Freemake Video Converter」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101126_409292.html
期間限定かどうかは知らん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:51:42 ID:tM2OYnJt0
>>334
それ普通にフリーソフトじゃん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:11:47 ID:pciWxLkb0
バレたか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:37:05 ID:af9CyEzJ0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:18:37 ID:eSO5W1wr0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:21:05 ID:eSO5W1wr0
DVD to iPod Converter / iPod Video Converter / Blackberry Ringtone Maker
http://www.aimersoft.com/newsletter/thanksgiving-2010-page.html
11/30まで
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:06:53 ID:7yjvz7Cq0
【ソフト名】 TuneUp Utilities 2009
【期間】
【URL】 tp://www.tuneup.de/promo/computerbild
【備考】
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:46:33 ID:aCer1X1M0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:33:22 ID:5+jT08Xy0
かなり人柱感というか、ぐだぐだ的なにおいがするが、
落とすだけでいいということなので、コレクションにどうぞ。

http://www.trustware.com/download/

> [...] a time-limited Holiday giveaway [...] valid till Dec. 1, 2010.
> [...] can grab the full version of BufferZone Pro 3 (worth $40) for free.

32bit only.
中に入ってる他社コンポーネント(推定)に、なにか「使え」そうなものがあるかも。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:13:59 ID:equAy64x0
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:18:49 ID:equAy64x0
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:38:19 ID:VQU0pPan0
有無を言わさずDLさせられてワラタ
一瞬スパイウェア入れさせるつもりかと思ったぞw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:29:12 ID:A7y49cQN0
プリンターのインクを最大15%節約できる「inksaver3 無料版」が期間限定で公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101202_411159.html
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:44:02 ID:1Vf9BZrd0
【ソフト名】 HDD-Booster Professional
【期間】
【URL】 http://www.chip.de/downloads/HDD-Booster-Professional-Vollversion_45252096.html
【備考】

【ソフト名】 DSL-Turbo
【期間】
【URL】 http://www.chip.de/downloads/DSL-Turbo-Vollversion_45252126.html
【備考】
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:25:26 ID:/ISi7Ctg0

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:22:53
MyFreeAntiVirus2011 一年
https://secure1.mysecuritycenter.com/gb/en/msc/eshop/product-info/my-free-antivirus/base
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:22:41 ID:iuwZdruT0
>>348
どんだけうさんくさいんだよ

とは言わない
うさんくさいセキュリティソフトは、あえて一度落としてみることにしている
がしかし、それ、なぜか、どうやってもタダにならない
延長ダウンロード保証を削除できんようになってるらしいのよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:39:51 ID:KccVBxRS0
>>349
昔は中身ペスパトな物体売ってたけど、現在はどうなのかわかんね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:52:11 ID:QyP5/ZaU0
[ソフト名] EASEUS Partition Master 6.5.1 Professional
[期間] 一日限定
[URL] http://jp.giveawayoftheday.com/easeus-partition-master-6-5-1-professional-edition/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:27:04 ID:m3zKmV/g0
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:34:52 ID:m3zKmV/g0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:45:42 ID:m3zKmV/g0
MAGIX PC Check & Tuning 2010
http://www.softwareload.co.uk/pcpro

Wintools Ultimate Edition
http://pro.de/aktion/pcpraxis/wintoolsue
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:10:47 ID:FORDwbBh0
>>351
たまに良いソフトがありますね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:44:34 ID:ZiWHCvAQ0
[ソフト名] MAGIX PC Check & Tuning 2010
[期間] Coupon code swlpcpro2010
[URL] ttp://www.softwareload.co.uk/magix-pc-check-tuning-2010/36864.html
串とクーポンコード要

[ソフト名] MAGIX Digital Foto Maker 9
[期間] Coupon code PCWelt-MagixDFM9
[URL] ttps://www.softwareload.de/shop/pcwelt
串とクーポlコード要 俺の環境ではログのエラーを吐いた
357356:2010/12/09(木) 01:52:17 ID:ZiWHCvAQ0
カートに入れるとエラーを吐く

それから
Trend Micro Internet Security 2011(1年分)
http://www.iqushi.com/free.htm
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:08:11 ID:sV4NtJbn0
JetDrive 2010 Pro
http://www.chip.de/downloads/JetDrive-2010-Pro-Vollversion_45252276.html

エンジンは、UltraDefragらしい。
UltraDefragに、それらしいGUIを付加したものといっていいか。
メタデータのデフラグ性能は不明か、なさげ。英語版のPDFはいってました

コレクション行き
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:32:51 ID:jDiK0Ext0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:21:16 ID:jDiK0Ext0
>>356
自己解決しました。
ブラウザを狐に変更したら問題なかったです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:06:11 ID:ZvECykvn0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:23:31 ID:ZvECykvn0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:24:58 ID:ZvECykvn0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:51:52 ID:xFbFzQ1Y0
>>341
今日やっても送ってきた件
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:24:15 ID:vkJzTWq90
7 64bitに対応してればいいのに・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:55:50 ID:r+R5xxMs0
>>364
たまたま、少し前にまたどこぞのキャンペーンで配ってたかも
温情で継続配布、はありがたい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:42:15 ID:37l+8qZr0
Xilisoft Video Converter Ultimate
http://www.xilisoft.jp/video-converter.html

このフリーコードは日本語版にも使える
Xilisoft 究極動画変換
http://www.xilisoft.jp/downloads/x-video-converter-ultimate6-jp.exe
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:23:54 ID:Td60GR3t0
>>367
全くこのスレで晒す意味が分からない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:50:37 ID:37l+8qZr0
>>368
http://www.brothergiveaway.com/
すまんかった 残り2日
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:11:32 ID:+rwqnoQ30
>>341
これまだいけるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:37:46 ID:KfQ7NHFC0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:18:03 ID:Q3YzS5Nv0
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:38:34 ID:g131qAvG0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:51:44 ID:9/2pwBCkP
>>372
これ定価いくらの全機能を使用するには
メールアドレス送れって書いてあるけど
大丈夫なのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:01:55 ID:ilf0SZ+70
そもそも、なんかのハードのおまけっぽかったね
割るよりましなくらい。まあ、そういうのも混ざるってくるね

評価版として落としておいた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:32:18 ID:YmnlYitz0
>>373
このEVERESTは4.6だな。5.5では認証通らなかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:01:12 ID:NBYVk+700
ソースネクスト、グルーポンへの登録で「驚速デフラグ」が無償になるキャンペーン
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101222_416444.html
キャンペーン期間は2010年12月31日まで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:50:22 ID:d48vMyDh0
驚速デフラグ2の後に出た、驚速デフラグは糞だぞ
使うとひどい目にあうぞw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:19:34 ID:EdFR5bmm0
一太郎Web>一太郎2011 創>'10 Xmas 特別企画
一太郎2011 創 テーマ曲『創』by Layla Lane 2曲 無料配信!
http://www.ichitaro.com/2011/music/

ttp://www5.justsystem.co.jp/download/ichitaro/2011/sou_soranoiro.mp3
ttp://www5.justsystem.co.jp/download/ichitaro/2011/sou_morinoiro.mp3

>>378
kwsk
一応コレクション行き

ttp://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/DEFRAG-GP.exe
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:48:43 ID:sxqF7kB00
>本キャンペーンは2010年12月31日までとなっており、
>>ダウンロードおよびインストールはそれまでに行う必要がある。
コレクションにすらならなさそうだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:42:29 ID:XJ+RHJu/0
>>234とかも期限付きだけど、解除できないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:37:15 ID:G/KW6Bk+0
ソースネクストってフリーウェアと同等以下のソフトばっかじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:59:36 ID:iZGt4KqS0
OEM元製品によるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:06:13 ID:9cR+/ojN0
落としておいて、キーゲットしておけば、まあ、なんとかなるもんさ

解除方法とかはスレチ 荒れる元。最近あまり荒れてるの見ないけど。
ぐぐるなり、詳しいやつに頼むなりしてくれ

>>381
どっかに書いてたな
でもスレチで

>>382
探せばフリーにいいものがある製品は、他社にもいろいろあるが、
製品サポートを売っていると思えばいいんだろう
超初心者は、想像を絶するような詰み方をするからね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:00:43 ID:G/KW6Bk+0
>>384
そういえば昔、パソコンが重いと相談されて
とりあえずデスクトップにおいてるファイル等移動して、ドライブのクリーンアップして・・・・以下省略
と長々となるけど結局ハードの限界だから変わらんよと言ったらソースネクストのソフト買ってきた人がいた。
横でみてたら、ダイアログでデスクトップの整理をしてくださいと出てきて苦笑したわ。そのソフト入れたぶん
無駄な領域を・・と思ったけど黙っておいた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:42:29 ID:ffNCZWlH0
【ソフト名】TuneUp Utilities 2010
【URL】http://www.buzz99.com/2079/tuneup-utilities-2010-product-serial-license-key-for-free/
【備考】3,980円→無料
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:23:43 ID:+7Pr4KdB0
>>377
試しに入れてみた。
UIはもっさり。
HDDの分析に時間掛かり過ぎ

本当に無料でもいらんわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:10:35 ID:VY3pBebr0
そのソフト評価すげーわるいじゃん。
それでデフラグしたらOS立ち上がらくなりましたとかあるぜw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:11:12 ID:zZE3oJKk0
中身はどこのソフトだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:18:51 ID:5v0F2Zt40
>>388
こんな風にデフラグしてるんじゃね


111111111111111111111111111111111111
111111111111111111111111111111111111
111111111111111111111111111111111111
000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:05:52 ID:1jqCszgc0
defragならparagonだろ
MFTも、なんとかしてくれる


…と言い切るのは、よく、期間限定で、無償で配ってるから(w


最強なのは、バックアップして、初期化して、書き戻すこと。
結局これに限る、ってほど酷いのが市中にある WinPEサマサマ。
ただし、バックアップに時間がかかるほどMFTが断片化してたら、
MFTをどうにかしてからバックアップしたほうが時短になるんだぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:30:25 ID:5v0F2Zt40
Kaspersky Anti-Virus 2011[6か月]
http://www.facebook.com/malaysiaitfair?v=app_4949752878
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:35:00 ID:+7Pr4KdB0
【最適化】デフラグ総合スレ Part7【defrag】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269523423/
【高速な外周へ】 Smart Defrag Part2 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1227473032/
Windows標準のデフラグソフトの完全版Diskeeper 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1278431429/
【神速】 Auslogics Disk Defrag 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1171899728/
【64bit対応】MyDefrag【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1248099342/
【シンプル】 OO Defrag 2回目 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1170949905/
【最適化】PerfectDisk Part12【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1267323976/
【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289651887/
【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234274320/
【高速デフラグ】Puran Defrag 【インド製】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268809006/
【デフラグ】 JkDefrag 【全自動】 -2-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1210246454/
【常に】デフラグマニア【最適】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1214404438/
【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1081445402/

この乱立ぶりを見るに如何にMSのFSが糞なのかよくわかるけどそれはスレ違い
すまん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:48:23 ID:zZE3oJKk0
乱立も何も、同じ用途のソフトの個別スレなんざいくらでもあるだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:01:52 ID:zTlx74b80
>>391
> 最強なのは、バックアップして、初期化して、書き戻すこと。
クイックフォーマットでもいいの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:06:28 ID:16gfrpHr0
>>395
diskchkやっとけばクイックフォーマットでおk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:46:23 ID:CiXttLTM0
雑談

>>393-394
結局、Diskeeperの限定版みたいのがNT5-に搭載されてるわけだけど、
「配置ポリシは任せとけ」としか言わないし、「なんとなく」納得できないユーザが、
そこらじゅうのデフラグソフトに はしっちゃってる。って読めるよ。俯瞰的に。

再配置機能はFS側が持ってるだけにね
結局、自分に合った再配置してくれるやつを、探すしかないといえる

>>395
つかいふるしたHDDを、リプレース不可条件でリフレッシュするなら、
バッドセクタ情報がフォーマット時に承継されるっていうし、
そういうフォーマットがいいんじゃないかな 正直、適当にしてる。

きもちわるければ、ブートセクタ破壊(末尾のシグネチャを消す)して初期化して、
わざとdiskfullにして(fsutil file createnew つかえ。NTFSなら速攻で終わる)、
chkdsk /R とかすればいいと思ってる。XP のときは、そうしてたね
腐ったドライブをどうしても再利用しないといけなくて、さんざんてこずった結果なんだ


当スレ的には、パーティションソフトが定期的に公式放出されてて、
俺も都度確保してるけど、そこらへんのこと、ちゃんとしてくれるのかな。
きっちり初期化、とでも言おうかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:51:48 ID:CiXttLTM0
突然思い出したので補足

ローレベルフォーマットするか?ということなら、そもそも、
安定してローレベルフォーマットできるか?ということを考えた方がいい

ローレベルフォーマット中はものすごく発熱するドライブもあるし(排熱しないと氏ぬ)、
故障によって、不良セクタがみるみる増えつつあるなら、
ローレベルフォーマットで余計故障しやしないか?とかも思うし。
ローレベルフォーマットするにあたって、きちんとした筐体に据えられるか?という問題も。


ローレベルフォーマットは、DOS用ツールと、ベンダツールに頼ってるが、
期間限定の無償パーティションソフトでもできたっけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:04:31 ID:rEyrtBKa0
こういう人がいっぱいいるから、対して伸びるわけでもない個別スレが
大量に発生してるんだろうな、という感想
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:54:43 ID:undS7jFR0
スレにエイリアスなりができるようになると、統合が進むかもね
新登場時にとりあえずスレが立ち、しかし開発失速して、そのまま、みたいのもある

スレタイって大事。
有名だけど俺の知らないソフト、みたいのさわるときは、
まずスレタイ検索するし、総合スレに真っ先に行くわけじゃないし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:52:07 ID:tOvQXlGS0
グルーポン(GROUPON) - 75%OFF【990円】大特価≪「ソースネクスト」人気PCソフト10タイトルどれでも990円≫お一人様10枚まで購入・利用可能
http://www.groupon.jp/cid/3104/from_area/13_12
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:57:39 ID:wlUJ/DQl0
スレ違い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:39:58 ID:b4qTO1iu0
それ地雷
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:56:51 ID:kEFLpx8X0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:13:19 ID:4gHAg2Kc0
>>404
これ問題ないんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:15:16 ID:faI2ZmjQ0
ウイルスじゃないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:07:58 ID:oNzLQ1310
誰かの購入したキーファイルってことだよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:46:24 ID:7metUb8h0
404は、PC雑誌 Australian PC User MagazineがMarcecraftとタイアップし読者用に発行したライセンス
ってことらしいよ

ついでに
ttp://www.ashampoo.com/en/usd/lpa/christmasgift?c=XMAS-2010
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:36:24 ID:NOGRSoOz0
Ad-Aware Pro Internet Security
http://www.lavasoft.com/single/free_6_months/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:38:38 ID:paFMKH/40
【ソフト名】 G-Data Internet Security 2011
【期間】
【URL】 http://gdata-internet-secutiry.descargas.computerhoy.es/num319
【備考】 1年(スペイン語)

【ソフト名】 Kaspersky Internet Security 2011
【期間】
【URL】 http://tricks-collections.com/free-kaspersky-internet-security-2011-license-key-kis-2011-key-spanish-promo/
【備考】 1年(スペイン語?)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:29:00 ID:A9aeEU8a0
アンバランス「100万人のための麻雀」
http://www.sourcenext.com/present/mahjong.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:10:16 ID:HVIVDKPO0
PretonSaver Home Edition (インクセーバー)
http://www.preton.com/downloading/SuccessInstall.htm
キーを貰ってから24時間以内にアクチが必要
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:11:26 ID:sMZyYumd0
>>401
TI無いのか
Bsはどうなんだろう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:29:40 ID:csCU1ffo0
TrueImageはもう糞ースでは扱ってない。販売終了
クイックイメージとマカセル自動バックアップとか売ってるから次期バージョンも怪しい

B'sは焼き以外の機能を一括でほしいとかならありだが
焼きソフトがほしいだけならImgBurnとかのフリーソフトで十分じゃないかと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:50:40 ID:BXUsM5aR0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:04:19 ID:BXUsM5aR0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:52:34 ID:JMmCLTMe0
Paintgraphic 2 2月20日まで
http://www.sourcenext.com/present/paint.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:18:45 ID:lLgSAZ6u0
だれかがちょくりん出してくれてたので、リンクで貼る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1098019748/611

実は前からコレ評価してみたかったんよな
有用なら2000えんは安いが、評価に2000えんは高い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:56:40 ID:pZ3goymV0
ペイントグラフィックは
元々がアスキーサムシンググッド(アイフォー)のHyperKIDだからソースの中では良品の一つだと思うよ
捨てメルアドで登録してみたけどダウンロードアドレスはリンク先のものと同じだった

ただインストール期限が2/20で、RunAsDate(管理者権限で起動)を使えば回避できるかも?という感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:53:18 ID:ViL7VYU20
あぁあれか
懐かしいな
>>417 thx
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:26:15 ID:bHW1nMzO0
一緒にインスコされるソースネクストアップデートは
ソフトの更新があったら教えてくれるみたいだけど、
最終更新が2〜3年前なんで、ほかにソースネクストのソフト持ってないなら
メモリ喰うだけ無駄。アンインスコでおk

Paintgraphic2 v1.0.2 アップデータ
http://www.sourcenext.info/download/paintgraphic2.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:13:26 ID:oWqEhDoW0
DATA1.DAT→data1.cab
DATA2.DAT→data1.hdr
DATA3.DAT→data2.cab
DATA4.DAT→ikernel.ex_
DATA5.DAT→layout.bin
DATA6.DAT→Setup.exe
DATA7.DAT→Setup.ini
DATA8.DAT→setup.inx
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:11:08 ID:Y5K5YPw/0
ttp://www.fanfare.co.jp/img655.gif
まあ歴史も素性もしっかりしてるみたいだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:07:07 ID:1i0L41+40
>>422
手で名前を書き換えるのが面倒な人用batファイル

rename DATA1.DAT data1.cab
rename DATA2.DAT data1.hdr
rename DATA3.DAT data2.cab
rename DATA4.DAT ikernel.ex_
rename DATA5.DAT layout.bin
rename DATA6.DAT Setup.exe
rename DATA7.DAT Setup.ini
rename DATA8.DAT setup.inx
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:07:21 ID:Mw2PJYq20
>>417
完全アンインスコソフト使ったのに、SSSDownload.exeがまだ残ってる
FW使ってなかったら気が付かなかった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:52:09 ID:i7+cRP6Q0
>>422
サンクス
おかげで簡単にインスコできた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:05:26 ID:DNL5G0sJ0
ソースネクスト B's サウンドレコーダー
http://www.sourcenext.com/present/sound.html
http://www.sourcenext.com/titles/hob/115440/

直リン
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/BSSNDREC-GP.EXE

解凍後のGPSRフォルダ内
DATA1.DAT→Setup.exe

インストール完了直前に糞アップデートのインストーラーが立ち上がるが、
自動で走らないのでインストールするかしないかを選べる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:47:35 ID:WMN7iDGe0
制限解除を気前よく(頼まれもしないのに)貼るのはアリだが、
貼ってクレクレはナシな。

いまんとこリネーム一発とはいえ、ここは解除スレじゃない。。

>>427 URL乙
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:02:25 ID:SWxLNpwS0
>>427
akamai通さなくても行けるぜ。トラッキング嫌いはこっち。
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/BSSNDREC-GP.EXE
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:49:54 ID:DNL5G0sJ0
>>429
おお、それは知らなかった。
d
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:08:55 ID:L3JKljqK0
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:59:37 ID:ThqURuTi0
アンバランス 強くなる金沢将棋 HKT-324 ダウンロード版
http://www.sourcenext.com/present/k_shogi.html
http://www.sourcenext.com/cp/h/1101/26_hkt-324.html

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/SHOGI-GP.EXE

解凍後のGPSRフォルダ内
DATA1.DAT→stub32i.exe

"C:\Documents and Settings\[ユーザーアカウント名]\Local Settings\Temp\"内の
一番新しいフォルダにインストーラーが解凍される。
今確認した限りでは「pft2B.tmp」というフォルダ名だったが環境によって変わるかも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:07:25 ID:Lj4vN43U0
>>432

だが
>・インストールは3月13日までに行なってください。3月14日以降はインストールできませんのでご注意ください。
こんなセコい制限つけるなよな・・・

よく見たら>>427も期限付だったのか
PCの日付いじってインストーラーだけ抜き出せるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:24:52 ID:ThqURuTi0
>>432
URL追加
http://www.unbalance.co.jp/honkaku/kanas_tsuyo/main.html

>>433
今試したらBSSNDREC-GPは解凍できて、インストールの頭まで確認できた。
時限あるのかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:34:47 ID:3crmxhig0
Acronis Backup and Security 2010 90日版
http://www.acronis.com/promo/abs3months/

Acronis のWebサイトに登録すると、上記がもらえる。ということらしい
キーは全員共通らしい FA5WAABJ-... ←これでぐぐれ

90日のオンラインストレージ5GBがつかえるようになる
TrueImage Home が含まれてるらしいのだが、90日以後も動くかはわからない

で、バイナリのURLがなぜか不明なので、cnetからひっぱってきた
http://download.cnet.com/Acronis-Backup-and-Security/3000-2242_4-11266358.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:35:42 ID:3crmxhig0
BitDefender Internet Security (OEM)(推定)がはいってた
それをどかして、本体のみインスコは一応できた

読み込めないといけないドライバ、snapman だけじゃなくなったのね
てか、tdrpm のこの異様なデカさはなんなのよ。。

そんなかんじです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:48:23 ID:ThqURuTi0
アンバランス 極めるシリーズ めっちゃGOLF 〜海岸でナイスショット!〜
http://www.sourcenext.com/present/golf.html
http://www.sourcenext.com/cp/h/1102/09_mechagolf.html
http://www.unbalance.co.jp/kiwameru/mecchagolf/

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/MGOLF-CP.EXE
ファイルサイズでけぇ

解凍後のGPSRフォルダ内
DATA1.DAT→setup.exe
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:42:02 ID:gCg6KRg60
ソースネクスト PowerPointでプレゼン! 02 ビジネス・企画編
http://www.sourcenext.com/present/ppt.html
http://www.sourcenext.com/titles/use/98560/

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/PPTBIZ-GP.EXE
そこそこファイルサイズ大きい

解凍後のGPPPフォルダ内
DATA1.DAT→POWER02.exe
すると再び自己解凍圧縮ファイルが現れ、それを実行すると合計939個のファイルが解凍される。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:47:30 ID:gCg6KRg60
これで一通り済んだと思う。
次は海釣りと予想。
440433:2011/02/16(水) 02:02:21 ID:Nupd8bNO0
なんか普通にインストールできた。
何なんだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:28:29 ID:6u09mdSu0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:04:37 ID:uSXGiddN0
>>441
削除したメールも復元できるツールとはタイムリーな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:43:48 ID:wG+NNB1G0
>>441
郵便番号認識ウザイ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:57 ID:4tAr/kvxP
>>441

GPDRフォルダ内
DATA1.DAT→Data1.cab
DATA2.DAT→setup.exe
DATA3.DAT→SOURCENEXTstyle DataRecovery.msi
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:40:11 ID:pfosIdxj0
>>444
書き換えた後は、「インストールする.exe」をダブルクリックでいいの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:57:20 ID:6RdhLZe50
msiをダブルクリックだろ
なんでわざわざ時限つきの方をやるんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:18:11 ID:yTRIKnEW0
なるほど^^;
GPDR内のData1.cabとSOURCENEXTstyle DataRecovery.msiだけあればいいのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:48:27 ID:MdILleQs0
XPオンリーとかになるかもしらんが、携速やってくれないかなー。
結構好きでした。ねとぶくにいれたいです。
買おうかどうしようかとおもってるうちに実質廃止になったなと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:30:42 ID:rt9Cu4xU0
>>441
こっちの方が早い
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/KYUSHUTSU-CP.EXE
たぶん余計なサーバーを経由しているからかと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:58:58 ID:MdILleQs0
余計なっていうか、配信サーバ?

ま、URLは簡潔なほうが好き
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:10:34 ID:8h/4MwSN0
akamaiを余計呼ばわりするとは大人物
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:06:24 ID:JynC+I230
akamaiって何
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:23:01 ID:NUO+m/gq0
「akamaiって何」でぐぐれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:02:34 ID:tE9fu15p0
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:12:47 ID:tE9fu15p0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:01:34 ID:6ge9GpJy0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:04:49.22 ID:hs3JyZCY0
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:15:30.12 ID:hs3JyZCY0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:39:07.46 ID:cGIOxTDZ0
Get Game Booster 2 Premium for Free! This week only!(キャンペーンページ)
http://db.iobit.com/gamebooster/share.php

窓の杜 - 【NEWS】PCを一時的にゲーム専用機にする「Game Booster Premium」が期間限定で無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110221_428411.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:03:28.55 ID:eF3RTFCa0
アンバランス 爆発的1480シリーズ ベストセレクション マイ・アクアリウム 〜海水魚〜
http://www.sourcenext.com/present/aqua.html
http://www.unbalance.co.jp/1480/myaquarium/

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/AQUARIUM-CP.EXE
そこそこファイルサイズ大きい

解凍後のGPMAフォルダ内
DATA1.DAT→Setup.exe
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:23:37.93 ID:IkdgA+ZJ0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:22:33.85 ID:pF2Y4uJ80
>>461
インストール容量:約5MB
.NET Framework 2.0 以上が必要

う、う〜ん
そこらのフリーの抹消ソフトでいいんじゃね?って思ってしまった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:27:21.40 ID:/Vk7IfVk0
>>461

こういうソフト欲しいな〜って思ってたとこだった
ありがと!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:29:55.68 ID:/Vk7IfVk0
ん?
フリーのもあるのか
インストール不要で使えるのがあったら教えて欲しい・・・けどスレ違いだよね
ごめん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:58:12.87 ID:pF2Y4uJ80
>>464
インストール不要といえばFastCopyとかWipeFile
フリー 完全削除なんかでググればいろいろ出てくると思う

速いけど簡易処理とか、ファイルのみでフォルダは対象外とか
一長一短だけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:07:28.96 ID:/Vk7IfVk0
>>465
サンクスです
Eraserとか、いくつかでてきましたが、
オススメされたWipeFileをさっそく導入しました
>>461もありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:05:10.76 ID:EipPkQed0
金払って買おうとは思わないが、初心者にあげると喜ぶ
「素性どうなんこれ」「そこらで売ってるやつと同じ」「ほー」

sourcenextは初心者向けブランド。サポート込みで。
そう考えたらわかりやすい

コレクション行き。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:11:08.61 ID:x2fHPyB+0
ren GPSS\DATA1.DAT setup.exe
ren GPSS\DATA2.DAT setup.ini
ren GPSS\Win7Vista\0x64\DATA1.DAT Data1.cab
ren GPSS\Win7Vista\0x64\DATA2.DAT setup.exe
ren GPSS\Win7Vista\0x64\DATA3.DAT Suguremo.msi
ren GPSS\Win7Vista\0x86\DATA1.DAT Data1.cab
ren GPSS\Win7Vista\0x86\DATA2.DAT setup.exe
ren GPSS\Win7Vista\0x86\DATA3.DAT Suguremo.msi
ren GPSS\XP\0x86\DATA1.DAT Data1.cab
ren GPSS\XP\0x86\DATA2.DAT setup.exe
ren GPSS\XP\0x86\DATA3.DAT Suguremo.msi
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:30:48.62 ID:IkdgA+ZJ0
こんなに反応があるとは思わなかった。

>>468
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:32:47.26 ID:AHHatZfj0
>>467
無償配布版はサポート無しだよ。

>>468

でも、
インストール中ですの時にキャンセルクリックして、
はい。いいえのウインドウが出たままなら
GPSSフォルダの中身はリネーム済みなので、
フォルダをそのままコピーしておけば良かったり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:11:03.86 ID:1UakZT/q0
>>470
その手があったかw
仮想マシン使ってインスコ中に無理矢理パワーオフしてたよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:59:37.63 ID:VjouR0jS0
力技すぎるだろw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:18:47.10 ID:8FGLCgzD0
サンドボックスでソフトを実行するセキュリティソフト「BufferZone Pro」が無償化
上級者向け、利用には注意が必要
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110225_429537.html
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:12:24.27 ID:O0DYeejE0
【ソフト名】 Dr.Web Security Space & Dr.Web Anti-virus
【期間】3月8日
【URL】https://www.drweb.com/big_heart/?lng=ru

【備考】http://www.techno360.in/dr-web-security-space-free-license/
入手方法とかは備考のサイトに書いてある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:29:00.44 ID:TCSHEMIp0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:06:01.48 ID:oRHiAFHf0
>>475
このソフト昔試したが日本語だと使えなかった
キーが認識されなかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:00:18.88 ID:sR5SGi6K0
unk?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:14:10.04 ID:u/ABfcML0
アンバランス 爆発的1480シリーズ 海釣り デラックス
http://www.sourcenext.com/present/umi_dx.html
http://www.sourcenext.com/dl/products/umitsuri/
http://www.unbalance.co.jp/1480/umiduri/

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/UMIDX-CP.EXE
ファイルサイズでけぇ

解凍後のGPUDフォルダ内
DATA1.DAT→VUmidxInst.exe

>>439の通りキタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:31:11.22 ID:qLRV9Q/x0
>>478
GJ!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:37:53.38 ID:u/ABfcML0
>>427がインストールできなくなってた。
本当にインストール期限あるんだな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:47:08.46 ID:IqzUzF/s0
ファイルの解凍自体は出来るから大丈夫、専用インストーラからは駄目だな
初心者向けソフトばっかりだけど、たまに使えるのが有るから侮れないな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:02:07.89 ID:qLRV9Q/x0
>>478
嫌な予感はしてたが暇つぶしにもならなかったw
1分で終了w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:29:14.53 ID:OpOjzuRY0
オレガ、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT Basic」を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110303_430830.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 05:36:25.90 ID:2k+Je7/c0
オレ、オマエ、マルカジリ。
的な感想
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:15:01.52 ID:H2NLOtnr0
最近はいい感じのソフトがどんどん無償化されてくな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:09:20.14 ID:ImtXU0N/0
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:41:40.55 ID:w7DeumOh0
いつも直リン貼ってくれる神よありがとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:42:19.40 ID:XZ7ls+SK0
「超字幕/Discovery ザ・人体 〜映像で見る解体新書〜 脳と記憶」無料プレゼント
http://www.sourcenext.com/present/chj_jintai.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:49:45.84 ID:9aCJncB80
ポンパレage
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:59:31.62 ID:4O4SXYZw0
>>486
422MBとでかいから注意

>>488
超字幕はシリアルで管理してるっぽいね。
他のばらまき同様には行かない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:15:40.59 ID:4O4SXYZw0
ソースネクスト たっぷりデジカメ(開発:ファンファーレ)
>>486
http://www.sourcenext.com/titles/hob/97170/
http://www.fanfare.co.jp/tdcatalog01.html

直リン
>>486

解凍後のGPUDフォルダ内
DATA1.DAT→_Setup.dll
DATA2.DAT→data1.cab
DATA3.DAT→data1.hdr
DATA4.DAT→data2.cab
DATA5.DAT→ISSetup.dll
DATA6.DAT→layout.bin
DATA7.DAT→setup.exe
DATA8.DAT→setup.ini
DATA9.DAT→setup.inx

手で名前を書き換えるのが面倒な人とゴミインストーラーを立ち上げるのが嫌な人用bat
rename DATA1.DAT _Setup.dll
rename DATA2.DAT data1.cab
rename DATA3.DAT data1.hdr
rename DATA4.DAT data2.cab
rename DATA5.DAT ISSetup.dll
rename DATA6.DAT layout.bin
rename DATA7.DAT setup.exe
rename DATA8.DAT setup.ini
rename DATA9.DAT setup.inx

Paintgraphic2と同じメーカーってことはまともなソフトなんだろうな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:21:54.34 ID:4O4SXYZw0
連レススマン
訂正
> 解凍後のGPUDフォルダ内
 ↓
解凍後のGPTDフォルダ内
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:41:51.75 ID:53kRmKua0
お〜サンクス

とりあえず入れて30分ほどいじってみたが
たっぷり溜め込んだデジカメのメモリカードから取り込んだら
全フォルダの全画像を1つの管理フォルダに入れやがるのな

最初にきっちりカテゴリーと管理フォルダを作って、参照フォルダから
画像を取り込んでいって、以後は写真を撮ってくる度にマメに取り込む
様な使い方だと、便利なソフトだと思う

つまり、これからデジカメを買おうって人にはうってつけだが
既に山ほど画像を持っている人は、かなり大変
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:18:46.48 ID:lRPFiHpB0
>>491
いつもほんとサンクス
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:46:04.08 ID:+nfoEyIZ0
「マイ・アクアリウム 〜海水魚〜」 無料プレゼントキャンペーン
提供 : 株式会社リクルート
http://www.sourcenext.com/present/aqua.html

 内容 : ポンパレに新規登録(無料)するだけで、
      「マイ・アクアリウム 〜海水魚〜」を無料プレゼント
 期間 : 明日 3月6日(日)まで

460と同じっぽい

> アンバランス 爆発的1480シリーズ ベストセレクション マイ・アクアリウム 〜海水魚〜
> http://www.sourcenext.com/present/aqua.html
> http://www.unbalance.co.jp/1480/myaquarium/
>
> 直リン
> http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/AQUARIUM-CP.EXE
> そこそこファイルサイズ大きい
>
> 解凍後のGPMAフォルダ内
> DATA1.DAT→Setup.exe
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:45:11.82 ID:ZVlByFbE0
おーまいゴッド
神よトンクス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:48:20.84 ID:DZPjR3P30
>>495
立ち上げるだけで楽しめるものだと思っていたらゲームなのか。
予想外で笑った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:34:50.84 ID:ZVlByFbE0
最初にある程度設定しないとスクリーンセーバーにならないっぽいね
でも自分じゃ絶対買わないソフトだし、直リンしてくれる神には感謝だす
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:49:49.87 ID:hzWpkUWW0
>>495
同じも何も
> 実施期間
> 2月21日(月)〜3月6日(日)
つまり既出
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:57:44.84 ID:V9YJStU40
【グルーポン】マックカード(有効期限無し)が80%オフ 500円が100円で 既に18万枚が購入される★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299505809/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:30:18.23 ID:jA3MyDi00
ソフトじゃないし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:19:24.95 ID:vRerRMDj0
そふとしといてやれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:09:47.44 ID:Igi4w5IY0
いちいち記事みにいかなきゃならんだろ
それを貼る位ならこっちを貼れ

スレチなので一部字潰し
ttp://www.gr@[email protected]/cid/7283/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:21:12.62 ID:LK3KIRpC0
スレチだから文字を隠すくらいなら貼るなボケ
スレチスレチ言われてるのはすでにみんな買ってるからそんな情報は要らないってことなんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:39:58.74 ID:KrqNN8Cb0
伏字とかwドヤ顔でURL弄って書き込んでるのが目に浮かぶな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:00:54.61 ID:nxiPwlBG0
単純に頭のh外せばいいだけだしね
まぁおれの所はttp対応拡張いれてるからそれでもリンクしちゃうけどw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:50:32.77 ID:8DBKTuS50
スグレモ3 撮画ツール
ttp://www.sourcenext.com/present/satsuga.html

誰かよろしく。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:14:55.35 ID:uLqFadYu0
超字幕/Discovery NASA50年 宇宙開発の光と影 1
ttp://www.sourcenext.com/present/chj_nasa.html
ライセンス認証あり。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:41:56.30 ID:uLqFadYu0
>>507
スグレモ3 撮画ツール
ttp://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/SATSUGA-CP.EXE

ren DATA1.DAT 0x0411.ini
ren DATA2.DAT Data1.cab
ren DATA3.DAT instmsia.exe
ren DATA4.DAT instmsiw.exe
ren DATA5.DAT setup.exe
ren DATA6.DAT Setup.ini
ren DATA7.DAT スグレモ3撮画ツール.msi
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:44:18.60 ID:jWoTdMoH0
鯖に侵入して直接データ盗んでる奴がいるって通報しておいた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:04:38.06 ID:MdtAh4Qd0
Windows/Macに対応したリッピングソフト
『MacX DVD Ripper Pro』の無料ダウンロードキャンペーン
http://www.lifehacker.jp/2011/03/10310macxdvdripperfreethisweek.html
http://www.macxdvd.com/macx-dvd-ripper-pro-for-windows/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:02:29.01 ID:8DBKTuS50
>>509
あり
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:34:50.96 ID:eXH0Kkm90
>鯖に侵入して
www
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:45:30.36 ID:u72uGYLX0
ren DATA7.DAT "スグレモ3 撮画ツール.msi"
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:01:26.00 ID:uLqFadYu0
>>510
してねえしw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:47:41.85 ID:gxFVc13C0
>>510
どんなスーパーハカーだよwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:59:46.32 ID:gxFVc13C0
>>509
これ面白いね。
具体的な使い道は特に思い浮かばないけどw

神乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:34:17.31 ID:2DIzSEan0
微妙というか・・・
今までよく金とってたよなぁ
まぁサポート代と考えると妥当な金額だけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:48:06.45 ID:dkh8rLFF0
やばw
昔配布されてた驚速メモリのインストーラ、まだ残ってるかなと勘でアドレス打ったら一発であたったw
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/KYOUSOKUMEMORIBAIDU.exe
Baidu Typeも入ってくるっぽい。入れたくねえw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:35:07.08 ID:p/PlUUBk0
「Evernote」フル機能を1カ月間無料に 「救援に役立つ情報の共有を」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news009.html

「Windows Azure」を30日間無料で 東北地方太平洋沖地震受け
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news011.html
http://windowsazurepass.com/?Campid=F3313E69-464C-E011-98E3-001F29C8E9A8
国を「JAPAN」に指定し、プロモコード「AZURE312」を入力する。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:40:55.61 ID:/Gf5cave0
1ヶ月間の体験版配布なんて便乗としか思えない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:09:23.71 ID:gPpWmiyJ0
GAEがいちはやくこんなん出してきてる
(トップからすぐいけるとこに貼ってきてる)
から、対抗っていうか、とりあえず出したのかも
ttp://japan.person-finder.appspot.com/
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:58:27.96 ID:sqLU8VjV0
オナ
524まぐろ:2011/03/12(土) 19:07:07.74 ID:dkh8rLFF0
マカセル パスワード管理
直リン ttp://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/MAKASERUPW-CP.EXE
ren GPMP\DATA1.DAT setup.exe
525まぐろ:2011/03/12(土) 19:59:14.49 ID:dkh8rLFF0
筆王 はがき整理
直リン
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/ponpare/FUDEHS-GP.EXE

ren GPFH\DATA1.DAT 0x0411.ini
ren GPFH\DATA2.DAT 1041langpack20.exe
ren GPFH\DATA3.DAT Autorun.inf
ren GPFH\DATA4.DAT Data1.cab
ren GPFH\DATA5.DAT dotnetfx.exe
ren GPFH\DATA6.DAT dotnetfx20.exe
ren GPFH\DATA7.DAT instmsia.exe
ren GPFH\DATA8.DAT instmsiw.exe
ren GPFH\DATA9.DAT POSTCARD.msi
ren GPFH\DATA10.DAT setup.exe
ren GPFH\DATA11.DAT Setup.ini
ren GPFH\DATA12.DAT WindowsInstaller-KB893803-x86.exe
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:40:00.26 ID:DUFhj+8+0

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:07:47.35 ID:R5y1qmLA0
大物来たねぇ、ありがたや
あとは電車でGOとか来てほしいなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:43:44.05 ID:ie5xg9a80
アンバランス マイ・アクアリウム 〜海水魚〜
>>460 ttp://www.unbalance.co.jp/1480/myaquarium/
アンバランス めっちゃGOLF 〜海岸でナイスショット!〜
>>437 ttp://www.unbalance.co.jp/kiwameru/mecchagolf/
アンバランス 海釣り デラックス
>>478 ttp://www.unbalance.co.jp/1480/umiduri/
アンバランス 強くなる金沢将棋
>>432 ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/kanas_tsuyo/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:43:52.00 ID:ie5xg9a80
ソースネクスト B's サウンドレコーダー
>>427 ttp://www.sourcenext.com/titles/hob/115440/
ソースネクスト Paintgraphic 2
>>418>>424 ttp://www.sourcenext.com/titles/hob/76440/
ソースネクスト PowerPointでプレゼン! 02 ビジネス・企画編
>>438 ttp://www.sourcenext.com/titles/use/98560/
ソースネクスト スグレモ シュレッダー
>>461>>468 ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/118310/
ソースネクスト スグレモ3 撮画ツール
>>509 ttp://www.sourcenext.com/titles/use/113900/
ソースネクスト たっぷりデジカメ
>>486>>491 ttp://www.sourcenext.com/titles/hob/97170/
ソースネクスト マカセル パスワード管理
>>524 ttp://www.sourcenext.com/titles/use/119400/
ソースネクスト 救出ファイル復元
>>441ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/97100/
ソースネクスト 筆王 はがき整理
>>525 ttp://www.sourcenext.com/titles/use/123600/
530まぐろ:2011/03/13(日) 17:46:28.89 ID:NtE9cGB70
こういう企画ありがたいよね。
ウイルスの心配もないし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:34:52.42 ID:e8Yu7YuV0
日本IBM、地震対策として「LotusLive」を無償提供
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/14/news067.html
IIJ、東北地方太平洋沖地震に伴いクラウドサービスを無償化
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/14/news056.html
ソフトイーサ、通勤困難者向けにリモートデスクトップVPNを無償提供
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110314/358274/
クオリティソフト、PC節電支援ツールを無料配布
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110314/358289/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:03:48.83 ID:5NaY8Cyw0
マイクロソフト、非営利法人へのWindows/Office無償提供などの震災支援策を発表
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110315_432988.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:50:46.27 ID:witgYjGb0
無料というより、期限試用版ってところか
震災も販促に使うとは・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:17:30.87 ID:bBVbmZy60
OS/Officeは期限付きとは書いてないね
ややもすると便乗ゲットが殺到しかねんから、申し込み制か。

水没証明だしたら、リファービッシュ向けのライセンスが発行されたらありがたい気がする

Azureも半端な提供するなーと思ってたが、サポート(人間)もつけるみたいね
IT関連の回復ははやいかもしらんし、とりあえず30日か。
遅延したら延長します!すればいいし
各社発表が出揃ってみると、案外これが妥当な線かなと思い始めた

>>533
CSRにも取れるが、販促にも聞こえちゃうのが、巨大企業MSの宿命か。w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:26:22.54 ID:H+tCnpkZ0
まあ、これを機に、節約大臣がms-officeじゃなくて、互換officeやopenofficeを仄めかしたりして
余計ぐちゃぐちゃになったりしなければ良し
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:27:37.14 ID:83V6K+Ir0
Optimal Green
http://green.optim.co.jp/
4月末まで
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:32:58.90 ID:VfsP2w8L0
>>536
ネットつないでないと使えないソフトなのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:10:54.03 ID:vM+9NUKe0
4月までってただの体験版じゃねぇか・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:26:04.24 ID:mE1uCJRT0
ソフト的には同じ 個人が使う分には変わらない
法人が使う分には、期限付きとはいえ、本番(≠評価)PCで堂々と使えるのが違う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:54:05.94 ID:e13r+E9j0 BE:994005465-2BP(100)
> Unlock the full power of the award-winning PowerDirector 9
> and realize your full potential as a video editor with this amazing in-depth eBook.
> Throughout it's 270 pages you will find everything needed to unleash your creativity
> and create the best possible videos. Download it for free today and see for yourself
> what you can only accomplish with PowerDirector 9.

41MB PDF 登録不要
http://www.cyberlink.com/stat/events/enu/2011/Q1/pdr9-book/index.jsp
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:49:59.01 ID:c8lRh8pY0
>>540
マニュアルだけじゃねーかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:11:00.76 ID:FFiRqMrN0
DirectX 10専用ベンチマーク「3DMark Vantage」v1.1が公開、“Basic”版を無償化
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110322_434392.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:12:30.97 ID:3EMauTmk0
【ソフト名】 PDF-XChange Lite
【期間】
【URL】 http://www.tracker-software.com/company/news_press_events/view/92
【備考】
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:14:21.26 ID:3EMauTmk0
【ソフト名】 Gdata Internet Security 2011
【期間】
【URL】 http://gdata-internet-secutiry.descargas.computerhoy.es/num319
【備考】

545 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 22:51:06.68 ID:ZpvozRvH0
test
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:21:23.10 ID:unYqYo4J0
>>379 確かに酷い、デフラグ途中に数時間進捗そのままで終わらない
ren DATA1.DAT setup.exe
ren 0x64\DATA2.DAT setup.exe
ren 0x64\DATA3.DAT Kyosoku-Defrag.msi
ren 0x64\DATA4.DAT Data1.cab
ren 0x86\DATA5.DAT setup.exe
ren 0x86\DATA6.DAT Kyosoku-Defrag.msi
ren 0x86\DATA7.DAT Data1.cab
>>519 setup.exeから入れればBaiduは入らないっぽい
ren sn1.dat setup.exe
ren 0x64\sn1.dat 0x0411.ini
ren 0x64\sn2.dat Data1.cab
ren 0x64\sn3.dat instmsia.exe
ren 0x64\sn4.dat instmsiw.exe
ren 0x64\sn5.dat "Kyosoku-Memory Next.msi"
ren 0x64\sn6.dat Setup.exe
ren 0x64\sn7.dat setup.ini
ren 0x64\sn8.dat WindowsInstaller-KB893803-x86.exe
ren 0x86\sn1.dat 0x0411.ini
ren 0x86\sn2.dat Data1.cab
ren 0x86\sn3.dat instmsia.exe
ren 0x86\sn4.dat instmsiw.exe
ren 0x86\sn5.dat "Kyosoku-Memory Next.msi"
ren 0x86\sn6.dat Setup.exe
ren 0x86\sn7.dat setup.ini
ren 0x86\sn8.dat WindowsInstaller-KB893803-x86.exe
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:42:22.55 ID:BLXgPSjp0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:36:31.79 ID:639eT1ME0
renameってどうやって調べてるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:40:37.44 ID:5UCqTICy0
>>547
期限過ぎててインスコできないじゃんw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:15:28.11 ID:iIInEBzU0
>>549
日付をいじれ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:35:16.00 ID:dEPTLv4h0
ren DATA1.DAT setup.exe
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:26:13.45 ID:efYe4Cs00
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:27:43.00 ID:efYe4Cs00
おっと。↑の1行目はスルーで。どのみち間違ってるURLなので
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:04:43.48 ID:KTBMkGHe0 BE:1159673257-2BP(100)
こんなときの4/1だから。ちょいネタ。

Yahoo!に1日限りの「元気充電メーター」 日本の元気充電中!
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/01/news107.html

ttp://k.yimg.jp/images/top/sp_promo/af2011/ap[1-4].png
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:33:35.41 ID:xfRyfCJs0
>http://k.yimg.jp/images/top/sp_promo/af2011/ap[1-4].png

これ何のブラウザなら展開してくれるんだ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:49:10.56 ID:i7CBmANL0
>>551
DATA1.DAT自体が圧縮ファイルで中にsetup.exeが入ってるから、
アーカイバのExplzh使えばリネームせずにセットアップ実行できるぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:53:37.37 ID:i7CBmANL0
>>555
バッチダウンロードしろということじゃないのか?
ダウンローダに合わせて適宜直しが必要だが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:47:17.16 ID:TfcVxQRt0
>>555
数年前はIriaとか普通だったけど、今は使わないよなぁ
この場合は単純に「〜/ap1.png」「〜/ap2.png」…って手動の方が速いと思うけど…
ブラウザは知らないけどダウンローダーならirvine、GetASFStreamも対応してる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 02:02:48.86 ID:odLN2YrR0
記事中の画像なんかいちいち保存なんかしないから直リンしろや
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:32:03.75 ID:W+xZ88Xd0
561 【東電 75.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/06(水) 23:51:21.55 ID:FrpHDFwp0
>>560
結構な量でなかなかいい。dクス!
ただ、年代を感じる全部jpegで収録・・・orz
収録内容もビジネス・ITでムーバP206とかナツカシス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:16:04.11 ID:APaxTI1I0
いらないから無料なんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:44:06.15 ID:orRJpLjl0
具満タンが元々はデザインエクスチェンジのもので
ソースネクストは開発費用なんてかからないで
コンテンツを右から左に流して適当に売ってるだけだから。
んで、デザインエクスチェンジは倒産寸前でいよいよ上場廃止だし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:56:18.84 ID:itT8w/CO0
>>560
今回はsetup.exeにリネームしなきゃならないな。
それにしてもでかい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:26:13.87 ID:4vY3Cm750
【ソフト名】 Wise PC Engineer 6.3.3
【期間】 2011-04-10
【URL】 http://www.wisecleaner.com/giveaway.html
【備考】 日本語可
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:17:13.39 ID:vnZwz1mH0
>>565
ライセンス認証してないようなメッセージが出るらしいけど、
公式HPで問題ないと書いてあった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:21:46.33 ID:vnZwz1mH0
>>566
と書いたものの、やっぱり認証できてない気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:09:50.85 ID:lxhHaWbV0
>>567
メーカー的には問題無い、とか
569HogeHoge:2011/04/10(日) 07:06:16.94 ID:tNvI/lGp0
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:34:38.79 ID:nzv4jBRD0
EASEUS Partition Master 8.0.1 Professional Edition
ttp://jp.giveawayoftheday.com/easeus-partition-master-8-0-1/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:47:52.35 ID:gQuDD2qG0
>>570
GAOTDは期間限定が短い(24時間) 専用スレでどうぞ

giveaway of the dayについて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1243585872/

分けなくても、っても思えるが、GAOTDを貼りだすと、
釣り逃がした魚感が再三ばかにならんから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:24:14.37 ID:gTdmaa9U0
まあgiveawayは自分で巡回するのがええやろね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:38:09.17 ID:xx5qZlOc0
>>569
標準価格¥11,760とか高すぎw
その割にファイルのサイズ小さいし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:23:41.71 ID:qyUZ8CIJ0
アルゴリズムは容量喰わないからな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:32:04.09 ID:oba6xJw50
テキストエディタなんて数MBで数千円もするんだよな。
分かっちゃいるけどなんかすごい損してるって気分を感じないわけにはいかないな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:53.96 ID:gQuDD2qG0
有償エディタは、プロの使うもの
アマ(俺含む)は、emacsでも使ってろってこった


すまんあんなもん使いこなせる気しない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:20:39.97 ID:Q3N0jcFB0
メモ帳は無敵。
誰が何と言おうとメモ帳は最高だ。

…高機能エディタ使いこなす人って尊敬する
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:42:15.01 ID:2Kt9EUSd0
メモ帳を下回る低機能エディタとかいうのもあったよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:10:22.91 ID:dYLx1aCY0
それ窓の社のだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:47:16.96 ID:Sk54v/Ro0
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ
チラシの裏
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 14:08:49.38 ID:/lzkDi1H0
【ソフト名】 TuneUp Utilities 2010
【期間】 不明
【URL】 http://www.tuneup-software.co.uk/promo/cs0411
【備考】 日本語版ダルンロード
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se486194.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:26:52.45 ID:XLvQ7Lx70
ダルン〜ダルン〜ダルン〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:38:06.03 ID:HzJFLj4k0
>>581
vectorに置いてある奴だと弾かれて認証できず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:23:21.89 ID:8cbjRM+q0
落とすのも面倒くせーなという著者の気持ちが込められています
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:18:51.72 ID:oBjDGIID0 BE:530137128-2BP(100)
PPT->SWF なソフト、平素は非商用無料
http://free.ispringsolutions.com/

わかる人に。

Registration is optional for personal and private use. If you are planning to use
iSpring Free for commercial, educational or non-profit purposes,
registration is required. Please fill out this form to obtain iSpring Free license.
http://www.ispringsolutions.com/academic_is_free_license_request.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:21:32.23 ID:oBjDGIID0
これを忘れてた
http://megalodon.jp/2011-0416-1920-11/free.ispringsolutions.com/download.html

# 監査のときにどうぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:41:56.55 ID:Fa+DdYdV0
>>581
これ2週間分しかないじゃん
ふざけんな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:55:13.75 ID:oBjDGIID0
>>585-586
勘違いで、これ期間限定じゃなかったかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:47:51.07 ID:YHoX9BRB0
Ashampoo 製品 5つ 英語版
http://www.ashampoo.com/en/usd/lpa/gift/?c=ASH-FREE

インストール後にブラウザでページが開かれるので、そこでメールアドレスを送信。
送ったアドレスに来た有効確認メールを開いて、リンクをクリック。そこにシリアルキーが表示される。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:28:05.99 ID:hcLuZOVU0
【ソフト名】 Unlimited Giveaway of HD Video Converter Factory Pro licenses
【期間】 7日間
【URL】 ttp://www.thewindowsclub.com/unlimited-giveaway-of-hd-video-converter-factory-pro-licenses
【備考】 The software normally costs $39.95, but WonderFox, the developers of this software is offering it for free to all the readers on The Windows Club.

ソフトウェアは、通常$ 39.95がかかりますが、WonderFoxは、このソフトウェアの開発者がThe Windows Club上のすべての読者に無料で提供しています。

To get you free copy, simply head over to the giveaway page at VideoConverterFactory.com and enter your name and email address. The licence code will be sent to you within 24 hours. The giveaway will close in 7 days.

あなたの無料コピーを入手するには、単にVideoConverterFactory.comのプレゼントページに行き、お名前とメールアドレスを入力します。ライセンスコードは、24時間以内に送信されます。プレゼントは、7日間で終了します。


上記ページの"VideoConverterFactory.com"にリンクが張られてる。
サイト利用者企画なのでプレゼントページへの直リンは貼りません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:52:51.89 ID:A/60hEj00
【ソフト名】 Paragon Software GroupGIVEAWAY!!!
【期間】
【URL】 http://www.facebook.com/pages/Paragon-Software-Group/116815481437?sk=app_7146470109
【備考】
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:24:40.31 ID:KTPaXFc90
【ソフト名】音満タン PREMIUM(販売中の最新版)
【期間】〜5/15
【URL】http://www.sourcenext.com/present/otoman.html
【備考】グルーポンへの登録が必要
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:44:23.40 ID:4TzeK/c70
ソースネクスト 音満タン PREMIUM(開発:デザインエクスチェンジ株式会社)
http://www.sourcenext.com/present/otoman.html
http://www.sourcenext.com/titles/use/98360/
http://www.dex.ne.jp/product/mantan/oto.html

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/OTOMANTAN-GP.EXE
2.0GB!

ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0099.jpg
( ゚д゚)ポカーン

ダウンロードして確認をしている間に先を越されたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:45:41.55 ID:FiAEJcx10
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:47:48.03 ID:FiAEJcx10
>>593
越されちまったw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:31:34.07 ID:+rEeKgQ60
>>591
なにがもらえるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:36:44.99 ID:p6Hgx6rp0
htt://forum.thewindowsclub.com/giveaways-forum-offers-contests/32523-paragon-software-groupgiveaway.html
これ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:59:01.18 ID:4xBBmIDz0
Paragon System Backup っていうソフトの3ライセンス分貰えんだと
http://www.paragon-software.com/jp/home/systembackup/index.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:24:11.76 ID:GPs2t4cU0
watermark手に入れそびれた、ほしいorz
600 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 69.8 %】 :2011/04/22(金) 07:38:39.30 ID:m+Z3/buA0
>>599
http://www.easy-watermark-studio.com/en/get-promo
ここからまだいけるんじゃねぇ?
601ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 20:19:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
602ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 20:19:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
603 【東電 85.1 %】 :2011/04/22(金) 11:15:20.93 ID:VtuUUaQX0
>>600
ありがとう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:20:02.23 ID:VtuUUaQX0
って、proは無理じゃんorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:11:44.75 ID:m+Z3/buA0
>>604
Proって表示されてるけど違うの?
http://img4.imageshack.us/img4/2711/screenml.png
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:21:32.64 ID:VtuUUaQX0
proバージョンライセンスは登録できるけど、
ダウンロードは体験版をupgradeすればいいのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:32:33.48 ID:9DgBguGA0
配ってるのは2.0だろ
最新版の2.1欲しければ金払え・・・俺にはそう見える
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:45:40.20 ID:m+Z3/buA0
>>606
http://www.easy-watermark-studio.com/en/downloads
ここから30日トライアルをダウンロードしてインストール後に
取得したシリアル入力するだけ
609 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 86.2 %】 :2011/04/22(金) 20:45:39.03 ID:m+Z3/buA0
オンラインアクチなのでオンラインアクチ後に
[HKEY_USERS\S-1-5-21-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxx\Software\Refero\Easy Watermark Studio\Key]
"RegKey"=
の値を保存しとくとレジストリ入力でアクチ出来ると思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:48:48.65 ID:m+Z3/buA0
×の値を保存しとくとレジストリ入力でアクチ出来ると思う
○ の値を保存しとくと再インストール時にレジストリ入力でアクチ出来ると思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:26:52.86 ID:y9fHvLU50
Daemon Tools Pro adv. today only
http://www.chip.de/downloads/DAEMON-Tools-Pro-Advanced-Vollversion_47833379.html

普通の.isoしかマウントしない俺には、過ぎた代物だが、一応落として動作確認した
尻組み込みのインストーラ。日本語出ました ファンの方どうぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:09:54.98 ID:6aBwFTjT0
グルーポンのご協力により、名作麻雀ソフト「ダイナミック麻雀 倍満」を無料でプレゼントいたします。
http://www.sourcenext.com/present/baiman_gro.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:11:38.32 ID:jVSFG+DZ0
>>601-602
d
糞の仕掛けた罠にまんまとはまったのかorz

では改めて

ソースネクスト 音満タン PREMIUM(開発:デザインエクスチェンジ株式会社)
http://www.sourcenext.com/present/otoman.html
http://www.sourcenext.com/titles/use/98360/
http://www.dex.ne.jp/product/mantan/oto.html

直リン
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/OTOMANTAN-GP.EXE
2.25GB!

解凍後のGPUDフォルダ内
DATA1.DAT→OTOMANTAN.EXE

OTOMANTAN.EXEからさらに解凍すると2.54GBのフォルダが出来る。
DVD-Rにでも焼いておけばいいんじゃないかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:12:48.34 ID:jVSFG+DZ0
直リン修正忘れとるわ
>>594から
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:14:35.94 ID:X8v1FOFE0
>>611
ありがとう。よかったよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:16:56.34 ID:xcenZ9x/0
>>611
トン!去年のGOTD、オンラインアクチ忘れてて使えなかったから助かるわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:25:41.34 ID:6aBwFTjT0
http://sec.sourcenext.info/users/special/backup_v.html
「マカセルR 自動バックアップ」無料配布のお知らせ (期間限定
618HogeHoge:2011/04/23(土) 06:18:16.14 ID:3WA8Kc+R0
619HogeHoge:2011/04/23(土) 06:24:48.29 ID:3WA8Kc+R0
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:22:49.63 ID:ZB1V+Q1S0
>>618
早速落とした!けど、なんか最近sourcenext重いんだよな。帯域を結構使うっていうか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:23:15.87 ID:3WA8Kc+R0
>>613
何度やっても、2.0GBしかダウンできない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:50:45.98 ID:+h91x2470
>>618
これも期間限定なのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:27:15.21 ID:2yYSy7+E0
Ashampoo がハッキングに遭って顧客名とメールアドレスを取られたって
http://www.ashampoo.com/datatheft
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:42:38.40 ID:liKFnA/y0
昨日だったかな
Ashampooからハッキングされたというメールが来てビックリしたのは
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:48:43.84 ID:ZB1V+Q1S0
>>622
とりあえず解凍だけしたけど、Falcomのsetupが入ってるからそれで普通に行けると思う。
イースオリジンマニュアル.pdfもそのセットアップでインストールしてるし。
sourcenextのセットアップさえ使わなければ問題ないんじゃない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:10:35.65 ID:Bg2hHIAX0
>>620
速度3M前後で落ちてくるけどこんなもん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:31:52.07 ID:J+5Xta4Y0
YsOはVista対応版?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:40:25.50 ID:5Ewz5hhd0
マニュアル見たところ、動作環境にVistaは含まれていた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:05:37.61 ID:J+5Xta4Y0
v1.2(Vista対応版)以降なら、アドル完走パッチ使えるな

単に変数書き換えただけでは、塔頂上には行けないのよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:09:45.29 ID:TsRROUAA0
>>618
ありがとう!
早速プレイしてます。
631HogeHoge:2011/04/23(土) 16:19:38.28 ID:3WA8Kc+R0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:13:47.64 ID:0qoDxLeR0
なんかもう…根気よくやればソフトコンプリートできそうな気がしてきたw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:17:52.15 ID:0qoDxLeR0
※ソースの
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:57:31.86 ID:+h91x2470
>>631
ダイナミックプロのキャラと麻雀するゲームじゃないのか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:09:33.30 ID:0qoDxLeR0
>>617
ren GPAB\DATA1.DAT Data1.cab
ren GPAB\DATA2.DAT setup.exe
ren GPAB\DATA3.DAT "マカセル 自動バックアップ.msi"
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:53:22.75 ID:k0OfnCBq0
>>631
結構Com強いな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:10:38.41 ID:J+5Xta4Y0
>>623-624
よく見てたら俺んとこにもきてた
最悪だ

giveaway専用のメアドが漏れた
ただでさえ広告だらけのメールボックスなのに、
SPAMだかオプトインの広告だかわけわからなくなるじゃないかwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:42:57.46 ID:gnmN5FjK0
【ソフト名】 4Media DVD Ripper Ultimate
【期間】 不明
【URL】 https://www.facebook.com/pages/4Media/135818494098?sk=app_7146470109
【備考】 facebookアカウント必須、日本語可、多分Xilisoftのと一緒?

【ソフト名】 ImTOO Video Converter Ultimate
【期間】 不明
【URL】 http://www.tipradar.com/forum/Thread-ImTOO-Video-Converter-6-5-3
【備考】 日本語可、多分Xilisoftのと一緒?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:33:20.53 ID:OJdBDp9U0
>>618
イースって言うからレトロゲームでショボイかと思ったけど
ちゃんとしてて、王道アクションRPGって感じで面白いな
これはいいかも… すぺしゃるdクス!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:31:13.74 ID:V1r1KYeZ0
自分もサンクスだぜ>>618

でも思うんだ

  「グルーポン必死だな・・・」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:43:09.54 ID:5VqgqwtZ0
いまみたら、パッチ対象は、v1.1.0.3 だった

しっかし、YsOこれで3ライセンス保持だぜ。。

>>639
YsI/II 32bit版がでたときに、往年の良さを残しつつ、うまいことリニューアルしたから。
YsO も、ねとぶくでも十分遊べると思われ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:11:27.37 ID:5QWQgyfW0
>>639
アクションつっても敵にぶつかっていくだけのゲームだけどな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:01.62 ID:pp0GBJWm0
PC88でイース3を多重スクロールだとありがたがりながらプレーしてた高校時代を思い出した。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:01:45.26 ID:Q/ZMP08F0
>>642
それは本当に昔のだけだな
Windows以降の新作(フェルガナもかな)は体当たりじゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:55:28.06 ID:/cqSs8s20
YsO,Windows7で互換性モードじゃないと起動しないの俺だけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:24:48.75 ID:zHQcdYex0
YsO、ライセンス取得ってあるの?
もしかして、インストするとでる?

あと、これは出てこないね

超字幕/Discovery 都市と歴史 ニューヨーク
ttp://www.sourcenext.com/present/chj_ny.html

>>Ashampoo
サイトのトップ右に情報が出てるね とりあえず、まいあしゃんぷーのパスを書換えてきた
色々と対応してくれって書いてあるみたいだよ
647HogeHoge:2011/04/24(日) 16:00:57.94 ID:HmqRrQiy0
http://www.sourcenext.com/dl/action/download/CTZSD/1/

「超字幕/Discovery 都市と歴史 ニューヨーク 」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:23:15.30 ID:VFgqsLxm0
【ソフト名】 360Amigo System Speedup Pro
【期間】 不明
【URL】 http://www.360amigo.com/ghacks-giveaway/
【備考】 日本語可
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:19:20.18 ID:OSL9/zqa0

無料で貰えるものは貰っておこう。

役に立つよ。

http://tinyurl.com/3glkppk


650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:31:04.75 ID:2ZEVVdAR0
あちこちでアフィ張りまくってんな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:00:30.56 ID:OUZwEz6O0
>>649
ttp://www.kensaku-giken.com/
に飛ばされます
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:06:46.62 ID:p8qJIoog0
>>649
ttp://www.kensaku-giken。com/*/***-*.htm

貼るなら当然こっち
http://www.kensaku-giken。com/tool/

.NET乙
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:56:11.04 ID:xlSwM+Wk0
ゴミを貼るなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:53:42.24 ID:2U4D+Ene0
マジゴミでワラタ
マカセルR 自動バックアップも割とゴミだと思ったがこれは産廃じゃんか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:40:29.89 ID:uzx5EAFK0
イース面白い?これ系って2D3D混同だよね?ラグナロクみたいなもん?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:38:29.49 ID:7q+npiLF0
イース1ならやったことある。
はっきり言ってクソゲー。2D3Dとかの問題じゃなくて攻撃手段が体当たりのみ!
オリジンは知らん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:04.17 ID:Nsot/Qws0
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:17.18 ID:2U4D+Ene0
>>656
イース1とか2は古き良きパソゲーなんでそれでいいんだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:18:49.02 ID:/FArsFR80
PCエンジンのは傑作
ファルコムのどれもよかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:08.86 ID:sn1lAoZv0
古き良きクソゲー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:57:58.55 ID:qdHqzQsT0
イースオリジン、古さが逆に新鮮だな
シューティングゲームみたいな感じで楽しい
貼ってくれた人ありがとう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:22.99 ID:v61jYYlc0
パラレルワールドを3+α周回するあたり、
ストーリーを押さえつつ、ステージクリアプレイ(アクションゲー)してるようなもんだったね

ファルゲー信者(イース派w)としては、せっかくだから、Ysの世界観のファンが増えて欲しいね

YsI/II(32bit版)は、今でもポケットゲームだと思えば十分通用するレベル
テンポもいいし、マップもほどよく難しい ワゴンセールやオンラインセール探してみて

惜しむらくは、Ys7がPCに出てないことだが。。

>>661
少年編だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:58:55.47 ID:f1edXpS10
だえもん落としそびれたああああああああああ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:19:49.71 ID:q2dUMKJA0
俺は貰えたけど間違って捨てたw
次の日リンク先たどって行ったら旧バージョン拾えたけどさ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:22:31.04 ID:nfltXjkL0
今のバージョンにアップデート出来ないdaemon Pro版ってのもそんなに必要ないという気もする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:26:00.17 ID:xERuwelt0
あれだ。釣り逃がした魚はなんだかでかいw

YsOのv1.1.0.3がどこあるかわからん。。
公式の奴は、ダウンロード販売版には適用できないし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:21:53.45 ID:M32POBA10

上で落とせるやつってパッチ適用済みじゃないん?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:41:16.51 ID:ALbBpR6E0
あれは「メルマガパッチ適用済み」といって、他ゲーでいうパワーアップキット適用状態
data1100ってのがあればそう。同時に、exeがv1.1.0.0になってる
この更新で、Vista互換がはかられたので、Vista対応版とも呼ぶ

その後、マイナーバグフィックスが加わり、exeだけがv1.1.0.3ってのが出てる
このパッチは今でもFalcom公式にあるが、ダウンロード販売版には適用できない
強制適用すると、ダ(ry版にはありえない「DVD入れろ」画面が出てくる
669 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/04/29(金) 06:45:13.64 ID:GKAJxV9A0
YSO_WIN.exe Ver.1.1.0.3
0000EF2D: 8A 54 → EB C5
1.1.0.3のNODVDらしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:03:04.20 ID:r82ZTVTr0
いや、まて、俺は製品版持ってる(ある意味今回損してるパターン)
ここでは、正規のバイナリにこだわるんだぜ。。

でも、気持ちをアリガトウ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:11:33.73 ID:q3qgfM7o0
アリーナモードでSP500000貯めたらアドル編ストーリーできるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:42:34.68 ID:Ix3f0dfL0
618のイースオリジンのverってどこに表記されてます?
ソースネクストのはパッチ適用後でしょうかね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:31:14.74 ID:BZY/43/I0
気になって見てみたらexeにそれらしいの書いてあったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:22:38.98 ID:ybxLA2Cz0
てst
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:39:33.26 ID:iblwlxRk0
プロパティのバージョン情報は、1.1.0.0
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:48:26.85 ID:4qMzfmXA0
俺の買ったイース1(クソゲー)より無償ダウンロードのイースオリジンの方がおもろいっていったい・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:05:01.29 ID:r0a2G89U0
>>671
できない プログラムでロックされている
アドルで「塔」を体験するには、補完MODが必要 何種類かあると思う
知ってるやつは、塔を無人化し、一応全層通して遊べるやつ

単に強制解除しても、シナリオのスクリプトがアドルに対応していないので、
アドルがユニカの進行でしゃべりだしたり、トラップが解除できなかったりと、
安定して楽しめないし、行く先々で詰むことになる

>>676
YsOは今風っちゃ今風よね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:51:11.17 ID:HIkBq2xH0
ストーリーモードで遊べるパッチとMOD探してるんだけど見つからんのよね・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:52:20.95 ID:h8NkMSKB0
PostworkShop Basic Edition
http://postworkshop.net/get-postworkshop-basic-edition

決済時に円を選ぶと1円残る罠wwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:23:19.20 ID:J949TAmz0
1円ワロタw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 05:20:07.15 ID:Esvu7W7B0
>>611
うwぁ・・・・遅かった・・・・
682ひみつの文字列さん:2024/06/20(木) 20:19:42 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:31:30.12 ID:aCRBogl00
>>682
Daemon有料版は、インストール時にライセンスをチェックするから
Giveaway期間が過ぎた時点で、プレフィルされたライセンスでは弾かれるよ
実行してみるとよろし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:11:50.73 ID:OHpvVq9j0
だよね。インストール済みにしてないと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:59:27.28 ID:lnHdSwU40
残念でした。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:44:37.17 ID:JfHwpmTE0
マシン日付を過去にしてインストールできないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:17:48.51 ID:aCRBogl00
ネット経由でライセンスサーバに接続して認証する仕組みだから
サーバの日付で判断=クライアント側を細工しても無理
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:51:46.30 ID:bexqH1Nt0
>>127にはお世話になったなあ
Daemonは認証があるから入れなかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:52:12.61 ID:Jexs2wKA0
【ソフト名】 O&O MediaRecovery 4
【期間】 不明
【URL】 http://www.oo-software.com/home/en/special/pca989/
【備考】
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:02:47.70 ID:G7zk1MRt0
>>591
これもう終わった?
いいねボタン押したけど何も起こらない
ってかフェイスブック使いにくい
こんな非直感的なサイトが流行ってるとか意味がわからん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:19:54.26 ID:22TwtqSF0
終わってるね。
あれって確か2、3日間の限定配布だったような
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:48:41.59 ID:ZqOndWZD0
Paragonはいろんなの順に、定期的にやってるから、次を逃さぬように待つのが吉
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:53:38.82 ID:QGBeVLSa0
694HogeHoge:2011/05/04(水) 21:57:47.85 ID:1dlwBWx60
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:23:06.07 ID:PPVonJhf0
デーモンツールproはそのまま保存してたのを今でも認証できたけど普通?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:59:09.54 ID:mCmcpIMm0
異常です。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:18:29.59 ID:CeI6MvCY0
>>695
ええぇぇ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:35:12.08 ID:LO6BjL2I0
【ソフト名】 SpeedUpMyPC 2011
【期間】 2011/06/01
【URL】 http://mag.uniblue.com/pcadv/sp/
【備考】
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:28:29.54 ID:8hLdpvOv0
>>698
登録する前に検索してみるほうがいいかも…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:59:25.67 ID:3YiaqtWv0
【ソフト名】 DarkBASIC Professional
【期間】
【URL】http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free
【備考】http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:31:29.59 ID:ExZng6lu0
こいつは面白そうなソフトだ
ネット認証が必要って事はデーモンツールproみたいに後で使えなくなんのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:38:24.28 ID:Lf40h5ds0
あとでというか配信期間を過ぎたら認証できなくなるんだろう
期間内にインスコ/認証したらアンインスコとかOSクリーンインスコとかで
再認証が必要な自体にならない限りは使い続けられるんじゃないかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:28:21.08 ID:ExZng6lu0
確かに、配信期間過ぎたら認証出来なくる可能性あるなぁ
念のため認証情報がどこにあるか、一応調べてみるかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:59:12.48 ID:Lf40h5ds0
例えばだが、SD-Jukebox(MOOCSPLAYER)の場合レジストリ情報のほかに
認証時に認証ファイルをダウンロードしてwindowsフォルダに配置するとかしてたよ
このファイルのコピペでほかの環境でも使えたかどうかは俺んちじゃもう確認しようがないが…

チェックするならレジストリだけに限定しない方がいいよって話
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:30:48.09 ID:ExZng6lu0
どもです。
まさにその状況に嵌ってました;
調べてみた結果、認証データはファイルに保存されてるって事が分かったんですけど
レジストリ内にもそれらしいデータが入ってるんですよね・・・
しかも、認証前と認証後ではインストールしたデータのファイル更新日が変わってるのもあるし
でも仮想PCで認証データだけを移したらなんだか認証されてるようだし
良いのか悪いのか謎;
706 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/06(金) 21:45:58.62 ID:SZSx1MCR0
【ソフト名】 新ウルトラ開業パック2010
【期間】
【URL】http://officealley.biz/ultra_pack/2010is.htm
【備考】
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:59:12.76 ID:o5qy+rBo0
【ソフト名】 COMODO Internet Security pro
【期間】
【URL】 https://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cis/cis-pro-new-package-free-for-1-year-t72250.0.html
【備考】

【ソフト名】 PhotoPlus 10
【期間】
【URL】 http://www.serif.com/webuser/
【備考】

【ソフト名】 Video Converter Factory Pro
【期間】
【URL】 http://www.videoconverterfactory.com/giveaway/video-converter-factory-pro.html
【備考】
708胡麻ちぉ:2011/05/06(金) 22:34:04.00 ID:pbT3a0Vk0
イースオリジンはインストール時に日付でエラーになったので、昔の日付に直したらインスト出来た。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:52:09.73 ID:Rf46zqq70
>>708
死ね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:57:19.75 ID:tUm9T5mU0
>>693
これは5/6だけらしいけど、インスコの時だけ日付いじればOK?
それともTMPに出るタイプかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:03:57.24 ID:lpgfa0qg0
イースは一度実行し展開した中のフォルダのfsetup3.exeだかを動かせば日付の回避が可能
麻雀と囲碁はDATA1.datとかいうファイルを麻雀.exeとかに適当にリネームすれば普通に実行しインスコ可能
(つまりexeを名前変えてるだけ)
他のソースネクスト系も全部そんな感じかも
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:36:59.86 ID:FNRPBiq+0
>>711
その通り。sourcenextのインストーラを使わなければいい。
余計なexe(更新チェッカー)も入らないし一石二鳥。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:19:26.50 ID:saY2Pr2s0
ダークベーシックが無料になるとはなあ。
Java勉強中だがインスコしておくか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:26:16.81 ID:Qoi/7bGj0
>>706
超怪しいんだがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:02:59.57 ID:RRYWqAWW0
>>706
これはいい情報だ!ありがとう!
みんなも急げ!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:32:32.59 ID:8KL8A0QE0
>>711-712
>イースは一度実行し展開した中のフォルダのfsetup3.exeだかを動かせば日付の回避が可

名前すらTMPとかになってないって事?バレバレだね。
ザルだなぁ・・・そのうち対策しそう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:23:02.72 ID:Qoi/7bGj0
>>706
思い切って落としてみたんだが、謎のの素材とツールが山盛りw
しかも何処見てもしつこく「再販」の文字がww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:36:40.18 ID:CPS9lVzZ0
イースオリジンは面白いが一日で終わってしまう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:56:40.88 ID:kqqbLRkF0
>>717
w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:43:20.98 ID:8KL8A0QE0
え?
マジで一日とか?24時間マラソンとかじゃなくて
それで買った人は納得するのか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:29:17.06 ID:a/xvW+MH0
そこらへんどうなんだろうねーって、旧来より信者も言ってた

やたらに難しくするのでもなく、かといって、突っ切りプレイしても十分食べごたえがある。
実質的な次作のYs7では、そのへんが対策されてる

アドルMOD見つかった?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:43:20.43 ID:Sk7EWy460
有野課長なら1日で3周出来るかもしれなけど、俺にはそんな根気は無いなw
ゲームバランスも優しい、3キャラとも微妙に変えてあって面白かったと思うよ。
1980円なら買っても文句出ないだろうけど、7600円だったら・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:45:32.89 ID:h8zgmKWy0
acronis true imege使えば変なのインストールしても全然大丈夫
魔法のソフトだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:07:46.26 ID:iwH2qkxr0
>>723
俺も愛用中。
でもSandBoxieも便利だぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:22:06.26 ID:a/oSmngq0
CyberLink PowerDVD v11.0 Ultra Multilingual Incl Keymaker WORKING-CORE.rar
ttp://www.btfree.info/html/53572fe49d4a3c1.html
Adobe.Universal.Keymaker.v1.10-CORE.rar
ttp://upload.com.ua/get/902569437/Adobe.Universal.Keymaker.v1.10-CORE.rar
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:40:17.21 ID:Z2qfrsVc0
>>725
これは邪道。このスレではスレ違い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:40:37.17 ID:+HExkVe40
ここはそういうスレじゃない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:42:14.14 ID:hIw4i5GQ0
GW真っ盛り
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:48:44.07 ID:sQpanwH60
とうとうキージェネ貼る馬鹿が現れたな
まあ馬鹿だから何も考えずに貼ったんだな
馬鹿だから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:52:19.85 ID:1JNIUg5e0
リアルでも割れをドヤ顔で自慢してるんだろうな
>>725みたいなのは
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:17:12.22 ID:NMuwFsmE0
何だかんだ言ってもみんな使うんだけどねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:27:06.32 ID:rSg0vnz40
誰が使うかよお前だけ使ってろ馬鹿
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:27:39.53 ID:KiDyF7810
一人で使ってろよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:31:27.96 ID:guQ5fK/G0
春だな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:45:04.93 ID:dJZxwwSj0
ごちゃごちゃ言ってねーで無償ソフト晒せや
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:19:47.63 ID:iwH2qkxr0
概出だったらごめん
Paragon Backup & Recovery 10 Home Special Edition

ライセンス:ttps://www.paragon-software.com/registration/br10homesp.htm
本体:ttp://dl.paragon-software.com/free/br10_home_se.exe
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:24:03.75 ID:iwH2qkxr0
EASEUS Todo Backup Proと、
Paragon Backup & Recovery 10 Homeって
どっちが良いんだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:37:57.45 ID:tD/NEs7d0
>>731
マジレスでkeygenとか割れとか絶対使わないわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:40:22.58 ID:rJebVyHj0
スレタイ100回読め
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:03:05.37 ID:GXI67M/60
>>737
ディスクの調子がわるいと、その二つおそろしく速度が落ちるから
acronis true imegeお薦め
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:35:07.86 ID:iwH2qkxr0
>>740
TrueImageはライセンス1つ持ってて、サブのパソコンのバックアップ用ソフトを探してるんだ。
737の両方手に入れたからどっちがいいかと思って。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:16:57.49 ID:3brW6Rl/0
早川書房、世界最長のSF小説“宇宙英雄ローダン”シリーズの3月発売分を無償配布
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110428_443061.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:14:49.35 ID:8qu6JpFz0
>>742
まだやってたということに驚いた。w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:16:57.70 ID:Ic2lW+Cc0
グイン・サーガだって復活するんだぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:40:50.22 ID:wET+0fX60
復活させてどうするんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:22:56.39 ID:FxFU8dCX0
新刊がまだ397巻かよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:11:22.66 ID:t/AWWT9g0
>>745
だよな
作者亡くなってるのに誰が書くのっていう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:35:41.04 ID:ynO/DzTE0
>>746
翻訳分でその数字。既に2000巻越えしてるとか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:43:36.24 ID:OYuydjQO0
>>748
あれは作家数>>>翻訳者だからしょうがない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:51:26.40 ID:rzddfGul0
【ソフト名】 マイクロソフト、Windows PCの節電に役立つツールと電子書籍を無償公開
【期間】
【URL】 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110510_444433.html
【備考】
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:30:59.50 ID:5RKcd8Bm0
ぞれただの電源のオプションの変更だろ
しかももともとフリーだから完全にスレチだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:59:35.53 ID:rzddfGul0
【ソフト名】 EASEUS Todo Backup Professional
【期間】
【URL】 http://www.todo-backup.com/products/promotion/free-get-tb-pro.htm
【備考】
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:04:05.23 ID:Jhep3ikg0
GAOTDでBandicam配布してたのか・・・取り遅れたぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:29:48.59 ID:vYL3XbpS0
アンバランス「鉄道模型で遊ぼう! 英国編」
http://www.sourcenext.com/present/train.html
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:06:50.34 ID:WgFBco240
>>753
日本語版Windowsで動作しないといいう罠
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:35.10 ID:12aSlam+0
韓国産だからな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:38:29.64 ID:HSKNxz7kP
>>754
直リンありましたら、なにとぞよろしくお願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:16:20.29 ID:VF0tf3mv0
PowerPoint学習ソフト「特打式® PowerPoint編 Office2010対応版」
http://www.sourcenext.com/present/toku_ppt.html

ソースネクストばっかりだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:53:18.43 ID:mNqnh2T/0
>>752
これソフト広める努力したらライセンスやるって形式なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:37:45.78 ID:8y42HOSW0
それってマルチ商法ちゃうん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:16:38.52 ID:0xMARD9B0
ネズミ講かw
ナツカシスwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:48:38.41 ID:vbyKLJkG0
>>755
動かせるよ。GAOTDで散々やり方出たし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:38:22.13 ID:2pWioZvo0
>>760
英語読んだが、何かしらの努力したらメールでそれを知らせてライセンスをもらうみたいな形式ぽいんだが違うの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:17:43.55 ID:+7na1r930
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:22:27.30 ID:YNieBg/10
みんなにスルーされててワロタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:28:42.98 ID:HCq+2puN0
バンディカムってチョンが作ったソフトだろ?
入れたらPCがキムチ臭くなるわ。
性能もアマレココに劣る。百害あって一利無し。
チョン工作乙。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:32:19.60 ID:YLB+A1C10
メールしたらキーがもらえるとかならともかく、
ばっちりアクチでは、再インスコ好きの俺には取り回しが面倒

だえもんProも同罪。
なんだか無料版でいいや。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:34:53.22 ID:K2zEIvKj0
>>761
最近聞かないな、ねずみ皇
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:24:23.44 ID:b04KYJx+0
>>766
主要動画再生ソフトのほとんどがチョン産な件
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:25:38.87 ID:f2rxTi880
動画再生ソフトの主要はWMPだろ
もう結構前から必要無くなった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:50:42.69 ID:3PM7MTn10
>>769
チョンがオープンソースのソフトをパクってガワばっかり作ってるからな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:12:55.38 ID:K9lX1DqA0
>主要動画再生ソフトのほとんどがチョン産な件

そういうデタラメを世界中に振り撒いてくのがあの国は得意だよなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:59:53.52 ID:/H8MbcfK0
動画再生ソフトよりトランスコード系のソフトの方が多くないか?
しかも大概がffmpegかmencoderのコードぱくりで恥の殿堂入りも少なくない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:11:05.87 ID:hJs0VaC50
それは中華、というかそろそろ止めないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:09:49.86 ID:F2p8g5Dc0
>>771
まあね。でもそれが蔓延してるのも事実。
776HogeHoge:2011/05/13(金) 21:27:56.26 ID:WnU/fjbN0
http://www.sourcenext.com/present/dl_btn_ppt_g.html?i=g_toku_ppt

「特打式® PowerPoint編 Office2010対応版」
777HogeHoge:2011/05/13(金) 21:37:00.97 ID:WnU/fjbN0
http://download3.www.sourcenext.com/support/YXERE/TOKUPPT-GP.EXE

「特打式® PowerPoint編 Office2010対応版」
778HogeHoge:2011/05/13(金) 21:40:48.69 ID:WnU/fjbN0
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/TRAINEN-GP.EXE

「鉄道模型で遊ぼう! 英国編」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:09:26.44 ID:Dj6jvam50
>>777
残念、遅かった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:13:19.39 ID:WifWU8b50
>>724
すげー(´゚ω゚`)
こんなソフトがあったのか。sandboxie
ただ、レジストリがどういう扱いなのかググッたときは書いてなかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:35:03.61 ID:PQKUnljw0
>>780
サンドボックス内で動かしたソフトが書き込むレジストリは基本的にサンドボックス内でのみ有効
実際のレジストリには書き込まれないしサンドボックスを削除すれば消える
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:17:55.05 ID:eGV9wjw80
Sandboxie は完全無料じゃないし、オンラインアクチまであるので、
使ってる奴も2ちゃんにはあんまり晒さない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:15:22.25 ID:kY/Ukr+50
>>782
フリー版でも十分じゃね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:24:50.32 ID:eGV9wjw80
いや、実際十分なんだが、十分だからってシェアウェアを貼る奴は少ないってこった
俺も使ってるけどね

あと、過度の期待をする奴には向かないソフトではある

このスレ的には、抽選で5名にSBのライセンスが当たる。みたいなのが時々あるね
けっこうな競争率になることもあって、ここには貼ってないけど(SBスレには貼った)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:51:14.19 ID:RK4pD6oa0
COMODOのsandboxより良いの?

>>707のPro版がまだ落とせるみたいなんで気になる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:54:37.10 ID:PQKUnljw0
COMODOのサンドボックスは融通が利かなくて使いにくいらしいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:48:29.30 ID:AK84TdLD0
comodoはファイヤーヲール以外はゴミだな。
で、そのファイヤーヲールもttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338996563
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:54:01.89 ID:RfL5DfeP0
Sandboxie は、つかいかけのサンドボックスを、ファイル単位の差分(親環境に対して)で
置いておける。これがメリット。

そこまで要らないとなれば、無償で良いものはいくつもある
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:44:45.58 ID:LJeXZjkN0
sandboxieってのを使うには、何百メガくらい割り当てればいいん?
ノートでC:が15Gしかない。(´・ω・`)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:12:18.94 ID:0cxZKbbU0
セキュリティ板にいっといで過疎ってるから
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:16:38.72 ID:y62djt7h0
セキュに固執するのって割れ厨だろ?
日常使用においては何使ったってたいして差はでない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:17:03.74 ID:3eJ0OAVh0
comodoはどういじってもnProのゲームが動かなくなったりする問題抱えてるから微妙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:26:02.34 ID:vF/DsUBj0
割れ使ってるやつに対して割れ厨って言うならわかるが
いきなり割れ厨とか言い出すやつは本人が割れ厨なことが多い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:30:03.34 ID:J+69egHF0
アンバランスのトランプゲームソフト「大富豪 プラス5」を無料でプレゼントいたします。
http://www.sourcenext.com/present/daifugo_jan.html
795HogeHoge:2011/05/15(日) 11:02:35.45 ID:GdEzmW5w0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:22:06.79 ID:3hMvk8m70
>>782
あるバージョンは名前とキーさえ入れればOKでな…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:11:17.68 ID:tdTmFHHl0
お前だけやってろ馬鹿
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:49:46.74 ID:FN7IQKDf0
>>795
DLGCTRL.DATをbase64変換すると・・・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:59:58.51 ID:p2LiONU/0
割れという言葉に過剰反応する奴は(r

俺もだなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:47:09.29 ID:QsnHZynA0
割れまでして使いたいソフトなんて、今じゃ少数だろ
ほとんどフリーで済ませられる良い時代だぜ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:10:53.02 ID:CUWG0gVz0
5年前にPCについてきた特典のPowerDVDがゴミのようだぜ!
昔と違ってデカいのはフリーソフトだけでなく有志のチュートリアル環境。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:30:00.45 ID:r6gBQpT80
割れよりもネトゲのチートがしたい。
ゲーム内の金とか経験値増やすのって犯罪なの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:30:26.25 ID:ja1+bVUk0
一種のハッキングだわな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:36:15.42 ID:D1GcLyUS0
垢BAN喰らって終わり
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:37:00.03 ID:fAbTWfMB0
>>802
マクロ禁止というゲームがあるけど
あれはやりすぎだと思うんだ
特に迷惑かけるわけでもないし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:40:07.52 ID:jiNxiI7B0
botだらけになるだろそれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:40:49.33 ID:hAour0sQ0
そんなにマクロしたいならオフゲーしてろとしか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:37:25.63 ID:Wz/4EG430
>>791
こういうバカのPCってアドウェアだらけなんだろうなw
今はフリー/シェアウェアで変なのし込むのが多いんだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:38:26.62 ID:BbREOkns0
アドウェア程度ならいいけど、普通にボットネットに組み込まれてそう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:59:42.22 ID:tjNqD/Yy0
そんなのフリー使う時点で自己責任じゃん。バカなの?
定期的にスパイウェア除去すりゃいいだけだろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:05:32.44 ID:fAbTWfMB0
定期的にスパイウェア除去すりゃいいだけだろ(キリッ)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:09:56.14 ID:tjNqD/Yy0
セキュ板での派閥争い観るたびに
主張が自己否定だったり破綻してたりしてると思うわ。そんだけ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:17:38.88 ID:U+Ib+QOQ0
スパイウェア除去に派閥はあっただろうか・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:47:16.22 ID:58RDvUSv0
ad-aware派spybot派ブラスター派
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:49:50.05 ID:os4EmoZK0
ここは 期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:08:28.56 ID:58RDvUSv0
さーせん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:50:14.82 ID:Ww71TZXj0
セキュリティソフトの期間限定もちょくちょくあるにはあるが…。

そういえば。

Laplink PC Lock
http://www.laplink.com/mysupport/createProfile.asp?FinishURL=/productcode/default.asp?productcode=2FF30R06KN5S

> If your PC is lost or stolen, PC Lock prevents unauthorized access to your files,
> even the stole PC is’r connected to internet .... The software is free for 24 hours only
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:22:01.95 ID:k8+cAT7A0
ロック系のソフトは操作ミスが怖いなー…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:48:19.31 ID:my4vC1vM0
StarBurn Premium Edition
キーファイルが貼ってあるが、直リン規制されてるようなので、紹介URLで
http://eclack.com/review-giveaway-starburn-premium-version/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:16:44.78 ID:1jKCbjLp0
>>753
Bandicam日本語版ライセンス死亡確認
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:13:55.32 ID:TWrkHJbd0
http://sec.sourcenext.info/users/special/pass_v.html
「マカセル パスワード管理」無料配布のお知らせ


キャンペーン概要
主催

ソースネクスト株式会社
提供

バイドゥ株式会社
実施期間

5月15日(日)〜6月12日(日)

http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/Baidu/MAKASERUPW-BD.EXE
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:19:43.64 ID:+sPe92QH0
バイドゥにパスワード管理を委ねるのか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:51:28.05 ID:3wbJ7m+30
キーロガーキターーーーーーーーーーーー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:08:23.12 ID:yutKT8Dt0
少し前に問題になったよなw
結局自分で作った少し考えたパスのほうが安全だったw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:56:25.60 ID:3wbJ7m+30
phrase password genaratorとかのパス生成ソフトを大量に入れとくことがセキュリティ上好ましい。
実際に使うのは2〜3種類を2〜3段回ぐらいだけど
どのソフトを使ってパス思い出しを生成するのかを田代に分かりにくくするために
使わないソフトも大量に入れてカモフラージュする必要がある。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:57:19.64 ID:A8EFMLhh0
>>821
中国企業に任せるのはさすがに・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:13:43.02 ID:S//xq/7z0
バイドゥでパスワード管理はさすがに無理だろ・・・
バイドゥIMEも使うの無理


本当の情弱が無料にだまされて使うんだろうけど・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:32:16.09 ID:rg2KNaXi0
バイドゥでパスワード管理って悪い冗談だな
闇金を主要銀行にするみたいだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:19:56.78 ID:HdzQ1KE30
パスワード管理とIMEは別物じゃね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:03:21.73 ID:iS8QDPQu0
LastPassでOK
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:15:52.66 ID:R0twx95q0
Baidu IME はそんな悪者でもないらしいんだが、
いかんせん初出の発表日が悪すぎた
ぐぐるIMEで十分。としか言いようがない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:20:05.17 ID:HdzQ1KE30
変換内容をバイドゥの鯖に送信するって
Eulaにハッキリ書いてるらしいんだがそれでも悪者じゃないの?
Eulaに書いてあれば悪者じゃないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:23:23.33 ID:R0twx95q0
その手の問題は、一見すると問題に見えるが、
2ちゃんねらーなら、防火壁をきちんと置くし、公共端末など、
プライバシのそんなに問題でない環境だってたくさんある
ぐぐるIMEαも似たようなEULAだったと思うし。最近は知らない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:33:12.77 ID:NZvnU6e00
本当に変換内容だけ送信するんなら
パスワードは送信されないな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:55:08.53 ID:S//xq/7z0
バイドゥが信用できるんならどの企業も信用できる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:05:35.63 ID:7uEVunSi0
全角でパスワードを入力して半角に変換とかする奴もいるには居そうだけどなw
マカセル パスワード管理自体は日本のベンチャーが作成

が、開発元はNorton環境で実行やアンインストールができない件で
ヒューリスティック機能のSONARの除外設定では無く、OFFにするとか
誤認が多い機能にしても、冗談としか思えない対応を指定してる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:07:04.20 ID:R0twx95q0
信用できるソフトウェアなんてない。
大切なのは、アウトプット。俺んとこは、紙系アーカイブだし。

だからこそ、アウトプットを叩き出せるなら、胡散臭いベンダでもOK
ただし、ガードはきっちりと。


ま、ぐぐるIMEも、Baidu IME も使ってないけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:14:11.55 ID:3wbJ7m+30
ぐぐるも実質、明示的なtrojanだからな。
どっかの会社がウイルス認定したらおもろいのになー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:43:50.15 ID:jiNfEuB40
baidu-typeよりも、
MS-officeシリーズ利用者なら、(利用者じゃなくても?)
ime2010が無償で利用出来る。

http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=60984ecd-9575-411a-bd38-2294f17c4131

最新語辞書アップデートを自動にするか、余計なプロセスの常駐を省略したいなら
月1間隔で手動アップデートで使えば良し。
聖闘士星矢も一発変換。
「れーるがん」で「超電磁砲」に変換する奇特な辞書性能。

atok頑張ってくれ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:18:05.71 ID:vbNfLlGPP
>>839
Officeシリーズに含まれるけど公式無料の某ソフト入れたら
Office IMEは無料で確実に使えるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:20:11.63 ID:A8EFMLhh0
>>839
IME2010はずいぶん賢くなったけど、ネット系スラングはGoogle先生一押しやで

>>840
ONENOTEいれなくても、今は単品でIME2010入れられるっす
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:24:51.45 ID:vbNfLlGPP
>>841
そうなんだ
てかMS IMEとMS Office IMEが微妙に別物なのがよくわからん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:30:43.44 ID:rg2KNaXi0
いつまでスレ違いの話題続けんだよ
844HogeHoge:2011/05/19(木) 06:18:47.06 ID:zm3dIPD10
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/Baidu/MAKASERUPW-BD.EXE

「マカセル パスワード管理」


ren MAKASERUAB\GPMP\DATA1.DAT setup.exe

845HogeHoge:2011/05/19(木) 06:19:06.48 ID:zm3dIPD10
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/Baidu/MAKASERUAB-BD.EXE

「マカセル 自動バックアップ」


ren MAKASERUAB\GPAB\DATA1.DAT Data1.cab
ren MAKASERUAB\GPAB\DATA2.DAT setup.exe
ren MAKASERUAB\GPAB\DATA3.DAT マカセル自動バックアップ.msi
846 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2011/05/19(木) 16:16:42.40 ID:Mm9tz1s40
【ソフト名】 Babylon 9 Free For 1 year
【期間】
【URL】 http://www.techno360.in/babylon-9-free-license/
【備考】
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:26:19.34 ID:/qK7S0S10
Babylonはなんか怪しくて使いたくないなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:19:13.46 ID:G7sTLxbV0
>>845
無駄に重い。
糞時間がかかる。
処理もおおざっぱ。
バックアップユーティリティとしては
極めて杜撰で効率の悪い手抜きな作り
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:49:07.76 ID:Mm9tz1s40
【ソフト名】 EASEUS Partition Master Professional Edition v8.0.1
【期間】
【URL】 http://dottech.org/freebies/22187
【備考】
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:00:05.48 ID:nmhEEqts0
熱帯魚飼育ソフト「カクレクマノミ 飼育セット」
http://www.sourcenext.com/present/kumanomi_jan.html
851HogeHoge:2011/05/20(金) 00:15:14.89 ID:RM2pVfMA0
http://ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/groupon/KUMANOMI-GP.EXE

「カクレクマノミ飼育セット」


ren GPKK\DATA1.DAT KumanomiInst.exe

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:16:51.02 ID:xHAtGnGt0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:14:18.07 ID:lkmfbG6k0
例えば2ch的な書き込みだと、ググルと2010はどっちが強いんだろ?
ググるは使うたびに下がるのがネック。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:39:27.95 ID:C0rGdnTq0
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:47:08.78 ID:IAKPEnNG0
マカセル パスワード管理便利だった、ありがとう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:32:25.96 ID:oN5+jx7+0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:05:42.46 ID:2bgrfWne0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:48:06.67 ID:B9uLD3fr0
>>857

>>795
すでにあるようだけど、何か違う?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:48:20.25 ID:grbUXFQe0
>>855 毎度あり〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:42:33.22 ID:2amKffRH0
マカセル パスワード管理入れたらFlash入ってるサイトがまともに見れないくらい重くなった
861856:2011/05/21(土) 05:47:17.99 ID:r0KHjgiq0
>>858
書き込む前に検索したつもりだったのですが、見落としていました。
>>857, >>858 ごめんなさい。インストール可能日が変更になっているかとも思いましたが、まったくかわらなさそうでした。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:15:43.63 ID:x+McxLzU0
大富豪 プラス5
GPDFファイル名変更
DATA1.DAT→stub32i.exe
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:29:35.55 ID:U4Z+KIen0
exeだったらなんでもいいのだから関係ないけど
実際のファイル名は
DaifugouInst.exe
だね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:44:47.21 ID:swZVZDBQ0
>>861
俺から見れば>795も>857も同じ。
どっちもただのいい奴。気にすんな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:22:12.58 ID:wDZCxMeI0
バビロンってよさそうだけどなあ
日本語の辞書ソフトのほうが使いやすいかもしれないけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:45:32.70 ID:u4DsC37g0
イースみたいなまともな市販ソフトみたいのはないのか。
どうやらアレが例外なだけだったようだ。
あれ以来張り付いてしまったw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:53:38.55 ID:fLN2taFVO
大富豪は暇なときにちょっとやるのに良かったよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:01:56.65 ID:9R6s9U8oP
むしろ、イースがこんな無償公開される次元にまで落ちてしまったことが
悲しくて仕方ない

イースオンラインというファルコム協賛でイースの名を冠しながらも全くの
別ゲーの糞ゲーならまだしも、イースオリジンが・・・w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:03:48.32 ID:9R6s9U8oP
今まで期間限定で無料になったものでよかったものは
Opera7、WinRAR、イースオリジンくらいかな

期間限定じゃなくて無料になった、Explzhとかも一時使ってた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:44:40.94 ID:+VzQKF2b0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:50:24.03 ID:+VzQKF2b0
>>869
年に何度もやってるからありがたみは薄いが
EASEUSのTodo BackupとかPartition Masterは良かった
まあちょっと使う程度ならフリー版で十分なんだが

Explzhは作者に嫌悪感があるけど使ってる
Explzhより多少使いにくくてもそれなりのがあるなら乗り換えたいわ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:56:00.87 ID:9R6s9U8oP
>>871
今は、7-zipとLhaplusの併用だなぁ
7-zipがあればLhaplusはいらないはずなんだけどなぜかインストール
してる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:06:12.62 ID:DWqk/SeL0
IME2010ホントにインストできたわ
一応office2000も入ってるけど関係ないみたい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:08:25.08 ID:+VzQKF2b0
>>872
7-zipは元々入れてた
一発解凍の方が便利かと思ってExplzh入れたんだがやっぱ7-zipで十分だったわ

>>873
officeXP以降がIME2010の使用条件だからoffice2000じゃどのみちライセンス違反だけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:08:39.93 ID:uoYFCWdi0
>>874
条件の無いSharePoint Designer2010に内包されてる時点で、
Office云々は単なる建前になっちゃてるけどね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:31:56.40 ID:oIxNSpOX0
SharePoint Designer (無償版)を評価いただくと、IMEが付いてくる。
と考えるなら、ちゃんと一式で入れるのが筋だぞw

ま、落とすだけ落として、どっちもつかってないけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:09:52.35 ID:A02kT5r80
Office系入ってないまっさらな状態でもIME2010はインスコできる。
でもライセンス的には、Word/Excel/PowerPoint Viewerのどれかが入ってるだけでもおkだと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:18:35.83 ID:dF/nXjlm0
まだ続けそうだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:42:49.64 ID:9Y1pPg8s0
よーし、ずっとIME2003だったけど2010いれてみるか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:46:06.52 ID:+VzQKF2b0
さすがに2003よりはマシだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:51:08.82 ID:9Y1pPg8s0
今から入れてみる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:37:09.29 ID:ZExgVEMr0
googleが無料IME作ってシェア伸ばしてきたから
旧式のままだと食われるだけだから実質無料にしたんただろ?
IME入れようとしたらofficeトップに飛ばされofficeもついでにためしてみようかな?てな感じにIMEが餌
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:47:23.38 ID:Kub1qzm+0
まぁ、今までもofficeの体験版インスコする過程でチェツクをIMEだけ入れれば
IME入れられてたけどね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:17:15.11 ID:Kf/D7Tlw0
そういえば数年前、OneNoteでIMEだけ入れてたな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:09:26.87 ID:mxsneAls0
>>869
OPERA7か、あーあったなぁ・・・そんでまもなく無料化されたw
イースはもう何買ったのか把握もしてない。
6とか7じゃなくてフェルガナとかオリジンなど名前になって純が不明になってるし。
リメイクもあった。

今でも使うだけにwinrarは本気で羨ましい。
アレ一回レジストするとずっと使えるから良心的だよなぁ。
1000円くらいなら払ってもいいんだけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:09:50.29 ID:xyXPXUKLP
>>885
WinRARは、よかったけどそんな羨ましがるものじゃない
実際今は使ってない

理由としては、一つのバージョンでだけ有効で、そのバージョンには
作成アーカイブの脆弱性が見つかってる

通常は一度レジストすればずっと使えるけどね
もしかして、中の認証ファイルを強引引き継ぐみたいな変なことすれば
ほかのバージョンでも使えるかもしれないけれどそれはもはや
違法利用と変わらんと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:23:38.89 ID:xyXPXUKLP
http://www.cinema4d-student.jp/?p=46
こういう学生なら無料ってタイプのソフトも増えてるよね
↑は、一年しか使えないけども

Expressionとか学生に必要かどうかは別としてDreamSparkで無料だし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:20:36.96 ID:t7+FMuQM0
>>886
どの脆弱性か知らないけど
WinRAR3.60beta6までの脆弱性はタダで配られたライセンス含めて対応されたでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:30:21.81 ID:lOul33+R0
>>887
すげええええええええええ
Cinema4Dって超使いたいわ。レンダリング早いらしいね。
学生じゃないからBlender使ってるけどさ。
放送大学入ろうかな・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:31:25.14 ID:lOul33+R0
25歳までかああああ
3年遅いんだよ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:25:07.69 ID:JP9Vv8yd0
>>887
3DCG系もMAYAや3Dmaxとか学生優遇は多い
ただ、先生につかないと宝の持ち腐れという罠

あとAutoCADなら、ライバル会社から見た目から操作、さらに互換までそっくりの
DraftSightが無料ででているから、これを使うのも手かな
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/free-cad-software/

対抗して、すこしだけ機能縮小した AUTOCAD123D、こっちも無料でつかえるようなった
http://www.123dapp.com/


>>889
レンダリングぶっちぎりはMMD
風呂入っている間に動画が出来上がってるとか他の3DCGじゃありえないレベル
ソフト、素材も含めてフリーだし、趣味レベルならこっちでいかも
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:31:59.06 ID:lOul33+R0
>>891
無料のものって他にもあるのか。
Crysisのエンジンも教育向けフリーになってたような。
MMDのレンダリングってレイトレーシングじゃないよね?スキャンライン方式っぽいが、それで早いんじゃ無かろうか。

そういえばイースは全部クリアしたあとセーブデータ落として無双したな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:48:19.28 ID:4gXrXuVp0
>>892
いーすのでーたって、どこにあるの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:54:40.46 ID:8zKTYAM+0
winrarの無料配布は新バージョンがマルチスレッド対応になったので
マルチスレッド未対応が配布されたと記憶しているが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:08:38.14 ID:lOul33+R0
>>893
イースオリジン セーブ でググって上から3つ目のサイト
直リンしていいかわからないんで検索してみて
始まってすぐの状態でLv99のデータも入ってるから、時間無くてストーリーだけ追いたいって人にも役に立つと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:55:48.53 ID:xpwGYvYo0
WinRARは、たまーにキーのgiveawayがある

WinRARは普通にレジストすると終生ライセンスだが、
あのキーってのは、バージョンリミット付きってのがあって、
giveawayのやつは、それになってる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:01:20.35 ID:96//02lR0
WinRARなんてバグに遭遇したことないし
特に大きく改善してほしい点もないし
その制約でいいからシリアル欲しいな。
AutoPushButtonを使って何年も試用してるw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:33:29.43 ID:6qMAhF3M0
イースオリジン、良さそうだねー
もう無償配布終わってるのか・・残念・・

紹介ページだけ見たけど良さそうだった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:39:40.37 ID:4gXrXuVp0
>>895
サンクス。
イース終わって大富豪やってたけど、イースもう一周行ってきます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:29:28.42 ID:6qMAhF3M0
イースうらやましいぜ

もうゲームやらなくなってしまったけど、ファルコムとか懐かしさがこみ上げてくる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:02:26.09 ID:6PRbQVVT0
>>885
>イース
フェルガナは3のリメイク、オリジンはアドルの時代より何百年も前の前日譚だよ
4だけファルコム製作のオリジナルが存在しないが
シナリオ的にはPCエンジン版ではなくSFC版の方が公式になってるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:24:36.11 ID:rRJ2o2tD0
>>888
http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/trojanradropper.html
これか。当時3.51限定ライセンスはゲットしてたけど脆弱性対応してたの知らんかった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:56:29.77 ID:QCQzJUvn0
CODE Vを無償で…欲しい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:10:02.92 ID:tEtpVN410
>>902
LZHファイルなんたらの脆弱性だけでしょ。
まぁこれだけでもありがたいけど、これ以降見つかった脆弱性はそのままだから。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:33:17.01 ID:TgTayZcw0
展開するだけに使うなら、GUIのWinRARは他のアプリに比べて突き抜けて
高機能って事は無いのでレジストする価値無し。

だが、圧縮に使うならWinRARはレジストしとけ。
それからCUIマンセーな奴も。

俺、今まで20本くらいシェアウェアレジストしてるけど、未だに頻繁に使ってるのはWinRARだけだわ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:32:14.18 ID:3m5KxO+/0
【ソフト名】 SoftMaker Office 2008
【期間】
【URL】 http://softmakeroffice.com/register_en.htm
【備考】 日本語可
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:50:48.94 ID:OW38hetG0
Microsoft Officeとの互換性を重視したSoftMaker Office 2008
http://sourceforge.jp/magazine/08/12/08/023256
>CPUがCeleron 1.3GHzでメモリが1GBのノートPCであれば、TextMakerの起動に1秒とかからない。

早っ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:42:48.57 ID:hpVBdQEp0
>>906
オランダとアメリカ国旗(だよね?)ってことは中国製じゃないのか
互換品って中国が作るイメージがあったけど、割とどこでも作ってるのかね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:59:15.04 ID:gdQkJTct0
なにいってんだか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:03:43.70 ID:OW38hetG0
おらんだwゆとりにもほどがあるだろw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:31:06.10 ID:od1OwFtP0
オランダワラタ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:50:14.80 ID:XwiGu9ox0
お。再来きた
なくしてたからちょうどよかった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:01:48.25 ID:WnPwqybP0
ドイツ、アメリカ、スペイン、ブラジルです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:42:50.56 ID:5n5MEvlt0
SoftMaker Office 2008これ結構良いかも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:19:45.25 ID:2L99vUmw0
誰かペタット ラベル印刷のリネーム方法教えてください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:12:51.44 ID:l2zSNcDJ0
此処で言うのも何だが、フリーソフトだけでも十分いいものが多いので問題ないが、
winrarだけは代用できるものがないような。

rarってソフト別に互換性に問題あった気がするけど解消したんだろうか?
917 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 65.4 %】 :2011/05/25(水) 01:46:46.88 ID:heBGZSqI0
>>915
DATA1.DAT→FBEditorSL.exe
DATA2.DAT→FLabel7.exe
DATA3.DAT→setup.exe
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:17:33.89 ID:Jg/k1bfIP
rar使うメリットってビット欠損によって解凍が不可能になる事象を復元データつけることで防げるくらいだよな?
919 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 04:24:15.53 ID:GfFe2Qnl0
Explzhって充分に速くないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 04:28:36.94 ID:jJNlpXyH0
>>918
だろうけどDVD-Rに焼く前にそれあったらファイルの信頼性高まるんじゃないかと思って
全部rarにしてDVD-Rに保存してたら欠損どころかどいつもこいつもMaxellメディア認識不能になっててそれ以前の問題だった。

ネットで大容量ファイル送る、とかそういうのくらいしか使い道ないんじゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:10:29.26 ID:g75JyRVO0
WinRARはシェル拡張が細かくカスタマイズ出来て便利なんだよな。
フリーのはそこらへんが弱い。
rar.exeもついてるし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:41:31.26 ID:PyIpHDxt0
そんな便利なのって何かあったか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:12:55.37 ID:O3jE3euG0
rar.exeにはmがある いまでもrarはtar代わり(xxx.rar.7zができる)
いまだに、7z.exeでmやる方法がわからん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:02:16.16 ID:MqUDkdqh0
グダグダ言ってねーで無償ソフト晒せやカス
925915:2011/05/25(水) 09:18:33.57 ID:2L99vUmw0
>>917
ありがとうございます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:44:41.23 ID:YO6B8U1R0
Paragon Drive Copy 11 Compact (English Version)
http://jp.giveawayoftheday.com/paragon-drive-copy/

WinPE CD (Linuxベース回復 CD を含む)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:16:53.63 ID:M1qu7YTx0
Giveaway of the Dayは別に専用スレがあるからここじゃ扱わないって決まりじゃなかったか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:32:28.77 ID:YO6B8U1R0
そんな決まりあったのね、そいつは失礼
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:52.72 ID:8nGqSAAU0
そんな決まりはない

>>926
>>928
報告乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:01:38.67 ID:M1qu7YTx0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:27:56.24 ID:pC6W6+hBP
で、>>4-5の何処にここでは話題禁止って書いてあるの?
有用な情報なら共有できた方が良いだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:32:03.94 ID:8nGqSAAU0
それじゃあ今後はGiveaway of the Dayは専用のスレで
という方向でいいね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:26:23.90 ID:Jc2FpyOR0
いや、いいやつはここで報告してくれるならその方がありがたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:34:02.30 ID:O3jE3euG0
GAOTDは、2ちゃん的にみれば玉石混交
いつものGAOTDについて雑談するなら、GAOTDスレが便利
ただ、今日みたいに、一般受けするようなやつなら、ここにも貼ってもいいと思う
GAOTD毎日見てない人もいるからね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:39:20.77 ID:+kaj5/Rw0
あっちのスレは解析に偏って、肝心のurlがほとんどないからここでいいと思うよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:54:59.59 ID:CWaCBbGn0
>>891
DraftSightいい感じだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:29:27.06 ID:WSnFwdcl0
GAOTDスレ=GAOTDに載ったソフトを解析する(使い続けられるようにするポイント見つける)ことが目的。
         そのソフトがどんなソフトとかそんなことは関係ない。

このスレ=期間限定の無償公開ソフトを【逃さず】紹介するスレ(>>1より)
                           ↑
                          ここ重要
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:12:54.19 ID:IHX1Tv3M0
>>926

上と下の
>WinPE CD (Linuxベース回復 CD を含む)
ってなにか関連があるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:17:27.38 ID:r+nIyce80
>>920
どうせ日焼けしただけだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:39:18.33 ID:DKCrnhcN0
EASEUS Partition Master 8.0.1 Professional Edition Built-in Linux bootable disk license
ttp://www.partition-tool.com/easeus-help.htm

つぶやくとタダ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:16:10.22 ID:FJ4vX3qP0
これってパーティションいじれる奴?

前パーティションマジック持ってたけど、OSが変わってから全く使えなくなってしまった・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:27:34.99 ID:1iz5leHC0
うん、パーティションいじれるやつ

俺もパーティションマジック持ってたけど
XPまでの対応だったしテラバイトサイズに正式対応してなかったから使うのやめた
どのみちシマンテックに買収されてから飼い殺しにされて新バージョン出てないはずだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:17:21.57 ID:Ap+ckbsY0
期間限定って事だと、これも入るのか?


めんまの直筆文字をフォントにしました。
「あの花」オリジナルフォント「めんまフォント」は横書き・縦書き対応のTrueTypeフォントです。
http://www.anohana.jp/special/font.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:59:46.41 ID:5G+lU1iV0
Hi,
Thanks for joining this giveaway.
You can download EASEUS Partition Master Professional with Linux bootable disk as the following address:
Tips: Please extract the zip file
Download address:http://www.recovery-soft.com/giveaway/epmpro_linux.zip
Extract Password:easeusepmpro
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:56:46.71 ID:oavawkSF0
>>940
全部英語サイトはわかりにくいな。(´・ω・`)

ツイッターアカウント取得

ツイート

何も起きない。
リンクでも出るのかと思った。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:12:44.38 ID:K0rHOTrz0
>>944
これって>>940で入手できるのと同じなのかな?

>>945
何処でつぶやいたかメールしなきゃ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:00:12.67 ID:5G+lU1iV0
>>940のメールの返信
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:23:04.41 ID:rm3Z2mrS0
>>940>>849は違う物なの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:16:13.15 ID:K0rHOTrz0
>>947
なるほど。一つ上のディレクトリにはTodo Backupのやつも置かれてるね。

>>948
セットアップのmd5は同じだね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:37:04.84 ID:3Ac/6WFU0
作成出来る起動用ディスクがWinPEベースかLinuxベースか

Built-in WinPE bootable disk license: $39.95
Built-in Linux bootable disk license: $19.95
951950:2011/05/28(土) 12:46:25.29 ID:3Ac/6WFU0
>>948
WinPEブートCD出来ないって書いてあるから同じだね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:11:25.20 ID:H4Lep6Qr0
【ソフト名】 DAZ Studio 4
【期間】
【URL】 http://www.daz3d.com/i/3d-models/-/?item=12194&trid=197803285
【備考】
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:07:08.32 ID:YvUklBOv0
atok2011
らるくあんしえる→L'Arc-en-Ciel
らるくあんしぇる→ラルク案シェル
おれんじれんじ→ORANGE RANGE
きしだん→氣志團
かんじゃにえいと→関ジャニ∞
れーるがん→レール眼
ついーと→ツイート
ついったー→ツイッター


ime2010
らるくあんしえる→ラルク案シエル
らるくあんしぇる→ラルク案シェル
おれんじれんじ→オレンジレンジ
きしだん→氣志團
かんじゃにえいと→関ジャニ∞
れーるがん→超電磁砲
ついーと→ツイート
ついったー→ツイッター


ime2007
らるくあんしえる→らる句暗視エル
らるくあんしぇる→らる句案シェル
れんじれんじ→オレンジレンジ
きしだん→騎士団
かんじゃにえいと→患者に英と
れーるがん→レールガン
ついーと→対ーと
ついった→つ言ったー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:42:06.64 ID:2mhkFQGw0
つまり氣志團とかマジどうでもいい私にはime2007がベストと
そういうことか
955名無し募集中。。。:2011/05/29(日) 01:59:34.12 ID:Fsu+ei8e0
氣志團は騎士団に戻しとけよもうw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:22:51.97 ID:nv2oGkyG0
WinRARは酒の勢いでライセンスを購入したからなあ
無料化の有り難み丸でナッシ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:18:43.85 ID:57PeoqKh0
WinRAR は、起動時に試用期限切れたってメッセージが出るだけで
そのままフル機能で使い続けられる優良ソフトだろ?
1年くらい何の支障もなく使ってたよ。
ロシア教育文化省様が無料にしてくれるまで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:54:32.15 ID:nv2oGkyG0
ソフトには金をかけるがハードには金をかけない
未だに1994年発売のパソコンを使ってるぜ
959 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:49:46.39 ID:NfgYp/AJ0
それは古過ぎる気がするw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:02:54.53 ID:eexDcICW0
>>959
釣られるな
1994年発売のパソコンも使っているくらいに読み取れ
新ソフトは新ハードを必要とするケースがあるからな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:20:08.94 ID:lJcBQAcY0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:40:58.41 ID:8O08GSuY0
うおっ。と思ったが、いわゆるcontestか。
これは当たる気しなさすぎるww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:08:55.86 ID:qZozyRCG0
いまこれ書くのに使ってる PC は DELL の Dimension XPS R450 だ。(外見は)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:17:25.93 ID:1wi3WeYr0
>940のは、フォローするんじゃなくて、何か書かないといけないの?
というか英語でつぶやくのか日本語なのか・・・(*´・ω・)
965名無し募集中。。。:2011/05/30(月) 00:24:11.58 ID:ex25cw3P0
twitterならStep1の下のアイコンクリックすれば文章はすでに作られてるからそのままツイートボタンをクリックすればいい
その後つぶやきのurlをメールで送信
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:41:59.12 ID:8aub/d8X0
>>958
いまだにゲームボーイアドバンスで、ゲームボーイのソフトを遊んでますが何か?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:44:36.42 ID:/JKVk5mL0
>>966
そろそろ
まだまだMSX2使ってるぜ!
ってやつが出てきそうだな
いい加減スレ違いスマン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:49:39.57 ID:4Z4OvTOp0
アナログテレビ、アナログRGBが廃れ行く中、MSX2実機はむしろハイレベ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:08:55.27 ID:R3MGTLLv0
いや、MSXはWin上でもエミュで動かせるから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:59:06.71 ID:a8Jml8Ds0
だからこそ実機は偉大。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:13:35.81 ID:lukBZQGA0
おまえらの住処はこっちの板だぞ、好きなだけ書き込んできてくれ
http://toki.2ch.net/i4004/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:44:36.88 ID:3cDmplA80
>>940
期限がないけどいつまでなんだろ・・・?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:57:51.65 ID:bgK7E8ll0
メーカーの機嫌次第
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:03:52.20 ID:meRKOWbT0
Wise Disk Cleaner Professional Giveaway! till May 31
http://www.wisecleaner.com/giveaway.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:56:07.88 ID:dV4ix1i20
>>974
dd
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:16:19.49 ID:m3vB+c+P0
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306854876/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:32:29.03 ID:J1r2xPBF0
>>976
乙dめご苦労さんです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:41:13.91 ID:UMzyHjMZ0
もう立ったのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:52:36.86 ID:YjwyK2T00
yes
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:01:18.56 ID:RsULsmWF0
乙ですたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:35:58.51 ID:Y6L0/Z4Z0
忍法帖が不安定だしな、乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:55:30.84 ID:RyAQ9DCvP
(@_@)
983!ninjya ◆.CzKQna1OU :2011/06/01(水) 03:56:32.98 ID:JslfrS7r0
にんじゃ!
984!ninjya:2011/06/01(水) 03:58:34.72 ID:JslfrS7r0
あれ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:44:46.59 ID:Dvl16fDB0
>>974
こういうシェアっぽいので、DLリンクだけでるのってレジスト済みファイルがDLできるように成るってことかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:12:10.26 ID:urpai44E0
>>985
それに関してはそうっぽい
インストール時にDLを勧められるレジストリソフトの方は評価版と表示が出てた
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:57:07.18 ID:YxBbMOWR0
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282149705/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:47:20.55 ID:4cG8FZiu0
そんじゃま適当に埋めてきますか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:35:11.66 ID:bij+9x840
埋めたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:40:21.85 ID:YjwyK2T00
埋ませてよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:07:12.72 ID:rPBUkRyR0
グルーポン神新作マダー
992 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:54:22.72 ID:o2cAPx/z0
(・∀・)ニヤニヤ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:08:48.62 ID:+b3G+Rnq0
埋めよよ!
増やせよ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:47:00.00 ID:J1r2xPBF0
ウメッシュ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:56:15.43 ID:KQePLdyf0
増やすなよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:09:30.81 ID:Idk+M4kQ0
中途半端だな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:29:26.47 ID:+b3G+Rnq0
.
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:02.11 ID:+b3G+Rnq0
-2 get
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:32.88 ID:+b3G+Rnq0
-1 get
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:50.45 ID:+b3G+Rnq0
終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。