WZ EDITOR 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:49:04 ID:lGQ/AztL0
磨き続けていいソフトになっておくれと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:23:08 ID:3m7KtwyB0
公式
WZ EDITOR 6.0
http://www.wzsoft.jp/wz6/

ユーザーのページ

FrontPage - WZEditor
http://www.wikiroom.com/WZEditor/

wz2html(階層付きテキストファイルをHTML形式に変換)、ダイレクトタグジャンプ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/

古いマクロ色々、窓の杜
ttp://www.finalbeta.jp/

LzhGrep for WZ4.0
ttp://tsh.web5.jp/

WZFastBooter、MHSVi(WZ エディタ 4 用 vi 化マクロ)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016609/

電信八号メール閲覧マクロ Den8Wz4 など
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~pata/

WZ4.0/5.0ツールバーカスタマイズ用アイコン集
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tb1t-stu/

ツールバー・アイコン、小技集
ttp://www.ima.me-h.ne.jp/~sano/

WZ EDITOR ユーザーズグループ
http://wz6.info/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:00:21 ID:CuUnQDac0
ひと段落ついたら(つくのか?w)従来型のダイアログのドキュメントが欲しい。
新ダイアログにラジオグループ突っ込んだりテキストボックス突っ込んだりするよりは手っ取り早いと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:45:09 ID:angtuGMZ0
WZ6が出てからそれなりにたったと思うけど
テンプレに追加すべきサイトなんかが全然出てこないのはさみしいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:32:42 ID:jo6RKqNW0
>3 下から二番目のサイト,
「ツールバー・アイコン、小技集」は3月に削除されてるね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:44:13 ID:iDtl5Tcl0
6専用のwikiが少し欲しかったり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:33:32 ID:i7qVnCry0
#if 0
#!sh
#endif

pretext{
#include "text.h"
}

がコンパイルエラーになる。
後者はプリプロセッサが展開してからリテラル化するのが筋なんだろうけど
そのままの方が使い勝手はよさそうな気もする。
ほとんどそういう使い方することはないだろうしどうでもいいか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:58:04 ID:2oykmh1+0
>>8
前者は不良ですね。

後者は、pretextに名前が無いから。
展開しないのが仕様と思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:12:04 ID:41WUwDVO0
define wzpath "wz://"
printf("%s\n",wzpath);
がコンパイルエラーになる。

これ知っているはずと思うんだけど、修正しないのは、
面倒なのか、私が勘違いしてるのか。
ちなみに、mchar *wzpath = "wz://";ならOK
また、#define wzpath "//"はエラーにはならないが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:26:31 ID:cFA4jW2p0
WZ6で使いにくいと感じた箇所を指摘しておく

●検索フォームの操作に統一性がない
1.標準検索画面      (F6)
2.置換画面        (F7)
3.高度な検索画面     (標準検索画面から「高度」を選択)
4.GREP画面        (上部メニュー>検索>グローバル検索>Textc Grep)
等の検索画面において、キーの挙動に統一性がなくストレスを感じる。
1・2の画面では十字キーの上下で、キーワードヒストリーを選択することができるが、
3・4の画面では十字キーで項目移動してしまい、操作性が変わってしまっている。

TABで項目移動、上下キーでコンボ内選択で良かろうと感じる
1・2の操作性に統一してほしいと感じている次第
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:47:43 ID:HPvFyNRW0
だれかバグ報告しといてくれ。。

メニュー表示にバグらしきものが発生します。

参考画像:
http://fx.104ban.com/up/src/up9737.jpg

メニューの「ファイル」をクリックすると
このようにメニューが左にズレて?「編集」が反映されます。
よくみると「ウィンドウ」のところが欠けてます。
WZを再起動すると直りますが、頻繁に発生します。

ver: 6.0.68
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:02:12 ID:BnvD314H0
妙にフォントでかいけどそのせいじゃないの
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:13:07 ID:HiYifhVT0
フォントでかくても、他のアプリで問題ないならWZでもそうでないと。

前にここに書かれてたけど、保存に時間がかかるようになったのがなかなか直らないなあ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:22:17 ID:uJyE15z00
山のような要望リストを見ると、明らかなバグ以外の対応は
作者の設定した優先順位次第だろう。
気長に待つしか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:57:00 ID:oKeo7PMi0
>>12
メニューフォントを大きめの太字にすると同じ現象が出るようだ。
どんな条件で発生するのか検証はしきれないけど。
当面はフォントサイズを小さくするしかないかと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:32:44 ID:GiSW+N7U0
もう諦めて放置してあるんだけど
pretext{ }
\\" "
" "
をきっちり色分けしてる人いたら設定おせーて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:43:25 ID:4aQlVaob0
>>12
ここに書けば報告したことになりますw
しかし、これは非常に有用な情報だと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:44:50 ID:4aQlVaob0
>>16
フォントサイズを小さくしても何かの拍子に同じ現象が出る。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:39:46 ID:rUOo8WBK0
マクロのことはサッパリ分からないまま、
WZ5までマクロ作者の方々のマクロを使ってきました。
こればっかりはもうどうしても指がそういうふうにしか
動かないカラダになってしまったというマクロがあり、
そのためにWZ6に移行できません。
どなたか以下のマクロを移植していただけませんでしょうか。
ExtCtrlX.txcというマクロです。
選択時→切り取り、非選択時→カーソル下移動、
という動作をします。

main
{
//Ctrl+Xの拡張(ダイヤモンドカーソル、Windows準拠混合)
//非選択なら下、選択中なら切り取り
if(text->fClip){
txIdmExec(text,IDM_CUT);
}else{
txIdmExec(text,IDM_DOWN);
}
}
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:24:56 ID:FU5kCRgb0
>>20
6は使ってないから確認出来ないけど。
main {
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
if(v.clip){
vcmdexec(v, ID_CUT);
}else{
vcmdexec(v, ID_DOWN);
}
}
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:14:44 ID:QPHokCe00
>>21
HTEXTを使わない場合は、
HVIEW v = vgetfocus();で済みます。
つまり、
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
の二行は、一行で済ませられます。

なお、getfocus()はvgetfocus()を使っています。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:40:27 ID:aBrzb72M0
renewしたオブジェクトを作り置きしておこうとするとマクロが不安定になる。
refer, deleteしちゃまずいのかな。

#include <windows.h>
#include <text.h>

struct {
    HTEXT exp; // 正規表現を表す文字列
    HTEXT handle; // 正規表現オブジェクト
    UINT option; // デフォルトオプション
    UINT result; // 実行結果
} reInfo;

BOOL reMatch(char *exp, HTEXT text, UINT option){
    if(reInfo.handle){
        if(strcmp(exp, reInfo.exp))    {
            delete(reInfo.exp);
            delete(reInfo.handle);
            // オブジェクトを作り直し
            reInfo.exp = dupstr(exp);
            reInfo.handle = renew(exp, 0);
            refer(reInfo.handle);
        }
    } else{
        // オブジェクトを作り直し
        reInfo.exp = dupstr(exp);
        reInfo.handle = renew(exp, 0);
        refer(reInfo.handle);
    }
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:41:10 ID:aBrzb72M0
#if 0 // 落ちない
    HTEXT para = dupstr(text);
    reInfo.result = research(reInfo.handle, text, reInfo.option | option);
#else // 落ちる
    reInfo.result = research(reInfo.handle, dupstr(text), reInfo.option | option);
#endif
    return !!reInfo.result;
}

HTEXT newobj reD1() { return regettag(reInfo.handle, 1); }

main {
    HTEXT text = getfocus();
    walk(text){
        if(reMatch(\"if(.*)", text, 0))
            printf("[[[if:%s\n", reD1());
    }
}
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:03:31 ID:ClEpNJPoP
>>24
deleteのタイミングはひとまずおくとして、とりあえず落ちないようにするには、
5行目のdupstr(text)をrefer(dupstr(text))

それから、reInfo.expもreferしないとstrcmpが無意味のはず。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:00:07 ID:ff+IPGOI0
6.0.69出たね
TML文書か…… その単語聞いたことがあるような気が
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:16:17 ID:KOfZcL1j0
文書スタイル設定を初期化しないと新しい文書スタイルが出てこないのも困りもの
いろいろ設定をしてる人はいまさら初期化したくない
まあ設定ファイルのバックアップをとっておいて差分を調べりゃいいわけだけど

それはともかくTMLのルビに対応するとは思わなかったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:39:58 ID:c99qH/QV0
アウトラインの編集について質問をさせて下さい。
現在(1)のような状態になっているときに、
"ああ"のところにフォーカスをあてて、「見出しを追加」を実行した場合は
"ああ"の直下に見出しが追加されてしまいます。(下記の2の状態)
しかし、(1)の"ああ"にフォーカスが当たっているときに見出しを追加したときは
"いい"や"うう"を飛ばしてその下に追加したいのです。(下記の3の状態)
そういう処理をエディタに行わせることはできますでしょうか?

(1)
・ああ ←
 ・いい
  ・うう
(2)
・ああ
・ええ ←
 ・いい
  ・うう
(3)
・ああ
 ・いい
  ・うう
・ええ ←
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:51:34 ID:KOfZcL1j0
>>27
あ、ヘルプに「TML文書スタイルの登録」の説明があった
失礼
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:15:31 ID:PWQfM+aU0
6.0.69
cmd.txt が古いまんまみたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:25:06 ID:2MDQCwNm0
>>25
>5行目のdupstr(text)をrefer(dupstr(text))
なるほど。
researchしてregettagするまでの間
入力テキストが生きているようにすればいいみたいで
reInfo.paraにコピーしてから渡すようにしたらうまくいったよ。
ありがとう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:59:42 ID:kpyKBaWE0
WZ6 は、起動しているだけで、0.5秒毎にHDDにアクセスしている?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:21:31 ID:2MDQCwNm0
30kb/secくらいの勢いで何か読んでるね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:12:18 ID:c+d5aCSg0
WZ6 更新履歴
ユーザインターフェース
「環境設定」に「プロパティシートの[↓]でドロップダウン」オプションを追加しました。

>>11 等で指摘されていたGREP等の操作が改善された!

個人的に待ち望んでいた修正だったので、素直に開発者に感謝を述べたい。
ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:15:31 ID:e6yFjr8f0
プロパティシートのキー操作はダイアモンドカーソルも使えるのにCtrl+DとCtrl+Sが効かない
何か理由があるのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:29:21 ID:s/K/lHYU0
Vistaや7でもWZ EDITOR5.5は使えますか?
使い勝手のよいエディタなので、ずーっと手放したくないし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:43:42 ID:1hHb1JRk0
つかえる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:46:28 ID:e/8RdETyO
WZ6を起動してるだけでメモリを少しずつ食って行くんだけど、
うちだけかなぁ。

一部新規インストールし直した方がいいのかしら…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:52:18 ID:QssJFG9U0
propertyを表示するときに、特定の
.見出し
を折りたたんでおく方法と
OK、キャンセルの下に任意のマクロを呼び出すボタンを追加する方法があったら教えてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:47:14 ID:crVMqLe6P
>>39
> propertyを表示するときに、特定の
> .見出し
> を折りたたんでおく方法と

これは私も簡単な方法を知りたい。
今は、少々面倒な方法を取っている。

> OK、キャンセルの下に任意のマクロを呼び出すボタンを追加する方法があったら教えてください。

textcフォルダのマクロをclmbuttonで検索してマネして下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:16:28 ID:n6CBP5DR0
very long file name.txt
というファイルを作り
very long file name.txt.lnk
というショートカットを作る。
このショートカットをWZ6.lnkにSendToすると
VERYLO~1.TXTというショートファイル名で開かれてしまう。
WZ6から.txtを直接オープンしたりD&Dするとロングファイル名で普通に開ける。

WZ5からある挙動でOSとどっちの問題なのか分からないけど対処してもらえるとありがたいです。

WZ6.0.68 & XP SP3
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:54:56 ID:V0EbvY9k0
WZ6は知らないけど、
WZ5は、WZeditor.exeじゃなくて、
Wz_main.exeのショートカットを作って
そっちにsendtoすれば
大丈夫だと思います。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:41:28 ID:GijYAFB+0
WZ6.0.70(09/12/11)
ファイル

* 保存を高速化しました。
* 「カタカナの変換」「行末の空白を除去」「タブをスペースに変換」の保存を高速化しました。

編集

* メモリリークを修正しました。

アウトライン

* C関数定義の段落のコメントに対応しました。
* Text-Cコマンド関数定義の段落のコメントに対応しました。

折り畳み

* ファイルの末尾行の折り畳みを修正しました。
* アウトライン表示ONの「再検索」の表示を修正しました。

ユーザインターフェース

* 「コマンドの実行」に「一文字右へ」「一文字左へ」「INIME」コマンドを追加しました。
* 「ツール一覧」「アプリケーション一覧」「プラグイン一覧」コマンドを「プロパティシートの[↓]でドロップダウン=ON」に対応しました。

Text-C

* 「#if 0〜#endif」中の#行のコンパイルエラーを修正しました。
* //と/*を含む文字列の#defineを修正しました。
* スレッド関数のクラス指定「_thread」を追加しました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:42:51 ID:Z16NxbbC0
WZ6のタブ内全てを上書き保存するボタンもつけて欲しい・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:06:54 ID:I0ckxux/0
マシンが古いせいか保存が早くなった気がしないなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:51:42 ID:PxNW9gOy0
一文字右へってどういう使い方を想定してるんだろ。カーソル位置の単語を1ワード右+αにして
func(foo|, bar, baz)
func(bar, foo|, baz)
func(bar, baz, foo|)

if(exp1| && exp2)
if(exp2 && exp1|)
くらい柔軟にやってくれるならすごく便利そうだけど。
範囲選択を強いられるならcut&pasteとあまり変わらない気が。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:56:32 ID:gY3kkgkI0
wz6でtxtファイルに関連付けしておくと、バージョンアップ後の確認時に履歴ファイルも開きます。
そうするとそれまで履歴で起動時に開くようにしてたファイルが以後リセットされるのですが
txtファイルへの関連付けを止める以外に方法はありますか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:22:18 ID:aFZAK83P0
> 1ライセンスにつき、1人の使用者が、複数のコンピュータにインストールして
> 使用することができますが、同時に稼動することはできません。

すなわち、メインマシンにインストールして、サブマシンにインストールしても
同時に稼働させなければ大丈夫なのだね?

今使っているATOK 2009も同じライセンスでメインマシンとサブマシンにインストール済み。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:15:22 ID:NuJ8bcWP0
3ペインアウトラインを使っていて、
見出しの部分をクリックすると一瞬だけ全選択になるけど
すぐに解除されるのがイラッとする。
選択するのかしないのかどっちかにして欲しい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:55:31 ID:bmjo0t6u0
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
弊社は、2009年12月26日(土)から2010年1月11日(祝)まで、お休みをいただきます。
この期間、通信販売やメールによるお問い合わせは受け付けておりますが、
お問い合わせの返信、テクニカルサポート、及び商品発送業務につきましては、
休業明け順次対応となりますことを、予めご了承ください。

WZ6.0.71(09/12/18)
編集
* 最近コピーした文字列を挿入するコマンド「INCLIP」を追加しました。
* 挿入メニューに「最近コピーした文字列」コマンドを追加しました。
* 「一文字右へ」「左へ」コマンドに単語の選択機能を追加しました。
ファイル
* 保存の文字コード変換を高速化しました。
* 「文書の情報」コマンドに「作成日時」の表示を追加しました。
検索・ジャンプ
* 検索ツールに「検索↑」「検索↓」ボタンを追加しました。
* 検索ツールにガイドヘルプを追加しました。
* 「絞込み表示」のクリックに、フォーカスセットとメニュー表示を追加しました。
* 「絞込み表示」のクリックメニューに、「絞込み」コマンドを追加しました。
* ルーラーの「絞込み表示」を修正しました。
* 「タグを非表示」のHTML文書のマウスクリックのジャンプを修正しました。

アウトライン
* 「見出しを追加」を子見出しに対応しました。
* アウトラインの下部余白のクリックを修正しました。

Text-C
* newunit APIに「最近コピーした文字列」のユニット(ID_INCLIP)を追加しました。

Textc Mail
* WEBフォルダのメッセージ表示を修正しました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:23:10 ID:DgPGKDRu0
秀丸のベータ版と連動して更新し続けているな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:14:04 ID:vM2PrDCR0
WZ6.0もベータ版なんだろw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:44:55 ID:21Uam8sG0
iphone を使うようになって強く思う。
多くのアプリが存在するが、
エディタはしょぼいものばかり
そしてアウトラインが可能なのは
本当にごく僅か

もしWZがiphone にアプリを出したら
かなり良いと思う。
おそらくシナジー効果で
ウインドウズ版も売れると思う。

ここで書くことでないことは重々承知だが
iphone版のWZを作成してほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:29:15 ID:yc/S16d70
物書堂ってまだMac用のワードプロセッサ出してなかったのね。
縦書きに関しては物書堂と争うこtになるだろうなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:00:22 ID:0mX7jkOc0
アウトラインや行の折り畳みの+マークが消えるのは結局直らなかったのか…
タブ化でプロセスの寿命が大幅に長くなったから
再起動を迫られる不具合は結構困る。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:33:53 ID:e8pdleFtP
ファイルメニューが消える致命的なバグ(と、声を大にして言いたい)も
直ってないな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:03:29 ID:bgIeNjuE0
WZ5のメーラーって、POP3sとかいうのに対応していますでしょうか?
WZ6ではどうですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:31:54 ID:jj8TtRjB0
>>57
6は知らない。5は対応してないのでwstunnelを間にいれて使ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:28:18 ID:8nhFbszb0
6.0.72

さっそく入れてみた。
相変らず、保存が遅い気がするんだけど、ウチだけなのかな……。
もちょっとサクサク保存できるとうれしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:53:12 ID:TzhKfGec0
2万行くらいのファイルでも全くストレス感じないけどな。
保存すら遅く感じるマシンだと全体的にもっさり過ぎて使ってられないんじゃないの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:13:43 ID:iddpkqbA0
>>58
ありがとう。間に何か入れればいいのか。
ならもう少し生き延びるかな、WZ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:05:58 ID:TNKf+VOO0
しっかし山口さんはいつまでこんな事続けるつもりなんだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:22:41 ID:tlhg0L1Z0
>>59
うちも保存遅いよー
6年前のPCで使っているんだけど・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:04:04 ID:w/wSIRpY0
6のメーラーの文字の大きさを変えたり
独立して立ち上げたりする方法がわからない

あぁあ〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:00:04 ID:BmPsYVEy0
WZ をiPhone で使いたい
売れると思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:24:17 ID:xDAxpcGU0
>65

全く同感

WZ for iphone ほしいね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:15:59 ID:f7ghgyd90
wz for android も!といっておきたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:14:03 ID:uKmJcbRN0
XZがどうなったかを考えれば自ずと答えは出る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:15:07 ID:tZCJOXZF0
懐かしい記事発見
http://www.wikiroom.com/WZEditor/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=wz.pdf&refer=%BB%A8%C3%CC2

こんなこと書いてあるけど大丈夫かな
[お知らせ][GET YOUR OWN WIKI]
【重要】wikiroom整理のお知らせ
未使用のwikiを削除致します。継続的ご利用を希望される方は2009.12.31までに [email protected] まで wiki id もしくは wiki の URL をメールにてご連絡ください。wikihouse.com への引越し手続きを致します。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:50:21 ID:Rok/iDPi0
iPhone用に労力が分散されるのもどうかなあという気はする

WZ MOBILEも盛り上がってないようだし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1164209169/

71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:01:08 ID:OosQQpSp0
iPhoneはCocoa TouchフレームワークだからObjective-Cが必須らしい。
やるにしても一から書き直すことになるから難しいんじゃない?

iPhone用が欲しいって言ってる人は縦書きが欲しいんだろ?
物書堂にお願いしてみたらどう?Mac OS X用も長いこと放置されてるっぽいけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:23:43 ID:xDAxpcGU0
CEは基本的にパイが小さかったからね。
そこで幾ら良いものをだしても限りがある。
それに比べて iphone はかなりの台数が出ている。
ここにWZをもっていけば、PC用のWZも伸びるはず
期待は出来る。シグマリオンにも対応させていたぐらい
iphone でも良いものができるはず、期待する。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 18:24:57 ID:xDAxpcGU0
iphone において
アウトラインができるエディタは
何万というアプリのなかで
1〜2ぐらいしかない。
需要はあるが、供給がない状態。
ビジネスチャンス!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:24:01 ID:Hqk6Oc5E0
iPhone厨www
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:55:08 ID:Q/nywvRU0
VMWARE for iPhone作ってWZ動かせば万事解決
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:17:01 ID:OosQQpSp0
仮想キーボードしかないiPhoneでアウトラインエディタがそんな需要あるのかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:45:49 ID:BmPsYVEy0
フリック入力があるからね。
早い人だとしょぼいキーボード打ちを
上回る早さで入力している。
iPhoneで作るべきだと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:08:53 ID:lZz0lDH/0
iPhoneだったらEvernoteってのを使えばいいじゃんと思ったら
アウトラインエディタか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:08:36 ID:ra2k9WX+0
『VZ Editor 化パック for EmEditor』スニペット公開! (2009-12-24)
ttp://jp.emeditor.com/modules/news/article.php?storyid=104
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 19:42:39 ID:5XycGMkn0
タブ表示無効化できない?WZ5に慣れちゃって使いにくい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:06:51 ID:5XycGMkn0
書き忘れたけど常にSDI表示にはしてますです。
なのでタブ表示がいらないのです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:18:56 ID:JtsRPTaP0
ウィンドウのタイトル部分右クリでタブの高さを2、3ドットに出来たはず
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:36:27 ID:BX741AmD0
>>79
さすがにEmEditorはちょっと……。
起動のたびに毎回データを送られるスパイウェアを使う気にはなれん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:12:16 ID:5IImiBcQ0
年末年始休業のお知らせ
弊社は、2009年12月26日(土)から2010年1月11日(祝)まで、お休みをいただきます。

次の更新は早くても15日か・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:03:38 ID:1juxYHrM0
ツールバーのカスタマイズで
WZ6がビットマップ取り込んでインデックスを指定というのは大変なので
外部ビューアで選んでパスをコピーして貼り付けというやり方もできるようにして欲しい

TAGPRP &(c:\bitmap\docstyle.bmp) 文書スタイルの設定
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:55:46 ID:oA8eoUNY0
右上の「タブを1枚閉じる」の「×」が小さすぎるかなあと感じるんだがどうだろうか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:04:12 ID:oA8eoUNY0
おっと規制終わってたのか。
詳しくは忘れたけど、環境設定をいじってたときかな?
一部の色の設定が初期化されたり、暗くなったりしたことがあった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:23:52 ID:oA8eoUNY0
会話文認識を使うと、カーソルの挙動がおかしくなるのはうちだけ?

太郎「おはようございます」

このような文章で左から順にカーソルを移動させていくと、"郎"と"「"の間で一拍足踏みする。
それで最後の文字にはカーソルが合わせられなくなる。
実際のカーソルと見た目のカーソルの位置がずれているようだ。

これがファイルによって起きたり起きなかったりする。
問題の起きる文章を別のファイルにコピペすると起きなくなる。
わけがわからない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:44:02 ID:JTS+e4pQ0
タブ毎にクローズボタンが欲しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:46:34 ID:M1veOvHv0
iphone用のWZ、プリーズ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:01:57 ID:PMXTYm7t0
6.0.72でコンパイルが通らなくなった…

#include <windows.h>
#include <text.h>

main {
SYSTEMTIME st;
GetLocalTime(&st); // error[52] 引数のタイプが違います
GetLocalTime((LPSYSTEMTIME)&st); // OK
LPSYSTEMTIME pst = &st; // error[50] タイプミスマッチ
}

同じくSYSTEMTIME使ってるtxtool.cをコンパイルしてみたら山のようにエラーが出る。
環境が腐ってるのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:58:08 ID:TMM3uYch0
6.0.72

aaa
abc

a_

でコード補完の一覧が出る時候補の最上位に今入力している文字列 a が出てきてしまう。
簡単にキャンセルさせる為にやっているのかもしれないけど
肝心の候補選択時にひと手間増えるので出ない方がいい。
--
int func(int arg)

fu_


func(int arg)
が展開されてしまい()の中を消すのが面倒なので展開するものは以下のいずれかがいい。
func_
func(_)

Text-Cリファレンスの内容をtext.txzか何かに書き出しておいて欲しい。
毎回右クリエディタで開く名前を付けて保存するのが面倒。
F1でカーソル位置の単語のリファレンスをtipprintfするのに使ってます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:30:50 ID:pcS5TIQx0
マウスカーソルをタブ上に移動し中ボタンクリックすると、
そのタブがクローズされるが、その他のタブも見かけ上消えていく

ファイラーで「変換」キーを押すと変になる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 09:18:25 ID:m8+b6qzl0
6.0.73
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:35:31 ID:EpXZDWCO0
txz文書をテキストで書き出すときに、タグを一括して除去することってできないですか?
tml文書は、テキストで書き出すとタグは自動的に除去されたのですが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:33:23 ID:5sJ3dZOp0
>>95
ツールメニューにある文書スタイルの変換コマンドで「なし」を選択かな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:51:06 ID:+ezwnyiy0
>>96
おお、できた! サンクスです。
こんな深いところにあったとは
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:27:55 ID:u0FMk80o0
WZ EDITOR 6.0.74
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:29:43 ID:u0FMk80o0
次回のアップデートは、2月に予定しています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:55:15 ID:9jgQAosq0
休みをはさむと、めんどくさくなっちゃうからなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:54:17 ID:umWhFO+R0
まぁ、あと1週間ちょっとで2月だけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:10:11 ID:EYCwTmzE0
iPhone に対応した WZ EDITOR はありますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:15:14 ID:K4EdKiKM0
6.0.74にしたんだけど、相変らず保存が遅い……なぜなんだろう……。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:24:04 ID:VwknaX1J0
他の要望した部分は直ってるから、保存が遅いのは根が深いんだろう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:13:19 ID:QhoBXcyc0
文字コードの変換に時間がかかっているとか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:24:59 ID:fzu4mle50
そういえば、6って内部コードはユニコードになったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:38:23 ID:LupKHIgm0
拡張シフトJIS。
なんでUTF-16とかにしないんだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:16:17 ID:fzu4mle50
ということは、近々もう一度大きなバージョンアップが必要になりそうだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:55:48 ID:LupKHIgm0
TX-Cに拘泥するのかな。
UTF-16+JScriptでイイのにと思うんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:09:48 ID:kIK5HjwdP
めちゃくちゃ遅くなりそうな予感
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:58:40 ID:dXcqw3kM0
>>103
答え -- ウィルスバスター かも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:41:36 ID:AuNKBq/s0
ウイルスバスター入ってないけど遅いよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:31:11 ID:GaswBbVH0
マクロ実行時の質問です。

HTEXT macro = newunit(ID_MACRO);
HTEXT cmd = dup(\"c:\test.c");
macro.exec(cmd);

でマクロを実行する時

・cmdが内部コマンドを表す文字列(例えば新規作成の"NEW")だった時どう実行するか。

・初回は自動コンパイルしてくれるけど一度実行してからtest.cを弄った時
再コンパイルされない(WZで開いて明示的にコンパイルしないといけない)。
macro.compile()的なメソッドはないのか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:37:17 ID:T6ieZOE50
iPad 出ましたね。
iphone&iPod touch と互換性もあります。

iphone&iPod touch & iPad for WZ

期待しています。
この手のアプリは、需要があるのに、供給がないので
結構、良いと思いますよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:32:05 ID:R93PW+8I0
需要?ないないw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:37:37 ID:agYU/ktQ0
落として踏んで壊して終わりだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:44:33 ID:T6ieZOE50
Windows の WZ だけで食っていく気か?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:46:40 ID:buJCaXsX0
うっとおしいからメールでやって
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:18:34 ID:T6ieZOE50
( ´,_ゝ`)プッ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:03:57 ID:dwKy4Soj0
>>114 頼むから、モバイル板のスレでやってくれ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1164209169/l50
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:32:49 ID:NKyjPtrR0
SMTP on SSLがとおらなくて、やむを得ずサンダーバード使ったら、
思いのほか使いやすかったのでそのまま移行してしまった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:04:15 ID:rKwNf4ic0
>iphone&iPod touch & iPad for WZ

出てほしいです!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:49:25 ID:GEcYxgvd0
>122
同感!ぜひ出してほしいですね。
iPhone で動く WZ !!

iPhone をもっていない人にはわからないでしょうね。 (^ ^)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:23:03 ID:alCKpiYU0
バカか、あんな機械のエディタが欲しいとか。
っつーか文体が同じだぞ、すこしは工夫しろよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:47:08 ID:GEcYxgvd0
( ´,_ゝ`)プッ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:49:51 ID:GEcYxgvd0
( ´,_ゝ`)プッ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:31:21 ID:oxXWnV+N0
わざわざコピペしたのに釣れませんな〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:45:40 ID:ZNPrexK/0
                 ▄      ▄
 ▀▀█▀▀      ▄   ▄ ▀    █   ▄ █      ▄▀▀█▀▀▄
   █      █  █   ▀   ▄█    █ █     █   █   ▀▄
 ▀▀█▀▀▀   █  ▀▄    ▄▀ █    █ █  ▄ █   ▄▀    █
   █     █    █       █   ▄▀ █ ▄▀ █  ▄▀    ▄▀
   ▀▄▄▄ ▀     ▀       █   █  █▀    ▀▀   ▄▄▀

 ▄▄▄▄ ▄▄▄▀▀  ▄       █
 ▄▄▄▄   █    █   ▀▀▀▀█▀▀
 ▄▄▄▄▀▀▀█▀▀▀ █       █
 ▄▄▄▄ ▄▄█▄▄  █    ▄▄▄█
 █  █ █   █  █   █   █▀▄
 ▀▀▀▀ ▀▀▀▀▀  ▀    ▀▀▀
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:46:24 ID:ZNPrexK/0
                 ▄      ▄           ▄  ▄▄▄▄▄▄
 ▀▀█▀▀      ▄   ▄ ▀    █   ▄ █    ▄▄█▄ █
   █      █  █   ▀   ▄█    █ █     ▄█▄ █▀█▀▀█
 ▀▀█▀▀▀   █  ▀▄    ▄▀ █    █ █  ▄ ▄▀█  █ █ ▄▀
   █     █    █       █   ▄▀ █ ▄▀ ▀ █  █  █▀
   ▀▄▄▄ ▀     ▀       █   █  █▀     █ █ ▄▀ ▀▄

     ▄▄▄▄▄▄   ▄    ▄      █              ▄
 ▀▀▀▀ ▄▀  ▄   █ ▄▄▄█▄▄  ▀▀█▀▄▀▀▀▄        █
     █  █ ▀ ▀▀▀█      █  ▄█▀    █        █
     █         █   ▄▄▄▀ ▄▀█     █
     ▀▄         █       ▀ █     █ ▄      █
       ▀▀▀      ▀         ▀      ▀
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:38:16 ID:oxXWnV+N0
WZの話だよ
ば〜か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:33:20 ID:A5IAmYvS0
積極的にWZを選ぶというより
ずるずると使い続けるユーザーばかりと思っていたが
そうでもないのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:45:55 ID:kKLH16030
iPadも出る。かつてPWZを出したように、
iPhone板も作るべしだな
課金システムもしっかりしている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:20:16 ID:0wp9tPjy0
「文字数行数カウンタ」ってあんな大げさなウインドウ開かなくていいから、
現在の文字数かファイルサイズだけを、
どこか目立たない場所(一番下のバーに表示とか)に表示できないだろうか?
場所取りすぎで画面が狭くなるのが嫌。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:04:16 ID:YSdKo3Oe0
>133
環境設定→ウィンドウ→ステータスバーの表示
[参照]の中から「文書の総バイト数」「文書の総文字数」など選ぶとか
位置は「以後の右寄せ表示」「空白」とかで調整できるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:30:42 ID:0wp9tPjy0
>>134
素晴らしい、ありがとう!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:13:20 ID:9HQ7tTh/0
特定の単語に色をつけて表示させたいのだけど、
どこで設定していいのか見つからない。
たとえば、

「太郎」という単語が出てきたらその単語の色は「青」
「花子」という単語が出てきたらその単語の色は「赤」
「;」という文字が出てきたら改行まで「黄色」

というようにしたいのだけど。 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:15:31 ID:Ub3yjDCz0
Win7で4.00Feを使っているのですが、
「カスタマイズ」−「キー」タブ−「キー定義」をMIFESライクにしても、
いったんアプリを終了するとWindows準拠に戻ってしまうのですが、
何が原因かわかりますか?

すべては確認していませんが「キー」タブのほかの項目は、
保存されているようです。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:09:15 ID:9HQ7tTh/0
>>136
やっと見つかった。orz
3時間もかかった……
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:57:59 ID:FV7dcLBk0
>>138
どうやったら出来るのか俺も知りたいんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:49:07 ID:ASzmmDlc0
[ツール|文書スタイル]-基本-色分けスタイル-追加

[ツール|色分けスタイル]で出来るようにすべきだなこれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:23:57 ID:9HQ7tTh/0
>>139
疲れてぐっすり寝てた。
140さんの書いている方法です。

WZは細かく設定できるのはいいんだが、
設定場所を探すのが大変。orz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:31:55 ID:uqwEmrg50
WZ5使ってるけど6の評判聞いてるうちにこんなにたった...
今から6に上げるのも、な感じがするなぁ...スレ見てる限り。
Win7 64bitで問題出なくてunicodeに対応してる秀丸とEmEditor以外の
いいエディタってないかねぇ...WZ6がそれらを凌駕するなら安心して
アップグレードするんだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:45:08 ID:WO8Pm3j30
>今から6に上げるのも、な感じがするなぁ...スレ見てる限り。
このスレはサポート掲示板と化していて
あれできないこれできないばっかりで
ポジティブなレスなんてあまり書かれないから
スレの雰囲気で判断してもあまり意味ないよ。

他のエディタとの優劣はさておき、いまさら5に戻る気はしないな。
絞り込み型のインターフェースがツボすぎる。
リストを作って絞り込んで選択するという操作があらゆるところに浸透してて
さらにマクロでも簡単に利用できる。

保存押したら片っ端からバックアップフォルダに
text_20100203_132000.txt
みたいなファイルの複製作ってくれるのもたまに便利。

ただ5でぬくぬくな環境を作っている人が
6でマクロも含めて同等以上の環境作ろうとすると
結構な時間がかかるのは事実。
完全別物エディタに移行する覚悟が必要。

XPからVista/7への移行が遅々として進まないように
安定した環境を崩すのを好まない人が大多数なわけで
6的飛躍はこれで最後にして欲しいもんだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:16:29 ID:9HQ7tTh/0
EmEditorは、新規作成または保存時に
「改行方法(改行コード)」を何にするか設定しておけるんだけど、
WZでも設定できます?

MacやUnixの人から受け取るファイルが
Windowsの改行コード(CR+LF)ではない場合があって困る。
いちいち変換ツールを使うのも嫌なんだよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:48:04 ID:lyENEbG+0
>>137
管理者権限で起動したら設定出来ないか?
146137:2010/02/04(木) 00:00:32 ID:Ub3yjDCz0
>145
できました。

前にやってだめだった気がするのですが、
気のせいだったということで。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:10:50 ID:a6WJx21W0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:09:30 ID:3c/L2l9d0
特定の単語が何個含まれているか数えることってできます?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:31:44 ID:4IJ+j9Ob0
>>146
複数のプロセスのウィンドウを開いていてそのひとつを設定変更しても
閉じるタイミングによって古い方の設定が生きることがある

確実に変更するにはWZを全部閉じてからひとつだけ開いて操作するといいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 03:18:08 ID:3c/L2l9d0
キー定義をMIFESライクにしてみたが、

Ctrl+K
Ctrl+L

の動作が間違っているような気が。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:11:55 ID:6igkV0sF0
>>148
grep|wc。

自分がよくやる手は「同じ文字列に置換して、その報告数を知る」だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:44:25 ID:3c/L2l9d0
>>151
私も他のエディター使ってるときは置換使ってるんですけど、
WZは、置換した後の報告数が表示されないので……
と思ったら、最下のバーに、ほんの一瞬だけ数字が;;

普通にメニューから「検索」で個数をダイアログで表示してくれると嬉しい。

あと、検索も置換も、「ファイルの先頭から」「カーソル以降」っていうオプションが無いのね。
微妙に不便だわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:49:39 ID:3c/L2l9d0
あと、ごめん。
grep|wc って何のことかよくわからなかった。
もっと調べてみます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:40:38 ID:3c/L2l9d0
>>150
補足

MIFESの場合、
Ctrl+K カーソル位置から行末までをカットして、その文字列を記憶。
Ctrl+L 上記で記憶した文字列を、カーソル位置にペースト。

WZのMIFESライク
Ctrl+K カーソル位置から行末までカット。カットした文字列は記憶していない。
Ctrl+L ただのペースト(MIFESのように Ctrl+K で記憶させた文字列とは別物)

かなり使用頻度の高いショートカットなので修正してくれるとありがたい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 15:08:35 ID:+aA9ejYt0
拡張子をWZ6に割当てがおかしい、不親切

・○○ファイルを開く にチェックを入れてもメモ帳が開く。

・○○ファイルの編集にチェック入れると、編集を選べばWZが開くようになるけど
 編集のチェックを外すと、次から編集で開くと何のアプリケーションも割当たってないと
 蹴られるようになる。
 要するに、チェックを外した時に前の設定に戻すようになっていない。

恐らくアンインストールした時も、拡張子の割当関連は元に戻さず放置されるんだろうな。
シェアウェアとは思えん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:27:09 ID:MNqtOtGEP
関連付け自体は Windows Shell の仕事だし、
WZ の外で設定を変更されたらどうしようもないし
Shell のレジストリ設定には過去の設定を残すメカニズムはないし。

まぁエディタとしてのほかのバグを直してからで対応で良いと思うよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:12:12 ID:buWjVvSz0
>>153
UNIXのテキストユーティリティ。
grepはファイルから単語を探す、wcは行/単語/文字数を数える。
grep 検索語 検索ファイル | wc
とパイプで繋ぐと、検索した数が判る。
DOSやWindowsで動く物があるから、使い方を覚えておくのも悪くない。
でも、WZ上で完結しないので、貴方の目的からは外れているかも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:59:41 ID:EbrUtgcl0
EOFのデザイン、もう少しなんとかならないだろうか?

[EOF]

せめてこんな感じに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:06:09 ID:EwEBdXom0

6.0.75

確かに設定ダイアログが高速化してる
プロパティシートの仕様がまた変更になったみたい
テキストオープンダイアログもこのくらい早くならないものか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:31:37 ID:46QIiRYy0
ルーラーに細かい目盛りが欲しい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:45:58 ID:0eG1efRh0
質問です
WZ6をwin7の64bitで使っていますが、
使用中数分後に、Enterキーで改行できなくなり、
カーソルを移動して文字を打つと、同じ行のカーソル以降の文字が
文字挿入と同時に消えます

改行の件はShift+Enterでしてくれるのですが、どうも不便です
保存して、再起動すれば直っていますが、何か、設定がおかしいのでしょうか?
ググっても、ちょっとわかりませんでした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:51:39 ID:46QIiRYy0
>>161
使ってるのIME?ATOK2010?
163161:2010/02/05(金) 19:54:40 ID:0eG1efRh0
ATOK2009ですが、そっちを疑うべきでしたか?
ちょっと調べてみます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:56:05 ID:46QIiRYy0
>>163
一時的にIMEに切り替えてテストしてみるとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:35:41 ID:ynuWM/UG0
>>140
[表示|色分けスタイル]があるというのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 03:14:51 ID:fPbALJmj0
>>165
同じ設定項目がメニューのあっちにもこっちにも
重複しているというのは混乱の元だと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:51:18 ID:uttRMSuj0
>>161
6.0.56でそういう症状があった
それ以降のバージョンでは解消したと思っていたけれど再発した?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:10:03 ID:rXr63mjb0
いちど安定版を作っておいて、改善したいのならベータ版で行えばいいのに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:26:45 ID:onXULaZrP
安定版が作れるのであれば、作ってください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:29:30 ID:Gt/mXIJfP
安定版だと思っていたら、トヨタだった
不安定だと思っていたが、改善された

俺は、後者の方がマシだと思える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:53:38 ID:AraBEg7G0
いくつもバージョンを公開するとサポートが大変だから
最新版1本だけにしぼってるんだろうね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:09:07 ID:QJ2laX2D0
>>161さんはその後どうなったのだろうと余計な心配をする俺。
173161:2010/02/07(日) 02:56:22 ID:qQ3a/4dG0
>>172
心配かけてすみません
一応、最新バージョンにしてみて、IMEも試してみて、
いまのところ異常はないんですが、
まだ、わかりません

正直、WZを普段はメモ代わりに、数分つかう程度ですぐ、
保存して終了してるので、毎日は、不具合に遭遇しないのですが、

2ヶ月に1度ぐらいの頻度でNScripterのためのスクリプトに長時間(連続30分以上)使うことがあり、
そのたびに、うわあ、またなったわ、ていうか、後ろの文字消えたしーって状態になります
前触れなく、いきなりです

それが、6になってから、ずっとです
xpの時もなってました
5ではなったことありません

ペンタブやら左手ディバイスやらつながってるし、
マウスにマクロ入れてるし、何かに触ってるのかもしれません

ATOKはよくわかりませんが、IMEに変えないといけないのは不便すぎますね
たまたま、2月5日がATOK2010の発売日だったみたいですが、
バージョンアップすれば直るかもしれませんね
今の仕事が終わったら買ってもいいかも

ただ、ソフトを再起動すれば直ってるっていう、微妙なバグなんですよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 04:15:53 ID:QJ2laX2D0
>>173
早く原因がつかめるといいね
たとえばネットゲームでもATOKは正常に使えない場合がよくあるし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:32:17 ID:0s9cxeGy0
私はWZ5とATOKだけど、
ときどき入力もエンターも受け付けなくなることありますね
(この状態でもカーソルキーなどは効いたような気がする)。
同じく、ファイルを保存してWZを終了させて、
もう一度WZを立ち上げると問題ない。

問題がどのにあるのか、
ATOKなのか、WZなのか、WZで利用しているマクロなのか、
あるいはOSなのか、すら検証してません。
OSもどのOSだとなるのか、はっきり確認していません。
いまの手元のPCは、Win7、WZ5、ATOK2006ですが、
このPCで起きたかどうかもよく覚えてない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:44:16 ID:IRmaGd3L0
どうか次こそMIFESライクのキー設定が修正されますように。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:27:33 ID:imstMqrc0
>>161
Insertキーで上書になっているのでは?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:34:19 ID:pYV4MLjn0
このスレの12,13のログってどっかに保存してないの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:15:04 ID:BwR5LQre0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:42:00 ID:pYV4MLjn0
ありがと
このサイト初めて知ったよ。
Part9から保存されてるんだね。

http://www.unkar.org/2ch/search.php?q=wz
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:15:54 ID:4EwqE3mV0
次は3月ってかなり空くんだね。
ようやく一般的になったのかな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:49:12 ID:Dbzf5SQb0
このまま失速しないことを祈る・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:19:15 ID:+dwPlcuu0
その間にMIFESライクのキー設定を徹底的に直してくれれば許す
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:26:44 ID:WxTFUa0B0
バージョンリソース更新してくれないか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:18:45 ID:AabCLPKaP
>>181
目に見えるバグや、ちょっと弄くって機能追加、改善できる部分が消えてきただけじゃない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:12:41 ID:/+jz2rZb0
テキストファイルを壊すとか
致命的なバクがなくなって安定してきたなら
WZ6を買いたい
でも、WZ ICONが使えないからWZ5のままだ

自力でマクロ書く能力はないし
マクロの互換性なしは今更ながら痛いな
金払ってもいいと思う数少ないソフトなのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:16:03 ID:nThpFnPz0
メーラーが使えないので5のまんま
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:18:01 ID:BlHQqpK70
>>181
何週間もかかるような、デカイ更新をしているって可能性も…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:10:15 ID:OKSzCMXO0
>>186
最近使い始めたけど、ファイル壊すなんてあるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:28:42 ID:YWGQgm7Q0
確定申告だか青色申告だか知らんが他にやる事あるから
更新ストップって事なんじゃないの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:32:58 ID:pRUD9JDl0
WZでファイルを壊された経験はないな。
昔あった、X68用のFinalってエディタの初版は、よく落ちたっけ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:07:49 ID:a0QVQeqI0
WZ6出たての頃は
アウトラインの項目を移動すると
移動先の項目が(タイトルもテキストも)まるごと消えるとか
とんでもないバグに遭遇したよ
それが、割と頻繁に起こったんで使うのが怖かった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:41:52 ID:9ASOov2m0
アウトラインの項目をカットすると本文が崩れるので
いらないデータまで消したんじゃないかと思ってヒヤッとする
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:37:59 ID:ki+9m4UR0
アウトラインは使わないほうがいいのだろうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:46:20 ID:X/807x3t0
もう安定してるんじゃ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:52:23 ID:8tZUknNJ0
WZ6で、テキストを書いていて上書き保存(ctrl+s)すると、
しばらく(最大20秒くらい)動作が固まるんだけど
原因はなんだろう?
操作しようとすると「応答なし」になってる。

バージョンは6.0.75でWindows7上で使っています
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:35:54 ID:iBlF0rQI0
>>196
省電力設定で、ハードディスクが止まる設定にはしてないよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:47:29 ID:8tZUknNJ0
>>197
う。してました。
「なし」にして様子をみます。
ありがとうございました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:04:30 ID:uc/HYDGe0
パスを渡してWZ5のGrepを起動すると、10秒くらい固まります
パス渡さずに起動すれば問題なし、起動している最中ならパス渡しても問題なし
ちなみにWZ4だと何も問題ないです
今さらなんですが、原因に想像つく方いらっしゃいますか?
Grepを使い分けしようとして気づいた・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:13:40 ID:nb6hxaFPP
10年くらい前に書いた小説を開くと1分くらい固まります
原因はなんだろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:40:37 ID:iBlF0rQI0
>>200
あまり昔に書いた小説だと、恥ずかしさに固まることもある。
……のかもしれない。


自作のテキストファイルならそれほど大きなファイルではないだろうし、
新しいファイルなら問題は全く出ないわけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:40:58 ID:LTqL8h4l0
>>199自己レスです
wzgrep.txtにでかいバイナリファイルが含まれてしまっていたためでした
気づけなくて何時間も潰してしまった・・・お騒がせしてすみません
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:13:11 ID:nb6hxaFPP
>>201
新しいファイルで、文字を打とうとすると、今度は指が止まりますorz
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:42:56 ID:iBlF0rQI0
>>203
あるある
205196:2010/02/16(火) 00:20:07 ID:w+5mcGe50
>>196です。
盛り上がってるとこすみませんがw

やっぱり固まりますな……
書き加えた文字が多いほど上書き保存で固まる傾向があるから
バックアップの設定ですかね?

みなさんバックアップ設定はどうしていますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:38:38 ID:U4ovLTSf0
バックアップ?

しない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:16:14 ID:7khycsio0
バックアップはしといた方がいいよ〜

ただ際限なく取っていくから
毎日さらに別のディレクトリに移動させるなり
1週間経過したものを自動削除するなりするスクリプトしこまないと辛いけど。

あの実装だと保存時のパフォーマンス低下に結びつかないような気はする。
試してみたらいいとは思うけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:27:15 ID:U4ovLTSf0
.bakだけ作るように設定した
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:04:58 ID:AWyBqIpZ0
いまだにVer3を使ってるけど、もう13年も使ってることになるんだなぁ。
Ver1からだと15年か。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:33:35 ID:ApJmYROt0
見出しすスタイル編集のサイズだけ標準(=空白)に戻す事が出来ない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:51:26 ID:tz0XIQtW0
環境設定ダイアログの左項目の表示スペース(キー、マウス、ファイ、起動…)が
矢鱈狭いのは俺だけかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:00:12 ID:cPP2yCZ90
特に狭くはないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:24:49 ID:GJRkp3M6P
新しい文書を作った後、保存しないで閉じようとすると、
保存するか、しないか、キャンセルかってダイアログが出るじゃない?
あのダイアログで、YやN、Enterの代わりにスペースキーでボタン押すことって出来ないのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:11:39 ID:rB5gi0f70
WZ5のタグジャンプは色分け有効時のURLに対しても使用できたのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:14:40 ID:rB5gi0f70
ヘルプに全然目を通してなかったわ
反省
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:47:19 ID:HprdT9E30
検索文字列の色分けはされるのに
置換文字列の色分けができない。。。灰色で見にくい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:20:01 ID:6V6kYM5p0
>>213
6だとスペースでも決定できるみたいだけど。

ちょっとずれるけど自分はファイルメニューに
破棄して終了
上書き保存して終了
クリップボードにコピーして終了
というのをつけてひと手間省いてるな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:28:08 ID:T/DgMtBZ0
「VZ Editor化パック for EmEditor」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100217_349473.html

負けるな、ぼくらのWZー!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:47:33 ID:zsYz8Yhc0
背景黒で字を白にして使ってるんだけど、
何か設定するとファイラーの背景が
背景白で字が黒に一時的に戻るのをなんとかしてくだせぇ

比較を実行すると背景が黄色になるのだけど
これって変えられる? 背景黄色で字が白になるので見難い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:34:00 ID:y+IiaHhX0
ファイラーの話? おれのは5.03だけど色が戻ったりしないよ。
比較の背景色が、選択ファイルの背景色のことなら、設定から変更できるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:08:32 ID:QmqjKNTF0
EOFを超えたところをクリックしたら末尾にカーソルを移動して欲しい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:05:07 ID:fI7DT+t40
10年前だし小説の内容が賞味期限切れなんじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:09:29 ID:XCfK6YAVP
>>217
レス、サンクス・・・できないんだよなぁ・・・どっか設定まちがっているのかな
間違っているんだろうなぁ・・・あううorz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:17:54 ID:lMdiJLKb0
>>221
そもそも、EOFを超える仕様が変だと思うよ
PageDownでEOFでぴったり止まってくれないから
いつも一画面分戻す手間がかかって地味にストレス。

EOFマークも小さすぎて嫌だ。
EmEditorみたいに記号関係はユーザーが自由にカスタマイズできればいいのに。
改行マークとかもカスタマイズしたいよ。
225219:2010/02/19(金) 01:45:25 ID:duZoqSWR0
>>220
WZ6ですよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:53:45 ID:Yho1f2s00
>>219, >>225
対処法は表示スタイル一覧の「コントロール」を編集して色をファイラー側のものに合わせておくこと。
ただしダイアログ関連は全部その色になってしまう。
ファイラーの環境設定で決めた色が本体側の環境設定のOKで書き換えられるのは仕様としておかしいと思う。

文書比較でハイライト色とシャドウ色を変えられるかはわからないけど
やるとしたら多分システムマクロをいじらないとだめ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:00:36 ID:vFhemYzK0
>>214

文書比較の色を変えるのは無理だと思う。
パッチマクロ書けば変えられるけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:02:11 ID:+SuPeDIY0
計算機能で16進数がまともに使えないって既出?
a-fを認識しないみたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:24:16 ID:GkRJTskP0
>>228
あまりにも酷いバグなので既出では無いと思う。
知っていたらとっくに修正してるはずなので。
次版では必ず修正されるw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:21:50 ID:9uZ3XLSi0
仲の人はこのスレ見てるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:30:01 ID:GVzd24ZEP
つか、なぜバグレポートが既出かどうかを気にするの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:37:31 ID:PvxTgRxg0
>>230
見てる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:45:40 ID:6NKBfbjJ0
既出じゃなかったら、バグレポート送りたいからじゃあないの……?
既出なら再度出す意味は、催促以外にはならないだろうし。
致命的なバグなら、催促するまでもなく直すだろうと思うし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:50:22 ID:qTz+mmXx0
報告者のコストは最小にして欲しいな。
理想としては重複は避けた方がいいのかもしれないけど、
それを強いる様になると報告が面倒になる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:20:13 ID:uX5n4aCl0
さっさとiPhone版つくってください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:35:59 ID:uQQBaNZ50
一瞬で修正可能なバグなので、知りながら放置していたとは思えない。
多分、もう修正してると思うよw

228氏はこんなのがまだある?と戸惑ったんじゃないのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:30:47 ID:EY9ET2fG0
プログラマーのや会社の性格によっては、複数のバグ報告がないと
「あんたの環境だけでしょ」って思って直さない場合がある。
報告が1件だけだとなかなか直さない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:37:37 ID:EW9nuNKA0
どうでもいいよ。バグ報告くらい好きなようにやれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:04:53 ID:+pPhRj2g0
明らかなバグならプログラマ心理から言えば絶対に直す。
恥をさらしたままなんて、あり得ない。
228の指摘を読んで、まず自分を疑わずに環境云々と言う人がいたら、
相当にレベル低い。新人には良くいる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:12:05 ID:xHs0ph6T0
奇妙な頑張り方してんなw
241228:2010/02/21(日) 01:15:13 ID:UStYgmEH0
既出にあんまり深い意味はなかったんだけど、妙に盛り上がってるなw

> 228氏はこんなのがまだある?と戸惑ったんじゃないのかな。
しいて言えばそんな感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:51:22 ID:kj8YuFxx0
しばらくネタがない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:43:18 ID:FGggb7IO0
解説本出ないかな
マニュアルのあのサイズは微妙に読みづらいしマクロリファレンスもない

ビレッジセンター無き今出版社との交渉なんかも手間だろうけど、仕様が固まった時点で考えてみてちょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:07:48 ID:uNeUulrS0
Emは結構解説されてるんだよな
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100218_349753.html
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100210_348283.html

7ではスニペットのキーワード埋め機能パクってくれー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:05:58 ID:wnNTUZxP0
>>244
EmEditorの記事は広告のバーターだろ?
WZだって、広告さえ出せば記事書いてくれるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:42:56 ID:t1HwNSaE0
テキストオープンダイアログに「ホーム」(標準フォルダで設定した場所)が欲しい
っていうか現状だと「標準フォルダ」を設定してる意味が今ひとつ感じられない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:12:19 ID:mSu8SgEF0
最近使ったフォルダでいいんじゃね

というかあのダイアログ自体ほとんど使わないな
外部の絞り込みランチャ+最近使ったファイルばっかりだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:33:19 ID:pbra3ptL0
フリーソフトの「フォルダの足あと」使うと希望に近いことができる気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:07:58 ID:HeEKHqKf0
検索パスを復活させてそこのファイル一覧を絞り込んで開くのがベスト
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:13:31 ID:9uWQUBpp0
パラノイア的要望

行番号表示のフォント、サイズを本文とは別に指定してしたい。
本文メイリオだと横幅取りすぎちゃうので
幅の狭いフォントを指定できると従来4桁のところに6-8桁分表示できるようになる。

段組表示の間隔を狭くして欲しい。あの4文字分くらいのスペースがもったいない。
行番号表示なしだとくっついて見にくいんだろうけど
表示ありだとその心配もないので。

特定のファイルに特定の設定を与えたい。
このファイルだけフォントサイズを8にしたいなど。

一時設定をtext.txtに対してtext.txt.wzcfgなんかに保存して
ロード時にそのファイルがあったら読みこむような
カスタムマクロでも作ればいいのかな。
システム、文書、表示等々設定がちらばってるから難しいか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:13:05 ID:JTOAB6kn0
>>248
おもしろいソフトを教えてくれてありがとう
でも「テキストオープンダイアログ」を選択してると機能しないね残念
でもほかでは有効に使えて便利になった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:37:34 ID:rw8x6AY70
>>250
段組の間隔は表示スタイルの余白設定で好きに変えられる

特定のファイルに特定の設定を覚えさせることも出来るよ(拡張子ごとでなく)
いくつでも設定を作って切り替えれば次回オープン時にも反映される
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:10:56 ID:n7XNszYR0
WZ5ですけど、行頭のインデントを無視して二つのファイルを比較することはできますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:43:56 ID:bPdfVZZE0
IDがVZ記念カキコ
WZ6の薄っぺらいUI/ダイアログの挙動がアングラっぽくていいぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:45:58 ID:bPdfVZZE0
うお?pdfまでも含んでいるジャマイカ。そっちもまわってくる〜⊂二( ^ω^)二⊃ ブーン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:37:33 ID:DlDl/NcO0
不具合報告

OS:Windows XP SP3
Wz:6.0.75

メニューバーのツール(T)→カスタマイズ→その他の関連付けを選ぶと、Wzが強制終了する。

あとファイルの関連づけをする時に、Explorerのフォルダオプションで、
任意の拡張子に対して、最低1つはwzのアクションを登録してからでないと、
ファイルを右クリックした後に出るメニューから、
プログラムを開く(H)→プログラムの選択(C)→参照(B)→wzeditor.exeを選択しても
wzが登録されない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:03:08 ID:vjyx9qM70
既出かもしれんけど、Win7にWz入れると新規作成からテキストドキュメント消えるね。
レジストリの.txtの既定をtxtfileにして直せた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:01:36 ID:u3TsnEFJ0
>>246
menus.mnuの..fopenにSTDを追加すればいけるかと思ったが、甘かった。
ツールバーには表示されるけど、マクロ書く必要あった。

マクロだと少々面倒だったけど、本体だと数行の追加で良いはず。
次のバージョンアップで対応してくれるような気がする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:02:38 ID:T/vU0TN80
>>256
試してみたら、私の環境だと、

「問題が発生したため、wzsetup.exe を終了します……」

のダイアログが出ました。むぅ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:03:24 ID:oiwuYZHR0
>>256
win2kでも再現した
いつから出現したバグかは知らないけど、一度しっかりとした安定版を出せよ
更新も途絶えがちになったんだしw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:36:33 ID:HdroaL4Q0
> いつから出現したバグかは知らないけど、一度しっかりとした安定版を出せよ

こうゆう無理難題を言う人は、WZユーザーとして相応しくないな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:46:09 ID:oiwuYZHR0
たしかに
いろいろな意味でその通り過ぎて言葉もないなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:02:58 ID:r4YHh9Zl0
Windows2000(失笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:13:07 ID:mXKmwfqj0
金がないから、絶滅OSでも仕方がないねえ
あなたがうらやましい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:20:12 ID:mXKmwfqj0
やっぱり、いまどきwin2kなんか使っていると
馬鹿にしか見えないんだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:26:09 ID:0a6ZiuRD0
そういうつまんないこと書かなくていいから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:38:19 ID:mXKmwfqj0
まったくだな
死ねと言いたいよなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:36:06 ID:QHRQn/NN0
馬鹿論議以前に6の対応OSはXP以降だからしょうがないのでは。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:33:37 ID:XP7VcvGA0
安定を求めるなら秀丸でも使ってろよ、WZを何だと思ってるんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:58:38 ID:Rz44VHPV0
おまえら遠回しにひどい言いようでワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:49:14 ID:Y6Y4z/yM0
>>269
WzはTYの自己満足した後の残りカス。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:54:52 ID:VmbfgHKu0
WZのEOFの記号が嫌だ……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:49:19 ID:KytjisrU0
改行の記号はMIFESが一番格好良かった

あと、WZのMIFESライクのキー操作は、不完全なのが残念
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:10:37 ID:QoHzFF1T0
おい、おっさん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:47:45 ID:W6kfyCHe0
MIFESはTAB記号の表示がなんか気に入らない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:49:17 ID:oBz+9N9G0
このスレ加齢臭がする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:15:44 ID:87KKyuYzP
夜、自分のにおいで起きちゃうんだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:19:09 ID:kSd99BmR0
>>277
風呂に入る前に、耳の裏を指で擦って臭いを嗅いでみな
すごく臭かったら加齢臭
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:58:03 ID:ScvdbWZF0
それただの都市伝説
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:20:42 ID:kSd99BmR0
>>279
そんなことはない。
俺がそうだから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:49:10 ID:fYyi7lxy0
でびるねこかよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:54:43 ID:kSd99BmR0
http://www.wzsoft.jp/wz6/task.htm

要望リストでも眺めながらゆっくりしようぜ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:13:43 ID:6fpmvb8f0
Windows7乗り換えでいまさらWZ5から6にバージョンアップしたんだが
{ESC}[ ←このキー(ESC2連打)使えなくなってるね。ファイル閉じるのにこれ指定してたから慣れちゃって
これ以外だと使いにくい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 22:17:46 ID:bVKlhI7q0
>>283
規定のキー定義ファイルを見る限りWZ6では {Esc}[ と {Esc}{Esc} は分けられていて
{Esc}{Esc} の方が効いていないのはバグっぽい

ひょっとして効いてる環境もある?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:52:59 ID:ZFnFQ3ki0
>>284
mifesとemacsのキー定義ファイルに{Esc}{Esc}があるね。
俺の環境でも効いてないけどw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 08:48:19 ID:/rmO6uYA0
次のアップデートいつ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 09:09:21 ID:VACcrAUb0
ホームページに書いてあるよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 10:06:28 ID:/rmO6uYA0
>>287
本当だwありがとう。
金曜までワクテカしながら待つよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:51:46 ID:+v50XDo30
WZモバイルなんか、いつアップデートするのやら。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:12:41 ID:nglbJilX0
6.0.76
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:07:36 ID:t2lQo/Ei0
微妙
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:54:11 ID:t2lQo/Ei0
ルーラーが、8桁と10桁しかないのがおおざっぱ過ぎて使いづらい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:33:05 ID:r+p98dgv0
WZ7はObjective-C風のlambda入れて欲しいな。
walkじゃ非力すぎる。

// ユーザー定義walk
each(text, ^(text){ printf("%s\n", text); });

// 逆順walkで"del"を含む行を削除
reverseeach(text, ^(text){ if(strstr(text, "del")){ delpara(text); });

// 選択範囲を大文字化
selecteach(text, ^(sel){ uprpara(sel); });

// "a"を含む行を抽出
items = collect(text, ^(text){ return strstr(text, "a"); });

// カスタムソート
sort(text,
  ^(index1, index2){ return comppara(index1, index2); },
  ^(index1, index2){ return swappara(index1, index2); });

まあこういうところに凝りすぎてもたいして生産性は上がらないんだけどw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:50:32 ID:2PuZs80u0
>>283
>>284
一応、サポートに報告しておきました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:51:35 ID:2xf/SiUA0
しょぼいバージョンアップ
WZ7作ってるんじゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:51:36 ID:lE1/ebGx0
6の修正作業もしんどくなってきたので、新に7を一から再構築中です!

とか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:20:06 ID:TgOHKhhp0
ほんでっもって、また俺たちがバグ報告をあげる役目か?
そんなんだったら、Ver.5に戻して欲しいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:49:54 ID:1ISvGB/Z0
>>292
マクロで目盛線を一桁毎に書いてみた。
優先順位低そうだけど、大した手間では無いので対応してくれないかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:52:11 ID:pWtQJfuW0
初めてWZを使ったとき、ルーラーを見て愕然とした。
他のエディターではこれはありえない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:59:31 ID:UQ+2qQry0
WZ7出すなら、秀丸やEmEditorの値段を意識して欲しい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:35:21 ID:Jtfdomyi0
6.0.76

ActiveScriptRubyをインストールして.rbに関連付けをしてから
WZ6でedit=編集にのみ関連付けをしたらASRの方の残りの関連付けが全部吹き飛んだ。

Open
Edit
...
とASR側が頭大文字の奇妙な関連付けをしてるせいかもしれないけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:48:08 ID:G5fRxrp90
6.0.76

表示スタイルを二段組みかつ折り返しなしに設定して
一行にも一段にも収まらないテキストを表示すると
パフォーマンスがめちゃくちゃ低下し表示も無茶な事になる。

ユーザーがこの組み合わせをする事は通常ないとは思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:24:53 ID:4CBKBBYQ0
grepで新しいgrepを起動出来ないけど仕様?アルファ版の頃は出来たのに
古いバージョンどころかVC6以下になるってどういうこと? プレビューのオンオフも効かないし
「結果を新しいタブに出力」くらいは欲しいです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:57:23 ID:4CBKBBYQ0
emacsの^Tってどこ行った?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:03:21 ID:b+8PDc000
iPhone/iPad版を望んでいる人がいるみたいだがマクロ機能が付いているとAppleの審査を通らない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:31:57 ID:a2A14PHX0
WZ6への乗り換え検討中です。
MIFES、EmEditor、秀丸を使ってて、
WZ6だけがもっさりしててストレスを感じました。

体感では、
MIFES >>> EmEditor > 秀丸 > WZ6

原因は、←→キーでのカーソル移動が遅すぎてキビキビ動かない。
MIFESの半分くらいのスピードしかない。

WZ6って、左右へのカーソル移動スピード、変更できます?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:55:07 ID:pHf8jEFE0
WZ自体には多分変更する項目はないはず。

カーソルキーの移動速度はどのアプリもコンパネ-キーボードの設定次第。
メモ帳、WZ6、その他で違いを感じた事はないよ。

CPUが古かったりする?
カーソル移動程度で負荷かかるはずもないけど…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:11:52 ID:a2A14PHX0
>307
CPUはPhenomII X4 (3Ghz)です。

アップデートでMIFES並のカーソル移動スピードに
設定できるように改良してくれないかな……。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:22:23 ID:TH7mtAOJ0
素直に秀丸かEm使っておけばいいような気がするが・・・
WZ6が候補に残る理由はあるん?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:48:17 ID:a2A14PHX0
>>309
縦書き編集できるところがメリットですね。
いまのところ、WZ6か秀丸を候補に考えてます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:27:54 ID:a2A14PHX0
秀丸は、「カーソル移動の加速」設定で
リピート間隔をミリ秒単位で変更可能なことに今気付きました。
大幅にMIFESを超えるスピードに。

秀丸の設定変更後
秀丸 >>> MIFES >>> EmEditor > WZ6

WZ6にも、秀丸の「カーソル移動の加速」設定のようなものを付けてくれないかな。
体感速度が別次元ですよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:28:12 ID:B8Ahp9Om0
>>308
言うまでもないことだと思うが、シフトキーを押しながら左右の
カーソルキーを押すと、単語単位でカーソルが動く。
それで、おおよその位置まで動かして文字単位にカーソルを動かすような
操作をすると、特にストレスを感じないけどな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:54:40 ID:a2A14PHX0
>>312
単語単位の移動って、プログラマーや英文作成にはいいかもしれませんが、
日本語文章だと、あまり効果がないような気がします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:08:23 ID:pHf8jEFE0
バグとかパフォーマンスじゃなく純粋に設定の話だったのね。
可能なら俺も欲しい。
というかkeysp for winが欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:09:46 ID:hPsL7cD/0
コントロールパネル、キーボードの設定でキーリピートを変えればいいって上に出てる
むしろ勝手に変える機能なんていらん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:24:59 ID:a2A14PHX0
>>315
Win7の「コントロールパネル - キーボード」で最速にしていますが、
やはりWZ6だけが遅いです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:34:00 ID:vXSZHiNn0
>>305

iPhone/iPad版を望んでいる人がいるものの一人だが
別にマクロ機能が付いていなくてもかまわない。

アウトラインエディタという分野のソフト自体
iPhone/iPad版にはないので、それがほしい。

318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:38:17 ID:B8Ahp9Om0
>>313
オレは効果があるような気がするのだが。
さあ、勇気を出して試してみよう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:05:18 ID:a2A14PHX0
>>318
試したのですが……やっぱり、>>311のような設定があった嬉しいかも。
文章考えながら左右にカーソルを動かす時間が多いので、
シフトキーと同時押しが必要になる操作は、できるだけ排除したいです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:17:44 ID:B8Ahp9Om0
>>319
あまりエディタを使った経験がないようですね。
エディタ使いは大抵、キーボードを見ないで(画面から目を離さないで)
カーソルを動かすようにカスタマイズします。
私はVZ Editor 互換のキーアサインを使っていますが、これだと
Ctrlキーを押しながらAを押すと(これを^Aのように書きます)1語左、
^Sは一文字左、^Dは一文字右、^Fは語右です。適当なフリーソフトを使って、
Ctrl と Caps キーの機能を入れ替えれば、Ctrlキー(元のCaps)
を小指で抑えて、他の指でA,S,D,Fなどを押してカーソル移動します。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:47:05 ID:a2A14PHX0
>>320
Ctrlキーは便利ですね。
早速使ってみようと思います。
ありがとうございます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:47:00 ID:eQ6geeOD0
>>303
//080917pv16a Textc Grepの多重起動を防止。
仕様ですね、一応。
cfgなどを共有することによる弊害を回避する一番簡単な方法。

プレビューのオンオフは出来ると思いますが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:15:11 ID:eQ6geeOD0
カーソル移動でイベントを発生させたりしているオーバヘッド。
(マクロのためもあるので必要性はある)
そもそも、カーソル移動自体もイベントで実装されている。
WZ6実装の根幹と思われるタイマ処理が死ぬほど実行されている。
残念だけど、性能改善はあまり期待しない方が良いと思う。

出来れば全体的に改良して欲しいとは思いますが、
タイマ値を1000から200にすることで、
<「文字数カウントツール」の選択文字数表示を高速化しました。>
としたレベルの方法で改善出来るとは思えない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 03:20:42 ID:ba+Gr9Pf0
キーリピートを早くするのにkbdaccってのを使っている
お試しあれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:32:22 ID:1YwmLm530
6.0.77

このスレの指摘が結構反映されてるようだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:29:32 ID:1YwmLm530
Textc Filer
・文字色の設定を修正しました。

本体側の環境設定でOKボタンを押すとファイラーの色が一時的に変わってしまうのはそのまま?
(ファイラー側の環境設定が変えられるのではなく、
再びファイラー側の環境設定を開いてOKし直すまで色表示が本体側のものになってしまう)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:45:35 ID:DZJLNmu00
「ホーム」ボタンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:57:33 ID:90c1TTLp0
>・ MIFESライクキー定義の[Ctrl+K]に、TSIKLコマンドを割り当てました。
>・ MIFESライクキー定義の[Ctrl+L]に、TSIPASコマンドを割り当てました。

おおお、スレで指摘されていたMIFESライクキーが直されてる!
ありがとう、中の人。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:59:42 ID:1YwmLm530
>>326
色以前に、本体側の環境設定OKでファイラーのフォルダ移動が出来なくなるのが問題か

330294:2010/03/12(金) 11:23:58 ID:2z4kVGzA0
> ?{Esc}{Esc}のキー割り当てを修正しました。

お。素早い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:49:31 ID:90c1TTLp0
>>324
キビキビ動くようになった。
WZ側が対応するまでは、これを使ってれば良さそう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:01:33 ID:90c1TTLp0
>・検索実行前に、リアルタイムでマッチ個数を表示する「検索個数表示」を追加しました。

これ、すごくいいわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:15:04 ID:soh8DdCR0
毎回ノートン先生が反応するのしんどいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:58:19 ID:DWK6E0PH0
ファイルメニューの下の方にある最近使ったファイルを数字キーで開こうとすると
なぜか2と6にあるファイルだけ開けないんだけど…同じ症状の人いる?
複数PCでも同じ症状だった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:55:56 ID:6QpWmFwl0
6.0.77で普通に開けるよ。
別のマクロかフリーウェアとぶつかってるんじゃないの。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:08:24 ID:DWK6E0PH0
>>335
確認ありがとう。
WZ6.0.77 サポート専用セットアップ
クリーンインストール後のXP
101/106キーボードドライバ両方
で試してみたけどやっぱり2と6だけ効かない。
見出し→章番号メニューの1~6のショートカットも2と6だけ反応しなかった。
とりあえずもっといろんな環境で試してみるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:33:31 ID:NKVNK5oe0
フルキー側かテンキー側かで違ったりして。ないか。
338334:2010/03/16(火) 12:26:45 ID:TEKfWy3S0
原因判明。英語101キーボードドライバになっているとNGだった。
現象は日本語106キーボードでも101キーボードドライバにすると発生する。
(336で試したXPは実はVMware内XPだったため、テストになっていなかったみたい)
とりあえずサポートに不具合報告出してみたよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:07:00 ID:pewEgDs00
テキスト中の全角アルファベット->半角変換ってどうやるの?
校正のチェックボックスだと全角数値->半角しか見当たらない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:37:57 ID:wOPAAqQB0
>>339
編集→変換→半角と全角の変換→英字、じゃダメ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:47:06 ID:2k7ZzTuH0
次のアップデートは4月か。
それまでなにして生きればいいのか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:51:02 ID:v6ntTEJn0
なんだこれ

http://www.wzsoft.jp/wz6/

内容符号化 (Contnet-Encoding) に問題があります

不正または不明な形式で圧縮されているため、ページを表示できません。

不正または不明な形式で圧縮されているため、ページを表示できません。

* この問題については Web サイトの管理者に問い合わせてください。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:27:14 ID:uHa+6Jxn0
>>342
ふつーに開けまっせ。

>>341
WZのアップデートしか生きがいがないんですかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:50:16 ID:ZHrm1SWG0
猫みたいな人生だなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:36:47 ID:PPb8UL1M0
このスレをリロードしかすることがない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:18:57 ID:v6ntTEJn0
.6の要望

ツールバーの検索エディットボックスに流行りの虫めがねボタンをつけて
文字入れてボタンクリックすると検索アウトラインで結果を表示して欲しい。
[アウトライン|アウトライン検索]コピペの手間が省ける。

.7の要望
動的なメニュー生成をマクロの機能でサポートして欲しい。

メインメニューからコマンドを実行すると一旦それが消えて
別のコンテキストメニューが出てくるというのは分かりにくい。
最初から項目がメインメニューにぶら下がっている方が覚えやすい。マウスで辿りやすい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:19:41 ID:v6ntTEJn0
..マクロ登録の簡易化

mymacro.c

pretext{
option 設定(&S)
main 実行(&E)
} exportmenu;

option{
}

main{
}

というファイルを作ってmymnu.mnuに

 .ファイル(&F)
 mymacro &MyMacro

を追加すると
  ファイル(&F)
    &MyMacro
      設定(&S)
      実行(&E)

というメニューができる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:20:22 ID:v6ntTEJn0
..メニュー項目の動的生成

例として外部ツールの登録マクロ
exttool.c

// 動的メニュー項目を列挙
HTEXT newobj enummenu()
{
// 実際には設定ファイルから読み込む
return dupstr(\\"編集中ファイルのフォルダをExplorerで開く(&F)[TAB]explorer /n,/e,$WZFILEDIR
編集中のファイルを古いWZで開く(&L)[TAB]c:\wz5\wzeditor.exe $WZFILE
--
WZ6ホームページを開く(&W)[TAB]http://www.wzsoft.jp/wz6/");
}

// 列挙したメニューをクリックした時に呼び出される
clickmenu(
HTEXT menu, // enummenuで生成された項目
HTEXT menuitem // menuの中でクリックされた項目
)
{
// menuitemには例えば↓の様な文字列が入っている
// "WZ6ホームページを開く(&W)[TAB]http://www.wzsoft.jp/wz6/"
launch(menuitem); // いろいろ解釈して実行する
}

// メニュー項目が表示される直前に呼び出されるコールバック。状態を調べてチェックをつけたりDISABLEDにしたりする。
// ファイル名がなかったらファイル名変数(例えば$WZFILE)を参照している項目はグレーにするなど
MENUSTAT statmenu(HTEXT menu, HTEXT menuitem)
{
return ???
}
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:21:05 ID:v6ntTEJn0

というファイルを作ってmymnu.mnuに
  .外部ツール(&X)
  exttool
を追加すると
  外部ツール(&X)
    編集中ファイルのフォルダをExplorerで開く(&F)
    編集中のファイルを古いWZで開く(&L)
    --
    WZ6ホームページを開く(&W)
というメニューができる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:37:04 ID:rQkDDlqr0
>>349
TWM_MENUに処理を書けば今でもそれなりに出来る。
メニュー内容はtextになっていて書き換えられるから、
最近使ったファイルメニューみたいに、最近使ったプログラムを出すとか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:27:32 ID:2PVIwn930
WZ5からWZ6に変えたらファイルオープン中
VisualStudio2005から開けなくなり
オープン中のファイルはコンパイルもできなくなりました
排他は上書き禁止モードです
WZ5の時は開いていてもVSで開くのもコンパイルも可能だったんですが、
WZ6から仕様変わったんでしょうか?

VS2005の仕様ががおかしいのかなぁ?
OSはWindows7 Ultimate 64bit です
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:06:44 ID:GK47PGnx0
>>351
確かにそうなりますね。
WZ6で仕様が変わったというより、オープン・セーブの実装方法を
変えたことで意図せず変わってしまったデグレードだと思う。

351さんのようなユーザにはこれは致命的な気がする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:03:49 ID:843sBNFi0
>>346
> ツールバーの検索エディットボックスに流行りの虫めがねボタンをつけて
> 文字入れてボタンクリックすると検索アウトラインで結果を表示して欲しい。

逆方向には反映しているし、一瞬で作れる機能だから実現してくれそうな気がする。
マクロでも仕掛けさえ分かれば難しくないです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:05:40 ID:EGZ9K0Ll0
>>350
〜すれば出来るというならWZ5やそれ以前でも出来てたけど
もうちょっと簡単にできた方がいい(メッセージループ回してというのはまったくやる気が出ないw)。
ユーザーマクロ以上にWZ本体がもっと活用して欲しい。

6ではステータスバークリックで改行コード、文字コード等を変えられるようになって
メニューをシンプルに保てているからそういう方針なんだろうけど
個人的にはごちゃごちゃしてもいいからメニューに全部展開して欲しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:38:12 ID:fsfNN6820
Windows7になっても4.00Fe環境です。こんにちは。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:10:09 ID:gHbqlsNw0
良かった。7でも使えるんですね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:23:55 ID:V3GyTisc0
こんにちは、報告感謝
おかげでまた寿命が延びた!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:07:29 ID:wVDsRQ030
>>354
> 個人的にはごちゃごちゃしてもいいからメニューに全部展開して欲しい。
動的でなくて良いなら、マクロを持ち出すまでも無いと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:38:16 ID:21qx0XUb0
次こそルーラーを改良して欲しい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:39:42 ID:vrzWQutu0
ルーラというとすぐにドラクエを連想する俺はWZ6
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:30:57 ID:UmcUqyhqP
懐かしいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:59:51 ID:Cwb7AB+00
ここはルイーダの酒場
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:16:52 ID:X+J9xnXo0
いなかものは帰れ帰れ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:37:43 ID:GK3oSnVW0
自動保存の機能をデフォルトのまま使っているんですが
保存頻度が約30秒ではちょっと頻繁すぎます。
自分好みに調整したいんですがどこをいじれば調整できますか?
マニュアルには書かれていないようです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:39:55 ID:pDkEzHdo0
>>364
> 自分好みに調整したいんですがどこをいじれば調整できますか?
マクロ書くしか無いと思う。ただ、これは少し難しいです。

実は、保存頻度が約30秒というヘルプの記述はあまり正確では無い。
普通はもっと早くて編集後約10秒の方が実体に近い。
長く編集している場合とか多数のファイル、巨大ファイル編集を考えて
約30秒と書いているのかもしれないけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:08:31 ID:2Er1L3Ot0
WZの背景に画像を表示させたいのだけど、可能?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:44:55 ID:O+ChD0NZ0
>>366
無理

>>360
ルーラと言えばマイルーラだろjk
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:57:29 ID:ccaHmpLd0
西城秀樹でしょう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:13:32 ID:UhLLs71t0
>>368
それ、ローラ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:05:29 ID:72fLn4z00
ローラというとすぐにドラクエを連想する俺はWZ4
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:52:32 ID:ls6sdffp0
俺はDQ5しかプレイしていないのでフローラだなぁw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:04:56 ID:CiyhkNYc0
wzを使う奴はフローラを選ぶタイプか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:28:38 ID:OKyuie7b0
>>366
> WZの背景に画像を表示させたいのだけど、可能?

マクロ書かないと不可能と思う。
ちなみにデスクトップ透過くらいなら比較的容易だけど、
画像を背景にするのはかなり面倒。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:31:16 ID:IQ56nHSG0
>>373
透過お願いします。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:40:04 ID:Y+Ar7K0c0
次あたりのアップデートで、背景に画像表示くるって、たかしが言ってた。
背景画像は輝度調整できて、テキストも見やすい。
画像サイズもWZのウインドウに合わせて可変する。

画像は任意のフォルダを指定できるから
複数の画像を、指定した時間ごとにスライドショーもさせられるらしいよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:49:00 ID:LDm4hzjx0
へぇー、そいつはすごい、あー、すごい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:52:22 ID:Y+Ar7K0c0
ぴゅう太専用のWZが出るらしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:37:17 ID:fMvnX9Sr0
おっさんホイホイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:53:03 ID:E7wyprhz0
>>372
俺はバービー派だった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:42:47 ID:fQb8F9QM0
>>379
フォーリンラブの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:42:53 ID:mNqiq5ZD0
>>375
この程度のことは大した手間かけずに実装出来ると思うけど、
未完成のWZには他にやるべきこと沢山あるからなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:48:55 ID:mNqiq5ZD0
>>374
手元のマクロをいずれ。
383341=375:2010/03/31(水) 01:45:08 ID:/MRlqexQ0
次のアップデートで、音声ガイドが付くらしいってたかしが言ってた。
たとえば、保存するときは

「セーブするよ、お兄ちゃんっ♪」
「べ、べつにセーブなんかしたくないんだからね!」

などと、妹系やツンデレ系のボイスを選択できる親切設計。
もちろん任意の音声データを割り当てることも可能だ。
WZはいつでも遊び心を忘れない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:14:44 ID:WxaObdx30
ふーん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:29:39 ID:8JxVXTH+0
WZ6 のTextc Grepで、子フォルダ内のバイナリファイル内の文字列がうまく置換出来ない、
ってバグはありますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:42:30 ID:jO9xrQFV0
たかしって誰だ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:51:27 ID:r2F35oTx0
検証可能な形で報告した方がもしバグだった時直る確率は高いだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:21:26 ID:zOHFFhPP0

4月アップデートとか言ってたから、バグ修正だけかと思ってたのに

本日、WZ7発売かよ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:36:54 ID:9kTdWbmk0
ひとり、はしゃいでいる子がいるね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:55:23 ID:DRFvIHiE0
http://www.wzsoft.jp/wz6/textc/h002.htm

#include <windows.h>
#include <text.h>
insert_date {
title: カーソル位置に現在の日付を挿入します。
HTEXT text = getfocus();
SYSTEMTIME st;
GetLocalTime(&st); // 今の日付を取得するWindowsAPIを呼び出しています。
addf(text,"%04d/%02d/%02d",st.wYear,st.wMonth,st.wDay);
text.v.getcur();
}

上をコンパイルすると、
> GetLocalTime(&st); // 今の日付を取得するWindowsAPIを呼び出しています。
この行でエラーになります。
どう対応したらいいでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:02:44 ID:A3p/IxQT0
自分のソースでも通らない事がある。通ることもある。
// GetLocalTime(&st); // todo: なぜか型エラー
GetLocalTime((LPSYSTEMTIME)&st);
にすると通るかも。コンパイラのバグっぽいけど妙に発生率が低い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:12:26 ID:DRFvIHiE0
>>391
おお、動きました、有り難うございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:28:16 ID:Y99WdbmV0
理不尽すぐるw LPSYSTEMTIMEの定義ってどうなってんの?
&stとLPSYSTEMTIMEでは違うのかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:34:37 ID:DRFvIHiE0
つーか、こういうマクロを作ってくれませんか。
nihonフォルダ内にある、(子フォルダ、孫フォルダも含む)
バイナリファイルを全部読み出して、
その、バイナリファイル内にある、tokyoの文字をchibaに置換するマクロ。
置換する文字数は5→5、とか、6→6、って風に同じ数でいいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:37:23 ID:THr7e2Vo0
WZのマクロを覚えたからって、何でもWZのマクロでやるもんじゃないよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:47:14 ID:DRFvIHiE0
>>395
じゃ、いいツールがあれば教えて下さい。
grepWinでも、バグがあるらしく、置換してくれないんですよね。 正常終了するけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:40:00 ID:THr7e2Vo0
>>396
まず、grepWinを最新版にアップデートして、
それでもダメなら作者にバグ報告する。
その方がこのスレで頼むよりも実現性が高いと思わない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 15:08:20 ID:DRFvIHiE0
しかし、Windowsが貧弱だ、ってのは本当なんですね。 色々、検索したんだけど、まともなのが1つもないや。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:54:43 ID:OQI6dOBk0
ちょっと意味わかんない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:33:49 ID:fl86B8CF0
>>393
(LPSYSTEMTIME)を追加したからコンパイルが通ったとは言えませんからねw
前に改行を追加しても通ったかもしれないし、
何も修正しなくても通ったかもしれない。

断言出来ることはWZ6のコンパイラにバグがあること。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:14:13 ID:gAI2Gise0
>>398
なら、Cygwin使えばいいだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:58:08 ID:VkbRUlLg0
Win7Pro x64にWZ5入れて、管理者権限で起動した状態から関連づけを
WZに変更すると、新規作成まで影響受けるんだな。
テキスト(*.txt)をWZに振り分けたら新規作成からテキストドキュメントが
消えて焦ったよ。
レジストリで元に戻したら直ったからいいものの...やっぱりWZ6じゃないと
Win7には対応してないってことかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:02:42 ID:mvsPoPNU0
>>401
おいやめろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:25:51 ID:zPBzdukOP
>>402
5が駄目なのか、64がだめなのか、7がだめなのか、一つ一つ見るしかないだろうね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:23:18 ID:/tO9OhaI0
分割ビューの向かって右側は自動保存が効かないんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:57:11 ID:LQ9BG2XkP
>>405
そうなってますね。

対応するのを忘れてたか、手を抜いたか。
難しい話じゃないので単に忘れてるだけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:30:38 ID:LQhZg7ne0
Wz:version 6.0.77
OS:WindowsXP SP3

デフォルトの文字コードをUTF-8に設定してるのに、
US-ASCIIのみのテキストファイルを開くと、
文字コードの自動判別の結果がSJISになっちゃうのを直して欲しい。
(UTF-8の文章として開いて欲しい)

UTF-8の文章を作成している筈が、いつのまにかSJISになってて悩んだ。
自動判別の為にBOMを付けろという方向は無しでお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:39:39 ID:J4H+E9St0
>>406
えぇ、やっぱりそうですか!
被害が最小で良かったぁ……。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:12:20 ID:ZVdwVfaN0
6.0.78
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:49:24 ID:uVRZYh/V0
ルーラの願いが届いたみたいだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:04:05 ID:H1U2X8tm0
ルーラーってどのエディタにもついてるけどそんなに使ってる人多いのかね
個人的には真っ先に消す機能だ
あんなんよりn文字ごとにエディタ全体に縦線入れた方が分かりやすそうなもんだけど
某のエディタには80文字のところだけ線引いてあってそれを超えないように書くからなかなか便利だったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:52:09 ID:fiVMZfHs0
使ってるじゃねえかw
それだってひとつのルーラーだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:51:01 ID:c2Ajq85R0
ルーラで文字数かぞえようとして何か変だと思ったら
2バイト文字だと位置が一つ右にずれてる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:25:26 ID:TWQUtHRs0
>>411
なんとなくパンチカードを思い出した。
80桁目の他にも7桁目に線引いたりして。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:37:27 ID:bwE8aMfx0
COBOLかよ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:50:30 ID:TWQUtHRs0
FORTRANを想定してた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:58:31 ID:bwE8aMfx0
そっちか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:25:09 ID:TWQUtHRs0
COBOLにも7桁目に何か特別な意味があるとは知らなかった。
研修で少しかじった程度の知識しかないわ。

今時のエディタで、COBOLやFORTRANに特化した物はあるのかな。
補完とか色替えとか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:02:36 ID:3J+MFRq70
U+304B U+3099: が
上のような文字の組み合わせで「が」とあると、
WZが文字幅の計算を間違えるみたい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:06:23 ID:DZ1rGxZs0
最後が、
test
{

みたいに閉じずに終わるとコンパイルで落ちる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:41:10 ID:+t6NfwXKP
>>418
つemacs
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:02:02 ID:wVQTpUFF0
WZ6のタブを他のアプリへD&D出来るようにして欲しい。

バックアップを開く時、ファイル名で絞り込んでおいて欲しい。
フォーカスをAutoSaveではなくバックアップフォルダにあてて欲しい。
個人的にはAutoSaveから復旧するという事が一度もない。

バックアップを取るタイミングをファイルを保存する直前ではなく、
保存した直後にして欲しい。
最新のファイルのバックアップがあると安心度が上がるので。
WZ以外のツールで変更したファイルが戻せなくてちょっと困った。
変な仕様だったらオプションで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:47:06 ID:Fhp8KCeW0
ルーラー付けてくれてありがとうと言いたかったのに、ずっと規制中だった

次はキーリピートのスピード調整おねがいします
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:46:10 ID:j149PPES0
まだkbdacc入れてなかったのかよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:25:26 ID:ZCiT5D/90
>>424
そのツールも使ってるけど、できればWZだけを速くしたいのよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:14:57 ID:IZJTDwCA0
ルーラー修正ワロタw

というか、ありがとうございます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:06:57 ID:/8CF0Zox0
次のアップデートは5月か。
それまでなにして生きればいいのか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:40:09 ID:jKBeAzJMP
冷凍睡眠が良いと思う
起きたら5月だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:22:23 ID:HxbcX1GN0
>428
何年の5月だ
WZどころかMicrosoftもなかったりして
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:23:13 ID:4wge9PuY0
>>422
> WZ6のタブを他のアプリへD&D出来るようにして欲しい。

これマクロで作ってみたけど、それほど難しくないので
こうやって要望しておけば次バージョンで取り込んでくれるかも。
コアの部分はOLEドラッグアンドドロップですでにある。

ちなみにマクロだけではさすがに面倒(無理?)でDLLの力を借りた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:25:25 ID:rIi1D+910
相変わらずメーラーはオマケ扱い?
もう新しい職場では Live メールにしちゃったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:39:13 ID:MhxpXiiL0
メーラーから離れられなくて、WZ5のままなんだな

てか、WZ5は、もうただで配布しちゃってもいいのだろうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:43:36 ID:pp8XglHy0
>もうただで配布しちゃってもいいのだろうか?
どういう思考回路だとそうなるのかがちょっとよくわからない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:28:21 ID:EL15XDhpP
ただで配布していいのは、一太郎だけだろ(I○Aによれば)

つーか、買ってやれ。そうでないと7がでない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:39:10 ID:B2mSSdX+0
買ってやりたい気持ちはあるが、
4で充分なんだ。何の問題もないんだ。
メーラーとか、HTML&XML補助が良くなったとか、
そういうのが俺の望み。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:55:40 ID:9xUORWiC0
買ったけど
結局5を一番使ってる
メーラーとファイラー(改)が便利だし
タブの必要があんまりないしな
6だと1行表示されない時があって・・・

ごめんね>製作者の人
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:10:49 ID:z5OB6EfM0
7よりも5の改修をお願いしたい。
さすがにメーラーが時代遅れ過ぎるので。
TBに乗り換えたけど、改修してくれるなら戻る。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:21:45 ID:p1/5SpvK0
a(b(\"(%s)",c■
と打って ) を入力した瞬間
a(b(\"(%s)",c)■
となるんだけど、末尾の ) に対応する ( の強調表示が
b( ではなく (% の方になってしまう。
カーソルを左に移動してまた右に戻すと強調自体されなくなる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:41:50 ID:UIGoARf70
Wz5からWz6に移行するために改造版ファイラー(仮)をEXE化してみたんですけどどうでしょ。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se483236.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:48:10 ID:LfGiLWj60
有り難く使わせてもらいます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:27:24 ID:ZWu2tciA0
>>439
MzFiler
(・∀・)イイ!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:32:48 ID:bcqc/9rZ0
2バイト文字にカーソル合わせて上書きモードで1バイト文字を上書きすると
1文字+スペースになるのは意味のある挙動なんだろうか。
どっちでもいいならスペース入らないほうがいいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:17:03 ID:xuD0D8MJ0
>>442
上書きなんだから後ろの文字列が前にずれてはいけないのが普通じゃないかな
それが特に必要なのは固定長レコードのファイルや正しく桁あわせしてあるファイルなどを編集しているときね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:26:23 ID:aPr5ctwz0
>>439
乙!
旧WZ用の改造版、今も便利に使わせていただいてますよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:25:42 ID:ezUdQuDG0
>>211
おれのも矢鱈狭いぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:53:57 ID:ezUdQuDG0
WZ EDITOR 4 だと、任意の予約語を"拡張子.tkw"のファイルに入れておけば
その色を変えれたんだけど、WZ EDITOR 6 ではどうしていいんだか....。

マニュアルを予約語で検索したんだが、それらしきものは書いてない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:18:53 ID:C8NgOWIa0
色分けスタイルの種類をファイル名にしたらできるのは知ってたけど
今やってみたらできないな

種類:"ファイル名"
文字列1:"c:\keyword.txt"
でも
文字列1:c:\keyword.txt
でもうまくいかない
どう指定すればいいんだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:21:28 ID:C8NgOWIa0
思いっきり勘違い
色分けスタイルの
種類:英単語
文字列1:file://c:\keyword.txt
でいけたわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:08:50 ID:ezUdQuDG0
>>448
ほんとだできた。
これで WZ4 の.tkwファイルをコピーすれば簡単だ。
どうもありがとう。
感謝!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:48:58 ID:aj1Cdh1G0
どんどんわかりにくくなるWZ EDITOR
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:31:37 ID:GHCKcquy0
>>448
それ、http: もつかえるってことなのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:21:50 ID:Ql0KwWQP0
>>449
その.tkwを文書スタイルの単語補完辞書にも指定するとコード補完が利くようになるよ

>>451
そりゃ無理だろう
file://は英単語を表す文字列と区別する為のただの目印でしょ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:41:12 ID:Fm9f05k90
aaa
#if 0
{
#endif
bbb

で#if 0を折り畳むとEOFまで全部畳まれてしまう
中に対応の取れていない{があると誤動作する
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:16:52 ID:Fm9f05k90
^KK, ^KWとかはできるけど
^KMのキーカスタマイズができないような
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:53:19 ID:VP9fcrSq0
世代履歴の背景が黄色なんだけど、文字を白にしてるので読めない。
文字をドラッグ選択、解除したらなぜか黄色が消えたけど。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:54:43 ID:t9sP10Mn0
>>452

>その.tkwを文書スタイルの単語補完辞書にも指定するとコード補完が利くようになるよ
ほんとだできた。
単語補完辞書にはファイル名しか入力しないから"file://"がいらないんだな。
この辺りが何だかちょっぴり統一感が乏しい感じもするが、入力項目名にカーソル
を当てると説明がポップアップするからよしとするか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:39:20 ID:76WAZDjfP
>>455
> 世代履歴の背景が黄色なんだけど、文字を白にしてるので読めない。

マクロで何とか変えられないかと思ったけど、正攻法では難しい。
SHADEとHIGHを別色に変えるのが簡単には出来ない模様。

> 文字をドラッグ選択、解除したらなぜか黄色が消えたけど。

これは不良ですね。
458455:2010/04/30(金) 19:39:03 ID:s6hvbQV20
>>457
どうもでした。
そのうち直るのを期待します。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:49:42 ID:xPzrAV2i0
test.c

#include <windows.h>
#include <text.h>

main {
HTEXT s = new();
if(inputlinetext("モジ", "イレロ", s))
{
copyall(s);
}
}

こういうスクリプトを書いて手動でWZ6を立ち上げることなく
Windowsから直接呼び出して処理が終わったら
すぐ終了するにはどうやればいいですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:14:19 ID:sQURpTff0
iPad WZ まだあ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:08:44 ID:q2E6jgmn0
先にiPad ATOKがほしい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:49:34 ID:+a6fil7Y0
iPad(笑
463岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/04(火) 05:16:08 ID:XM2R8D9y0 BE:1821485748-2BP(501)
VistaでWZ EDITOR Ver.5.03の動作の確認済み。
インストール時、プレーンテキストの関連付けが上手くいかなかったため、
手作業で強引niマイYeah〜に関連付けした。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:55:43 ID:xHpP/ZF70
INIファイルアクセスライブラリ
http://www.wikihouse.com/WZEditor/index.php?.INI%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A5%A2%A5%AF%A5%BB%A5%B9

できれば text.h に組み込んでほしいです。
こんなにごちゃごちゃしたものでなくてもいいので
引数に HTEXTを渡せて、ファイル名の"wzcfg://"を展開してくれる
iniread/iniwrite だけのシンプルなものでも標準で使えると助かります。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:30:56 ID:GXRd6uNu0
TextcGrepのダイアログ大きさと位置を記憶。
が、効かなくなっていない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:30:01 ID:Ju2TuJpp0
>>464
まず、Win32APIのINIファイル操作関数を使わない理由を説明してもらおうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:16:41 ID:k6jSayB30
問われたほうは戸惑っていると思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:52:01 ID:XBBTbwSeP
そういえば、WIN32APIで数字を3桁毎にカンマで区切る
ものがあるのを知らずに、自分で組んでたことがあったわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:49:59 ID:Z8U7SGK70
Windows APIは使わずにすむならそれに越したことはない。
使っているとそのままではiPad(笑)で動かない。
464に記載のマクロはWindows APIもWZ6マクロも知っている人が書いている。
text.hに取り込む必要性は感じない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:10:34 ID:Z8U7SGK70
>>459
私が希望を勘違いしているかもしれないけど、
自分が手っ取り早くやるとしたら、ということで。
Windows API思いっきり使ってるし、少々手抜きなところあります。

sampleフォルダにあるtxdos.cの
435、436行の}の間に次の9行を追加して、マクロメニューのプログラムの登録。
case TWM_CMDSTR:
if (wParam == ID_SCRIPT) {
ShowWindow(w,SW_HIDE);
HTEXT cmd = dup((mchar*)lParam);
HTEXT macro = newunit(ID_MACRO);
macro.exec(cmd);
PostMessage(w,WM_CLOSE,0,0);
}
break;

ショートカットを次のように。フォルダ名とかは適宜修正
"C:\Program Files\WZ EDITOR 6\wzeditor.exe" @txdos -script("\\sample\test.c")
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:56:38 ID:ytXMDprA0
6.0.79コネー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:31:37 ID:Ma3g98dd0
「次回のアップデートは、5月14日に予定しています。」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:35:57 ID:70XV1//vP
>>460
iPad をWindowsのシンクライアントにするフリーソフトがあるぞ。
別途サーバを立てる必要はあるが目的は達成できるだろう。
http://itunes.apple.com/app/citrix-receiver/id313735334?mt=8&v0=WWW-NAUS-ITUWEEKLY-STARTPAGE
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:02:43 ID:XvIFMkSC0
WZ5ですけど、自動校正の句読点のドロップダウンリストに,。を付け加えたいんですが、
どうしたらいいですか?そもそも出来るんですかね。

PROOF.DICに項目追加するだけじゃダメみたいですけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:10:12 ID:/+YM4elw0
シンクライアントで動くWZと
ネイティブで動くWZは、
重さや使い勝手で全く違うといっても過言ではない。
よってそれは


  「論外」だな

折角のチャンスがあるのに、しかも入りやすいのに
こういう機会を逃すのはもったいないと思うな。
実力も申し分ない。iPad 、iphone の分野に出れば
WZはかなり、いけると思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:14:54 ID:4dlh2uNH0
>>474
ドロップダウンの選択は 、。 のままを使って
PROOF.DICのKUTOTEN_to_SIROにある
、→,→[^\w],,ZENHAN

,→、→[^\w],,ZENHAN
に書き換えれば簡単

ドロップダウンのメニュー表記も変えたいなら
_IDMTOOL.Cの該当部分をコピー&改変して
自動校正を自作関数にしてしまう

凝ったこともできるけどメニュー変えるだけなら難しくない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:29:47 ID:NS59ye950
Windows7の環境でWZ6の最新版を使っているものだが、バグを見つけた。
青空文庫読んでいるとき「表示メニュー」から「表示スタイルの設定」
を選ぶと、なぜかいままで読んでいたウィンドウがスクリーンの上部へ
平行移動してしまい、タイトルバーやメニューにアクセスできなくなる。
これって俺だけかな?

それと、バグかどうかは分からないが、青空文庫を読んでいるとき、ルビ
を表示させているのに"必《かなら》"のように"《》"も表示されてしまう。
メニューから「タグの非表示」を選んでみたが、全く効果がない。
これは仕様だろうか?
  
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:36:23 ID:hv5XEddG0
誰も投票してあげなかったのかwww

ttp://www.gizmodo.jp/2010/05/giz_24.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:01:32 ID:YZf6f3Yt0
やっとVer6を購入する決心が付いたので、キー定義をVer3から移行
しようとしているのですが、Ver3では割り当てが出来た「Ctrl+Q+[」や「Ctrl+Q+]」は
使用不可になったのでしょうか?どうもうまくいかなくて…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:15:34 ID:Rp+zUrvd0
>>476
どうもです。そこまでしないとだめですか。
少し見てみたら、結構いろいろなサブルーチンが絡んでるようだし、
、,の変換だけなんで、普通に置換することにします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:17:39 ID:+2anbjSd0
>>479
運が良ければ>>454と一緒に明後日直るかもしれないな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:41:09 ID:sFjZgJqN0
選外

【c.mosは今もコード書いているのかな?】あなたの愛用のエディターは?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273678600/
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:07:04 ID:wpVD5Q4M0
WZ5 のメール、振り分けのルールセットのプロパティなんだけど、
フォルダ階層が深めだと最後が見えない。横のスクロールバーもあるくせに
途中までしかスクロールできない。しかたないから一つ一つ開いて見てるけど、
なんとかならんの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:13:21 ID:uGll2/pD0
アップデート来るまで仕事しない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:03:58 ID:6W2Oqfcr0
#define true TRUE
#define false FALSE
#define bool BOOL
#define htext HTEXT

駆け込み要望でこれも検討お願いします。

システムプログラミングやってるわけでもないのに
大文字単語がガシガシ出てくるとshift押すのだるいです。
htextはtxstrでもtxtextでもなんでもいいですけど。

#define var HTEXT
var s = new();
s.prop = 3;

って書けたらすごく楽そうだけどやりすぎかw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:51:07 ID:s0yJIFR40
やりたい人だけ勝手にやってればいいんじゃないの?
標準で組み込むようなことじゃないと思うね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:51:01 ID:d14UHHyO0
小文字boolはれっきとしたC99の仕様だから定義されていてもおかしくはないし
HTEXTは最頻出単語で異物感が強いから配慮して欲しい。
自分はマクロ言語に標準で組み込こむようなことだと考えてるよ。

もちろん判断は作者さんに委ねるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:37:44 ID:dg91PKFb0
6.0.79
次のアップデートはいつだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:48:13 ID:o2IAGV6w0
>環境設定に、カーソルキーリピートを高速化する「方向キーの加速」を追加しました。

きたあああああああ!

ありがとうWZの中の人。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:59:45 ID:swIXv/i10
文字コードの自動判別がおかしいのは直ってないな。
ABCDEFG
みたいなASCII文字のみ(0x7f以下の文字)で書かれたテキストファイルを読み込むと、
標準文字コードをUTF-8に設定していてもシフトJIS扱いされてしまう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:17:09 ID:1cHI3dai0
111
222
333
というテキストを正規表現置換
(111).*(333) -> \1\2
を実行して
111
333
にするような行をまたぐ書き方ってないですか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:39:45 ID:0FByN1ib0
>>491
Ver6だけど
検索:([1]+[ \t]*\n)([2]+[ \t]*\n)([3]+[ \t]*\n)
置換:\1\3
で出来たよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:30:58 ID:UnyCVAP00
>>487
異物感が強いからこそ、今のままで良いと思うけどね。

ひらがなばかりのにほんごじゃよみにくくてこうりつおちる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:36:26 ID:wQXL/R8n0
Win7 x64 に体験版入れてみました

セレクトボックスの▼押して出てきたリストがもう一度▼押しても消えないのでイラッとする

セレクトボックスで出てきたリストをマウスホイールでスクロールさせようとしても出来ない
変わりに設定画面側がスクロールするので笑ってしまった

Filerでフォントサイズが9のMSゴシックが表示されない、なぜかメイリオで表示される

頻度は低いが設定画面で▼やOKなどがクリックに反応しないときがある


とかつまらない事書きましたが、HTMLやXMLの色分けが良いですねこれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:56:30 ID:eaiWvZvu0
タイトルバーでの右クリックメニュー表示時に、デスクトップとか
自分以外をクリックすると落ちる。
それらのウィンドウにはHVIEWが無いから。
大した問題ではないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:41:15 ID:wQXL/R8n0
>>495を試したら

例外が発生しましたが、続行します。
例外コード C0000005
例外フラグ 0
例外アドレス 432C77
スタックダンプ:

って内容の無題1.txtが開いたけど落ちなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:25:45 ID:tAuR09AK0
>>496
うちも同じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:09:52 ID:eaiWvZvu0
>>496
例外発生のフックにチェックが入っているからそうなるだけ。
デフォルトがそうだと思うし、私もチェックしています。

その画面が出たら被害を最小限にするために即終了させます。
継続して何度も痛い目に会っているから。たいてい自分のマクロが原因ですが。
今回の例は、バグを誤魔化せる継続しても実害ない場所かもしれません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:08:20 ID:K641vwx90
Linux用発売してくれないかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:33:43 ID:fZVbg4xV0
Xzという黒歴史が…EmacsがあるしLinux用有料テキストエディタとか聞いたことないんだが…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:44:04 ID:o5vlGowx0
MIFES for Linux 標準価格 14,700円(税込)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:25:59 ID:k914avJm0
>>479, >>481
何でだろ、手元のでは ^KM も ^Q[ , ^Q] も普通に使える
代わりに以前にも書いたけどなぜか ^, などカンマを使ったキー割り当てが無反応
(ピリオドの ^. はいける)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:38:22 ID:FAJaqsOC0
キー定義がVZライクかWindows標準とかで症状が違ったりとか?

それよりスタイルシートってデフォで文書スタイル定義されてないのかなーと思って
その他のプログラム->cssファイルを選んでも色分けされないみたいだし
.foo {...} みたいなクラス定義を見出しと認識するし...
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:55:20 ID:4657ah/W0
>>502
こっちだと^,はまともに動く。
^.もおなじコマンドを割り当ててみたがこちらも動く。
しかし^Q[はやっぱり反応無し。
どうなってるんだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:30:48 ID:vAGy/pjd0
^,
^.
の割り当てはDesktopLighterだろ普通
506502:2010/05/19(水) 09:14:11 ID:k914avJm0
あやしそうな外部ツールやドライバを外してみたりするんだけど分からず...
他のアプリではキー割り当てできる

デスクトップとノートの2台のXPパソコンでカンマ割り当てが効かず
ちょっと古いWindows2000のパソコンでは問題なしだった

プラグインでWM_KEYDOWNを監視して ^, をフックすることはできる

2ストロークキーは正常動作して ^K, もできる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:35:22 ID:Oj2QQLlT0
補完機能が自動的に出るのを2文字からにするのは
ソースいじって簡単にできます?
どこかの1箇所変えるだけでできるなら教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:57:11 ID:QBByN3zc0
MIFESだと、HOMEキーで、
「直前のタブと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:01:11 ID:QBByN3zc0
すまん、ミスった


MIFESだと、HOMEキーを押す度に、
「直前のタブ」と「現在のタブ」を交互に切り替えられるのだけど、
WZのMIFESライクキーではできないのね。

次回で修正されることを願って一応報告。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:53 ID:kD10fOXL0
index.htmlって名前のファイルを開くと、タブにフォルダ名も一緒に表示されるのはなんでだろー
(拡張子はなんでもよいみたい)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:59:17 ID:NjUSSgzN0
>>507
できなくはないと思うけど作者にオプションを頼んだ方がいいかもしれない
現在補完機能は内部実装でマクロtxicomp.cは使われてません

>>509
定義ファイルの修正を要望するのはいいとして
ユーザ追加定義でHomeキーにSWWINを割り付けたらすぐにできるのに
…というのは野暮?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:26:22 ID:b5wb6uKz0
>>511
アップデートされるまでユーザ追加定義を使ってみます
どうもありがとう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:17:58 ID:N7KaWzEE0
アウトラインのツリーを展開したりたたんだりしたいだけなのに
[+]をクリックすると本文がそこにジャンプするのはなんとかなりませんか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:19:49 ID:5A9SKJg10
環境設定ダイアログで開くたびにフォーカスが左の項目ペインに移されてしまうようになった
これでは何度も設定を変えるときわずらわしい

表示スタイルなど他の設定画面では以前のままなので意図された動作じゃないはず
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:00:03 ID:iyloF9N10
>>511
>現在補完機能は内部実装でマクロtxicomp.cは使われてません
う、残念。

>できなくはないと思うけど作者にオプションを頼んだ方がいいかもしれない
2文字からなんて仕様としては微妙な上に
それで良くなるという確証もないので
ローカルで実験してローカルで使いたかったので
WZに入れてもらいたいかというとちょっと…

候補表示のレスポンスをあげるという意味では
候補を100件くらいで打ち切ってしまうといいのかなぁ。
膨大な候補の中から目視で探す人もいないだろうし。
winapi.txtがとにかく重いです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:33:32 ID:5A9SKJg10
"i"や"s"あたりは特に重いな
次の文字を打とうとした時に候補作成中になると一瞬待たされるのがストレス

Escキーで即中止できるのに他のキーは一覧が表示されるまで反応しない
どのキーを押してもすぐに候補作成を打ち切るようにすればレスポンスは少し改善する気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:42:06 ID:3S8JSDYb0
他スレで出ていたけどZenCodingってのがちょっとおもしろい。
自分はHTML, XMLの手打ちなんてやらないけど。
518岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/22(土) 08:14:23 ID:RPYMQSyR0 BE:683057726-2BP(601)
WZ EDITOR Ver.5.02

Windows 7での動作確認OK。
古い老舗のソフトがきっちり動かなければ話にならない。

これまで、WZ EDITOR以外のまともなエディタはないし…。
高解像度ディスプレイだと、右側が開いちゃう。
※私はウィンドウを常に最大化する癖があります。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:09:44 ID:1hD8KvnC0
行頭禁止:]}):;,.-?!゙゚」・~・:;?!゛゜‐’”)〕]}〉》」』】
行末禁止:[{(‘“(〔[{〈《「『【
句読点:,.、。、。,.

「わたしまけましたわ。」

で禁則処理させると

「わたしまけましたわ
。」

になってしまう。

「わたしまけました
わ。」

が正しいのでは。指定の仕方が間違っている?

5は5で

「わたしまけましたわ。


なんだよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:58:00 ID:/xvZD3880
どなたか、教えてください。

main {
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
vcmdexec(v,ID_IFIND); //新検索
HTEXT para = dupstr(text);
information(para);
}

を実行したとき、ID_IFINDで確定した行が、
informationに表示されるようにしたいのですが、
どのようにすればできるでしょうか。

上記のマクロでは、検索ダイアログが閉じる前に
informationが実行されてしまいます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:36:53 ID:c/0W59Cz0
タイマイベント仕込んでvhookprocにFindWindow(0,"新検索")かWM_CLOSEで監視すればいいのか。
面倒だけど。

マクロ中に
while(FindWindow(...)){ Sleep(1); Application_ProcessMessages(); }
とでも書ければ楽だけどこんなのないよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:06:45 ID:4leZyaAy0
>>519
禁則のオプション(する/句読点も追い出す/できるだけ文字数を増やす)をそれぞれ試してみたら?

>>520
目的がよく分からないんだけどやるなら結局txiface.cをいじることになりそう
つまりID_OKならWM_DESTROYの最後でinformationを表示
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:07:30 ID:RRgM2UZG0
>>521
ありがとうございます。
簡単にはいかないようですね、勉強してみます。

>>522
ありがとうございます。
うまく作動しました。

ただ、最終的には新検索で選択した行に対して加工を加えるマクロを作ろうとしてるので、
オリジナルの機能はそのまま残しておきたいのです。

それで、新検索の部分だけ取り出して、自作マクロにとり込めればと思ったのですが、
単純にtxiface.c の static BOOL CALLBACK dlgproc_ifind(・・・
以下をコピーしただけではだめなようでした。

どなたか、よい方法があれば教えてください。

難しいようでしたら 521 の方法も試してみようかと思います。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:14:12 ID:8Y5YFefs0
使い勝手はだいぶ落ちるけどとりあえず selectlist でお茶を濁しちゃうのも手かも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:07:38 ID:DRiTMgJf0
ファイルAとBを開いて(1ウィンドウにAとBの2つのタブ)、Bを独立したウィンドウにした際(AのみとBのみの2つのウィンドウ)、
A→BへはSWWINで切り替えられるけれどB→Aはできない(方向は逆かも…今手元に環境ないので)
また、この状態でAを閉じてBのウィンドウのみの状態にして、BにファイルをD&Dすると、Bに新規タブが開かれずに、なぜか新ウィンドウが開く。

あと、マクロでグローバル変数使うと、その変数のデータが壊れるようになったような・・・?最近のアップデートで初期化周りの処理ばぐった?
以前は動いていたのだが・・・。とりあえず関数のローカルに変数移して急場しのぎ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:17:29 ID:4leZyaAy0
>>523
ファイル先頭の#include, #defineの行と「i検索」の見出し部分とmain関数をコピペすればいいんじゃないの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:19:41 ID:RRgM2UZG0
>>526
すばらしい!
うまく、いきました。
てか、txiface,c に mainもついてて、まるごと使えば良かったのですね。

そもそも、wz5からの乗り換え理由のひとつは、この新検索が気に入ったからで、
これを直接改造カスタマイズ出来る糸口がつかめて、うれしい限りです。

にしても、みなさんのスキルがうらやましい。
いろいろ勉強になりました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:56:59 ID:Ahvt4Fwk0
教えてください。
Twitterの入力部分のような、
(140)文字減産式の文字カウンタマクロはありますか?

小心なのでWZで下書きしてからペーストしてツイート
したいと思いまして……。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:14:45 ID:oMuVKeOx0
1行文字数140文字、1ページの行数1行、ルーラー表示か
1行文字数 70文字、1ページの行数2行、ルーラー表示じゃだめかゴメン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:24:28 ID:63iqYDf90
ステータスバー右クリカスタマイズで総バイト数表示すれば
何バイト書いたかはわかる。減算は脳内でやるしかないけど。

文字列1,2,3というのは何なんだろう。
ユーザーが好きに使えるのかな。
プラグインのサンプルでもあれば少しいじってできそうだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:36:21 ID:Ahvt4Fwk0
コメントとヒント、ありがとうございます。

いろいろ試してみました。
1ファイル1文書とすると、ステータスバーの
文書の総文字数(空白含む) が、
いちばんイメージに近い気がしました。

行文字数と行幅は、いくつかを下書きしたいとき
便利と思いました。

Twitterとのことを考えたのは、こんな記事を見つけたからです。

>「秀丸エディタ」に書いたテキストを“Twitter”へ投稿するマクロ「Hidematter」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100420_362407.html

禿○にできて、WZにできないなんてことは…と思いまして…。
送信マクロは自分には無理なので攻めて文字数を、と思いました。
長文すみません。m(_ _)m
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:45:35 ID:F8C+ZCrT0
改行や[EOF]の表示を、任意の文字に変更したいです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:58:54 ID:coC8zkYD0
>>515
あまりスマートではないけど、自動単語補完時にくるWM_TIMERを
4文字入力まで無視するようにマクロ書いた。
これだけでかなり快適になった。
本体ではもっと自然に簡単に出来るので、次バージョンで改良希望。

ところで、ひょっとすると一覧内で絞込出来ることあまり知られていない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:01:15 ID:coC8zkYD0
GetWindowでGetWindowTextが補完候補にならない。
GetWindowTextLengthは候補になる。
ちなみに、winapi.txtの上記二つのAPIの順番を入れ替えてみたら、
予想通り(笑)どちらも表示されるようになった。

その後にGetWindowThreadProcessIdが二つある。
その他、引数表記が違うものが結構あるけど、片方しか出ないので意味無い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:12:42 ID:PgF6NKlp0
>>530
txtool.cのtip_charsboxを真似して少し手を加えれば要望に応えられると思います。
プラグインにする必要はありません。

文字列1,2,3は、実行して「文字列」をクリックすると意味は分かるかと。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:24:15 ID:BZ81x3kV0
dabbrev(テキスト内の単語の補完)は1文字目からさっと出て欲しいんで
2〜4文字以上という文字数制限は正直やめて欲しい。

候補生成の上限設定で手っ取り早く軽くなるならそれがいいな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:34:42 ID:w0+ks7vs0
>>536
自動じゃないときは当然そうですね。
自作のdabbrevとまだ併用しているw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:39:31 ID:w0+ks7vs0
>>523
すでに解決されているようなので今更ですが、フック無しの方法もあります。
混乱する可能性があるし使い方を誤ると厄介なので、今回は書きませんが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:44:25 ID:BZ81x3kV0
HTEXT使っていて速度的な限界があるのが根本的な原因なら
ここらへんは場当たり的に弄りつづけても
しょうがないんじゃないのかって気がする。手間ばかりかかって。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:45:02 ID:CSBbzSkB0
>>539
HTEXTがどれだけ足引っ張っているかは良くわからないけど、
最大1000個を例えば100個にしたらどれだけ変わるかは興味ある。
別スレッドにすれば体感は多少変わるかもと思ったりします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:49:51 ID:1GSzXP7q0
自動補完ってマルチスレッド化してバックグラウンドで実行されてるのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 05:16:02 ID:jFFgLRWv0
Windows7になってもWZ Editor4使ってるんですが、今のところ不都合はないですなあ〜〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:42:59 ID:4D0rtrki0
>>542
オレはWikiPediaの投稿でWZ4使っていたらUnicode文字化けしたんでやむなくWZ6
にした。機能は増えていたが、引き継げない設定が多いのには泣かされ、多くの
時間をかけるはめになった。

特に泣いたのはWZ4ではOKだった「見出し認識」の文字からタブが除外されたこと。
 見出し1="タブ+スペース"
 見出し2="タブ+タブ+スペース"
 ....
これだとインデントレベルと見出しレベルが一致するのでレベルの上げ下げがチョー
簡単で、見た目にも分かりやすかった。

それまで書きためた見出し付きの膨大なファイルをどうするか悩んだあげく、全部
WZ6形式の見出し形式に変換したが、あーあ使いにくい。オレのように使ってた人っ
て多分いなかったんだろーなあ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:28:02 ID:KtLEx8Qs0
WZ6でも

見出し1: "^\t "
見出し2: "^\t\t "
見出し3: "^\t\t\t "
...

と同じ指定の仕方でいけるはず
先頭に ^ を使う正規表現ならタブは無視されない

WZ6では標準の見出しでも行頭タブで位置調整ができるようになったけど
これは賛否両論だった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:26:15 ID:6az/mE0M0
#define A 3
#include <windows.h>
#include <text.h>
#define B 4
の順に書くと1行目が無視される
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:57:55 ID:lITaoXKk0
>>545
これはおそらく6.0.78での
「#include <windows.h>に、各種定義の初期化を追加しました。」
の修正が悪さしてるな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:41:40 ID:X9eDWPoi0
textc.txzに誤字

...printf文

%id 数値を小文字の識別値として表示
%ID 数値を小文字の識別値として表示
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:17:52 ID:7qQOigVc0
WZ for iPad まだですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:10:58 ID:MUkjXZ1s0
イラネ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:21:16 ID:lnzLvppx0
>>548
iPadはパソコン出来ない人用のバカチョンPCだからなぁ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:22:22 ID:vAD+xMct0
製品評価しばらくしてみようと思って使ったら
なんだよ、しょっちゅう評価版評価版ってダイアログでてきて
ほんっっっっとむかつく
いい機能あるけどEmの2倍するし
プログラム利用で評価する人はコピーとかセーブとか頻繁にするのにさ
一回機動で3回くらいでたらその日はストップさせてよ
どうせ日数制限あるんでしょ?
あーーーくそむかつく
評価する為に塚ってんの二評価になるか!!!!!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:46:01 ID:oq7ObmCcP
乞食
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:07:21 ID:HM9POvLU0
Ver.5から6に乗り換えたのですが、困っています。
WZと同時にポップアップ辞書ソフトを使っているのですが、Ver.6の編集画面では動作しません。
Ver.5ではちゃんと動くのに、6では単語の上にカーソルを置いてもポップアップしないのです。
でも6でも、ツールバーの ファイル(F) とかそういう文字には反応してポップアップします。
ダメなのはメインウィンドウ上だけなのです。

どなたか原因や対策がわかる方いませんか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:10:30 ID:MUkjXZ1s0
WZ6製品版だけど、コンパネのプログラムと機能のとこに居ないです
個人専用セットアップしたから?レジストリにWZを登録のチェックをはずしたから?

ツール->カスタマイズ->アンインストールってやってもスタートメニューのショートカットや
WZのフォルダも消えないし、そんなもん?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:58:10 ID:Xz8zTY/O0
DOS時代には、VZエディタのお世話になりました。その続きでWZをしばらく使っていましたが、
今は、他のフリーに乗り換えてしまいました。グレップ検索のきめの細かさには感謝いたします。
さて、VZエディタの作者は今も元気にされているのでしょうか。あまりネットでは情報が内容ですが、
ご存じの方はおられませんか。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:00:52 ID:TI8aHtC90
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:10:37 ID:Xz8zTY/O0
>>556
拝見しました。うーん。今のご時世では,誰でも身に覚えのある、率直な記述でした。

VZや、LHA、FD、AL−mail16ビット版などは、誰もが一度は接したことのあるソフトで、
コンピュータの世界に目を開かせてくれた時代を画するソフトだったとおもいます。
時代が余りにも早く移りすぎて、いまは 前面で語られる事も少なくなってきたのは寂しい限りです。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:21:48 ID:xAQwRN1C0
ipadで縦書きエディタだしてよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:03:42 ID:M4lxwW1U0
イラネ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:57:39 ID:oXC/+Tts0
イラネ 奴は買わなくていいんだよ
まあいちいち釣れるので面白くもある。

実力ある作者さん。(私はそう思っている。)
これはビジネスチャンスでもある。
世界市場に、この高品質の WZ を出してくだされ!
夏にはOS4も出る。
そうするとますますエディタ関連が必要になるはず。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:58:46 ID:oXC/+Tts0
>560
WZ for iphone/iPod touch/iPad のことね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:39:03 ID:liQDfh7A0
>>552
金が無くていろんな人が死んでるけどおまえみたなのがかわりに死んでくれたら世の中明るくなっていくのになと真に思う
つーか、作者とかだったり?
んな作者が作ってるとしたら死んでもかわねーわ
つかプログラムでもこれ利用としてる自分が間違ってた
em素直に買うことにしたサンクス
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:27:20 ID:zZyFaNJ00
printf("WM_TIMER called: %s\n", text.clm_fname);
printf("plugin_editor called: fn=%s\n", text.clm_fname);
timerを10秒ごとに実行するサンプルの↑のコードでテキストのファイル名が表示されません。
TEXT-Cのコマンドが実行された時、
例えばcase TWM_COMMAND:〜case ID_SAVE:〜のタイミングだとちゃんとファイル名が出るのは確認したんだけど
plugin_editorとWM_TIMERでtextを参照するのってどうやってやればいいですか?

#include <windows.h>
#include <text.h>

author: pluginsample_author
name: pluginsample_name
title: pluginsample_title

static LRESULT vhookproc(HWND w, UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam, LPVOID arg){
    switch(message){
        case WM_TIMER:
            switch(wParam){
                case 0x0001:
                {
                    HTEXT v = w.v;
                    HTEXT text = v.text;
                    printf("WM_TIMER called: %s\n", text.clm_fname);
                    break;
                }
            }
            break;
    }
    return FALSE;
}
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:28:07 ID:zZyFaNJ00
int plugin_editor(HWND w) {
    HVIEW v = w.v;
    HTEXT text = v.text;
    printf("plugin_editor called: fn=%s\n", text.clm_fname);
    if (!wishook(w,vhookproc)) {
        waddhook(w,vhookproc,0);
        SetTimer(w, 0x0001, 10*1000, 0);
    }
    return 0;
}

int plugin(HWND wa) {
    iprintf("plugin called\n");
    return 0;
}

debugmain {
    HTEXT text = getfocus();
    plugin_editor(text.v.w);
}
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:53:59 ID:cPPKCWrFP
>>563
> case 0x0001:
> {
> HTEXT v = w.v;

→HVIEW v = w.v;
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:27:37 ID:5btyEKzQ0
ipad で動くWZ まだ~
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:31:17 ID:qK2jqLAe0
Dellのストリーク で動くWZ まだ~
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:15:46 ID:GqHumzXM0
まともに動くWZ まだ~
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:22:19 ID:P4cT4jvW0
iphoneの人のしつこさは相変わらずだな
任天堂DSに移植してくれっていうぐらいアホらしく聞こえる

>>53
> ここで書くことでないことは重々承知だが

重々承知してこのしつこさかよw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:49:04 ID:LUOlbBor0
WZには暗号化の機能がありますが、
これ、別のPCのWZで、ちゃんと復号できますか?
ご存じの方、お願いします。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:32:12 ID:n2Lt/kL50
復号できるかどうか知らないけど
サポートが打ち切られたら使えないような機能は使わず
広く使われているzipの暗号化でも使ったほうがいいんじゃないの
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:09:12 ID:sVhGkvhR0
iPhone、iPadでは、
素直に「Zepto Liner」とか「Outliner」とか
「CarbonFin Outliner」でも買っとくしかないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:12:28 ID:qQ54D1GB0
Wzの作者は能力あると思うで
この程度で終わらず、
iPhone、iPadの分野に移植して
活かすべきだ思うぜよ
Windowsのみしか、Wzはダメといっている奴は
何だろう?
サポート体制などを気にしているんだろうか?
よー分からん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:20:11 ID:JAAexFsL0
>>573
ちゃんと医者からもらった薬は飲めよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:28:32 ID:yo1fcb8N0
>>574
マンマークしてスレ荒らすのやめてね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:30:41 ID:rcglxA680
>>573
C++ → Objective-Cって簡単?
ならiPadのWZ出るかもねー

あと>>560で「この高品質の WZ を」って言ってるけど
WZは低品質だよ、高機能だけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:49:24 ID:85Y2QsR50
能力はあると思うけど、車輪の再発明っていうかさ
tx-cとか変なGUIとか作んないで出来合いものを使えばいいのに
なんか頑張り方が変なんだよね
それと、正規表現に鬼車を使ってくれたら超便利なんだけど
採用してくれないかなぁ、やらないよなぁ……
WZの正規表現ってしょぼいのに動作が怪しんだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:57:30 ID:qIkdk/3o0
次回のアップデートは、6月4日に予定しています。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:13:38 ID:jqvyneII0
肥大化して糞重OSになったWindowsに未来はないだろう
OSがどこに向かうにせよ、今更Win向けアプリを開発しても儲からんでしょう

WZ Editor for iPad

今はコレでいいんじゃないか?
6のアップデートはもういいから、iPad版を作った方がいいぜよ

iPadアプリはゴールドラッシュ
当てたらデカいですよ〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:08:32 ID:U5QiFyAy0
6/4になった〜ヽ(´ー`)ノ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:19:21 ID:U5QiFyAy0
6.0.80インストール完了!!
ところでgrepの検索文字列横のリストを開く▼ボタンって、キー操作で選択する方法あります?
F4キーでリストは出るんですけどねー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:20:34 ID:MtvQUFBx0
WZ Editor for iPad
さっさと出せよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:44:04 ID:NngKzzNI0
ギコナビ使ってるんだけど、これ便利だね。
i★Pad (★は削除)をNGワードにすると、このスレが気持ちよく読める。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:41:05 ID:x/FWWV/I0
>>583
通常閲覧&ギコナビ閲覧
この2つをわざわざ見比べた人間の発言だなwww
二度手間じゃんか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:15:36 ID:zaWxiC2KP
で、バージョン7はいつでんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:09:31 ID:q6QwG8Gt0
「#ifdef」「#ifndef」の色分けを修正しました。

不便になった気がする。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:37:46 ID:kFjeBEhh0
>>577
C や Windows GUI や正規表現に完全準拠しようとしたら、仕様や使うツールを
徹底的に調べないといけないけど、それは面倒だし、制限があったら束縛されるし、
自分で仕様を考えて実装する方が気持ち的に楽なんじゃないかな
俺も似たようなことある

自分で全部作る労力と、他のツールや仕様に乗っかって一部だけでも楽になるのと、
トレードオフになるけどね
作者の場合は WZ EDITOR に専念してるみたいだから、自分だけでやるのがいいと
判断してるんじゃない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:22:15 ID:G6S5P6kU0
6.0.80
自動単語補完のリストアップを修正しました。

の意味は

・候補数を最大500までに制限
・一覧が表示されても一定時間内にキー入力があれば一覧が消えてテキスト編集が優先、一定時間後は一覧の絞り込みに移る

ということ?
自動補完の際の入力の引っかかりがほぼなくなった気がする

ソフトウェアの作りこみはこういうところで如実にあらわれるもんだな

589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:56:22 ID:tsX4ehxV0
>>587
そうじゃないと思うんだけど。
1995年にWZ Editor が出たとき、Windows用のフリーのCコンパイラなんて
無かったでしょ。「マクロ作りたければ別途Cコンパイラ買え」というのは、
いかにも酷だし。あの当時、自前でCコンパイラを実装したのは正しかったと思うよ。

しかし、それをフリーの優れたC++コンパイラがある現在もなお引きずっている
(しかもマクロの互換性を棄てて)というのはおかしいと思うので、この点では>>577に賛成。
WZ Editor を操作するライブラリだけ提供してくれれば、マクロは無くてもいいと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:50:43 ID:nuYnHKGE0
すみません、これ↓のどこがおかしいのでしょうか?

main {
HTEXT word ;
word = "test";
information(word);
if (word == "test") {
information("OK"); //ここで OK と出て欲しいのだが・・・
}

}

変数の扱い方が間違ってる?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:55:58 ID:5aGUKnYL0
HTEXTは言語として特別扱いはしてくれないので
= + ==等は使えないよ。
全部関数でやらないと。

main {
HTEXT word = dup("test"); // または HTEXT word = new(); strcpy(word, "test");
information(word);
if(strcmp(word, "test")==0) {
information("OK"); //ここで OK と出て欲しいのだが・・・
}

}
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:12:04 ID:nuYnHKGE0
>>591
すばやいコメントありがとうございます。
WZ5からの乗換えを決意し、自作マクロを移植し始めたのですが
前途多難です。

ちょくちょく、このレベルの質問をするかもしれませんが
これからも、よろしくお願いします。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:45:40 ID:q6QwG8Gt0
>>588
自動単語補完時は500個で打ち切るようにしただけの気がする。
特に作り込んではいないと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:37:25 ID:kzTXimwi0
遅ればせながらWz 6.0.80をインストールしてみた。

>>490が直ってた。ありがとう!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:52:25 ID:YbCNY6r10
旅に出る前にいくつか、6.0.80です

Filer でルート(例えば E:\)から Grep を起動すると、Grep のフォルダんとこに
WZのパスに E: を足した文字列が入ってくるのでちょっとナニです

次アウトラインですが
┌─□
├─hoge ← 本文のこの段落にカーソル
[-]- foo
 [+]- bar
こんな感じの時に一番下の bar を展開しようと [+] をクリックすると
ほぼ100%展開せずに bar にジャンプします
カーソルがある段落と階層が同じか上の見出しは平気みたいです

また長めのアウトラインをスクロールさせてから適当な [+] をクリックすると
カーソルのある段落の見出しまでアウトラインが一気にスクロールします

マウス操作のときはアウトライン側にフォーカス移さなくてもいいんじゃないですかね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:08:02 ID:YbCNY6r10
タグアウトラインですが

[-]- <html>
 [-]- <head>
 │ [+]- <title>
 │ └─</head>
 [+]- <body>
 └─</html>

html だとこんな風に表示されますが、入れ子構造を木構造で
表示するのってやっぱり無理があると思うんです
<head> と <body> は <html> に内包されているけど繋がっては
いないですから

[-]- <html>
│ [-]- <head>
│ │    <title>
│ └─</head>
│ [+]- <body>
└─</html>

↑こんな風に表示されればいいのになぁ〜と
あと xml, html の本文もタグで折りたためれば最強だと思います
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:34:18 ID:rtDk1erc0
wzdoc://でホームディレクトリ展開して欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:44:56 ID:3gQc6bjX0
下記のマクロをテキスト上の数字の位置で実行したとき、
a= のところに、その数値が表示されることを意図してるのですが
必ず 0 になってしまいます。
どうすればよいでしょうか。

main {
HTEXT text = getfocus();

HTEXT word1 = getword(text);
int a=atoi(word1); //どうもこの式がだめらしい

HTEXT word2 ="123";
int b=atoi(word2); //こっちはうまくいく
information("a=%d b=%d word1=%s word2=%s" ,a,b,word1,word2);
}

よろしくお願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:05:03 ID:pXiacd/D0
>>598
> int a=atoi(word1); //どうもこの式がだめらしい

atoi(mchar* p)なので、HTEXTは使えないです。
atoi(getdata(word1))ならOK。

> HTEXT word2 ="123";

これは、mchar *word2 = "123";と同じオブジェクトを生成します。
590と同じ間違いです。

> int b=atoi(word2); //こっちはうまくいく

だから、上手くいっているように見えますが、HTEXTにはなっていません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:58:27 ID:3gQc6bjX0
>>599
うまく行きました。
たびたびありがとうございます。

このへんの基本的なところが、理解できてないようです。
勉強になります。

(WZ5のほうが素人には易(優?)しかった・・・)

601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:20:43 ID:Yyl8kLnx0
F1を押したらカーソル位置の単語のリファレンスを検索して

..atoiのヘルプ
int atoi(mchar* p);
pの半角数字列を数値に変換して返します。
C標準のatoiはisspace(*p)なら空白をスキップし、数値があればそれを返しますが、
TEXT-Cのatoiは0を返します。

tipprintf, printfの両方で表示するとすごく便利。
標準機能としてヘルプにtextcって書いて発動するようになると嬉しいんじゃいかな。

atoiで思い出したけど変換に失敗したら分岐できる関数ってないのかな。
atopfのint版。sscanfもないしちょっと困った。
とりあえずはatopf経由でできるんだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:34:47 ID:iwiWIysE0
>>601
アドバイスありがとうございます。
atoiのヘルプは見ていたのですけど、mchar* pとかの意味(変数の型の違い?ポインタ?)
がよくわからなくって・・・

それに
HTEXT word2 ="123"; int b=atoi(word2);
が、期待通り動いてるようだったので、ますます混乱。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:34:14 ID:r8x3DcuG0
会社で使ってるWzの環境設定画面で左のツリー部分の幅が異様に狭いんですけど、
どうやったら治ります?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:25:04 ID:1RCEeAt60
これで、前面のテキストを閉じようと思うのですが、なぜかうまく行きません。
main {
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
vcmdexec(v,ID_MDICLS);
// l_vcmdexec(v,ID_MDICLS); //ちなみに これとか
// vcmdexec(v,ID_CLOSE); // これとか試してみた
}

こっちは、テキストは消えるがタブが残る(残念)
{ HTEXT text = getfocus();
clear(text); }
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:53:07 ID:wftiJ9pN0
mchar *は従来のC言語的な文字列
HTEXTはTEXT-C的な動的な文字列
両者は厳密に区別され、異なる型に突っ込むには変換が必要。

void a(mchar *s); に渡せるのは前者
void b(HTEXT s); に渡せるのは後者
void c(STR s); に渡せるのは両方

aにHTEXTを渡そうと思ったらa(getdata(s))とする。getdataでsの内部的なC言語形式のポインタを取得する。
bにmchar*を渡そうと思ったらb(dup(s))とする。dup, dupstr, textprintf等でC言語型の文字列や文字列リテラル("hello")から動的文字列を生成する。
cは両方対応するタイプで内部的にはistextで判定して分岐する
int mystrlen(STR s){
 if(istext(s)) // HTEXT?
  return strlen(getdata(s));
 else // C文字列?
  return strlen(s);
}
といった実装になっている(はず)。

ここら辺は最初非常に分かりづらかった。

>HTEXT word2 ="123";
HTEXTは見掛け上ポインタだからコンパイルは通るけどこれは完全なバグ。
HTEXTに格納していいのはHTEXT newobjを返す関数の値のみ。
>mchar *word2 ="123"; int b=atoi(word2);
>int b=atoi("123");
としてたまたま動いているだけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:38:35 ID:1RCEeAt60
>605
丁寧な説明ありがとうございます。
大変勉強になりました。

まだ、よく理解できてるわけではないですが、
同じような問題が起きたときには、
これを参考にすればなんとか解決できるかもしれません。

>ここら辺は最初非常に分かりづらかった。
ちょっと安心です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:10:35 ID:TUVs0UWf0
>>604
ビューのウィンドウでは、ID_MDICLSコマンドは処理しません。

ID_MDICLSコマンドを処理させるなら次のどれかで。(他にもあるかもしれません)
SendMessage(vgetfocus().w,TWM_EVENT,ID_CMDNT,ID_MDICLS);
SendMessage(GetParent(vgetfocus().w),TWM_NOTIFYCMD,ID_MDICLS,vgetfocus().w);
SendMessage(wagetactive(),TWM_COMMAND,ID_MDICLS,0);

これらの関係性はとりあえず無視して下さい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:46:02 ID:TUVs0UWf0
>>603
環境設定を出す以下のお試しマクロを実行してみてください。
これで問題が解消されれば、cxalの求め方に問題があるバグと思われます。
static BOOL dlgproc(HWND wd,UINT message,WPARAM wParam,LPARAM lParam,HTEXT arg){
switch(message) {
case WM_TIMER:
if (wParam == TIMER_USER) {
HWND w = FindWindowA("TextAPP","環境設定");
if (w) {
KillTimer(wd,wParam);
HWND w2 = GetDlgItem(GetDlgItem(w,WID_CONT),WID0);
HVIEW v = w2.v;
v.cxal = v.cxal + 100; //★ 100は環境に合わせて変更
wdo(w,ID_SIZE,0);
PostMessage(wd,WM_CLOSE,0,0);
}
}
break;
case WM_DESTROY:
module_reloadable();
break;
}
return FALSE;
}
main{
PostMessage(vgetfocus().w,TWM_EVENT,ID_CMDNT,ID_CONFIG);
HWND wd = dialognewmodeless();
wsethook(wd,dlgproc,0);
SetTimer(wd,TIMER_USER,100,NULL);
}
フォント、解像度などを変えると回避出来る可能性はあるかもしれません。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:48:56 ID:TUVs0UWf0
>>608
ツリーに横スクロールバーを付けるには
w2.sbhorz = TRUE;
w2.flush();
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:30:10 ID:jk/5NQNV0
>>607
三つもありがとうございます。
どれもうまくいくこと確認しました。

残念ながら何をやってるのか、全然わかりませんが
深く考えずにそのまま、使わせていただきます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:18:40 ID:iPOYw1Om0
>>608
ありがとうございます
会社のマシンだけおかしいのでもっていって試したらちゃんと見える様になりました、
何で家のは大丈夫なんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:58:08 ID:1hcywZAx0
auto reloadマクロ作ったはいいけど
WZの読み直すか聞いてくるダイアログがどうしても先に表示されてしまう。
5みたいに「アクティブ時にタイムスタンプをチェックする」オプション復活させて
ダイアログの表示を抑制できるようにして欲しい。
テキスト無変更かつ変更されていたら勝手にリロードするという
オプションが付くのが一番いいけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:48:09 ID:/gw++kcU0
>>612
> WZの読み直すか聞いてくるダイアログがどうしても先に表示されてしまう。

text._edit = FALSE;
で出なくなるはずです。

> テキスト無変更かつ変更されていたら勝手にリロードするという

いつか対応してくれると思っていたけど、待ちきれずに
txtool.cに手を加えてしまいました。
きっと2010年7月バージョンではw

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:30:35 ID:43UcuY1m0
強く言いたい、プログラムアイコンがださ過ぎます!
特にwin7ではプログラムアイコンがドンと出るので悲しくなります。

緑から青色への非常に滑らかでない背景に、なんの色気もないWZEditorのロゴ。
ワードアートで作りましたテヘッってレベルだと思います。
秀丸エディタもインストール後に関連づけると鬱になりそうなダサアイコンですが、
負けず劣らずダサイです。

自由にプログラムアイコンを変更できるようにしてください。お願いします。
ていうか、せめて応急処置的にWZ5のアイコンに戻してぇ〜。
WZ5のアイコンの方が100人中100人かっこいいと思うと思います。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:03:38 ID:xJT2T6AZ0
>>614
WZ5のアイコンに変更すればいいんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:14:53 ID:V4tAG8kLP
HTMLの編集にWZ5を使っているんですが、
改行を含んだ正規表現を使った置換を複数パターンいっぺんにやるのに、
どういうマクロを組めばいいんでしょうか?
JavaScriptはある程度作れるんですが、
WZのマクロは作り方からまったくわからなくて(泣)

いい例じゃないかも知れないけれど、
JavaScritpで組むなら例えば↓こんな感じのことをしたいだけなんですが。

function replaceHTML(doc) {
//docはHTMLソース

doc = doc.replace(/<div>\n<div>\n(\d+)\n<\/div>\n<\/div>/ig, '<div class="out"><span class="inner">$1<\/span><\/div>');
doc = doc.replace(/<a( href.+>)([^<]+<\/a>)/ig, '<a target="_blank"$1リンク<br />\n$2');
//ほか数パターン

return doc;

}
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:59:39 ID:G17vZqjN0
>>614
思うと思うって根拠がいまいちわからんが、そんな事、ここじゃなく公式サイトで
要望だせ。
つうか君が作ったかっこいいアイコンを作者に提案してみたら?喜ばれるかもよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:08:31 ID:PbFzmfn10
WZ6って行頭にタブ、次にピリオドって見出しになるんですね
「WZ5のBOARDを引き継ぎ」をやったらとんでもない事になりましたw

あとタブ区切りテキストですが、1行がウインドウに収まっていないのに
水平スクロールバーが出てきません
カーソル移動やShift+ホイールで本文を横スクロールさせると
スクロールバーが出現します
が、スクロールバーがほぼ右端一杯まであるので、スクロールバーを
マウスで右にドラッグ出来ません(本文を左にスクロール出来ない)
またスクロールバーを一番左までドラッグしたり、カーソルを行頭に
移動させるとスクロールバーが消えてしまいます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:04:17 ID:8PmlhU5M0
>>618
> WZ6って行頭にタブ、次にピリオドって見出しになるんですね
Helpより
文書スタイル -> 見出し -> タブの認識
ONにすると行頭の半角ピリオドの前にタブがある段落を「WZ標準」として見出し認識します。OFFにすると認識しません。

ボードは使ってないので不明。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:50:58 ID:3FJzUpgk0
>>616
WZ5のマクロならyfindが使えるんじゃなかった?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:44:01 ID:/kLclH7a0
>>616
こんな感じかな。

while( txReplaceEx(text, "なんたら[\n]+", "かんたら\n", SEARCH_RE|SEARCH_ALL) ){}
while( txReplaceEx(text, "foo[\n]+", "bar\n", SEARCH_RE|SEARCH_ALL) ){}
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:06:18 ID:Pb8Se2bCP
あげ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:34:04 ID:Pb8Se2bCP
XPsp3+WZ6.080で、
テキストファイルが300KBを越えると文字化けする、
ってあります?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:56:31 ID:GC00qH//0
ないと思う
つか、文字コードの自動判別とかそういうこと言ってるのか?
症状を具体的に書くべき。
625623:2010/06/15(火) 15:34:13 ID:Pb8Se2bCP
>>624
>つか、文字コードの自動判別とかそういうこと言ってるのか?
そうです。
そもそも、wz5とwz6がインストールしてあった。
で、普段、.txtはwz5で普通に使えてた。
ところが、一昨日、XPの修正パッチ(11個ぐらい)をインストールした後、
wz5で、300KBのテキストを開いたら文字化けしていた。
で、むかついたので、wz5はアンインストール。
で、wz6で300KBのテキストを正常に開くことは出来た。
で、前からwz6でやってみたかった、暗証の設定をやってみた。
暗証の設定は出来たが再度そのファイルを開く時に文字化けする。
ファイル情報にあるすべての文字コードを試しても文字化けが治らない
という症状です。
300KBの大事なテキストファイルはバックアップがとってあったので無事です。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:16:47 ID:a9Nooqt/0
その問題を別の環境でも再現させられる
具体的な手順、パスワード、ファイルをサポートに送ったら
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:07:59 ID:xsGQPnAi0
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 15:43:55 ID:e2qo+NN10
WZ6の暗号化機能をすぐに使おうという人は注意したほうがいい。

6.0.43でシフトJIS以外の文字コードに対応したとあるが
UTF-8BOM付きと3種のUnicodeはコードの自動判別に失敗しているのか
パスワード入力画面が出てこず復元できない。

改行コードもCR+LF以外の文書ではパスワードが間違っていると拒否される。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 01:25:04 ID:4fKAdRAm0
6.0.48で >>351指摘の暗号化の修正が入ったけど中途半端。

改行コードがCR+LF以外の場合は警告が出て
最初からパスワード入力できないようになった。
それはいいけど、対応できないんだったら文字コードもそうしないとダメ。

UTF8のBOM付きは相変わらずパスワードを設定してファイルを閉じると
二度と元には戻せなくなる。
Unicodeは勝手にUTF8にかえられてしまう。

ユーザの個人データなり会社の機密文書なりが失われる可能性がある
クリティカルな問題だと思う。

----------
前スレで出てた若干現象は違うが暗号化による不具合関連のレス
まあ大事なファイルには使わない方がいい
628623:2010/06/16(水) 14:18:44 ID:2yHR95SIP
>>627
おお、どうもです。
じゃ、WZみたいにテキストファイルを暗号化出来るエディタは他にどんなのがあるでしょうか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:23:12 ID:dzpK7llL0
>>628
OS問わずVimでいいんじゃないかな?
630623:2010/06/16(水) 16:30:10 ID:2yHR95SIP
>>629
どうもです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:22:54 ID:tE0JFliO0
なんで暗号化機能が文字コードやら改行コードに依存するのかよくわからないな。
単にメモリの塊として符号化復号化して
復号化し終わったらメモリの塊からリオープンするだけのような。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:03:55 ID:5i2IL6nx0
>>627
今のバージョンでは文字コードと改行コードについて適用できないパターンはチェックされるようになっているので以前に比べて安全になってる

ただしそれでもtext-header部分を編集でいじってしまうとヒヤリとしたりとか、テキスト操作上想定外のトラブルはありうる

暗号化したいなら定評のある外部ツールを探して使うのがおすすめ
フリーの暗号化ツールもいくつもあるはず
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:42:59 ID:MWEkeMrh0
wz6体験版、スムーススクロールさせると描画が乱れてくんだけど
他の人も起きる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:53:35 ID:MjQG2xsEP
WZ6は6.0.80、winXPsp3で、シフトJIS、改行コードCR+LFの
300kぐらいのテキストを8桁の暗証で暗号化。
復号出来るけど、復号されるのはメチャメチャな文字列。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:57:10 ID:MjQG2xsEP
>>627
> 6.0.43でシフトJIS以外の文字コードに対応したとあるが
これって、シフトJISはOKってことですよね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:57:41 ID:zDw9U+r10
良く知らんけど元々がシフトJISだけ対応してたのならOKって事になるが
>シフトJIS以外の文字コードに対応
って事はシフトJISだけダメとも読み取れるな・・・
「シフトJIS以外の文字コードにも対応」ってんなら分り易いんだけどな
                   ~~
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:45:30 ID:2MsSxCMM0
>>633
スムーススクロールってヘルプに載ってないんですが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:06:50 ID:0I2IDkud0
>>634
試したけどちゃんとできた。実は暗号化すると圧縮するのね。

暗号化したときにヘッダが付くけど、それを削ったりしてない?
削っちゃうと、開くときにパスワードも聞かれず変な文字列になる。
当たり前っちゃ当たり前だけど、症状が似てるんで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:10:09 ID:hLNsHBJI0
最新版にアップデートしたら、色分けスタイルとか表示スタイルの設定表示の
左側にあるツリーの文字の表示が真っ白けになってしまた・・・
どうも、なんかの色設定に影響を受けるっぽいけど、どこが原因でそうなるのかがわからん。
全部設定破棄したら直ったけど、それじゃ困る。
表示文字を白系にしてるのがいけないんだろうなぁ・・・

ちゃんと設定のウィンドウの中は色設定を無視するようにしてくれ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:50:44 ID:vHbRJvd/0
教えてください。
起動オプション?を使って、アイコンをダブルクリックしたら、
TextcFilerを起動するようにするにはどのようにしたら
よいのでしょうか。
お願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:57:28 ID:vHbRJvd/0
自己解決しました!
  wzeditor.exe @txfile
で、起動しました。お騒がせしてすみません。m(_ _)m
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 18:05:15 ID:rKaMovEt0
>>639
私のところでも同じ症状が出ています。
表示文字が白系というのも一緒。
中の人って、見てるんですかね?
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:28 ID:IpwPkdRb0
暗号化ファイルに一般性がないとこのエディターで暗号化したテキストは
このエディターでしか開けないことになると思うんだが、そのあたりはどう?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:07:28 ID:Izsbm+WC0
PGP使えば普遍的なテキスト暗号化スキームが一瞬でできる(マクロで作るのも
簡単だな)けどさ、導入の初期設定がめんどくさすぎて大嫌いなんだよなー<PGP

そんなことよりグローバル検索なんとかしてほしい
なんで作業中のディレクトリより上のディレクトリで検索かけれなくなっちまった?
WZ5に戻しちゃったよ…
645K墨墨阿健:2010/07/13(火) 06:15:59 ID:fxv0XtPz0
OSはWindows Xp。
テキストエディタはWZ5。
インストール時にキー設定をVZライクに設定。
文字コードはUTF-8。
香港摯竡囎эW(HKSCS)をダウンロード済みで「㗎」←「ロ架」を表示できる状態。
フォントをMingLiUに設定するときちんと編集できる。
フォントをMingLiU_HKSCSに設定すると、きちんと編集できなくなるので、助けてください。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 06:29:48 ID:pOMXcMSq0
>>643
一般性があったら暗号化の意味がない気がするけど…

そんなに一般性がほしければ Windows の EFS など他の方法を検討すればいいじゃない
EFS はファイルシステムレベルの暗号化だからアプリ非依存だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:05:24 ID:OcVcS9CL0
一般性があったら暗号化の意味ないってアホ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:36:47 ID:rLQ/X7rk0
>>645
環境設定-表示-フォントのUnicodeと見なすフォントに追加しても駄目ですか?
649K墨墨阿健☆:2010/07/13(火) 20:06:16 ID:iQQLFTHt0
>>648
巧く行きました☆
ありがdございます☆
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:58:47 ID:pOMXcMSq0
>>647
一般性って暗号化のパスワード知ってれば他のエディタを使っても開けることなんだと思うけど、
パスワード総当りで開ける zip の暗号化とどれほど違うのかわからない

そういう、一部のユーザが安心したいだけの機能に開発工数を使うよりバグ修正やサポートをやってほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:05:44 ID:nyYBjAyG0
>>650
あんたよく分かってないと思うよ。
zip 圧縮にパスワード付けたところで、それを暗号化とは言わない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:20:23 ID:pOMXcMSq0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:24:22 ID:9Ngvt51v0
>>650
ある程度の暗号化アルゴリズムを使えば、
総当りで開くのに数年から数十年を要する程度の暗号化が可能。
CIAなら解読できるだろうが、その辺の厨房じゃ無理。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:40:22 ID:waK4sesH0
WZ4からWZ6に乗り換えました。
WZ4では、ファイル開いてる状態でgrep起動して、フォルダ指定に相対パス入れると検索してくれないのが残念でした。
WZ6では、同様の操作をするとちゃんと検索してくれてウレシイ!
が…
タグジャンプが効かない。orz
残念すぎる。。。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:08:46 ID:ktXTY7kh0
grepは
c:\aaa\*aaa*;c:\bbb\*bbb*
なんて複数条件指定して検索できると嬉しい
マスク指定は正直面倒だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:10:48 ID:OyUAiUfF0
81
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:58:38 ID:gzixixpr0
>>654

タグジの書き方をかえてみたら?

バージョンで良くタグの書き方が違うよ

658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:52:01 ID:fZqaMqfG0
ver.4のマクロを原稿バージョンのマクロに書き換えてくれるソフトとかないのかい?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:59:45 ID:qRXnN7kF0
showtextの見出し変えるのってどうやるの?
(無題)とかじゃなく"結果"にしたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:04:57 ID:yoCuBVtS0
>>659
簡単な方法はわからない。

static BOOL hookproc(HWND w,UINT message,WPARAM wParam,LPARAM lParam,HTEXT obj)
{
if (message == WM_SETTEXT)
return TRUE;
else
return FALSE;
}
HWND myshowtext(HTEXT text,CLM clmtitle)
{
HWND wa = showtext(text);
wa.clmtitle = clmtitle;
wsethook(wa,hookproc,0);
return wa;
}
myshowtext(text,"結果");

こんな方法より、showtextの簡易版を書いた方が良いかもしれない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:32:18 ID:qTcoAm+u0
6.0.82
662642:2010/07/23(金) 19:32:20 ID:zDIyeMea0
最新版にしたら、不具合治った
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:47:37 ID:I+RjuAQm0
WZ 6.0.82を使っていて、Win7を64bit化したら
起動時ウィンドウの位置を復元してくれないのだけど
探しても見つからないのですが、設定項目ありましたっけ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:08:29 ID:oM7dlMEF0
あるフォルダ内をZIPに圧縮するBATを作ろうとWZ6(6.0.82)で編集してたら

..\zip32.exe -r ..\Folder.zip *.*

と入れると

..\zip32.exe -r ..\Folder.zip *.*:100729:100729

って言う風に後ろに妙な数字が足されてしかも削除出来なくなる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 07:26:35 ID:LCGlp4nq0
>>664
行頭ピリオドは標準で見出しとして設定されている
数字は自動で付く見出しの日付

対処法は文書スタイルの設定→見出しで日付の付加を解除
または見出し認識文字を変える
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:37:21 ID:oL8CIZdS0
batchの文書スタイルくらいちゃんと定義しとけよ
本当やる事が中途半端なんだよっ

って感じだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:21:46 ID:F4XnBYxs0
あああ
WZ6へのアップグレード代金振り込んでしもおたわぃ…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:26:57 ID:SOGlFtm6P
Wz5に不満はありつつも使用上問題ないから使い続けてる漏れもWz6にしたら幸せになれるのかな。

出た直後は安定していないだろうからとスルーしてたけど
そろそろ安定しただろうし

つか、もしかしてそろそろWz7が出たりする時期だったりするん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:44:00 ID:+4b9i3kQ0
WZ6はGUI面では微妙に不安定さが残っているものの
たいていの機能はWZ5と同等か強化されてる
(メール機能はショボくなってると思うけど)

体験版でウィンドウのタブ化が気に入るか試すこと

でも一番困るのは常用してるマクロの移植
マクロなんて使ってないというライトユーザの方が移行しやすいかもしれない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:56:39 ID://8wJcDwP
>>669
> WZ6はGUI面では微妙に不安定さが残っているものの

つうか、まだ不安定なの?
安定したら移ろうと思ってるのに、発売されてからどれほど経つんだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:21:05 ID:+4b9i3kQ0
当初に比べれば全然実用レベルだけどね

使ってるうちにマウスでツールチップが表示されなくなるとか
環境にもよるのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:53:19 ID:olgqZN6W0
WZ4で何の問題もない

4に慣れているせいか、6はイマイチ使いにくく感じる
かといって時間を掛けて慣れてみようかと思うほど6に魅力を感じない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 04:11:27 ID:xbmjpJPH0
タブに魅力を感じて6に移行しちゃったな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:46:27 ID:BKQBQtGg0
UTF-8 のファイルが増えてきたので、WZ4 から移行しようとしています。
明日通販で到着予定で、現在体験版で WZ4 の時と同じカスタマイズ(VZライク&ESC+O で ファイラー起動&ファイラーのキーバインドをFD互換)しているのですが、ESC+O でファイルオープンダイアログが開いてしまってそのカスタマイズで悩み中。

パッケージ到着したらマニュアルに何かヒントあるのかな、あるといいな……。
SHIFT+ESC でアウトラインオープンも出来ないのもどこいじればいいのだろ。
ファイラーのほうは、UIFILER.CFG も見当たらないなぁ(悩
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:47:44 ID:eCxiVzLg0
WZ4でUTF-8ファイル使ってるよ
何の問題もないし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:40:30 ID:SSXUlRS70
ファイル名の事だったりして
WZ5以前はSJISにない文字をファイル名に使うと開けないよね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 04:20:59 ID:DizcmcUA0
Wz5以前だとシフトJISでは扱えない文字が入ったデータを編集すると、
シフトJISには無い文字のデータが失われてしまうから、
Unicodeを本格的に使うならwz6に行った方が良い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 07:25:39 ID:jEzJ/9nx0
手元にある特定のEUCで記述されたCのソースをコード誤認するのは直ってないな
WZ5だとSJISに、6.0.82だとUTF8に認識されてしまう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:56:29 ID:Rrs9tJBF0
>>675
ファイル名ではなく内容ですね。
スクリプトのソースコード(特にPHP物)で UTF-8 のものが多くなって、いちいち NKF したり、TeraPADで編集するのも面倒になってきたので(テキストスタックも使えないし)
WZ4.00DではUnicode Unicode(ベタ) のどちらでも、UTF-8 のファイルで書かれたソース化けてしまうのですが、問題ないということはパッチでもあるのでしょうか?

とりあえず本日通信販売でWZ6入手したのでこれからカスタマイズしてみるところです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:34:35 ID:U8u4G0dC0
6.0.83
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:22:36 ID:VZDwqkSe0
?霈の初めの字が、wz6.0.83で表示されません
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:24:53 ID:7/hy9aITP
ここでも表示されてないね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:28:45 ID:VZDwqkSe0
>>681
UTF-8 でE9 9C B6
Unicode でU+9736

なんだけど、
JSP明朝にはフォントがあるのにWZでは表示されないのね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:09:07 ID:Ug3to1tx0
>>683
評価版で試してみたけどこの文字はJIS2004っぽいので
Vista以降(実際に試したのはWin7Proだけど)なら大丈夫でした
xpの場合はKB927489(JIS2004対応フォント)を入れれば
NLSも更新されるはずなので使えるようになると思います
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:19:51 ID:DgldGLpK0
最新版は、8月6日公開の「WZ EDITOR 6.0.83」です。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:30:22 ID:aVhxG4aw0
WZ6は8月31日で販売終了
テクニカルサポートとマイナーアップデートは継続

WZ7プレビュー版が9月1日公開
オンライン販売は10月下旬予定
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:22:38 ID:Tfkub1750
>>686
マジかと思たら、マジやないか!!

あいかわらずと言うべきか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:43:22 ID:yBlFvmW10
何が変わるんだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:38:51 ID:7fxiG2SJ0
せっかくタブにも馴染んで来たというのに、もう7か!!
でももう2年か。ずっと保守し続けてくれたのは賞賛に値するが、
せめて安定したコードは再利用して、バージョンアップするたびに
バグまみれってのは勘弁して欲しい。
あと、マクロの互換性もちゃんと取って欲しい。
それなら、バージョンアップによるお布施は厭わない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:07:54 ID:5EngLbBp0
内部はユニコードになるのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:09:21 ID:dUAAlPnc0
WZ7の要望としてマニュアルの大きさを元に戻して。6のは読みづらい
あとマニュアルにもマクロリファレンスを入れてほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:12:25 ID:dUAAlPnc0
と思ったけど解説本出してくれればいいのかと気づいた
技評あたりで出してくれんかな。VCはなくなっちゃったしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:15:52 ID:3ImDIlke0
買ったばっかりなのに…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:29:02 ID:sk/vnCQJ0
買ったばっかりなのになぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:59:35 ID:AR4oVDQY0
また一から作ってんじゃないだろうなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:47:44 ID:fHUIqFzG0
いいえ、0からです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:54:16 ID:7Kc+swTE0
WZをwine上で使ってるひといる?
WZ4使うとコピー時に高確率で落ちちゃうんだが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:29:20 ID:PtcEZOqD0
>>697
WZ5、WZ6ともにそんなに問題ないような気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:11:54 ID:/uGehAny0
>WZ7プレビュー版が9月1日公開

Windows向けに、新たなバージョン投入が必要か?

Linux、MacOS、iPad向けのWZを作ってくれれば個人的には買うが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:31:25 ID:isX4PSwmP
MacOS向けなんて出たらほんとにうれしいんだが、まあないなw
個人的に、ナンバリングが6って嫌だったんで、7がでたらすぐ買う予定
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:03:51 ID:TdaIEAPaP
6に魅力を感じなかったので未だに5を使用中。

WZ MEMOが便利で常用してるんだけど、
ctl+A→ctl+Cで開いているメモだけじゃなく、全メモがコピーされるのが不満。
仕組み上、一つのテキストファイルを「そう見せてるだけ」だからなんだろうけど、
WZ MEMOを単体機能としてフューチャーするならちゃんと煮詰めて欲しい。
7で改善されてればverUPするのだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:08:19 ID:K9Dj84bm0
普通にメモにして使えばいいのに。何でアウトラインでやるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:03:08 ID:wyktoHTS0
>>679
遅レスだがWZ4 は 4.00F まであって確か E か F で UTF-8 を
まともに扱えるようになったはず
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:53:51 ID:2B4A4cZu0
>>698
なるほど。新しいの買ってみます。ありがとうございました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:54:16 ID:Ynmu+sNM0
7が出るのか・・・
8は出さなくていいですよ、ずっと

いまだに4を使ってるけど、5・6って一体なんだったの?って感じ
やっぱり買わなくてよかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:44:58 ID:C2IkGHL60
>>701
Ctrl+Aじゃないけど例えばAlt+Aで見出し内コピーするなら設定フォルダにあるuitx3.cfgのKey\Board項目に

IDM_OLCC[タブ]%A

を書き込むとうまくいくな

当然ながらマクロを使えばキー設定はどうにでもなる(どのバージョンのWZでも)


>>703
全文字は扱えない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:51:22 ID:P+TOfYcg0
>>705
3,4,5,6って買ったけど、4と6はほとんど使ってない
個人的には4のほうが何だったの?って感じだが、人それぞれだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:01:41 ID:7Vkz2o/I0
たぶん値下げされると思う。
秀丸やEmEditorくらいの値段に。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:35:31 ID:hVjy34Gx0
なぜ今7が出るんだ? Win7対応って事でもないだろうし

つったく、望まれないバージョンアップを繰り返すメーカーっているよな

もうエディタに大した進化は望めないし、望んでもいない
操作性やマクロ仕様も含めて、カチっと定番の安定バージョンを作ってくれればそれでオケ
そこから他OSに派生させればいいのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:04:46 ID:xo2SBsnH0
>>709
だってそれじゃ儲からないんだもん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:01:10 ID:zq5rwVwg0
つまらんバージョンアップだったらユーザーが離れて余計に儲からなくなるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:27:23 ID:7Vkz2o/I0
EmEditorのようにバージョンアップ無料かもしれないよ()

でも、どんなバージョンアップなんだろうか。
6で満足してるし想像もつかない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 03:16:54 ID:AIHmPmDf0
>>707
俺も

別にVer. 5を最新のOSに対応させてくれれば、それで良いんだがなー
未だに5をメインに使っているので、6に慣れないうちに7へ移行か・・・
本当に何だったんだろう
作りかけで販売してしまうのは未だに疑問
プログラムの練習に付き合わされているような・・・
7は買わないかも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:52:22 ID:0HcO04Bl0
6はタブだけで飛びついたけど、7は何がウリになるのかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:57:49 ID:AsTJQziW0
Windows 7 に名前をあわせただけだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:22:01 ID:yt+8VpvG0
>>713
俺もWin7Prox64で5使ってるけど、関連づけの問題とか解決してくれるだけで
とりあえず十分。
6は体験版だけで魅力を感じなかった。
マクロ組み直しとか時間があった時代ならまだしも社会人になったら無理。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:34:53 ID:/lRCSJPn0
>>713
うまい事言うね
確かに、プログラムの練習に付き合わされているような感覚があるわな

中の人、自覚してる?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:41:00 ID:JoS9ou4e0
中の人は頑張ってると思うよ
スレに書いたバグは翌月には直ってるし。

7が出たら6のサポートがどうなるのかが心配ではあるけれど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:40:09 ID:fUaMxDMc0
中の人のガンバリは伝わる・・・(たぶん一人でガンバってる?)
でも求めてない方向にがんばってるってゆーか、ユーザーの気持ちはイマイチ伝わってないような希ガス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 06:40:23 ID:e8IEGhIz0
WZ6のマクロで開発した人どれくらいいるのかな

ビレッジセンター時代は公式のマクロライブラリに登録がいっぱいあったから
探す楽しみも自分で勉強して挑戦する楽しみもあったんだけど、
WZソフトウェアになって消えてしまったので、意欲なくなった

マクロプログラミング機能も売りだったのにもったいない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:40:06 ID:bobeCnoT0
TX-Cの頃はマクロに膨大な時間をかけてたけど今はヒマと熱意が...

WZ6では公開されているマクロがもしあっても
それを登録してキーやメニューに割り付ける方法すら知らない人が大勢いると思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:59:33 ID:QCVsr3A+0
8月末までの販売ということで、急ぎWZ6.0購入、本日届きました。
インストールしました。。。。動作なのですが。
WZ6.0を開いてエディタのメニューをクリックしたときや、
マウスの右クリックメニュー、設定のプルダウンメニューを
出すとエディタの真ん中にメニューがリスト表示されます。
?????これは仕様なのでしょうか。不便ではないのでしょうか!!???
うちのパソコンが変?、私の使い方が変?、皆さんのWZ6.0の
メニュー表示の時に、こんな表示なのですか?。
今までのスレの過去ログは全部見てません。すみません。
ちょこっと教えていただけませんか。

・エディタの環境設定に設定はないと思います。WZ6.0のユー
ザーサポートのFAQも調べましたが特にふれられていません。
・体験版(6.0.80)をダウンロードして試してみましたが同様の
表示がされます。製品最新版(6.0.83)にしても同様。
・WZ6.0のテクニカルサポートセットアップをしても同様。
・一年ほど前にWZ6.0体験版をダウンロードして実行したら普
通にメニュー表示されていた記憶があります。
・WZ4.0,WZ5.0を使用していますが普通にメニューは表示され
問題なく使用できます。

WZ6.0製品版 version 6.0.83
WindowsXP,SP3

723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:29:56 ID:8yH/H2cN0
たとえばツール−環境設定のメニューを開くと真ん中に出るってこと?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:10:56 ID:QCVsr3A+0
>723
レスありがとうございます。

そうです。そんな感じです。
→デジカメで撮った写真アップしておきます。
http://uproda.2ch-library.com/285583S7x/lib285583.jpg

他のマシンにインストールしてみたら問題なく表示されましたので、
どうやら何かの不具合ではないかと。。
(がっくり。。。手に入れたばかりなのに。。)
ありがとうございました。



725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:21:45 ID:5SJk8Z+OP
WZ5で作ってきた色々なマクロがあるが、WZを直接制御する
以外の部分をDLLやPerlに書き換えていたところだった。
書き換えが完了すれば、引っ越すときの手間が最小限で済むから、
その時WZ6を買おう…と思ったら、もうWZ7が出るのか。
しかし、書き換えは半分も終わっていない。本業の仕事があるし、
急ぐ話でもないから、どうしても後回しになるわな。
書き換えが終わるころには、WZ8が出るのかもしれないな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:23:28 ID:vXbfhfZr0
印刷で、ヘッダやフッダが余白の数値によっては印刷されない。
印刷プレビューには表示されているのに。
WZ7が出る前に直して欲しい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:46:02 ID:OwySDQ9j0
エディタのバージョンアップってこわい。
いまだにWZ4使ってる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:31:30 ID:FuFWT0940
>>722
こういう報告例は今までなかったと思う
マウス関係のツールやドライバが原因かもしれない

一年ほど前の体験版は異常なかったのなら
どのバージョンからおかしくなったのか順に過去のバージョンを試していったらいいんじゃない?

更新履歴を見るに、6.0.75あたりの改変はあやしい?

http://www.wzsoft.jp/wz6/bin/wz60XX.exe (XXは75など)
で過去バージョンはダウンロードできるので、
どの変更が影響しているのか報告すれば修正されるかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:41:44 ID:EIVwYllk0
>728
レスありがとうございます。

>マウス関係のツールやドライバが原因かもしれない
特に変わったドライバやツールは入れていないと思っています。
。。。マウスはパソコン付属のをそのまま使っているだけだし、
他のソフトで同様の現象を見たことがないです。
でも私のパソコン環境に何かの原因が有るのは間違いないわけで。。。

>一年ほど前の体験版は異常なかったのなら
>どのバージョンからおかしくなったのか順に過去のバージョンを試していったらいいんじ
>ゃない?
ありがとうございます。試してみます。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:58:19 ID:x97uyGh10
>Apple、9月1日イベント開催

>WZ EDITOR 7のプレビュー版を、9月1日に公開いたします。

まっまさか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:50:29 ID:CryDy8Hd0
Appleレコードのイベントだったり
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:36:13 ID:LL+Lz4ec0
VZとWZ作者が違うって今知った
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:21:27 ID:fpkAsjCS0
2ch規制中の人の避難場所

WZ EDITOR 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42258/1283255237/

雑談用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42258/1257467651/

↓2chブラウザのアドレスバーに張り付けると見られるかも
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42258/

http://www.wzsoft.jp/wz7/
は404から403に変わったのでもう少しで開きそうな予感。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:33:50 ID:MBu/DGrG0
出た。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:42:04 ID:Bn8vUp1n0
正直、専用IMEなんて完全に予想外でした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:47:26 ID:zRTZCx8A0
WZ-IME…完全の想像の斜め上だったw
そうくるか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:26:44 ID:YhKjyIV+0
>WZ EDITOR専用の日本語入力システム「WZ-IME」
ああ,びっくりした。
単独の新IMEが登場かと思ったわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:34:33 ID:a/CM7tQ70
これって需要あるんだろうか?
専門用語を駆使する研究者向けではあるが。
論文書くのに便利かな…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:08:46 ID:tnhDkpVU0
WZ-IMEとは…
japanist持ってる自分にはまったく不要な機能だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:15:13 ID:MBu/DGrG0
なかなか肯定的評価が上がってこないね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:24:20 ID:HJdrmiM60
第一印象。
7にしたのはお金取るためだけか。

記者の記者は記者で記者
まあ、そりゃそうだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:41:11 ID:Ek16i33D0
既存のIMEと置き換えて使うのかな。
無縁の言葉に変換しないという点で、グーグルのよりもよさそう。
ATOKと連動する専用辞書を使う層にはそっぽを向かれるな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:13:10 ID:5g5f+eaQ0
WZ6の販売を終了するって、ありなのかな?
WZ7がプレビュー版ってことは、今はWZの正式版が買えない状態だよね?
嫌でもWZ7を使わざるを得ないように、やったのかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:22:30 ID:MBu/DGrG0
普通併売はしないし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:26:34 ID:5g5f+eaQ0
WZ7はまだ販売してないけど、すぐに販売に変わるだろうってこと?
「プレビュー1.0」とバージョンがついてて、更新リストも用意してるのは何なんだろ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:56:19 ID:/KB+kBx80
IMEのON/OFFに使うキーをAlt+[半角/全角]じゃなくて、別のキーに変更して
普段Windowsを使ってるんだが、
WZ7ではAlt+[半角/全角]に固定で変更できないようになってる
これは自分には致命的だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:11:19 ID:qWBuNh5Z0
スニペットとかIntelliSenseとかみたいなのじゃなくて
IMEを内蔵しようという発想がWZらしいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:26:20 ID:4kio0idD0
WZ-IME
・入力中の「文節の区切り」マークが見にくいよ。
・ヘルプの例は「ローマ字でかなを入力します」になってるけど
 かな入力もできるね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:57:52 ID:MBu/DGrG0
>>746
うち秀capsで変換、無変換キーに割り当ててるんだが、wz7で問題なかったよ。
それより半角のスペース表示が6より更に小さくて見づらいのが困る。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:58:50 ID:4kio0idD0
かな入力できるけど、
CTRL+U
CTRL+I
CTRL+O
CTRL+P
CTRL+J
が動作しないな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:08:23 ID:YhKjyIV+0
一度確定した変換候補が,次の入力時に第一候補に現れる。
これによって定型入力時の打鍵数を大幅に減らせることができる。
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1210106773/
WZ-IMEとは何か相性悪そうな気がする。

マルチコアCPUと大容量メモリが当たり前になった時代のエディターのあるべき方向性を
模索した結果がWZ7なのかもな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:34:41 ID:qTFF34HH0
テキスト表示したときのタブの右端の「×」が邪魔。
少し離すとか、マウスをあてると表示するとかしてくれんかな。
常に視界に入るので、気持ち悪くて仕方ない。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:41:34 ID:qTFF34HH0
>752
と、いうか「×」は不要だと思った。
気持ち悪くて吐きそうになったのでWZ6に戻した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:23:38 ID:mG+ZEh7z0
FirefoxでAdd-On使って常にタブに×マークつけてるせいか逆に全部に表示してもらいたいわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:32:00 ID:10XVWsEf0
×表示はオプションにしてほしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:30:21 ID:nNQArva60
fub方式で現在×は一つだけ表示して,それで現在開いているタブだけ閉じるようにするとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:51:03 ID:Dy8UtOLj0
WZ6の時にはタブに閉じるを付けて欲しいって要望上がってたからなぁ…
このあたりはカスタマイズで選べるようにするのがエディタらしいと思うけどな。

タブに閉じるを付けるならアクティブでないタブもそれで閉じられるようにして欲しいな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:52:15 ID:qTFF34HH0
746に同意。
初期設定は、標準IMEに合わせるのが当たりまえ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:09:40 ID:10XVWsEf0
>>746と一緒でIMEのON/OFFを別キー(無変換キー)に割り当てているので
WZに邪魔されるのは困るな

それにText-IMEがあるならWZ-IMEの存在意義がよくわからないような…


でもちょっと触った感じでは
通常のIMEにはない専門用語やルビ付きの言葉など多用するのに便利そう

WZ6の自動補完機能と比べてキー入力時の引っ掛かりをほとんど感じない
WZ6ではやはり別スレッド処理してなかったのか?


760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:21:51 ID:FRk8/dX70
正直なところ、変な新機能付けて WZ7 なんか作ってないで、WZ6 を完璧に仕上げて欲しい。
反面、WZ7 が単なる WZ6 のバグフィクス版でないことに安堵を覚えてもいるけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:53:15 ID:4OWC+X8D0
>>753

××××××××
××××××××

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:28:47 ID:thqcCS+10
インストールしてないけど、ATOKと干渉しないか心配
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:53:18 ID:mG+ZEh7z0
>>761
ミッフィーちゃんとその仲間たち。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:51:15 ID:Zgsg1JGm0
1.01
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:49:23 ID:Eo8vAK7x0
>>764
早すぎるよ
もう少し固めてからリリースしたらどうなんだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:08:49 ID:MCfQwgJ50
>>765
自社サイトでダウンロード販売のみならともかく、
メディアやマニュアルの印刷、販売店への手配や広告を考えたら、
前もって決められた発売日は簡単に動かせない。
加えて運転資金をなるべく早く得たい思惑もあるだろうし、
とりあえず出しちゃえってのはソフト開発&販売の現場じゃ良くある話し。
まぁ、みっともない話しではあるが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:22:22 ID:wc3Ssn2z0
新しいテンプレすか
7のページ
http://www.wzsoft.jp/wz7/index.html
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:48:40 ID:Ya9aM4lB0
>>766
> 前もって決められた発売日は簡単に動かせない。

発売日はまだ公表されてないでしょ?
事前に公表されたのは、プレビュー版の公開日 >>730 だけだ。それも数日前。

今までそれで失敗してるから、ギリギリまで発売日を決めない方針にしたんじゃないかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:16:34 ID:3AH1vtwR0
>>765
固まってから修正しろ言われても面倒だとか、
早く反応が見たいとかそんなところじゃないかと。

つか、text-IMEは使い道があるけど、WZ-IMEは微妙だなぁ。
使わなければいいだけだけど、作者のリソースが使わない機能に
注ぎ込まれているのは、いいもんじゃないな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:56:55 ID:pYaAla5n0
ずいぶん自分勝手だな
使う人もいるだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:58:51 ID:QMd4LD5b0
http://www.wzsoft.jp/wz7/spec.htm

WZ EDITOR 7 オンライン版「2010年10月下旬」販売開始予定
WZ EDITOR 7 パッケージ版「2010年11月下旬」販売開始予定

1.01
•「環境設定」の「タブ」に「クローズマークの表示」設定項目を追加し、×印の表示のON/OFFに対応しました。

よかったね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:17:13 ID:DjMY5aQS0
高杉
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:16:45 ID:7ITzMvjb0
WZ8には専用キーボードがつくんじゃないかw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:00:30 ID:QaL1Upf50
>722
です。原因がわかりました。
マルチモニターのユーティリティソフトの設定で発生していました。
ユーティリティソフトの設定を外すとエディタのメニューのプルダウ
ンメニューが正常に表示されました。
WZ6テクニカルサポートに問い合わせようかと思います。
(なんとも報告の確認項目が多いのがつらいところです)
以上、ご報告までです。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:22:03 ID:VUls2HLt0
WZの値段、他のエディターに比べて高すぎない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:57:17 ID:Ya9aM4lB0
バージョンアップじゃないほう買うの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:20:30 ID:KtsYByjF0
>>770
これで自分勝手か。
本当は、こんな糞機能つけるな、つけるぐらいなら他のことやれ、
と言いたかったんだがなw

何でもいいんだけど、たとえば766の文章をWZ-IMEで書こうとすると、
・「メディア」と打とうとするとわかるが、「dhi」で「でぃ」にならない。
・「はんばいてん」や「はつばいび」が変換できない。
となる。後者は辞書を登録しまくれってことなんだろうけど、初期状態がこれじゃ
使う気にはならんよなぁ。係り受けとかまったく考慮してなさそうだし。
単に補完機能を使いたいだけならtext-IMEでできるわけだし。
わざわざ有用な使い道を探してまで使おうとは正直思わないなぁ。
ま、使わないだけの話なんだけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:02:29 ID:VsdVEzdk0
WZ-IMEとText-IMEについて
http://www.wzsoft.jp/wz7/answer.htm

WZ-IMEはText-IME機能の一部と考えていいと思う
Text-IMEの変換候補にWZ-IMEに基づく単語が多数出てくるし

変換方法などのUIや候補の選び方(補完を含むかどうか)を自在にカスタマイズできるようにすれば
二つの呼び方をすることもない


MS-IMEやATOKをオフにしてWZ-IMEに頼る使い方は(少なくとも今は)考えにい

現在のText-IMEはすでに一般のIMEと併用できているので、
あとはもっと自由にカスタマイズできるようになれば文句なし

例えばスペースキーで一般IMEで変換候補を表示して、変換キーでWZが用意した候補を表示するとか

779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:09:46 ID:VsdVEzdk0
>>778
考えにい -> 考えにくい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:09:41 ID:VsdVEzdk0
Text-IMEは設定のチェックをすべて外せば
変換候補がWZ-IMEと一緒になるんだった…


あとは環境設定のText-IMEキー設定に
「[変換]でフォーカス」と「[無変換]でフォーカス」があればいいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:55:08 ID:RFqegjCV0
>>759
> WZ6ではやはり別スレッド処理してなかったのか?

WZ6はスレッド起こしていないはず。WZ7は使っている。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:25:06 ID:VsdVEzdk0
>>781
やっぱりそうだったか

WZ6の自動補完は候補がポップアップされると同時にフォーカスがそちらに強制移動されるので
キー入力が邪魔されている感じが強かった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:54:24 ID:wra6ZFE90
このスレ見てるだろうし、7はtx-c救済機能で旧Verユーザー取り込みにくるだろう
っていう俺の予想は完全に外れてしまった・・・まさかIMEが目玉とは
でも今回ので完璧に諦めがついたんで、いけるとこまで4&5でいくぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:03:20 ID:BJXvpm050
WZ6→WZ7 のバージョンアップ高すぎだろwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:37:26 ID:WC6OeHoT0
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
            ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
             l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
             !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
             '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
              \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       高すぎるという人は買わなければいいのではないか──
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:48:35 ID:sDDIdNdK0
新規の価格を考えたらそうとも見えなかった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:46:05 ID:noWfHQEh0
微妙な値段だねー
何と比べるかだね MIFESと比べれば遙かに安い(MIFESはMS-WORDより高価)
作りかけの未完成品と考えると高すぎる
販売開始時点でのプレビュー版使ってみて考える

代金を徴収してから、要望を吸い上げる方法はおかしいと思う
先に要望を聞いておいて、できた時点でバージョンアップとして代金徴収するのが筋なんじゃないでしょうかね
そのうちバージョンアップで対応するかもしれないですよーっていうのはいかがなものでしょうか
俺の要望は結局 Ver.6 では実現しなかったし・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:12:33 ID:6opxV6se0
俺も要望出したけど、要望一覧に載っただけで結局スルーされました。
つか、公式サイトの要望一覧って結局実装されたのあったのか?要望聞いただけ?
で、WZ6で多数残っていた要望は、WZ7に持ち越されるのかと思いきや、WZ7の要望一覧は
空っぽの状態からスタートだし。ユーザー馬鹿にしてるのか?と思ってしまう。

このスレで出てきた要望は比較的実装してくれていたようだけどね。たぶん簡単そうなのだけ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:19:50 ID:6opxV6se0
作者さんに一つ要望。
WZ7要望一覧のそれぞれの要望に作者の意志を明記してほしい。
やる、やらない、実装中、めんどくさい、俺には無理
とか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:51:22 ID:CLso/9mR0
×代金徴収
○代金受領
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:14:38 ID:PvQ4V69h0
>>789
やらないとか明記すりゃまた余計にクレーム来そうだしメーカとしてはやらんだろ
未定とか書いとくのが一番無難だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:18:23 ID:llnND9Y60
今の販売形態じゃ新機能なんて追加した所でお金貰える訳じゃないから
メジャーバージョンアップしてお金集めるのが一番って事だよ
ついでに直すの面倒なバグや原因不明なバグ実装に手間が掛かる要望も一緒に切り捨てられるしなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:28:30 ID:y9jVJHPf0
>>787
WZ7は、秀丸やEmEditorあたりがライバルじゃないかな。
でも、値段はWZの半額近いから比較は微妙かな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:10:08 ID:9ZAwvn2n0
1.02
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:40:52 ID:Q9x4EA/70
WZはよからぬ方向に行ってしまいましたな・・・残念
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:32:01 ID:p11Pz/ju0
文字キーのカスタマイズができなければWZ-IMEなど使えないだろうな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:38:48 ID:5fdV4Z0t0
「日本語大シソーラス」を元にした類語変換ができるようになれば
使ってやってもいいんだけどな >WZ-IME
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:40:28 ID:cb3LTP3C0
秀丸に浮気してしまいそうだ。
誰かとめてくれ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:09:15 ID:XY2CymHJ0
背中を押してやる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:19:09 ID:i1BEtwXm0
>>797
ttp://www.atok.com/useful/list_win.html
角川類語新辞典 で良ければ ATOK で(有料だが)利用できるよ
しかし、IMEを作る必要が有るのかね−?
しかも、見る限りでは、既存の文書の編集に利用するもので、新規の文書ではあまり有効ではなさそうに見える
既存の学習させたIMEよりも便利だったり、効率が良かったりするものなのか・・・
その労力はEditorに費やして欲しいと俺は思うんだが

googleの日本語入力に触発されたのかもしれないけど、IMEは茨の道だと思うよ
(関係ないけど、沢山の人が使っている単語であれば、それが間違っていても候補に持ってきてしまうようでは、
仕事では使えないです > googleさん ・・・おもちゃとしては面白いけどね)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:24:12 ID:BuD6CXXl0
機能的にJapanistはもろ被りなんで使わないと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:56:54 ID:eE+EKrBA0
7を使ってみた

4のままでイイと思った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:08:34 ID:34Ie0TkS0
>>796
キー配列がデフォルトの硬直したままでは、いくらバージョンアップで中身をよくしようがWZ-IMEは無用の長物。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:15:44 ID:ITdKr1+o0
ALT+G にやっぱり何も割り当てられてなかった・・・
設定追加しろなんて話はナシな
デフォでGREPを割り当てて下さいよ! 製品版リーリースの前にね
5か6かどのバージョンで消えたか忘れたけど、もともとGREPのショートカットだったでしょ?中の人

ALT+Gに何か別なものが割り当てられているのであれば諦めるんだが、
頻繁に使うGREPのショートカットを、ただ無くしやがったってのが気に食わない
製品版でALT+Gが未割り当てだったら買わない
割り当てられていたら買うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:32:55 ID:BuD6CXXl0
いずれ単独の製品にしてエディターとの二本柱にするつもりだろうか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:02:01 ID:PMrlcHvv0
>>805
IMEのことなら、そんな身の程知らずのこと考えてないでしょ。
だとしたら、IMEなめすぎ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:26:48 ID:vvH0+UAN0
>>804
ALT+GのGREPへのショートカットが無くなったのって、6から。
これは開発者のミスだろうな。

意図的にALT+Gの割り当てを無くす理由なんてないし、
意図的に削除したのであれば、開発者のセンスを疑うよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:40:17 ID:PdhXCq1W0
このIME使いにくいな。
IMEと名のるのもおこがましいレベルじゃないか。
切り離してくれたほうがいいな。
そうするとWZ6に戻ってしまうか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:42:22 ID:ZgH6W4+h0
VZに1.5があったように、6.5でよかったかも。
個人的に各タブにブラウザのように×がついたから買うと思うけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:56:29 ID:gWnUgWl80
1.04
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:41:45 ID:ZxQggMNy0
相変わらず進歩がない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:05:23 ID:h2Ofj7c50
まぁまだプレビュー版なんだから、ぽんぽん出すのはいいんじゃない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:52:17 ID:sCRxWNuX0
1.04 にて ALT+G → GREP のショートカットが復活したことを確認しました。
作者様ありがとう。
約束通り正式版がリリースされたら購入します。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:56:01 ID:TrYDOZNSi

不具合を指摘する気に全くならない。
テスターとしてタダで使おうとしか思えないから。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:42:08 ID:8hs8KVls0
ほしい機能のテストなら喜んでやるけど
正直IMEはなぁ、、、
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:21:34 ID:GBqT18Ec0
>>814
無料のうちは付き合ってあげても良いんじゃない?
製品という形で還元されるのであれば・・・
無料のテスターを利用することによって、製品価格が引き下げられるんだよ

ただ、製品リリースしてもバグだらけの可能性が高いけどなー
機能追加したり、いろいろいじりまくるから安定しないしなー

Microsoftみたいに、基本はバグフィクスのみのリリースにしておいて、
機能追加などの大きな変更はService Pack扱いにして、
間隔開けたら良いんじゃないかと思いますが、どうでしょうかね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:54:49 ID:1HncdoFc0
>>816
Microsoft は人がたくさんいるから、社内で仕様を徹底的に検討できて、
社内での試用である程度バグをつぶしたり仕様を絞り込むことができるから、
出した後はバグフィックスだけに留められるんじゃないかな

そこまでのリソースがないので、出した後も手直ししてるんだと思いますよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:00:18 ID:ePE3Xj+D0
>>816
> 無料のテスターを利用することによって、製品価格が引き下げられるんだよ

え?w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:11:24 ID:t/rtQHEz0
デバッグ作業の人件費削ってるだろ
更に完成前に製品リリースして自転車操業
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:23:05 ID:lH707Emj0
「プレビュー版」なんだから、ユーザーテスト込みなのは当たり前だろ。
WZ7に興味のある人しか試さないし、プレビュー版を触ってみて不具合があれば
報告して、それが直って製品版に反映されればお互いに幸せになれるから
いいんじゃね?

ただ思うのは、WZ6もせっかく2年もいじり続けて枯れ始めたんだから、
あともう数年は安定版として出していればいいのに。
WZ6を引っ込めてWZ7を早々に出してくるのはカネが無いからとしか思えない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:29:28 ID:wB6aaJzi0
2年がんばった分、ATOKよりましかもしれない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:44:24 ID:7WGsOVdS0
WZ6の印刷機能で、ヘッダフッダが余白の数値によっては
印刷されないことがある不具合はもう無視されるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:52:04 ID:DpnnapEf0
ATOKの様に収益の柱になると信じてます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:59:35 ID:jehHFHQaP
WXGを思い出した。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:46:09 ID:QOrOzx100
あれ、BoardのアイコンがGREPじゃね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:53:52 ID:EYv7+SoiP
バージョンアップしないと、延々と無償のバージョンアップするだけになっちまうからな
ある程度の数を売ったら、また金もらうためにバージョンアップしないとならない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:14:53 ID:lH707Emj0
つまりオンライン版は、1バージョンアップが約40円、パッケージ版は約60円か。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:11:09 ID:37LJzHfB0
現時点のWZ7でWZ6から劣化してるところある?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:52:30 ID:GnW3Vn4b0
6にIMEとか追加して、細かいところ修正したのが7だと思うので
追加機能がどうしても気に食わない以外は7でいいんじゃね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:21:10 ID:YfgIUTod0
重くなってはいないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:29:23 ID:GnW3Vn4b0
重くなった感じはしないな
気になるならプレビュー版を使ってみれば?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:44:55 ID:m95BOEfn0
>>822
もっと具体的な例をあげないとどこが不具合なのかわかりません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:33:41 ID:m95BOEfn0
上付き・下付き文字の閉じタグが効いてなかったのがいつの間にか修正されてる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:29:59 ID:imtobEpx0
>>832
ヘッダフッダを印刷する設定にしていて、
印刷プレビューではヘッダフッダが表示されているのに、
実際に印刷してみるとヘッダフッダが印刷されない。

余白に指定している数値によっては、ヘッダフッダが印刷されたりされなかったりする。
だが、余白の数値がいくつだろうと、印刷プレビューにはヘッタフッダが表示されるので、
印刷プレビューを信じて印刷すると、実際にはヘッタフッダが印刷されないことがある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:47:27 ID:m95BOEfn0
>>834
うちのCanonプリンタじゃWZのプレビュー通り印刷できるな。

失敗する余白の数値はいくら?失敗率は何%くらい?
どんな文書でも?プリント用紙からはみ出してるだけじゃなく?
プリンタドライバ側の印刷前プレビューでは表示されてる?
プリンタのメーカーと設定は?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:10:11 ID:T3F5VWrF0
7触ってみたけど4と比べて置換とかアウトライン表示がめっちゃ重い
改悪としか思えん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:24:01 ID:KI6kOM6f0
もしかして古いPCで使ってない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:23:38 ID:CmuZBvSP0
>>837
古いと遅くてもいいのかw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:27:59 ID:EbTnSjU00
wz3から4に上がった時置換に時間がかかるように感じたことを思い出した。
機能が上がればある程度しょうがないとは思うけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:43:38 ID:czWTGU6W0
軽さはエディタの売りの一つでもあるからねー
むかし、何処かのワープロソフトメーカのご夫妻が、うちは新品のパソコンを購入する人達を対象に商売しているので、
バージョンアップユーザーは相手にしてませんとか言ってたの思い出すね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:22:39 ID:TRHgnhII0
7のプレビュー版使ってみた
当方はPortableApps的な使い方ができるエディタが好みなので、WZ7もなかなかいい感じ
手軽さが損なわれてない点は評価できる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:11:08 ID:+3H7qbU+0
ワープロと違って大きな文書もらくらく編集できるのが売りだったはずなのに
いつの間にやら機能だらけになって酷く遅くなった
バージョンアップする口実にいらない機能ばっかりなのもワープロに似てる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:23:39 ID:XkZ7QgLK0
関係ないと思うけど、WZ7 で Windows 7 とそろったんだね
番号がw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:15:10 ID:C6YTm0ql0
じゃいずれ4年毎になるのかも。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:26:46 ID:1uJc3o0t0
>>803
・環境設定に「[x]の入力」の項目を追加しました。
ローマ字[x]の入力で、「ん」の入力に対応しました。
--------------------------------------
少し進歩。
松茸でできた入力方法ですね。
できたら小指の位置の[;]にも「ん」を割り当てられるようにして欲しい。
それと、[la,li,lu,le,lo,lya,lyu,lyo]でも[ら、り、る、れ、ろ、りゃ、りゃ、りょ]に変換できるように。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:40:22 ID:iV8fS3+40
>>841
PortableApps的というのは、どのあたりが?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:59:59 ID:PMZZaw230
USBとかに突っ込んでどんな環境でも
インストールなしに即使えるって事でしょ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:26:42 ID:iWAiTh5s0
>>846
USBメモリへのインストールも想定しているあたりです。

WZ7ヘルプの個人専用セットアップに記してあります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:04:56 ID:hKO2+ZtH0
>>845
松茸!
なつかしすぎる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:16:14 ID:z8mm29dI0
ローマ字[x]の入力で、「ー」の入力に対応すればOAKユーザーも取り込めるのに><
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:52:58 ID:+cUlRWy60
私は 「q」 に 「ー」 を設定している。
ATOKなら、これまで出てる変更はすべてできるのだけどね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:28:25 ID:Q2L0ZiPjP
長年WXユーザーだったけど、
[x]→[ー]、[ltu]→[っ]
にしてたな。
今はATOKに移ったけど、
よそのPCで入力することも少なくない仕事になったので、
[ー]は素直にマイナスを打つようにしてる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:36:46 ID:2s4vaUay0
なんかエディタスレとは思えないなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:59:58 ID:vxkRQWsK0
>>847 >>848
WZはVer.4からUSBに必要なファイルをコピーすればインストールなしに
普通に使える。ただ、使用するとレジストリーに痕跡を残すようだけど。
この使い方を公式に認めたってことか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:53:41 ID:3SsIwSGz0
その昔はジャストシステムの製品を使うとなんか負けのような気がして、WXを使っていた。
niftyの会議室が荒れに荒れたのもいい思い出です。

ThinkPad220 + PC DOS/V + Vz + WX + ktx + XJack
懐かしいなぁ〜、みんなどこ行った?

WX亡き後は松茸を使っていた。
XPになってから、ATOKを使い始めるのだが、なんで今まで毛嫌いしていたのだろうと後悔した。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:23:53 ID:uXSnTclX0
WZのスレだよ、おっさん!

といいつつも、WXU+とVzをいまだに捨てない俺なのだった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:09:03 ID:u4Nu5odGP
>>855
今はMSオフィスを使うのが負け組か?
てか、MSO2007は間違いなく負け組だが・・・ほんっと使いづらい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:29:07 ID:wxB3NgWQ0
なんでMS Office IME 2010を使わない?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:25:31 ID:z8mm29dI0
この流れ・・・
WZ-IME一本立ちフラグだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:45:52 ID:zwN50mFE0
>>859
それのみだからな
買う意志を決定する要素は
キー入力のカスタマイズが不調なら、重たいお荷物でしかないからな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:04:11 ID:W89nYV720
かつてあった名言「VZは環境だ」を最終ゴールだとすると
究極はWZ OSに行き着くのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:29:17 ID:XqqxOY/00
Androidは成功しそうだけど、JustWindowになりそう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:02:38 ID:/DRBAH040
VZは環境だってのは、そんな意味だったっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:32:09 ID:uAReRQ2m0
「VZは環境」なんて、「emacsは環境」の単なるパクリでしょうが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:43:36 ID:OU3+f+IX0
ハンドアセンブルで16進数打ち込む環境が面白かった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:56:49 ID:NEDHN7Iy0
6でも要望出したけど

プロジェクトファイル関連のメニューを
・プロジェクトを開く
・プロジェクトに名前を付けて保存
・プロジェクトを上書き保存
の三つにして欲しい。

プロジェクトファイルを特定のフォルダにまとめておくという前提を廃して
テキストファイルと同じ場所に置くようにして欲しい。
具体的には[プロジェクトに名前を付けて保存]のダイアログの初期ディレクトリを
[ファイル|名前を付けて保存]と同じにして欲しい。

[最近使ったプロジェクト]をファイル同様メニューに展開して欲しい。

[プロジェクトに名前を付けて保存]のダイアログのツールバーにフォルダの作成ボタンがあってもいいと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:20:28 ID:NEDHN7Iy0
補完候補の第一候補をENTERのみで確定するモードが欲しい。
最終的にデフォルトのSHIFT+ENTERの方が合理的だったとしても
当面6と同じ操作感にできないと辛い。

補完候補のパフォーマンスが上がったのなら
空の状態で起動したときに出るダイアログを出さないようにして欲しい。
あれが出ると思考が停止するので苦手。
空の候補が出ればCtrl+Wしたりもできる。

補完候補でWindowsAPI有効時に
gettic と入力すると GetTickCount が出るが
gettick と入力すると GetTickCount が出なくなる(1.07pv)

"get"がテキスト中になく、Windows APIが有効でない時、
get■
の状態でctrl+spaceするとダイアログが出てしまう。
単に候補getが一つ出るようにして欲しい。

Windows APIが有効でない時、Ctrl+Wしても有効にならない。

候補のTXボタンを押した時に出るコンテキストメニューを
キーボード操作で表示する方法を教えて欲しい。

ウィンドウキャプションかツールバーかステータスバーにWZのバージョンを表示できるようにして欲しい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:29:50 ID:s2mxj7Ie0
アイコンは目立ちやすいアンバーオレンジかグリーンがいいな。
作者さん的には白なんだろか。
6のリリース直前も白だったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:50:54 ID:hEAwTNyr0
>>867
ダイアログが出てくると思考の流れが止まるというのは同感。


> 補完候補の第一候補をENTERのみで確定するモードが欲しい。
あまりそんな癖を引きずるとあとあと何かと不便になる気がする。
IMEをオンで使うときや、単純に改行したいとき困るんじゃ…。


> gettick と入力すると GetTickCount が出なくなる(1.07pv)
それは多分環境設定でText-IMEの英字数制限の初期値が6文字になっているだけ。


> Windows APIが有効でない時、Ctrl+Wしても有効にならない。
このへんのキーは連続して使えない??


> 候補のTXボタンを押した時に出るコンテキストメニューを
> キーボード操作で表示する方法を教えて欲しい。
候補ウィンドウに移ってからアプリケーションキー。
そのキーがないキーボードは困るな。Shift+F10は使えないみたい。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:50:26 ID:0gOxmBqu0
・「[x]の入力」の設定に、「ー」の選択項目を追加しました。
・環境設定に「[l]の入力」の設定と、「小文字」「ラ行」の選択項目を追加しました。
「la」の入力で、「ぁ」または「ラ」の入力のカスタマイズに対応しました。
------------------------------------------------------------
ここのスレを見ているようですね。

[q]→[ー] [;]→[ん]
ができたら、購入するようにします。

ローマ字入力に変更したとき、
松茸の、[x]→[ん]の設定は使おうと思ったが、
隣接して[r][t]が並ぶと、ラ行とタ行の打ち間違えがよく起こるので、ラ行を[l]キーに設定して避けることができた。
そので、残る[x]キーで、小文字を使うため、[ん]入力を[;]に設定している。これは、親指シフト配列と同じ位置にあたる。
確かATOKは、Ver.10からこの設定ができるようになったと記憶している。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:01:21 ID:Uw+X7KspP
>ここのスレを見ているようですね。
みてるのかぁ。

エディタだけの製品がほしいなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:13:18 ID:FG9hGOn20
ここがユーザの反応が一番わかる場所だから。
というか、唯一か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:24:16 ID:wk8jI1lDP
俺は[;]→[ー]に設定してる。
WX7、じゃなかった、WZ7でできる?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:48:33 ID:hBLyRxBm0
これはまさかJapanistユーザーの乗り換えを見込んでいる!?
となると残るは64bit版が出るかどうかだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:54:29 ID:DWiNzNfF0
>>871
精神衛生上、見ない方が良いよね
秘書がいれば、プリントアウトして取捨選択して渡せばいいと思うけど、本人が見るのは・・・
読んでて気の毒な事がある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:25:02 ID:lo6YZfuW0
不具合報告と要望は、作者に届いて欲しい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:08:13 ID:9GFlUWhK0
直接か間接かは知らないけど、間違いなくここ見てるよ。
ここにしか書いていない文句とか要望とかが
直後のアップデートで実装されることがよくあるし。

届く=実装するってことなら、全部は無理だろうね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:22:53 ID:qFDIxZSP0
>>876
ここからなら確実に届く

プレビュー版の機能についてのお問い合わせ
http://www.wzsoft.jp/wz7/rq.htm
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:49:16 ID:DoIoq+yP0
今日、ようやくWZ7を入れてみた。
Win7で標準インストールをしたんだけど、WZ6の設定引き継ぎをしたら、
個人設定でインストールしてある方の設定が引き継がれてしまった。
標準(共用)の設定を引き継がせる方法はないのかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:20:17 ID:ufpT3UkA0
行罫線を表示    あり(実線、点線ともに)
文字罫線を表示  なし

WZ7になってから、この組み合わせで
罫線がまったく表示されないんだけど
これって、うちだけの問題かな。

みなさんは表示できてます?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:32:37 ID:z1Xz1FnP0
文字罫線と一緒だと表示されるのに変な不具合だな

表示スタイルの設定で行間を2ピクセル以上にすると行罫線が消える
表示メニューから表示ツールの行間を標準以外にしてもダメ

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:04:12 ID:z1Xz1FnP0
>>879
待てば改善される気がするけど、すぐにというならレジストリかマクロをいじるといけるはず

レジストリは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\WZ EDITOR 6
のUninstallStringにあるWZのパスを変える

マクロならsystemマクロフォルダにあるtxwz6.cを改変して実行
132行目あたり

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:24:55 ID:ml+0W6z7P
>>878
対応される確率はここに書く方が高いと思われ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:30:28 ID:drHN4PR20
1.08
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:17:26 ID:MrrokCk40
>>882
879です。ご教示ありがとう。
教えてもらったレジストリとマクロを開いてみたけど、スキルないんで、へたにいじらず、
中の人が修正してくれるのを待ちたいと思います。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\WZSoftware\WZ6com
の内容を読み込まずに、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\WZSoftware\WZ EDITOR 6
の内容を読み込んでしまっているのが問題みたいですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:16:25 ID:immnfCPx0
これはかなり嬉しい

# ファイル単位の表示スタイルの項目設定に対応しました。
「A.TXT」は折り返し40字、「B.TXT」は折り返し80字の設定が可能となりました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:27:22 ID:J0thsitI0
俺はインストール時に強制終了してた
やっぱ個人開発っぽいソフトのせいか、テストが相当ズサンっぽい印象
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:30:40 ID:zIDCQjdz0
wzでベータをインストール毎にオプションを聞かれるのは面倒だと思ってるけど
さすがに強制終了はまだないわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:33:00 ID:ceY/HkHp0
>>887
ズサンじゃなくてテストなんてしてないんだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:01:07 ID:PA0tCtS00
今インストールしたところだが、キーボードに全角半角キーがない場合は詰みか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:51:49 ID:ba/zXJG/P
「詰み」ってどうなるの?困ったことになるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:52:01 ID:k+DYWx5c0
pre 1.09
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:11:29 ID:H0XzC6TR0
・環境設定に、ローマ字の「追加定義」「定義内容」項目を追加しました。
任意の「ローマ字→かな」変換のカスタマイズに対応しました。
・[Alt+J]キーに、WZ-IMEのON/OFFを割り当てました。
[Alt+英字]キーによる、WZ-IMEのON/OFFに対応しました。
・単語登録を追加しました。
------------------------------------------------------------

1.08の更新リストに、上記の内容があったので、昨日インストールしたら、相変わらず変化がなかったので、もう一度確認すると、これが消えていた。

バグ取りでいったん引っ込めたのだなと思っていたら、本日の1.09で再掲載されていた。[;]→[ん]、[q]→[ー]設定搭載は確認しました。より汎用性を持たせてきたようです。
しかし、[l]の設定が、[ラ行]にしても、[小文字]にしか表示できなくなっています。それと、いったん設定してしまうと、変更ができなくなっているようです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:32:56 ID:A6wsew3H0
すげえ無駄な努力w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:17:38 ID:sLRTv2TK0
デフォルトの設定にしてはツールバーが肥大化しすぎのような。
あれなら素のメニューを二段にして欲しいくらいだ。
ファイルメニュー、ユーザー定義のファイルマクロメニュー、、、といった感じで項目数が倍以上になってるから。

8でリボン化したりして
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:46:44 ID:U6YfP7q40
>>894
IMEを搭載したのだから避けては通れないことでしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:52:34 ID:U6YfP7q40
>>893
[ローマ字入力]の追加定義にチェックを入れると[ラ行]が小文字に変わってしまうようです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:41:47 ID:00A9O0Qt0
将来の収益の柱になるかもしれない機能だから手を抜くわけにはいかないでしょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:33:13 ID:I7WXPun40
WZ Boardの6から7ずっとなんだが、本文の一部や全部を選択した後、
他の見出しに移動すると、
移動先の本文の一部や全部が選択状態になっているのは、
仕様じゃないよね。5はこんなことなかったし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:16:18 ID:p44WgbMjP
基本的にさあ、日本語の長文を書くためのツールとしてはほぼ完成していると思うんだ
足りないのは、ただ一つ
「.」
「..」
で章や節を作ってんだが、行頭の「.」を一発で全部削除して保存してくれる機能を標準で分かりやすい場所にプリーズ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:14:05 ID:v6lESSOb0
^\.
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:45:22 ID:A2RDwRlY0
>>900
前スレの637の人?
正規表現覚えような。便利だから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:56:39 ID:rJoeXwk+0
sedを使えばいいのにと思う年寄りが通りますよ。
904sage:2010/09/22(水) 12:22:11 ID:5guPmuTR0
>900
面倒がないのは、テキストはそのままで、印刷の設定に「.」や「..」を無視する、ってのがあればいいと思う。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:34:27 ID:1KhD8ZrY0
表示しない設定にすればできるんじゃないかい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:19:12 ID:I+gqy56n0
Text-IMEの補完候補の優先度はこういう仕組みを利用してるのかな
http://gensen.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:21:30 ID:82pRnduB0
1.10
908880:2010/09/24(金) 09:45:57 ID:v3Y4A7Oz0
1.10で罫線の不具合が修正されてる。
作者さんありがとう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:03:44 ID:sWkHDI+k0
ストックホルム症候群?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:59:18 ID:BPUIyWwT0
ワロタ
先祖返りはこれからの流行歌
【山田祥平のRe:config.sys】 新型iPod touchの期待はずれとATOKの憂鬱
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20100924_395851.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:44:36 ID:3m+2dCbP0
>>908
感謝される側だよなぁ。
WZ7の中の人に。
912899:2010/09/24(金) 23:03:49 ID:UuagYYQ50
1.10で修正されたみたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:15:07 ID:fTycRz5+0
WZ6の設定の引き継ぎも直った!
個人設定からの読み込みも選択できるようになってる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:52:43 ID:eMfrMxg60
FAQの表示のところに---

「チェックボックスやプッシュボタンの枠が表示されなくなります」
WZ7を長時間起動しておくと、この現象が発生することがあります。
常駐WZ7を含めて、すべてのWZ7ウィンドウを一度閉じてください。

---とあるんだけど、この現象が起こる環境はどのくらいあるんだろ?

Windows7、VistaのAeroでも発生する?
手元のXPじゃ1時間もたたないうちにこういう描画パーツの欠落がほぼ必ず起こる
(ただしクラシックスタイルデザインでは起きない)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:38:14 ID:O9iUopUs0
>>914
XPでWZ6だけど時々起きる。
WZ7はほとんど使っていないのでわからない。

バグが潜在しているのは明らかだと思う。
発生条件は全くつかめないけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:02:21 ID:eMfrMxg60
時々かあ…

こちらではWZ6のときから毎回起こってる印象があって
作業中に再起動かけるのが煩わしくて

1時間以内は言い過ぎだったかもしれないけど、
でも数時間以内にはボタン類やツリーの展開ボタン[+]が消えてる

UI関係を独自描画してるソフトではよくあることなのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:53:17 ID:FJGraONX0
よくあるわけねーだろw
もう山口には無理なんだよ、風呂敷広げすぎ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:42:08 ID:pXyO6yDk0
内容の割にすっきりした設定といい、豊富な変換メニューといい
WZ7の印象が随分いいんだが気のせいかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:50:57 ID:eMfrMxg60
>>917
オーナードローではありがちな不具合だとしたら
ここに書けば誰か解決のヒントを知ってるんじゃないかと思って

開発元で再現できてるのかすらもあやしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:36:06 ID:O9iUopUs0
>>919
ダイレクト描画にチェックすると回避出来るかも?
くらいしか思いつかない。

WZ6/7はいわゆるオーナードローなんて生やさしいもんじゃないからね。
再現は出来ている気がするけど、原因不明で手が打てないのだと思う。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:36:31 ID:L5vLDrMt0
WZ3を今でも使ってるけどVistaだとアイコンが消えてる。
XPでは表示されてるけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:18:48 ID:UR65YxGc0
Vistaや7でアイコンが白くなったものが出てきて放置してたけど
つい最近アイコンキャッシュファイルを入れ替えればいいことに気づいた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:21:10 ID:Fs73Z9FT0
htext newobj sjisex2uts8(str s);
htext newobj utf82sjisex(str s);

みたいなのを標準でほしい。

win32apiW(getdata(sjisex2utf8(s));

と簡潔に書けるから。6,7共通で。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:15:14 ID:+dIW0iOm0
>>920
表示設定にあるダイレクト描画は主に文字表示関連のもので
ダイアログなどのGUI的なことに関して無関係だと思う

どうもたくさんのアプリケーションを使用中にすぐなる気がするのでメモリまわりっぽい

それとWindowsのビジュアルスタイルが関係している
描画異常の状態でも画面のプロパティでクラシックスタイルを選んで視覚スタイルをオフにすると
WZを再起動しなくても消えていたドロップダウンコンボのつまみなどが復活する。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:54:31 ID:ByjwPCpb0
>>924
使いまくっているDCとかBitmapの消費量が減るだろうから改善される可能性があるかもと。

ビジュアルスタイルの話を聞くと、WZがリソースを食い過ぎてOSが必要とするリソースが
足りなくなっている感は強くした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:57:55 ID:bFhaOwkx0
WZ6/7で、一部のXMLファイルなんですが、
クリックで選択とかすると、動作が遅くなって応答なし表示が出る事がある。

ほっとくと、そのうち操作出来るようになる場合もあるけど。
サーバーに置いてある物は、LANのインジケーターが点灯しっぱなしになる。
WZ5では起きない。

XMLファイルは、ニコニコ動画のコメントファイルなどで、
症状が出た物を全部確認していないけど、WZ7のステータスで、
段落の長さが1KBを越えています。と出たのがあった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:10:22 ID:Gwjp/Hhu0
新規購入を考えてるんだけど
WZ7の発売日ってまだ決まってないの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:10:34 ID:WGmQDffXP
Ver6からのアップデート考えてるんだが・・・・プレビュー版のまま終わりになったりしないか不安になってきた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:34:32 ID:PHzMFrqn0
>>926
LANのランプが付きっぱなしって、まさか1パスじゃないとか。ないか。
ガバッと読んでから解析するんじゃなく、
解析しながらチビチビ読んでるのかな。
効率悪そう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:17:39 ID:2FkSHxWj0
>>928
大丈夫。どうせバグが残っていようが関係なしにリリースして、
デイリーでリビジョンアップしていくから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:44:39 ID:1SpdCV3d0
デイリーじゃねえ
ウイークリィだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:50:33 ID:UR65YxGc0
ウィークリー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:08:06 ID:VBzrQ0Je0
>>925
誤解のないように言っておくと、WZ以外のアプリでは描画欠けは起こらないので
WZがOSに危害を加えているわけじゃない
WZ側がある時点を境に次第に必要なリソースの確保に失敗していく感じ

タスクマネージャで見ても他のブラウザなんかよりメモリ使用量は全然少ない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:46:59 ID:VBzrQ0Je0
preview 1.11

> 環境設定に「Windows テーマをOFF」の設定を追加しました。
> Windows XPのビジュアルスタイルの表示をOFFにして、クラシックスタイルで表示します。

なるほど、とりあえずの措置としてはアリか
ボタンがちょっとダサいけど

XP以外でも問題が潜んでいるかもしれないので、そのうち解明したいところだな


--- それにしても開発ペース早っ!

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:55:44 ID:gry+2QNl0
>「行番号をメニューフォントで表示」

なぜにメニューフォント固定…仕様としてはちょっと不思議。
メイリオやMSゴシックの数字は読みやすいから不満はないけど
できればそれより1ポイント小さくしたいし
探せば行番号向きのフォントもありそうなので
独立した項目の方がいいな。

ともあれ本文フォント固定よりはずっと良くなったけど。

理想は1〜6(またはそれ以上)桁の可変表示。

最上位の桁の左が少し窮屈なので2,3ドットあけて欲しい。

10万行(6桁)のファイルを開いて5桁表示にして
109999行を表示すると表示が 09999 ではなく _9999 になってしまう。
バグではなく表示を乱して表示桁数が足りないことを警告しているなら
いっそのこと赤色表示なんかにした方が分かりやすそう。
936926:2010/09/27(月) 19:09:23 ID:K4UNawz60
本文中でダブルクリック、トリプルクリックするとだめ。
右クリックからの[選択開始]も少し遅くなる。
[編集]-[すべて選択]は大丈夫なんだけど。

>>929
読み込んだ後のファイルは削除出来るので、読み込んではいるようです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:44:16 ID:BnOPEv5k0
中途半端なままサポート放置で会社畳まれる最悪の未来だけは来ない事を
ただひたすら祈る日々
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:45:28 ID:kkGoGw/yP
>>933
うむ。私の思いが伝わっていない気が。

1.11での対策は、かつての「スクロール時に全表示」というスバラシイw対策を彷彿とさせる。
全表示とは違い再発しない保証は無い気もする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:56:24 ID:0oOqD/Ll0
カーソル行アンダーライン付けたら行間開けないといけないというのが納得いかない
行ごと色変えとかxorじゃダメなんですかね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:29:27 ID:X6454VgQ0
カーソルのある行を行ごと色変えはやめてほしい
肝心の編集行で他の色情報に影響与えすぎ

アンダースコアと重なったらアンダーラインを途切れさせるのも
アンダースコアが連続する行はどうするんだって話になる

カーソルの移動速度を落としてまでやることなのかと思うし
何より行間は少し開けた方が読みやすい

気になるんだったら行間がゼロの定義を1だけずらしてもらったら?

941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:45:14 ID:X6454VgQ0
>>926
その問題の出るXMLファイルを作者に送ると確実に直してもらえそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:14:54 ID:X6454VgQ0
>>940
あれ、すでに1ずれてる
完全に重なるのは0じゃなく-1の時か
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:18:25 ID:eNUSQsgr0
偶数背景って誰か要望したのかな。設定したらひどいことになった
どっちかっつーとルーラー代わりの縦方向色替えが欲しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:00:55 ID:+fr/Ss6O0
>設定したらひどいことになった
色変えすぎなんじゃね。
デフォルト背景色をわずかに暗く/明るくするだけで十分区別はつくよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:48:46 ID:ZFF2+Cbj0
偶数背景ってどこで設定するの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 07:41:05 ID:ArZCi5kF0
偶数背景の標準の初期設定は黒
文字色を黒から変更している表示スタイルではびっくり縞模様に!

> 「通常背景」や「通常文字」と同じ色にすると、指定を無効とします。
とあるけど有効にするチェックボックスを別に作った方がいいのでは?


それから偶数背景色は文書枠より右にはみ出ないでほしいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:44:47 ID:UOM7K4kg0
6の環境引き継いだらメニューに登録したマクロが全く動かない。
wzcfg://textc\mymacro.c
って表記が使えないみたい?

ウィンドウタイトル右クリメニューに
メインメニューのカスタマイズと
カスタマイズしていないオリジナルのメニューをポップアップメニューとして呼び出す機能が欲しいかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:45:45 ID:ArZCi5kF0
>>947
設定フォルダ "wzcfg://" といってもWZ6とWZ7で違うから
WZ7側の設定フォルダにそのファイルはないのでは?

常時使うマクロは「プログラムの登録」で登録しておくといいよ。
WZ7のプログラムフォルダ下に実行ファイルがコピーされて次回からWZを開くたびにコンパイルし直す必要がなくなる。
作者名を指定しなければmineなので

main@\\mine\mymacro.c

またはmain関数を省略する場合は

\\mine\mymacro

のようにコマンドを指定
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:42:23 ID:2LftQGVk0
閲覧モードにすると、いきなり縞模様になっちゃうんですけど。
解除しても元にもどらないし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:23:45 ID:mPg0dgfN0
作者さんへ。

URLをクリックしたときに開くブラウザを指定できるオプションを付けてください。
管理者権限がなく、関連付けを変更できない環境でも、好きなブラウザが使いたいです。
よろしくお願いします。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:22:26 ID:XrMaTRvD0
管理者権限を超えてみたいな事をWZがやるべきなのか?ちょっと疑問だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:27:46 ID:gCGA5PqW0
話が噛み合ってないぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:09:58 ID:kfSnj5xM0
>>951
「好きなブラウザのファイル指定 URL指定」みたいなコマンドラインを内部から実行すればいいだけだろ。

自分に理解できるところだけ脊髄反射しないで、全文をちゃんと読んで理解する努力しろ。
小学校レベルの基本だぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:36:52 ID:yInxpwKt0
実際の移行を想定して

wz6フォルダの内容をすべて新規に作成したwz7フォルダへコピー
wz7pv113.exeを起動してwz7フォルダへ(上書き)インストール

とやったところでwzeditor.exe自体が起動しなくなった。

つまり既存の環境へ上書きは不可ってことなのか。
7は6のブラッシュアップ版くらいにしか考えてないから
パスの変更とかも含めてあまり移行に手間暇かけたくないんだよな。
金額的にはなんてこともないけど億劫だ…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:33:55 ID:q7xy2/QV0
管理者が居るっぽいし勝手に別のブラウザ使わせたくないんじゃねえの
セキュリティ問題とかブラックorホワイトリストフィルタ設定してるのかも知れんし
そうなると好き勝手されるWZはインストールの許可出来ねえだろうなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:52:34 ID:WhBp6Q/r0
マクロを使えば何でもできてしまうので
Text-Cからのインターネット(WinSock)使用の許可オプションだけ
登録情報の管理設定に置かれている

でも他のアプリを呼び出すだけなら問題ないだろう

WZにブラウザ指定を付けたところで、
ちゃんとシステム監視してフィルタリングしてれば
WZから他のブラウザを呼び出すことはできないし
もちろん管理者権限を越えた振る舞いをするはずもない

957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:43:36 ID:FQ3+g/Mh0
SELコマンドで本文を選択したままタブの切り替えで他の文書から戻った時に選択部がまばたきする。
ネットブックなので遅いせいか結構気になる。直して欲しい。(wz7pv114)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:34:32 ID:y4f1RU740
6が割られたんで慌てて7という展開なんだろうけど
6のユーザーを見捨てることなくサポートして欲しい。
それがものを作る側のプライドだろうしそれが無いよ
うなら7なんて誰も買わないだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:23:29 ID:+ZCndl9R0
6って割られたの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:36:09 ID:G0ayekb1P
958 が不正に使っている。ってことだろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:53:11 ID:uKx3WM4j0
そもそも、割るとか割られたとかいうほど、違法コピー対策なんかしてないし。

さすがに秀丸ほどザルじゃないけど、MIFESやEmEditorに比べれば、
WZの違法コピー対策なんて、まったくしてないも同然。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:36:53 ID:/+Hl/CV0P
>>961も不正使用者か。いい迷惑だ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:48:44 ID:EJcwSup80
「慌てて7」って、アプリ開発はそんなにホイホイできるもんじゃないだろう。
バグ満載でも、これだけのアプリだったら、半年以上かけてるんじゃないか。

アプリはホイホイ作れるものだと思ってる奴もいるのかもしれないが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:56:13 ID:Mjmvs47V0
うざいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:20:03 ID:HKC9WUe00
深読みしすぎ。
どう考えても、儲けるためのバージョンアップでしょ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:41:09 ID:W8JNQAvm0
2年くらいたってるから、まぁ、周期的に見たら妥当なタイミングとも思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:43:16 ID:37nP4DNo0
>これだけのアプリだったら、半年以上かけてるんじゃないか。
半年以上もかけて採算が取れる程売れてるかなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:17:16 ID:6Xqro2jL0
>>962
なんだ、こいつ? EmEditorスレからの出張か?
自分とこのスレが荒れてるからって、
よそのスレ荒らしに来るんじゃねえよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:34:07 ID:Paq+5ONC0
本気のお願い

「個人専用セットアップ」でインストールした場合だけでいいから
WZを起動してもレジストリを全く汚さない方法がほしい
USBメモリーに入れて、WZを出先のPCで使うにも
レジストリを汚して帰るのは忍びない

「レジストリは全く使用しておりません」

ああ、なんて甘美な響きだろう

オンラインソフトのreadmeで
レジストリを汚さないって書いてあると惚れる俺
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:44:45 ID:NDGjsigF0
つまりWebアプリ型のWZか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:01:34 ID:juP7LdTf0
>レジストリを汚して帰るのは忍びない

気にしすぎ。
自分もレジストリ嫌いだけど、
アプリがどこにインストールされてるかくらいの情報は
許容範囲だろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:00:06 ID:lubxXSE20
WZ EDITOR 6フォルダを持ち歩けばインストール無しで動くと思うよ。
COM使って無いからWZはリロケータブルだと思うけど。
違ってたらごめんね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:58:15 ID:eWUi6YOz0
>>972
リロケータブルかどうかとレジストリを使うかどうかは直交するでしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:30:00 ID:U1GJzMFm0
気にしすぎじゃないよ
人のPCにゴミを残すかどうかはゆゆしき問題

デフォルトのインストール方法でレジストリを使うのはいい

レジストリに書き込まないって選択もさせてほしいだけなんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:20:59 ID:GxG/d/2M0
正規表現の置換で \d*年*(\d+)月(\d+)日 -> $1.$2
を実行したとき、次のように異なってしまうのですがこれは正しい動作なの?
いまいち不明。 ご教示お願いします。(wz7pv1.14)

10月6日 -> 0.6 (NG)
2010年10月6日 -> 10.6  (これはOK)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:23:08 ID:hsRSbAIrP
「年」に「*」がついてるから、年が無くても合致。
最初の「\d*」の最長一致で「1」が捕捉される。

10月6日 -> 1(0)月(6)日 -> 0.6
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:26:55 ID:hsRSbAIrP
>>976に補足

どっちも「10.6」に変換したいなら、
「(\d+)月(\d+)日」だけでいい。
年無しの「10月6日」で変換されないようにしたいなら、
「\d+年(\d+)月(\d+)日」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:47:44 ID:C95rxCkI0
var str1 = "2010年10月10日";

str1.search(/\D*(\d+)月(\d+)日/);
alert(RegExp.$1 + "," + RegExp.$2);

var str2 = "10月10日";

str2.search(/\D*(\d+)月(\d+)日/);
alert(RegExp.$1 + "," + RegExp.$2);
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:54:23 ID:QxSBmoTf0
>>976

>最初の「\d*」の最長一致で「1」が捕捉される。
そういうことでしたか。
早速、ありがとう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:15:10 ID:WgBQT58v0
>>974
気持ちはわかる

ただ、USB機器を挿しただけでレジストリに情報が書かれるはずだけど
そこは気にしないのかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:04:36 ID:KzyRymz40
マジにweb型が最強になりそうな流れだなw
982974:2010/10/07(木) 20:44:38 ID:BHHuENUe0
>>980
> ただ、USB機器を挿しただけでレジストリに情報が書かれるはずだけど

恥ずかしながら、それは知らなかった
Windowsの仕様でどうしようもない部分は仕方がない
MSに言ったって、どうせ聞く耳持ってくれない

でも、WZの作者は聞く耳は持ってくれてる
俺は信じてる

レジストリを全く汚さない使用法が採用されたら
俺は買う
そういうソフトがほしいから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:00:17 ID:hsRSbAIrP
Ver5を使い続けてる俺も、USBメモリ完結型が出たら買い換える
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:19:49 ID:DSZBT8H10
USBメモリから起動するだけでその外部のPCでセットアップしたわけじゃないんでしょ?
WZ側からは気にするようなものは何もレジストリに書き込んでないのに

985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:42:57 ID:sfblyrVW0
wz5の検索や置換にはスタイルってのがあるけど、wz7にはないの?
高度な検索に名前を付けて保存ってのがあるけど、保存したやつの
呼び出し方がわからん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:00:36 ID:RWsDDIBW0
"この検索条件を名前を付けて保存"すると
検索-(グローバル検索-)カスタム検索
あたりから辿って呼び出せるようになると便利なんだよね。

WZは動的なメニュー項目生成が弱い(最近開いたファイルだけか。ウィンドウリストは6で消えた)ので
もうちょっと活用して欲しいです。
grepやプロジェクト、最近実行したコマンド等々。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:16:05 ID:jZvEctKv0
WZ7 preview 1.15 (10/10/08)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:50:24 ID:i6RXHq/x0
>>854
> WZはVer.4からUSBに必要なファイルをコピーすればインストールなしに
> 普通に使える。ただ、使用するとレジストリーに痕跡を残すようだけど。

>>984
> USBメモリから起動するだけでその外部のPCでセットアップしたわけじゃないんでしょ?
> WZ側からは気にするようなものは何もレジストリに書き込んでないのに

情報が矛盾してないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:18:20 ID:jZvEctKv0
自分のパソコンでUSBにインすートルしたものを
出先のパソコンで使いたいのか、
USBに入れたセットアップファイルを
出先のPCで、毎回インストールして使いたいのか
どっちだ。
990974:2010/10/08(金) 22:43:25 ID:i6RXHq/x0
>>989
前者
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:49:48 ID:xHXiVKrD0
レジストリには「最近使ったファイル」みたいな軽微な情報まで含まれるから
完全にタッチしないというのは無理でしょう?。CLSID系(COM情報)でも残さ
ないかぎり汚してないと表現できるんじゃないかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:27:53 ID:WzkcibbL0
WZ EDITOR 15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286558337/

たててみたが、不備があったら御免、テンプレ
>>3
が改行が多すぎてだめと言われてしまう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:19:00 ID:pRQBpsjM0
レジストリがそんなに気になるならProcess Monitor使ってWZがどんなものを書き込んでるのか監視してみれば?
OpenとQueryばっかりでSet系なんかは本当に大したものはないから。

Explorer側の動きはいろいろあるみたいだけど多分WZにはどうしようもない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:34:54 ID:gM1Jv1UEP
WZ 開発者さんへ。

レジストリ云々はどうか無視してください。
それよりエディタとしての機能改善をお願いします
995974:2010/10/09(土) 05:35:13 ID:0npEx9P70
レジストリを綺麗に保ちたいが
レジストリエディタなんかを使うのは怖い俺みたいな底辺にとって
「レジストリを汚さない」って書いてあるのは宣伝文句になると思ったんだ

Windowsの仕様で書き込まれてしまう部分があるのは仕方がない
無理なものをやれとごねるつもりはない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:13:18 ID:rSUEzr4mP
RT >>995
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:01:00 ID:Yj/l1qp40
WZ側から何もするなって事じゃないの
OS側がする事はどうにもならん事も多いからな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:02:59 ID:C1jl2kVB0
レジストリなんて記録するためのもんだろ
汚すとか言うのが間違い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:59:29 ID:4gZbMz6Y0
WZの全設定をレジストリに書き込むようになったんなら全力で反対するけど
1バイトでも書き込むことが気持ち悪いとかは正直どうでもいいかな。

それより日本語入力がWZで閉じちゃってるのがもったいない。
WZ3だったかで他アプリの入力エリアのテキストをショートカットキーでキャプチャして
WZで編集できる機能があったと思うんだけどそれを復活希望。
うろ覚えだけどEmEditorにもそんなのあったような。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:41:13 ID:W0qH5Qq30
レジストリくらい自分で掃除すれば良いだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。