Jane Xeno Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■JaneXenoは、2chブラウザJaneNidaのUnicode版(Delphi2009)です。
  ◇基本機能は、JaneNidaと同等です。
  ◇派生Janeで一般的な機能もある程度は備えていますが、Unicode関連を重視しない
   場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。
  ◇JaneNidaの開発は終了しました。2chの仕様変更などで対応するかも知れません。

■JaneXenoの特徴
  ◇書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています。
  ◇Unicode関連の補足説明 http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janenida.htm#unicode
  ◇command.datにWeb翻訳ページを記入すると、外国語の翻訳ができます。
  ◇スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます。
  ◇サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などで音を発せられます。
  ◇翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます。
  ◇OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」
   が日本語に設定されていなくても動作するようになりました。
  ◇スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます。
  ◇bregonig.dllを活用できます。(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)

■JaneXeno公式サイト ⇒ http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
  ◇動作対象は、Windows2000、XP、Vistaです。Windows7RCでの起動は確認しています。
   98、Meなどは動作しません。98、Meの方は、JaneNidaの方をお使いください。
  ◇最新版は、不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
  ◇JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、初めて使う方は、
   JaneXenoを選択してインストールしてください。

■JaneXeno、Nidaの各種機能、説明、過去ログ等はまとめWikiを参照してください。
  ◇まとめWiki - JaneNidaWiki ⇒ http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php 
■前スレ
  JaneNida Part24
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254939425/

  テンプレ>>1-3まで。新スレは>>980あたりの人が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:04:20 ID:pRF5w3KP0
■JaneNida
  ◇98、Meの方は、JaneNidaをインストールしてご使用ください。
  ◇JaneNidaの開発は終了しました。2chの仕様変更などで対応するかも知れません。
  ◇最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。
  ◇JaneNida本体は2種類(JaneNida、JaneNida Classic)ありますが、初めて使う方は、
   JaneNida の方を選択してインストールしてください。

   JaneNida公式(Ver.0900825)
   http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm

■JaneNidaの動作環境
  ◇正規表現の処理を.Windows Script 5.5 以上に依存しているため、IE5.5以前の
   IEをご使用の方は、IE6以上にアップグレードするか、Windows Scriptの最新版
   をインストールする必要があります。

   Windows Script 5.6 日本語版
   http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/

■不都合テンプレ

【Jane Xeno/Nida version】 メニュー>ヘルプ>バージョン情報からコピペ
【Windows OS-version  .】 98、SE、ME、XP(SP)、Vista(SP)、Windows7
【   CPU、実装メモリ .】 CPU○MHz、メモリ○GB
【 bregonig.dll 利用の有無】 あり・なし(bron200beta11.lzh)
 テンプレと一緒に症状、発生条件を書いてください。

*○○をしたら△△になりました。と、できるだけ詳しく記載願います。
*エラーダイアログが出る方は、その内容を添えてください。ダイアログにフォーカスを当て、
  Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます。
*要望、不具合の報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで作者に
  伝わり易くなることがあります。また要望、不具合は作者の裁量によって決定します。
  必ずしも適うとは限りません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:04:59 ID:pRF5w3KP0
■ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します。

  @ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成してください。
  AReplaceStr.txtは、Jane2ch.exeと同じフォルダに入れてください。
  BReplaceStr.txtは、Jane起動時に自動で読み込んで機能します。
  CReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合は、再起動しないと反映されません。

<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:11:12 ID:D2eGhi/n0
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
乙!よくやった!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:16:07 ID:/R5vbkus0
★2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/09)★

あなたが今最もよく使っている2ちゃんねる専用ブラウザは何ですか?

http://find.2ch.net/enq/graph.php/38049.png

1.JaneStyle       33.7%
2.p2.2ch.net(公式p2)  8.6%
3.普通のWebブラウザ  8.0%
4.モリタポ      .   7.7%
5.ギコナビ         6.0%
6.JaneView     .   4.3%
7.V2C           省略
8.Live2ch         省略

9.以下省略


★2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/10)★

http://find.2ch.net/enq/graph.php/40628.png

1.JaneStyle       31.4%
2.普通のWebブラウザ  9.2%
3.モリタポ      .   7.8%
4.p2.2ch.net(公式p2)  7.5%
5.ギコナビ         6.0%
6.Live2ch          4.2%
7.JaneView

以下省略
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:42:37 ID:iaD4b9xJ0
誘導

JaneXeno/Nida Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/

このスレに作者は来ません
以下、書き込み禁止
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:16:44 ID:hunfAWgo0
ゲェェェ うおぇぇぇぇぇぇぇ
     ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:37:07 ID:mwWM47Kw0
hosyu
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:56:51 ID:lbahC/8t0
Xenoってどう読むの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:08:10 ID:CjUUGeN80
向こうはスレタイが嫌過ぎなのでこっちに移動

>>1


>>9
ゼノと読む。意味は知らない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:37:12 ID:lM7n0rm10
スレタイが嫌過ぎとか病気だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:49:13 ID:iSWF5o9Y0
 メニュー-検索の『スレのツリー形式表示』または『スレのアウトライン表示』を
 Shiftを押しながらクリックした場合、ルートに『レス番を着色』のしきい数以上の
 レスが付いてないツリーを非表示」という機能を実行した際に表示される階層を
 制限できるようにした。
 設定-【拡張1】に「リンクが多いレス番のみ抽出時の階層制限」
 デフォルトは1。この場合、ルートの「子」が表示され、
 2であれば「孫」も表示される。0だとルートのみが表示される。
 このルートのみの状態がいわゆる「赤いレス番のみ抽出」。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:56:08 ID:CjUUGeN80
>>12
で?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:34:34 ID:q9c9Bfiw0
前スレのWebPopupで「BATMAN」だとフリーズする件
正規表現の書式が検索結果の↓辺りに対応してないのが原因でした

[ このページを訳す ]と画像検索結果と動画検索結果

そのせいで複数件で1件として一致したりするため許容量の10件を超えてしまうようです
応急処置としては、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=10&q=$TEXTU
を num=10→num=15 のように修正すれば一応は表示されます
他にも↓などに対応してないようです

投稿 x 件 - 最新の投稿: ○月×日
ニュース検索結果
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:39:45 ID:2pvm3FO70
>>14
情報班乙!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:25:05 ID:9r4LBVmP0
>>14
修正版うP!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:57:30 ID:/HWeM4ER0
95 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA  [sage] 投稿日:2009/10/22(木) 00:43:35 ID:J7daUPfVP
> >>87
> あれはアンチというより過激な「信者」の行動に近いんではないでしょうか?
> 適切な行動とは思えませんが。


信者必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作者に適切でないといわれてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:22:37 ID:lK4AZT1T0
本スレ?がなんか荒れてて嫌なのでこちらへ書き込みます
Windows7買ってきました。なぜかViewが動かないのでXenoをインストール
こちらでは動いたんですね。どうなってんだろう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:01:04 ID:xCqvFYE/0
おはよう。深夜に買ってきた。Windows7アルティマだけどJane動かない・・・

style sty;e3.11β それ以前のバージョンも使えない
View 090921 使えない

Xeno 使える
↑なんでこれだけが使えるんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:41:10 ID:gvP3xh6l0
動作報告です
Windows7 Ultimate(64bit)
Xenoで問題なく使えました。以上です
 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:47:55 ID:picuRe1T0
保守
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:36:37 ID:HIdsRcx90
ごしゅじんさまへ・・・
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai327649.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:07:42 ID:RfHb1iHZ0
■Windows7 + JaneXenoでウイルスソフトが誤作動する方へ
  Windows7アップグレード前にVistaから抹消しないとトラブルソフト

  @Norton UAC Tool
  AAlcohol 120% / 52% (SPTD)
  BDAEMON Tools / Lite (SPTD)

   SPTD系ソフトはWin7アップグレード後に再導入し、SPTDを
   1.60以降に更新しておけばOK
   http://www.duplexsecure.com/en/downloads/ SPTD最新

■Vistaからのアップグレード予定のユーザーに一言
  Norton UAC Tool使ってるならアンインストールしてから入れないと死にます。
  UACが壊れて管理者権限が一切使えなくなる。UACオフにしようにも管理者権限が
  要るし、UAC Tool消そうにも管理者権限が要る、AdminアカウントONにしようにも管
  理者権限が・・・。もしやっちゃったらセーフモードで起動してアンインストール。

  ・Alcohol 120% / 52% (SPTD)
  ・DAEMON Tools / Lite (SPTD)

  もしやっちゃったら上記のソフトをアンインストール、以下のキーをサブキーも含めて削除。
  再起動後にソフトを改めて導入。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\sptd

  ただし、以下のサブキーのように、先にAdminに対して所有権を与えてアクセス許可
  フルコントロールにしないと消せない場合もあるので要注意
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\sptd\Cfg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:37:07 ID:aGT3C51c0
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  Nida / ̄   日本人、韓国大好きアル!
                ./     /         韓国人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 自前でImageViewURLReplace.dat・ReplaceStr.txt用意しないアル!!
              | テメェで勝手に用意する必要アルネ!!
              \__________________________
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:26:50 ID:Rcaajhjz0
保守
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:36:11 ID:HHmGjW+W0
すまねぇが
マウスジェスチャーのことで教えてもらいたんだが
サイドボタン1でスレのトップ、サイドボタン2でスレの最後
これ設定はどうやるん?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:52:03 ID:qBXG39MH0
最新版UploaderList.xmlです。更新しました
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33136
2826:2009/10/26(月) 05:00:12 ID:YZLxvNua0
あ、自己解決したわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:51:17 ID:JfS/4pzu0
保守
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:56:10 ID:ANQ4D4Cw0
Xenoの20091020版で、さっきまで普通に使えていたのだが、
急にXenoがおかしくなった。last.datが破壊される。
症状の始まりは、PCを立ち上げて、Xeno起動時に下記のエラーが出た。

 モジュール 'sqlite3.dll' のアドレス 6090739E で
 アドレス 00000046 に対する読み込み違反がおきました。.

ここでOKを押すと、起動するものの、last.datが破壊されて(35バイトになる)、
タブがニュース速報の1つ以外、全部消えてる。

DBのエラーっぽいので、
・logs\2ch\qmerge3.db
を消す
・数日前にバックアップしておいたlast.datを書き戻す

これでXenoを起動したところ、1回目は正常に起動し、タブも全部正常に表示されている。
しかし、Xenoを終了して再度起動すると、はじめに書いた症状と同じエラーになる。
これは困った・・・どうしたらいいの。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:57:24 ID:ANQ4D4Cw0
すまん、まちがってこっちに書いちゃった。メインスレに貼りなおす。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:05:05 ID:ydgKmFNq0
□スキン関連 style⇒Nidaへ移行した人のスキンとスキンの説明

 ◇Single Sign Blossom(JaneNida Skin)
   http://ssb.rejec.net/
 ◇Jane Nida スキンに合わせた設定
   http://ssb.rejec.net/jane/ex_skinset.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:42:17 ID:5z40WmKO0
まだあったのかこのスレw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:31:53 ID:+/klEYRf0
次スレとして再利用が決定あげ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:40:52 ID:pI1h7pIN0
>>34
再利用は良いんだがコリヲチさんがくるかどうかw
なのでここも貼っておこう

OpenJane Nida を優しく見守るスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1099719803/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:48:52 ID:fiLkozup0
>>35
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者に問うしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:11:54 ID:TSBu4mBz0
とったああああぁぁぁぁw

JaneXeno/Nida Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/1000

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 22:11:12 ID:TSBu4mBz0
1000ならstyle山下死亡
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:14:10 ID:dHj9AZs4P
ID:+/klEYRf0マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:15:14 ID:NTi0SVua0
ID:o5K5qpB/0に変身済みだろうね

力技使いすぎだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:17:09 ID:17Sv4Aen0
何にしても見苦しいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:17:30 ID:SJ1wi2A4P
ID:TSBu4mBz0に一票
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:20:21 ID:dHj9AZs4P
自分が立てたスレの時代が来たと思って我慢できなくなったんだろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:23:48 ID:ddHIexrQ0
よく見たらテンプレ本当に直ってるね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:38:31 ID:1KROtYIp0
         ∧_∧    ♪新スレ〜♥
        (`・ω・´∩
         o   ,ノ
        O_ .ノ
    ♪      (ノ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:39:46 ID:1KROtYIp0
     /                   <, へ{ }/ヽノ
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::)
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / ) まいんを見る時に使う専ブラは
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_   み〜んなXenoなんだよ♥
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:43:20 ID:QOb5Rain0
スルーしようにもこうもしつけえとマジでうぜぇ
その都度NGにする手間やいちいち読み飛ばしとかいい加減メンドイ
大事なレスもいつものクズが毎日レス流しすっから埋もれて気付き難くなるわで糞うぜぇ
自己管理出来るしたらばに専用板用意してくれよコリオチさんよ
そこでマッタリやろうぜ
したらばならこのクズのリモホ弾けるしさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:44:40 ID:NTi0SVua0
>>46
Jane総合板ってのがあってな
ハン板のスレが消失したときはあっちがメインだったが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:44:41 ID:jc69ps850
と、カワルくんが申してます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:48:45 ID:QOb5Rain0
>>47
そのスレ今はないの?
あるならコリオチさんそっちをメインで動いてくんねえかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:52:21 ID:NTi0SVua0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:55:12 ID:lON4506Z0
5年前のスレやんけw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:56:18 ID:QOb5Rain0
>>50
すぐ上にあったのかスマン
うざいAAとかあったから読み飛ばしてて気付かなかったわ
サンクス
コリオチさんJane総合板メインでやってくんねえかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:57:36 ID:NTi0SVua0
>>51
Nidaスレがソフ板に立って以来ほぼ使われてないからな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:59:40 ID:lON4506Z0
やってたんだよ。昔はね。こっちの方がいい。向こうは業者が毎日宣伝してて、
業者が使ってるプロパが俺と被るから規制されると、巻き添えで書き込めないから止めてほしい
実際今向こうは書けないんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:01:33 ID:lON4506Z0
>>53
知ってる。その頃は俺も向こうに行ってて黒改使ってた頃だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:02:52 ID:QOb5Rain0
いつもレス流ししてるアホがコテハンでも付けてくれりゃ楽なんだけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:04:22 ID:7rX/H7EI0
ここは偽スレだ
新スレ立てるか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:05:56 ID:lON4506Z0
>>56
コテハン付けると言ったの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:06:30 ID:NTi0SVua0
>>57
今は止めとこう ただ、このスレみたいに
ありえないタイミングでスレが立ったら無視だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:10:03 ID:QsRcMzpt0
>>58
仮の話だよ
付けてくれりゃNG固定出来て楽って意味でな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:12:35 ID:rzlKzzEL0
しかしホント基地害信者は害にしかならんな
一人か複数かは知らんが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:19:09 ID:KcjptSkH0
>>60
前スレスルーしてた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:19:13 ID:QsRcMzpt0
したらばに用意すれば1人か複数かコリオチさん自身の目で確認出来るし規制も容易
まああくまでも仮の話だがな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:27:40 ID:KcjptSkH0
向こうではマジメに質疑応答、清く正しく美しくしていれば問題ない
で、こっちのstyleスレがさらに荒らしの巣窟になりそうな・・・ゾゾゾゾゾ〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:46:58 ID:0tzSWFU30
次スレここでいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:48:28 ID:rJQF+epy0
そだよ。

勢いがガタンと落ちたね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:55:41 ID:vwCYFFBD0
それは勢いの算出方法の問題だと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:24:56 ID:sXx5JGRWP
ちょっと俺が16時間ばかり寝ている間に何があったんだ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:27:57 ID:+2+IYP030
何にもねーからもっと寝てろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:18:08 ID:x135UyanP
>>68
7での●ログインについて皆で議論
カワル現る。●についてアホ発言連発、「おれ7だけど、Vistaだから関係ない、でも7買う」
ID:f2Yf9Gjo0 (15回)ID:+xR3wXjZ0 (28回)ID:+/klEYRf0 (6回)ID:o5K5qpB/0 (9回)
ラストスパートかけて嫌な思い出が詰まったスレを埋める
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:21:25 ID:NLDEfZ+q0
ジェーンくせーの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:15:35 ID:JZiDs9B70
知らない間にスレタイがXenoになってるけどもう完全移行して安定版リリースされた?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:58:40 ID:PE10kFIp0
091020が正式版。それ以後は試作版
試作版はもデバックに協力する人、Nidaの人以外は禁止
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:00:05 ID:PE10kFIp0
簡単に言えば、使えるけども予知しない不具合はありますよってこと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:46:57 ID:Y7jTUeIXP
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者に自演を止めさせるしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:09:34 ID:tMYFkJtR0
やっとまともなスレタイとテンプレ
前スレのログは捨てた。単なる荒らしスレだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:17:58 ID:hnEKh3h7P
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:29:54 ID:dDcCJxwH0
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:44:35 ID:Y7jTUeIXP
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もうスレタイをXeno一本にする為の演出工作はほどほどにしろと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:19:52 ID:hJfX5bZo0
いじつくーるでひどいめにあった。バグるわ。起動時にブロックされて起動できないわ
・・・Windows7対応?うそこけ死ね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:20:34 ID:hJfX5bZo0
誤爆・・・ヤマサミソ・・・スマソ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:37:50 ID:HP5QPD16P
カワル君は普段から煽りまくってます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:56:23 ID:8Wjh3Deq0
まじでこんなやついるんだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:14:12 ID:rzlKzzEL0
基地害はどこにでもいるさ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:01:31 ID:wUjLJLX/0
おまえがな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:13:47 ID:WuTNPHjwP
Xeno厨はろくでもないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:12:52 ID:6i51K4I70
○○厨は大体ろくでもない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:34:03 ID:9sBsGvYZ0
書き込みウインドウをショートカットで出すことはできますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:34:38 ID:g6rpmD/H0
出来ません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:41:35 ID:9sBsGvYZ0
>>89
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   ありがとう。
    ̄       \_つ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:00:46 ID:uH0sEFLD0
config.iniの
MenuReplay=
でしょうが。なんでそんな嘘つくの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:02:17 ID:uH0sEFLD0
>>91
× config.ini
○ keyconf.ini
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:07:11 ID:SXSZds3Y0
1. ツール -> keyconf.ini更新 でkeyconf.iniを生成する
2. Janeを終了
3. MenuReplayに適当なキーを割り当てる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:18:03 ID:aJann+XX0
ていうかreplayっておかしいよね、replyじゃないのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:21:46 ID:9sBsGvYZ0
>>91-93
でけた、thx!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:22:45 ID:SXSZds3Y0
おかしいよな、誰の仕業なんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:28:43 ID:uH0sEFLD0
原作者twiddle氏のtypoだ 気にするな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:30:38 ID:SXSZds3Y0
そんな大昔のtypoを今も敢えて訂正することなく使い続けてるのかww
知らなかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:46:59 ID:uH0sEFLD0
誰も困るわけではないしなあなあできたって感じなのかな
いったん公開したインターフェースを修正したらそれはそれで問題が出るだろうし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:52:29 ID:HP5QPD16P
誰も気づかなかったか互換の為か

前者だな、たぶん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:13:20 ID:Lh25G5qv0
creat()カーネルコールの話を思い出した。
MenuReplyとMenuReplay両方使えるようにして、過去互換を保つのも
ありだけど、そこまでしてって感じなのかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:26:59 ID:e550qI100
>>98
逆にそんな昔だったからなんだよ多分
そんな些細なことよりやることがいっぱいあったんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:27:51 ID:Geb3B/9wP
Xenoは負の歴史
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:16:44 ID:wmQAldKd0
そして伝説へ
105koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/05(木) 00:49:04 ID:Nn+EdCV8P BE:2495434-PLT(14567)
Xeno091105正式版
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
 を追加。オンにするとVista等で起こるこの不具合を抑制する。副作用として
 リンクバーのリサイズが正しく行なわれなくなる(manifestファイルを適用した
 JaneNidaと同様の動作。リンクバーの表示・非表示で直る)のでこの不具合が
 起こらない環境ではオフにすべき。
・環境によってレス表示欄の文字の表示位置がおかしくなる不具合をフォント設定
 のロジックの見直しで修正。
・【設定】-パスで「ブラウザを指定する」がチェックされていない場合、URLExec.datで
 $BROWSERが動作しない不具合を修正。
・タイトルバー、タスクバーの「メニューの表示」の位置を「閉じる」と入れ替えた。
・SusieのTIFFプラグインが存在するとき、.tifを画像拡張子とみなすようにした。
・HTMLポップアップの「GET」で文字化けするのを修正。
・書き込みウィンドウを一度でも表示したあとCtrlキーを押しながらスペー
 スキーを押すと「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.」
 というエラーが出るのを修正。
・SQLiteでエラーが発生した時、アクセス違反を起こしてしまうのを修正。
・Jane2ch.iniの[TEST]セクションにSQLLog=1を加えるとqmerge3.dbと同じフォルダに
 qmerge3.logが作られるようにした。SQLiteに対して要求したSQLが記録される。
・1000未達で落ちたスレを●で取得しようとすると失敗する不具合の修正。
・過去ログを選択した状態でスレ一覧を「過去ログを表示しない」にするとアクセス違反
 が起こるのを修正。
※以下、Xeno091102試作品との差分
・●認証でエラーが起きたときのトレース画面表示を若干変更。
・091102でFireFox3の履歴の取得に失敗する不具合を修正。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:50:22 ID:4tRy25ou0
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
107koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/05(木) 00:55:04 ID:Nn+EdCV8P BE:5198055-PLT(14567)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/867
> 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:25:35 ID:x7AQID7ZP
> WinInet.dllの仕様変ってるから、よく転がってるDelphiのinetで
> SSL使うサンプル使ってる奴はみんなアウトだよ
これについての情報をお願いします。検索してみたんですが、見つけられませんでした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:03:56 ID:gYP4MZ6lP
今やってるのはまだNida090825から移行した際の不具合修正って感じだね
まだしばらくはNidaでよさそう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:17:10 ID:4Y2O2YEx0
どうぞどうぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:15:39 ID:GhBaSjjf0
ツール-コマンドの並びがおかしくなってるんだけど、どこを直せばいいんでしょうか?
command.datには不備がないんですけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:39:55 ID:I6OYj22BP
>>110
右クリからしか使ってないから不便はないが
確かにおかしくなってるね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:42:21 ID:KtNB6ibM0
WinInet.dll=Windows7に入っているので、比較すればわかる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:43:00 ID:uYQuKNHZ0
>>110
keyconf.ini
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:50:10 ID:uYQuKNHZ0
>>111
keyconf.iniのMenuCommand+数字の行を全て削除
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:10:02 ID:I6OYj22BP
>>114
ありがとう解消されました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:32:59 ID:KAkmjRzI0
>>110
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう意図的な地雷(スレ活性化)は朝鮮の学者に返品するしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:37:05 ID:i/d7u1Pz0
未だにNidaNida言ってるやつは荒し
スレ違いだし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:59:05 ID:GhBaSjjf0
>>114
d
うまいこと表示されました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:11:54 ID:WlfxgiTD0
>>105
[TEST]
SQLLog=1

と書いてもSQLログができないようです。
何度か再起動したり、SQLファイルのタイムスタンプが変わっても作成されません。

Win7ultです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:58:08 ID:wuHN3g/10
>>119
qmerge3.dbを入れてないってオチじゃないよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:05:26 ID:0DeO41YLP
どっちも使いなんだけどさ、またStyleスレで信者が暴れてるんだが
作者の人なんとかしてくんないかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:08:36 ID:dPlCPwBJ0
何で作者が何とかしなきゃならんのだw
筋違いも良いとこだろw
2ch運営にでも御注進してろよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:14:16 ID:a37w8dBd0
>>121
なんのためにNGワードがあるんだと小一時間・・・バカは帰れ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:15:43 ID:O5dqUpvn0
どっちも使いさんwって単なる煽られ屋じゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:16:13 ID:0DeO41YLP
まあそうなんだけどさ
けっきょくカケル君だからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:18:08 ID:0DeO41YLP
これを噛みしめとけって事で

796 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA  [sage] 投稿日:2009/11/02(月) 23:05:39 ID:zWkGIaIMP ?PLT(14567)

本人が「カワルくん」であると認めたので書きますが、他の専用ブラウザスレでJaneXenoの
宣伝をしないでください。非常に迷惑です。
できればJaneXenoをこれ以上使わないでほしいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:22:18 ID:YclEbtOg0
全てkoreawatcherの仕業ですお^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:24:13 ID:oMxplKZzP
カワルくんはまずPCを直そう
IEでウェブページが表示されないとかものすごく重症です
ttp://nagamochi.info/src/up45566.png
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:24:14 ID:1ZYiGxv4P
もうそろそろ嫌気が差してコリオチさん蒸発するよ
そうなったらカワルのせいだからな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:45:14 ID:yo2MuePWP
それが目的だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:50:25 ID:0DeO41YLP
なんなんだかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:56:41 ID:wCP8iR770
>>120
そのレスの意味がわからないんだけど、qmerge3.dbは自動で作られるものだよね?

・高速merge機能を使っている
・Xenoを使うと、qmerge3.dbは随時更新されることを確認している
・jane2ch.iniのTESTセクションにログ記録キーを入れる

この条件が揃えばログが記録されるはずだよね?

じつは俺、SQLiteでエラーが出てXenoが機能不全になって困ってる、と
別スレで最初に報告した>>30なんだけど、なんでログ記録されないんだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:04:17 ID:u3zopp0b0
qmerge3.dbがないと記録されない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:21:47 ID:pz0DbOnOP
【 要望 】
>・書き込みウィンドウを一度でも表示したあとCtrlキーを押しながらスペー
> スキーを押すと「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.」
> というエラーが出るのを修正。
これを修正していただいてありがとうございます。ところが副作用として別の問題が発生しました。

スレ覧でCtrlキー+カーソルキー上下で枠線みたいな物を移動してスペースキーを押すと複数のスレを
選択する事が出来ますが、書き込みウィンドウを一度でも表示したあとは、Ctrlキーを押しながら
スペースキーを押しても何の反応もしなくなってしまいました。いったんCtrlキーを離してスペースキー
だけを押せば選択できるのですが、Ctrlキーを押しながらカーソルキーを操作するので、Ctrlキーを
押しっぱなしの方が楽に操作できます。
ほとんどの人にとってはどうでもいい事かと思われますが、私は複数のスレを選択してスレッドあぼーん
する事が多いので、対応していただけるとありがたいです。
ご検討宜しくお願いします
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:37:05 ID:SgMVQS680
どうでもいいんだけどJaneXenoって「じゃねぇの」って読むのかなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:38:25 ID:l+pyXNXd0
>>135

違うと思うんだが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:47:58 ID:MjhmNWIvP
>>135
それだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:52:27 ID:f1s7K6vS0
その発想はなかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:49:58 ID:P7j3qKAy0
いやいや、違うんじゃねぇの
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:50:53 ID:MMsSE42R0
今までで一番説得力のある理論
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:57:40 ID:CaOD36Mh0
じゃねぇのワロタ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:05:04 ID:duO+7wZe0
>>9,10
xenoってのは外国人ってこと
英語で、xeno-phobiaは人種差別主義者
homo-phobiaはホモ嫌いのこと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:13:20 ID:cqUmAT4w0
じゃあついでに、XENOGLOSSIA がなぜ全面的にこけたのか説明してくれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:23:28 ID:yEqXqYmn0
XENOってSTYLEにあるような勢い順にスレを見ることは出来ないの?
これさえあればすぐにでも乗り換えたいんだが…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:25:34 ID:g2BGKQbq0
>>144
設定でできるじゃん。
俺もStyleから移行したが、俺の求める条件はすべて満たされた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:26:15 ID:ppI2VAkn0
勢いソフトウェアで63.7%でトッブにフイタ
どんだけ大人気なのかがうかがえるよ。よかったねみんな
Xeno最強!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:30:37 ID:yEqXqYmn0
>>145
スマソ。よくみたらあったわ
低スペックなせいかSTYLEだと検索中にメモリ不足になることがあったから乗り換える事にするかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:33:27 ID:CaOD36Mh0
低スペックならJaneよりmonoViewでも使ってたらいいよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:34:51 ID:0DeO41YLP
>>146
それ%じゃないし、基地害カワルが暴れてた前スレじゃんw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:35:20 ID:ppI2VAkn0
>>148
まだまだ駆け出した幼児って感じだった
まだまだ個人の作りかけみたいな感じなので使えない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:52:14 ID:0DeO41YLP
まーたカワルがStyleスレ荒らしてるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:55:20 ID:bFK6r1FC0
>>143
そりゃ、グダグダだったからだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:06:34 ID:SkbphkIB0
ノート反応してexe削除されるよ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:18:16 ID:C4NuIJdu0
ノートとやらのスレで言えよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:22:52 ID:kWR2Vhr9P
自分はStreamingPlayerに完全対応してくれればStyleから乗り換えたいんだけど、
.htaや.dat部分の差分情報でもいいから無いんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:24:54 ID:JMqw8xiG0
>>155
後半の意味がわからん。そのまま使えるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:31:34 ID:hai4yC4c0
移行したんだけどスレッドタイトル検索ないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:35:22 ID:ByY9MuOZ0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:41:19 ID:JMqw8xiG0
>>157
板一覧の上でCTRL+F
またはcommand.datにスレ検索を追加する
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:45:55 ID:AWmzyB2+P
またカワル君か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:47:26 ID:0DeO41YLP
ID変えちゃったからStyleスレのID:mDeHrJm30は居なくなったなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:48:55 ID:hai4yC4c0
>>158-159
ありがとうー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:03:30 ID:83HZoDOs0
今開いているタブ全てを既読状態にするにはどうすればいいでしょうか?
(下に全部スクロールもっていっている状態みたいに)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:12:53 ID:kWR2Vhr9P
>>156
思いっ切りNidaで実行していたわ。
移行検討のために各種ビュアーを色々入れていたのが敗因だな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:14:56 ID:XxgFY9yz0
>>163
タブのすべてかはわからないけど

ツール⇒その他⇒最後まで読んだスレを・・・

>>164
そのまま使える。ReplaceStr.txtには変なものを追加しないように!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:19:51 ID:XxgFY9yz0
>>164
ReplaceStr.txtに以下のものが入っているなら削除推奨
これはstyle用なので、インラインサムネが縦のXeno/Nidaでは表示がおかしくなります

//ピタ9枚表示
//ピクト10枚表示
//あぷあぷ6枚表示
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:21:40 ID:0DeO41YLP
またカワルか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:26:14 ID:yeeBV29R0
p厨はキチガイしかいないな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:27:41 ID:0DeO41YLP
と、基地害が申しております
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:28:42 ID:83HZoDOs0
>>165
ありがとうございます。
すみません、ツールでその他のところがありません。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:32:10 ID:yeeBV29R0
またxeno厨が他スレ荒してると証明された>ID:0DeO41YLP
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:32:52 ID:XxgFY9yz0
>>170
ごめんなさい

ツール⇒設定⇒その他
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:38:31 ID:XxgFY9yz0
>>168
p2だったのか?道理であぼーんだらけになってるなと思ってたよ
コリオチさんのだけはだいじょうぶなんだけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:39:55 ID:CMcK4fWv0
カワルよりID:0DeO41YLPのほうが性質悪いだろw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:41:34 ID:0DeO41YLP
コリオチさんから退場命令だされてる奴と比べられてもwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:42:04 ID:yeeBV29R0
xeno厨は死ねばいいのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:43:26 ID:LKoP24Z00
専ブラ導入を超えるほどドップリはまっている2chユーザは全員頭がおかしい。
これは一般ユーザである俺の結論で、この法則が間違ったことは無い

専ブラ導入以降に進んでる、基地外2chユーザの例

 (1)レス前後の関連性がないのに、常にコテハンを使うやつ
  #ただしソフト制作者や、サイト管理人の個人識別用途は除く

 (2)P 2 全員

 (3)s s s pとか、名前欄に 株主 とかついてるやつ 全員
  #それらの記号が何を意味しているのか不明だが、
   とにかくこれがついてるレスは全員例外なく基地外
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:47:47 ID:MmClSqLc0
FireFoxを起動した後に、Xeno開くとメモリエラー起きるのは既出?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:55:45 ID:XxgFY9yz0
>>178
いまやってみるね。再現できるかわからないけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:56:51 ID:rVnhiaxT0
>105
091105に更新したけど、やっぱりスレを開いたときにエラーが出ます。

---------------------------
エラー
---------------------------
FireFox3の履歴の取得に失敗しました.

SQLite: database is locked

pragma omit_readlock=1; attach "places.sqliteのパス" as places;
---------------------------
OK
---------------------------
181180:2009/11/05(木) 20:59:34 ID:rVnhiaxT0
ごめんなさい。こっちの勘違いだったので取り消します
ダウンロードするだけして展開するの忘れてるとかアホか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:02:15 ID:XxgFY9yz0
>>178
こちらのFireFoxは常時起動したままにしてるけど再現しません
Xenoの方も問題ないです。
Firefoxを起動していろいろ使ってから、Xenoを起動してもエラーにはなりませんでした
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:15:00 ID:83HZoDOs0
>>172
ありがとうございます。
最後までスクロールしたスレを既読に ですよね。
全てのタブの関係はありませんでした。

後、スレ内に文字を入力すると同じ | みたなのが点滅しているのですが消せないでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:18:25 ID:uw5IbFE/0
>>183
ツール⇒設定⇒doe⇒ギャレットを表示する
チェックを外して
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:29:38 ID:83HZoDOs0
>>184
チェック外したら表示されなくなりました
ありがとうございました!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:03:48 ID:WNT4Y7C30
NidaからXenoへの移行はNidaフォルダに解凍したXenoの中身を上書きするだけでいいんでしょうか
他にやっておくこととかありますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:04:08 ID:bFK6r1FC0
>>186
それでいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:06:56 ID:WNT4Y7C30
即レスありがとうございます
さっそく移行してきます
189koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/05(木) 22:09:59 ID:Nn+EdCV8P BE:13098097-PLT(14567)
Xeno09115a
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
・091105の修正ミスでqmerge3.logが作られなくなったのを修正。
・「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.」の対処方法が
 不適切であったため再修正。
───────────────────────────────
>>119
すみません。こちらのミスでした。
>>134
修正しました。

連続での更新すみません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:16:20 ID:C4NuIJdu0
>>189
サイトのデザイン変えた?
Xeno091105a落とそうと思ってサイト見たら、文字が中央寄せになってた。091105正式版の時点では左寄せだったのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:16:47 ID:cUm2Tq4S0
>>186
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bron200beta11.lzh
bron200beta11.lzh(Unicode対応版)をダウンロードし、解凍後bregonig.dll
をJane2ch.exeと同じフォルダにコピーする。「bron145.lzh」は動作しないので注意。
bregonig.dllのロードに失敗した場合は従来通りWSHの正規表現エンジン
が使用される。どちらが使用されるかは起動時にトレース画面に表示される。

>>189
キターーーーーッ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:22:24 ID:ERF5B4jB0
>>190
てめーのブラウザが糞なんだよバカw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:30:21 ID:yzf6zQEB0
>>189
>連続での更新すみません。

いえいえ、更新は有りがたいです。がんばってください!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:52:31 ID:pz0DbOnOP
>>189
134ですが対応していただいてありがとうございます
Nidaと同等の快適なキーボード操作が出来るようになりました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:24:35 ID:8bUFBTqn0
前スレで、
「Xenoを起動したまま、ノートPCを休止状態にし、復帰するとXenoがフリーズする」
と書きましたが、取り消し願います。その後、再現できないためです。
お騒がせしてすみません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:28:23 ID:C4NuIJdu0
>>192
てめぇには聞いてねえよ糞が
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:31:28 ID:iFq+S3mD0
>>196
>>192じゃないけど、中央に寄っていないよ
左寄りでいつもの通りでした
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:34:15 ID:uEIou6rf0
俺も左よりにしか見えない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:36:36 ID:WNT4Y7C30
>>191
それも必要だったのですね
ありがとうございます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:36:57 ID:bFK6r1FC0
試作品のときは中央だった気がする
レイアウトは気分で変えてもいいじゃない

ちょっと見るから見ると崩れるとかなら
別だけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:37:49 ID:bFK6r1FC0
>>199
それ忘れてて言うのも白々しいけど
WSHでしか動かないような書式使ってる場合は気をつけてね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:03:55 ID:x6t7tYB30
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧ ( ・▽・)∧_∧
( ・▽・) U)) (・▽・ )
 ⊃))>>189((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:08:28 ID:uM5j6IKr0
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   ---- , (---- }}}}}}}}}
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:28:09 ID:VXRUyGmM0
不具合と言えば不具合ではあるけれど・・・作者は画像系苦手なんだよね?
だめ元で報告してみる。画像ビューワを全画面で開いて⇒全部閉じるすると、
画像ビューワは閉じるのだけど、正常に再描画されないんだよね・・・
板一覧、上部のバーとかに画像ビューワの残骸が残る感じ・・・直せますか?
左下のスタートボタン押すと、Xenoは思い出したように画像ビューワを消して
戻るんだよねぇ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:29:52 ID:4zk8di1M0
>>204
俺のじゃそんなことになった覚えないなあ
SS撮ってみては?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:30:47 ID:VXRUyGmM0
たまーにしかなりません。再現が難しいんです。メモリがフルに近くなった後か、
そのメモリの消去に失敗しているような・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:35:05 ID:cxFIaVFS0
環境くらい書きましょう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:38:24 ID:noGRZ8Q60
Xeno 0901105a
Windows Vista メモリ4GB
で、いい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:43:16 ID:XFlLNhSx0
>>204,>>206

簡単に再現できるよ。これだろ?↓
A http://kita.kitaa.net/10/s/10mai336724.png

@どこでも良いので画像拾う
A画像ビューワをクリックして全画面にする
B全部閉じるにするとAのようになる。

スタートボタンか、マウスカーソルを動かせば消えてくる。変な不具合だ
真っ白になる現象・・・0901105aでも再現した。さて、作者は?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:01:25 ID:XFlLNhSx0
念のため書いておくが、ツール→設定→タブで
ツリータブ、スレ覧タブ、スレタブの設定でどんな設定でも100%再現する
なので、この設定は関係がない
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai336744.png
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai336743.png
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:03:37 ID:XFlLNhSx0
対策として放置してる。マウスカーソルを動かせば消えますから
直せるならお願いしたいですな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:45:16 ID:zdYIu3i+P
試してみたけど再現しないな
なんか他にも条件がある気がする
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:56:35 ID:EZqzSVni0
ならないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:28:27 ID:MFM0lAWl0
同じくならない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:12:09 ID:wtZkS1OGO
レス表示欄の枠を小さくしているのですが、exif表示が見切れてしまいます
janexeno091105aをXP sp3で使用しています
直す事が出来るでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:15:21 ID:T23jdE3z0
>>209
ありがとうございます。それです
どうやってもなかなか再現することが出来ないんです
でも、よく見かけます。どうすれば直るかわからなくて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:21:18 ID:/crpxJrC0
>>215
画像のサイズが大きすぎませんか?少し小さくしてください




【要望】

画像にexif情報がある場合、自動で右に表示されますが、見切れる現象が多々あります
特に画像を大きくしている場合。上下、左右に配置できる設定を追加してもらえないか?
無理なら画像の上部か、下部に配置して欲しい。もしくホップアップで表示するとか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:25:26 ID:wtZkS1OGO
>>217
ありがとうございます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:30:59 ID:PTlJ2mx50
コリオチさん対応お願いします。

OpenJane Nida を優しく見守るスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1099719803/733

733 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 03:17:32 ID:nyYZ3U1e0
本体ダウンロード
* Nida090825
* NidaC090825

呼び出されたURLはサーバー上にありませんでした。(404 Not Found)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:46:06 ID:izuXI/EC0
画像のアドレスをマウスオーバーしたときに画像がポップアップしますがサムネイルのマウスオーバーで同じことはできますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:44:30 ID:oq6njITS0
>>220
それはstyleの場合。XenoではURLをクリックするのが流儀とされています
確かにサムネでマウスオーバーできるなら・・・とっくにやってるそうです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:09:49 ID:DROVviUi0
コリオチさんへ。
以下の内容が正しいのかわかりませんが、View作者と交流を深めて、
お互いのスキルアップのためにソースを思い切って公開し、情報を交換して、
バグ取りなどの親交を深めていっても問題はないのでは?
View作者にインラインサムネイルをViewや、style形式にする方法を、
Xeno作者はViewの既知の不具合の修正方法を提供するとか、情報を交換し合えば、
ViewとXenoは「兄弟」として生まれ変わり、荒らしも減るのではないでしょうか?
お互いのバグを相殺することで、良い関係を築いて行けるのでは?と思っています。

■既知の不具合 (View)
  ○スレ一覧の上部に空白ができてクラッシュする場合がある
  ○書庫にまたがる画像タブの範囲選択が正しくできない場合がある
  ○XPスタイルを適用した状態で、入力された文字列が全角を含む2文字の場合に、
   片方一文字を選択して再変換した場合に正しい結果が得られない
  ○●のログイン関係で躓く

■既知の不具合 (Xeno)
  ○トレースを縮小+板欄の下で更新時にスレ欄の内容が半分消える
  ○画像固定しないと画像展開中に読んでいたスレから上に戻る
  ○画像ビューワのボタン、タブ、フラットなどが正常に描画されない
  ○インラインサムネイルをViewや、style形式にすることができない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:17:29 ID:5aCo5mKrP
カワルは黙ってろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:20:23 ID:DROVviUi0
頑固になっては前に進みません。話し合って欲しいです。ソースを別の作者に公開したとしても、
その上を行くソースを新たに作っていけば良いと思います。

大昔、高性能だったトヨタ自動車は、内部の者に自動車の設計図が盗まれ、
他車にマネされたそうです。それでも豊田さんは、
「設計図は盗まれても問題はない。我々は、その上を行く自動車を作るだけだ」と
先代の社長、豊田宗一郎の言葉です。
後に、マクラーレン・ホンダを連勝チームにした高性能エンジンを作った人でも有名にお話・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:25:15 ID:jdHUl+OJP
2chブラウザ Jane Style ってええね Part92
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255970845/836

>836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 12:57:14 ID:DROVviUi0
>styleユーザーはなんでこんなに必死なの?
>素直に出来ないものは「できない」と認めたら?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:26:03 ID:DROVviUi0
×他車
○他社
×有名に
○有名な

日本語先読み変換バカなWin7・・・orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:26:47 ID:DROVviUi0
>>225
それは私ですが、カワルとは別人ですよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:29:33 ID:93fmG1fn0
またキチガイp2かw
本日のNGp2=ID:jdHUl+OJP
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:29:51 ID:FXyuUgfD0
カワルカワル言って粘着して両スレ荒らしてるp2が一番の癌
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:35:30 ID:GtIa6mar0
両刀な俺から見れば、どうかんがえてもID:DROVviUi0が癌なわけで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:38:00 ID:GtIa6mar0
>>227
他スレで宣伝するなとコリオチさんが言ってるのに、
宣伝どころか煽りまで入れてる奴の言う事を、コリオチさんが聞いてくれるわけもなく

Xeno使いとしても迷惑だからコリオチさんが言うように退場してくれないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:40:02 ID:XGH5D2R+0
>>229
同意

>>231
>>227
別人だと言ってるが?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:40:53 ID:GtIa6mar0
例え別人だったとしてもやってる事は同じだろう
コリオチさんはそう言う奴等が大嫌い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:41:00 ID:GKB9VrXQP
>>232
自分はカワルじゃないから他スレ荒らしてもOKって解釈なのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:41:39 ID:jONqsIycP
まーたID変えてるよwww
古いIDは二度と出て来ないねw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:44:31 ID:XGH5D2R+0
>>233,>>234
安易に無実の人を牢獄に陥れる場合もあるから注意してと言っただけ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:45:43 ID:GKB9VrXQP
>>236
無実も何も他スレを荒らしてたのは事実だろ
そんな奴がView作者と交流とか親交とか言って信用されると思ってるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:45:57 ID:GtIa6mar0
荒らしてる本人が宣言してるしね
PC("0")でも単発や使い捨てIDでの擁護書き込みは疑ってしかるべき

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/05(木) 18:59:19 ID:bBOtTh190
>>805
当たり前だろw

やっと気づいたの?w

IDコロコロ変えるのは、「ID殺し」って言うんだよw

なんでかって?ID追跡して他の書き込み追跡しようったって無駄だからw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:47:11 ID:XGH5D2R+0
>>238
ID:GtIa6mar0 それは自分も含めて?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:47:34 ID:jONqsIycP
ID:DROVviUi0
ID:93fmG1fn0
ID:FXyuUgfD0

この辺りは二度と出て来ないID
もうID:XGH5D2R+0に変身済みですwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:48:35 ID:GtIa6mar0
>>239
俺は固定IDだから1日ID変わらんよ
というか自演とか馬鹿らしいだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:48:33 ID:XGH5D2R+0
さっきからあぼーんだらけなんだけどp2?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:50:18 ID:XGH5D2R+0
>>241
それは同意だがIDは気にしないタイプなので
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:51:28 ID:GtIa6mar0
気にしないなら何故変える?
自演以外に繋ぎ直す必要ないだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:52:04 ID:5aCo5mKrP
まあたバレバレのカワル君でしたwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:52:16 ID:jdHUl+OJP
IDは気にしないタイプってなんぞ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:53:35 ID:GtIa6mar0
まあ>>240が真理だな
コリオチさんが困るだけだからいい加減やめれば?
公開停止とかになっても知らんぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:55:38 ID:FXyuUgfD0
>>240
なんて?
決め付けんな糞p2
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:55:39 ID:XGH5D2R+0
すぐこれなんだな・・・まったくの別人だぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:56:27 ID:5/ngGR52P
だからそれが目的だろ
こいつの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:57:39 ID:jONqsIycP
お、一人別人が混ざってたかw
ID:DROVviUi0は二度と出て来ないがなwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:58:08 ID:GtIa6mar0
>>249
じゃあなんでID変えるの?
明確な理由をどうぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:59:38 ID:GKB9VrXQP
参考 カワルは複数回線を契約してる

JaneXeno/Nida Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 19:11:51 ID:+xR3wXjZ0
>>908
どうカワルですw
写真なら俺のやるよ。一分前のだ
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai335664.png

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 19:57:37 ID:+xR3wXjZ0
ふぅ〜ん・・・モバイル回線三つと関連プロバイダ大量加入じゃ嫌か?
これでも結構立てられるもんだけど・・・●使ったこと無いから知らんが・・・

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 20:03:11 ID:+xR3wXjZ0
>>926
金持ちだから別に問題ない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:59:44 ID:XGH5D2R+0
さっきからあぼーん含めて、なんでカワル探しに必死になる?
カワル探しに必死になってるのはどうもあぼーんしてる奴が引導してるような・・・?
それに吊られてる奴が混じってるな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:00:19 ID:GtIa6mar0
>>254
明確な理由をどうぞ
256あぼーん:2009/11/06(金) 14:01:38 ID:5aCo5mKrP
あぼーん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:02:34 ID:XGH5D2R+0
>>255
そのカワルって人物ではないので答える必要性が無い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:06:27 ID:GtIa6mar0
>>257
じゃあ趣旨を変えますが

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:44:31 ID:XGH5D2R+0
>>233,>>234
安易に無実の人を牢獄に陥れる場合もあるから注意してと言っただけ

荒らし容認と捉えてOKですよね?
これじゃあカワル君?と変らないですよね?
IDに拘らないのも一緒ですよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:09:17 ID:XGH5D2R+0
>>258
なんで論点変えるかな?その前に、>>227がカワルという証拠ははない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:11:09 ID:GtIa6mar0
>>259
変ってないですよ?
言いたいのは>>233

カワル君だろうがそれ以外だろうが関係ないです
もっと端的に言えばID:DROVviUi0の行為をどう思いますか?と言う事
コリオチさんがどう思うでしょうね?って事

どうぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:12:47 ID:XGH5D2R+0
>>260
>カワル君だろうがそれ以外だろうが関係ないです
思いっきり変わってるが?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:14:29 ID:GKB9VrXQP
そろそろ>>237に答えてくれないか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:14:57 ID:GtIa6mar0
>>261
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:40:53 ID:GtIa6mar0
例え別人だったとしてもやってる事は同じだろう
コリオチさんはそう言う奴等が大嫌い

別 人 だ っ た と し て も やってる事は同じだろう

同じです
とりあえず>>260にちゃんと答えてくれませんかね?2点どう思うか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:15:48 ID:5aCo5mKrP
本人がID変えたんだから、答えられるわけないじゃんwww
自己否定させんのかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:18:09 ID:XGH5D2R+0
>>263
カワルじゃないことは認めるんだな?

252 [返答] 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/06(金) 13:58:08 ID:GtIa6mar0
>>249
じゃあなんでID変えるの?
明確な理由をどうぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:19:13 ID:GtIa6mar0
>>265
認めてないですよ?
お互い証明する手段が無いことはあくまでグレーのままです

僕は今の貴方の見解が聞きたいだけです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:19:55 ID:EZqzSVni0
読んでないからどうでもいいですけどね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:20:22 ID:HOjdo6pN0
かまってるヤツら含めてうぜぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:20:23 ID:XGH5D2R+0
支離破滅だな。話にならん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:21:09 ID:XGH5D2R+0
>>268
ごめん。こっちから落ちるわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:21:39 ID:GtIa6mar0
そうやって逃げちゃうからいつまでも疑われるんですよ

もっと端的に言いましょうか
仮に僕が作者だった場合、貴方のような人が居ると相当にモチベーションが下がります
はっきり言って迷惑です。使って欲しくありません

そういう事です
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:22:20 ID:yL23XwZt0
>>222
あのね、どちらも母体とかご先祖様はOpenJaneだけど
今じゃ特化し過ぎて共通化とか取り込みはできなくなっちゃったるのよ 大げさに言うと。

それと、ソース公開なんだけど、2ch鯖攻撃ツールになっちゃう面があるんで
作者さんが出さないのね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:23:44 ID:GtIa6mar0
本質の流れに戻って

>>272
そういう事で
OJの派生の歴史を知ってれば解る事なんだけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:25:17 ID:5aCo5mKrP
>>270
落ちるわ、じゃなくてID変えるわだろwww
馬鹿は変らんなあw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:26:37 ID:t2J653hJP
>>272
ID:DROVviUi0だけど、そいつが自己申告の通りカワル君じゃないとしたら、
CREAのスレで大暴れしたオプソ君かもしれない
ソフ板には少なくとも二人、思考がまともじゃない荒らしが居ついてる事になる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:27:14 ID:GtIa6mar0
カワルくんだろうがなかろうが、コリヲチさんの見解はこうだしね

818 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA  [sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:31:04 ID:hks6CZFGP ?PLT(14567)
>>807
自身で「カワルくん」と名乗ったから「カワルくん」宛てに書いただけです。
他に「カワルくん」がいるなら、その人に向けてのメッセージです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:29:11 ID:jONqsIycP
ID:DROVviUi0やID:XGH5D2R+0みたいなのはXeno使うなって事だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:35:09 ID:dwRxkHPl0
おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^p2^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧    スルーしてもいいんだが、         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )  今回少しだけ討論してやっていいよ。  (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^p2^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ν・)
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'淡々と八種だけ貼れカスども
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:39:24 ID:rq4IgU+ZP
>>224
誰だよ豊田宗一郎って。ゴッチャになってへんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:43:26 ID:QyuHw+1L0
こんな事で作者のモチベーションが落ちなければいいけど…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:43:42 ID:WJAvMCed0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:46:19 ID:GtIa6mar0
>>280
それが一番困るから頭のおかしい人は引っ込んでて欲しいんだよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:55:46 ID:yL23XwZt0
>>280
それが目的なので。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:57:58 ID:rkcupLZ10
つーか、作者も名無しで混ざってんだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:01:56 ID:jONqsIycP
ID:GtIa6mar0とかコリオチさんに近い感じがするわw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:02:08 ID:pfa3BHjcP
伸びてると思ったらこれか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:10:19 ID:br4T3pTr0
早くしたらばに専用板用意しろよ
コリオチ自身本当はスレが荒れてるの楽しんでるんじゃねえのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:15:40 ID:8ilZ+lBm0
ちなみにここにでるp2=◆/y.Ychk2JQだからw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:26:18 ID:br4T3pTr0
毎日毎日いい加減うぜえんだよ
NGぶち込み、読み飛ばす手間をまともなユーザーが強いられてる現状を考えろやコリオチ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:29:30 ID:YLEpDC0H0
ID:br4T3pTr0
ID:br4T3pTr0
ID:br4T3pTr0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:41:49 ID:6xaVgmuDP
皆さん、あぼ〜ん機能のテスト投稿ご苦労様です。
設定のテストを色々試す事が出来て助かりました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:43:20 ID:e/yCV8s30
どっかのStyleスレみたいになってきたな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:43:21 ID:6xaVgmuDP
あと、コテハンでの連投をもっとお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:52:12 ID:GtIa6mar0
>>285
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:01:24 ID:FUP7KBPA0
>>294
今日はID変えないで必死なんですねカワルくんw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:18:56 ID:uM5j6IKr0
いつの間にか変なチラツキが無くなっわ
大したもんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:32:51 ID:GtIa6mar0
>>295
いや俺は違うだろう、どう考えてもw
俺が突っかかってた方がカワルくんに近い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:53:03 ID:5mFDj8aV0
ビューアの書庫のデコードが出来なくなってるようです
(NowDecodingで止まる)

JaneXeno Classic 091105

あとビューア閉じた後にこんなエラーが


---------------------------
Jane
---------------------------
アドレス 42540607 でアドレス 42540607 に対する読み込み違反がおきました。.
---------------------------
OK
---------------------------
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:29 ID:lwo88wgA0
NortonInternetSecurityのSONARで駆除されるんだけど問題ないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:58 ID:5mFDj8aV0
ついでにテストにXenoのzip使った関係で>>190の件確認、

IE OK
FIreFox OK
Chrome OK
Opera 中央寄せになる

中央になってる人はOperaっぽい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:04:26 ID:FUP7KBPA0
>>297
本人じゃないなら反応しないぜ?なんで過剰反応なんだ?無理すんなよカワルくん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:06:42 ID:jONqsIycP
すごい結論だなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:10:45 ID:5mFDj8aV0
検証した

<div id="isweb-lite-adbanner">が中央になる原因だった

結論:infoseekが悪い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:37:19 ID:X9uK6IdNP
>>204,209
それってどのへんが描画されないの?
画像はちょっと分かりづらかった。
リストビューがあるところとかツリービューがあるところ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:47:29 ID:mnF/Iz4g0
全部閉じるにすると起動した状態の画面にはならず、>>209のような画像になる
俺もある
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:58:51 ID:OwmRG6J90
今開いているタブってどこのファイルに保存されていますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:59:50 ID:5mFDj8aV0
>>306
last.dat
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:07:09 ID:OwmRG6J90
>>307
ありがとうございます!
バージョンアップの時の移行で大変だったので助かりました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:09:26 ID:YWH+2MTL0
【要望】
JaneXeno移行によりJaneNidaの配布をストップしたのなら
もっとわかりやすく誘導をかけてほしい
Nida090825のリンクを残すのなら404NotFoundに飛ばすのではなくJaneXenoのサイトに飛ばすように工夫してほしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:19:02 ID:X9uK6IdNP
間違って消しちゃっただけじゃないのか?
公開も中止する気ならNidaサイトを残す意味ないだろ?
でもサイトがあるんだからさ。

>>305
自分は再現しないんだよなぁ
Xeno以外にもアプリケーション起動させたりする?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:20:10 ID:Dp+B6kKp0
>>209
そもそも全部閉じるなんてコマンドがどこにあるんだ?
ちゃんと書けよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:21:05 ID:YWH+2MTL0
誘導の意味でもNidaのページは残しておいて欲しい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:27:18 ID:X9uK6IdNP
>>311
右クリックのメニューの下にある
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:50:42 ID:LUS4MEd40
>>209を再現しやすくする方法
※画像ビューワのバグが大量発生します。自己責任で!

ツール→ビューワ設定→タブマーク→タブの形式を以下の様に設定する

◎タブ.     ☑複数列
○ボタン    ☑画像タブ
○フラット

画像を一枚でも良いので拾う。画像ビューワを全画面で開く→右クリ→全部閉じる。
これを繰り返すと(一回ではない!繰り返すこと!)>>209の画像を再現できる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:54:25 ID:GKB9VrXQP
おまえら不具合報告するなら環境くらい書けと
んで今更気がついたが>>2の不都合テンプレってなんだと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:04:46 ID:kFk9htaW0
>>314
再現した。これは作者が苦手としている分野なので修正は無理です
特に☑複数列にしてる場合は、Nidaでも酷いけど、Xenoではさらに酷くなるようです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:22:59 ID:EZqzSVni0
んー、やり方が悪いのか再現できない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:30:00 ID:VA/tRGyp0
ほかのはbeのプロフィールが見れないからstyleから移行できない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:38:08 ID:7hhoQ8hh0
>>318
?できますけど?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:49:26 ID:i953RWpc0
このスレ馬鹿しかいないな
作者が煽り耐性ゼロだから利用者も同じと
321:2009/11/06(金) 19:54:33 ID:jsqhfuxW0
ダメ。●ログインできない。Styleでいく。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:55:24 ID:5mFDj8aV0
●に拘るならViewの方がいいと思うよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:56:42 ID:OwmRG6J90
ツールバーって固定できませんか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:57:38 ID:5mFDj8aV0
できません
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:16:19 ID:1iP4/IFw0
>>323
つまみを消しているだけなので、実際は無くても同じ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:17:10 ID:5mFDj8aV0
つまみを消したいんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:37:08 ID:tQVqROQx0
固定したい→消したい
どっちなのよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:43:44 ID:Klqq1NR+P
そこw付ける所か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:44:39 ID:OwmRG6J90
つまみを消したいんです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:05:50 ID:4LvZFCAR0
話をできない方に摩り替えたなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:07:37 ID:TBhFsMsOP
>>327
固定したい=つまみを消す

つまみ消してるだけだから意味ないと言うなら
そういう言い回しになるわな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:08:43 ID:W2RHJ5PR0
支離滅裂だなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:41:36 ID:jdHUl+OJP
ν速はauデータカードとかemobleが(catv?)で表示されるからいいな
この板もその仕様にして欲しいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:50:49 ID:CSilJzDS0
UQもだけど?知らないの?バカなの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:58:31 ID:Gs4kGb/PP
【専ブラ】 Style→銭ゲバ/モッサリ/池沼用 View→軽い/速い/機能追加可 Xeno→多機能/styleからの移行◎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257500428/42

42 名前: ノイズe(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/06(金) 18:51:43.07 ID:v7gKDxj8 BE:1180526257-DIA(110762)
http://img.2ch.net/ico/nagato.gif
最近Styleから移行したけど、
Nida/Xenoだと不満点がこれだけある

・ツールバーの固定ができない
・キーコンフィグの変更ができない
・書き込み窓から串・Beの切り替えができない
・レス数1000以上のスレが「勢い」のソートに含まれる
・インラインサムネイルが固定(URLExec3.datが使えない)
・画像ビューアにズーム機能がない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:04:50 ID:ysGHfqNzP
創氏改名した名前がまたダサくて嫌なんだけどまた改名する予定とかあります?コリヲチンコさん
あとメニューとかよろしとかも全部変更しようよコリヲチンコ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:06:55 ID:1/W9p+LC0
不具合報告だけで、要望は禁止?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:07:34 ID:spdUdxtT0
>>336
よろしは同意。カコ悪い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:08:29 ID:spdUdxtT0
>>337
>>2をしっかり読もうね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:10:06 ID:TBhFsMsOP
OpenJaneが変わったらそれに倣うって
以前言ってたからProjectOpenJaneに掛け合ってこい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:14:18 ID:spdUdxtT0
でもstyleみたいにOK キャンセルは嫌過ぎる。英語と日本語・・・

コリオチさん OK CANCEL にしたら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:17:46 ID:1/W9p+LC0
要望

JaneXeno
・○○にレスウインドウに、次回レス可能までの秒数のカウント表示が欲しい
 (書き込みボタンあたりに)

>>339
ありがとう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:18:16 ID:TBhFsMsOP
>>342
OJVレベルでついてる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:21:46 ID:1/W9p+LC0
>>343
申し訳ない、OJVとは何の略かだけでも教えて貰えないだろうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:22:45 ID:TBhFsMsOP
OpenJaneView

Writewait.iniでテキスト検索してみ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:29:19 ID:1/W9p+LC0
>>345
説明が下手で申し訳ない

ERROR - 593 ○○ sec たたないと書けません。(1回目、○ sec しかたってない)
これではなくて、Styleにある「書き込みボタン」に残り秒数がカウントダウン表示するような機能があればな、と

レスありがとう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:32:09 ID:4zk8di1M0
>>346
そういう機能、既にあります
348koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/06(金) 23:32:13 ID:ULjZjJHCP BE:13098097-PLT(14567)
>>298
こちらでは出来ているので特定の条件下で起こる不具合だと思います。
どんなzipファイルでもエラーが起きますか?関係ないと思いますが、
OSも教えてください。他にも同じような人がいたら教えてください。
>>309
サイトが容量不足になったのでファイルを大量に削除したんですが、
誤って消してしまったようです。zipファイルもexeファイルも残ってないので
バージョン表記だけ変えてまた作り直しておきます。

最近>>321のようなXenoで●ログインができないという話をよく目にしますが、
「Styleで●ログインできないからしかたなくXenoを使う」というような話をする人
もいるから不思議です。実際のところどうなっているんでしょう?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:32:49 ID:7M2T3nLX0
Writewait.ini・・・オプションフォルダに入ってるでしょうに・・・
これ標準で実行ファイルのある場所に配置すべきだよなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:35:49 ID:Yx8JUZ500
>>348
>>209の不具合コリオチさんの環境でも再現しちゃうの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:37:54 ID:Yx8JUZ500
>>348
>zipファイルもexeファイルも残ってないので
持ってますよ。うPします?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:39:29 ID:TBhFsMsOP
>>346
だから既にあると・・・。
説明下手ななこっちも悪いが

OJView.txt
■更新履歴
○0190-0905
・書き込みウェイト機能を追加
 ・鯖ごとの待ち時間をWriteWait.iniに書いておくと、
  書き込んでからその時間だけ書き込みボタンが無効に
  (※添付のWriteWait.iniを過信しないこと)

JaneNida.txt
Nida041122
・書き込みウェイト機能を仕様変更(黒改から取り込み:◆184NBKmVW6氏に感謝)
 ・設定-【書き込み】にカウントダウン補正を追加
 ・WriteWait.iniの読み込み形式を変更(例 pc5=20 → pc5.2ch.net=20)
  以前のWriteWait.iniと相互性がありません。
 ・カウント中でも書き込みボタンを押せるようにした
 ・WriteWait.ini自動追記・変更機能を追加
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:41:41 ID:GKB9VrXQP
>>349
ユーザー定義のWritewait.iniが上書きされんようにわざとOptionフォルダに入れてるんでしょうよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:44:43 ID:Yx8JUZ500
styleは展開したらそのまま使えるんだけどねぇ・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:46:13 ID:6d0akqe50
>>313
全部閉じるとか日本語が不自由なのか?
全部閉じるじゃなくて全て閉じるだろ
書いてある通りに書けよって事だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:52:10 ID:Yx8JUZ500
怖いおにいちゃまが!><
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:53:48 ID:1/W9p+LC0
何度も申し訳ない
WriteWait.iniをJane2ch.exeと同じ階層に移動という意味だったのね

レスくれた人達、本当にありがとう
何気にみんな優しくて助かった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:54:16 ID:8DHfl4mzP
>>351
ユーザを信用しないわけじゃないが、
他者からのアップされたものを使うわけにはいかないだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:58:50 ID:Yx8JUZ500
>>358
ごめんなさいいいいいぃぃぃぃ・・・><;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:07:31 ID:GzsxY3ws0
>>348
わたしは●ログインで問題でタコとないですよ。
●板で●ログインできないという問題だった気もしますがどうなんでしょう。

個人的には同時接続数2コネクション制限を緩和していただきたいです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:09:49 ID:DM5w9FD90
>個人的には同時接続数2コネクション制限を緩和していただきたいです。
僕からもお願いしたい><
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:14:44 ID:d95LsFDxP
創氏改名した途端迷惑かけるなんて在日じゃないんだから
そういうのはXenoでは要望しないでくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:15:37 ID:KRAy0gc30
>>360-361

コネクション制限緩和は、Xeno/Nidaでは採用されませんから、
Styleをお使いください。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:18:11 ID:DM5w9FD90
>>363
昔からのNidaユーザーです。最近Xenoに移行したです。styleは使ったことないです><
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:21:10 ID:isChqQxDP
こないだWeb作法うんたら言って3以上はやらんと言ってただろう 諦めろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:50:39 ID:IVNNK/kf0
じゃー宣伝済んなよボケ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:51:19 ID:bukUrimV0
skinフォルダって使えなくなったの?
フォントが反映されなくなった
あと、番号とかタイトルとかレスの部分が白くなったんだけど、
以前のグレーに戻すにはどうすりゃいいんだ?
なんかびみょーな更新だなあ...
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:52:59 ID:ReGgBEr40
>>348
どうも、Xeno,だけでなく、View、Nidaでも出来なくなってるようで
こちらの環境がおかしくなっている線が濃厚のようです。

偽unzipを疑い、本家unzipに入れ替えても効果なしでした。

>関係ないと思いますが、OSも教えてください。
Viewのエラーダイアログをそのまま拝借するとかんな感じです

アドレス 00000000 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。[00000000].

JaneDoe View α Build ID: 0911050639
Windows XP Service Pack 3
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 8.0.6001.18702
例外クラス情報:EAccessViolation(00)
メッセージハンドラ情報:TImageHint"" [0049FCB0]

zipはJaneXenoのファイル(オプションフォルダに入っている物が表示されるはず)、
Janeアップローダーに上げられているアイコンファイルなどです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:55:37 ID:qKIx0i7PP
nida最強ってことだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:55:59 ID:ReGgBEr40
>>367
フォントはともかく、色がおかしいのはattrib.iniじゃないの
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:32:18 ID:rmvbojQ90
>>367
ディスプレイの色ピックアップするツールでアイコン部分のグレーをピックアップ。
で、設定>外観>色・フォント のスレタイ部分の色設定にその色を適用。
原始的力技だけど私はこれで同じ色にして使ってる。一度設定すればあとは終了させようがPC再起動しようがそのまま。
フォントが反映されないのは、もしかしたらスキンの中の記述に何か問題があるかもよ。
設定>基本>パスの「スキンのフォルダ」に間違いがなかったらもっかいHeader.html確認してみて。
意外とフォントの名前typoとかあるかもしれない。私は以前やらかしました。
参考までに、私は<font face="MS Pゴシック">の記述をBODYタグの直後に記入。
1から自作じゃなく2ch風skinをちょっと改変しただけでほとんどいじってないないんだけど、ちゃんと表示されてると思うよ。
たぶん。

あ……まさか「skinのパス入れたけどJane再起動してない」とか言わないよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:03:17 ID:/67/TqUw0
>>348
●のログインは失敗する事があるのは、どのブラウザも一緒っぽいです

現状Styleユーザーが多いので、Styleでの報告が目立ち、それを一部信者が
利用してXenoに誘導するような言動を繰り返しているので、
Xenoなら大丈夫みたいなイメージがあったりするのですが、
結局失敗する事があるのはStyleでもXenoでもViewでも同じでした

一部で言われてるx64なWindows7に限らず、Windows7であれば発生する可能性があります
当然一発で上手くログインできる時もあり、タイミング次第に近いのかな?
Win7でwininet.dllが変更されてる影響が原因だと思うのですが、
SSL通信が上手くいってないんじゃないか・・・と
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:05:41 ID:DqL08sN20
Exif の表示は非常にありがたいのですが表示の位置を指定する事は出来ないのでしょうか?
現在では画像の横に表示する仕様ですがこれを画像の上か下に表示できるとありがたいです。

大きな画像をサムネイル表示しているので横だとはみ出してしまう場合があります。
よろしくお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:39:36 ID:DqL08sN20
>>215,217 で既出でした

重複すみません
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:52:08 ID:2u5IPCmF0
イラネ
大量の画像URLの場合どんだけ縦幅取られると思ってんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:03:32 ID:s4a53iRe0
そんなん作者さんが判断することだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:11:47 ID:93BqoFotP
いらないです^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:26:11 ID:s4a53iRe0
俺も欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:23:48 ID:U3k+9Fqs0
工口杉
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:33:30 ID:0hBVyPFj0
>>6
は?作者様御降臨されてますが、なにか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:32:38 ID:A0XXfqLg0
見た目をjanestyleにしたいんですけど
そういうお手本サイトってありませんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:36:27 ID:ryESDSpZ0
>>381
見た目って具体的にどの辺?
ツールバーボタンをxp風にしたいってことかね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:44:54 ID:A0XXfqLg0
スレ一覧の色つきとかメニューバーとかです
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:54:06 ID:fKx26IAN0
これがXenoでできれば文句なし!
ttp://img.20ch.net/wall/s/wall20ch4456.png
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:01:26 ID:ryESDSpZ0
>>383
うーん 何をしたいのか今ひとつ分からない
メニューバーの中身を変えたいってことかな?それならkeyconf.iniを弄る
スレ一覧の色は設定-外観-スタイルから変えられるけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:02:41 ID:GzsxY3ws0
proxyの選択じゃないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:06:17 ID:rgFkrdMh0
コリオチさん!いままで何度もヒント出してるのに気づかないみたいだね?
RGUじゃないよ!正しくはRGB!修正よろしく!
まさかグラフィック関係のソースもRGUにしてるってオチじゃ・・・それじゃバグるわ
証拠→http://kita.kitaa.net/10/s/10mai337243.png

>>383
styleと同じキビキビ感にしたいなら
ツール→設定→Doe→数字を上から1、3、1、60に変える

styleと同じスレ欄背景にしたい場合は以下の通り
ツール→設定→スタイル→奇数行のRGB値を上から
239、239、255にしてOKする。さらに
ツール→設定→スタイル→偶数行のRGB値を上から
254、255、255にしてOKにする。「よろし」する

以上!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:08:12 ID:vTfOTfZ30
メニューの他段表示止めてメインのツールバーでも右クリックで全タブの更新できれば文句なし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:14:13 ID:ryESDSpZ0
>>388
マウス派なら全タブ更新をマウスジェスチャーに登録したほうが吉
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:03:11 ID:+f1vIxuFP
bregonig.dllを使えばjanestyleのImageViewURLReplace.datを完全パクリ互換になるの?
今までパクッていたけど特に問題を感じなかったけど・・・・

どうなの?
391koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/07(土) 19:03:55 ID:RPWwadfUP BE:3119235-PLT(14567)
>>368
残念ながら、View、Nidaでも出来ないとなると対処は難しいです。
Xenoだけ出来ないならNidaのソースと比べてみればいいんですが…。
本家unzipってhttp://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/unzip32.htmlのこと
ですよね。
>>372
そういうことですか。XenoはNidaを含む他のJaneと違ってUnicode版APIを
呼び出しているので違いがあるのかもと思っていました。それではきっと
OpenJaneも同様でしょうから、Windows7で●持ちでOpenJaneをコンパイル
できる環境がある方が修正方法を公開してくれるとありがたいんですが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:07:42 ID:+f1vIxuFP
bregonig.dllを使えばjanestyleのImageViewURLReplace.datを完全パクリ互換になるの?
今までパクッていたけど特に問題を感じなかったけど・・・・

どうなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:08:21 ID:isChqQxDP
>>392
完全互換にはならない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:30:25 ID:/oB9Fl6s0
>>391
女の子は誰でもプ・・・(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:42:07 ID:K1cH92rgP
viewのなんとかスクリプトってのを取り入れて欲しい。

Nidaを起動したままでViewを起動して、Viewからログを取得したりしても
Nidaで板やスレを開くとき、Viewの情報は反映される?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:54:07 ID:B8irpvm+0
Windows2000で使っていますが、マウスジェスチャーが正しく設定できません。
↓でKeyの「End」
↑でKeyの「Home」
を設定しているのですが、動作しません。
JaneStyleでは動くのですが。。。(><;)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:55:33 ID:EsbtAw3V0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)<修正方法を公開してくれるとありが・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:56:31 ID:isChqQxDP
Viewが実装に4年かかったものを取り入れろとさらっと言える貴方が素敵
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:59:41 ID:BYpK4bM/0
>>398
聞きたくありませんそんな言葉!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:52:01 ID:6hi2e68nP
まじかよんひゃく!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:39:59 ID:ryESDSpZ0
>>396
CtrlHomeとCtrlEndにしてみて
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:42:49 ID:nifxCNEU0
Xenoに移行して二日目。今日実況で不思議な現象が・・・トレースを縮小する設定と、
スレ覧の下に表示していると、スレ覧の上部が白紙状態で展開されるのはなんで?
さらに展開中の画像を待っていると、画像展開終了と同時にスレの巻き取り現象・・・

これってビューアに表示されている画像を、右クリックして出てきた項目から
「参照元スレッドを開く」を選ぶと該当レスにジャンプする機能が、
バグでソースに混じって使われてない?だから勝手に巻き取るんじゃないの?
例えば>>1にその画像があって>>100にも同じ画像があった場合は、
>>100に飛ばずに>>1に飛ぶのは仕様。それと同じことが起こっています。
修正お願いしたい。
追記
戻る場所って規則性があるみたいです。参考に
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:47:56 ID:nifxCNEU0
もうひとつ。トレースをスレ覧の下で表示にしていると、
スレ覧の最後のスレッドがトレースに隠れちゃって見えません
これも修正願う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:48:16 ID:YdATGRgK0
だから環境くらい書けと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:57:00 ID:nifxCNEU0
失礼

【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP-Home SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPUPenD2.8MHz、メモリ2GB
【 bregonig.dll利用の有無 】 有り(bron200beta11.lzh)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:13:15 ID:N5u3kKT80
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 200 OK
川VvV从    鯖カラヘンジ(‘ 。‘;从つ□ 三三三三3
( @_@) □ ナニナニ・・・ -ERR 指定時間が過ぎました。
圧縮比 49 : 28 (175% 平均:49.8% [100000 samples])
trying to login...
done
HTTP/1.1 304 Not Modified
HTTP/1.1 304 Not Modified
川VvV从(‘ o ‘;从ショッピングーオワリ 三三三三3
川VoV)(‘ o ‘;从
从‘ o ‘从新着ナシ
从- 。-从 誰もカキコしてない・・・
从‘ o ‘从カンリョウ!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:21:55 ID:OQK41JHL0
スレを開くと下のほうに書き込み欄と新着何件カンリョウ!!ってのが出るんですが
スレの表示部分を広く取りたいのでこれらを非表示にできませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:25:34 ID:YdATGRgK0
概観 - スタイル - トレースを縮小する
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:35:02 ID:Gwn2VzOXP
オートリロード・オートスクロールを付けたタブを
非アクティブにするとオートが解除されちゃうんですが
解除されないようにするにはどうすれば良いですか?
091105a vistaSP2
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:46:20 ID:AQFV4q4R0
検索バーの上にスレタイが表示されるのですがこれをJaneStyleみたいに一番上の青い帯のところに表示するようにしたいのですが
どう設定するのでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:57:46 ID:nXmGzHx/0
>>410
ツール→設定→スタイル→スレタイをタイトルバーに表示する
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:59:54 ID:lAxmuJjk0
>>410
青い帯(XP)のことをタイトルバーって言います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:03:32 ID:nXmGzHx/0
>>409
開いているタブの上で「常にオートリロード」にチェック・・・だったっけ?
しばらく使ってないから間違えてるかも?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:05:27 ID:nXmGzHx/0
>>409
開いているタブの上で右クリ→オートリロード・スクロール設定→「常にオートリロード」にチェック・・・かも?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:06:06 ID:nXmGzHx/0
忘れたわ。他の人にお任せしる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:08:11 ID:YdATGRgK0
負荷に配慮してできない仕様じゃなかったか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:09:30 ID:eg+dBL660
うん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:34:01 ID:Gwn2VzOXP
janestyleが普通にやってることを配慮してやってないの?
おかしな作者だな全タブ新着チェックに制限付けてたnidaもあったし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:45:53 ID:KRAy0gc30
>>418
おかしな作者と思っているなら、そのままStyleを使い続けたほうが幸せになれるよ。
でなければ作者を馬鹿にするなら、自分でStyle後継Janeを開発してね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:39:06 ID:ocK6TMROP
キレてんの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:41:18 ID:iZzS9xad0
正式版もでたことだし、そろそろ別フォルダに新たにインストールしてみるかのう
422396:2009/11/08(日) 00:44:25 ID:XpUa6Uhi0
>>401
できました!
ありがとう、ありがとう!(`;ω;´)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:50:29 ID:knburgCO0
>>391
あ、すいません、タイムスタンプと脆弱性の関係から(今は修正されてますが)
偽unzip32.dllを使ってた関係で紛らわしい書き方になってましたね。

それです。そのunzip32.dllです。

滅多に書庫内画像の閲覧はしていなく、以前、Nidaでは出来ていたのに
Xenoで出来ないという思い込みで不具合報告してました。

すみません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:53:23 ID:knburgCO0
関係から関係・・・もうちょっと草稿しよう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:06:09 ID:L5Nhd/ES0
styleスレにしましょうよ、ここ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:15:37 ID:DrHoR2wS0
Styleからの移行組は所詮期間限定ユーザー
更新されれば戻るだけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:22:24 ID:u2mwYNnh0
ワロタ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:25:05 ID:CQjkUq8J0
なんだよく分かってるじゃないか
いつまでもXenoなんて使い続けねーよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:18:19 ID:H7OPqQON0
【不具合】
いままで展開できない画像はなかったんだが、最大設定でも珍しく
スレ覧に展開できないので、修正お願いしたい
ツール→ビューワ設定→実験室のピクセル数は最大にしてもスレ覧に表示できない
※ホップアップでしか表示されない
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/091107-N-8138M-003.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c2/USS_New_York_in_the_Hudson_River_200911.jpg
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:22:02 ID:qTuV80wS0
>>429
あのー表示されてますが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:23:45 ID:H7OPqQON0
どういう設定にすれば?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:31:20 ID:H7OPqQON0
>>429
Image Tool Largeになります。ホップアップ、画像ビューワは問題ないです。表示されます。
問題は展開できるはずの画像が何故、スレ欄に表示されないのか?です。不具合では?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:43:03 ID:ZPvuBZWv0
最大っていくつにしたの?
ピクセル数以上に設定したら表示されました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:44:16 ID:H7OPqQON0
その数値を具体的にかいてください
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:46:43 ID:H7OPqQON0
Janestyleの基本数値を入れたら表示されました。申し訳ありません>>429取り消し願います
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:57:31 ID:H7OPqQON0
【要望】

はじめはバグかと思いましたが、>>429の画像にexif情報がある場合、
自動で右に表示されますが、画像サイズを512にしている場合、
exif情報が画像の右上に白紙四角枠で表示されてしまう
かえってexif情報が邪魔になってしまうので、上下、左右に配置できる設定、
またはexif情報をOFFにする設定を追加してもらえないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:07:12 ID:H7OPqQON0
いや、やっぱり取り消しません。おかしいです。表示されたり、されなかったりします。
スキンを外してみてください。

【不具合】
いままで展開できない画像はなかったんだが、最大設定でも珍しく
スレ覧に展開できないので、修正お願いしたい
ツール→ビューワ設定→実験室のピクセル数は最大にしてもスレ覧に表示できない
※画像ビューワ、ホップアップでしか表示されない
http://www.navy.mil/management/photodb/photos/091107-N-8138M-003.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/c2/USS_New_York_in_the_Hudson_River_200911.jpg

※画像を展開出来ると言う方、スキンを外すと展開できなくなりますよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:10:08 ID:H7OPqQON0
どうもおかしいです。
ツール→ビューワ設定→実験室のピクセル数を最大にして読み込む
ホップアップで画像が表示されるのを確認したら(スレ覧に表示できない)
次は数値を小さくしてみると・・・
再起動しちゃうとまたエラーになります
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:31:51 ID:B3RA86Ed0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:48:01 ID:ZPvuBZWv0
>>436
ツール>設定>画像 □Exif情報を表示する

ビューア設定>実験室 でピクセル数は22369620に設定してます。(便宜上デフォの4倍)

Vistax64
JaneXeno 091105a
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:01:04 ID:JSjkeAQC0
オートリロードしてると、時々レスが巻き戻るというか前のレスに戻る時があるな。
レス番号2005を読んでたのに、いきなり1905に飛ぶような。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:36:47 ID:TIsXjKqA0
>>440
>ビューア設定>実験室 でピクセル数は22369620に設定してます
同じにしてキャッシュも消して再起動してみたけどダメでした
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai337974.png
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:41:11 ID:zOzOiBE/0
Exif情報を表示するのレ点はずしてないんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:44:36 ID:TIsXjKqA0
>>443
それもやってみました。結果は>>442と同様です
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:46:58 ID:TIsXjKqA0
ホップアップと画像ビューワには表示されますが、
スレ覧(いま読んでいるところ)には表示されません
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:03:50 ID:fn66DH8+0
なんでID変えてんのコイツ
てかお前の環境が異質なだけで他の連中は表示されてるんやから不具合じゃねーんだよ暇人クレーマー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:33:24 ID:pe09RUKL0
おいおいそれは可哀想だろ。同じIDにしてなきゃいけない決まりはないしな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:39:06 ID:pe09RUKL0
>>442
お宅と同じ現象はたまにある。これはNidaとXenoだけのバグなのは確かな
他の人の環境がおかしくて、あんたが使っている環境が正しいんだよ
だから、>>442に騙されるなよ。この現象はstyleでは起こらない
>>442の設定後、Janeを再起動するのではなくて、パソコンを再起動してくれ。それで直る


コリオチさんへ
まだまだバグがあるみたいですな。再起動しただけじゃ反映されんのだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:41:50 ID:fn66DH8+0
今度は自演かよ腐れ外道が
さっさと死ねやゴミクズ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:50:02 ID:BT6YFRNB0
いちいち触るヤツもウゼーよ
要望と報告だけ淡々とやってろよボケ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:53:45 ID:M0JHv/Sq0
>>448
有り難う御座います。なおりました。パソコンを再起動する←この発想は考えていませんでした
表示されるようになったので不具合は取り消します。騒がせちゃってすみません
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai337994.png
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:56:56 ID:fn66DH8+0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:08:43 ID:u4reibPs0
JaneStyleみたいに特定のレス番にマウスを置くとポップアップされるようにしたいのですが
Xenoではポップアップしたりしなかったりして不便に感じました
JaneStyleと同じにするにはどうしたらいいのでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:11:03 ID:e7OZ3agzP
>>453
無理

Styleみたいに〜がやけに多いがどっかで晒されたのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:11:25 ID:FStwOAmOP
Style使えばいいだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:13:10 ID:9NnrpU/30
だな Style使い続けとけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:14:45 ID:f/p9G/dKP
文章でうまく伝わるかどうか自信なかったので
画像うpしたのですが、
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1257646048.png
の左側のJaneStyleのデフォように
ステータス(?)のペインを板一覧の下のみに表示させたまま
スレのペインをウィンドウの一番下まで表示させることが可能であれば
どなたか方法をご教示下さいませ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:23:39 ID:u4reibPs0
JaneStyleと比べられたくないならわざわざこんな文章書かなきゃいいのに

>  ◇派生Janeで一般的な機能もある程度は備えていますが、Unicode関連を重視しない
 >  場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:27:16 ID:wmy9vYyg0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:29:04 ID:1iaST+gq0
朝からなに騒いでんだ?

>>457
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai338015.png

ツール→設定→スタイル→トレースを縮小する 板覧の下
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:36:13 ID:nJj2SriqP
xenoってstyleに増して中二臭い名前だね!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:36:58 ID:1iaST+gq0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:38:33 ID:1iaST+gq0
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:41:38 ID:1iaST+gq0
>>453
ツール⇒設定⇒拡張2⇒マウスオーバー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:42:25 ID:f/p9G/dKP
すんませんでした
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:43:20 ID:1iaST+gq0
謝ることはないんだよ。いいぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:44:26 ID:f/p9G/dKP
じゃあ、撤回させていただきますw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:45:37 ID:BDOGxHyhP
>>466
頼むからもうxenoスレ来ないでくれよ…ほんと頼むよ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:45:51 ID:1iaST+gq0
>>467
おぅ!ま、完全styleにするのは無理だけどな
SS見るとグラデーションバー使ってないな?使ってみたら?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:46:17 ID:1iaST+gq0
>>468
はぁ?聴こえんぬぁw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:48:54 ID:okKuNogq0
>>468
そいつコリヲチだよ(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:51:36 ID:1iaST+gq0
コリオチじゃねぇわ!w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:58:45 ID:F3ksl+TuP
>>471
IDがおっくん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:02:14 ID:1iaST+gq0
>>473
てめーはksだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:07:03 ID:1iaST+gq0
これから彼女とデート。じゃーなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:10:12 ID:YgVknGq/P
これから彼女とデートwwwww
ID変えるのが彼女とデートwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:38:09 ID:Am41WHeh0
ID:1iaST+gq0が質問の返事してて親切なのに対し、他の人たちが荒らしに見える件
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:41:13 ID:PZPxgMAv0
unicodeじゃないといけない理由がないし日本語マシン使ってるからJaneStyleでいいや
ほんとksだなXenoって
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:53:05 ID:mNpV9qst0
>>478
Xenoで日本語にして読める
http://tw.bbs.nicovideo.jp/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:55:12 ID:3/8G14Fi0
どうでもいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:25:51 ID:cDEUKD5/0
unicodeを売りにしても日本語入ってるPCなら意味ないし
アラビア語でレスしないといけないようなスレなんてあってもネタスレ程度だし
unicodeにしたからといってほとんどの人には恩恵はない
JaneStyleに勝ちたいと作者は思ってるんだろうけどJaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難とか言うのは言い訳にしか見えないので見苦しすぎる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:32:07 ID:roRbNQjA0
勝ちたいと思ってたら既に機能ゴテゴテになってるだろうし、
かっちりとした造りになってないだろうから、俺も既に乗り換えてた筈。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:39:57 ID:LhDctEoC0
使ってみたけど、やっぱJaneViewの方が良いわ
何で、Viewみたいにお気に入りのアイコン変えるだけにしてくれないんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:46:57 ID:v3PeGsWR0
Viewはダメ。メモ欄がない、オートリロード機能ない、全タブ更新がない
ないない尽くしで使えたもんじゃねぇわ。これで鯖にやさしい?
ユーザーには悪いじゃないかw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:58:58 ID:FStwOAmOP
その話題はスレチ
他所でやれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:06:22 ID:f/p9G/dKP
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)   花屋の店先に並んだ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     いろんなJaneを見ていた
  .しi   r、_) |      ひとそれぞれ好みはあるけど
    |  `ニニ' /      どれもみんな わしが育てた
   ノ `ー―i
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   この中で誰が一番だなんて
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    争うこともしないで
  .しi   r、_) |    バケツの中誇らしげに
    |  `ニニ' /    ちゃんとみんなわしが育てた
   ノ `ー―i
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  それなのにこのスレの住民は
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   どうしてこうも比べたがる?
  .しi   r、_) |   ひとつひとつ違うのにその中で
    |  `ニニ' /    Xenoを育てたがる?
   ノ `ー―i
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   そうさわしらは世界に一つだけのJane
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    ひとつひとつ違う種を持つ
  .しi   r、_) |   そのJaneを育てるせることだけに
    |  `ニニ' /    一生懸命に わしが育てるから
   ノ `ー―i     人のことをあんまりけなしちゃいかんな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:09:29 ID:+57opU2n0
くだらね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:11:24 ID:f/p9G/dKP
そのレスを待ってたんだ
ヒマな俺につきあってくれてありがとう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:12:34 ID:1TJ1cdUd0
いやはやほんとに下らんスレになったもんだ。
巡回からはずしたいがここ見ないと更新わからんし、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:15:15 ID:DrHoR2wS0
Styleの停滞とNidaの改名の時期が・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:19:11 ID:e7OZ3agzP
>>489
Jane板のNidaスレに更新だけコピペされるからそっち見れば
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:28:56 ID:3/8G14Fi0
>>481
>JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難
確かにこれ何なの?
「こう言ってますから文句言わないでくださいねー」っていう防御線にしか見えない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:40:29 ID:ZPvuBZWv0
悪いか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:52:48 ID:rUFNvshi0
実況と通常の閲覧、書き込みでブラウザを使い分けたくない。Viewにはオートリロードと
メモ欄がなくて実況には使いづらく、Styleは心情的に使いたくない。v2cは設定が煩雑。
結局ココに落ち着くしかない罠。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:53:19 ID:mEGE09qm0
ID:H7OPqQON0=ID:TIsXjKqA0=ID:pe09RUKL0=ID:M0JHv/Sq0=ID:1iaST+gq0=ID:Am41WHeh0=ID:cDEUKD5/0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:55:29 ID:e7OZ3agzP
>>494
不本意だけど消去法で仕方なく使ってやってるってか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:09:45 ID:/Ms2bwAn0
↓こういうのって作者なんかな
とりあえず>>495=作者乙

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 14:53:19 ID:mEGE09qm0
ID:H7OPqQON0=ID:TIsXjKqA0=ID:pe09RUKL0=ID:M0JHv/Sq0=ID:1iaST+gq0=ID:Am41WHeh0=ID:cDEUKD5/0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:18:32 ID:ZPvuBZWv0
どうでもいいです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:58:07 ID:f/p9G/dKP
まじかよ!
500koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/08(日) 16:53:36 ID:2eDMvMRgP BE:4989964-PLT(14567)
>>219,309
Nida090825/NidaC090825を再作成しました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:08:30 ID:ElWsLEQ70
>>500
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:15:05 ID:+RsrrES30
>>500
本物よりあとの方が1MB増えてるな?なんか追加した?
503koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/08(日) 17:23:45 ID:2eDMvMRgP BE:4366073-PLT(14567)
>>502
同梱のsqlite3.dllのバージョンが最新版の3.6.20になってます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:25:08 ID:+RsrrES30
>>503
ありがとうございます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:25:19 ID:gDHZbVeo0
Nidaの右上にNidaのすかしロゴマーク、下に2011年7月24日にNidaは終了しますのテロが追加
・・・だったらおもしろいのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:29:10 ID:+RsrrES30
>>505
アナログ放送終了ロゴかいっ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:53:17 ID:MS/h9xUf0
いい加減荒らすのやめろ>>506
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:45:37 ID:wXwRB6L90
いい加減荒らすのやめろ>>507
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:21:04 ID:Y6b3KGic0
フォルダにあるsqlite.dllってのはポイしちゃっていいのかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:22:26 ID:N2kF7n3j0
じぶんでポイしてやってみれば良いだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:59:13 ID:irMMButB0
>>509
sqlite.dllはポイしちゃって良いよ
sqlite3.dllはポイしちゃダメだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:22:43 ID:Y6b3KGic0
>>511
ありがd
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:10:12 ID:mEGE09qm0
ID:H7OPqQON0=ID:TIsXjKqA0=ID:pe09RUKL0=ID:M0JHv/Sq0=ID:1iaST+gq0=ID:Am41WHeh0=ID:cDEUKD5/0=ID:/Ms2bwAn0

一日の間にこんな何度もID変えて、いったい何がしたいんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:14:56 ID:Azd3LYrD0
レス流しという偽装荒らし行為
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:17:47 ID:BnebXUoj0
今某所で必死だからここカンサーンってわけw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:22:07 ID:13Fdp9N60
平和でいいな
両方使いの俺としてはどっちもどっちだがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:26:36 ID:1TJ1cdUd0
某所ってなんやねんと思ったらええねスレのことかい。
わざわざ往復してる人も相当数いるのかい。嫌になるわ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:28:53 ID:13Fdp9N60
バグの切り分けにも邪魔だし、あの手のキチガイが一番作者にとっては
邪魔なんだよね
もちろん普通の住人にとってもだが
まあ基地害は基地害だからしゃーない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:48:13 ID:YgVknGq/P
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:46:49 ID:3twUVz9f0
とったあああああああぁぁぁぁぁぁw

スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・

2chブラウザ Jane Style ってええね Part92
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255970845/1000

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 22:46:07 ID:3twUVz9f0
1000ならstyleの更新は永久凍結!

スタイラーざまああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁw


基地害もいいとこだろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:49:20 ID:13Fdp9N60
俺が言うのもなんだが、触らないのが一番
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:36:13 ID:BnebXUoj0
728 名前: ノイズo(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:24:36.02 ID:UFDsaZjl
styleの超間抜けなバグw

ツール⇒設定⇒スタイル⇒奇数行、偶数行w
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai338420.png

光の三原色をRGU・・・R G U・・・R G U!w

正しくはRGBだバカ!w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:43:44 ID:H3CsJqE3P
【専ブラ】 Style→銭ゲバ/モッサリ/池沼用 View→軽い/速い/機能追加可 Xeno→多機能/styleからの移行◎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257500428/

早く引き取りにこいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:43:48 ID:f/p9G/dKP
俺が言うのもなんだが、これはひどい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:45:21 ID:ZPvuBZWv0
>>521
ペイントなんかと同じなんだが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:45:42 ID:knburgCO0
>>522
意味が分からん
車が事故起こしたら製造メーカの責任か?
526524:2009/11/08(日) 23:49:44 ID:ZPvuBZWv0
具体的には、>>521の画像左上にBを割り当ててるので使えないということね。
たぶん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:49:46 ID:3MVvZSgqP
作者さんは使うなって言ってるんだし仕方ないね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:52:44 ID:d1LR2u3DP
なんでペイントがBを色一覧に配置したのか謎だ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:54:43 ID:O64WCYQG0
>>521
それどこのスレだ?
青がUになっているのは、Windowsコモンコントロールの仕様だバカ と伝えておいてくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:57:18 ID:w/mUMcaPP
カワルがもしかしたらコリオチだったらどうしようって少し思ってたこともあったが
これは流石にねーわw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:59:50 ID:d1LR2u3DP
>>529
【専ブラ】 Style→銭ゲバ/モッサリ/池沼用 View→軽い/速い/機能追加可 Xeno→多機能/styleからの移行◎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257500428/773

773 名前: ノイズo(長屋)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:51:28.29 ID:EDyVafDw
BLUE
最初のBは基本色のショートカットに使われてる。
次のLは明るさのショートカットに使われてる。
だから3番目のUが青のショートカットになってる。
文字が被ったらそうする決まり。


へー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:02:47 ID:O64WCYQG0
>>521
コモンコントロールじゃなくてWindowsダイアログだったわ

>>531
アクセラレータキーの設定をWindowsに任せておくとそうなる仕様。
プログラマが自分で設定する場合は対象外。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:20:55 ID:x8iGKIPQ0

736 名前: ノイズo(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:32:01.06 ID:UFDsaZjl
>>733
光の三原色はなんだか知ってるなら、これはおかしいだろ?

747 名前: ノイズo(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:39:11.78 ID:UFDsaZjl
どうすりゃRGUになるんだ?w
http://www.coara.or.jp/~ynakamra/iro/rgbcolor.html

751 名前: ノイズo(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:40:54.66 ID:UFDsaZjl
赤=R
緑=G
青=U・・・へ?U?へーw

754 名前: ノイズo(catv?)[sage] 投稿日:2009/11/08(日) 23:42:20.17 ID:UFDsaZjl
青がUだってw

へーw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:31:05 ID:X4k2fpAY0
うーむw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:44:47 ID:mOZNtpLm0
質問 Xeno

開いてるスレの過去スレを検索する機能ってある?
Styleにあるヒストリー検索みたいなもの
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:49:38 ID:57OBtFJd0
Styleにあるヒストリー検索をお使いください
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:17:05 ID:TXVwehTL0
Windows XP SP3, E6750, RAM 8G(3.5G認識、残りRamDisk)
JaneXeno 091105a+ImageViewURLReplace.dat+Streming Player
の環境ですが、ホイルスクロール中(こちらもURLを踏んでる?)とかインラインサムネイルをマウスオーバーで
読み込むときに勝手に上の方のレスに飛ばされる事があります。
ちゃんとした条件は分からないのですが、そうならない事もあります。
今までStyleを使っていたのですが、同様な症状に悩まされた事はありませんでした。
バグ?なのか、何か設定が悪いのか・・・。

またビューアの背景色の変更は可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:46:52 ID:lIHlCFIU0
>>537
俺も数ヶ月前までStyle使ってたけど、そんな症状に悩まされた経験はないなあ
この辺どうなってる?
Xeno http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?URLExec.dat
Style http://janesoft.net/janestyle/help/first/URLExec.html

ビューアの背景色は変えられなかったはず
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:20:26 ID:TXVwehTL0
>>538
レスありがとうございます。
正直詳しい内容はわからないのですが、こちらの物をそのまま使っております。
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1253169149/765
Style、Xeno共に同じ物を使用です。
設定ファイル云々も一応上書きではなく、出来る限り同様の設定になるようにと手動で設定しました。

ビューアの背景色白だと眩しいなと思っていた為にちょっと残念です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:44:07 ID:lIHlCFIU0
>>539
URLExec.datはリンク先の所からDLできるみたいだけど、URLExec2.datやURLExec3.datは入ってないよね?
XenoフォルダやStyleフォルダの中にはあるかい?

URLExec.dat…URLクリック時に機能を動作させるのに必要なファイル
URLExec2.dat…URLマウスオーバー時に機能を動作させるのに必要なファイル
URLExec3.dat…インラインサムネイルクリック時に機能を動作させるのに必要なファイル
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:17:15 ID:63EmLqZr0
ニュー速にスレがたってから妙な質問が増えた。styleを使ってればいいのにw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:51:12 ID:pSmcWOSIP
あんなキチガイのレスを読んで移行する気になる奴の気が知れない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:19:57 ID:9zkb53vOP
>>387の意味がやっと分った
すごいな、もう怖ろしいほどの馬鹿だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:30:09 ID:Sg8YtWQL0
ここはXenoに関する話をするところ。荒らしは完全スルーしろよ
無駄にスレ消費すんな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:13:29 ID:GmTAjvGS0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:14:54 ID:1xAebj7p0
画像urlワンクリックでビューワがアクティブにならない
アクティブにするには画像クリックして、再度クリックするしか方法無い?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:33:31 ID:g6v/RJwB0
>>546
ツール→設定→画像→ビューワで展開しない、にチェックが入ったままじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:39:22 ID:63EmLqZr0
>>546
Ctrl+I
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:40:54 ID:1xAebj7p0
>>547
ツール→設定→画像に、「ビューワで展開しない」が無いぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:48:24 ID:g6v/RJwB0
あるよ。よく見てる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:00:43 ID:1xAebj7p0
ツール→設定→昨日→画像だよな?
メガネかけて見てるけど無い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:06:11 ID:g6v/RJwB0
おい・・・マジで?どんだけ・・・SS撮って説明要ります?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:07:38 ID:g6v/RJwB0
ツール→設定→機能→画像
               ↑クリックしていないってオチじゃないよね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:13:47 ID:g6v/RJwB0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:35:24 ID:1xAebj7p0
>>552
ほんとにSS頼む。

>>553
Beアイコンを表示する、のとこだよね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:39:11 ID:gIU9QDjy0
>>555
>Beアイコンを表示する、のとこだよね?

わかってるじゃん。その周辺をよく見ろよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:40:53 ID:63EmLqZr0
諦めてStyleを使うんだ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:41:17 ID:pSmcWOSIP
>>554
画像があるのか調べてからうPしろバカ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:41:43 ID:fXPUt7xDP
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/11/09(月) 11:30:54 ID:g6v/RJwB0
>>44
タイトルにワロタw

【専ブラ】 Style→銭ゲバ/モッサリ/池沼用 View→軽い/速い/機能追加可 Xeno→多機能/styleからの移行◎


今日のカワルくんでした
荒らした後にID変え忘れてるぞwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:42:35 ID:8ciq9P2q0
今や恒例化してしまった自演での偽装埋め立て荒らし行為展開中
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:45:13 ID:jtpmaFv50
>>559
これは恥ずかしい
Xeno使わないで欲しいね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:47:49 ID:1xAebj7p0
JaneXeno 091105aであってんだよね?
もう諦めるしか無いのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:49:43 ID:jtpmaFv50
使い分ければ宜しいと思う
nida/XenoはViewer部分に特化した専ブラじゃないしな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:53:43 ID:npk4AySh0
>>562
貴方には高機能すぎて使いこなせない可能性があるので
バグ41満載の糞styleをお使いください
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:56:15 ID:fXPUt7xDP
今度はID変えて攻撃しはじめたよw
基地害は怖いね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:57:11 ID:gIU9QDjy0


567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:01:02 ID:lSE/3w150
なんか夢の世界の住人が紛れ込んでるみたいだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:57:22 ID:taCDs9a20
>>537
設定の機能→画像でサイズ固定にチェックを入れる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:10:16 ID:EaUbR5GW0
財前教授の総回診です
、\        /
|\\      /E|
| ‖ \____| ||
| ‖ |    | ||
|_‖ |    | ||
/○∧∧∧_∧∧∧○丶
(゚(・∀(´∀`)_>`)ー゚ミ
(y(<v>( <V>)<v>)>l)
|_|_:_|_:_|_:_|_|
∪(_(_(_)_)_)_)∪

>>565さんの手術を
しよう。多分食道癌だ。
切除すれば必ず治るか
らね。 渡欧前にさっさ
とすませてしまおう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:40:08 ID:TXVwehTL0
>>540
遅くなりましたが、確認してみました。
Styleの方にはURLExec3.datは存在しましたが、2はどちらにもありませんでした。
3の方をXenoフォルダにコピーしておきました。
あと>>568氏の言う設定も試してみました。
今のところ画像の表示では飛んでない気がしますので様子を見てみます。

あとホイルスクロールでぶっ飛ぶと言う話についてなのですが、今気づいたところ
新着アリのタブに切り替え→ホイルスクロールの1回転目で現在表示位置より5〜200くらいレス番が戻ってしまいます。
挙動としては戻った先の位置があたかも ここまで読んだ の位置になっている感じです。(レス番は細字表示)
こちらも全くワープしないスレもある為に原因不明ですorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:13:56 ID:fXPUt7xDP
>>569
図星だからって火病るなよ
トンスル呑んで落ち着けw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:48:48 ID:+Y0e5i/sP
たまに自分の書き込みじゃないのに
自分って出る
半角文字板で
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:02:47 ID:bOUsCEOp0
俺も
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:14:06 ID:usR4rqHx0
p2todatで取得した過去ログでなった事あったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:27:07 ID:AhwtTZdR0
sports2系の書き込みの重い板だと
書き込み失敗→リロード→なぜか一番最新のレスが「じぶん」化
がよくある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:34:09 ID:+Y0e5i/sP
おお
結構あるんだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:42:41 ID:2fgwPWo/P
なんらかの理由で自分の書き込みが判別出来ない場合は
更新後の最初のレスを自分の書き込みとみなす

過去ログの方は知らん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:06:25 ID:fXPUt7xDP
またスレ荒らしてるからしばらくこっちは平和だなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:11:43 ID:pSmcWOSIP
例の人は片方にしか現れないからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:28:32 ID:XPmCAfqS0
    //:::::::,ノ| =|:::::::::::\
 .  /::/::::,/´:::::! =! :::::::::::::::ヽ
   | ∨´:::::::::::::ヽ__ノ:::::::リ:!::::!:::::',
   |::::.............................::::/:/`}::::|:!::::|
   |:::::/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ‐'レソ:|:ノ
   |/:::::::::/::::::∨⌒ィ゙ 、/!ハ/
 /:::::::::::::/:::::::::::\ィ  ゙iリ '、,
./::::::::::::::::/:::::::::::::::∧     / この人達は、懲役1年6月、執行猶予3年です!
{::::::::|:::::::,'゙::::::::::::::::::::|┴‐‐< _         ______.____
|::::::::|::::::{::::::::::::::::::ソ::|     / ̄ ̄ ̄¨  ̄       ./ ̄ミィ=′  >>578-579
` ー┴‐┴─---ィ.ソ     /__,,,,.......‐=----‐‐‐‐"¨ゝ‐.′
    {´         _/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:34:13 ID:pSmcWOSIP
>>580
こっちに書くためにわざわざID変えてご苦労この上ないな だっせ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1257681294/77-78
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:35:57 ID:XPmCAfqS0
変えてないよ?もう一人の荒らしですw
まいん親衛隊ヨロw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:39:35 ID:jtpmaFv50
キモイ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:42:38 ID:pSmcWOSIP
>>582
あなたはこのスレのゴミです
はやく消えなさい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:50:55 ID:jtpmaFv50
つーか無職ニートでこの様じゃ親が泣くだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:29:24 ID:Ivup0pJD0
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs12021.jpg
幽体離脱を、実況中にキャプ画像で捕らえた貴重な画像
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:06:49 ID:QYeQ6pkG0
神が修正版を発表しました。これらをまとめてみた

SS:http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3311.jpg
zip:http://vamp.s9.xrea.com/updata2/3332.zip

■使い方 (Xeno専用です。style、Viewでは使えません)
  ツール→設定→色・フォントにある「背景色」の「板覧」および「お気に入り」を黒に設定する。

■重要レス指定方法
  ツール→設定→あぼーんでNG指定した「名前」「be番号」をクリックし「重要レス」にします。
  [Option]の中の「NGをあぼ〜ん(NGワードを削除しても復活しない)」と、
  「重要キーワードを含むレスを自動的にチェックする」、このふたつ二つに☑を入れます。

■自分の自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知する
  ツール→設定→あぼーん→[Option]の中の「自分の書き込みをマークする」と、
  「自分への返答を通知する」、このふたつに☑を入れて再起動すると反映されます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:08:38 ID:pSmcWOSIP
ウンコの宣伝に使われて神もさぞ迷惑だろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:09:55 ID:+qjN56Bh0
>>587
もらった。ありがとう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:53:13 ID:GmTAjvGS0
神!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:21:16 ID:kPjLgckwP
>>587
神だと思うならちゃんと出典元のレスも貼ろうぜ

おまいらの使ってるアイコンをうpするスレ 2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1178192701/135
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:00:12 ID:63EmLqZr0
年のせいかスキンはSimpleちうのが使いやすい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:02:03 ID:AhwtTZdR0
スキンは初期設定が一番だわー。
StyleやLovelyに慣れなかったのもそれが原因だったかも知れん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:04:41 ID:iDTEdytS0
見た目はどれも変わらない気がするが
アイコンが違うってこと?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:14:12 ID:eVmq2O/d0
んだ。アイコン。
そう思うのは俺だけだろうからなんとかかんとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:29:58 ID:yBRo0BYt0
Windowsデフォっぽいアイコンださい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:48:19 ID:FyVzwpqZ0
>>596
        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  ババシャツ色なサイトの作者にもう何を言っても無理かと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 05:54:53 ID:1y0kyRay0
>>596
9X系調?
xp調?
vista・7調?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:13:24 ID:s5OQpwOl0
最終書込に秒数表示することってできますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:56:24 ID:1ciPCdY30
>>599
Jane系で、それができる専ブラがあるのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:33:15 ID:29eRyG0f0
>>600
それくらい自分で確認してください
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:29:01 ID:i1v1vmgH0
>>601
では、ご自分で確認してください↓

599 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/10(火) 11:13:24 ID:s5OQpwOl0

最終書込に秒数表示することってできますか?

603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:34:14 ID:yBRo0BYt0
wikiのwebpopupをコピペしたとおもうんだけどググれない

結果
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=10&q=Jane
HTTP/1.1 200 OK
データが抽出できませんでした
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:36:18 ID:fz4L3+hD0
>>603
おかしいよ。ホレ↓
Google検索=http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTIU
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:36:56 ID:fz4L3+hD0
使い方は・・・わかるな?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:37:20 ID:h38NauVmP
>>603
Optionフォルダに入っているWebPopup.txtを試して
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:39:37 ID:fz4L3+hD0
そっちか・・・なんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:43:42 ID:jGwdnq2GP
75 名前:Jane使いの名無しさん[] 投稿日:2009/10/09(金) 13:12:17 ID:0OYtofbR0 (PC)
サンプルに入ってるGoogle検索が使用不可になってる
誰か修正版作って

76 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 14:25:00 ID:mf5lcDZu0 (PC)
>>75
最初の <p> を <p id=resultStats> にしたら動いたよー

Google検索[tab]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=10&q=$TEXTU[tab]
<span class=tbpc>[^<]+?</span></a></div><p id=resultStats>
(以下同様、つか長すぎて貼れなかった)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:47:33 ID:fz4L3+hD0
>>608
なんだそら?それも思いっきり間違えてるな
俺のと違う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:48:36 ID:h38NauVmP
>>608の修正はXeno091017以降に含まれるサンプルには適用されている
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:50:15 ID:fz4L3+hD0
>>610
あんたが正解
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:18:42 ID:tHsF53Mq0
>>599
「最終書込」だけ変更、てのは知らないけど「最終取得」や「since」も変わってもいいなら
Jane2ch.iniの[OPTIONS]のDateTimeFormat=を
yyyy/mm/dd hh:mm:ss
とかに修正
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:42:37 ID:+8v5Wurz0
市橋捕まった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:51:22 ID:h28ioNB00
起動すると必ず、板,スレの検索欄が復活してるんだけども、毎回起動の度に閉じなきゃダメ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:53:17 ID:oqOpbRAZ0
検索→検索履歴消す
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:21:15 ID:sZbA4T320
起動時の設定のチェック外せ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:46:38 ID:/hfiERLz0
>>614
設定の「機能」→「検索・更新」の「起動時の設定」。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:47:49 ID:On7xhMRU0
このツールって過去ログ取得制限ある?
なんか急にしたらばの過去ログが取得できなくなってしまいました
あるとしたらどこで解除すればいいのか教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:53:31 ID:1mkokqKL0
解除はさせない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:59:04 ID:bCK9KaQYP
そもそもしたらばの過去ログは読めないんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:07:59 ID:h28ioNB00
>>615-617
おお、すまない。ありがと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:08:27 ID:BedXgJnS0
書き込み欄からbeのon/off切り替えられるようになった?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:21:38 ID:X88+sOPv0
かなり前からです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:25:41 ID:BedXgJnS0
あら、そうなのか
nidaから乗り換えるよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:32:55 ID:azlBk0YQP
その辺Nidaと同じじゃないの
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:46:37 ID:KGCmHzcbP
解除されたと思ったらまーた大規模規制だな
またしばらくp2生活か
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:47:08 ID:BedXgJnS0
Nidaじゃ最新版でも無理だったよ
今Xenoの設定終えたけど、書き込み欄からbeの切り替えできるようになりました
thx
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:57:03 ID:LuASWCJA0
このbeを複数登録できるようにして欲しいんだよ・・・
期限切れで書き込めなくなる前に、次のアカウント取得して、
ふたつ切り替えられるように・・・最大で10個ぐらい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:06:07 ID:azlBk0YQP
プロファイル複数切り替える意味がねえ、BEの理念的な意味で
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:19:07 ID:O0AHnAoR0
きたよスタイラーw
Xenoに実装されたらスタイラー発狂もんだもんなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:23:48 ID:KGCmHzcbP
beの切替えって使わんだろ
三重県連合くらいしか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:27:41 ID:KGCmHzcbP
で、思ったんだけど>>628はbeじゃなくてp2の事言ってないか?
beに期限なんて無いと思うんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:32:57 ID:06Nc2g9q0
◎ 規制なし 
× 全ての地域回線で規制

JCOM 別件×    emobile 別件×
freebit 別件×    @nifty ×
eaccess ×      DION 本隊以外×
DTI ×          asahi ×
BIGLOBE ×     excite ×
OCN ×        ODN 一部規制
plala ×        softbank ×
so-net ×        UCOM ×
Gyao ×        wakwak ◎ 
WILLCOM ×     commufa ×
eonet ×        ZAQ ×
BBIQ ×

ひでえなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:33:07 ID:azlBk0YQP
BE_TYPE2な人なんざんしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:37:49 ID:/YvNZ2xT0
>>633
yahooは規制なしですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:40:19 ID:06Nc2g9q0
>>635
yahooBB=\.bbtec.net

絞り込みなし規制のまとめ
四重
\.plala.or.jp
\.ocn.ne.jp
三重
\.mni.ne.jp
\.so-net.ne.jp
\.eonet.ne.jp
\.mesh.ad.jp
二重
\.bbtec.net
\.infoweb.ne.jp
\.bbiq.jp
一重
\.246.ne.jp                 \.aitai.ne.jp
\.bc9.ne.jp                 \.c-able.ne.jp
\.commufa.jp.              \.dti.ne.jp
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp  \.eaccess.ne.jp
\.fnnr.j-cnet.jp.             \.ftth.ucom.ne.jp
\.ginga-net.ne.jp.           \.gyao.ne.jp
\.iij4u.or.jp                 \.i-revonet.jp
\.kcn.ne.jp                \.kvision.ne.jp
\.mni.ne.jp                \.nttpc.ne.jp
\.sannet.ne.jp              \.t-com.ne.jp
\.vectant.ne.jp               \.zaq.ne.jp
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:41:08 ID:co/WDnaFP
p2proxy使ってるから、Kakikomi.txtにも記録されるし自分のレスの着色も出来るから問題無いんだけど
やっぱりゼノがnativeでp2に対応して欲しいなーと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:41:16 ID:KGCmHzcbP
持っててよかったp2
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:59:11 ID:JRXhFut/P
p2で運営に凸したアホがいるからどうなるかわからない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:14:52 ID:jPuYshTI0
p2はピンポイントで焼いてる
wakwakも焼かれたし、ジェンヌに逆らった★も一人キャップ焼かれたわw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:18:41 ID:/AfzxCugP
ちょっとテスト
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:51:51 ID:GKD5Pb+VP
p2なら個別で焼かれてオシマイだから安心
昔はそれを知らずにp2全部焼いたアホ規制人がいたものだw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:22:52 ID:zTf8OImgP
たまに<MESSAGE/>の色が変わる事があって
おっかしいなあって思ってたら
自分への返信レスだったでごわす
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:52:32 ID:zF9A4/wAO
>>612
ありがとうございます!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:56:32 ID:BZ4vMij20
秒までわかったとして、自慢したいわけ?ヘンタイ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:38:13 ID:Xm3sOvmM0
秒の差で見えない敵と戦ってるんじゃまいか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:42:04 ID:BZ4vMij20
なるほど。でもかえって見づらいじゃん。縦表示切替があれば便利だよね?
そう思うんだけど・・・コリオチさん・・・やらないんだろうけどさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:30:57 ID:/AfzxCugP
コリオチさんはセンスがカタワ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:10:04 ID:blNdYYCY0
「最終書込」はどうかわからないけど「since」には秒まで表示は結構必要。
次スレが複数立てられてどっちが先か判断するケースとかよくある
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:14:31 ID:7X+zPJsB0
必死すぎワロタw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:16:19 ID:6N47Y4sr0
>>649
時間なんて見ないでもスレッド番号比較すりゃいいじゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:18:59 ID:xaXQi4SJ0
秒単位でスレ立て合戦か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:21:45 ID:kpfnAB/d0
>>649
バカなの?重複したと思ったらてめーが引き下がればいいんだよバーカ
迷惑だ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:23:48 ID:blNdYYCY0
流れの速い板にあまり行かないのかな
同じスレッド番号で複数たつからどっちだってなるんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:26:39 ID:ZI8lMi8C0
要するにXenoについてない機能を要求すると叩かれるってことだよ
察しろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:26:48 ID:xaXQi4SJ0
>>654
ここのスレで言えば 1256058217 のスレッドキーのことだぞ
同一の板で同じ番号はありえない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:29:45 ID:blNdYYCY0
>>653
立てる側の論理じゃなくて読む側の論理を言ってるんだけど
>>655
Xenoについてない機能じゃなくて「こうすればできるよ」て書いただけなんだけど
>>656
スレッドキーはスレ一覧に表示されてないし時分秒のほうが見やすいでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:30:23 ID:3WcUuG/v0
まぁ秒数表示まであったら、便利だね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:32:51 ID:ZI8lMi8C0
ちょっと違うか
「Xenoに付いていない機能は存在してはいけない」だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:33:16 ID:fgiaKRAn0
Xenoでスレタイを立てるときに検出し同じスレが立っている場合は

「重複が立っています。書き込みますか?」の警報欲しい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:32:00 ID:5GkSasurP
>>660
いらん
というか同名スレ立てるとき邪魔
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:53:18 ID:GKD5Pb+VP
それはスレを立てる時に一度スレタイ一覧をDLしないといけないんだぜ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:00:41 ID:PG7y9uVq0
Jane掲示板から誘導されて来ました

今Jane Doe Style 3.10を使っているのですが、Xenoに乗り換えると
したら、今のログファイルとかIndexファイルはそのまま使えますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:14:26 ID:O18oMrIMP
Xenoはabnに独自の情報を書き込み、
StyleはStyleでidxに独自の情報を書き込むが

一応ログの使いまわしはできる
NG系の設定ファイルも一部は互換だ(iniは非推奨)

Style側の一度高速マージを切ってからStyle起動した後で
iniファイルを間引いてXenoに移行すればいい。

不安ならStyleの高速マージを切ってXenoとログを共有すればいい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:27:46 ID:PG7y9uVq0
>>664
レスありがとうございます
Styleはどうも更新が止まってて不安なのです
おっしゃる通りにやってみます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:31:31 ID:O18oMrIMP
Styleと併用する場合はXenoの高速マージの自動同期にチェック入れといてね

Style側は高速マージ使用時にはそういうサポートがない(はず)なので
Styleの高速マージは切っておくこと。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:37:03 ID:vYqLoFP80
画像のサムネイルをアドレス直下に表示するんでなくて、
アドレス含有レスの一番下にまとめて横方向に並べるってのは出来ないですかね?
1レス中にAAと画像のアドレスが混ざってるとAAが崩れるし、
サムネイルいっぱい出るとレスが縦長になってスクロールしにくくなる
ぜひご検討を
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:55:46 ID:Xm3sOvmM0
>>655
>>659

できるって方法までかかれてるんだが?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:39:47 ID:oxAU/4Nb0
>>620
スマソ。スタイルだと読めたからてっきり出来ると思ってました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:50:27 ID:u4ReI6oU0 BE:153544032-PLT(12346)
解除ktkr
ビューアで画像の拡大ってできない?
Ctrl+ホイルとかで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:52:09 ID:aa/o40uHP
Xeno/Nidaのビューアには画像の拡大機能はないよ
画像関係の機能を求めるならStyleやViewを使ったほうがいい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:52:21 ID:u4ReI6oU0
BEついてたorz
今ので思い出したんだが、BEの設定を板毎に記憶できるようにして欲しい
前BEの話が出てて書こうとしたときは規制で書けなかったんだよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:54:08 ID:u4ReI6oU0
>>671
即レスありがとうございました。
Style→Xenoの乗り換えで併用中なので使えないのかなーと思いました。
別アプリでビューアを用意するとよさげですかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:01:52 ID:aa/o40uHP
>>673
それは試してみてとしか言えないなー
画像を拡大表示したいと思ったことがほとんどないもので、
外部ビューアを使ったことがないのですよ
Alt+クリックが面倒でなければといったところなのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:09:08 ID:ltBA53dV0
これだけの要望がありながらやらないんだよな。俺が作者ならとっくやってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 04:10:30 ID:5eMjsQsM0
作者もできればやってると思うよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:24:25 ID:RaSN+PlT0
一倍以上で見ることなんてほとんど無いけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:34:46 ID:yk48yE+g0
外部ビューアでいいよ
俺はMassiGraってソフト割り当ててる
ごくたまにしか使わないもので重くなられてもねぇ・・・って感じだし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:10:12 ID:BLUS2tJfP
拡大縮小したい時はチャっとジェスチャで呼び出して
ホイールで拡大縮小したい

MassiGraは最適
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 09:57:35 ID:0eWL5dKZP
外部ビューワーって
登録するだけで使えないの?
起動はするけど画像が開けてない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:09:34 ID:yk48yE+g0
CドライブのProgram Filesフォルダに実行ファイルがあるなら、こんな感じで
"C:\Program Files\MassiGra\MassiGra.exe" "$FILE"
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:28:17 ID:0eWL5dKZP
トントン
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:34:13 ID:u4ReI6oU0
MassiGraの名前が挙がってたから入れてみたんだが、Alt+クリックじゃ何故かビューアが起動しないorz
Janeのビューア起動後のCtrl+Vなら起動するんだけどなぁ。
irfan入ってたからそっちも試したけど同様の状況。
凄く・・・二度手間です・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:41:43 ID:M9hnIeRO0
>>683
俺も入れてみたがAlt+クリックで起動するけどな
ホイールで画像拡大縮小ってどうやるんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:45:56 ID:7mmZKI2tP
俺も起動しない。
で、コマンドライン見たら
"C:\Program Files\MassiGra\MassiGra.exe" C\:Program FIles\OpenJane\ImageViewTmp\0.jpg
ってなってた。
…画像のパスが""でくくられてないんだが・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:46:00 ID:M9hnIeRO0
設定でできた
んー拡大縮小したら画像が荒いな
irfanviewの方が画像は綺麗だ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:56:03 ID:u4ReI6oU0
>>684
Jane一回再起動しても無理ぽ
どうせビューアでちゃんと見れない時前提だからいっかなとビューア上でのマウスジェスチャで我慢した
Ctrl+ホイルで拡大縮小できないっぽいねぇ
取り敢えずウインドウ幅に合わせる設定で様子見中
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:46:09 ID:QZiQQmBKP
そもそも外部ビューア(画像をAlt+クリックで起動)はJane内蔵ビューアで開いた画像上での話だろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:04:48 ID:RaSN+PlT0
どんな時に画像の拡大を使いたいのかがわからないw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:52:33 ID:bsMOqoRo0
キャプ画像で見えるか見えないかの大事な勝負に必要
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:42:42 ID:xVWz0wg+0
ウラジミール調査団なら必要な機能だなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:29:09 ID:L7sKvzXJP
なんと!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:45:27 ID:OJfdl2F5P
Operaでサイトを見ると綺麗に中央揃いなんだが
これってあえて承知の上の個性ですか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:47:55 ID:/1+KFyV50
Operaが糞なんだよバカ!IEで見ろ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:01:51 ID:dLWXve70P
>>693
>>300,303
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:07:15 ID:yK+IIYO00
てs
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:16:32 ID:dLWXve70P
<!-- isweb auto-insert 1.47d -->
</div>

<h1>2chブラウザ JaneXeno</h1>

ちなみにこんな風にすればOperaでも大丈夫だよ
文法?なにそれ?美味しいのだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:28:39 ID:L7sKvzXJP
画像URLをクリックして画像を読み込んでから
再度マウスカーソルをURL文字列のところへもっていくと
拡大画像が出てくるんですが、
これを出てこないようにすることは可能でしょうか?
(画像がグロだった場合、グロの拡大画像見ないようにしたいです)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:41:36 ID:Y7J/W8gg0
>>698
できる。こちらへ移動↓

NGFiles.txtを晒すスレ part9
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1256653042/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:53:23 ID:RaSN+PlT0
グロだとわかってるなら、ブラクラ登録しておくのが確実だと思うけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:07:05 ID:baUa9uiV0
●板に書き込めない。
ログインできるし過去ログ取得はできるしViewでやると書き込めるから焼かれているわけでもないようだし。
User以外で何か設定するところある?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:10:14 ID:axFM3AlfP
>>701
書き込みウィンドウの●にチェック入れた?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:12:36 ID:huo3JqQOP
>>701
まずは環境を書け。
話はそれからだ
その後の対応は部下が行う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:50:25 ID:47Ac/vYIP
コリオチさんってばメル友募集してるね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:51:48 ID:azXyNJwn0
検索バーを表示させる動作と隠す動作をCtrl+Fでトグル動作は無理ですかね?
keyconf.iniの両方の該当行にCtrl+Fを書いてもダメでした。
706698:2009/11/13(金) 11:23:17 ID:jYyQgEliP
JaneStyleのように画像を読み込んだ後の
画像URLの左下のサムネイルを右クリックしたときに
「対象のキャッシュを削除」みたいなのがあれば
ありがたいです。。。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:42:50 ID:5lVvhjjq0
URL右クリからキャッシュ削除じゃダメ?
708706:2009/11/13(金) 11:52:19 ID:jYyQgEliP
>>698で申しましたように
URL上へマウスカーソルを移動させただけで
「グロいのがドアップで・・・」というのをオフにできれば
私としてはありがたいです
URLを再度クリックしたときだけ大きいのを表示できたらいいんですけど
コリオチ様、もし対応可能ならよろしくです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:23:34 ID:c1wMvu9y0
だから右クリックして "対象をブラクラ登録" で出ないって言ってるのに。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:26:54 ID:azXyNJwn0
>>708
マウスオーバーで拡大画像を表示させたくないんだよね?
(1)何処でもいいから右クリックしてメニューを出す
(2)その状態のまま消したいURLを右クリックでキャッシュ削除やNG登録
そうすると拡大画像が表示されずに消せるよ
711706:2009/11/13(金) 13:04:33 ID:jYyQgEliP
>>710
それです、ビンゴです!
他のかたもありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:19:36 ID:lx9O8SnpP
おれはリンクに触れないように慎重に範囲選択して、右クリック
選択範囲のURLを全て⇒キャッシュ削除、でやってる
713706:2009/11/13(金) 15:59:18 ID:jYyQgEliP
なるほど・・・
サンクス!
メモメモです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:54:05 ID:ky8MesanO
勢い順にスレを並び替えるときに1000いってるスレを上位に持っていかなくする設定ってありますか?
あったら教えて下さい、お願いします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:58:39 ID:MexHSgJs0
YouTubeの製品管理担当ディレクターのHunter Walk氏は米国時間11月12日、解像度1080pの
高精細(HD)動画という新たな高品質オプションをYouTubeへ追加する作業をしていると発表した。
同氏によると、同オプションを新たなフルスクリーンプレーヤーとともにすべてのユーザーへ
数日以内に提供する予定であるという。YouTube動画で利用できる現行の高品質オプションの
解像度は720pである。同氏の発表は、サンフランシスコで開催されたNewTeeVee Live
カンファレンスでなされた。
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20403539,00.htm

ついにきたな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:13:21 ID:lSvlLwMeP
>>705
「/」 キー

但し、検索バーにフォーカスが当たってると機能しない
スレビューで選択範囲ドラッグ時にCTEL+Fと同じように動作するしオススメ

自分はあまり使ってないがw

>>714
いまんとこViewとStyleのみだと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:09:37 ID:+bp7q6SP0
JaneXeno 091105a使ってます。
styleが更新されないので乗り換えてみました。

新着レスの表示についての質問なのですが
新着取得時にスキンのNewRes.htmlに記述した表示になりますよね。
デフォルトだったらレス番号が太字になってます。
スレ内容の新着取得後にさらに新着チェックボタンを押すと再描画されて前回新着だったレスが新着表示ではなくなるようにしたいのですが
xenoでは新着表示のレスはずっと新着表示のままです。
これは仕様なのでしょうか?
設定で変更する事はできますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:46:14 ID:qdxNWFIV0
>>717
基本→動作→新着取得時に既得レスを書き直す
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:42:39 ID:+bp7q6SP0
>>718
できました。設定見逃していました。ありがとです。

設定→その他の
最後にスクロールしたスレを既読にするにチェックした場合は
下までスクロールすると強制的に再描画されて新着表示が消えてしまうんですね。
ここで再描画の有無を指定できたら良かったのですが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:05:36 ID:7BNE+fGX0
付けられたら困る。消せ
消えたら困る。んじゃ付けろよ

基本→動作→新着取得時に既得レスを書き直す
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:32:52 ID:XDopaHgA0
これか・・・なるほど

View(091114)をリリースしました。
http://www.geocities.jp/jview2000/
小変更のみ。とりあえずこれでタブは問題解決な気が。

▼091114
▽スキンにレス番表示のカスタマイズ機能を追加
 ・スキンフォルダにNumFormat.iniを追加して、例えば以下のように設定
  [NumFormat]
  Prefix=[
  Padding=000
  Suffix=]
 ・Prefix: レス番の前に付加される文字列
 ・Padding:レス番で置き換えられる文字列。置き換えは右詰。
      レス番の桁がPaddingの文字数を超える場合はそのまま表示される
      仕様の上では、一番最後の一文字は表示される可能性がない
      全角文字は1文字(2byte)を数字1文字(1byte)で置換される
 ・Suffix: レス番の後ろに付加される文字列
 ※Prefix,Suffixはレス番のリンクの一部になる点がRes.htmlなどによる設定と異なる
 ※文字列の前後に空白がある場合は文字列全体をダブルクォートで囲む
 例:上記のNumFomrmat.iniでは、 [001], [010], [100], [1001]のような表示になる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:15:35 ID:bA8/95LD0
何がどうなるか絵で見れたらピンと来ますね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:22:21 ID:kmiQ/Ilp0
>>702
横幅の関係でそんなのがあったのに気づかんかった。
正直すまんかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:24:09 ID:fozOr1Bb0
Styleではできた、できないのかばかりだなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:28:44 ID:ctDOsUdR0
>>721
実際やってみるとちょっと便利すぎてフイタw

コリオチさん
>>723のようなことがあるので本当に改良してほしい。俺も気づかなかったし
何度も言ってるけどもっと枠を広げて欲しい

×→□コテハン記憶(□最前面(F□
○→□コテハン記憶 □最前面 F□ ←括弧は要らない!

>>724
その逆も多いからstyleは要らない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:34:55 ID:fozOr1Bb0
Operaでも左寄せに直ってた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:23:25 ID:XWQjTZ5o0
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:33:21 ID:LcDOwB0s0
>>727
フォント→その他→サイズ11にしてるんじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:35:39 ID:LcDOwB0s0
どうでもいい話だけど書き込み欄の
□最前面(F)ってどうやって使う?☑もできないよね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:42:53 ID:XWQjTZ5o0
>>729
設定→基本→書き込み→☑タスクバーを使う
の時にチェック出来る
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:44:34 ID:8o9SVq6b0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:47:53 ID:LcDOwB0s0
>>730
できた。

>>731
styleだよね?BEとProxyのID選択機能は良いね。Xenoにも欲しい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:50:56 ID:TYtJ2l4V0
【Jane Xeno/Nida version】 JaneXeno 091105a
【Windows OS-version  .】 2000 SP4
【   CPU、実装メモリ .】 Athlon XP 2500+ メモリ1GB
【 bregonig.dll 利用の有無】 なし

ニュー速+とその板のスレの2ペインで使っているのですが、起動時にたまに
「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません」のエラーが出て起動します。
その他の不具合は見られませんが、Xenoの不具合でしょうか?

同条件でのNidaや、別フォルダで板一覧、スレ一覧、スレの3ペインで使っている
JaneXeno 091105aでは出たことがありません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:54:05 ID:LcDOwB0s0
>>733
2ペインで使ってるけど、そのメッセージみたことないよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:55:06 ID:8o9SVq6b0
>>732
今朝まではJaneXeno 091105a使ってたんだけど度々AVGが反応してJaneXenoを削除しちゃうので試しに今style

うちじゃstyleもXenoも●可能なんでどちらでもいい感じ@Win7 64
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:58:08 ID:LcDOwB0s0
>>735
ノートンもそうだよ。回避方法はサイトにある。AVGはわからないけど、
ノートンのサイトで回避方法はあるので参考になるんじゃないかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:25:23 ID:8o9SVq6b0
>>736
そうなんだぁ
ちょっとググってくる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:03:27 ID:YBtwlaIc0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:22:13 ID:kagLvBmf0
なんだ、いつもの120dpi厨か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:41:26 ID:K22uripS0
乗り換えました。これAAリストどうやってだすの?名前クリックしても反応ないんですけど
バグ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:45:28 ID:K22uripS0
自己解決
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:01:16 ID:9GsHM7rK0
【Jane Xeno/Nida version】 JaneXeno 091105a
【Windows OS-version  .】 2000 SP4
【   CPU、実装メモリ .】 Athlon XP 2500+ メモリ1GB
【 bregonig.dll 利用の有無】 なし
スレッドタイトルパネルを表示しないにすると、書き込み欄のAAリストが使えなくなる

要望
スレッドタイトルパネルは消して、AAリストは使える状態にして欲しい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:06:14 ID:7r4cHfmYP
>>742
取りあえずはCtrl+Spaceで
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:07:42 ID:9GsHM7rK0
>>743
ありがとう。表示できました
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:24:26 ID:ijnCx9Yc0
>>739
バカなの?この画面の比率から逆算するとどう計算しても96スケール
120dpiにするんだったらもっと大きくなるので、これは120dpi厨とは別人
計算方法がわからないなら自分で120dpiにして書き込み欄の左上のJのマーク比較すればわかる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:47:26 ID:6gFZISno0
外部板のJane総合掲示板のレスで1000を認識してくれません
間違えてるのかな?

[http://jane.s28.xrea.com/bbs/]
MaxResNum=1000
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:53:22 ID:6gFZISno0
間違えました。こちらです。どうやっても1000行ってるんですけど
うまく行きません

[http://jane.s28.xrea.com/bbs/]
ThreadMaxNum=1000
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:59:25 ID:7r4cHfmYP
>>746-747
brdconf.iniに、たとえば次のように記述する

[その他外部板\Jane総合掲示板]
ThreadMaxNum=1000

brd.conf.iniについては
ttp://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?brdconf.ini
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:59:51 ID:4fAJbnZU0
styleからの乗換えを検討しているんだが、スレ一覧のペインの上にポインタもってってホイールをくりくりしても、
スクロールするのはレス欄のペイン、というのはおいらのとこだけ?
091105a、64bit7という環境です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:04:03 ID:6gFZISno0
>>748
brdconf.iniの内容

[その他外部板\Jane総合掲示板]
ThreadMaxNum=1000

ダメでした。1000を認識しないです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:05:39 ID:7r4cHfmYP
[その他外部板\Jane総合掲示板] ←ここは自分で登録した内容に合わせて適宜変更してね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:06:58 ID:6gFZISno0
>>751
そういう意味でしたか。できました。ありがとうございました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:12:01 ID:6gFZISno0
>>749
3ペインにしてるとそうなる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:17:59 ID:7r4cHfmYP
>>749
[ツール]−[設定]→[マウス]の[カーソルの下にあるペインをホイールスクロール]に
チェックを入れるとなんとかなるかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:21:39 ID:6gFZISno0
>>754
便乗でごめん。知らなかった。便利になった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:28:07 ID:4fAJbnZU0
>>753
>>754
サンクスです。なった。styleはデフォでチェックが入ってるようで。
使い勝手は(当然だが)殆どstyleと変わらん感じで早く馴染めそう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:18:51 ID:fozOr1Bb0
このソフトは奥が深いな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:00:50 ID:0Qa/kqo00
ついに対応版出したな。Xenoはまだかよ・・・書き込み欄にproxyの選択頼むよ

【ニコニコ】 ゆとり実況ソフト "Nicort" スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1212756970/632
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:18:14 ID:ahOnji3X0
>>743
これは知らんかった。Ctrl+Space....φ(・_・ メモ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:10:12 ID:QewJATFS0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

25 ◆ecmXME90QQ  [sage] 2009/11/14(土) 20:26:54 ID:BaFc6Pmu0

StreamingPlayer更新
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/34194.zip

・ImageViewURLReplace.datの追加&修正
・YouTubeの1080pに対応
・その他サイトの仕様変更に対応(moviesand、youporn、empflix)
・その他修正
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:26:33 ID:94xYH29X0
スキンがカッコイイ人はStyleが多い件

ttp://viploader.net/desktop/src/vldesk000262.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:29:15 ID:RaozZldo0
普通にかっこいいとは思うけど、誰に見せるわけでもないしなぁ
自分が見やすければ何でもいいと思うが
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:27:19 ID:Cb/h0yUq0
>>761
これスレ一覧どうやってみるん?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:59:13 ID:vEtw0tcQ0
右側切り替えのショートカットか、マウスジェスチャじゃないの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:56:53 ID:T0vg2GPO0
うわ、見にくそう・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 06:07:01 ID:GVNk/mLI0
スキンをGraniみたく最初から幾つか置いといて欲しかった
3日で飽きないやつ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:24:35 ID:ZDnC/PZgP
なんかへんなバグ多くてXeno使ってるとイライラしてくる
安定するまでNida安定な気がしてきた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:30:14 ID:xg7esI3i0
はい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:46:15 ID:1/IiPBzr0
スキンはみんな飽きてHPに置いてあるやつ使ってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:11:09 ID:zvzWgc6SP
StyleからXenoへ移行したんだけど、スレ一覧やスレ内容の場所に
カーソルを合わせてマウスホイールを動かしても、その直下の項目が
フォーカスされず、スクロールしてくれない。
数個前のXenoスレでも話題になった気がするけど、これは改善してほしい。

このままの仕様ではあまりに使いにくいので、マウス直下のControlを監視して
フォーカスを強制補正するXeno専用の常駐アシストツールをAHKで作った。
でもできれば標準機能として実装してほしい。

AHKで作る人のために、参考までに情報

コントロール名称
 THogeListView1 ;スレ一覧
 THogeTextView1 ;スレ欄
 TTreeView2 ;板覧

板覧で、どっちのタブを開いてるかを判別するControlStyle
 ;板覧 0x54301223
 ;お気に入り 0x54201237

抜き取った値が、前回ホイールを転がしたときと異なっていたら
フォーカスを強制指示すれば、おk
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:17:01 ID:bLkUgHAyP
styleからの乗換えを検討しているんだが、スレ一覧のペインの上にポインタもってってホイールをくりくりしても、
スクロールするのはレス欄のペイン、というのはおいらのとこだけ?
091105a、64bit7という環境です。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:18:59 ID:w9YZ/DCq0
>>770
ワロタ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:24:57 ID:zvzWgc6SP
と書いた後に、>>754の設定でこの機能を実現できることがわかった。
あぁ車輪の再発明をしてしまった・・・できれば標準でオンにしてほしい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:01:08 ID:fQbfv4NT0
>>773
乙乙
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:58:08 ID:yhDENkLB0
>>773
不満だけじゃなく対応もする辺りがすごいと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:04:46 ID:SZhLKQWJ0
>>770
それをViewスレでうpってもらえない?
需要はすごくあるはず
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257524478/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:15:56 ID:84L8GqgL0
自分でやれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:22:02 ID:SZhLKQWJ0
まあそう言わずに頼んだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:43:21 ID:xg7esI3i0
自分でやりなさいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:51:15 ID:SZhLKQWJ0
まあそうごちゃごちゃ言わずに頼んだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:54:08 ID:gHTvYIDH0
Nidaのwikiの鯖閉鎖近いけどデータバックアップ取ってるのかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:31:14 ID:tRESTkfKP
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 14:24:12 ID:dvpihQed
  ハ | .i ./    ',イ ハ i | |
  |ハ |/ ー--   ナ\|ノリ
  :( ヽリ >    < ハ    グッスマから記念品が届いた〜
  | ヘー、 xx    ' xx }ノ    http://ppp.atbbs.jp/photo/nendoroido/125826192221860.jpg
  | |  |i>ト   ワ _ノ 

XenoはAAが切れてしまう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:35:12 ID:9z6K25GV0
  ハ | .i ./    ',イ ハ i | |
  |ハ |/ ー--   ナ\|ノリ
  :( ヽリ >    < ハ    グッスマから記念品が届いた〜
  | ヘー、 xx    ' xx }ノ
  | |  |i>ト   ワ _ノ 
http://ppp.atbbs.jp/photo/nendoroido/125826192221860.jpg

こう書くように頼め
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:39:48 ID:9z6K25GV0
http://ppp.atbbs.jp/photo/nendoroido/125826192221860.jpg
     /                   <, へ{ }/ヽノ
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::)
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / ) グッスマから記念品が届いた〜
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_ 
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:41:03 ID:lA7VjXnr0
インラインサムネイルをView作者からもらってこいよコリオチ!

786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:46:17 ID:YvOgMAzvP
>派生Janeで一般的な機能もある程度は備えていますが、Unicode関連を重視しない
>   場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。

作者自らこう言ってんだぞ
嫌なら使うな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:48:45 ID:o7eJMPOgP
>>786
要望みたいなもんだろ
いちいち突っかかるなよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:51:33 ID:V0iLSWqC0
>>787
同意
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:22:53 ID:qlNDaaV30
画像ビューアだけ、他のJaneのを流用できたらいいけど、
このビューアはXeno本体に組み込まれててプラグインとかではないんだよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:30:15 ID:hKAt36Mx0
設定名とかいろいろなめてるよな
まじこういう不真面目なソフトは気に入らない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:39:48 ID:IfbzpQrQ0

嫌 な ら 使 う な
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:54:09 ID:tg1AZLCR0
Viewもそうだが「よろし」はいただけない
普通に適用とキャンセルにすべき
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:56:33 ID:IfbzpQrQ0
作者でもないのにエラそうに言ってみた

は〜、すっとした。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:05:47 ID:aOCdsSN/0
>>792
それも却下。なんで日本語とカタカナ?バカなの?


795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:08:30 ID:WTMa1FFs0
ただ、よろしはとてもじゃないけど気に入らない
修正して欲しい。これだけ要望があるんだから

よろし⇒わろす にしたら殺す
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:16:50 ID:Bi5vupuv0
意味がわかればなんでもいいっす。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:17:29 ID:WTMa1FFs0
え? ヴァカ!

これでもいいんだな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:25:22 ID:Bi5vupuv0
アホなの?それじゃ意味わかんねえべ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:34:20 ID:tg1AZLCR0
>>794
え?日本のOSってデフォでこうでしょ?
あとバカくらい漢字で書けよ
おまえこそ馬鹿なの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:40:23 ID:4QxudIrO0
>>799
OS依存なら 保存 戻る がデフォ

801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:01:52 ID:tg1AZLCR0
>>800
OK キャンセルだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:21:39 ID:LbXEsD8A0
>>801
ちっがぁーう

OK キャンセル 適用だろ

803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:26:58 ID:dKkO+byt0
コリオチは嫁

178 View ◆AcQTmXmylo  [sage] 2009/11/15(日) 17:00:45 ID:TpI7gu0g

View(091115)をリリースしました。
ttp://www.geocities.jp/jview2000/

主にスレッドあぼーん関係と、スクリプトの通信機能強化。
スクリプトのリクエストヘッダの設定はとりあえずなんでもあり状態になってますが、
状況を見て後から制限を加えるかもしれません。


前スレで http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1254025666/740 の●ログインの不具合の話がありました。
返答としては http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1254025666/764 だったのですが、以後もエラー無しです。
ところが検索してみるとOpenJaneのソースに問題があるような話が散見されます。
しかし、その具体的内容は、技術的なものもトレースに表示される通信状況も、示されていません。
唯一Jane板のViewスレで見つけたのが以下のトレースですが、
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1210402680/391
OpenJaneのログインのエラー処理ではこの内容のトレースが表示される可能性はないので、Viewのものではないようです。
表示内容で検索すると他派生で多発しているエラーであることが分かります。
エラー処理が異なる点からも、その派生はログイン処理に何らかの変更を加えているのではないかと思います。
これらの状況から、現時点でWin7 x64とOpenJane/JaneViewの●ログイン処理に相性問題があるとは考えていません。
実際に問題が発生している場合は、トレースの通信状況を添えて報告をお願いします。

ちなみにwininet.dllでエラーが出る場合の対策例→  ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;274474
SSLはファイアウォールや時計、通信経路に影響を受ける点にも留意してください。(Win7とそれらに相性がある可能性もあります)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:30:30 ID:dKkO+byt0
□wininet.dllでエラーが出る場合の対策例
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;274474
  SSLはファイアウォールや時計、通信経路に影響を受ける点にも留意してください。
  (Win7とそれらに相性がある可能性もあります)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:05:45 ID:4xQmN0DM0
俺が読んだ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:36:53 ID:IfbzpQrQ0
俺も読んだ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:40:03 ID:aytjAyNR0
styleから移行しました!
みなさん、僕に感謝の気持ちを送ってください。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:42:06 ID:w9YZ/DCq0
おとといきやがれ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:42:32 ID:0un2mt2+0
>>807
ウェルカムです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:49:10 ID:zvzWgc6SP
お前ら、たかがダイアログの設定ボタンごときで気にしすぎだろ・・・
というわけで「よろし・やめる」を任意の文字列に
変えるためだけの常駐アプリを作ってみた

http://foon.s272.xrea.com/Xeno_Assist_V1.zip

実行すると常駐し、画面上に設定画面が現れたら文字を書き変える。
デフォルトの定義文字が気に入らない人は、初回実行時に
作成されるXeno_Assist.iniを書き換えれば、任意の文字に変更可能。

このexeをXenoのルートフォルダと同じところに入れておくと、
実行時にXenoが居ないときにXenoを起動させるおまけ機能つき。

Jane本体や設定ファイル郡には一切手を加えない。だが無保証。
AHKで作成してるので、アンチウイルスソフトによっては
よからぬソフトとして警告が出る場合があるので自己判断で。
ソースはexeから抜き取れるので、ソースほしい人はexeからどうぞ

確認したJane:XenoとView。Viewは常用してないので見ただけ。StyleはNG
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:49:49 ID:0un2mt2+0
>>810
神きたーーーーーーーーーーーーーーッ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:51:19 ID:0un2mt2+0
>>810
XenoとViewで確認。Viewスレでも紹介したら?泣いて喜ぶぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:54:53 ID:0un2mt2+0
>>810
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
あと、インラインサムネイル機能を横並びにする差分を追加頼む!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:54:53 ID:0un2mt2+0
>>810
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
あと、インラインサムネイル機能を横並びにする差分を追加頼む!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:57:36 ID:bqhjTWGOP
>>810
その調子でメニューもStyleのように見た目だけでも普通にするやつ作ってくれ
あれがダサ過ぎて仕方ないから隠してるんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:58:29 ID:0un2mt2+0
>>810
神認定です。コテつけてよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:04:39 ID:EZc9KsRT0
>>810
どうも。凄くよくなりました。ありがとうございます
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai343204.png

コリオチ!修正しろ!てめーがやらねーからだボケッ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:06:09 ID:EZc9KsRT0
>>810
あと>>814も書いてるが、インラインサムネを横並びにする
常駐型でも良いのでソフト作っていただけないか?頼みたい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:07:28 ID:EZc9KsRT0
>>810
あとソースいつまで残る?消さないで欲しいんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:08:32 ID:i/0QETIH0
作者降臨してるスレでやるなよ
821706:2009/11/15(日) 19:08:41 ID:F885UeRyP
本気でそんなことが気になってたんだ・・・
ま、喜びっぷりが異常だからJaneかも試練けどな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:09:53 ID:F885UeRyP
706はミス入力です
どーでもいいけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:10:08 ID:EZc9KsRT0
>>820
これだけでもうれしいんだよ
こんだけ要望があるのにやらないコリオチが異常!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:12:25 ID:VAY5sgsQ0
わろす
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:15:48 ID:IfbzpQrQ0
>>781って本当?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:16:13 ID:47neKJXM0
本当です
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:17:27 ID:P6JWUJla0
>>810
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J   ,、_,、     ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:18:42 ID:P6JWUJla0
>>810
Viewでも使えました。感謝致します
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:23:46 ID:wnVIibm10
>>810
さっそくで申し訳ない。二重起動を禁止してもらえないか?
アイコン連打でこうなる↓
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai343210.png
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:39:49 ID:wnVIibm10
このあとkoreawatcherが修正版だしたらフルボッコだろうなぁ

831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:56:32 ID:5b4kF65qP
そんなに気になる部分だったのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:57:07 ID:wnVIibm10
一応気になる。修正して欲しかった部分ではある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:14:16 ID:yT/76PXfP
全然気にならないけど意固地で低スキルな作者が可哀想
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:15:31 ID:xg7esI3i0
こんなこと気にしてたら禿ちゃうよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:19:12 ID:w9UiMkm00
OpenJaneにはよろしなんかねぇんだよ!字が違う!

836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:22:47 ID:lznRADhF0
在チョンが作ったチョンブラなんだから日本語がおかしくなるのも無理はない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:25:38 ID:S2QS7ndC0
>>836
スタイラーにはリンクバーにリンクの文字がないと理解できないもんなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:09:05 ID:zvzWgc6SP
>>776
StyleからXenoに移行したばっかりで、まだViewは使ってないのよ。
Viewを常用し始めて、念入りに動作テストしたのちでよければ

>>816
暇なときに適当に名無しで顔出すスタンスでよろしく。
初回投稿以外に、自分で宣伝とか転載・連投は、やらないスタンスなので。

>>820
俺は今、Xenoをメインで使ってるのでここに書いちゃったけど、
Jane系ソフト共通の改造の話って、どこでやればいいんだろ?

>>829
次の更新時にでも。ああ、それとJane2ch.exeのプロセスが
居なくなったら、自分自身も終了する機能もあったほうがいいな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:34:30 ID:tCB/VrxeP
ずっとこの仕様だったのに、最近他のソフトから乗り換え、
使い始め気になるから向こうに合わせて直せってのは横柄だと思うぜ。

常駐ソフト一本で治る程度ならそれでいいけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:15:31 ID:Uz1+aZoz0
>>838
いずれにしても結果はグッジョブだ。俺は使わせてもらうよ
ありがとう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:43:36 ID:JAog2N5x0
>>838
GJ
ありがとう
Viewで使わせてもらいますね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:54:37 ID:NST/dXHo0
>>838
これはありがたい。いただきました
Xenoはメイン、サブはView。スクリプトで主に過去ログ拾う専ブラにしてる

843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:02:51 ID:Iynh7dKGP
>>842
馬鹿発見
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:16:32 ID:PGgg63vZ0
ID:0un2mt2+0=ID:EZc9KsRT0=ID:P6JWUJla0=ID:wnVIibm10の必死さに思わず涙が出る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:25:02 ID:tdoLge5c0
>>844
IP調べたら全部違う回線、地域もまったく異なる
よってアンタの勘違い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:30:33 ID:tdoLge5c0
ちなみに、ここでIP情報を晒すと問答無用で別スレに
書き込みのログが行って規制されるので公開はご勘弁を
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:32:41 ID:Iynh7dKGP
真っ先にキミが規制されてくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:38:16 ID:IfbzpQrQ0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:54:41 ID:g3oNY4pu0

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ <  インラインサムネイルをViewモード(横配列)、Xenoモード(縦配列)を付けて
  (   ,,)   \_______________________________
@(___ノ

本当にやったらViewモードしか使わないけどね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:58:48 ID:Iynh7dKGP
Xeno正式版が出てから一層アホが増えた気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:05:44 ID:g0a/APRH0
ID:Iynh7dKGP

それがおまえな。さっきからウザい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:13:43 ID:vk22E4zTP
コリオチさん的にはユーザーが
還元する展開希望してたんだからいいんじゃね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:14:39 ID:7EVlont/0
>>845
ハッタリ乙
p2ならいざ知らず調べられるわけないじゃんw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:15:57 ID:42j4xuw70
「よろし」とかJane系固有みたいなメッセージまで変えろ言われるのはやっぱりスタイラーが移住してきてるからなのかね、。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:20:42 ID:vk22E4zTP
スタイラーってのやめようぜ、VSのソフトみたいでな

>>854
そういうのはStyleが更新されたらXeno? ( ゚д゚)、ペッ
みたいになるんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:24:50 ID:RNkpIGBc0
>>854
その可能性は否定しない。「よろし」が出たときは批判はあった。酷評だった
結局ガンコな作者は変更せずにそのままになった。それから数年・・・
VIPでstyleイジメスレ立てられる度に「Nidaのよろしは嫌過ぎる」が話題になる
そして今日神出現して感謝される
               ↑今ココ

コリオチ観念して修正版出す。ユーザーに喝采を浴びるが、
一部ユーザーは「対応が遅すぎると激怒する」。
               ↑予想
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:27:14 ID:5grtYt6BP
設定自体最初にインスコした時とVerUpで項目増えた時くらいしか開かないから
ボタンのキャプションが例え韓国語だろうと気にならないけど
やるならリソースの書き換え作業をスクリプトで自動化するな

upx.exe -d Jane2ch.exe

バイナリ書き換え
例)88 30 8D 30 57 30 -> 8F 30 8D 30 59 30 (一致箇所全て置換

upx.exe -9 Jane2ch.exe
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:31:36 ID:vk22E4zTP
Styleも「よろし」だったったのになあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:32:13 ID:rnmehQWm0
まぁユーザが欲しいのは更新してくれるアフィナシStyleだからな
Xenoの機能とかどうでもいいから見た目も機能も全部パクってくれ
あと中途半端な規制も解除してくれ今のままじゃ到底同じ感じで使えない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:32:31 ID:RNkpIGBc0
>>858
昔はね。ユーザーにフルボッコされて変更された
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:33:54 ID:RNkpIGBc0
>>859
>◇派生Janeで一般的な機能もある程度は備えていますが、Unicode関連を重視しない
>  場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:35:52 ID:sKPAznMOP
完全にStle使いに乗っ取られたな
タブのホイクリやらimageviewのコメント記号やら下手に迎合したもんだから調子に乗って言いたい放題
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:24:18 ID:5T4MHYp70
>>859
細かいワガママ言ってると最終的には「お前が作れ」って話になるぞ
Styleが嫌で仕方なくXeno使ってんだったらViewでも何でも他のに移ればいいじゃない
そしてStyleのアフィが嫌ならcommand.dat書き換えてやればいいじゃない
わかったらStyleに帰れ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:29:48 ID:yu4bd4eTP
休日はカワルくん大活躍やの
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:26:09 ID:uC/KLWRD0
どこにアフィがあるんだ?wwwwwwwwwwwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:33:42 ID:2I9pBtxb0
まだ知らない馬鹿がいるなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:45:12 ID:7EVlont/0
>>866
おまえこそ情弱だな
アフィくらいdatで止められるだろが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:01:46 ID:0O/Bl/ke0
アフィがあることを正式に認めた発言ですw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:06:29 ID:7EVlont/0
別に認めてないがdadファイルでアフィ止められるだろ普通に
そんな事も知らん奴がXeno使ってんじゃねーよw
IEで見てろよ情弱
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:12:33 ID:K0syTgB70
止められるとはどういう意味ですか?
止められるとは、アフィがあるので止められる
すなわち、アフィの存在は認めていることになりますが、
いかかですかな?はっきりと明確に答えなさい

871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:13:22 ID:7cFebU8QP
あるかどうかなんて、どうでもいい。

広告機能が全部ダメとか言い始めたら、ライト版を無料で配布して、
フル版にUpGradeしますか? というダイアログを出すソフトが全部当てはまるじゃん。

その機能が気に入らないなら使わない、あるいは機能を切ればいいだけ。
機能を切る方法や回避策が残されているだけ、ありがたいと思わなきゃ。

いちいち広告機能が入ってるかどうかで、優良あるいは有害フラグを
決め付けてたら、この先、生きていけんぞ。

ソフトをタダで使っておきながら筋違いな文句を言うやつが、ほんと増えてきたな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:14:11 ID:7gWfdSBj0
アフィだろうが何でもいいから早く更新してほしいわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:14:30 ID:K0syTgB70
では、アフィの存在は認める
で、よろしいですな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:17:33 ID:K0syTgB70
ここで整理すると、>>859の発言は事実であり、>>865は偽証であることがうかがえる

判決を言い渡す

主文・・・>>865は偽証罪で処罰する




875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:18:11 ID:8x3S5juQ0
あれ?ここStyleのすれ??
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:20:08 ID:7cFebU8QP
誰がどう見たって入ってるが、だからそれがなんなの?
認めるもなにも、使い手側は、嫌なら最初に機能を切ればいいだけ。

 「ええ、入ってますよ」

これで納得するなら納得してから一人で叫びつづけてれば。
だれも同意しないけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:32:22 ID:7EVlont/0
>>870
リンクのアフィ全て制御できる構文で止めるんだよ馬鹿
アフィがあってもなくても関係ないって事
Jane使う奴ならそれくらい常識だろ?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:33:56 ID:UCg+pcVA0
人を馬鹿にするのは設定方法を教えてからだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:45:22 ID:JrOYhZAd0
意味不明。>>877入ってるんだから認めろよw

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:55:20 ID:WDT0AZin0
アフィがあろうが自分が損をするわけじゃない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:00:43 ID:K2bYzWsYP
アフィを認めない奴は「自分のために無償で奉仕しろ」という自己中心的で傲慢な思考の持ち主
ガキじゃないんだからそろそろそういうのやめようぜw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:03:56 ID:wD17Iyht0
アフィ付きstyleイラネ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:13:34 ID:7EVlont/0
アフィで何がデメリットなのか理論的に説明してみろよ
ただの潔癖症なだけじゃん
外に出ない引き篭もりのニートだからってネットにまで潔癖症を求めるなよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:15:16 ID:xCr8hxh00
いつまでスレチな話を続ける気だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:20:17 ID:KMoWcT620
>>882
それが最終的な答えだよな。同意です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:31:02 ID:J06UdoON0
ocn規制で書き込めないのが嫌で●購入
Jane StyleだとログインできないのでXenoを導入しました
が!スレタイ検索出来ないのですっごい不便・・・
色々調べてコマンドをいじるトコまでは分かったのですが・・・もう無理!わからんっす!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:33:29 ID:jHecQbfd0
スレタイ検索って何だ
文章をドラッグして右クリからGoogleで2ch検索とかそんなんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:35:15 ID:eQVMCU3G0
コピペすら億劫なのか
もう人間止めちまえよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:35:17 ID:vk22E4zTP
>>886
昔内臓機能としてあったのにわざわざ外したんだぜ。
そっちの方が便利だから

http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?Command.dat

のスレタイ検索をコピペしてTAB打つだけじゃん。
でも、Styleのログイン補助ツールがあるから帰りたまえ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:36:26 ID:90SE8puSP
>>886
Optionフォルダにあるcommand.datをJane2ch.exeと同じフォルダにコピー。
すでにcommand.datがある場合は上書きせずに内容をコピペで追加。
検索するときはレス表示欄で右クリックしてメニューから[スレタイ検索]。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:37:58 ID:J06UdoON0
あぁ!すいません説明下手だなぁ俺・・・
Styleだとスレッドタイトル検索ってのがあって
例えば『鈴木』とか検索すると、色んな板の『鈴木』ってついたスレタイがぶわーっと出てくるのがあったんです

すごい便利だったんですけどXenoには無いみたいで・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:41:34 ID:5grtYt6BP
理解力も不足してるだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:43:59 ID:J06UdoON0
みなさんありがとう!
おっけ了解死んできます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:59:05 ID:tgw/pfHU0
要望
スレタイ検索機能を戻して欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:05:31 ID:WDT0AZin0
俺のXenoにはスレタイ検索があるけど?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:08:42 ID:vk22E4zTP
あるのは後付けだろう

$LISTは提供しても最初っからスレタイ検索が
できるようにはなってないし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:36:44 ID:m8FNvOc20
>>895
そんなものはない。板一覧お気に入りの下に検索バーがない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:26:22 ID:WDT0AZin0
これと違う?ttp://img.gazo-ch.net/bbs/35/img/200911/519137.jpg
>>890あたりのをやれば出るけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:27:52 ID:K2bYzWsYP
めんどくさ^^;
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:46:20 ID:HbGdjT3d0
めんどくさいだろ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:47:59 ID:WDT0AZin0
うん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:50:25 ID:7kwAZwuq0
>>898さんに質問
アドレスバーの下に板名表示ってどうやるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:51:48 ID:7kwAZwuq0
自己解決。ペイン変えるんだね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:58:32 ID:IQ0RLldo0
スレを複数段表示にして200個以上のスレを常時開いているんですが、
設定>タブ>タブを複数段表示にするのチェックの設定変更の作業をせずに
タブの段数表示の切り替えが出来るボタンを表示するか、
マウスジェスチャーで切り替えが出来るような設定ってできませんか?

JaneNida 090825を2個同時使用中です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:07:40 ID:cN20d+f+0
      / Xeno \
    /  _ノ  ヽ、_  \      
   /  o゚⌒   ⌒゚o  \ >>904    
   |     (__人__)    | 無理だお・・・     
   \     ` ⌒´     /



           ↓Xeno…いつ消したの?

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    で…できないんだお…  
     /    。<一>:::::<ー>。  .そんな機能を僕に付けてくれなかった   
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   .コリオチに言ってくれお・・・  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。       
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:15:13 ID:cN20d+f+0
nida.run.buttobi.netのFaviconは不正なアイコン形式です
質問。トレース画面に必ずでてくる↑これを消すには?

アイコン消してもアイコンが復活するとトレースに表示されてしまいます
気になるので解決方法教えてください。困っています

907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:30:27 ID:Nx/G41Ab0
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:47:17 ID:0AizZi+M0
Jane総合掲示板を登録

ツール→設定→スタイル→アイコン表示の項の「タブ」に☑

タブにアイコンが表示されません。Xeno 0901105a
みんなも表示されないよね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:59:59 ID:SE2Ku/AV0
>>907
子供って感じだな。子供が考える大人のスタイル(スーツや時計)を気取ってるみたいな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:02:29 ID:2E9qdX+80
∩(≧∀≦)∩
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:18:37 ID:82fmKd/i0
そりゃいくらなんでもスレチだろ
こりおちさんはどんなひとなんですか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:20:55 ID:Bd/42Rtr0
不具合 操作不能になる
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091105a
【 Windows OS-version 】 XP-Home SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPUPenD2.8MHz、メモリ2GB
【 bregonig.dll利用の有無 】 有り(bron200beta11.lzh)

ツール→設定→マウス→「カーソルの下にあるペインをホイールスクロール」にしていると、
画像ビューワの中のエラーのタブがあるとき、スクロール操作が不能になる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:23:18 ID:Bd/42Rtr0
仮対策

ツール→設定→マウス→「カーソルの下にあるペインをホイールスクロール」に
チェックしないにすると画像ビューワの中のエラーのタブがあってもスクロール操作が可能になる。

914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:27:15 ID:OA2nnkBO0
command.dat入れないとスレタイ検索できない時点でStyleに負けてるだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:30:29 ID:/Qxx/DYm0
>>914
・Exif情報がない
・Beアイコン表示切り替えがない
・グラデーション機能がない
・バグ42個満載

イラネ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:42:33 ID:IQ0RLldo0
>>905
ありがとうございました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:46:06 ID:K2bYzWsYP
じゃあXenoがStyleに負けてるところも書き出してやろうか?
・画像のサムネをマウスオーバーしてもポップアップできない
・ひとつのレスの画像をまとめて表示できない
・ビューアで画像拡大ができない
・ツールバーのボタン右クリックで別の挙動(例えばStyleは閉じるボタン右クリックで「新着なしタブをすべて閉じる」)ができない
・作者の姿勢が逃げ腰(>Unicode関連を重視しない場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。)
・command.dat入れないとスレタイ検索できない←New!

まぁこんなとこだな
追加よろしく
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:48:42 ID:82fmKd/i0
それぞれ作者がどうでもいいと思ってんじゃねか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:48:50 ID:Fg9rxAax0
めんどくさ^^;
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:50:05 ID:K2bYzWsYP
・ツールバーのボタン右クリックで別の挙動(例えばStyleは閉じるボタン右クリックで「新着なしタブをすべて閉じる」)ができない
↑これはできた^^;

XenoがStyleに負けているところ一覧
・画像のサムネをマウスオーバーしてもポップアップできない
・ひとつのレスの画像をまとめて表示できない
・ビューアで画像拡大ができない
・作者の姿勢が逃げ腰(>Unicode関連を重視しない場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。)
・command.dat入れないとスレタイ検索できない←New!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:53:22 ID:8pSUHA8v0
・画像のサムネをマウスオーバーしてもポップアップできない
★仕様

・ひとつのレスの画像をまとめて表示できない
★インラインサムネイルをまとめて表示と書けよバカ。仕様

・ビューアで画像拡大ができない
★なんの意味があるんだ?イラネ

・ツールバーのボタン右クリックで別の挙動(例えばStyleは閉じるボタン右クリックで「新着なしタブをすべて閉じる」)ができない
★ツールバーじゃねー!タブの上で右クリしろ!

・作者の姿勢が逃げ腰(>Unicode関連を重視しない場合は、JaneViewやJaneStyleなどを選んだ方が無難です。)
★知らんがな

・command.dat入れないとスレタイ検索できない←New!
IVなんとかって外部ソフトがないと●ログインできない方が異常だろw

まぁこんなとこだな。追加よろしく
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:56:20 ID:82fmKd/i0
要望なのに上から目線なのが笑える
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:12:13 ID:a/87nlcyP
それよりviewの外部スクリプトから操作出来る機能を…。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:24:16 ID:kR1UbQN10
いらん機能ばかりだな。Styleのユーザー層が窺い知れる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:24:35 ID:dSRC4CSh0
>>923
それだったら「はじめからViewを使え」と言われるだけじゃね?

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:26:58 ID:dSRC4CSh0
インラインサムネイルを横配列にする機能は欲しいですな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:28:12 ID:5EJVGj2w0
●ログインだけ簡単にできるようにしてください
それができたほうをまず導入します
]
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:28:44 ID:dSRC4CSh0
仮にスクリプト機能が付いたとする。何に使うの?
それがわからんてよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:29:15 ID:dSRC4CSh0
>>927
だから出来るんだってば!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:31:15 ID:nvL+IdM30
♫♡←ユニコード対応ってこうゆうこと?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:33:30 ID:dSRC4CSh0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:35:12 ID:dSRC4CSh0
日本人と台湾人が交流するスレ

↑これはおヌヌヌめ
933koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/17(火) 00:35:42 ID:F42CASUnP BE:6237656-PLT(14567)
というわけで、「Unicode関連を重視しない場合は、JaneViewやJaneStyleなどを
選んだ方が無難です。」の文面をサイトから削除してみました。
Styleからの移行をこの文のせいでためらっている人の書き込みをいくつか見たことが
ありますが、今後はそういう人も流入するかもしれません。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:38:39 ID:dSRC4CSh0
>>933
どうもです

935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:41:39 ID:PJAI8d73P
「というわけで」の意味がちょっと分からないけど
Styleからの頭のおかしい人はすでに流入しているから心配する必要もないと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:43:11 ID:z8Esfcyw0
スレがさらにgdgdになるってことか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:44:40 ID:dSRC4CSh0
「というわけで」ということは見ていたということなんでしょうね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:45:54 ID:4q/dL+6q0
つか、参加してたんでしょw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:45:54 ID:dSRC4CSh0
>>936
その可能性はあるかもね?ないとは言えないでしょうよ


940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:46:52 ID:dSRC4CSh0
>>938
それを2ちゃん用語で「ロムる」ということらしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:49:18 ID:dSRC4CSh0
>>933
>流入するかもしれません。

覚悟して言ってるのかな?styleにしろと言われるかもね?


942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:54:02 ID:I0QIU/6g0
虹作者みたいに、更新した事すら告知せずに淡々とうpってる方が気楽
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:57:59 ID:dSRC4CSh0
なんか書いてあって、それに答えずにはいられなくなるんじゃね?

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:02:35 ID:pWDZEcPS0
結局金だろ聖人じゃあるまいしw
このままどんどんStyle化してくれ。削除はその覚悟アリと判断しました
とりあえずパッチで神扱いの糞UIから修正して行こうぜ
おかしなメニューもね。よろしく
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:04:04 ID:dSRC4CSh0
>>944読んで思い出した

>>933
「よろし」止めてください。お願いします。自分も外部ソフト使って変更しています


946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:05:42 ID:dSRC4CSh0
>>944
おかしなメニューってなにが?よろしのこと?

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:27:01 ID:HyzB+Gwo0
公式のOJにはバグがある。でも、OpenJane Nightly+αもバグがあるんだよね
コリオチさん該当スレ読んでる?寝ます


948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:45:56 ID:zm7r5o2D0
> ・command.dat入れないとスレタイ検索できない←New!

当初はStyle同様に本体内臓の機能だった。
スレタイ検索サイトが仕様変更するたびに本体を更新する必要があったので
それに影響されないように機能を廃止して現在に至る。

廃止はNida060419 試作品から。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:58:27 ID:a/87nlcyP
スレタイ検索の外部機能化は賛成だな。
最悪コリオチさんが明日嫌気がさして蒸発しても、スレタイ検索は使える。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:20:01 ID:nvL+IdM30
>>931
文字化けしてタグとか見えちゃってる・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:21:04 ID:xdUCxRTYP
酷いことになってるな
だから流れてくるよ〜って言ったじゃん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:30:44 ID:1l3eIB1cP
>>950
そこを読む場合は文字コードにUTF-8を指定をしないと化け化けかも
文字コードの指定はbrdconf.iniに、たとえば次のように記述

[その他外部板\ニコニコ台湾板]
Charset=UTF-8

brd.conf.iniについては
ttp://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?brdconf.ini
[その他外部板\ニコニコ台湾板] ←ここは自分で登録した内容に合わせて適宜変更してね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:28:12 ID:ihaPOS6x0
>というわけで、「Unicode関連を重視しない場合は、JaneViewやJaneStyleなどを
>選んだ方が無難です。」の文面をサイトから削除してみました。
この文言外したってことは何か意図があるの?
それを外すのは作者さんの勝手だからいいけど、styleの○○の機能を付けろ、
UIをどうにかしろって要望がこれからどんどん増えて更新がなくなるなんて勘弁してくれよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:42:21 ID:Ov4kMwgv0
コリヲチさんからしたらむしろStyleからの流入歓迎ってことでしょうさ。
「よろし」も修正されて、初回起動時の「板一覧ないから取ってくる」みたいなのもきれいな言葉に変わるんだろうなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:26:56 ID:sk93gsf50
>>948
いまは固定化されてるだろ。利便性を考えても内蔵化すべき
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:42:21 ID:sk93gsf50
JaneNida Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141036462/557
まだユーザーが少なかったときの話。いまは違う。当時俺がいたらフルボッコもんだ
戻すべき!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:44:24 ID:L0vDDEz/0
styleメインで使ってるけど、スレタイ検索はcommand.datでしかやらないよ
command.datで出来ることを内蔵するのは無駄、とまでは言わないけど、
それらが内蔵されているか否かは少なくともソフトの優劣には何の関係もないことだと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:45:49 ID:sk93gsf50
優劣なんて言ってませんよ。便利だろ
巡回機能は?できないだろ。戻せ

959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:49:35 ID:uAOtYkr/0
ホップアップで見えるアンカーの下、IDの下の下線消したいのです
どうすればいい?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:02:36 ID:L0vDDEz/0
>>958
いや、>>914みたいなこと言ってるコがいたからさ
誰もキミのことだなんて言ってないよ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:14:03 ID:uAOtYkr/0
ツール-設定-フォント-リンク-下線にチェック入っていないのに表示されるのは仕様?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:44:41 ID:Xt/yHkxO0
スレタイ検索が出来たJaneNida 060418 試作品持っている人いない?

963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:18:11 ID:DLVUgMUw0
それはエロすぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:24:25 ID:QCEEofjKP
ウィンドウの下に(・∀・)カンリョウ!! とか出てくるやつは何ていう機能ですか?
どうやれば使わない設定に出来ますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:34:43 ID:TS6Ms6+G0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:27:35 ID:4lQfnUzJ0
>>964
トレース画面です。Janeが今なにをしているのか、インフォメーションで
教えてくれる大切なものです。バグでエラーはく情報もここからです
これを消すことは無理ですが、文字サイズを変更するか、
トレースをズラしてみえなくすることはできます


967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:56:21 ID:QCEEofjKP
dクス
無駄な負荷を省きたかったんだけど
それほどでもないならそのままにしておきます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:02:34 ID:hZtEik/u0
利便性の話題に便乗して、
コンテキストメニュー(ポップアップメニュー)の編集機能をお願いしたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:05:19 ID:Y8pXco/n0
>>968
現行で可能
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:28:17 ID:ebD71LHe0
そう言えばPopupTextMenuConfig.iniとかって
どっから更新すんだ?
自分で作るの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:50:10 ID:hZtEik/u0
>>969
自分のレスに不備があり申し訳ありませんが、
MenuConfig編集が可能なのですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:31:13 ID:AcwjXFHF0
jane_newstyle に改名しましょう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:33:25 ID:PoCa4qaZ0
いやいや、Janeフェニックス でいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:34:47 ID:PoCa4qaZ0
Jane phoenix
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:44:38 ID:x6yirOD30
>>972
Styleの足元にも近付いて無いのにそれは無理
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:06:37 ID:EqiwL9hw0
バグ42個も残留してて少なさではトップのXenoの足元どころか
42.195も離れてるじゃんw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:38:07 ID:Msa7/Rdi0
おいおい次スレ立てたら告知せえよ
JaneXeno Part27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1258384764/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:49:32 ID:vLs8M2Lh0
気づかなかった。はやっ!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:06:02 ID:nvL+IdM30
>>952
ありがとう!読めました
次は翻訳コマンドと格闘してみます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:56:38 ID:/KukvFp30
ここまでのまとめ 要望、改修されなかったもの

■要望
>>217 >>222 >>323 >>368 >>373 >>384 >>403 >>725 >>738
>>742 >>849

■バグ
>>204,209 >>387 >>906 >>908 >>912-913

■作者自身で「推奨すべきではない」と告知しない限り収まらない
>>664

■このスレのMVP ★Xeno側で改修されない限り重要外部プログラムとなりそうです。
>>810
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:06:52 ID:TBQQW1RR0
どういった基準で取捨選択してんだって疑問を抱かれそうなまとめは
あっさりスルーされるだけだぞ

せめて自分が気に入った以外の要望もちゃんと網羅しときなよ
そうすりゃ大義名分のカケラぐらい主張できるってもんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:17:50 ID:ewegYEMn0
>>981
いままで誰もやらなかったことにケチつけんな。自分でやれ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:25:23 ID:ebD71LHe0
バグに>>387が入っててワロタ
どう考えても>>980は釣りだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:33:20 ID:6TQPD4he0
光の三原則を英文字で答えよ

Rは赤
Gは緑
Bは?

RGBで検索すると100パーセント「空の色、海の色」と答えてまつ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:34:04 ID:Msa7/Rdi0
>>982
まとめるのは結構だが、だからってコリヲチさんが100%対応するとも限らない訳で。

下手打つと要望という名の強制にも成りかねないのでな。

でだ、>>982
熱っぽいせいか、おまいがヘンテコなことを言ってるような気がするのだが。
やるのであればってアドバイス送った相手に「自分でやれ!」とは何事?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:35:21 ID:TBQQW1RR0
心外だな
ケチじゃねーよ、アドバイスだよ

つかさ、もうちょっと基準がまともならいざ知らす
カワルくんの自己紹介なまとめなんて。他の誰かがやってくれるわけねーじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:45:05 ID:6TQPD4he0
誰も答えられないの?もし間違えを認めないなら
RGB関数は使えないことになるぜ

もう一度聞く

R=red
G=green
B=

Bはなんですか?はっきりと明確に答えなさい

988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:56:34 ID:6TQPD4he0
○RGB=正解
×RGU=不正解
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:59:53 ID:aGdr3txX0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:01:25 ID:PJAI8d73P
この頭の悪い子は何なんですか?
991ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/11/17(火) 20:01:35 ID:sMeaNT2kP BE:259685928-2BP(200)
990ゲットニライムだよ
手動で990ゲットするすごいやつだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:03:16 ID:6TQPD4he0
>>989
ブーッ不正解
>>532
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:04:42 ID:6TQPD4he0
>>991
へー・・・すげー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:08:49 ID:LOQdDQ660
>>992
カラーピッカーはWindows標準のやつだし、
自分で作るのはWindowsが勝手に設定してくれるわけじゃないよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:09:45 ID:6TQPD4he0
この世に存在するすべてのグラフィックツールのどこに
RGUになってるソフトがあるんだと24時間・・・問い詰めたい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:10:39 ID:aGdr3txX0
>>995
ペイント
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:11:08 ID:LOQdDQ660
英語版だと B(L)ueってなんてんだよ。本当はカッコじゃなくてアンダーライン。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:11:17 ID:pXGNIghQ0
______
| ||⊂⊃⊂⊃||
| || ロロロロロロ || がしゃーん
| || ・ ・・・ ・・ ||
| || ロロロロロロ ||
| || Coca Θ.|| がしゃーん
| ||口口口□||
|ミ||====||
   ̄ ̄ ̄ ̄
自動販売機だよ
自動で販売してくれる凄いやつだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:11:49 ID:LOQdDQ660
まちがったBl(U)e
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:11:55 ID:fD/P4dYUP
>>984
光の三原則って初めて聞いた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。