JaneXeno/Nida Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
■JaneXenoは、2chブラウザ JaneNida のUnicode版(Delphi2009)です。
  ◇基本機能は、JaneNidaと同等です。
  ◇派生Janeで一般的な機能もある程度は備えていますが、
   Unicode関連を重視しない場合は JaneView や JaneStyle などを選んだ方が無難です。
  ◇JaneNidaの開発は事実上終了です。2chの仕様変更などで対応するかもしれません。

■JaneXenoの特徴
  ◇世界中で使われている主要な言語の表記・書き込みができます。
  ◇command.datにWeb翻訳ページを記入すると、外国語の翻訳ができます。
  ◇「自分の書き込みをマークする」、「自分への返答を通知する」ことができます。
  ◇サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などで音を発せられます。
  ◇翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます。
  ◇OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が
    日本語に設定されていなくても動作するようになりました。
  ◇スレタブのマークの表示・色をカスタマイズできます。
  ◇bregonig.dll(鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)が利用可能です。
  ◇Unicode関連の補足説明 http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janenida.htm#unicode

■JaneXeno公式サイト ⇒ http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm
  ◇動作対象OSはWindows2000、XP、Vistaです。Win7RCでの起動は確認しています。
  ※98、Meなどは動作しません。左記のOSは JaneNida を使って下さい。
  ◇最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう。   
  ◇JaneXeno本体は2種類(JaneXeno、JaneXeno Classic)ありますが、
   初めて使う方は、JaneXeno の方を選択してインストールしてください。

■JaneNida 独自機能解説・設定方法・過去ログは、まとめWikiを参照してください。
  ◇まとめWiki - JaneNidaWiki  http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php 
■前スレ
  JaneNida Part24
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254939425/

  テンプレは>>1-3まで。新スレは>>980あたりの人が立ててください。
2:2009/10/20(火) 22:16:24 ID:5eECKxqy0
■JaneNida公式サイト ⇒ http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
  ◇98系、MeのOSは JaneNida を使って下さい。
  ◇JaneNidaの開発は事実上終了です。2chの仕様変更などで対応するかもしれません。
  ◇最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
   なるべく最新版を使いましょう。
  ◇JaneNida本体は2種類(JaneNida、JaneNida Classic)ありますが、
   初めて使う方は、JaneNida の方を選択してインストールしてください。

■JaneNida動作環境
  ◇正規表現の処理をWindows Script 5.5以上に依存している為、
   IE5.5以前のIEをご使用の方は、IE6以上にアップグレードするか、
   Windows Scriptの最新版をインストールする必要があります。
   ※Windows Script 5.6 日本語版⇒ http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/

■報告用テンプレ

―――――――――――――――――――――――――――
【JaneNida/Xeno version 】 メニュー>ヘルプ>バージョン情報からコピペ
【 Windows OS-version 】 98 SE ME XP(グレード)SP( ) Vista(グレード)SP( ) Win7
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU○MHz、メモリ○GB
【 bregonig.dll利用の有無 】あり・なし(bron200beta11.lzh)
【    症    状    】
【  発  生 条  件  】
―――――――――――――――――――――――――――
*○○をしたら△△になりました。と、できるだけ詳しく記載願います。

*エラーダイアログが出る方は、その内容を添えてください。
  ダイアログにフォーカスを当て、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます。

*要望・不具合の報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載すると
  作者に伝わり易くなることがあります。また要望、不具合は作者の裁量によって
  決定します。必ずしも適うとは限りません。
3:2009/10/20(火) 22:16:32 ID:5eECKxqy0
■ReplaceStr.txtに追加すると、コリオチさんがレインボーマンに変身します。

  ◇ReplaceStr.txtは、メモ帳などで新規作成してください。
  ◇これをJane2ch.exeと同じ場所に置くことで、自動で読み込んで機能します。
  ◇ReplaceStr.txtの内容を書き換えた場合、再起動しないと反映されません。

<ex2>【TAB】koreawatcher </b>◆Nida.eneRA <b>【TAB】
<font color=#ff0000>k</font><font color=#ff2a00>o</font><font color=#ff5500>r</font><font color=#ff8000>e</font><font color=#ffaa00>a</font>
<font color=#ffd500>w</font><font color=#d5ff00>a</font><font color=#aaff00>t</font><font color=#80ff00>c</font><font color=#55ff00>h</font>
<font color=#2aff00>e</font><font color=#00ff00>r </font></b><font color=#00ff2a>◆</font><font color=#00ff55>N</font><font color=#00ff80>i</font>
<font color=#00ffaa>d</font><font color=#00ffd5>a</font><font color=#00d5ff>.</font><font color=#00aaff>e</font><font color=#0080ff>n</font>
<font color=#0055ff>e</font><font color=#002aff>R</font><font color=#0000ff>A </font><b>【TAB】name
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:17:04 ID:4/s63K3H0
JaneXeno Part25でよかったのに・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:32:14 ID:yfj5nw84P
>>1
世界中のなんて勘違い恥ずかしいから・・・
  ◇韓国語・簡体中国語など、Unicode対応している言語の読み書きが出来ます。

に直してってば
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:43:13 ID:cal9G0ju0
おい昨日までなんともなかったのにノートン先生にXenoが駆除されるようになっちまったぞどうなってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:46:41 ID:/34aWRaq0
>>6
うざいからSONAR切った。
除外にしても駆除されちまう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:53:35 ID:8D5xlEIX0
>>1
スレタイ違う。死ね!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:00:50 ID:j1P0o/hl0
名前なんて何でも良いんだよw
ホレ↓
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1256047206488.png
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:01:55 ID:j1P0o/hl0
書き換えれば良いだろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:03:03 ID:eXTb9ikT0
へぇ〜さすがアチコチ荒らして回ってただけあってJane関連のスレばっかだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:05:22 ID:uK3oIIIZ0
あったりめーだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:18:40 ID:wI05AdqN0
最近スレの流れが速すぎ。
スレタイの表記は、1スレじゃなくて3ヶ月ぐらい同時表記すべき。
あと、自分の思い通りにしたがる人がいるけど、
害悪でしかない個人の自己主張よりユーザー全体の利益を考えるべき。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:24:16 ID:bCaWtINE0
>>13
>3ヶ月ぐらい
いつを起点として3ヶ月なんだ?
「ユーザー全体の利益」なんてのは「いろんな個人」の自己主張の塊でしかない。

スレタイもテンプレもとりあえず、作者さんに決めてもらえばいいだろ。
何も言わないんだったら乱立でも好きにすればいいさ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:45:59 ID:wI05AdqN0
>>14
しばらくの間って意味の比喩だから、
別に年あけるまでとかでもいいし、そんな細かいことはどうでもいいよ。
3日で500レス以上消費する事もあるんだから、一定期間は同時表記すべきってだけ。
そもそもこまめにアップデートする必要性の少ないものだけに、
こまめにスレ見てる人自体が少ない。
元々過疎スレとまではいかないが、スレの流れが遅いのが基本だったし、
ハン板由来なだけにユーザーにおっさんも多いだろうから余計に。

あと作者任せは反論をさせないって意味じゃ有効だが、
いちいちそんなことに手を煩わせていい訳がない。
開発に専念して貰った方が100倍有益。

そもそもガキばかりじゃないんだから、余計な自己主張したがる馬鹿に好き勝手させなければ
それだけで上手くまとまるだろう。
何故そうしたいのかを説明する場合、ユーザーのことを考えてなら
しっかりした意図と理由もあるだろうしその部分が重要。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:47:27 ID:ssyEi3gI0
重複立ったな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:50:12 ID:zoXdpr3A0
こちらへ移動してください。このスレはスレタイが違うため放置で。

OpenJane Nida を優しく見守るスレ Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1099719803/
18koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/21(水) 00:00:54 ID:8heXKnho0 BE:4366837-PLT(14567)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254939425/706,917,921,922,927,937,939,973,990
どうやら、アンチにとって"Nida"という名前が消えることは非常に都合が悪いようです。
だから"Nida"を残したいという人の中にアンチが混ざっている可能性を見落とさない注意が必要です。

それはさておき、このスレは既に"JaneNida"ではスレタイ検索できなくなっていますので、
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janenida.htm のサポートスレへのリンクを
http://find.2ch.net/?STR=JaneXeno&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch に変更しました。
これで今後"JaneXeno"スレにたどり着けるはずですし、そうでなくても誰かが誘導してくれるはずです。
個人的には次スレは"JaneXeno Part26"でいいと思います。

また、テンプレのUnicode云々のくだりですが、
「書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています。」
で十分ではないでしょうか。以前のスレで問題になっていましたが、JaneXenoはスキンが変わっただけで
韓国語や中国語が表示できなくなるほど、両言語へのサポートは希薄です。JaneNidaはドイツ語スレ
でも紹介されていますし、ことさら特定の言語を強調する必要はないと考えます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:02:28 ID:bCaWtINE0
>>15
反論させないためじゃねーよ。
ここをメインに使うのは作者自身だ。
作者の好みは作者にしか分からん。
スルーすんのも作者の自由だし、自分はこっちが好みだというのも作者の自由だ。
作者の意見を聞かず、当人もいない間にユーザだけで延々とスレタイ議論することに意味あるのか?
スレタイごときつまんねー事で何レスを消費しているほうがよっぽど馬鹿らしい。
まずは作者がどう思っているか聞けよ。
ユーザで勝手にしてといわれたら好き勝手に議論でもすればいいさ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:04:17 ID:bCaWtINE0
な・・・なんつーバッドタイミング・・・
これはかなり恥ずかしいなorz

つーことで次回JaneXeno Part26でいいよな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:06:20 ID:lZTjlCvg0
いっそスレ番仕切りなおしでいいんじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:09:00 ID:VMOGxrqn0
>>21
それはやめてもらいたい。
後継とか、既存(過去)スレとの関連性は残しておいたほうがいいと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:10:46 ID:lZTjlCvg0
Nidaスレはハン板時代のログと同じ扱いでも
良いと思うけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:12:07 ID:8p3HVIl90
>>21
>>18
>個人的には次スレは"JaneXeno Part26"でいいと思います。
結論はもう出てる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:12:35 ID:lZTjlCvg0
しってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:13:42 ID:KHfM43K50
>>18
あいあいさー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:17:28 ID:Z3jI6jcl0
日付変わったのでIDが違いますが、JaneXeno Part25で良いって
言ったのに>>1は返事しないで勝手にスレ立てて・・・こいつキライです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:19:06 ID:2Kk+9z9Y0
いつまでも過ぎたことでグチグチ言ってんじゃねぇ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:19:22 ID:Z3jI6jcl0
議論に相談したら「スレ立ての規制はできます」とのこと
>>1を通報します

●を使ってのあらしに対する規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066901962/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:19:32 ID:h92lGbSn0
勝手な事せずにコリヲチさんの意見聞いてから新スレ立てれば揉めずに済んだのにね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:19:34 ID:YIkdlYDB0
スレタイなんぞどうでもいい。いい加減落ち着け。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:22:03 ID:VMOGxrqn0
日付変わったのでIDが違うが、まとめ役もなしに決めようとすればそうなるさ。
今回は気にスンナ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:26:26 ID:iOf6hgAt0
スレ立てなおそうよ。検索できじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:27:21 ID:2cMfO8FR0
次スレ候補でここ開けたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:29:29 ID:4TgItsjt0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) おまいら夜食ですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:29:30 ID:iOf6hgAt0
もうやだここ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:31:08 ID:m99iQcaT0
www
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:32:51 ID:VMOGxrqn0
立て直して何の意味があるんだ?
JaneXenoでヒットするじゃないか。
立て直したところでJaneNidaで検索してもヒットしないぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:34:02 ID:8R4zevqu0
Styleスレ並に香ばしくなってきましたね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:36:17 ID:mfXEBxFa0
Xenoってなんて読むの?
相撲板に常駐してるからどうしてもキセノって読んじゃう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:36:53 ID:m99iQcaT0
ゼノ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:38:44 ID:zixrAbQn0
GENO
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:39:13 ID:VMOGxrqn0
好きに呼べよ
書くときにXenoってかいてりゃ家でなんて呼んでようが分からないから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:41:52 ID:aVSgQczq0
Jane(Xeno|Nida)
正規表現使えば何の問題もない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:40:56 ID:ugqL7eyL0
スレッドツールバーの背景色が適応されない問題が、
Xeno0910120で治っているのを確認しました
どうもありがとうございました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:53:27 ID:6pr5uRGd0
一々気にしすぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:02:06 ID:/R5vbkus0
★2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/09)★

あなたが今最もよく使っている2ちゃんねる専用ブラウザは何ですか?

http://find.2ch.net/enq/graph.php/38049.png

1.JaneStyle       33.7%
2.p2.2ch.net(公式p2)  8.6%
3.普通のWebブラウザ  8.0%
4.モリタポ      .   7.7%
5.ギコナビ         6.0%
6.JaneView     .   4.3%
7.V2C           省略
8.Live2ch         省略

9.以下省略


★2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2009/10)★

http://find.2ch.net/enq/graph.php/40628.png

1.JaneStyle       31.4%
2.普通のWebブラウザ  9.2%
3.モリタポ      .   7.8%
4.p2.2ch.net(公式p2)  7.5%
5.ギコナビ         6.0%
6.Live2ch          4.2%
7.JaneView

以下省略
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:07:05 ID:pRF5w3KP0
誘導

Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/

○テンプレを全修正
○スレタイを要望の多かった方を選択し、スレを立てました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:07:43 ID:n4y/vA3V0
↑スルー推奨
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:10:26 ID:D2eGhi/n0
>>48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
乙乙!よくやった!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:15:25 ID:7hxLKc5X0
>>48
ここ消化してから
実質Part26の次スレとして再利用される予感
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:18:37 ID:0scl/6lOP
Nidaをスレタイから消したくて必死だなあ
都合の悪いレスは全部見えてないみたいだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:23:17 ID:U6V/HiQo0
xeno  ×
nidaβ ○
こうなったらどうなるのやら
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:23:53 ID:LyZ66NsB0
根暗池沼のやりそうなやり方だな、せめてこのスレ埋まるまで待てないものか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:36:28 ID:QsnszUv70
根暗・・・懐かしい言葉だ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:00:11 ID:1/1gJDpd0
>>18
アンチ認定とか妄想とか煽り耐性ゼロだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:13:47 ID:NIBMd5sT0
前スレ後半から気持悪い流れだな
かつてのImageViewURLReplace.datスレを彷彿とさせるわ
粘着具合といい今回もそいつの仕業だろ
頭のイカれた奴に目を付けられたものだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:33:24 ID:Ko9il9H/0
ID:Z3jI6jcl0
お前が良いって言ったからなんだってんだ?
両方入れた方が良いって人間も居た訳だが
自分の思い通りにならなかったからって通報とか相手にされるわけ無いだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:53:14 ID:FFp00FV00
SONARで駆除されてワロタ
なんの処理が引っかかってるんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:10:11 ID:u6ITzOBu0
ユーザー数増やしたいならコテも変えた方が良いぞ>コリオチ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:28:56 ID:ApCGmD6a0
    ○⌒\ 
    (二二二)
ガバッ/Θ Θ\
__(""(_人_)"")_寝ている間に何が…
| 〃 \ し′/-、| 
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  
|  \            \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________|
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:46:21 ID:nFK2zXGf0
Nidaのが軽いんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:56:08 ID:3fNGzPi60
                        │\_
                   __,,..-‐-、/;;;;;;;;;;;;;;》
     _         ,, - ''      /;;;;ク;;;;;;;;;;》               、
     ∠       , -"        \/;;;;;;;;《               /
      く      /        \   Y ̄ ̄ヽ            / 冫ヽ
            /      i  ヽ.  \  ヽ    `ー、
     |    zh !  | │\  |ヽ ハ  ハ     ヽ、         |
     │    | 〈  卜│\ ヽノ  ∨Oヽ  乂  ` 、  |           |
           |  ヽ | ヽi  ∨      | | |ヽ  i 人
 _  ┼‐ 、   \ ヽi O   _     ヽ| | |  ハ|ノ      /
 /    d‐     〉‐‐〉     `‐´     |L_  / レ       厶  /
  ̄し         /  |ハ        _, - "∨ ``丶、         `‐´
      /Τヽ |  |  ゝ‐-、- 、-イ  人      ヽ
   |   ヽノ  !  ヽ!ヽ、!_   ` 〉、_/艸\/::::::_`>‐、   〉   
   |     _L ヽ     ``─┤::::::::::_,.-'' ̄::::::::::::::::`ー<´`、 ポ
         | 〉        〈::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ´  リ 
  ├ ヽ               \|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::| 〃
    d‐                |::::::::::::::::::::::::::::::::/ /\i
      _                  |::::::::::::::::::::::::::::::く_/:::::::|
    くノ 〉               |::::::::::::::::::::::/  /::::::::〈
      _L ヽ            |::::::::___ノ`|\__〈::::::::::::\
      | 〉              \//  \|:.::.:├──´
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:38:38 ID:MmNDn1Hv0
ついにXenoに乗り換えた
設定とか継続したかったからダメ元でNidaにそのまま上書きしちゃったんだけど今のところ問題無く使えてるのでラッキー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:46:56 ID:gwnPgVsp0
このスレじゃないの?こっちがテンプレ完璧だし
このスレ落とせ!

こっちへ移行願います

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:06:53 ID:muNCymRo0
こりおちさんまできてんのに今更何いってんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:20:48 ID:GKEey7Vj0
戦争の始まりだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:38:15 ID:0scl/6lOP
カワルくん必死だなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:40:15 ID:Fl+UXC2w0
正規表現ってJaneXenoでスペース入らないんでしょ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:56:59 ID:jriDqtfo0
あっちはカワル隔離スレでいいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:57:18 ID:CjUUGeN80
スレタイ相違、テンプレ間違っています

こちらへ移行願います

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:15:36 ID:s+1FmiAq0
>>18
Xenoリリースおめでとうございます。
そして利用させていただきありがとうございます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:26:33 ID:s+1FmiAq0
>>48,65,71
スレタイに「Jane Xeno」とスペースが入るのは正式名称ではないし、公式HPから来られませんね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:44:21 ID:q9c9Bfiw0
重複?スレに誤爆してました

前スレのWebPopupで「BATMAN」だとフリーズする件
正規表現の書式が検索結果の↓辺りに対応してないのが原因でした

[ このページを訳す ]と画像検索結果と動画検索結果

そのせいで複数件で1件として一致したりするため許容量の10件を超えてしまうようです
応急処置としては、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&num=10&q=$TEXTU
を num=10→num=15 のように修正すれば一応は表示されます
他にも↓などに対応してないようです

投稿 x 件 - 最新の投稿: ○月×日
ニュース検索結果
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:47:03 ID:m6yFQMy80
日本人向けの掲示板にunicode版なんて意味あるのかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:57:45 ID:SEWn5sVv0
>>1のwikiですが
JaneNidaWiki から JaneXenoWiki に改名しましたので
次スレから変更をお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:42:43 ID:KHfM43K50
>>74
おおう、原因究明乙です。

>>75
AAや一行顔AAにUnicodeは必須ですって。
日本語だけなら確かにあなたの言うとおりですけどね。
海外のネットカフェ?からなど海外邦人が日本語環境でないPCから
2chにアクセスする時に苦労してる様な書き込みは過去ありましたよ。

>>76
おつですー。ありがとう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:48:05 ID:mNVa/pgd0
>>73
それじゃあ俺が立て直すよ

JaneXeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058215/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:04:16 ID:/d3X3oQu0
なんだここ? 誰もいねーじゃん!落書きしたれ!w

      : ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
      : llllll!!!!!!!!!!!lllllll
     : llllll      llllll
    : l!!!!        illlll′    ,,.llllll,、   . .llllll,,,,
           ,,illllll゜    ゙  lllllli、    .llllll!
          ,,,illlll!゙      ,   ゙!!!!"   ,llllll゙
        ,,,,iilllll!!゙  ウェーハハハ♪     , ,lllll!°
   -、_  llllllll!!゙゙゜∧__∧ シュー。:*゚   ,,illlll!゙`
     `‐-、_  <  `∀> f 。:*゚。 ・。*:illlll!゙°
         `-,ノ   ,つ[_];   llilllll!!゙゙`
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__フ     `'‐-、,_..
                        `‐-、
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:21:24 ID:q0eMMV2U0
>>18
そんなこと書き込まないでスルーしとけばいいのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:20:56 ID:9a+JrirT0
>18って荒らし?
わざわざ作者に似た鳥付けて随分痛々しい書き込みだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:37:23 ID:64dEsq0m0
>>81
Style厨乙
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:46:46 ID:ReFBKaC20
>>71
過度の誘導は荒らし
過去にそれで規制された例あるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:07:03 ID:h92lGbSn0
いや、それ元々荒らしだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:14:45 ID:RZHd/qym0
>個人的には次スレは"JaneXeno Part26"でいいと思います。
って言ってるんだから、今回はここが本スレ、次回からは"JaneXeno Part26"でいいんじゃないのか?
わざわざ立て直さんでも…テンプレも次直せばいいじゃない。
86koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/22(木) 00:12:21 ID:J7daUPfVP
>>6,7
それってNidaとかでも駆除されますか?挙動に違いはないと思うのですが。
>>80
いやまあ、そうなんですが、アンチがユーザーのふりをして書き込むのが
許せないもので。
>>85
その案に賛成です。スレタイが気に入らないという理由でのスレの乱立は
やめてほしいです。

(プロバイダが規制されてしまったのでp2経由で書き込んでいます)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:23:46 ID:auTTC+0bP
(コリオチさん、NidaアンチはXeno一本に絞ろうとしてる方ですよ…)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:26:43 ID:iAR5ZxCK0
アンチと決めつけてるのが妄想だし
許せないってのが器小さすぎ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:36:03 ID:0pe6iU0W0
>>88
ようアンチ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:36:45 ID:3MP61B2Y0
>>88
m9(^Д^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:37:19 ID:vhfF29sn0
作者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:37:23 ID:tpjbo+CX0
>>88
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:38:07 ID:iAR5ZxCK0
>>89-90と同レベルということ>作者
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:40:06 ID:KbOLbMkE0
アンチとかどうでもいい

>>93
安価ミスだろ

正しくは>>87-94
95koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/22(木) 00:43:35 ID:J7daUPfVP
>>87
あれはアンチというより過激な「信者」の行動に近いんではないでしょうか?
適切な行動とは思えませんが。

>>88
>チョンチョン言われるのが嫌になって祖国を裏切ったんだな
どう見ればこれがアンチじゃないんでしょうか?書いた本人ですか?

>>47を見れば分かるようにXenoはたいしたユーザー数もいませんし、
名前が違うくらいでユーザー数が大きく変わるとは思いませんし、期待も
していません。ただ、かなり労力をかけて完全Unicode化したものを韓国語
限定と思われるのは悲しいので、Nidaという名称を避けたいだけです。

koreawatcher ◆Nida.eneRAという名前は変えませんし、サイトのトップページ
は「韓国のホームページを日本語で読む」であって、韓国との関わりを隠して
いません。XenoのページにもNidaという名称はたくさん出てきます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:45:28 ID:xpS1BTKz0
>>88,>>93,>>94
        /ヽ
       /   .ヽ                /.゙、
     /     ゙、           /   ヽ
    ,/`      ヽ             /     ヽ
   ,:'         ゙l            /   、   ヽ
  ,:'         一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´       ヽ
 ,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/          ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、         ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`           ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″             ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ           丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:46:49 ID:PQgsAeso0
作者が釣られてどーする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:47:03 ID:4gTZXoXo0
>>95
裏切り者のパンチョッパリ死ねよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:48:20 ID:iAR5ZxCK0
> アンチとかどうでもいい

アンチ認定信者認定
作者自ら見えない敵と戦ってるからな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:50:22 ID:xpS1BTKz0
>>99
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    乞食が上から目線で物言うな。ぼけが。
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:54:25 ID:ScVjLyiZ0
作者が顔真っ赤にしてるスレはここですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:56:38 ID:xpS1BTKz0
冷静に考えてみるんだ
作者が怒ってXenoが更新途絶えたらどうするんだ?
StyleとViewしか無いんだぞw
一生Nidaを使うつもりか?www
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:59:42 ID:KbOLbMkE0
アンチとかどうでもいいし関係ねー

「いやなら使うな」

これで事足りる

あとは作者自身がどうしたいかだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:02:38 ID:8YoJGnD70
あの荒らしってどうやらコリヲチ本人っぽいな・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:03:31 ID:wURVX7/90
というか家ではNidaのが軽いし今でもNida使ってるんだが
作者もXeno信者も何でそんなにNidaを消し去りたいんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:05:23 ID:5wZUT0tc0
こんなトンスル臭いチョンブラは今すぐ開発を停止してください。
そして日本に於いてゴキブリ同然である在チョン3世の作者も今すぐ祖国に帰ってください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:06:03 ID:KbOLbMkE0
Xeno信者は「信者だから」だろ。
作者は普通に新しいほうを使って欲しいってだけで消し去りたいとは言ってないと思うがな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:13:16 ID:4rVmJVOx0
【JaneNida/Xeno version 】JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】XP home SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU 1GHz、メモリ256MB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
Ctrlキーを押しながらスペースキーを押すと「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.」
というエラーが出ます。スレ覧、スレビュー、お気に入りツリー、板一覧ツリー等がフォーカスされている時になります。
jane起動後1回もスレに書き込みを行っていない場合は何も起こりません
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:20:30 ID:XMLQE/rs0
誘導

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:44:49 ID:P6M0H7rM0
JaneXeno 091020 WindowsXP SP3(クラシック表示)

【要望】
タスクバー右クリックで表示されるメニューの
[× 閉じる Art + F4] をNidaと同じ最下位置にして欲しい

現在は新たに加わった [メニューの表示] が最下位置にあり
Nidaで慣れた操作を実行すると誤爆しがちなのです
出来れば、Nida以前と同じ位置にしていただけるとありがたいですー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:47:26 ID:k3TUVUuy0
誰が立ててくれたか知らないけど、重複スレの>>109へ行きます。スレタイが初めからJaneXeno Part25であれば問題はなかったんです。
あれほど頼んだのに変なスレタイにすんな>>1!頭来たんで●加入しました。次スレは俺が立てるからな!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:59:18 ID:thztb5tL0
ばればれの自演でがんばってください
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:12:06 ID:xDT7p+uK0
もうやだここ・・・重複へ移動しようぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 03:28:50 ID:posSuGLv0
作者さん、スレタイで遊んでいるのはほんの一部だけ
ほとんどの人は感謝して使っています
雑音など気にせずがんばってください
115Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA :2009/10/22(木) 03:58:22 ID:/rl2TrRt0
おいすー>>1お疲れさん

コリヲチさん、大変な労力ありがとう。
Xeno快調快適ですよー。
コリヲチさん、付いて行きますんで宜しくねんノシ

あのさー、今スレタイトルとかたった三つしかないテンプレでどうのこうのは
大いに結構なんだけど、つまらん輩をいれるだけと議論を重ねるのとは全く違うからねー。

煽りと喧嘩は2chの華だけど歯応えのない、すぐ逃げちゃうようなホロン部
つまらない煽り、つまらない工作wだと思ったら、あぼ〜んでスッキリしようぜw

撮影例として、適当にあぼ〜んしたんだよん。悪意はないから勘弁ね。
適当に選んであぼ〜んしただけだからね♪撮影後は元に戻したんだからねっ!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1256151261.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:06:13 ID:+7BfmBhM0
Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZAをNGにしました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:25:27 ID:hTmaN0A+0
pc12もこらこら入れて欲しいなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 04:35:55 ID:erthus/o0
コリヲチはここ数年で大分人が変わったな
どこかで憂さ晴らしでもしといでよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:02:51 ID:YPILSPyC0
最後の懸念だったレス表示欄のちらつきがなくなったようなのでXenoに移行
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:36:17 ID:FlQqifhS0
画像リンク

画像リンク


これを

画像リンク
画像リンク
■■

みたくできませんか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:38:47 ID:BJMO/u8C0
>>120
それわかる
並べて欲しいんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:39:05 ID:phDaVi6C0
>>120
出来たらとっくにやってるってさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:52:59 ID:SxnhK2VuP
山下出てこないから飽きた荒らしがこっちに寄ってきそうだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:05:23 ID:coJa3ikg0
19 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/22(木) 10:01:04 ID:xCqvFYE/0

おはよう。深夜に買ってきた。Windows7アルティマだけどJane動かない・・・

style sty;e3.11β それ以前のバージョンも使えない
View 090921 使えない

Xeno 使える
↑なんでこれだけが使えるんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:43:24 ID:ZC9fHWPV0
Delphi2009だから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:41:51 ID:gvP3xh6l0
向こうに誤爆しちゃったよ。動作報告です
Windows7 Ultimate(64bit)
Xenoで問題なく使えました。以上です
 
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:04:26 ID:kCNacaUf0
「要望」 画像の展開方法を拡張し、二種類用意して欲しい
ツール⇒設定⇒画像⇒スレ覧の画像展開形式 Xeno View モード

Xenoスタイル
画像リンク

画像リンク


Viewスタイル
画像リンク
画像リンク
■■

また、サムネイルはURLをクリックするのが流儀だと言うことですが、
それを、画像をクリックしても展開できるようにして欲しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:30:44 ID:S0hPciZg0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:08:17 ID:OmfiKCaI0
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::    
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    作者にあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:10:42 ID:YPILSPyC0
>>120
Nidaに慣れたらたまにView使ってみた時それが気持ち悪く感じるようになった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:48:31 ID:auTTC+0bP
画像リンクの形は今のままでいいです
view型がいいならviewを選べばいいだけ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:57:55 ID:7bm5VV1f0
排他的な態度だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:14:43 ID:phDaVi6C0
やりたくてもできないってコリオチさんが言ってるんだから察しろよ・・・。

JaneNida Part6より
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 21:50:12 ID:kriMe3ep0
>>374
Viewはそういう形式だったよね。

こんな事書くとView使えと言われそうだが、自分もサムネイルはレスの最後にまとめて
表示して欲しい。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 23:10:33 ID:x1WG1t5H0
>>375
どっちか決められたら一番いいのにね

380 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 23:15:50 ID:jdCENMHt0 ?
('A`)デキルナラ トックニ ヤッテマス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:15:07 ID:auTTC+0bP
出来ないものをやれやれと言われて出来ないと返して
排他的も糞もないでしょ

その上で他の選択肢があるのだから
どうぞそちらをお使いくださいというだけ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:20:34 ID:phDaVi6C0
改善点をソース込みで提案できる人は
ソース投げとけばいいと思う

そういう展開じゃないと画像関係に限ってはあんまり変わらないと思う。
コリオチさんの苦手分野だし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:21:55 ID:7bm5VV1f0
Viewに行ってWebPopup要望したらNida使えと言われ、
Nidaに来てサムネ並行要望したらView使えと言われ
腹が立ってStyleに行ってビューアが不具合起こすと言えばView使えと言われ
ぶち切れてNidaにk・・・(以下略
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:23:51 ID:OmfiKCaI0
ワロタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:26:08 ID:phDaVi6C0
>>136
並行サムネイルもWebPopUpもビューアも備えたV2Cを使えばいいと思うよ
なんつってな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:42:56 ID:7bm5VV1f0
JAVAはお断りだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:47:13 ID:phDaVi6C0
そう言うと思ったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:12:28 ID:5NR8cC4i0
Win7が今のとこXenoだけみたいだし
このまま対応遅れたら流れてくるぞ・・・
マジで・・・
>>127みたいな他のにある機能の要望ばっかになりそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:17:32 ID:t8UbNgvT0
                       ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; …
                        vymyvwymyvymyvy、・・・
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  Styleからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    Viewからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘStyleからきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\ /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:24:53 ID:RBbAwZEmP
実際動くのか動かんのか知らんけどViewはすぐ対応すると思うわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:29:51 ID:wwrdFyc30
怖いのはビューのユーザーじゃないんだけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:40:05 ID:geGyo5wa0
Viewは090924なら動いてるから難民殺到はないと思うな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:49:34 ID:KtImbug40
また変なスレタイにされちゃ困るんでPart26立てるけどいいか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:50:38 ID:KtImbug40
JaneXeno Part26 こうだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:51:52 ID:RBbAwZEmP
>>147
やめとけ、ついでにこのスレを加速させるような事も止めとけよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:53:33 ID:TzExMPjS0
>>148
>>1が削除依頼出せば良いんじゃない?
●の規制依頼本当に出てたな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:54:25 ID:TzExMPjS0
>>147
やってよし。このスレタイ気に入らない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:58:26 ID:eh1tyHdO0

【要望】
ビューアでアニメgifを拡大できるようにしてください
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1174692.gif
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:02:25 ID:auTTC+0bP
拡大も「出来ません」(作者の技術的に)
拡大したかったらviewやstyleでどうぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:33:45 ID:upxJ0zjN0
こうですかわかりません><
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2236.jpg.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:35:57 ID:HIdsRcx90

ごしゅじんさまへ・・・
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai327649.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:44:32 ID:QJCXKxEo0
>>154
そういうことされると移行しづらくなるだろう・・・・゚・(ノД`)・゚・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:47:05 ID:S0hPciZg0
>>154
Nidaはやくたたずではありません
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:01:35 ID:mzXZAR+s0
Nidaで新着レスがあったときにタブに色(デフォは青)で通知してる機能で
ホイールでスクロールして最新まで移動した場合は新着の表記消えるけど
ホイールボタン押してマウスを下げてスクロールして最新のレスまで移動した場合新着の色が消えないのどうにかなりませんかね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:07:28 ID:KHxc8fV10
まずおまえの頭がどうにかなりませんかね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:33:13 ID:gV7h7amM0
Xeno,Norton(2010)先生に起動時に駆除されるな。
除外しないと使えないな。
アーカイブ、解凍時点ではスキャンには引っかからない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:38:57 ID:TLs39CwF0
MSE先生は何も言わんな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:44:55 ID:fa0ek5Tq0
2010のSONER2は過剰検出する。しかも除外処理がぶっ壊れてる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:50:32 ID:gV7h7amM0
>>161
>しかも除外処理がぶっ壊れてる。

そうなんだ。復元から除外しても除外されなかった。
結局、ちがうルートで除外しました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:53:32 ID:fa0ek5Tq0
>>162
サポートに文句言うと修正ファイル貰えるよ。
それで正常に除外出来るようになればあとは普通に動く。その辺はノートン側の問題。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:57:35 ID:gV7h7amM0
>>163
ありがとう。サポートに言ってみるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:07:55 ID:qYm8bKTH0
>>1
■JaneNida 独自機能解説・設定方法・過去ログは、まとめWikiを参照してください。
  ◇まとめWiki - JaneNidaWiki  http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php 
とのことですが、
上記URLに過去ログありますでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:11:10 ID:2dhf3LSY0
>>165
ありますよ。概要ってところ・・・改善した方がいいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:13:16 ID:2dhf3LSY0
過去ログを別に作ったほうがいいと思う。めんどくさいから俺はやらん
どうせやっても誰かが勝手に改変しちゃう・・・それでもうやらなくなった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:39:00 ID:SxnhK2VuP
7でStyle動かないていうのはいつもの奴ののデマだろ
Jane板のStyleスレには一つもそんな話来てないしな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:49:47 ID:T0BWij5Y0
Xenoで重要レススキンの、Res.htmlとNewRes.htmlの中の<font color=magenta>★返答となっている
箇所の、magentaをredとか他の色に変えると、名前欄の表示がおかしくなるのってオレだけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:50:11 ID:3MP61B2Y0
お前だけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:06:29 ID:qYm8bKTH0
>>166
どーもです
MIMIZUNsoftware/pc5.2ch.net/software/kako/1099/10996/1099650335.dat
MIMIZUNsoftware/pc8.2ch.net/software/kako/1108/11086/1108633583.dat
MIMIZUNsoftware/pc8.2ch.net/software/kako/1117/11179/1117954596.dat
MIMIZUNsoftware/pc8.2ch.net/software/kako/1122/11229/1122995598.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1129/11298/1129818375.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1134/11348/1134803660.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1141/11410/1141036462.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1148/11483/1148362672.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1150/11504/1150453048.dat
MIMIZUNsoftware/pc7.2ch.net/software/kako/1154/11542/1154266073.dat
MIMIZUNsoftware/pc9.2ch.net/software/kako/1163/11632/1163254401.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1168/11681/1168136526.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1178/11788/1178892330.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1188/11883/1188352731.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1195/11953/1195310686.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1201/12017/1201790889.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1212/12127/1212756906.dat
MIMIZUNsoftware/pc11.2ch.net/software/kako/1235/12355/1235576863.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1242/12426/1242642385.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1244/12443/1244340535.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1246/12469/1246986490.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1249/12497/1249721119.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1252/12521/1252165655.dat
MIMIZUNsoftware/pc12.2ch.net/software/kako/1254/12549/1254939425.dat
MIMIZUNをhttp://mimizun.com/log/2ch/に置換して
こんなかんじでダウンロードしたdatファイルって過去ログの「ソフトウェア」のフォルダに入れて
いちいちXenoで開いていく前の段階で、検索 > ログから検索pre-βから検索できないんでしょうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:08:20 ID:phDaVi6C0
>>171
高速Mergeの自動同期がonならidxのないdatファイルのidxを作る
ってそういう意味じゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:10:02 ID:64yAivei0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:18:12 ID:qYm8bKTH0
>>172
すごい!そんなことできるんですね!さんくすです!!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:28:09 ID:SxnhK2VuP
>>173
ひんと
Style:Delphi7製
Xeno:Delphi2009製
カワルは嘘つき
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:31:53 ID:CkXvk9y30
>>173
もうお前自分がいつID変えたか分んなくなってんのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:32:41 ID:phDaVi6C0
>>174
訂正 
板タブ右クリックメニューからボードデーターの再構成にしてくれ

自動同期はこの操作を自動で行うと考えていたが、
孤立datのidxは作ってくれないようだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:40:23 ID:phDaVi6C0
連投スマンスレ一覧にドロップするのが一番楽かも
開く前って条件付なら ボードデーターの再構成だけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:52:32 ID:qYm8bKTH0
>>177,178
わざわざご親切にありがとうございました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:23:18 ID:8trEnlSo0
スレ分断荒しは無視でOK
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:27:40 ID:IVhbkwZUP
今日は何らかの動きを見せるかと思ったが、なんもないのな…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:45:25 ID:kBa4fUzW0
Nidaの開発終了するのはいいけど、コリヲチさんの時間に余裕があればNidaの最終更新版を出してほしいよ
Nidaを愛する俺としては、Xenoが完成したから終了だけじゃ寂しいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:53:00 ID:jlTAdKp80
Xenoが完成した今、Nidaを使う理由がないだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:56:51 ID:ZlgS6FDS0
2ちゃんねるに仕様変更があれば更新されるでしょ
機能追加は終わり
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:59:30 ID:NtX7A5uR0
Xenoになってマウスジェスチャがシビアになったような気がするんだけど、みんなはそんな気しない?
気のせいかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:18:37 ID:ZFgVKRKR0
いまだにNidaNida言ってるやつはユーザーのふりしたアンチだろ
Nidaの名が消えるのが余程都合が悪いらしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:50:40 ID:xppkG7af0
違うだろ
ネットブック持ちには軽くていいからだよ
なんでもアンチとか言うなよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:59:17 ID:MiALJHKQ0
9x系のボロOSしか持ってないからってはっきり言えよw
ネットブック位の性能あればNidaとXenoの重さの差なんて微々たるもんだろがw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:04:59 ID:wlLOfduf0
> どうやら、アンチにとって"Nida"という名前が消えることは非常に都合が悪いようです。
> だから"Nida"を残したいという人の中にアンチが混ざっている可能性を見落とさない注意が必要です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:13:35 ID:4RVJ5Lgd0
うーんネットブックだから軽い方が良いってのは判るんだが
ネットブック用の2chブラウザを作った方が手っ取り早い様な気がする。

それとさ、ネットブックもOSがWindows7になってくんでしょ?よく知らないけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:13:39 ID:xppkG7af0
な、やっぱり排他的なんだよここも
ネットブックで9xなんてどこに売ってんだよ情弱が>>188
OSはXPだよ
だけどなXenoとNidaじゃ大分違うんだよなんでか知らないけど!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:20:58 ID:zcE62vup0
今のところNidaを利用できるのに何が不満なんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:24:41 ID:xppkG7af0
鬼車きぼんぬ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:31:44 ID:xppkG7af0
こうやって↓外部コマンドにスレタイ検索を入れて実行したら、
ttsearch(&T)=$LIST http://ttsearch.net/s.cgi?k=$TEXTIE&o=r

トレースにttsearch.netのFaviconは不正なアイコン形式ですと毎回出る
ttserchのファビコンを消しても検索したらまた出る
これを直して欲しい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:35:32 ID:zcE62vup0
>>193
えー、bregonig.dllを利用したければXenoに移ったほうがいいと思うぞ

>>194
そりゃ.icoファイルではなく、生BMPを送信するttsearchに言わないと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:37:12 ID:xppkG7af0
>>195
そうなの?
じゃicoファイル自作するしかないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:57:13 ID:zcE62vup0
>>196
Xenoで試した限り、ファイルを変換したらトレースに「不正なアイコン形式です」は
出なくなったし、アイコンも表示されるようになった
再度アクセスしても上書きはされないようだ

IEのバージョンによってはBMPのfaviconが有効だったんだよな
それでttsearchはBMPのままなのかもしれない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:04:40 ID:xppkG7af0
>>197
サンクス
変換したら出なくなった
変換したら「索」って字が大きくなったけどまあいいか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:32:26 ID:m5DR/wNu0
380 名前:koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 23:15:50 ID:jdCENMHt0 ?
('A`)デキルナラ トックニ ヤッテマス

View作者に画像の展開ソース、トレースを縮小+板欄の下でバグる修正方法を教えてもらえよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:33:29 ID:m5DR/wNu0
聞くのは恥ではない、聞かぬことが恥なのだ

行ってこい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:37:54 ID:aGT3C51c0
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  Nida / ̄   日本人、韓国大好きアル!
                ./     /         韓国人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 自前でImageViewURLReplace.dat・ReplaceStr.txt用意しないアル!!
              | テメェで勝手に用意する必要アルネ!!
              \__________________________
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:55:48 ID:58gBE0II0
メニューバーが消えたんだけど、元に戻す方法おしえて
タイトルバーの下の

板覧(B) スレ覧(L) スレ(T) お気に入り(F) 検索(S)

とか表示されてたヤツなんですけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:09:58 ID:gtU3P8UD0
一番上で右クリック→メニューの表示
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:56:08 ID:58gBE0II0
>>203
できました。ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:11:35 ID:3oo7bteV0
この板のこのスレが勢いで第二位とは恐れ入る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:58:53 ID:OavpqxYz0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:59:33 ID:OavpqxYz0
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:08:13 ID:l+tfuZgo0
Xeno厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:22:58 ID:0LqykZCW0
悪いけど俺も支援

本スレ

Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:23:42 ID:0LqykZCW0

ここは書き込まずに本スレへ移行して欲しい

■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:41:45 ID:4RVJ5Lgd0
ふははww
このスレを早く終わらせて次スレに移りたいんでしょwwww

俺の妄想と邪推ではコリヲチさん次スレに行かずに
Jane掲示板に行くと決め打ち!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:51:30 ID:3o46egvKP
win7でも正式にサポートされて今後ますます増えそうなタッチスクリーン
機種ですが
それでかなりhttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/16/grabanddrag/index.html
が便利
XenoでもGrab and Dragが欲しいです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:27:04 ID:l+tfuZgo0
Xeno厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:32:07 ID:iEyplr100
誰が敵かわからないほど
大混戦になって参りました
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:51:17 ID:ElKE6nd90
馬鹿が一人騒いでるだけじゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:54:45 ID:ETzmLPJ80
馬鹿にはそう見えるんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:10:30 ID:xppkG7af0
スレタイをパッと見たら「XJapan/Hide Pata」に見える件
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:15:36 ID:B/Av5NP80
ねぇ、それ面白いの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:23:05 ID:MmlSEGT50

       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  Nida / ̄   日本人、韓国大好きアル!
                ./     /         韓国人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 自前でImageViewURLReplace.dat・ReplaceStr.txt用意しないアル!!
              | テメェで勝手に用意する必要アルネ!!
              \__________________________
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:26:06 ID:mfO6ZZNC0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、ひろゆき?うん、俺だよ…
  /::::::::::::::::       || |      コリヲチが「ペケえの」出すって言ってただろ
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   ついに出たんだよ、うん…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      でも、サイトで紹介されてる画像は虚飾!
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハッタリ、でまかせ、コマセのオンパレード!!
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   作品には作者の心が投影されるって本当だね!!!
   |  ::::::::::     /      /  ↓サイトで公開されてる虚飾
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno/s-xenoss.jpg
  /  ,_/  ___ノ    /     ↓実際はこんなもん。↑こんなスキンはどこにも無い。
  `ー'  `ー'       /      http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/01/10/openjane/images/004l.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:39:01 ID:gElsQDARP
おかしい、下を再読み込みしてもOpenJane α 0.1.12.3にしか見えない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:03:27 ID:ddV6BaKGP
>>199-200
TGIFImageの脆弱性の時、速攻で修正したViewさんに
修正方法教えてくれって言ってた人居たけど結果は・・・

そういうもんだ

コリオチさんにNida終了ならソース頂戴って言っても
(多分)くれないのと同じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:11:23 ID:DgBqpHb2P
自力でできないならパクればいいってまんま山下の考えだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:43:48 ID:HfPCGRbI0
Xeno正式版が出てから単発Style厨がどっと増えたな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:07:44 ID:B/Av5NP80
更新があって羨ましいなら、素直に言って乗り換えたらいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:18:03 ID:9T8cmkl10
Styleスレと似た雰囲気になってきたな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:37:24 ID:Leavp8S80
何でメアド載るならエンティティとかにした方がいいと思う
infoseekはスパム対策しょぼいし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:38:13 ID:Leavp8S80
おっと、何でメアド載せたのか分からないけどね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:02:54 ID:FSLs+6k50

       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  Nida / ̄   日本人、韓国大好きアル!
                ./     /         韓国人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 自前でImageViewURLReplace.dat・ReplaceStr.txt用意しないアル!!
              | テメェで勝手に用意する必要アルネ!!
              \__________________________
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:26:43 ID:Rpc+QSUzP
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP SP2
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU3.20GHz、メモリ512MB
【 bregonig.dll利用の有無 】あり
【    症    状    】アドレスバー&ツールバー、メモ欄のツールバーがズレる。
【  発  生 条  件  】当環境だとアドレスバーとツールバーを横一列で並べてる場合、Xeno起動の際や最大化してから元に戻す動作をする度にミリ単位で微妙にズレてくる。特に最大化してから元に戻す動作時は頻発する。メモ欄の場合はニュルっと一気にズレます。

アドレスバー&ツールバー
ttp://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0591.jpg

メモ欄
ttp://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0592.jpg

ちなみにWindowBlindsやStylerでVisual Styleを変えてます。
あとJaneNida 090825ではこのような現象は起こりません。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:55:11 ID:ZuSarE+g0
>>224
自分の事か
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:01:42 ID:nYMWf7Cy0
>>230
オレの場合、いつの間にかドバッとずれてる。
アイコン - リンクバー - アドレスバー の並び順。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:03:04 ID:79IhuTua0
>>1がクソスレタイにするからだよ。死ね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:07:01 ID:lVrrApQa0
よく見たら間違えてた。正しくはJaneXenoと入れたつもりだったんですが・・・すみません
こちらがテンプレは合ってます。スレタイは間違えただけです。こちらへ移動願います。

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:10:38 ID:RQAXRcPXP
カワル君はホントわかりやすいなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:11:48 ID:lVrrApQa0
違うと思いますが・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:13:07 ID:xdsk5vyw0
意図的に変えようとせん限りそう一日に何度もID変わらんよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:16:17 ID:ddV6BaKGP
このスレ自体は正解とは言えないかもだが、
決して間違いじゃないのに何で立てるかな

200超えてんのに善意でやってるふりした荒らし以外の何物でも無いわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:16:56 ID:lVrrApQa0
アンケートを元にスレタイを戻し、テンプレを修正しただけです。それ以外はとくに何もしていません
立ててから「荒らしが立てた」と云いますが、そのような意図はありません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:18:18 ID:zcE62vup0
OK
順番に使いましょう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:19:10 ID:lVrrApQa0
よろしくお願いします。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:19:31 ID:xdsk5vyw0
重複誘導コピペとか規制議論板でも度々上がってくるような案件だわな。
ここを使い切ったら>>234を使う。それでいいだろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:15 ID:lVrrApQa0
半角が入っちゃっててすみません。次より直します

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:03 ID:Leavp8S80
>>239
1.何故相談せずに立てたのか
2.なぜ次スレからその形式にしないのか

悪意は微塵も無いというなら、
善意の押し売り 場を混乱させるだけだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:20 ID:4hJlafIE0
重複のほう削除依頼出せよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:44 ID:lVrrApQa0
>>242
そうですか。わかりました。そうしたいとおっしゃるのですから仕方ありません
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:23:10 ID:lVrrApQa0
>>245
議論でも、規制情報でも「重複は再利用推奨」だそうです。無駄だと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:25:13 ID:0tQt5goL0
このでしゃばり具合は120dpiの予感
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:26:01 ID:DgBqpHb2P
スクショ貼ってくれれば一発で判定できるんだがな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:26:15 ID:Leavp8S80
無駄だから俺の建てたスレ使えとそういうことね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:29:53 ID:ZuSarE+g0
Xeno厨は害でしかない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:35:10 ID:4hJlafIE0
重複スレに必要以上に誘導するのは迷惑行為だと思うけどね

software:ソフトウェア[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171939923/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:43:27 ID:fuDA0I8L0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

StreamingPlayer更新
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33032.zip

・ImageViewURLReplace.datの追加&修正
・YouTubeの仕様変更に対応
HTMLから取得プレイヤーで再生できなくなっていたのを修正
ダウンロードできなくなっていたのを修正
・YouTubeのHTMLから取得プレイヤーでもループ再生(リピート)できるようにした
ループ再生の切替をサイト別機能の動画情報欄から行えるようにした
それに伴い設定画面からループ再生の項目を削除
・ニコニコ動画のタグ検索の検索オプションが正しく動作していなかったのを修正(>>604)
・その他修正
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:44:29 ID:Vo0mH9jP0
どっかの専ブラスレみたいな流れだな
Xenoに釣られてどこから流れてきたんだ?
程度の低いのがよって来るのがXenoの一番の不具合だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:45:42 ID:taOQPlfU0
事の発端はこのスレ立てた馬鹿のせいだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:48:07 ID:f7LLrb600
>>1がバカなのはよくわかったスレだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:48:48 ID:ucU9goDE0
何でもStyleのせいにすればいいと思ってるXeno信者
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:52:14 ID:f7LLrb600
それは違うだろ。どっかのバカが宣伝してるのが原因
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:53:34 ID:x/gkgXsK0
それは違うだろ。Xeno信者が馬鹿なのが原因
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:21:40 ID:rnlV1tj20
両方だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:25:59 ID:WufqFG110
どっかのバカ=Xeno信者だしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:33:48 ID:x/gkgXsK0
だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:35:05 ID:F+6lnLt50
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 Core Solo 1.67GHz、メモリ2GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
【    症    状    】Jane再起動時に名前欄、メール欄、IDの間に空白が出来る
【  発  生 条  件  】一度開いたスレで「このタブは閉じない」にチェックを入れ、Janeを再起動

http://artemis.s9.dxbeat.com/up/src/artemis0593.png

ちなみに「このタブは閉じない」にチェックを入れず、Janeを再起動後スレ一覧からスレを開いた場合はこの現象は起きません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:37:19 ID:x/gkgXsK0
まんこ接写真うp
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:53 ID:ZUjNNuW+0
>>263
あのさぁ・・・スキン外してやってご覧。正常だよね?
もうわかったでしょ?原因は・・・あとはわかるな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:53 ID:ZUjNNuW+0
>>263
あのさぁ・・・スキン外してやってご覧。正常だよね?
もうわかったでしょ?原因は・・・あとはわかるな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:24:57 ID:ZUjNNuW+0
なんでこうなったの?同時刻に2連発技?Xenoって未知のバグありそう・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:27:23 ID:ZUjNNuW+0
テスト
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:27:27 ID:ZUjNNuW+0
テスト
270:2009/10/24(土) 00:28:39 ID:ZUjNNuW+0
なんじゃこりゃ?●持ってないのに書き込めるなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:30:48 ID:IkqdkNDC0
「トレースをスレ一覧の下に縮小してると空白が出来て〜」って、
確実に再現出来るような操作手順や条件あったら教えて
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:33:21 ID:ZUjNNuW+0
>>271
それは難しい。通信状態や、勢いが多い場合に起きる。更新後にスレ覧を見てみると上部が真っ白になる現象
もうひとつは、画像のサイズを固定しないと、実況で画像展開中に見ていたスレから上にぶっ飛ぶという現象
273koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/24(土) 01:11:30 ID:1lgf0PRCP
>>230
> JaneNida 090825ではこのような現象は起こりません
とありますが、これはmanifestファイルを適用してVisual Styleにした上での話ですか?
>>263
その現象が起こるスキンのHeader.htmlの内容を教えてもらえると助かります。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:12:31 ID:lUCOHRZQ0
>>273
まとめました。よろしく。

□修正されない、または追加不可能なもの
  ○スレ覧の画像展開方式をViewや、style形式にすること
  ○超高速通信時代なのに「同一サーバーの接続数」を増やさない
  ○板一覧、お気に入りの背景をstyleのようにできない

□修正不可能なバグ
  ○トレースを縮小+板欄の下でスレ欄の内容が半分消える
   styleはメモ欄を分離で回避?、Viewは元からメモ欄はないが修正済み。
  ○画像固定しないと画像展開中に読んでいたスレから上のスレに戻る
  ○画像ビューワのボタン、タブ、フラットなどが正常に描画されない
  ○メモ欄の「名前を付けて保存」の左のバーを少し出す、
   上下に動かすと、ドラクエ風不思議な踊りをしてくれる。スーッってな感じ
   正確には再描画しようとしてるが、スムーズスクロールしてるように見える
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:15:37 ID:Gw4BR3eI0
                      ./      !      \.  \
                     /  / /  ハ  !  ヽ  ヽ  ',   *  _i_
       _人_            /  /  ! /  |  !   ',.   |_ __.トvァ    .!
       `Y´           , イ   |ヤTト!  | ヤT ト !   |_ __.}个――-、
                  厶イ   |リ r=ミ   | r =rく !   |  |人  \\!      _人_
                 /  |   |/ んr!  |./ ト心! V   !/ }  \  \.      `Y´
             *:   | /|   |ヽトr;リ    Vrリ |   |ヽV    \  ',
                 |/  !   ! `¨ '    ´¨` |   | リ     ヽ !
   ┏┓   ┏━━┓  _i_    .| ! 八   r‐‐‐¬   !   /'¨       ∨      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   !    .', !  |\ !   ノ  イ  /                ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━━━:'  !  |  ヽ、_ ,.  '´ |/  /━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃       \! ヽ!r‐弋フ}  fY^| /: `ー―-、_          ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━━━/: /_二}_:{    /¨メ⌒!: : : : :/ ハ ━━━━━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃       ∧:ヽ{  二ヘ|  rく^ヽ   |: :.//: : : !.           ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛       |: :\ハ.   人==ヘ    /:イ/: : : : : :|           ┗┛┗┛
               \/  .|: :!: : :∧  ∨::::::::{   /: :.|: : /: : : : :.!   *
               /\  /: : !: : |: 〉  |::::::::::|   〈: :! |/: : : : : /
276230:2009/10/24(土) 01:18:11 ID:i9fPDiLG0
>>273
そうです。
Nidaも同じ条件ですが報告したような症状は起こりません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:30:52 ID:rXQvS0/50
>>265-266
スイマンセン、スキン付けてるの忘れてました
ちなみに一度空白が生成された状態でスキンを外してJaneを再起動してみたんですが、「このタブは閉じない」になってる限り症状はそのままでした
ログを削除してスレを開き直したり、「このタブは閉じない」のチェックを外してタブを閉じて開き直すと直ります
>>273
スキンのHeader.htmlは

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML><META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Homepage Builder V6.0.1 for Windows">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<TITLE></TITLE>

<BODY bgcolor="#111111"></BODY>
</HTML>

です。また、同じスキンをJane Nidaでも使っていたのですがこのような症状にはなりませんでした。
278koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/24(土) 01:37:53 ID:1lgf0PRCP
>>276,277
分かりました。情報ありがとうございます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:46:31 ID:wLLBTjBR0
>>277
スレとはあんまり関係ないけど

そのスキンXenoだと意味無いよ
背景の指定のみしてるようだけど

Doe系のJaneは設定かattrib.iniで指定するから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:46:31 ID:rXQvS0/50
>>278
ためしに「2ちゃんねるスキン(3) for Nida」でも試してみましたが同様の症状が出ました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:36:48 ID:FeRSj+un0
スキン話に便乗して質問なんですが、<HR>タグについて。
<HR NOSHADE>にしても通常の<HR>タグと同じ影(へこみ)付きで処理されるのは仕様ですか?
res.html,newres.html両方書き換えてあります。
一応さらしておきますね。(適宜改行です)

↓res.html↓
<pre>
<dt><NUMBER/> <SA I="2"/><b><SAGE/><NAME/></b><SA I="0"/> 
[<SA I="2"/><MAIL/><SA I="0"/>] <SA I="0"/><DATE/> </dt>
<dd><SA I="0"/><MESSAGE/><HR NOSHADE></dd></b>

↓newres.html↓
<pre>
<SA I="3"/> <dt><NUMBER/> <SA I="2"/><b><SAGE/><SAGEONLY/><NAME/></b><SA I="0"/> 
[<SA I="2"/><MAIL/><SA I="0"/>] <SA I="0"/><DATE/> </dt> <SA I="3"/>NEW!!
<dd><SA I="0"/><MESSAGE/><HR NOSHADE></dd></b>
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:52:17 ID:gwt7wnNw0
そんな属性に対応してないので仕様です
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:16:56 ID:owoOXtUE0
Nidaでとってきた過去ログを、XENOにどう移せばいいですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:55:22 ID:KQru/DJx0
そのままフォルダごとコピー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:40:51 ID:k41zJ5S20
JaneStyleみたいにgoogleでweb検索できるようにできますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:04:49 ID:cQH41ezC0
>>285
Styleのヘルプに記載されてるのがそのまま使えますよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:05:28 ID:x32qUMN60
>>285
command.datに追加する↓

Google検索=http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTIU
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:09:05 ID:KlLcz5EX0
NidaからXenoにして数日問題なく使えて他のだけど一つ気づいた事が
ニコ動などのリンクをImageViewURLReplace.datでサムネを表示させて
URLExec.datで$BROWSERに渡してブラウザで動画を開いてたのですが
Xenoにした所$BROWSERが効かなくなってるようでurlをクリックしても何の動作もしなくなっています
乗り換えはそのままフォルダに上書きしました
今Nidaを再度上書きで戻してみたところ普通に$BROWSERは効きました

不具合なのかな他の方どうでしょう?
みんなStreamingPlayerの方使ってるのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:58:25 ID:QzvlXRN70
JaneStyleみたいにスレ一覧のスレ名の背景が交互に色つきにできるのなら乗り換えたいんですよね
なんか今試したら背景が単色統一でJaneStyleに慣れてたもんだから見づらい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:02:02 ID:a9HBFe7P0
できるじゃん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:33:36 ID:81OAsVtv0
>>290
板一覧はどうやるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:40:22 ID:jkRbtNQ00
Styleでできるじゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:35:05 ID:i3fpwjFn0
デフォで設定されてないだけで、Xenoでも出来るじゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:13:12 ID:7KBYCBea0
スタイルから来る奴
いったんstyleのフォルダ丸ごと複製して
そこにXeno上書きしろよ
難しいことはそれから考えろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:16:50 ID:owoOXtUE0
>>294
それってニダでも同じですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:26:18 ID:7KBYCBea0
>>295
うん
てかNidaはコリヲチさんも上書きで良いって言ってるだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:29:30 ID:Y2JmhAVX0
>>295
騙されるなよw
使えなくなるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:31:39 ID:ghxbR18z0
心配ならlogフォルダだけ上書き
旧ブラウザと同時起動して、設定画面見比べて再設定
おわり
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:40:56 ID:XEWNzOwZP
カワルは嘘しか言わないな
300295:2009/10/24(土) 14:44:49 ID:owoOXtUE0
ありがとう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:52:28 ID:H9rzRwSb0
>>288
んー、NidaからXenoに上書きしても普通にSP使えてるけどなあ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296685.png
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:07:49 ID:owoOXtUE0
>>301
SPって何ですかが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:09:02 ID:o+Y2REJ50
>>302
SP=人を殺しても罪に問われない警察官のこと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:11:04 ID:o+Y2REJ50
>>302
正式名称は セキュリティ・ポリス
詳しくはこちらでhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/SP
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:23:00 ID:R4G0UvV30
NidaにXenoを上書きするのは正式版だけは無問題。
正式版以前の試作品は何かとトラブルが出る。
タブを選択するたびにビッと警告音がでたりするからな。

で、他のJane系派生にXenoを上書きする場合は>>294のやり方を強く勧める。
ログが壊れる確率はかなり低いと思うが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:25:47 ID:X0OtwTKP0
>>263
レス抽出の際に同様の症状が起こることもありますね
スキン使用下です
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:52:38 ID:4iDiEcql0
俺は2機立ち上げ手動で設定移植
トラブルフリー
信者の鏡
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:01:13 ID:H9rzRwSb0
>>302
>>288が言ってるStreamingPlayerの事

サムネのリンクからでも普通に動いてるよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296895.png
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:42:41 ID:4iDiEcql0
TubePlayerと何が違うの?
韓国版の起源捻じ曲げ模造品?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:45:13 ID:v57YOePo0
TubePlayerはインターネットエクスプローラー版

StreamingPlayerはJane専用版
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:45:52 ID:OOYIEnxP0
TubePlayerwww
使えないだろあんなもん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:48:26 ID:FN5qTjpA0
ただし、Jane系でStreamingPlayerは、style/Xeno/Nidaしか対応していない
他のJaneは諦めろっつーわけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:48:48 ID:XEWNzOwZP
StreamingPlayerはJane専用とか
わざわざ低脳アピールするなよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:49:24 ID:4iDiEcql0
これ関連リンク動画も参照してくれるの??
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:50:05 ID:4iDiEcql0
ようつべ18禁も大丈夫?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:51:07 ID:4iDiEcql0
この画面から思いつきで何がしか検索して他の動画も見れる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:51:48 ID:4iDiEcql0
レジストリ汚す?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:53:33 ID:Ha2i2wMY0
>>316
あーだこーだ言ってねーで偶然>>253に最新版があるから
インストールしてみろよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:55:17 ID:4iDiEcql0
えらいごちゃごちゃファイルが入っているけど喧嘩売ってるよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:56:12 ID:7KBYCBea0
あぼーんした
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:59:24 ID:Ha2i2wMY0
>>319
styleスレにあったので転載しておく。この通りにやれば再生可能になるはず。

@StreamingPlayerを解凍する
CStreamingPlayerのフォルダ、ImageViewURLReplace.datとURLExec.datをJane2ch.exeと
  同じフォルダに入れる。JaneXenoを起動して、このスレを見る・・・奇跡が起きます。

■注意
  ImageViewURLReplace.datに書いてある内容を、ReplaceStr.txtに
  書き加える必要はありません。あれはstyle用なので、Xenoでは不要です。

■エラー対策
  ○サイズ上限error ツール⇒ビューワ設定⇒書庫・通信 のサイズ上限を99999にする
  ○decode error、その他のエラー↓
   ツール⇒ビューワ設定⇒実験室の「〜ピクセル以上の画像を展開しない」の数値を
   大きくする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:00:02 ID:4iDiEcql0
ブラウザを400x300手前表示、引数受け渡しで開くようにするやつ作れよ
それでいいじゃん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:01:35 ID:Ha2i2wMY0
>>322
それだけじゃないんだよ・・・使ってみればわかる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:04:36 ID:4iDiEcql0
うぜーよ馬鹿氏ね
ニコニコ社員乙
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:07:34 ID:1zitiWg90
マジでSP知らないの?あるのと無いのとでは雲電の差ほどあるよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:10:27 ID:r4bfuYy20
作者が違うソフトの文句をここで言っても意味無いよ

つかさらに、その困ったちゃん相手の
スレ違いなサポートがおっぱじまるとか、カオスだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:10:49 ID:/GwyoFQa0
このスレそんなに早く埋めたいのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:14:08 ID:4iDiEcql0
>>321
こういうのがイヤだ
混ぜて書きやがってばーか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:19:29 ID:XEWNzOwZP
>このスレを見る・・・奇跡が起きます。
>使ってみればわかる

なんだいつものクソ野郎か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:23:07 ID:1zitiWg90
>>328
混ぜてるように見えるけど、書いてあることは間違ってはいないけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:24:45 ID:4iDiEcql0
>>330

>>314-317
答えろ無能
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:25:07 ID:1zitiWg90
>>329
転載とあるし、消し忘れただけじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:26:15 ID:1zitiWg90
>>331
readmeに書いてあるでしょ。読めば?ここはお客様相談室ではありません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:29:14 ID:4iDiEcql0
>>333
落として導入ステップ踏ませる小技使うな糞
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:29:45 ID:6VzVr5xc0
>>331
がんばってー信者の鏡!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:32:16 ID:4iDiEcql0
>>335

>>314-317
答えろ無能


アマゾンで買い物ウキウキ機能満載
皆さんバリバリ導入いたしませう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:35:22 ID:oBbyZsG+0
NG推奨です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:36:47 ID:+2fxTtyr0
はぁ?readmeに全部書いてあるのに答える必要は無いのよ
読んだから削除すりゃいいだろバーカw

プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:32 ID:+2fxTtyr0
なんだかんだ言っててしっかり読んで必死になってやがるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:43:03 ID:XEWNzOwZP
荒らすスレ間違えてるぞ低脳
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:45:12 ID:MbneCyd90
>>340
荒らしはカエレ!

抽出ID:XEWNzOwZP (4回)
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/24(土) 14:40:56 ID:XEWNzOwZP
カワルは嘘しか言わないな
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/24(土) 16:48:48 ID:XEWNzOwZP
StreamingPlayerはJane専用とか
わざわざ低脳アピールするなよ
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/24(土) 17:19:29 ID:XEWNzOwZP
>このスレを見る・・・奇跡が起きます。
>使ってみればわかる
なんだいつものクソ野郎か
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/24(土) 17:43:03 ID:XEWNzOwZP
荒らすスレ間違えてるぞ低脳
342288:2009/10/24(土) 18:40:23 ID:KlLcz5EX0
>>301 308
ありがとう。やっぱ皆StreamingPlayer使ってるんだな
家ではURLExec.datの
mshta "$BASEPATHStreamingPlayer.hta" "$URL"を
"$BROWSER" "$URL"に書き換えてブラウザに渡してるのでちょっと特殊かもしれません
(つまりStreamingPlayerは使ってない)

URLExec.datの"$BROWSER"があやしいかも
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:55:55 ID:/YbHfbA50
Xeno使ってみました
そこで質問ですが、スレタブとかリンクとか画像などを右クリックしたときに出るポップメニューを
いじりたいんですけどどのファイルでできるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:55:59 ID:sdMz5hw90
オレは逆に、名前欄とメール欄、時刻とIDの表示が重なっていたな。ちなみに>>169だけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:04:15 ID:sdMz5hw90
すみません、>>344>>263へのレスです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:12:58 ID:r4bfuYy20
>>342
URLExec.datを書き換えてニコ動で確認したけど、普通にブラウザでURL開けた
うちの環境では、$BROWSERは正常に機能してる模様

設定 - パス で指定のチェックとパスの再設定
他各種ファイルの置かれた位置やら色々とあらためて再確認しる
347288:2009/10/24(土) 19:54:14 ID:KlLcz5EX0
>>346
ありがとう
設定ファイルとかそのままでNidaに上書きするとブラウザに渡すのだけどXenoだと渡さないのよね
設定 - パスはブラウザの指定をするのチェックは入れてなかったのだけど
これをチェック入れてみた所上手く行った
チェックを外すとまたブラウザに渡さなくなるみたい
この辺の動作がちょっとNidaと違うのかな
ともかく解決したわ。ありがとう
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:52:33 ID:oTRbtjuI0
URLExec.datをフォルダから外して再起動して試してみた?
それでも駄目ならバグだがそれでブラウザが起動するならURLExec.datの記述を疑え
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:01:27 ID:s8mfhd8z0
>>343
スレタブと画像をクリックしたときのメニューは弄れませんが
URLをクリックすると出るメニューはcommand.datで追加できます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:07:58 ID:gaI7d+Cb0
>>343
Style使え
スレタブもURLも画像もポップメニュー全部いじれるぞ
351koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/24(土) 21:24:28 ID:1lgf0PRCP
>>263
まっさらな状態からこの不具合を起こす手順が分かる方がいたら教えてください。
怪しそうなところを修正中ですが、うまくいったかどうか確認できないので。

>>347
確認しました。Xenoの不具合です。【設定】-パスで「ブラウザを指定する」が
チェックされていない場合に起こります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:29:09 ID:owoOXtUE0
>>308>>321

ありがとうございました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:12:15 ID:kfZQX39w0
>>351
まっさらなXenoで、適当な板を開いて適当なスレをいくつか開いて「このタブを閉じない」にチェックを入れてXenoを再起動したら再現出来ました
ただ、開いたスレ全てではなく、いくつかのスレがそういう状態になるようです 法則は分かりません
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:25:32 ID:+kPkMF8j0
>>353
マジで?やってみる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:41:10 ID:+kPkMF8j0
>>353
再現できない。問題なし。試しにReplaceStr.txtを削除してみ
自分のはReplaceStr.txtが入っていません
ReplaceStr.txtが悪さしてるだけかと思いますけど?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:54:43 ID:kfZQX39w0
自分のPCはXeno本体とはまた違うところに原因があるのかな?
ReplaceStr.txtの無い環境下でも同じ症状が起きました

nidaでこういう症状は起きなかったんですがねえ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:04:55 ID:r4bfuYy20
自分のPCはXeno本体とはまた違うところ
ってどういうことなんだろう

他PCに置いてるXeno本体をネットワーク経由で操作してるとか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:05:57 ID:Ej4TTPBL0
NASか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:11:42 ID:pcx/wmby0
>自分のPCはXeno本体とはまた違うところに原因があるのかな?
自分の(PCの)場合は、Xeno本体以外(OSなどの環境に起因する)の原因があるのかな?

ってことだと思うぞ。

>>356
Jane2ch.exe以外のファイルフォルダを全部削除して試してみて。
(もちろん必要ならバックアップは忘れずに)
360koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/24(土) 23:12:10 ID:1lgf0PRCP
>>356
ひとつ気になることがあるんですが、>>263のスキンが>>277だとすると
フォントの指定がされていないので、フォントは"MS PGothic"になるはず
なんですが、MS Pゴシックとは違うフォントが表示されているような気が
します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:16:28 ID:r4bfuYy20
>>359
ああ、なるほど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:22:07 ID:kfZQX39w0
言葉足らずでスイマセン、>>359という意味で合ってます
Jane2ch.exe以外のファイルフォルダを全部消して試したんですがそれでもなりますね
スキン等は適応してないです

試しにNidaに戻してみたのですがやはり問題無いです うーん
>>360
スキンは色々と試してみたんですがいずれも症状が起きました
スキン無しを含めてズレてしまいます
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:24:35 ID:pcx/wmby0
>>362
OS側(ツールの類)でなんかフォント弄るような事してない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:31:53 ID:s0EDEuidP
>>232
ああ〜自分もリンクバーを表示した状態で20以上の板を登録していますが、
最大化したXenoを縮小するとレイアウトがガクッとズレます。

板名は短縮形にしてるから二行ぐらいにおさまってるんですけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:39:20 ID:pcx/wmby0
>>362
>Jane2ch.exe以外のファイルフォルダを全部消して試したんですがそれでもなりますね
もう一回、再現した画像うpしてくれないかな
後できれば再現したスレのURLも欲しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:55:06 ID:OJXKO42T0
アラビア文字を書き込めるのはいいですねこれ
JaneStyleにできてXenoにできないことなんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:05:35 ID:hhZOTf9Y0
もう、Nidaは終わりなの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:09:03 ID:RcMRS9bI0
>>367
いいえ 作者がサポート終了というまでは続きますよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:15:15 ID:2cX9LodR0
>>366
アラビア文字で書き込むことってあるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:35:01 ID:sSkV9yqN0
>>362
まさかと思うけど、styleselecter使ってるってオチじゃないよね?あれバグが残ってて
使ってはダメなんだよ。知ってる?使うのはfontselecterが正解
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:45:15 ID:F5koGp6eP
>>360
ちょっと変えたい

んースキン見た感じだとそんなでも無いか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:48:17 ID:zEt/PKvg0
OSのフォント弄ってるよね?
>>263のフォントってClearTypeっぽいのだけど。。
あとはGDI++か何か使っていて影響出てるとか?

「このタブは閉じない」にした時だけってのが分からないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:55:01 ID:cfWfrCym0
415 名前:401[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 00:10:01 ID:15Dd/OMj0
>>413
返答有り難うございます。これで決心しました。いまJaneNidaを使っていますが、
Win7導入して、専ブラをJaneXenoにしようと思っていたところです
ありがとうございました。あと、そのスキン配布しています?

の人へ

http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1178192701/122

また配布してたよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:36:29 ID:ojp+6fLa0

       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  Nida / ̄   日本人、韓国大好きアル!
                ./     /         韓国人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 自前でImageViewURLReplace.dat・ReplaceStr.txt用意しないアル!!
              | テメェで勝手に用意する必要アルネ!!
              \__________________________
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:31:31 ID:27cEz0mw0
議論は「エスカレートする可能性大」と認定されました
削除人削除待ち

削除対象アドレス:
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/229
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256044571/374
削除理由
4. 投稿目的による削除対象
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
その他 掲示板の運営を妨げる投稿
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:42:01 ID:4Y+ySRE5P
誰かカスカワルも報告しといてくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:48:15 ID:2TYnWtPC0
こいつカワルだな、と思ったらバーカ!と言っとくだけで十分
それだけであいつには大ダメージ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:24:40 ID:BhwKmHUG0
>>377
バーカ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:24:49 ID:EYPOrzLD0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      ・・・はぁ、・・・風邪ひいちゃいまして・・・
  /::::::::::::::::       || |      えっ?・・・雨はかんけーないっすよ・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   病院?どこもお休みですよ・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ      薬?・・・明日もって来いと?疑うんすか・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  はい、はい・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   そうですね・・・
   |  ::::::::::     /      /  はい、では、失礼します・・・
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /    
  `ー'  `ー'       /     
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:27:58 ID:EYPOrzLD0
>>377
バーカ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:00:05 ID:8N1Evm530
>>377
バーカ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:13:19 ID:CCuuyLEP0
【要望】
モリタポでログインし、dat落ちのスレを取得する機能追加
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:25:15 ID:HZE+ax8B0
>>382
それ、コリヲチさんからすりゃp2の仕様変更に追従する手間が面倒でね?
おれはcommand.datで対応してる。

p2=
[Tub] p2でレス=http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host=$HOST&bbs=$BBSNAME&key=$DATNAME
[Tub] p2でスレ立て=http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host=$HOST&bbs=$BBSNAME&newthread=true
[Tub] p2に送る=http://p2.2ch.net/p2/read.php?&url=$URLl30
[Tub] p2で開く=http://p2.2ch.net/p2/read.php?url=$URLl35
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:26:26 ID:HZE+ax8B0
あわわわわごめん見当違いだった。

383は忘れてくれorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:02:59 ID:MtX/g/6PP
テスト
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:09:27 ID:hPAG83Lj0
>>384
いや、いいよ。参考になる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:45:04 ID:WRVlbsKP0
>>384
もろたd
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:50:01 ID:oxoD74ez0
あえて導入するほど実際メリットない >STPly
結局ブラウザ開く羽目になるだけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:02:09 ID:cR6j8i2p0
>>383
スレチかもだけど補足
【TAB】+p2でレス=http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host=$HOST&bbs=$BBSNAME&key=$DATNAME&resnum=$NUMBER
これでレスナンバークリックでp2でレス出来るようになって、安価が入った状態で書き込み欄が表示されるようになる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:03:43 ID:ByOiHqup0
基地害信者がWin7スレで暴れてるのが回収願います
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:13:18 ID:AIfKM9QA0
日本語でおk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:13:34 ID:Apc56hmO0
あぁ、ごめんなさい。それどこでも受け取り拒否なんです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:14:11 ID:o+PO4C5p0
基地害信者を装ったアンチだと思いたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:23:41 ID:VqnRh1fKP
マジでキチガイだった・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:39:44 ID:LsbhHPVT0
>>394
p2w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:42:37 ID:VqnRh1fKP
しかたねーだろw
神奈川のキチガイのせいでdion軍ほか全滅なんだぜ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:58:38 ID:4Y+ySRE5P
あいつは親切に答えてるフリをして荒らすからタチが悪い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:09:36 ID:VqnRh1fKP
また荒らし始めてるわw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:16:44 ID:pmgLfUzz0
>>397
あいつ一人ならスルーしとけばいいんだが
真性なのか天然なのかわからんが一緒になって場を荒らしておいて
当人は良いことしたと思ってる奴もタチが悪い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:19:45 ID:Puq/O+ok0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:48:06 ID:bj4bEFBL0
書き込み時の確認出ないようにすることってできますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:52:30 ID:AIfKM9QA0
誤爆警告は実に有り難いんだが、どうせなら「今開いているスレに書き込む」という選択肢も欲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:12:00 ID:bj4bEFBL0
誤爆警告はずせばよいのか
ありがとん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:15:49 ID:qzKK7D9w0
そして貴様は「誤爆スマソ」という!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:17:34 ID:VqnRh1fKP
誤爆こそ2chの花である(キリッ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:22:29 ID:bj4bEFBL0
警告消えないんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:43:10 ID:AIfKM9QA0
>>406
メモ欄?
なら設定→機能→メモ欄にある
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:56:28 ID:bj4bEFBL0
>>407
できたー
ありがとー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:59:35 ID:lNSWOiwS0
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 Windows XP Pro SP3
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
【    症    状    】
【  発  生 条  件  】
スレタイの末尾が「...」で終わるスレにおいて、
設定-タブのスレのタブ幅0(指定なし)のときのスレタブの最大文字数制限が効かない。

そんなスレタイのスレはほとんどないので、そんなに不自由は感じていないのですが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:23:29 ID:PAXHf2p90
>>409
またか・・・なんでURL貼らないんだ?
ま、いいや。>>409の類似スレタイ探してみた
そのスレを貼ってみる
昔は...
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1234433817/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:34:01 ID:lNSWOiwS0
>>410
今回はこれです。
お手数おかけして申し訳ない。

【JRPG/PS3】 外人「うひょ〜、『Demon's Souls』おもしれー!JRPGとか馬鹿にしてゴメンよ〜」....
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256458045/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:48:19 ID:tK3Z9KTG0
タブの右クリックメニューから「未読として閉じる」を消して欲しい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:11:46 ID:63PxDdGT0
不具合を出す前に同じユーザーの方へ

XenoでURLをクリックすると画像が開きますが、一瞬画像ビューワが全画面で
表示された後に縮小化されて戻り、普通に画像展開されるのですが、この
「一瞬画像ビューワが全画面で表示される」のが見えるようになっちゃったんだけど
そんなことない?Win7入れたらそうなるんだよ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:26:20 ID:vdRQRVXQ0
デフォルト設定で、この画像が表示できないんだけど、どこ直せばいいの?
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Zuma060606.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:49:18 ID:9pCwAr5X0
>>413
7の32bitだけどならない。全部そうなるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:23:06 ID:4EaR6NJR0
>>414
画像だけならこちらのURLになるのでは?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/c/cc/Zuma060606.jpg/800px-Zuma060606.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:59:24 ID:/icpLE6i0
>>414
普通に表示されてる

>>415
なるのとならないのがある。でも>>414の画像は画面がピカッって光った
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:33:38 ID:zzZuwjDl0
>>414
$EXTRACT
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:40:18 ID:NS/JLlk00
>>414
ImageViewURLReplace.datを入れてますか?
420414:2009/10/26(月) 19:25:20 ID:It65Ek1x0
おーできた!ありがとう
StreamingPlayerに同梱されてるImageViewURLReplace.datを入れたら表示できた
421koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/26(月) 23:33:09 ID:3ac81Vb4P
Xeno091026試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
 を追加。オンにするとVista等で起こるこの不具合を抑制する。副作用として
 リンクバーのリサイズが正しく行なわれなくなる(manifestファイルを適用した
 JaneNidaと同様の動作。リンクバーの表示・非表示で直る)のでこの不具合が
 起こらない環境ではオフにすべき。
・環境によってレス表示欄の文字の表示位置がおかしくなる不具合をフォント設定
 のロジックの見直しで修正を試みた。
・タイトルバー、タスクバーの「メニューの表示」の位置を「閉じる」と入れ替えた。
・SusieのTIFFプラグインが存在するとき、.tifを画像拡張子とみなすようにした。
───────────────────────────────────
>>110,230,263に対して修正を試みました。
「ツールバーがズレる不具合」に関しては不完全な対応ですが、Nidaと同じ動作に
なっているはずです。フォントに関してはこちらでは再現できないので、ピンとはずれな
修正をしている可能性があります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:35:17 ID:riTbIKBE0
乙です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:36:45 ID:zzZuwjDl0
メニュー関係はありがたいかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:45:44 ID:1PmODsL10
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP SP3とWindows7 64bit
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU Core 2 Quad 6600 メモリ4GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
【    症    状    】スレタブの新着ありの色が戻らない
【  発  生 条  件  】
新着チェックを行った後スレタブの新着ありの色(デフォルトだと青)が
ホイールボタンを押してスクロールさせて最新レスまで移動した場合スレタブの色が元に戻らない
ホイールを回転させてスクロールして最新レスまで移動した場合スレタブの色はちゃんと戻ります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:46:26 ID:zzZuwjDl0
>>424
それは仕様です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:51:39 ID:KbPeiS6u0
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
・SusieのTIFFプラグインが存在するとき、.tifを画像拡張子とみなすようにした。

・メモ欄クズれなくなったあああああああああああああああああぁぁぁぁぁ!
・やっとtiff画像がスレに表示されたああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ありかどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:56:12 ID:gavYcZtC0
・SusieのTIFFプラグインが存在するとき、.tifを画像拡張子とみなすようにした。

これが本当ならスレに表示されるテスト
http://www.sigma-photo.co.jp/sample/images/IMG05231.tif
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:57:10 ID:gavYcZtC0
ありがとう!表示された!今までマウスオーバーでしか開けなかったんだよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:02:19 ID:MbOwnz5o0
文字の最小追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:04:09 ID:R8aAdVRX0
>>427
試しにブラウザで開いたらえらい目にあった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:05:46 ID:YLeOVury0
              ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:06:16 ID:Uz5pEO8s0
>>425
jane全体の仕様なの?
俺もできることなら直して欲しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:06:26 ID:GZwHIqn80
>>430
それはOSのグラフィック関係がtiffに対応してない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:09:01 ID:Nsi6V1TT0
>>432
OJVの使用だと思うよ
OJレベルだとDoeにはオートスクロール自体ないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:09:06 ID:uAif7u2D0
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP(Pro)SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU 1.2GHz、メモリ1GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
【    症    状    】Jane2ch.exe[1956]でハンドルされていないWin32の例外が発生しましたで強制終了
Jane2ch.exe の 0x7c8024f0 でハンドルされていない例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x047e0e9c に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
【  発  生 条  件  】
お気に入りを更新した後 スレッドタイトルパネル?の【】で囲まれた板名をクリックしてスレッド一覧が更新された後に発生
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:11:45 ID:iVcLyH2G0
>>435
Vistaだけど再現しない。OS関係かなー?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:31:49 ID:veimON0y0
更新キターーーーーーーーーーーーッ!
  ┌┐   ┌──┐       .      ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│    -‐''""''ヽ .    ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌‖ ウリナラ ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └‖ マンセー ,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││   ‖  _,.:-−'´    ┌┐
  ││       ││   ‖./~       └┘
  └┘       └┘   ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ  ウェーハハハ♪
      / ヽ__/ ヽ/_ ‖    _ ヽ.    ∧___∧
     /      /  ` ‖ー/ ´   l ロ. /     ヽ
    / ` 、__, ´ 〈.    ‖∨      ,〉 || 〈  `l--l ´ 〉
   〈    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ,  ヽ/   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l        .::::Y  ‖    :::|   |"|ー-,|   |
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:46:47 ID:36MdbC9a0
コダックのサンプル画像です。ブラウザでは開かないこと!
Windows OSがtiffに対応していないためです。
成功するならこのスレに画像が表示されるテスト
http://wwwca.kodak.com/JP/images/ja/professional/products/cameras/dcs520/flower.tif
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:47:38 ID:36MdbC9a0
ブラボー!完璧!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:54:19 ID:m0hnJbdN0
>>434
JaneDoeView、Styleともにオートスクロールで末端まで達したら色が戻る
Ctrl+Endも同様
派生ではXeno/Nidaだけが挙動が違う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:00:16 ID:xJbaSGyz0
マジでTIFFがスレに見られるようになったね。「全ての拡張子をビューワで開く」
にする必要なくなったので、非常に有りがたい更新です
これで展開できない画像は完璧無くなったね
ところでみんなが使っているifTIFFは僕のと同じ?新しいのあるなら紹介して欲しい

現在 ifTIFF6.spi 516kb 2007/11/22 19:07 を使用
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:30:06 ID:1IliZq6i0
>>421
メニュー位置の修正感謝です
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:32:04 ID:Eew3UJ4pP
>>421
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」のお陰で大幅にズレなくなりました。
どうもありがとうございます!

リンクバーをプルダウンできるようにすれば、ズレ現象自体あまりなくなるような気もします。
的外れなこと言ってたらごめんなさい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:33:51 ID:6kkNgBqkP
しばらくはnidaで様子見かな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:10:47 ID:jQMxs/vF0
>>427
>>438
どちらも完璧に開けます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:31:15 ID:R8aAdVRX0
開けるけどサムネイルは出ないね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:37:07 ID:PFKM25Ra0
出るよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:29:50 ID:AVml3MVj0
初心者?が居るようなのでまとめてみた

◇SusieのTIFFプラグイン説明まとめ
  「SusieのTIFFプラグインが存在するとき、.tifを画像拡張子とみなすようにした。」
  SusieのTIFFプラグインがインストール済みであれば機能します。

◇機能させるには?
  @ダウンロードする ⇒ http://www.asahi-net.or.jp/~ds8h-wtnb/software/ifTIF049.zip
  A解凍すると ifTIFF6.spi というファイルがあります。これが本体です。
  BifTIFF6.spi を、JaneXenoの実行ファイル( Jane2h.exe )があるところにぶちこむ!
  CJaneXenoを起動する。※再起動しないと反映されないぞ!
  Dこのスレを見てみる・・・奇跡がおきます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:14:22 ID:4n4irMKd0
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:20:00 ID:4n4irMKd0
注意

六番目の画像ヘンだな・・・?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:21:35 ID:4n4irMKd0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:26:44 ID:AM7yzR970
画像を見るとサイズ上限超過になってしまうorz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:48:20 ID:4n4irMKd0
>>452
○サイズ上限error ツール⇒ビューワ設定⇒書庫・通信 のサイズ上限を99999にする
○decode error、その他のエラー↓
  ツール⇒ビューワ設定⇒実験室の「〜ピクセル以上の画像を展開しない」の数値を大きくする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:48:43 ID:wdYG/ln8P
おまえのレスはクソほどの役にも立たないから書かなくていいよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:53:15 ID:4n4irMKd0
上の>>454のIDの末端がPになっているものはp2.2h.net使ってる人です
こんな口が悪い人は通報可能です。使ってみましょう。

※ 荒らし報告ツール ※
2ちゃんねるの荒らし報告のためのツールです。
ダウンロード Ver1.86

「雑魚ちゃん専用まとめツール」は報告書式を纏め上げるツールです。

基本は時系列ソートと書式4(らしい)ソート
レスURLのみの場合、2ちゃんねる(bgサーバ)からレスの日時・IDを取得し補完する機能
専ブラでローカルに保存したdatファイルからレスを取得することも可能
Jane Styleのコマンドを使って報告すること可能(Jane Styleのみかも??)→Jane連携
Jane連携のためにはzakochild.exeが必要です。zakochild_100.zip(zipダウンロード)

投稿例などレスの抜き出し機能・広告宣伝荒らし用レス抜き出し機能
荒らしログをまとめます。(芋ほりまとめ機能)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:54:33 ID:4n4irMKd0
荒らし報告用ツール
http://www14.ocn.ne.jp/~brigitta/zako_186.zip
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:02:48 ID:wdYG/ln8P
単発で通報とか取り合ってもらえるわけないでしょ常識無いの君
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:04:49 ID:mWixrvCEP
大規模規制中でPだらけだし( ゚∋゚)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:06:53 ID:MkRG7a2N0
p2使ってる奴はロクな奴しかいない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:15:02 ID:wdYG/ln8P
言い返せなくなってID変えて他スレに逃げたカス>>455
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255970845/311

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 11:08:24 ID:QxwQ/V/a0
追記 V2Cは、Win7でランタイムエラーなどの不具合で起動できません
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:18:27 ID:eZsqDwSQ0
同意
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:33:10 ID:dA4YdgDp0
言い返せなくなってID変えて他スレに逃げたカス>>460
634 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/27(火) 10:34:15 ID:MFSvaLXKP

JaneXenoはJane監視が無効みたいだけど、書き込みはできるよ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1256606934.png
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:34:24 ID:mWixrvCEP
お前等暇なんだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:36:54 ID:KpWjbcwu0
>>463
質問なんだけど2000モリタポって200円だよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:38:11 ID:enQVEt540
んだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:39:03 ID:mWixrvCEP
>>464
クレクレしたからタダだけどな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:41:26 ID:KpWjbcwu0
なるほど。ありがとう。でも、規制されるほどなにかしたん?
今まで規制された事ないよ。市民限定のネット回線です
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:43:21 ID:KpWjbcwu0
あとp2も●みたいに過去ログ拾えて、スレ無制限で立てられるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:43:24 ID:mWixrvCEP
巻き添えだよ
神奈川の薬物販売の煽りくって、神奈川ほぼ全域と広域ISPやられた
俺はdion軍
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:44:41 ID:mWixrvCEP
無理
sanba回避もできねーし●とは別モノ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:45:29 ID:mWixrvCEP
×sanba
○samba
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:45:46 ID:DtkbWoaPP
p2.ch.netのスレでやれよ
ほんとp2ユーザーにろくなのいねーな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:46:41 ID:KpWjbcwu0
なるぼと。たいへんなんだね
勉強になったよ。有り難う御座います
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:48:23 ID:KpWjbcwu0
>>472
ごめんなさい。なまじ僕が質問したばっかりに・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:48:26 ID:mWixrvCEP
全くだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:49:25 ID:mWixrvCEP
>>475>>472宛なw
まーp2ネタはここまでで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:57:03 ID:wdYG/ln8P
>>462
P2はID変わらんよ プッ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:11:06 ID:iO+Jrg1z0
更新履歴の Xeno0910120 が気になってしょうがない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:19:09 ID:O1BzaTdf0
質問。
返信レスがあるレス番号にマウスオーバーしたとき、
ほかの人のレスがツリー構造で展開されます。

これをツリーじゃなくて、抽出ポップアップと同じ形式(該当するレスそのものを多数つなげた形式)
に変更することは可能ですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:21:14 ID:kpeBhozK0
2091年1月20日か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:26:20 ID:VZf7z1NzP
質問
レス番号をクリックしたときの
ここから画像を取得ボタンの1回の取得数または範囲ってどれくらいでしょうか?
またその範囲は変更可能でしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:30:24 ID:/3J+tuNDP
>>479
[ツール]−[設定]
[機能]−[拡張2]で[Ctrl押下時の動作を入れ替える]にチェック
483479:2009/10/27(火) 13:40:08 ID:qPuBKpHO0
>>482
おおありがとう。でもこれ初見の人には絶対わからないよ・・・
Ctrl押したときだけツリーをポップアップする設定だと勘違いしてた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:12:02 ID:R8aAdVRX0
>>447
ポップアップヒントでのサムネイルは出るんだけど、レス上のインラインサムネイルは出ないよね?
俺だけか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:24:50 ID:ZIx6wOCL0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:30:19 ID:AM7yzR970
>>453
出来ました。ありがとう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:30:40 ID:R8aAdVRX0
>>485
すんません
落としただけでまだアップデートしてなかったw
今からします
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:32:55 ID:a3ep5UaL0

   ズ コ─ ,__
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
      ̄´´     ̄´´
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:35:30 ID:ZIx6wOCL0
>>488
俺の心情を表してくれてサンクスw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:49:07 ID:R8aAdVRX0
スレ汚しスマソ
無事インラインでいけました
ただ、>>449の下から3つめの画像がノイズみたいのが乗っちゃってるなあ
何度取得し直してもダメだわ
これはjaneよりスージープラグインの問題っぽいけど、他のみなさんは何ともない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:53:23 ID:yyworX6e0
【要望】
「HTMLポップアップ」を取得方法「GET」で使用していますが、
Xenoでポップアップ表示される内容をNidaと同じにしてほしい。
リンク先のページタイトル(特に日本語)が文字化け?しています。
(WindowsXP sp3、IE7 の環境で使用中)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:06:19 ID:R8aAdVRX0
>>491
設定→機能→拡張2のURIデコードで2つある☐を☑にしてみて
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:09:12 ID:quYzhNrk0
要望です。Xenoの画像表示ウインドウで、Styleにある

「この画像より右側をすべて閉じる」 右クリ→Y
「この画像より左側をすべて閉じる」 右クリ→Z

の2つのショートカットがほしいです。まとめて開いた画像をさーっと眺めて、
見終わった画像を一掃したいときに非常に便利です。

なお、Xenoでは 右クリ→Z がすでにマーク/マーク解除に割り当てられているので、
キー割り当ては他のキーで全く構いません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:40:24 ID:HxHzVx3h0
なんだこの異常な延びは・・・びっくりした・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:05:21 ID:/FpG7oya0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
707 ◆ecmXME90QQ  [sage] 2009/10/27(火) 21:43:22 ID:Qftyonhu0

StreamingPlayerの修正ファイルです。ファイルを上書きしてください
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33283.zip

・Windows 7(?)の場合にYouTubeにログインできない不具合を修正
・ニコニコ動画のタグ検索の検索オプションの不具合を修正


開発環境がXPからWindows 7(x64)に変わりました
Windows 7だとIEの保護モードの機能がデフォルトで有効になっているようで
SPとIEのCookieが共有されません
IEでログインや年齢認証などしてSPに反映させたい場合や
逆にSPのログインをIEに反映させたい場合は保護モードを無効にしてください
(インターネットオプション→セキュリティタブ)
496230:2009/10/27(火) 22:18:13 ID:I/KXoqFW0
>>421
修正乙です。
数十回いろいろと挙動テストしましたがズレなくなりました。
この度はありがとうございました。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:20:29 ID:wdEfEVgy0
>>435の修正&続き

【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP(Pro)SP3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU 1.2GHz、メモリ1GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし

【    症    状   A(>>435の修正) 】
】Jane2ch.exe[1956]でハンドルされていないWin32の例外が発生しましたで強制終了
Jane2ch.exe の 0x7c8024f0 でハンドルされていない例外が発生しました: 0xC0000005: 場所 0x047e0e9c に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
【  発  生 条  件 A 】
スレッドタイトルパネル?の【】で囲まれた板名をクリックしてスレッド一覧が更新された後
または普通に板一覧から開いたときでも発生


【    症    状   B 】
”モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス 00482050でアドレス 00000004 に対する読み込み違反が起きました。”
とメッセージが出た後、強制的にドラッグ状態になる
【  発  生 条  件 B 】
スレッド一覧の上部のタブの板を選択しようとしたときに発生

お気に入りにスレッド追加されている板はかなりの確率で発生する
ログが壊れたのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:45:02 ID:6Qw/1tb30
>>497

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者に問うしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:00:54 ID:ANQ4D4Cw0
Xenoの20091020版で、さっきまで普通に使えていたのだが、
急にXenoがおかしくなった。

【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 Win7 Ultimate クラシックGUI
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU Q9550 4GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし

症状:起動時にエラーになり、last.datが破壊される。
症状の始まりは、PCを立ち上げて、Xeno起動時に下記のエラーが出た。

 モジュール 'sqlite3.dll' のアドレス 6090739E で
 アドレス 00000046 に対する読み込み違反がおきました。.

ここでOKを押すと、起動するものの、last.datが破壊されて(35バイトになる)、
タブがニュース速報の1つ以外、全部消えてる。

DBのエラーっぽいので、
・logs\2ch\qmerge3.db を消す
・数日前にバックアップしておいた、正常なlast.datを書き戻す

これでXenoを起動したところ、1回目は正常に起動し、タブも全部正常に表示されている。
しかし、Xenoを終了して再度起動すると、はじめに書いた症状と同じエラーになる。
これは困った・・・どうしたらいいの。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:18:08 ID:d245pArH0
Windows7正式対応よろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:01:16 ID:uOke97rw0
>>497
Jane2ch.iniをいったん削除して再起動。その後設定をやり直してください
たぶん直ると思います

>>499
起動時に最後に開いたスレを開くを中止。変わりに
「このタブを閉じない」で代役を変えてみて
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:04:04 ID:KBijgDV/0
クソスレタイやっと半分か。終了したらこちらへ
ここのログは残さないように!

本スレ
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:43:22 ID:YPIM8mxF0
  ∧,,∧
 (    )・・・なにココ?
 /   J
 しー-J
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:45:37 ID:7W2z50cm0
> スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
これXPは関係ないと思ったら普通に関係してたな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:17:25 ID:/s24HcJr0
>>499だけど、依然問題解決せず。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1256723251264.png

問題きりわけのため、まずクリーンな状態にしてみた
・logs\2ch\qmerge3.db を消す
・last.dat last.bakを消す
・ログを全部、関係ないフォルダに移動して一時的に無効にする

 →Xenoは正常に起動する。が、履歴も何もすべて無くなるので悲しすぎる
  次の検証のために、Xenoを終了させる。このすっきりした状態で終了時、qmerge3.dbは9KBになる。

徐々に昔の環境を放り込んでみるテスト
・logs\2ch\qmerge3.db だけを、トラブルの直前に退避しておいた768KBのものと置き換える
 →起動するが、最近読込、最近書込 などの履歴が出ない。当然タブもない。次の検証のためXenoを終了させる

・last.dat を戻す
→起動する。板タブや最近書込タブは復活するが、最近書込を押しても何もない

・ログ(DATファイル)を戻す
→起動する。板タブや最近書込の一覧などが全部復活!
 しかし、ここで終了し、さらに次に起動すると、冒頭のエラーになってlast.datが破壊され再度使用不能になる

>>501氏のアドバイスどおり、終了時に開いていたスレを次回起動時に開く をオフにしてみた
→起動する。が、板タブや最近書込 などもすべて無くなるので自分的に不便

終了時に開いていたスレを次回起動時に開く を【オン】にする(今までこれで何の問題もなかった)
→起動する。が、次回起動時、冒頭のエラーになってlast.datが破壊され使用不能になる

以上、やったことを箇条書きにしてみた。たぶんsqliteになんらかの指示を送り、sqlite側がエラーに
なっているのではないかと思うが、エラーメッセージが抽象的過ぎて、これ以上検証できず。

こりおちさん、sqliteに送っているコマンドの送受信をデバッグファイル等に出力する機能を実装していただけないでしょうか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:34:49 ID:Uxt0CdU80
>>505
最新版は1026だけどそれもダメ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:41:04 ID:y5HSdOM00
091026に入っているsqlite3.dllと差し替える
それでもダメならわからんな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:51:54 ID:Dl8WT83B0
>>505
qmerge3.db の中身が壊れてるだけじゃなかろうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:02:06 ID:qlGOik670
>>ここでOKを押すと、起動するものの、last.datが破壊されて(35バイトになる)、

なんでOKにしたのか理解に苦しむ。普通はNOを選択して再起動するもんだ
OKにしたんだからエラー内容を書き込まれちゃったんだと思う
バックアップからしかは絶対に禁止。もう使えないから最初からやり直すんだね
510505:2009/10/28(水) 20:18:04 ID:xRx/vUSL0
>>509
自信たっぷりに突っ込むわりに、全然流れを読んでないね。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1256723251264.png
このエラーメッセージのどこに NO の選択肢があるの?

直前(数日前)のバックアップから書き戻したって書いたじゃん。
エラーになる前のもの。

まあそれがすでに壊れている可能性も否定できないけど。

>>506-508
thx。とりあえず26日版に差し替えて様子見てみるわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:22:12 ID:5HStEvU00
>>421 何か次スレタイトル問題でスルーされてしまったかんがあるコレは
     環境依存ということでしょうか?もう一度画像とLog上げ直した方がいいのかな?

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254939425/759
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:20:31 ID:aNqzywHl0
    ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:24:24 ID:r+Bg8J0q0
>>511
返事がないときはまだ調べている段階か、時間がかかるものだと思う
一週間で即答されるとは限りません
最低でも2〜3回の更新後に、修正が無ければもう一度尋ねてみましょう
私の場合、待ちに待って三回目の更新で修正されたことがあります
514koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/28(水) 23:01:58 ID:PLd/hiYWP BE:10187677-PLT(14567)
Xeno091028試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・SQLiteでエラーが発生した時、アクセス違反を起こしてしまうのを修正。
・HTMLポップアップの「GET」で文字化けするのを修正。
・書き込みウィンドウを一度でも表示したあとCtrlキーを押しながらスペー
 スキーを押すと「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません.」
 というエラーが出るのを修正。
─────────────────────────────
>>505
そのエラーダイアログはSQLiteで異常があったから出ているわけではなく、
エラーの内容をJaneXenoが取得する方法に誤りがあったことが分かりました。
エラーメッセージが分かれば何か対策できるかもしれません。

>>511
試してみたんですが、再現できず、どう直せばよいのか分からない状態です。
発生条件が分からないと修正は難しいです。

それから、>>263の件ですが、催促するようで悪いのですが、改善はみられた
でしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:03:17 ID:9gWuYG3a0
┏━━┓┏┓┏━━┳┓┏┳━━┓        .____    ( ) 。 ┏┓┏┓┏┓
┃┏┓┣┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃      〃  ̄ ヾ、 ( ) ).  ┃┃┃┃┃┃
┗┛┃┣┓┏┛  ┃┣┓┃┃┗┛┃┏━━ i!_,.┻ 、!i_ ノノ━┓┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┛┗┳┓┃┣┛┃┃┏┓┃┃   /o  ̄ ̄ ノ ノ.  ┃┃┃┃┃┃┃
    ┃┣┓┏┫┗┛┃┏┛┣┛┃┃┗━ i.0     .イ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┏┛┃┃┃┗┓┏╋┛┏┛  ┃┃     ゝ_____ノ      ┏┓┏┓┏┓
  ┗━┛┗┛  ┗┛┗━┛    ┗┛                   ┗┛┗┛┗┛
516497:2009/10/28(水) 23:06:19 ID:1bxWpump0
>>501
Jane2ch.iniを削除したら直りました
ありがとうございます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:16:39 ID:OKwPCrt20

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者を笑うしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:18:46 ID:/tHRFfjL0
あーしまった
メニューバー隠したら出せなくなった
誰か助けてくれい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:20:05 ID:sgugfOCR0
タイトルバー右クリ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:21:15 ID:/tHRFfjL0
>>519
助かった
サンクス
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:23:10 ID:YLAKZyvk0
>>514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

質問。いつになったらJaneNida.txt⇒JaneXeno.txtに直すの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:26:02 ID:7W2z50cm0
>>521
Nidaのunicode版だから別にいいんじゃね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:27:38 ID:rquHTPNT0
コレにはstyleにある「すべてのタブの新着チェック」ってある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:29:14 ID:YLAKZyvk0
>>522
なるほど

>>523
ある。左で開いているスレの更新。右クリで全タブ更新。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:48:16 ID:P247E5DU0
>>523みたいな質問ホント多すぎ。他のスレでもよく聞かれる

「要望」
styleと同様のツールバーの更新にも右クリで全タブ更新できるようにして欲しい
いい加減>>523の質問にウンザリ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:01:16 ID:9gWuYG3a0
不具合報告
Xeno091028試作品で
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
チェック入れてると起動時にズレてます
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:04:03 ID:U3Zcs5SA0
>>526
説明読んでないでしょう?ズレる環境でないならチェックを外せと何度読んだらわかるのかと小一時間・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:39:40 ID:QceGD8nL0
>>527
ズレる環境なんだが・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:39:53 ID:7Rs5Q0boP
>>526
それ俺もXeno091026の時から気になってた
起動する度に初期位置にいく感じ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:46:29 ID:QceGD8nL0
>>529
毎回同じ所にずれるよね
俺の環境だとログから検索のアイコンの所までずれてしまう・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:58:34 ID:XNkfw3US0
【JaneNida/Xeno version 】 Xeno 0901028
【 Windows OS-version 】 Windows7 Ultimate
【 bregonig.dll利用の有無 】あり(bron200beta11.lzh)
●を使用中。スレを更新するとdat落ちしている。何度更新しても「更新なし」となる
仕方ないので、スレ(T)→再読込みβ(O)を実行するとちゃんとhtml化してdat落ちを認識する

再現方法
@実況でスレをどこでもいいので取得する。
Aしばらく放置する。(わざと1000スレまで書き込みが終わるのを待つか、dat落ちするのを待つ)
Bスレを読み込む↓
  書き込みがないままdat落ちしていると→更新しても更新できない。←今回の不具合報告
  書き込みがあると更新してdat落ちを認識してhtml化する。←書き込みがあるので認識する。

要は、書き込みがないままdat落ちしてしまうと、いくら更新しても
「更新がない」とループしてしまう。

コリオチさんへ
tora3.netに連絡してJaneの開発者であることを伝えて、
テスト用●をもらってデバッグするか、●を取得してみてください
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:11:42 ID:XNkfw3US0
忘れてました。Windows7は64bit版です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:48:34 ID:r7mbjB+b0
板の更新しとらんだけちゃうの
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:35:15 ID:mEb6Fnv20
>>531
俺の記憶が確かなら、2chブラウザ開発者だから●くれるって無かったような。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 08:08:30 ID:QUdsYVZI0
>>534
Viewの作者はもらえたみたいです
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1254025666/764
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:00:38 ID:hgXjS1P70
結局●はどれも不安定だな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:18:16 ID:PayGmseFP
Xenoとnidaの違いって何?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:19:55 ID:mEb6Fnv20
>>537
開発環境・・か?
Nidaは一応Windows全部Xenoは2000、XP、Vista、Windows7のみ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:16:23 ID:4jr3whJKP
>>383
スレチで申し訳ないんだけど、
規制くらって慌てて入れたんだけど
p2に送る と p2で開く は何が違うの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:36:18 ID:jPZI+sZx0
書式見る限り違いはないと思う
541:2009/10/29(木) 13:54:39 ID:0d55gJSS0
>>531が本当なのかやってみました。結果は再現しちゃいました
OSは関係ありません。

朝、実況で取得してみたスレ↓
これはたぶんすぐ落ちるだろうと推測して取得したもの

ウェルかめのパイオツカイデーがヒロインでタイ米
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1256771816/
http://live23.2ch.net/livenhk/kako/1256/12567/1256771816.html

スレを取得したのは>>2までです。そのまま書き込みがないためdat落ちした。
一度更新すると「更新はない」となるが、更新ボタンは黒くなる。上の更新ボタンは
使えるのでさらに更新してもトレースは「更新はない」と言ってくる。
何度やってもループしてしまう。スレ(T)→再読込みβ(O)を実行すると、
html化して初めてdat落ちを認識するのを確認しました。
書き込みがあればdat落ちしても問題ないようです。書き込みが無いまま落ちると
ダメなようです。今まで気づきませんでした。修正お願いします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:12:39 ID:4jr3whJKP
>>540
ありがとう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:13:08 ID:d6kylUkLP
20個くらいスレ開いて全タブの新着チェックすると新着チェックを途中でやめちゃうときがあるんだけど直りませんか?
うまくいくときもあるんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:07:33 ID:ARwNoRgG0
>>543
76個のタブを更新してみた。結果は問題なし。途中で止めるというのは
「更新がない」からでは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 15:31:45 ID:j7C8Y+UfP
同一鯖の制限じゃねかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:02:35 ID:d6kylUkLP
>>544
板の更新→全ての新着を開く→全タブの新着チェックという使い方をしているので更新がないというわけでは無いんです
>>545
仕様ってことなのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:11:01 ID:j7C8Y+UfP
古いNidaなら仕様
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:15:11 ID:b7mhZImd0
>>546
いまXenoだけど同一鯖を2にしている
問題ないよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:29:35 ID:d6kylUkLP
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091028
【 Windows OS-version 】 WindowsXP sp3
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU AMD X2 2.21Ghz メモリ2GB
【 bregonig.dll利用の有無 】あり(bron200beta11.lzh)

で使用中なんですがスペックのせいかな
画像ビューア設定の同一鯖も2にしています
550505:2009/10/29(木) 19:50:24 ID:fCOgHkF10
起動時にsqliteのエラーが出る>>505だけど続報書くよ。

>>514
Xenoを28日版にしたら、last.datが破壊されることはなくなりました。
ただ起動時に下記のエラーが出たので報告します。
(これが正式なメッセージだったってことね)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1256812826945.png

OKを押すと、気づく範囲ではとくに問題なく使えている模様。
とりあえず起動できるようになっただけでも感謝!

なんかメッセージを見ると、DBそのものが開けていないのかな?
でも、仮にまったく開けてなかったら 最近書込 の一覧が出せないはずだけど
今回は一覧が出てるから、途中まで読めてるということなのか。

念のため、特定のフォルダの読み書きダメなのかと思って、
他のHDDのフォルダに全部移動して起動してみたけど、効果はなかった。

追試が必要でしたら検証しますので指示ください。>こりおちさん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:15:19 ID:fVwhJ1bg0
>>550
高速mergeを切ってください。それで直ると思います
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:18:20 ID:8HwDnotc0
そりゃ、直るだろうけどさw

でも、高速Mergeのデフォルトオンは止めた方がいい気がしないでもない
>コリオチさん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:22:17 ID:fVwhJ1bg0
ですよね。私の場合はXeno(メイン)とView(サブ)を併用しているため、
Xenoでの設定は 高速Merge ON ボードデータ自動同期 ON
と、しています。これで今まで起きた問題はありません
554263:2009/10/29(木) 20:37:36 ID:b7mhZImd0
>>514
遅くなりましたが直りました!ネ申対応に感激です、、
555550:2009/10/29(木) 21:26:48 ID:4T541MAV0
>>551
高速mergeを切ったら、最近取得 最近書込 の一覧が出なくなるでしょ?

切った状態で 最近書込 が出せる方法があるならむしろ高速mergeを切りたいよ。

Xenoが 最近書込 をどうやって生成してるかは不明だけど、
おそらく初回起動時にDATを全部舐めて、DBを作成して、
以降はそこで一括管理してるんじゃないかと。

最近書込を頻繁に使う俺の使い方だと、残念ながら高速Mergeは切りたくない。
556497:2009/10/29(木) 23:20:06 ID:9cpkHNHa0
再発したorz
557koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/30(金) 01:36:09 ID:Dx7cGd5HP BE:13306188-PLT(14567)
>>549
特にチェックするタブ数に制限をかけているわけではないので、
更新に失敗しているだけかもしれません。

>>550,555
一歩前進ですけど、想定外のエラーメッセージですね、これは。
「最近書込」などは「板一覧」でクリックした瞬間にDBから情報を読み込んで
生成するので、DBがOpenできていないなら読めないはずです。
SQLの内容から「ボードデータの自動同期」がオンになっているようですが、
これをオフにするとどうなるか試してもらえますか?

>>554
報告ありがとうございます。

>>556
もし設定-【スタイル】の「トレースを縮小する」が「スレ一覧の下」だったら
それ以外の設定にして様子を見てください。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:42:20 ID:Gx/b5pK40
>>557
お疲れです。●のバグもよろしく
559497:2009/10/30(金) 02:56:42 ID:gd+8s96l0
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou27404.zip.html
同じエラーが出る物

板一覧の速報headlineをダブルクリックすると落ちる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:44:03 ID:wZi81O7Q0
>>559
確かにエラーになる。でも、こちらの環境だとなおりました

@起動時のエラーはOKにして起動
A板覧(B)⇒ログフォルダのチェック(C)する。(何も起こらないように見えるが・・・)
B板覧(B)⇒板一覧の更新(U)を実行。トレース画面はエラー警告するけど無視
C更新チェックすると速報headlineの最新の内容が表示される。
D再起動してもエラーにはならない

こちらの環境だとなおります。一度では無理かも知れません
板一覧の更新を数回やってみてください。こちらの環境では一回で読み込んでくれました
なにか変な常駐ソフトを入れてませんか?この場合ウイルスソフトが原因だと思うんだが・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:46:58 ID:wZi81O7Q0
更新チェックじゃなくて普通の「更新」の方だった。すまん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:47:03 ID:TSexFzbD0
【要望】
タスクバーで右クリックしたときに、閉じるを一番下にしてほしい。
閉じようとしていつもメニューの表示をクリックしてしまいます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:48:36 ID:wZi81O7Q0
訂正
C更新すると速報の最新のスレの内容が・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:51:07 ID:wZi81O7Q0
>>562
まず、落ち着くこと。そのあわてん坊な性格から直すことが大事なような・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:55:25 ID:wZi81O7Q0
>>562
裏技。閉じたいときは・・・

@一番上の左側の「J」マークを2回クリックすると閉じる
A一番上の右側の「×」マークで閉じる
Bcommand.datに終了するコマンドを追加する

選べ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:40:25 ID:isGzhlCl0
>>562
試作品で修正されてる
もうちょっと待て
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:22:04 ID:61+DLkhaP
そこらじゅうのスレでXeno厨が暴れまくってるんでどうにかしてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:54:24 ID:LquwtqM90
>>567
NGワード機能があるのになんで使わない?バカなの?死ぬの?
p2は帰れ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:55:03 ID:TSexFzbD0
>>566
サンクス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:35:39 ID:XfuNp3qGP
>>568
おまえの事だろカス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:40:25 ID:XfuNp3qGP
おまえらこのままほっといていいのか?
XenoはStyle以上の厨房御用達糞ブラウザのレッテルを貼られることになるぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:05:31 ID:LquwtqM90
マジで言ってるの?バカか?>>568の通りだと思うな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:06:46 ID:XfuNp3qGP
ID変えるの忘れんてぞカス
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:07:29 ID:gcYqVIU0P
>>572
マジで言ってるの?バカか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:09:13 ID:LquwtqM90
途中で書き込んじゃった

と思わないのか?あ?なんのための専ブラなんだ?

NGワード使えばいいだろバーカw

それともなにか?

スルーできないほど大ダメージ受けてファビョーンですか?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:13:41 ID:LquwtqM90
ここでp2が反論↓w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:24:40 ID:1WHvBaG4P
>>572,575
カワルくん自演失敗多過ぎだろ
もっと慎重に行こうぜ、見てるこっちが恥ずかしい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:24:58 ID:CeKjvVZdP
やっほ^^
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:25:38 ID:q69dvCbVP
どっちもスルーでいいよw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:30:24 ID:LquwtqM90
自演?はぁ?改行したときshiftキーと同時に押しただけだバーカw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:31:04 ID:LquwtqM90
>>577
p2ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:36:29 ID:CeKjvVZdP
俺と一緒に改行記号「↵(&crarr;)」使おうぜ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:39:35 ID:hQHJ4u/M0
>>580
どう間違えたら 「568の通りだと思うな」 なんて文章になるんだよw
素直に 回線切り替える作業に失敗しちゃったテヘッ て認めればいいのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:43:31 ID:LquwtqM90
マジで言ってるの?バカか?>>568の通りだと思うな

 「ココで間違えて書き込んだだけだバカw」

続き↓

と思わないのか?あ?なんのための専ブラなんだ?

NGワード使えばいいだろバーカw

それともなにか?

スルーできないほど大ダメージ受けてファビョーンですか?w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:53:34 ID:LquwtqM90
↵はぁ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:54:57 ID:LquwtqM90
& c r a r r ;

プレビューでは見えるんだが、書き込めないな?Xenoのバグか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:56:23 ID:LquwtqM90
♥テスト
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:57:17 ID:ct1I2ikk0
マジで言ってるの?バカか?>>568の通りだと思うな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 11:59:46 ID:LquwtqM90
↵←本当なら改行記号がみえるはずなんだが・・・?

♥←これはハートになる


原因わかった!フォント変えないとダメぽ・・・orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:05:41 ID:A6wzzKfI0
無駄にオナニーカスタマイズして、通常のユーザなら起こりえないトラブルを
気づかぬうちに自分自身で作ってるバカの典型

しかも自演が下手糞で見事に失敗してるし、その言い訳も聞くほうが恥ずかしいほど
ローレベルだし、まさに2chの最底辺、それが>>589
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:09:05 ID:1WHvBaG4P
>>586
こんな感じに自分に理解できない事があると
全部ソフトのバグって事にするんだな
こいつが敵に回ったらと思うとゾッとするな
かといって今も味方とは思ってないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:10:02 ID:LquwtqM90
わるかったな!

うるーせなギャーギャーとw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:18:27 ID:eyiRJAEJP
こういう馬鹿が居るからXeno信者はキチガイだと言われる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:22:42 ID:HGnPkukg0
p2のおまえら構うなバカ!おまえらがキチガイという事実はp2つ使ってる限り変わらないんだからな!引っ込んでろ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:27:47 ID:wgefykEg0
>>592
あれほど否定してた自演疑惑も、あっさり認めちゃうんだ。
ふーん、ぜんぜん芯がないね。

タマネギみたいな構造の頭なの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:28:11 ID:eyiRJAEJP
28日夜、岡田克也外相の削除依頼スレへの荒らし行為により削除人の逆鱗に触れ、大量のホストが規制を受けるようになった
2chのレス数へどのような影響をもたらしたのか調べてみました

             規
      【28日】   制   【29日】   【前日比】
             後
2ch全体 2,388,364 → 1,590,685     66.6%
VIP     228,364 → 140,226       61.4%
ニュー速+115,574 → 69,592       60.2%
ニュー速  101,364 → 77,377       76.3%
狼       85,350 → 52,868       61.9%
芸スポ    47,981 → 29,427        61.3%
ゲハ     43,590 → 28,594        65.6%

携帯電話ゲーム3750 → 3,287         87.7%(携帯レス比トップの板)
なん実V   37267  → 14,333        38.5%(レスが多くて携帯レス比がかなり小さい板)
じっぷら   10,162 → 68,346        672.6%(規制なし。避難所スレあり)
批判要望   6,145 → 16,199       263.6%(規制なし。規制解除要望スレあり)

携帯レス比 30.03% →  46.34%


普段はともかく今は●かp2じゃねーと書けない奴だらけだぞ?
これ+神奈川薬物の大規模規制中なんだから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:33:58 ID:slx57IlM0
p2 プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

まだ規制されていないプロバイダいっぱいあるだろw

バカだな・・・スタイラー・・・(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー・・・
598:2009/10/30(金) 12:35:18 ID:slx57IlM0
●も持ってない、p2必要ない、モリタポ?はぁって感じよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:36:25 ID:HWqhVlSbP
>>597
よう、田舎引き籠もり
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:37:01 ID:slx57IlM0
大都会東京ですが、なにか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:40:53 ID:XfuNp3qGP
>>597
ここはなんのスレかわかってるのか?
Xenoユーザーからもお前はウザがられているのが分かっていないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:41:09 ID:eyiRJAEJP
ID:LquwtqM90=ID:slx57IlM0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:41:31 ID:slx57IlM0
おまえもだろp2 w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:41:40 ID:HWqhVlSbP
マジでこんな基地害と一緒にされたくねえわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:43:13 ID:MizJVQ8I0
よー言うわw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:47:41 ID:dITZHJJY0
規制に巻き込まれるたびに言っている気がするけど
どうかプロキシのBASIC認証に対応を……
基本ROM専なのでそれほどの頻度ではないとはいえ、
書き込むのに一々ブラウザで開きなおさないといけないのはやはりめんどいです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:49:31 ID:ixY5YpOh0
p2認証にも対応お願いしたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:50:33 ID:mqUvMF8z0
専ブラ導入を超えるほどドップリはまっている2chユーザは全員頭がおかしい。
これは一般ユーザである俺の結論で、この法則が間違ったことは無い

専ブラ導入以降に進んでる、基地外2chユーザの例

 (1)レス前後の関連性がないのに、常にコテハンを使うやつ
  #ただしソフト制作者や、サイト管理人の個人識別用途は除く

 (2)P 2 全員

 (3)s s s pとか、名前欄に 株主 とかついてるやつ 全員
  #それらの記号が何を意味しているのか不明だが、
   とにかくこれがついてるレスは全員例外なく基地外
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:53:31 ID:XfuNp3qGP
>>608追加
(4) 最強、奇跡の、などといって自分の使用する専ブラを他者に宣伝するやつ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:00:27 ID:drXbj9950
>>609
それは特定のスレでの話だろ? >>608は2ch全体での共通の話だ。
ほら、こうしてPユーザが空気を読めず基地外なことが、この1レスだけでもよくわかる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:03:06 ID:CeKjvVZdP
まぁ確かにPにはキチガイが多い。
俺の常駐スレでもおかしなこと書き込んだり荒らしたりするのは大抵Pだ。

どうでもいいけどそろそろスレ違い甚だしいだろー。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:04:54 ID:XfuNp3qGP
>>610
特定?だれがそんなことを言ったの?
どこでやろうが宣伝はキチガイ行為
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:11:16 ID:+1fYli85P
なんで見えない敵と戦ってるの
かなりどうでもいい議論だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:30:10 ID:uoCJj2Li0
山下に見捨てられたStyle厨が、何とかして足を引っ張ろうと必死なんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:59:41 ID:xgHtF7Y80
>>565
Cマウスジェスチャーに終了を追加する
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:43:31 ID:0mh8pjxPP
まあ、コリオチさんもP2なんですけどね
その辺が気に触る人は予めNGにしておくべきだろう

P2は全てキチガイというなら最初から見えなくしておけばいい
617koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/30(金) 23:27:37 ID:Dx7cGd5HP BE:7276875-PLT(14567)
>>531
お手数ですが、OpenJaneで同じ操作を行なって、その動作がJaneXenoと
異なるかどうか確認してください。

>>559
前スレの「過去ログ非表示」の不具合が原因であることが分かりました。
スレッド一覧で過去ログを選択した状態で「過去ログを表示しない」に
チェックを入れると再現できます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:19:18 ID:hhfvfn6a0
光らない!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:35:16 ID:1tnFBBkW0
>>409 で既出のスレタブの最大文字数制限が効かない問題ですが
ライブスレッドで該当するスレッド(末尾が ... で終わる?)があったので報告しておきます
なんともない場合もありますが、新着チェックをするとおかしくなります
JaneNida 090825 と JaneXeno 091028 でも同様になることは確認しました

【芸能】"ずさんの極地"AKB48運営の是非 握手会中止、公演日変更、「新内閣」大幅遅延......
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256713687/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:26:12 ID:C0TlV/9K0
お試し●はタダで手に入るんだから
使えばいいんじゃね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:20:21 ID:/l3jdh210
StyleからXenoへ移行中
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:18:45 ID:f/jbCxYN0
ただいまstyleからXenoへ移動中
623:2009/10/31(土) 07:30:56 ID:f/jbCxYN0
ただいまstyleからXenoへ移動中。奮闘記として残す

・styleのログは全部破棄。初めからXenoをインストール
・StreamingPlayer091023をインストール

ImageViewURLReplace.datの内容をReplaceStr.txtに追加したら
画像に「」が付いてしまう。おかしいのでReplaceStr.txtを削除

・ifTIFF6.spiをインストール。tiffをスレに展開できたので驚く
・スキンに入っていたすべてのbeアイコンを消す←これが面倒だった

●テスト ←いまココ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:32:13 ID:f/jbCxYN0
●テスト合格。Windows7でも問題なし

過去ログ拾いに行ってきます!がんばる!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:42:50 ID:IyXNlK5p0
●の件でStyleからXenoにしました

よろしくです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:43:18 ID:rRtdpFx0P
Xenoでも●エラー出るけどね
OJの共通エラーだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:43:25 ID:FCvZoxi60
>>623
・スキンに入っていたすべてのbeアイコンを消す←これが面倒だった

これkwskたのむ。自意識過剰なへんなアイコンが表示されてウザイわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:44:39 ID:IyXNlK5p0
>>624
おらは過去ログStyleのものそのまま上書きした
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:49:43 ID:ozi4nO+n0
>>617
ご苦労様です。異なります。Nida(090825)を再インストール

以下のスレをテスト用として取得。>>2まで取得した。その後、
そろそろ落ちてるか更新してみる。
⇒Nidaの場合は書き込みが無いままdat落ちを認識、
ちゃんと書き込みが無いままdat落ちていると認識し、html化にも成功する

Xenoの場合だとdat落ちしてるはずなのに書き込みがないので「更新が無い」となる
いくら更新してもhtml化してくれない

●Nidaの場合
奇声ウゼエ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1256920577/      ←dat落ちを識別できる
http://live23.2ch.net/liventv/kako/1256/12569/1256920577.html ←html化に成功

●Xenoの場合
奇声ウゼエ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1256920577/ 書き込みが無いので「更新は無い」となる
↑dat落ちを認識しないのでHTMLに変換してくれない

要は書き込みがないままdat落ちするとdat落ちを認識しないようです。
Nidaではちゃんと認識してhtml変換まで成功します。Xenoはそれができません。
630:2009/10/31(土) 07:53:30 ID:ozi4nO+n0
上記は●を使っているときに起きる現象
●がない場合は取得できないのはご存知だと思います
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:22:25 ID:Hm6NFdGJ0
>>629
どうでもいいけど「ご苦労様です」は身内だけにしろ、他人に使うな、失礼だ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:48:20 ID:kpfRr6KH0
何故に?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:48:44 ID:wtk4TlQfP
>>629
"OpenJane"と比べろと言っているだろ ちゃんと嫁
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 08:53:50 ID:wtk4TlQfP
コレ既出じゃね?と思って調べてみたらカワルだった

JaneNida Part23
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252165655/377-417
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:01:17 ID:wtk4TlQfP
>>632
ごくろう【御苦労】
〔「苦労」の丁寧語〕 他人の骨折りを感謝する意を表わす語。〔一般に目上の人には用いない。また、「…も御苦労な話である」のように、皮肉なニュアンスを込めて用いる場合もある〕「御苦労さまと皆をねぎらった 」(新明解国語辞典 第5版(小型版)第18刷)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:02:27 ID:s1u6Xv7y0
>>631
kwsk
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:08:01 ID:s1u6Xv7y0
しむらった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:25:45 ID:9Z1Me3t60
お世話になります。
本日付をもちまして完全移行いたしました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:31:10 ID:EtIdwFn40
>>631
>●がない場合は取得できないのはご存知だと思います
ここまで日本語おかしいと外人かと思っちゃうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:39:05 ID:TnuLMsG20
にわかユーザーなどいらん
どうせあっちが更新されるまでのつなぎだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:41:27 ID:EtIdwFn40
こっちはビューアが糞だから仕方無い
642:2009/10/31(土) 10:38:14 ID:Pfg+prkn0
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091020
【 Windows OS-version 】 XP(pro)SP(3)
【  CPUと搭載メモリ  】 CPU3200MHz、メモリ2GB
【 bregonig.dll利用の有無 】なし
【    症    状    】全てのスレで書き込めない。
【  発  生 条  件  】
 ●持ちなのに、アクセス規制で書き込めない。Style(Version 3.10)では書き込める。
 ツール->ログインはチェックが入っている。
 ログには trying to login...done. とでている。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:42:11 ID:rRtdpFx0P
●は結局Xenoも挙動変だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:45:34 ID:+du9PH6d0
styleの「スレッドタイトル検索」的なのってあるの?
645:2009/10/31(土) 10:52:25 ID:EtIdwFn40
Xeno問題ないけどな
646ただいまstyleからXenoに移動中:2009/10/31(土) 10:53:38 ID:b8PzOyxV0
>>644
ありません。が、過去スレ読んだら
command.datに追加してやってはいるようです(Nidaの時から)
実際やってみた。操作性は損なうけど、機能的にはほぼ同じ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:53:49 ID:rRtdpFx0P
頻度の問題だ
なるときはなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:57:14 ID:u5B4H/TB0
>>644
>>1にあるまとめWikiの
http://w3.oroti.com/~nida/wiki/index.php?Command.dat
を参照のこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:59:58 ID:b8PzOyxV0
>>644
使ってて思うんだけど、
あっちにはあるけど、こっちにはない
こっちにはないけど、あっちにはある
みたいな・・・なんか中途半端な機能搭載の仕方してます
思い切ってstyleの機能を乗っけてしまえば良いのにと思う
画像系、これはプログラマーを変えない限り永遠に無理と思われる
画像系が不得意なようです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:04:05 ID:b8PzOyxV0
メモ欄を縮小化できないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:05:08 ID:b8PzOyxV0
メモ欄を縮小化できない。そのかわりUnicodeが使える・・・中途半端
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:31:26 ID:wtk4TlQfP
今日は移行してきたフリをしているのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:44:20 ID:u5B4H/TB0
メモ欄の縮小化って何?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:50:29 ID:ADJ3q91s0
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:59:29 ID:fEVeR5nb0
まぁそれできるのLovely派生だけだから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:00:28 ID:maILOFd90
今回の大規模規制で●買ってみたけど
OJ派生のは不安定なんだな
657koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/31(土) 12:11:26 ID:oN5SuiNBP BE:1663542-PLT(14567)
>>629
確認ありがとうございます。●を使えないので今現在確認できませんが、
「更新が無い」というのをトレース画面に書かれたとおり正確にコピペして
教えてください。いつか修正されるかもしれません。

>>642
trying to login...done. となっていればログインできてます。
この状態で過去ログを読むことはできますが、●を使って書き込むには
さらに書き込みウィンドウの「BE」の右側にある「●」をチェックします。

>>655
Lovelyを基準にされるとハードルが高くて困ります。
最近のStyleユーザーはJane Doe Styleがどんなものだったか知らない
人が多いですよね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:16:12 ID:NlzjpPQD0
>>657
承知しました。トレースの内容をコピペして再度ご報告差し上げます。
時間がかかると思いますが、再現して報告いたします。よろしくお願いします。
659:2009/10/31(土) 12:23:24 ID:dI23BYkl0
Xeno 091028でテスト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:26:00 ID:5LXdr7js0
別に間違っちゃいないけど、
こいつわざと上から目線と取られるような敬語使っているのか?
デバッグしてやってるユーザー様気取りかよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:59:50 ID:/l3jdh210
>>644
元から標準でついてるね
Optionフォルダにあったよ
662642:2009/10/31(土) 13:14:28 ID:Pfg+prkn0
書き込み出来ました。
●チェックボタンが書き込みボタンに隠れていました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:27:58 ID:P50kdsoB0
>>662
前からなんだよ。もっと引き伸ばせば良いのに・・・書き込み欄・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:30:25 ID:QocKw2xH0
レス書き込みウインドウを出して、書いてる途中にほかのウインドウに移ると、
レス書き込みウインドウが横一本に最小化する機能を無効にできませんか?

というのも、他のスレやブラウザを見ながらレス内容を考える際、
最小化しないで出っ放しのほうが都合がいいのです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:36:01 ID:Grh9VG3/P
>>664
[ツール]−[設定]⇒[書込み]の[タスクバーを使う]にチェック
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:41:25 ID:NacjQdsc0
>>665
ありがとうございます、直りました。

しかし、なにゆえこの機能を無効にすることが [タスクバーを使う] という用語になるのでしょうか
設定画面を見ただけでは、まったく意味が理解できません
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:43:27 ID:rRtdpFx0P
考えちゃだめだ感じろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:45:51 ID:9LaTXasv0
チェック入れて書き込みウィンドウ出した状態でタスクバー見れば分かるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:49:26 ID:VsojoGbt0
書き込み画面を開いた時のタスクバー

チェックON
本体と書き込み画面のタスクが表示。

チェックOFF
本体のみのタスク表示。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:57:37 ID:cc+/AWl40
>>668
それは理解できましたが、横一本に縮むというエッセンスがどこにも表現されていません。
これを説明してください
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:06:29 ID:Grh9VG3/P
確かにわかりづらい
オプションが複雑怪奇なのはJane系専ブラの宿命とあきらめて、
JaneXenoWikiのFAQに追加してきました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:18:00 ID:mtAlraqZP

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者に問うしかないと…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:44:15 ID:P50kdsoB0
>>671
おめーのはもっとわかりにくい。過去スレ分けろよ
過去スレ探しちゃったじゃないか!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:51:22 ID:Grh9VG3/P
>>673
いちWiki利用者にそんなこと言われても
自分で分けるなり、メニューに足すなりすればいいと思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:52:00 ID:P50kdsoB0
めんどくさいから頼んでるんだろ。俺はやらん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:56:58 ID:Grh9VG3/P
>>675
あいよ
メニューの「概要」を「概要・過去スレ」にした
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:20:05 ID:Grh9VG3/P
>>657
>>629 ●でスレのdat落ちを検出しない件、多分再現できたので報告
OSはXP SP3

◆トレース画面
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
HTTP/1.1 302 Found
HTTP/1.1 302 Found
Connection Closed Gracefully.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)カンリョウ!!

◆HTTPセッションの概略
→ GET /livejupiter/dat/1256966586.dat HTTP/1.1
← HTTP/1.1 302 Moved Temporarily

→ GET /livejupiter/kako/1256/12569/1256966586.dat.gz HTTP/1.1
← HTTP/1.1 302 Found

→ GET /livejupiter/kako/1256/12569/1256966586.dat HTTP/1.1
← HTTP/1.1 302 Found

→ GET /test/offlaw.cgi/livejupiter/1256966586/?raw=《省略》 HTTP/1.1
← HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable

406が返ってくるのはlive鯖がリバースプロクシを入れてて云々だったような
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:00:07 ID:GaE4KwuX0
>>677
おーありがとう。なかなか書き込みなしでdat落ちしたスレが
見つからないんだよ。ありがとう。引き続き探してみる
679koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/10/31(土) 16:24:23 ID:oN5SuiNBP BE:4990346-PLT(14567)
>>677
ありがとうございます。HTTPセッションの表示は助かります。
試しにXenoでセッションIDなしに無理やりアクセスさせたらHTTP/1.1 416 Requested
Range Not Satisfiableが帰ってきました。
ところが、OpenJaneでは"( @_@) □ ナニナニ・・・ -ERR もう つかえません"という
メッセージが表示されました。
とりあえずJaneXenoとOpenJaneの挙動に違いがあることがはっきりしました。

>>678
今回は>>677で情報が得られました。
修正を試みたらまた検証をお願いします。
680:2009/10/31(土) 16:29:33 ID:RFicUkqp0
全く問題なし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:34:56 ID:9LaTXasv0
>>670
チェック外して書き込みウィンドウ出した状態でタスクバー見れば分かるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:37:23 ID:EDtMblro0
>>677
>◆HTTPセッションの概略

これってどうやって記録&参照するの?
外部ツールを使ってるならツールを教えてくれませんか?

うちでは、たまに新着チェック後に、新着があるはずのタブが灰色になって
レスが一切表示されなくなる症状で困ってる。

タブで右クリして「再読み込みβ」を押すと、表示される。
●は一切使ってない。これの原因を調べてみたい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:48:27 ID:45IICTZ30
>>679
ありがとうございます。>>677さんのおかげです
修正後のバージョン出るまで⇒スレ(T)⇒再読込み(β)で
代用して使って待機します。よろしくお願いします。
今回の大量規制で、急遽お試し●を使って、
この不具合をたまたま見つけました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:22:15 ID:Vwk69Zz10
nida最強ってことが分かった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:24:46 ID:nr462uMC0
すみませんが教えてください。
メモ欄を表示しているときに、最小化の状態から元に戻すと、メモ欄の「書き込み欄」ツールバーが左から右へ勝手に移動して見えなくなってしまいます。
こんな現象になったかた居られますか?
再現性は100%です。
686685:2009/10/31(土) 18:26:02 ID:nr462uMC0
ちなみにXeno 091020版を使ってます。091017版でもなってました(のでアップデートしてみたのですが、変わらずでした・・・)。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:28:15 ID:/l3jdh210
質問です。
メニューから窓→文字のサイズで変更できますが
他にスレ内の文字の大きさを変更できませんか?(Header.htmでできませんか?)
自分が作ったスキンは何故か文字が小さいのですが・・・。
他の方々が作ったスキンは文字の大きさは標準みたいで。
688685:2009/10/31(土) 18:36:50 ID:nr462uMC0
回避策が見付かりましたので質問は取り消します。
メモ欄の「ツールバー」をOFFにしたら発生しなくなりました。
どうも「ツールバー」と「書き込み欄」が並列に配置されている状態での最小化から元に戻したときのバーの位置計算が怪しい感じがします。
とりあえず「ツールバー」機能は使わないのでこれをOFFにして常用することにいたしました。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:40:54 ID:SXSocmyp0
>>686
現在のバージョンは0901028です。更新してください。そして、
ツール⇒設定⇒スタイル⇒ウィンドゥのリサイズでツールバーズレる不具合を抑制
これにチェックします。たぶんこれで直るとおもいます。

>>687
command.datに以下を追加してください。

Header.html編集=notepad "?:\使っているスキンのフルパス\Header.html"
690685:2009/10/31(土) 18:44:50 ID:nr462uMC0
>>689
ありがとうございます!!
教えていただいた通りにしてみたら起きなくなりました!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:53:50 ID:TwGwEVbG0
Xeno 091020使っているんですが、

できればスレビューで
Home→スレ先頭
End→最新レス

にしたいんですが、行の頭と最後というどういうシチュエーションで使うのか不明なバインド
から変更できません。
後者は、マウスジェスチャーで割り当てて代用がなりましたが、スレ先頭に割り当てようにも
選択できる機能項目が見あたりません。
何か良い方法ありませんか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:57:08 ID:Jd7lCagj0
>>685

>>514

Xeno091028試作品
〜〜〜 省略 〜〜〜

Xeno091026試作品
・【設定】-スタイルに「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」
 を追加。オンにするとVista等で起こるこの不具合を抑制する。副作用として
 リンクバーのリサイズが正しく行なわれなくなる(manifestファイルを適用した
 JaneNidaと同様の動作。リンクバーの表示・非表示で直る)のでこの不具合が
 起こらない環境ではオフにすべき。
〜〜〜 以下省略 〜〜〜

で、ためしてみれば?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:58:18 ID:Jd7lCagj0
りろーど… orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:59:30 ID:SXSocmyp0
>>693
お疲れ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:39:52 ID:/l3jdh210
>>689
ありがとうございます!
すみません、command.datに追加して、メモ帳でHeader.htmlが開きましたが、
Header.htmでの文字の大きさ変更はどういう風に変更したらいいでしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:43:25 ID:KuJVLgf30
>>695
それはできません。どのJaneでも同じです。
変えられるとしたらフォントを変えるだけです。そのフォントによって文字が
違って見えることはありますが、大きさは同じです。
スレの文字を変える場合は窓⇒文字サイズを指定して変更します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:46:24 ID:KuJVLgf30
>>695
次スレにありましたので、転載します。参考にしてください

□スキン関連 style⇒Nidaへ移行した人のスキンとスキンの説明

 ◇Single Sign Blossom(JaneNida Skin)
   http://ssb.rejec.net/
 ◇Jane Nida スキンに合わせた設定
   http://ssb.rejec.net/jane/ex_skinset.html
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:48:35 ID:KuJVLgf30
>>695
以下のサイトの説明にあるとおり、フォントの大きさを決めるコマンドはありません

http://ssb.rejec.net/jane/exf_header.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:04:40 ID:mtAlraqZP
>>679
朝鮮様ありがとう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:13:40 ID:S9wwNQzs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
765 ◆ecmXME90QQ  [sage] 2009/10/31(土) 21:23:34 ID:oRccP0nP0

StreamingPlayer更新
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33459.zip

・ImageViewURLReplace.datとURLExec.datの追加&修正
・Windows 7の場合にYouTubeにログインできない不具合を修正(>>707)
・ニコニコ動画(9)に対応
・ニコニコ動画のログインするタイミングを最適化
これに伴いニコニコ動画のログイン設定にニックネームを追加(ログイン状態を厳密に判定するため)
・ニコニコ動画のタグ検索の検索オプションの不具合を修正(>>707)
・タイトルを取得できなかったとき履歴などのレイアウトが崩れる不具合を修正
・tnaflixを修正(>>758)
埋め込みプレイヤーで臨時対応
・その他修正


ニコニコ動画再生時に毎回必ずログインしなおしていたのを
必要なときにだけログインするように修正しました
IEですでにログイン状態にあればニコニコ動画アカウントの区別なくログイン処理は行われません
しかし複数のアカウントが使われる環境では履歴やマイリスト登録など誤爆する可能性があるので
それを避けるためのニックネーム設定(ニコニコ動画アカウントのニックネームを入力)を追加しました
ニコニコ動画アカウントを複数持っている人や同じWindowsアカウントを複数人で使っている人など
必要な人はニックネームの設定を行ってください
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:17:28 ID:Grh9VG3/P
>>682
一般的なパケットキャプチャツールで覗いただけっす
wireshark使ってます
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:38:28 ID:/l3jdh210
>>976-978
ありがとうございます!
Header.htm直接は大きさは変えられないのは知りませんでした。
URLとても参考になりました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:29:32 ID:ZUBAmyWOP

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者は更新停止…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:14:25 ID:vNENlfAC0
んーXPで アドレスバーとリンクバーを同じ段に置いてたら
ウィンドウリサイズでリンクバーが2段になったりするねえ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:28:42 ID:zp4VCQuY0
[最近書込] で右クリックして [更新チェック]

をキーボードからショートカットで行いたいのだけど割り当てできますか?
こういうキーボードカスタマイズってXenoで可能なのでしょうか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:49:54 ID:vNENlfAC0
>>705
MenuFavPatrol(お気に入りの更新チェック)は設定可能だけど
それは出来ないはず
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:16:46 ID:AcS3+nvc0
不具合を出す前に同様の人がいないか確認したい
be板があります。

@□BEをチェックしないまま板に入る
A□BEをチェックできないので書き込めない

対策
@どこでも良いので他の板で□BEにチェックして書き込む
Aそのままbe板に行っても書き込める

なんでだろう?Xeno 091028で起きます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:07:03 ID:8YYKeaVR0
>>691

自己解決しました。

マウスジェスチャーにCtrl+Homeを割り付けで、できました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:51:52 ID:n9mxnklq0
【Jane Xeno/Nida version】 Xeno091028
【Windows OS-version  .】 Windows7(64bit) Ultimate
【 bregonig.dll 利用の有無】 あり(bron200beta11.lzh)
>>707で報告しました。be板があります。
beにチェックできません。他の板でチェックして書き込み、
その後ならbe板でも書き込めます。
書き込めるのでログインは失敗していません。

書き込めないスレ
他の板でbeをチェックしたあと書き込み、その後であれば書き込めるようです。
ポイントくれくれ総合1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1255018395/

再現方法
@□BEをチェックしないまま板に入る
A□BEをチェックできないので書き込めない

応急処置
@どこでも良いので他の板で□BEにチェックして書き込む
Aそのままbe板に行っても書き込める

                      ここ↓をチェックできない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:58:09 ID:n9mxnklq0
                         ここ↓をチェックできない
☑コテハン記憶(☑最前面(F□□末尾整形(1□BE□●


要望
もっと引き伸ばして欲しい。←→
☑コテハン記憶 ☑最前面 □ □末尾整形 □BE □●
711koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/01(日) 16:34:42 ID:8i5UbJNVP BE:8316285-PLT(14567)
>>709
チェックせずにbe板に書き込んだ時のエラーメッセージを
教えてください。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:38:27 ID:lR0xPmPQP
毎度の事だが120dpiにしてるからだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:17:18 ID:hRMOR9AO0
>>711
アクセス規制になります。これだとダメなの?

--------------------
書込み中・・・
--------------------
■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認
名前:
E-mail: sage
内容:
並びます
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!
ここで告知されています。
ホスト
名前: 名無しって何ですか?
E-mail: sage
内容:
テスト
★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できます。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:17:34 ID:2b4VMUrM0
軟質テストスレで試してみたけど普通に書けたなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:21:40 ID:hRMOR9AO0
be板では板規制されていることがわかりました。
でも、以下の方法だと書き込めます

@http://kita.kitaa.net/10/s/10mai334630.png
Ahttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai334631.png
B@でbeをチェックして書き込む。そのあとbe板に戻ると書ける。

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai334632.png
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:26:44 ID:2b4VMUrM0
書けたときは●チェックしてたんじゃないの
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:35:14 ID:ST9P2mdT0
>>716
それだ!
規制されている場合はbeはチェックできない仕様なのか?
規制されていなければチェックできるんだね?
be板は規制だけど、他の板ではチェックできる。
●を使えばbe板で規制されていても書き込めるんだな
ただし、他の板でbeチェックして書き込みしてからでないとダメみたい

718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:37:12 ID:ieclbSNP0

●持っている場合は、Be板が規制であっても書き込めるようにして欲しい
チェックマークがONOFFできないようです。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:39:19 ID:2b4VMUrM0
>>715の2を見る限りチェックONOFFできるように見えるけど‥
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:44:24 ID:hvSLUfpN0
>>719
いえ、それが出来ないから不具合報告を出しています
チェックできません。他の板ならチェックできます
be板だと板規制されているようです。他の板では規制されていない
だからだと思うんですが・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:24:58 ID:g1sEwsT30
質問です。ツール→設定→パス

ログとボードの一覧フォルダ(次回起動有効)

これってどういう機能を果たすの?いま使ってるログを指定しても可?

722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:28:56 ID:g1sEwsT30
自己解決。ここで意味はわかりました
http://members.at.infoseek.co.jp/Janefaq/Jane.html
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:16:32 ID:m4sGHCNuP
>>720
be板はbeの設定してあればチェックが付いているかいないかに関わらず、常にbeをつけた状態で投稿される。
beが設定してあるのにコントロール表示が有効に切り替わらないのは、どっちみち常に有効で投稿されるから設定する必要がないということじゃないかな?

これはNidaでも同じ動作。OJでは試していないが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:23:33 ID:ELfFw/aN0
そのOJってどこにあるの?試してみる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:25:14 ID:SdCGqPAw0
>>724
OpenJaneでしょ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:26:38 ID:m4sGHCNuP
OpenJane doe 0.1.12.3 で試した。
beの設定がなかった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:36:37 ID:m4sGHCNuP
・DoeStyleで試す。
be設定してないのにbe板のスレだけbeのチェックボックスコントロールが有効になっている(変なの)
・DoeVewで試す。
Nida、Xenoと同様

チェックボックスのチェックのありなしに関わらず、いずれの専ブラでも「常にbeで投稿」という状態になる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:42:32 ID:dcQ5Yz2g0
>>727
ありがとう。と、言うことは●持っているのにbeにチェックできないのは
XenoのバグでOK?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:43:41 ID:dnApqJ2G0
DoeStyleとJaneStyleって同じ意味なの?違う意味なの?

そもそもDoeって、なんなの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:45:01 ID:dcQ5Yz2g0
つまり、be板は、大規模規制の対象に巻き添えされているようです。
アクセス規制になるはずだけど、●持っているので書き込めるはず
だけどbeにチェックできない。他の板でbeにチェックして書き込む
すると、be板でも書き込めるようになるんですよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:51:25 ID:2b4VMUrM0
だから●のチェックだけすればいいの。
be板ではチェックされてようがされてなかろうがbe登録してれば強制be。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:53:14 ID:m4sGHCNuP
>>729
IEコンポ使っているか使っていない(Doe)か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:07:03 ID:m4sGHCNuP
>>730
書き込めないときのメッセージが>>713であるなら、●ログイン/●投稿が無効になっているだけ

なんどもいうがbeにチェックできないかどうかは関係ない。
be板では常にbeが有効で投稿される。

beが無効で書き込めないときのエラーは↓のとおり。
----------------------------------------
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:be.2ch.netでログインしてないと書けません。
----------------------------------------
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:08:02 ID:dcQ5Yz2g0
>>731
やってみた。ホントだった。勉強になった。ありがとうございます

735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:11:05 ID:dcQ5Yz2g0
>>709は取り下げます。すみませんでした
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:16:31 ID:OzTvUBPRP
バグって単語を使いたがるカオルくん劇場でした
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:18:42 ID:OzTvUBPRP
オじゃねー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:19:28 ID:ypAHs8bH0
最近よくみかけるけどなんなの?この人?↑
カオルって誰?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:21:52 ID:m4sGHCNuP
でも思ったことが、

be板は強制be投稿でbe誤爆警告も出ない(beチェックのオンオフ無関係に)。
be板と知らずにbe無しで投稿しようとしてbe誤爆する可能性はあると思うんだが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:31:25 ID:lR0xPmPQP
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:33:21 ID:ypAHs8bH0
>>740
自分自身紹介乙。カワルくん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:46:08 ID:lR0xPmPQP
なんだ自演か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:08:01 ID:RuoDT7Em0
要望
コマンドでp2proxyを起動にしてるんだけど、規制中のときだけ使いたい場合は
その都度、設定-proxyを使うの☑を弄らなきゃダメなの?
JaneNida利用してます。書き込み欄、メモ欄にproxy使うか使わないかの
チェックボックスがあるのはStyleだけなので。
できればXenoにも実装していただけるとありがたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:39:17 ID:94ucNBHa0
>>743
それStyleでも荒らしに良い様に使われるって一度取り下げられた機能でな
Xenoに付くことはないとは言わんが、望み薄いと思う

というか規制なら、規制の間ずっとP2経由なんだから
簡易切り替えのチェックボックス要らなくね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:19:55 ID:fqb8Sh+IP
毎回全板規制って訳でもないし末尾がPってだけで毛嫌いされる板もあるからねぇ
まぁ嫌われる理由は自演や荒らしが使うからってのが一番だと思うけど
あとP2だと株主優待が無効になるから常にP2経由ってのも実況民としては不便かなぁ
そんなのおらみたいなごく一部だと思うから我慢して使ってるけどあれば便利だよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:49:50 ID:lUJdgfMgP
切断接続すればID変え放題のPCより
同アカウントだとIDは一日変わらないp2の方が荒らしや自演に使えないと思うんだがなぁ
p2のどこが使いやすいんだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:07:59 ID:lUJdgfMgP
×p2のどこが使いやすいんだろう
○荒らしからしたらp2のどこが使いやすいんだろう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:33:45 ID:t6Xli+89P
規制中しか使わないからむしろ書き込み欄には切り替えいらない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:04:04 ID:/LKBII1C0
注意!

この中に、styleの機能をXenoに実装されては困るアンチが混ざっています。
特にp2はstyle厨です。それを見抜かないとダメです。注意が必要です。
また、要望を出しても、それを実装するかどうかは作者の裁量により決定します。
実装されることもあるが、無いことも考えられます。
いずれにしても、>>743の要望が出てから急激に書き込みが増えています。
よくスレを読み直し、IDを観察し、アンチかどうかを養ってください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:22:13 ID:t6Xli+89P
支離滅裂とはまさにこの事
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:23:46 ID:sxGCp8XZP
いつもの子だろ
ワンパターン過ぎて飽き飽きしてるんだが、いい加減blogとかでやって欲しい
ユーザーとしても邪魔だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:21:40 ID:mFOqwLdm0
Styleみたいな
こういう>>1とにマウス合わせてその文章がコピー出来る機能はXenoにありますか?
Xenoだとマウスあわせてその文章にもっていこうとすると消えてしまうのですが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:23:21 ID:uGTf+fid0
そういうことはXenoに求めてはいけない
Styleと比べて面倒バタくさいのがXenoの仕様だから
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:43:12 ID:Zzs+mHIi0
【JaneNida/Xeno version 】 JaneXeno 091028
【 Windows OS-version 】 Windows 7 Home Premium x64
【  CPUと搭載メモリ  】 Q9550,8GB
【 bregonig.dll利用の有無 】あり(bron200beta11.lzh)
【    症    状    】ツールバー(アドレスバー・リンクバー)の位置がおかしくなる。
【  発  生 条  件  】

スレッドツールバー→アドレスバー→リンクバーの順で1行に表示。
通常最大化状態で使用。最大化の状態でアドレスバー・リンクバーの位置を決めている。

・不具合抑制OFF
起動時のツールバーの位置は正常。
最小化→最大化でリンクバーの位置(幅?)がおかしくなる。
(リンクバー左端の掴む所が右端にいってしまう。)

・不具合抑制ON
最小化→最大化でリンクバーの位置は正常。
起動時のリンクバーの位置(幅?)がおかしくなる。
(リンクバーの位置が決めたところより左側にいってしまう。)
755754:2009/11/02(月) 14:47:37 ID:Zzs+mHIi0
×スレッドツールバー
○ツールバー(オンラインや分割・更新・検索等があるもの)

名称がわからなくてすみません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:49:33 ID:LHKcYPhG0
>>752
できます。それがなにか?
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai335018.png
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:55:30 ID:xtPObuyj0
>>754
よくわからんけど、リンクバーの掴むところが消えると云うことは過去にあった。
Jane2ch.iniを一旦削除して再起動。設定を再度やり直すと直ることがあるので、
試しにやってみたらどうでしょう?

758754:2009/11/02(月) 15:09:12 ID:Zzs+mHIi0
>>757
リンクバーの掴む所が消えるのではなくウィンドウ右端にいってしまう感じです。

・ini削除→再起動→再設定
・zip解凍→起動→設定
どちらも>>754が再現してしまいました。

環境依存のようでしたら諦めます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:15:06 ID:WdHEbyVA0
>>758
それは仕様です。ご存知だと思いますが、「ツールバーを固定する」
これはstyleにはありますが、Xenoにはありません。
実装すれば改善される可能性は100%高いのですが・・・

760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:17:35 ID:bCqYzjeS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   花屋の店先に並んだ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     いろんなを見ていた
  .しi   r、_) |      ひとそれぞれ好みはあるけど
    |  `ニニ' /      どれもみんな わしが育てた
   ノ `ー―i
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:20:00 ID:qiLNttJN0
styleの場合
タイトルバー、ツールバー、アドレスバー、リンクバーのいずれかで
右クリすると「ツールバーを固定する」ことができます
Xenoはタイトルバー上で右クリしないとメニューもでてこない仕様ですね・・・
                            ^^^
762754:2009/11/02(月) 15:25:13 ID:Zzs+mHIi0
>>759
Styleは使用したことがないので分かりません。
Nidaのときはこのような現象に悩まされる事はなかったのですが、
Xenoでは仕様なのですか…。コンパイラが変わった影響ですかね…。
リンクバーは使用しない方向で対応してみます…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:39:17 ID:5z40WmKO0
>>762
勝手にこのスレで命名されたカワルくんです。確かにそういう不具合が見つかっています
ある機能がないからです。それは上にも書いてある通りの「ツールバーを固定する」です
それがあれば直るかなー?思う。リンクバーが左に行く?
それだったら逆転の発想でリンクバーをアドレスバーの左にすると
不具合は直りますよ。お試しください。こんな感じ↓
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai335031.png
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:46:18 ID:5z40WmKO0
作者さん見てると思います。どうもカワルです
バグ見つかってますよ。リンクバーを表示するにして、
そのリンクバーを掴んで一番下に移動してみてください
リンクバーが一番下になりますが、表示されていませんよね?
こうなると元に戻せませんよ。修正頼みすわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:54:02 ID:8sLg1m0dO
スキンのツールバーを外そう
抑制にチェック入れるとデフォルトスキンの幅に合わせて固定されるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:57:23 ID:5z40WmKO0
>>765
それを早く言えよ・・・jane2ch.ini削除しちまった・・・orz
リンクバーを掴む線が復帰したから良いけどさ・・・それだとスキン使えないじゃん!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:02:33 ID:8sLg1m0dO
>>766
規制中だからわざわざ携帯で書き込んでみたんだがちょっと遅かったかwww
768754:2009/11/02(月) 16:07:17 ID:Zzs+mHIi0
>>763
ツールバー・アドレスバー・リンクバーの3つを1行に収めると
いろんな順序を試してみましたが、
どうしても起動時や最小化→最大化時などに位置ずれが起きてしまいます。
1行(特にアドレスバーとリンクバーを一緒(?))にしなければ不具合は起きないみたいです。
画面をなるべく広く使いたくてメニューも表示してないくらいなので、
ツールバーも1行に抑えたかったのです。
リンクバーはお気に入りの方から使うようにして暫くはリンクバーなしでいきます。
助言ありがとうございます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:15:42 ID:5z40WmKO0
>>767
戻したで・・・疲れた

>>768
リンクバーをツールバーに入れられない仕様みたいですよ
これがいけない・・・と思う。修正待つしかない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:17:12 ID:5z40WmKO0
間違った。ツールバーにあったリンクバーを、一度外してしまうと
元に戻せない仕様(バグなの?ねぇ、ねぇ)らしい?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:55:53 ID:5z40WmKO0
かわいそうに・・・昨日も今日もおまいらのお仲間はV2C、Xenoに移行しましたよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:59:11 ID:5z40WmKO0
誤爆・・・orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:16:40 ID:XNQ7U+Cs0
Xeno厨が他スレを荒してると証明された訳だが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:19:44 ID:5z40WmKO0
証明もなにもずいぶん前からだろw
このスレの住民はとっくにみんな知っとるw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:21:40 ID:vIYpDnvl0
作者はアンチのせいにしていたが宣伝コピペしまくってたのもXeno厨
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:43:29 ID:5z40WmKO0
昔はスタイラーが荒らしてくれたよな?w
どうよ?逆にやられてみてさ?w
少しは心の痛みというものが理解できたの?w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:45:28 ID:mElGR2fQ0
>>775
>>95
あれはアンチというより過激な「信者」の行動に近いんではないでしょうか?
適切な行動とは思えませんが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:51:44 ID:CfPnUXjJ0
最強の専ブラはJaneXeno!Style?アフイ付き糞ブラウザじゃんw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257151638/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:31:45 ID:miKeDrGlP
コリヲチは山下さんを見習わないといかんな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:49:51 ID:Jbesfxyz0
>>777

760 名前:koreawatcher ◆Nida.eneRA [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 23:28:06 ID:lNwcmnCq0 ?PLT(14567)
話は変わりますが、試作品のサイトの方にも書いておきましたが、
「試作品」という漢字が読めない人とJaneNidaユーザー以外の人は
JaneXenoをダウンロードしないでください。

それと、StyleスレでNida/Xenoを勧めている人がいますが、あれは
NidaのアンチによるネガティブキャンペーンなのでNida/Xenoを試用
または移行を検討したりしないでください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:54:55 ID:mElGR2fQ0
>>780
その発言の後に>>95だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:59:21 ID:T88vIt8U0
>>781
他スレで宣伝してる奴の話をしてんだ
話に付いていけない馬鹿は黙ってろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:03:29 ID:cF13bASa0
名前をNidaに戻せ
Xenoに変えたばかりにこんな事になった
作者よ、考えてくれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:30:07 ID:P3DcbMeFP
いやもうどうでもよくね
なんでこんなくだらないことしてるやつがいるのか
どうせガキのやってることだろうからいちいち相手にするだけ無駄じゃねーの
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:57:35 ID:CQk/mW+10
言葉で説明するの分からないから、画像見せるが、
783と右クリックしてもメニュー出てこないんだが何で?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org324860.jpg
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:17:57 ID:lUJdgfMgP
たまに右クリックしても無反応な事あるよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:19:22 ID:tt7Ni3Vn0
【要望】
ポップアップヒント中にyoutubeやニコ動のURLがあったとき、その動画のサムネイル画像が出るようにしてほしい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:36:08 ID:gckCTDaAP
>>763
そのツールバーアイコンくれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:44:57 ID:CQk/mW+10
>>786
たまにというか、常に出ない俺は
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:53:14 ID:X5+z57hd0
>>785
そのスキンくれ!>>783の場合はいま俺が>>783宛に返信したので右クリできる
そのテスト
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:55:10 ID:X5+z57hd0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:50:32 ID:CQk/mW+10
>>791
そう、そういうこと
右も左も駄目なんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:09:32 ID:bZHd3Dez0
792のアンカーを左クリックしてもメニューでないの?アンタなにかしただろ?
Jane2ch.iniを一旦削除して再起動する。
その状態でもう一度アンカー左クリックしたら表示されるはず
アンタなにかやってるからでしょうに・・・そこから再設定やりおして。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:14:04 ID:aNWigu0c0

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者は更新停止…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:24:43 ID:bZHd3Dez0
なおったのかな?なおったらスキンくらさい!
796koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/02(月) 23:05:39 ID:zWkGIaIMP BE:3743429-PLT(14567)
Xeno091102試作品
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
・Jane2ch.iniの[TEST]セクションにSQLLog=1を加えるとqmerge3.dbと同じフォルダに
 qmerge3.logが作られるようにした。SQLiteに対して要求したSQLが記録される。
・「ウィンドウのリサイズでツールバーがズレる不具合を抑制」にがオンの時、
 ツールバーの位置保存が正しく行なわれない不具合を修正。
・1000未達で落ちたスレを●で取得しようとすると失敗する不具合の修正を試みた。
・過去ログを選択した状態でスレ一覧を「過去ログを表示しない」にするとアクセス違反
 が起こるのを修正。
────────────────────────────────────
>>763
本人が「カワルくん」であると認めたので書きますが、他の専用ブラウザスレでJaneXenoの
宣伝をしないでください。非常に迷惑です。
できればJaneXenoをこれ以上使わないでほしいです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:07:41 ID:CBryshI4P
>>796
キター
更新乙です
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:11:46 ID:Po24l5Ek0
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /゙┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓''┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛''┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   -- ┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \`┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           `┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:14:00 ID:hjN21YDQ0
カワル君のISPってしたらばで割れてるんでしょ
Nidaの公式でアク禁にしとけばいいんでね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:20:06 ID:heD+njo30
・1000未達で落ちたスレを●で取得しようとすると失敗する不具合の修正を試みた。
・過去ログを選択した状態でスレ一覧を「過去ログを表示しない」にするとアクセス違反
 が起こるのを修正。

ありがとうございます。確認作業に時間がかかりますが、
修正を確認できましたら、ご報告致します。2〜3日お待ちください。
本当にお疲れ様でした。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:24:14 ID:Ua3GR9J6P
>>799
infoseekじゃあ、そういう事はできない。
ダウンロードにcgi噛ませばできなくもないだろうけど。

普通、一人のおかしい人の為にいちいちそんなことはしない
802754:2009/11/02(月) 23:38:20 ID:Zzs+mHIi0
>>796
不具合抑制ONでツールバー3種を1行に置いておいても位置が保存されるようになりました。
修正ありがとうございます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:57:03 ID:Ua3GR9J6P
>規制されてて書き込めないから、誰かこれ2chのスレに書き込んできてくれないか?

Xeno091102試作品に更新したところ、起動時に次のエラーメッセージが出るようになりました。
sqlite3.dllは同梱のもの、fxは3.6 beta1です。
-----------------------------------------
FireFox3の履歴の取得に失敗しました。

SQLite: attached databases must use the same text encoding as main database

pragma omit_readlock=1; attach "places.sqliteのパス" as places;
804:2009/11/02(月) 23:59:06 ID:KBS5ZQXm0
・1000未達で落ちたスレを●で取得しようとすると失敗する不具合の修正を試みた。

コリオチさん修正を確認できました。書き込みなしでdat落ちしても、
dat落ちを識別し、html化に成功しました。100発100中です。
17スレッドを試しましたが、全部成功しました。まだわかりませんが、
現時点では問題ないと思います。引き続き●で検証していきます。
2〜3日経っても不具合報告が無ければ、この問題は解消されたと思ってください。
このたびは、本当に有り難う御座いました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:04:53 ID:SqCtFr8V0
> できればJaneXenoをこれ以上使わないでほしいです。

なら辞めちゃえばいいじゃん
馬鹿なの?

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:09:21 ID:1N6qgEk/P
>>805
m9(^Д^)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:16:57 ID:Os8nZW9R0
>>796
どうもカワルです。本人です。誤解されているようなので書き込みます
いまstyleスレ、Viewスレ、以下のスレを立てたり、宣伝しているのは私ではありません
まったくの別人です。確かに今日はstyleスレで、このIDで書き込んだのは私です→ID:5z40WmKO0
間違いなく書き込みはした。それは認めます。ただし、それ以外のIDは別人です
どうも3人ぐらいはいるようです。ですから、"宣伝止めろ"と云われても
私じゃないんですがぁ・・・信じてもらえなくてもいいですが、
このことは知っていてほしいと思って書き込みました。新作ありがとう。もらっていきます

これ立てたの俺じゃないよ↓俺は●持ってないし、以下のスレは規制で書き込めません

最強の専ブラはJaneXeno!Style?アフイ付き糞ブラウザじゃんw
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1257151638/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:19:45 ID:mdXC/v7/0
そんな事言ったら宣伝コピペはアンチ一人によるものとしたかった作者が困るだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:21:12 ID:Os8nZW9R0
>>808
知らないよ、そんなこと。狼と少年だわ。俺がやって、あとの人が続いてやってるだけ
当の本人はやんわりやってますよ。宣伝?してませんよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:25:07 ID:JbqosKKC0
お決まりのSS貼りまくってて別人も糞もないと思うけど?
他で散々煽ってたのは事実なんだからもう黙ってれば?
自業自得
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:29:27 ID:Os8nZW9R0
SSが似ているのは、過去スレでスキンが配布されてるんだから同じ人はいるでしょうに・・・
それを全部が俺だと言われてもこっちが迷惑ですよ。確かに散々煽ってたけどね
俺のあとに、煽っている人がいるのは知ってた。でも黙ってたさ。だって言っても聞かないのは
2ちゃんの歴史で当然でしょう?顔がみえないんだからさぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:36:44 ID:Os8nZW9R0
寝る。この後誰かが荒らして書き込むんだろうけど、俺じゃないからね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:45:26 ID:0HptwXnz0
作者が一々反応するからこうなる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:58:58 ID:JbqosKKC0
逆に言えば作者にここまで言わしめるってのも相当だってことだよ
作者が名指しで「もう使うな」って言うのはそうそう見れない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:06:13 ID:Avy5e7oe0
>>814
確かにw
俺も初めて見た
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:15:20 ID:0HptwXnz0
他の作者なら反応しないだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:16:43 ID:NTi0SVua0
はいはい、ハイパーペイント、ハイパーペイント
818koreawatcher ◆Nida.eneRA :2009/11/03(火) 01:31:04 ID:hks6CZFGP BE:4989964-PLT(14567)
>>803
確認しました。直しておきます。
>>807
自身で「カワルくん」と名乗ったから「カワルくん」宛てに書いただけです。
他に「カワルくん」がいるなら、その人に向けてのメッセージです。
>>808
確かに「アンチ」だと判断したのは間違いでした。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:37:43 ID:0HptwXnz0
やれやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:37:57 ID:UW+AIzWx0
無視してりゃいいのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:48:06 ID:3IbbEDF8P
スレに新着があったとき最後までスクロールすると
一瞬新着の最初のレスあたりに戻ったあと
最後のレスに移動する時がある気がする

一瞬新着レス群の途中あたりに戻って
さらにスクロールしないと
最後のレスに移動してない時もある気がする

ここ最近のバージョンからだと思うんだけど・・・
JaneXeno 091102 XPSP2
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:58:48 ID:hTbRoFTTP
【要望】
dat落ちしてる過去ログを読み込んだとき>>1の内容だけでも見れると嬉しいっす。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:14:12 ID:yLYJuMsVP
>>822
外部コマンドでちょっと見ビューアにURLを送るとか

$CHOTTO$URL

824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:25:45 ID:hTbRoFTTP
>>823
ちょっと見で見れるようになりました。どうもありがとうございます!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:29:47 ID:Avy5e7oe0
【要望】
ポップアップヒントで表示されたレスの直上のレスも見れるようにして欲しい
例えば>>808をポップアップしたときに、「そんなこと」が何であるか分かるような

それと画面の上の方で多段ポップアップヒントを出した場合、上のヒントの出る位置が下のヒントの出てる位置と完全にかぶっちゃうことが多々あるので、
それを解消して欲しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:44:52 ID:bs92Pgla0

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者は自演好き…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:20:08 ID:lygePky/0
styleから移行してきました
レス1000を超えたスレを勢いの並び替え対象にしたくないんだけど設定できない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:37:53 ID:gvODSj9H0
荒らしにまで対応してくれるいい作者だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:11:27 ID:auBXWddrP
最近使い始めたんだけど板更新ボタン右クリックで板タブ全更新って出来ないの?
スレタブなら出来るみたいだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:45:15 ID:k44d6vyQ0
この作者のスルースキルの無さはgdi++を思い出すわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:12:54 ID:dHj9AZs4P
トリつけるとか言ってるがどうせ裏でトリ外して荒らし続けるんだろう
カワルはバカだからトリ外し忘れてすぐバレるだろうけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:23:42 ID:+wrv1lNvP
proxyとBEがstyleみたいに換えやすくなっていれば便利なんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:33:50 ID:MhscZHMX0
いっそstyleの機能パクれば良いのに・・・他社に追従するソフトバンクもやってることだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:35:26 ID:dHj9AZs4P
山下を見切った奴らのターゲットにされて作者も大変だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:49:39 ID:yXL8c0R+0
>>793
ありがとう
なんか、原因が分かった
スキンを設定するとなるみたいだ。
だから、スキンを治してみる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:51:10 ID:NXTwaqK9P
>>834
他の良いところも吸収するのは必要なことだけどな
837835:2009/11/03(火) 10:57:18 ID:yXL8c0R+0
治りました。
一文字スキンのレスのナンバー表示が間違っていただけでした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:13:33 ID:RsVFj9aF0
ニダーランドサーガは2ちゃんねるで便利な
「お試し●」が貰えるオンラインゲーム

ニダーランド
http://get.ula.cc/pc/
携帯はQコードリンクからアカウント作成すると12000狐ぽがプレゼントされる
PC登録はポイントプレゼントなし

●二週間お試し券販売所
http://bainin.ula.cc/sale/maru/

「●二週間お試し券」交換所
http://maru14.ula.cc/
休日、日曜は受付してない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:15:20 ID:ZgynosyWP
Xeno、書き込みエディタにproxy欄が無いんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:19:51 ID:ImrhoDtBP
>>821
基本→DOE→スクロールに同期する☑ฺ でどうかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:41:12 ID:JaE+sGbX0
            ,.-─- 、
        ∧_,,∧\●/
   /\  (`・ω・´)∩‐  !
   | ● ⊂     /
   ヽ/ r‐'   /     
      `""ヽ_ノ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:42:53 ID:3IbbEDF8P
>>840
ありがとうございます
それだったようです

バージョンのせいにしてすみませんでした
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:24:00 ID:qApSu9x5P
ここから画像を取得ボタンを押しても
画像を取得しなくなってしまったんですが
どうやったらもとにもどせるのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:56:09 ID:2FwcKvsw0
ツール→設定→画像 老眼鏡をかけてよーくみてみ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:58:19 ID:ke2rFiNl0
JaneStyleよりXenoのほうが優れているところを教えてくれ。
かなり似てるから、乗り換え検討中だ。
マウスジェスチャ、コマンド等の設定は引き継げるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:00:49 ID:y4i618v+0
おれは40代のオッサンだが、
本当に知りたいことを質問するときは
敬語を使って質問するよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:07:49 ID:v3+mcqI40
>>845
マウスはお宅の設定による。コマンドはそのまんま東だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:08:57 ID:v3+mcqI40
>>846
俺は42歳で女5人の子持ちのパパだぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:10:22 ID:3IbbEDF8P
>>845
自分のレスがわかりやすいこと以外特にない

ジェスチャも大体引き継げる
Xenoに無いものは消えちゃうから書き足せ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:22:14 ID:qApSu9x5P
>>844
いじってみたら直りました
ありがとうございます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:25:43 ID:gX9rmvQO0
>規制されてて書き込めないから、誰かこれ2chのスレに書き込んできてくれないか?

Xeno091102試作品に更新した。Xeno起動中にノートPCのスリープを押す。
ノートPCを再起動すると「JaneXenoは応答しません」のエラーメッセージが出ます。
Vista(SP3)です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:44:33 ID:ke2rFiNl0
>>849
>Xenoに無いものは消えちゃうから書き足せ

これはどういうこと?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:49:30 ID:1N6qgEk/P
こちらへどうぞ
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:00:30 ID:BgZF015tP
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)

誰だよ、Xenoなら●ログイン大丈夫とかいってた馬鹿信者は
失敗することあるのはかわらねーじゃねえか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:06:08 ID:69Vi4Kff0
俺はLOGIN FAILEDはまだないけど起動時に
「パスワード忘れちゃいました」と出る事がたまにある
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:07:26 ID:rM3khiCM0
どれどれ?

(´・ω・`)っ▲トレース開始
(´・ω・`)デバックなんて知らんがな
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
φ(´・ω・`)既読分変換(15582バイト)
φ(・∀・;) 114ミリビョウ
(´・ω・`)完了
(´・ω・`)開始
(((´・ω・)サーバー確認中・・・
trying to login...
done.
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・ω・三・ω・)ガナガナ
(´・ω・`)完了
(´・ω・`)誰もカキコしてがな・・・
(´・ω・`)完了
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:10:03 ID:BgZF015tP
できるときはできるのはどのブラウザも変らないって事でFAだわ
失敗するときはOJ系はしやがる
Win7の話な
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:10:26 ID:rM3khiCM0
トレース一部修正・・・気づかなかった・・・orz
どれどれ?

(´・ω・`)っ▲トレース開始
(´・ω・`)デバックなんて知らんがな
正規表現にWSHを使用します.
0個の期限切れキャッシュをサクジョ
φ(´・ω・`)既読分変換(254788バイト)
φ(・∀・;) 260ミリビョウ
(´・ω・`)完了
(´・ω・`)開始
(((´・ω・)サーバー確認中・・・
trying to login...
done.
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・ω・三・ω・)ガナガナ
(´・ω・`)完了
(⊃ω⊂)誰もおらんがな
(´・ω・`)完了
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:11:21 ID:rM3khiCM0
正常だす!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:12:32 ID:BgZF015tP
>>859
だから一度成功すりゃ、ログアウトするまで正常なのは知ってるよ
●が7でどう問題になってるかわかってねーだろ

(・∀・)新着 1件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(・∀・)カンリョウ!!

ほらよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:16:46 ID:x7AQID7ZP
>>859
そもそもお前はOS、Windows7なのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:19:16 ID:BgZF015tP
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org327271.jpg
はいはい永久ループ
これじゃあStyleと変らんから戻るわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:19:59 ID:f2Yf9Gjo0
p2をログアウトしてやってみたらどーなよさ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:21:58 ID:BgZF015tP
>>863
●で書こうとしてる時は当然p2ハズして試してるよ
AA規制で●が引っかかってるから、●通らんとp2じゃないと書けないんだわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:23:55 ID:f2Yf9Gjo0
Windows7だけど●持ってないからわからんがな・・・
ここまで報告したんだから作者の返答を待つしかない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:24:52 ID:f2Yf9Gjo0
●のメルアドとパス教えてクリ。検証するだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:25:35 ID:x7AQID7ZP
WinInet.dllの仕様変ってるから、よく転がってるDelphiのinetで
SSL使うサンプル使ってる奴はみんなアウトだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:26:03 ID:BgZF015tP
>>866
あほかwww
お試し自分で拾えよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:27:01 ID:BgZF015tP
>>867
そーうい事だな
信者に騙されたぜ
870:2009/11/03(火) 17:27:19 ID:RsVFj9aF0
AA規制なんてあるの?
じゃテストね

(・∀・)新着 1件
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(・∀・)カンリョウ!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:28:45 ID:f2Yf9Gjo0
>>868
ケチ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:28:48 ID:3IbbEDF8P
>>852
Xenoに無い機能は書き足せないですよね・・・
すみません
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:30:15 ID:f2Yf9Gjo0
AA規制ってなに?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:31:57 ID:BgZF015tP
Rock54/改も知らんのか・・・

規制中です(●)になる。数日間は規制されて書き込めない
ν即でAA貼ったらkonozamaだよ
875:2009/11/03(火) 17:32:14 ID:RsVFj9aF0
このスレじゃねーのか?

テスト2
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |     \   | ::|
  |.... |:: |  /・\ \ | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |   ̄ ̄   | | ::|   |   AA規制・・・・・
  |.... |:: |_ 人_)     | | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──┴───┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐  . |     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           (ニニニニニニニニニニニニ)  \
          /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
.         /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ .ヽ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:33:38 ID:f2Yf9Gjo0
トーン付きのAAは一発規制と書いてあるけど、それ使ったからじゃね?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::←トーンAA
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:34:59 ID:f2Yf9Gjo0
AA規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
      ┌─┐   ┌─┐
      │●│   │●│
      └─┤   └─┤
     _   ∩    _    ∩ 規制!
   ( ゚∀゚)彡   ( ゚∀゚)彡  規制!
┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
|●|     |●|
└─┘     └─┘
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:35:13 ID:RsVFj9aF0
>>874
ν速でいいのか?

書き込みしてきた

ニュー速にも「電車男」を知らない新参が居るんだろうな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257234635/251
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:36:03 ID:BgZF015tP
>>875
Rock54/改動いてる過疎鯖でAA連投してこい
但し規制対象になるAAは毎日変るから、いろいろ試せ
書き込めたように見えて、書き込み反映されなくなったら成功
そのままAA書き込み続ければ目出度く規制逝きになる

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#Restricting_access_of_2chViewer

こうなりゃ成功(笑)だ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:37:17 ID:x7AQID7ZP
>>878
単発でやっても無理だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:38:28 ID:f2Yf9Gjo0
>>879
つまり、アンタはその荒らしだっつーので規制されてるのね
良い子はそんなマネしませぇーん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:40:01 ID:BgZF015tP
>>881
単純でいいな
荒らしが使ったAAなら何も知らなくて使っても規制リスト逝きなんだぜ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:41:07 ID:x7AQID7ZP
>>881
あんま2chしらなそうだね
荒らしてなくても普段からAA書き込みしてりゃなるぞ?
アニメ系板でよく喰らう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:42:49 ID:f2Yf9Gjo0
>>882
v速でAA使う方がどうかしてるだろ?議論する場なのにさ
規制?知らんがな・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:44:14 ID:BgZF015tP
>>884
議論(笑)
連投になくても運悪きゃ二発死ぬぞw

つーか●持ってないお前には関係ない話だな
話にならんからでなおして来い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:44:35 ID:f2Yf9Gjo0
>>883
アニメにはアニメ専用のAA貼るか、練習スレがあるだろ
つまり、便所の落書きを台所にでも書くって言うのか?あ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:45:40 ID:x7AQID7ZP
>>886
なんか話ズレてないか?
888:2009/11/03(火) 17:46:07 ID:XAK8jLnw0
>>882
へーそうなんだ。
AA使わんから知らなかったわ。

で、今はWin7とXenoでは●ログインできないって不具合なのね。
俺はVistaホームプレミアsp2にXeno試作品にて書き込み。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:46:12 ID:f2Yf9Gjo0
>>885
いま言ってきたけど書けたよ。だいたい規制されるようなことするからでしょう?
自業自得さ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:48:55 ID:f2Yf9Gjo0
書けるようにする方法はわかってると思うけど、プロバイダ変えるんだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:50:03 ID:5x3Brgk90
●買うとかアレだな、来世にご期待ください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:50:45 ID:f2Yf9Gjo0
>>882
AAをV速で使いたいと思わないからかんけーねー
実況ならわかるけど、そもそもV速でAAを使う意味がわからないわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:51:41 ID:x7AQID7ZP
>>890
なんかお前的外れな事ばっか言ってるけど、問題は●使ったログインが
Win7では結局Xenoでも失敗する事がある事だろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:52:23 ID:BgZF015tP
>>889
だ・か・ら
なんで「身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッド」なんてもんがあるかっつーと、
巻き添えで喰らう事があるからなんだよ
事実上巻き添え喰らっても我慢してね、で終わるんだよ
表組みでも喰らうんだよ

いいから、知らないなら黙ってろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:57:03 ID:f2Yf9Gjo0
>>893
ん?そ?報告ご苦労!俺Vistaだもん。年末のボーナスでWin7機買うけど
それまでは無関係なのでね

>>894
そんじゃ潔く諦めなさいよ。巻き添え食らったなら、
その巻き添えであることを伝えて、一部だけでも規制解除してくれる
スレあるのを知らないの?検索しなよ・・・何年2ちゃんやってんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:58:46 ID:BgZF015tP
>>895
はぁ?運用板ちゃんとみてんの?
どんだけ物知らずなんだか・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:00:21 ID:BgZF015tP
>>893
そういう事だ
馬鹿信者に騙された俺が馬鹿だっただけだ
●駄目なのが一緒ならわざわざ使いにくいXeno使う意味ないから戻るだけ
邪魔したな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:00:33 ID:nPUnWO3W0
>>829って地味にStyleから乗り換えると不便に感じる時があるわ
対応してもらえないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:01:18 ID:f2Yf9Gjo0
えぇえぇ物知らずだし、規制されたの過去に一回だけなんでね
そのときは巻き添え規制であることを伝えたら解除してもらいましたぁー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:02:13 ID:x7AQID7ZP
作者も言ってるけど、Unicodeに魅力を感じないなら、StyleかView使いましょう
でいいんじゃないの?
Styleみたいな機能ゴテゴテにはしないみたいだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:15:03 ID:L6orNWCP0
>>898
タブ切り替えるときダブルクリックすればいいだけだからなあ。
902:2009/11/03(火) 18:18:03 ID:yx0u1bxO0
よし今からWindows7で●ログインテストしてくる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:27:09 ID:nPUnWO3W0
>>901
そうだけど面倒じゃん
お気に入りってのも使いにくいし
904:2009/11/03(火) 18:50:00 ID:17Sv4Aen0
出来るときは出来るし、駄目な時は駄目

(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to login...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
(・∀・)カンリョウ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:51:39 ID:iTtR740ZP
断続的に経路障害が発生しているようなので、●のログインテストをするには
時期が悪いかもしれない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:01:20 ID:dHj9AZs4P
作者にはっきり叩かれても荒らしやめねーのなあのアホは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:01:23 ID:pI1h7pIN0
>>898
全板更新って鯖負担を鑑み採用してないね。

当時はそういう考えだったけど今はどうなの?
うろ覚えだけどFoxは専ブラリロードうぜーって言ってたよね。

因みに、さっきまで2ch接続障害があったもよう。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:04:39 ID:pI1h7pIN0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:08:02 ID:17Sv4Aen0
>>906
彼は病気の人でしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:09:37 ID:RsVFj9aF0
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
2ちゃんねる ページビュー
http://stats.2ch.net/suzume.cgi
2ちゃんねる一週間の書き込み数
http://www.bbsnews.jp/weekly.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:11:51 ID:+xR3wXjZ0
>>908
どうカワルですw
写真なら俺のやるよ。一分前のだ
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai335664.png
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:12:49 ID:+xR3wXjZ0
>>909
誰なんだろうな?まったくさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:19:55 ID:SYiBdM0u0
伸びてると思ったら、自業自得で規制食らったバカID:BgZF015tPが荒らしてたのか
ホントにP2使うようなのにはろくな奴がいないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:22:10 ID:yx0u1bxO0
テスト
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:24:40 ID:17Sv4Aen0
別に荒らしてたわけじゃないと思うが
言ってる事はシンプルだったのに、解ってない奴が絡んでただけだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:24:50 ID:+xR3wXjZ0
>>913
同意!

>>914
テストすんな!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:28:10 ID:yx0u1bxO0
Windows7だけどログイン失敗しなかった。
918:2009/11/03(火) 19:30:21 ID:17Sv4Aen0
一回成功しちゃえば問題ない
完全ログアウトした場合の再ログインで失敗喰う場合がある
日付跨ぎのログインとかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:30:35 ID:qApSu9x5P
おれも失敗しなかったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:31:53 ID:x7AQID7ZP
失敗する場合もあるって事だろ
結局どのブラウザも一緒でござる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:50:48 ID:+xR3wXjZ0
だいたいな、●を使わなきゃならない場面ってなによ?
過去ログ?脆弱性対応前のNidaで拾えるだろ
スレでも立てたいの?
922:2009/11/03(火) 19:52:33 ID:L6orNWCP0
以後●使いが虐げられる流れ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:53:44 ID:17Sv4Aen0
第一目的はスレ立てだろ
ISPと常駐板の関係で俺は必須だな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:57:37 ID:+xR3wXjZ0
ふぅ〜ん・・・モバイル回線三つと関連プロバイダ大量加入じゃ嫌か?
これでも結構立てられるもんだけど・・・●使ったこと無いから知らんが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:00:49 ID:17Sv4Aen0
費用対効果考えろよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:01:56 ID:dHj9AZs4P
>>924
2chのためだけに複数回線契約してるならどう考えても金の無駄だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:02:29 ID:+xR3wXjZ0
●は規制されたらアウトじゃん。イラネー

●を使ってのあらしに対する規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1066901962/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:03:11 ID:+xR3wXjZ0
>>926
金持ちだから別に問題ない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:03:48 ID:x7AQID7ZP
会話の的外れ具合からID:+xR3wXjZ0=ID:f2Yf9Gjo0としか思えんな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:04:46 ID:17Sv4Aen0
>>929
俺もそれは思ったw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:07:04 ID:+xR3wXjZ0
別人だ。それに俺さっき帰ったばっかだぜ

いいんだけどよーやるなこいつ・・・まだやってるよ。●を含めて何十回線持ってんだ?
衆議院議員 岡田克也事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:08:01 ID:17Sv4Aen0
そいつは野良無線タダ乗りだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:08:58 ID:dHj9AZs4P
なんだ図星疲突かれてさっさと話題転換か?
わかりやすすぎるからもう少し考えろよ
カワルは嘘しかつかないからな

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:23:55 ID:f2Yf9Gjo0
Windows7だけど●持ってないからわからんがな・・・
ここまで報告したんだから作者の返答を待つしかない

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:57:03 ID:f2Yf9Gjo0
>>893
ん?そ?報告ご苦労!俺Vistaだもん。年末のボーナスでWin7機買うけど
それまでは無関係なのでね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:09:46 ID:+xR3wXjZ0
そうなんだ?ひとつ質問。その岡田スレで、スレタイに赤いマークがでたんだけど、これなに?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:12:09 ID:SYiBdM0u0
ID:BgZF015tP=ID:17Sv4Aen0だろ
P2使ってみたり使うのやめてみたり、忙しいこった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:12:19 ID:x7AQID7ZP
>>933
これはひどいw
作者様のご要望に従って、Xeno使うの辞めた方がいいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:12:56 ID:+xR3wXjZ0
昨日も書いたけど別人だ。信じろとは言わないよ。なんでかって?無駄だから
作者に誤解されたんでトリップ作ってるけど時間かかりすぎ・・・
ヴァリダのトリッパー・・・orz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:14:02 ID:17Sv4Aen0
>>934
ログ破損じゃね?

>>935
しらんがな(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:15:12 ID:+xR3wXjZ0
>>938
それマジ?どうすれば直る?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:16:05 ID:17Sv4Aen0
ログ破棄して再読込
スレ削された所はあぼーんになって消えるがな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:16:35 ID:xWA0xWcuP
>>939
透明削除が入っただけだ
板情報更新して、それでも消えなきゃログも再取得すればいい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:16:35 ID:+xR3wXjZ0
ありがとうやってみる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:18:02 ID:+xR3wXjZ0
>>940->>941
なおった。サンクス!
944 ◆ozOtJW9BFA :2009/11/03(火) 20:20:19 ID:dHj9AZs4P
トリなんかすぐできるがな
つけたところで荒らしが別人だという証明にならんから意味ないけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:22:36 ID:+xR3wXjZ0
すぐ割られるんだよ。四回もやって四回とも割れたんだ
どうも、トリップを割るスレが存在していて、それが原因らしい
今はスレストされてるけど。だから何ヶ月もかかるようなものにしたいんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:22:42 ID:ll+Dk/1EP

        /彡三三三三三ミミ
      /彡彡三三三三三三ミミ
     /彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   /彡彡彡彡 三三三三三三ミミミ
   彡彡彡彡彡   ''''''     ''''''ミミミミ
   illlllllllllllllll|   -=・- , (-=・- }}}}}}}}}  もう朝鮮の学者は自演好き…
  lllllllllllllllllll|     ,,ノ(、_, )ヽ、 :|lllllllll
  lllllllllllllllllll|      ー=- '  |彡彡
   ミミミミミミミミミミ\        _/
          /        ヽ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:24:35 ID:+xR3wXjZ0
>>944
トリップがないものは俺の書き込みじゃないという証拠にはなるだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:25:14 ID:17Sv4Aen0
10桁鳥にしとけば何だって問題ないだろ
適当に日本語使っとけ
スレがある無しに係わらず、TX使えば8桁なんていずれ割れる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:26:06 ID:+xR3wXjZ0
いや、割れたの12桁の鳥なんだ・・・orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:26:35 ID:x7AQID7ZP
>>947
それは何の証明にもならないけどw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:27:13 ID:17Sv4Aen0
日本語と記号混ぜとけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:29:08 ID:+xR3wXjZ0
>>950
鳥使って書き込めば、あとから書き込んでるニセモノは鳥がないからすぐわかるだろ?

>>951
そう思っていま別のPCで2日間検索中。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:30:38 ID:dHj9AZs4P
>>947
あんた本人がトリをつけずに荒らす可能性があるから、トリの有無で別人である証明にはならん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:31:00 ID:+xR3wXjZ0
検索数が 95700000000 tripを超えました

だってよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:32:11 ID:+xR3wXjZ0
>>953
だから当の本人はそんなこととっくにやめてるって言ってるでしょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:32:19 ID:x7AQID7ZP
>>952
回線複数あったら誰でもできるから証明にはならんだろ
2chで自演なしを完全に排除するのはどうやっても無理だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:34:15 ID:17Sv4Aen0
>>955
それを信じるか信じないかの話だな
証明は残念ながら無理無理
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:34:38 ID:+xR3wXjZ0
>>956
認める。ただし、この時間に書き込んだ奴はだれがか知らんけど
俺は仕事していた時間。それを証明できる人間は職場の人たち

 誰よ?↓
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255970845/661
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:35:36 ID:dHj9AZs4P
>>957
そういうことだよ トリの有無は客観的証明材料にはならん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:36:19 ID:+xR3wXjZ0
p2使っても同じだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:38:09 ID:x7AQID7ZP
>>960
その通りだ
だから>>956に落ち着く
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:39:51 ID:+xR3wXjZ0
だからって何もしないよりはマシ
鳥付けて、あとからマネして書き込む奴の荒らしを抑制することは
少なからず、可能性としてはあるだろ?それが100%ととは言わないけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:42:48 ID:+xR3wXjZ0
各スレに規制するハンターがいたら面白いんじゃね?
実際削除人が常時駐在するスレあるよ。みてみる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:46:02 ID:dHj9AZs4P
もうあんたは狼少年になってるからなにやっても無駄
いちばんいいのはこの板から消えること
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:47:44 ID:+xR3wXjZ0
それは無理だね。数年間もここにいたんだからよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:55:59 ID:+xR3wXjZ0
|    △    |
| 〔(´ Д `)〕←>>964
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 だからニセモノが混じってるって言ったのにぃ・・・
|      <_  ヽ。  
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:00:13 ID:17Sv4Aen0
blogあたりでやればいいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:02:16 ID:+xR3wXjZ0
紹介はできないが、すでに自分のブログである。Nidaで検索すればね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:10:32 ID:+xR3wXjZ0
            ∧_∧   あなたが落としたのは
            ( ゚ω゚ )   Xenoですか? Nidaですか?
          ■⊂   ⊃■
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いぇ、styleです・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''

            ∧_∧  正直なあなたには
            ( ゚ω゚ )              ギコナビを!!
             .C□ソ
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  やめて!
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .  '''''       '''''    しーJ 、、, ''''''''''      '''''    ''''''''''
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:14:54 ID:dHj9AZs4P
さんざん潔白主張しといて、そうやって自分からAA貼って荒らしてりゃ世話ないよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:16:02 ID:+xR3wXjZ0
いゃあAA好きでなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:18:17 ID:dHj9AZs4P
この板でAAは迷惑だからやめてください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:19:47 ID:aTvo+JUe0
次スレは
>>18
>個人的には次スレは"JaneXeno Part26"でいいと思います。
でOK?

あと、テンプレに試作品のURL
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexenobeta.htm
あったほうが便利っぽいです


>>849
自分のレスがわかりやすい
ってどういうことででょうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:22:30 ID:pI1h7pIN0
>>973
いや、次スレがあるんだよ。
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:22:43 ID:qihsgoga0
次スレは重複使えよ

Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:22:49 ID:dHj9AZs4P
>>973
ここは再利用せんのか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
立った経緯はアレだが板マナー的には使うべきだと思うが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:24:32 ID:pI1h7pIN0
>>973
テンプレ整備するなら試作品のアドレスは乗せないほうが良いよ。
なにしろ試作品って読めない人はDLしないでくれって言っている位だからね。

試作品ができた時にコリヲチさんがURL出すから。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:25:19 ID:17Sv4Aen0
残ってるなら重複消化だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:25:21 ID:Q08vPq9q0
>>973
また荒れることを・・・このスレ嫁よ。正しくはpart27が正解

次スレは重複優先して使うこと!
Jane Xeno Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:26:16 ID:pI1h7pIN0
でも、次スレにコリヲチさんが来なかったりしてなww

ま、どうなるかはコリヲチさん次第。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:27:37 ID:NTi0SVua0
一人が連投してスレ移動するのもうやめような
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:27:56 ID:+/klEYRf0
運営では重複は再利用推奨。削除は基本的に行なわないとのこと
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:30:16 ID:+/klEYRf0
>>973袋叩きで雲隠れしちゃったよ。もしかしてこのスレ立てたバカか?
スレタイ変なのにしやがってバーカ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:40:09 ID:+/klEYRf0
次スレ

Jane Xeno Part25 (実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/

重複がすでにある場合は、勝手にスレ立ては禁止!
985973:2009/11/03(火) 21:40:26 ID:aTvo+JUe0
ちょっとトイレいってるあいだにレスが真っ赤でびっくりしました
そういう可能性もあると思ってスレ立てなかったのですが・・・
ちょっと雰囲気よんでなかったです
すんませんでした
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:40:53 ID:NTi0SVua0
>>985
別に悪くねえよ
カワル君が悪いだけで
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:40:59 ID:+/klEYRf0
ふざけんなバカ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:43:40 ID:+/klEYRf0
卒業キターーーーーーーーーーーッ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:44:20 ID:+/klEYRf0
夏帆スレと誤爆した
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:01:24 ID:o5K5qpB/0
990!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:02:34 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:03:15 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:05:38 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:06:18 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:07:36 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:08:35 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:09:15 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:09:54 ID:o5K5qpB/0
次スレ

Jane Xeno Part25(実質26)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256058217/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:11:02 ID:17Sv4Aen0
なにやってんだかな・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:11:12 ID:TSBu4mBz0
1000ならstyle山下死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。