bbs2chreader/chaika Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
bbs2chreaderと派生版のchaika、及び関連する拡張のスレッドです。

●bbs2chreader
 公式サイト http://bbs2ch.sourceforge.jp/
 uploader http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
 SourceForge http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/
 過去Ver(リリース一覧) http://sourceforge.jp/projects/bbs2ch/releases?package_id=2669
 UserManual http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual


●前スレ bbs2chreader/chaika Part23
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/


●それ以前の過去ログ
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0


★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは以下の場所でする事!
 2ch.net : http://find.2ch.net/?STR=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%A5%C6%A5%B9%A5%C8
 kakiko.com : http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/

>>2 ソフト利用手引き(初心者用)
>>3 あると便利な周辺拡張 / スキン関連
>>4 開発版等
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:09:35 ID:az2q78cq0
現時点で二種類のbbs2chreaderとchaika(0.4の派生)が混在しています。
  xxx はバージョンナンバー
・0.4.xxx Firefox2/3 両対応 [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM(鳥バレ)]
・0.5 revxxx Firefox3 専用 [作者:謎 ◆vrSd0N5azM]
・chaika Firefox3 専用 [作者:ふ ◆PGAmGfwPiM(鳥バレ)]

 なんだかよくわからない、調べるのが面倒 な方は 0.4.xxx をお勧めします。
 トラブル上等だ! 開発や機能向上に積極参加したい! な方は
  0.5 revxxx あるいは chaika を使ってみるのも手です。
 その際、0.4/0.5 にログの互換性はありませんのでご注意下さい。
  (0.4.xxx→0.5 revxxxのみ可能、chaikaは0.5互換ですがログのコンバートは現在未実装です)

bbs2chreader周辺拡張(バージョンに注意)
・Insert AA Module for bbs2chreader / AAを利用する際の補助機能等
・Post Wizard Utility Module for bbs2chreader / レスをポストする際の補助機能等
・Foxage2ch / スレッドの更新チェッカ等
  * chaika 正式サポートは FoxAge2ch(Fx3専用の最新版) のみです。


Post Wizard Utility 及び Insert AA Module for bbs2chreader は
本家での開発が停止しており私家版とよばれるものが現行bbs2chreaderに対応しています。
これらの最新版(人柱版も含む)はアップローダーにあります。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php

一例
・Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ASA3.0pre3
・Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : ex-0.9.99.20080401-rev8d pre1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:10:25 ID:az2q78cq0
※注意
 スキンや周辺拡張に関する要望・バグレポートは、当スレではなく
 該当ウェブサイトや専用スレに直接フィードバックしてください。

 私家版に関する要望・バグレポートは、当スレでOKです。
 ただし、1スレッドで複数情報を扱う事になり情報交錯が避けられないので
 周辺拡張作者様側(コテ/トリ)ユーザ側(アンカをつける)等
 不要なトラブル回避にご協力をお願いします。

●スキン関連
 bbs2chreaderスキンスレッド part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/

●bbs2chreader機能拡張版(他作者による改造版)
 bbs2chreaderでイメピタ対応 : http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%A5%A4%A5%E1%A5%D4%A5%BF%C2%D0%B1%FE.html
 右クリックあぼーん XPI版 0419++ : [489.zip]

●bbs2chreaderの機能を拡張する拡張
 FoxAge2ch by Gomita氏 http://www.xuldev.org/foxage2ch/
 書き込みモジュール / AAモジュール by 電気分解部 http://electrolysis.hp.infoseek.co.jp/develop/

●私家版の周辺拡張 : 主な配布元 http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
 Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ex
 Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3ASA3.0pre3 [465.zip] / 0.3ASA2.11 [452.zip]
 Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : ex-0.9.99.20080401-rev8d_pre1 [469.zip]
 Foxage2ch ex : ex-2.6.7-rev4d [413.zip]
 Foxage2ch! : 2.6.7! [433.zip]

●bbs2chreaderの機能を拡張する userChrome.js/GM スクリプト
 右クリックあぼーん : userChrome.js 版 [249.zip] / b2r0.4〜0.5、chaika 1.0.0b1 対応[496.zip]
 右クリック・スキン切り替え : Ver.0.4 [437.zip] / b2r 0.4-0.5 chaika 1.0.0a1 対応β版 [468.zip]
 Greased Lightbox : http://shiftingpixel.com/lightbox/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:11:39 ID:az2q78cq0
※注意 開発版ですのでトラブルに自力対処ができない方にはお勧めできません。

●Nightly (開発版 Fx3 専用)
 プロジェクトページ https://launchpad.net/bbs2ch/
 ナイトリー http://bbs2ch.sourceforge.jp/nightly/
 更新履歴 http://bazaar.launchpad.net/~bbs2ch-dev/bbs2ch/devel/changes

●bbs2chreader開発板 (Nightlyのバグ報告はこちらへ)
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/41231/

●bbs2chreader nightly を使ってみる fx3 (有志編集版 情報が古い可能性があります)
 http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=bbs2chreader+nightly+%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB+fx3


●chaika (開発版 Fx3 専用)
 公式サイト http://chaika.xrea.jp/
 Google Code http://code.google.com/p/chaika/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:32:00 ID:nXqcTHvr0
 [>]     [>]    [1]    [乙]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩´・ω・)
   (    .) (    ). (    .) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:10:32 ID:N5g9DpOz0
これは1乙じゃなくてなんたら
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:11:22 ID:N5g9DpOz0
あ、ここsage進行だったw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:20:09 ID:CtNOyW4t0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:23:22 ID:Wl248x/x0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:20:00 ID:EJeYqk9h0
bbs2chreader 0.4.19 の勝手に改造版をアップローダに置いてきました。
machi-fix の後継版にあたりますが、0.5 系や chaika で変更・追加
された機能も一部取り込んでいます。

これまで個人的に常用していたものを、公開用に整理して、ばたばたと
作り直しましたので、おかしな所があるかもしれません。
何か不具合がありましたら、お手数ですがご報告をお願い致します。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:25:29 ID:AraF4gNuP
ようしパパさっそく使ってみちゃうぞおう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:39:07 ID:NvgdlO3V0
>>10
待ってました!

ただ、スキンによってはエラーでスレが開けません。(Simple系)

this._dd2Color is undefined
chrome://bbs2chreader/content/server/thread.js : 1329
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:47:11 ID:EJeYqk9h0
>>12
ご報告ありがとうございました。現象確認致しました。
(出せれば)本日中に修正版を出しますので、暫しお待ち下さい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:41:06 ID:+wTy/wS90
前スレ993
俺も同じ現象起きてる。2chとしたらばは開けるけど、yyが駄目。
環境はfirefox ver.3.0.8
b2r ver.0.4.19
pwutil ver.0.9.1
打開策が見当たらないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
ご回答、あるいはヒントを頂けないでしょうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:37:52 ID:EJeYqk9h0
>>12
修正版をアップロードしてきましたので、ご確認をお願い致します。
取り急ぎなので、また何かやらかしているかもしれません。

>>14
上記修正版についでで、まち BBS とわいわい kakiko のスレッド
リダイレクト対応も追加してみましたので、よければお試し下さい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:54:32 ID:NvgdlO3V0
>>15

動きました。
ありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 03:34:59 ID:uSxwVUb70
>>15
迅速な対応ありがとうございます。
無事yyも開くことが出来ました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:23:34 ID:1BvMpeKx0
>>15
おつです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:43:54 ID:XIX+1dCA0
俺だけだと思うけど、0.5系使ってたら急にスレ更新できなくなった。
>>10入れたら直った。
Fx3.0最新Ver XP SP2 NIS2009
なんでだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:01:33 ID:b6xHMCDd0
>>19
たぶん鯖移転
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:18:34 ID:XIX+1dCA0
>>20
直し方ってわかりますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:27:47 ID:d8/bY9eh0
>>609
ログ整理にとっても役立ってます、感謝します
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:48:45 ID:QQoZ27Ja0
>>21
直し方じゃなくて使い方だ
鯖移転のたびにいちいちいちいちいちいちいちいちちちちちちいいちちちちちいいちここに聞きに来るつもりかよ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:40:26 ID:fL8cXeZM0
>>23
なにイラついてるんだ?
落ち着けよ、おっさん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:58:56 ID:2hF+t2S90
>>22
004bataまで出てますよね
>>671
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:00:23 ID:2hF+t2S90
間違いました
004beta
>>684
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:18:10 ID:wsJNosfsO
004立ち上がりに30秒くらい掛かるでござる001マンセーでござる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:59:15 ID:2hF+t2S90
そうでしたか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:34:26 ID:FOd+0HzV0
公式のバージョンで過去に見たスレを、15個以上表示出来るやり方無い?
限界が15じゃちょっと少ないんだがどこ弄ればいいんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:11:59 ID:dpy/J1/H0
知らんけど
about:config
extensions.bbs2chreader.bbsmenu_historymenu_thread_max
とか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:10:00 ID:sSTV8gox0
すみません、無知なもので質問です・・。
現在、firefox3にbbs2chreader0.4入れています。

先日、プロバイダがアクセス規制になりガマンしてましたが、規制解除後も
「書きこみ&クッキー確認」が出てきて書き込めません。
シベリア板も書き込みも出来ない状況です。試しにIEで書き込むと書き込めるので、
規制解除されたのは確かですが、firefoxで書き込みしようとするとダメです。
クッキー削除や更新してみたのですが症状は同じです・・。

どなたか、無知でおバカさんな私に知恵をお貸しください。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:16:54 ID:IuWJOZWs0
>>31
クッキーを全削除してみ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:25:51 ID:sSTV8gox0
>>32
オプションでクッキー全削除したのですが同じなんです・・。
ほんと、申し訳ないです。

もちろんIEでこれは書き込んでいます。
他の専ブラやIEは使用したくなく、Firefox+bbs2chreaderの
組み合わせから離れたくありません。
よろしくお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:31:38 ID:MyXRJ02D0
クッキーもキャッシュも全部消してみ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:36:08 ID:/FsLQ+oE0
Fxオプションのプライバシー/Cookieの所はどうなってるのかな
127.0.0.1を許可してますかね
3631:2009/04/01(水) 20:46:03 ID:sSTV8gox0
>>34-35
ありがとうございます。
やっては見たのですが、どうやら同じ症状です。
ほんと、すみません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:53:59 ID:IuWJOZWs0
chaika使ってみなよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:59:35 ID:FOd+0HzV0
>>30
ありがとう
だが出来なかった・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:04:04 ID:+CDGU+iI0
>>31
bbs2chreaderのバージョンは、0.4.何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:17:40 ID:sSTV8gox0
>>39
bbs2chreaderのバージョンは0.4.19です。

ですが、試しにpwutil0.9.99.20080401を切ったら書き込みできるようになりました・・。
でも、pwutilないと不便なので、新しいのを入れて様子見たいと思います。

ほんと、皆さんありがとうございました。また、お騒がせしました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:33:53 ID:/FsLQ+oE0
そのpwutilって2ch書込仕様変更前のだよね
古過ぎです。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:53:25 ID:BCl1igt80
書き込めなくて当然だわ…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:18:23 ID:6VVzWOd30
一年前か・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:25:36 ID:KM+0FQs/0
0.4使ってるなら迷わず全てexにしておけば無問題
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:30:20 ID:9GLogHBb0
FoxAge2ch ex がサイドバーにならずにフローティングしてる…なんだこれは
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:41:13 ID:dB8124XA0
ツール→設定を見直してみるべし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:09:33 ID:io+vIilI0
うっふん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:31:07 ID:9GLogHBb0
>>46
サンクス
設定触った覚えないから見てなかったw

くそ…何かがあたってるのかと思い二時間くらいおかしいな…?と
あーだこーだと問題点探してたのに初歩的な事だったとは(´・ω・`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:26:47 ID:a+/uo/sk0
chaikaとか糞だろ。
アイコンのデザインは好きだが、機能がね・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:29:23 ID:9JPsDo2g0
きのうは4月ばか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:49:10 ID:w/S1AlSo0
0.2の時のRSS機能が好きだったんですが、0.4でもそれを再現しているスキンはありますか?
板をブックマークに入れておくとスレを開いただけで登録されるのが便利だったのですが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:51:58 ID:fe8HXMDQ0
>>49
板検索がなくなったのが痛いわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:57:29 ID:DAOsWreL0
だれうま
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:57:38 ID:cV8qdn0g0
特別企画の中に2ch検索があるのに?
俺はこれで十分だしなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:01:04 ID:PgyrJ0Ey0
http://code.google.com/p/chaika/source/detail?r=89&path=/trunk/chaika/chrome/content/chaika/bbsmenu/page.xul
これ見ながら"page.js"と"page.xul"を書き換えれば板検索復活できる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:29:58 ID:M420+bul0
猫科研究所で、bbs2chreader ex 0.4.19.003に
イメピタ対応させるためにbbs2chreader 0.4系 /
0.5系 / chaika の改造パッチという項目から、
bbs2chaika_imepita-011.7zというファイルをDLし、
setup.wsfをたたきました。

すると、

スクリプト:C\DOCUME~1\じじ1011\LOCALS~1\Temp\Rar$DI04.828\setup.wsf

行:97
文字:3
エラー:指定されたファイルが見つかりません。
コード:80070002
ソース:(null)

と出てきてインストールされないんですが、
正しくインストールできる方法はないのでしょうか?
5756:2009/04/03(金) 04:42:19 ID:M420+bul0
すいません、自己解決しました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:56:29 ID:KEb1DOqT0
>>56
じじ乙
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:12:49 ID:iYzYhd5i0
0.4.19を入れてみたのですが、ニュース速報板では「板が移転したようです」
が出て移転のボタンを押すと「ログも移動しますか?」(だいぶ以前にbbs2chreader
を使ったことがある)とでて昔のログは移動するみたいですが、新規のスレ一覧が
出ません。

ソフトウエア板は、真っ白なまま音沙汰なし。

他の大部分は正常に読めます。

これを直す方法は? どうすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:22:42 ID:XyFw023X0
smorgas-lego-ex-20090112を使わせて貰ってる者ですがLDRizeが正しく動きません
J、Kキーでの移動がガタガタとなって進んだ場所から戻ってしまうこともあります
どこに手を入れれば良いでしょうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:44:48 ID:3UiOTt420
前スレで0.4系のログ管理ソフトをうpしたものです。
思いのほかまだお使いくださってる方がいてうれしいです。

起動時間が長いというご指摘を受けましたので、若干改善させたものを
http://terushu.jp/cgi/downloader.php?filename=b2rloguty005beta.zip
に置いておきました。
この場合、空のフォルダなどがあっても消さずにそのままにします。
以前のようにクリアしたい時はシフトキーを押しながら起動してください。

ちなみに001は2ちゃん以外のログへの対応が不十分で消えてしまう事もあるので、なるべく使わないでください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:03:30 ID:l/qsY5+50
>>60
→←じゃだめ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:19:22 ID:qOllU6x50
>>62
←→で全く問題ありませんでした orz
助かりましたありがとうございます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:03:44 ID:xITczekH0
別のスキンで、imeptaを表示させる方法はないのか・・・
色々やってみたけど、無理だった・・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:07:15 ID:P4KH7cge0
>>64
リファラー弄って、画像ファイル判別の条件弄ればどんなスキンでもできるはず。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:32:33 ID:qOllU6x50
>>60の者ですがデフォルトで入れたLDRizeのスクロールが重いです
他のサイトのようにするする移動させたいんですがなにか2ch用に設定した方が良いんでしょうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:29:54 ID:q/AVTkdAP
ttp://blog.livedoor.jp/asa4g/archives/478075.html
p2rのchaika対応版まだかなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:18:44 ID:E85fH5dV0
は?

えーと
そんなの来るわけないじゃん詐欺だもの

こうですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:23:59 ID:2TD0dNAS0
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:42:57 ID:nMC4HDFT0
>>66
→←はたぶんスキンかb2rかなんかの機能だと思う。のでLDrizeは関係ないと思う。
自分は今3.1beta3でするする動くけど、前に一度3.0. に戻したときに←での移動がめっちゃ遅かったんで、なんかその辺の具合なんじゃないかと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:22:29 ID:qOllU6x50
>>70
レスどうもです
バージョンの相性かもなのでもう少し試してみます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:54:32 ID:dZFNsU570
>>61
乙です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:35:38 ID:MxfM+gTJ0
うークッキー変更でまた書き込めなくなった…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:39:23 ID:pCqx4urt0
お前ら Cokkie が tepo=don に変わったぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238848586/

時事ネタで変更するのはやめて欲しいところだが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:28:16 ID:TPLI3BpN0
なんか「書き込みに失敗しました」と出るのに書き込めているんだが……

ところで、手で直接修正する場合ってどこ直せばいいんだっけ?
7675:2009/04/05(日) 01:44:26 ID:TPLI3BpN0
……と思ったら、なんか普通に書き込み成功するようになってる(汗
一回失敗した時にCokkieが書き換わったのかねぇ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:02:11 ID:hjDzZ1ld0
てs
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:14:55 ID:1nOClGWG0
いつも思うけどテストとか書くやつってほんと頭悪いよな

それってバージョン何使ってるの?とかでも書けるだろ
そういうのに限って住処と違う2chサーバにテストして外したりするんだわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:28:13 ID:QblQXOZP0
そもそもテストスレ以外でテストするな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:59:31 ID:O3kghh6S0
suka=pontan

tepo=don
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:22:13 ID:Nkscs4sR0
てす
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:56:13 ID:bHhZGX5J0
だからテストはよそでやれよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:55:01 ID:FhyqOxtF0
てst
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:21:17 ID:Q3LPsoxi0
r207 (書き込みウィザードにBeログイン機能をつけた)
Be持ち、レポートよろしく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:45:55 ID:NKsJUnwE0

│            ∧,,∧
│           ( ´・ω・)
│       ____(____)__
│      / \    旦   __\
│     .<\※ \____|\____ヽ
│        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
│        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
│          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
│               \|        |〜

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:27:25 ID:a4le9DbG0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:38:43 ID:aDzsjmKk0
ウイルス偽装画像にカーソルあわせて表示させたら
感染するの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:23:35 ID:BOOVUPTZ0
>>87
Graphics Rendering Engineに確認されていない脆弱性があり、
それを使ったものであれば画像表示のみで感染する事はありえる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:02:30 ID:RvX+tAxv0
規制されてP2で書き込みしてるんだけど、bbs2chreaderでP2にログインで書き込みってできるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:45:33 ID:fLyqIHgg0
謎氏まさかchaikaが出たからもう更新しなくていいやとか思ってんじゃないだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:50:29 ID:Kd0H3nc90
知らんがな

そんなのはそっちのサイトでやれよ
どうでもいいしw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:57:07 ID:1nOClGWG0
荒れるように仕向けんな
ある意味お互い様なんだから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:57:24 ID:rLx2MY6l0
バグ報告や技術的な話は専用スレで って事ならともかく全て排除とか既知外か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:59:39 ID:QblQXOZP0
どんな読み方したんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:09:21 ID:THUTcODD0
だからbbs2chreaderに関してこのスレで騒いでもNazoは見ないってw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:31:45 ID:Kd0H3nc90
早速>>93みたいなのが湧いてるだろw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:34:15 ID:nhuiEyltP
>>89
書き込めるよ
Php2chwRitehelper(P2R)とPost Wizard Utility Module for bbs2chreader(pwutil)入れてみな

でも最近おかしいんだよね挙動が 普通に書き込める板もあるんだけど
エラーも出ずに書き込めてない板もある…
そうゆうときには一度b2rではなくP2自体で書き込みをするとそのスレッドを含む板では書き込みが出来るようになる
そのとき該当スレッドのP2の書き込み画面にはb2rで書き込もうとして書き込めなかった文章が書いてあるんだよね
こんな現象なったことある人いない? 出来れば解決方法も教えてくれると助かる
あ…また書き込めなかった… クッキーかなんかなのかな???
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:49:27 ID:BKuEduNj0
tepo=donじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:09:52 ID:4B6vqpSK0
>>74
これってb2rの動作に何か影響あるんだっけ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:29:23 ID:RvX+tAxv0
>>97
おお、ありがとう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:27:49 ID:DJ46hLuf0
test
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:28:02 ID:oDBwqC5tP
>>97
へぇ、P2で直接書いたらその後はいけるのか。
P2Rのためにchaikaからb2r0.5に戻したけど、
その現象よく行く板複数で起こりまくったんで断念してchaikaに戻した(´・ω・`)

解決法あったら是非知りたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:47:38 ID:7SAng0B20
bbs2chreaderでcookie書き換えるのどこだか忘れちまって過去ログ探しちゃったぜ。
忘れないようにテキストファイルに保存っと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:00:33 ID:GWynQ/rhP
>>102
p2rは不具合多いよね
自分は p2proxy + 自動プロキシ設定スクリプト で代用してる
使い勝手はそっちの方がいいし、p2rのような問題も起きない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:13:25 ID:jThLH0+qP
>>102
さっきP2で書いたから今はp2r
ですよね解決法知りたいですよね

でもこれって 先週くらいからなんだし
ちょうどその前までは違うPCで問題なくずっと使えてたから
Firefoxの設定になにか問題があるのかなとも思ってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:31:23 ID:oDBwqC5tP
>>104
kwsk
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:37:22 ID:oDBwqC5tP
>>104
あ、>>105はp2proxy使ってみようとしたはいいものの設定がよくわかんない、ってことす。
単にkwskとかどう見てもggrksとしか言いようが無い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:40:37 ID:Ch7Zf3j40
みんなしてあれじゃないの
自分は最初に設定決めてから何もせず何事も無く週末カキコ
0.5系だから蚊帳の外だけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:52:08 ID:GWynQ/rhP
>>106,>>107
p2proxyは画面に従ってp2のアカウント設定して
サーバー(プロキシ)を有効にするだけ
ReadMe通りにやれば自分はすんなり導入出来た

p2proxy と b2r(firefox) との連携は
まず適当な名前(*.pac)で空のファイルと作って (たとえば p2.pac とか
そこへ下記のスクリプトを記述して保存
※"p2proxyで設定したポート番号"の箇所は各自調整、デフォルトのままなら8080

function FindProxyForURL(url, host) {
    if (shExpMatch(url, "http://*.2ch.net/test/bbs.cgi*")) {
        return "PROXY localhost:p2proxyで設定したポート番号";
    }
    return "DIRECT";
}

次にFirefoxのオプションで詳細→ネットワーク→接続設定を開いて
自動プロキシ設定スクリプトの箇所に上で作ったファイルを指定して適用するだけ
※プロキシ設定するだけだから、似た機能を持つアドオンでも代用可能かも

ここまで設定出来たら以後はFirefoxと同時にp2proxyを裏で動かしておいて
普通にレスするだけ、書き込みを直接/p2/beにするかどうかはp2proxy側で切り替え可能
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:35:19 ID:9Tszuv1kP
FoxAge2ch 3.0.6 − 2009年4月5日 リリース
+ 板のプロパティから「最大レス数」を設定できるようにした。
x エラースレッドを含む板を板移転したとき、スレッドのエラー通知が更新されないバグを修正。
x 板移転時にスレッドの「エラー通知の対象外」プロパティが引き継がれないバグを修正。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:25:31 ID:JaoSeB0b0
すいませんどなたか自分にもクッキーの書き換え方法を教えて下さい><
b2rのバージョンは0.4.11++fixってなってます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:35:10 ID:oAL5BQnv0
>>111
なんでそんな古いの使い続けているのさ?
>>10,15を使えば解決。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:33:30 ID:oDBwqC5tP
tes
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:34:10 ID:oDBwqC5tP
>>109
感動した!ホントありがとう!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:58:40 ID:wTZ0RxUe0
>>109
p2proxyってJuneとかの専ブラのみ対応かと思ってたけど
そうやればWEBブラウザとの連携可能なんだね
自動プロキシ設定ファイルを同じように指定すれば
IEでも使えたしすごいや

これは良いことを教えてもらった、ありがとう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:38:19 ID:d2hEoBmH0
tesu
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:43:24 ID:d2hEoBmH0
ごめ、あっちにテストしたつもりがミスったw

あーやっと謎が解けたよ
なんでtepo=donに変えてもダメなのかとか
そういや前回もpost.js書き換えたのにダメで結局新しい本体出るまで待ったけど
そうか、FXのcokkie保存設定に全部チェック入ってないとダメなのか
あの辺全く触らないから気が付かなかったぜ
と言うわけでpost.js書き換えたけどb2rで書き込みできないって奴は参考にしてくれ
こんな単純なことに気が付かなかったとかハズカシイぜ><
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:38:45 ID:0L2h5K1V0
b2r0.4からchaikaにしてみたけど何が違うのこれ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:44:36 ID:6t4OXFyl0
>>118
名前
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:34:30 ID:godFn2fp0
>>118
表示が早い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:49:07 ID:/Gvc3nosP
すみませんちょっと教えていただきたいんですが
鯖が移転した場合過去ログはもう読めなくなってしまうんでしょうか
読める方法はあるのでしょうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:54:44 ID:vTdemQEu0
てす
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:55:34 ID:vTdemQEu0
誤爆した
b2rの0.4のスキンって、chaikaでそのまま使えるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:02:42 ID:6t4OXFyl0
>>123
おれは使えてる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:05:24 ID:vTdemQEu0
>>124
んじゃサクっと移行するかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:17:26 ID:vTdemQEu0
chaikaからカキコ
ログ移行できないというか、foxageのお気に入りが消えて焦った以外はかなり快適だな
ノート見ながらお気に入りのスレ補完してるが、細かいところまで気が利いててすごく快適です
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:41:57 ID:GWrX97+90
あの、bbs2chresder exを使用していて、
いきなりどの板にもクッキーがなんとかで、書き込めなくなって
bbs2chreaderを使用せずに書き込み、その後に再度、
bbs2chreaderを使用して書き込むと、その板にだけは
書き込みできるようになりました。

他の板に書き込みたいときも、上記の一連の作業を
行わないといけないのでしょうか?
とても面倒です;;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:57:59 ID:EE/KJJ3y0
>>127
定期的にこの話題出るけど、>>78でも指摘されているようにちゃんと環境書こうよ。
bbs2chreaderのバージョン情報
pwutilの使用有無とバージョン情報
Fxのオプション>プライバシー>Cookieの設定内容
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:22:17 ID:GWrX97+90
>>128
すいません;;

bbs2chreader ex 0.4.19.003
pwutill 0.9.99.20080401 ex7

cookie設定内容

チェック項目

サイトから送られてきた Cookieを保存する
サードパーティのcookieも保存する

cookieを保存する期間:サイトが指定した期限まで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:26:26 ID:EE/KJJ3y0
>>129
> pwutill 0.9.99.20080401 ex7
ex8以降が新書き込み仕様対応だった気がする。
最新版(469.zip:pwutil ex 8d pre1)にしましょう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:54:15 ID:GWrX97+90
>>130
本当にありがとうございます(´;ω;`)
どの板でも書き込めるようになりました!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:04:44 ID:f7A72teE0
Cookieの変更って、chaikaはどこ書き換えればいいの?
post.jsには該当部分が無いみたいなんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:25:50 ID:fznq//fc0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:26:38 ID:pfd91Rp60
てs
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:13:22 ID:TXvl/2mx0
あぼーん発声してもそのままログ使えるようにはなりませんかねえ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:02:47 ID:rz+UCI9Q0
test
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:25:00 ID:OhpQMPA90
うpロダにlego-exってあるんだが、あれってなんなの?
一度も使用したことがないからわからないのだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:27:39 ID:KTezrwDb0
>>137
多機能なスキン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:34:56 ID:gBv/aTlR0 BE:584804827-2BP(3333)
>>84
r207いい感じだ。
ちゃんと機能してるよ。
f氏ありがとう!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:03:06 ID:AbBtoXKL0
http://d.hatena.ne.jp/fls/20090407

タイトルヘッダって 【自動車】 とかの事なのかな?
だとしたら好きなジャンルだけ見たい時に重宝するから
削除ではなくてタイトルと別の欄、もしくはタグ的な感じにできるといいな


あと、散々既出だけど chaikaの検索 で目的の物探し易いように板名で括ると見易いと思う
贅沢言えばHITした板名もあるといいんだが...

 板
 ┣HITしたスレ名
 ┗HITしたスレ名
 板
 ┣HITしたスレ名
 ┗HITしたスレ名
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:42:43 ID:7ju12BFu0
まだcookie戻してないんだな
時事ネタで一時的なものかと思ったんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:05:14 ID:ktn8cYwR0
使った文字列は時事ネタ由来だろうけど
変更した理由は広告排除でしょ
地雷踏んでハマってやらされるやつ

前回と同じで変えることはあっても戻す事は無いと思われ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:18:14 ID:VxY6ExXn0
>>140
タイトルヘッダがそのことであれば、俺も何かの形で残すべきだと思うな
非表示にしたとしても、ちゃんと検索にはヒットするようにして欲しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:22:51 ID:fd9ZMZ+t0
違うだろ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:38:05 ID:qBrQnY5d0
本当にごめん
出てこない
2chreaderでスレタテってできる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:13:15 ID:kW5OA67h0
>>145
スレ一覧の時、ステータスバーに鉛筆マークあるからそれでいけます
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:17:39 ID:qBrQnY5d0
>>146
ありがとうございます。
しかし、スレでは鉛筆マークがありますが、一覧に戻ると消えてしまいます。
こちらの環境が悪いのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:21:05 ID:ktn8cYwR0
>>147

>>130のように
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:23:55 ID:ZfBmTsK70
このスレの何人かは、なんの質問に対しても親切に
教えてくれる人がいるよね。
とても助かる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:25:20 ID:qBrQnY5d0
>>148
ありがとうございます!
もう少し読んでおけば良かったです。
スレ汚しすみませんでした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:43:45 ID:qBrQnY5d0
pwutill 0.9.99. がない・・・91しかない・・・
後どこに入れればいいかわかんない・・・・
ぜんぜん分からないぞ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:46:39 ID:XqHM8pGb0
>>151
あっぷろーだだぞ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:48:18 ID:qBrQnY5d0
えー
有りました!
あとどこに入れればいいか・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:49:09 ID:ZfBmTsK70
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php?page=2

↑の469.zipってやつ解凍して、中のファイルを
アドオン一覧にD&Dでぶっこんで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:49:29 ID:CTAlwYiaP
>>151
ちゃんと探せ!!!

ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/469.zip

zip解凍したらxpiだ後はわかるな?

Firefoxのアドオンのとこのインストールでそいつを選択するかFirefoxにD&Dだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:51:28 ID:qBrQnY5d0
ありがとうございます!
ローカルディスク探ってました!
本当にスレ汚しすみませんでした!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:53:04 ID:Tt/ZXdCN0
b2rはまだβですらないんだから、初心者の君には無理だ。諦めなさい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:55:24 ID:bywT/ZJv0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:39:52 ID:5xQrkMSl0
いや、>>157が正しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:41:53 ID:SKftbhim0
馬鹿ばっか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:44:29 ID:05KkJ+j00
ふ氏がどう思ってるのかは聞いてみないとわからんが
0.4.19を βですらない品質だ と使ってる側が言うのは失礼じゃまいか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:51:27 ID:slSxeK610
だって詐欺だものw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:24:21 ID:i+zqAn380
>>161
ベータですらない「品質」とは誰も言ってない気がするが
つうかそんな風に思ってたら使わないだろ

俺も0.4使い
chaika一度入れたがなんとなく戻ってきた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:24:15 ID:rCqIUee+P
p2rはまだかなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:10:35 ID:NPYXAXQK0
まだ1.0にもなってないんだからまだまだβ以下だとは思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:50:17 ID:cq8CB4m70
人柱版でもβでもRCでも便利に使えりゃあ良いではないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:56:16 ID:fL3sdiZX0
>>163
なんで戻ってきたの?
なんとなくでも理由はちょびっとはあるよね?
参考までに聞かせて欲しい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:58:49 ID:MfgWgH6z0
おれもchaika→b2rだな
なんとなく名前が愛着あるんだよなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:14:26 ID:rzDxAoB90
出す出す詐欺にお布施するつもりは無いので、chaikaだな
f氏に入るのならそれでいいし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:23:00 ID:ht6xhYZ10
詐欺は0.5系だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:50:25 ID:HF1v3+kq0
>>169
お布施ってなーに?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:01:20 ID:W6AJ5Nxq0
前スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232621704/796-805

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:00:06 ID:i+s7gGLn0 (PC)
bbs2chreader/chaikaも●の収益が作者に分配されてるの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:43:40 ID:XjuidWuL0(2) (PC)
>>799
なんか話が噛み合っていないな…
Jane Styleの一件で●の収益の一部が2chブラウザの作者に支払われている
ということが広く知れ渡ったわけだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:09:28 ID:HF1v3+kq0
>>172
ふーん。で、結局どうなん? 分配されてるの?
謎は何もしなくてもがっぽがっぽ?
その他大勢のサポーターはタダ働き?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:14:42 ID:W6AJ5Nxq0
知らんよ
申請すればシェアに応じて貰えるらしいが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:38:34 ID:dxbe/Yx1P
専ブラのシェアってどうやって調べるん?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:46:30 ID:IDEVa4IB0
DL数じゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:46:47 ID:pWs30SQc0
書込UAだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:49:35 ID:CbZyzU2E0
chaikaに移行すべきだとは思えど
b2r使ってる人はみんな何かの理由があって
chaikaよりb2rがいいと考えてのことだと思うので
その理由は明らかにしといた方がいいんじゃないかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:51:09 ID:f4ZimbEK0
●使用者のUAだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:02:52 ID:e2T155nFP
test
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:20:48 ID:wq6HYHqx0
どれも使ってみたけど、スレ見るだけならどれも大差無いと感じたね
chaikaは書き込み系の拡張が今のところ無いんでやや不便だったが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:36:48 ID:geDQW1cV0
今デザインから構造から大幅に変えてる真っ最中だしね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:08:42 ID:PNax+0rh0
chaika入れてみたんだけど、スレ内にあるURLクリックすると同じタブ内でジャンプするし、
2ちゃんのスレ、すべてchaikaで開かなかったし、設定でなんとか出来るのだろうけど、
いくらやっても出来ないのでb2rに戻した。
いや、俺の設定が悪いんだと思うよ。でも、すぐ設定出来なかったのが悲しかった。
使いやすいのであればchaikaに変えたいんだが・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:05 ID:nrSMsXTd0
te
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:36:35 ID:nrSMsXTd0
chaikaの設定とかほとんどb2rと一緒だろ
>>183はchaikaってかfirefoxを使わない方がいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:37:36 ID:xvZuCJiQ0
テンプレすら読まない奴に言われてもなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:37:56 ID:PNax+0rh0
>>185
やはりそうきましたか。
すみませんでした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:44:44 ID:JuCHy7by0
chaika入れてないんでわからんが、デフォがb2rと違うんかねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:49:57 ID:KwbXKo640
ちらっとchaika使ったけど、使い勝手等ほとんど変わらない。
b2rを使えてるなら何の問題もなく使えると思う。
おおかたb2rを残したままやったとか下らんポンミスだろうね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:58:42 ID:dxbe/Yx1P
>>183
イミフ。オプションで変更できるじゃん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:11:49 ID:LYzcTRWg0
chaikaは板検索だけでも復活してほしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:45 ID:nrSMsXTd0
>>186
申し訳ない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:18 ID:PSf4AxL/0
>>167

まさかレス付くと思ってなかったからスレ見てなかった
チャイ入れたらなんとなく洗練された感じになっててちょっとうれしかったが
別段変化は感じなかった。
会社でも見るんでログをフラッシュメモリに入れてるんだがなぜか会社じゃログ読んでくれなかった
これは別として今まで自分使用に使い勝手良くしてたのもあってb2rに戻った→おちつく
書いたけどどうでも良すぎるな
ただふ氏がみんなチャイカ池よつったら行くよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:29:02 ID:YLzOS9JF0
俺は最近0.5系の古いリビジョンからchaikaに乗り換えたが、ログもすんなり移行できた
ただし、0.4系からだとログの移行が面倒かもしれん

>>193はログの共有さえできればいいみたいだからあまり関係ないか
因みに、ログ共有だけならchaika、b2r-0.4、0.5どれもたいして変わらない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:37:41 ID:PSf4AxL/0
>>194
5系も入れてみた事あるんだけど4に戻った
ログの共有は結構デカイけど絶対じゃない
チャイカじゃなきゃ ってウリが出てきたらすぐ乗り換えると思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:42:00 ID:KWujJ3no0
なんとなくchaikaって名前が気に入ったから入れ替えたぜ
b2rもイカス名前だが、chaikaはなんとなくカワイイ感じ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:55:10 ID:XJMnwytW0
Addon画面で出るあのアイコン誰か良いの作ってやれよとは思うw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:58:08 ID:PSf4AxL/0
>>197
あのアイコンかわいいと思うぞw
チャイカのハトはイカツイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:07:34 ID:605HicVi0
チャイカはかもめです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:09:25 ID:2SrtgrNQ0
>>194
いつかログ移行機能がつくと信じて待ってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:13:37 ID:NOSMRS3dP
p2rは相変わらずchaikaに対応しないし
いっそchaikaにp2rの機能取り込んでくれないかなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:29:06 ID:acEjhxE40
p2rってそんなに便利か?
以前チラ見しただけだけどそんなに便利そうではなかった記憶が・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:12:49 ID:aMZIvp61P
>>201

対応なんか待ってないで
>>109を試すと幸せになれる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:04:19 ID:37+/1tht0
巻き込まれ全鯖規制が頻発した時は、>>109便利だな〜って思ったのに
先週板別がチラホラになったら、p2rの方がチェック入れるだけなんで、気楽に使えた

そういうわけで、TPOに合わせるという意味では>>109もp2rもどっちも便利よ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:11:43 ID:MDCyKxXl0
>>>202
便利以前に規制されてる人にとっては必要なもので
規制されてない人には全く無用なもの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:48:45 ID:w2RU1Mh50
アドオンのロゴこれにしないの?
ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20090125
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:54:51 ID:Yd+oHL1r0
こっちがいいな。
ttp://f.hatena.ne.jp/fls/20090206210732
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:37:54 ID:6GbXC7V50
chaikaスレ一覧のデザイン変わったけど
浮きすぎワロタ
windowsだとVSから浮くな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:53:41 ID:pwKWqUyY0
>>207
あれ、chaikaのロゴってこれじゃないの?
今0.5なので、そのうちchaikaにしたら、このロゴになるんだよなーと思っていた。違うのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:02 ID:5UtBn7Pf0
ナビゲーションツールバーのアイコンではなくて、アドオン画面でのアイコンだって
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:08:27 ID:pwKWqUyY0
あー、なるほど。把握
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:29:53 ID:gVrwMS4R0 BE:160324823-2BP(1)
chaika の新スレ一覧ツールバーだけど
ツールバー項目にホーバーしても何も変化がないのが辛い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:44:31 ID:zkFeWGtj0
板検索復活しないかなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:31:18 ID:fl1yZcEp0
Firefox本体に検索プラグイン入れれば良いだけだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:56:24 ID:fknyNieb0
>>213
しつこい、板検索厨氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:07:01 ID:jnkf1nIv0
板検索厨(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:18:32 ID:wM1tw9Ni0
自分はchaika使ってないので、検証も確認もしてないですが
>>55のじゃダメなんでそうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:45:29 ID:RmFN4qgmP
板とスレと過去に開いたスレの履歴が一度に検索できたら便利かもね
ロケーションバーの検索みたいな感じで
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:53:20 ID:OBxKN5uS0
r211 - chaika - Google Code
板一覧に板名検索を再実装した
http://code.google.com/p/chaika/source/detail?r=211
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:42:45 ID:jvw+OEbU0
r211入れてみたけど
XML パースエラー: タグの対応が間違っています。終了タグが必要です: </link>
URL: chrome://chaika/content/bbsmenu/page.xul
行番号: 32, 列番号: 3:</head>
--^
とか出る。おいらが何かファイルの置き場とか間違えたかなあ?環境は
Windows Xp Home Edition Service Pack 3
Firefox ver 3.0.8
221220:2009/04/15(水) 10:38:41 ID:0kA44WM90
32行目のseachBox→SearchBox
と大文字に変えたら動きますた。
222220:2009/04/15(水) 10:43:35 ID:0kA44WM90
ありゃ?でもbbsMenu更新しないと板一覧出ないや。元にr210に戻そうっと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:03:44 ID:L/04jhPLP
結局はb2rが一番なんだよなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:10:23 ID:ofYDYkEb0
chaikaはなー・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:18:05 ID:SAdSejuP0
r211今のところエラーもなく快適
板名検索も良好
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:43:07 ID:8WUSH7wK0
[chaika]1.0.0b2 がキター
http://d.hatena.ne.jp/fls/20090415/p1
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:48:25 ID:AWjtEjKz0
よかろう、ならば更新だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:52:26 ID:3/WSPGy10
おお、かなり変わったなあ。
好みが別れそうだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:54:07 ID:8WUSH7wK0
サイドバーで 2ch検索 と 板名フィルタ が▼で選べるようになってるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:17:25 ID:0XhbQ7Dr0
f氏がコンスタントにchaikaの新バージョンをリリースしているのにもかかわらず
いまだにb2rにこだわり続けているやつらって謎信者ってことでおk?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:20:25 ID:ESc4rc930
>>230
4系使ってるけど○信者とか言いたい奴は頭イカレてると思う
なんで使ってるか最近のログ見てねっ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:22:01 ID:Wlre0uoo0
>>231
おれもそう思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:23:41 ID:3/WSPGy10
できるなら書き込みウィザードもコンパクトにして欲しいなあ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:23:45 ID:nk0Cwl600
1.0.0b2+ex速くなりまくりワロタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:24:17 ID:Wlre0uoo0
つか、そんなことばっかり言うんならスレ分けてくれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:31:31 ID:11Ufe46u0
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)<  すいやせん、すぐかたづけますからー!!
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (>>230)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O 
 / /     / /_||_ || と_)_) _.  
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:41:13 ID:p2c+1RWW0
スレ分けると
こっちが本家でそっちが分家とか
いやこっちが元祖とかネタにして荒らすんだろwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:25 ID:pyxuICvN0
大体アンチのいるどのスレでもそうだが
出張して荒らすから分けたところで全く意味はないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:41 ID:Dk2jtaIe0
うっ薄毛だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:35:55 ID:L/04jhPLP
chaikaってAAモジュールや
Foxageとの連携出来ないんだけど
どうやってるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:57:53 ID:+u5kWjcY0
ID:0XhbQ7Dr0涙目www
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:06:14 ID:0XhbQ7Dr0
謎信者必死すぎて笑いすぎて涙目www
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:10:16 ID:VZWG00fA0
ImaveViewURLReplace対応 いつ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:11:21 ID:VdXSmT6n0
br2とchaikaって、使ってる人どっちの方が多いの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:11:28 ID:rTob+jIWP
P2経由で書き込めるブックマークレットが以前紹介されてた気がするんだけど
URL覚えてる人居ませんか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:08 ID:msoXSQK1P
chaikaでFoxageとの連携は本家ので出来たけど
AAモジュールが使えないのはきついな…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:12:51 ID:gKvsBLDG0
>>233
ttp://userstyles.org/styles/4375を参考にした
StylishかuserChrome.css用。

@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul);

@-moz-document url(chrome://chaika/content/post/wizard.xul){
.wizard-header, .wizard-buttons-separator.groove {display:none !important;}
.wizard-page-box {margin:-10px 0 0 !important; padding:0 5px !important;}
.wizard-buttons-box-2 {margin:0 !important; padding:5px !important;}
#chaikaPostWizard[firstpage="true"] #toolbox {position:fixed; bottom:7px; left:5px;}
#beCheck, #beCheck+toolbarbutton {vertical-align:middle;}
}
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:27:56 ID:N7qSmTwH0
テスト
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:33:01 ID:N7qSmTwH0
P2経由で書き込めるブックマークレット
javascript:if(location.href.match(/(\w+\.2ch\.net)\/test\/read\.cgi\/(\w+)\/(\d+)/))window.open("http://"+RegExp.$1+"/test/bbs.html?bbs="+RegExp.$2+"&key="+RegExp.$3+"&server="+RegExp.$1,"_new");focus();

これでいけるぽいか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:57:24 ID:N7qSmTwH0
0.5系からchaikaのログ移行ってまだ出来ないんだっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:59:47 ID:CY+rHuM8P
素で読めた気が
chaika→0.5は読めるけど壊れた感じになる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:17:29 ID:jZGtSSDn0
だってさぎだもの
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:21:42 ID:1XF0N9w+0
フォルダをリネームするだけ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:46:45 ID:B5ErGEAp0
0.5で作ったのをchaikaが読むと普通にいけて
chaikaで作ったのを0.5が読むと少々難あり、なのかな
やっぱ動けない・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:50:40 ID:oUW8ZYBV0
b2r、chaikaどっちにも言えることだけど
pwutilとかp2rなどの周辺拡張は重くない限りどんどん取り込んでいくべきだと思うんだよね
ユーザーサイドで作られるくらい需要のある機能で、
不足を補う上では優先度の高いものだと思うから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:44:36 ID:9OotfIhv0
>>254
0.5なんて開発もとまってる様な物に何時までしがみついてる気なのか知らないが
そんなんじゃ何時までたってもどっち方向にも動けないだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:12:18 ID:jGyW2Lcw0
>>256
そんなん個人の自由だろw
俺は壊れるまで4系を使うのをやめないっ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:09:49 ID:GaaE4XNC0
>>247
いいね、かなり小さくなった。
ありがと。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:47:41 ID:qjvwNa1b0
0.4派 0.5派 chaika派 でケンカしない、仲良くしる
0.2現役の俺が仲間はずれの気分になるじゃないか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:59:04 ID:ePou5XGC0
ここでも一緒に書かれてるしね♪
ttp://wikiwiki.jp/firefox/?Ext%2Fservice%2Fbbs2chreader
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:01:20 ID:VdXSmT6n0
>>259
え、仲間はずれだろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:43:45 ID:iI5PNOD20
ごめん0.2はねーわ
俺も0.4だけど2に拘ってる理由聞きたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:06:22 ID:Wjq4mpvT0
>>259
仲間はずれ役乙
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:05:00 ID:GaaE4XNC0
ソフトもやっぱ若い方がピチピチしてるから・・・・・・・とか?(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:58:37 ID:msoXSQK1P
表示早いのはいいんだけど
chaikaはAAモジュール使えないから
もうb2rに戻してしまったわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:59:48 ID:oguToa7sP
>>245
これ? 違ってたらごめんな
javascript:var%20url%20=%20escape(location);%20ar=url.split("/");
%20void(window.open('http://p2.2ch.net/p2/post_form.php?host=
'+%20ar[6]%20+'&bbs='+%20ar[9]%20+'&key='+%20ar[10],%20'p2write'
,%20%20'width=600,%20height=350,%20menubar=no,%20toolbar=no,
location%20=no,status%20=%20no,%20scrollbars=yes'));
(一行長杉エラー出たのでコマ切れにしました。メモ帳等で一列にして使用して下さい)

>>249は、俺の環境では2chの生書き込み出たよ
Firefox3.0.8 bbs2chreader ex : 0.4.19.003 Php2chwRitehelper : 0.2 FoxAge2ch ex : 3.0.6.007
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8d pre1
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:39:54 ID:rTob+jIWP
ContextAbone_2ch_2.0.uc.jsみたいに右クリックから>>266のブックマークレット呼び出せたら便利そう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:03:59 ID:CY+rHuM8P
contextaboneと言えばあれ、使い方欲わかんないんだけど
他のuserchrome用スクリプトみたいにスクリプトローダと一緒にchromeに放り込むだけじゃいかんの?

環境はchaika最新とうpろだの496。
269森田:2009/04/16(木) 17:24:11 ID:hD+CX2Zk0
コンニチハ               森田です。
死 









ん 


















くれ   たのむ。
270森田:2009/04/16(木) 17:25:03 ID:hD+CX2Zk0
死 だよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:54:14 ID:nXgOG42T0
>>268
chaika最新ってなんだよ?
1.0.0b3(r212)か?
1.0.0b2(公式HP版)か?
お前が思っている最新と他人の思っている最新が違う場合があるんだから、バージョンナンバー書けよ
1.0.0a5使ってたら怒るぞ〜!

他のuserchrome用スクリプトは動いているのか?chromeに放り込むだけだが?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:10:50 ID:8Mu9gqQN0
>>271
r212と1.0.0b2は同じなんじゃ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:23:01 ID:nXgOG42T0
>>272
突っ込み所がおかしいぞ
今は同じだけどな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:29:08 ID:HQ/TiQxk0
見た目がなんかおシャレになってる・・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:02:10 ID:CY+rHuM8P
>>271
すまん。1.0.0b2だわ。
他のスクリプトは問題なく動いてる。
レス番右クリックしてもlegoexのデフォの返信コピー置換埋め込みしか出ないんだよね。

デフォスキンだとそもそもレス番右クリック自体できないし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:07:36 ID:mEHKA1nI0
>>275
使い方を間違ってる。
IDとか名前欄とかで右クリックしてみなよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:08:26 ID:8Mu9gqQN0
>>275
や・・・そこ、ちがっ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:20:06 ID:CY+rHuM8P
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

1行でいいんでreadmeつけてくださいだお

ありがとう・・・orz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:36:04 ID:8aOLCfYK0
chaikaが何もかも取り込んでくれー
もしくはpwutilとAAモジュールがchaika対応してくれー

ふしあな対応、板ごとの上げ下げ設定ができないとchaika移行は厳しい・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:59:23 ID:nECEntDe0
おーこれは凄いな
検索が選べるようになってる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:09:57 ID:rdIlRPru0
AAモジュールは確かにほしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:16:27 ID:LA5mzEgj0
>>255,279
他人の制作物までなんでもかんでも全て取り込めってのは
お布施とかある以上あまりにムシがよすぎる話だとおもう
周りで支援してくれている開発者をあまり無碍にしないほうがいいとおもうぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:18:58 ID:eAE9+aLQ0
要するに、br2が最強ってことですね、わかります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 00:55:25 ID:tmAWIc5w0
>>282
何度も言わせんなよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:44:45 ID:XwUaXId20
>>282
いやいや頻繁に更新中の周辺拡張は放っておくのがいいと思うけど
そもそもソース公開してるのはフィードバックを得るためなんだから
更新しなくなってまで気を使う必要はないでしょ
本拡張以外にいくつもゴチャゴチャ他の拡張入れるのが常識になってて
有用な機能がいつ使えなくなってもおかしくない状態って問題だよ
今みたいに対応は私家版をあてにしなきゃいけないって不安定だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:10:43 ID:/Cpf5IGi0
>>285
> 有用な機能がいつ使えなくなってもおかしくない状態って問題だよ

おっしゃりたい事はわかるが
 基本ふ氏が必要と判断するまでは積極的にならないのは既出で
 ふ氏自身が周辺拡張のいくつかの機能は取り込みたいと言及済み
 chaikaの(ソースの)更新の流れを見れば
 「最低限必要な下地作り + リファクタリング + 新アイデア実装実験」というのが見てとれる
のを踏まえると、どうしても機能に不満(ゆっくりと待つ事ができない早漏)なら0.4.xに戻れ、としか。
これは0.5系にも言える事だと思う。

いずれの開発版も『0.4.x+周辺という現状でのほぼ完成版がある』から安心して開発版に専念しているかに見える
俺が思うに『専ブラとしてある程度の完成度を求めるなら0.4.x使えよ』ってスタンスじゃないか? 開発側の本音は。
更新はしないといいつつ 0.4.x も数度fix等されてるよな? どうしても必要な更新ならば。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:21:47 ID:PdWwF/sA0
謎カス伝説!
ふ氏最強伝説!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:05:55 ID:Q0I/1cHj0
>>285
> 更新しなくなってまで気を使う必要はないでしょ
chaikaがβで頻繁に更新されているから、様子見しているだけだと思う。

> 有用な機能がいつ使えなくなってもおかしくない状態って問題だよ
その「有用な機能」とやらは、0.4時代からずっと要望に挙がっていたにも関わらず
いっこうに機能追加されないから、本家以外の人が動いたわけで。
それをβの段階で使えなくなったから「問題」と言うのもどーかと思うが
とにかく全部取り込めってのはお門違いだと思う。

> 今みたいに対応は私家版をあてにしなきゃいけないって不安定だ
本家が更新をやめた時に間を繋いだのはその私家版だったのも事実だよな?
逆に言うと、また本家が更新をいつやめるかも分からないのに
本家だけをあてにしなきゃいけないって不安定だ ってことを
痛いほど分かったんじゃなかったっけ。

タイムリーな話題があったのではっておく。
ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/extension/2009-04-17_compatibility.htm
の最後の方とか。
無償で面倒みてくれてる人をばさばさ切り落としてまで、自分の手柄・利益にしたいという考えなら
それはそれで止めないが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 08:09:25 ID:f5g7GCKWP
chaikaって処理が最適化されたb2rってだけで
手放せなくなるほど特に目新しい新機能とかはないし
定番モジュールも動かなくなるから結局はb2rが使いやすい

最低限あとAAモジュールが対応すればchaikaに移行出来るけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:05:15 ID:/8517OKg0
chaikaの現状の機能で得に不満のない俺が勝ち組。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:06:02 ID:/8517OKg0
そして変換ミスる負け組。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:12:36 ID:5U2VYTPLP
insertAAmoduleは辞書代わりに使えるのでchaikaに対応して欲しい機能ですね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:22:06 ID:XEumqdd00
pwutil対応されたら迷わずカモメ行き
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:01:56 ID:e+akKt250
テストに協力出来る人だけが積極的に使うのがchaika
一般は0.4系を使って待つというのが基本だろ。

いずれ0.4系で出来る事はchaikaでも可能になるはず。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:02:16 ID:3nqKXthm0
某周辺私家版作者ですけど、その改造版自体はchaikaでも出してるのに
自分自身はまだ0.4使ってますね
dat<->sqliteログ変換が付けばchaikaに移行すると思います
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:55:02 ID:L92jHUvj0
bbs2chreader0.4.19の板更新ができなす
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:58:08 ID:uJ8X1bRw0
1.0.0b2にバージョンUPしたけどスレ検索以外は何処がどう違うのかマッタク判らん…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:05:26 ID:AHXOjRql0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 19:38:02 ID:3jiNUa4E0
>>298
サンキュー
見逃してたwすまん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:35:23 ID:8DU4kHOh0
グロ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:24:03 ID:v9Cpyo8A0
fusianasan「トラップ」て、全てトラップ扱いかいな・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:28:15 ID:Rb6OPchs0
Firefox3.0.8
bbs2chreader 0.4.19
FoxAge2ch ex 3.0.6.007

最近更新チェックすると、「携帯ゲームソフト板」や「ゲーム裏技・改造板」とかで
スレ生きてるのにdat落ち表示になります、なにが原因でしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:32:26 ID:g/Xa+2ja0
>>302
移転しただけじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:44:46 ID:Rb6OPchs0
>>303
ありがとう、でも移転じゃないような気がするんですが・・・
たとえば

【パンヤ】ファンタジーゴルフパンヤ Part4【PSP版】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1239850110/
ここはdat落ち表示

ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1236765904/
【PSP】みんなのGOLFポータブル34H【みんゴル】
ここはdat落ち表示なし

なんです、なんでだろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:49:36 ID:g/Xa+2ja0
>>304
本家のFoxageなら両方とも取得に問題なし
たぶんex特有の問題かもね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:56:40 ID:Rb6OPchs0
>>305
そうですか・・・

dat落ち表示されるだけで、更新には問題ないので、気にしなければいいのですが
本家FoxAgeにすることも含めて考えて見ます、ありがとうございました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:56:53 ID:5SqV1Cjf0
>>305
Firefox 3.0.8
bbs2chreader ex 0.4.19.003
FoxAge2ch ex 3.0.6.007
で問題ないけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:05:40 ID:Rb6OPchs0
>>307
試しにbbs2chreader ex 0.4.19.003にしてみたら
dat落ち表示がさらに増えた・・・

もうなにがなんだかorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:15:23 ID:5SqV1Cjf0
>>308
FoxAge2chだけがdat落ち表示になるの? b2rで開いたら新着ありになるの?
FoxAge2chでのスレッドのプロパティはそれぞれどうなってるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:23:48 ID:JOIrXkt40
更新をしろ
キャッシュを消せ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:34:35 ID:Rb6OPchs0
>>309
>FoxAge2chだけがdat落ち表示になるの? b2rで開いたら新着ありになるの?
そうなんです、b2rではちゃんと新着ありになるんです

>FoxAge2chでのスレッドのプロパティはそれぞれどうなってるの?
スレッドのプロパティは「最大レス数」ってのが、他のは1000になってるんだけど
dat落ち表示されるスレのは1になってる、なんでだかはよく分かりません・・・

>>310
気になるから、もう全部消して最初からやり直します、ありがとうございました
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:40:14 ID:g/Xa+2ja0
>>311
dat落ちのスレ表示中にログ削除すれば直るような気がする
ファイルの破損か何かかもしれない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:42:22 ID:5SqV1Cjf0
>>311
> スレッドのプロパティは「最大レス数」ってのが、他のは1000になってるんだけど
> dat落ち表示されるスレのは1になってる、なんでだかはよく分かりません・・・
それだ!
ex独自のスレッド毎の最大レス数設定機能はなくなってるから
なんでそう(1に)なったかはよく分からないね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:46:20 ID:5SqV1Cjf0
書き忘れたけど、そういう状態なら最大レス数がおかしい(1)スレッドだけ
FoxAge2chで削除して追加し直せば、全部消さなくても元(1000)に戻るはず。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:50:08 ID:t6uRS5LD0
foxage2ch.jsonをテキストエディタで開いて置換すればいいじゃない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:55:00 ID:Rb6OPchs0
>>312
>>314
だめでした・・・
FoxAge更新チェックすると、またdat落ち表示(オレンジ色)に戻ってしまいました

なんか、無駄にスレのばしてすみませんです、飯食ったら全てやり直してみます
ありがとうございました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:02:11 ID:5SqV1Cjf0
試してみたけど、スレッドのデータに"maxRes":1が付いてたら
本家版でも同様の現象になりますな。

>>316
それって逆に、板のプロパティを見たら、最大レス数が1になってるんじゃない?
同じ板で問題ない奴は、昔exでプロパティを編集したかで最大レス数が
1000で書き込まれてて、上書きされてうまくいっているんじゃなかろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:51:47 ID:c7Tzf+UP0
>>302
芸スポ、V速でも同じ2,3日前から同じ現象起きてるけど
こっちも原因不明で直らない

319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:03:09 ID:Rb6OPchs0
>>317
おおっ!!

たしかに板のプロパティを見たら、最大レス数が1になってました、なんで?
それを1000に変更したら、dat落ち表示消えました

登録している板のプロパティ調べてみたら、1と1000とが半々ぐらいだったので
とりあえず全部1000に変更しました、本当に助かりました、ありがとう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:09:02 ID:Zj5Kws/k0
Chaika1.0.0b2なんですけど
テーマNoia2.0だと検索の▼が表示されずスレッド検索しかできません。
デフォルトテーマだとちゃんと表示され選択できます。

とりあえずNoiaのCSSを見てみましたが
影響してるようなものは見つけられませんでした。

新規プロファイルにChaikaとNoiaだけ入れても表示されなかったので
Noiaが原因だとは思うのですが・・
テーマスレで聞いたほうがいいでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:34:45 ID:5SqV1Cjf0
>>319
直ったようで良かったですね。
あと、exで最大レス数が書き込まれてて云々の考察は間違ってたかも。
本家版でも板のプロパティから最大レス数を1に変更したら
その板の全てのスレッドのデータにも"maxRes":1が付きましたわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:21:29 ID:tjjueTBi0
Firefox3.0.8
chaika1.0.0b2
FoxAge2ch ex 3.0.6.007

板に張られている外リンクを同じタブで開いて、戻るボタンで戻ってくる。
すると、中間あたりを読んでいたのに、スレの1番頭の部分を表示する。

これって、chaika1.00b1 でも同じ状態だったのだが、直っていないのね。

chaika1.00a5 は、読んでいた場所をすんなり表示するのに。
みんなは、大丈夫なのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:45:01 ID:ettn7xl+0
>>322
別のページを見てる間にキャッシュが溢れて再読み込み(いずれかのjsが再動作)になってるとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:47:12 ID:HEWGIId60
すべて、既読状態だと、一番下の最新書き込みを表示するな。
chika のプロファイル消して、新しく作らせても症状同じだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:56:27 ID:HEWGIId60
>>323
キャッシュ、クッキー消してみた。やはりだめでした。
js って何? .json ファイルですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:12:55 ID:ettn7xl+0
わかりづらくてごめん、jsって書いたのはページ表示される時に動作するjavascriptって意味で書いた
スキン自体もそうだけどページ表示の際に影響を与えるスクリプトを動作させる拡張もあったなーと思って
キャッシュ消しても変わらないなら別の原因なのかな

一応こっちで試したら特に問題無く同じ位置に戻った
と言ってもFx3.6aで試したから共通点はchaika 1.0.0b2だけしか無いけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:19:15 ID:HEWGIId60
サンクス。
java 使った拡張もされていたってことで、キャッシュがってことですか。
消してもだめだったので、残念だ。

また、a5 に戻してもいいけど、何とか原因を突き止めたいな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:20:21 ID:t6uRS5LD0
なんだこの突っ込みどころ満載なやり取り
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:26:06 ID:z9AKCP6y0
馬鹿丸(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:59:16 ID:HEWGIId60
そういや、ようつべもポップアップしないんだっけ。
a5 に戻すしかないな。
つっこんでください。丸なので 略さないでOK
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:43:03 ID:ettn7xl+0
あー >>322って特に書かれていないがデフォルトスキンでって事なのかな?
普段デフォルトで試してから言えって言ってる側なのにデフォルトで試してなかった、スマン
chaikaデフォルトスキンなら位置が戻されるね

で、だとしたらだけど、1.0.0a5からデフォルトスキンを取り出して使えば解決はするんではなかろうか
βになってからjQuery採用して、細かい機能の調整までは手が回ってないみたいだし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:44:02 ID:ettn7xl+0
解決はするんではなかろうか、と言うか 旧スキンなら位置ずれなしを確認したよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:06:46 ID:HEWGIId60
ID変わってしまっているけど、322 です。chaika の スキンはデフォルトです。
a5 でスキンってデフォルトだったってことでスキンディレクトリは、空なんですが。。。
どういうことでしょうか? うましか丸だ! ってなら、仕方ないですが。

YouTube ポップアップも解決しそうですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:17:02 ID:7EidzYeS0
NoScriptでもブラウザ自体でもいいけどJS無効でやってみれば
更新とかスクロールでJSがなんかやってんじゃないの、不具合て意味でなく

ていうか、実験なんだらって書いてあるのとか関係無いんかの
ポップアップとかもjQueryなら自分用の敷居低くなってないんかな

とか思ってたら「解決しそうですか」てのを見て属性を検知した
はっはっ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:32:30 ID:HEWGIId60
やはり、スレッド表示負荷を軽減させる JavaScript でこの現象が起こっているのか。か?
だとしたら、ポップアップも納得かも。
でもどうしていいかわからない。そういう属性なもので。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:34:39 ID:btPZ3dxWP
chaikaはやっぱり使えねぇな
バグだらけじゃん…b2rに戻すわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:38:46 ID:vhw8ZVuK0
そういう属性って自覚あるなら自重を
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:43:25 ID:7EidzYeS0
>>335
自分の指摘は
一番最初の時点で、少しでも何かやったりしないうちに書いちゃう人
おおまかにはそういう意味

これが理由かもね、ってところだけ見てるみたいだけど
やってみれば、って言ったところをやったのかわからんけど
それを書いてくれないなら、あなた自身の進展にはなっても
他の指針提示したり考えたりしてくれてた人たちには何も返らないのよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:44:59 ID:ettn7xl+0
jQueryよくわかんね、参考にならないけど誰かもっとましなコードに変えてふ氏に献上してください

// script.js 1行目から少し改変
window.setTimeout("dReady();",100);
var dReady = function () {
if(document.location.href.indexOf("#")==-1){
var newMark = $("#newMark");
var pageTitle = $("#pageTitle");
window.scrollTo(0, (newMark.offset().top - pageTitle.height() - 30));
}

ResCollapse.startup();
AboneHandler.startup();
Popup.startup();
dReady = function(){};
};

// はてなダイアリーに報告した倍々バグ ("このレスのみ"の上あたりに)
for (var no = popupContent.length - 1; no > -1 ; no--)
{ if (resNumber * 1 == popupContent[no].firstChild.firstChild.innerHTML * 1) popupContent.splice(no,1); }
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:48:21 ID:plYULJNs0
chaika最新版にしたらスレッド一覧がカッコよくなってる
それと板フィルタ機能マジで便利だ
f氏バージョンアップ乙です!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:55:05 ID:beTMyxqw0
また、ID変わってしまいましたが、335です。
Java は、使用しないように設定しても、表示に変化はなかったです。
a5 から、スキンの取り出しの方法もわかりませんので。デフォルトのままです。
他のスキンを導入してみるといいかも? デフォでなければ解決にはならないけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:17:51 ID:beTMyxqw0
しばし、反省。
Java の QuickStartar も止めたりした見ましたが、変化なしです。
Java Plug-in の「次世代の、Java Plug-in を有効にする」も試しました。
Java のインターネット一時ファイルも削除してみました。
入っているのは、Java Ver6 アップデート 13 (ビルド 1.6.0_13-b03)です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:55:26 ID:SMbfRta60
chaikaとfoxageって連動しなくない?
自分が書き込んだレスも、foxageが新着レスと判断してしまってるんだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:07:26 ID:ettn7xl+0
>>339
これダメじゃん、倍々バグ対処できてねぇ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:44:15 ID:jZX67flw0
>>343
書き込み成功時にスレッドの再読み込み
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:53:02 ID:uzePXoEG0
本家も対応してたっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:27:11 ID:DqdtbCmH0
>>343
cookie許可してないとか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:27:33 ID:DGAN7hhD0
Firefox標準の検索ボックスみたいに Alt+↑or↓ で
板名フィルタと2ch検索を切り替えられるようにして欲しいな
349320:2009/04/19(日) 17:00:31 ID:py1O3uUH0
自己解決したので一応報告です

デフォルトテーマのCSSを調べたところ
Noiaにはない dropmarker.css を発見
これをそのままStylishに入れたら表示されました

お騒がせしました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:46:05 ID:wDnWZbYo0
firefox  3.0.8
bbs2chreader 0,4,19
Insert AA〜、 Post Wizard〜、 0.3ASA2.11 [452.zip] ex-0.9.99.20080401-rev8d_pre1 [469.zip]

先程、これに本家のFoxAge2ch 3.0.6verを入れたのですが、いれた頃から書き込みができなくなりました。
インストが原因か分からないですが無効化して再起動しましたが書き込みに許可ができません。
firefoxのcockieにはチェックは入っているのですが、何が原因かと思われますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:48:44 ID:wDnWZbYo0
途中送信してしまいました;
現在はjaneで書き込んでいます、どうしても書き込めるようにしたくて
教えていただけないでしょうか。おねがいします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:09:55 ID:5tkUoBU20
( ゚д゚)ウッウー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:57:13 ID:FGFvsQkr0
☺/
/▌
╱ ╲
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:12:14 ID:KpA8DAIE0
>>350
クッキーを削除して再読み込みしてみ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:31:36 ID:LL3HQGkD0
chaikaでヨウツベ動画ってポップアップしないの?どっかに設定あるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:28:27 ID:i3RFRJc10
想像でしかないけど構造をいじる為に一時的に機能を削除したんじゃない?
板検索も一時的に削除されたし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:37:34 ID:7Mg3xhJT0
ポップアップってスキン側の機能じゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:55:13 ID:kmeVWhKH0
>>356
見てみたが、今の default スキンでは動画のポップアップは無いね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:50:01 ID:so92FZ1D0
>>356
>>331で書いたけど
βになってからスキンにjQuery採用して、細かい機能の整備/調整までは手が回ってない
のではないかと思うので、本体が落ち着くまで旧スキンか有志スキンが推奨される。

で、>>339,344と低脳具合晒した汚名を返上すべく 倍々バグの修正の再チャレンジだ
これでどうだこんちくしょう、やりたい事をわかってもらえるだろうか?


// chaikaβデフォスキン倍々バグ修正

// 次のコードを
var test = [];
for (var no = popupContent.length - 1; no > -1 ; no--) // ソート等するためNo抽出
{ test.unshift([ popupContent[no].firstChild.firstChild.innerHTML * 1 , popupContent[no] ]); }
test.sort(function (a, b) { return a[0] - b[0]; }); // jQueryってソートされて出力されんのか知らんので
for (var no = test.length - 2; no > -1 ; no--) // 前後に同じNo(重複)があれば消す
{ if (test[no][0] == test[no + 1][0]) test.splice(no, 1); }
for (var no = test.length - 1; no > -1 ; no--) // 不要なNo部分を消す
{ test[no] = test[no][1]; }
popupContent = test;
if(popupContent.length == 1 && resNumber * 1 == popupContent[0].firstChild.firstChild.innerHTML * 1) // 残ったのが同じNoなら0個扱い
{ popupContent = $(document.createElement("p")).text("このレスのみ"); }

// 以下のコードの前に追加
if(popupContent.length == 0){
popupContent = $(document.createElement("p")).text("このレスのみ");
}
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:58:44 ID:QKvzTABr0
前より良くなってまってんやん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:27:58 ID:8rpuSGNzP
>>109
横からですがありがとうございました
しかしパスワード丸見えっていうのは何とかならないものですかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:17:10 ID:YZ166Z1iP
>>361
設定-p2ログインのとこで変更できるよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 19:55:42 ID:g5GKO9xy0
>>362
横からすいません
□ p2アカウントのログイン情報を保存する
にチェック入れたらPWは出なくなった
ありがとう幸せになれた&微妙にスレチ失礼
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:31:25 ID:essO2efv0
Insert AA Module for bbs2chreader (ASA4g) 0.3ASA3.0pre3

↑を使用しているのですが、AA保管用フォルダをデスクトップに
置いていてそのフォルダを、他の場所に移動させると、
AAを呼び出せなくなってしまうのですが、原因なんなのでしょうか?・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:36:13 ID:enEGDlUw0
>>364
>AA保管用フォルダをデスクトップに
>置いていてそのフォルダを、他の場所に移動
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:43:18 ID:v8SwxKVq0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:47:36 ID:uF3X6Nu30
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ まじめなんだよルンバ♪(きっと)
   〉 と/  )))       まじめなんだよルンバ♪(きっと)
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ まじめなんだよルンバ♪(きっと)
 (( (  (  〈        まじめなんだよルンバ♪(きっと)
    (_)^ヽ__)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:48:14 ID:essO2efv0
え、AAを呼び出すためにはフォルダの中に、AAを登録しなきゃ
だめですよね。そのAAの登録先のフォルダがデスクトップにあるのですが、
これを例えば、マイドキュメントに移動しちゃったりしたら、
書き込み時にAAが呼び込めなくなったんですが・・・
なんか自分変なこといってますか?orz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:52:05 ID:YTcCZr5sP
>AA保管用フォルダをデスクトップに
>置いていてそのフォルダを、他の場所に移動
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:54:56 ID:essO2efv0
何がおかしいかまったく、わからないです・・・
AA保管用フォルダとは、普通はデスクトップに作るもんじゃないんですか?
保管用フォルダを削除した後、デスクトップ以外の場所に
新しいフォルダを作ったのですが、そこには保存できませんでした。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:56:23 ID:1chppH9L0
>AA保管用フォルダをデスクトップに
>置いていてそのフォルダを、他の場所に移動
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:58:23 ID:essO2efv0
指摘してくれるのは誠にうれしいのですが、
何がどう間違っているのかまったくわかりませんOTL
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:10:57 ID:FYK/JgQU0
いつも皿に載せてやっている猫缶を冷蔵庫に閉まっておいた
勝手にそこから出して食べてたら驚きだにゃ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:11:54 ID:K6ePI6Pt0
おまえらwwドデカミン吹いたじゃねーかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:25:12 ID:yJrCd6YI0
釣りは余所でやれww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:57:07 ID:OIN2mLaV0
>>368
う〜ん...
この文章をよく読むとフォルダを移動して
設定も移動先へ変更しているけど
AA呼び込み出来ない...

と読めないこともないwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:33:50 ID:X92xKsVFP
>>362
Shift + Ctrl + Alt + F12 でできました
ありがとうございました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:29:47 ID:essO2efv0

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:31:41 ID:essO2efv0
あ、できました!
今まで、br2の設定画面で設定できるとは知りませんでしたorz
だから、設定画面で保存先を指定せず、フォルダを移動させたので
呼び出せなかったみたいです。お騒がせしてすみませんでした
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:45:50 ID:vJRtblcP0
(๑→ܫ←๑)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:19:06 ID:n4M6DqUp0
イイハナシダナー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:51:08 ID:1chppH9L0
>>376
>>379、これが現実さw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:59:32 ID:pijg45Py0
だってさぎだもの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:49:50 ID:DemGYWDX0
ある意味和んだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:20:02 ID:OIN2mLaV0
>>380-382
おれがばかだったwww

>>379
二度と現れるな♪
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:18:39 ID:AsDaXxadP
p2proxyを使ってp2経由(?)で書き込めるようになったのですが
なぜかBeにログインした状態で書き込んでもBe:の横に何も表示されず
書き込みにログインが必要な板では書き込めない状態です

ログインもhttp://be.2ch.net/からログインする方法と
bbs2chの書き込みボックス(?)にあるBeログインにチェックを入れる方法で
やってみたのですがどちらでやってもダメでした
同じような症状の方はいませんでしょうか

あとあまり関係ないのですがbbs2chでBeにログインするとき
認証コードになっているのですがパスワードじゃなくていいんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:22:34 ID:UtVMB2jG0
>>386
p2proxyのオプション→BEカキコ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:34:17 ID:AsDaXxadP
できました、ありがとうございました
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:12:30 ID:muA3Y2ss0
AAが太ってしまうので
AA用フォントをMS Pゴシックに設定したのですが
サイズは変更できるても、フォントの変更ができません。
解決方法を教えていただけませんでしょうか?

firefox 3.0.8
bbs2chreader本家 0.4.19
foxage2ch本家 3.0.6
スキン lego-ex 20090112
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:17:59 ID:Zack+jvP0
>>389
Firefoxの設定を変更。
コンテンツのフォントとカラー、詳細設定から入って
Webページが指定したフォントを優先するにチェック
を入れる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:18:03 ID:RdIVayCv0
firefoxオプション→コンテンツ→詳細→webページが指定したフォントを優先する
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:28:30 ID:muA3Y2ss0
>>390-391
ありがとうございます。
おかげでちゃんとAAが表示されるようになりました(^ω^)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:29:17 ID:3hGnzvp60
>>390,391
息が合ってますね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:22:01 ID:MRv5Z+qz0
>>389
firefoxオプション→コンテンツ→詳細→webページガ指定シタフォントヲ優先スル
コレデヨシ!オレツヨシ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:47:58 ID:pSWsEvJf0
などと意味不明な供述をしており
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:06:01 ID:l9Majw6k0
シンゴーシンゴー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:27:28 ID:DGMTmJCp0
デフォで名前欄にフォーカスされるのが謎
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:19:40 ID:5naZGsns0
>>397
chaikaかpwutil
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:27:51 ID:4YwmbD5h0
abone表示してないとあぼーんレス表示できないから透明あぼーん使えないな
ageをNG登録してるとfoxageまであぼーんされるし
NGに入ってても特定単語はあぼーんされない機能欲しいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:48:16 ID:b+e8C/GHP
chaikaに乗り換えたけど、板検索するとこからfind.2chでスレッド検索できて便利だわ〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:33:31 ID:zr/1UfZN0
chaikaでなくともFirefoxなら検索バーから普通に出来るだろに…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:37:53 ID:EcP0xeSS0
chaikaサイドバー上から検索できることが重要なんじゃない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:51:13 ID:6S4ncSFKP
>>401
だよな
サイドバー上から検索出来なくても一切困らないw
b2rexの方が俺は好み、AAモジュールが使えるし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:59:59 ID:FsPj1zzu0
find.2chはほとんど使った事無いんで適当言うけど
chaikaはchaikaの設定 /l50 の有無 とかを反映した開き方ができて
find.2chは /1-100 みたいなのがどうしても付くとか
そういうのがメリットになってるんじゃ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:01:38 ID:4qEQGNSO0
俺は無いと困る。サイドバーでというのは大きい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:44:14 ID:FGjgen0g0
自分はロケーションバーからのスマートキーワード派だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:46:46 ID:z/SshBKH0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:58:30 ID:zr/1UfZN0
まぁ何にしても本人が使い易いならそれが一番か…いらん事いったすまん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:01:35 ID:d9cb1Elr0
サイドバーなんて一月位開いてないなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:52:51 ID:aiWlf0gs0
今jane使ってるんですがこれってレス番号クリックによってのショートカット書き込みや板一覧、スレ一覧、スレを同時に開くことってできますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:11:49 ID:DF8n252r0
>>410
スキンで機能をいろいろと追加できる。
janeと同じような使い方をするなら、オススメできない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:24:05 ID:ITc89AwrP
>>410
スキンも色々あるし書いてある機能は出来る
けどそれだけじゃないでしょ?
それだけ出来ればいいのだったらこれいいよ別のアプリ立ち上げなくていいし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:41:21 ID:nWkyLGpU0
>>410
smorgas-mixならできるな
たぶんb2rじゃないと使えないと思うが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:52:01 ID:EUvqSskI0
lego-exでもできるぞ
ついでにいうと、b2rでもchaikaでもおk
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:22:15 ID:ITc89AwrP
>>410
ふと思ったんだが、Firefoxのサイドバーを開かずに同一タブで板一覧、スレ一覧、スレを同時に表示したいってことじゃないよね?
おれはbb2chreader0.5pre2にスキンsmorgas lego-exをかぶせFoxAge2chをサイドバーに表示して実現してるけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:46:58 ID:nWkyLGpU0
>>414
普段はlego使ってるけどスレ一覧がムリだと思う
http://imagepot.net/image/124083982648.jpg
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:44:35 ID:MaeWUG560
>>416
最近使い始めてよくわかってないのですがlego-exというスキンで
そのスクショのようにスレ一覧の下にスレッド本文をビューできるようになるのですか?
それともb2rのバージョンですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:58:17 ID:vYkpNupX0
>>417
スレッドの上にスレ一覧を表示させてる。
教えて君じゃなく、アップローダーにあるスキンを全て試して、好みの物を使え。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:21:39 ID:6zehd55n0
アドオン組み合わせればどうにでもなる希ガス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 05:11:18 ID:AXPEsNt10
板開いてるの多いと再起動した時読み込んでくれないなchaika
更新すりゃスレ一覧出てくるけど面倒
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:25:24 ID:UwK+lvWQP
はじめて chaika という 2ch リーダを使っています。
p2 ではログインができるのですが、chaika ではログインできない場合、
どのような原因が考えられますでしょうか?

こんな基本的な話で申し訳ないです…。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:20:45 ID:B2zqIaUW0
毎回思うのだが、画面分割させていろいろ表示させるより、
タブに表示させてマウスジェスチャ使ったほう画面広くていいような
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:23:37 ID:6ZY1hH0L0
マウスジェスチャー大嫌いな俺
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:26:51 ID:8PN4Qqbq0
あっそう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:16:43 ID:WXpQkoG10
他のアドオンの代用出来るし手放せない俺
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:11:28 ID:AG0I/ssxP
>>423
お前には答えてねーだろ
だったら最初からそーいえっつーの
ま お前だとしてもジェスチャーつーかそゆのって
キーボードだけでもできるもんだしな
もちっと勉強してからきな ぼーや
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:16:24 ID:jhX5f4150
ぼーや(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:18:13 ID:U1jtpq6z0
なぜファビョってるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:21:42 ID:HfOrwKve0
ははーん、俺にはわかるぞ
立て読みだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:44:46 ID:pLB8faG20
だいスきき

大好き樹?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:55:02 ID:HL9ytyvx0
お前
    最
         も  ス
          き   だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:45:21 ID:AG0I/ssxP
あ 間違った…
一行抜けてる…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:19:50 ID:9Vm+ey6t0
  は
 ら
  だ
 ボ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:10:48 ID:OM34Uw5o0
>>416
スキン名とChaikaかbbs2chreader?
Jane Styleみたいにしたいのです。もし、やり方など書いてあるサイトなどありましたら、教えてください_mm_
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:55:27 ID:WyzdJfc90
>>434
Jane使ってればいいと思うよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:19:30 ID:9PcCtiJh0
>>434
だってさぎだもの
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:44:41 ID:YopmHvlD0
名前欄を任意の文字列を指定して自動記入できないかなぁ
固定とか例の名無し対策用に
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:53:48 ID:O2sWcuFOP
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:54:54 ID:bpODdR7U0
b2rはFx3.5に対応してくれるんかいな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:02:38 ID:7boPiuB30
謎でもinstall.rdfの対応バージョンの書き換えくらいはやるだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:39:19 ID:j/vYrRZ10
まぁそれくらいなら自分でも出来るし何とかなるだろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:35:49 ID:s+bsYEGU0
>>439
さらっと試した限りでは>>440の書き換えだけで問題なく動いているように見えた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:43:01 ID:5za7U8tNP
個人的にはjavascriptの処理速度が遅いとは感じないけど
Fx3.5〜は最大で2倍高速化されるらしいから
chaikaはますますいらない子になるだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:44:13 ID:PxhPKFv8P
え?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:53:00 ID:wRAhlTMF0
>>443の人気に嫉妬
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:24:49 ID:eOHREfYj0
誰か日本語に訳してくれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:35:08 ID:Ewox1g8p0
>>446
詐欺だもの
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:37:08 ID:adwIK9ry0
真性のアフォ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:14:16 ID:YQXPpyuF0
どうしても chaika をイラナイ子にしたい奴が約一名いるのだよ。
>443
↑おまえ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:11:13 ID:SPDQ2h3N0
javascriptは体感できるくらい早くなったけど
逆に多機能スキンのメモリ消費の多さが目立ってしまうというか
メモリ食いに足引っ張られて遅いと感じることが多くなった気はする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:24:00 ID:cbHB8KyT0
低スペックにはつらいかもな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:41:48 ID:K/X1xWjY0
多機能スキンっていっても、ほとんど使用しない機能は付いてないほうが良いと思う。
低スペックで多機能が欲しければ、Janeのほうが便利だろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:46:42 ID:UELvRAka0
そのために随時切り替えられられるようにと
スキンという体裁になってるんだと思いますが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:28:13 ID:D55FOHM60
legoexがあぼーん表示に対応してくれなくて涙目
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:35:02 ID:qHpfkEqpP
>>109の方法を試したんですがエラーメッセージが出て書き込めません
Firefox:3.1b2にb2r:4.19で使ってます
janeでは書き込めます

だれかタスケテ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:55:03 ID:BvNazmoUP
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:15:14 ID:cweITa7o0
あぼーんの件、自分は0.5系なんでわかんないけど
NGRes.htmlとNGNewRes.htmlを足せばいいだけじゃなかったのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:44:49 ID:NcEsqotR0
知ったか乙
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:22:27 ID:cweITa7o0
試してもないからそのとおりなの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:49:21 ID:ykFeuusO0
VIPの更新ができない・・・
なぜ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:17:56 ID:8jIqWjjc0
>>416
フォント詳しく
フリーだったら是非使いたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:25:58 ID:yx/QU3iR0
スレ違い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:53:26 ID:4xnbheTZP
>>455
エラーメッセージの内容がわからないことにはなんとも言えない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:49:10 ID:Hyj20N2wP
>>463
-------------------------
書き込み中



ERROR: NOT AVAILABLE
-------------------------ここまで
こんな感じのメッセージが、
書き込みウィザードのプレビューから「次へ」を押した段階で出ます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:07:50 ID:NWo9vBYQ0
呼んで字の如くだろ
何処に書き込もうとしたんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:06:44 ID:Hyj20N2wP
>>465
各板の書き込みテストスレ全般で出ます
自動proxy設定をしていない状態では規制中なので
------------------------
書き込み中

ERROR:アクセス規制中です!!(********.net)
ここで告知されています。


ホスト***********************
--------------------------略
こんな感じです
p2rでは書き込み成功のような挙動をした後ウィザードが閉じますが
スレを更新しても何も反映されておらず、無かったことのようになってます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:46:19 ID:zD66l7ORP
>>466
どっかで見覚えがあるような
というか俺がその現象になっていたような
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:46:40 ID:NWo9vBYQ0
それはb2r云々より↓見て確認した方がいいんでないかい?
2ch規制情報
ttp://qb5.2ch.net/sec2ch/
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:54:58 ID:zD66l7ORP
>>466
自動ログインにしていたサイトが自動ログインされなくなったとか
p2rで書き込みした後スレには反映されてなかったその後にp2.2ch.netで書き込もうとすると
p2rで書き込もうとしていた内容がテキストボックスにあったりしない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:14:09 ID:p4JWo15xP
>>468
文盲?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:20:31 ID:PByLvzwL0
chaina バージョン 1.0.0b2でバグ見つけた

スレ欄を下の方にスクロールさせて、板欄を非表示から表示にするとスクロールが上に戻される
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:31:20 ID:qYzFvxRHP
中国なら仕方ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:33:13 ID:x13LF2UF0
だからいらない子なchaikaなんて使うなと
あれほど言ったんだよ、バグ大杉
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:35:57 ID:BIUgVBVt0
バグ多いとか言ってるやつはおとなしく0.4.xでも使ってろよ
どうも開発版だと分かってない奴大杉
開発版なんだからバグが多いのはあたりまえだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:46:03 ID:MPMhXd7a0
その一因として、最初から1.0.〜って番号で出てきたのがあるよね。
b2rを0.4.〜で維持してるのに、あれ?って最初思ったw
普通に考える人は、1になってれば開発版と言われても
それなりに練ってあるんじゃね?って思っちゃうもんだろうなぁ、と。
名前は確かに違う物だけど、同じ人が同じ趣旨のアドオン作って
1.0.〜より0.4.〜の物の方が安定版、という状態。

別にchaika否定派とかじゃないですけどねー。
b2r0.5と競ってくださいという立場です。まぁ競争してない風味だけど・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:47:27 ID:Hyj20N2wP
>>469
返事遅れてすいません
p2rで書き込む→レス消える→p2で書き込み用ウインドウ開いてみる→p2rで書き込もうとした内容がテキストボックスに残ってる
という感じになってました
何か対処の術はありますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:06:10 ID:zD66l7ORP
>>476
やっぱりね一緒だ
とりあえずそのテキストボックスに書かれてる文字列をそのままp2で書き込みすると
次回から該当スレッドのみではなく該当スレッドが含まれる板すべてにp2rで書き込み出来る
>>97

で今は問題なく書けているんだけどなんでなのかはいまいち分かってない…
多分クッキー関係なんだろうけど
最近Firefox3.0.9にした時クッキーぶっ壊れてたのが分かってクッキーを削除した
Firefoxから削除しても実際は削除されてなかったためcookies.sqliteを削除したんだけど
その後は快適
でも因果関係は不明 やるだけやってみれば?としか言えない…
478猫科研究所 ◆GVALB7pjvU :2009/05/03(日) 16:47:18 ID:QETX50S10
イメピタ・ImageViewURLReplace対応の猫P(うにゃぴ)です
ちょっと前ですがchaika1.0.0b2対応版をリリースしました
http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/b2r%25A5%25A4%25A5%25E1%25A5%25D4%25A5%25BF%25C2%25D0%25B1%25FE.html

1杯目 2009/04/26
* b2r0.4系に対応、ただし若干不安定…原因がさっぱりわかりません。
* chaikaのデフォルトスキンの構造が変わったのでその対応。
* 内部コードを整理。ポーティングしやすくし、命名規則をivurの略称で統一。

注意点とか
* ImageViewURLReplace.txtをログフォルダに配置する必要があります
* ImageViewURLReplaceの機能をすべて実装してるわけではありません
  * $VIEWは意味がわかってないので対応していません
  * $COOKIEは動作するか不明です
* α版レベルですので安定とかあまり期待しないで…

なお、今後imepitaポップアップ単体は廃止し、
ImageViewURLReplace対応のみとするつもりです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:03:09 ID:y3jlW8CP0
毎度乙。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:49:48 ID:zhQjRjA/0
>>478
0.4対応乙です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:50:13 ID:WiA77vx40
bbs2chのフォントとfirefoxのフォントをメイリオに
変更したら、AAにかなりのズレが生じるのですが
直す方法はないのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:56:08 ID:qZ24UJuJ0
>>481
フォントをMeiryoKeなりMeiryo mod 12pt AAなりにする
AAはMS Pゴシックで組み立てられてるから、メイリオで見るとずれるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:01:34 ID:2SNEeObk0
Keはズレるけどな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:11:56 ID:VTygFoqZ0
最近Ubuntuのデフォルト日本語フォントがVLゴシックになっちゃったから、
そのままだとAA表示がずれるんだよなぁorz

まぁ、自分でIPAモナーフォントのパッケージ入れればいいんだけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:41:17 ID:WiA77vx40
>>482
Meiriyo modの方をなんとかして手にいれてみたいと
思います。本当にありがとうございます!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:41:32 ID:6s5nBE800
AA用フォントを変えればいいだけじゃないのか…?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:48:06 ID:grtUsU4N0
AA用をPゴシにするのが明瞭化的に耐えられないんでしょ

AAになると文字減って記号増えるから見た目似たようなもんだけどね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:05:56 ID:jEM/hfBq0
既知の話だったらスマン。
bbs2chの全般タブ項目の設定で
コンテキストメニューに〜追加する
のチェック入れても反映されないんだが。
解決方法とかあったら教えてほしい。

firefox 3.0.10
アドオン
拡張機能
bbs2chreader 0.4.19
Personal Menu 4.1.4
IE Tab
ChromEdit Plus
テーマ
Foxdie 3.0.3
を使用しているんだけど
何かとコンフリクト起こしているんだろうけど
特定できない。
489488:2009/05/04(月) 14:21:59 ID:jEM/hfBq0
誤爆スマン。
自己解決。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:06:23 ID:WiA77vx40
あーMeiryo modでも、ずれるAAはずれますね・・・orz
まぁ、しょうがないですね・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:14:52 ID:oSpa+igg0
>>490
         ____    
       /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                 _
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、            ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      ̄
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:27:31 ID:Fxkuw3pY0
>>490
ヒント:Meiryo mod 12pt AA
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:56:01 ID:56syXbb30
"Meiryo mod 12pt AA" の検索結果 約 721 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:23:59 ID:grtUsU4N0
b2r設定だと通常16ですかね
環境によるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:58:55 ID:WiA77vx40
ごめんなさい、ずっと12にしてました。
16にしたら、Meiryo mod 12pt AAでもずれませんでした。
スレ汚しすみません
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:32:42 ID:wc270Erx0
ID真っ赤ってbbs2chreaderじゃ表示されないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:19:39 ID:Zp7hEWW30
>>496
スキン使えばできるんじゃ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:21:29 ID:wc270Erx0
スキン?
どこか解説してるサイトがあったら教えてください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:25:09 ID:Zp7hEWW30
>>498
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
ここに腐るほどある

自分はsmorgas-lego-ex-20090112使ってるけど
それは
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/upload.php
ここにあるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:27:07 ID:wc270Erx0
>>499
ご丁寧にありがとうございます
早速行って来ます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:28:20 ID:Zp7hEWW30
>>500
bbs2chreaderスキンスレッド part3
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/

こんなスレもある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:41:08 ID:wc270Erx0
>>501
おぉ!ここは参考になります
じっくり読みますね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:14:39 ID:wc270Erx0
>>501
bbs2chreaderを使い始めてから今までの約3ヶ月を返してくれ!と言いたくなるくらい
スキンって高機能で情弱は罪だと改めて思いました
いろいろ試してみてしっくりくるのを探します
これがまた楽しいwww
本当にありがとうございました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:26:37 ID:Zp7hEWW30
>>503
>>1-3のテンプレにもあるけど、便利な拡張もあるんで
色々お試しください
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:58:05 ID:wc270Erx0
>>504
「便利な拡張」魅力的な言葉だ〜って俺のID緑になってるぅ!
イカンイカン赤になってしまうwww浮かれすぎて申し訳ありません
今日はまったり試行錯誤の日とします
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:42:27 ID:FAgWxGnQ0
平和だね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:48:57 ID:2bxNVgf/0
確かに
少し和んだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:43:44 ID:w/pM6ZZpP
なんかトイレに行きたくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:45:48 ID:SdQz5bFL0
力抜けよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:40:06 ID:XgO20U470
誘導されてきました。
Foxage2chで更新スレをクリックしたとき,タブが再利用されます。
新しいタブに開いていって欲しいのですが,どのように設定すればいいでしょうか。
TMPでも色々設定してはみたのですが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:42:01 ID:cYmfGQbbP
これはひどい…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:49:30 ID:HRBHiNORP
>>510-511
まぁあれだ
右クリックで開けばいいんじゃない?とか あるだろうし
右クリックはちょっと面倒ってあるかもしれないけど それでいいんじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:55:52 ID:nykTYKkf0
ホイールマウスのホイールをクリックすれば新規タブフォーカスするだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:57:38 ID:hMair3Af0
設定次第ジャン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:58:20 ID:gCrM64vp0
つい最近の Foxage2ch のバージョンアップで、設定の項目が減った気がするんだが、気のせい?
タブの再利用って以前は設定でいじれたような気がして。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:59:25 ID:6NcqMieP0
これはひどい…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:00:09 ID:3msf1RRP0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:37:52 ID:HRBHiNORP
分かったよ 俺がちゃんと 誘導してあげる
http://www.xuldev.org/foxage2ch/feedback.php
そのかわり ちゃんと調べてからにしろよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:26:08 ID:YS9zOX9w0
そんなの誘導したらgomita氏が迷惑するぞ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:17:49 ID:KeXYCcmg0
>>518
exの人も迷惑するからやめれ

>>510,515
タブの再利用はex版独自の機能
ex版を使ってるなら設定で再利用するか否かを選べる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:54:54 ID:utOgxmIP0
>>520
>>510は現在のタブを再利用って意味じゃないか?
つまりシングルクリックで新しいタブに開きたいと
これもex版でできることだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:05:09 ID:uWHWxMCS0
この殺伐とした感じ・・・昨日のほのぼのスレは幻だったのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:20:24 ID:KeXYCcmg0
>>521
あぁ、そういう意味なのかもしれないね
ならそれこそ、ex版を使わないとできない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:24:52 ID:Pjhu3GjV0
GWも今日で終わりだ明日から仕事だうぁsdkひdhkうぇjdwcjに

てな空気感ですねわかります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:39:00 ID:nykTYKkf0
仕事有るだけマシだ!

俺なんて月までgkじゃおjpm@か「pk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:18:33 ID:vNX8YIpv0
GK乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:15:34 ID:Pjhu3GjV0
> 月までgkじゃお

GKでなきゃもったいないですねわかります
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:04:47 ID:YknkJZuE0
更新すると>>1から最新50件が増えるんだけど・・・
例えば50レスされたスレがあるとして、そのスレを更新すると
50件+同じ書き込みのレス50件=100件みたいになる
分かりづらくてゴメン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:12:41 ID:G2dtIFx00
>>528
>同じ書き込み?

分かりづらいwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:24:16 ID:n+and2Zv0
画像のほうがわかりやすかったね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5719.png
↑こんな感じで
今約500レス程度だけど、同じ書き込みが+500される
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:29:41 ID:G2dtIFx00
>>530
初めて見た、なんだこれwww

というわけで、お役に立てません、ごめんなさいorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:43:44 ID:BVfdD10M0
>>530
お前、デスクトップ画像板にもいただろ?w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:03:16 ID:n+and2Zv0
>>532
というかvipの晒しスレだなw
回線変わるとおかしくなるってどうなってんだよ
Janeだと普通だが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:15:39 ID:KeXYCcmg0
>>528
chaikaとb2rどっちよ? 詳細詳しく
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:22:24 ID:vNX8YIpv0
b2rもしくはchaikaのバージョン、スキン、デザイン、関連のアドオンと回線種別を書いてくれ
それと、もしスキンに手を加えたなら、以下のスキンを使っても>>530の状態になるか試して欲しい
http://bbs2ch.sourceforge.jp/uploader/img/470.zip (lego-ex-20090112)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:33:56 ID:3lSMcjB60
>>530
うちはログ全削除(フォルダごと全部)で直った
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:38:23 ID:GqvGVIB30
chaika→1.0.0b2
b2rも使用してたが削除(最新版)
スキン→lego-ex-20090112(背景追加とイメピタのポップアップ)
デザイン→本家ライク
関連アドオン→Foxage2ch(最新版)
回線種別→有線LAN(寮在住なので詳細不明です)

legoexのデフォ状態でもダメでした
同じくb2rもlego-exでした
自宅の無線LANでは無問題でした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:41:29 ID:n+and2Zv0
連投すみません
IDもランダムで変わります
GqvGVIB30=YknkJZuE0=n+and2Zv0です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:41:34 ID:v0DlVgTP0
ログが壊れてるに一票
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:57:30 ID:c+FH5WVG0
背景がなかなか良いな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:05:39 ID:li/l8TwV0
スレのログを消してから
もう一度開きなおしてみてほしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:24:35 ID:AxYQuH+f0
>>540
背景画像を固定するとスクロールが重くなるけどな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:56:41 ID:/kK4lCuPO
時間制限がありまして携帯から書き込みとなります

ログ削除→一時的に回復→同じ現象となります

回線の影響だと思うので今回は諦めます

アドバイストンクスでした
544猫科研究所 ◆GVALB7pjvU :2009/05/07(木) 02:10:24 ID:FUls/fDb0
>>537
chaika1.0.0b2+ImageViewURLReplace(イメピタ他ポップアップ)の環境には
現状logo-exは提供してないんですけど動いてるんでしょうか?
あ、それともImageViewURLReplaceじゃなくてa5向けのイメピタ単体の方なのかな
単体の方が1.0.0b2で動くか確認してないやw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:11:05 ID:9dwH9k+u0
>>543
とりあえずb2rも入れてみたら、そっちではどうなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:51:52 ID:nLMC1yUl0
about:config弄ってネスケ権限取得すれば、
スキンだけでもXSSは実現できるので
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:39:47 ID:+YvDB75a0
ログマネージャーいじり倒した時にこんな風になった事あったなあw
色々ごっそり消しまくってから入れなおしたら修復した気がする。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:06:50 ID:HfbRf/HX0
>>544
どれを使っても動作しませんでしたorz

>>545
一旦b2rもいれましたが更に悪化してtakeshima鯖の取得ができませんでした
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:14:47 ID:4/rLw/urP
>>548
いやchaikaをアンインスコしてからb2r入れろよw
なんで一緒に入れてんだよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:27:01 ID:BsTHHSdB0
>>549
もちろんアンインスコしてからですよ
リインストールやら試行錯誤しましたが現状のままです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:45:41 ID:pN2P5P+G0
Firefoxのプロファイルを新規で作ってもダメかい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:00:33 ID:jbhpcJnq0
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:52:49 ID:TFhLx29B0
>>552
アイコンの変更きたな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:54:52 ID:LTDFM63I0
マカーはイメピタ対応パッチで遊べなくて悲しい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:17:11 ID:UcgUPHWb0
早く3.5 Beta4に対応してくれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:24:47 ID:y4oVNeFMP
普通に使ってるが?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:37:38 ID:RdydR3sH0
>>554
実質単なるdiffなんだから自分でパッチ当てればいいじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:50:50 ID:xYmXwS5A0
>>557
しえよp
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:07:33 ID:j8LL3S3R0
しえよp ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:10:07 ID:RdydR3sH0
しえよp?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:52:47 ID:tfseDD750
しえよp?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:12:06 ID:j3I3ijdC0
しえよp?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:14:22 ID:6CQIwQkk0
しよえp?


こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:30:09 ID:XpSuRx7i0
>>563
確かに読めるなwww
4行目あたりでやっと気付いたぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:34:52 ID:j8LL3S3R0
>>564
何が「確かに読めるなwww 」だ
馬鹿なコピペにいちいち反応すんじゃねぇよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:38:09 ID:tfseDD750
みんな、>>565みたいなつまらない、大人にはなるんじゃないぞ^^
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:42:02 ID:j8LL3S3R0
>>566
しえよp
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:59:24 ID:KTwI0la20
>>565
あ?しえよp
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:25:34 ID:cA1JqJ+i0
吹いたw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:01:24 ID:8Y2AyCOq0
ビール吹いてしまつたw

このスレでは久しぶりになごめた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:31:05 ID:JOnWCDoz0
SHIEYOP(しえよp)
↓Nの欠損、OとPの同時打ち
SHINEYO(しねよ)
でいいのかな?

>>563
コピペなのかしらんが、初めて見た。よくできてるな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:38:25 ID:TFhLx29B0
>>563
>にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
>じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる
単語を認識するときだろ?
しかも、わざわざ日本語では入れないスペース入れてるし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:31:44 ID:RAF3rtR20
>>563
今日どっかのニュースサイトで書いてあったな。
それ見ていろんなスレに書きまくる香具師がいるだろうとと思ったがやっぱりw

実は4年前からあるネタな訳だがw

574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:41:21 ID:H5ZpO2QA0
香具師w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:01:23 ID:l4XW3H2f0
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:16:02 ID:STFVWbGt0
[496.zip] 右クリックあぼーん userChrome.js 版

がうまくいかないんだが俺だけ?
一応他のucは動いてるんだが…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:57:37 ID:wTNPTIyv0
omaedake
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:31:53 ID:Ut8ZJtrBP
>>576
俺みたいにクリック箇所間違えてましたm9とかは無いよなさすがに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:52:45 ID:yDc+/nvh0
>>578
あったネ、一瞬デジャブかと思った。
でも、このホノボノ感嫌いじゃない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:39:51 ID:dETpd8YWO
chaikaスレ一覧のツールバー浮きすぎ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:48:28 ID:25g+Xx/O0
どううまくいかないのかわからないし
どうゆう風に仕入れたのかもわからないけど
中身覗いて閉じて文字コード変えちゃってたりして
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:04:54 ID:STFVWbGt0
>>577-581
menu editorが悪さしてた。

本当にすまんかった。
毎晩おまいらのこと考えてオナニーするから許してくれ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:02:42 ID:n2xf+0PR0
>>582
///
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:21 ID:xp4jFupl0
>>582
しえよp
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:27:55 ID:QXGP8sIj0
>>584
今更かよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:31:19 ID:xp4jFupl0
>>585
ちょっとうれしかったんだもんw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:42:28 ID:WpUod3cH0
>>586
貴様が>>558かっ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:21:42 ID:MMh5uOiB0
3.5 Beta4だと対応してないからってはねられるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:28:26 ID:dw6n9Hj80
>>588
xpi開けて対応バージョンの記載を変更するか、firefoxにチェック無効化のaddon入れてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 04:24:18 ID:S5dTnqny0
そろそろchaikaもRCなのかなあ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:51:34 ID:1QUT49DaP
p2proxyを使ってp2経由で書き込んでいるのですが
過去ログの取得について教えていただけないでしょうか?

この前50モリタポを使ってp2で過去ログを読みました
でも見れるのはp2上だけでbbs2ch上では見れません

できればそのログのdatファイルをを取得してbbs2chでも
見れるようにしたいのですができないでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:42:55 ID:OtT+N3GMP
>>591
まとめを見ろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:07:06 ID:qMxT7d7O0
(´・д・`) ヤダ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:34:59 ID:evr3uDwO0
>>593
しえよp
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:10:29 ID:YFFBt5WD0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:06:01 ID:KbhZl5Jp0
br2は、いつRCになんの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:26:22 ID:ho22EACg0
(๑→ܫ←๑)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:33:27 ID:PVXiPPNj0
foxage2chのFx3版って、ツールから開いた時に
板一覧を更新するっての無くなった?
Fx2の時はあったよね?いちいち更新ボタン押すのめんどい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:03:07 ID:9iCLfApj0
>>598
最近のアップデートで機能が減ったよね。
あと、foxage2chの更新ボタンを押さずにスレ一覧からスレを選んで新着レスを見て、その後更新ボタンを押すと、その既読となったレスを新着レスと判断して更新ありとなる。もっとも、そのスレを開いてもすでに既読レスになってる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:28:59 ID:enXLToZJ0
>>598
ヒント:uploader
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:58:53 ID:8gQffRgb0
>>600
詳しく
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:03:11 ID:9iCLfApj0
>>600
ありがと!正直すまんかった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:03:25 ID:s73/em/i0
>>600
FoxAge2ch ex : 3.0.6.007 ってuploaderにある?
検索しても出てこないぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:09:59 ID:jPhqj0+Y0
>>603
509.zipのFoxAge2ch ex 3.0.7.008じゃだめなの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:10:06 ID:SBGuUApF0
>>603
最新は3.0.7.008だけどね。ex-XXXっコメントになっているもの。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:11:11 ID:s73/em/i0
>>604-605
見つかりました。あまり公にしたくないのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:19:38 ID:ZFTYfaMJ0
したらばやyyやその他外部板を多く使う実としては
bbs2chreaderに、過去ログからタイトルを検索する機能と
自動的にbbs2chreaderで開くスレッドの指定をできる機能が欲しい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:54:36 ID:ngM35QsOP
本拡張機能については、あまり話題に触れず、そっとしておいて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:56:45 ID:TPHEv4BNP
最強2chブラウザ
その名もChaika
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:04:11 ID:7YuKoSiM0
InsertAA(465.zip)のインスタントチェックが機能しなくなっちゃいました
小さな四角ボックスが出るだけでAAの状態確認が出来ない
同症状が出て解消できた方います?
対策があれば教えてください
611610:2009/05/12(火) 12:10:43 ID:7YuKoSiM0
再起動したら問題なくポップアップしました
スレ汚し申し訳ない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:17:40 ID:kxuPksrB0
>>609
br2だろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:00:31 ID:6C+1a52AP
b2rも結局Firefox依存だからねえ。JaneをC++で書き直せば最強なんだろうけど……
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:30:03 ID:BA5VRvrzP
ログの削除をFiregesturesで呼び出すことって出来ない?
スクリプトどう書けばいいのかワカンネ\(^o^)/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:10:02 ID:Nl+EmpJB0
var Ci = Components.interfaces;
var ioService = Cc["@mozilla.org/network/io-service;1"].getService(Ci.nsIIOService);
var url = getBrowser().currentURI.QueryInterface(Ci.nsIURL).path;
var threadURL = ioService.newURI(url.substring(8), null, null).QueryInterface(Ci.nsIURL);
var thread = new ChaikaThread(threadURL);
thread.deteleThreadData();
alert("消しますた");
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:22:14 ID:+dx4L7D80
>>615
神よありがとう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:34:43 ID:WlftCcVd0
これを参考にすればフッターとかヘッターにログ削除ボタンをつけられるかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:57:13 ID:PpoNZiPB0
Fx依存最強
専用は兼用為らず
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:02:04 ID:CPuTGdga0
あぼーん機能がもうちょっと充実してくれれば言う事無い
もう板検索とか出来るし他機能イラネ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:08:50 ID:PpoNZiPB0
イラネっていうか
今の流れは自分でいじる話だと思うお
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:08:53 ID:6C+1a52AP
>>618
Janeはプロプライエタリではなく一応マルチだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:10:31 ID:BA5VRvrzP
>>615
あなたが・・・神か・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:14:12 ID:PpoNZiPB0
自分はb2rでSleipnirからFxに移ったの

>>621
自分の不勉強でした
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:17:35 ID:+sPS54ov0
>>617
ステータスバー消してるからその機能ほしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:23:27 ID:VirCC/7P0
>>620
しえよp
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:47:51 ID:TPHEv4BNP
なんということだ
もはやJaneに劣る部分が皆目見当たらないではないか
おおbbs2chreader/Chaika
至高にして究極の2chブラウザ
更新せよ・・・!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:01:05 ID:svMx1+9E0
b2r/chaikaを使いたいがためにFx使ってる。
開発止まりそうになったときはマジで焦った。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:01:12 ID:WlftCcVd0
>>624
ね、ほしいよね
神よ、、
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:15:43 ID:u5+c0eCb0
br2って、Janeみたいに背景に画像入れられるようなスキンは
ないのか?スキン系をもっと充実させてほしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:28:24 ID:hKAVJgv70
どのスキンでも、背景に画像を入れられる
お前が無知なだけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:31:27 ID:11+U7kWB0
>>629
しえよp
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:38:11 ID:DH9MYB100
>>617
HTML内のJavaScriptからはChaikaThreadクラスを読み込めないぽ
解決策あるなら誰か教えて。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:45:27 ID:d+3spB0F0
>>632
解決策と言えるかどうかわからんが

http://127.0.0.1:8823/delete-log/http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238260112/

みたいなdelete-logのハンドラをChaikaの中に作ってスキン側からAjaxでアクセスすればいい
Chaika内部では当然そのChaikaThreadを読み込めるでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:16:38 ID:LADzhLUU0
F5で更新すると、既読スレの直後から始まるけど
Firegesturesで更新すると、更新後の最後のレスまでいってしまうのはなぜ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:59:29 ID:zS8FX1BY0
>>634
一部のスキンはF5に引っかけて独自の処理をしている
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:57:31 ID:y7KOAwSk0
>>635
smorgasgardはそうっぽいね
ありがとう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:41:05 ID:xrTYAuAy0
>>632
おーログ削除ボタンをスキン組み込みをがんばってる方がいるー!!
応援してます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:23:21 ID:fpOF1Zv10
あの、lego-exをDLしたものはいいものの
どうやってインストールすればいいのかわかりません。
拡張子をxpiに変えてfirefoxに放り込んでも、インスコ
できませんでしたorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:51:32 ID:SkPKPYnd0
>>638
公式サイトぐらい見ようぜ。
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:39:37 ID:KAuy1U27O
質問です

bbs2chreaderのバージョンは0.4.19
firefoxのバージョンは3.0.1(?)
なぜか書き込めない
クッキーも許可しているし、post.jsのはなもげらもあります
なぜかきこめないのか分かる方いますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 06:02:02 ID:jiSe3meZ0
だってさぎだもの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:09:40 ID:vSirLfoO0
クッキーの言葉って今はテポドンじゃなかったっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:26:51 ID:C2fmjDqT0
>>642
そうそう、前は確か、すかぽんたんだったよなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:18:56 ID:RVFnMkjB0
>>641-643
thanx
書き込めた

これが書き込めれば書き込めてる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:40:20 ID:m7vM8A7G0
俺のログには何もないな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:19 ID:U0iaH5tx0
書き込みテスツ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:08:02 ID:KtVXoMul0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/1930s_gas_mask.jpg

薬局行ったらこれしか売ってなかった orz
明日ちょっと浮くかもしれんのが心配。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:34:34 ID:HUF5O9ub0
ID:n+and2Zv0だけどスレを開くときに自動でログ削除と更新できないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:27:36 ID:nvloM82s0
>>647
イディカムニェー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:44:58 ID:4z2SilvK0
むしろこれ欲しいんだが。
ミリタリーグッズ売ってるショップとか行けば売ってんのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:32:28 ID:JQrK4E/30
janeみたいにスレッドそのものをあぼーんする機能が欲しいのですが
何か無いですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:37:21 ID:roesRhjc0
>>650
フィルターを定期的に交換しないと意味無いから工業用の防塵マスクでいいんじゃない?
http://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/replace_03.html
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:49:48 ID:IAgEMo6E0
3.6a1pre trunkで
ttp://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/bff114502666
のcheckinでchaikaのスレ一覧とか出なくなったので
はてどうしよと思ってたら、電気分解部の人が直し方
載せて下さってましたのでリンク貼っときますね。
ttp://d.hatena.ne.jp/electrolysis/20090519/1242674976
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:17:03 ID:a0mqbUgF0
chaika最新版で板開いた時のスレタイとかのフォントサイズが急に大きくなったんだが
原因がわからん
設定でも直せないしどいしたらいいんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:18:54 ID:l/EwYjs+0
Ctrl + 0

つか、これだったらアホかwと笑うがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:29:06 ID:a0mqbUgF0
どうぞアホかwと笑ってやって下さい^^
ありがとう、助かったわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:36:55 ID:QS/wp8rN0
スレが明るくなりますた(≧∇≦)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:07:05 ID:J9NOc6Tz0
>>640と同じで書き込めないのですがどうしたらかきこめましたか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:08:11 ID:J9NOc6Tz0
スイマセン
書き込めました・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:48:22 ID:d8YCs2Ur0
JaneStyleのログをbbs2chreaderへ変換するにはどうすればいいですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:13:20 ID:R60Lah5B0
まちBBSのIPでNGとかって出来ないもんなの?
技術的に
こういうことできる専ブラって記憶にないんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:24:00 ID:5sftX5k60
>>661
専ブラ用に出力してるデータにIPアドレスが含まれていない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:13:04 ID:qZrmdrBV0
f氏がなんかやってる

書き込みウィザードにAA挿入機能の試験実装 - サバニFRP
ttp://d.hatena.ne.jp/fls/20090520/p1
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:28:20 ID:UTiwdsiY0
>>663
うひょー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:40:11 ID:YcjKFmIL0
AA一体化とかいいな
設定で使用するか否か選べたり、書き込みウィザードが
窮屈にならんようレイアウト工夫しといてほしい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:40:15 ID:UTiwdsiY0

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:48:28 ID:JYFiSeuS0
3.6a1pre だとヘッダーは表示されるけどやっぱりスレ一覧が出ない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:54:01 ID:lG/+Qlf50
   ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
   ( >ω<)・:;;:;";:; ヘッブシュン!
  / ~つと)  ;:;",.
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 06:29:34 ID:+Txxk7Vy0
>>667
trunkでは、empty属性がisemptyに変わったせい。
ttp://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/9583c67570f5
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:35:40 ID:ByX0zbcA0
スレタイにもNG適応出来るようにして欲しいです
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:03:42 ID:HTvzoBzi0
>>665
AA挿入機能、オプションで書き込みウィザードの右側(左側?)に常時出ててくれてもいいんだけどな。
ツリー/一覧表示+プレビューなら個人的には使いやすそう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:34:53 ID:lL1WNaTs0
>>667
今日のnightly trunkだと今度は新たにこっちのせいでスレ一覧が
出なくなったみたいです。
ttp://hg.mozilla.org/mozilla-central/rev/815856a7144b
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:17:21 ID:1ukUQr4b0
>>672
Gecko/20090521 Shiretoko/3.5pre でも
AA パネルを含め、ツリー関係は全部NGになったネ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:47:51 ID:CWnQXX5I0
>>673
該当のpatchはbackoutされたようですね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:40:38 ID:8oBITmvX0
b2r 0.4.19 のデフォルトスキンで、IDとレスのポップアップ機能は残したまま
画像と動画のポップアップを無効にする方法はないでしょうか。

試したこと
・デフォルトスキンのディレクトリの setting.html を火狐で開き、
 チェックボックスにチェックを入れて適用
 →変化無し
・同じディレクトリの popup.js を EmEditor で開き、
 画像及び動画のポップアップに関連のありそうなところで
 行頭に「//」を挿入して上書き
 →ID・レスポップアップも無効になり、
  元に戻して上書きしてもポップアップ機能が働かなくなった
・ツール → アドオン → 拡張機能 → b2r → 設定 で
 設定できそうなところがないか確認
 →見あたらず

宜しくお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 09:59:53 ID:J5bdAnfxP
>>675
popup.jsの次のように並んでるところの

b2rPopup.resPopup.init();
b2rPopup.imagePopup.init();
b2rPopup.idPopup.init();
b2rPopup.videoPopup.init();

これをコメントアウトは?
b2rPopup.imagePopup.init();
b2rPopup.videoPopup.init();
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:14:00 ID:1ukUQr4b0
>>669 >>674 情報thxs、
Minefield/3.6a1pre BuildID: 20090521180308 と
mable.xml:
onget="return this.hasAttribute('empty') ? '' : this.inputField.value;"> を
onget="return this.hasAttribute('empty') ? '' : this.hasAttribute('isempty') ? '' :this.inputField.value;">

classic と Darwin-classic の mable.css:
marbletextbox[isempty="true"] {
color: GrayText;
}
を追加で一応正常動作しているみたい。
678675:2009/05/22(金) 17:28:01 ID:8oBITmvX0
>>676
メモ帳で編集したら出来ました。
EmEditorで編集したのがまずかったようです。エンコードの問題?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:31:27 ID:+yWq1hsd0
EmEditorとか関係ない
単にBOM有りになってんじゃねーの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:04:09 ID:q2rMILFl0
スレが何かの拍子に1000を超えた場合にアンカーのポップアップが狂う
(たとえば、>>1029>>102 のレスを表示)のですが、これはどこか変更
すればちゃんとしたポップアップを表示してくれるようになるのでしょうか?
681675:2009/05/23(土) 08:30:49 ID:xDML0u900
>>679
既定で UTF-8 BOM無し に設定してあります。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:52:12 ID:qWxUeEd90
chainaの致命的なバグ

・書き込み前のプレビューをオフに出来ない
・編集中にキャンセルボタンをクリックするとキャンセルするかどうか聞いてくる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 11:56:07 ID:CN+oCidc0
>>682
人はそれを仕様と呼ぶ

確かに不便だが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:14:44 ID:yHJmcpN90
チャイナかよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:20:04 ID:1nDvVpKI0
チャイナならしょうがない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:01:39 ID:hvispxep0
Made in Chaina
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:48:40 ID:0LP12q3q0
chaika機能(スレ一覧、スレ表示)のタブ出したまま
Firefox終了させて起動時タブ復元させるとFirefox全体の動作が重くなるっての起こる人居る?
chaika機能のタブ終了させてから全タブ再読込させると通常の動作速度に戻るんだよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:53:31 ID:g7MdJHT7P
>>687
chaikaのスレッド表示がある時なら
http://d.hatena.ne.jp/fls/20090224
これが影響してるんじゃないか?

重くなるというかchaikaが意図的に遅くしてる事になる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:23:34 ID:0LP12q3q0
>>688
そういうことっすか!
スレ表示 スレ一覧動作時も確かに少し重いっすね

タブ出したまま起動させると数倍重くなるのが不思議ですが
同時にchaika以外を100タブ出してる自分がおそらく悪いんでしょうね

もやもやしている部分がすっきりしました ありがとうございます
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:48:05 ID:VSJb7PT30
100タブ!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:05:14 ID:6dsH8WRj0
100ってそりゃオメーが悪いだろw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:19:06 ID:g7MdJHT7P
ソース見てたんだけど
sleep(0);
しか見当たらないんでもしかしたら違う原因なのかも

自分で弄れるなら ソースをsleep で検索して
該当部分をコメントアウトしてみて変化あるか試してみた方がいいかも
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:34:20 ID:W5nfauxC0

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  
                     U θ U   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\          
                |二二二二二二二|     
                |        |   
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:40:28 ID:W5nfauxC0
Janeでいうメモ欄のような物が欲っす
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:14:49 ID:Gr4ylEkM0
かもめb3来たというのにこの過疎
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:29:27 ID:jAeRf5lc0
>>695
おお、情報ありがとう。
さっそく入れてみるぜ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:03:15 ID:Gr4ylEkM0
近いうちにf氏来るだろうけど勝手に転載

■[chaika]1.0.0b3

http://chaika.xrea.jp/ リリースしました。

* アドオンアイコンの変更
* 書き込みウィザードで名前が fusianasan の時に警告を表示するようにした
* 書き込みウィザードに AA 挿入パネルの追加
* スレッド表示で bfcache が効かなくなっていたのを修正
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:05:29 ID:fZwx9wHr0
■[chaika]1.0.0b3
http://chaika.xrea.jp/ リリースしました。
    * アドオンアイコンの変更
    * 書き込みウィザードで名前が fusianasan の時に警告を表示するようにした
    * 書き込みウィザードに AA 挿入パネルの追加
    * スレッド表示で bfcache が効かなくなっていたのを修正

http://d.hatena.ne.jp/fls/20090523

他に
・書き込みウィザードのウィンドウ余白調整
・Fx3.5 Nightly でスレ一覧が開けなくなったのを修正
・marble ツールバーの背景画像を SVG にした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:06:36 ID:DSGuC03u0
RC版のfirefox書き込み不能になってね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:08:33 ID:DSGuC03u0
b3にしたら直ったわ
f氏乙
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:08:41 ID:dI8ZbS5y0
test
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:29:45 ID:2+p1Jgxc0
b2だとスレ開けなかったけどb3だと行けたな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:53:58 ID:UVlietC80
>* アドオンアイコンの変更

クックルじゃなかったのかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:42:10 ID:rJH+qqdJ0
スレ検索で表示したスレ開けないわb3でも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:43:41 ID:rJH+qqdJ0
右クリックと左クリック両方無理だったがエンターで開けた
firefox3.5rc
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:58:07 ID:rJH+qqdJ0
あぼーんレス再表示させる時のクリックも反応悪くなってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:59:03 ID:rJH+qqdJ0
おっとただの妄想だったようだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:13:04 ID:GCQWWDxZ0
どうやってAA登録すんの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:15:20 ID:GCQWWDxZ0
fさんのホームページ見に行ったら載ってたっぽいな
忘れてくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:54:02 ID:5RTovS620
公式版の0.4.19を使っているのだが、CPU使用率が100%になる...
環境は、
OS:Microsoft Windows XP SP3
CPU:Intel Pentium D 820
Memory:3GB
HDD:160GB
Graphic:Intel 945G (内蔵)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:05:37 ID:S5Ren/LN0
>>710
Firefoxのバージョンと、どういう条件で起こるかのほうが重要なんではないかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:15:23 ID:3auVwP440
スレとかスレ一覧読み込んだ後とかなら、スペックが足りない
スレが重いなら軽量なスキン使えとしか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:26:07 ID:LjaKRENi0
仕事場のXpSP3・メモリ256MB・セレDの爺マシンでも4.19&lego-exで問題ないからスペックの問題ではない気がする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:37:57 ID:UIqYBU0k0
鳥アイコンに違和感ある
ずっと(´・ω・`)ショボーンアイコンに慣れてるだけに
戻るなり旧アイコンにイメージ近づいてくれるとちょっと嬉しいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:02:31 ID:Y9ckznZk0
俺も
青ベースのシンプルなやつのがよかった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:25:38 ID:GCQWWDxZ0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:57:17 ID:q0lqb7uq0
>>716
ノノノノが気になるけど、こっちのほうがいいな
ところで今のアイコンは2を表現してるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:24:37 ID:LjaKRENi0
小さいアイコンを使用してるオレは仲間ハズレだ…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:37:17 ID:5drVrO1B0
某ヤンジャンの漫画かと思った
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:45:33 ID:xNtJ9zlE0
ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
ここのUPLOADERから消えてるスキンはあきらめるほかなしですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:50:37 ID:rPcsOiTc0
謎の引き籠もりはまだ続いてるのか役たたずめ
やはりf氏最強と言う事か
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:44:37 ID:LjaKRENi0
>>720
bbs2chreaderスキンスレッド part3
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/l50

どのテーマか知らんが↑で駄目元で呼びかけてみれば作者なり使用者なりが投げてくれる…かも?しれんな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:30:26 ID:Af7jAERN0
>>722
ありがとうございました。
行って聞いてみます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:38:21 ID:1rcLFz+j0
chaika b3導入しました。
AAの挿入機能が使えなかったのでf氏のHPみてsample.zipのAAディレクトリをコピーしたら、
AA機能が使えるようになりました。
しかし、コンテキストメニューで出てくるAAの登録ができません。
「AAを登録」のウインドウは出でくるけど、登録を押しても反応がありません。
AAフォルダの中身を見ても、登録されてなかった。

俺だけかな? 一応報告
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:25:18 ID:ktcNkxJv0
insertAAmodule入れてない?
chaika単体なら「AAを登録」なんてウインドウは出てこないと思う。

当然insertAAmoduleと登録ファイルは異なるので別に登録する必要あり。
簡単なウィザードがまだ用意されて無い(と思う)ので、
blog見ながら自分で直接登録ファイル追加することになると思われる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:38:49 ID:1rcLFz+j0
>>725
かたじけない。 おっしゃる通りでした(^_^;)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:33:51 ID:YOUqoJ920
ずっとFirefox2で戦ってたのに3に強制アップデートさせられた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:00:57 ID:uZJmS2Id0
>>727戦死乙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:44:25 ID:pCBTtqMb0
なんという植民地化w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:17:30 ID:C/4u+ZbdP
超がつくほど今更だけど、FoxAge復活の時の地味な変更で
スレ削除時の確認メッセージを出さない、ってオプション設定ができなくなったじゃない。

あれを復活させたいんだけど、うpろだにあるFoxage2.6.7ベースからの改造版と比較してみても
さっぱりやり方がわかんない(´・ω・`)

それとさらに前から気になってたんだけど、FoxAgeのサイドバーでのスレ一覧で
Shift+十字キーで複数スレ選択ができないのは仕様・・・なんだよね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:23:10 ID:vxmuK4BW0
スレ削除時の確認メッセージを出さない

絶対いるよなこれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:04:22 ID:PQJVxcdg0
わかる
俺はあんま削除しんがやっぱちまちま確認せずサクッと消したい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:25:43 ID:E9mv3s1d0
確かにあの確認メッセージは要らない
言われるまで気がつかなかったが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:35:48 ID:TEGMwW0a0
ScrapBookみたいな管理画面もあると便利かな…とは思った事がある
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:05:55 ID:8dUJQizt0
Firefox 3.0.10
bbs2chreader 0.4.19

FAQならすまん。
2台のThinkpadでbbs2chreaderのログ内容をDropbox経
由で同期してるのだけど、毎回、完全には同期できてなくて
困ってる。
レス数<既読数になってしまうスレがあって(全部ではない)、
そうなるとそのスレはログを拾ってこなくなる。対処としては、
該当するスレのログファイルを×クリックで一旦削除すると
正常になる。
もしかしたら、PC起動時にFirefoxを終了時の状態のまま自
動起動させてるので、Dropbox自体の同期が追いついてな
いからダメなんだろうか?そのあと、タブをリロードしてるん
だけど。
どうしたら完全に同期できるのか教えて欲しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:13:32 ID:LNzUB7KtP
DropboxってぐぐったらオンラインストレージがHITするんだがそれでいいのかな?

まぁ、考えられるのは 行数 あたりが経由した事で変わってるんじゃなかろうか
正常なdatとDropboxを経由したdatでDiffとったり、サイズをバイト単位で同じか比べてみては?
MD5でもいいか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:36:13 ID:t9DWUL/g0
Dropboxの同期が追いついてないだけだよ
確実に同期させたかったら
Dropboxを再起動させて同期されるのを確認汁
738735:2009/05/28(木) 13:30:21 ID:8dUJQizt0
>>736
そうそう。Dropboxはオンラインンストレージなんだけど、
あたかもローカルに作ったフォルダのように振舞って、そ
れを複数のパソコンでローカルレベルで同期できる。

>>737
やっぱりそうか。Dropboxの再起動ってやったことないけど、
起動時に、Dropboxの同期が終わるのを確認してから
Firefoxを起動させてみるわ。

どちらも、サンクス。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:32:17 ID:e0mthLdgP
巻き添えでアク禁くらってしまったのでp2 proxyを使って
bbs2chreaderで書き込んでいます

ところがcookieを取得しないと書き込めない板があります
規制される前はそういう板はbbs2chreaderを使わない
firefixだけで一回書き込んでcookieを取得していたんですが
アク禁されているのでそれができません

p2から直接書き込めば書き込めるのですが
やはりbbs2chreaderから書き込みたいです

どうかお知恵をお貸しください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:27:04 ID:J73xdj3pP
どこの板?
bbs2chreaderのバージョンが古いとかってわけじゃないんだよね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:37:03 ID:e0mthLdgP
BBS PINK系です
バージョンは 0.4.9 です
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:01:42 ID:6eWSjrnx0
>>741
まずは最新版にして再現するかどうか試しなさいな。話はそれから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:41:03 ID:FzwWthew0
打ち間違い…と見た
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:59:44 ID:e0mthLdgP
>>742
firefox2.0.0.20ではたぶんこれが最新版です
3はメモリ使用量が大きいのでまだ2を使ってます
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:09:32 ID:gooPsBxB0
>>744
たぶんとかじゃなくてさ。公式サイトをサラッと目を通すくらいしようよ。
http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:20:59 ID:kZwCYuWGP
>>745
すみません、一応見てはいたんですがFFのアドオン更新に引っかからなかったので
3.0対応なんだろうなと思ってました やってみたら普通にインストールできました

最新版にしてからやってみましたがやっぱりダメでcokkieを要求されました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:21:59 ID:kZwCYuWGP
あ、cookieです
間違えました
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:56:37 ID:Xk8pnmpN0
イメピタパッチのテスト向きなイメピタ画像いっぱいスレってどっかない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:51:27 ID:pptfFvQ50
なんか、まちBBSが開けなくなってるのは、私だけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:02:16 ID:va46E1iU0
現在このスレは chaika, b2r0.4, b2r0.5 でお送りしています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:03:49 ID:va46E1iU0
って、まちBBSが落ちてるだけじゃねーのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:08:32 ID:VgQR83z90
machibbs.comがうまく処理されないんですよねFoxageにもB2rにも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:22:06 ID:153L9DZJ0
まちBBSは落ちてるだけ
b2r介さずにアクセスしてみ
トップも落ちてるし
http://www.machi.to/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:27:55 ID:dXjpN6L10
http://machi.to/http://machibbs.com/ なら通るな。
machi.to を machibbs.com に置換したら下層のページも見えるみたい。
>>752氏の書き込みで初めて machibbs.com なんてドメイン知ったのだが。ググっても出ないぞ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:30:16 ID:pptfFvQ50
>>753
鯖は生きてるけど・・・
http://kanto.machibbs.com/tokyo/

名前の問題?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:31:30 ID:pptfFvQ50
お、被った、失礼。
757754:2009/05/29(金) 17:44:43 ID:dXjpN6L10
machibbs.com には、chaikaはさすがに対応していないか?
スレ自体も、スレ一覧もmachibbs.comドメイン-chaikaの組み合わせは見えないみたいだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:23:13 ID:aJIOHKsE0
>>756
だぁかぁらぁ鯖落ちだって

普通に見れるだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:45:31 ID:w6pxWZy/0
>>758
だから、鯖は活きてたんだって

普通に見えなかっただけで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:20:41 ID:CxwqmasD0
>>758
鯖落ちじゃなくてDNSの変更で一時的に見れない。
そして場合によっては君がみれて俺がみれない場合もある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:06:05 ID:d2IJGkd90
Foxageに削除の確認ダイアログ、オプション付いたし、chaikaにもつけてほしいです
検討、お願いします。作者様
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:50:07 ID:+xNRK3uF0
地域別掲示板 まちBBS www.machi.to 1丁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1122880621/814
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:02:10 ID:gfBPgnYgP
XPsp3、bbs2chreader ex 0.4.19.003を使ってます
2chスレッドURLを自動的にb2rで開く、で使ってましたがp2との連携のために、
(ブックマークレットでp2を開こうとすると127.0.0.1〜が付加されてうまくない)
ブックマークやスレッド表示からはそのままで開くもチェックしましたところ上記問題は回避できました

ところがスレに貼られた23ch.infoのログを読みにいくと今度は127.0.0.1〜が付くようになってしまいました
見れなくはないし127.0.0.1〜削ればいいんですがちろっと不便です

何か良い回避方法あるでしょうか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:16:49 ID:UmLz7WqUP
>>739で質問させてもらった者ですが原因がわかりました

>>109の「http://*.2ch.net/test/bbs.cgi*」を「http://*.bbspink.com/test/bbs.cgi*」に
書き換えたら書き込みができました

しかし代わりに普通の板に書き込みができなくなってしまったため上記2つを共存させる
プログラム(?)の書き方についてどなたかご教授ください
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:24:19 ID:UmLz7WqUP
一応単純に2つ重ねて書いたらどちらの板でも書き込みできるようになったのですが

function FindProxyForURL(url, host) {
    if (shExpMatch(url, "http://*.2ch.net/test/bbs.cgi*")) {
        return "PROXY localhost:p2proxyで設定したポート番号";
    }
    if (shExpMatch(url, "http://*.bbspink.com/test/bbs.cgi*")) {
        return "PROXY localhost:p2proxyで設定したポート番号";
    }
    return "DIRECT";
}

この書き方で特に問題はないでしょうか?よろしくお願いします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:43:31 ID:QnRsh5rU0
ex-009のエラー報告です。
Firefox3.0.10, chaika1.0.0b3の環境で使用しています。

サイドバーを開いたとき
エラー: ext is null
ソースファイル: (プロファイル)/extensions/[email protected]/modules/utils.jsm
行: 350

更新チェック、スレッドを開いたときなど大量に
エラー: FoxAge2chUtils is not defined
ソースファイル: chrome://foxage2ch/content/foxage2ch.js
行: 332

utils.jsm342行
this._bbs2chVersion -> this.bbs2chVersionとすることで改善されました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:50:28 ID:0HS1z1AE0
>>766
確認して修正致します。報告ありがとうございました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:59:29 ID:WgG+5kwkP
>>761
微妙にわかりづらいってかなんで前ついてたときとオプションの位置変えたんだろw
しばらく探したわw
769530:2009/05/31(日) 03:09:22 ID:BghQoVAE0
>>530ですが覚えている人はいますでしょうか?
自宅の無線LANからだと例の現象は起こらず、回復しました
とりあえずご報告します
↓がそうです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80713.png
スキンなどその他諸々ちょっと変更してあったりますが気にしないでください

あれから試行錯誤してみたんですが、一向に回復の兆しは見えませんでした
とりあえず内訳
chaika→1.0.0b3
スキン→lego-ex-20090112(style-my.cssをちょこっと弄った)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:31:45 ID:bQyrnWKv0
>>769
差し支えなければスキンに使ってる素材をアップして下さい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:06:34 ID:VA/XYqKD0
Firefox 3.0.10

0.4.19 ex 003
FoxAge2ch ex 3.0.8.010
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader 0.9.99.20080401-rev.8d pre1

smorgas lego-ex
バージョン: 2009/01/12(ex) + 2007/06/06(lego) + 2007/06/22(mix)

この環境なんだけどスキンが適用されずにプレーンな表示になっちまうスレがある
アドオンは一通り入れ直したんだが駄目だった。

1
BROKEN BROKEN ID:

こんなん出る…ログが壊れてるのかな?
772771:2009/05/31(日) 08:19:37 ID:VA/XYqKD0
直った…ログが壊れてた。
スレ汚しすまそ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 14:20:12 ID:BghQoVAE0
774770:2009/05/31(日) 17:14:18 ID:bQyrnWKv0
>>773
ありがとうございます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:33:03 ID:/+k/3xd50
>>771
2007/06/22(mix)はsidebar mixてアドオンですか?今公開されてないですよね・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:01:41 ID:XhVXBTLa0
スキンの話だからsmorgas-mixのことだと思うけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:14:50 ID:DoZEnAUq0
>>775
sidebarmixは有志の方が公開しています
ググって一番最初に出るページにあると思いますよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:59:47 ID:YjiJjjrL0
どなたか>>615のb2rヴァージョンを書いてくだしあ><
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:53:23 ID:TAwz61lY0
うちもずっとsidebarmixの6タブ使ってるなぁ、新アドオンとか出ないよね。。。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:18:05 ID:EefMGnQSP
カモメのアイコンにいまだに慣れない。
他のアイコンと比べてバランスが悪い気がする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:23:07 ID:ktIfscM60
自分で変えりゃいいだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:15:10 ID:qKnsD5d10
>>778
謎に頼めばいいじゃあっあっああん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:49:56 ID:vOlbKtzt0
現在、Firefox3.0.10
bbs2chreader ex : 0.4.19.003
Insert AA Module for bbs2chreader (ASA4g) : 0.3ASA2.11
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8d pre1
スキン:PhantomPain2RC3
で使用させてもらってます。

以前、
Firefox3.0.10
bbs2chreader : 0.4.19
スキン:PhantomPain2RC3
だけで使用していた時、スレをあげたカキコの名前が緑色だったんですが、今は赤くなってます。
これって仕様でしょうか?
緑色に出来るならしたいんですが。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:12:09 ID:Fh7E5xhF0
>>783
b2rを元の戻したらどうなる?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:40:09 ID:vOlbKtzt0
>>784
元に戻したら、元通りになりました。
b2r ex は、赤色が仕様なんですか?
それとも何かの不具合でしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:47:13 ID:Fh7E5xhF0
>>785
その現象が確認できる場所を出してみて
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:00:24 ID:vOlbKtzt0
>>786
確認出来る場所ってなんですか?
とりあえず全スレッドで、あげたカキコは赤くなってましたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:14:36 ID:vOlbKtzt0
全スレッドってのは、おいらのブクマの全スレなので、ご理解のほどよろしくです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:26:46 ID:Fh7E5xhF0
>>787
再現しませんぞ、と。どっちも赤だった。
単にクリックしたか否かの違いじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:46:41 ID:vOlbKtzt0
>>789
え?どっちも赤??
それは言ってる意味がちょっとわからないです。
今は緑色ですが…。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:51:31 ID:Fh7E5xhF0
>>790
意味が分からないといわれても意味が分かりません
再現URLとかスクリーンショットとかもないし
出てくるソースも同じように見えるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:59:22 ID:vOlbKtzt0
>>791
それじゃ今そちらでは、スレあげたカキコの名前は、赤色なんですよね?
おいらのほうは、緑色ですが。
今そちらでは、このソフトウェア板のあげたスレのカキコも赤色ですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:01:47 ID:kuhTVdR9P
うざい文体な上に情報少なくて解決まで長引くとか何
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:08:04 ID:bboU4Tx90
cssいじればいいだけじゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:23:28 ID:qGj8VS420
えっ
なにそれこわい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:05:42 ID:UP1CcYng0
>>792
スクショ貼れよのーたりん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:22:37 ID:vOlbKtzt0
>>796
>>785が読めねえんだな。
ママに日本語習ってきたら?www
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:26:36 ID:k02j+cZ00
(๑→ܫ←๑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:19:30 ID:DCBm8npr0
>>783
修正版をアップロードしましたので、再度ご確認下さい。

尚、再現条件が正確には「スレをあげた」ではなく「メール欄が未入力」でしたので
最初再現が出来ずに困惑しました。
皆さんが言われていたように、再現URL(やスクリーンショット)を提示して頂くのが
一番確実かと思いますので、また何かありましたら、宜しくお願い致します。

ちなみに、今回の問題は 0.5 系でも発生するかと思います。(未確認ですが)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:03:52 ID:dZEIy5Wu0
>>797
…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:23:56 ID:kWlFlsZh0
ママが日本人じゃないニダ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:35:13 ID:/osE/7ps0
この手の輩はすぐファビョる
物事を解決するのも他力本願
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:52:43 ID:azeEAQzx0
この手の輩はすぐファビョる
文面を理解出来ずに勝手な解釈をする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:14:39 ID:cLBAQNyv0
>>797
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:09:36 ID:ZuhhSRX40
コテハン記憶機能でないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:00:09 ID:0L1/+wA40
また同じことを言わせたいようだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:17:28 ID:TjV9d7y00
>>805 マジレス失礼
bbs2chreader ex : 0.4.19.003
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8d pre1
この組み合わせだけど
設定の書き込み1に[□名前欄を記憶する]ってあるけど
これじゃあかんの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:19:59 ID:ZuhhSRX40
>>807
chaikaなんだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:29:44 ID:N/ubp/H00
>>808
はじめにそれを言えと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:30:19 ID:44IpU37sP
もうこのスレで質問みたいなのがあっても「ぐぐれ」でいいと思うよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:31:51 ID:dZEIy5Wu0
へぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:44:45 ID:h2EA8XCn0
なんか環境書けって言ったら
「南向き角部屋です。」とか言いそうだなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:19:06 ID:UrUX1U3gP
「花を一輪飾っています」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:44:30 ID:t8SD3f/z0
「ケシの花です」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:54:25 ID:zwWLkofv0
押入れで栽培
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:57:42 ID:598UW9Eb0
サルマタケ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:04:26 ID:0g3s2C2e0
otoko oidonn
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:34:26 ID:kD1EgOTH0
西向き角部屋4畳半
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:10:21 ID:l+DIUS880
冷暖房なし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:06:00 ID:wq/epzClP
母子家庭です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:19:00 ID:pEZMKQeA0
┐('〜`;)┌
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:37:13 ID:6968ital0
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:48:26 ID:DRsrqKxM0
なぜなら彼もまた特別な
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:08:20 ID:pxSrkVRP0
西向き、最高ジャマイカ。
東なんてまぶしすぎる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:20:36 ID:hJcCvJTL0
東南西と窓がある2階の部屋に済んだ事があったけど冷房無しではキツかった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:14:50 ID:jTAixz560
2つ質問させてください
1.google codeからxpiをダウンロードする手段はありますか
2.chaika対応のスキンはどこにありますか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:20:45 ID:k3g/zqUN0
>>826
1.ない
2.公式うpろだ。bbs2chreaderのスキンと互換性あります
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:21:12 ID:5J8wn2jL0
>>826
>1.google codeからxpiをダウンロードする手段はありますか

( ゚Д゚)ハァ?
ヲイ正気か!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:19:38 ID:OwIBoquT0
…そっとしといてやれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:59:21 ID:SauU5wCu0
卒倒しといてあげます
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:54:35 ID:WjL48M1OP
bbs2chを使っているのですが貯まったログを整理する上手い方法はないでしょうか?
皆さんはどうやってログファイルを整理していますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:58:45 ID:S3wwanB80
>>831
おお。そういう悩みか。
ほったらかしの自分にはぜひ参考にしたい話だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:05:52 ID:PHT4/ArK0
過去ログはガンガン削除
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 06:23:01 ID:VzhO6Nyf0
>>831
DAT落ち即削除
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:23:09 ID:9ndn+U9f0
俺も即削除だな

どうしても保存しておきたいtipsなどは都度出てきた時点でコピペして保存してる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:52:28 ID:dMIqqOxu0
パートスレしか残さない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:35:24 ID:ZqlidjXk0
DAT落ちは即削除・・・を基本にしてるが、Part○○等続いたスレは次スレが立つまで待つな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:54:23 ID:FAcMssTJ0
過去ログ管理にJaneStyleを使ってる
Janeはログがたまっても重くならなくていい
気が向いた時にb2rのフォルダからJaneにインポート
ログ容量は4GBくらい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:55:15 ID:RmaepR7P0
俺も基本的にログは残さないなあ。
だから、簡単にログが削除できるようになってほしい。

Foxage2chに登録したスレのログとスレの登録を
どちもいっぺんに消せるようになるといいな。

今って、サイドバーのスレ名の右クリックから削除を選んでも
登録が消えるだけで、ログが残ってしまう。
ログを消すには、わざわざスレッドを表示して、
ステータスバーからログを削除するか、
スレ一覧を表示させてそこからログを削除しないといけない。

俺が気づいてないだけで、なんかいい方法あるの?

希望は、Foxage2chの右クリックメニューに
・登録を削除
・登録とログを削除
ってあると便利かも。

おお地震だ! 揺れる…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:15:13 ID:q+hOvUN+0
ログ管理、0.4系なら>>61を使ってみれば
便利だお
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:42:36 ID:onpi9QTB0
流れを切ってごめん。。。

今日かざぐるマウスというソフトを適用した。
いやぁ、これいいね。

スクロールバーの上にマウスのポインタ置いてコロコロで動かせる。
でも、b2rのページ(スレ)だと、左右スクロールバーの上にポインタ置いても上下スクロールが反応しちゃう。
ブラウザ表示のページ(スレ)では問題なく反応します。

めったに2ちゃんで左右スクロールするのは無いけど、一応b2rでも反応してくれたらなぁって思いました。
独り言ですたノシ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:55:53 ID:R9Y50NtR0
なんかさ、コメント書き込むときのプレビューに表示されてる
トリップと実際書き込んだ後の、トリップと全然違うんだが、
これって仕様なのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:32:56 ID:2YzKCeIL0
>>842
とりあえず何か問題があるときは環境を。
844ブロんト ◆BURONTMu3I :2009/06/06(土) 17:04:43 ID:wuSXqmblP
ああ、それ俺も前なったわ
当時はfirefox0.3+b2r0.4系のなんぼか

ほぅ・・・chaikaだとトリッポのプレビューが無効なのだな

ってブロント語しゃべってる場合じゃない、一体なんでだ
chaikaのバージョンは1.0.0b3
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:15:36 ID:WjL48M1OP
>>839
>サイドバーのスレ名の右クリックから削除を選んでも
>登録が消えるだけで、ログが残ってしまう。

そうなんですか?今までそうやって削除してたのに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:29:09 ID:wuSXqmblP
ステータスバーの×ボタンをクリックしないとログはpcに残ったままだよ
それで消えてるのはあくまでfoxage側の登録

firefox0.4系なら上で紹介されてるツールを、
0.5かchaikaならログマネージャついてる

ちなみに自分は上で神が書いてくれたchaika用firegesutesのログ削除のジェスチャでこまめに消しとく
+定期的にログマネージャ覗いて必要なのだけ残して削除、かな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:01:35 ID:vE9q/Or60
chaika://log-manager/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:12:48 ID:fDy8XCo10
>>838
ナカーマ
b2r(cika)はサブ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:19:19 ID:EeWKYKE/P
俺の勘違いでなければ
>>838は Janeはログ管理用サブとして利用 に見えるんだが...
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:48:32 ID:TxvLlTdS0
必要な記事だけコピペして定期的にログ全削除してるから簡単
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:43:23 ID:22eLjKbL0
>>849
JaneとJaneStyleって言ってるけど、どっちもJaneStyleって言いたいのかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:33:27 ID:BcCeLqRR0
>>839
同意すぎる
「ログ一覧」が閲覧できて、スレタイや日時を確認しながらログ削除できるのが一番いいんだが。

これってlogo-ex使用しててもかわんないよね?
唯一”逆参照”が閲覧できるスキンとして長い間使ってんだけどさ

853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:14:02 ID:yc374Xdk0
>>839
そりゃいいな
登録してある板数も多くないから
サイドバー内で完結できれば最高に便利!

>>852
スキンからはいじれないっぽい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:17:52 ID:T5c7Qh450
スキンから Firefox のデータを弄る事はセキュリティー上出来ないし。
出来るべきでないと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:18:46 ID:xYlBLPjK0
bbs2ch:logmanager
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:24:52 ID:oz6tDajA0
こんな機能あったのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:04:45 ID:BRU8d8Y+0
板を開いた時に、一番上のスレにフォーカスがあたるのを無くせないですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:57:16 ID:J+Old+ND0
なんかおすすめのスキン教えてちょ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:07:59 ID:BRU8d8Y+0
>>858
勃起したときのサイズに見合ったやつを買ってください。><
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:08:50 ID:9GJXDF+a0
サガミオリジナルとかどうよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:07:33 ID:Moxg/6TR0
スキンってコンドームのことじゃなくて、
ここではbbs2chreaderなどの外観表示などを変更する
機能って意味でのスキンじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:16:05 ID:AUa8ndM40
>>861
ネタに決まってんだろ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:17:30 ID:4B4wppArP
一段落したところで場所移動

bbs2chreaderスキンスレッド part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224737016/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:56:49 ID:o8Z95H720
AAチェックでポップアップ表示されないスレってユーザー側が出来る対策ある?
新スレで解消されるの待つだけしか無理?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:24:16 ID:CuX96hCX0
スレ中のリンクを新しいタブもしくはウインドウで開くようにするにはどうすればいい?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:33:21 ID:pXXAaHE/0
ブラウザ上で動くb2rの話ですよね
そういうことです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:41:23 ID:fTlPMxad0
理解不能に10ペソ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:48:22 ID:6J0wDAdx0
>スレ中のリンクを新しいタブもしくはウインドウで開くようにするにはどうすればいい?


リンクを新しいタブもしくはウインドウで開く

リンクを新しいタブもしくはウインドウで開く

リンクを新しいタブもしくはウインドウで開く
869:2009/06/10(水) 23:52:04 ID:BUoCvzxL0
過去ログを取りに行くとundefind 読み込みエラー
Win板でスレに書き込もうとするとクッキーを取得してくださいみたいな画面で戻れない
ニュー速となん実Vでは普通に書き込めます

アドオンの組み合わせが悪いのでしょうか
lilifox 0.3.6
bbs2chreader ex : 0.4.19.003
Foxage2ch! : 2.6.7!
Insert AA Module for bbs2chreader : 0.3
Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:53:47 ID:BUoCvzxL0
あ、●は持ってます
>>869は2chrを通さずに書き込みました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:55:10 ID:Gt+azx+r0
>>869
↓これだろうね
> Post Wizard Utility Module for bbs2chreader : 0.9.1
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:15:10 ID:fFMsc1V90
>>868
そのとおりだ。

質問がおかしかった。すまん。改めて質問させて。

スレ中のリンクをクリックしたら別タブもしくはウインドウで開くにはどうすればいい?

デフォルトはクリック→現在のタブで開くだけど、クリック→新しいタブもしくはウインドウで開くようにしたい。

こんなのに対応した派生版はない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:23:43 ID:FbEluLjVP
3ボタンマウスでセンタークリックする習慣をつけたほうが生産的だと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:27:57 ID:F8JD4U580
俺は左クリックだけで新しいタブに開いてるけど、設定をどう弄ったか覚えていない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:32:26 ID:ZIOJrjay0
>>871
アプロダの上の方のものはfirefox3用だと勝手に思い込んでいました
無事書き込めるようです
ありがとうございました

しかし前スレが取得できません
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:39:04 ID:F8JD4U580
smorgas lego-ex のおかげだった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:31:28 ID:zOfEzmIk0
タブミックス使えよカス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:13:11 ID:bvg9MAeN0
>>872
マジレスすっと…
smorgas lego-exには「新しいウィンドウで開く」って項目はあるけど基本的にはプラウザ上の事なんだからFirefox側の設定だろ。

どっちのアドオン使っているのか知らんがあとは自分でググるかコッチで聞いてみ
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の90
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243087407/l50
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:17:28 ID:vTPRy6b80
マジスレすると
カスってチンカスのこと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:25:14 ID:BA2JRMD7P
もしかして: ブラウザ 上位 2 件の検索結果
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:44:15 ID:fFMsc1V90
872です。
smorgas lego-ex使ってみます。
みんなレスありがとう!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:05:02 ID:ja+pnL+X0
そのうち●にも対応してくれないかなぁ。
それとも構造的に無理なのかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:14:23 ID:Oo0z5oeo0
対応してる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:17:20 ID:ja+pnL+X0
うそ!?ホント!?
いじってみるわ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:21:17 ID:ja+pnL+X0
設定→全般→2chビューアってヤツか。
今まで気がつかんかった・・・orz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:17:46 ID:AoUpMugh0
>>885
どんまい!俺も知らんかったから助かった
キミのIDのように+思考でいこうぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:30:21 ID:gtSTLeih0
他の2chブラウザのように常に書き込み窓を表示してスレの下の方にドッキング出来たらいいなぁ
そういうのはpwutlの管轄なんだろか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:35:43 ID:D7L2Dcdu0
常に書き込み窓が表示されてたら邪魔だろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:38:41 ID:VfexXGT10
こんなんあったから投票で決まったんじゃないか?

http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%DF%B2%FE%C1%B1
インターフェイスアンケート

終了
タイプ         票数
今のまま(ウィザード型)         32票
Jane風(ダイアログ型)         3票
V2C風(フォーム型)         2票
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:55:06 ID:eUPu/1480
bbs2chでもchaikaでもどっちでもいいんだけど
今持っている(保存されている)スレログを一気に全表示できるよう機能が欲しいな
(なおかつそこでログの削除もできるように・・・)

使ってるとどんどんログ溜まってプロファイル重くなるから
いらないログを消そうとするんだけど、たしか開いたことがあるであろう板を
一個一個確認しながらちまちま削除する作業は正直辛い・・・
それに直接スレに飛ばされた時とかどこの板かどうかも分からずお終いだから
結局全板を探すことに・・・・
スレ一覧データもどんどん溜まる・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:13:07 ID:U2kHrp+70
>>890
chaikaならツールのログマネージャで一覧できるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:14:50 ID:U2kHrp+70
データベースの最適化を今見つけたw
サイズが半分になった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:31:37 ID:GBUBWUOE0
>>890
俺の環境、b2r

>使ってるとどんどんログ溜まってプロファイル重くなるから
これに関しては、ログファイルの位置を変更するだけでいいじゃん^^
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:33:02 ID:GBUBWUOE0
IDが全部大文字やw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:44:40 ID:ZT0FyzKB0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:12:30 ID:Y+WhUn0+0
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:52:32 ID:HQ2OhamS0
chaikaでは、購読出来ないのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:35:44 ID:jJ4990c20
FA2使え
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:00:35 ID:HQ2OhamS0
>>898
( ゚,_ゝ゚)バカ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:16:21 ID:jJ4990c20
何でchaikaのサイドバーからFoxage2ch呼び出せるか考えたことないのか・・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:22:15 ID:RWOSWwOF0
chaikaにpwutilの機能が取り込まれる日は来るのかな?
pwutilがchaika対応になってくれるのでもいいんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:40:21 ID:9B4wL7H90
pwutilの機能の一部は取り込まれてる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:31:22 ID:BqYOINCv0
3.5b4でB2R ex 0.4.19.004使用出来た。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:01:03 ID:RH1YlS/q0
chaikaのバグとか要望ってどこに書けば作者に見てもらえるんだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:05:10 ID:w/n/FzXu0
b2rの書き込みボタン押しても書き込みウィザードが
なかなか出てこない事があるバグはまだ直りませんか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:11:39 ID:HSR98det0
>>905
0.5の最新版なら仕様
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:16:45 ID:oVegD5OO0
もう開発してないっぽいけど、あれだけでもなんとかならんかな…
たまに10秒か20秒くらい待たされるときがある
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:18:47 ID:w/n/FzXu0
>>906
0.5最新ですが・・・仕様・・・なの・・・?

連打しちゃって後でダーって出てくる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:20:24 ID:HSR98det0
>>907
rev.608あたりに戻せばいいのでは? 改行バグも直ってるものだし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 03:52:56 ID:B8GUugnO0
chaikaでわいわいKakikoへのスレッドリダイレタが機能していないのですが、
対応していないのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:39:30 ID:HSR98det0
>>910
してない。今のところb2r exのみ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:49:30 ID:TH+CqHwM0
>>903
書き込める?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:23:48 ID:083lckZr0
>>904
一応このスレに投下しとけば?バグじゃなくてskinのせいとかもあるし。
要望の大部分が
ぼくのかんがえたさいきょうぷろぐらむ
レベルの事多いしw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:36:10 ID:PSNUk+eC0
書き窓出待ちがあるのは通信状況が悪い時だよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:32:15 ID:w/n/FzXu0
>>909
608に戻したらストレスがなくなりました^^
デメリットもわかってないしこれでいい気がした。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:57:55 ID:SnBmOYNfP
今のところchaikaはスレ立てはできないよね?
あれpwutlの機能だったはずだし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:04:46 ID:w/n/FzXu0
608に戻してもなかなか書き込みウィザード出ない時がありますね・・・
いったい何が起きてるっていうんです?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:32:35 ID:UoqQ5ha20
>>917
だって0.5系もchaikaも開発版だもん
トラブル嫌なら0.4系使えって
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:23:02 ID:sY7J8AloP
前にも誰か言ってるけど
トリップがプレビューと異なるのどうにかしてほしい

【環境】
Firefox3.0.1.1
bbs2chreader ex : 0.4.19.003 + Lego-ex最新
FoxAge2ch ex : 3.0.8.009
Post Wizard Utility Module ex for bbs2chreader : 0.9.99.20080401-rev.8c pre1
920鳥テスト ◆OFW4W.NHxE :2009/06/17(水) 22:44:14 ID:clF+RKSu0
b2r 0.4.19.003
pwu 0.9.99.20080401-rev.8d pre1
◆OFW4W.NHxE
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:53:45 ID:sY7J8AloP
>>920
ありがとう
pwu 0.9.99.20080401-rev.8d pre1にしても変化なしだから
bbs2chreader ex : 0.4.19.003 が問題なのかな
でもexはやめられないし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:12:57 ID:clF+RKSu0
あーごめ
どっちもexなので怪しいのはFoxAge
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:39:03 ID:lEYLKPBY0
>>919
不具合修正版 pwutil ex 8e をアップロードしました。
お手数ですがご確認下さい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:00:10 ID:JOeXuhaSP
>>923
わざわざ修正してもらえて感謝です
トリップが正常に処理されるようになりました
ありがとうございます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:56:46 ID:hGrhiQtY0
アボーンレス表示出来るスキンってデフォ以外ないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:14:54 ID:4ajmU1XH0
自作スキンにあぼーん機能組み込めば何もかも思いのまま
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:32:44 ID:hGrhiQtY0
それが出来ればやってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:38:17 ID:fhOCOghg0
Do it! Now!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:44:35 ID:9zKvoHVMP
ちょこちょこwikiにまとめてはいるけど
うpろだとかにNGが入ってるのは見覚えないな、見落としもあるだろうけど。
既に消しちゃったNGRes組み込みスキンも旧デフォ改でしかないし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:14:15 ID:4yg1+4o10
俺もJSであぼーん表示機能組み込むスキルなんて無いし、
仕方ないから、CSSで取りあえず表示できるの自作したけど、ショボイんだよね・・・

smorgas-mix-怪 のアップデートはもう望めないのだろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:40:08 ID:f7xlOIgh0
謎をb2rの作者欄から削除する機能希望
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:30:09 ID:GJUGdIO+0
追い銭くれてやることはないだろ
使わなければいい

Chaikaが正式になれば、もうb2rはスレから切りはなしていいと思う
b2rのスレが必要なら別スレでやってくれった感じだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:38:16 ID:us86pJBe0
b2rスレに書いてて別スレでやってくれは変だろ

自分が見ても謎の姿勢には思うところあるが
0.4系は勝利、と書かれた時にそれは並列化された
擁護せずともまともに考えて、Chika作ったスレ作った、だろ
どんだけテンプレ変えることになるか分かるよな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:04:00 ID:GJUGdIO+0
うむ そりゃそうだな

Chaikaスレを独立させるというほうが理にはかなってるか
b2rスレが過疎るからやめてくれってのは無しな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:05:15 ID:GJUGdIO+0
んじゃ このスレの終了と同時に互いに分離ってことで

思うところのある人は今のうちにどうぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:12:23 ID:l8u0xZro0
b2rとchaikaを別にするメリットが感じられない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:14:00 ID:1QFKawiVP
同上
別にする理由も無ければ利点もない、
一緒で困るわけでもない

これでなんで分離するんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:16:33 ID:GJUGdIO+0
要するに謎とf氏は別というのと、f氏のb2rは開発終了ってことで分けるべきだろうと

一緒にしてメリットがあるのはどこぞのだれくらいだろ
少なくとも、謎とf氏の作品で分けるべきだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:25:33 ID:us86pJBe0
現状、Chaikaより0.5より0.4使用者が多いと思うのよ
だから0.4からChaikaに振り切れるまでは
同居した方が移行含めいいと思うんだがね

0.4と0.5をb2r同士だけど作者で分けるってのは、これはさすがにいかんでしょ
作者が違うことが分かってる人だけの考えになってしまってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:27:11 ID:l8u0xZro0
謎が気に食わないから別にするもんねって子供かよ
chaikaの正式版がリリースされたら別にする、で委員ジャマイカ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:27:28 ID:KvbelMQu0
chaikaもb2rも親戚みたいなもんだし
chaika/bbs2chreaderってスレタイにすればいいかもな
実際名前はb2rの方が断然売れてるわけだし、同居が一番いいと思うけど

このスレで一緒になってることでなんか問題出たっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:30:42 ID:yqQeD30Y0
0.5を使ってる奴なんて少数だろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:31:09 ID:KeOnSyST0
テンプレの完成度とスレで語られる内容を見ると分ける理由が見つからない

開発終了したb2rに出来て開発中のchaikaで出来ない事がなくなったら
b2rを使う理由もなくなるから必然的にchaikaに一本化するんじゃないかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:40:23 ID:us86pJBe0
0.5は少数だけど、ここまでの流れがあるからね

0.4が一時停止
0.5暫定登場、ログ変換要
0.4がFx3対応
Chaika登場

Fx3の為に0.5にログ変換して移行した人がいる一方
0.4のままだった人もいる、ここには加え0.4Fx3対応後にb2rを始めた人も主に入ってる
そこからChaikaに行くには現状、開発中の敷居を越えないといけない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:02:35 ID:Wxo9VKwH0
やいのやいの言うなら今すぐスレ分けろよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:06:52 ID:NKVxWa950
分ける理由がないし、Firefoxスレ乱立しすぎだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:10:20 ID:bdvC/GsY0
俺も分けないに1票
こことスキンスレの2つで十分
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:11:26 ID:GJUGdIO+0
>>940
気に食わない以前に、もはや別物だし、開発のはがれも全く別物じゃないか
Chaika / b2r を厳密に分けなくても、作者ごとに分けたらどうかというのはそういうこと

奇麗事で済む話なら前からこの手の話は出ないだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:16:05 ID:NvoWHNse0
0.5使ってる奴どのぐらいいるか知らんけど、使い続けるメリットあんのか?
0.4かchaikaに移行したほうが良いと思うけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:15:15 ID:xuomSB6U0
>>949
では、その理由を訊かせてもらおうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:22:36 ID:McQO99hI0
b2rの正式な最新バージョン0.4.19はf氏製なんでしょ?
作者が違うから分けるってのは変じゃないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:26:42 ID:GJUGdIO+0
>>951
その場合は、F氏作chaika/b2r と 謎作 b2r に分けるってことだけど
今の一緒になっているほうが余程おかしいからこういう話になるの

経緯やら背景やら現状やら、あとは言うまでもないだろう

953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:29:05 ID:WjMBbe3Y0
うっかり一時0.5に変えてしまったためにその間のログが読めない
ログ変換なんてまったく使い物にならなかったし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:41:45 ID:spU4vxvc0
後1、2年も経てばb2rの話題が出てくることもなくなるだろうしスレを分ける必要もないだろ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:45:57 ID:mzq0EGpjO
分けるならchaikaとb2rで分けろ
今後一切chaikaの話題はこのスレでは禁止な
だいたい人が使ってるものにケチ付けてくるのはいつもchaika使ってるやつ
昔スレ分けるって話が出たときに分けりゃよかったんだよ
なに使ってようがいいだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:04:44 ID:GJUGdIO+0
>>955
誰も何も制限はしていないだろ? 好きなの使えばいいじゃん

それにChikaとb2rで必ずきっかり線引きをする必要はない、むしろ線引きをしなければいけないのは
作者が違うということだから

わかるやつはとっくにわかっているだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:17:18 ID:mzq0EGpjO
chaikaとか使ってるやつは少数派だろ
あと1,2年もすりゃchaika使ってるやつはいなくなるだろ
chaika使ってみたけど使えなかった

こう書かないとわからないか?文字を入れ替えただけだが

うぜーからスレ分け議論はchaikaスレたてるかfoxageスレでやってくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:37:14 ID:GJUGdIO+0
携帯からご苦労なこって

失う本人じゃねーのか?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:46:40 ID:McQO99hI0
作者が違うとは言っても謎氏が手がけたのはNightly版であって正式な物じゃないんだから
わざわざ別にスレを用意するほどのもんじゃないでしょ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:55:29 ID:G0L01YDs0
謎が関わってるだけでもうbbs2ch使いたくないわ
chaika最強伝説
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:55:57 ID:bdvC/GsY0
>>958
必死なお前以外は殆どみんな分ける必要性感じてないみたいだけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:56:19 ID:qIVRIj040
>>959
争点はそこにはないんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:02:52 ID:qIVRIj040
>>961
住人よりF氏の意見を尊重したい
F氏が現状でいいというのなら、それで俺はかまわない

F氏を無理やり引っ張り出すつもりもないので、F氏にだんまりをこいてもらっても構わない
が、何れまた他の人から噴出するとは思う
わからない人はわからないでいいと思うけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:10:22 ID:ujVjfnovP
少なくとも2chではFx関連スレが多すぎるのでb2r/chaikaを関連スレ1本で進めるのが道理
作者が違うだのと細かく分ける事を許容したらソフ板がFx拡張スレだけで埋まる

あと、分割の是非の続きはこっちでスレ立ててやってくれ。
http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/
水掛け論だから残り30-40レスで決着つかないだろ、毎回スレ末端を汚すなよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:20:09 ID:ujVjfnovP
肝心な事を書き忘れたじゃまいかヽ(`Д´)ノ

http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
次スレ立てる方、テンプレはこれをお願いします
また、修正点を見つけた方はWikiを直接編集していただけると助かります
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:23:14 ID:z84uBE6w0
はやくchaikaに乗り換えろよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:30:22 ID:9UppKMWL0
誰かとっととchaikaスレ立てちまえ
需要がなきゃ落ちるだけだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:46:29 ID:qIVRIj040
>>964
だからそこには争点はないんだって

わからないなら首を突っ込むなよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:58:54 ID:ujVjfnovP
>>968
分割の是非の続きはこっちでスレ立ててやってくれ。
http://yy22.kakiko.com/bbs2ch/
水掛け論だから残り30-40レスで決着つかないだろ、毎回スレ末端を汚すなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:15:11 ID:Wxo9VKwH0
争点ってなに?もしかして●利用料還元で争ってんの?
シェア1.7%のかちゅーしゃの利用料還元額が月1700ドルとか言ってたやつ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:15:47 ID:s37djfsvP
      ┏┳┳┓
    ┏┫┃┃┃
    ┃┃┃┃┃
    ┃      ┃ おまいら朝っぱらから熱くなるな
    ┫ ・∀・ ┣
    ┗┳━┳┛
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:39:04 ID:XUllVQ3q0
分けたがってるの一人だけだなw
分けずにいこうぜw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:30:41 ID:aFbqI9r70
nazo信者スレ分割して現実逃避必死だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:35:12 ID:dQ/M80YP0
( ^ิ౪^ิ)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:57:57 ID:us86pJBe0
必 死 す ぐ る

昨晩俺も書いたが、まだやってたのかw
作者で分けるってのはまともに考えて無しだよ
これは一旦止めて再開したことでそうなったんだからさ
スレ探し難民を作り対岸同士で荒れるのを助長する
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:52:32 ID:qEgKSdPB0
カモメの正式版が出たらスレ分ける案に一票
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:01:20 ID:SN8c/8lm0
じゃぁそれに反対する案に一票
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:49:33 ID:wFmDT21M0
じゃあどっちも作らないに一票
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:58:41 ID:ujVjfnovP
↓可能ならスレ立てよろしく
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:45:45 ID:okfs31e60
はい
bbs2chreader/chaika Part25
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1245418702/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:52:58 ID:wFmDT21M0
>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:58:48 ID:ujVjfnovP
>>980
おつー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:02:09 ID:zQCgM/jV0
かれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:53 ID:ZSlB+vWW0
あぁ〜っと分割派だったんだけど。もう遅いか、残念。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:16:39 ID:sOWkyAvA0
この分だと直近ではなくChaika正式版が出たときにでもで良いかもね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:33:43 ID:G0L01YDs0
正式版出てからでいいわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:42:01 ID:WjMBbe3Y0
Firefox3.0.11
bbs2chreader ex 0.4.19.003
Insert AA Module for bbs2chreader0.3ASA2.11
Php2chRitehlper0.1
pwutil_ex-0.9.99.20080401-rev8e
と言う環境でトリがプレビューと異なるんですが
V2Cでも同じ現象が出るので2chの仕様が変わったんでしょうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:42:45 ID:lmgqJSMc0
(●^o^●)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:49:43 ID:1QFKawiVP
2chの仕様が変更された

前は一定以上は無視されてたけど
今度からは文字列全部に応じたトリップキーを生成するとかなんとか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:59:51 ID:zQCgM/jV0
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:02:58 ID:hAzBstsb0
(๑→ܫ←๑)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:38:43 ID:9TfTiafE0
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:44:01 ID:LRdQKCa80
(´◕ω◕)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:52:13 ID:e80GY2fp0
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:50:05 ID:lSp7KnOA0
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:52:34 ID:lSp7KnOA0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:54:02 ID:lSp7KnOA0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:55:03 ID:lSp7KnOA0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:55:55 ID:lSp7KnOA0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:56:40 ID:lSp7KnOA0
1000なら謎死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。