TV番組表取得ソフト Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
EpgNavi ttp://icchu.seesaa.net/article/109640166.html
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/
TVelet ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA040286/tvelet/
TeleV ttp://www3.to/natto/
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
TVNSV ttp://sunpro.x0.com/
TVAgentプロトタイプ ttp://www.geocities.jp/tvagent_net/TVAgent/
Get TV! ttp://software.preshion.com/ ※広告あり

(シェアウェア)
TVCat ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA030717/
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/

※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。

前スレ
TV番組表取得ソフト(実質Part3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177544011/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:19:41 ID:blDjfe2c0
過去スレ
テレビのソフト@TV(このスレの前身)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/
テレビのソフト@TV(スレタイが一緒だが実はPart2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1069889429/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:22:03 ID:blDjfe2c0
<機能比較表:2009/02/18現在>

07×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○○×○◎○ TVelet
02○×××××◎×××○ TeleV Ver4
05××××××××××○ UKTvList
03××○○○○○◎○◎× TVNSV (TVNSV_liteは.NET不要)
01×○×○○△○×△○○ 番組ナビゲータ (東芝RDレコ連携) 開発終了
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
09××××○○××○◎× TVAgentプロトタイプ (東芝RDレコ連携)
複×○○×○×◎◎○◎○ TVCat
複×××○○×◎×○◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── .NET不要
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03TV日ス 04テ王 05イTVガ 07RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:31:44 ID:MzbA/m/V0
997は重症だな、さっさとシネヨ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:28:21 ID:2TdoztYk0
>>1乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:01:48 ID:amgNE0vG0
>>1さん 乙です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:35:49 ID:89wbfeGH0
>>4
Yahoo!テレビマンセーしていたやつかな?
Web番組表については、ネットサービス板に移動してと、
追加されたのが癪に障ったんだね。

以下のようにテンプレの最初に追加したほうがいいんじゃないか?


地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。
Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:26:55 ID:YRjuZdi90
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:12:12 ID:ULmrJ9eF0
アスキーアートをあぼーんしようとすると>>3のようなものまで消えてしまう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:15:26 ID:89wbfeGH0
>>9
│ └ ─ の3文字をAAのあぼーん対象文字から除外しておく。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:36:35 ID:qjSGUiLW0
>>9
例えば>>8のAAをあぼーんするなら特徴的な

<__ヽyゝヽy━・

等の一行を登録
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:35:20 ID:2caGdTVo0
                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J


IDに矢印を合わせると不思議と>>1乙になる馬鹿にはできない魔法の・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:49:30 ID:P6EokMGC0
>>12
ポップアップ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:13:42 ID:05qzXcZj0
番組表ソフトってそれぞれが各サイトの番組解析プラグイン
とか作ってるけどこれを統一できればいいのに。
大抵のプラグインは単体起動じゃなくて、番組表ソフトから呼び出すって
感じになってるから他のソフトからだと使いにくい。

番組表ソフトは番組データをどういう風に表示するかに特化して、
番組表の取得は完全に別プログラムすればいいのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:14:21 ID:EcY/SN0h0
別々の2地域分で且つ地上波やBSとかゴチャ混ぜでもカスタマイズして
表示できるのが便利なんで番組表落しを使ってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:08:26 ID:ULmrJ9eF0
スレ異申し訳ないけど

特定の記号並びであぼーんだとその絵だけになるし
その逆だと他の表が消されてしまうし
空白の連続も表で使ってる場合があるし
自動でアスキーアートだけ消させるのは無理っぽい気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:07:48 ID:TOaUEQAw0
脳内あぼーんが一番。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:28:28 ID:IdNSiR+/0
FMの番組表だけ欲しいからTVNSVとGet TV!とTVCatを入れてみたけど
どれもVista対応じゃないんだな、エラーは無いけど。
FMだとどれも見た目はTVに比べて素っ気ない感じというかかなりシンプルなので
インストールしなくてすむTVNSV使うことにした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:44:44 ID:2cjyMQ3g0
超久々に来たらTeleVが更新してて泣いた
番組ナビゲータみたく現在時刻に赤線あったらいいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:55:59 ID:sA0Z8rOB0
TeleVの更新結果に泣いた
もうイラネ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:53:27 ID:qH52IGgZ0
>>20
負けないように頑張ってくださいね♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:21:34 ID:gdhIf7Dk0
>>19
TeleVはHTMLベースだから、現時刻赤線とかは工夫しないと難しいかもよ。
しょぼカレみたいにJavaScript使うか、縦の長さをうまく固定して上から線を被せるとか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:24:11 ID:TYIbMeqb0
じゃあTelevにチャンネルごとの並び順変更機能は望めない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:33:10 ID:5izEkeYz0
JavaScriptでがんばれば可能だろうけどなんか不毛な努力に思えてきそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:36:52 ID:ZW3jW2Gp0
>>23
出来ないことはないと思うけど、面倒だからやるとしても後回しだろうね。
たぶん今のはGooから取得したHTMLを必要な部分だけ切り出してるだけ。
チャンネル順序変更するにはそのあと再生成が必要になる。
(ちなみに番組表落としはHTMLタイプで並び順変更可だから、まさにこの処理をしてるはず)
まぁ再生成(変換)は時間が掛かるようになるし、軽さをウリにしてるTeleVの魅力も半減になるから微妙やね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:50:52 ID:Ok9dAGgG0
TeleV線が無くて見づらくなったな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:11:55 ID:hLxBx0/z0
TeleVはレジストリ使うようになってしまったからなぁ
ポータブル版出してくるのが流行りなのに逆行してしまった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:04:42 ID:TYIbMeqb0
番組表落しはスクロールするとチラついて見難くない?
TVeletは曲順並び替え出来るけど早いよね

結局一番人気は何?
表を見るとGet TV!が一番良さそうに見えるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:24:29 ID:4Tf/HyeQ0
TVNSV lite、モジュール'tvnsvl.exe'のアドレス 004621EA でアドレス 00000358
に対する読み込み違反がおきました。
って出て表示してくれなくなった。

OSはw2kSP4
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:47:17 ID:wb4QtK+u0
>>28
GetTV!は機能的にはバランスは取れてるんだろうけど起動時の広告がうざくて評判落としてるよな。もったいない…。
TeleVもリニュしてからはイマイチで元のクオリティに戻るにはまだまだ時間かかりそうだし…。
そういう意味で最近人気なのはTVeletだと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:33:33 ID:5izEkeYz0
TVeletは表示設定しないと使えないからちょっとだけ導入が手間なのが弱点だよね。
32TVNSV作者:2009/02/22(日) 00:14:57 ID:YmmBkRwA0
>>29
どのような操作でそうなったか、教えてもらえませんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:23:04 ID:QKMur2Rg0
こういう表示のやつある?

00の時だけ時間枠が付く
S字は四角囲み
分やS字の後で無駄改行しない
分と文字が分離、インデントがそろう
番組詳細は▽で区切り
十分までの番組は控え目表示

┓────────────
┃00Sニュース▽辞任騒動で
┃   激震▽春一番
┃30S字再NHKスペシャル
┫   ▽中国がほげほげでど
┃   うたらで日本がどうの
┃   こうのでああでもない
┃   こうでも◇55天気予報
┫────────────
┃00Sアンコールドラマ「御
┃   宿ほげほげ」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:36:25 ID:9kU8N2i80
TVelet
■補助ツール
●初期導入時用簡易設定プログラム

というのが在るけどこれを使えば簡単に初期設定できてたのかな
知らなかった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:04:57 ID:dGXVmv8u0
>>33
そこまで細かく指定されると多分ないんじゃないかなあ。
データをXMLとかで引っ張ってきくれて自前のXSTLとかで整形できるようなのあったら嬉しいよね。
機能的には気に入ってるのに見た目がどうしても気に入らなくて使わないのとか悲しすぎる。

>>34
使ってみた。
チャンネルの取得と表示設定をその場でしてくれるツールみたい。
っつーか一括表示設定機能は本体に含めてほしかった・・・
3629:2009/02/22(日) 03:41:44 ID:xmKHLFB10
>>32
これは作者さん。便利なソフトありがとうございます。
ただ単にショートカットから立ち上げたらこのような表示が出ました。
で、日付の部分は表示されるのですが、番組表は真っ白のままで5分ほど経っても
変化ないのでタスクバーで右クリック終了しました。

もう1台のw2kマシンでも同様の挙動です。
37TVNSV作者:2009/02/22(日) 10:12:44 ID:pVV6K0G20
>>36
私の環境では再現しません・・・
申し訳ありませんが、一旦全てのファイルを削除後インストールし直して、
様子を見てもらえませんでしょうか。
3829:2009/02/22(日) 16:55:12 ID:xq5s04Zv0
>>37
全部消してインストールし直したら、2台とも正常動作しました。
原因は判りませんが、このまま利用させていただきます。
ありがとうございました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:27:06 ID:9kU8N2i80
TVeletが更新されてた

■Ver 1.12 (2009/02/21) ※テスト版

・描画、通信部分変更。
・キーワード登録サイズ変更。
・表示設定の「更新」を「適用」に変更。
・表示設定に幅自動計算機能追加。
・その他細かい修正、追加。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:26:45 ID:zhex3HEk0
TVelet 1.12
さんざん悩まされていた「表示領域・・・」がでなくなった!
継続利用してもでなければ最早文句は無…
ああ、一度に20チャンネル以上表示できるといいなあw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:29:42 ID:fUUTBMRu0
TVeletで、データ一覧からまとめてチェックリストへの登録はできないの?
複数行選択して右クリからだとマウスのある一行分しか登録されないんだけど・・・
42>>1,3:2009/02/24(火) 22:59:16 ID:XuSKy76A0
<機能比較表:2009/02/18現在>

07×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○○×○◎○ TVelet
02○×××××◎×××○ TeleV Ver4
05××××××××××○ UKTvList
03××○○○×○◎○◎× TVNSV (TVNSV_liteは.NET不要)
01×○×○○△○×△○○ 番組ナビゲータ (東芝RDレコ連携) 開発終了
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
09××××○○××○◎× TVAgentプロトタイプ (東芝RDレコ連携)
複×○○×○×◎◎○◎○ TVCat
複×××○○×◎×○◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── .NET不要
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03TV日ス 04テ王 05イTVガ 07RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:31:35 ID:uDQYalWE0
TVNSVは作者も見てるし、対応も良さそうだから一番無難な希ガス。
Get TV!とか結構いいんだけど、広告ウザすぎだし、レジストリも使用するしさ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:19:08 ID:NLR5QJNh0
無難wwwwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:22:25 ID:VVA3FcAH0
<機能比較表:2009/02/18現在>

07×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○○○○◎○ TVelet
02○×××××◎×××○ TeleV Ver4
05××××××××××○ UKTvList
03××○○○×○◎○◎× TVNSV (TVNSV_liteは.NET不要)
01×○×○○△○×△○○ 番組ナビゲータ (東芝RDレコ連携) 開発終了
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
09××××○○××○◎× TVAgentプロトタイプ (東芝RDレコ連携)
複×○○×○×◎◎○◎○ TVCat
複×××○○×◎×○◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── .NET不要
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03TV日ス 04テ王 05イTVガ 07RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:34:34 ID:XbsqmO380
>>43
最悪なのは間違いなくTVAgent
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:41:45 ID:V5kwVnOl0
>>43
どっちもいらない。
4833:2009/02/26(木) 03:04:56 ID:sdQ7ONa10
>>35
全部は無理でも整形ルールで解決しそうだね
時間表示と番組表示の分離とか

実は>>1の定番ソフトもWeb番組表サイトも違和感あってね
どれも基本的な見やすさに欠けてて常用に耐えない(作者さんゴメン)
考えてみたら、新聞のテレビ欄の作法から後退してるんだわ

どなたか新聞のテレビ欄の再現目指しません?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:30:19 ID:8TIyGpz80
それこそイラン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:57:22 ID:AzxGnOne0
同じく
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:12:47 ID:BDPyFczh0
見やすければそれで十分。再現したけりゃ自分で作れば?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:49:55 ID:BlZYpRcU0
究極的には見た目をまるまんま自分で作れるソフトがほしいな
TVeletとかデータ取得プログラムと表示プログラムが分離してるんだし
データ形式公開してくれたらうっはうはなんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:18:14 ID:Y07xWKPN0
いい加減ウザイって気付けよ^^
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:54:24 ID:k1sUMhqP0
>>33
まぁ自分の理想を語って貰うのはいいんだが、現実的ではないな。
微妙な表示位置とかをユーザーが指定できる定義ファイルやCSS、テンプレート形式ってのは可能だと思うが
「00の"時だけ"時間枠」
「S字の"後で"無駄改行」
「"十分までの"番組」
みたいなのは全部条件文です。
そこまで定義やテンプレートでやるのは難しいよ。
結局自分の理想で表示できるようにプログラムする方が早いから自分でプログラム書けないなら諦めろ。
5533:2009/02/28(土) 00:47:15 ID:9jc1CKz+0
じゃあ下手だけど書こうか

>>52
似たような意見がいて安心したわ

>>54
そだね
そこらは適宜あきらめる
56TVNSV作者:2009/03/01(日) 00:08:43 ID:ZHGy7exl0
>>38
別の方からも同様の指摘があり、再度調べたところ原因らしきものが判明しました。
対策を行ったバージョンをアップしましたので、よろしければお試しください。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:52:33 ID:8I067SfB0
TVelet、昨日今日と取得できてます?表示されない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:14:11 ID:0zd9qm3E0
同症状であります
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:40:45 ID:m82hl9EO0
>>57-58
最低限の情報ぐらい書きなよ〜
俺はバージョン1.12、取得先TVニッカンスポーツ・コム(愛知)で取得できてるよ。
あと1.12は22日00:50にファイルの差し替えがあったけど、ちゃんと更新はしてる?
(情報元:更新履歴&開発メモetc.blog)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:47:32 ID:+AIq4tar0
すいません。昨日の番組表みれず、まあ良いかと思い、昨日のフジのバラエティー50年史
の特番があったの今知り、見れなかったショックで今は、声も出ない状態です。唖然呆然。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:03:12 ID:Y3QFy09p0
日記はチラ裏に(ry
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:59:34 ID:fyFlYG960
あらy、今日からの分は表示できました。おさわがせだなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:06:51 ID:LaYG5X310
お騒がせなのは誰かな?
少なくともおいらの環境では問題ない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:07:01 ID:H/Ml1V/s0
>>60,62
だ・か・ら不具合報告するなら環境(取得先、チャンネル等)を書けって!
俺の環境でも問題はなかったが、3/1にTVelet_GetData_2.exeの修正版が出てる。
作者さんありがとうございます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:34:19 ID:l5U0OBDD0
TeleVの作者は掲示板でのレスポンス悪すぎて気持ちが薄れていった
TVeletってティーべレットって読むのかな?
そういやあTVeletって日付を進めるとそのときの時間帯が自動で表示されるよね
じゃあNowボタンは何のためについてんの?
TopやEndのボタンが在った方が理にかなってると思うんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:32:55 ID:E7/RyoOK0
>>65
TVAgentの作者に比べたら、eletの作者はレスポンス悪くないぞ
ちなみにNowボタンは表示日付を変えたときに、ワンクリックで
今日の現在時刻の表示に戻るためのボタンだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:39:22 ID:onlq7R0N0
eletの作者がレスポンス悪いなんて一言も書いてないと思うが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:44:29 ID:E7/RyoOK0
あ、ごめん、書き間違いだTeleV作者な、すまん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:02:30 ID:l5U0OBDD0
いやだから、
表示日付を変えたときに自動で現在時刻に合わせる用になってるのにボタンがついてると
ならTopやEndへのボタンがあってもいいのでは?ということです
スクロール距離が長いウィンドウを使ってるソフトには備わっていて欲しい機能だなと思ってね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:05:42 ID:H/Ml1V/s0
>>69
作者さんのブログによると、日付を変更した際に先頭に戻るかどうかは
次回検討してくれるみたいですね。
Nowボタン押したときの挙動(日付が移動しない)は俺も変かな?と思っていたので、
要望出してみるといいかも。
(俺は、つい最近要望出したばかりなので遠慮してます・・・w)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:10:01 ID:H/Ml1V/s0
今ブログを見に行ったら記事に「ご存じかもしれませんが最上部にスクロールする場合は、
Homeキーまたはスクロールバーの右クリックメニューを使うと少しは手間が省けるかと思います」
との記述が追加されてました。作者さんこのスレもチェックしてくれてるみたいですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:42:08 ID:LaYG5X310
>>65
おまえは出て行け
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:34:20 ID:hJp8mKHK0
↑何故に
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:46:00 ID:TH50I3Ca0
自分のブログに書けってことだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:05:02 ID:hJp8mKHK0
↑何故に
意見や感想を求めることで気付かなかったことに気付かされることがあるぞ
判ってるだろ?
コミュニケーションの場だぞ?
判ってるだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:13:08 ID:Dc3KI+iW0
telev久々に使ってみたけど随分コッテリしちゃったね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:27:56 ID:TH50I3Ca0
何様のつもりだw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:38:01 ID:waiIKLmW0
無様
7929:2009/03/04(水) 00:40:06 ID:QwR/k0oT0
>>56
今入れて使ってみました。今のところ問題ありません。
なにかありましたら、また報告させていただきます。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:14:14 ID:GmWvVaNi0
TeleVが3/1にバージョンアップされてたのね。まだあんま変わってないけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:31:14 ID:Kc9ajezp0
TVelet入れたけど何にも表示されなくて10分くらい悩んだ。
初期でNHKくらい表示されるようにしておいて欲しいわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:05:03 ID:T7LGD9dM0
初期設定プログラムがあることはテンプレに欲しいね
でもそれより公式サイトの方でわかりやすく表示した方がいいと思うな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:01:06 ID:4DAok/lQ0
>>81
つかおまえの棲んでる地方をどう取得しろとw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:06:14 ID:+WdddPyp0
バカ相手だと大変だな^^
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:32:17 ID:jNPkBjXu0
TVeletはデータ取得中のウィンドウが最前面に表示されてウザイんですけど
こんなのバックグラウンドでいいじゃん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:12:52 ID:Kfiibb4c0
TVeletをずっと利用してるんだけど一度も番組表を取得してない
見たいときだけ起動してるので勝手に取得してるはずは無いのに
TeleVは1週間分しか取得しなかったから毎週取得してたけど
TVeletは数か数週間分とか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:18:51 ID:Z7NI4xi60
いちいち人に聞かなきゃわかんねーの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:22:25 ID:6VZcMxr80
なんでこうも考える力の足りないのが次々湧いてくるかねぇ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:31:52 ID:PR4pKRZj0
TVelet更新してた
また完全体に一歩近づいた

■Ver 1.13 (2009/03/09)

・日付変更時間設定追加。
・表示開始位置指定追加。
・表示設定でチャンネルリスト選択取込追加。
・その他細かい修正、追加。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:55:01 ID:HK8bietM0
今気が付いたんだけど、TVeletって過去何日分(何週分)のデータ保存って出来ないんだね。
日付指定で「○○日以前のデータを…」だよね。それはちょっと不満かな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:18:34 ID:HK8bietM0
わかり辛いかも…
つまり、30日分のデータを置いておきたくても、「30日以前のデータを…」に設定すると月が変わった時点で先月分が消えてしまってるという事。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:54:37 ID:CH15EXoh0
作者がデータ保存派だと言ってるから、削除に関する部分は期待しないほうがいいんじゃないかな
むしろ小出しに要望を出すより想定される条件なり動作を自分なりに洗い出してロジックで整理して提示すれば
あまりやる気の無い(優先度が低い)ものでも、これでいいならやるべ!となると思う
自分の場合だと、こういうケースは当てはまるパターンを洗い出さないと手は付けないw
おいらは削除派でどうでもいいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:24:16 ID:ciFeLa2Z0
とりあえずでもいいから要望は出した方が良いと思うな〜
あんまり過度なのは駄目だけど、少しくらいなら作者さんのモチベーションも上がると思う。
俺も以前フリーソフト作ってた事あるけど、反応が少ないのって悲しいもんだよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:19:26 ID:3JDyYPrB0
TVNSV_lite更新
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:30:21 ID:bMEGAn0v0
TVeletってデータ一覧の表示画面だとスクロールボタン効かなくて
スクロールバーでスクロールさせなくちゃならないのがめんどい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:38:02 ID:JjV1A5ku0
TVNSV_lite、キーワードによる色分け表示ktkr
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:19:27 ID:i4NuuDGH0
>>90-92
最近は改編期のパイロット版から格上げに加えて
不定期企画とか復活企画が多いから
レコーダだけの追跡機能だと取りこぼしやすいぞ。
NHKだと局跨ぎなんて荒技を平気でカマしてくるし。

だからデータ保存派だったらキーワード検索が100番組くらい平気で出来たりとか
放送日履歴なんかも検索できるとありがたいんだよな。
検索した放送日履歴とスタッフブログと組み合わせて取りこぼしがないか照合、とか。

ドラマヲタなんかでも予告特番もDVDに入らなかったりはしょっちゅうだし
生番組への番線出演も録りたい奴もいるだろうし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:59:07 ID:ex/58WCe0
TeleVを4.20にしたら起動時に現在の時刻へ飛ばなくなった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:44:06 ID:gyVtfg8x0
telev420でキーワード設定してヒットしたら落ちる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:10:33 ID:YO5GR/It0
TVelet 1.14リリースされてました
ツールバーカスタマイズの追加は嬉しい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:08:01 ID:BW2tbTIH0
>>95
スクロール効くようになったw
作者さんありがとw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:30:32 ID:WntKBgul0
>>99
TeleV アップきました。

ver 4.21 - 09/04/05
・キーワード検索機能の改良
・起動時にダウンロードする機能を追加
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:41:35 ID:wPrbug6Z0
iPEG予約ソフトのスレとかないのかな?
っていうか、連携の統一規格みたいなのってなにかないんだろうか?
どうも番組表と、予約キャプチャーと、ネット対応レコーダ支援と、赤外線リモコンスケジューラが
なんかバラバラで使い分け面倒なんだよなあ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:33:43 ID:FyuMVtjX0
>>102
>>99じゃないけど、まだキーワードで落ちるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:33:07 ID:vPBUALET0
TVNSV (TVニッカンスポーツ・ビューア)TVニッカンスポーツ・コムのテレビ番組表、
ラジオ番組表のデータを取得、閲覧するビューアです。

version 0.0.3.0 (2009/04/09) ダウンロード
(追加) 終了時に選択していた番組表を次回起動時に選択する(しない)オプションの追加

TVNSV_lite (TVニッカンスポーツ・ビューア・ライト).NET Framework不要の、
TVNSVの機能限定版です。

version 0.3.2 (2009/04/09) ダウンロード
(追加) 終了時に選択していた番組表を次回起動時も選択するオプションの追加
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:04:40 ID:umNS1PWT0
goo テレビ番組に対応したからもうTVeletでいいかなと思ったけど
gooにすると背景色がうまく対応していないような気がする
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:38:36 ID:umNS1PWT0
gooの番組表に変えてしまったので他の番組表はわからないけど
V1.15 だと背景色が上手く機能しないが
V1.14 だと正しく表示されるので
取得データには問題なくて、本体のバグかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:57:23 ID:+/AN5Su70
TVelet1.15、gooにすると取得中にTVelet_GetData_3.exeがエラーで落ちるな…14日以降のが取得出来てない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:49:25 ID:F+MBnGYQ0
>>108
昨日取得した時は、15日以降のBSデジタル局の取得が出来ていなかったが、
今取得を試してみると、BSデジタル局でも19日まで、きちんと所得できています。

よくを言えばgooで所得したときに、GコードをBoldで表示できるようにして欲しいな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:44:43 ID:mL3D8FnI0
TVNSV version 0.0.3.1 (2009/04/11)
1. (追加) 指定した日数分まとめてデータを取得する「先行取込」機能の追加
2. (変更) 日付を選択せずに一括取込や再取込ボタンを押した時は、警告ダイアログを出すよう変更
3. (修正) 過去の日付でも一括取込を行ってしまうバグの修正
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:21:36 ID:L9U0TUgD0
番組ナビゲータスレでなんか動きがあったもより
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228636165/77
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:09:59 ID:7Sl/Rath0
ヤフーテレビさえあれば全部間に合うからソフトいらね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 03:00:37 ID:GF1kOVq10
>>112
ヤフーテレビだけでは昨日以前の番組表が見られない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 06:11:36 ID:2xC2L4oa0
AppName: tvelet_getdata_3.exe AppVer: 0.0.0.0 ModName: tvelet_getdata_3.exe
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00001465
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:30:24 ID:XjnNM67O0
TVeletで番組表が表示されなくて、取得データを削除してから再取得すると表示される
みたいな事がちょくちょくあるんで再取得コマンドつけて欲しい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:31:18 ID:9sMHKBbu0
TVeletって掲示板無いね
でも要望まとめみたいなのがあるけど、ああいう形って面倒くさいと思うけど作者にとって何かメリットあるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:47:33 ID:58jIUcOx0
mailで送ればぁ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:25:44 ID:72ra7bh30
>>115
インターネットTVガイドからだと思うけど、
データを上書きされてないだけじゃない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:39:20 ID:5hEFNUIY0
当日分の話なら、オンラインマニュアルに書いてある方法で
対処できると思うけれど。データの取得方法も書いてあるし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:16:48 ID:XjnNM67O0
>>118,119
すみません、オンラインヘルプよく見てなかったです
大体当日分なんだけど、たまに当日〜明後日まで表示されずその先は表示される
時があったんだどこれも同様の理由なのかな
とにかくヘルプにあった方法で様子を見てみます
ありがとうございました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:19:25 ID:0LVnN8Nr0
なにやらTeleVに新機能が付いたらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:35:16 ID:Ev+511Mu0
2009.4.18 TeleV ver.4.30 リリース
新しい機能を付け加えてみました。default.css をお使いの方は TeleV.css を更新してください。

2009.4.18 事前視聴ランキングページ開設
こういうのがあったら楽しいかなって思って作りました。

ver 4.30 - 2009/04/18
番組視聴機能の追加
キーワード検索機能の改良
番組表整形処理のレスポンス改善
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:59:01 ID:HY7vPE9b0
ようやくキーワードがまともに使える
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:24:04 ID:8HTPtE5W0
TeleVでキーワードが見つかったとき
虫眼鏡マーク複数になると文字が見えないね
ウインドウ大きくしたくないから前のようにステータスバーにも出してほしいな
水玉模様は変えた

設定画面で左側のオレンジの四角の中の絵が2kだと出ないのね
録画用のXPの方で設定開いたら出てた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:51:44 ID:SxIvUD9l0
TVeletの開発メモで
■gooからの番組情報の取得が出来なくなりました(「AppName: tvelet_getdata_3.exe〜」というエラーが出ます)
に関して返事が書かれている


自分の場合は、特定の日(4/18)でエラーがでた
特定の日(4/18)の2、3日前から起きたので、番組表が更新されたタイミングで発生したんだと思う
(マシン日付を変えて「本日分」の取得を実行して確認した)
残念ながらどのチャンネルかは特定してなかった orz

おそらく設定してあるチャンネルの特定の日の番組表の内容によって起るみたい

文字化けでもあったのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:49:47 ID:E4ubkxZh0
>>122
番組視聴機能ってTVが見れるようになったって事か?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:25:34 ID:6NVgIv4+0
このてのソフト使うより、クロムあたりのブラウザ立ち上げてサイト見たほうが遙かに早い事に気がついたw
メジャーな2〜3種類しか使った事無いけど、全般的に立ち上がりが遅くないかい?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:46:05 ID:QXpHSbJP0
専用ソフトが人気なのは検索しやすいとかだからだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:01:32 ID:aEwJRSgw0
失礼します、タイニー番組ナビゲータ(略称・鯛ナビ)の作者です。
こちらの方にも必要な機能についてリクエストを募集したいので、
番ナビすれを覗いていただけると幸いです。では。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:53:26 ID:8TIvwr7/0
番組表落とし、急に番組が表示できなくなった(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:34:19 ID:krui2aZG0
【出版】「新聞はテレビ欄とチラシで十分」 リクルートの新事業、番組表無料宅配に新聞業界激震
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240423352/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:50:51 ID:EV7sJR840
>>131
オレはチラシだけ欲しい。テレビ欄もネットや番組表ソフトの方が便利だなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:17:33 ID:dHIgo6Ut0
そのうちチラシ取得ソフトとかも出てくるんだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:26:05 ID:rfEwblX60
KeyHoleTVと連携して、録画とか出来るようにするソフトはないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:33:33 ID:r+AJd7CA0
>>134
スレ違い。ここは"番組表取得"ソフトのスレです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:51:46 ID:hlrrL9O+0
<機能比較表:2009/05/01現在>

07×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○○○○◎○ TVelet
02○×××××◎×××○ TeleV Ver4
05××××××××××○ UKTvList
03××○○○×○◎○◎× TVNSV (TVNSV_liteは.NET不要)
01×○×○○△○×△○× 番組ナビゲータ (東芝RDレコ連携) 開発終了
09×××○○××××○× タイニー番組ナビゲータ (東芝RDレコ・松下DIGAレコ連携)※要Java
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
09××××○○××○◎× TVAgentプロトタイプ (東芝RDレコ連携)
複×○○×○×◎◎○◎○ TVCat
複×××○○×◎×○◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── .NET不要
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03TV日ス 04テ王 05イTVガ 07RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:24:11 ID:rVhI41lk0
タイニーは.net不要では?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:28:22 ID:HDCSmTN/0
TVeletは
「goo テレビ番組」用データ取得プログラムがGCODE対応。
「スカパー!e2」用データ取得プログラムも追加されてます。
139>>1 >>3テンプレ案修正:2009/05/02(土) 23:57:45 ID:va6F6Jl/0
<機能比較表:2009/05/01現在>

06×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○◎○○◎○ TVelet
02○×××××◎×××○ TeleV Ver4
05××××××××××○ UKTvList
03××○○○×○◎○◎× TVNSV (TVNSV_liteは.NET不要)
01×○×○○△○×△○× 番組ナビゲータ (東芝RDレコ連携) 開発終了
09×××○○××××○△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RDレコ・松下DIGAレコ連携)※要Java
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
09××××○○××○◎× TVAgentプロトタイプ (東芝RDレコ連携)
複×○○×○×◎◎○◎○ TVCat
複×××○○×◎×○◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03TV日ス 04テ王 05イTVガ 06RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:37:33 ID:OaYs/BLg0
TVelet1.16ですがタイマー起動しません wavファイルは指定してありますm(__)m
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:42:47 ID:ciEDSBFy0
>>140
タイマーってアラームの事かな?試したところ、

(1)チェックリストでアラームON
(2)アラーム有効(メニューのアラーム有効がオン)状態で
アラームが有効になると書いてあったけど、リストが有効(黄色)になっているだけでは駄目で、
隣のチェックボックスもON ☑ฺじゃないと鳴らなかった。

これ番組右クリックから登録するだけでOKにできないのかなぁ?
(そもそもメニューのON/OFFボタンがあるなら、チェックボックスの意味がない気がするし)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:50:17 ID:bopSDZ7j0
>>141
アラーム起動しましたm(__)m
指定時刻で起動するのかと勘違いしてました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:52:35 ID:0YttLm1Z0
>>141
チェックリストで右クリック>設定
xx分以降開始は登録時にアラームON にチェック
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:26:43 ID:UXyuxleW0
FMメインなんでTVNSV使ってるんだけどVistaのsinTVProgramというガジェットみたいに
サイドバー内でFMの番組タイトルを表示するガジェット作って欲しいなぁ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:48:16 ID:bd3rOrEX0
スカパー!公式で番組表形式が変わったので取得出来なくなった(ONTVですらダメ)
どこが新形式に最初に対応するかな、とりあえずTVeletが対応してくれればいいんだが…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:01:55 ID:K3icZBQu0
EpgNaviは対応済み
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:18:56 ID:hb3vYGeA0
毎年リニューアルするよね。4月に変更がなかったから大丈夫だと思ってたら、
なんで今ごろ来るかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:32:25 ID:XJSS2PE20
スカパーは番組表ソフト向けにデータだけを公開すればいいのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:22:41 ID:mx7HbP7g0
番組ナビゲーター使ってるがCSが取得できなくなったようだ
外部入力のiEPGでの録画予約が出来なくなったよ
cs.iniの書き換えで何とかならないのだろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:34:00 ID:xf8P2rxK0
151149:2009/05/14(木) 19:47:43 ID:mx7HbP7g0
失礼しました
EPGNaviですべて解決しました。番組ナビゲーターで欲しかった機能も入っててすばらしい
もっと早くこのソフトを使えば良かった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:58:24 ID:r3UJiqGk0
なんだ、いっ厨の自演かよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:31:44 ID:S/bpqSYN0
TVeletはスカパー!プラグインの更新があり、今回のリニューアルに対応してくれてます。
作者さんありがとうございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:44:48 ID:07Q2H0HH0
スカパーのジャンル設定できなくなってるなTVelet
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:32:56 ID:TWLfwZY10
いつも使ってるソフトで番組表をチェックできないってのは不便だなー。
早くスカパーリニューアルに対応して欲しいわ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:53:33 ID:eIPCd8fv0
TVeletのスカパー用取得プログラム追加されてるね。
(5/15_20:44・5/16_15:59機能追加テスト版)
俺は契約してないから>>154-155さんの要望に対応してるのかは分からないけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:36:00 ID:sSvfBfaP0
TVAgentのスカパープラグイン更新された
助かったぜ…
ProgramNavigator以来このGUIのソフトじゃないと使えなくなった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:30:17 ID:p1b2QZHJ0
>>157
スカパープラグイン対応がこんなに早く来るとは思ってなかったな。期待してなかったからw

あのソフトの完成度には、いろいろ難があるんだが、ProgramNavigatorのUIを
踏襲してるから、結局これしかないんだよなぁ・・・。せめて作者がもっとちゃんとした人なら
よかったんだけどな。

と、文句言いながら使っております。ただ、新しいプラグインじゃ番組詳細まで取得してくれない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:13:21 ID:QdTdUxQF0
番組詳細を全て取得しようとすると番組単位でダウンロードが発生するからなあ。
各々がそれをやると負荷がかかりすぎから実装してないんだと思う。

プラグイン作者自身とか誰かがとりあえずスカパーから番組情報を
全部ダウンロードしてそれをどこかのサイトにうpして、利用者は
そこからダウンロードするようにすれば負荷も減ると思うんだけどなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:06:11 ID:p1b2QZHJ0
>>159
でも、スカパー番組表に関しては、番組名だけでは内容がわからないものも多いので、
番組詳細まで取得してくれないと、こういうソフトの利便性は半減してしまう。
スポーツ中継などは何年の何月何日にどこで開催された大会なのか、誰と誰の試合が
放送されるのか、そういう情報が欠けてしまうことも多いからね。

スカパーのサーバーに対する負荷はあるだろうけど、それでスカパーが困るんなら、番組名から
詳細情報にリンクを貼る方式自体をスカパーがやめればいいと思う。旧方式のように、日付に
リンク貼って、チャンネルごとに日付単位の24時間番組表で最初から詳細情報を全文記載
すればいいのにね。

スカパーの番組表を見る人々はスカパーに料金を払ってる人が大半なわけで、スカパー側が
番組表を見るユーザーを困らせるようなことはすべきじゃないよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:07:27 ID:BZ9J/pfJ0
本当だ。スカパーの詳細情報取らなくなったね。
DL無茶苦茶早く終わるようになったけど、俺の場合サッカーの試合チェックしてるから
番組名だけだと対戦カード書いてない場合あるんだよね…。
参ったな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:06:29 ID:5OPCNwDr0
これだけ情報量に差があるんだから、詳細情報は全文ダウンロードしてくれないと困るw
以下は一例として・・・

◇番組表表示部分のみ
全日本プロレス「RISE UP TOUR 2009」開幕戦5.17後楽園ホール(3時間NL版)三冠王者・高山とCC覇者・鈴…

◇詳細情報全文では
全日本プロレス「RISE UP TOUR 2009」開幕戦5.17後楽園ホール(3時間NL版)
三冠王者・高山とCC覇者・鈴木が同門対決!河野復帰で次期エース争いは三つ巴に激化!引退表明の荒谷は渕との第一試合で温める。
<三冠ヘビー級選手権前哨戦タッグマッチ>●高山善廣&NOSAWA論外×鈴木みのる&MAZADA
<河野真幸全日本プロレス復帰第一戦>
●武藤敬司&河野真幸×小島聡&諏訪魔
<6人タッグマッチ>
●西村修&カズ・ハヤシ&フィル・アトラス×TARU&ヘイト&歳三
●太陽ケア×ゾディアック
●近藤修司&浜亮太×稔&J・ドーリング
●真田聖也&征矢学×KAI&大和ヒロシ
●渕正信×荒谷望誉
※負傷等で内容を変更する場合があります。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:01:46 ID:BZ9J/pfJ0
DL早く終わらせたい人用に今のスカパープラグイン(Liteとでも銘打って)は使えるとして
詳細情報取りたい人用のプラグイン欲しいね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:20:18 ID:ja75mPRL0
「詳細情報を拾うのは、スカパーのサーバに対する負荷が気になります。」

出た出た、出たよ!だから、スカパーに金払ってる視聴者が公式の番組表にアクセスして
詳細情報を拾うことに何の問題があるのよ

その程度でサーバーに負担がかかって他の利用者に迷惑とか言ってたら、番組表提供なんて
やってられないじゃんか

週に1〜2回程度、10チャンネルの番組表を7日分、全部で約1万件取得するくらいだし
取得するときに連続アクセスするから負荷になるならソフト側でウェイトかければいいだろ

ホントに頭が固いというか、融通の利かない性格というか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:21:16 ID:ja75mPRL0
164は某ソフトのことです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:28:56 ID:XYS/TQ1p0
ウェブサイトのあたらしい番組表は糞
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1071238621/171
171 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 08:16:30 ID:???
>>170 POSTメソッドだからURLだけでは無理だと思う。 俺は↓みたいなスクリプトで番組表を表示させてる。

<script language="JavaScript">
<!--
function sky( channel, f_programinfo ) {
var url = 'http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S7_1/Program.html';
var dwin = window.open('', '', '');
var doc = dwin.document;
doc.open();
doc.write('<form name="tmpwin" action="' + url + '" method="POST">');
doc.write('<input type="hidden" name="channel[]" value="' + channel + '">');
doc.write('<input type="hidden" name="view_time" value="24">');
doc.write('<input type="hidden" name="adult" value="1">');
doc.write('<input type="hidden" name="f_programinfo" value="' + f_programinfo + '">');
doc.write('<input type="hidden" name="getmaster" value="1">');
doc.write('<input type="hidden" name="master_mode" value="A">');
doc.close();
doc.tmpwin.submit();
dwin.focus();
}
//-->
</script>

<li><a href="javascript:sky( 706, 1 )">Ch.706  ザ・シネマ 説明ありver</li></a>
<li><a href="javascript:sky( 706, 0 )">Ch.706  ザ・シネマ 説明なしver</li></a>

ちなみにurlを
http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S11_1/Program.html
に変えると週間じゃなくて一日の番組表になるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:19:55 ID:0ALOlJG/0
TVCatシェアウェアのくせにスカパー!の対応6月中旬だってよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:58:00 ID:9y7MhzJ60
なんか共通フォーマットとか規定できないものかな?
常駐プログラムが適当にネットから拾ってきてそのフォーマットのDBに突っ込むみたいな感じで
番組ソフトはそいつへのアクセスプラグインがあればずっと使えるみたいな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:11:07 ID:k3Ud1HT90
>>168
XMLTVっていう共通フォーマットなら既にある。
使ってるアプリは少ないけど。
取得元によって取れる情報がマチマチだからソフト側で機能が限定されちゃうからじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:59:03 ID:9y7MhzJ60
>>169
ネイティブ取得より情報が劣化するフォーマットじゃ面白くないよね。
むしろ複数ソースから補完できるものが欲しいと思うんだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:42:09 ID:9y7MhzJ60
例えば再放送でサブタイ位しかとれないドラマの詳細情報をwikipediaから引っ張ってくるとか、
視聴率データをインポートできるとか、そんなのがあってもいいよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:11:28 ID:0To3QXSg0
TVelet1.17完璧!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:27:49 ID:VdeSx4FZ0
TVAgentのスカパープラグインで詳細情報取得できるようになった。
助かったけどこのジャンルのソフトは危ういなあ。
自分の好みのソフトが駄目になると代わりが見つけ辛い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:18:34 ID:yV6/saya0
そもそもジャンルが対応できてないわけだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:11:40 ID:Luy7aRkk0
Sumurizeでニュースと天気取得するついでに地上波の番組表も取得してる
これ1つ起動すればいいだけだから楽でいい
セットアップとデザインはめんどくさいけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:34:03 ID:4Io/nBzR0
>>173
しょっちゅうリニューアルする番組表サイトもムカつく。リニューアルしなければ作者の人たちも
苦労しないのにな。現状じゃ結局、作者さんのモチベーション次第なんだよなー。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:29:57 ID:/NcVeppX0
人によっては、TV番組表のURLをはき出すスクリプトとか作った方がラクかもしれない
あとはDLソフトでDL
意外と簡単だった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:34:05 ID:dFCiRLi/0
番組表サイトもブラウザで見てもらわないと広告収入無くなるからしゃーない。
ブラウザ経由の番組表表示に対応したHDDレコとソフト使うしか無いね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:21:21 ID:+20GCM/K0
TVeletでスカパーの番組表
番組説明がちょっとしか表示されなくて、・・・で省略されてて全然説明が見れないんだけど
なんとかできませんかね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:57:16 ID:4Io/nBzR0
>>178
いや、スカパーに関してはお金を払ってるわけだが。
地上波の番組表なら、広告収入もわかるけどな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:00:43 ID:4Io/nBzR0
>>179
オプション設定をiniファイルに追加することで番組詳細も取得できる。
このエントリを参照↓
ttp://springmemo.blog102.fc2.com/blog-entry-299.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:07:04 ID:+20GCM/K0
thx
洋画のチャンネルとかタイトルだけじゃ見ようか判断できないからね
助かりましたよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:25:28 ID:5hLDR/sF0
>>180
たまにこの意見見かけるけど、
視聴者と広告主の両方から資金集めて運営してるってだけの話じゃないの?
番組表だけじゃなく、放映そのものにも番組と番組の間に通販の宣伝が入ったり、
通販そのものの番組があったりするわけだし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:46:40 ID:dluN5aOk0
うちはスカパーじゃなくCATVだが、
毎月CATVから送られてくる紙媒体の番組表冊子には
ソ○ー損保とかの広告がでかく入ってる。
ネット番組表だって同じだろうにな。

公営放送として広告を排しているNHKとごっちゃになってるんだろう。

もっと言ってしまえば、雑誌だって読者からお金を取りつつ広告を載せている。
利用者とスポンサー企業の両方から金を取るのは普通のビジネス形態だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:58:58 ID:S2JiK8jL0
よくわからんが、スカパーって番組表にもCM入れてるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:51:35 ID:khoW7Tzw0
>>183
>放映そのものにも番組と番組の間に通販の宣伝が入ったり、
>通販そのものの番組があったりするわけだし
それはスカパーとは直接関係ない。各放送局の都合。

>>184
そもそもスカパーの番組表に広告は入ってない。
CATVのガイド紙と一緒にするのがおかしい。
スカパーが視聴者からもらってるお金には公式サイトで
番組表を載せるためにかかるコストも入ってるのが当然だろう。
スカパーの番組表を公式サイトで見なくても、スカパーには
同じお金を払ってるんだから、スカパーに実害はない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:12:49 ID:jPjJr7kn0
いや、だから別に視聴者から金取ると同時に
広告入れてもおかしくはないって話してるだけだろ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:28:33 ID:gVLYSqK70
こんな所で実際に採用してもいないスキーム話したって無駄だろうに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:38:02 ID:2gTfUjgy0
>>186
>スカパーが視聴者からもらってるお金には公式サイトで
>番組表を載せるためにかかるコストも入ってるのが当然だろう。

厳密に言うと、これダウトじゃなかったっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:58:51 ID:fz2M58iO0
ダウトになる可能性はある。
PCを持ってないなどの理由でネット環境が整っていない人と、
ネット環境が整っている人の双方から区別なく同一料金を取ると、
受益者負担の観点から突っ込まれる可能性がある。
総会屋とかに。
だから用心深くやるならネット上のサービス運営・維持費は契約料そのものではなく、
資本運用益や補助金寄付金、広告収入等の総計内に収まるようにしてるとオモ

でもそんな話を持ち出すまでもなく>>184が言うように、
「漫画雑誌や週刊誌は読者が買って読むけど、そこに広告載ってるよね」で済む話。
>>186が何と戦ってるのかはよく分からん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:42:47 ID:8+hKHGmP0
番組表サイトは新聞・雑誌で
番組表ソフトはスクラップブックということだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:51:57 ID:MlQuivOi0
telev更新まだ〜?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:12:49 ID:gVLYSqK70
>>190
>>178とかの広告収入無くなってサービスが成り立たないと言った話への反論(>>180)じゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:53:37 ID:tIcEb0eT0
TVcat作者糞だなシェアウェアのくせに対応がクソ過ぎる

2ch状態になるため、サポート掲示板は閉鎖しました。
お問い合わせ、機能追加のリクエストは電子メール [email protected] までどうぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:49:24 ID:xmLu2/lQ0
2ch状態って・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:06:58 ID:Hlr/X6DEO
>>194
金取ってスカパー対応が6月中頃なのはおかしいだろう
的な事を書き込んだら閉鎖された(笑)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:41:27 ID:YqS46TYR0
地デジの番組表みたいに、放送大学の番組表が取れるものはありますか?
TVNSVでは取れませんでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:20:52 ID:KjRiN9Ts0
>>197
スカパーに対応してるソフトなら取れるんじゃないかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:01:05 ID:emayteh90
RD-Styleに対応しているのも取れるよ。EpgNaviとかタイニー番組ナビゲータとか
…って、どっちもスカパー対応してるから蛇足情報だったかorz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:52:56 ID:fPwtaJqX0
Get TV の「マーク機能」のように
みたい番組の背景色だけを変化させる機能があるツールはないでしょうか??
GETTVは番組内容文が全部表示されないようで・・・・

他にTVeletと Televはだめでした
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:26:11 ID:drktWfYs0
>>200
>他にTVeletと Televはだめでした
ちゃんと試した?どちらもキーワード機能で出来た気がする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:30:35 ID:y+hambMT0
TVelet チェックリストに登録し、設定で番組表識別オン
背景じゃないが枠の色が変わる。
これじゃダメか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:46:43 ID:fPwtaJqX0
>>201-202
TVeletはおっしゃるとうり枠色変化しました^^;
これで十分です

ちょっとTelevはわかりませんでした^^;;

おさわがせてすいません、
これでやっと希望どうりの番組表ゲットできました!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 19:54:37 ID:j/+bQmAt0
TeleV、「現在の時間の分の番組表」しかダウンロードできなくなってる(´・ω・`)
取得もとのgooの仕様変わったとかなんだろうか…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:20:02 ID:eaRop+SV0
TVeletもgooはエラーが出る
番組表落しは正常に取得できたw(何故だ?)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:56:54 ID:zyHnW11H0
>>205
いや。番組表落としも、取得できる期間が微妙に短くなってる。
昨日か一昨日までは翌週の同じ曜日まで取れたけど、現在は5〜6日後まで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:00:44 ID:eaRop+SV0
番組表落としは19(金)まで取得できてるけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:02:39 ID:eaRop+SV0
もしかしてカスタムだけおかしいのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:21:14 ID:zyHnW11H0
>>207-208
今やってみたら6/19分まで取れた。
ただ、206を書いた時点では放送局名の帯だけで中身は真っ白。今朝9時ごろは6/18分も同じ状態だった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:56:33 ID:sHKkb2HM0
goo氏ね
番組表見れない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:18:27 ID:B8EllSae0
TVeletで起動時にデータ取得するように設定しているのですが、
これを1日に1度しか作動しないように出来ないでしょうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:47:46 ID:ZFpPTKbq0
TeleVのBSアナログとBSデジタルが取得できません
壊れたよー・゚・(ノД`)・゚・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:58:18 ID:LiHMc9IJ0
ある何が kifcangai.dll?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:14:45 ID:oLgTtDDc0
>>211
全般設定で起動時のチェックを外す
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:41:30 ID:06JkLr0z0
>>212
自分204だけど、その話も公式サイトのBBSでも似たような話が出てた。
どうやらgoo側の仕様変更かバグかなんかでどんな設定でも地上波の
番組表しかとれなくなったみたいだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:23:34 ID:GoHK4Oqt0
TVeletでgooが正常に取得できるように復活してる
つーことはTeleV虐めかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:18:05 ID:Xri2uXpg0
>>216
gooで取得できない・・・IEで見たほうが早そうだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:33:15 ID:GoHK4Oqt0
>>217
まだTVelet_GetData_3.exeでエラーになるの?
おいらは正常に取得できるように戻ったんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:37:18 ID:Xri2uXpg0
>>218
番組表落としでも試してみたがやっぱりだめでした
tveletは夕方ごろ迄は正常に取得できてた
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:53:49 ID:GoHK4Oqt0
あぁ東京(見た目は関東)以外はダメみたいだ スマン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:01:06 ID:GoHK4Oqt0
あれ?再取得したらTVeletなにも表示されなくなったw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:08:17 ID:Xri2uXpg0
>>221
上にも書いたけど、夕方頃からおかしくなった
とりあえずTVガイドで使用中
gooが正常に戻ったら教えてくださいm(__)m
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:30:53 ID:zVCQunBI0
先月だったかにもソフトの問題じゃなくgooで取得できないことがあった
1日2日もすれば直ったんで今回もたぶんそうかと
3日分ぐらい落としとくといい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:32:58 ID:GoHK4Oqt0
最新きてた
gooで取得できるのを確認しました


●Ver 1.18 →TVelet_118.lzh (372KB) (2009/06/15)修正版に差し換え

●データ取得(goo テレビ番組用)テスト版
→TVelet_GetData_118.lzh (34KB) 
これで上書き


-----------------------------------------
gooサイトの仕様が少し変わったようです。
まだ変わる可能性があるので、取り敢えず現時点で動く(であろう)テスト版を作成しました。
が、そのままでは動きません、設定が必要です。
設定ファイル(TVelet.ini)の「GetData」セクションに「Agent=ユーザエージェント」を記述してください。
【例】Agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
しかし、これはどういう仕様なんですかね……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:14:29 ID:Xri2uXpg0
>>224
ユーザーエージェントってなんでっか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:47:39 ID:GoHK4Oqt0
1 TVelet_118.lzh (372KB)の中のTVelet_GetData_3.exeは
  データ取得(goo テレビ番組用)テスト版のTVelet_GetData_3.exeに差し替え

2 設定ファイル(TVelet.ini)の「GetData」セクションに「Agent=ユーザエージェント」を記述してください。
50:[GetData]
51:GetData_1=308813100
52:GetData_2=308813100
53:GetData_3=308813102
54:GetData_6=308813100
55:GetData_7=308813100
56:GetData_8=308813100
57:Agent=MSIE 7.0     ←追加した例
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:07:58 ID:gLQNpjVx0
「GetData」セクションは一回データ取得処理をしないとiniに追記されないみたいなので

1 TVelet_118.lzh (372KB)の中のTVelet_GetData_3.exeは
  データ取得(goo テレビ番組用)テスト版のTVelet_GetData_3.exeに差し替え
  既存のTVelet.iniをコピペ(既存のものにすべて上書きの場合は不要)
  
2 TVeletを起動してデータ取得させて終了(この時点では取得できない)

3 設定ファイル(TVelet.ini)の「GetData」セクションに「Agent=ユーザエージェント」を記述してください。
  Agent=MSIE 7.0 ←追加した例
  
4 再び起動してデータ取得させればgooの番組表を取得できる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:25:27 ID:bhxHWkh20
>>227
やってみましたが、地上波のみで、アナログとBSができませんm(__)m
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 04:20:29 ID:gLQNpjVx0
訂正

1 TVelet_118.lzh (372KB)をダウンロード(たぶんgoo以外の場合はこれだけでおk)

2 ●データ取得(goo テレビ番組用)テスト版
   →TVelet_GetData_118.lzh (34KB) をダウンロード
  ●チャンネル設定 テスト版
   →TVelet_SetChannel_118.lzh (41KB) をダウンロード

  解凍した
   TVelet_GetData_3.exe  (ユーザエージェント指定をすることでgooの番組表が取得ができるようになるお)
   TVelet_SetChannel.exe (gooのUHF・BSアナログ、BSデジタルのチャンネルが取得ができるようになるお)
  を
  1に上書き

3 既存のTVelet.iniを1にコピー。
  
4 TVeletを起動してデータ取得させて終了。(この時点では取得できていなくておk)

5 設定ファイル(TVelet.ini)の「GetData」セクションに「Agent=ユーザエージェント」を記述。
> [GetData]
> GetData_1=308816750
> GetData_2=308816750
> GetData_3=308816752
> GetData_6=308816750
> GetData_7=308816750
> GetData_8=308816750
> Agent=MSIE 7.0 ←追加した例
 
6 再び起動してデータ取得させればgooの番組表を取得できているはず。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:53:23 ID:bhxHWkh20
>>229
できました!m(__)m
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:37:41 ID:gy/vK7yq0
番組表落としも昨日の夜から正常に表示できなくなった・・・
対応まだかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:54:25 ID:RFpohA5t0
>>231
うちも。東京の本日分しかダウンロードできなくなった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:52:15 ID:uDa2ZVcC0
ホントだ番組表落としも新しいデータを
持って来られなくなってるね。
これキーワードの一括表示が便利だから
なんとか対応をお願いしたいな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:01:09 ID:+w8Iha9K0
gooの変更箇所
・iEPGリンクに「rel="nofollow"」が付加
・24時間番組表をダウンロード
userAgentを設定しないと5-12時番組表がダウンロードされる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:26:35 ID:OXn9oMLJ0
番組表落としが、もう更新されてる
素早い対応、作者さんマジ感謝です!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:48:35 ID:eGLmhLm00
作者さんありがとうございます

2009/06/17
tvgd201b11
変更 gooテレビ番組 の変更に対応
変更 ダウンロード完了後、番組表を更新
追加 リンクを開くブラウザ指定 設定>その他 で変更できます
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:01:59 ID:YA1Uf9H20
ブラウザが指定できるのが嬉しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:07:58 ID:JpXjTmoP0
わーい、ありがとー><
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:45:23 ID:dzbQYRHt0
素早い対応で、とても助かります〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:37:32 ID:w7x6Ft/V0
TVelentでインターネットTVガイドの番組表が取得できなくなってる・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:54:40 ID:xDKfpHpn0
TeleV ver 4.41 - 2009/06/17
番組表を正常に取得できるように修正
CSS 編集メニューの追加
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:19:49 ID:Xlu8KquU0
wwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:20:30 ID:Xlu8KquU0
誤爆
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:57:37 ID:qxyXtOek0
TVスケジューラーはgoo修正したって出てるけど直ってない気がする・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:59:55 ID:+3mF0qyu0
televまたおかしくなった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:00:01 ID:8Q2fXz2V0
televって表示する番組を指定できないの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:31:26 ID:GhpjsIdq0
gooはまた仕様変更かよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:59:49 ID:pp43xkOE0
番組表落としもおかしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:14:52 ID:iJG4dOPv0
ココ最近gooとかの対応が頻繁になってるな。
広告ごとDLだったら許してくれるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:25:34 ID:YGB3+NYW0
goo変更箇所
・空白→ 
・「valign="top"」前にある空白が1つに固定 以前は1〜3の変動
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:29:14 ID:YGB3+NYW0
goo変更箇所
・空白→&nbsp;
・「valign="top"」前にある空白が1つに固定 以前は1〜3の変動
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 04:55:05 ID:HLrNAO5M0
リリースせずに様子見かな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:47:21 ID:bHh/vYR70
番組表落としの作者さん
対応ありがとうございます!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:56:37 ID:HuVvL3y90
いつも早いなぁ乙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:07:39 ID:TwZazPq00
番組表落とし凄いなぁ 作者さんに乾杯
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:23:40 ID:KIe05YCU0
2009.6.23 TeleV ver.4.42 リリース
番組表を取得できるように修正しました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:45:23 ID:TMA/1dmB0
>>256
乙乙!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:22:05 ID:2Af5+yZn0
4.42
今表更新したらまたおかしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:19:54 ID:StWQi4T00
番組表落としは平気だな
TeleV使ってなかったら
gooなんて絶対見ないのになw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:22:42 ID:+0Ic3XWK0
番組表落としの最新がエラー出る
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:00:54 ID:d8GxvzLM0
番組表落としエラーでないけど最新って?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:01:49 ID:d8GxvzLM0
ごめん明日以降は表示されない...
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:11:02 ID:0OIf7pqn0
tvgd201b12デフォの状態にして取得してみたが問題ないけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:34:17 ID:Wp4NSlUN0
XPsp3に入れて使っているが、同じく明日以降がダメ
また番組表サイト側がなにか対策したのかね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:37:02 ID:on4il0Pk0
明日以降も正常に表示できるけど
エラーが出るひとは具体的にどうなるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:59:30 ID:9Ox1bF7k0
番組表落とし作者さん
ここ頻繁の対応ありがとう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:23:52 ID:cc07MFEx0
取得データをいちど消して、再チャレンジしろよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:24:55 ID:xvR9mXgf0
このプログラムではこの Web ページを表示できません
ってなるね@firefox
カスタムだからかな?と思って地元にしても同じ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:25:53 ID:xvR9mXgf0
firefox関係ないか...
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:35:37 ID:+EV+CYas0
番組表落としb12 @ WinXP SP3。
いっぺんだけ
> ダウンロード中にエラーが発生しました。
> http://tv.goo.ne.jp/contents/epg/015/VHF_1/20090625_0024/index.html
と言われた。

無理やりダウンロードを続けさせたら、今度は
> アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[続行] をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。[終了] をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
と言われた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:38:28 ID:+EV+CYas0
>>270の続き。
「[終了] をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します」の画面で [詳細] をクリックしたときのメッセージ。

> 引数 'Start' は 0 より大きくなければなりません。
>
> Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
> ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
>
> ************** 例外テキスト **************
> System.ArgumentException: 引数 'Start' は 0 より大きくなければなりません。
>  場所 Microsoft.VisualBasic.Strings.Mid(String str, Int32 Start, Int32 Length)
>  場所 tvgdownload.frmDownload.fHtmlBuilder(String sHtmlTxet, String sV, String sLOC)
>  場所 tvgdownload.frmDownload.fDownload(String sUrl, String sYYYYMMDD, String sV, String sLOC)
>  場所 tvgdownload.frmDownload.fDownloadProcess()
>  場所 tvgdownload.frmDownload.frmDownload_Shown(Object sender, EventArgs e)
>  場所 System.Windows.Forms.Form.OnShown(EventArgs e)
>  場所 System.Windows.Forms.Form.CallShownEvent()
>  場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackDo(ThreadMethodEntry tme)
>  場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbackHelper(Object obj)
>  場所 System.Threading.ExecutionContext.runTryCode(Object userData)
>  場所 System.Runtime.CompilerServices.RuntimeHelpers.ExecuteCodeWithGuaranteedCleanup(TryCode code, CleanupCode backoutCode, Object userData)
>  場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
>  場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
>  場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallback(ThreadMethodEntry tme)
>  場所 System.Windows.Forms.Control.InvokeMarshaledCallbacks()

この後
> ************** 読み込まれたアセンブリ **************
で始まるリストが続く。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:17:32 ID:MrmgE07q0
>>270
サーバーからデータを取得できてませんね

HTTPステータスコードが200以外は
「ダウンロード中にエラーが発生しました。」を表示しています

HTTPステータスコード表示ができます
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/tvgdownload.zip
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:47:04 ID:T4NCZPO8P
これだけ執拗に嫌がらせしてくるんだからgooも本気でこの手のアプリケーションを排除するつもりなんだろう
gooの番組表は情報量が多くて好きだったのに残念だ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:24:15 ID:0sTs80AT0
goo自体駄目じゃん
24時間表示も出来ないし
次の日をクリックしても
アクセスが集中って出て
何やってるの?やるき無いの?w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:37:39 ID:VwL1Fk8D0
>>274
24時間表示は出来るだろ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:09:05 ID:0sTs80AT0
>>275
出来ないよ
日付変更もBS表示も
iEPGクリックしても駄目
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:53:31 ID:QQw+P4070
>>276
それあんた自分のネットワークがおかしいかアク禁くらってるだけじゃねーの?

ttp://tv.goo.ne.jp/contents/epg/008/VHF_1/20090628_0024/index.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:21:45 ID:HFVS/EVK0
>>276
回線切断してIPアドレスを変える→ブラウザで24時間表示出来る→
取得ソフトで番組表を落とそうとしてみる→その後、どんなブラウザで見てもエラー

数回試したが、取得ソフトで落とそうとした瞬間にブラックリスト入りになるっぽい
IP変えた後、ブラウザだけで見る分には、いくら連打してもアクセス集中云々は出ない

特定のプロバイダだけかもしれないが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:04:35 ID:izBVDjkE0
確かに現在の番組表以外は表示できないな
ブラックリストに入れてるのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:11:21 ID:kBlRqj7I0
なるほど蹴られるところもあるんだね
どういう田舎CATVだからスルーされたのかな
281278:2009/06/26(金) 14:30:36 ID:LtFBfvO+0
番組表落としb12→症状再現
TVelet 1.18→症状再現 / 設定は Agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
TeleV 4.42→「不適切な要求です」と出て取得不可だが、その後ブラウザで開いても正常
TVスケジューラー2.12.22.0+Gooプラグイン1.0.5.0→8日分全て取得可・エラーなし

どうやって取得ソフトを検出してるか、だな
何度もブラックリスト入りしてるとアレなんで…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:37:10 ID:QQw+P4070
簡単な事だよ。
ヒント:Cookie
283278:2009/06/26(金) 15:18:42 ID:4CVx6c0G0
そこか!と思って再テスト

切断・Cookie全クリア後、Cookie全受入で取得→BL入り
切断・Cookie全クリア後、Cookie全拒否で取得→BL入り
切断・Cookie全クリア後、セッションCookieのみ許可→BL入り

プロバイダはOCN
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:11:46 ID:zcrRO6td0
みかか繋がり?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:18:31 ID:xRAW7XeV0
串刺して取得できたけど(TeleV) 
今の状況でgooから取得できるのは今日の現在(3時間)のみなの?

自分の環境では、サーバー容量の限界です→不適切な要求 にメッセージが変わった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:33:45 ID:gQ7uJhUS0
>>281
番組表落としb12に>>272のファイルを上書きしてみては?
エラー内容の手がかりがわかるかもしれん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:21:50 ID:+hH02SbI0
番組表落としを使ってたのでgooの番組表がFirefoxでも見られなくなったのだが
これは永久BANなの?IPアドレスだから変えられないんだが…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:32:15 ID:z13vhz1B0
>>287
ここ数日で始まったばかりの仕組みなので永久かどうかは分からない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:43:01 ID:KwXmxZbr0
串を10本ぐらい登録出来るようにして
一週間分を10分位時間掛けて串変えながら取得すれば
なんとか逝けるんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:04:13 ID:pWNQNJCk0
自分用のgooから落とすのを作ってたんだが、昨日までは動いてたけど
今日は二つ目で503返されるようになった
多分これは他のソフトへの対策なんだろうと思って
ここに来てみたんだが。

パラメータ・クッキー仕様変更>UserAgent必須と
最近の動きを考えるとイタチごっこのような気がしてきた

串はいずれ全拒否されそうだし
ブラウザで見てるのと全く同じ落とし方しないと安定しなさそうだなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:39:50 ID:/F8W20py0
>>290
単純にブラウザの動作を完全エミュレートするだけでダメみたいよ。
たぶん短時間に同じIPから連続リクエストがあるとそのIPは向こうの鯖にブラックリストとして記録されてる感じ。
エージェント偽装+クッキー+リクエストにウェイトを掛けるとかしないとダメそう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:11:01 ID:+xERSQAW0
今日になって、普通のブラウザでも
24時間番組表を開いてちょっと更新連打しただけで即アウト
24時間番組表の情報量も激減。もうだめだなgoo

一度拒否されると
・トップ画面の今日の現在(3時間分)と、局別の週間番組表は見られる
・上記以外は、どこを開いても「ただいまアクセスが集中しております。」から始まる案内画面のみ

>>272のステータスコード表示は
>ダウンロード中にエラーが発生しました。
>HTTP/1.1 503 Service Temporarily Unavailable

番組表落とし、検索も使いやすくて重宝してました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:15:56 ID:BPhiTfRH0
TeleV、番組表落としオワタ\(^o^)/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:21:32 ID:YFsqEIhY0
一応時間がたつと解除されるみたいだな
でも番組表取得したらすぐ拒否だから別のソースを使うソフトに乗り換えるしかないか
番組の詳細情報見るのにgooを開くこともあったけどそれもなくなるな
もうgooに行くこともないだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:52:15 ID:IBEQecTi0
これ規制対象プロバイダの話か、今のところ報告あったのOCNだけだけど
大手は全滅なのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:08:28 ID:2L0WmjTF0
サーバー容量の限界ですとかいう目新しいエラーが出たんですけんども
壊れましたね
ちなみにTeleVですけんど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:11:24 ID:2L0WmjTF0
これだけ仕様変更が多いと作者さんにおねだりするのも気が引けてきた
IEで我慢するかな
それにしてもケツの穴の小さい企業だねえ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:34:05 ID:FuPAVDWF0
「サーバー容量の限界です。」はCHttpFileを実行したときのステータス コードだね
HTTP/1.1 503 Service Temporarily Unavailableと同じ
サーバはサーバの一時的な過負荷あるいはメインテナンスのために、現在、リクエストを扱うことができない

CHttpFile::QueryInfoStatusCode (MFC)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/df824w1e(VS.80).aspx
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:53:04 ID:kRhUuJgN0
あげ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:10:39 ID:kVzHIoV40
この中で、Yahoo!テレビやgooテレビの替わりにソースとして使える番組表サイトはあるかねえ?
ttp://www.television.co.jp/
ttp://www.tvguide.or.jp/TF1101LS.php
ttp://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php
ttp://tv.www.infoseek.co.jp/
ttp://tv.nifty.com/
ttp://tv.so-net.ne.jp/chart/
ttp://program.tv.jp.msn.com/
ttp://tv.biglobe.ne.jp/P13/
ttp://tv.nikkansports.com/
ttp://dogatch.jp/epg/


>>290-291
当座の回避策として思いついた案をひとつ。
どこか別の鯖に、gooテレビの内容をミラーリングするサイトを用意しておく。
(ブラックリスト入りを防ぐため、ミラーリングは分単位で間隔をおいたほうがいいかも)
番組表をダウンロードさせるソフトは、gooテレビに直接アクセスするのでなく、そのミラーリング鯖から落とさせる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:29:16 ID:/F8W20py0
>>300
それはまずいと思うよ。
データの2次利用にあたる。
ブラウザ・ツールなどでデータを落として個人で利用するだけならまだしも
特定の人・サーバーがgooから得たデータを不特定多数に向けて公開すると規約違反になって
最悪データ公開していた鯖の管理者は訴えられかねないよ。

gooとかTV番組表をWebサービスとして提供してるサイトは
自分でデータを作っているのではなく基本的には
東京ニュース通信社、日刊編集センター、角川インタラクティブ・メディア
などと契約してデータを買っているはず。
その上でバナー広告などで収入を得るビジネスモデル。

データだけ広告なしに奪われて利用されたらビジネスモデルが崩れるからね。
そりゃ対策もするわさ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:05:27 ID:kVzHIoV40
>>301
ああなるほど、権利的な問題があるのか。

そういうことを気にしなくていい番組表サイトに
ttp://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php
があるんだけど、東京のデータしかなく範囲が昨日〜明々後日なのがネックなんだよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:18:46 ID:+xERSQAW0
>>292でgooの番組情報量激減って書いたけど、Cookie消去したら復活

TVelet 1.19でgooの動作確認しました。今のところ順調です
yahooも使えるようになってありがたい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:54:32 ID:3W898gOJ0
>>302
そこも>>300のどっかからデータを取ってるはず。

テレビ・ラジオ局自身が統一されたフォーマットでデータを
提供してくれればいいのに。
305290:2009/06/27(土) 23:52:20 ID:doSsiq7X0
ここ読んでて対策されると嫌だから詳しくは書かないけど
HTMLの取得はブラウザに任せることにした
これでしばらくは持つだろ

個人的なものだからこんな変則対応でもいけるけど
正攻法でやろうとするとめんどくさそうだし、
中途半端にしちゃうとイタチごっこの繰り返しで大変だろうなあ


>>303
詳細を表示しないようになってただけと予想
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:24:42 ID:6r97qv2w0
基本的にホームページを見て録画対象となる番組だけコピーしている。
昔は出演者のうち主役が最初にきていたが、最近は順不動になっていてわかりにくいケースがある。
やはり主役が最初にきた方がわかりやすい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:25:43 ID:OGwP1jn+0
なんで延々と不都合の話なんだよ、普通に使えるソフトあるんだから
それ使ってればいいだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:38:46 ID:9sfYEzaU0
不具合のない人間が何を書き込むんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:21:52 ID:iMQSQNWE0
不都合があったら書き込むことが情報の交換になるだろうが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:44:22 ID:tO0L2pqL0
しかも「番組表落とし」の作者さんはこのスレッドを読んでくださってるようで、
不具合の話題が出ると早々にフォローのバージョンアップがあるし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:00:11 ID:OmoyGgCM0
TeleVは検索がなぜか全く使えなくなってもーた
番組表落としが更新も早いし完全移行するかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:05:32 ID:r5dkKgRN0
>>310
どこに?
ベータ見てもないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:30:58 ID:ZcXj3Vz+P
昨日の深夜はgoo規制されてたけど今は解除されてるみたい
とりあえずgooの番組表取得はしないほうがいいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:58:57 ID:yVm1EVyo0
>>312
今まで出たベータ版の何割かはそれ。あと>>272(バージョンアップというよりテスト用ぽいけど)。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:50:07 ID:7Bmy9McA0
番組表サイトってクローリングすると怒られるの?gooだけかな?
データを取得して自作ソフト作ろうとおもったんだけど。

あとサイトによって情報量がかなり違うんだけどどのサイトが一番詳しいと思いますか?
テレビ王国はかなり詳細情報が充実してる気がしてるけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:59:50 ID:eq19exS+0
金出してもらった情報を、金かけて維持してるページから
情報だけ持ってゆくので鯖負荷かけられたら腹も立つだろう
とか想像で書いてみる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:02:48 ID:EfG9Vhqi0
>>316
俺も>>294の下2行みたいな奴なので、gooは変な規制をするよりも
番組詳細ページに広告を付ければいいのにと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:23:32 ID:cdx1dl9i0
一長一短があるけど、今んとこinfoseekがいいなおいらは
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:43:53 ID:LUHCjSrkP
自作のスクリプトでは(取れるところは)各局の番組表から取ってきている
番組表ソフトも取得部分をプラグイン化して仕様公開すると
いろんな人が書いてくれると思うんだけど

蔵書管理の私本管理みたいな感じで
http://homepage1.nifty.com/EKAKIN/shihonp.htm
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:13:15 ID:I5k0nWb00
gooは番組表だけじゃなくて、サイト全体を規制かけてるんじゃなかろうか。
さっき、goo辞書で調べることがいくつかあって、何回か連続して検索かけたら
503になった。普通のブラウザで他のサービスにアクセスしたってこれだから、
gooに限っては番組表ソフトが規制を強化させたとは言いきれないね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:29:26 ID:UZ4nqRsV0
>>320
Firefoxでページの情報を表示してメディアの所を見ると、
bwb101.goo.ne.jpとlog000.goo.ne.jpって実体がない怪しげな画像があるんだよな
ソースを検索してみてもbwb101って記述は見つからない
調べてみたわけじゃないけど、log000のJavaScriptを動かしてるから、これが何かしてるっぽい

あちこち見てみた限り、全般的に埋め込まれてるらしい
ここからクッキーも来てるし、どうやらその線が濃厚らしいな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:32:43 ID:gM6ZMMxu0
>>319
例えばタイニー番組ナビゲータなんかIF仕どころかソース丸ごと公開してるけど
誰も手を貸す気配がないぞ。そんなもんじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:40:31 ID:orFoh1QA0
>>320-321
番組表に限らずgooはちょっといやらしい作りにしてること多いよね。
goomailとかもロボフォームを使って自動ログインできないし。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:42:48 ID:853ugGfk0
普通にできますが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:09:59 ID:orFoh1QA0
あれ?俺だけ?うちだと自動入力まではできるんだが、入室ができないんよ。
(複数のPC使ってるけど、どのPCでも。)
もう一度設定見直してみるわ。スレ違いスマソ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:32:09 ID:fJ2IM3uB0
番組表取得ソフトというものがどうのこうのじゃなくて、
負荷かけないように、間隔をあけてダウンロードすれば問題ないんじゃないの?
逆に、普通のブラウザだろうが「更新」連打したら503出るって報告あるし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:43:11 ID:orFoh1QA0
原因分かった。どうもlogin_submit.gifというファイルが関係してるみたいで、
これがログインを監視してるっぽい。しかも不定期に監視方法を変えてる?
(自分はある時期から突然入室できなくなったので)
ひょっとしたら番組表取得も似たような対策されてるのかもね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:52:48 ID:UZ4nqRsV0
>>326
テストしてみたわけじゃないから確定じゃないけど
アクセスがあったURLに対応するlog000やらへのアクセスがないのに
さらにアクセスしようとしたら即503になるんじゃないかと思う。
他にも間隔とかいろいろ条件はあるんだろうけど。

更新連打で503になるのはlog000へ行く前に再要求しちゃったときじゃないかと。
でもFirefoxで何日分かの番組表をブックマークに手動登録してから
「タブで全て開く」しても問題なく開けたりする
よくわからん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:11:57 ID:zKC91gH10
テレビ王国の仕様変更されたのね…
|title="([^"]+)| とかやってたのでそのタグ消えて
タイトル取得できなくなってた
他は問題なし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 02:18:41 ID:tyDmzAPV0
>>326
320だけど、一応言っておくけど更新「連打」はしてないからな。「連打」は。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:29:49 ID:dN1MCPqQ0
そもそも配信サイトの番組表が多機能でみやすけりゃこーゆーソフトを使ったりしないんだけどなぁ。
と、愚痴ったりしてみる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:52:53 ID:shO48hSc0
>>331
いやまったくそのとおりだわ。
たいていクソ重いからページめくるのもダルイよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 07:20:55 ID:DueWxHtR0
テレビ局は番組表というコンテンツを軽視しすぎだと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:31:04 ID:3FPetlHp0
TV番組表を軽視してるんじゃないと思う。
TV番組表雑誌ってのはそれなりにやってるじゃん。ネット軽視だと思うな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:40:04 ID:6wtfhN4H0
TVで見られる時代だから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:30:31 ID:Mfe4orwD0
タダで情報を使わせないって事は重視してんじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:58:19 ID:BitqaPThP
より多くの人にテレビを見てもらって広告収入増やすなら
番組表が無料じゃなきゃダメだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:28:58 ID:Mfe4orwD0
無料では見れるじゃない。
そのうえでデータを個人レベルで自由に加工させないってのは
軽視じゃなくて重視してるんだよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:25:13 ID:3TRzxjcb0
「TV番組表を軽視してる」の主語が「テレビ局」から「配信サイト」に替わってるね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:00:16 ID:Mfe4orwD0
データ元は局なんじゃない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:31:01 ID:6d49irs+0
そのうちCMにも広告が入るだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:27:53 ID:RdqZqW+M0
CMのCMってな。っておいw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:45:46 ID:lSCQTCCJ0
つまんね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:08:27 ID:YSeS59mX0
2009.7.5 TeleV ver.4.43 リリース
細かなバグ修正です。
プロキシ経由のダウンロード処理修正
リロード処理の修正
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:40:46 ID:SEX/1IiG0
---------------------------
TeleV
---------------------------
サーバー容量の限界です。
---------------------------
OK
---------------------------
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:46:36 ID:OzPzHC4D0
>>345
みごとなID
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:59:57 ID:QbxkhaDl0
わお
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:04:26 ID:amARxe9R0
神がいると聞いてきました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:34:56 ID:g9VK16aL0
今やってるテレビ番組一覧を表示してくれるシンプルなツールで良さげなのおせーて。
StickyPaperのスクリプト使ってたんだけど
スクリプトと関係なくSP自体がエラーダイアログ吐きまくるので
他のに乗り換えたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:57:50 ID:0+Q7WkZ3P
番組表落とし2.01b13で待機時間2秒にしたら16ページ分規制されずにDLできました
1秒は不明検証求む
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:21:28 ID:VMszJVvj0
2009/07/07
tvgd201b13
追加 設定画面 待機時間を設定 1ページ取得ごとに待機時間を入れます
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:15:16 ID:uF9c0Eki0
番組表落とし作者さんありがとう
規制がより厳しくならないように鯖の負荷を
減らすような設定とダウンロード回数を心がけます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:27:30 ID:Hvol/7ppP
番組表落としで番組表DL中に他のウィンドウに切り替えると応答無しになります@vista
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:51:47 ID:sJ2e4ZgS0
ヤフー番組表を見れば済むし、そんなソフトはまったく不要
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:39:41 ID:8qjj6aPD0
>>354
ヤフー番組表では昨日以前のを見ることができない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 03:09:22 ID:KGbhSLG20
>>354
そうか、夏休みか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:51:22 ID:dSgHgjc+P
使わないなら使わないでいーじゃないか
ついでにスレ違いだからもう来るなよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:48:37 ID:LN/aqu9R0
やれやれ。番組表落とし、2秒間隔にしてたのに24取得のうち21で止まっちまった。
明日はもうちょい間隔延ばしてやってみるか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:19:59 ID:jXG6K5x90
ヤフー番組表を見ていれば済むこと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:36:08 ID:QVNb/bXu0
お前だけな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:08:52 ID:lCI7IHNn0
番組表落し、データ保存ディレクトリ指定できたらうれしいです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:01:41 ID:NHtxp6FS0
>>361
激しく同意
出来れば、別ドライブのフォルダーが指定出来るレベルで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:21:17 ID:E1SO5iGr0
2009/08/02 TeleV ver.4.44 リリース
URI スキーマ(file://)を使用するように変更
ランキングページへのリンクを追加
待ち時間の設定を追加
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:19:58 ID:FMlB/iqZ0
>>363
インストーラー版が4.43のまま
って、ここに書いても気付かない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:05:35 ID:vO8l+Imc0
待ち時間の設定ってどこだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:17:12 ID:XIlJM0tP0
ようやく対応したのか
状況把握できてないアホだと思ってた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:59:09 ID:II2nxr6j0
getTVの作者の潔い欲望にはむしろ感心するわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:57:10 ID:d1xn5ymj0
どうせすべてが完璧なヤフーテレビ表には適わないのにね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:48:54 ID:wDNxCEJa0
プ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:09:16 ID:AEVsZh5x0
getTVなんて(゚听)イラネ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:01:41 ID:r1co2DTU0
>>368
番組表をいちいち見るなり検索するなりして
見たい番組を表示させて手動で録画予約するより
ツールで自動化した方がらくだと思うけどな
いちいちブラウザなりで見る+探す手間考えるとやってられないよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:22:14 ID:POj+tnsJ0
>>371
阿呆にマジレスしても…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:12:27 ID:73Fk9FzU0
と阿呆が言った
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:28:05 ID:JusC+mv20
>>373
自己紹介はせんでええ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:16:29 ID:qDqzcSTw0
と阿呆が言った
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:05:47 ID:DdHpMl4G0
取り合えずブラウザもろもろはスレ違いだから帰れ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:28:28 ID:qYu3O0BX0
ヤフーテレビ番組表だけで十分間に合う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:23:51 ID:8Kd19E7v0
そんな人が用の無いはずのスレにわざわざ書き込みするなんて、人生の貴重な時間を損してますよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:53:32 ID:itbdHCKA0
横だが、俺もこのスレのログを削除するのを忘れてた。
378のおかげで削除できるわwノシ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:43:47 ID:BZm9IXRR0
TVニッカンスポーツ・コム終了か・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:58:04 ID:FSy+04ek0
え゙!TVNSV_lite一番重宝してたのに…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:49:58 ID:7vk82a6F0
作者さん期待してます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:18:30 ID:C9FBmhFK0
9月末で終了か
384TVNSV作者:2009/09/03(木) 20:45:01 ID:sD56/avR0
皆さん、情報ありがとうございます。
TVニッカンスポーツが終了となると、ラジオ番組があるという条件ではYahooくらいしか
思いつきませんが、Yahooはテレビ番組が・・・。
TVニッカンスポーツに合わせて終了するのが潔い気がしますが、少し考えてみます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:14:41 ID:uppDnvst0
ヤフー番組表が完璧すぎて最高です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:55:49 ID:D2e1bJy80
>>385
前日以前のが見られないのがダメ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:19:53 ID:/RIJX4mB0
>>385
毎回通信が発生するのがダメ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:01:57 ID:vgzFBipX0
>>385
ココに書くのはスレ違いなのでダメ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:04:17 ID:yNGRYqvu0
>>385 1000%同意!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:32:12 ID:u8Hwfoc40
スレ違いだがWebブラウザ版(笑)のYahoo番組表は
ジャンルの色分けが雑
Gコードが見づらい

こんなのが最強とは片腹痛い
391他のソフトの方も参考キボンヌ:2009/09/11(金) 02:37:00 ID:y9LtAg4a0
>>384
設計変わっちゃうだろうけど、
局(or受信波)ごとに取得サイトをバラして設定する
というのが方法として一つ。

ただし、ラジオの場合は日刊編集が二日分しか配信していないのと
日刊スポーツが撤退するとロールバックをサポートしている配信サイトは
なくなるので常に鯖を動かしていないとすぐに歯抜ける。

もう、テレビ見るなって事なのかな・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:58:35 ID:iqPcAVc30
ネットdeナビ番組表っていう所は日刊の前の感じに近いけどねぇ・・。
情報元も日刊だし、ラジオはないけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:50:25 ID:hwMIfgi30
2009.9.13 TeleV ver.4.50 リリース
ラジオの番組表を追加しました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:02:07 ID:nkp5LStY0
TVNSV_liteがSLV_liteになってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:08:06 ID:Pnq99VbW0
早速導入
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:28:56 ID:cH1zxtez0
どこかのお金持ちが日刊編集センタからデータを買って
それを生データのままwebに上げてくれればいいのに。

http://www.nikkanhc.co.jp/tv/solution.html
各種フォーマットと納品形態
テキストデータ、CSV、XML、NewsML
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:23:08 ID:pQb/AMMc0
>>396
一旦買い取ったデータでもそのまま不特定多数に配布したらNGじゃね?
どういう契約か詳しくは知らんけど…。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:36:01 ID:e1EPia/K0
TVNSV_liteがSLV_liteになってinfoseek利用って事は
情報元が日刊から角川に変わったという事だわな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:45:40 ID:xuk0EAN00
番組表提供元情報 (開発の際の取得先の参考用)
■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン 
(IPG)インタラクティブプログラムガイド (東ニュ)東京ニュース通信社


gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】【ひかりTV】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【スカパーe2】【ラジオ】
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】【スカパー】【スカパーe2】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/
@niftyテレビ番組表(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  【スカパーe2】
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]

TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】 (2009/9月末で終了)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:55:26 ID:N+QQ7hM40
TVニッカンスポーツ・コムが終わってしまうと知り
慌ててTVNS0.0.2.4からSLV_liteに乗り換え中です。

TVNSで「一括取込」を使用しているのですがSLV_liteではできないようです。
liteではないSLVは、今はないのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:46:38 ID:Hn4BzHAR0
SLV_lite
表示するフォントとか自分の好きなようにカスタマイズできますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:01:01 ID:iIjUFwb/0
SLV_liteでFM番組表を表示させようとすると
>番組表を表示できません。しばらくたってからご利用ください。
と出るんだけどリンクをクリックしてIEで表示しないと駄目なのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:42:02 ID:FJ3bIhf00
wineで使えるのあるかな?
404TVNSV改めSLV作者:2009/09/22(火) 00:40:37 ID:a0g851pw0
>>400
作成中ですので、しばらくお待ちください。
但し、サーバーの状態によっては>>402のようになりますので、一括取込の機能は
あまり役に立たないかもしれません。

>>401
スタイルシート(SLVlite.css)を弄ってください。

>>402
サーバーが混雑していると、そのように表示されてしまいます。
少し時間をおいて再取込してみてください。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:46:18 ID:lxhTHrgL0
ヤフー番組表なら一切待たされないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:52:29 ID:MK5NLJP/0
>>404
待ちます待ちます
一括取込があるのとないのとじゃ大違いなんです
本当にありがとうございます
407401:2009/09/22(火) 21:01:48 ID:NGbjyq/s0
おかげさまで、できました。
作者さんこれからもがんばってください。
408TVNSV改めSLV作者:2009/09/23(水) 21:38:21 ID:tvfj8kzi0
>>406
相変わらず人柱版ですが、リリースしましたのでお試しください。

>>407
いいのができたら、メールとかで教えてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:45:19 ID:o9y/NHCY0
>>408
DLさせていただきました。
正直こんなにも早く対応していただけるとは思ってもいなかったです。

5大都市を設定しましたら、ビジーエラーが出ましたが
一括取り込みは問題なくできました。
月内はTVNSVと併用させていただきます。
どうもありがとうございました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:52:15 ID:h7SPSnwt0
自分の場所は埼玉なんだけどFM FUJIがないのはしょうがないとして
interFMが無いのは何故?Yahooのラジオ番組表だと入ってるのに。
411TVNSV改めSLV作者:2009/09/23(水) 23:26:38 ID:20GsvckX0
>>410
先ほど確認したところ、Yahooでは地域を埼玉に設定すると、「FM/ラジオNIKKEIほか」ではNHK、
TOKYO FM、FMヨコハマ、J-WAVE、NACK5、BAYFM、ラジオNIKKEIの7局になります。
何か変更があったのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:54:12 ID:h7SPSnwt0
あれ、Yahooの方で東京から変更したつもりでなってなかったのかな?だとしたらすいません。
うちではFmyokohamaは聞けないけどinterFMは聞けるので東京の方で使うことにします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:29:22 ID:PsQvoBMy0
>>399
Yahoo!TVは日刊情報から
テレビだけGガイドと東京ニュースに以降
日刊情報受けはラジオのみに変わった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:15:56 ID:J8KPChC00
延長や特番時の対応って取得先によって差があったりするんだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:01:11 ID:Gn9bu0Ez0
テレビだけが楽しみなやつってオワッテルねw くだらない人生なのだろうなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:31:51 ID:ghkeZMwU0
ネットキムチ参上
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:10:16 ID:b4IFpjRT0
>>415
お前の状況説明しなくてもいいんだぜ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:00:37 ID:8oizGbCQ0
ダウンロード件数が伸びなくて悔しかったのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:35:18 ID:b4IFpjRT0
SLVのサイトはダウンロードの文字がオレンジ色だから背景がグレーのままだと見辛いんだよな。
もう少し字を大きくするか矢印とかで強調表示した方がわかりやすいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:48:03 ID:7yZLQ0DB0
スカパー!のXMLTV配信アドレスはどこ?
それともそんなもん無い?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:11:48 ID:YyHTG2Um0
なんかスクリプトタイプで、各サイトから同じ書式のテキストで取り出せるようなものはないかなあ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:46:53 ID:Xa7Wyg8K0
Plagger使えばできそうな気もする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:14:27 ID:ADdcdlyv0
いまどきテレビなんか見てるやつは情報弱者
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:33 ID:/wN1To1K0
>>423
自分が必要としないスレに書き込む暇があるなら、その時間をさらに情報取得に使ってもっと強くなれよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:05:38 ID:tWDK3Djz0
録画した番組のデータ管理 (ディモーラからExcelにコピペして整列した)
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_730911_1_1254031108.png

DVDやブルーレイに焼くときに、残り容量を確認することができる。
.
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:32:15 ID:V53xksUW0
>>423
テレビはBGVだろJK
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:22:38 ID:ozOp4Gsh0
AppName: tvelet_getdata_3.exe AppVer: 0.0.0.0 ModName: tvelet_getdata_3.exe
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00001a11
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:10:40 ID:UCgUvb7c0
TVelet、ラジオ番組取得できなくなった?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:02:08 ID:WO9d1zFH0
>>428
取得先のTVニッカンスポーツコムが9月末でサービス終了したから。
作者が取得元を変える対応をするまでは使えないよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:29:50 ID:UCgUvb7c0
>>429
ありがたやす。重いけどTeleVで対応します。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:31:08 ID:S+Hcefpp0
http://hp.vector.co.jp/authors/VA042934/tvchk/
TVChecker を長年愛用して来ましたが、TVニッカンスポーツコムの終了に伴
い、利用できる対応プラグインが無くなってしまいました。
作者様による更新は何年も停止しており、他の番組表取得への対応は期待
できません。
こちらのスレの皆様にお尋ねします。
数十のキーワード検索を一括で実施し、その結果のみを表示できる番組表
ヴューワーはありますでしょうか?
結果については、キーワード毎に「日付 放送時間 チャンネル ジャンル 番組
内容」が確認できるもので、出来ればその結果をログとして残していければベ
ストです。
色々なソフトを見て回りましたが、どれもローカルに膨大な番組表を取り込み
そのデータから絞り込むようで、時間的なストレスに耐えられません。
特にソフトに拘っているわけでもなく、キーワード検索が充実した番組表サイ
トの情報がありましたら、そちらも教えていただけますと助かります。
唐突ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:40:15 ID:foRoXHI80
好きにしろボケ^^
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:53:07 ID:8xYnowS50
TeleV ver 4.60 - 2009/10/04
・検索機能の追加
・印刷プレビュー機能の追加
・キーワードペインの追加
・番組表パネルの追加
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:12:42 ID:CypSMTdq0
TeleVのリボン?の所の[ダウンロード] [現在の表示] [設定]の並びのアイコン
の大きさを小いのに固定する方法ないですか?
サイズがコロコロ変わって日付や時間がアイコンだけになって選びにくいっす

4.60になってクイックアクセスツールバーでしていた
番組表の切り替え用とかのアイコンが分かりにくくなった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:03:11 ID:Qdno+twt0
TVeletだけど、番組表やデータ一覧からチェックリスト登録しても、チェックリストの一覧を表示させないとちゃんと保存されないんだね。
チェックリスト登録してTVelet終了、ひと安心…と思っても、次起動したら保存されてなくてがっかりした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:16:13 ID:adxO9JLb0
>>435
普通に保存されてるけどバージョンは最新?

TVeletで日刊スポーツが終了して取得できなくなったのでTVガイドに取得先を切り替えたら
表示設定のチャンネルも入れ替えないと表示されないのね
チャンネルを入れ替えたら今度は過去データが表示されなくなってしまった…

日刊スポーツから取得したNHK総合ではTVガイドのNHK総合の表示設定では表示できないのね
最初から表示設定を別名で保存しておけばよかったんだね…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:29:53 ID:pZFVcPm50
>>434
TeleVはリボンが超絶的に合わない自分は即挫折

>>435-436
TVeletは取得サイト毎のチャンネルの読替・データ移行が出来ない。
東芝のRDアナログチューナモデルも同じ放送局でも内部チャンネルを
変えているのでADAMS−INET間では番組追従・スポーツ延長は無効。

>>428-429みたいな事が起きている。
その他のサイトもいつダウンするか分からないから
2ちゃんブラウザの外部板登録みたいにデータ構造を指定すると
そのまま変換してくれるユーザ用ツールを作ってもらった方が良いかも知れない。

今日は
・TVelet
・本日付(09/10/07)番組表(当日は報道の情報が入るのでその分充実する)
・gooテレビ番組表
・フジテレビ系列
だとアプリエラーで落ちるみたい。
ベストハウス123の出演者欄でこけている可能性が高い。

新聞によって配信業者が違うからgooがこけると困る人結構いる気がする・・・

エラースキップを強化してくれたり
マニュアル操作でも良いから番組表を流し込めるとありがたいのだが・・・。
バイナリエディタを使うのは邪道だろうし・・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:22:32 ID:MJKMH9Ld0
そうなんだよね
TVeletはgooでたまに取得できない日があるので困るのだが
TeleVはエラーにならずに取得してくれる

リボンは通常使用しないので番組表をチラ見するのはTeleV
アラームはTVeletを使用してる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:22:33 ID:tr6c3t320
TVeletでgooのUHF/BSアナログ、BSデジタルの局リストが取得できないのですが出来てる人
いますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:30:54 ID:IZ3trt3K0
HPの説明をきちんと読め。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:09:22 ID:W76tp6CA0
YahooTV番組表があれば他に何もいらないなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:12:45 ID:tm2dCpgc0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:53:32 ID:KxXAmKm80
>>438
今日もまた落ちたTVelet
多分太田総理だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:36:11 ID:If3vPp010
>>438-439
私もダメな日が出ました。来週の土曜日試してもらえませんか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:40:52 ID:T8ki/DFI0
SLV_plus、岩手の地上派が追加できません
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:23:42 ID:CBVTGMaH0
TVeletのgoo取得で落ちた人。
本体やTVelet_GetData_3のVerと取得地域を書いたほうがよくありませんか?

TVelet 1.23
TVelet_GetData_3 1.23
取得地域 沖縄
Ver 1.23になってから落ちるバグはいまのところなし。
447SLV作者:2009/10/15(木) 18:53:44 ID:/cLNtxPD0
>>445
修正しました。岩手のみなさま、すみません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:21:48 ID:atguRuTl0
更新されてたのか
TVelet 1.23で落ちなくなりますた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:19:22 ID:aTFwhgvM0
>>447
ありがとうございました
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:46:47 ID:DUpgkXYI0
お、作者こまめに見てくれてるのか。偉いなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:32:58 ID:ApjNXJuiO
ひかりTVの番組表取り込めるソフトは無いですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:59:00 ID:Jja1gNbS0
TVeletの作者さんgooからの取得でGコード消せるようにしてくださいお願いします
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:01:59 ID:AolEpicv0
TeleV ver 4.70 - 09/10/25
・視聴予定ランキング表示機能の追加
・最新バージョンチェック機能の追加
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:34:14 ID:khdSbtIW0
一週間前の番組表を見れるサイトないかな
取得し忘れて、過去の見ようとするとみんな見れないね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:37:33 ID:khdSbtIW0
あ。すみません。
MSNテレビ にあった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:24:42 ID:pq5+LFlwP
SLV_plusを利用しています。

一括取込→番組検索をすると
「データ解析に失敗しました」と時々出てしまいます。

再起動させても同じメッセージが出ます。
再度一括取込をクリックしても既に取り込まれているせいか反応はありません。

「データ解析に失敗しました」というエラーメッセージが出たときに
やりなおす方法を教えてください。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:41:45 ID:YdHOy+K5P
ts
458SLV作者:2009/11/01(日) 21:01:26 ID:AfObJ7MP0
>>456
データ取得に失敗した番組表がある時に番組検索を行うと、そのエラーメッセージが出ます。
お手数ですが、データ取得に失敗している番組表は再取込を行い、正常にデータ取得が
できているか確認してみてください。

また、検索語が「番組情報がありません」というフレーズにマッチすると同様のエラーが出て
しまいます(例えば、「情報」で検索した場合)。これは仕様ですので、申し訳ありませんが
「情報」や「番組」で検索するのは避けてください。
459456:2009/11/01(日) 22:12:32 ID:pq5+LFlwP
「設定された番組表」は18個設定してあります。
4つともチェックを付けたままで、キーワードを入れて番組検索をしています。
キーワード(漢字1文字+カタカナ3文字)は毎日検索している単語で、普段は順調に検索できております。

11/1の番組表:一括取込→番組検索→いつものキーワード(漢字1文字+カタカナ3文字)を入力
→「データ解析に失敗しました」→もう一括取込ボタンが押せません。

11/1の番組表で、「再取込」をクリックしてから番組検索をしてみましたが、まだエラーが出ました。
1つずつの番組表を一旦表示させてから番組検索をしても、エラーでした。
同じキーワードでも他の日は、検索できております。

試しに、11/1の番組検索を他のキーワード(漢字のみ、カタカナのみ、漢字+カタカナの組み合わせ)で検索してみたところ
エラーは出ずに検索できました。


>>458
ご回答ありがとうございます。
いつも便利に使わせていただいております。
参考までに症状を報告させていただきました。
460SLV作者:2009/11/02(月) 20:22:03 ID:LqIWLnie0
>>459
回答にならずすみません。番組表のどこかに想定外のイレギュラーな内容が含まれていた
ようです。私が取得済みの11/1のデータを調べてみますので、差し支えなければそのキー
ワードを教えていただけませんでしょうか?(このスレでもメールでも構いません)
461456:2009/11/02(月) 22:30:13 ID:+SRvh/dFP
>460
ご配慮いただきありがとうございます。
お言葉に甘えてメールさせていただきました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:45:09 ID:9daTDvR30
TVCatがWindows7で変だから作者にメールしたんだけど全然返ってこない・・・
463462:2009/11/02(月) 23:53:49 ID:9daTDvR30
TVCatは検索キーに入力しとくと番組表で色が変わって分かりやすくいいんですけど、他のソフトでも同じことできるのあります?
あとこんなの出来るか分からないけど新番組が番組表で色変わってくれる機能あったら最高!
464SLV作者:2009/11/03(火) 12:28:39 ID:/+DbQZbb0
>>461
データは正常で、私のミスでした。大変失礼しました。
465456:2009/11/03(火) 13:52:12 ID:ug+IcjgxP
>>464
メールまでいただいてしまって申し訳ありません。
修正版をDLさせていただきました。
本当にありがとうございます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:22:09 ID:Vx+y1Y780
TVelet 1.23だけど、終了時間を変更すると、その数時間後にチェックリスト登録してる番組までは追従してくれないのね。
467452:2009/11/08(日) 18:12:50 ID:7IYcCB0g0
TVeletの作者さんgooでもGコード消せるようにしてくれてありがとうございます
すごく見やすくなりました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:13:56 ID:SIfijCOq0
SLV_plus 動作環境 Microsoft .NET Framework 2.0ってなってたからWindows7インストールしたら、
見事に動作しました。
ラジオの番組あるし、軽くてこれいいねぇ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:29:02 ID:DJOiUWxF0
なにこいつ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:06:30 ID:MPkzzuO/0
TeleVテスト版北
>インターフェースを大幅に変更しました。
>もしよろしければ、テストにご協力ください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:11:08 ID:Ltsm19+30
作業ウィンドウいらね
起動に時間喰いすぎ
視聴ランキングうぜええええええ
そんなものいらね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:54:43 ID:PGUwWbAs0
ヤフー番組表だけあればいいよなぁ
他のはいらねぇえええええ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:58:23 ID:eQX24kNG0
自分が必要無いと思ったもののスレにわざわざやって来て
貶さずにはいられないなんて心の病気ですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:04:22 ID:StXBUc2M0
スルーしろよ^^
475472:2009/11/17(火) 23:31:55 ID:nroWBAzi0
馬鹿にするのは好きだけど馬鹿にされるのは嫌だからスルーしてください
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:39:59 ID:drilui0v0
>>472
バカがなんか言ってらw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:39:55 ID:ywQtuzrN0
地上波しか見れねえヤツは、それでいいんだろうなあ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:11:00 ID:S+bbVa1H0
>>472 同意。すばらしい意見だ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:06:45 ID:jrHxOQXQ0
>>473 同意。すばらしい意見だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:13:49 ID:rccmwp2B0
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:23:38 ID:2rlF8fxQ0
まあ、ケンカしないでテレビでも見ようぜ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:09:07 ID:tCvOmaQL0
いや番組表みないといけないんで、テレビなんて見てる暇ない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:26:27 ID:0HCYStst0
テレビしか娯楽がないやつって情報弱者の底辺クズだよなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:03:39 ID:2GvyH7LC0
おまえのオツムが底辺だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:46:19 ID:Yszn8CKI0
底辺×高さ÷2だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:32:02 ID:vEQjIpLy0
最新ゆとりは習わないんだっけそれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:46:45 ID:exeNOuur0
>>486
この前の学習指導要領改正で復活した
算数は先行実施対象教科なので、今年度から学習内容に含まれている

そうでなくても、これまでも単に教科書にこの公式が載らないってだけで、
普通に教えている先生が多かったらしいけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:06:21 ID:YkdZ8o9u0
三角形の面積の公式なんてなんでこの式になるのかを理解してなければ、丸暗記したって無駄
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:07:39 ID:DtLggEy50
教えなくなってたのは三角形じゃなくて台形だろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:30:51 ID:0jEH4VDM0
2009.11.22 TeleV ver.5.00 リリース
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:16:40 ID:nUVV1Vln0
•視聴予定ランキングだけがいらないんだよなぁ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:21:10 ID:K0WoqEkV0
TeleVで番組表取得するとソフトが強制終了しちゃうのはなんでか
もういちど起動すればいいからいいけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:14:38 ID:NKUve4r00
>>492に同じ
ワロス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:26:28 ID:NKUve4r00
レジストリ切って前バージョンのファイルも全部削除してやったら
強制終了しなくなった
試して見ては?>492

>491
設定で0ぢゃダメ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:18:50 ID:7sY8DQOZ0
ヤフー番組表ならエラー知らず
496491:2009/11/24(火) 15:25:05 ID:ON5hcBWP0
>>494
まあ、個人的に必要無いと思ってるだけだから0で問題ないんだけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:34:11 ID:DrhM3LIr0
>>462
TVcatの作者なら一番下から2番目のリンクのブログで妄想つぶやいてるぜ。
シェアウェアのソフト更新ほったらかして、この人頭おかしくなったんじゃないかな。
498497:2009/11/24(火) 20:35:29 ID:DrhM3LIr0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:47:37 ID:m9eYoPjj0
こんなスレあったんだ
何もしらずにTeleV使ってた
不満はないが他も試してみようっと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:13:56 ID:0G02PsIu0
>>497

TVcatを今も使ってるけど、確かにこのブログを見ると頭がおかしくなったと思うね。
確か9月にアップデートするって言ってたような…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:42:33 ID:eqYlVLvO0
TeleV ver.5.00にアップデートしたらデスクトップにUserImages.bmpができるようになってしまった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:00:44 ID:T5/3zJzc0
>>501
あれってTeleVのせいだったのか…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:43:06 ID:bFssP+ER0
それって人のデスクトップをキャプチャーして、どこかへ転送してるんじゃね
一種のウイルスだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:54:42 ID:pzZt2gSr0
ボタンの概観を自分で変更したいときに使うんですよ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:09:25 ID:XAlB8G6y0
?前に”ね”を忘れたのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:38:04 ID:1zbZrf6j0
最近の子は語尾上げ言葉を表現するのに?を使います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:32:51 ID:bmdBYRQW0
>>505
おっさん。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:53:03 ID:yfYJyZyc0
マジレス乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:09:58 ID:Wl5PcfeG0
TeleV ver.5.00
レジ切りしても強制終了になる
nattoタソBug修正を子宮キボン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:05:01 ID:tEBiY1Sh0
旧バージョン(ver.4系)を起動して プログラムの初期化 をしてからver.5.00を起動すればいけるはず
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:01:07 ID:Qv3XEnH70
BS環境入れたんでTVeletのチャンネル数増やしたんだが、流石に横長くなると見づらいな
複数起動かタブが使えりゃいいのに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:41:07 ID:vBphBPbb0
昨日からTVeletのgooで番組表取得するとエラーで動作を停止しましたってなるんだけど俺だけ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:05:05 ID:gCAtrzj/0
TVeletってキーワード指定でチェックリストに入れることできない?
毎週見る番組を毎回リスト登録するのがすごく面倒くさい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:40:20 ID:GGbeJURm0
>>511
BSのチャンネルを全部同じページで表示させる必要は無いと思うんだけど。
自分はスカパーだけど、メインで見るチャンネルと週に1回程度のチャンネルで分けてる。

>>512
問題無く取り込めたよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:00:47 ID:o7hTahRV0
>>512
俺のは先月の24日から、地上波、BSが空っぽ。
CSはスカパーからで、今月から詳細が・・・で全部表示されない。
地上波、BSは、番組表落としをメインで使っているからいいけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:07:33 ID:vfmdscYV0
gooのNGリストに登録されたんじゃね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:01:08 ID:o7hTahRV0
>>516
番組表落としで、地上波、BSとも問題ない。
518512:2009/12/03(木) 05:51:09 ID:Y+eFlAt10
昨日の夜もダメだったのに今取得したらエラー出なくなってる
なにが原因だったんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:48:31 ID:lUfxFu4X0
ウルセーヨ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:10:44 ID:HvwJ9gja0

つ エラーと無縁なヤフー番組表
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:26:12 ID:6DaXgsoO0
>>520
お前の存在はお前の親のエラー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:18:50 ID:QHun0Cx+0
もし1日インターネットが繋がらなくなったら
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:29:33 ID:2elFqDku0
>>520
ローカル局だけかもしれんけど、30分番組とか15分番組とか開始時刻が
載ってない事が多い。
使えないにも程がある。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:58:29 ID:zESBOrL60
それはヤフーのせいじゃない。
Gガイドのせいっていうか番組表というコンテンツを軽視してるテレビ局のせい。
各テレビ・ラジオ局がそれぞれ統一したフォーマットでデータ出してくれれば
番組表ソフト作者が勝手に見やすい番組表を作ってくれるのに。

テレビはともかくラジオは本当にひどい。
この時代にいまだにまともな番組表が見られないメディアなんてありえない。
一体いつまで新聞の字数制限に縛られた番組表で我慢しなきゃいけないんだよ。
深夜番組なんて誰が出てるかどんな番組なのかさっぱり分からん。
ラジオ番組表最後の砦のヤフーが配信停止でもしないと目が覚めないんだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:38:36 ID:lIoSsOg70
>>524
まったく同感だな。視聴率・聴取率を上げたければ、番組表作りからきちんとすればいいのにな。
あれじゃ「広告打たないけど商品は買ってくれ」って言ってるようなもんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:57:13 ID:SEaKKLFH0
番組名や内容を途中から「…」にしてブッタ切ってるのは
番組表ソフト作者やその利用者に対するヤフーの嫌がらせだろ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:09:46 ID:JYHWNhni0
ヤフーからしたら、盗人対策だろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:25:57 ID:ggZ+Z7Fl0
>>527
本当にヤフーがそう思っているなら有料サービスにすればいいだけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:27:04 ID:3ys0MWWi0
意味が分からん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:41:32 ID:ELsDUV0I0
新しいページを開かせる事による広告収入の増加を狙う手法でしょ
1つの記事を複数のページに分けてるサイトとかと同じじゃね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:32:30 ID:Jq9C8wSJ0
なるほど ヤフー番組表を使うことがネット社会に貢献することに
なるんですね! よい子の皆さんはぜひヤフー番組表を使うべきですね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:00:38 ID:g6UUEJ9j0
>>531
得するのはネット社会じゃなくてYahoo!だろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:58:32 ID:NZuztiMa0
>>531
黙れ禿!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:01:20 ID:ah9grtosP
そうは言っても他にまともに使えるとこねえからなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:22:27 ID:L0ppUHVX0
同意 >>531
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:21:59 ID:VWTLgRYM0
ヤフーのラジオ欄
ニッポン放送どうなってんのyo
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:30:58 ID:/qKWnbLN0
あああSLV_liteって過去の番組表削除しないって選択がないのね。
今までと同じつもりでいたら…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 03:30:22 ID:PB1dQ4Jz0
$#26908
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:39:10 ID:F5hGA3IBP
てst
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 09:36:34 ID:rKN9nwFu0
TVeletのデータ取得ツールのV1.26が出てたから入れてたんですが、
TVガイド、goo、ONTVと3つの中でONTVだけデータ取得できなくなりました。
TVeletでONTVを利用されてる方、問題なく使えてますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:45:03 ID:JXwOtDu20
無問題
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:55:32 ID:DNnnaF350
ヤフー番組表はいつも問題なく見れるので大変重宝します。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:08:14 ID:PslTSsuC0
ヤフー番組表はオフラインで見られないので大変不便です。
544540:2010/01/20(水) 14:35:42 ID:6PHxfp+Z0
正常に使えてるんですね。INIファイルを削除してまっさらな状態にしてもだめで
バックアップしてた以前のファイルに戻したらONTVの番組表はDLできたんですが
今度は日テレとテレビ東京が (23:58 終) とゆう表示になってしまって文字通り24時以降が
毎日グレーになってしまっています。どうしたらいいのかさっぱりわかりません・・
レジストリを使っていて変な設定が残ってるとかないですよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:50:50 ID:6PHxfp+Z0
説明下手だと思いましたので画像とってみました。
アドバイスよろしくお願いします

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001886.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:36:15 ID:2vgkVoP80
tridentを使わないソフトってありますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:13:09 ID:y6egYZsT0
無いんじゃないかな。前に探したけど見つからなかった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:00:32 ID:Lbyn1/uc0
カーデキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:51:26 ID:1nCMbl4g0
ヤフー番組表ならいつも見つかります。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:51:48 ID:j/rteJkb0
>>549
ウソいっちゃいけないなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:46:39 ID:E053iPOk0
なんか最近ONTVの番組お知らせメールの受信が午後になってるぞ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:49:24 ID:rWJCPAyg0
ho
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:09:22 ID:Hl3nZMmy0
GOOの番組表
タイトルが無かったりなんか狂ってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 08:12:01 ID:JeF43m510
TeleVでもまったく同じ症状、発生してる。。。
やっぱり4月に入ると仕様が変更するのな
早く対応して欲しいです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:27:34 ID:Oit/f52W0
前から思ってたんだけどなんでそんなにgooにこだわるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:02:27 ID:vkULuL+a0
goo戻ったな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:27:48 ID:4k/5GMqIP
>>555
ころころ仕様を変えて見づらいYahoo!テレビより、ずっとましだから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:36:22 ID:LbmYxvonP
Gコード表示される番組表は貴重だしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:38:09 ID:ZPqiypr/0
スカパー!の番組表を取得するとき、詳細情報が取れなくなってるな
TVAgentとTVelet両方とも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:30:49 ID:CTO+e9wC0
デスクトップに番組表を表示してくれるようなソフトってありますか?
samurizeとか使うべきなんでしょうか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:20:12 ID:tN/fd1Az0
ComBoo
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:37:21 ID:8q+h7tz80
Yahooウィジェット
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:32:14 ID:6WMgZwSP0
ヤフー番組表を表示すればいい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:50:04 ID:RKHlt5wy0
>>559
TVeletは問題無いぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:02:56 ID:irrCWMmZ0
番組表落しで翌日の表示が崩れるのは何でだと思ってたら
大本のgooテレビ自体で崩れてるのなw

これgooテレビ側が気が付いて無いのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:47:56 ID:MTJpk/rW0
番組表落としもgooも問題ないが?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:07:30 ID:Q2MthQH80
>>566
gooテレビ 地上波 - 東京 24時間番組表
で翌日の表の右下が崩れる

面白いのは翌日の時のみで同じ日付でも当日になると直る
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:09:22 ID:uNdlVPYw0
チューナカード(IOやピクセラ、Friio、PT2)を使ったEPG番組表ソフト
の比較とかやってるとこないですかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:15:39 ID:XZFYxXnN0
>>564
あー、eletは設定し忘れてた。ごめんw
TVagentは作者がアレだから二度と対応しないだろうな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:38:16 ID:AdNt3lQj0
ありゃ、スカパー!が出ない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:52:56 ID:0oo+Qubx0
ヤフー番組表ならすべてありますよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:55:41 ID:YUxbAViE0
>>571
アニマルプラネットとかMONDO21が無いんだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:07:08 ID:G3lT1i0H0
このスレでヤフーテレビ、ヤフー番組表を勧めてくるヤツは荒らし。
スルー推奨です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:54:58 ID:cQRJVc7Q0
ヤフー番組表のよさを知らない荒らしのくせに・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:15:48 ID:K5EamXqK0
ヤフー番組表そのものの話は板違い。ネットサービス板でどうぞ。

●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:39:16 ID:cdJHGx5o0
EPGNaviスカパー番組表の仕様変更に対応してるね
番組説明長くなっててびっくりしたw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:52:48 ID:NtilPJB60
最近テレビ見ない癖がついたので
ツールバーとかにあって自分の見たそうな番組があったらすぐ気づきやすそうなやつないですか
面白い洋画とかあっても2ちゃんの書き込みで知って後悔するってパターンが多いので
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:22:53 ID:8husQj1h0
>>577
TvRock
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:37:25 ID:+msT8+nx0
アナコンダ2を見逃したのか
かわいそうに。・゚・(ノД`)・゚・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:40:59 ID:GYI3PKhM0
ヤフー番組表なら見逃さなくて済む
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:32:25 ID:Qf9UYRpq0
嘘も甚だしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:08:16 ID:ukMD107X0
firefoxでTVCatの番組表表示させるとズレるね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:58:02 ID:girAGQk00
Yahooの番組表使えね〜
担当が仕事してなくて、1週間後の番組表が空白だ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:52:27 ID:+lctLsX60
Telev起動しなくなった
エラーばっかおきて使えない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:24:00 ID:xRNzwNr60
お前だけ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:59:54 ID:8TtjbW000
TVAgentの作者が反応しないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:07:26 ID:Ag9gGGWZ0
TVAgentの人、スカパーの人かもね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:17:03 ID:fyUDriVL0
ヤフー番組表超使える〜! 最高
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:37:28 ID:0cHBBn230
>>588
お前だけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:34:45 ID:p6yr7L1r0
>>588
Yahoo番組表はやっぱり一番使えないね。

※ただいま番組表情報を順次更新しております。
最新情報表示予定時間は、地上波の31日分は31日12時ごろ、
地上波の6月5〜7日分は31日18時ごろ、
それ以外は6月1日の10時ごろです。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:10:28 ID:39Hmnomq0
ヤフー番組表があればもう安心だね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:01:17 ID:8lRzYhjh0
ヤフー番組表は不安で仕方がない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:23:29 ID:iaA4wWET0
>>588 同意
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:11:59 ID:HxsrzWkP0
>>590 同意
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:50:37 ID:Z4V6QZHv0
ヤフー番組表超使える〜! 最高
ヤフー番組使いこなせないksがいてフイタwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:54:29 ID:Tqvgwd1y0
つうか番組データ乞食ソフトが威張るとかナに考えてるの
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:43:55 ID:/9NCmn8g0
>>595-596
そんなに悔しかったのか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:53:02 ID:fgMDYhDn0
ヤフー番組表があればもう安心だね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:23:16 ID:+hdfpMtY0
ヤフー番組表は不安で仕方がない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:03:25 ID:Zp6Sb2sU0
NGワード:ヤフー番組表
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:26:57 ID:SpyW4p8z0
Yahoo番組表超使える〜! 最高
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:21:31 ID:5mkipu1e0
Yahoo番組表超使えね〜! 最低
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:24:23 ID:0hTzEFGQ0
TV王国が最高や
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:11:31 ID:5JwJP4rI0
ヤフー番組表最高!とか書いて荒らしてるのはTVAgentの作者だろ!
お前は「えが」だろ!さっさとてめえの不具合直せやw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:01:01 ID:fjUy7zr50
競合他社作者が必死だなwww TVAgentがうらやましいのぅwww うらやましいのぅwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:39:14 ID:j6rRiHwR0
頭のおかしい人の言う事は意味不明だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:33:41 ID:YIoHdpMC0
>>606
だから「頭がおかしい人」なんだよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:25:43 ID:ADiv6WmP0
TeleVの視聴予定ランキングがバグってるのは俺だけ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:51:41 ID:T3xi2K9B0
そうそう。頭のいい人はヤフー番組表を使う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:09:45 ID:4cgUNC9T0
TeleV使ってる奴まだいたんかw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:51:48 ID:CXbHosJx0
頭の悪い人は何でもヤフー大好き。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:28:32 ID:W+stVYKg0
ageてるからわかりやすいなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:34 ID:iKv8/jEh0
つまんないレスで埋めるのが好き
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:12:58 ID:tZjN0c3V0
>>609 同意
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:04:49 ID:EIG/rYx70
>>611 同意
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:37:49 ID:nZGCMvKP0
なるほどー ソフトは一切必要ないんですね ヤフー番組表さえあれば全部間に合うんですねわかります
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:09:03 ID:J53MYnCk0
ageてるからわかりやすいなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:10:38 ID:WD0uTc350
ヤフー番組表があればもう安心だね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:29:01 ID:b1dcEXgq0
データ泥棒乞食ソふとが威張るんじゃねえよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:35:11 ID:o0lSnTCM0
ヤフー番組表だけはもう不安すぎ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:21:49 ID:dIde3PwO0
>>619
だから、スカパー!にはお金払ってるんだってw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:32:54 ID:b1dcEXgq0
あ?どっかの番組表からデータ泥棒してんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:34:16 ID:dIde3PwO0
>>622
スカパー!公式からだよ、ちゃんとスカパー!には金払ってますからーw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:02:50 ID:hXuRDdEQ0
ブラウザ開いて1ページずつ保存を自動化してるだけだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:39:02 ID:Uz9Ias800
GOO番組表アクセス規制されたようで24時間表示を開くと
ただいまアクセスが集中しております。
との表示串刺すとおk
規制解除されるのにどれくらいかかるのだろう俺固定IPだ
番組表落し間違って2重起動DLしたらこうなったw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:49:59 ID:Q6uNkHnU0
WIKIには永久規制と書いてあったが奇跡的に解除されたもよう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:50:44 ID:RE93Y/ax0
そんなときはヤフー番組表をどうぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:07:24 ID:K/1/JM3C0
ヤフー番組表と比較すれば、他のが良く見えるからね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:35:25 ID:819uFQlJ0
gooの24時間番組表がとれないな
クッキー削除してIP変えてから
ブラウザで番組表のトップにアクセスして24時間番組表へのリンクをクリック
って普通の操作をしてもトップにリダイレクトされる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:02:28 ID:7bVb+0B70
24時間だけじゃなかった
違う時間帯も見れないし違う日付にもできない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:38:53 ID:VaIwY2T10
うちでは問題無い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:07:15 ID:mnhyTn8H0
>>629が規制されただけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:29:20 ID:J/dbtUAH0
IP変えてクッキー消してるから特定できないはずだよ

IEだとちゃんとアクセスできるのに気づいた
その直後にFirefoxで試すとだめ
でもIEでやってみるとok
FirefoxのUserAgentをIEに偽装したらok

IPは変えてない
なんだこれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:50:46 ID:VaIwY2T10
うちではFirefoxでも問題無い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:37:36 ID:NkJfGtJo0
IP範囲orホスト規制されただけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:32:27 ID:IbSxfsf90
そんなときはヤフー番組表をどうぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:36:23 ID:qUn/eZb90
ヤフー番組表と比較すれば、他のが良く見えるからね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:34:27 ID:irFEGTgw0
infoseekのTV番組表が便利。この前つながらない日があってあせった。
最近はチャンネルが多いから録画予約も大変。TV番組表は全体が一覧できないので、まずジャンル別一覧から録画番組を手動でエクセルにコピペ。そのあとで日別番組表をチェック、そこからも手動でエクセルにコピペ。
そうやってできた予約一覧を時間別に並べ替え複数のHDレコーダーに予約する。これだけで30分くらいかかってるかな。
一番困るのは昼間の再放送番組。その番組がすでに録画したことがあるものかどうかの判別がむつかしい。
過去の予約一覧と保存している番組のデータベースで検索して判別しているが、これが手間がかかる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:36:24 ID:sI8EqGym0
何を言っているんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:53:49 ID:CqyqVcOd0
SLV_plus(バージョン0.1.3.0)を使用しています。
東京地上波がデフォルトの画面になっております。
6/29のデータを取得しようとすると、下記のエラーメッセージが出ます。


アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
{続行}をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
{終了}をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

パラメータが間違っています。


エラーメッセージのところの{詳細}をクリックすると次の分が表示されました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:54:36 ID:CqyqVcOd0


Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.ComponentModel.Win32Exception: パラメータが間違っています。
場所 System.Drawing.BufferedGraphicsContext.CreateCompatibleDIB(IntPtr hdc, IntPtr hpal, Int32 ulWidth, Int32 ulHeight, IntPtr& ppvBits)
場所 System.Drawing.BufferedGraphicsContext.CreateBuffer(IntPtr src, Int32 offsetX, Int32 offsetY, Int32 width, Int32 height)
場所 System.Drawing.BufferedGraphicsContext.AllocBuffer(Graphics targetGraphics, IntPtr targetDC, Rectangle targetRectangle)
場所 System.Drawing.BufferedGraphicsContext.AllocBufferInTempManager(Graphics targetGraphics, IntPtr targetDC, Rectangle targetRectangle)
場所 System.Drawing.BufferedGraphicsContext.Allocate(IntPtr targetDC, Rectangle targetRectangle)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.SplitContainer.WndProc(Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** 読み込まれたアセンブリ **************
(改行規制のため以下割愛)

同じような症状が出ている人はいませんか?
642SLV作者:2010/06/28(月) 22:51:05 ID:3opvPEfT0
>>640
ご指摘ありがとうございます。
.NET Frameworkの問題のようですが、私の環境では再現しません。
とりあえず.NET Framework 2.0を最新にしてみていただけませんでしょうか?
回答にならないようで申し訳ありません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:42:53 ID:CqyqVcOd0
>642
お手数をおかけして申し訳ありません。

続行→他の地区の番組表を表示→一括読み込み→東京地上波を表示
で問題ありませんでした。
今後の為に、.NET Framework 2.0をDLしてみます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:30:36 ID:A1J9sAsR0
俺はSLV_liteのほう愛用してるけどなんかCS番組選択でたくさん選ぶと
アドレスなんたらアドレス書き込みなんたらてエラー出る。
でも普段の使用はそこまでたくさん選んでないから、無問題だけど
あとチャンネル銀河がない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:39:08 ID:A1J9sAsR0
ああ、たくさん、てのは15以内でもてことです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:24:11 ID:J44qa24P0
ヤフー番組表ならエラーは一切なしですね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:04:00 ID:YQQXdLjb0
ヤフー番組表でもエラーはあります
648SLV作者:2010/06/30(水) 22:59:52 ID:3WA6XkaT0
>>644
ご指摘ありがとうございます。
エラーについては、申し訳ありませんが修正に時間がかかるかもしれません。
チャンネル銀河については、データ取得元のInfoseekに情報がありませんので
ご容赦ください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:23:28 ID:Whyh7nee0
TVAgent、もう開発もサポートもしねえんだったら、さっさと最新バージョンを
プラグイン含めて全部オープンソースにしろよ。Program Navigatorのパクリのくせに、
ユーザーに丸投げしても著作権は自分が保持します、なんて虫がいいんだよ
基地外作者がよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:53:34 ID:h6e8Jbjn0
使うのやめればいいのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:54:46 ID:ZyjFZsav0
きちがいユーザーを相手にするなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:23:02 ID:CnID1Qem0
最初からオープンソースで作られていないプログラムのソースは大概スパゲッティーでぐちゃぐちゃな事が多い。
そんなの自分だったら後引き継いで改修しようとは思わんなぁ。
一から作ったほうが早い。作らんけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:25:04 ID:GvlFLLSy0
使うのやめたいけど
芝レコに予約送信できるの便利だし、
大量の検索キーワードを移すのが大変だし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:56:18 ID:bEPI9Q1i0
>>650-651
えがさん、2ちゃんねるに書き込む暇があるなら、TVAgentの不具合など改修してくださいよ。
それが嫌なら、ソースを公開やユーザーが手を加えられるようにマニュアルを完成させてください。
本体は3年以上放置してるじゃないですか。

元々、あなたが「このプログラムはユーザーのみなさんが完成させてください。私は雛形を
作っただけです。しかし、著作権は私、えがに帰属します」って書いてたでしょ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:12:15 ID:mt2YTSEH0
ヤフー番組表はいつでもソースを見られますよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:45:21 ID:IgAp9yY10
>>655
ヤフー番組表を動かしてるプログラム(この場合はcgiか)って公開されてないんでは?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:22:32 ID:DXQlSyPk0
見たいの?ヤフー番組表のCGIのソース。
俺なら似たようなCGI数時間で作れるけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:32:55 ID:TLsZOrCn0
ソースを見られると言うから
ソースが公開されてるか聞いてる。

似たようなのを作れるかなんて聞いてない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:50:19 ID:OafLOirE0
HTMLソース見放題ヤターー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:06:01 ID:muhENvGnP
CGIのソースなんて公開するわけないだろw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:57:39 ID:e6I7rEdF0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    一から作ったほうが早い。作らんけど。
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:04:01 ID:gByPL4A30
TVelet、Yahooやgooだと番組表取得に
失敗しやすいのは仕方がないのかね?
しかも厄介なのは更新取得に失敗すると
それっきりで更新前のデータまで葬りやがる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:05:20 ID:gJu/wd8w0
やっぱりヤフー番組表をそのまま見るのが一番いいですね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:12:03 ID:I5hjFn5A0
いいえ最悪ですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:53:49 ID:d8U12Ytx0
>>662
TVeletは作者に要望(報告)するのがいいと思う。あの作者さんはレスポンスを
ちゃんと返してくれるから。

どっかのエージェントとは違ってw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:29:33 ID:y1BcMNaK0
>>648
SLV_plusを愛用させていただいています。
ちなみに、SLV_liteをWindows 2000で使うと、データ取得中に必ず固まり、
SLV_liteの強制終了が必要になります。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:45:54 ID:wwYSPPHd0
エージェントのHPが葬られた
668SLV作者:2010/07/22(木) 00:14:48 ID:Q5cQSjwf0
>>666
ご指摘ありがとうございます。
SLV_liteの件、いまさらですが現象を確認しました(汗
ただし、2000はMSのサポートが終了しましたので、恥ずかしながら
このまま放置とさせていただきます。
とりあえず、HPの動作環境の箇所はXPのみに修正しました。
申し訳ありません。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:01:20 ID:7Em5eX4N0
>>665
その更新失敗するとデータ潰しちゃう仕様は改善要求が出てた気がする。
何世代残すか、ロールバックはどうするかいろいろあるんだろうけど。
その辺りとデータ構造エディタが出れば作者が開発中止してもなんとかなる気がする。
作者が予期しない断念も有り得るから、フォロー体制がある設計も大切だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:10:12 ID:bszg80r90
えが、やっぱりここ見てたんだなw
ちょっとここで言われたくらいで閉鎖かよ。しょっぱいな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:50:15 ID:NQPgKGL00
絶対閉鎖しないヤフー番組表なら信用できる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:02:18 ID:UavjKZ9O0
というのは嘘です
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:59:06 ID:ypkjvXLP0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「絶対閉鎖しないヤフー番組表なら信用できる」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:53:52 ID:/+MXys4C0
(TVAgent)ソフト作者からひとこと
◎ソフトを開発しようと思った動機、背景
以前、「ProgramNavigator」というソフトを利用していました。番組を重要度で分けるという仕様が気に入っていたのですが、残念ながら開発停止となりました。
それなら自分で作ろうと思ったのがはじまりです。
◎開発中に苦労した点
いろいろありますが、一番は開発するための時間を確保することです。仕事があるので、どうしても開発に使える時間が限られてしまいます。
開発していると録画した番組が見られない、というのは苦労というより悩みですね。その分、ユーザさんから「便利に使わせてもらってます」なんて
言葉をいただくと大変にうれしいです。
◎ユーザにお勧めする使い方
使い方は人それぞれだと思うので、いろいろと試して自分にあった使い方を見つけてもらいたいですが、次のようなユーザさんには
ぜひ、試してもらいたいです。おもしろそうな番組は取りあえず録画して週末に一気に見る、というスタイルの方。予約から録画済み
番組の管理までこれ1本で行えますし、録画ファイルの番組内容が、テキストではありますが、さっと確認できるのは思いのほか便利です。
映画は高画質、ニュースは低画質というように、録画にこだわりがある方。番組内容に合わせて、画質などの録画条件を自動で変えられます。
自分仕様の設定ができれば、あとはほとんど手が掛かりません。東芝HDDレコーダのユーザさん。パソコンだけでなく、一部の東芝HDDレコーダへの
予約、ライブラリ管理にも対応しています。
◎今後のバージョンアップ予定
私がほしい機能は作ってしまったので、今後はユーザさんからの要望を盛り込むことが中心になると思います。
                                                                  (えが)

あれ?ずいぶんやってることと言ってることが違いますねwww 統合失調症の可能性があるので気をつけてください。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:42:39 ID:SNhHQAmQ0
誰かtvagentの代わり作ってえ
そして売ってえ 
1万円出せるかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:20:34 ID:LZTY3Glf0
有料でも、本当にProgram Navigator レベルのものならいいな。
TVAgentみたいに超メモリ喰いバグバグ不安定ソフトは要らんw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:05:18 ID:MghEubC20
無料のヤフー番組表があればいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:22:03 ID:lmbD8cf90
というのは嘘です
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:25:21 ID:jb+WrPHw0
というのも嘘です
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:02:45 ID:JjWJWKyw0
というのは嘘です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:06:08 ID:jb+WrPHw0
実はすべて正しいです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:29:13 ID:LZTY3Glf0
>>677
ヤフー番組表よりはTVAgentのほうがマシw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:24:56 ID:D5YkiTe/0
じゃ ProgramNavigator使えばいいじゃん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:49:18 ID:BHbE5HHI0
プログラム開発よりも2ちゃんで煽り荒らしをやってた方が自尊心が満たされるお年頃になったんだろうね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:03:17 ID:vnIXbF070
>>683
アホか。使えるなら使ってるっちゅーねん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:04:08 ID:vnIXbF070
あー! オマエ、「えが」か。悔しかったのか?www
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:20:22 ID:V4M9loi10
データ取得と形式変換部分をスクリプトで書いて
ProgramNavigatorをViewerとして使い続けてるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:47:27 ID:LE6uiQcl0
>>687
kwsk!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:01:38 ID:Wmk3nPIk0
お前らが散々煽るからTVAgentサイト閉鎖しちゃったよ
どうするんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:19:13 ID:H8HGRkw/0
閉鎖だけじゃないよ、ベクターからソフトも引き下げてる。
ネットから完全撤退だってさw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:16:54 ID:b/xfxH3r0
>>689
どうもしねえよww だって事実上、開発やめてただろ
ブログもスパムコメすら削除せず放置だったし。
スパム削除したら、ユーザーのコメント読んだ上でシカトしてるのが
バレるから、あえて放置してたと思うけどねw

Program Navigatorのパクリで作ってたけど、作者が突然消えるところまで
真似するとは思わなかったwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:42:01 ID:d3zlVV0l0
tvagentからtvスケージューラーに引っ越そうとして、試してるところ
スケジューラーでのスカパーの詳細のダウンロードは割と速いな
検索キーワードは、そのまま貼り付けてみたけど、なんか変かな、同じ正規表現なんだけど
芝レコへの予約送信は、同じ方法は使えないみたい
録画データがテキストファイルだったのでエクセルに取り込んでたけど、それはできないみたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:07:03 ID:6rkW3cHD0
TVスケージューラー使い方が分からん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:58:00 ID:7q3ED2CI0
今思うとProgram Navigator作者は神。
TvAgent終了、Tvスケジューラは使い方わからん。
他に同様なソフト、無いですかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:50:10 ID:G2v8+dDdP
ヤフー番組表こそが神。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:07:48 ID:6lovmBbJ0
ヤフー番組表こそが悪魔。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:13:28 ID:SmbhJXx90
ヤフー番組表が一番使えない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:49:54 ID:xfhyjpO/0
ヤフー番組表が一番使える。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:13:37 ID:Ss498tDL0
ヤフー番組表が一番笑える。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:22:10 ID:7T14CxZHP
なるほど大満足で笑みもこぼれるヤフー番組表ですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:52:09 ID:V9hGGZX80
いいえ、間抜けすぎて笑えるんですよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:50:13 ID:Xlunt06gP
>>695-701
板違いなやりとりは、いい加減やめてください。
ヤフー番組表を推したい奴はネットサービス板でお願いします。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:54:43 ID:DTbRCT8P0
>>702
だね。
gooの番組表こそが神。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:05:20 ID:5EN58zXD0
スカパーの仕様変わったみたいで遂にTVAgent完全死亡
TVスケジューラーに映るか…
でもこれオーソドックスな番組表表示出来ないんだよな…
慣れるまで時間掛かりそう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:43:39 ID:4fitS4Bw0
>スカパーの仕様変わったみたい

特に変わったようには見えないが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:42:36 ID:CGBGiVtl0
インフォシークの番組表で十分
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:52:17 ID:Jfds6bpKP
結局ヤフー番組表が一番
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:33:49 ID:LH6dDjm70
悪い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:13:16 ID:LsIcfs/80
www
710702:2010/09/17(金) 20:37:44 ID:Ikl363Jp0
>>707
ヤフー番組表を推したい奴はネットサービス板でお願いします。
711702:2010/09/17(金) 20:42:06 ID:cxcvC6NX0
>>703, >>706
あなたたちも。
712702:2010/09/17(金) 20:49:11 ID:Ikl363Jp0
>>711
誰だよ、お前
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:18:39 ID:lm+qKoqK0
なついw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:12:37 ID:RN0BrG1P0
なるほどネットサービスの代表格がヤフー番組表、と。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:49:42 ID:B+I1mV/l0
いうのは嘘です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:48:27 ID:7NvqStSD0
SLV_lite使ってます

2010年9月30日をもってTV番組表データの提供を一時休止致します
http://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201009210000/

てあります。これからどうするんでしょうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:00:27 ID:JJGbwEE50
番組表自体、テレビで見れるようになってるからな。
もう需要が無くなると見越して止めていくんだろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:36:08 ID:A0YAEyfP0
ヤフー番組表は休止しません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:52:49 ID:Ctor4vEC0
でもよく仕様変更での改悪をします
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:26:12 ID:sRG7A9GO0
>>718
えがさん、また嫌がらせやってるんですか。
もういいじゃないですか、えがさん。終わったんだから、えがさんw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:18:23 ID:TI7ovmsu0
EPG穴多いからネットのデータも必要なのに
722SLV作者:2010/09/23(木) 21:31:58 ID:5ckJOPvH0
>>716
情報ありがとうございます。
去年の今頃はニッカンスポーツが終了で、今年はinfoseekですか。717さんの指摘の通りなんでしょうね。
とりあえずサイトにはそのお知らせを掲載しましたが、今後どうするかは1日考えてみます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:19:05 ID:qHVcpgRK0
ドクメンタリー好きなんだが
ドキュメンタリーの番組表だけ知らせてくれるようなソフトない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:19:15 ID:sVSRn3pl0
>>718
休止するじゃねえかw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:36:54 ID:GfKGQsodP
東京と大阪のAMラジオと地元のAM/FMラジオ番組知るのに必要だ。
サービスが無くなるのは困る!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:40:51 ID:GfKGQsodP
TVCat入金したのにシリアル知らせてこない、
どう言うことだ
727SLV作者:2010/09/25(土) 22:25:54 ID:SN5xTQNE0
>>716
いろいろ考えてみて、SLV_liteをお使いの方には申し訳ないのですが、情報量が減るのに
目をつぶって、取得先をYahooにしてSLV_plusのみ開発を継続しようかと思います。
(Yahooも休止なら完全に終了ですが)
良さそうな取得先はgooかauoneあたりなのですが、gooならTeleVがありますし、auoneは
CSが無いのと権利に厳しそうな感じの上に、なんとなくまた終了の不安があります。
あとは、最近まとまった時間がとりにくくなりまして、1本に集約しようと考えている次第です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:12:57 ID:sSjYrODj0
>>726
わざわざ金払ったのかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:22:31 ID:ERYZJyQ8P
>>728
>>725
Get TV!は広告うざい
730SLV作者:2010/09/26(日) 23:55:51 ID:TPYsebC60
>>727
自己レスです。昨日の今日で何なのですが、訂正します。
SLV_plusは、Yahooを取得先にして数日中にリリースします。
SLV_liteは、10月1日に間に合わないかもしれませんが、auoneを取得先にして作ってみます。
スレ汚し失礼しました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:01:57 ID:LmLLDrjq0
ソフトなど使わずヤフー番組表を見ればいいんですねわかります
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:51:39 ID:wCH5qncy0
と考えているのは世界で一人だけ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:58:07 ID:BGOZVXZt0
www
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:25:34 ID:hLjCQNlY0
>>730
スレ汚しじゃないよ。本来のスレの使い方だから、安心してください。

スレ汚しはヤフーテレビ(えが)さんw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:09:04 ID:ALNx9wH30
>>■お知らせ
>>※gooテレビ番組では、iEPG(録画予約機能)の対応を9月30日(木)をもって
>>終了させていただきます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:55:47 ID:XaMK0x1m0
ざまあああwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:35:44 ID:pbhEnaoE0
なんだiEPGだけかでも半年後には終了しそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:17:43 ID:boH3RNhE0
infoseekのテレビ番組表が終了してしまい、他のサイトを回ったのですが
どうもしっくりきません

いっそのことソフトを導入しようかと考えているのですが、infoseekに似た
画面構成のソフトってありますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:08:01 ID:6U/VC7z80
SLV_plus2でCSに切り替えができません・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:47:00 ID:B/PuMm/W0
TVelet、何で全般設定のデータ取得期間に本日以降の項目が無いんだろう。
741SLV作者:2010/10/01(金) 21:12:10 ID:YHoQ3fU90
>>739
すみませんが、もう少し詳しく状況を教えてもらえませんか?
東京以外にCSの選択肢が無いということでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:33:19 ID:ipgM4qb/0
>>741
739じゃないけど
初めて使いましたけどCSのチャンネルを複数登録して
CSの番組表見ようとしても見れませんし横スクロールしても
地上波だけでCSのチャンネルは並んでません
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:36:36 ID:ipgM4qb/0
どうやってもCSに切れ変えて見れません
ただ気づかないだけなのかも知れませんが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:09:42 ID:AaZlmkxu0
>>742-743
番組選択コンボボックスは何を選択していますでしょうか?
オプションの番組表タブで全番組表リストから関東-東京-CSを選択して追加ボタンを押すと、
選択された番組表にCS/東京が登録されるので、あとはメイン画面の番組選択コンボボックスで
それを選択した上で日付を選択すれば番組表が見られるはずなのですが。。。

尚、午前4時台に(表示上は当日、実際には前日の)データを取得しようとするとエラーが
帰ってくることが分かりましたので修正します。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:24:19 ID:AxG/L27C0
infoseekの休止が痛手だ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:14:20 ID:TkDS5j7Y0
番組表落とし更新してたのか

747739:2010/10/02(土) 11:08:17 ID:VrwauDUu0
>>744
CS出ました!まずこれが大事なのですね

オプションの番組表タブで全番組表リストから関東-東京-CSを選択
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:26:37 ID:FTw6wNlI0
infoseekはなぜ休止したのかな。一番使いやすかったんだが。担当者と上層部が対立したのかな。
しかたなく他のサイト使ってるがパッとしない。
infoseekの前は日刊スポーツ使ってたが、ここも提供中止して、infoseekも中止。
使いやすいとこはつぎつぎ中止していくな。
番組表は録画候補をエクセルにコピペして、それを見ながら予約している。DLソフトも試してみるかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:13:36 ID:OVnQ+oZb0
ヤフー番組表だけが残るんですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:25:20 ID:jLnLslmc0
>>748
収益上の問題かも。

>>749
ヤフー番組表は仕様変更や更新漏れが多すぎて使い物にならん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:32:27 ID:jLnLslmc0
>>746が紹介してる「番組表落とし」ベータ版更新履歴について。

HTMLソースを見ると
> <li>変更 検索画面 &amp;を&に置換
ってなってるけど、
実際のブラウザ表示は
> 変更 検索画面 &を&に置換
となり、何が何やら。

意図通りの表示にするには
> <li>変更 検索画面 &amp;amp;を&に置換
と書かなきゃいけないはず。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:44:18 ID:rtRMvH1W0
番組表落とし2ベータ
2010/10/01
tvgd201b14.zip 561KB

変更 gooのiEPG停止に対応
変更 開発環境をVisual Basic 2008に変更
変更 System.Data.SQLite.DLLを1.0.65.0に変更
変更 検索画面 &を&に置換
追加 iEPGを自動生成 makeiepg.exe
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:00:31 ID:ZBS+aDZm0
おぉ、番組表落としのエラーが気になってたが新バージョンで問題なくなった
ありがたいことで

で、贅沢を言えばDLしたリ加工したhtmlデータを置いておくフォルダーを指定できるようになると嬉しい
出来ればデータは別ドライブに入れておきたいので
754SLV作者:2010/10/02(土) 16:28:25 ID:Pi7NeAxy0
>>747
分かりにくくてすみません。サイトにも一応注意書きを入れました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:35:04 ID:qmnHcG6T0
いろいろ試したけど結局スケジューラ使って
6:58
18:58
20:58
00:00
にWEBのテレビ番組表開くだけに落ち着いてしまった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:51:31 ID:k9PLxRed0
>>751
&amp;に修正しました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:24:06 ID:nIlEu7Ww0
番組表落とし作者タン
激乙やでー!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:30:01 ID:i+5/0Z090
番組表落としを使わせて貰ってけど検索ボタンを押すと
エラーが出てしまいます。(番組表落としtvgd201b14・自作パソコン・Windows 7 Home Premium 32bit)


Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.FormatException: 文字列は有効な DateTime ではありませんでした。
場所 System.DateTimeParse.ParseExact(String s, String format, DateTimeFormatInfo dtfi, DateTimeStyles style)
場所 tvgd.frmSearch.fSearchGet(String sHtml, String sKeyword, String sWave)
場所 tvgd.frmSearch.fSearch()
場所 tvgd.frmSearch.frmSearch_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
759758:2010/10/02(土) 21:36:08 ID:i+5/0Z090

************** 読み込まれたアセンブリ **************
mscorlib
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4952 (win7RTMGDR.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll
----------------------------------------
tvgd
アセンブリ バージョン: 1.0.0.0
Win32 バージョン: 1.0.0.0
コードベース: file:///E:/フリーソフト/tvgd201b14/tvgd.exe
----------------------------------------
Microsoft.VisualBasic
アセンブリ バージョン: 8.0.0.0
Win32 バージョン: 8.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/Microsoft.VisualBasic/8.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/Microsoft.VisualBasic.dll
----------------------------------------
System
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.dll
----------------------------------------
System.Drawing
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Drawing/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Drawing.dll
----------------------------------------
760758:2010/10/02(土) 21:38:16 ID:i+5/0Z090
System.Xml
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Xml/2.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Xml.dll
----------------------------------------
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4952 (win7RTMGDR.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/mscorlib.dll
----------------------------------------
Microsoft.mshtml
アセンブリ バージョン: 7.0.3300.0
Win32 バージョン: 7.0.3300.0
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC/Microsoft.mshtml/7.0.3300.0__b03f5f7f11d50a3a/Microsoft.mshtml.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms.resources/2.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.resources.dll
----------------------------------------
Accessibility
アセンブリ バージョン: 2.0.0.0
Win32 バージョン: 2.0.50727.4927 (NetFXspW7.050727-4900)
コードベース: file:///C:/Windows/assembly/GAC_MSIL/Accessibility/2.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/Accessibility.dll
----------------------------------------
761758:2010/10/02(土) 21:40:35 ID:i+5/0Z090
************** JIT デバッグ **************
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、
またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ
なりません。

例:

<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>

JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、
ハンドルされていない例外はすべてコンピュータに登録された
JIT デバッガに設定されなければなりません。




分かる人助けて・・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:39:18 ID:mVIjiv6S0
番組表落としですが、新版にしてから以下のエラーで
データ取得が出来ません。

表示設定したテレビ局がダウンロードされた番組データに含まれていません。

設定>局順変更>表示テレビ局を変更してください。

型 'DBNull' から型 'String' への変換は無効です。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:49:24 ID:0hMb/0T40
レコーダー5台使ってる。だからまずネットの番組表を見て録画候補をエクセルにコピペして、それを見ながら予約を5台のレコーダーに割り振ってる。
1日あたりの予約数は平均で20個くらいかな。うち音つきでちゃんと見るのは約10、音なしで早送りで見るのが10。
ただ、音つきのうち実際見るのは3本くらいで、見ないで溜まっていくのがかなりある。
音なしの方は見てほとんど消す。
infoseekを使ってた頃は慣れてたから予約にかかる時間は30分くらいだった。
いまはほかを使ってるので、もっとかかっている。
再放送の録画がかなりあるので、過去の録画とダブらないようにするのが大変。
一応データベースが作ってあるが、レコーダー5台とPCに分散してるのでチェックに手間がかかる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:21:58 ID:uwhHCmqv0
番組表落としのmakeiepg.exeが生成するiepg.tvpiの
「station: 」
行が空欄となるため、当方の使ってるソフトでは不正データ扱いされ読み込めません。

試しに、iepg.tvpiのstation:行に該当テレビ局名を全角で入れたところ
問題なく読み込めました。
半角だとエラーになったのでiepgの局名は、全角が標準のようです。

可能でしたら対応お願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:52:58 ID:ej0qZJ3Z0
折角なので番組表落としで気が付いたエラー報告

番組表落とし 2.01b16において
ReplaceString.txtに
False[Tab]</strong></a>[Tab]</strong></a><br>
と記述すると
-------
表示設定したテレビ局がダウンロードされた番組データに含まれていません。
設定>局順変更>表示テレビ局を変更してください。
型 'DBNull' から型 'String' への変換は無効です。
-------
とエラーが出てしまう
放送局名周りは書き換えかかって無いと思うのでエラー原因が良く解らない

要は番組名後に改行を入れたいだけだったので
False[Tab]<span class="detail"> [Tab]<span class="detail"><br>
で回避してるので個人的に問題は無いけど一応
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:30 ID:qa7bOdIr0
>>754
番組表内リンクを、IE限定ではなく、既定のブラウザで開くようにできないでしょうか?

SLV_lite2ですが、au oneは「BSアナログ・UHF」が同じページにまとめられているので、
東京だけでなく各地域ごとに「BSアナログ・UHF」データを取得できないと、
その地域のUHF番組表が見られません。
(SLV_liteはだめでしたが、SLV_lite2は、Win2000でも動きました)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:27:49 ID:4ILC3PM+0
番組データを、一定の書式に整形して蓄積してくれるソフトって何がありますか?
もしくは、そういう過去データ等をインポートして一覧表示できるブラウザってありますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:09:43 ID:Qrq7KzzU0
>>767
EpgNaviはデータをCSVで持ってる。
過去のデータ表示も出来るよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:41:14 ID:4Q2MBMGt0
番組表落とし、更新されてたんだ
ここ数日は検索が出来なくなっていたんで
助かったぁ、作者さんありがとう
770SLV作者:2010/10/04(月) 22:43:55 ID:MV3wsvLN0
>>766
東京以外でUHF番組表を見られるように取り急ぎ修正しました。
既定のブラウザで開く件は、検討しますのでもう少し時間をください。
771764:2010/10/05(火) 03:22:03 ID:C1bBjTuG0
番組表落としtvgd201b16.zipの修正の件です。早速の対応ありがとうございます。

以下のエラーになります。

私の地域では、局名に英数字が入っているのはNHKとTBSのみなのですが、NHKやTBSでないと
局名が存在しないとなります。

iepgが残ってる番組表サイトのtvpiファイルをダウンロードして中身を比較してみたのですが、
局名は英数字も全部全角となってます。
推測ですが、局名は全部全角と決まっているのではないか?と思います。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:46:56 ID:xkiWnaAy0
とりあえずget_tv.exeを使ってみた。番組表はまあまあだが、CSV保存でジャンルが欲しいところ。ジャンル別にソートしたい。
773764:2010/10/06(水) 03:22:29 ID:ymm3H8gl0
最新版ダウンロードして問題なくなりました。

要望ですが、
以前のGコードの上の位置に[iEPG]リンク可能なようでしたらお願いします。
やはり元の表示が使いやすかった気がします。
難しいようなら放置して構いません。
774SLV作者:2010/10/06(水) 20:08:36 ID:UhtLVIMH0
>>766
既定のブラウザで開くように変更しました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:01:05 ID:TUVk+5sp0
>>770 >>774
早々の対応、ありがとうございます。
Yahoo!テレビは見づらいので、au oneのSLV_lite2を使わせていただくつもりです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:32:47 ID:coqb7p3o0
infoseekが中止したので他を探してるが、これまでのところ一番近いのはgooかな。ジャンル分類がほぼ同じだし、番組表も軽い。
ただ、番組内容の情報が少ないのが不満だが。
他のところはBSデジタルのジャンルでドラマに2時間サスペンスが入ってないところが結構あるな。それに番組表も重いところが多い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:36:53 ID:/ng4HAS10
???ソフト作者???
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:31:17 ID:fas+gL6k0
テレビ王国は番組個々のページに飛べば内容も出演者もかなり詳しい。
これを一覧表に展開してくれるソフトがほしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:40:16 ID:n5FWsJcl0
暖房やテレビのスイッチをこまめに切ると大損する!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287280223/
また、知っておかなければならないのは、薄型(デジタル放送対応)テレビの新常識。
「昔のテレビはコンセントをこまめに抜くことにより年間300円程度節電できましたが、
いまのテレビは待機電力がほとんどかからないため年間10円しか変わりません。

それより逆に、コンセントを抜くと、電子番組表のデータが消えてしまい、
再取得をするまでに1回90円前後の電気代がかかってしまうんです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:55:36 ID:pTpOZRVn0
番組表落としの要望なんですが、5秒か10秒くらい早く録画予約できるよう設定できないでしょうか?
私の使ってる録画ソフトがおかしいだけかもしれませんが、丁度に開始して
2秒〜5秒くらい開始時間がズレます。(TV録画ソフトは開発終了してます。)

結局、iPEGで取り込んだ後に手動で開始時間を10秒くらい早めています。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:02:09 ID:x2PaaOVO0
パソコンの時間ズラせばええやん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:10:25 ID:IzCwJCz80
そんなバカなことする奴いるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:59:36 ID:T55rxMGC0
キミのようなバカには思いつかんだけだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:08:27 ID:m0GnFnP60
録画ソフトに設定ないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 03:53:48 ID:u7g2RsPw0
わざわざ時間ずらすなんてバカだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:37:40 ID:njHxXU720
利口な人はぜひヤフー番組表を使いましょう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:18 ID:onPPvWZO0
というのは嘘です
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:25:07 ID:w44S9gw30
番組表落としのiPEGがエラーになります。
ファイルを開いたら、全部0かなしになっていました。

今、goo番組表にアクセス不能なため一時的な原因かもしれません。
789788:2010/10/26(火) 14:33:51 ID:Vh73rHAC0
どういうわけか直りました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:02:21 ID:wsNZXxKc0
ヤフー番組表にはエラーがありません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:22:17 ID:VuMYnW6B0
というのは嘘です
792788:2010/10/27(水) 11:14:39 ID:SZxEw6YI0
番組表落としのiPEGがまたエラーになります。

goo番組表は現在「アクセスが集中」と表示されます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:25:09 ID:GCMCJlaN0
自分で答えを書いてるような
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:49:31 ID:YBUGY4ci0
複数ソース対応で、エラーの時は他から取ってくる奴ってないの?
795788:2010/10/27(水) 21:33:58 ID:SZxEw6YI0
てっきり取得したデータから自動生成してるもんだと思ってました
goo番組表は503が多いので何とかならないでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:27:32 ID:aLXXjWp40
番組落とし tvgd201b18
兵庫県だけど、
局順変更処理中に.NET Framwork で
文字列は有効な DateTimi ではありませんでした。
とエラーが出る...
局順変更しないならエラーでないんだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:17:40 ID:bmqd/2Yv0
>>795
ベータ版を上書きして、設定の「待機時間」を3秒とか4秒とか5秒とかに設定すりゃいいんじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:51:46 ID:Q4GKloOS0
ヤフー番組表ならそのような手間は不要です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:34:53 ID:FukEMO9J0
つNGWord
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:11:52 ID:RuQURw8P0
ONTV使えね〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:18:09 ID:8JhRONMq0
ぶっこわれた?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:04:54 ID:RuQURw8P0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:08:26 ID:5AtlByp/0
お〜いontvどぢたんだよ〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:15:23 ID:0xtRB3Iw0
( ・∀・)っ/凵 ⌒☆チンチン ♪
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:08 ID:Yo/SC1C/0
やはり信頼性高いのはヤフー番組表だけですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:09:50 ID:EmnfxIVy0
というのは嘘です
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:16:01 ID:Z9uTzKCN0
同意 >>805
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:35:34 ID:iBU20ko+0
というのは自演です
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:05:37 ID:Hb1Vy+eb0
えがちゃん、また荒らしてるのかww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:32:00 ID:orfJbmJbP
同意 >>805
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:08:35 ID:pe1fjNth0
というのは自演です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:57:13 ID:64Jxx3id0
えがちゃん、また荒らしてるのかww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:03:58 ID:FJ5YkoMnP
同意 >>805
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:51:57 ID:CylO8jhQ0
というのは自演です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:58:24 ID:e7F3EC5o0
えがちゃん、また荒らしてるのかww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:16:06 ID:uAz9h6QPP
同意 >>805
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:17:38 ID:f7L6LZRt0
というのは自演です
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:43:24 ID:g91b+ptV0
えがちゃん、また荒らしてるのかww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:52:21 ID:dnvOXhfQ0
まだあがっていないようなので。

TV番組表ツール ttp://www.bzwind.com/ntak/personal/tvclip.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:37:49 ID:XJ0VSguUP
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 02:42:55 ID:75XhE85j0
は役立たず。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:01:49 ID:2D4km4j/0
>>820
えがちゃん、悪食だなwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:50:30 ID:RjPgcLb90
スレ違いかもしれませんが、ここが一番近そうなので。

ttp://www.green.dti.ne.jp/fountain/timedesigner2/timedesigner2.html
みたいな感じで、CSVあたりを読み込ませてテレビ番組表っぽいHTMLを出せるソフトあります?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:33:44 ID:OXIZzK7O0
それスケジュール
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:45:08 ID:fklXm97V0
>>823
これ面白いね。コレをそのままTVのエアチェック用に使うのはデータ入力の手間が
大変そうだけど。
826823:2010/12/14(火) 02:34:09 ID:LUbZvBmh0
>>825
データは放送用のものじゃないからこっちで用意するんだけど、
週間番組表のHTMLテーブルに自動的に変換して欲しくて。開始時間毎にrowspanを自動的に連結してくれるような。
>>823のソフトでは出来るんだけど、出てくるHTMLが汚くて。カスタマイズも不自由そうで。
これに2000円出すのは馬鹿らしくて。2000円を惜しむつもりはないんだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:08:45 ID:vyB514s4P
ヤフー番組表なら無料ですよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:24:18 ID:RVix7s7p0
でも金もらっても要らない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:44:21 ID:dqTqNwQ30
>>827
えがちゃん、ここスレ違いだからww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:56:32 ID:yy1qVxSKP
無料なんて最高ですね >>827
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:02:47 ID:mmqWDYtP0
でも金もらっても要らない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:57:00 ID:O0WviSrE0
www
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:18:10 ID:8OzkjsXM0
番組表落としで>>796と同じエラーが出るんだが、修正まだかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:41:27 ID:0o77Wc590
ヤフー番組表なら落ちずに安定
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:43:39 ID:VrM0f3sM0
でも使いづらい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:20:50 ID:DDqjfa+z0
www
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:31:54 ID:zRDE1vj90
>>834
嘘つきが。落ちてて使えない事はたびたびあるぞ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:46:56 ID:xySlKK070
>>834
TVAgentが落ちまくり不安定だったから、ヤフー番組表でも
安定してるように感じちゃうんですね、えがちゃんww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:40:47 ID:pc+489+f0
TeleV(v5.13)はラジオ番組表がバグってるね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:15:59 ID:5dMiIoRR0
一切バグらないヤフー番組表がおすすめです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:55:26 ID:GyAr9P070
>>840
> 一切バグらない
> 一切バグらない
> 一切バグらない

はぁぁぁぁぁぁぁ?!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:53:39 ID:iwI7rRep0
えがちゃんにとっては、ヤフー番組表レベルでも「完璧」なんだろうなぁw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:22:12 ID:HRUpuzcP0
>>840 同意
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:31:54 ID:jqV0Xm5G0
しません
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:24:48 ID:IMSSOoGc0
www
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:29:55 ID:DRscbNL30
スカパー!の番組表お知らせしてくれるソフトで何か良いのないですかね
TVスケジューラー究極に使いづらい…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:20:25 ID:RiKbwVy/0
>>846
>>3にいっぱいあるから試して自分好みの使えばいい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:00:45.91 ID:7KaMaq8A0
番組表落としで下記のエラーが出ます。
4月からの番組表で起きます。
並べ替えが上手く出来ないようです。

表示設定したテレビ局がダウンロードされた番組データに含まれていません。
設定>局順変更>表示テレビ局を変更してください。
型 'DBNull' から型 'String' への変換は無効です。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:57:03.67 ID:LSwpnGzK0
知らんけど4月といったらNHKのBSが3局から2局に減るから、もしかしたらその影響とか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:23:02.56 ID:XJV0JiojP
つ エラーの出ないヤフー番組表
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:43:46.24 ID:JQlxBhaL0
>>850
エラーばかりのくせにw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:31:09.57 ID:7KaMaq8A0
更新、ありがとうございます。

番組表落とし2ベータ
□変更履歴
 2011/03/27 2.01b19変更 局順変更処理 NHKハイビジョンの4/1以降エラー対応
                 NHK-BSデジタル4/1再編はチャンネル番号が決定後対応
          変更 iEPG生成 番組説明(program-subtitle:)を追加
                 24時をまたいだ終了時間(end:)は28時間表記
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:24:35.56 ID:LSwpnGzK0
やっぱりか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:13:56.85 ID:XPQCC4nD0
改変期はいろいろと作者も大変だなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:00:19.42 ID:vEXglx6I0
タイトルが18bのままです...
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:10:13.35 ID:3cM+MTfm0
BAN中なのでontv使ってるけどGOOは最高だったな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:44:05.69 ID:+fMajpqf0
おぉ、番組表落としが更新してるーー
で、更新したけど>>796は直ってない...orz
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:01:40.21 ID:O/85xlT50
兵庫だけど、うちでは今回のはエラー出ない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:21:32.82 ID:kKF5Dj7x0
>>850
また落ちてるぞw
860 【東電 84.4 %】 :2011/03/31(木) 15:43:06.20 ID:7Rirf5i90
TeleVの更新失敗するなーとおもったらYahooメンテ中か
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:56:33.16 ID:bqPVKSzu0
TeleVとYahooは関係無いだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:57:54.90 ID:bqPVKSzu0
ああ、ラジオはYahooを使ってるのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:42:30.78 ID:XmTKbQhX0
ヤフー以外にネットで見られるラジオ番組表ってないの?
つーか全ラジオ局がラジコ番組表で使ってるXMLデータを出せばいいのに。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:11:04.54 ID:8v3ddMoF0
ヤフー以外は撤退したんだっけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:15:03.74 ID:qJBSpXtp0
>つーか全ラジオ局がラジコ番組表で使ってるXMLデータを出せばいいのに。
>つーか全ラジオ局がラジコ番組表で使ってるXMLデータを出せばいいのに。
>つーか全ラジオ局がラジコ番組表で使ってるXMLデータを出せばいいのに。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:27:41.11 ID:z9QpIf820
ヤフーがあればすべてよし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:55:42.84 ID:VzAuVREj0
というのは嘘です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:00:25.79 ID:GOQpqfaY0
4月1日
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:46:46.32 ID:itbtM3Fj0
番組落とし2.0B19ダウンロードエラー出るorz
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:10:03.41 ID:qJBSpXtp0
>>866
落ちっぱなしで使えないヤフーが?w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:14:26.64 ID:0kbcb7sH0
Yahoo!メンテ長すぎだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:25:56.17 ID:nItsIi4bP
終わってるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:10:28.55 ID:etoIWDnp0
昨日からどうなってるんだよ。
メンテ中になんか問題起きてムチャクチャになってるんじゃないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:33:59.63 ID:VsI++t2q0
Yahooが落ちたらその下にぶら下がってるソフトも全滅だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:58:22.77 ID:pu4laXYe0
Yahooはメンテが終わってから24時間表示がなくなってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:35:29.12 ID:VzAuVREj0
それはひどい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:15:41.90 ID:JIQZeV8C0
Yahoo改悪してるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:45:07.45 ID:/CdfAHxu0
ああ、だからおかしなのしか落ちてこないんだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:27:02.25 ID:qhypia1b0
あーあ
また全部一から設定し直しだよ
めんどくせええええええ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:48:25.90 ID:uJW6la2t0
TVelet1.30(TVelet_GetData_3 1.29)で4/1以降gooのBS朝日の局名が表示されなくて、BSジャパンの列すべてが表示されなくなった
他の局は(たぶん)正常に表示されてる

初期化したり全削除再設定しても駄目だった
話題になってないってことは自分の環境だけなのかな

XP SP3で使用してます
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:01:25.32 ID:mFCizuj+0
TeleVのラジオ欄はいつ直るんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:42:50.04 ID:zcHLTsU40
>>880
NHKハイビジョンが空欄になっただけで、他は問題ない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:22:54.09 ID:To5c/uar0
番組表落としのiEPGからソニーのBDレコの予約ってできますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:39:51.26 ID:mAP3ycEH0
SLV_plus2/SLV_lite2更新きてる!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:48:13.36 ID:h9E/AUFbP
getTVだめだね・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:21:47.76 ID:W15rcWp70
もうYahooでいいや
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:05:06.87 ID:QGIIdUaN0
Yahoo改悪してるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:14:47.04 ID:DdUtNY6g0
Yahoo使えねー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:29:20.03 ID:K0SvrhSX0
ヤフー番組表だけが圧倒的に使えますね!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:37:14.00 ID:/NBLOX790
というのは嘘です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:07:25.65 ID:Zt/bNUoC0
というのも嘘です
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:33:34.65 ID:6q9sbSDQ0
というのは嘘です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:36:02.17 ID:aQniUlgA0
24時間表示が日にち毎じゃなくて、現時点からの24時間分表示って、ヤフー使いづらすぎるだろ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:34:31.68 ID:dJQDrBp6P
get_tvキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
感謝感謝
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:43:01.57 ID:1DLcqK4P0
番組落とし NHKハイビジョン云々は設定ファイル編集でどうにかなる         らしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:33.53 ID:IqsGfO6s0
でもYahooがあるからなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:38:01.17 ID:owIj4at20
と言う奴はアホ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:55:02.62 ID:ntKLC25K0
ww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:50:10.23 ID:tsFpgwwZ0
TVeletの番組表収得プログラムのヤフー版が更新されたけど使えてる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:41:19.73 ID:NKjRdThP0
ヤフー番組表ならいつでも使える
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:47:45.07 ID:8cmcvjzZ0
というのは嘘で、先日ずっと使えなくなっていました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:47:23.07 ID:FH//9ViN0
msnでいいじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:58:28.80 ID:qZ8Hh3od0
SLV_plus2で神奈川のAMラジオ4/28を表示する。
ページ内検索、番組検索どちらも「ナインティナイン」がひっかからない。
「気象」だと検索できるが「山田」だと検索できない。
904SLV作者:2011/04/28(木) 13:56:52.65 ID:GUGZXnq50
>>903
仕様変更に気づいていませんでした。。。
修正しましたので、お試しください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:36:12.24 ID:HlU98JXn0
>>904
いつも大変便利に使わせていただいています。
ばっちり検索できました。
素早いご対応ありがとうございました!


全国の番組を登録しているので、番組表リストから追加していく時に
コントロールキーやシフトキーで複数を選択しながら追加。

ページ内検索や番組検索で、前回の検索ワードを表示。
エンターキーで検索開始。

という機能がついたら嬉しいです。
もし気が向かれましたら、ご検討いただけませんでしょうか?
わがままなお願いで申し訳ありません。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:20:03.98 ID:jnmvwLEx0
新聞代わりに見れればいい俺的には複雑な機能は要らないかなぁ
907SLV作者:2011/04/29(金) 22:42:48.51 ID:tbnALANv0
>>905
検索についてはご要望のように変更しました。
番組表リストの複数選択は、私にとってはハードルが高いので、
申し訳ありませんが現状のままとさせてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:58:09.00 ID:fIEQ2Bep0
>>907
実装していただけるとは思ってなかったので感激です。
早速DLさせていただきました。
ありがとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:43:29.30 ID:pkLFRyiY0
ヤフー番組表は誰でも見れるからハードル低いです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:55:45.25 ID:6qcSu7ia0
ただしオフラインでは使えません
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:24:50.95 ID:VsAUYjb70
しかも落ちてて使えないことも多々あります
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:32:43.56 ID:BwUK2AzZ0
SLV_plus2で放送大学など不要chを非表示にしたり地上波とBSを横一列同時に表示したりする方法ない?
913SLV作者:2011/05/02(月) 23:10:16.35 ID:gsRBDs0n0
>>912
ごめんなさい。そのような機能はありません。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:49:30.29 ID:p6nXQ6QG0
yahooベースだと不可能ではないにしても難しいというか処理が面倒な気がする。
不要チャンネル非表示にできる番組表ソフトが少数派なのもそのせいかな、と。
放送大学は付いて回るし地上波とBSも混ぜれない方が多い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:20:11.93 ID:cdQzUEO/0
yahoo、また一週間後の番組表が更新されていない。
相変わらずの糞運用体制ですね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:51:20.23 ID:mnwjcPo40
GW体制なんです
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:44:48.44 ID:hS3dHFSb0
韓国ドラマとか通販は見るのも不快なので
指定した番組の枠を黒く塗りつぶすようなソフトはありませんか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:33:19.09 ID:LGhirJtm0
目をつぶせばいいんじゃね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:21:42.56 ID:KCXbPXg+0
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:46:33.24 ID:005Z7mlV0
大抵のソフトはジャンル別の背景色弄れるけど、元データのジャンル訳が大雑把だから、
南チョン以外の海外連続ドラマも道連れだぬ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:24:05.55 ID:o5Pl4ojf0
ONTVのリニューアルでついに番組ナビゲータがご臨終のようだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:39:17.85 ID:WWWIROU30
つねに生きてるヤフー番組表がおすすめ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:09:25.79 ID:ALCYdE/i0
TVeletでNHK番組表が取得できない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:37:48.44 ID:p7MamUcN0
>>921
番ナビスレで対応策が公開されてるね
余談だけど鯛ナビのDLが急上昇したんで移行組も多いみたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:55:48.16 ID:rFcNa4WC0
>>922
嘘つくなクズ
926923:2011/05/21(土) 11:21:14.74 ID:ALCYdE/i0
NHK番組表の取得ができなかったのは
プログラム本体の更新ができていなかったという初歩的なミスでした
ごめんなさいm(_‘_)m
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:35:16.12 ID:6JkcLdBf0
>>922
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/196-239
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 12:41:28.01
ヤフーいつ復活するんだ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 21:31:51.26
Yahoo番組表、未だ直らず。まもなく一週間たつのに・・・

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 15:05:34.70
>番組表の設定が保持できるようになりました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

yahoo 直ったね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:39:38.39 ID:EtJSo/8r0
www
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:11:34.63 ID:4GsONtMX0
TVelet
ONTVが取得できなくなったからYahooに変えたけど、ONTV用も使えるように更新してほしいです・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:18:17.81 ID:fLrWzt930
ヤフー番組表なら要望出せばすぐ反映されますねー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:07:00.19 ID:P06O0YS20
>>930
嘘つくなクズ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:22:11.58 ID:ZM6kinz9P
TVCatは終了?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:00:35.58 ID:3e2jTSQt0
なんで?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:49:02.46 ID:oJ2YbzuDP
>>933
ラジオの番組取得しない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:12:37.88 ID:D9yd0H4Y0
niftyさいきょう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:04:20.05 ID:TbI56AkB0
>>932
じゃあこれでシェアウェアの番組表ソフトは全滅だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:46:32.45 ID:etTGo5f70
残ったのは無料で見れるヤフー番組表だけ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:33:50.56 ID:Jt4x0xT00
>>937
えがちゃん、また荒らしてるのかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:57:36.33 ID:J9r1TwZh0
>>937
うん、無料だけど一週間平気で止まるヤフー番組表ねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:03:08.23 ID:4fTtdyPr0
www
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:39:59.14 ID:4ci8jOme0
保守
942>>1 次スレテンプレ案:2011/06/27(月) 10:33:31.26 ID:MTchS0oa0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (要Java)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (現在ベータ版のみ利用可能)
TeleV ttp://www3.to/natto/
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/
Get TV! ttp://software.preshion.com/ ※広告あり

(シェアウェア)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/
TVCat ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA030717/

※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:15:30.25 ID:RiTJPLV90
いやいや見やすいヤフー番組表があればソフトは一切不要って話だから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:38:42.80 ID:2U2wkIbU0
>>942
それでいいと思う。追加するなら

----
NG推奨:ヤフー番組表くん。
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをする
Yahoo!狂信者。正体はTVAgentの作者だった“えが氏”ではないかとの噂だ。
----

これでいいと思うw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:40:20.21 ID:2U2wkIbU0
>>943
いやいやソフトがあれば見にくいヤフー番組表は一切不要って話だから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:33:49.56 ID:/6BlN1wS0
>>943
いやいや一週間平気で止まるヤフー番組表は一切不要って話だから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:05:14.01 ID:kvTorFof0
>>942
シェアウェアは2本とも終了というレスがあったので削除でもいーのでは
あとは機能一覧だけど、これは各ユーザーに申告してもらわないと面倒だね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:13:16.34 ID:ZF38i15I0
>>942,947
わかるのだけ更新してみた

<機能比較表:2011/06/xx現在>

06×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
複○○○○○○◎○○◎○ TVelet
02○○○○○×◎◎×◎○ TeleV
05××××××××××○ UKTvList
08××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
10××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 04テ王 05イTVガ 06RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty 10au
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:10:27.43 ID:dIgPCCey0
>>942
TVスケジューラーはフリーになってたよ
950>>1 次スレテンプレ案:2011/06/27(月) 23:40:46.93 ID:hh8C+HqL0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降)
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、@nifty、RD-Style、yahoo、スカパー無印&e2、MSN、※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/ テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
951>>1 次スレテンプレ案:2011/06/27(月) 23:48:11.03 ID:hh8C+HqL0
>>948

<機能比較表:2011/06/xx現在>

複○○○○○○◎○◎◎○ TVelet
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
06×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
02○○○○○×◎◎×◎○ TeleV
05××××××××××○ UKTvList
08××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
10××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
複???○○?○☓○?○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 04テ王 05イTVガ 06RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty 10au
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:52:08.99 ID:hh8C+HqL0
過去スレ
テレビのソフト@TV(このスレの前身)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/
└[logsokuURL化]http://logsoku.com/thread/pc2.2ch.net/software/1017509386/
テレビのソフト@TV(スレタイが一緒だが実はPart2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1069889429/
└[logsokuURL化]http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/software/1069889429/
TV番組表取得ソフト(実質Part3)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177544011/
└[logsokuURL化]http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/software/1177544011/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:04:21.85 ID:8fcOh6jb0
TeleV は Goo から iEPG が消えたので GCODE のみになりました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:46:23.79 ID:1tyjSNEp0
こんな感じのはずです。

複×××○○×◎×◎◎○ TVスケジューラー
955>>1 次スレテンプレ案:2011/06/28(火) 07:10:01.14 ID:uyBUd7UG0
>>3,948,951

>>948

<機能比較表:2011/06/xx現在>

複○○○○○○◎○◎◎○ TVelet
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
06×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
02○○○○○×△◎×◎○ TeleV
05××××××××××○ UKTvList
08××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
10××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
複×××○○×◎☓◎◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 04テ王 05イTVガ 06RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty 10au
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:49:04.38 ID:XVFU1f270
ソフトバンクマンセー!! ヤフーマンセー!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:26:47.73 ID:W+LwE5HH0
クライアントにもよるだろうけど表示が化けます

> 複×××○○×◎☓◎◎○ TVスケジューラー

958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:30:35.07 ID:Ib0fLdpZ0
TVelet、AMも取得できますよ。
959957:2011/06/28(火) 21:53:26.60 ID:W+LwE5HH0
おっと
◎×◎◎のところの×が化けます
960>>1 次スレテンプレ案:2011/06/28(火) 23:06:34.95 ID:ktr28nN60
>>3,948,951

<機能比較表:2011/06/xx現在>

複○○○○○○◎◎◎◎○ TVelet
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
06×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
02○○○○○×△◎×◎○ TeleV
05××××××××××○ UKTvList
08××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
10××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
08○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
複×××○○×◎×◎◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 04テ王 05イTVガ 06RD-Style(東芝) 08Yahoo 09Nifty 10au
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:36:39.26 ID:fahebUpr0
08×××××××××××ヤフー番組表www
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:45:45.24 ID:5/c7qcge0
NiftyのTV番組表サイト、若干デザインやレイアウト変わってたから、Niftyから
データを取得してる人は、ソフトで対応できないかも知れんね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:03:33.70 ID:rfDxCh5x0
若干というか、ただのTVガイドへのリンクです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:10:56.48 ID:8eJclpob0
若干変わったとかの次元じゃねーわw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:43:19.75 ID:M3LpZu4A0
まだ使っているがTVAgentが対応できないな
966>>1 次スレテンプレ案:2011/07/02(土) 16:26:47.93 ID:P66HmEyX0
>>3,948,951

<機能比較表:2011/06/xx現在>

複○○○○○○◎◎◎◎○ TVelet
02××○○○○◎××◎○ 番組表落とし
09×○○○○○○×○◎× EpgNavi (東芝RDレコ連携)7/1RD-Style廃止の為対応待ち
複○○○○○○○◎◎◎△ タイニー番組ナビゲータ (東芝RD・パナDIGA他連携)
02○○○○○×△◎×◎○ TeleV
04××××××××××○ UKTvList
05××○○○×○◎○◎× SLV_plus2
07××○○○×○◎○◎○ SLV_lite2
05○○○○○○◎◎○◎○ Get TV!
複×××○○×◎×◎◎○ TVスケジューラー
│││││││││││└── ○.NET不要/△要Java
││││││││││└ ◎BSデジタル/○BSデジタル(新局未対応)/△BSアナログのみ
│││││││││└ スカパー (◎110CS/無印CS両対応/○110CSのみ/△無印CSのみ 誰か調べて訂正お願い)
││││││││└ ◎FM/AM/○FMのみ/△AMのみ
│││││││└ ◎iEPG/GCODE両対応/○iEPG/△GCODE (GCODE対応は、取得番組表に依存)
││││││└ 表示順変更/△設定ファイル手動改変にて可能
│││││└ 検索
││││└ 登録キーワード
│││└ 過去データ閲覧
││└ 現在時間線
│└ 印刷
└取得番組表 01ONTV 02goo 03テ王 04イTVガ 05Yahoo 06MSN 07au 09RD-Style(東芝)
967>>1 次スレテンプレ案:2011/07/02(土) 16:29:35.65 ID:P66HmEyX0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降) ※RD-Style07/01廃止のため対応待ち
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、yahoo、スカパー無印&e2、MSN、※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (plus2 テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:34:13.68 ID:6YS00kUi0
>>965
TVAgentの地上波・BSは終了だな。あとはスカパー専用か。
開発が終わってるからなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:36:27.21 ID:6YS00kUi0
テンプレ案の人、毎度乙!
だいたい、これでかたまったかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:24:38.03 ID:mDdRLd3V0
つ 未来永劫続くヤフー番組表
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:59:36.11 ID:sEDBdx7m0
つ 未来永劫改悪の繰り返しヤフー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:49:17.78 ID:w9wxR+DOP
だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:38:47.00 ID:nqXzRbqE0
ww
974>>1 次スレテンプレ案:2011/07/06(水) 00:15:54.16 ID:I6jhVPzM0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降) ※RD-Style07/01廃止のため対応待ち
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、yahoo、イTVGuide、MSN、スカパー無印&e2 ※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (plus2 テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:01:58.13 ID:0kHVT6uh0
>>974
タイニー番組ナビゲータの参照サイトにwebザ・テレビジョンを追加お願いします
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:09:40.91 ID:8uzZx6ll0
ヤフー番組表さえあれば他のすべてが無くなっても問題ない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:13:28.47 ID:3cmDaNsm0
>>976
オマエがこのスレからいなくなっても問題ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:30:11.94 ID:Y9D14AF90
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:54:24.15 ID:L/coDeuI0
たしかにヤフー番組表が止まってた間、何の問題も無かったな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:45:15.78 ID:I6jhVPzM0
地上波、BS、CS、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
TVelet ttp://www.usamimi.info/~nazna/tvelet/ (イTVGuide、goo、yahoo、ONTV、スカパー無印&e2、NHK)
番組表落し ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA031316/ (goo、現在ベータ版のみ利用可能)
EpgNavi ttp://icchu.jp/EpgNavi/ (RD-Style、スカパー無印&e2 ※要.NET2.0以降) ※RD-Style07/01廃止のため対応待ち
タイニー番組ナビゲータ ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/ (テレビ王国、yahoo、イTVGuide、webザ・テ、MSN、スカパー無印&e2 ※要Java)
TeleV ttp://www3.to/natto/ (goo)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/ (イTVGuide)
SLV_plus2/SLV_lite2 ttp://sunpro.x0.com/ (plus2 テラ共yahoo ※要.NET2.0以降/lite2 テau、ラyahoo)
Get TV! ttp://software.preshion.com/ (yahoo ※広告あり)
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/ (イTVGuide、yahoo、テレビ王国、スカパー)

Web番組表サイトの改良等の仕様変更によって、番組表取得ソフトは利用できなくなります。
新Verが提供されていないか提供サイトで確認・VerUPしてご利用下さい。
※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。


NG推奨:ヤフー番組表
なぜかTV番組表取得ソフトのスレでヤフー番組表を褒め称える書き込みをするYahoo!狂信者。

前スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/

Yahoo!テレビ等のWeb番組表についての話題は、以下のスレへ移動してください。
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:51:32.19 ID:6bbCJpSv0
なぜか一番見やすいヤフー番組表を否定するソフト狂信者。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:29:31.06 ID:JmUklIJA0
Yahoo!の番組表は、見やすいテレビ番組表は?スレでも改悪の代表例みたいに言われているんだなw
983 ◆Xg5sghdcbQ :2011/07/08(金) 00:54:20.35 ID:pBD4EsMU0
だな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:58:14.07 ID:JSb7vkJn0
ほしゅ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:29:04.01 ID:RY/TZ73O0
次スレ、次スレはいずこ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:20:43.04 ID:lUqt4YIo0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:25:20.86 ID:Z7MUM6RD0
乙埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:54:10.80 ID:lI3Ch05B0
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1261009253/290

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 11:21:57.28
■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川マーケティング (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【Gコード】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.jp.msn.com/  【スカパー】
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】【スカパー】
Yahoo!テレビ(IPG) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  
webザテレビジョン(IPG・角川) ttp://www.television.co.jp/  【iEPG】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】

スカパー番組表リンク ttp://www.asahi-net.or.jp/~tm2k-sgwr/link.html
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:23:30.66 ID:53lIQP270
うめうめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:46:53.69 ID:++91besR0
生め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:03:07.45 ID:it1rmrSo0
カルピスうめ〜(゚∀゚)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:37:08.87 ID:lI3Ch05B0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:56:48.72 ID:53lIQP270
うめうめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:05:06.79 ID:pCpejc7m0
松竹梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:15:34.55 ID:5FaHKlbq0
うめうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:52:00.98 ID:q0XCuIRh0
メロリンQ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:17:24.75 ID:5aYFbOu30
チェッチェッコリッ チェッコリッサ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:19:41.26 ID:ef7QqWJs0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:20:17.11 ID:ef7QqWJs0
次スレ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:21:01.92 ID:ef7QqWJs0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。