WZ EDITOR 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:28:30 ID:S+4LBRb+0
公式
WZ EDITOR 6.0
http://www.wzsoft.jp/wz6/

WZ 5.0エディタ アウトライン/縦書き/UTF対応
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz50/

WZエディタ 5.0 ダウンロード ←体験版、最新アップデートもココ!
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz50/download.html

WZエディタ・XHTMLプラグインのダウンロード
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/wz/xhtml/download.html

WZ エディタ 5.0 チュートリアル
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/wz/

ダウンロードライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/atvc/library/

TX-Cライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/soft/library/

TX-C Kidsライブラリ
http://www.villagecenter.co.jp/soft/library/kids/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:32:33 ID:S+4LBRb+0
ユーザーのページ

FrontPage - WZEditor
http://www.wikiroom.com/WZEditor/

wz2html(階層付きテキストファイルをHTML形式に変換)、ダイレクトタグジャンプ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/

古いマクロ色々、窓の杜
ttp://www.finalbeta.jp/

LzhGrep for WZ4.0
ttp://tsh.web5.jp/

WZFastBooter、MHSVi(WZ エディタ 4 用 vi 化マクロ)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016609/

電信八号メール閲覧マクロ Den8Wz4 など
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~pata/

WZ4.0/5.0ツールバーカスタマイズ用アイコン集
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tb1t-stu/

ツールバー・アイコン、小技集
ttp://www.ima.me-h.ne.jp/~sano/

WZ EDITOR ユーザーズグループ
http://wz6.info/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:34:27 ID:S+4LBRb+0
おっと、PWZのスレ、
【PWZ】Pocket WZ/WZ MOBILE 【Part2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1164209169/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:40:14 ID:S+4LBRb+0
2007/12/15頃のFAQ(WZ4→WZ5の話題とか)
WZ6は2008/8/24現在、公開デバッグのまっただ中!

Q1. Navi を検索して探し出した設定ダイアログをメニューを辿って出したいのですが?
A1. 無理です。毎回Naviから逝ってください。

Q2. VerUpしても「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」という人が居ないのはなぜですか?
A2. 「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」があると、その後、行が折り返し無しになるからです。[罫線を使用する]のチェックを外してください。

Q3. 検索ヒットした文字列にずーとアンダーラインうざいです。
A3. 見米氏が嫌いでないなら yfind を入れなされ。Esc キーを押すと消えますよ。

Q4. 「Alt キーにコマンドを割り当てる」を ON にしたら、デフォルトの Alt キー割り付けが利かなくなってしまったんですが。
A4. 消えちゃうのが仕様です。もとのやつが使いたければご面倒でも、一々自分で設定しなおしてください。

Q5. 選択してコピーしたあとも選択されたままですが、コピー後選択解除にする設定はどこにありますか?
A5. 設定はありません。キー定義ファイルを書き換えてください。

Q6. 編集禁止を解除して編集しても上書き保存ができません。
  あきらめて、ファイルを閉じようとすると、「更新されてます。保存しますか」と訊いてきます。
  「OK]をクリックすると、保存できないと言います。ユーザーを愚弄してますか。
A6. はい、愚弄してます。2ちゃんねるの過去ログに保存できるマクロがあります。とっとと探しに逝って下さい。

Q7. WZ40 で重宝していた「WZからDITONCで辞書引きマクロ(M.Shibata作)」が WZ50 で使えなくて困っています。
A7. T_Y_ さんが設定ファイルを 50 で変えて知らん振りしてるので、自分で「UITX3.CFG」ファイルを開いて
  「Subject: Menu\Search」のセクションに「dtnchot.main "DTONIC で検索(&D)..."」を、
  「Subject: Menu\MouseR\Std」のセクションに「dtnchot.dtnchot "DTONIC で検索(&D)"」を書き込んで下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:41:08 ID:S+4LBRb+0
↑の Q4 に関連したやりとり。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1136197861/974-976

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:28:35 ID:PHodERgN0
>Alt+Aカーソル位置を強調表示して文字コードを表示
これって無効にできないの?
メニューに&A割り当てたいんだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:16:32 ID:It87gViP0
[表示]→[文書の設定]とたどって設定画面を出したら左側のツリーの[ツール]
の下にある[キー]を選択。右側の画面にある「Altキーにコマンドを割り当て
る」をONにする。ただし、これをONにするとデフォルトでAltキーに割り付け
られている以下のコマンドが使えなくなる。

Alt+A カーソル位置を強調表示して文字コードを表示 IDM_DISPCUR = %A
Alt+C WZ ICON を起動 IDM_ICON = %C
Alt+D マクロメニュー
Alt+G WZ GREP を起動 IDM_GREP = %G
Alt+M WZ MEMO を起動 IDM_MEMO = %M
Alt+R WZ FILER を起動 IDM_FILER = %R
Alt+X WZ MAIL を起動 IDM_MAILER = %X

これまで通り使いたければ、キー定義ファイルの[My Key]の項目に
IDM_GREP = %G
という具合に書き足さなければならない。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:55:30 ID:CuPVawYM0
そんなキーが割り当ててあったのか・・・
速攻で「Altキーにコマンドを割り当てる」はONにしてたから知らなんだ・・・・

キー定義ファイルを直接いじらなくても、[ツール]−「カスタマイズ」−[キー]で変更できる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:54:03 ID:lsUjIJ8+0

|Q1. Navi を検索して探し出した設定ダイアログをメニューを辿って出した
|いのですが?
|A1. 無理です。毎回Naviから逝ってください。

ネタかと思ったら本当だった。
NAVIでフリーカーソルの設定を出す。さて、メニューから行こうとして、
[表示]→[文書の設定]→[ツール]→[カーソル]とたどっても
フリーカーソルの設定なんか無い。
実は[カーソル]のひとつ上の「キー」の所に入ってる。どいうつもりなんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:59:22 ID:68gbdRG90
おつかれさまです、、
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:07:34 ID:i5TnIXR10
前スレ最後でオートインデントの話が出ていたが
WZ6で
if (なんたら) { |←ここにキャレットを置いて
  かんたら;
}
かんたらの前に文を挿入しようと思ってEnterを押すとこうなりやがる。
if (なんたら) {
  |
}
  かんたら;
}
すでに } は存在するのに勝手に } を補う。何考えて生きてんだ?
少しでもこれで実際にソースコード書いてみたのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:28:40 ID:aIJdYIsg0
>>9
関数の先頭に行を追加しようと思ってエンタ押しても、
ご親切にも}を追加して頂けますwww

もしこれを作者が問題と思っていないならお話しにならないと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:23:28 ID:tp5c10AN0
>>10
それは問題だけど、オートインデントとは違う話だと・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:19:58 ID:Pqyjcwfi0
あー、それ昔あったautoindent_cとかいうヤツじゃないかなぁ
Enterキーのイベントにフックして"{"の直後でEnter押すと
オートインデントした後でタブ一つぶん消して"}"を追加するヤツ。
wz6では知らないけど、たぶん設定で変更できるんじゃないかなー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:21:56 ID:aIJdYIsg0
>>11
オートインデントとは言っていませんよ。
多分、9さんも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:29:48 ID:aIJdYIsg0
>>13
txtool.cをみたら、自動インデントって言っているなぁ。

「{で改行したときに}も挿入する仕様とした。」
多分、素朴すぎる、って話だと。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:33:32 ID:/ynxCTg90
自分でも似たようなコード書いたことあるけど
いろんなケースに対応するのは結構面倒なんだよな。
{|
 {
  { printf("{{}"); }
  // }
 }
}
とかでもきっちり動くようにすると死ねる。
コーディングはおとなしくIDE使っとけ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:37:57 ID:aIJdYIsg0
>>15
難しさは理解してますが、現状のレベルが低すぎる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:50:00 ID:VQyFKVih0
こんな機能ほしがるのはプログラマなんだから、
アルゴリズムを提示してやればいいんじゃねーの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:56:35 ID:i5TnIXR10
ダブルクリックで選択されないことがあるのがまだ直ってなかった。
幅2ドットのキャレットの左半分にカーソルを正確に重ね合わせてダブルクリックすると
やっぱり選択されない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:59:17 ID:/ynxCTg90
とりあえず { 入力時の } の自動挿入はなし。誤動したときあまりにもうざい。

{ [ENTER] foo [ENTER] } [ENTER]
と入力したとき
{
[TAB]foo
}
となるようにする。
{ [ETNER]で自動インデント
} [ENTER]で自動アンインデント。
アンインデントすべきかどうかは
がんばって{}の対応を確認して誤動作しないようにする。

これでだいぶましになるはず。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:00:37 ID:L7rtqEmA0
構文解析だもんね
行き当たりばったりだと泥沼になるのに軽く考えたんじゃないかなあ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:03:26 ID:i5TnIXR10
WZ5で色分けを正規表現にしたのも過去スレで叩かれていたよなあ
# 文脈自由文法を持つ言語の色分けを正規表現で実現するのは不可能
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:09:56 ID:rASc5SBG0
だよなぁ。
究極的には、言語と同じパーザを持たなきゃならんし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:17:50 ID:ymUtS+mJ0
WZはコンパイラ内蔵なんだからIDEレベルの解析は出来て当然と思ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:23:15 ID:TuPldR3y0
おまえら、取りあえず>>1に乙って言えよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:38:57 ID:HOW7rFwc0
お前ら要求するだけならただだと思って好き勝手言ってると
リソース配分がおかしくなって
発売日にとんでもないことになるぞw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:45:48 ID:rQn9MSqG0
>>23
重くなりそうだし、そもそもC以外に使えないし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:01:02 ID:i5TnIXR10
>>25
8月末までだった試用期限が1.0g2から密かに半月延びてるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:34:14 ID:bLjNMzMl0
WZMobileの二の舞
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:19:37 ID:ScCcColL0
そもそも新バージョンが出るなんて思ってなかったんだから
購入に値する実装になるまではどんだけ延びても気にしないよなー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:32:58 ID:THympwCH0
つか、対応括弧の強調とか対応括弧へジャンプとかあるんだから、対応括弧の判定はある程度はインテリじゃないと
役に立たないごみ機能になっちゃうよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:54:27 ID:VOSL7x0N0
>>25
そもそも、α版の公開から1ヶ月程度で発売しようなんてのが無謀。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:55:28 ID:kQAfnWkj0
対括弧の件は、「ソース公開してるんだろうから、
あとは好きなようにいじってくれ」、というのがWZ流か。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:20:46 ID:zOUUVhyQ0
1.0hが出たが今までで一番酷いかも
いくらα版でもここまで作り途中で公開するのは無茶苦茶だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:45:08 ID:QSvJTwLa0
だからα版と言うのだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:27:29 ID:H9bDn4TW0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:10:15 ID:R9CfNi560

昔も今も、一人っきりでやってるソフトだ。少しは生暖かい目でみてやれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:38:29 ID:wVlEMwpM0
いやいやw フリーソフトじゃないんだからww
これで金取ってんだからwww 一人とか関係ねーしwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:52:05 ID:BBn1n2Eb0
α版だから金取られてないんだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:55:29 ID:wVlEMwpM0
↑救いようのないバカw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:00:10 ID:M8v/oJmc0
αテスターはボランティアだ。ボランティア精神のない只の乞食にはお引き取り願いたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:28:00 ID:wVlEMwpM0
WZ使いは論理的思考の出来ない馬鹿の集まりなのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:48:12 ID:5USCzj+W0
生暖かいと暖かいの区別も付かないような人は黙っててください><
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:59:35 ID:KruyzxqU0
熱く血走った目でみなきゃだめ、てことなんじゃないの?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:08:06 ID:nV6nO0pC0
こんなにたくさん修正はいってるのに、いまだ外部ヘルプでchmが使えない件について

プログラミング用途はメインじゃないんでしょうか?
PHP編集するには必須なんだが

テキストC専用エディタでつか、失礼しました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:28:24 ID:MT9NbQEX0
>>40
ボランティアだからこそそこへ出しても問題ないレベルってのがあるだろう
これが仕事でやってるならプログラマから細かいテスト項目とかを教えてもらったり指示受けたりできるが
ボランティアなせいで最低限度の出来になってなければテストする意味すらない
環境設定周りで明らかに実装されてなくて開かない項目が大量にあるって状況はもう話にならんレベルだろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:37:37 ID:hm2hDOn00
>環境設定周りで明らかに実装されてなくて開かない項目が大量にあるって状況はもう話にならんレベルだろう
はぁ?実装した機能がちゃんと動くか検証するのもテスターの役割だろう。
ろくにテストもせずに実装だけ済ませて破綻しまくった物を出して来られるより、実装しながらテストした方が良いだろ。
つか、品質・デバッグは兎も角、機能の実装を一通り済ませるって事は、仕様が固定されてるって事で柔軟性がないしな。
激しく作りかけなら、此処はこうした方が良いって要望にも柔軟に対応出来る余地があるし。

つか、仕事でテスターするんなら、ちゃんと仕様なり機能が固定されてて文書になってないと、(仕事の成果物としての)テスト結果のレポートを提出出来ないし。
テスターがボランティアだからこそ作りかけで出せるんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:39:47 ID:KKKtQZxT0
いい年ぶっこいてレス乞食って悲しいよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:26:38 ID:i/QEIHSw0
山口氏の作り方からいって、実相していない機能を設定だけ並べるというのはないな。

開かないとしたら、環境のせいか、使い方のせい(山口氏の想定外)だろう
具体的に報告してやれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:30:18 ID:pG0RKEYM0
>>47
キミはKu Klux Klanの人か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:41:16 ID:UO+0vAXf0
環境設定>ツールバー>参照 は、キーボード操作ならストレスなく開く
上下キーで項目を選んで、右キー

しかしマウス操作だと[参照]をクリックしても開かないことがあるな
再現性はよくわらん

ちなみにxp
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:59:02 ID:l74UBhAJ0
環境設定>ツールバーからみで一言

▼って、プルダウンだよな普通
環境設定>ツールバーは、標準▼[参照] で、これは納得できる

ところが、表示スタイル>印刷スタイルとかでは、標準▼[一覧] で、動作が反対だ
標準▼をクリックすると編集画面がでて、一覧をクリックすると選択リストがでる

これは、標準▼[参照] で動作が反対だろう?

独自UIに固執するなら、そのUIの中で統一くらいしようや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:04:49 ID:Ydevn4gM0
1.0h vzキー定義 xp sp3

Altキー回りはだいたい使える様になった。

Alt+Cの動作がwz5互換じゃないなーと思って、
KEY定義を見るととMDICLSに割り当てられているね。

CLOSEに割り当てなおしたら、Wz5互換の操作になったよーな気もする。
タブが一つしか無いときにAlt+Cしたらwz終了してほしいかも。


あと気になったのは、
WZキー定義の中で%CはMDICLSとCCに割り当てられているけど、


CCってのは何だろうね。
重複しちゃってるし機能も見あたらない。

メニューとかのショートカット類の表示が変。
ファイル(F)とかのFの文字のアンダーラインが下過ぎる。

環境設定画面では、選択している設定のみを標準に戻せるボタンがあると便利かも。
今だと設定を動かした後に、やっぱり元に戻そうと思ったら、1から設定をやり直さないとならない。

文章の最後の行が、描画領域内に入りきっている時に縦スクロールバーの下側に
妙な隙間ができるのは直ってないね。ちなみにwz5ではこの現象は起きない。

>>50
マウスでの操作は、あまりテストされていない感じを受ける。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:30:12 ID:i5rMR22O0
>>18直ってた。
あと一行コメントの色分けが意味不明すぎる動作をしていたので書こうと思ったけど
そっちも直ってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:32:26 ID:Ydevn4gM0
1.0h vzキー定義 xp sp3

印刷プレビューが変。
・描画領域の左上と、右下にゴミが出る。
・枠線の左下が下方向に変に伸びてる。
・マウスのホイールで下方向にスクロールしていくと、
 最終ページが延々と上下を繰り返す。
・目一杯縮小すると、表示にゴミが出る。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:46:03 ID:i5rMR22O0
Ctrl+Shift+Pが復活したようだが
「比較相手がありません。分割ビューの切替を行ってください」という意味不明の
メッセージが表示されるだけで比較できない。

エディタのウィンドウを画面の下の方にドラッグしてメニューバーの「ファイル」メニューを
クリックすると、表示されるメニューがメニューバーの手前に覆い被さる。
それだけならまだしも、クリックした瞬間にたまたまカーソルの下に出たメニュー項目が
実行されやがる。「上書き保存」だったりしたら致命的。

テキストエディタなんだからデフォルトのフォントは等幅フォントから選んでほしい。
毎回メイリオから変更するのめんどくさい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:04:11 ID:i5rMR22O0
>>9は直ったようだが
{
 |
の状態で閉じ括弧を入力したとき、インデントが自動的に戻らないで
{
 }|
こうなる。自動的にインデント入れるなら戻すのもやってくれ。
EmEditor Freeですらこの程度は認識するぞ。
閉じ括弧を入れたとき対応する開き括弧が太字になったから対応する開き括弧の
認識自体はできてるはずだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:15:14 ID:i5rMR22O0
すでにウィンドウが開いている状態で巨大ファイルをエクスプローラから
開こうとすると、巨大ファイルの警告がなぜか二重に表示される。
両方に「はい」と答えるとファイルも二重に開かれる。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:03:06 ID:i5rMR22O0
選択状態の文字列をCtrl+Vで置き換えると、貼り付けた文字列が勝手に選択状態になる。
もちろんWZ5、メモ帳その他はこんな動作はしない。
Windows標準を選んでるんだからWindows標準の動作をしろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:32:49 ID:wcKNXj840
α版でバグ見つけたくらいで鬼の首を取ったように
晒して得意になってる奴ってなんなの?
しかも金も払わずに要望ばっかり出してさ。
いつからクレクレ乞食が神様になったのかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:09:55 ID:YfZYzY510
おまえらやさしいな。バグ出しちゃんとしているもんなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:17:52 ID:VjKk7f/Z0
BBS潰してどうやってテスター集めるのかと思ってたが
このスレがその役を果たすとはねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:22:59 ID:c4Mj+rzH0
>>49
お前kkkって言ってみたいだけだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:04:10 ID:TJYwxR190

WZ6の話題で盛り上がってるところ申し訳ないんですが、WZ5をUSBメモリーにインストールして複数のパソコンで使うことはできますでしょうか?

できるとしたら、どうやればよろしいでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:39:47 ID:7zXhwRsc0
>>63
ヘルプを xpconfig で絞れ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:53:14 ID:TJYwxR190
>>64

ありがとうございます。早速試してみます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:52:28 ID:Ydevn4gM0
1.0h vzキー定義 xp sp3

マウスのホイール操作の入力チェック漏れがまだあるなー。
マクロ(M)→プラグインの一覧で、プラグインが2しか無い場合、
縦スクロールバーが非アクティブなのに、ホイールでスクロールしてしまう。

ちなみに、開いた直後はホイールでスクロールしちゃうけど、
一旦、目一杯最下端までスクロールさせて、最上端に戻すと
チェックに引っかかるようになる様で、スクロールしなくなる。

別件で、
ファイル(F)→文章スタイル一覧→小説→okすると、原稿用紙モード(?)になるけど、
その後に、ファイル(F)→文章スタイル一覧→標準→okしても元に戻らない。
こうなってしまったら表示(V)→表示スタイルの一覧から標準を選択しないと元に戻せない。

>>44
ヘルプはwinhlp32.exeに渡してるだけなのかもね。
ちゃんと拡張子をチェックしてchmだったら\windows\hh.exeに渡して欲しい。
vistaにはwinhlp32は標準では入ってないみたいけど、動作大丈夫なのかな。


ついでに wz 5.03のバグも。
印刷時にプリンタのプロパティの情報を拾えていない。
ファイル(F)→印刷→プロパティ→OKで、
必ずプリンタドライバのデフォルト値(?)がロードされるし、
設定しても、プリンタへ設定した値が渡っていないみたい。

うちでは、必ず空の用紙ホッパから給紙するようになってしまって、
印刷できなくなってしまった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:04 ID:i5rMR22O0
>>59
はぁ? 不具合を報告してもらうためのアルファ版だろ?
正式版までに直らなければ金を払う価値がないというだけのこと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:15:54 ID:02To++IP0
>>67
釣られ芸良いが、クドすぎると好い加減ウザイだけかと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:19:13 ID:02To++IP0
釣られ芸良いが → 釣られ芸も良いが

つか、使用期限短すぎないか?今の所活発に更新してるから良いけど、少し滞ったら簡単に期限切れしそうだ。
半月じゃなくて一ヶ月単位で延長すべきかと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:52:12 ID:jPsQPo2D0
WZ EDITOR 6.0 -preview1.0h-
build-date: Aug 25 2008
この世で唯一、金払うのに値したWZ5までのクォリティーが
フリーソフト並みになってしまったと思うのは俺だけ?

71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:39:55 ID:Dj75aRzt0
>>70
いやー、3->4、4->5も最初はこんな感じでしたよw
それに比べて1が出たときは比較的(あくまで比較的に)まともな状態で出たんだよな
それが不思議
やる気がドンドンなくなってきてるだけか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:34:58 ID:jPsQPo2D0
>>71
開発ソースのスパゲッティを解消したいんだろうけど、生暖かく見守ることにするよ。
4Fと5があればしばらくは生きて行けそうだよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:40:03 ID:0e02HtZX0
重要度は低いが
メニューの各項目に.bmp, .ico, .exe+インデックス番号を指定してアイコン表示できるようにして欲しい。
ついでに標準的なコマンドのアイコンもデフォルトで表示しておいて欲しい。
なぜかプログラムの登録だけは唯一盾みたいなアイコンが表示されてるんだよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:43:57 ID:6Oz2PMs50

開発者はこのスレッドをみてデバッグしてるのかな?

自分としてはWZのアウトライン機能に惚れ込んでるので、WZ6を楽しみにしている少数派。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:41:25 ID:dnL8R8yz0
開いているファイルが外部で変更されたとき自動的に開きなおして欲しいな。
ダイアログ出すか出さないかは設定次第にして。
外部で変更されて自分でも変更していた場合はどっちを優先するかを問い合わせるようにして。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:57:20 ID:dnL8R8yz0
欲しいアプリ:WZ(Textc) Launcher
機能:文字列で絞り込んで手早くHDD上のファイルを開く。

画面構成:
+−−−−−−−−+
|検索ボックス  |
+−−−−−−−−+
|検索結果一覧  |
|        |
|        |
|        |
|        |
|        |
+−−−−−−−−+

1. 事前によく使うフォルダとマスクを登録しておく。デフォルトはマイドキュメント。
例:
(wz)\*.*
(mydoc)\*.xls;*.txt;*.ini
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\include\*.h
...

2. 検索ボックスに文字を入力するとフォルダ以下のファイル名を検索して絞り込む。
空欄なら * 扱いで全てのファイル名を表示(上限は100個とか)。
ヒットしたもので以前開いた事のあるファイルは優先的に表示。
編集中のファイルと同じフォルダ、あるいはそのサブフォルダにあるものはその次に優先的に表示。

例:パスに”memo”または"note"を含むファイルを表示。ただし拡張子が.xls以外のもの。
memo;note -*.xls

3. カーソルの上下で検索結果一覧からファイルを選択しENTERを押すとそのファイルを関連付けで開く。
カスタマイズ次第で別のアプリに渡せたりファイル名をクリップボードにコピーしたり出来る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:47:56 ID:xoMd4o4q0
>>75
wz5にはもともとあった機能
設定はできなかったが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:13:15 ID:Zch7Xp+O0
>>77
うそーん。
ファイル関連の設定で、「アクティブ時に日付を調べる」てのがあるやん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:26:52 ID:ezvPT9jK0
ジャヴァのソースが関数定義に引っかからないのって俺だけ? プリプロセッサの機能てんこ盛りのせい?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:49:29 ID:bTmUJ/Pk0
具体的な関数定義をさらせ

スーパーROMの山口俊郎さまが神の手をふるうであらう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:11:27 ID:513fqWAj0
>>78
それ必ず確認のダイアログが出るからウザいんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:41:57 ID:HRNhGkEK0
そういやWzのバージョン番号って小数点以下の部分が変わった事ありましたっけ?
なんか4.00Feとか「小数点部分いらねーじゃん」なバージョン番号だった気が・・・
(→つーか小数点部分を使う前に次Verが出てるというのが正しいのかな)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:33:27 ID:NOS92X+D0
>自動的に開きなおして欲しいな。
>外部で変更されて自分でも変更していた場合はどっちを優先するかを問い合わせるようにして。
>必ず確認のダイアログが出るからウザいんだよ。
テキストエディタってのは、部分パッチを当てるツールじゃないんだから、ファイルを開いた時点で
補助記憶(HDD/FDD等)から主記憶(メインメモリ)に複製を作成したって感覚で私は使ってるんで
無変更だからって勝手に補助記憶から読み直されると困るよ。
開いた時点で、編集してるのはコピーなんだからオリジナルとの同期は取れてなくて当然。
それが嫌なら、設定の排他制御で書き込みにロック掛ければ宜しい。

未変更だからって確認無しでリロードってのは気持ち悪すぎる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:37:52 ID:NOS92X+D0
>>82
WZ5では5.03が出てますな。因みに、小数点一桁目の数字が増えた場合は有料にする方針だとVCが何処かで言ってた気がする。
例えばWZ5.1が出た場合、WZ5.0*の正規ユーザからも金取るよって事らしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:56:09 ID:NOS92X+D0
>>33 >1.0hが出たが今までで一番酷いかも
>いくらα版でもここまで作り途中で公開するのは無茶苦茶だ
>>45 >環境設定周りで明らかに実装されてなくて開かない項目が大量にあるって状況はもう話にならんレベルだろう

>>48 >開かないとしたら、環境のせいか、使い方のせい

もしかして、WZ6.0 更新履歴の

プレビュー1.0h(08/08/25)
設定ダイアログ
* 環境設定、表示スタイル、文書スタイルダイアログに「すべて表示」チェックボタンを追加。チェックOFFでよく使う項目を絞込み表示。

の事かねぇ。だとしたら、可成りアホすぎる。
つか、私はこういう初心者向け御節介機能は嫌いなんだが、「すべて表示」に一回チェック入れたら再起動後も有効なので良しとしよう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:26:44 ID:t4W+DkuS0
>>85
チェックしたときとしないときで、違いがひとめでわからないから、かえって初心者を悩ませる最悪のUI
こういうTYさんの感性は、正直嫌いなんだが、なぜか使い続けてるオレ

チェックで出てくる項目は色を変えるとかすれば、意味あるものになるかもさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:59:15 ID:SF1++Vvy0
>>83
別にデフォルトの挙動を変えろといってるわけじゃなく
そういう設定も可能にしてくれといってるだけなんだが。

現実問題IDE<->WinMerge<->Editorで同一ファイルを開いて編集しまくったり
ツールがリアルタイムに吐き出すログをどんどん表示していったりという
ユーザーが更新のタイミングを把握した上でなお強制的にダイアログを出されるのがウザ過ぎるって話で。

リスクも可能性としては0じゃないが(個人的な経験上は0だけど)、
それを理解した上で出さないようにもしてもらいたい。

Visual Studioなんかも
□環境外でのファイルの変更を検出
 □保存する場合、変更を自動的に読み込む
という設定が出来るようになっている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:33:02 ID:NOS92X+D0
>>87
VSのIDEとWZで同じファイル編集した事あるけど、効いて来られて当然って感覚だったんで別にうざく感じないけど。

つか、更新のタイミング把握した上で運用するんなら、自動で更新チェックするのをOFFにして、コマンドの再読み込みにキー割り当てて
必要な時に自分で押せば良いんでねーの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:34:04 ID:NOS92X+D0
効いて来られて → 訊いて来られて
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:24:28 ID:0LyGqTbt0
>>88
自動処理オプションを否定する必要あるか?
テキストが編集されている場合まで無確認にしろと言ってるわけではないだろ

オレはWicSCPに外部エディタ登録して、FTPサーバーやSSHサーバー上のファイルを直接編集している。
WInSCPの原理は、%temp%\フォルダ\ファイル名 に一時編集ファイルが作って、ファイルの更新を監視している

WZ6はタブのおかげで、emacs並に「一度開いたファイルを開きっぱなしで作業する」ようになった
ということで、開いているファイルをWinSCPから開きなおしてしまう率は格段に増えたから、自動処理のオプションに一票
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:54:14 ID:jj6NCx4U0
>>84
VZのとき、1.5→1.6が有料だった名残??ですかね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:08:13 ID:0HwQPtLz0
ありゃVz2.0で売っても違和感ないぐらい改良されてたしねえ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:08:32 ID:CK3LuLJN0
新しく出るのか
つーかwin2000は無理か・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:12:13 ID:BrpNt1uy0
1.0愛
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:20:57 ID:7fPIedzz0
>>93
対応OSはXPとVistaのみだが、商品構成と価格 ttp://www.wzsoft.jp/wz6/spec.htmには

※Windows 95,98,Meでは動作しません。
※Windows NT,2000での動作はサポート対象外となります。

と書いてある。(9xで動作不可なのはUnicodeアプリになったから)
なので、NT4.0/2kでも動作はする。私も2kProSP4だが、特に問題はなさげ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:06:14 ID:WAbuUlBF0
>>84
アッ使われた事あったんですね。サンクスd
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:18:40 ID:xhY61p4n0
>>95
多分コンパイラをVS2008にしたせいだろう
VS2008はUnicodeかどうかにかかわらず95,98,Meで動くEXEを吐けなくなったから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:40:14 ID:knc9LLBg0
>>97
>多分コンパイラをVS2008にしたせいだろう

違うと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:18:03 ID:1TtNiyVi0
windows2000はマイクロソフトがメインのサポート期間を終了していて
延長フェーズに入っているところ。
wz6の動作対象にすると、6の販売期間中に延長フェーズが終了(2010年)して
面倒になる可能性が高いからサポート対象外ということにしたのでは?
ttp://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/extendedsupport.mspx
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:50:05 ID:6r0cLu8+0
α版だから不具合多いけど、どんどん修正版が出るのが良いなw
こういう雰囲気好きだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:23:14 ID:GAv5mKFN0
WZ4や5では、メール機能のレポートや要望ばっかりで、肝心のエディタ本体がこなれないままだった気がする、
エディタ機能だけでこんなに盛り上がる余地がまだあったんだな・・・・・


メール捨ててよかったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:30:02 ID:GAv5mKFN0
マクロ書く気しないので、活性化してるうちに本体に要望してみる

保存時に行末スペース削除
保存時にタブ>スペース変換
オープン時に行頭スペース>タブ変換
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:04:36 ID:s5mx/2l+0
そういやWZ MAIL使ってる人はどーする?
マクロのを拡張するのか、他のメーラーに乗り換えるのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:48:03 ID:xh2cfhOZ0
WZ5も同時に使ったらダメなの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:24:09 ID:xh4Uczft0
どこぞの地図ソフトデモ版みたいに強制アンインストールされるとか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:29:14 ID:EcC/imVl0
>>92
そうか?
マクロのメモリ管理が変わったから、ヲタクにはそうかもしれんが、一般ユーザにしてみれば特段新しい機能があるわけでもなし
作者がバージョンアップに値しないと、2.0を名乗らなかったのは必然かと

逆にWZはバージョンアップの名目を得るために、継承という実は大事なものを失ってきたな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:56:46 ID:JEfKu6BC0
ていうか独自規格のマクロをバージョンアップの途中で変えちゃうって前代未聞のような気がする
こんなことやったエディタって他にあったっけ?
(特に今のところ目だったメリットってないし)
VZ→WZみたいに根本的に作り変えるとかならまだしも

これが既存の汎用言語をマクロに使えるようになりました、とかの展開なら夢があってわかるんだけど
またしても独自Cもどき、なぜ?
正直買うし使うけどマクロを書くところまでは使い込まないかもなぁ

大きな目玉機能をいくつかつけて*Z1.0って名前をつけてだす、とかならわかるけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:25:09 ID:FG7IQoP50
>>103
5.0のやつをそのまま使う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:30:54 ID:XSmy29GE0
作者も自覚しててWZ5の外付けマクロがデフォでくみこまれてるよね

HTMLのタブプロパティ
見出しの章番号
テキスト脚注

とか、オリジナルは全部見米氏のだね
これのソース提供がSpecial thanksってことか

これらがデフォルトの機能って他のエディタにはないすごいことだけど、たぶん誰にも気づかれてない

今のうちに要望出してデフォマクロを書いてもらうのが吉か
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:54:23 ID:rRkKofwk0
じゃあ、WZ ICONにWZ ICON(海賊版)の機能をとりこんでほしい。
とくにWZ ICON(海賊版)は、様々なアクションに対してのホットキーの設定ができるのが非常に便利。
標準WZ ICONにもこのような機能があるとありがたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:57:33 ID:CMCnMDc80
ファイラーがどうなるか気になる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:09:30 ID:FG7IQoP50
>>111
今は文字の大きさと抱えられないんだよね>ファイラー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:53:23 ID:CMCnMDc80
>>112

うーむ、WZ5の海賊版ファイラーは変えられるんだけどな。

WZ5の海賊版みたいに、マルチウィンドウは可能?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:44:28 ID:bd42gHUn0
ネックになるのは海賊版の著作権

たぶん海賊版を書いた連中は、本体に取り込まれれることを望んでいただろうけど
それが明言されていない限り手が出せないんじゃないかな

115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:55:43 ID:7fPIedzz0
海賊版Filerってライセンスどうなってるのかね?
GPL風なら、ソース公開するなら同梱可能なんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:13:00 ID:Qfs1sskR0
ヘルプのクリッカブルのところが青だけど、これの色ってどこで変えるの?
背景を黒くするので、青じゃ読めんのよ……
あと、ファイラーの背景も黒くしたいのだが、どこで設定するのかわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:20:25 ID:/fLA2DCf0
ツール
→カスタマイズ
→環境設定
→文書スタイル
→色分けスタイル
→編集
→URL > COL

ここまでたどり着いたが、変更できん。
(たぶんもっと簡単な方法があるはず、いや あって欲しい)

左クリックは無反応だし
右クリックすると「行選択」「WZ BOARDへ追加」「タグジャンプ」。
ここでは、そんなのいらん。


不満は山ほどあるが、いろんな機能が追加されてて驚いた。
インストール時に、アウトライン/見出しの「赤字/朱色」を見たときも かなり驚いたが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:22:43 ID:s4El7s+q0
>>113
可能
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:34:32 ID:uu63PFHu0
中途半端なのでいいからマクロリファレンス出してくれ
text.h見りゃいいんだろうけど億劫なんだよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:45:08 ID:HN5Tx/uj0
wzeditor.exeのスタティックな文字列を眺めてると
「認証サーバーにアクセスしてよろしいですか?」等があるんで端末毎の認証が
必要な作りなんだね。アクチが必要な段階でお別れの予感がします。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:48:47 ID:HN5Tx/uj0
wzeditor.exe中のスタティックな文字列に
「ライセンス認証」があるからアクチ必須なんだね。
お別れの予感がします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:56:49 ID:aZ3sseNE0
わかったからさっさと分かれろよw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:58:16 ID:HN5Tx/uj0
test
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:59:20 ID:HN5Tx/uj0
test
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:02:19 ID:s4El7s+q0
1.0i

デュアルディスプレーで、サブディスプレーで作業をしていると、
プルダウンメニューが必ずメインディスプレーの方に出てしまう。

プルダウンメニューの中をクリックするとまたサブメニューの方に表示される。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:24:17 ID:g+b6HMzX0
メニューカスタマイズについて

editor.mnuの...endがアウトライン表示で邪魔なので必須でないなら取っ払って欲しい。
editor.mnuを編集して[ファイル|再読み込み]しても反映されない。5ではされる。

ツールバー右クリ|メニューカスタマイズなんて気がつかない。[ツール|カスタマイズ]メニューにも突っ込んでおいて欲しい。
編集ボタンがないから安全に項目を編集できない。項目を上下に移動できない。
追加ボタンを押したとき表示名、マクロ名でダイアログを出さないとユーザーマクロが登録できない。
トップメニュー、たとえば[ヘルプ(&H)]が登録できない。
ただのラベルかと思ったら定義内容(&L),コマンド一覧(&C)にフォーカスを合わせられ、編集できてワロタ

感想
5と比べて設定ファイルの内容をユーザーに対してうまく隠蔽できていない。
5同様各種ボタンで安全にカスタマイズをさせたいのかエディタ機能を使って編集させたいのかその両立を狙っているのかが不明瞭。
慣れれば手早く設定できそうだがそれなら.mnu直接編集の方がよっぽど手早い(アウトライン表示もあるし)。

デフォルトは絞り込みなしのリードオンリーにしておいてボタンのみの操作で完結できていて
[表示|閲覧]のチェックをはずすと直接編集も可能というのがいいのかな。

コマンド一覧はともかく定義内容がデフォルトで絞込みモードだと混乱する。
(かといっていきなり編集は危険なんだろうか)
絞り込みモードを解除する為に表示-閲覧のチェックをはずすと編集できるというのもわかりづらい。
ステータスバーに説明があるといいのかも。
そもそも定義内容を絞り込むという操作は使わない気がする。ただの検索&ジャンプで十分なような。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:47:54 ID:i34qGoJM0
1.0i vzキー定義 xp sp3

◎直ったのを確認できた項目
 ・縦スクロールバーの下端に妙な隙間ができるのが直った。
 ・chm形式のヘルプファイルも開けるようになった。
 ・キーアサインの下線が直った。
 ・vzキー定義で%Cへのキー定義の重複しているのは直った。
 ・印刷プレビューでホィール操作時の下方向への無限スクロールするのは直った。
 ・ファイル(F)→文章スタイルの一覧で小説モードに設定後、標準へ戻せなくなるのは直った。

×直っていない
 ・印刷プレビュー時の、用紙枠線の外側左上にゴミが出る。
  プレビューした状態でウィンドウサイズ変更すると用紙枠線外側右上にもゴミが出る。
 ・印刷プレビュー時の、用紙枠線の左下が縦方向に伸びすぎ。(右下も数ドットくらい欠けてる気がする。)
 ・ダイアログでスクロールする必要の無いリストがマウスのホイール操作でスクロールする。
  具体的に駄目なダイアログとしては、マクロ(M)→プラグインの一覧、挿入(I)→表示スタイルの一覧、
 挿入(I)→その他→制御文字等

1.0iで新規で気が付いた物
 ・印刷プレビュー時に、印刷内容が表示範囲に完全に収まっているのに、
  縦スクロールバーの上端に少し隙間が空く。
  ちなみに隙間があってもスクロールはできない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:48:38 ID:i34qGoJM0
1.0i vzキー定義 xp sp3

ファイル(F)→名前を付けて保存 を選択したときに、
ファイル名(N)の入力欄に、現在編集中のファイル名が入ってない。
不便なので、wz5と同じように現在編集中のファイル名を入れるようにして欲しい。
129おざなりさん:2008/08/31(日) 14:50:42 ID:jSuDodou0
ユーザーからのバグ報告フォームくらいあってもいいのになぁ。_( (_´Д`)_
130おざなりさん:2008/08/31(日) 14:52:00 ID:jSuDodou0
>>74
アウトラインが決め打ち文字になってるのを変更する設定が見つからない。(;´Д`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:55:20 ID:jXfZeSH40
Pv1I、Vista Ultimateでインストールできないでやんの。
132おざなりさん:2008/08/31(日) 14:55:22 ID:jSuDodou0
>>101
そうかぁ?漏れはメーラーのエディター画面は
普段使いのエディターであって欲しい人なので
こんなんにされちまって愕然。
Webで検索機能なんて余分なものは付いてやがるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:39:09 ID:l7RhXo270
1.0i

要望
文書情報と改行コード、文字コードを統合して欲しい。
せめて改行・文字だけでも。
ダイアログのタブって使えなくなっちゃったの?

バグ?
再現性:1回だけ。条件不明。
ウィンドウを二枚開いて二枚目の例えばファイルメニューを開くと一枚目のウィンドウにフォーカスが移ってしまう。
マウスクリックで二枚目にフォーカスを戻すと二枚目のメニューが表示されていて実行できる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:06:11 ID:1Y+lyTCl0
タブ切り替えが根本的に変すぎる

エディタ編集中に右のタブに切り替えたくなった場合

Ctrl+Tab 右上の分割エリアのタブに移動
Ctrl+Tab 右上の分割エリアの編集領域に移動
Ctrl+Tab 下の分割エリアのタブに移動
Ctrl+Tab 下の分割エリアの編集領域に移動
Ctrl+Tab 左上の分割エリアのタブに移動
Right   ようやく右のタブを選択
Enter   やっとこさ切り替え

じゃあ左のタブに戻るかとなったら
またCtrl+Tab^5+Left+Enterを入力しなきゃならなくてもうぶち切れですよ

Ctrl+Tabで右タブ選択
Ctrl+Shift+Tabで左タブ選択にしようよ
Windows標準なんだし

タブ領域にフォーカスが当たってLeft,Rightで選択なんてUIは見たことねぇ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:30:17 ID:fNbef99p0
1.0i
・メニューバーの何もないところをクリックしてもメニューが閉じない。
・メニューのショートカットキーが一切表示されないことがあった(再現条件不明)。
・だから「分割ビューの切替」ってなんだよ。せめて1.0h2以降のメニュー構成に合わせて
 ヘルプを更新しろ。
>>56直ってない。さらに、周辺のインデントがスペースでも { の後ろで改行を押した
 ときだけインデントがタブになる(ほかの場所で改行したときはちゃんと周囲のインデント
 を引き継ぐ)。オートインデント駄目すぎ。
>>55の2つめと>>57>>58は直ったようだ。
・Alt+ドラッグの矩形選択で、文字の後ろ半分をクリックして選択開始するとなぜか
 1つ右の文字から選択が開始されてしまう。というかクリックした瞬間に選択開始
 するのがおかしい。WZ5ではドラッグするまで選択は開始されなかったし他のまともな
 エディタも同様。
・1行入力ボックスにボックスからはみ出すくらい文字を入れて文字をドラッグしても
 スクロールしない。

>>129
一応あるぞ。
http://www.wzsoft.jp/wz6/contact.php
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:44:34 ID:fNbef99p0
やっと比較を開始/比較を続けるの使い方が分かった。タブの右クリックメニューから
「多重化」か。「分割ビューの切替」というメッセージのどこからそんな操作が想像できる
んですか。
で、WZ5のCtrl+Shift+Pは違いがあった文字の1文字後ろで止まるから連続して押すだけで
比較を続けられたけど、WZ6だと両方のビューに移動してキャレットを1文字ずつ
ずらさないと比較を続行できない。
>>134
前のタブ/後のタブ/前へ移動/後へ移動なんてどうでもいいメニュー項目で埋め尽くす
くらいだったら他のタブを閉じる/すべて閉じるを入れてほしい。
中クリックで閉じないのもイライラする。右クリックした瞬間にそのタブへ強制的に
切り替えられるのも頭おかしい。タブをバックグラウンドにしたまま閉じられないのか。

全体的に言えることだが他のアプリの類似UIの動作をしっかり調べてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:42:45 ID:fNbef99p0
>>58直ってなかった。単語の一部だけを選択した状態で置き換えたときは選択解除されるけど
ダブルクリックで単語全体を選択してCtrl+Vで置き換えると置き換え後の単語が選択状態になる。
138おざなりさん:2008/08/31(日) 20:30:20 ID:jSuDodou0
>>135
サンクスコダンケシェーン。_( (_´Д`)_
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:38:20 ID:chSphcZv0
ユーザーのかいたマクロをメニューに登録しても呼び出されない。
hello.txc
main(){ printf("hello"); }

HELLO ご挨拶(&H)
みたいに書いてみたが実行できない。マクロメニューからの実行は可能。

ヘルプ開いているときにメニューの大半が選べなくなるがあれはいろいろ不便。
例えば選択範囲のコピーが出来ない。ユーザーのマクロも呼び出せない。
閲覧モード扱いでフルアクセスできる方がいい。
それとあわせてヘルプを開くとタブの下にヘルプ固有のメニューが出てきて
しかもアクセサレータキーが重なってしまっているので
大本のメニューにキーボードからアクセス不能になる。
メニューも固有の項目はほとんどないのでいらないのでは。
固有の項目がもしあるならぶつからないように設定すればいいのでは。
例えばヘルプ(&H or &P)とか。

各種設定ダイアログのエディットボックスで
範囲選択、コピー、ペースト、削除等が出来ない。
かなりストレス。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:21:29 ID:fNbef99p0
WZ GREPのコマンドライン起動ってどうやるの?
マクロのヘルプをざっと見たけどマクロをコマンドラインから起動する方法が分からん
-grep_toolでも-txgrepでもないようだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:23:06 ID:fNbef99p0
1行入力だけじゃなくてエディタのメイン画面も、マウスカーソルが画面からはみ出すと
それ以上スクロールとか選択範囲の変更とかできなくなる。キャプチャしろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:45:22 ID:fNbef99p0
行の先頭から途中までが選択された状態でその行の行番号をクリックすると
選択が解除されてしまう。
行の途中が選択された状態なら、ちゃんとその行全体が選択される。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:17:24 ID:3SqSR+eA0
プラグインから標準コマンドのtxtool.cをSKIPするとファイル−開くが、
独自のツールになるのを知ったときは驚いた。
普通は逆なんじゃないかと思う。

MY氏のhttp://blog.myopen.jp/で書かれている
「ファイル>開くをWindows標準ダイアログにするよう説得できたのは公開直前でしたけど(w」
を見て、そういうことかと。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:10:07 ID:ScXtQsYq0
今までの蓄積を捨てて改めるってなら
XZエディタとでも名乗ればいいのに・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:40:27 ID:DrAc8pNw0
>>144
XZはWZのX11(X Window System Ver.11)版として以前公開されてた。
結局βテストのままで消えたっぽだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:46:24 ID:2NbxRad+0
タイリング好きとしてはなかなかいい感じだな。
Emや秀丸を変態度において大きく引き離したよw
あとは複数のペイン、タブ、メニューを破綻なく纏め上げられるかどうかってとこか。

インターネット検索はいっそ内蔵ブラウザにしちゃって
マクロで好きな検索URLも投げられるようにしたら面白そうだな。
まああまりがんばるようなところでもないか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:32:36 ID:9qOsf7jo0
>>131
できないね。
急に起動時にtxtool.cのコンパイルに失敗したとかいうエラーが出てマトモに動かなくなったから
全部削除して再インストールしてみたら
初回起動でCPU100%になったあげくクラッシュした。
そもそも初回起動でProgram Filesを更新するのは「やってはならない」とされてるんだが。
(インストーラでやらなければならない)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:48:15 ID:9qOsf7jo0
だめだ、どうしても起動できなくなった
仕方ないから次のテスト版が出るまで1.0hを使っておこう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:54:06 ID:9qOsf7jo0
つーかこれで初めて気付いたが
インストールしてアンインストールしただけでもsampleとかのフォルダの下に
ファイルがごっそり残るってどうなの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:55:48 ID:i9k2QLr50
こんな時間に1.0jきた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:29:46 ID:i9k2QLr50
1.0j以前からだけど、VZライクキー定義の時に、環境設定やバージョン表示等の
選択動作が可能な大抵のダイアログで、ctrl+BだけでなくShift+カーソルキーでも
何故か選択が出来てしまう。
さらに、環境設定でキー定義等のプルダウンメニューのある項目でctrl+Yでカット
を行うとプルダウンメニューが開き、決定orキャンセルをするとその項目がカット
されてしまう。環境設定を開き直せば戻るけど。
ついでに、バージョン情報を表示中にAlt+Iで、バージョン表示のダイアログに
ファイルが挿入されて、内容が閲覧できる。編集できないし、何の意味もないけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:57:11 ID:hiQ8+hCl0
一体いつまでβ版出し続けるの?
楽しいけどw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:11:42 ID:gGrJrNRs0
>>152
ttp://www.wzsoft.jp/wz6/spec.htm
発売時期:2008年秋 予定
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:13:23 ID:GDOezeR+0
1年以上この調子でやっていても全然かまわないがな
すぐに正式版がほしい人ってほとんどいないんじゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:21:04 ID:a4LJPu1l0
>>152
β版なんて存在しませんが何か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:59:56 ID:DZ/coIaU0
>>152を読んで(大げさに言えば)愕然としたッスよ

そうそう。昔は新Ver出た時ゃ、あーでもないこーでもないとかしながら自分の
好みに合うように設定いじったり、おー!こんな機能があった(増えた)んだ!とか
結構おもしろがってやってたのになぁ。
今やお試しのインストールもしてないしこのスレもROM専になっちゃった。
俺も歳とってしまったんだなぁ・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:07:26 ID:5v03/Fg90
XPsp3 1.0j

デュアルディスプレーで、個人、usbメモリに入れて使ってみた

一台のパソコンでは、デュアルでセカンドディスプレーに表示させていたものを
シングルディスプレーのパソコンで立ち上げてみると、
画面内に入らず。

これって、Jane Doeでもそうなんだけど、仕様なのかな?

>125

直らず
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:37:23 ID:gmpvqtai0
Pv1Jもインストール不可だわ。
APPCRASHのダイアログが出るだけ。
Pv1Hまでは大丈夫だったんだけどな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:03:03 ID:yN+fB7As0
>>140
起動オプションの項にある通り
-マクロ名
で組み込みマクロをなんでも呼べるようになってるので
wzeditor.exe -grep
でいけた。

[ファイル|その他|閉じて別ファイルを開く]がExplorer風ファイラーになってるな。
filerとの使い分けをどうするつもりなんだろうか。
しかし[検索|新検索]といいメニュー名と機能がマッチしてないな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:01:24 ID:9Kk0TdBK0
>[ファイル|その他|閉じて別ファイルを開く]がExplorer風ファイラーになってるな。
[ファイル|テキストを開く]と同じだね。
TY氏としてはこれを標準のファイルダイアログにしたかったけど、周囲に猛反対されて
Windows標準のダイアログも採用したと妄想してみる。
2画面ファイラーは、あまり好きじゃないのかもね。力入れてるように見えないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:42:05 ID:SkXLmeW20
grep, filerなんかの周辺ツールはいっそソース出しちゃった方が
改善も進みそうなもんだけどな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:07:01 ID:IcPZk9y00
>>161
プレビューをインストールしないで書いてますよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:28:22 ID:y7U9tzVE0
>>162
txgrep.cを読まないで書いてますよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:30:55 ID:IcPZk9y00
>>163
改造して使ってますけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:35:21 ID:epltyTUY0
filerやmailerはそのものだけど、grepはよく似た代替サンプル
てことじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:57:01 ID:IcPZk9y00
>>165
txgrep.cとtxgrep.txpを消すと動かなくなるので、
サンプルでは無いと思っています。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:49:59 ID:zCwXvd8o0
そういうことですか
例によって古いソースにままってことで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:02:27 ID:nQK4Txfl0
リアルタイムナビゲーションバーってのがどこにあるか探し回ったあげく、ようやくツールメニューに見つけた

ヘルプなら、ウィンドウ>ヘルプを削除して、これに置き換えてくれよ
独立ウィンドウ表示のオプションで、まったく同じようなものになるんだし
同じようなものを2つ用意して、しかも別のメニューてのが信じられない

てか、なんでヘルプが独立メニューじゃないんだ


そして・・・・

クリックしただけで機能が実行されてしまうのも最悪UIだと気付かないかな

ユーザーが欲しいのは、直接実行できるヘルプじゃなく、
どのキー割り当て、どのメニューから実行できるか、一目でわかるヘルプだよ

そのうえで、ヘルプからキー割り当てができるなら便利かもしれん

ヘルプから直接実行できる機能は絶対にいらない。だって、エディタだぜ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:12:36 ID:pC9wDf5T0
>どのキー割り当て、どのメニューから実行できるか、一目でわかるヘルプだよ

TY氏は常人とは違うところがあるようなので補足

ヘルプのアウトラインメニューをたどればメニュー位置がわかるとしても、
各ページに「○○メニューの○○」と書かなけりゃ、一目でわかるとはいわない




カスタマイズ状況に応じて説明を書き換えるなら、独自UIのヘルプを認めるな
てか昔のヘルプはそうなってなかったか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:41:33 ID:u2p8fykj0
>クリックしただけで機能が実行されてしまうのも最悪UIだと気付かないかな
>ヘルプから直接実行できる機能は絶対にいらない

何でこんなに力いっぱい否定してるんだw
普通に便利だろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:05:19 ID:/ct0okRp0
便利か?
「実行」ボタンで実行はわかるが、説明クリックするだけで実行されるんだぜ
リンク文字列のクリックとも限らないし、怖くてヘルプの説明画面がさわれないよ

クリックしただけで実行はいらん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:52:13 ID:xBw8e+xx0
便利だと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:14 ID:9qOsf7jo0
>>159
ありがとう。
ところでマクロ名がgrepであることはどうやったら分かるの?
[マクロ]-[マクロの一覧]を見ると左から
system\txgrep   grep_tool   Textc Grep
となってたから左の2つを試した。
あと検索対象フォルダをコマンドラインから事前指定して開くにはどうしたらいい?
これができないとWZ5のGREPから乗り換えられない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:11:50 ID:aj1yY2pJ0
>>135-あたりはほとんど直ってないな。起動できない不具合は致命的すぎるから
急いで対処しただけか。

更新履歴見て「分割ビューの切替」が「ウィンドウ」メニューにあることをようやく知った。
分割ビューに切り替えることが必須なら比較を開始したら自動的に切り替えてほしい。
分割ビューに切り替えなくても直近のタブと比較できたらなおいいけど。分割ビューは
幅が狭くて見にくい。確かVZだと裏で開いてる文書との直接比較ができなかったっけ?
あと分割ビュー間の移動をキー操作で行おうとして>>134の言ってることを実感した。
WZ5では異なるウィンドウで開いてたからAlt+Tab一発で切り替えられたんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:05:40 ID:uw63MDVc0
新バージョンを入れるたびに「舞姫」の原稿用紙表示を見てみるが、
いつも文字がマスからはみ出している。うちだけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:09:29 ID:+eqdi3I00
テキスト形式のファイル上で、太字・ルビ・下線・インライン画像が実行された状態で表示可能

「インターネットで検索」は、IEコンポーネントorテキストブラウザで結果表示

ヘルプを開くと、メニューが2段になり、アクティブなメニューが「黄色」らしいと分かる

インストールしただけでは「*.txt」への関連づけは行わない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:26:56 ID:uw63MDVc0
括弧のところにカーソルを置いたとき、対応関係にある括弧が太字になる、
なんて機能もまだないのか。がっかりだなー。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:08:43 ID:aj1yY2pJ0
>>177
新たに入力したときだけ対応括弧が太字になるようだ
すでに入力済みの括弧にカーソルを合わせても反応しない
179176 勘違いでした:2008/09/02(火) 02:17:32 ID:+eqdi3I00
公式のスクリーンショットとかは「黄色」じゃないので
Windows XP スタイル : [ブルー] → [シルバー] にしたら(そして ブルーに戻しても)
「黄色」が表示されなくなったので、これは自分だけの現象のようです。

全く関係ないだろうが、この変更後
WZ6を開いた状態で「Win+D」しても強制終了しなくなった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:50:03 ID:gUO0W1qA0
公式に
>製品化までに、若干の機能の仕様変更がおこなわれる場合もあります。
って書いてあるけど、既に若干ではない変更が行われてる気がする。
更新が活発なのはいいけど、不具合の対処をなるべく早くお願いしたい。
プレビュー版は既にjまで来たけど、製品版までにバージョンどこまで行くんだろうね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:37:17 ID:Jq5vU67/0
wまで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:22:40 ID:vGJyxS550
>>181
ちょっと待て。今はpv1.0jだぞ?pv1.01aとかになったって良い訳だし、pv8.5とかだってありな訳だw
1.0wで終わる方が不自然だろjk
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:57:05 ID:1zhakLl10
そうなると、インストールフォルダが変化して、関連付けが破綻する悪寒

そもそもプレビューユーザは、正式版がでたら、いったんアンインストールしろと、言ってるに等しいけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:59:50 ID:VlFtU0Cp0
正規版もWZ EDITOR6 pv1フォルダにインストールしろよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:06:06 ID:50WxMlAM0
インストール済みのWZ6があっても、セットアップはそのフォルダを無視するんだから、
たいていの者はプレビューと違うフォルダの突っ込むことになるが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:45:15 ID:w5yDGbUl0
アウトラインをデフォルトで全部閉じた状態にするって設定はないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:35:06 ID:sVvyU9WZ0
俺の環境(WinXP+1.0i)では普通にデフォルトで閉じてるぞ?
終了時に選択していた項目が次回ファイル開いた時も選択した
(開いた)状態にはなるけど、これのこと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:48:40 ID:ARRZIVOW0
・見出し文字設定「<」としたときに、
 WZ5 と WZ6 とで「<」「>」の表示具合が異なる。
・WZ6でアウトライン表示したときに、
 「(」「)」を含む行のインデントが可笑しい。
http://upload.jpn.ph/img/u25635.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u25636.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u25637.jpg
なお、画面の一部にモザイク加工をほどこしてあります。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:04:21 ID:fPJIzkeu0
>>178
なんだ、機能的にできるならカーソルを置いたときにもやってよ…
やってください。お願いします。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:41:11 ID:uJHKqGVJ0
やっぱり縦書き原稿用紙モード(scrファイル)だと、
かなり文字がずれてるんですが…仕様ですか?
まあ、あまり使わないかもしれないけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:51:17 ID:M62jANAh0
Pv1.1来てる。
けど、ウチのVistaじゃ、まだインストーラがアプリケーションエラーで止まる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:58:01 ID:n1jYEstz0
>>190
自分はない。
(文書スタイル・表示スタイル で、設定がうまく反映されない例は、原稿用紙以外でなら あるけど)

どんどん報告した方がいいよ。
http://www.wzsoft.jp/wz6/contact.php

今回も「9月15日までの使用期限」。

変な言い方だが、ユーザからの不具合報告が止まったら、ダメダメのまま発売されてしまう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:05:53 ID:RlaoaWc70
・リードオンリーファイルの上書き保存機能を追加。

これは危険すぎる・・・
デフォルトの設定ではオフにしてエラーで強制的にはじいて欲しい・・・

UI的には、いいえとキャンセルが同じ挙動ならOK,キャンセルにすべき。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:32:14 ID:hQqYiuPB0
>>191
Vista32 SP1だけど何の問題もなかったよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:32:23 ID:M1lkD8Ry0
ある程度バグ取り終わったかなーと思って6.1入れたんだが
「上書き保存前にさかのぼる」どこ行った?まさか消えた?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:33:12 ID:M1lkD8Ry0
あ、ごめん6.0プレヴューの1.1だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:11:18 ID:M62jANAh0
>>194
うちと同じだな。
32bit版 Vista Ultimate SP1。
インストーラを起動させると、すぐにAPPCRASH。
Pv1Hまでは入れられたのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:19:14 ID:6WaqSZ0n0
えー、これがWindows標準のCtrl+Tab動作なんですか?

画面分割されたペイン間の動作はどうやって切り替えるのよ
同一ペインのタブ切り替えなら、すでにCtrl+Pageup, downが実装されてるじゃん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:24:47 ID:6WaqSZ0n0
ペインとタブの両方のインターフェースがある場合、
Ctrl+Tabはペイン切り替えが優先だと思うけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:43:51 ID:Ug6hlasm0
>ペインとタブの両方のインターフェースがある場合、
>Ctrl+Tabはペイン切り替えが優先だと思うけど
例えば何?

Firefox, QTTabBar, Visual Studio, Delph IDE, PSPad
あたりでCtrl+Tabでサブペインの切り替わるものってないな。

逆にサブペインへの標準操作ってよく知らない。
通常各ペインを表示しろというショートカットがあるだけだから。
例えばCtrl+Alt+Oでアウトプットウィンドウとか。

# VS2008はもうちょっと進化してるインターフェースを持っていて
# Ctrl+Tabで選択ダイアログが出てきてタブを切り替えつつ途中で
# ←を押すとペイン選択モードに切り替わる。

なので
>すでにCtrl+Pageup, downが実装されてるじゃん
かなにかに割り当てればいいような。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:46:32 ID:Ug6hlasm0
あとこれはあまり強く要求する自信はないけど

アウトラインが表示されてる状態でCtrl+Tab押すと
索引->アウトライン->タブ切り替えになるのを
いきなりタブ切り替えになるといい気がする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:38:32 ID:ieLa1QHX0
分割ビューじゃなくて表示>分割のほうはCtrl+Tabでペイン移動するね
しかも上から下の一方通行

こういう一貫性のなさが(以下略
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:15:58 ID:9PiwDdMC0
・以下のようなスニペットファイルを作っておいて

.txc,h
..func
$$関数名$${
title: $$説明$$
    HTEXT text = getfocus();
    |
    text.v.getcur();
}

.txcファイルで

fun|

と入力した状態で実行するとテンプレートが展開されるようなツールがあるといい。
funで候補が複数あったら絞込み状態で見出し一覧を表示してさらに絞り込むか選択する。
$$見出し$$はダイアログを表示して入力した文字列に置換する。

・折りたたみを認識する文字列を正規表現で指定したい。
今のままじゃC専用機能になってしまう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:16:00 ID:lecnZfqj0
>>200
キー割り当て可能なコマンドとして

・次(前)のタブへ
・次(前)の分割ビューへ(ツールビュー除く)
・次(前)の分割ビューへ(ツールビュー含む)

が用意されてるなら少し許す
それでもデフォルトは大事だが

WZの伝統としては、こういう部分はキーコマンドが用意されておらず、
ウィンドウフックを書かなきゃならない作りだからねえ

でWZ6は大丈夫?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:32:13 ID:wDZMP+WJ0
1.1、細かいところがけっこう直ってる。
対括弧の強調表示ってあったのか。1.0jじゃ動作してなかったみたいだけど。

ここは不満の書き込みが多いけど、この対応の早さはすごいな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:47:53 ID:fqTtE1NU0
>>200 >あたりでCtrl+Tabでサブペインの切り替わるものってないな。
Firefoxだと、フレームなベージでフォーカス切り替えるのはF6じゃなかったっけ?
WZ6pv1.1(Winキー)@Win2kProSP4だとF6は「ウィンドウ一覧」になってるな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:58:01 ID:fqTtE1NU0
>>205
ttp://www.wzsoft.jp/wz6/verup/
プレビュー1.1(08/09/03)
表示
 ・「対括弧の強調表示」の初期値をONに設定。

って事らしいんで、1.0j以前でも機能はあったみたいだぞ?
メニューバーのツール(T)|カスタマイズ(Z)|環境設定(O)で
表示(要「すべて表示(I)」の有効)のトコに「対応括弧の強調表示」があるな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:09:36 ID:F642ceuz0
マクロエラーがでたらダブルクリックでタグジャンプして欲しい。
出た瞬間飛んでくれるとなおいい。
スクロールバーがないのが不便。
コンパイルしたら入力支援等の別のタブが開いていたらステータスを開いて欲しい。
209205:2008/09/04(木) 02:58:12 ID:neVXIkBW0
>>207
いや…だから「あったのか」と書いたんですが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:49:32 ID:FkjMnwo40
pv1.1

・リアルタイムナビを分割表示するとアウトラインと本文が縦に並ぶ。通常のヘルプ、エディタは横なのに。
・ナビが右ペイン表示になってい状態でプロジェクトを保存、読み込みすると下ペインに表示される。
・ホイールスクロールでステータスにwheel: 9 120 120 9 780000といったデバッグ情報がでまくる。

・プロジェクトの保存、開くが面倒。
 ・ヒストリやExplorerからtpj直読みするとプロジェクトを開けるようにして欲しい。
 ・default.tpjかなにかに前回終了時の状態を自動保存・復旧して欲しい(ウィンドウが複数あった場合は最後に閉じたものを上書きか)。
プロジェクトは5ではまったく使わなかったけど6からは非常に重要な機能になってくると思うので強化されるとありがたいです。

・使用頻度を考えるとペイン移動はAlt+1で下、2で左、3で右の方がよい。0は遠すぎる。WR3,4ってどこに移動するんだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:20:06 ID:bLBQM2ZJ0
>>210
>・ホイールスクロールでステータスにwheel: 9 120 120 9 780000といったデバッグ情報がでまくる。

環境設定のデバックモードがONになってませんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:45:28 ID:fzS5RIOe0
なんか勢いが止まったね。そもそも、5.0を長いこと放置した作者や販社を
いまさら信用できんでしょう。4.0で作り直して6.0でまた作り直しっていうの
設計思想の甘さを感じるし、ユーザコミュニティがうまく育たなかったのは
売り手や作り手の責任だよね。目線がユーザじゃなく、売り上げとか印税にしか
向いていない感じがする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:28:02 ID:ZeQSr5lD0
仮にこまめにバージョンアップしていたらしていたで、
バージョンアップ料(売り上げと印税)狙いすぎとか、
商売しすぎとか書かれるんでしょうね。

信用できないとか甘いとかいう人は別のモノを
使えばいいんように思えます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:30:25 ID:ZeQSr5lD0
すみません。×「いいんよう」→○「いいよう」 です。訂正して逝ってきます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:26:13 ID:fzS5RIOe0
>213
言われなくてもすでに秀丸を使っている。ちなみにWZは1〜5まで使ってきた。
まぁ、WZ4やWZ5での対応を見る限り、WZ6が秀丸のクオリティを超えることはないだろう。
Win3.0の時代にレジストした秀丸は、今でも追加料金なしに最新版とメーラーが使えるが、
WZは金を払って苦労を買うという、実に有り得ないソフトだった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:07:40 ID:smTZ03NB0
秀丸スレへお帰りください。煽りは不要です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:22:59 ID:msY0V45b0
>>212
>なんか勢いが止まったね。
だって、Pv1I以降はインストール出来なくなってるんだもの。
俺はPv1Hまでしかテストさせてもらえてない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:36:07 ID:6PtaCrCe0
秀丸って追徴金なしで最新版使えてるのか。俺もVzの影響さえなければ秀丸路線だったろうになぁ
Wzは出た当初はTX-Cとかスゲーとか思って、ひょっとしてコレでアプリ開発できるんじゃね?
とか感心したけど、上手く波を起こせなかったようで…

たぶん、TX-C上での使い勝手の良いGUIフレームワークがなくて
Win32API習得するのに結局VisualStudioやSDKが必要になって
文法的にTX-C使うメリットがあまりなかったから、VSのIDEで開発しちゃおうって流れかな、と

TY氏には少しでもいいいからPerl、Python、Rubyを弄ってみて
記述の容易さとか、フレームワークの豊富さとか、GUIラッパーの存在とか見習って欲しいね
WZ6にもなって言語仕様を大幅に修正して、周辺ライブラリが皆無とかね、もう

>>217
インストールすらさせないとは、たまげたエディタだなぁ
既存のインストーラ作成ウィザードを使えばいいのに、独自路線に突っ走ってるから…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:42:35 ID:rBSwklw20
>>217
びす太の癖に生意気だぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:20:51 ID:kmNpOGQV0
>>215 >WZは金を払って苦労を買うという、実に有り得ないソフトだった。
それはMS-WindowsとかMS-Officeとかでも同じだろ?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:30:14 ID:Pt6BKw8X0
とりあえず初マクロ
http://www.wikiroom.com/WZEditor/index.php?WZ6%2F%A5%DE%A5%AF%A5%ED%BD%B8%2F%B3%B0%C9%F4%A5%C4%A1%BC%A5%EB

やはり米氏には拳で語り合ってでも互換性を確保して欲しかったよ・・・
追加部分はいいとして非互換部分に必然性が乏しすぎる。
前の字面でもマルチタブエディタとして無理なく書けたはずだし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:31:05 ID:jzz5IxOg0
盛り上がってますね。
10年前のあの頃を思い出します。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:56:27 ID:y4LRHjs30
互換できない部分がでてくるのは仕方ないとしても
互換できる部分はできるだけ互換性を持たせようと開発するのが普通だと思うんだけどね
なぜ一からの新言語にしたのかまったく分からない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:03:56 ID:eavMLTB20
一からってほど変わってないよ。
感覚的には結構同じ。

ただ全関数、マクロに手直しが入るってだけでw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:24:34 ID:djABWmd+0
>>215
メモ帳のシェアウェア版と一緒にすな

ファイル>開く で test.htmlと打って新規ファイルを開く
ファイル>文書の情報でDOCTYPEを選ぶ
HTMLタグ上でAlt+Enterする
おもむろに 表示>タグを記号で表示してみる

WZ6はこれだけで立派なHTML専用エディタだともいえる

・・・WZ作者的にはもらいもの機能だから、全然宣伝してないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:44:02 ID:969taT2aO
>>225
10年前なら立派だと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:56:47 ID:UCvsJ6uC0
WZは5で終わった。もう秀丸に乗り換える。ここには二度と来ない!と一頃連日連夜宣言し続けていたお方がまた光臨してるなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:59:39 ID:11a+myv30
WZ終わったというか毎回始まりすぎなのが問題なんじゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:07:49 ID:8OgRf4v10
>>224
この感覚は分からないわけでは無いが、
やはり移植はかなり大変で、
マクロによっては一からに近いと思う。

とりあえずマクロらしくないマクロを
一つ移植したけど、相当大変だった。
しかもまだ完全に同じ機能になってない。

一番必要なマクロは危険を感じて、
まだ手が出せないでいる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:39:59 ID:40l7cILK0
>>228
始まった感はかなりあるねぇ。ここ最近のソフトウェアのバージョンアップの中でも一番期待してる。
細部の作りこみやパフォーマンスチューニングはともかく、全体として意外なほど安定してるし。
沈黙しつつ今までずっと作ってたのか。
5もmailerに足を引っ張られなければこれくらいには・・いや、言うまい。

pv1.1

・絞込みモードでスペース区切りでand検索にして欲しい。
・オートインデントが変。titleも凹んだ方がいいのでは。
foo{
    title: bar
    baz;
    }
    |
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:18:07 ID:fzS5RIOe0
4も5も、これから始まると期待を持たせておきながら、
結局何も起きなかったわけで…。むしろ、マクロ師の
活動を弱め、***の横暴を許した点で罪深い。
232190:2008/09/05(金) 23:18:50 ID:MN6vZU+50
原稿用紙表示で文字がずれるのは、OSからMS明朝が消えてて
代わりにプロポーショナルフォントが表示されていたためでした。
プロポーショナルは駄目なのか…まあ当たり前か。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:48:59 ID:gzdFgKz40
1.1aの
>「ファイル|閉じる」コマンドを、最後のファイルを閉じるとWZ終了の仕様に変更
この変更は納得いかない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:23:03 ID:K70qc87b0
1.1a

分割ビューの切り替えしたときにどのタブが別ペインへ飛ぶのかという法則がよくわからないな。
アクティブなタブが飛んで欲しい。フォーカスは常にそのタブに当たっているようにして。
そうすればマウスに頼らずレイアウトを決めやすくなるはず。

本当に欲しいのはアクティブなタブを左ペイン->右ペイン->下ペイン->左ペインと時計回りに移動できる別コマンドか。

それと関連してヘルプ(に限らず全てのファイル?)の出現位置(独立ウィンドウか、どのペインか)を覚えておいてくれると嬉しいかも。
プロジェクト機能があるそれほど重要ではないかもしれないし、最悪わずらわしいかもしれないし、でもたまに開くメモ書きが常に右に出てくれると嬉しいかも。

・タブをいくつも開いた状態でタブ変えたりAlt+Y連打してたら画面中央に謎のスクロールバーが表示され
さらに連打していたら落ちた。再現性0。

・Alt+Tのウィンドウ一覧を連打するとダイアログが複数出まくる。

>>233
古い動作がどうなってるのか知らないんだけど
閉じると空の新規タブ、無題1ができるってことなら賛成かな。
窓閉じたいなら[F|X]でいいからね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:55:35 ID:5Z4+WT3A0
>>225
そんなマクロで出来る程度の事で威張らなくても…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:44:22 ID:vy7iewHo0
禿丸にある便利そうな機能

常に手前に表示
外部ヘルプ3
行の二重化(行のコピー)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:11:33 ID:UfrDefrk0
30MB Shift JIS / PentiumM 2GHz / Memory 1GB

WZ5 1分半
WZ6 0.5秒

意外。

6は、5では見られない
アウトライン部分の表示に遅れというか、もたつき、ちらつき があって
1.1a でも、改善されてない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:01:04 ID:VNSSbcjt0
>>236
>常に手前に表示

これは、5では、cmdex5を組み込まないとできなかった……。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:30:28 ID:cXtyC5Ql0
>>236

> 行の二重化(行のコピー)
WZにもあると思うけど、機能が違う?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:35:17 ID:gw3KHs3c0
WZは地味にOLEドラッグ&ドロップに対応してるのが便利なんだけど
最近は他のエディタでも当たり前にできたりするんだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:44:52 ID:TRXRLFWw0
>>239
行のコピーじゃなくコピーペースト。
カーソル位置の行を一つ下に移動してペーストする。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:47:17 ID:5Z4+WT3A0
秀丸とEmは普通に使えるな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:51:06 ID:TRXRLFWw0
メニューやコンテキストメニューを表示した状態で他のアプリに切り替えてもメニューが出たまま。
実害はないけどちょっと変。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:13:59 ID:gcCvrWJr0
>>241
WZ4 だけど 段落の2重化 IDM_DUPEPARA コマンドってのがある。これじゃだめ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:29:22 ID:cXtyC5Ql0
>>244
カーソルが移動する/しないの違いがあるみたい。
どっちが良いかは用途によると思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:34:37 ID:sW4nlNNH0
>>243
全く問題ないんでないかと。
メニュー出したままでアプリ切り替えると、メニューが最前面に表示されて切り替え先のアプリが覆い隠されて使えないって糞ソフトもある位だから。
メニュー出たまんまでもちゃんと背面に沈んでくれるのなら全く問題なし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:01:20 ID:W/AcTlqX0
>>241
CTRL K,D じゃなくて?
VZのころからある機能だと思うけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:41:46 ID:G9O5Pv5s0
きょういろいろさわってみたけど、もうやだ。
なんで色分けスタイルから色が変えられないの?
なんで文書スタイルの設定を一発で開けないの?
なんでいろんな設定がバラバラなの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:14:39 ID:FyKf7Dv30
WZだからさ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:41:20 ID:VNSSbcjt0
1.1bキタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:58:06 ID:jF8LR2aN0
各マクロでwzuser.iniを使いまわせるINIファイルライブラリが欲しいな。
TX-Cの設定保存は毎度微妙なんだよな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:36:00 ID:jF8LR2aN0
みんなほとんどスルーしているが
カウンタ、クリップボード履歴、インターネット検索、フォルダ内の検索、世代管理、テキスト変換等の
おまけツールの完成度が低すぎる。
磨けばよくなるのかもしれないが個人的にはまったく使わないからな。
このまま改善要望が出ることなく製品版になってしまうんだろうか…

テキスト変換でアウトラインテキストをpukiwikiの#contentsのような
見出しを頭につけたHTMLに変換してくれるならたまに使いそうだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:32:58 ID:b828i18F0
過去のマクロがみんな利用できるようになり、
TeXがちゃんとサポートされない限り使わない。
254おざなりさん:2008/09/08(月) 05:58:09 ID:6HZvSexC0
メーラーの改良は自分でやれってことか。ハッハーン! (`Д´) ハッハーン!
webで検索機能なんてもの付ける暇があるならメーラーをなんとかすれや。ハッハーン! (`Д´) ハッハーン!
つーか、メニューなんて標準的なものでいいじゃんと思う。
ツール→オプションとかで。_( (_´Д`)_ftpとかも付いてるけどこれどうやって何に使うのよ
来年の秋発売に延期した方がいいんじゃね?(´Д`)y-~~
c.mosさん見てるんでしょ?WZ6のだめ出しの仕事請けて下さいよ。 (ノД`,)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:43:45 ID:Ug0ALOHs0
メニューバーの「ツール」→「カスタマイズ」→「環境設定」→「ファイル」→「標準文字コード」の選択は、

Unicode
Unicode(BOM)

となってるのに、

「ファイル」→「文字コード」の選択は、

Unicode(U)
Unicode(BOMなし)(B)

になってますけどどうなの
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:13:01 ID:vUJvhWFH0
6の正規表現も

.*?

の最短一致なしかよ・・・orz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:42:00 ID:vUJvhWFH0
色分けスタイル

ダイアログのサイズが保存されない。
+−のツリーの開閉が利かない。一項目あたりの設定数が多いので見通しが非常に悪い。
各ノードの先頭のチェックボックスが利かない(その下の使用するなら可能)。
上へ、下へが各ノードの先頭にフォーカスがないと利かない。

設定のインポート・エクスポートが欲しい。掲示板経由でコピーペーストができるとよい。
デフォルトでいろんな言語に対応しておいて欲しい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:37:13 ID:vUJvhWFH0
pv1.1c

タブをダブルクリックすると独立ウィンドウ化して
それをドラッグドロップすると元のタブに戻るが
ドラッグ元の空のウィンドウが残ってしまう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:45:46 ID:tAKLfMyk0
pv1.1c

アウトライン索引を二回実行しても入力エディットが消えない。
その後アウトライン表示を実行して消すとアウトラインは消えるが索引:というゴミが残る。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:56:33 ID:tAKLfMyk0
pv1.1c

新規作成ダイアログで例えば .c を選択したとき
wz\template.c
の内容を挿入して欲しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:10:36 ID:yOlLlmVm0
「ディスクがありません」って出るけど
これだろ。


ファイル存在チェック
ttp://www.dear-jpn.com/main/2008/01/post_17.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:19:52 ID:SORrSnLt0
最近とんと文章を書かなくなってしまったけど
getnameとdelhistとWZボードに相当するものが
あれば買ってしまうだろうな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:33:04 ID:2XgaFdDn0
通常モード?なのにアウトラインの見出し以下しか文書が表示されない。
まるで3ペインアウトラインモードみたいな感じで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:02:00 ID:8uZPunAV0
>>243
メリットも無いと個人的には思うから、「消えて」欲しいと思ってたら1.1cで消えるようになってた。

>>248
同意。
使い続けてるユーザですら?なんだから、新規の人は…。

>>252
確かに。
他のソフト使ってるから困らない、他を使ってるからこそ しょぼさが分かる。

要望等を出してくれた人に感謝。少しずつ 変わってきてる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:03:34 ID:pKGE+F/k0
しかし、以前のバージョンのマクロが書き換えないと使えねえってのは、どういう仕様なんだ?
コンパチブルにするか、最低でも前のバージョンのマクロ用のコンパイラかトランスレータぐらい
付けとこうっつうサービス精神はないのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:14:48 ID:7gB9IMbC0
[編集|変換]メニューはコンテキストメニューじゃなく
[編集|変換]というサブメニューを作ってそこに個々の機能を展開して欲しいかな。秀丸はそうなっている。

カーソル以下しか変換されないのもなんとかして欲しい
abc|def
で大文字化すると
abcDEF
になるけどこれが便利なケースがちょっと思いつかない。

大文字化でよく使うのは
abc_def|

ABC_DEF
に変換するケース。Cの識別子の入力で多用する。WZ5でもこういうマクロを作って使っていた。
カーソルのある、あるいはカーソルより左にある _ を含む単語全体に対して変換を行って欲しい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:25:43 ID:pKGE+F/k0
WZ6でもそういうマクロを作って使えばいんじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:55:20 ID:x7e0WwF50
クリップ履歴は記憶数の上限と
最新履歴を一つ取り出して貼り付ける機能を
WZ以外からでも呼び出せるグローバルホットキー(Ctrl+Alt+V)を設定できてようやく使えるレベル。
さらにWZ ICONからグローバルホットキーでテンプレート集を呼び出して
アウトラインを絞り込み、選択して本文をコピーする機能があるとVectorのフリーウェアレベル。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:03:28 ID:/LYgH2xH0
>>267
今のバージョンで作ったとして、製品版でも使える可能性はあるの?
その保障がないから、みんな、マクロに手を出さないんだと思ってた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:51:02 ID:pKGE+F/k0
>>269
ふつうその程度のマクロは自分で作って使うだけで、
人に知らせたり、公開したりはしないだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:19:41 ID:DOcIxOdw0
アウトラインのトップレベルアイコンが邪魔。
上に一行、左に20ドット分詰めて欲しい。
アウトライン全体を折りたたむ操作は意味をなさない。
xボタンを表示するスペースを確保したいということなら
アウトライン索引を常時表示してその段に移動して欲しい。
上はともかく左のスペースはイラっと来る。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:39:41 ID:/LYgH2xH0
>>269
今のWZ6は、次に修正があった時に、マクロの互換性がなくなっても不思議ない状況でしょ。
そんな状態で、自分で使うだけのものでも、作ろうと思うかなぁ。
漏れは思わない。

熱烈なファンがいた昔ならともかく、そこまでして WZ6 につきあおうと思う人はいなくなってるのが現状でしょ。
作者が自分で招いたことだから、作者がまともに動くマクロや機能を提供して、きちんとバージョンアップに
追随させるしかないと思う。
273おざなりさん:2008/09/09(火) 14:56:07 ID:6ZtbNGyE0
SSPLUS作ってくれる人いないかなぁ。(;´Д`)あれコピペに便利なんだよなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:12:46 ID:dKgcwOu80
>>272
そうそう。
ましてや仕事で使う人はうんざりするだろう。
つか怖くて使えん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:33:22 ID:+Z8Dmt7z0
自分は書く気満々だよ。6のコンセプトは最強すぎる。
が、作者は6以降の互換性に対するスタンスを表明しておくべきだな。互換性を保証する方向で。

マクロ落ちると本体ごと落ちるのは勘弁。
構造化例外キャッチして踏みとどまってくれ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:35:09 ID:pKGE+F/k0
たしかに、マクロなんてたくさんたまってくるものだから、
新しいバージョンにあわせて全部書き換えさせられたらたまらんね。
まして、コンパイラなんだから、何で旧バージョンのソースも通るように
しないのか不可解。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:41:33 ID:pKGE+F/k0
メニューバーとかタスクバーとか消す設定がよく分からん。
UIEDITOR.cfgで設定してた内容を今度のではどう設定するのかも。
めんどくさい、バージョン4を使い続けるんでいいや、となる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:22:14 ID:k8Q1LyEf0
>>277
よう、バージョン5を買った時のおれ

引き継ぎはできるんだけど、それでもWZ5は弄るのがめんどくさくて
そのままHDの肥やしになってる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:17:02 ID:qNXKdGZP0
>>271
折りたたむためではなく
アウトライン側からファイル先頭部分をカバーするため。

^C関数定義ならトップレベルに設定しなおせば左に寄る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:35:41 ID:CJtVLZAL0
Grepの全ての検索条件・置換条件を20個ずつぐらい、履歴としてでなくて、
別の記憶場所として編集してずっと残せるようにして欲しい、
Wz5では検索文字列と一部の条件だけ記憶できたけれど
ディレクトリとかも全て記憶できる方がよい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:21:30 ID:Zmvz2zvT0
そういえばgrepの結果からファイル先頭部分を見れなくなったな。
アウトラインよりgrepからの方が先頭部分を見たい気がするけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:57:47 ID:5r2eIVca0
「Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000」

というマイクロソフト社純正のマウスではスクロールバーで
エディターの文章がスクロールできない。

WZ5.03 です。

これは仕様なのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:58:54 ID:73Oxhc0v0
WheelPlusでも入れてみたら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:19:32 ID:wPN2G2Jb0
9/24発売開始予定。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:41:18 ID:5r2eIVca0
>>283
すみません。それって何なんですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:32:15 ID:TZXoV13T0
1.1d
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:39:16 ID:TZXoV13T0
>>284
をぉ、たしかに ttp://www.villagecenter.co.jp/ トップの画像に
9/24 発売開始予定 と出ましたね〜。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:00:17 ID:1CsSpGd30
1.1c

・ヘルプのタブが長すぎる。"Help: Editor"位にして欲しい。
・表示-その他にツールバーとステータスバーも欲しい。
・Grepが5と比べてなんとなく表示が殺風景。上で選択したテキストの箇所を下でアンダーラインで強調して画面中央に持ってきて欲しい。
・Grepの上画面で"free"で検索して"myfree"がマッチしたら"free"ではなく"myfree"と単語全体を表示して欲しい。
・プロジェクトの保存で拡張子が.txtになっている。開くは正しく.tpj。
・アウトラインの索引で行末にカーソルがあると幅1ドットになって見づらい。エディタ部分だと普通に表示される。
・新検索(ってナニ?w)を実行、タブ切り替え(or閉じる)、新検索で単語を検索してOKしても元のタブが隠れた(or閉じた)まま。
あえて検索をキャンセルせずOKするって事はやっぱり見たいからなので表示されるとよい。
・ツールバーにヘルプ、Grep、常に手前に表示、分割ビューの切り替え等々もうちょっとボタンがあった方がよい。
デフォルトでツールビューに表示される機能(テキストを開く、ステータス、リアルタイムナビ等々)が網羅されているとよい。
・ツールバーのカスタマイズのボタンイメージ表示がはみ出しまくり。

以下思いつきレベル
・pretextで指定した複数のメニューを簡単にメインメニューに組み込めるといいかもしれない。
pretext{
OPEN &open
SAVE &save
OPTION &option
} szmenu;

registermenu(szmenu, "/マクロ(&M)/mymacro/");
で↓になるようなもの(メニューがカスタマイズされててるとおかしくなりそうだが・・・)。
マクロ(&M)
 +mymacro
  +open...
  +save...
  +option...
高機能なプラグインマクロの開発がやりやすいくなるかもしれない。
Win32API直叩きしなくても動的な項目もサポートできるとなおよい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:57:00 ID:LMrH75TO0
色分けに Pascal が追加されてるのはいいが、何で VHDL があって Verilog がないんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:45:34 ID:2m2+8wvR0
>>261
おおっ、1.1dでついに出なくなった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:01:16 ID:zYUUQTeu0
* 使用期限を9月末日に延長。

おいっ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:14:54 ID:eH5ts4OQ0
マクロで
"\"c:\\windows\\\""

'"c:\windows\"'
みたいに簡潔に書く技はないの?
pretextは名前付けないといけないのとブロック内で宣言できないのが面倒だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:38:59 ID:wPN2G2Jb0
#include <text.h>
en{
printf(¥"c:¥windows¥");
}

294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:58:35 ID:k7a04xXX0
>WZボードを起動するにはWZ6.0で[ツール]メニューから[WZ Board]を使います。

WZ6.0で[ツール]メニューから?
[ツール]メニューから?
メニューから?

ダメじゃん。開くのめんどうじゃん。
WZ5と同じ使い方できないじゃん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:59:22 ID:ByDGo0Xo0
>>291
実際、いつごろ製品版が出るのかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:25:59 ID:eH5ts4OQ0
>>293
サンクスうまくいった。

このチューリングマシンみたいなカーソルをちまちま動かしていくコードの書き方ってめっちゃ面倒じゃない?
テキストなんてStringArrayなんだから多少効率落ちても一般的なインデックスを使ったアクセスが出来ると楽なんだけど
そういうプログラミングの仕方をサポートするライブラリなんてないの?
と、text.h覗いてみたらなさそうだな。ラッパー書くのも面倒そうだし慣れるしかないのか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:45:12 ID:wPN2G2Jb0
>>294
>WZ5と同じ使い方できないじゃん。

起動オプションをつけましょう。
@board
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:29:15 ID:k7a04xXX0
>>297
それでデスクトップにボードのアイコン貼り付けられるの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:59:15 ID:d3vvsoND0
発売日も決まってマスタアップ目前っていうことは、
プレビュー版からの大きな進歩はなさそうね。
WZ4や5のときも、発売後に化けることを期待されつつ、
結局化けなかったから、今度もそんな感じでしょ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:13:36 ID:LRF277jo0
>>298
はぁ?Windowsのショートカットファイルなんか、基本的にコマンドラインなんだから
起動オプションで指定出来るんなら何の問題もないだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:26:51 ID:LRF277jo0
>>298
WZ6のインストーラが作成した「WZ6 Preview.lnk」をコピーして「WZ6 Board Preview.lnk」辺りにリネーム。
「WZ6 Board Preview.lnk」のプロパティを出して[ショートカット]タブのリンク先で「〜wzeditor.exe"」になってるのを
「〜wzeditor.exe" @board」に変更。このショートカットファイルをデスクトップに置いとけば宜しい。

つか、こんな基本的な事も解らん奴にテキストエディタなんて不要かと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:00:02 ID:9UFVoH5C0
リファレンスの起動オプションに書いて
5みたいにスタートメニューにWZ6のフォルダ作って各ツールのショートカット作れば全て解決。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:20:43 ID:1DY1Vnea0
1.1d

・grepのマスクで*.*, *.txtを指定すると正しくマッチするが
f*.txt, foo.txtを指定するとマッチするはずのファイルがあってもマッチしない。
・grepの多重起動をやめて欲しい。せめて許可するしないの設定が欲しい。
・grepの検索結果が0でもプレビューに前回のファイルの内容が残ったままになる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:46:34 ID:S++91ut+0
>>299
発売日はいつなの?
HPでは秋としか書いてないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:49:48 ID:dbuU7+Tu0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:02:03 ID:h9Ry/xpS0
>>304
6.0PreviwじゃなくTOP開いて5.0のバナー。
9/10販売終了&次Ver9/24販売開始予定とあるだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:30:11 ID:LRF277jo0
ttp://www.villagecenter.co.jp/soft/
こっちにも書いてありますな。でも、WZ6発売開始前(つか完成前)にWZ5を販売終了ってなんじゃそりゃ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:11:53 ID:x0EoNtwp0
6の出荷時に5のオーダーが入っているとややこしいからなのでは?
(他のソフトがやるような無償バージョンアップ期間とかはおかなさそうだし)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:36:57 ID:AvARDGVq0
またカラー設定とかするのめんどくせえなぁ・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:51:03 ID:wlIopcZp0
あえて言いたい。タブごとの二重メニューは失敗だったと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:06:31 ID:BbT85Ki/0
1.1dが本体終了時に100%落ちる
312おざなりさん:2008/09/12(金) 13:33:32 ID:jW1I6EM/0
ttp://c-mos.sakura.ne.jp/blog/index.php?e=112
c.mosのおっさんに「WZ6の駄目出しの仕事請けて下さいよぉ」と頼んだら

>凄く出来がよくって、あといくつか直せば素晴らしいエディタになる
>…なら、お手伝いする気にもなるけど、私の嗜好とは真逆だから…。(^^;

という、回答が。 (ノД`,)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:34:41 ID:BZ+AvOvp0
1.2
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:42:53 ID:6LoN2UM60
サンプル文書一覧が無意味すぎる。
項目の列挙やそれをロードする仕方が全てハードコーディングされてて拡張性皆無。
この機能自体の需要はそこそこ高いはずだから
サンプルコードだから各自でコード弄れと逃げるのはもったいない。
今のままなら削った方がまし。

wz://sample/にユーザーがファイルを放り込んでおくと自動的に一覧表作って
それを選ぶってことになれば十分使えると思う。
[プラグインマクロのサンプル] txplugin.c
とでも頭に説明文も入れるようにして。

あとgrepのメニューも.mnuに外部化しておいて欲しい。
315おざなりさん:2008/09/12(金) 17:42:45 ID:jW1I6EM/0
メーラーのSMTP認証がうまくいかない。
316298:2008/09/12(金) 18:33:50 ID:eqA6LroR0
>>300-302
ありがと。
それでもいまいち良くわからないけど要するにできるんだね。

>つか、こんな基本的な事も解らん奴にテキストエディタなんて不要かと。

必要なんだよ。
でもそっち系の知識は必要に迫られたこと無かったから勉強はしたことないんだ。
俺はWZ3から使ってるけど。
他にも俺くらいのレベルの人いっぱいいると思うよ。

なぜ使うかというとエディタはワープロより軽いからね。
それでいて袋とじ印刷ができたり。メモ帳はあまりにも低機能だし。
WZ使うのは3からの惰性。慣れてるから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:41:55 ID:q9SBvQbX0
デスクトップのあるWZアイコンをWZ Boardとかにコピー&リネームして
右クリ、プロパティのリンク先を
〜\wzeditor.exe @board
にすれば直接開けるよ。
こんなのはインストーラがやるべき仕事なんだけどな。
318298:2008/09/12(金) 20:14:05 ID:eqA6LroR0
>>317
わかりやすい説明ありがとう。
試しにWZ5のボードのアイコンのプロパティを見たら後ろに
/fwzmemo
というのが付いてた。これのことなんだね。
memoは重宝してるからこういう情報すごく助かる。
これで6にupしやすくなった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:49:35 ID:8JzFXRom0
pv1.2
・Boardの[ウィンドウ|ヘルプ]で何もでない。
・ステータスバーのIMEのa、sjis, crlfの表示を大文字にして欲しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:41:40 ID:cTf2qw240
もうマスターアップ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:13:28 ID:O0jrnwDL0
発売日前後にパッチ出るだろうし今の時代マスターの意味がほとんどないけどなw
CDとマニュアルの所有欲をわずかに満たすのみだ。

それはそうと5以前にあったマクロパスは結局実装されないのか。

# アプリケーションやツールの名前。例「\\system\txgrep.c」
# 自作マクロのファイル名。例「c:\macro\mymacro.c」。main関数から実行されます。
# 自作マクロのファイル名+関数名。例「func@c:\macro\mymacro.c」
# 登録した自作マクロ。例「func@\\mine\mymacro.c」

なんて不恰好な記述は嫌だなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:09:14 ID:NCPz49lQ0
>>298
>>316 >それでもいまいち良くわからないけど要するにできるんだね。
>>318 >わかりやすい説明ありがとう。
って書いてある事、基本的に同じなんだが。まぁ、「デスクトップのアイコン」って表現から
初心者の人なんだろうなとは読み取れたけど。
デスクトップにあるのって、「マイ コンピュータ」とか「ごみ箱」とかの特殊なのを除くと、単なるファイルだよ。
アプリインストール時に作られるのは、単にアプリの実行ファイルにリンクされたショートカットだし。(スタートメニュー側に追加されるのも同じもの)
だから、解ってる人は「アイコン」なんて変な言葉を使わずに単に「ファイル」って言うし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:14:08 ID:JwYAJ5IC0
そういうがんばり方はいいから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:28:45 ID:NCPz49lQ0
>>317 >こんなのはインストーラがやるべき仕事なんだけどな。
その通りなんだが、今は公開テスト版だからなぁ。正式版でWZ本体一個だけしかショートカットが作られなかったら文句言うけど
βテストだと端折ってあっても別に構わんと思うがね。追加したきゃ簡単に出来るんだし、そんなののやり方も解らない初心者は
そもそもβテストなんかに手を出すべきじゃないしなぁ。
βテストってのは、何かあっても保証無しが原則だから、多少の事が起きても自力で何とか出来る人が対象だから。
>>298みたいな人は本来は手を出すべきじゃないと思うんだが。

因みに、>>301に「WZ6 Preview.lnk」ってあるから理解出来なかったのかも知らんけど
.lnkってのはショートカットファイルの拡張子。Explorerを(登録済の)拡張子を表示する設定にしても表示されないけど(レジストリ弄れば表示する様には出来るけどね)
WZ Filer使ったり、コマンドプロンプト(DOS窓)でdirしたりすれば確認出来るよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:52:52 ID:JVQSYNiB0
HTEXT s = newformat("[%d,%d]", 10, 20); //=> "[10,20]"
といった感じで使いたいんだけどwvsprintfのargsで
error[52] 引数のタイプが違います
というエラーが出る。どう書けばいいの?

HTEXT newobj newformat(mchar *szformat, ...)
{
        HTEXT ret = new();
        va_list args;
        va_start(args, szformat);
        wvsprintf(ret, szformat, args);
        va_end(args);
        return ret;
}
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:01:52 ID:wFfKfYjG0
>>325
wvsprintfA
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:43:18 ID:ar9tKWYs0
>>326
なるほど。こういうことか。
プログラムの文字コードはSJIS-EXを使用(TEXT,文字列,ファイル名etc)
改行コードはCR+LFとLFの両方にネイティブ対応(混在も可)
WinAPIはUNICODEを使用(#define UNICODE) <--
WindowsNT系のみの対応

pv1.2

・main(){ HTEXT text = getfocus(); walk(text){ return 0; }}
のようにwalk内でreturnするとおかしくなる。そのタブ内の描画がされなくなる感じ。
・選択範囲のみをきっちりwalkする方法がない?
HTEXT selection = dupclip();walk(selection)すれば出来るがそれは所詮コピーでしかない。
加工してから元のテキストをリプレースすればいいのかもしれないが。
・範囲選択されているかどうかを判別する方法がない?
if(isselected(text)) dupclip(text); else err;といったコードが書きたい。
・マクロヘルプのコードをコピペすると<.p>code<./p>というゴミが混じる
・Win32APIはデフォルトでUNICODEになっているようだがSJISEXの文字列を渡して大丈夫なのか。
それとも明示的にAをつけてSJISベースで処理すればいいのか(その場合誤動作はないのか)。そのあたりの方針の解説が欲しい。
・マクロヘルプにjumpfiletopという記述があるがjumptopでは。
・深い関数内で致命的なエラーが出た場合、その場でマクロを強制終了する命令があるとよい。exitのようなもの。

・結構落ちまくる。ので適当なタイミング(レイアウトの変更、マクロの実行)でウィンドウの構成を保存して前回終了時の復元に反映されるようにして欲しい。
・ウィンドウメニューが増えてきたからヘルプは従来通り分離した方がよい。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:38:03 ID:NCPz49lQ0
>>372 >・深い関数内で致命的なエラーが出た場合、その場でマクロを強制終了する命令があるとよい。exitのようなもの。
exitは使えないみたいだけど、gotoが使えるみたいなんで、強制終了用にラベル張っといて、gotoで飛んで来てreturnすれば
深い所からも終了出来るんじゃね?スマートなやり方じゃないけど。

#「exit」自体が予約語になってなくて空いてるから、ラベル名をexitにして「goto exit;」とか書けば嫌でも意味解るし
#混乱の要員にはならんと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:08:04 ID:wFfKfYjG0
>327

> ・範囲選択されているかどうかを判別する方法がない?

選択されていれば、text.v.clipはID_CHAR,ID_WORD,ID_BOX,ID_LINEC,ID_PARAC,ID_ALLなどになる。

> ・Win32APIはデフォルトでUNICODEになっているようだがSJISEXの文字列を渡して大丈夫なのか。

大丈夫でない。
リード系も注意が必要。

> それとも明示的にAをつけてSJISベースで処理すればいいのか(その場合誤動作はないのか)。そのあたりの方針の解説が欲しい。

私が知る限り問題無いです。
WZの方式上、誤動作の原因はほぼ間違いなくマクロ側にあるはず。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:16:19 ID:j4fC+LuYO
アウトラインウィンドウの「追加して表示」の設定は無くなったのかな?

あと、ファイラーの表示項目が変えられないのも使いにくいのではないかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:29:18 ID:Odl98tuR0
1.5
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:55:00 ID:Wg6ufm700
おー、バージョン飛んだね。
いよいよ製品版も近いか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:09:50 ID:RA+eGx1n0
更新内容は多くないけどね。

バグっぽい挙動があったので条件を絞り込んでたんだけど、
時間がかかった上に疲れた。
ふと、なんで自分がこんな事やってるんだろうと思ってしまった。
デバッガ雇ってるのかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:49:56 ID:AmCGJwsA0
>>333
ひとりなんじゃないのかな?
聞く耳をもってないというか・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:40:54 ID:qxrld3O00
互換性を過去のしがらみとしか考えていないんだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:47 ID:ar9tKWYs0
レスサンクス

>>328
exitがないとassertが書けないし
マクロごときで常に正常、失敗、例外の3フロー書いて戻り値チェックするのがしんどいんだよね。
まあないならないでしょうがないが。

>>329
文字コード周りは了解。
SJISベースなのにWin32APIはWであることに何の意味が・・・
Mobileとの絡みなのか7への布石なのか。なんにしろA撒き散らさなきゃならないから面倒だ。
ファイル、ファイル名の操作はWで、テキスト処理はAという使い分けをしろってことなのかね。

pv1.5

ビュー1,2のファイルを開いてアウトラインを表示して
ビュー2のアウトラインの X をクリックして閉じると
ビュー1のアウトラインが閉じられなくなる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:01:26 ID:Odl98tuR0
ヤマちゃんへ
パッケージ版が出るの遅いみたいだけど
それまで使える試用版、出してね。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:08 ID:cTf2qw240
ここに来て新機能追加なんてびっくり。TY超天才か何か。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:47:20 ID:c+I6ewLy0
マスターアップ、納品前は新機能追加を避けるのが普通。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:48:09 ID:c+I6ewLy0
それで本当に不具合がないなら天才なんだけどね…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:27:32 ID:iItDtK1u0
TYはKY
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:57:33 ID:ucwlElyx0
珊瑚でもぶっ壊したのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:04:33 ID:mMptOF5b0
みんな元気だな。
自分は、マクロの互換性がなくなったところで(´・ω・`)ショボーン なのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:17:53 ID:TD8LYTGy0
Javaの様に、classの定義を兼ねたソース
のような物の時に

class MainPanel extends Panel implements KeyListener{

MainPanel() {
を見出し(関数定義)に追加して欲しいな、、

または、関数定義の取得アルゴリズムを公開・編集可能に
して欲しい、、
WZの正規表現では表現しきれないと思う、、、
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:35:50 ID:lZqVJ7B00
classはそれ自体を見出しに。
コンストラクタはあきらめてくれ。関数呼び出し程度を誤爆してたのは多分そのせい。
アルゴリズム解放は反対しない。けど理想は簡易でも構文解析。今時はそれくらい普通じゃないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:36:32 ID:TD8LYTGy0
関数の畳込み機能で、、

以下の様な時にどうする予定なのでしょうか?

void Test( int No ) {

//  }

/*
  }
*/

#if 0
  {
#elif 1
  {
#else
  {
#endif
  }

#ifdef __DEBUG
  {
#else
  {
#endif
  }

347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:37:27 ID:TD8LYTGy0
#if defined ( __DEBUG )
  {
#else
  {
#endif
  }

}

#ifdefやdefinedの様な物は自ファイルだけで決定出来ない

>344
と、これは、みんなの意見も聞いてみたいと思って
こっちにも書き込みました
あと、MainPanel(){は、1インデント(タブ)有りね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:08:05 ID:yl25/mpo0
見出しが正しく認識できないのは困るね。
^JavaClassDecなんてコールバック関数で判定というのは悪くないかも。
個人的には正規表現で凌げているけど長くなってくると面倒に感じることがある。
コードの折りたたみは正規表現でもいいから拡張子ごとに指定したい。

.pasだと使い物にならない
{$ifdef 0} ←反応せず

{$endif} ←反応せず

{$endif ←コード折りたたみ開始位置だと誤認識

コードの完全な色分けってほとんど自己満足の世界って気がするけどね。
出来た方がいいのは間違いないけど、今時当たり前ってほどには当たり前でもないでしょ。
構文解析して文脈を理解した色分け、メソッド補完等々のIDEの機能を取り込んでいくには開発リソースが足りなさ過ぎる。
ここらへんはEmEditor,秀丸対応したら後追いすると予想。

バグ
色分けダイアログのサイズが保存されない。
ウィンドウ右下にカーソルを合わせてリサイズしようとすると
一度目は反応しないことがある。カーソルはずしてもう一度試すとうまくいく。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:02:32 ID:GwzPn/0z0
pv1.5

・環境設定「キー定義にユーザ追加定義を追加」にチェックを入れていた場合、
[ツール|カスタマイズ|キー一覧]でいきなりユーザ追加定義addkey.keyをカスタマイズするようにして欲しい。
・マクロコンパイル時のエラー総数を5個くらいにして欲しい。
そのあたりを設定できる5と同じ程度のマクロの設定メニューが欲しい。
コンパイル、実行の度にステータスをクリアするようなものも。
・F12一発で飛べるマクロリファレンスが欲しい。
・入力支援とキーワードにText-cの関数を全部登録しておいて欲しい。
・入力支援を窓枠なしでテキストのカーソル位置に出して欲しい。
・タブを右クリックしたときのメニューもカスタマイズできるようにして欲しい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:21:11 ID:TD8LYTGy0
>346・347
は、秀丸の最新版では、関数畳込みは成功、次の関数の直前まで畳込む

WZ pv1.5は、/**/の中の}までで畳込む、、、、
 色分けと{}の対応は別のようだ、、、

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:34:12 ID:GwzPn/0z0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:29:52 ID:tJeCROPD0
行頭の#や>で色分けできていたのが、6.0になってから出来なくなっちゃった……。
何か間違ってます?

353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:22:27 ID:cMNDxfoW0
previewをバージョンアップするたびに設定が吹き飛ぶから
各種カスタマイズはバグがほとんど見つかってなさそうな悪寒。
色設定はいろいろおかしいから着色マニアは一言語でいいから使い込んでみたほうがいいかもなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:19:48 ID:0f1g20vZ0
恥ずかしい日記.txt
を暗号化すると拡張子そのままでバイナリファイルになってしまうのが
他ツールが干渉したりといった万が一のトラブルを考えるとなんとなく不安。
base64にしてもらえると若干安心できるかも。
Windows2024でも動きそうなフリーのコマンドライン復号化ツールも欲しい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:09:32 ID:G3uU8Zjy0
1.5a age
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:18:44 ID:WLUlJOt20
pv1.5a

・[ツール|Board]で呼び出すとBoardが常にタブで表示される。Grepなんかは前回のウィンドウ、タブの状態を覚えていてくれる。

・コンテキストメニューを右クリックで実行できない。他のアプリは出来る。

・テキストを選択してコンテキストメニューを表示したときのメニューの位置がおかしい。
コピー、切り取り、クリア〜一番下に貼り付けになっているが
[編集]同様切り取り、コピー、貼り付け、クリアにして欲しい。

・コンテキストメニューの選択、解除が何のことかわからなかったので選択開始、選択解除にでもして欲しい。

・行番号表示を3桁にすると999の次が  0になってしまう。これではどこにいるのかわかりづらいので5同様はみだしてもいいから1000と表示して欲しい。
フォント次第では4桁目も無理なく読めて実用上問題なかったので。

・Grepはパスとマスクが一体化しているほうがヒストリから一括して指定できて便利だったので戻して欲しい。

・アウトラインの索引をマウスで簡単にクリアする操作が欲しい。結構多い操作なので。
"索引:"のところをクリックできるようにするか、ヒストリの頭にクリアを入れるか、エディット部分を右クリ、クリアで。
"索引:"をクリックすると"検索:"とのトグルになるのもよい。

・Boardでクリップボードから貼り付けた場合、空行を除く一番上の行のコピーを自動的に見出しにして欲しい。
「クリップボードから」ばかりになってわかりづらい。
それをデフォルト値にしてダイアログで見出しを聞いてくるとなおよい。

・Boardの日付をDelキーで削りまくったときの挙動が妙。日付の自動付加は最初の追加時のみでいいのでは。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:43:52 ID:G6lNeFwz0
ファイルのプレビューがなぜか縦書きになった
どこを間違えたんだろ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:48:56 ID:WLUlJOt20
pv1.5

・下のように書くと間の行が全部緑色になる。
#if 0 // foo
foo
#endif // foo

・ビュー2のアウトラインの表示領域のリサイズが出来なくなった(一度のみで再起動後再現せず)。

・ショートカット、メニューから自作マクロを呼び出す場合、自動コンパイルがかからない。

・searchinparaの検索対象がカーソルの次からになっている。
abc
というテキストで
HTEXT text = getfocus();
jumpparatop(text);
UINT ret = searchinpara(text, "abc", SEARCH_RE);はマッチしないが
UINT ret = searchinpara(text, "bc", SEARCH_RE);はマッチする。

・以下のコードで検索対象をカーソルのある行のみ、かつresearchを実行するときにカーソルが行頭になかった場合でも行頭から検索するフラグが欲しい。
HTEXT reg = renew("\d+", SEARCH_???);
walk(text){
 if(research(reg, text))
  printf("match\n");
 else
  printf("not match");
}

・wz://, wzcfg://をフルパスに展開する関数が欲しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:15:08 ID:p0qKlL5N0
バージョンアップってメール送って口座に金振り込んでキーを受け取って
古いバージョンのシリアルとキーを入力して体験版の制限を解除するって流れ?
ユーザー登録はしてないんだけど大丈夫かな。

後10日切ったけど日に日にタスクリストが膨れ上がってるなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:05:44 ID:5A9EMRYT0
今までWZはパッケージ版主流、DL版併用だったけど、体験版の制限解除って方式はなかったよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:52:06 ID:okRfgcp+0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:19:11 ID:CVTKfy0I0
どなたかgetname作ってください。
おぬがいします。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:40:54 ID:nSl+1qGM0
pv1.5

・↓は撤回。無効なコードをコメント扱いしてくれていたのか。
>・下のように書くと間の行が全部緑色になる。
>#if 0 // foo
>foo
>#endif // foo

・#defineexで引数の直前に\tをつけると文字列中で展開されなくなる
#defineex p_str(ident) printf("ident=[%s]\n", ident) // 展開される
#defineex p_int(ident) printf("\tident=%d\n", ident) // 展開されない

・ステータスバーをビュー2に表示したままprintfで出力すると重複してツールビューにステータスが開いてしまう
・ステータスのHTEXTを取得する関数が欲しい
・インストーラのスタートメニュー、デスクトップアイコンを改善すべき
すべてのプログラム/WZ EDITOR6
+WZ Editor
+WZ Editor(セーフモード) @0をつけてプラグインをロードせずに実行
+WZ Grep
+WZ Board
+WZ Icon
+ヘルプ
+Webサイト
あたりは欲しい。この点で他エディタを真似てもメリットがない。

・ダイアログサンプルが欲しい。使い方がさっぱりわからない。



>>362
米氏のポジションでマクロ書いてくれる人がいないのは結構痛いね。
ソースもサンプル集としてかなり参考にしていたのに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:34:04 ID:j1zsKikB0
エディタの初期設定が背景が白で文字が黒って辛いんだよなぁ・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:43:55 ID:ao/yv+uT0
pv1.5aを使っています。入力中のIME表示色のカスタマイズがどこあるのか
わからないのです……。ご存じの方、教えてください。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:36:08 ID:ao/yv+uT0
pv1.6来ました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:43:07 ID:jz/Ae04M0
本文編集中に
アウトラインの見出しのみで絞り込み検索していくつか残った候補を選択してジャンプ
って操作を一番手っ取り早くやる方法ってどんなん?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:54:35 ID:QO06Ll220
pv1.6

・WZ5にあったアウトラインウィンドウの「追加して表示」の設定がない。

・ファイラーの表示項目(ファイル名、サイズなど)の順番・設定が変更できない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:20:46 ID:ba/TsTjk0
pv 1.6 + WinXP SP2

・マクロmain(){ 0/0; }を実行して例外を出し、ダイアログを閉じてからマクロファイル内でコピーペーストすると
そのファイルのタブ内が描画されなくなる。

・アンダーラインの表示が乱れる。カーソルに追随できていなかったりうまく消去されずに何本も表示されたり。

・ワイドアウトラインでファイル名がフルパスで表示されるとはみ出すのでわかりづらい。
foo.txt
foo.txt - c:\Program Files\wz6
のような形式にして欲しい。

・ワイドアウトラインのトップレベルのノードはシングルクリックで開閉するのに
サブノードはダブルクリックしないと開閉しない。
田のさらに左側の空白部分をシングルクリックすると開閉するようだがこの操作はわかりづらい。

・色分けスタイルの項目をデフォルトですべて折りたたんでおいて欲しい。

・デバッグモードをオンにしておくとエディタの標準機能を実行したときにもトレース出力が大量に表示されてしまうので抑制して欲しい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:37:08 ID:4AXzekqt0
>>362
getnameは移植が比較的容易な類のマクロだと思う。
コアな部分はAPIで提供されるようになったし、
そのうち誰か作ってくれると思う。

名前をつけて保存の自動ボタンではダメなんですよね?

なんで「付けて」ではなくなったんだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:53:55 ID:4AXzekqt0
>>363
> ・ステータスのHTEXTを取得する関数が欲しい
 正当な方法かどうかわかりませんし、もっと簡単な方法があるかもしれませんが。

 HWND wf = wtoolfind(ID_PRINT);
 if (wf) {
  HTEXT text = wgetv(GetWindow(GetWindow(wf,GW_CHILD),GW_CHILD)).text;
}

 ステータスウィンドウはいったん作成されると閉じても非表示のまま残ります。
 
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:26:12 ID:4dewP00u0
pv1.6

・タブの描画がLunaに対応していない。

・タブの左に拡張子に対応したアイコンを描画して欲しい。

・タブにフォーカスをあわせたら右端に×ボタンが浮き上がりクリックで閉じられるようにして欲しい。
QTTabBarがそういったUIになっていてなかなか便利。

・タブ表示部分をホイールスクロールするとタブを次々と切り替えられるようにして欲しい。

・ブラウザのようにビュー部分をホイールクリックすると自動スクロール?してくれる機能に対応して欲しい。IntelliPointの機能かなこれ。

・アクティブなビューがどれだかわかりづらい。タブ表示の背景色が微妙に違うだけだから周辺視野では知覚できない。
編集する->ヘルプ見る->編集にフォーカスがあるつもりでメニューを開いてしまう。という誤操作がよくある。
エディタ部分の背景色でわかるといいかもしれない。ここらへんは慣れが解決する問題かもしれないが。

・ワイドアウトライン部分をビュー3にしてアクティブなタブのファイルがあるフォルダを自動で表示してくれる
1画面ファイラ、プロジェクト管理なんかが表示できるといいかも。
あるいは、エディタの縦幅を無駄に圧迫するツールビューがいらない子状態なので左端に縦表示に出来てそこにdockできるといいかも。
そうすると今ツールビュー使ってる人が不便か。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:25:39 ID:9Z3KWDPL0
>>365 >入力中のIME表示色のカスタマイズがどこあるのかわからないのです……。
確かに、WZ4にはあったIMEの変換文字の色とかの設定項目が見当たらないなぁ。
[表示スタイルの設定]のIMEで[IMEの表示]に「IMEが表示」を選択して、描画をIMEに任せれば良いんじゃないか?
色設定はIME側の設定が有効になると思うし。([IMEの表示]を弄るには[すべて表示]のONが必要)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:53:06 ID:xjQR59Aw0
今さらだけど、WZ5に比べて動作が重くなったのはけっこうなウィークポイントじゃないかと思う。
メニューなんか、なんでこんなに重いのか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:10:45 ID:kuXxC2OA0
AthlonXPなんて骨董品使ってるけどさすがに重くはないな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:40:51 ID:+2mwXRJV0
>>373
ありがとうございます。WZ6サイトの要望リストなどをみたところ、
まだ、実装されていないようなので、おっしゃるような対応が
現在できる最良の手段のようです。

>>374
気のせいかもしれませんが、私の環境では、WZ6のフォルダを
アンチウイルスソフトのリアルタイム監視の除外対象にしたら、
若干軽くなった気がします……。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:28:12 ID:+2mwXRJV0
1.7来ましたね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:32:17 ID:fZDwYqQV0
v1.7+XP-SP3
オンラインヘルプに
「Shift+Ctrl+Tabでタブにキーボードフォーカスを移動し、上下左右方向キーで切り替え先のタブを選択してEnterを押す。」
と有るがそうなる?

Shift+Ctrl+TabのうちのShiftやTab離した時はタブにキーボードフォーカスが残ってるけれど
Ctrlを離した瞬間にタブからキーボードフォーカスが逃げてしまう、
わしの環境だけかな、、、、???
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:22:52 ID:oLgxNq7p0
マニュアルが古いんだろう。
Ctrl+Tab,Shift+Ctrl+Tabで左右にタブ切り替えに変わった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:44:29 ID:PxNzHPQk0
発売まで一週間!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:19:59 ID:kjKP9q+C0
そうなん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:52:34 ID:9Z3KWDPL0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:11:26 ID:vZgpk1r50
>>372
> ・タブの描画がLunaに対応していない。
そういやメニューの描画も枠線が3DのままでLunaやAeroだと違和感バリバリ
メニューバーはちゃんとテーマを考慮した描画になってるだけに余計に変だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:57:40 ID:szO2Uxre0
MessageBoxA(0, "リテラル", "リテラル", 0); // OK
HTEXT s = new(); add(s, "HTEXT");
printf("s=%s\n", s); // OK
MessageBoxA(0, s, "s", 0); // NG
char ss[256]; strcpy(ss, s);
MessageBoxA(0, ss, "ss", 0); // OK
MessageBoxA(0, getparabuff(s, getcurbuff(s)), "getparabuff(s, getcurbuff(s))", 0); // NG

textの挙動がよくわからないよ。カレント行への生のポインタじゃないらしい。
標準文字列ルーチンってHTEXTに限って特殊な挙動を示すようになってるのだろうか。
バッファをWin32APIに渡すのはどうやればいいんだろう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:10:54 ID:dy3Alwgu0
ツールビューんところの文字色背景色はどこで変えられますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:00:17 ID:7b0UrfnL0
表示スタイル>コントロール

1.7aでた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:47:23 ID:77jQjT+H0
1.7a

・ツールバーに登録した
PRJSAV &(icon 7) プロジェクトを保存(TXC)
が実行されない。

・メニューにショートカットキーがまったく表示されなくなった。
プロジェクト読み直しで元に戻った。再現性0。WZの機能?

・プロジェクトにヘルプの情報が保存されないのでして欲しい。
無理ならヘルプを通常の閲覧モードで開いて欲しい。

・ワイドアウトラインでアクティブなタブのノードだけを開き、
それ以外を自動で閉じる設定を右クリで指定したい。
あるいはアクティブなファイル名が太字で表示されるとよい。

・プロジェクトを上書き保存が欲しい。
毎回ダイアログで指定するのが面倒だし誤指定するのが怖いので。

・Ctrl+, .で行を移動できるがviのカーソル移動と向きが逆で混乱するので逆にして欲しい。

・[編集|その他]に標準で↓があるとよい。
DUPPAR &(icon 1) カーソル段落の2重化
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:52:07 ID:77jQjT+H0
1.7a

・(将来的に).tpjファイルに安全にユーザーデータを読み書きすることが出来るように
とりあえず頭に一行ヘッダを追加して階層化しておいて欲しい。

.window # wzがいじるのはここだけ
split wsp2
row 0
file foo.txc ADR: 0 LY: 0 RATEVO: 0 MARK: 0,0,0,0 FOLD: 188,393,411
file bar.h ADR: 155 LY: 12 RATEVO: 0 MARK: 0,0,0,0
file baz.c ADR: 135 LY: 9 VIEW: <
row 1

.make
rem makeして実行。失敗したらエラーログを開いてタグジャンプ
make && a.exe || err.log

.svn
svn checkout ...
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:09:05 ID:vZgpk1r50
> ・メニューにショートカットキーがまったく表示されなくなった。
> プロジェクト読み直しで元に戻った。再現性0。WZの機能?
>>135に書いたけどうちの環境でも発生したことがある。
再現条件不明なのも同じ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:27:15 ID:dy3Alwgu0
>386 ありがとうございます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:10:55 ID:P4kF4Hqs0
要望・タスクリストの
>マクロ「カラーカーソル miCaret」のように、
>IMEのon/offでカーソル色を変更・設定できるようにして欲しいです

SetCaretColorで出来るよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:24:29 ID:TQDAyja90
>384
> 標準文字列ルーチンってHTEXTに限って特殊な挙動を示すようになってるのだろうか。

マクロヘルプの、「テキスト型を使った文字列処理」
を読んでいないと混乱すると思う。
strcpyは拡張されておりHTEXTかそうでないかで処理が違います。

> バッファをWin32APIに渡すのはどうやればいいんだろう。

MessageBoxは当然HTEXT型は使えません。
getparabuffでgetcurbuffを使うのが間違っており、
Win32 APIには正しく(間違った)データが渡されています。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:56:56 ID:L9M8gGfU0
つーか、てきすとCは、でふぁいん うにコードされてるから
めっせーじぼっくすには、うにコードの文字列を渡してやらにゃならん。
すじセックスを渡しちゃだめだろうが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:11:09 ID:ls7b0I1yO
無印、A、Wを知らない方は近づかない方が良いかと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:33:52 ID:+JXrGjwH0
Ver.1.8来たけど、アイコンが変わった。w

でも、はっきり言って前のアイコンの方が視認性が良かった。

新しいアイコンって、exe用のアイコンじゃなくて、txtに関連付けするための
アイコンのような気がするんだけど……。
396sage:2008/09/19(金) 22:16:17 ID:fyGplPyM0
1週間ぶりぐらいに最新のプレビュー版をダウンして使ってみた。
最初の頃から比べると、だいぶ使いやすくなったと思うけど、相変わらずのところは相変わらずだね。
気付いた事と以前から気になってた事を、いくつか挙げてみる。

ウィンドウ一覧から、ファイルを保存したり閉じたり出来るようにして欲しい。
WZ4では出来て便利だったので。

ファイラやテキストオープンダイアログの、ファイル名やサイズの並び順を変えられるようにして欲しい。
つか、普通ファイル名が一番左だろ。

「インターネットで検索」で、検索語を入力してEnter押しても検索開始しない。
メニューバーの「検索」をクリックすれば検索開始するのは分かるけど、キーボード操作では検索開始できないのか?
それから、リンク文字列のカラー定義って、まだ出来ないの?
あと"Alt+F4"で「インターネットで検索」ウィンドウが閉じない。と思ったら"Alt+C"で閉じた(VZ準拠キー定義)。

タイトルバーを右クリックで独自のメニューが開かれるのは、やっぱ気持ち悪いな。メニューバーの余白を右クリックでも
同じメニューが出るようになったみたいだし、タイトルバー右クリックはWindows標準に従った方が良いのではないか。

テキスト編集エリアのタブに格納されるウィンドウと、ツールビューに格納されるウィンドウは、併合するメニューを
「タブに併合」と「ツールビューに格納」みたいに分けたほうが良いと思う。

表示設定が「折り返ししない」の状態でバイナリ編集モードにすると、表示が乱れる。

テキスト全体が一画面に収まっている状態で、ホイールを下に回すとスクロールする。

細かく上げればもっとあると思うけど、とりあえず。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:09:42 ID:Plzoe0dF0
TYはおっさん(爺さん?)なんだからしょうがないよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:12:08 ID:aoKmwBAr0
すでに開いているウィンドウ,タブ
過去に開いたヒストリ
検索パス中に存在するファイル

これを一画面にまとめて表示して、串刺しに絞込みして
どこにどういう状態であるのかを意識せずに統一的な操作でアクティブに出来るようにすりゃいいのに
なぜかその逆にファイラだのヒストリだの開くダイアログだ窓一覧だの
似たり寄ったりな機能をメニューのあちこちに撒き散らして面倒なことこの上ない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:44:07 ID:yoqbm2ap0
pv1.7a & 1.8, 1.8で追試していないもの多数

・Boardのゴミ箱周りの処理がいろいろ怪しい
・ワイドアウトラインではみ出した項目にマウスカーソルを合わせてもチップヘルプで全パスが表示されない。
・1.7か1.7aか忘れたが長く使っているとワイドアウトライン、アウトライン、コードの折りたたみの 田 表示がまったくなされなくなる。何度か遭遇。
・1.7か1.7aか忘れたが外部でファイルを変更->WZで再読み込みを何度か繰り返していたら本体ごと落ちた。2回ほど。
・.tpjファイルをwzeditorに関連付けて開くとテキストとして開いてしまう。
・↓が関数定義だと誤認識される。
[TAB]return AAA(

・定義ファイルのアウトライン表示は下じゃなく左にして欲しい

・ .c ファイルで見出し3を設定するとゴミが出る。
正規表現を使った見出しの場合、何も出さないほうがいい。
見出し大小なら2->3をスキップして4を出すとか。

・ショートカットキー /^ が利かない。
^L DOWN // OK
^/ DOWN // NG

・存在しないファイルを開く場合に警告する設定になっていても
プロジェクトを開く場合にその設定が無視される。

・gotoを使ったソースをコンパイルすると謎のダイアログが出る
main{
goto fin
fin:
}
情報(i)
957@C:\_text\compile.c
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:45:45 ID:yoqbm2ap0
・何かのタイミングでステータスにゴミが出る↓
0 0
0 0

・色分けで項目を追加した時、種類が空になっている。種類を連打しても反応がなくちょっと迷った。

・ファンクションキーの表示がLuna対応していない。

・削除、移動されたファイルは履歴から削って欲しい。特にファイルメニューのもの。

・Ctrl+ホイールで一時的に表示フォントサイズを拡縮する機能が欲しい。

・閲覧モード時のEnter入力の機能を絞り込み解除ではなくタグジャンプにして欲しい。

・外部のdiffツールを呼び出す設定を作って欲しい。
WinMergeなんかと比べて標準の比較機能はあまりにも非力すぎる。ペイン1,2の比較、編集内容と元ファイルとの比較、
保存問い合わせ時の差分確認(これはテキストベースのdiffで差分をダイアログに表示してくれるといいかも)、
世代間の差分の確認等で呼び出したい。軽くてカラフルな内蔵DIFFビューアがあれば言うことないのだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:05:40 ID:laYGa9tF0
久しぶりにwzの様子を見てみる。
wz p1.7 vzキー定義 XP SP3

2週間ぐらい(?)前のバージョンと比べると、
印刷プレビューはだいぶマシになった。
左上にゴミが出なくなったし、左下の枠線がおかしいのも直った。
でも、右下の枠線が1ドットくらい欠けるのは相変わらず直ってない。

TY独自ダイアログの挙動は相変わらず変。
バージョン情報ダイアログが一番分かりやすいんだけど、
バージョン情報が表示範囲に収まってるのに、マウスのホィール動かすとスクロールしちゃう。
テキスト編集領域のスクロール処理を使い回している様な感じを受ける。
手抜きしないで丁寧に作って欲しい。
っていうか手抜きするなら独自ダイアログなんて作らなければいいのに。

ALT+Cで閉じたときに、wz終了する様になったのは元vz使いとしては嬉しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:10:35 ID:laYGa9tF0
p1.8が来てるという事だったので、試してみたけど
>>401で指摘した不具合は直ってなかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 05:18:44 ID:laYGa9tF0
wz p1.7 vzキー定義 XP SP

全画面表示の時に、wzの表示の下の端がタスクバーにめり込む。
ちゃんとタスクバーの高さも取得して描画座標を計算して欲しい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:51:08 ID:YKf28m980
>>396
> メニューバーの余白を右クリックでも同じメニューが
> 出るようになったみたいだし、タイトルバー右クリックは
> Windows標準に従った方が良いのではないか。

そうするとメニューバーもツールバーも非表示で
使った後、表示を戻すのに不便では?
標準メニューは左端のアイコンクリックで出るし
特に困らない。

気持ち悪いといえば個人的には
使われなくなった「タブに併合」がいつまでも
グレー状態のままメニュートップに残っているのが
気持ち悪い。


>>403

めり込むんじゃなく、
タスクバーが消えるのがWZ6の「全画面表示」。
消えて欲しくないならウィンドウを最大化すればいいだけ。

まあ、何が消えるか指定できるオプションまで
あるのが理想かもしれないけど、
そこまでいくと、マクロでやれよって話になるかもね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:07:59 ID:bgxmUXn90
・FPROP 文書の設定(WZM)
をメニューに登録しても呼び出せない。
使い始めは呼び出し頻度がかなり高いのでファイルメニューにでも標準でおいといて欲しい。

・WZをアイコンから二つ起動してタブをD&Dすると併合されない。
タブを二つ開いて独立->併合するとうまくいく。

・独立ウィンドウで多重化というコマンドが欲しい。
そ一時的に広い画面で編集し終わったら即閉じてタブに戻るという使い方をしたい。
「独立最大化ウィンドウで多重化」コマンドがあればなおよい。

・画面最大化時に全画面を実行し、再度全画面を実行すると
最大化状態に戻らず通常のサイズになってしまう。

>>404
>そうするとメニューバーもツールバーも非表示で
>使った後、表示を戻すのに不便では?
>標準メニューは左端のアイコンクリックで出るし
>特に困らない。

システムメニューに最前面表示や半透明化などの項目を追加するフリーウェアがあって
タイトルバーから呼び出すのが手に馴染んでる人はWZに限ってそれが出来ないとぶち切れそう。
そもそもツールバーはともかくメニュー消したいというニーズがあるのかね。あるなら現状維持がベターか。

システムメニューにWZの(カスタマイズ可能な)メニュー項目を追加するようにすれば万事解決。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:53:57 ID:ciBFP6eu0
設定のダイアログに項目名がグレーのアルファベットで表示されるけどあれは何?
絞込みに使えるわけでもなさそうだけど。

VCって中村社長が復帰してWZソフトウェアが独立してとドタバタしてるけど
WZ、WZモバイル、サーチクロスの販売以外何やってるんだろう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:04:45 ID:laYGa9tF0
>>404
>めり込むんじゃなく、
>タスクバーが消えるのがWZ6の「全画面表示」。
>消えて欲しくないならウィンドウを最大化すればいいだけ。

全画面表示の時にタスクバーが消えてれば問題無いんだけど、
消えないで、wzの全画面表示時にタスクバーが表示されたままだった事があったのよ。

今再度試したら、再現しなかったので色々調べたら再現条件が分かった。
wzのウィンドウを最大化した状態から全画面表示にすると再現する。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:19:59 ID:laYGa9tF0
wz p1.8 vzキー定義 XP SP3

行番号の右側に表示される縦線が4〜12行ぐらいおきに1ドット欠ける。

この現象は、やや再現しにくくて、
ファイルを読み込んだ直後とかに発見しやすい。
wz開いてEnterを連打する方法では再現しない。
改行のみのファイルを開く方法でも再現しない。
409グレーのアルファベット:2008/09/20(土) 11:40:45 ID:0Wvj11FA0
idTAGS.cfg という設定ファイルの項目 (文書スタイルのダイアログで[開く]で表示される)

idTAGS.cfg HEAD=見出し認識:WZ標準・HTML …

コマンドだと、HEAD=見出し変更ダイアログ(TXC):本文・見出し1・見出し2…見出し6」になる。

こういう風に同じ名称の割り当てが多いから
WZのフォルダを検索すると、コマンドと設定が両方ヒットして
調べものするときに困る。

作者さんは、全部 頭の中に入っていて、検索とかしてなさそう。
だから、同じでも気にならないんだろうが。

製品化の際は、初期設定で表示させなくてもいいだろう。
idTAGS.cfgの1行目あたりに何かを記述すると表示されるとかにして
その説明自体は、普通のヘルプじゃなくて別途 どっかに書いといてくれればいい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:34:46 ID:VXlAKe3S0
1.9kita
411YKf28m980:2008/09/20(土) 12:47:18 ID:YKf28m980
>>405
> ・FPROP 文書の設定(WZM)
> をメニューに登録しても呼び出せない。

WZMはモバイル版専用コマンドらしい…。
でもあってほしいコマンド。

> WZをアイコンから二つ起動してタブをD&Dすると併合されない。

プロセスが違うから。
同じプロセスかどうか見た目ですぐわかるようるように
できないものか。(アイコンの色を変えるとか?)

> システムメニューに最前面表示や半透明化などの項目を追加するフリーウェアがあって

なるほど。

> そもそもツールバーはともかくメニュー消したいというニーズがあるのかね。

WZユーザにはある程度のニーズがあるはず。
メニュー消してもキーからAlt+Fとか普通に呼び出せるので。
指で覚えた2ストロークキーや3ストロークキーのように
使うなら常時表示されている必要がない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:05:14 ID:YKf28m980
>>407
う〜ん、手元のでは再現しない。

今のところWZ6の描画などに安定感が今ひとつ
ないのは同感だけどね。
その代わりWZ5までとは別次元の自由度を
手にしたと思う。
少しずつでも改善していってほしいね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:21:04 ID:laYGa9tF0
>>412
こんな感じになる。pre1.9でも再現。
全画面表示なのにタスクバーが表示されっぱなしで、
下の方が隠れちゃってる。
http://up.img5.net/src/up24493.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:42:36 ID:laYGa9tF0
ついでに、行番号右側の縦線のドット抜けも。
抜け方が変則的すぎて条件が分からない。
http://up.img5.net/src/up24495.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:58:50 ID:laYGa9tF0
印刷プレビューは一部直ったと思ってたけど、
ウィンドウ切り替えたりしている内に、再現してしまった…。(pre1.9)
http://up.img5.net/src/up24496.jpg
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:02:07 ID:8Br6vAaL0
久しぶりに落としてみたらアイコン変わってて
>>395の言うとおり関連付け用のアイコンじゃないの?w

タスクバーに表示されるアイコンが本来の本体用だと思うんだけど
こっちは自分の好みだなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:25:23 ID:wYU8t+5R0
pv1.9

・入力支援でEnterを押したら候補を入力して欲しい。

・入力支援で候補を挿入するときカーソル位置の一つ手前の単語を(先頭が重複していたら)削除して欲しい。
get| を入力中に getcurchar を補完すると getgetcurchar と入力されてしまう。

上記二点が解決されないと常用は厳しい。

・ウィンドウ一覧と最近使ったファイルは常にスクリーン(orWZのウィンドウ)中央に出て欲しい。
あるいは位置とサイズをユーザーが指定して記憶して欲しい。
UXGAモニタで最大化して使っていると高確率でダイアログが視界外の遠い場所に表示されてしまう。

・入力支援のウィンドウが複数開きまくる。タブ表示の場合は問題なし。

・色分けスタイルで英単語に約9000バイト分(text.hのキーワードを抽出したもの)入れたら
設定項目のエディットボックスが表示されなくなった。
色分け自体はちゃんとされている模様。

・文書スタイル毎に異なるタグファイルを指定できるようにして欲しい。

・入力支援でカレントプロジェクト c:\myproj.tpj に対してにタグファイル c:\myproj.tags が存在すれば自動で読むようにして欲しい。

・for(|;;){\n\t\n}\n //## for-block
をうまく展開して欲しい。|はカーソル位置を指定。//##以降は絞込みにはヒットするが展開はされないコメント文
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:32:40 ID:wYU8t+5R0
>・文書スタイル毎に異なるタグファイルを指定できるようにして欲しい。
ついでにタグファイル内の単語を自動的に色分けして欲しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:34:23 ID:UfkvZhek0
>>415 は普通に出るな。

アイコンは、こっちの方が自分好み。
何回も指摘されてる「関連づけ用」とは、ALT+TAB の際のアイコンかな。
自分もそう思う。

設定を変更しまくってると(規則性が分からんので報告してない)
ファイル(F)が消えることがあるが、ALT+Fで復活する。

同じく変更しまくってると(規則性が分からん…)
メニューやダイアログのチェックボックスが消えるが、WZ6の再起動で復活。

変更しまくりのおかげで「設定」に慣れたが
新規のお客さんが、ちょっと試用して慣れるとは思えん。

ビュー1、2、ツールビュー、ワイドアウトライン… 便利。
普通のファイルも「ツールビュー」へドラッグ出来るとは知らなかった。
デュアルモニタにしたくなってきた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:42:25 ID:psa7tGzr0
ツールバーの検索ボックスってほかのUIはないのかな。
ツールバーに埋めこんだ形のほうがすっきりとすると思う。
IEでもfirefoxでも検索ボックスあるけどああいうのがいいな。
検索サイトを切り替えるように、検索方法を選択できるようにして・・・とかね。
421419:2008/09/20(土) 18:59:13 ID:UfkvZhek0
wzeditor.exe もエクスプローラの表示によっては
右肩が折れたアイコンなんだ。
ALT+TAB だけじゃないのか、認識不足だった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:40:00 ID:wYU8t+5R0
pv1.9

・5同様検索ダイアログに「検索アウトライン表示」のチェックボックスが欲しい。

・[ツール|その他|関連付け]が機能していない。

・ファイルごとにアウトラインの表示状態を記憶しているがそれ加えてアウトライン索引の表示状態も記憶しておいて欲しい。

・アウトライン索引を表示したとき、前回の検索ワード(でもないみたいだけど)が勝手に入ってしまうのをやめて欲しい。

・ウィンドウ一覧に「最近使ったファイルも表示する」のチェックボックスをつけて
同一ウィンドウ内で一括で検索できるようにして欲しい。

・最近使ったファイルにも開くボタンが欲しい。

・アイコンの視認性が悪くタスクバーから探しにくい。これなら5のままかブルーのグラデーションのもののほうがいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:33:14 ID:3fMS+BWN0
pv1.9 不具合
ワイドアウトラインを追加して表示オプションで開き、
一度閉じて、再度開き直すとWZウィンドウの幅が、
アウトラインウィンドウの幅くらい増殖する。
ワイドアウトラインを開いた後だと、
WZを終了して、立ち上げ直しても同じように
WZウィンドウの幅が増殖する。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:12:22 ID:qApT0M6W0
pv1.9

・以下の行でコメント開始と誤認識する。#if 0のケースは誤認識したりしなかったり。
// /*
s = "/*"
#if 0
/*
#endif

・ワイドアウトラインを右クリアウトライン索引を実行すると別のビューのアウトラインが表示される。

・メニューのカスタマイズウィンドウが複数開きまくる。

・置換結果をダイアログではなくステータスバーに表示して欲しい。

・メニューのカスタマイズの閲覧表示をやめて欲しい。ツールバーは編集可能になっているのでそちらにあわせて欲しい。

・メニュー、ツールバーのカスタマイズを通常のメニューから呼び出したい。

・↓のショートカットが機能しない。メニューから実行すると普通に動く。
^%{Right} HEDDEC
^%{Left} HEDINC

・Boardで子、弟にノードを作成するツールバーのボタンが欲しい。

・idFHIST.hstの99行以下になっているが、行数を制限しないという設定が欲しい。

・「最近使ったファイル」のソースが欲しい。

・statusbarprintfを復活させて欲しい。
・カレントプロジェクトのパスを取得したい。
・エラーの書式が変わってしまっていてタグジャンプが出来ない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:49:43 ID:AoVmtAOR0
pv 1.9a キタ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:20:30 ID:JNAsegWI0
9/24に発売に向けて、ラストスパート?
ラストじゃ困るのだがw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:03:48 ID:bkEVSLHN0
自分の要望とは別に、一見さんがちょっと触ってびっくりして逃げ出さないようにする
まっとう化の為の修正点が山ほど思いつくが
突っ込み始めるととまらなくなりそうだからやめておこう…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:36:53 ID:hjoIWR8u0
デフォルト以外にWZ5のアイコンが2つ入ってるみたいなんだけど何これ?
なんで2つ入ってるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:19:22 ID:czSqXteZ0
1.9b ラストスパートかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:05:23 ID:gaWf8T5R0
pv1.9b

・入力支援で a で絞込み、さらに aa で絞り込むと候補が存在してもフォーカスが消失し、ENTERを押しても入力されない。DOWNするとフォーカスが現れる。

・入力支援をESCで閉じて欲しい。

・入力支援で絞り込みが空の場合、全項目(あるいはトップ100)を表示して欲しい。

・ステータスを表示しダブルクリックで独立化し、右上の X をクリックすると多重化状態のようなおかしな表示になる。その後併合してもおかしいまま。

・フォルダ内の検索でツリービューの + をクリックすると - の表示が左にずれる。

・filterのサイズ表示を右寄せにして単位を大文字で表示して欲しい。

・何かの拍子にエディット部分を右クリ選択開始したような状態になることがある。そんな操作は(たぶん)していないのに。
画面を何度かクリックすると自然と元のモードに戻る。
おかしい間に右クリしても選択解除といった範囲選択のコンテキストメニューは出ず通常のものが表示される。
1.8でも何度か出た。

・すべてのアプリケーションを点検してツールバーの処理にショートカットキーを割り当てて欲しい。特に左上のボールドのフォントのコマンド。

・ヘルプ表示中に索引にショートカットキーでジャンプできるようにして欲しい。現状メニューがグレーになってしまい実行できない。

・色分けスタイルで英単語部分に wzcfg://keywordsRuby.txt といった外部ファイルを指定したい。
たいてい他のエディタ用の設定ファイルがあるからそれを取り込みやすくなるし、
カーソル位置の単語を追加といったマクロが簡単に書けるようになりそう。(5用のマクロの移植がめんどいので・・・)。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:45:51 ID:gaWf8T5R0
ツールビュー(チェックボックス付、実行するたびに表示のオンオフ)
ツールビューへ(ツールビューを表示し、フォーカスの当たった状態にする)

というメニューがあってこれは問題ないが、それに対応するワイドアウトラインのメニューが

ワイドアウトラインへ(チェックボックス付)
ワイドアウトラインへフォーカス

で機能は両方とも[ツールビューへ]相当になっている。
名前と機能をワイドアウトライン、ワイドアウトラインへ修正して欲しい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:32:40 ID:kUb9gFby0
明後日発売かぁ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:18:55 ID:iI8sRIfY0
メーラーをサンプル扱いはやめて欲しいな。
メーラーだけは WZ 5 をそのまま使うかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:19:43 ID:YSkaUEtK0
>>432
×明後日発売
○明後日有料β参加の入金日

突貫工事で足回りの小物マクロも書き散らして手に馴染んできたし
いい感じの変態エディタに仕上がったよw
自分の趣味で言えばとっくにMSべったりで無難な仕上がりのEmEditorに移っててもおかしくないのに今までよく耐えたものだ。

ところでタブの位置を左右にずらす、
ビューをまたいで移動するというキー操作はないのかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:50:09 ID:0AD0Sf9U0
1.9c
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:51:42 ID:+3oFzoWW0
pv1.9b

・[ウィンドウ|ヘルプ|ヘルプファイル]という構成がますます謎過ぎる。5同様[ヘルプ|ヘルプ]に独立すべき。
・ヘルプを削ってリアルナビをヘルプにリネームすべき。
元のヘルプは環境設定で変えるなりコメントアウトしておいて簡単に差し替えられるようにしておけばいい。二つ並べる意味がない。

・[閉じて別ファイルで開く]でfoo.txtというタブがすでにある状態でfoo.txtを開くとそのタブがアクティブにならない。

・インターネット検索のデフォルトの動作をカーソル位置の単語をデフォルト値としてダイアログを開き、
OKしたら外部のブラウザで検索するという動作にして欲しい
(ほとんどの人はその挙動を期待してメニューを実行し、結果に呆然とするだろう・・・)。
内蔵のものは軽量ブラウザとしてツールメニューにぶら下げておいて欲しい(現状の完成度では多分使わないだろうが)。

・内蔵ブラウザの真価はヘルプ1,2(あるいは3を追加して)にURLを登録することで発揮されると思う。
カーソル位置の単語をビュー2で検索して*拡張子ごとに異なる*リファレンスや辞書を参照できたら結構便利になるはず。
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=GetTickCount+site%3Amicrosoft.com
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=array+site%3Awww.ruby-lang.org
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=Send+site%3Alukewarm.s101.xrea.com

・辞書検索はGooが便利かも。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%AD%BD%F1&kind=all&mode=0&kwassist=0

・ブラウザの検索サイトのドロップダウンリストの候補がシングルクリックでは選択できずダブルクリックしなければならない。
・ページをIEで表示するにしてたとえばYahooで検索するとスクリプトエラーがでまくる(エンジンはIE6)。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:28:56 ID:vOSwxS9y0
修正はええ、さすが追い込みw

今からでも遅くない
8割互換くらいでも、まず発表するだけでもいいから
旧マクロ形式サポートのための何かを用意しようよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:26:41 ID:0AD0Sf9U0
最新版は、9月22日公開の「WZ EDITOR 6.0プレビュー1.9d」です。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:17:20 ID:+3oFzoWW0
1.9c

・showtext(dup("hello")); showtext(getfocus());で開いたタブ内にメニュー,ツールバーが表示される。
特に前者はメニューをクリックすると落ちる。

・括弧の強調表示がいろいろおかしい。
\"\((aa)\[\d+\])"
(\"\((aa)\)[aa]")

・起動オプションの完全な説明が欲しい。

・wzeditor.exe -paste -tabcaption("クリップボードビューア") -cleareditflag -status("クリップボードの内容を貼り付けました");

type idFHIST.hst > "%temp%\txtlist.txt"
dir "%userprofile\*.txt" /s /b >> "%temp%\txtlist.txt"
wzeditor.exe "%temp%\txtlist.txt" -siborikomi -tagjump -read -tabcaption("テキストファイルランチャ")

位のことが出来ると嬉しい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:07:25 ID:wXgT5JXv0
>>437
ttp://www.wzsoft.jp/wz6/wz5.htm
> 旧バージョンユーザの方へ
> WZ1〜5をお使いの方は、しばらくは旧WZとWZ6の併用をお勧めします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:03:19 ID:0AD0Sf9U0
「WZ EDITOR 6.0プレビュー1.9e」
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:43:55 ID:p5jxp21v0
納期直前のデスマーチ乙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:35 ID:VBSLheHt0
無題1をダブルクリックしてキャンセルすると窓二枚に分裂する

Grepって
検索(&S)
フォルダ(&F)
マスク(&M)
みたいにAltと組み合わせて瞬時に移動出来るようにしてくれないと5から移れないよ。
環境設定とかごちゃごちゃある奴はともかく項目が少いやつは他の設定も(&)割り当ててくれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:26:17 ID:GGtqpFAv0
デスマーチの意味違くね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:31:46 ID:kkOSQ79m0
購入は2、3ヶ月待った方が精神的によろしいのだろうか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:41:48 ID:njJRDDs/0
旧版と併用しながら、新版をサブにして少しずつ盆栽のように手を加えていくのが良いかも……。
っても、5のときもそんなふうにして、4のまま現在に至る人もいらっしゃるんですよね……。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:58:45 ID:hHXqMUav0
>>432
とても明後日発売できるクォリティに見えないんだが
この調子だと発売後もしばらくは怒涛の更新が続くんだろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:00:06 ID:rmUhEav/0
>>446
パソコン替えてアプリがまっさらになったついでに6 Previewだけインストールして
試用中だがどうにか耐えられそうだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:11:50 ID:kYE42sMU0
>447
いや、発売後はぱったりと更新が止まるのがいつものパターン。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:16:05 ID:rmUhEav/0
そーだっけ? WZ 1.0だか2.0だかのころも
パッケージそのままではほとんど使い物にならなくて
やけに頻繁に修正が入ってた記憶があるんだが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:34:51 ID:RgyCa4990
>>447
ver5.0の時は、15日に届いたが
公式の発売日の20日に最初の修正が出てたよ

今回はCDプレスの納期が無いから分からないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:25:21 ID:rmUhEav/0
アイコン右上の折れ曲がりがなくなったのは文書アイコンみたいだというツッコミを
受けたからなんだろうか。
ふつー前のアイコンをアプリケーションアイコンにしてこっちを本当に文書アイコン
にするだろJK
この2つしかアイコンないんだから。
もしかして製品版では一挙に100個のアイコンが追加されたりするの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:31:27 ID:kyKWdOtn0

ダイレクトメールがまだ来ないんだが、どうなってんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:00:42 ID:rmUhEav/0
来なくていいよそんなもの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:28:28 ID:VRdREjhr0
アイコンくらい好きに決めろよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:04:11 ID:A1o/Cqnv0
アイコンデザインがどうのといってるやつは今すぐ Be Icons で検索するんだ。
見てるだけで楽しい16でも32でもはっきり見分けられるアイコンがたくさんあるよ。
自分のPCはシステムからドキュメントまでほとんどこれで統一してある。

アプリアイコンとは別にちゃんとしたドキュメントアイコンも内蔵するというのは
いまどき当たり前のことだけどな。白い紙の右上にWをあしらったアイコン作ってそっちを関連付けしたらいいのに。
今は眠くてそれどころじゃないだろうけどw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:59:28 ID:gVtNYrtu0
1.9f
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:00:31 ID:VRE11Zeo0
いつもバージョンだけ書いている人って、TY氏?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:15:39 ID:wZGpPKvo0
こうしんはえぇ〜

1.9e

・メニューをクリックする為に左ボタンを押下し、押したままテキスト部分にマウスカーソルをもって行き動かすとテキスト選択状態になる。

・[文書の比較]でExplorerからドロップしても何も起こらない。

・編集状態にあるドキュメントを閉じるときの確認ダイアログに「編集内容を確認」ボタンをつけて、クリックすると編集注の内容をテンポラリに保存して元ファイルとの文書の比較ウィンドウを開いて欲しい(無題の場合は不要)。

・無題ファイルをc:\prog\mylib.h に名前をつけて保存し、続けて無題文書をc:\prog\mylib.cに名前をつけて保存しようとすると標準フォルダから再出発しなければならないのが面倒。
同一プロセス内で連続してダイアログを開く場合、最後に訪れたフォルダを基準にして欲しい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:34:33 ID:gVtNYrtu0
>>458
>いつもバージョンだけ書いている人って、TY氏?

すみません。別人です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:44:38 ID:aiQ1PlWh0
WZ6をアンインストールするのに、今の仕様だとWZを起動してなきゃいけないけど、
プレビュー版の使用期限切れたらどうするんだろ?
アンインストールツールでも提供すんのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:50:59 ID:UnqDjpe80
>>458
書いたことあります。別人です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:10:29 ID:tTQcYoNe0
>>458
漏れも書いたことがある。別人
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:23:04 ID:Ic68PHiJ0
俺は書いたこと無いが、別人。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:28:28 ID:rmUhEav/0
>>461
アンインストール中に起動してるのはwzsetup.exeだけどこれにも試用期限あるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:30:34 ID:rmUhEav/0
アンインストールで思い出した
もうすぐ製品版だから書いておこう
今はプレビュー版だからいいけどまさか製品版になっても上書きインストールするたびに
すべての設定が吹っ飛ぶ仕様じゃないだろうな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:56:54 ID:RgyCa4990
そういうのってやり直しじゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:16:34 ID:/n78Vjle0
自作マクロをメニューからじゃなくてキーで起動するにはどうするの?
このあたりの基本的なところがよくわからん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:48:22 ID:VB9XQBr70
定系は、cfg、mnu、sys などのファイルをバックアップして戻す。

仕様変更等やなんかエラーが出て対応が必要なら
直接ファイルを開いて編集(含:新コマンドや設定を追加、旧...を削除)するか
あきらめて一からやり直し。

タブのコンテキストメニューはtxtool.c
(これは、バックアップ→リストアより、その都度 編集がおすすめ)

タブのコンテキストメニューをmenus.mnuへ登録できる方法があれば教えて欲しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:52:45 ID:rmUhEav/0
正式版には、というか正式版に間に合わなくてもいいから署名してほしい
そうでないと形だけでも会社を作った意味がないだろう
売れなくて証明書を買ったら足が出るかもしれないけど
471訂正:2008/09/23(火) 14:53:52 ID:VB9XQBr70
定系は、cfg、mnu、sys などのファイルをバックアップして戻す。

設定系は
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:55:49 ID:rmUhEav/0
うーん、どうしてもバックアップして戻すしかないならそうするつもりだけど
WZ5まではそんなことしなくてもマイナーアップデートで設定が吹っ飛んだ記憶は
ないんだが…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:03:21 ID:gVtNYrtu0
別人ですが1.9g
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:03:30 ID:g5nvwv8a0
>>468
#include <text.h>

hello{
information("hello\n");
}

main {
information("world\n");
}

をwz6\textc\mine\hello.cに保存して
環境設定でADDKEYにチェックして
ツール-カスタマイズ-キー一覧-ユーザー追加定義を実行して
^%{F1}[TAB]hello@\\mine\hello.c
^%{F2}[TAB]\\mine\hello.c
を書き加えて保存。
そうすればctrl+alt+F1,F2で上の二つの関数を呼び出せるようになるよ。

>>466
自分の知る限りeditor.mnuが吹き飛ぶしこれからも吹き飛ぶ可能性はあるんじゃないの。
WZ4,5は製品リリース後は吹き飛ばなかったかな?
そこらへんはTY氏の取り決め(気まぐれというべきかw)次第だから
WZのインストール、カスタマイズフォルダをバージョン管理ソフト(TortoiseSVN等)で厳密に管理して
自分の変更とTY氏の変更をつき合わせて簡単に最新の状態を保てるようにする準備は必須。
特にメニュー構成や添付のソースをいじりまくる人は。

>>469
>タブのコンテキストメニューをmenus.mnuへ登録できる方法があれば教えて欲しい。
メニュー構成を外部ファイルに切り出せと要望し続ける。Grepとこれはやって欲しいね。
よっぽどの小物マクロ以外は全部mnuに切り出すべきなんだけど、pretextで埋め込むのが妙にお気に入りなんだよなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:43:49 ID:kyKWdOtn0
>>454

ダイレクトメールなしでこっそりアップデートするつもりなんでしょうか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:47:35 ID:rmUhEav/0
>>474
> WZ4,5は製品リリース後は吹き飛ばなかったかな?
だよねえ
> そこらへんはTY氏の取り決め(気まぐれというべきかw)次第だから
吹き飛ばないようにしてくれと要望し続けたいくらいの勢いだが
せめてどう決めたのか明記しておいてほしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:21:40 ID:McytMZlK0
Excelみたいにタブで桁を揃える設定ってどこにある?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:23:40 ID:RgyCa4990
>>475
パッケージ版は販売開始が遅いから
その前にはDMが来ると思うよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:28:40 ID:McytMZlK0
INIファイルの見出しを設定したら
[test]:080923:080923
とか勝手に日付らしきものが付着して取れなくなった。なんぞこれー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:45:25 ID:q4GS/p7O0
>>477
文書スタイル
→段落認識
→桁揃え

>>479
文書スタイル
→見出し
→日付の付加
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:31:20 ID:gVtNYrtu0
1.9h
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:38:18 ID:TjoqA8RL0
本人だけどhキター
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:00:54 ID:RgyCa4990
な、なんだってー(AA略
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:43:57 ID:BrUawc120
pv 1.9h

・リアルナビがヘルプになってしまったけど>>436で言ったのは一つにまとめるならリネームすべきということで、
明確な意思で二つ残すならリアルナビのままの方がいいと思う。わかりづらくてすいません。

・前のタブ、次のタブでビューをまたがないようにして欲しい。
末尾のタブで次に移動したら同一ビュー内の先頭タブにフォーカスしてくれた方がいい。

・入力支援ダイアログはフォーカスを失ったら自動で閉じて欲しい。

>>417の(先頭が重複していたら)削除して欲しい。は無条件で削除して欲しいに変更。
cpy => strcpyという補完もないでもないので。

・..見出し(aaa[bbb])
が太字で表示されている時に (, [ にカーソルを合わせると中の文字が痩せてしまう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:14:00 ID:RYO6+I6B0
VC-DIRECTは何の変化もないな。
ちゃんと今日発売になるんだろうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:44:38 ID:y13md41W0
pv 1.9i
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:52:13 ID:MOFeHLo/0
p1.9i
高速スクロールのvz98ライクの動作だけど、
文章の先頭か、終端までスクロールしたら、高速スクロールモードを自動で終了して欲しい。

スクロール止まってるのに、スクロール状態のままでステータスバーがちらついているし、
スクロール止まってるのに、文字入力するのに一々ESCキー押すのは面倒くさい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:16:44 ID:YMW/SJKP0
正式版がコネー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:16:15 ID:/Yrjo9fj0
kone-
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:02:33 ID:qfL9vVSq0
最新版は、9月24日公開の「WZ EDITOR 6.0プレビュー1.9i」です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:19:17 ID:pOEa5272O
>>488
今のままで正式版にしたらWZ5の二の舞じゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:56:38 ID:3xJJg6Uo0
開く系のダイアログはWindows標準のよりWZ内蔵の方がはるかに使いやすいな。
見栄えが悪いのがアレだけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:22:44 ID:ohHiGtLT0
見栄えが悪いと知らない人は「ヘボそう」「難しいそう」「マニア向け」って
思って敬遠しちゃうんだよなもったいない

と思ったけど知らない人が買う製品じゃないからいいのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:35:28 ID:3xJJg6Uo0
メニュー区切り、タブ、ファンクションキーも独自描画のままだしあからさまに怪しいソフトだもんな。
最終バージョンの関連付けも直ってないしそれどころじゃないか。
アウトラインのリサイズも突然できなくなった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:20:25 ID:3xJJg6Uo0
WZ EDITOR 6 オンライン版。及び、バージョンアップ・オンライン版の販売を開始し、体験版の公開をはじめました

らしいがWZ側はそのままだな。とりあえず金は振り込めるらしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:53:58 ID:f1vOnvW70
購入前に体験版で動作を確認しろって書いてあるのに、体験版が落とせないね。
WZ5は2年位前に見限って他に移ったものの、WZ6のダウンロード版はお手ごろ価格なので、
騙されたと思って買ってみようかなと思ったんだけど。

ところで、WZソフトウェアっていう社名がなんとなく気になってるんだけど、
今後はWZ(開発・実行環境)をコアにしたソフトも販売しようっていう思惑なのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:55:47 ID:f1vOnvW70
購入前に体験版で動作を確認しろって書いてあるのに、体験版が落とせないね。
WZ5は2年位前に見限って他に移ったものの、WZ6のダウンロード版はお手ごろ価格なので、
騙されたと思って買ってみようかなと思ったんだけど。

ところで、WZソフトウェアっていう社名がなんとなく気になってるんだけど、
今後はWZ(開発・実行環境)をコアにしたソフトも販売しようっていう思惑なのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:34:34 ID:f1vOnvW70
連投スマソ。今確認したら製品版がダウンロードできるようになっていた。
早速インストールしようとしたら、「問題が発生したため、wz60.exeを終了します。」
とか出てインストールできない。ダメだこりゃ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:04:36 ID:8bLnG0Cs0
正式リリース乙

ようやくタブに対応されたしこれで5年は粘れるな。
これってWineでも動くのかな。XZなんて別個に作るよりUbuntu+Wine正式対応すればいいのに。

>>498
うちは個人専用で普通に入ったよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:31 ID:q1Vu1PiN0
テキストファイルをプレビュー版に関連付けてたら
HKCR\Applications\wzeditor.exe\shell\open\command
のパスがプレビュー版を指したままで、「既定のプログラム」からは関連付けを
変更できなくなってた([参照]からwzeditor.exeを選んでも無視される)。
レジストリエディタでキーを削除してようやく関連付けを設定できた。
どっちかというとVistaのバグのような気もするけど
HKCR\Applications\wzeditor.exe\shell\open\command
のパスが不正だった場合はインストーラがキーを削除してもいいと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:13:52 ID:OwtXevfZ0
wz60.exe 2.82MB(2,961,408bytes)

DL第一号というか
早すぎてアップ途中のものを落としたとか、技術的に有り得るのか知らんが。
(もしかして Win98とか)

自分も、XPでインストール出来た。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:44:51 ID:f1vOnvW70
インストール失敗の原因がわかった。漏れはTweakUIでデスクトップを別のドライブに移しているのだが、
WZ6インストール時に「デスクトップにショートカットを作る」にチェックを入れたのがまずかったみたい。
っていうか、ディレクトリ決め打ちかYo!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:47:27 ID:FsZWhW8G0
とりあえず決済してみた。アイコン戻ってるw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:47:33 ID:H6sRiTJJ0
>>498
うちも、正常にインストールできた。
ちなみにVista 64。

だがしかし。
昨日までPV版が更新されていて、予告に間に合わせるために、
やっとこの時間に公開って感じだろ。(日本人だよなぁ)
どう考えても、問題てんこ盛り。
今晩は、さすがに中の人も休むだろうけど、
明日の夕方には体験版6.0aなんてのが出てるんじゃなかろうか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:48:02 ID:8bLnG0Cs0
wz6.0

・普通に使っていると急にメニューのショートカット表記が表示されなくなった。
以前にもあった現象だが、今回はプロセス全部殺して再起動しても表示されないまま。困った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:53:54 ID:8bLnG0Cs0
wz6.0

・定義ファイル編集でmenus.mnu編集して保存すると
0 0
というゴミが出る
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:13:50 ID:v+EiKrMB0
フォント指定でユーザー(全角と半角で変えるヤツ)が
今までちゃんとしてたのに、製品版で半角フォントが滲む…

あとWinキー定義で、F4とかF5連打しちゃ駄目だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:23:34 ID:mIyVkjEG0
いまさらながら、ようやくHTMLマクロが同梱になったのね。
WZ3の時点で確立してた機能なんだから、WZ4で組み込んでくれれば良かったのに。
フレームワークとかIDEが便利になったので、もうHTMLの手打ちなんてやることもないけど。
あと、HTMLより手間のかかるcssには対応してないのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:29:48 ID:mXmUCWva0
wz6.0

アウトライン、いくら設定しても行頭移動にならない・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:37:41 ID:Unx+fe/x0
やっぱ設定は一箇所にまとめたほうがいいよ。散らばりすぎだろ。

..Settin&gs
TAGPRP 文書スタイルの設定(&B)...
VIEW 表示スタイルの設定(&F)...
COLOR 色分けスタイル(&C)...
--
TAGSW 文書スタイルの一覧(&Q)...
VIEWSW 表示スタイルの一覧(&S)...
KEYLST キー一覧(&K)...
--
CONFIG 環境設定(&O)...
--
REGEXT 拡張子をWZに関連付け(&G)...
...その他(&Z)
REGS その他の関連付け(&R)...
CLHIST 履歴の削除(&L)...
--
CFGWZ5 WZ5の設定引継ぎ(&0)...
--
UNINST WZのアンインストール...
...end
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:35:34 ID:WzPOnNyP0
pvより明らかに安定性が落ちてるな。普通に編集してると例外のウィンドウが何度も出る。
pv1.9で問題なかったマクロを持っていったらコンパイルするだけで本体が無限ループするようになった。
wz6.0
・マクロファイルの依存関係が複雑すぎる
mylib.hが extern "mylib.c" {で mylib.cに依存し
mylib.c が mylib.hに依存し、もし(間違ってヘッダをコンパイルしてしまって)存在するならmylib.phに依存し
myapp.c が mylib.h, mylib.cに依存していて
それを全部手動で適切にコンパイルするのが面倒というか不可能。
.phの生成も含めて関連ファイルを自動でコンパイルして欲しい。
最悪でもタイムスタンプみて実行時にエラーで止めて欲しい。
なんだか怪しいと思ったらすべてをクリーンアップする方法が欲しい。
wz://textc\*.ph;*.txp(system\は除く)、gene.mbx\*を全削除すればOKみたいなやり方を教えて欲しい。
# 5ではこれが面倒でヘッダ使わずに#include "mylib.c"していた。サイズ以外に実害ないから6でもこれでいいんだけど。

・体裁文書でタグ付き行だとタグジャンプできない。
<.c1>text.h(10)<./c1>

・色をつけるタグがあるとよい。

・リアルナビの下線付き青文字をクリックしても設定が開かない。
と報告の文を書いてから再度クリックしたら開いた。再現性0。

>・何かのタイミングでメニューのショートカット表示が消える。
メニューやキーのカスタマイズ直後に消えているようだ。

・^{F4}にショートカットを割り当てても有効にならず
閉じる?ダイアログが出る。キャンセルするとタブ内が描画されなくなることがある。

・wz://内のファイルを開いたら履歴等のパスはフルパスに展開せずにwz://のまま記憶してあるとよい。
WZフォルダをコピー・リネーム・移動してexeを起動して履歴を開くと思わぬファイルが開かれてしまうので。

・rejectされたのか後回しなのか忘れ去られたのかよくわからないので>>75,87を再度切望。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:48:01 ID:PEvQallb0
なんだか、しっちゃかめっちゃかになっている気がするんだけど。
少なくてももうマクロを書こうという気持ちはない。なれない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:56:36 ID:Gn5EcDgF0
テキストエディター「WZ EDITOR」v6.0が発売
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/25/wzeditor6.html
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:14:47 ID:D/1N1RjA0
優待メールきた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:28:48 ID:czM+s9wg0
>>475
来た?
>>511
少なくともWZ5には外部編集の警告を無視するオプションがあった。
というかうちではデフォルトオフだったけどWZ4から環境を引き継いだので
本当にオフがデフォルトなのかどうかはわからん
>>513
> (久保 望)
中村 友次郎じゃないのか…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:04:31 ID:6BhIZxXn0
優待販売のメールきて、始めてWZ6の存在を知った。
このスレをパっと見たけど、まだ触んなくていいみたいだね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:07:10 ID:hcRy2vky0
>>515
> >>475
> 来た?

来てないっす。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:13:13 ID:PWyv2JNq0
突然の優待メールで初めて Ver.6 の存在を知った。
とりあえず WZ が継続して開発されていることを知り安堵。
Ver.5 には食指が動かなかったけど、6 はご祝儀で買ってやるか!
と、思って WZ のサイトで調べてみたけど情報不足でかえって不安になった。

>>508
オレもそこら辺が気になる。
HTML 作成支援は今までと同等なのだろうか?
CSS は ? HTMLlint との連携は?
WZ で書き慣れてるんで是非知りたい所。
あ、メーラー無くなっちゃったの ?
そうだとすると地味に困るな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:27:11 ID:p3odoqvx0
ご祝儀だからとバージョンアップしようとおもって購入ページでシリアルを入れたのに
「不正なアクセスです。」
とけられてしまった。
WZ4とWZ5両方だめ。

これは「買うな!」というなのか……。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:34:08 ID:VuJFyItw0
以前VCのメアドが"-"と"_"の間違いで登録されてたことがあったから、
気になるなら名前や電話番号とWZのシリアルで確認してみれば?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:36:26 ID:Tp9nACSV0
アドレスを変更していないのに、優待メールが来ない。
2004年に届いたのが最後だったんだけど。どうしたんだろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:43:31 ID:mXmUCWva0
やっぱりwin2kだと不具合出るのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:20:37 ID:K5Pyxvh20
スタートメニューに登録、チェックしたのにないぞ。
どこに作られたんだろうか。
製品版 on Vista Ultimate。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:27:18 ID:sT7V+GPn0
さて・・・ダウンロード版を買うべきか、製品版に貢ぐべきか、それが問題だ
みんなはDL派?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:44:30 ID:7u8HJ+bE0
>>524
今やパッケージ版のメリットを感じられないなあ。
マニュアルもほとんど読んでないしw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:46:42 ID:VcIbLj/Y0
優待メール来たしver5も使ってるから買ってもいいんだけど
Win2kサポート外じゃなあ…保留
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:49:05 ID:jUQ2WEo20
WZ3買って持ってるんだけど、ユーザー登録したかどうか覚えてない。
VerUpオンライン版の販売ページをシリアル番号入れるとこまで
進めてみたけど、ここでシリアル入れたらOKなのかな?

ちゃんと買ったやつなんだけど、はがき出したのか出してないのか・・・。
はがき切り離した跡は残ってんだけど、バージョンアップのお知らせとか
一度も届いたことないんだよなあ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:26:46 ID:Pi30Hb960
>>524
DLだなあ
使用期限が11月までと長いのはパッケージ版の発売がそれだけ遅れる可能性がある
ってことかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:36:08 ID:MKyh5O4Y0
普通に編集してる分にはそこそこ普通に動いてるかな。
前回体験時間はたしか20時間だったのに
今度は11月末とずいぶん長く取ってるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:32:59 ID:pOSXifYn0
俺はマニュアル待ちかなあ。マクロが一新されてるし紙媒体が欲しい。
それまでには各部の仕様も落ち着いてるだろうしね。

>>527
ttp://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/register.cgi?alter=1st
ここで(名前or電話番号orメアド)とWZシリアル入れればわかるよ
もしかしたらメアドは登録誤りがあるかもしれないから電話番号とシリアルがいいかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:41:02 ID:Gx62P/TF0
ふと気が向いたときにマニュアルを手に取りぱらぱらとめくりたいからパッケ版が
欲しいような、でも価格差を考えるとなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:35:37 ID:4a0Ld+/Z0
とりあえずテキストは全部WZ6で開けるようにしたいんだけど
「他のプログラムで開く」でWZ6を選べないのは体験版だから??

OSはVistaです。
533London:2008/09/26(金) 11:39:22 ID:8Qh4onJH0
Hello world. physical and mental and shows that you can just carry on gold I tell my friends about it! They like sites like that: http://davifo.247ihost.com/gold6617.html gold tube, http://davifo.700megs.com/gold4300.html gold, Thank you for your site
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:44:09 ID:jUQ2WEo20
>>530
ありがとう、登録されてないやw

ってことは、WZ6バージョンアップ版は買う権利が無いってことかな。
新規だとオンライン版 \7,140は、ちょっと割高に感じるなあ。
\3,255なら買おうと思ったけどorz
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:57:11 ID:fVjTsMRq0
体験版のページが404な件について。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:14:44 ID:K5Pyxvh20
>>534
自分は、メールアドレスがWZ5当時とは違うんだけど、
¥3,255での購入は出来ちゃったよ。
ある程度の項目数がマッチすれば通るのかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:21:04 ID:HjwHr5nB0
wz6.0

・[キー一覧|ユーザ追加定義]で定義ファイル編集 - addkey.keyウィンドウを開いて
最大化してから閉じ、再度ウィンドウを開くと画面が真っ白になる。最大化を解除すると正常に戻る。

・以下のコードで折りたたみが誤動作する
#if 0 // ここを折りたたむと
aaa
#ifdef DEBUG
bbb
#else // ここまでしか折りたたまれない
ccc
#endif
ddd
#endif

・以下のコードをコンパイルするとプリプロセッサが無限ループに陥る
#define A A
A

・コードを折り畳むとき
+ #if 1
 #endif

となるが、IDEでは

+ #if 1 [...]

のように一行になるのが主流。わりにどうでもいいけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:45:35 ID:WeTUvb3v0
WZ4もっててシリアルはあってユーザー登録してないんだけど
この条件でアップデートできる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:46:22 ID:jUQ2WEo20
>>536
未登録のシリアルなら通っちゃうかな?w

ハガキ切り離した跡のあるマニュアルとオリジナルディスクを
送りつけて「安く買わせて;;」って言ってみるかなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:16:27 ID:QjWMlGvr0
体験版のダウンロード先が404なんだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:17:07 ID:WeTUvb3v0
6.0a登場の予感
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:29:11 ID:UVk1Vv3s0
パッケージ版が出るまでにどれだけバージョンが上がるんだろうか。
でもCDに入っているのが6.0だったら意味無いけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:43:06 ID:58twdlv2P
優待メールきてた
死んだものと思っていたのにビックリ
xzも開発続いてればいいなあ、とか思った
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:23:17 ID:IUpeVPqY0
久しぶりにヴァージョンアップと聞いて入れてみたんだが、
また設定関係ががらっと変わってて分かんねぇ……
「上書き保存前にさかのぼる」の設定はどこ行った。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:47:19 ID:5Z5e6GBI0
優待メールはちょっと前に来てたけど忙しくて注文してる暇なかったけど
週末だしこれから買うか、いや、その前に仲間を捜すかとここに来てみたら
今買ったら人柱じゃないすか、オレ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:09:12 ID:NatWw0780
買ってきたのでシリアル入れようとしたが「管理者権限が必要です」ってナメてんのか?
そこはUACのダイアログ出すだろJK
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:10:27 ID:W7uoiSYt0
プレビュー版でデバッグという奉仕活動をして、24日にはお金まで払ってこそプロWZユーザーです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:29:43 ID:suxL2Rcy0
Ver6.0、パソコンショップで発売したら買います。
店舗には置いていなくても、取り寄せという方法を踏みます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:04:00 ID:58twdlv2P
とりあえず試用版をインストールしてみた

・中国語簡体字GB2312とかのテキストは読み込めない
・青空文庫テキストの表示に対応したのは好感がもてるが中途半端
(/\の表示が記号そのままで何の工夫もない。縦中横をやってない)

青空文庫ビューアと置き換えられるなら買ってもいいかと思ったが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:44:48 ID:UQ7HnxFi0
タブの桁ぞろえ使ったCSVエディタモードマダー?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:58:50 ID:14uiinP90
>>549
Unicode対応フォントを選べば中国語テキストも
読み込めるはず。
縦中横も表示スタイル設定で。

縦書きの繰り返し記号はU+3033〜3035を使うべきで
/\を断りも無く別の記号に置き換えないでほしい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:56:24 ID:UQ7HnxFi0
テキストをぽちぽちクリックしてると
まれに左クリックを押しっぱなしにしたような選択モードが始まるんだけど
どうやってオフにすればいいの?バグ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:27:03 ID:Q7FplT8j0
最小化した状態で関連付けしたファイルをダブルクリックしても最小化されたままで
表面上何も変化があったように見えない。復元してほしいところ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:13:13 ID:npvHIrhC0
testConv {
 wchar *w = wdupfn("wzcfg://");//L"漢字";
 HTEXT s = dup(w);
 tosjis(s, ID_UNI);
 printf("[%s]\n", s);
}
L"漢字"だとうまくいくのにwdupfnだとうまくいかない。
どうやったらwdupfnの戻り値をSJISに戻せる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:54:31 ID:Q7FplT8j0
SendToにWZ6のショートカットを入れて「送る」で2つのファイルを同時に開く
→ウィンドウ-分割ビューの切替で左右分割にする
→右のビューをCtrl+Wで閉じる
で、こんなの出た。

例外が発生しましたが、続行します。
例外コード C0000005
例外フラグ 0
例外アドレス 4094CB
スタックダンプ:
004097AE 02285C28 00000000 02285C28 02285C28 000003A7 00409763 02285C28
00000000 00000000 00000000 0232F558 FFFFFFFF 004AFD98 02285C28 00000000
2F475133 00000001 01C11D80 77010AB1 FFFFFFFF 0043102B 00000000 2F475133
0232F558 2F475133 01C11D80 00000000 002B08EE 00000001 0042CA60 01D0B7E0
0232F558 2F475133 00000000 2F475133 00000000 00000784 002B08EE 01C16920
00000005 0012F048 004D5A4E 004D5A5A 002B08EE 00000784 2F475133 00000000
01C11D80 002B08EE 01C115F0 0012F1BC 00000000 004E2041 01C11DD0 002B08EE
00000784 2F475133 00000000 0012F19C 0012F238 00000784 00000000 770095A9
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:48:19 ID:3DttDLTj0
WZ6お試し中 XPSP2
会話文の文字スタイル変更、人物は効いてるけどせりふには効いてない、気がする
他の文字スタイル設定は働くから単にせりふに掛かるはずのタグが掛かってないのかな

あとヘルプでは拡張子の関連付けはすべて
「拡張子をWZ6へ関連付け」でできることになってるけど
そこには追加も一覧も無く、実際は「文書スタイルの一覧」でやるみたいだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:50:36 ID:gzyv/LGW0
>>554
>どうやったらwdupfnの戻り値をSJISに戻せる?
testConv{
wchar* w=wdupfn("wzcfg://");
// wchar* w=L"漢字";
HTEXT s=dup(strdupW(w));
tosjis(s,detectkc(s));
printf("[%s]¥n",s);

}
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:37:53 ID:9S8nR7XT0
あれ、正式版発売したんだよな?
スレの勢いが落ちてるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:35:19 ID:oqTuU/O80
XP-Proで確認したんだけど
ウィンドウを全画面に切り替えた際
ヘルプファイルのワードラップがおかしくなって、右端に先頭文字が回り込んだり
ファンクションボタンが表示できなかったりするよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:58:19 ID:gzyv/LGW0
要望リスト更新
http://www.wzsoft.jp/wz6/task.htm
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:27:28 ID:yXKOzBvW0
文書スタイルと表示スタイルなんて一緒にすればいいのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:38:22 ID:RwjwdV3b0
>561
T_Y_タソはメニュー周りとかのUIの設計は得意じゃないみたいね。
WZ4の時も、α版で大ブーイングを食らって作り直してたし。
変えたUIが良くなったかというと、そうでもなかったという…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:16:06 ID:Ow3HVsMV0
wz6.0

・索引でスペース区切りによるand検索をできるようにして欲しい。

・索引でヒットした単語を通常検索同様反転させて欲しい。
特にリアルナビはアンダーラインを表示するといった表示のカスタマイズができないのでどこに単語があるのかわかりづらい。
ナビとGrepの表示のカスタマイズができるようになるのが一番いい。
ナビが.txzの表示設定を読むのでもいい。

・マクロ終了時に未開放のヒープがあったら個数を警告して欲しい。

・aaaという一行だけのソースをコンパイルするとファイル名が表示されずタグジャンプできない。他の条件でも出た気がする。
(0): error[31] ';'が必要です

・マウスカーソルではなくエディタのカーソルの下にヘルプを出せるtipprintf相当のAPIが欲しい。
エラー箇所にタグジャンプするマクロでエラー内容をstatprintfではなくそれで出したい。
カーソル位置の英単語の辞書を表示したり、APIの関数定義を表示したり。
設定ダイアログでF1を押すとカレットの真下に表示されるから既にある?

・開くダイアログで隠しファイルを表示しないようにして欲しい。
そういったメニューをつけるかExplorerに動作をあわせてレジストリの値を見るかして欲しい。
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\Hidden

・WZ6を最小化してExplorer等から関連付けでファイルを開くとアクティブにならない。
最小化ではなくただ裏に回っているだけなら正常にアクティブになる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:16:45 ID:Ow3HVsMV0
・長い文字列をsprintfすると関数を抜けた時点で落ちる。sprintfは自前でバッファ取らないと駄目?
コード中で極力固定バッファを取りたくないので、できればtestNGのコードもうまく動くようにして欲しい。
testOK{
HTEXT s = new(); sprintf(s, "%s%s", "AAA", "BBB");
printf("%s\n", s);
}

testNG{
HTEXT s = new(); sprintf(s, "%s%s",
"AAAAAAAAAAaaaaaaaaaaAAAAAAAAAAaaaaaaaaaa",
"BBBBBBBBBBbbbbbbbbbbBBBBBBBBBBbbbbbbbbbb");
printf("%s\n", s);
} <- ここで例外

・(sssと打ち、)で閉じた直後のみカーソル位置に)がなくても強調表示をしてくれるが
それを常にやって欲しい。
カーソル位置の文字が括弧ではなく、一つ前の文字が括弧ならその括弧を強調表示して欲しい。
{
}|
((((aa)a)|
の状態で括弧の対応を調べる為に一度左に動かしてみることが多く、その手間が省けるので。

・selectmenuで一番上の項目にフォーカスを当てておいて欲しい。

・表示スタイル|余白|行間を-1にすると行番号表示が消える。
マイナス指定を狙ってできるようにしているのかは知らないけどメイリオの行間調整の為には面白い機能だね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:56:38 ID:Lw9Cnu+70
>>560
βのころのが無くなっているみたいけど
また書くしかないのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:18:37 ID:kluWLsCj0
>>564
> ・長い文字列をsprintfすると関数を抜けた時点で落ちる。sprintfは自前でバッファ取らないと駄目?

sprintfの求める型がmchar*なのでHTEXTはダメですね。
sprintfでバッファを壊しているので、newしたHTEXTをdeleteする時に落ちるみたいです。
68文字までなら結果オーライになるような気がする。

textprintfが便利なのかまだ良くわからない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:34:58 ID:+iaKABrP0
「前回終了時の状態」を「復元する」にしても関連付けからファイルを開いたときには
無視されるからほとんど意味ねえ。
Webブラウザでよくあるみたいにタブの状態を復元した上で関連付けから開いたファイルを
追加してほしいのだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:39:05 ID:9XKwE9/U0
WZのウェブページで、
>各種文字コードに対応
>〜(略)〜
>シフトJISにない、Unicodeの全ての文字(16bit超も含む)にも対応しました。(New)
としてあるけど、Ext.Bの文字が出ない。
例えば「��」(U+20BB7、土吉)をUTF-8で記録してあるファイルを、
その文字が出せるフォントで表示しようとすると、
対応してるブラウザやエディタなら表示されるんだけど、
WZ6は売り文句通りにならない。
誰か出せる?
WZ6製品版 on Vista。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:38:15 ID:Y4oe0mdl0
新バージョン開発してたとは驚いたな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:24:52 ID:+R4yTMvA0
全バージョンでユーザー登録してるけど、この場合は前バージョンのシリで行くべきかな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:31:41 ID:TDWL7ElD0
>>568
フォントをメイリオにすると表示された(MS ゴシックにはJIS2004対応でもU+20BB7は
含まれていない)
とはいえテキストエディタをメイリオで使うとかあり得ないので(デフォルトをMS ゴシック
にしてほしいとプレビューのとき書いたがスルーされた)どうにかしてほしい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:58:18 ID:tOO5xvft0
Windows標準に合わせろと言ったり合わせるなと言ったりまったく面倒な連中だぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:02:34 ID:TDWL7ElD0
Vistaでもメモ帳の標準フォントはMS ゴシックだべ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:21:14 ID:Itxq3n680
メモ帳はXPからまったく手を入れてないだけじゃね。
Win7からは電卓やペイントあたりの基本アクセサリも結構進化するらしいが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:23:29 ID:7z2BOyU50
だめだText-cわかんねー
・行上のカラム位置
 getcurparalen かと思ったけどバイト位置だからタブとかで狂っちゃう
・タブの幅とか設定の取得方法
固定の位置までタブで埋めたいんだけど
while(text->lx < 64)
txInsert(text, "\t");
Wz5ではこれで出来たのに、Wz5使えって?

その辺のドキュメントなさ過ぎじゃね?

教えてエロイ人
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:55:48 ID:1Dp8r7hZ0
>・タブの幅とか設定の取得方法
clm_fnameから拡張子取って.cfgファイルをアドベンチャーゲームのようにあちこち辿って行くと読める。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:25:40 ID:Rhsyo+GT0
2008年9月30日 WZ EDITOR 6.0.1を公開しました。(New)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:06:51 ID:eQGu3Pui0
うpだてしたらいきなり色分けスタイルが適用されなくなった
見出しと制御コード以外真っ黒
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:49:21 ID:4tUZvwjR0
インデントいろいろ言われてますね。中括弧するとき {} って連続タイプする人なんだけど、
勝手に { が消されておいおいと思った。結局、書き換えて自分好みにしたけど。

あと表示の文字崩れがひどい(Vista。WZは評価版)。モード切替とかないのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:55:03 ID:i8KoJ9zI0
>>578
アップデートのタイミングじゃないけど、自分もなった。
とりあえず修復セットアップして、色を再設定した。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:55:42 ID:Uw2f2AT60
ファンクションキーの表示ができなかったり、
アウトラインジャンプ後を先頭行にする設定ができなかったり、
やっぱりWindows2000の限界なのかな

あと色分けスタイルがしょっちゅう白背景に戻されるのはうちだけじゃないのか。
ふつうはキー割り当てや環境設定にはバックアップがあると思うのだが
リセットしかないとは、なんというかユニークだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:35:16 ID:6qdpVNn10
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:08 ID:4vV+Xlm+0
Emの8ってよさげじゃないですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:33:54 ID:KYrqSsjBP
>>583
確かによさそうだね。
WZは原稿書くときだけ使うことになりそうだ。
585575:2008/10/01(水) 02:45:15 ID:YdLjsT3q0
>>576
ありがとうエロイ人。
なるほどと思って調べてたら・・・
>>582
おおおおおっー、まさに俺が知りたいことが全部
こんなページあったっけ?
非常に助かります。ありがとうございました。

ていうか、HTEXT と HVIEW のメンバ公開してくれてもよくね?
586575:2008/10/01(水) 02:50:29 ID:YdLjsT3q0
それはさておき、俺って Dos のVzの頃から
単語取得は、CTRL+X って決めてて、ウィンドウズになって
CTRL+Xはカットになってしまって、
あ!でも選択してない時は単語取得で、選択中はカットにすれば両立出来る!
俺様天才!と思って数年そうしてた

↓こんなの作ったんだけど、動くことは動くんだが
たまにカットしたあと変な位置にカーソルが飛んでしまう
vcmdexec が動作が怪しいようだ

szCutOrGet {
title: CTRL+X 範囲選択中ならカット、それ以外は単語取得
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
if( v.clip )
{ vcmdexec(v, ID_CUT);
v.getcur();
} else
{ HTEXT word = getword(text);
statprintf("Word : %s", word);
copyall(word);
}
}

わからん、ていうか hVIEW の存在がイマイチ分かってない
なんで cut(text); とかいう関数ないんだろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:52:37 ID:2RxHlS1s0
更新履歴には何も書かれてないけど>>555は6.0.1で修正されたようだ。
分割ビューに切り替えての比較は頻繁に使うから助かった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:55:34 ID:2RxHlS1s0
範囲選択してるときに範囲外の部分をクリックするとふつうは選択が解除されるのに、
ファイル末尾より後ろの何もないところをクリックしても選択が解除されずに末尾まで
選択されてしまうのが地味にイラっとくる。選択解除されてほしいところ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:20:30 ID:vrItUCBS0
>>585
>ていうか、HTEXT と HVIEW のメンバ公開してくれてもよくね?
内部ソースのヘッダのきれっぱしでもいいからサイトに上げてほしいね
でもプロパティなんかは動的な処理だからソース見てもわからないか。

>>586
>わからん、ていうか hVIEW の存在がイマイチ分かってない
>なんで cut(text); とかいう関数ないんだろ?
以前は固定長文字列txstrと文字列リスト兼ビュー(≒エディタそのもの)TXだったのを
可変長文字列兼文字列リストHTEXT, ビューHVIEWに分離したってことでしょ。
おかげでちょっとした文字列処理にも軽量なHTEXTを使えるようになった。

パス処理なんかはchar*で受けてHTEXT newobj返すようにラップすると楽になるよ。
HTEXT path = PathAdd(Env("SystemRoot"), "system32"); //==> "c:\windows\system32"
HTEXT path2 = PathParent(path); //==> "c:\winows"
vbsにあるような文字列処理関数も含めて標準で動的文字列、パス処理ライブラリを整備してくれるといいんだけど。
590575:2008/10/01(水) 06:52:58 ID:YdLjsT3q0
>>589
こんな朝早くにありがと
うん、わかんなくても良いから基本的な所だし。
これ教えてくれないと始まらない感じ
HTEXT と HVIEW だけど
俺の理解では、テキストデータ自体は、HTEXT に入っていて、
HTEXT text = getforcus();
で取り出して、編集機能自体は、HVIEW が持っているという理解なんだが
よく分かってないのが、text.v.getcur(); と text.v.setcur(); の存在
HTEXT にもカーソル位置持ってて、カーソル位置に add(text, "HOGE"); とか出来る
それを、HVIEW に反映させるっていう意味だろうけど
それの関係で前のコードおかしくなっているようだ↓色々試してるウチにこれで何とか
szCutOrGet {
title: CTRL+X 範囲選択中ならカット、それ以外は単語取得
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
jumpadr(text, getadr(text));
v.setcur();
if( v.clip )
   { vcmdexec(v, ID_CUT);
v.setcur();
} else
{ HTEXT word = getword(text);
statprintf("Word : %s", word);
copyall(word);
}
}
>vbsにあるような文字列処理関数も含めて標準で動的文字列、パス処理ライブラリを整備してくれるといいんだけど。
これは良いね。String クラス並に使えれば良いんだけど
まあ、str系の関数あるし、文字単位でアクセス出来るから作れるけどさ
.net で c# とかいう時代なのに、++でもないCだからなあー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:33:25 ID:UdV0Pez70
setundispex相当の機能ってどれ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:12:50 ID:YdLjsT3q0
>>591
ないようだ
↓たぶんこれで
int ladr = getadr(text);
vsetundisp(text.v, 1);
...
jumpadr(text, ladr);
vsetundisp(text.v, 0);
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:13:57 ID:YdLjsT3q0
int じゃなくて IFILE ladr; だな失礼
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:33:00 ID:w3VvSLZk0
wz6.0.1
・Ctrl+Alt+Pの[ファイル名の変更]をしてもエディタ上の名前が変わるだけで元のファイルが残ってしまう。
この挙動を望むなら[名前をつけて保存]で十分。先にディスク上のファイルをリネームして成功したらエディタ上でもリネームするようにして欲しい。

・[開く]ダイアログで"ファイル名(&O)"の部分がクリックできるが特に何も起こらない。

・既存のファイルを開き、[新規作成]、[名前をつけて保存]すると無題ファイルのデフォルトのファイル名に既存のファイルが指定されて危険。

・char *s = \"C:\test\";が正しく色分けされない。

・#ifdefで対応する#endifがなくてもエラーにならない。

・jumpnextheadに対応するjumpprevheadがない。leftwordもない

・grepで
@txgrep -folder("フォルダ名") -find("検索語") -mask("マスク") -rplace(0) -grep
以外のすべて(とは行かないまでもせめてサブディレクトリ、大文字小文字くらい)のオプションにも対応して欲しい。
対応予定のGrep起動->プリセットより各種grep起動マクロを書いて[&Grep]メニューに登録しておくほうが楽なので。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:06:40 ID:wHJsKIGH0
VZ準拠で、アウトラインはShift+ESCにデフォで割り当てられてないのね。
売りの機能の1つだろうに。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:33:42 ID:Sdw1ElMp0
>595
VZでShift+ESCはコンソールバッファの取り込みだったような。
違う機能を割り当てないのは判断として間違ってないとは思う。
まあVZ準拠を選ぶような人は、自分でいくらでもカスタマイズするだろうし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:33:22 ID:XO6sZpq90
pretext {
FNAME ファイル名 str;histid=fname;lcx=60;fit
EDIT 文字列 str
DRPDWA ドロップダウンリスト(編集可) str;str=項目1,項目2,項目3
DRPDWB ドロップダウンリスト choice;str=0:item1,1:item2,2:item3
.区切り
CBOXA チェックボックス1 check
..区切り2-説明文を書くといいのかもしれない
CBOXB チェックボックス2 check
} prop;

author: Sample // 設定は wzcfg://textc/sample に保存される
name: PropSample
title: プロパティシートサンプル
debug: 0

testProp {
HTEXT text = getfocus();
HTEXT cfg = new(); //cfgnew(ID_SMPL);
HTEXT arg = new();

// デフォルト値の設定
idsetf(cfg, ID_EDIT, "デフォルト文字列");
idsetint(cfg, ID_CBOXB, 1);

if(property(cfg, "プロパティシート", prop, arg))
printf("OK!------\n%s\n------\n", getdata(cfg));
else
printf("キャンセル\n");
}
でcfg = new(); をcfgnew(ID_SMPL)やcfgnew(ID_TOOL)と指定するとまったく機能しなくなってしまう。どう書くと正しいんだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:19:55 ID:GDCmWfxp0
>>597
>author: Sample // 設定は wzcfg://textc/sample に保存される

author行のコメントを消したら動いたよ。
タブで放さないと邪魔するみたい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:02:30 ID:wrFCKxKO0
バッチファイルで
rem #if 0
rem #endif
と書いても折りたためるんだなw
汚い部分を隠すのにはいいんだけど
もうちょっと他の拡張子も考慮した指定の仕方が出来たらいいのに。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:29:33 ID:xkkjxpze0
WZ5ですが、アウトライン、メモを印刷する時に見出しのレベルを指定して、
項目ごとに改頁で印刷するような機能ってないですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:41:19 ID:YwNl9hI90
^..
を改ページの制御コード@pを埋め込むために
@p\n..
に置換してやればいいんだっけか。
印刷回りはさっぱりわからないからたぶんはずしてるかもしれないけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:53:54 ID:ywiCnhlz0
6.0.2
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:42:52 ID:gBt9ZuvN0
>>601
それはつまり、そんな機能はなくてこっちで工夫しなきゃいけないということですね。
う〜ん・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:54:44 ID:nTAQySRa0
やっぱり v.setcur() と v.getcur() がイマイチ分からん

DevStdHome {
title: HOME デブスタ式Home
HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
v.setcur();
if( v.ladr == getadr(text) )
vcmdexec(v, ID_WRIGHT);
else
vcmdexec(v, ID_LTOP);
}

こんなの作ったんだけど、v.setcur(); って何でいるの?
text.v は今現在エディットしている ウィンドウのビューだと思ってるんだけど
だったらすでにカーソル位置はエディットしている位置なんじゃないの?
この行がないとおかしな動作をする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:41:37 ID:6NMNjW6S0
>>604
「複数のビューがある場合は一番手前のビューのカーソル位置になります。」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:37:27 ID:hT+fDz6g0
一番手前って今エディットしているビューですよね?
このマクロは、ホームボタンをデブスタ式にするって奴で、
当然エディットしているタブでしか使わないんですが
まさか手前って一番右端のタブのことですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:14:27 ID:hT+fDz6g0
ああーーー分かった
HTEXT t = getfocus();
で得られるテキストの位置は最後の編集位置で、
t.v が指す現在のカーソル位置じゃないって事かーーー!!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:22:32 ID:hT+fDz6g0
連投すまそ これははまってる人多いと思うんで(え?おれだけ?)

HTEXT text = getfocus();
HVIEW v = text.v;
     v.setcur();

じゃこの3つはビュー関連の関数使うとき基本セットなのね
  vcmdexec(v, ID_LTOP);
これで好きなコマンドコマンド実行できるように
なった気がする。まちがってる???
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:58:50 ID:AXl5S68H0
このスレだけでバグ報告と要望の機能がまかなえてるじゃん
やっぱ見米いらないね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:28:15 ID:9P0BjJqo0
TY氏はこのスレをみてるのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:42:05 ID:4C81ntUi0

getname作ってぇ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:44:52 ID:T8yxSsKf0
仕様がわからん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:30:23 ID:8Bwp8afX0
URLをダブルクリックしたり右クリック→「ブラウザで開く」を選んでも無視される
(ように見える。少なくともブラウザは反応しない)
まさか標準のブラウザはIEしかサポートしていないということはあるまいな。
プレビュー版では動作していた時期もあった気がするんだが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:20:20 ID:YFC4cIl80
PowerWZ 6.0.3 北
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:34:40 ID:5GZB3ypn0
発売から2週間弱で3回もバージョンアップですかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:02:03 ID:3vpku5H00
見方によっては超良心的だと思っている
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:56:16 ID:llfF5+3/O
お金払うから、元気なうちに
じゃんじゃん直して欲しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:31:33 ID:xpKkatci0
見方によってはパッケージ版の発売前だとも。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:53:32 ID:Eh3qac9c0

getname:文書を保存するとき先頭行の文字を自動でファイル名にしてくれる
プラグインです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:26:48 ID:ZEi2UdFu0
>>616
会社や作者にほんとに良心があるなら発売延期してるデキだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:37:33 ID:AOc5LLmn0
WZ6.0.3
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:46:21 ID:AOc5LLmn0
orz

---------------------------
WZ EDITOR 6 セットアップ: wz603.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
"0x00405de6" の命令が "0x00000068" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。


プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
---------------------------
OK キャンセル
---------------------------
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:49:24 ID:DnDOc6QY0
文字を範囲選択状態にしてF3押すと今まではその文字で検索してくれてたのに
Ver6から挙動変わっててショックを受けた

WZ5から設定引き継ぐってやっても背景とかだけで
細かい点は全然移行してくれないし使う気も起きなくなった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:46:04 ID:xMnyKXxH0
キー定義に Ctlr + 1 とか Alt + 2 とか使えないのは私の環境だけ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:48:01 ID:xMnyKXxH0
624

Ctrl + 1 でした。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:03:02 ID:nFb9YWKY0
検索文字列とか数字とかの色設定は表示スタイルに入れてほしい
C言語は黒い背景、HTMLは白い背景とかしていると、上の色設定は
まったく役に立たない

CR,LFが適当に混在したテキストで、改行が消えたり、勝手に書き換わったりする
1<CR>
2<CR><LF>
3<LF>
4<EOF>
とか何種類か試してみて
カーソルを動かした後バイナリモードにすると書き換わっているのがわかる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:22:04 ID:4wLfggzA0
>>624
ああ、定義一覧にフルキーの1〜0が出てこないってことか
定義ファイル直で書き換えれば使えたよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:33:24 ID:yhPl4OIJ0
>627
おっしゃるとおりでした。そこまで知恵が回りませんでした。
ありがとうございました。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:47:50 ID:XO8zAfoL0
>>623
>範囲選択
ほんとだ。挙動変わってるんじゃなくてバグでしょ。
こういうのが残ってると、まだ移行できないよな−。
630629:2008/10/08(水) 01:54:35 ID:XO8zAfoL0
いや、ちょっと勘違いしてた。
マイナーな機能だから仕様変更かも。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:00:39 ID:k28PGD/30
>>630
仕様変更にしても、開発者の気まぐれか個人的好みが過ぎる。

F3って他のアプリでも検索に採用してるキーでしょ。
マクロでもそうだけど、WZ6 だけのために覚えなければいけない手間をどう考えてるんだ。
それでもついてきてくれるファン以外いらないってか。

俺コンパイラ作りたいのか俺 IDE 作りたいのかどっちなのかね。開発者の人は。
(両方作るのは無理だから止めとけって)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:41:16 ID:23W5v54v0
>>629
WZが好きな大きな理由の一つなんだよね・・範囲選択のF3は。
他のエディタはCtrl+Fからやらないといけないから
慣れてると面倒でねぇ・・。
633おざなりさん:2008/10/08(水) 13:28:45 ID:YJFTrarU0
(´Д`)y-~~漏れはパッケージ版待ちそれまで体験版で粘る
_( (_´Д`)_そのほうがいちゃもんつけやすいしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:15:08 ID:7D6ayJP90
体験版はしばらく使ってるとステータスにメッセージが出るのでそこで金払った
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:35:17 ID:wi408kOS0
>>633
いちゃもんつけようと思ったときに会社が残っているといいんだけどな・・・まぁ6出せるんだから大丈夫なのかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:20:56 ID:KtZ/uMwq0
キチガイに目を付けられると大変だナー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:28:15 ID:QjltDP2w0
文字列選択してF3初めて知った
4使いだけど今後ありがたく使わせてもらいます
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:11:30 ID:DAJ74ECe0
a.txtとb.txtを開いてb.txtを多重化、b.txtのタブをひとつ閉じるとa.txtとb.txtだけに。
これは問題ない。

a.txtを開いてa.txtを多重化、a.txtのタブをひとつ閉じるとアプリが終了。
これはよくない。多重化が解除された状態になるべき。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:15:07 ID:gih6WZrY0
WZ5なんですが、なんかオートインデントが効かなくなったなと思ったら
文書の設定>挿入>オートインデント がグレーになって変更できなくなってるんですが、
なんでだかわかります?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:34:15 ID:hubdAN5U0
文書の設定>文書>体裁の認識 どれかのチェックを外すとOKな場合も。

>>638
同感。

F3も知らなかった。
641639:2008/10/10(金) 16:08:16 ID:xdlZSe7n0
>>640
ありがとう。
「行頭のタブを字下げと見なす」を外したらできました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:00:28 ID:OOQ2OIyO0
最新版は、10月10日公開の「WZ EDITOR 6.0.4」です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:21:31 ID:F/C2/LZn0
ベータは続くよどこまでも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:14:40 ID:QnMT/zNc0
幾多のバグ取りやり終えて♪
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:15:35 ID:lqhKLNm00
ウィンドウプロシージャのアドレスで手抜き判定しているのは
変えるつもりは無いのか。
このせいでWZのサブクラス化が単純には出来ないのだが。
ものすごく面倒。

FAQの
常駐ソフトウェアとの相性が悪い場合があります。
お使いの常駐ソフトウェアを解除してみてください。
って、逆じゃないのw
646おざなりさん:2008/10/10(金) 23:18:58 ID:+1YK7D+f0
(´Д`)y-~~Webで検索機能って危なくなくね?
なんか書いた物が外に流出しそうで恐くてしゃーないんだけどさ。_( (_´Д`)_
ネットに繋がないstand-aloneマシン仕立てようかと思ってるくらいだ。_( (_´Д`)_
なんで、こんな機能つけたのかわげわがんね。(´Д`)y-~~
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:28:51 ID:5FIY88Rq0
>>646
お前はいい加減 WZ から離れろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。
a.txtを多重化して、左側のタブを消す。
タブが空とa.txtになる。これはよくない。a.txtだけになるべき。

バイナリとみなされるファイルを開いて多重化。タブを消すと例外発生。

^@ (=00) が表示されないときがある。
昔からバイナリファイルを食わせたときの挙動が怪しいよね。
別にWZでバイナリを編集したいわけじゃないけど、
簡便なブラックボックステストなわけよ。
それであっさりボロが出ちゃうのが、しょぼい。

ヘルプの文書の一部が真っ黒になるときがある。
背景を黒にしていると読めない。
あと、ヘルプのクリッカブルのところが青いけど、
色が変えられなくて困る。