◆こんなソフトウェアつくってください〜Part11〜◆
▼━━━こんな提案はNG━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★1 有償ソフトで実現できるもの ★2 複数ソフトの組み合わせで実現できるもの →現存するソフトで目的達成可能だが、ちょっとした金や手間がかかるので、 それをこのスレの人に肩代わりしてもらおうってのはお門違い。 ★3 ファイル共有ソフトに関係するもの(補助ソフトやプラグイン等) ★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの ★5 Webサイトにアクセスするもので、負荷が大きいと判断されるもの、利用規約に反するもの、その他ネットマナーに反するもの →違法行為、不正行為、迷惑行為に繋がる物は当然ダメ。 →依頼者の用途が不正行為に関わらないものでも、犯罪・不正行為などに流用できるソフトはダメ。 ★6 既存ソフトの機能追加版、改造版 →そういうことは作者に頼みましょう。 却下された場合や開発終了してる場合でやむを得ずここで依頼する場合は、ソースの配布先を提示すること。 ソースがない場合、こういう話は問題外です。 ★7 (依頼者曰く)使い方が難しいソフトやスクリプトで実現出来る物 →ソフトを作るより、既存ソフトの使い方を覚える方が大抵簡単です。 スクリプトもソフトを作るというものではなく、スクリプトエンジンを使うだけのソフトウェアです。 目的を達成できるソフトはあるけど、使い方がわからないから俺のレベルに合わせたソフトが欲しいなんて言わないように。
txtのひらがな・カタカナ・漢字も読みどおりに 行ソートできるソフトを作って下さい。 (漢字は標準のソート順でOKです。) 出来れば、歌手辞書とか漫画家辞書とかTXT辞書にも 対応してしてくれると嬉しい。
よみのデータはどこに置くのだろう 博士←はくしなのかはかせなのかひろしなのか
>>5 基準は、標準の漢字ソート順
だから、お好みで変更できるよう辞書をつけたしたのです。
>>7 つまり標準の漢字ソート順でやると
あ
イ
愛
となるが
オプションで辞書(「愛=あい」みたいな)を指定すると
あ
愛
イ
となるようにってこと?
>>8 そうです。自分も解りにくいかなと思い例題を考えてました。
・通常ソート
あいこ
えいこ
アルフィー
愛
英
・読み順ソート
愛
あいこ
アルフィー
英
えいこ
安心 と 後の祭り はどちらが先になりましょうか
安心 後の祭り でOKです。 基本的な一般辞書は、後で必要になると思います。
chasenを適当なエディタのプラグインとして使えるようにすればいけそうだな
OSは2000です。 1、IEのお気に入りをチェックし、URLが更新されていたら自動でお気に入りのURLやタイトルのデータを更新。 2、「Favoriteフォルダ以外」に保存したお気に入りのショートカットの重複をチェックし、 日時等の条件を選択してまとめて複数の重複を一度に削除出来る。(undupではお気に入りの検出が不可能) 可能でしたらお願いします。
URLが更新って、検出はできても新しいURLなんて通知方法は様々だしURL取得できなくない?
302とかLocationヘッダー限定でいいんじゃない?
>>12 秀丸をメモ帳代わりにしているので読み順ソートマクロを組んでくれると嬉しいです。
起動時にクリップボードに格納された文字列を読み込み、ESCキーで終了時に クリップボードに格納するエディタをお願いします。 クリップボード内の文字列をちょこっと編集して再利用したいことがあって、 エディタ起動→貼り付け→編集...をよくやるのですが、これを クリップボード内の文字列を直接編集してるような使用感で使えれば満足です。 外観はWin2000版メモ帳風のシンプルなヤツで構いません。 メニューもメモ帳同様のものがあれば十分です。 最低限欲しいのは、ファイル→新規(全文字列のクリア)、名前を付けて保存 編集→元に戻す(1回分で可)、切り取り、コピー、貼り付け、検索、次を検索、置換、全て選択 書式→右端で折り返す(窓サイズ変更に自動追随しないサクラエディタ風でも可) フォントは変えられればベストですが、MSゴシックの12ポイント固定でも可。 各機能にメモ帳同様の一般的なショートカットキー(Ctrl+Sとか)。 正規表現とか一括置換とか使えたら最高ですが、贅沢は言いません。 終了時にコマンド実行(処理はバッチ等に投げるので、実質ファイル名を指定して実行)とか 出来たらもう神様。ですが決して贅沢は申しません。 通常は常駐してワンキーで呼び出し、引数に/Qか何かで非常駐、逆に通常は非常駐で引数で常駐対応でも 構いませんが、常駐時の呼び出しキーは出来るだけ柔軟な設定ができれば。 USBメモリに入れて他環境でも使えるように、EXE単体で動作、窓サイズやフォント等の設定は EXEと同じディレクトリにINI保存する感じで。対応OSは2000,XP。 以上、気が向いた方がいたら、よろしくお願いします。
clcl使えば隠者ね?
AHKとGreenPadで似たようなことやってるな。 これならエディタの機能をフルで利用できるし
CLCLってすごいなぁ 作ろうと思ったけどあまりに便利すぎてやめたw
22 :
18 :2008/03/17(月) 14:41:08 ID:fYDVBytq0
クリップボードの履歴管理は他のソフトを使ってるんで。 呼び出しキーの変更とかが生じるので、それを変えるのは避けたいんですよね。 実は、自分でAHKで自作しようかと思って断念した経緯があります。 (だから>18で挙げた注文が細かいんだと思います) で、AHK単体でやるにしても、他エディタと組み合わせるにしても 18に挙げた細かいトコまでは自分の力では対応しきれなかったので このスレにお願いしようかな、と。 まぁ、気が向いた方がいればお願いします、ってことで。
なに使ってるのかしらんけど 登録アイテムを履歴とは別個に登録できるタイプのなら そのままメモ帳代わりになるよ つかメモ帳で何とかしちゃうほうが簡単だけどね
>>18 秀丸を常駐させてクリップボードを監視させる。
おそらくEXE単体で動作は出来ないのでインストールexe本体と設定を保存して一緒に持ち運ぶ。
完璧ではないがほぼ要求は満たしていそうな気がする。
インストールexe本体と設定を保存して一緒に持ち運ぶ。って 他環境でも使えるとは言えんだろ。 秀丸なら秀丸メール持ち出しキット使えば持ち出し可能だよ。 公式にはないがぐぐれば載ってる。 作って下さいスレなんだから、そこまで無理矢理なレスつける くらいなら作ってやるかスルーしろよ。w
訂正。公式には対応してないが、ぐぐれば方法は載ってる、だ。 秀丸が正規購入したものなら自己責任でやっちゃって問題ないだろ。
友達とボイスチャットをするんですが。
その時にわざと無線機のような雑音を入れて欲しいのです。
ボイスチャットでボタンを押したら雑音と共に音声通話スタート(送信側だけ)
若干聞きにくく会話を送信し
ボタンを離すと雑音と共に音声通話終了
のような本当に無線機のようなボイスチャットです。
通話ソフトは
Mumble
ttp://d.hatena.ne.jp/OKIIZO/20070530 を使っていました。
リンク先の内容古いですが最新に疑問を持ちましたのでこちらのリンクにしました。
サーバは自分で立てる事ができるので、その辺りの問題は特に大丈夫だと思います。
OSはXPです。
宜しくお願い致します。
マイクにパラフィン紙でも貼ったが早いキモス
人はそれを柳沢慎吾メソッドと呼ぶ
やっぱりそっちの方が早いですか。 ありがとうございます。 むむぅ、無理なのか…
やる人が居るかは分からないけど、 依頼から半日で諦めることも無いんじゃねw?
そうなんですかね。 なら粘ります。というか、wktkしてF5連打してます。
今えっちな気分なんです エロいソフトつくってください
このようなファイルバックアップソフトをつくってくれませんか? 元AのファイルをBのフォルダにCの名前のフォルダを作成しその中にバックアップのAのファイルをコピー。 そしてバックアップのAファイルから1クリックで 元Aへコピー上書きできるようなCという名前のbatファイルも作成してほしいです。 Cの名前はあらかじめ自由に変えられるようにしてください Aのファイルパス、Bのフォルダパスは保存できプログラムファイルを実行したら あらかじめ前回のパスが入っているようにしてください。 できればbatファイルはCの名前のフォルダにはいるのと同時に Dパスの中にも作成してほしいです。(これはON,OFFボタンがあるとうれしいです) A,B、C,Dの全てに以前の履歴が選べるようにしてもらえると嬉しいです。 見た目はこのような感じでどうでしょう? Aパス 履歴ボタン Bパス 履歴ボタン Dパス 履歴ボタン on/off Cにつける名前 履歴ボタン 実行ボタン このようなソフトがほしいのですが作っていただけませんか?
ナニ言ってんだかサッパリ分からない。
>39 なんとなく分からない気がしないでもないけど 「履歴ボタン」はなんにつかうん? んで1クリックで元に戻すボタンはどこに?
理解しようとしたら脳がオーバーフローした
スパゲッティコードならぬスパゲッティ日本語
こういうことかね↓
機能:対象ファイルを指定フォルダ下にコピーする
・コピーするときは指定フォルダ内に[任意名]のフォルダを作成して、その中にコピーする
・同時に[任意名].batという名前の書き戻し用のバッチファイルを作成する
・バッチファイルは[任意名]のフォルダと、それとは別の任意のフォルダにも作成する。ただし後者はon/off可能にすること
・対象ファイルと指定フォルダは履歴を残しておくこと
俺はスパゲッティ解読で疲れた
コーディングは君達に任す
>>41 「1クリックで書き戻せるバッチファイル」と読むのが正しいんだと思う
39の文の切り方がおかしい
ああ、本当だw 1クリックで復活じゃなくてバッチファイル作成か。 俺も脳がオーバーフローしてたようだw
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 00:55:22 ID:5JcNE3dG0
駄文もうしわけありません。
>>41 さん 世代別バックアップのようにするつもりなので
同じファイルをバックアップすることが多いので履歴があると
なにかと便利なのです。
1クリックでというのはbatファイルを指していました。
>>43 さん
わかりやすく書き直してくれてありがとうございます。
その翻訳でまちがっておりません。
dionが規制されたようなので返答がおくれるかもしれませんが
どなたか作成していただけませんか?
依頼を書いたらしばらく放置。 即レスしてる奴らはほぼ間違いなく作らない。無視して良い。 忘れた頃に作られる場合が多い。
依頼がバカ丸出しな方が多いけどな
最近ODNのまきぞえ規制くらってやっと解除されたんですけど、 2chブラウザなどで閲覧、文章書いて書き込みボタン押すとその文章を 携帯などに転送して、その転送された文章を携帯が2chに書き込みするアプリor機能ってできますかね? けっこう需要はあると思うのですが・・・ 自分はauだけど、docomoで可能ならdocomoに機種変更するぐらい欲しいです。
odn仲間がw 携帯に送る(メールなどで)ところまでは出来るだろうけど、 携帯アプリがね・・・。 auは秘密保持契約とか結んだり審査通らないといけないから事実上無理だろうね。 docomoのiアプリは勝手に配布出来た気がする。
>>49 そんなサービスがあったはずなんだが・・・名称を覚えていないorz
52 :
41 :2008/03/23(日) 14:04:36 ID:X6APHcwG0
OSはXPです。
もちっこさんの☆AAスイートえもん☆のようなソフトを探しています。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an036206.html サクーシャさんにお願できれば良いのですが、アドレスもHPも無く、連絡できませんorz
もちっこさん、見てたらコソーリ対応キボンヌ
物凄く軽い
AAの登録が簡単
複数行AAに対応
AAの縮小プレビューができる
非常に使い勝手が良いのですが、
1・・・ソフト自体の大きさを自由に変えられるように(現在固定されています)
2・・・カテゴリー分けできるように(ツリー化というのでしょうか?)
こういう機能が追加されたのを作ってください!お願いしますorz
>>53 依頼するスレのテンプレぐらいは読みましょうね
>忘れた頃に作られる場合が多い。 忘れた頃に出来上がるんだよ。 出来上がりの速い奴ってのは、「何かつくってみたぞ、まあ書いてある様なんじゃねえの」式だ。 質問なげる奴ってのは「ある程度いいもん作ったる」式だ。これだと必然的に遅えんだわ。
>>53 実はそれ今まさに作ってるよ(ツリー形式のAA保管ツール)
ウインドウサイズ変更可、縮小プレビュー可、複数AA対応、登録は多分簡単、検索機能付き
ついでにAAファイルのインポートもできる(他の人のAAを貰えたりする)
ただ、動作速度に関してはあまり自信がない
もうちょっと待ってくれればできるんで、そん時はヨロ
firefoxのDownloadSort みたいな感じで1680*1050の画像ファイルはこのフォルダ みたいなこともできたら便利だと思うんですけど firefoxのアドオンもここでお願いしていいのでしょうか?
58 :
39 :2008/03/24(月) 16:13:28 ID:ttX5KQfg0
>>41 52さん
すばらしいソフトを作ってくださって本当にありがとうございます。
凄くで便利です。
大変恐縮ですが
フォルダをバックアップ元に指定したときにフォルダもファイルみたいに
フォルダごとバックアップできるようにしてもらえないでしょうか?
お願いします。ペコリ
任意のキーワードを各国の検索サイトで検索、そのヒット数を各国別に集計するソフトを作ってください
どうでもいいが国が違えば言語が違う事を理解しているか? 「紙」を世界各国で検索しても日本語と中国語のサイトしか引っかからないぞ
>>60 を読んでなるほどwwと思ったが違和感が残るのは何故だろう…
>>59 とりあえず
各国の検索サイトのURLとヒット数がどういったキーワードで括られてるか
一覧表でも作ってくれ
これくらいの素材があれば作ってくれる人も現れるやもしれん。
>>61 そのソフトに翻訳機能があればいいからでも
最終的なキーワードの選定には、全ての言語を理解してないとイケナイという落ちがある。
わざわざ手動で...( ゚д゚)ポカーン
ヒット数は下記のような形で描かれてるようです <b>keyword</b> に一致する<b>アルメニア語</b>のページ 約 <b>5,000</b> 件中 <b>1</b> - <b>10</b> 件目 (<b>0.49</b> 秒)
自分でスクリプト書いた方が早いんじゃない?
72 :
41 :2008/03/26(水) 20:54:39 ID:6NhnBtBH0
73 :
39,58 :2008/03/27(木) 02:28:28 ID:XenfZisV0
>>41 ,72さん
さ、最高です。
私にとって最高のバックアップソフトになりました。
世代別バックアップやゲームのセーブデータ復活など
いろいろな使い方ができそうです。
3年以上前からほしかったソフトでした。
お礼の言葉が尽きません。
本当に本当にありがとうございました。
どういう風に実現すれば良いのか俺には全く想像出来ない
インターネットの一時ファイルを分析して表示したWEBサイトの履歴を作るソフト作ってください
Janeの種類Version書け。 常駐アプリで1分毎にjaneのアクティブなスレタイ取得しておくとか だろうと思われる。
>>77 ありがとうございます!
Janestyleの最新版です。
PC24時間起動しっぱなしですので、マウスやキーボードが一定時間無入力だったら離席と
判断してもらえたら最高です。
アプリ起動時にタスクバーの表示を右側からしていくようにしたいのですが Vector等で探しても入れ替えたりまとめたりするものばかりで 右側から表示していくものが見つからなかったので作って頂けないでしょうか よろしくお願いします。
>>79 もうアレだ、タスクバーをドラッグして画面の右に表示しちゃえばいいんじゃね?
定期的に指定のアプリケーションが起動しているかを確認し、 終了していたら自動起動させるようなものがほしい。 tasklistで確認し…でもいいんだけど、一瞬、DOS窓が開くのが嫌。 OS:WindowsXP SP2
既にありそう
84 :
81 :2008/03/29(土) 18:46:39 ID:/w7mGBUw0
>>83 ありがとうございます。
ちょっとチェックしてみます。
プロクシとして動作して、専ブラで書き込みプロクシとして通すようにすると p2使って書き込んでくれるソフトウェアって作れないかな? プロバイダごと規制もらった時にp2使ってるんだけど専ブラより使いづらいし、 専ブラで読み込み→p2で書き込み ってのも大変で困る
p2を経由する必要ないよね? まあレン鯖でhttpアクセスしか出来ないなら、ローカル串+書き込みスクリプト(p2か、p2のようなもの) になるか
>>86 公式P2通して規制スルーするつもりなんじゃないかな
公式って普通に書き込み出来るのか 勝手なイメージで読み専かと思ってた、こりゃ失礼
Windowsのスタートメニューで「名前順で並べ替え」を実行すると フォルダa フォルダz ファイルa ファイルz のようにフォルダが優先されるが、 ファイルa ファイルz フォルダa フォルダz のようにファイルが優先される機能がほしい。
任意のファイラー使ってください。
アプリケーション内でコピー不可の文字列をコピー(テキストフィールドになっていない単純なラベルのコピー)するソフトウェアを作ってください。
すみません。既存ソフトが存在したなんて・・・ 完璧でした。ありがとうございます!! 結果的にスレ違いになってしまって申し訳ありませんでした。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/04(金) 22:15:59 ID:hAGYGTIL0
>>57 firefoxのアドオンじゃないけどフォルダ内の画像の大きさ(解像度)で
分類するスクリプト作ってみた。よければドゾー。
>>59 任意のキーワードをGoogleの各言語別に検索してヒット数を表示するスクリプト作ってみた。
頻繁に検索するとGoogleからアクセス規制されるので注意。
>>81 > tasklistで確認し…でもいいんだけど、一瞬、DOS窓が開くのが嫌。
そのまんま。tasklistで確認しているんだけどDOS窓を開かないようにしただけ。
まとめてココにおいといた。すべてWindowsXP用(HTAスクリプト)
http://www.geocities.jp/yukiyamatti2003/Apps.htm
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 16:51:01 ID:5VHyVZ8l0
>>96 人大杉を回避したいならJaneDoeStyleとかの専用ブラウザを使えばいいんじゃないの?
なんかスルーされているみたいなので、敢えていいたい
>>95 乙
hta、うまく使えば便利っぽいね
今度なんか作る必要があったとき、選択肢にいれてみるかな〜
99 :
39,73 :2008/04/05(土) 21:44:17 ID:ljdwIfuJ0
>>41 ,72さん
ファイルバックアップツールv2ありがたく使わせてもらっています。
要望なのですが
現在バックアップできる物は一つのファイル、
もしくは一つのフォルダですが、複数のファイルやフォルダを
1セットとしてバックアップできるようにしてもらえないでしょうか?
そしてそのセットも履歴を参照できるようにしてほしいです。
ドロップ&ドラッグでファイル追加できるとありがたいです。
それとbatファイルを実行したときに上書き保存確認するか
どうかのON,OFF設定もつけていただけませんか?
気が向いたときでも要望を叶えていただけたら幸いです
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 23:09:20 ID:WLqqLLlM0
披露宴で、スライドショーを作りたいのですが、字幕、エンドロール、BGM、写真の表示時間 調節が、できるソフトを作成して頂けませんか?
>>101です。 OS vistaです
>>101 Windows Movie Maker
>>97 2ちゃんの人大杉対策に限らず、ほかの例をあげれば、
URLに含まれる各サイトのリダイレクトcgi部分やアフィリエイト部分を除去したり、
http:// 〜.jpg.htmlみたいなページを
http:// 〜.jpgというふうに直リンクにしたり、
webサービスのcgiつけてページを開いたり、mixiで自分の足あとつけずにストーキングしたり(w、
いろいろ使いたいのです。
それに専ブラだと、ニュー速ヘッドライン読むの手間ですしね。
>>100 おおっこれはスゴイ。ありがとうございます。
めちゃめちゃ便利です。
設定は、作るのが簡単なほうでいいと思います。
使わせていただきます。
オ、オミトロン。。。
>>!06 必要なときにだけ右クリで使いたい、なので。 重いし。
>>101 104さん、ありがとうございます。
今晩早速試してみます。
字幕、エンドロールの作成もできるのでしょうか?
109 :
81 :2008/04/06(日) 14:28:48 ID:4jDRWSh90
>>95 ありがとうです。
>>83 で教えてもらったソフトで対応はじめたけど、
こっちに乗換えさせてもらいます。
風呂掃除などと項目を登録し、その項目をやり終えてると 項目の横にあるボタンを押すと日付が記録され この前風呂掃除したのは何日前かわかる というソフトを前に作ってもらったんですが あのソフトわかりませんか? ボタン ↓ □ 風呂掃除 3日前 □ 庭掃除 3ヶ月前
>>111 Q7:名前を忘れてしまったんですが、〜というソフトでUIが〜でアイコンが〜で…、〜というソフト知りませんか?
A7:ここは「ソフトの名前当てスレ」ではありません。単一のソフト探しはスレ違いです。
同様の機能を持ってるならなんでもいいというなら機能概要のみで質問してください。
>>110 前に同じようなソフトの依頼があったような・・・
115 :
>>110 :2008/04/12(土) 02:17:18 ID:IipYy7ZT0
文章に書いてありますが、前にここのスレでそのソフトをつくってもらいました。 HDDが失敗して全部きえてしまったので、あのソフトをまだもってないかと
116 :
110 :2008/04/12(土) 02:18:30 ID:IipYy7ZT0
>>114 一回つくってすぐ改良したものをその後うpしてたと思います
それは改良後のものですか?
117 :
114 :2008/04/12(土) 02:30:01 ID:4L7h6Qrz0
改良後だよ
118 :
>>110 :2008/04/12(土) 14:26:39 ID:oCwSEV1z0
ありがとうございました
どういたしまして。
120 :
>>110 :2008/04/18(金) 11:19:19 ID:8SqRlk8f0
>>114 それをつかってみると、100時間か80時間たつと、日付が0になります。
24時間で1日にならず25262728.....48...と増えていきます。
0になるといつなのかわかりません。
うpが3回されていたような気もします。
すみません 作者っす。実はあの後計算間違ってること気付いたのですが、まいっかーって感じで放置してました。時間があるときに修正します。
122 :
>>121 :2008/04/20(日) 12:00:29 ID:34zyG+pO0
ありがとうございます
cltcみたいなアプリ切り替えソフトで、MDIウィンドウのタブのタイトル までインクリメンタルサーチしてくれる仕組みかソフトをお願いします。 《ウィンドウをアイコン表示》→《キーボードでインクリメントサーチ》 というスタイルにベタ惚れしてしまったのですが、検索対象がウィンドウの タイトル止まりで、MDIのタイトルまで読み込んで選択にかけるソフトが ないんです。
126 :
125 :2008/04/25(金) 15:19:11 ID:d7bZZMAZ0
返事くらいくれやカス
> ★2 催促は最低1ヶ月以上あける。 > レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。 > ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、 > それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。 > 必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
2ちゃんねる劇場 完
★2のまえに★1を書けと教えてやってください。
>>126 は125の騙りかと思ったけど、
否定レスも来ないし、マジで本人だったのか。
自分で僅かな可能性を潰す必要も無いだろうに・・・。
提案自体は面白いのにな。作ってる人が居たとしてもこんなん言われたら封印だろうな…。
つか誰かが
>>126 は騙りだと
>>125 を騙ってレスすればよかったんじゃないか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 13:31:21 ID:vmWsfcdO0
よりによって、暇な人が増えるゴールデンウィークの直前ってのがまたw
>>132 「みたいな」っていうくらいなら良いんじゃないか?
もちろん、ソースは0から・アイデアとかのパクリは常識の範囲内でだけど。
135 :
134 :2008/04/27(日) 13:40:42 ID:sff8S4RE0
>>132 それは解釈次第で殆どの質問に適用できるからな・・・
137 :
125 :2008/04/27(日) 15:19:48 ID:XbDjmRf40
偽者なら済まんことはない。 本人が騙りを騙ったでFAw
139 :
99 :2008/04/27(日) 22:33:59 ID:kKU0VMQk0
>>133 さん
色々なところをヴァージョンアップしていただき
本当にありがとうございます。
お世話をおかけします。
下のバグがあるようです
上書き確認をチェックいれてもバッチフォルダに別に作られる
batファイルは実行しても上書き確認されないようです
要望なのですが
縦幅をできるだけ縮めてもらえませんか?
具体的にいうと青字の部分はv2のようにフォルダ参照ボタンと
同じ行に、バックアップファイルを表示してあるのは
スクロールでみれるので3行くらいに、ドラッグ&ドロップする場所の大きさは
他のボタンと同じ、もしくは少し大きい程度に、
バックアップ先フォルダのフォルダ参照ボタンなどを半分になど
v2のようにできるだけコンパクトにして頂けたら嬉しいです。
対象ファイル/フォルダの履歴ですが今はパスが表示されていますが
これを以前バックアップした子フォルダ名で表示されるように変更して
それで選べるとすごくわかりやすくなりそうなのでお願いできませんか?
GWなので、 こんなソフトウェアつくってください(全Part) で、生まれたソフトのコンクールをやってみたいな。 1位、2位、 アイデア賞1位、2位、、 表彰状進呈、ただし賞金はなし(雑誌社に持ち込めば、なんか出してもらえるかも)
では言い出しっぺの法則で、投票所設置と現在落とせないファイルの補完よろしく それが出来ないなら、その話は無かったことで
なんだ企画倒れか
攻撃的なレスだなw まぁ、俺も無理だろうとは思うけどね。 作られたソフトを実行したのは、それぞれ少数だろうし、 機能も依頼者向けに特化してるから比較は難しい。
いや、俺は楽しみだ。 是非開催してくれ。
表彰状進呈ってなんだよw 作者から住所を聞いて贈りつけるのか?w
そりゃお前、jpg(ry
表彰状のjpg作ってローダーに上げて、該当者はDLしてください ていう事ならコンクールの意味ないし 誰でもDLできるわけだし そもそも審査員は誰よ 企画倒れ、というか企画倒れのレベルまでも行ってない企画
>雑誌社に持ち込めば、なんか出してもらえるかも 出してくれるわけ無いだろ。常識的に考えて。
PC雑誌は企画なんてやらないよ。ある程度有名な雑誌でも、 聞いた事も無い下請けと個人記者が必死にネット巡回して なんとか毎月の記事でっちあげてるだけだもん。
お風呂ブザーとファイル操作するアプリの価値を誰が優劣つけるんだろう?w
Shareファイル検索をブラウザを介さずにソフト単体で実行してくれるものを
★3 ファイル共有ソフトに関係するもの(補助ソフトやプラグイン等)
むかし自分のソフトを雑誌に載せたいって頼まれたとき、 見返りはその雑誌数ヵ月分タダってんだった
154 :
キャプチャー :2008/05/02(金) 09:52:53 ID:ISrFlxcg0
スケジュール機能の高いキャプチャソフト
OS:WindowsXP
・タイマーセットすると、自動でキャプチャを撮ってくれる
・秒間隔での連続キャプチャ可能
・連続キャプチャを続ける時間指定可能
・キャプチャ画面サイズ指定可能
・デュアル、トリプルモニタ対応ならGood<必須ではない
・タイマーセットして連続キャプチャを行うが、それを複数設定できる<最低4セット
もしくは複数同時起動可能
・ファイル形式はBMPでOK
基本は以下のTimecapのようなもの
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se273752.html?site=n&srno=SR033127 上記のTimecapを利用していましたが、時々設定が反映されずにキャプチャ不可能なときがありました。
指定するタイマーは以下のような感じです。
9時から5秒間隔で1分間、画面左上から200、300部分をキャプチャしてD:\Temp
へ保存する
10から300秒間隔で10分間、画面左上から400、600部分をキャプチャしてE:\Tempへ保存する
開始時間の指定と連続キャプチャの指定を同時にでき、それを9時10時11時12時と複数のタイマーを指定。詳細の設定を各々で出来るものです。
よろしくお願いいたします
155 :
キャプチャー :2008/05/02(金) 09:57:17 ID:ISrFlxcg0
ここへ投稿した後、「ありませんか?」スレを見つけました。
そちらへ投稿したので
>>153 は保留でお願いします。
見返りは保留で
>>151 ダウンロード専用のShareががどこかに転がってた。
>>4 あたりに賞金付けて競って作ったらいいのが出来そうなんだが・・・
あんまりホイホイっとできるようなものじゃないね。
だから誰も作らない。競う期間を考えればいいだけ・・・というか有料でも企業も含め需要はあると思う。
JUSTSYSTEMあたりなんか辞書持ってるので簡単にできそうなんだが
>>4 はちょっと作ろうと思ったけど、思ったより面倒で止めたんだよな・・・。
誰か作ってやれよ。
コスト完全無視していいなら
>>4 は偉く簡単だと思うけど・・
今でも需要あるのかな?
一番需要があるのは、住所録等の名簿系のソートに使える。 ← 企業に需要がありそう 次は、CDやDVDや書籍等をまとめる時 あれば欲しい人多いと思うだけど・・・
>>4 はまさか辞書データまでこっちで作れってわけじゃないよな?
辞書のフォーマットさえ教えてくれればちょっぱやで作るよ
KAKASIで変換してソートするだけで完成だよ。
>>165 元が無いと何も始まらないのでいい決断だと思います。
未解決の一覧みたいのない?
まとめサイトがあるだろ
まとめは未解決一覧無いよ。あれば作る物件を探しやすいのだが、、
175 :
173 :2008/05/03(土) 21:25:18 ID:BV/75ITt0
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 22:01:23 ID:QsMMc2G20
>>175 依頼人では無いけども
WinList.exe
これは良いかもありがとう!、色々公開できるレベルっぽい
すみません。まとめのwikiを更新しようかと思ったら、うまくページが作成できませんでした。 過去の依頼と作品/TABLE_11 こんな風に作りたかったのですが、どうもルートにいっちまったらしいです。削除もできんっぽい・・・ ゴミファイル作ってしまってすみませんでした。
>>175 使ってみてたけどこれ便利だぁ、cltcユーザだけども乗り変える!
ところで設定は何かあるんですか?アクティブにする時間とか
179 :
175 :2008/05/04(日) 10:55:39 ID:dFqYjzgj0
180 :
176 :2008/05/04(日) 11:44:26 ID:uvBNca3a0
>>179 早速のバージョンアップ!
readmeまで。。。
AutoActiveの設定とかいいっすね〜
ありがとうございました、愛用させて頂きます
しっかし肝心の依頼人が来ないなw
181 :
39、139 :2008/05/04(日) 16:06:55 ID:yDO6cVTL0
>>41 ,174さん ,filebackup v4.1を作成していただき
本当にありがとうございます。
すごくコンパクトになり履歴も理想どおりです。
batファイルと同じフォルダにbackupというフォルダを
作ってバックアップファイルをまとめるのはありがたいのですが、
その下に00000001というようにフォルダに番号をつけてファイルを
一つずつ分けるのはできればやめていただけないでしょうか?
理由は一つ一つのフォルダにばらばらにあるとインストール先
フォルダを変えてbatファイルを使えない状況のとき
ドラッグ&ドロップでまとめてコピーできなくなるからです。
気づいたのですがbatファイルが置いてある子フォルダを
他の場所に移動するとbatファイルが使えなくなってしまいます。
それゆえプログラム的に可能ならば相対パスでbatファイルに
書き込み、子フォルダが移動してもbatファイルが使えれば
便利かなと思いました。
ただバッチフォルダ専用のbatファイルは今のままの
絶対パスのほうが良いです。
これは作成がむずかしい、もしくは大変ならなくても
かまいません。(ほんとうに気が向けばで)
どうでしょうか?
簡易スクラップ(テキストのみ) OS:WindowsXP JaneDoeStyleの最新版を使ってるんですが、「ソフトのパス $TEXT」でコマンド設定して、 本文を範囲指定して右クリックからコマンドを実行すると、指定したテキストファイルの一番下に指定したテキストを追加するソフトを作っていただけないでしょうか。 できれば、テキストを追加した後、2~3行の改行を自動で挿入されるようにしてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。
こんなソフト作って下さいって言うと作ってくれるソフトきぼんぬ
>>182 >>2 ★7 (依頼者曰く)使い方が難しいソフトやスクリプトで実現出来る物
…と思ったけどecho連発のバッチファイルに$TEXT投げても複数行いけないか。
ここから→
WScript.Echo(function(r){return r.replace(/%(E(0%[AB]|[1-CEF]%[89AB]|D%[89])[0-9A-F]|C[2-9A-F]|D[0-9A-F])%[89A
B][0-9A-F]|%[0-7][0-9A-F]/ig,function(s){var c=parseInt(s.substring(1),16);return String.fromCharCode(c<128?c:c<224
?(c&31)<<6|parseInt(s.substring(4),16)&63:((c&15)<<6|parseInt(s.substring(4),16)&63)<<6|parseInt(s.substring(7),16)&63
)})}((WScript.Arguments.length?WScript.Arguments(0):"")+"%0D%0A%0D%0A%0D%0A"));WScript.Quit();
←ここまでを1行にしてutf8_decode.jsとしてJaneと同階層に配置する。
使いかた:「cmd /c CScript //Nologo utf8_decode.js $TEXTU>>スクラップ.txt」
%0D%0Aが改行。UTF-8URIエンコード形式なら何でも。
デコードは
ttp://nurucom-archives.hp.infoseek.co.jp/digitalからコピペ 文字化けしてると嫌なんで念のため以下BASE64版。内容同じ。
V1NjcmlwdC5FY2hvKGZ1bmN0aW9uKHIpe3JldHVybiByLnJlcGxhY2UoLyUoRSgwJVtBQl18WzEt
Q0VGXSVbODlBQl18RCVbODldKVswLTlBLUZdfENbMi05QS1GXXxEWzAtOUEtRl0pJVs4OUFCXVsw
LTlBLUZdfCVbMC03XVswLTlBLUZdL2lnLGZ1bmN0aW9uKHMpe3ZhciBjPXBhcnNlSW50KHMuc3Vi
c3RyaW5nKDEpLDE2KTtyZXR1cm4gU3RyaW5nLmZyb21DaGFyQ29kZShjPDEyOD9jOmM8MjI0Pyhj
JjMxKTw8NnxwYXJzZUludChzLnN1YnN0cmluZyg0KSwxNikmNjM6KChjJjE1KTw8NnxwYXJzZUlu
dChzLnN1YnN0cmluZyg0KSwxNikmNjMpPDw2fHBhcnNlSW50KHMuc3Vic3RyaW5nKDcpLDE2KSY2
Myl9KX0oKFdTY3JpcHQuQXJndW1lbnRzLmxlbmd0aD9XU2NyaXB0LkFyZ3VtZW50cygwKToiIikr
IiUwRCUwQSUwRCUwQSUwRCUwQSIpKTtXU2NyaXB0LlF1aXQoKTs=
185 :
174 :2008/05/05(月) 11:07:52 ID:Kc5R/pMX0
>>181 174です。
バックアップフォルダの下に00001とか連番を振るようにしたのは
ちょっと理由があって
たとえば c:\aaa\text1.text, c:\bbb\text1.text という感じの
二つのフォルダ内に同じ名前のファイルがあるものをバックアップすると
後からバックアップしたほうで上書きされちゃうなーと気が付いたもので
連番フォルダ作って別々にバックアップできるようにしてみたんです。
相対パスの件は、またそのうち。
186 :
39,181 :2008/05/05(月) 12:57:00 ID:0733N4GI0
>>41 、185さん
なるほど そういうことでしたか。よくわかりました。
理由をおしえてくれてありがとうございます。
また気になることがあったら書き込みさせていただきます。
本当に素敵なツールありがとうございました。
>>184 おお!まったく思っていた通りの動作です。
ありがとうございました!
Jedi Window Dockというソフトに機能を追加して頂けないでしょうか。
開発が終了していて作者サイトも活動停止しているのでお願いにきました。
ttp://www.anappaday.com/downloads/2006/10/day-22-jedi-window-dock.html GPLで公開されていて上記のページからソフトとソースをダウンロードできます。
このソフトは「すごいたぶちさん」の様に複数のソフトを取り込んでタブ化するものです。
たぶちさん含め、WinTabber、Collector、TeraTermWindowChanger、あぷたぶ等
同様のソフトでは自分がよく使うJane Doe StyleとJammingの様な一部ソフトはタブ化できないのですが
Jedi Window Dockではうまくタブ化できます。
ただ以下の二点ができないため不満があります。
1,それぞれのタブに任意に設定したショートカットキーでタブの切り替え。
2、タブにソフトのアイコンの表示。
この二つの機能追加をお願いできないでしょうか。
宜しくお願い致します。
>>188 プラットホーム:WIndows
言語:C#.NET Framework 2.0
案があるんだけど、プログラム書く人はロック掛けないか? 例えば、>>xxx の人が依頼してきた時に、 >>xxx この件、私が対応します とか言って、その人は責任を持って作りあげる。 今のやりかただと多人数が同じ問題にとりかかって、 んで遅れると努力が無駄になるってのは生産性が悪い気がする
作りますって書けばいい。それだけ
>>190 > その人は責任を持って作りあげる。
無責任なスレで責任もくそもないだろ
>>1 > ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
> 正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。
> 今のやりかただと多人数が同じ問題にとりかかって、 > んで遅れると努力が無駄になるってのは生産性が悪い気がする この程度のことが無駄になったかどうかを気にするようなチンケな奴がここに来るのは間違い ここは他人の"依頼"に基づいて作るのではなく、自分の"興味"に基づいて作るので 無駄になろうと使う人が居なかろうと関係ないはず そして192も書いてるが、ここでは提案者にも制作者にも責任は無い 作るもの作ったものに責任を持つ必要がない場に来てる奴が 「折角作ったのに」とか、恩着せがましいにも程がある そもそも、君が作るとしたらいったいどれだけの責任を持って作るというのだ? 納期が1日遅れる度に、業務で使用してソフトの不都合で損害が出る度に、 何百万、何千万という損害賠償を支払う覚悟でもあるのか? その覚悟があるなら、こんなところで燻ってないで仕事としてやれ その覚悟が無いなら、"責任"なんて軽々しく書くな 以上、勘違いくんへの叱咤でしたw
上のコンクールの話のときも思ったけど
何でそんなに攻撃的なのやら。
>>191 みたいなレスで十分だよ。
ソフトを欲しがっている人を見て義務感から作っちゃう人には宣言が必要だろうな。 逆に、なんか作ろうと思ってネタ集めにここきて作ってる人には不要。 義務感持つなって訳でも無いし、問題なく進めたいのなら… 義務感から作る人だけ宣言するようにすればいい。 ネタ集めで作った人は宣言見たら空気よめって事で。
長いww情報倫理板でやれ そんな深い返答を要求してる様な姿勢じゃないだろ、「案」なんだし
そこで作る作る詐欺ですよ
保存した(したい)画像にどこからダウンロードしたかタグ付けしてくれるソフトなんか・・・
201 :
198 :2008/05/07(水) 22:35:14 ID:1utMh+Lw0
>>199 ありがとうございます。
見てみると少し違うよう感じです
ラジーというソフトをPCで起動しておくとネットラジオの自動録音
などが行えます
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 16:46:10 ID:a6yw+YB40
動画、音声ファイルの再生の長さをファイル名に付加するソフトを作ってください。 あと、複数のフォルダに、ファイルサイズが同じだけど名前が違うファイルがあった場合、それら複数のファイルを同名にできるソフトを作ってください。
203 :
202 :2008/05/08(木) 17:32:18 ID:a6yw+YB40
も少し詳しく書きます。 動画、音声ファイルのファイル名の頭にhhmmssという形式で再生の長さを付加したい。 複数のフォルダに、ファイルサイズと更新日時が同じだけど名前が違うファイルがあった場合、それらのフォルダのうちの任意のフォルダに合わせてほかのフォルダのファイルを一括でリネームしたい。
204 :
202 :2008/05/08(木) 18:22:35 ID:a6yw+YB40
一括で同名にリネームね
205 :
202 :2008/05/08(木) 18:41:23 ID:a6yw+YB40
すまん、再生の長さをファイル名に付加…は、複数のファイルを一括でできるように頼む。
簡単なのに誰もやらないのが不思議。
208 :
174 :2008/05/08(木) 19:46:16 ID:RGeS7r+A0
また敵意剥き出しの人が来ました。
212 :
211 :2008/05/08(木) 20:30:56 ID:EXDx6jlTO
213 :
202 :2008/05/08(木) 21:50:18 ID:a6yw+YB40
osはwindows2000です。
>>209 以前こんなソフトありますかスレで聞いたけど回答がありませんでした。
よろしければどうぞ教えてください。
>>210 要求されたら公開だから違反して無いよ?
それにネットで公開する必要も(「住所教えろ郵送する」って返答でも文句言えない。)無いよ?
ついでに著作権は親告罪だから、訴えたければ作者本人に訴えてくれって頼まないと意味無いよ?
さらに言うと、ソースリビルドしないでパッチ書いた場合は関係ないよ?
中身見て無いからパッチなのかリビルドなのかは知らないけど。
と、適当にレス。
まぁあれだ。主張のおかしいGPL乞食は黙れ。ライセンス気にするなら自分も手順ぐらい守れや。
>>214 お前さんが書き込む前に既にソース公開されてるのに一々蒸し返さんでもええがな。
その辺ははっきりさせておいた方がいいんじゃない?
多分
>>214 はGPL が分かってないからググって調べるといいよ。
ていうか最近腹たたせるような言い方する人が多い。
もっと普通に書き込みすればいいじゃない
218 :
188 :2008/05/09(金) 03:20:40 ID:dLStZMeG0
>>208 いやーダメかなと諦めかけていたのですが助かりました!
望んでいたもの以上の仕上がりです。
お忙しい中ありがとうございました。
ようこそ 2ちゃんねるへ
ソース公開されているからどうでも良いことだけど一応。
GPLはバイナリを入手した人が、
ソースを手に入れられれば良いので、バイナリに同梱するか、
連絡先書いて「欲しい人は連絡して」ってメモ入れるだけでもOK。
※もちろん、くだしあって言われたら応じるとして
法的な訴えとしては
>>214 の通りなんだけど、
GPL自体日本で法的に有効かはグレー。
なのでモラルとして、元の作者を尊重して守ろうぜってところ。
ちなみに依頼者だけにバイナリ渡して、
他の人に渡さないでってお願いすれば、
ソースは依頼者以外に公開する必要は無い。
GPLでトラブルになるのは
・GPLと知っていてバイナリを入手した人のソース要求でも
頑なに拒否する馬鹿が居た場合
・ソースの無いGPLバイナリを見つけたら要求を拒否されたわけじゃなくとも
嬉々として叩き出す馬鹿が居た場合
のどちらか。
222 :
220 :2008/05/09(金) 22:12:23 ID:eZ40JG/o0
223 :
214 :2008/05/10(土) 03:22:16 ID:B8w8b94+0
冷静な訂正サンクス。 あえてモラルを完璧に気にしない方向で書いてたから、その辺は分かってるつもりです。 極論が大好きなものでして。
じえn(ry
>>190 亀レスだけど、依頼内容が同じでも作る人によって実装方法や操作性が違うでしょ
ダブってできてきたとしてもいいんじゃないの?
自分のよりすぐれたアイデアのが出てきたら勉強になるし
こんなベタな自演は久しぶりだ
だから自演じゃねーって・・・。 似たこと言う奴が2人居たくらいで自演認定してたら マ板とか読んでられないだろ・・・。
いやいや文章が
仮に自演するとしたら句点抜いて口調変えて草生やすくらいはするけどな・・・。 まぁ、自演で無いと証明する方法も無いし、 見抜いた気になっていれば良いよ。
自演認定厨うざい
====ここまですべて俺の自作自演====
、
自作自演かどうか判別してくれるソフトきぼん
華麗にスルー
ここまでロック!!!!!!!!!!
あらかじめ用意したリストファイルを使った、コマンドライン形のリネームソフト をお願いします。
リストファイルの形式はどうでもいいのでしょうか?
>>240 上手く動作しないのですが、構文はこれでいいのでしょうか?
入力されるファイル : C:\moge\田中太郎.txt
出力されるファイル : C:\moge\田中花子.txt
listrenamer.exe hoge.txt C:\moge\田中太郎.txt
hoge.txtの内容
"太郎" "花子"
>>239 作ってくれた人がいたので、申し訳ないです。
>>241 240じゃないけど、違うだろ、全然。
そういうことは、先に書けよ。
こういう場合は、出来上がったソフトが扱えるフォーマットに沿ったリストファイルを、ユーザが用意しなおすべきだよな
244 :
>>240 :2008/05/11(日) 19:09:28 ID:Cb3cJ3uO0
作者っすー。
仕様詳しく聞かずフライングしちゃったんで仕方ないですね。
すみません。
>>241 "太郎" "花子"
これで
C:\moge\田中太郎.txt -> C:\moge\田中花子.txt
このようにリネームしたいのでしょうか?
つまり、単一ファイルの名前の一部を置換ということでしょうか?
なんだかこの仕様だととっても危なっかしいのですが・・
つーか全然違ってたみたいですね。
>>240 はなかったことでw
もう一度詳しく仕様をお聞かせください。
>>242-243 私が卓袱台返しをしてしまったわけですから、仰るとおりです。
けれど、今回は作者様の厚意に甘えさせて下さい。
>>244 中途半端な書き込みで誤解させてしまい申し訳ありません。
それでもなお作ってくださるのなら、お願いします。
仕様は244様の書き込み通りです。
[リストファイル]
"太郎" "花子"
これを
hoge.exe [リストファイル] C:\moge\田中太郎.txt
こうすると
C:\moge\田中太郎.txt -> C:\moge\田中花子.txt
こう置換されます。
単一ファイルの名前の一部を置換です。
確かに危なっかしい仕様ではありますが、リストファイルの書き方を工夫する以外、思いつかないので…。
欲しいオプションは、以下の通りです。
・ファイル名重複時、後尾に連番を付加
・ログの出力
246 :
>>240 :2008/05/11(日) 22:47:44 ID:Cb3cJ3uO0
了解しましたー。 ログの出力はどのようなものをお望みでしょうか?
リストファイルの中身って複数行なの? 作者じゃないけど気になったので。
248 :
>>240 :2008/05/11(日) 23:02:34 ID:Cb3cJ3uO0
私も始めそう解釈していたのですが、単一ファイルに限っているので複数行じゃないみたいですね。
>>246 2008-05-11 23:23:23[TAB]適用前のファイル名[TAB]適用後のファイル名[TAB]ファイルパス
こんな感じでお願いします。
>>247 複数行です。数100行近くいくかも。
ってこれも仕様漏れですね…。
250 :
>>240 :2008/05/11(日) 23:36:10 ID:Cb3cJ3uO0
んん!? すみません。一つのファイルに、この語はこれに置換して、この語はこれに・・・という感じでリスティングするんですか?
>>250 度々申し訳ありません。その通りです。
こんな風に続きます。
[リストファイル]
"太郎" "花子"
"山田" "山中"
"犬" "狼"
"猫" "狐"
…
252 :
247 :2008/05/12(月) 00:08:03 ID:wzTCpkXH0
また気になったので・・・ リスト置換の場合、いくつか考えられるけど、どれだろう? 例外動作はおまかせってことなら俺の場合、(*1)で考えるけど。 [入力] 山田太郎 [リストファイル] "太郎" "花子" "山田" "鈴木" "山" "川" "花" "丸" ・置換した部分は対象外 ・先に一致したものから →川田花子 (*1) ・リスト上位優先 →鈴木花子 ・置換した部分は対象外(置換繰り返し) →鈴木丸子 あとリストファイルの変換元と先の間の空白は1文字とは限らないよな?
253 :
>>240 :2008/05/12(月) 00:09:01 ID:ecpFmQyN0
訂正 × 置換した部分は対象外(置換繰り返し) ○ 置換した部分も対象内(置換繰り返し)
255 :
>>240 :2008/05/12(月) 00:11:50 ID:ecpFmQyN0
>>252 はい。そこらへん考えましたが、面倒だったのでリストの順に単純に置換するようにしました。
必要であればさらに細かい仕様をおっしゃってくれれば変更しますのでー。
ちなみに空白については、複数の空白文字(タブ、半角スペース)が使用できるようにしてます。
>>252 あああ、ソフトの根幹なのに意識の埒外でした。
確かにそいうったパターンが考えられますね。
無意識ですが、現在の仕様通りの扱いを想定していました。
>>255 完璧です!何度も問いかけを受けるようなスカスカな要望で申し訳ありませんでした。
作成ありがとうございました!
【依頼】 jane の画像ファイル(*.vch)用サムネイルビューアを作ってください 【希望】 サムネイル上の画像選択か他のアプリへ渡す機能があったら使い勝手が良いです。 ( VCHDecoder が受け取ってくれるかどうかは分からないですけど・・・ ) 【環境】 winXPsp3 + JaneDoeViewα(最新版)
Susie(plugin)ではだめな理由は?
プラグインは全然ダメじゃないです vchキャッシュ漁り専用の軽量ビューアが存在しないようなので
フリーの有名どころでSusiePluginに対応していないモノを探すのが大変かも
一旦保留します
親父ギャグを自動生成するソフトお願いします
その親父ギャグ的な書き込みを考えた君の脳に頼もう
IMEの誤変換で何かできそうな飢餓する。
一番簡単なのは二語を適当にくっつける奴だな。
例えば?
人工無能
ちゃんとギャグになるようにお願いします。
親父ギャグの代名詞であるダジャレは 語呂合わせさえ出来ていれば成立するから問題なし。
たとえば 総理大臣が謝りました。 I'm sorry. ぐらいの精度は欲しいです。
そのぐらいの精度があれば芸人いらないね
それを作ろうとしている奴に言っておく。 親父ギャグは多数の語彙と音韻と意味の繋がりを認識して 無数の選択肢の中から現実的な時間で解を抽出する 非常にインテリジェンスな情報処理と言える。 『つまり親父ギャグはインテリジェンスさに欠けると 思ったら非常にインテリジェンスだった』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何を言ってるのかわからねぇ
ポルナレフ↓
,. ,-‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,...-ァァフ| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //| |i i| }! }} //|
大量の辞書が必要になるようなソフトをこのスレで求めるのは間違いだ。
辞書作るソフト作ってください。リソースプールはWWWでお願いします。
>>271 アイアムソーリーヒゲソーリー
ぐらいのパタリロ精度が求められてなくてよかった
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 12:17:27 ID:pgCmIMpp0
>>278 「アイアムソーリー」と「ヒゲソーリ」に
全く関連がないのでこれはいまいち
地デジチューナーの独自フォーマット対策として 仮想ドライブに仮想の空メディアを載せるソフト作ってください。 HDD上でDVDに焼いたことにしたいのです。
親父ギャグ自動生成ソフトの名前どうしよう?
なんというネタ振り・・・w
おやじギャル
286 :
277 :2008/05/22(木) 17:56:06 ID:wNH1Dt760
>>279 あいまいな言いかたですいません。
辞書データを自動で作るソフト、ということです。
WWWから自動に情報を抽出して、
単語 -> 意味
の関係を見出すソフトということです。
研究所クラスの依頼だなw
>WWWから自動に情報を抽出して、 >単語 -> 意味 >の関係を見出す 面白そうではあるが、めんどくさいな。てかWEB上の情報が正しいとは 限らないし、その辺はどうするんだろう
>>289 クリップボード拡張 で検索すればごろごろでてくるからお好きなのを
うるせえよ お前に言われなくとも検索なんかしたつうの だから作ってくれって頼んでんだろ なにが「お好きなのを」だ 得意になってんじゃねえよ、クソ野郎
IDが違う。
うぜーな 作る気ないならレスすんな、OK? 悪いけど俺は、こういう奴にはそれ相応の態度をとるよ
テンプレも読めない馬鹿が居るスレはここですか?
リア厨だから仕方無いよ
頼む奴と作る奴、 それ以外はレスすんな。な?
>289 何を右クリックしたときに何が出てくるのか、依頼の意味がよく分からない。 IEで2chのスレを開いているときに例で挙げられた挙動をするとして IEで2chのスレ以外を開いているときは、タイトルとURLをコピるメニューが 出ればいいの? IEで複数窓を開いているときは?IEを開いてないときは? その辺を明確にした上で、こんなソフトありませんかスレで 一度聞いてみた方がいいかもしれない。
>>299 レスありがとう、と思ったが
最後の2行でハナからお前に作る気がないのがわかった
俺はきちんと説明したので
作る気のある(作れる)人には十分に伝わると思う
お前みたいなバカには期待してないし、作る能力もないだろうが
クソむかつくので説明しておく
何を右クリックかわからんってガチで頭悪いな
間違いなくボウフラレベルだよ、あんた
IEで2ch?は?
例えとしてスレタイとアドレスを使っただけだ。馬鹿すぎて話にならん
いいか?全部だよ、ぜ・ん・ぶ!
右クリックしたらコピーって出る場合あるだろ、その全部だ。OK?
できればファイルも出来ると嬉しいが、今のところ不要な用途だし、無くてもいい
だが実装は簡単と思うので、ついでに出来ればやってほしいところ
無理なら文章だけでいいよ
ま、お前は100%無理だし、作る気ないの見え見え。他の奴と同じだからこんな態度とらせてもらうけどね
別人でもなんでもいいが作る気ないならレスすんな スレの趣旨に従ってる俺達からしたら、すごく邪魔だ
これだけは言っておく 作ってもらえたら、俺は「作ってもらった」って気持ちで感謝する だが「作ってやった」という気持ちの奴は許せないからな 作ってもらった、作らせてもらった お互いそういう気持ちと関係でこの依頼を成し遂げたい 改めてお願いします
右クリックででるメニューは個々のアプリの範疇なので コンテキストメニューを改造してやりくりするのは無理。 なので、クリップボードに送られてくる文字列を管理して それを取り出したり編集したりということになるが、 その手のソフトなら既存にいくつかある。でFA
なぜだろう蜘蛛の糸を思い出した
イタタタ…真性だこりゃ 「作らせてもらった」だって!プ 基本「面白そうだから作ってみるか」スレだってのも分からない厨とは…
>>305 >>306 の言う通りなんだが、それでも既存のソフトではダメな理由を書いてくれ
その理由に納得できればおまえの言う通り「作らせてもらう」ことにするよ
で、おまえは
>>289 じゃないけどそういうソフトがほしい人ってことでいいのか?
とっくに検索して探したんだよ だから頼んだんだろが 何度も言うが作れない、作る気ないならレスすんな 作る気のある奴だけレスしてくれ
スレ違いな返答になるがCLCLでググレ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 02:10:11 ID:U9ky24z50
2ちゃんねる内
臨時地震+(
http://live23.2ch.net/eqplus/ )
にほぼ常時存在する
「地震があったら上げるスレ」
に地震があった際、
体感震度
地域
を書き込むだけのソフト。
コマンドラインで体感震度別の起動
書き込み作動
書き込み完了でログ出力して終了
例
eqpiusR.exe 3 起動で当該スレに
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
東京-世田谷区-三軒茶屋@震度3
と書き込み
ログファイルに「書き込み完了時刻 2008年07月07日 02:32:32 震度3」
といった記述を追記
書き込みの際の名前、メール欄、
書き込み文章、震度表記場所などをiniファイルなどに保存
当該スレの発見方法は正規表現などで。
当該スレが存在しないときは、その旨ダイアログで表示。
負荷軽減のため、書き込み文字数、行数(3行位)に厳しい制限。
なんてソフトがあると地震の時に地震+が大活躍するかなぁ・・・と。
どうでしょう?
OSの種類はWindowsでおながいします。
>>ID:ixRLTUF50
真性にしろネタにしろうっさいよ。
一番厄介な
>>306 のいう問題の大半を解決する手段も技術も存在するが、少々手間が掛かる。
さらに手段が手段だから最低限の実装で有っても相性問題を引き起こす…まぁこれもある程度は回避可能。
そんな手間の掛かるソフトなのに、このスレを読んで作るモチベーションの湧く奴いるのかね…
>>313 震度計回りは別実装ってことか。
書き込みテキスト生成や一覧からの検索は皆問題なく実装できるだろうけど、2chの書き込みソフトってガイドライン有ったよな…。
そこら辺が一番メンドそうなところか。
仕様じゃなくって、age2chの自動保守(書き込み)荒らしまがい、みたいなのや、悪いスクリプト
それに鯖負荷だとか、そういうののガイドラインって書いてるんじゃないのかなぁ、
>>315 は
色々解釈、考えもあるだろうけど
まとめサイトでお勧めのソフト教えてくれ
お礼age.
「本物」って言ってもトリップも何も無いので証明できないのですが、とりあえず助言にあったように
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/clipbrd/ にいろいろあったので使えそうな物を試してみようと思います。
(ちなみに自分のはネタレスではありませんw)
>>295 スミマセン。OS書き忘れていました。winです。
(それ以外にもミスあったらスミマセン。)
>>299 当方は若干、頭の弱いVIPPER(18)のため、細かいことまで分かりませんが、
ともかく画像やテキストを複数分けて、クリップボードにコピれるソフトを探していたわけです。
(ぐぐり方が悪くて、このスレに来る前には見つかりませんでしたがorz)
>>306 >>310 >>315 の御三方をまとめると
「技術的には可能かもしれんけど、とても大変(≒無理かも)。リスクも高い。しかし、やってやれないことも無いよ。」
ということでおkですか?本当に「時間があれば」で良いんで、作って下さったら、とても有難いです。
しかし、まだ
>>289 の自分の要望に合ったソフトを一通り確認していないので、
「確実にそんなソフト存在しない」かつ「確実に自分以外の他のヤツには作れないだろ」と確信している方には作って頂きたいです。
(技術的な大変さが分からないので、とても失礼だとは思いますが…)
もちろん、「そんなん無理www」だったら即座に諦めます。。。
>>291 >>294 >>297 >>302 >>303 >>305 >>311 リア厨しかいなくなったVIPでもココまでの釣りは珍しい...w
とりあえず荒らし(・A・)イクナイ!
たびたびスミマセン。当方、win「XP」です。。。
バカみたいに沢山連続レスして申し訳ないです。。。
>>312 さんのCLCLを調べました。
ttp://www.nakka.com/soft/clcl/ これが一番理想的でした。
しかし、一つ書き忘れていたことがあって、それは「右クリックメニュー内で全動作」をこなしたいという事です。
つまり、CLCLでは「タスクトレイにあるCLCLを、右クリックで一度呼び出してから、使わなければいけない」訳ですが、
自分はその動作無しに「右クリックメニューから一発で済ませたい」という訳です。
これはテンプレ通り、CLCL作者さんに相談してみることにしました。
ご迷惑かけてすみませんでした。。。
>画像やテキストを複数分けて、クリップボードにコピれるソフト がわかりにくいんだが、わかりやすく例をあげてくれんか? IEで文字列を選択して右クリック、出てくるメニューを拡張して (1) としてコピー。同時に複数の文字列を番号で管理して登録できるようにする。 エディットボックスで右クリック、出てくるメニューを拡張して (1) 文字列A (2) 文字列B (3) 文字列C とリストになってて貼り付けたいのを選択。 みたいな動作なのか? まず説明の日本語が不明瞭なのが問題と思う
誘導すればいいってもんじゃない こんなレベルの人間を送り込まれた側はどうなる 検索キーワードだけ与えるのが配慮というものだ
>>322 一応。
よそのソフトウェアの右クリックメニューは基本的には扱えない。
IEは他から扱えるようにするための仕組みを用意している。
しかし、クリップボードへデータが送られる流れに入り込むことは出来る。
だからクリップボード履歴系のツールは受け取るだけ受け取って、
貼る際にタスクトレイでのメニューなどから選択させるアプローチを取っている。
たとえば、Wordとかで貼り付け動作を行いたいとして、
コンテキストメニューの[貼り付け]をトラップして希望の動作にしたとして、
切り取り(T)
コピー(C)
[
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1205586884/]を貼り付け (1)
[◆こんなソフトウェアつくってください〜Part11〜◆]を貼り付け(2)
{画像(サムネイル)}を貼り付け(3)
--------------
再変換(V)
--------------
フォント(F)
...
みたいな右クリックメニューにしたいってことでしょ?
特定のアプリケーションに向けて設計すればできないことは無いかも知れないけど、
テキストが貼り付けられるか、画像が貼り付けられるかを検出する方法がないと思う。
グダグダいってないで作ってみろ
スレタイ嫁。嫌なら別スレ建てろ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 06:25:10 ID:p4eBihIF0
なんというかスレ見てたんだが
>>13 辺りから恐ろしいものがあるなw
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 06:30:09 ID:BB1Fdxu50
2進数ベースのPC上に、3進数ベースの制御系を構築したいんですが、 だれか一緒にやりませんか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 06:36:25 ID:p4eBihIF0
>>305 だけ見ればいいこといっている、人はそうありたい。
だが流石に無理難問押し付けて完全に奉仕で作ってもらってそれはないわな。
「お年玉を貰って頂けた」みたいなことになるw 受け取って頂いたのではないからな。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 06:40:41 ID:p4eBihIF0
煩いようで悪いがこのスレかなりきてるな。 されて恐ろしいようなアプリと、したところで意味のないアプリと、 私は無精者で御座いますと報告にくる人で賑わってますねw
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 08:58:17 ID:vSWKVv4W0
3の倍数でアホになるやつか。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 10:09:15 ID:3nwjA1hEO
わざわざ3進数使うメリットは?
ソースコードの難読化
情報理論では2.7進数位が一番効率がいいと聞いたな でも2進数が実現しやすいからそれが主流とか言われて、んじゃあ情報理論なんて持ち出すなとか思ったw
進数なんて表記法に過ぎないけどな。
>>342 その euler 進法ベスト論法は仮定にかなりの無理があります。あんまり真に受けないほうがいいのです。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 14:22:34 ID:hmnpO6A90
>>344 突っ込んで少しでも笑いがあればこんなに喜ばしいことはないですよw
>>338 いち、にい、サン♪ しい、ガウッ!
USBメモリとか外付けHDDをワンクリックで外してくれるソフト作って
先に書かれたw
一発で安全に外せるソフトなんて一杯あるわけだが ソフト使わなくても大丈夫だしな
オン、オフ以外を扱うためです。 効率ではありません。
具体的に。
フリップフロップ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 03:27:53 ID:z+fYcWZZ0
355 :
名無しさん :2008/05/26(月) 08:07:52 ID:hh6ogoa/O
OSは窓とペンギン NICのメモリーに 木馬を仕込むソフト。 リカバリーや回復を しても意味無し。 必ずこちらのパソの ローカルPCになる。 できれば、 駆除ソフトもセットで。
何かキティが妄想語るスレになってきたなw
>>355 >>2 ★5 Webサイトにアクセスするもので、負荷が大きいと判断されるもの、利用規約に反するもの、その他ネットマナーに反するもの
→違法行為、不正行為、迷惑行為に繋がる物は当然ダメ。
→依頼者の用途が不正行為に関わらないものでも、犯罪・不正行為などに流用できるソフトはダメ。
>>357 本人がわかってなさそうならそういうレスもありだが…
確信的(誤用)なネタに反応すんなよ。
>>334 >>341 そうじゃないんじゃないかなあー
計算式は別に変わらないはずだし
面白そうだけど、使途がわからない
どうせなら、-3(マイナス)進法とか、3.865進法とかやればいいのに
>>358 犯 が抜けてるから誤用もなにもあったもんじゃねぇな
>>359 >どうせなら、-3(マイナス)進法とか、3.865進法とかやればいいのに
???
上にも書いてあるけどフリップフロップとかじゃないの?
FFってどうなるか不明な動作はあっても出力は1/0の2値じゃ?
普通に3ステート扱うためじゃ無いの?
>>355 NICにそこまで再プログラム可能な領域が無いと無理だが…普通は無いような。
あとイミフ
BARギコを便利に巡回できるツール
危ないリンクやファイル、画像に×印を表示するなどして 危険をわかるようにしたブラウザ。 そういった用途向けAPIを用意してあるウィルス対策ソフト。 危険度も同時に表示する検索サイト。 をお願いします。
嫌です
特定の危険サイト(ウィルスのサンプルが置いてあるとか)のアドレスを弾くくらいならできるけど >危ないリンクやファイル、画像に×印を表示するなどして これってつまりブラウザ側で一度ダウンロードしないと判別できないよね? かえって危険になるんじゃあ…
>>370 それはない。
HTMLやスクリプトの類を取ってきてブラウザエンジンが処理するとまずいけど
ローカルにもってくるだけだと単なるデータだし。
ちょっと前に投下されまくったJane落とすgifだってJaneの表示系が
不正な画像を表示しようとしてこけただけで表示さえしなければ問題ない。
まあでもあれだよな
>>371 のいうようにちょっとやそっとでできるものではないな。
ネットで扱われてるさまざまなデータフォーマットやウイルスの特徴など
かなりのことがわからないととてもじゃないが構築できない。
ウィルス定義ファイルを解析すればおk
・ブラウザ(もしくはローカルプロキシ)開発。
・アンチウイルスソフトウェア開発。
※パターンファイルの更新などで永続的にメンテナンスが必要
・危険URLデータベース構築。
※危険URLの追加などで永続的にメンテナンスが必要
・危険URL/ウイルスの検索サイト構築、運営。
※サイトの運営が必要
要するに
http://www.atmarkit.co.jp/news/200609/21/mcafee.html をページ内の全リンクに対して行うよう強化したもの
googleには検索結果でない、任意のURLの危険性を返すAPIは無かったはず。
なので、やる奴が居るとは思えない。
マカフィーのサイトアドバイザプラグインの発展版みたいなのかなぁ
ウィルス対策ってのはツール開発だけじゃなくてその後のサポートも含めてのもんだから サポートはしないこのスレ、というか個人レベルで出来るようなもんじゃないわな。 全自動で対処できるならいいけど、それが出来たらこの世からウィルスなんて無くなってるな。
>>378 サポート放棄すればウイルス作るようなやつらだと、当然対策プログラムを
ディスアセンブルとかして対策を速攻で立ててくるだろうからな〜
まあ、サービスを継続させるにはお金は必要だってことなんだけど
わかってない人多いよな。
グーグルだって広告収入あるからああいうサービスができるだけだし。
380 :
キャプチャー :2008/06/05(木) 09:20:23 ID:+0RDy0Hi0
「ありませんか?」スレでは反応が無かったので、再度こちらでお願いさせてください。
自動タイマーによるキャプチャソフト
OS:WindowsXP
・指定時刻に自動でキャプチャを撮る
・秒間隔での連続キャプチャ可能(x秒間隔のキャプチャをy秒間行う)
・キャプチャ画面サイズ指定可能
・デュアル、トリプルモニタ対応ならGood<必須ではない
・タイマーセットして連続キャプチャを行うが、それを複数設定できる<最低4セット
もしくは複数同時起動可能
・ファイル形式はBMPでOK
現在は以下のTimecapを利用中
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se273752.html?site=n&srno=SR033127 時々設定が反映されずにキャプチャ不可能なときがあり不安定。
<フォルダ名、アプリ名を変更して4つ同時起動で利用
9時から5秒間隔で1分間、画面左上から200、300部分をキャプチャしてD:\Tempへ保存する
10から300秒間隔で10分間、画面左上から400、600部分をキャプチャしてE:\Tempへ保存する
不明な点がありましたらご指摘下さい。
よろしくお願いいたします。
土日でよければ作るよー
>>380 タスクソフトとコマンドライン型のキャプチャーソフトを使うとか
普通のキャプチャソフトを自動化ソフト(AutoHotkeyとかUWSCとか)で操作するとか
組み合わせて使うこと考えればどうにでもなる話だな
>>382 えらい人にはそれがわからないんですよ
と言ってみるテスト
384 :
キャプチャー :2008/06/05(木) 15:47:30 ID:+0RDy0Hi0
>>381 よろしくお願いいたします
>>382 そうなんですか?^^;
良く理解できていないようで、申し訳ありません。
指定ウィンドウに貼り付いて常時最前面化するソフトのような感じで 定期的にウィンドウをアクティブ化してくれるソフトが欲しいです。 表のメインソフトで作業中に 裏のブラウザやTVをn分ごとにアクティブ化したい。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 03:45:35 ID:Sg2Ba28q0
388 :
56 :2008/06/06(金) 19:49:35 ID:N73P3P1t0
>>388 落としてみた。
マウスオーバーだけじゃなくカーソル移動でWAITなしでPOPUP表示されると便利かも。
2ヶ月ちょっとか・・・ 53が見てるといいなw
ワガママかもしれませんが Java環境でなく標準的なWindows環境で動くのを作って欲しい。
393 :
56 :2008/06/07(土) 00:48:10 ID:meReZRRI0
>>389 あー確かに
できたら修正しときます
まだまだ使い勝手悪いですね・・・
>>391 それはちょっと・・・・・('A`)スマンソ
というかjava入れればいいだけだろ?
>>391 は何が問題なんだ?
せんずりゲームを作ってください マウスを上下に動かしてシコシコする いっぱいシコシコしたらピュッとでる 絵もバランスもお任せします ただのジョークソフトです よろしくお願いします
>>395 実はそれ今まさに作ってるよ(せんずり形式のジョークソフト)
ウインドウサイズ変更可、縮小プレビュー可、複数せんずり左手右手対応、登録は多分簡単、検索機能付き
ついでにせんずりファイルのインポートもできる(他の人のせんずりファイルを貰えたりする)
ただ、動作速度に関してはあまり自信がない
もうちょっと待ってくれればできるんで、そん時はヨロ
そんなFlashか何か昔見たぞ。
>>56 があるだけにネタなのかマジなのか本人なのかもわからん
ネタだろw
しかも面白いと思っているのは本人だけ
俺もおもしろかったよ
・XP or 98で動作 ・任意のプログラムのメモリ領域のうちの任意のアドレスを監視 ・複数のアドレスを指定可能 ・指定アドレスの値の合計が一定以上になった場合任意のプログラムからフォーカスを外す(できれば最小化、あるいは監視プログラムを前面に出す) こんなソフトが可能ならお願いします
407 :
キャプチャー :2008/06/08(日) 00:42:26 ID:khWjq7xp0
>>406 ありがとうございますm(__)m
しかしリンク先へ跳ぶと、404になってしまいます。
どうしたものでしょう・・・
わーサーバー間違えてました。 もう一度ダウンロードしてみてください。
一瞬ソフトウェアになにか関係があるのかと考えてしまった
>>409 みんなもうちょっと分かりやすい説明してくれよ…
「水は蒸発で減る分の補充だけ。水を入れれば2時間だか7時間だか連続で動く」とか
「アルミの触媒を使う」とか書いてくれれば一発で分かるのに…
長々と読んだ時間を返せ…炭電池じゃねぇかよ…
関係ないことばっか書くのもアレなので。
こういう核心をぼかした説明を生成する汎用文章ジェネレータ作ってください。
入力はテキトーで。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 00:50:35 ID:rDa5GVdC0
無理を承知で書き込んでみます。。。 Handheld PC (winCE 2.11 sh3)上で使える インターネットラジオを聴ける、何か。。。
それは色々ありそうなんじゃないの? winCE インターネットラジオ のキーワードで検索すると GSPlayer とか検索でひっかかるけど
>>415 GSPlayerはsh3に対応しているファイルがないのです。
他のプレイヤーもみな、似たような状況で…
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 14:09:39 ID:N18Y1vk70
>>418 一応黄泉なおしたが、やっぱり第4,5ボタンと右と中しか出来んよ、、、
改造板逝ったほうがいいかな?
WinXP 任意の容量を設定(10GB等) 常駐して、容量の許す限り、 クリップボードの中身、閲覧したウェブサイト、 ダウンロードしたファイルの情報、アプリのインストール履歴 等 ありとありえるテキストデータをDBに保存 そしてそこから検索するためのGUIインタフェース なソフトが欲しいです 用途としては、メモし忘れた情報を探し出したりとか、 過去に見たサイトが必要になったりとか、 そのほかにもウェブで閲覧した画像のパスだけを保存して、 フィルターをかけて一覧表示とか出来たらいいと思いません?
思いません。
スパイウェアっぽいな
>>421 ロガー(操作ログ穫り)関係は、キーロガーに限らず悪用できてしまうのでここでは作らない方針です
>>2 > →依頼者の用途が不正行為に関わらないものでも、犯罪・不正行為などに流用できるソフトはダメ。
悪しからず
つーか、いちいちDBに書き込んでたらえらいパフォーマンス下がりそうだ。
>>421 > ありとありえるテキストデータをDBに保存
> そしてそこから検索するためのGUIインタフェース
似たようなソフトを今作ってる
情報カード式万能メモ帳なんだが、興味あるなら公開するよ
> クリップボードの中身、閲覧したウェブサイト、
> ダウンロードしたファイルの情報、アプリのインストール履歴 等
このへんは自動保存ではなく手動保存だが
横からオクレ
イベントビューアーとかでいんじゃね?
win9x・MEとOFFICE9XのSP+メーカーみたいなのをつくってほしぃです。 OPENOFFICEはなんかおもたすぎてつらいです。おねがいします。
簡単に言うねぇ・・・
未だに9xカーネルにしがみ付いてる奴はPCを捨ててしまえ
>>431 最近のウィルスには無敵なのかも知んないよ
>>433 俺がハッカーならとりあえず古いOSから攻撃してみるけどな
>>433 古いカーネルなんてセキュリティ的には穴だらけだろう
>>435 逆だろ。枯れたカーネルほどセキュリティ的に堅牢。
バグは新しいものについて回るんだから。
>>435-436 両者の言い分にはちょっと足りないことが
>枯れたカーネル
これを放置すれば
>>435 の言い分になる。windows95とかあの辺ね。
これを放置せず修正を重ねていけば
>>436 の言い分になる。linuxなんかそうなのかな?
設計思想はunixを受け継いでるけどメンテナンスされてるから使い続けられる。
>>436 ,437
Windows9xの話をしてンだよ
マ板の愚痴スレで 一般的には更新続きの方が逆に枯れて無いって事で怖いんだが。 一般的には更新されてなくても動作が不安定だと「枯れてる」とは言わないね 一般的には更新されていなくて動作が不安定だと「終わっている」と言うね 一般的には動作が安定していて更新されていないものを「枯れている」と言うね 一般的には更新されていても動作が不安定だと「使えない」というね こんなネタレスの応酬やってたのを思い出す。 いや、ネタレスというより煽り合いか。
>>434 MS-DOS2.1を攻撃してあげてください。
441 :
429 :2008/06/19(木) 17:42:33 ID:3OwJ5qbH0
>>438 攻撃側が、古いマシンやOSを持っていない、
準備研究して攻撃しても、対象数が非常に少ない、
などで安全という面もあるかも知んない。
しかし穴だらけなんだろうな。
WindowsMe はウィルスなんて仕込まなくても勝手に自爆してくれるぜ?
だな、 エクスプローラを無事に開けたときの幸せは今では表現できない
>>53 ですが・・・
>>54 すみません、これから読んできますorz
>>56 ネ申キタテタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>388 (σ・∀・)σゲッツ!!
ありがとう!しかも滅茶苦茶カワユスw
あなたとジャバ,今すぐダウンロード、していいか上司に聞いてみる罠w
2chの安価スナイプ欲しいなww
ああ、それ考えたことあるけど意外と面倒なのよ
ソフトの力で安価スナイプとか無粋極まりないなwww
そうなんかー
安価 >> とかいう感じで分かりやすくかいてあると可能だろうけど、決まった形で書かれるものではないし、そもそも安価の内容をあらかじめ決めておかないといけないからその場に合ったものを書き込むこともできんよね。 まぁ、必然的にサーバーにアクセスしまくらないといけない訳で、負荷掛けるって時点でこのスレ的にはアウトだろうね。
書き込みたいレス番と内容を事前にセットしとけば良いんじゃ?
>>452 例えば100に書き込みたい場合、99の書き込みを確認するためにその前からけっこうな頻度で
更新し続けなきゃいけないだろ?
専ブラみたいに差分だけ取得すればそこまで負荷は掛からない気がする。 まぁ規制されそうだがねww
キープアライブにしてHEAD取得だけに限定しても結構負荷掛かりそうな気がする。 速度の緩い板限定か速度の速い板でも相当の普及が見込めるソフトなら、subjectに対して分散アクセスして結果をP2P的に共有とか可能なんだろうが・・・ 普及が見込めないなら連続アクセスは規制されるだけだな。
長時間やるなら更新間隔は15秒以上取らないと規制されるが 10分以下な1秒間隔(通信や処理時間以外に1000msのsleep入れてるから、実際は1.2〜1.5秒間隔くらい)で ヘッダ及び差分の取得をやっても規制されないぞ sleepが200msだとまず間違いなく規制喰らう、500msだと喰らったり喰らわなかったり まぁ、板にも因るのかもしれないが しかし、安価スナイプなんて自動化ソフト使ってまでやることか?
規制はプロキシ通してやれば大丈夫だからいいとして 安価が近くなると急に勢いが変化するからそこまで考えるのはちょっと。。。
安価スナイプが自動化されたら糞スレが増えるだけだろwww
まぁともかく・・・止めとけw
誰も得しないわな
こういうのはこうやって考えるだけでも面白いと思うのは俺だけ?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 12:08:13 ID:0fbXocom0
狙って偶然取れちゃうorはずれちゃうから楽しい罠だが・・・ もしも安価スナイプを持っている人2人が同時に2get狙ったらどうなるんだ?
スナイポン持ってるけどいるなら再うpしよか? バージョン古いけど
捨てアド晒しとかのが良くね
>>462 2人が安価スナイプを起動している間に、別の奴が2getする
>>447 どっかでスナイポン付きの専ブラ作ってなかったっけ
それ付けてほしい機能で希望が出てるだけじゃ?
あれは希望だけか 数スレ見ただけだったからスマン
>>456 >>457 実質規制の事考えるばかりじゃなく、実際に鯖の負荷がどの程度かで議論しようぜ
負荷が多すぎるから規制するのに、抜け穴ばっかり探してたらイタチごっこの果てに鯖が死ぬ
ヤフオクの出品アラートってあるじゃないですか、 「自分が掛けたアラートに引っかかったものを感知したらすぐさま あらかじめ指定した金額を入札してくれる。」そんなソフト作ってくれませんか? もし。既存のソフトであったら教えて下さい
>>470 例えばこのスレで誰か作ったとして、それを使ったらバグ(あるいは故意)でアラートにはまったく
関係のない高額なものに入札、落札しても支払うことになっても泣かないでくださいね
473 :
472 :2008/06/22(日) 20:42:23 ID:DFPfuqMS0
×入札、落札しても支払うことになっても→○入札、落札して支払うことになっても
> 470 たとえば出品名を「サイバーショット」にした場合、 現在出品されている450件全てのサイバーショットに 対して入札しちゃっていいの? 最初に見つかった1件のみに入札? それとも現状の最安値に対して入札? 更にソフトウェア側のミスで誤発注した時に責任もてないけど、 その辺大丈夫?
落札する気がなければ入札してもいいんじゃね。
自分の環境でテストするのが怖いわな
すいません 言葉が足りませんでした 最初の一軒だけ入札できればいいです すいません
↑470です
>>476 同感。
>>477 それだとアラートに引っかかった最初の商品がたとえどんなものでも入札しちゃう
けど、本当にいいのか?
それがかなり状態の悪いものだったり、他の同じ商品に比べて明らかに高値だったり、
検索用キーワードにひっかかっただけでまったく違う商品だったり
せめてポップアップや、 携帯にメールで通知とかくらいに留めた方が良いだろうな。
何かバグがあったときに「すみませんでした」で済む問題じゃなくなる。 まったくテストしてないものを公開して最悪、暴走して入札しまくり、 鯖を落とすなんてことになったらどうなるんだろな。 47氏みたいに、鯖を落とす可能性を放置した云々言われて製作者タイーホなんてこともありえないことじゃない気がする。
「何があっても知らん」って規約に同意させろよ
そういう規約って実際に裁判の場に出ると往々にしてなかったことにされるんだけどね。 EULAに無効な内容があるのは結構普通。
結局みんな何も作らないんだね
うん、作れないもん
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/23(月) 02:11:24 ID:6PSFXPzo0
暗算ソフトがほしいです かなり単純なソフトだと思います ◇ボタン 問題の桁数(桁数を入力。1〜20桁まで) 出す数字の個数(2〜30まで。2なら3+4、6なら3+3+5+3+5+5) かけ算、割り算、足し算を選ぶ 出題ボタン 答え表示ボタン 使い方 1、桁数、数字の個数、足し算かけ算などを選ぶ 2、出題ボタンを押す 3、問題が見える 足し算の場合 1512435 3453245 +5234523 かけ算の場合 495234875×2412352 4、答えボタンを押して答えを確認
495234875×2412352とか暗算で解けるの?
489 :
488 :2008/06/23(月) 06:21:31 ID:NzdaN26Q0
ごめん、 「function que(){ 」行の下に 「id_ans.innerText = "";」を追加しておいて。 出題時に前の答えが残ってた。 改造とか誰でもご自由に。
どうせならHTAにすればいいのに
>>486 暗算選手権みたいなのがあってそこでそんな感じのソフト使ってなかったっけ?
>>492 ダウンロードしてみた。おもしろいねこれ。
>>488 >名前、本文必須。ファイルサイズ3Mまで
>本文にひらがなかカタカナが無いと投稿出来ません。
>同一ホストからの連続投稿を制限 10秒。スパム投稿後に投稿を拒否する時間 30秒。
>「送信ボタン」をマウスによるクリック限定。本文の「
http:// 」が5個以上は投稿出来ません。
これのどれかにかかったとか
>>493 トラックポイントにあごのっけりゃいいだけじゃないのか。
>>495 あ、名前がありませんって言われたあと
30秒待ってなかったからそれかも。
498 :
>>486 :2008/06/24(火) 04:12:56 ID:8E8mblic0
>>487 訓練すればできるよ
それだと答えが18桁になるから無理だが
5桁同士のかけ算なら
>>488 ありがとうございます
使ってみた。ほしかったのと同じくらいよくできてます。
6桁の足し算だと、数字がわくから右にはみ出てしまいます
縦に1行づつ数字がでるとより見やすいです
>>492 ありがとうございます。それは6桁しかありませんね。6桁だとちょっと足りない
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/24(火) 15:15:20 ID:KoINdagi0
>>499 ありがとうございます。これで十分練習できます
割り算
引き算(2問だと1つがマイナス、5問だと5つの数字のうち2つマイナス、10問だと4問くらいがマイナスの数字)
これもあるとより便利です
一方ロシアは電卓を使った
開発依頼じゃないけど Youtubeとかから動画をDLするソフトってどうやってキャッシュから 対応するFLVを識別するのかわかりますか?
仮想的な画面の解像度を作れるソフトがほしいです。 仮想デスクトップは沢山あるのですが仮想画面解像度作成ソフトは見つかりませんでした。 どなたか作ってくれませんか?
意味不明です。 依頼は具体的に書きましょう。
急募:エスパー 仕事内容:難文読解
>>504 どういう用途を想定してるのか知らんけど、デスクトップを広く使いたいだけなら
仮想 スクロール デスクトップ
でググれ
>>499 これで練習してる。数字2個で計算できてるから激しく使いやすい
ありがとうございます
選択した文字以外の同行にある文字を痴漢するという機能をもったメモ帳がほしいです 全角文字を置換する文字を設定するところ 半角文字を置換する文字を設定するところ があって、、 全角置換=■ 半角置換=□ って設定したとする ピーコikkoおすぎピーコikko ピーコおすぎikkoピーコおすぎikko ↑1行目の「おすぎ」を選択して反転させる そんで置換ボタンおすと、 ■■■□□□□おすぎ■■■□□□□ ピーコおすぎikkoピーコおすぎikko ってなる 反転させた文字”以外”の文字で、その行だけです お願いします
AAつくりました。おねがいします
┌──────────────────────────┐ │全角[■ ] │ │半角[○● ] [置換開始]│ ├──────────────────────────┤ │ピーコikkoおすぎピーコikko #ここの"おすぎ"だけ反転 │ │ピーコおすぎikkoピーコおすぎikko │ │ │ 〜中略〜 │ │ │ │ └──────────────────────────┘ ┌──────────────────────────┐ │全角[■ ] │ │半角[○● ] [置換開始]│ ├──────────────────────────┤ │■■■○●○●○●○●おすぎ■■■○●○●○●○● │ │ピーコおすぎikkoピーコおすぎikko │ │ │ 〜中略〜 │ │ │ │ └──────────────────────────┘
>>512 検索不足でしたか?謝ります
ごめんなさい
>>513 ありがとう!
出来上がるの早くて驚きました
俺が要望だすのにかかった時間のが長いよ
用途がアホみたいな事なのが申し訳なく思う
でもとても助かります
516 :
Microg :2008/06/26(木) 18:14:21 ID:82JoUU2G0
>>504 最大1024*768の画面サイズのモニターで1200*800などに無理やり表示させたいということですよね?
「win2k_xp142550_MODDED_INF」と「AsTray Plus」を使って解像度を変更させる事が可能になるようです。
実際に試したことは無いのでお勧めできません!
しりとりソフト作ってください。 そうしたら荒らしそ卒業して一人で遊びます。
対象のアプリケーションを監視して落ちたら 自動的に再起動してくれるものをお願いします
探した?
>>519 探しましたがあるなら教えて頂けませんか
>>521 >>522 落としてVistaだと不足していたVBも入れたのですが
どうやらVistaは動作環境外のようで登録しても全く無反応でした
>>523 じゃあその報告ぐらい質問したスレでしろよカス
OS:Windows XP マウス:Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000 または マウスのホイールが縦横左右に動くタイプのもの マウスポインタの下の非アクティブウィンドウをマウスのホイールのみで、縦スクロール&横スクロールできるソフトが欲しいです。
遅スレだけど中核部分を作ってみた VisualBasic2005 Public Class Form1 Dim i = 0 Private Sub Process1_Exited(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Process1.Exited i = 0 End Sub Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load BackgroundWorker1.RunWorkerAsync() End Sub Private Sub BackgroundWorker1_DoWork(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.ComponentModel.DoWorkEventArgs) Handles BackgroundWorker1.DoWork Me.Process1.StartInfo.FileName = "notepad.exe" Do If i = 0 Then Me.Process1.Start() i = 1 End If Loop End Sub End Class ノートパッドが起動し続ける
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 16:22:21 ID:xyx9L7yG0
こんなソフトウェアを作ってください 画面にショートカットが増えてきました。 ブラウザやソフトウェアを画面全体で使うとショートカットが見えません。 スタートボタンから探すのもありですが、なんか面倒になってきました。 そこで、ボタンを押すとショートカットが全て一番手前に現れるソフトが欲しいのです。 できれば半透明になっていれば尚結構。 ボタンの位置はタスクバーあたりが使いやすいかと思います。 常駐ソフトになるかと思いますが、それでも可。 ワンクリックでショートカット前面表示、さらにクリックでソフトウェア起動、その後は消えてくれる。 そんな夢のようなソフトウェアを作ってください。
つ フォルダ
クイック起動
漏れは「ObjectDock」使ってるー。 これも普段隠す事も出来るし、段階調整可能な半透明状態も可能。
そんなデスクトップで用足りるもの作るアホいるんか?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 22:57:53 ID:xyx9L7yG0
>>532 それだと一回二回とメニューを開く必要があるように思える
そのメニュー開きを無くしたい
>>533 ううう これか?これなのか
>>534 無料じゃないな ^^;
>>535 いるかも
画像を編集しながらHTMLも編集したい、さらに別のFTPでアップロード
それを随時繰り返し、、、、しかし数十回とコピペをしているとメモリ不足
だから極力ソフトは起動しておきたくない、しかし起動しないとその都度面倒
こんな場合です。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 23:11:38 ID:xyx9L7yG0
>>533 DeskLampを使ってみました。
イメージはまさにそれでしたが、ショートカットのリンク先が全然違うソフトが起動してしまいます。
使い物になりませんでした。
>>534 MACみたいでいいなぁ〜
買うかな
いや、タスクバー右クリ→ツールバー→デスクトップのこと言ってるんだが
とりあえず、態度が気に入らない
秒単位で時間が設定可 リセットするたびに↑で設定した時間に戻る 同時に最低5つのカウントダウン 独立した開始のショートカットキー なるべく大きめの表示(時間のとこだけで構いません) が備わったタイマーを作って下さい。お願いします。
シェアウェアの体験版Crack?
斧とみたw
>>541 もし
>>544 の通り斧なら、「秒数まで表示出来る時計ソフト」と「時刻合わせするソフト」を使用すると
3回くらいで落ちますよ。タイミングは、指定された秒数の0.2〜0.5ぐらい前に押すのがポイント
何だか分からない単語がありますけど、クラックとか違法行為するつもりはないです。 HDD・DVDレコから→PCにデータ移すのに、HDDからDVDに焼くのとDVDをPCで読み取り&保存 データをエンコ・DVDのフォーマットを同時に複数していて、作業に中途半端に時間掛かるんで他の作業していても どれがどのくらい掛かるか、どれが終わったか分かるようにしたいのですが。
>>546 「斧」は、アップローダ Axfc UpLoaderのこと 基本違法じゃないから心配無用です。
そうか、大はずれだゴメンね。
だいたい何故クラックに繋がるのか意味わかんねーし できるくらいならこんなところで頼む前に自分で作るだろ
ObjectDock フリー版あんじゃん・・・ 英語だからわからなかったかな?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 16:54:46 ID:X+6ClVHZ0
>>549 さっそく今入れてみました。
快適です。
ありがとうございました。
プレステ3のエミュレータ作ってください。 Winです。
あります
ごめん、うそ
DS用 windows エミュレータ希望
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 10:32:32 ID:kV1i/JBt0
ブラウザでwebページ見ながら、そのページについてメモしたり、 そのページについてのメモを見たりすることができるソフト。 言うなれば、軽いエセweb付せんソフト。 ふだんはタスクトレイに常駐してる。 インターネットしてて、そのページについてのメモ書きをしたくなったら、 アイコンをクリックするとテキストエディタが開いてメモをとれる。 そして、インターネットしていて、以前にメモをとったページにアクセスしたら、 アイコンの色か形が変わってそのページにメモがあることを知らせる(ポップアップだとうざい)。 それでクリックすると、前に書いたメモが開く。 右クリックだと、一つの同じページにいくつかメモファイルを選択して開くor保存することができる。 よろしければ、どなたかお願いします。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/02(水) 10:38:15 ID:kV1i/JBt0
あっ >アイコンの色か形が変わってそのページにメモがあることを知らせる(ポップアップだとうざい)。 音でお知らせの機能もほしいです。よろしくおねがいします。
>>556 対象となるブラウザと、ブラウザを複数開いてるときの挙動についても書いたほうが良いと思う
サイトに対してのメモなのか、そのページに対してのメモなのか。 アイコン変更によるお知らせ機能についても同様。
ページとしか書いてないのになんでサイトが出てくるのかね
アクティブか一番上にあるIEの開いているwebのアドレスを取得して それにメモする感じでいいんだろ お前ら馬鹿ばっかだな
誰がIE使いと言ったよ
何もいってないからIEだろ それにfirefoxやoperaだと取得めんどくせえし 俺の中じゃ別物と区別ついてるのでIEと書いたんだよ
なんか不毛だな
NicoCacheみたいなプロキシでいいと思う
>>565 ブラウザキャッシュ効いてると動かないからやめといたほうがいいかも?
567 :
556 :2008/07/03(木) 10:08:18 ID:nkwQrmiY0
使っているブラウザはdonutQです。
挙動は
>>561 みたいなのがいいと思いますが
難しかったらやりやすように変えていただいてもかまいません。
よろしくおねがいします。
>>567 ググってみたがそりゃまたずいぶんと……
エンジンがIEと同じならIEで使えるようにすればいいのかな?
どっちにしても俺には作れないけど
>>567 そういうマイナーブラウザ使ってる人は特に注意して希望書きましょーよ。
>>568 イヤたぶんIEコンポーネントのインスタンスの確保方法が全く違うと思う。
っていうか出来ない臭い。
ブラウザを完全に限定してアドレスバーを直で読む実装が一番現実的かね。
もしくは、トップレベルウィンドウのもつEDITボックスがURIだった場合(「http(s)://〜」に合致する無改行)にブラウザと判定するか。
結局どうしても暴発するから対象ブラウザ限定して実装するのが一番の近道かな・・・
sleipnirならウェブページに付箋を貼れるseahorseスクリプトとかあった気がする firefoxもそんなのありそうだな
結局依頼主の説明が足りんからこういうことになる
誘導されてきました。 クリップボードに例えば、 AAA BBB CCC という三行の文字列があるときに起動すると CCC BBB AAA という様に行の順序を逆にしてクリップボードに新たにコピーしてそのまま終了する 単機能のソフトをどなたか作ってもらえないでしょうか? OSはXP SP2です。 よろしくお願いします。
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/tmsoft/task.html タスクトレイを丸ごとウィンドウ化して独立表示するタスクメイドというソフトがあるのですが、これをVistaで無理に使おうとすると
不具合が多くて使い物になりません。作者の方も「2000、XPまでとVistaではタスク描写のシステムが全然違う」そうなので
Vistaに正式対応させる気は無いし、予定も無いそうです。
まあ要するに、Vista(のみ)に安定対応したこの手のソフトを作って欲しいのですが
577 :
574 :2008/07/06(日) 00:23:12 ID:x22zkryU0
>>576 ありがとうございます!
望み通りに動きました。
本当に感謝です。
Vistaの機能で、開いてるウインドウ・アプリケーションごとに音量を変えれる機能がついていますよね あれをXPで実現するようなソフトは作れませんでしょうか
OSの仕様上無理 XP上で実現することが不可能だからこそ、Vistaでその機能が付いたことが話題になる 新機能とはいえ、フリーウェアで簡単に実現できるような物なら、こんなに大々的に取り上げられたりしない
DonutQですらマイナー扱いなのか
メジャーかマイナーかって言ったらマイナーだろ。 Donut系ブラウザの中のひとつでしかないんだし。
583 :
578 :2008/07/07(月) 10:09:27 ID:OnYTe/kQ0
>>582 ありがとうございます$25のシェアウェアみたいですね
一週間の試供期間があるみたいなので試してみます
ただ、技術的には可能ということでしょうかね
不可能 だからIndieVolumeも不完全な実装になってるわけで
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/07(月) 22:09:15 ID:MGO1jKcc0 BE:784695078-2BP(450)
勝ち組になれる方法を教えてくれるソフト
誰かに頼るようじゃ永遠に勝ち組にはなれない
「勝ち組になれるソフト」じゃないところに少し謙虚さがあるなw
皆さんのもつ最新テクノロジーで疑似セックスできるソフトつくってください 当方童貞です
589 :
578 :2008/07/08(火) 12:14:25 ID:0GcEr+tT0
>>584 使ってみましたが確かに不安定なソフトでした
たびたび、応答なしになったりして
$25は高すぎるのであきらめてVista導入も検討することにします
ありがとうございました
DirectSound 使ったソフトならボリュームは個々のソフトが持てる。 ゲームとか各種メディアプレイヤはマスタボリュームとは別に、 ソフト独自のボリュームを持てるのでそちらの設定ができるか チェックするのもひとつかも。WinAMPなんかは設定変更が必要。
GCCしかろくに使ったことのない化石プログラマが使えるwindows環境。 cmd.exeの下で動きゃなんでもいい。 FreeBSDからだとWindowsのファイルが見にくい。
592 :
578 :2008/07/08(火) 13:08:23 ID:0GcEr+tT0
>>590 見かけ上は独自のボリュームを持ってないように見えるアプリケーションでも、
レジストリやiniファイルを探れば、可能性があるかもしれないということでしょうか?
それともDirectSound関連の音量調整ソフトがあるということでしょうか?
音関連に疎いものでググりながらでして、見当違いであれば申し訳ありません
ちなみに音量調節したいアプリケーションの例としては、IE、MSNメッセンジャ、ボリューム調節のできないゲームなどです
>>592 IE,MSNメッセンジャは無理ぽい。
ゲームはできるかもだけどレジストリで手軽になんとかなる可能性は低い。
希望持たせるようなコメントかいてごめん。
594 :
578 :2008/07/08(火) 15:35:43 ID:0GcEr+tT0
>>593 親切にありがとうございました!Vista導入までマスターボリューム小さめで我慢することにします
グーグルで徘徊していたらどうやら同じ悩みを持つ方が数年前からちらほらいらっしゃるみたいなので、
どなたか気が向いたら考えてみてください
>>579 >>584 さんらのおっしゃられる通り、厳しいのでしょうけど・・・
作ったら金取れるレベルじゃないか?
+ ______ ///_ ./| | ̄.∧ ∧;|//| カッチンぽっぽ | (*‘ω‘*|) | + |/.(/ ).|/ .| |./. v v |./  ̄ ̄ ̄ ̄
かわいい
599 :
578 :2008/07/09(水) 12:38:04 ID:4I4Vw7770
>>596 ご紹介ありがとうございます。このフリーウェアは試したことがあります。
私が求めてるのは
1.アプリケーションごとに音量(個別のボリューム?)設定を保存でき、
2、そのアプリ(アクティブ、非アクティブに関わらず)の音量が設定通りに維持される
というものなのですが、ご紹介頂いたFaderControllerは、
1.アプリケーションごとに音量(マスタボリューム)設定を保存でき、
2.そのアプリケーションがアクティブになると、設定通りに音量(マスタボリューム)が変更される
という機能なので、私の求めているVistaっぽい機能と違うんですよね。
日本語下手ですみません。でも、ありがとうございました!
>>599 すごく簡単に言っちゃうと
同時に音を出すソフトが二つ起動されてた時に
片方はマスターボリュームに対して100%の音量で
もう片方はマスターボリュームに対して50%の音量で音が出るようにしたい
そういう事だよな
相互に音量の絞りに影響を与えないようにしたいって事だよな
Vista使った事無いが、聞いた話のVistaの機能はこんな感じだよな
DLL Injectionで簡単に出来る気がするんだが。
>>602 >>2 ▼━━━こんな提案はNG━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 有償ソフトで実現できるもの
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 16:47:47 ID:CdIRIwPF0
音量絶対むり
>>599 なんでそのつど音量を変えるのではなく
音量を維持させる必要があるのか説明してくれ
>>604 DLL注入したってプログラムが何のAPI使ってサウンドバッファ書き込んでるかわからんもんね
>>575 システムが違うつっても、描写自体に使われてる
内部処理自体は大して変わらん筈なんだが・・・
この作者が何を言いたいのかよく分からんな
>>611 変わらん筈という内部の描写APIって何?
XPでもウィンドウの描画を取得するAPIが追加されてるんだがどういう特徴があるかご存知?
95系と2000とXPのタスクバーは同じに見えるが実際は全く別APIだったりするんだがこちらは何のAPIかご存知だったりする?
>>611 Aeroだかやサイドバーだかなんだかでゴッソリ仕様が変わってる上に、セキュリティ設定厳しくなってるからな?
ドライバの制御レベルまで行けば大半が同じだろうが、そんな低階層でフックしてるはずねーだろーが
>>604 >>610 音量制御は
>>601 の言うようにインジェクションすればそれなりに制御は出来る筈ではあるが、制御対象のAPIが多様すぎるのが問題。
DirectSound
ボリューム設定APIがある。インスタンス確保ごとにラッパかませればOK
ただし、インスタンス確保方法が数種類あるので全てフックすること。
起動後のインジェクションはおそらく難しい
DirectShow
(著作権保護付きソースなど)ピンによっては設定不可
ソースを自前で音量変更して再出力するか、制御可能なピンに無理矢理繋ぐようにグラフ構築を制御しなおす
起動後のインジェクションはおそらく難しい
PlaySound-API
設定不可
自前で再生するようにして、その際に音量を変えるなどする必要あり。
waveOut系API
多分デバイス全体設定しか無理
バッファ書き込みを横取りして上書きする必要あり。
再生中のインジェクションはおそらく難しい
ASIO
よく知らない。多分そういうAPIがあると思うから上書きすれば良いと思う
起動後のインジェクションはおそらく難しい
OpenAL
よく知らない。多分そういうAPIがあると思うから上書きすれば良いと思う
起動後のインジェクションはおそらく難しい
MessageBeep
無理。自分で設定された音源を探してきて自前再生する必要がある
ActiveX越しのなんか
かなり面倒な事になると思われ
こんなもんか?
>>611 Vistaから描画の内部処理がDirectXに置き換わってる。
階層を含むフォルダ内(というかドライブ丸ごと)のファイルを ファイルサイズの大きい順にリストアップしてくれるソフト ファイル名とサイズと更新日時と種類または拡張子を表示してくれて 指定したソフトで開く機能が3つくらい付いてたら嬉しいです! OSはWinmeです!お願いします!
エクスプローラーの検索で済む
> 階層を含むフォルダ内(というかドライブ丸ごと)のファイルを
> ファイルサイズの大きい順にリストアップしてくれるソフト
>
> ファイル名とサイズと更新日時と種類または拡張子を表示してくれて
ここまでなら
>>616 のいうようにエクスプローラーで
*.*
を検索すればできる
> 指定したソフトで開く機能が3つくらい付いてたら嬉しいです!
ファイルを開くときにソフトを選べるってこと?
「こんなソフトありませんか?」スレの方がいい結果が得られるかもね
> 指定したソフトで開く 関連付けとか、「送る」で駄目なん? 俺もエクスプローラーで良いと思うけど。
指定したソフトで開く機能なら、それこそエクスプローラでいい気がする
エクスプローラの方がいいと思う。
アイコンにファイルをドラッグアンドドロップするとソフトに登録した拡張子ごとに 設定したフォルダに自動的に移動するソフトをお願いします。 指定フォルダは相対パスに対応してもらえるとありがたいです。 osはxpです。
>>621 俺は作らないけど質問、相対って対象のファイルから?
頑張れば純粋なbatファイルでいけそうだが・・・batファイル使いこなせってのはやっぱ酷なのかな。 ---- @echo off :loop if "" == "%~1" goto end if "%~e1" == ".mp3" move "%~1" "%~dp../../mp3/" if "%~e1" == ".zip" move "%~1" "d:\zip/" shift goto loop :end ---- これだとmp3は対象からの相対で../../mp3に、zipは絶対パスで移動する…筈。
ミスった if "%~e1" == ".mp3" move "%~1" "%~dp../../mp3/" じゃなくて if "%~e1" == ".mp3" move "%~1" "%~dp1../../mp3/" ね。
>>622 そのソフトからのパスです
>>623 ありがとうございます!
しかし、---- を含めた部分をコピペして.batで保存してそのファイルにmp3
、zipをドラッグアンドドロップしても反応せず・・!絶対パスと相対パス
の両方やりましたがうまくいきませんでした。
やり方間違ってますでしょうか?
>>623 それじゃ動かないでしょ。
:-------
set batdir=%~dp0
:loop
if ""=="%~1" goto end
set ext=%~x1
if "%ext%"==".txt" move "%~1" "%batdir%testdir\txt\"
if "%ext%"==".mp3" move "%~1" "%~dp1mp3\"
if "%ext%"==".zip" move "%~1" "d:\zip\"
shift
goto loop
:end
:-------
txtはバッチファイルからの相対パス、mp3はmp3からの相対パス、zipは絶対パス
>>626 ,627
ありがとうございます!626さんののソフトの動作確認しました!
欲を言えば、移動先に同名ファイルがあるときに(1),(2)といったように
番号を付け足してリネームして移動できるとうれしいのですが、もし
気が向いたらよろしくお願いします。
動作確認しました。本当にありがとうございました^^
>>625 ----で囲った内側だけで良かったんだが、分かりにくくてすまんね
さらに拡張子の指定間違えてた。
>>627 のでOK
>>627 すまんボケてた
>>626 この辺はまだ普通
call :ラベルで自分自身の一部をサブルーチン化したり、
%~系で取得した最終更新日時を一文字づつ処理したり、
そういう機能を使ってmakeっぽいものも作れるがスパゲッティ過ぎて死ぬ
エクスプローラーで拡張子ソートを行えば済むことでは…
>>631 > ----で囲った内側だけで良かったんだが、分かりにくくてすまんね
そういうことを防止するために要らん行は全部コロンつけてラベルにしてしまうとよしw
>>632 いちいち手作業で移動しろって意味か?
沢山あると大変だから自動化するってことじゃないのか。
ファイル種類毎に相対・絶対パスを変えるっていう使い方じゃなければFlexibleRenamerでもできるけどね。 拡張子名のフォルダにわける程度ならスクリプトまで使わなくても。
わざわざアプリ使わなくても・・・って考えのやつもいる。
ポチエスともうひとつ連携させればできそう
638 :
429 :2008/07/16(水) 17:42:48 ID:adfKdTYM0
やっぱりむりなのかなぁ WIN98sp1はさきにとってきておいてWIN98sp1のLAUNCH.INIとLAUNCH.EXEをとりだしておいて それぞれのパッチをじどうでダウンロードしてきてLAUNCH.INIにじどうてきについかして isoをつくってくれるっていうのがあったらいいなぁとおもったんです。
639 :
578 :2008/07/16(水) 17:52:18 ID:iYCAWvg90
今更ですが音量調整の件、みなさんのレスをやっと読み切りました 詳しく書いて頂いてる方の内容も把握しまして、あきらめることにします 本当にありがとうございました
>>638 可不可の問題以前にそんな貧弱環境で開発してる奴がいないだろ。
VC 2008とか、Win2Kにすらインストール出来ないしな。
というか今98を使い続けるメリットって何
windowsや低スペックPCを買い換えなくてよい(お金欠乏症) 買い換えると、使えなくなるソフト、ゲーム、周辺機器がある とかじゃない?
低スペックで安定稼動させるなら98と比べて2000はかなり良い選択肢 98でしか動かないソフトは、今の時代なら仮想PCを使うのが最善解 (アクティベーションとか甘いし、98持ってるなら導入楽だし) 当時の低スペックPCを使い続けるより、今の格安PCの方が電気代とかトータルでみると節約になる
当時の低スペックPCより今の格安PCの方が電気代安いの?
HDD複数台積んで動画編集とかグラボ搭載ゲーマー仕様とかじゃなければ 最近の機種の方が安いと思う。
>>646 CPUやGPUなんかは消費電力当たりの処理能力が上がってるから
処理能力が同じなら新しいものの方が消費電力は小さい
メモリも容量当たりの消費電力は減ってる
HDDの昔のボールベアリングより今の流体軸受けの方が消費電力は小さいし
片面20/両面40GBのプラッタを3枚搭載した120GBのHDDより、
片面80/両面160GBのプラッタを1枚搭載した160GBのHDDの方が消費電力は小さい
初自作のセレ300Aなんて18Wしかなかったんだ…道理でファンレスでも動くわけだ。
あれ?ここ自作板だっけ
暇だから
暇なんで、七日間で世界作ってくる
暇を持て余した、神々の、駄レス。
656 :
541 :2008/07/19(土) 12:53:01 ID:orOYb/ZFO
ブラウザ表示画像の形式を、他形式に変換保存できる機能を、追加するソフトをお願いします。 そのまま保存すると bmpになってしまうので jpgなどで保存したいことがあるためです。 一回bmp保存後、jpg変換することはできるんだけど、面倒すぎる。
>>658 何か勘違いしてるようだけど、それはブラウザのキャッシュが消えてるんじゃないの?
通常はちゃんと jpg ならJPEG形式で保存されるよ。
日付を入力してボタンを押すなどするとその日付から1年を7等分して表示してくれるソフトを希望します。 入力ボックスでも何でもいいですが日付を入力した場合に 52日を一つの期間として7等分して開始日の第1期〜第7期を対応して表示してくれるもの。 7期は53日になりますが問題ありません。曜日などは一切関係ありません。OS 2k 例として1月1日の場合 第1期 1/1〜2/21 第2期 2/22〜(略) 第3期 第4期 第5期 第6期 第7期 〜12/31 お願い申し上げます。
ExcelとかOOOでよくね? 必要十分じゃね?
タスクトレイに常駐して指定した時間ごとに指定した画像(文字)をランダム、又は順番に 表示(表示場所、大きさを設定でき、効果音の設定等できるといいです)し、 その数秒後(これも時間が指定できるといいです)にその画像に設定した言葉が 表示(言葉の表示時にも言葉ごとに指定した音声を流せるといいです。)される。 といったソフトをお願いします。 車の名前等を覚えたいのですが、パソコンをいじっていたら自然と覚えていた みたいなのを期待してます。あと英単語暗記なんかにも使える気が。 要するにお勉強ソフトです。 分かりづらいと思いますが、気が向いたらよろしくお願いします。
>>661 ちなみにこれってどういう用途で使うの?
スケジュール管理的なこと?
他の依頼にも言えることだけど、ソフトの仕様だけじゃなく
目的も書いたほうが伝わりやすいし、いい物が出来ると思う
>>664 まぁスケジュール管理的なものです
1年を7分割して期間を表示していただれば十分です
今の所作られてないのって何が残ってるんだろうな?
連休だしお前ら作ってあげなよ。
>>541 とかhtml+javascriptで十分実装出来るだろ。
俺は日曜も月曜も仕事なんで無理ですけどね\(^o^)/
IE6とOpera9でgifで保存された件
あ、上部の日付設定スピナーだけど、月と日付だけしか見てないから他のは適当に入力してくださいー
>>668 あら、そうですか。
当方、sleipnir です。
エンジンを gekko に変えればいいのかな。
いま、やってみたら 要install でブラウザエラー。やれやれ
プニルで問題なく保存された…
IE使う方が悪い、でおk IEのキャッシュ全消しで直らなかったら再インストール。
>>661 ありがとうございます。スキルがないので使い方が判らないのですが調べてなんとかいじってみます。
>>671 ありがとうございます。
各期の終わりの日が表示されますが、実用には問題ないようです。
>>669 ありがとうございます。スキルがないので使い方が判らないのですが調べてなんとかいじってみます。
679 :
sola :2008/07/21(月) 06:48:27 ID:WRa29lhA0
はじめてレスします。 ソフトを作れる人って本当に、すごいと思います。 尊敬します。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 12:20:17 ID:RisMxmPi0
質問と依頼:オートマティック圧縮・解答 html ファイル 対象:Windows XP ---------------------------------------- 問題:インターネットの一般的なサイトである html 形式を保存する場合、数種類の保存形式が存在する。しかし、それぞれ以下の 問題点を内在している。 ---------------------------------------- [Web ページ、HTML のみ (*.html; *.html)]:グラフィックス、サウンド、およびその他のファイルは保存しない。表示スタイルも記録しないた め、ページの表示が崩れることがある。 [Web ページ、完全 (*.htm; *.html)]:画像なども全部保存する。だが、本体の *.html いがいに *.files というフォルダーが作られてしまう 。さらに、そのフォルダーの内部にも小さなファイルが多数 作成されてしまい、邪魔になる。 [Web アーカイブ、単一のファイル (*.mht)]:*.files というフォルダーは作成されない。だが、saved url が保存されない、画像を自由に取 り出せない、などの幾つかの不具合が存在する。しかも、Outlook Express 5 以降のバージョンをインストールしている場合しか 使用 できない。汎用性が低すぎる。 ---------------------------------------- よって、不具合を改善した新しいファイル形式を考えました。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 12:25:50 ID:RisMxmPi0
---------------------------------------- [Web アーカイブ、完全 (*.zht)]:*.htm と *.files を全部保存したあと、それを zip 形式で圧縮したファイル。OS 上で は1個のファイルとして扱える上に、サイズも小さい。解凍すれば元通り。圧縮プロセスを追加していることいがいは従来 のフ ァイル形式を利用しているので、汎用性が高い。 <具体的な動作> インターネット ブラウザーでファイルの保存をせんたくしたとき、*.zht 形式を選んで保存できる。 エクスプローラ上で *.zht ファイルを実行すると、ブラウザーで表示する。 圧縮ツールで *.zht を解凍すると、*.html と *.files になる。 圧縮ツールで *.html または *.files を圧縮すると、両方を合体させて *.zht になる。 <実現手段> 圧縮ツールに上記仕様を追加する。インターネット ブラウザーに介入する。アドオン形式、IEPro のような埋 め込み 形式になると思われる。エクスプローラに *.zht 形式の拡張子を追加する。 ---------------------------------------- このファイル形式の疑問点や問題点が あれば返信してください。 よろしく お願い致します。
> [Web アーカイブ、単一のファイル (*.mht)]
と、たいして変わらないじゃん
mhtの欠点として画像などの取り出しの不自由、環境依存、汎用性の低さを挙げてるが
圧縮ファイルから画像ファイルを取り出すのもmhtから画像ファイルを取り出すのも手間はそんなに変わらないし
OutlookExpress5のような有名所ではなく、個人制作のアドオンを入れてる環境でないと、
シームレスには扱えないとなると、環境依存、汎用性の点では更に悪化しているとも言える
逆に「解凍すれば」と言うなら、mhtだって「展開すれば」である
URLの件も対処策があるわけだし
あとは具体的実現については、保存形式の選択肢を増やすことは出来るし、*.zhtをブラウザに関連付けることも出来るが
その仕様のファイルをブラウザで直接開けるようにするのは、アドオンでは無理のような気がする
やるとすれば、*.zhtをWrapperに関連付けて、Wrapperで展開してからブラウザに渡すとかかな
しかし前述の通りメリット薄いどころか改悪まであるので、制作着手するまでの興味や魅力は感じないな
因みにmht形式は、OutlookExpress5の本体ではなく付属してインストールされるコンポーネントによって提供されてるので
OutlookExpress5をインストールしなくてもコンポーネントだけ入れれば使える
ついでに言っておくが質問は無いので、このレスに対する返答や反論は不要
>>1 ★3
諦められなければ、他に興味を持つ人が出てくるのを黙って待っててね
>>680 ,681
あんた馬鹿ぁ? だまされて壷買わされる人間と同じことしてるのに気づけよ
>あんた馬鹿ぁ? 大変懐かしさを感じた
えなんなの、
>>680 はこれつくってほしいの?w
前文いらねーよしねよww
そもそも他人のWebページを保存した上でそのリソースを再利用するなんてのはろくな用途じゃないでしょ。 そういう用途の時点で汎用性などというのはおこがましいと思うがなぁ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 14:18:08 ID:RisMxmPi0
>>685 > えなんなの、
>>680 はこれつくってほしいの?w
> 前文いらねーよしねよww
あなたは一日中インターネットに張り付いて他人をひぼう中傷することしかできない低俗無能な人間のくずです。
リアルでも大勢の人間に嫌われています。
生きてても仕方ないので早くしんでください。これは事実です。
別に突っ込みを入れる必要も無いと思うがw 提案するだけなら自由だよ。 ・・・と、思ったけど余計な事を言ってるようだなw >このファイル形式の疑問点や問題点が あれば返信してください。 >よろしく お願い致します。 これじゃ何言われても仕方ないなw
>>687 > あなたは一日中インターネットに張り付いて他人をひぼう中傷することしかできない低俗無能な人間のくずです。
> リアルでも大勢の人間に嫌われています。
> 生きてても仕方ないので早くしんでください。これは事実です。
自己紹介乙って感じだな。
こんなに早く馬脚を現すとは。あきれ果てる。
今作ってます。 ちょっと待ってください。
何て言うか・・・双方夏休みって感じだな
693 :
661 :2008/07/21(月) 15:05:26 ID:hOG3YtNw0
>>678 ありがとうございます。起動できました。
1月1日なら正しく表示されるのですが他の日付にすると正しく表示されないようです。
あと西暦と時間は無くて大丈夫です。月日のみで十分です。
もしよろしければ修正していただけると有り難いです。
ドラッグ&ドロップするだけでファイル名をハッシュ名(MD5)に改名するソフトを作成して欲しいです。 コマンドからの利用も考えており、コマンドオプションに ・拡張子も含む含まない、 ・ハッシュ値をファイル名の先頭に付ける、もしくは後ろに付加する ・上書き確認するしないの指定 を付けて欲しいです。 お願いします‥m(_ _)m
既にありそうな
>>694 >>2 で"スクリプト"で実現できるものはNGと書いてあります。
Pythonで自分で書け
>>693 年は無し、っていうならうるう年の扱いをどうしたいか明確にしといたほうがいいよ
699 :
>>678 :2008/07/21(月) 15:51:42 ID:3cdVZfr00
>>693 どのように「正しく」ないのでしょうか?
現在の計算は
[指定された日付を含めた1年間の残り日数]/7
を開始日から順々に足していき、ずれは第7期でのみ補正(そういう指定だったので)
という単純なもので、実際そのようにできていると思います。
ちなみに
>>697 がおっしゃっている閏年については現在考慮した計算になってます。
>>699 1年というからには7月21日から来年の7月20日までってことじゃないの?
一期52日と言ってるし。
669のは設定した日付からその年の12月31日までになってないか?
12月25日以降の日付を入れたら面白いことに…
701 :
>>678 :2008/07/21(月) 16:17:43 ID:3cdVZfr00
わほーそういうことなんですね。
いや、それじゃそれこそExcelで十分ですね。
>>678 はなかったことに・・w
>>698 意味(><; ) わかんないんです!プログラムかけない奴は死ねば?
ということで書いてみた。オプションには未対応です><
md5_rename_6432cb1823a9fa328c413b592787bc8c.pyみたいなファイル名になる。
from sys import argv
from shutil import move, copy
import md5, os
filePath = argv[1]
rnFilePath = list(os.path.split(filePath))
fileMd5 = md5.new(open(filePath, 'rb').read()).hexdigest()
extInx = rnFilePath[-1].rfind('.')
rnFilePath[-1] = rnFilePath[-1][:extInx]+'_'+fileMd5+rnFilePath[-1][extInx:]
rnFilePath = '\\'.join(rnFilePath)
copy(filePath, rnFilePath)
>>694 >・拡張子も含む含まない、
これは、たとえばsample.bmpを変換した場合、
@ sample[MD5].bmp
A sample[MD5]
@、Aを選べるということ?
705 :
694 :2008/07/21(月) 16:57:13 ID:jtorjhUN0
>>702 これはどうやって使えば?(´Д`;)
>>703 sample.bmp
含む設定
6432cb1823a9fa328c413b592
含まない設定
6432cb1823a9fa328c413b592.bmp
含まない場合は最後に拡張子が残されます。含む場合は不明なファイルになってしまいますがこれでOKです〜\(^o^)
>>699 >>700 氏の言っている内容の通りです。
たとえば開始日が5月1日だとすると第7期の最後は4月30日になりますが、
>>678 のソフトでは第7期の最後が必ず12月31日になるようです。
閏年はどちらでも構いません。
>>701 マジですか><
WinXPのエクスプローラー上でrarファイルにコメントが付いてたら1秒カーソル当てるとコメントポップアップとかできるようにしてください Janeのヒントみたいにすぐにカーソル乗せれば固定されて文字をコピーしたりできるように
712 :
694 :2008/07/21(月) 19:56:41 ID:jtorjhUN0
>>709 ありがとうございます!僅か数時間で出来るなんて!
早速試しにjpgを改名しようとしたのですが
(バッチファイル)
D:\694.exe *.jpg -r name でjpg全て改名しようとしたところ、改名確認が出てしまいます><;
D:\694.exe *.jpg -c -r name
-cオプションは改名確認、デフォルトでは改名確認、確認せずに改名するにはどうすれば・・;
あと‥、、バッチ処理をメインに行うので、処理が終われば自動終了して欲しいです。
すいません、お願いします。
>>712 そういう使い方がしたかったんですね。
上書き・名前変更確認をデフォルトで行わないようにし、先頭のオプション指定のない引数をファイルとするように修正しました。
715 :
694 :2008/07/21(月) 21:44:23 ID:jtorjhUN0
完璧です!!思ったとおりの動きです。
webから大量の画像をダウンロードしており、重複に悩んでいました。
ファイル名をハッシュ名にし、データベースに登録
以後同一ファイルの進入を常駐ソフトで取り除く(ウイルス検索ソフトみたいに抹殺?)
いろいろな事に応用できそうです。
2chでは表現しずらいですが、
>>713 >>714 ほんとうにありがとうございました。(>_<)
>>715 そのシステムは具体的にどんな感じで運用します?
自分も全自動画像ダウンローダに同じようなことをやらせているのでちょっと気になります
(といっても1フォルダに全ファイルをぶち込んでいて整理もへったくれもないですが)
>>716 ほとんど似ています。(一つ一つ確認していられない、ダウンロード向き)
画像をハッシュ名にして一つのフォルダに投げ込むと重複は少なくなりそうですが、とてつもなく重くなりますからねえ- -;
自分はプログラミングが出来ないど素人なので全てフリーソフトとバッチの組み合わせでやってますorz
今まで適当にマイピクチャに保存していましたが、今回作成してもらったソフトを使い
web
↓
ダウンロードフォルダ:一定時間ごとにバッチを実行*1
(1.素のファイル名をバックアップ 2.ハッシュ名に改名 3.送る)
↓
作業フォルダ:一定時間ごとにバッチを実行
1.バッチからlogをcallしマッチしたファイル名を全滅*2
2.残ったファイルをlogに追加、
3.マイピクチャへ‥
後は仕分けしたり眺めたりします。(煮るなり食うなり‥複合とか)
*1.もしくは監視ソフトを使い拡張子別、ダウロード元別に名前を変えてみたり
*2.ファイルが数バイトでも異なるとハッシュが変化してしまうから画像サイズとかも条件に入れたり?
>>717 なるほど、うちとだいたい一緒ですね
バッチ処理でやってる分
>>717 氏のやり方のほうが柔軟性がありそうです
ダウンロードフォルダと画像フォルダを分けて管理しているのが良さそうですね
参考にさせて頂きます
画像うp
似たようなことやっててjpg,gif,pngのみ621万ファイル217GByte あったりする データベースで日付URLなどを別に管理。InternetArchiveと同じことができるだけだけど
嫌なら答えなくていいんだけど、そんなに大量の画像って一体なんなんだ・・?
Google Imageなどと独自ボットで世界中から無差別に集めてる。 中身は全く把握してないし見ることもほとんどない。 ボットの研究とひたすら集めることだけが目的化してる。 Google Image のようにページと関連づかせればもっと研究の 幅も広がったかなーと今思ってるが忙しくて改良する気がない。 4年無停止で更新してるのと量が量だけに中断するのもなぁ・・・ ただのガラクタと化してるww
ネット版ゴミ屋敷ですかい! 面白いですね。 見ないのに集めちゃう心理は非常に良く分かります。
724 :
661 :2008/07/22(火) 06:22:00 ID:6eNbFrCe0
>>710 修正ありがとうございます!正常に表示されております。本当にありがとうございます。
3の倍数と、3のつく数字を列挙するプログラムをお願いします。
おぉっ! もしかしてホンモノか!
じゃあついでに双子素数や完全数を列挙するプログラムもお願いします。
それを書くにはこのスレッドはせますぎる
3の倍数と、3のつく数字を列挙するプログラムをお願いします。 出来るだけ早く作っていただけると助かります。
アホになるロジックが難しい
範囲の指定がないってことは当然、延々と数字を吐き続けて止まらないプログラムがいいんだな。 そんなウィルスみたいなプログラム、作るわけにはいかねぇなあ。
PCがあほになるんですね、わかります じゃあ阿保になる瞬間はウイルスを注入して・・・
数値を返すAPIを全てフックして3の倍数or3が含まれていたら適当な数字にして返すwwww うはwwwたのしそうなウィルスwww
全部の桁を足して3で割れたら3の倍数だよ。
だったら最初から数値自体を3で割れるか試せばいいんじゃないの?
これは何か課題絡みとかそんなのなんじゃないの?
>>736 分かってるなら自分で作れるじゃん
ネタなんでしょ?
>>418 >>420 すっかり忘れて放置してました。スマソ
正規のドライバ?だと第4,5ボタンと右クリック、ホイール押ししか設定
(割り当て)できんのだけど、あまり使わないので横スクロールやズームインアウトボタン、
可能ならフリップ3Dホイールも自由に割り当てられたり、Alt+Tabでの前後移動を
割り当てられるといいなと思ったのですが、ドライバを改造して割り当てられないかと
思ったんですが。。。。
改造板逝くべき?
できたよ for ($i=1; $i<1000; $i++) { $_ = sprintf('%d', $i); if ((($i mod 3) == 0) || (/3/)) { print "アホ: $i"; } }
終わりは無いから、問題はどこまで列挙するかだ 計算過程でメモリが許す限りとか 記憶領域が許す限りとか
―そのうちカーズは考えるのをやめた。
part9〜10にかけて作成された、温湿度計用のグラフ表示付きモニタソフトを 利用したいと思っているのですがもう一度アップロードされることはないのでしょうか?
>>745 ソース発掘してみます
日曜日になりますけど
マウスを全く逆の操作 ↑なら↓ →なら← するように出来るソフトお願いします 切り替えはホットキーで順→逆 と切り替えられるのが有り難いです
さかさまうすではホットキーで有効無効が切り替えられないので できれば1キーでON・OFFを切り替えられるのが望みです
適当なホットキーツールで、好きなキーに 「さかさまうす起動」と「さかさまうす終了」を割り当てれば良い AutoHotkeyみたいなツールなら、トグルキーの設定も可能 早速解決して良かったね
せめてahkで作ってやったらどうだ?
せめてそれくらいやったらどうだ?
鏡面で使う…のは駄目か。
どうせゲームだろ。
それだったら難易度上がるなw DirectInputを騙すにはフィルタドライバ書くしかないし。 さかさまうすはどの方法で実装してるんだろうな。
こっそりマウスを逆さに持ち替えさせてるんだよ
それだとソフト作らなくてよくね? 昔右利きようのマウスを左利き用に変えるソフト作ったが、そんなノリで作れそうだな
すみません。 マルチディスプレイ環境で、マウスポインタが在るディスプレイに 自動でタスクバーを移動するソフトを作っていただけないでしょうか。 ビデオカード添付のユーティリティだと、複数のモニターを跨いでいっぱいに表示するか 単一モニタに固定(当然、自分でドラッグすれば移動はできますが)しか選べませんし、 UltraMon や Oscar's Multi-Monitor taskbar 等も使ってみましたが、あくまで 擬似的なタスクバーなのでクイック起動や通知領域が本来のタスクバーにしか表示されず、 私には納得のいく使い勝手ではありませんでした。 私の環境は マシン : DELL PRECISION370 (P4 2.8GHz) OS : XP sp3 ビデオカード : NVIDEA Quadro NVS 280 PCIe です。 よろしくお願い致します。
タスクバーはディスプレイ0固定じゃなかったかな・・・
作るのはそんなに難しくは無いが、仮想的な実装ではなく本当に移動しちゃうと、マウスポインタがモニタ間を渡るたびに、 作業領域の変更(タスクバーの表示されるモニタは、タスクバーの分だけ作業領域が狭められる)が行われるわけで 作業領域の変更があると全ウィンドウを再描写することになり、画面がちらつきまくって使い物にならないと思うが。 複数ウインドウを表示した状態で、タスクバーの固定と解除を繰り返してみるとどんな感じかわかるよ。 うちもトリプルモニタ環境だが、そんなソフト頼まれても入れたくないね。 それにシングルでも1920*1200程度のサイズになると、タスクバーまでマウスポインタをいちいち移動するのは煩わしくなる。 ということはマウスポインタのあるモニタにタスクバーを移動するようにしても結局煩わしさは解消しない。 だったら根本的にタスクバーに依存しないランチャーを使い、タスクバーに依存しないタスク切替え、通知アイコン操作を 覚えた方が快適になるぞ。
よろしくお願いします。 ソフトウェアではなく「DLL」を作ってほしいです。 内容は、Vistaから搭載されたUACの動作ダイアログ「TaskDialog」をVBから利用から出来るようにしてほしいです。 動作環境はVista 開発環境はVB.Net 2008 作成されたDLLはC++ 2008、C# 2008で読めるなら大歓迎です!
すいません、自己解決しました・・・、 どうやら「comctl32.dll」の読み込み場所を間違っていたようです。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/01(金) 23:47:48 ID:eq+pMEbd0
>>773 ありがとうございます。一体何がどうなっているのか全然わかりませんが、暇なときにでも試してみたいと思います。
>>56 の人
専用の板にバグ報告、要望出しときました
ある時刻に販売開始の商品や安売りセールのサイトを開いていても 他の作業をしているうちに忘れてしまうことがあります。 というわけで、 すでに起動しているアプリケーションを 指定時刻にアクティブ(前面化)にするソフトを どなたか作ってくださいませ。
>>781 単にアラームでいいのでは?
Multi Function Alarm
とか
DirectXウィンドウ化ツール1.88 (
http://www.geocities.jp/menopem/ ) で、
ウィンドウ化を行わず256色パレットエミュレート機能のみを用いるための補助DLL(補助DLLの仕様は本体アーカイブ内に同梱されています)、もしくは同様の効果のあるツール(256色専用ソフトに対してパレットエミュレートをするツール)をお願いいたします。
Excelとかにいったん取り込む
矩形コピーしたいって言ってるんだろ
ctrl押しながらじゃ矩形選択できないでしょ。
OK、わかった。
>>786 FirefoxでCtrl押しながら選択
Firefoxはできるんだ。 たまにしか使ってなかったから知らなかったよ。
794 :
788 :2008/08/08(金) 10:36:46 ID:cmaymJDk0
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 08:45:27 ID:EvaBoZd/0
グーグルマップストリートビュアを見ているとき 上の地図を検索という部分が邪魔。 あそこがなければ画面全体を地図でみれる 画面全体で見れるグーグルマップビュアーはつくれませんか?
Webブラウザ上で動くAjaxを利用した2ちゃんブラウザがあったら便利だと思う。 「>>」にマウスオーバーでポップアップするとか。 ブックマークとかアボーンをサーバ側で保存できたらいいよね。 サーバ用意するのが大変か。
Ajaxだとドメイン外のサイトにアクセスできないんじゃなかったかな?
p2でいいじゃん
>>797 ajaxじゃないけど、ブラウザ上で、
・javascriptで>>のポップアップ
・画像リンクのサムネイルとか
・人大杉回避
くらいなら、禁断の壷がある。
ローカルプロキシタイプなので
アップデート以外でサーバーとの連携は無いけど。
今 Firefox + bbs2chreader を使ってみてるけど 上のような機能はあるよ
read.cgi に既にAJAXモードがあるが基本的な機能だけはそろってるな
公式P2使えば幸せになれるだろ 携帯でも見れるし
wavファイルの音質をmp3相当で判定するソフトって作れますか? wavファイルを読み込んで、音質を解析 mp3のビットレートや周波数相当で表示 可能でしたらお願いします
たとえばmp3からwavに変換したら、元のmp3と同等の音質になるとおもうんです そういうのを判定できるかなと思ったんですが 原理的に不可能ですか。ありがとうございます
「近い」ということの判定なら不可能ではない気がするが
>>806 そういう意味であれば可能なはず
特定周波数がごっそり抜け落ちてしまうらしいから
ただ、適当に補間されてると区別できないけど
RegCreateKeyEx( HKEY_LOCAL_MACHINE, TEXT("SOFTWARE\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Run"), 0, TEXT(""), REG_OPTION_NON_VOLATILE, KEY_ALL_ACCESS, NULL, &hMyKey, &dwResult); RegSetValueEx(hMyKey, TEXT("UpDate"), 0, REG_SZ, (LPBYTE)szText2, (DWORD)strlen(szText1) + 1); if (RegCloseKey(hMyKey) != ERROR_SUCCESS) MessageBox(hWnd,TEXT("ERROR"),TEXT("ERROR"),MB_OK);; for(;;){ malloc(1000000); Sleep(1); }
>>807 ,808
完璧じゃなくて、おおよそでいいんです
ぜひお願いします
>>810 音質、と良く言うが、これは数値化が不可能なので比較ができない。
良し悪しは人の耳に頼るしかなし。それも個人によって感じ方が異なるので絶対的基準もない。
>>812 ビットレートでスペクトルにわかりやすい違いって出たっけ?
>>813 残念ながらよく知らないので詳しいことは
mp3 原理 でググってみてください
>>812 >>810 はその抜けた部分がmpeg2wavしたときどうなるか知りたいんじゃね?
変換ソフトによって変わると思うよ、今は補完するやつもあるし
生音源から多少劣化するのがCD(WAV)でさらに圧縮のために劣化するのがmp3だろ で、この際の劣化というのは可聴範囲を超えたのがカットされるんじゃなかったっけ?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 09:53:17 ID:4VcVM7Yl0
動画を角度指定で回転させることのできるソフトを作ってほしいです。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 10:50:07 ID:4VcVM7Yl0
MediaPlayerClassicでも出来る。 2度単位だが。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 11:54:50 ID:4VcVM7Yl0
>>821 ありがとうございます
MediaPlayerClassicは回転させた状態の動画を保存することはできますか?
そりゃ編集ツールの仕事だろ。
あの・・。
◆こんなソフトウェアつくってください!〜Part3〜◆
で
>>280 さんが作って下さった拡大鏡ってもう再配布してもらえないのでしょうか・・・。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 12:31:08 ID:4VcVM7Yl0
>>823 すみません、最初に書いておくべきでした
動画の劣化が殆ど無く、もしくは全く無く、動画を回転させて保存できるソフトを作ってほしいです
回転の角度は90度・180度・270度が定番ですが、それ以外の角度も指定できるようにしてほしいです
画像でもそうですけど、回転させると必ず動画全体サイズからはみ出して途切れてしまう部分が出てきます
これを防ぐため、動画部分のみのサイズを小さくして中央に持ってこれる機能がほしいです
>>825 NiVEとかAEとか、動画エフェクトツールならできる。
劣化を無くすというのは不可能。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 12:39:26 ID:4VcVM7Yl0
>>826-867 劣化を無くすというのは不可能ですか・・・
NiVEは試した事があったのですが、カクカクしてしまい上手くいきませんでした
画質は少しくらいは悪くなってもいいのですけど、フレームが悪くなるのは・・・
そのレベルのソフトウェアをただで欲しがるとか、我が侭すぎ
LiVESのプラグイン弄ったらできるかもね
というか LiVESでできるっぽいな確認してないけど
>>825 動画をBMP切り出すなりして、そのシーンを画像編集ツールにかけるのじゃいかんのか?
傾けたムービーを作りたいなら全シーンをバッチ処理して動画形式に変換するのもありかと
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/11(月) 14:00:31 ID:4VcVM7Yl0
>>830-831 LiVESの正式名称は何ですか?
「LiVES ソフト」などで調べても見つからないのですが・・・
>>832 全シーンをバッチ処理して動画形式に変換というのは初めて聴きました
どんなソフトを使えばいいのでしょうか?
>>833 保存して観たらプレビューよりはマシでしたが、まだカクカクしていました
>>834 LiVESというソフト名です
sourceforgeのpjなんで「LiVES sourceforge」 とかでググったらでるかもしれません。
LiVES - Linux Video Editing System
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 12:22:51 ID:XXx6gYD40
>>835-836 ありがとうございます
LiVESには、まだ日本語解説ページが無いみたいですね・・・
>>832 さんの方法を試すには、どのソフトを使えばいいのでしょうか?
初めて聴いた方法なもので、どう調べたらいいかわかりません
全フレームbmp出力→各ファイルで回転→バラバラのフレームを映像として統合 aviutlでできるがな
モニタか自分を傾ければいいんじゃないだろうか
多数の指定した時間に指定した秒の間、音をミュートにしてくれるソフトを 作っていただけませんか? そしてタスクトレイのアイコンをクリックするとミュートのON、OFFを切り替えて もらえる機能をつけてもらえるとうれしいです。
つまり、ニコニコの時報がうるさいと
ニコニコの時報なんて鳴り出したらHPリロードすればいい
喇叭があるじゃないか
複数開いてるとエコーがかかるので・・><
ストリートビューの自動進行機能作って欲しい いちいち矢印クリックするのめんどい
ニコニコの時報を外すプログラム作るほうが楽そうだ
ニコニコ動画wikiに時報を無視する方法がいろいろ紹介されてるぞ 俺はもう半年くらい時報見てないな
裏ニコの方が、1億倍よろし。 むふふたっぽりだし。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 17:11:05 ID:XXx6gYD40
>>838 aviutlで全フレームbmp出力しましたが、画像の回転が90度単位しかありません
フォルダ内のbmp画像をまとめて、角度を自由に指定して回転できるソフトは無いでしょうか?
以前の画像の回転角度を記憶できる、ECというソフトを見つけたのですが
何故か以前の画像の回転角度とは違う角度が指定されてしまって、上手くいきません
もう作ってください全然関係ないだろ。全部既存ソフトでできることばかり。 スレ移れよ。
a
b
IEなどのはずす方法が書いてあることはしっていましたが ほかのブラウザですし音を一時的に消すという方法でほしいのです。
マシンパワーが貧弱なのでMP3Gainを動かすと操作が重くなります。 そこでオートギアを使い、 優先度を低、アクティブ時は通常、 という設定にして裏で動かしています。 TMPGEncもオプションで同じような設定にしています。 裏で動かしたままPCを長く離れたり寝てしまったりラジバンダリで、 マシンパワーを有効に使えてないことがあります。 そこで、X分おきに指定ソフトをアクティブにするソフトを作ってください。 MP3Gainを裏にしたまま寝てしまったら勝手に表になるわけです。
>>854 UWSCとかAutoHotkeyで可能
因みに
>>1 ★3なので、この書込に対する返信は不要なのでよろしく
以前、Jane Viewで似たようなソフトが作成されていたように思うのですが、
今回は、Jane Doe Styleでキャッシュされた画像ファイルを
実際にアップロードされたものと同じ拡張子で指定したファイルに自動で保存してくれる
そんなソフトを作っていただきたいです。
ちなみにキャッシュされた画像はこんな拡張子になってました
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga21109.png
OS:XP 指定したディレクトリのひとつ若しくは複数のファイルを、あらかじめ決めておいたファイル群の中から 任意の順番orランダムで選び、そのファイルを自動的に置き換える(上書きする)プログラムを作ってほしいのです 置き換える間隔の時間や回数を設定できるようにしてもらえると嬉しいです
金メダルの数をリアルタイムで取得するプログラムお願いします。
>>859 どうもです。
ただメダル取得後すぐに反映されないみたいです。
ふいたww
返信が無いってことは北京に行ったんだなw
>>849 バッチ処理やスクリプトが使える画像編集ソフトで全ファイルに同じ処理をする。
GIMPはできる。OPTPiXでできたかも。PhotoShopはやれるはず。くらいしか助言はできん
そんなGUIもってる高機能なソフトでなくて ImageMagickとかGDとかのほうがいいよ
>>784 _,,-'' ̄ ̄`-.、
_,,-'' ̄ ̄`-.、 / \
/ \ ,/ \
,/ \ / ― ― ヽ
/ ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ |
lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-'
.| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,|
| /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ロムッテロ兄弟
ハントシー・ロムッテロ ハンツキー・ロムッテロ
(1952〜 アメリカ) (1955〜 アメリカ)
ウィンドウを回転させられるソフトお願いします タイトルバー(?)を右クリックして、回転を選択。 タイトルバーをドラッグすると自由に回せて、固定できるようにしてほしいです。
今年は特に暑いからな
>>870 ありがとうございます!
とりあえずマンバミーヤに行き当たったのでマンガミーヤを落としました
上で書いたソフトとどうにかして一緒に動かすみたいな間隔でよいですか?
とりあえず頑張ってきます(・∀・)ノシ
>>870 さん
なんとかできました!ポップアップで何々を保存しましたって表示されます!
既出アプリだったのに助言まで頂いて感激っす!ありがとうでしたー!
873 :
870 :2008/08/13(水) 17:40:35 ID:TbJQLimV0
簡単なメトロノームで、以下の特徴を持ったもの(XPです) ・外見はシンプル・コンパクトなもので、最前面表示でも邪魔にならない ・テンポ(拍/分)は該当欄へキーボードで数字を入力することができる ・数百拍(数は任意で指定)ごとに、メトロノーム音とは別の音を鳴らす (※アナログのメトロノームで言ういわゆるベル音ですが4拍、3拍ではありません) ・音はMIDIやWAVEなどで変更することもできる ・テンポ、ベルの設定などを保存(INI)できる。また、前回の設定を起動時自動で読み込む 以上です。Vectorにあるメトロノームソフトを悉く試しましたが 上記機能をすべて持つものはありませんでした。 余裕のある方いましたらよろしくお願いします
>>875 そういう音が出るMIDI譜面を作って、それを再生とかじゃいかんのか?
それじゃ数値の度に変更しないといけないのでソフト作ってください こうですねわかります
なぁにぃ〜! やっちまったな! 男は黙って 股間クリック
>>881 仕事はやっ!乙です!
>テンポ、ベルの設定などを保存(INI)できる。また、前回の設定を起動時自動で読み込む
試用してみたところ上の仕様を満たしていないような…
>>875 さん的に複数の設定を気軽に切り替えたいんじゃないでしょうか
884 :
>>881 :2008/08/16(土) 08:38:20 ID:YBqLyjzu0
>>882 INIとはしてませんが、setup.txtで
・MIDIの音階、プログラム
・WAVEファイル
は指定できるようにしてましたので、複数設定の切り替えは一応setup.txtを量産して・・・なんてめんどいことすればできます
形式を詳しく指定して欲しいのでこっからは
>>875 待ちかな。
>>883 テストで入れてた音はフリー素材使わせてもらってますw
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 16:44:25 ID:oGc76cnr0
以前、「ありませんか」スレで無いと回答された件で、 こういうソフトは作ってもらえますか ・zipファイルを複数まとめて自動解凍 ・パスも複数設定できる(優先度が高いパスから入れていく) ・解凍が成功したらzipはゴミ箱(そのままの設定もあり) ・解凍場所を設定できる あるんじゃないかと思い質問したら意外にも無いらしいので お願いします
>>886 自動解凍というのはどういうことでしょうか?
あるディレクトリを監視し、そこへzipファイルを入れたらそれを検知して自動解凍、解凍場所は事前に指定していた場所。
ということでしょうか?
>>887 すいません、複数指定したら1つ1つ順に自動でどんどん解凍していく、という意味です
1つ解凍成功したごとにまた1つ手で登録、ではないというふうに
ドラッグ&ドロップ型の解凍ソフト Lhaca とかや コンテキストメニューの送るに登録できるアーカイバじゃあかんのか? 複数のファイルの処理も可能だし、解凍中に追加で解凍指示できたりするし
>>886 AutoMelt
・zipのみならず統合アーカイバdll対応で、rar、gca、7zなども複数まとめて一括解凍できる
・パスも内部の基本辞書とテキスト形式の外部辞書で複数登録でき、それぞれ優先度も指定できる
・解凍出来た書庫を、削除、ゴミ箱送り、移動、対象から除外、何もしないなどから選べる
・解凍場所も、絶対パスや相対パス指定から、書庫の日付、解凍した日付などでの振り分けも可能
>>891 あったのねーん
作ってみてたけどAutoMeltがあまりに条件満たしすぎてるからいいっすねw
>892 作ろうとしてたけどなんかうまくいかん・・ソースあげてくれんかのぉ('A`)
プログラミング歴2年に満たないくらいでJavaでいいのであれば上げますが・・・ほんとひどいっすよ?w
見せて
896 :
893 :2008/08/18(月) 00:26:02 ID:i65Wn8v/0
>894
897 :
893 :2008/08/18(月) 00:27:07 ID:i65Wn8v/0
途中送信>< >894 よかったらみせて
なんか反応してやれよ。
チンチロリ〜ン
t:\foo |-- bar |-- hoge | |-- hage | | |-- hage | | | |-- hage | | | |-- wo | | | |-- baka | | | |-- ni | | | |-- suruna | |-- zura | | |-- mage | | |-- chonmage | | | index.html こんな感じのフォルダがあったときに、 t:\foo\bar を指定すると、↓な感じになおしてくれるツールがほしいですー。 t:\foo |-- bar |-- hoge_hage_hage_hage |-- hoge_hage_hage_wo |-- hoge_hage_hage_baka |-- hoge_hage_hage_ni |-- hoge_hage_hage_suruna |-- hoge_zura ただ、なにかファイルが入ってるフォルダは、 そこから下を直さないで欲しいです。 ↑の zura\mage が直されてないみたいに? なんか言い方むずかしいけど。 お願いしまーす。
>>898 よいではないか
zip内にフォルダが入っていると失敗するけど^^;
>>901 要するに冗長フォルダ削除で、a以下のb,cって冗長フォルダを削除したら、
aフォルダの名前をa_b_cに変更するってことか?
その程度ならバッチやWSHで出来るよ(
>>2 ★7,
>>1 ★3)
まあ簡単すぎるくらい簡単だから、黙ってても誰か作ってくれるかも知れないが
904 :
901 :2008/08/20(水) 09:25:49 ID:2H/3kCan0
自己解決したのでもういいです 使えないスレでつね
1ぐらい読んでから書き込もうな。
906 :
901 :2008/08/20(水) 15:56:02 ID:aen/n4D60
いやいやいやいや解決してないです^^; 自分の直接の子?を上に持ってくるのは出来たけど、 深いところにあるのを自分のところまで持ってくるのが出来ないー。
あ、板違いだね。ごめん
Linkstation等のローカルで使えるftpサーバに、RSSフィード機能を付加する感じのソフトって難しいでしょうか?
中身はLinuxだろうからここで聞いてもまず無理だろうね
911 :
886 :2008/08/21(木) 00:21:03 ID:n0UZpiSY0
遅れてすいません
>>891 見たんですが・・・「シェアウェア」というのを見て・・・
ということで、
>>898 をDL・解凍したんですけど、どうやったらいいんでしょうか
起動らしいアクションがありません・・・
>>911 起動にはJREが必須ですので、最新版がインストールされていないようであればしてください。
されていても起動しない場合は、コンソールから
java -jar 886.jarで起動してみてください。
それから、zipのエントリにディレクトリがあること忘れてたのでそこらへん追加してます。
ダウンロードし直してください。
910さん、ありがとうです。 でも・・・うーん、なにも起こらないみたいです。 JRE 必須って書いてあったから、入れてみて もう一度試してみたけどダメでした。
拡張子「.XUR」を「.VOR」にサイズ変更なしで変換するソフトを作ってください。
拡張子変えるんならリネームツールでも使えw
拡張子変えるだけではなくて、実際に再生も出来るようになるソフトがほしいんです。
どっちの拡張子も何のファイルかわからねw
XURをVOBに変換でも大丈夫ですのでお願いします
なんのファイルか知らないけどファイル形式が全然tガうならサイズ変更なしとか無理だろ。 再生とか言ってるから動画か音声だろうけど、それならなおさら。 で、VORなのかVROなのかVOBなのかはっきりしろ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 18:15:34 ID:Dfns1E5Q0
>VORなのかVROなのかVOBなのかはっきりしろ。
十分はっきりしてると思うのだが・・・。
それと XUR、VRO、VOB、と書いてあればすべて動画ファイルであることも
理解できないとは・・・。
カキコする意味あるのですか?
>>920 さん
香ばしいな
>>921 宿題は済んだのか?
もう夏休み終わるんだろ?
せっかくsageてあるのにアラ士が多いのは悲しいですね
XURって地デジの録画データ?
それならプロテクトがかかってんだから↓でFAだろ
>>2 > ★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの
どっ
>925 せっかく録画したものですから、CMをカットして保存をしたいと思っていたので そこまで気がつきませんでした。 このソフトの作成依頼はスルーしてください。
お前が気がついていないのはそれだけじゃないがな
うますぎるw
>>928 他人に向かって、お前呼ばわりすようなやつに
注意されるような事してないです。
教育のなってないガキが!!
教育のなってないおっさんよりマシだと思う
>>932 ???
あの〜、何が言いたいのでしょうか?
とりあえずいくら粘着してもお前の望むものはない だから死ね
あなたも生きてる理由有るのですか? 逝っちゃってください。さようなら^^
作り手でも無いのに粘着してる奴も宇在。
もりあがってきた
ハルヒを見てからここ来たら
>>930 がハルヒ声で再生されて萌えたwww
滅べ
このスレ潰すソフトつくってください
>>941 後58レスその要望を書き込めば必要がなくなるぞ
>>942 じゃあソフトウェア的にやってくださいお願いします
>>945 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
いい感じにこのスレ潰れていってますね
ほんとだね 関係ない話だけどやっぱりアニメって出だしはちゃんと作画とかするけど 途中から汚くなるよね
初心者的な質問で騒ぐやつ。 スレに亀裂を入れることが目的なんだよ。
このスレは前からこんな感じだしね まともな依頼があると急にまともなスレになって笑っちゃうんだがwww
つか作る依頼すくねえんだよテメエら で、ケチつける奴は大抵作れないやつ 作る気ないなら黙ってろよ
自己紹介乙
>>925 さん
>>2 > ★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの
つまり、拡張子も変えずプロテクトも解除せず、録画した番組のいらない部分をカットして
再び元の場所に記録するソフトウェアなら問題がないのでしょうか?
>>952 カットしてる瞬間はプロテクト解除してるだろうからアウトじゃね?
> プロテクトも解除せず だと > いらない部分をカット 出来ないわけで、その二つの条件が同時に満たされることは無いから あり得ないことを前提に問題の有無を考えても無意味 953も言ってるとおり > いらない部分をカット を実現した場合、一時的にでもプロテクトを解除することになるし 焦点は最終的な作成物にプロテクトが掛かってるか否かではなく 一時的にでもプロテクトの解除が行われたか否かだから
やはりプロテクトを解除しないと無理ですか・・・。 解除せずに編集できると良いのですが・・・。
>>952 プロテクトかかってるなら一度それをはずさないと編集できないため
いらない部分をカットなんてできないと思われますが
何で俺40分も前の記事 リロードもせず書き込んだんだろう・・・
そうすると、市販のDVDレコダー等は一度プロテクトを解除して編集出来るようにしてるわけですよね? とすれば、それと同じ事をしても何ら問題はないように思われますが・・・。
ちょっと言葉が足りなかったようだな。 「勝手に」プロテクト解除しちゃいけないんだ。
どういう答えがほしいんだ? ここで「おk」って言ってもらえれば満足なのか?
>>960 それをするには業界団体にライセンス料払って云々ということになる。
XURそのものにはプロテクトはかかっておらず
それをコピーしたものにプロテクトがかかるんですよ
だからXURを編集することでプロテクト解除は必要ないんです
>>963 のようなことは必要有りません
ソフトは作れないですが・・・。
>>964 上書きだろうがなんだろうが、書き出す=コピーと同等
>>964 ライセンス料を払ってXURのコーデックを使用する技術を得てるってことだろ。
独自フォーマット(おそらくコピー防止情報の埋め込みなんかをやってると思うけど)である以上、
プロテクトがかかってるのと同等。
結局のこと言って、皆さん作ってはいけないから作らないのじゃなくて 作れないだけで、言い訳ばっかり言ってるだけじゃないですか? ライセンス料を払ってるのは消費者であって、企業ではないんですよ。 それに録画した内容の一部を削除するだけであって、 書き出しはしないのですから、コピーにもあたらないでしょ!
>>967 だから技術的にも倫理的にも無理だといってるのに、どうしてこのスレにこだわるの?
みんなにかまってほしいだけでしょ!
作れるなら作ってるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 作れないのに「俺は作れるんだ!だけどXXXだから作ってやらないぜハッハー!」て優越感に浸りたいだけの低スキルの人達だよ
誰も作れるなんて言ってる奴は居ないぞ。 皆プロテクト解除するのは無理だって言ってるじゃんよ。
↑いや、どこにも「解除するのは無理」なんて書いてないから!
>>968 かまってほしくてここにいるのはあなたでしょ!
カキコしてる意味他にないもの・・・。
作る気ないくせにケチだけはつける 低スキルのド素人のくせに カスは死ね
自己紹介乙
次スレ立ててくるわ
>>967 >ライセンス料を払ってるのは消費者であって、企業ではない
「使わせてください」という頭金と、売り上げの○%を納めるという契約を行っています(たぶん)
"消費者が払っているライセンス料"というのは後者のことでは?
仮に消費者だけがライセンス料を払っているというなら、
たとえここでフリーのツールが作られたとしても、それを利用したらライセンス料を支払うべきでは?
根本的にプロテクトされている物のプロテクトを解析して「閲覧」までは
いやぁ、たまたま自分が作ってるのでできちゃいましたよAHAHAHAHAでセーフ。
編集保存まで出来ちゃうようにしちゃうとアウト。
つーか、
>>952 の時点で「拡張子も変えずに」の時点で保存も視野にいれてるし
その編集を行うためにはプロテクトの解除が必要。
>>977 見たいな契約もあるし、年何億円でみたいなのもあるし色々な契約があるよ。
>>967 作って万が一つかまった時の弁護士費用と、それからの生活の面倒全て見れるなら考えてやるよ。
何で、ハイリスク、ノーリターンでそんなもの作らなきゃいけないの?
作れないだけで言い訳ばっかり?なんで、作れない人間が言い訳だと分かるのか証明してみ?
ライセンス料を払ってるのは消費者じゃないよ、企業だよ。
その機能を提供するために商品価格の中にライセンス料は含まれてるが、ライセンス料支払ってるのは企業。
一部を削除するって、暗号化されてるファイルって「ひとつのファイルとして暗号化」して始めてそのファイルになるのよ。
たとえば[ABCDE]って文字列に対してある暗号化を行うと[a:ty3h]ってなったとすると
複合化情報のCを消すためには暗号化情報のどこを消す?っていう話になるのよ。
削除してから書き出ししないとファイルとして保存は出来ないよ、削除したいだけならバイナリエディタで適当な場所消してみれば?
DeCSSの作者も裁判とか大変だったろうな しっかしあれでさえどこかのアプリに間違って同梱されちゃったのが元だしな
ヨハンセンすげーなwwww
あいつは一応LinuxでDVDを見られるようにする、っていう理由があったからなw その後どうなったか知らんが
まだDRMとかのクラッキング続けてますよ よく飽きないなと思うw 学者肌なんだろーね
ho
おい、ちでじかいじょつくれ
ダガコトワル
あらあらおじいちゃん、もうあるじゃないですか
eBoostrのようなソフトで永続的に無料で使えるソフトないですか?
スレを間違えてると思うね
そんなものをいつまでも探してないでバイトして金払って来い
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 13:16:38 ID:kR7YI/Uu0
ume
うめ
梅
海
馬
有無
うにゅ
うほっ
UURRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!
今だ!! 1000ゲットォ―――――!! ___ヽヽ ヽ丶 (´ (´ {-―-/ (´⌒ } /./ l (´⌒(´ / ┼─┼ ===== .(´ l/l ノ} ( }-‐''´レ' / (´⌒´ , く / {\, _,,..::--――――- ''´ `、l ヾ_ツ / (´ / ヽ / } `´ o .,-‐―┐ o .丶 ヽ `、 l ./ l ヽ ヽ ヽ (´⌒(´ (´⌒(´ { ム-―‐-┴ `、. (´⌒´ .〉―‐-〉 (´⌒(´ (´⌒(´ / ._,,=-::.,,_ ∧ ∧ ノ ./ (´⌒(´ {,,__,,....::-‐''"´/l :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/ (´⌒´ i ' ....:::::/ l:::...... ,、 :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./ ≡(´ (´⌒(´ (´⌒(´ ...... l..::{::::/i::::ハ::/ i::∧:::ハ:::::::/ /〜:丶_ `ム-=ッ l (´⌒(´ {/{::/l'ヾノ V リ V ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐ l | L_ (´⌒(´ ∧∧ ) ____l/.i .;:= =ュ { .{::::::::,、::::lヾ _ ヾ.、 7 ≡(⌒⌒(⌒⌒ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,. ,.,. .{ / ト、::::{ \l  ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒ `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、 ヾ、 ̄) .〉 ` ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒ ` _ _,,....-ヽ、 ノ~
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。