2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」のスレ

■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186571420/

■ギコナビWiki (質問箱・過去ログ・テンプレ等あり)
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FrontPage

■公式
http://gikonavi.sourceforge.jp/
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon(ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/
■スキン置き場
http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:28:34 ID:67TKialJ0
★★ギコナビプロジェクト求人広告★★

「求む開発者。至難の要求。わずかな賞賛。悪寒。半分は優しさ。絶えざるバグ。生還の保証なし。
リリースの暁にはスキルと達成感を得る。」

・ギコナビプロジェクト(ギコナビ製造拠点)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/
・ギコナビのビルド方法(ビルド方法を偉そうに騙る)
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/gikobuild.html
ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&ls=50

※ プログラム出来なくてもバグ出しのベーターテスター(別名人柱)大歓迎
※ 評価用ナイトビルドも適時公開
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:29:14 ID:67TKialJ0
■質問する前に熟読すべし
・テンプレは必ず読んでください。
・頻繁に出される質問(FAQ)はWikiにまとめられています。
 あなたの聞きたいことは、WikiのFAQを読むだけで解決するかもしれません。
・似たようなトラブルが同時期に頻発する傾向があります。『最新50レス』に目を通してみてください。
 また、スレ内検索(Ctrl+F)を行って、似たような質問・解答が既にあるかチェックしてください。
・最新バージョンを使って同じ問題が起きないかチェックしてください。

それでも解決しない場合は、下記フォーマットを使用して質問してください。
このスレにはエスパーはいないので、OS環境やギコナビのバージョンさえも書いてない質問では、回答しようがありません。

-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ(  ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  95 98 98SE Me 2000 XP-Home/Pro Vista-Basic/Premium/Business/Enterprise/Ultimate SP(  )
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 7.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------
ギコナビで書き込めないとの質問者はプラス【セキュリティソフト名】 NIS200x ウイルスバスター200x など

※できる限り具体的に書いてくれ、頼む!
※自己解決した人は、「どのようにしたら解決した」かを書いてもらえると嬉しいかも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:29:45 ID:67TKialJ0
■動作環境は?
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。
 ※IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。

■WindowsVistaは使用できますか?(バタ55以上推奨)
 できます。しかし公式にはサポートしていません。

※Vistaでギコナビをインストールするさいに起きる問題。
Q.
1. ギコナビをインストーラーでインストールするとエラーがでる。
 
2. NGワード編集するさいに保存ができない。
  ログを取得するさいにおかしくなる。

A.VistaのUAC(ユーザー アカウント制御)関連の問題のようです。
1,gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒
 互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール

2,C:\Program Files\gikoNaviのプロパティで1と同じことをする。
               or
 回避方法としてはProgram Files以外の場所にインストールする
(例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc.....
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:30:18 ID:67TKialJ0
■過去ログ倉庫にあるスレはどうやって読むの?
 HTML化されたスレであれば、ギコナビ内でリンクをクリックすれば読めます。
 リンクが無くURLだけ分かっている場合は、アドレスバーへ入力後、移動ボタンを押してください。
 HTML化されてないスレ(「HTML化待ち」のスレ)は、
 ユーザID(通称●)でログインしなければ読むことはできません。
 http://2ch.tora3.net/

■「HTML化待ち」のスレはどうやって読むの?
 dat落ちしてHTML化されてない「HTML化待ち」のスレを読むには、
 ユーザID(通称●)でログインする必要があります。
 次の項を参照してログインした後は、
 前の項のHTML化されたスレと同様の方法で読むことができます。

■ログインするにはどうすればいいですか?
 ログインするには、ユーザID(通称●)が必要です。
 ユーザID(通称●)は http://2ch.tora3.net/index.html で取得できます。(注:有料です)
 [ツール]→[オプション]の[2ちゃんねる]タブの[認証]枠にユーザIDとパスワードを入力します。
 その後、[ファイル]→[ログイン]でログインしてください。
 下にあるメッセージバーに「ログインしました。」と表示されたらログイン成功です。
 ※ユーザID(通称●)がなくても、ギコナビは使用可能です(ログインが必要な機能以外)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:30:48 ID:67TKialJ0
■[オプション]→[あぼ〜ん]タブの各項目、詳細説明

・&rlo;と&lro;参照文字を無視する
 スレッド内の&rlo;や&lro;を取り除いて表示します。
 Win98+IE6+αの特有の環境で、スレッド中に&rlo;や&lro;が含まれていると、
 スレッドの表示が真っ白になってしまう不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・シリア語ブラクラ対策をする
 スレッド中にある特殊な文字が含まれていると、
 それ以降のレスに変な行間が空いてしまう不具合(通称「シリア語ブラクラ」)があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・<ul>タグを<br>タグに置換する
 スレッド中に<ul>タグがあると、スレッドの表示にスタイルシートを適用しpaddingを設定している場合に、
 表示が左にずれていく不具合があります。
 ここにチェックを入れると、それを回避できるようになります。

・レスポップアップ時のあぼ〜ん有効
 通常、NGで見えなくなっているレスもポップアップでは表示されます。
 ここにチェックを入れると、NGのレスはポップアップでも表示されなくなります。

・NGファイルの行数を表示
 NGファイル中の何行目のNGワードに引っかかったのかが表示されるようになります。

・NGレスへのレスアンカーの追加
 あぼ〜んされたレスの本文にレスアンカーが表示されるようになります。
 ここをポップアップさせれば、あぼ〜んされたレスの内容を見ることができます。

・全角半角ひらがなカタカナの違いを無視する(バタ51以降)
 全角・半角・ひらがな・カタカナの違いがあっても、同一視してあぼ〜んします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:31:30 ID:67TKialJ0
■ノートン関連
ノートントラップ@暗室Wiki
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
ノートンアンチウイルスが警告する場合の対処方法
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips002001.html

Q1:ノートンを入れたら2ちゃんねるに書き込めなくなった
A1:ノートンインターネットセキュリティ(NIS)2005以降は、初期設定のままで書き込み可能。

Q2:2ちゃんねるビューア(●)でログインはできてるけど、dat落ちスレが読めない
A2:NIS2005以降なら、広告ブロック、ポップアップ遮断、プライバシー制御が全てオフ になっていれば、
  NISが有効のままでも読めます。2004までは、NISを一時的に無効にしないとdat落ちスレを読めません。

Q3:ギコナビで2ちゃんねるを見てたらウィルスが検出された
A3:ノートンアンチウィルスの誤反応です。
  ギコナビのログ保存フォルダ(標準ではC:\Program Files\gikoNavi\Log)を
  Auto-Protectと手動スキャンの両方で「除外」に設定してください。

Q4:ギコナビを新しいバージョンにアップグレードしたら、スレを読めないし板更新もできなくなった
A4:新しいギコナビで最初にネットに接続しようとした時に、プログラム制御のダイアログが
  表示されたはずですが、そこで「遮断」を選択しませんでしたか?
  NISのファイアウォール設定のプログラム制御でギコナビを「すべて許可」に設定してください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:32:00 ID:67TKialJ0
■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■
バタ52より、AAの入力アシスト機能が追加されました。

◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。
2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。
3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。

※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。

◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。
2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。

※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。
※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。

◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。

※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能)
9停止しました。。。:2007/11/11(日) 18:37:28 ID:EiC/itLW0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:01:40 ID:Uvs8rZth0
>>9
ドキッっとさせるなよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:03:56 ID:6PfqPjy/0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:16:15 ID:ZvYBNiHW0
>1
スレ立て乙。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:41:24 ID:RVUoIWC90
age厨がうざいんですが、
恒久的にageをあぼ〜んする事は出来ませんか?
14 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/12(月) 01:08:25 ID:FoIn5yNj0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:15:49 ID:eqm1lWeK0
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:49:02 ID:M6FUMkY+0
今誰かいますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:02:06 ID:1bkLLux/0
>>16
誰もいないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:06:42 ID:M6FUMkY+0
>>17
いるじゃないですか(^ω^;)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:21:22 ID:1bkLLux/0
>>18
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:24:20 ID:M6FUMkY+0
>>19
ワラタwww

ところで質問したいんですがいいですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:18:39 ID:jXj91YQs0
そんなふうにお伺い立てるより、テンプレきちんと読んで
画面を見てない他人にも理解できる書き方で質問してくれたほうが
ありがたいのになあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:48:55 ID:M6FUMkY+0
>>21
確かにごもっともで(^ω^;)

【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  7.0.5730.11
【使用中のスキン/CSS 】  適当に拾ったスキン?を適当に改造したやつ
【症状や困っていることはなんですか?】  スレッド以外のカスタマイズ!具体的には↓に!
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  時々  一回だけ  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 


カスタマイズしたい箇所は↓の画像に書いてある箇所で

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1011.jpg

この箇所のバックを変える為にどのファイルをいじればいいのかを教えてください><
ちょっと探したんですけど見つからないんです><
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:49:42 ID:d3nz0Yt/0
>22
バックを変えるとは具体的にどういう事?
単に背景の色を変更するだけならツール→オプション→フォントでおk。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:08:51 ID:M6FUMkY+0
>>23
回答どうもです><

出来れば背景に透過させた画像を貼るとかツールバーの色を変えたりとかしたいんですけど
なにかわかりませんか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:33:59 ID:d3nz0Yt/0
>24
すまんがその辺については分からん。
識者の回答を気長に待ってくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:42:48 ID:M6FUMkY+0
>>25
はい、そうします
どうもありがとうございましたm(。≧Д≦。)m
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:56:35 ID:IP7r9h/E0
>>24
あんたの気持ち良くわかるよ
背景に画像を気軽に貼れたら
ホントいいブラウザになるのにね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:45:07 ID:4whnlB8F0
メール欄を板ごとにsageるかそうでないかを設定するにはどうすればいい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:59:37 ID:e2uwx/NH0
>>28
方法は2つ。
1.書き込みウィンドウで、「sage」と「ハンドル保存」にチェックを入れて1度書き込みをすると、次からsageにチェック付いてる。
2.「ツール」→「コテハン設定」で、設定したい板のメール欄にsageを入れる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:02:23 ID:M6FUMkY+0
>>29
ついでに>>22についてなにか知らないですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:39:15 ID:TD1yDDZj0
教えてください

http://www.uploda.org/uporg1109504.jpg

デュアルモニターで使ってるんですが左にスレイプニル 右にギコナビを表示させると
ポップアップ?がちょうど真ん中に来ちゃいます

ポップアップを右に表示する方法はありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:53:19 ID:eU/wy9Mq0
バグも直らないままPart48突入か・・・・

もう駄目こもしれんねこの専ブラ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:00 ID:RrXG6IEq0
>>30
残念ながら、ギコナビではスレ表示エリア以外のところに画像を貼り付けるように作られていない。
技術的に無理ではないんだけど、面倒だと思う。
色だけ変えるので我慢するか、我慢出来なければ中の人が出てきたときに要望だしてみるとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:42:08 ID:IU0UpwUZ0
(´∀`|Д゚)っ|)<中の人などいない!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:15:20 ID:flyQUgHj0
SETTING.TEXT?ってどうやって取得すればよいのでしょうか?

バタ56 XPです
自分のパソコンから書き込めません・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:28:05 ID:aAI5eiQ00
ID末尾のOを利用した、携帯からの書き込みをNG指定するってのが
Jane版のコピペで出回ってますが、あれはギコナビでもできるものなんですか?
あるいは別の方法で携帯からの書き込みをあぼーんできますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:20:06 ID:htZMjmIU0
>>33
そうだったんですか・・・
どうもありがとうございました。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:27:42 ID:uiS4qwpA0
>>35
ギコナビでSETTING.TXTを取得するには、その板の適当なスレを開いて
レスエディタのメニューから板情報>板情報取得

しかし書き込めない原因は別にあるかも
とりあえずIEでも書き込めるのか、とか確認の上で>>3に沿って質問


>>36
大雑把な方法としてNGワードに O<> を指定する手もあるが
名前欄やメール欄の末尾にOがあるものもあぼ〜んされてしまう

現状ギコナビでは100%確実な方法はない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:39:50 ID:aAI5eiQ00
>>38
なるほど、名前欄の場合だとコテハンのトリップなんかがひっかかりやすいかもしれませんね
メール欄は大して気にしなくてよさそうな気がします
コテハンなんぞ別に消えてもらっても構わないので試してみます
ありがとうございました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:57:53 ID:uiS4qwpA0
>>39
細かいことを言えばトリップはdatでは直後に<b>が挿入されるため
仮に末尾がOでも引っかかることはない
コテハンの末尾がOなら引っかかる

ギコナビのNGワードはdatの文字列と比較されるため
動作に疑問がある場合はdatの中身を参照するといい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:07:00 ID:hLGeB0Ey0
ギコナビのバージョン : バタ56(1.56.2.724)
Windowsのバージョン : vista
IEのバージョン :7.0.6000.16546
使用中のスキン/CSS : (                              )
症状や困っていることはなんですか? :終了したら画面は消えるがタスクマネージャーではCPU使用率が80%超えて残ってる
それはどんな条件で発生しましたか? : 終了させると起こる
症状はいつもおこりますか? : いつも
問題が発生した板名、スレ名、URL : (                      )
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )

vistaがサポートされてないのは存じていますが、先日まで普通に使えてたのが突然おかしくなったので何か解決策があればよろしくお願いします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:10:25 ID:S1jH2r3F0
【ギコナビのバージョン】バタ56(1.56.1.717)
【Windowsのバージョン】 XP Pro SP2
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 1000が取得できない(強制取得を使うと取得できる)
【それはどんな条件で発生しましたか?】 999と1000の投稿時間の間隔が短い(0.43秒)
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】VIP http://wwwww.2ch.net/news4vip/
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:00:33 ID:FrJcIqiX0
>>38
ありがとうございます
BBS PINK以外は書き込みできるようになりました。

【ギコナビのバージョン】 バタ( 56 ) 
【Windowsのバージョン】   XP-Home
【IEのバージョン】  7.0 

【症状や困っていることはなんですか?】書き込みできない refererが変です、とエラーが出ます
【それはどんな条件で発生しましたか?】いつも
【症状はいつもおこりますか? 】    特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 BBS PINK

申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:04:24 ID:gwigfnn/0
2chのURLは踏んでも飛ぶんだが、他のサイトへURLを踏んでも
飛べなくなったんだけどコレはバグ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:24:40 ID:dTlBWVqk0
>>43
↓これが書かれてないから何とも言えないが
> ギコナビで書き込めないとの質問者はプラス【セキュリティソフト名】 NIS200x ウイルスバスター200x など

> IEでも書き込めるのか


とりあえずこのあたりを参照しては?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8


>>44
Windowsの既定のWebブラウザの設定がおかしくなってるのかも
最近、IE以外のWebブラウザをインストールしたとかで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:16:57 ID:gwigfnn/0
おk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:13:14 ID:GHn6zqtC0
ログの検索が重くて重くてしょうがないのはどうにもならんの?
普段はGrepするソフトで検索→数字を覚えてギコナビで開くとか
まだるっこしいことやってるんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:24:15 ID:IojUB0MI0
ギコナビを使っていて一番不満なのが、良くエラーがでること
何でこんなにこのソフトはエラーが多いんですか?
今日立ち上げたらいきなりお気に入りが全部なくなっていました。
アーカイブ版だと何かとまずいんですか?インストーラー版の方が良いんですか?

・お気に入りが消える
・音が出なくなる

もうこれしょっちゅうなんですが・・・
15回に1回ぐらいは致命的なエラーが起こります
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:46:44 ID:auhPY5ZK0
そんなの全然ないぞ。
たまーに処理の重たい作業やってて固まりかけて・・・ってことはあるが。
ちゃんと終了できなかったときは読み込んでたはずの部分が読み込まれてないことになったりってことはあるけど。

ギコナビじゃなくてそれ以外に問題があるんじゃないか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:49:13 ID:0tvqJ5ra0
>48
真面目に解決したいなら、>3の質問シートをきちんと埋めてから再投下して下さい。
貴方のPC環境は貴方にしか説明出来ません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:14:34 ID:L2L7aX9N0
PCの電源を落とす前に、ギコナビを終了していない。

という安易なオチのような気も。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:05:03 ID:N9hXRxl80
タイマーソフト使ってギコナビを起動したままでパソコンの電源落としていたら確かにギコナビが不安定になった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:43:07 ID:L2L7aX9N0
>>52
ギコナビは終了時に各種の設定(お気に入り・音 etc)を保存するので、
そのような操作で不安定に感じるのは、ある意味で仕様だと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:43:00 ID:lWj+vmpb0
大量の>1>1>1>1とかの荒らしに対応できるように1レスで何個以上のアンカーはNG指定する方法とかない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:13:19 ID:3HKhWrh/0
NGワードが保存できなくなったんだけど
原因がわかりません
パスおよびファイルが正しいか確認してくださいと出ますがどうして?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:40:04 ID:RiE1CEwK0
送信箱へ保存?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:45:26 ID:EhZEJN/u0
>>54
アンカー何個以上といった指定は現在のギコナビでは無理

>>55
あなたが回答者の立場だったら、それだけの情報で状況把握できると思う?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:48:51 ID:3HKhWrh/0
>>57
不親切な書き方で申し訳ありませんでした。

XPからvistaの入ったPCにファイルをそのままコピーして
移したんですが、NGワードを書き込んで
メモ帳に保存しようとすると
「パスおよびファイル名が正しいか確認してください」
と表示が出て上書き保存することが出来ません。
バージョンは最新のものです。
インストールしなおさなかったためでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:00:36 ID:EhZEJN/u0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:28:24 ID:3HKhWrh/0
>>59
あ、ごめんなさい。
ありがとうございました
インストールしなおしてきます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:31:14 ID:ZXA/scII0
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.1.658)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【症状や困っていることはなんですか?】 板一覧更新ができない
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

上記のとおり板一覧の更新ができませんでした。
回答のほうよろしくお願いします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:45:41 ID:ZK0SvdU20
>>61
俺は回答者じゃないけど、もうちょっと詳しく書かないと答えられないと思う

更新ができないといっても、まさかファイル→板一覧更新が消えたわけじゃないよな?
どんなエラーが出たとか、どこを押しても何も反応がなかったとか書いた方がいいかと
6361:2007/11/19(月) 18:39:43 ID:ZXA/scII0
すいません、ちょっとおおざっぱ過ぎました…

ファイル→板一覧更新→更新
まではできるんですが、更新ボタンを押すと

-----
以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが完了しました
新板、板URL変更チェックを開始します


新板、板URL変更は ありませんでした
-----

と出て更新ができません。
以前は一日おきに板一覧を更新してもなにかしら更新していたので、
これは何か不具合が起きているのかと思い質問しました。
あと、つい最近までは更新できていたので、
板一覧のURLが変わったのかと思いましたが、それも違うようで…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:47:42 ID:8c49KqRN0
>>63
> 新板、板URL変更は ありませんでした

それは文字通り、板の新設や移動がなかったということで何ら異常ではありません。
毎日のように何かしら変更される時期もありますが、年中そのような状態が
続くことはありません。
板の新設や移動は運用情報板の「新設板・板移動情報」スレで告知されています。
現行スレはこちら

新設板・板移動情報・7@運用情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194773270/

ここを見ると10月12日以降は変更がなかったことがわかります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:15:09 ID:ZXA/scII0
>>64
めちゃくちゃ申し訳ありません
勘違いだったとは…恥ずかしい

URL先もこれからは参考にさせていただきます。
と思いましたが、手違いでこのスレのURLが貼られているようなので、
一応↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/l50

本当にありがとうございました!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:51:51 ID:CwgsFq7S0
【ギコナビのバージョン】バタ57(1.57.0.737)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】  7.0.5730.11
【症状や困っていることはなんですか?】 初めて起動して、レスが表示されるのが
                 遅いような気がする。一回起動すれば、レスの表示の 
                 遅さは感じない。                 
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

なんか、以前より、初回起動時、レスの表示が遅いような気がします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:25:54 ID:ChhaitTQ0
たぶんフォント入れすぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:25:08 ID:jt3eckZs0
【ギコナビのバージョン】 バタ57
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】 新着レスのNGIDのレス内容が表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】 レスのIDをあぼーんにする
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

レスのIDNGにしてもあんまり意味ネw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:39:10 ID:3ds3+xcJ0
にくちゃんねるで拾った過去スレのURLをアドレスバーの空欄に
「ショートカットのコピー」をして移動をクリックしても
「(名称不明)[エラー](404):指定時間がすぎました。」となって、ログが
取得できません。IE(2chターボ)ではちゃんと見られます。
ギコナビのお気に入りに登録してマターリと少しづつ読みたいのですが…。


http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1119376580/

http://sports9.2ch.net/billiards/kako/1119/11193/1119376580.html

よろしくおながいしますm(__)m
7069:2007/11/20(火) 11:48:24 ID:3ds3+xcJ0
>>69
あ、ありゃー!?今、投稿してから更新して自分のレスをか、か、確認して
みたんですよ。で、自分で貼った二つのURLをクリックしてみたらあっさりと
ギコナビで取得できてしまいました!なんじゃこりゃー!!!
どうも申し訳ありませんm(__)m

でも後学のために原因を教えてもらえませんでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:02:07 ID:dso0r2MB0
VIPが更新できないよう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:04:03 ID:OaDJDFVk0
>>71
俺もVIPが更新できない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:09:23 ID:dso0r2MB0
ごめん移転板検索したら出来たよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:10:20 ID:95QiwjNB0
VIPが(ry

移転板更新?やってみる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:25:13 ID:BnEpMLO60
左上のファイルから移転板検索汁!!!!!!!!!111
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:03:18 ID:E+iVWwn20
ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP/Pro SP2(  )
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
URLからリンク先を表示するブラウザをIEでなく、スレイプニルで開きたいのですが
よろしくおねがいしあす
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:20:42 ID:utMhAHuz0
>76
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作で
「スレッドURLをクリック指定したときに指定のアプリケーション」にチェックを入れ、
「アプリケーションパス」に使うブラウザのパスを入力、最後にOKを押して完了。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:58:35 ID:E+iVWwn20
>>77
早速、すまんす。
できました。
7968:2007/11/21(水) 00:14:17 ID:pYUNmOzd0
自己解決したゴルァ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:53:25 ID:iTWyrvEG0
よくやった。お前なら自分の力で解決出来ると信じてたぞ
8166:2007/11/21(水) 13:29:39 ID:XjGJT1t80
>>67
パソコンの具合も悪いので、OS再インストールしました。
そしたら、起動が速くなりました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:21:59 ID:Ek2o0ctb0
ふたばちゃんねるってギコで登録できる?
通常の板追加みたいに一つ一つURLを登録していく方法じゃなく、
左の「2ちゃんねる・まちBBS・したらば」というカテゴリのバーに追加する感じで・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:33:36 ID:1RY+77+u0
>>82
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34
ふたばの仕様変更ないしギコの仕様変更で対応外になってなかったらできるみたい。

gikonavi\config\Boardに新ボードとしてテキストに書いて追加する。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:44:40 ID:Ek2o0ctb0
>>83
サンクス!
やっぱり、Boardフォルダのテキストで「(ふたばの)板名=URL」を
ひとつずつ手打ちしなきゃいけないのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:51:36 ID:4Z5GDvzh0
物凄く初心者ですみません。教えてください。
ギコナビを導入したのですが、IDが出ない板で携帯かPCかからの
書き込が皆さんどうしてわかるんですか?
携帯会社もわかるみたいなんでけど。その設定がどうしてもわかりません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:20:47 ID:igpnZerh0
jpgのプレビューが見れなくなってるんだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:32:07 ID:skS1Gmzu0
>>85
ID???の後がOなら携帯、0ならPCだったと思います
携帯会社に関しては知りません。嘘じゃないでしょうか

>>86
>>3を埋めると回答がもらいやすいと思われます
8885:2007/11/22(木) 14:13:12 ID:gKjR11vF0
>>87
ありがとうございました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:04:43 ID:IO1EtOpk0
>>86
ギコナビを終了させてIEを起動⇒インターネットオプション⇒
詳細設定⇒既定値に戻す⇒OK をやってみてください。
そのあと一度、PCを再起動してください。

これで駄目なら>>3を回答
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:13:52 ID:FRyIdgIa0
56から58にしてみたんだけどなんか見にくくなってないか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:05:17 ID:uOc3tqFK0
板検索機能付けてよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:09:27 ID:XbETdssa0
まだ55使ってるお( ^ω^)
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:39:10 ID:MCQ5bpM40
デフォsageってどうすれば使用できますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:53:23 ID:MCQ5bpM40
自己解決しました
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:36:12 ID:+UJHa/UF0
おまいはよくやった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:03:13 ID:FhX65nUe0
文字サイズを大きくするにはどうすればいいですか?
なぜかctri+ホイールでも変化がなくて、IEをいじって
も変わりませんでした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:08:50 ID:0EiiDzOp0
>>96
Ctrl+ホイールで文字サイズを変えたければ
オプションのCSSとスキンでスタイルシートの使用をやめる必要がある

頻繁に変更するのでなければ好きな文字サイズのスタイルシートを指定すればいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:22:57 ID:FhX65nUe0
スキンをいじったら解決しました、ありがとうございました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:57:17 ID:udbONWFn0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 Me
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト、背景色を使用
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビ終了時にアプリケーションエラー
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも

エラーメッセージは以下のとおりです

Exception EAccess Violation in module GIKONAVI.EXE at 00052A77.
Access violation at address 00452A77 in module 'GIKONAVI.EXE'.
Read of address 01473E74.
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:47:08 ID:y+g2bHkX0
おたずねしたいのですが、ギコナビって
普通の2ちゃんねるのような、「お気きに入り」の中の
フォルダの移動ってできないのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:25:26 ID:LgCBDrun0
dat落ちしたスレの順番が取得レスの多さ順なんですけど取得日時順に並べなおすことって出来ますかね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:16:14 ID:s3zGsWn/0
gikolog_to_o2onlog ver0.01

■o2on datコンバータ
ttp://o2on.net/wiki/index.php?DataCompatible#contrib-converter
■ギコナビ→o2on 変換ツール
ttp://o2on.net/up/src/up0046.zip
■ギコナビ→o2on 変換ツール 説明書
ttp://o2on.net/up/src/up0047.txt
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:43:01 ID:38vGdIyY0
>>100
>普通の2ちゃんねるのような
ここがよくわかりませんが、
お気に入り→お気に入りの整理 は試しましたか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:23:29 ID:DbfUqZr40
「普通の2ちゃんねる」っていうのはIEのことを言ってるような気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:54:52 ID:JIY5yszo0
vistaのパソコンでギコナビインストールしたら、スレ更新のときに
鳴るチンコーンっていう音がならなくなりました。
vistaではこういうものなのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:32:04 ID:rKZzyRYn0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:44:21 ID:JIY5yszo0
>>106
ありがとうございます。
ツール→オプション→サウンドで試してみてもスレ取得などの音が
鳴りません..._| ̄|〇
なんでなんだろう…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:51:53 ID:DmqgxSZY0
NGファイルにNGしたいIDをコピペして保存、NGワード再読み込みしても
全然NGされてなくて、更新したらNGしたはずのIDが余裕で見えてる。
かれこれ2年間も我慢してきたんだが、いくらバージョンアップしても直る気配が無い。

あらゆるFAQとかサイト、スレを見ても俺がやってる行為でちゃんとNG出来るってカンジなんだが、
全然ダメ。ログ削除して読み直してもダメ。
ためしに今、「ありがとうございます」をNGワードファイルに書き込んで保存、
NGファイルの再読み込みをして、ログ消して読み込みなおしても>>107は余裕で見えてる。

こういう前例ってある?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:38:54 ID:c250F6OG0
>>100
表示→キャビネット→お気に入り

お気に入りの整理をするならお勧め。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:18:11 ID:OB8KMdV80
ギコナビのバージョン】 バタ(56)
【Windowsのバージョン】 98SE
【IEのバージョン】  5.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 ポップアップしたレスが縦長になって読みづらい。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 今日OSクリーンインスコしてバタ56を導入して最初から
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:01:57 ID:YacJJ37w0
>>108
NGワード機能は使ったことなかったんだが、「全然ダメ。」を書き込んで、再読み込みしたら、
108さんがの内容が消えたよ。発言番号の行だけは表示されるけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:04:44 ID:XI2JG+hf0
>>105
>>4

>>108
とりあえず>>3
どんな形で書いているかもっと詳しく。

>>110
仕様
使いづらいならスキン使うかバージョンダウン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:40:34 ID:TR7yG3OI0
>>108
マジレスすると、俺が入れてるVersion バタ57(1.57.0.730)では全て解決している。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:01:50 ID:9Apk+7vx0
ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.0.736)
【Windowsのバージョン】 XPSP2
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 30-3G-IE7
【症状や困っていることはなんですか?】 レス更新するとスクリプトエラーがでる ライン2 文字1 オプションを開くさいもでます
【それはどんな条件で発生しましたか?】 IE7を昨日インストールしてから
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 
115108:2007/11/26(月) 23:49:46 ID:jVZljo/a0
とりあえずバタ57を入れてみたら、ちゃんとNG機能したよ。
昔からずっと欲しかったレス番からのNGID設定も追加されてて快適な感じです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:37:56 ID:D9PK8JB00
b54使いだけど
そろそろスレタイをNGワードでフィルタする機能ついた?
117105:2007/11/27(火) 15:00:25 ID:7U6jx8tz0
>>112
ありがとう。
なるほど。vistaまだサポートしてないんですね。。
新しいバージョンが更新されるまで音出ないのは我慢します。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:14:59 ID:kJOCImts0
URLクリックしたとき、どのブラウザで開くかの設定はどこで変えれますか?
IEとオペラが入ってるんですが、オペラで起動してしまうのをIEに変えたいのです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:20:58 ID:+DyKq0mr0
>>118
これかな
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作→スレッドURLを〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:51:46 ID:p0spR9zi0
>118
>77
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:07:17 ID:3qi+zdT50
最近ぎこなびを起動すると、かなりレイアウトが変わってて使いづらくなる、というより使えない。
アンインストール、再インストールの繰り返しでまいってしまう。
同じ症状の人いますか?というより直し方わかる人いますか?

具体的にいうと起動したら、左フレームの2チャンネル枠が全部きえていて、
右フレーム上部の枠もきえており、普段スレの中身が表示されるウインドウしかない状態ですOTL

どなたかご教授お願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:21:48 ID:p0spR9zi0
>121
真面目に解決したいのなら>3を熟読した上で、質問シートを埋めてから再投下して下さい。
貴方のPCについて説明出来るのは貴方だけです。

とりあえず今の段階で考えられるのは、ギコナビを終了させずにPCをシャットダウンしてるとか。
これだと必要な情報が保存されない可能性があります。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:57:22 ID:PLsrZ5rH0
数年ぶりにダウンロードして今使ってみたが
遅い
やはりjaneのほうが良い
さて、削除
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:32:58 ID:pjBCOO+E0
【ギコナビのバージョン】 バタ57
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】 IDをNG登録しても新着レスでは表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】 あぼ〜ん
【症状はいつもおこりますか? 】  あぼーんしたとき?
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

てことなんですがこれって仕方ないんだよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:13:29 ID:EgFHoNQV0
>>124
IDをNGワードファイルに追加しない限り新着レスに適応されないのは仕様
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:15:34 ID:uJiPddiq0
久しぶりにインストールして使っているのですが
画像のポップアップが出てきません
FAQにも同様な質問がなかったのですが
単純に思い当たるような原因ってありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:41:30 ID:vC7Zyty80
>>126
>>89

またはIEがオフライン作業の状態になっている

> 画像のポップアップが出てきません
出てこないときの状態を詳しく説明してもらえると原因の特定が容易になる

リンクにマウスポインタを当てても全く何も起きないのか、
それともマウスポインタが通行止めのマークになるのか、
それともプレビュー枠は出るが真っ白なのか、等々


>>121
WindowsがVistaなら>>4を参照
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:24:52 ID:MB05RJYi0
すいません、何かの加減でレスの行間が広くなって読みづらいので直したいのですが・・・
と質問しようとこのスレを開いたら直っていたのですが、何が原因だったのでしょうか?
また、次に発生した場合の直す方法をおしえてください。
129126:2007/11/28(水) 02:05:00 ID:uJiPddiq0
>>127
ありがとうございました。
89の方法でいとも簡単に解決しましたサンキュです。

半角で逝って来ます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:23:56 ID:vC7Zyty80
>>128
恐らくシリア語ブラクラが書き込まれたスレを見たのが原因

ブラクラといっても一時的に表示がおかしくなるだけで、
システムに取り返しのつかない被害が及ぶことはなく、
ブラウザ再起動で直ってしまう

発生を防ぐには>>6の2番目
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:36:33 ID:MB05RJYi0
>>130
サンクスです。直りました。
これからはテンプレに目を通すよう注意します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:30:41 ID:U12K1gWf0
> ギコナビを使っていて一番不満なのが、良くエラーがでること
> 何でこんなにこのソフトはエラーが多いんですか?
> 今日立ち上げたらいきなりお気に入りが全部なくなっていました。
> アーカイブ版だと何かとまずいんですか?インストーラー版の方が良いんですか?
>
> ・お気に入りが消える
> ・音が出なくなる
>
> もうこれしょっちゅうなんですが・・・
> 15回に1回ぐらいは致命的なエラーが起こります
> ココまで読んだ
> 49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/11/17(土) 11:46:44 ID:auhPY5ZK0
> そんなの全然ないぞ。
> たまーに処理の重たい作業やってて固まりかけて・・・ってことはあるが。
> ちゃんと終了できなかったときは読み込んでたはずの部分が読み込まれてないことになったりってことはあるけど。
>
> ギコナビじゃなくてそれ以外に問題があるんじゃないか。
> 50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007

まじでふざけんなよ またお気に入り飛んだよぉ
話は変わるけどここってちゃんと答えてくれるからありがたい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:33:56 ID:U12K1gWf0
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 バタ( 56 ) Build(1.56  )
【Windowsのバージョン】  XPPRO
【IEのバージョン】  6
【使用中のスキン/CSS 】  ないと思う
【症状や困っていることはなんですか?】
・お気に入りが消える
・音が出なくなる
・致命的なエラーだと言われるが何も起きていない

もうこれしょっちゅうなんですが・・・
15回に1回ぐらいは致命的なエラーが起こります


【それはどんな条件で発生しましたか?】
普通に終わらせていると思いますよ

【症状はいつもおこりますか? 】    時々に近いいつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
全体だから何とも言えない

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  いいえ
------------------------------------------------------------------
テンプレは読んだ まぁ毎回読んでるけど

ギコナビで書き込めないとの質問者はプラス【セキュリティソフト名】 NIS200x ウイルスバスター200x など
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:40:41 ID:U12K1gWf0
質問します

1ギコナビを終わらせPCを落とせ フォルダがでている状態は構わないんですよね

2 お気に入りが消える  なんでですか?偶々昨日エクスポートしていた  助かった

3  履歴から複数選んで一気にお気に入りに追加することは出来ないですか?

4 あとインプットアシスタントもとぶ   なんででしょうか?

5 簡単にお気に入りとインプットアシスタントを復元できませんか?
  俺はこれから毎回終了したあとにお気に入りエクスポートしなければいけないんでしょうかw

6 ・音が出なくなる
  (すぐもどせますけど・・・)

アーカイブよりもインストーラー版の方が良いんでしょうか?おきにくいでしょうか?
エラーがいくら何でも多すぎる

パソコンが落としたあとにすぐ起動したり夜中に突然起動したり落としてもなかなか落ちず電源ごと切ることも
良くありますがギコナビとは・・・関係ないような
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:47:16 ID:F31jV0xQ0
> ・致命的なエラーだと言われるが何も起きていない

> パソコンが落としたあとにすぐ起動したり夜中に突然起動したり落としてもなかなか落ちず電源ごと切ることも
> 良くあります


よく分からんが、こういうの読む限りOS自体に何か問題起きてるんじゃないか?
OS再インスコしてみたらどうよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:22:38 ID:doHiwh1f0
すみまそん、質問なのですが「選択しているスレッドをダウンロードする」の項目にショートカットを入れてるのですが
画面上部のスレッドに合わせてダウンロードしてしまいます
画面下部のスレッド履歴(?)みたいなタブになってる部分を選択して
上部のスレッドに関係なく、下部のタブを対象にスレッドをダウンロードしたいのですが
なにか良いキーコンフィグはありますでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 02:55:27 ID:iGbzSulM0
>>136
「表示されているスレッドをダウンロードする」(キー設定>メイン>スレッドカテゴリ)
に適当なショートカットを割り当てればよいと思われ

ただしIEで使われているキーの組み合わせ(IEのヘルプを参照のこと)は使えない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:43:57 ID:doHiwh1f0
>>137
ありがとございます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:25:15 ID:fmU0SlgZ0
まちBBSに書き込めない…orz
仕様変更とか有るの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:32:58 ID:Mgchrstr0
すいません質問があります。
ギコナビって文字のサイズ変えられないんですか?
文字がちっちゃくて見づらいよ・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:41:22 ID:0DqrjXg40
ツール⇒オプション⇒フォント・CSSとスキン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:06:33 ID:J6wb0H7C0
最新バージョンって板一覧でスレ取得してないスレの勢いって見れないの?
1つ前のバージョンだと勢いとスレ作成日時は、取得しなくても一覧で見れた気がするんですが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:18:57 ID:J6wb0H7C0
すみません、>>142はスルーで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:39:02 ID:SwqvKF9Z0
141>>ありがとうございますv
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:08:27 ID:M0RgqUc50
【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP2
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 初期状態
【症状や困っていることはなんですか?】
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up41915.jpgの状態で使用していた場合
ギコナビを再起動するとhttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up41916.jpgになってしまいます
サイズも初期化してしまい表示していたスレも消えてしまいます。
【それはどんな条件で発生しましたか?】ある日急に。毎回発生します。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:29:32 ID:1VcjgIB10
>>145
とりあえずギコナビ終了させた状態でgikoNavi.iniを別フォルダへ移動するかリネームするかして、
gikoNavi.iniの存在しない状態でギコナビ起動してみたらどうか

それで表示が正常になったら、何度か起動・終了をやってみて、問題ないようなら
新たに作成されたgikoNavi.iniに古いほうから必要な設定をコピーすればいい
147145:2007/12/01(土) 16:59:08 ID:5c8N7jtO0
>>146
試してみましたが変わりませんでした。
再インストールも試しましたが駄目でした。

PC側の何かでギコナビが正しく動作しない可能性もありますか?
一週間ほど前にリカバリーしていて、追加したソフトはギコナビとスレイプニルだけです。

この二つのソフトは以前から使用していますが、今回の症状は初めてです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:19:11 ID:1VcjgIB10
>>147
再インストールではなく、別フォルダに新規インストールしてみたらどうだろう

それでもダメな場合
一週間前のリカバリ直後は正常に動いてたの?
もしそうならもう一度リカバリして、スレイプニルも何も入れない状態でギコナビだけ入れてみたら?
149145:2007/12/01(土) 17:26:56 ID:5c8N7jtO0
>>148
> 再インストールではなく、別フォルダに新規インストールしてみたらどうだろう
駄目でした。

リカバリー直後は正常に動いてました。
今日急に動作がおかしくなりました。

> もしそうならもう一度リカバリして、スレイプニルも何も入れない状態でギコナビだけ入れてみたら?
今度時間がある時に再度リカバリーして試してみます。

丁寧なレス、ありがとうございました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:50:20 ID:Rt3Y1Ae60
●買って気付いたけど、ギコナビではサーバ移転前の過去ログは取得出来ないんだなー
かなり致命的な仕様だと思うけど、どうもならんのかな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:01:07 ID:3D9wgLfD0
>>150
リトライするか、ドメインを修正してやれば取得出来る
どうも初回は最新のサーバ名で探しにいくような気がしないでもない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:10:28 ID:FEkYa2Hs0
お前らν速(仮)はどうやったら追加できるのかを議論しろ。

http://namidame.2ch.net/news/

3分やるからな。俺は急いでるんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:31:02 ID:I71Zs1JK0
ギコナビのconfigフォルダ内にあるboard.2chをメモ帳などで開き、
変更された板のURLを変更して上書き保存してください。

涙目ニュース速報(仮)@何日持つかこのサーバ=http://namidame.2ch.net/news/

ほーら見えるようになったべ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:45:37 ID:i8tlHGqZ0
というか、もう板更新一覧で変わるよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:57:15 ID:FOdBnweN0
>>54
遅レスだけど
&gt;1&gt;1&gt;1&gt;1&gt;1&gt;1&gt;1
&gt;2&gt;3&gt;4&gt;5&gt;6&gt;7&gt;8&gt;9
今大文字になってるけど、これを小文字にして
いくつか並べれば、NGワード設定出来るよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:58:17 ID:FOdBnweN0
スマソ。大文字小文字じゃなくて
全角になってるけど、半角に変更して です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:32:39 ID:RCRAkCCv0
質問です
今使っているギコをUSBメモリなどに入れて違うPCで使うことは出来るでしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:54:23 ID:bxXKX0zS0
iniファイルで絶対パス指定の部分があるからなぁ
そこを理解していてきちんと修正して、違うパソコンでもUSBメモリが同じドライブ文字に
アサインされるようにすればできない相談じゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:01:06 ID:Dclv5+lM0
XP→vistaにしたらスレ取得したりする音が一切鳴らなくなったんですが
これってただvistaに対応にしてないだけですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:11:56 ID:RCRAkCCv0
>>158
ちょっとググってみたところ、
ttp://tomoya.at.webry.info/200710/article_2.htmlで
『インストーラなし版であれば可能性がある』とありますが、
やはり設定の調節がいるとありました

ここさえクリアできればいいんですけどちょっと難しそうですね・・・
アドバイスありがとうございました
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:40:01 ID:RCRAkCCv0
もしどなたか>>157を実践している方がいれば
アドバイス宜しくお願いします
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:43:46 ID:bxXKX0zS0
>>159
>>4


>>160-161
インストーラ版かどうかは関係ないよ
レジストリはアンインストール情報のために使ってるだけだから

例えばUSBメモリがEドライブの状態でパソコンAのUSBメモリにインストールして
持ち出した先のパソコンBでもUSBメモリがEドライブとして認識されるなら
何もしなくても動くはず

スタートメニューなどへの登録が必要ならそれぞれ手動で行なう必要はある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:02:08 ID:RCRAkCCv0
>>162
なるほど、ドライブ文字でアサインってそういうことですか
インストールっていうのは、gikoNaviフォルダをそのままメモリにコピーしただけじゃダメですかね

ともかくこれから色々やってみようと思います
アドバイスありがとう御座いました
気が向いたらまたお願いします
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:12:07 ID:bxXKX0zS0
>>163
> インストールっていうのは、gikoNaviフォルダをそのままメモリにコピーしただけじゃダメですかね
ダメ
いまインストールされてるのがCドライブだとする(DでもEでも理屈は同じ)
USBメモリはCドライブではないでしょ?
違うドライブに移動した場合、設定ファイルの該当箇所を適切に修正しなければ動かない

よくわからないなら、USBメモリに新規でインストールしてから(ギコナビを終了させた状態で)
Logフォルダだけを今までのgikoNaviフォルダからコピーしてくるのが現実的かと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:19:04 ID:RCRAkCCv0
>>164
あーなるほど
段々分かってきました
メモリ内で新しくセットアップからやって必要なファイルを入れようと思います

初心者に付き合っていただき感謝です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:47:48 ID:DJ6O7y1Z0
>>165
少々手間はかかるけど、私はlogをコピーして、2台のPCでギコを使ってる。
164さんの説明と同じ。
PC@のギコナビのフォルダー内のlogを、携帯型HDDにそのままコピー。
次に携帯型HDDをはずして、別のPCAに接続。
PCA内のギコナビのフォルダー内のlogを削除して、携帯型HDD内のlogをコピーして移す。

これでPC@のギコナビのlogが、そのままPCAのギコナビに移せる。
携帯型HDDでも、USBメモリでも、やり方は同じと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:05:24 ID:bxXKX0zS0
ただログを移すんじゃなくて、リムーバブルメディア上でそのまま運用する話だと思ってたけど…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:10:18 ID:RCRAkCCv0
>>166さんアドバイス感謝です

>>167
仰る通りで、ギコを移すのが目的じゃなくてメモリ上で使いたいと思いまして
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:27:13 ID:r/Gx1UW10
2台のPCでギコナビ使ってるけど、
どっちのギコナビで取得したんだっけ、あのスレ・・・みたいなことってあるよね?

>>166氏の方法くらいしかないのかな。
ギコナビのログ2つを、その差分だけを常に補完しあうようなことができたら便利なんだけど・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:51:43 ID:bxXKX0zS0
二つのフォルダの同期を取るようなツールならいくらでも見つかると思うけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:49:54 ID:K79Uj/Vv0
>>169
PCをシャットダウン前にUSBメモリーにlogフォルダーをコピーし
もう1台のPCを立ち上げたときにlogフォルダーを削除して
USBメモリーの物をコピーして使っています。
172169:2007/12/03(月) 00:34:18 ID:ca65aYHG0
>>170
ちょ、、、検索したら出てきました。
http://cowscorpion.com/file/AllwaySync.html
こんなのあるんだーーーー全く知らんかった、、感謝です。
詳しく調べて勉強しよ。

>>171
自宅でルーター経由で繋がってるような場合は同期ソフトでいいけど、
別のところにあるPCだとその方法でUSBメモリ使うのがいいっすよね。

しかし恥ずかしながら「同期」って単語、全く知らなかった。
検索したらたくさん出てくるし・・・
いずれにしてもスレ違い気味でスマソ、お二人に感謝。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:48:46 ID:yVPL0TB20
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724) 
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 ニュー速や株式板が見れない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビをインストールして板更新はしました
【症状はいつもおこりますか? 】   特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

wikiのFAQを見てみましたが解りませんでした
よろしくお願いします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:52:11 ID:XG2KiA/O0
ファイル⇒板一覧更新⇒更新
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:53:48 ID:XG2KiA/O0
ニー速・天国・スケートはログ移転がまだのようなので
少し時間をおいてから>>174
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:58:05 ID:yVPL0TB20
>>175
ありがとうございます
今、更新したら株板は見れるようになりました
また後で更新してみます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:51:34 ID:aG8gNFH20
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724) 
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 野球総合、高校野球、アンチ球団板が見れない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビをインストールして板更新はしました
【症状はいつもおこりますか? 】   特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

wikiのFAQを見てみましたが解りませんでした
よろしくお願いします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:40:13 ID:i2rB6nED0
>>177
新設板・板移動情報・7@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/924-926

気長に待ちましょう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:41:14 ID:TVcafXoL0
移転板検索 してねーだろ
移転中みたいだぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:29:56 ID:zufhFagN0
こんにちは
ログも全て削除したい場合はスレッド名を右クリックして出るタブの一番上の
「ログを削除」をしてから「削除」ですか?
それとも最初から「削除」だけでもOKですか?

181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:23:43 ID:zufhFagN0
ログフォルダを整理してて思ったのですが、スレッド名が登録してあるログ以外の全てのログを
自動で削除してくれるツールとか方法とかありますか?
スレッド名も登録されておらず、今は見る事のない無駄なログファイルが大量にあって困っています。
どうか教えて下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:53:06 ID:46lZfNkE0
>>180
「ログ【も】全て削除したい場合」とあるけど、ログのほかに何をどのように削除したいのかわからない
「スレッド名を右クリック」とあるけど、スレッド名が表示される箇所はいくつもあるから
画面のどこを操作しようとしてるのかわからない
「OKですか?」と言われても、何がしたいのかわからないので答えようがない

>>181
「スレッド名が登録してある」とあるけど、どこにどうやって登録したのかわからない
お気に入りや巡回リストのことなら、それらに登録されている以外のスレッドのログを
自動で削除してくれるようなツールの話はこのスレでは聞いたことがない
(そういうツールがほしいという話は何度か出ている)


どちらの人にも言えることだが、他人が読んで正しく理解できる文章かどうかよく考えてほしい
質問シート >>3 を使ってもらえると、必要な情報を書き込みながら
質問の内容を改めて整理できるという効用もあるかもしれない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:13:43 ID:1BCIqst40
【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697) 
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 少年漫画板、少女漫画板に書き込めない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビをインストールして板更新はしました
【症状はいつもおこりますか? 】   特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

wikiのFAQを見てみましたが解りませんでした
よろしくお願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:20:10 ID:zufhFagN0
>>182さん
本当に言われる通りですね。。
消去したいログは過去、お気に入りフォルダに入っていたものです。
「スレッド名を右クリック」と「スレッド名が登録してある」も
同じく、お気に入りフォルダに入っているものです。
どうぞよろしくお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:43:42 ID:46lZfNkE0
>>183
anime2→anime3のサーバ移転が行なわれたが作業にミスがあり復旧中
かなり時間がかかりそう

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/

wikiのFAQにある「移転してから、移転情報が更新されるまで若干のタイムラグがある」
にも該当するので、現時点では板一覧更新では解決しない
移転板検索でURLは更新できるはずだがスレ一覧が正しくなかったり
書き込みできなかったりすると思われる
日頃から運用情報板をチェックしておくといい


>>184
お気に入りの話なら、>182に書いた通り
お気に入りはconfigフォルダのFavorite.xmlというファイルにスレタイやURLが記録されているので、
これを読み取って、それ以外のログを削除するようなツールを自分で作るしかないかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:10:12 ID:uKij4Ac10
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【困っていることはなんですか?】
ログを削除する時に確認ダイアログを表示させたいです。
そんな機能があったような気がするのですが、見つけられません。
知っている方いたらよろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:37:17 ID:Q7Bibrsa0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【使用中のスキン/CSS 】  なし
【症状や困っていることはなんですか?】
「スレッドを全て表示する」をクリックしているのですが、
今まで見たことある板だけが何故か「ログ有スレのみ表示する」状態になってます。
入ったことのない板をダウンロードすると最新のスレまできっちり表示されるのですが
今まで見たことある板だと新スレは表示されず、過去ログのみしか表示されません。
(わかりづらい文章でしたら申し訳ないです)

【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】 
先程から、上記のようになったのでアップデートしたのですが変わらず
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
今までにダウンロードしたことがある板
(ニュース速報+、オカルト、園芸、生活、少女漫画、携帯ゲーム、ポケモン等)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
はい
調べ方が悪いのか同じような症状の方がみあたりません。
過去ログを全消去すれば改善されるかと思うのですができれば避けたいです。
どなたかよろしくお願いします。
188187:2007/12/04(火) 21:53:16 ID:Q7Bibrsa0
どう見ても板移転ですほんとうにありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:59:26 ID:46lZfNkE0
>>186
オプション>スレッド1>ログ削除

>>187
> 「スレッドを全て表示する」をクリックしているのですが、
> 今まで見たことある板だけが何故か「ログ有スレのみ表示する」状態になってます。
「スレッドをすべて表示する」ボタンを押しているのに、勝手に隣の
「ログ有りスレッドのみ表示する」ボタンが押されてしまうのか、
それとも押されたボタンの状態はそのままで、
ログ有りスレッドのみ表示と「同じような」表示になってしまうのか?
wikiのツールバー解説>リストツールバー
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#u4cf0beb

可能性として、気付かずにスレ一覧の並び順を変えてしまい、
新スレが下のほうに行ってしまって見えなくなっているだけかもしれない
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d

>>188
もう2ヶ月以上前に移転してる板もあるんだけど……
「先程から、上記のようになった」その前2ヶ月以上、見に行ってなかったってこと?
190186:2007/12/04(火) 22:09:30 ID:uKij4Ac10
>>189
オプションのタブを片方の段だけ探し続けていました。
頭がぼうっとします。風邪かも。下質すいません。ありがとうございました。
191187:2007/12/04(火) 22:22:56 ID:Q7Bibrsa0
>>189
ああ優しい人がいる…申し訳ないです。
一応書いておくとログ有りスレッドのみ表示と「同じような」表示になっていました。

新設板・板移動情報・7@運用情報にいってみたら移転板どうこうと書いてあったので
板更新を押したらあっさり解決しました。(それまで何度も板更新は押してたんですが)
でも正直いうとギコナビは少し久々に起動しました…。
お騒がせしました。本当に有難うございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:25:21 ID:BmC04RBA0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP
【症状や困っていることはなんですか?】
NGワードを登録して特定のスレッド名をあぼーんする事は可能ですか?

193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:29:54 ID:46lZfNkE0
>>192
できません
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:29:14 ID:NDL/uvbJ0
>>193
ありがとうございました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:37:04 ID:+QQWzLII0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP
【症状や困っていることはなんですか?】
 昨日まで普通に使えていたのに、今日立ち上げたらスレが一つもでない
 板更新をしたら色々更新したが、それでもスレが一つも出ない
 今までに開いていたスレのログは残っているが、全部落ちたことになっているらしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:01:34 ID:az+TGDBC0
>>195
ファイル-移転板検索でカテゴリ別に検索
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:31:43 ID:+QQWzLII0
>>196
既に七つほど板移転検索もしているんだ
すべて「移転してる板はネーヨ」と言われて終了
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:40:37 ID:rB8SDP+W0
新設板・板移動情報・7@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/l50

調整中だとさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:42:08 ID:m7KaVNJ10
【例】
ニュース速報+

板移転検索をすると
URL:http://news22.2ch.net/newsplus/ -> http://news24.2ch.net/newsplus/

その後、板更新をすると
URL変更「ニュース速報+(http://news22.2ch.net/newsplus/)」
新板、板URL変更チェックが完了しました
「閉じる」ボタンを押してください

(゚Д゚)?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:46:25 ID:m7KaVNJ10
>>199書き込んでから>>198に気付いた
スマソ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:58:48 ID:+QQWzLII0
と言う事は、うちの環境が駄目な訳ではなく
ギコナビを使っている人が皆、同じ症状に今なっているという事なの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:01:41 ID:alXd9b+p0
>>195,197,201
たとえば昨日鯖移転した板のいくつかでは大量のスレがdat落ちさせられたりしてる
どこの板のことか書かないと適切な回答は得られない

よく質問シートの一部だけしか記入しない質問を見かけるけど
必要な情報が書かれてない場合はスルーされても仕方ない


>>199
公式ボード一覧が更新されてない状態でそうなるのは当たり前
移転板検索は、公式ボード一覧の更新を待てない人のための機能
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:25:28 ID:+QQWzLII0
>>202
ごめんね、スキンとか言われてもコンドームしか思いつかない位程度の人なんだ
頑張ってテンプレ埋めてみる

【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 sp2なのかな?バージョン情報には其れっぽいことが書いてある
          でも使っているのはfirefoxだけど関係ない?
【使用中のスキン/CSS 】?
【症状や困っていることはなんですか?】
 昨日まで普通に使えていたのに、今日立ち上げたらスレが一つもでない
 板更新をしたら色々更新したが、それでもスレが一つも出ない
 今までに開いていたスレのログは残っているが、全部落ちたことになっているらしい
【それはどんな条件で発生しましたか?】
 pc再起動やギコナビ再起動をしても常に其の状態
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
 問題というかログが残っているのは突発offと海外サッカー
 それ以外はただ単にログを残していないので何も無い
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:01:28 ID:alXd9b+p0
>>203
IEのバージョンが必要なのはギコナビが内部でIEのモジュールを呼び出しているため
IEのバージョンによって挙動が違う可能性があるから
普段使ってるのがFirefoxとか関係ない
バージョン情報のダイアログのVersion:のところから転記

WindowsもXPだけでなくHomeかProかくらい書けるだろう

もしどこの板でもその現象が起きてるなら、このスレはどういう手段で見たり書いたりしてるのかな?

突発OFFと海外サッカー以外のどの板は試してどの板は試してないか相変わらず記入がないので
何とも言えないが、鯖移転してない板でも影響が出てるとすれば、何か環境特有の問題があるんだろう

まずツール>オプション>接続>ボードURLのところに入ってるURLをコピペしてほしい
次に、とりあえず海外サッカー板のスレ一覧更新操作をしたとき、メッセージバーに何と表示されるか転記
メッセージバーの場所がわからないときはメニューから表示>メッセージバーを何度か選んで確認
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:24:53 ID:+QQWzLII0
xpは多分pro

>もしどこの板でもその現象が起きてるなら、このスレはどういう手段で見たり書いたりしてるのかな?
今はブラウザを使わないで、直接2chにアクセスしているよ
トップページを久しぶりに見た

>突発OFFと海外サッカー以外のどの板は試してどの板は試してないか相変わらず記入がないので
ランダムに20以上の板を見てみたけれども、全部何もスレがあがってない

メッセージバーには何時もの通り「スレ一覧取得完了」と出るが、何もスレがあがらない

板更新の際のurlはhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html

 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:41:27 ID:alXd9b+p0
>>205
ギコナビのキャビネット(画面左側に縦長でカテゴリと板がツリー状に表示される部分)で
海外サッカー板を右クリック>名前とURLをコピーを実行し、レスに貼り付けてみてほしい

> 全部何もスレがあがってない
今までログを残している板、見に行ったことのある板、見に行ったことのない板では
スレ一覧の部分に表示される内容が違うはず
それぞれについて、どのように表示されているか教えてほしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:02:17 ID:+QQWzLII0
海外サカ
海外サッカー
http://sports11.2ch.net/football/

例えば今行った事の無い害虫害獣対策に行くと、メッセージは「スレ一覧取得完了」
スレ一覧は取得前も取得後も「このビューにはアイテムがありません」

行った事のあるシベリアやニー速では、取得前はスレ一覧にスレは出ている
スレ番はなぜかバラバラに並んでいて、スレ版の左に緑の十字マークが出ている
スレ更新をすると、メッセージは「スレ一覧取得完了」
スレ一覧は「このビューにはアイテムがありません」

ログが残っている海サカでは、取得前はログが出ていて、スレ番左には緑と青の中間色の丸が出ている
スレ更新をすると、メッセージは「スレ一覧取得完了」
スレ一覧には変わらずログが出るだけ


208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:06:16 ID:k7U2VzRY0
ギコナビの履歴って数制限あり? 勝手に消えていってるな。数を設定とかできる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:23:31 ID:alXd9b+p0
>>207
ホントに「このビューには「アイテムが」ありません」(黒字)という表示なのかな?
「このビューには「ログ有りアイテムが」ありません」(青字)じゃなくて?
(それでもシベリアやニー速について書いてるような症状はちょっと考えにくいが)
動作は正常っぽいので単なる表示の問題な気がするんだけど…

でなければ、以前にhostsファイルを書き換えたことがあるとか

> スレ番はなぜかバラバラに並んでいて
これについてはここを参照してほしい
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d

害虫害獣対策は昨日鯖移転のあった板なので、念のため
もう一度ファイル>板一覧更新>更新>閉じるをやってみてもいいかも


>>208
見たスレの履歴の話ならオプション>その他動作2>履歴
アドレスバー履歴なら同じくその他動作1に設定項目がある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:29:13 ID:az+TGDBC0
>>207
鯖移転作業一段落したみたいだから板一覧更新もう1回してみたらどうよ。
オレは203とほぼ同じ環境で海外サッカー、突発OFF問題なく表示、更新できてるが。
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP home SP2
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】default
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:35:31 ID:+QQWzLII0
むう、板更新したら色々更新したけれども、どこを選んでも相変わらずだなあ

そして間違いなく「このビューには「アイテムが」ありません」(黒字)なんだよね
ちなみに「hostsファイルを書き換え」って何のことだかわからないのでそんな事してないはず

何だか色々ありがとう、ごめんね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:39:24 ID:alXd9b+p0
>>211
スクリーンショットを上げるのは無理?

あと、別フォルダにギコナビをもう一つ新規でインストールしてそっちで試してみるとか
(これの正しいやり方をわかってもらえてるかどうかわからんけど)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:07:31 ID:fFUvx7Yv0
横レスだけど
俺は海外サッカー板は取得出来るけど
ニュース速報とか運営板が「エラー」(-1):socket error #10057socket is not connected
て出る
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:10:36 ID:fFUvx7Yv0
>>213
追加
ニュース板だとニュース速報以外は全部更新できる
なんでだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:04:25 ID:+QQWzLII0
電話がかかってきちゃって長期離席ごめん

スクショは無理、不可能 知識的に
別フォルダにってのは、今cドラにギコナビが入っているのならば
dドラにインストールしてみれって事?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:06:09 ID:ZttuPkim0
実況スレを見ていると1000まで埋まったのに時々999あたりまでしか更新できなくなるんです
なんでこういう現象が起きるんですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:18:11 ID:xNF7uY8W0
>>216
あるなそれ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:52:47 ID:alXd9b+p0
>>215
> 別フォルダにってのは、今cドラにギコナビが入っているのならば
> dドラにインストールしてみれって事?
それで大体合ってる
今使ってるのをアンインストールする必要はない
設定とかいじらずに、インストールしただけのまっさらの状態で試してみてほしい
ちなみにCドラとDドラのギコナビを同時に起動させることはできない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:27:12 ID:uuTJUxqT0
なんか板更新したら書き込みが反映されん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:30:51 ID:AyhXSoGk0
鯖移転の嵐でことごとく●使って過去ログ取得できなくなった・・・
欝だ
221ID:+QQWzLII0:2007/12/06(木) 09:28:22 ID:7OUkub4M0
なぜか朝起きたら元通りになってた
ID:alXd9b+p0色々ありがとう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:33:11 ID:OjwgmR0P0
連投規制秒内は書き込みキャンセル、もしくは自動書き込み予約できる機能まだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:01:52 ID:O5NvdjyI0
あまりに発生しまくるので報告。過去に例は無いっぽいな。

【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.0.732)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 default
【症状や困っていることはなんですか?】 スレ内検索しようとCtrl+Fを押すと、高確率でエラー。ギコナビが不正な処理で終了する。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 上述。
【症状はいつもおこりますか? 】  なんか条件がありそうだがよくわからない。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 不特定多数。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:54:49 ID:BGzn7U170
新しくスレ取得した瞬間に押すと高確率でなるよ
スレ更新では起こりにくいかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:11:25 ID:eBvQWTdA0
前スレよりコピペ

> 586 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2007/09/22(土) 21:36:26 ID:WcXxXb5d0
> Ctrl + F で落ちる人は、
> ”現在表示しているスレッドの検索ダイアログを表示する”のショートカットをなしにしてください。
> デフォルトのIEの呼び出しになるから落ちないはず。
> とかいう報告が昔あった気がする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 04:59:36 ID:waBknyRj0
ギコナビと互換性というか
持ってるログを移植できる専用ブラウザはあるでしょうか?
megabbsを見たいのですが、ギコナビでは無理のようなので乗り換えたいのですが
ギコナビで見てるスレがかなりの数あるので…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:39:22 ID:7bjanvPM0
【ギコナビのバージョン】            バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】             Vista-HomePremium
【IEのバージョン】                 7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】  ↓に別載
【それはどんな条件で発生しましたか?】  Vista-HomePremiumを普通に使っていて
【症状はいつもおこりますか? 】       いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


C:\Users\(自分が設定したユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikonavi\Log
の下にギコナビのログがぶら下がっているのですが、C:\Program Files\gikonavi\Log
にあるのとは何か違うのでしょうか?

ファイル数や容量もログがそれなりに溜まってる状態なので、なぜ
C:\Users\(自分が設定したユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikonavi\Log
にもミラーみたいなログ群ができてしまってるのかと不思議に思ったところです
仕様なら仕方ありませんが・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:54:09 ID:x3+7ZrwKO
ocn規制で携帯からでスマン

>>121
表示→ペインのサイズを初期化する
でどうだろうか

>>216
よくあるね
そういう時はログ削除して取得しなおせばいつかは必ず取得できるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:22:35 ID:NFXrjLGg0
今回の鯖移転でsamba24の設定が・・・
ニ+を128に設定したら芸+も128になってしまった
なんで同期するんだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:09:17 ID:GkjThBMC0
バタ56(1.56.2.724)にしたら、
一見するとわからないけど、ポップアップさせると仕掛けがわかる類のAAなんかが
ポップアップでも通常と同じように表示されるようになったんだけど、旧来のように表示させるようにできますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:19:55 ID:t3rCrUdB0
>230
ルイズAAか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:41:54 ID:h7yrIXb30
>>216
スレの再取得をしようとしたら、対象のスレがdat落ちしていたので、
仕方が無いので、Folder.idxのカウントと取得を3E9で書き換えてみたことがあるな。

まあ、実際はちゃんと1000までスレが取得されているので、
気にしなければいいんだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:37:34 ID:+G9f0xb40
>>230
Shift押しながらポップアップすると表示された気がします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:44:17 ID:KequGXeU0
【ギコナビのバージョン】 バタ53
【Windowsのバージョン】  XP
【IEのバージョン】  6.0 
【症状や困っていることはなんですか?】 板が開かない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 板一覧更新後
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

板一覧を更新したら、
1:地震
2:be
3:世界情勢
  
と表示され、個別の板が開かなくなってしまいました。

左端の+が出ない状態です。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:19:13 ID:KequGXeU0
234です

自己解決しました。

キャビネットクリックで正常表示されました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:42:38 ID:jADt+39Z0
>>227
オプションの『フォルダ』設定のログフォルダの保存先設定が狂ってるとか?

鍵はフォルダーパスに入ってる『\VirtualStore\』だと思うんだけど…


…何か、ファイルバックアップソフトか、仮想記憶ソフトみたいなの試してない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:19:22 ID:E3Dakx/50
何かVistaがいらんことするせいで
Program Filesの下への書き込みはうんたらかんたらするとかしないとか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:07:07 ID:I7b+7Lhc0
UACの所為だろ、Program Files以外で使えば何もしなくていいけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:35:21 ID:4L6UHQYn0
>>233
レスどうもです
残念ながらshift押しながらでも新方式のようです


240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:22:04 ID:Qagpjogi0
URLクリックしてもそっから飛べなくなったんですけどどうしたらいいですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:02:50 ID:F1M658Kp0
>240
もしかして最近ブラウザ変えたんじゃないか?
そうならツール→オプション→スレッド1→リンククリック時の動作 にある
「スレッドURLをクリックした時に指定のアプリケーションで開く」にチェックを入れてから
使ってるブラウザのパスを入力→OKを押して完了。

違うのなら>3の質問シートを埋めて再投下。
242216:2007/12/10(月) 23:34:13 ID:tymttbMs0
>>228
>>232
お二方ともありがとうございました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:21:11 ID:NXszOvK20
>>241 できた。dクス。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:43:02 ID:ULaT+OJk0
スレッドタブのスクロールボタンは左側にも欲しくね?
新規に開いたスレッドだって左側に開かれるんだし
両側が無理ならむしろ左側に設置されていた方がよいと思うんだYO!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:48:44 ID:r9EcUoJi0
>>239
失礼、確認してみたらこちらはバタ55でした。
アプデしばらく見送ろうかな・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:37:43 ID:BuoAia4Q0
【ギコナビのバージョン】バタ56
【Windowsのバージョン】Me
【IEのバージョン】 5.5
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 板更新が出来ない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつもどおり起動させたんですけど・・・
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  調べたんですけど「ボード更新タブ」ってのが分からなかった・・・orz

誰か助けt・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:41:26 ID:8+KHlPX40
>>246
あははははは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:46:53 ID:3BvXtULh0
>>246
わらえる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:52:51 ID:BuoAia4Q0
漏れ的には凄く真剣なんだYO!おまいらー!!!
頼むからへるぷみー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:12:21 ID:daYakhDN0
>246
ファイル→板一覧更新→更新ボタンをクリック

ちなみに公式の板一覧のURLは↓

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:29:59 ID:F/aB14Y60
>>250
ありがとう神!
なにやらPCを強制終了せざるをえない状況に陥ったが、おかげで直った。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:48:21 ID:N0VpI67k0
【ギコナビのバージョン】 バタ( 56 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】

芸スポ+を「選択されているスレッド一覧をダウンロードする」で更新しても最新の一覧が出ません。
板更新でURL変更かとも思い更新しましたが、それもありませんでした。ツール→オプションで板更新の際のURLを入れても解決しません。
初め54を使っていてこの症状になったので56にアップデートしたんですが、結果は同じでした。

【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

良かったら教えて下さい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:17:07 ID:/gW4pR8j0
いろんな板が消えた…移転したのか?
更新しても何もないし('A`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:21:14 ID:nPi/0QCj0
>>252
> 【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro
これはどういう意味ですか?

> 更新しても最新の一覧が出ません
更新したときどうなるのか、何をもって最新の一覧が出ないと判断してるのか、
詳しくお願いします
その症状がいつから発生してるのかも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:25:50 ID:nPi/0QCj0
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part177 (2ch運用情報板)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196529079/

> 932 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/12/11(火) 17:10:20 ID:ThlchlWw0
> music8とtv11が16:10からダウン中らしい
> ttp://ch2.ath.cx/
> だから以下の板は全部ダメ
>
> 芸能音楽速報 男性アイドル 音楽サロン 邦楽サロン
> 邦楽 邦楽男性ソロ 邦楽女性ソロ 邦楽グループ
> 演歌 洋楽サロン 洋楽 音楽一般
> ヴィジュアルサロン ヴィジュアルバンド DJ・クラブ ディスコ
> R&B・SOUL パンク HR・HM HIPHOP
> TECHNO プログレ ワールド音楽 ジャズ
> クラシック 現代音楽 エレクトロニカ 吹奏楽
> 童謡・唱歌 カラオケ 伝説の インディーズ
> 楽器・作曲 音楽配信
> 映画一般・8mm 映画作品・映画人 特撮! テレビサロン
> 時代劇 ラジオ番組 海外テレビ ケーブルTV
> スカパー BS・地上波デジタル NHK 広告・CM
> 芸能 海外芸能人 懐かし芸能人 男性俳優
> 女優 U-15タレント お笑い芸人 あみ&あゆ
> 椎名林檎 モ娘(羊) モ娘(鳩) 女性アイドル
> ジャニーズ スマップ ジャニーズ2 ジャニーズJr
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:27:07 ID:W1Ez0puR0
>>253に同じ…
どうなってんだこりゃ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:29:51 ID:W1Ez0puR0
と思いきや
>>255の通りですね、スマソ
偶然にも該当板ばっか見てたもんで焦った、他板は普通だった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:11:28 ID:N0VpI67k0
>254
すみません。> 【Windowsのバージョン】  XP-Home でした。

更新すると下に「芸スポ+スレ一覧取得完了」と文字が出るんですが、並んでるスレがスレタイにF1の入ってるものが一列目に並んで二列目にMLBスレとかがずらっと並んでるんです。
通常スレタイに関係なく、最新の書き込みがあったものが一番上に来ると思うんですが、全部そんな並びで…。
勿論それらのスレは読めますが、スレをブラウザで表示する、で見た紅白関連のスレとか新しいスレが一切なくて、
ブラウザ上での芸スポ一覧と全然並ぶスレの順番が違うんです。ギコの表示はスレッドを全部表示にするにしてあります。
今まで普通に最新の芸スポ一覧が更新で出てきたんですが、2、3日前から突然こんな表示になってしまいました。
他の板は普通にスレ一覧が更新出来てます。原因が全然分からず困ってます。。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:19:39 ID:H3iS04YcO
>>258
スレッド名の前に番号入ってるか?
入ってなかったら上のリスト番号を表示するで表示するようにしてから更新でどう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:20:54 ID:H3iS04YcO
スマンミス
リスト番号表示を変更する
だった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:35:40 ID:/gW4pR8j0
>>255
そうだったのねん(=`ェ´=)
アリガd
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:49:56 ID:N0VpI67k0
>259-260
教えてもらった通りにしたら更新出来ました!!
すごく嬉しいです。
どうもありがとうございました…!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:20:19 ID:BzpA4stA0
ピンポーン
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:15:31 ID:1WlQbVL30
ポップアップさせた画像をアクティブにするような感じで左クリック、その後alt+F4で強制終了すると、

処理されなかった例外
[TApplication]
OLE コントロールのウィンドウハンドルの取得に失敗しました

がギコナビ本体を強制終了させるまで出続けます。
ブラウザ開いて見たり、ポップアップで見たりを混ぜて使っているとつい間違えてやってしまう・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:43:20 ID:o6O7RoLv0
【ギコナビのバージョン】 バタ( 56 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】 XP-Home/
【IEのバージョン】   7.0 SP
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
新着レスが表示できなくなりました。アンインスコしても直りません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】 3日前からずっとです
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:16:33 ID:9QGinFGR0
>>265
ただ「新着レスが表示できなくなりました」と言われても他人には症状が正しくイメージできません
どういう操作をしたらどこに何がどういうふうに表示されて、といった目に見える現象を詳しく書いてください
また、このようにありますが
> 【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
全部の板の全部のスレについて試したわけではないと思います
試したスレのURLもいくつか添えてください

単にファイル→板一覧更新→更新で直るかもしれませんが
267265:2007/12/12(水) 00:41:55 ID:aSzoSHRX0
分かりにくくてすみません。
特に操作操作などはしてないはずです。自身ないですが。
新着レス 2007/11/30(金) 00:34
でとまったままで、日付が進まなくて新着レスも表示できなくなったんです。
一覧更新もしたのですが・・・

【問題が発生した板名、スレ名、URL】
http://food8.2ch.net/food/ 
http://hobby10.2ch.net/pet/  
http://pc11.2ch.net/internet/
http://pc11.2ch.net/net/
他にも適当に入れてみましたがダメダメでした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:47:22 ID:9QGinFGR0
>>267
板ではなくて試したスレッドのURLを書いてください
全部のスレッドが「新着レス 2007/11/30(金) 00:34」で止まっているわけではないでしょう

> 特に操作操作などはしてないはずです。自身ないですが。
いや、新着レスを取得する操作をするとどうなるかが知りたいのです
どんな音がして、メッセージバーには何と表示されるのか、等々
普通はメッセージバーには
> 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part48 [スレ差分取得完了]
などと表示されるはずです

それと、このギコナビスレの読み書きはできるということですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:29:45 ID:CtonFg+b0
>>268

横からすみません。
265さんと同じ症状のものです。
違うところはIEが6.0くらいです。

要するに、「選択されているスレッド一覧をダウンロードする」をクリックしても、
メッセージバーに、「スレ差分取得完了」の表示は出ても、スレ一覧の所が、
すでに取得したスレは更新(数字の増加)しているのですが、新しく立ち上がったスレが全く表示されないのです。
もちろん、「スレッドを全て表示する」をクリックしても、スレ一覧に新しく立ち上がったスレが表示されません。

それは、自分が見たほぼ全ての板に共通することです。(自分の場合)

ちなみに、IEで表示させて、アドレスをギコナビにコピペすると、そのスレは見る事が出来て、更新もされます。
あと、この書き込みは、ギコナビからです。

270269:2007/12/12(水) 02:38:50 ID:CtonFg+b0
追加です。
「スレッドを全て表示する」をクリックしても、新しいスレッドと、あと、ログを取得していないスレも、
表示されません。

それでは失礼します。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:26:00 ID:9QGinFGR0
>>269-270
265さんは新着「レス」が表示できないと書いていますが
あなたの場合、新たに立った「スレ」が表示されない症状のように見えます
単にスレッド一覧の並び順が変わってしまい、ログを取得していないスレが
下のほうにあるので表示されないように見えるだけではないでしょうか
スレッド一覧の並び順を元に戻す方法はこちら
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:25:27 ID:pzAF8p2s0
ギコナビを使ってスレに貼られている画像を一括して保存する方法無いですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:09:51 ID:iog2dXVG0
いやそれよりも貼られたzipを自動でパス入れてDLしてくr
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:13:56 ID:h1q1scjM0
文字の大きさを大きくするやり方はわかったのですが、
いったんギコナビを閉じて開くとまたもとのフォントに
戻ってしまいます。
文字の大きさを固定する方法がありましたら教えていただけると
幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:45:39 ID:jFxifHX60
>>272
バタ54以降であれば「表示されている(すべての|新着)レスからイメージへのリンクURLをクリップボードにコピーする」
機能があるので(キー設定またはツールバー設定から自分で割り当てないと使えません)
これを使って抽出されたURLをクリップボードから適当なダウンローダに渡せばよいかと
直リン防止にリファラをチェックしているようなサイトについては個別に手動で対応する必要があるかも


>>274
> 文字の大きさを大きくするやり方はわかったのですが、
これがどういうやり方か書いてくれないと、あなたの環境または操作手順に問題があって
本来はそのやり方で文字の大きさを固定できるのにそれができないないのか、
それともそのやり方では固定できなくて当然なのか、判断できません
また、Windowsのバージョンやインストールの手順によって設定が保存されない場合もあります
少なくとも>>3の質問シートにもれなく記入お願いします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:57:18 ID:lIZFeFqCO
>>269
その方法では新しく立ったスレッドが表示されないのは当たり前では?
選択されているスレッドをダウンロードんだから
新しいスレッドを表示させるには板をダブルクリックするとかしないと

あとは>>271さんの通りとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:49:07 ID:dRZJ5mBa0
>>269
板の新規スレッドをチェックしたいなら、
スレッド一覧を更新後、スレ作成日時でソート
新規スレッドは+マークが付いているから、必要なものを読み込み
以降は未取得でソートすれば、板の中で自分が見ているスレッドの新規レス数が多い順で表示される
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:02:33 ID:ORBEV6t70
【ギコナビのバージョン】バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】XP-Home SP2
【IEのバージョン】7.0
【使用中のスキン/CSS 】デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】skin30-2G skin30-3G skin30-2G_IE7 skin30-3G_IE7を使用するとスクリプトエラーが出る
【それはどんな条件で発生しましたか?】スキン変更時
【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

エラーが出たときの画面はこんな感じです
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm14506.jpg.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:45:43 ID:dRZJ5mBa0
>>278
前スレであったのと同じやつかな

インターネットオプションで、信頼済みサイトに「about:blank」を追加。

でいけるはず
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:51:09 ID:sWkohHWg0
更新設定はどうしたらいいのでしょうか?
http://afox.2ch.net/news4vip/ 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:51:45 ID:/e3KxPJ90
【ギコナビのバージョン】 
Version バタ56(1.56.1.717)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
【Windowsのバージョン】 Me
【IEのバージョン】 <IE>6.0.2800.1106
【使用中のスキン/CSS 】30-3G
【症状や困っていることはなんですか?】
music8など一部の鯖で読み込めない&書き込めない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
昨日music8鯖が落ちて、携帯で本日鯖復帰を運営スレにて確認。
しかしPCだとスレ・スレ一覧とも読み込めなかった。
---歌声うpスレpart55--- [エラー] (-1):Socket Error # 10061
Connection refused.
試したらIEでも該当鯖はページが開けなかった。
【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ今も。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
---歌声うpスレpart55---
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1192029338/
など
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
:Socket Error # 10061でググッたらギコナビ過去スレがいくつかHITしたけど
キャッシュが読み込めず参考にならなかった_| ̄|〇
------------------------------------------------------------------
ギコナビで書き込めないとの質問者はプラス【セキュリティソフト名】FW:OUTPOST1.0のみ。
ただし、これを落として(機能的OFFではなくアプリケーション落とした)も変わらず。
また、OUTPOSTが動いていても他所では読み込み&書き込み可。OUTPOSTのログは確認済み。
ちなみに串を挿したら読み込めた。これは自分のppp-bb.dion.ne.jpが特定板でアク禁にでもなってるんでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:50:54 ID:xzLcGbzH0
バタ52から56アップグレードしたんだけど
レス安価ポップアップの位置変えたい
海外テレビ板だとカーソル右に
アニメ2だと左に出てきやがる
なんで板によって表示位置が違うんだ?
従来どおり全部マウスポインタの右に表示させたいんだけど
無理?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:54:27 ID:xzLcGbzH0
>海外テレビ板だとカーソル右に
>アニメ2だと左に出てきやがる

厳密に言うと全てそうなるわけじゃない
このルールもよくわからん…なんなんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:54:27 ID:qwwJK2J20
VIPみれねーぞ板更新反映させる方法さっさと教えろ屑
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:04:31 ID:ey6Rt1920
>>280
もうファイル→板一覧更新→更新で行けるはず
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:21:09 ID:qwwJK2J20
今試したらいけたわありがとう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:54:50 ID:ZnmhbUNt0
なぜだか分からないんですけど急にすべての板で更新できなくなった・・・
今までずっとつなげたのになんででしょう・・・?
板更新は何度もしました。
janeは使えるようです
でも普段からギコナビしか使わないので使いづらいorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:30:18 ID:ey6Rt1920
今後、これをテンプレに追加してほしい

スレ、レスが取得、更新できない場合、その操作をしたときメッセージバーに何と表示されるか書いてください
メッセージバーはギコナビのウィンドウ最下部ステータスバーのすぐ上にある横長のエリアです
メッセージバーを閉じている場合は表示→メッセージバーで表示させてください
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:36:14 ID:PNg/PCc60
>>279
ちょうど解があったw
278じゃないけどトンクス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:54:13 ID:8sdbbT3N0
てす
291269:2007/12/14(金) 00:15:15 ID:IPaL+II10
>>271 >>277
レスありがとうございます。

結論から言うと、271さんの言うとおりでした。
テンプレも見ずに、衝動的に書き込んですみません。

ただ、以前から「リスト番号表示を変更する」を押したことがなかったので、
今回の結果に至ってしまった次第です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:59:45 ID:kLADed9J0
>>281です。特に何もしてないのですがなおっちゃいました。
全てはクソバイダDIONのせいな希ガス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:05:36 ID:IYboM1M70
スタイルシートをいじってテキスト部分だけの背景色を変えたいんですけどどうすればいいかわかんない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:27:00 ID:BO0T3sbY0
何がわかんないのかも書いてないし質問じゃなくて只の独り言なんだろうな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:04:21 ID:EDTTjXCp0
>>279
試したら使えました! ありがとう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:54:36 ID:JJe6zRUs0
wi-fi板に繋がらないと思ったら鯖が落ちてんのかな
勘違いしてここまで来ちゃったよ hahaha
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:26:44 ID:kLADed9J0
>>281です。ほぼ原因が特定できました。
555 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2007/12/12(水) 15:32:54 ID:???0 ?PLT(80128)
移転準備のため、以下の DNS 変更をお願いします。
dso と snow の TTL を短くするのも同時に実施。

以下のDNS変更をお願いします。

(変更前)
+music8.2ch.net:206.223.152.50:300
+tv11.2ch.net:206.223.152.50:300
+dso.2ch.net:206.223.152.50:86400
+snow.2ch.net:206.223.152.50:86400

(変更後)
+music8.2ch.net:207.29.253.230:300
+tv11.2ch.net:207.29.253.230:300
+dso.2ch.net:207.29.253.230:300
+snow.2ch.net:207.29.253.230:300

自分のPCはDNSキャッシュの古いほうを参照していたようです。
DIONのキャッシュが更新されたようなのでみれるようになりました。
お騒がせしました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:10:01 ID:TaedsaOM0
【ギコナビのバージョン】バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 更新できるスレとできないスレがあります
【それはどんな条件で発生しましたか?】 鯖が落ちた後
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレ、板だけ 今も
【問題が発生した板名、スレ名、URL】ゲーム板内の複数
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  
暫く経ってから板更新と書いてあったのですが板更新しても「更新なし」で
更新しようとすると
携帯ゲームソフト [エラー] (-1):Socket Error # 10061
Connection refused.
となります。

よろしくお願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:24:01 ID:BO0T3sbY0
自己解決した結果をきちんと報告してくれるのはホントありがたいよね


>>298
> 【問題が発生した板名、スレ名、URL】ゲーム板内の複数
自分で確認できた範囲でいいから○○板は更新できる、××板はできない等
きちんと板名を書いてほしい

運用情報板を見ると今日はgame13サーバがハード不調のためマシン入れ替えした模様
しばらくは不安定な状態が続くかも
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:37:42 ID:nuId4WKe0
>>298
更新URLは複数あるけど
適切なの使ってる?
301298:2007/12/14(金) 22:39:15 ID:TaedsaOM0
すいません。確認してみました。
ゲーム板
更新可能 ゲームサロン、家ゲーRPG、家ゲSRPG、ロボットゲー、女向ゲー大人、女向ゲー一般
         PCアクション、フライトシム、レトロゲーム、90年代家ゲー、プラウザゲーム、卓上ゲーム
         TCG、将棋・チェス、囲碁・オセロ、クイズ・雑学、ハード・業界、裏技・改造、ゲーム音楽

更新不可能 家ゲー速報、家ゲ攻略、家ゲACT攻略、FF・ドラクエ、ギャルゲー、スポーツ・RACE
          歴史ゲーム、音ゲー、格闘ゲーム、シューティング、レトロゲーム、家庭用ゲーム、家ゲーレトロ
          アーケード、メダル・プライズ、ゲーセン、PCゲーム、同人ゲーム、ゲームキャラ

携帯ゲーム板
更新可能 携帯ゲー攻略、携帯ゲーRPG、携帯ゲーレトロ
更新不可能 携帯ゲームソフト、ポケモン、Wi−Fi、携帯ゲーキャラ

このようになりました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:20 ID:P5UQhYAE0
【ギコナビのバージョン】バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-2G_IE7\

【症状や困っていることはなんですか?】 レスの名前欄をクリックすると、
そのレスにアンカーしているレスすべてがそのレスの下に表示されてたのに、今は出来ない。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 IEのバージョンを7にした。スキンをskin30-2G\からskin30-2G_IE7\にした。

【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】すべてのスレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい


skin30-2G\だとアンカー表示機能は働くが、右側に出る画像取得が出来ない。
skin30-2G_IE7\にすると画像取得は出来るが、アンカー表示機能が出来ない。
両方の機能が同時に使えないと利便性がかなり悪い。

ギコナビの良さは一斉画像取得にあると思う。その為にギコナビを使い続けている。
アンカー表示もズラーっと出ないと、スレの把握に時間が掛かる。
IEのバージョンを6に下げないと、これらの機能は同時には使えないんでしょうか?
どうかお願いしますm(_ _)m
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:04:31 ID:0W5AeRp90
>>301
プロバイダによってうまく接続できないとの報告もあるみたい
更新できない板、IEでは見られるのかな?
IEでも見られないならギコナビの問題ではないだろうし
丸一日くらい待ってみるのもいいかも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:20:52 ID:pUrdOF7O0
sasa
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:07:36 ID:5U+J6a7E0
お答えありがとうございます。
IEで見る事ができなかったので、時間を置いて更新試してみます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:11:56 ID:P5UQhYAE0
 ○ノ 
Lノヽ
 〉 ズコー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:12:56 ID:P5UQhYAE0
誤爆スマソorz
スレ監視してたら誤爆したw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:13:05 ID:c4mktTIb0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:31:04 ID:KQJ4nmU70
^ ^ ;
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:40:34 ID:T7gpq3sYO
携帯から失礼します。
スレ検索すると履歴が残るのですが、
どうすれば消せますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:55:24 ID:0W5AeRp90
>>310
ファイル→絞込み履歴削除
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:18:38 ID:JQsros9u0
ゲハ板が更新できないの自分だけ?
おっかしいでんな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:34:06 ID:WwIkhiQk0
板移転。
ファイル⇒板一覧更新
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:58:18 ID:mNLFuasw0
狼が移転してからダウンロードできなくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:04:29 ID:WwIkhiQk0
>>314
それはギコナビの問題ではないです。
鯖側の問題なので運営へ行ってください。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:10:48 ID:WwIkhiQk0
(namidame -> ex23)
http://ex23.2ch.net/morningcoffee/ モ娘(狼)

鯖不調の為、戻すみたいです。
317314:2007/12/15(土) 20:46:06 ID:mNLFuasw0
>>316
移転板検索したら正常に作動しました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:53:27 ID:KQJ4nmU70
どなたか>>302をお願いしますm(_ _)m
同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:45:11 ID:1HNnR1sHO
>>311さん
ありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:51:50 ID:5XHMCcyY0
PCからPCに過去ログのデータ移したいんですけどぉ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:14:23 ID:Bc7g+/u80
o2onインスコしてネットにdatを流せば
みんなが保存しておいてくれるよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:36:45 ID:C9wItdmO0
288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 21:30:18 ID:ey6Rt1920
今後、これをテンプレに追加してほしい

スレ、レスが取得、更新できない場合、その操作をしたときメッセージバーに何と表示されるか書いてください
メッセージバーはギコナビのウィンドウ最下部ステータスバーのすぐ上にある横長のエリアです
メッセージバーを閉じている場合は表示→メッセージバーで表示させてください 


だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:58:38 ID:aLKC5Lxd0
だに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:01:30 ID:IcuGKQA10
>>302です。
IEを6に戻しました。今は正常です。。。
失礼しますた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:15:44 ID:ygeI/gWK0
更新設定はどうしたらいいのでしょう?
http://mamono.2ch.net/fashion/

>>280の方と同じような悩みですが、

@ファイル→移転板検索→完了
Aファイル→板一覧更新→更新

とやっても更新できません。
ギコナビのバージョンはバタ56です。

326325:2007/12/17(月) 01:27:23 ID:ygeI/gWK0
ニュー速+も駄目でした・・・。
更新設定はどうしたらいいでしょうか?
http://mamono.2ch.net/newsplus/

>>325の@Aの手順を踏み、

【以下の場所から取得します
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが完了しました
新板、板URL変更チェックを開始します

URL変更「ニュース速報+(http://news24.2ch.net/newsplus/)」

新板、板URL変更チェックが完了しました
「閉じる」ボタンを押してください】

とメッセージも出るのですが、実際にスレを見ようとすると更新されません。
どなたか解決方法の分かる方がいましたら、回答お願いいたします。m(_ _)m




327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:44:47 ID:bWDdItAs0
>>325
ファッション板の場合
ファイル⇒移転板検索⇒カテゴリを「生活」にして⇒検索
ニュー速+板の場合
ファイル⇒移転板検索⇒カテゴリを「ニュース」にして⇒検索

bbsmenu.htmlにのるまで板一覧更新をするとURLは戻ります。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:48:57 ID:taQIHTFD0
@の後にAをやっているとしたらその手順は完全に間違い

移転直後でAをやってもURL変更が反映されてないときは@だけを実行

移転からしばらく経って運用情報板の新設板・板移動情報スレで
「bbsmenu/bbsmenu2/bbstableの変更に対応致しました。」との
報告があったら、その後はAだけ実行
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 02:01:39 ID:ygeI/gWK0
>>327-328
分かりました!
迅速かつ丁寧なご回答ありがとうござました。m(_ _)m
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:54:18 ID:y6pzbbN10
スレ一覧更新したときに新着スレに緑+マークつきますよね、これに該当するスレだけ表示することはできませんか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 04:56:21 ID:DowDKhcL0
>>330
その機能はよく欲しいと感じるな、俺も。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:06:26 ID:dGAEE3oy0
したらばや他の2chブラウザ推奨のHPをギコナビに登録させるにはどうしたらいいのでしょうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 06:57:09 ID:f8q5fBf10
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:24:42 ID:IzVt+mJy0
>>332
2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53 
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#content_1_52
ギコナビで外部掲示板を見る方法
http://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/custom.2ch.html
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:45:52 ID:5zZHRZtv0
マルチディスプレイ環境の時に、起動時のウィンドウ位置に狂いが発生します。

具体的には、現在1280*768の解像度のモニタを2枚並べて使用しており
セカンダリ側(例:Top=280 Left=1480)で終了させた場合、iniファイルには
きちんとその座標が記録されているのですが、起動するとプライマリモニタ
の横幅が引かれた数値の位置(Top=280 Left=200)に現れてしまいます。

一度iniファイルを別の場所に退避させて試してみたのですが変わりませんでした。
マルチディスプレイ環境で使用しておられる方は同様の現象が発生しますでしょうか?

以下質問テンプレ
【ギコナビのバージョン】 バージョン不問で発生(b54まで試した 現在バタ57)
【Windowsのバージョン】 XP Pro SP2
【IEのバージョン】 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 スキンに関係なく発生
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

宜しくお願いします。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:24:40 ID:c4fcPI+X0
>>330-331
新しく立ったスレを抽出したいならスレ一覧をスレ作成日時の降順でソートすれば済むはず

これで上にまとめられないのは、他板で以前に立って削除人の手で移転させられたスレだけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:10:04 ID:mUQTUyvr0
>>335
人柱版をお使いのようですが、バタ57だけではバージョンが分かりません。
人柱版の場合、buildも含めて報告しないと無意味です。

マルチディスプレイ環境が手元にないので、詳細は不明ですが、
バタ57の開発過程でレスポップアップのマルチディスプレイ対応はなされたようなので、
これと関係あるかもしれません。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=795&to=795
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=802&to=802
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=804&to=804
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=808&to=808

人柱版をお使いなので、ひょっとしたら、釈迦に説法かもしれません。
既にご存知の内容でしたら、ごめんなさい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:37:45 ID:hdyMTZ0f0
「このレスのID」→「あぼーん」を選択しても、
すでに取得した分のIDしかあぼーんされないんですが、
どこを設定したら新しく取得した分もあぼーんされるようになりますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:48:13 ID:dds2wsuK0
>>338
そういう設定はありません
永続的にNG設定したいなら、NGワードを使ってください
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:56:56 ID:K1qJy8bC0
>>338
現在の公式版では、>>339の言うとおり。
開発中のバタ57では、IDをNGワードに追加することも可能になる模様。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:34:02 ID:JedsXVxu0

レス番クリックで出るメニューから追加できるようになるの意味ね

いずれにせよNGワード機能を使わなければ継続的にあぼ〜んはできない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:28:27 ID:PkB4GOYO0
>>337
返答が遅くなり申し訳ありません。そしてご指摘の件失礼致しました。

現在使用中のバージョンは10/31リリースのバタ57(1.57.0.737)ですが、
これ以前にリリースされたb57の全buildと正式版のb54までを試した結果
いすれも同じであったことと、後述のレスポップアップ対応の件が
ごく最近であることからバージョン不問と記載しました。

レスポップアップの対応については変更履歴のほうでも既に知っていましたが、
よくよく考えると対応されたのが比較的最近のことなので、対応はポップアップのみで
本体側については考慮されていなかったのかもしれませんね。
ですが、これが他の方の環境でも発生するのか、或いは自分の環境のみなのか
はっきりとしないため、もう少し様子見させてください。
わざわざ有難う御座いました。

引き続き>>335の件、現象が発生している・いないにかかわらずご存知の方
いらっしゃいましたら情報をお寄せくださると助かります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:48:24 ID:K1XZ25w30
>>342
汎用的な事例ではないから、開発スレで相談した方がいいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:04:06 ID:qD0LKrKE0
>>343
「汎用的」は変だから「普遍的」って単語を使うといいと思うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:49:49 ID:qM3YhK3S0
「一般的」でおk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:59:09 ID:yCZrf6rYO
携帯から失礼します。

ログの一括削除は出来ますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:33:19 ID:JedsXVxu0
スレ一覧から複数選んでログ削除することはできる
ギコナビで読んだすべてのログを削除ならギコナビ終了させてログフォルダを削除
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:56:25 ID:pdHpjqQa0
質問ですが、板一覧、スレッド一覧をシングルクリックで開くように出来ますか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:01:30 ID:pdHpjqQa0
メール欄表示とIDにカーソルを合わせて、スレッド無い検索を実行できるようにもしたいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:04:51 ID:pdHpjqQa0
あと、画像はスレッド開いたとき一括チェック、サムネイル表示死体のですが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:29:12 ID:qM3YhK3S0
>>348-350
スキン使ったりでほぼ実現済み。
あなたの希望通りの操作が万人向けでないことを自覚した方が良い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:43:56 ID:JedsXVxu0
それより、何がしたいのか、どこがわからないのか
きちんと伝えられない書き込みに対しては
それなりの反応しかできない、または反応しようがない
353338:2007/12/18(火) 21:45:04 ID:fQnlC5qk0
>>339-341
ありがとうです。
バージョンアップに期待しつつ、それまではNGワードに手で登録します。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:47:25 ID:MXj6dYVM0
今日になって、ギコナビのポップアップ機能が不調です。
画像のURLなどにカーソルを合わせても、駐禁マークが出て
ポップアップ画面は×印が出たところで止まります。
普通のURLに合わせたときも駐禁マークが出ます。
クリックすれば正常に表示はされるようです。

このスレとwikiは見たのですが該当項目が見つけられなかったので質問しに来ました。
こんな箇条書きみたいなものですが、原因分かる方いましたら教えてください。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:52:40 ID:MXj6dYVM0
書いてから気付いたテンプレ・・・
スンマセン。再送します。

-------- 質問シート -----------------------------------------------
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP(2)
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 ナシ
【症状や困っていることはなんですか?】 ポップアップの不調
【それはどんな条件で発生しましたか?】  本日の使用開始時から
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------

具体的な内容は>>354のとおりです。改めてお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:23 ID:EtnazFHU0
ちょっと質問させとくれ

1 ギコナビで無視IDを設定しました
全然反映されないんだけど何故?
もしかして、まだ書込んでないそいつのIDに対しては反映されないんですか?

例 7時にそのIDを無視IDへ  8時に書込まれたら意味ない?

反映されるのって今まで書込んでいるものだけですか?

2 間違って自分のIDを無視してしまったんですが、IDで解除することが出来ません
番号で解除しなければいけませんが、膨大な数になるし番号覚えていないんですが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:01:16 ID:J5iUTcqi0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:10:49 ID:2ccqUwHf0
>>354-355
ギコナビを終了させ、IEを起動してファイル→オフライン作業にチェックが入ってたら外す
 >>126-127


>>356
1 仕様 >>338-341

2については私はわからないので識者の回答を待ってください
個別あぼ〜んを他人の分も含めてすべて解除してもいいなら、
ギコナビを終了させ、Logフォルダにある、datと同じファイル名で
拡張子.NGのファイルを削除
359354:2007/12/19(水) 00:32:19 ID:oBgECexR0
>>358
ありがとうございました。再起動無しで無事に動いてくれました。
このスレの中にあったとはお恥ずかしい限りです。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:21:27 ID:+m5rbNB60
>>336
それじゃログ取得したスレしかだめじゃん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:48:46 ID:pgnTHUCE0
ゲーム・ハード業界板とゲー速板とニュー速VIPが板更新できないです
出来ることは全部試したんですが
理由がわからないのでもやもやしてます
362361:2007/12/19(水) 10:51:43 ID:pgnTHUCE0
調べ足りなかったみたいです
事故解決しました
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:30:50 ID:uw/YP9Qn0
1000取りとかキターAA書き込み支援のショートカットボタン欲しいお
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:38:02 ID:enXV60r+0
>>360
オプション>スレッド一覧>スレ作成日時表示設定>ログ有りスレッドのみ表示のチェックを外す
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:40:36 ID:enXV60r+0
補足
取得してないスレの勢いを見たい人も↑の方法で
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:31:52 ID:4g29XP3e0
-------- 質問シート -----------------------------------------------
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 お気に入りをバックアップor外部に出力させることはできますか?
【それはどんな条件で発生しましたか?】 -
【症状はいつもおこりますか? 】 -
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい wikiでログ自体は普通にバックアップすればいいとのことですが
  お気に入りはどうすればいいのかわかりませんでした
------------------------------------------------------------------

初心者ですがよろしくお願いします
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:18:14 ID:kWiYFjZC0
>>366
ファイル(F) - お気に入りのエクスポート
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:17:35 ID:dz9plrb80
すみません助けてください
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
ギコナビのバージョン : ( バタ(56) Build(1.56.2.724) )
Windowsのバージョン : (XP-Home)
IEのバージョン : (6.0)
使用中のスキン/CSS : (デフォルト)
症状や困っていることはなんですか? : (スレを見ようとダブルクリックしても、スレがダウンロードされるばかりで閲覧できません。
                    お気に入りから行こうとしても見れません。                    )
それはどんな条件で発生しましたか? : (カウント・取得・未取得などの欄を入れ替えてから)
症状はいつもおこりますか? : ( いつも)
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : (はい)

なにとぞよろしくお願いいたします。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:02 ID:lIoIkbQV0
>>368
何がどう閲覧できない、見られないのかきちんと説明してください
画面のこの部分が通常はこうだけど今はこんな状態です、とか
370368:2007/12/20(木) 02:07:29 ID:dz9plrb80
すみません、一度ギコナビをインストールし直したら直りました。
ご迷惑をおかけしました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:50:00 ID:RAxg8WxY0
今後のために一応書いておくだけだが
単にスレッド表示エリアが極端に小さくなってただけな気がする
それだったとしたら
表示→ペインのサイズを初期化する
で解決できたかもな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:15:02 ID:iLYS9Xr+0
> 表示→ペインのサイズを初期化する
ギコナビにおける魔法の呪文だよなw
これが搭載されてgdgdしなくてすむのはたしかだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:16:27 ID:iLYS9Xr+0
これが搭載されて(から)gdgdしなくてすむ(ようになった)のはたしかだ(と思う。)
って書きたかったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:02:22 ID:WgsXR7O/0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 vista
【IEのバージョン】 7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 終了させると画面は消えるがもう一度起動させようとしてもできない。
                          タスクマネージャ見るとまだ動いてる。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 終了させると起こる
【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい

昨日くらいから突然こうなった。
このスレのログを読んだところ>>41の症状と酷似、というか同じだと思うんですが、>>41に対する解答が無いので
自分も相談させてもらうことにしました。

後調べてて気になったのが、ギコナビのlogフォルダはいつの間にか空になってるのにギコナビを開くとログはちゃんとあるんですよね…
このログ達はどこにあるんでしょう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:30:11 ID:b/mOooCN0
すいません
スレ一覧の勢いの項目ってどこにあるんでしたっけ?
OSを再インストールしたらギコナビインストしたら出なくなってた。
デフォルトで非表示とありましたけど、
表示させるのに何かいりましたっけ?

【ギコナビのバージョン】 バタバタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:50:13 ID:jVKsvgNk0
>>374
自分はVistaマシンを持ってないので詳しくはわからないけど>>4が関係ありそう


>>375
スレ一覧のすぐ上の スレッド名 カウント 取得 未取得… などと表示されている部分を右クリック
またはオプション>詳細設定>詳細設定2

それと>>364-365
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:44:38 ID:/n5mFp6G0
今使ってるMEマシンからXPマシンに移行したいのですが
ギコナビのフォルダをそのまま移せば使えますでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:13:00 ID:Jo6mmmGH0
ギコナビの使用者とjaneの使用者って何割ぐらいですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:25:49 ID:IJndaaL/0
2ちゃんブラウザの勢力図が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1194739479/l50
2chブラウザの勢力図が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1179742309/l50
2ちゃんブラウザの勢力図が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1169310199/l50
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:29:43 ID:Jo6mmmGH0
>>379
全部見るの無理ですw間違っても●とか買うつもりないし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:17 ID:Jo6mmmGH0
ギコナビでIDをNG設定したらこれから書くIDの人間をNGにする機能をつけてほしいです
janeではできるとおもうから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:31:48 ID:Jo6mmmGH0
>>379
ありがとうやんした
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:54:38 ID:Jo6mmmGH0
ギコナビでIDをNG設定したらこれから書くIDの人間をNGにする機能をつけてほしいです
何行かけるか容量はどこまでOKかもつけてほしいです
検索機能もつけてほしいです

がんばってほしいで
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:21:21 ID:eNXHEnCr0
>>367
遅れましたがありがとうございました
見逃してました、本当すいません

385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:06:47 ID:x3jcAf+F0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) 1.56.2.72 Build(  ) Buildってどうやって調べるんでしょうか
【Windowsのバージョン】  98
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 無し
【症状や困っていることはなんですか?】 時々ハングアップします。
他のプログラムのウィンドウをを右クリックのポップアップの位置と形に灰色に塗りつぶします。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 スレッド一覧の各スレッドのスレッド名を右クリックしたとき
関係あるかどうかわかりませんが最近マウスジェスチャーを使い始めました。
起き始めたのはごく最近です。このバージョンになってからの気がします.
【症状はいつもおこりますか? 】  時々
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 不定
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
「右クリック」で検索しました。過去ログは見てません
386375:2007/12/21(金) 23:07:09 ID:b/mOooCN0
>>376
表示されるようになりました。ありがとうございます。
オプションで設定変えないと表示されないのね。
前はそんなの変えた記憶はなかったんだけど記憶違いか。
しょーもないミスで質問してすいませんでした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:08:07 ID:fGQT0Sue0
>>377
そのまま移す、というのがドライブ文字もインストールされたフォルダの位置や名前も
全く同じにするという意味ならOK
>>157からの流れを参考にされたし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:35:27 ID:fBNGBUFC0
【ギコナビのバージョン】 バタバタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


新スレ書き込みウィンドウを表示する のアイコンの左のスペースがピンク色になったんですが
なぜでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:09:35 ID:EPWNs7Uk0
Version バタ56(1.56.1.717)

スレ一欄で「勢い」タブをクリックして見ようとすると
見終えた過去ログが大量に入り込んでしまって見づらいです

過去ログを削除せず、省いて現行ログのみを見ることは出来るでしょうか?
宜しくお願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:17:30 ID:hk0Huset0
>>389
生存しているスレッドのみを表示するというボタンがあるのが見えませんか?
スレ一覧のすぐ上のツールバーをよく見てください
宜しくお願いします
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:25:08 ID:EPWNs7Uk0
>>390
すみません、ボタンを追加していませんでした
アドバイスありがとう御座いました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:32:23 ID:hk0Huset0
>>391
ああ古いバージョンから上書きアップデートしてると追加されたボタンが表示されない場合あるよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:36:05 ID:EPWNs7Uk0
>>392
そうなんですか、参考になりました
非常に使いやすくなり重ねて感謝です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:09:43 ID:SdzAVe3x0
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP Pro SP2
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 半角の「.hta」(ドット、エイチ、ティー、エー)という文字列が表示できない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 現バージョンにうpしてから。前バージョンは憶えてない。
【症状はいつもおこりますか? 】 「.hta」という文字列が書き込まれるスレ、特に顕著なのは以下。
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 Web制作管理 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1176912246/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

書き込み内容の「.htaccess」と思しき文字列が全部「ccess」になっていて気づきました。
Logフォルダのdatを見ると「.hta」が空白に置換されているので、dat取得時の問題でしょうか。
先頭に「.」(ドット)がなければ置換を免れるようです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:29:42 ID:DliPo7820
>>394
>dat取得時の問題でしょうか。
お察しの通りです。

バタ55で導入された「セキュリティ関連ソフトのスクリプト誤反応対策機能」の影響ですね。
この機能は、
 ツール→オプション→詳細設定→詳細設定4→
 「セキュリティ対策ソフトの誤反応対策」のチェックを外す
で解除することが可能です。

ただ、既に取得済のスレで「.hta」を表示するには、スレを再取得する必要があるかも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:48:29 ID:SdzAVe3x0
>>395
わーお、素早いご回答ありがとうございます。
仰せの通りにいたしまして、該当スレを再取得したところ無事に
「.htaccess」と表示されるようになりました。
こんな夜中にどうもありがとうございました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:52:56 ID:1aAz9iOt0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56)
【Windowsのバージョン】  Vista-Premium
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッド名をクリックすると音が鳴る
【それはどんな条件で発生しましたか?】 不明 鳴る時と鳴らない時があります。
【症状はいつもおこりますか? 】  時々(頻繁)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

オプションでサウンドの部分を見てもそのような設定は見当たらないので困っています。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:24:32 ID:JlhRpQCX0
sent.iniを変換したいのですが、1MBほどあり、なかなか変換できません。
どうすればいいでしょうか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:41:45 ID:JlhRpQCX0
解決しました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:16:34 ID:g9s17WK40
【ギコナビのバージョン】 バタ(56)
【Windowsのバージョン】 XP Pro SP2
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】NGワード読み込みが上手くできない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 -
【症状はいつもおこりますか? 】 初めて使ったのですが今のところ常に
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

「>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>
 >1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1> 」

↑が10行くらい続く荒らしをNGにしようとNGワードファイル編集に「>1」、「>1>1」、「>1>1>1>1>1>1>1」など
色々試しましたが反映されません
よろしくお願いします
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:06:09 ID:MMfyBxOM0
>>400
NGワードはdatファイルの文字列と比較するので、
「>1」 は 「>1」にしないと認識されない。

特殊な文字とかでNGワードがうまくいかないときは、datファイルを見てみるといい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:08:41 ID:MMfyBxOM0
>1 = &gt;1 (半角に修正で)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:37:25 ID:TGUZgT3M0
正規表現サポートはまだでしょうか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:55:30 ID:LXijoq0X0
バタ56です
いつの間にかスレタイの検索フォームが消えてしまったのですが
表示させる方法はありますでしょうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:07:09 ID:tzqgQNc10
>>404
ツール→ツールバー設定→変更するツールバーでリストツールバーを選択→スレッド絞込みダイアログを表示するを左から右に追加
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:39:41 ID:Cl3VZqU50
そうなってるからだ
と言われたらそれまでかもしれませんが
ギコナビはNGIDにしたのに新しく書き込まれるとNGになってませんよね。
これどうにかなりませんか?

またAというスレでNGIDにしてもBというスレを取得してそのIDがあっても無視できてませんよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:46:53 ID:PwgleQS90
>>406
ものすごい頻出の話題だけど、このレスのIDをあぼ〜ん機能は、
設定以降に取得するレスには対応していない。
全てあぼ〜んにしたいならNGワードに登録が必要。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:49:50 ID:LXijoq0X0
>>405
ありがとうございました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:29:24 ID:bTQaZVNK0
最近書き込んだらプログラムみたいな文が
3秒ほど表示されてから送信されるようになった。

これってウイルスですかね誰か教えてください。
オンラインバスターじゃ反応しないのですが
なんか気味悪い・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:14:39 ID:43exPVsf0
書き込めない…

411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:17:53 ID:7d6HSWZK0
てす
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:18:10 ID:xXOtqsgJ0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:18:15 ID:+vkhFMds0
>>409
自分も同じ症状。
しかも書き込めない…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:20:24 ID:QG6bBMuS0
書き込めねー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:29:45 ID:bTQaZVNK0
409ですがトレンドのオンラインでスキャンしたら
ログが感染していた、とりあえず削除したけど
またなりそう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:32:34 ID:5+wOkjgV0
書き込めない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:38:42 ID:PwgleQS90
FOXが何かやらかしてた模様
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:25:27 ID:Mjmxj0vE0
-------- 質問シート ---------- 
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 Vista-Basic
【IEのバージョン】  7.0.6000.16575

【症状や困っていることはなんですか?】 したらば掲示板を追加したが板が現れない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 バタ54から56にヴァージョンアップする前から出来なかった。
【症状はいつもおこりますか? 】  手入力した板だけ 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 2ちゃんねる代理投稿掲示板=http://jbbs.livedoor.jp/computer/39435/
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
------------------------------------------------------------------ 
試した結果報告:
Boardフォルダの中にある「したらばJBBS.txt」ファイルを開き、
追加したい[カテゴリ]の下に[板名=URL]を追加しました。

ギコナビのヘルプをクリックするとエラーが出ます。
×ヘルプが見つかりませんでした
 ヘルプファイルをギコナビのフォルダに置いてください
 ヘルプはギコナビのサイトに置いてあります

そのエラーメッセージが出る現象とも因果関係がありますか?
>ヘルプファイルをギコナビのフォルダに置いて
それも試してみたのですが、これに関しては全くやり方がわかりませんでした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:02:56 ID:WsLA9aF10
>>407
ありがとう
やっぱNGにしても他スレもNGは無理だよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:12:16 ID:EuXvPb6m0
全板からのスレッド検索はできないの?(IEのときの「2ちゃんねる検索」)
見たいスレッドテーマがまずあるとき、カテゴリーから探しはじめるなんて不便すぎる
IEだと一発でスレ候補が出てくる
ギコナビで見るためにそれで板まで特定する。けどどのカテゴリーにその板があるかは
結局感覚で探すしかない

「2ちゃんねる検索」機能ってつけるのそんなに大変なのかな
421400:2007/12/26(水) 11:08:22 ID:UPytJujv0
>>401-402
遅れましたがありがとうございました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:23:57 ID:4FGvnVTZ0
>>420
全板をダウンロードしなければならないから大変だと思う
必要な時はIEでやればいいと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:05:08 ID:6z//Vy1hP
>>418
Vistaとのことで>>4の対応はきちんとしていると仮定して、
したらばの新板追加についてはあなたが書いてる通りの手順で何の問題もなく閲覧できました。
(ギコナビの再起動が必要です)
手順がどこか間違ってるか、追加できてるのに発見できないでいると思われます。

「したらばJBBS板更新」機能を使う方法もあります。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ha87fe20

ギコナビヘルプはギコナビ公式のダウンロードページ中程から入手できます。
やり方のどの部分がわからないか書いてない状態では適切なアドバイスは不可能です。
しかし内容があまりに古いのでほとんど役に立たないでしょう。
したらばの問題とは無関係と思われます。


>>419
NGワードに登録すれば他スレでも有効です。


>>420
> ギコナビで見るためにそれで板まで特定する。けどどのカテゴリーにその板があるかは
> 結局感覚で探すしかない
2ちゃんねる検索で見たいスレッドのURLが一つでもわかったなら
それをギコナビのアドレスバーに貼り付けてスレ取得すれば
カテゴリや板を探す必要などないと思いますが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:22:20 ID:0Nnaicid0
IEだと書き込めるけどギコだと書き込めないなんで?(´・ω:;.:...
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:27:25 ID:bw/1rOP20
ここには書けるから不思議だ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:12 ID:Ljl1tii90
すみません、
ギコナビでhtml保存するとcssフォルダが同時作成され、
その中のcssデータとリンクしたデータになるようなのですが
これを鯖上にアップすると「フォルダ内>cssデータ」である必要があるらしく
リンク内容が正常に再現されず非常に見づらいログになってしまいます。
これをhtml単独のデータにする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
427426:2007/12/27(木) 00:20:20 ID:1+DSm/rh0
すいません、自己解決しました。
鯖上にサブディレクトリ作ればいいだけの話でしたorz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:35:52 ID:OaFmKWdOP
>>426-427
ギコナビで選択スレッドを保存>HTML化するの操作をする間だけ
オプション>CSSとスキン>スレッド表示にスタイルシートまたはスキンを使用するの
チェックをオフにしておけば、CSSを使わないHTMLにできますよ。
429426:2007/12/27(木) 00:49:00 ID:1+DSm/rh0
>>428
おお、なるほど!やってみたら出来ました。
今までIEで表示して保存ってやってたんですが、
それで作ったhtmlデータと同じ感じになりました。
このCSSっていうのはデータ軽減するためにスタイルシートって事なんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:11:23 ID:OaFmKWdOP
>>429
原作者とも開発チームとも関わりないのであくまで推測ですが、
スレ表示部の見た目を手軽かつ柔軟にカスタマイズするためのCSSやスキンだったのではないでしょうか。
初期のギコナビにはCSSを変えずにスレ表示部のフォントや背景色を変える機能はなかったようですし、
スキン標準化プロジェクトに準拠したスキンを導入することで機能の追加も可能となっています。
431426:2007/12/27(木) 01:36:42 ID:1+DSm/rh0
>>430
回答どうもです!
容量的には2つ比べてみたんですがあんま変わんないみたいですねw
スクリプト荒らしのため急遽過去ログ保存を要されて大慌てだったんですが
解決したのですっきりしました。
CSS仕様の方をうpできる方法も分かったけど、
今までの過去ログに合わせてCSS使わない方をうpしようかな。
どうもでした!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:22:11 ID:6awYZ+dU0
ギコナビが結局一番使いやすいね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:54:35 ID:nde5PbIz0
困ったときにスレが有用にサポートしてくれるのがありがたいんだよ
434418:2007/12/27(木) 07:34:54 ID:OSFa/Lyd0
>>423
ありがとうございます

「したらばJBBS板更新」機能
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ha87fe20

この方法は知りませんでした。
簡単に希望する板が出てきました。ありがとうございました。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:15:54 ID:tLqUMw3SP
@niftyの全鯖規制に巻き込まれて、仕方なく書き込みのときだけp2を使っていたんです。
ギコナビのスキンでp2と連携させられたらもう少しだけでも便利に使えないかと思いまして、
検索してみてもスキンの製作手引きがまったくヒットしません。というわけでスキンについて質問です。

最初から入ってるスキンを見てみますと
Footer.html Header.html Res.html Bookmark.html
<NUMBER/><NAME/><MAIL/><DATE/><MESSAGE/>
等と書いてあります。
どのスキンを見てもこの表記なのできちんと決まっているのだと思いますが
最初に書いた通り一覧みたいなものが見つからないのですが知っている方はいませんか。

また、p2対応といっても他の機能はデフォルトのままがいいので
できればまずデフォルトスキンとまったく同じものを作ってみたいのですが・・・。

よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:36:18 ID:OrMlH6aU0
>>435
かなり古いサイトだけど
ttp://dtao.cside.com/stdskin/specifications.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:14:07 ID:tLqUMw3SP
>>436
ありがとうございます。
まさかほぼ全部の専ブラスキンの記述方法が統一されてるとは思いませんでした。

とりあえずギコナビデフォルトとほぼ同じ見た目のスキンを作り終わりまして、
p2の埋め込みしようとしたんですがインラインフレーム<iframe>ってもしかして使えないんでしょうか?
インラインフレーム使っても真っ白になってしまうのです。
javascriptかなんかで代用するしかないのかな・・・。
438sage:2007/12/27(木) 19:45:06 ID:zZ9p3T5GO
クッキーを設定しないと書き込めない とある。クッキー設定はどうするんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:00:45 ID:JordARxz0
オプションの詳細設定にあるけど
XP SP2にIE6でクッキーの設定とかギコナビでいじったことないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:07:13 ID:XWmzCsyC0
過去ログのdatファイルを読み込んでも、スレ自体は読めるのにスレタイが空白になって表示されません
やり直すと表示されたりするものもあるのですが、何度やり直してもタイトルが表示されないスレがあります
これは何が原因なんでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:30:22 ID:KejD6esT0
不正終了したときに入力アシストが全部吹っ飛ぶのはどうにかしてほしいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:32:56 ID:OaFmKWdOP
>>440
datをログフォルダにコピーするときギコナビを終了させていないとか、
異常終了でギコナビのプロセスが残っているとかの場合、
そうなる確率が高いような気がします

とりあえず直し方はここを参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF#l1824aec
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:04:58 ID:XWmzCsyC0
>>442
読みながらやり直したらちゃんと表示されて助かりました
どうもありがとうございます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:27:21 ID:dWy1Dsmj0
NGワードファイル編集ができないんだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:31:56 ID:P6sFQUEL0
>>444
vistaなら>>4
その他なら>>3記入
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:48:17 ID:dWy1Dsmj0
>>445
できました
ありごとうございます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:11:01 ID:g9w8mglc0
書き込むとここからギコナビの情報て変な画面でるね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:14:34 ID:ydR7V2Z40
ラグナロクオンラインとギコナビを同時に起動して
ROだけ終了すると何故かギコナビも動かなくなる

まぁ、どうでもいいんですけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:39:26 ID:nNK6oFEl0
>>385
ですが、みんなスルーということは、
こんな症状誰も起こっていないand適当な対処法が無いという事なんでしょうか?
昨日も起こったんですが、この程度の頻度でしか起こらないことは我慢するしかないの?
愚痴ですがすいません。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:25:18 ID:LG3d3BbdP
>>448
前スレでも既出ですがnProtect GameGuardの副作用と思われます。
対策としてはそのつどギコナビ再起動しかないかと。


>>449
オプション>その他動作2>マウスジェスチャー>コンテキスト上でマウスジェスチャーを無効にする
にチェックを入れてますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:44:47 ID:nNK6oFEl0
>>450
そのオプションにはチェック入れてません。
とりあえずチェック入れてみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:48:43 ID:OVed/4ty0
【ギコナビのバージョン】 バタバタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0

ニュー速VIPのスレ一覧だけが更新できねぇ
この板や他の板は更新できるのにな
板一覧更新もした
IEとかでならVIPちゃんと見れるし
リンクからならVIPのスレを取得できる
つまりスレ一覧更新だけが出来ない状態

453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:55:07 ID:OVed/4ty0
あ、上に似たような事例あったわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:48:07 ID:dH+IMkYv0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 VIPが見れません。移転板検索して板一覧更新してVIP覗いたけど
スレが表示できませんでした。



455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:51:01 ID:dH+IMkYv0
>>454ですが、解決しました。
理由がわからないのですがVIP見れました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:02:30 ID:LG3d3BbdP
>>452-455
サーバ不調のため移転したようです。
このスレでも既出ですが、移転板検索の直後に板一覧更新を行なうのは間違いです。>>325-329
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:20:31 ID:FDsWn++N0
>>450
やっぱ再起動しかないのね サンクス
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:42:36 ID:te6WhzaL0
>>456
memories 2.0建造作戦の本格始動のためにVIPを追い出しただけ
VIPのyutori→afoxはぞうさん(花子)のテスト用に一時的に移された
で、テスト終了して戻された
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:06:41 ID:IPG5bfY00
pp
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:57:33 ID:NXLAPGlC0 BE:407556465-2BP(0)
この表示の前にダイアログ出てOK押すんだがいままでこんな画面でたことなかったのに
ちなみに承諾するクリックすると「blank../test/bbs.cgi」って一文表示されるんだけど
数日前にギコナビ固まっておかしくなってからなんだけどなんか分からない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:03:10 ID:NXLAPGlC0 BE:869453388-2BP(0)
アンインストール後バタ51をDLしてたのが原因でしたすみませんw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:06:25 ID:8AUonOMN0
Win XP (SP2)再インストールしてVersion バタ56(1.56.2.724)にしてから
ページ内検索のショートカットキー(Ctrl+F)を何回か繰り返すと
強制終了するようになったのは俺だけですか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:11:54 ID:DDJbZ2cx0
464462:2007/12/29(土) 15:18:59 ID:8AUonOMN0
>>463
素早い解決策のご提示ありがとうございます
設定変更後、しばらく様子を見てみます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:14:35 ID:qzppzfls0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56)
【Windowsのバージョン】  Vista-Premium
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
 ギコナビは、IEの時のように板ごとに先頭のいくつかのスレの中身が
 見られるようにはならないのですか?
 いちいち、スレを一つづつダブルクリックしなければなりませんか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:37:23 ID:DDJbZ2cx0
>>465
なりません

「現在表示している板をブラウザで表示する」ボタンを使えばIEで板トップを開くことができます
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:43:08 ID:DDJbZ2cx0
追記
スレ一覧から複数スレ(10個まで)を選択して一気に取得することもできます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:25:02 ID:5BhyWSy+0
【ギコナビのバージョン】 バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】まちBBSが更新できない
【それはどんな条件で発生しましたか?】先日、2chの鯖大移動(?)があった後、一覧更新をして、それ以来、まちBBSの板だけ更新不可能に。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】まちBBS全て
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  



最近まちBBSのアドレスが変更になったのかと思い、いろいろ見てみましたがその気配もなく...
なぜまちBBSだけだめなのか原因おわかりの方いらしたらご教授ください...
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:35:46 ID:NgGHt2/g0
>>468
更新出来ないの状況を詳しく
470468:2007/12/29(土) 23:50:22 ID:5BhyWSy+0
>>469
ギコナビ右下窓の上にあるスレッドダウンロードのボタンを押すと、「新着レス(日時)」のバーから下にその時点での
新着が出ますよね。 ところが現状ではこれをすると、今回の問題が発生した前の最後の更新分が繰り返し新着とし
て表示され、それ以降のものが出てこないです。IEで開いてみるとその先のレスもあって板は普通に機能しています。
なお、この時の「新着レス」の日時は毎回更新されます。


これでわかるでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:13:50 ID:PddfGEfQ0
>>470
スレッドの再取得(いったんスレッドを削除して、再びスレッドを取得する)で解決するかも。
472468:2007/12/30(日) 10:12:12 ID:sd5nsP330
>>471
スレッドの削除というのはどういうことをすればできるのでしょうか... 全部のログを消すという
ことではないんですよね?


その後、いろいろ探っていたら原因らしきものがわかりました。何故だかわかりませんが、「まちBBS」
更新用のプラグインがメニューから消えています(したらばだけ出てくる)。 おそらくこのせいだと思う
のですが、プラグインはそれだけ別にどこかで再DLできるのでしょうか?

とりあえずヴァージョン更新すれば直るかも?と期待してVersion バタ56(1.56.2.724)に更新してみたの
ですが、プラグインは復活しなかったです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:39:27 ID:jXV/U+4C0
>>472
人柱版の1.57.0.732を使ってるけど、まちBBSのプラグインは無いよ。

具体的にどの掲示板のどのスレッドかURLを出してもらえる?
初めて取得して普通に取れるのなら、>>471に書かれている通り、
一旦既存のログを削除すればいけると思うけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:50:22 ID:PddfGEfQ0
>>472
> 全部のログを消すということではないんですよね?
その通りです。
スレッドのタブの上にマウスカーソルを載せて、右クリックをすると、
メニューが出てきて、そのスレッドのみを削除できます。

> プラグインはそれだけ別にどこかで再DLできるのでしょうか?
出来ません。
ただし、zip形式圧縮版をダウンロードして、該当ファイルを取り出せば、
プラグインを入手することは可能です。

> Version バタ56(1.56.2.724)に更新してみたのですが、
> プラグインは復活しなかったです。
正しくバージョンアップすれば、復活するはずです。
どこかで何かミスしていると思われます。
どのような作業をされたのか分からないので、詳細は不明ですが。

>>473
> 人柱版の1.57.0.732を使ってるけど、まちBBSのプラグインは無いよ。
え? そんなはずはないと思うけど。

ちなみに、プラグインの確認は「ヘルプ→バージョン情報」で可能。
私の環境だと、こんな感じ。
======
Version バタ56(1.56.2.724)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:04:25 ID:jXV/U+4C0
>>474
まちBBS更新用のプラグインとか書いてあるので、
ツール - プラグインのメニューを見て言ってるんだと思う。
476468:2007/12/30(日) 11:05:39 ID:sd5nsP330
>>473、474さん
どうもありがとうございます。
とりあえず該当スレのログ削除してからもう一回取得したところ、最新版まで出ています。
ちょっと数日様子を見て、更新がこの先できるか様子見てみたいと思います。

プラグインについてですが、ヴァージョン情報ではまちBBSとしたらばのプラグインが入っ
ているとなっていて、でも上部メニューのツール→プラグインだとしたらばしか出てこない
状態です。これはプラグインは普通に存在する状態ということなのでしょうか...

いずれにせよ、一番ありそうなのはご指摘いただいたログ削除で直る、という方向性のよう
に思いますので(希望的?)、まずは様子見してみたいと思います。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:15:15 ID:PddfGEfQ0
>>475
なるほど、そういうことか。了解。

>>476
プラグインに関しては、それで正常だと思われます。
また変になったら、おそらく再取得でOKでしょう。
普段、まちBBSを見ないので、詳細は知りませんが、
時々、再取得が必要になるという書き込みを見ますので。
478468:2007/12/30(日) 11:44:58 ID:sd5nsP330
>>477さん、そして他の皆さん
丁寧にアドバイスありがとうございました。万が一また不備が出るようでしたら相談に伺います。

>時々、再取得が必要になるという書き込みを見ますので。

なるほど、そういうこともあるのですね。とにかく様子見してみます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:50:47 ID:jCPH4oeQ0
なんかやばいブラクラがあるみたいなんで画像のポップアップオフにした
独自エンジンかGecko対応にならないかな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:55:19 ID:dnW0+UAw0
まとめサイト見ると
ギコナビの画像プレビューには反応しないらしいけどね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:27:35 ID:zgnSk5DJ0
涙目ニュース速報
http://namidame.2ch.net/news/

↑ここへ「2ちゃん」トップからはどうやったらたどりつけますか?
探しているんですがわかりません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:07:46 ID:gQpkX7kq0
>>481
・そのURLをギコナビのアドレスバーに入れて移動してみる→ニュース速報板が表示される
・「現在表示されている板をブラウザで表示する」ボタンを押す→板トップには「涙目ニュース速報@64bit T-bananaなんですが・・・」
・スレ一覧を見るとギコナビで見てるニュース速報板と同じ
・IEで2chトップから入っても左フレームのメニューに「涙目ニュース速報」はない

結論:ニュース速報板のことじゃん
涙目の由来等については他の識者のレスを待ってください
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:16:16 ID:QTKbaeR10
>>480
トップに
ギコナビ → ポップアップ → 死亡
ってなってるけど、これはプレビューじゃなくて踏むとって事だよね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:48:37 ID:u0qv9vjI0
>>483
ほんと?
+ではギコナビもだめって言われてたから
juneDue入れたけど慣れてないから使いづらいよ・・・
できればギコナビ使い続けたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:44:24 ID:dnW0+UAw0
トップにも画像プレビューならおkって出たな
よかったぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:45:04 ID:u0qv9vjI0
>>485
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
書いてないよ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:55:45 ID:3Xmt7p2e0
>>486
件のブラクラのまとめのTOPじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:05:42 ID:u0qv9vjI0
>>487
wikiの?
そこ見ても大丈夫なのかな?
wikiですらやばいの貼ってあったようなんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:10:38 ID:fSn/LXaN0
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd
大丈夫だ!

つーか、早く対処しろよノートンよ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:12:02 ID:3Xmt7p2e0
>>488
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/pages/1.html

専用ブラウザの画像表示機能はIEコンポーネントを利用していてもIMGタグを利用したものなら安全。
具体的には、ギコナビやLive2chや壺の画像プレビュー機能等なら×が表示されるだけで、
ブラクラは実行されない。ただ、当然クリックした場合は危険なので注意が必要。

ってなってるよってことを言いたいだけだから、安全かどうかは自分で判断しておくれ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:25:30 ID:u0qv9vjI0
>>489-490
おぉ、ありがとう!!
まだ少しだけ不安があるけど大丈夫っぽいね
ギコナビは使い慣れてるからこれからも使い続けたい
これを機にIE互換じゃないバージョンになればいなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:57:17 ID:SJ+8QJxO0
アホ言うな。
493 【大吉】 【1559円】 :2008/01/01(火) 00:17:34 ID:+ROI9I+w0
ギコナビ使いの人達あけおめっす^^
494 【ぴょん吉】 【1545円】 :2008/01/01(火) 00:26:50 ID:hB2nUW/l0
あけおめ!
495 【大凶】 【1496円】 :2008/01/01(火) 00:45:11 ID:MrlQzwqW0
Vista対応待ってます
496 【397円】   【吉】 :2008/01/01(火) 01:09:34 ID:7dpdn+lM0
ギコナビの使いやすさは世界一
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:15:38 ID:rOPuo+Hs0
いまだにバタ52使ってます
おかしいですかね
498 【大吉】 【260円】 :2008/01/01(火) 11:34:21 ID:Ag6dMckF0
>497 
お仲間です ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:44:04 ID:2ulGNi5Z0
>>482
亀レスすいません。

解決できました。
ありがとうございました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:05:33 ID:9eyhOhnF0
タブを右クリックした時に出る「アクティブなタブより右を閉じる」ってやつ消したいんだけどどうやるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:09:26 ID:Bf6zsNqi0
これ使いづらくない?俺だけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:22:43 ID:vSKri/+b0
感覚的な事は人それぞれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:18:48 ID:kFJKkdTU0
ギコナビのバージョン : ( バタ( 53  ) Build( 1.53.1.673 ) )
Windowsのバージョン : ( XP-Home )
IEのバージョン : ()
使用中のスキン/CSS : ()
症状や困っていることはなんですか? : ( スレッド検索のキーワード入力履歴を削除(できれば個別)したい )
それはどんな条件で発生しましたか? : ( ツールバーの検索キーワード入力スペース横のボタンで表示 )
症状はいつもおこりますか? : ( いつも )
問題が発生した板名、スレ名、URL : ()
FAQやテンプレ等で下調べしましたか? : ( はい )
504503:2008/01/01(火) 19:24:29 ID:kFJKkdTU0
ぶっきらぼうで、すみません。初心者なもので・・・
ご教授の程、よろしくお願いいたします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:43:25 ID:hFH3AilK0
全て消えてもいいなら ファイル⇒絞込み履歴消去
(スレッド・レス検索は共有して使用している為に両方消える。)
か個別に消したいなら
ギコナビを終了させてC:Program Files\gikonavi\gikoNavi.iniの[SelectText]を編集。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:31:11 ID:kFJKkdTU0
>>505
サンクス!!削除できました。
さすがですな。思わず拍手
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:54:17 ID:ajszDCvT0
ギコで壁みれないのでしょうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:05:55 ID:0DpoehVU0
FAQの外部板に関しての説明を読めば分かる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:45:10 ID:P4AEiUK40
>>508
d
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:07:47 ID:YVgEu+Ag0
Vistaにギコナビバタ56を入れてます。
普通スレのログは「C:\Program Files\gikoNavi\Log」に入っていますが、
自分のVistaのこのアドレスにはログが入っていません。
XPのときは入っていました。
でもギコナビではそのスレのログを見ることができます。
ログの保存先を確認しても、やはりこのアドレスが表示されています。
一体どこに個別のログが保存されているのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:32:17 ID:55cx6q7p0
>510
「ヘルプ→ギコナビフォルダを開く」で分かるんじゃね?
512510:2008/01/02(水) 02:53:36 ID:YVgEu+Ag0
>>511
えぇ、それでLogフォルダも見つかりますが、やはりその中には何も入ってないんです。
それどころか「gikonavi」のフォルダ中探してもログファイルが一切ありません。
なのに表示はされます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:00:36 ID:v2atAbfv0
>>510
VistaならVirtualStoreに入ってる。
\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\...
514510:2008/01/02(水) 03:34:22 ID:YVgEu+Ag0
>>513
本当だ!!どうもありがとうございます!感謝いたします!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:45:57 ID:I3u8Em5w0
ギコナビの板一覧更新ができません
何度トライしても「ダウンロードが失敗しました」と表示され
ギコナビも全く動きません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:50:37 ID:rpoGOvnU0
>>515
その症状はいつからですか?
オプション>接続>2ちゃんねるボード一覧URLのところに入っているアドレスを貼ってください
またそれをIEのアドレスバーに貼り付けて移動するとどうなりますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:20:07 ID:JfLPDQDp0
98SEのからVistanoPCに変えたときにバタ52から移し変えて
56にしたらNGワードの更新ができなくなりました
どうしたらNGワードの更新ができるようになるでしょうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:30:50 ID:JfLPDQDp0
自己解決しました
スレ汚しスマソ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:37:22 ID:I3u8Em5w0
>>516
ご親切にありがとうございます
症状は昨日からです
オプション>接続>2ちゃんねるボード一覧URLのところに入っているアドレスは
ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
です
IEのアドレスバーに貼り付けて移動すると、普通に移動できます
なぜギコナビだけ移動できないんだろうか…orz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:23:38 ID:rpoGOvnU0
>>519
恐らくセキュリティ対策ソフトのファイアウォール機能でギコナビがブロックされていると思われます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:08:54 ID:I3u8Em5w0
>>520
ずばりでした
520さんのおかげで解決できました
ありがとうございましたm(__)m
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:34:24 ID:tmSezKD50
【ギコナビのバージョン】  バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】   6.0 SP2

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

自分が書いたレスへの他人のレスがすぐ分かるように
表示したいのですができますか?

よろしくお願いします

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:03:37 ID:FYOWE39p0
【ギコナビのバージョン】 バタ56
【Windowsのバージョン】  XP2 Pro SP2
【IEのバージョン】  7.0
【症状や困っていることはなんですか?】送信ログを残さない設定方法忘れてしまいました
【それはどんな条件で発生しましたか?】-
【症状はいつもおこりますか? 】 -  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】-
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
  FAQに自分が書いたレスの送信ログは残るのでしょうか?/sent.ini って何ですか?#66 †
  てとこはあったのですが、設定までは載ってませんでした

よろしくおねがいします


524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:23:26 ID:dfLD5Ht30
>>522
本体の機能では実現されていません
skin30-2G/3Gを使ってください

スキンを適用した状態でスレを表示させ、レス番をマウスでポイントすると
そのレスにアンカーしているレスの番号が一覧表示されます
またレス番・名前・投稿日・IDなどが表示されている行をクリックすると
それらのレスの内容を見ることができます
もう一度その行をクリックすると元の状態に戻ります
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:32:18 ID:hpL6b1b60
>>523
ツール⇒オプション⇒詳細設定⇒詳細設定1⇒書き込みIniファイルを0MBにする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:06:48 ID:CbUhztri0
スレの自動更新機能ってある?
設定やら何やら探したんだが見つからなかったので・・・・・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:00:03 ID:INSMAJ/H0
スレッド巡回予約
巡回を実行
ではないだろうか、やったことないけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:25:59 ID:DW8FQd0n0
>526
貴方の言ってるのがオートリロードの事なら、鯖に負担がかかるのでギコナビでは実装されてない筈。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:49:16 ID:FYOWE39p0
>>525
ありがとうございました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:39:07 ID:JyPaOkHs0
-------- 質問シート (記入もしくは該当するものを残してください)----------
【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】 XP-Home/
【IEのバージョン】  6.0.2900.2
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 前から思ってたんだけど、うちのギコナビにはニュー速vipというのが
                          ありません。ニュース速報+とか、ニュース二軍+とかのところですよね?
                          今日も板更新したら、vip版が変わっていたので、収得はしてると思うんですが。
                          wikiではしたらばで見えない(ない)板を表示させる方法はあったのですが、
                          同じフォルダのギコナビ.txt では、
                          [非公式ギコナビ板]
                           非公式ギコナビ板=http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/
                              
                           となってました。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  はい
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:13:02 ID:FU4fAmys0
雑談系2というところでございます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:54:42 ID:WZt8+d5j0
左側のキャビネット(カテゴリ/板がツリー表示されてる縦長の部分)で
右クリックして板名検索するといいよ
533中川:2008/01/04(金) 16:22:20 ID:JrHUl3am0
ここがウワサの ギザナビ だお
534530:2008/01/04(金) 20:58:59 ID:ZdYm43VG0
>>531>>532
ありがとうございます。
お騒がせしました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:31:11 ID:DjsWH8810
【ギコナビのバージョン】 Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
リンクをクリックするとIEが新しいウインドウで開いてしまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
実家に帰り兄のパソコンにギコナビをインストールしてから。
(じぶんのPCだと同じウインドウで開きます)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
FAQには仕様ですと書いてあるのですが、自分のPCだと新しいウインドウ開きません。
いったい私はどこを設定をいじったのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:06:44 ID:AtbKczrs0
>>535
とりあえずこれを試してみて
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ra7733a2
環境によってはうまくいかないケースもあるようだけど
その場合ちょっとお手上げかも

FAQの内容には一部、矛盾する記述もあり、個人的な見解ですが、
何も設定を触っていない場合、通常の環境では
毎回同じウィンドウで開くのが仕様のように思われます
あえて毎回新しいウィンドウを開きたい場合は
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p207a13f
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:44:22 ID:0D4vN9gn0
【ギコナビのバージョン】 バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
取得したログの削除をいつも一つずつしてるのですが、いくつか選択しておいて一度に削除とかはできませんでしょうか

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  読んだつもりですがわかりませんでした

よろしくお願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:10:24 ID:v5AQCn1o0
shift使って範囲指定したら消せる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:37:34 ID:0D4vN9gn0
ありがとうございました
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:52:17 ID:7RMCGgSm0
知らないうちに入力アシストのデータが吹っ飛んでたんですが、お互いの
InputAssist.iniを交換し合ってるようなとこってどこかにありますか?

なければデフォルトのデータだけでもどこかにありませんかね?

それもなければインストーラ付じゃないプログラムデータだけでも…  orz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:07:50 ID:2dWBIcsj0
>>540
> なければデフォルトのデータだけでもどこかにありませんかね?
ギコナビをインストールしたフォルダ(ヘルプ→ギコナビフォルダを開く)の下に
configというフォルダがあるはず。その下のdefaultというフォルダに入ってる。
InputAssist.defaultという名前になっているので、これをInputAssist.iniという名前で
configフォルダにコピーすればよい。
542540:2008/01/06(日) 06:49:05 ID:7RMCGgSm0
おお! 神のような>>541 ありがとう!

このiniファイルがOKBになってたから、こいつのバックアップをしとけば
いいということか。 φ(.. )メモメモ  ←こいつなんか古臭くて初めて使うんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:27:59 ID:XnHwIu4l0
InputAssist.ini削除してから起動すれば初期状態でInputAssist.iniが復活なさる希ガス
544540:2008/01/06(日) 08:15:34 ID:7RMCGgSm0
>>543
そういう仕様でしたか。
それにしても、一生懸命集めたり自作してたMMR関係のAAが無くなってて涙目。
過去スレ引っ張り出して自分のレス探して再登録しなおししてみる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:36:48 ID:MfoeoXFt0
>>544
書き込みログはsent.iniに残ってるから、そっちから発掘した方が早いとおも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:35:12 ID:F5JnmGXN0
と言うアドバイスをするとsent.iniの変換仕方は?って質問くると思うから先に書いておく
ギコナビHPのTOPに変換できる場所のURL書いてある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:34:19 ID:2dWBIcsj0
親切なスレだことw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:28:29 ID:vvwKkjnG0
書き込むときに毎回sageにチェック入れるのが面倒なんですが、固定できませんか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:14 ID:F5JnmGXN0
レスエディタ⇒sageとハンドル保存にチェック⇒そのスレで一回レスする。

ツール⇒コテハン設定⇒変更したい板を選択してメール欄に「sage」を書いて適応⇒OK
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:15 ID:2dWBIcsj0
>>548
ギコナビでは板ごとにデフォルトの名前欄とメール欄を固定できる
書き込むときにハンドル保存にもチェックを入れるか(一度やれば次からは必要ない)
またはツール→コテハン設定

これも参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?cmd=read&page=FAQ&word=sage#s0a5a64b
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:37:48 ID:2dWBIcsj0
一秒差で被ったスマソ
552548:2008/01/06(日) 23:43:45 ID:vvwKkjnG0
>>549
>>550
どうもありがとうございました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:15:11 ID:LZkbZN/q0
「履歴リスト」って何件までとか決まってるんですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:23:57 ID:DGNbVVES0
>>553
オプション>その他動作2
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:42:52 ID:aMrI/2Fu0
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1084258857/

このスレが読みたいのですが、クリックしてもIEが立ち上がってしまいます。
html化されていないようなので●がなければ302になっても仕方ないのですが、そもそも302以前に勝手にIEが立ち上がるんです。

●持ってるんですが、●板の質問スレにで質問したところ、問題なく読めるとのレスがついていました。
どなたか回答お願いします。

Version バタ56(1.56.2.724)、XPSP2、IE6です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:03:52 ID:DGNbVVES0
>>555
2004年10月に板URLの変更(閉鎖&新設)があったためでしょう

> 912 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/10/29 23:01:54 ID:3UMOPQur
> 10月29日
>
> フォルダ名変更
> http://bubble2.2ch.net/cafe30/ 30代
> http://bubble2.2ch.net/cafe40/ 40代
> http://bubble2.2ch.net/cafe50/ 50代以上

> 915 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/10/29 23:33:56 ID:3UMOPQur
> >>912補足。
> 以下の3板を閉鎖した後、>>912の3板の新設となりました。
>
> http://bubble2.2ch.net/middle/ 30代
> http://bubble2.2ch.net/middle40/ 40代
> http://bubble2.2ch.net/middle50/ 50代以上

ギコナビは現時点で存在しないフォルダ名のURLには対応していないと思われます
●持ちでないので検証できませんが、次のようにURLを書き換えてギコナビの
アドレスバーに入力すれば取得できるのではないでしょうか
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1084258857/
                       ^^^^^^^^^
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:25:48 ID:aMrI/2Fu0
>>556
夜分遅い時間に即レスしていただいてありがとうございました。

書き換えていただいたリンクをクリックしたところ、IEが立ち上がることはなくなりました。
けど、ログインした状態でもなぜか(404):そんな板orスレッドないです。となってしまいます。

IEで見ると
> ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
と表示されているのでスレ自体は過去ログに残っているはずなんですが。。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:41:00 ID:L85RTJu60
>>557
気になったので実験してみた。

手順としては、
1.外部板として、
 30代@2ch掲示板=http://bubble2.2ch.net/middle/
 を登録する。(板名は適当に)
2.●にログインして、リンクをクリック
 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/middle/1084258857/

ボード一覧にない板は外部リンクとして処理するっぽい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:19:20 ID:LZkbZN/q0
レス窓開けている時だけ、終了時に終了していいかの確認表示できませんか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:22:11 ID:DGNbVVES0
>>559
できません
常に確認するかまったく確認しないかどちらかしかできません
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:31:32 ID:+8Y32gmm0
>>536
回答ありがとうございます。
実家から戻ってきてしまい試せませんが、
次に戻ったときにやってみます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:31:32 ID:aMrI/2Fu0
>>558
>>557です、レスありがとうございました。
おっしゃったとおりにやってみたら、あっさり取得できました。

上のスレ以外にもたまに同じような感じで取得できないスレがあったので、今後はこの方法で取得できそうです。

>>556さんと>>558さん、ありがとうございました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:46:22 ID:2N3VPUTe0
質問です。
今ギコナビをバタ56を使ってるんですが、
スレ一覧からスレをダウンロード完了と同時に
スレ内容表示ウィンドウをアップにするのはどうすればいいでしょうか?
以前使ってたのはスレダウンロード完了と同時に自動で上にあがったんですが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:03:40 ID:AG/w4NDd0
2ch超初心者です。よろしくお願いします。
自分で調べた限りだとギコナビのせいじゃないかもしれないのですが・・
しばらく前までは書き込みできたのですが、スレが新しくなってから
「vip臭い」と表示されて書き込めなくなってしまいました。
回避する方法はありますでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:11:59 ID:8q76oIO40
>>564
VIP931でググれ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:17:29 ID:8q76oIO40
http://info.2ch.net/wiki/index.php?VIP931

これな。一定時間待つしかない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:59:59 ID:AG/w4NDd0
>>566
ありがとうございます。
1週間待ったのですが、今日もアクセスできませんでした。
CATVなので、vip?なるものを使う人が居続ける限り
アクセスできないのでしょうか。
せっかくギコナビいれて初カキコして楽しんでいたのですが・・。
cookie設定しないとダメとも書いてあったのですが、ギコナビで
何か設定するのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:38:39 ID:Wr7kgopr0
>>567
CATVで同じIPアドレスを共有している中にVIP常用者がいたら、
いくら待っても無駄だろうね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:42:12 ID:UmEZinrj0
>>567
お気の毒と思ったが自分のところでは再現しないからアドバイスは詳しい人を待つか
運営板あたりで調べてきた方が良いと思う。一週間は耐え杉
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 14:13:26 ID:IYjxBSdv0
【Windowsのバージョン】 Me 
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
:サッカーchをクリックしても開かなくなりました。砂時計がでたきり固まるので再起動しないといけません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
:いきなり。12月の中旬位から。
【症状はいつもおこりますか? 】
:特定板だけ  
【問題が発生した板名、スレ名、URL 】
:サッカーch
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
:はい 
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:20:43 ID:Qeh0n1od0
>>563
アップにするとか上にあがるとか言われても何のことやらだけど、
「スレッド表示エリアを小さく表示する」ボタン(▽が縦に二つ重なったアイコン)が押された状態だと
スレ一覧がいっぱいに表示され、そこでスレタイをダブルクリックするとレスが取得され、
同時にスレ表示エリアがいっぱいに表示される


>>570
本当にその板でしか発生しなくて他の板は正常に読み書きできるのであれば、
ヘルプ→ギコナビフォルダを開くをやってからギコナビを終了させ、
Log→2ch→livefootフォルダを開き、Folder.idxというファイルを削除するといいかも
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:22:20 ID:fVkbz6U50
【ギコナビのバージョン】 Version バタ54(1.54.1.691)

【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP(2)
【IEのバージョン】  6.0SP2
【使用中のスキン/CSS 】 標準から変えてない

【症状や困っていることはなんですか?】
クレジット板の任意のスレを読み込もうとすると、昨日までは普通に読めたのに今日になって

>『スレの名前』 [エラー](500):HTTP/1.1 500 Internal Server Error

と言うエラーがでて読み込めません。ほかの板のスレだと問題なく読み込めます。
また、ブラウザでクレジット板をみると普通にみられます。
どうか解決方法を教えて下さい。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 さっき突然おきた
【症状はいつもおこりますか? 】 特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 クレジット板のすべてのスレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:21 ID:Qeh0n1od0
>>572
サーバ不調のためマシン入れ替えを行なった模様(URL変更はなし)
しばらく様子を見ながら待つと直るかも
…と書いてるうちに直ったみたい

■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド9
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197822843/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:45:52 ID:fVkbz6U50
>>573
なるほどー、蝶ありがとうございました\(^o^)/
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/08(火) 21:12:27 ID:IYjxBSdv0
>>571
回答有難う御座います
お教え頂いたとうりやってみたのですが状況は変わらず、【応答無し】のまま固まります。
自分が普段見ている板、スレッドは問題ありません。
サッカーch以外の実況板も全て問題無しです。
570で書き忘れておりますが、
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.0.653)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:38:38 ID:dsmk4od30
kakikomi.txtってどこにありますか?
577563:2008/01/08(火) 22:47:15 ID:wE611RHJ0
>>571
わかりにくい説明ですいませんでした
回答ありがとうございます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:59:47 ID:Qeh0n1od0
>>575
今とは別のフォルダにもう一つギコナビを新規でインストールし、いっさい設定をいじらずに試してみて


>>576
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p4ecaa0f
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:00:18 ID:Dqx1jR0D0
>>576
gikonavi\sent.ini
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:50:22 ID:bjphxex00
>>578
そういうことを言う…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:50:28 ID:/81vIOni0
>>578>>579
ありがとう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:34:55 ID:DflMSWyW0
表示→ツールバー→リンクバー で表示されるお気に入りが右いっぱいまでくると2段目に表示されるようにはできないでしょうか
Sleipnirのリンクバーのように全部がずらーっと複数段で表示されるといいのですが・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:06:55 ID:6Bcj6GhN0
ギコナビを使ってるんですが、レスエディタの名前の履歴が消せなくなりました。
ファイル→名前削除…とやってるんですが、消えません。
レスエディタのクッキー削除かな…と思ったのですが、それでも消えません。
色々検索したのですが分かりません。
どなたか教えてください…

584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:54:04 ID:6Bcj6GhN0
どなたか分かる方いないでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:37:27 ID:/sY+BS3Z0
>>583
「ファイル」→「レスエディタ名履歴全消去」で消えませんか?それでもだめなら、
一度、ギコナビを上書きインストールしてみたらどうでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:12:53 ID:ONB8Pft10
>>582
できません


>>583
WindowsがVistaなら>>4

名前欄の中身が1個だけ消せないならツール→コテハン設定
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:22:49 ID:8O3nxRsQ0
ハンドル保存にチェックいれたままとか
588522:2008/01/09(水) 21:53:55 ID:0J+zMue80
>>524

返事遅れて申し訳ありません。使ってみます。
589522:2008/01/09(水) 22:18:20 ID:0J+zMue80
スキンのDLページにIE7用と書いてあったのですが
無事、希望していたことが出来るようになりました。

ありがとうございました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:08:56 ID:cyHW6IP10
【ギコナビのバージョン】 バタ52
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
板のスレッド一覧を表示したときに、ログ有りスレッドが常に一番上に来る。
ログなしスレッドも含めた並びで表示してほしいです

【それはどんな条件で発生しましたか?】 ー
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  

おねがいします
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:36:01 ID:4AYLxndmP
>>590
「スレッドをすべて表示する」ボタンが押された状態で↓
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:46:07 ID:cyHW6IP10
>>591
ありがとうございます
りかいできました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:03:28 ID:9K4v9H6F0
入力アシストに登録しておいたAAとかが全部消えた・・
頼むからvistaに完全対応したやつ出してくださいorz
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:04:18 ID:rOlK9Mse0
ギコナビはvistaに対応してますか
2000から変えようと思っているのですが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:42:19 ID:3uauj1490
>>4読め
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:51:25 ID:fkX2e1dt0
質問です。ギコナビにログ自動削除機能ついたんですか?
1000いったスレ消えて行くんですけど実況板とか

教えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:51:35 ID:CelD6UOI0
ttp://www.maido3.com/server/news/20080108.html
>【障害対策】BIG-server.com2ちゃんねる停止向けAA配布
>
>レンタルサーバー BIG-server.com (http://server.maido3.com)では、
>2008年1月11日午前6時より挑戦する次世代の新しいコアルーターへの
>置き換え工事への万全の備えとして、2ちゃんねる停止向けAAの配布を開始しました。
>
>BIG-server.comでは先日発表のとおり、2008年1月11日午前6時より、
>サーバー収容先である Pacific Internet Exchange (PIE) 社 (http://pie.us)
>データセンターにおいて、新型コアルータへの交換作業を行います。
>
>この際、同データセンターに収容されている2ちゃんねる (http://2ch.net/) が
>12時間にわたって停止するのに伴い、2ちゃんねるユーザーの皆様が、
>サーバー復旧を待つ間に活用していただくAA(アスキーアート)を配布します。
>
   中略
>
>「もし何かトラブルがあっても12時間以内に復旧させる体制で切り替えに挑む。」
   以下略

だそうですよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:11:40 ID:7ISoxNFTP
>>596
ついてません
普通は自分で取得したスレッドのログは残ります
何をもって消えていくと判断してるのか詳しく
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:36:11 ID:76L4k/rm0
質問じゃないんだけどちょっと気がついたので。
ただURLの後ろにスペースが入ってる関係なんで上手く転載できるか不明だが。

【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XPHome
【IEのバージョン】  7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/148717.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp119901.jpg
上記URLでリンクに不要なスペースを認識してしまっている。


あと>>1のギコナビWikiのトップページのアドレスが変わってて
リンクが切れてるんだぜ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:38:40 ID:76L4k/rm0
>>599
あ、ダメだ。再現できてないや。このレスのURLですわ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1199979002/687
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:54:08 ID:ZKdInrqG0
>>600
特殊文字変換で、スペースが&nbsp;になってるね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:37:28 ID:YtYarCyl0
>>599
なるほど。URLの後ろにイミフな半角スペースが入っているので正確なURLにならないのな
飛んだ先はうpろだなので404(そんなファイルね―よ)返されるのが捉えようによっては厄介だ
うpろだとしては不正確なURLによるリクエストに対し、正しいレスポンスを返しているだけなのに
閲覧者はもうファイルは無い、若しくは皆が見れるのに自分は見れないと誤解する可能性がある
半角スペースなのでパッとみて「URLに不要な文字列がある」とは気がつきにくいしなあ
603596:2008/01/11(金) 09:36:57 ID:6XENCcQA0
>>598
前はスレッド名の所に1000いったスレが上か下に溜まってたんですけど
今は1000いったら上にも下にも無くなります。何処かに溜まってたらイヤだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:59:26 ID:7ISoxNFTP
>>603
「生存しているスレッドのみを表示する」ボタンが押されているとか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:54:09 ID:6XENCcQA0
>>604
ありがとう。上にある板の所のログありスレッド表示押したら
左に●のついたスレいっぱい出てきた・・・

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:58:30 ID:7IzU8ta90
それは単なる鯖落ち
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:39:38 ID:bdAGFk4J0
そういうことを言う…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:55:12 ID:eK2jHL+w0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】   6.0
【使用中のスキン/CSS 】  デフォルトのまま
【症状や困っていることはなんですか?】
 あぼーんを設定してないのに「「あぼーん」を検出したので再取得を行います」
 と出てスレを読めません。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 気付いたらなっていました
【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

いつも読んでいるスレが見当たらないと思い、検索したところ
こういう症状が出ました。
解決方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:39:24 ID:zT4fwjTZ0
>>608
>「あぼーん」を検出したので再取得を行います
これは鯖側であぼーんやレス削除などが行われたという意味なので
おまいさんが「あぼーんを設定してない」なんてのは無関係。

>【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ
だったらURL書け。

いったんログを削除して再取得すれば直るんじゃね?
ダメだったら取得済みのやつまで消えてしまうので、バックアップを取ってからの方がいいけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:41:13 ID:eK2jHL+w0
>>609
アドバイスありがとうございます
言われたとおり、ログ削除→再取得で解決しました。
URLの書きわすれ、申し訳ありませんでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:25:47 ID:jHyugglL0
【ギコナビのバージョン】 バタ56 (1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】XP-Home
【IEのバージョン】 7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 無
【症状や困っていることはなんですか?】 画面左のキャビネットの2ちゃんねる、板カテゴリの並びがABC順(五十音順)になってしまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 不明
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 


もうひとつ、特定のネットゲームを終了した後にスレの更新がうまくいかない場合があります。
あきらめるしかないのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:15:44 ID:bdAGFk4J0
>>611
> 画面左のキャビネットの2ちゃんねる、板カテゴリの並びがABC順(五十音順)になってしまう。
スレ一覧でスレッド番号(順位)を表示させる設定にする
(スレ一覧のすぐ上のツールバーの左端の[10]というボタンが押された状態にする)
この状態でキャビネットの切り替えを何度もやっているうちに直るはず

> もうひとつ、特定のネットゲームを終了した後にスレの更新がうまくいかない場合があります。
あきらめるしかないです
>>448-450
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:28:45 ID:yxydL8eG0
【ギコナビのバージョン】 バタ56 (1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-MCE
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
メール欄がsageで固定されない
以前なら常にsageのまま固定されていたが、現在はレスエディタ立ち上げ毎にsageをチェックしなければならない状態
【それはどんな条件で発生しましたか?】
今日から。恐らくtv11とanime3鯖の板取得以降より発生
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい


コテハン設定で板のデフォ名とメル欄を指定してやれば何とかなりますが、やはり不便です
メル欄の状態を記憶、もしくは強制sage設定にしてやることは無理でしょうか?
というより、そもそも急にage状態がデフォになったのは何故なんでしょう…?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:47:59 ID:bdAGFk4J0
>>613
>>548-550
ギコナビではメール欄(あれば名前欄も)の設定は板ごと
「sage」と「ハンドル保存」にチェック入れて書き込むのは、コテハン設定でメール欄sageを設定するのと同じこと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:54:38 ID:jHyugglL0
>>612
なおりました!ありがとうございました。
nPtotectだったんですか、ありがとうございました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:56:31 ID:yxydL8eG0
>>614
ありがとうございます。デフォでsageに戻りました

「ハンドル保存」は一度チェックすると次回以降は自動的に外れる仕様なんですかね?
操作ミスか何かで解除した状態でチェックしてしまったのかもしれません
迅速な回答ありがとうございました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:46:29 ID:7AnIKOuF0
Version バタ52(1.52.0.653)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.14)

<IE>
6.0.2900.2180


PC2台ありました
AのPCでは画像ホップアップしますがレスのホップアップをしない
BのPCでは画像ホップアップしないがレスのホップアップはする
ギコナビはポータブル外付けHDDに入れてて差し替えながらどちらかのPCでしか起動しないんで
完全に「同じソフト」を使ってるのにどうしたものか…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:47:15 ID:7AnIKOuF0
PC2台ありました ってなんだよ…

PC2台あるんですが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:56:33 ID:fXWxLY2Z0
>>617
同じソフトでも環境が違えば挙動も変わります
セキュリティ対策ソフトの設定とかIEのインターネットオプションとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:46:11 ID:ppbygxbg0
馬鹿な質問で申し訳ありません。
長らくひとつのPCでギコナビを使用していたので、こんなことが可能でしたら、
よろしくお願いします。
【ギコナビのバージョン】 バタ56
【Windowsのバージョン】  Vista
【IEのバージョン】  
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 新しいPCを購入。新PCでナビをダウンロード。
 故に旧PCでダウンロードしていた過去スレがなくなった。できたら以前のPCのギコナビで
 取得した過去スレをこちらで取得したい。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  新規購入したので…
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:21:59 ID:WckgULq+0
>>620
以前のPCのギコナビフォルダーをそのまま新しいPCに移植して
そのフォルダーに上書きインストールすれば簡単。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:38:35 ID:ppbygxbg0
>>620です。
移植、の方法として、USBやHDDを使用しないでできる手段はありますか?
前のPCが旧式で(98です…)ガタがきていてUSBが使えないような状態です。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:10:29 ID:o1i9wNBB0
LAN組めるならフォルダごとコピーも可能
旧PCでCD焼けるならフォルダごと焼く、新PCにCDからコピーしたら全部読み取り専用になってるかな

Vistaなら>>4読んどけ
VistaのProgram Filesにインストールしてたらすんなりコピーできないかもしれん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:18:24 ID:KNjikdWU0
上のメニューの所を開いたら全部文字化けするようになったんだけど、どうすりゃいいんだ?
レス中の安価にあわせても文字化けしてる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:39:37 ID:7AnIKOuF0
>>619
レスありがとうございます
それでは質問の仕方を変えますね

・レスのホップアップを表示しない
・画像のホップアップを表示しない

それぞれどう対応したらいいのか教えてください
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:04:57 ID:o1i9wNBB0
ポップアップな

で、ギコナビは外付けHDDだから設定は常に同じとして
そうなるとギコナビの問題じゃなくてPC側でのIEとかブラウザの問題
ここまでおk?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:19:25 ID:ppbygxbg0
>>620です。
CDは、たぶん焼けません。
いろいろ試行錯誤しましたが、地道にログ取得のほうが早いのか?などと
考えて新PCで過去ログをダウンロードしようとしたら、エラー。
大元から躓いているようなので、振り出しに戻ります。
ありがとうございました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:42:30 ID:fXWxLY2Z0
>>625
ただ「ポップアップしない」だけでは原因が特定できませんが、エスパー的には

・レスのポップアップが表示されない件
とりあえずギコナビを終了させ、IEを起動して
ツール→インターネットオプション→詳細設定→[既定値に戻す]ボタンを押してみる

・画像のポップアップが表示されない件
どのように表示されないのか詳しく
画像へのリンクをマウスでポイントしても全く何も起きないのか、
マウスポインタの形状が変わるのか、変わるならどのような形になるのか、
あるいはポップアップ枠は表示されるが真っ白なのか、等々
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:42:06 ID:De2GjVt30
>>627
記録メディアやLANで転送できないときは、zipやlhaで一つにまとめて
メール添付ファイルとして自分宛に送る。
という手もたまに使う。

旧マシンはネットに繋ぐことすらできないなら、HDDをぶっこ抜いて新マシンにつなげ。
引っ越したいファイルが大量にあるときはこれが一番楽だったりすることも。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:48:46 ID:FRYk9xa90
パス付きでロダに上げて新PCで落とすとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:07:07 ID:7AnIKOuF0
>>626
おk

>>628
前者をやったら画像のポップアップの方が解決したんでワロタw
ちなみに矢印カーソルが指カーソルに変化するだけだった

引き続きレスのポップアップについてよろしく頼む

632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:18:42 ID:iwxlhXf20
どんだけ横柄なんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:00:29 ID:xHLpvjed0
>>631
最低限、両方のマシンのインターネットオプションを隅から隅まで比較して完全に同じになるようにしてくれ
(言うまでもないがレスのポップアップができてるほうに合わせること)

あとギコナビでスキンは使ってるのか?

最初から>>3の質問シートにきちんと記入しておけばやり取りの手数を少なくできるのでよろしく頼む
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:54:53 ID:xC1jc5mF0
ギコナビと関係なくなってるのに何で相手してんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:06:02 ID:Wv1fwu4B0
たぶん回答者のふりした荒らしなんだと思われます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:37:48 ID:FZs4pNiN0
>>620,622,627です。

>>629さんの方法でZIPで解凍しましたが、最初の板更新時に処理されなかった
除外と出て拒否されてしまい、ダメでした。
また試行錯誤してみます(まだ諦めてないのか)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:58:38 ID:xHLpvjed0
>>636
>>4の内容をきちんと理解してその通り実行したのかな?
638620:2008/01/15(火) 21:00:25 ID:FZs4pNiN0
>>637さん
すみません、きちんと、は理解できていないです。
Vistaで解凍時にプロパティで>>4のAの1をしてみましたが、やはり駄目でした。
旧PCでZIPにする前に、なにか処理をするべきだったのでしょうか。
旧PCは98ですが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:18:23 ID:xHLpvjed0
>>638
ZIPにしたのであれば>>4のA.の2.をやらないと無意味
A.の1.のほうは自己展開形式のインストーラを実行する前に必要な手順
640620:2008/01/15(火) 22:28:27 ID:FZs4pNiN0
アドバイスありがとうございます。
ただAの2.がいまいち理解できなくて…。馬鹿です。
>>4にあるようにVistaではギコナビが正常に作動しない、ということなので新PCで
インストールしたナビはアンインストールしました。
で、旧PCからZIPでひっぱってきたものを新PCで保存する際にインストールする場所
を替える?
それともZIPを保存したあとに、アプリケーションをなにかするのか…。
すみません、やはり理解できてないです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:08:19 ID:N1gxvG4U0
Vistaは出た当時に1ヶ月ぐらいしか使ってないからはっきり憶えてないけど
\Program FilesはUAC(ユーザー・アカウント・コントロール)の影響で
正式に対応してないソフトは不具合出たりする

その回避法としてCドライブのルートや、もしあればDドライブなんかにギコナビをインストールしたりすると
UACの影響受けないから楽なんだけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:22:12 ID:Teoe2Y8Y0
>>640
A.の2.はギコナビがインストールされる「フォルダ」の「プロパティ」で互換モードを設定するの意味。
旧PCでC:\Program Files\gikoNaviにインストールしていて、
gikoNaviフォルダごとZIPにしたのなら、
新PCでもC:\Program Files\gikoNaviにインストールすべきだが、
その場合、まずgikoNaviというフォルダを作成しておき、プロパティを変更し、
その上でZIPの内容を、作成したgikoNaviフォルダに正しくコピーする。
念のため、gikoNaviフォルダの下にまたgikoNaviフォルダがあったりすることのないように。

もし>641氏の言うようにC:\Program Files以外の別の場所にインストールするなら、
新PCで普通にギコナビのインストーラを実行し、
最初の画面でインストールするフォルダを指定する。
旧PCからはgikoNaviフォルダの下にあるLogというフォルダのみZIPにし、
新PCのgikoNaviフォルダの直下にコピーする。
643620:2008/01/16(水) 15:30:14 ID:VrSpviXv0
>>642さんの
もし>641氏の言うようにC:\Program Files以外の別の場所にインストールするなら、
新PCで普通にギコナビのインストーラを実行し、
最初の画面でインストールするフォルダを指定する。
旧PCからはgikoNaviフォルダの下にあるLogというフォルダのみZIPにし、
新PCのgikoNaviフォルダの直下にコピーする。

というのを選択、LogをZIPで送信中に容量が足りない、というのでいろいろ
旧PCの削除&整理してたらOutlook Expressが壊れた…orz
どんだけ阿呆なんだか。
壊れてから、メールじゃなくてアプローダーにあげれば良かったと思い出しました。
復旧作業に明け暮れてますが、なんだか無理な予感。
設定のアプリケーションの追加と削除、の項にOutlook Expressがないんです。
……orz
壊れたメール機能はとりあえず放置して、今夜にでも上記の方法を試してみます。

644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:45:09 ID:ZgHeSZif0
Vistaの標準メーラーは名前変わってOutlook Expressではないぞ大丈夫か?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:02:23 ID:Teoe2Y8Y0
> 旧PCの削除&整理してたらOutlook Expressが壊れた…orz
 ^^^^^^^^
こう書いてあるからさすがにその心配はないと思う
しかしやはりギコナビと全く関係ない話題は遠慮してほしいかなと


と言いつつ気になるのでいちおう書いておくと、Outlook Expressは
アプリケーションの追加と削除の画面で「Windowsファイル」タブのほうにあるはず
ttp://support.microsoft.com/kb/879438/ja
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:21:49 ID:ZgHeSZif0
すまん、よく読んでなかったわ
647620:2008/01/16(水) 22:25:48 ID:VrSpviXv0
すみません、>>620です。
以下、現状です。
ギコナビのログをZIPにした容量が200MBを超えてました。
これはアプローダーにあげるのも無理なような(圧縮の仕方がおかしい?)。
ログを移植するのをやめた場合、>>642さんのギコナビそのものを移植する
方法を取ることになりますが、こちらのZIPは700KB弱。ログに比べてあま
りに容量が小さいが、これは正しくギコナビそのものが圧縮されているのか、
それとも違うのか。
いい加減空気を読んで、これまでのログは捨てて、Vistaのみで新規にインス
トールすべきなのか。

以上、進歩ない状況です。

>>645さん、すみません。Outlookは捨てました。
Windowsファイルにないんです、綺麗さっぱりww…orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:54:37 ID:diKhkZF50
>620
1rk でググって好きなあぷろだ使え。
もしくは分割して上げろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:40:38 ID:0Sumg7W00
>>647
>>642の前半で言ってるのは、旧PCのギコナビフォルダをLogフォルダも含めてそのまま持ってくるってことなんだけど…
それはともかく、Logを除外して700KBというのは少し小さい。
正しくZIPにすれば1300KBくらいあるはずなのでLog以外の必要なサブフォルダが抜けてるんだと思う。
もしログの移行をあきらめるなら、普通に新規でインストールしたほうが無難。
ただその場合、C:\Program Filesの下(インストーラのデフォルト)にインストールするか、
別の場所にインストールするかで必要な操作が違うということ。
>>4に書いてあることをよく理解してほしい。

Logフォルダの容量はヘビーユーザーであれば数GBになることも珍しくない。
>648氏の言うように、調べれば大容量のアップローダも存在するが、
ファイル転送の話がギコナビと直接関係ないことはわきまえてほしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:58:33 ID:DwYBMlLw0
>>620です。
Vistaにて新規にバタ56をインストールしました。
>>4を参考に
1,gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒
 互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール
2,Dドライブにインストール
をしましたが、エラー:IDかパスワードが違います、と出て、ログが
取得できません。
操作にミスがあるのでしょうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:39:08 ID:AwTFcTqE0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(?)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】?
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧をDLしてもスレが4個ぐらいしか表示されない。

他の板で試しにスレッド一覧をDLしても”ログありアイテムがありません”となってしまいます。
板更新して色々なスレを試してみましたが
スレッドが数個表示されるか空の表示になってしまい困ってます。

何方かお助け下さい(ノд`)


【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:05:03 ID:6wPm3NEH0
「ログ有りスレッドのみ表示する」が押された状態になっていませんか?
もしそうだったら「スレッドをすべて表示する」を押してください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:41:56 ID:XqU2G5FA0
>>650
・Dドライブの何というフォルダにインストールしたのか?
 まさかと思うがD:\Program Filesであったりルートフォルダであったりした場合はそのままでは無理。
 特にルートにインストールするのは絶対にやめたほうがいい。
 >>4にあるように、ルート直下にgikoNaviというフォルダを新たに作成してそこにインストールすべき。

・どのような操作をしたときに「エラー:IDかパスワードが違います」と表示されるのか?
 -そもそも新たにインストールしたギコナビを起動することはできるのか?
 -ギコナビを初回に起動するとき板一覧を取得するが、これは正常にできたのか?
 -スレッド一覧の取得はできるのか?
 -現役スレッドのレスの取得はできるのか?
 -dat落ちした過去ログを取得したいのか?その場合、●はあるのか?
 -beにログインしようとしているのか?
 -上記のどの操作において「エラー:IDかパスワードが違います」と表示されるのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:45:40 ID:DwYBMlLw0
>>653さん
>>650です。
DドライブにD:gikoNavi名でインストールしました。

・どのような操作をしたときに「エラー:IDかパスワードが違います」と表示されるのか?
 -そもそも新たにインストールしたギコナビを起動することはできるのか?
  はい
 -ギコナビを初回に起動するとき板一覧を取得するが、これは正常にできたのか?
  はい
 -スレッド一覧の取得はできるのか?
  はい
 -現役スレッドのレスの取得はできるのか?
  はい
 -dat落ちした過去ログを取得したいのか?その場合、●はあるのか?
  はい。以前、一度カードの引き落としができず×だったことがあるので、今回も
  2ちゃんねるビューアにメールしてIDがあるのは確認済です。
 -上記のどの操作において「エラー:IDかパスワードが違います」と表示されるのか?
  dat落ちした過去ログを取得する際に表示されます。現行のスレは取得できます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:51:32 ID:XqU2G5FA0
>>654
それならギコナビ自体の動作は正常なので、あとは●の問題でありスレ違い
別の専用ブラウザや「禁断の壷」などで過去ログが取得できるか確認したらどうだろう
656651:2008/01/17(木) 20:57:14 ID:AwTFcTqE0
>652
「ログ有りスレッドのみ表示する」が押されっぱなしになってました。
教えて頂いた通りにしたら治りました!

感謝!ヽ(゚∀゚)ノ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:13:55 ID:1nAlGH1J0
NGワード編集画面がIEで出るようになってしまったんですが、
コレはどこをいじり直せばいいんでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:06:37 ID:xDy4tWkV0
>>657
エクスプローラのフォルダオプション>ファイルの種類で
テキストドキュメントに対する既定のアクションを確認してみそ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:10:03 ID:yNK5jYwo0
【ギコナビのバージョン】 バタ56 (1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】  デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】  ギコナビ起動中にデスクトップを表示してギコナビに
                           戻ると、勝手にスレッドが上に(番号の若い方に)
                           スクロールしている。

【それはどんな条件で発生しましたか?】  これまで使ってきた全てのバージョンで。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
660659:2008/01/18(金) 19:13:01 ID:yNK5jYwo0
すみません。お願いの言葉を書き込む前に送信してしまいました。
どなたか判る方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:22:43 ID:xDy4tWkV0
>>659
これは環境依存の現象のようで、人によっては全く発生しない
ギコナビ側でも何度か対策されているが、それでも発生するならあきらめるしかない
もしギコナビのウィンドウを最大化して使っているなら、
最大化をやめ、ウィンドウを最大化のときと同様のサイズにしてやると直るかも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:29:47 ID:qq0oF3xi0
>>620です。
Vistaにて新規にバタ56をインストール、正常作動を確認後、旧PCよりZIPで
過去ログを移植しましたが読み込みができません。
>>642さんの
旧PCからはgikoNaviフォルダの下にあるLogというフォルダのみZIPにし、
新PCのgikoNaviフォルダの直下にコピーする。

を実行したのですが。
この場合、VistaのgikoNavi内に既にあるLogフォルダはそのままで良いので
しょうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:54:37 ID:qq0oF3xi0
>>662です。
自己解決しました。ありがとうございました。
664659:2008/01/18(金) 23:58:17 ID:yNK5jYwo0
>>661
なるほど、そういうことだったのですね。
教えていただいた方法を試したら症状が出なくなったので、
今後はこれで使い続けてみることにいたします。
どうもありがとうございました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:58:43 ID:0PXAJg7z0
おそれいります
ギコナビについて自動更新の質問です
映画電車男地上波3回目?に際してギコナビ導入を考え
インストール
しかし自動更新できず どうすれば・・。
しゅどうしかむりでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:24:28 ID:4/f/jYu90
ギコナビは自動更新に対応してない。
実況がしたいならそれ向きのLive2chとかにしたほうがいいと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:35:18 ID:jS9P8Idi0
自分の書き込みってギコナビのどこかに残ってますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:42:29 ID:4EE97p6b0
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:43:03 ID:DkxqhjDzO
消してなきゃ残ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:48:59 ID:eyyPmEJs0
ずっとかちゅを使ってたんでよく分からないんですが
巡回したいだけなのに何故ログインが必要なんですか?
別に過去ログは見れなくていいんですが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:54:27 ID:Pn3wEF1T0
>>670
みんなが巡回すると鯖の負担がハンパじゃないから意図的に制限してある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:47:20 ID:9AvoteXt0
ログインする必要ないと思うけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:42:47 ID:wsM0LJyC0
入力アシストの項目が少ないので追加したいんだけど
テンプレみたいになっていて、設定ファイルにコピペして使えるページを知ってたら
教えてもらいたいのです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:16:37 ID:PY2Ceq5d0
質問
OSはvista使ってるんですが、ギコナビ上だとなぜかWindowsエアロが動かないんですが
どうすれば使えるようになるかわかりませんか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:02:23 ID:KXNl7J6F0
>>674
うちは動くけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:45:10 ID:ZMzSg2Yp0
起動時のロゴをもう少し長く表示できるといいな
勿論操作はできる状態でロゴだけ手前に数秒表示
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:03:13 ID:jIRHYb930
>>675
動きました
なんか調子悪かったみたいです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:30:30 ID:ZqLlcxR20
スレ一覧表示と本文の表示の間のツールバーが、
固定されてしまって動きません。
動かすのにはどうすれば。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:37:47 ID:xYxP3WoM0
したらばJBBS見てるのですが、

>投稿日: 2008/01/02(水) 18:13:31 B1eV3vxw

こんなふうに「ID:」が表示されません(2chなら「ID:B1eV3vxw」と表示される)
したらばでも表示できるようにはできないんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:46:32 ID:6LXxO9H70
【ギコナビのバージョン】 バタ56 (1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】  デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
左の板表示の順番がおかしくなったんですが、どうやったら直るんでしょうか。 
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:50:17 ID:6LXxO9H70
入れなおしたら直りました。
すいません。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:45:19 ID:fDYuibPw0
test
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:47:26 ID:DNwIBuJC0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
タブについてなんですが、タブを50、60と開くとスクロールでは端から端まで行くのが面倒なので
折り返しにしたいんですが設定には見当たりませんでした、
タブを2段3段と下に増やしていくような表示の方法は出来ないんでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:14:11 ID:k9m3KVip0
その機能は俺もずっとほしいと思っているが、たぶんギコナビにはない
「一番右のタブを選択する」ボタンで我慢してる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:18:53 ID:+lw2ripjP
>>678
「ツールバー」が固定されるという現象は初耳
本当に文字通りそういう現象ならスクリーンショットを

もしスレ一覧エリアとスレ表示エリアの仕切りが動かせないなら、
まずは表示>ペインのサイズを初期化するをやってみる
それでもダメなら、設定が消えてしまうけど、
ギコナビ終了させてgikoNavi.iniを削除してみるとか


>>679
datの仕様が2chと違うので無理


>>683
できません
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:14:21 ID:7nF8fl600
>>685
説明の仕方が悪かった
ありがとうございます
687679:2008/01/22(火) 22:07:39 ID:EdEAEsku0
>>685
そなんですか・・・
了解です、ありがとー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:24:21 ID:GBsaCRHP0
>>684
マウスジェスチャに左のタブを選択と右のタブを選択を
右クリ+←や右クリ+→など気軽なものに設定したうえで
オプション[その他動作2]タブのブラウザタブ項目ループして移動にチェック

これで端から端またぎの移動は苦にならない。
まあでも多段タブ機能があればあったでありがたいけどね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:41:51 ID:hE+Y/0mL0
リンクバーを2段にするのは無理でしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:30:13 ID:P0Ck3Jn90
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
 板一覧更新しようとすると、

 以下の場所から取得します
 http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
 ダウンロードを開始します
 ダウンロードが失敗しました
 ResponseCode: -1
 Message: Socket Error # 11001
 Host not found.
 ------------------------
 ------------------------
 ダウンロードが失敗しました[-1]

 という表示が出て更新できません・・・

【それはどんな条件で発生しましたか?】
 いつものように板一覧更新しようとしたらある日突然こうなりました

【症状はいつもおこりますか? 】
 いつも

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
 はい

 どなたかお助けを!_| ̄|○
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:18:26 ID:QnAOIY6B0
>>690
IEでそのURLがみれるのか?単にFWが妨害してるだけじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:29:02 ID:P0Ck3Jn90
>IEでそのURLがみれるのか?
見れます

>単にFWが妨害してるだけじゃないの?
そうだとしたら何をどうすればいいんでしょう?

バカですみません・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:31:14 ID:P0Ck3Jn90
FWの設定変えたら解決しました!

>>691 さんがFWのこと書かなかったら全くわからんかった・・・ありがとうございます!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:13:43 ID:ACpt0KL80
>>688
そもそもマウスジェスチャの存在すら知らなかったぜ、ありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:50:10 ID:izcUkhRw0
>>694
搭載されてから気に入って手放せない機能の一つだよ

表示されているスレッドをダウンロードする 右クリ+↓↑
スレッド表示エリアを大きく表示する 右クリ+↑ 
スレッド表示エリアを小さく表示する 右クリ+↓

なんて設定もオススメしとく。まあ個人的に使いやすくしただけなんですけどw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:58 ID:cumvJdpZ0
申し訳ありません、質問させてください。

【ギコナビのバージョン】 バタ5.5 Build(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】XP-Home
【IEのバージョン】6.0
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
 鯖規制が解除された後特定の板で投稿しようとすると鯖規制されていますと出ます。
板情報を取得しようとしてもできません。ログもその板だけ消してみたのですが処置無しです。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
 上記のように鯖規制解除の後です。ログを消したのは取得できないと言われた後です。
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
 新シャア専用 IDにDが付いたらディアッカが炒飯をくれるスレ17
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198322778/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
 はい 鯖規制のところを重点的に見たのですが解除後のことは出ていなかったので…

 他のところは投稿出来ました。何が原因かさっぱりです。助けて下さい…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:54:08 ID:Lr+lcD6J0
助けて下さい。

【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56.2.724) 
【Windowsのバージョン】  XP 
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 
【症状や困っていることはなんですか?】 
板名をダブルクリックすると「このビューにはアイテムがありません」と言われます。
右クリック→スレッド一覧ダウンロード を試しても同じ。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 
ある日突然そうなりました。それまで普通に見れていたのに。
最新バージョンに変えても直りません。
【症状はいつもおこりますか? 】  特定スレ、板だけ 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
プロ野球板などhttp://ex20.2ch.net/で始まる板やテレビ番組板などhttp://ex21.2ch.net/で始まるものが該当します
試してみたところhttp://hobby9.2ch.net/やhttp://live25.2ch.net/などもダメでした
あるいはまだ他にもあるかも。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  
はい。 FAQの回答どおりに 右クリック→スレッド一覧ダウンロードをしても解決しないのでここに来ました。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:18:37 ID:SMmb3FB10
>>696
IEで投稿してみましたか?


>>697
試してダメだった板をIEで見ることはできますか?
またギコナビで出るメッセージは「このビューにはアイテムがありません」で
本当に一字一句間違いないですか?
699696:2008/01/26(土) 00:04:35 ID:gA7NsaRH0
>>698
最初の投稿はIEです。
今はギコナビで投稿しています。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:43:30 ID:ge+wAkmy0
>>699
その問題が発生している板・スレにIEで投稿してみて書き込めなかったということですか?
もしそうなら、IEで投稿しようとしたときに出るエラーメッセージを正確にお願いします
701696:2008/01/26(土) 03:16:38 ID:gA7NsaRH0
ERROR:アクセス規制中です!!(\...)
ここで告知されています。

と表示されます。他の板は普通に投稿できました。
あとギコナビで以前は自動で板情報は取得できていましたが、他のスレも今は自分で取得しないと投稿できません。
先ほどのスレでは「SETTING.TXT更新無し(304)」とメッセージに出てきます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:53:03 ID:Nygtpe9e0
板別規制に引っ掛かってるだけじゃないの?
ttp://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
確認した?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:15:35 ID:84uxoszZ0
>>696
>>701
荒らし対策のプロダイバー規制だと思います。
荒らしが使ってるプロダイバーからの書き込みを、すべて規制してると思います。
ギコナビの問題ではありません。

規制解除を待つのがベストです。やく1ヶ月ぐらい。
もしもモリタポを持ってるのなら、P2という試験運用サイトから書き込めます。
ただしギコナビは使えません。

http://p2.2ch.net/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:03:02 ID:ge+wAkmy0
>>701
> 鯖規制が解除された後
「解除された」というのがあなたの誤解である可能性が大きいですね
いずれにせよIEでも書き込めないならギコナビの問題ではありません
705696:2008/01/26(土) 13:34:03 ID:gA7NsaRH0
板別規制までチェックしてませんでした。
本当に申し訳ありませんでした
706697:2008/01/26(土) 15:43:22 ID:WjumSpdo0
>>698
レス遅くなって申し訳ありません。
試してダメだった板はIEでは問題なく見ることが出来ました。
また、メッセージは正確には「このビューには生存アイテムがありません。」です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:49:52 ID:ge+wAkmy0
>>706
ツール>オプション>接続>ボードURL>2ちゃんねるボード一覧URLのところに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html と正しく入力されているか確認の上、
ファイル>板一覧更新>更新を実行してみてください

これでダメなら、上記を実行する前と後で何か変化があったか教えてください
708697=706:2008/01/26(土) 16:25:29 ID:WjumSpdo0
>>707
直りました!
「新板、板URL変更チェックが完了しました」と出て、見れなかった板が見れるようになりました。
助かりました。本当にありがとうございます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:31:59 ID:uy6AYv7I0
DAT落ちは見れないのかね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:09:50 ID:uy6AYv7I0
IDあっても、ログインダイアログが表示されないから、
ログインしようないよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:47:52 ID:dzoxuDz10
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:02:24 ID:GuM28Bcx0
常にチェックを入れておける方法があったら教えてください。
よく忘れるので困っています。お願いします。
713712:2008/01/27(日) 14:17:22 ID:GuM28Bcx0
すいません
sageのチェックを常にいれて置ける方法があったら教えてください。
よく忘れるので困っています。お願いします。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:09:52 ID:lfjUGshf0
>>713
sageにチェックを入れ、その右の「ハンドル保存」にもチェックを入れます。
その状態で書き込みます。
次から、その板ではsageと入力する必要がなくなるはずです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:13:03 ID:lfjUGshf0
追記。
>>714を実行する時に名前欄に何か書かれていると、次から毎回その名前が出てきてしまいます
名無しの状態で実行しましょう。
もしやってしまった場合は、ツール→コテハン設定から元に戻せます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:19:22 ID:GuM28Bcx0
712です
>>714>>715
ありがとうございます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:01:40 ID:gDztW9re0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  Vista
【IEのバージョン】  7.0.6000.16575
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビを終了してもgikoNavi.exeのプロセスが終了せず、CPU使用率が70%を超えた状態が続く
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ギコナビを通常終了
【症状はいつもおこりますか? 】  時々
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


>>41さんと同じ現象なんですが解決策は既出ですか?
このスレやwikiを検索してみた限り未解決のようですが
他スレで既に解決済み or Vista特有の問題であれば教えてください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:15:46 ID:OVXQsDY00
2chの書き込みだけコピペできないんですが・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:40:29 ID:+SYTd8Rj0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS 】skin30-2G\
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを立ち上げると、スレッド一覧に「このビューには新着アイテムがありません。」とでる。
スレッド絞込みダイアログでBacksSpaceを押せば、スレが表示されます。

【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

アドバイスお願いします。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:04:43 ID:ldOMIUUM0
>>719
> スレッド絞込みダイアログでBacksSpaceを押せば、スレが表示されます。
その状態でギコナビを終了させても、次に起動したとき同じ症状なのですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:22:31 ID:+SYTd8Rj0
>>720
はい、毎回同じ症状で立ち上がります。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:27:14 ID:ldOMIUUM0
>>721
ギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを別のフォルダに移動させ、
gikoNavi.iniが存在しない状態で起動してみてください
設定や履歴の一部が消えてしまいますが、
必要に応じて移動させた古いgikoNavi.iniからコピーすることもできます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:02:19 ID:LbeMx6BU0
レスを差分取得した後もNGIDのレスを表示させないようにする方法はありますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:55:43 ID:+SYTd8Rj0
>>722
直りました。
いつもいつも、スレッド検索>バックスペースするのが煩わしかったので、助かりました。
ID:ldOMIUUM0さん、ありがとうございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:08:03 ID:BgCW08Af0
>>723
該当IDをNGワードファイルに登録
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:27:40 ID:lydxWRFb0
教えてください。
2chをよむとき、Version バタ56を使用しています。
ひとつのスレッドの書き込み全部をHTML等で、個別フォルダへ保存したいのですが、
どのように行えばいいですか。ギコナビで方法はありますか?
いまは、IEにアドレスをコピーして、HTML化して保存しています。
ご教授お願いします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:36:59 ID:weF8M3pu0
スレ一覧から保存したいスレを選択した後、
ファイル→選択スレッドを保存→HTML化する→保存フォルダを選択

これでどうでしょうか
728726:2008/01/29(火) 13:23:48 ID:lydxWRFb0
>727さん

ご丁寧にありがとうございました。
初歩中の初歩ですね・・・。お騒がせしました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:58:00 ID:m0WcOhbx0
>>723
に便乗して
NG登録&そのIDを透明あぼ〜んしてすっきりと思いきや、レスを差分取得すると
差分取得した部分でNGになってる状態が見えてしまうのですが、それも見えない
ようにならないでしょうか?

そのまま無視すればいいのに、透明になってないと何を書き込みしているのか
気になってつい見てしまうので・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:02:13 ID:m0WcOhbx0
すいません、ちゃんとFAQに書いてました・・・
スレ汚し、申し訳ない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:30:42 ID:A2zA5xz80
【ギコナビのバージョン】 バタ( 56 ) Build(  )
【Windowsのバージョン】 Vista プレミアム
【IEのバージョン】  5.0 5.5 6.0 7.0 SP(  )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】ギコナビを起動したら、はじめてDLした時と表示の配置が勝手に変わってて
                   使いにくいから毎回DLし直しているが、面倒なので解決したい。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 Vistaに変えてからいつも。
【症状はいつもおこりますか? 】 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】   いいえ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:57:13 ID:oTV/rPyc0
質問です
保管場所が「C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ」と表示される
ギコナビ関連のアイコンは、あくまでアイコンがデスクトップにあるだけで、
このアイコンを消しても、元のギコナビソフトは消えませんよね?

ためしにギコナビフォルダを開いてみて、プロパティで確認したら
場所が「C:\Program Files」となっていました
ただショートカット分にしては「1.32 MB」と数値が大きいので
ゴミ箱に送るのをためらってしまいます
(普通はショートカットのアイコンだと10KB前後ですよね?)
これは消しても問題ないのでしょうか

中身が入ってたとしても、ダウンロードした際に作成されたアイコンや
解凍前のファイル、もしくは古いバージョンの既に用がないファイルだと思うのですが

スレ違いだったらすみません
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:39:45 ID:74h5WaQB0
>>731
おそらく>>4の対処がきちんとできてない


>>732
> ギコナビ関連のアイコン
とかじゃなくて、せめてアイコンの名前くらい書かないと…
1.32 MBなのはたぶんインストーラだと思うけど、
インストーラをダウンロードするとき保存先としてどこを選んだかは
それを実行したあなた自身にしかわからないことでしょ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:07:30 ID:qteiCoYf0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  98
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 default
【症状や困っていることはなんですか?】
スレを更新しようとした時、
日本語のフォントらしいものをダウンロードするかどうかたずねてきて、
キャンセルすると更新が止まってしまうのが今日2回起こった。
ギコナビを再起動すると正常に戻る
それらしいものをダウンロードするかどうかは普通のブラウザでもごく最近たずねられて
キャンセルするとたまに日本語表示がおかしくなる
再起動するのが結構面倒なので、ダウンロードしてもいいものか知りたいのですがどうなんでしょうか?
ダウンロードしなくても2度目にアクセスすると日本語表示は正常なのでどうしても必要なものとも思えないのです
【それはどんな条件で発生しましたか?】 スレを更新しようとした時
【症状はいつもおこりますか? 】  時々 今日はじめて起こった
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 半角文字列 芸人板
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:06:48 ID:xp4xDVps0
> 日本語のフォントらしいものをダウンロードするかどうかたずねてきて、
こういう書き方でそれが何だかわかる人がどれだけいるでしょうか
最低限、たずねられている内容を一字一句正確に書き写すべきでしょう

> それらしいものをダウンロードするかどうかは普通のブラウザでもごく最近たずねられて
そういうことが起きているならギコナビの問題ではないと思われます
しかし、問題が発生したURLが明記されていれば解決の手がかりになるかもしれません
736734:2008/02/01(金) 02:28:59 ID:qteiCoYf0
>>735
今度起こったらメッセージの正確な内容をメモっておきます。
中国とか韓国のサイトに行くと中国語やハングルの表示をダウンロードするかきかれるじゃないですか
あれの日本語版の様子の表示です

普通のブラウザで起こったうちの一回は、YahooBBのid認証確認でおきました
キャンセルすると日本語の表示がむちゃくちゃになりました
1たん前のページに戻って認証確認し直すと正常でした。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:51:26 ID:O3XqPzwl0
ギコナビでスレを開いた状態でギコナビを最小化して元に戻すと
スレの一番上を開いた状態になっちゃうんだけどこれって俺だけですかね?
今まで読んでいたところまで戻すのが地味に面倒なんですが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:52:22 ID:xp4xDVps0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:11:19 ID:Ftg16WL40
質問させて下さい
ショートカットキーを設定したのですが、半角文字にしか対応しないのは仕様なのですか?
たとえば

自分の設定した「I」 で表示中スレの板を開こうとする > あれ、反応しない > バックの
デスクトップ左上にフォームができていて、「い」と入力されている > ああ全角になってるのか
 > フォームを消して、半角に直して I を押す > 板が開く

こんなことをやっているのですが
無条件でショートカットキーに反応するようにするには どうすればよいでしょうか

740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:57:24 ID:WtaKqfT00
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

tes
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:03:32 ID:jgzPvWlMO
ぎこなびやめて jane DOE VIEW つかえ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:15:24 ID:xp4xDVps0
>>739
そのあたりの挙動は日本語入力システムによって微妙に違ったりするし
アプリ上のフォーカスの位置によっても再現したりしなかったりだけど
とりあえずショートカットとして単独文字キーではなく
CtrlやAltを併用するキーコンビネーションを登録してみたらどうだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:03:41 ID:So9rnosG0
【ギコナビのバージョン】 バタ1.55.0.697
【Windowsのバージョン】vista premiam
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 CSS2.0?
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビが起動できない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 普段通りパソコンを起動しただけ
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:13:18 ID:OZGRu8/D0
レス内容を絞り込むの「A」マークで絞込検索するときの and 検索ってどうやるん?
半角スペースで2語入れると or 検索になると思うんだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:13:31 ID:xp4xDVps0
>>743
> 【症状はいつもおこりますか? 】  いつも

これは、そのパソコンにギコナビをインストールしてから
ギコナビが起動できたことは一度もないってこと?
もしそうならインストールの手順の問題>>4
746743:2008/02/01(金) 19:16:28 ID:So9rnosG0
>>745
言葉足らずでした。
今日の夕方にパソコンを起動したら、
いきなりギコナビが起動できなくなりました。
ローカルディスクにインストールしてから1年近くになります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:35:07 ID:n3g8E/lq0
他は異常ないのですが
レスの番号がずれて表示されます

【ギコナビのバージョン】 バタ54
【Windowsのバージョン】 2000
【症状や困っていることはなんですか?】 レス番号がおかしい(レス番号がずれてる)
どうしたらいいのか・・・            
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:49:40 ID:Ftg16WL40
>>742
ありがとうございました
ところでもうひとつ問題が起きました(あ、バタ56です)
スレ一覧が、番号1〜末尾まで順番がまったく逆に表示されます ><
その前のアクションは覚えていません
順番通りに表示させる方法を教えて下さい
749743:2008/02/01(金) 20:06:23 ID:So9rnosG0
パソコンを再起動したら、ギコナビの起動ができました。
お騒がせしました。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:27:42 ID:xp4xDVps0
751748:2008/02/01(金) 20:45:13 ID:Ftg16WL40
>>750
おお、できました!
重ね重ねありがとうございました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:45:34 ID:n3g8E/lq0
>>750
ありがとうございました
復帰しました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:52:11 ID:n3g8E/lq0
>>752=747でした
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:18:26 ID:z1UtnnmH0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(  )
【Windowsのバージョン】 XP-Home/Pro
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】 ギコナビを起動すると「処理されなかった例外」とダイアログが出て
                    キャンバスの描画が出来ません。と書かれている。スレ一覧も表示せず。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 今日、夜起動した際。昨日までは異常なし
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:06:10 ID:zAiHb7eX0
すみません、些細な質問なのですが
ハンドル保存された名前一覧を消去するにはどのような操作を行なえば良いでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:16:15 ID:zAiHb7eX0
自己解決しました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:57:56 ID:OcgndIYw0
>>754
ログフォルダのみ退避させて完全にアンインストール>インストールくらいしかなさそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:53:27 ID:IXIr4HyE0
半角文字列板が更新できません
ず〜っと HTTP/1.1 302 Found ですタスケテ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:13:26 ID:OcgndIYw0
>>758
鯖移転のせい。ファイル>板一覧更新>更新
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:24:18 ID:Ph6Jo/Vb0
>>758-759
板一覧更新ではダメだったけど移転板検索で更新できたよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:30:00 ID:OcgndIYw0
もう板一覧更新で行けますよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:42:51 ID:Ph6Jo/Vb0
>>761
あれ、そうですか?
今板一覧更新やったら古いURLに戻っちゃいましたけど…?

ところで>>744は「できません」でいいんですよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:55:53 ID:OcgndIYw0
>>762
ああすみません、まだでした。半角二次元と勘違いしてました

>>744についてはソース見てないし責任持って断言できないので私はノーコメント
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:48:53 ID:LWEYNJ+Z0
>>762
半角文字列板だけ板一覧更新で行かないね
なんでだろ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:59:20 ID:1vwQFhL00
Be2chにログアウトの項目を
レスエディタを開いた時に強制的にOFF設定にできますでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:03:50 ID:hhYc1Yn10
>>764
ファイル>移転板検索 してみたら解決しましたよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:40:14 ID:SNe1hcjk0
>>移転板検索
バタ53には無いですね
バージョンupするしかないかぁ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:57:12 ID:JlNKQP/d0
>>765
意味がわからない。
ツールバーのボタンでOFFにしておけばレスエディタ開いたら常にOFF、こういうことじゃだめなの?
全てにおいてOFFならBeの意味がない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:16:34 ID:TAfAdZwO0
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】6.0
【症状や困っていることはなんですか?】スレ一覧が更新できない、スレが開かない
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレ、板だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
N速+スレ一覧取得不可、ソフトウェア板はスレ一覧は取得できたけど、
このギコナビスレが取得できなかった。(今はブラウザから書き込み)
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:01:00 ID:ahS1HJyO0
>>769
嘘をつくのはやめましょうよ。
本当に下調べしたんなら、メッセージバーの内容ぐらい書くはずだと思うけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:57:56 ID:LgKG3gHJ0
ギコナビもそろそろレジストリに設定を保存するようにならないかな
例えば、サウンドの設定を保存するなら HKEY_CURRENT_USER\Software\gikoNavi\Sound のように
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:06:19 ID:Vb0hVT9Q0
>>768
ごめんなさい、わかりにくくかったですね。
例えばBeログインが必要な板に書き込んだ後、別板に書き込む際、レスエディタを開くと
前回の設定を記憶して、ON状態になってるんです。

つまり、beログインの必要の無い板は
ログアウト状態でレスエディタを開く設定にできないものかなーと。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:42:49 ID:8eqcDjSK0
それが正常なので出来ません。
どうしてもというのであれば、ギコナビの要望スレへどうぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:59:44 ID:iyvW9FEB0
あれ移転板検索しても半角文字列だけエラーになるよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:17:07 ID:iyvW9FEB0
インストしなおしたらいけた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:31:17 ID:Vb0hVT9Q0
>>773
承知しました。ありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:14:49 ID:IAqyVeSE0
半角文字列ほか、今度こそ板一覧更新で行けます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/125-126

移転から38時間もかかるのは珍しいかも
でもbbspinkは2chではないしこんなもの?
移転板検索でうまくいった人は改めて板一覧更新する必要ありません
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:44:19 ID:89jBtqLR0
「板が移転したかもしれないので板更新を行ってください」

と、ギコナビに言われたのですが、更新の仕方がわかりません..................................
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:49:08 ID:89jBtqLR0
>>778
事故解決しました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:11:34 ID:D/FK18TX0
示談乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:23:34 ID:urFuG/ig0
誰が上手いこと言えと(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:58:17 ID:7NxpRj2k0
随分初心者な質問ですみません。
●を買ったので過去ログが取得できる!とガシガシ取得していたのですが、鯖移転前のものが取得できません。
どうすればいいのでしょう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:25:25 ID:/5Jng0+F0
>>782
一口に鯖移転前のスレッドといってもいろんなケースがあるので、
具体的にスレッドのURLを提示し、どのような操作で取得できないのか、
そのときメッセージバーに何と表示されるかなど書いたほうがよいかと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:22:07 ID:7NxpRj2k0
どもです。
とりあえずこのスレの前スレを遡っていきますと、44までは取得できたのですが、43になると
[エラー](404):そんな板orスレッドないです。
と出てしまうのです。
785cARtIDTgKziDza:2008/02/04(月) 18:22:59 ID:jBQlVvNz0
Thank you!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:29:42 ID:/5Jng0+F0
>>784
> とりあえずこのスレの前スレを遡っていきますと
だから「どのような操作で取得できないのか」書いてほしいのです
たとえばPart43のログはPart44スレの>>1に掲載されたリンクをクリックして取得しようとしたのですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:36:42 ID:7NxpRj2k0
言葉が足りずにすみません。
44スレの1にあるアドレスをクリックと、コピペして上のアドレスバーに貼り付けて移動、
両方やってみたのですが、どちらでも同じようにそんな板ないです、と。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:45:36 ID:WBmKOKCE0
>>786
Part43のログはPart44スレの>>1に掲載されたリンクをクリックして取得=スレの前スレを遡っていきます

何で日本語理解できねーのかなーw

>>787
同じ方法で、普通にPart43のログも見れたよ。

と、一応確認報告まで。
同じ症状になったことないので、原因はわからなくてすまそ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:48:15 ID:UAMgRgGe0
>>787
板一覧更新、やってる?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:59:40 ID:7NxpRj2k0
>788
いえ、お気になさらずに。

>789
普段行く板が変わってなくても、月一くらいには。
今更新してみたのですが、変更された中にこの板は入っていませんでした。
一応更新後にもう一度>787を試しましたが、やはり同じように。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:02:38 ID:WBmKOKCE0
Part43は763レスで終わってるけど、それを1001まで取得できないって話ではないよね?

ちなみに42は取得できる?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156496277/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:05:18 ID:UAMgRgGe0
>>790
log\2ch\software\1186571420.datを一度消してみたら?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:08:01 ID:UAMgRgGe0
>>792
間違えた
1162271611.datだった・・・゚.・(つД`)゚・:.
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:22:56 ID:7NxpRj2k0
>791
名称不明という事で、1レスも取得できていません。
42は以前取得していたスレが967レスまであるのですが、それ以降は取得できません。

>792-793
ギコナビのファイルを開いていって、そのログのファイルを削除してみればいいのでしょうか?
1186571420とあるのを削除してみましたが、やはり変わりはありません。
1162271611はそう書いてあるファイルがなくて・・・。

何か見当違いで、違うものを消しているようならご指摘ください。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:27:13 ID:/5Jng0+F0
>>791
> Part43は763レスで終わってるけど
ちゃんと1001まで行ってますよ
スレの途中でサーバ移転があったのでは?

>>790
このケースではとりあえずサーバ名の部分を書き換えてみたら取得できるかも
Part43なら
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/
または
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/


ちなみにギコナビスレの過去ログは>>1のギコナビWikiからも入手できます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:28:41 ID:/5Jng0+F0
>>794
1186571420はPart47の過去ログです
これが必要なら取得しなおしたほうがよいかと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:41:40 ID:7NxpRj2k0
>795
両方のアドレスともダメでしたorz

>796
取り直しました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:46:04 ID:/5Jng0+F0
>>797
> 両方のアドレスともダメでしたorz
それぞれのアドレスで、ギコナビのメッセージバーに出る文言は同じでしたか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:55:53 ID:7NxpRj2k0
>798
はいです。どちらとも

datが存在しないため過去ログ(dat.gz)を探します-[(名称不明)]→
過去ログ(dat.gz)が存在しないため過去ログ(dat)を探します-[(名称不明)]→
dat.gzが存在しないためofflaw.cgiを利用します-[(名称不明)]→
(名称不明)[エラー](404):そんな板orスレッドないです。

と。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:58:22 ID:7NxpRj2k0
あ、まずこれを書いておくべきだったでしょうか。バージョンはバタ52です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:11:34 ID:/5Jng0+F0
>>799
IEのアドレスバーに>>795の2つのURLを貼り付けて移動するとそれぞれ何と表示されますか?
ついでにこれも(Part43の元々のURL)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:23:36 ID:7NxpRj2k0
>801
pc7
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part43
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:13:31 ID:D2pxNdRp0
(略)
総レス数 763
262 KB

pc9
(略)
総レス数 1001
354 KB

pc11
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21

7と9では上に「過去ログ倉庫に〜」のお知らせが。
以上です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:38:20 ID:/5Jng0+F0
>>802
念のためバタ56を別フォルダに新規でインストールし、
●認証以外は触らずに試してみてください

あとセキュリティ対策ソフトは使っていますか?
使っているなら製品名とバージョンもお願いします
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:43:21 ID:/5Jng0+F0
書き忘れ
試すときはpc7/pc9/pc11それぞれのURLで2〜3回ずつやってみてください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:30:36 ID:7NxpRj2k0
マカフィーの最新版が自動で入るようにしてます。バージョンは8.0・・・でいいのかな。
ウイルススキャンだとバージョンが12.0とかあるのでどれが正しいのかorz

ログが消えないかビクビクしながらインストールして試してみたところ、バタ56ではpart43が無事取得できました
(pc7は763、pc9は1000、pc11は取得できず)。
以前何かでバージョン変える必要があった時のように、そのうち52から更新してみようかと思います。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:03:23 ID:emxs1exQ0
何度やっても、自分のもpart43は763までしか取得できませんでした
Version バタ56(1.56.2.724)

Janeの人に頼んでも763までしか見れなかったそうです
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:16:56 ID:yh1nIQGZ0
>>806
>>805にもあるようにpc7→pc9に書き換えてもダメ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:02:54 ID:S09xsRK00
自分は今やったら1000まで取得できた、part43ね。

URLは>>795に載ってる↓これ。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/

最初に>>801のpc7で取得したら794レス分しか取得できなかったんで、
一度ログを消去して上のpc9で再トライ。

そしたら1000までいけた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:15:38 ID:emxs1exQ0
ログ削除してpc9でやり直したけど無理でした
他の専ブラDLして取得してみましたが、どれも763で止まってしまいます


今までこういう状況なかったんですけどね
鯖移転でも普通に取得できましたし・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:16:57 ID:cOWre4m00
NGワードに単語いれて、NGワード読み込みしてもあぼ〜んされません
何ででしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:26:21 ID:rxFntvr60
アドレスバーに言葉を入れて移動ボタンを押すとmsnのオートサーチに移動しますが、
これをgoogle等の他検索エンジンに換えることは出来ますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:29:35 ID:ENXFtPU10
レス取得以降もNGIDあぼーんするようにしてよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:52:16 ID:yh1nIQGZ0
>>809
どうもインターネット接続環境に問題ありそうですね
解決できるかどうかわからないけど、
ギコナビからpc9で取得しようとしたときメッセージバーに何と表示されるか>799の書式で、
また>801を実行するとどうなるか>802の書式で報告してはもらえませんか

>>810
NGワードにどんな単語をどのような手順で登録したのか詳しく

>>811
その動作がギコナビ側で想定されているかどうかは疑問ですが、
IEに検索語が渡された後の動作はIEの設定に依存します
IEのツールバーから検索>カスタマイズでアドレスバーで行う検索の
プロバイダを指定してやればお望みの動作になるのでは
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:36:34 ID:I1CcA9Oo0
ウィンドウズの各ユーザーごとにお気に入りを別にしたいのですが、
どうすればお気に入りが共有されずに別々になるのでしょうか?
wiki等は一通り読みました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:33:45 ID:yh1nIQGZ0
>>814
ユーザーごとに別々のフォルダにギコナビをインストールするしかないかと
そのようにしてもログは共有可能
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:35:37 ID:BTX7uPND0
【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
板一覧の表示がおかしくなって何もみられなくなった。
<a href="../test/read.cgi/ascii/1197850485/">全部読む</a>
<a href="../test/read.cgi/ascii/1197850485/l50">最新50</a>
<a href="../test/read.cgi/ascii/1197850485/-100">1-100</a>
<a href="#menu">板のトップ</a> <a href="../ascii/./index.html">
リロード</a>
のようなものが今まで板名が出ていたところに表示されている。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
半角2次元が見られなくなったので板更新するときに2chボード一覧URLの欄に直接
ttp://yomi.bbspink.com/ascii2d/を入力して更新した後
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい


表示を元に戻す方法を教えてください。
このままだと何も観られません。
817816:2008/02/06(水) 09:46:36 ID:BTX7uPND0
自己解決いたしました。
お騒がせしました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:14:25 ID:39uXx8ky0
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
スレ一覧画面で下部にあるスレッドタブをホイールクリックすると
そのタブは閉じられるが、その右のスレまたは現在選択中のスレが最大化される
最近までバタ53使ってて最大化されなかった気がしたけど、仕様変更?
【それはどんな条件で発生しましたか?】
バタ53から56にアップグレードしてから
試しに53にダウングレードしてやってみたけど発生せず
【症状はいつもおこりますか? 】いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:57:59 ID:H9DvDYfL0
>>818
バタ54からそのような動作になってるね
ちなみに閉じるタブが一番右だと発生しない模様
推測だけど、ブラウザタブをループして移動するオプションを追加した影響かも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:55:47 ID:26wWWxnq0
【ギコナビのバージョン】 バタ56
【Windowsのバージョン】   Vistac/Premium/
【Eのバージョン】   7.0
【使用中のスキン/CSS 】 よくわからん

【症状や困っていることはなんですか?】 ログインできない&スレ取得などで音がしない
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
821814:2008/02/07(木) 00:29:51 ID:ooPIOhEV0
>>815
ありがとうございます
822818:2008/02/07(木) 04:24:52 ID:KeIvgvgO0
>>819
そういうことでしたか
個人的には不便だけど我慢します
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:57:56 ID:APww7wuE0
【ギコナビのバージョン】 バタ56
【Windowsのバージョン】  XP
【IEのバージョン】  ルナ
【使用中のスキン/CSS 】 ?

【教えて欲しいです。】 画箱をギコナビで見たい。
【やってみた。】ツール→接続→ボードURLにhttp://www.gazo-box.jp/sidemenu.html で板更新。
【結果】 板は変わったがスレが表示されません。

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい  テンプレWiki見たけどわかりません。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:40:49 ID:qCCvcANx0
>>823
大部分の板は掲示板システムの構造が2chと大きく異なるため無理
一部の板のみFAQの外部掲示板を追加する方法で閲覧できるのを確認
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:59:27 ID:QBJqWLAN0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) 
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】  スレ一覧で、ログありスレを先頭に表示させたい。(現状は、番号どおりに並んでしまう)
【それはどんな条件で発生しましたか?】  最初から
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】  すべての板で
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

よろしくお願いします
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:31:27 ID:qCCvcANx0
>>825
「取得」か「新着」でソートすれば?

参考 ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:38:12 ID:RDd8Oyz20
820
自己解決
PCの時計が大幅に狂っていたせいだった

で音が出ないのはまだ未解決
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:59:49 ID:YorkPwNp0
>>822
最新のテストビルド(1.57.0.739)で修正された模様
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=864&to=864
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:42:36 ID:vhVyCz660
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)

これなんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:53:34 ID:YorkPwNp0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:32:40 ID:Un+C8gu80
【ギコナビのバージョン】 バタ56 Build 1.56.2.724
【Windowsのバージョン】 XP-Pro
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 Skin30-2G_IE7\
【症状や困っていることはなんですか?】
・このスキンで画像の「新レス一括読込」ができない。クリックしても画像も何も出ないが、
 「全レス一括読込」は可能。新着レスに画像がなければ「新着レスに画像はないよ」と出る。
・レスにある画像のurlにカーソルを合わせるとプレビュー画面が出て、画面右上に履歴?が残るが、
 新着レスの画像はプレビューだけで履歴は残らない。プレビューは両方とも表示される。
・Skin30-2Gでは新着レスの画像の一括読込が可能だが、レスタイトル行をクリックしても、
 そのレスにアンカーしてるレスが表示されなくなる
【それはどんな条件で発生しましたか?】
多分IE7をインスコした後
先日、IEを開くとブルー画面になっちゃうのでIE7を入れた
何回かギコナビをインスコしなおしても直らない
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも  いくつかのスレで試したが、変わらず
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
>>89、about;blankの追加、ブラウザ間の〜の有効設定を試したが、ダメだった
諦めて>>302のようにIE6に入れ替える方がいいのかな・・・
このスキン気に入ってるのに・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:37:02 ID:Un+C8gu80
>>831
追記です
新着レスを取得したとき、画像urlの隣に「LOAD」ってアイコンみたいなのが表示されて、
それをクリックすると「LOADED」に変わって、画面右上にちっちゃくプレビューみたいなのが
表示される。
で、そのときに「新着レス一括読込」しても、相変わらず何も起こらないんだ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:34:15 ID:zWhI4m4X0
【ギコナビのバージョン】Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 VistaTM-Home Premium
【IEのバージョン】7.0
【症状や困っていることはなんですか?】レスが反映されない
【症状はいつもおこりますか? 】特定スレのみ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1199161005/l50
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか】はい

同じ板の他のスレには書き込めます
また、IEで同じスレに書き込もうとしてもレスが反映されませんでした
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:58:27 ID:7I3r2DAn0
>IEで同じスレに書き込もうとしてもレスが反映されませんでした

スレ違い確定フラグですよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:06:42 ID:jBRpezxq0
>>831-832
自分も以前全く同じ状態に陥りました。いろいろ調べいじりましたが解決できず・・・
一括読み込み機能は捨てがたいので、諦めてIE6に戻しました。IEなんてあまり使わないし。

なんの情報もないレスですみません。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:32:01 ID:KIdlPmYg0
>>831-832,>>835
スキンが原因だね。LOADボタン周りの動作がIE7用で変わったからだね。
スキンのファイルを数行書き換えればどうにかなりそうな気がする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:08:37 ID:pYzvmgyk0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build( 1.56.2.724 )
【Windowsのバージョン】  XP-Home
【IEのバージョン】  7.0 SP( 2 )
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
 ある事情で再セットアップしなきゃならなくて、そしてギコナビをインストールした後に
 お気に入りをC:\Program Files\gikoNavi\config内に保存しましたが、お気に入りが表示されなくて困っています。
 ググって見ましたがそれでもうまくいきませんでした。お願いします。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:38:04 ID:ERJhP9Oh0
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001001.html
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001006_swf.htm
上記の手順に従ってアップグレードが完了しました。
この説明に出てくる、デスクトップにある
「電子レンジのアイコン」(=ファイル名は「gikoNavi_b55_setup」)
は削除しても問題ないでしょうか。
※バタ56でなく今回はバタ55にしました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:59:00 ID:+mWLXmML0
>>837
再セットアップ前、どのような手順でお気に入りをバックアップし、
再セットアップ後、どのような手順でお気に入りを「C:\Program Files\gikoNavi\config内に保存」したのか詳しく


>>838
書かれている通りに実行されたなら問題ないです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:03:18 ID:NYdEq5qp0
>>836
よろしければ、どのように書き換えればいいのか教えて下さい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:21:23 ID:UAt3k0rB0
再セットアップ前はファイル-お気に入りのエクスポートでiPodに(iPodが外付けハードディスクのかわり)保存し
再セットアップ後はそれをコピーしC:\Program Files\gikoNavi\config内に貼り付けで保存しました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:06:25 ID:GNoLU1y40
>>841
> 再セットアップ後はそれをコピーし
「それ」のファイル名は「Favorite.xml」でしたか?
その作業のとき、ギコナビを終了させていましたか?
iPodに保存したそれのファイルサイズとタイムスタンプは、
現在configフォルダにあるものと一致しますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:29:15 ID:Y+MfC8JV0
>>840
面倒だったので、今見たらすぐわかった。
スキンフォルダのchie_image.jsの69行目の"onload"を"load"に変える。
こりゃ完全にtypoだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:55:26 ID:UAt3k0rB0
>>841
>「それ」のファイル名は「Favorite.xml」でしたか?
はいそうでした
>その作業のとき、ギコナビを終了させていましたか?
終了させていませんでした
>iPodに保存したそれのファイルサイズとタイムスタンプは、
>現在configフォルダにあるものと一致しますか?
一致します
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:56:03 ID:UAt3k0rB0
すいません
>>842です
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:59:59 ID:UAt3k0rB0
連投すいません
インストールしなおして、ギコナビ終了した状態でデータを移したら
うまくいきました。

すいませんどうもありがとうございました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:10:52 ID:GJS4Uym40
いえいえこちらこそ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:25:29 ID:FdO1k7Mw0
昨日の晩突然ギコナビがF5アタック(リロードが止まらない)をはじめたんですけ
何のウイルスでしょう?

それともバグでしょうか?

------------------
Version バタ55(1.55.1.697)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180
849838:2008/02/10(日) 14:03:56 ID:6QZ92JdH0
>>839
レスありがとうございます。
これがいわゆるインストーラですか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:00:03 ID:RrKOCtiT0
一部の板(生活板)が更新できません。
現在の板一覧URLはどこで手に入りますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:39:34 ID:XZu4eOUk0
>>850
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
生活サロンと生活全般というところのスレを取得してみましたが特に問題はありません
最後に板一覧更新を行ったのはいつですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:13:13 ID:3QLszpNC0
【ギコナビのバージョン】 バタ(56) Build(1.56)
【Windowsのバージョン】  Vista Premium
【IEのバージョン】  7.0
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
gikonaviを再インストールした後、logファイルに問題が出たせいか新着レスが1の扱いになりスレが完全に表示されない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 再インストールした後
【症状はいつもおこりますか? 】一回だけ
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
車やパーツの気持ちになって語ろう 15組目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189945923/l50

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:18:22 ID:3QLszpNC0
申し訳ありません。自己解決しました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:28:04 ID:kP1Xg7jK0
Janeいれてみたけど慣れてるせいか、やっぱこれの方が
使いやすい(見やすい)なぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:31:59 ID:NYdEq5qp0
>>843
その通りに書き換えると、ちゃんと読み込むようになりました
ありがとうございました!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:41:51 ID:vgNA0yt00
>>854
分かる。結局ギコに戻ってしまう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:01:09 ID:kP1Xg7jK0
>>856
(゚◇゚人゚◇゚)
まぁ用は『慣れ』の一言で終了なんだけどねw
Janeは抹消しますた!ギコさま一筋です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:20:10 ID:RrKOCtiT0
>>851
850です。
URL変えたら更新できました。
頻繁に見てないので、古かったのかもしれません。
ありがとうございます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:38:02 ID:eoWVqnmP0
ギコナビ付属のスキンで、skin30-3G_IE7を使っているのですが、
どのスレを開いても、以下のエラーが出ます。(デフォルトスキンなら問題なし)

「このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン:2
文字:1
エラー:文字が正しくありません。
コード:0
URL:about:blank
このページのスクリプトを実行し続けますか?
(はい) (いいえ)


利用環境は以下のとおりです。

Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.6000.16575
<OS>
WindowsVista アルティメット
<その他>
インスコ先はProgramFiles以下ではありません。
管理者として実行なども試しましたがNGでした。
互換性をXPにしてもNGでした。
セキュリティ関連ソフトをOFFにしましたがNGでした。
今試したら、WindowsXP+IE7でも同じエラーが出たため、OSの問題じゃなくてIEの問題だと思います。

(できれば、skin30-3Gを使いながら)エラーを回避する方法はありますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:19:51 ID:KSfBrUHq0
IEの右クリ機能を対応さすことは可能でしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:17:08 ID:/nEUMwKn0
IEの設定は[インターネットオプション]の[セキュリティーの設定]で
[レベルのカスタマイズで甘めにしてやればおkなんだけど、自己責任。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:36:54 ID:qPtee4ia0
>>859
とりあえず前スレのこれを試してみては

> 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/28(火) 12:47:42 ID:ks0azWl+0
> >>302
> インターネットオプションで、信頼済みサイトに「about:blank」を追加。
> 信頼済みサイトのレベルのカスタマイズで、ドメイン間のデータソースのアクセスを有効に。
> 上記をしてみてskin30-3G_IE7かskin30-2G_IE7に変更してみる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:48:36 ID:i2AE2QIH0
今日からギコナビ使い始めました。
多くのスレの更新チェックするときはどうしてますか?
このスレ読んでたら自動で出来ないと書いてあったのを見て
びっくりしたんですが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:05:29 ID:69hPO/D40
dat落ちしたスレが見れません。
ギコナビではみれないのですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:51:03 ID:eSluVUHr0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:21:34 ID:qPtee4ia0
>>863
同じ板内の複数のスレッドならスレ一覧からCtrl+クリックで複数(10個まで)選択して一気に更新できます

任意の複数スレッドを巡回する機能は●がないと使えません
サーバや回線への負担を考慮したギコナビ独自の制約です
またいわゆるオートリロード機能もありません
これらが不満なら他の専用ブラウザをどうぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:45:20 ID:oG+ePB3h0
非行式ギコナビ板に書き込めないようぅ><
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:06 ID:4RUIduQ50
【ギコナビのバージョン】 Version バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP-Pro SP2
【IEのバージョン】  7.0 
【使用中のスキン/CSS 】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
「終了時にタブの順番を自動保存・復元」にチェックを入れて終了させると
MSへのエラー報告とアプリケーションエラーが表示される

【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも (割と最近)
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

お願いします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:52:40 ID:GxQAPbks0
>>866
そうですか・・・他あたってみます。
Jane系はややこしくて、ようやく使えそうなのが見つかったのに残念(´・ω・`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:28:49 ID:zL7Uyr2c0
すいません
VIP別荘を見るプラグインとかはあるのでしょうか?
お願いします
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:49:58 ID:abeJZVuR0
>>870
VIP別荘のトップ池
872中の人@ギコナビ板 ◆T7WWWG.NfM :2008/02/11(月) 22:10:34 ID:3JVofxqn0
>>867
直ったはず、です。
ご迷惑おかけしました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:33 ID:zL7Uyr2c0
>>871
ありがとうございました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:06:13 ID:/gOAelqX0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】XP sp2
【IEのバージョン】6.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを終了すると、問題が発生したため、2ちゃんねる用ブラウザギコナビ を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
と毎回出る。昨日まで問題なかったです。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

何とか出ないようにならないものでしょうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:04 ID:qeV5RNL90
?げ
?げる
?げよう

テス
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:42 ID:qeV5RNL90
あれ何だろうレスエディタで文字化けする・・

877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:16:50 ID:qeV5RNL90
「つなぐ」で変換(歴史をつなぐ)の「つなぐ」 漢字変換後レスエディタで書き込むと
>>875のように文字化けしてしまいます

Version バタ56(1.56.2.724)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:20:57 ID:qeV5RNL90
すみません書き込み後直ったっぽい・・
何だったんだろ・・

繋げる
繋ぐ
繋げ

テス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:31:45 ID:UbT9L57f0
>>877-878
「つなぐ」を漢字変換すると、似たような字が2種類出てくるはずです。
片方は問題なく表示できますが、もう一方の漢字は、2ちゃんねるでは使えません。
(専ブラだろうがIEだろうが、投稿すると?になってしまう)

詳しいことは知りませんが、確か漢字コードとかの関係だったはず。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:38:06 ID:qeV5RNL90
レスありがとうございます
指摘されて試してみたら、どうもその通りのようです。似た漢字が2種類ありました

お騒がせしました
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:57:30 ID:jYPQP5730
ギコナビで書き込もうとすると、IMEパッドが消えます。
そのため、日本語が直接打てないんです。
IE、メッセ、メモ張等は平気なのですが…。どうすればよろしいでしょうか?
再インストール・再起動はダメでした。
Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.5730.13

OS:WindowsXP-pro
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:46:37 ID:GWz6gU/D0
>>881
応急処置としてXLangBarを入れてみたらどうでしょう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:09:39 ID:X9MpwRID0
>>881
パソコンのリカバリかWindowsの再インストールを試しては
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:44:36 ID:294sVv/J0
やはりギコナビを使う際は最新版にアップデートしておいたほうがいいのでしょうか
取得ログが飛んでしまう可能性があるのでバックアップを
取って置いたほうがいいと聞くと、ついつい先延ばしにしてしまいます

常に最新版にしておかないと、困ること不具合なことデメリット、などがありましたら
よろしくご御教授願います
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:52:30 ID:5P56Q5Vx0
>>490
今更なんだがこの流行ってたやつポップアップしてしまった
一瞬ガリガリ言ってたんだけど問題ないってことでいいんだよね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:54:48 ID:AKYLrx7d0
しょうもない質問なんですが
「勢い」ってどういう定義なんでしょうか?
数値が大きいと勢いがあるって事なんでしょうが…
どなたかお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:56:15 ID:EuwdJynL0
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home SP2
【IEのバージョン】  6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
SP2入れてからだったと思うが、
スレみてて、ふと検索したくなって
ctrl+fで検索画面出そうとすると6割りぐらいの確率でエラーがでて
強制終了する。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:07 ID:iDkvHXgZ0
>884
メジャーバージョンアップがそうそうある訳じゃないし、最新版じゃなくても大きなデメリットは無いと思う。
ただ新しいバージョンにはちょこちょこ新機能が追加されたりするので、それが使えないのは
ちょっと勿体無いかもね。

それよりも、ログが飛ぶトラブルはバージョンアップの時以外にもまれに起きるようなので
心配ならバックアップを取っておいた方がいいと思うよ。
ログのバックアップはログフォルダを丸々コピーして別の場所に置いとくだけ。
ちなみにおいらは外付けHDDに保存してある。

>887
とりあえずこれを試してみて。

Tips/バタ51 - ギコナビWiki
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%8E%CA%8E%DE%8E%C051#content_1_1
889887:2008/02/12(火) 23:39:19 ID:EuwdJynL0
>>888
むっちゃありがとう。
でもkey.iniははじめからなく、
ctrl+alt+fにはじめからなってました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:22:46 ID:raFjW3kw0
>>888
丁寧なレスありがとうございます、IDが変わりましたが884です
実はバックアップを以前は小まめに取るようにしていたのですが、容量が大きくなるにつれ
完全にコピーできなくなり、漏れが出てきてしまい悩んでおります
現在「2ch」フォルダは980MB、ファイル数は7300にもなる次第です

容量が小さい内はCDにコピーしていたのですが、今はそれでは足りずDVDに変えました
やり方としては右クリック→送る→DVD、と直接コピーを行っていました
(今後はフラッシュメモリか外付けHDDに一応移行させる予定です)

ライティングソフトを使えば「漏れ」はなくなると聞いたのですが、
回答者の方々はバックアップを取る際どのような方法を使っていらっしゃいますか
なにかアドバイスなど頂ければ幸いです
(もしかすると他の方のログファイルは自分ほど大きくはないのでしょうか)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:34:50 ID:4S+/qo2F0
>>868
ギコナビを終了させた状態でギコナビフォルダのtab.sav/~tab.savというファイルを削除してみては

>>874
Logフォルダのみバックアップして完全にアンインストールし、インストールし直すくらいしかないかと

>>884
>888氏の説明にケチつける気は毛頭ないですが、
「ログが飛ぶ」原因の9割9分はアップデート手順のミスで、
消えたように見えてもハードディスク内には残っていると思います
バックアップが重要なのはもちろんのことですが

>>885
本当にポップアップさせただけなら問題ないかと

>>886
非公式ギコナビ板の開発スレPart5より

> 勢い = 一日あたりのレス数 = レス数/スレが建ってからの経過日数

>>887
>888氏の説明にケチつける気は毛頭ないですが、
もしかしたら前スレのこれに該当するケースかも

> 586 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2007/09/22(土) 21:36:26 ID:WcXxXb5d0
> Ctrl + F で落ちる人は、
> ”現在表示しているスレッドの検索ダイアログを表示する”のショートカットをなしにしてください。
> デフォルトのIEの呼び出しになるから落ちないはず。
> とかいう報告が昔あった気がする。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:45:14 ID:4S+/qo2F0
>>890
2chのログはテキストファイルなので、アーカイバと呼ばれるソフトを使って
圧縮書庫に格納するとかなり容量が小さくなります
そうして圧縮したものを外部メディアに格納してもいいと思います

しかしハードディスクの容量あたりの値段も下がってきているので、
そのまま外付けHDDにコピーしてしまうのが早いのかもしれません

バックアップに関しても専用ツールが無料有料ともにいろいろありますし、
Windows標準のバックアップ(アクセサリ>システムツール)も含め、
圧縮機能が付いているものも少なくありません
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:18:05 ID:xvtURQMD0
>>892
早速のアドバイスありがとうございます
圧縮したほうがコピーする際に完全に複写しやすくなるものなのでしょうか
ファイル数が7000以上にもなるので、念のためコピー後プロパティで確認してみると
20〜30位ファイル数が減ってしまっておりますので、これが回避できるのかと思いまして
(まだCDにコピー出来てた頃はファイル数が300前後でした)

この20〜30の移し忘れは圧縮することにより防ぎやすくなるものなのでしょうか
ギコナビというよりパソコン全般の初歩的な知識ということでしたら申し訳ないです
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:15:16 ID:4S+/qo2F0
>>893
それだけの情報ではどうしてファイル数が減るのかちょっと原因はわかりかねます
多いといっても7〜8000程度のファイル数でそのような現象が起きるとは考えづらいです

右クリック→送る→DVDという操作は何という名前のフォルダに対して行なっているのでしょうか
コピー後プロパティを確認しているのは何という名前のフォルダでしょうか
DVDへのコピーが完了するまでの間に何かエラーメッセージが表示されたりはしないのでしょうか

しかし既にギコナビの問題からは完全に外れてしまっていますね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:28:46 ID:RBox2pZI0
>893
>888だけど、とりあえず実際にコピーなり圧縮なりを試してみたら?
上手く行くかどうかはやってみないと分からない。
それで駄目なら他の方法を探してみてもいいんだし。
ちなみにうちのログは1.2Gあるけど問題無くコピー出来た。

>891
フォロー&お気遣いthx。
やっぱりうる覚えで回答しちゃいかんね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:02:12 ID:xvtURQMD0
>>894
ご丁寧なレスをありがとうございます
実は量販店でDVDを購入する際に「動画でもないのに随分と大きなデータですね」
と驚かれてしまい、通常ではあまりない容量とファイル数の多さとご指摘を頂いたので
よくありがちな現象かと思っておりました
こちらの知識不足で失礼をしたみたいで申し訳ないです

>右クリック→送る→DVD
この操作は「ギコナビフォルダを開く」→「Log」→「2ch」
この「2ch」というフォルダに対して行っております、今回試しにDドライブに送ってみました
>確認しているのは何という名前のフォルダでしょうか
Dドライブにある同じ名前の「2ch」とうフォルダになります
コピーには約9分かかり特にその間にエラーメッセージは表示されませんでした

実は…大変申しあげにくいのですか、今回再コピーを試みたところ
ひとつのファイルも落とすことなく、きちんとコピーができておりまして
サイズがバイト数まできっちりあっておりました、どうやら今回は正常に作動したようです

原因についてはつい2〜3か月ほど前まで「PCの調子が不安定な状態ですね」
とパソコンメーカーのお客様相談室の方に言われていたので、そちらによるものかと思います
(症状としてはCDやDVDなどのメディアを読み込むと、勝手にフォルダを開けてしまう、
というものでした、このため休ませる目的で今日まで3か月間コピーは控えておりました)

ギコナビとは外れた質問ではありましたが、ご親切にありがとうございました
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:03:18 ID:xvtURQMD0
>>895
ご親切なレスありがとうございます
ひとつ前の書き込みに書かせて頂きましたが、今回は無事にコピーができておりました
圧縮はコピーの際、右クリックで選ぶことが可能だそうなので、自分はまだ
使ったことはありませんが、機会があるとき今度ぜひ試してみたいと思います
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:04:49 ID:03GUDwmd0
最近はDVD買うと書き込もうとしているファイルをチェックされるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:47:27 ID:zzEEa4j20
>>891

>>886です。
わざわざありがとうございました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:58:00 ID:/5XnRuob0
エスパーすると書き込めるサイズの関係で聞かれたんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:18:58 ID:3ry9sWuY0
winME・バタ53・IE5.5 です
1度取得したスレって、ギコナビを閉じて
パソコンを終了したあともずっと残ってますよね?
ずっと昔に取得したスレをもう1度読みたくなって
今探してるんですが、どうも見つかりません…

一定の量以上を取得すると古いのから順に消えていったりとかしますか?
それとも私の探し方が悪いんでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:35:08 ID:eb02d0Zo0
画像のポップアップが表示されません。
マウスを持っていっても何も開きません。

バタ56(1.56.2.724) IE7.0 vistaです。
>>89の方法でも変化なしでした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:06:34 ID:Ty0297mL0
バタ56 IE6.0 XPSP2
板登録方法を教えていただけませんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:26:04 ID:4/4UU59V0
大学内の敷地内で接続可能な無線LANを使ってギコナビで
アクセスしようとしても出来ません。
IEやThunderbirdは普通に使えています。
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:28:35 ID:cqV3pEUo0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.1.717)
【Windowsのバージョン】 XP-Home SP2
【IEのバージョン】  7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G IE7
【症状や困っていることはなんですか?】 下のURL参照してください
【それはどんな条件で発生しましたか?】 IE7にしてから
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

http://upload.jpn.ph/img/u11090.jpg

画像のように、skin30-3GIE7を使ってスレ内の画像を一括読み込みすると、IE6のときにはなかった←→の
部分の空白が出来てしまいます。

ちょうどスレの左部分を覆ってしまうのでレスが読めなくなってしまい、困っています。
矢印部分の空白を消す方法はありませんでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:41:19 ID:4S+/qo2F0
>>901
勝手に消されることはありませんとしか

>>902
>>358の上は?

>>903
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34

>>904
ギコナビのメッセージバーに何と表示されるかすら書いてないので何とも言えませんが
許可されていないアプリケーションの通信を大学側が遮断しているとかではないのですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:34 ID:JMeD93Hz0
>>905
IE7は、開いたウィンドウの最小サイズが決まっているみたいなのでたぶん無理。
開いたウィンドウの右下をドラッグしても一定サイズ以下にはならないし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:19:51 ID:SndvdP0S0
>>907
ですか・・・ありがとうございました。
何というか、ギコナビの問題以外にもいろいろと不具合が出て、IE6に戻しちゃいました。。

お手数かけてすいませんです。
909902:2008/02/14(木) 02:13:53 ID:SWzxXxAs0
>>906
>>358も試したけどダメでした・・・何でだろう
ちなみに>>89はvistaの場合、インターネットオプション→詳細設定→詳細設定を元に戻す
でいいんだよね?
IEリセットの方じゃないよね?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:19:01 ID:zGPMSF/y0
ねね、ぎこなび今使ってら、レジストリの変更を求まられるんだけれど
ギコナビが、レジストリをいじるなんってことがあるんだろうか?

あと、IEの変更も求められる。

先ほど、XPの更新があったばかりではあるんだけれど、なにか関係があるんでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:43:35 ID:ZAJ+FtLJ0
IE7が入って何か変わったんじゃないの?
俺はUpdate全部入れたけど何も起きないよ
ちなみに元々IE7は入れてた
912910:2008/02/14(木) 05:09:18 ID:zGPMSF/y0
ちなみに、IE7は入れてません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:27:12 ID:RDjOT9BW0
>>909
画像へのリンクにマウスを持っていったとき、マウスポインタの形状は?
それとオプション→スレッド2で画像プレビューポップアップを切っているとかは?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:55:02 ID:Fxa7XCZ60
>>901>>906

あれ?
ツール→オプション→その他動作2 のスレッド保存数
を超えたら古いほうから自動で削除されると思ってたんだけど違うのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:57:15 ID:RDjOT9BW0
>>914
それは履歴の話
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:26:18 ID:13kkT4PN0
ギコナビで右クリックからソースチェックさせる方法が分からないorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:31:21 ID:SWzxXxAs0
>>913
リンクにマウスを乗せると、矢印が指マークになるだけです。
レスポップは普通に機能してるんだけど。
画像プレビューもチェック入ってる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:17:30 ID:RDjOT9BW0
>>917
そのパソコンにギコナビをインストールしてから画像のポップアップは一度もできてないということ?
もしスキンを使ってないならskin30などを使った場合はどうですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:27:03 ID:2EViY7P30
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  XP home SP2
【IEのバージョン】  IE7
【使用中のスキン/CSS 】 skin30-3G_IE7\
【症状や困っていることはなんですか?】 画像読込について
【それはどんな条件で発生しましたか?】 IE7を導入した直後から
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全て
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい


skin30-3G\を使ってたけどレスのポップアップが効かなくなりました。
>>302みたいな症状。
しかたないので、skin30-3G_IE7\にしたら、スレを読み込むと同時にスレ内の画像を
勝手に全部読み込んで、左側の画像パネルに表示されるようになりました。
カーソルを画像に合わせたり、画像の一括読込などをしてないのに。
skin30-3G_IE7\は以前は使ってなかったので元からこういう機能だったのかどうか
わからないんですが、skin30-3G_IE7\のスレ取得時の画像の自動読込を停止する
方法は無いでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:31:07 ID:CG+A+4T/0
youtubeのurlにマウスを当てるとサムネイル画像が出る専ブラがある

ギコもできるようにしてほしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:33:32 ID:RDjOT9BW0
>>919
前スレにあるように
ヘルプ>ギコナビフォルダを開く>config>skin>skin30-3G_IE7>chie_image2.jsの
先頭付近を次のように修正してみては?

var onOpenLoad =0; // 0:読み込まない、1:新着レスのみ、2:全部
     (この値が↑0以外になっていたら0にする)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:39:44 ID:2EViY7P30
>>921
おお!できました!
ありがとうございます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:45:13 ID:SWzxXxAs0
>>918
はい、一度も画像見れません。
skin30はスクリプトエラーが発生したとかで、適用されません。
今はフォント16?を使ってます。
これは諦めろって事かなorz
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:05:28 ID:RDjOT9BW0
>>923
それだと私にはちょっとお手上げです、すみません
他の専用ブラウザではどうなるかも試してみては?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:02:38 ID:SWzxXxAs0
>>924
こちらこそすみません・・・
他で試してみますね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:14:45 ID:xw/RUwq80
>>925
skin30について>>862は試してみました?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:21:33 ID:wWk1YWGq0
質問させて下さい

一度DLして、もう見ないようなスレのログは1回1回削除しないと
(取得ログがどんどんたまると)
動きが重くなるものなのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:28:35 ID:2MztdorH0
>>927
あくまでケースバイケースですが、一般論としては、
同じ一つの板で取得したスレッドが多くなる(数千のオーダーになる)と
ギコナビを起動してから最初にその板を開くとき若干もたつくと思います
それ以外では過去ログの数量で特に重くなったりはしないような
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:56:08 ID:wWk1YWGq0
>>928
そうですか あまり気にしなくてもいいんですね
ありがとうございました
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:48:12 ID:2MztdorH0
928ですがひとつ忘れていました
やはり同じ一つの板で取得したスレッドがきわめて多くなったとき、
その板のスレッドのURLが別の板のスレッドに貼られていた場合、
ギコナビを起動してから最初にそのURLをマウスでポイントすると
もたつきます
これは取得したことのあるスレッド一覧またはログを読み出して
スレタイをポップアップする機能の副作用です
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:54:16 ID:wWk1YWGq0
>>930
ていねいにありがとうございました
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:43:08 ID:TYE7gQ4U0
全板の検索機能の実装はやっぱり無いのかな?(´・ω・`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:18:30 ID:m0FdLY6v0
Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.5730.13
【Windowsのバージョン】XP-Home SP(2)
【使用中のスキン/CSS 】skin30-3G_IE7\
【症状や困っていることはなんですか?】
新しく スレを取得したときや新着レスを取得したときに、画像があると
自動で画像パネルのポップアップが出てきてしまいます。
オプションの画像プレビューポップアップを表示するのチェックのはずしてもダメです。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 画像があるスレで発生
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい 

934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:31:09 ID:2MztdorH0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:06:43 ID:m0FdLY6v0
>>934
失礼しました。
>ポップアップが効かなくなりました。
を"ポップアップしない"と読み違えて飛ばしていました。
ありがとうございました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:27:07 ID:Cgjr82rC0
【ギコナビのバージョン】 バタ56 (1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP-Pro SP1
【IEのバージョン】 6.0 SP1 6.0.2800.1106

【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 処理されなかった例外 [TApplication] 'x264' is not a valid integer value とエラーが出ます。

【それはどんな条件で発生しましたか?】 x264と文字をコピーしようとするとでました。
(x264という文字をドラッグして右クリック)

【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
DTV板 x264 rev12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201685701/

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい
937ME:2008/02/15(金) 21:27:08 ID:z08dSn8e0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  ME
【IEのバージョン】  IE7
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】 配置が変わってしまった&レス取得出来ない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 不明。何もせずに。
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全て
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

Ver56−1から56−2にしても直りません。
取得していたスレの更新も出来ません。
板更新はやったばかりです。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:19:30 ID:ijXCln2M0
またギコナビでお気に入りが飛びました

1  ギコナビを使っている人、お気に入りやAAが頻繁に飛んで設定をし直す羽目になったりしませんか?
  自分だけでしょうか?

2  ギコナビのお気に入りが飛んだ場合、位置から探してお気に入りに入れるしかないんでしょうか・・
   むちゃくちゃ飛ぶんですけど
   IAをよく飛びます。エラーが多すぎませんか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:57:31 ID:rxtmA7/D0
>938
真面目に問題を解決したいなら>3の質問シートを埋めて出来るだけ詳しく。
アンケートは勘弁して欲しい。

一応答えておくと、もう数年使っているうちのギコでお気に入りやAAが飛んだ事は無い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:48:44 ID:IXZmloBA0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】  VISTA HOME PREMIUM
【IEのバージョン】  IE7
【使用中のスキン/CSS 】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】 取得していたログ、お気に入りが消え、07年10月15日の時の状態になっていた
【それはどんな条件で発生しましたか?】 今日ギコナビを開いたら
【症状はいつもおこりますか? 】  初めて 
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全て
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい

昨日まで実況等で問題なく使えていました。
ログは完全に消えてしまったのでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:10:39 ID:EMp3km3F0
板一覧更新が自動で出来ないの?
他のブラウザーは出来てるのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:57:18 ID:VAVIzhvB0
>>936
1.57.0.733で修正されているのでバタ57の正式リリースを待つか自己責任で人柱版を導入してください

>>937
配置がどのように変わったのか、取得しようとするとギコナビのメッセージバーに何と表示されるのか書いてください
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:55:19 ID:3afd5jeH0
>>938
1. お気に入りやAAアシストはつかわないのでそんな羽目にならぬ。
2. InputAssist.defaultファイルを自分で好きなように上書きして置いたら
  飛んだときにInputAssist.iniファイルをデリるだけで済むんじゃね?わからんけど。
944936:2008/02/16(土) 10:43:45 ID:t1KFNpbV0
>>942
わかりました。ありがとうございました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:14:50 ID:64yCevEy0
IE7にしたら>>999とかのリンクをポイントしてもブラウザポップアップ表示しなくなったんですけど
表示出来るように出来ませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:19:36 ID:64yCevEy0
Q.ギコナビやLive2chなどでレスポップアップが出来なくなった
A.2chブラウザ側でIE7に対応したバージョンが出ていないか確認

でてっますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:20:41 ID:64yCevEy0
2008/02/13

IE7における注意点

バタ53以前を使用している場合、レスポップアップされません。 バタ53以降にアップデートしてください。

アップデートでどうやるんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:27:28 ID:64yCevEy0
バタ52からアップデートしましたが
何が代わったんですか?
ブラウザポップアップはな下りました
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:34:26 ID:64yCevEy0
若干重くなったことくらいですかね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:51:21 ID:zKtzwLcd0
>>939
俺もう1年ぐらいで10回ぐらい飛んだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:07:33 ID:xsRuxJ0d0
いいかげんJaneに移行したい
外部板のログを変換するツールがないから仕方なく使ってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 07:59:46 ID:MnNaHx1A0
>>951
Janeスレ池屑
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:10:29 ID:faHZ3yM+0
【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】XP-Home
【IEのバージョン】6.0
【使用中のスキン/CSS 】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】 datファイルを貰ったのですが、ギコナビでの開き方がわかりません
くれた人はギコナビで開いてるらしいのですが。連絡取れないので本人に聞くことも出来ません
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:30:20 ID:cv+D1JL80
>953
ヘルプ→ギコナビフォルダを開く
でlogフォルダ内の該当する板フォルダにdatファイルを放り込む。
後は一旦ギコを終了させてから再起動でおk。

詳しくは>1のギコナビWiki、
テクニック→入手したdatファイルをギコナビで見たい
を参照の事。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:32:03 ID:PWNC1VRF0
>>953
まずギコナビを終了させる
C:\Program Files\gikoNavi\Log\2ch
で任意のフォルダに入れる
例えばこの板ならC:\Program Files\gikoNavi\Log\2ch\softwareの中に入れる
ギコナビを起動させて確認
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:36:22 ID:FMVTVsZD0
該当板のスレ一覧にdatをドラッグ&ドロップでおkだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:37:11 ID:faHZ3yM+0
thx
早速やってみます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:44:34 ID:faHZ3yM+0
無事見られました
改めてありがとう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:02:20 ID:PWNC1VRF0
>>956
そのID…貴様FUJITSUユーザーだな?しかもTVチューナー付の
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:44:18 ID:0UQRJTks0
なんかしたらば見ようと思って板更新とか
やったら2ちゃんのツリー表示がおかしくなっちゃった・・・
961ME:2008/02/19(火) 14:10:16 ID:0OVvIv280
>>937です

今までは左端にツリー(?)
上半分にスレ一覧
下半分にスレ内容
を表示していましたが、

現在はツリーは変わりませんが
半画面表示が出来なくなってしまいました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:17:48 ID:FfCfaTmKO
お願いします。

【ギコナビのバージョン】 バタ52
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 
【使用中のスキン/CSS 】 default

【症状や困っていることはなんですか?】
ちょっと説明しにくいので分かりにくいかもしれません。
最近webブラウザをIEからfirefoxに乗り換えました。
今までIEを使っていた時は、ギコナビ上のリンク(URL)をクリックしたら
既に開いているIEに反映されていたのですが、firefoxを開いている状態で
上記の行動をしても、firefoxには反映せずに新規でIEが立ち上がってしまいます。
デフォルトのブラウザ(?)をfirefoxに設定する事って出来るのでしょうか?

【それはどんな条件で発生しましたか?】 上記
【症状はいつもおこりますか? 】  いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい

以上です。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:24:31 ID:wbL5xAsh0
>>961
メニューバー→表示→ペインのサイズを初期化する。
>取得しようとするとギコナビのメッセージバーに何と表示されるのか書いてください

>>962
それはコンパネかFirefoxの設定からやってくれ。ギコナビ関係ない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:20:54 ID:CdAXcNue0
ギコナビ全然だめ  わるいところばっか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:16:14 ID:PG6hb+jQ0
skinダウンロードしたんだけど、使えるようにするにはどうしたらいいですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:47:22 ID:475LYkdZ0
>>965
基本的にはギコナビフォルダの下のconfigフォルダの下のskinフォルダの下に
フォルダを作成してファイルを配置すれば動くはず
何というスキンかも書いてない状態で答えられるのはこれくらい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:59:11 ID:x/Q4BZ1W0
>>962
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作
で、チェック入れてFireFox選べばいいんじゃない?
俺はOperaでそうしてる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:50:50 ID:Cp1BUFiV0
>>962
普段から使うブラウザをfirefoxにしつつギコナビでのリンクをfirefoxで開きたい場合
firefoxが規定のブラウザになっていないと思われます
スタートメニュー→プログラムのアクセスと規定の設定→カスタム→規定のWebブラウザをfirefoxにしてOK

普段から使うブラウザはIEでギコナビでのリンクをfirefoxで開きたい場合
>>967です

前者の場合はギコナビとは関係ない質問
Windowsの初歩的な設定です
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:52:59 ID:kJtKNGjg0
IE7にする前は、

310 名前: 名無し曰く、 [sage]
>>309
ゲージを消費するらしいアーツが諸葛亮とモーションまで一緒でボーボーボーボーだったら泣く

このような表示で309にカーソルを合わせると、内容がわかるのに、いまではわからなくなってしまいました。

どうしてこのようになったのでしょうか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:08:24 ID:FhdZqGEN0
>>969
ギコナビのバージョンが古いのでは? >>4の3行目
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:48:52 ID:2pjN62k+0
【ギコナビのバージョン】 【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP-Home/Pro 
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
しばらく使用すると、参照文字(&hearts; &#9825; 等)が書き込めなくなる。
プレビュー段階から既に特殊文字が表示されない。
「ツール-オプション-あぼーん-参照文字を無視」のチェックボックスオフを適用し直しても症状は変わらない。

【それはどんな条件で発生しましたか?】  ある程度の期間使用後

【症状はいつもおこりますか? 】 発生後はいつも

【問題が発生した板名、スレ名、URL】 書込みを試みたすべての板

【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】  はい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:52:49 ID:2pjN62k+0
ちなみに解凍直後のブラウザを使えばこのように書き込めます。
参照文字(♥ ♡ 等)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:02:28 ID:SZfJYZI20
バタ57 1.57.0.743
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:07:16 ID:oSMmkS+b0
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:07:21 ID:oSMmkS+b0
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:30 ID:oSMmkS+b0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:35 ID:oSMmkS+b0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:37 ID:oSMmkS+b0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:40 ID:oSMmkS+b0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:08:45 ID:oSMmkS+b0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:36:05 ID:50ZIA0Tn0
>>971
レスエディタを開いて
特殊文字変換⇒&→&amp;にチェックが入っていませんか?
入っているとこうなります
&hearts;
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:59:10 ID:avRf5wYv0
>>981
ありがとうございます!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:53:52 ID:oSMmkS+b0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:53:56 ID:oSMmkS+b0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:53:59 ID:oSMmkS+b0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:02 ID:oSMmkS+b0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:05 ID:oSMmkS+b0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:08 ID:oSMmkS+b0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:11 ID:oSMmkS+b0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:54:14 ID:oSMmkS+b0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:56:46 ID:uThFJY+10
●使って埋めか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:40:10 ID:4rYq61RE0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:18:28 ID:biQALU9s0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:11:48 ID:o4VCaA6G0
うめー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:41:45 ID:EeK8TVcl0
>ID:oSMmkS+b0
気が早すぎだと思うけどなー。20レスあったらまだ使えよもったいない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:05:05 ID:FtrACeic0
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:05:52 ID:FtrACeic0
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:06:24 ID:FtrACeic0
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:39:37 ID:FtrACeic0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:40:08 ID:FtrACeic0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。