Paper Plane xUI Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Ver.0.00から10年、未だ進化を続ける
速い・軽い・多機能・カスタマイズも自由自在
最近はマウス操作や設定などのGUI面も充実
そんなファイル操作ツール集Paper Plane xUI(PPx)について語るスレです

配布サイト(TORO's Library)
ttp://homepage1.nifty.com/toro/index.html
動作画面
ttp://homepage1.nifty.com/toro/ssppx.html

Paper Plane xUI まとめサイト(wiki)
ttp://www6.atwiki.jp/ppx/

過去スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1128948911/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1069774436/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:53:30 ID:dBDnI4wU0
関連サイト

Paper Plane xUI My Customize
ttp://www.geocities.jp/lesatp/ppx/
自分用のメモの日記
ttp://d.hatena.ne.jp/poafag/
shelas_memo
ttp://d.hatena.ne.jp/shelas/
moewe
ttp://moewe.xrea.jp/soft/file.html#ppx
bbox :オンラインソフトレビュー
ttp://d.hatena.ne.jp/monk_saruhobo/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:54:12 ID:dBDnI4wU0
主な特徴、できること

ウィンドウの独立・連携・重ね合わせ・一体化・タブ化
migemoを利用したファイル選択
正規表現・連番によるリネーム
ジェスチャ・D&Dなどのマウス操作
アイコン・サムネイル・ツリー表示
拡張子毎の色分け、拡張子・ファイル内容の自動判定による独自関連づけ
キー・マウス・エントリ・メニュー・隠しメニュー・ツールバーなどのフルカスタマイズ
書庫内閲覧・操作
リストファイル・http, ftp形式による仮想ディレクトリ
Unicode・UNCパス・ハードリンク・ジャンクション・Undo
コメントファイルの作成・読み込み
豊富なマクロ文字・内蔵コマンドによる編集・操作
スクリプトによる操作(JS, VBSなど)
マルチフォーマットビューアー・コンソールアプリ実行環境との連携
ソース公開中
作者が親切
そしてカスタマイズの難易度が超最強(以前よりはだいぶ軽減)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:28:48 ID:cm9BJeA10
>>1
おつかれさま。

こうやって機能を列挙すると、機能数だけは多いですね(^^;
現状のカスタマイザでも分かりにくくなっているので、
なんとかしていくつもりです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:18:27 ID:+qyGtTmc0
できることを1レスに一個書いていったらそれだけでスレが埋まりそう

そんなソフト
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:53:24 ID:akZFySKp0
本作って出版すれば・・・て思ったけど、買うやつ少ないだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:35:09 ID:ynspJX5h0
乙です〜

そろそろ全挙動を簡易言語で記述した方が把握しやすいのではないか、というくらい高機能でカスタム可能なソフト。
スレ住民が出来ることは少ないが・・・ドキュメント整備に参加するくらいは手伝えるかも(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:53:59 ID:M7onsGnp0
一通りヘルプファイルも読んで、一通りの機能を把握してカスタマイズもして便利に使わせてもらってるけど、
レスポンスファイル・リストファイル・一行編集・スクリプトなどをもっと有効活用できそうな気がする。
しかしアイディアが浮かばない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:32:08 ID:jmdcyU4U0
>>1
乙〜

これのおかげで作業効率がグンとアップするのだが、
ついついカスタマイズして、全体的には効率アップしてないオレw
でも、カスタマイズが楽しいんだよね・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:15:13 ID:cuQJ1cAB0
カーソルが表示画面端に近づいたり、表示画面端近くのエントリをクリックしたりすると自動でスクロールしますが、
これを無効にする方法はありますか?XC_mvXXなどの調整で何とかなるものでしょうか。
現在は、XC_mvUD = 0,1,3,B0000,5,B010 となっています。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:19:17 ID:NeY2q9SX0
エントリキャッシュってメモリ食いますね。
ちょっとファイル数多いディレクトリ開きに行ったらPPcのプロセスが150Mくらいになってました(笑)
今時問題になる環境は少ないと思いますが、ファイル数多いディレクトリ扱う方はご留意あれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:57:00 ID:E0W3rIHe0
●変更点
0.47+5→0.47+6
All
・ワイルドカードで日付指定に対応した(date:=2007-1-30)
・ワイルドカードでローマ字指定に対応した(roma:kanji)
PPb
・参照モードでの単語単位移動・選択を追加(^[←],^\[←].^[↑],^\[↑]等)
・参照モード中のインクリメンタルサーチと、次の該当単語に移動([TAB])を追加
PPcust
・(UNICODE版)XB_uwid=1で生成されるD_uwidを設定ファイルに書き出さないようにした
PPe
・アンダーラインカーソルの表示位置がずれることがあったのを対策した
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:37:20 ID:CvwLdeT/0
>>7
簡易言語で書くと簡易言語で書いた部分のバージョンアップが困難ですよ。

>>10
設定は今はないです。考えてみます。

>>11
一応、キャッシュのメモリ使用量の最大値が指定できるようにする予定です。
14前スレ976:2007/08/21(火) 17:53:42 ID:GYb75bxo0
>>13
アンダーラインカーソルの表示位置の修正確認しました。ありがとうございます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:39:57 ID:qb82DbER0
最初使い始めた時に、winFD風にして自分で使う範囲の機能を
作っちゃったから、もうカスタマイズとか全然してないなぁ
すっかり忘れたから設定消えたら大変だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:03:54 ID:F4vGWOg50
Paper Plane xUI Version 0.47+7
●変更点
0.47+6→0.47+7
All
・ディスクイメージ処理のチューニングをした
PPc
・「xxxx.xxx\」というファイル名で異常終了することがあるのを修正
・スクロール表示時の上下端部の移動抑制行数を指定できるようにした(XC_smar)
PPv
・キーボードによるテキストの桁方向の範囲選択/キャレットモードに暫定対応
・16進ダンプの範囲選択に暫定対応
・テキスト表示時に常にキャレットモードにする(XV_tmod)を追加
・ページモード/キャレットモード切替([I],[5])を追加
1710:2007/08/28(火) 12:01:37 ID:DXUrLmlt0
XC_smarでうまく設定できました。ありがとうございます。
これで端でのダブルクリック時やサムネイル表示のときの違和感が無くなりました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:24:24 ID:Y7bUq4gZ0
PPTray起動中はPPVとかPPBはタスクバーに表示しないって設定はできませんでしょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:27:13 ID:/pRm0Ekd0
一体型もしくは連結型で表示された2つの窓それぞれにおいて個別にタブを表示し、
個別にタブを切り替えることってできないでしょうか。
現在は一体型でタブを表示させていますが、タブ部分が共通となるため、
たとえば、左にC、右にAのウインドウを表示させようとタブを切り替えていくと、
予期せぬところでフォーカスが逆のウインドウに移ってしまうことがあり、
少し扱いにくいです。。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:35:34 ID:nB02Sh7V0
0.47+7→0.47+8
All
・全体のチューニングを行った
PPcust
・実行内容/コマンドラインの記載を複数行に分けて記載できるようにした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:47:22 ID:bO2nhfxF0
頻繁にアップデートしてなかった自分も悪いのかもしれないが
0.45→0.47でカスタマイズした設定を移行出来ない…
やると、次立ち上げた時にモジュール違反で落ちてしまう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:17:37 ID:bO2nhfxF0
↑どうせ書くなら詳しく書いた方がいいか
もしかしたら、同じ人も出てくるかもしれないので
時間出来たら調べておきます。

ちなみに、0.45P8のCFG内容を最新のに移行しようとすると
internal error 読み込み違反で落ちるというものです。

色々やった結果、カスタマイズで取り込んだ瞬間に出る場合と
取り込んで再立ち上げ後に出る場合と2種類あります。
(エラー内容は同じですが、cfg内容と現在の一体化関連の相違によって、エラーの出方が違う気がします)
デフォルトだと大丈夫なので、古い設定がひっかかっているのでしょう


あと、これは全然関係ないのですが…
よくmameで遊んだ後に頻繁になるのですが
突然キー及びマウスが効かなくなる症状になります。

マウスの左シングルクリックとアルファベットキーでのファイルカーソル移動のみ
効きますが、あとは一切効かなくなり
再立ち上げでも直りません。
PC自体を再起動しないと直らない状態になってしまいます。
これについては、なる時とならない時がありよくわからない症状です。

また後で色々やってみます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:02:59 ID:25sbXTCq0
>>18
PPtrayを常に使う場合なら、PPvのみX_winで設定できます。
PPtrayが動いているときのみというのは、安定して動作させるのが
難しいため、できないと考えてください。

PPbは、直接ウィンドウを管理できない都合上、PPtrayに格納/タスク
一覧から非表示ができません。

>>19
ペイン毎にタブ一覧を用意するのは検討中です。
たしかにどう表示されるかが分かりにくいのですが
現状ではいい案無いです。

>>21,>>22
設定ファイルをいくつかに分けて書き込めば、おかしくなるところが
特定できるかもしれません。一番怪しそうなのはPPcの各種表示書式だと
思いますが、今のところおかしいところは見つかっていません。

無反応になるのは、無変換キーが押されっぱなしになっていたりする
かもしれないですね。無変換キーを押してみると直るかもしれません。
※デフォルトでは無変換キーが拡張シフトキーに割り当てられています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:39:48 ID:maUGoI4W0
>>23
作者さんでしょうか
ご丁寧にありがとうございます

キー無反応の件は、無変換押しっぱなしだと全く同じ症状になるので
それで間違いなさそうです。
今度なったら、ロック解除すれば大丈夫そうですね


cfgのエラーの件は調べたところ、言われた通りXC_statでした。
(でも特殊っぽいので、他の環境で出るかはわからないです)

いつも、こんな感じで表示設定しています(読み込んだ瞬間にエラー)
XC_stat = _AUTO,_AUTO,0,0,I"Page:" p i"/" P L I"Total:" Dt8 L I"Used:" Du8 L I"Free:" Df8 L I"Entry:" E L Y ; ステータス行

不思議なことに、最後のコメント「 ; ステータス行」を削ると
読み込みOK、再立ち上げでエラー

コメントを削除したまま、最後を「Y L」 というように
Lを追加すると問題は解消されました。

ついでに
コメント削り+最後の方の 「E」 を削り少し短くしたところ
最後にLを付けなくてもエラーは出ませんでした。

設定行の長さなどに問題があるのでしょうか
なんにしろ無事に使えるようになったので感謝しています。
これが何かの役に立てば幸いです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:25:43 ID:IbuPOALC0
インクリメンタルサーチでカーソル位置から検索開始することはできないスかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:09:01 ID:qvI98h/J0
>>24
詳細ありがとうございます。Yを指定するとおかしくなることが分かりました。
修正します。

>>25
ちょっと考えてみます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:56:34 ID:r+YdR+AG0
XC_alst = 0,4,4,3
と指定しているのですが、ファイルの移動先が
別ドライブの場合、移動元のPPCは再読み込みせず
移動したファイルが表示されたままになります。

移動先が同一ドライブの場合は、XC_alstの指定通り
再読み込みされます。

環境
Windows XP SP2
PPX 0.47+8 (PPCは2画面で使用)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:12:59 ID:H+azo6VR0
ディレクトリにも名前でマスクをかけられるようにはならないですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:49:53 ID:8LJTJswS0
「F」で出てくるエントリマスクとは違うの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:19:17 ID:b1VqLGMk0
>>28
もうすでになってるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:33:26 ID:b1VqLGMk0
Paper Plane xUI Version 0.48
●変更点
0.47+8→0.48
All
・全体のチューニングを行った
・*fileでドライブ間移動を行ったとき,移動元ドライブがXC_alstを反映しないのを修正
PPc
・0.46で、エントリ表示書式にYを使用すると正常に動作しなくなっていたのを修正
・遅延処理リストの実行確認時にリストの削除をできるようにした
PPv
・0.45で、EMF形式のファイルが正常に表示できなくなる場合が生じたのを修正
3227:2007/09/09(日) 21:13:21 ID:cNGLWZWa0
0.48で期待通りの動作となりました。
仕事速すぎです。
ありがとうございます。>TAROさん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:47:34 ID:LB+KKrHw0
Windows 2000 で PPX 0.48を利用しています。

0.47あたりからソートの保持(\[S])が出来なくなりました。

別マシンのPPX 0.46環境ではソートの保持は正常に機能しています。
以下の通り指定しています。

MC_sort = { ; PPc [S] sort,\[S] hold sort
&N : ファイル名 = 0, 1,-1,B11000,
&T : タイムスタンプ = 3, 0,-1,B11000,
&E : 拡張子名 = 1, 0,-1,B11000,
&S : サイズ = 2, 0,-1,B11000,
&A : 属性 = 16, 0,-1,B11000,
&Z : ソートなし = -1,-1,-1,B11000,
-- =
&M : 最終更新 = 7, 0,-1,B11000,
&C : 作成日 = 4, 0,-1,B11000,
&L : 最終アクセス = 5, 0,-1,B11000,
-- =
&R : 逆順 = %M_SortReverse
&X\tExt color = 20,-1,-1,B11111,1
&X\tR)Ext color = 21,-1,-1,B11111,1
}
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:26:07 ID:g7SEUF4Q0
>>33
0.47+3以降でメニューの構造が変わりました。
従来の保持ソートは「初期設定」を選択してから選択する必要があります。
設定ファイルなら XC_sort と XC_dset を確認してください。
3533:2007/09/10(月) 23:37:00 ID:cj0/Ysrd0
変更履歴のチェック不足ですみません。
*setsortentry を使用することにより解決しました。

XC_dest は見当たりませんでしたが・・・(^^;
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:48:52 ID:4pMNFFDV0
いつからか検索でリストファイル作ってまとめて削除しようとするとダイアログが出るようになりましたね。
「常にエントリを削除」にしてダイアログを出さないようにする設定はないでしょうか?
3735:2007/09/11(火) 11:03:20 ID:O+kCC6nC0
XC_dsetですね。
見間違えていました。たびたびすみません。
XC_sort, XC_dsetは利用せずに実現できたので
結果オーライとします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:22:02 ID:b35uhM3r0
PPCの起動オプションに
> PPCW -max
と指定しても最大化せず、前回終了したときのサイズで起動します。

ところでオンラインヘルプには
PPC [options][path][-k command]
と記載されていますが、"PPC"は"PPCW.exe"ですよね?

環境はこちらです。
WinXP PPX 0.48
PPCは2画面一体で使用

39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:10:54 ID:W5dpgROQ0
関連ブログはっけん。けっこう細かい
ttp://yesiamkd.blogspot.com/search/label/PPX
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:38:04 ID:BpJR30T+0
>>36
自分でも使いにくかったので変更しました。

>>38
一体化時はできないですね。直しました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:24:28 ID:qAzFVrTz0
Paper Plane xUI Version 0.48+1
●変更点
0.48→0.48+1
All
・ファイル名加工マクロを追加(%*F,%*name)
PPc
・[S],\[S],[;]のメニュー処理を調整した
・\[D]のListFile内のエントリ消去を無くし、^\[D]とメニュー(^[Enter])に移した
・一体化時に起動時オプションの-min,-maxなどが機能しないのを修正
PPv
・UNICODE版の^[C]は、UNICODEテキストでクリップボードにコピーするようにした

K-Launcher Version 1.28+3
●変更点
1.28+2→1.28+3
・%8で、全角英数字などが含まれているとき、半角扱いして間違えるのを修正
4238:2007/09/17(月) 00:08:01 ID:V8dq7qVQ0
ありがとうございます。ばっちり直りました。
最大化しない件はずっと前から気になっていたのですが、
自分の使い方に自信が無かったので放置していました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:34:34 ID:vKiw4n4n0
複数ファイルにマークを付ける
→機能を呼び出す
→一行編集画面などで拡張子を入力
→マークされたファイルの拡張子を今入力した拡張子に変更

こんな動作をスクリプトなしで行う方法はありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:33:38 ID:DaqKYM710
shift+r の後に *.拡張子
4543:2007/09/18(火) 11:26:55 ID:fyLCpTMG0
>>44
ありがとうございます。
リネームダイアログでのワイルドカードはそうやって使うんですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:39:27 ID:X56xOCjt0
PPx0.48+1Unicodeで画像やテキスト等をN(PPVW)で開いた後
Enterで閉じる(タスクにはPPVWが残っている)と、PPxがフォーカスを失うことがあります。
前Verでは必ずPPxにフォーカスが戻ることを確認しました。
4746:2007/09/22(土) 04:45:45 ID:X56xOCjt0
×前Verでは必ず
○前Verまではほぼ
...でした。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:55:58 ID:4yLmkXkg0
Paper Plane xUI Version 0.48+1
●変更点
0.48+1→0.48+2
All
・*fileの名前変更ダイアログでCancelを選んだとき、対処方法を再選択できるように
・*fileに同名ファイル処理を指定するオプションを追加(/same:n,/sameall:n)
・パス入力時に1文字だけ入力したときは、ドライブ名にするかの設定を追加(X_odrv)
PPc
・\[Y]で、X_svszを越えるサイズのファイルは一部分読みテキスト表示するようにした
・D&Dのメニューに「リストファイルを作成」を追加
・D&Dの「ここに複製」を名前入力から,ファイルの末尾に数字を付加する処理に変更
・表示ディレクトリのListFileを作成するコマンド(*makelistfile)を追加
・^[W]のダイアログデザインを少し変更
PPv
・UNICODE版+1で、テキスト1文字だけのコピーができなくなったのを修正
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:23:36 ID:gZSfPNCX0
> 0.48+1
作者さんのページも間違ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:15:02 ID:+oKNjdcI0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:39:11 ID:CAmBBZ5Y0
作者様、そろそろ動作画面も更新しませんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:30:18 ID:rpz4nCUA0
>>46
0.48でPPvを最小化した後の動作を改善するために挙動を変えてます。
XV_minf = 2 にすると対処できるかも。

>>51
しばらくは細かなデザインを調整するつもりなので、終わったらにします。
今回も下線カーソルが太くなるのを出す予定ですし(^^;
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:27:04 ID:dSpMYI8T0
>>52
細かなデザインに入るかは微妙ですが、アイコンオーバーレイに対応する予定はありますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:22:05 ID:sVrwuGna0
Paper Plane xUI Version 0.48+3
●変更点
0.48+2→0.48+3
PPc
・^[W]で、正規表現によるテキスト検索(grep)に対応(/正規表現/)
・[J],\[J]などで、コメントのインクリメンタルサーチに対応(Alt+Tで切替)
・インクリメンタルサーチは、検索を開始した位置を基準にして後方検索するように
・現在窓と反対窓のサイズ比率調整(Alt+Ctrl+方向キー)の挙動がおかしいのを修正
・エントリの下線表示の太さを調節した
PPv
・16進ダンプの表示で行間の描画漏れがあるのを修正
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:23:31 ID:sVrwuGna0
下線カーソル太すぎる。ずっと見慣れたものを変えられるとつらい。せめて太さ選ばせてください。
あと背景色が変化したときに下線カーソルが文字部分だけになり途切れ途切れになる。

*makelistfile は今回はじめて使ってみたけど、とーふだらけ。

%#FDCN としても N が効かない。# 付きの時はだめなんですか?
%# で空白区切りだけじゃなくて改行区切りが欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:08:23 ID:ZDgvt2yf0
> ・エントリの下線表示の太さを調節した
下線を前Verまでの太さに戻すにはどうすればいいのでしょうか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:04:57 ID:P4S8VbrT0
>>53
初期設定ではオーバレイができないですが対応しています。
XC_dsetで設定可能です。
カスタマイザ-全般で、オーバレイで検索すれば該当項目に移動します。


>>55,>>56
下線の太さの選択ができるようにします。

>>55
*makelistfileは確かにおかしいです。テストしたはずだったんですが(^^;

%#F の N 指定は無効化してます。それにN 指定を使用するのは実質無理
でないかと。空白混じりのパスを列挙したときに、区切りが空白だと
区別できません。

あと、改行区切りは対応したとしてもどのように使うのかがさっぱり
分かりません。
パラメータ中に改行を入れるのはイレギュラーですし、普通だと、
%F〜を指定して繰り返し実行させます。クリップボード用としても
Ctrl+Cで対応済みです。
これらはどのように使うつもりですか?
それに合わせて対応するか、別の手段を考えてみます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:28:56 ID:ZH9/VlFW0
>57
>55 です。
%# に関しては主にクリップボード用です。
%#FDCN+改行区切りが ctrl+c で出来るのは理解できました。
ctrl+c はエクスプローラー的なものを想像していたので使ったことがありませんでした。
ただ、ctrl+c だとフルパスになってしまうので、ファイル名(フォルダ名)のみの改行区切り、""なしの列挙が欲しいのです。

と、ここまで書いてエディタで置換するかスクリプト書けばいいような気もしてきましたので、
この件については取り下げます。
ありがとうございました。
5953:2007/10/02(火) 13:46:23 ID:9m/zn7890
>>57
ありがとうございます。うまく表示できました。
更新履歴にオーバーレイという単語が無かったので見逃していました…すみません。
ファイラースレのテンプレも修正しておきました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:49:44 ID:/M9GKyKl0
>>58
そのような用途なら、一度に展開できる文字数の制限があるので、
たとえ対応しても数が多いと途中で切れたりするため、面倒でも
別の方法にした方がいいですね。

%aFCN で一覧ファイルを生成して、そのファイルの中身をクリップボードに
コピーしたりすれば割合お手軽にできそうです。
こんな感じでしょうか。
*set tmpname=%aFCN %: %k"^A ^C &F4" %: *edit %'tmpname' %: %Obd del %'tmpname'
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:21:26 ID:JlEaWwPA0
ツールバーにソートなどのボタンを配置し、それをクリックすると、現在のカーソル座標ではなく
(描画領域内の)前回クリックされた部分を基準としてメニューが表示されると思いますが、
これを現在のカーソル座標を基準とするように設定できますか?
キーボードでメニューを呼び出す際は今の仕様で問題ないと思いますが、
マウスだと一々離れた場所にカーソルを移動させなければならないので少し違和感があります。

それと気づいたこととして、汎用フォントにMS UI Gothicなどを指定し、「:」などを使うと
フォント幅計算が狂うのか、ステータス行で背景が描画されない隙間ができる現象があるようです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:02:27 ID:RraY4R+I0
0.43.0.0→0.48.0.0と一気にバージョンを上げてカスタマイザでエキスポートしてあった設定を
読み込んだんだけど、上部メニューのDrivでドライブを移動するとエラー(エラー文はコレだけ)
ツリー、Pjumpから移動すると問題無いんだけど、どこを設定し直せば良いですか?。。。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:57:36 ID:pPJB/pPA0
>>61
ツールバーの方はバグなので直します。
描画がされないというのは再現できてません。
フォントの大きさ、行間、ステータス行の書式、一体化しているか等が
分かれば、検証できるかもしれません。

>>62
0.48+2なら間違って入れてしまったデバッグ用の表示がされるかも。
6461:2007/10/05(金) 23:25:45 ID:sKe1tFsd0
>>63
XC_stat = _AUTO,_AUTO,0,0,I"M:" mn i"個" L I"MS:" ms7 i"B" L I"D:" e2 i"個 "
I"F:" e3 i"個" L I"V:" Y L I"VN:" V10 L I"DR:" Df7 i"B" I" /" Dt5 i"B" ; ステータス行
XC_inf1 = _SYS,_BAK,0,0,F ; 情報行1行目
XC_inf2 = _FRO,_BAK,0,5,I"属性:" A10 S1 I"コメント:" C ; 情報行2行目
F_mes = -12,0,0,0,400,0,0,0,128,3,2,1,50,MS UI Gothic ; 汎用
X_lspc = 0 ; 汎用の行間隔
X_combos = B100100010 ; 一体化時の表示形式

XC_statは長いので途中で改行していますが、このような感じです。
"M:"の後に1px幅、"D:"の後に2px幅、"F:"の前に2px幅、後に3px幅、"V:"の後に2px幅、
" /"の後に2px幅、"コメント:"の後に3pxの隙間が発生。
加えて最後以外の"B"の右端1pxが削られる。フォントサイズを変えたり、
その他Osaka-UI、MS Pゴシック、HGP創英角ポップ体などでも程度の差はあれ同現象あり。
WinXP-MCE2005 PPC.EXE 0.48+3 にて。
6562:2007/10/05(金) 23:50:16 ID:asXDeRZH0
>>63
しばらく使っていて0.48+2のままでした、0.48+3に上げ問題ありませんでした。
ありがとうございました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:20:22 ID:RoThi9pd0
>>64
完全な再現はできませんでしたが、一部再現できたので修正しました。
"B"の右側が削れるのは再現できていない為、まだ残っているかもしれません。
6761:2007/10/06(土) 22:18:56 ID:DNFOkqUg0
>>66
ありがとうございます。ツールバーのメニューと描画漏れが起こる件の修正を確認しました。
"B"の方はまだ駄目なようです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:20:43 ID:MEF529Fl0
Paper Plane xUI Version 0.48+4
●変更点
0.48+3→0.48+3
PPc
・0.48で、比較([O])が途中で中止してしまうようになったのを修正
・UNICODE版0.48で、([;])表示設定のパス限定設定が正しく保存されないのを修正
・0.48一体化時に、ツールバーボタン経由のメニュー位置がおかしくなったのを修正
・UNICODE版で、*makelistfileの出力がおかしかったのを修正
・プロポーショナルフォント使用時にエントリ表示書式iで描画漏れがあるのを修正
・カーソル/マークに使用する下線の高さを設定可能にした(XC_ulh)
・自窓内D&Dをしてエントリ位置を変えるとき、挿入位置を分かりやすく&別メニューに
・^[W]で、検索対象をテキスト/コメント(00_INDEX.TXT)/インフォチップ切替可能に
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:07:19 ID:xWub+tRp0
毎週末のPPx更新が最近のひそかな楽しみになりつつある今日この頃。

エントリの改行機能を試してみたところ、バグのようなもの発見。
N32 F35 / zK7 / T17
こんな書式でやってみたところ、ファイル名(拡張子除く)の長さがFで指定した文字数を超えると、
ファイル名だけではなく、それ以降の文字もC_extの色になる様子。
それと、カーソルの選択枠は一番下の行ではなく、ファイル名を囲む方が良いかなと思いました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:41:33 ID:xWub+tRp0
それと、ツリー上で右クリックしたあとにタイトルバーを左クリックすると、タイトルバーのコンテキストメニューが出る様子。
最新版、MultiByte・Unicode版ともに、初期カスタマイズでも発生することを確認。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:03:54 ID:3PpPlk610
自分のコンフィグの指定に問題があるとは思うのですが、助けてください。

・問題
ZIP32J.DLL で複数ファイルをzip圧縮時、サイズの大きいファイルが
含まれている場合、一部ファイルが圧縮されない。

・詳細
(1) 準備
PPXコンフィグは以下の通り指定。
KC_main = { ; PPcメイン窓
P ,%uZIP32J.DLL, -r "%2%\%X.zip" %@

(2) 対象ファイルを選択し、"P"keyで圧縮
下記4ファイルを選択
01.bin …5.7MB
02.bin …3.7MB
03.bin …2.5MB
04.bin …2.8MB

(3) 結果
圧縮ファイルの内容は下記のみ。
01.bin
02.bin

・環境
Windows XP SP2+PPX 0.48P4
2画面一体で使用

この辺りを見ろ、といったヒントだけでも構いません。
ハマッています…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:32:09 ID:i9710MUx0
以前、圧縮解凍DLLがまったく機能しなくなったとき
設定を初期化したら直ったことがあった。

それ以来メジャーUPの時は必ずppcust cinitしています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:58:04 ID:qBvQdvgH0
「エントリの一括名前変更(デフォルトで\R)」のダイアログで、
「ファイル名を変更」のチェックを外し、「ディレクトリ名を変更」のチェックを入れます。
この状態で正規表現リネーム(例:s/AAA/BBB/)を指定し、OKを*押さずに*、testを押下します。

するとtestだからディレクトリ名変えて欲しくないのにリネームされてしまうようなのですけど。
(ここでOK押すと「ファイルがありません」とか言われます)
Version 0.48+4で確認しました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:24:44 ID:2Rdrmn9u0
>>69
今のところ再現していないです。見つかったら直します。
>>70 の方は再現しました。

>>71
Documents and Settings\〜\Local Settings\Temp\PPXxxxxx.TMP 内に
%@ で作成したファイルが残っていると思いますので、そこに指定した
ファイルが全部記載されているか確認してください。
一部だけならPPx側、全部ならZIP32J側の問題と判断できます。

>>72
設定が一部失われたかもしれませんね。一度確認します。

>>73
確認しました。直しますね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:06:40 ID:9VSZVyTi0
スクロールバーを消したいのですが、できますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:41:12 ID:i9710MUx0
>>75
できるよ
HelpなりCFGを読めばわかるよね?
7771:2007/10/08(月) 21:24:37 ID:toJ4gImd0
PPX9AEE.TMPというファイルがあり、このファイルには
圧縮対象の全ファイルが記載されていました。

圧縮中に表示されるダイアログには

adding: 01.bin (188 bytes security)
adding: 02.bin (188 bytes security)
adding: 03.bin
zip warning
adding 04.bin
zip warning

と表示されていました
何かしらの原因で圧縮ファイルへの追加に失敗しているようですね。
ZIP32J.DLLを使用しない方法に切り替えてみようと思います。

以前、利用していた他のファイラーもZIP32J.DLLで圧縮していたのですが
こちらは問題なく動作していました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:54:00 ID:9c+XkClJ0
>>76

ありがとうございます。自分で調べてみます!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:19:27 ID:9c+XkClJ0
スクロールバーを消すことに成功したので、解決方法を書いておきます。

X_win = {
CA= B0100
CB= B0100
}

でスクロールバー縦横ともに消せました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:09:23 ID:Lq1TRfu50
現在、x_comboにてツールバーの表示の有無を設定するようになっていますが、
/singleオプションを付けて起動した際にもツールバーが表示されたりする以上、
別の場所で設定するのが良いのではないかと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:26:08 ID:N2HCHRa50
>>80関連です。
一体化時に情報行共有指定をしているときに、ウィンドウの上方から見て、
メニューバー、ツールバー、情報行、タブバーの順番(/singleのときはメニューバー、情報行、ツールバー)で
表示されますが、できれば情報行を一番下にできるようにしていただけないでしょうか?
ツールバーなどのデザインはOS依存で、情報行のカラーリングのみPPxで設定するために
情報行だけ浮いた印象を受けるからというのが理由なので、操作・機能面でのメリットは特にありませんが…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:32:44 ID:rtajL8Ok0
Paper Plane xUI Version 0.48+5
●変更点
0.48+4→0.48+5
All
・*fileで、ディレクトリに関する操作をテストしようとすると実行してしまうのを修正
PPc
・エントリ表示書式で、行間を増やしたときや複数行にしたときの問題をいくつか修正
・一体化時の仕切り線の挙動を調整した
・^[W]で、検索対象としてカラム拡張を選択可能にした
PPcust
・画面デザインを各種変更した
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:52:52 ID:5pW3ygGI0
>>77
「zip warning」の詳細が分かると対処方法が分かるかもしれないですね。
こちらでは再現せずです。

>>80,>>81
個別に自由に配置できるのを検討中なので、もし実装されたときは
どちらもできるようになるはずです(^^;
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:03:04 ID:ZnRuqG2h0
いつも大変乙です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:51:45 ID:fY14ogPv0
今回のPPcustのアップデートでだいぶ設定が見やすくなったと思うのですが
もう少しそれぞれのパーツ(ボタンなど)の大きさや位置が揃っていた方がより取っつきやすく感じます。
あとは、最初に表示されるファイルタブで、右クリックするとそれぞれの機能の説明が出る旨を伝えたり、
もう少しファイル判別機能の説明を詳しくするとか…最後のは個人的な希望ですが。
他ファイラーから移行してきて一番戸惑っているのが判別機能の
「X_xxx形式で名前を付けることでユーザ定義することができます。」
というものです。このあたりの具体的な利用法・利用例をもう少し挙げていただけないでしょうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:24:20 ID:MDC853c40
PPC で「エントリをクリップボードから貼り付け」し、
ファイルをコピー中、コピーが完了するまで
他のアプリ(MS Word, Excel, 秀丸エディタ等)で
クリップボードへのコピー機能が使用できないようです。

巨大ファイルをコピー中に困ってしまいました。
発生した環境はこちらです。
Win2000, XP + PPX0.48P5
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:04:52 ID:qsi42BCP0
Paper Plane xUI Version 0.48+6
●変更点
0.48+5→0.48+6
PPc
・^[ENTER]で、拡張子別のメニュー(M_Ccr.EXT)も列挙するようにした
・^[ENTER]の「アプリケーションから開く」を下位に移動&実行後M_Ccr.EXTに登録
・0.47で、^[V]の処理中にクリップボードを占有していたのを修正
・プロポーショナルフォント向けの表示調整を行った
・X_ardir/*cacheのキャッシュ形式を共通化した(両方とも旧形式は使用不可)
PPcust
・+5で変更したダイアログの配置デザインを調整した
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:58:12 ID:DY5owSUU0
>>85
カスタマイザの画面配置は時間切れで直しきれなかったです。
今回整理しています。
他の解説については順次補強していく予定です。
あと、判別機能のユーザ定義については、単純に Enter /
Shift+Enter 以外に判別実行を追加したかったり、ファイル
内容の判別→ファイル名の判別の2段構えをしたいときに
使うぐらいなので、必要なければ使う必要がないと思います。

使い方はおおざっぱに言えばメニューのユーザ定義と同じで、
%ME_xxxxで呼び出します。

>>86
コピー開始してからもクリップボードを占有していたので直しました。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:07:08 ID:ZQdAuiO10
>>88
> コピー開始してからもクリップボードを占有
乙です。これは自分も期待していました。
9086:2007/10/22(月) 09:05:35 ID:SsXQ4BVB0
>>88
早速の修正版のリリース、ありがとうございます。
期待通り改修されていました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:34:06 ID:OLyTeCEg0
*fileのログ出力の書式をカスタマイズしたい。
インデントや出力する情報の取捨選択とか。現状だと例えばディレクトリを削除したとき、
Source D:\parentdir
Destination D:\parentdir
Source D:\parentdir\childdir
Destination D:\parentdir\childdir
Delete childdir
こんな感じで出てくるのを、↓みたいな。
削除 | D:\parentdir\childdir | 完了

コピーとかも、↓とかできたらちょっとうれしいかも。
コピー | file.xxx | From $ D:\dir1 | To $ D:\dir2 | 上書き(理由:サイズ大) | 完了
9285:2007/10/25(木) 11:53:45 ID:uymrOLms0
>>88
ユーザ定義はそうやって使うのですか。了解しました。
以前、ASFの判別の際に対策として挙げられていた、
これ↓を見て、一般的にはどうやって呼び出すのだろうと思っていました。
:ASF ,%M_Ccr,!"Open"
E_ASF = {
WMA ,%M_Ccr,!"Open"
WMV ,%M_Ccr,!"Open"
}

それと,一行編集画面での、内蔵コマンドやエイリアスの自動補完は可能ですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:08:03 ID:R5r9C3TM0
>>91
ログの書式カスタマイズはあまり乗り気じゃないです。その前に
ログ対象そのものを増やした方が良さそうですので。余裕が出たら
検討してみます。

>>92
「:ASF ,%ME_ASF」になってなかったでしょうか。その例だとそもそも
おかしいです。
あと、補完系はできれば、コマンドやヒストリとか、自動補完とかを
実装したいなと思っていますが、何処までするかは検討中です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:12:22 ID:+dr9EP66O
PPC最新版のリネームダイアログで、日本語を含むファイル名だと
DeleteやBackSpaceの挙動がおかしくならない?
カーソル位置がズレたりDelete押してるのに左が消えたり…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:30:51 ID:xUcKC1en0
文字消しがうまく動かないの俺だけじゃなかったのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:33:13 ID:xF0/H+HQ0
>>94,>>95
XPのMultiByte版で何か常駐しているとそうなるかも。
こちらではMultiByte/UNICODE版共に再現してません。
あと、%k"^H" / %k"F9" を割り当てると通常の BS / DEL の
動作になるのでうまくいかないときは使ってください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:47:56 ID:qJoefNuA0
Paper Plane xUI Version 0.48+7
●変更点
0.48+6→0.48+7
All
・*fileのUndo処理で、空のディレクトリが残ることがあったのを修正
PPcust
・GUIのときはコンソールウィンドウを隠すことができるようにした(X_chidc)
9894:2007/10/29(月) 00:18:47 ID:sXB2t0gRO
>>96
BSの方は、%kだと何故か2文字消えるようになったので、%Kにしてみたらうまいこと行きました。

常駐してると問題起こしそうなソフトってどういった系統ものか分かりますか?
AHKは以前から使っていますが、BSやDELにはフックを掛けておらず、今までは特に問題無し。
SetCaretColorもプロセス切っても変化無し。
menuHackerはWM_COMMAND絡みでエラーメッセージが出たりするものの、今回は無関係っぽいです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:35:42 ID:488gi/XV0
>>98
こちらでは%k"^H"で1文字削除になっているので、そこからおかしいような
感じですね。
とりあえず、AHKはキーボードフックしているようですので終了させないと
ダメだと思います。同様にキーボード/IMEの拡張やホットキーを追加する物
が関係してくると思います。
あと、今回はWindowsのバージョンとUNICODE/Multibyte版で挙動が
変わる部分ですのでそれも分かると再現しやすくなります。

もう一つ、具体的な操作もあれば助かります。
こちらでは次のファイルを[R]で色々試しています。
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\
プログラム\アクセサリ\通信\リモート デスクトップ接続.lnk
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:42:01 ID:sau305rv0
文字消しバグですが
TTBASEのダイアログ拡張プラグイン、Trayexpand、Joe
を常駐させてると文字消しがうまくいかなくなるのを確認。
PPXの設定を初期化したら上記のソフトを常駐させていても発生しなくなりました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:45:23 ID:sau305rv0
>>100ですがOSは2000SP4です
10272:2007/11/02(金) 22:56:14 ID:gxFJn6/10
マイナーUPの時でも設定は一旦初期化した方が良さそうですねぇ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:46:41 ID:pFw5shA60
最近使い始めて、豊富な機能と高度なカスタマイズに翻弄されつつ
楽しんで使わせて戴いております。
2画面一体化、カーソル下線で使っているのですが、フォーカスの
ある窓とは反対側の窓は下線を消したいんですけど、そういう設定は
可能でしょうか。
反対窓の下線色を背景色と同じにすればいいと思うんですけど、
どこで設定すればいいのか判らなくて……。
104103:2007/11/04(日) 15:58:49 ID:pFw5shA60
自己解決しました。NoFocusの設定で出来るんですね。
これで表示もほぼ思った通りに出来て良かったです。
引き続き、色々といじってみようと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:25:31 ID:9aJ5Z21u0
>>100
K_editに ^H = @BS があるかもしれません。
一時期初期設定で使っているのを見つけました。
同様にK_editの設定によってはおかしくなるかもしれません。
10694:2007/11/04(日) 20:09:24 ID:9bjT4ogz0
>>105
遅くなりましたが、発生条件がわかりました。MCE2005ですが、
X_flst = 2
だと件の現象が起きるようです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:47:17 ID:hA/aSSpY0
Paper Plane xUI Version 0.48+8
●変更点
0.48+7→0.48+8
All
・FTPのユーザ名とパスワードを保存できるようにした(_FTPid)
PPc
・FTP上のファイルの名前変更[R],削除\[D],ディレクトリ作成[K],コピー[C/M]に対応
・現在窓以外はグレー調にする(X_inag)を追加
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:13:37 ID:6aMyfHPL0
多重書庫(書庫の中の書庫)の内容を参照し、一階層戻ると
テンポラリフォルダに移動してしまいます。

多重書庫自体あまり扱わないため要望度は低いですが、
もし簡単に直りそうでしたら本来の書庫位置まで戻るように出来ないでしょうか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:34:44 ID:KIcgGAW30
書庫のディレクトリ仮想移動が有効のとき、書庫の中のディレクトリをコピーすると
そのディレクトリの中のファイルとディレクトリが展開されてしまうのですが、
ディレクトリを作成してその中に展開されるようにはならないでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:49:10 ID:EB3YSs560
>>108
戻るんじゃなくて上がってるんじゃないのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:06:43 ID:HJG17Ehz0
>>110
専用に対応キーがあるってこと?
MINT系ファイラのように、カーソル反対キーで
一個上に上がる(戻る)ように設定しています。
(SHIFT+)カーソルキーとENTERキーで、ドライブ、ディレクトリ、ファイルと
移動操作完結できるようにしてるんですが。

多重書庫に潜った時だけ、そのキーで戻るのではなく[BS]キーを使用するとか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:32:22 ID:9EbhJtz30
>>106
それならば+6で1箇所挙動を変えたところがあるので戻してみます。
+8aを公開しておきます。

>>108
Ctrl+←/→でブラウザの戻る/進む相当のことができるので、当座は
これで代用してください。(>>110のことです)
BSでの対応はやりたいですが、多分遅くなります。

>>109
こちらは自分では必要性を感じていない+結構手間がかかる為、
余裕があるときに対応したいと思います。
113108:2007/11/06(火) 22:00:45 ID:nH7BhNvD0
説明不足ですみませんでした。

ご回答頂いた戻る/進むの操作で期待通りの動作になりました。
私個人としてはこれで十分ですので、BSへの対応のご判断はお任せいたします。
ありがとうございます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:06:56 ID:pRif/iwW0
Paper Plane xUI Version 0.48+8a
●変更点
0.48+8→0.48+8a
All
・X_flst=2の挙動を+5以前に戻した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:10:33 ID:HJG17Ehz0
>>112
レスありがとうございます。
[BS]での対応というより、カーソルによる「一個上」が採用されると助かります。

で、先ほど検証してみたのですが、RARの多重書庫で
FOO1.RAR
|
|
------foo2.rar
| |
| --------TEST1.TXT
|
|------TEST2.TXT
とあるとき、多重書庫のfoo2.rarに潜りますと、ウインドーが左右どちらにもアクティブにならない
ということが起こりました。
*マウスを使って、いずれかのウインドーをアクティブにしないと何も操作ができない。
で、おっしゃる通り、Ctrl+左右で戻ることが出来ましたが、いまいち動作が不定です。
反対側の全ウインドーが全マークされたり、されなかったり(詳細検証をあまりしてないんですが)

多重書庫から戻った後に、更に上に戻った後にCtrl+左右などの動作も、IEでいう
「戻る」「進む」なので、その間に別の移動操作が入ると、その場所へ飛んでしまうんですね。

環境は左右2画面での使用で、右ウインドーで操作してみました。
詳細な環境報告と設定ファイルとか必要でしたらお送りします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:12:10 ID:HJG17Ehz0
>>113
ひょっとしてKFを語ろうで、私の書き込みを代理で書き込んで下さった方でしょうか?
いや、別に特に他意はないんですが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:15:11 ID:HJG17Ehz0
>>115
しまった。スペースって省略されてしまうんでしたっけ。全角で書き直しました。
FOO1.RAR
  |
  |
  ------foo2.rar
  |      |
  |   TEST1.TXT
  |
  |------TEST2.TXT
フォルダ構成を図解する意味はないかとも思ったのですが、わかりやすいかなと思ったものですので。
11894:2007/11/06(火) 23:25:43 ID:2RbBm59k0
>>112
+8aを試してみましたが、やはりX_flst = 2だと駄目なようです。
119113:2007/11/06(火) 23:53:49 ID:nH7BhNvD0
>>116
はい。私も挙動が気になったので、差し出がましいとは思いましたが
報告しました。

多重書庫の件は私の中では完結したつもりでしたが、
RARファイルで試したところ、ご報告の通りPPCからフォーカスが
外れてしまいますね。
こちらで問題なしと確認したのはzipの多重書庫でした。

また、私の環境では多重書庫でない単純なRARファイルを展開した場合も
PPCがフォーカスを失ってしまうようです。
DLLの指定の問題でしょうか・・・調べてみます。

環境:WindowsXP + PPX0.48(二画面一体)
120109:2007/11/07(水) 02:29:00 ID:ZhjU0/d50
>>112
必要性と言うより、書庫内のディレクトリをコピー(展開)するつもりが
中のファイルをばら撒いてしまうということになるので
結構面倒なことになる可能性があると思います(もちろん私もやりました)。
ただもともと該当機能はオフですし、知っていれば防げる問題なので
余裕があるときに対応していただければ結構です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:40:38 ID:u9S/yR4E0
Unrar32.dllを利用した画像ビューアだと、
送るせにょう→フォーカス外れる
MassiGra→フォーカス外れない

ところで、書庫内で「*file copy,,%2」を割り当てたキーを押して実行すると
「指定されたパスが見つかりません。」と出てコピーが行われないのですがどう記述すればよいですか?
@Hで呼び出した一行編集で同内容を実行すると正常にコピーできるのですが…
X_foptは↓になっています。OSはXP SP2でPPC、PPCWともに。
Copy = 0,0,0,0,0,B000,B011111,B100000,1,B1000000010001,1,0,0,0,%2%\,,001
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:10:54 ID:EqrAfrHb0
>>115
一応、各種親ディレクトリの扱いに対応させたいです。ただ、
結構大変なので始めはBSと「..」エントリ程度の対応になるかも。

フォーカスの問題は、仕様です(^^;
rar書庫に限らず他の書庫でも起きることがあります。

unrar32.dll なら P_unx などで -q を指定して進捗のダイアログ
ボックスを表示させなければフォーカスの問題が無くなりますが、
進捗が見れなくなります。

昔、フォーカス制御をしていたときもあったのですが、それによる
別のフォーカスの問題が出たこともあり、現在ではフォーカス制御を
していません。自分でも不便なんですがいい案がありません。
自前で進捗状況を表示する案もあるのですが止まってますし(^^;

>>118
直りませんでしたか。
+5→+6で一行編集窓の変更はここだけのはずなんですが、
もう一度確認してみます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:11:28 ID:EqrAfrHb0

>>120
書庫内は平坦に表示したいという好みのために
「自分では必要性を感じていない」です。
書庫内もディレクトリとして扱っている人なら、ディレクトリを
再現して欲しいのは確かに分かるのですが、1回だけunxxx.dllに
展開対象を渡せば済む現状では済まずに、ディレクトリを調べながら
何度も渡す泥臭い手間が必要なので、なかなか手がつかないです。

>>121
フォーカスについては>>122の通りです。
*file については、現在書庫に対応してません。@Hで成功するのは、
@Hが予め書庫を展開する特別な処理が入っている為です。
*file を使うと PPcの別スレッド処理も使えないのでもう一つ
コマンドを用意します。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:59:28 ID:aE8hc2r80
2画面一体化で使っていると、起動時のカーソルは必ず右側にあるん
ですが、これを自由に設定できたり、前回終了時の窓を覚えておいたり
出来ないのでしょうか。
終了時のフォルダやカーソルの位置は覚えているみたいなので、出来
そうな気がするんですが……。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:33:11 ID:WDEuNlN80
いずれはMINTみたいに、指定アドレスから文字列(またはバイナリ)を読み出して
条件設定出来るようになれば嬉しいですね。MINTでの設定方法は忘れましたが
0X01:FF D8 FF E0 00 10 4A 46 49 46でSUSIEとか
0x71:58,56,49,44(XVID)でMPCとか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:52:22 ID:IPTPyK7W0
>>125
私も一票。
Wordファイル等、PPXが自動で幾つかのファイルの種類を判別していますが
これをカスタマイズ出来るようにしたいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:05:25 ID:LkNXR2gq0
最近人増えたのかな?
>>123
>*file を使うと PPcの別スレッド処理も使えないのでもう一つコマンドを用意します。
できればhttpモードのwebの複製コマンドも含め、コピーをするという抽象的なコマンドがあれば良いなと思いました。
もちろんそれぞれのVFSの状態によって制限(書庫内ディレクトリやhttpのアクセス制御など)はあると思いますが…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:34:28 ID:XgNzjYwv0
^Oに*comparemarkを割り当てようとして、hlpにあるとおり
O = *comparemark %M_compare
をKC_mainに書いたのですが、実行すると激しく挙動不審になりますorz
M_compareメニュー作っておいて、KC_mainから発行で有ってますよね?

あと、2画面で異なるファイル名でサイズが一致、って機能有りますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:30:03 ID:2sR6JX0E0
マルチモニタ環境でタスクバーを下ではなく横に置いているのですが、
PPCを最大化するとうまくいかないようです。(範囲は取れてるんですが)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:56:48 ID:2sR6JX0E0
すいません書き忘れました
PPCは2枚起動連結で、一体化時は問題ありません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:08:31 ID:LkNXR2gq0
>>128
^O, *comparemark %M_compare
この場合は「=」じゃなくて「,」。ヘルプが間違ってるのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:39:56 ID:Ku1cUEPY0
> カスタマイズ詳細 - キー割り当て
> 1)コマンド実行指定
> 割り当て先のキー , 実行内容
> 2)キー指定
> 割り当て先のキー = 割り当てるキー名称

HELP内容は間違っていないようです。
>>128の勘違いか読み落としですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:14:20 ID:3EKsXN2e0
>>132
ヘルプを確認したらサンプルが↓になってたよ。
O = *comparaemark %M_compare
ついでに、クリップボードがクリップボートになって場所がいくつかあった。
134128:2007/11/09(金) 02:26:43 ID:mDIoZHsA0
128です。理解しました
ちゃんと説明読まないといけませんね
お騒がせしました
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:10:00 ID:CV4HOC0H0
---------------------------
Cache create
---------------------------
プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。


---------------------------
OK
---------------------------

というPOPウィンドウ?がしょっちゅう出るのですが、これは大丈夫なんでしょうか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:35:01 ID:2kh9UhRF0
>>135
PPXだからって訳じゃない気がする、
ファイルを掴みっぱにするような別のアプリとかない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:53:10 ID:+KoiFpd+0
>>135
PPx以外のアプリにファイルをロードしてロックさせたら再現した。
>>135の運用の問題であってPPxに問題はないよ。
138135:2007/11/11(日) 01:10:58 ID:3CHJFJe00
PPCのキャッシュを触るような別のアプリというのは特に使っているつもりはないのですが、
なにか一般的にPPCのファイル等に影響を与えるような要因というのは考えられますでしょうか。
openfilesでは特に見あたらないので、ファイルがopenになりっぱなしというわけではないようです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:44:57 ID:ydzPZaCj0
>>138
お節介かも知れんが、OSとかPPxのバージョン情報などの使用環境を
書くべきなんじゃないかな?

あと、PPxでそのエラーが出た後にExplorerで同じオペレーションをした時の
結果も報告すべきかと。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:39:19 ID:3CHJFJe00
すんません WinXP Pro SP2 + PPW0488Aです
Explorerでの操作というのがよくわかりませんが、PPCのキャッシュファイル作成部分ですので、
PPCで開いてるディレクトリをExplorerで操作した場合でも条件が合えば再現します。
もちろんExplorerでなくても構いません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:09:29 ID:0rAwvXO50
>>124
覚えるようにしたつもりなので一度確認してみます。

>>125
ユーザ定義の内容判別は追加する予定です。

>>127
[C]コマンドを直接呼び出すコマンドなので[C]コマンドで
できることは一通りできます。

>>128
ヘルプの例だと紛らわしいですね。KC_mainに記載する例に
なるように直しておきます。

>>129
確認してみます。

>>135
多分キャッシュの書き込み中に読み込みになった状態の
ようです。対策してみます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:52:07 ID:qwuZPm8+0
一体化2ペインタブ有りで動かしているのですが、
KBによる順次タブ切替時に、表示されているペインはスキップする機能は無いでしょうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:22:04 ID:U7D5TlxF0
\[ENTER]にてDirを含んでいると全ファイルの総計がステータス行に表示される機能で、
この機能のみを他のキーに割り振ることは可能でしょうか(ファイルのみ選択でもエディタ起動にならない)

又、ディスク空き容量などをステータス行に表示させているのですが、
ファイル総計が表示されることで見えなくなってしまいます。ステータス行の分離や、
エントリ表示のカスタム部分に取り込んでもらえると便利だと思います。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:45:03 ID:y8EV/4900
NUM0にC:\TEMPにワンキーで移動できる機能を割り当てるため

NUM0 ,%jC:\TEMP

を追加したんですが、確かにC:\TEMPに移動できるんですけど、同時に
元々「0」に割り当てられているパス移動メニューが出てしまいます。
これはそういう仕様なんでしょうか? NUM0に設定した機能だけを
動かして、0に割り当てられている機能は無効に出来ないのでしょうか。

もちろん、テンキーじゃない0を押した時は、パス移動メニューは出て
欲しいんですけど。

ちなみに、他の数字やNUM.とかでも同じでした……。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:04:57 ID:4DY3gy1D0
0 ,%jC:\TEMP
はどうよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:42:53 ID:yq1J2qNe0
Paper Plane xUI Version 0.48+9
●変更点
0.48+8→0.48+9
All
・X_flst=2の挙動を+5以前に戻した
・指定ファイルがあるディレクトリをカレントとして実行するコマンド(*launch)を追加
PPc
・表示の色の扱いと、画像(n)の読み込み処理を調整した
・処理先を指定して[C]/[M]を実行するコマンド(*ppcfile)を追加
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:44:44 ID:yq1J2qNe0
>>145

>>144は「テンキーじゃない0を押した時は、パス移動メニューは出て欲しい」と書いてるのに
その回答はありえない
148145:2007/11/12(月) 22:10:16 ID:4DY3gy1D0
ごめんなさい。その文を見落としていました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:02:07 ID:gAN4dbRb0
今日、>>129 を確認してみましたがうまく動いているようです。
モニタの境界付近だと、それぞれのモニタに分かれてしまいますが、これは
仕様みたいなものですし。(これに対処すると安定性が落ちそうなので)
どんな感じでうまくいかなかったですか?

それと、>>124,>>135 は、次で修正できる見込みです。

あと、>>128 の2画面間のサイズのみ一致は、以前もありましたが使いづら
いので用意してません。類似ファイル検索に使うのも力不足ですし。
^[W]の検索で、検索対象を「現在窓のディレクトリ;反対窓のディレクトリ」と
指定して検索した結果に対し、1窓比較の大きさ一致比較をする方法で
代用可能です。

>>142
ペインのスキップはできないですね。ちょっと考えてみます。

>>143
マークしたときは、既にマーク数と大きさがどこかに表示させていることを
前提としているので、今のところ用意していません。また、ステータス行の
機能分離は今のところ避けています。
ステータス行の内容を、情報行に移すとかはだめですか?
今では複数行表示もできますし。

>>144
Windowsの仕様のため、必ず NUM0 → 0 の順に実行されます。
V_H30 = @0
0 = NULL
と、0の割当て解除と、フルキーの'0'の再割当てが必要です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:40:48 ID:Mjayz9aS0
129です
左端のタスクバーが右端に有るかのような挙動でタスクバー下に被さっていました。
長らく出ていた症状だったのですが、今回最新版を入れるときにdatファイルを消して入れ直して以降、
どうしても再現できなくなりました。検証いただいたのに申し訳ないです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:21:32 ID:Mjayz9aS0
せっかくですのでついでに>>143がおもしろそうなのでやってみました。
ステータス行の複数行化は便利そうですね。
実験としてXC_statの最初に/を入れる形で、現在のステータス行を2行にすると、2行目が
"大きさを算出しています、[PAUSE]で中止します"やマーク合計表示の文字列長以降で
ちょっとおかしくなるみたいです。0byteのディレクトリ上で計算させるとより短く。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:56:01 ID:D7cU/Gj+0
>>149
なるほど、フルキー指定を使えば可能だったんですね。
試してみたところ、NUM0の単独動作が可能になりました。ありがとうございます。

ただ、NUM0は問題なくなったのですが、通常の0キーの動作で気になることがあり
ました。0キーを押すとパス移動メニューは出るのですが、その中に0に割り当て
られたディレクトリがあった場合、1度しか0を押していないにも関わらず、それが
選択されて移動してしまうようです。(0が2回押されたような状態)

ちょっと分かりづらいかも知れませんが、本当なら
0キー押下→パス移動メニューが開く→0キー押下→0に割り当てたディレクトリに移動
となるところが、
0キー押下→パス移動メニューが開く→0に割り当てたディレクトリに移動
となっています。パスメニューは一瞬しか出ず、他のディレクトリを選択できません。
これは何か回避策がありますでしょうか。(登録ディレクトリを0以外に割り当てれば
いいんでしょうけど……)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:45:56 ID:dMcUINbp0
XC_gmod = 1 を指定しても、パス交換になりません。
XC_gmod = 0だと、窓自体が入れ替わって、XC_gmod = 1だと、窓はそのままで
エントリだけが入れ替わるようなイメージ(両方の窓で%j%2を実行する感じ?)
なんですよね?
[A]C:\  [B]D:\
の状態でパス交換をすると、XC_gmod = 0でも1でも、
[B]D:\  [A]C:\
となってしまいます。どうすればパス交換に出来るのでしょうか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:17:14 ID:k2QhByFf0
情報・ステータス行の複数行化ができるならやっぱりExplorerのカラム拡張からコメントを通さずに
直に取得して表示させたいという欲望が。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:01:35 ID:2HR05ShA0
質問なんですが,
このソフトで
2つの別々のフォルダの内容を
1つのフォルダのように表示して,取り扱うことはできますか。

ヘルプを見てもよくわからなかったもので
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:10:12 ID:k2QhByFf0
>>155
求めてる状況が良くわからないので具体例求む。
スタートメニューのAll Usersと個別ユーザのフォルダが合成されて表示されるようなことだろうか。
エクスプローラのファイル検索後の画面みたいな感じ?
157155:2007/11/17(土) 20:03:47 ID:2HR05ShA0
>>156

済みませんわかりづらくて。

つまり,指定したフォルダを
例えば,C:\My File + D:\My File + D:\My doctument を疑似的に一つのフォルダとして表示するということです。

C:\My File + D:\My File + D:\My doctument = 仮想フォルダ(ここで通常の検索などの通常作業がしたい)

イメージとしては,
ituneのような音楽プレイヤーのように,いろんな場所のフォルダを監視(表示できて)して,
1つの場所で作業できる仮想フォルダのようなものをつくれないかということです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:28:58 ID:9cu3eAkE0
>>150
最大化した後に移動させてしまうと、その位置を覚えてしまうことがあったので、それかもしれないですね。たしか、一度最大化を解除した状態で終了させると直ったと思います。

>>151
現在はステータス行を複数行にしてもうまく解決できないので>>149 では「情報行」としています(^^;
次で表示が被るようにしておきます。

>>152
ダミーのメニューを出せばいいかも。こんな感じでしょうか。
V_H30 , %M_dummy %: %K"@0"
M_dummy = {
0 =
}

>>153
一体化時はまだ対応してなかったのでできるようにしました。

>>154
いつかできればいいけど、しばらくはできなさそうです。

>>155
^[W]でできます。(見た目は検索ですが、やっていることは
他のソフトでも内部で同じことをしているはず)
「検索名前」に「;」区切りで複数のパスを指定してください。
例えば、現在窓と反対窓を一つで表示したいときは次のようになります。
*whereis %1;%2,,,,1,0
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:02:24 ID:CK6DdsGG0
Paper Plane xUI Version 0.49
●0.48+9→0.49
All
・ファイルのショートカットの作成時に、作業ディレクトリの設定を行うようにした
PPc
・一体化時はXC_gmodの設定が反映されないのを修正
PPcust
・「関連づけ解除」で、完全に解除されないことがあるのを修正

作者サマ仕事早いッス!ステキーw
160152:2007/11/18(日) 00:31:39 ID:TCndMNGl0
>>158
ダミーのメニューを入れてみたところ、問題なく動作するようになりました。
ありがとうございます。
161155:2007/11/18(日) 12:42:59 ID:5Il38cNW0
>>158

*whereis %1;%2,,,,1,0

やりたかったことができるようになりました。
これ,すごく便利ですね。助かります。

ただ,ネットワーク上のパソコンだと複数指定ができず,
フォルダが一つしか表示されないのですが
これは仕方ないんでしょうか。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:17:17 ID:tTxDHKLz0
ディレクトリ移動で、"\\ホスト名\"に移動してしまったとき、かなりの時間待たされますが、
これをキャッシュ?で高速化できないでしょうか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:18:56 ID:8RX7U7Ja0
ファイルの削除中って操作効かなくなりませんか?
*file Deleteでも操作受け付けなくなるのですが、これはどのあたりの設定でしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:22:45 ID:1CSKjNo60
2画面一体化で使っているんですが、\ESCで最小化が出来ますけど、キー割り当てで
最大化することは出来ないのでしょうか。
Alt+Space→最大化とすると、カレントの窓だけが最大化されてしまいますし。
そのためにいちいちマウスで最大化ボタンを押すのも……。

それに、最大化したとき、左右の窓の大きさを均一にしたいですし。
キー割り当てで可能なら、その後に*pairrate 50を実行すれば実現できますから。

あとは、起動時に窓の位置・サイズを覚えておいて、ワンアクションで初期サイズに
戻ることが出来れば嬉しいんですが……さすがにそんな機能はないですかねぇ。
イメージ的には、両窓+親窓を同時に&HOMEするような感じで。
(\&HOMEで窓位置は覚えているはずですから、出来そうな気もするんですけど)

PPx Window Moduleが親ウインドウに対応すれば、いろいろ出来そうですけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:29:20 ID:F32P9YAS0
あぁ、自分はBluewind使ってるから、単機能ツールのrestoreとかしちゃうなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:18:09 ID:aC8nLi4F0
位置から何から復元、サイズって事はPPc側からか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:57:14 ID:29qFH3az0
うん、そう。もっと具体的に言えば、ワンキー(ワンコマンド)で最大化して、
その後ワンキーで_WinPosの情報で位置とサイズを再設定、みたいな。
これが出来たら、窓操作がやりやすくて嬉しいんだけどな。

各窓個別の操作に関しては現状で充分満足だから、親窓(PPC自体)の
操作がもうちょっとできればいいな、と。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:15:38 ID:uYBW4OuL0
書庫の解凍で、E_unpack2に記述した拡張子のファイルを解凍しようとするとエラーになります。
どうも解凍DLLがなく、E_unpack2に処理が移行する前にsusieプラグインに渡してる感じです。

直接%ME_unpack2に渡すと問題なく解凍できました。
また、susieプラグインの記述を削除(susieレジストリ消去)したら[U]で解凍できました。

解凍DLLの処理とE_unpack2の処理の間にsusieの処理を挟まないように出来ませんか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:44:01 ID:RJqax3BA0
>>161
*whereis %1;%2,,,,1,0,1 でVFSを有効にしてみて下さい。

>>162
共有名の一覧表示の時ですよね。
XC_dsetの指定でキャッシュすることは可能です。ただ、待たされている
ときはPPc全体がロックされている状態のときだと思うので、キャッシュの
効果がないかもしれません。
パス「:」([|]キーで移動)で表示される、ネットワークパスのヒストリ
(\\ホスト名\共有名)経由で移動するとあまり待たされないので、
こちらを使うのがお薦めです。

>>163
通常の削除は、キャンセルのみ受け付けます。
*ppcfile Delete を使ってください。

>>164
そういえばできないですね。&HOMEも実質使えないので、どちらも全体?に
対して機能するようにします。

>>168
特定のSusie plug-inを使用禁止にしたり、拡張子で限定できたりできるので、
それで制限してみてください。
170163:2007/11/23(金) 22:18:46 ID:p/M1EGp80
>>169
D ,*ppcfile Delete
で快適になりました。これはすごいです。
ありがとうございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:16:03 ID:Kx1XO1m00
Paper Plane xUI Version 0.49+1
●変更点
0.49→0.49+1
All
・*launchコマンドでデバッグ用メッセージが表示されるのを修正
・0.49でディレクトリ「\\」中にPC一覧が表示されないことが生じたのを修正
・zipfldr.dllによるzip書庫の表示・簡易展開(タイムスタンプ未保持)に対応
PPc
・一部表示のレイアウトを変更できるようにした(X_dock)
・一体化時のシステムメニューはPPc全体を操作できるようにした
・X_dock使用時にアドレスバーを使用できるようにした
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:10:11 ID:TqF6omra0
*file !Move〜を用いた瞬時に完了するプロセスを登録しているのですが、
X_fopw = 1状態では先行する*fileがあると同時実行が抑制されます。
*fileにX_fopwを無視するようなオプションをつけていただけないでしょうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:29:13 ID:CdmLLOfm0
\[ENTER]のファイルサイズ合計機能は、単体で別のキーに割り振ることは可能でしょうか。
ついうっかりディレクトリをマークし忘れて\[ENTER]してしまい、大量にエディタが起動する事態に(笑
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:32:54 ID:O4G34QRf0
PPcの[0]のメニューで、呼び出される窓に応じて個別の表示履歴を出すには
M_pjumpにどう書けば良いですか?
%hnだと全ての窓で共通の表示履歴になってしまい、一つの窓でパス移動を繰り返すと
他の窓の履歴も奥に流れてしまうので、窓ごとに全く別の作業をしていると少々不便で。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:59:18 ID:ebGM4eOL0
そういや前から気づいてはいたんですけど、PPc一体化窓だと透明度の設定が反映されないですよね。
単体起動やPPvには反映されている模様。xp pro sp2。
それとログ窓のオプションとして、背景&文字色の設定(Windows全体の色設定を変えるのはちょっと…)
ステータス行に一行メッセージを表示させない(ログ窓に出ているので)
というのが欲しいです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:31:09 ID:qbSlRwdk0
>>172
カウント処理のスキップも含めて用意するつもりです。

>>173
多分付けます。

>>174
現状では呼び出せません。代わりに Ctrl+Shift+←のメニューを
使ってください。

>>175
確かに入っていませんね。直します。
他のは考えてみます。
177155:2007/11/29(木) 00:29:22 ID:wiaVsmMn0
>>169

せっかく教えていただいたんですが,わからないのでもう一度お願いします。

*whereis %1;%2,,,,1,0,1 でVFSを有効をすればいいとのことですが,

例えばこれをF9のキーに割り当てるときはどう記入すればいいんでしょうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:34:19 ID:bNHoxhpK0
>>176
おおっありがとうございます!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:09:02 ID:iygaBELd0
先日別アプリでハマったのですが、
ファイル名にUnicode専用文字列が含まれていると何らかの強調表示が出るようにすることは可能でしょうか。
その他、256byte以上だとかその手の制限に引っかかるものに対するフィルタも有ると良いかもしれません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:09:21 ID:nJGZOjqP0
Paper Plane xUI Version 0.49+2
●変更点
0.49+1→0.49+2
All
・*fileにX_fopwによる待機を行わないオプション(/qstart)を追加
・*fileに総ファイル数・サイズ算出を行わないオプション(/nocount)を追加
PPc
・X_dock使用時の挙動を調整した
・ステータス行(XC_stat)をX_dockに登録できるようにした
・X_dockにPPcの下側を指定可能にした(CA_B等)
・表示レイアウトコマンド(*dock)を追加
・アドレスバーの挙動調整をした
・^[G]でアドレスバーに移動できるようにした
・一体化時にX_bgの透過指定が機能していないのを修正
・一体化+共用ツリー時に[T]/\[T]コマンドで共用ツリーのon/offをできるようにした
・一体化時の共用ログ窓の色を設定可能にした(CC_log,下線表示時にゴミ表示有り)
・一体化時は&[HOME],&\[HOME]が一体化窓に対して機能するようにした。
・一体化時の共用ログ窓があるときは、ステータス行に報告表示をしないようにした
・*paneコマンドを拡張した
・%N.で一体化窓のWindowHandle取得ができるようにした
・*ppcfileで*fileのオプションを指定できるようにした。
・マークエントリの総サイズを算出するコマンド(*countsize)を追加
・\[C],\[M]で、ファイル操作中にPPcを終了するとプロセスが残る問題に対処した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:11:56 ID:4wjqs4m60
>>177
とりあえずでいいなら、カスタマイザの「キー割り当て」で
割当先キーにF9、コマンド実行に*whereis〜を記載して「割当」を
押せば登録されます。設定ファイル経由ならwikiとかをみてください。

>>179
スクリプトを使うと色を変えたりマークしたりできるので、
使えない文字を見つけたら強調することはできます。
MultiByte版ならコメントでファイル種別の判別でもさせれば、
開けないファイルはRead errorになるのでそれを使っても良いかも。
自動で強調表示は、時間がかかる場合があるので対応しないと思います。

長いパスについては、長いところに移動すると警告表示します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:25:37 ID:4wjqs4m60
>>142
+2 で強化した *pane を使えばできるようになります。

>>164
%N. を使えばWindow Module併用で最大化ができるようになります。
183175:2007/12/02(日) 23:30:00 ID:t4uiyRvK0
うは。全部対応されてる。ありがとうございます。この機能(報告表示はログ窓のみ)が付いて気づいたんですが、
マウスジェスチャの入力履歴を非表示にするオプションが無いとログが矢印で埋まってしまいますね…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:12:34 ID:rNOFxNtl0
0.49+2 Unicode版で2枚起動一体化するとマウスを使ってのスクロールバー操作ができません
一体化を解除すると動作しました
185174:2007/12/04(火) 17:17:28 ID:d+nUp3hM0
>>176
遅くなりました。Ctrl+Shift+←だと、PPcが何らかの原因で落ちてしまった際に
履歴が消えてしまうのが少し不便なのと、例えば以下のようなディレクトリ構造で、
零→(移動)→壱→(戻る)→零→(移動)→弐→(戻る)→零→(移動)→(参)とディレクトリを変更すると、
履歴に「弐、参」が残らない(戻るではなく上へだと重複が出る)ので、
できれば([0]で出る方の)ヒストリにどの窓で表示したかということも残せるように
していただいて、%hA0のように呼び出せたらいいなと思いました。

零┬壱
  ├弐
  └参
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:33:19 ID:3P6F6nTF0
>>183,>>184
どちらも確認しました。修正した+3を出しました。

>>185
それだと現状は無理ですね。個別の移動履歴は Ctrl+←→用のしか
保存してなく、しかもヒストリファイルには保存してないです。
あとヒストリファイルに個別保存するのは対応に必要な作業量とかを
考えると現状での対応は避けたいです。
スクリプトとかを使えば、自前で用意できなくはないです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:08:34 ID:WsO0/PsW0
Paper Plane xUI Version 0.49+3
●変更点
0.49+2→0.49+3
PPc
・+1の一体化時に、スクロールバーに対するマウス操作ができなくなったのを修正
・+2の独立時に、ツリー上にドロップしてもエントリ一覧上と同挙動になったのを修正
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:35:56 ID:1BXR330L0
タイトルバーを非表示にできないんでしょうか?
や、見た目だけなんですが なんとなく…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:29:48 ID:Q11NfW6v0
@Tおよび@\Tの挙動について要望です。
現在は呼び出した際、ツリー部、エントリ画面ともに「:」に移動するようになっていますが
(%k"\T"のときはエントリ画面は呼び出し時のまま)、
エクスプローラ風にツリー部は現在の表示ディレクトリを選択した状態、
エントリ表示部は呼び出し時のままという風にできるようにしていただけないでしょうか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:02 ID:slJjnGeW0
[V]で見られるsusieプラグイン使用の特殊な画像が
SyncViewを使うと何故か見ることが出来ません。
P_susiePにプラグインのパスを直接書いてもNGでした。
他に何か設定が必要なんでしょうか?
191190:2007/12/08(土) 21:17:31 ID:slJjnGeW0
補足です。
その画像はJPEG変形なんですが、SyncViewだと通常のJPEGと判定してしまい、
しかも画像サイズも間違って算出するようです。
codeメニューのimageはグレイアウトしています。

繰り返しますが通常[V]では問題なく見ることが出来ます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:41:08 ID:oK2Da/nH0
setup.exeがあるとはいえ、ファイラーのアップデートは少しだけ面倒。
そこで、最新版自動チェック&アップデート機能が欲しいっす。
といっても、サイトに固定URLで最新バージョンのアーカイブの
ファイル名(とバージョンや更新日)を記述したテキストファイルを置いてもらえさえすればOKです。
exeのファイルバージョンを0.49+3なら、0.49.3.0といった感じにしていただけるとさらにありがたい。
現状でもできないことも無いんですが、検討お願いします。
193190:2007/12/08(土) 23:39:08 ID:slJjnGeW0
×[V]
○[N]
PPvによる表示です。失礼しました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:22:00 ID:hMSvoBJX0
Paper Plane xUI Version 0.49+4
●変更点
0.49+3→0.49+4
PPc
・X_combosのツールバーの指定は、一体化窓のみにして独立窓に反映されないように
・簡易ヘッダ表示を追加
・^[V]でテキストとビットマップの貼り付けに対応した
・情報行アイコンと一覧の各行アイコンの取得設定を個別に設定可能にした(XC_dset)
PPc,PPv
・PPx個別の表示設定メニューの表示コマンド(*layout)を追加
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:19:48 ID:ycR1V3l90
>>188
一体化時の各PPcのパス表示なら+4で対応してます。

>>189
通常一覧のパスでツリーが選択されてるはずです。そうでなければ
確認したいので、Windowsの種類と一体化の有無、共通ツリーを
使っているか教えてください。

>>190
X_svszの値を確認してください。ファイルが大きすぎて制限されているかも。

>>192
自動チェックはあまりしたくないです。あと、テキストもできればサイトの
htmlを解析してもらった方がいいです。取り扱うファイルが増えると
たとえ自動化していてもミスが多くなりますので。
196192:2007/12/11(火) 20:35:43 ID:uOrAdTFc0
>>195
うーん。残念ですが了解しました。現状のページは古いブラウザでも表示できるように、
というのがあると思うのですが、あまり機械解析には優しくないので、
どうにも力業になりそうです。せめて最新版の部分には何らかの識別子となる文字列
だけでも欲しいというのが本音です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:56:18 ID:TyKivJBh0
TAALTのこともここでいいのでしょうか。
TAALT1.4で、リモートデスクトップ上でALTキーが使えません。

クライアント:vista x64
サーバ:xpsp2 x86
198190:2007/12/12(水) 10:10:15 ID:dF6/M+m50
>>195
ありがとうございます。
こんな設定があるとは知りませんでした。

この際、cfgの全パラメータを見直してみようかと思います。
199189:2007/12/14(金) 01:27:51 ID:75927hl20
>>195
xp sp2でPPC一体化有り、共有ツリーにはしていません。
PPCWや、設定を初期化した状態でも前述の通りの挙動でした。
200188:2007/12/14(金) 11:49:28 ID:ZVsUDjNU0
>>195
一体化せず、独立させて使用しています。(使用上、一体化は避けたいので)
ppc(w)のプロセス毎でなくてもかまいませんので
タイトルバーを非表示にできませんでしょうか。
本当に見た目だけなので優先度は極低かと思いますが…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:54:08 ID:KyJ18aFa0
特定の拡張子のみエントリにアイコンを表示するといった設定は可能ですか?
個人的にアイコン表示をEXEファイルのみにしたいと思っていて
エントリ書式周りを見直したのですが自分ではわかりませんでした
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:20:43 ID:awFH7Iww0
>>196
最新版の印を付け替えるときに失敗しそうなので、
前述の返事になっています(^^;
<A NAME="ppx64">が出てくる前までの書庫ファイルへのリンクを
探せばよいのではないでしょうか。

>>197
掲示板があるのでそちらの方が。一応調べてみます。

>>199
ログ出力を強化した +5 を公開しましたので、
それで確認してみてもらえませんか。

カスタマイザの全般タグ−全般の2行目デバッグログにチェックし、
その次の行のログ出力先を指定した状態で、削除してみてください。
そして、ツリーを表示させたときのログを
全て送ってもらえませんか。
尚、この問題あるなら、私のメールアドレスに送ってください。

>>200
できないことはないですが、ちょっと考えてみます。
あと、ウィンドウスタイルを変更できるソフトがあるなら、
PPc起動時に変えてみるのもありです。一応問題なさそうですし。

>>201
ないです。ただ、そこまでカスタマイズ可能にするのもやり過ぎと思える
ので、対応しない可能性が大きいです。
Windowsの設定を変えるか、カスタマイザのPPc-表示-アイコン表示の所を
妥協できるところに変えてみてください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:27:40 ID:gEkBuopQ0
Paper Plane xUI Version 0.49+5
●変更点
0.49+4→0.49+5
PPv
・マルチページTIFFのページ切換に対応(要TIFF表示SusiePlug-in、^[PUP],^[PDOWN])
PPcust
・ファイル判別タブなどのデザインを調整
・ヒストリタブをその他タブに変更し、エイリアス等の編集に対応
204196:2007/12/18(火) 00:51:18 ID:QlFA5qUo0
>>202
その方向でやってみます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:36:03 ID:C8k90cjX0
一体型タブファイラとして使わせてもらってます。
起動時に終了時に開いてたタブを復元する事はできますでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:52:29 ID:OzHTN1yB0
1GBくらいのzipやrarファイルを開こうと(仮想フォルダ)したら5分程待たされました。
X_unbg=0、1 どちらの場合も同様に時間がかかります。
(タスクマネージャ上では反応なし状態)

すべての大サイズのzip、rarで時間がかかるわけではないんですが、
PPxで時間のかかる書庫は、KFやあふでは一瞬で仮想フォルダに移行してくれます。
この辺の処理はどうにかならないでしょうか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:02:29 ID:/RBBpOlV0
マークしたファイルの合計容量を確認する手段が分かりません。
どうすればよいのでしょうか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:04:52 ID:gDOK80m90
>>207
ヘルプを「マークサイズ」で検索

そういえば情報行やエントリ表示などの書式はまだカスタマイザからは調整できなかったんだっけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:03:53 ID:/RBBpOlV0
>>208
ありがとうございます。無事確認することが出来ました。
ただ、中を覗いてないフォルダのサイズは不明なままでした。
だからフォルダはプロパティから確認することで対処することにしました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:58:10 ID:gDOK80m90
>>209
*countsize使えば一時的にディレクトリのサイズも含められる。
別のディレクトリに(エントリ画面を)移動しちゃうと消えちゃうけど。
これもLOADEVENTで毎回*countsizeを行うということで対処できるものの、
ディレクトリ内のサイズが大きかったりすると時間がかかるのが難点。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:26:43 ID:tslezEnQ0
>>205
起動時にオプション(/comboとか)を指定して起動しなければ、
不完全ながら開いていたPPcを復元するようになっています。
ただし、前回の終了時にAlt+F4でまとめて閉じないとだめです。

>>206
1Gだからというわけではなく、大量のファイルが入った書庫でないですか?
書庫中のファイル名チェックをする(X_wnam)を解除するといくらか早くなると
思います。

>>207-210
算出したディレクトリサイズをコメントに登録(XC_szcm)というのがあるので、
Shift+Enter or ホイールクリックで算出したディレクトリサイズを
覚えておくことができます。(XC_cwrtも場合によっては設定)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:14:24 ID:zZRbEozV0
Paper Plane xUI Version 0.49+6
●変更点
0.49+5→0.49+6
PPc
・X_dlfの設定によっては、[T]/\[T]を実行したときに「:」が選択されるのを修正
・一体化PPcの起動時に開くPPcの数を指定できるようにした(X_mpane)
・フォーカス切り替え時のチューニングをした
PPc,PPv
・タイトルバーを非表示にできるようにした(X_win,X_combos)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:55:10 ID:ducesTPD0
>>211
Alt+F4で閉じてもうまくいきません。
窓オプションで2画面にすると2個までは復元するのですが・・。
ふと触ってて思ったのですが同時表示ペイン数までしか復元しない設定なのでしょうか?
今同時表示は1にしてあります。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:10:40 ID:zZRbEozV0
タイトルバー非表示を試してみたら
全ての一行編集の窓が必ずx=0,y=0の場所に表示されてしまいます。

タイトルバー表示時のようにPPx窓付近に表示できないんでしょうか。
215188:2007/12/24(月) 12:04:10 ID:U5iRIGDE0
タイトルバーの非表示対応ありがとうございます。
でも、>>214と同じ症状が…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:47:14 ID:+RhzMnkY0
各種メニューを開いた時、一番上の項目にカーソルが乗った状態に出来ないでしょうか。
たとえば、Alt+Spaceを押した時は「元のサイズに戻す(R)」にカーソルが乗った状態に
して、そのままEnterを押せば元のサイズに戻せるようにとか。
ファイル比較メニューなんかでもそうですけど、いちいちカーソルキーを押して移動
させなければいけないのは煩わしくて……。
まあ、Alt+Spaceのあと、Rを押せばいいという話もありますけど、出来ればEnterで
すませたいので。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:04:00 ID:fbrLXQ4v0
ファイル名でソートしてるんですけど、名前に記号とかが入ってると、
あふやエクスプローラとかとファイルの並び順が変わってしまうんですが、
同じような並び順にするにはどうすればいいんでしょうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:47:15 ID:e2Zcg3ZU0
>>213
+6でもだめですか?+5は2枚起動が有効だとだめでしたので。

>>214,>>215
独立時と一体化時で確認してますが、こちらでは特に問題出ていませんし、
おかしい処理も見つかっていません。
マルチモニタと互換シェルの使用とか何か変わったところはないですか?

>>216
「%k"down" %K"&space"」といった感じで、%Kで表示されるメニューを
直前の%kで操作できます。また、%M_pjump,1とかもできます。
[Enter]で表示されるメニューも、特別にこれと同じ機能が組み込まれ
ています(ヘルプのファイル判別メニューを参照)

>>217
ソートメニューの「詳細」で細かいところが変更できます。
が、希望通りにならないかもしれません。
219188:2007/12/28(金) 21:23:20 ID:Oe0Hdboq0
>>218
"タスクバー等で1つにまとめる(要PPtray)ただし不都合有り"
を、有効にしていると、タイトルバー非表示で
一行編集窓の不具合が発生するようです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:22:16 ID:Su6gKAyM0
>>218
jFD2のスレで動作をサポートする環境の話題が出ていたので、
作者さんに質問です。以前から気になっていたのですが、
作者さんのソフトウェア動作確認環境ってどんな感じなんですか?
仮想PCは使っているにしても、サポートするOSの数がここまで多い
フリーソフト開発者の方は見たことがないので…
今年になってK-Launcherの更新があった時は驚きました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:58:23 ID:AYZ44kgY0
>>219
それなら確かに問題出ますね。対処できる範囲なので直します。

>>220
MSDNで入手した評価用のWindowsをVMwareで動作させています。
もっとも最近はMSDNを更新していないので、Vista 64bit版とかは
RC版しかありません。それに最近のMSDNはWin95とかを提供してないです。
動作環境が多いのは、半分趣味です。残りの半分は動作環境が多い方が
より安定して動作させることができる作りができるからでしょうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:59:42 ID:QjKyEz340
Paper Plane xUI Version 0.49+7
●変更点
0.49+6→0.49+7
All
・ワイルドカードにディレクトリ名指定を追加(path:orpath:maskorpath:/regexp/)
・ワイルドカードに拡張子を分けて判別しない指定を追加(option:x)
PPc
・タイトルバー非表示+X_winB1=1時にダイアログの表示位置がおかしくなるのを修正
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:49:10 ID:dh+KBLf/0
遅ればせながら(出張orz)、>>142の件、
^PDOWN ,*pane select h+1
等の指定で上手く動きました。ありがとうございます。
224216:2007/12/30(日) 09:00:31 ID:QjKtCp040
>>218
%k"down"を使って、好きな位置にカーソルを合わせることが出来ました。
ありがとうございます。

ただ、Alt+Spaceの時だけ、正常に動作しないというか、一瞬だけメニューが
表示されてすぐに消えてしまいます。以下の指定ではダメなのでしょうか。
&SPACE ,%k"DOWN" %K"@&SPACE"
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:43:22 ID:dh+KBLf/0
ログ窓! いいですねこれ。共用でなくてもいいくらいですがペイン増えると困るか・・・な? UI難しい。
アドレスバーに^G等で移動した後、PPCファイルエントリ側へキーフォーカスを移すにはどうすればいいでしょうか。
アドレスバーに存在しないpathを入力しENTERした場合にPPCにリアクションがあると嬉しいです。
アドレスバーやタブの配色は変更できるでしょうか。
一体化+タイトルバー非表示/共用ログ窓状態でalt+[LEFT]等でのPPC窓位置移動ができないようです。
x_dockのXC_stat内容が1行ではなく2行で左右に他のdockがある場合にppcust cs conffileするとX_dock表示がおかしくなることがあるかも。
(statのdockが増えたり?もあるようです。挙動が複雑。困ってないですが報告)
一体化時にPPC全体を終了したい場合は[Q]ではなくて&F4でいいですかね。
PPCW.exeを新規起動させてもタブが増えなくなってしまいました。F11では増えます。可能性の高い設定項目ありますかorz
>>207-211 算出したディレクトリサイズを*cache系に入れてもらって自動でディレクトリサイズ表示してもらえるとすごく便利かも。
(今はディレクトリサイズを表示したままにするためのタブを1つ追加常時したりして対処)
「タスクバー等で1つにまとめる(要PPtray)ただし不都合有り」は一体化時にも有効ですか? 現状2つ表示されてます。
連動エントリ情報窓って始めて知りました。これは便利! 特にACL(結構難解すけど)
一体化タブ表示時に、表示されてるペインがタブで判別可能になると便利です。現在[A]と[D]が表示されていて[D]がアクティブ、とかが。
一体化タブ表示時に、タブ横幅上限値の設定は可能でしょうか。カレントdir名が長いとタブがすごいことに・・・
(というよりタブに表示する文字列を規定する書式設定が出来ると吉なんですね。タブ色も同時に規定できそうですし)
X_dockとタブ行の位置は調節できますか?
XC_statの背景色を変えると2行表示にした場合に行末まで反映されないことがあります。O"color"の形で背景色指定できるとより便利です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:24:41 ID:R/M52R+30
PPx 0.46+6からだと思うんですけど、2画面一体化時の同時終了が出来なく
なりました。というか、PPC Window settingの「2枚起動」「同時終了」が
保持されなくなっているようです。
コンフィグファイルを書き換えてもダメなんですが(そもそも、状態を覚えて
くれないので……)、何か解決方法はありますでしょうか。
設定の初期化をしてもダメでした。
227220:2007/12/31(月) 01:00:21 ID:s01L28bl0
>>221
お答えいただきありがとうございます。
なるほど…半分趣味ですか。いずれにしても仕様把握(管理)の徹底の仕方は見習いたいものです。
228188:2007/12/31(月) 18:15:55 ID:wfZdIUfi0
>>221
タイトルバー非表示での問題、解消されました。
対応ありがとうございます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:19:16 ID:VxQJA6SU0
>>224
こちらではうまく動作しました。ただ、単独Alt押下を無効にしているので
挙動が変わっているかもしれません。
別のキーに割り当てれば問題ないと思うのですが…。

>>225
対応できるのは対応します(^^;

>>226
Alt+F4で終わるようにしてください。
いままで一体化時に同時終了の設定が効いていたのは暫定だったので、
割当ての変更をお願いします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:42:41 ID:m6D9Tn9M0
Paper Plane xUI Version 0.49+8
●変更点
0.49+7→0.49+8
PPc
・*logwindowfocusを追加
・アドレスバーで[ESC]を押すとエントリ一覧に戻れるようにした
・+7の一体化時にPPcを追加できない場合が生じたのを修正
・+7でタイトルバー非表示+X_winB1=1時にAlt+方向キーによる移動ができないのを修正
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:16:00 ID:UxfBJXNp0
エントリのファイルサイズ表示で、末尾表示を揃えることは出来ますか?
たとえば現状ではKB以下と以上が混在する場合
   1,024
   2,048k
となっている表示を
   1,024(半角スペース)
   2,048k
のように末尾を揃えて表示したいんですが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:32:43 ID:qD2avuj/0
エントリマスクの情報をタイトルバーではなくステータス行の任意の位置に表示したいです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:03:09 ID:GBSX69bw0
PPVのHEX表示での左側のアドレスの色をTEXTの行番号と同じ色にしていただけませんでしょうか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:04:36 ID:aZ2pwhqB0
>>231
ちょっと保留にします。サイズの書式の数がかなり増えてきたので
何か考えます。

>>232,>>233 は 0.50 で対応しました。
235233:2008/01/13(日) 20:49:01 ID:5xj7izgO0
ありがとうございます!バイナリ表示、とっても見やすくなりました

0.49+8→0.50
PPc
・ディレクトリサイズ算出後、その中が更新したときはサイズ色を変化させるように
・複数行表示+背景画像表示時に、背景の色付きの行間を塗りつぶすように修正
・エントリ表示書式に現在のエントリマスク文字列(RMn)を追加した
236233:2008/01/13(日) 21:03:45 ID:5xj7izgO0
今、気付きましたが動作画面にXPとVistaバージョンがw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 15:12:24 ID:hV6yB5aa0
ツリー窓を開いた状態で@Wや@^Wで検索すると
「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。」
と出て結果が表示されませぬ…。

その後@^LEFTで戻ろうとするとツリー窓で同じフォルダがいくつも作られてしまいます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:11:03 ID:XFFk1px60
>>237
再現したので、ツリーの表示が変化しないのと合わせて修正しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:36:42 ID:su2lIQgs0
Paper Plane xUI Version 0.50+1
●変更点
0.50→0.50+1
PPc
・一覧のサイズ表示の詳細書式を指定できるようにした(X_nfmt)
・ツリーの挙動をいくつか修正した
・一体化時の起動時処理を調整した
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:39:16 ID:su2lIQgs0
公式掲示板より

> 全体の完成度がある程度満足できるところまで作り込めたので、
> そろそろVersion1.00にして一区切りを付けようと思います。
> 色々予定とか要望とかが溜まっていますが、しばらく機能追加を
> 抑えて、微調整を重点に行っていくつもりです。

ついにVer.1.00誕生でつか!!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:35:03 ID:awo7qPZn0
下みたいにファイル名にスペースがあると渡せないみたいだけど、うちだけ??

C:\Foxit Reader\Foxit Reader.exe %FDC

242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:49:14 ID:D6fZ4mw70
ダブルクォーテーションで括る
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:05:06 ID:awo7qPZn0
>>242
ありがとう、でけた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:44:55 ID:5Fnl/pab0
Paper Plane xUI Version 0.50+2
●変更点
0.50+1→0.50+2
PPc
・起動時にデッドロックが起きることがあったのを修正
・/choose使用時にディレクトリ選択時の挙動がおかしくなっていたのを修正
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:25:45 ID:o41DhltZ0
質問させて下さい。
表示中のディレクトリに何らかの変化があったら時にエントリの色が変わりますが、
エントリの色が変わるのではなく、現在の状況に更新できないでしょうか?
外部で消されたファイルは消えて、コピーされてきたファイルは普通に表示される、
というように、普通に現在の状況を表示して欲しいのです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:50:13 ID:S22x3oAL0
設定があるかどうかは知らないけど、操作する瞬間にファイルエントリの順序が書き換わって良いっていう使い方はなかなかレアだと思うので、
用途としては普通じゃないと思った。ていうか普通にcfgやソース読んで普通に変更してみるという案はどうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:02:22 ID:zguRNx690
>>245
変更などの色を自動に変更すれば、背景と同じ色になって目立たなく
することができます。

PPc以外で操作したときに自動で内容更新する機能は、
あえて用意していません。
マークや削除とかしているときに、外部のファイル操作によって、
PPcの操作中にいきなりファイルの並びが変化して、誤って別の
ファイルを選択したり、削除したりするのを防ぐためです。

PPcで操作したファイル操作は、カスタマイザの全般の
PPc-処理完了後の表示方法で指定できます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:22:24 ID:7haqSY4f0
個人的には外部でのファイル変更があって枠線色が変わっているとき、
エントリ背景色の偶奇数での色分けが無視されるのが少しだけ気になったり。
あとはエントリにアイコンを表示するなどしていて、エントリの上下に隙間があるとき、
カーソルを下線にしていると、カーソル行の背景色が変わったときに行の上の
隙間の部分まで色が変わってしまったりするところとか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:05:31 ID:VZ+GRUXZ0
Paper Plane xUI Version 0.50+3
●変更点
0.50+2→0.50+3
All
・XP,Vistaで画面の色が16bit以下の時、ツールバーのボタンが黒くなるのを対策した
・一行編集に、拡張子/名前/全選択トグルを追加([F2])
PPc
・UNCディレクトリを別プロセスで読み、待たされないようにする指定を追加(X_ardir)
・^[Enter]の拡張子別のメニューで、ディレクトリの扱いがおかしかったのを修正
・アイコンの大きさを16にしても、16x16アイコンが使用されないことがあったのを修正
・^[Enter]のメニュー項目「新規タブ」のディレクトリを変更
PPv
・Document形式の表示時に桁数などを変更しても行の折り返しが変化しないのを修正
・テキストの印刷ができなくなっていたのを修正
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:11:00 ID:gWVc+2Au0
なんか、スクリーンショットうpするのにこんな苦労するとは思わなかった
なんとなくうpしました →まとめサイト
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:53:13 ID:267zOv8Z0
Paper Plane xUI Version 0.50+4
●変更点
0.50+3→0.50+4
PPc
・^[Enter]のメニュー項目「新規タブ」のディレクトリを再変更
・一体化+起動時に最大化を再現しないのを修正
・一体化時の起動処理を調整した
・+3の別プロセスでUNCディレクトリを読む処理を修正
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:27:52 ID:0GDeLlyh0
>>250
いいフォントですが、なにを使ってるんでしょう?
Dotumかと思いましたが全然違うようです…わかりません
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:03:50 ID:BFPvhGnm0
Paper Plane xUI Version 0.51
0.50+4→0.51
PPc
・一体化+タブ表示時の起動処理を調整した
・外部から窓を追加するときにハングや異常終了することがあるのを修正
・X_dockに実行ファイルを登録できるようにした
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:22:43 ID:4OUoo0ka0
何か凄い面白そうな機能キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今までも外部ソフトと連携した操作はできたけど、これによってできることが爆発的に広がりそう。
標準出力を受け取って表示とかもできるようになるんだろうか。
例えば、cURLのダウンロードの進捗状況を表示させたりとか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:09:02 ID:jXmp214g0
>>253
0.50+4より一体化+起動時及び最大同時ペイン数2の状態で、右ペインのツリー表示設定(ツリー左右独立使用時)が再起動時に保持されなくなりました。
設定等で回避方法があれば教えて下さい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:31:00 ID:3t1OXS2Q0
Paper Plane xUI Version 0.51+1
●変更点
0.51+1→0.51
All
・0.51でファイル判別で異常終了を起こすことがあるのを修正
PPc
・0.51で一体化起動時に、2枚目以降の個別ツリー窓の幅が0になるのを修正
・*layoutコマンドで、ツリーのチェックマークが一体化時に表示されないのを修正
・一体化時に共用の情報行の高さが正しく計算されないのを修正
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:05:32 ID:6an+vLVN0
>>231
   1,024b
   2,048k

こんな表示ができるといいな
258255:2008/02/17(日) 21:51:34 ID:jXmp214g0
>>256
> ・0.51で一体化起動時に、2枚目以降の個別ツリー窓の幅が0になるのを修正
早々のご対応、ありがとうございます。今後とも愛用させていただきます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:57:37 ID:RRcKEf0H0
Paper Plane xUI Version 0.51+2
●変更点
0.51→0.51+2
PPc
・0.51で一体化時に窓の表示位置を正しく覚えないのを修正
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:17:10 ID:8zshzdqg0
最近 Paper Plane xUIを使い始めた者ですが質問させて下さい。
ツリー画面にフォルダアイコンは表示させられないのでしょうか?

色々、弄ってみたのですがどうにも解らなかったです。orz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:29:46 ID:mKnLAt2t0
ツリー画面にアイコンは現状だと無理じゃないかな。
あまり必要性も感じないし・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:25:11 ID:HAdLQzLy0
>>261
やっぱり無理なんですか・・・
マイコンピュータやマイネットワークとかがアイコンの方が解りやすいかなと思っていたんですが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:59:23 ID:yh7rF/YE0
拡張子を分離しない表示をしてる場合、「...」が表示されるような長い
エントリの拡張子が表示されないように思います。確認願います。

書庫内閲覧時のエントリ表示をカスタマイズできないでしょうか?
書庫によって取得できる情報が違うとは思うのですが、
圧縮率、圧縮サイズ、CRC等が書庫内エントリで使えると非常にうれしいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:56:08 ID:5Hwn26Np0
PPvの起動オプションなのですが現行の
-bootid:a〜z 指定番号のPPvを起動します。既に起動している時は起動しません。
を拡張して
-bootid:a- 指定番号以降のPPvを起動します。既に全て起動している時は起動しません。
-bootid:c-z 指定範囲のPPvを起動します。既に全て起動している時は起動しません。
とは出来ませんでしょうか?

若い番号のPPvは通常利用するサイズを指定して使用しているのですが
他のアプリからの出力等を表示するメッセージ/ログウインドウとしてPPvを使用したい場合
サイズや表示位置をそれ用に指定して起動したいのです。
現在VZにログウインドウ用の指定をして-bootid:zで使っていますが、zが使用中の時は別の
アプリから-bootid:zでウインドウを開けないため難儀しています。
-bootid:c-zのように指定できれば複数のPPvをログウインドウ用として使用できるので
問題は解決するのですが・・・ 御一考頂けませんでしょうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:29:39 ID:zR7Fg8AC0
Paper Plane xUI Version 0.51+3
●変更点
0.51+2→0.51+3
All
・X_flst≧1時のファイル補完で、二重に「"」で括ることがあるのを修正
・カスタマイズ内容の読み書き(*setcust,%*getcust)を追加
・ユーザデータ保存用のカスタマイズ項目を追加(_User)
PPc
・一体化+X_combosB6=1時に、2窓比率の変更(*pairrateなど)がおかしいのを修正
・起動時オプションに-rと-kを使用したとき、-kが複数のPPcで機能するのを修正
・別プロセスUNCディレクトリ読込(X_ardir)で、書庫ファイル内が読込めないのを修正
・X_dockの実行ファイル登録で、オプション/sizeを指定できるようにした
・*dockdrop/*docksendkeyコマンドを追加
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:20:26 ID:ZF7MgxWV0
>>260
ツリーは現在アイコン表示できません。ツリーの読み込みはまだ遅いので、
もし追加するとしても、読み込み速度を改善してからになると思います。

>>263
拡張子を分離しない設定はファイル名と一体扱いなので、名前が長すぎる
ときに拡張子も見えるように細工しているわけではありません。
対応するかは考えてます。ひとまず、分離して表示させるか、
拡張子が分離しない名前表示+拡張子表示で代用してください。
あと、書庫の圧縮率などは検討してみます。

>>264
基本的にIDを固定したいのを後ろにするように考えています。
連動用などで表示に使うPPvを固定したいのもあるので、
まとめて考えてみます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:22:37 ID:VJmCrZlJ0
S=システム、H=隠し、R=読取専用、N=ノーマル、D=ディレクトリ、F=ファイル、とした時

1.画面上 SD|SF|HD|HF|RD|RF|ND|NF 画面下 各ブロックはファイル名順
なソートは可能ですか?

2.画面上 {SD|SF}{HD|HF}{RD|RF}{ND|NF} 画面下 各属性ブロックはディレクトリ、ファイル混在ファイル名順、
は可能でした が、NDとNFが混在なのが><

3.画面上 SD|SF|HD|HF|RD|RF|ND|NF 画面下 各ブロックは拡張子名順->名前順
も可能でした が、NFが拡張子名順->名前順なのが><

1.が理想ですが、2.でもNDとNFが分離出来れば十分です
識者さま、作者さま、なにとぞご助力を <(_ _)>
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:19:43 ID:HWfe07fI0
>>267
ソートの詳細設定でディレクトリ属性の単独ソート用の項目を付けた0.51+4を
出しました。従来の属性指定と組み合わせたらできるようになると思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:46:12 ID:gKuS10Cl0
Paper Plane xUI Version 0.51+4
●変更点
0.51+3→0.51+4
All
・Vista以降の権限制限時に「(Limit)」とタイトルバー表示する設定を追加(X_dlim)
PPc
・X_dockの実行ファイル登録で、オプション/onceを指定できるようにした
・*dockfocus/*dockdelete/*docktoggleコマンドを追加
・X_inag=1時で、起動時にフォーカスがないときにグレー調にならないのを修正
・一体化の起動で前回の状態に再現しないときは左端にフォーカス設定するようにした
・一体化+X_combosB6=1時に、2窓比率の変更(*pairrateなど)がおかしいのを再修正
・*paneコマンドで、PPcのIDを基準に指定できるようにした(例*paneselect,CA)
PPv
・キャレットモード時に行カーソルなどが正常に表示されないことがあるのを修正
・PPcの*dockaddを用いてPPcに登録できるようにした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:30:16 ID:nsl8JEmr0
>>268
対応ありがとうございます
+4で出来ました
完璧に理想の動作です

めちゃくちゃ感激してます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:42:45 ID:P7jTdgHJ0
ディレクトリに入ったときに以前フォーカスのあったエントリにカーソル移動せずに
..にカーソルをとどまらせるにはどうすればいいの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:53:20 ID:P7jTdgHJ0
ファイル判別のC_DIRを
C_DIR ':' @'<'
にすればいいのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:09:19 ID:TtctieYC0
Paper Plane xUI Version 0.52
●変更点
0.51+4→0.52
All
・ファイル内容判別のユーザ定義を追加(X_uftyp)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:01:01 ID:5K8HapQa0
今回のバージョンアップで
[0]で出るメニューに登録したリストファイルに潜れなくなりました?
〜.txt::listfile
でアクセスしても上位ディレクトリに行ってしまいます。
ファイル先頭に「;ListFile」が付いていても駄目。Enterや履歴からは潜れます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:13:07 ID:by/QX1W10
俺の環境だと問題なく動作してるが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:37:43 ID:5K8HapQa0
>>275
そうですか…
環境書き忘れてましたが、WinXP PPC, PPCWとも0.51+4では潜れました。
0.52にバージョンアップし、初期化して試しても、
「指定されたパスが見つからないのでルートに移動しました」
となります。ファイルの置き場所を変えても駄目でした。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:18:53 ID:W1/2uB9p0
>>274
::listfile 指定が使えなくなっていました。
先程修正版を出しましなのでそれを使ってください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:42:21 ID:+EIQp9pk0
Paper Plane xUI Version 0.52+1
●変更点
0.52→0.52+1
All
・0.52で強制ListFile指定が機能しなくなったのを修正
279274:2008/03/10(月) 01:27:13 ID:6v/qraU4O
>>277
正常に動作するのを確認しました。ありがとうございます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:58:06 ID:DuejwvEQ0
0.52にしたら
PPx Customizerの
全般→その他
 IRegExp(UNICODE対応)
になっていて且つromaにチェックがある時、
Entry Jumpで文字を入力すると
下記のエラーが交互に出るようになりました
BREGEXPエラー(Type:41,Load:0,Free:0,Juse:5,Jfre:0,JTry:5,Handle:0,333,55)
BREGEXPエラー(Type:30,Load:0,Free:0,Juse:5,Jfre:0,JTry:5,Handle:0,333,55)
ファイルの数だけ出るようなので、数千個ある場合は強制終了やむなしです
ちなみにBREGEXP.dllは入ってますが、BREGEXPを使う設定なら問題ないようです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:06:41 ID:VcB8Msii0
これからはbregonig.dllだろう。と適当なことを言ってみる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:03:15 ID:uDy7gs3P0
>>280
またミスってますね(^^;
いまから修正版出します。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:53:58 ID:8TuNPIrK0
Paper Plane xUI Version 0.52+2
●変更点
0.52+1→0.52+2
All
・0.52でローマ字時検索するとエラー表示が出る場合が生じたのを修正
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:35:10 ID:3S5nI+3k0
起動時に最全面アプリが動作していると終了時のウインドウ配置で復帰できない@XP
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:04:46 ID:tkjd2R0q0
Paper Plane xUI Version 0.52+3
●変更点
0.52+2→0.52+3
PPc
・非同期読込(X_ardir)後、更新が行われないことがあったのを対策
・別プロセスUNCディレクトリ読込(X_ardir)で、待たされることがあったのを対策
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:36:57 ID:WjEFRF0Y0
>>284
独立窓/一体窓のPPcを起動するときに、最大化/常時前面表示のソフトを
起動した状態で確認しましたが、以前の位置で表示してました。
他に条件はないですか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:00:13 ID:O9O/RVE40
>>286
説明不足ですみませんでした。
まだちゃんと検証できてませんが、起動スプラッシュ(どれよりも全面にくる)を出すアプリがあって
起動がそれと被った時のみ確認している状態です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:10:01 ID:20dOnVi50
PPC.EXE 一体化ウィンドウ WinXP Pro
確実に再現するパターンを見つけていないのですが、今回か前回のバージョンアップ辺りから
画面クリックでアクティブ化する際に2回クリックしないとアクティブにならないという現象が時々発生します。
具体的には
エントリ画面クリック
→そのエントリ側のキャプションはアクティブ色になる
  →しかしタイトル(ウィンドウ全体のキャプション)は非アクティブ色のまま
→もう一度クリック
→タイトルもアクティブ色になり、完全にフォーカスがPPcに移る
という流れです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:14:20 ID:20dOnVi50
それと、ファイルをドラッグしてカーソルをPPc上で動かすとエントリに点線枠のようなものが表示されますよね。
これがPPc自体やエクスプローラなどからのドラッグであれば問題ないのですが、
Explzhからのドラッグのとき描画が乱れます。おそらくExplzh側でカーソルを独自のものに変更していることが
原因と思いますが、PPc側で対処可能でしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:30:10 ID:SD5rfgh40
>>287
スプラッシュウィンドウなら普通の前面表示の可能性があります。
どちらにしても再現条件が難しいようなので一旦保留にしておきます。

>>288
エントリ行の何処をクリックしても同じですか?
エントリそのものか、空欄によって挙動が変化します。

>>289
検証していませんが、独自描画された場合は現状では対処できません。
1.00公開後、対応できるか調べてみます。
291288:2008/03/21(金) 20:47:11 ID:V+47xmbS0
>>290
書き込み以降なかなか状況が再現しなかったのですが、とりあえず空欄クリックのときに起こりました。
しかし、どうやら再現率がかなり低いようなので、自分のところ以外でこの現象が起こることがなければ
放置していただいて良いかもです。
独自カーソルに関しては了解しました。

ところで、*monitoroffコマンドはヘルプには載っていますが、カスタマイザやCFGファイルの説明には
ありません。自分のところでは不具合無く動作していますが、これはアンオフィシャルなコマンドなのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:01:55 ID:TF0Cvf9A0
>>291
空欄の時ですね。先程0.52+4を出しましたが、この関係の挙動を
少し変えてみてあります。こちらでは現象を再現していないので
今回の変更が有効かどうか分かりませんが、変化するかもしれません。

*monitoroff は正式公開していますので大丈夫です。
最近はコマンドがかなり増えて、コメントだけでもかなり設定ファイルが
大きくなる為、設定ファイルのコメントには新しいコマンドを
記載してません。ヘルプにあるのは全て公開済みと思ってもらえばいいです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:05:54 ID:dBtshqoD0
Paper Plane xUI Version 0.52+4
●変更点
0.52+3→0.52+4
All
・ツリー表示でディレクトリが使用した状態になるのを修正
PPc
・一体化時のメニューバー表示をX_combosで指定するようにした
・マウスクリックによるフォーカス切り替え処理を調整
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:30:04 ID:L9wb0CPt0
lzhの仮想フォルダが常に空になってしまいます
他の書庫は問題ないようなのでUnlha32.dll側の問題でしょうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:36:52 ID:5VUXZS3h0
>>294

Unlha32.dll 2.63g だと、内部のワイルドカードの扱いが今までと
違っている為ファイルが表示されなくなります。
2.63hにしてください。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:23:32 ID:L9wb0CPt0
>>295
Unlha32.dllを2.63hにしたら問題なくなりました
ご指摘ありがとうございます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:37:05 ID:J2dJNjdO0
>>292
規制によりレス遅れました。0.52+4を試してみましたが、やはりまれに発生するようです。
体感で3%以下くらいの頻度でしか発生しないので再現条件がさっぱり見当つかず…
環境固有の問題かもしれませんし、発生しても2回クリックすれば済む話なので、
重要度[低]の事案として処理していただけると助かります。何か再現条件が見つかればまた報告します。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:48:56 ID:DDei5Ye20
Paper Plane xUI Version 0.52+5
●変更点
0.52+4→0.52+5
PPc
・一体化時のメニューバー表示の処理を修正
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:18:25 ID:APXDiVNu0
>>297
色々試していますがうまく再現できていません。
こちらでは再現できない現象なので、再現できたときに対処しますね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:15:54 ID:2i50zPc40
Paper Plane xUI Version 0.53
●変更点
0.52+5→0.53
All
・配布書庫をLHAからPKZIPに変更
・64bit版を本公開
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:34:31 ID:d+R8Sew00
デフォルトのNキーなどは
圧縮書庫内のファイルを開けますが
これは特殊な処理なのでしょうか
%FDCB%などでも普通に開いてほしいのですが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:31:50 ID:Ec4KqMrV0
>>301
書庫に対しては、実行時に展開する特別な処理が必要です。
これを行っているのは、現在、H,X,Enter,Shift+Enter,Ctrl+Enter に
なります。(Nとかは呼び出し先のPPvが書庫内ファイル指定に対応しています。)

普通の割当てで書庫内も指定できるようにするのは、検討していますが
それまでは、M_CcrやE_scrとかに必要なことを書いて、上のキー経由で
実行しないと書庫内ファイルのマクロ文字を使った指定ができません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:32:31 ID:vzVzmwEY0
仕様上不可能で無いならば、PPeのUndoの回数をもっと増やせるようにして欲しいです。
また、エントリ書式のn[m,n]で、m,nに指定した範囲内で
画像の縦横比を保って表示させることは可能でしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:47:13 ID:n+EYNZS00
こんなふぁいる公開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
満を持しての公開待ってました(笑)!!!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:01:40 ID:7dgOHKHL0
おおおおお???
clockpodもセットなのか!

それにしてもお茶目すぎるw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:06:39 ID:nOrwJ4Nv0
>>303
PPeのCtrl+Zは、独自ではなくWindowsのをそのまま使っているので
簡単には増やせません。

PPcの画像のは、現在縦横比を無視したのしかありません。
これは強化する予定です。

>>304
満を持してませんでした(^^;;;
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:18:52 ID:ZkE37es50
0.53をWin98SEで使っているとシステムリースを延々何十%と食い続けていくみたいです。
PPcを一旦終了すると回復しますけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:11:02 ID:epGaFWWD0
>>307
確認してみましたが、リソースリークと思われる消費はありませんでした。
もう少しリソースが増加する部分を特定できませんか?
例えば、アイコン表示、ツリー、ツールバーなどの使用を止めると
消費しなくなるとかで判断できます。
あと、Susie Plug-inを色々入れているなら、外した状態で確認して
見てください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:22:14 ID:ZkE37es50
>>308
ディレクトリの移動を数回やるだけでどんどん減っていきます。
公式サイトの方で旧バージョンが見あたらなかったのでベクターの0.47と交互に使って調べてみましたが、0.53を使った時だけおきます。
上書き前は0.51を使っていたのですが、この時も問題ありませんでした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:10:03 ID:KoqjzWQb0
>>309
Win98SEにppx053.zipのファイルを使って、一体化窓でPPxオリジナルと
エクスプローラ風の設定でセットアップを行ったPPcを
Enter押し続けで連続ディレクトリ移動をしましたが、
リソースメータのUser/GDIリソースの値は変化しませんでした。
もう少し、条件が分からないと現象の再現ができません。

あと旧バージョンはリンクを切っているだけである程度残して
ありますので、 homepage1.nifty.com/toro/PPX052P1.LZH などと
直接指定すればダウンロードできます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:54:57 ID:3oOaXUAS0
>>310
どうもありがとうございます。
旧バージョンを順番に使って調べてみました。
>>309に一つ間違いがあったので訂正させていただきます。
0.53の上書き前に使っていたバージョンは0.51ではなくて0.50でした、すみません。

それで先ほどからベータ版も含めて試しましたが、バージョンとしては0.50+3までは問題ないことが分かりました。
条件も一つ分かりまして、ウィンドウを一体化していると問題ないようです。0.50+3まではこの条件関係なく大丈夫です。
0.50+4以降、0.51、0.52、0.53ではウィンドウを一体化していない状態で使用していると、リソースがどんどん減っていきます。
プログラムのことはさっぱり分かりませんが、0.50+4のtxtによると一体化関連の調整をされたようなので何か関係があるのではないでしょうか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:01 ID:KoqjzWQb0
>>311
再現できました。詳細な報告ありがとうございます。
思ったよりもリソースの減少量が少なく、始めに確認したときは
気づかなかったみたいです。
+1を出しましたので、これを使ってください。

X_dock関連の変更で異常が起きていたようです。また、異常が起きた
場所は、本来リソースの減少につながる内容ではなかったのですが、
Win9xの場合はなぜかリソースが減少するようでした。
(NT系では実際に減少していない)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:52 ID:hPv15dep0
Paper Plane xUI Version 0.53+1
●変更点
0.53→0.53+1
All
・Win9xのツールバーでデフォルトボタン画像を取得できるようにした
PPc
・0.51,一体化無,Win9xで情報行アイコンの表示時にUSERリソースが減少するのを修正
314303:2008/04/04(金) 23:52:06 ID:mNG02eSU0
>>306
了解しました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:50:59 ID:yMACKPoO0
>>312
ありがとうございました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:41:19 ID:Cx3DXvVz0
Version1.00 ついにキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!!!!!!

Paper Plane xUI Version 1.00
●変更点
0.53→1.00
All
・Win9xのツールバーでデフォルトボタン画像を取得できるようにした
PPc
・0.51,一体化無,Win9xで情報行アイコンの表示時にUSERリソースが減少するのを修正
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:47:03 ID:s+kC96ZP0
>>316
ZOB Station BBSでVer0.03を落として以来、使い続けて10年余。
ついにVer1.00に……。感無量だな〜。(T_T)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:20:55 ID:jfg3K9Wq0
ZOB Stationなつかしいな・・・

それにしても、Ver1.0 おめでとー!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:22:29 ID:Uy8+IR/E0
記念カキコ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:00:35 ID:ISdp+m7m0
カスタマイズしやすくなった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:21:38 ID:oAdxmJ+D0
作者さんおめでとー、とても良いファイラーです
これからも頑張ってー!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:58:11 ID:KVYWlmzV0
カスタマイザの「全般→PPC→表示→カーソル/マーク表示方法」
変えても反映されないけど、どこかほかに設定するところあるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:11:05 ID:OGak/plq0
>>317-
ありがとうございます。やっと一区切りつきました(^^

>>322
バグですね。PPcのメニューView→表示切替 で、何か選択すると
反映するようになります。
324322:2008/04/08(火) 09:59:11 ID:4sya/+FB0
>>323
できたぁ、ありがと〜。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:43:02 ID:T5ZlMLvu0
カスタマイザの窓サイズを変えられるようにしてほしいです。
フォントによっては下の方にあるボタンがほとんど隠れてしまうので。

あと、新参ですが1.00おめでとうございます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:47:27 ID:c24c3O4x0
>>325
PPcust のフォントは決め打ちのはずですが、リソースエディタで
変更した場合ということでしょうか?
もしそうなら、わざわざ決め打ちにしたフォントを変更しているという
想定外のことをしているので、自分で各シートダイアログのサイズを
変更して調整してください。

カスタマイザのフォントが決め打ちなのは、フォントを変えても
レイアウトが崩れないように調整するのが難しいからです。
# 色々試してみていますが今のところ成功していません。

そうでなければ、何処のフォントを変えるとレイアウトがおかしくなるか
教えてもらえませんか。
327325:2008/04/09(水) 22:06:01 ID:YfX660tM0
FontLinkとFontSubstitutesの値を書き換えて
MS GothicをMeiryoKeGothicに置き換えるような変更をしていました。
↓に載っているような方法です。
ttp://okrchicagob.blog4.fc2.com/?tag=%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8%A4%CE%CA%D1%B9%B9

イレギュラーな使い方なので無視してもらって構いません。
他のソフトの設定画面でも同じ現象が起こってますし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:39:10 ID:CI3Mh47D0
>>325 >>327
ちょっ、コレあまりにも酷すぎ
自分でイリーガルな方法でシステム変えて、それで表示おかしくなったからって対応しろって…
その上で、『無視してもらって構いません』とか

こんな超自己中なユーザーが世の中には居るんだな……
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:58:42 ID:XHW+I1DV0
ああ、俺もMeiryoKeつかっててそうなってさ、
さすがはカスタマイズ最強だな、設置ダイアログでは確認しか出来ないのか
って思って全部ゴリゴリ手書きしてたw

あとアプリケーションの追加と削除も破壊的になった気がする
それはフォントのせいなのかそのとき試してた文字幅を正確に取得
うんぬんのオプションの影響かは覚えていない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:39:57 ID:uRmlX4QQ0
Paper Plane xUI Version 1.00+1
●変更点
1.00→1.00+1
PPc
・0.50でXC_celFが設定されていないとXC_celDの設定が無効になるのを修正
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:09:37 ID:1naahNII0
エントリのアイコン表示がKFとかと比べるとかなり遅いですが
オマケ的な機能だからなのでしょうか?
今後、表示速度のチューンはないのでしょうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:43:27 ID:l9/QjUD70
1.00+1でなんだけど、窓一体化時の同時終了が出来なくて
一個づつ終了になっちゃう
CFGファイルから書き戻し直後は同時に終了できるけど一度開き直すと無効になる
(ppc window settingのメニューのチェックも外れる)

古い設定が邪魔してると思うんだけどどれだろう?
333332:2008/04/25(金) 03:00:42 ID:l9/QjUD70
終了の割り当てを@Qから&F4に変えて一応自己解決
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:12:52 ID:vgMO9S0b0
>>331
アイコンの取得・表示よりも操作性を優先している為、
現状のような表示になっています。もう少し見栄えが良くなるように
改善をするつもりですがかなり優先度が低くなっています。

>>332
>>229のとおり、いままでが暫定設定です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:51:42 ID:SDvfmCdK0
Paper Plane xUI Version 1.00+2
●変更点
1.00→1.00+1
All
・*fileでテスト時にディレクトリ内の比較をしない場合があったのを修正
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:32:32 ID:29b/41nk0
>>334
アイコンをキャッシュしておくとかいうことで、高速化できませんかね……
必要ない人には意味が薄いアイコン表示ですが、必要な人にはすごく便利な機能なんですよね
ちなみに私は、アーカイブファイルのアイコンを色分けしていて、それで見分けてます
もちろん拡張子も見ますが、右と左の両方で確認できるのは、
実はかなりファイル整理には重要だったりします

最初はアイコン表示なんていらねーよ!派だったのですが、今ではすっかりアイコン表示派に……
DOSのファイラー(KLも使ってましたよ〜)でグリゴリやっていたのに、堕落したなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:53:56 ID:KGzCrtQg0
>>336
既にキャッシュは使用しています。同じディレクトリで2回目に読み込んだ
ときに速くなっているはずです。
どちらにしても、アイコンの見せ方が悪いために遅く感じる部分もありま
すので改善するつもりです。
読み込み自体の高速化は、オーバレイアイコンの使用が増えてきた
現在ではなかなか難しく、時間が掛かりそうです。XC_dsetの設定に
よっては、一部を犠牲にして多少読み込みが速くなるので試してみては
どうですか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:02:37 ID:RbmDCKSg0
アイコンに関しては高速化云々より読み込み途中(砂時計の状態orエントリの左端が空白)
のままの状態でときどきフリーズするのが困ったり。
外部からファイルが追加されたときとかに良く起こる感じ。
PPC.EXE XPにて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:25:14 ID:uj3vuatb0
Paper Plane xUI Version 1.00+3
●変更点
1.00+2→1.00+3
PPc
・0.48以降Win9xで[S],[;]の一部項目が表示されなかったのを修正
PPcust
・内蔵コマンドやよく使いそうな設定をツリーで選択入力できるようにした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:57:48 ID:VdpFqqmB0
空フォルダを開いただけで

Thread:"PPc main" Address:3a2893 で、メモリ(276B3768H)への読込違反 異常が発生しました。終了します。

使えねえ、このソフト・・・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:14:14 ID:BgUFDko50
>>340
当方の環境ではそんなエラーは出ない

状況も使用環境も一切明記せず

使えねえ、このユーザー・・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:18:20 ID:SkYn6GN20
ついさっきこのソフトの存在を知った者なんですが、ちと質問が。
当方、外付けHDDに各種ツールをインストールして、これを各所の
PCにつないで使用しています。PPxはこの運用方法に対応できる
でしょうか?ReadMeはざっと読みましたが、インストーラ付属、かつ
条件付きでレジストリ使用とのことで、大丈夫かなーと思ってます。

浅知恵ですが、インストールパスの変化が悪影響を及ぼさないなら
いけるかな?とも思うんですが確信が持てませんで。どうでしょうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:32:01 ID:Sez8CnYN0
>>342
可能です。
ヘルプの「こんなことをしたいときは - 全般」に書いてますよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:56:13 ID:SkYn6GN20
ナント/(^o^)\すいません見てませんでした…。
ご指摘通り、ヘルプ見て空ファイル作ってPPx起動してみたら、
作ったファイルに何やらデータが書き込まれていました。ありがとうございました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:10:26 ID:8f9+h4d/0
既出だったらスマソ

ppcを使用してppc.exeをネットワークパス(NAS)にコピーする時にウイルス対策ソフトが反応しました。
一応ご報告。

・ウイルス対策ソフト
カスペルスキー
・メッセージ
プロセスはP2Pワームの可能性があります
リスクウェア
Worm.generic
・ppxのver
Paper Plane xUI Version 1.00+3 MultiByte版
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:57:16 ID:RDESFxBJ0
正直あんな厳しすぎて誤検出続出ソフトの対応までやってられないとおも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:08:49 ID:fyI/KErV0
>>345
何かやるなら検出されてファイルをvirustotalでチェック
誤検出らしかったらラボに検出提供って話なんじゃないのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:36:02 ID:5BnlwbiT0
自分をコピーしようとしたから感染動作と思われたとか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:15:07 ID:4Ift3TGM0
>>338
フリーズが、アイコン表示がされなくなるけど他の操作ができるという
意味ならこちらでも時々ありますが、まだ対処できていません。

>>345
「P2Pワームの可能性があります」ということなので、警告のよう
ですね。他のファイラでも同じことをすれば警告されそうです。
350338:2008/05/23(金) 01:25:48 ID:Hbh5CenS0
>>349
いや、文字通り「応答なし」に。強制終了するしかなくなります。CPUを占有することはない様子。
エントリのアイコン表示を止めたらフリーズしなくなった(と思う…)ので、
アイコン取得の際に何らかの例外(情報行のアイコン取得とのバッティングとか?)が発生してるのかなぁと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:36:44 ID:81E1dxg90
Paper Plane xUI Version 1.00+4
●変更点
1.00+3→1.00+4
All
・カスタマイズ領域が少ないときにダイアログ表示を繰り返すのを修正
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:55:45 ID:4Xr4CPaD0
質問と不具合報告です。Windows XP, PPC, PPCW 1.00+4
・質問(要望?)
 ・hidden menuの各項目の機能や画面に収まらない長いファイル名などに
  ツールチップを出すことは可能ですか?
 ・\[Y]で連動ビューの有効・無効をトグルできますが、
  無効化する際に同時にPPVを閉じることは可能ですか?
・不具合報告
 ・スクロールバーや共用ログ窓の描画がドラッグや最大化時等のウィンドウリサイズ時に乱れます。
 ・非アクティブ側窓をグレー調とする際、拡張子色を設定していると拡張子部のみ色が変化しません。
  
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:37:22 ID:5tsJNFpr0
画面に収まらない長いファイル名は折り返し多段表示できると助かります
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:51:08 ID:YqI+q7ag0
ツールチップ表示のほうがいいと思います
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:20:05 ID:iATocbOt0
0.53から1.00+4に移行しました。
いつの間にかファイルコピー中にいろんな物がハングする症状が治ってて感動!!

連動エントリ情報なんですが、ネットワーク先ですとかなりカーソル移動が苦しいです。
なにか非同期?に連動する方法は有るでしょうか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:53:22 ID:WG7IgmpK0
>>350
なるほど、そちらの方は気づいていませんでした。調べてみます。

>>352
・ツールチップ表示はありません。付けるにしてもどんな感じで使うか
検討している段階です。
・連動ビューのトグルに合わせた動作はスクリプトを使います。
PPx.SyncView をキーワードにして検索すればいくつか例が見つかります。
・スクロールバーとかの表示漏れは再現しました。修正します。
・拡張子色がグレー調にならないのは見た目と速度とのバランスから
仕様としています。

>>353
やってみたいところですが、実装が結構やっかいなので未定です(^^;

>>355
コピー中のハングに関する修正はしてないのでたまたまかも。
ログ表示しているとそのPPxが落ちやすくなるのは確認しています。
連動エントリ情報は、将来アイコン取得と同じバックグラウンドに
する予定ですが、現状はできません。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:50 ID:bim+hDJF0
100+4です
*file系の動作で、どんなエラーが起きても続行or一時停止、といったオプションは可能でしょうか。
現状、軽微エラーはスキップ出来ますが、もっと致命的な?場合にもcopyキューが終了しないでもらえると便利です。

あと、sambaや特殊なネットワーク先ですとプログラム的に数回のファイル操作試行を行わないと反映されない場合が有るようです。
ローカルHDDではdel fileで成功するところがdel file ; del file ; del fileとしてようやく成功する、みたいな。
explorerでは失敗しないので、なにか処理待ちが入ってるようですが、cmd等では対策されてません。robocopy等では最初からリトライ回数のオプションがついてます。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:25:48 ID:RJl9qfCd0
常用させていただいております

PPCで通常アクセスに失敗した場合に\\?\〜で自動リトライすることは可能でしょうか。
例えば、"nul.abc"といったディレクトリがあると、ファイラーとして使いづらくなります。
あと希ですが、"abc."といったファイル名にしたい場合なども。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:40:59 ID:+fCl+4Ri0
Paper Plane xUI Version 1.00+5
●変更点
1.00+4→1.00+5
PPc
・+4でアイコン表示がおかしくなったのを修正
・一体化、最大化などをしたときに描画漏れが生じたのを修正
・X_sps=1時に最初のPPcを終了後残りのPPcでエントリアイコンが表示されないのを修正
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:37:32 ID:BtOT6sCZ0
0.5x → 1.00+5です
*pane select h+1の動作って変更ありましたでしょうか?
どうも規則性がわからないのですが、働かなかったり、一周したり?します。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:27:19 ID:lVhAjXzi0
左右窓で、同名でサイズが同一/異なるエントリをマークしたいのですが、可能ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:36:23 ID:NJih9R3U0
>>357
エラーメッセージはどんな内容でしょうか。ネットワーク時にのみ
表示される内容なら標準で何回かリトライするようにした方が
良さそうです。オプションでの試行も検討してみます。

>>358
"abc."の様な普通に扱えない名前は作成できないほうがいいので、
一部対応のみにします。+5で、\[D]による削除と、[R]による名前変更を
対応しました。

>>360
0.53以降は挙動を変えてないはずです。一度調べてみます。

>>361
[O] / メニューEdit-O の比較でできませんか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:42:59 ID:VfHO2o2J0
Paper Plane xUI Version 1.00+5
●変更点
1.00+4→1.00+5
PPc
・+4でアイコン表示がおかしくなったのを修正
・一体化、最大化などをしたときに描画漏れが生じたのを修正
・X_sps=1時に最初のPPcを終了後残りのPPcでエントリアイコンが表示されないのを修正
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:28:23 ID:ig6CxyXg0
>>363
VerUPキター、と反射的にDLして更新・・・アレ?なんか既にファイルがあるのは何故だっ!?
と、しばし悩んでタイムスタンプとか見比べて、>>359で既出ということに気づいたw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:38:05 ID:ig6CxyXg0
あ、便乗っすけど、>>361関連で
・左右窓で同名ファイルで同一サイズを選択
・左右窓で別名ファイルで同一サイズを選択
が欲しいなぁ

・指定条件にマッチしたらマークを追加、マークを消す、とか
・マークファイルの範囲から選択する、とか
・[F]と機能統合する
とかが有ると最強かもしれない

左右窓で同名ファイルで異なるサイズ、はメニューにありますよ>>361
366357:2008/06/04(水) 05:43:31 ID:XWvEa50v0
>>362
すみません、ちょっと覚えてないので後日正確に拾ってみます>エラーメッセージ
たしかAPIが通常の失敗コードを返してきているような感触です。

ちなみにネットワーク相手だと、rd dirで"アクセスが拒否されました。"が帰ってくる状態で
*fileでDELETEするとエラー無しに完了する場合があるとか、こまごまあります。
explorerでは成功するがPPCでは失敗するファイル操作とかw 相手先が怪しいだけなんですけども。

しかしこの手の話は、あらゆる場合に対応するのは難しいので、
操作発行後に成功したかどうかをファイル存在チェックするといった動作でいいのかもしれません。
そしてチェック有で失敗検知した場合に待機秒数とリトライ回数をつけておけば、不安定な操作先でも使えるやも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:11:13 ID:XQo+A6u10
Paper Plane xUI Version 1.01
●変更点
1.00→1.01
All
・*fileの終了時に異常終了することがあるのを修正
・*fileでテスト時にディレクトリ内の比較をしない場合があったのを修正
・カスタマイズ領域が少ないときにダイアログ表示を繰り返し表示するのを修正
PPc
・0.48以降Win9xで[S],[;]の一部項目が表示されなかったのを修正
・0.50でXC_celFが設定されていないとXC_celDの設定が無効になるのを修正
・一体化、最大化などをしたときに描画漏れが生じたのを修正
・X_sps=1時に最初のPPcを終了後残りのPPcでエントリアイコンが表示されないのを修正
PPcust
・内蔵コマンドやよく使いそうな設定をツリーで選択入力できるようにした
SETUP
・2画面風初期設定を調整した

1.00+5→1.01
All
・*fileの終了時に異常終了することがあるのを修正
SETUP
・2画面風初期設定を調整した
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:19:07 ID:1z6+brDZ0
1.01です
>>358 関連かもしれませんが、既存ディレクトリをコピーしていたら
エラー
---------------------------
作業を中止しますか?
---------------------------
OK
というダイアログが出て、そこで止まってしまいます。
最初原因が分からず、その後もそのファイルのみを除外したコピーに手間取ったので、
中断しないようにはならないでしょうか。よろしくお願いします。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:04:09 ID:kvHsuYkD0
*cliptext %#FDC みたいな場合でエントリごとに改行をはさむことはできますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:14:03 ID:7ReyCQUp0
>>368
エラー表示の内容がちょっとおかしいので何とも言えないですが、
そのファイル(ディレクトリ?)はどんなファイルですか?
通常のアクセス権限不足や使用中で読めないファイルは
デフォルトの設定でスキップできますが、そうではな
いので確認したいです。

>>369
Ctrl+Cで改行付きでコピーされます。細かくいじりたいときは、
レスポンスファイルかスクリプトで対処する必要があります。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:52:41 ID:ZBKJqDKn0
Paper Plane xUI Version 1.01+1
●変更点
1.01→1.01+1
All
・*fileでログ表示時に異常終了することがあるのを修正
・UNICODE版,*fileでListFileの登録処理がおかしかったのを修正
・*fileにエラー時の自動再試行回数の指定オプションを(/retry)を試作
・*fileにエラー時の対処方法の指定オプションを(/error)を試作
PPc
・連動プロパティコマンド(*syncprop)を試作
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:41:03 ID:P9QDc1Ur0
更新お疲れ様です。
ListFileの件ですが、M_pjumpに以下のように登録しても潜れないようです。
List = X:\ListFile.txt::listfile
Enterやダブルクリックで直接ファイルを開こうとすれば潜れます。
また、プロパティ連動もカーソルを移動した際にほんの一瞬表示されるだけですぐに閉じてしまいます。
環境はXP Pro SP2です。
373357:2008/06/15(日) 12:44:58 ID:sMA4jxn+0
う、1.01でPPCのエラーメッセージを書き込んだつもりだったのですが、ミスってますね(T_T)
たしか2つ続けてPOPが出ていました。

1.01+1にしてしまいました。
今のところ、NAS上の巨大ファイル削除などでダイアログが出なくなりました。
関係ないかもしれませんが、ログコンソールに「データがさらにあります。」が出ました。
今後問題が再発したら*fileの追加オプションを弄ってみます。ありがとうございます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:55:46 ID:sMA4jxn+0
別件新規ですが、NASを読みに行こうとしたらPPCが落ちました。(報告のみ放置希望)
>PPx Internal Error
>Thread:"Async dir read" Address:4112ec で、メモリ(2CH)への読込違反 異常が発生しました。終了します。
と、TM killなんとかといったPOPが合計5つくらい出ましたが^cし忘れました。
怪しいエントリ応答を返すNASとPPCの非同期&cacheあたりでトラブったかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:07:08 ID:PV6VCl9J0
>>372
ListFileがルートにあるときだけダメのようです。修正します。
尚、「;ListFile」が書いてあるファイルなら「::listfile」指定が
無くても移動できます。

連動プロパティはまだ試作なので、現在窓の右に決め打ち表示してます。
なので、一体化窓の左側が現在窓だったり、全画面表示だったりすると
隠れてしまいます。他にもおかしくなることがあるので改善中です。

>>373
削除系はまだ未対策の所もあるのでたまたま出てこない可能性があります。

>>374
ちょっと調べてみます。ひとまず落ちないように対策するつもりです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:18:15 ID:i6dMyGTRO
ディレクトリ上での(連動)ビューやサムネイルに、
ディレクトリ内の先頭ファイルの内容を表示できるようにしていただきたいです。
今はカーソル移動毎に別IDのPPCで展開するようにして、内容確認をしています。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:41:07 ID:W+U0Xd5L0
1.01+1 UNICODE版で%#[type]にNを含んでいる場合(%#FDCNとか)でも
ダブルクオーテーションで囲まれてしまうのですがこれは仕様ですか?
WinXP SP3です
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:11:00 ID:+gJ0r23s0
>>376
これはちょっと考えてみます。

>>377
パス中に空白が含まれていると、区切りの空白と区別ができません。
なので強制で囲むようになっています。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:35:31 ID:uYBIM0sO0
Paper Plane xUI Version 1.01+2 ●変更点
1.01+1→1.01+2
All
・ルートにあるファイルの::listfile指定ができなかったのを修正
・*fileの/errorオプションの挙動を調整
PPc
・連動プロパティ上のPageUp/Downで、PPcのカーソルを動かせるようにした
・連動プロパティを移動させないようにした
・XC_dsetの指定で一覧のアイコンの非表示ができなかったのを修正
380360:2008/06/21(土) 22:17:28 ID:RUsBAD+w0
360です。
*paneですが、設定ファイルのCA=といった行を全てソートして再起動すると直りました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:52:22 ID:7QGkzz6e0
1.01+2にupdateしたらアイコン表示が全滅した
なんぞコレ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:09:36 ID:plqc30Lt0
うちはちゃんと表示されてるな
383372:2008/06/22(日) 21:34:18 ID:ug+vUQy20
>>375
1.01+2にバージョンアップしましたが、ファイルの場所(ルートでなくても)や「;ListFile」の有無に関わらず
「::listfile」指定があると潜れないようです。「::listfile」指定を外したら移動できました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:40:32 ID:0CnprZ3M0
>>380
入れ替えとかあるとおかしいようですね。直します。

>>381
情報行アイコンを隠しているのだと+2で全て「?」になるかも。
カスタマイザのアイコン・拡張子表示で「一覧の各行に〜」の項目を
変更すると直るはずです。
次版で対策します。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:53:54 ID:0CnprZ3M0
>>383
UNICODE版だとだめでした(^^;
直します。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:42:57 ID:mUW8YRu20
機能豊富すぎて使いこなせないぜw
387357:2008/06/23(月) 16:33:57 ID:CxNOl3170
NAS上のファイル削除等で時間がかかる場合?の件で再現できました。
-
TM_off
ハンドルが無効です。

OK
-
TM_kill
ハンドルが無効です。

OK
-
が続けて出ます。CIFS的には失敗が帰ってきてるとかの可能性が高いかも。
ファイルは削除されていました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:46:26 ID:K82octgZO
NASといえば、ユーザ名(とパスワード)を保存できるようにして欲しい。
パスワードに関しては、ソースが公開されてるから
暗号化して保存というのも難しいかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:32:22 ID:E9hrYBAS0
X_winでV B000000010とタスクバーひとまとめにすると
PPvで最小化キー([Enter][N][BS]\[ESC])がいずれも効かなくなります。

マウスでウィンドウ右上の最小化ボタンでもタスクバーに最小化しません。
最小化キーで最小化する事はできないでしょうか。
閉じるたびに終了させるような事はしたくないので…って書いていて動作上仕様のような気がしてきました;
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:48:10 ID:HvQuA3g90
>>380
念のためにタブの順番を入れ替えたりして動作確認を行いましたが、
表示されているタブの順番通りに移動していました。
もしかしたら、タブを非表示にしていて、ID順に移動したいということ
でしょうか?

>>387
これらの表示は非同期読み込み関連ですね。削除に関係するエラーでは
ないので、削除は問題ないと思います。こちらでもたまに再現できる
ようになったので調べている所です。

>>388
FTPと同じような難読化の保存ならできますね。
とりあえず付けてみようと思います。

>>389
確認しました。最近の変更でおかしくなっていたので修正します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:11:33 ID:c6AYCYZ60
Paper Plane xUI Version 1.01+3
●変更点
1.01+2→1.01+3
All
・UNICODE板で::listfile指定ができなかったのを修正
・ネットワークドライブの認証で入力したユーザ名等を保存できるようにした(_FTPid)
PPc
・XC_dsetの指定で一覧のアイコン設定のうち、0と1の挙動を調整した
・連動プロパティの表示位置を記憶するようにした
PPv
・0.52以降でX_winB1=1時の挙動がおかしくなっていたのを修正
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:28:03 ID:c6AYCYZ60
>>389見てこんな機能があったのかと思い試してみました

PPV を X_winB1=1 にした際の最小化動作は問題ないと思いますが
画像とテキストを交互に表示すると最小化の挙動がおかしくなりませんか?
393380:2008/06/27(金) 20:20:51 ID:JEb2IcC60
>>390
いえ、タブはABC・・・と順番に表示してあり、h+1等のタブ切り替えが希望でした。
以前出来てたのですが何かの拍子に動作不調になっただけのようです。
お騒がせいたしました
394392:2008/06/28(土) 03:28:03 ID:vwUJ59C50
PPV を X_winB1=1 で引き続き...
書庫の仮想フォルダではPPVで一切見られません。
395372:2008/06/29(日) 03:32:32 ID:xRYpzeLn0
>>385
ListFileの件対応確認しました。ありがとうございます。
ついでに色々試していたのですが、リストファイル内では
%USERPROFILE%のような記述はできないのでしょうか?
現状では、"リストファイルが置いてあるディレクトリ"+"変数を展開したもの"
として認識されているようです。(例)D:\Test\C:\Documents〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:51:27 ID:g5+Dg0ml0
>>392,394
もともと、そういった細かな制御がうまくいっていない関係で
不都合有りとしています。 +3での修正は、0.52で更におかしく
なったのを元に戻す修正しかしていないですし(^^;
また、もう少し細かく調整しようと思っています。

>>393
[G]とかで窓を入れ替えると、タブの位置も入れ替わるので、
意図しない動きになったのかもしれないですね。
ひとまず保留にしておきますね。

>>395
ListFileの仕様としては環境変数の展開に対応していません。
展開されたのは、たまたま環境変数を展開するソフトに
渡したためだと思います。展開は処理速度が多少遅くなりますし、
%を含むファイル名で意図しない展開をする恐れがあるので、
標準では対応しないつもりです。
オプション指定を用意して対応するかもしれません。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:32:16 ID:d4cYVk1k0
PPVWを常に手前に表示する事は可能でしょうか
ミニノートで使用していますと、PPVWのウィンドウが時々PPCWの後ろに表示されてしまい
何度かEnterキーを押さないと手前に表示してくれなくなる事があるため
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:27 ID:3Il/g0/m0
Paper Plane xUI Version 1.01+4
●変更点
1.01+3→1.01+4
VPPc
・インクリメンタルサーチ時用キー割当て(KC_incs)を追加
・連動プロパティを&\[Enter]に割り当てた
PPv
・テキスト表示時のページ/キャレット用追加キー割当て設定(KV_page/KV_crt)を追加
・画像表示時用の追加キー割当て設定(KV_img)を追加
・テキストでキャレットを表示すると、画像表示時の画像移動がおかしくなるのを修正
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:28:41 ID:a+9mucNW0
カスタマイザのキー割り当てでAPPSキーを割り当てた場合、
割当先キー(I)の下の下にAPPSが表示されません。
^APPSを割り当てると
Ctrl+
と表示される。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:30:45 ID:a+9mucNW0
>>399
W2Kです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:01:40 ID:MsdyMrpE0
自宅で古いLinuxマシンにsambaでファイル共有してるのですが、ディスク負荷が高まると非常にレスポンスが落ちます。
PPcでも顕著で、cを押してからファイルコピーウィンドウが出るまで数秒かかって誤操作したり、
bsで親ディレクトリに移動するのに5秒ほど待ったりといった状況です。
いろいろ調べて、
X_ardir = 5,5
X_cache = .\cache
XC_dset = {
* = B1100,0,0,0,1,-1,B011111,B00000000000000000000000001,
としてみたのですが、やはりディレクトリに移動するのに数秒かかる状態です。
ppx\cacheにはtxtファイルが溜まっていくのでキャッシュはされているようなのですが。
この設定で正しいのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:16:47 ID:FyVfT3sH0
>>397
確かに時々ウィンドウの順番が代わらないことがありますね。色々調べ
てはいますがうまく対処できていません。
最前面指定は標準で用意していませんが、任意のウィンドウを最前面指定に
するソフトが多分あると思いますので、それを使って設定できるのでは
ないかと思います。
機能を用意するかどうかは考えてみます。

>>399
APPS以外でも表示できないキーがいくつかあるようです。対処するつもり
です。

>>401
設定は問題ないと思います。標準のステータス行だと「Total」の次に
現在のモード表示がありますが、これが「\\」や「LF」になっている
ならキャッシュが有効になっています。
一度確認してみますが、キャッシュ対象であるディレクトリの読み込みでは
なく、それ以外(ディレクトリの存在チェックとか)で時間が掛かって
いる可能性があります。その場合は短縮は難しいかもしれないです。
あと、ネットワークはドライブに割り当ててありますか?X_ardirの
2番目の指定は、「\\〜」のUNC指定で有効なので、割り当てているなら、
割り当てずに使った方が早く反応するかもしれないです。
403397:2008/07/15(火) 21:26:47 ID:LfZJy5/Q0
>>402
ありがとうございます、再度検討してみます
任意のウィンドウを最前面指定にするソフトはあるのですが
PPVWのためだけに常駐させるのに抵抗があったものですから…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:59:47 ID:eP2irgUQ0
>>403

Window Module に最前面表示を制御するコマンドを追加しておきました。
KV_main = {
FIRSTEVENT = *topmostwindow %N,1
}
と登録すると
最前面固定表示になります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:06:08 ID:UL6Uz0H60
Paper Plane xUI Version 1.01+5 ●変更点
1.01+4→1.01+5
All
・処理中*fileの切り替えメニュー/キャンセルメニューを追加(*job/*jobcancel)
PPc
・ディスクイメージ内のファイルなどのD&Dや実行をできるようにした
PPcust
・キー割当てのキー説明表示がおかしい場合があるのを修正
406380:2008/07/19(土) 10:09:37 ID:nW6cfXmg0
以前書きました*pane h+1の件なのですが、再発するようです。
全てのタブを順にESCで消してPPCを終了し、再度PPC起動し、
順次PPCを起動してタブを増やすと正常に動作するのですが、
一度ALT+F4にてPPC終了し、再度PPC起動時に全タブ復元された後、
挙動がおかしくなるようです。
407397:2008/07/20(日) 18:30:20 ID:jgGNDImM0
>>404
対応ありがとうございます!!
408397:2008/07/22(火) 23:44:06 ID:M3NNZQEZ0
FIRSTEVENT = *topmostwindow %N,1
だとエラーになります。

FIRSTEVENT ,*topmostwindow %N,1
でいけました。ありがとうございました!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:30:22 ID:I1iZBGHD0
>>406
現在タブの位置の再現が完全ではないのですが、それが理由ってことは
ないでしょうか。こちらでも確認していますが画面上のタブの位置に
沿って動作していて、今のところおかしいところはないようです。

>>408
すみません、間違えました(^^;
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:30:07 ID:Zo94hAPd0
Paper Plane xUI Version 1.02
●変更点
1.01+5→1.02
All
・pptrayで処理中の作業を*job/*jobcancelの一覧に載せるようにした
・ユーザ名等の保存先を_FTPidから_IDpwdに変更した
PPc
・起動時のタブの並びの再現性を向上させた
PPcust
・ファイルタブに、その場でテキスト編集して取り込む「編集して取込」を追加した
411380:2008/07/28(月) 20:30:38 ID:rBHJQ11I0
1.02です。cfgの_Path=にCBA = ??(又はC?A0C1DBといった文字列)が有ったのですが、
起動時・再現というキーワードからこれを消してみたところ*paneが正常に戻りました。
PPCを再起動しても動作がおかしくなりません。ほんと助かりました!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:15:17 ID:ub8pkNTU0
1.02 で複数書庫の操作がおかしくなるなどのミスをしたので +1 を
出しました。

>>411
了解です。タブ並びが再現しないのが理由だったようですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:39:39 ID:C8F2/VEX0
PPvでテキスト表示時に右クリックや右ドラッグした後の@キーメニューを表示したくないんですが
どうすれば以前のように表示しないようにできるんでしょうか?
414413:2008/07/29(火) 10:51:52 ID:C8F2/VEX0
↑の件ですが@キーのメニューではないようで、訂正します。
ただ、いちいちメニューが表示されるのはなんとかしたいので
以前の挙動のようにする方法を教えて下さい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:47:59 ID:7BwYG7T/0
これって商用利用可?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:09:57 ID:4HRrHTh90
>>413
PPvの右ボタンメニューは、前から変更していません。
デフォルト設定を変更して範囲選択を左ドラッグに
していたのではないですか?

>>415
PPX.TXTに書いてあるとおりです。
個人で使う範囲なら大抵問題ないですが、
商用利用といっても色々あるので確認を取っています。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:23:05 ID:ylKc5Mk70
>>416 PPxUnicode1.02で確認してみました。
XV_drag = 2,1,3 だと、左右どちらのクリックもメニューは表示されませんが
XV_drag = 1,2,3 だと、左クリックでメニューが表示されます。
XV_drag = 1,2,3 の状態で左クリックメニューを表示しないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:36:02 ID:kUiF8/2c0
>>417
メニューがでるのは左じゃなくて右クリックですね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:06:01 ID:QGWtFVXu0
MINTやKFに限らず、最下段に「情報欄」というのを表示させることは可能でしょうか?
一応、「連動情報表示」や、「連動ビュー」を有効等、色々して最下段に
ステータスのような窓を表示させることはできたのですが、COPYしてもMOVEしても何も表示されません。
何をしたかなどのステータスを表示する方法を教えていただけるとうれしく思います。
どなたか教えていただけないでしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:15:47 ID:8wHPljzb0
Copyダイアログのその他に処理結果をログに表示があるよ
あとはAction−設定保存。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:44:49 ID:oajlGuVt0
>>420
どうやってダイアログを出すのかしばし考えてしまいましたが(カスタマイズに無かったもので)
適当なファイルをコピーする時にダイアログを出すことができ、問題が解決できました。
本当にありがとうございます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:07:44 ID:gUoC+vHd0
というか、バグが多すぎて報告する気も起こらない・・・・・
XC_swin = { ; 窓の連結、設定,状態保存値の順 *layout
B = B000001110
}
区切り文字がないので警告。って省略できるって書いてあるし。
しかも書き換えして更新しても、終了>起動かけたらまた戻ってるし。
書き出したら、B = B000001110,0って、最後の0って何よ?1にしても無意味っぽかったし。余計なのつけると無効になりそうな感じ。
A =も一緒ってか、この辺は意味がわからなかった。
何よりツールバーから窓オプション再確認したらへこむ。オプション戻ってるし。でも設定ファイル書き出してもその通りになってる。
やっとこファイラの乗り換えの決心がついて、あれこれそれなりにカスタマイズして、結局これに決めた!
と思ったんだけど、何とかして欲しい・・・・
窓の反対側に移るキーを押したら上の階層に行くとかも、機能としては無くとも、スクリプトでできそうな気配だし。
個人的に最強っぽいのでデバグの方、お願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:14:20 ID:gUoC+vHd0
>>422
>窓の反対側に移るキーを押したら上の階層に行くとかも、機能としては無くとも、スクリプトでできそうな気配だし。
ごめん、これは設定でできますね。
全部印刷して並行して読みながらやってて失念していた模様。
でも、WINDOW関係は何やってもダメだった・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:24:08 ID:bV2d4nn30
バグが多すぎて報告する気になれないくらいの状況なのに
乗り換えしようと決心する気持ちがよくわからない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:42:51 ID:gUoC+vHd0
>>424
よりよくなって欲しいって行間すらも読めないのか。気持ち云々より文盲だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:59:55 ID:oMz+TgPV0
感謝の気持ちも書かずに行間読めとか。これだからゆとりは

427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:07:38 ID:ojFqGJ140
どこの行とどこの行の間を読めば宜しいか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:12:47 ID:TJn4FcY/0
俺の場合、俺にはおまえらの方がゆとりに見える・・・・
そこらかしらに愛が見えるよ。しかし、あれ全部印刷ってたいがいだと思うんだけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:16:40 ID:uCcqzY5d0
そんなにゆとりのない生活をしているというのかね?君たちは!
君たちのレスからゆとりのなさがひしひしと伝わってくるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:58:13 ID:aVJodLMf0
これは酷いww >ID:gUoC+vHd0
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:00:54 ID:BmJL3wed0
>>422
設定ファイル中の
> ; 設定 ※B,D,F…はA,C,E…の内容を用いる
の記載の通りB,D,F…は記載しても使われません。
GUIで全て設定できるのでそちらで行うのがおすすめです。
あと、2画面型として使うなら連結するよりも
一体化の方が扱いやすいのでは?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:31:42 ID:qZuUuUNg0
422じゃないけど、2画面型として使いたいときに別窓にしたくなるケースを。

一体型の場合、片方がネットワークアクセスなどの待ち状態のときに、
もう片方側も巻き添えでその間操作できない(反応なくなった)記憶が。

類似ケースで2画面分出しておいて、ファイル数の多いディレクトリ2つに対して
エクスプローラー経由しないディレクトリ削除を両側でやると、削除が終わるか
止めるかしないと両方埋まって待ち呆けるというケースがちょっと不便と感じ、
別窓と一体型を行ったり来たりしつつも、今のところ一体型に戻ってきてます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:57:15 ID:FMpn48Zo0
>>431
カスタマイザで設定 -> CFGで色々と「ほかのことを」カスタマイズする。 -> 窓設定リセットというか、よくわからない状態に。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:58:17 ID:FMpn48Zo0
>>433
一部細かい部分省略してるけど、カスタマイザで設定をして、設定ファイルを書き出したあとですんで。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:41:18 ID:/AdmwhaV0
>>432
ネットワーク関連は非同期読み込み、削除は*ppcfile delete、を使えば
対処できますがリソースが余分に必要になるのが難点ですね。

>>433
XC_swinは一体化関連の設定をすると整合性を取る為に解除されるように
なっています。他は特に覚えがないですが、あれば教えてもらえると
助かります。
436435:2008/08/21(木) 22:47:59 ID:S0iUIGrE0
>>435
そんな設定があるとは。。。見逃してましたか。すみません。
明日試してみます。ありがとうございます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:49:46 ID:S0iUIGrE0
ごめんなさい。ごめんなさい。
432です。間違えました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:25:01 ID:6cUgaMdp0
>>435
逆に言いますと、.CFGで設定したものが正常に設定されているのか
わかりずらいという盲点があります。
PPX上でのWINDOWの設定を行って、それをカスタマイザで
エキスポートしても、CFGでカスタマイズしてそれをインポートしても
XC_swinの値がこんがらがるというか、どうなってるのかわかりずらくなっています。

WINDOWの窓設定自体が、「チェックしたらあっちがチェック消え」という動作自体
どこかおかしいような気がします。(お手数をおかけますが、色々な組み合わせで試して見て下さい)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:42:59 ID:5cmi/e/s0
>>438
XC_swinについては確かに分かりにくいので、ヘルプにも書いているように
cfgで設定しないほうがおすすめです。
それに全ての設定が同時に有効にできるわけではありません。Windowの窓設定で
他のチェックが外れるのは、同時に有効にできない設定を外しているからです。

何をしたいかが書かれていないので、これ以上は具体的にはいえないです。
一体化をしているのに同時終了とかを指定しようとしていそうなのですが。
(一体化時はAlt+F4で全て終了です)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:09:19 ID:bmHdrIQc0
Paper Plane xUI Version 1.02+3
●変更点
All
・*setcust/*customizeで書き込みできないことがあるのを修正
PPc
・1.02で、一体化PPcと独立PPcの混在起動時に一体化PPcが異常終了するのを修正
・エラーメッセージ上でEnterを押したとき、親に移動するようにした
PPcust
・ステータス行,情報行,[;]メニューの表示書式をその他タブで編集できるようにした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:14:15 ID:HAgRJekN0
PPcからPPvを起動、ppvを終了といった操作を高速かつ連続で行うと
短時間ではあるけどPPcが操作を受け付けなくなりませんか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:24:03 ID:lMXJGDAH0
ファイルのコピーとか移動した直後も、しばらく操作受け付けなくなる時ありますね。
再描画でロックしてるんでしょうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:28:37 ID:8aAQX6mE0
ウィンドウを閉じたり最小化したりしている最中にキー入力を行うと
1秒程度キー入力を受け付けしないWindowsの機能のためだと思います。

前も同じ話があったので現状でも対策してありますが、完全ではないので
現象が起きることがあります。
http://hpcgi1.nifty.com/toro/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=355

この機能を無効にできるレジストリ設定でもあればよいのですが、今の
ところ見つけていません。あと、閉じるときにアニメーションをさせて
いるなら、解除すると起きにくくなります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:45:30 ID:2eq+Rtrl0
ありがとうございます。
オンラインヘルプの方にもありましたね。すいません。

アニメーションのオフ、XV_minf=2と試しましたが、
あまり変わらないようでした。

最近2KからXPに移行し、2Kではこういう事はありませんでしたので、
結構気になります。

Windowsの機能ということは、XPでPPxを使用していらっしゃる方は
バージョンに関係なく以前からこうだったと思うのですが、慣れるのかな…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:37 ID:VpbQ3jqU0
Paper Plane xUI Version 1.02+4
●変更点

PPc
・エントリマスク[F]で、非表示エントリのマーク解除に失敗することがあるのを修正
・エントリ表示書式でアイコン(Nn)と可変長指定(w)の両方指定時の表示幅を調整した
・ファイル名が表示しきれないときのチップ表示(X_stip)を試作
・エントリ表示書式にエントリ名の複数行表示(FMm,n)を試作
・ディレクトリ移動後、以前のカーソル位置の再現を設定できるようにした(X_acr)
・親ディレクトリに戻る操作によるドライブリスト表示を設定できるようにした(X_dlf)
PPv
・UNICODEテキストの範囲選択処理を調整した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:41:44 ID:nzZ/d9Sm0
ドライブやディレクトリに移動したとき、前回の選択に関わらず常に一番最初のファイルやフォルダを選択する方法はありますか?
例えばC:\を表示していてWINDOWSフォルダを選択しているとき、BackSpaceでマイコンピュータに戻ってからCドライブを再び表示するとWINDOWSフォルダが選択された状態になります
この前回選択していたWINDOWSを記憶させずに先頭のファイルやフォルダ方法はあるのでしょうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:37:27 ID:ubaMGBqD0
>>446
カスタマイザの全般-PPc-操作-選択したドライブのルートに移動する
で設定できます。
448446:2008/09/10(水) 07:51:03 ID:2m1CL59EO
>>447
お返事ありがとうございます
ですがすでに指摘された設定になっていました
ルートディレクトリには移動しますが選択状態は変わらないようです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:49:50 ID:PPCrL0l+0
>>448
あー、間違えました。
「選択したドライブのルートに移動する 」ではなく、
「ディレクトリ内移動後、以前のカーソル位置を再現する」
です。
450446:2008/09/11(木) 21:21:11 ID:woo6zUxi0
>>449
ありがとうございます
ですが指摘された設定が見つかりません

…と思い調べてみると最新ベータ版の1.02+4で機能追加されているようですね
・ディレクトリ移動後、以前のカーソル位置の再現を設定できるようにした(X_acr)
試してみると期待通りの動作になりました

投稿した時点で1.02+2を使っていたために早とちりで質問してしまいました
わざわざお答えいただいてありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:08:45 ID:axZuaGd50
Paper Plane xUI Version 1.02+5
●変更点
1.02+4→1.02+5
All
・*fileで処理元を指定したときに、何も処理せずに終了することがあったのを修正
PPcust
・ツールバーのボタンを選択したときに、コマンドも入力されるようにした
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:28:12 ID:i6iQElcb0
Paper Plane xUI Version 1.03
●変更点
1.02+6→1.03
PPc
・特定のエントリ表示書式を使用してXC_limc=1の時に反応しなくなるのを修正
PPcust
・PPcの表示書式の編集を強化した
いつもの人が貼ってないので。
エントリ書式の編集がかなりの部分GUIでできるようになったんですね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:39:35 ID:i6iQElcb0
あと、質問or要望です。
キーカスタマイズで、Vim風の設定を行うことは可能でしょうか。

g g で最上段、G で最下段へ移動。
5 j で5行下へ移動。
d d で切り取り。
Ctrl-w Ctrl-w で隣の窓に移動。
:sp で窓を増やす。

のような動作ができるといいなぁと思いまして。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:19:13 ID:jZmy3hdQ0
>>453
不可能ではない…が、困難と言ったほうがいいですね。

複数ストロークだけならメニューで代用できなくはないけど、数値指定とか
も有効にするにはスクリプトとかを色々使って何とか実現できる程度です。
*dock コマンドで、viキーバインドを解釈する実行ファイルを登録して、
その実行ファイルからPPcにコマンドを送信するようにすれば多少実現
しやすくなりそうです。

emacsバインドのこともあるので何か用意したいところですが現在は未定です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:20:44 ID:ar0SLJ+Y0
&HOMEの時にウィンドウの位置は記憶させた位置に戻るのですが
サイズも記憶させたサイズに戻すことはできないでしょうか
(C、V、Bすべてにおいて)

記憶させた後のcfgを観ると終端のx,yも記憶しているようですので
不可能ではないと思うのですが…

あと、C、V、B全部に対して一括して記憶させた位置に戻すコマンドとかは
用意できないでしょうか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:35 ID:9fj0SoVm0
PPcを二枚開いて使用しています。
自動ドラッグ&ドロップを多用しているのですが、現在の選択式ではなく、
PPc[A]からの場合はドロップ対象windowをPPc[B]、
PPc[B]からの場合はドロップ対象windowをPPc[A]、という風に
PPc間で相互にしたいのですが良い方法はありませんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:41:34 ID:FMu6kVNx0
HELPのPPb-キーボード操作の説明のところで
『「参照モード」(同暗水色)があります。』
とありますが、該当色指定が初期値でDBLAになってます。
正しくはDCYAではないかと。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:08:43 ID:o+l6/Or/0
1GB(というか多分カンマを除いて10桁)を超える動画ファイルを
開いたり右クリックしたりしようとすると
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」と言われてしまう・・・
とりあえずエクスプローラ、あふ、まめFile5で試したところ普通に開けるし
エラーメッセージを無視すれば開けるけど何か気持ち悪い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:49:37 ID:fXRpY5qv0
>>455
現状では用意していないです。指摘の通り大きさとかも保存はしていますが
&HOMEでは使っていないですね。特別な処理は特にしていませんし、
大きさまで復元するのは今のところ考えていないので、スクリプトとかで
できるならそれでやってもらえばいいかと思います。
一括についても同様です。

>>456
D&Dを使わず、通常のコピー/移動機能(標準キー割当てのC/Mか、
メニューのEdit内から実行)を使ってください。標準で反対側が
処理対象になっています。

>>457
setupを行ったときにDOS風配色を指定した場合はDCYA、そうでなければ
DBLAになります。

>>458
こちらでは再現しないので、多分、Susie plug-inのどれかで出ている
メッセージだと思います。試しにメニューのツール−仮想ディレクトリを
使ってSusie plug-inを使わないようにして、同じメッセージが出なく
なるかを確認してみてください。これで出なくなったら、カスタマイザの
Susieタブを使って該当するplug-inを探し、無効とかにすれば対策でき
ます。
Susie plug-inではなかったら、動画ファイルの種類を教えてもらえれば
再度確認します。
460458:2008/10/03(金) 23:44:40 ID:eBgmW3bp0
>>459
おっしゃるとおりSusie pluginの影響でした。
しかも古いpsd用のプラグインでした・・・
お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:55:22 ID:gi1iZehU0
Paper Plane xUI Version 1.03+1
●変更点
1.03→1.03+1
All
・一行編集にリアルタイムの補完候補一覧表示を追加・試作(X_flst=3/4)
PPc
・チップ表示の見栄えをよくした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:30:55 ID:+ylycIgi0
右クリックした時にわざわざ「シェルメニュー」を選ばなくてもシェルメニューを表示する方法ってあります?

最近になってファイラーごとにアプリケーションの起動方法が違うのが気になりまして
で右クリックを拡張したんですがPPcで標準のシェルメニューを表示する方法が探し出せなかったもので
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:01:15 ID:QJS0PYoZ0
>>462
@^\F10 をなんかのキーに割り当てればいいんじゃないの?
464462:2008/10/05(日) 16:55:29 ID:2VzF6SqH0
>>463
それで割り当てると他のファイラーと違うキー動作になってしまうのです
いつもキーボードの右クリックキーを押してるから全部統一したいのです
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:22:57 ID:QJS0PYoZ0
ならMC_click内の@^ENTERを@^\F10に置き換えるとか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:49:56 ID:+7S6ogGU0
カスタマイザのマウス割り当て→R_ENT→機能・キー割り当て
→(左側プルダウンメニューで)PPc操作→(右側で)シェルメニュー
これでもだめならわからん。あと、^\F10じゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:51:13 ID:+7S6ogGU0
あ、失礼。最後F10のとこ消し忘れた。無視してw
468462:2008/10/05(日) 22:16:39 ID:2VzF6SqH0
すみませんが自己解決してしまいました
目的のキーを【APPS】としてやればよかっただけでした
APPS = @^\F10でした
このキーの名前を知らなかったために「シェルメニュー」などで検索しても出てこなかったのです

いくつかお返事ありがとうございました
確かにマウスでの操作では指定された設定で希望通りの動作になります
しかしキーボード派なものでどうしてもキーボードで設定したかったのです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:14:25 ID:3oHQupd60
>>462でキーボードのキの字も出てない件。
はなからエスパーを期待していた模様。
470462:2008/10/06(月) 20:48:59 ID:6SrYEuiA0
今読み返してみると確かにキーボードって書いてないですね
ごめんなさい
みんなが>>464を読んでる訳じゃないのですね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:52:34 ID:6lKq9Zv80
それ、アプリキーって名前じゃなかったっけか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:55:22 ID:ermeACwm0
汎用(?)の、[?]アイコンだとさすがに見栄えが悪いので
フォルダアイコンみたいに任意のアイコンを指定したいです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:40:40 ID:viZqfmKV0
アイコン差し替えるユーティリティ使えばいいよ
IconResetとか
474472:2008/10/07(火) 19:49:14 ID:ermeACwm0
確かにリソース書き換えれば済む話なんですが
exeを書き換えるのはやはり抵抗がありますので
対応をお願いした次第です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:00:34 ID:5qR+agrG0
なんかいいxlsファイルを発見した
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:09:02 ID:dqp2lyYD0
>>474
単に遅くなるだけかと
現状でもフォルダのアイコン指定してWindowsフォルダとか大量にフォルダがあるエントリを表示すると
フォルダのアイコンを表示しきるまでかなり時間かかってるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:36:13 ID:j8f+j5ac0
>>476
desktop.iniによるアイコンカスタマイズに対応しているので多少の遅さは
気にしていなかったのですが、確かに遅めですね。少しいじってみます。
>>472 のもやっておきます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:42:26 ID:FbXbhETT0
Paper Plane xUI Version 1.03+2
●変更点
1.03+1→1.03+2
All
・X_flst=3/4時の挙動を調整した
・実行形式の書庫の判別方法を変更した
PPc
・Enter時のファイル判別処理をチューニングした
・X_combosB7=1時の挙動を変更し、一体化時/複数窓時の一部問題に対処できるように
・エントリ表示書式wで数値省略/255を指定したときは常に1列表示にするようにした
・ディレクトリアイコン(X_dicn)指定時のアイコン取得処理をチューニングした
・不明のアイコン用のアイコンを指定できるようにした(X_uicn)
・アイコン読み込み前のアイコン表示方法を変更した
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:07:41 ID:IpzyR2Ep0
ありがとうございます。
しかもアイコンの表示も速くなって快適です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:23:26 ID:lk7uDrLa0
unicode版なのですが、階層が深いフォルダへファイルをコピーしようとすると、
「メモリロケーションへのアクセスが無効です」とエラーが出てしまうのですが、何か設定で回避できるのでしょうか?
色々と試すと、パス名が全体で102文字を越えるあたりからエラーになってしまいます。

環境はWindowsXP Pro SP3です。Multibyte版では発生しません。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:47:43 ID:J40kZHTp0
PPVでTEXTの文字列をドラッグして選択する時、Unicodeの半角の場合
ポインタ位置から大幅にずれた文字を反転選択してしまいます
また、全半に関わらず末尾一文字を選択したくないのにieみたく選択してしまいます
ShiftJISのTEXTだったり、キャレットだとまったく問題は出ないんですが、これは仕様なんでしょうか
103p1、p2の各Unicode版で確認しました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:21:05 ID:3SzAUmeq0
>>480
うちの場合、
CキーでコピーしたらFile Oparation Optionsが処理100%のところで固まって
Shift+Cでやったら大丈夫だった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:23:21 ID:6K++vQoa0
>>480,>>482
再現できました。1.01+5でミスして、UNICODE/MultiByteのどちらでも
問題が出るようになってしまいました。
修正版を出しましたのでこちらを使ってください。

>>481
範囲選択の動作はまだ完全ではないです。簡単にはできないところなので、
少しずつ直していくつもりです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:25:38 ID:8a7QYufJ0
Paper Plane xUI Version 1.03+3
●変更点
1.03+2→1.03+3
All
・1.02の*fileで処理先のパス長が長くなると動作異常を起こすようになったのを修正
PPc
・+2で、終了時に異常終了することが生じたのを修正
・^[E]で、SHNパスの時もエクスプローラで開けるようにした
485480:2008/10/14(火) 21:45:58 ID:kHOsgc7Y0
>>483
ありがとうございます。1.03+3で問題解決しました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:30:18 ID:paf5p94f0
X,Hなどの「ファイル名を指定して実行」でTABを押して出てくる補完リストの
フォントを変えるにはどこを変えたらいいのでしょうか?
設定する箇所を見つけられなかったのですが、今設定する箇所ないですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:44:14 ID:ig3DPOTf0
>>486
そういえば固定ですね。とりあえず、ダイアログのフォントと同じに
なるようにしました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:45:30 ID:drVOB6oF0
Paper Plane xUI Version 1.03+4
●変更点
1.03+3→1.03+4
PPc
・一体化時の窓管理の方法を各種変更した
・一体化時に、タブをペイン毎に表示できるようにした(簡易版,X_combosB13)
・一体化時の各ペインの大きさは、独立表示時と別個に記憶するようにした(_WinPos)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:55:46 ID:MnL4wC7a0
> タブのペイン毎に表示
待ってました!、あとは正式版(バグ修正?)になってくれればうれしい限り、
ちなみにまっさらな設定で起動しても挙動がまだおかしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:34:23 ID:F2SES4Od0
>>489
前にペイン関係で設定ファイルと起動が一致しない件で
書き込んだものですが、「何が、どう」を書いた方がいいんじゃないかと。
ちなみに私は忙しくて、何も出来ない状態(苦笑)
491489:2008/10/19(日) 06:33:50 ID:Th7Rzghu0
>>490
申し訳ない、

環境はWinXP Home SP3、
PPXは1.03+4、

念のためカスタマイズ設定の初期化を行い再度設定すると、
発生しなくなった為、自分的には解決しました、
どうやら自分の環境依存のようでした。


※↓は発生状況と解決方法ですが、無視しちゃって構わないです。

0.48前後(この辺は曖昧です)から設定を引き継いだ状態で、
一体化の二窓で今回のペイン毎設定を有効化した時に片方の窓が反応せず、
しかしもう片方は操作が出来る状態になっています、

あと、まっさらな設定と言いましたが、ダウンロードファイルを解凍した状態の
PPXでも既存のインストール済みの設定が反映されているのか怪しかったため、
「カスタマイズ設定」の「初期化」を実行し、
一体化、二窓、タブ常時表示、タブのペイン毎表示だけ
有効化の状態では不具合発生しなくなる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:32:37 ID:jnXsToBq0
>>491
こちらでも同じと思われる現象が起きました。同じ設定でも起きるときと
起きないときがあります。

修正した+5をだしました。
493486:2008/10/20(月) 09:39:27 ID:5heRKaPg0
>>487
ぉおぅ。すばやいご対応ありがとうございます!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:59:43 ID:5heRKaPg0
そういえば、数ヶ月前に気づいて気になってることがあります。

裏に窓(デスクトップでも可)が表示されている状況で、
ppcw.exeを立ち上げ、特に操作せずに、ALT+TABやQ→Qや×ボタン等でppcwを
TOPから消すと裏にある表示がズレて表示されてしまっています。

【起きてる現象のイメージ図 (1)→(2)→(3) の順で時系列】
(1) ttp://imagepot.net/view/122448152350.png
(2) ttp://imagepot.net/view/122448152542.png
(3) ttp://imagepot.net/view/122448152689.png

これはどのようにしたら回避できるでしょうか。。。
ていうか、この現象起きるのはウチだけなのかな・・・(汗

ちなみに、一体化の設定値は以下の内容です。
X_combo = 1
X_combos = B00001011101111 ; 一体化時の表示形式
X_mpane = 2,2
495494:2008/10/20(月) 17:04:53 ID:5heRKaPg0
自己解決
ALT+V→Lの Layoutでメニューバーを消したら、ズレ表示がなくなりました。

X_combos = B00001011101111 ; 裏窓がズレるときの設定
X_combos = B01001001101111 ; 裏窓がズレなくなった設定

・・・・なんで書いた直後に気づくかな(汗

【確認環境】
WinXP-SP3 / ppcw.exe 1.03+5(Oct 19 2008,Win32,UNICODE)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:16:31 ID:U2gV6oJ70
>>495
調べてみました。
WinXP上、一体化+窓全体を透ける設定で試したところ、表示/非表示だけで
ずれることはありませんでしたが、表示中にメニューバーの表示/非表示を
変えると、それに合わせて背景がずれるのを確認しました。
透ける処理はOSまかせなので、ディスプレイドライバを更新すると直るか
もしれないです。
あと、メニューバーの非表示の他に、透ける設定の解除でも回避できると
思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:21:35 ID:IbqwTHVo0
Paper Plane xUI Version 1.03+5
●変更点
1.03+4→1.03+5
PPc
・+4で一体化起動後、窓間操作ができなくなることが生じたのを修正
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:10:13 ID:jdoihN5g0
PPC内蔵のファイルコピーにてコピーや移動をしているときに、
なにかソフトの起動(?)が出来なくなるのですが解決のヒント頂けないでしょうか。

症状としては、コピー中にLimechatというIRCソフトでhttp://〜といったURLをクリックすると、
LimeChatがハングします。他にもスタートメニューからはアプリの起動が出来るのですが、
いくつかのソフトの挙動が怪しくなるように思えます。PPC以外の要因を疑ったのですが、
何故かコピー中に起きる?ようでこちらに質問いたしました。
PCのハードウェアについては、他のコピーソフトでは再現しないようなので問題ないと思います。
よろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:28:42 ID:DdiUALb00
>>498
ハングではなくて、待たされる状態ではないかと思います。
問題が出たときに「Pause」(「Ok」ボタン)で一時停止させると、
動作が継続されませんか?

内蔵のコピー機能(File operationの方)は通常の設定だと
OSの機能を使っていますが、100Mとかの大きなファイルをコピー
したりするとディスクキャッシュを使い切ったり、ディスク
アクセスの負担が高くなったりして、他のディスクアクセス
(ソフトの起動、フォルダ読み込み、データの読み込みなど)
が待たされることがあります。
コピーの動作を一時停止させると、待たされていた他のディスク
アクセスが行わさせることができます。

あとは、「Burst」や、その他タブの「Low priority」
(Vista以降限定)を使っても改善できます。エクスプローラ
互換コピー(Shift+C/Shift+M)も場合によっては有効かもしれません。


コピー関係は、コピーするファイルのサイズや数が関係することが
多いので、その辺を教えてもらえるともう少し的確に説明できると
思います。



500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:30:24 ID:rXkZ0DPp0
Paper Plane xUI Version 1.03+6
●変更点
1.03+5→1.03+6
PPc
・ペイン毎タブ表示時の各種問題([G]の窓入替や右+ホイールなど)を修正した
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:40:41 ID:4VHDqPgF0
一体化で使っていて、ppcwを最小化しているときに、
外部からppcw.exeを新規に起動したときは、
現状、最小化したままタブが増えるようですが
窓の大きさも復元してTOPにきてくれると助かります。

が、最小化したままの方が良いケースがもしかしてある?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:42:42 ID:IkWd/G0a0
>>499
ありがとうございます。
ご助言頂きましていろいろと実験いたしましたところ、X_fopwの影響のようです。
実験結果としましては
・OS(Explorer,copy,xcopy,etc)のコピーでは再現しない。(互換コピー含む)
・X_fopw=1で*ppcfileにて2つ目以降の*ppcfileが待機状態になった場合に再現
・1つめの*ppcfileの処理ファイルが細かい?場合には再現しないが、1ファイル数時間かかるような場合には顕著
・Burstや、Low priorityは影響無さそう
等がわかりました。コピーと書いてしまいましたが、コピー待ちが問題だったようで大変申し訳ありません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:17:23 ID:+VUX2c230
一体化していないPPCで-minや-max付きで起動しても
2枚目以降は通常表示になってしまいます。
XPSP3&1.03+6unicode。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:50:54 ID:K3UkCdYx0
>>501
確かにその方がよいかもしれないですね。やっておきました。

>>502
順番待ちの方でしたか。調べてみると確かに処理の漏れがありましたので
変更してみた+7を出しました。これで改善されているといいですが。

>>503
ppc /max c: d: とかで起動したときが変だと言うことでしょうか。
調べてみます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:50:19 ID:Av17CUSu0
>>504
順番待ちでハングの件、治ってるみたいです。
ありがとうございました。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:32:56 ID:Uq74FPKg0
%Q"編集しますか?" %: %'editor' %F
複数エントリをマークした時、最初の1回だけ確認表示するにはどうすればよいでしょう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 02:39:40 ID:4SMP/yAb0
TOROさま
%Qの対応ありがとうございます!

更新の書き込みがないので書いてみます

Paper Plane xUI Version 1.03+8
●変更点
1.03+7→1.03+8
All
・マクロ文字%Qを含み、繰り返し実行する場合、%Qによる確認を1回のみにした
PPc
・X_dockを使ってレイアウトを変えていると起動時の最大化指定等が効かないのを修正
・起動時にオプション/rと複数のパスを指定したときの挙動を改善
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:17:54 ID:zdfpYSLK0
[0]の「現在のディレクトリを登録」みたいにM_xxxを変化させる
メニューを作りたいんですがどうすればいいんでしょうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:37:29 ID:0Q5KGvfy0
>>508
具体的にどうしたいのか書かないと誰も答えられないと思うぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:27:46 ID:zdfpYSLK0
ユーザ定義メニューの方に「現在のディレクトリを登録」と同じ物を
作成するにはどうすればいいんでしょうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:28:05 ID:aC8Xm79e0
shift+F12のハードリンク機能を、*ppcfileから使用できないでしょうか。
イメージとしてはlinkモードでの挙動に近い、cp -lとかcp -sで、
動作はジャンクションによる別ドライブへのマッピング?です。
shift+f12で%2\%Cを指定する動作を、マークファイルやディレクトリ再帰の様な形で。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:52:13 ID:Q53sD41p0
カスタマイズ設定の所の下段にあるメッセージ窓の部分をコピー出来ると助かります。
で、ですね、Warning( 176):区切り文字「,」が見つかりません
というのが出るのですが、エディタで176行に飛ぶと
176行目:X_acr = 1 ; Enter選択時に未登録拡張子なら登録 0:しない 1:する
; ディレクトリ移動後カーソル位置を再現 0:しない 1:する
という項目になっているのですが、どこかおかしいのでしょうか。(実際には行頭に番号:はありません)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:16:13 ID:Q53sD41p0
; ※画xxxx:画面端からはみ出した 範xxxx:先頭/末端からはみ出した
 ↑化けているような気が
少し設定ファイルがわかりにくいような気が・・・・
B????のところはビット演算で足していけばいいんですよね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:02:46 ID:aC8Xm79e0
>>512
X_acr = 1,1

>>513
化けてません。1行上を読んで下さい。
B????のところは書いてあるサンプルを書き換えて下さい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:20:21 ID:bu6A8VwH0
>>508
コマンドなどのメニューを作っているなら、*setcust M_xxx:表示名=内容 を
登録すればできます。
あと、ユーザ定義のメニューは、メニュー表示中にTABか右クリックで
編集メニューが出て簡単な編集ができます。

>>511
*ppcfile link じゃだめですか?詳細はヘルプの*fileの項目を見てください。

>>512
選択コピーの方は考えてみます。とりあえずダイアログのテキスト取得
ツールを使えばとれないこともないです。
X_acr は、昔は1項目のみでしたが、>>514さんの通り X_acr = 1,1 の
ように項目が増えている(2行目の内容です)ので、昔の設定を使うと
警告が出ます。PPcとかの動作自体には影響ありません。

>>513
画方法と画他の2つ分を省略して書いているので特に化けている訳では
ありません。
B????はビット演算です。分かりにくいときはGUIで設定してください。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:33:30 ID:Q53sD41p0
>>514
>>515
レスありがとうございます。
GUIよりエディタ〜な人なので、エディタでしこしこやろうと思います。
何やってるかわからなくなりそうですので。
内部構造わかった方が何かと便利ですし。
ありがとうございました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:06:02 ID:zdfpYSLK0
>>515
おお、思った通りの動作ができました
ありがとうございます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:44:50 ID:/DSMr+rM0
あふのスレで話題になったのですが、unrar32.dllを使った書庫内閲覧について、
-s付きで展開しないと他サブディレクトリの同名ファイルと混同する現象が発生するようです

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1223861239/535-546

私の環境では、P_unxの該当部分を以下のように変更すると正しく閲覧することができました
-e -u -s "%1" "%!2%\" %@
    ^^^
519Q53sD41p0:2008/11/04(火) 10:37:24 ID:ZsejnL0u0
報告ごくろうさまです〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:52:15 ID:FIQuhWcm0
>>518
ありがとうございます。
バージョンアップ時に-sを追加するようにします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:55:15 ID:FIQuhWcm0
>>518
ありがとうございます。
バージョンアップ時に-sを追加するようにします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:04:27 ID:7X2nS9Hk0
PPX.HLPですが、TXT形式のものも用意することはできませんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:32:31 ID:YAuGVib70
オンラインヘルプをコピペすればよくね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:57:25 ID:fgqESi1D0
>>522
ttp://homepage1.nifty.com/toro/ppxhlp.html
このページをテキストに貼り付ければOK
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:54:35 ID:7X2nS9Hk0
おおお、助かりました。これでカスタマイズがやりやすくなりました。
9160行・・・・印刷するかどうかは後で考えよう(w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:12:37 ID:sQKypQGh0
ふおおっ
オンライン版とか出来てたのか!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:30:37 ID:mZQ52Ru+0
結構前から出来てるけど、気づかないよなw
Vistaなら勝手に飛ばされるんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:50:07 ID:n3zb2ISE0
[D]を押すといきなりファイルが削除されてしまうのですが仕様でしょうか。
設定ファイルにあります?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:05:25 ID:byQUOBvo0
あれ。。。デフォルトだと確認聞いてきたような気が。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:07:06 ID:n3zb2ISE0
フォルダだと聞いてくるのですが、ファイル単位(複数ファイル含む)だといきなり削除されてしまいます。
どこか触ってしまったのかなぁ・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:10:31 ID:u5q0G+Ch0
>>528
仕様じゃないよ。
1.03+8Uniの初期設定で試してみたけど、ごみ箱へ放り込まれるだけだった。
Winのごみ箱プロパティで即削除にでも設定しちゃってるんじゃない?
あるいはx_wdelの設定とか…は、ないか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:19:47 ID:byQUOBvo0
手元で使ってるやつは

ゴミ箱に放り込む前に、「ゴミ箱に移動しますか?」って聞いてくるし、
SHIFT+Dでも「削除してもよろしいでしょうか」って聞いてきますね。
手元のでは↑のように動いてました。

その辺設定変えてないと思うのでデフォルトだと思います。
バージョン合わせてのデフォルト設定まではお許しを・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:39:02 ID:u5q0G+Ch0
まてまて。
「ごみ箱へ移動」するのと「削除」は違う。
>>528では『いきなりファイルが「削除」』って書いてあるが?

もう少し状況を正確に書いて、何がどうなって欲しいのかもしっかりと書いてくれ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:52:19 ID:n3zb2ISE0
ゴミ箱は使っていません。削除した「つもり」ってのはアレですので・・・
SHIFT+Dの操作は知りませんでした。
が、個人的には何かのキーを押しながら削除を押すと「質問を聞いてくる」という方がしっくりくるような気が致します。
上記に書き込みのあったX_wdelですが
X_wdel= 1,B111111 ; 削除警告 1:dir内file,警告属性(0:無 B000111:SHR)
となっていました。
とりあえず、README.TXT,CHANGELOG.TXTなど、単発のファイルをマーク(単発のみ含む)して[D]を押すと
何も聞かれずファイルが削除されてしまいます。
以上、よろしくお願い致します。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:54:18 ID:n3zb2ISE0
>何がどうなって欲しいのかもしっかりと書いてくれ。
この質問に対するレスポンスが抜けてましたね。
単純に「削除しますか?」と聞いてきて欲しいというものです。
以上、連投失礼致しました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:04:53 ID:u5q0G+Ch0
1.03+8Unicode+XPSP2で確認してみた。
[D]を押した時に、ごみ箱プロパティの「削除の確認メッセージを表示」に
チェックが入ってればPPxでも確認メッセージは表示される。

>>531でも書いたのに何故に確認しないのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:07:45 ID:u5q0G+Ch0
さらに補足するならPPxで直接ファイルを削除したいなら[D]ではないよ。
ヘルプ見ればどのキーかは……判るよね?
[D]で直接ファイルを削除するなら、そのキーを[D]に割り当てればいいだけ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:08:26 ID:n3zb2ISE0
>>536
確認というより、私はゴミ箱は使わないんです。
WINDOWSインストール時に自動スクリプトで「削除の確認メッセージを表示」をオフに
しているくらいですから。
ゴミ箱とファイラの機能って、別のものだと思うのですが・・・・・
つまりは、X_wdelの設定に関係なく、単発ファイルの場合は即削除されるという動作になる
ということで良いのでしょうか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:13:37 ID:n3zb2ISE0
[D] エントリをゴミ箱へ
\[D] エントリの削除
納得しました orz
申し訳ございません。
質問に答えて下さったかた、ありがとうございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:11:42 ID:byQUOBvo0
なんか流れが良くわからないが、解決したようでよかった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:41:28 ID:KZrdwLx50
インクリメンタルサーチモードで
s、f、h、n、m のキーの挙動がおかしいです。
最初の文字に上記のキーを押しても全く反応しません。
(例) saikyou と入力すると s が無視されて aikyou の検索になる

また、検索の途中で上記のキーを押すと以降検索文字を追加できなくなります。
(例) desuku と入力すると des と表示され、該当するファイルが選択されるが、
      続きの uku はどうやっても入力されない。一旦 s を消せば、上記キーを
      含まない文字列を追加することは可能

Windows Vista Home Premiumにて、PPxの最新版を使っております。

ググってみてもこのような症状は見つからなかったので、おそらく自分の問題
だと思ってるのですが、解決方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
542541:2008/11/08(土) 14:43:19 ID:KZrdwLx50
書き忘れました。
Unicode版の32bit版を使っています。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:01:02 ID:Rmd3ge0n0
そもそもヒットするはずのファイルはあるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:39:05 ID:KZrdwLx50
あります。例はあくまで例なのでそんなファイルがあるって言う訳じゃないですが…。

それで、今確認作業をしていたところ、上記の頭に来ると表示されない文字でも
検索、選択自体は行われているみたいです。確認不足でした、すみません。
suihei と入力(表示は uihei )で「水平線.jpg」が選択されました。

しかし、表示されないのはなんだか気持ち悪いです。なんとかならないでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:42:13 ID:KZrdwLx50
連投すみません。s以外が頭に来るキーワードだと、やっぱり検索は行われていませんでした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:47:02 ID:KZrdwLx50
すみません、自己解決しました。
BREGEXP.DLLをPPxフォルダに入れたら直りました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:11:08 ID:shW38sJS0
おお、なにか自己解決スレになってるw

\home\user1
\home\user2
\home\user3 ... とあるとき、
それぞれのディレクトリサイズを見比べつつ、下層のファイルを操作しに行く、
といった作業をしたいのですが、
ディレクトリサイズの算出結果を緩く保持するにはどうすればよいでしょうか。
毎回[全エントリ選択]して[サイズ算出]というキー操作をしていますが、時間がかかります。
エントリ情報のキャッシュ(?)機能があったと思いますが、同様に、
ディレクトリサイズのキャッシュは出来ないでしょうか。
<dir>部分の表示に一工夫必要になってしまいますが、
前回算出時のサイズが瞬時に出るだけで非常に便利になるのですが、いかがでしょうか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:18:02 ID:byQUOBvo0
>>547
そういうことは確かにある。ファイル数が多いと算出だけでも時間かかるしね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:00:38 ID:n3zb2ISE0
>>546
このDLLって、複数のツールで使用されるから
カレントに置かなくても正常動作するようにして欲しいかも。
でないと、あちこちにBREGEXP.DLLを存在させることに。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:21:21 ID:PA1AsPfI0
>>549
ヘルプより

BREGEXP.DLL は次の場所で入手することができます。(2007/07 現在)
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/index.html

PPx と同じディレクトリか、環境変数 PATH で参照されるディレクトリに用意すれば使用します。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:37:39 ID:u5q0G+Ch0
PathでSystem32より前に任意のディレクトリ書いておいて
そこにBREGEXP.DLL含め共有ライブラリ置いとくと管理するのに便利ですよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:07:56 ID:gJgxfVIE0
\sでSORT条件をDETAILでセットし、名前をつけて保存(NAME)。カスタマイザで書き出すと文字化け致しました。(桜エディタ、秀丸で確認)
name = 22,1,-1,B011111?短?短?尅,B00000000000001000000000001
また、SHIFT+SではDIRECTORYの選択肢が出ないのでDETAILでやってみましたが、期待した動作にはなりませんでした。

ヘルプを見てみたのですが、どこで設定するか少しわからなかったので質問させて下さい。
優先順位は、ディレクトリは無条件にソートされて全部先頭へ、その次は拡張子を優先に。というSORT方法をしたいのですが
XC_sort = { ; 保持ソート \[S]
}
MC_sort = { ; PPc [S] sort,\[S] hold sort
とPPX.CFGにはありますが、PPX.HLPには<tka:MC_sort>PPc の [S]と\[S] で使用されます。次のように記載します。
名称 = ソート1,ソート2,ソート3,ソート属性,ソートオプション
という書かれてあります。
ヘルプの内容と、PPX.CFGに書かれている内容が違う為に、意味がわかりません。
そのままMC_SORT = 1,B010000
という書き方で認識はあってるのでしょうか(激しく違うような気がする、引数の数が違うし)
期待する動作
C:\Config.Msi フォルダ
C:\Documents and Settings フォルダ
C:\Program Files フォルダ
C:\RECYCLER フォルダ
C:\System Volume Information フォルダ
C:\WINDOWS フォルダ
C:\ntldr ファイル
AUTOEXEC.BAT
bootfont.bin
NTDETECT.COM
以下略
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:42:41 ID:b4v5n5Zv0
テキストファイルの書式を理解されていないようなので、
テキストファイルではなく、PPx Customizerで設定することをお奨します。
Customizerで十分設定可能です。

ソートだけど、どういう結果になってしまったのでしょうか?
「ファイル属性」を「ディレクトリ」以外のチェックを外しても駄目ですか?
属性ソートは残して起きたいのですか?

文字化けは何だろ?変な気がするが、作者様降臨待ちます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:16:35 ID:gJgxfVIE0
>>553
name = 22,1,-1,B011000,B00000000000000000000000001?
化けましたが、期待通りの動作になりました!
>「ファイル属性」を「ディレクトリ」以外のチェックを外しても駄目ですか?
のオプションの意味を理解できていなかったようです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:18:13 ID:gJgxfVIE0
>>553
書き込んだ後で気がついたのですが、文字の通り01?となってるわけではなく
表現不可の文字が続いている為、書き込めていませんです。

ソートについてですが、ありがとうございました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:24:28 ID:4lV3gNCE0
F1キーに「名前昇順ソート」
F2キーに「拡張子昇順ソート」
F3キーに「更新日時昇順ソート」
をそれぞれ、なんのダイアログも出すごと無く
一発で切り替える機能を割り当てたいのですが、うまくいきません。
スクリプトを書くしか方法はないのでしょうか?
わかる方おられましたら教えてください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:16:41 ID:DOWNmmrm0
設定ファイルに書くなら、こんな感じ
F1 ,*sortentry 0,-1,-1,B11111,1
F2 ,*sortentry 1,-1,-1,B11111,1
F3 ,*sortentry 3,-1,-1,B11111,1

オンラインドキュメントの *sortentry, *setsortentry 参照
XC_sortの名前で書いてもいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:43:22 ID:CbhWYcq90
ディレクトリの移動って皆さんどうしていますか?
エクスプローラの場合は、フォルダやファイル名の先頭の文字を打てば
そこにセレクトされて移動エンターで移動できますが
ppxだとキーの割り当てとかしている場合そういうわけにはいきません

参考までに意見ください
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:54:01 ID:bzxwYJy10
>>541
migemo添付の辞書migemo-dictは、「(」「)」が揃っていない単語
(顔文字とか)が入っていて、それがあると正しく検索できなくなります。
(BREGEXP.DLLが無いとヒットしなくなり、あると関係ないのもヒットします。)
対処方法は今のところ思いつかないので、migemo-dictから対応する単語を
削除しておいてください。

>>547
サイズのキャッシュは今回対応しています。XC_szcm=2で機能します。

>>552
確かに化けますね、修正しました。

>>558
それはインクリメンタルサーチという名前の機能です。
標準なら J / Shift+J からできますし、カスタマイズで色々変更できます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:14:13 ID:tw65cdUM0
Paper Plane xUI Version 1.03+9
●変更点
1.03+8→1.03+9
PPc
・ディレクトリサイズ算出結果をヒストリ保存し、読込時に表示するように(XC_szcm=2)
・[S],\[S]の詳細設定で保存をしたとき、正しく保存できないことがあるのを修正
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:17:19 ID:1HVugZUt0
1.03+9 キタ

>XC_szcm=2
これはめちゃめちゃ便利なのでは?
ちょっと明日職場のPPC全部入れ替えます

あ、X_combosのB13がconfigに解説無いみたいっす
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:24:04 ID:UieGR9CQ0
>>559
キャッシュを使ってディレクトリサイズを表示すると、その部分のみ
描画が最後に別処理で行われるのかエントリ背景色やカーソルの描画が
(上書きされるように)おかしくなります。
xp3 32bit Unicode版
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:34:36 ID:CbhWYcq90
>>559
ありがとうございます
ひとつ勉強になりました
564556:2008/11/09(日) 20:50:57 ID:4lV3gNCE0
>>557
おおー、望み通りの動作をしました!
オンラインドキュメント、かなり調べたんですがまだ見落としがあったのですね;;
ありがとうございました。

>>558
自分は元DFユーザーなので、それと同じ「SHIFT+文字」に頭文字選択を割り当ててる。
各種機能の割り当ては「修飾キー無しの文字キー」と
「Ctrl+文字キー」「ファンクションキー」に割り当ててる。

文字キーも修飾キーもフルに使うほど割り当てても覚えられないから
これで十分足りてる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:34:12 ID:b4v5n5Zv0
>>558

「無変換(or Shift+Alt)」+英数字でも頭文字検索、
インクリメンタルサーチが可能ですよ。

好みですね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:21:49 ID:CbhWYcq90
>>564-565
レスありがとうございます
頭文字検索、インクリメンタルサーチ
これらの設定でさらに快適にPPxを使えそうです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:50:51 ID:L40HrnUN0
PPw1.03+9
w2k
ウィンドウを閉じるときに下記のエラーダイアログがでます。
設定を初期化して常駐ソフトがほとんど無いときに試してもでました。
エラーは必ず出るというわけではないです。1.03+9より前のバージョンから出始めました。

PPx Internal Error
Thread:"PPc sub" Address:254287 で、
メモリ(1CC1B38H)への読込違反 異常が発生しました。終了します。
(Win5.0,UNICODE,Nov 9 2008)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:54:40 ID:QVLOjAIT0
エントリのキャッシュをONにしているのですが、
ネットワーク先の数万ファイルあるdirを読みに行った後、CPUを食い尽くす現象が出ます。
キャッシュファイルはクリアしてみましたが変わりませんでした。
ファイルを消して100エントリほどにしたのですが、その後もそのdirをPPcで開くとCPUを食います。
動作は軽快ですが不気味です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:01:28 ID:QVLOjAIT0
すいません、XC_szcm=2を1にすると直りました。
あと>>567のエラーも出てましたが直りました。

なんだろ・・・無限ループ系?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:07:08 ID:+tn60y3H0
PPxを他の人のPCで使いたいときに関してなのですが

UNZIP32.DLLなどのアーカイバを使うときPPxと同じディレクトリに入れれば
動作するとは思いますが、どうしてもDLLファイルがごちゃごちゃになってしまいます
susieプラグインのようにディレクトリを指定することはできませんか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:14:41 ID:F0CE0Pgc0
>>570
環境変数 PATH で指定できます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:35:54 ID:+tn60y3H0
>>571
環境変数いじるのはまずそうなんでPPxフォルダに入れておきます
ありがとうございました
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:47:08 ID:P34bNvVj0
>>561
やり忘れていました(^^;、記載しておきます。

>>562
対策がちょっと大変なので今のところ仕様です(^^;;

>>567
再現できていませんが、心当たりがあるので少し調整してみます。

>>568
確認しました。今日は時間がないので後日修正版を出します。

表示するディレクトリ数が一定以上だと起き、別のディレクトリに
移動したりすれば元のCPU使用率に戻りますのでこれで回避可能です。
操作に支障がないのは、問題となる部分の実行優先度が低くなって
いるためです(^^;

>>572
ユーザ環境変数欄(システムのプロパティ経由)にDLLが
あるパスをPATHで新規登録するだけなのでたいしたことではないですよ。
既に登録してあっても「;」で区切って書くだけです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:29:04 ID:+tn60y3H0
>>573
なるほど、そこまで気にするものでもないんですね

あと、ちょっとしたバグ(?)があるので報告しておきます
カスタマイザー -> susie -> 対象
のところに「???? 」と文字化けっぽいのが表示されています
念のため設定初期化した状態でやってみても同じ結果でした
プラグインはifgdip.spi ax7z.spi を使っています
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:02:10 ID:UhGgLV+00
>>570
俺はSYSTEM32に入れてる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:35:26 ID:7a8vx3x30
よく見たら、持ち運びで使いたい場合ですか。
それなら単純に環境変数に登録するのは避けた方がよいですね。
となると、次のようなカスタマイズで起動時に設定したほうがよさそうです。
KC_main = {
FIRSTEVENT , *set PATH=%0%\DLLDIR;%'PATH'
}
これでPPxのパスにあるDLLDIRディレクトリ内のDLLを読み込めます。
但し、起動時のパスに書庫を指定するとDLLが読み込めないです。


カスタマイザの対象欄がおかしいのは修正します。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:55:38 ID:gjl+Asz40
そいや、今は、.\.log 、.\.cache ってすることで対処してますが
X_cache、X_saveに%0を入れられなくなくなってませんか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:27:44 ID:quyBuN3n0
CustomizerのPPc情報行2行目書式や表示形式メニューのところで
「長さ」のところに複数桁の数字を手入力するとき、
たとえば12と入力すると21になる挙動については既出ですか?
まあこの辺の設定をCustomizerでいじる人は少ないとは思いますが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:46:23 ID:GDsfKcyy0
XC_inf2 = _AUTO,_AUTO,0,5,M cF C /     ; 情報行2行目
上記のように情報行2行目に改行を書いただけでカスタマイズ反映時に次のエラーが出ます。

Warning( xxx):width unmatch line 2(this width:63, max width:257)

WindowsXP SP3,UNICODE1.03+9
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:39:30 ID:OqK0I59e0
>>577
ヘルプに記載したとおり、%0とかは使えません。現状の相対指定で問題が
出ることはありませんのでこの仕様としています。
あと、「.\.log」は「.log」と指定するだけでいいですよ。

>>578
既出ではないです(^^;
修正しました。

>>579
「Warning」のとおり、エラーでなくて警告です。2行目の表示幅が
他の行の表示幅と合っていないと警告しています。
見た目の問題がなければそのままでいいです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:34:12 ID:naKz8iw90
>>576
ありがとうございます
無事設定できました
582577:2008/11/13(木) 11:30:57 ID:6QwFnTIc0
>>580
以前%0を書いてた記憶があって、%0の話が出たので書いてしまいました。
おっしゃるとおりヘルプに書いてました。ごめんなさい。
583579:2008/11/13(木) 21:09:57 ID:mbBO66ll0
>>580
エラーではなかったんですね。失礼しました。
しかも1.03+10では警告文が日本語になってる;
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:35:06 ID:N+7UB90V0
すみません、基本的な質問なのですが、
マークしたファイルを順に1つずつ実行するには%Oでどのような指定になるのでしょうか。
実行するとGUIが開き、処理が終了すると戻ってくるタイプです。
%Obsrにするとwaitダイアログが出てしまいPPCの操作ができません。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:38:37 ID:Us22oOZo0
X_bgでPPCを透過設定にしていると、最前面設定のアプリがPPCの後ろに表示されてしまうことがあります
PPCの透過処理をOFF(O_Cx = 100)にすると問題は起こりません

再現性がまちまちなのですが、ログオン直後にこの状態になると一旦ログオフしないと改善しません

1.03+10UnicodeとXP SP3で確認しました
586585:2008/11/15(土) 22:47:12 ID:Us22oOZo0
追記です
最前面設定のアプリはいずれもフォーカスのない(タスクバーに表示されない)アプリです
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:19:54 ID:k+KPJXC10
*file類のダイアログで処理中に処理内容を詳しく表示することは出来ますか?
pathが長いとどこからどこへcopyしているのかさえわからなくなってしまいます。
実行前に指定したコピー元、コピー先と、実行中のファイル名?等の表示は可能でしょうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:08:57 ID:5B/QFux20
>>584
バックグラウンドでマークしたのを順に実行する機能は用意していないです。
ただし、for とレスポンスファイルを使えば同様のことができます。
次の例は notepad を順次実行させる例です。

for /F %%i in (%a) do notepad %%i

>>585
透明処理はWindowsの処理に依存しているため、透明にすることで挙動が
変化してもこちらでは直すことがとても難しいです。

>>587
ダイアログでの詳細表示は、これ以上詳しく表示すると狭い画面の時に
はみ出すので無理です。
「その他」−「処理結果をログに表示」を有効にしたときに出るログを
みてください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:02:49 ID:ftKnpAOG0
PPvにタグジャンプもどきみたいな機能があったらなあ
表示してるテキストにURLやファイル名があったらダブルクリックで開く感じの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:49:50 ID:bgtj5VZW0
Paper Plane xUI Version 1.04
●変更点
1.03+10→1.04
All
・ソースの見直しを行った
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:03:46 ID:XnpebYcy0
希にですが、非一体2窓使用時に両窓ともグレー調のままどんな操作をしても
表示が更新されない時があります。
なんでもいいので「ppcust ca」とかすれば直るんですが原因がよくわかりません。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:14:59 ID:AW3B3rpB0
SJISで表示できない文字(?)をエントリで何か強調して注意喚起できないでしょうか。
また、renameダイアログ等のUnicode制御文字(?)を禁止できないでしょうか。
例えばexplorerやPPcのrename等においては、
"OracleDatabas(RLO)txt.EXe"は
"OracleDatabaseXE.txt"と表示され、見ただけでは分からないのは御存知かと思いますが、
PPcでは拡張子分離表示が為されるため
"OracleDatabastxt.EXe"とエントリ表示されるものの、これが
"OracleDatabas(RLO)txt.EXe"であるのか"OracleDatabastxt.EXe"であるのか、
"OracleDatabas(ZWJ)txt.EXe"であるのか判断つきません。
全て同じに表示されるため、同名エントリが並んでいるように見えるだけです。
これに代表される表示されない文字の強調、編集機能を是非盛り込んでいただけたらと思います。

あと
>>587ですが、キューイング中だとlog吐かないんじゃないですかね。
ツールチップ(?)やメニューや新規windowといった新たに操作して増やすUIに表示すればいかがでしょうか。
私もキューイングしてあるのを操作しようとしてわからなくて困ったこと有ります。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:15:45 ID:hfNCCwBq0
個人的にはカスタマイザの見直しをして欲しいかなと。
「現在の状況(設定含む)を書き出しにて、個人的には使われてない設定とかも全部はき出して欲しいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:46:31 ID:ikbDqTo20
1.04で、/r /kオプションを使うと

PPx Internal Error

Thread:"不明" Address:438bda で、
メモリ(14H)への読込違反 異常が発生しました。終了します。
(Win6.0,UNICODE,Nov 22 2008)

とエラーが出てしまいます。
VISTA SP1,2000 SP4で確認しました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:51:58 ID:vioR5SyF0
>>589
右クリックのメニューに抽出されたURLが入ります。

>>591
再現できなかったので少し調べてみます。マウスやキーの入力受付が
できなくなった状態だと思うのですが…。

>>592
文字のチェックの内蔵は、今のところするつもりがありません。
チェックする文字・制御文字の数がとても多いですし、増えたり
するので、私には把握しきれなく、チェックに必要な時間もそれなりに
掛かるからです。
但し、一覧表示については >>179,>>181 の通り、スクリプトで
チェック・強調可能です。ダイアログも手動でスクリプトを使って
チェックできます。一覧のチェックについて vbsで簡単な例を用意した
ので参考にしてください。

あと、「キューイング」中のログは必要なのでしょうか。処理中のもの
だけ表示するように読めましたけど。
※現在は「キューイング」でなくて「待機」です。待機中でも手動で
待機を解除して並行実行させることもできます。

一覧については、*job コマンドが一応ありますが、こちらでも
一覧でどのように操作できるかを決めかねているせいもあり、
使いやすいものではないです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:53:11 ID:vioR5SyF0
エントリ中に RLO / ZWJ が有ったら、背景色を「不明」の色にするvbsスクリプトです。
'!*script
found = 0
If PPx.EntryMarkCount Then
For Each item In PPx.Entry
If Instr(1,item.Name,ChrW(&h200d),1) Then FoundAction item,"ZWJ"
If Instr(1,item.Name,ChrW(&h202e),1) Then FoundAction item,"RLO"
Next
Else
For i = 0 To PPx.EntryDisplayCount - 1
Set item = PPx.Entry.Item(i)
If Instr(1,item.Name,ChrW(&h200d),1) Then FoundAction item,"ZWJ"
If Instr(1,item.Name,ChrW(&h202e),1) Then FoundAction item,"RLO"
Next
End If
If found Then PPx.SetPopLineMessage "UNICODE制御文字が" & found & "あります"
Sub FoundAction (item,name)
item.State = 3
item.Comment = name
found = found + 1
End Sub
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:55:31 ID:vioR5SyF0
>>593
設定ファイルの出力関連ぽい話のようですが、意味がよく分からないです。
「個人的には使われてない設定」とかは何を指しているのでしょうか?
また、「現在の状況」はGUIで編集中のことをいうのでしょうか?

>>594
ディレクトリ指定がないと異常終了するのを確認しました。修正しますね。
598594:2008/11/24(月) 22:25:46 ID:MnjHNyxX0
>>597
ありがとうございます。お願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:10:19 ID:qSut7msK0
>>592です
既出でしたか、ごめんなさい。スクリプトでやってみます。
っと思ったらご丁寧に既に書いていただいたようで申し訳ないOTZ
早速使用させていただきます。

キューイングは待機状態のつもりで書いてしまいました。待機が正しいです。
待機状態の*file(でいいのでしょうか?)が5〜10個有った場合に、
手動で並列実行や取り消しを行おうとすると、どれがどの処理予定内容か
確認することが出来ない(コピー先pathの一部が表示されるだけ)ため、
>>588のlogを用いてこれを確認をするためには、
待機に入った時点でlogに書かれる必要と、
logから待機*fileを判断する情報(IDとか?)が必要になります。
元/先ディレクトリの等しい待機*fileの区別をつけるためには
処理予定のファイルもlogに吐く必要があり、
手段としては待機状態の*file上でこれら情報の参照が可能であると非常に助かる、
という旨でしたがすごく端折りすぎました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:24:00 ID:a/VvfqF40
>>599
どれか選ぶときの材料にしたいときですね。確かに現状だと区別付かない
です。自分でも何とかしたい部分なので、他の表示方法を含めて検討して
みます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:35:23 ID:vlr96rrV0
Paper Plane xUI Version 1.04+1
●変更点
1.04→1.04+1
PPc
・1.04で、起動時のオプションを「/r/k〜」と指定したときに異常終了するのを修正
・連結+前面処理時(XC_swinB4=1)に窓の位置がずれることがあるのを改善した
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:57 ID:q2DXLgJ90
2窓一体化で使用しています。
ランチャなどから/rをつけてディレクトリパスを渡すと、
カーソルが左窓にあった場合は問題ないのですが、
右窓にあった場合、右窓で渡されたパスを開いて、カーソルが左窓に移ります。
私だけの症状でしょうか?

Windows Vista Business x64
Paper Plane cUI 1.04 Version 1.04(Nov 22 2008,Win64,UNICODE)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:21:58 ID:ozQt9kZx0
質問です、
キー割り当て等で複数コマンドを実行する際、
「%:」で区切って実行させると、
最初のコマンドを呼び出してすぐに次のコマンドが呼び出されるようです、

最初のコマンド呼出し後、処理が完了するまで待機して、
完了後に次のコマンドを呼び出す方法はありますでしょうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:30:07 ID:d35DXvX00
>>603
あります
ヘルプの%Ooptionsの項目を見てみましょう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:22:54 ID:ozQt9kZx0
>>604
出来ました、「s」オプションを指定して
希望の動作にすることが出来ました、
ヘルプの見方が悪かったみたいです(苦笑)
何はともあれ、ありがとうございました。
606602:2008/12/03(水) 21:27:50 ID:Ov6XTG2e0
自分の設定が悪いのかと思い、試しに真っ新な32bit版/64bit版も試してみました。
しかし、両方とも何の変化もありませんでした。
64bitOS自体がPPxと相性悪いのでしょうか?
以前32bitOS上で使用していたときはこんなことなかったんですが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:19:01 ID:V7S826VK0
64bit版PPxでの報告はこれが初めてかな。

>>602
現在は、64bit版に限らず1枚目の窓にフォーカスが移動するように
なっています。元々この状態なのですが、1.03+nで色々挙動を意図どおりに
直したのが影響したかもしれないです。
フォーカスを維持するように変更しますね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:45:37 ID:XDGjUdJP0
Paper Plane xUI Version 1.04+2
●変更点
1.04+1→1.04+2
PPc
・一体化窓を起動オプション/rで操作した時、必ず1枚目にフォーカス移動しないように
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:21:00 ID:0HLUz+j20
元々そういう仕様だったとは知りませんでしたが、
この方が使いやすいです。

素早い対応ありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:39:53 ID:f/ue3+c50
質問ですみません、サムネイル表示時に、
アイコンが中央表示でなく拡大表示になってしまうのはどうしようもないんでしょうか?

マウスが使いたくなってあふから乗り換えようとする度にここで止まってしまうんですが……
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:40:36 ID:QT4bRWyY0
>>610
仕様です。
+3で不完全ですが表示方法を変えてますのでこちらを使ってください。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:48:45 ID:ZaFd4qEm0
Paper Plane xUI Version 1.04+3
●変更点
1.04+2→1.04+3
PPc
・連動プロパティコマンド(syncprop,&\[Enter])で、簡易全般ページを表示するように
・表示書式が画像(n)のときの、見栄えを変更した
PPv
・UNICODEテキストの範囲選択処理を改善した
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:19:08 ID:2TrlljWx0
ほしゅage
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:46:39 ID:JANHlG6P0
XP SP2で1.04+3のPPCWですが
一括名前変更をする際に「名前(E」の欄に「aaa*.*」と入力して
元のファイル名の頭に文字列aaaを付け足そうとすると
aaaの文字数分だけ元のファイル名の先頭部分が削られてしまいます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:28:14 ID:o4OCS9SZ0
ren *.* aaa*.*

と同じ動きだと思うが?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:58:34 ID:ooIJgn420
>>614
正規表現を使って
s/(.*)/aaa$1/
でいけるんじゃない?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:25:19 ID:0dRnwDsN0
>>615
「*aaa.*」のようにしてファイル名の後ろに付け足す場合は大丈夫なんですが…

>>616
その方法でいけました。ありがとうございます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:37:07 ID:pyArH++R0
Paper Plane xUI Version 1.04+4
●変更点
1.04+3→1.04+4
PPc
・エントリ行の画像・アイコンの見栄えを調整した
・エントリ行の画像・アイコンのキャッシュ容量を制限した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:25:08 ID:blEanFAB0
AFXやKFのように、ファイルリストの一覧を一行にするっていうことできないでしょうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:55:41 ID:HbwF/5oW0
KF使用者だが↑意味不明
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:36:21 ID:JIEU0dhp0
;を押してからwindowfillを選択した状態か?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:17:50 ID:Tf6/+NyS0
>>621
おお、これです。ありがとうございました。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:09:10 ID:F8Gp6SW20
Paper Plane xUI Version 1.05
●変更点
1.04+4→1.05
All
・ワイルドカードで、属性指定にp(リパース),c(圧縮),e(暗号化)を指定できるように
PPv
・画像回転([K][L])状態をヒストリに記憶し、再現するようにした
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:22:29 ID:P1Sky03a0
ソートについての質問なんだけど、ソートの設定画面でNumberにチェックを入れると、
XPとかである数字順になるみたいだけど、数字が含まれてないファイルもチェック前と並び順が、
変化する部分があるんだが、これはどういう機能なんですかね。

単純に数字の大きさ順に並べ変えるってのは、どう設定すればいいんでせうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:36:50 ID:Pnua5E4T0
自動D&Dで出てくるウィンドウのキーカスタマイズは可能でしょうか?
キーバインドをvi風にしたのでj,kで上下移動できたらいいなと思いまして
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:16:31 ID:gMu4XKmc0
Windows7の日本語ベータバージョンで起動することを確認しました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:58:44 ID:YbCXiuhZ0
>>624
現状の「Number」有効時は、通常とは異なる順番で並び替えています。
対策できると思うので少しいじってみます。

>>625
現状は無理ですね。検討してみます。
ただ、XP以降ならインクリメンタルサーチができるので、それを
わざわざ無効にしてまでカスタマイズするよりは、現状のままの方が
よいかと思います。

>>626
こちらでもぼちぼち確認しようかと思っているところです。Windows7は
Vistaに比べて大きな変更がないので、大きな問題は出てこないのでは
ないかと思っています。条件がより厳しい Windows 2008 や
Windows PE 2.0 とかでも動いていますので。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:50:13 ID:n2eop8yd0
カーソル移動に「半ページ移動」は指定できませんか?

半ページ移動のような動作にするために絶対値を指定していましたが、
エントリ表示形式を複数行表示にしたりイメージ表示にすると
カーソル移動が1ページを超えてしまうことがあるのでなにか方法がないものかと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:14:59 ID:aDEMkAvm0
エントリの表示でimageを選択したときに画像に重なって表示されるアイコンのサイズを
もちょっと小さくしたいのですがどのように設定すればよいのでしょうか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:22:23 ID:wqM0TcyY0
2画面一体型で使ってます。
2画面間の仕切り線の終了時の位置が保存されていなくて、
起動するたびに「*pairrate 50」を割り当てたキーを押しています。
毎回押すのは不便なので、何とかならないでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:52:35 ID:aDEMkAvm0
>>630
KC_main = {
FIRSTEVENT , *pairrate 50
}
とか書けばいいんじゃないでしたっけ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:55:13 ID:lY8HHmvu0
PPVで範囲選択するとカーソルと選択範囲と一致しないんですけど、現在調整中でしたっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:47:29 ID:sl/i49Gs0
なんのフォーマットのどんな文章かも書かないとかエスパー希望者でつか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:17:58 ID:McXGIey60
俺の記憶では調整中
結構面倒な不具合らしかった

気長に待つか俺みたいに諦めるか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:40:04 ID:UN1ze2QT0
>>631
おー、できました。ありがとうございます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:00:50 ID:lY8HHmvu0
>>633
テキスト以外で範囲選択できたとは知らんかったわ。

>>634
サンクス。ログは一応調べてたけど、あれから結構経ってるから気になってたです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:23:26 ID:jxBuKFbB0
文章って書いてるからUnicodeとか文字コードのことを言いたかったんじゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:25:47 ID:jxBuKFbB0
追加。ちなみにバイナリ表示でも範囲選択できるからそっちかも。よー分からんが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:45:01 ID:AK+vHTgJ0
バイナリ表示って文章とは呼ばないと思うんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:52:05 ID:vFTp1qV40
2ウィンドウ一体型を使用していて[←]を押したときは左の窓に、[→]を押したときに右の窓に移動させるにはXC_mvLRの設定をどう書くのでしょう。
KC_mainでTABを指定すると左右の窓移動でループしてしまうので、それは避けたいんですが。
641640:2009/01/26(月) 01:35:21 ID:vFTp1qV40
連投すみません。XC_mvLRの設定はなんとかうまくいったみたいなんですが、窓移動の時に実行したいコマンドがあって
KC_mainに「LEFT  ,%K"@LEFT" %: なんかコマンド」のように書くとnest errorと表示が出てうまくいきません。
642640:2009/01/26(月) 10:52:09 ID:3EFcUMQv0
LEFT ,*focus CA %: *execute CA,なんかコマンド
な感じでいけました。スレよごしたいへん失礼しました。
643640:2009/01/26(月) 13:29:24 ID:3EFcUMQv0
たびたびすいません。
X_combo = 1 で、かつ X_win = { V = B000000010 } という設定でPPCWが起動している状態で
PPCVを実行するとPPCとは別の「PPx」というタイトルの謎のプロセス(?)がタスクバーに表示されてしまいます。
(初期状態のPPX.CFGを編集して確認しました)
プロセス自体はPPTrayのようなのですが、タスクトレイにもちゃんとPPTrayがロードされています。

X_combo = 0 にして一体化を解除すると表示されなくなるようですが、何とかならないでしょうか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:05:56 ID:qx6znu9F0
>>628
いまはスクリプトを使わないと無理ですね。半ページ切り替えも
付けた方が良さそうなので追加しようと思います。

>>629
私も気になっているのでいじれるようにするつもりです。

>>630
一応位置は保存できるようになっていますが、コマンドライン
オプションを指定したりすると再現できないことがあります。
そのときは現状の方法で対策してください。

>>632
1.04+3で少し対策してますが、まだまだです(^^;。
表示方法の見直しを兼ねて直す予定なのでしばらくは現状のままです。

>>641
窓間移動と、窓外移動時に他の機能とを組み合わせたいとき、
窓外移動時に標準でできないことをしたいときはスクリプトが
必要そうですね。
nest errorは確認していませんが問題がありそうですので調べてみます。

>>643
ヘルプに説明していますが、PPtrayを用いて、X_winで設定されているPPxを
全て一つのタスクバーにまとめます。まとまったときは「PPx」に
なります。一体化PPcでは指定できないので、いまいちかも。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:09:40 ID:adQc/9zS0
%#FC等で他のソフトに渡した際にマークエントリの数が50程度有ると、
1度で実行できず、複数回ソフトが立ち上がるんですけど、
どこか設定を変更すれば、1度に渡せる数を増やす事はできますかね?

それと、1回で渡せない場合に実行せずに中止することは可能ですか?
646640:2009/01/27(火) 23:47:03 ID:Nj4gDgq50
>>644
一体化の時はPPVWとかをタスクバーでまとめられなかったんですか。ちょっと残念です。
でも素晴らしいファイラーだと思いましたので今後も使っていきますね!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:34:52 ID:vbJkkWK50
窓を増やすときはいつも現在窓ディレクトリで開いて欲しいんですけど、できますか?
つまり \F11 キーなんですけど、これだと開いた窓がアクティブにならない…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:10:11 ID:LAPgT8sg0
Paper Plane xUI Version 1.05+1
●変更点
1.05→1.05+1
All
・Vista以降の*fileで、シンボリックリンクを作成できるようにした
PPc
・([S],\[S])数値考慮ソート指定指定時のソート挙動を調整した
・*cursor,XC_mvXXで1/10ページ単位移動と半ページ単位ページ切り替えを指定可能に
・表示書式が画像(n)で画像と共に表示するアイコンの大きさを調整した
・表示書式が画像(n)でXC_ocig=2のとき、画像と共にアイコンを表示しないようにした
・AutoD&D(^[D])のリストのキー割当て(K_list)を追加
PPv
・カーソル移動コマンド(*cursor)を追加
PPcust
・書き出す設定テキストの文字コードを指定できるようにした(X_ccode)
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:33:12 ID:rrTU6RSz0
数値考慮ソートってどう変わったんだ?
なんか上に寄るように変更したのかな
前も今もwindowsと同じ並び順にはできないんだよな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:02:34 ID:NNg8WbMr0
1.05+1Unicode 一体型で使用しています。
たまにFileOperationOptionsダイアログがPPCの後ろに表示されてしまいます。
また同じくたまにPPCの画面が一切更新されなくなります。
この場合、入力は受け付けるようですが画面は一切更新されません。
(ためしにフォルダを作ってから再起動したらちゃんと作られていた)
651650:2009/02/01(日) 12:06:52 ID:NNg8WbMr0
× フォルダを作ってから
○ フォルダを作る操作を入力してから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:07:37 ID:E3Zf/v4x0
>>645
一度に実行できる長さは約1000文字分です。
ヘルプの %# の説明の通り、%Or- を末尾に記載することで
続行を抑制できます。

>>646
一体化の方も余裕があったら対応できればと思ってます。

>>647
確認しましたが、F11も\F11も新しい窓がアクティブに
なりました。一体化関連の設定はどのようにしてますか?

>>649
数値考慮を指定していないときの動作に準じています。
windows(Explorerのことですよね?)のソートはWindowsの
バージョン毎に挙動が変化するし、細かい指定ができない
ので、PPxでは今のところそっくりにさせることはできません。

>>650
ダイアログの順番が変わるのは、ダイアログの表示が完了する
前にキーを入力したりすると起きることがあります。
もう一つの方は調べてみます。
653625:2009/02/03(火) 20:54:47 ID:ZT7hJ8NE0
>>648
希望通りの動作になりました。ありがとうございます。
PPcustの文字コード指定も非常にありがたかったです。
654628:2009/02/04(水) 02:55:23 ID:D2fPEi5k0
半ページ移動対応ありがとうございます
しかも、n/10ページ移動も最大化したときなどすごく便利ですね
ありがとうございます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:17:37 ID:/cbsdbof0
コピーとかのダイアログボックスがデスクトップの中央に表示されますが
リネームとかのボックスと同様に操作しているPPC付近か重ねて表示はできませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:54:31 ID:vUHGkXsM0
PPxって0バイトのファイル作成できましたっけ?
DOSの頃はcopy nul hoge.txtみたくFDに登録してたけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:51:08 ID:k637Ecd30
\K
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:15:32 ID:vUHGkXsM0
>>657 ありがとう!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:12:05 ID:cYGgl8A10
1.04(無印)から使用し始めました。
大変便利でカスタマイズも豊富と、ここ1ヶ月ほどで完全に
メインツールとなりました。
現在PPx1.05+1(UNICODE版)を使用しています。

*fileのCopyとかmoveとかの参照は&Zなのですが、一行編集の
参照(ref)は&Fと違うので統一したいのですが、キー割り当て
では無理でしょうか。

エントリ書式のR[n]:現在のディレクトリですが、nは最低確保数。
最大確保数を指定することは不可能でしょうか。
今どのドライブか失念することがあるのでXC_stat辺りに
ドライブを表示させたいのですが。
#更にドライブアイコンが取得できるとうれしいです

情報行にアイコンを表示するとアイコンの背景がエントリリストと
同じになってしまいます。
アイコンの背景を情報行と同じにすることはできないでしょうか。

ドライブ名を与えているネットワークドライブですが
PPx起動時に相手が起動していないと電源を入れても
PPxにそのドライブ名が出てきません。
エクスプローラから開けば以降PPxから参照できます。
エクスプローラから開かずともPPxに認識させる方法が
ありますでしょうか。

情報がありましたらよろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:27:27 ID:k6Q+k5xR0
>>655
現在は出来ていませんね。対策しておきます。

>>659
ダイアログの各表記は Mes0411 を編集すると変更できます。
尚、&Fは、監査で使っているのでこれも変える必要があります。
こちらでも統一できるように調整した方が良さそうですね。

Rn については今のところ長さを限定したときの挙動をはっきり
決めてないので最大値指定は用意していません。ドライブ名は、
タイトルバーを見るのが手っ取り早いと思います。
書式指定で表示させる情報行のアイコンは、エントリのアイコンと
兼用ですのでどうしても同じ表示になってしまいます。
大きくてかまわないならXC_dsetで表示されるアイコンを使用してください。
ネットワークドライブをドライブ名に割り当てるのは
私は使っていないのですが、ドライブの一覧メニューから
選択するのではなく、直接移動すればつながると思います。
始めから表示させるのは、レジストリをいろいろあさる必要が
あるので難しいかも。
# ネットワークドライブは普段、unc 指定で使用しています。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:45:32 ID:KAakvKhO0
Paper Plane xUI Version 1.05+2
●変更点
1.05+1→1.05+2
All
・ツリーのキー割当て(K_tree,KC_tree)でカーソル移動のキー割当てを可能にした
・*fileのダイアログ表示位置を調整した
PPc
・表示書式が画像(n)のとき\[INS],\[DEL]で画像の大きさを変えるようにした
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:47:06 ID:b7eaPb9c0
Paper Plane xUI Version 1.05+2にしたら
いわゆるマウスジェスチャが効かなくなった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:03:29 ID:HoFzKjLd0
>>662
環境を書くのですよ
664659:2009/02/17(火) 19:36:25 ID:ZYpsyArE0
>>660
キー変更に気をとられてMes0411にはまるっきり気づきませんでした。
いろいろと有り難うございました。
早速またカスタマイズを見直してみます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:39:56 ID:PnfdYDzz0
>>662
確かにおかしいです(^^;
修正版出しました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:41:56 ID:3nKl7OkN0
Paper Plane xUI Version 1.05+3
●変更点
1.05+2→1.05+3
PPc
・+2でマウスジェスチャが実行できなくなったのを修正
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:57:53 ID:bl9VXmdU0
使いこなすまで一ヶ月かかったのですが普通ですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:06:46 ID:4H33cPp60
5ヶ月かかった。まともに使えるようになるまではDFを併用してた。
慣れるのは大変だったが、もう手放せない。便利すぎ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:02:52 ID:QiS+dYZ10
ファイルを名前変更してコピーする時なんだけど少し前のVerだと
'C' -> そのままエンター -> 同名ファイルがあります(デフォで「名前を入力」) -> エンターして名前入力
って感じでいけたけどいつからかデフォが「最新のみ処理」になっている。
まあ下矢印押して名前を入力にすればいいんだけど1アクション増えちゃって残念。
どっかで設定できるのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:06:42 ID:SU0M62Qh0
そーゆーのは一発でできる。
:DIR,%"複製"*file !copy,%R\*,%{%|%R%|%}
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:53:07 ID:bhfortgC0
>>669
C押しでCopy画面出して名前を入力にチェック。
ALT+IまたはAction:copyクリックで設定保存。
これでいいんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:32:02 ID:fQr7FMhs0
>>669
他の問題の対策のためにおかしくなっていました。
修正版を出しました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:24:53 ID:v3YHrkNH0
Paper Plane xUI Version 1.05+4
●変更点
1.05+3→1.05+4
All
・一部のzipファイルがUNZIP32.DLL/7-ZIP32.DLLで表示・展開できなかったのを修正
・1.04の*fileで同一ファイルのコピー時に最新のみ処理等が選択可能になったのを修正
PPc
・一体化+共用ツリー+タブ時、アクティブでないタブにドロップしたときの問題を修正
PPv
・キャレットカーソル処理、範囲選択処理を全面的に変更した
・シェルコンテキストメニュー(^\[F10])を追加
・ファイル判別メニュー(^[Enter])にシェルコンテキストメニューを追加
674669:2009/03/02(月) 13:38:23 ID:ovf+iFou0
>>672
対応ありがとうございます!
助かりました!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:27:16 ID:PJLFp5qi0
ビデオエンコードにAutoGKを使ってるんですが、こいつをPPX上から
Ctrl+A で呼び出せるようにしようと思い、以下のような設定にしました。
^A ,*launch "C:\Program Files\AutoGK\AutoGK.exe"

そしてCtrl+Aが起動しようとすると、起動に失敗しました。
試しにカレントをAutoGK.exeのあるフォルダにしてCtrl+Aをしたところ、
問題なく起動出来ました。

*launchは、カレントを実行ファイルのあるフォルダに移してから実行
しているのではないのでしょうか。何か他に設定が必要なのでしょうか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:44:22 ID:MMIltY+v0
PPcにリンクバー的なものって無いの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:34:42 ID:RzDOMprz0
>>675
バグです。空白があると正常に機能しません。週末に修正版を出す予定
ですが、それまでは次の指定で対処してください。
*cd "C:\Program Files\AutoGK" %: AutoGK.exe

>>676
リンクバー専用の機能は現在有りません。ボタンを押すとその場所に
移動する機能だけの簡易版リンクバーなら次のカスタマイズで登録
できるようになります。
カスタマイズ後、追加されたB_linkを表示させてください。
B_link = {
追加 ,3,*customize B_link:%R/%R,43,%%j%FVDC
}
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:44:32 ID:MrUfkn+H0
*launch と %O を同時に使いたいときってどう書けばいいんでしょ
*launch %Od C:\hoge\hoge.exe %FDCB
%Od *launch C:\hoge\hoge.exe %FDCB
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:38:54 ID:gIcjNxPX0
Win XP Pro SP3でPPx1.05+4使用です。

%Osで一つずつファイルを処理しているとたまに
(大きなファイルで処理時間がかかると?)
Waiting...と言うダイヤログが出ます。
ボタンはForced NextとCancelの二つ。

ほっとくといつの間にか消えます。
警告メッセージでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:00:06 ID:MrUfkn+H0
文字通り、処理の待機中に表示されるメッセージ
Forced Nextは強制的に次の(ファイルの)処理に移行
Cancelは処理をすべて取り消す

基本的にほっといて問題なし
681679:2009/03/12(木) 20:41:45 ID:yE/qPbF00
>>680
やっぱそうでしたか。
気にしないようにします。
ありがとう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:22:00 ID:N3dkn2Gp0
Paper Plane xUI Version 1.05+5
●変更点
1.05+4→1.05+5
All
・*launchに空白を含むパスを指定すると、正しくカレントdirを設定できないのを修正
PPv
・+4で、タブを含む行のクリップ処理がおかしかったのを修正
・選択範囲の文字列取得(%*selecttext)を追加
683675:2009/03/16(月) 18:58:48 ID:+yNQabuS0
>>682
対応ありがとうございます。
無事、PPx上からAutoGKが呼び出せるようになりました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:50:13 ID:+7lPDNyl0
どなたがご存じでしたらご教示ください。。。

外部から、ppx の現在アクティブなタブのカレントディレクトリの変更をしたいです。
おそらく "/r" オプション付きで ppcw.exe 起動が近い動作に当たると思うのですが、
これだと起動時に新規にタブが追加されてしまいます。

タブを追加しないで、現在アクティブなタブのパスの変更する方法はありますでしょうか?
(無理矢理アドレスバーの Handle を取得して WM_SETTEXT でパスを送って WM_KEYDOWN でやるしかないかなあ・・・)

それと作者様、見ていたらアドレスバーの配色変更に対応頂けると、とても嬉しいです。
これだけ軽くて二画面ファイラにツリーが自然に統合されて、マウスもサポート、更にカスタマイズ(特にキーカスタマイズ)が充実しているソフトはありません。
死ぬほど重宝しています。
素敵なソフトを本当に有り難う御座います!

685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:17:56 ID:IQGjX+nI0
>>684
-kオプションでコマンド送れば良いかと

ppcw -r -k %j "c:\windows"
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:22:27 ID:0E7e9Wr50
>>678
試してみると分かりますが、どちらも同じ挙動です。
また、コマンドの前にオプションを記載する下側が意図している記載方法
なので、上側は将来仕様変更により挙動が変わるかもしれません。

>>684
前回の表示タブが全て消えて指定した内容になると言うことなら、
現在の仕様です。対策するつもりです。
アドレスバーの色は検討してみます。
687678:2009/03/21(土) 21:55:26 ID:haS3k0Kn0
>>686
回答ありがとうございます!
%Oを先に記述するようにします
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:12:43 ID:ts+j7NmV0
●変更点
1.05→1.06
All
・1.04の*fileで同一ファイルのコピー時に最新のみ処理等が選択可能になったのを修正
・一部のzipファイルがUNZIP32.DLL/7-ZIP32.DLLで表示・展開できなかったのを修正
・Vista以降の*fileで、シンボリックリンクを作成できるようにした
・*fileのダイアログ表示位置を調整した
・*fileのコピーで、リパースポイントリをリパースポイントとして複写しないように
・*launchに空白を含むパスを指定すると、正しくカレントdirを設定できないのを修正
・ツリーのキー割当て(K_tree,KC_tree)でカーソル移動のキー割当てを可能にした
PPc
・一体化+共用ツリー+タブ時、アクティブでないタブにドロップしたときの問題を修正
・([S],\[S])数値考慮ソート指定指定時のソート挙動を調整した
・*cursor,XC_mvXXで1/10ページ単位移動と半ページ単位ページ切り替えを指定可能に
・表示書式が画像(n)で画像と共に表示するアイコンの大きさを調整した
・表示書式が画像(n)でXC_ocig=2のとき、画像と共にアイコンを表示しないようにした
・表示書式が画像(n)のとき\[INS],\[DEL]で画像の大きさを変えるようにした
・AutoD&D(^[D])のリストのキー割当て(K_list)を追加
PPv
・キャレットカーソル処理、範囲選択処理を全面的に変更した
・カーソル移動コマンド(*cursor)を追加
・選択範囲の文字列取得(%*selecttext)を追加
・シェルコンテキストメニュー(^\[F10])を追加
・ファイル判別メニュー(^[Enter])にシェルコンテキストメニューを追加
PPcust
・書き出す設定テキストの文字コードを指定できるようにした(X_ccode)

1.05+5→1.06
All
・*fileのコピーで、リパースポイントリをリパースポイントとして複写しないように
689684:2009/03/22(日) 16:07:02 ID:eBUycOqV0
ご報告遅くなってしまいました。

>>685

レス有り難う御座います!
結論から言うと
ppcw -bootid:A -r -k %j "c:\windows"
と bootid オプションを付与する事で望みの動作となりました。
有り難う御座います!

お教え頂いた
ppcw -r -k %j "c:\windows"
ですが、これではどうも駄目でした。(新しくタブが開いてしまいます)
「複数画面を一体化」と常にツリー表示で2画面ファイラーチックに使っているのが影響しているかも知れません。

>>686

うあ、レス頂けて有り難う御座います!

>アドレスバーの色は検討してみます。

お手すきかつ、気分が乗った時にでも対応頂けたら嬉しいです。。
(ご面倒で無ければ!)

>前回の表示タブが全て消えて指定した内容になると言うことなら、
>現在の仕様です。対策するつもりです。

私の問題については上記の通りなので、この問題とは直接は関係しないのですが実装頂けたら幸せになれそうです。 :)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:16:23 ID:EOMDcgGu0
インクリメンタルサーチに関して要望があります。

非ダイアログの方を主に利用しているのですが、インクリメンタルサーチ中に
サーチオプション各種(通常/ローマ、前方/部分、検索対象)をステータスに表示して頂くことは可能でしょうか。

[R/F/file]というような略称でかまわないので、左端あるいは右端に表示されていると、
オプションの状態が判別しやすいと共に、サーチ文字列をBSで全消去した状態でも
サーチ中なのかどうかが分かりやすいと思うのですが。

ダイアログ版の方を使えば良い話なのですが、表示の簡便さや挙動のシンプルさも捨てがたいと思っていますので、
ご検討のほどお願いします。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:10:48 ID:Rb9rujjv0
>>690
なるほど、それは便利そうだ。略称表示もなんだかかっこいい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:56:23 ID:HmGzOSVS0
>>689
タブが増えるのを色々試してみていますが再現していません。
X_combosとX_mpaneの値はどのようになっていますか?
いちおう心当たりの部分の手を加えているところです。

>>690
とりあえずプロンプト風「R/F/name>」で試作してみてます。
右よりは左の方が視点移動が少なくて使いやすそうです。
693690:2009/03/28(土) 09:46:27 ID:ZW6rfWHu0
ありがとうございます。
お手数かけて申し訳ありません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:58:05 ID:8DBCal1h0
ディレクトリ移動メニューでコントロールパネルやごみ箱が開かないんですが、
どうしてでしょう?
デフォルトの設定のままで
ControlPanel は「#3:」、ごみ箱は「#10:」
から変えてないんですが・・・

あと、マイコンピュータも登録したくて「#17:」と指定してみたんですが、
やはりダメでした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:16:48 ID:zsmhRrTX0
>>694
該当の問題に心当たりがありません。何かエラーメッセージは出ていま
せんか?また、[\]キーを2回押して移動する一覧から #: を選んでも
デスクトップの表示が出ませんか?出た場合は、設定がおかしくなって
いるので、設定の見直しをしてください。

上の操作でダメな場合は、Windows のシステムをいじっていないか
確認してから、Windowsのバージョンとかを教えてもらえば
調べることができるかもしれません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:28:58 ID:/vObh4Pq0
今年もキマシタ━━━━━━━━━━!!!!(ぉ
697694:2009/04/01(水) 00:56:30 ID:Dj+2JtaN0
レス有り難うございます。

エラーメッセージなどは出ませんが、
ごみ箱、コントロールパネルともにデスクトップに移動します。

>[\]キーを2回押して移動する一覧から #: を選んでも

デスクトップに移動しましたので、設定を見直してみます。
698689:2009/04/01(水) 01:42:50 ID:2ahCRUrw0
>>692

ご返答遅くなってしまいました。

X_combos = B00001001001111
X_mpane = 2,2

でした。
もしこの周辺の設定による仕様でしたら、調査不足で申し訳ございません。
その他調査が必要でしたらお伝え頂ければ幸いです!

蛇足ながら・・・・
最初、作業ディレクトリの関係かな?と思い、 コマンドプロンプト や Batch ファイルからの起動にて色々と試してみましたが、結果に変化が無いことから無関係かと思われます。
699694:2009/04/01(水) 21:05:13 ID:kdy80wWk0
件の現象ですが、ツリー窓を表示した状態で「お気に入り」から
コントロールパネルやごみ箱を開こうとすると、デスクトップが開いてしまうようです。
別のPCにPPXを新規インストールしても再現しました。
ツリー窓を出していなければ正常に動作するようです。

>Windows のシステムをいじっていないか

どちらのPCも自分の環境で不要と思われるサービスを停止してるので
いじっていると言えばいじっておりますが・・・
因みにOSはXPpro(32bit)のSP2,SP3、PPXはUNICODE版を使用しております。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:52:48 ID:HoJiZSbJ0
ルートフォルダにあるファイルをビューアーで開いているものを
外部エディタで開こうとすると、"Text edit"とファイルパスを指定する窓が表示されますが、
ファイル名の一文字目がかけてしまいます。
例:C:\test.txt→C:\est.txt

PPc1.06 Vista Home Premium SP1
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:14:49 ID:Yp0FTYb30
>>700
うちでも再現しました……2文字欠けてしまいましたが
C:\AUTOEXEC.BAT→C:\TOEXEC.BAT
『PPvで開く→PPv上で外部エディタ(PPe以外)で開く』と起こるみたいです

PPx1.06Unicode WinXPSP3
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:27:19 ID:YlpPO2nt0
>>698
次の版で挙動を変えてみましたので一度試してみてください。
一応その設定でタブが増えないのを確認しています。

>>699
その条件で再現しました。エラーは出ませんでしたがツリーに
おかしなルートが追加されますね。PPx側の問題だったので修正しました。

>>700
なりますね、修正しました(^^;
703701:2009/04/04(土) 20:55:34 ID:9/GklXnI0
>>702
KV_main = {
\ENTER ,%'editor' %FDC
E ,%'editor' %FDC
}
\ENTER だと 「C:\test.txt → C:\est.txt」 で、1文字欠ける
E だと 「C:\test.txt → C:\test.txt」 で、問題なし

\ENTERキーに割り当てると問題出ますが、なにか設定するところがあるんでしょうか?

PPx1.06+1Unicode WinXPSP3
704699:2009/04/04(土) 21:17:02 ID:tdNZfDKX0
早速の対応ありがとうございます。
ツリー窓を出したままでちゃんと移動できるようになりました。
705700:2009/04/04(土) 22:27:29 ID:17K8a7Tq0
>>702
修正確認させていただきました。
ありがとうございます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:14:46 ID:0Yk368w40
>>703
その設定で試してみましたが、再現しませんでした。
Eでも\ENTERでも挙動は同じなので何か別の要因がありそうです。
あと、\ENTERが定義されていなければ内蔵の機能でエディタが起動するので
一端消してみたらどうでしょうか。
707701:2009/04/05(日) 22:14:33 ID:2BI1EoYl0
>>706
\ENTER ,%'editor' "%1%\%R"

これで問題なくなったので、とりあえずこれで運用します
ありがとうございました
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:37:41 ID:7IndpKWO0
PPcでファイル名の変更の際にファイル変更のウィンドウを出さずに
Windowsのエクスプローラと同様な形で変更することってできませんかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:04:30 ID:MB245s860
>>707
%FDCでなく%FCで1文字削られるのを確認しましたので修正版を出しました。

>>708
現状では用意していません。追加する予定はあります。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:06:13 ID:Nya+V6Bg0
Paper Plane xUI Version 1.06+2
●変更点
1.06+1→1.06+2
All
・PPc以外の%FCで、ルート直下のファイル名の1文字目が含まれないのを修正
・各種ドライブ一覧にオフラインのネットワークドライブを追加するようにした
・%{,%!による一行編集のヒストリや参照の動作を指定するマクロ文字(%e)を追加
・コピー/書庫操作の順番待ちをコマンド実行順で待つ処理を試作(X_fopw=2)
PPc
・オフラインのネットワークドライブにディレクトリ移動した時の再接続処理を調整
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:28:34 ID:5k7E86Kl0
PPxをリムーバルメディアで持ち運びたいのですが、
ドライブレターが接続するパソコンによって変わってしまい、
他のソフトのファイルパスが変わるため連携できなくなってしまいます。

何かいい解決策はないでしょうか。

あと、PPtrayを常駐にしない方法はあるんでしょうか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:00:10 ID:PYRuTJth0
>>711
%PATH%使ったら?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:16:30 ID:ehgiERWq0
連携するソフトも一緒にリムーバブルに入れてってことなら
%0が起動したPPxのフォルダだから、それ使って相対で指定すればいい

*launch %0\..\foo\bar.exe
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:00:16 ID:5k7E86Kl0
>>712,>>713
説明不足でしたが、713さんの通りできました。
ありがとうございます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:27:14 ID:dEc4iY4g0
Paper Plane xUI Version 1.06+3
●変更点
1.06+2→1.06+3
All
・ScriptModuleのPPx.Extract内でキャンセルしたとき値が不定値になるのを修正
PPc
・%T,%tが対象が拡張子がないファイル名のときにおかしかったのを修正
・アドレスバーの色を共用ログ窓の色(CC_log)と同じにした
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:33:39 ID:CgP84Caq0
知らなかったDOS時代にKLを愛用してたけど、
作者さんWindows用にこういうの作ってたんだ!!!!!

PPxでスレ探したらひっかからなかった
略名ついてるかと勝手に思い込んでて今やっとみつけた orz
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:12:28 ID:wik491yP0
PPxでグリッドラインを表示することは可能でしょうか?
LとH0で出来るかと思いましたがどうも上手くいきません
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:46:38 ID:DxZa7GFl0
%{%|option%|%} といったマクロを使用したときの %$ の使い方を教えて下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:09:59 ID:de4tmVVK0
>>717
グリッドラインは今はできないですね。検討してみます。
また、エントリ状態の通常(偶数行)の色に変えることで、代用できるかも。

>>718
%${%|option%|%}という指定になりますが、うまく機能していないので
修正します。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:24:26 ID:JWzSWb9M0
>>719
どうもありがとうございます
とりあえずそれで代用してみます
721718:2009/05/09(土) 01:45:34 ID:mJj5UMRQ0
>>719
1.06+3で、ひとつずつ %$ 付けてみたところ %{%|option%|%$} でうまくいきました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:23:35 ID:5XQM6OQI0
Paper Plane xUI Version 1.06+4
●変更点
1.06+3→1.06+4
All
・%${text%}と記載すると2度一行編集になるのを修正
・ツールバー用の画像が全く見つからないときの対策をした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:55:56 ID:ipYHY2XX0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:08:22 ID:VPuTVlIm0
二週間、特に要望とかなかったことから察するに、もはや完成品ではなかろうか
極希に落ちることはあっても機能的な不満は今のところないし
つまり、とても優れたファイラーだということで、TOROサマには感謝感謝です
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:28:53 ID:XI95VaFP0
再現条件がさっぱり分からなかったので報告してなかったけど、
数ヶ月前に、コピーに失敗して中身が全部NULLデータのファイルに置き換えられたときは
流石に焦った。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:43:04 ID:/kGslRHF0
>724
本家の掲示板見ない人?
不具合やら要望やらあがってるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:49:04 ID:8PsYA/2L0
Paper Plane xUI Version 1.07 動作画面
●変更点
1.06→1.07
All
・PPc以外の%FCで、ルート直下のファイル名の1文字目が含まれないのを修正
・各種ドライブ一覧にオフラインのネットワークドライブを追加するようにした
・%{,%!による一行編集のヒストリや参照の動作を指定するマクロ文字(%e)を追加
・コピー/書庫操作の順番待ちをコマンド実行順で待つ処理を試作(X_fopw=2)
・ScriptModuleのPPx.Extract内でキャンセルしたとき値が不定値になるのを修正
・%${text%}と記載すると2度一行編集になるのを修正
・ツールバー用の画像が全く見つからないときの対策をした
・*focus等でダイアログが表示されていても元の窓にフォーカスがあたるのを対策
PPc
・1.04でタブをペイン毎に表示していないとき、*paneの動作がおかしくなったのを修正
・起動時オプションを指定しても前回の一体化窓の窓状態を復帰できるようにした
・起動時の1番目のパスが一体化窓のフォーカスペインに設定されるように調整した
・ツリー表示時、ツリーにないルートに移動する時におかしくなることがあるのを修正
・\[J]で、各種設定をプロンプト風に表示するようにした
・オフラインのネットワークドライブにディレクトリ移動した時の再接続処理を調整
・%T,%tが対象が拡張子がないファイル名のときにおかしかったのを修正
・アドレスバーの色を共用ログ窓の色(CC_log)と同じにした
PPv
・%C等でルート直下のファイル名の1文字目が含まれないのを修正

1.06+4→1.07
All
・*focus等でダイアログが表示されていても元の窓にフォーカスがあたるのを対策
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:59:20 ID:2RR1kcCk0
PPcにコマンドラインでフォルダ以外のものが渡されたときは、
そのファイルを選択した状態で、そのファイルが入ってるフォルダを開く仕様にして欲しいです。
エクセルファイルとかを渡すと、圧縮ファイルを覗いてる感じに開いてしまって少し不便です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:20:48 ID:R6sq3iHr0
ctrlキー押下で開くのじゃ駄目?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:37:46 ID:Nb0fKd1g0
外部ソフト( fenrir )から>>728のような状態で開きたいので、
コマンドラインで実装されないと目的は達成されないんです。

ちなみに PPc 内でエクセルファイルにカーソル合わせて Enter 押せば
ちゃんとエクセル使って開いてくれます。
Windows で関連づけされているからでしょうか。

現状では、コマンドラインでファイルパスを渡すと
エクセルファイルに対して C_DIR したような状態になります。

PPCW.exe -r D:\Documents\foo.xls
を実行したときに foo.xls にカーソルがきた状態で
D:\Documents を開いてくれたら便利かなーと思ったので書き込みました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:11:55 ID:24/J68kf0
PPCW.exe -r -k %J "D:\foo\bar.xls"
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:00:14 ID:Nb0fKd1g0
おお、起動時実行コマンドで実現できたんですね。
ありがとうございます。そしてお騒がせして申し訳ありませんでした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:09:14 ID:gC7hDwrE0
一体化ウィンドウで使用しているのですが、
起動するたびにウィンドウサイズが微妙に変化します。

@&\HOME で窓位置保存して、 FIRSTEVENT で窓位置復帰
とかを試してみましたが、どう保存してもなぜか画面中央に起動します。
何か方法はないでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:58:11 ID:DJ7lunvo0
ファイルのコピー/移動をする時

1.PPC[A]で「C」キーを押す
2.PPC[B]が立ち上がる
3.PPC[B]でコピー/移動先ディレクトリに移る。このとき、新規に作りたいディレクトリがあれば[K]キーで作成
4.希望するコピー/移動先のカレントディレクトリエントリ(.)に合わせてEnter
5.コピーダイアログ出現後、PPC[A]からPPC[B]にファイルがコピーされる
6.PPC[B]を自動で閉じる

というような動作にすることはできないでしょうか?
要は、WHFというファイラーのファイルコピー/移動をPPXで再現したいと思っております.

あと、情報行1行目に出てくるファイル名の色がデフォルトの黄色から変えられないのですが
これはcfgファイルのどこの設定を触ればいいでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:13:26 ID:nvysBN3I0
3.のコピー/移動先ディレクトリに移る時点ですでにEnterキー押してんじゃないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:31:00 ID:DJ7lunvo0
>>735
書き方が悪かったです.すみません.
3はPPC[B]上でコピー/移動先ディレクトリを選択しているところです.まだコピー/移動先は確定していません.

PPC[B]上の、コピー/移動先にしたいカレントディレクトリエントリを選択するという操作でコピー/移動先を確定させます.
これが4の操作になります.
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:21:28 ID:pJLC/HDU0
>>734
コピー先選択用に設定した別のPPxを用意して、
スクリプトモジュールやAutoHotkeyで連携させれば可能かもしれないけど色々面倒くさそう。

1行目の色は
XC_inf1 = _BRO,_AUTO,0,0,cF C ; 情報行1行目
の_BROのところをHbbggrrの16進で指定するか、定義されてる色のエイリアス名を使う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:26:25 ID:DCROMKLy0
>>728
Excel2007形式とかでしょうか。なら>>731さんの通りですね。
最近は圧縮ファイルを使った文書が増えてきたので調整も考えてみます。

>>733
こちらではサイズが変化したりは特にしてませんが、何かウィンドウの
枠を変えたりしてますか?

>>734
確かここの過去スレでスクリプトを使った方法を説明しましたが
すぐに出てこないです。とりあえず、K_edit の適当なキーに
「*ppc /choose:edit」を登録しておけば、ディレクトリの入力先
指定時に登録したキーを押せばPPcが起動し、選択できます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:11:29 ID:9rDgG2FS0
Paper Plane xUI Version 1.07+1
●変更点
1.07→1.07+1
All
・ファイル実行時にファイルとパラメータの間に空白が1文字追加されていたのを修正
PPc
・1.07で/alone指定を用いて一体窓が同じIDで開こうとしても開けなくなったのを対策
740>734,738 これかな?:2009/05/31(日) 19:39:51 ID:TYtsKSG40
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/12/13[Mon] 21:48:08 ID:O9UwvI7X
>>646
了解です。現状では完全にHF風にはなりませんが、ある程度は近づけます。
あと、このカスタマイズはかなり難しい部類になるので一例を挙げます。
※要 Script Module

次の設定を追加し、
K_edit = {
^D ,*script %0getpath.vbs
}
PPx のディレクトリに 以下の内容のgetpath.vbsを作成します。
'!*script
Set Shell = PPx.CreateObject("WScript.Shell")
Set Pipe = Shell.Exec("ppc /choose:con")
If Not Pipe.Stdout.AtEndOfStream Then
PPx.Execute "*replace " + Pipe.Stdout.ReadLine
End If

これで、コピーや移動などのダイアログで、Ctrl + D を押すと PPc が起動し、
移動したいディレクトリにマークを付けて Enter を押すと挿入されます。

いきなり実行したいときは、以下の設定を追加します。
A_ppc = {
C , %K"@C" %k "null null null ^D"
M , %K"@M" %k "null null null ^D"
}
A_edit
^D , *script %0getpath.vbs %: %k"Enter"
}
ちなみに [L]や\[C]なら、K_editに「^D ,ppc /choose:edit」を追加すれば可能です。
/choose は、ファイルセレクタを念頭に置いているためディレクトリ名の
選択方法が面倒ですが、これは次版で改善するつもりです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:14:08 ID:qrAG+cnH0
>>740
それですね。今だと「.」でenterを押してもディレクトリを選んだことに
なるので、もう少しHF風な操作ができます。
742740:2009/06/02(火) 00:26:41 ID:4oISYK1f0
>741
作者さんの発言が大変ありがたいこのスレ、
今後のためにもトリップ付けませんか?
作者発言として検索するのに便利かな、と。
743734:2009/06/02(火) 00:45:19 ID:so2b6VhZ0
>>737
ありがとうございます。色設定できました

>>740-741
まさしくこれです。
結局、「.」でEnter押しする方がHF/WHFに近いので
getpath.vbsは使いませんでした.
CTRL+Dもちょっと押しにくいので「F4,ppcw /choose:edit」
としてみたのですが、コピー/移動先選択が実に快適です.
しかし、2004年に出てたのですね・・・もっと早く相談すればよかったです.
長年の悩みが解消されました.本当にありがとうございました.
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:39:03 ID:n5t3nT7p0
ルートディレクトリのカレント表示がないために
HF風ディレクトリ選択でルートディレクトリを選べないのですが
どこか設定するところあるでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:35:24 ID:IVeBXn7Z0
XC_tdir
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:01:01 ID:8SG4l1mw0
2画面で使っているのですが、
左画面にいる時はCtrl+→で左画面を90%に、Ctrl+←で左画面を10%に、
右画面にいる時はCtrl+→で右画面を10%に、Ctrl+←で右画面を90%にしたいです。
(中央の仕切り線の移動方向をカーソルキーで指定するような感じ)
^LEFT ,*pairrate 10
^RIGHT ,*pairrate 90
とすると、左画面での動作はいいのですが、右画面ではCtrl→を押すと右画面が90%に、
Ctrl+←で右画面が10%になってしまいます。
左画面にいる時は右画面にいる時で、動作を逆転させることはできないでしょうか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:53:39 ID:1LW98fwk0
>>745
XC_tdir = 1,1としているのですが、ルート(C:\とかD:\)にカレントディレクトリ表示がでてきません.
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:06:09 ID:8QKHI2gS0
>747
ありゃ、失礼。ルートは出ないねぇ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:40:51 ID:5/S8alVi0
>>747
2004年時点でもそうでしたが、放置していました・・・

>>740
どういう訳か、getpath.vbs を使うとMutiByte版ではうまくいきますが、UNICODE版では
だめみたい。
「ppcw /choose:edit」ならOKでした。
750741:2009/06/06(土) 22:05:53 ID:dnxT4HrM0
>>742
あまりたいしたこと書いていませんし、間違って書くこともよくあるので
あまり目立ちたくないです(^^;
はっきり区別しないとだめになったら付けますね。

>>743
getpath.vbs は昔の*fileの仕様だと必要だったのですが、
今は使わなくても問題なくなっています。

>>744
1.07+2 で表示するようにしました。XC_tdirを変更しなくても
表示されます。

>>746
スクリプトでお願いします。
PPx.WindowDirection という窓の位置関係が分かるプロパティが
あるのでこれで使い分ければよいはずです。

>>749
確認していませんが、Pipe.Stdout.ReadLine の中身を
文字コード変換しないとダメだと思います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:09:46 ID:GVlj94Rc0
PPXFPATH.TXTやPPXFMASK.TXTってなんのファイルでしょう?
ヘルプやPPX.TXT、オンラインヘルプにも載ってないのでよくわかりません。
752744:2009/06/07(日) 01:40:53 ID:zPEqfbfl0
>>750
作者様さすがです。ありがとうございます。
これで下記設定を用いてほぼHF/WHF風の移動/コピーができると思います。

X_rtree = 0
XC_tdir = 1,1,1 ;1.07+2の強制表示オプションON

K_edit = {
F4 ,ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit ;F4キーに割り当てる場合

KC_main = {
M ,%K"@M" %k "null null null F4"
C ,%K"@C" %k "null null null F4"
}

753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:46:05 ID:KOYCS2+d0
ディレクトリに入った時に、一番上「.」にカーソルが移動するように設定するには
どうしたらいいですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:19:20 ID:IqzXWuEu0
>>753
KC_main = {
ENTER = @ENTER @'<'
}

冗談だから無視しておk
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:07:17 ID:f1wOjqqy0
LOADEVENT を使ってごにょごにょ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:49:29 ID:diH27vli0
>>755
スクリプトってことでしょうか?
私のレベルではとても無理です・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:08:20 ID:WAeTLTZf0
KC_main = {
LOADEVENT,*script %0hoge.js
}


hoge.js
//!*script
PPx.EntryIndex = 0;
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:28:30 ID:MKIVm+0b0
まだ貼られてなかったので一応。

Paper Plane xUI Version 1.07+2
●変更点
1.07+1→1.07+2
All
・1000文字を越える内容をPPb経由で実行するときに異常終了するのを修正
PPc
・1.07で/alone指定を用いて一体窓が同じIDで開こうとしても開けなくなったのを対策2
・「.」「..」がないディレクトリでも強制表示する指定を追加(XC_tdir)
・/chooseに「.」がないディレクトリでも強制表示するようにした
・/chooseで用いるPPc窓は一体化を無効にした
759741:2009/06/09(火) 21:10:59 ID:O0LG9xx70
>>753
これでいけるかも
E_cr = {
:DIR = C_DIR @'<'
}
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:28:27 ID:k87YELsa0
ファイルのリネームをするとき、ダイアログを開いた時ファイル名部分が選択状態に
なっていますが、これを選択状態にしないでダイアログを表示することは出来ない
でしょうか。カーソルが拡張子の前にあるとなお良しです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:26:34 ID:+O5fJjCz0
>>760
あー確かにそうなると便利そうですね。
私からもお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:57:34 ID:tcNXi/U20
*file !Rename,%C,%1,/name:"%{%X%|.%T%}
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:36:27 ID:cE+6kdbm0
それだとディレクトリとか拡張しなしファイルのリネーム時に
ドットが入っておかしくなる・・・
でも、リネーム専用に拡張子判別作ればいけるのかな
まだ試してないけど、情報サンクス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:53:54 ID:uleHdEh30
やっつけw

R ,%k"RIGHT LEFT"%K"@R"
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:55:00 ID:uleHdEh30
逆だった

R ,%k"LEFT RIGHT"%K"@R"
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:09:09 ID:X7R+Y+Sm0
ピリオド含む拡張子を返すマクロ文字があってもいいのかもしれんね
で、スクリプトモジュールを使った荒技
(拡張子の方だけでOKかと思ったけど、拡張子が長い場合は別に扱われるので名前取得の方も必要だった)

%"Rename" *file !Rename,%C,%1,/name:"%{%*script(%0\getName.js)%|%*script(%0\getExt.js)%}

--- getName.js ---
//!*script
filename = PPx.Extract("%R");
PPx.result = filename.replace(/\.[^.]+$/,"");

--- getExt.js ---
//!*script
filename = PPx.Extract("%R");
PPx.result = (r=filename.match(/\.[^.]+$/))?r:"";
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:41:25 ID:bGzQWJPu0
>>757
ありがとうございます。うまきいきました。

>>759
PPC[B]以降だとだめみたい・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:13:01 ID:/CdcEFmJ0
エントリマスクを予め用意しておくことは出来ないでしょうか。
(実行ファイル : *.exe,*.com 等)
ドキュメントを見ると、PPXUMASK.TXT にマスクの候補が入ると
ありましたので書き換えてみたのですが、カスタマイズの再読み
込みをしても変わりませんでした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:46:31 ID:WvE2qov40
%k"*.dll" %K"@F"
はどうだろう、
しかしなぜかこれだと単体キーの時しか正常に動かない、

Ctrl+Mみたいに他のキーと組み合わせた時はPPXの動作が不安定になるので
現状だと単体キーのみで使える方法だけど。


ちなみに1.07+2での動作。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:09:22 ID:jN/w+wYW0
メニューじゃだめかい?
俺が使ってるやつ。

M_mask = {
ワイルドカードマスク =
-- =
1: カーソル位置 or マークファイル = *script %0tool\maskSameExt.js
2: カーソル位置 or マークファイル 以外 = *script %0tool\maskNotSameExt.js
3: jpg = *maskentry *.jpg
4: exe = *maskentry *.exe
5: txet = *maskentry *.txt
6: 解除 = *maskentry *.*
7: 指定 (一時設定) = %K"@F"
8: 指定 (恒久設定) = %K"\@F"
}

1と2の中身はこれ

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:29:35 ID:q3B1PFJq0
>>15
こんなんでどうだろう
スクリプト使えるようにして、
以下を maskSameExt.js とでもして PPx のディレクトリに保存

//!*script
var s = PPx.Extract('%#T');
if (s != '') PPx.Execute('*maskentry *.' + s.replace(/\s+/g, ',*.'));

適当なキーに
*script %0maskSameExt.js

//Notの方は PPx.Execute('*maskentry !&*.'
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:56:39 ID:Y/4pv5/90
情報行アイコンは表示して、一覧アイコンは非表示にするにはどうしたらいいですか?
こんな感じにしたいんですけど
http://www6.atwiki.jp/ppx/?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=00006.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:45:46 ID:ewWbdF3r0
MC_celSの書式 N[n] がアイコンにあたるから消してみる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:46:10 ID:COLvKXtl0
Helpのエントリ表示関連読め
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:48:00 ID:Y/4pv5/90
>>772,773
ありがとう
できたー
775741:2009/06/17(水) 21:57:13 ID:zwfQXgLD0
>>760
>>766で良さそうですが、選択の解除とかも用意した方がよいかも
しれないですね。検討してみます。

>>767
あの例は、Enterで下位のディレクトリにはいるとき限定の方法です。
全てのディレクトリ読み込み時も一番上が良ければ >>757になりますね。
一応スクリプトを使わなくても
KC_main = {
LOADEVENT = @'<'
}
でよいはずです。

>>768
[F]のダイアログだとX_flstの補完が効かないですね(^^;
%em *maskentry %E
でどうでしょうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:43:42 ID:9F/x8srk0
>>765でokっぽいです。
ただファイル名の先頭にスペースとかを頻繁に入れたい場合は>>766がいいですね!
いちいち " を先頭に書かなくていいから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:20:41 ID:vK3Ho40a0
>>775
> 一応スクリプトを使わなくても
> KC_main = {
> LOADEVENT = @'<'
> }
> でよいはずです。
ありがとうございます。
できました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:02:06 ID:F25hQCQE0
PPCに現在時刻表示させたいのですが、
PPXのdoclockモジュールをPPCと同じディレクトリにおいて

X_dock={
XC_inf = *dock add,t,DOCLOCK.EXE
}

としてみたのですが、うまく表示できず、メニューにも出てきません.どのように設定すればいいでしょうか?
779741:2009/06/21(日) 21:17:08 ID:PJ8uDqX20
[H]とかの実行で、*dock add,t,DOCLOCK.EXE を実行してください。
そうすると、下記のように登録されます。
マニュアルが分かりにくかったですね。
X_dock = {
C_T = DOCLOCK.EXE,100,0
}
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:01:18 ID:SzIk7oX/0
>>779
できました.ありがとうございました.
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:06:47 ID:OVcB4a6SP
エクスプローラの、関連するファイルの扱い
(index.htmlを移動させるとindex.filesフォルダも動く)

これは便利だと思うのですが、ppxでもやれますか?
というかhtmlファイルの移動だけ、エキスプローラにまかせたいんですが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:55:35 ID:jfzdrzj8P
エクスプローラ互換の移動(デフォだとShift+m)で良いのでは
自動で使い分けるなら、拡張子判別とかスクリプトモジュール使うとか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:03:51 ID:OVcB4a6SP
>>782
そんなのあったんだ、まだマニュアルの読み込みが足りない
ありがとうございます、shift+Mで十分です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:06:56 ID:cfM7z/RC0
ftp接続にSSLを使用した通信を…は、ちょと欲張りすぎか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:35:29 ID:Uw5MvznOP
昔出た、カーソル下のフォルダを反対窓で開くってコマンドだけど、
ネットワークごしだと安定しないのでいろいろ試してたらいい方法見つけた

%K"@'=' C_DIR @G"

ちょっと力技
既出か、そもそも新機能で盛り込まれてたらごめん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:12:53 ID:OwF+FwYa0
Paper Plane xUI Version 1.07+4
●変更点
1.07+3→1.07+4
All
・%eで、ヒストリを使用しない設定(%ee)を追加
・PPcの[F]ダイアログボックス等でもX_flst≧3の補完候補一覧が機能するようにした
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:48:57 ID:NCujOfvg0
特定のIDのPPCにだけ>>753のような挙動をさせるようにはできないでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:23:22 ID:0M5K3Al30
ディレクトリを作成したとき、同時にそのディレクトリ内に移動させたいです。
%K"@K" %k"ENTER"
で実現出来るんですが、ディレクトリの作成を中止したとき、ENTER が実行
されてしまいます。
ディレクトリの作成を中止したときは何もしないような、ディレクトリ作成後
移動は出来ないでしょうか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:37:33 ID:9edgnlXp0
>>788
ESCによるコマンド中断時の処理は多分作者さんが対応して
くれないと無理だと思います。

@Kはディレクトリ作成時そこにカーソル移動してくれるので
そのイベントをSELECTEVENTで拾うくらいでしょうか。
*customize KC_main:SELECTEVENT,%%k"ENTER" %%:*customize KC_main:-|SELECTEVENT= %:%K"@K" %:*customize KC_main:-|SELECTEVENT=
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:03:11 ID:C4PLcyol0
XC_tdir = 1,1,1にしています.
XC_alst = 1,1,1,1にしたとき
コピーや移動の処理をした後にカレント[.]や1つ上[..]が消えてしまいますが
消えないようにはできないでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:35:13 ID:dagXBaRpP
>>788
ベタだけど、スクリプトモジュールならこういう風に書けると思う

//!*script
ndir = PPx.Extract('%"ディレクトリ作成" %1\\%{%|TEMPDIR%|%}') ;
if( ndir ) {
try {
var fs = PPx.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
fs.CreateFolder(ndir);
PPx.Execute('%j "' + ndir + '"');
} catch(e) {
PPx.Echo('Error');
}
}
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:01:50 ID:u6n8ko5y0
>>790 コピーや移動 は ファイル削除 の間違いです すみません
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:53:00 ID:P+UNg6x70
*execute cmd.exe でコマンドプロンプトを開くと、exit しても PPB が残ったままになります。
PPB を残さないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:06:10 ID:IBHcyHIk0
%Ob CMD.EXE
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:54:34 ID:P+UNg6x70
>>794
出来ました。ありがとうございます。
PPBの基本でしたね。すみません。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:24:22 ID:fjbDkki70
>>787ですが、いじっているうちに自己解決しました
>>752の設定(HF風コピー)で使っているとき限定の方法ですが
KC_mainに以下追加でOKでした.
BS ,%K"@BS"%KCZ"@<"
ENTER ,%K"@ENTER"%KCZ"@<"
L ,%K"@\L"%KCZ"@<"

ただ、これだけだとPPC[Z]を起動したときカレントにカーソルがあわないのですが
F4 ,ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit 
で立ち上げたあと、PPC[Z]に対して @J. か @< にあたる動作をさせる方法が
わからなくて困っております.どう書けばいいかご存じの方教えていただけないでしょうか?

あと、PPC[Z]が最前面に起動しないことがあり、これは、焦ってCキーやMキーを連打
したときに、PPC[Z]に対して、PPC[Z]を立ち上げようとして起こるのが一因
としてあると思いまして、PPC[Z]に対してだけCやMを無効にしたいと思ったのですが、
そういうカスタマイズは可能でしょうか?

また、オリジナル仕様で、EscやQをを押してもパスを取得できるようにしようと思い、
ESC ,%KCZ"@'<' @ENTER"%k"@Q"
Q ,%KCZ"@'<' @ENTER"%k"@Q"
としてみたのですが、上記両方を設定すると、PPCがEscでもQでも閉じなくなってしまいます。
上記のどちらか一方だけ設定した場合はOKでした.

その他、以下の設定を追加することでよりWHFっぽくなりました.
XC_celFに以下を追加
Z = S1 F30,6 s1 ・・・もしかしてPPC[Z]のマーク動作も無効にする必要があるのだろうか?

X_winに以下を追加
CZ = B000100100

KC_mainに以下を追加
K ,*customize KC_main:SELECTEVENT,%%KCZ"ENTER" %%:*customize KC_main:-|SELECTEVENT= %:%K"@K" %:*customize KC_main:-|SELECTEVENT=
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:09:55 ID:TJ5gj3GI0
PPVで、ワンコマンドで画像を100%表示に出来ないでしょうか。
最初はFillモードで全体を表示して、その後100%表示で見たいんです。
[=]だと、Frameモードになった時に窓のサイズを変えられちゃうので……。
各モードを直接指定は出来ないのでしょうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:37:21 ID:xY8ANtPr0
>>796で書いた者です
>ESC ,%KCZ"@'<' @ENTER"%k"@Q"
>Q ,%KCZ"@'<' @ENTER"%k"@Q"
>としてみたのですが、上記両方を設定すると、PPCがEscでもQでも閉じなくなってしまいます。

ESC ,%KCZ"@'<' @ENTER"%K"@Q"
Q ,%KCZ"@'<' @ENTER"%K"@Q"

でOKでした.しかし、2画面連携で使うことも考えるとこれは入れない方がいいかも・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:29:14 ID:ya/5OZtO0
Paper Plane xUI Version 1.07+5
●変更点
1.07+4→1.07+5
All
・%K実行中にキャンセル操作やエラーがあった場合は実行を中断できるようにした
・エラー発生による実行中止を抑制するオプションを追加(%OI)
PPc
・チップ表示の挙動を調整した
・表示処理のチューニングをした
・インクリメンタルサーチ時のハイライト表示を試作([J]のみ機能)
・C_eInfoにハイライト用の色を指定できるようにした

Paper Plane xUI Script Module
※64bit版のDLLの名前がPPXSCR64.DLLに変更しています。旧版のPPXSCR.DLLを削除し忘れないようにしてください。
●変更点
R7→R8
・32bit版と64bit版を同一アーカイブにした。
・PPx.Executeで戻り値を取得可能にし、正常に実行したかが分かるようにした
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:01:43 ID:WNeo1YqP0
\[S]でエントリのソート方法を変えた時、以前は変えた瞬間に表示も変わっていたのに、
今は[F5]を押さないと表示が変わらなくなりました。どこか設定で切り替えられるのでしょうか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:58:58 ID:ya/5OZtO0
たしかにソートがリアルタイムに変化しなくなった?
エントリ画面をなにかして更新しないと(F5とかに限らず)変わらなくなってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:52:11 ID:eZqPQ3Pp0
>>800
1.07+5でおかしくなったみたい。
1.07+4だと即時反映される。

S(一時ソート)は大丈夫みたい。
803741:2009/07/07(火) 22:22:09 ID:mnsuhm7z0
>>785
*execute ~,%%j%FDC は試してみましたか?

>>788
+5 で多分うまくいくと思います。
あと、自分で書くなら %K"@K C_DIR" かな。

>>790
+5 で対処しました。

>>796
/k でコマンド実行できます。
ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit /k %%J.

>>797
*zoom コマンドがありますのでこれを実行してください。

>>800
+5のバグです。キャンセル検出追加のときに失敗しました(^^;
次で修正します。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:59:30 ID:GUdPlB7u0
>>766
そのスクリプトだと、ディレクトリのリネームの時におかしくならない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:17:43 ID:pBuR+McX0
>>803
ディレクトリの上にカーソルが乗った状態で %K"@K C_DIR" を実行し、キャンセルすると、
カーソルの乗っているディレクトリに移動してしまいます。
ファイルの上にカーソルが乗った状態でなら問題ありません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:52:13 ID:P8IFk3fQ0
現在窓以外はグレー調にするとき、_WHI はグレーにならないのは仕様でしょうか。
_AUTO にすればグレーになるんですが、気になったもので。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:48:29 ID:4/7XmP700
[O]で2窓間のファイルを比較する時、「大きさが同じ」という条件は出来ないのでしょうか。
1窓内なら同じ大きさのファイルを抽出出来るのですが……。
808807:2009/07/10(金) 00:53:39 ID:4/7XmP700
1窓内の「同じ大きさ」は、ファイル名関係なしで、ファイルサイズのみの比較なんですね。
そうじゃなくて、「ファイル名」と「ファイルサイズ」が同じものをマークしたいです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:30:47 ID:N4ripFT90
>>796
いろいろと参考になりました。

ちなみにこんな設定してます。

XC_celF= {
Z = M F22,5 z10 S1 s1
}

_WinPos = {
CZ = 220,55,1700,1120
}
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:45:10 ID:IJ0PBjCy0
>808
「中身が一致」じゃあかんのかい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:59:19 ID:Fq57bKIF0
*logwindow forcus でログウインドウにカーソルをフォーカスした状態から、
マウスを使わずPPCにカーソルを戻すにはどうすればいいのでしょうか。
他のウインドウにフォーカスを移して戻せばいいんですけど、PPxしか起動
していない場合は無理ですし……。
812796:2009/07/11(土) 12:21:18 ID:4gJWmNxV0
追加でWDに近いキー設定も考えてみました.
KC_main = {
SPACE, %KCZ"@< @ENTER":%K"@SPACE" <なぜかこれで上手くいく?
\ENTER, %KCZ"@< @ENTER":%K"@\ENTER"
}

エディットボックス拡張を外部に提供する設定をして
Windows標準のファイルを開くダイアログでもHF風選択したいときは
K_editのキー割り当ては「F4」とかだと不具合があるようです.
作者様推奨の「^D」のように、標準では、ファイル名(N)の入力ボックスで
アクションが割り当てられていないキーにした方がよいと思います. 
F4 ,ppcw "%D" /choose:edit> ^D ,ppcw "%D" /choose:edit

>>803
動作OKでした.ありがとうございました.

>>809
そういっていただけると恐縮です.
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:08:40 ID:rECyfY8I0
Paper Plane xUI Version 1.07+6
●変更点
1.07+5→1.07+6
All
・%K実行中にキャンセル操作やエラーがあった場合の実行中断処理を調整した
・「*focus!」でアクティブ−最小化のトグルをできるようにした
PPc
・+5で、\[S]を使用後、ソート結果が即座に反映されなくなったのを修正
・UNICODE版の/choose:のconとmultiの出力をMultiByte文字に修正した
・インクリメンタルサーチ時のハイライト表示の設定追加(XC_isea)&\[J]に対応
・表示処理のチューニングをした2
・エントリ表示の行間に区切り線を表示できるようにした(C_eInfo)
PPcust
・タスクトレイのPPcを呼び出すキーを指定する専用項目を追加(全般-全般-画面)
PPb
・PPtray等から呼び出されたときに同期に失敗することがあるのを修正
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:05:47 ID:mRLkt66t0
>>812
WDって使ったことがないけど、これのWIN版があるんですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:53:03 ID:mRLkt66t0
>>812
>796の下の設定をしている時、PPC[Z]起動後WHF風に[T]キーに登録しているディレクトリに
ジャンプすると、カーソルが[.]に移動しないみたいですが、何か方法がありませか?

-------------------------------
KC_mainに以下追加でOKでした.
BS ,%K"@BS"%KCZ"@<"
ENTER ,%K"@ENTER"%KCZ"@<"
L ,%K"@\L"%KCZ"@<"
------------------------------

以下の設定もしています
K_edit = {
^N ,ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit /k %%J.
}
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:32:15 ID:IvtKJFWK0
ファイルの削除を行っているとき、ファイラの操作が効かなくなるため、
別プロセスで削除を行うようにしたいのですが、
設定で何とかできますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:12:01 ID:QLhoFZKk0
削除する時にログウインドウに結果を出したいので *file Delete を使おうと思っています。
\[D] と同じように、削除前にダイアログを出して OK/キャンセルを確認したいのですが
どうやればいいのでしょうか。

%Q"%C を削除しますか?" *ppcfile !Delete

だと、Delete が実行されませんし、

%Q"%C を削除しますか?" %K"@\R"だと、ファイル名を指定しないとダメですし……。

逆転の発想で

@R *logwindow "Delete %C"

としてみてもダメでした。

ご教示戴ければ幸いです。もっと他にいい方法があるでしょうか。
\[D] がログ出力出来れば一番楽なんですが……。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:07:21 ID:3sKOqbcm0
SETUP.EXEでUNICODE版の更新をしようとすると、「PPx Setup Wizard - 経過報告」のダイアログに「PPLIB32.DLLの起動に失敗」というメッセージが出ます。アップデートは正常に行われているようですが、問題ないのでしょうか。
UNICODE版は、PPLIB32.DLLではなくて、PPLIB32W.DLLを起動しないといけないはずなんですが、SETUP.EXEのバグ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:36:35 ID:Hp1OhFcw0
>>814
WDのWin版はなかったと思います。
コピー先選択画面(右下)を開いたところのスクリーンショットをUPしてみました..
これは2画面開いてますがHFのような1画面も可能です.
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239053.jpg

HFでいうところの↓の画面に相当すると思います
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239063.jpg

>>815
それだけではTキーの設定をどうされているかわかりませんが
T ,%K"@0":%KCZ"@<"
ではどうでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:43:52 ID:7TSuj8110
PPcでFTP接続する際、「コンピュータへの接続数が最大値に達しているため、これ以上リモートコンピュータに接続できません」
と表示されてしまうのですが、FFFTPではこのようなエラーは出ずに接続できます。

このメッセージ自体、社内LANなどで見たことがありますけど、FTPでは経験がないため解決方法が思い浮かびません。
というか、メッセージの意味からすればサーバー側の同時接続数設定を変更すべきなのかとは思いますが、
先に書いたようにFFFTPではエラーは出ませんし、FTPサーバーは社内ではなくレンタルサーバーですので
設定変更できないと思います。

なにか対策や見直す点はありますでしょうか?
ちなみに、PPcでのFTP接続は初めての試みです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:02:23 ID:pXqnp2Hj0
>>819
わざわざ画像までアップして頂きありがとうございます。

> >>815
> それだけではTキーの設定をどうされているかわかりませんが
> T ,%K"@0":%KCZ"@<"
> ではどうでしょうか?
説明不足でした。
こんな風に登録してます。

KC_main = {
T ,%M_um01
}

M_um01 = {
&PPX = %j"C:\TOOL\PPX"
&TMP = %j"C:\TMP"
}
822741:2009/07/15(水) 21:19:23 ID:d4P6wD7F0
>>805
+5ではキャンセル処理がうまく機能してませんでした。+6で直っていると
思います。

>>806
_WHIを指定した箇所は何処ですか?拡張子の色は変化せず、わざと固定に
しています。他の場所だったら覚えがないので教えてもらえば助かります。

>>807
その辺の比較条件はマークしても使いづらいので今のところ用意していません。
同窓内の比較ならスクリプトで対処するのも簡単なので、スクリプトを
書けばよいかと思います。
ただ、時々出てくる要望なので対応した方がよいのかもしれないですね。

>>811
+6 で ESCに戻れるようにしてみました。

>>816
*ppcfile delete ですね。
823741:2009/07/15(水) 21:23:05 ID:d4P6wD7F0
>>817
まず、*ppcfile delete としておけば確認できます。
もう少し見栄えを気にしたいということであれば…

「%Q"%C を削除しますか?" *ppcfile !Delete」は、「〜%: *ppc〜」と
コマンド区切りがないので実行できていないです。

\[D]のログ出力は検討中です(^^;

>>818
作業完了時にエラーがあった旨の表示がされていなければ問題ありません。
setup.exe は UNICODE版/MultiByte版 の両方を扱えるため、UNICODE版でも
MultiByte版のPPxを終了しようとしてPPLIB32.DLLを使おうとします。
普通に使うだけならこの表示は紛らわしいのも確かなので、表示しないように
します。

>>820
FTPはInternet Explorerの機能をそのまま使っているので、挙動も同じに
なっており、設定もPPx側でできるのはありません。
FFFTPを使った方が問題が少なく、早く転送できると思います(^^;
824820:2009/07/16(木) 00:12:15 ID:TT6owzit0
>>823
PPcのが使いやすいのでいつかFTP操作しようという野望がw;
IE周りでどうにか見直ししてみますね。
お返事ありがとうございました!
825806:2009/07/16(木) 00:49:27 ID:pARqSCaa0
>>822
_WHI で変わらなかったのは拡張子です。拡張子の色は固定だったんですね。
_AUTO だと変わったので、_WHI でも変わるんだと思ってました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:55:34 ID:P3tQ6mEq0
背景を黒にした時、ログウインドウでカーソルを移動させると白い下線が表示されたままになります。
何か設定が悪いのでしょうか。関係アルト思われる設定は以下のように設定しています。
CC_log = _DWHI,_BLA
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:34:03 ID:0wHMb/Ca0
Paper Plane xUI Version 1.07+7
●変更点
1.07+6→1.07+7
All
・PPeの下線の色の処理を調整した
PPc
・+6の[J]/\[J]で、migemo.dllがないときのエラーメッセージが繰り返す場合の対策
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:02:34 ID:Edg3gdEO0
起動時に
「遅延処理リストに登録されたファイルがあります。処理しますか?」
というメッセージが表示されるようになったのですが、心当たりがありません
これはどんなときに出るメッセージなのでしょうか?
829741:2009/07/25(土) 19:17:22 ID:HXPTA8eD0
削除できないファイルがあったとき、「ADD LIST」を押すと遅延処理リストに
登録されて、別の機会に削除することができます。
不要ならキャンセルの後、リストから削除する旨のダイアログが出るので
そこで削除を指定してください。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:44:10 ID:X5htZLDd0
インクリメンタルサーチのハイライトいいね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:26:43 ID:6yBuI49m0
>>821
KC_main = {
T ,%M_um01 %;%KCZ"@<"
}
ではだめですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:30:32 ID:6yBuI49m0
>>831間違い
T ,%M_um01 %KCZ"@<" とか T ,%M_um01 %:%KCZ"@<"
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:08:26 ID:bPpgF6gM0
インクリメンタルサーチのハイライト、
「hogehoge」と打ってからバックスペース4回押して
「hoge」にしても「hogehoge」しか色がつかないんですが、
文字を消すときもハイライト結果を更新するようにできませんか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:18:50 ID:fM5WgKem0
>>832
> >>831間違い
> T ,%M_um01 %KCZ"@<" とか T ,%M_um01 %:%KCZ"@<"
ありがとうございます。
うまくいきました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:04:04 ID:q/M341mO0
>>829
無事解決できました ありがとうございます
削除できないファイルがあったときに間違ってADD LISTを押してしまったようです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:48:14 ID:EFgWLyWx0
PPC窓がアクティブでない(操作していない)ときだけ
エントリに削除マークや更新マークがつくようにしたいと思います.
今、下のように設定をしています.
マウスクリックで窓を触ってアクティブにすると自動的にエントリの更新かかるのですが
Alt+TABでアクティブにするとエントリの更新がかからず、マークがついたままになります.
何かいい方法はないでしょうか?

XC_alst = 4,4,4,4

MC_click = {
L_ZOOM ,*clearchange
L_INFO ,*clearchange
L_PATH ,*clearchange
L_SCRL ,*clearchange
L_TABB ,*clearchange
L_LINE ,*clearchange
L_FRAM ,*clearchange
L_MENU ,*clearchange
L_SPC ,*clearchange
L_ENT ,*clearchange
}

KC_main ={
D ,%K"@D @F5"(デスクトップのファイルを削除するときの対策)
}
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:29:37 ID:LdWOLuCE0
最新バージョンにしたら %@ を使ったコマンドが軒並み使えなくなりまして。
どうしてでしょう・・・例えば下みたいなやつとか。

%Obr D:\bin\WinRAR\WinRAR.exe a -s -t -rr3p -m5 -r "D:%\Work%\%{%X%|.rar%}" %@

前のバージョンでは動いていたはずなんですが・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:01:29 ID:5sc45ibg0
すみません、理由はよくわかりませんが直りました。
別に不具合でも何でも無さそうです。お騒がせしました。
839741:2009/08/02(日) 20:27:58 ID:Zhwg0x9X0
>>833
更新忘れてますね(^^;
修正版出しました。

>>836
現状ではいい方法が思いつきません。ちょっと考えてみます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:44:52 ID:Fx6B7y0j0
Paper Plane xUI Version 1.08+1
●変更点
1.08→1.08+1
PPc
・\[J]でハイライト表示時、[BS]を押したときにハイライトが反映されないのを修正
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:23:17 ID:L3lccGnH0
PPcとPPvの背景色を個別に設定することはできますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:08:53 ID:Mzph6vCb0
PPcで一桁分スクロールを完全にオフにして、FDなどのようにページ切替のみにするには
どうすればいいでしょうか。

例えば、1桁10ファイル、1ページ2桁で1ページ当たり20ファイル表示される状態のとき、
50個のファイルがあれば、PageDownでページ移動すると、
 1ページ目:1〜2桁目( 1〜20ファイル)
 2ページ目:3〜4桁目(21〜40ファイル)
 3ページ目:4〜5桁目(31〜50ファイル)
と表示されると思います。
2ページ目から3ページ目への移動では、実際にはページ切替ではなく
一桁分スクロールになってしまっています。

3ページ目には、5桁目と空白の6桁目が表示されるようにして、
 1ページ目:1〜2桁目( 1〜20ファイル)
 2ページ目:3〜4桁目(21〜40ファイル)
 3ページ目:5桁目+空白(41〜50ファイル)
と表示されるようにしたいのですが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:00:52 ID:IChWFkwf0
Paper Plane xUI Version 1.08+2
●変更点
1.08+1→1.08+2
PPc
・MC_mainが未登録であるときの内蔵メニューの構成を整理した
・窓がアクティブになるときの一覧の更新等を指定できるようにした(XC_alst)
・/chooseで標準出力に出力する文字コードを指定できるようにした(/choose:con8等)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:11:31 ID:k+gHnWOH0
VistaでPPxのヘルプを出そうとすると、規定のブラウザの設定に関わらずIEが立ち上がるようですが、
規定のブラウザが立ち上がるようにはなりませんか?
また、メニューバーからHelp→Topicを選択すると、VistaでもPPX.HLPが開かれるようですが、
これは意図した動作でしょうか。
845836:2009/08/11(火) 13:14:58 ID:rADChIi80
>>843早速試して思い通りの動作にすることができました ありがとうございました
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:09:00 ID:Q7qf+Crn0
>>841
色の個別指定はできません。ただ、X_bgの設定で壁紙を個別に設定できます。

>>842
カスタマイザの全般-PPc-操作-カーソル移動・クリックの
スクロール設定時で、ページ単位を指定してください。

>>844
規定の設定を使いたかったのですが、ブラウザによっては指定した項目が
きちんと表示できなかったので現在はIE決めうちにしています。
ヘルプの方はミスですね。調整します。もし、M_menuCHelpが定義されて
居る場合は、その中のトピックを修正してください。
847842:2009/08/12(水) 16:38:31 ID:/o/L1QI6O
ああ、こんなところにあったのかorz
ありがとうございます。完璧です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:09:32 ID:+I56RU6A0
一行編集の補完機能ですが、TABを押したときに、一致した部分までで
補完を止めるようにできませんか。
たとえば、temp <DIR>, test1 <FILE>, test2 <FILE>がある状態だと、
 t[TAB]→te (temp, test1, test2を一覧表示)
 tem[TAB]→temp\
 tes[TAB]→test (test1, test2を一覧表示)
というようにできませんか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:51:17 ID:yyjj7nOh0
Paper Plane xUI Version 1.08+3
●変更点
1.08+2→1.08+3
PPc
・+2でメニューが正しく設定されないことが生じたのを修正
PPcust
・機能・キー割当て/コマンド実行欄をまとめて、コマンド実行欄相当のみにした
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:47:56 ID:l0ADEuYe0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:49:08 ID:0/nt3FWk0
落ちないだろこの板じゃ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:11:02 ID:LPnOXlJs0
>>848
現状では途中まで追加は難しいですね。
つけるかどうか検討してみます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:38:09 ID:J0MBA75E0
>>852
難しいですか。
bash,tcshなどUnix系のシェルは、確定できるところまで補完する方式が多いように思います。
可能でしたらお願いします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:50:32 ID:j8EDiL0m0
Paper Plane xUI Version 1.08+4
●変更点
1.08+3→1.08+4
PPc
・SHNのUNCパスを別プロセスで読んだとき(X_ardir)、ファイルが開けない等を修正
PPcust
・+3で、ツールバーのボタンを選択したときの動作がおかしくなったのを修正
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:14:12 ID:l+VqZwfC0
いつもありがとうございます。更新お疲れ様です。

普段使っていなかったD&Dを、1.08+3でちょっと使ってみて・・・

CTRL+Dで出てくる、D&D対象窓について
・フォントの指定は「F_dlg」「F_mes」共に効かないようです。
 F_dlgにあわせていただけると嬉しいです。
・D&Dの対象窓リストのフィルタリング指定/優先順位付けができると嬉しいです。
 ・付箋などにより増加している窓をD&D対象から無視したいため。
 ・特定の窓に対してD&Dすることが多いので、その特定の窓を
  リストの上位に持っていきたいため(できればショートカットキー指定したい)
 (インクリメンタルサーチしてそうなので、migemo対応だとちょっと便利かも)

あ、あと・・・D&D対象リストに窓のアイコンが出ると、選択する際の視認性がよさそうです。

k_listに何か設定でできるかもしれませんが、いまいち使い方がわかりませんでした。。。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:38:49 ID:MomUtvgO0
マウスで右クリックした時のメニューの内容を、拡張子別に設定しようと色々いじっているんですが、
・open
・プログラム選択
・シェルメニュー
などのデフォルトの状態から表示されている項目を非表示にすることはできないでしょうか?


今はM_Ccrのメニューを全て空白にし、M_Ccr(拡張子)のメニューを追加して表示しています。
・open
・プログラム選択
・シェルメニュー
・M_Ccr(拡張子)のメニュー
この順番を逆順にする(・M_Ccr(拡張子)のメニューが先頭に来る)方法でも構いません
(マウスの動きが最小になるので)
ヒントやアドバイスなどあればお願いします
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:34:12 ID:MomUtvgO0
すみません。自己解決しました。

メニューを独自追加して(M_hoge)、それをマウス割当てのR_ENTに割り当ててやればよかったんですね。
お騒がせしました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:03:53 ID:eiQbnRdr0
隠しメニューのボタンの幅を広げて、
もっとボタンの説明を入れられるようにすることはできないでしょうか?

ファンクションキーの割り当てはよく忘れるので
上段をファンクションキーに割り当てて、ボタンをちょっと長めにして
下段は従来どおりのボタンにしてみたいと思っているのですが無理でしょうか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:15:01 ID:Lp7n3FPu0
7-zipで複数のファイルをzip圧縮しようと思ったら、一部のファイルが圧縮されていませんでした。
以下のパラメータで何か問題あるのでしょうか。

%u7-ZIP32.DLL,a -tzip "%{%2%\%|%}" %@ %S"-r"

以下のZIP32J.DLLでも同じでした。

%uZIP32J.DLL,"%{%2%\%|%X.zip%}" %@ %S"-r"
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:43:04 ID:I8euLbl40
>>859
非エスパー(=常人)からの質問

1.PPxのVerと、使用OS
2.実行時のキーバインドとかcfg詳細
3.圧縮できないとやらの『一部のファイル』とは?具体的に?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 02:53:16 ID:I8euLbl40
4.アーカイブDLLのバージョンは?

忘れてました;
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:39:15 ID:ss2Ibezz0
>>859
以前、圧縮関係を階層メニューにしたらその現象が起こった
(↓のM_xpack2みたいな構造)
http://www6.atwiki.jp/ppx/pages/13.html#id_4fce0179

サブフォルダを含むファイルを指定しても、正常に終了するが
中を確認するといくつかのファイルが圧縮されていなかったりした

で、圧縮関係のメニューを1階層にしたら指定したファイル
きちんとすべて圧縮されるようになった なんでだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:43:36 ID:ss2Ibezz0
↑の現象は7-zip32とzip32jで起こったね
ppxは1.07以降 OSはWinXPSP3 DLLのバージョンは当時の最新 マシン変えても同じ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:33:47 ID:zixVIDl30
>作者さん
CLISM Excellentにお世話になってます。
_TAALT の機能の「Alt+カーソルによる窓移動」なんですが、このAltキーの他、Winキーでもウインドウの移動ができるようなオプションを追加して頂けないでしょうか。
御一考して頂ければ幸いです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:10:38 ID:ss2Ibezz0
>>864
ここはほとんどPPXの話題になってしまっていますので
本家の掲示板に書いたほうがいいと思われます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:18:57 ID:gCq4t+dL0
>>855
^[D]のリストはあまり凝ったことをしないつもりです。今のところのこの
関係は、右ボタンドラッグに対応したり、マウスをエミュレートしないで
直接できる方法を探すとか程度の予定です。
フォントは対応しようと思います。アイコンは付けるかどうかが曖昧な
状態です。
もし、ほとんど特定のウィンドウへ行うなら、*autodragdrop を実行する
メニューを自作してください。

>>858
幅変更はやらない可能性が大きいです。代わりにチップ表示を追加する
かもしれません。

>>859
>>71-77 でもありましたが原因が不明です。こちらで再現できれば対処
できるかもしれないのですが。
>>862 の話からするとX_unbg を 1 か 2 にすると挙動が変わるかも
しれません。

>>864
こちらはサポートの場ではないので、そういうのは私のところで
お願いします。
尚、TAALT 機能はこれ以上の機能強化はしないつもりです。
867859:2009/09/08(火) 22:58:26 ID:LQ4CNrDu0
>>860

WindowsXP SP3、PPx 108+4 (UNICODE版)、zip32j.dll Ver.0.37、7-zip32.dll Version 4.57.00.01
^\P に 圧縮メニュー(%M_xpack)を割り当てて、そこから7-zip(もしくはzip32j)を選択して圧縮。

ファイル構成と内容は以下のような感じ。
C:\TEMP\test
+-test1
+-test2
test配下はディレクトリ2つのみ。
test1配下は43ファイル(167.8KB) File0001.txt〜File0043.txt
test2配下は1002ファイル(178.1KB) File0001.txt〜File0100.txt

C:\TEMP\test 以下をディレクトリ丸ごと圧縮。圧縮先は C:\TEMP 直下。
何度か試すと、test2以下のファイルがいくつか圧縮されていないことがある。いくつ取りこぼしているかはその時によって違う。
ファイル数が増えれば増えるほど、取りこぼす確立は上がるようです。何が原因なのでしょうか。
zip32j.dll だと、ダイアログ中にエラーが出ているのが見えます。
7-zip32.dllより、zip32j.dllの方が取りこぼす頻度が高いです。

同じ環境・DLLを使用して、別のファイラで圧縮すると、問題なく圧縮出来ています。
また、PPxでも、lhaなら問題なく圧縮出来ます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:42:22 ID:xEjbTDow0
>>865-866
申し訳ございませんでした。ご迷惑おかけいたしました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:46:41 ID:GNh3i3mh0
>>867 の条件で色々試したところ、やっと再現できました。
zip32j.dll , 7-zip32.dll を使用中のときに、ディレクトリの読み込みなど
が起きると、作成失敗になる模様です。
ある程度は対策できるので対策する予定ですが、完全には対策できませんので
対処方法をいくつか挙げます。

(1)ディレクトリ読み込みを抑制する
*freedriveuse %: %uZIP32J.DLL,"%{%2%\%|%X.zip%}" %@ %S"-r"
のように指定しておけば回避できます。

(2)X_unbg を 1 か 2 に指定する
圧縮をpptray側でおこなう設定です。この設定は問題が完全になくなるので
お薦めです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:25:02 ID:hLEjDjo50
Paper Plane xUI Version 1.08+5
●変更点
1.08+4→1.08+5
PPc
・Auto D&D(^[D])のリストのフォントをダイアログ(F_dlg)と同じにした
・ZIP32J.DLL,7-zip32.dll による書庫操作が失敗することがある問題を軽減した
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:53:21 ID:fEyAze8i0
システム関連のパスを示す -#nn: がうまく機能しなくなりました
ディレクトリの移動に利用してますが、最初に移動した -#nn にしか移動できなくなります

具体的には、PPx起動直後に -#36 (Windowsフォルダ)を指定して移動すると、
以降どんな -#nn:を指定してもWindowsフォルダにしか移動できなくなります

PPx1.08+5Unicode WinXPSP3
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:45:15 ID:c+h+VUKt0
>>871
+5で問題出ますね。修正版を出します。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:38:37 ID:ING1x2LE0
更新情報
09/09/12 (win)Paper Plane xUI 1.08+4 を公開
(win)UNBYPASS 1.3 を公開
09/08/30 (win)Paper Plane xUI 1.08+4 を公開

??
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:17:04 ID:gIY6FdLj0
Paper Plane xUI Version 1.08+6
●変更点
1.08+4→1.08+5
PPc
・Auto D&D(^[D])のリストのフォントをダイアログ(F_dlg)と同じにした
・ZIP32J.DLL,7-zip32.dll による書庫操作が失敗することがある問題を軽減した
1.08+5→1.08+6
PPc
・+5で#n:形式のパスが正しく解析できなくなることがあったのを修正
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:07:19 ID:CA722C5C0
削除処理の時に、hogeを削除しますか?[はい][キャンセル]って出ますが
デフォルトのフォーカスを[キャンセル]にしたいんですが、設定方法を教えて下さい。
876875:2009/09/20(日) 20:15:57 ID:CA722C5C0
[\D]の処理時ですね。失礼しました。
現状は〔\D,%k"RIGHT"%K"@\D"〕で無理矢理対応してますが
やはりPPx側でフォーカスを変えられた方が安心できますので
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:45:09 ID:aHtMpY5o0
\Dに限らず%Qの時にもボタンのフォーカスを設定可能にして欲しいです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:32:19 ID:7W0QF9/j0
>>875-877
ok/キャンセルを Y/N にするのは予定しているのですが、
フォーカスまでは考えてなかったですね。
つけるかどうか、ちょっと考えてみます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:12:59 ID:SU1YvgBN0
>>752の設定にして使用しております
ファイルの移動やコピーの時、File Operation Optionsのダイアログに
choose:editでパスを挿入した後、OKボタンを自動押ししたいと思います。
(コピーや移動のとき、Enterキーを毎回2度連打する必要があり、1度で済ませたいため)

上記動作をさせるのにどうカスタムすればいいのか悩んでいます。何かヒントをいただけないでしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:57:25 ID:Lxw+D56Y0
>>878
試しに、1.09で\[D]の確認を変更できるようにしてみました。設定ファイルの
X_wdelの3項目目で指定できます。この機能は暫定なので将来はなくなったり
変更したりするかもしれません。

>>879
確認していませんが、コマンドの後に「%: %k"enter"」をいれたら
機能すると思います。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:58:58 ID:nb1CMt8p0
Paper Plane xUI Version 1.09
●変更点
1.08→1.09
All
・一行編集で自動の一覧表示中にEnterを押した時、すぐに編集完了となるようにした
・"\\"/"\\+"の一覧取得処理をチューニングした
PPc
・\[J]でハイライト表示時、[BS]を押したときにハイライトが反映されないのを修正
・MC_mainが未登録であるときの内蔵メニューの構成を整理した
・窓がアクティブになるときの一覧の更新等を指定できるようにした(XC_alst)
・/chooseで標準出力に出力する文字コードを指定できるようにした(/choose:con8等)
・SHNのUNCパスを別プロセスで読んだとき(X_ardir)、ファイルが開けない等を修正
・Auto D&D(^[D])のリストのフォントをダイアログ(F_dlg)と同じにした
・ZIP32J.DLL,7-zip32.dll による書庫操作が失敗することがある問題を軽減した
PPcust
・機能・キー割当て/コマンド実行欄をまとめて、コマンド実行欄相当のみにした
・「〜のファイルをディレクトリ無視して一覧表示」コマンドがおかしいのを修正した
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:58 ID:lgh4O6sl0
>>880
ヒントありがとうございます
ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit /k %%J. %Os%:%k"ENTER"
で一応望み通りの動作になったのですが、
ppc[z]を開くと、しばらくしてからWAITING・・・というダイアログが出てきてしまいます.

これを出さなくする方法がありましたら教えていただけないでしょうか?
883882:2009/09/28(月) 22:15:12 ID:lgh4O6sl0
>>882自己解決しましたお騒がせしてすみません

kc_main = {
C, %KCZ"@Q" %K"@C" %k "null null null ^D Enter" %K"null null null null null null null null" %:*focus
}

でOKでした。
%:*focusの前のnullはいくつが適正がわかりませんが多めの方が良さそうです.
3つくらい入れただけではwaiting・・・ダイアログが出てきてしまいます。

ただ、コピーの動作自体は思い通りなのですが
コピーを中止したいとESCキーを押してもコピーが開始されてしまいます.
同名ファイルに上書きするか聞かれるので、そのままもう一度ESC押せばいいのですが、
不要なファイルアクセスをするため動作がちょっと不安です.
ESC,%K"@Q" %k"ESC" 
としてみたのですが、これでも一瞬だけですが同名ファイルに上書きするか聞かれます.

可能ならば、ESCキーを押したときには、File Operation Optionsダイアログにコピー先のパスだけ挿入し、
もう一度ESCでFile Operation Optionsダイアログを閉じる・・・という感じにしたいのですが、
そういう動作は無理でしょうか? >>796 >>798のESCキーの動作みたいな感じにしたいと思います.
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:19:07 ID:zxi8vPjxP
883じゃないけど、
自分もファイル操作でエンター2回押さなきゃいけないのは煩わしいと思ってた
でもキャンセルしたい時もあるから、しょうがないかと思ってたけど、
インターバルとってESCでキャンセルというのはいいアイデアだ

コマンドが完成したら、自分も使わせてもらうよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:36:26 ID:i9fqmA/80
XV_cols = {100 = .CFG} と書いても、拡張子cfgは80桁表示になってしまいます.
PPx1.09のUnicode版をXPで使用しています.
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:31:37 ID:I2jaIIO20
>>883に関連して、C押してK押してそのまま放置したときにもWaiting・・・が出るようですのでKキーにも同様の対策した方がいいかもしれません.
K,%K"null null null null null null"%:*focus%:*customize KC_main:SELECTEVENT,%%KCZ"ENTER" %%:*customize KC_main:-|SELECTEVENT= %:%K"@K" %:*customize KC_main:-|SELECTEVENT=
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:57:17 ID:I2jaIIO20
>>886成功したように見えましたが失敗でした もう少し考えてみます
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:08:02 ID:+MqEr/tC0
>>882
ダイアログは、実行待ちをキャンセルするための手段なのでできれば
残したいですが、消す方法も検討してみます。
あと、>>883 のPPc[Z]の選択/キャンセルでその後の動作を変えるには、
スクリプトを使わないと無理だと思います。PPc[Z]の終了を検知して、
コピー先(%*edittextで取得できます)が空ならESCキーを押させる、そう
でなければEnterを押させてコピー実行、というような内容になると
思います。

>>885
UNICODEテキストだと変更できなくなっていたので、修正版を出しました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:04:04 ID:CHEDC4sa0
PPxW1.09+1にしたら、今までコンソール上の警告だったのが
PPCUSTW.EXEのエラーダイアログが出るようになった

戻しました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:17:50 ID:CHEDC4sa0
...っていいますか、PPx(W/64)1.09+1にPPCUST(W/64).EXEが含まれてないので
カスタマイズ不可能です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:29:55 ID:9VuIz5+k0
>>889
デバッグ用の設定で出してしまってました(^^;
先程再公開しましたので、新しいのを使ってください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:40:30 ID:SN5izjTO0
Paper Plane xUI Version 1.09+1
●変更点
1.09→1.09+1
※10-4公開版で問題があったので再公開しました
All
・ヘルプファイル/オンラインヘルプの表示コマンド(*help)を追加
・WinVista以降でヘルプ表示に使用するブラウザを指定可能に(A_alias:browser=exe名)
PPc
・Auto D&D(^[D],*autodragdrop)でカーソル操作を行わない方式のD&Dを試作
・Auto D&D(^[D],*autodragdrop)の一覧でShiftを押しながら選択により右ドラッグ指定
・^[W]の挙動を調整した
PPv
・一部の種類のファイルにおいてXV_cols,XV_tabが反映されないのを修正
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:53:18 ID:SN5izjTO0
PPxUnicode1.09+1(再公開版)

.CFGだけじゃなく すべての拡張子でXV_colsが効かなくなった
………作者様、どうした?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:20:06 ID:2MG+PqQS0
>>893
機能していませんね。直したはずだったんですが(^^;;;
再々公開したのを使ってください。今度は大丈夫のはずです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:19:28 ID:l6PfBplP0
WinFDがもうだめぽなのでこっちに乗り換えたいが、カスタマイズが全然分からん・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:09:12 ID:HGv2cCfx0
>895
PPCUST(PPCUSTW).EXE でわかる範囲から手をつけるといい。
ヘルプもよく読むこと。
慣れてきたら、PPX.CFG を直接編集。
PPX.CFG 内のコメントもよく読むこと。

どうしても解らなければここで聞きなされ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:59:38 ID:LoMqzV5E0
なんかこないだのバージョンアップでファイル削除速くなった?気のせい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:15:13 ID:kCepAlvU0
どうしても分からなくてここで聞くと「ヘルプ読め」って言われる罠
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:50:31 ID:eNU+SgqW0
何をしたくて、何を読んで、何を試して、何がダメだったか書けばいいよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:12:27 ID:lZSz97yH0
バグ報告です。
ScriptでPPx.Argumentsが機能していません。

sample_arg.jsやsample_arg.vbsで1つでも引数を付けるとエラーが出ます。
引数なしだとうまく動くようです。

OSはXP(32bit)です。PPX本体とScript Module共に最新版を使用しています。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:47:28 ID:J+7Zx0qm0
>>900
*script sample_arg.js,arg1,arg2
で正しく動作しているのを確認しています。
エラーメッセージはどんな内容でしたか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:06:41 ID:lZSz97yH0
>>901
すみません。引数の指定方法を勘違いしてました。
うっかりカンマじゃなくスペースで引数を区切っていたのでエラーになっていました。
スレ汚し失礼しました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:59:07 ID:cQRFjLaR0
自分の思ったように動作しなかったらすぐにバグだと言う人にならないようにね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:54:27 ID:jXYSE9uf0
タイトルバーにはフルパスが表示されると思いますが
この文字列をカスタマイズする方法がありましたら教えてください。
(ファイル名だけ、あるいは何も表示しない等)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:10:49 ID:OHNsVwA50
広い画面で画面隅でPPxを使用していると、操作ダイアログが画面中央に表示され
操作に若干の手間がかかってしまいます、

ダイアログの位置に関する過去スレを見つけましたが、
すべてのダイアログ表示をPPx付近に表示するようなオプションを
付加して頂くことは可能でしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:55:12 ID:PZHiWEEN0
質問です
いくつかのキー設定を予め用意しておいて、それらを特定のキーで変更する事はできますか?
nストロークキーで何でもやらせる設定とシングルキーで何かに特化した設定を分けて使いたい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:23:07 ID:DVYTc3pO0
KC_main = {
キー1,%Ob %0PPCUST.EXE CA %0KEY1.CFG
キー2,%Ob %0PPCUST.EXE CA %0KEY2.CFG
}

こんな感じかねー。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:26:58 ID:DVYTc3pO0
キー一個にして、トグルとかローテーションでもいいか。
というか、こっちが質問の意図かな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:30:45 ID:DVYTc3pO0
連投ごめんよ。

> キー一個にして、トグルとかローテーションでもいいか。
これだと現在の設定を知るには実際にキーを押すまでわからないね。
>907 か >908 どちらかお好きなほうを。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:39:31 ID:gWiaMppA0
>>907-908
スゲー出来たよ、ありがとー
今のところ通常用とカーソル移動用しか作ってないから、同一キーでやりました

現在の設定は、何か見た目を少し変えるつもりなので問題ないです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:06:12 ID:DkZZzjxv0
教えてください。

知力20魔力40で木の触媒&呪い武器

知力30魔力30で狂気の触媒&呪い武器

ではどちらのほうが攻撃力上がりますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:08:51 ID:DkZZzjxv0
超誤爆。

すみませんですた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:22:33 ID:gWiaMppA0
ごめんなさい、また質問させて下さい
環境依存のパス設定をなるべく相対指定だったり、一つの場所に集約させたいのですが、

1. A_exec の内容はフルパス以外に%0などを使った指定はできますか
 ○ D:\app\Vim\gvim.exe
 × %0\..\Vim\gvim.exe

2. XC_dset のパス指定でエイリアスなどは使えますか
 ○ hogeDirFullPath\
 × :hogeDir\, %'hogeDir'\,*hogeword*
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:55:21 ID:/F+s6Gk+0
それはさすがに試せ、と言いたい。
915913:2009/10/23(金) 01:06:58 ID:v3O4jg2W0
>>914
いや試したよ
で、自分の記述が駄目なのかそもそもできないのか分からんから質問した
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:15:57 ID:/F+s6Gk+0
>915
じゃあ、 A_exec と XC_dset 中身を正確に書いて。

A_exec の方はちゃんと出来たよ。
XC_dset は
パス = B0000,5,0,1,0,-1,B011000,B00000000110000000000000011,
こういう書式になるはずだけど、パスの部分にエイリアスを使いたいってこと?
こっちは多分できなさそう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:36:49 ID:v3O4jg2W0
>>916
XC_dset の方は了解しました

A_exec の方は例えば、
TextEditor=%0\..\Vim\gvim.exe と書いて %Ob %'TextEditor' %FCD と呼び出した場合(E_cr)は駄目
A_exec に絶対パス指定の時と E_cr に直接 %Ob %0\..\Vim\gvim.exe %FCD と書いた場合は普通に動作
(UNICODE PPx 1.09 or +3, XP SP3)

ただ出来る事という事は把握しました、ありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:27:03 ID:/F+s6Gk+0
> TextEditor=%0\..\Vim\gvim.exe と書いて %Ob %'TextEditor' %FCD と呼び出した場合(E_cr)は駄目

%Ob TextEditor %FCD
で出来た。

%'' で囲うとなぜ出来ないかは謎。
エイリアスがフルパスだと囲っても囲わなくても出来るんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:20:14 ID:v3O4jg2W0
>>918
こいつ…動くぞ!

よく分からんけどエスケープ扱いになるとかかな
とにかくありがとう、その発想はなかった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:32:38 ID:ZlvrGBmg0
>>913
%0付けなくてもいいような気がするのですが

A_exec={
TextEditor="../Vim/gvim.exe"
}

%Ob %'TextEditor' %FCD

とかではだめですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:03:26 ID:v3O4jg2W0
>>920
だめじゃないです
出来れば基準ディレクトリは明示的にしたいんですけど、そちらの方が分かり易いですね

つかもう俺にはPPxは無理だと思う
書式がイマイチ掴めない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:46:10 ID:q+9v8Y2L0
【最強】【挫折】
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:50:30 ID:ZlvrGBmg0
>>921
ppbを立ち上げて
「echo %0」と打って,D:\app\ppx\が返ってくるとします.

ここで,TextEditor="%0..\Vim\gvim.exe"と設定して
「echo %'TextEditor'」と打つと,"%0..\Vim\gvim.exe"となって,
%0が展開されていないので,
%'Texteditor'で呼び出す設定は失敗したのではないかと考えました.

これを展開するのはextractというのがあるみたいで,
「echo extract "%0..\Vim\gvim.exe"」とか打つと
"D:\app\ppx\..\Vim\gvim.exe"と展開してくれるのですが
これをどうにかして呼び出し側に設定することができれば
%''で囲っても問題なくできるのかもしれません.

参考にもならないと思いますし,全然外したことを言っていたらごめんなさい.
>>918>>920でいいと思います.
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:02:03 ID:ZlvrGBmg0
>>923書いたあと気づいたのですが
extractは意味がないようですね.飛ばして読んでください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:28:26 ID:3pVzgNDu0
>>904
タイトルバーそのものをなくすことはできますが、表示内容を変えることは
できません。設定を増やすかどうか、考えてみます。

>>905
選択肢を表示するダイアログは、現在Windowsの機能をそのまま使っている
ので、どうしても画面中央になってしまいます。これを独自表示にする
つもりなのでそのときに表示位置を調整します。

>>906-910
ppcust.exe を使うより、*customize / *setcust を使った方が早くなります。
KC_mainだけいじるなら*setcustを使えば画面のちらつきもなくなります。

>>913
エイリアス内のマクロ文字の展開は、%''を使わない形式のみ対応しています。
展開してほしくないときに%''を使うことを考えています。%''の中身を展開し
たいときは%*extract(C"%'editor'") でできます。
XC_dsetは速度重視のため、相対指定などは対応していません。
持ち運び用途でも必要ならできるようにした方が良さそうですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:17:06 ID:gKNrqRYl0
Windows7ですけど'C'でコピーする時ALT+'Z'でディレクトリツリーが出なくなりました。
みんなはどう?

1.09+3
927926:2009/10/27(火) 13:18:50 ID:gKNrqRYl0
あれっ、ALT+'F'になぜか表示が変わってた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:29:07 ID:Br7q4UNd0
>>925
わざわざ解説どもです、参考になります
XC_dset の方は対応して頂けると個人的には嬉しいのですが、
速度や安定性の面で問題になるのならスルーでも構いません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:55:03 ID:viZawTYm0
Windows7のタスクバーボタンに進捗バーを表示する機能、
便利なので、PPxのコピーや削除も対応してもらえませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:18:45 ID:8r+4k2w60
>>925
> 選択肢を表示するダイアログは、現在Windowsの機能をそのまま使っている
> ので、どうしても画面中央になってしまいます。これを独自表示にする
> つもりなのでそのときに表示位置を調整します。

一々独自ダイアログ作るのがメンドクサイので、メッセージボックス表示を
フックして自アプリ中央に移動させるという技をいつか実現したいと思いつつ
放置していまに至る自分が居ます。

MFCではそうしてるらしい。というかすかな記憶があるようなないような。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:58:12 ID:qqJ0unD/0
>>884
>>888で作者様からいただいたヒントを元にわからずごめんのまま試行錯誤
PPC[Z]の「.」でEnterキーを押したら標準設定でいきなりコピー/移動開始.
ESCを押したら,PPC[Z]と「File Operation Options」ダイアログを閉じます.
KC_main = {
C , %K"@C" %k "null null null ^D"
M , %K"@M" %k "null null null ^D"
ESC = @Q
}
K_edit = {
^D ,ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit /k %%J.%Osq %:*script "%0hfcopy.vbs"
}
--hfcopy.vbs--
'!*script
set shell= PPx.CreateObject("WScript.Shell")
copypath = ppx.extract("%*edittext")
Do until shell.AppActivate ("File Operation Options")
Wscript.sleep 100
Loop
if len(copypath) <> 0 then
shell.sendkeys "{ENTER}"
else
shell.sendkeys "{ESC}"
end if
set shell = nothing
-----------
自分がやりたかった
>ESCキーを押したときには、File Operation Optionsダイアログにコピー先のパスだけ挿入し、
>もう一度ESCでFile Operation Optionsダイアログを閉じる
という動作は,直前にどのキーが押されたかを取得して,コピーするかパス挿入だけするか
処理を分岐させようと思ったのですが,押されたキーを取得する方法がわからないので難しいと思いました.
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 03:14:50 ID:qqJ0unD/0
作者様,遅くなってしまいましたがいろいろ対応&ご教示いただき大変ありがとうございました.
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:35:32 ID:lCrsTo0B0
>>929
+4で経過表示を追加していますが、表示に失敗することもあるようなので
変更履歴には書いていません。

>>930
フックすれば確かに可能なのですが、したいことに対して結構大がかりな
処理になるので避けようと思っています。

>>931
>>888 の内容は、PPc[Z]で貼り付けたかどうかをコピー先が空欄かどうかで
判断するため、PPc[Z]を実行する前にコピー先が空欄になっていないとだめ
です。
このため、次のようにコピー先を強制的に空欄にしておくか、X_fopt の指定を
いじっておく必要があります。
K_edit = {
^D ,*replace %: ppcw "%D" -bootid:z /choose:edit /k %%J.%Osq %:*script "%0hfcopy.vbs"
}
この変更以外は同じ内容で試してみたら、PPc[Z]で選択したときはコピーをし、
選択せずに終了したときは何もしないで終了できました。
934931:2009/11/07(土) 02:36:11 ID:A2BH77XC0
>>933
確認いたしました.
ありがとうございます.完璧です.
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:56:34 ID:KdxK5Nyb0
64bit版ってbregexp.dllとかmigemo.dllって使えないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:46:44 ID:AgWYz7tq0
migemo.dllはUNBYPASS.DLL経由で使える。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:50:38 ID:tNMxzO9R0
WinFDみたくマークしたファイルを外部コマンド[Alt+XX]で登録アプリに引数で渡すことは可能ですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:46:18 ID:m0i/WsZUP
できるよ
ヘルプのマクロ文字-エントリ名取得の項を参照
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:43:42 ID:/REP5hJl0
「ごみ箱へ」削除(@D)でも確認ダイアログをだす設定はありますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:44:21 ID:+SBE1Bwj0
>>939
普通出ると思うんですが,出ないですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:14:26 ID:toAjqVq+O
D ,%Q"ごみ箱へポイしますか?" %: %K"@D"
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:59:45 ID:E9QBZ7LR0
KC_incs でのキーカスタマイズが有効になりません.

これを試しました.カーソルは↑↓の挙動をしません.

KC_incs = {
^P = @UP
^N = @DOWN
}

解決法をご存じでしたら教えて下さい.

ver1,10 マルチバイト版です.

943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:48:18 ID:gIAvuDQt0
>>942
インクリメンタルサーチでの指定はちょっと特別で、次の形になります。

KC_incs = {
^V_H50 = @UP
^V_H4E = @DOWN
}

ただ、Ctrl+Pの割当ては現状では他の問題も出そうなので
ちょっと調整しようと思います。
944942:2009/12/08(火) 00:32:35 ID:BSWWJll50
>>943
ありがとうございます.割り当てられました.
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:13:26 ID:70tGq3sy0
いつのころからか、キャッシュをONにしたときの挙動が変わっているような気がする・・・なんか変・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:56:40 ID:wjw41xGO0
Paper Plane xUI Version 1.10+1
●変更点
1.10→1.10+1
PPc
・\[J]でCtrl+任意のキー入力でインクリメンタルサーチを解除しないようにした
・Win7以降の[C]で、貼り付けると「filename"filename"」になるのを対策した
PPcust
・キー割当てタブのUIを変更した


……あ、書けたw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:55:37 ID:z0t3+n//0
指定する汎用フォントによってはエントリ画面の縦線が
ミシン線のように途切れ途切れになりますが、どうにもならないでしょうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:08:05 ID:DuU2V53Z0
ファイラーの表示部分は1行間隔で、ビューアでは3行間隔で行間を空けたいです。
つまり、行間を別々に指定できませんか?
949948:2009/12/20(日) 13:11:15 ID:DuU2V53Z0
× 1行間隔、3行間隔
○ 行間幅1、行間幅3
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:34:37 ID:DdG0T3/m0
>>945
どの設定のときにどの辺の挙動がおかしいですか?

>>947
フォントに依存するとぎれは今のところ見つけていません。
表示書式を複数行にして行間を大きくするととぎれるのは確認しています。
使用しているフォント(とフォントリンク)を教えてもらえませんか。

>>948
ppvw -linespace:3 -r %C のように間隔指定ができます。
あと、XV_opts を使うと拡張子別の指定もできますが、
「*」指定はできません。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:13:48 ID:UrCek+Yf0
>>950
ご回答ありがとうございます
Crystalという等幅欧文フォントをFontlinkで使用しています
やはり特殊なケースなのかもしれません......

"Crystal"="meiryoKeGothic.ttc,MeiryoKe_Console"

F_mes = -14,6,0,0,400,0,0,0,0,3,2,1,49,Crystal
X_lspc = 0
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:39:14 ID:UrCek+Yf0
"Crystal"="meiryoKeGothic.ttc,MeiryoKe_Gothic"
の、間違いでした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:13:46 ID:s+CPqWrC0
PPCW で、ファイルサイズと更新日時をトグル表示することはできますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:07:21 ID:OSjUtd6l0
>>951
フォントリンク+加工したフォントということですね。確かにその組み合わせ
だと、フォントの高さが統一されなさそうですね。ただ、こちらでの再現は
難しそうです。
対策としてX_bgを変更して壁紙表示すると、多少遅くなりますが途切れなく
なるのではないかと思います。

>>953
予め2つの表示書式を作っておき、次の設定でトグルできます。
この例はキー「9」でMC_celsに登録した書式のショートカット「w」「f」の
書式を交互に切り替えます。
実際に使うときは行頭、各行のKC_main直後(3x2箇所)の「9」を使うキーに
して、末尾の";w",";f"を実際に使う書式のショートカットに書き換える
必要があります。

KC_main ={
9 , *set tmpv=%*getcust(KC_main:9) %: *setcust KC_main:9%*getcust(KC_main:&^\9) %: *setcust KC_main:&^\9%'tmpv' %: %k";w"
&^\9 , *set tmpv=%*getcust(KC_main:9) %: *setcust KC_main:9%*getcust(KC_main:&^\9) %: *setcust KC_main:&^\9%'tmpv' %: %k";f"
}

今回の例はキーの割当てを入れ替える例ですが、書式そのものを入れ替えても
よいし、_Userを使ってもよいし、スクリプトを使ってでもできます。
955953:2009/12/21(月) 23:33:20 ID:LilGKKOr0
>>954
作者の方でしょうか。ありがとうございます。
教えていただいた設定は今はエラーが出たのですが、もう少しいじってみます。
PPx いろいろできるんですね。これから使い込むのが楽しみです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:50:11 ID:LilGKKOr0
たびたび申し訳ありません。
特定のエントリー (拡張子) を太字で表示させることはできますか?
例えば、ディレクトリを太字にする、などです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:58:19 ID:LIH87jsB0
>>955
エラーでなくて警告ではないですか?通常使えないキー割当てを
トグル用に使っているので警告出ます。

>>956
部分的に太字にするのはできません。また、速度やレイアウト
計算の問題があるので今のところは対応しないつもりです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:15:50 ID:8H93GEVw0
汎用フォントで日本語フォントを使いつつ「¥」を「\」に強制的に表示は
…できませんよね;;

osakaとかそういうフォントを指定すかフォントリンクするしかないか
959953:2009/12/23(水) 22:40:41 ID:KhoPm+c70
>>957
今週から PPX (x64) を使い始めました。これまでにも何度か試用していましたが、今回から常用しています。x64 対応ファイラーがほとんどない中、PPX の柔軟性にとても感謝しています。

- 表示トグル化
エラーではなく [w] のダイアログでした。どうも %k";w" / %k";f" の [;] がこちらで上手く動いていないようでした。今回は表示形式のカスタマイズで対処したので、トグル化は別のところで応用してみようと思います。

- ディレクトリを太字で表示
了解しました。
960953:2009/12/23(水) 22:42:30 ID:KhoPm+c70
また、以下についても教えていただけると幸いです。

1. ^[R] でエントリー名の前に作成日時を入力
"abc.txt" -> "20091223 abc.txt" のようなものを、ファイルの作成日時を用いて行いたいのです。
これまでは DF と AHK でやっていたのですが、なぜか AHK から PPX 上で ^[C] したときにクリップボードにパスを格納できませんでした。

2. Tab キーで次の窓を開くときに同じディレクトリを開く
PPC[A] から PPC[B] を開く際、同じディレクトリを表示させるにはどうすれば良いでしょうか。
KC_main に TAB , %k"@TAB@TAB@=@TAB" とやってみましたが、どうも勘違いしているようです。

3. マークしたものだけ削除
これはやり方がさっぱりわかりませんでした。

4. Shell ダイアログ コマンドラインから表示
PPTRAYW を常駐させて、ワンライナーのコマンドラインランチャー的な使い方ができないかと考えています。
トレイアイコンをダブルクリッックすれば良いのですが、これをコマンドラインから起動する方法はあるでしょうか。
たとえば PPTRAYW -c %k"h" とやってみましたが、これは動作しませんでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:32:22 ID:kKmfNfoj0
>>960
2番目は普通にカスタマイザから
「PPc Dir移動」→「反対窓を同パスに」
をTABに割り当てればいいんじゃないかな
962953:2009/12/24(木) 08:05:00 ID:fSiYu56V0
>>961
ちょっと近づいてきました。ありがとうございます。
しかし何でか表示形式 (S1 WF1 s1 にしています) が変わっちゃうんですよね。
http://imepita.jp/20091224/290340
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:39:24 ID:j/vjdp8j0
バイナリファイルの単純結合はできないのでしょうか?
マークした数十個のファイルを、新しい名前をつけて結合するとか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:42:48 ID:j/vjdp8j0
もし可能なら、ファイル結合の順番も指定したいです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:39:11 ID:/VsyKBSSP
>>963
分割されたファイルを元に戻したい
ttp://homepage1.nifty.com/toro/ppxhelp.html#ID092

もしくはこういうコマンド書くとか
*file !append /name:%"New File"%E
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:36:50 ID:PbYKbPxo0
>>965
ばっちりです。ありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:10:34 ID:6YX++vGz0
>>958
できないですね。フォントで対処できるならそちらでお願いします。

>>960
1.AHKでCtrl+Cをキー入力させるようですが、逆に予めパスをコピー
してからAHKのを実行するようにカスタマイズするのはどうでしょうか。

2.反対窓が既にあるなら %K"@= @TAB" でできますね。無いときにも対応
させるのはスクリプトで起動待ちさせる必要があるかもしれません。

3.マーク数に応じて削除するかどうかのスクリプトを書く必要があると
思います。

4.トレイアイコンのダブルクリックMT_iconの設定の通り、%E を実行
しているだけです。ホットキーを使う必要がなければ、常駐させずに
pptrayw /k %E をその都度実行すればいいですよ。

>>962
表示形式が変わるのはよく分かりません。
再現方法があれば教えてもらえませんか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:01:00 ID:qKuKj+Kn0
Paper Plane xUI Version 1.10+3
●変更点
1.10+2→1.10+3
All
・+2 UNICODE版で、選択肢ダイアログのアイコンの種類がおかしくなったのを修正
・+2 でファイル判別の「*」の判別順序がカスタマイズ後におかしくなるのを修正
・ファイル判別(E_xxx)がワイルドカード,正規表現指定に仮対応(※GUIからは設定不可)
PPc
・[C]/[M]の終了後応答無し状態になったとき、該当スレッドを強制終了できるように
PPcust
・マウス割当てタブのUIを変更した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:15:19 ID:diEL42Vu0
質問です。
ppxを使い始めようと試行錯誤しているのですが、ファイル判別で詰まってしまいました。
OpenOffice.orgのods形式のファイルをファイル判別に登録しようとしたところ、どうしてもそのファイルをzipと認識してしまうのかディレクトリとして開いてしまいます。
pkzipが原因だと言うことはわかったのですが、こちらを生かしたままods形式のファイルをOpen Office.org calcで開く方法はないでしょうか?
970960:2010/01/06(水) 00:43:07 ID:ZU3AZfpS0
>>967
お返事が遅くなりました。
+3 にしてから再現しないのですが、投稿時の条件は以下の通りです。
- 1.10+2 を使用
- KC_main {Tab %K"@'='"} (カスタマイザーから引用、うろ覚えです)
- 表示形式は PPC[A] [B] ともに S1 WF2 s1

これと >>960 の 2 に関連して、
+3 からは [=] が比較的自分の希望に近いので助かっています。
反対窓にフォーカスが移るようにしたいので (反対窓がない時にも)、
もう少しいろいろ試してみます。
971960:2010/01/06(水) 13:01:03 ID:8uKGNH1f0
>>960 で質問した "エントリー名の直前に作成日時を挿入" は下記のように対処しました。
1. 以下の内容で rendate.bat を作成
-----
if not exist "%~1" exit
cd /d %~dp1
set d=%~t1
set d=%d:~0,4%%d:~5,2%%d:~8,2%
ren "%~nx1" "%d% %~nx1"
----
2. これを PPCW と同じフォルダまたはパスの通ったフォルダに入れる
3. KC_main 内で希望のキーに ",%Ob rendate.bat %FDC" を割り当て

簡便な書類のバージョン管理に便利です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:10:55 ID:6KwpBimM0
>>969
ods形式等は次でファイル判別の形式を追加しようと思います
また、現状では :pkzip の指定が優先されているはずですので、
X_exts=1にして記載順を調整するか、E_crに「:pkzip=」と:pkzipの指定を
無効にし、改めて拡張子別(zip/ods...)に指定を用意してください。

>>970
了解です、また問題があったら教えてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:57:42 ID:Sj5KM8Sv0
エントリの並び替えの一時設定で、
PPCを閉じるまで設定を保持するってことはできないでしょうか?
次に立ち上げたときにはリセットされているようにしたいのです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:28:17 ID:1HANY60Z0
FIRSTEVENTでソートリセットすれば良いんでないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:14:04 ID:ftcAxbxa0
Paper Plane xUI Version 1.10+4
●変更点
1.10+3→1.10+4
All
・*file/*ppcfileに処理方法オプション(/mode:n)を追加
・各種OpenDocument、xpsファイルのファイル判別を用意した(:ODT,:XPS等)
・PPx Module のコマンド名ハッシュを得るコマンド(*commandhash)を追加
PPc
・ごみ箱/削除([D],\[D])の開始確認の指定を追加(X_wdel)
PPcust
・メニュータブ、ボタンタブのUIを変更した
・+1〜+3でUIを変更したタブの各種挙動を調整した
・ファイル判別タブでのファイル種別指定のワイルドカード,正規表現指定に対応
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:59:36 ID:2C19zGPu0
一行編集で入力したファイル名を %: で次(や、さらに次)のコマンドに渡したいんですがなにか方法ありますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:17:10 ID:CiUm0Q/VP
試してはいないけど、一度環境変数に設定して、後続コマンドではそれを参照するとか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:33:10 ID:XCdUdCoB0
Paper Plane xUI Version 1.10+5
●変更点
1.10+4→1.10+5
All
・エントリ操作コマンドを各種追加(*makedir,*makefile,*delete,*rename)
PPc
・リパース属性(シンボリックファイル)のファイルのサイズ欄の色を変えるようにした
PPv
・ファイルの種類別にキーワードによるハイライト表示をできるようにした(CV_hkey)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:53:32 ID:XbQnVHXP0
>>974
KC_main = {
FIRSTEVENT , *setsortentry 0,-1,-1,B11111,1
}

一時ソートではなく常時ソートをいじってみました。
こんな感じでしょうか?ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:24:58 ID:mB/O0vj00
o
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:27:56 ID:mB/O0vj00
o
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:50:05 ID:wCmgrcY70
いいねこれ

983976
>>977
*alias でいけました。ありがとうございます。