【最強】 Acronis True Image 【復元】 part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

質問の時は使用環境などをなるべく詳しく書いてね。

■英語版(販売元:本家米国Acronis社)
Acronis True Image 10 Home
ttp://www.acronis.com/homecomputing/products/trueimage/

■日本語版(販売元:株式会社プロトン)
Acronis True Image 10 Home
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/
Acronis True Image 9.0
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/
Acronis True Image 8.0
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-8/
FAQ - よくあるご質問と回答集
ttp://www.proton.co.jp/cgi/faq/faq.cgi
FAQ - Acronis True Image 9.0
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/faq.html
アップデータ,ドライバ,試用・体験版,マニュアル(PDF)のダウンロード
ttp://www.proton.co.jp/support/download.html

■機能限定版(販売元:ソースネクスト株式会社)
Acronis True Image Personal 2(9.0 の機能限定版)
ttp://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
Acronis True Image Personal(6.0 の機能限定版)
ttp://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:39:43 ID:M0MugVSs0

■英語版と日本語版について
・日本語版は、最新アップデータの提供が大きく遅れることがあります。
・自作PCなどを扱うパワーユーザーは、英語版の購入をお奨めします。
・英語版の操作は、中学校卒業程度の英語力があれば、さほど難しくありません。
・日本語版のユーザーガイドを無償ダウンロードすることも可能です。
・英語版の購入には、クレジットカードの利用が便利です。

■Acronis True Image 購入の前に
 1.購入前には体験版で動作確認を行うこと。
 ・Acronis True Image 10 Home体験版(Build 4942) ダウンロード
  ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/trial.html
 ・Acronis True Image 9.0 Home体験版 ダウンロード
  ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti9demo/trial.html
 ・Acronis True Image 8.0体験版 ダウンロード
  ttp://www.proton.co.jp/files/acronis/ti8demo/trial.html
 2.体験版で作成した復旧用ブートディスクでブートした際、
  復旧時に必要な周辺機器を認識するかどうかを確認すること。
  (例) 外付USB-HDD,USB2.0用PC-CARD 等
 3.復旧用ブートディスクは完全版とセーフ版の二種類を作成することができる。
  完全版で起動しない場合にはセーフ版で試してみる。
 4.体験版はインストール後15日間の期限が切れるとイメージ作成できない。
  CDブートの場合はイメージ作成できず、復元のみ可能。(8.0,9.0)

■購入
ベクター PCショップ
ttp://search.vector.co.jp/search?doc=softshop&query=Acronis+True+Image
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:41:20 ID:M0MugVSs0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:41:54 ID:M0MugVSs0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:43:44 ID:M0MugVSs0

■関連スレ
Acronis総合スレ part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1085929045/
【最強】 Acronis True image LE【最安】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1111130843/
▲▽バックアップソフト徹底比較スレ△▼ No.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173027012/


6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:44:21 ID:M0MugVSs0

■True Image - wiki
 ttp://wiki.nothing.sh/page/True%20Image

■UiUicyさんのページ
 ・番外編【Acronis TrueImage】でリカバリDVDを作る
  ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd17.html
 ・CDブートの回復コンソールディスクを作る
  ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html

■キキさんのページ「魔法のキキ」ttp://kiki.suppa.jp/
 ・PE Builder で、最強の BartPE を作ろう!!
  ttp://kiki.suppa.jp/pe/
 ・Acronis True Image を BartPEに組み込む
  ttp://kiki.suppa.jp/pe/trueimage.htm

■Win2000/XPでバックアップから復元後、ログオンできないトラブル対策
 ・ログイン直後に「仮想メモリが限界です」と表示される (マイコミジャーナル)
  ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/059/
 ・イメージファイルから復元後にログオンできない (ネットジャパン)
  ttp://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol71.html
 ・ブートパーティションのドライブ文字が変更されているとログオンできない (Microsoft)
  ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;249321

■WindowsXPのインストール用起動ディスクを入手する方法 (Microsoft)
 ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422

■WindowsXPの自動デフラグを無効にする方法 (デジタルARENA)
 ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050822/113189/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:46:26 ID:M0MugVSs0

■MBRの修復手順
 <Windows9x/Meの場合>
 1. Windows9x/Me 起動ディスクでPCを起動します。
 2. Windows98起動ディスクの場合、起動後にディスク1をセットし直します。
 3. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
   fdisk /mbr
 <Windows2000/XPの場合>
 1. WindowsCD-ROMまたはインストール用起動ディスクでPCを起動します。
 2. [セットアップへようこそ]/[セットアップの開始]画面を表示します。
 3. Rキーを押して回復コンソールを起動します。
 4. キーボードの種類を選択します。
 5. 回復コンソールでWindowsシステムファイルの場所を選択します。
 6. Administratorのパスワードを入力します。(パスワードがない場合は入力せずEnter)
 7. コマンドプロンプトで次のコマンドを実行します。
   fixmbr
 警告 : コンピュータがウイルスに感染している場合に FIXMBR コマンドを使用すると、
     コンピュータを起動できなくなることがあります。このコマンドを使用する前に、
     コンピュータがウイルスに感染していないことを確認してください。

■古い増分ファイルを退避して新しい増分ファイルを作れば古い増分ファイルは不要
 1. フルバックアップ
 2. 増分バックアップ(1)
 2を別フォルダに退避して、1からの増分として新しい増分バックアップを作る
 1. フルバックアップ
 2. 増分バックアップ(2)
 毎回こうしていれば古い増分は要らない。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓テンプレはここまで〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:50:21 ID:M0MugVSs0

「開発スタッフ」を名乗る不届者は遊びで煽っていることを自供しました。
たぶんもう現れないと思いますが、万一現れたらスルーでお願いします。
しつこいようなら↓へ誘導してください。

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:18:56 ID:asiisRx10
>>1
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:00:53 ID:bpD3YRyV0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:10:52 ID:RW9ca/2v0
1乙です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:27:35 ID:0Iwgp+040
>>1
(・ω・`)乙
これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
13開発スタッフ:2007/07/08(日) 19:57:29 ID:nOuz8e3Z0
またぞろ、アホスレ再開済みません・・・・・。
ここはスレタイをよく見ればわかるとおり、「傷の舐め合い」スレです。
前スレでも必死で誤魔化し、怖々本スレをたてた次第で。
またまた、舌足らずなその場しのぎの誤魔化しで回避しましょうね。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:40:41 ID:0Iwgp+040
本日のNG推奨ID
ID:nOuz8e3Z0、ID:2jkw8Q9k0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:41:40 ID:mvUR+Qdw0
きずを、なめあう〜、どぉ〜けしばいぃ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:59:05 ID:nOuz8e3Z0
ID:0Iwgp+040 ← 本日のおたわけ推奨 ID
17923:2007/07/08(日) 22:18:19 ID:YcWAJMw5P
前スレの923です。
947とか僕ではありませんが,変な餌になっちゃったと
みたいでなんだか申し訳ない。

>>924
実はほぼ同じ内容の質問はサポートへメールしました。
ただ,週末だと言うこともあって,どう考えても回答は週明け。
よくある問題のようならこちらで解決するかな…と思い
質問を投げてみました。

>>933
checkdiskは問題なしです。
ちなみに,True Image って,ファイル単位の指定でも物理的に
コピーしてるんでしょうか?

>>982
パーティション単位はこちらでも問題ありませんでした。
このエラーは,My Documents以下の一部フォルダをバックアップ
しようとして出たものです。

まずはおとなしくサポートの回答を待とうと思います。
なにか,解決がみつかればまたこちらへ報告します。
18開発スタッフ:2007/07/08(日) 22:20:56 ID:nOuz8e3Z0
>>17
そうそう、それが大正解です。こんなスレ、早々見限りましょうね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:53:20 ID:BxvM+Bbm0
質問です。
OS:WindowsXP HomeEdition
CPU:Pentium4 1.8GHz
メモリ:512MB
マザーボード:2001年以前の(BIOSで認識できるのが137GBまでを確認)
使用ソフト:Acronis True Image 9.0
移行元:HDD 80GB (システムを格納)
移行先:HDD 320GB

の環境で、ディスクをクローンしようとしているのですが、パーティション解析中に、
移行"先"のHDDに不良セクタがある、と表示されました。
新たにHDDを購入しましたが、やはり移行"先"に不良セクタがある、と表示されました。
これらは、"全て無視"を選択して構わないのでしょうか?
それとも、一度移行先のHDをフォーマットを行って、不良セクタを回収した後に
改めてAcronis True Imageを使用すればいいのでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:23:03 ID:PibK9S7u0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:35:27 ID:kiyIpj6v0
>>19
845か、素直に120GBにでも買い直したら?
それが嫌ならBIOS騙しか容量制限だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:46:32 ID:hDzyEi+r0
TrueImageのwiki見たらFAQに
TI9ではVistaに十分対応できないことが書いてありました。

そこで質問なんですが、これは
 a)ただ単にVistaではTI9がうまく動かない、ということを書いているだけ
 b)たとえTI9をXP上で動かそうと、VistaをインストールしたHDDはうまくbackupとれない
のどちらを意味しているのでしょうか?

分かります方がおられましたらご教示頂ければ幸いです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:49:51 ID:FWImpQgv0
>>22
どちらとも違うけど、CDブートだと使えます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:14:50 ID:2jGVwSHv0
>>23
さっそくのお返事ありがとうございます。

要はVistaインストールしたHDDを(本体から取り外す手間をかけてでもいいから)
TI9でbackupできるかを聞きたかったのですが、「CDブートでできる」とのこと。

どうもありがとうございました。
2519:2007/07/09(月) 00:21:38 ID:y2BvDHLY0
>>21

BIOSの問題ですか…
新しく、容量に合ったHDを買って試してみます。
ありがとうございました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:11:35 ID:+m+AUO0C0
>>25
自分なら色々と悪あがきするんだが、暇人だけに許される行為でもあるしなw
一度ダメ元で新しいHDDにFDISKで80〜135GB程度の領域作ったらいけるかも。
低容量は品薄だし、こういったとこを参考にして頑張ってみたら?
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:29:25 ID:PUKyE2gt0
バックアップ完了後自動でPCの電源切る事は出来ない?
バージョンは最新
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:26:35 ID:wze3X34M0
>>27
つ テントウムシタイマー
29開発スタッフ:2007/07/10(火) 13:52:41 ID:TUHMkhi40
スレゴミどもあっちで空騒ぎじゃ、−−−糸冬 了−−−− したのに
まだやっとるわw 自浄作用ほど当てにならんもんはない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 14:19:45 ID:+r0zm+nA0
ヒヒ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:36:59 ID:wliiaTgn0
>>28
ググッたけど分からなかった・・
でも単体では無理って事だよね
しょうがないからShutdownNextと併用する事にします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:53:19 ID:AD0cWDP70
>>31
ツールオプションのバックアップコマンドで
処理後の実行コマンドに-sとか-fの引数でもつけたshutdownコマンド入れておけばいいんじゃないの?
やったことはないんで適当だけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:55:29 ID:eGnLKCyD0
TI9 build 3,884にしたら、バックアップにやたら時間がかかるようになった・・・
7.5GB程度のC:を以前は10分もかかってなかったのに、1時間以上かかった。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:34:16 ID:wliiaTgn0
>>32
そうなの?
ごめん、でも俺コマンドとか引数とか全然分からないから大人しく実装されるのを待ちます・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:41:59 ID:BHZcVcHv0
E00640067: タスクを実行できませんでした
タスク スクリプトを実行できませんでした。エラー#2 - "指定されたファイルが見つか
りません。(0xFFF0)
code = 80070002
Tag = 0xBD28FDBD64EDB8A6"。

エラーの原因、Seagate DiscWizardがAcronisベースな為。
C:\Program Files\Common Files\Acronis\Schedule2
schedhlp.exe;schedul2.exe
へのパスが、
C:\Program Files\Common Files\Seagate\Schedule2
schedhlp.exe;schedul2.exe
で、置き換わる為。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"Acronis Scheduler2 Service"="\"C:\\Program Files\\Common Files\\Acronis\\Schedule2\\schedhlp.exe\""

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AcrSch2Svc]
"ImagePath"=hex(2):22,00,43,00,3a,00,5c,00,50,00,72,00,6f,00,67,00,72,00,61,00,\
6d,00,20,00,46,00,69,00,6c,00,65,00,73,00,5c,00,43,00,6f,00,6d,00,6d,00,6f,\
00,6e,00,20,00,46,00,69,00,6c,00,65,00,73,00,5c,00,41,00,63,00,72,00,6f,00,\
6e,00,69,00,73,00,5c,00,53,00,63,00,68,00,65,00,64,00,75,00,6c,00,65,00,32,\
00,5c,00,73,00,63,00,68,00,65,00,64,00,75,00,6c,00,32,00,2e,00,65,00,78,00,\
65,00,22,00,00,00

Seagate DiscWizardはアンインストールしてもいろいろ残してくれる手癖の悪いソフトです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:42:36 ID:BHZcVcHv0
【Acronis True Image Home のインストール後のカスタマイズ手順】その1 ""Ver.2""
---------------------------------------------------------------------------------------------------
(1) Acronis Scheduler2 Serviceサービスを手動に設定する
1. ファイル名を指定して実行に「services.msc」と入力し、サービスを起動する。
2. サービス名「Acronis Scheduler2 Service」のスタートアップの種類を手動に設定する。
3.[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
 "Acronis Scheduler2 Service"="\"C:\\Program Files\\Common Files\\Acronis\\Schedule2\\schedhlp.exe\""
 "AcronisTimounterMonitor"="C:\\Program Files\\Acronis\\TrueImageHome\\TimounterMonitor.exe"
 "TrueImageMonitor.exe"="C:\\Program Files\\Acronis\\TrueImageHome\\TrueImageMonitor.exe"
 を、消す。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
(2) Acronis True Image Home起動用のbatファイルを登録する
1. 下記の内容で「Acronis True Image Home.bat」を作成し、インストール先へコピー、ショートカットを作成する。
@ECHO OFF
GOTO SKIPSKIP
SC config "AcrSch2Svc" start= demand
REGEDIT /I "Acronis True Image Home.reg"
:SKIPSKIP
NET start "AcrSch2Svc"
START "" "C:\Program Files\Common Files\Acronis\Schedule2\schedhlp.exe"
START "" "C:\Program Files\Acronis\TrueImageHome\TimounterMonitor.exe"
START "" "C:\Program Files\Acronis\TrueImageHome\TrueImageMonitor.exe"
↓つづく
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:43:06 ID:BHZcVcHv0
↑つづき
ECHO. Please wait.
PING localhost -n 10 > nul
ECHO. "Acronis True Image Home" is starting.
"C:\Program Files\Acronis\TrueImageHome\TrueImage.exe"
ECHO. .
ECHO. ..
ECHO. ...
ECHO. "Acronis True Image Home" ended.
ECHO. Please wait.
NET stop "AcrSch2Svc"
TASKKILL /IM "schedhlp.exe"
TASKKILL /IM "TimounterMonitor.exe" /F
TASKKILL /IM "TrueImageMonitor.exe"
2. 以後、Acronis True Image Homeを起動するときは、このbatのショートカットから起動するようにする。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
(3) 追加説明
1. これでもエラーが出るようなら、起動ウェイト行[PING localhost -n 20 > nul]の[20]の数字を増やす。(秒数)
2. [GOTO SKIPSKIP]を[REM GOTO SKIPSKIP]とコメントアウトすれば、(1)の作業も自動化される。初回一回だけでいい。(OS制限あり)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:52:36 ID:BHZcVcHv0
書き忘れ>>37の途中に追加


(2) Acronis True Image Home起動用のbatファイルを登録する
3. 下記の内容で「Acronis True Image Home.reg」を作成し、インストール先へコピーする。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"Acronis Scheduler2 Service"=-
"AcronisTimounterMonitor"=-
"TrueImageMonitor.exe"=-


39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:56:17 ID:jtJZauvL0
schedhlp.exeとTrueImageMonitor.exeって
手動でやる分には要らないよね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:03:21 ID:BHZcVcHv0


















いちいち書かないと満足できないのかなボソ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:34:26 ID:vBqcDJeI0
>>40
君が一番ウザイ

消 え て な く な れ 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:41:45 ID:BHZcVcHv0
はいはい、schedhlp.exeとTrueImageMonitor.exeって必要ないですね〜〜〜

これで満足かい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:26:33 ID:lxCS2jFY0
>>6
UiUicyさんのページのとおりにTrue image 9を使ってリカバリDVDを作っても、
アーカイブが壊れているといわれて復元できません・・

HDDに保存したバックアップデータなら大丈夫なのに、それを元にリカバリディスクを作ると
壊れたって言われます。
バックアップデータから何度も作り直したんですが、駄目でした。
何故ゆえでしょうか・・・?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:07:05 ID:A+wd6cTU0
>>43
お前のPCが原因がある
あきらめて他社のバックアップソフト使え
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 04:50:23 ID:JHu67OwHO
40GBのバックアップファイルを60GBのHDDに復元したら容量へるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 04:58:58 ID:7UxRjVWD0
あ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 06:33:45 ID:xCsyZ4600
い??
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:31:45 ID:MZ0XTIYc0
う???
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 09:50:59 ID:WmIrpaLZ0
え????
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:50:44 ID:JHu67OwHO
減らないみたいですね
selfimageとかいうフリーソフト使ったら容量減っちゃったんで気になりました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:50:31 ID:gQjTgQj60
お????


>>43
よーわからんが・・・ライティングソフトがイメージの書き込みに対応してないからじゃまいか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:50:45 ID:WDzd9Z4p0
Windows XP Windows XP 用の更新プログラム (KB936357)

これ当てたら、VisualC++ランタイムエラーで起動せず‥orz
TI10Home Build.4942 on XPpro
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:23:15 ID:CY8Gm/VU0
うはっ! やべっwww
死ねよ>M$www
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:47:06 ID:CWf2UkHK0
>>52
同じくBuild.4942 on XPproだけど
KB936357当てても無問題。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:36:12 ID:oNcLfHmCP
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:15:27 ID:o5pw/0n/0
酷い評価だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:20:47 ID:t+VksUia0
最近カクカク鳴り出したXPの入ったCドライブが心配で
ソースの廉価版ATI9.0のP2を購入して復元を試みてみましたが
復元先のオニューのHDをバックアップHDDと同じCドライブにできませぬ。
マニュアルにはCが指定可能でその旨確認しろと書いてあるんですが
選択肢には未割り当てのドライブ番号しか出てこない・・・
強行すると元のCドライブのXPだけ抹殺されて
地獄の再インスコが待っていそうなのでためらっております。
やっぱちゃんと金払ってATI10とか買えばよかったのかのぅ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:33:13 ID:wycc2AvA0
>>57
変な日本語だけど、古いHDDもつないでいませんか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:34:24 ID:bIXh7cix0
おまいは、HDD2台を同時にCドライブに指定しようとしてるわけか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:43:19 ID:aFnOKoAw0
DOSとWin上でで読み込まれるドライブレターは違って当然
リカバリして立ち上げてもおかしいならレジストリを弄ればいい

Windows.FAQ - 検索結果
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#912
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:41:10 ID:PYz/qPWi0
ファイルの断片化をしたままバックアップした場合、復元しても断片化はそのままですか?
開き領域の少ないHDDでデフラグ代わりにならないかと思いまして
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:56:02 ID:8UhiNk5I0
びっちり詰まってるときもあるけど、
復元しても断片化が残ってるときとかあるな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:42:54 ID:PYz/qPWi0
>>61
では効果あることを期待してやってきます、ありがとうございました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:54:57 ID:PYz/qPWi0
失礼>>62でした
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:45:15 ID:4LJHqSf90
質問です。
Cのシステムが入っているパーティションをバックアップしたのですが、
使用領域5GB(システム、オフィス、ウィルスバスター等)なのに対して
バックアップイメージは約13GBになります。
バックアップイメージって使用領域の2倍以上になるものなの?

設定は何もいじらずに標準でやってます。
ちなみにOSとSPだけ入れた状態では元とバックアップイメージのサイズに大きな差はなかったんで
驚いているとこです。
このままじゃ他のソフト入れたときにどんなサイズになるやら、、、、

OS:Windows 2000
CPU:Athlon 2000
メモリ:512MB
マザーボード:ECS 741GX-M
使用ソフト:Acronis True Image 10.0
HDD 50GB (C:20GB D:30GB)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:51:15 ID:6irakTnu0
>>65
えええええええええええええええ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:01:32 ID:4wZXNAm/0
>>65
普通は圧縮するからOSだけなら3Gもいかないよ。
ページングファイルとか異様に取りすぎてるとか?
6865:2007/07/13(金) 01:08:00 ID:4LJHqSf90
今WIN起動してる状態でバックアップしてみたら3Gくらいに収まった、、、
OS立ち上げる前にAcronis True Imageを起動させてバックアップさせたら、13GBになったのですよ
何か違いがあるのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:52:18 ID:2OXbSrRy0
>>68
Dドライブもバックアップしてるんじゃね?
70開発スタッフ:2007/07/13(金) 15:49:09 ID:L4f1Vkl80
下界の奴碑へ

漫談レスがループしてます、何ら解決された形跡がありませんw
ない知恵しぼって禅問答。。。(-ノ-)/Ωチーン(-ノ-)/Ωチーン


        
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:51:19 ID:Y/RrwsvH0
【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/


ID:L4f1Vkl80

(´・ω・) カワイソス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:19:20 ID:QALKDHBk0
週末になると這い出てくるな
73開発スタッフ:2007/07/13(金) 16:40:20 ID:L4f1Vkl80
【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【話題そらし、誤魔化し復元】 part1
お笑い 誰も構ってくれません。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
うつ病患者悪ノリ留置場 とっくにお見限りなのに
まだやってます。往生際の悪い、パンパースからキンタマはみ出しスレw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:45:15 ID:Y/RrwsvH0
Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:59:27 ID:uK5FqGOw0
こっちではボコボコにされるんで本スレに逃亡
必死で煽るも相手にされず

ID:L4f1Vkl80
(´・ω・) ミジメ



m9(^Д^)プギャーーーッ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:00:29 ID:uK5FqGOw0
スマンスマンw 誤爆www
77開発スタッフ:2007/07/13(金) 17:26:29 ID:L4f1Vkl80
>>75
>>76
〜と言うわけで・・・(`ー´) クククッ 語るにオチたわけで (´・ω・) ミジメってかw
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【9 ID:uK5FqGOw0 その他の釣れション】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/


78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:28:15 ID:L8vfiR7L0
ヒヒ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:34:15 ID:Y/RrwsvH0
(´・ω・) カワイソス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:06:36 ID:Zgg7mF32O
おいおい開発スタッフってなんだよ
こないだまで開発スッタフとかT1とかだったじゃねーか
てっきりメーカーから訴えられそうになったときの逃げ口上用に
わざと間違えてるもんだと思ってたのに素だったのかよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:14:01 ID:SJZ8WO+e0

32 名前:開発スタッフ 投稿日:2007/07/08(日) 15:52:28 ID:nOuz8e3Z0
>>29
>発売元は身元突き止めて損害賠償請求  アホか、おまい
 もちっと社会勉強せい・・・・・「開発スタッフ」が特定できんのか、笑わしよるw


34 名前:開発スタッフ 投稿日:2007/07/08(日) 15:54:54 ID:nOuz8e3Z0
>>31
おまいらみたいにすぐ煽られるやつより、煽るほうが数段上じゃ。


35 名前:開発スタッフ 投稿日:2007/07/08(日) 15:56:43 ID:nOuz8e3Z0
>>33
こんな2chごとき「遊び」で、荒らしもクソをねえだろが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:17:38 ID:v2XYuIKg0
思いっきりビビってますなぁw
8361:2007/07/13(金) 19:30:59 ID:2aAx7P+B0
試してみたので、一応結果報告を
一度しかやっていませんが、断片化等の状態はそのまま復元されるようです
やはり楽せずデフラグしろということですね
何も変わりませんが復元前後の画像を

復元前 ttp://vista.crap.jp/img/vi8432226748.png
復元後 ttp://vista.crap.jp/img/vi8432234870.png
84開発スタッフ:2007/07/13(金) 19:52:01 ID:L4f1Vkl80
>69 以来>83 に至ってやっとスレ本題に戻ったようですw 

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

に、ほうほうの態で逃げ、「浄化」したポーズで偽装したのに
現実はナニも変わっていなかったと言う世間によくある情けない話で・・・・

85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:55:56 ID:Y/RrwsvH0
>>83
空き容量無さ杉

断片化以前の問題
86開発スタッフ:2007/07/13(金) 20:44:54 ID:L4f1Vkl80
痴呆がすすんで、徘徊老人のババこきスレと化した 【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
・・・持て余しぎみなんでしょ、正直に言いなさい、わたしに帰ってほしいなら、ぷっw
87開発スタッフ:2007/07/13(金) 20:59:12 ID:L4f1Vkl80
さぁて TI どころではありませんぬぞ・・・・
傍目にみても、わたしへの「信仰」が着々と進んでおります。
各自レポートをとってわたしの語録をもっと完成させなさい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:08:23 ID:SMea1/9m0
(´・ω・) スススンスン!スースーンスースーン!スススーン??スンスン!!!
89開発スタッフ:2007/07/13(金) 21:40:14 ID:L4f1Vkl80
【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1

そもそも[糞コテ隔離用 ]って言うわりには、結局自分たちを「隔離」してるだけでw・・・
しかしまぁ、 ID 入れ替わり立ち替わりの割には、出てくる連中は、またぞろ「凡暗」
「没個性」のたぐいw

【最強】 Akronis Truu Imagi 【開発スタッフを崇める会】 part1

表看板差し替えましょうよ。


90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:50:00 ID:jW7fe5X/0
ヒヒヒ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:12:51 ID:Ctl13jMJ0
質問です。
TrueImage personal2を使用しています。
CDドライブやFDドライブを持たないノートPCでも
使用したいのですが

製品CDあるいは作成した起動CDの中身を
ノートPCのDドライブに置いて
BIOSのスタートアップ設定でDドライブから起動するようにして
Windowsより先にTrueImageを起動させる
ようなことは出来ますか?

92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:35:13 ID:jXbqN80B0
>>91
BIOSがそんな設定に対応しているなら可能です
でも、それってリカバリー領域(DtoD)の設定のような気がします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:36:14 ID:xAiJgUp10
インスコしてリカバリマネージャを有効にすればDOSモードで起動できるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:58:08 ID:wVIRj7qwO
>>92

古い中古ノートの購入を検討しているのですが
外付けドライブ等付属品がついてないもので…
古いためDtoDのシステムもない。
そこで質問で述べたような運用ができるのかな
と思いまして。

試しにデスクトップでやってみましたがダメでした。
面倒だけど分解してHDD取り出して
母艦と繋いでバックアップや復元をしようと思います。
ありがとうございました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:28:36 ID:Ctl13jMJ0
>>93

リカバリマネージャとはTrueImage Personal2に
搭載されている機能ですか?

PDFマニュアルを参照しましたがリカバリマネージャという言葉が
見当たりませんでした・・・

96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:23:00 ID:a+mkmjDU0
>>95
9か10 Homeだろ?
Personal2にはなかったような
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:37:12 ID:4yg2ZGWI0
>91,94
USBメモリ/HDD起動は検討しましたか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:16:56 ID:dWVheN9N0
プロトンTI8とTI9のページが死んでる…
勝手に消すなよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:14:41 ID:+JQouoTB0
製品CDあるいはインストール後に作成したブータブルCDで起動した場合
シリアルATAのハードディスクは認識しますか?
バージョン7持ってるけどできなかったので…
プータブルディスクにはSATAのドライバないのかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:23:35 ID:AWGTx+6g0
9位で対応したのかな?
忘れたけど今は出来る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:36:10 ID:uBn/A/c80
>>99
BIOSでシリアル→ATA変換があれば、それで対処できるかも
10299:2007/07/15(日) 01:22:09 ID:+JQouoTB0
体験版落してブータブルCD作ったらできました
てか、ドライブ単位のバックアップしかしない人は製品買う意味ないような
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:08:12 ID:Idmdk1GY0
TI8.0のユーザーです
先日ノートのHDクラッシュに遭遇し、リストアを試みたのですが
うまくいきません。
具体的にはリストアしても、まったく起動できず。
イメージファイルをマウントして見てみると、Documents and Settingsフォルダ配下の
ユーザーフォルダにアクセスできない状態です。

3ヶ月前にフルバックアップし、それから差分を週一で取ってましたが、
どのイメージでも同じです。

不思議な事にクラッシュしたHDを別PCにつないで見ても、全く同じ症状で
まるでHDに起こったクラッシュがイメージファイルにも波及したかのようです。

どなたか同じような目にあった方いませんか?
どうやったら復旧できるのでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:41:08 ID:tfSom9xl0
そのイメージファイルはそのクラッシュしたHDDの中にあったの?
105103:2007/07/15(日) 11:25:10 ID:VJTyzdBmO
>>104
そう
バックアップ用に別のパーティション切ってそこにスケジュールしてバックアップしてた。
しかしさらに不思議なのは、かなり以前にDVDに書き出したイメージでもレストア出来ないんですよ。
肝心な時に役立たないなら意味無いなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:26:23 ID:tc1ejGmb0
>>105
それはバックアップとは言えんだろw
107103:2007/07/15(日) 11:30:08 ID:VJTyzdBmO
言えんなぁ
わりとTI信用してたんだけど、乗り換えかなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:36:15 ID:+JQouoTB0
ずっとエラーのあるハードディスクのイメージを作ってたんじゃ
昔DriveImageで同じような事があった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:43:03 ID:uBn/A/c80
>>103
ここだけ
> イメージファイルをマウントして見てみると、Documents and Settingsフォルダ配下の
> ユーザーフォルダにアクセスできない状態です。
そのまま、アクセス権の問題
http://okwave.jp/qa1195081.html
110103:2007/07/15(日) 12:17:11 ID:VJTyzdBmO
>>109
確かにあり得るかも。
明日夜までPC触れないけど、帰ったら確認してみますね。
感謝。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:37:40 ID:eZFpq65w0
XPのPCを新調するので
OSやその他ドライバなど出荷時のままの状態をHDDからDVDか何かに保存しておきたいのですが
それだけできれば他には使う用も無いので
どれを買えばいいのか良く分からないのですが
こんなオイラでも最新のTIを買って置けばいいんでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:01:57 ID:+JQouoTB0
新しいの買う前に古いPCに体験版落してインスコしてブータブルディスクを作成しておく
そして新しいPCをブータブルディスクで起動してCドライブを他のドライブにバックアップ
そんで通常起動してからそのCドライブのイメージファイルをDVDに焼く
で多分大丈夫
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:10:50 ID:f2fp1Te20
>>111
体験版だけで出来る。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:55:13 ID:eZFpq65w0
>>112
>>113
お早い回答ありがとうございました

>>112
すごく分かりやすい説明ありがとうございます
使ったことが無いので不安だったんですが
オイラでも出来そうで安心しやした
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:37:32 ID:yT3c2Oa40
>>107
> 言えんなぁ
> わりとTI信用してたんだけど、乗り換えかなぁ

TIの問題じゃないだろw 乗り換えても同じだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:26:46 ID:f5v7YnbB0
>>103はバックアップの概念を全く理解していない。
同じ物理メディアに「バックアップ」したら、その物理メディアが故障したらバックアップが使えなくなる事ぐらいわからんのか?
もしかして釣り?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:03:36 ID:JH4CgxrLO
あ?なめんなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:10:33 ID:7yxkfjxk0
>>111
・XPの認証は再度必要になってくること
・チップセットが異なっていれば各種ドライバ必要なこと
TIとかbackupの問題とは少々異なりますが、以上の事はお忘れなく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:44:56 ID:mlXFwLox0
>>116
DVDにもバックアップしていたと書いてあるだろう
まぁ基本的にバックアップは別のHDDにするべきだね
あと>>112もやっておけば完璧かな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:11:36 ID:iGagGUeF0
>>103
>>不思議な事にクラッシュしたHDを別PCにつないで見ても、全く同じ症状で
遅レスだが、その別PCは元のPCと全く同じ構成なのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:42:39 ID:LythQ7kO0
外付けHDDにバックアップとして保存してある
Cドライブ 7.5GB のイメージファイルをDVDに焼こうとしてるんだけど・・エラーで焼けない

サイズ: ひとつのファイルのサイズがメディアの総容量を越えています。
名前: ファイル/フォルダ名に適切でない文字が使われています。
長さ: 名称の長さが制限を越えているか、階層が深すぎます。

ライティングソフトの問題みたいだが
4.7G越えのファイルを分割してイメージとして焼けるソフト・・・
フリーがあればどなたかご教示願います。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:42:47 ID:vbhbJs6D0
OSが入っているCドライブをDドライブにバックアップしたが復元時はどうやって復元するのじゃ
DOSモードになるのかな?
元のOSが動いているのに復元できるのかな?
あとCドライブのバックアップをほかのFドライブに復元してそこからOSを立ち上げることは可能ですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:01:18 ID:bui29lWH0
>>122
> OSが入っているCドライブをDドライブにバックアップしたが復元時はどうやって復元するのじゃ
> DOSモードになるのかな?
DOSではなく、linuxで起動します
> 元のOSが動いているのに復元できるのかな?
> あとCドライブのバックアップをほかのFドライブに復元してそこからOSを立ち上げることは可能ですか?
立ち上げることは出来るかもしれませんが、まともには動かないでしょう(Cドライブのパスを、全てFドライブに書き換えても動かなかったと思う)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:28:27 ID:+XUD16Wu0
CドライブにOS、Dドライブにマイドキュメント、という構成で、
CとDはバックアップ出来るのに、マイドキュメントだけだとエラーになる、わけわからん?
あ、エラーメッセージ忘れた、これじゃあただのひとりごとか、スマソ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:09:52 ID:l+xJC3rP0
>>124は独り言らしいのでスルーするとして、
>>121
バイナリファイルを分割できるツールはあるが
イメージファイルの中身を考慮して
分割後もそれぞれをイメージファイルとして使えるようなツールは知らないな
バックアップをリストアして分割して再イメージ化した方がいいのではないかな
>>122
復元はCDブートからだろうね
システムドライブを変更するのは素のOSのみなら可能だと思うけど、
アプリケーションのレジストリ設定やらそれぞれの専用ファイルやらに
ドライブ名が埋め込まれてたら>>123の言うようにまともに動かないと思われる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:16:38 ID:pQAVYRnw0
>>121
>>サイズ: ひとつのファイルのサイズがメディアの総容量を越えています。
これだ。【ひとつの】の部分が重要だ。

>>4.7G越えのファイルを分割してイメージとして焼けるソフト・・・
もしそんなのがあったとしても、用途を考えると復元時に困るだろ?
TIでバックアップするときに最初から分割容量指定しておくこと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:27:41 ID:pQAVYRnw0
>>122
Windows上から復元操作可能。
起動ドライブ(通常はC)を上書きで復元しようとすると、途中で一旦再起動が入る。
復元時にブータブルCDは必要ないが、事前に作成して動作チェックしておくことをお勧めする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:56:38 ID:LythQ7kO0
>>125
>>126

トンです バックアップの際オプションが選択できたのですね。
ちゃんとDVDに焼き付け用に4.35GB選択がありました。

いま分割バックアップ終了したんだけど
リストアしたときに思った・・・デスクトップがスッキリで気持ちがいいね

板汚しすみませんでした
129103:2007/07/16(月) 21:51:01 ID:10f9Nx1T0
>>109
確かに仰るとおり、アクセス権の問題でした。
なんだか普段使っていたユーザープロファイルのフォルダ以下の
すべてのオブジェクトの所有者が不明に変わっていて、アクセス権も
吹っ飛んでいました。
確認中だけど、Win2kデスクトップPCにUSBで繋げてスキャンした限りでは
最後まできちんといけてエラー無し。
しかしこれをHD換装して出荷状態にリカバリしたXPノートに繋げるとマウントされず。

良くわからんけど、換装したHDは正常動作しているので、HD側コントローラー
のトラブルでNTFSのセキュリティ情報を吹っ飛ばしたという事なのかな?

TIについては良くわからんです。
正常動作していたノートから取ったイメージ(DVD)でレストアしても全く起動しないとは

これからKNOPPIX使ってノートのCドライブを以前のデータで上書きしてみるつもり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:15:40 ID:xznBf8rG0
Acronis True Image 10 Homeをインストールしたら、
ドライブレターが変わってしまい、
起動出来ないソフトやアンインストール出来なくなるソフトがあります。
こんなことってあるんでしょうか?
対処方法とかあります?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:19:16 ID:jA7Wus2A0
>>130
セキュアゾーンを既存のパーティションから取ったとか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:31:58 ID:xznBf8rG0
>>131
何も考えずにCD入れてインストールしただけなんですが…
Cに入れてたソフトは良いんですが、物理的に違うHDDに入れてたソフトが、
ドライブレターが変わったことによって、おかしくなったのがあって、
ソフトを入れ直したり設定を変えないといけなくなったから面倒( ´Д⊂ヽ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:45:00 ID:jA7Wus2A0
>>132
特に何もしなければドライブレター変わった事なんて無いが・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:55:45 ID:XwUAtA8+0
True Imageとは関係ないテクニックだが、逃げの手段として、

マイコンピュータ → 管理 → ディスクの管理
→ 変更したいドライブで右クリック →ドライブ文字とパスの変更

変更したいドライブ名が埋まっている時は、埋まっているドライブを
一旦別のドライブ名(例えばWXYZあたりは空いている事が多い)にすべし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:56:57 ID:XwUAtA8+0
>>134 ちょっと書き間違えた

マイコンピュータで右クリック → 管理 → ディスクの管理
→ 変更したいドライブで右クリック →ドライブ文字とパスの変更
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:17:54 ID:xznBf8rG0
>>135
ありがとう。参考にしてやってみます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:22:45 ID:bui29lWH0
USB接続の、マルチカードリーダがあると変わることがあるな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:20:12 ID:cqgwrk580
ちょっと質問なんだが、
同じ症状になったヤシ居るかな?

OS環境XPのマシンに、
true image 9 Home をインスコしようとしたら、
キーが不正です、みたいな警告が出て、
そんなわけねーだろ、と思い、別のマシン(OS環境はXP)に
インスコしてみたら、そっちは通った。
何回かやり直したので、キーを間違ったとも考えづらいのだが。

こんなことってあるの?
最初のマシンのHDDをバックアップ取りたかったんだけどな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:20:20 ID:PhsZUvdT0
英キーになってるとか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:44:18 ID:EJdx7Usk0
>>139
う〜ん、メモ帳に打ってみた限りでは、スペルミスの
可能性は無いかな、と思ったんですが。
とりあえず、解決はしてないんですが、不思議なことがある
もんだなあ、と思いました。
気が向いたら、プロトンにでも聞いてみます。
141開発スタッフ:2007/07/18(水) 19:49:50 ID:xydpoiqh0
「同病相憐れむ人」がいるかも知れないと思い安易にレスしたようですが、
とんだおかど違いです。
重度の違いこそあれ、皆処方の効能に自信のない患者さんたちですからね。



142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:10:14 ID:Ztq1VJ/o0
>>141
誰だ、お前? もう来なくていいよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:42:17 ID:pEaOxbN+0
>>142
TBS
144開発スタッフ:2007/07/18(水) 21:14:33 ID:xydpoiqh0
ID:Ztq1VJ/o0 役立たずのあなた
とっとと 【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
に隔離されなさい。
むこうで 同類w がお待ちです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:04:18 ID:e4isiSoa0

Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、煽ったり
  必死にくだらないAAを貼って荒らすだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw



>>142
ということで、以後スルーでw
146開発スタッフ:2007/07/18(水) 22:36:40 ID:xydpoiqh0
>>145
焼きもちやき、わたくしへの裏返しの憧憬を素直に表現できない、あなた。
【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
隔離されなさい。
実のところ・・・このスレのゴミ掃除をしてるのが、わたくしです。
皆さん、本当は気づいているんでしょ?

147開発スタッフ:2007/07/18(水) 22:40:33 ID:xydpoiqh0
>>145
>ということで、以後スルーでw ・・・・・・ほれ、すぐ逃げ支度でしょ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:04:51 ID:l5gRWWO+0
Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、煽ったり
  必死にくだらないAAを貼って荒らすだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
149開発スタッフ:2007/07/18(水) 23:06:10 ID:xydpoiqh0
わたくしの跳梁跋扈に手を焼いてる、あなたたち。

最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

何の役にも立たないことが分かりながらも、知らんぷり・・・・
往生際の悪い塵埃野郎の「寄せ場」と化して、もっか開店休業中w

※ 跳梁跋扈  塵埃 ← さぁて、読めるかな? コピペなんかすんなよw

150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:08:58 ID:t7shOW5j0
自作自演もここまで来るとなんだかなぁ〜
開発沸いてからずっと自演とかあり得ない
151開発スタッフ:2007/07/18(水) 23:19:28 ID:xydpoiqh0
Contribution degree as my passing away is first-rate in a reverse meaning.
Is thanked, and lose it, and damage it, and is called; is said, and is Nana.
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:45:09 ID:HK3BaxRV0
ヒヒヒ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:55:45 ID:JAH770ni0
ヒヒ
154アイチューン:2007/07/19(木) 04:57:50 ID:GWy5KYQL0
教えて下さい
アイチューンのファィルを酔っ払いながらいじってたら何故か?
ファイルが全部消えてしまいました。
大事な曲が全部消えてしまいました。
ゴミ箱に入れたつもりもありません、何故なんだろう?
検索で全部のファイルを検索しても入ってた曲はみつかりませんでした。
これってどうしたらいいのでしょうか?
復元ソフトで復元できますでしょうか?
XPのノーマルです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:21:00 ID:1VLHQsvr0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:09:45 ID:uYl/0p1x0
>>154
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165664843/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:14:16 ID:3FbsBIhf0
バックアップ処理時に「XXXのバックアップに失敗しました。読み取りエラーです〜」ってでていちいち止まるんだが、
この警告を出さずに最初から無視指定することってできます?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:36:58 ID:9kaExHaL0
読み取りエラーを無視してもバックアップとして役に立つの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:39:03 ID:oNf9yxtN0
バックアップの時だけセキュリティソフト止めてみたら?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:23:49 ID:0e9HW/DT0
今回、HDD320GBx2のRAID0化に伴って、TrueImageを購入しようと思うのですが。
本家のAcronis True Image 10 Homeか
糞ースネクストのPersonal 2のどちらか迷っています。
バックアップソフトは以前に、DriveImageのオマケのやつ(うろおぼえ)しか使ったことがありません。
やっぱりPersonal2ってぼったくり価格なんでしょうか?
アドバイスお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:35:44 ID:sLdM11DV0
何が「やっぱり」なのかが分かりません
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:14:02 ID:i4k7miUQ0
バックアップイメージをデスクトップに作りましたが
9Gになりました。
この後どうすればいいんですか?
9GですからDVDにも焼けないし・・・
163162:2007/07/20(金) 01:47:53 ID:i4k7miUQ0
サイト見てわかったけど、ドライブ2つ以上なければ駄目ってことじゃん。
バックアップイメージをDVDとかにバックアップ出来ないんじゃ
バックアップソフトと言えないと思うが?
これじゃーバックアップじゃなくドライブを違うドライブにコピーする
コピーソフトじゃん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:04:29 ID:eGd92Goe0
>>162
どうしてデスクトップなんかにイメージ作るの?
HDDをパーティションを2つに分けてOS入れるとこ以外の
場所に保存するんだよ
で、OSがおかしくなったらCDで起動してバックアップデータから復元する

もしくは2台目以降の内蔵HDDとかあればそっちの方に復旧用のデータは置く
そうすればOS入ってるHDDが壊れてもOKだし、新しいのに入れ替えて
データ書き戻せば済むし

もしくHDD単位で起動できるコピーも作れるし

色々考えてみたら?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:17:57 ID:jNElRSxC0
○ ノートのCDドライブが壊れている
○ USBからのHDD起動が出来ない(BIOSが対応していない)
○ 丸ごとバックアップデータはTrueImage 10 Homeで既に取った

というノートPCなんだが、問題が発生して内蔵HDDから起動しなくなったらどうやって復元したらいいのやら…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:24:24 ID:eJYmHqo80
機種ぐらい書けよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:27:08 ID:A3U8hVXH0
> バックアップイメージをデスクトップに作りましたが
> 9Gになりました。
> この後どうすればいいんですか?
> 9GですからDVDにも焼けないし・・・

1Gごとに分割するだろ。常識的に考えて。

> というノートPCなんだが、問題が発生して内蔵HDDから起動しなくなったらどうやって復元したらいいのやら…

新しい Let's Note を買って解決。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:29:47 ID:eGd92Goe0
>>165
簡単なのがCDドライブをその機種で使えるドライブに換えればいいんだよ
そうすれCDドライブから起動できるだろ?

もしもうそんなぼろいノートに金つぎ込みたくないのなら
LANケーブルでデータを他のPCに移動させればいいし
で、そのPCで必要なデータは焼いておく
で、HDDから起動しなくなったらOS再インストールすればいいし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:43:58 ID:A3U8hVXH0
> 簡単なのがCDドライブをその機種で使えるドライブに換えればいいんだよ
> そうすれCDドライブから起動できるだろ?

ノートPCを分解して交換とかは基地外のやることなので、解決にはならないっしょ。

> ○ ノートのCDドライブが壊れている
> ○ USBからのHDD起動が出来ない(BIOSが対応していない)

らしいよ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:49:11 ID:eGd92Goe0
>>169
はあ?CDドライブの交換ぐらい簡単だろ?
それぐらいできないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:06:00 ID:A3U8hVXH0
> はあ?CDドライブの交換ぐらい簡単だろ?
> それぐらいできないの?

保証切れちゃうぜ。

フィルムケーブルとか切っちゃったらどうするの?
誰が責任とるの?
そういうのは簡単とは言わないと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:10:20 ID:n3pnq3ET0
おまえどんだけ不器用なんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:12:07 ID:JIW99iHJ0
なにをしたいのかわからん

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:24:18 ID:bE3YZTyV0
>>171
そんなぼろいPCならもう保証切れてるだろうが
保証期間内なら修理に出せばいい話だし

オマエにスキルが全然無いだけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:33:12 ID:n4KHRsjp0
こうして >>165 はドライブの交換に失敗し、無駄な修理代を払うのであった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:36:22 ID:pRQz2jdw0
>>175
CDドライブの交換なんかアホでもできるだろ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:40:45 ID:SAPxMiB40
まあモノによるが
ユニット式のやつなら分解なしで5秒で交換できるし
古いのでもコネクタは1つだったりするから楽勝だろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:43:38 ID:SAPxMiB40
あるいはCDドライブ交換するよりHDD交換のほうがラクかもしれんな
他のマシンがあるのなら
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:49:54 ID:HJIilbLp0
今まで分割イメージをDVDにちまちま焼いてたが
バックアップ用HDD買ってきてイメージ作ったら手間もなくすげー早くて愕然
何故もっと早くHDDに取ることをしなかったんだ俺
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:58:44 ID:pRQz2jdw0
>>179
そうやってどんどん賢くなっていくんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:59:58 ID:Y5XUJhIs0
ふーん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:20:48 ID:n3pnq3ET0
こういうソフトも随分楽になったよ
Windows98の頃DriveImage使ってたけど、
イメージファイル込みのブータブルCD作ろうと思ったらDOSで起動だし
CD-ROMのドライバ入れたりconfig.sys編集したり超初心者にはキツかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:39:21 ID:IUjRBSu50
TI10Homeでの質問です。
320GBの内臓HDDを
OS(C)100ギガ、DATA(D)200ギガとパーティションを切っています。
これらをバックアップするために、
同じ容量の内臓320GBHDDをつけて、それにTIを入れるつもりです。
セキュアゾーンは250GBくらいで十分でしょうか?
アドバイスお願いします。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:57:58 ID:pRQz2jdw0
>>183
セキュアゾーンって何のために作るの?

普通にCドライブ30G、Dドライブ残り全部ってパーテーション切って
CドライブにはOS中心に使って余計なものは極力入れずに

で、2番目のHDDにバックアップデータ保存すればいいじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:59:40 ID:pRQz2jdw0
>>183
追加、バックアップ取るのは当然、Cドライブだけね
貯め込むファイルはDVDにでも焼いて外にバックアップしておくこと

バックアップする範囲はできるだけ小さいしたらバックアップする時間も
リカバリーする時間も短くて済む
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:22:06 ID:5crIivbB0
>>184
体験版を使ったのですが、
セキュアゾーンはTIのバックアップ割り当て領域のようです。
内臓HDDの320GBを2台所有しておりますので、一台はOS、データ用、
二台目はバックアップをメインに使おうと思います。
バックアップメインと言いましたが、100%割り当てる必要はないと思いますので、
どの程度割り当てればいいか、アドバイス宜しくお願いします。
Cドライブだけでなく、Dドライブもバックアップしようと思います。
DVDメディアよりもHDDの方が、単位当たりコストは安いので。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:34:10 ID:pRQz2jdw0
>>186
>セキュアゾーンはTIのバックアップ割り当て領域のようです。

そんなの作らなくていいよ、2台目のHDDにバックアップデータしまっておけばいいし

>DVDメディアよりもHDDの方が、単位当たりコストは安いので。

HDDなんかバックアップしてるって言わないよ?
壊れたら全部一度に大量消失するのに
基本はDVD焼きだよ

もしHDDでコピー取りたいならリムーバブルディスクでも導入して
HDDでコピー取って普段は外しておくこと、で別の場所に保存
通電して本体に同時に繋いでるのなんかバックアップ取ってるって言えないよ



188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:56:57 ID:qm6lerPg0
>>187
>HDDなんかバックアップしてるって言わないよ?
確かにその通りですが、2台同時には壊れないし、
大事なデータは別途メディアに落とします。

187さんは、セキュアゾーン作らなくてTIを利用しているんですか?
もしくは他のバックアップソフトを使っていますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:15:50 ID:pRQz2jdw0
>>188
自分はセキュアゾーン作ってないよ
さっき書いたやり方でやってるから

あと前はHD革命使ってたけど
あそこの系列のソフトはバラバラだからね
一つのソフトでまとめたらいいのに
複数のソフトで機能分散してるし

このソフトは多機能で1つでなんでもできるから導入したよ

まあ、HDDでバックアップになってるっておもうのも
1度HDD壊れたら思い知ることになると思うから
やりたければそれでやってみたらいいよ
痛い目に合わなきゃ人間は学習しないし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:21:17 ID:pRQz2jdw0
で、自分のこのソフトでのバックアップに仕方は
さっきと重複するけど
できるだけCドライブにOS関係はまとめてよけいなのは削って小さくする
で、Dドライブに固定データ、もちろんDVDに全部焼いてからね
その2つでパーテーション切って1つめのドライブ

で、2台目のHDDにこのソフトでCドライブのみをバックアップして
1週間ごとに貯めてるよ、で1ヶ月以上立ったら古いのから消していってる
1ヶ月貯めればじゅうぶんだし
バックアップに要する時間を少なくするためにできるだけCドライブは小さく
こういう感じかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:25:17 ID:pRQz2jdw0
で、さっき言ったようにリムーバブルディスク使ってるから
外にOS入れたHDDを1台外して全コピーしてる
今のOS入ってるHDDが物理的に壊れてもそれと入れ替えるだけで即PC使えるから

というわけでソフト的に潰れたらこのソフトで復旧
物理的に潰れたらHDD取り替え
というふうに二段構えにしてます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:57:02 ID:qHtxI6jW0
質問です!
ディスクの復元で、復元時間が8時間とか出ます・・・これは正常ですか?
フォーマットしたHDDに復元したいんですが、もっと短時間でできる方法ありませんか?



193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:03:53 ID:Wc8/4zOC0
>>192
ageて質問するな、ドアホ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:50:00 ID:kT0Hel+h0
>>192
実際やってみると、もっと短くなることもあります
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:03:36 ID:EGphko1f0
>>188
セキュアゾーンってのは、HDDが1基しかない人が、しょうがなく空き領域を割り当てて作る
バックアップ専用領域のことです。
ふつーはつかいません。
(ていうか、コレが必要になるようなバックアップ環境は早急に見直すべきだと思う)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:35:43 ID:lAUD2aAr0
>>195
セキュアゾーンを作らないと、リカバリマネージャが有効化しないだろうが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:46:22 ID:qQL05Fzy0
仕事で大変なドジをやらかしてしまいました・・・(TT)

バックアップを取ってたと思ってたフラッシュメモリデータを
ファイル消去ソフトで削除〜・・・↓

もうマジで泣きそうです・・・(TT) 
これってやっぱどうしようもないんでしょうか・・・(TT)
どなたかお助けを・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:47:44 ID:UoRhgxFr0
>>197
有料復元ソフト。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:50:14 ID:8O2Dbg1T0
>>198
おおお・・・・(T△T)

さっそくのご返事ありがとうございます・・・m(__)m

何かお勧めの有料ソフトをご存知でしょうか・・・?m(__)m
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:54:19 ID:T6HcLQqe0
> ファイル消去ソフトで削除〜・・・↓

いや、この時点で一般的なファイル復元ソフトじゃ無理じゃないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:57:26 ID:8O2Dbg1T0
>>200
あああ・・・やっぱりそうなんでしょうか・・・(T△T)

実は自分でもファイル復元ソフトを使って試してみたんですが、
まったく復元できないんですよ・・・(TT)

上司に相談することも出来ないし、泣いてもデータが元に戻る
わけじゃないし・・・(TT)

途方にくれております・・・↓
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:58:13 ID:kT0Hel+h0
>>197
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183880331/154

154 :アイチューン : :2007/07/19(木) 04:57:50 ID:GWy5KYQL0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:02:39 ID:UoRhgxFr0
>>199
俺もあんたのような状態になったが、下のソフトで復活した。
試す価値あるよ。試したら報告よろしく。

ファイナルデータ2007 特別復元版
http://www.finaldata.jp/product/final_data5_1.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:05:30 ID:SLGD/gz/0
特殊な方法で削除したなら厳しそうだな

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:07:06 ID:qQL05Fzy0
>>202
レスありがとうございます・・・m(__)m
じっくり読んでみます・・・m(__)

>>203
ありがとうございます・・・(><)
早速ソフトを買って試してみることにします・・・m(__)m
ソフトは自腹で買うしかないのですが、この値段ならさほど
負担にならないので、これで復活してくれれば、すごく助かり
ます・・・(><)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:08:33 ID:nZUY5o6z0
>>205
それでダメだったら、専門の業者に依頼するしかない。
5万くらいするらしいけど、確実に復活するよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:11:40 ID:qQL05Fzy0
>>206
そうなんですか・・・(^^;

5万は少しツラいのですが、それでデータが戻せるのなら
仕方なさそうですね・・・(^^;
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:07:12 ID:EGphko1f0
>>196
君は何をいってるんだね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:11:19 ID:qHtxI6jW0
ノートの復元パーテンション/ディスクを、実行してみたら
復元時間が、15時間・・・
データのサイズが12Gなのに、なんでこんな時間デルの?
USB外付けHDDからだから遅いんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:44:55 ID:copoXdpt0
>>209
デスクトップ250G→300Gの別HDDに復元で
表示時間が3時間、実際掛かったのが2時間位だったから
USBでノート用HDDだとその倍でもおかしくは無いね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:09:54 ID:nHycg0/t0
きっと骨董CPUに1.1というオチw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:43:59 ID:gQ967RTx0
復元に数時間とか何かの冗談ですよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:57:22 ID:Wc8/4zOC0
>>209
ノートのCPUは何?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:14:10 ID:gQ967RTx0
あぁ、ファイルの容量にもよるのか・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:07:58 ID:JMrysSch0
>>207
とりあえず、8千円の復元ソフトを試してみて、それがダメだったら業者に依頼。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:17:54 ID:DXIQORJk0
教えてくださいお願いします

OSが Windows Vista の PC (甲)から内蔵HDD(ア)をとりだして、
OSが Windows XP のPC(乙)に 増設外付けHDDとして接続し、
PC(乙)にインストールしてあるTRUEIMAGE7(Vista非対応)にて
HDD(ア)のイメージを別の外付け増設HDD(イ)に作成する。
その後、PC(乙)のTrueImae7でHDD(イ)のイメージを
また別の内蔵HDD(ウ)をPC(乙)に復元する。
最後に、内蔵HDD(ウ)をPC(甲)に内蔵すると
(HDD(ア)とHDD(ウ)を交換する)
無事にPC(甲)は動くのでしょうか?


まだるっこしい、質問をしてすみませんが、
ご回答よろしくおねがいいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:46:30 ID:kT0Hel+h0
>>216
TI7でCD起動すれば出来ます
なお、作業の途中にwindowsは起動しないこと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:19:29 ID:n3pnq3ET0
CPU変えたらバックアップが速くなった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:25:52 ID:m2qm5z7J0
C2Dからセレロンに変えたら遅くなるな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:41:24 ID:fVIvSNGk0
あのーこのソフト買ってきて使おうと思ったらcdドライブが壊れていました。
cdドライブの交換ってどうやるんですか?
わかりやすく見せてくれるホームページ教えてください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:15:25 ID:kT0Hel+h0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:20:00 ID:pSnM1eeg0
91で質問したものです。
97さんの助言からいろいろと調べた結果
ブータブルCD(と同じもの)をHDDから起動することができたので
とりあえず報告します。デュアルブートっぽい

当方環境
OS:Windows2000 Pro SP4(FS FAT32)
使用ソフト
True Image Parsonal2・syslinux・BootPart

一.16MB(FAT16)で新規パーティション作成(仮にE:とする)
二.メモ帳で以下の内容のsyslinux.cfgを作成
default TI
  prompt 1
  timeout 5
 label TI
 kernel kernel.dat
 append rw initrd=ramdisk.dat /f mbrcrcs=on video=vesa vga=0x314 load_ramdisk=1 prompt_ramdisk=0 ramdisk_size=32768 quiet
 (USB起動のパクリだけど/Sの部分を/fに変えてある。意味は分からない)
三.ブータブルCDの中のkernel.datとramdisk.dat、前述のsyslinux.cfgをE:のルートへコピー
四.syslinux.zipをダウンロードしてきて展開。
  コマンドプロンプトからsyslinuxをE:へインストール
  c:\syslinux -fm e:
オプションの意味はよく分からない。
  wikiにあったsのオプションではダメっぽかったのでfで。
  ブートセクタ書き込みオプション?のmも追加
つづく
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:21:04 ID:pSnM1eeg0
つづき

五.BootPartをダウンロードしてきて
  コマンドプロンプトからbootpart.exeを実行
c:\bootpart
BootPartからsyslinuxをインストールしたドライブのナンバーを確認(一番左の番号)
六.コマンドプロンプトから以下を実行してE:のブートセクタをファイル化
c:\bootpart 1 TI.pbr TrueImage
1は前述で確認したドライブナンバー。環境によって違う。
  TI.pbrやTrue Imageは適当に好きな名でいいかも?
七.どっかにTI.pbrというファイルが生成されてるはずなのでc:のルートへコピー
八.c:のルートのboot.ini(隠しファイル)をメモ帳で編集
最後の行に「C:\TI.pbr="True Image"」を追加
九.PC再起動、OS選択画面でTrue Imageを実行

なんとなく出来てしまったので詳しいことは全然わからない。
HDDから起動することに意味があるのかも微妙だけど
UMPCとかで活用できるかも?
97さんありがとうございました。
224216:2007/07/20(金) 21:47:13 ID:DXIQORJk0
>>217
ありがとうございます。

CDブートを利用すると TI9でもTI7でも
OSがVISTAのプライマリHDDに対して
イメージ作成、復元が可能ということですね。
ありがとうございました。

誤って認識していました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:52:58 ID:i4k7miUQ0
いくらバックアップしてブータブルCDつくったとしても
HDD全体やられちゃどうにもならんだろ?
今時のウイルスはC:はアウトでD:はセーフなんて滅多にないと思うし。
皆さんこんなバックアップで安心してるの?
安心を求めるなら、外付けHDDしかないね。
バックアップイメージをD:と外付けHDDにコピる。
これで100%と言えるだろう。
ウイルスに2つ同時にやられるとはありえない、
HDDの寿命も2つ同時になるとはありえない、
費用もAcronis True Image(2千円)外付けHDD(8千円)、
1万円でほぼ100%の安心、
やっぱこれだね!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:55:25 ID:24ogrkM90
で?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:01:18 ID:i4k7miUQ0
>>226
いや、なんとなく。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:05:02 ID:kT0Hel+h0
>>225
私は、NAS(ハードディスが交換できるタイプ)にバックアップしています
残念ながら、2000円のAcronis True Image Personal 2ではネットワークからの復元が出来ないと思いますが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:15:38 ID:i4k7miUQ0
>>228
>ネットワークからの復元が出来ない
そうなの?
そうだとすれば、個人的にはどうしょうもないソフトだと思います。
リムーバブルケースとかはOKってことか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:27:07 ID:fuSgapgW0
プロトンが出してる廉価版は出来ないってだけじゃないの?
フルパッケージ版はネットワークストレージに対応してるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:30:17 ID:fVIvSNGk0
>安心を求めるなら、外付けHDDしかないね。
>バックアップイメージをD:と外付けHDDにコピる。
>これで100%と言えるだろう。
>ウイルスに2つ同時にやられるとはありえない、
>HDDの寿命も2つ同時になるとはありえない、
>費用もAcronis True Image(2千円)外付けHDD(8千円)、
>1万円でほぼ100%の安心、
>やっぱこれだね!

それ、両方とも動いているときに電気系統に高圧電流でも流れたら終わりじゃないの?
どこらへんがほぼ100%なんだ?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:46:09 ID:i4k7miUQ0
>>231
そうか。じゃー、サージフィルターも。
夢の話になれば、
サージフィルター、
バックアップイメージをD:と外付けHDDにコピる、
ブルーレイに焼く、
これで100%かな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:49:55 ID:KZqp4tZEO
家が燃えても助かるようにFTPで(ry

100%は言っちゃだめってことですな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:50:06 ID:i4k7miUQ0
>>231
あら、なんとなく思ったんだけど高圧電流でデータ消えるのか?
ルータが壊れるくらいじゃないのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:10:14 ID:i4k7miUQ0
何回もすいません。
そういう意味でもルータってのは見えないところで役にたってるんですよね。
FWもカットしてくれるし、ある意味画期的商品なんですなー。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:21:12 ID:fuSgapgW0
>>235
ルータの本来の目的も知らないのかバカ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:39:01 ID:A3U8hVXH0
高圧電流が流れてくるのはルータだけじゃないだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:45:17 ID:jNElRSxC0
馬鹿ばっかw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:27:53 ID:LFX1RNua0
ほぼ100%と100%はイコールじゃないと思うのはオレだけ?

>それ、両方とも動いているときに電気系統に高圧電流でも流れたら終わりじゃないの?
>どこらへんがほぼ100%なんだ?w

>家が燃えても助かるようにFTPで(ry

こういう確率は普通に考えて1%も無いと思うがなぁ。
99%以上なら、ほぼ100%と言っても間違いじゃないでしょ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:42:07 ID:23saV8UV0
普通に起動ドライブをリムーバブルドライブにして
HDDコピーで予備のOS入って起動可能のドライブ作っておけばいい話では?
で、日々生まれてくるデータ類はその都度、DVDに焼いていけばいいし
何を難しく考えることがあるかのと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:40:34 ID:amEUiWJn0
>>240
日本語で話してくれ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:47:30 ID:E1rIR63P0
>>241
黙れ、朝鮮人w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:57:39 ID:amEUiWJn0
>>242
ザパニーズ!!ザパニーズ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:41:08 ID:3AUzk3Ys0
誰か日本語に訳してくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 07:45:58 ID:IDwD0sUO0
>>244
ID:3AUzk3Ys0は頭が悪いです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:29:44 ID:Vy76o2S50
確かに>>240の文章は読みにくいな。
言いたいことは解らんでもないが、
日本語を扱う日本人として、この文章表現能力は
少し心配になる。
ゆとり世代か?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:26:02 ID:1u3X/x9W0
>>240
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/dosvpt/rem.html
こうしろって話ですよね?
一発で理解できた自分は日本人じゃないのか・・・。w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:27:45 ID:vjTeQgH80
>>247
文句つけてる馬鹿が他の国の人で文章読解力が無いんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:44:48 ID:85A6Fnyh0
CDブートでやれば TI7でも TI9でも
VISTAのバックアップとれるんだ…
10Homeに バージョンアップしちゃったよ…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:17:19 ID:1u3X/x9W0
>>248
まぁ、自分でPCを組み立てない人には
あまりピンと来ない話かもしれないですけどね。

TrueImageで丸々コピー→起動ドライブ障害発生→
予備HDDのケースと入れ替え

即時復旧と言う意味では有効ですが、
一台しか搭載できないHDDをパーティション切って
使ってる人には「(゚Д゚)ハァ?」な話かも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:31:00 ID:3kDc9no80
>>250
そのスリムタイプの1台しかHDD詰めない機種買う人って
不思議なんですよね・・・
少しばかりのスペース短縮であとの拡張性全部捨ててしまってるし
机の上なんか少し使わないものどかせばマイクロケース型の置けるでしょうに
もしくは足下に置いてもいいんだし

最初に買う段階でちゃんと調べておかなきゃ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:37:43 ID:t4a230G40
>>250-251
1台でも予備入れることあるけどな。
障害が物理的なもんじゃなく、OSの問題の時とかは役にたつ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:39:17 ID:3kDc9no80
>>250
あと、1台しかHDD詰めない機種なら
外付けのHDD買ってそのHDDに全コピーして
もし本体のHDDが壊れたら外付けのHDD分解して中のHDD取り出して
本体のHDDに入れ替えるっていうのがいいよね

普段は1ドライブなら2パーテーション切ってCドライブはOS中心
Dドライブはデータ中心にしてDドライブにこのソフト使って復旧するデータを保存しておけばいいし
そうすれば起動しなくなったらCDから起動して即復旧させられるし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:44:30 ID:3kDc9no80
あと、上に書いてるリムーバブルディスクだけどかなり便利だよ
2個以上HDD積める機種だったら2つともリムーバブルディスクにしたら
かなり融通効くよ

1番目のドライブはOS中心(30GぐらいはOS用のパーテーション、残りは固定データ用)
2番目は自由に抜き差しできるんだから複数のHDD入れ替えて使えばいいし
新しくHDD買ってフォーマット&パーテーション切るときもそのドライブで
1番目のOS込みのHDDの全コピーするときも2番目のHDDにいれて作る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:50:22 ID:mOmz6Qdq0
スリムタイプの使ってたけど、無理矢理HDD2台付けてたな。
片方のIDEにスリムタイプの長いケーブル付けて天板に穴開けて引き出した
ドライブが5インチベイだったからそこにHDDのリムーバブルケース付けて
起動ドライブにして元々のHDDもあるから2台体勢。
引っぱり出した方に光学ドライブ付けて裸でガワにテープ止めしてた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:58:22 ID:3kDc9no80
ちゃんと色々工夫してるんですね
でももう2台目のPCを次に買うのなら絶対スリムケースタイプは買わないでしょ?
1回PCし始めたらもうメーカーのPC買うき0になりますよ
色々部品入れ替えたりするのがメチャクチャ面白くなりますから

特にこのソフトとリムーバブルケース併用したらHDD関係のトラブルが
簡単に解決しますし
ソフト的に動かなくなれば保存しておいた復旧データから復旧させればいいし
ハード的に壊れれば取り置きしておいたクローンHDDと入れ替えればいいし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:06:11 ID:1u3X/x9W0
>>252

RAID1を少々使ったことが有るけど、OSの障害には無意味だった。
その方法が良し、ですね。
バックアップソフト万歳。w
>>251>>253-254
不思議だけど、理解できなくはないんですよ。
デザインだとか目立つの嫌だとか
道具として動いてくれたらそれで良いとか。
メーカー製(特に家電メーカー)だと、あまり選べませんしね。
手軽さ重視の人にとっては自作なんて論外でしょうし。
自分は好きだから良いんですけど・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:07:27 ID:UY+HavNUO
Cドライブを復元しようと思い、再起動しますとでたのはいいのですが、再起動後に復元がある2割ぐらいでストップして進行せず残り9分となったまま、HDDのアクセスランプが消えたまま動きません。
作成したAconisブータブルCDでも全く同じ症状で困っております。
PC構成は
CPU:Core 2 Duo E6600
DVD:LG GSA-H42N
HDD:LGST HDT725032VLA360マザボード:ASUS P5B
となっています。
解決策が見つからず悪戦苦闘しております。

ご教授お願いできませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:13:24 ID:1u3X/x9W0
>>255
"漢"ですねぇ。
2.5インチHDDなら5インチベイに二台積めそうだけど
マウンタ作るのマンドクセ。

これらのことを考えるとTrueImageのセキュアモードって、よく考えられてると思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:26:58 ID:alCEe09X0
漏れ外付けHDD5台にそれぞれバックアップしてるんですけど神経質でしょうか?
261開発スタッフ:2007/07/21(土) 15:28:27 ID:MrQdTiRp0
個々環境のちがう「がらくた厨」のHDDの中身を考慮してまで動作保証してません。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:33:13 ID:3kDc9no80
>>258
復旧データ何カ所か作ってるなら
もう一つ前ので復旧かけてみたらどうですか?
たぶん、復旧データそのものが壊れてるんじゃないかと・・・

どうしてもダメならOSから通常どおりの手順で復旧させるしかないですね

普段からHDD自体のクローン取っておかなきゃ・・・
復旧データも万全じゃないんだし
打てる手はいくつも用意しておかなきゃ
263開発スタッフ:2007/07/21(土) 15:36:03 ID:MrQdTiRp0
人ごとだと思って、安易な素人の憶測をしないこと。
「生兵法は怪我のもと」よ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:47:46 ID:t4a230G40
素人以下の糞ド素人スタッフは口出し無用w



Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:47:53 ID:jLzcnwCY0
9.0を持っていて、新しくPCを組んで入れてみたらバックアップはできても復元ができないorz
9.0ってAHCI非対応ですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:55:18 ID:JUpK+RFO0
267266:2007/07/21(土) 15:58:06 ID:JUpK+RFO0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:03:41 ID:jLzcnwCY0
>>267
なるほど標準サポートは10からですか・・・
ありがとうございました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:18:29 ID:alCEe09X0
開発スタッフ?俺の専ブラじゃ見えないな。
270258:2007/07/21(土) 21:36:11 ID:UY+HavNUO
解りにくい文にも関わらずレスして下さった>>262さんに感謝いたします。

イメージファイルは全て同じHDD(HDT725032VLA360)のDドライブに保存していたのですが(一応毎回ベリファイはしておりました)他のイメージファイルで復旧させてもやはり駄目でした。
試しに保存していた2.5インチHDD用のイメージファイル(同じくHDT725032VLA360のDに保存していました)を復元しようとしてみたところ、
(2.5<IDE>→USB変換で接続しました)きちんと復元することができました。
そのあとにBart's PEを使いHDT725032VLA360のCのイメージファイルを2.5インチHDDに移動させ先程と同じくCDから復元させたところ、
見事復元させることができました。
どうやら、イメージファイルを復元するHDDと同じHDDにイメージファイルを保存していたのが駄目だったようです。
前まではこんなことなかったのですが、何か原因たるものはあるのでしょうか。

原因がつかめない場合は、やはりもう一つHDD買うべきなのかなと考えております。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:37:38 ID:lAPyzZng0
>>270
>前まではこんなことなかったのですが、何か原因たるものはあるのでしょうか。

考えすぎたら頭がはげてきますよ
こういう機械ものは1+1=2とかで簡単に答えが出るものではないですから
結論がでないことは山ほどあります

言えることはその手段がダメならあっさりあきらめて別の手段にきりかえることです
その「2.5インチHDD用のイメージファイル」というのが意味がわからないのですが・・・
もしかして1台のPCに2.5インチと3.5インチの2台のHDD内蔵してるんですか?

普通は1台のHDDから復旧可能です
でもあなたのPCでは無理になったんですから次からは他のHDDにデータ保存して
そこから復旧させたほうがいいでしょうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:17:10 ID:7l9suU2P0
>>270
>>原因がつかめない場合は、やはりもう一つHDD買うべきなのかなと考えております。
リストアに時間がかかるがCドライブだけだったらDVDに保存も1つの手かも・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:21:48 ID:UY+HavNUO
>>271
2.5インチHDD用のイメージファイルというのは
昔ノートPC使っておりまして、その2.5インチHDDのイメージファイルです。
デスクトップに変えたので万が一の時にと思って、移動させておりました。
今はたまに外付けとして機能させております。
結局は逆にその2.5HDDに助けられたまでです。

そうですか。通常はやはり1台のHDDで復元できるのですね。
わざわざ丁寧な解説ありがとうございます。
そういう環境になってしまったものは自分の責任であるので、近々新たに予備HDDを買おうと思います。

>>262さん、>>271さんはじめスレ住人の皆さんにはご迷惑とお世話をおかけました。
原因はわからぬものの、こうして解決策が見付かり良かったと思っております。
誠にありがとうございました。

それでは、失礼します。


名無し拝
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:05:16 ID:J8CxYbET0
起動ドライブがHDDでなくなったらこの手のソフトはどうなるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:21:45 ID:93fi2cCq0
どうにもならない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:16:31 ID:rZyzJoho0
IDE互換モードでインスコしたXPのイメージをAHCIモードのHDDに復元できる?
できたとして起動する?
277266:2007/07/22(日) 01:26:05 ID:90SqcYAm0
>>276
その必要性は?
起動はします どの場合に置いても
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:26:47 ID:QyeXuwW/0
>>276
XPの場合にはAHCIのドライバいれないと駄目だろう
vistaの場合はシラネ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:59:05 ID:2ewpYWRa0
>276
復元はいくらでも出来るがXPだと素でドライバー持ってないから起動できないぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:01:58 ID:2ewpYWRa0
そもそもIDEモード、AHCIモードってHDのフォーマットとか同じだから
一々バックアップや復元をしなくてもそのままAHCIにして起動するのと同じだぞw
上に書いたとおり、XPはAHCIドライバーを持ってないので起動できません
この逆は可能かと
281276:2007/07/22(日) 05:27:58 ID:rZyzJoho0
いや、不良セクタ出たからHDD交換するんだけど、
AHCIにしてなかったし、前回インスコから120日経ってないからアクチめんどいし、
そのまま戻せたら楽だなと思ったのさ
ドライバないよね、そうだね…
あんがと
282276:2007/07/22(日) 05:29:29 ID:rZyzJoho0
おとなしくAHCIにしないでHDD交換だけする
体感速度変らないようだし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:18:35 ID:FuEiuK390
正規に使っててアクティベーションするのって面倒か?どんな構成なのか興味あるな
それともアクティベーションできないってことの隠語なのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:40:32 ID:jRwdNA1C0
>>283
電話の自動応答が使い物にならない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:54:10 ID:0TCpDsLn0
Trueimage使ってイメージバックアップを取っているが
ベリファイした筈のイメージファイルが「有効ではありません」と言われて
がっくし来た経験があるので、今はイメージファイルの保存先HDDとは
別の外付けHDDにクローンHDDも作っている。
しかしそれでも心配なのでAmazon S3に差分バックアップを1時間おきに取っている。
これで日本が沈んでも大丈夫だと思う。たぶん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:21:22 ID:RaM1neNt0
>>285
高圧電流でPCぶっ壊れたらどうする?
そん時に同じ構成のPCがあればリストアできるけどな

それともなにか? 予備に1台あるとか・・・ないのなら今すぐに買いに出ろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:28:21 ID:0TCpDsLn0
>>286
Del○なので予備機は当然の備えw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:34:21 ID:RaM1neNt0
>>287
どういう意味?
デルはすぐ壊れるから予備が必要ってことか?

まだ届いてないんだけど(8月1日配達予定) デル買ってしまったぞ・・・
289開発スタッフ:2007/07/22(日) 14:40:23 ID:I79nIrCk0
TI の段階を越えHDの雑談に逸してしまった時点で、「漫談スレ」またまた露呈
してしまいました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:52:55 ID:RaM1neNt0
>>289
そうですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:55:12 ID:RaM1neNt0
ヒヒ
292開発スタッフ:2007/07/22(日) 15:12:52 ID:I79nIrCk0
沢尻エリカに濃いメイクさせ、革スタイルでクネらせてほしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:55:25 ID:fVNYxVFO0
ヒヒヒ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:31:19 ID:/pCVAwIe0
高圧電流って何なんだろう
高電圧、大電流をミックスした造語?ニュースで流れるたびに気になってた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:35:14 ID:g1mjtpW30
>>294
高圧力をかけた電流のことだろ?
普通に日本語に使われてるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:35:28 ID:wFjfEgjK0
だっちゃ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:08:30 ID:jRwdNA1C0
魚屋の奥さんか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 05:02:05 ID:2YU3ji5X0
本人たまに店に出てますよ
声で一発でわかるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:21:10 ID:4gmivANV0
>>298
もう二十年以上経つのに
声が変わってないんだ・・・。
すげぇ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:52:05 ID:mP+7KDOo0
>294〜>299
近所のおっちゃんの庭先話に脱したスレw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:26:54 ID:SZ8Q1yWY0
>>300
名無しで弱気な馬鹿スタッフw
死ね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:36:35 ID:mP+7KDOo0
>>301
おまいはあほうじゃ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:44:03 ID:mP+7KDOo0
>>301
こらこら「隔離」されてんのに、出てくんじゃない「うつ病」レスw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:55:01 ID:X0g8uAHG0

Q.ID:mP+7KDOo0 名無しに化けた開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:01:16 ID:clavssBw0
>>303
見事に騙されて釣られたくせにw
バカ丸出しwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:02:27 ID:mP+7KDOo0
>>304
こらこら、バカづら九官鳥レスはお笑い草じゃ、籠に入っとれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:03:39 ID:mP+7KDOo0
>>305
「脱糞」のくせに、黙っとれ。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:22:20 ID:oazUq6OC0
>>306-307
バカなりに悔しそうだなw
釣られたことが恥ずかしいのか?
釣られバカにも羞恥心があるんだなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:27:30 ID:mP+7KDOo0
>>308
消化不良のおつむで無理すんな、ええからええから。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:29:24 ID:mP+7KDOo0
>301〜>308 まで。かる〜く釣られてんでしょ、ほんと。
本スレ いずこぉ フハハハハハハハハ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:29:40 ID:5xUVvJ3D0
(゜дÅ)ホロリ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:29:58 ID:k+FrETl10
プッ みんなに虐められてやんのw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:31:56 ID:TPbisURD0
レスを読んで気になったのですが、

>>228
>残念ながら、2000円のAcronis True Image Personal 2ではネットワークからの復元が出来ないと思いますが

これ本当ですか?
ネットワークからの復元が出来ないということは
外付けHDDは使えないってことですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:34:12 ID:NVoQsiaN0
>>310
アンカーの付け方も知らん初心者じゃ釣られても仕方ないよ
うんうん
315開発スタッフ:2007/07/23(月) 20:35:44 ID:mP+7KDOo0
やっとまともなレスが来ました。
バカたちいっぱいだけど気にしないでね、あっちのアホスレに「隔離」してっから。

316開発スタッフ:2007/07/23(月) 20:37:06 ID:mP+7KDOo0
>>314
本スレを荒らさないで、ボクちゃんね。
317 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/23(月) 20:39:49 ID:k+FrETl10
  ,/\___/ヽ、
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                / _ノ  ヽ_   ヽ まーた始まったw
 |.  (\_/)  ::::|                .| ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                 \        /
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:40:34 ID:NVoQsiaN0
叩かれて逃げて戻ってくるの繰り返し
よっぽど悔しいんだなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:49:14 ID:5xUVvJ3D0
>>313
外付けHDDってNASか?
んじゃ無理
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:58:34 ID:1CkY0MXs0
>>313
ネットワークドライブでのイメージ作成・復元はできないよ。
って書いてあるし   
USB接続の外付けHDDは問題なくOK

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:15:20 ID:TPbisURD0
>>319
ナスってなんですか?
牛のHD-H250U2なんだけど大丈夫ですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:20:06 ID:vlbd6X/o0
>>321
お前、よく人からバカって言われるだろ
320理解出来無いのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:20:30 ID:TPbisURD0
>>320
USB接続の外付けHDD=ネットワークドライブでは?
よくわかんないんですが、USB接続の外付けHDDに
イメージファイルを保存してるとして、
OSをクリーンインストすれば、インスト後に
USB接続の外付けHDDのイメージファイルから
復元できるということですか?

324323:2007/07/23(月) 21:26:47 ID:TPbisURD0
ああ、今ばあちゃんから聞いて華麗に解決しました。
325開発スタッフ:2007/07/23(月) 21:26:50 ID:mP+7KDOo0
本スレになっても、またぞろ無責任な回答はあかんぞよ、方々。
326開発スタッフ:2007/07/23(月) 21:43:37 ID:mP+7KDOo0
>>322
ほれほれ・・・偉そうな物言いはいけません、初心者のくせに。
スレの化けの皮がはがれるでしょ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:50:21 ID:1CkY0MXs0
>>323
ネットワークドライブっていつからUSBで接続するようになったの?

確かにLANハードディスクはUSB端子を備えているかもしれないが普通ネットワークドライブ
って言ったらLAN接続だと思うが

>>USB接続の外付けHDDにイメージファイルを保存してるとして、OSをクリーンインストすれば、インスト後に
USB接続の外付けHDDのイメージファイルから復元できるということですか?

OSをクリーンインストしなくても復元はできるし・・・何がしたいの?いったい



328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:56:20 ID:TPbisURD0
スレ違いかもしれませんが、来たついでに聞いちゃいます。
外付けHDDのことなんですが、
FAT32でのフォーマットは4G以上のファイルは保存できない、
NTFSにしないと4G以上のファイルを扱えない。
と聞いたのですが、Acronis True Image Personal 2で
イメージファイルを作ったら5Gになりました。
これは保存できないということでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:02:51 ID:1CkY0MXs0
>>328
チンポーン
330266:2007/07/23(月) 22:02:50 ID:UVwEfc+L0
>>328
はい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:18:38 ID:TPbisURD0
>>329-330
なんのために・・・orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:39:54 ID:KaPeYIio0
起動DVD作れば起動ディスクとバックアップいっぺんにできるって事でいい?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:28:04 ID:uCNseD9o0
ID:mP+7KDOo0のアンカーの打ち方がm間抜けで笑える
普通>>294-299って書くよな。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/23(月) 18:52:05 ID:mP+7KDOo0
>294〜>299
近所のおっちゃんの庭先話に脱したスレw


わはははははははwwwwwwwwww何この初心者wwwwwwwwwwwww

そしてID:mP+7KDOo0はこのレス読んで顔真っ赤という寸法よw
まぁID変わったから厚顔無恥で出没すると思うがな。
厚顔無恥ってわかる?ID:mP+7KDOo0?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:28:49 ID:1qtgSZR10
いいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:38:14 ID:3HWk0kfd0
NAS
さて、どちらでしょう
ttp://www.nas-club.co.jp/
ttp://e-words.jp/w/NAS.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:53:15 ID:Q0zv7NzJ0
>>333
黙れ!
リアル社会ではお前より金持ってるし、いい女抱いてるから、悔しくないl。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:02:25 ID:xk6XWEE10
>328
何のために分割バックアップがあんだよおいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:29:23 ID:taa9Rtj+0
BOOT.ISO作ってみたけどファイルがフォルダに入っててBootってできるの?
それでこのISOの中に完全バックアップ同梱してDVDに焼こうと思うんだけどおk?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:59:18 ID:wsXKq7XG0
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:16:48 ID:u1Dx/Ie00
なんだこの低脳な>>336書き込みは・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:20:37 ID:dqCOLC4C0
>338
なんでそんな面倒なことを?
バックアップの出力ドライブをDVD-Rドライブを指定してやるだけでOK
自動的に分割も焼きも行ってくれる
342開発スタッフ:2007/07/25(水) 22:10:14 ID:d5OKv3ks0
>>333
あなたの「普通」は小学校なみw 、バカづ晒けださないでね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:11:23 ID:5COON3940
age
344開発スタッフ:2007/07/25(水) 22:12:32 ID:d5OKv3ks0
>>340
それがこの「スレ」レベルなのですよ、人ごとみたいにw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:12:54 ID:5COON3940
Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
346開発スタッフ:2007/07/25(水) 22:20:16 ID:d5OKv3ks0
Q ID:5COON3940

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故か「開発スタッフ」に執着し
  必死に安物スピーカのテープ野郎を自称するえ無駄な、クソ野郎ですwって
347開発スタッフ:2007/07/25(水) 22:28:14 ID:d5OKv3ks0
>>346
あっちへ逃げちゃって、まあガキまるだしですことw
・・・・・とそんなレベルのスレなんです、みなさん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:56:43 ID:IKkSOfeG0
>>347
消えろカス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:01:01 ID:U11XaDqt0
>>340
アホの真似だろうが本物はもっと凄い電波だったとw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:06:49 ID:ca4CCCM80
しかし、このソフト優秀だな
HD革命とか作ってる会社がばら売りしてるソフトの機能が全て入ってるし
オールインワンだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:24:58 ID:0/5Heri20
だから売れてるんですよ
この超多機能なのにダウンロード販売で6000円弱
安すぎ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:24:34 ID:rQHuUvHHO
なんちゃって
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:27:31 ID:V7wGosrE0
最強多機能でもう最高!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:34:04 ID:rQHuUvHHO
素敵!抱かれたい!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:03:15 ID:+iTDpcRr0
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:18:39 ID:Tza8Dvms0
なにワケワカメなこといってんだオメー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:35:13 ID:FKAmTdIl0
>>350
パーティション管理が入ってないじゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:47:59 ID:H6Il1y2r0
>357
パーテーション管理と同じことが可能
復元時にパーテーションの拡張縮小が自由自在
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:52:25 ID:Z//iE0oj0
TIは本当に凄いよな〜
パテーションを分割したいとか増やしてドライブを増やしたいとかも自由に出来てこのお値段
無敵のソフトだと思うよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:04:02 ID:sK6QmjZ+O
スイートをひとくくりにして語るの紛らわしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:34:07 ID:H2IaTeuH0
ブータブルディスクからの復元を試みたのですが、アーカイブの参照先のDVDドライブが表示されません
これってそのDVDがTRUE IMAGE 10の対象外ってことなんでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:36:32 ID:XTz7XppW0
>361
そんなアホな事がおきるわけね〜だろ
お前のPCが壊れてるだけ
頭大丈夫かお前w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:38:49 ID:I4aU5Si/0
>361
ID変えながら毎日毎日ありえないトラブルばかり書き込むなよ
精神異常者かあんたは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:39:00 ID:B+Lp4liU0
>>362
黙れキチガイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:39:59 ID:H2IaTeuH0
ブータブルディスクから復元するときはどうやってます
違うPCでやってもDVDメディアへのパスが表示されないんですよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:43:59 ID:ZpkGRRIF0
>365
うるせーよ雑音
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:45:07 ID:ZpkGRRIF0
そんな現象起きたことすらねー
その動画とPCを写した写真UPしてくれねーか
話はそれからだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:45:45 ID:r/3XSGMT0
夏厨に釣られんなよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:51:21 ID:H2IaTeuH0
ブータブルディスクいれて復元ウィザードにしますよね
そんでフロッピー HDD リムーバルと表示されるんですが、DVDドライブが表示されないんです
セーフ 完全版ともにです
9のときは普通にできたんですけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:54:36 ID:04h8f14H0
あっそ
はいはい脳内脳内wwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:55:18 ID:04h8f14H0
だったらどうやって起動したんだ
脳内脳内 キチガイキチガイw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:56:38 ID:H2IaTeuH0
WINからの起動・動作は問題ないんです
ブータブルディスクからだとだめです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:57:25 ID:cGdSoi4X0
>369
君のPC壊れてるから購入店へ行け
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:00:43 ID:cGdSoi4X0
マザーと環境を書け
あとマザー写真とTIの画面写真
手でピースも一緒に写す事!写真だけならネットさがせばいくらでもあるからな
それが出来ないならとっととここから居なくなれよ嘘つき狼少年よ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:05:07 ID:H2IaTeuH0
マザーボードはP35-DQ6で、DVDドライブがI/O DATA DVR-AN18GLBです
今は写真を取れる環境じゃないですすいません
マザーが悪いんですかね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:52:34 ID:uIfk0y4w0
セキュアゾーン作った方がいいですか?
そうすることによりリカバリーマネージャというのが使えるらしいのですが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:59:16 ID:ZdPBKCxa0
>>341
え? バックアップついでにBOOTディスクを作ってくれるってこと?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:12:42 ID:AmRe7j+g0
>>375
マザーボードのチップセットが新しすぎるんだよ
TI10発売はおろか最新アップデートよりも後にでたチップセットじゃないかw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:25:57 ID:p0sgu11/0
製品版TI10買ったんですけど、
購入後に最新版にアップデートするにはどうすればいいのでしょうか?
購入したもののバージョンを見ると(build4,921)になっていますが、
ホームページの体験版は(Build 4942)となっております。
体験版と製品版は同じものらしいので、自分の買ったものは古いバージョンなのかもしれません。
皆さんの製品版のバージョンはいくつでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:34:15 ID:0xxZl9ZO0
>>379
馬鹿か?おまえは・・・

普通にインストールしてあとからそのサイトのダウンロードのとこにある
最新のバージョンで上書きインストールすればいいだけだろうが

幼稚園児並の知能か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:40:23 ID:u0TdYbrn0
>>380
普通、ソフトのツールバーにアップデートの項目があるだろ。
WMPでも、何でも全てのアプリケーションではそうだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:46:42 ID:AmRe7j+g0
> 何でも全てのアプリケーションではそうだ
俺の手持ちのアプリだと半分ぐらいかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:48:11 ID:oC/SVjGQ0
>>381
ゴーストならできるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:51:51 ID:FguNH24l0
>>380
サイトにあるのは差分だけ?
アップデートするには、古い版が入ってることが前提?
製品版のCD入れないで、いきなりページから最新版をダウンロードできるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:55:19 ID:AmRe7j+g0
うあ 公式サイトよんでねぇのがきたw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:56:12 ID:yKJPaBk70
>>385
読んだけど、別に書いてないじゃん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:59:15 ID:N3rgqDeY0
最新版インストールするには、あらかじめ古いヤツをアンインストールしなければならない?
それとも、いきなり上書きしていい?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:00:56 ID:rCthCVvn0
>>384
馬鹿は死ね

さっさと380の書き込み通りにしろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:06:02 ID:6nZjtn0H0
>>388
黙れクズ!
TI10のマニュアルには、体験版や他のバージョンのTIは、
インストール前にアンインストールするよう注意書きされている。
TI10の違うバージョン(Build)でもそれが適用されるかどうか?
これが論点だ。サイトの説明書きにはない。
だから、俺の質問はまっとうな疑問だ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:09:13 ID:sK6QmjZ+O
>>384,387
その程度のユーザーが取る行動は予測できるからどっちでやっても良いようになってるよ。
そもそも試せばわかるから。できなかったらどうすればいいか指示が出るだけだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:11:34 ID:UQmXxcgM0
Acronis Scheduler2 Service
これ手動にしてもいい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:11:54 ID:6nZjtn0H0
>>390
じゃあ、どうしてマニュアルには、他のバージョンや体験版を前もってアンインストールするよう
注意書きを書いたのだろう。それこそ、想定の範囲内のような気が。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:18:04 ID:rCthCVvn0
>>389
なんだ、本物のキチガイか・・・W
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:20:33 ID:DJsGZYfz0
>>393
いや正論だろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:21:10 ID:DJsGZYfz0
>>391
いいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:24:04 ID:UQmXxcgM0
>>395
ありがとう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:29:44 ID:LKX/pHkA0
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/26(木) 17:20:33 ID:DJsGZYfz0
>>393
いや正論だろう。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/26(木) 17:21:10 ID:DJsGZYfz0
>>391
いいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:50:45 ID:L4xkWMSx0
30G足らずのノートPCのCドライブを外付け120Gに丸ごとバックアップしてるんだが
あらかじめCドライブ丸ごと完全アーカイブでバックアップしといてから
シャットダウンするごとに増分バックアップをとるようにして1週間が経つと
最初の完全アーカイブと1週間分の増分バックアップを自動で消して
新たに完全アーカイブバックアップを作り出すっていう作業はタスクの設定次第で可能?
以前のアーカイブの削除は手動でしないとだめかなぁ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:59:45 ID:JDAkAfxG0
>>392
そりゃそっちのほうが確実だからだろう。
1つ前のバージョンからのアップデートくらいなら試してるだろうけど
凄い古いバージョンからアップデートすることも考えられるし
開発側だって全部の組み合わせまでテストする余裕はないだろうからね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:38:01 ID:CsEJaI0G0
やっぱりこの手のソフトを家庭用パソコンで使う人って神経質なのが多いんだろうか
見ていて思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:53:39 ID:sMSA1WhM0
>>399
馬鹿は相手にしないでいいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:51:41 ID:+n+cQdNR0
ヒント:夏休み
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:27:22 ID:I53qLdLm0
>>398
アーカイブの削除はミラーリングバックアップ でかいケツ
組み合わせで完全自動化(タスク)が可能よ

いろいろ考えてみな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:13:44 ID:/PgnNXQ20
ゴーストの方がいいよ。
405266:2007/07/26(木) 23:34:03 ID:Ls4hphHX0
>>404
ほう、向こうを見たのか
自分の使いやすいのを選べば良いとも思います
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:12:31 ID:DH02nOHl0
>>399
じゃ、やっぱ上書きインストールはダメじゃねーか。
アンインストールしてから、インストールすりゃ良かったよ。
大して手間にならないし!騙された!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:13:04 ID:DH02nOHl0
で、セキュアゾーンは必要?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:19:42 ID:gmJvFgb+0
例えば、月曜日にCドライブを完全バックアップして、火曜日に某ソフトをインストールする。
それが理由で不安定になったので復元したら、月曜日の状態に戻るのでしょうか?
問題のソフトをアンインストールしなくても、そのソフトの入っていない月曜日の状態に自動的に戻るんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:21:37 ID:n9OW/xws0
ID:DH02nOHl0

↑馬鹿に餌を与えないように
410266:2007/07/27(金) 00:30:14 ID:K3BLKBfR0
>>408
はい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:23:47 ID:A5RA9qMD0
復元操作しても
Loading,please wait...
の画面から先に進まず復元出来ません
ブートCDからや復元ポイント変えたりしても無理でした

どなたか知恵をお貸しください
412266:2007/07/27(金) 01:27:12 ID:K3BLKBfR0
>>411
3年、romるか、もっと環境を提示してください
413408:2007/07/27(金) 01:28:56 ID:rlsdWS680
誰か教えてください!

例えば、月曜日にCドライブを完全バックアップして、火曜日に某ソフトをインストールする。
それが理由で不安定になったので復元したら、月曜日の状態に戻るのでしょうか?
問題のソフトをアンインストールしなくても、そのソフトの入っていない月曜日の状態に自動的に戻るんですか?
414266:2007/07/27(金) 01:49:00 ID:K3BLKBfR0
>>413
はい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:39:46 ID:7KAXbDKL0
>>406
出来たのならそれで問題あるまい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:18:03 ID:r3z0BOKL0
Trueimagemonitorとかの常駐消したいんですけど、どうすればいいんでしょうか
サービス切ってもだめだし。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:00:20 ID:cSM0He790
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
418266:2007/07/27(金) 07:14:04 ID:K3BLKBfR0
>>417
>>355 仕様なんでしょう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:44:37 ID:oGmw0lRK0
410 名前:266[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 00:30:14 ID:K3BLKBfR0
>>408
はい

412 名前:266[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 01:27:12 ID:K3BLKBfR0
>>411
3年、romるか、もっと環境を提示してください

414 名前:266[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 01:49:00 ID:K3BLKBfR0
>>413
はい

418 名前:266[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 07:14:04 ID:K3BLKBfR0
>>417
>>355 仕様なんでしょう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:13:46 ID:yP+UdXz30
>>375
まず、DQ6でTI10のブートCDが起動する事自体が不思議なんだが
どうやってやった?

一般的な話になっちゃって申し訳ないけど自分はDSで、
ICH9側についないでもGiGaSATAにつないでも癖があるよ。

とマジレスしてみる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:54:35 ID:sduUD1vJ0
>>420
普通にCD入れれば起動しますよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:14:00 ID:+4paeK5P0
TI10でCドライブを完全バックアップしたんですけど、
必要なくなったので、ゴミ箱に入れようとしたら、
「ゴミ箱に入れるにはサイズが大きすぎる」みたいな感じの表示が出ました。
こういったアーカイブを削除するには、ちゃんと手順があるのでしょうか?
教えて下さい。TI10を起動しても、そういった項目は見つかりませんでした。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:22:24 ID:tQlgtBnb0
TI10で、べりファイしたんですが、「処理が完全に終了しました」という表示が出ました。
これは、ファイルに問題がなかったという意味でしょうか?
問題がある場合は、違う表示なのでしょうか?
こっちが、知りたいのはファイルに問題がないということで、
それに対する表示が、「処理が完全に終了しました」ではおかしいような気がします。
こういう時は、「ファイルの整合性は保たれています」といった表示がホントウじゃないでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:22:49 ID:yP+UdXz30
>>421
んー?
うちではブルースクリーン食らった気がする・・・。
帰ったら試してみるわ。

THX。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:48:03 ID:3Wk32azo0
>>111と似たような事で
Vista機の出荷時のイメージをXP機+体験版で作成した
ブータブルディスクを使ってバックアップしようと思っているのですが
DLページに下記の注意書きあります。これを読む限りでは体験版では
バックアップ出来ないように思うのですが実際可能なんでしょうか?

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se418865.html

・ブータブルメディアは作成できますが、
 ご使用のパソコンでブータブルメディアが起動できるかどうかを確認するのみの機能限定版です。
 バックアップ作成などの操作は行えません。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:31:00 ID:6py6JbJm0
>>422
削除したければそのまま普通に削除すればよろしい。他のファイルのように。ダイアログが出た場合はそれを読んで自分の望むほうを選ぶ。
427開発スタッフ:2007/07/27(金) 11:37:08 ID:qol85gVZ0
バカとアホウの無責任な「思春期内科」。
はよ、サポセン受付来いや。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:20:00 ID:ljEJYoQC0
>>425
ブータブルメディアではバックアップできないが、
体験版ではバックアップできる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:49:55 ID:3Wk32azo0
>>428
有難うございます。明日到着予定のVista機で
実行する予定で、無理なら製品版を購入しようと
思っていたのですが体験版で試してみます。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:04:33 ID:A9Tyx4wy0
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:06:37 ID:LvL2Rji70
>>427
サポセンに聞こうがここで聞こうが、プロトンと無関係なお前にはどうでもいいことw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:12:38 ID:KzZeyjtW0
>>430
お前・・・だろ?
433開発スタッフ:2007/07/27(金) 14:36:55 ID:qol85gVZ0
サポセンと「アホスレ」とは大違いですよ。
やっぱり、その時点でおたわけレベルが知れてしまいましたね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:02:03 ID:g2SkLi0w0
>>426
「削除するにはゴミ箱にはデカすぎる」の警告無視して削除したんですけど、
ゴミ箱には、何も入っておりませんでした。でも削除されています。
これはどういうことでしょうか?
皆さんのTI10ではどうですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:03:11 ID:KzZeyjtW0
誰も違うとか同じとかの話はしてないでしょ?
無知で煽るだけしか能がないお前には関係ないと言っただけでしょw
会話すらできんのか?プッ
お前は存在自体無駄だからすっこんでろよ池沼w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:06:42 ID:c/QzsmvX0
(・∀・)ニヤニヤ
437開発スタッフ:2007/07/27(金) 15:07:26 ID:qol85gVZ0
「スレ」の現実を言われると、単純にムクれるのは幼児と同じw
ちょっと「突く」と馬脚を現す単細胞思考。
名前負けしてますね、このスレタイ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:08:16 ID:z02UQAJF0
>>435
誰に対してのレス?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:09:50 ID:Fl+WLqQt0
ヒヒヒ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:16:54 ID:efU19Gte0
>>437
お前にちょっと聞くが、
このスレに粘着して煽ってお前に何か得あんの?
それとも以前の仕返し?
嫌がらせ?
役に立たないしスレの邪魔だからさ
厨房のお前にふさわしいとこで遊んでくれよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:17:46 ID:c9t1O6+O0
新風
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:18:48 ID:fWwAhkHh0
>>434
どういうことも何もそのままだと思うけど…
TIは関係ありません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:20:51 ID:ts0mFC+w0
>>433
サポセンはここと違って馬鹿ばかりだったw
所詮和訳してるだけだから仕方ナス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:43:15 ID:6py6JbJm0
>>434
つまり、その警告は「ゴミ箱(一時置き場)に入りきらないから、ゴミ箱を経由せず直に消去しちゃうけど大丈夫?」ということ。
消去したいのなら、その消去方法でOK。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:09:57 ID:DFRpvOdE0
>>443
それ以前に2chで暴れるキチガイを飼ってるようなとこのサポートなんか受けたくないってw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:41:57 ID:JpWAWAcZ0
初心者ですみませんが質問させてください

PCをリカバリするためにバックアップをしようと思うのですが
Windowsの設定、ブックマーク、動画像、フリーソフト等は
全て完璧にバックアップできるのでしょうか?
また、ソフトはPersonal2で十分でしょうか?
急遽リカバリをすることになったので定期的なバックアップは考えていません

よろしくお願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:56:34 ID:fWwAhkHh0
>>446
あなたが考えている様なソフトではありません。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:12:47 ID:7Ork1+Mv0
>>446
>全て完璧にバックアップできるのでしょうか?

おれが一番びっくりしたのは、復元したときのデスクトップ上アイコンの
散らばり方やデフラグのバラケ方までそっくりそのままだったことだよ
もちろんフリーソフトの自分用設定も引き継いでおった
気持ち悪いくらいおんなしであったよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:26:46 ID:JpWAWAcZ0
全て完璧とは言い過ぎました、すみません

irvineやFlashGetがバックアップできるのか?
また復元した時にきちんとレジューム機能が作動してDL途中だった
ファイルをDLできるのかどうか?

これが一番聞きたかったのです
よろしくお願いします
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:44:14 ID:fWwAhkHh0
>>449
なんのためにバックアップしたいの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:55:44 ID:I0Fpf32B0
リカバリのためにバックアップ…意味不明だ。
リカバリしたあとにバックアップから書き戻すのでは意味ないじゃん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:07:44 ID:JpWAWAcZ0
>>450
原因不明のPCの不調です
CPUやHDDは正常のようなのですが・・・
一度クリーンインストールをして書き戻す前に動作を確認しようかと

>>451
バックアップしたHDDでもう一度ウィルススキャンをしてみます
書き戻して調子から調子が悪いならバックアップファイルを選んで
戻してみようかと・・・
453開発スタッフ:2007/07/27(金) 19:40:31 ID:qol85gVZ0
木っ端回答じゃ、質問者は納得しません。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:41:36 ID:Wcd9PTwE0
>>444
結局、消去方法はそれ以外ないってことでOK?
TI10を起動させて、どっかの項目を選んで削除っていう方法は取らなくてOK?
セキュアゾーンはちゃんと手順ふまないでコンピュータの管理から削除したら、
不安定になった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:58:14 ID:u2f+l3ZJ0

ここを見てるプロトンのTI関係者の方へ

このスレで開発スタッフを名乗ることは、御社の開発スタッフと言ってるのと同じです。
そしてこの者は御社の信用を著しく落としています。
運営に相談すればリモートホストを教えてもらえますので、
利用プロバイダに連絡し身元を調べ、しかるべき処置を検討したほうが良いと思います。
社外であれば業務妨害で告訴、もし御社の社内からであれば懲戒処分でしょう。
被害が大きくならないうちに手を打ったほうがいいですよ。
456開発スタッフ:2007/07/27(金) 20:00:41 ID:qol85gVZ0
どうせ分かんねえからここへ来んな、心あるスレ住人、正直に言ったらどうでしょう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:05:51 ID:OYnupaPZ0
ID:qol85gVZ0
458心あるスレ住人:2007/07/27(金) 20:06:23 ID:0vVvFTut0
>>456
どうせ分かんねえならここへ来んな
459開発スタッフ:2007/07/27(金) 20:11:03 ID:qol85gVZ0
>>455
2ch無責任問答の世界で、メーカーが認証したわけでもない「雑談スレ」にも関わらず
おこがましい能書き。
先生に泣きついたら何とかなる発想の域を出ない連中に、そりゃ回答はムリだわなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:14:30 ID:rp4z/zgC0
メーカーはAcronis社
プロトンはただの商社
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:17:10 ID:0vVvFTut0
>>459
おまえは雑談に参加しなくていいよw
その価値すら無いしwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:21:30 ID:fWwAhkHh0
専ブラでNGワードにしろよ。
それとも荒らしの仲間なのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:24:54 ID:0vVvFTut0
>>462
しました。
464開発スタッフ:2007/07/27(金) 21:04:08 ID:qol85gVZ0
>462 >463
まったくもって、こんな連中の寄り合い所帯ですいませんw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:50:20 ID:WVqUvQpC0
TI10 homeを買ったんですが、
ドライブ間でパーティション単位のコピーは、
できないですよね?

失敗したなorz

466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:06:55 ID:r453ZXUK0
( ゚д゚)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:23:55 ID:yAdC9acK0
>>465
ドライブ単位のコピーだけだったっけ?CDブート面倒なので確認してないけど。
パーティション単位でバックアップとってリストアする…じゃダメなんだろうね^^;
>>454
セキュアゾーンの削除とバックアップファイルの削除は随分違う気がするな。
バックアップファイルを単純に消去するだけなら普通のでっかいファイルと同じでいいんでないか。
>>452
原因不明のPCの不調状態から回復するために
不調状態のバックアップをとって別のHDDにリストアしてみようってことなの?
それと、クリーンインストール後に「書き戻す」ってのはどういうことを想定しているのだろうか。
ファイルをひとつひとつ指定して書き戻そうとしているのかな?
irvineやFlashGetのファイルをこれとこれとこれと…って指定して書き戻す?
>>448
それはそうだと思うけど。びっくりした理由が分からん。
>>423
確かに不親切なメッセージですね。
まぁ、正常終了した(異常が無かった)ってことなんだろうけど、和訳するときに意訳しちゃったとか?
>>420
P35のマザーだとTI10って起動できないの?マザー買おうかと思ってたけどちょっと待つかなぁ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:54:02 ID:wtxMtVx30
> P35のマザーだとTI10って起動できないの?
Bart'sPEかVistaPEに組み込んで使えば問題ないだろ
手間かかるけどなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:15:27 ID:oSH6eceN0
C2Dの問題なのか、P35の問題なのか知らんが、復元速度が遅い

NF4だと10分位で出来てたのが、2時間とか遅すぎるわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:20:00 ID:U5N9Wj450
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:32:07 ID:IVsZFcfG0
DELLの全く同じ構成のVistaモデルを2台購入して
出荷時イメージをバックアップしておこうと思ってるんですが、
2台分それぞれのイメージを作成する必要があるんでしょうか?
それとも中身は全く同じものなんでしょうか?
OS&Officeのキーとかは違うと思うのですが...
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:36:11 ID:0hx6By2W0
>>471
今月からWGAが甘くなっているから、誤魔化せるかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:45:51 ID:IVsZFcfG0
>>472
早速有難うございます。
って事は中身は各々に個別の設定がしてあるって事ですね。
で各々のライセンスを持ってても本当はやっちゃいけない
(もしくはグレーゾーン)って事でOKでしょうか?
ちなみに甘くなったのはこの辺の事でしょうか?

ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20153047,00.htm
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:50:35 ID:0hx6By2W0
DELLの出荷の状態が分からないので…
ライセンス認証済みで出荷されていたら、今月からので誤魔化せます
中途半端なレスをでしたね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:55:48 ID:IVsZFcfG0
いえいえ有難うございました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:05:42 ID:Qaw7rj6v0
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:44:01 ID:0ONJbTF20
TI10で、べりファイしたんですが、「処理が完全に終了しました」という表示が出ました。
これは、ファイルに問題がなかったという意味でしょうか?
問題がある場合は、違う表示なのでしょうか?
こっちが、知りたいのはファイルに問題があるか、ないかということなので、
それに対する表示が、「処理が完全に終了しました」ではおかしいような気がします。
こういう時は、「ファイルの整合性は保たれています」といった表示がホントウじゃないでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:39:34 ID:juNFKeAW0
>>467

CDをSATAのネイティブにしなければ起動するっぽい。
BartPE作っちゃったから、試してないけど

その前にDQ6で普通に上がってるって人もいるみたいだし
「起動ドライブが見つからない」ってエラーが帰ってくるから
その辺りじゃないかなと思う。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:33:15 ID:GC3TYNCz0
TI10買って損した!
わざわざ製品版を買ったのに、入っているバージョンは古いヤツ!
おかげで、わざわざブータルブルメディアを作るハメに!
本来なら、製品版CDでブータブルメディアを兼ねるのに!
これだったら、ダウンロード版と変わらないじゃないか!
ダウンロード版よりも高いから、損だよな!
build4942以外の製品版は売るんじゃない!
なんの為の製品版だよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:00:37 ID:MaN2/LrF0
>>479
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

漏れのTI9の時もそうだったよ。
TI Personal 1→ TI9 アップグレード版 と両方ともパッケージ版で
きたんだが、それでもTI通常版を単体で買うよりも安い設定だったよ。

DL版と比べてもそうだけど、全体的に価格設定はどっかずれてるな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:00:46 ID:PW3CAtfh0
>>479
既に持っているダウンロード版と同じバージョンのパッケージ版を買ったの?2台目用?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:24:50 ID:UPnTUN5Z0
文末に空白行つくぁゃιぃレスが多いなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:54:05 ID:b1KWCSmaO
TI10とPersonal2の体験版でバックアップ機能に何か差はありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:55:17 ID:b1KWCSmaO
また、どうせつかうならどちらがいいですか?

途中で送信してしまいました、すみません
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:15:02 ID:0EetxV2S0
PersonalでCドライブバックアップしようとしてるんだけど、
Internal error
start sector is not in uncopied area in backup
\snapback copp

っていうエラーが出て進めない。
対応方法が分かれば教えてください。
486452:2007/07/28(土) 17:00:11 ID:Aej6M/US0
>>467
ttp://www.higaitaisaku.com/cleaninst.html

これです
これのクリーンインストールの手順を実行しようかと思っています
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:32:07 ID:qEv3+TF20
>>447のエスパーっぷりに\(◎o◎)/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:59:19 ID:BUzbvDY30
製品CDからブートして、バックアップイメージから復旧してますが、
4時間経った今も終了しません。
でも、残り時間の表示は徐々に減っていて、当初の「11分」から「5分」に変わっています。
似たような現象に遭遇し、解決したことがある方、ぜひご教授をお願い致します。

バージョン:TI10 Home
OS:XP Professional SP2

※復旧直前にハードディスクのチェックを行いましたが、特に破損等はしておりませんでした。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:01:16 ID:BUzbvDY30
製品CDからブートして、バックアップイメージから復旧してますが、
4時間経った今も終了しません。
でも、残り時間の表示は徐々に減っていて、当初の「11分」から「5分」に変わっています。
似たような現象に遭遇し、解決したことがある方、ぜひご教授をお願い致します。

バージョン:TI10 Home
OS:XP Professional SP2

※復旧直前にハードディスクのチェックを行いましたが、特に破損等はしておりませんでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:03:39 ID:BUzbvDY30
>488、489
ごめんなさい。間違って同じものを2件アップしてしまいました。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:18:46 ID:Aej6M/US0
True Image 10 Homeの試用版で
システム全体のバックアップは出来ますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:25:22 ID:zEMXbAPN0
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
493489:2007/07/28(土) 22:33:45 ID:BUzbvDY30
はい、システム全体のバックアップはできています。
2ヶ月前にバックアップをとったすぐ後に
きちんと取れているか復旧して確認しました。
その時 復旧にかかった時間は10分くらいでした。

試用版ではなく製品版でバックアップをとりました。

書き忘れていましたが、バックアップイメージ(tibファイル)は
SATAのHDDから読み込んでいます。
494489:2007/07/28(土) 22:35:41 ID:BUzbvDY30
残り時間表示がやっと「1分50秒」になりました。
開始してから6時間半経ちましたが。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:58:47 ID:UPnTUN5Z0
>>494
9以前を使え、10はビスタ用
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:03:20 ID:wtxMtVx30
(゚Д゚)ハァ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:05:25 ID:zEMXbAPN0
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
498489:2007/07/28(土) 23:39:05 ID:BUzbvDY30
約7時間半経って、やっと復旧が完了しました。
(^o^;)
問題なく起動し、ホッとしました。

495さん、ご忠告ありがとうございます。
次回からはそうしてみます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:57:14 ID:Aej6M/US0
あーあ、やっぱりそうか・・・
OS入れなおして自分でアカウントを分けて
バックアップから一つずつ戻して
再設定しないといけないのか・・・
500479:2007/07/29(日) 00:03:43 ID:W+U51v8M0
>>481
違う。ダウンロード版は持ってない。
いきなりTI10のパッケージ版をネットで購入した。
しかも、こういうこともあると思って、最新の7月6日より販売開始された
「Acronis True Image 10 Home トレーニングDVD バンドル版」を買った。
つまり、今月発売されたばかりのパッケージ版を買ったのに、
古いBulidのTI10が入ってた!ふざんけんな!
ブータブルメディアとして使えないじゃないか!インチキ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:09:00 ID:NHTRFXbD0
>>500
どこで買ったの?
502479:2007/07/29(日) 00:49:32 ID:pwqLisHc0
>>501
E-BESTって名前だったと思う。ベスト電器のネット通販。
いずれにせよ、今月発売のDVDバンドル版だからTI10の最新パッケージです。。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:32 ID:dHfW33oZ0
トレーニングDVDつけて不良在庫処分しだしたか
10月ぐらいに新バージョンの予感
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:26 ID:veDqvBS90
このソフト導入したらシステムの復元機能とかHDDの
チェック機能とかが排他的どのうこうのとか表示されてできなくなったんですが
仕様でしょうか?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:29 ID:A7UZuvDg0
>>489
10はxpでも使えますよ。
時間がかかる理由はよくわかりませんがディスクに不良クラスタがあるのかもしれませんね。
checkdiskはしましたか?
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:53:39 ID:G2EVbP4O0
BartPE?とかいうのでブータブル+バックアップを1つのDVDにするにはどうすればいいのでしょう?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:50 ID:avvjLtRv0
UltraISO
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:55 ID:lJGs5mUH0
めんどそうね
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:02 ID:+aNOkYYw0
TrueImageでバックアップしておいたら、ノートンインストールして、戻した場合、ゴミも完全に消せるの?

つまり、ノートン体験版などを、1〜2日体験したあと、ゴミ一つ残すことなく、綺麗さっぱり痕跡を消し去りたいんだけど。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:23 ID:xEyDMbMa0
>>509
TrueImageでバックアップした時点にもどります
もちろん痕跡も・・・
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:03 ID:Mw4+MTR+0
完全に戻すの不可能だけど
それくらいならできるよ。
ノートンは鯖と連動してるから
クライアントだけ戻しても駄目だけど体験版なら大丈夫かもしらん
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:34 ID:xEyDMbMa0
>>511
質問だが、ノートンはすべてのソフトでアクチ必要なん?
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:30:18 ID:NjZW2+My0
>>512
スレ違い、甘えるな
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:04 ID:HgpuixrB0
>>509
完全に消せる。
というか、ノートン入れる前のイメージをとるんだからゴミも痕跡も残るわけが無い(元々無いものが現れる方がおかしい)。
つまり、30日や90日の体験版なら復元、再インストの繰り返しで使い続けられる。
俺はTrueImegeを使い出してからここ3年はアンチウィルスソフトを買って無い。
515489:2007/07/29(日) 14:08:24 ID:lhvJU8a90
>>505
checkdiskは行いましたが、問題ありませんでした。

先程、True Image 7.0でバックアップ→復旧を試してみました。
途中まで経過を見ていましたが、当初表示された残り時間の「14分」よりはかかってましたが、
1時間まではかかりませんでした。
(選挙行って帰ってきたら終わってたので、正確な所要時間はわかりません ^o^;)

XPでしか使いませんので、これからは、7.0を使っていこうと思います。
10は買い損だったかなぁ。。。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:30:52 ID:5m5TB8yd0
>>515
キミがビスタにする2〜3年後
その頃は次のWindowsが出てるような気もするが、
きっとそのときに買った10が役に立つよ
ビスタをスルーするような気がせんでもないけどw
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:13 ID:R74VlVaJ0
ビスタなんかどうして使う人がいるんだろ?
糞重くて何の導入メリットもないOSなのに
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:43 ID:TSBcYWum0
Windows7に期待
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:15 ID:LE63vCdI0
>>510
ノートン入れたゴミとかも復元されるの?
ノートン入れる前のCドライブには完全には戻らないの?
そしたらシステムの復元と変わらないじゃん。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:44:39 ID:9Kw3L/A60
なんか低能がひとりいるな
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:03:10 ID:ShG2XOjA0
>>519
ノートン入れる前にイメージ作ればいいだけだろ
馬鹿か?
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:54 ID:T06PnUF90
>>521
だから、そうやってるんだって。
その上で、ノートン削除して、ノートン前に復元したら、
ノートン入れた時のゴミはレジストリに貯まるのかどうかを質問している。
日本語読めんのか!低能め。
510はゴミがレジストリに残ると主張し、514は残らないと主張している。
どっちがホントウか?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:53 ID:TSBcYWum0
氏ね基地外
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:14:59 ID:cpHgsH+Y0
馬鹿が居ると聞いて、ニュー速から飛んできますた
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:00 ID:ShG2XOjA0
>>522
>>510の文章ちゃんと読めよカス
526開発スタッフ:2007/07/29(日) 16:32:08 ID:jQ9k66rR0
見込み回答、だろう回答、受け流し回答、駄弁回答・・・南無阿弥陀仏

527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:22 ID:/0F0mqzH0
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン キングダム
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:33 ID:jvyNbLtf0
既出かもしれないけどSeagateかMaxtorのHDDなら
Seagateのサイトから日本語版ダウンして使えたのでタダですた
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:01 ID:sZv+iYpo0
夏厨大勝利と聞いてやってきました。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:23 ID:sZv+iYpo0
あ、やべえ。Bart'sPEスレにレスするつもりが誤爆した。
こっちにも似たようなのがいるからいいか。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:28:33 ID:TCjgOlMU0
>>523
お前が市ねや。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:17 ID:TCjgOlMU0
>>525
痕跡も戻るって書いてあるだろうが。
ゴミも戻るってことだろ。
533489:2007/07/29(日) 17:34:22 ID:lhvJU8a90
>>516

もともとVistaを導入するのにあたり True Image 10を購入したのですが、
今使っているハード&ソフトがあまりにも動かないことに絶望し
XP Proに戻しました。
せめてTrue Image 10だけでも無駄にせず使っていきたいなぁと思い使っておりましたが、
今の環境ではもう使うこともないと思います。

皆様ご忠告ありがとうございました。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:36:17 ID:75OCbRa20
どうしてビスタなんか導入しようとする人いるの?
糞遅いし糞重いのに・・・最低のOSだよ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:03 ID:+MwCwNjv0
パーティション(c)の復元するとき再起動求められますよね。
で、再起動したら復元中の画面が10秒くらい現れて、
バーが1個も進まないで、windowsが起動してしまいます。
何でか分かる方おられますか?
trueimage10、winxpです。復元ファイルはDドライブにはいってます。
536489:2007/07/29(日) 17:53:45 ID:lhvJU8a90
>>535

>パーティション(c)の復元するとき再起動求められますよね。
私は求められませんでしたよ。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:21 ID:z8aOp5+M0
>>535
そういうことはあれこれトライしたらいいと思う。
使う環境によっていろんな現象が起こる
試行錯誤の量で視野が広まるし
538535:2007/07/29(日) 20:50:51 ID:+MwCwNjv0
どうも、そのバックアップファイルが壊れているのか、
試しに他のバックアップファイルで試したら復元できました。
で、復元の途中でキャンセル押したら、論理ドライブが壊れて
windowsが起動しなくなっちゃいました。トホホ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:06:14 ID:z8aOp5+M0
原因が特定できた場合の快感もまた格別のものがあるから
とことん自力でいったほうがよいと思うよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:00:22 ID:1g2Xo+Fv0
オリジナルのリカバリーディスクを作りたいと思ってるけど
Vistaでも作れる?
541開発スタッフ:2007/07/29(日) 22:05:54 ID:jQ9k66rR0
日がな、 ど素人 backup ごっこに精をを出す諸愚。
見込み回答、だろう回答、受け流し回答、 無責任この上ないレスの体裁に
便乗してはいけませんやw

542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:07:14 ID:MffkhE6E0
>>540
VISTA云々より、マザーボード等ハードウェアが認識していれば使えます
まずは、体験版で
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:09:11 ID:kxy6a6Rv0
>>541
backupって何?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:50:19 ID:xEyDMbMa0
>>522
>>532
中途半端なカキコですまぬ
痕跡は残んないよ
 
ただしノートンみたくアクチが必要なものは  >>511の言ってるようにサーバーには情報が残る

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:34:38 ID:pcRRxXDQ0
>> 485
最近新しいAcronis製品入れてないか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:30:55 ID:0CxDqpJ+0
ウインドウズ上(インスコしたTureImage)からや、完全版のCDブートで復元しようとすると
hhda: lost interrupt ... とメッセージが出て、復元できない。

セーフ版のCDブートからなら復元できる。

考えられる理由はなに?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:56:03 ID:S9+ZpjhZ0
新しくPC組んだらTI10が使えなくなった

E6850
GIGA-P35-DQ6
HDD−SATA接続

イメージは作れるんだが復元しようとすると「どこにもHDDないぜ?」と言われる
今まで初代からずーっとTI一筋だったのに・・・チクショー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:08:22 ID:FZiGT5Of0
>546-547
TIがホストコントローラを認識してないだけかと。

BartPEでドライバを組み込むか、バージョンを替えるか
対応したHBA経由で使うとかI/F変換して使うかくらいですかね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:48:09 ID:lm1ylwbyO
新しいチップセットへの対応状況とか告知出して欲しいね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:03:41 ID:a1MDzZAQ0
>>547
復元する時だけCD起動で、BIOSからSATAをIDEモードへ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:12:36 ID:ui/rI+3v0
>>549
ブートCDはLinuxカーネルのバージョンでおおよそ検討は付く
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:16:32 ID:knQRUv/+0
BartPEは難しすぎるな
もっとお手軽にできないものか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:51:53 ID:aZeEMn+30
PIO病にかかったら、レジストリを書き換える以外に復活できないらしいけど、
TrueImageでPIO病にかかる前のCドライブに復元したら、
PIO病前に復活して直りますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:01:46 ID:Kf0QUKPt0
ID:ttnGgB1b0 ←二度もお手つきをしたバカの見本、笑えます。
           「隔離」しといてよかったですね、皆さんw

292 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 15:12:02 ID:5m5TB8yd0
と言ったところでここまでの赤っ恥掻いたら
素直には引き下がれんから粘着するしかないだろうな
暇見て赤ペン先生やってやるから煽ってみな
↓さあどうぞ
293 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 20:13:25 ID:kxy6a6Rv0
つまんね
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 11:24:22 ID:Kf0QUKPt0
ID:5m5TB8yd0 ←
 >>293 につっこまれて自爆してやんのw 
     自分で赤っ恥かいて、二の句がつけねぇ。
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 15:49:44 ID:DH4YtWDV0
つまんね
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 16:29:13 ID:ttnGgB1b0
>>294
>>291-292>>290の直後であり、しっかり読んでるはず
にも関わらず煽れずに逃げ出し>>294を書き込むまで丸1日を要した
お前のようなビビリのショボイゴミ荒らしは相手にするだけ時間の無駄だった
あとは一人で煽りにもなっていないツマンナイ書き込みを続けてくれたまえ
↓さあどうぞ
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:37:36 ID:blfj4T1Z0
つまんね
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 17:45:26 ID:ttnGgB1b0
>>297
ダニは邪魔
【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/ です、ご参照を。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:08:21 ID:uo6PcaL90
>>554
目障りだからコテ付けろよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:17:58 ID:kk7t+YdD0
↓をNGワードに登録してスッキリ、このレスも消えます

開発スタッフ
nOuz8e3Z0
TUHMkhi40
L4f1Vkl80
AdVqKH9G0
WqjpQB720
xydpoiqh0
MrQdTiRp0
I79nIrCk0
mP+7KDOo0
d5OKv3ks0
qol85gVZ0
jQ9k66rR0
Kf0QUKPt0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:38:00 ID:Kf0QUKPt0
開発スタッフ
nOuz8e3Z0
TUHMkhi40
L4f1Vkl80
AdVqKH9G0
WqjpQB720
xydpoiqh0
MrQdTiRp0
I79nIrCk0
mP+7KDOo0
d5OKv3ks0
qol85gVZ0
jQ9k66rR0
Kf0QUKPt0
kk7t+YdD0 ←追加、最新です
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:51:35 ID:m64BhU690
>>553
(´-`).。oO(釣りなんだろうか・・・)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:23:02 ID:+wJbz7l30
PIO病にかかったら、レジストリを書き換える以外に復活できないらしいけど、
TrueImageでPIO病にかかる前のCドライブに復元したら、
PIO病前に復活して直りますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:30:00 ID:lm1ylwbyO
直るけどまたかかるだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:31:25 ID:2CqDpoFC0
>>559
ワクチンがあれば大丈夫だよ
そんなに心配なら予防接種でもしときなよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:44:35 ID:iGQqizf/0
Windows起動時に自動実行する「Acronis True Image Monitor」を
消しまっても問題ないですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:51:50 ID:gbzCvffj0
茄子
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:52:52 ID:2YoS98xz0
>ここで、非公式のプラグインを使って、Windows上で動くバイナリをそのままBartPE上で動かすこともできる。(機能制限なし!)
>とりあえず、TrueImageスレのwikiから、プラグイン配布先に飛びましょう。
>TrueImage wiki で検索すればwikiはすぐ見つかります。

これってwikiにないんだけど、どこにあるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:12:41 ID:LIqwpQGO0
>>564
引用先くらい書きましょう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:55:53 ID:2YoS98xz0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:17:47 ID:sY4ASp9q0
[今だけ]『True Image』がベクター過去最安!

■【限定特価】Acronis True Image 10 Home
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベクター過去最安!大人気バックアップソフトをお安く手に入れるチャンス。
部門賞受賞を記念して、今だけの特別価格です。
             [通常版]通常価格: 5,985円→【特価】 5,380円
           [乗換優待版]通常価格: 4,830円→【特価】 4,280円
        [アップグレード版]通常価格: 4,200円→【特価】 3,880円
ttp://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D6/A70731006/Utrueimage/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:23:35 ID:bhbUoyXP0
wikiの関連ページのBartPEプラグインの2番目
英語わかりませんとかは無しね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:19:44 ID:2YoS98xz0
ないよ
Plugins will no longer be available.
だって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:37:35 ID:bhbUoyXP0
ありゃ、すまん。
俺が以前作ったときに見たときには
プラグインあったんだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:16:23 ID:bhbUoyXP0
連レスすまん
一応web archiveからファイルは拾えるようだよ。
俺が以前見たのより古いファイルだけど。
This page will no longer be maintained due to lack of time
と この頃のweb archiveにもあるんで完全に閉じたのかもね。
おそらく日本語通じないでしょうが、お疲れ様でした。>Mustang氏
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:29:38 ID:+co+2EQQ0
プロトンで公開してるWindows PE2.0でいいんでないかい?
作ってみたけど、バッチファイル実行するだけでできたよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:20:07 ID:CXMy1kdN0
特定のパーティションのみクローンってのが出来たらなあ・・・。
あとクローン完了したら「complete」か何かの表示とか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:52:31 ID:rZNd3uTp0
最近、XP起動直後にデスクトップが反応しない。
起動サウンドも鳴るし、カーソルも動くが、マウスボタン、キー入力には一切反応なし。
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャは立ち上がるので、ログオフすれば正常に立ち上がる。
クリーンインストール直後でもおこるので、TIが怪しいと思っているのだが、
同じ様な症状出た人いる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:26:38 ID:rIfGnIM00
特定のパーティションのみクローンはDisk Director Suiteの領分だな
576開発スタッフ:2007/08/01(水) 10:44:21 ID:NOqCjAwS0
やってもいないことをこれ幸いに質問者に勧めてみたり、
自分の技量不足をソフトにかずけたりして責任の所在を
曖昧にするあたり、お遊び2chの体質がよく出ております。

下記阿呆スレでは、ここを放り出されたダンボール頭のプラ
ンクトンたちが主の居ない「共食いレス」で惨めな醜態を晒し
ております。
ま、どっちもどっち・・・・どっちもどっちですけどねw

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:23:21 ID:M/JWRDEC0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:14:30 ID:0YW6F5ty0
このソフトアンインストールしてもsystem32\driversにsnapman.sysとかDc1.sysとか残骸残るのね。
アンインストール後に気になって削除したらWindows起動しなくなって焦った…
579開発スタッフ:2007/08/01(水) 14:37:14 ID:NOqCjAwS0
教訓:生兵法は怪我のもと。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:04:17 ID:8d+clsOA0
やっぱ 生はダメってことだよなぁ・・・
581開発スタッフ:2007/08/01(水) 22:37:59 ID:NOqCjAwS0
ID:AB0SH1eg0 ← 脳内ダンボールのプランクトン君がマヌケーなリアクションw
             先が思いやられまっせ・・・・・

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
2007/08/01(水) 22:07:48
やっと駆除できたか粘着スタッフ・・・・
無知で馬鹿なくせにしつこい厨房だったなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:42:29 ID:97L5idTZ0
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
583489:2007/08/01(水) 23:18:21 ID:L43y8hO20
>>574

私はついこの前、「ウイルスセキュリティZERO」を最新版にアップデートしたら
574さんと全く一緒の現象が起こりましたよ。
ウイルスセキュリティZEROをアンインストールしたら正常に起動するようになりました。
その後、試しにもう一度ウイルスセキュリティZEROを再インストールしてみたら、
やはり最後のアップデートを行うと正常に起動しなくなりました。
ですので、今はとりあえず、最後の1個前のアップデートまで行って使ってます。
(最新版でないセキュリティソフトってどうなの?という懸念は大いにありますが ^^;)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:51:11 ID:/+ZrQpHX0
ウイルスセキュリティZERO・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:58:39 ID:Q2l+DC/U0
これって、本当に神のソフトだと思う。
ウィルスにかかっても、前の状態に簡単にもどせる。
ビスタの試用版もためしたが、あまりのことにびっくりして、すぐXPに戻せたし。
最近、10年前に夢中になったリナックスがかなり改善されたみたいだけど、
それを試すのも、なんの心配もなく出来る。
10年前は、日本語入力でさえままならず、いろいろなコンポーネントをコンパイル
して、日本語に対応するまでにかなりかかった。
ただ、フォントの知識がなくて、それすら自分で選ばされたけど、
出てくる字体がおもっていたものと違って、失望したが、もうコンパイルしなおす
気力がなくなっていた。
インターネットのブラウザはネッツケープしかなかったが、これは一応のコンパイル
済みのソフトだったが、やはり日本語の字体が微妙だった。
いまは、OpenOffice もあることだし、その手の心配はしなくてもよさそうだね。
どうしても、きにいらなかっら、またXPに戻せばいいんだから、気楽なものだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:03:59 ID:aQ/p7j+S0
でもちゃんと戻せるか心配なんだよね
まだ一度も復元試したこと無いし
何か冒険して元に戻せなかったら泣くでしょ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:10:30 ID:0dWP40SE0
泣けばいいじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:08:58 ID:Oz2numGS0
今はHDDも安いんだから複数使ってあれこれ再現実験したらいいと思う。
確実性が実感できたら神ソフトであるってことがわかる。
でもこういうことってウインがヘタレだからってことでもあるんだろな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:30:33 ID:/OthhGOJ0
VistaでもXPでもWindows上から使うTrueimageなら
バックアップイメージの作成は大抵問題なくできるから、
あとは復元用のブートCDを作っておけばいいんだけど、
最新のハードに適合しないって言うぢゃない?

>>564 >>574
WinPE2.0使ったブートCDの作り方がProtonのHPにあったんで、
Trueimage 10 の体験版使って作ってみますた。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/pe20/

体験版だとディスクイメージ作成はできないんだけど、復元は出来る。
しかもWinPE2.0のおかげで、VistaベースのブートCDでしょ。
大抵のハードはいける。SantaRosaで外付けHDD認識がダメだったPCでも
大丈夫だった。コマンドシェルなんかTABでキー補完してくれる。まじこれオススメ。
Protonがパッチファイルと作り方公開してるんでBartPEより全然いい。

ロードはVista以上に遅いけどな。。。( ̄。 ̄)y-〜〜
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:03:26 ID:qqg+GOMF0
>>588
Winが悪魔だからTIが神ってことですか?
そうですね
Macなんか、簡単に別ドライブから起動できるんですよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:49:19 ID:2UhYw6yL0
>>589
BartPEのが簡単そうにみえるが・・・
バックアップと一緒に1つのDVDに入れられなさそうだし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:38:45 ID:/OthhGOJ0
>>591
週に2回クローンとフルイメージバックアップ両方取ってる自分には
イメージをDVDに焼かなきゃいけないってのは検討範囲外だった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:47:08 ID:PR/xAUOv0
あんま関係ないけど、先日OSが起動しなくなってAcronisのブートCDで
復元しようとしたらセクターエラーが出まくり、半泣きになりつつも
復元成功でほっとしたのだが、その後何度再起動するも状態は
変わらず何回復元してもOSが起動せず買ったばかりのHDDなのに早くも買い替えなのかと、
頭を悩ましつつ眠りについたのだが翌日原因は別の所にある事が偶然わかって
セクターエラーが出ることなく正常に動くようになった
ちょっと前にマザーボードを取り替えたのだが、技術の進歩をこんな形で
知ることになるとは、なんとも皮肉な事だと思った。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:49:16 ID:M+n3wD170
>>593
>翌日原因は別の所にある事が偶然わかって

原因って何だったの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:50:39 ID:xlA/81Gd0
>>574
俺もまったく同じ症状
再インスコした時にTI10入れてからなる
今まで使ってた時はこんなこと一度もなかったんで
俺もTIを疑ってた

ちなみにウイルスセキュリティZEROは入れてないけど・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:12:52 ID:4Tjmd7tP0
ゴーストだったらこんなことにならないのに・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:07:06 ID:I6gppB/N0
現HDDから新HDDへの丸ごと移行がしたい。
True Image使おうと思いますが、ちょっと教えてください。
・新HDDからBoot可能?(MBRもコピーされる?新HDDは変なドライブレターにならない?)
・現HDDでの断片化は新HDDでも断片化されたまま?(どうせならデフラグされるとちょっとうれしい)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:18:11 ID:0dWP40SE0
>>597
> ・新HDDからBoot可能?(MBRもコピーされる?新HDDは変なドライブレターにならない?)
現在のHDDを外せばなりません(メモリーカード等のドライブが付いているとなるかも)
bootは可
> ・現HDDでの断片化は新HDDでも断片化されたまま?(どうせならデフラグされるとちょっとうれしい)
断片化されたまま
まずは、体験版で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:27:25 ID:I6gppB/N0
>>598
どーもでした。
600425:2007/08/03(金) 00:30:03 ID:5uTGg6Hx0
>>112
体験版で作ったブータブルメディアではやはりイメージが作成出来ませんでした。
Vista機の電源投入前の新品状態のイメージをバックアップするには、
製品版が必要なんでしょうか?
>>428さんの
 >体験版ではバックアップできる。
の意味が良く解らないのですが、
Vista機にTI10体験版を入れて、
Win上でなら出来るという事だったんでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 04:41:06 ID:xMvEfwNL0
TI10体験版で作ったブータブルメディアでは
バックアップイメージの作成やクローンディスクの作成はできないよ。
メニューは出て、ダイアログは進むけど、イメージ作成の「実行」や
クローン作成の「実行」と言った最後のクリックのところで
「体験版では作成できません」ってはじかれる。
CD-Rに焼いちゃったブータブルメディアでは体験版の使用制限15日というのを
管理できないからと思われる。Win上なら体験版インストールしてから15日以内なら
出来る(はず)。
602425:2007/08/03(金) 09:34:00 ID:5uTGg6Hx0
>>601
やっぱり
>>111の質問通りの操作に関しては
>>112は大丈夫じゃない。
>>113は出来ない。
って事ですよね...

レスしてくれた人ありがとう。
素直に製品版買っとけば良かった...
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 09:55:41 ID:PBtWwr3j0
>>585
最初はみんなそう思うんだよ。
でもハードウェアの増設やUSB機器を付けっぱなしにしたまま復元するとたまにクラッシュしたりする
あとバックアップデータがちょっとしたことでしょっちゅうぶっ壊れるから一ヶ月に一回はベリファイしないといざって時に泣きを見るよ
安定性はまだまだな気がするよ
とりあえず過信は厳禁だと思う

604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:06:44 ID:PBtWwr3j0
でも一番怖いのは復元中に「イメージファイルが壊れています。復元に失敗しました」とたまになること
これを見た瞬間9割の人間は殺意と怒りと失望のどん底に突き落とされるだろう
パーテーションごと全て消されるから起動は二度と不可
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:09:31 ID:NTeo9RSd0
思うけど、コレ Trueimage使って頻繁に復元してたら、デフラグは必要なさそうだね。

ドライブ全部書き直しだよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:11:45 ID:NTeo9RSd0
あぁ過去ログ読んだら、断片化の状態までバックアップ(?)されるのか?
なんてこったぃ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:39:12 ID:UF0FIG7U0
>>604
たまにイメージをDVDに焼いとけばいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:28:51 ID:xMvEfwNL0
>>604
イメージ復元やるときは現役利用中のHDDではなくて
予備(交換)HDDにした方がいいずら。
イメージファイルが壊れている、だけではなくて
突然の瞬断やハードエラーでも立ち上がらなくなる可能性は常にあるし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:30:31 ID:UF0FIG7U0
BartPEでブータブル+イメージをひとつのDVDに焼けばいいんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:30:40 ID:A5BzTjAZ0
>>604
普通にHDD新しいの購入してHDD丸ごとコピーして
古い方を置いておけばいいんじゃない?
で、ソフト的なバックアップも併用すればいいし
ソフト的なバックアップしかしてない人って危機管理意識ないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:40:49 ID:xMvEfwNL0
>>610
自分は外付けにクローンHDD作って、その作ったばかりのクローンHDDに
フルイメージバックアップを書き足して、バックアップHDDにしてる。
次のバックアップ日にはまたおなじことの繰り返し。
イメージダメだったらクローンから戻せればいいかなあ、と言うことで。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:24:13 ID:A5BzTjAZ0
>>611
ノートPCとか内蔵HDD増設できない機種ならそれでいいんじゃないの
613開発スタッフ:2007/08/03(金) 16:53:30 ID:7cMe2EB50
その実、中身のないバックアップ作りに疑心暗鬼し、結局何も信用していない証拠。
「コンセント一本抜ければおしまい」の結論まで・・・・あとわずかw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:36:35 ID:C0r/m7it0
ここで復元が異常に遅いという書き込みを、たまに見るが・・・。
このスレには何回か助けられたので、いちおう報告。

約50GBのCドライブを、FAT32の外付けHDにバックアップ&復元していた(時間:初期表示3時間、実質20分くらい)。

で、FAT32だと4Gでファイル分割されるのが嫌で、MSのサイトからFAT32→NTFS変換プログラムを入手して、実行。

すると、異常にもっさりに(時間:初期表示3日、実質6時間)。

もしやと思って見てみると、NTFS変換した外付けHDのアロケーションユニットサイズが最小(512)になっていた。

そこで、最大の4096にしてフォーマットし直したら、元の復元速度に戻った。

遅すぎる人は確認する価値あるかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:42:08 ID:C0r/m7it0
訂正
× MSのサイトからFAT32→NTFS変換プログラムを入手して、実行。

○ MSのサイトを参考にFAT32→NTFS変換プログラムを、実行。
616開発スタッフ:2007/08/03(金) 18:46:48 ID:7cMe2EB50
こんな、しち面倒くさい作業を繰り返し、しかも個人的解決の偶然性をを盾にされては
果たして如何なものか。
そんなことより、問題提起は別次元にあると気づかなければ意味がない。
責任の所在のなさ、ここに極まれり。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:52:01 ID:pxdnCZH60
約20GのDドライブ、バックアップ10分復元40分。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:08:21 ID:xMvEfwNL0
ブータブルメディアでやると遅いだわね。
619開発スタッフ:2007/08/03(金) 20:10:41 ID:7cMe2EB50
〜と、お決まりの爾来のレスに逆戻りw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:00:25 ID:wdScDvDQ0
新しいPC組んだんでうまく行くか不安だったけどいけた
ただしセーフ版でしかHDD認識しなかったけど

E6850 P35 HDDはSATA接続

バックアップ2分、復元4分

621開発スタッフ:2007/08/03(金) 21:07:34 ID:7cMe2EB50
意味ない「ごっこ」に終始してしまうという成合。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:52:32 ID:AUal5G820
たしかTureimage9あたりから、本体だけでブータブル+イメージをひとつのDVDに焼けるようになったと聞いたが、
どうやるの?
623開発スタッフ:2007/08/03(金) 23:00:04 ID:7cMe2EB50
そんなことぐらい自分で探しなさい、教えて君。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:01:53 ID:AUal5G820
自分で探してるから、ここで聞いてるんじゃないか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:54:53 ID:gqcC7/QU0
>>623
さっさと死ねよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:05:18 ID:aq2HyQxG0
トレーニングDVDつきを買ったけど・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:08:40 ID:doaDY7qa0
けど・・・ どうしたっ !
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:16:26 ID:Ms1galfY0
けど・・・ハゲが直りませんかなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:19:54 ID:doaDY7qa0
その丸いやつで只管こすってみるべし !
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:20:29 ID:VwMKM7RI0
>>626
ワンモアセット?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:38:36 ID:5zJKoaNP0
>>626
ビリーが出てるヤツだったとか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:52:12 ID:+0QZa+WE0
585だけど、もう何回復元したかわからないくらい、試しているよ。
一回もおかしくなったことはない。
ちゃんと元通りになった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 06:57:40 ID:+0QZa+WE0
>589
ブータブルCDから起動できなくなったら、大問題だな。
うちには、パソコン数台あって、ノート型は内蔵ドライブもついていないけど、
どれも、問題なく起動する。全部ためしたわけじゃないから、
よくわからないんだが、宣伝じみるけど、なぜか、どのドライブもパナなんだよな。
外付けのやつでも、ちゃんと起動できるよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:28:01 ID:rcUhlMqQ0
Seagateからフリーウェアででてるね。
いつの間にフリーソフトになったんだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:34:28 ID:VIwivHwp0
ありゃだめだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:37:11 ID:4G5kyRq/0
簡易マニュアルとか、できるシリーズ本があればいいのにね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:29:15 ID:pwMeg0bt0
>>634
Personalみたいな機能制限あるしSeagateHDDを1台以上繋いでないと起動しない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:29:24 ID:jpsjMjsc0
このソフト、USBメモリから起動可能ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:52:27 ID:VwMKM7RI0
>>638
はい 頑張れば出来ます また、BIOSがUSBブートに対応している必要があります
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:21:01 ID:WHy68GAW0
頑張るもなにもブータブル メディア ビルダで1分でできるがなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:51:32 ID:DzxYO1av0
USBメモリといえば、
最近イオンで安売りしていた
480円のSanDisk製では起動出来なかったんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:08:24 ID:8XKZk3C60
>>641
それどれぐらいの容量ですか?
1G?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:42:45 ID:4ATgmV700
windows2000だと復元が結構不安定だね
10回に1回は途中で勝手に再起動してあぼーん
XPの方は一度も復元に失敗したことが無い
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:28:52 ID:F1jlgB080
>>614
私もTI9使用で、500GBのHDD完全バックアップにコンペアも入れて10時間以上、
復元した場合も5時間ぐらいかかります。
最初はこういう物だと思ってましたが、みなさんもっと早いんですね。
CPUはAthlon 64 3500+、メモリも2GBでそれほど古いスペックでは無いと思うのですが。
アロケーションユニットサイズは4096です。
chkdskをかけると、
ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
ファイル システムに問題が見つかりました。
とでますがこれは、Norton AntiVirusがディスクの一部領域をロックしているためで、
GUIでエラーチェックを行った場合はエラーは出ません。
もしかしたら True Image とノートンの相性が悪いのかな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:52:45 ID:ZoZ90KEZ0
>>644
普通はネットワークケーブル抜いてアンチウィルス止めて作業します。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:01:26 ID:CZZwFuEU0
180歳ぐらい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:16:51 ID:F1jlgB080
>>645
そうだったんだ・・・、このスレでは書かれてはいないけど、もう話題にも
あがらないほど、アンチウィルス止めて作業というのは当然事だったのかなorz
PC調子悪くなって、なんどかバックアップとか復元したけど、何十時間も俺一人
あんな苦行を。
ところでアンチウィルスを止めるってノートンの場合って「Norton Internet Securityを
無効にする」でいいの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:33:22 ID:Ms1galfY0
>>647
AutoProtectを無効
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:44:19 ID:F1jlgB080
>>648
ありがとう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:30:55 ID:LQriO9hV0
gigaのG33-DS3Rを使おうと思っています。
ICHが9Rなので、TIが使えるかどうか不安です。

BartPEとか、スキルが必要なんでしょうか?
それとも、なんの心配もなく、AHCIがあっさり使えたりするのでしょうか?
(RAIDは使いません。)
ご存じのかたが居たら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:58:04 ID:ZwnAsWGX0
>>650
gigaのG33-DS3RのAHCI(RAIDではない)モードで接続したHDDを
TI 10 HomeのCD起動で認識できなかった。
IDEモードは面倒だから試してない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:23:55 ID:snOwrhLy0
BartPEとか使うくらいなら素直にNortonGhos使えよと思ったが
TrueImageってLinux用のファイルシステムでもバックアップが取れるんだっけ。
インストールしなくてもOKだし。
侮れんな〜。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:34:39 ID:0IEiTn6i0
Ghostは結構いろんなものとコンフリクトするからいやだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:27:15 ID:j0eOkm5A0
>>650
GIGA-P35-DQ6だけどHDDはIDE接続にしてる
CDからの復元時に完全版ではHDDを認識出来ずに失敗
セーフ版では復元成功
AHCIを使うならばセーフ版でも無理と思われ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 06:29:09 ID:j0eOkm5A0
>>654
IDE接続→IDEモードだなスマン
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:18:45 ID:exVtiRA70
>>647
CDブートでバックアップじゃだめなの?Intel 3系のチップセットなのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:37:51 ID:MXpwZI6m0
このソフトは、謝って抹消用のソフトを使って消してしまったファイルでも
復元することは可能ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:53:05 ID:udQ8qp4s0
イメージバックアップをどこかに保管してあればね。
659651:2007/08/05(日) 10:59:47 ID:ZwnAsWGX0
>>654
セーフ版のブートメディアだったらAHCIのSATA接続HDDも認識できた。
ただ、セーフ版だとネットワークドライブを参照できないんだよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:44:03 ID:sMSSKuf/0
>>650
BartPEでやるしかないね
結構面倒だが一回できてしまえば後は楽だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:08:14 ID:exVtiRA70
>>657
謝ればいいってモノでもないが、消す前にバックアップしてたところからリストアすることはできる
もちろんそのバックアップファイルも誤って抹消用のソフトで消したのだったらだめだな
そもそも消しちゃったといえば消しちゃったファイルをディスク上の残骸から復元させるツールではないぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:49:57 ID:yz5lEIT40
ところでディスクまるごとバックアップする時って、みんなアンチウィルスとかの常駐はどうしてる?
俺は毎度毎度すべての常駐を切ってからやってるんだけど神経質か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:16:26 ID:udQ8qp4s0
かならず切る。ネット接続も切る。
謳い文句は100%信じない質。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:44:58 ID:i75hNcFS0
>>662
ウイルスバスタ2007とか付箋紙と秀丸エディタとか常駐しまくりで、
2ちゃんねる見ながらCドライブのイメージバックアップしてる。
全く問題ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:23:01 ID:7gsOddu10
>>645
普通はアンチウィルス止めて作業って?復元のときは関係ないから・・・バックアップ時?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:24:52 ID:JfLqv8IR0
作業しながらバックアップ出来ます、っつーうたい文句だから、
漏れは気にしないでバックアップ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:24:53 ID:6Kt1dLkS0
>>665
システムドライブ以外の復元かましてる時も
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:30:06 ID:vtbHu4TE0
復元する時に外付けHDDとか付けたまんまだとかなりの確立で失敗しない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:35:24 ID:IVAjGPwC0
>>668
しない
670開発スタッフ:2007/08/05(日) 21:37:04 ID:VtrjEI3Q0
寝ぼけレス終始に明け暮れる衆愚の方々。
往生際の悪い堂々巡り・・・爺放談で牽制しあってどうなる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:09:43 ID:6Kt1dLkS0
>>668
しませんがな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:27:57 ID:CLulAyBJ0
10HOMEで
VGN-UX50でやってみたんだけど、

なんで4つにバックアップを分けてしまうのか。

UX50は30GBで、先はHD-H500U2で500GB
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:46:44 ID:7gsOddu10
>>672
HD-H500U2のファイルシステムがFAT32になってないか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:04:36 ID:Zmt+hDiQ0
2年ぐらい前、BUFFALOの外付けHDDにおまけで付いてたTIって
実用として使えますか?
使ってる人っていますか?
675489:2007/08/06(月) 03:10:24 ID:roZ2RbrP0
>>631
超ウケました。
一人でゲラゲラ笑っていたので、家族から白い眼で見られました。。。
(^^;)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:40:48 ID:cR7sHFPq0
バッファローの携帯ハードディスクを買ったんだけど、
USBにつないで、パソコンの電源入れたら、AcronisTrueImageが立ち上がって
びっくり。仮想CDが内蔵されていて、なかにイメージファイルがマウントしてある
んだって。
もちろん、オフにできるし、緊急の場合はDVDドライブがなくても、
バックアップがとれる。よく考えてあると、つくづく感心したよ。
当然、そのイメージファイルは、CD-Rに焼きソフトをつかえば、コピーできる
仕組みになっているんだ。それさえ、手に入れれば、バックアップは簡単にできるね。
ぼくは単体でこのソフトは買ったから、その必要はないんだけど、何回お世話になったことか。
今までのあらゆるソフトの中でも、ベスト5のなかにはいるな。
極端なはなし、ウィルスでさえぜんぜんこわくなくなる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:31:12 ID:0y2g8UxN0
スレチだけどベスト5の他が気になるぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 07:55:13 ID:AmHDGGsy0
内臓HDDが2台あって、2台目に1台目のCドライブをバックアップしています。
最近、調子悪いのでOSを再インストールしようと思うのですが、
クリーンインストールした後に、やっぱり元に戻したくなったら、
2台目にバックアップした所からCドライブを復元したら、元に戻りますでしょうか?
つまり、クリーンインストールをする前に、TrueImage10で復元できますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:15:54 ID:i6q3X0+W0
>>678
可。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:20:00 ID:93UxwgEy0
てか無料のTrueImageLEってちょっと高機能すぎないか?
10がベースとなってる最新のアップデータだとバックアップイメージとブータブルメディアの統合とかもできるし
製品版10との致命的に大きな違いって差分ができないくらいじゃないか?
新バージョンが出るたびにLEにもきちんとアップデータ作ってくれるから末永く使えるし
十分金取れるレベルのソフトなのに無料で提供してくれるプロトンは神
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:54:17 ID:aG9HP5kG0
>>680
無料であるの?バンドルじゃなかったっけ?
682開発スタッフ:2007/08/06(月) 09:58:04 ID:zCui8orr0
知ったかぶり、意味のない自己満足、解説書読みかじり 等
新味のない雑談で蒸し返す習性・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:40:53 ID:hJd7Z/350
>>658-659
遅れましたが、ありがとうございました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:41:33 ID:hJd7Z/350
失礼しました
>>658>>661でした。
685開発スタッフ:2007/08/06(月) 11:58:15 ID:zCui8orr0
便宜上、ふりをして社交辞令を事とし、腹の中で赤い舌を出している方々・・
見え透いてますなぁw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:03:46 ID:EHo5W6BZ0
>>680
Seagateは無料だけど・・・ぜんぜん使えない。
完全バックアップしか出来ない。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:16:02 ID:npqLG8eM0
このソフト、リナックス使ってるけど全部ウインドウズでプログラム組むわけにはいかなかったの?
そうすれば相性で使えないPC無くなるのに

最初に起動CD作るときにPC内部のOSを自動コピーして起動するようにプログラムするように
すればいいのに
どうしてリナックス使うのか理由判る人はいますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:34:25 ID:/+uJd6UE0
Win PE 2.0使えば全部Winで出来るが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:37:03 ID:ApC/SIMQ0
ISO編集ツール使わなくても
ブータブルなリカバリイメージが作れるようになったの?
690開発スタッフ:2007/08/06(月) 14:09:04 ID:zCui8orr0
無料と分かっていて、無いものねだりの習性、「おんぶに抱っこ」
増長しないようにw

691開発スタッフ:2007/08/06(月) 14:10:11 ID:zCui8orr0
>>689
そんな程度のことはHPを見よ。
692開発スタッフ:2007/08/06(月) 14:12:03 ID:zCui8orr0
>>687
大きなお世話です、自分で開発できずこのソフト購入しているのだから、
立場をわきまえてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:23:18 ID:npqLG8eM0
>>692
692 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:51:09 ID:vBVDtL8Z0
ヒヒ






695開発スタッフ:2007/08/06(月) 15:23:02 ID:zCui8orr0
>>693

ID:npqLG8eM0  ← あほ〜ん  あほ〜ん
696開発スタッフ:2007/08/06(月) 15:25:18 ID:zCui8orr0
都合が悪くなると、すぐあぼ〜んするくせ・・・旧態依然の体質変わってませんね。
痛いとこ突かれてるもんだから、フフ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:54:20 ID:eU+SFJ0R0
ヒヒヒ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:00:18 ID:W4JRMdsd0
よかったね、今日は相手にされてw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:52:55 ID:OyDY+DMp0
>>687
それだったらNortonGhost等、他のソフトを使えって話に・・・。
いゃ、言いたいことは判らないでもないですけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:50:29 ID:EHo5W6BZ0
プロレジ大賞「バックアップ部門賞」ですな

http://shop.vector.co.jp/service/special/award/#05

701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:43:15 ID:Qzpj/M9V0
ライセンスの問題なのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:23:20 ID:/+uJd6UE0
Bart PEの作者もMSに警告書送りつけられたらしいしね。
MSに技術供与をすることで話をつけたらしいが。
703650:2007/08/06(月) 23:02:15 ID:kiLrY7iR0
>>651
>>652
>>654
>>655
>>659
>>660
レス、どうもです。
AHCIでは、_なようですね。
RaptorだったらSATA2でないので、IDEのまま運用できそうですね。
ただ、G3シリーズではsafeモード限定ということですね。

BartPEで「あとが楽だよ」というのは、
・IDEでは、safeモードでなく、普通にできる。
・AHCIでも、普通のモードでできる。
という認識でよいでしょうか?
聞いてばかりで、すいません。(^_^;
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:23:42 ID:BJF0vYlX0
>>703
やっぱ、AHCIでブートしたら認識できないヤツは他にもいるんだね。
かくいう俺もそう。それを主張したら、AHCIでも認識するって言うヤツらから嘘付き呼ばわりされたよ。
環境は人それぞれなのにね・・・・。BIOSでIDEにしたら、認識できたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:42:59 ID:rxqdA4SW0
>>704
チップセット新しすぎるんだよw
706開発スタッフ:2007/08/07(火) 12:55:04 ID:1u2Gnlbv0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/06(月) 18:29:20 ID:4e0Ghdco0
完全に駆逐されたと思っていたら、
透明あぼ〜んで見えなかっただけだったw
NG入れたのすっかり忘れてたけど、もうどうでもいいや
ゴミスタッフはその程度
ハハハwww ・・・・・・だってさ、ぷっ。

ID:4e0Ghdco0 ← 全くもってバカが引きも切りません、あっちのアホスレw

夏バテぎみのおがくず頭では、しようがないですね。
結局「楽屋落ち」で事たれりの連中があっちへ隔離され、自暴自棄の末期症状を
呈しているだけでして。

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【開発】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:04:46 ID:CxyOV8CQ0
>>706
706 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
708開発スタッフ:2007/08/07(火) 13:13:27 ID:1u2Gnlbv0
ID:CxyOV8CQ0 ← あほ〜ん あほ〜ん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:28:17 ID:rAMyQJCx0

Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、煽ったり
  必死にくだらないAAを貼って荒らすだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw
 釣りスレに簡単に釣られるほどのバカで、負け犬の遠吠えしかできない情けない恥さらしジジイですw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:24:22 ID:lKBLKKyn0
ヒヒ
711開発スタッフ:2007/08/07(火) 15:39:27 ID:1u2Gnlbv0
ID:rAMyQJCx0 ← ごらんの通り、これも末期症状の患者。
            必死にコピペしてるだけ、何の新味もありませんw
712開発スタッフ:2007/08/07(火) 16:23:00 ID:1u2Gnlbv0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/07(火) 15:59:20 ID:B/CSPD9Q0
レス乞食のチンカスタッフ
こっちでなら相手してやるぞ
気が向いたらだけどw ・・・・・だってさ

ID:B/CSPD9Q0 ← わざわざそんなアホスレに誘わんでも
             こっちでいいのにね・・・気使ってんのよ、控えめで哀れな小市民道徳
             ってやつで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:58:30 ID:2VAVFzFk0
不良セクタのあるHDDにバックアップしてる僕こそ不渡り手形所用罪でしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:30:31 ID:PRAv2KVf0
viamraid=off でも駄目なん? >>703
P5Bで動かなかったときに、サポセンが教えてくれた。
715開発スタッフ:2007/08/08(水) 13:57:44 ID:6hncwERi0
投稿日:2007/08/07(火) 18:31:26 ID:B/CSPD9Q0



 吠え面かいております、ご愁傷さま、波阿弥お陀仏w

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離されたアホウども】より、 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:15:13 ID:ob2iqb3E0
>>715
そのスレって開発スタッフとか言うバカを釣るために立てられた専用スレだったようで、
すぐ見事に釣りあげて皆で開発スタッフとかいうカスをボコボコの袋叩きにしてるスレだよ。
717開発スタッフ:2007/08/08(水) 16:15:14 ID:6hncwERi0
ID:ob2iqb3E0 ← この昼寝ボケ頭、死ななきゃ直らない「隔離スレ」向き御用達。
            白内障思考で困ったもんですw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:22:39 ID:IOLyqPuU0
ヒヒヒw
719開発スタッフ:2007/08/08(水) 16:24:51 ID:6hncwERi0
ID:uMv6tRFt0 ← コンプレックスが昂じて、自己紹介してやんのw

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離されたアホども】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:27:48 ID:Q+nHeitD0
チンカス タッフw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:31:50 ID:yCL6Ofwo0
この糞コテ叩かれすぎで完全に壊れてるだろ
ちょっとヤバイぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:53:42 ID:CHVxweEt0
ヒヒ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:56:57 ID:WSQM0wn00
復元中にマウスをちょっとでも動かすとPCが死ぬんだけど俺だけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:59:52 ID:yCL6Ofwo0
もうやめときな、チンカス
自分が追い込まれて崩壊するだけだぞ
オメェ程度のスキルでは2chで煽りなんて無理だって
オメェみたいな初心者じゃレベル低すぎてつまらんよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:07:35 ID:gwcfSpzr0
>>723
たまに聞く、でもそれだけど情報じゃ コメントのしようもない
726開発スタッフ:2007/08/08(水) 17:10:20 ID:6hncwERi0
ID:yCL6Ofwo0 ← 息切れ寸前ですね・・お悔やみ申し上げます。
             ムリしてイキがらないで下さい、見苦しいですよ。
             あなたの行く先は↓ご入園お待ちしておりますw

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離されたアホども】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:13:36 ID:yCL6Ofwo0
忠告だから聞くも聞かないもチンカスの自由だ
バカにつける薬は無いって言うしな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:39:49 ID:5m2VENBU0
相手にするな
729開発スタッフ:2007/08/08(水) 18:41:03 ID:6hncwERi0
>>727
>忠告だから聞くも聞かないもチンカスの自由だ・・・って

ID:yCL6Ofwo0 ← でしょ、末期症状だからすぐ弱気になっちゃってw
             同病相憐れむ ↓ へ行きなはれ

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離されたアホども】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:45:52 ID:Zwephhut0
すみません
Acronis True Image 10 Home をXPで使ってまして
USB外付けHDDにバックアップしようとしています

完全バックアップを始めると

E00070004 アーカイブ ファイルへのデータの書き込みに失敗しました
原因としてメディアの不良が考えられます

と出て停止してしまいます
HDDのエラーチェックなどしたのですが原因がわかりません
教えていただけますでしょうか?
お願いします
731730:2007/08/08(水) 20:52:19 ID:Zwephhut0
すみません
さっきのエラーは出なくなったのですが
ファイルが存在しませんと出て止まってしまいます
これはなんのエラーでしょうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:56:26 ID:M/I7pHtd0
>>チンカス
下らないことばっかやってないで、たまには質問に答えてみたら?

(・∀・)ニヤニヤ
733開発スタッフ:2007/08/08(水) 21:59:33 ID:6hncwERi0
ID:M/I7pHtd0  ← 小児病的なん語は >>731 と同類項ねw
              ゴミミ収集車で↓どうぞ

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離されたアホども】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/



734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:08:24 ID:S64PbGcg0
>>732
チンカスには無理
無理だからチンカスと呼ばれているわけでw
所詮チンカスだしw

チンカスは自分の住処に移動してね♪

【珍粕】 Akronis Truu Imagi 【専用】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
735開発スタッフ:2007/08/08(水) 22:10:50 ID:6hncwERi0
結局人まねしかできない凡愚たちw  御しやすい、御しやすいったら、フフフ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:12:43 ID:iT3n6jan0
age
737開発スタッフ:2007/08/08(水) 22:14:47 ID:6hncwERi0
>>734
もっと、言葉を使いなさいw だから幼児のなん語って言われるのですよ。
あんたのおっ母の陰唇からはみ出したマンカスでも煎じて飲みなさい。
お〜くちゃい お〜くちゃい  くちゃいのは ↓へ行きましょう

【最弱】 Akronis Truu Imagi 【隔離された、くちゃいアホども】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:17:22 ID:KBu+EHLB0
>>8が最初だしw
チンカスが>>8を真似しただけだと思う・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:14:06 ID:UVFILOPA0
もうやめようよ・・・こっちのスレで開発スタッフを煽るの!
なにがなんだか分かんなくなってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:39:13 ID:UA7RfPgC0
チンカスには通用しないと思うけど・・・
いつも先に煽ってるのはチンカスのほうだし。
ここまで赤っ恥かかされて今さら引くに引けないだろうし、
もう意地になっちゃてるみたいだからね・・・
泣き喚く幼児と一緒だから放置して好きにさせといたら?
そのうち飽きてどっかに消えるでしょ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:01:55 ID:ySIcc91l0
俺も復元中にマウスちょっとでも動かすと途中で再起動してデータが壊れて二度と復元できなくなったことがある
ワイヤレスマウス使ってる人は注意したほうがいいよ
普通のUSBマウスなら大丈夫だったけど市販のワイヤレス繋げてるとNGっぽい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:36:48 ID:L9Zd2lRH0
PC2台、キーボード1枚で使いまわしてるときもヤバイ
復元中にキーボード切り替えるとフリーズしてご臨終
データは飛ばないから最初からやり直しなだけだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:48:30 ID:E383plue0
普通は切り替えないだろ・・・。
そういうタイミングで・・・・。w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:18:32 ID:F5EGNyTv0
だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:25:14 ID:L9Zd2lRH0
PC2台あんだから、復元中に作業するだろ(常考・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:41:53 ID:nLmvz+HC0
それ以前に切替器なんか使わないだろ。
こだわり無ければもう1セット分のマウスとキーボード買ったほうが安いし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:44:34 ID:ySIcc91l0
とりあえずハードウェアの環境変えるとやばいね
DVDドライブやフロッピー、内臓HDD増設・交換した後に増設する前のイメージデータで復元しようとするとほぼ100%フリーズ
グラボはCPUとかは交換しても大丈夫なのかな?
やったことある人情報キボン

748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:58:26 ID:nLmvz+HC0
環境移行のために全く違うPC(P3→P4とか)でもよくやるけど全然問題は無いよ。
復元後に上書きインスコはするけど、それはWinの問題だしね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:02:53 ID:L9Zd2lRH0
>747
パーツ交換は何度かある
eSATAボード、キャプチャボード、グラボつけたあと3,4回巻き戻した
HDD交換は、ドライバインスコしたから再起動しろって言われる
見た目問題ないね
CPUは知らん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:24:19 ID:Lh2jxGCy0
>>741
元のデータなんか書き換えないんだから
ダメならもう一度復旧かければいいだけでは?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:14:13 ID:D2WaG9M30
スマンが誰か教えてくれ。
True Image Home 10.0をアップデートしようとしたんだか上手くインスト出来ない。
Administratorでやっても
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8665764482.jpg
が表示されて上手くいかない。OSはXP Pro SP2
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:17:27 ID:oL55EtB50
>>751
ドメイン環境じゃないよな?
ローカルセキュリティポリシーのコンピュータポリシーのソフトウェアの制限辺りを見ればいいんでないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:02:59 ID:D2WaG9M30
>>752
レスサンクス!
ソフトウェアの制限をいじっても変化なし。
普通のアカウントでインストしようとすると ttp://vista.crap.jp/img/vi8666435372.jpg
のところで止まる。
プロトンに聞いたほうがいいかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:07:13 ID:dDVnji9y0
変なのが湧く予感w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:40:31 ID:WuPcn3170
ハード構成にもよるけどXPは9までで止めておいたほうがいいような。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:44:11 ID:JGRHQOap0
これICH9にネイティブ対応してる?
それともレガシーモードじゃないと動作しない?
おしえてくんろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:01:55 ID:WuPcn3170
コンパチモードにして半分認識とからしいから微妙なとこ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:54:45 ID:7g7y2e+70
ところで、TIをVistaPEに組み込むスクリプト作った人っている?
プロトンのサイト(WindowsPE2.0)をヒントにできそうな気がしますが...
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:40:24 ID:AGgxUAxL0
http://ti10.jp/
↑ここから最新ビルド4942を入れてみたら?
760開発スタッフ:2007/08/10(金) 13:42:51 ID:3fTtX5dJ0
猿ぐつわ・手枷・足枷・狭窄衣・尿漏れパッド
など用意してスレにあぶれた皆様をお待ち致しております。
現在多数の患者がひしめいております。
一度ご笑覧あれ。
日常生活でうっ屈した毒にも薬にもならない小心「うつ」の方々が
檻のなかで空いばりこいてますw
現代の阿呆船とでも言いましょうか、さすがMichel Foucault も 
2ch阿呆はご存知なかった。

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:16:59 ID:fCSNuPDz0
つまんね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:21:19 ID:b9kZOhkT0
>>758
わざわざ作らなくてももうあるよw
VistaPEのフォーラムか、βのスクリプト置き場にある
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:28:00 ID:c9Ye11up0
新マシンが月末届くと思ったら今日明日に届きそうなので
あわててこのスレで勉強始めましたが
ICH9にTIは微妙でしょうか
そしてOSはXPなら入れるバージョンは9の方が良さそうなのですね
764開発スタッフ:2007/08/10(金) 19:36:06 ID:3fTtX5dJ0
こんなスレに来るなんて、のっけからお手つきです。

>そしてOSはXPなら入れるバージョンは9の方が良さそうなのですね

自己満足の決断を用意してるくせにお伺いを立てるふりして・・・
結果がまずければ、どうせ人のせいにするんでしょw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:36:49 ID:Jt0W1HS30
試せば分かるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:40:44 ID:EogSvwN10
外付けHDDの中に復元ファイルを保存してるのですが
システムHDDが壊れて新たなフォーマット済みのHDDをつけたとして
ブータブルメディアからブートした時、外付けHDDの保存ファイルを認識してくれるでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:47:33 ID:c9Ye11up0
いや
面倒があるならHDDも余ってるのでStandbyDiskの方が
チップセット問わなそうでいいのかなと
それと少なくとも10はあわてて買わなくても良さそうなことがわかっただけでも収穫です
768開発スタッフ:2007/08/10(金) 19:51:26 ID:3fTtX5dJ0
>一度でいいから直接会って顔とかナリを見てみたいもんだw
>きっとハゲで小太りのチビたおっさんで、
>笑いながらぶん殴りたくなるような冴えない顔してんだろうなw



2007/08/09(木) 00:08:14 ID:yH7WvR2A0 ← このボクちゃん

笑えますた、小学校レベルの「いじめ」感覚・・・成長してないねぇw

皆さん一度観たってね、引きこもりの典型症状です。

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:51:51 ID:bfJ8WArZ0
なんか一生懸命レス付けてるのにスルーされてる奴いるけど、哀れだなw
770開発スタッフ:2007/08/10(金) 19:54:46 ID:3fTtX5dJ0
2007/08/10(金) 19:48:50 ID:9Ww/GhiK0 ←このボクちゃんも

Q.朝鮮スタッフとは?← ムリしてこじつけて、ぷっw

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw

                  ↑

 結局前レスのコピペ・・・・・ほんま、往生しまっせ。

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
771開発スタッフ:2007/08/10(金) 19:56:23 ID:3fTtX5dJ0
>>769
ど盲らの、きみにふさわしいんじゃないw
772開発スタッフ:2007/08/10(金) 20:07:50 ID:bfJ8WArZ0
今までの数々のご無礼お許し下さい、
私は頭がおかしいのです、構わないでスルーしてやってください。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:16:03 ID:ztpynCq60
>>772
むやみに話しかけたりエサを与えないでください。
恥辱にまみれ劣等感と復讐心だけの腐敗した汚物の塊のような生物なので近づくと危険です。
汚物が貼ってるリンク先がチンカス自身の観察スレなんで感想はそちらへ
ちなみに観察スレは汚物の書き込みが制限されておりますので安心して観察できます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:21:13 ID:U1QvPFnF0
>>ちんかす
本スレに自分の自己紹介コピペ貼ってくれてアリガトウwww
775開発スタッフ:2007/08/10(金) 20:29:43 ID:3fTtX5dJ0
表向きは馴れ合い、実は小利口に譴責w
2ch体質をかいま見せる一コマ・・・・けっこう、けっこう
776開発スタッフ:2007/08/10(金) 20:32:40 ID:3fTtX5dJ0
レス〜329 いままで何してんでしょう、この患者たち?

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:17:11 ID:cjK/XOCJ0
だから親切に忠告してやったのに・・・・・バカなヤツ
778開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:23:47 ID:3fTtX5dJ0
ID:cjK/XOCJ0 ← 手錠にクロロフォルム、さ、↓ 行こw

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
779開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:25:59 ID:3fTtX5dJ0
惰性で傍目を気にしながら・・・やめたくてもやめれない、どうしましょうってか、フハハハ

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
780開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:29:19 ID:3fTtX5dJ0
2007/08/10(金) 21:06:00 ID:gux4x2f10 ← あ〜あ、ついに、自己嫌悪に陥りましたとさ
【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:31:34 ID:cjK/XOCJ0
やめたいならやめればいいじゃん
どうしましょうって聞かれても困るんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:33:38 ID:EogSvwN10
何でこんな荒れてるんですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:36:14 ID:cjK/XOCJ0
荒れてると言うより一方的に荒らされてるわけだが・・・・・
784開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:37:42 ID:3fTtX5dJ0
ここで皆さん冷静に考えてみましょう。
そもそも、このわたくしを「隔離」するために浅知恵をしぼって別スレを
たてたのに、レスしてんにはそこいらの引きこもり患者だけ。
当てはずれもいいとこ、でも今さらやめられないw
店じまいしたいのに、傍目を気にしてだれか言いだしっぺを待っている・・・
後先考えずに拵えたもんだから、後悔しても始まらないハメに陥ってる現状ですね。
落とし前どうつけるんでしょうね、「うつ」の空いばり君たち。
785開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:37:50 ID:bfJ8WArZ0
すいません私のせいで、樹海で釣ってきます。
786開発スタッフ:2007/08/10(金) 21:39:46 ID:bfJ8WArZ0
すいません、誤字がありまして

、レスしてんには=×
、レスしてんのは=○です、馬鹿でごめんなさい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:57:14 ID:1Ly7tUj/0
隔離される存在だってのは自分でも認めちゃってるわけねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:21:16 ID:wcirGX3q0
>>784

>でも今さらやめられない
>店じまいしたいのに、傍目を気にしてだれか言いだしっぺを待っている・・・
>後先考えずに拵えたもんだから、後悔しても始まらないハメに陥ってる現状ですね
>「うつ」の空いばり君

自分自身にレスしてるとしか思えない
789開発スタッフ:2007/08/10(金) 23:37:32 ID:3fTtX5dJ0
しょうがない面子ですね、そのやぶにらみ志向。
で、かたつけようがないから、助けて欲しいのね、衆愚の方々w

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもり難民ガラスの檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:38:23 ID:KHxtwtZL0
遠まわしに「ボクをイジメるスレは終了させてください」とお願いしてる。
と受け取ったけど違うの?
いくら頼まれても粘着荒らししてる間は監視を継続するけどね。
791開発スタッフ:2007/08/10(金) 23:42:32 ID:3fTtX5dJ0
総じて、きみら程度でわたしに勝とうとしてはいけませぬw
身の程をわきまえて、わたしにひれ伏しなさい。
792開発スタッフ:2007/08/10(金) 23:45:02 ID:3fTtX5dJ0
>いくら頼まれても粘着荒らししてる間は監視を継続するけどね・・だって

監視とは言うに事欠いて・・・ふふ・・・なすすべなく拱手傍観してるだけなのに
ウソついてはいけませんよ。
ウソつきは、「このスレ」のはじまりだからね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:34:21 ID:mzP2qofH0
粘着荒らしってのは否定せずに認めちゃうわけねw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:33:05 ID:p16fBgXi0
>>766
まずブターブルディスクで起動して外付けHDDを認識するか試してください。
認識すれば復元できます。私の場合はUSBメモリから復元できました。
認識しない場合でもプラグを指す場所を変えると認識する場合もあります。
795766:2007/08/11(土) 13:57:01 ID:jVa2RqFV0
>>794
あぁそうか 
復元しなくても試すだけでよかったんですね

荒れてる中
ありがとうございました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:07:42 ID:Pu024ydx0
体験版だけでは駄目だと思い、TI10Homeを買ってきました。
8.0を持っているのでアップグレード版@淀6380円。

TI10Homeビルド4942をDLして、インスコ。
やっぱり度指摘の通り、
G3シリーズでは「完全版」でHDDが見えないというようなメッセージがありました。
やむをえず、セーフ版で。

HDDがRaptorなのでAHCIにはしていません。
IDEモードでの試行になります。
復元に成功したかに思いましたが、
リブート後、ログオフしたあと、
「設定を保存します」と、Windows終了の音楽が何度も繰り返し鳴り、
不安になり、リセットボタンを押しました。
そして、リブートをしましたが、最初のピロピロのあといきなりログオフを始めました。
(まだ、Windowsは起きていません)
その後再び、「設定を保存します」と、Windows終了の音楽が何度も繰り返し鳴っています。

こりゃ、駄目ですかね?
BartPEに挑戦と言うことですかね?

「設定を保存しています。」のメッセージが、かれこれ10分は続いています。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:18:17 ID:qMEzehx10
基本FAQ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:31:07 ID:7nPtrLyN0
>>796
バックアップイメージが壊れてたんじゃないのかな
最初は用心して2,3個作るようにしてるよ
おれもP35だけどセーフ版ではバックアップ、復元共に問題なし
799703,796:2007/08/11(土) 19:41:18 ID:Pu024ydx0
>>797レスdです。

http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/faq.html
を見ましたが、ログオフの連続に関する情報は見つけられませんでした。

私個人の感想ですが、
protonは初めからBartPEに依存しているみたいですね。
個人のプログラムに頼る、というのはどうなんでしょう。
企業として、
「このTIだけで、きちんと仕事をするよ。」という姿勢をユーザに示してほしいなぁ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:43:29 ID:Pu024ydx0
>>798
dです。
バックアップイメージは壊れていないという、確認はしたんです。
漏れも、TI8を使っていましたので、慎重に作業をしたつもりなんですが…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 19:50:24 ID:qMEzehx10
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:14:09 ID:Pu024ydx0
>>801サソ

回復コンソール>どのWindowsにログオンしますか?
Administratorのパスワードを入力してください:
>Enterキーを押しても進行なし。
でした。
個人で使っているので、パスワードの設定はしていません。
先に進むことができませんorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:25:22 ID:qMEzehx10
>>802
DOSでfdisk /mbrのほうは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:48:49 ID:Pu024ydx0
>>803
レスdです。
CDブートの途中分岐でmbrの復元があったので、実行しました。
途中、マウスやキーボードが効かなくなったり、Ctrl+Alt+Deleteが効かなくなったりしましたが、
何度かの再起動を繰り返して、Windowsにログオンできました!

TI8.0のユーザでした。
今まで、北森3GやPenMDothan2Gの環境ではこんな思いをしたことがありませんでした。
それで、安心して職場の仲間や親戚にもこのソフトウェアを勧めることができました。
環境を元に戻すことの大切さは、初心者にとって(including ME!)大切だからです。
このソフトウェアがあるからこそ、できることが多くなり、PCを使う意義が増えると思います。
TIには感謝しています。

ただ、Protonには、早く新しいチップセットのバッチを出してほしいと思います。
漏れの周りにもG3シリーズを使いたいという人が出てきています。
安心して勧めることのできるソフトでいてほしいと思います。

おつきあいして頂いた住人の皆さん、ありがとうございました。
再びROMります。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:52:15 ID:s3RyiicY0
よかったね
ちょっと心温まりました
ICH9など新しいチップセットにもネイティブに対応してほしいというのは違いないなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:22:53 ID:E4X57Yh30
今日は先生来ないね?死んだかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:34:58 ID:in8QOENz0
Protonが作ってるわけじゃないし、Acronisがさぼってるだけなんだが…w
3月で更新とまってるしなぁ
なんかそろそろTI 11が出そうな予感
10月あたりがあやしぃ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:16:16 ID:Xx5CSJ670
もし11が出るとしたらどんな機能つけてほしいですか?改善点とか
自分はリナックスじゃなくて全面的にウインドウズで動くようにしてほしいです
そうすれば動かないとかいう問題もほぼ解決できるだろうし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:08:10 ID:X+9p8FpU0
CDブートでHDDとは別のWindowsが起動できるとなるとライセンス上乗せになるので
馬鹿高くなってしまうよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:40:21 ID:Xx5CSJ670
>>809
ブートCD作るときにPC本体のOS吸い上げて作るとか無理なのでしょうかね?
一から組み込むならライセンス料取られると思うけど
ユーザーのPCから使う人が自分で組み込むっていうセルフ方式にすれば
払わないで済むのでは?って思ってしまいます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:54:33 ID:cy82OJa70
>>810
PROTONのHPにある「Windows PE」が正にそれに近い。CD2枚必要だが重宝にしてる。
作ったCDから起動すると仮想の(?)Xドライブ上にWindows>System32を持ってきてそこから
TIを起動させる仕組み。
ttp://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-10/pe20/

当方環境 M/BはIntel 965シリーズにVista HomePremium、E6600、SATA(AHCI)250G*2
VGA GF7900GS、メモリPC6400 1G*4
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:59:55 ID:EKRRCx7V0
>>796
>HDDがRaptorなのでAHCIにはしていません。
Raptorだったら、何でAHCIにしないの?
AHCIの方が早いだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:27:24 ID:9mA6oHsx0
TI10についての質問です。
例えば、昨日、Cドライブを完全バックアップします。
本日、Outlook Expressでメールを3通受信したとします。
不具合発生。昨日の完全バックアップを頼りに、Cドライブを復元。
当然、Outlook Expressも昨日の状態に復元されます。
送受信を押します。
本日、受信した3通のメールは再度、サーバーから受信できるのでしょうか?

つまり、昨日の状態に復元されても、
本来ならば、本日既にメールをサーバーから受信しているので、
サーバーからはメールがなくなっていると思うのです。

再度、受信できるのでしょうか?本日、受信した分はあきらめるのでしょうか?
これが私の疑問です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:30:43 ID:3h5L6Kfz0
>>813
もう答えは出てると思うが、
その3通は消えて無くなる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:37:50 ID:bF/ZEPJe0
>>813
Outlook Expressの使い方だけど、サーバーにメールを残すにする
gmail等は、設定など関係なく残るけど
816813:2007/08/12(日) 08:56:47 ID:wJfimxbL0
やっぱりそうですか。
うっかり復元してたら、メールなくしますね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:04:38 ID:GKUTU+7d0
TI使うようになってから
別ドライブにメール保存するようにしてる。
今はThunderbird使ってるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:06:09 ID:YPsLzFTF0
>>816
オプションで保存フォルダの場所をCドライブ以外に変更したらOK
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:05:41 ID:in8QOENz0
いやなんでTI買ったのかわからない質問回答だなw
メールバックアップしろよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:13:36 ID:MJIlXzqx0
>>816
815が言ってんジャンよ
OEの設定オプション(アカウント)でサーバーにコピーを残せば 100日前までさかのぼって
受信できる。俺の場合同じメールを4台のPCで受信してるから受信メールのバックアップはしてないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:11:14 ID:GKUTU+7d0
大学の頃、サーバーにメール残す設定にしてた先輩がいて
管理者が血相変えてウチの研究室に来たのも
今となっては遠い昔の良い思い出。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:16:31 ID:tnx3Jp/D0
>>821
どゆこと?kwsk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:36:38 ID:bF/ZEPJe0
>>821
私の知っている電算は、そのデーターを一気に消したな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:04:40 ID:GKUTU+7d0
>>822
当時、新しい人が管理するようになって、その辺が突然凄く厳しくなって
最初に通達が出されたけど(残さない設定にしろ!)放置していたらしい。
んで怒鳴り込んできた。
スペックも今とは全然違うし、大人数で利用しているわけだから
結構馬鹿にならないらしかった。詳しくは知らんけど
>>823
「放置するなら、まぁ消すけどね」とは言ってた気がする。
複数ML入ってて放置しがちだった俺も内心ドキドキしていた。

脱線しすぎスマン
>>810
BartPEのサポートやってくれればそれで良いような気もするんだけどね
825開発スタッフ:2007/08/12(日) 15:25:08 ID:8Mmf+gHQ0
ID:GKUTU+7d0 ← 少年時代の創作はやめましょう。

そんな事言ってると ↓ と同類項とみなされますよ

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち、詭弁の檻】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:39:24 ID:pMr4TNIu0
チンカスw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:11:17 ID:0weob3Kx0
増分ってのは最後のバックアップから増えた分だけだよな?
増分作っても、差分と同じくらいデカいファイルサイズになるんだが、なんで?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:32:45 ID:fhPyOfYY0
チンカスタッフ
            ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
 キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!!
            └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
829開発スタッフ:2007/08/12(日) 20:03:19 ID:8Mmf+gHQ0
>>827
そんなレベルの「教えて君」は下記へ直行じゃ。

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち、】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:26:44 ID:+kkFMbCV0
チンカスww
831開発スタッフ:2007/08/12(日) 21:28:26 ID:8Mmf+gHQ0
ID:pMr4TNIu0  ID:+kkFMbCV0   

        ↑

ぼうふらのように増えていきます、見とってみぃ・・・・すぐ反応しまっせw

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち、何もできない、】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:42:14 ID:+kkFMbCV0
チンカスwww
833開発スタッフ:2007/08/12(日) 21:47:09 ID:8Mmf+gHQ0
>>832
絵に描いたように釣られるアホ君・・・・笑いが止まりませんw
続々 アホ登場の予感 見とってみぃ

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりの釣られボクたち】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:17:35 ID:+kkFMbCV0
チンカスwwww
835開発スタッフ:2007/08/12(日) 22:38:08 ID:8Mmf+gHQ0
ついに失速したか、衆愚ども、 w つけてオノレの芸のなさをさらけ出して下さい。

まだ 空きがありますので  ID:+kkFMbCV0 はじめ、心あたりの方下記へどうぞ

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりの釣られボクたち】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:04:42 ID:+kkFMbCV0
チンカスwwwww











暇見て名前呼ぶとすぐ反応するな、このアホw
ずーっとへばりついてるのか?
役立たずの意味不明なコテ付けてさ
いい年したオッサンがムキになってみっともないったらありゃしないwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:37:49 ID:BElaan4W0
今日はイイ具合に番号が飛びますね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:43:23 ID:ZKSc4uzP0
>>818
オプションってTIの設定のオプションですか?
Outlook Expressのオプションですか?
839りゅう:2007/08/13(月) 01:17:47 ID:v9Cnp9jv0
マザボが新しいのでリカバリーCDが使えずWINDOWS PEを作成したんですが
バックアップしたDVDのルートのデータがWINDOWS PEで表示できません。
Recovery Managerのフォルダは表示されます。ちなみにXP上では表示
されます。リカバリー用OSのCDフォーマットの仕様でしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:48:13 ID:y2SC3nCN0
新しいPCに移行するときなんかは、普通のバックアップと
クローンディスクのどっちがいいの?クローンにするためには2台同時に
起動させなきゃならないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:59:50 ID:wyD7PB6a0
>>840
意味が分からん
ドライバとかどうすんの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 03:52:58 ID:0Q83GFYs0
乱暴な言い方だとはわかっているが、
要するにコピーするだけだけど、ウィンドウズが立ち上がらなくなっても、
それができるのが、本当にすごい。
基本的には、ファイルシステムがよめれば、特定のOSには依存しないだろ。そう
おもって、ビスタのも、古いバージョンでバックアップとったが、問題ないと思うんだがいまひとつ自信がない。まだ復元まではやっていないから。
誰か基本的なところで間違っているなら、教えてほしい。
このソフト、ついには雑誌のふろくにもついたし、外付けハードディスクもデフォで
立ち上がるものまでできたが、ひとつおかしいのが、その外付けハードディスクは、
FAT32でフォーマットしてあるのな。ドンナに圧縮してバックアップしても、4ギガは
超えてしまう。そうすると、ふたつTIBファイルができることになるが、その順序で
ふくげんすればいいの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:26:01 ID:fjqVI3dk0
>>842
その外付けハードディスクは、
FAT32でフォーマットしてあるのな



普通に別の方式でフォーマットし直せばいいじゃないの?


ふたつTIBファイルができることになるが、その順序で
ふくげんすればいいの?


実際に復元作業やってみればわかる
マニュアル読んで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:25:05 ID:wESIhN+H0
システムに何も以上とかあったわけではないんですが
外付けHDDを認識してくれるかどうか試そうとしてブートディスクでブートして
確認したら認識はしてくれたんですが ウインドウズが立ちあがらなくなりまして

BIOSではHDDを認識してくれるんですが250Gの容量なのに8Gと表示され
XPのディスクを入れてもOSのセットアップさえ立ち上がらなくなってしまいました

ブートしてHDDが壊れるという事があるんでしょうか?
何か対処がありましたらお願いします

使ったのはAcronis True Image 10 Homeです
OSはXPです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:38:26 ID:F3Ru9Ds40
>>844
> 使ったのはAcronis True Image 10 Homeです
これは、インストールして使っていますか?
MBRかとも思うけど、M/B及び使用環境をもう少し書いたら
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:44:13 ID:vw+nm4IBO
罠入りの割れにやられたのでは…とか一瞬思ってしまう
847844:2007/08/13(月) 13:47:04 ID:wESIhN+H0
>>845
はい インストールして使ってました

すいません
マザーボードは Asus A8N-E
CPUは Athlon 64 X2 3800+
メモリは 1024 MB (PC3200 DDR SDRAM)
BIOSタイプ Award
ビデオカード NVIDIA GeForce 6600 GT (128 MB)

です

848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:27:56 ID:QmghAW0W0
>>847
外付けのHDD外しても起動しないの?
849844:2007/08/13(月) 15:50:24 ID:wESIhN+H0
>>848
はい 起動しません
むしろ外付けHDDをつけていればOSのセットアップが立ち上がるのですが
元のHDDは選べない状態です
850dsadsa:2007/08/13(月) 16:12:24 ID:yQa4PrGo0
개 씨발놈들 ㅉㅉㅉㅉㅉㅉㅉㅉㅉㅉ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:20:16 ID:F3Ru9Ds40
고양이를 좋아해
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:31:39 ID:3qWyajew0
・・−・・・−−−・・−
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:41:39 ID:F3Ru9Ds40
−・−・ −・・ ・−・−・ −−−− ・・ ・−・−− ・・ ・−・・・ −・−−  
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:12:32 ID:cIyHoThI0
モールス信号ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:23:37 ID:44UWV8z/0


 韓国人は9cm

 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:09:54 ID:1StoxQVk0
>>820
Outlook Expressで、メールのコピーをサーバーに保存するには、
どのようにすればいいのでしょうか?
オプションで設定できるそうですが、いくら見ても項目を見つけることができません。
よろしくお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:30:19 ID:v5OroWku0
Dドライブに置く方法と似たよなもんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:09:08 ID:QmghAW0W0
>>849
保存してる復旧データで復旧かけるの無理かな?
外付けHDDに保存してるよね?以前の復旧データ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:16:31 ID:g4+6ZtlZ0
なんか俺の前のPCに症状が似てる・・・・
メモリ ネットワークケーブル その他もろもろの増設したものをすべてはずして起動?
このスレではアンチウィルスも止めてってあるけど・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:18:45 ID:g4+6ZtlZ0
↑↑↑
すまん アンカー忘れ  >>849
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:21:39 ID:EyqlazQ90
単純に外付けHDDを外してブートディスクでブートすれば直るんじゃね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:26:01 ID:g4+6ZtlZ0
>>856
ツール→アカウント→メール(タブ)→自分のドメイン→プロパティ→詳細設定

の配信にチェック   サーバーにメッセージのコピーを置く で

削除の日数は適時で
863844:2007/08/13(月) 23:48:26 ID:wESIhN+H0
>>858
返事遅れました すいません

試そうとしたのですが
ブートディスクでさえ起動できませんでした

>>859
メモリ以外は全て外して試しました

>>861
外付けHDDを外して試しても駄目でした
864758:2007/08/13(月) 23:52:02 ID:y2SC3nCN0
>762 thanksです。遅レスすまんです。

TI10HomeのVistaPEへの組み込み方まとめたら見てくれる人はいますか?
(私TI10もっていないので完璧なまとめにはならないと思いますがw)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:57:01 ID:KnLJ83ox0
Acronis True Image Home 10.0使ってます。
ギガバイトのp35-DS3RというマザーにCore2DUOE4300、XPsp2という
組み合わせなのですが復元の際、リブートしたのち
loadingのあと一瞬だけ復元進行具合ののゲージが出た瞬間に
リブートがかかってしまい、その後何もなかったかのように復元されず
ウィンドウズXPが起動します。

何か対策はないでしょうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:00:20 ID:k3TQsaRG0
>>863
とりあえず外付けHDDに復旧データ残ってるなら
それを外して本体のPCにOS再インストールして起動
で、外付けHDD接続して復旧させれば?
要は本体のPCが動けばいいんだし

もしOS再インストールできないのなら
PC本体のHDD外して別のHDDをマスター接続してOS再インストールしては?
で、あとから本体の旧のHDDは再フォーマットすれば使えるようになるだろし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:12:11 ID:0tqa9gZp0
>>865
「P35」 「G33」でスレを検索してみなよ
868865:2007/08/14(火) 02:02:16 ID:kbgF5dxs0
すいません。ログ見てみました。
なるほど既知の問題だったのですね。

書き込みを参考に試してみます。ありがとうございました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:14:36 ID:nGE3qa600
TI9でクローン作って新旧HDDを差し替えたけどwindows起動しない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:37:02 ID:ugWxEZcq0
>>868
P35-DS3RにXP SP2をAHCIでインストールして
BartPEで最新のIntel(R) Matrix Storage Manager Driverを組み込んでCD作って
バックアップと復元出来た

>>6のキキさんのページを参考に作ったよ
871開発スタッフ:2007/08/14(火) 10:48:05 ID:HGyA2min0
お盆たけなわの「脳なし」霊界禅問答、いくらヒマだからって、
訳もわからんくせして技量以上のことやらないで下さい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:56:34 ID:Mb+A2DTx0
863の人いないの?
866で決定的なアドバイスもらってるのに
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:38:10 ID:n9QOEx/O0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:55:58 ID:mLFJ7efS0
>>873
寝ぼけてるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:00:25 ID:zFpRD2nT0


 チンカススタッフは9cm

876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:25:00 ID:ZluXo3CD0
>>771
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
877844:2007/08/14(火) 15:38:13 ID:9P9pJakW0
>>866
ごめんなさい 遅れました

とりあえず新しいHDDを買って外付けのデータで復元しました
18時間かかりましたが今の所動いてます

ただ新品のHDDなのにHDDチェックした所
読み込みエラーレートが高いのと、意味が分から無いのですが
ハードウェア ECC リカバリというのが高いのが気になります

そして問題のHDDを接続すると
新しい方のOSが立ち上がりません ここまでひどい仕打ちは初めてです
フォーマットさえできません

捨てるしかないんでしょうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:06:03 ID:O3YUR1xL0
>>877
>そして問題のHDDを接続すると

スレーブ接続にしてるのか?
879844:2007/08/14(火) 16:08:03 ID:9P9pJakW0
>>878
はい プライマリのスレイブです
ちなみにSATAです
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:08:04 ID:O3YUR1xL0
>>877
あと、復旧に18時間もかかるわけないだろ?
HDDがPIO病にでもかかってるんじゃないの?

無茶苦茶要領悪いようなきがするけどな・・・
881844:2007/08/14(火) 16:10:50 ID:9P9pJakW0
>>880
実際かかりました
保存の時は3時間で済んだんですが
外付けだから遅いのかなと思ったんですがこの時間は異常なんですか?
HDDは新品で買いました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:11:06 ID:O3YUR1xL0
>>879
あと、バイオスの起動の順番をOS入れてるHDDの順番を先頭にしてる?
CDで起動したいのなら

CDドライブ→メインHDDにしたほうがいよ
あと、IDE接続してるHDDをメインにしたほうがいいよ
SATA接続の方をメインにするとトラブル多いみたいだし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:13:17 ID:O3YUR1xL0
あと、復旧の時間を短くしたいのなら
バックアップ取る起動HDDのOSを入れてる部分のパーテーションには余計なファイルいれないこと
OSはXP使ってるのなら30Gぐらいスペース取れば十分だろうし
884844:2007/08/14(火) 16:26:23 ID:9P9pJakW0
>>882
今は順番は CDドライブ>メインHDD にしています
それが両方SATAのHDDなんです
IDEは使ってないんです

>>883
OS部分は40G 残り210G と区切っています

885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:46:00 ID:O3YUR1xL0
>>884
>それが両方SATAのHDDなんです
>IDEは使ってないんです

それがおかしくなった原因では?
今のSATAなんかIDEとそんなに転送速度かわらないのに・・・
どうしてSATA使ってるんですか?

自分はメインHDDはIDEにしてるからトラブル無いよ
スレーブではSATA使ってるけど
ちなみにSATAの方のHDDはもらい物だけどね

>OS部分は40G 残り210G と区切っています

そのOS部分だけこのソフト使ってバックアップとればいいのに
それなら短時間で復旧できるでしょ?
まさかその40Gの部分だけで何十時間もかかってるとかじゃないよね?

基本はOS系以外の部分はDVDとかで外部にデータ保存
OS入ってるパーテーションだけ別のHDDにこのソフトでバックアップ取るっていうのが
効率的な使い方だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:51:06 ID:O3YUR1xL0
どうしてもSATAってあとからできた規格だから
周辺機器とかソフトとかマザーボードとか対応して切れてないんだろうね
世の中が完全にSATAになるまではSATAメインにするのは避けたほうがいいと思う
887開発スタッフ:2007/08/14(火) 17:01:17 ID:HGyA2min0
お盆講釈垂れども・・・・見てきたような憶測で物言ってます。
888844:2007/08/14(火) 17:01:24 ID:9P9pJakW0
>>885
SATAは買った時から付いてた物なんです

今CとDに区切って全て保存してるんですが
OS部分だけバックアップとって復元した時
パーティションは「Cドライブ40G Dドライブ210G」と区切って復元してくれるんでしょうか?
それともCドライブ250Gと復元されて後から自分で区切るんでしょうか?


889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:07:50 ID:O3YUR1xL0
>>888
>それともCドライブ250Gと復元されて後から自分で区切るんでしょうか?

そんなことをあとからしなきゃいけないならソフトの意味無いですよ
890844:2007/08/14(火) 17:12:02 ID:9P9pJakW0
>>889
初めて使ったもんで全てバックアップしてしまいました
確かにCドライブだけなら2時間くらいでDの復元に移ったと思います

次からOS部分だけディスク全体バックアップして
Dはファイルバックアップします
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:14:56 ID:O3YUR1xL0
>>890
そうです、全部バックアップする必要ないですから
OS系はこのソフトで動的にバックアップ
他の固定ファイルは普通にDVDにでも焼いて外に出して保存
これでいいと思いますよ
892844:2007/08/14(火) 17:20:39 ID:9P9pJakW0
>>891
はい
壊れたHDDは諦めます
何度もありがとうございました
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:24:01 ID:O3YUR1xL0
起動用のパーテーションは毎日どんどんデータ入れ替わっていくから
いちいちDVDとかに焼けないからね、手間かかるし
それでこのソフト使って別のHDDに復旧用データとして保存
で、動画とかMP3みたいなもう変更がないような固定されたデータは
DVDなり、外部に出してしまって保存するほうが確実

起動パーテーションのみの保存だから保存時も復旧データも少なくて済むから
時間も保存場所も少なくて済みますから
要は使い分けですね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:25:17 ID:O3YUR1xL0
>>892
うーん、本当にそのHDD壊れてのか疑問なんだけどね
他のPCとかにスレーブで繋いでファーマットしたら元の容量に戻る可能性ありそうなんだけど

まあ、頑張ってくださいね
895844:2007/08/14(火) 17:44:32 ID:9P9pJakW0
そうですね 捨てるのはもったいないので
今度知り合いのPCで試させてもらいます

ありがとうございました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:57:55 ID:GGjrR58Z0
>>879
>> はい プライマリのスレイブです
>> ちなみにSATAです
SATAとかIDEとか意味分かってる?
誰かかいてるけど、BIOSで起動順位を変更できる?
最初からSATAとあるけど、それならたいてい、
SATAのHDDの中のどれを優先順位一番にする、
って設定があると思うけど、ちゃんと設定変えてる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:09:14 ID:0ws7x88l0
今時のマザボで非RAIDのSATAでの不都合は考えにくいんじゃないの?
A8N-Eより古いNforce3UltraのSocket939で、全部SATAのハードディスクで
全く問題なくバックアップ・復元出来てるけど。
なんとも言えない症状だから静観してたけど、他の要因がまったく考えられないのであれば
ダメ元でもサポートに聞いたほうが良いんじゃない?
TrueImageが原因でHDD一台お釈迦になったかもしれないなら
898開発スタッフ:2007/08/14(火) 18:38:50 ID:HGyA2min0
めでたい知ったかぶり、お盆ならでは・・・・・w
さぁ、患者さんたちも無礼講で。

【最阿呆】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち、お盆の怪】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:42:26 ID:sVnSDALN0
>>898
898 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
900開発スタッフ:2007/08/14(火) 18:43:23 ID:HGyA2min0
ID:sVnSDALN0 ← あほ〜ん あほ〜ん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:49:16 ID:sVnSDALN0
開発スタッフ=キチガイ

なので放置で
902844:2007/08/14(火) 18:56:11 ID:9P9pJakW0
>>896
もちろん分かってます
変更も出来ます
BIOSで全部やってます
ちなみにプライマリのスレイブという表現はIDE風に言ったので
おかしいかもしれませんがSATA2につけました

>>897
さっそくメールしようと思います
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:00:38 ID:x24NyU3C0
無知すぎて知ったかぶりさえ出来ない、皮かぶりでチンカスいぱーいのチンカススタッフw
904開発スタッフ:2007/08/14(火) 19:26:49 ID:HGyA2min0
>>903
夏バテの陰茎レスは何のたしにもなりませんよ、ぷっ。
あっちへ 引きこもりなさい

【脱水思考】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち、お盆の怪】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:50:16 ID:PXuyIwR90
おぇ、このチンカス腐ってやがる
最近の暑さでもう傷んじまったか
さすがに食えねーな、捨てよっとw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:55:58 ID:DQINN21G0
久しぶりにここに来た。
今8使ってるけど10へのアップグレード7,140円って高いね。
このソフトもどんどん高くなっていくわ。
ソースネクスト版も「ネットワークドライブでのイメージ作成・復元」ができないのがね。
うちLANでHDD使ってるから。。。
当分8でいくか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:57:50 ID:sVnSDALN0
>>906
5000円ちょいで10のDL版あるじゃないの
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:59:13 ID:3WXUuZsv0
>>906
今Vectorでバージョンアップキャンペーンやってるみたいよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:01:00 ID:NanWmMCU0
>>902
>>ちなみにプライマリのスレイブという表現はIDE風に言ったので
IDE風に言うってのは全く意味が無い。
相談される側に余計な混乱を招くだけ。事実混乱してるし。

>>おかしいかもしれませんがSATA2につけました
おかしいよ。SATA2と言う表現もこれまた余計な混乱の元。

自分語で書かれると他人には全く意味不明になってしまって
正しいアドバイスが貰えないよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:02:51 ID:HQNL1uRr0
SATA2使うのは分からなくもない。
店舗とかネットで見てもそういう表示してるとこ結構あるんだよね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:00:04 ID:xS/vvIH20
XPでTI10を使っているんですけど、マニュアルにTI10を使っていたら、
OSにある「システムの復元」は無効にしてOKとありました。
ホントウに無効にしてもOKですか?
無効にすると、レジストリのバックアップはどうするのでしょう?
レジストリをいじる前にバックアップすればいいのでしょうが、
TI10でレジストリだけをコンパクトにバックアップする方法はあるのでしょうか?
システムの復元みたいに。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:04:02 ID:V8/EY8ca0
>>911
TIは何のためにある?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:06:51 ID:4O5q5ASw0
レジストリファイルだけファイルバックアップすればいいじゃまいか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:33:07 ID:ymg+BhK90
>>908
見たら3,880円だった!
これで10に出来るよ。サンクス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:04:17 ID:ssssrU1Z0
>>913
レジストリファイルだけをTI10でバックアップしたいんですが、
どのようにやるのでしょうか?

レジストリエディタなら、エクスポートなんかでバックアップできますが、
TI10でのやり方が分かりません。説明書にも説明がありません。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:34:52 ID:wrrr72vz0
>>915
>レジストリエディタなら、エクスポート
が解ってるなら、それでバックアップ取ったら解決だろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:20:49 ID:4Of++bLJ0
質問です。
VAIOスレに書き込みしたんですが、回答がなかったのでこちらに書かせていただきます。

VAIO type F VGN-FS50Bを使用しています。

USBメモリからbootでTrue Imageを起動したいのですが、
boot menuの設定がよくわかりません。

どなたかご教授お願いします。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:52:54 ID:iBMTaP9G0
>>917
Removable Device
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:34:11 ID:YyIym5GG0
>>917
一応補足。
Bart's PE Builder スレッド 5枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165809194/122-123
そのままでブート不可の場合、こっちでフォーマットすれば
ブートメニューに現れることがある。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:54:55 ID:4Of++bLJ0
>>918,919 ありがとうございます。

BIOSのbootメニューで
Removable Device が見当たらないんです…
USBをちゃんと認識していないことなんでしょうか?

BIOSはR0104J0で最新だと思うのですが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:59:02 ID:+3oxWjJ90
Acronis True Image 10のスタートアップとサービスから消していいのどれ?
クローンしかしない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:32:33 ID:YyIym5GG0
>>920
>>919のリンク先どおりにフォーマットしたUSBメモリで作った状態でも駄目なら
ちゃんと認識していないのでなく、BIOSがUSBデバイスに対応していない可能性があると思う
私はUSBメモリからブートできている自作機とLet'sNoteR5以外に、NEC MateとValueOneを触っているけど
これらはBIOSたたいてもUSBデバイスが見えないので、USBメモリからはTI使えない。(多分。見落としてなければ)
 (私は単純にTrueImageから作らずにgrubをブートローダにしてBartPE上で使ってるけど
  BIOSが対応していなきゃ駄目なのは同じ筈)
knoppixならCD起動でカーネルまで呼んでそこからUSBメモリ内参照とかいう方法が
あるらしいけど、TrueImageの場合は諦めてCD起動したほうが良いと思う。調べてみたところCD起動できるノートですよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:46:15 ID:4O5q5ASw0
>>915
ウチはXPで
%WINDIR%\SYSTEM32\config\
%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows\
の2つのフォルダを毎日バックアップしているよ。
んで調子悪くなって起動時に青画面出たりしたらとりあえず上だけ数日遡ってリストア
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:26:13 ID:WOm5Aj610
増分アーカイブ作成についてお尋ねしたいのですが、
Cドライブの完全アーカイブを作成し(作成時間40分)、その後windows updateにて
パッチをあてた後、増分アーカイブ作成しようとしたところ作成時間1時間10分と表示
されました。
ヘルプには、増分の作成時間とサイズは完全アーカイブより小さくて済むみたいに
書いてあるので、自分のイメージではupdeteの分だけなのでせいぜい10分位かなと
思っていたのですが、なにか勘違いしてますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:12:01 ID:w4SrqAka0
表示されましたじゃなく実際は何分かかったんよ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:38:18 ID:C/aOsRQ10
てきとうだけど作ってみた。30分もかかってしまったorz
ttp://kiki.suppa.jp/vistape/trueimage.htm
927926:2007/08/16(木) 08:03:14 ID:C/aOsRQ10
あ、TrueImageをVistaPEに組み込む方法ね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:35:19 ID:eqS6SPv60
>>916
TI10でコンパクトにレジストリをバックアップすることは出来ないのでしょうか?

レジストリエディタからエクスポートという従来のやり方では、
完璧なバックアップとはいえません。
それで復元しても、追加復元であって、上書き復元ではないからです。
従来のキーは上書きしても、新しく作ったキーは上書きしません。

929開発スタッフ:2007/08/16(木) 10:41:11 ID:68vAXqzg0
ほれほれ・・・ないものねだりのはじまり、はじまりw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:25:28 ID:X82Zl1MA0
>>929
TI10でレジストリのみをコンパクトにバックアップする方法ないの?
イジリ損なったら、カンタンに復元できるような。
Cドライブ丸ごとバックアップみたいな大げさなことではなく。
931開発スタッフ:2007/08/16(木) 12:51:24 ID:68vAXqzg0
自分で開発する頭も技術もないくせに、ご都合主義の幻想を他にかこつけないように。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:48:22 ID:7OIt+vp70
例え、開発スタッフとて、自分一人じゃ、ソフトを一から完成できないんじゃね?w
逆に、臨時でもいいから俺を開発スタッフの一員に加えてもらえるなら、開発スタッフの一員としてやっていける程度のプログラミングの技術や知識はあるかとww

別に開発スタッフだからって大したことねーよな?wwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:50:20 ID:waiPtkxH0
そもそもコイツ開発スタッフじゃねーしww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:20:35 ID:GEoMKCHh0

Q.開発スタッフとは?

A.TIについて全く何の知識も関係も無いくせに、何故かTIスレに出没し、
  必死に住人を煽るだけの、生きてることさえ無駄な、クソ野郎ですw




34 :開発スタッフ:2007/07/08(日) 15:54:54 ID:nOuz8e3Z0
>>31
おまいらみたいにすぐ煽られるやつより、煽るほうが数段上じゃ。

35 :開発スタッフ:2007/07/08(日) 15:56:43 ID:nOuz8e3Z0
>>33
こんな2chごとき「遊び」で、荒らしもクソをねえだろが。
935開発スタッフ:2007/08/17(金) 11:32:06 ID:QX+2ZHiy0
嫉妬してます・・・すね毛オヤジのくせに、薄気味悪いですよw
そんなあなたは ↓ すでに 住民登録済んでますね。

【やっかみ思考】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち・・え〜ん】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:49:53 ID:Y5gScjNd0
リサイクルショップで安かったので試しにver7を買ってきたんですが、
サイトを見ると10迄出てることを知りました。

A 7と10ではどれくらいの性能差があるんでしょうか?

B 7をこのまま使った場合、10など最新版に買い換えた場合互換性は維持されるのでしょうか?

C もし10の方が良い場合、体験版を使ってとりあえずバックアップイメージだけ作っておけば、
  製品版を買った時に、それを再利用できますでしょうか?

ドライブイメージ2002をずっと使ってきたんですが、
最近のハードには使えないこともあり乗り換えを考えています。
疑問点がいくつかって複数書き込んでしまいましたが宜しくお願いします。

937開発スタッフ:2007/08/17(金) 15:07:10 ID:QX+2ZHiy0
成り行きでこのスレに来たってことが見え見えのコメントですね。
別段どうってこのない back up やるのに拘りは入りません。
〜従来通りで結構です。わざわざこんなとこ来なくても・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:44:54 ID:rm1l9MX70
>>936
そんな簡単なことはサポートに聞け。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:48:35 ID:gx6LmiQQ0
>>936
7買って、10があるのに気づいて後悔してるんだろう
940開発スタッフ:2007/08/17(金) 18:26:41 ID:wcXHGhi80
馬鹿にレスされてもっと後悔してるんじゃねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:08:25 ID:ERAsiKQs0
940 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:25:29 ID:mkMy+8h90
そんなことしたらまたあほ〜んって言われるぜwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:39:35 ID:ERAsiKQs0
>>942
それもあぼーんになるから同じw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:45:35 ID:mkMy+8h90
つか、なんであぼ〜んじゃなくてあほ〜んあほ〜んなのかが、知りたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:23:37 ID:ERAsiKQs0
>>944
そいつがアホだから自己紹介してるんだろうなw
946開発スタッフ:2007/08/17(金) 21:33:14 ID:wcXHGhi80
おいおい、俺は偽物だっつーのw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:54:46 ID:0/R5X2wN0
>>934
いつも思うんだが長い。
Q.開発スタッフとは?

A.クソ野郎です

でおk
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:21:56 ID:HBtDq4Ir0
誰か一人くらい答えて呉よ・・・(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:58:20 ID:/yrvn6Mz0
>>948
何を?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:15:37 ID:/9xDYtGT0
TrueImage LEとMigrate Easy組み合わせて使えば製品版あんましいらなくねw?
できないのは差分バックアップとスケジュールのみだけど差分はデフラグ問題が未だに解消されてないみたいだから使いどころがイマイチわからん
てか差分・増分でバックアップとってる人はデフラグしたり復元すると多分痛い目に会うよ
デフラグしたり復元作業をしたりすると差分バックアップなのに完全バックアップと同じファイルサイズになってしまう
951開発スタッフ:2007/08/18(土) 10:16:08 ID:Tt7W2X530
>940>941>946
真贋の区別もつかぬ「やぶみらみ」w
お里が知れたスレならでは・・・こんなことでは ↓ 行きですよ。

【やぶにらみ思考】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち・・え〜ん】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:09:25 ID:lgtNPdhJ0
まだアンカーの付け方分かってないのかw
物覚えの悪いPC初心者のくせに2chで荒らしなんて100年早いんじゃないの?
953開発スタッフ:2007/08/18(土) 11:22:31 ID:Tt7W2X530
ID:lgtNPdhJ0 ← 早々に寝言始め、 講釈だけは一丁前w

【やぶにらみ思考】 Akronis Truu Imagi 【隔離病棟−引きこもりのボクたち・・え〜ん】 part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183871432/
954名無しさん@お腹いっぱい。
TrueImage10を使って、寝ている間バックアップとってくれる環境を作ろうとしていま
すが、なかなかうまくいかないです。
 PCはスリープ状態(スタンバイor休止どちらも)にしておいて、設定した時間にバック
アップをとり、また自動でスリープしてくれることをめざしています。

TrueImageのタスクマネージャはPCスリープ中は起動してくれないようで、windows標準の
タスクスケジューラで、ダミーのbatファイルを起動するように設定してスリープを解除し、
その直後にTrueImageのスケジュールされたタスクが立ち上がるようにしていますが、
うまくいったりいかなかったりで、いまいち不安定です。

win標準のタスクスケジューラから直接コマンド起動でTrueImageのバックアップを実行
できればよいんですが、起動オプションなどの情報がいまいちで、そんなのに対応して
いるかも不明です。ためしにtrueimage.exeをオプションなしで起動してみましたが、案の
定何も起こりませんでしたw
ちなみにOSはVistaを利用しています。

なにかいいお知恵、ないでしょうか?