2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■twintail配布
http://www.geocities.jp/nullpo0/
■ヘルプ配布 (1.3.0.3)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3550/
■twintail v2 wiki
http://secilia.s33.xrea.com/twin2wiki/
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」その15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172752726/

■動作環境
Windows 2000/XP (VistaはRC版で動くが正式版では不具合有り)
■注意事項
このソフトを動作させるには.NET Framework 再頒布パッケージが必要です。
WindowsUpdateから .NET Framework 2.0 をダウンロードしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&displaylang=ja
↑これをインストールしてもOK

何かあったらreadme.txtやヘルプを見てから【質問】・【バグ報告】・【要望】・【提案】を
レスにつけて書きましょう。また、質問するときは必ず twintailのバージョンくらいは書きましょう。
あと、スレ内で同じことが書かれてないかチェックしてからレスを書きましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:51:37 ID:VKWD380H0
■バグ報告用・質問用テンプレ
[twintail]
[windows]
[firewall]
[使用Skin]
[再現方法]
[エラー内容]

なるべく詳しく環境や再現方法などを書いてくれると対処しやすいです。
※twintail, windowsの項目は必須です。(Vistaは対応できない場合あり)
説明しづらい場合、または画面上に現れる異常が起きた場合、
スクリーンショットを取ってくれると助かります。
何かエラーメッセージが出た場合、twintail終了後、 error.logにエラー内容が保存されます。
発生した時刻の部分をコピペしてください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:53:09 ID:VKWD380H0
メニューの ツール - 外部ツール - 外部ツールの登録 を選択、
「外部ツールの登録」画面の「登録」ボタンを押しすと「外部ツールを登録」画面が開くので、
その画面に以下の3つを入力

ツールの名前(N)
Google検索
ファイルパス(F)
C:\Program Files\twintail2\twintail.exe (←自分のTwintail.exeのある場所。IEでも可だったかと)
パラメータ(E)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q="{Selected}"&btnG=Google+?E6?A4?9C?E7?B4?A2&lr=lang_ja

「OK」ボタンを押して「外部ツールを登録」画面を閉じると「外部ツールの登録」に戻るので
その画面の「閉じる」ボタンを押して閉じる。

twintail画面上にあるツールボックス「ツール」の選択リストボックスから「Google検索」を選択、
スレ内容表示ペインで検索したい語句をマウスで選択状態(色反転)にし、
「ツール」の選択リストボックス右横にある「右矢印2つのアイコン」([>>])を押すと
ブラウザが起動し「検索したい語句」のGoogle検索結果が表示される。

google 日本語検索(選択範囲)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q="{Selected}"&btnG=Google+?E6?A4?9C?E7?B4?A2&lr=lang_ja
amazon 検索(選択範囲)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/encoding=Shift_JIS&search-type=ss&index=blended&field-keywords="{Selected}"
ソースチェッカーオンライン (クリップボード)
http://so.7walker.net/index.php?site="{Clipboard}"&hua=
yahoo辞書 (選択範囲)
IE7は
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p={Selected}
firefoxは
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p={Selected}&stype=0&dtype=2
2ch検索
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR={Selected:euc-jp}&COUNT=20
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:54:04 ID:VKWD380H0
依稚御都
【いちおつ】

三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって
蘇ってきている

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:55:49 ID:VKWD380H0
テンプレは以上!



>>てつと氏
色々と大変だろうけど、適当に頑張ってくれw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:48:07 ID:nyM9XNVL0
>>1
乙www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:29:13 ID:Ow6SYVNs0
               , -──- 、
            /         `‐、
.        /.      __   ヽ
         /  ,. ‐' "´    `` '‐゙、
       i  ∠.________ヽ、
.   ,r 、 l‐7"  / ,.-\ oノ-、 ヽ l  ̄、
    l ヘヽ!.,'     { ^)`"(^ }    !/ l >>1乙でんねん
.   |  l V        ` ´ へ      l  !
    ヽ.     _,. -r─i' "~  ̄ ̄|``┐、 !ノ
    `ー'ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
 ,. ‐' ´  ̄く ヽ、                ノ
       ヽ.  ` ‐---------┬ ' ´`'‐、
            `'‐、          l)


8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:59:25 ID:hLLBOcG80
>>1
これで五月蠅いのが隔離できるかな?
しばらく潜行しときますか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:17:58 ID:9habFmwc0
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:40:05 ID:HCT8m3+r0
前スレの1000にも乙をいいたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:38:54 ID:5KRpomjW0
早速なんだが不具合
[twintail] 2.2.1.5
[windows] XPSP2
[firewall] 無し
[使用Skin] 2ch
[再現方法] ツール→環境設定→コテハン→トリップ確認
[エラー内容] トリップ確認と実際に書き込まれたトリップが全然違う

今更気がついた・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:49:07 ID:9uEwcYvx0
それはたぶん2バイト文字使うと違う結果になると思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:28:17 ID:SEJuovye0
「スレッドを更新」をホイールクリックすると、「すべてのスレッドを更新」と同じ操作になる

豆知識な
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:41:47 ID:yDjeeZOa0
かちゅろぐインポート機能はまだですか?

移行ができません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:27:07 ID:6qzbSOAB0
>>14
かちゅは、よく知らないのだけど、
ttp://logmover.hp.infoseek.co.jp/
こういうのは、使えんのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:36:05 ID:Xv/w8DaW0
特にスレ一覧でのことなんですが
何もクリックしなくてもマウスホイール使えるようにできないですかね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:36:44 ID:Q1ToNBfj0
>>16
「何処でもホイール」とか何とかのフリーソフトがあった様な。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:53:42 ID:I9rmiQuD0
クリックなしで普通に使えてないって・・・
マウスドライバーが古いんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:07:13 ID:eydXm7tp0
win2k用のインテリポイントは出来ないよorz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:44:31 ID:w45VKX6o0
スレ一覧は右クリックしてホイール効かせるクセが付いてしまった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:49:14 ID:LvMMkZo30
インテリマウスを使ってる人は「X Wheel NT」というフリーのソフトを入れると
マウスのポインタが乗ってる部分にフォーカスが移動して、クリックしなくても
できるようになるよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:49:30 ID:8q29gfUb0
もしかしてホイールクリックでホイールを効かせるようにする俺は異端なのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:01:05 ID:q+uw2MTR0
>>22
設定でホイールクリックの動作を選択している人だったらやらんだろうけど、
特に異端ではないと思うよ。
ただ、俺はノートでマウスは実家のパソでしか使わないからなんともw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:11:51 ID:S8Q3pCIZ0
>>22
俺もホイールクリックだね
副作用ないから好き
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:27:44 ID:RX/pF56C0
vistaはホイールクリックだめだね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:33:43 ID:X7xgAUCd0
開発放棄でもいいけど、それならそうと言ってほしいもんだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:39:16 ID:+2f1z47A0
「コテハンを保存」のチェック外してるけど、保存されてしまう orz
てつとたんが戻ってきたら正式に不具合報告しよう・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:53:31 ID:pARj8uAx0
スレッド内のリンク先を、新しいIEを立ち上げて開きたいのに、
右クリックして「新しいウィンドウで開く」をしても反応しない・・・
普通にクリックすると、既に立ち上がってるIEで開いちゃうし・・・
29Arice:2007/05/28(月) 22:58:27 ID:y+7JQNQF0
醜い、どうしてあなた達はこんなサイトに全力を尽くす?
何の意味もないだろう?このサイトは人を傷つけることしか出来ない冷酷で冷たいサイト。
罵声が飛び交い、互いに憎しみ、歪んだ欲望が渦となってうごめいている。
一寸の価値もない文章。顔も名前も分からない相手を信用することすら出来ない。
ここはエゴの集まりであり、ストレスの発散の場でしかない。そうでしょう?
何故?何故ここまでやってるんだ?時間の無駄だというのに・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:05:10 ID:pQj+pO6X0
ごめん>>29の面白さが分からないんだけど
誰か解説してもらえますか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:07:09 ID:HW9NraoF0
何故構う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:58:55 ID:3XyrvwKX0
コピペにレスして、いったいどうしょうと・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:20:30 ID:b55Rw5Qb0
てつと氏と同じで、私も今、新PCを物色中です。
自分の条件を満たすと、どうしても20萬位になってしまう・・・
てつと氏はどの程度のやつを狙ってるのかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:25:12 ID:7h6H9odP0
「外部板を登録」で登録した板を削除するにはどうすればいいんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:47:18 ID:DL5n2f+Z0
もう一度「外部板を登録」画面をよく見てみるんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:05:48 ID:av8+6VNr0
選択項目を削除なんてボタンどこにあr(ry
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:07:47 ID:Eoxtm9jL0
外部板ってどんなの?
わいわいとかも入る?
ついんてーるでわいわいを見たいけど、どこに何を入力していいのかわからんw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:08:46 ID:7h6H9odP0
>>35
なんで解除するために「登録」画面を開かなきゃならんのだ。
糞GUIだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:13:23 ID:av8+6VNr0
>>38
他に言うことはないのか?そんなんじゃ社会に出て困るぞ?出てるんなら終わってるけどな。
40モッコス教徒:2007/05/30(水) 07:46:18 ID:IKhsRaXF0
「外部板を登録」でウィンドウの大きさを変えると…?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:01:25 ID:MKM7nLGQ0
>>40
特に変わったことはなかったけど?


   モッコスて熊本の言葉だっけ?(イメージ)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:06:33 ID:cd9PiwxX0
>>41
モッコスぐらいググれば即出てくるだろうが。

しかし、最近は人様が作った物にいちゃもん
付けないと気が済まない奴が2ちゃんの
そこかしこで見られるな。何でそんな荒んでるんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:12:16 ID:+7ww82Gh0
昔からだろ

最近はリアルでもそうなってきたっぽいけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:09:32 ID:MKM7nLGQ0
>>42
お前が俺にレスする理由があったのか?

>モッコスぐらいググれば即出てくるだろうが。
言われるまでもない。

雑談をするなと言うなら返す言葉はねーけど
簡単なコミュニケーションの邪魔までするのかよ('A`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:43:31 ID:Fnmcf4Hr0
http://vista.jeez.jp/img/vi8053254180.jpg
マイクロソフトに報告した
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:56:26 ID:+7ww82Gh0
>>45
これ、twintail起動しようとすると必ずでるようになったことがあった。
困って、今までtwin.xml消してたんだけど、
IEでtwin.xmlを開くと、何の問題もなくtwintailを起動できるようになった。
謎。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:38:51 ID:t3617cor0
ニュー速のスレを開くと、青■がついてdat落ち扱いになってしまうんだが・・・

自分だけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:47:25 ID:wMcpxhVL0
昔からあるバグだから、なる人はなる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:48:18 ID:t3617cor0
そうですか、とりあえずニュー速関連のログ消します
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:51:03 ID:t3617cor0
ログ削除で直った、良かった・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:36:04 ID:d+/36W6t0
dat落ち扱いを自動的に(あるいは簡単な操作で)修復できるようにしろよ。

とにかく早く直せ。使い難い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:38:52 ID:Nipqswzp0
何でこんな偉そうなんだ。そして今作者はパソコンが無い状態なのに。阿保なのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:40:31 ID:d+/36W6t0
言い訳は聞きたくない。

早く直しなさい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:55:05 ID:W+wAQA1B0
>>47>>50です

変な人来ちゃったよ・・・('A`)
使う側が工夫すれば問題ない事なのに、ゆとりはこれだから困る
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:25:19 ID:d+/36W6t0
使う側がわざわざ工夫しなければいけないのが問題。

工夫なんてしなくてもソフト側で自動的に対処しなさい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:49:14 ID:UhkhaZGW0
>>55
さっさと病院に帰れよ低脳。一生文句だけ言ってな。誰にも相手されないけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:06:14 ID:isG46qyA0
おい、ゆとりなんてスルーしろよ。
っつか、上げてる時点で釣りなのが見え見えじゃん。
ここの住人も耐性低いんだな・・・信者は大抵耐性低いけど・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:29:56 ID:bqYhiMrr0


59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:19:05 ID:UhkhaZGW0
>>57
さっさと病院に帰れよ低脳。一生文句だけ言ってな。誰にも相手されないけどな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:26:02 ID:isG46qyA0
>>59
周り全員が敵に見えるのか?wここまで来ると酷いな。
俺はtwintailの文句は何一つ言ってないわけだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:28:55 ID:Nipqswzp0
そろそろ書き込み自体止めないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:40:15 ID:isG46qyA0
ほいほい、消えますよ
みんなカルシウムとってね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:07:23 ID:31SrM1AQ0
そういえばここって全専ブラから書き込みができなくなった時に
対応の様子を見にきてからなんとなく立ち上げ時に復元されるスレに入ってたな。

てっちゃんも休息中だし閉じておくか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:07:44 ID:fu3rFWBC0
【バグ報告】
Windows XP HomeEdition SP2
IE 6.0.2900.2180
Sleipnir 1.66
Twintail 2.2.1.5、tinwail.dll 2.2.1.4

「再現方法」
Sleipnirの方でabout:blankをホームとして設定しておく。

Twintailでスレを読み込み、「終わりから50」を選択。

Sleipnirで「ファイル→新規作成→ウィンドウ」で新しい
デフォルトウィンドウを開く(about:blankが開く)

about:blankのタイトルが、Twintailの方で「終わりから50」を
行ったスレのスレタイになっている。


Twintailの方の操作がSleipnirに影響しているのでしょうか?
IEの仕様でしょうか・・・。できれば対処願います〜。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:51:59 ID:nMjnU2iv0
レスのポップアップってちゃんと見れてる?
縦が細すぎて一部しか見えないんだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:11:25 ID:RHkMgzpS0
>>65
表示フォント自体が小さいんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:38:43 ID:AsyLF8GE0
>>65
俺もそれなったけど、IE7導入したら改善した。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:37:49 ID:Y5qFDlzZ0
>>65
それ前スレでも話題になったけど、文字コードブラクラ踏んでます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:29:54 ID:dp9dW2uf0
いい加減に直せよ。使いにくくてしょうがない。


2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part16
http://Error/test/read.cgi/Error/Error/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:43:12 ID:Sy+ySM9R0
PC入手のスケジュールをてつとが立てないから今後の予定も糞もない
やる気ないんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:46:28 ID:dp9dW2uf0
予定なんて聞いてない。直せと言ってる。

あと、お気に入りが勝手に右スクロールするのも直せよ。
左スクロールしなおさないと短いタイトルが隠れて使いにくい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:48:03 ID:DyZVQt8k0
狂ってる・・・精神病か
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:16:27 ID:Umkpi7iN0
>>71
おー、頑張れ
もっと罵倒してやれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:45:03 ID:RIfAjRhU0
「使いにくい」なら、使わなければいいじゃないかw

こういう人らが、
数ある2ちゃんブラウザから、twintailを選んだ理由が知りたい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:17:06 ID:S7p3ZVIR0
[twintail] 2.2.1.5
[windows] XPSP2
[firewall] 無し
[使用Skin] デフォ
[エラー内容]
ゲームやっててフリーズしたからPC再起動したら
twintailだけ起動エラー出るようになった。

エラーの文字長くて書くのめんどくさいけど、書かないと分からないかな・・?
要望があれば書きますがこれだけで対応してもらえるならお願いします
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:26:44 ID:PosXFMGc0
>>75
twin.xml を消してみるとか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:29:36 ID:HgvTfkvM0
120個開いてる俺にはもはやこのブラウザしかありえん・・・
78Arice:2007/06/04(月) 16:39:11 ID:HVJ/Zec60
あなた達はまだこんなくだらない事をしていたとはね。
79Arice:2007/06/04(月) 16:40:20 ID:HVJ/Zec60
2ちゃんねるにすがりつくのがそんなに楽しいか?
ああそうだろうね。楽しくて快感だからここにいるんだろうね。
それしかやる事がないからね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:41:02 ID:imeF/xW90
>>78
誰お前?突然来て何それ?キモイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:47:57 ID:LALd6o2x0
中二病患者は放っておけ
82Arice:2007/06/04(月) 16:57:16 ID:HVJ/Zec60
無理だね。君達がこうして食いついた以上。私という荒らしはここに存在し続ける。
本当はうれしいんだろう?最高のカタルシスの素材がきたんだから。
これこそが2ちゃんでの最大の醍醐味。素直にそう認めたらどうだ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:16:42 ID:v7mF6ltr0
ツインテールのアイコンってなんだ?
うさぎでいいのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:20:34 ID:+j5mpu0j0
>>83
しぃ
85Arice:2007/06/04(月) 17:32:45 ID:HVJ/Zec60
ここは己のグロイ感情をさらけ出す場所。そうすることで快感を得、
自分に自身を持てる場所。そう、君達は不安なのさ。
自分は社会から認められてるのか気になってしょうがない。そうだろう?
だからこんなくだらないサイトに自分の人生を棒に振ってるんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:06:42 ID:j36XJaWo0
あぼーんされるだけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:46:33 ID:v7mF6ltr0
ariceがジャガーのポギーに見えてきた・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:39:53 ID:8qNlZ0aU0
どっちかって言うとハマーな気が
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:08:41 ID:S7p3ZVIR0
>>76
初回起動時の場合にはry
ってメッセージが出て今までどおり起動しない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:48:41 ID:wSOJGB3I0
>>89
全部消して、違うフォルダにtwintailをインストール。新たな気持ちで出直してくれ
ログだけ移行するもよし。

ところで受信バッファサイズって大きめに設定してもほとんど何も変わらないよね?
この辺は初期設定のままでいいんだろうなぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:30:25 ID:dkMo1bXG0
>>90
それでやってみたらできた
ちょっと戻すのめんどくさいけどthx
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:50:27 ID:eGT9WLLE0
にくちゃんねるを外部登録したけど無駄だった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:40:41 ID:4k1qzpgk0
このまま消え去っていくの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:51:12 ID:IUBMqJ+N0
>>92
●持ちならと言おうとしたが、行ってみたらいつの間にか機能再開してたんだな。
しかし完全終了かよw

欲しい過去ログは今のうちに保存しとかないとな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:47:46 ID:/UfsGk9N0
おい、作者
逃げんじゃねーぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:52:26 ID:QBcIImQ20
もうここ読んでないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:46:16 ID:E558pRmK0
きもい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:29:58 ID:FuXRWdu/0
\(^o^)/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:18:40 ID:dqMosuS30
2年ぶりに使ってみたけどこの流れはなんだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:26:27 ID:lrsUKHme0
>>99
よぉ、DQNモスラw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:29:09 ID:G56Ien4P0
>>99
2年ぶりだってさw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:29:56 ID:6tBKEoAj0
>>99
半年ROMれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:01:20 ID:BzhbbUia0
2年間も2ちゃんから遠ざかっていたとは
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:08:39 ID:FuXRWdu/0
>>99
自然消滅
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:08:27 ID:3O61JZFf0
>>99
作者逃亡
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:59:40 ID:ED6ks/Fw0
大丈夫 もう少し待てい きっと来る!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:31:12 ID:Jz8dSLB40
そう、お別れの挨拶をしにな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:56:32 ID:YAxLjuZ70
      ある日正座して待ってる>>1-107
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    結婚します     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:13:45 ID:C96CVxUa0
移住先貼っときますね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180527143/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:28:48 ID:xziUjlj70
どうせそっちのブラウザでも基地外がわめくんだろw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:14:02 ID:ZqQjh7Gh0
貼られたいめぴたのurlをクリックするとtwinの画像ビュアーで画像表示されるようにしたいのですが、可能でしょうか?
やり方わかる人とかいたらレスお願いします
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:17:31 ID:xziUjlj70
なつかの悪い所!

決め付けて実行しない
知ったかぶって知らない知識が多い
同じ事を繰り返してしまう

頑張って!!!!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:34:51 ID:Ujv3HzHT0
涼風?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:01:32 ID:24qhjwGm0
またかよ。糞ソフト。早く対策しろよ。

2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part16
http://Error/test/read.cgi/Error/Error/

いつまで手動でお気に入り修正させるつもりなんだ?アホたれ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:11:03 ID:UQaKDGak0
114 名前:あぼーん [あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:13:37 ID:24qhjwGm0
115 名前:あぼーん [あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:15:35 ID:1EicQk6t0
「AA」「Backup」「NGWords」「User」などの個人設定が
含まれるフォルダを別ドライブに置くってできる?
Cacheはできるんだけど・・・。
118モッコス教徒:2007/06/10(日) 02:08:19 ID:cDDMiz9W0
スクロールバーに右クリメニューがあることに今気がついた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:00:37 ID:VcsrXDcR0
俺も知らなかったが知らなくてもいい機能だなw

つうか、りーどみーか開発履歴に何をどう追加して
それを使うには何しなければいけないとかヘルプ作る
気が無いなら詳細な説明は毎度入れてほしかったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:13:33 ID:C9x9pwbw0
細かい所まで機能があるのはいいんだけど、正式なヘルプもないし、
イマイチ使いこなせてない感がある・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:08:41 ID:5rfUxC8E0
IEの機能だろがアホ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:37:28 ID:VcsrXDcR0
んなもん一般人が熟知してるかボケ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:17:44 ID:4IH95qPQ0
信者同士仲間割れかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:31:01 ID:VcsrXDcR0
>>123 黙れ馬糞
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:37:30 ID:C9x9pwbw0
こうして、作者がいなくなった後、twintailは荒廃の一途を辿り、自然消滅していくのであった・・・・・完
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:41:32 ID:crmk3Ua40
板のあるスレがDAT落ちすると、開いてる同じ板のスレが道連れでDAT落ち扱いに・・・
短期間でスレがDAT落ちしまくりの実況民としては、せめてこれは直してほしい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:20:27 ID:5rfUxC8E0
>>119,122,124
こんなんがreadmeや説明を読むわけがない
ゴミのくせに自己主張ばかりが一人前の能無し野郎
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:52:03 ID:B2xifehZ0
>>118
Windows の標準機能だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:52:39 ID:VcsrXDcR0
ゴミ以下の糟が偉そうに>>127
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:38:37 ID:UQaKDGak0
やけに荒れてるな。

こういっちゃなんだけど、てつと氏が曖昧にしていることも原因だと思うよ。
やりますって態度でいつまでもやらないと期待して待ってた奴が荒んでくるのも判るし。
(中には初めから煽り目的と思えるレスもあるけど。)

パソなしを理由に曖昧にしないでやらないならやらないという意思表示をしてくれた方がいいな。
先の見えない保留は良くない。
131111:2007/06/10(日) 19:41:06 ID:kjLq1hw50
マジレスおねがいします><
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:45:51 ID:C9x9pwbw0
>>130
まぁ、荒れる原因はその通りなんだけど、そこを耐えるのが大人、なのかな。
ゆとりだからわかんないや。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:04:36 ID:UQaKDGak0
てつと氏にプレッシャー掛けるような感じの書き込みになってたので補足すると
当面やらないという意思表示があればみんな過度な期待はしないし、
次回環境ができたり、その気になったらレスくれたらいいんじゃないかってこと。

てつと氏もその方が気楽だろうし、
このスレも情報交換の場として残っていると思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:16:00 ID:sNcOLwOq0
Janeに乗り換えたらいいじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:22:37 ID:gitGC/G60
>Janeに乗り換えたらいいじゃん
あるあ…ねーよwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:37:28 ID:lmLwSbwN0
janeは何度か使ってみた事があるけど、サムネイル機能とかで
感覚的に使いにくいんだよなぁ。特に画像ビューアーとか。
色々と試した結果、これを使ってるんだ。

まだ俺は諦めてない。てつとー!はやくきてくれー!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:32:45 ID:+FLqZ3JE0
あれだよな、自分が使いやすい物作って、
ちょっと無償でアップしたら一般人はともかく
乞食が群がってきて全て食い尽くそうとする。

食い物無くなったら何でよこさねぇんだよと怒鳴りたてる。
たち悪いよな乞食な人間は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:21:40 ID:0sed0XoH0
とりあえず、タブの色付けだけ
ちゃちゃっとやってくれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:23:59 ID:9HTCG/iD0
つうか、dat落ち判定がおかしい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:02:23 ID:t/aIEVeK0
>>139
うん。おかしい(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:41:06 ID:G2y3PEyf0
生活の一部になってるソフトだもんで・・・

感謝の気持ちを伝えようにもカンパ先もわからんし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:24:37 ID:lG7uGhhL0
これがなかったら、未だに2chは読み書きしてなかったです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:33:34 ID:UZLWiV8Q0
機能は多いけど、バグも多い
応援してまつ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:43:28 ID:SWQjsNjJ0
お前ら、PC壊れたなんてウソをまさか信じてるわけないよな。
ウソツキ作者は飽きたから投げ出して逃げただけだぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:47:58 ID:gEIXnii90
>>144
   ( 'A)y-~~ <・・・だから煽りは(ry        わざわざageるhageだし・・・
   (ヘωヘ  
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:11:52 ID:Zk8fzooD0
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:15:54 ID:G2y3PEyf0
>>144
しかし、オンボロ液晶一体型AMD機だったからありうる話かなぁと・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:28:15 ID:lmLwSbwN0
>>141
こういう時、手持ちのポイントとかマイルとかネット上でお互いにやりとり出来るものがあれば
結構人気が出ると思うんだけどなぁ。

誰かビジネスモデル立ち上げてくれ。きっと人気が出る。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:30:12 ID:+FLqZ3JE0
言いだしっぺ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:30:52 ID:xTOaTAl70
じゃあみんなでベルマーク集めて送ってあげよう!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:47:55 ID:Mhx5yBh+0
じゃあ俺はロータスクーポンで
152Arice:2007/06/11(月) 22:50:33 ID:yktoX99f0
俺は
本気でこのサイトを許せない。
人を人と認識しない。こんな場所は生きるうえではいらない。
なくなってしまうがいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:03:26 ID:CCcM2oJE0
てつとさーん!!
私も、今のPCをかなり長い間使ってて、
余りにも遅くてそろそろ買いたいと思ってます。
で、自作派じゃなくてBTOなら、
色んなショップのサイトで大体同じ性能で見積もってみたけど
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/netshop_ltd_2.html
↑ここが一番安いみたい。
私も、そのネット限定モデルをポチろうかと思ってます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:51:12 ID:4AvB2Tc00
宣伝禁止
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:30:14 ID:7+eTBWun0
■2chブラウザの勢力図が判明■

1位 Jane Style 395人
2位 OpenJane 299人
3位 Live2ch 243人
4位 ホットゾヌ2 173人
5位 ギコナビ 157人
6位 kage 134人
7位 禁断の壷 118人
8位 p2(独自) 116人
9位 かちゅーしゃ 95人
10位 ホットゾヌ 94人
11位 p2(公式) 80人
12位 Jane View 78人
13位 bbs2chreader 75人
14位 V2C 22人
15位 Castella 22人
16位 twintail 17人★
17位 Jane Nida 9人
18位 えまのん 6人

参考:
monazilla.org 913人
2ちゃんねる 18389人

ブックマークの登録人数を表示
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350656,00.htm
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:52:02 ID:c0mzs3Mh0
Janeをバラしてる集計は珍しいな。
かちゅーしゃとkageが別なのは意味が分からんが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:07:31 ID:ZDQgSYIt0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181304173/262
これが変に見えるのは俺だけ?ログ再取得しても同じだった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:10:30 ID:xYeNx2LI0
>>157
確かに変
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。d-Aware 2007 その34』に・>sageORCE_IDK= [2007/06/12(火) 16:24:54 ] 投稿日: AVGは期限切れたら非常駐
ってなる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:10:55 ID:+1oljbkn0
>>157
★板のスレ一覧復帰&修正依頼30★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1174446163/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:19:32 ID:2fdwiXmE0
>>155
大体比例しているのかもしれないけどなんだか信じられない。

もともとゾヌ2使ってたけど儀粉日の奴が多いんだと思ってた。
Janeは個人的に好きじゃないこともあって以外だわ。

とりあえずtwintallが使いやすいので使ってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:40:19 ID:eahUXN7O0
>>155
17人ってマジかよ
IEonlyだとか、そういうのは無しで全てのブラウザ対象?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:09:20 ID:QeqiEQEi0
オートリロードを止めたり、変な規制するからユーザがいなくなったんだろうな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:32:27 ID:OKIBI/d50
最初にいなくなったのは作者
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:56:52 ID:1CQTz5iW0
155のリンク先みても集計が載ってないんだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:58:37 ID:1CQTz5iW0
>>161
以前の2chオフィシャルの調査だと、総アクセスの半数近くが専ブラからだったそうな。
なので155が何の統計なのかは知らんけど、実数ではなく比率を比べるためのものなのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 06:37:49 ID:2JBYp73T0
>>155のリンク先は、
Yahoo!検索で、Yahoo!ブックマークに登録している人数が表示されるようになった。
と言う、ニュース記事なだけ。

ようするに、Yahoo!ブックマークに
[ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/ ]
を登録している人数が表示される。

ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=twintail

他にも、専ブラ名で検索した時に、
その公式サイトを、
Yahoo!ブックマークに登録しているのは、何人か?ということ。

Yahoo!ブックマークを使ってる人に限られるし、
勢力図にはなるかも知れんが、あんまり参考にはならんね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:57:47 ID:GaWe9LKk0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:55:59 ID:sbYiNiTe0
>>167
スレ違い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:35:44 ID:46r+6UZn0
>>166
お前は参考にしたくないかもしれないが、十分参考になる。
twintailがマイナーなソフトだということは明らか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:01:22 ID:q0ly5/vs0
んで、マイナーだと何か問題でも?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:36:16 ID:mbz3lPFJ0
おいらがtwintailつかってるのは
ヲタ臭くないから。ソフト名はともかくw
>>167は問題外だ、私のなかでは。
どうせ紹介するなら大人でもつかえるやつにしてくれw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:06:12 ID:46r+6UZn0
マイナーだから問題があるわけではなく、問題があるからマイナーなんだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:04:58 ID:+ewrf/ao0
非アクティブ時には書き込みウィンドウを最小化にする を有効にした状態で

1.別ウィンドウをアクティブにする
2.twintaleの書き込みウィンドウをタスクバーからクリック
→twintaleのメイン画面と書き込みウィンドウが両方アクティブになる

しかし
1.別ウィンドウをアクティブにする
2.twintaleメイン画面の適当な場所をクリック
3.再度別ウィンドウをアクティブにする
4.twintaleの書き込みウィンドウをタスクバーからクリックする
→書き込みウィンドウのみアクティブになる

ブラウザやその他アプリケーションの画面を見ながら書き込みウィンドウだけを表示させるには4ステップ、正確には5ステップ必要になってくる。
仕様なのかバグなのか判らないけど、書き込みウィンドウだけを簡単にアクティブ化できないのかな。

作者が動けない状態みたいなので厳しいかもしれないけど。

使用環境:WindowsXp Pro SP2
twintale:最新版
既出ネタだったらごめん。
174モッコス教徒:2007/06/14(木) 11:19:50 ID:NHQrrFpj0
日本語でおk
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:48:11 ID:8ezC7+cy0
>>171
日本語でおk

名前からしこれの方が(ry


とりあえずアキバで萌えでも叫んでなさいあんたは。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:20:21 ID:7nHrcNZz0
だって、2chブラウザの比較表に出てる奴は殆ど試用してみたけど、
圧倒的にこれが一番使い易いんだもん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:25:56 ID:jw1yFsti0
ソフト名で俺はきめたなー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:13:43 ID:DXNGbquZ0
不具合報告?
[twintail] 2.2.1.5
[windows] XPSP2
[firewall] 無し
[使用Skin]
[再現方法] スレ一覧を更新→最終更新日でソート→一番上に新着があり且つその他に新着があるとき
       一番上にない新着スレを見ると一番上にある新着が消える
[エラー内容](#^ω^)ピキピキ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:59:13 ID:QHZTfE4Q0
バグ

[twintail] ver2.2
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] ノーマル
[再現方法] twintailを起動したまま、PCをリセット。
[エラー内容]
強制終了すると、開いてたスレがすべて「板名不明」になる。
どうにかしろ。早く直せ。さもなくば死ね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:44:28 ID:JniNBRuD0
もう死んでます
181てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/15(金) 03:56:16 ID:BTkfolh80
ごめんなさい、古いPC何とか直ったので
これから全部バックアップとって、OS再インストールしたら再開します。
予定が狂って新しいPCは買えなかったです><
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:01:20 ID:ep7o4v5b0
おかえり
がんばってねー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:10:18 ID:e1TK2mjS0
てつとさんキテター
頑張ってー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:32:10 ID:96tPk6eK0
期待してます
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:41:29 ID:pRsPDxKP0
てつとたん(*´д`*)ハァハァ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:26:40 ID:rDV5GlN+0
>>169
使ってる側なんだし、
twintailがマイナーということは、十分承知してる。
だから「勢力図にはなるかも知れん」と書いたですよ。

「17人?マジで!?」みたいなレスがあったので、
それに対して、その人数は使ってる数と違うよ。という意でレスしたまで。

ソフトは使う人が使い易い物を選べばいいんだし、
メジャーとか、マイナーとか、意味ある?という感じ。




てか、てっちゃん キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
古いPCが直ったということは、またずっとあの環境なのか(´Д`;)
結局、新PCを買わなかったのは、良いことなのか、残念なことなのか・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:39:26 ID:/8FybLd60
つまり、twintailがマイナーなソフトであることを客観的に明らかにするのに十分参考になったということだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:52:06 ID:Op/USZIi0
>>181
おかえり〜
更新期待してます

>>187
いつまでも粘着してないで巣に帰れ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:41:53 ID:Zrt34Dev0
なんという2ちゃんブラウザ・・・
あきらめた瞬間復活してしまった
このソフトは間違いなく更新される

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:24:57 ID:96tPk6eK0
ワクワクドキドキ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:45:04 ID:Zrt34Dev0
あこがれのタブ色分けでtwintaliをピンク色に染めちゃるぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:02:12 ID:tc7Ozz+d0
>>186
新たにQX6800のメモリ8GマシンにしたんでVISTA64でバリバリ組んじゃいます〜ってよりは遥かにいいんじゃまいか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:15:37 ID:HCP21np40
>>181
おかえり
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:17:36 ID:Von7UPGU0
>>181
予定、ってのがよく分からんな。w
普通の社会人なら、最近のソコソコのPCなら
10萬も出せばいいんだし、すぐ買えると思うが。w
って、まぁ私もまだ買ってないけど・・・
取り敢えず、7/22以降でないと・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:24:29 ID:GdDSC3qi0
つ女子高生
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:35:51 ID:Von7UPGU0
>>195
も、萌え〜〜〜

って、設定は女子中学生だった様な。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:38:52 ID:eMkEnjw50
お気に入りを更新チェックして、DAT落ちしているスレのみを一覧表示することは出来ませんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:29:32 ID:dcSkFz8h0
>>181
なんでそんなに金ねーんだよ(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:33:36 ID:KwDKBvhG0
死ねよ貧乏人
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:47:05 ID:DETiCDxC0
中学生に無茶言うなよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:51:22 ID:JniNBRuD0
体売れよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:59:43 ID:yX8biCXn0
信じてるのか?最新のハイスペックな奴持ってるに決まってるだろ。

フリーで下賜するソフトなんざロースペックで適当にやらせてくれよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:01:29 ID:eMkEnjw50
あぁ〜、強制終了が多すぎるorz
Microsoftに情報送れとか言われるから送ってるけど、Microsoftの中の人も首傾げてるだろうな。
乗り換えするにも、お気に入りの移行がマンドクセ・・・

いや、煽るつもりは全くないんだぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:04:31 ID:3JY1Ui4X0
ログがおかしいかもそれ。
ログを全部消してxmlも消して見れ。
それで駄目なら落とし直しで
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:04:34 ID:RPJ/nRx50
動作中に重ねてクリックしないように気をつけるといいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:22:37 ID:pThdNLDJ0
強制終了、最近はほとんどないけど。
昔のバージョンはしょっちゅうだったが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:47:07 ID:aR6joLVR0
いまのとこ明らかな不具合って、一番右端のタブが右クリックできない事くらいじゃない?

100スレ開いても順調に動いてるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:53:02 ID:uDqOC2CX0
立ち上げなおすと、まちBBSのスレが真っ白になる
再取得すると復活するが、スクロール位置が先頭になる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:14:52 ID:aR6joLVR0
>>208
まちBBSはあるある。いちいち再取得しないといけないね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:58:16 ID:dJgvdyZ10
>>207
過去ログが読めないという問題もない?
キャッシュはHDD内に残ってるんだけど、鯖移転した後で
前鯖の過去ログを見ようとするとエラーになる。

あと、●でdat落ちスレを読むときにスレタイと>>1の取得がおかしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:03:18 ID:pThdNLDJ0
>>207
お気に入りスレを更新チェックした時、dat落ちスレを判定してくれない。
212モッコス教徒:2007/06/17(日) 00:43:00 ID:WN4bdPT20
そういえばスレとか板のアイコンに中止ボタンてあるじゃん?
意味ないよね?これ。
多分ついんて使い始めてから1度もちゃんと中止してくれた覚えがないのだがw
(基本はタイムアウトするか取得終わるまで読み込みっぱ)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:56:05 ID:m7nfJnCd0
バグ一覧

(1)オートリロードが止まる
(2)中止ボタンが効かない
(3)お気に入りが勝手に右スクロールする
(4)強制終了すると開いているお気に入りスレが板名不明になる
(5)鯖移転に対応できていない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:03:20 ID:B3TQCwP+0
ま  た  お  前  か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:51:03 ID:al6JiPBC0
投稿直後にフリーズする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:20:13 ID:iQxgRTPt0
実況民だけど例のバルス祭りで実況全体が重い・・・
定期更新でたまにスレが10分近く読み込み中になる・・・
読み込み中はスレ閉じることも、再読み込みもできないから無理やりソフト落として、再起動させたほうが早い

他のブラウザも余波で「差分取得に失敗」云々のエラーが出る模様だが
バージョンアップで回避したのもあるみたい・・・たすけて;;
217てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/18(月) 07:45:05 ID:Q8f7bx8V0
サーバーが落ちたり反応がなければタイムアウトで処理中断されるけど、
重いだけで落ちてるわけじゃないから、ずっとサーバーの応対待ちになっちゃう…みたい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:25:01 ID:TH5pSAuT0
>>217
反応がないから「サーバーの応対待ちになっちゃう」んじゃないの??w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:28:53 ID:K0Iu61Pa0
>>187
組合闘争みてーなカキコだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:25:40 ID:qMheKLze0
>>217
てつっさん
**.jpg.htmlを画像ビューアで開かない様に
基本(指定)のブラウザで開いて欲しいのですが、仕様変更は可能ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:34:44 ID:E5LTeFM/0
>>213が見えないんだが、また例の荒らしが来たのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:09:05 ID:oLbbEbWD0
見えないなら気にするな。
気になるなら見えるようにしろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:43:23 ID:IouBCyFZ0
>>221みたいな荒らしも定期的に出てくるよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:17:16 ID:9Crg6l140
Skin30使ってるけど、>>1 ←のようなリンクをクリックしてもそこに飛ばずにエラーになる。
スキンの問題なのはわかるのだが、直し方知ってる人は教えて欲しい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:42:23 ID:O5QMokdG0
スレタイに&が入ってると正しく取得できないっぽいね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:37:39 ID:5ILK3eN10
twintailで接続先サーバと板IDって見れませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:34:13 ID:PB/NMh830
糞ソフトの糞作者に何を期待してるんだ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:50:35 ID:EvJmj8FP0
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:14:47 ID:MQInPeC50
>>228
これよく見るけど誰?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:29:05 ID:NvKeCNBo0
>>229
ttp://www.shinotando.com/sonAA.htm
ここの「ゲーム編」見れば分かる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:42:31 ID:XYimkFeR0
>>230
関係ないけど、萌えプロゲッターズってなくなってたんだな(´・ω・`)


昔も同じとこ見て同じ感想を書き込んだ気がするがw
232197:2007/06/21(木) 00:57:39 ID:QYDtYuHC0
誰か親切な方、お願いしますorz

強制終了の件は、色々込み入った作業をしている時に起きやすいようで、
作業をワンテンポずつするのと、xml消去で今のところまだ再発してません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:49:30 ID:pIa8QOUC0
>>230
「貴重なマ(ry」って何だろ・・・??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:01:36 ID:yALfnZgl0
スレッドタグと板のタグが文字化けしているのですがどうやったら直りますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:35:12 ID:8uw4At/x0
[twintail]
2.2.1
[windows]
XP SP2
[firewall]
なし
[使用Skin]
なし
[再現方法]
スレを開く。バージョンアップしたら出るようになった。
[エラー内容]
Unable to cast object of type 'mshtml.HTMLAnchorElementClass' to type 'mshtml.HTMLLinkElement'.
って出て、スレッド取得エラーアイコンが出るんだけど。
がいしゅつ?

ちなみにスレは見れます。
236モッコス教徒:2007/06/22(金) 01:29:33 ID:AXp4+dhB0
>>233
んこ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:26:16 ID:TH9kt8YZ0
起動したら閉じてないはずのスレが勝手に閉じられてた。
7スレの内3スレ。

カオスに消えたわけじゃないからいいけど。
【最近閉じたスレッド】にあったし、どこまで取得したかも記憶されてた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:09:26 ID:FeJi0SQR0
>>237
あるある。復帰するのめんどい。
なんか板一覧の更新をするとフリーズするんだけどなんで?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:37:33 ID:PXwd7AVZ0
あるある。
よくありすぎるのでそういう時は過去ログとか消去してる。
そうすると更新できたりする事がある。
どうにも板移転が発生した時に起こるバグっぽい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:26:27 ID:rSQ31KXh0
作者逃亡
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:30:41 ID:WEV6jJET0
部活に忙しいんだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:35:54 ID:rSQ31KXh0
で、逃亡したわけか
243てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/24(日) 19:33:38 ID:9d33PE/50
先週から明日まで忙しいのです。。
すみません。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:45:07 ID:2IPXipVA0
>>243
( ・∀・)つ旦~
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:46:41 ID:aew83ghg0
>>243
じゃあ、明後日にはタブに色付けできるようになるんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:47:28 ID:4Q2FXcWl0
>>245
つマジック
247てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/24(日) 19:49:16 ID:9d33PE/50
あ、それとPCくあしいひといたら質問です。
ブラウン管のモニタ(三菱)を貰ったのですが、古いPCでもマルチディスプレイにできますか?

今のPCにアナログRGB出力はあるんですが、起動時のBIOS画面などは両方表示されるのに、
OS(win2k)が起動すると外部モニタしか映らないのです。
ビデオカードがオンボードなのでダメかな…。

このPCなんですが…。
ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2000may/spec300p.htm

おしえてえろいひと!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:13:12 ID:rSQ31KXh0
>>247
古いPCでもできるグラフィクスボードはあったよ。
win2kで日立のオンボード(たぶんIntelチップセット内蔵)とGeForce FX5200で出来てた。
最近のみたくサクッとは出来なかったけど。。いろいろ設定いじったりしてできた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:14:56 ID:2JtMt8R10
>>247
マルチディスプレイ対応のビデオカードを挿せばいいのでは。
250てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/24(日) 21:28:12 ID:9d33PE/50
>>248-249
サンクスです。

2画面になればソース弄りながら2chできるし、便利かなと思ってモニタ貰ってきたんです。
GeForceFX5200とかいうの探してみます!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:59:30 ID:EGOMNJtO0
>>250
それが理由なら今までパソコン進呈希望者が結構いたのに曖昧にスルーしていたのは許せんぞ。
大体GeForceならゲームやんなきゃそう必要でもないだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:01:01 ID:2IPXipVA0
>>250
てことは漏れの余ってるモニタあげれば、ソース弄りながら2chしながら
エロゲーもできておk?www
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:37:18 ID:Vp3HjrVm0
>>251
許せんってw
リアルの知人(かどうかは書いてないけど)に貰うのと、
このスレの人間に貰うのとじゃ、訳が違うだろう。

他人に、いきなりPCやるって言われて、
ほいほい貰っちゃう、てつとさんなんてイヤだぜw
254てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/25(月) 00:12:53 ID:BsskxnmD0
>>251
いや、確かにスルーしてしまいましたが、内心はワクテカしてました…。
でもやっぱり高価な物ですから。。

貰ったモニタはその人が処分するというので引き取ってきた物です。
捨てる物ならタダで貰っても気を使わなくていいし(;・∀・)

>>252
えろげなんてしないです><
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:14:41 ID:Rv66OAWK0
>>250
ソフト開発は出来ても、ハードが駄目な人っているんだ…
>>248-249 のコメントは中途半端だ。

というか、ヤバイぞ。

そこの 2001年・2000年モデル > Prius 300P ハードウェア仕様情報
ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2000may/spec300p.htm
見たら、PCIスロットは
ロープロファイルPCI×2 (うち1はモデムで使用済み)
って出てるじゃん。

それにその仕様を見ると、AGPスロットがないみたいだけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000711/np_pr3.jpg
内部の写真とか探したけど見つからん。この仕様書を見る限りではAGP
はないと思う。だからGeForce FX5200を買うのは止めるんだ!!金を捨てることになるぞ。

PCIスロットに搭載可能なビデオカードはあるけど、需要がないから多分見つからない。
それにロープロファイルでPCIに挿せるVGAってのは聞いたことないなぁ。


そもそもこんな古いPCを使っているという事に驚いた。
近場にいるなら、使ってないノートPCを直接手渡しでも渡すんだがなぁ…
Prius 300P
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2000may/top300.html
NEW PRODUCTS TESTREPORT
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000711/np000807.htm

とりあえず、GeForce FX5200を買うのは止めなさい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:15:44 ID:FHW6UgzU0
>>253
進呈したい人は好意もあるだろうけどそれより開発してもらいたいからだよ。
受け渡しでも問題が出ないように私書箱みたいな形でって言う提案もあっただろ?

それらに対して「いいなー」みたいな感想はあっても断る姿勢はない。
だいたい進呈の話は結構前からある。もっといいPC環境で開発してほしいからってことで。

そのあげくPC壊れました。対応はできません。ってさ。
レスは全く入れない。携帯持ってないなんてこたないだろーに。

要するに対応や姿勢の問題だ。
257てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/25(月) 00:49:14 ID:BsskxnmD0
>>255
おお、寝る前に見てヨカッタ…買うのはやめます。。
やっぱりPCが古すぎるんですね。
詳しい解説サンクスです。

ハード関連は苦手なんです。
この前もUSB2.0にしたくてPCIボード買ってきたんですが、
挿してみたらPCが不安定になって結局外しました。。

>>256
すみません、携帯持ってません…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:32:05 ID:hNJ2cAgE0
知ってると思うけど、PCのモニタはPCリサイクル法で処分にお金かかるよ。
CRTなら4000円。最近のモニタは売値に処分代含んでるけど、
古いモニタは含んでないから別途払わなきゃいけないんだよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:39:21 ID:hNJ2cAgE0
>>255
LowProfileのGeforce5200 PCIならあるよ。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/03game/GLADIAC_FX_534LP_PCI/index.html

SISのオンボードVGAとデュアルディスプレイできた実績があるよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:52:54 ID:vy2HaU1z0
てつとタン携帯持ってないのか…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 08:42:35 ID:vqkHH1RM0
>>256
>それより開発してもらいたいからだよ
だからうけとらねぇんだろw
つうかもう少しリアルとネットの人間関係をキッチリと線引きした方がいい。

タダでオープンソースのフリーウェアを作ってるだけの今でさえ、
作業急げだの新しいのさっさと作れだのお客様気取りの痛い奴が
沸いてるのに、PCなんて貰ったらそれこそ開発ちょっとでも
遅れたらどんなことを言われ出す事やら・・・

あくまで作者が作者の都合で作ってるんだから、例えユーザーが付こうと
何しようが勝手だろう?たかだかフリーウェアなんだぞ?たとえ明日
いきなり消えたって、文句いえねぇだろがよ。全ては作者の都合次第。

そもそもなんでそんな知人に対して言うような態度なんだよお前w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:09:51 ID:khBr+hdb0
携帯持ってないとすると女子高生ではないな。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:52:35 ID:DZwjLpOP0
きっと携帯を持ってない女子○学生なんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:03:26 ID:gWNDYDa90
携帯ならおじさんが買ってあげよう
但し、おじさんとのホットライン専用だよグフフ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:09:55 ID:0t4BjE3T0
>>261
脳みそ溶けてるヤツに何言っても無駄だって

「ボクが正しいんだああああ」
てな感じに発狂するだけだから放っておくのが吉
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:41:58 ID:vqkHH1RM0
>>265
すまんかった。
俺にもてつと氏位のスルースキルが欲しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:50:40 ID:nNuX1zBV0
>>266

何がスルースキルが欲しいんだよ
氏ねよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:13:59 ID:REI6KjB20

てつとタンにいつもスルーされてる人w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:11:20 ID:I5lTz37Q0
ハードばっかりでソフト開発なんて全く駄目な俺が来ましたよ。
とりあえず、マルチディスプレイ総合スレのまとめサイト貼っときますね。
ttp://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html

条件は、「PCIでロープロファイル対応」ってことで探して、よく売ってる玄人志向のを取り上げてみると、
NVIDIA系は、
・GF6200A-LP128H
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=34
現行品だとこれで決まりかなぁ。
ファンレスで消費電力も少なめなんだけど、一部の環境で休止状態からの復帰に失敗したりするらしい。
自分のPCでは実際それが起こった。
ATi(AMD)系だと、こんなのがあるけど、↓
・RX1300-LP256H
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=912
もっと安いのだと、RADEON7000とか9250があるけど、
7000はw2k以前ではマルチデスクトップ(2つのモニタにそれぞれ違う画面を映す)が出来ないらしいし、9250も最新のドライバでは公式にはサポートされてない。
残るはX1300だけど、ファン付きで消費電力も多い。
てつとたんのPCの電源の容量がわからないから何とも言えないんだけれども、HDD増設とかしてなければ、グラボ1枚くらいは大丈夫だと思う。
MatroxのとかVolariは詳しくないので割愛^^;

他にも>>259とか、他のベンダーからも結構出てるから、どれが一番いいとか言えないけど、
強いて言うなら、SiS540と共用出来るのが確実なら>>259のがいいかも。

それと、>>247
>今のPCにアナログRGB出力はあるんですが、起動時のBIOS画面などは両方表示されるのに、
>OS(win2k)が起動すると外部モニタしか映らないのです。
は、OS側でデュアルにする設定が出来てないんじゃないかなぁ・・・
BIOS画面がどうしても両方に映らない場合は厳しいと思うけど、そうじゃないみたいだし。
色々書いたけど、マルチディスプレイ関係はあんまり詳しいわけでもないんで間違ってるかもしれませんorz

で、環境が整ったら是非>>197のやり方教えて下さい・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:41:27 ID:uXBsjarL0
>>257
つーか板違いもいい加減にしろと。

★ 日立 Prius - Part.18 - ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1172718001/

LowProfile総合スレッド Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173005326/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:01:51 ID:1bx5VAT+0
↑心の狭いヤツ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:05:41 ID:vqkHH1RM0
製作者が製作環境で困って助言募ってるのに板違いとか。
こええな自治厨って。融通利かないんだもんな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:44:09 ID:aEwddb230
>>254
てつとさん・・・
新PC買おうよ・・・
別にツインテイル開発の為じゃなく、
別の作業をする為にもさ・・・
自作派の友人に見積もって貰ったら、
10萬も出せば、相当のスペックが手に入るよ。
私も先日、7年使ったPCを遂に諦めてポチったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:18:28 ID:khBr+hdb0
女児に無理言うなよ。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:26:52 ID:R4hhhx8l0
きっと何か思い出のあるPCなんだよ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:30:13 ID:aEwddb230
>>274
そうか・・・

>>275
いや今のを捨てろとは言ってないし・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:03:35 ID:onkZNFbf0
Twintail 2.2.1をWinXPで使ってます。
たまに、アンカーの番号がズレるのですが
修正をされる予定は、ありますか?

998で「このスレは1000を・・」が出たりします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:26:46 ID:zKaCLxHR0
一旦ログ削除して取り直せ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:36:39 ID:I5lTz37Q0
>>277
それと同じかわからないけど、レス番号が余裕で1000超えてたりしてワロタことはあるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:53:09 ID:1bx5VAT+0
>>277
ウイルス対策ソフトで何んらかの処理が実行されると、レス番ズレが起きるときがあるな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:40:57 ID:MJWgBg190
>>271-272
>>265

…って272はまたアンタかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:10:39 ID:+XxTVcWY0
スルースキルは大人だけが持てるからな

かくいう俺はおこちゃまだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:05:00 ID:Y0GET8MJ0
色つきタブまだかなあ(*´∀`)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:08:35 ID:2SAll8z/0
>>283
何でそんなに色を付けたいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:20:15 ID:0EM/dQOS0
私がC#読めればなぁ・・・
手伝うのに。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:08:36 ID:1K1YuTg10
>>284
わかりやすいから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:10:23 ID:2SAll8z/0
>>286
つ「マジック」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:12:04 ID:1K1YuTg10
>>287
意味分かんない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:27:19 ID:SRY+sA5R0
【サーバ】DELL PowerEdgeシリーズ【鯖】Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180715053/

ここのスレを毎日チェックして、祭価格の時に手に入れたらOK。
2万5千でサーバーが手に入る。7000円程度のVGAを突っ込めば普通に使える。
ただし、マザボの改造が少々必要だが…ハンダごてで溶かすか、ニッパーで折り取るか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:50:29 ID:v1huY2620
>>289
オンボードVGAで十分じゃないか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:47:02 ID:0EM/dQOS0
今買うなら ASUS M2A-VM HDMI がお薦め。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:57:51 ID:nc20hGz/0
そうか!
DELLとか人気出なかったのは
工作の心得が必要だったからか!?w

今は知らんけど少し前って色々と接続するためのケーブル買う必要があった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:17:11 ID:LOc3eibS0
新しいの買うなんて言ってないんだから「お勧め」とかウザい。
PCの話はよそでやれ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:44:31 ID:owjWMcwl0
てつと氏がシェアウェアにしたならレジストする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:21:04 ID:lNrmJslo0
なんか、twintailと無関係の他のアプリを使っているときに
突然裏でtwintailが異常終了するんだけど
例によって開いていたスレや追加したお気に入りの設定を
オンメモリで持ったまま死んでるので次に立ち上げたとき
前の環境に戻らない
むかつく
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:01:10 ID:LfMsFos30





297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:10:34 ID:8HGeAQUD0
今のこのスレの乱世に、平穏を取り戻すことが出来るのはてつとたんだけ・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:43:33 ID:mHWnBaP10
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / 呼んだ?
    \|      ∨      |/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:31:03 ID:3e3AnxXp0
>>298
おまえはお呼びじゃない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:55:39 ID:lNrmJslo0
Jane Doe Styleに移行しました
2年近く、お世話になりました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:38:03 ID:SbWPsh7f0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:54:59 ID:W5YpRaLf0
「スレッドを受信中に閉じることは出来ません」

Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:59:37 ID:GSjcsqME0
>>302
スレッドツールバーの読み込み中止ボタン押すと、
ステータスバーには読み込みを中止した旨が表示されるのに、スレッド閉じようとするとそれが出るんだよな。
タイムアウトになるまで待たなくちゃいけないのがつらい。
304てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/29(金) 17:26:02 ID:BpUfYowv0
http://www.geocities.jp/nullpo0/
とりあえず背景色の変更だけ。

>>269
さっそくまとめサイト読んでみます。
サンクスです。
>>270
●持ってないので、上のスレ開けません。。
>>277
レス番ずれ(2重読み込み)はver1の頃から引きずっているバグです。。
確実な再現方法があればいいんですけどね…。
305てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/29(金) 17:29:43 ID:BpUfYowv0
>>304
あ、ちょっとまって!
なぜかポップアップが消えない不具合が
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:10:53 ID:GSjcsqME0
てつとたんキター

しかも更新キター!!!!

頑張ってるねてつとたん、応援してるよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:53:25 ID:kCqy4YuO0
乙です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:42:51 ID:lRwg9GGE0
風鈴になってる
309てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/06/29(金) 20:21:40 ID:69Y1DW1/0
やばい、直らない…。

やっと更新したと思ったのに><
もう少し待っててくださいね…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:28:34 ID:AshQ4L3c0
>>309
ちょっとマターリ汁!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:20:10 ID:ZMj21rI00
質問です。
twintailは、●の認証はできますか?
●を買おうか迷ってる今日この頃。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:22:52 ID:QhwNRQeq0
●の認証はおkですが、過去ログ見れません。 (>_<)
313:2007/06/29(金) 22:23:32 ID:AshQ4L3c0
>>311
できまつ。
ただ、過去ログの取得には現行バージョンではちと不具合が(ry
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:25:20 ID:ZMj21rI00
>>312-313
過去ログ見えないんですか(´・ω・)
”ちと不具合”ってことは、一応見ることはできるんですか?
315●見れません:2007/06/29(金) 22:28:14 ID:QhwNRQeq0
    
316:2007/06/29(金) 22:34:08 ID:AshQ4L3c0
>>314
漏れの場合、例えばこのスレの前スレを見ようとすると、
>1* 名前:+OK 268304/1024K Location:temp/ [] 投稿日:
>>1に表示されてレス番が1個ずれる。
あとスレッド名の取得ができない。
317●見れません:2007/06/29(金) 22:35:33 ID:QhwNRQeq0
>>316
それは過去ログではないぉ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:36:39 ID:AshQ4L3c0
>>317
工エエェ(;゚ロ゚)ェエエ工
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:41:51 ID:RBL1vxv80
>>311
●はたいした金額でないことは確かなんだけど、
立て杉値高い板でスレ立てしたい人と●使って過去ログ見たい人意外は・・・

そこそこ●は有用だと思うけど購入を考える人が携帯も持ってないとか
中古パソも買えないとかいうのは説得力がちょっと。

いや、アオリとかでなく・・・

疑ってすまん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:45:29 ID:RBL1vxv80
>>319は完全な勘違いです。
まことに申し訳ありませんでした。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:09:56 ID:ZMj21rI00
ありがとうです、twintailで過去ログ見れないことが分かりました。

作者さん、お願いしますw
322:2007/06/30(土) 01:11:11 ID:vk0CBtVs0
>>316
自分もそうなります。これ結構不便なんで
出来れば早急な対策をお願いしたいです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:05:32 ID:3Ku2tp/p0
ニュー速とか大学開くとスレタイの横に赤い四角が出てプーっと音が鳴り
スレが取得できないんですがどうにかできませんかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:19:48 ID:3Ku2tp/p0
自己解決しました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:45:27 ID:huwa5NUt0
>>309
更新不具合の修正はまだですか…
326てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/01(日) 00:55:32 ID:X5eMlpuT0
>>325
すみません、原因は分かってるのですが
どうやったら解決するかがわからないのです。

なぜかIEコンポからイベントが送られてこなくなっちゃって…。
今、問題ないv2.2.1のソースとv2.2.1.7を比較してるところです。

>>321,322
了解です。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:29:17 ID:ASno86NL0
まあ今月なかばくらいにはなんとかなるかと期待
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:02:46 ID:mah03tzg0
samba の更新自動的にならないかなぁ。
Janeみたいに、書き込み失敗したら、その秒数が更新されるみたいに?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:00:38 ID:4ctP8sAX0
>>328
それ思った
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:53:23 ID:AFPOM7go0
>>328
この作者、自動化が嫌いだから無理
331てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/01(日) 16:05:33 ID:+haONBiL0
>>328
自動で更新されるはずですが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:11:33 ID:AzP5vel00
まじですか・・・
samba.iniが今年の2月以来まったく更新されないので手動で数字いれてます
samba.iniの生成・更新条件ってなんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:19:49 ID:100ynZJ+0
>>330

プッ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:24:40 ID:mah03tzg0
>>331
あれ?マジですか。
今までずーっと手動で書き換えていたけど、、謎
335てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/01(日) 17:09:59 ID:KpsIa/+90
レスを書き込んだ後にすぐ書き込みダイアログを開くと、
sambaの残り秒数がタイトルバーに表示されるはずです。

その状態で書き込もうとすると確認のメッセージが出ますが、無視して書き込みます。
当然、2chからsambaのエラーメッセージが返ってきますが、そのときに自動で修正されます。

つまり、「XX秒たたないと書けません」のレスポンスが返ってくればいいです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:21:28 ID:1Ssx1thc0
>>335
その残り秒数をドッキング書き込みバー使用時にも
どっかに表示できないでつか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:28:41 ID:AzP5vel00
>>335
回答サンクス samba.iniを削除してみててつとタンの言われたとおりにしてみたら再生成されますた

ただ、live24(番組ch)鯖だけは、samba,iniに登録されないんだよね live23鯖のはできるのに
手動でlive24のsambaを書き込んでも、書き込みダイアログに残り秒数がでないし
これは2chの仕様なのかtwintailのバグなのか

[twintail] 2.2.1.5
[windows] XPSP2
[firewall] ノートンインターネットセュリティ2006
[使用Skin] hoehoe
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:03:01 ID:mah03tzg0
てst
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:07:43 ID:mah03tzg0
自分がsamba更新されない理由がわかった。
ドッキング書き込みバーを使って書いてると、samba更新されない。
ファイル削除しても、再作成されないし。

ダイアログだすと、再作成されて、更新もされたよ。

[twintail] 2.2.1.5
[windows] XPSP2
[使用Skin] なし


340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:49:12 ID:100ynZJ+0
>>335
取り敢えずがんがって欲しいが、どんなバグより何より
スレが赤丸で止まってる状態や読み込み時に落ちると
次回起動時にスレが無くなるの、もう少し何か対処
できんものかいのぅ・・・

落とす時に偶然スレ自動読み込みと重なって、次回
起動時に消えると言う事が多々発生するから怖くて
簡単には落とせない。なのでいつも終わる直前に
スレ全読み込みかけるので、時間掛かってまう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:44:51 ID:qiey9Iwr0
とりあえず更新−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−に感謝
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:23:40 ID:iOgXp5y40
DAT落ちの誤判定と、DAT落ち判定後に同じ板の別スレも道連れにするのは勘弁してくれ。
DAT落ち後にアンカーが参照できなくなるのも勘弁してくれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:02:28 ID:IVLJE3YI0
スレの読み込みをボタンで中止出来ないのを直してほしいけど他の事はそれほど気にしてない。

大規模で鯖落ちした時に復旧をチェックしようとして、ついいつもどおり全てのスレ更新を選ぶと
相当時間を取られる。
344元SE、いま土方w:2007/07/01(日) 23:27:55 ID:nZNQMK/20
>>335
あんた、真面目過ぎるよ。
少し、手を抜きなよ。
視野が狭いと、簡単な問題にすら気付き難いもんだw

345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:10:50 ID:UE7mPE8G0
気長に待ってます。
アラシに心惑わされませぬよう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:30:01 ID:rSSSu6Ya0
>>344
元SEなら他にも職選べるんじゃね?
なんで土方を選んだん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:25:58 ID:hvtPU1730
>>346
体を動かすのが好きだし、精神的に気楽だからね。
SEの仕事は、結構不規則で辛いから体を壊す人が多いんだよ。
他人のイメージほど格好良い仕事でもない。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:18:42 ID:DPxxUqJY0
スレチとてっとたん以外の糞コテ(・A・)イクナイ!!

最近お気に入りの更新に漏れがあるみたいなんですけど他の方症状出てます?
PC起動して直ぐの更新と暫く時間経ってからの更新で差が出ます
二回目の更新で一回目より前の新規書き込みを見てくれてないみたいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:00:19 ID:KVPM11pi0
しかし、なぜ、てつとたんは、
何よりも最優先に「タブの色付け」なんて物を選んだんだろう。
新機能追加より、直すべき所があると思うけど・・・(´ヘ`;)

画像サムネイル問題とか、
画像サムネイル問題とか、
画像サムネイル問題とか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:12:59 ID:06ARl2ih0
な?どれだけやる気があるか、わかるだろw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:14:40 ID:uGauo9Dq0
サムネイル問題って何だっけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:15:32 ID:Zxs1V0d50
さぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 09:58:55 ID:9rY1RDSi0
>>335
週末にsambaの変更の反映のされかたが分からなかったのですが
これでわかりました、いつも乙であります

一回だけ規制をくらえば次から修正されるのな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:08:05 ID:9pF/nI1I0
>>344
あんたマジ元SEなら
そんなレスする自分を心底恥ずかしく思え
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 15:57:25 ID:EAbL7wCI0
言っちゃダメ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:26:36 ID:PlZKhje50
いきなり各行に一行づつ改行入ったみたいに、一行づつ空いて表示されるようになることあるんですけど
なんか対処法あるんですかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:06:07 ID:zepi1SXH0
コントロールパネル→フォント→「Estrangelo Edessa」右クリック→削除→再起動
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:14:05 ID:8IAeMk+y0
>>356
シリア語ブラクラでググッてみ。

対処法は原因のレスをあぼーんして再起動すればいい。
原因のレスを突き止められない場合はあきらめ(ry

>>357
それは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:20:33 ID:Rny2rPJh0
>>358
人に言う前にお前がググれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:47:32 ID:6lVyWaHo0
>>359
いちいち煽りレス入れんなや。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:59:29 ID:SyoevYW40
てつとたんが中々来ないからって、みんな荒み杉
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:14:00 ID:P+Ew1yEy0
新PCが来たので、ツインテイルが滅茶苦茶速くなった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:44:12 ID:W57ZdZna0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1182871629/9

↑シリア語ブラクラさえも超越するtwintailクラッシャーっす。
シリア語フォントを削除してもあぼーんする以外に回避不能。
(踏んじゃった人はあぼーんするか、スレを閉じればおk)
最終行の

orz□
 ○○
みたいな文字が超絶アウトみたいです。
これはどうすりゃいいんですかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:17:24 ID:g8GbuKp50
>>363
ん?
わかんね
なんともない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:21:55 ID:DPxxUqJY0
釣られてるのか…?
俺も>>363なんともないな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:29:10 ID:RjQyMRt50
>363
何ともない!!
釣られた俺が恥ずかしい!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:29:20 ID:W57ZdZna0
自分もWindows2000の頃はなんともなかったので、環境によるみたいです。

XP MCEだともろに発動しちゃうんです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:31:48 ID:xJs6UDjH0
>>363
俺は影響あったよ・・・行間は広がらなかったけどアンカーにポイント持って行ったときの表示範囲が狭まるパターンで。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:34:51 ID:g8GbuKp50
おすすめブラクラ

またブラクラ踏んでしまいました(+x+)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162884659

踏んでしまったブラクラを貼るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174393084
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:35:46 ID:W57ZdZna0
>>368
良かった、同じ環境の人がいて。症状も同じです。
ちなみにクラッシュする環境の人にしか、最終行の
orz□
 ○○ が見れないんだよね。

大丈夫な環境の人が開くと、ただの・・・・・・にしか表示されない。
何かのフォント削除するかすれば解決するとは思うけど、それが何かはいまんとこわからん

>>357はインストールしてすぐに削除してるんだけどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:34:47 ID:8IAeMk+y0
ユニコード対応だったと思うから敢えて貼ってもいい?

出先は>>363のリンク。

XPなら影響ないはず。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:36:00 ID:8IAeMk+y0
ユニコード対応だったと思うから敢えて貼ってもいい?

出先は>>363のリンク。

XPなら影響ないはず。

܃ܷܵܶޫޭॢ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:37:43 ID:8IAeMk+y0
肝心なコードを忘れてたので連投スマソ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:39:37 ID:W57ZdZna0
うぎゃーこっちに貼るな、XP MCEだけどもろに発動しやがったぞ(゚Д゚)ゴルァ!

解決方法も教えて
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:43:24 ID:nHtbHjv40
これであぼーんされてる

&#1792
&#1793
&#1794
&#1795
&#1796
&#1797
&#1798
&#1799
&#180
&#181
&#182
&#183
&#184
&#185
&#186
&#1870
&#1871
&#1963
&#1965
376368:2007/07/03(火) 00:10:59 ID:c0gZ77lP0
ぉぃぉぃ・・・・XP SP2なんだけどなー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:13:22 ID:XHr5oMro0
NGワードで強制あぼーんか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:19:41 ID:zQwjdNxK0
Jane Styleだから平気だお (^ω^)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:38:56 ID:oHYb5F7d0
たまにポップアップが消えないときあるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:46:20 ID:ks8ZLn8m0
そういえば>>368のパターンもシリア語ブラクラが原因だとか以前言ってたな。
OS同じだし症状も出てる。ポプアプにスクロールバーが出る奴だな。
それを気にするかどうかだけど、該当レスはいずれ表示されなくなる。
俺は全レス表示設定だけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:47:33 ID:qOty1a110
>>375くらい標準であぼーんしろよ。

まったく何も考えてないんだなこの作者は。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:17:37 ID:zQwjdNxK0
       ∧,,_∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ) >てつとたん
    _,_,o(___  (  __)_,_,

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:09:44 ID:jzPDMWNL0
俺も>>363なんともなかった。
>>370で指摘されてる「○○」もちゃんと見れてる。
まあUnicodeだろうね…。

ちなみにシリア語でもなんともない。
>>357で指摘されてる「Estrangelo Edessa」が入ってなくて、「Estrangelo Edessa(TrueType)」とかいうのが入ってたがこれが大丈夫な原因か…?

それとポップアップが狭くなるバグはIE7入れたら直る。なぜ直るかは不明。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:25:38 ID:I+leqcBD0
まちBBSで読んでるスレからリンクアンカーされた
別のスレに飛べないぞ
385てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/03(火) 17:29:00 ID:giuVDH9q0
>>305
直らないよどうしよう(´;ω;`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:44:11 ID:snMYj/Xt0
>>385
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|ま|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|け|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|る|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|な| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:51:44 ID:uzMpnUCU0
>>385
いっそのこと、twintail3のかいはt(ry
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:49:05 ID:YmK0FfHd0
>>385
直らない状態のソースだけ公開してみたらどうでしょう。
修正ポイントがわかる人がいるかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:02:52 ID:1UODhpUo0
>>385
別に全然焦る必要無いんだからw
まったりやっておくれ。
390てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/04(水) 00:35:08 ID:pm1ezm8t0
背景色の変更ver、修正版(まだテスト)です。
http://www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin2up220.lzh

結局、最終的な原因が分からず、AxWebBrowserから .NET FrameworkのWebBrowserに変更して解決しました。
あれこれ6時間かかったorz

>>386
( ^ω^)つ旦
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:39:49 ID:KvMMwfhy0
では人柱行ってみるかなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:44:38 ID:KvMMwfhy0
一回変更するとツインテール起動しなおしても反映されてるみたいですね
デフォの色に戻す機能とタブの中の字の色も変えられると良いかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:02:21 ID:1FKWR8WF0
>>390
乙です。
現状不具合として、ドッキング書き込みバーのフォントがでかくなってるんですが・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:19:21 ID:egjadLHm0
アンカーポップアップや抽出ポップアップがマウスオーバー外すと消えちゃうようになってしまった
「抽出ポップアップ時にクリックされるまで消さない」のチェックはついてます
xpsp2
>>390でスキンはhoehoe
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:27:47 ID:1FKWR8WF0
>>390
「デフォルトに戻す」ってのを付けるのは難しいですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:31:49 ID:ZCJDr4dC0
>>390
乙です

俺は>>394とまったく逆だ
今までずっと、設定外してるにも関わらずクリックしないとポップアップが消えなかったんだが
今回ちゃんとマウスアウトで消えるようになってた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:34:02 ID:fuoRSPnE0
>>390
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

インストールは、明日
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:08:47 ID:1FKWR8WF0
あ、あとヘルプんとこにある「2chサーバ監視所」は
サービス終了だから消して欲しいです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:24:12 ID:fuoRSPnE0
問題ってわけじゃないけど、変化として、タブ最下段とスレの境界線があいまいになってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:26:14 ID:fuoRSPnE0
「作成した色」が保存されず、いちいち指定しないと他のタブに応用できないっていうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:27:04 ID:fuoRSPnE0
でも色塗り分けはこれまでにない最高の機能です (;´Д`)ハァハァ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:22:04 ID:ehZ+3+DY0
DAT落ちとか、既出の不具合には手ぇつけてあんの?(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:25:00 ID:njdFe6WR0
課題

・DAT落ち誤判定スレ修復
・オートリロード継続
・シリア文字対策
・スレ受信中の「このタブを閉じる」
404てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/04(水) 17:58:40 ID:Hvf/JByg0
http://www.geocities.jp/nullpo0/
テスト版、更新しました。
Userフォルダの ColorTableSettings.ini を削除してから使用してください。

>>399
今のところ仕様と言うことで。。
>>395, 400
対応しときました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:09:10 ID:1FKWR8WF0
>>404
乙です。
とりあえず人柱中。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:21:30 ID:1FKWR8WF0
>>404
ドッキング書き込みバーのフォントって可変できないんですかね?

>>398は未対応。

>スレ一覧のスレッドタイトルに & や <> などの文字が含まれるとエスケープ文字のまま表示されてしまうのを修正。
これは確認しましたが、スレッドタブやお気に入りに追加するときにはエスケープ文字のままですね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:41:46 ID:fuoRSPnE0
>>404
>テスト版 v2.2.2.1
>アクティブおよび非アクティブの文字色と背景色を変更できるようにしました。
>すべての設定を元に戻す場合は Userフォルダの ColorTableSettings.ini を削除してください。
>※v2.2.2.0 と配色設定の互換性はありません、すみません。

>シリア語?の一部文字列をデフォルトでNGワードにするようにした。
>スレ一覧のスレッドタイトルに & や <> などの文字が含まれるとエスケープ文字のまま表示されてしまうのを修正。
ttp:// 形式の URL に ! や () などの文字が含まれると正しくリンクされない不具合を修正。

すごいすごいすごいキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:43:57 ID:fuoRSPnE0
>>404
タブの色変更は、アクティブと非アクティブで使い分けられて最高です。
作成した色の保存も可能でした。

ところで、100個開いて色を分けて、いったんtwintailを終了させて
再起動させたら色塗りワケが全部キャンセルされて、元通りになってしまうのですが、
これは仕様でしょうか・・・orz

起動時に終了前の状態を復元・・・でやってます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:48:17 ID:VmCDz6nF0
>>404
乙でーす
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:50:22 ID:YrIQ20890
要望

色分けでソートできるようにして
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 07:52:18 ID:VUhbH9Bo0
待望のタブ色付け可になったのか?
一服してからブッ込んでみます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:36:06 ID:P5OW8u6T0
タブ色付けの設定が環境設定ダイアログにないんだけど・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:36:47 ID:+snFaa3t0
>>412
タブを右クリック
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:05:59 ID:P5OW8u6T0
>>413
一個一個やるのか・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:13:14 ID:7biffdjS0
板タブで設定すればその板のスレ全てに反映できる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:19:37 ID:Nvu87Xyc0
終了させた後も色分け保存できてる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:50:21 ID:WwWlQ+cX0
>>404
まちBBSのレス内リンク、新タブ開くけどロードされないのも
直してー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:17:25 ID:VUhbH9Bo0
>>416
できないな
何か設定要なのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:06:52 ID:VUnZyOme0
複数行AAのヒント表示できるようになった?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:19:19 ID:Nvu87Xyc0
>>418
終了したら色分けキャンセルなのか・・・orz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:21:01 ID:VUhbH9Bo0
>>420
じゃ色分けの意味ねーな
てつとちゃん!おせーて
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:21:37 ID:R7NrxqPM0
早く色分け保存できるようにしろや
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:44:04 ID:7biffdjS0
俺は普通に保存できてんな
消える人はColorTableSettings.iniが空になるのか反映されてないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:45:58 ID:QGbUuaaS0
板の色分けは残るけどスレの色分けは残らないな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:50:37 ID:Nvu87Xyc0
>>424
ホントだ、板ごとにすれば保存される。うーむすごい機能だ。

これでスレごとに分けるのはともかく、エッチな板をピンク色にするのは可能になったw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:55:44 ID:VUhbH9Bo0
ほほー
色だけに各自色々だな
まあ、彼女からのレス待とうや
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:10:34 ID:Zsexj8Mn0
園芸板を緑色にしたぞー
判りやすい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:44:58 ID:7biffdjS0
ぶっちゃけ「いらねーだろ」と思ってたけど
使ってみると結構いい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:46:42 ID:fDeIDByK0
そんなことの前に、まだやることがあるだろうに(´・ω・`)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:50:49 ID:R7NrxqPM0
やれることからやればいい。
431てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/05(木) 21:53:57 ID:rGArXbr90
えっ、保存されない?おかしいなー

と思ったら、起動時に状態を復元(ryの機能を使ってるとダメみたい。
直します。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:56:28 ID:OENg2dmt0
お前ら人柱テスト版使ってんだからもっとキビキビとテストしてきっちり報告しろや
使えないやつらばっかだな。いい加減にしとけ

>>431
おつ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:58:23 ID:R7NrxqPM0
報告

オートリロードが止まる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:04:59 ID:MDjgd3sa0
ま(ry
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:15:27 ID:0dFNEGFd0
>>432
お前が言ってることは正しいが気に食わないAA(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:18:58 ID:49z3Rp6s0
要望

オートリロードをもっと早く止まるようにしてほしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:46:25 ID:R7NrxqPM0
>>436
オートリロードの止まる時間をユーザが設定できるようにできればいいね
早くしたい人は早くすればいいし、遅くしたい人は遅くすればいいし
438てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/05(木) 23:52:08 ID:rGArXbr90
http://www.geocities.jp/nullpo0/
テスト版更新しました。

それと、スレッドのフォントサイズが変更できなくなっていますが、
これは次のverで直します。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:53:24 ID:R7NrxqPM0
なるべく早くリリースしてね。テスト版は使いたくないから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:32:32 ID:4JFr0dn80
>>439
なんでこいつ上から目線なの?
クレクレ厨は身の程わきまえろ。文句があるなら自分で作れ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:35:24 ID:Fn1anb2m0
>>438
色タブ関係だから今回人柱は見送り。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:36:25 ID:c2NMqrHF0
>>440
ここんとこ暑くなってきたし湿度も高いから
色々と腐りやすいんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:40:56 ID:C7nIvCGd0
>>438
タブ関係は特に問題ない用です
お疲れ様
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:03:50 ID:n6WLl1bt0
 ┃        
 ┃        
 ┃  (∀゚ )   
   ̄( \ノ      イチロー
   / \     イチロー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:00:03 ID:twAtasF20
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1183595165/130

また新種が出たっす。>>375のNGリストでもダメな、twintailクラッシャー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:35:22 ID:fLJY+0ro0
2行目の
「EICAR 〜 FILE」が誤反応するんだね。
IEで開いてもノートンが反応した。
NGワード登録
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:49:13 ID:pU2Eg4q00
>>445
新種じゃねえよ

>>446
それは関係ねえよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:24:14 ID:xziM0Xsv0
初めての人用ファイルが消えてます
449てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/06(金) 12:44:16 ID:2DSd6/Gc0
>>448
あ、ほんとだヤバイ!
昨日スペース容量少なくなってきたから古いバージョン削除したつもりが、
古いバージョン残して新しいバージョン削除しちゃったみたい…。

ローカルにも残ってない…。
450てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/06(金) 12:45:51 ID:2DSd6/Gc0
ちょっと今から出かけるので、帰ってきたらなんとかします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:46:14 ID:i+AfE9rS0
>>449
新参はお断りってかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:48:48 ID:X+Ioiofg0
この削除がtwintail3作成に繋がっていくのであった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:56:14 ID:YYF28EYd0
>>447
詳しいようだから解決方法プリーズ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:05:06 ID:uiM27Gk+0
新しいバージョンアップしたら再起動時に消えていたタブ別色分けが復活してた〜!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:47:38 ID:I8gqnea00
>>445
うちのおおざっぱなNGでは表示されないな
³

&rlo;
&lro;
R
`
こんな感じ

>>446
専ブラ+ウイルス対策ソフト使うならログフォルダくらい除外しておけ
お前見たいのが居るからノートン糞とか誤解を招くんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:48:30 ID:I8gqnea00
あ。べたコピペじゃ駄目だよな
&#179
&#18
&rlo;
&lro;
&#82
&#96
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:10:37 ID:Z0LSfCYQ0
既に報告されてるけど
環境設定で「抽出ポップアップ時にクリックされるまで消さない」をチェックしても機能が有効にならないで、マウスポイントを外すと消えてしまう

[twintail] 2.2.2.4
[windows] XPSP2
[firewall] ノートンインターネットセュリティ2006
[使用Skin] hoehoe
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:43:56 ID:YYF28EYd0
>>456
うーんそれでも>>445はNGにならないのであった・・・

「twintail公式NGリスト」みたいなのないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:06:14 ID:jeg3FY3K0
&#18がNGワードに入ってればNGになるでしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:08:33 ID:xzsZlaSe0
スレを読み込む時、タイムアウトになるまで閉じることも別のスレを開くことも出来ないのは直してほしいな。
少なくとも、タイムアウト時間を設定出来るようにしてほしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:33:26 ID:YYF28EYd0
>>459
登録しなおしたら無事にNGになったっす。お騒がせスマソ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:17:29 ID:CkaLLYc+0
>>445
>>375のリストであぼーんしてるが。
463モッコス教徒:2007/07/06(金) 22:53:27 ID:Lsa10h/u0
なんかNGのon/offができない罠
再起動してもだめぽ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:39:22 ID:PvMUuB0p0
板の色塗り分けしたら桃色率が7割だった件について
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:48:19 ID:KjlYxt/90
色の塗り分けかなんか知らんけど、勝手に青くなって他のスレも巻き添えにしていく不具合を
どうにかしろと・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:49:01 ID:sXSADT5t0
ボード一覧でEnterがきかないっす
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:54:12 ID:glureDVL0
verUP見送った漏れは勝ち組
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:02:04 ID:MZILEIq+0
要望

同じ色をまとめて消せるように(いったん閉じられるように)しろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:03:33 ID:PvMUuB0p0
>>468
エロ隠し機能だなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:38:12 ID:sXSADT5t0
 書き込みがうまくいかないっす (クッキー?)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:00:15 ID:6uV1IRXb0
要望

強制終了してもお気に入りが壊れないようにして
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:14:36 ID:6uV1IRXb0
バグ・要望

[twintail] ver 2.2.2.4
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] normal
[再現方法]
設定で「起動時に終了前の状態を復元」をチェックして、
新規にスレを開いて、twintailを起動したままPCをリセット。
PC再起動後、twintailを起動。
[エラー内容]
PCリセット前に開いたスレが復元されない。
特に普段からPCの終了にはスリープを使用していて、
「アプリケーションの終了(X)」や「すべての設定情報の保存(W)」を頻繁に行っていない場合、
twintailが強制終了されると、いつのものかわからない昔のスレが復元される。

開いているスレの情報の更新は、スレを開いたときに行ってほしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:07:42 ID:DR3TH7Nn0
スレの更新をしても新着スレの番号の強調が解除されないのは前からだっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:41:26 ID:2i8/+zJG0
2.2.1.3の時は、外部リンクをクリックすると、既にIEのウィンドウが開いてる場合はそのウィンドウでリンク先を表示してたけど、
2.2.2.4は常に新しいウィンドウで開くようになったんだね。
右クリックから「新しいウィンドウで開く」で開こうとすると開けないのは直ってないけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:23:50 ID:DR3TH7Nn0
バグFIX

オートリロードが止まるバグを修正しました。
ver2.2.2.4のtwin.dllと置き換えてください。

http://i-get.jp/upload500/src/up7243.zip
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:41:24 ID:PvMUuB0p0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:47:03 ID:eUhcm/lM0
ダメ! ゼッタイ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:50:11 ID:DR3TH7Nn0
ウィルスチェックはしてあるよ。>>475は安全だよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:54:38 ID:5ODoRtYu0
スレ違いだから失せろ
改造版は別スレたててそこでやれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:58:33 ID:DR3TH7Nn0
作者がなかなか直さないから、しょうがないから直して公開してるだけだよ。
改造版じゃなくて、単なるバグFIXだから、スレ違いじゃないよ。

早く正式に直してくれないかなー。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:33:26 ID:Ei9PLG180
バグじゃなくて仕様らしいから直さないと思う。
俺は使わないから全くかまわんが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:35:59 ID:73wMYlIt0
俺はよくオートリロード使うんだよなぁ。
でも正体が分からないから使うのは様子見。
てつとたんverならいいけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:39:28 ID:LdLInRFN0
>>480
どこをどう直したのか、改造したのかを書いておけばいいのに。
ソースも入れておくとか。
いきなり直したって言われてもねェ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:41:50 ID:DR3TH7Nn0
あぷろだだと不安な人が多いかもしれないからwebページ作ったよ。
対応したら公開するからたまに見て。

twintailバグ修正版 配布ページ
http://twintailbugfix.web.fc2.com/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:57:24 ID:Ei9PLG180
>>484
バグといい切るのもどうかとw

オートリロードの仕様変更とか言葉を変えたほうがよくない?

止まるのが仕様だとすれば作者の意に反するわけだし。
実際のところはよく知らんけどね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:07:40 ID:2i8/+zJG0
まぁいいでしょ、需要も一部の人にはあるみたいだし、その人が満足してスレが平穏になるなら。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:19:00 ID:Cwl6SuUF0
逆に平穏じゃなくなると思うけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:28:26 ID:4SfDAByI0
これより>>484の話題は以下のスレでどうぞ
混乱の元なのでここには書かないでください。

twintailバグ修正版 配布スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183796829/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:30:51 ID:DR3TH7Nn0
>>488
混乱してるのはあなただけですよ^^
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:31:03 ID:2i8/+zJG0
>>488
あ〜ぁ、立てちゃったよ。モッタイネェ

どうしてそんなに追い出したいんだろう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:48:55 ID:m5tNr1yf0
バグじゃなくて仕様だろうが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:53:36 ID:TX6H8ruO0
一定時間更新がなかった時にオートリロードが止まるのって
鯖に負担がかかるのを防ぐためじゃなかったっけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:06:59 ID:DR3TH7Nn0
手動だろうと、自動だろうと、リロードすれば鯖負荷はかかるんだから、オートリロードを止めても意味はない。
大体、そんなことは、ソフトの作者が決めることじゃなくて、ユーザが選択すべきことだよ。

デフォルトはいまのままでいいから、オートリロードは停止しないようにもできるようにすべき。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:13:14 ID:UPcL4Dvd0
祭だワッショイ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:00:41 ID:+AO4FzYp0
作者さん


復活


おめっと〜

496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:12:09 ID:cJhTYzMM0
>そんなことは、ソフトの作者が決めることじゃなくて、ユーザが選択すべきこと
選択して使うの止めろよwww
作者自身が仕様でそのままにすると明言してるのに精神病患者めwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:13:23 ID:DR3TH7Nn0
>作者自身が仕様でそのままにすると明言してるのに

してないよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:17:15 ID:glureDVL0
まあいいじゃん。
これからはリロ厨が出てきても>>488に誘導さえすればいんだし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:32:31 ID:cJhTYzMM0
>>497
お前はこのスレを第一回目から全て見てたのかと。

つうか言ってても曲解してるジャンお前w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:34:22 ID:DR3TH7Nn0
>>499
見たよ。してなかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:39:39 ID:glureDVL0
>>499
アスペルガーはリテラルな語句は理解できても、文脈から意図を読み取ることが出来ない。
これは能力の欠損の問題だから、本人を叩いても無意味。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:45:12 ID:DR3TH7Nn0
「意図」は書いてあることでしか表わされない。
書いていないことを書いているかのように思い込むのは単なる妄想の酷い統合失調症患者だろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:52:02 ID:S0i33LEK0
オートリロード出来る他のブラウザ使わないのは何故なんだろ?
私なら、我慢出来ない仕様があったら、すぐ乗り換えるが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:52:24 ID:cJhTYzMM0
じゃあアレか、小説とか頭使うような漫画だと
読んでて意味が分からないとか言って投げ出すような奴かw
505てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/07(土) 20:17:31 ID:+Q+S7xtE0
修正しました
>>463,460,457,472

昨日マウスが壊れて新しいの買ってきたんだけど、初めて光学式にしてみた。
すごく、軽いです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:18:44 ID:m5tNr1yf0
>>505
そのうちホイールが恋しくなるよ
507てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/07(土) 20:23:09 ID:+Q+S7xtE0
あ、ちょっとまって!
中止ボタンでちょっと不具合が
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:32:37 ID:OW2up6Wp0
>>506
ホイールと光学式の関係についてkwsk
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:35:31 ID:YvI9nRsn0
数字を反転させて右クリックしても
ポップアップしなくなってるよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:53:13 ID:Ei9PLG180
俺は初期からこのスレ見ていなかったので聞きたいんだけど、
オートリロードが止まるのはバグだと主張する人は
荒らし、煽りが目的だと考えていいの?
そういうことでもないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:01:56 ID:jf17N0Zu0
>>510
そういう質問をするからリロード厨が食いついてくるんだよ。
サーバへの過剰な負担を避けるためにオートリロードが止まるようにしている。
バーボン送りになりたいのなら手動でリロードしまくったらいいけど
janestyleのスレでもこういうレスを時々見掛けるな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:04:54 ID:glureDVL0
だから、そういう障害なんだってば。
てつとタンが「オートリロードが止まるのはバグではなく仕様です」と、直喩暗喩間接表現間接的言及一切無しに
ど直球、性能の悪いAIでも理解できるような文面で言明しない限り、「本当に」バグなんだと思い続けるの。
513てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/07(土) 21:11:55 ID:+Q+S7xtE0
再度、修正版upしました。v2.2.2.5
http://www.geocities.jp/nullpo0/

>>509
ちょっと事情があって、v2.2.2.0 で外しました。
今まで通り、コンテキストメニューが出てしまっても良いのなら戻します。

>>506
ホイール部分が壊れてしまったので買い換えたんです。。
スクロールできなくて。。
514460,472:2007/07/07(土) 21:12:04 ID:DR3TH7Nn0
>>505
対応ありがとう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:25:14 ID:nm2xdHA30
>>513
おつかれっすー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:41:33 ID:Ei9PLG180
>>511
その答えになってないレスに腹を立てて荒す俺も無くはないよな?
janeとか他の専ブラのことは知らんしこの場合の例に出すな。

リロードしすぎてバーボン逝って来たという(バーボン逝ったのはリロードし過ぎだと思う。と言ってた。)
知り合いもいるからそれ自体に間違いはないだろうけど、
俺が聞いたことは?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:42:17 ID:DR3TH7Nn0
twintail v2.2.2.5 のオートリロードが止まるバグを修正しました。

twintailバグ修正版 配布ページ
http://twintailbugfix.web.fc2.com/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:48:09 ID:zeN8aHAf0
>>517
ここでやるなゴミ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:30:42 ID:npSwEi120
要望

スレ読み中に選択テキストのgoogle検索できるようにして
ゾヌはできたよー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:33:22 ID:f0/uFdyL0
>>513
ver 2.2.2.4を入れてからレスアンカーのポップアップが出ないっていうか、表示されても一瞬で消える事がある。
[windows] XPSP2
[firewall] なし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:10:22 ID:2i8/+zJG0
>>505
は、早い・・・・・いい意味でいつものてつとたんと違う・・・・・!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:26:09 ID:jKCMvnIw0
>>480
ソース公開してるし、改造版はありだと思うんだけどね。
Donutみたいな。

別途サイトたててやってみたら?一応著作権つーか、てつと単にお伺い立てる方向で。

今回限りの善意なら余計な子と言った俺な罠
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:27:43 ID:jKCMvnIw0
>>484
リロード失敗した俺バカス
タブに赤マルついてるといろいろその、困る、、、
524520:2007/07/08(日) 00:33:31 ID:n1aj0/Dy0
Skin変えたら直ったっぽい、スレ汚しスマソ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:19:37 ID:O1zppj2A0
これって画像ポップアップを使うとリンクをクリックして開くことはできないの?
ヘルプないの?
Wiki死んでるの?
やる気あんの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:30:10 ID:5WlImEBj0
またバカが来たのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:12:56 ID:VTLDH6kb0
>>522
BSDライセンスって明記してあるから「お伺い」を立てる必要はない。
まあ、礼儀として「やるよー」って言っておくぐらいはしてもいいと思うけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:21:11 ID:NMM5B1Dh0
改造版公開するならソースもつけろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:22:38 ID:XS+UJxH60
>>528
つけようにもver 2.2.2.5のソースがそもそも公開されて無いのだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:35:54 ID:IsS8i5Hi0
2.2.2.5入れたら読みこまなくなった・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:17:09 ID:zXn7D/iD0
>>525
たぶんおまいの悩みは「ポップアップするまでの経過時間」を500ミリ秒に設定する事で解決される。


ところで日本語入力が半角に戻ってしまう症状が根強いよね・・・
こっちもよろしくお願いします
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:46:52 ID:u166FsGT0
遅レスだがまちBBSの不具合も治ってサンキューです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:14:09 ID:NFDUQ/jy0
>>509
そうそう、それは多用してたのでとても不便・・・_| ̄|○

>>513
> 今まで通り、コンテキストメニューが出てしまっても良いのなら戻します。
勿論良いです。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:06:02 ID:jNiACZ//0
wikiが見れないのですが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:17:33 ID:DCXdwY7N0
wikiは以前のバージョンで対応してたと思うが。

XP+2.2.2.1では自然に飛べます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:28:48 ID:IsS8i5Hi0
>>525>>531
それはShift押しながらポイントすればそこでポプアプしないはず。
お試し用のURL
http://www2.2ch.net/2ch-logo-fix.jpg
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:31:10 ID:uNp24/gA0
ついんてーるのwikiページじゃないのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:35:44 ID:+Z13ini50
sambaの自主規制の時間終わったら、自動的に書き込んでくれるようにならないかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:41:09 ID:jNiACZ//0
>>535
??

すみません、一覧から見ることが出来ました
トップメニューが無いのが不便ですね、今このソフト使い始めたので今一分からない所があるので
もう少しwikiを見やすく作ってくれると有り難いです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:44:47 ID:O1zppj2A0
>>531
その項目、グレーアウトしてるから、設定できないのかと思ったw
で、やってみていいかと思ったけど、レスのアンカーにもその設定が反映されるのでダメだ・・・


500にしたあと0に戻そうと思ったら、1で止まる。
その1が消せないので、もう500とかきりのいい数字に変更できない。
気分わるいなw


>>536
これはありがたい。
助かりますた。


なんかいつの間にやらDAT落ち判定しなくなってんね。
DAT落ちしたスレのアンカーも見られるようになってる。
ロールバックしただけ?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:55:05 ID:AH2EBYWJ0
http://www2.ttsearch.net/
こういう検索を機能として入れることはできないでしょうか
つまり、全部の板を対象に任意の文字を検索したいのです
例えば、「ビオトープ」という文字を検索すると6つの板でスレが立っている事がわかり、便利です
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:56:03 ID:DCXdwY7N0
>>541
ツールに登録
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:48:25 ID:r0eiuuVr0
>>539
ツインテールwikiは編集作業するとぶっ壊れるんだよ。
前はちゃんと見れてたんだがな、原因究明しようにも
管理者が不明で直しようが無い。
なのでTOPが消えてたまんまだったりする。

んで、>>535が言ってるのは前のバージョンでレスに
書いてあるwikiをクリックしても、正しいwikiのページに
飛ばないバグがあってそれの事を指している。
544539:2007/07/09(月) 00:00:47 ID:jNiACZ//0
>>543
説明有難うございます、そういう事情でしたか
管理人が居ないのなら新しくwikiを立てるとか、そういう計画は無いのでしょうか?
かなり勝手な考えですいません
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:01:45 ID:tQF4PL7r0
>>544
っ【言い出しっぺの法則】
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:06:58 ID:RVNnuXxC0
>かなり勝手な考えですいません
謝るくらいならまずお前がやれ。
社会人の常識>>545
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:46:25 ID:FavzdAAJ0
数字を反転させて右クリックしたらその数字のレスがポップアップされる機能がなくなってるのに気付いた…
便利だったのになぁ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:23:38 ID:oXKVjmbT0
>>538
それいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:08:48 ID:sxKwecmy0
>>509,>>533,>>547
数字を選択して、スレのタブをクリックで代用できる方法が、
以前から、ちょくちょく紹介されているけど、
最新バージョンは、こっちも機能しないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:58:05 ID:On//s39a0
今やったらそれは出来るみたいだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:26:53 ID:eAsn048X0
板タブで色分け設定したあと、スレッドタブも同じ色に設定しますか?でOKをクリックしたんだけど
色の変わらないスレッドがあるのはなぜ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:49:12 ID:DTi+og0d0
>>551
まだ設定されてないんだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:11:44 ID:8JqUTuGe0
それよりスレ一覧タブの緑○が、クリックしても消えないぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:21:11 ID:eAsn048X0
>>552
設定してるって、同じ板で反映されるスレとされないスレがあるんだよ
そのスレだけ個別に指定すれば変わるんだけどな
555てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/09(月) 17:56:16 ID:zgu6cS/c0
>>554
どの板と、どのスレで起こるか、など、せめて再現方法がわかれば…。
>>553
あれ?今気づいた。直します。
>>547
次verで戻します。

そういえば去年infoseekにアカウントとって設置したwikiはあるけど、
放置したまんま。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:35:19 ID:RVNnuXxC0
>>555
みんなが自由に編集できるんなら、壊れてるWIKIから
そっちへ移行作業してくれる人いると思うぜ?
俺も少なからず手伝うと思う
557てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/09(月) 18:51:08 ID:oBXuNHmI0
http://nullpo0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
ご自由に編集してください。
でも広告バナーがちょっと邪魔かも。。
558554:2007/07/09(月) 19:50:23 ID:eAsn048X0
>>555
2.2.2.1では問題なし、
2.2.2.5で発生ですが、あちこちの板で発生・・・
該当スレのログ削除後スレッド再取得してログの再取得をしたら反映された
再現できませぬw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:51:17 ID:Csycm6oR0
>てつとさん
**.jpg.htmlなどの形式を踏むと
必ず×(エラー)で画像ビューアが起動してしまうのですが
通常のブラウザで開ける様に対処して頂けましたか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:56:19 ID:TT0HDen10
>>557
あまりにも真っ新で最初に手を付けるのは勇気が要るな。
561539:2007/07/09(月) 23:31:28 ID:pvP7xhzp0
一応トップだけ、作らせて貰いました
殆んど作者様のサイトをコピペしただけですがw
間違いがあれば修正お願いします
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:50:43 ID:tH8AzhJx0
>>561
GJ!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:51:38 ID:kT+6REhw0
>>561
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:44:17 ID:DJcqjys/0
久々に来たら何か活気付いてる!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:21:23 ID:Wt+eZeMt0
Wikiで
動作環境
Windows2000/XP (VistaはRC版で動くが正式版では不具合有り)
Vistaで使用中ですが、特に不具合があるように感じません
どんな不具合があるんでしたっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:54:48 ID:G0u2hYnU0
バグ

[twintail] ver2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 複数のスレを開いたままtwintailを終了
[エラー内容]
終了するときにこのエラーが頻繁に大量に出るのだが。
http://i-get.jp/upload500/src/up7616.jpg

あと、タイトルにバージョン番号を最後まで表示してよ。
バグ報告するとき、ver2.2でいいの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:05:39 ID:vGpZY3aE0
vistaの奴は自分でなんとかしろよ。
っつか報告の名を借りた嫌がらせに来るな。
せめてXPに戻してから来いw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:18:54 ID:G0u2hYnU0
自分が直すわけでもないのに、バグ報告を嫌がらせとか思う人間って、キモチワルイな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:28:06 ID:G0u2hYnU0
バグ

[twintail] ver2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] お気に入りのサブフォルダにスレを追加する
[エラー内容]
お気に入りのサブフォルダにスレを追加すると、
追加したスレ名の先頭がペインの左端にくるところまで
お気に入りペインが右スクロールする。非常にウザい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:37:34 ID:vGpZY3aE0
結局嫌がらせだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:40:03 ID:tSXsXwVp0
>>570がリアルで嫌な人間だと言う事はよく分かる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:40:44 ID:qKZgQmFG0
おいらだけかもしれませんが

[twintail] ver2.2.2.5
[windows] XP pro 2
[使用Skin] デフォルト
[エラー内容]
スレのタブのところをダブルクリックで更新しようとすると
ほとんどの場合、エラーをはいて、ブーって言われて赤丸が出てくる
一応もっかい更新したらもとに戻る


どなんでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:45:56 ID:ViPzkWl60
dat落ちしたスレを見るときにレス番がずれるのと、
スレタイを取得できないのを何とかして欲しいです。
通報作業が大変・・・ (´・ω・`)ショボーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:24:32 ID:ExmRkbGI0
>>566
Vista には対応してないのでバグじゃない。
どうしても Vista で使いたいなら、
ソースを解析して自己責任で。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:01:35 ID:jWmcjiwJ0
2.2.24
の方使ってる。

2.2.2.5
あまりにも不安定だぉ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:19:06 ID:H3i6O5PZ0
>>572
エラーが出るんなら、twin.logに記録されてるんで
内容コピペしる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:30:45 ID:hPJtn2BP0
>>574
vistaで発生していてもバグはバグだろ。
それにver2.2.2.5のソースは公開されてないし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:44:37 ID:1f7+szc10
>>577
お前、リアルで莫迦だろ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:47:39 ID:hPJtn2BP0
>>578
違うけど。
なぜそう思ったの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:55:00 ID:RIsvtkUq0
>>579
[twintail] ver2.2.2.5
[windows] Vine Linux 4.1
[使用Skin] デフォルト
[エラー内容]
起動しません。


おまいの考え方だと、これもバグに入るのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:56:53 ID:H3i6O5PZ0
最近来た奴の為に説明するが、なぜVistaになると迷惑がられるというと、
こういう経緯があるんだ。

Vista発売→てつと氏、当然Vistaに対応しる!→でもてつと氏のPCはWindows2000。
Vistaだと動くかどうかの検証ができない。
それならVistaPC買ってでも対応しる!→なんじゃそりゃ、フリーソフトだぞこれ
(しばらくの間、寄付論争)

あれ?そのままでVista動くじゃん?→とりあえずVista対応に関してはうやむや\(^o^)/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:56:56 ID:hPJtn2BP0
>>580
再現方法とエラー内容をもう少し詳しく書いてください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:03:52 ID:ZitS5+kD0
こりゃ正真正銘の馬鹿だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:42:46 ID:2YFMGYOh0
そういうこと言う人の方がそういう人なんですっ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 05:58:32 ID:ONLk6SFk0
>>577
Vistaは確かに2kやXPと同じNT系だが、ヴァージョンが決定的に違う。
だから今まで使えていたソフトがそのまま使えると思わないほうがいい。
つまりはVistaでエラー吐くのは仕様でありバグじゃない。
586572:2007/07/12(木) 07:31:25 ID:NXqk1hYt0
>>576

これがひたすら何回も出てるっす

ver2.2.2.5 (2007/07/11 22:35:29)
Microsoft Windows NT 5.1.2600 Service Pack 2 CLR 2.0.50727.832
System.Net.WebException: 要求は中止されました: 要求がキャンセルされました
場所 Twin.Bbs.X2chThreadReader.Open(ThreadHeader header)
場所 Twin.ThreadCon
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:05:39 ID:hPJtn2BP0
.net framework 使っておいて、2000やxpで動いてvistaで動かないって
どんな糞コーディングだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:43:47 ID:1f7+szc10
Vista って .NET Framework の 2 は入ってないの?
まぁ入れればいいんだろうけど・・・

>>587
コードの問題じゃなくて、.NET の互換性の問題だと思うけど。
試しに、XP 上で twintail クラスの大きなアプリを書いて
Vista 上で動かしてみれば?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:04:00 ID:Zyjk81ZY0
入ってるよ。
.NET3.0 = .NET2.0 + おまけ(WPFとかWCFとか)。
2.0の部分は2.0.50727なので完全に同一。

俺はXPSP2+.NET3.0で動いてるから
.NET側ではなくWindows側に何かあるんじゃねーの?
Vista固有の機能で。UAC、etc.。
590572:2007/07/12(木) 11:21:07 ID:JB8QbTag0
あああ、もう赤丸は見たくないよおおおおお
591572:2007/07/12(木) 11:23:03 ID:JB8QbTag0
あれだ、更新ボタン、緑の矢印が円を書いてるようなやつ
ボタンをおして更新しようとしても、エラーで赤丸になるわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:06:27 ID:C7eZwV7AO
>>588
> コードの問題じゃなくて、.NET の互換性の問題だと思うけど。
> 試しに、XP 上で twintail クラスの大きなアプリを書いて
> Vista 上で動かしてみれば?

twintail程度の小さなアプリで互換性の問題が出るなら
明らかにフレームワークではなくアプリの問題だろ。

普通に書けば互換性は保たれるわけで
そうならないなら互換性を考慮してないとんでもない糞コーディングをしてるってこと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:09:54 ID:XJzjKivf0
盛り上がっているスレを探す方法などはありますか?
ご存知の方教えてください
594572:2007/07/12(木) 12:16:59 ID:JB8QbTag0
あああああ、もうこの赤丸と「ビー」って音どうにかしてえええええ

>>593
勢いで見ればいいんじゃないか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:18:03 ID:p11EvhDf0
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:20:48 ID:1f7+szc10
>>592
もう面倒臭いからそういう事でいいよ。
はい Vista 上ではバグだらけでこのソフトは使えません。
だから別のを使ってね。二度と来なくていいよさようなら。
597てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/12(木) 17:03:01 ID:kXbgB+YO0
>>566
これはただnullチェックし忘れです。直します。
あとバージョン番号は、バージョン情報を表示して右クリからコピーできます。
>>569
これはバグではなくて仕様です。。

>>572
試しに2.2.2.4に戻してみてください。
直れば原因はハッキリするんですが、、。
http://www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin2224up.lzh

>>596
そんなこと言わないで><
598572:2007/07/12(木) 17:25:12 ID:JB8QbTag0
>>597
じゃあ、ちょっとおうちに帰ったらバージョンダウンしてみます
もうこの2日で何十回と赤丸とビープ音聞いて、ちょっと滅入ってましたので
がんがってくださいです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:22:12 ID:1f7+szc10
>>597
> これはバグではなくて仕様です。。
無理やり右スクロールのメッセージをポストしてみるとか。

> そんなこと言わないで><
じゃぁ Vista の人もどんどん使おう!
VPC2007 に Vista って入るのかな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:24:39 ID:7cj8pcUL0
>>597
>>559
お願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:25:26 ID:Gr/D8+Xa0
>>596
もう少し上のスレ見てると分かるが、アスペルガー症候群
らしいそんな重度の精神病患者に何言っても無駄!
だから無視をしようぜ?


アスペルガー症候群 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:25:29 ID:o5pw/0n/0
vistaでの不具合バンバンあげます!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:47:55 ID:DkGH+dac0
XPとVistaのデュアルブートで使ってるけど、どっちから起動して使っても特に問題ないよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:52:06 ID:A10qj1Xu0
今月のパッチ更新の
Microsoft .NET Framework, Version 2.0 用セキュリティ更新プログラム (KB928365)を入れたら、うちにある3台のPCのうち1台で不具合がでました
もちろん原因はMSであって、てつとタンは何も悪くないのですがこれから入れる方はご注意を

不具合状況:実況モードで使ったときに、自動更新がうまくいかず赤マーカーがでる
        KB928365をいれる前と後で何度も検証したが、やはり入れたあと不具合発生

ver2.2.2.5 (2007/07/12 17:35:58)
Microsoft Windows NT 5.1.2600 Service Pack 2 CLR 2.0.50727.832
System.Net.WebException: 要求は中止されました: 要求がキャンセルされました
場所 Twin.Bbs.X2chThreadReader.Open(ThreadHeader header)
場所 Twin.ThreadControl.OpenReader()
場所 Twin.ThreadControl.OpenInternal()

環境:Norton interntsecurity 2006 ver2.2.2.5 XPSP2
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:26:40 ID:CK7k6a0X0
>>602
vistaのみで起こる不具合なら現状では対処できないだろうけど・・・
今後の参考にはなるかも。
俺がvista導入してもこの専ブラ使いたいしな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:32:44 ID:Gr/D8+Xa0
vistaなんてまだ流行らないんだからどうでもよくね
607572:2007/07/12(木) 19:36:25 ID:XVP8+p+n0
>>597
ページなくなってる><
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:36:29 ID:FhkByuFo0
>>606
お前は一生Windows3.1使ってろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:53:40 ID:fVcxW3mg0
>>604
いやな予感したがやっぱりかw

自分は普通に閲覧と手動更新しかしないんでいまのところ不具合に気づかないです
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:53:42 ID:Z+AA29Co0
>>566
まあ、バグといえば、バグかもしれんが、そもそもVistaに対応していないってのが
本当のところだな。
Twintailはカスタムドローを多用しているので、Vistaだと、こうなる。

twintail.exeをXP SP2互換モードで動かしてみたらどうよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:54:21 ID:Gr/D8+Xa0
3.1使ってろって・・・煽りとしてもバカジャネ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:04:00 ID:FhkByuFo0
> もちろん原因はMSであって、てつとタンは何も悪くないのですがこれから入れる方はご注意を

こういう、何が何でも擁護しようとする奴ってキモチワルイな。

こんなのアプリ作者が99%悪いに決まってるだろ。
フレームワークを仕様通りに使ってないから、何か変わった時に不具合が出るんだよ。
きちんと仕様通りに使っていれば問題なんて出ない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:05:58 ID:FhkByuFo0
>>610
>>597で「nullチェックし忘れ」だって言ってるだろ。
ただのバグだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:07:03 ID:VbBepIMS0
オメーらの諸所に渡る整理整頓怠慢癖を
てつとタンに全て被せるな
話はまずそこからだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:02:00 ID:CK7k6a0X0
>>614
男らしい意見だ。女であっても男らしい。

まずは整理整頓したものを貼ってくれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:10:08 ID:zbOqUWM50
>>613
WinXP SP2 HEだと問題なく動くのだが
配布ページの動作確認と推奨環境のところよく読めよ
Vistaでエラーが出るのは仕様だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:34:05 ID:S3OIH3EI0
自分の環境を疑わずに、真っ先に周りを疑う人は構うなって。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:19:46 ID:7RF+ziX/0
>>616
だから、XPだろうとvistaだろうと「nullチェックし忘れ」のただのバグだってば。
作者が「直します」って言ってるのに何で仕様とか言ってるの。変なの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:46:36 ID:zYyH7KHU0
>>618
すまんが酉つけてくんねぇかな
IDだと処理が面倒だから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:53:09 ID:MsN2Ppb40
なんか、twintailが批判されるとムキになって反論する人がいるね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:44:10 ID:BFYXlM1C0
使ってりゃ当然の不満に対してもムキになって反論するからなぁ(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:29:00 ID:f25AUrYw0
こういう時は作戦

マッタリ行こうぜ

だぜ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:50:08 ID:ypPdpgkB0
てつと氏って Win 2000 だったのか。
私は XP で使ってるけど、特に不具合はないな。
多分、Vista で使っても、特に不具合は出ないだろう。
無意識に不具合の出ない様な使い方してるからだろうけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:53:03 ID:yBLdS3Po0
てゆーか板毎の色塗り分けが便利すぎ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:02:23 ID:bCC2AflM0
酉の話があったので、そういえば検索してたっけと確認したら
ミリオンで ^twintail+ で検索してたw

1台専用で常時回してるけど準先頭8完だから忘れてる程出ねーw
しかもPenM1.6GHzだから530k/s弱程度でマターリだしw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:05:48 ID:JIZpNzCjO
twintailみたいな普通のアプリでXPで問題無くてvistaで問題が出るなら
ほぼ間違いなくアプリに問題があるよ。

XPで動くアプリはvistaでも正常に動くはずだから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:07:05 ID:f25AUrYw0
そうだろうけどよ・・・わざわざ煽りいれるなよ・・・一体何なんだ?
628572:2007/07/14(土) 00:14:23 ID:iMX0x4EH0
煽り煽られ罵り合いもいいですが
おいらの問題点どうにかならないかなあ
2224のバージョンダウンも再うp期待っす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:29:14 ID:mKKz2sqP0
要望

板一覧もインクリメンタルサーチでマッチした板のみ表示できるようにして
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:36:47 ID:njr+M0cs0
>>628
よく見れ。2.2.2.4は普通に落とせる。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:39:34 ID:mKKz2sqP0
>>630
バージョンアップ用は落とせないだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:41:56 ID:xXkcOr6R0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:43:00 ID:njr+M0cs0
>>631
 >>628の不具合の検証用だから。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:43:55 ID:mKKz2sqP0
>>633
だから、なに?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:45:25 ID:njr+M0cs0
>>634
しらん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:46:26 ID:mKKz2sqP0
>>635 >>633 >>630
知らんなら発言するな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:56:39 ID:njr+M0cs0
>>636
しらん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:00:40 ID:F1Ssz1D+0
>>636
知らん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:02:13 ID:essCM4aQ0
>>636
ヒステリーうるせえぞ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:03:55 ID:mKKz2sqP0
>>639
わかってるなら黙ってろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:05:18 ID:Du5gto8W0
>>640
黙ってろ、このヒステリー!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:05:34 ID:njr+M0cs0
>>640
何言ってんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:06:01 ID:DAdGcwDf0
そろそろもちつこうぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:06:03 ID:mKKz2sqP0
>>642
「わかってるなら黙ってろ。」と言っている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:09:39 ID:Du5gto8W0
>>644
何言ってんだ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:12:16 ID:mKKz2sqP0
>>645
『「わかってるなら黙ってろ。」と言っている。』と言っている。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:14:26 ID:Du5gto8W0
>>646
病院行ったら?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:15:14 ID:mKKz2sqP0
>>647
行ったら何なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:16:23 ID:Du5gto8W0
>>648
行ってから聞けや、カス。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:17:19 ID:mKKz2sqP0
>>649
さっきから何言ってるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:17:59 ID:njr+M0cs0
>>650
母国の朝鮮語でおk。

ただしこちらは理解できないw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:18:15 ID:Du5gto8W0
>>650
「わかってるなら黙ってろ。」と言っている。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:19:09 ID:mKKz2sqP0
>>651
朝鮮語は駄目。日本語で話せ。

>>652
お前はそう言ってないだろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:19:33 ID:Du5gto8W0
>>653
何言ってんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:20:14 ID:mKKz2sqP0
>>654
なぜその質問をするの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:20:40 ID:Du5gto8W0
>>655
何言ってんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:20:59 ID:mKKz2sqP0
>>656
なぜその質問をするの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:21:45 ID:Du5gto8W0
>>650
さっきから何言ってるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:22:50 ID:mKKz2sqP0
>>658
ID:Du5gto8W0の発言の意図がわからないから聞いている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:23:49 ID:Du5gto8W0
>>659
何言ってんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:24:13 ID:mKKz2sqP0
>>660
「ID:Du5gto8W0の発言の意図がわからないから聞いている。」と言っている。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:24:28 ID:Du5gto8W0
>>661
さっきから何言ってるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:24:48 ID:mKKz2sqP0
>>662
ID:Du5gto8W0の発言の意図がわからないから聞いている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:25:10 ID:Du5gto8W0
>>663
さっきから何言ってるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:25:23 ID:mKKz2sqP0
>>664
ID:Du5gto8W0の発言の意図がわからないから聞いている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:25:51 ID:Du5gto8W0
>>665
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:26:15 ID:mKKz2sqP0
>>666
「ID:Du5gto8W0の発言の意図がわからないから聞いている。」と言っている。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:26:59 ID:Du5gto8W0
>>667
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:27:59 ID:mKKz2sqP0
>>668
病院に行ったら何なの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:29:12 ID:6FV5LyoF0
>>669
レス考えたけど、結局全部に答えられない香具師www
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:29:41 ID:Du5gto8W0
>>669
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:29:59 ID:mKKz2sqP0
>>670
もう少し考えてみたら。

>>671
病院に行ったら何なの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:30:21 ID:Du5gto8W0
>>672
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:30:45 ID:6FV5LyoF0
>>672
ほれほれw
次はちゃんと答えようなwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:31:04 ID:mKKz2sqP0
>>673
何で同じ質問繰り返してるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:31:46 ID:Du5gto8W0
>>675
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:32:09 ID:mKKz2sqP0
>>676
何で同じ質問繰り返してるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:32:33 ID:6FV5LyoF0
>>675
あーあ、自分から折れちゃったよwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:33:51 ID:Du5gto8W0
>>678
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:34:22 ID:mKKz2sqP0
>>679
質問は一度に一つにして。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:34:25 ID:6FV5LyoF0
漏れかよwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:35:36 ID:Du5gto8W0
>>680
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:35:46 ID:6FV5LyoF0
>>680
ちょwwwそれ、漏れへの質問だろwww勝手に仕切んなwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:36:30 ID:mKKz2sqP0
>>682
質問は一度に一つにしてってば。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:37:10 ID:Du5gto8W0
>>684
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:37:31 ID:mKKz2sqP0
>>685
質問は一度に一つにしてよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:38:19 ID:6FV5LyoF0
何この荒らし
バグ取りに煮詰まった作者か?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:38:47 ID:Du5gto8W0
>>686
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:39:11 ID:mKKz2sqP0
>>688
質問は一度に一つにしてってば。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:39:28 ID:Du5gto8W0
>>689
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
何で質問に答えないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:39:46 ID:mKKz2sqP0
>>690
質問は一度に一つにしてよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:40:09 ID:6FV5LyoF0
一つずつ答えてやりゃいいじゃん。
お前のスレじゃねーんだし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:40:27 ID:Du5gto8W0
>>684
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
何で同じレス繰り返してるの?
何で質問に答えないの?
答えられないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:40:33 ID:mKKz2sqP0
>>692
質問は一度に一つにして。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:41:16 ID:6FV5LyoF0
>>694
質問してねーけど?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:42:02 ID:mKKz2sqP0
>>695
そうだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:42:27 ID:ZsHhixSF0
スレが伸びてるからバージョンうpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!のか?と
思って開いてみたら('A`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:42:52 ID:Du5gto8W0
>>694
何言ってんだ?
何で質問してない人にレスしてるの?
病院行ったら?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:43:15 ID:mKKz2sqP0
飽きた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:44:09 ID:Du5gto8W0
>>699
何言ってんだ?
さっきから何言ってんの?
病院行ったら?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:44:44 ID:6FV5LyoF0
>>697
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!なんて本当は思ってなかったろ?w
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:46:14 ID:6FV5LyoF0
リロードのバグ修正版を入れてみた人いる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:46:54 ID:mKKz2sqP0
入れてるよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:47:47 ID:6FV5LyoF0
>>703
マジで?(ノ∀`)アチャー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:50:39 ID:3EViLziM0
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:29:37 ID:r1/6lx7S0
>>626
なんでそういいきれるの?
ちゃんと組まれてるはずの正規製品だって「Vista対応」って書いてなかったらVistaでは正常動作しない可能性があるのに?
ってかNTのバージョンが大きく違うんだよ?
そもそもVistaがなかなか受け入れられない理由わかってる?初期不良だけじゃないでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:47:44 ID:FlQYhtlk0
わざわざこんな場所で
リアルみたいに顔真っ赤にして言い争いしなくても

VIPにでもスレ立てて他でやれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:48:14 ID:mKKz2sqP0
>>706
ドライバならともかく、普通のアプリはXPで動けばvistaでも動くように作られてるの。Windowsが。
そのためのWin32APIであり、.NET frameworkだろ。
普通のアプリでXPで動いてvistaで動かないのは、そのアプリが互換性を阻害するようなヘンテコなコーディングをしているから。

それにvistaは受け入れられてるよ。何か勘違いしてない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:10:04 ID:YVXVuRcd0
で、仮にヘンテコなコードが入っていたとする。
作者はVistaも、Vistaが満足に動くPCも持っていない。
動作確認のしようがねーのよ。それとも君が寄付するかい?
Vistaじゃなきゃヤダヤダならこのスレを立ち去り、
他のソフトを遠慮なく使ってくれ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:16:41 ID:r1/6lx7S0
>>708
じゃあなぜ互換モードがあるの?根本の環境が違うからでしょ?
それに、XPや2kのNT5系にしか有効じゃないコードが入ってるのなら、
それはアプリに問題があるんじゃなくて、それがこのアプリの仕様なんじゃないの?
へんてこでもなんでもないよ、XP・2k用アプリなんだから。
その仕様にとやかく言う理由はないでしょ?
Vista対応って書いてあるのにVistaでエラー吐きまくるならそれはもちろん「問題」があるけどね。

Vistaはハイスペック要求する上に動作重いわ、XPや2kとのソフトの互換性はないわ、初期不良多いわで
散々だってよく聞くんだけど、リアルでもネットでも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:03:15 ID:+Dh0hV+N0
おまいら>>597も読めないのか、いい加減にしろよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:15:08 ID:E3/7zDgg0
精神的にキテル人がマジ多いなここ・・・
ツインテールは精神病患者を呼び込むためのソフトだったんだよ!!

キバヤシAA(ry
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:59:47 ID:PcGiDHJj0
>>709
だから、ヘンテコなコードさえ入ってなければ
2000の.net framework上で動けば、vistaの.net framework上でも動くんだってば。
2000しか持っていなくても、ヘンテコなコードが入らないように作ればいいだけのこと。
それでもヘンテコなコードが入ってしまったら、vistaユーザからバグ報告を受ければいいわけだろ。

>>710
だから、互換モードは特権モードを使うようなプログラムのためだろ
twintailのような普通のプログラムは、.net framework上で普通に作れば、どのOSでも普通に動くんだよ。
ヘンテコなコードが入ってるから動かなくなる。すなわちそれはバグ。

あと、「仕様」って言葉は、デバグをサボるための免罪符じゃないぞ。
通常動くべき環境で動かない「仕様」ならば、動くようにデバグすべき。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:31:04 ID:Wd1u0BO40
>>713
例えばどういうコードがヘンテコ(非互換)なのか教えてあげたら?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:57:37 ID:E3/7zDgg0
デバッグ
デバグ

バグってるなID:PcGiDHJj0の精神はw
もう分かったから消えろよ、ここ何日か湧いてる蛆虫は貴様だろ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:07:17 ID:TxXoABLnO
>>714
vistaユーザーからの報告をしっかり聞いていけばいいと思うよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:18:02 ID:F1Ssz1D+0
ヘンテコなコード入れようがスパイウェア入れようが
作者の勝手だろ、嫌なら他の使えばいいんじゃね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:23:43 ID:b5Kjf9cT0
ID:PcGiDHJj0は >>475 みたいに自分で修正すればいいんじゃない?
あれだけ詳しくゴチャゴチャ言うんだから当然自分でも組めるんでしょ?
その方が騒ぐより早いよきっと。
719てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/14(土) 15:37:48 ID:596QIB0l0
どうしてただのnullエラーからこんな話になってるんですか><
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:47:29 ID:F1Ssz1D+0
あ、てつとさん
ちょっと前から下の方までちゃんと表示されなくなっちゃったんだけど
どうやって直せばいいんですか?
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184395493010.jpg
上手く説明できないんで画像上げてみました

721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:59:12 ID:ZsHhixSF0
>>719
気にせず、わが道を歩んでください
722てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/14(土) 17:09:11 ID:8MC1hey30
>>720
メニューの"表示(V)"から"ステータスバー(S)"かな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 17:14:26 ID:F1Ssz1D+0
>>722
直ったーありがとうございます
724572:2007/07/14(土) 17:53:54 ID:iMX0x4EH0
>>722
あ、あの、2224のバージョンアップのが取れないのですが
ttp://www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin2224up.lzh
こちらのページは「このページは準備中です」になってしまって
725てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/14(土) 18:41:35 ID:8MC1hey30
>>724
URLを右クリック→対象をファイルに保存

でやってもダメですか?
726572:2007/07/14(土) 19:27:22 ID:iMX0x4EH0
>>725
おお、いけたっす
なんと初歩的なミスをおいらは orz

2224に戻ったので、同じように赤球はかないか、ちょっと使ってみるっす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:38:35 ID:veEYHJ840
>>708
君、Windows 使うのは初めてかい?w

>>713
> だから、ヘンテコなコードさえ入ってなければ
> 2000の.net framework上で動けば、vistaの.net framework上でも動くんだってば。
お目出度い人だね。w
MS が昔のバージョンからちゃんとそうやってくれてれば、
Windows プログラマは誰も苦労せんわな。w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:07:18 ID:dYMzsAiG0
>>713
昔Win2kのソースが一部流出したことあったろ?
それのコメントを見るとだな、

・以前のWinでJBuilderがうまく動かなかったらしく、Borlandの技術者がトリッキーな修正をした

・Win2kでMSがそれに関連する部分を修正したが、今度はJBuilderが動かなくなった

・MSの技術者、「クソッタレBorland!」とコメントを書きながらJBuilderのための特別な修正をした(悪いのはMSだろうに)

こういう出来事があったのがわかったそうな。
今回はnullチェック忘れのようだけど、OSやフレームワークを盲信するのもたいがいにしたら?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:11:47 ID:E3/7zDgg0
そろそろ構ってる奴もウゼェの通り越してムカつく
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:23:15 ID:njr+M0cs0
>>729
んだんだ。
意図的ageの基地外は特に相手しない方がいい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:46:29 ID:+Dh0hV+N0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:41:15 ID:wcWPc0CF0
要望

スレッド一覧を検索と板一覧を検索で、検索文字列入力ダイアログを出さずに、ドッキング検索バーにして欲しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:09:03 ID:Y+ByDRRT0
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!


      /|
      |/__
      ヽ| l l│ <ハーイ
      ┷┷┷
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:22:23 ID:a9T+6iY30
バグゥ
Ver2224、Win2K、skinどれでも

その1 スレッド一覧のあぼーんについて
何か板を選んでスレ一覧を表示した後、
タブをダブルクリックしたり、ツールバーの「スレッド一覧を最新の状態に更新」すると
その板用のNGワード(スレッド名)が効かず、NGワードを含んだ全てのスレッドが表示されます。
「すべてに適用」の方は効いています。

その2 スレッド内のあぼーんについて
設定であぼーんは不可視にしていますが、
読み込み後のスレッドをツールバーから「再描画」すると、
全て可視あぼーんで表示されます。
また、NGワードのON/OFFも効いていないようです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:33:06 ID:F+u9S1ZU0
要望・バグ

[twintail] ver 2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法]
「起動時に終了前の状態を復元」をチェック
twintailを終了して>>566が発生。
その後、twintailを起動。
[エラー内容]
>>472が直ってない。
古いスレが復活する。新しいスレが消える。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:35:24 ID:aDnMB+nr0
日本語入力が半角に戻ってしまう不具合は根強いね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:41:30 ID:F+u9S1ZU0
バグ・要望

[twintail] ver 2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法]
板一覧ペインのスクロールバーをクリックして、ホイールを回転
[エラー内容]
板一覧ペインのスクロールバーをクリックして、ホイールを回転しても板一覧がスクロールしない。
板名を選択するとホイール回転で板一覧をスクロールできるようになるが
シングルクリックで板を開くようにしていた場合、板名をクリックすると板が開いてしまうため非常に不便。

板一覧ペイン内にマウスカーソルがあれば、ホイールで板一覧をスクロールできるようにしてほしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:44:03 ID:F+u9S1ZU0
要望

>>737と同様に、スレ一覧ペイン、スレッド内容ペイン、ドッキング書き込みバーに関しても、
マウスオーバーだけで、ホイールスクロールができるようにしてほしい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:49:46 ID:F+u9S1ZU0
要望

・メニューからお気に入り追加ダイアログを開けるようにしてほしい。
・お気に入り追加ダイアログで新規フォルダを作成できるようにしてほしい。
・お気に入り追加ダイアログでお気に入りやフォルダを移動・削除できるようにしてほしい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:04:59 ID:9C6X16Ru0
しつけーよオートリロード厨
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:14:02 ID:F+u9S1ZU0
要望

スレッドタブが複数段になっている時、最下段以外のスレッドタブをクリックしたときに段を入れ替えないでほしい。
入れ替わるとクリックしたところからクリックしたタブが無くなって、非常に分かりにくい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:34:11 ID:F4Ea7rhx0
まずは事実確認を。

「.NET Framework 製だから、どの Windows OS でも同じように動く」
は、明確に「誤り」です。
たしかに基本的なフレームワーク(CLR)はそのように作られていますが、
その上に乗るクラスライブラリは、OS の各種コンポーネントに依存しています。
(何がどのように依存しているかは明文化されていません。)

Vista は過去との互換性を捨てている部分があり、
それが不具合として引っ掛かる可能性があります。
最終的には、環境を用意して地道に動作確認するしかありません。

アプリケーション側の責任といえばそれまでなのですが、
一個人の制作者にその“責任”を求めるのは酷だと思います。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:38:48 ID:0j8SPERt0
プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:45:04 ID:F+u9S1ZU0
>>742
『「.NET Framework 製だから、どの Windows OS でも同じように動く」
は、明確に「誤り」です』は、誤りですよ。

少なくとも.NET Frameworkクラスライブラリを使う限りは、
どの Windows OS でも同じように動きます。

一方で、OSの各種コンポーネントに依存するような得体のしれないクラスライブラリを使用して
アプリケーションにOS非互換性が生じるのであれば、
それはそのクラスライブラリを選択し、使用した、アプリケーション作者の責任です。
酷でも何でもありません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:56:11 ID:rcj7DonQ0
残念、同じようには動きません。
しつこいよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:57:37 ID:F+u9S1ZU0
>>745
同じように動きますよ。
そのための「フレームワーク」です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:58:30 ID:rcj7DonQ0
いやいや、動きませんって(苦笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:59:02 ID:F+u9S1ZU0
>>745
いやいや、同じように動きますよ。
そのための「フレームワーク」から。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:59:30 ID:rcj7DonQ0
素人さんはそう考えがちなんですけどね。
実際は違うんですよね(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:00:50 ID:M7g7XFJQ0
どっちでもいいがな(´・ω・`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:00:51 ID:0j8SPERt0
おれのtwintailはきちんと動いてるからもういいよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:01:10 ID:F+u9S1ZU0
動かないとおっしゃるなら、具体的に動かないコード例を提示してはいかがでしょうか。
おそらく、動かないのはフレームワークのせいではなく、コーディングのせいでしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:01:40 ID:rcj7DonQ0
素人さんにコードみせてもしょうがないでしょ(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:02:58 ID:3CDvrlYf0
シロウトしつこすwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:02:57 ID:F+u9S1ZU0
>>753
証拠は提示されなければ誰も判断できません。
素人、玄人は関係ありません。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:04:44 ID:rcj7DonQ0
判断するもなにも、ごちゃごちゃ言ってるのは素人のあなただけですから(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:06:02 ID:F+u9S1ZU0
『「.NET Framework 製だから、どの Windows OS でも同じように動く」 は、明確に「誤り」』
を示すコードを示されていないので、今のところは
『「.NET Framework 製だから、どの Windows OS でも同じように動く」 は正しい。』
ということになります。

時間はありますから、ゆっくり考えてみてください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:06:42 ID:3CDvrlYf0
詳しそうな>>742があーいってんだからそうなんじゃねーの?
シロウトがどうこう言っても仕方ねーべw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:08:07 ID:F+u9S1ZU0
>>758
どうして>>724が詳しそうと判断したのかはわかりませんが
>>724の書いていることは誤りですよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:09:35 ID:3CDvrlYf0
>>759
たしかに>>724は間違ってるかも知れんが、まーもちつけwww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:10:27 ID:rcj7DonQ0
>>757
あなたの理論で言えば、UFOや宇宙人やヒバゴンやツチノコもいることになるんですよね。
素人さんはこれだから(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:10:37 ID:F+u9S1ZU0
結論

・.NET Frameworkを正しく使用したアプリケーションは、どの Windows OS でも同じように動く
・twintailがOSによって非互換性があるのであれば、非互換コーディングをした作者の責任
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:11:40 ID:rcj7DonQ0
結論もなにも、素人のあなたしかそう言ってないから、信憑性に欠けるんですよね(苦笑)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:13:23 ID:3CDvrlYf0
結論は>>742でおk?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:14:30 ID:05giOKQ00
なんか伸びてると思ってきてみたら・・・・w
良くも悪くも2chブラウザ勢力の少数派のtwintailなのになんでこんな必死な人たちがユーザーに含まれちゃったんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:14:41 ID:F+u9S1ZU0
>>742は誤りです。>>762が結論でしょう。

結論

・.NET Frameworkを正しく使用したアプリケーションは、どの Windows OS でも同じように動く
・twintailがOSによって非互換性があるのであれば、非互換コーディングをした作者の責任
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:15:46 ID:rcj7DonQ0
それって素人さんにありがちな互換性に関する典型的な誤解ですね(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:17:18 ID:3CDvrlYf0
ID:F+u9S1ZU0はシロウトなのに何で断言できるんだ?
最近ずっと粘着してる香具師だろ?www
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:17:28 ID:M7g7XFJQ0
>>765
ユーザーなの?
単なる荒らしにしか見えんけど・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:18:10 ID:F+u9S1ZU0
アプリケーションのバグをフレームワークに転嫁しても問題は何も解決しませんよ。

アプリケーションのバグはバグであるとしっかりと認識して対策していくのが正しいやり方です。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:18:33 ID:lnLTF/Ne0
>>744
>>742さんではないですが、
Application.EnableVisualStyles メソッド
ttp://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.application.enablevisualstyles(VS.80).aspx
これはサポートOSにwin2000が入っていないのでwin2000では同じように動きません
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:18:52 ID:rcj7DonQ0
>>770
素人考えだと、どうしてもそういう結論になるんですよね(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:21:36 ID:3CDvrlYf0
反論がないw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:22:02 ID:7wCjdilO0
ただのあらしのようだ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:22:35 ID:oxLEK6OX0
>>762
フリーソフトの作者に責任追求してどうするの?
そんなの使用者の自己責任じゃないか。
フリーソフト使って情報流出しようがPCぶっ壊れようが結局は使用者の自己責任。常識だろ?

だ か ら、twintailに安定して動作してほしかったらXP買ってきてOS再インスコましょうね^^
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:24:44 ID:F+u9S1ZU0
>>775
使用するのはユーザの責任、作成するのは作者の責任。

世の中に「責任」はひとつしかないとでも思ってますか?
立場によって「責任」はいくつもありますよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:25:41 ID:3CDvrlYf0
漏れらシロウトは、黙って出されたものを使ってりゃいいんだよw
互換性保てようが、作者がそうする気がないのなら、それが正解ってこった。
イヤなら自分で改変なり新しいブラウザ作れってことじゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:27:16 ID:F+u9S1ZU0
より良いソフトになってもらうためには、要望やバグ報告は必要でしょう。
受け入れるかどうかは作者の判断ですが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:27:20 ID:3CDvrlYf0
>>776
立場ごとの責任?
んじゃフリーウェアの作者に、互換性を保つ責任はないってことで終了だろw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:29:21 ID:F4Ea7rhx0
(´・ω・`) …………。

私は、まだこの人を相手にしなければなりませんか?


ちなみに、>>742 で書いた「クラスライブラリ」とは、

System.dll
System.Drawing.dll
System.Windows.Forms.dll
System.Xml.dll

などのことを指しています。
これらは .NET Framework に付属する基本的なライブラリです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:30:16 ID:F+u9S1ZU0
フリーウェアの作者が、互換性を保つ責任を放棄するのは勝手ですが、
そのソフトはその程度のソフトだということです。

また、ユーザから互換性を保つ要求は自由に出されることでしょう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:30:25 ID:rcj7DonQ0
実例を挙げたところで、判断するのは素人さんですから(笑)
単に自分のわがままを押し付けたいだけの人には意味ないですよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:31:34 ID:F+u9S1ZU0
>>780
ですから、それらのライブラリにはOS非互換性はありませんよね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:31:50 ID:bNaYk+zL0
>>780
お前ら自閉症患者相手にしすぎ。ここ読め
アスペルガー症候群 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

コミュニケーション上の障害
>多くの場合、彼等は行間を読むことが苦手あるいは不可能である。
 つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何なのかを理解できない。

>彼等に欠けているもの、発達が遅れているものは、「他人の情緒を理解すること」であり、
 自分の感情の状態をボディランゲージや表情のニュアンス等で他人に伝えることである。

>アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。

>アスペルガーの人は、特異な言語感覚で話すことがある。「水漏れ」を「水濡れ」、
 「阪神大震災」を「阪神地震」、「暴行」を「妨害」、「欲しがりません勝つまでは」を
 「勝つまでは欲しがりません」などと、微妙にニュアンスは合っているものの、他人と共有できない、もしくは理解に努力が必要な表現を使うことがある。

大当たりだぞ粘着君にw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:35:22 ID:3CDvrlYf0
要はてつとに互換性を保つ責任はないってことで終了じゃん。
当たり前の話だけどw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:36:26 ID:F+u9S1ZU0
twintail作者が、OS互換性を保つ責任を放棄するのは勝手ですが、
twintailはその程度のソフトだということです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:36:28 ID:F4Ea7rhx0
>>784
実は、私はアスペルガー症候群の当事者です。(障碍を自覚しています。)

彼(F+u9S1ZU0)を養護する訳ではありませんが、見たこともない他人に対して、
あまり、そういう煽り方はしないで頂きたいです……。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:36:50 ID:3CDvrlYf0
なんで知識もないのにコード出せとか言えるんだろw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:37:28 ID:F+u9S1ZU0
知識の有無とは関係なく、証拠は出されなければ判断できないだろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:38:10 ID:3CDvrlYf0
>>786
勝手なら互換性なんてなくてもいいんじゃないの?問題あるのか?w
もともとVistaサポートしないって話なんだし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:39:13 ID:3CDvrlYf0
>>788
知識のないお前がどうやって判断するんだ?www
おもしれーwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:40:08 ID:F+u9S1ZU0
>>790
問題はあるでしょう。

その点はtwintail作者も認識しています。
>>596-597
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:40:57 ID:F+u9S1ZU0
>>791
知識があるから判断できますよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:43:10 ID:EJBjLr2a0
>>791>>789宛てなwww
笑い過ぎてミスったwww

>>792
どの発言で問題視してると判断したわけ?www
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:44:36 ID:bNaYk+zL0
>>787
あんたの事言ってないし、この粘着自閉症は自称「初代スレ」からいたらしいし、
更にこの話はもうずっと前から出てるので一々関係ないあんたが気にするなと。

>>ID:3CDvrlYf0
そろそろ粘着荒らし並みにウゼェ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:44:42 ID:F+u9S1ZU0
>>794
596* 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/07/12(木) 15:20:48 ID:1f7+szc10
>>592
もう面倒臭いからそういう事でいいよ。
はい Vista 上ではバグだらけでこのソフトは使えません。
だから別のを使ってね。二度と来なくていいよさようなら。


597* 名前:てつと ◆/RtqBUGz8o [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 17:03:01 ID:kXbgB+YO0
>>596
そんなこと言わないで><
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:45:03 ID:154pse2S0
>>794
いや、少なくともVistaで使えないままでいいっていう認識ではないだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:46:07 ID:EJBjLr2a0
>>796
それ、実際動かなくても、そこまで言うなってことじゃないの?www
799771:2007/07/15(日) 11:46:26 ID:lnLTF/Ne0
>>780
分かってらっしゃると思いますが
・.Net Frameworkの各バージョン間の差異
・同じ.Net Frameworkのバージョンで動作しているOSごとの差異
この二つは別の問題なので分けてかかれたほうがいいと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:47:44 ID:F+u9S1ZU0
>>798
あなたがそうとしか読み取れないなら、あなたにとってはそれでいいです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:48:30 ID:F4Ea7rhx0
>>795
困った人へのレッテル貼りに「自閉症」という言葉は使わないで欲しい、
という意味です。知識のない人に誤解を与えかねないので。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:50:29 ID:EJBjLr2a0
>>800
作者に互換性を保つ責任はないってお前も認めてるんだから、
お前もそれで我慢しとけばいいんじゃないのかねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:51:35 ID:F+u9S1ZU0
>>802
ユーザとして要望は出しますよ。作者の責任とは別です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:54:10 ID:EJBjLr2a0
>>803
対応予定は今のところないって明言してるんだから、それは単なるわがままだなw
ホームページからこの記述が消えてからにすべきだね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:57:31 ID:F+u9S1ZU0
>>804
vista対応のことを言ってるの?
別にvistaに対応してくれと言っているわけではなく、起きたバグを逐一報告しているだけだよ。
vistaに依存しない単なるバグ報告を。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:59:07 ID:EJBjLr2a0
>>805
あれ?
さっきから互換性についてギャーギャーわめいてたんじゃないの?www
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:01:31 ID:F+u9S1ZU0
>>806
だから、.net frameworkクラスライブラリを正しく使用したアプリならOSは関係ないんだって。
OSに関係のないバグを報告している。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:05:10 ID:Bzhg6fpT0
さすがプロww

Vista上でVistaに無関係なバグかどうか判別できるなんてすごいなーー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:05:46 ID:EJBjLr2a0
読み直してみたが、やっぱり互換性についてわめいてるし、
>>803も互換性がどうの言ってることを言及している>>802への
レスだし、勘違いじゃなさそうだなw

>>807
やっぱり互換性についてごちゃごちゃ言ってんじゃんw
で、バグのせいだろうがなんだろうが、非推奨の環境だけに問題が
起きることに、何か問題があんの?www
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:08:52 ID:F+u9S1ZU0
ヘンテコなコーディングのために非推奨な環境を生じてしまったアプリで
非推奨の環境だけに問題が起きることについては仕方ないかもしれませんが
それはその程度のアプリということですね。

ヘンテコなコーディングを取り除いて正常なアプリになって欲しいものです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:11:39 ID:EJBjLr2a0
>>810
それは作者がVistaを推奨環境に入れてからの話だなw
今は対応予定なしって明言してるし。

ヘンテコだろうが、推奨環境で動けば問題ないっしょ。
それが仕様って香具師だwあきらめろwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:15:01 ID:F+u9S1ZU0
せっかくの共通フレームワークである.net framework上で作っているのに
ヘンテコなコーディングのために特定のプラットフォームでしか動かないとしたら残念です。

もっとも、twintailはvista上で動いているのでバグが出たらバグとして報告しますよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:16:46 ID:XUuW+VZk0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:23:54 ID:SVYi8/TP0
ID:F+u9S1ZU0

落ち着け

要点を整理してみ

並行しながら
他の専ブラ試してみ

その結果はおまい次第。
納得いくかどうかは、わからんけど
使いやすいと自分自身が思う
他専ブラに移るほうが良いよ。





815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:23:59 ID:EJBjLr2a0
>>812
残念か知らんが、その辺は作者の自由だし、その要望は、サポートしないことを
明言してる現時点では、単なるお前のわがままだしなw
推奨環境以外で使ってて問題が起ころうが、黙って我慢しとけ。
まともに動かないことが仕様で、それはバグじゃないってこったw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:27:19 ID:F+u9S1ZU0
>>814
twintailが使いやすいから、twintailを使うよ。

>>815
バグはバグですから報告します。OSに依存したバグはそんなにないでしょうから。
>>566だって「ただnullチェックし忘れ」だったでしょ。
たまたま見つかったのがvistaであったというだけで、普遍的なバグでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:29:42 ID:qRlz2QJO0
NGワード Vista
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:31:34 ID:EJBjLr2a0
>>816
たまたま1件そうだったのか知らんが、バグ報告は推奨環境で使ってからだなw
なんせtwintailがVistaとの互換性のないヘンテココーディングから生まれ、推奨環境に
Vistaは含まれていないのだからwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:33:02 ID:F+u9S1ZU0
ヘンテコなコードはなくして、マルチプラットフォームで動くようになった方がいいでしょう。
長期的にはその方向を目指してもらいたいものです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:34:15 ID:EJBjLr2a0
>>819
それはお前のわがままだなwww
ホームページで推奨環境やVista対応について確認した方がいいwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:36:17 ID:F+u9S1ZU0
>>820
要は現在の推奨環境以外でも動くようにしてほしいと
ユーザとして要望しているだけです。

ソフトウェアを良くするために要望するのは全く問題ないでしょう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:39:01 ID:EJBjLr2a0
.NET Framework2.0がインストールされたWindows2000やXPで動くというのがtwintail2。
ヘンテココーディングは使ってないなんて保証はされてないぞw

>>821
だから、Vistaへの対応予定は今のところありませんって、お前の要望に対する回答が
書いてあるだろw
ちゃんと読めwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:40:20 ID:EJBjLr2a0
>>821
その問題は、もう対応予定にないとホームページに明記することで
解決済みなわけよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:41:43 ID:F+u9S1ZU0
いずれにせよ、将来的に対応プラットフォームは広げていくでしょうから
今のうちにOS非互換のヘンテコなコーディングは取り除いていくのがよいでしょう。

そのためにvistaで発生したバグも積極的に報告すべきです。
それがvistaのせいで起きたのか、他のOSで発生する普遍的なものであるのかは
作者でなければ分からないのですから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:44:40 ID:EJBjLr2a0
>>824
それはユーザーが自分でメモしておいて、ホームページから対応予定なしって記述が
とれてから報告すべきことだなw
正規のユーザーの要望やバグ報告が、サポートされない環境での問題報告で埋もれて
しまっては、意味がないからなwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:44:48 ID:F+u9S1ZU0
作者でもないのに語尾にwをつけて必死にバグ対応を否定している人がいますが、
twintail作者は問題があれば>>597のように対応してくれますから安心してください。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:47:25 ID:iLwI1lOe0
使いたいソフトにあわせて自分の環境を変えればいいんじゃないの?
XP入れなおすとかマルチプラットにするとか。
あっそうだXPマシン置いてあるネットカフェいくといいよー
あんまりお金かからないしね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:47:47 ID:zLmudrLI0
作者が随時最新のソースコードを公開してくれれば、いいんじゃね。
気に入らないなら、自分で改造/直せとか。
自分で出来ないなら、要望を言うのは構わんが、何を取り入れるのかは作者が決めること。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:48:24 ID:EJBjLr2a0
>>826
お前みたいなのに粘着されて、作者も大変だなw
今度は推奨環境での動作報告だけにしろよなwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:50:44 ID:F+u9S1ZU0
バグ・要望

[twintail] ver 2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法]
スレ一覧のスレ名をクリックする。
[エラー内容]
スレ一覧のスレ名をクリックするとカンカン効果音が鳴ります。
これを鳴らないようにできるようにしてほしい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:51:39 ID:EJBjLr2a0
>>830
推奨環境を使ってください。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:02:51 ID:bNaYk+zL0
荒 ら し さ ん 達 、もう 粘 着 を構わないで下さい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:17:50 ID:9C6X16Ru0
ID:F+u9S1ZU0 = リロード厨なんだからスルーしろっての
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:17:55 ID:aVITdbZZ0
滅茶苦茶伸びてる・・・
835572:2007/07/15(日) 13:19:31 ID:tpsa3ks+0
さてさて、無事に2224にバージョンダウンできたです
して、こちらになってからは赤球エラーを今のところ吐いて無いです

途中報告まで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:19:52 ID:qRlz2QJO0
要望
起動時にバージョンチェックし、NT6.0以上なら起動しないようにしてください。
NT5.x(2000,XP,2003)に限定してしまってもかまいません。
恒久的でも、NT6.0で検証可能になるまでの暫定措置でもかまいません。

理由
ID:F+u9S1ZU0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:32:02 ID:154pse2S0
お前ら、何がしたくてtwintailを擁護してるの・・・?
Vista厨やリロード厨を煽って、てつとたんやtwintailの為になるとでも思ってる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:33:40 ID:EJBjLr2a0
べーつにーw
頭おかしい香具師からかうと楽しいじゃんwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:33:56 ID:F+u9S1ZU0
だから、擁護厨を煽るなよ。せっかくおさまったのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:36:21 ID:EJBjLr2a0
>>839
Vista対応予定なしだってさwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:00:08 ID:9EimC74m0
今日もやってるのか…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:49:25 ID:bNaYk+zL0
>べーつにーw
>頭おかしい香具師からかうと楽しいじゃんwww


荒らしのお前が一番頭がおかしい事は分かった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:52:53 ID:EJBjLr2a0
お前もさっきからいちいち構ってくるじゃんw
同類じゃね?www
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:42:04 ID:154pse2S0
ここには、

擁護厨と
荒らしと
クレーマーと
レッテル貼り人と
スルー汁厨と
自称傍観者

しかいないのですね?

てつとたんも大変だ。
845てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/15(日) 15:54:35 ID:tbTE8bv+0

------------ ココまで読んだ -----------
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:56:48 ID:XUuW+VZk0
りりかるとかれふ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:05:35 ID:dTdD4m6V0
人大杉?だったかで読めないと言ったら専ブラを薦められ、どれにしようか考えましたが、
ソフトウェア板一覧からこれが目に付いたのでとりあえず昨日入れました。
自分の環境では便利で良い感じですね。
848モッコ●教徒:2007/07/15(日) 16:09:19 ID:ERON6Uus0
買った
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:15:38 ID:OiTMa6nk0
新着226件の内、読むべきなレスはどれだ(・∀・)?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:20:45 ID:uJxwYvBm0
>>845
そんな感じで仕変&バグ残件の一覧に「ここまで対応した」って書けよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:42:55 ID:0j8SPERt0
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    Vistaの話は荒れる        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:13:07 ID:Ve2DKu3u0
Janeだなやはり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:05:12 ID:qRlz2QJO0
.NETならCastellaやDuawinだな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:13:39 ID:a9T+6iY30
このスレだけ「オートスクロール」「vista」「jane」「.NET」等をNGにする機能を希望w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:15:07 ID:aVITdbZZ0
>>845
ホントに全部読んだの?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:22:27 ID:F+u9S1ZU0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:12:59 ID:oxLEK6OX0
私からも>>836をお願いいたします。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:49:12 ID:Py8oc96g0
731まで読んだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:51:48 ID:CWVjmIkS0
>>856
すごいな。
ニートの深夜枠は相手できないのが残念だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:08:45 ID:OcfBboA/0
システムフォント弄ったら色分けならなくなった(´・ω・`)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:54:23 ID:bNaYk+zL0
バグ

スレタブ着色使うとDAT落ちした際に青○が表示されなくなった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:05:04 ID:+BaGMvTu0
やたらとスレが伸びてると思ったら基地外が沸いてたのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:57:46 ID:F+u9S1ZU0
3連休中に更新はあるのかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:11:19 ID:8amNB+Vd0
いつも休みの奴が3連休とか言ってるし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:27:37 ID:RWv2IlKu0
>>836を最優先でおながいします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:31:43 ID:dNX6mP0m0
サイトの「※たぶんWin98、WinMeだと正常に動作しません。」にVistaも加えちゃえ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:37:25 ID:K/BueXWu0
>>866
加えたところで、最新のWindowsヴァージョンであるvistaで動くよう
改善を要望され続けることには変わりはない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:41:47 ID:7rkw+b7W0
伸びてると思ったら。。。(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:07:31 ID:nyRsCKwy0
自分の思い通りに主義主張が認められ、事が運ぶまでは延々と同じ事を
繰り返す精神的に幼稚なガキと、それをからかって楽しむ自覚が無い荒らし
がいる限り、スレはいつまでも荒れる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:25:58 ID:E99VcFRO0
よい事である
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:28:46 ID:K/BueXWu0
>>869
前者と後者が別々にいるというよりは、両者を備えた人間が複数いるのが正しいだろうな。
書き込む内容は
「自分の思い通りに主義主張が認められ、事が運ぶまでは延々と同じ事を 繰り返す精神的に幼稚なガキ」
として形成され、書き込む動機は「からかって楽しむ自覚が無い荒らし」としてなされるだろう。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:39:43 ID:xBp9AEpj0
ただのVISTA厨なんでしょ。
文句があるなら使わなきゃいいだけのはなし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:45:14 ID:K/BueXWu0
普段は文句が無いから使ってるんでしょ。
で、バグが出たら報告すると。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:59:39 ID:xBp9AEpj0
今日のNGID:K/BueXWu0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:39:51 ID:K/BueXWu0
タブ色分けってどうやるの?GUIで設定できない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:14:01 ID:nyRsCKwy0
タブの上で右クリックも試そうとしないのか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:33:48 ID:XkRTlKUrO
>>876
試したと思ったけど、、後で試してみる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:50:07 ID:akq8+KlM0
>>875
タブ上で右クリックして一番下にあるね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:04:21 ID:9h1ET55W0
てつとたん来ないネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:05:59 ID:P6O+O4g20
要望

お気に入りのサブフォルダ毎にスレタブのデフォルト色を指定できるようにしてほしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:34:23 ID:j2FHd30S0
俺の経験上、スレ荒らしはたいてい1〜2週間もあれば消える。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:42:58 ID:NUV+YYst0
dat落ち処理の不具合を、早いとこ直してくれ (;´Д`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:21:51 ID:qJN+Ur360
>>881
で、数週間後にまた湧くんだよなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:14:49 ID:fmxgQXXF0
質問
お気に入り更新ボタンチェック時
左下にURLとかチェック状態が出てたんですが
出なくなったんですがどうしたら出るようになりますか?

初心者質問で申し訳ない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:00 ID:cmCxpQsQ0
>>884
>>722じゃなくて?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:25:19 ID:Q63KSold0
>>882
禿道
運用で解決って相当手間なんだよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:38:32 ID:iodLbQM40
てつとたん来ないネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


てつと専用抽出リンク作った。
Header.htmlにでも貼ってみて。

<a href="method:Extract($1,/RtqBUGz8o)" target="_blank">てつと</a>
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:38:35 ID:DBNfmyB00
>>882
どんなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:53:45 ID:xbhWT31k0
???へろへろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:51:36 ID:6DS9n8w50
>>885
そうでした、
>>722 出たときテストしてみて
そのままになってました、直りました ありがとう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:29:55 ID:TxaTrJIh0
俺もdat落ち処理の不具合を早く直して欲しいな
これさえ良くなればtwintailだけで良くなるからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:54:20 ID:mjR3hdx50
2225は赤丸連発だね
2224は問題なし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:17:08 ID:dkwD9fnu0
俺も俺も
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:53:25 ID:wA2HJoHU0
現在2225で赤丸出たことなし
2224は少しの間しか使ってなかったけど、なかった

221xの時の方が不具合多かった。
順調にバグが潰されてきてていい感じ。
てつとたん頑張れ!
895572:2007/07/18(水) 18:36:35 ID:peIM+qA90
2225で赤球連発でしたが
2224にバージョンダウンしてからは全然赤球出ません

何がまずかったのかなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:40:05 ID:9gqtJDd00
少し上で.NETの修正入れたらおかしくなったってあるやん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:50:53 ID:SgFzYehq0
2224で問題ないんだから.net関係ないだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:08:36 ID:9gqtJDd00
>>895の症状は>>604の報告と似てる

って事を言いたかったんだが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:11:33 ID:SgFzYehq0
だから、2224で問題なくて、2225で問題が出てるんだから
.netの問題じゃなくて、更新で何かやっちまったんだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:52:46 ID:9gqtJDd00

何が影響してるかとか何が悪いかとかの話なんてしてねぇよw

>>895がなんか不味かったのかなと言うから>>604
報告があるよといってるだけなのに、何を必死にwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:58:14 ID:SgFzYehq0
だから、2224で問題なくて、2225で問題が出てるんだから
.netの問題じゃなくて、twintailが何かやっちまったんだろって言ってるだけだ。

>>604は「原因はMS」とか言ってるアホ報告だから引用するに値しない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:00:13 ID:/3WYCDAe0
>>901
脱走はそこまで。
早く病院に帰れ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:03:11 ID:9gqtJDd00
>>901
病気なのにでネットなんてやっちゃ駄目だよ?
さぁ、早く暖かい病院のベッドへお帰り。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:46:59 ID:2f6aFhhM0
盛り上がって参りました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:53:10 ID:M7K/hS7n0
なんかもう、構ってる奴こそ氏ね
って感じなんだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:48:06 ID:SgFzYehq0
要望

「すべてのスレッドを更新」ボタンをつけて。
「スレッドを更新」って全然使わないし、「すべてのスレッドを更新」「ログを再取得」の方が
よく使うから毎回「スレッドを更新」ボタンで右クリックするのが面倒。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:35:19 ID:4JnEZVo/0
>>906
Atl + R → V
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:26:18 ID:MyUnTJAQ0
スレ更新ボタンをホイールクリックすれば、全てのスレッドを更新するじゃん。
それよか表示してる全板を最新の状態に更新ってできねーの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:28:04 ID:MyUnTJAQ0
ちなみにホイールクリックの件は、>>13で既出な。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:25:25 ID:21zLgBPq0
>>907
キーボードには触りたくない

>>908
ホイールクリックはしたくない。左クリックで反応するボタンが欲しい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:39:50 ID:MIi7L6WA0
>>910
PC使うな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:42:51 ID:21zLgBPq0
>>911
よく使う操作は左シングルクリックでできたら便利だろ?
普通PCのGUIはそうなっているが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:49:04 ID:zlSc3Xmf0
またいつものバカか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:49:18 ID:hzo0eZXf0
もう一頑張りだなtwintailは使いたくないって思えばいいんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:55:12 ID:21zLgBPq0
要望に対して、アドバイスはともかく、反論はいらないよ。
採否は作者が決めることだから。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:02:04 ID:zlSc3Xmf0
>>914
もう一頑張りして、生きていたくないって思ってくれればいいのにな〜

>>915
ホイールクリックで答えは出てるのに、ガキみたいな反論してるのはお前だろw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:32:07 ID:mlKqBPKU0
>>915
Duawinにすれば? 作者何でも言うこと聞くぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:51:38 ID:AhqSROW20
>>910のような苦しい言い訳をしているが、>>906を見る限り、ホイールクリックのことは
知らなかったみたいだな。

要望はいいけど、せめて現行スレくらいは調べてからにしようぜw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:30:47 ID:4JnEZVo/0
>>910
> キーボードには触りたくない
マウスで文字入力してるのか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:52:09 ID:yH3shOWb0
気違いにレスを返すなって。無駄だから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:27:00 ID:4bwwmgNz0
そんなに構って欲しけりゃコテ、酉つけてもう少しまともなレスすりゃいいのにな。

NG設定も楽だしw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:33:45 ID:dKxGImXL0
>>919
書き込み時以外は、マウスオペレーションだけの方が使いやすいでしょ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:54:33 ID:kTVY4/Ns0
てつとたんとTwintailの将来について熱く議論した!!





・・・という夢を見た(何故!?)
なんかてつとたん、本屋でバイトしてたよ(´д`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:04:35 ID:ww4D+U6Y0
>>923
オレの見た夢は藍屋でバイトしてたな
顔しらねーはずなのにこっちから声がけしたら
「色々忙しくてパソコン触っていない」とか苦笑してたな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:58:37 ID:dKxGImXL0
要望

スレッドツールバー、メインツールバーのボタンの表示・非表示・順序を編集できるようにしてほしい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:22:21 ID:rWmg6olr0
カスタマイズと言えば、「ショートカットの編集」でいろいろできそうな気がするが、ワケワカラン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:14:24 ID:M8kltu//0
バグ・要望

[twintail] ver2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法] 赤丸の付いたスレッドタブを更新する。
[エラー内容]
赤丸の付いたスレッドタブを更新すると、中途半端な位置が表示される。
新着か最新のレスまでスクロールしてほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:16:47 ID:M8kltu//0
バグ・要望

[twintail] ver2.2.2.5
[windows] vista
[firewall] なし
[使用Skin] hoehoe
[再現方法]
環境設定→スレッド→デフォルトの動作で
「新着までスクロール」「オートスクロールOn」をチェックする
[エラー内容]
環境設定→スレッド→デフォルトの動作で
「新着までスクロール」「オートスクロールOn」をチェックすると
「スクロール」ボタンを右クリックしたときに
「オートスクロール(A)」「新着までスクロール(N)」にチェックが入るが
一度、一方のチェックを外すとトグルになって同時に両方にチェックを入れることができない。
そもそも、両方にチェックが入る意味がわからない。
「新着までスクロール(N)」のみがチェックされるのと同じではないか?
そうであれば紛らわしいので両方にチェックが入らないようにしてほしい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:35:40 ID:FDn24Td00
スクロールボタンを下向きだけでなく、上向きのもつけてほしい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:53:05 ID:M8kltu//0
ユーザが好きな機能を簡単に使えるように、ツールバーをカスタマイズできるようになればいいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:17:59 ID:RgsmAjM+0
>>929
好きな場所にコレ貼れ

<a href="method:ScrollTop()" target="_blank">↑</a>
932てつと ◆/RtqBUGz8o :2007/07/20(金) 03:53:48 ID:2x7PZhmR0
v2225の受信しづらい不具合は原因が分かってます。
次verで戻します。

すべてのスレッド更新ボタンは過去に要望がありましたが、
アイコンがないのと、更新ボタンが二つ付くのが紛らわしいので
ホイールクリックで操作できるようにしたのです。

これはツールバーのカスタマイズが出来れば解決するんですが、
今使ってるのは.NET1.xのToolBarなので、自由度が無くカスタマイズ機能まで付ける気にならないのです。
.NET2.0のToolBarはいろんな機能が追加されましたが、
これを使うには変更しないといけない部分が多すぎて大変なのでやりません。。
いずれtwin3で…。

dat落ちスレを正常に見られない問題ですが、●を持ってないのでなかなか対応できません。。
そもそも●対応はXDevさんがやってくれたので…。
だれか代わりにデバッグして(ry
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:34:52 ID:RnKifIJq0
夏休みになったので、開発が進みますね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:53:41 ID:exY+ENjM0
てつとたんから twintail3 の開発宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

おれは、現状で全く不具合が無いのだけどね。
あとは、スレッドツールバーに、
「最後まで読んだの」ボタンが追加されれば完成。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:54:01 ID:M8kltu//0
twintail3楽しみですね^^
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:16:05 ID:95ro+Oh/0
>>932
> v2225の受信しづらい不具合は原因が分かってます。
あら、twintail の問題だったんだ・・・
最近新 PC にしたので、そっちの設定かと思って
LAN ドライバを更新したり、色々やってた・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:54:01 ID:lImLR20E0
>>932
てつとタン愛してる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:17:12 ID:NKWClMgt0

俺は2225入れたら全く受信しない状況が初っ端に出たので
即2224に戻して特に問題なくきた。

普通ならFullの方を落として様子を見るんだけど
2225はVer.up用しかないのでそれを上書きしちまって戻すのはちょっと面倒だった。
あんまり詳しいほうではないので・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:55:24 ID:uUhRJmmS0
twintail3 開発工程(案)

〜'07/9/30 要望収集・基本設計完了
〜'07/11/30 コーディング完 ver2.90 リリース
〜'07/12/31 ver2.95 リリース
〜'08/1/31 twintail3 リリース
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:01:38 ID:dhMSBQGc0
>>932
てつとタン愛してる

俺漏れもー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:13:38 ID:bZWyPJsw0
【はやく!はやく!】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ),  ,ノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ),  ,ノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ),  ,ノ ヽ_)
            (    ),  ,ノ ヽ_)
           .(_ゝ  ,ノ ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:39:33 ID:IG4MdEWH0
>>939
twintail3 開発工程(案)2

'07/7/20〜 要望収集開始・基本設計突入
'07/8/20〜 ver2.90 製作開始
'07/10/1〜 ver2.95 製作開始
'07/12/1〜 twintail3 製作開始
(要望収集は随時行う)

製品じゃないんだし、この方がまったりしてて良い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:42:29 ID:CDohv0Xd0
twintail3 開発工程(案)3

気が向いたら〜 twintail3 製作開始
(要望収集は随時行う)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:05:37 ID:uUhRJmmS0
twintail3 開発工程(案)

'07/7/20〜 要望収集開始・基本設計突入
'07/8/20〜 ver2.90 製作開始 △'07/10/31 ver2.90リリース
'07/11/1〜 ver2.95 製作開始 △'07/12/31 ver2.95リリース
'08/1/1〜 twintail3 製作開始 △'08/1/31 twintail3リリース
(要望収集は随時行う)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:10:05 ID:EFRl528C0
いっそ開発言語の変更とか・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:11:19 ID:uUhRJmmS0
>>945
無意味
947モッコ●教徒:2007/07/20(金) 22:25:54 ID:LygMvm770
俺のカードが切れる頃にはリリースされると予想!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:17:59 ID:PFqd77Sq0
要望

>>932
>すべてのスレッド更新ボタンは過去に要望がありましたが、
>アイコンがないのと、更新ボタンが二つ付くのが紛らわしいので
>ホイールクリックで操作できるようにしたのです。

紛らわしくても構わないので、アイコンを作って左シングルクリックで
すべてのスレッドを更新できるようにしてください。
あるいは、「スレッドの更新」ボタンを「すべてのスレッドを更新」に変更してもいいです。
スレッドの更新はスレッドタブのダブルクリックで実行しているので。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:28:49 ID:4JZfT2+j0
お前トリップつけてくれよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:31:50 ID:PdtOLLrC0
>>948
私は一ユーザーとしてそのアイコンの標準搭載に反対します。
理由はてつとさんが仰るように紛らわしいからです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:21:28 ID:PFqd77Sq0
>>950
>>948はオプションでいいよ。
つけたくない人はつけない。つけたい人はつける。
あるいは、「スレッドの更新」のままにしてもいいし、「すべてのスレッドを更新」にしてもいい。

デフォルトは今まで通り。なら、紛らわしくないでしょ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:42:55 ID:C4urusJ80
作者が検討の結果、不要と判断してつけねーって言ってんのに、まだ駄々こねてんの?
自分で作ったら?www
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:45:28 ID:PFqd77Sq0
>>952
検討した結果、「紛らわしいから」付けないと判断したのですから、
「紛らわしくても問題ない」あるいは「紛らわしくなければ」付けても問題ないということです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:46:12 ID:lYM0sJYF0
>>946
でも.NETってすごく嫌ってる人もいるよね・・・。極一部だけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:47:44 ID:lGoSNYeH0
無駄なボタンはいらない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:47:51 ID:PFqd77Sq0
>>954
.netはプログラミング言語じゃないよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:51:13 ID:C4urusJ80
>>953
> 「紛らわしくても問題ない」

問題あるから不要と判断したんだろwww


> 「紛らわしくなければ」

余計な設定が増えて紛らわしいだろwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:08:55 ID:PFqd77Sq0
>>957
>問題あるから不要と判断したんだろwww
問題のないユーザもいます。

>余計な設定が増えて紛らわしいだろwww
1項目増えるだけです。
1項目増える程度で紛らわしくなるなら設定GUIに問題がありますね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:11:15 ID:QhG4nmTw0
てつとたんは問題あるユーザだから作らないよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:12:19 ID:PFqd77Sq0
作るか作らないかは作者が決めます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:14:11 ID:QhG4nmTw0
作らないね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:24:23 ID:C4urusJ80
その作者が代替案を用意して、この件は終了としているんだから、素直にひいたら?w
どうしてもというなら自分で作ればいいしw

はっきりいって、そんなくだらないどうでもいいことより、優先度の高い不具合修正が山積みなんだから、
何の問題もなく、うまく機能して便利に使えてるところをいじってほしくないというのが本音ですわw
それでまた別の問題が起こったらたまらんしねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:38:50 ID:PFqd77Sq0
「この件」は終了していません。
>>948の要望によって検討が始まったところです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:41:14 ID:phhmXUBA0
本日のNG ID
PFqd77Sq0
C4urusJ80
QhG4nmTw0
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:13:44 ID:5JHNm6/f0
>>963
>>948じゃ、却下された理由が何も解決しないから、検討するまでもなくダメでしょ。

もう少し頑張りましょう(^ω^)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:14:58 ID:PFqd77Sq0
解決してるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:23:56 ID:60BD52EH0
>>966
つ [紛らわしいので]


あとダブルクリックはできてホイールクリックができない理由をkwsk!!!

要するに、ホイールクリックでできることを知らなくて、引っ込みがつかなくなった
だけなんじゃないかと…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:00:47 ID:OSufiJl00
だろうね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:04:45 ID:Tds5ibac0
右クリックで選択テキストのgoogle検索と
どっかにスレ検索、つけてクレー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:10:02 ID:7Qy6PjcS0
最近、自分の思うようにいかないと駄々こねる人がいるよね。
納得しないなら、自分で作ればいいのに。(こういう人のためにもソースを出せばいいのに >作者)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:31:03 ID:lpZrBYjG0
>最近、自分の思うようにいかないと駄々こねる人がいるよね
一人だけだけどな。病人だから仕方ないが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:32:43 ID:4JZfT2+j0
>>969
スレ検索あるじゃん
違う機能?

>>970
ソースも公式にあるじゃん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:07:40 ID:1GPlRe1W0
>>967
ホイールクリックは普段使わないし、左クリックに比べて押しづらいので
左クリックで「すべてのスレッドを更新」ができた方が使いやすい。

それに、「スレッドを更新」ボタンを「すべてのスレッドを更新」ボタンに変更すれば、何も紛らわしくない。
「スレッドを更新」はスレッドタブをダブルクリックするから問題ないと>>948に書いた。

>>972
最新版のソースはないよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:12:24 ID:4JZfT2+j0
お前の要望は2.2.2.5と関係ないだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:19:01 ID:Tds5ibac0
>>972
全板検索あるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:28:29 ID:lpZrBYjG0
>>974
無視しとけって
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:42:32 ID:ZN/u/JQm0
うへっ・・・〔保存されている状態を復元〕を押したつもりが、間違って〔開いている状態を保存〕の方を・・・・・orz
お気に入りが増えすぎたから、いくつか選んで保存することで便利に使い分けていたんだけどねw
直前操作を元に戻すボタンが無いか探しちまったよ〜・・・oTZ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:11:23 ID:6exB6YRp0
うっかりダブルクリックして全スレ更新されたらウザすぎ。
どう考えてもホイールクリックの方がいい。
さすがてつと。よく考えてるわ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:55:18 ID:pRtSGX2t0
そろそろ980なんで>>557をテンプレに入れて次スレを
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:08:02 ID:7bLrKZ4W0
あい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:19:30 ID:7bLrKZ4W0
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185009190/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:42:59 ID:pRtSGX2t0
乙ですー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:49:40 ID:4QRjbv8F0
>>981
otu
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:10:53 ID:cb5cbH690
うめ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:30:23 ID:plFmLjCG0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:01:36 ID:0iUcS7eu0
dat落ちの処理をちゃんとして欲しいなぁ。
これって●がないと動作検証できないのかな?

●って譲ることできたっけ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:29:43 ID:0XMxz/9F0
●は関係ないだろ。
単にサボってるだけで。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:37:32 ID:v0OpXqkJ0
 
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:38:40 ID:v0OpXqkJ0
 
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:39:37 ID:v0OpXqkJ0
 
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:43:36 ID:v0OpXqkJ0
 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:44:51 ID:v0OpXqkJ0
 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:46:07 ID:v0OpXqkJ0
 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:46:43 ID:v0OpXqkJ0
 
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:48:42 ID:v0OpXqkJ0
 
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:50:11 ID:v0OpXqkJ0
 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:50:42 ID:v0OpXqkJ0
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:56:16 ID:XU3UsMpB0
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185009190/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:56:19 ID:XU3UsMpB0
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185009190/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:56:29 ID:XU3UsMpB0
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185009190/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。