【最強】 Acronis True Image 【復元】 part21
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/01/31(水) 00:50:22 ID:gMmjNtHm0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 00:51:28 ID:gMmjNtHm0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 00:52:36 ID:gMmjNtHm0
乙
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 06:55:56 ID:gyvkyn1a0
ここはもうオワタ!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 12:41:05 ID:kvq7o4ja0
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 13:25:50 ID:rebSI02Q0
.‘'广‐. 、___,,,,,-、.. ‘'广‐. 、___,,,,,-、.. ..| ./ ‘'、,,、 ._,,! | ./ ‘'、,,、 ._,,! .| l゙ ゝ‐''"゙` .| l゙ ゝ‐''"゙` ..l゙ ,l゙ l゙ ,l゙ .| | ,、 | | ,、 .| | .,,〃/.| .| | .,,〃/.| { |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 .{ |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''" `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''" .‘'广‐. 、___,,,,,-、.. ‘'广‐. 、___,,,,,-、.. ..| ./ ‘'、,,、 ._,,! | ./ ‘'、,,、 ._,,! .| l゙ ゝ‐''"゙` .| l゙ ゝ‐''"゙` ..l゙ ,l゙ l゙ ,l゙ .| | ,、 | | ,、 .| | .,,〃/.| .| | .,,〃/.| { |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 .{ |、 _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、 ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ ゙l、 ゙'―ー'"`,/ .\、  ̄` .,ノ `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''" `--,,,,,,―'" ~゙''''''''''''''''''''''"
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 19:31:57 ID:/CbGbNr50
秋涼
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 23:03:52 ID:MRUZmMSo0
保守
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 23:21:25 ID:9fpTVr9C0
もう保守にはいるのか 情けないスレだな 次期バージョンでは、パーティションもいじれる機能もインクリしろよ
前スレ最後ワロタ
流れ早いわけでもないのに埋め埋めやってる時点で・・ あ、一匹だけかID:MRUZmMSo0
XPにCドライブのバックアップファイルでCドライブを復元しようとしたら、リブート後にNTLDR is missing. 〜restartとメッセージがでて起動できなくなりました。もう再インスコするしかないのでしょうか?
TIって復元早いらしいな。HD革命からTI10に乗り換えてみるか。
GHOST使ってたんだがこれ試してみたら、もう戻れない
19 :
931 :2007/02/01(木) 08:58:31 ID:dZGgN0990
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 09:02:45 ID:dZGgN0990
>>15 状況は違うけど、ウチはBIOSのUPDATE直後に同じような状態になり
なんとかOSを立ち上げてデフラグを書けたら治りました。
ググって見ると対処法が色々載ってますよ。
>>19 キーボードを使うのは最初の画面だけで、以降はちゃんとマウスが使えるがな。
22 :
19 :2007/02/01(木) 09:55:16 ID:dZGgN0990
>>21 いや、ウチのは最初の画面以降でも確実にリブートがかかるんですわ。
おまけにネットワークドライブも表示されない。
\\xxxx-xxxx\(CD版は¥でなくバックスラッシュ)と直接入力しても駄目。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 12:17:06 ID:IHuuMhQlO
こういう時にBARTPEが役に立つのになあ
前スレ
>>976 スペースキーとAltキーも覚えておくといい
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 16:45:34 ID:aIghV6i30
ここなりか
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 17:03:22 ID:gj1LIeRB0
TrueImageほど便利なソフトはない。本来ならOSとセットにしてもいいくらいだ。 TrueImage対応のPC出ないかな? 電源ボタンと同じような TrueImage起動ボタン。これを押すと Windows稼動中ならシャットアウト後、FLASHに保存されたTrueImageが起動。 HDDへの保存と、HDDからの復元を選択可能。 どうすか?
homeより上位版とかないよね? proとか
ATI8 か 9 を使ってリカバリする際、メニューをポチポチ選ぶんじゃなく、 1回だけ'Y'さえ押せば、フルリカバリしてくれる方法ってないっすか m(_ _)m
31 :
28 :2007/02/01(木) 18:30:19 ID:iOOGWe/X0
>>29 WS使いはお呼びではなかったですか…orz
レスキューCD使わないで新PCにバックアップを復元したらソフトとかアウトルックのアドレスとか すべて復元するの? あとPCが調子悪くなってレスキューCDからバックアップの復元をしたら 調子悪いまま復元されちゃうの? おしえてくだされ。
はぁ?出直して来いや。
俺の何年か前のTrueImageなんだけど、そのソフトでレスキューCD作った 多分リカバリCDと同じだと思う、そのCDから再起動して完全復活らしい
何年か前のTIにそんな機能ない
糞2で、十二分な件
>>37 ああ。メディアにバックアップイメージを保存するってことね。
>レスキューCD使わないで新PCにバックアップを復元したらソフトとかアウトルックのアドレスとか
>すべて復元するの?
↑これが意味解らんかったからいったい何のことを言ってるのか解んなかったorz
メディア使わないで復元ってHDDからってこと?
HDDだろうがメディアだろうがUSBメモリだろうが復元されたHDD(PC)自体に差異
はないんじゃないの?
ソフトもメールアカウントなども設定した後の状態でバックアップ取ってたのなら
普通に復元するだろ。
>あとPCが調子悪くなってレスキューCDからバックアップの復元をしたら
>調子悪いまま復元されちゃうの?
HDDの状態が調子悪い状態でバックアップ取ったなら当然そうなるな。
普通、この手のソフトはクリーンインスコ直後とか、その後に各種アプリをインスコ
した直後など、まだHDDが汚れきってない状態でバックアップ取るのが基本。
その時点のイメージを保存しておけば復元したいとき、いつでもその環境に戻せる。
41 :
ひみつの文字列さん :2024/12/24(火) 18:34:16 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
前スレ998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:19 ID:YYlfhanX0 DVDドライブのレターを普段Yとかにして使ってるんだけど。 このまえDVDイメージをブータブルにして復元しようとしたら Acronis(完全)から(Y:)DVDドライブが見あたらない。 でもそのDVDからブータブルしてんだよなぁ。 最近買って使い始めたばっかなんで、使い方間違ってるかなぁ。 ちなみに別HDDからはちゃんと復元でけました。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 20:48:41 ID:AH02OFq00
TI6はよく使ってたけど5を使ってたって人、おらんかな
>>42 ブートしたらWindowsでつけたドライブレターは無視されて認識順になるから。
どれがどれだかわからないときはリストアモードにしてファイル選択画面出して
片っ端からドライブの中身見れ。
俺の青春も復元できたらな…
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 01:06:04 ID:XedCBnss0
壊れています とか出たら悲しいよな orz
メルヘンでんなぁ
復元ポイントをどこにするかな・・・
精子かな 一番の競争に勝った
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 02:02:45 ID:XedCBnss0
TrueImage Person出たらいいのにな
そうだねw
まちがえて他のやつの青春に復元したら・・・
思い出が増えるね
オタクの思い出なんかいらねーよ
(*^o^*)
このソフトはチョンしか使わない。 これを超える神ソフトがある件
どれ?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 12:51:10 ID:XedCBnss0
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 13:02:32 ID:BgR9g2Sg0
プギャー
>>61 TIでバックアップ取ってから入れないと危険だな(w
3ヶ月ごと復元すれば、半永久的に無料使用w
>>64 該当ソフトをインストールした後にバックアップとっても無理だから要注意w
リストア→インスコの繰り返しが必要。
その方法だと ウイルス対策ソフトも 無料で使えるんじゃないか
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 15:55:08 ID:XedCBnss0
おいおい勘違いするなよ 変なソフト入れておかしくならないようにTrueImageで バックアップとっとけよ!つーことだからな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 16:01:38 ID:bBV6Be0l0
ちょい質問。 Acronis True Image 10 Home Acronis True Image 9 10 には、HOMEと名が付いていますが、 9と比較して機能が減っているのでしょうか、
ヒント:9にもHome付いてる
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 16:55:59 ID:bBV6Be0l0
>69 9 ⇒ 機能追加されて 9 Home ⇒バージョンアップして10 Home ってわけね。 さんくすこ!
10ってICH8でも問題なし?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 18:35:01 ID:t18+G6QV0
いまいちヘルプ見てもわかりにくいのだが・・・。 ドライブ(パーテーション)丸ごとバックアップしたイメージと。 ブータブルCDさえあればリストアできるのだよな? 手順は簡単ですか? またブータブルDVDにしてそこにバックアップイメージ入れられないかな?
キングの後に道は無し
体験版のファイルサイズでかっ
75 :
名無し~3.EXE :2007/02/02(金) 19:49:51 ID:Kr3YCo7V0
あー、早く落ちてこい
>>72 1.TIをインスコしている場合は、バックアップイメージと復元先HDDさえあれば出来る。
ブートディスク作るか製品CD使えば、TIをインスコしてないPCからでもバックアップ&リストア可能。
2.ウィザード形式で初心者でも簡単。
3.ブータブルとイメージの統合も可能。ただし個人的にはオススメしない。
(DVDからの復元はやたらと時間かかるし、書き込み失敗してたら泣けてくるorz)
77 :
56 :2007/02/02(金) 22:15:52 ID:ig5148Tk0
UGソフトだからkwsk晒せないが興味ある椰子は探してみて
つかVISTAのBusiness、Ultimateには、Windows標準でGhost、TIなみのBackup−Restoreツール付くのな。 だから、VISTAHomeBasicとpremiumの人(個人向け)だけ、この手のバックアップソフトは需要あるのなw
圧縮、差分/増分、任意のファイル名が出来るようになってから言えや
ついでに言うと、IBMつLenovo、Hpには独自のバックアップ-リストアツールがプリインストされてるのな と言っても、TIやGhostの存在意義は認めるけどねw
81 :
72 :2007/02/02(金) 23:06:09 ID:t18+G6QV0
>>76 丁寧な解説ありがとうございます。
もとノートンお化けだったから、
あまりの速さと、win起動中に出来きるので少々不安でした。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 23:19:16 ID:FDk8tQWB0
10のアップグレート版入れたけどアップグレード前のシリアルキーを入れる要求は来ないね。 これって、やっぱりアンインストールしてもレジストリーに残っているから?
OSのクリーンインストール後にTI10アップグレード版を入れたが 前のシリアルなど要求されなかった。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 23:32:17 ID:FDk8tQWB0
>>81 実は俺もGhostからの乗り換えw
Ghostは俺的には難解すぎて挫折しますた。゚゚(ノД`)°゚。
その後、これに乗り換えたときは心底このソフトは神ソフトだと思ったw
>>82-83 プロトンサイトで製品登録するときにシリアル要求されるよ。
サイトで製品登録してないとアップデート出来ない…とか諸々。
製品CD(もしくはDL購入した時)のバージョンのまま使い続けるのなら、うpぐれも
乗り換え版も前の製品のシリアルは必要ないんじゃね?
日本語版の特権やね
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 00:05:53 ID:FDk8tQWB0
>>85 PC Japan Editionでもちゃんと製品登録できました。
これってもう売っていないと思うけど本屋でプロダクトキーを書き写せばそれでokだね。
流れぶった切ってすみませんが、ご教示ください。
TrueImage8(試用版_buid964)にてセキュアゾーンが作れません。
リカバリーマネージャーを使いたいので教えてください。
エラーメッセージ
AcronisTrueImageは選択されたドライブにセキュアゾーンを作成できませんでした
いきさつ
それまで使用していたHDDが不調になり、Windows(XP_SP2)が起動不能になったので
HDDを新調しPC付属のリカバリーディスクでリカバリー
↓
取り出したHDDを外付けのケースに入れて、DownLoadしてあった
TrueImage8(試用版_buid964)をインストール
↓
WindowsUpdateやウィルス定義などを最新のものにして、乗せ変えたHDDに
セキュアゾーンを作成しようとしたが、上記エラーにて失敗した
(イメージの作成はできました)
備考
>>1 にあるFAQを見ましたが、見つけられませんでした
10GBのパーティションで、NTFS、FAT32ともに駄目でした。
使いたいPCが1スピンドルのノートタイプなので、ブータブルメディアの使用は
考えていません。
一度(正確には試用期限の間)だけイメージを作成して、それをリカバリー
マネージャーから復元できればいいという使い方なので、今後も
試用版だけで済ませたい不義理者ですがなにとぞよろしくお願いします。
>>82-83 初めてTI10買うのでアップグレード版で行けるなら
嬉しいけど、大丈夫かな。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 00:55:47 ID:YEJJ/Nzv0
後の事を考えると通常版を買った方が無難だと思うよ。
>>88 >PC付属のリカバリーディスクでリカバリー
これでそのPCデフォルトのリカバリ領域みたいなものが作成されちゃってんじゃないの
93 :
88 :2007/02/03(土) 02:02:25 ID:vQzqoMPKP
>>92 お返事ありがとうございます。
えと、起動不能に陥ったHDDも同様の手順を踏んでセキュアゾーンを
作成しました。
ちなみに今回換装したものは100GBでそれぞれのドライブの合計は
93.05GBです。これは100000000000/1024/1024/1024とほぼ同じかと
思われます。
図らずも情報が小出しになってしまって、ごめんなさい。
引き続きご教示の程、よろしくお願いします。
備考
旧HDD:HGST 5K40
新HDD:HGST 7K100
こりゃ革命の方が楽でいいな
TI10乗換優待版ってドライブ付属のCyberlink PowerBuckup から乗り換えって出来るのだろうか。
これ今までは、 体験版の期限切れ → OS再インスコ → TI復元 → 体験版再インスコ ってやってたんだけど、 体験版の期限切れ → IT復元(インストールしてない状態) → 体験版再インスコ ってやればもっかい使えるようになるのか?
10の体験版ってないですか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 12:56:09 ID:tK/iU/T10
>>97 うーん、そもそも何をしたいのかわからんのだけど…。
>体験版の期限切れ → OS再インスコ → TI復元 → 体験版再インスコ
OS再インスコのあとにTI復元 これになんの意味があるのかな?
体験版をインスコすると何回保存と復元繰り返しても15日間は使える。
ただし、復元しても時計は現在のままなので、15日経過していれば、
仮に、TIインスコ直後に復元しても保存機能は使えないはず。
OS再インスコのあとならまた体験版が使える。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 13:02:31 ID:tK/iU/T10
体験版はインスコしないと保存できない。 ブータブルCDからは保存できない。 よって、TI体験版自身ではインスコしてない状態を保存することはできない。 別の保存・復元ソフトでTI体験版を入れる前の状態を保存してあるなら 何度でもTI体験版が使えるけど、あんまり意味がないような。 今は昔と違って1980円で必要十分なものが売ってるんだから ごちゃごちゃ細工することないと思うよ。
>>100-101 ありがとう、そしてゴメンorz
自分の文見返して、激しく言葉足らず&意味不明だったわ。
スレ違いかも知れんけど言いたかったのは、
TI保存 → (例えば)Norton体験版インスコ → 期限切れ
ってなったときに、OSを再インスコすれば普通に期限延ばせるけど、
TI復元でNortonをインスコしてない状態に戻せば、
OS再インスコしなくても期限延ばせるのかなと。
10体験版でSATAのHDDにあるXPのバックアップをとって SCSIのHDDに復元する事はできますか?
礼も言わずに1から10まで聞いて済まそうって戦法か
>>102 サーバ登録タイプじゃない限りできるはず。
あんまり大きな声では言えないけどね。
できる、できる と騒ぎ立てると各社が対策してできなくなるかもw
だからこの話題は暗黙の了解的な雰囲気でよろしく。
>>105 お〜、色々親切にありがとう!
OS再インスコと、TIでインスコ直後の状態に戻すのでは、
何が違うのか確認したかっただけなんで、その辺は大丈夫です。感謝感謝。
107 :
88 :2007/02/03(土) 16:16:39 ID:vQzqoMPKP
>>88 です。
TrueImage8(試用版_buid964)をアンインストールして
TrueImage8(試用版_buid1,024)を試しましたが、同様の
エラーメッセージが表示され、作成できませんでした。
だめもとでセーフモードも試しましたが、それも駄目でした。
>>88 試用版ならTI10でもいいんじゃね?
つうか、買え!!
はやく10 Homeのアップデータが出ないかのう…
>>88 >>107 あらかじめパーティションを操作して、セキュアゾーン用の領域を作っておいたらどう?
112 :
88 :2007/02/03(土) 18:43:22 ID:vQzqoMPKP
>>108 ,111
お返事ありがとうございます。
>>108 不埒者でごめんなさい。
>>111 あらかじめ領域を作るとは具体的にどうしたらいいですか?
現在C、D、E、Fに分けていて、それぞれ
C:システムパーティション
D:レジストリ不要のアプリや個人データ
E:その他+仮想メモリ
F:空き
で、Fをセキュアゾーン用にしたいのですが、できずにいます。
よろしくおねがいします。
>>112 そうなってるなら話は早い。F:を削除してしまって、未割り当ての領域にする。
セキュアゾーンを作るときにはサイズが指定できるから、必要ならあまった分を
またF:にすればいい。
体験版で用が足りると考えているなら買う必要はない。べつにうしろめたいこともない。
製品版のほうがずっと使いやすいけどね。
TI9Homeなんですが、Vistaにインストールできないだけで RescueDiscで起動すればVistaのドライブでも使えますか?
はやく「アップデータ」ほしい。「アップデータ」を。
116 :
112 :2007/02/03(土) 20:45:28 ID:vQzqoMPKP
>>113 おおーっ、できましたっ。
神様、ありがとう。もしモリタポをお集めでしたら
お礼がしたいので、お手数ですがトリップをつけてください。
本当に助かりました。
とある糞サイトで割れが普通にうpされてた件。 もちろん漏れは落としてないがちょっとむかむかした。
10なら欲しいな
119 :
112 :2007/02/03(土) 23:51:23 ID:vQzqoMPKP
>>113 どうやら、ご不要のようですね。
大変失礼いたしました。
ご教示、誠にありがとうございました。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 23:52:26 ID:Rp98KgmY0
121 :
113 :2007/02/04(日) 00:15:55 ID:xG/kKRTE0
>>119 なんのことだかぜんぜんわからなかったんだよw
True Image10の質問。 例えば完全バックアップで、バックアップした。 次にバックアップをとる時は差分もしくは増分バックアップを行うと、 元のファイルを参照して新たに増えた分を元ファイルに追加するんでしょ。 逆にへったらどうなるの?元ファイルから削除してくれんのかな?
完全バックアップファイル作成後 差分もしくは増分バックアップ作成 その後、完全バックアップファイル作成時点の状態へ戻したいときもある 上記の事を考えれば、おのずと・・・
>>123 分りやすくお願いします。
さっきユーザー登録してきました。
アップグレート商品のシリアルNO入力欄もあったけど、別に適当に打っても登録できるのでは・・? TI10のシリを間違えて打つと無理だった。
つか住所とか登録して意味あんの? 送ってくるものとかないっしょ?
減ったら削除したって情報が追記されるだろうよ
元ファイル(完全バックアップファイル)に変更を加えると 完全バックアップファイル作成時点には戻せなくなるんじゃない
ごめん True Image10 の話なんだね 俺 9の話をしてた True Image 10 からファイル形式が変わったのか?
ICH8RなPCにTIをインスコしてない状態でクローン機能だけ使いたいのですが、 TI10DL版買って、いったんインスコしてブータブルCD作って アンインスコしてCD使ってクローンで合ってますか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 10:36:04 ID:7sjc4Ohp0
アプリの設定の引き継ぎのwiki作りませんか?
> アンインスコして 何故?
>>130 普段は常駐して欲しくないもので、クローンしたいときだけ
もう1台HDD繋いでブートCDで可能なのかなーと・・
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 13:08:20 ID:LxhHhD7d0
TI10でノートPCをディスククローンで新しいディスクに移行しようとしたけど1%のCOPYで5分かかったので バックアップ、リストアにした。HDDの入れ替えを含めて3時間で作業完了した。 スペックが低いPCはこの方が早いね。
>>むかむかした。 すがすがしい気持ちになる人もいるんだから、 安直に、そういうことは書かないほうがいいぞ。 すがすがしい気持ちになってるところに水をさすなんて最低だ。 むしろ、詳・・・・
恐らくTIを使ってる人はほとんどがシステムパーティションをバックアップする用途に使ってると思うんだけど、 どういうタイミングでバックアップしてるの? レジストリ使うアプリをインストールしたりMicrosoft Updateの後などは容易に想像がつくけど ブラウザのプロファイルとかはどうしてるんですか? 例えばお気に入り(ブックマーク)とか。 普通はシステムパーティションにあると思うんですが。 それともそういう頻繁に変更が加わるアプリの設定等はデータ用のパーティションに移してるとか?
>>114 まだVista買ってないけど9 HOMEのブータブルCDから出来そうな気がする。
誰かやってみた人いない?
なんだやっぱりレスキューCD知ってる人いるやんか
142 :
社員 :2007/02/04(日) 16:50:55 ID:AQT6Zz540
>>139 TrueImageのファイルバックアップ機能をお使いくださいw
143 :
139 :2007/02/04(日) 17:01:29 ID:qiHLbP7t0
>>142 勘弁してくださいw
それにレジストリ弄るソフト入れるたびにバックアップしてたら綺麗な環境に
戻すのが無理になっちゃうし・・・
あとちょっとなのに、おしいなあ。
>>143 お気に入りとかだけは、時々フリーのミラーリングツールを使ってD:ドライブ(C:とは別HDD)にバックアップ。
TIでC:ドライブを復元後、ミラーリングツールで逆(D:からC:)に戻す。
C:で頻繁に変更されてその都度TIでバックアップなんてしてられない、という物は大して無いから
バックアップも書き戻しもあっという間に終わる。
お助けください。 去年Acronis True Image Personal含む4本パックを購入し、XP入りCドライブを別ハードディスクEにバックアップしました。 ハードディスクは2台で、C・Dが同一、CがXP入りプログラム、C及びDがデータディスクという振り分け。 で、今日復元したく思い、DのデータをEへ移し、Dに無事復元、もちろんアクティブ設定済み。 それからDを削除、再起動しました。 XPはちゃんと立ち上がるものの、WindowsXPの文字とロゴ、動かせるマウスポインタ表示画面で止まってしまいます。 トラブルシューティングガイドの「OSが起動しなくなってしまった場合の復元方法」より、 製品CDを挿入するも、肝心の設定画面が立ち上がりません。 しかし、Partition Expertディスクなら立ち上がります。しかし意味なし。 BIOS設定しなくてはならないのでしょうか? 現在ノートPCより書き込んでます。
146 :
145 :2007/02/04(日) 18:06:27 ID:pkeJtPoG0
訂正です。 復元後、削除したのはDではなくCです。 よろしくお願いします。
147 :
145 :2007/02/04(日) 18:10:13 ID:pkeJtPoG0
またも訂正です。 データディスクのドライブが間違ってましたorz ハードディスクは2台で、C・Dが同一、CがXP入りプログラム、D及びEがデータディスクという振り分け です。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 18:15:50 ID:OfcsW6ZX0
>>145 別のHDDに復元起動すると起こる場合があるよね
私の場合、前の方のサイズを7メガほど縮めればうまくいった
>>145 http://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/FAQ#raea52c5
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 19:37:54 ID:LxhHhD7d0
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 19:41:13 ID:OfcsW6ZX0
メールも一時ファイルもお気に入りもDドライブに置けるよ
あ〜あ、俺毎週自動タスクでバックアップしちゃってるよorz これですっきり綺麗な環境に復元出来ないな・・・
再インストール直後だけバックアップして 瞬速再インストールとして使わせて頂いてます ><
154 :
145 :2007/02/04(日) 21:27:03 ID:pkeJtPoG0
>>148 >>149 遅くなりました。
引越しする前にやるべきことがあるのですね。まだまだ勉強不足。
結局、消去してしまったCに再インストールし、再起動したところ、
XP起動前のDOS画面でOS選択になり、下方を選ぶと、
無事、バックアップしたXPが立ち上がり、デスクトップ画面となりました。
ここまでくれば大丈夫でしょう。
以後気をつけます。
はいはい、マルチマルチ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 21:59:13 ID:gNsRbgk60
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最 低 の 欠 陥 ソ フ ト Acronis True Image ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 買 っ た ら 泣 き を 見 る FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズが変わってしまいます。 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入されます。 このエラーはChkdskで発見されず、修復も不可能! 使用中のファイルにも影響を与えないため 気づかないうちにNTFSヘッダー情報が破壊されます。 他のツールでディスクが扱えない、などの障害が生じて初めて発覚します。 PartationMagicで扱えない Unix系のOSでマウントできない NTFS-DOSでアクセスできない など。 あなたのNTFSもAcronis True Imageで破壊されているかもしれません! この恐るべき欠陥はVer 8,9,home 全てに含まれてます ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
スルー汁
やっとまともな奴が現れたな
WinXP+TI9.0ですが、セキュアゾーン作って領域が一杯になったら 自動削除をしたいと思っていましたが、 USB外付のHDDではリカバリマネージャの有効化ができませんでした。 んで内蔵IDEを増設しようと思ったら物理的スペースが無い。 PCIにeSATAボードつけて、ブート可能なeSATAのHDDつければ 望みのことができますか?
P965+ICH8RでRAIDを組んでいなければ9Homeでも復元できますか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 02:04:52 ID:V0KlpCrX0
test
163 :
前スレ976 :2007/02/05(月) 03:33:24 ID:nAn9t64r0
>>19 このソフトを使うのを諦め、
HDDコピー機のデモ機が借りられる業者が有ったので、レンタルの予約致しました。。。
>>24 調べた所、スペースキーとAltキーとでメニューの表示でしょうか?
HDDの差し替えてソフトを走らせる試みを10回以上やったし、HDDコピー機の調達もしたので、
今HDDを差し替えてソフト走らせる気力が失せてます。
アドバイスの検証をしなくてごめんなさい。。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 09:06:07 ID:M7takhVv0
ベクターがやたらおしてるよなこのソフト 広告料たっぷりもらってんだろうな HD革命の方が安定感と操作性良しなのに 何でコレ人気アンだろうね。わからん HD革命の方が素人っぽそうなソフトにみえるからなのか
>>164 革命でもなんでもないから。いまや常識。VISTAにはHDD丸ごとバックアップOS標準で付いてるし。
167 :
30 :2007/02/05(月) 11:49:31 ID:wk+JmYIP0
どうやら ATI10Home を使えば、フルバックアップしたイメージとATI本体をくっつけて、 ワンクリックでリカバリすることが実現できそうです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 11:53:42 ID:zQ+owoRA0
質問です。 HDDやメモリーカードなどから復元するソフトはいくつか種類がありますが やはりソフトによって復元できるファイルの数はかわるのでしょうか?
>>161 ものによる。
たとえば、ASUS P5B Deluxe ならBIOSで互換モードにしておけば、
CDブートしてもとりあえず内蔵HDDが認識できるとか。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 12:36:28 ID:1BxnsAjW0
関係者の宣伝スレ? 提灯書き込みw > FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズが変わってしまいます。 取りあえず20Gの領域を確保 FORMAT X: /A:4096 /FS:FAT32 してクラスタサイズ4Kでフォーマット 適当にファイルをコピーしておく。 悪Imageでバックアップ汁! 悪Imageでレストアする! CHKDSK X: ななんと クラスタサイズが 16K になっている こりゃーあふぉでもわかる超欠陥。 嘘と思うなら試してみな!!!
>> 170 Good JoB 只今試したところ復元する際にパティジョンのサイズを変えると クラスタサイズが勝手に変わるみたい。 「設定も不可能、欠陥商品確定だ」 こりゃFaluseImageに解明したほうが正解だな。 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪イメが認証せず 復元出来ず仕方なくローカルのPCにイメージをコピーして復元した、とても不便だった。 無料で使うしか価値のない糞ソフト認定。
割れ厨が何言ってんの
FATって、今時w
FAT MAN
まともな神経なら無料でも欠陥品は使わないわな
>175 禿げ同 しかし使ってからじゃないと欠陥が分からないよ。
177 :
168 :2007/02/05(月) 13:28:31 ID:zQ+owoRA0
移動します
それクラスタサイズ変えずにリサイズできたらヤバクね? 破綻するぞ
これは仕様ですw 「悪」がNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 他社のソフトを使えなくするための処置です。 「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」は通常の使用において問題は御座いません?。 当然fsutil chkdsk では異常なしです。
180 :
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル :2007/02/05(月) 13:39:44 ID:JvFON/s40
今気づいたよ。 SONY VAIO PCG-Z505VR/K 20G リカバリーを行うとクラスタサイズ20GB/4KB リカバリーは面倒なので悪を使ったらちゃっかりクラスタサイズ20GB/16KB に改造されていた。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 13:41:49 ID:Utr8vri0O
へ、今どきFATかいな
アンチは自演が多いな
よく分からんがクラスタサイズを変更されると何か問題なのか? 俺ずっとTI使ってたけど、何度もバックアップ、復元使ってきたけど問題なく使えてるぞ。 書き換えようが書き換えまいが、バックアップ取れて、復元が出来ればどうだっていいよ別に
俺もよくわからん。 別にクラスタサイズが変えられようがバックアップ復元ができればそれでいい。
185 :
プ :2007/02/05(月) 13:58:34 ID:QSx8LO7h0
メーカー工作員の張り付きは藁屁る クラスタサイズが変わるとHDの利用効率が変わる。 俺のVGN90など載っているディスクが超激遅なのでFAT32に変換して 使っている。 引きこもってベンチでオナニーする厨房には関係のない話だがなwww
186 :
プ :2007/02/05(月) 13:59:52 ID:QSx8LO7h0
181=182=183=184=引きこもりの自演
>>186 183は俺だが他はしらん。 ざーんねんw
>>185 お前こそ売れないメーカーの工作員じゃないのか?
他社ソフトの悪い点を責めるより、自社ソフトの良い点を宣伝しなきゃ売れんよ?w
セクタ配置も変わっちゃうし完璧な復元は無理なんだよ
NTFSで問題ないならどうでもいい
>>190 完璧じゃなくいとしても使ってる俺が問題なく使えてるんだから大丈夫なんdesuyo!
>>191 書き換えちゃうのってFAT32の話だったのか?だったら俺には関係のない話だな
>>193 NTFSでもデフォルトクラスタサイズから変えてると変わるよ
つまり
・OSのパーティションと関係ないユーザーデータまでイメージバックアップする危篤な人
・OSを入れてるパーティションのクラスタサイズを変更してる奇特な人
・FAT32はクラスタ数に上限下限があることを知らない
のどれか
最強フリーソフト██████登場
で、アンチは何を勧める気だ?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 15:08:22 ID:V0KlpCrX0
Windowsだってあちこちに不具合抱えている。 ・ 不具合にまだ気づいていない ・ 不具合が存在するが自分の環境には関係ない TrueImageも同じ。そりゃ人が作ったものだから不具合くらいあるだろう。 それが仕様かバグかは知らんけど、とにかく自分の用法において 問題なく動作すればネ申ソフトに変わりない。 もちろん不具合で困ってる人はAcronisにメール出して改善してもらえばいい。 しかし、このソフトはダメソフトだ と批判してまわるのはいかがなものか。
この流れでユーザーにアホが多いことがよく判ってしまった なんせアホでも簡単に使えるのが売りのソフトだもんな
>>194 クラスタサイズ変えてないから問題ないや。解決
俺もクラスタサイズ変えてないしFAT32も使ってないし問題ないんだな。 問題なく使えてるが
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 15:27:56 ID:EphzUir90
>>198 俺みたいなアホでもうまくいくのはいいことだ
むかしドライブイメージやゴーストで苦労させられたことに比べれば
TIは優秀だよ。これさえあればPC世界においてこわいものなしだなぁ w
ぶっちゃけ、このソフトのおかげでどれだけ危機から救われた事か。
>>202 具体的に。
買って1年立つけど一度も復元したことがなくてもったいない。
Windows UpdateしたらOSが立ち上がらなくなったとき
アンチが多いソフトっていい物が多いよねw
これアップデータ版が製品版になるんだな
俺は怪しげなソフトをインストールしたりレジを弄繰り回してみたりウイルスにやられてしまった時などに りかばりしてる。去年は年に10回は復元したな
>>202 サウンドブラスターAudigy導入したときかな。
ウワサどおりドライバがクソでインスコしたらフリーズ連発、アンインスコしたらシステムごと逝ったし。
グラボ増設して上手く立ち上がらなくて何度も電源ON・OFFしてたらシステムが・・・w
ほんと助かってるw
なんだか怪しくなってきたな おれも革命に逃げようかなあ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:04:46 ID:KCL7uZGv0
メーカー工作員 乙 アーカイブのべリファイは異常なし。 しかしアーカイブが壊れているとゴネて復元不能!!! 最低の糞ソフト。
アンチで粘着してるのってどこのメーカー工作員?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:11:25 ID:uTTlBrmZ0
役立たずの糞ソフトのおかげで連休がアボーンしたよ。 のべリファイは異常なしでアーカイブが壊れている、は き つ ー い ギャグ。 土台我厨房用の糞ソフト。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:15:53 ID:uTTlBrmZ0
ついでに書いておくが。 Acronis Disk Director Suite もパティションサイズを変更すると勝手にクラスタサイズを変えてしまう糞ソフト。 他社のこの種のソフトにはこの種の地雷は仕掛けられていない。 それから ノートパソコンのユーザーは絶対に買ってはいけない!。 PCMCIAのCD−ROMを認識しないという恐ろしい仕様。
いっそのこと、乗り換えるべきソフトを名指しで熱烈にアピールしてくれ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:36:25 ID:Epdt1uZk0
他社のこの種のソフトすべてでないか。 よく嫁
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:41:10 ID:Is6Aik9Z0
他社のソフトの場合は用途によって得意や不得意があるので選ぼう。 しかし 悪(Acronis)役立たずの地雷。 得意はファイルシステムの破壊と復元の拒否。 無料ダウソで使えうるという乞食向けソフト。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 19:47:25 ID:E16+FYMk0
いや革命がどういいのかを教えてくれ
>>203 HDDのクラッシュや大きいサイズに交換するときと、本当にありがたい
なんだこのアンチ工作員はw
ID変えながら必死だな
アンチ書き込みしてるヤツって殆ど単発IDだなw
でも事実だもんなぁ
なんか急に変な厨が現れたな('A`) 正直、乞食でも地雷でも俺的には何でもいいがな。 実際役立ってるし、ゴーストやHD革命(Lite)使ってたときに自分の環境ではあった 不具合もTIにしてから全然なくなったし…。 俺は満足してるいいソフトだ。 しかし他人がどう評価するのかはシラネ。 糞ソフトと評価してるならそう思う椰子はそれでいいんじゃね? 導入したくない椰子は導入しなけりゃいい。でも俺は便利だしこれからも導入する。 それだけのこったヽ( ´ー)ノ それにしても、TIのことを『悪Image』なんて呼び方するの初めて見たw しかも単発IDで立て続けにw ( ´,_ゝ`)プッ ジエンww
>>210 PCのメモリーは?
>>213 クラスターサイズって窓自体がパーテーション切るときに其れの大小によって変わるんで無いの?
窓の仕様に合わせてあるとか?
工作員必死すぎるよwww逆に違和感全開
バックアップでこれ以上のソフトがあるか? 俺は無駄金使っていろいろなソフト試したが最終的に満足できたのがこれ。 ほかのは、裏でなにやってるのかわからないから不安で仕方ないし 機能は少ないし遅いし、メディアからブートしてもドライブ認識しないのも多い。 その点、まさにTIは完璧。セキュアゾーンとか神の機能だ。 頻繁にバックアップリストアをやっていじくりまわす俺についてこれるソフトは これぐらいしかないだろう。
TrueImagePerronalって安いな。 まさかこの値段じゃ俺が買った○○より低機能だろうなw そうだ2chを見てみよう!悲惨なレスばかりだろうな。人の不幸は蜜の味wktk あれーっ、なんだか○○よりこっちのほうがいいじゃん。 なにーっ、PCJapanに付録で付いてたの?えっ1月号?もう売ってないじゃん。 よーし、TrueImageのスレ荒らしてやるーー!ぐやじーー!
1980円くらい出して買えよ工作員 中学生かよwww
今日になったらいきなりアンチが沸いてる時点で 同一人物なのバレバレw
230 :
227 :2007/02/05(月) 20:27:29 ID:YEP7H44I0
ごめん、アンチになったつもりで書いてみた。
231 :
223 :2007/02/05(月) 20:43:34 ID:dZRhFcZM0
223だが、チラ裏でちょっとこの流れに乗って書かせてくれw
この手のソフトの俺的な地雷ソフトといえば、223にも書いた「HD革命Lite」だな。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup_lite2005/index.html 地雷とは言っても、復元や保存に特に大きな不具合がでるわけでもなく問題なくリカバリ
出来るんだけど、いかんせん機能が地雷orz
ブートディスク作成不可&HDD以外のメディアに保存不可。
もちろん増分・差分なんて気の利いた機能もなく、ただバックアップ&リストア出来るだけ。
ブートディスク作れないから、新品のHDDに以前の環境を復元したい場合、一度OSクリー
ンインスコ(メーカーPCならリカバリ)した後、HD革命をインスコしてそこから復元という
手順を踏まなければならず2度手間もいいとこ('A`)
バンドルソフトがオマケについてるとはいえ、これで\5670とは…orz
この手のソフトに関して無知の頃に買っちまった漏れの苦い思い出っす。゚゚(ノД`)°゚。
知識ないユーザーが扱うぶんにはクラスタサイズは変えてくれないと逆に困るよ。 パーティションマジックでもちゃんと変えてくれるよ。 つーかDisk Director使ってるならクラスタサイズ任意指定できるだろ?
何故クラスタサイズを変えなきゃいけないのか解らない奴はファイルシステムのお勉強をしたほうがいいなw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 21:22:21 ID:duQJn7XY0
さっさとアップデータ出せよ
何も知らずに Disk Director Suiteでサイズ変更しちゃったよ・・・
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 21:29:39 ID:M7takhVv0
>>231 Lite買っておいて機能にこだわるっていみわかめ
>>236 ソースのAcronisTrueImageパーソナルよりダメポそうじゃん(藁)
じゃあチラシの裏 バックアップも繰り返す中さすがにシステム全体も肥大化してきたので いよいよOS入れて最低限のソフトを入れた環境にそっくり戻して再構成し直そうかなんて考えてる でもうちの環境途中から9じゃなぜかバックアップ取れず7でしかバックアップ取って進めたもので 昔の9で作ったデータが7で読めない(当たり前)。 昔のデータが参照できればまだ構築しやすそうなんだけどこのままだとぶっつけで 大幅に時代戻さなくちゃならなくなりそう いつかは綺麗にするためやりたいけど面倒だなぁ…
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 22:12:10 ID:Is6Aik9Z0
悪wの被災者が出ますたwww メーカー工作員、流そうと必死です。 まとめ: 悪イメは無料でダウソ出来るだけが取り柄の乞食ソフト。 実態はXcopy以下の機能。 FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズを変えてまう、設定不可能。 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入される。 Windows標準ツールで発見も修復も不可能、但しファイル内容は無事。 他のツールでディスクが扱えない、などの障害が生じて初めて発覚る事が多い。 「悪」がNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 他社のソフトを使えなくするための処置らしい。 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪イメが認証しない。 アーカイブのべリファイは異常くともアーカイブが壊れていると復元不能になる 。 PCMCIAのCD−ROMを認識しないという恐ろしい仕様。 Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 ノートパソコンのユーザー向けではない。 欠陥はVer 8,9,home など全てに該当。
> 他社のソフトを使えなくするための処置らしい。 確証もないなら参照先くらい書けよアンチ君
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 22:21:11 ID:Is6Aik9Z0
「悪糞イメ」 = 「Acronis True Image」 たかがバックアップのソフトにこれだけ反応するとは工作員の宣伝用の糞スレ確定!。 2chは宣伝の場所ではない悪糞イメ宣伝を潰そうwww 悪糞イメは無料でダウソ出来るだけが取り柄の乞食ソフト。 実態はXcopy以下の機能。 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入される。 Windows標準ツールで発見も修復も不可能、但しファイル内容は無事。 他のツールでディスクが扱えない、などの障害が生じて初めて発覚る事が多い。 悪糞イメがNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 他社のソフトを使えなくするための処置らしい。 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪糞イメが認証しない。 アーカイブのべリファイは異常くともアーカイブが壊れていると復元不能になる 。 PCMCIAのCD−ROMを認識しないという恐ろしい仕様、Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 ノートパソコンのユーザー向けではない。 悪糞イメは旧バージョン用、たとえばVer9でVer8用のアーカイブを作ることは不可能、 バージョンごとに互換性なし! FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズを変えてまう、設定不可能。 パティションの復元時にブートセクターを破壊する。 大量のデータを扱うとリブートする。 悪糞イメの欠陥はVer 8,9,home など全てに該当。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 22:22:47 ID:Is6Aik9Z0
>>240 ソースは不要、使えば誰でも分かる。
悪糞イメは同じ環境の保存復元時のみ問題はおきない。
ICH8とSATAの環境でクリーンインスコしたCドライブをPersonalでバックアップとっても 復元は無理のようなのですが たとえばtibをCDに焼いて現在のHDDがクラッシュした場合新しいHDDにPersonal2 もしくはver10でCDのtibファイルから復元できますか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 22:31:14 ID:V0KlpCrX0
俺はTruImageをありがたく使わせてもらってる派だけど 復元するとときどきJavaVMのオブジェクトが消失してるときがある。 具体的に言うとYahooGamesの囲碁。 すぐに打てる状況で保存してあるのに復元すると ダウンロードが必要なときとそうでないときがある。 もちろんオブジェクトが更新されているわけでもない。 ダウンロードを要求されたあと、試験的に再度復元すると 今度はそのまま対局できた。 なんなんでしょ?
>>244 7のtibを10、PersonalのをPersonal2では成功例が有る
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 22:36:43 ID:Is6Aik9Z0
このソフトはデータ化けや、NTFSセキュリティ設定の不都合が起きます。 暗号化ファイルは破壊されると思って間違ないでしょう。 トホホ ユーザーさんの指定で「悪糞イメ」を使い100台のパソコンをセットアップ。 しかし、ディスクデータの不良や、起動不良、NTFSヘッダーがおかしい等。 問題が多発、全てやり直し、グループの面子怒り狂ってます。 今後3人以上が「悪糞イメ」の提灯スレに張り付きそうですwww
>PCMCIAのCD-ROMを認識できない この手のソフトでKXL-830ANが使えないのは常識。 そもそも、動作保証外だろ。
粘着アンチに張りつかれたな まあ知名度のある証拠だからしょうがないかw
どうでもいい事だけど、Is6Aik9Z0はちゃんと100ライセンス準備してから 100台のパソコンのセットアップを行ったんだろうか?
逆に客がTrue Imageをほしいので見積もってくれという依頼が多いのだが。 しかも事情を聞くとかなりミッションクリティカルな業務だったりする。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:06:24 ID:Is6Aik9Z0
「悪糞イメ」工作員様乙 CDブートに台数分のライセンスが必要とは知らなかった。 だとしたら 超 ボ ッ タ ク リ
>>246 どうも
ひつようになりそうだったらP2かその時の最新ver買ってくるかな
>>247 徹夜でセットアップ乙。
ここを荒らしてる暇があるならアクロニスに電話なりメールなりしたら?
つーか、ユーザーさんが指定したのに瑕疵まで押しつけられて哀れなイエスマンだなw
粘着するってことはそれだけ気になるってことなんでしょうねww
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:09:19 ID:Is6Aik9Z0
>251 「見積もってくれ」なら データ化けを実演すれば見送るだろう。 しかし客が勝手に用意してこれでやれと言われると非常に困った事になる。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:11:13 ID:Is6Aik9Z0
>哀れなイエスマンだなw そーだよ、俺たちゃ零細企業 「悪糞イメ」の馬鹿ヤロー
>>257 自分の無能さを棚に上げて、ソフトに八つ当たりしないように。
>>252 普通はPCの台数分のライセンスが必要だと思うけど、TrueImageは1個でいいのか?
だとしたら漏れも業務で使いたい。
本当に1ライセンスで無制限のハードにリストア可能なのか
Is6Aik9Z0以外の誰かで、知ってる人いませんか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:16:46 ID:V0KlpCrX0
使用環境は人それぞれだから、使っていて おやっ? と思うことが あるかもしれないけどネ申ソフトにはかわりない。 いちいちOS再インストールなんてやってられないだろ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:18:53 ID:V0KlpCrX0
ひょっとして荒らしてるのは 前スレで、1ライセンス持ってれば CDブートはインストールしてないので複数台に使えると 主張してもめてた人かな?
ひとつのイメージを複数台で使うって、同じSIDでクローンを作ってるの?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:26:50 ID:V0KlpCrX0
>>262 TrueImageをOSにインストールするとブータブルCDが作成できる。
このブータブルCDさえあれば、OSにTrueImageがインストールされていなくても
スナップショットをとるように保存ができる。もちろん復元もできる。
要するに、CD起動のTrueImage。
別にTrueImageでとったHDDイメージを複数台のPCで共用しているわけではないはず。
「Acronis バックアップ ロケーション」のヘルプを見て気づいたが、 いつの間にかイメージの統合が出来るようになってたんだな。 でもどうやって統合するのか、説明が見つからない。
罠入りの割れアプリを業務に使ったのか 最低の業者だな(´_ゝ`)
何かくだらない話が続いているけど結局割れ使って被害こうむった人の嘆きなの?
>>266 まあそういう系統でしょうね。放置することにしたよ
前スレ読んでみたら、やっぱり使用許諾契約書は1ライセンス1PCだった。 Is6Aik9Z0君はどこの会社でなの?
http://www.acronis.com/enterprise/sales/online/ >Please note: the number of copies you purchase must be equal to
> the number of machines you're going to backup/restore/clone
バックアップ/リストア/クローンしようとするマシン台数ぶんのライセンスが必要です
ってことだからインストールするしないに関係ないね
ただ代理店経由だと変わるのかねえ?
つーかそういう用途ならTrueImageじゃなくSnapDeployを使うんじゃないか?普通は
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/05(月) 23:51:37 ID:P+sttVgS0
>>261 違います。
SP2で十分満足している一人です。
荒れてたんだな クラスタサイズが変わるなんて昔から言われてたが 何を今更って感じなわけだが まあ、変えたければPMやDDなどのパーティション管理ソフト使えばいいことだしな
>ユーザーさんの指定で「悪糞イメ」を使い100台のパソコンをセットアップ。 >しかし、ディスクデータの不良や、起動不良、NTFSヘッダーがおかしい等。 >問題が多発、全てやり直し、グループの面子怒り狂ってます。 この人もTIを何か修復するソフトと勘違いしてるようだな。 壊れてるHDDのイメージを取って100台リストアしても壊れたPCが100台出来るだけだよ。
>>271 いつごろから言われてたの
どの過去ログに書いてある?
Part3だな
>>273 過去ログ検索したらPart3、4くらいからあるね
3、4みたけど復元するとクラスタサイズが変わるなんて 見つけられないんだが
ID:Ksm2QJrV0
ID:Ksm2QJrV0 必死だな
真面目にやってるやつはいないだろう
別に釣りとも思えないけどな
【Acronis】TrueImage【総合】Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1074316187/357 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/02/14 15:16 ID:QeHWNS2A
オレはダウンロード版で、当然Bootble Rescue Mediaの作成をしたんだけど、
その後画像用のパーティションのクラスタサイズを変更した後、バックアップして
その後復元しようとしたら、前のクラスタサイズに戻しながら復元されてしまったことがあった。
なんかログがきれてたみたいです スミマセン True Driveなんで、クラスタサイズの話題見たときに Disk Director使って起動パーティションのクラスタサイズ変更やってみようかと思ったんですが 復元すると既定サイズに戻ってしまうのですね
True Drive (゚д゚)
284 :
名無し~3.EXE :2007/02/06(火) 13:18:57 ID:7EmzMzyx0
英語版10Homeを拾ったので買わなくてすみそうだす
これとノートンゴーストどっちがいい コストパフォーマンスならこっちだろうけど 比較できる?
こっちの方が分かりやすい
287 :
5号 :2007/02/06(火) 14:51:01 ID:W41ZYb1Z0
フ ァ イ ル が 壊 れ て も デ ー タ が 化 け て も 気 に な ら な い 人 に お 勧 め の ソ フ ト で す 「悪糞イメ」 = 「Acronis True Image」 たかがバックアップのソフトにこれだけ反応するとは工作員の宣伝用の糞スレ確定!。 2chは宣伝の場所ではない悪糞イメ宣伝を潰そうwww 悪糞イメは無料でダウソ出来るだけが取り柄の乞食ソフト。 実態はXcopy以下の機能。 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入される。 Windows標準ツールで発見も修復も不可能、但しファイル内容は無事。 他のツールでディスクが扱えない、などの障害が生じて初めて発覚る事が多い。 悪糞イメがNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 他社のソフトを使えなくするための処置らしい。 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪糞イメが認証しない。 アーカイブのべリファイは異常くともアーカイブが壊れていると表示され復元不能。 なおアーカイブのテストを再度行うも異常なし。 PCMCIAのCD−ROMを認識しないという恐ろしい仕様、Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 ノートパソコンのユーザー向けではない。 悪糞イメは旧バージョン用、たとえばVer9でVer8用のアーカイブを作ることは不可能、 バージョンごとに互換性なし! FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズを変えてまう、設定不可能。 パティションの復元時にブートセクターを破壊する。 大量のデータを扱うとリブートする。 壊れていないディスクにも関わらずディスク不良とか不良セクタがある、 書き込みが出来ないと表示し復元出来ないことがある。 悪糞イメの欠陥はVer 8,9,home など全てに該当。 データ化けや、NTFSセキュリティ設定の不都合が起きる、 暗号化ファイルは50%以上の確率で破壊されると思って間違ない。
1行も読んでないw
>>287 「うちの会社の糞ソフト!めっちゃ時間かかるうえ、操作が難解でエラーばかり吐く
True Imageが人気化してから、うちの糞ソフト全然売れずに困ってる」
迄、読んだ
290 :
5号 :2007/02/06(火) 15:11:50 ID:W41ZYb1Z0
↑ 文盲ですか チョンですかwww
オッサンですか? シャアですか? を思い出した
なんで自分に矢印付けてんだろう?ww
そういや最近まで ぶんもう だと思ってたよ もんもう らしいね。
うん、もんもうと読むんだよ。 おれもずっと知らなくて、小学2年生ぐらいのときに正しい読み方を知ったよ。
ソース出せないのか アフォ臭
10homeでICH8に繋がってるWDの二台のHDDどうしで復元をかけると三時間もかかるようになった セキュアモードは重いのかな?
( ´,_ゝ`)プッ パッケージ版でもたかが1万だろ素直に払えよ パソオタのニートは金ないからしょうがないかw
>PCMCIAのCD−ROM >たとえばVer9でVer8用の 全角半角混在 >アーカイブのべリファイ 平仮名と片仮名混在 >悪糞イメ宣伝を潰そうwww wの使い方がおかしい >悪糞イメがNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 なぜか句点 >エラーが封入される >初めて発覚る >XPでパスワードを認証しても悪糞イメが認証しない >異常くとも >クラスタサイズを変えてまう >パティション >破壊されると思って間違ない。 日本語がおかしい どこの国の人ですか…
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 18:45:46 ID:mQX7HKb40
現在マザボIntel915、HDDがSATA一つ、DVDドライブが内臓ATAPI、
TI7build651日本語版という環境で、問題なくTIでバックアップ、
リストア(CDブートでも)出来てます。
で、DVDドライブがぶっこわれたので、新しく内臓SATAのドライブ
を買って付け変えようと思ってるのですが、
FAQから
>CDから起動するとIntel915のSATAを認識してくれません
>
http://wiki.nothing.sh/page/True%20Image/FAQ#bf104451 これ↑の状況になる可能性ってありますか?
DVDドライブを変えたはいいが、そのドライブ自体が
認識しない(CDブート時など)のは流石に困るんで。
無難に前と同じ内臓ATAPIドライブの方がいいでしょうか?
いくら工作員が暴れても使ってるユーザーは満足してんだからいいんじゃね?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 19:12:32 ID:oB/9+QtH0
悪糞イメ13大欠陥 欠陥その 1 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入される。 ファイルの内容は殆ど無事で気づかない、Windows標準ツールで発見も修復も不可能。 他のツールでディスクが扱えない、などの障害が生じて初めて発覚る事が多い。 悪イメがNTFSを「エラー#1527 更新のシーケンス番号が無効です」に改造するのは。 他社のソフトを使えなくするための処置らしい。 欠陥その 2 アーカイブのべリファイは異常くともアーカイブが壊れていると表示され復元不能。 アーカイブのテストを再度行うもアーカイブファイル異常なし。 欠陥その 3 PCMCIA接続のCD-ROMを認識しないという恐ろしい仕様、Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 ノートパソコンのユーザー向けではない。 欠陥その 4 悪糞イメは旧バージョン用、たとえばVer9でVer8用のアーカイブを作ることは不可能、 バージョンごとに互換性なし! 欠陥その 5 FAT32でバックアップしレストアするとクラスタサイズを変えてまう、設定不可能。 欠陥その 6 複数ファイルシステムのパティションを持つディスクで 任意の1個のパティションを復元時した時ににMBRを破壊する。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 19:13:17 ID:oB/9+QtH0
欠陥その 7 大量のデータを扱うと処理途中でリブートまたはフリーズする(約1000GBのICH6R)。 欠陥その 8 壊れていないディスクにも関わらずディスク不良とか不良セクタがある、 書き込みが出来ないと表示し復元出来ないことがある(ノートパソコン、SONY、Toshiba、Sharp)。 欠陥その 9 データ化けや、NTFSセキュリティ設定の不都合が起きる。 オリジナルのディスクと悪糞イメで復元したディスクをコンペエアするとまったく違う。 ※誰でも確認できる重大欠陥。 欠陥その 10 復元時に暗号化ファイルが高い確率で(50%以上の確率)で破壊される。 欠陥その 12 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪糞イメが認証しない。 パスワードを入力できないため復元不可能。 欠陥その 13 CDブートの画面を復元中に操作すると(ウインドのサイズ変更など)ディスクを破壊する事がある。 ※破壊=データの破壊
>>302 > 欠陥その 4
> 悪糞イメは旧バージョン用、たとえばVer9でVer8用のアーカイブを作ることは不可能、
> バージョンごとに互換性なし!
俺7使っているんだけど7で作った復元データって10で復元できないの?
だからスルーしるって言ってるのに。構うなよ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 19:24:53 ID:oB/9+QtH0
> 俺7使っているんだけど7で作った復元データって10で復元できないの? 7を10は一応できます。 しかし、逆は出来ない。 それと見た目は大丈夫でもエラーが混入されることがあります。
なんだ工作員はまだ暴れてるのか いい加減何のソフトを使うのが一番良いのか教えてくれないか?
( ゚д゚)ポカーン 独称w「悪糞イメ」呼ばわりクンは何故ここまで必死なんだw >301 だよな? 今まで使ってて何の不便も不具合もなく使えてる人は別に気にならないし(俺もその一人)、 悪糞クンの情報見て不安に思った人はTI使うのやめるなり購入するのやめるなりそれは個人個人 が自分で判断したらいいだけの話だし…。 まあ、TIに関しては信者とかアンチとか個人的にはどうでもいい話だわ。 正直、ここまで必死にアンチ活動しているその情熱wが理解デキネ。
>>306 あのさ、このソフトに限らず逆ができないって結構当たり前なような・・・
というか逆をする必要が無い
ダウングレードする使い方なんて普通無いし
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 19:30:13 ID:oB/9+QtH0
ゴギブリ工作員ぞろぞろ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 19:33:56 ID:oB/9+QtH0
> 正直、ここまで必死にアンチ活動しているその情熱wが理解デキネ。
>>247 の3号だよ。
このうらみはらさでおくべきか
312 :
300 :2007/02/06(火) 19:35:51 ID:mQX7HKb40
嫌な雰囲気時に質問しちゃったな・・
こいつの相手するな。ほっとけ。 信頼できる情報を持ってる普通の人間なら、これほどおなじこと何度も繰り返さないよ。
>>310 よくわからん。プロトンかAcronisに直接メール出せば?
こんなところじゃ、うらみはらすことにならないぞ。
ここにカキコして何になるのだろう・・・
ICH8のAHCI環境下でバックアップ20分(20GB)リストア三時間とかになっちまったんだけどこれは普通かな? 石は6700 WD二つで片方はラプター 使用ソフトは10home最新リビジョン
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 20:42:36 ID:syq3Dfvm0
もし はい普通です と言われたらきついね。 うちは5GBで保存復元とも10分未満。 9.0Home。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 20:43:46 ID:syq3Dfvm0
あっ、環境が違うので参考にはなりません。 あしからず。
Acronis以外の企業は恨んでるだろうな
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 21:01:54 ID:yZVlgPkE0
>>314 圧縮ファイルがまともにバックアップされずおかしくなる。
クレームを言ったら
ダウンロード版で試さないで
購入する奴はアフォと(言うようなこと)いわれますた。
そ、それは普通にアフォなんじゃ…
>>319 その対応はサポートとしてあまりにお粗末だな。
普通は思っていてもユーザーには決して言わないもんだ(そう教育される)
つうかそれが事実ならここで事あるごとに似たような反応を書き込んでいる奴は…
それはアフォだろ。常識的に考えて
TrueImageは、今自分がなにを実行しているのかがよく分かる。 これはあたりまえのことだが非常に重要なことで、 他のバックアップソフトの多くはこれすらできていない。 監視して自動的にバックアップするとか、余計なお世話のソフトが多すぎる。 今なにがどういう状態でバックアップされているのかすらわからないソフトが多い。
気付かなかったけどこうやって見ると結構欠陥あるな
これで感動したのはMBRが壊れても Startup RecoveryでWindowsを立ち上げられたところ、 ゴラァメッセージの後でイエスをクリックしたら普通に立ち上がったw 後で回復コンソールからFixして直したけどねw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/06(火) 21:52:23 ID:syq3Dfvm0
欠陥の有無はこの際問題ではない。 自分の環境に影響があるかどうかが重要。 繰り返すがWindowsだっていまだに多くの欠陥を抱えている。 しかし、だからといってWindowsをいまさら捨てられようか。 TrueImageも同じ。こんなものいらんという奴は去ればいいだけのこと。 俺は使い続ける。簡単な話さ。
メディアにバックアップした際、ワンタッチなんとかみたいな 名前の簡単リカバリー用のブートソフトをいれられるんだが、 てきとうにこれを実行したらお目当てのCドライブ以外もリカバリされて 人生が終わりかけたことが一度だけある。 つまり、バックアップやリカバリという重要な操作はとにかく わかりやすいのが重要。実行した操作の結果がどうなるかをちゃんと把握できないと だめなのである。 TrueImageで一番一番恐ろしい機能はこのワンタッチなんとかである。 もう二度とこの機能は使わないと心に誓ったのである。 他のバックアップソフトの多くは、「システムをバックアップする」とか 抽象的で、はっきりとどうなるのか影響範囲はどこまでなのかがわから ないソフトが多い。 こういうソフトを使うと、人生が終わる可能性も高いのである。 だから TrueImage が良いのである。
OSクリーンインスコ〜自分の好みに設定した時点でバックうp、 その後リカバリのお世話になったことは一度もないな ハードウェアに依存しないアプリは砂箱で十分テストしてから本インスコしてるし・・
アフォは暇なんだな まあ、ご苦労さんと言っとくよw
どっちもこんな感じw (#゜皿゜)
>>328 俺と似てるね。俺の場合はVMWareで様子見。
まあ何かの機会に備えてバックアップは取ってあるけど
復元したことがない。
バックアップ三時間のものだが、ハードの移り変わりが激しいせいもあると思う 俺は8でとても世話になったので別にクレーム入れてない(今や8時代の起動ディスクじゃ何も見れない) パッチ待ちかな
>>327 「全てのパーティションが消える」って説明あったでしょ? 俺の場合4つあるパーティションのうち1つだけになっても構わないからと、ワンクリックリカバリしたら、ブート情報が食い違ってブートできなくなった orz
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 13:43:45 ID:6/L/6qaf0
,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| しっかし2ちゃんねらーっっていうのはクズばっかだねぇ 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ゴミの固まりでテンプレしか利用価値ないわ あとはクズが書き込むだけ .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ゴミ雑談場じゃないんだよ ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ ゴミクズのくせにもう少し世間様に恩返ししろや _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / テンプレを200ぐらいまで書き続けろ l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / しょうもないクズばかりですなぁ ' //::::::::: {. V / それがねらー / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
ついに爆発した模様です
このソフトって OS含めたクローンHDD作成できるの?
できなかったらただのアーカイバ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 21:06:09 ID:IwBaFt0r0
悪イメ - そのものズバリで笑える せめてディスクを破壊するのだけは無しに白
お前も暇人だよな ちゃんと働いてるか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 21:11:11 ID:sGD54E1g0
「悪イメ」より「悪糞イメ」の方が製品を良く表している。
>>318 >Acronis以外の企業は恨んでるだろうな
そりゃー被害を受けた企業は怒っているだろう^^
でもって工作員の自演宣伝スレにクレーマーが張り付いて面白いな^^
工作員明日あたり上司に呼び出されて始末書かな^^y
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 21:26:51 ID:vRMWsXyC0
工作員は なぜ クレーマーを スルー出来ないのかな? クレーマー に 痛いところを 突かれているから でしょうか?
acronis trueimageの解析結果 acronis trueimageの63%は罠で出来ています acronis trueimageの25%は情報で出来ています acronis trueimageの6%は言葉で出来ています acronis trueimageの5%は成功の鍵で出来ています acronis trueimageの1%は理論で出来ています
Acronis TrueImage 10の解析結果 Acronis TrueImage 10の57%は下心で出来ています Acronis TrueImage 10の27%は理論で出来ています Acronis TrueImage 10の8%は濃硫酸で出来ています Acronis TrueImage 10の7%はマイナスイオンで出来ています Acronis TrueImage 10の1%はアルコールで出来ています
Acronis TrueImage 9の解析結果 Acronis TrueImage 9の50%は呪詛で出来ています Acronis TrueImage 9の37%はアルコールで出来ています Acronis TrueImage 9の8%はマイナスイオンで出来ています Acronis TrueImage 9の3%は成功の鍵で出来ています Acronis TrueImage 9の2%は理論で出来ています Acronis TrueImage 8の解析結果 Acronis TrueImage 8の75%はむなしさで出来ています Acronis TrueImage 8の7%はミスリルで出来ています Acronis TrueImage 8の7%は心の壁で出来ています Acronis TrueImage 8の6%はお菓子で出来ています Acronis TrueImage 8の5%は濃硫酸で出来ています Acronis TrueImage 7の解析結果 Acronis TrueImage 7の82%は毒物で出来ています Acronis TrueImage 7の9%は海水で出来ています Acronis TrueImage 7の7%は気の迷いで出来ています Acronis TrueImage 7の2%は理論で出来ています
つまらん
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/07(水) 22:15:39 ID:KNrpqREN0
P2買ったんだけど、DVD-RAMでもイメージ作成、復元できるんだね Cドライブ20GB中8GB使用でRAMにバックアップ、復元ともに10分・・神だ!
何倍速のDVD-RAMだよそりゃw
TI9Homeなんだけけど、スケジュール関係とかサービス停止してもいごきますか?
>>333 つ Universal Restore
何気に便利。
アクロニスの推奨理由 人口が多くてなんとなく安心 +安い この2点だろ
それはあるな
アホが多いと俺苛つくんだよね、やめてな
355 :
337 :2007/02/08(木) 09:09:26 ID:zmS31Eo60
>>338 ,339
ありがとうございます。
説明見てもバックアップが「簡単、早い」としか書いてなかったので
バックアップとインストディスクの作成機能だけかな?と思ってました。
HDDにコピーできるなら購入します。
○ エイクロニス エイ黒ニス
TI10 vista 32bitで早速復元を試したが問題なさそうだな。 ICH8R RAID0環境
糞P2でも、成功例はあったね Home9は悉く×だったけど
359 :
337 :2007/02/08(木) 11:15:39 ID:/Pahwl9V0
しつこいようで申し訳ないんですが、 クローン作成はP2でも出来るんですよね? なんか、前スレで「P2はクローン機能は省かれてる」 って書かれてたので・・・
なんでgoogleとか製品ページ見ないんだ・・・? 省いてある機能書いてあるはずだが
361 :
337 :2007/02/08(木) 11:56:57 ID:/Pahwl9V0
製品説明見ても、テンプレのwiki見ても 載って無いんです… 9HOMEの一部機能が使えない状態ですが、 どの機能が使えないのとかはどうでもいいんです。 旧HDDを新HDDにそっくりコピー出来たらそれで問題ないんですが・・・
新、旧、以外にもう1台HDDがあればOK
>>360 クローン機能は、TrueImage7以降の同梱「MigrateEasy」に備わる機能
糞のPersonal(1,2)には「MigrateEasy」し同梱されない。
しかーし、手順が違うだけで、糞Personalでも「HDD全体をBackup」して「復元」すれば、
内容的には同じことになる。つか、ソフトの肝の部分は共通なので、「MigrateEasy」でクローンできるなら、
糞P2(P1)でもクローンはできる/、前者ができないなら糞Pもできない確率が高い。それだけ
>>360 →
>>361 だった。。。
クローン機能って何を問題視してる?
@パーティション構成?AHDDリカバリー領域(移植と効き)?BRAID?
@Aいずれも、TrueImage(9,10)と糞P2、ほとんど変わらんよ(MBR移植に関しても
クローンと、丸ごとBackupRestoreで差はない。手順が違うだけ)
ICH8(尻U)と、BRAIDでチョット差が出るかも知れんけどね〜
>>364 使ってから、癒え。「クローン機能」=「MigrateEasy」ということ。これが同梱されないだけ
これがなくても、糞P2で「丸ごと移植は『できる』」
あっーーーと、チト訂正 ノートなんかのHDDリカバリー領域に関しては、 移植自体は、TrueImageでも糞Pでも「できる」 しかーし、いざ出荷状態に戻せるか?は、ノートの機種によって成否がある 大抵できるけど、利かないこともある。ただ、MBRの移植は元祖TrueImageも その派生で手順を分かり易くしたMigrateEasyも、基本部分は共通なので、 前者でできなければ、後者でもまずできない。
368 :
337 :2007/02/08(木) 12:59:59 ID:/Pahwl9V0
>>362-367 さん
ありがとうございます。
リンク先のページは最初に見てて、クローン作成できると思ってたんです。
でも、あとで過去レス見てたら出来ないって書いてあったので
心配になったんです・・・
とりあえずP2でも、バックアップして、
復元先を新HDDにすれば移行出来るって事が分かったので
今度購入します。
親切にありがとうございました。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 13:18:49 ID:g0RLLfgD0
糞イメ使えないことが良く分かった 蟻蛾d 宣伝工作員死ね
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 13:29:29 ID:41HjfTbq0
374 :
↑ :2007/02/08(木) 14:37:47 ID:3aR2Ofxq0
ゴキブリ工作員警報発令中
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 14:42:40 ID:Trbn0MSC0
悪糞の共通項は デ ィ ス ク デ ー タ 破 壊 の 地 雷 acronis trueimageの解析結果 acronis trueimageの63%は罠で出来ています acronis trueimageの25%は情報で出来ています acronis trueimageの6%は言葉で出来ています acronis trueimageの5%は成功の鍵で出来ています acronis trueimageの1%は理論で出来ています Acronis TrueImage 9の解析結果 Acronis TrueImage 9の50%は呪詛で出来ています Acronis TrueImage 9の37%はアルコールで出来ています Acronis TrueImage 9の8%はマイナスイオンで出来ています Acronis TrueImage 9の3%は成功の鍵で出来ています Acronis TrueImage 9の2%は理論で出来ています Acronis TrueImage 8の解析結果 Acronis TrueImage 8の75%はむなしさで出来ています Acronis TrueImage 8の7%はミスリルで出来ています Acronis TrueImage 8の7%は心の壁で出来ています Acronis TrueImage 8の6%はお菓子で出来ています Acronis TrueImage 8の5%は濃硫酸で出来ています Acronis TrueImage 7の解析結果 Acronis TrueImage 7の82%は毒物で出来ています Acronis TrueImage 7の9%は海水で出来ています Acronis TrueImage 7の7%は気の迷いで出来ています Acronis TrueImage 7の2%は理論で出来ています
はいはい、よかったね^^
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 14:56:06 ID:eA2fV4TJ0
>375 嘘吐けw Acronis は ディスクを破壊する 地雷 だぞ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 15:07:42 ID:smkTFA500
ここんとこやたらと出没するアラシってなんなの? 競合他社の工作員? 復元に失敗して会社を解雇された元リーマン? 集めてたエロモノ失った変態ニート? 見ていて腹が立つというより滑稽で哀れなんだけどw
お前も同類項
人間は壊れやすいんだよ
381 :
フォレ :2007/02/08(木) 16:04:24 ID:c4r7svz/0
悪糞イメ13大欠陥 欠陥その 1 NTFSでバックアップしレストアすると「更新のシーケンスナンバーが無効」のエラーが封入される。 ファイルの内容は殆ど無事で気づかない、Windows標準ツールで発見も修復も不可能。 欠陥その 2 アーカイブのべリファイは異常くともアーカイブが壊れていると表示され復元不能。 欠陥その 3 PCMCIA接続のCD-ROMを認識しないという恐ろしい仕様、Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 欠陥その 4 悪糞イメは旧バージョン用、たとえばVer9でVer8用のアーカイブを作ることができない。 欠陥その 5 FAT32でバックアップしレストアすると勝手にクラスタサイズを変え設定も不可能なバグが未だに未解決。 欠陥その 6 複数ファイルシステムのパティションを持つディスクで任意の1個のパティションを復元時した時ににMBRを破壊する。 欠陥その 7 大量のデータを扱うと処理途中でリブートまたはフリーズする(約1000GBのICH6R)。 欠陥その 8 壊れていないディスクにも関わらずディスク不良、不良セクタ、と表示し復元出来ないことがある(ノートパソコン、SONY、Toshiba、Sharp)。 欠陥その 9 データ化けや、NTFSセキュリティ設定の不都合が起きる。 オリジナルのディスクと悪糞イメで復元したディスクをコンペエアするとまったく違う。 ※誰でも確認できる重大欠陥。 欠陥その 10 復元時に暗号化ファイルが高い確率で(50%以上の確率)で破壊される。 欠陥その 12 ネットワークからの復元を行う際にXPでパスワードを認証しても悪糞イメが認証しない。 欠陥その 13 CDブートの画面を復元中に操作すると(ウインドのサイズ変更など)ディスクを破壊する事がある。 ※破壊=データの破壊
で、何がおすすめなの? >381 いやTIと他を併用してる俺がいえたことじゃないかもしれないが。
>381 欠陥その11が無いのは、おまいが欠陥だから
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 17:06:43 ID:1mw5iUxw0
悪糞イメ以外がお勧めw 悪糞イメの無料ダウソで売れなくなったメーカーの怒りw ところで 悪糞イメってフリーソフトじゃなかったのね。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 17:09:54 ID:pc4XcTA+0
欠陥その11 RAID環境でデータ破壊が多発する、正常終了でデータ化け。
変なのが住み着いてるみたいだけど NGワードは何にすればOK?
完全ではないが 「欠陥」 でいけるだろ 書くと意味がないけどw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/08(木) 19:25:11 ID:wDAw5mdd0
>>385 TrueImage9.0 Homeは正式にはRAIDサポートしてないぞ
WorkStation 買え
今7を使っているんだけどそろそろ10にしてみようと思うんだがそういう場合って 7で保存した復元データって10で取り直した方がいいの?
10に増分アーカイブファイルの自動統合機能らしきものが有るようなんだが、 試してみた人居る? バックアップ ロケーション機能として。
TI10安定してる?もうインスコしても大丈夫か?
>PCMCIA接続のCD-ROMを認識しないという恐ろしい仕様、Sharp、SONY、Toshibaで確認済み。 だから、KXL-830ANとそのOEMはCDブートはIDEでもブートシーケンスが終わるとSCSIになってしまうから 専用ドライバが必要なのに松下がチップの仕様を公開してないと何度言ったら・・・ PCMCIAのCD-ROMを使いたかったらアダプテックの1460とかRATOCの9530とかCB31とかを使えよ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 00:03:53 ID:yGj2yiGs0
SONY のは公開されているが駄目だぞ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/09(金) 00:32:03 ID:5HsG5/qm0
無理してPCMCIA使わなくてもUSBで十分だけど。
「恐ろしい仕様」とか言うからには認識する製品あるのか?
いつのまにかベクタで10売ってるのね。 買った人どうスカ?
9持ってるから10の必要性を感じないなあ HDDの方は10でやっとパーティション同士の結合とか弄れるようになったけど
あーなるほどね、 でも移行時だけなら使えそうだね。
Personal 3マダー? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
俺のPCのマザボはP5B寺でTI9じゃブータブル認識しないから必要。 その他の機能追加として細かな変更あるけど、 俺はあんま利用しない機能ばかりなので変わらない気がす。
Ver9は、Intel965のRAIDチップセット認識しないので、Ver.10購入予定なんだけど 結局、優待版って他製品どこで判断(認証)してるの? 購入時? インスコ時? WEBサイトでのユーザー登録時? アップデート更新いらなきゃ、優待版購入で十分?
三番目 登録しなくてもアップデートは落とせる
>>404 今Ver9を持ってるならアップグレード版の方が安いんじゃないか?
>>405 umai情報どうもありがとう
>>406 正規版じゃないので、今度こそまじめに買おうと思う
その前に、nyで検索検索...
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 通報 \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д`) /⌒ ⌒ヽ /_/| へ \ (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./ ヽ ( ´Д` )< しますた ( / ∪ , / \_______ \ .\\ (ぃ9 | .\ .\\ / / ,、 > ) ) ./ ∧_二∃ / // ./  ̄ ̄ ヽ / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / / / )⌒ _ ノ / ./ ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 \__つ).し \__つ
TrueImage8日本語版 または LEのPCJAPAN版で、BartPEで使えている人っていますか? 過去に、できないっていう人がいたような気がしたけど、どうなんでしょうか。 もし、プラグイン需要があるならできる限り作ってみようかと思うけど
【Acronis True Image 10 Home パッケージ版の優待販売について】 ※お客様のご都合に合わせ、プロトン直営ECショップ「プロトン・ダイレクト」 と宅配便、全国のセブンイレブン店頭でお受け取りができる便利な ショッピングサイト「セブンドリーム・ドットコム」にて特別価格にて ご用意させて頂きます。 ------------------------------------------------------------------- ●Acronis True Image 10 Home アップグレード版(パッケージ)● ------------------------------------------------------------------- ※Acronis True Image 10 Homeの購入ご希望のお客様で、 Acronis True Image 関連製品をお持ちのお客様は お得な『Acronis True Image 10 Homeアップグレード版』の 対象となりますのでご案内申し上げます。 ▼▼▼メールマガジンTONTON読者様に限り▼▼▼ ▼▼▼ 2月9日〜3月31日まで限定 ▼▼▼ 通常価格:7,140円(税込) ↓ ↓ ↓ ↓ ★★★登録会員価格:4,480円(税込)33%OFF★★★ だそうです。セブン受け取りで買っちゃいました。
10ってイメージに追記できるようになったんだね。 バージョンうpするか
>411 どこにそんな事が書いてあった?
10のアップグレード版をベクターで購入したのですが 9のシリアル等何も聞いてこないのですが これって10以前を持ってなくてもアップグレード版を買ったほうがいいですよね? ちなみに9をXPで使用しててVistaに移行したので10をインストールしました。
>>412 どこに書いてあったかは忘れたけどどっかに書いてあった。
仮想ドライブ機能って今まで読み取り専用だったけど、追記も可能になったみたい。
それ目当てで購入するつもり。
>>413 前の尻がないとユーザー登録できないよ
つまり、バージョンアップした際のパッチとか適用できない
それでもいいならアップデート版買えばおk
>>416 そうなんだ。9Homeは持ってないから知らなかった
メーカー製PCで80Gから40Gに換装した場合、turue imageでリカバリできるものですかね?
80GのHDDに40G以上のデータが入ってたら無理、それ以下ならおk。
復元したらWindowsの終了に異様に時間がかかるようになった。 具体的には「Windowsをシャットダウンしています」の時間が長くて、 復元前の3倍くらいかかる。 クリーンインストール後にドライバ当てたばかりの状態だから 常駐ソフトは悪さしてないと思う。 サポートにはユーザ登録必要だし買わなきゃよかったかな…
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 20:32:08 ID:AAcAorlt0
これさー、未フォーマットのHDDに復元したらどうなんの?
>>410 本当にその値段で買えるならURL教えてくれ
>>422 それはできないんじゃないのかなぁ
当方7使いだけど強制的にフォーマットから始まったと思ったけど
ベクターのダウンロード版だと4080円。
>>425 ダウンロード版ならプロトンダイレクトでも同じ4,080円で
いまなら500ポイント貰えるので、ダイレクトで買ったほうが安いよ
>>424 それはありがたい。
(未フォーマットのHDDを繋いだ場合)復元の途中でちゃんと強制フォーマットが入るのなら、
バルクの内蔵HDD買ってきても、元のHDDと入れ替えて繋ぐだけでOK(予め別で物理フォーマットしておく必要なし)
あとは起動CDから起動し、GUIから復元を選ぶだけで復元できるってことか。(増設HDDにイメージが保存されている)
>>427 最近復元していないから明確に覚えてないけど基本的にGUIで進んでいって
復元元のパス指定して、復元先のパス指定したときに未フォーマット領域を
どれくらいの容量フォーマットしてHDD斬るのか指定できるから心配する必要無いよ。
基本的に起動CDから起動して保存やら復元した方がいいよ
OS上からだと何故か失敗するうちは
>>428 外付けの増設HDDにイメージを保存しておいて、後はCDから起動、使ってる内蔵HDDにいきなり復元してみてもいいけど、失敗するのが怖いんだよね。
なので一度買ってきたばかりの新品の内蔵HDDを取り付けて復元できるかテストしてみたい。
これなら復元ができればそのまま使えばいいし、そのHDDが壊れても元のHDDをつなぎ直せばまた使えるということで。
強制的にフォーマット、なんてあほなこといってんな
>>427 先日DL版買って昨日復元したばかりだから覚えてるよ
元IDE160GB(40Gと120Gのパーティーション)で先SATA320GBに問題なく行けた
移行途中にパーティーションの作成もできた
自分で何かしたのは再起動前にバイオスで起動順番をIDEからSATAに変更したくらい
今までXPインストールCD使ってたのがなんだったんだろうって思ったよ・・・
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/10(土) 23:31:24 ID:sMQVAIu90
チェックディスクはかけたほうがいいとおもうよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 01:27:02 ID:ZW+NM+sg0
>>433 さすが!すぐTIのせいにするボンクラとは一味違うね
TI9から10にアップデートしたが、10はバックアップからベリファイに移るとき ちょっと間が空くようになったな。 そのせいか、何となく処理時間が長くなったように感じる
>>410 そのメールはプロトンダイレクトで会員登録すると来るの?
そうなら今から登録しようかな。
>>436 俺はTI 7.0買ったときにユーザ登録しておいたら、メールきたよー
>>434 アフォか
TIのせいでプロファイルのアンロードに時間がかかるようになったんだろうが
で、UPHCleanはそれを無理やり開放するためのサービスだ
そんなこともわからずによくもまあ・・・
似たようなことは他のアプリでも起こるが、
>>421 は明らかにTIの仕業だろ
その現象はどれくらいのユーザに起きるわけ?
アンチが必死だなw 仕事して正規品買わないとなw
論点ずらし乙 どこも変わらねーなw
つうか、体験版で自分のPCで確認して いやなら買わなきゃいいだけだろ 他社の工作員必死だな こんな神ソフト、使えない奴かわいそw
また始まった・・ ('A`)
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 19:59:01 ID:nslbozxx0
>こんな神ソフト、使えない奴かわいそw 無料でダウソ貧乏神ソフトw 悪糞イメ狂の基地害宗凶信者は怖い。 くわばらくわばらw 基地害専用ソフト確定!
このソフトより優秀なソフトを1つでいいから教えてください
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/11(日) 21:31:31 ID:8nQ7W4JC0
挙げたらTI以上に叩かれるもんなwwww
みなさん大変ですね。
当て字するヤツは、みんなキチガイの法則
まだやってんのか (´,_ゝ`)
バックアップ後自動でスタンバイに移行させる設定ってある?
プロトンダイレクトから銀行振り込みで買おうと思ってフォーム入力すすめてみたが 入金されたら発送手続きとあるが、入金の締切が書いてない 大体の通販はフォームでの手続き終わっても 入金せず一週間くらい放置してると自動キャンセルされるが、どうなんだろ? パッケージ発売が23日だからそれまでに入金すりゃいいのかな?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 08:18:28 ID:fET8YryB0
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 09:22:17 ID:HykLMKP90
ちょっとお聞きしますが、 内臓HDDを2つ付けているとします 1個はOS+ソフトでこれをCドライブ、もう1個はデータ類をいれてDドライブ) 上記状態で、True Image を使ってCの中身をそのままDにバックアップしたとします ここで、何らかのウィルスに感染した場合、Dにあるバックアップしたイメージを Cに復元すれば大丈夫なんでしょうか? つまり、ウィルスに感染してるCに復元しても大丈夫なのか? また、ウィルスに感染した場合、Dドライブに関しては、DVDメディアなどにデータを バックアップしておかない限り、そのデータを消すわけにはいかないので Dドライブの中身はそのままになるわけですが、その点に関してはどうなのでしょうか? 買おうと思っているのですが、結構高いのでその辺を確認したく 質問させてもらいました
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 09:27:26 ID:dCF8/hMJ0
2chではよくある風景だとわかっていても 内臓の文字を目の当たりにするとなんか笑えるなー。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 09:47:54 ID:dCF8/hMJ0
笑ってるだけだと申し訳ないので回答しましょう。
Cドライブが物理的に壊れない限り、どのような改変が加わろうと
保存したときのHDDイメージ通りに復元されます。
つまり、ウイルスに感染していない状態のHDDイメージを保存しておけば
>>455 さんの思われている通り、仮に感染しても復元することによって
安全な状態に戻ります。
ただ、当たり前の話ですが、マザーのBIOSを破壊するようなウイルスだと
TrueImageの復元範疇から外れるため、復元できたとしても
BIOSの修復はできません。また、Dドライブのファイル群にも
感染が及んでいた場合、Cドライブを復元してもDドライブのウイルスを
除去することはできません。Dドライブのウイルスチェックとバックアップも
忘れないようにしてください。
458 :
デフォルトの名無しさん :2007/02/12(月) 09:52:18 ID:kMDheGnD0
nagai
面倒そうなウイルスに感染したなら、WindowsのインストールCDでデータ用のドライブもフォーマットした後に TIで復元すればいい。
>>455 ウイルスにDにあるバックアップイメージを壊されたらアウトだなや
461 :
455 :2007/02/12(月) 11:24:32 ID:HykLMKP90
>>457 、
>>459 さん、ありがとうございます
両ドライブともバスター2006で定期的にチェックはしています・・
(バスターの信頼性はともかく、一応反応はありません)
先日OSが入っているHDDが壊れて大変な思いをしたので
True Image の導入を考えたのですが、
ウィルスに感染した場合もでも有効なのかが知りたかったのです
今の私の懐具合ではちょっと高い感じなんですが
いざという場合に備えて買うことにします
ありがとうございました
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 11:47:13 ID:dCF8/hMJ0
特殊なことをしない限り、糞のパーソナル2で十分だよね。 1980円と安いし。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 12:12:34 ID:pANOR/6i0
質問です C:\windowsをバックアップして復元したとき、後で追加したファイルはどうなるでしょうか? 消えるのか、残るのか? ウイルス入ってたら消えないとまずいですよね
消えるに決まってるだろうが
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 12:24:55 ID:pANOR/6i0
C:\windowsと c\winがあったとして C:\windowsをバックアップしたらc:\winは消えないんですよね するとOSサイズだけのパーテーションを作ってドライブごとバックアップとった方が安全ですね
バックアップを取りたいなら、 外付けのHDDを買って、そこにTIでイメージを作成するのが一番楽。
システムドライブは丸ごとバックアップ、データドライブはフォルダまたはファイル毎のバックアップが原則。
>>464 が何をしたいのかわからない。
システム保護が目的ならWindowsフォルダ単体でバックアップしても意味無かろうに。
ちなみにファイルやフォルダ単位でのバックアップはパーティション単位のソレと根本的に方式が違う。
答えは「消えない」だ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 12:47:11 ID:pANOR/6i0
壊れやすい、部分だけをバックアップすれば軽くてすぐに戻せるって事です 500Mとか1Gあると復元に時間がかかりますから
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 12:48:42 ID:pANOR/6i0
DocumentsとwindowsとProgram Files\Common Filesを 保存すれば壊れたとき安心ですか?
整合性を取るためにあれやこれやと調整して余計時間かかる気がするが… 当人のテクニック次第か
ちまちまやってねーで丸ごとバックアップすりゃいいのによ。 たかが数分の時間だぜ?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 13:47:14 ID:pANOR/6i0
丸ごとやるならB'sレコーダーゴールドでも出来るぞ こっちはいきなりDVDに焼けて、ブートして全自動だぞ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 13:50:14 ID:9WoTtkst0
このスレに比べると前スレはなかなかハイレベルだったなぁ Cドライブを小さく軽くしてバックアップ・復元の時間が2分とか1分とか40秒とか・・
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 13:50:53 ID:pANOR/6i0
結局、短時間で復元出来ればいいのよ 何が一番早いんだ?
>>476 回答はほぼ出尽くしてるから、これ以上質問しても無駄。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 14:36:22 ID:pANOR/6i0
>>477 どういうことだ?
よくわからんけどきょうじゅうにCとDのローレベルフォーマットをするぜ
480 :
436 :2007/02/12(月) 16:08:48 ID:bVop+5DWQ
8から10にうpしたのでフォルダバックアップを試してみた。 MP3が詰まったフォルダを選択して、バックアップは正常に終了。 別のパーティションにこれを復元してみたら復元過程で何回か「ファイルが壊れています」エラーが出た。 そのたびに「無視」を選択していったら、「バックアップは正常に終了しました」が出て終了。 後からtibファイルをベリファイしてみるとこちらもエラーが出る。 復元された方のフォルダを開いて、壊れているとエラーが出たファイルを再生してみた。 全く問題なく再生…。 なんか怖いのでとりあえず当面この機能は使わないでおこう。
フォルダバックアップならノートンのほうがいいのかな・・・・
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 16:58:10 ID:pANOR/6i0
おまいら NLITEも使ったほうがいいよ
ノートンだけはありえない ノートン以外ならどこでもいい
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 16:59:43 ID:pANOR/6i0
NLITEでプログラムフォルダはD:\へ移すんだ
新機能の中じゃ、Acronis バックアップロケーションがいいと思う。 増分イメージファイルの総容量を制限出来る。 制限値に達した時にどういう動きをするのかは試した事無いけど。
>>478 ローレベルフォーマットにCとDも関係無いと思うんだが..
システムのバックアップ方法で右往左往している香具師のする作業じゃないぞ。
#普通のフォーマットのことかな?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 17:50:23 ID:pANOR/6i0
>>488 2台入っているんですよ
どちらも新品にしてバックアップをとろうってことです
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 17:55:19 ID:pANOR/6i0
なんかB'sレコーダゴールドの方が使える気がしてきた 10は持ってないがな
最近やっとXPに乗り換えました。 付け焼刃な知識で恐縮ですが、質問させて下さい。 10試用版を少し使ってみたのですが、これってマルチブート環境を楽に作るのに使えますか? CをDに復元、boot.iniは手動で書き換え、みたいな Dで起動した時のショートカットとかドライブ参照先がおかしな事になるから、 デフォ(NTLDR)では無理で、MBM等のブートローダが予め必要になるのかな?
>>491 マルチブートを作ってからバックアップしたほうがいいんじゃね?
レス感謝です こんな感じで試してみました OSプレインのPCで、パテ切りはCDEです Cには殆ど触らず、DにXPインスコ(マルチおk確認) ↓ Dに試用版インスコ(Cを汚さない為)、ブータCDの作成&起動確認おk ↓ Cを別HDDにバックアップ、Eに復元(プライマリが指定出来ず、アクティブで) ↓ ディスクの管理でCをアクティブに戻し、boot.iniを書き換えてEをマルチブート起動メニューに追加 ↓ Eを起動した所、やっぱショートカット等のリンク先がC(そりゃそうか) で、すぐにboot.iniを戻してEは削除しました TIで復元してマルチしたい場合、やっぱMBM等を使ってそれぞれをCとして起動(一方はマスク)するしかないのかなぁと 長文スマソ
B'sの説明読んだけれどTI使いからすると、とてもこんなソフトでBkUpする気にはならない B's Recorder GOLD9は、ハードディスクのデータを各種メディアにバックアップする 「HDDバックアップ」機能を搭載しています。 ■HDDバックアップ使用時の注意点 HDD換装に伴う環境移行(内容の移し換え)には適しません。リストア(バック アップした内容を元に戻す復元作業)は、基本的にバックアップを行ったドライブ/パーティション にしか戻せませんが、条件によってはバックアップ元サイズと異なったドライブ/パーティションに リストアが可能です。詳細については「バックアップしたHDDをリストア(復元)するには」をご参照 ください。 リストア(復元)はフロッピーディスクまたはCD/DVD/BDドライブからDOSと呼ばれるシステムを 起動して行います。USB/IEEE1394接続のハードディスクやCD-R/RW・記録型DVD・BDドライブは 、DOSで認識されずリストアできない場合があります。バックアップを実行する前に、ハードウェア のメーカーにDOS用ドライバがあるかどうかを確認することをおすすめします。SCSIやPCカード接 続の場合でも同様です。使用環境によっては・・・以下略
いろんな環境で使用してGOOD判定がでてるソフトこそ有用なソフト
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 20:49:47 ID:9WoTtkst0
俺としてはCドライブの復元が確実にできればそれで良い
セキュアゾーンってWindowsからうっかり消すことがないってだけで 停電とかでの急な電源オチなどでのHDD破損は当然あるよね? 多少の破損ならデータ復元したりできるとかの機能ある?
当然
>>497 つシステムの復元
>>500 それのどこが確実だよ( ´,_ゝ`)プッ
ノートンINS2004の期限があと二週間で切れる 2007買うか、セキュリティはフリーのにしてTI10買うか・・・
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 23:48:55 ID:HbWi7wTz0
やっぱり今でもプロトン版はパッチ遅いの? Disk Director Suite 10.0だと、プロトン版の方がBuildNo大きいんだけど・・・(謎 日本語化でBuildNo上げちゃったのかな? 英語版に移行する時って、プロトン版のv9から英語版のv10 upgradeって可能?
美香 (;´Д`) ハァハァ
>>506 きさまーっよくもうちの嫁を!!!!!
さては見てたな!?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/13(火) 01:15:46 ID:BmXlGc0w0
フリーソフトで済むよ どちらも フリーソフトの方がトレンドやビジネスにかかわらないので最適化された優秀ソフトなんだな ピース
FDDからしかブートできないノートPCで使いたいんだけど ブータブルメディアがFDにも対応しているということで安心してたんですが 実際TI10でブータブルメディアビルダやってみると必要なサイズが40Mとか出て とてもフロッピーでは無理な感じです 古いバージョンのTIならなんとかなるんでしょうか?
セキュアゾーン使えばいいじゃない
>>510 CD-ROMドライブ自体があるなら、フロッピーからブートして(SmartBootManager)、CDを起動する手も。
昨日復元できたイメージファイルが 今日は「壊れていてできません。」って出ます。 しかも一度この表示が出ると、ほかのファイルも ほぼのきなみだめっぽい。 ベリファイ正常でも実際壊れてるって・・・
圧縮率高いと壊れやすいとか、LINAX上で作成するよりも OS稼動中に作成する方が壊れやすい、とかあるのでしょうか? ちなみにtrue image 10 home と vistaの組み合わせでやってます。
ところで、前スレのテンプレ誰かうpしてくれませんか? 整理&改良したいので。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/13(火) 17:37:31 ID:68O9i+am0
>>514 USBとか1394接続の外付けHDDにあるバックアップイメージからの
復元だと、その手のエラーが出ることがある。
USBや1394接続の外付けHDDがダメとなると、 何にバックアップイメージを置くのが良いのかな? 煽りじゃないっす(念のため)
LAN接続の外付けHDD
USBが駄目って使えねーなこのソフト。
>>514 どうせ、ドライブを圧縮してて読み取れないって初歩的なミスおかしてるだけだろ。
ドライブを圧縮してディスク領域を空けるにチェック入ってるHDDじゃないか?
>>514 そのドライブに頻繁に小さなファイルを書き込みしてるって事ない?
TIBファイル専用ドライブにしてる?
↑いや 別に専用にしろとは誰もいってないだろうけど
10の体験版でVista入ってるパーティション復元したら win load.exeが壊れてるとかなんとかで起動できなくなる。 OSディスク入れてCPUの回復ってのしたら正常に起動できるようになるけど TI 10に問題があるのか自分のPCに合ってないのか全くわからん。 起動できないのを除けば復元自体はできてるんだけどね・・・。
>>514 漏れにもありました、そんなこと。
>>518 外付けUSB接続、内蔵HDDどちらも駄目でした。
ドライブを圧縮していないし、
ITの圧縮イメージも通常でした。
SATAケーブルを買いに走ったのでよく覚えている。
毎回イメージのチェックをしているにもかかわらず、何度か続いた。
成功したイメージ(.tib)をもう一度復元しようとしても駄目でした。
他にもイメージがあったから、試せば良かったけど、
テンパッていたから、そんな余裕はなかった。
あんまりお世話にはなりたくないソフトだけど、
今度使う機会があったら、冷静に試してみます。
横レス、スマソ。
>>524 英語版の10homeを使っているけど同様な症状になるよ
自分の環境のせいかと思ってあきらめていたけど違うのかもね
>>526 あー、同じような症状が出る人がいるんだ。
最終的に復元できればいいんだけど、復元するのに手間掛かるしなー。
OSがVistaなら買うのはもう少し待った方がいいかもね。
Vistaなら付属の復元ソフトでいいじゃん。 別ドライブにも復元出来るし、18GBを約5分でバックアップ完了
それ以外で要らない機能が多すぎるからな
>>528 18GB5分だったら250GBのHDDぎりぎりまで使っていたら…。
>>524 >>526 MBRが復元されてないのでしょう。
以下FAQより。
Q3. MBR(マスターブートレコード)は保存されますか?
A3: [イメージの保存]の際にはハードディスク全体のイメージ作成の場合のみ、
MBRも保存します。パーティション単位のイメージ作成の場合には、MBRは保存しません。
また異なった容量のハードディスクに、MBRも含めてハードディスクの内容をコピーするには、
[ディスクのクローン作成]機能をお使いください。
532 :
516 :2007/02/13(火) 23:40:05 ID:rCMVrvEm0
そういうのはWikiに…と思ったらWikiなくなってたのか
ナニΣ(゚д゚|||)
536 :
524 :2007/02/14(水) 07:51:11 ID:g7Jp/1r+0
>>531 レス有難う。
HDDが1つしか無いからCドライブを別のパーティションに保存して
復元してるんだけど、これじゃ駄目なんかいな。
HDD全体のイメージ作成の場合のみ、 MBRも保存となると
外付けHDD買えって事?
>>536 同じドライブに保存なんて邪道でしょwwwwwwwwww
内臓買ったって医院だよ
>>524 デュアルブート?
うちはVISTAオンリーで普通に復元できるぞ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 13:10:18 ID:ezKg24bA0
プロトンダイレクト 新規会員登録 500ポイント進呈 ダウンロードアップグレード版 4080円 ポイントが使えれば 最安?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 13:37:17 ID:1fk6oVoB0
「ノートン GHOST 10」との違いって何?
>>540 GhostはDOSベースで処理するのに対し、TIはLinuxベースで
処理するってのが最も大きな違いじゃないかな?
英語が苦手じゃないことと、取っ付きにくいGhostのマニュアルに辛抱よく
付き合えるならGhost選択もアリかと。
ただ、Ghostはちと保存&復元に時間かかるよ。
542 :
541 :2007/02/14(水) 17:50:57 ID:PVwuyLpPO
>>540 あ、Ghost10との比較かorz
俺、Ghost2003と比較してた。
10は使ったことないのでワカンネ。
スマソorz
TIスレじゃ信者しかいませんから^^
ATI10Hって復元がはやいって噂だから使ってみたけど思ってたよりそんなにはやくねぇな・・・。 差分バックアップとか確かに便利だけど、HD革命とかとくらべてもそんな大差ないわ
復元時間は環境でけっこう変わったりするからね まあトータルで使いやすいソフトってことで人気があるんでしょ 初心者でも説明しなくても簡単に使えるのは良いソフトだと思う
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 19:32:26 ID:TSeqXW9M0
そうなのか。3年前、TI6に出会ったときあまりの快適さに狂喜乱舞したけど もう他のメーカーも追いついたのかな
アフォなこと訊いてスマンですが、アップグレードダウンロード版を購入しても パッケージ版の製品メディアと同様のブータブルCDを作成可能でしょうか?
可
ありがとうございます、申し込んできます
ParagonもDOSベースだなぁ。 StorageCraft系はWinPEだね。
552 :
名無し~3.EXE :2007/02/15(木) 00:36:03 ID:K4LV1g2L0
10HomeってNTFSに保存できるの?
やっとnyでTI10日本語版拾えました 早速試してみるデス
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 08:02:03 ID:YJDdJVMg0
Windows Vista Ultimate 32bitを本日インストールします c>xp d>>vistaなのですが 10Home体験版で保存 10Home正規版販売後 正規版で復元できますか?
もうね、ハードウェアプロテクトを掛けるべきだね 無理に解除するとシステムを飛ばすようなさ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 09:35:59 ID:wsKn/MCL0
そういう発想をもったやつが社会に害をもたらす やられたからやり返すという発想は ウンコ野朗と同じだということに気づけ そしてどちらも犯罪だ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 10:22:32 ID:wsKn/MCL0
その通りだな
昔、某FCエミュレータが556が提案したようなプロテクトかけてすげぇ叩かれてたぞ
ただコピーするだけの低レベルなソフトで儲けやがって 許さん!
買うだけの脳なし男が・・・・・・
TI10いいわ〜 気に入った
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 16:24:12 ID:zdqoPFFP0
これ使って外付けHDにOSごと復元してその外付けHDDからPC動かせるかな
市販されている外付けHDDは殆どが無理。 自分でケース買って入れたなら話は別。
ただ4つばかりフォルダを、バックアップするために、かったんだけど つかいずらい! なんか勝手に一つにまとめたりして、フリーのバックアップソフト のが良かった。
4つなら手動でも良いのではないか・・
釣りだろ・・・
570 :
524 :2007/02/15(木) 19:55:45 ID:UJZeYa3V0
ちょいと報告。 駄目もとでパーソナル2体験版使ってみたんだけど、Vistaに正常にインスール終了。 バックアップ、復元も正常にできた。 Vistaでもパーソナル2で全然問題ないよ。
Vista非対応でも起動しない訳じゃ無いならバックアップ&復元出来ても不思議ではないと思うんだ Vista非対応だから無理、と言うのはどういう状態になるのか教えてたもれ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 20:47:41 ID:MylHoukr0
ちょwwwwwwwwwwwwありえなすwwwwwwwww
>>569 起動するまで何分かかることやら、取説みてみ。
>>572 インストロール の検索結果 約 30,600 件
イスストール の検索結果 約 21,200 件
インスール の検索結果 約 18,200 件 ← ココ
イストール の検索結果 約 16,300 件
インストル の検索結果 約 11,400 件
イストロール の検索結果 約 9,160 件
576 :
570 :2007/02/15(木) 21:43:38 ID:UJZeYa3V0
仲間いっぱいいるからいいや orz
ちょwww イストールってwww
地名とかありそうな気もする
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/15(木) 23:52:35 ID:ZQ8uCTF30
インスコ の検索結果 約 584,000 件
自己紹介乙 宣伝乙
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/16(金) 08:49:23 ID:Tz1b7Zxm0
最近、ウンコ厨とは珍しい。絶滅危惧種である。
slapnirで検索して公式(配布)サイトが見つからなかった経験があるw
>>584 死 昨 過 お
明 ぬ 日. ご 前
日 ほ 死. し. が
ど ん. た 無
な 生. だ. 駄
ん き. 誰. 今 に
だ た. か. 日
か が
っ は
た
゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙'' ..,_
`゙'':.、
゙':.、
. r‐=ミ .;.. ヾ、 .,,__
. ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_ -‐ ゙:.、 二二ニ=ミx
,,. '"´ ,. ‐─-ミ 、 r= 、 :.:ミ :,:;/
{:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::} :ミ. ..;:/
.:.. \::.::::.::.:.:.:ノ ゙:.. ̄ :;, .::/
-‐ ‐ ∵∴:.:.7 ∴:´ '; ;: ,.:/
彡' : : :. .: /:. .: :. :. i ..,__ i,:;/
ノ ..___,,.. -─- .._ ヾ ヽ .;:'
ノ `ヽ ヽ \ ;:
生まれてこのかた、無駄に過ごさなかった日は無い俺様がきましたよ。
587 :
↑ :2007/02/16(金) 15:12:30 ID:4ij4n0ED0
元斗肛拳 男色のファルコがひとこと 南斗強姦拳のニダがひとこと ↓
我々チョン民族は先祖代々ウンコを食って生きてきた
>>524 パーティションを切ったHDDでもディスク全体の
イメージを作ればMBRも含めてバックアップできます。
1つのパーティションだけだとMBRはバックアップに含まれません。
僕もパーティションをC,Dと切っています。
イメージ1・・・パーティションCにOSインスコすぐの状態、パーティ
ションDは空の状態でHDD全体のイメージ作成。(MBR保存用)
イメージ2・・・その後、いろいろ環境が整ってから度々バックアップ
するときはパーティションCのみバックアップ。
復元するときは2のイメージを復元後、1のイメージからMBRだけ
復元するようにしています。
さっき、Acronis True Image 9.0体験版 使ってみました。 イメージというもので作成。まだそれ以外してません。 これは、HDD(Cドライブ)丸ごとバックアップして、HDD付け替えたら今までどおり起動する・・ ってことは出来ますか? 私が希望する使い方で購入するなら、Personal2とHome10、どちらがいいでしょか? HD革命CopyDrive_Ver.2_Std 買って損した者です(´;ω;`)
>>591 HDDの換装かい?
HD革命CopyDriveでもできるんでねの?
>>589 なるほど。MBRも復元するには、そういう方法しかないですね。
ちょっと面倒だけど、やってみます。どもども。
594 :
591 :2007/02/16(金) 19:12:02 ID:JgbZ+eLT0
>>592 ノートパソコンでは出来なかったんですよ・・
何度も『アー●』とやりとりしても向こうもわからないし・・。
ちなみに出来なかったのはパナのCF−L2です。
単なるDVD−ROMだからHDDしか方法がなくて。。
TI10の新機能で「バックアップイメージとブータブルメディアの統合」ってのがあるけど これはTIをインスコしてからでないと作れないのかな? 近々OSのクリーンインスコするので、その時にTI10をインスコせずにDVDに バックアップしときたいのだが、TIインスコせずにDVD一枚にブータブルとバックアップが 作れるのなら、めっちゃありがたいのだが・・・
増分と差分バックアップの違いが分らん。 最初に全体のイメージバックアップしたんだけど、次回からは増分でおk? そすると差分は一体何に使うのやら・・
>>595 ブータブルディスクでもある製品版のディスクからブートすれば、
ブートで立ち上がったTIから作成出来るはずだと思うけど…。
>>597 最初にできた状態がA
増分を一回目 A (+B)
差分を一回目 A (+B)
増分を二回目 A+B (+C)
差分を二回目 A (+B+C)
つまりだ増分はどんどんちょっと増やせる
差分は一番最初にとった A と比べて 差をとる
()がそのときおこなわれる作業 これでわかる?
差分は何に使うかって 増分バックアップは 全部のファイルが必要 差分のメリットは 最初にとった元 と 最後の差分バックアップ の2つあればおk 増分とってたけど、Bのファイルがなくなっちまった とかいうときはもう増分とれねえんじゃね? たぶん
■差分バックアップ 毎日差分バックアップを取った場合、最後にバックアップを取った時点に戻れる。 それか、一番最初に完全バックアップしたやつで復元するかの2択だ。 記録容量を気にする人にお勧め。 ■増分バックアップ 毎日増分バックアップを取った場合、毎日完全バックアップを取るのと同じ結果が得られる。 つまり復元する際は、戻したいその日その時の時点に戻れる。 バックアップを世代管理したい人にお勧め。
>>596 10で復元の操作のときにMBR単体の項目がでてくるので
パーティションにはチェックを入れずMBRだけチェックをいれて
復元します。ちなみに復元は一瞬で完了します。
ちょっと質問があるんですが、 このソフトインストールすると起動CDを作れますよね? レスキューメディアってやつです。 で、このレスキューメディア(起動CD)からバックアップやリストアが出来るんですよね? このレスキューメディアは自分のPC以外の環境でも使えてしまう んですか?例えば全く関係のない友達のPC(TIをインストールしていない) をバックアップ・リストアとか。 それともこのレスキューメディアにはTIをインストールした固有の PC情報(デバイス等)を付け加えてそれが出来ないように しているんですか?(ライセンスの問題等で)
で、何をたくらんでるの?
>>602 レスdです。
今まで何度か復元していましたが、MBRに関する項目は見たことがありませんでした。
漏れの8では駄目なようですね。
どうもでした。orz
>>604 悪くとらないでください。
たくらみとかライセンス違反したいとかそうじゃなくて、
自分のPCは一台だけなんで色々試せないんですよ。
もし全く関係のない友達のPCで使えるならまずいんじゃないかな?
とも思うし、また自分の環境でも例えば今のPCの構成から何か
DVDドライブとかHDDとかグラボ交換とか環境が変わることって
考えられますよね?
そんな時にバックアップイメージを含めレスキューCDはどこまで
ちゃんと問題なく動くのかとかを知りたいんです。
デバイスの追加や消去の度にバックアップイメージとらなければ
いけないのか等、普通に使う分で考えると思うんですが。
機能するのか等。。
>>606 OSを2個買え。
おまえがやろうとしていることはどう見てもライセンス違反。
増分バックアップは毎日繰り返してたらHDDがいくらあっても足りないぜ・・・
>>607 どこが?
鼻っから決め付けるような言い方すんなよ。
自分の今のPC環境がAとして、HDDが壊れたとかDVDが壊れた
とか、電源変えた、グラボ追加した・・・とかよくある話だろ?
で、何も壊れてない又は環境が変わってない状態のAという環境でバックアップした
イメージ、及びレスキューCDはどこまで有効かを聞いてるんだけど。
だいたいこのソフト使うのってHDDが壊れた→買い換えよう→
システムのリストアって流れだろ?
問題がある前にバックアップ、問題がおこってからリストアが普通
じゃん。何勝手に妄想してんの?
ちなみにOSはパッケージ版を買ってあるし、複数のPCにインストール
とかしてないしライセンス違反なわけないだろ、ボケ。
なに必死になってんだバカwww
>>610 だからどこがライセンス違反なのか言えよ。
もしそうなら素直に謝るし、正すようにするからさ。
B's使いの俺から見ればTIは本当にちゃんと復元されているのか疑問に思う
>>607 勝手に想像をたくましくして文句付けたりして、うざいやつだな。
Xpはプロダクトキー一つに対して1台のPCにしかインストールできないこと知らんのか。
>>603 このソフトインストールすると起動CDを作れますよね?
→できる
で、このレスキューメディア(起動CD)からバックアップやリストアが出来るんですよね?
→できる
このレスキューメディアは自分のPC以外の環境でも使えてしまう
んですか?例えば全く関係のない友達のPC(TIをインストールしていない)
をバックアップ・リストアとか。
→できる
それともこのレスキューメディアにはTIをインストールした固有の
PC情報(デバイス等)を付け加えてそれが出来ないように
しているんですか?(ライセンスの問題等で)
→んなことはしてない
変な縛りがあったら障害対応性が極端に低下するだろ。
自由度が高いのは良いことだ。
「バックアップイメージとブータブルメディアの統合
616 :
603 :2007/02/17(土) 00:32:28 ID:VX1U4i9D0
>>614 有難う御座います。
全く関係のないPCでも出来るんですか・・( ̄□ ̄;)!!
個人的にライセンス的にちょっとまずくない?と思うんですが。
(一人買ってレスキューCDさえ作れば複数人で使用出来るから)
まぁ、そんなことはするつもりは全くなく、
将来の増設や故障等のデバイスの変化に対応出来るのは有難い
ですよね。
有難う御座いました。
ずいぶんなまあたたかいかいスレだね
今どき珍しい自作自演乙!
全然関係ない揚げ足取りなんだけど 「鼻っから決め付ける」にウケた
>>589 それだとMBRが常に最初の状態に戻ってしまう
それで問題ない場合もあるけど
某アプリはそこにアクチのフラグをたてるらしく
どうにも困った状況になったことがあるので
要注意かと思う
割れTI10と割れOSを三台のPCで使ってますけど何か?
>>621 割れ使うのは罠が仕掛けられてそうで恐いよ。
でも最新版がすでに流れてるのね。
罪悪感を感じながら使うよりは買った方がいい気がする。
そんな人はシリアルだけ手に入れてアップデータを使おう
4000円ぐらい払えよ。 いつタイホされるかガクブルしながら使うなんてあほらしい。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 10:32:14 ID:QqAZX4Ft0
糞の処理にも金がかかる。 糞は何やっても糞なんだから放置しかない。 糞を退治しようとすると余計金がかかる。 少し話は違うが、小額脱税してるやつを 全員摘発しようとすると余計金がかかる。 正義を求めても現実には勝てないのさ。 割れ厨も同じ。使いたいやつには使わせておけ。
windows上でバックアップをとるのはできるんだが ブートさせてバックアップするのはHDが認識してくれなくてできない。 SATAだけど9homeだから大丈夫だと思うんだけど・・・
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 10:35:52 ID:fC9V0+hn0
パーテーション区切って使ってる起動ドライブ(Cとか)のみの、リカバリディスク作成するなら B'sとかのほうが適してますか?
>>626 復元を選んだあと、ドライブ解析に入るが
認識するまで少し時間がかかるぞ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 10:48:44 ID:QqAZX4Ft0
復元も保存も同じ
ti10入れた状態でエクスプローラで検索するとtibファイルの中まで読みにいって もっさりしちゃうんだけどこれなんとかなりませんか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 12:11:33 ID:RGTsMEa90
ソースネクストのTrue Image Personal 2 VER9の機能限定版(LAN使えない) だけど安いし(1980円) 持っていてもいいと思う 日本語マニュアルも 付いているよ(スタートガイド) 我我は、なんて言ってる人は是非どうぞ 普通に使うには充分だよ
>>626 SATA1台け?
IDEモードの場合slave認識ならそうなった。
master認識ならちゃんとHDDを認識した。
うちの場合だけど。
日本語版のシリアルを英語版で使うって可能?
>>627 B'sの説明書読んでもそう思えるならB'sでいいんじゃない?
Vista版の2007って、ずいぶん動作が速いのな。 v7からとはずいぶん違う。
637 :
626 :2007/02/17(土) 13:24:55 ID:CMn9AjyI0
SATAのHDは3つ接続していて、そのうち二つをRAID-1で運用しています。 RAIDとして使っている方は別々にですがちゃんと表示されているのに、 ふつうに使っている方は認識されないんです。 バックアップはwindows上でもとれるので問題はないのですが、復元にはブートさせなきゃならないんで 困っています・・・。
>>637 マザボのBIOSはどこ製?
RAIDとして使っている2台を外してごらん。
おそらくは、それで認識されるようになるはず。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/17(土) 13:54:14 ID:zwkW8NTC0
>>637 あるいは>7に書いてあるBartPE作って試してごらん。
TIの最大の弱点はリカバリ環境をLinuxに依存しているという
ところだな。
金払うからMS提供PE版を出してくれればいいのに。
>>433 これってMSアップデートではインスコされない?手動でつか?
True Image9をインスコしたデスクトップPCに、ノートPCのHDDをUSBで繋いで ディスク丸ごとバックアップ(パーテーションCが8G、Dが12G)。HDD外す。 新しいノート用HDDを↑のデスクトップのUSBに繋ぎ変えて、Win上でパーテーションの サイズを変えてフォーマット。(Cが16G、Dが64G)。 バックアップしたイメージをパーテーション削除しないで、C・Dをそれぞれに復元して ノートPCに繋いだら、あっけなく起動。 MBRはサイズ変えたら復元されないかも?とおもってましたが、問題ありませんでした。 あたりまえですか? 時代遅れでスマンですが、すごい便利なソフトなんですね。感動しましt。
>>639 WS(en)にはWinPE ISO Createrがある。
まあ要するに、WinPEはユーザが提供を受けてるのが前提になってやがる。
>>642 乗換優待ダウンロード版買った.\4,580.
TureImageいいね.安いし,わかりやすいし.
GhostはなかなかVistaに対応しないし,そもそもあまり気に入ってなかったんで
乗り換えてよかった.
>>632 うpデートファイル、どこかにうpしてくれろ。
今回のアップデートでやっとVista64に対応してくれたな 2007-02-15 Build #4940: Backup creation of MS Outlook 2000 and MS Outlook 2003 imap accounts File level archive creation fixes Better hardware support Bootable media fixes Fixes for working under Windows Vista 64 Fixes of working with FTP. Windows Vista restoring fixes Email notification fixes
うーむ 相変わらず9→10にする気が起きない
Vistaにするまで、10にする必要はない
超初心者的質問で申し訳ない。 英語版TI10で日本語版Vista、XPをキチンとバックアップ 出来るのでしょうか。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 02:47:18 ID:gM1wVvTJ0
俺なんかサブンゾーブンも興味ないもんで8止まり・・
>>649 できます。
といっても64bit版は最近対応なので試してない。
新しいS-ATA買ってきてつなげる。 パーティション2つに切って後ろにイメージ作成 マスター、スレーブ入れ替え 復元して再起動・・起動しないーーMBRを復元したら・・あっけなく起動 ここまで20分とは・・恐れ入りました。 データ引越し3時間・・なんだかなあ。
>>652 そういう場合のMBRの修正って
fixmbr
では出来ないのでしょうか?
できる
俺は、このソフトにさんざん世話になってるんで、 お布施の意味で、日本語版10のパッケージ予約したーよ (´ω`)
そんなにこまめにVerUpしなくてもいいだろ 自分にメリットあると思ったらUpすりゃいいじゃん 俺はずっと7だったんで10にする予定だけど いままでSafeModeでギリギリ認識の状態でやってたよ 7→10もUpgrade版でいけるんだから親切だ 糞メーカは直前のVerからしかいけないのがほとんどだからな
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 10:47:20 ID:Os8uAr+40
これPCにインストールした直後はちゃんと起動したのにしばらくするとショートカットくりっくしても起動しなくなるんだけど なんでだ。イベントビューア見ても何も出てないorz
>>657 何か不幸に見舞われたのかな。とりあえずたまにアップデート出てる
のでそれ使ってみてください
バグがとれてるかもしれない
>632 >646 サンクス。 P965とCore2DuoE6600の俺だが、 Full Versionで立ち上がるようになったよ。 DVDはまだ駄目だが、もう十分さ。
(゚Д゚)ゞ ども。インターネットパトロール隊です。 海外サイトで最新英語製品版(TI Home 10.0.4940)が出回っ(以下略) けしからん! 全くけしからんです!
日本語版も国内流通してますね
>>661 うむ、それはけしからんですね
でも大丈夫です
日本語版はbuild 4921のままフェードアウトしますからw
>>661 たしかにけしからんね
ありがたくいただくけど
以前ドスブイマガジンに付いていたMigrate Easy LE持ってますが これでTrue Image 10アップグレード版購入出来るかな?
気にせずおk
9.0で作ったイメージファイルを10.0で復元できますか?
エロファイルの差分バックアップを繰り返してますが、新たなエロが次から次へと現れるのでバックアップは全然使いません。 これって無駄な投資だったんでしょうか?
お前自体が無駄だと思うよ
warota
>669 *.TIBを放流 したら通報しますw
>>*.TIBを放流 汚い感じがするので即削除
674 :
653 :2007/02/18(日) 21:12:34 ID:ceEyUuXb0
>>654 レスありがとうございます。
勉強になりました。m( _ _ )m
現在Acronis True Image Home9 の体験版を試用中です。 クローンに成功!そのHDDからです♪ 教えてほしいのですが、 ディスクのクローン作成は、Acronis True Image Home 6〜10 の どれでも出来るのですか?
どれでも実質的なクローンは出来る 6とPersonalにはクローン機能は無いのでバックアップ→復元という手間が発生する
>>676 ありがとう!!!!
7〜10 の どれを購入するか検討することにしますっ
たぶんどれでもCD-ROM起動ならできるだろうけど、rebootによる HDDからの起動でクローンしたいのならOSに対応してないと無理
TIにしときゃよかったかな・・・ そのクローン機能ってのは、HD革命ver.7には無いよ
ウイルス踏んでも、これで復元すればウイルスは綺麗さっぱり消えるから、アンチウイルスソフトは更新していない(更新期限切れ)
氏ねβακα..._φ(゚Д゚ ) お前がワームやトロイ撒いてんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
なにこの面白い流れ
>>680 頼むから死んでくれ
おまえみたいな考えのやつが一番恐い
ver7,8,9,10でバックアップイメージの互換性ありますか? ver7で作っておいたバックアップイメージを新しく買った ver9で使いたいんですが。 FAQ見るとverごとの製品の共存はダメと書いてあったんだけど、 (ver7とver9を両方インストールとか) 作ったイメージの互換性についてあいまいな書き方なので。 どなたかチャレンジされた方いますか?他のverでもいいので レスくれるとうれしいです。
ごめん。 このスレに7→10はOKみたいな報告あるね。 逆がダメなのね。 つまり下位verを上位veで復元出来るけど、 上位verで下位verのイメージは作れないし、上位verで作った を下位verで戻せないってことでいい? なら7で作ったイメージは9で戻せそう。なら9を買うか。 は合わせてるけど、
>>684 何故ご自分で試されないのであろうか
何らかのリスクがあると考えるなら
Acronisに聞くなり、本番前の試験運用なり、すれば良いのでは?
自分の環境では9→10はOKであった
>>686 レスども!
試すより聞くほうが早いだろ、カス
>自分の環境では9→10はOKであった
7→9を聞いてんだ、ボケ
お前はすっこんでろ
元のバージョンで復元してから、新しいのでイメージ作り直せばいいんでね?
689 :
684 :2007/02/19(月) 02:41:02 ID:tTOkC6zc0
>>688 んな事は分かってんだ、ボケ。
で、テメーでやれつーからver7bild651で作ったイメージを
ver9のBuild2367で復元出来ましたとさ。
有難う御座いました。
>>689 お前はまず人生を復元したほうがいい
出来るならな
まぁまぁ、 彼は生粋のメタルなのさ そして今オレは安定剤のおかげで へろへろなのさ 薬飲むと打鍵ミスが格段に多くなるな
ちがう そんなことが言いたいんじゃないんだ コイツを使ってOSのクリーンインスコ状態を再現できるようにしたいんだけど どのタイミングで使うべきなのか教えて欲しいんだ OSを入れる ↓←ココ−1(完全) 各ドライバを入れる(VGAドライバ除く) ↓←ココ−2 OSのパッチをあてる ↓←ココ−3 VGAドライバを入れる VGAをこの先換装する予定があって、そのドライバも入れ替える事になるけど それを考えると3でいいのかな
1フルで2と3を増分か差分で取って復元時に考えればいい
>>693 すげぇ
TIってそんなことまでできるんだ!
今から買って落とそう
ver10が売ってないんだが、遠くまで買いに行くべきか
秋葉で5日ほど、さまよってればみつかるだろ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 09:26:49 ID:Mqnecvn30
地球の裏側から送ってもらえ
ダウンロード販売でいいじゃまいか
あ、書いてから気がついたけど 10のパッケージ版はまだ発売してないよ
質問です。1つのドライブにXPとVISTAがデュアルで入ってるんですが、このソフトだとそれを 丸ごとバックアップできますか?
できるよ。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 12:26:44 ID:MY9EBpRy0
hgc
>>692 どうせならIntelが推奨してる
OSパッチ→CPUドライバ→チップセットドライバ→VGA、他ドライバ
この順番にしなよ
>>693 OS入れた直後にフルで、その後適宜増分、差分というかたちですね
>>703 分かりました
当方AMDですが、違いは無いと思うので推奨順でやってみます
俺さ、毎週ご丁寧にバックアップしてたんだ、上書きで、で最近PC調子悪いんだ 復元しても調子悪いさ、みんな笑ってくれ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 19:58:00 ID:QaljFC6F0
質問です。 Vistaが入ったPC買ったんで早速ダウンロードした10HOMEでバックアップした。 そしたら復元するとWinREっていう回復環境?が起動しない。bootマネージャとかって エラーが出た。何回かやり直したけど、同じ。こういう症状の人いない?
(アプリ)Acronis True Image 10 Home(日本語 DL版 serial付).rar
>>706 VistaをDVDで起動して回復コンソールで復旧させてみてはいかが
> 新たなエロが次から次へと現れる バックアップなんかしなくていいだろ 消えたって新たなエロが次から次へと現れる 別の用途を考えろ
>>711 でもさぁ、後でアレは取って置けば良かったって後悔するよりは、なんらかの方法で保管しておいたほうが良くね?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 20:56:53 ID:TcjK3cTY0
>>415 >前の尻がないとユーザー登録できないよ
>つまり、バージョンアップした際のパッチとか適用できない
>それでもいいならアップデート版買えばおk
嘘言っちゃいかん。
優待版もアップグレード版も中身は同じ。
WEBサイトでのユーザー登録時にシリアルが必要になるが実はコレもデタラメでOK
空欄でも通る。ためしにやってみりゃ判る。
製品版(完全版)買うのは全く意味無し。
714 :
706 :2007/02/19(月) 20:58:22 ID:QaljFC6F0
>708 bootcfgってのやったけど変わらんかった。
収集家ではないのでわからん
アレはって・・・記憶に残るものなのか?w
>>669 ,710に提案
ブータブルDVD-Rを作成する
当然、エロ画像もいっしょに格納
そのブータブルメディアからエロ画像復元できるぞ
True Image買ってよかったな!
>>715 ナイス!
このままだとLTO-3買わなきゃイカンと思ってました(嘘
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 22:16:10 ID:DvydQ7H+0
今現在TI8を使ってるんだけどTI10にしたほうがいい?
す き に し ろ
>>713 俺は415じゃないけど、俺も415と同じように思ってた。
まあ他社製ソフトのシリアルを他のメーカー(プロトン)が全て把握
してるなんて普通に考えたらありそうもない話だとは思ってたけど、
やっぱ想像通りデタラメの尻入れても通るのね。
え?パッケージ版まだ発売いてないの?
まーだだよ
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/19(月) 23:24:10 ID:Mqnecvn30
陰部おばけ
英語版でいいじゃん
バックアップとかそういう重要な事って、やっぱダウソ版より、パッケージ版の方が良いと思うんだけど、 どう思う?形として残ってた方が、万が一の時良いと思うんだ。
ダウンロード版をCDなりDVDなりに焼けば同じ。
それって違法じゃないの?
ダウンロード版よく知らないけど、 製品版のようにソフトのバイナリとブータブルCDが一緒にするのは大変そうだな... Bootable CD Wizard で、TIのCDのISOファイルを指定して、そこにバイナリを含める、と。
thx!
>>706 ちょっと違う感じだけど、復元するとVistaが起動出来なくなった。
708が言ってるようにVistaのDVD入れて「コンピュータの修復」ってのやったら
正常に起動したよ。
Vistaインストールし直してからは普通に復元できるようになった。
パッケージ版ってまだ売ってなかったのか。。。 どうりでヨドバシとかいってもVer9しか売ってないはずだわw
>>728 ダウンロードしたものをハードディスクに保存しようが
CD-Rに保存しようが自由だよ。
ダウンロード版は、インストールファイルそのものだから
Bootable CD作って、その中に放り込んで autorun.iniを
作成して入れておけば、ほぼ製品版と同じものが作れる。
「ほぼ」っていうのは、製品版にはpdf形式のマニュアルとか
体験版ソフトが入ってるから。
なんでそんなに製品版ディスクに近づけようとする? ソフトはダウソしたのを焼いとけばいいし ブータブルも一枚作ればそれでええじゃろが
パッケージ版とダウンロード版の違いは確かに気になるよ。
10年ぐらい前のPCだとレーザー反射率が低くてCD-R読めないのがあるから、 パッケージ版のCD-ROMの方が(・∀・)イイ!
>>736 何がどう気になるん?中身は一緒じゃろが
箱を飾っとくとか?ww
>>737 10年も前のPCでTI10動かしてるのか?ww
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/20(火) 13:09:34 ID:j4gspouV0
>>738 おれは9年前ので使ってます。
ドライブは交換してるけどね。
>>737 DVDマルチにでも交換したら、
読み込みできるし、ディスクに記録出来るし良いのでは?
740 :
739 :2007/02/20(火) 13:13:01 ID:j4gspouV0
どうせアップデータがでたらパッケージ版不要じゃん
Vista周りで潜在的なBugがまだありそうだから、OSやTI含めて今はいろいろと待ちが良さそうだな。 まぁ俺はエロ動画の差分しか取ってないんだが。
>>706 うちはVista x86 うるちめっとだけどTI10でかれこれ10回は復元してるが特に問題なく使えてるよ。
クラスタがどうだのいうやつがいるがバックアップが復元できて、特に問題もなさそうだから俺は満足してる。
ちなみにRAID0環境。
>>743 MBRに不都合がないのは有りがたい報告だけど
アクチも問題ないのかな?
箱とかそーゆー見た目にこだわるのが、貧乏人の特徴です。
>>744 なんだ?アクチって?
VISTAの認証のこと?
あと、不具合というか俺のPCが悪いのはわかってるんだけど デスクトップのVistaでは問題ないが ノートPCで復元しようとすると必ずプツンっと電源が落ちる。 だからノートPCだと復元ができない。 多分メモリが512なのがいけないのだと思う・・・ まぁノートPCはリカバリディスクがあるからかまわないっちゃかまわないが。
アクチで思ったんだけど OS入れてアクチする前にバックアップ取ったら 復元する度にアクチしなければならないの?
1.Vistaのインストール 2.普段使っているソフトのインストール 3.バックアップ 4.リストア この間、一切ライセンス認証をしていないんだが、 4.リストアしたあと、ライセンス認証をしようとするとはじかれる。 なんか、プロダクトキーがすでに使われているとかいって。 どうすればいいの?
751 :
名無し~3.EXE :2007/02/20(火) 16:53:16 ID:mNCL1dLP0
>この間、一切ライセンス認証をしていないんだが 認証すればいいんじゃないの
そんな時は電話でアクチ
ライセンス認証しない状態でバックアップを取ってしまったから、 リストアするとライセンスしていない状態に戻ってしまう。 すると、またライセンス認証を求められる。 だけど、リストア後のPCでライセンス認証できない。 電話でも無理。 まぁ、素直にまた一からクリーンインストールすればいいんだが、面倒なもんで。 748さんも悩んでいるようだけど、 どの時点でラインセンス認証して、バックアップをとれば、リストアのたびに認証をしなくて済むようになるのか、と思って。
保存しておいたwpa.dblをコピー
あ、電話でも無理ってのは、 オペレーターと会話まではしてないです。 これからオペレーターと会話してアクチしてみます。
次々とレス、ありがとう。
>>754 wpa.dblってSystem32の中にあるんだよね?
どうも見つからない。
>>756 なに、Vistaはそれじゃないのか・・
XPならそれをセーフモードでコピーでいけるんだが
ところでVISTAに最初からついてる機能のコンプリートPCバックアップはどうなん? 感じではTIのパーティションバックアップと同じ気がするが。 実際使ってみて復元に失敗したという書き込みを見たが。
無圧縮
>758 復元できるが、パーティション操作ができない。 40GBのバックアップを取って、80GBのハードディスクにリストアしたら、 40GB部分しかリストアせず、40GBはなんだかよくわからないスペース?パーティション?が残ってしまった。 QTPartedとかでパーティションを一つにまとめようとしてもできなかった。 だから、True Imageに乗り換えた。
>>750 そうですか、まぁそりゃそうだよね
OS入れたらまずアクチ
次にTI入れてバックアップだね
ありがとう
>>761 アクチはOSインスコ直後じゃなくドライバも含め
インスコした後の方がよくね?
アクチ後にドライバ入れてVGAとかママンの
チップセットなど各構成を有効化させちゃうと、
OSがPC構成を変更したと認識してしまい、
電話認証逝きに以前俺なったことあるからorz
つかそんなにみんなvista使ってんの?
発売前から使っております。
vistaじゃ動かないゲーム多いからあと2年はXPが現役
そんなもんVirtualPC2007にXPつっこんで解決ですよ
そんなんで解決できんのはエロゲーみたいな2Dゲームだけだろw
Vista使ってるけど、TI10で一度も復元出来ていないorz 復元完了して再起動すると起動しない、どうしたものか・・・ なんかMBRとかいうのが関係してるのかな?それともAHCIに対応してないのかな?
ユーザー登録してるのにバージョンアップ通知なしかよ。糞TI氏ね
みんなのところにはもうきてるの?>通知
割れ使いには通知は来ないのですか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 11:05:47 ID:i+Q2PZ+R0
TI10をXPで使っていますがネットワークドライブは認識するのに 完全バックアップを取ると最後の最後で「ファイル(アーカイブ?)が壊れています」 とのメッセージが出ますがこれはバグ?それともドライブのせい? どなたか解決法が判る方いらっしゃいますでしょうか?
>>774 ドライブのせいなんだろうな。
どんなファイルシステムになっているのかしらんが、2GB未満でアーカイブの分割指定してみたらどお?
うちはプロトンからしょっちゅうメールくるけど
>>774 ドライブのエラーチェックしてみた?
確か1個でもエラー出るとバックアップできない
ICH8RではないオンボードのJMicronがコントロールするSATA/IDEに光学ドライブをつないでいる場合で、 IDE互換モードではなくAHCIにすると、CD起動のTI10は認識してくれないようだ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 12:21:29 ID:i+Q2PZ+R0
>>776 ,778
有難う御座います、やってみます。
781 :
780 :2007/02/21(水) 16:43:11 ID:i+Q2PZ+R0
結果報告です。 2GBずつに分割したら上手くいきました。 有難う御座いました。
結局Acronis True Image 10 Home の日本版はP5Bとかのマザーに対応したの?
マザー?マザーは関係ねえべ?
初歩的な質問ですみません。 メーカー製のノートパソコンを使っています。 60GのHDで、C:50、D:10に分割された状態です。 Cドライブの使用率は50G中10Gギガといったところです。 True imageを仕様してCドライブのバックアップをとった場合、 そのバックアップデータのサイズは50Gになるのでしょうか。 それとも10Gで済むのでしょうか。 また、ソースネクストのHPを見て、バックアップデータのサイズが大きくても 複数のCDなどに分割して保存ができる事はわかったのですが、 この方法をとるのと、外付けのHDDなどに(分割せずに)保存するのとでは どちらがよいでしょうか。 DVDを数枚買えばよいのか、思い切って外付HDDを購入すべきか迷っています。
785 :
誘導 :2007/02/21(水) 16:55:39 ID:o7JTIGVi0
>>784 10Gで済む。圧縮すればもっと縮む。
そのサイズならDVD2枚。
外付け買っておくといろいろ便利だと思うよ。
TI10が素直に965に対応してくれないと面倒だなぁ…
>>784 実データが10GBならバックアップデータが10GBを超える理屈は無い。
データの種類に依るがバックアップ時に縮むので、数GB〜10GB以内になる。
外付HDDを持ってる人はCDやDVDに分割保存する人は少数派だと言って置こう。
2重にバックアップするなら大いに意味はあるがHDDと光メディアどっちかにだけ保存ってのなら
HDDの方が圧倒的に楽チン。オレ的にはCD等に保存するような面倒な事は一度もしたこと無い。
>>785 誘導ありがとうございます。次からは初歩的な質問はその板でします。
>>786 ありがとうございます。
外付けの件なのですが、仰るとおりあれば便利な局面もありそうですので、
購入することに決めました。
↑正解
えっと、ちなみに私が成功した「ディスクのクローン作成」の時(ノートCFL2)は、 USBtoIDE で接続した裸のHDDでした。1番安上がりな外付けHDDですね(ノ´∀`*)
事情があって、昨日・今日と2度Cドライブの復元をやったが、実に便利だな。 ところで復元時間が、昨日は90分、今日は20分と短くなったのはなぜ?
そういやバックアップデータがオリジナルよりデカクなったと騒いでた奴がいたけど その後どうなったんだろ。
>>793 3G程度のCを日に何回か復元した事あるが時間が延びたり縮んだりってのは一回も無かった
容量が少ないからか?
USBメモリでブートするのが便利なのに、ようやく気付いた。
797 :
793 :2007/02/22(木) 00:28:01 ID:ZJLp0dYd0
Cドライブ16GBだが、同じパーティションまるごと復元で4倍以上時間が違った。 それにすても、なんであんなに時間が正確にわかるんだ。
ブートCDから復元を試みると、各ドライブの書き戻しを終えて「残り1秒」あたりで 「オペレーティング システムと同期をとっています」の表示のままフリーズしてしまう.... リセットして再起動すると、ちゃんと復元されているようだけど、どうも心配です
プロトン繋がらないぞー、サーバーメンテ中かなー? ?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 09:46:07 ID:X2S81vII0
802 :
798 :2007/02/22(木) 11:11:57 ID:ZKVVXNye0
>>800 やっぱり心配ですよね プロトンのサポートに問い合わせようと思います
ちなみに、HDD(WinXPhomeSP2)から復元しても、同様にフリーズしました....
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/22(木) 12:27:49 ID:b+PdfeSr0
XPの割れ対策updateがWindowsUpdateに出てる。 もちろん正規版使ってるけど、これ入れたあとに何度も復元してまた入れると 割れ扱いされてしまうんだろうか…。 怖くて入れられない。
割れ扱いされるのはブラックリスト入ってるプロダクトキーを使ってる場合だよ
正規品でも1回だけ別の自分のPCに使っても ブラックリストに載らないよね?ね?
ちょっと思ったんだけど8.0の時インストールしたプログラムサイズが20M程度だったのに 10は190Mっていくらなんでも増えすぎじゃない? オプションはどっちも標準だったかな
kernelとかinitrdがなぜか重複してる
>>806 10はもっていないからわからないけど、参考までにPersonal2は90MBくらい。
あと、BartPEプラグインの容量は馬鹿にならないらしいです。
あーあ また9でバックアップとれなくなっちゃった パーティション0-0を検査とかよくわからないメッセージが再発…orz テレビ録画用にリムーバブルでHDD取っ替え引っ替えしているのがいけないのかしら FIXMBRなどではやはり直らなかったのでまた7に戻してバックアップを再開 はぁ
HDD壊れたなら新しいHDDに移せよ
>>809 HDDに問題がありそう。
バッドセクタじゃないかな?
とりあえずchkdskで不整合修正して、なるべく早く交換した方がいいよ。
VistaでAcronis Disk Director Suite10.0(Build2153適用済)を開こうとすると エラー「E000101F4: 十分な権限がありません AcronisDisk Director Suiteを開始するための十分な権限がありません」と蹴られる。 アドミンで操作しているにもかかわらず・トホホ しょうがないのでBootable CDで作業している、こちらは正常に動作する。 削除して再インストしても同じです。 同じ症状の方いませんか??、またはアドバイスをお願いします。
>>812 です。誤爆すんません。総合スレで改めてカキコします。申し訳ない。
UACだな
結局Acronis True Image 10 Home の日本版はP965+ICH8Rとかのチップセットに対応したの?
どちらで既出(←何故か変換出来た)してるの?
お知らせメール来ないからプロトンHPにTI10のアップデート確認にいきますた 10のパッチはリリースされてなかったお(;´Д`) このスレでアップあったとか書いてあったけど9の事だったの?
Acronis True Image 10 Homeの購入を考えてるのだけど 乗換優待版は通常版と同じ物(パッケージの中身)ですよね?
820 :
誘導 :2007/02/23(金) 17:34:37 ID:ILWQHoqE0
>>818 本家版のこと。プロトン版にはアップデートを期待するべからず。
>>820 プロトン版には本家のアップデートパッチ適用できんの?
試しにやってみそ。少なくともTI6や7の頃はできなかった。
アップデートできないのか、使えないな。割れだから腹立たないが。
↑ ( ´,_ゝ`)プッ
結局Acronis True Image 10 Home の日本版はP965+ICH8Rとかのチップセットに対応したの?
どちらで既出(←何故か変換出来た)してるの?
10を落としてインスコしても最後にバーが逃げてインスコできないw
Vista対応についてはもう何回もガイシュツ プロトンのホームページにある体験版でどうぞ
パーソナル2の体験版使ってみたんだが、 システムにRAID0つかってて、そこをバックアップ、 ブートディスクから起動して復元で、RAID内のパーティション、 フォルダ認識して、保存したtibが見えた。(同じRAIDディスクの別パーティションに保存 これは使える と判断してOK? パーソナル2やっすいな。使えるなら買うか・・・
RAID0環境でバックアップを取ったCドライブを シングルHDDに復元出来ますか? 出来るならRAID0やめたいんだけど。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/24(土) 11:13:47 ID:npGy/an40
RAIDに関してはブータブルメディアから起動した際、ちゃんとRAIDの構成 (RAID0なのにDISK2本に見てたりしてなければ)で見えてれば問題なく復元できる。 ただし、それでトラブル起こってもサポートしてもらえないけど。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/24(土) 11:23:32 ID:WKo2Xxz20
質問する前にあれこれ試行錯誤したほうがいいと思うけどな
>>834 試行錯誤するにはRAID0の開放が必須な為、出来るか出来ないか分かってからでないと出来ないんですよ・・・
メーカーにメールしたが返事は来週になりそうなんでここで聞きました。
別に開放せんでも、別HDD位用意しようよ 保存用にも使えるんだしさ
>>833 いや。RAID0への復元はTI8時代からかれこれ50回は行ってるんで問題ないことは分かってます。
RAID0環境で作ったイメージを単体のHDDへ復元はしたことがなかったんで・・・それが可能なら
RAID0→AHCIにクリーンインストールすることなく移行できると思うので質問しました。
>>836 そうですね;;
今は320x2でRAID0+USBポータブルHDD(バックアップ用80G)
なんですが、あと1台内蔵HDDがあればいいんですがケチってしまいました・・・
1台買ってくれば単体に復元できたらOK。
出来なかったらバックアップ用に増設。
ちょっくら買ってきますわ・・・
出来たか出来なかったか後で報告します
>>320x2でRAID0+USBポータブルHDD(バックアップ用80G) HDD一台しか付けてない俺からすると、かなり贅沢な環境だと思うけど。 仕事用なら別だけど、家庭用でそんな環境が必要なのかね・・・。
メインマシンなら1スピはパフォーマンス悪いよ
圧縮レベルを最高にして、ストレスなくバックアップ出来てる (と云うか、圧縮レベルを上げる事が、バックアップ時間の増大に繋がってない) 方に質問なのですが、どんなCPUを使われてるのでしょうか?
843 :
830 :2007/02/24(土) 13:48:21 ID:L9pQV7D70
>833 さんくす VectorのDL販売のでも買うかな。 Cドライブ11Gしかつかってねーとは言え、 すんごい手軽だな、これ・・・ どこだったか忘れたが、965+ICH8RのRAIDもいけるって書かれて足し 買ってみるか。
1スピンドル
俺のDVDドライブはつぶれてるので FDDにしかブートなんとかを作る事はできない