ノートパソコンのハードディスク交換

このエントリーをはてなブックマークに追加
315[Fn]+[名無しさん]
>>313
ちょっと便乗で質問させて下さい。
マシンはNECノートLC500/1 XP home sp1です。
使用期間が長いので、用心のためにHDDの交換を考えて、バッファローのHD-NH120/Mを買ってきました。
>>313さんのいうやり方で、バンドルのAcronis True Image LE を使いクローンを作り→HDDを交換
Acronis True Image LE をCDからブートしたトコでは出来たが、ポインタを動かそうとタッチパッドに触れた瞬間にリブート…orz
Winが起動してないからタッチパッドが使えないのか?と思いボールマウスを買ってきたけどやはりカーソルを動かす瞬間にリブート・・・。
ほとんどの作業はTab,Enter,矢印キーで進む事が出来るんだけど、
ダイアログのチェックボックスにチェックを入れるところで、そこにポインタを合わせられないから作業が止まる。
なんとかキーボードだけでマウス操作が出来ないのだろうか。
と、ここでググってみたら、こんなページが有った。
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=7&PID=0004-7409
やってみるかな…。チラシの裏のカキコでスマソ。
316[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 01:59:02 ID:ZZcW3pmX
各メーカーのノートPCの内臓HDDのメーカー型番とか
まとめてるサイトないですかね?
317初心者です。:2007/01/21(日) 04:11:12 ID:UeC2U6Tm
デフラグをするのに容量が足りないと表示されるのですが
メモリを増設したらよいのでしょうか?(現在256MB)
それともHDDを交換?容量の増量? 
無知で申し訳ないのですがアドバイスをよろしくお願いします。
PS ビデオをDVDに焼くのにも容量が足りませんでした。
318[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 04:40:44 ID:OvIlUAVJ
>>317
このスレに来てる時点で答えは出てるな。
それとマルチするのはよくないぞ袖八分さん。
319315:2007/01/21(日) 05:49:49 ID:bmnwlwzg
>>315
結果、ダメでした。
True Image LEをCDからブートしてるときに、「マウスキー機能」が働かなかったヽ(TдT)ノアーウ…
サポートの電話は「しばらくそのままでお待ちください」の繰り返しだったし。
メールではサポートしてなさそうだし。

※サポートの電話番号が0570で始まる「ナビダイヤル」ってので、距離に応じてウチからは22.5秒で10円掛かるのよね。
普通の電話番号ならIPフォンに入ってるから3分8円ですむのになぁ。
320[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 07:14:57 ID:bUGhfPqn
>>315
TIではなくME使えTIは圧縮したイメージ
MEこそがクローンHDD作れる
HDDひっこぬいて入れ替えるだけ
321[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 07:19:54 ID:GsuGyVwn
>>316
何のためにそんなものが必要?
そもそも製造ロットによってはメーカー変わることもあるので買ってきて開けるまではわからん
たぶん**だろうくらいの情報にしかならない・
このスレの趣旨からすれば交換前提なんだから好きなメーカーの買ってきて入れ替えろ
ここまでは2.5インチの普通のノートの話
1.8インチならメーカーでコネクタ異なるからネットで調べりゃどっかでわかるだろ
322[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 08:20:04 ID:j/eYC6fl
ちなみにMEの場合旧HDを外付け空っぽの新HDを本体に内蔵すると
うまくいきやすいと言われている(←どこでだよ)
323:[Fn]+[名無しさん] :2007/01/21(日) 11:49:51 ID:mEo81Mfk
>>320
ウソこけ
オレはTIもMEも両方持ってるが、TIで問題なく
「新しいHDDのパーティション」「現環境移行」ができたぞ。
MEはその二つの機能しかないが、
TIはそれらに加え、イメージバックアップが可能。

プロトンはサポートが最悪だから、もう買わないけどな。
324[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 12:03:34 ID:bUGhfPqn
>>323
おまえ相当勘違いしてるな
325317:2007/01/21(日) 16:19:26 ID:UeC2U6Tm
317です。システム領域とデータ領域を分けて使う
って言うのはどういうことなのでしょうか?
どのようにすればよいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
326[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 16:29:05 ID:OvIlUAVJ
>>325
システム領域はWindowsのOSに必要な情報を入れている領域で、おおむ
ねCドライブにしか置くことが出来ない。

http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1168711703/l50
このスレで言われているように外付けHDDを買って、
ノートPC内部のHDDに入っているシステムに依存しないデータを外付けHDDへ
バックアップすることでシステム領域とデータ領域の分離が
かんりょうする。何が移動できるのか、というのを詳しく知りたいならWindows板で聞いたほうがいい。
327[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 17:11:46 ID:nHIlBsDd
>>325
Windowsを使っている内にOSが壊れる
(最近はあんまりないけどWin9x時代はよくあった)
そうしたときにOSを入れ直すわけだけど、
リカバリーCDを使う場合、Cはフォーマットされる

もし個人で作ったデータがOSと同じ領域にあったら、一緒に消されてしまう
そこでパーティーションを切って、データは別の領域に切り分けておくと安心
328HDD:1000000GB:2007/01/21(日) 18:58:20 ID:7bvQ6Riv
最近パソコンのHDD速度落ちてる(OS:Win Xp)
329[Fn]+[名無しさん]:2007/01/21(日) 19:25:48 ID:2HIT6gnk BE:7096649-2BP(189)
こういうのって、面白いと思って書いてるんだろうね。
つまんないし帰っていいよ。
330315:2007/01/21(日) 19:44:00 ID:bmnwlwzg
>>320
外付け用HDDケースに新しいHDDを入れ、USBに挿して試してみたのですが、ダメでした。
Migrate Easyでコピー元内蔵HDD(Cドライブ、Dドライブ)、コピー先を外付けHDDと指定して、再起動でソフト起動させたのですが、
再起動の時点で外付けHDDを認識してくれませんでした。(w_−; ウゥ・・

「これdo台」とやらでやるしかないのかなぁ。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29803.html
一度使うだけなんだから、どっかの業者がレンタルサービスでもしてくれないかなぁ。