終了
乙
海外では、ポータブル版のOOoが非公式に出てるみたいですが
日本でもポータブル版を用意すれば一気に利用者増えると思うんですけど・・・。
ポータブル版とは
・ インストールしなくても使用できる。
・ レジストリにゴミを残さない。
・ USBメモリスティックなどに入れた状態で使用可能。
誰か、日本語ポータブル版作ってー
あー、なんだ、……過去スレ嫁
calcで新規ドキュメントを開くと表1〜3が出来ますが、数を変更する事は可能ですか?
>>8 できなければOffice互換は名乗れんだろ
消したければ消したい表にカーソルあわせて右クリ→表の削除
追加したければ追加したい前後の表、もしくは最後の表の隣の表タブ余白で右クリ→表の挿入。
聞く前に自分であがいてから来いよ。
>>10 U3版って、 U3スマートドライブでしか使えないんでしょ?
ポータブル版は、そういう制限ないよ。
好きなフォルダへ解凍してすぐ使えるし、気に入らなかったらフォルダごと削除するだけ。
使ったことの無い人がちょっと試しに使うには、U3版はちょっとねぇ…。
独自ビルドの人に頼み込むとか
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:22:02 ID:3wUnLQFD0
例えば式が ”=表1.A1” のセルをドラッグすると ”=表1.A2” ”=表1.A3”と変化しますが
これを ”=表2.A1” ”=表3.A1” ”=表2.A1” 見たいに表の後ろの数字だけを
変化させるようなことは出来るのでしょうか?
>>9 >>8は、起動時のデフォルト表枚数を変えたいんじゃまいか?
もし、そうならば、多分むり。
自分の欲しい表枚数のブランクの表計算ドキュメントを作っておいて、
テンプレートにしたり、テンプレート的に使ったりという、運用上の工夫で
カバーするしかないような。
単に、表枚数を増減する操作だったら、
>>9氏の回答でおけ。
>>13 一発では無理かも。
例えば、スプレッドシートの行に、表の名前を列挙しておいて、
その下の行に、「=INDIRECT(ADDRESS(1; 1; 1; B2))」みたいな
関数を記述するような格好になるのでは?
例の場合だと、B2セルに記述された名前の表のA1セルの値を持ってくる。
これだと、コピペ一発で複数の表からの参照を、作ることが出来る。
関数の詳細は、ヘルプを見てみそ。
> 自分の欲しい表枚数のブランクの表計算ドキュメントを作っておいて、
> テンプレートにしたり、テンプレート的に使ったり
全然無理じゃねぇだろ。これが普通。
16 :
8:2007/01/14(日) 14:06:35 ID:718ilclC0
>>14 dクス。最初からは出来ないのね。
>>9 死ねよ。
>>15 EXCELだったらオプションで起動時のbook数を設定出来のに
互換語っておきながらテンプレ作らなきゃならんなんて面倒じゃん。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:21:32 ID:hCbaLl0e0
> dクス
わざわざこの手の表記をする輩は低能がオオイ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:33:27 ID:RuaZM2i40
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/14(日) 14:21:32 ID:hCbaLl0e0
> dクス
わざわざこの手の表記をする輩は低能がオオイ。
>>17 「じゃまいか」とか「おけ」とか「みそ」といった、
低能表現で溢れかえる掲示板にようこそ。
>>17 よく分からん質問をしては回答者に食ってかかる奴が前にも一人いた気がするな…
お礼する場合も適当が常
>>20 挿入→フィールド→その他→参照タブ→テキスト→選択の適当な番号→書式を番号などにセット→挿入
という方法ではどうだろう。
LaTeXのrefみたいな感じ。
> 互換語っておきながらテンプレ作らなきゃならんなんて面倒じゃん。
そんな互換はうたってねぇよ。
エクセルだってロータス135ど大分ちがうじゃねぇか。互換性謡ってたくせに。
ロータス135って何??
なんもしらんあいんだいな?
さて、うちの研究室は金が無いので、4月からMS Officeからこっちにかわりますよ。
一番の問題は、論文作成で以前の書式が使えないことと、
研究発表時にMS Officeしか入ってない会場設置PCを使わないといけないときにどうするかですかね。
>>26 ディスクに余裕があるようなら、すりすりしてoooも入れてもらう。
ただ、年代物のpcだと、いまいち動作が重くなるのが難点。
旧verのインストールファイルと、そのverで読めるデータファイルも用意しておくと、
もぁべたーかも。
>>26 俺はPDF(PNGに注意)と自前ノートPC持込で発表した。念には念を入れてSWFも用意してたな。
腰をひくぅーくしておながいするのがポイント
一度AdobeReader入ってないPCで発表することになって焦ったw
>>26 研究者なら早くTeXへ移ったほうがいいと思うよ。
数式無くても、なんだかんだで便利だもの。
MS Officeの形式とかなりの程度まで互換あるし
PowerPointにしてもWordにしてもMSから再生ソフト出てて
確認できるから大きな問題にはならんでしょ
TeX系列は学会ほか周囲の認知度次第で苦難っぷりが変わるから、
TeXフリークでないとすればその辺で取捨選択することになると思う。
問題はppt、仮にpdfが使えない場合に備えるならOOoのImpressが一番対応し易そう。
一つPowerpointの入ったものが使えれば、ppt保存後の確認や微調整に使える。
pdfが使えるならOOoからpdfエクスポートの方が多分安定する。
お前等何の研究してんだよ。
近所迷惑だから変な研究やめろ。
創価だって学会だ。
幸福だって科学だ。
社会人ですが、何か。
ちなみに専攻は、「人妻OLの頬からうなじにかけての色気」学です。
この分野において、私の研究は世界レベルにあると言っても、過言では無いでしょう。
背伸びし杉
NHKに登場したが、名前も出してもらえないようだ。
NHKでリナックスの付属ソフトみたいなあつかいだた
そりゃねえな
ただ、Linux+OOoのワンセットなら初心者にもまだ勧め易い気はする
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:06:21 ID:beaKxm2v0
Writer使って論文書いてるんですが、MS-Wordの「見出しマップ」みたいなものありませんか?
バージョンは2.0.4です。
編集→ナビゲータ、
がアウトラインモードとかと似た役割を担ってた気がする
大学生ならアカデミックアライアンスでパワーポイント無料ゲット。これで安心。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:50:27 ID:beaKxm2v0
フッタにページ番号を入れたいんだけど、3枚目から1ページとするにはどうすれば?
1枚目、2枚目にはフッタ自体いらないんだけど・・・。
>>43 あー、それまんどくさいんだよね。たしかフィールド使ってごにょごにょするんだ。
それとフッタいらないページはページのスタイルを別にする。
>>44 フィールド値の設定は、ページ値から-2とかやればできるっぽい・・・・。
でも、今度は「ページのスタイル」の設定がどこかわからない・・・・orz
>>45 メニュー→書式→スタイルと書式
で書式ペイン出てくっから、その上の方の「ページスタイル」以下略
どうもありがとう。
新しいページスタイルを作って、スタイルごとにフッターのあるなしを設定するまでは、できた。
でも、ページのスタイルを選択すると、全部のページが変わってしまう。
ひとつのページだけを変えるにはどうすれば?
自己解決しました。
次に続くスタイルってのを設定したらできたー。
レスくれた人、どうもありがとうございました。
ああ・・・orz
フッターのページ番号はフィールドのプロパティから「修正」値で補正できるけど、こうすると目次のページ番号とずれてしまうのか(涙
そろそろ、諦めようかな;;
>>49 ああーーーっ、それそれ!!
前やったとき俺も結局それ解決できなかったんだ。あれって解決策ないのかね。
ところで次から質問スレに行った方がいいかも。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:38:18 ID:9Fp1H7Oy0
OpenOfficeをOOoと略すのはやめろ!
さらにトリプルオーとか言うのはもっとやめろ
IEEEにしてもおかしい。
ちゃんと正式名称である、ディインスティトュートベレクトリカァンデェレクロゥロニクセンディニウァーズというべきだ。
たとえばディインスティトュートベレクトリカァンデェレクロゥロニクセンディニウァーズに1394番目に採用されたものは
ディインスティトュートベレクトリカァンデェレクロゥロニクセンディニウァーズワンスルリィーナイナフォ
IEEE1394とか略してはいけない。
The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:39:59 ID:9Fp1H7Oy0
ていうかIEEEというのもおかしいよな
The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.
ならTIOEAEEIじゃん
( ´ー`)y━・~~~
(゚Д゚)y─ .
(´・ω・`)y━・~
( ゚Д゚)y━卍
( ´,_ノ` )y━・~~~
トリプルオーなんていう香具師いねえだろ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:37:50 ID:zJpFSOjp0
IEEE8372
おっおっおっ
お〜〜
ぷぷ、なにこのソフト!サイコーじゃん!ヽ(*'∀`)ノ
もう、PowerpointのためにMS Office買おうとしてた自分がバッカみたい(´・∀・`)
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:28:05 ID:DSAM6/eQ0
OOoはやっぱりおっおっおっと読むのですか?
つまらん流れ
(´-`).。oO(つまらん流れ)
(´-`).Oo。
ホラ、これだ。↑このレス。
面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。
ホラ、これだ。↑このレス。
面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。
ホラ、これだ。このレス。面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。 ・・・ あれ?
コピペ合戦ばかりだと、本当につまらんから、別の話しよう。
ooo basicで、正規分布に基づいた乱数を発生させるルーチンを組んで
面白がって遊んでいたら、周りの人間には、それが面白い事には
見えないようなのだ。
うぅ、面白いのに…
(^c_^ )ソッカー
(´∀` )ソッカー
そんなもんだ。
クレヨンしんちゃんが、おっおっぉっ、ってよく言うなぁ
関係ないけど・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:06:51 ID:ZU2YwGgL0
OOoとStarSuiteだったらMicrosoft Officeとの互換性はどっちが高い?
単体で考えるなら、バンドルされているフォントの存在から StarSuite なんだろう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:11:48 ID:RaMSIcAM0
これさぁOffice買うまでのつなぎで使ってる人が大半なん?
それとも生涯これ使うぞって意気込みで使ってるの?
聞いてみたいな
これもOfficeなんだが。
何かありゃ両方使う、とか。
必要になればそこだけMS Office使う、とか。
特に問題がなきゃこのままいけるだろう、とか。
今後ン十年、Sun/Microsoft自体もどうなるかも分からん。
「今のPC、永遠に使う?」と言われても、未来次第で
ずっとメインかも知れんしサブ機として使うかも知れんし壊れたりお払い箱かもしれん。
>85に1ぴゅう
会社では OOo と MS Office 併用。メインでは OOo 。
自宅では OOo のみ。でも会社の書類を開くことはない。
( ^ω^) おっおっぉっ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:59:41 ID:fUKZXW7i0
こういうの見てて思うんだが、
落札する馬鹿がいるのが不思議だよなぁ
タダより高い物は無いってゆうけど
タダより高いし…
「オープンフィース オルグ」
あやしすぎる
オルグするぞ
通報しました。
>>89 この会社がちゃんと購入者にサポートしてその値段なら許せるが・・・
そういうわけ無いですよね
なんでだ? フリーソフトウェアは売るのも自由なんだろ?
売るのも自由だ。こういう動きはあってもいいと思う。
俺も送料込み1000円で売り出すかな。
フリーソフトは制作者が使用に関して使用料をとらないだけで、
ソフトに関する権利を放棄しているわけではないのでは?
だから譲渡、ましてや売買となれば当然制作者の許可が必要となりそうだけど。
>>98 ライセンスによる
OOoはソースがGPL、バイナリがLGPL。
どちらも売る際に許可はいらない。
ソースはOOoそのままなら、すでに公開されているから、
公開義務もないな。
ま、売る際はサポートもして欲しいな。
>>98 がちがちの法律論に持ち込めば、「許可が必要」との断言はできないかもしれない。
無論、道義とか信義といった論点からは、また別の見方があるわけだけど。
OpenOffice.org に関していえば、許可なら下りてる。ライセンス嫁。
>>99 かぶっておいてなんだが、ソースもバイナリもLGPLだぜ
>>94 GNU ジェネラル パブリック ライセンス
なんだから、そのまま高額で売りつけようと、
改造して配布しようと売ろうと自由
よく見たらテンプレ集付きって書いてあるじゃん。
その値段と思ったらべつに変じゃない気がするが。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:05:38 ID:zkewnCst0
>>104 >無償で提供するプラグイン「Open XML Translator 1.0」により,
>「Office Word」ユーザーはODFファイルをそのまま開いたり
>保存したりすることが可能となり,一方ODFをベースとする
>ワープロ・ソフトのユーザーはOpen XMLファイルを扱うことができる。
ODFをMS Officeで使えるようにするなら,なんでわざわざOpen XMLを策定したのか。
よっぽどMSはODFが気に入らないらしいな。
Open XMLのODFに対する優位性はなんだ?
詳しい人,教えてくれませんか?
自社製
>>100 いや、「がちがちの法律論」に持ち込んでも
信義則と言う法原則が認められている以上
「何でもかんでも自由」と言ってるバカどもの
寝言を裁判所が聞き入れるはずがない。
まあ、権利者が民事裁判に持ち込めば、の話だがな。
フリーソフトと
フリーソフトウェアと
オープンソースソフトウェアの
区別が付いてない奴がいるな。
何でもかんでも一般法則で処理しようとするなんて
学部の学生みたいなことを裁判官がするかな。
>>108 信義則に「我等弱者を守る最強の盾」みたいな幻想を持たない方がいいよ。
あれは、「法律の文面をかっちょよく書いてみますた」
ぐらいに思っていた方が、間違いがないような。
あと、
>>99氏の指摘のとおり、OOoで商売する事のライセンス上の縛りは無いんだ。
// ただ、しょぼい商売やってると、露骨な嘲笑を浴びる羽目に陥るけど:)
>>107 自社製といってもOpen XMLの仕様は公開されてるんだろ。
自社製の優位性なんてないじゃん。
OOoがOpen XMLに対応したら流れはまた変わりうる。
Open XMLは今のところ,Word,Excel,PowerPointにしか対応していない。
一方,ODFはデータベースや図形にも対応している。
だから適用範囲においてはODFの方が勝っている。
ただ,ワープロ,表計算,プレゼンテーションにおいては
どちらのフォーマットの方が優れているかは知らない。
もしODFの方がフォーマットとして優れているとすると,
悪貨が良貨を駆逐する状況になるとしたら悲しいわけですよ。
>>11 自分が昔勤めていた研究所にいた元サンマイクロのエンジニアの方が
ポータブル版を作ってくれていたなぁ。
CD-Rになっていて、入れるだけで使えるやつ。
>>113 残念、データベースはODF規格の中には入ってません
>>116 データベース(.odb)は、odfの範囲外
多分、dbmsはdBaseなんちゃらから続く連綿とした流れの中で出来上がったものだから、
今更後付の標準規格で縛りにくいんじゃまいか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:14:17 ID:8c2FJEBB0
>>117 なるほどね。
ODFはOOo 1.xで使われていたOpenOffice.org XMLをベースにできたのね。
1.x時代にはBaseはなかったから,だからODFにはデータベースの仕様がないと考えられるね。
>>113 en.wikipediaのODFとOpen XMLの項にそれぞれの仕様に対する批判がまとめてある。
ODFの場合,表計算の数式に関する詳細が定義されていないことが問題にされているが,
これはファイルフォーマットを規定するODFの範疇を超えるもので,
今後もODFには表計算の数式についての規定は含めないらしい。
そのかわり,表計算の数式についてはOpenFormulaというプロジェクトが詳細を定めるんだと。
http://software.newsforge.com/article.pl?sid=05/09/09/192250&from=rss に詳しい。
Open XMLについては,急いで作ったからか知らんけど,細かい不備があるっぽい。
それが看過できないかどうかは俺にはわからん。
俺にはSVGの変わりにVMLを使ったり,数式にMathMLではない新しい様式を採用していることが
気になった。
もう2.1とかなってたんだ
calsで一つのセルの文字の途中から列を挿入するってできますか?
コピペしたものを綺麗に整列したいのですができません
ALT+Fで検索したものを置きかえるってのは発見したんですけど
列の置き換えの仕方ができるのかはわかりませんでした
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:47:08 ID:FLkLul0W0
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:11:31 ID:4vvN3fov0
>>123 おっ、朗報だ。
日本も反対してるね。
あの大企業に反対できるってことは標準化団体もまだ腐っちゃいないってことだな。
この隙に日本政府もOOoに移行すればいいのさ。
歳出削減できるぜ。
経費削減できるかと言われると実際はそうでもないんだけどな
結局はどっち使うにしても法人サポートを考えるとコストは変わらない
そうなると使い方の再教育費を考えると乗り換えにはなかなか踏み切れなかったりする
Office2007はUIがかなり変わるからOOoにもチャンスがあるだろうな
isoに入れなくても、ecmaのオレオレ認証はもらってるから、
msは案外気にしていないかも。
でも、odfへのカウンターであることが明らかな俺様スタンダードが、
きちんとハネられたなら、それなりの意味はあるかもね。
>>125 >法人サポートを考えるとコストは変わらない
ほんまかいな。
ソフト購入費もしくはバージョンアップ費が発生しない分だけ
OOoの方が相当安く済むと思うんだが。
サポート費に関しても、OOoが普及すればの話だけど、
サポート企業間で競争原理が働いて安くなっていくと思う。
再教育費は多少あるかもね。
初期教育費、および慣れるまでの時間的なコストがかかるけれど、
ご指摘のようにMS Office 2007への移行を考えたらあまり変わらないかも。
ただ、マクロ、VBAの移行の問題があったね。
これはしんどいな。
もはや将来性のないVBAなんて使いたくないだろうし、
スクリプト言語を使えるOOoに分があるけど、それでもねぇ‥。
重要な作業がExcelマクロで作られたものに依存してる
中途半端な企業って多いと思う
どうせMSでも将来性はおろか互換性も危ういんだし
ユニバーサルなPythonベースに以降すればいいのにね
Rubyがいいですぅ
>>127 言いがかりみたいな事で、すんごい悪いんだけど。
msoで何か困った事があったら、とりあえず総務にン千円恵んでもらって、
本屋さんに走れば、それなりの解説書が手に入るよね。
だけど、oooで何か困った事があっても、本屋さんで本売ってないし。
おまけに、周りに知ってる人も居ないし。
webには、無料で閲覧できるサイトやpdfがころがってるけど、
誰も彼もが、そういった情報から、問題解決の糸口を得られる訳じゃないんだな。
請求書や領収書のやり取りが合って、明確に数値化できるコストは、
oooの方が格段に低いはずだけど、こういった明確に数値化できないコストが、
実務への導入の妨げになってるんじゃないかな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:36:25 ID:+xxE7Gss0
いつまで東風つかってんだよ
133 :
131:2007/02/10(土) 14:46:52 ID:+xxE7Gss0
>>132 東風フォント以外のフォントを使ったらうまくいきました。
>いつまで東風つかってんだよ
デフォルトで東風フォントだったので……。
ここでハマってしまいましたorz
どうもありがとうございました。
東風の著作権問題は解決していると思ったが?
普通に使う分にはIPA明朝&ゴシックでいいじゃん
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:13:51 ID:HYFJHigG0
「普通に」とか言うけどさ、
普通の人はIPAフォントをどうやって手に入れたらいいかわからない人多いだろうし、
それがわかっても、インストールすらできない人もいるんだよな。
普通に使ってる人の多くはWindowsだし。
大東大明朝、使ってやれよ
フォントスレはここですか
最近使用したドキュメントの履歴は消去できますか?
>>138 ホームディレクトリに.fontsフォルダを作って、そこに放りこむ
場所だけ違うだけでWinと同じだから、わかりやすい
WinXP上にてOOo2.1で、JIS2004とUnicodeの組み合わせで必須な、サロゲートが通るようになってた。
保存もできるし、HTML(✐表記になる)やPDFにもできる。
MS明朝v5.0とかだと、文字幅がおかしいので、スペースと組み合わせてみてるけど。
誤 ✐
正 &131072〜;
通るようになったのは、java5.0でUTF-16のサロゲートに対応したからかなとも思った。
Vista正式対応はまだかな?
64bit版にインストールできたけど、1回目作業中フリーズした。
その後はまぁ何とか使えてる。
OpenOffice BaseでAccessのファイルを開くとき、
PCにAccessが入ってる必要がありますか?
テーブルの内容は移さなくていいので
フォームやクエリ、テーブルのひな形だけ移したいんですが。
>>147 Accessは不要だけど、フォームは読めない
対応はしたいみたいだが、仕様非公開なので無理っぽい
テーブルはだいたいOK
クエリは編集できないビューになる
ということで、あなたの要望には応えるためには...
Accessが必要だ!フォーム、クエリはコピペする
>>148 詳しくありがとうございます。
よくわかりました!
俺ワードとエクセル覚えたいんだけど、
OOoで大丈夫だよね?
大丈夫じゃないです
無理ぽ
学校で作ったpower pointのファイルを家のopenofficeで編集して、
再度、学校のpower pointでスライドショーで発表をしたいのですが不具合なく可能でしょうか?
いろいろと不具合でます。
OOoで編集したものを再度PowerPointで修正しないとダメです。
画像貼り付けて文字入れた程度のものなら特に不具合は出ない
凝ったものならいろいろと
>>153 ガッコのPCにOOoインスコするといいよ
インスコしなくてもポータブルOOoとかUSBメモリに入れとけばおけ
彼のOOoはjavaでできています
なんだjavaか。てっきり彼の○○○は××××でできているのかと思った。
彼のOOoの成分解析結果 :
彼のOOoはすべてやさしさで出来ています。
↑久々にやってみた。ちょっとびっくりw
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:29:26 ID:GkI+UjSa0
Writerでグリッドを点じゃなくて線で表示させることできないの?
数年前にここ、2ちゃんねるに於いてさえOpen系のアプリを持ち出そうものなら完全に痛がられたものだが。
その筆頭がOOoだったわけでw
ちょっと時代も変わって来たのかな?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2007/02/16(金) 18:12:33 ID:luO2vmeR0
数年前にここ、2ちゃんねるに於いてさえOpen系のアプリを持ち出そうものなら完全に痛がられたものだが。
その筆頭がOOoだったわけでw
ちょっと時代も変わって来たのかな?
【 164 】名無しさん@お腹いっぱい。sage 2007/02/16(金) 18:12:33 ID:luO2vmeR0 [PC]
数年前にここ、2ちゃんねるに於いてさえOpen系のアプリを持ち出そうものなら完全に痛がられたものだが。
その筆頭がOOoだったわけでw
ちょっと時代も変わって来たのかな?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2007/02/16(金) 18:12:33 ID:luO2vmeR0
数年前にここ、2ちゃんねるに於いてさえOpen系のアプリを持ち出そうものなら完全に痛がられたものだが。
その筆頭がOOoだったわけでw
ちょっと時代も変わって来たのかな?
>>163 何がしたいのか具体的に書けば代替案は出るかもしれない
>>163 ページスタイルの「文字数と行数」に「グリッド線」が
あるけど、これのことか?
ワードだとグリッドは線だけど、OOoでは点にしかできないってこと
確かに不便
グリッド線が点線だから、その間隔を限界まで詰めれば見た目は線になるけどね
>>172 オプションにある「グリッド線」は画像の位置合わせに使うグリッド
英語版の「Grid」を「グリッド線」にしたのは誤訳だろう
で、Wordの「グリッド線」にあたるのが、「文字数と行数」の「グリッド線」
メールで添付されてきたエクセルのファイルを開くと固まります。
同じファイルをプロパティで「読み取り専用」にすると正常に開きます。
何が原因なんでしょうか?
>>174 その位置あわせのグリッドがワードみたいに綺麗じゃないね
ttp://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F4%2F289 これ、おもすれえ!
combin(8;3)だったら、-54-2,-55-1,-57+1で、-0.07が返る。
combin(8;4)だと、-66-4,-67-3,-68-2,-69-1,-71+1,-72+2,-73+3で、-0.14。
combin(8;5)は、-55-1,-57+1,-58+2で、-0.07。
combin(8;6)は、-27-1で、-0.04。
でも、combin(8;2)は、ちゃんと0が戻ってくるお?誤差がどっかで吸収されてる?
>>153 OOoで編集した後、
PDFとかFLASHとか実行ファイルに出力すれば、WindowsであればどれでもOK
スペルチェック使えなくね?
2.1使ってるんだけど英単語間違えて打っても全く反応してくれんよ。スペルチェックしても間違えを指摘してくれないし。
なんか特別に設定することってある?
全角だからとか
辞書が入ってないとか、設定してないとか
183 :
180:2007/02/22(木) 17:50:05 ID:dX1k68JU0
>>181半角で打ってます。
>>182英語の辞書は最初から入ってるんですよね?それとなんか特別に設定することってあるんですか?
ワードのファイル開くとなんかフォントが変(下が少しかけたりする)だけど、
これはどういうこと?
OOoで新規に作ったものは問題ないのに
>>183 自動スペルチェックアイコンがoffになってね?
186 :
180:2007/02/22(木) 19:17:35 ID:dX1k68JU0
チェックなってました。ちなみにインストール方法は標準でしました。
無料版だとスペルチェックは2byteフォントは機能しないよ
sunから有料版買ってね
188 :
180:2007/02/22(木) 19:34:21 ID:dX1k68JU0
あれ?半角アルファベットって1byteですよね??俺なんか勘違いしてるのかな??
>>188 なんか妙だな。
関係ないかもしれんが一応プラットフォームとOOoのバージョン晒してみたら?
190 :
180:2007/02/22(木) 20:14:18 ID:dX1k68JU0
winXP SP2にOOoは2.1です。インストール方法は先に言った通り、デフォルトで全ソフトインストールしました。
【オプション】→【言語設定】→【文書作成支援】は?
192 :
180:2007/02/22(木) 20:59:55 ID:dX1k68JU0
>>191 使用できる言語モジュール
OpenOffice.oeg Hunspell SpellChecker
ALTLinuxLibHnj Hyphenator
OpenOffice.org New Thesaurus
ユーザー辞書
soffice
sun
IgnoreAllList
すべてにチェック入ってます。
オプションはデフォルトです。自動スペルチェックもチェックされてます。
193 :
180:2007/02/22(木) 21:41:47 ID:dX1k68JU0
すみません。自己解決しました。
どうやらドキュメントの標準言語の西洋諸言語をオーストラリアにしてたのが駄目だったみたいです。
お騒がせしました。
一緒に悩んでくれた方ありがとうございました。
ちなみにstarsuite8だと豪英語のスペルチェックもあるんですね。
195 :
180:2007/02/23(金) 16:41:13 ID:HQEI2F1T0
>>194ありがとうです。
ちょっとインストール方法がよく分からないんですが、各種dicsをダウンロードして、dictionary,list.txtをリネームして、
C:\Program Files\OpenOffice.org 2.1\share\dict\oooに全部放り込むだけですよね?
とりあえず、西洋諸言語を豪にしてもスペルチェックは機能するんですが、ほかの辞書(都市名など)が機能しません。
というのも、文章制作支援の言語モジュールに表示されません。
インストール方法が間違ってると思うんですが、どうすればいいのでしょうか?
本家、日本語サイトともにずっと落ちてないですか?
初心者に教えるページをどこにすればいいのでしょう…
(DL、操作方法のページを)
2007をインストールしたらIMEも2007になってすごい使いずらくなった
しね
スレ違い
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:59:04 ID:YoVbomOr0
writerで上下左右の余白と、ページのサイズ(A4、1024x768とか)に変更するにはどうすればいいですか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:03:22 ID:B790MVZK0
あと、writerでで挿入した画像の右に文字を持ってくるにはどうすればいいですか?
HTMLでいう文字の回りこみです。
>>205はできました。
>>204ができません。
あと、writerの左上にあるものはなんですか?
ここ 1
1
にあるものはなんですか? 切り替えられるみたいなのですが。
>204
メニューの 「Format」 → 「Page」 から、「Page」 タブを選択。
「Paper format」 内の 「Format」 で 「A4」 を選ぶ。
「Margins」 内の 「Letf」・「Right」・「Top」・「Bottom」 で余白を設定。
>206
以下のヘルプを参照のこと。
「Help」 → 「OpenOficce.org Help」 から、「Index」 タブ (日本語版なら 「検索」 タブ) を選択。
「Search item」 に 「tab stop;inserting and editing」 (同 「タブストップ;挿入と編集」) と入力。
209 :
208:2007/02/24(土) 17:27:57 ID:aPDKsSFf0
1箇所訂正。
× 「Index」 タブ (日本語版なら 「検索」 タブ)
○ 「Index」 タブ (日本語版なら 「索引」 タブ)
211 :
201:2007/02/24(土) 19:00:43 ID:74Wudy690
>>210 依然、アップしたSSのようにプロキシリクエストエラーの画面になります。
他の皆さんは正常なんですよね。
どうしたものやら。
>>211 うちも同様にアクセスできないです。
プロバイダはニフティです。
最近、環境を変えたところといったら、VMware Player を
インストールしたくらいですかねえ。
わけが分からない。
>>211 openoffice.orgへの経路上にあるCollab.netのsquidサーバ(cache5.sjc.collab.net)から
アクセス拒否されてるみたいだなー。
しかしcollab.netってのは、OpenOffice.orgのコンテンツを実際に置いてあるとこかな?
おそらくそのままの経路じゃずっとだめかもね。
214 :
201:2007/02/25(日) 11:50:38 ID:t8NVIOWb0
>>212 niftyもですか…うちはイーアクセスです。
>>213 一度プロキシを他からお借りして別経路でアクセスしてみました。
結果はいとも簡単にページが開けました。
何かの理由で規制IPに混ぜられてるようですけど、どこに報告すればいいんでしょうかね。
ちなみに経路はこうでした。
Hop IP Address HostName Time State
4 211. 14.193. 33 os.border-tk1.eaccess.ne.jp 31ms ( ICMP )
5 210.171.224.163 AS6461.ix.jpix.ad.jp 46ms ( ICMP )
6 64.125. 27. 54 so-7-0-0.mpr1.sjc2.us.above.net 156ms ( ICMP )
7 64.124.182. 45 g0-1.br1.sjc.collab.net 141ms ( ICMP )
8 204. 11.124.126 vl56.switch1.sjc.collab.net 141ms ( ICMP )
9 204. 11.124.142 vl206.b5a.sjc.collab.net 156ms ( ICMP )
10 <不明> タイムアウト
>>214 うちもプロキシ経由にしたらアクセスできました。
さてどうしたもんか。
うちもNifyでeAccessだけど、アクセスできない。
どーなってんねん。
217 :
201:2007/02/25(日) 15:34:43 ID:t8NVIOWb0
こんなところで状況報告なんてしてないでIssueを起票しろ
ってエラい人が言ってたヨ
>>217 アクセスできるようになったみたいです。
誰かが何とかしてくれたようですね。
221 :
201:2007/02/27(火) 11:24:54 ID:oUfowLm90
>>221 またアクセスできなくなってた(苦笑)
参考にさせていただきます。
223 :
222:2007/02/28(水) 08:30:53 ID:Zh3OrVO70
アクセスできた(笑)
朝だとアクセスできるのか?
うざいかもしれないので、これで引っ込みます。
Macネイティブで動く「NeoOffice 2.1 Early Access」が公開
NeoOfficeプロジェクトは26日(米国時間)、Mac OS Xで動作するフリーなオフィススイートの評価版
「NeoOffice 2.1 Early Access」を、有償評価プログラムの登録メンバー向けに公開した。
一般ユーザを対象としたパッケージの配布は、3月27日に開始される予定。
今回のリリースでは、コードベースにOpenOffice.org 2.1を採用。Microsoft Office 2007 Word形式の文書を
読み込み/編集/保存がサポートされたほか、Excel文書に含まれるマクロプログラム(Visual Basic for Applications)の実行、
プラグインシステムの整備による表計算文書用プログラミング環境の充実が図られた。
NeoOfficeは、Mac OS Xネイティブの描画システムを利用したOpenOffice.orgの移植版。
コードベースに採用されたOpenOffice.org 2.1と同等の機能のほか、
今回のリリースからはNovellが陣頭指揮をとる分岐プロジェクト(ooo-build)の成果を取り入れ、
OpenOffice.orgでは未実装の2007 Word文書対応とVBA互換機能が実装されている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/28/360.html
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:44:40 ID:nXfThhP20
xpでver2.1をインストールして使っているんですが
Calcでシートのタブ(表)が一番下に表示されてたのが
突然表示されなくなってしまいました
今はナビゲーターボタンを押して切り替えている状況です
ヘルプを見てもどうやって復活させるのか分からず困っています
誰か助けて・・・
ちなみにタブ(表)は28ページくらいあります。
ビジsoft板で聞きなおします
自己解決できました
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 07:34:21 ID:mTXT/8LS0
OpenOffice.org使ってます。Windows officeは初期から使ってきていますが、実用上、ほとんど困ることがないですね。
Win-Officeに飼いならされているとこれができないとか思うところもありますが、
それでなくとも十分通用するすごさを持っていると実感しております。
無料であそこまでできるのは、関係者の努力の賜物。感謝するばかりです。
KingSoftの購入するのならまず、こちらを試してみるべきですね。
パワーポイント互換の問題はあるけれど、あまりややこしい仕掛けをして見せようとするプレゼンにろくな内容のものはないようにも思っています。
目先でごまかそうという意図があるんでは?
研究者であればオリジナルなデータの内容で勝負しましょう。
昔の青焼きスライドがシンプルでいいですね。
まあ内容と演出は本質的には関係ないだろうし適切な演出というのもあるとは思うが
妙な仕掛けして動かん困ったとか言うなら最初からやるなとは思うな
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:04:09 ID:gD9x5exe0
x64XPでOOo使っている方いますか?
x64での不都合とかはでませんでしょうか?
Vistaには64bit版もラインナップに出ているから64bit環境で問題が出るとまずいですね
どうって?
こう。
OH!
NO!
どんどん動いてくれ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:41:25 ID:sN3wR+Xx0
つばめは終わった?
>>239 一昨年あたり、UNIX USERでほぼ同じ内容の記事があったな
このドキュメントにはMicrosoft Excel 97/2000/XPファイル形式で保存
出来ない書式や内容が含まれている可能性があります。この形式でドキュ
メントを保存しますか?
って毎回出るのがうざい
MS-Officeのページ設定で行の文字数や行数を指定したドキュメントが無茶苦茶になる。
OOoに似通った機能は見つけることができたけど、一括したページ設定ができないのがかなり残念だと思った。
あとシェルエクステンションがうぜぇ。新規作成メニューから消したい。
UIもメニュー順とか設定画面がMS-Office(2k3以前)に似たバージョンがあれば、もっと普及するとオモタ。
しかしOffice2kよりだいぶ重たい。つーかJavaがHDD占領しまくってうざい。Windows並にうざい。というかSunがうざい。
AbiWordやThinkFree(絶滅した?)なんかに比べて完成度も高いし、あと5年後に期待。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 05:48:21 ID:IdbQ9Cg60
>>241 出ないように設定すればいいじゃないか。
>>241 >>244 そのあなた方がウザイと思ったダイアログに表示されている
「今後この警告を表示しない」をチェックするだけ
答えを見逃していたようだ
苦情を書き込んで解決方法を教えてもらえるなんて、
2ちゃんねるも親切になったもんだ。
編集領域がトンボじゃないから萎え萎えなんだけど
excelやward覚えようと思って買おうとしたらクソ高かったのでopenofficeで覚えるのを代用しようかと思ってるんですが
覚えてもexcelやwardと操作方法とか全く違いますか?
素直に買っておいたほうがいいのかな
定期的にそういう質問が出てくるが、
まぁ止めとけ。
おまいには無理。
定期ネタだな。
まあある程度は共通してるから、そこまでは問題ない、というのも定番レス。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:14:26 ID:XqyKHxz70
そもそも、WordやExcelを買わないのなら、WordやExcelを覚える必要もないわけで、
ワープロや表計算ソフトが欲しいだけなら、OpenOffice.orgで十分。
買いもしないソフトを覚えようとする意味がわからん。
WORDやEXCELの使い方を覚えるにはオススメしない。
ワープロソフトや表計算ソフトの使い方を覚えるためならオススメする。
定期ネタだね。
タダなんだから自分で触って確かめればいい。
『タダではなくて、フリーです』
と指摘するのも定期ネタ
MSOfficeの勉強ソフトを買えばいいのでハ?
そーそー。
最近はコンビニでも500円で売ってる奴あるしな。
もしくはマイクロソフトで試用版を使って触るだけ触っとくとか。
つか毎年3月になるとこの話が出るよねー
4月から働き始める人達かな。
頑張れよー
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:00:12 ID:ZMlRL2Jq0
履歴書には、「WordやExcel使えます」って書くんじゃなくて、
「ワープロや表計算ソフト使えます」って書けよ。ついでに、
「OpenOffice.orgも使えます。世界標準のODFを推奨します。
MSのような一企業に媚を売ることはありません。」
とも書いとけ。
MS-Officeはいまなら2007の体験版が使えるじゃん。
60日限定だけどパワポやアクセスの入ったプロも選べる。
>>257 その表現いいね。
でも採用担当は決まって「Word、Excel出来る?」って聞いてくる始末。
扱えるにも上から下まで様々なんだがねぇ。
おまいを採用する ジャスト
「OpenOffice.orgも使えますが、世界標準のXHTMLを推奨します。
Sunのような一企業に媚を売ることはありません。」
IE7問題が・・・
何も出来ませんが、やる気と世渡りだけは誰よりも自信あります。
採用決定!!
これが現実。
あの、writerでは「文字の周りを四角で囲む」のは出来ないんですか?今気づいた・・・
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:58:41 ID:WZw03qeo0
四角で囲まれると何かいいことあるのか?
使えないなら使えないといえばいいのに。OOo厨必死だなぁ
HTML+CSSでも使えるのにね。
気に入らない奴を厨厨呼ぶのはやめたほうがいい
あと、比較の意味もわからん
厨は、できないのはユーザーに問題があると考える
一般人は、できないのは未実装か仕様だと考える
文字として枠挿入ただし改行はだめぽ
意味不明なんじゃなくて分かりたくないだけだ
267 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/08(木) 18:58:41 ID:WZw03qeo0 [1回目]>
四角で囲まれると何かいいことあるのか
に
270 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/03/08(木) 19:58:19 ID:ic4GX+z70 [2回目]>
厨は、できないのはユーザーに問題があると考える
はつながらないんだが
四角で囲まれると何かいいことあるのか?
↑ ↓
↑→使えないなら使えないといえばいいのに。
↑ ↓
厨は、できないのはユーザーに問題があると考える
一般人は、できないのは未実装か仕様だと考える
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:00:10 ID:WZw03qeo0
>>268 使えないとは書いてないぞ。
2ちゃんねらーはジャンキー並みに勘繰りがひどくて困る。
用途しだいでは、文字の周りを四角で囲む方法ならいくらでもあるだろ。
そもそも、「四角」ったって、四角いオブジェクトなのか、
四角い枠のことなのか、それとも背景色を変えるだけでもいいのか、
聞いてみなけりゃよくわからんしな。
>>275 JPGファイルかなんかでもっとわかりやすく書いてくれ
なにを伝えたいのかまったく持ってわからん
どう考えたってCSSでいう<span style="border: solid 1px">〜</span>のこと
少なくともやってできるかどうか以前に、
1. スタイルとして妥当であること(強制的に配置するとか表にするは論外)
2. 互換性があること(Wordで作ってこっちで開いて出来るかどうか)
つまりできないのは仕様。
「四角で囲まれると何かいいことあるのか?」なんて素っ頓狂な問いを投げかけたところで、事実上実装してない機能ができるわけでも、Word形式からの変換のときに読み込めるようになるわけでもない。
ああ、それを言いたかったのね
で、
>使えないなら使えないといえばいいのに。
と
>一般人は、できないのは未実装か仕様だと考える
の意味はわかったけど、
>厨は、できないのはユーザーに問題があると考える
が未だにわからない
論理構造を理解できないか、日本語を理解できていないだけだ。
つまり君が厨ということ。それだけ。
前後のレス(
>>267と
>>270)がつながってないのにどうやって理解しろと
どこに"ユーザーに問題がある"と同等の意味を持つ言葉、表現が
>>267にある?
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 15:20:38 ID:uBgZPWwt0
あの、writerでは「文字の周りを四角で囲む」のは出来ないんですか?今気づいた・・・
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/08(木) 18:58:41 ID:WZw03qeo0
四角で囲まれると何かいいことあるのか?
つまり、四角を使う使わないはユーザーの問題と言い放ったと同じ。
何かいいことがあってもなくても、実装してあるかどうかが
>>266の答えになる。
言いたいことはわかったが、
それはちょっとした偏見かと。
さて、スレ埋めになってきているのでここら辺で止めましょか・・・
文字の周りを三角で囲む事はできますか?
どこが偏見なんだか。
論理より主観優先なのが厨房。
>>285 >つまり、四角を使う使わないはユーザーの問題と言い放ったと同じ。
ここ
何かいいことあるのか?と聞いているだけなのに、
勝手に"ユーザーの問題と言い放ったと同じ。 "と解釈している部分のことだよ
何かいいことがあってもなくても、実装してあるかどうかが
>>266の答えになる。
日本語、大丈夫か?
それとも
>>266はいいことがあるから文字囲みをしたいとでも言ってるのか?
仕様的にはどうなんだろうか。
四角で囲む機能がMSO日本語版だけの独自実装(で、英語版にはない)だとしたら
そもそもOOoの本家(ODF策定段階?)でまるっとアウトオブ眼中な気が。
一太郎とか他がどうなってるか知らんが。
穴埋め問題とか作るときにはあるといいかもしれないけど( )とかソリューションはいくらでもあるからなあ。
字句の強調のために使いたい場合も同じく。
本当に四角囲みが必須な場面てどんなだ?
>>287 >それとも
>>266はいいことがあるから文字囲みをしたいとでも言ってるのか?
誰も言ってないだろそんなこと。
>>267は"何かいいことあるのか?"と聞いているだけなのに、
あんたが勝手に"ユーザーの問題と言い放ったと同じ。 "と解釈して
勝手に厨扱いしていると指摘したんだがわからないのかな?
実装していないという事実から明らかに逃避し、その行為自体に意味があるかどうかということを問いかける
>>267のような主張が成立するのか?
必要性なんて主観的なもので、必要性を問うたところで解決する問題ではない。
そんなこともわからない。立派な厨房じゃないか。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:19:00 ID:bplNs8A10
あげ
先に相手を厨房認定した方が負けだと思うんだけどな。
以後スレが荒れることは分かり切ってるのに、そういうことするんだから……
煽り耐性が低すぎる。
だとしたら、zuBhNQ+10=WZw03qeo0になるんだが
┐(゚〜゚)┌
WORDもWriterも、あんだけゴテゴテした装飾機能てんこ盛りなんだから、
文字枠くらいの機能はあってもいいと思う。
個人的に必要性は感じないけど。
だんだんワープロソフトの必要性が分からなくなってきた今日この頃。
簡単な文書ならHTMLとかXMLあたりのほうがシステムに組み込めるし、
ちょっと豪勢に印刷したいならDrawとか花子とかIllustratorとか。
長文ならLatexで美しく、しかも半強制的に構造化された文書を作ればいい。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:18:41 ID:WZw03qeo0
かんぐりの嵐だな。2ちゃんってホントにキモイ
厨だとか厨でないとか、自演だとか成りすましだとかを決定するのがそんなに重要なのか?
文字の周りに四角とかいう機能があるのかないのかとかいうのも
実装してないのは私の責任じゃないんだが、なんだか実装してなきゃ悪いみたいな話になってるし。
わけわからん。
>>297 君は悪くない。
ただ、煽り耐性が足りないだけだ。
また「煽り耐性」とかいうわけのわからない用語使い始めるだろ。
これが2ちゃんクオリティってやつか?
何方もどっちかよ……余所でやってくれ
ID:ic4GX+z70もID:WZw03qeo0も同じ穴の狢か。
アホくさ・・・
>>267を反語と捉えたのが妄想の始まりって気がするが、
その後の流れは気持ち悪いな。
文字スタイルとしては枠はないみたいだな。
LaTeXのfboxもできないってのは意外。挿入→枠のオプションが対応してるのかもしれんが
結構思想的には違う気がする。
(適当に文字列を選択して)挿入→枠で、
サイズ自動・アンカーは「文字として」、縦位置は「中央・基準:行」、
外枠の欄の余白を0かそこらに設定、
という手順で、文字列をspanのボーダーのように囲むのはできないことはないな。
枠設定自体のスタイル化はできるが、
この場合は強調とかの文字スタイルに結び付けることはやはり無理くさい。
これはタイトルとか出現数が少ない場所への緊急用程度にとどめとくが吉っぽいな。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:19:15 ID:PFAlPrTr0
図形描画の機能を使って文字の周りに四角を描いたってできるだろ。
ピンポイントで使うならそのほうが効率よさそうなきもするけどね。
むずかしく考えすぎなんじゃないの。
枠はテキストと同レベルで配置されて流れる利点があるから文字主体向け、
画像OLE挿入・背景配置は凝れる分デザイン主体向け、あたりだろうか
枠はエクスポートするとdivやらminipageやらに化けるらしい
docで保存してOOoで再度読み込むとずれてるのを確認した
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:35:57 ID:M14yz2AEO
すみません このソフトの最後にORGとありますけどー どんな意味ですか?
OPEN OFFICE ORG ←ここ
>>306 朝っぱらから、露骨な誘い受けされても困るんだけど、
あえてマジレスすると、originalの略だよ。
organizationだと思てたよ(´・ω・`)
>>309 ネタ質問かもしれないけど、
ここはマジレスを返すのが礼儀かな、って思った。
>>308 詳しい人でもよく間違えるから、憶えておいた方が良いよ。
最初は何も付かない「Open Office」だけだったんだ。
その後、バリエーションが増えるような感じで、Originalが出来た。
もうじき、「OpenOffice.Spirits」というのが出来るらしいよ。
この場合の正しい返答例
organic
なるほど。ありがとう。
何だってッ!?
orzの誤植だよ
…と、まあ、こんなボケを期待してたのか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:40:55 ID:NUgJHehJ0
ちょっと教えてください。
OpenOfficeBasicで書いたコードはどこに保存されているんでしょうか?
Excel-VBAみたいにそれぞれのファイルにくっついてないですよね。
>>315 C:\Documents and Settings\YOURUSERNANE\Application Data\OpenOffice.org2\user\basic\Standard
excelに言及しているからwindowsと想定した。(xp-proの場合)
YOURUSERNANEには自分のユーザ名を当てはめて。
出来れば、oooのマクロ管理経由で触った方がいい。
何があっても自己責任で。
連投スマソ。
マクロ管理の所で、今開いているスプレッドシートの下に
モジュールをぶら下げてやれば、
excelみたくファイルに従属したマクロにすることができるよ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:51:25 ID:NUgJHehJ0
>>316 サンクス。
色々探したけど分からなかった。
OSはXPでご名答。
アドバイスありがとう。
>>317 なるほどファイルにくっつけるのもできるみたいね。
今日は勉強になった。
スプレッドシートのマクロって、
プログラムが抱え込んでしまう(oooのデフォ)のが良いのか、
ファイルに従属させる(excelのデフォ)のが良いのか、どっちなんだろうね?
ちょっとした自作関数なんかが、新規作成したファイルからでもサクッと使えるのは、
これはこれでアリとか思うんだけどね。
ただ、lanからも離れた別の端末で開くときに、自作関数が混ざってる事を
綺麗さっぱり忘れてて、死ぬほどウザく感じる場合もちょくちょくあるんだな、これが。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:39:30 ID:V2NFo9Al0
ウィルスの蔓延を少しでも防止するという点では、
デフォではファイルに組み込まずにOOo本体で管理してたほうがいいんじゃないのかな。
私のような素人の一般ユーザにとってはマクロなんてものはほとんど使う機会ないんだけど。
最近はエクステンションの機能が充実してきたので
ひとに渡すファイルはマクロ抜き
マクロはエクステンションで渡すのが吉
322 :
266:2007/03/11(日) 12:09:36 ID:NyHJsd7i0
出来ないのか、ありがとさん。
仕事でwordを使ってた書類で、前任が慣例的に文字を□でかこってるとこがあって
俺がOOoでそれをやろうとしたら、出来なくてアレ?と。そんだけです。
>>271 やってみたけど・・・表の中の任意の字を囲うためなんで、それを実行しても
挿入枠として上の外れたところにぽーんと出てきちゃう。面倒だなあ。
そうじゃなくても「太字」とか「斜体」「下線」みたいな感じで文字に変化つけて
「選択肢の中でこれを選んでます」みたいに見せれればいいんだけど。
(白黒印刷なので、色をつけるのは無理ぽ)
201ですが、IP変わったら公式見られるようになったので
以前のIPでの規制状況がわからなくなってしまいました。
他にも閲覧出来ない方がいれば、お使いのプロバイダへ報告するのがいいようです。
では、ななしに戻ります。
>>322 四角で囲んであるフォントをさがすのがいいんじゃないか?
要望とはちょっと違う感じになるだろうが妥協できるだろ。
思いつきにしても、これは酷い
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:06:02 ID:WX+sGXXL0
図形描画の四角形を使って、背景を透明にすればやりたいことはほぼ完璧にできるよ。
それほど手間のかかる作業というわけでもないし、これで十分代用できるんじゃないの。
Writerでもグリッド線で位置合わせができるから、うまく調整すれば更に効率が上がるだろうね。
まあ、そんな機能なくても全然平気だと思っている私みたいな人間にとってはどうでもいいことなんだけど。
道具に何が必要かは、環境によって決まるからなあ…
環境がそのレベルの要求を強いるのなら、なんとかして対応しなきゃならんだろうて
>>322 >>303の方法、つまり文字を選択しておいて枠を挿入するときに「文字として」を指定すれば
文字装飾として枠を入れられる。
文字の変化で良いのなら、文字を選択して書式→文字、で変えることは可能。
スタイルとして括れる分、意味としてはこっちの方がベター。
背景は保守とかを考えるとWriterよりプレゼン向けだろうが、ほぼなんでもできる分
安心感はある。
行の先頭以外で文字として枠つけた後にUNDOしても元に戻らないな。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 04:00:46 ID:3jtvECxk0
calcでろうそく足描かせても、変だ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:04:09 ID:MrDPUdJQ0
「ろうそく足」って何?
絵が下手なのは自分の責任だと思うけど。
偏平足は?
それぞれ違う行数と列数の表を、横に並べることは
できないのでしょうか?
表の分割をしてみたりコピペしてみたりしていますが
どうしてもうまくいきません。
>>333 Suite 2007 とか言いながらShurikenは2007じゃねえのかよこれw
338 :
335:2007/03/14(水) 16:42:31 ID:jX2lctwr0
>>337 ありがとうございます。
少しやってみました。
うまくいきそうでいかないのですが、なんとかなりそうです。
>>333 正直JUST Suite 2007がATOK抜きでも無料だったらooよりこっちを選ぶな
一太郎とか小ぷんソースだし、石灰中でつかwれてるもんあ。
日本語でおk
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:52:27 ID:4I+l7If30
writerである文字を改行に変えたいんだけど置換テキストにはどのように打ち込めばいいのでしょうか?
わかる方おられたら教えてください。
ヘルプ→置換
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:56:59 ID:4I+l7If30
ヘルプを見てもわからないんです(ToT)
マジレス希望なら別スレがいい。
ここは煽りと馬鹿のスレっど。
板とスレタイからするとOOo総合スレって感じだが
>>343 検索と置換で
置換テキストを \n
検索オプションの正規表現にチェック
キルリングからヤンクしてペーストすればKOOLです><
ぬー、baseにテキストファイルを読み込ませると、
dateタイプのフィールドがまともに読み込めない。
日付のセパレータも設定する場所が無い。ぬー。
>>352 頑張れ
バージョンがわからないので、としか言えない
writerで行間が簡単に変えられると便利。
慣れれば通常の文書かきではMSのワープロはいらなくなると思うけど、
複雑なレイアウトとかになれば、専用ソフト使えばよいし。
>>353 応援感謝。つか、「漏れに聞け」スレに質問投げる前に、
ぬるーく、ゆるーく、ぐじぐじと愚痴りたかったんだよぉ。
いろいろ試してみたり、ググったりしたけど、よく解んないや。
いちお、プラットフォームはxp pro、バージョンは2.1(ビルド9095)。
うっすらと、表記パターンを変えれば上手くいくんじゃまいかという
予感はあるんだけど(現行パターンは"yyyy/mm/dd")、
いまいちやる気が出ないんだ。
この先、baseを使うときに、ちょっと気にしておくといいかも。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:41:28 ID:xZtArKal0
どなたかお助けを。
現在時刻の名前を付けて新しいシートを追加したいのですが、以下のコードだとうまくいきません。
ThisComponent.Sheets.insertNewByName(Format(Now,"HHMMSS"), 0)
どんな感じで書けばよいでしょうか?
>>358 にあ!
Format(Now,"HHMMSS")は、あなたが望む文字列を返さないんだな。
msgbox関数の引数にして、確認してみればいいんだな。
色んな解があると思うけど、こんな感じでどう?
args1(0).Value設定とnowtime以外は、キーマクロそのままだよ。
sub Main
dim document as object
dim dispatcher as object
rem get access to the document
document = ThisComponent.CurrentController.Frame
dispatcher = createUnoService("com.sun.star.frame.DispatchHelper")
dim args1(1) as new com.sun.star.beans.PropertyValue
nowtime=now()
args1(0).Name = "Name"
args1(0).Value = format(hour(nowtime),"00") & _
format(minute(nowtime),"00") & _
format(second(nowtime),"00")
args1(1).Name = "Index"
args1(1).Value = 1
dispatcher.executeDispatch(document, ".uno:Insert", "", 0, args1())
end sub
OOoマンセーしてる奴はSunの申し子なのか真性なのか・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:05:43 ID:xZtArKal0
>>358 サンクス。
アドバイスを参考にコーディングしてみたらできたよ!!
凄く助かった。
msaboxの引数にして確認することも勉強になった、
ちなみに、Format(Now(),"HHMMSS")を確認してみると、表示形式が変換されていのだけれどもどうしてでしょうかね。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:06:18 ID:xZtArKal0
Drawで、矢印を描いたのですが、ドラッグして移動させようとしても
飛び飛びでしか移動できず狙ったところピタリ指すことができません。
Excelで言うところの、図形の調整-位置合わせ-グリッド が有効になってる時の
ような動きです。もっとなめらかに動かしたいんですが、
どこの設定を変えればいいんでしょうか。
>>360 GNUの申し子やUNIXとやりとりする連中でもOK
>364
「Tools」 → 「Options」 → 「OpenOffice.org Draw」 → 「Grid」 → 「Snap to grid」 のチェックを外す
Ctrl押しながらドラッグ
>356
なるほどね。ありがとうございました。
何でもできるんですね。
たったいま MacOSX(intel) 版を落として入れてみたんですが、
なんかメニューその他の表示文字が無茶苦茶なんですけど、
これってどうやって直すんですか?
初回起動時に、「MacOSX の System フォントを使うか?」
みたいなことを聞かれたので、もちろんイエスにしたんですけど、
どうも X 側のフォントを使ってるっぽい、、、って、
X アプリらしいので当たり前のような気もするんだけど。。。
アシストワード+アシストカルク+オラクル
NeoOffice.app ってヤツの方が出来が良さそうなので、
OpenOffice.org はサクッと捨ててしまいました。
OpenOffice.org って、Windows 版も X 必須でしたっけか?
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:39:12 ID:o2dQv1uH0
↑
ここは日本人しか来てはいけません。
Xは不要 & 必須ランタイム類はインストーラに全部入り。
したっけねー
>>373 ?意味が分からないです。
当方、日本人ですけど。。。
Neoofficeってどう違うの?
ライセンスが違う
>>371 アシストワードとか知っているやつ、なかなかいてないぞ。
社名入りで質問するのは良いんだが、技術の人で自分で調べることができる内容だろうと思った次第。
アシストシリーズとか、懐かしいな〜
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:26:35 ID:TpD1tZfD0
wikipediaの互換性のとこ見て吹いた
dellのC521祭構成で使ってみたんだけど、今まで使ってたモバイルセレロン800MHzの
ノートと同じくらい起動に時間がかかってワロ…えない…(´;ω;`)
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:26:27 ID:jZKtl0km0
GoogleでWriter文書の検索できるんだね。
(ツールバー入れると普通にできるの?)
検索ボックスに filetype:odt と入れるだけ。
日本語の文書はまだ200件程度しかヒットしないけど、
どんな文書がWriterで作られてるかなんてことを見てみると
けっこう面白いかも。
Yahoo!はファイルタイプには対応してないから、URLに odt を含むものを探すしかない。
書式は inurl:odt でOK。はずれも多いけど、そこそこヒットする。
ただし、検索結果に表示されるのはタイトルのみで、
内容は一切検索対象にならない。
MSNサーチもファイルタイプでは検索できないから、Yahoo!同様URLで検索。
書式も同じく、inurl:odt でいけます。
こちらもタイトルのみ。
現状ではGoogleのみが実用的なODF文書検索を実現している。
ods や odp 、odg の検索もできるので、いろいろ探してみると面白いよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:06:35 ID:/kEpw/A80
office 2007との互換性はどこかに書いてありますか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:48:38 ID:/kEpw/A80
Wordの2007のインターフェイスのあまりの変わりように怒り心頭。
こんなに変えるのってユーザー無視はなはだしい。
OpenOfficeの普及を強く願っています。
>>385 mjd?
やっぱMS的にシェア独占を維持したいから
突き放してるんかね
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:42:48 ID:i5JZkRwqO
>>384 なんかの雑誌で見たけど、O→WはW側が互換モードになって、今までのどのバージョンよりも完璧らしい
Microsoft Officeの尻を追っかけるのが目的だったOpenOfficeにとっては
考えどころだな。
このままoffice 2007の尻を追っかけるのか、それとも今までのofficeの
互換を堅持する方向に進むのか。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:40:20 ID:/kEpw/A80
互換性で一番困るのがパワーポイント。
学会などのプレゼンのとき、PPTしか入っていないのが普通だから、
ワープロはどうにかなるように思うけれど。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:18:45 ID:vJkBMgPX0
>>389 これまではそれが普通だったかもしれないが、
これからはOpenOffice.orgぐらいインストールされてるPCが増えてくるだろう。
だいたいいまどきODFが開けない環境なんて少ないだろう。
素晴らしい世界にお住みなんですね!
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:37:57 ID:iEp1tt3l0
MSofficeが買えない貧乏人のスレはここですか?
>>388 Office97系の尻も追っかけられてないよ。
実装上の問題だけど、文字やページの処理、和英文混合時のフォントの扱いに難がある。
互換性だけならkingofficeに軽々と抜かれてしまった。
互換性を謳わずに独自路線を突き通したほうが身のためだと思うが。
処理方法としてはMS製品より若干洗練されているようにも見える。
もっとも俺はCisco、IBM、Sun、Apple、Red Hat、Realのようなタカり屋集団と係わり合いを持ちたくないから、常用する気はないが。
日本語関係はユーザ会なるものが弊害になってて
一向に日本語依存の問題が解決されないからね
>>392 一番安いPersonal 2007 でも4万円以上、Personal 2007のアップグレード版でも2万円以上する。
気軽に買えるものではないと思うが。
働いてもかw
俺は学生時代、Wordだけアカデミックで買ったから、1万もしなかった。(7500円くらい)
あれだけは25000円出しても価値ある逸品だと思う。
確かにエクセルやパワポの代用としては、OOoでも十分だと思う。俺はね。
でもWriterは出来が悪すぎる気がする。機能がWord6.0レベルなんだもん。
MSOffice97以前は機能的に一太郎がリードしてたけど、Word2kやXP、2k3は正直よくできてると思う。
もう一太郎にも戻れない。(一太郎は重すぎってだけだけど)
Writerなんて子供のオモチャ。LotusSuperOfficeのワープロにくらべりゃずっとマシだけど。
働いててMS Office自腹で買ってる奴ってw
>>396 Writerの出来の悪さkwsk
あんまりひどいならWord入れちゃうかな
WriterにはWriterの書き方がある、と理解しないと。
Wordのようになぜできない、と怒るような人には無理。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:21:02 ID:OXu7qrqb0
MS Wordの操作に慣れてしまうと、他のワープロソフトでほんの少し操作方法が違うだけでも
どうやって操作していいのかわからなくて「使えない」という短絡的な評価をしてしまうんだよね。
実際には、簡単な操作すらできない自分が「バカ」なだけなんだけどw
OOo Writerはワープロとして十分な機能を備えているし、Wordよりも優れている部分だっていくつかあるんだけど、
Word派にとっては、そういう他のワープロの優れた部分というのは認めたくないんだよね。
「金出してまで使ってるのに」っていう見栄もあるんだろうけど。
仕事ができるやつっていうのは、Wordの使い方を知っているとか、
Writerの使い方を知っているっていう意味じゃなくて、
どんなソフトを使っていようが「まともな文書を作成できるやつ」だろ。
ソフトのデバッグやってるわけじゃないんだから。
MS OfficeでVBScriptを駆使して作られたプログラムをOpenOfficeに完全移植するのがどれだけ大変なことか、
これはやってみないとわからないことです。それを、「MS OfficeでできることはOpenOfficeでもできる。
こっちにすればいいじゃないか」と簡単に言ってほしくはありません。
「そう思うなら、あんたが全部移植して見せてくれ」と思ってしまいます。
世の中、簡単に「こっちからこっちへ」と移植できるような、
通り一遍の単純な使い方しかしていない人ばかりではないのです。
機能を駆使して作られたファイルを他のソフトソフトウェアに移植するのは、並大抵のことではないんです。
趣味や遊びで使っているのと、業務で本格的に使っているのではわけが違うのです。
OOoで満足する程度の人にとってはOOoでも十分。そりゃそうだ。
>>396でもそのスタンスは認めているし、むしろ迎合している。
短絡的評価をしてるのは、OOoしか使わずにOOoはWordより優れていると主張するほうか、
さまざまなワープロソフトを触ってきた上でOOoを評価をして、今現在はWordが良いと主張するほうか。
俺には明白なんだが、どうも認めたくない人もいるみたいだね。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:13:12 ID:4avNycNZ0
>>403 ものすごく「バカ」っぽい文章ですね。もっと客観的に物事を見ようよ。
本人は「いいこと言った!」とか思ってるんだろうけど(笑)
つーかOOoWriterは日本語ワープロとして基本的なことさえ出来て無いじゃん
なんでいつまでも日本語フォントと欧文フォントのベースがズレたまんまなんだよ
>>404 ご苦労。そういうレスを見ると、
無能な働き者というものが実在するんだなって、実感できるよ。
で? オフィススィート間の移植が大変だって?
「違う処理系に移植したら、プログラムをいっぱい書き換えなきゃいけないんですぅ」
って、そら当たり前だろ。
そんなことを、嬉しげにあっちこっちにマルチポストするんじゃねぇよ。
作業工数を正確に見積もれなかったのなら、お前が馬鹿なだけだし、
工数に見合った対価や作業期間を確保できなかったのなら、
お前の営業能力が欠如してるだけだ。2ちゃんで遊んでないで、とっとと働け。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:19:43 ID:OXu7qrqb0
>>407 そもそも日本語フォントと欧文フォントではベースがずれているのが普通だろ?
それを合わせてみたところで何か良くなるのか?
OOo Writerは日本語ワープロとして基本的なことは十分できているんだが、
なぜわざわざ「出来て無い」なんて言うんだろうね?
それは、お前がバカだから「出来ない」の言い間違いだろ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:38:43 ID:z69Jgu610
>OOo Writerは日本語ワープロとして基本的なことは十分できている
これは間違いないです。
あまり凝ったレイアウトとかやるのであればDTPソフトでしょう。
テンプレートもよく探すと結構いろいろあります。
DTP以外の使用であれば、文書書きとしては基本的に
昔の一太郎Ver3とかの機能でほぼ十分ではないか。
ウインドウズになってから、オーロラエースとかもありましたが、
あのくらいでも喜んで使っていました。
今のワープロはやりすぎでしょう。
ほとんど使わない機能が多すぎます。
政治的意図や宗教的盲目性から来る意見はゴミだな。
客観的な評価が聞きたいね。
>>408 和文フォントと欧文フォントのベースラインがズレるのでは
組版品質として論外では。
何をもって
>ベースがずれているのが普通
などと言うのか?その根拠が聞きたい。
TeX、Quark Express、Aldus/Adobe PageMaker、Adobe InDesignではどうか?
Microsoft Wordでは?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:04:43 ID:4SuAx5lY0
拡張子.odtとか.sxwのファイルをいちいち開かずに.docに変換することできないかなぁ?
>>411 そ、そ、そんな事、俺に聞かれても・・・
>>409氏の書くとおり、邦文フォントと英文フォントでは、
ベースラインは一致しないのがデフォだと思ったが、気のせいか?
ベースラインの不一致が、writeやoooを使う上での障害になるのなら、
自分で列挙したような、他のツールを使えばいいのではないかしらん。
これはまるっきりの想像だけど、どうしても、ベースラインを一致させたければ、
それ用のフォントセットとか、探し出して使えばいいような?
Officeソフトで組版品質云々されても……
いや和文フォントと欧文フォントのベースラインを「一致」させたいわけじゃなく
一般的な両フォントのベースライン合わせが出来てないわけじゃん
明らかにOOoでだけ他とは違うラインで合わせてしまってる
仕事ができるやつって、本業の質の良し悪しだろw
ベースラインの問題以外にも、和文・欧文混在での禁則処理や
文字詰め・揃えでOOo writerはかなりキツいものがあると思う。
正直ここらへんはDOS時代のワープロソフトレベルかも。
>>418 御意。
多機能や互換性ぶりをアピールするより JIS X 4051、
いやせめて図解DTP用語辞典くらい読んで、
組み版規則で誇れるようになってくれよと。
なるほど、日本語特有のところではまだレベルが高くないってことだな…
pTeX関連でもいろいろ苦戦してたらしいことを思い出す。
うちのWriterではベースラインは揃ってるな
東風代替フォントとNimbus Roman No9 Lの組み合わせでしか試してないが
きちんとOOoの知識が共有されてる上で評価されてるのか、という点は気になる。
情報源もユーザも少ないのは否めんしな…
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:10:15 ID:OXu7qrqb0
Writerで文書を作るときには、ベースラインを気にしなきゃならんほどフォント指定に気を使うような文書の作り方なんかしなければいいだけのことだろ。
日本語にMS 明朝を使って、英数字にMS P明朝とかいう設定では不満なのか?
Vistaならメイリオを設定しておけば、日本語も英数字も綺麗に表示できるだろ。
実際のところ、日本語フォントと欧文フォントのベースラインの違いが文書の価値を落とすほど見た目を悪くしているとは思えないな。
気になるなら、欧文フォントだけサイズを大きくしてみるとか、段落書式でベースラインの設定(文字の配置)を標準以外のものに変えてみるとか、
Writerにだってそれなりにできることはあるよ。
一般の人がそこまでDTPにこだわって文書の作成をしているとは思えないけどな。
何か批判されれば逃げる
それじゃいいもんは生まれんよ
> 日本語にMS 明朝を使って、英数字にMS P明朝とかいう設定では不満なのか?
> Vistaならメイリオを設定しておけば、日本語も英数字も綺麗に表示できるだろ。
とかさすがに問題外でしょう。
あといちいち欧文センテンスごとに書式指定したりしてたら
ちょっとしたレポート書くのさえ一苦労だろうし・・・
DTP的に細かいところまでこだわりたいわけではないけども、
日本語文章としてのごくごく標準的な組版規則に照らしても
どうもチグハグな体裁にしかならないのは、さすがに現在の
日本語ワープロとしての基本的な機能をクリアしてるとは
言い難いでしょう。
OOoもマルチプラットフォーム・マルチリンガルを売りにするなら
組版規則も柔軟にカスタマイズできても良いと思うし。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:34:56 ID:OXu7qrqb0
>>424 > どうもチグハグな体裁にしかならないのは
みたいなこと言ってるけど、私みたいな素人には何が「チグハグ」なのかさっぱり。
たぶん、チグハグになってるのはあんたの環境だけで、うちのはまともなんだろうな。
そういう残念な人は、あきらめてMS Wordでも使ってればいいよ。
つまり思考停止ってことか
多分全角で日本語だけの文章を書いてる人なんだろな
ただ単にディセンダやアセンダが一致してるだけだろ。
つーかNimbusシリーズのような真のパクリフォントを、恥ずかしげもなく使える心意気には脱帽だw
根本的にはURW+や安価なフォントベンダーの企業体質が問題なんだが。
よく分からん流れだが、Nimbusってことは俺へのレスだな
デフォだったからそのままテストに使ったが、不勉強で申し訳ない
見たところ、東風代替とNimbusほかの欧文とでアセンダは揃ってないな
和文を入れると行が高くなってベースラインは維持されたまま
環境も書いとくか
2.1.0 Linux版で言語環境は日本語
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:04:21 ID:OXu7qrqb0
>>427 それは、MS WordをMS Wordと書いている人のことだろ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:50:45 ID:OXu7qrqb0
どうも言っていることがチグハグしておかしいと思ったら、
Q&Aの以下のページで「チグハグ」の再現方法が紹介されていた。
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F8 日本語と欧文が「チグハグだ」と文句をたれている皆さんは、
ページの書式で「行数を指定する」という設定に「わざわざ」変えていたわけだな。
私なんぞは、そういう面倒な設定は使わずに文書を作成してきたので、
今まで「チグハグ」にはまったく気がつかなかった。
普通に文章を作成していれば、OOo Writerでもベースラインは
きちんとそろっているわけで…
変わったことやろうとするからおかしくなるのだ。
Writer使うなら、Writer流の文書作成法を身に付けよ。
>>432 >ページの書式で「行数を指定する」という設定に「わざわざ」変えていたわけだな。
>…
>Writer使うなら、Writer流の文書作成法を身に付けよ。
ページの書式で「行数を指定する」は「Writer流」じゃないってことかい。
ありえねー
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:14:48 ID:OXu7qrqb0
>>433 Writerのバグなんだからしょうがないだろ。
行数指定が機能として存在するから使わなきゃならんなんてことは「ありえねー」わけで、
使えない機能なら無理して使うことはない。
将来改善するまで我慢して待つか、さっさとMS Wordなり一太郎なりに乗り換えればいい。
行数指定しても、欧文フォントを使わなければベースラインはずれないしな。
どうしても行数指定したいやつは英数字にMS P明朝使えばいいのだ。
それにしても、どうしてこう思考に融通のきかない連中が多いのやら。
MSWordでもWriterでも、文句の多い奴はたぶんソフトの種類を間違えていると思うんだ。
行数指定したらフォントのベースラインがズレる
まともな禁則処理や文字詰め・揃えができていない
それでも「OOo Writerは日本語ワープロとして基本的なことは十分できている」
と言い張るID:OXu7qrqb0
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:41:34 ID:OXu7qrqb0
> 行数指定したらフォントのベースラインがズレる
これは、英数字に日本語フォントと同じものを指定すれば対処できる問題だと書いたが。
> まともな禁則処理や文字詰め・揃えができていない
それは、お前がWriterの使い方を知らないだけだな。
「まとも」の基準が他のワープロソフトにあるからそういう偏見を持つのかもしれんが。
OOo HTMLエディタレベルのGoogle Docsでさえ「ワープロ」と言い張ってるだけどw
やりたいことができないなら無理してWriter使うなとも言ってるが。
私にはWriterで十分。
> 「まとも」の基準が他のワープロソフトにあるからそういう偏見を持つ
失笑。
だから、DOS時代のワープロソフトレベルって言われてるんだろw
ま、それでいい奴にはそれで十分だわな、確かに。
テキストエディタはedで十分ですってな奴もいるかも知れんわな。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:52:00 ID:OXu7qrqb0
だいたい、突っ込みどころが細かすぎて、一般人にはどうでもいいことばっかりなんだが。
そこまで必死になって「Writerはダメなワープロ」というレッテルを張りたがる理由は何だろうね?
「Writer使えない自分はバカだと思われたくない」から必死なのかな?
社員だから。
OOo━y(・∀・ )
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:34:58 ID:T0+q2c1k0
みみっちいことをうだうだと言う人が多いスレですね。
あれこれと、Microsoftに養護してもらわないと使用できない人はMSOfficeを使えばいいですし、
自分の責任において使用できる人はOpenOffice.orgを使用すればいいんじゃないかしら。
そう考えると、
MSOfficeはお子様向け、OpenOffice.orgは自立した大人向けといえるかもしれないわね。
責任感の強い人はOOoなんて使わないよ〜
会社でしっかりしてそうな人って大抵Ecelで文書作ってるじゃんw
俺はめんどくさくて真似できないけど
OOo使うのは学生かLinux使いでしょ
俺はLinux使ってるから、仕方なくOOo使ってるが
もちろんLinuxでOfficeソフトが手軽にインストールして使えることには
感謝しているが、MSなり、JustなりのOfficeソフトと比べると
慣れとか以前に出来が悪いよ
Calcは三四郎より良いと思うが、Writerはマジ要らないし立ち上がりが遅い
相当富豪的プログラミングをしていると思われ
>>443 >会社でしっかりしてそうな人って大抵Ecelで文書作ってるじゃんw
ここ読んでニヤニヤした。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:25:56 ID:OXu7qrqb0
Excel使ってる時点でワープロ的な機能でWriterと張り合う意味がなくなる。
ベースラインだとか、禁則処理や文字詰め・揃えなんて機能に何の意味があるのやらってレベルだろ。
どうせ世間の一般人なんてその程度の認識だよ。
変な流れだが、最近OOo叩きがなぜか増えた気はするな
まあ、バグも今後改善されるといいな
ない方に越したことはないのだから
まっとうに非実装の機能を指摘することが叩きになるんだ
恐ろしい宗教だなぁw
そうだねえ
なんで俺がID:1UMQjSgk0に絡まれてるのかさっぱり分からんが
個人的には今後の発展を生温かく見るスタンスだな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:24:47 ID:4SuAx5lY0
ファイル→ウィザード→ドキュメントの変換、が
対応するのではないかと
あと
>>50
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:42:36 ID:4SuAx5lY0
あぁ…これはパッと見、doc → odtの一方向っぽいか orz
適当なことを書いてすまんかった
逆側は一括でできないんだろか
OOoはファイル形式変換ソフトではありません><
>>453 OOoをファイル形式変換ソフトとして使うのも賢い方法だと思うよ。
質問スレに行くのも賢い方法だと思うよ。
賢い、ねぇ……
俺は賢いよ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:55:53 ID:m6GbkqIs0
LOTUS1-2-3こそVer2.1ぐらいが一番使われていたと思うが
EXCELも一太郎もVer3ぐらいになってからが、一般的に
なってきたので、それまで見守るのが良いのでは?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:28:06 ID:wmofKl9I0
見守ってて仕事ができたらたいしたもんだ。
こういうのは使ったもん勝ちだよ。
元手ただで稼ぎまくれ。
なんか違和感ある表現だが…
しかしそういえばGNUものも別に商用利用自体は禁止されてなかったしな…
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:13:20 ID:k2gE04BW0
3.0まだ?
気長に待とうぜ
>>458 言いたいことは何となく分るが、根拠なさすぎ
人的要因に根拠なんてねーよ
Openoffice2.1またはstar suite8は2ページ目からページ番号を1から振ることはできますか?
できる。FAQ
>>443 > 責任感の強い人はOOoなんて使わないよ〜
コーヒーふいたじゃねーか!w
責任感って・・・
>>443 こいつ先輩からだいぶ古い話聞かせれて本気にしてるんだね。(T−T)カワイソッス
OOo Writerじゃ学生のレポート書くにはあまり適してないだろ
行数指定したら和文欧文で違和感出るとか問題外だし
MS Office 2000 使いだが、2000 は既に色々と互換性の問題や再現性に乏しい不具合などが頻発しており、OOoを変換ソフト・ファイル修復ソフトとして使って助かっている・・・・
>>468 自分の能力を過大に見積もることなく、器用貧乏に広げることなく、今の能力で出来る範囲で約束通りの結果を出すにとどめて楽するのも、責任感の一つの形だと思う。
ちなみにExcelで済ますような人の仕事は「とりあえず」速い。(拙速な結果に対するフォローも無く完了したことにしてしまう場合が多いが)
そのExcelで作成する文書が仕事の中枢なら論外だが、主題である専門分野が他にあり付帯業務を拙速に済ますためなら、メインの仕事の価値に免じて良しとせざるを得ないだろう。
ダメ企業では全ての社員が広く浅くすべて中途半端な仕事をするようなところもあり、そのような企業ではそう在る要因としても間接的なあらゆるコストを無条件に嫌ったりするので、その場合も「プリインストールの」Excel一筋となったりする。
あなたはコーヒーふいたのですか。はぁ。。うらやましい・・・w
>>473 TeXもいいけど、文系なら一太郎だろうな。
法学はとくにそう。
>>472 あんたが仕事できない無能だと言う事はわかったよ。
で?
>>476 その記事、障害を解決する所まで書いてねぇ!
問題点のピックアップだけで尻切れトンボに終わってる。
>> 472
> ダメ企業では全ての社員が広く浅くすべて中途半端な仕事をするようなところもあり、
> そのような企業ではそう在る要因としても間接的なあらゆるコストを無条件に嫌った
> りするので、その場合も「プリインストールの」Excel一筋となったりする。
このような会社に勤めだして早一年…。
おれも一年前ならコーヒー吹けたのになぁ〜。いまでは涙をノンデイルヨ。
>>477 その移行ノウハウこそが社内資産。
ノウハウを求めてる人に売って行くのがオープンソース事業ってもんなんじゃないか?
こういうのは先行した者勝ちだな、もちろん大博打には変わりないが。
この、ソフトのドローで線を書くと
ビットマップちょうなんだけど
滑らかにならないのか?
そもそもドロー系のツールの意味分かってるの?
お絵かきでしょ
>>481 ふつーに、使ってたドーロー系のソフトは
線が滑らかだったけど、何か問題でも?
>>483 たぶん
>>481はペイント系とドロー系の違いの事を言っているんでしょ。
どっちにせよ答えにはなってないが、彼の言いたいこともなんとなくわかる。
本来ドローは印刷が前提だから、印刷さえ綺麗に出れば特に文句ないけどなあ。
アンチエイリアスとか要るか?
重くなるならいらないな。
Impressはプレゼンで全画面にする時だけは欲しい
今時のPCならAAなんて別に重くないだろ。
フォントをいちいちAAでレンダリングするような時代だぞ。
AcrobatだってSVGビューアだってAAだ。
AAはそりゃ無いよりはあったほうが絶対見栄えはいい。
それにしてもいつになったら紙ベースの文化が無くなることやら……
電子文書としての使い勝手という観点からすれば
PDFもワープロも糞だ。
アスキーアートをレンダリング?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:17:39 ID:QweGdZks0
>>488は文章自動作成のロボット投稿だよ。
最近多いんだよねぇ。
アフィリエイト目的で投稿をロボットに任せて
アクセスだけ稼いでいるブログとか。
2.2がきてるようです
本人
>>490は最高に面白い皮肉だと思って書き込んでるんだよ
マクロだけは困ってる。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:14:13 ID:6w3Un9BP0
。ただし対応する言語は英語やドイツ語など一部にとどまり、日本語版の提供開始時期は公表されていない。
日本語版マタ゛ー
499 :
お約束:2007/03/30(金) 16:18:35 ID:0xA1ftTT0
英語版をつかえばいいじゃん。
オフィシャルサイトが見られないのは私だけでしょうか?(´・ω・`)
俺も見れなかったから、素直にプロキシ使って見に行った
503 :
500:2007/03/30(金) 21:10:21 ID:x2NPPcMT0
諸君、我々は毒美会だ。
「日本ユーザー会」の OpenOffice v2.2.0 リリースを待つ必要はない。
「独自ビルドプロジェクト」では OpenOffice v2.2.0 をスナップショット版の時期から
提供している。
http://waooo.sourceforge.jp/wiki/ やつら「日本ユーザー会」は単なる「ユーザー会」にすぎない。
そのくせに「公式」ヅラしているうえ日本語版も満足に提供できない集団である。
毒美会は独自ビルドプロジェクトこそがOpenOffice日本語版の真のメンテナである
と主張する。
ま、あんたの主張はどうでもいんだけど、
たしかに、日本ユーザー会の活動って何してるのか、よくわからないね。
オープンソースでの開発運営って、どこのアプリもこんなもんなのかね〜
オタクの巣窟になってるだけ
FireFoxとここがいちばん違う
他のソフトなら翻訳だけでなく広くローカライズに貢献したりしてるが
OOoの日本ユーザ会は開発には何ら貢献していない
じゃあここに来てる奴らでローカライズを・・・なんでもない
さすがに「なんら貢献していない」ことはないと思うが
それ以上の妨害をしていて、差し引きではマイナスになってるとは思う
独自ビルドにはいつもお世話になっています (−人−)
アンインスコしてもExplorerの新規作成メニューから消えてくれないから、次期リリースには何とかしてクレクレ>独自ビルドの中の人
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:28:18 ID:gPUCbSRk0
>>510 そんなもん、自分で消せ。
Templatesフォルダから削除するだけだ。
新規作成は全然イラネェと思う。もうやめるべき。
ウィザードが起動するんならともかくあれじゃなんも役に立たんよ。
Ver1.xの頃に有ったのと同じ「文書の新規作成/開く」を使った方が遥かに便利。
M$と同じにしとかないと文句言う人もいるから、仕方なかんべ
>>512 そこまで「新規作成」が許せないなら、
ツール|カスタマイズ|メニューで、自分好みに調整すればいいと思うんだ。
こうして話がだんだんずれて行くわけだな。
3.0マダァ-?
で、2.2はいつ出んの?
>>517 もう出たよ。日本語メニューも日本語化パックを入れるだけ。
世界中の人がテストした公式リリースだから安心だろ。
日本語化パックってどこ?
Dev2.3でました
>>519 OOo_2.2.0rc4_20070321_Win32Intel_langpack_ja.exe
でググる
522 :
519:2007/04/04(水) 10:31:45 ID:V62sodN10
Baseを使っているんですが、
テーブルを開くとテーブルごとに別ウィンドウで開いてしまうのですが、
これをひとつのウィンドウで開くことはできませんか?
マスコミがリリースを報じているのに日本ユーザー会が2.2に更新されていないのは何故?
2.1なんだが2.2にバージョンアップした方がいい?
>>525 現在、日本語版は品質チェック中らしい。
528 :
501:2007/04/06(金) 20:19:28 ID:mGMSlsaM0
質問なんですけどオートコンプリートってできないんですかね?
お前等のプロバイダはいままでどうして遮断してたのかね?
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:00:01 ID:+P/ObTxB0
>>529 オートコレクトの中にあるワードコンプリーションという機能のことか?
>>530 プロバが遮断してたのではなく、SUNがOpenOffice.org側でIP帯域を遮断してたのです。
恐らく、近頃のトロイ発信国とIPがかぶってたのかと。
他のソフトではODNでも同様のケースがあったようなので、時代の流れでしょうか。
今後もこうした誤遮断は起こりうると思われます。
たまに2chに書き込めなくなることがあるがそれと似たようなものか。
>>534 バージョンとかOSとかいろいろ書いてみたら?
>>534 Linuxディストリのオリジナルビルドでそんな現象が出ていたかも
writerで行数を指定して文章を書いているのですが、
書き続けると段々行数が少なくなっていってしまいます。
これはどうしたら直るのでしょうか?
writerで行数指定すると和文フォントと英文フォントで
ベースラインがズレるしヘッダ・フッタの領域もおかしくなる
かなり前からあるバグなのにずっと放置されてるよ
日本ユーザ会って一体何してる団体なんだろね
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:52:17 ID:VDprzLTH0
>>537 それがOpenOffice.orgの不具合(バグ)ならユーザにはどうにもならんことだな。
取り合えずどっかに報告して、直してもらうしかないんじゃないの。
分かりました。カスっすね。Office買います
その話題よくスレに出るけど、回避するには全て和文フォントに合わせるでおk?
行数指定関連の問題がユーザー会のQAサイトではそれほど話題に上がってないのは
なぜだ。2chでこの件について喚いてるやつが1人か2人なのか。
1. 互換性研究室に載ってるから
2. そもそもOOoのコミュニティにまでタッチするのは、聞く耳持たないOOoオタクだけだから
つまり和文特有の文字数・行数してなおかつ禁則処理や文字詰めする等の
組版処理が弱すぎるってことだね
これじゃ日本語ワープロとしてはキツすぎるなぁ・・・
いっそ互換性なんて放棄すればいいのに。
これ無職に必要?
Q. 無職に必要なものを挙げよ
A. 私は働かないぞ、という強い意志
人それをニートと呼ぶ
A.無気力
A. スポンサー
独自ビルドのほうにもアプリ側から最新安定版の確認が出来るような機能
が欲しい。
公式版にはついているんだが・・・。
どこのサーバを確認するのかが問題…
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:14:18 ID:xuXwRBFR0
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:54:44 ID:gNwSJly30
OpenOfficeのファイル形式って画像ファイルやXMLファイルを
ZIPで固めているだけですよね?ZIPに固めないままで扱うことって
できないのでしょうか?バージョンかんりシステムに投入したいのです。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:11:08 ID:iGt1Hp2V0
バージョン管理ならOpenOffice.org自体にそういう機能があるだろ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:29:13 ID:z7D0Im7r0
>>559 見て OOo に svn や cvs を保存場所として使うプラグインでも
あるのかと思って探してしまったけど、たしかに svn 側で
フィルタ設定して zip 展開して投入という手もあるかも。
複数人で OOo 文書をいじることが実用になるかどうか、
ソースコードや TeX 文書で日常的にやっていることが
OOo でもできるのかどうか試してみたいと思ってます。
要するにsharepointもどきを使えればいい気がしてきた。
圧縮かけないで保存することってできなかったけか。
ソースをいじれば可能
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:48:41 ID:tpO1dACS0
何かいいことあるの?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:02:09 ID:MYF5uZSW0
バイナリーとしての差分抽出がうまく行くかも知れない
SVNスレでいろいろ意見を出してくれてる。なんて有意義なんだろう。
それにひきかえ、OpenOfficeスレのていたらくっぷりといったらないな…。
大学でoffice2007を使った授業をする予定で
教授に聞いてみたところ、openofficeでも「ついてこれるなら大丈夫」とのことで
openofficeを使うかoffice2007を買うかで迷っているのですが
このスレの方々の意見としてはどっちがお薦めでしょうか?
>>569 office2007買えるなら、2007の方が、絶対いいと思う。
>>569 そういう質問しないと分からないようだとoffice2007買った方が良いと思う
しかし今office2007なんて持ってる奴のほうが少ないだろうな
大学のPCに全部office2007入ってるって状況も想像つかない…
うちの研究室でもファイルや操作の互換性で様子見てからって
ことになったよ
>>569 office2007が『手段』なのか『目的』なのかによるのでは。
>>571 各自ノートPC持参(80%くらいの学生が学校推奨のもの)で
学校推奨ノートPCにはoffice2007proがついてくるんです・・・・
なんか釈然としないが買った方が確実にラクそうではあるな
もちょっと粘るなら教官に授業内容の予定を教えてもらうとか
>>573 だから、授業でOfficeをどう使うの?
Officeの使い方を学ぶのだとか、Officeを使ってレポートの作成を
するのだか。
まあ、MS OfficeやOpenOffice全く使ったことがないなら、
素直にMS Officeかっとけ。アカデミックなら、
Proで32000円、Ultimateでも38000円だよ。
>>574-575 とりあえず前期で行うものは
word 「学会論文用指定フォーマットに従った書き方」
powerpoint 「自己紹介プレゼンテーションの作成と発表」
excel 「応用関数、条件により使用する関数」
マクロ 「オリジナルマクロの作成、フォームの作成による処理」
VBA 「VBAによる業務処理プログラムの作成」
access 「DBの作成、フォームの設計、SQL」
が各々の最終項目になってます
>>576 その授業内容なら、MS Offceじゃないと100%無理。
2007でなければならないかどうかはあれだけど、
今買うなら2007なのかなぁ。
それにしても苦学生にOffice代強制すんのも酷だな。
大学側の都合なのに。
リースライセンスってないのかね。
ま、扱えるようになって損はないけどさ。
>>577 色々とありがとうございました
おとなしくoffice2007買うことにします
>>576 とりあえず、MS Officeを買って授業を受けたほうがよいな。
そしてMS Officeを使用してのそれらの作成法をしっかりと身に付けるんだ。
OpenOfficeに手を出すのはそこからだな。
>>576 実用的な講義・演習で正直うらやましいな。
俺が大学のときなんて、クズみたいな講義ばっかだた。
大学なら図書館とかで貸してもらえないのか?
本を
>>579 前バージョンのMS Officeは持ってないのか。
任意なんだろうけど、プリインストールされた
ノートPCを買わせるんか、酷いな。
> 教授に聞いてみたところ、openofficeでも「ついてこれるなら大丈夫」
教授もよく言うわ、関数だって違うものがあること知っているくせに。
あ、OpenOffice.orgをMS-IMEでやっても文字の再変換はできない。
この↓ソフトを使えばできると思う。まだ試していない w
http://www.geocities.jp/makoko1974/reconv.htm
っつか、数年前からあちこちの大学で、
ExcelだのWordだの実習で教えてるけど、
そんなもん大学で教えることじゃないだろ、
と、俺なんかは思う。
まったくそのとおり。
論文の形式は教える必要があるかもだけど。
WordでもWriterでも何でも、スタイルとかはTeXとは言わないまでも
html経由で理解した方が速い気が個人的にはしている。
>>586 それだ!
どうもレス書いてて違和感があったのは。
> powerpoint 「自己紹介プレゼンテーションの作成と発表」
ビジネススクールだってプレゼンデータのリサーチ、
取捨選択とその表現をやってるんじゃないのか。
自己紹介って・・・
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:11:05 ID:KHfFN9lq0
open officeのpower pointにkaleidagraphで作製した図を貼り付けると図の情報が読めなくなります。
ダブルクリックしても全然です。
編集→形式を選択して貼り付け→kaleidagraph
で貼り付けてるのですがだめです。
誰かお分かりになる方がいらっしゃったら是非教えてください。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:04:29 ID:lcgWe0Ko0
> open officeのpower pointに
とか、わけのわかんないこというなよ。
power pointって何の代名詞だ?
道具なんか好きにさせたほうがいいだろ。
手書きでも鎌椀。
ていうか両方使えるんなら好きにすればいい。
両方使うのもあり。
道具を統一させないとレポートを読む教授が大変だから
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:42:17 ID:KNyOGaky0
でも最終的には
「PDFでだせ」
って言われない?
紙に出せって言われる
だからどんなソフト使おうが同じ
今じゃ学会での提出フォーマットとかはWord2000以降のとこが多い
自分はテキストエディタで書いて学校のPCのWordで貼り付けして送ってる
どうせレイアウト等はあちらで弄るからプレーンなままWordに貼り付けるだけ
それだったらテキストデータのままやり取りした方がいいよね。
なのになんで無駄にWord形式でやり取りするんだろうか。
急募:Word&Excelができる方。
これで採用された事務員が作業してるからでは?
>>599 文字コードや改行コードでごたごたしたくないから。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:09:01 ID:ObQHtteC0
Word使えてメモ帳使えずか
世の中、バカが増えてるって証拠だな。
OOoよりAbiWordとGnumericの方がよくない?
上司が妙なこと言い出さなきゃそれもアリだな
いや実際下手にtxtファイルだと文字コードや改行コードで難儀したから
word形式に決め打ちらしい
独仏羅希の混在なんてザラだし途中で誰かがtxtファイルの扱い間違うと
全部パーでしょ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:57:01 ID:ObQHtteC0
メモ帳ならUnicodeもOKなはずだが。
txtファイルの扱い間違えるやつなら、
間違いなくdocファイルの扱いも間違えるなw
ついでにマクロウィルスにもしっかり感染してくれそうw
いや9x系の環境のことやMacのこともあるからさ
>>605 最近、名前を聞かないオフィススィートならば、
いくつかあるような気がするけど、
さすがに「OOoに潰された」というのは言いがかりのような?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:01:39 ID:TTFTX1iA0
OOo Basicでマクロ使ってるんだけど、セルに書き込む処理は恐ろしく遅いな。
画面の更新止めてもまだ遅い。
まだまだ改良の余地ありだ。
countifで背景色が同一のセルだけ数えることはできますか?
てかメモ帳なり何なりで作ったXML文章でよいんでね?
文字コードもUTF-8あたりに指定してしまえばよいし。
そういう意味ではMS Officeである必要性は皆無だな。
>>614 「このわけのわからん(=タグの意味がわからない)文書は何だ」
と言われるに一票
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:27:07 ID:P5Mbb5lT0
>>613 マイクロソフトも醜いなぁ。
そんなに危機的な状況なのかなぁ?
マイクロソフトにはもっとどっしりと構えててもらいたい。
マイクロソフトが表で頑張ってるからこそ
犬厨は裏で好き勝手やっていられる気がする、俺はそんな犬厨の一人
OOoとMS Officeにも似たものを感じないこともないがさすがに話が違うか。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:15:11 ID:Z+PNgTuk0
くっそー。目次がうまく作れねえよ。どうしたらいいんだよ。ムキー!
ふふふ・・・
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:20:22 ID:/x/yKp3o0
あげ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:44:22 ID:+48uBJfzO
a
g
e
Clac でセルの先頭の英字が勝手に大文字になっちゃうんだけど、
小文字のままにするにはどうしたらよいの?
624 :
622:2007/04/22(日) 21:46:35 ID:0U8zrpz80
公式の2.2ってのは出ないの?出ないなら毒美会に走っちゃおうかと思っているんだが。
むしろ今まで何で独自ビルド使ってなかったの?
不具合放置の公式よりも早く使えるビルド出してるのに
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:08:22 ID:9I7rHg4D0
公式の何が不具合で、独自では何が修正されていてどのようなメリットがあるのか
ということがよくわからないので、とりあえず公式使ってる。
独自だと、突然個人の都合で配信が終了するとか、そういった心配もあるし。
628 :
Writer:2007/04/23(月) 00:47:26 ID:grzrFEs90
結局ワープロは無理なのか?
所詮、英文ワープロの日本語仕様だから、お話にならないと評価された
Word V.5レベルだね。
酷評されたMSは日本人プログラマーを大量に雇って
日本語ワープロを実用レベルにまで引き上げたが
OOoじゃぁ・・・そこまでは無理だろうな
日本人が作らない限り、使い勝手のいい日本語ワープロは望めないな
仕様だといっても・・・・・レベル・・・低すぎ
こんなレベルで日本語ワープロと名乗るのはおこがましい。
OOoのWriterは日本語が使える英文ワープロ人名乗るべきだろうな。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:37:32 ID:RgMoZWX30
そのOOo Writerにも及ばないGoogle DocsがODFに対応したからって、
OOoは不要などとよくも言えたもんだよね。
Googleのアレも、いっちょまえに「ワープロ」だなんて呼ばれてるんだけど、
レイアウトが崩れるどころのレベルじゃなくて、Webレイアウトしかできない
HTMLエディターレベルなんだけど、マジでOOoの代わりになると思ってるのかな?
ものすごくレベルが低い同士でのあおり合いですね
おれには高度すぎてついていけない
>>628 君が直すか、それができなければ日本ユーザ会に意見を
言い続ければ良いんじゃないだろうか。
> 日本ユーザ会に意見を
> 言い続ければ良いんじゃないだろうか。
本気でいってんの?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:37:56 ID:D0cmyLQb0
やっぱり、日本ユーザ会に、不満持ってる人って多いんだな。
2.1における脆弱性の存在
2.2がリリースされています
2.2日本語版(日本ユーザ会のって意味ね)は準備中
ざっと思いついたので、この3点。
なんで、これぐらいの情報を、日本ユーザ会のTOPページに案内できないのかね。
ボランティアだとか向こうの都合も判るけど、あまりに放置が過ぎるな。
誰かユーザ会のMLに入って、突撃してきてよw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:19:39 ID:UlRTf0DCO
>>637 おまえが突撃してくればいいだろ
自分で動こうとせず、他力本願なやつばっかりだから
リリースが遅れるのも無理ない
開発者がいなきゃ、ね
文句を言うのは容易いが、開発となると別だ
開発に口出すなんてユーザの本分から外れてることはやりません
開発者以外はクズってことだな
即ちこのスレの住人も全員クズ
オマエモナー
オープンソースである以上、現状が気に入らない人は自分で改良するべきだろ。
ここでバグだといわれていることも、ユーザ会の人間にとっては問題ではないという認識なんだろう。
そして、そういう現状に満足できない人たちのうち、自分で改良しようという意思を持った人たちが
独自ビルドを行なっていると。
最初から「ユーザ会」などという逃げの名称を謳ってるところに期待する方がおかしい
>>627 ユーザー会だって現に、「突然個人の都合で」2.2検証作業をはじめとして活動が滞っているんだけどね
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:49:17 ID:h9/CxmUx0
公式と独自の立場の違いもわからんとは、可哀相なやつ。
目先の利益だけを求めているから、リリースの早い独自のほうが良いと思ってしまうんだよな。
独自が悪いとは言わんし、現に公式より優れているのかもしれんが、
独自の作者が死んだら、その後誰かが引き継いでくれるという保証はない。
公式なら、現在のユーザ会が機能しなくなっても、
いずれは、「じゃあ、オレがやろう」っていう有志はいくらでもでてくるだろうね。
本家OpenOffice.org自体にそれだけの価値があるならば、の話だが。
まあ、結局お前らが言いたいのは、「はやく2.2出せよ」ってことだろ。
自分のことしか考えてないんだよな。
朝っぱらから、そんな燃料満載なネタやめろよw
ユーザー会が全く機能してないからみんな文句いってるのに。
独自の作者が死んだらおれが手伝うわ。
>>646 だから現に、ユーザー会には「「じゃあ、オレがやろう」っていう有志」が出てこない、と言ってるのに…
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:54:13 ID:h9/CxmUx0
>>648 どうせお前のビルドしたOOoにはウィルスとか仕込むんだろw
信用を得るってのは難しいもんなんだぜ。
日本語版公式が遅れているのも、その「信用」のためだろうが。
実際、日本語版の開発を担当してるのはサンっていう企業なんだろ。
ユーザ会とは無関係。
そうそう
信用を得るのは難しい
想像だけで中傷するような者では特に、ね
独自もいいけど傍から見ると分裂状態に見えてなんか不安だわ
と云うことで、いつ頃2.2の日本語版は出ますかね?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:04:35 ID:iqEYKkORO
独自ビルドで出とる<2.2
気に入らないならおまえが自分でビルドしろ
これぜんっぜんバージョンアップしないよね
とろ過ぎ、こんなんじゃいつまで立ってもMSのシェア奪えないよ
>>650 ウィルス心配ならソースから自分でビルドしろよ。
ってか、2.2日本語版がリリースされない時点で、ユーザ会は存在意義を失ったわけで。
最低限、TOPページ更新すればいいのにね。
満足に引き継ぎ出来ないなんて悲しい集まりだな。
2.2 追加・変更点の目玉って何?
658 :
625:2007/04/24(火) 22:13:58 ID:Ak0TdeyF0
なんか放火しちゃったみたいだな。まぁボランタリベースなんで遅れるのはしょうがないと思うけど、
満足にアナウンスもできないのはいかがなもんか、ってのが率直な感想。いや、鋭意準備中ですけど
もうちょっと待ってね(はぁと)とでも書いときゃ済むと思うんだが。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:14:58 ID:iqEYKkORO
2.1が2.2になるってだけ
この程度でリリース待ち切れないとか駄々こねるなよ
しかし、なんだかよくわからんが、ユーザー会をやたらと目のかたきにしてる連中が2ちゃんねるで文句ばっかり言ってるみたいだか、
あいつらホント、ウザいね
OOoの日本語版をリリースしてるのはユーザー会じゃないだろ
脆弱性は?
>>659 なら、どこが日本語版リリースしてるの?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:27:00 ID:qqWsXfYwO
>>661 俺に訊くな
waoooとかいう独自ビルドでとっくの昔に出とるがな
>>661 OpenOffice.org 日本語プロジェクト
>>662 2.1までのこと訊きたかったんだけど。
>>663 日本ユーザ会内部の日本語プロジェクトチームが提供してましたでおk?
そういうわけではない。
創価学会と公明党は別組織。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:33:35 ID:4bQjayaz0
あげ
ちょいと質問なんだけど、セットアップ中にユーザーのフルネームとイニシャル求められたけどどこで使うの?
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:55:05 ID:pUf4xMFw0
文書作成時の作者名として使われる。
これ、入れたのはいいけど…
使い道が無いorz
あ、でも
履歴書作成(エクセルで誰かが作ったテンプレ使用)には使えた
でも落ちた…
いまどき履歴書程度で落ちるとはめずらしい
すまそ
「面接に」落ちたんだ・・・
いやすまなんだ、おれはOOoが落ちたのかと・・・
イ`・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
Vistaには今のところ非対応のようだけど、
誰か使ってる人いる?
ノ
シ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:19:21 ID:Wi3dzMIx0
あげ
>>683 問題なく使えてる。Portable版だけど。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:39:01 ID:dMcSM7ty0
>オープンな標準
要するに、「Office2007を買え」ってことか。
むかしむかしPC/ATを納入させたいけどPC-9800を名指しで排除はできないから
「OADG仕様のキーボード」というのを調達要件に加えたという話があったな
> POSIX規格に準拠したオペレーティングシステム
アメリカは大昔からこうだったよな
Windows NTの実用にならないPOSIXサブシステムはほとんどこのためだけに
付けられたそうだし
まあ、国産のコンピュータがほとんど一般市場から消えてしまっていそうな現在では
国産の規格を優先的に採用する必要もないな。
なんだかんだでOSはWindows、OfficeはMS Officeになるんだろうけど・・・。
アジア圏が共同でWindows排除に乗り出だせば或いは…。
でもAsianuxは勘弁な。
協定だけならすぐ成立しちゃうんじゃないの。
、、、で、協定成立後は、どの国でも、
違法コピーの Windows が蔓延するという。。。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:16:07 ID:b2fKvPcI0
age
>>690 98用106キーボードが存在したのはそのせいなのか?
/.でも書いてたな。同じ人?
>>698 どこかで見たのを書いたんだが /. だったか
WordとかExcelなんて無料でパソコンに付属してくるのに、何でわざわざOOoを
使いたがるんだろ?
あ…いえ、単なる素朴な疑問です。
本当は無料じゃないからです。
>>700 ↓たとえば
自作マシンにはそもそもワードもエクセルも付いてないし、
メーカー製PCでも普通はパワポ付いてないんじゃなかった?
WordとかExcelなんて無料でパソコンに付属してくるのに
>>703 俺のPCには何故かPowerPoint2007が無料でついてきた(必要ないのだが…orz)。
OOoはPowerPointの互換アプリが目的な訳ですね。
疑問は解決しました。
ありがとう。おやすみなさい
ゆとりってレベルじゃねーぞ!
パソコンなんて無料でWordとかExcelに付属してくるのに
>>707 付属してないのなら、2万円くらい安く買えます。
>>700 とりあえず。
抱き合わせ販売とオマケの関連について
200字程度で記述してからだな。
>>708 >>707は皮肉のつもりでコピペしてるだけだと思うが。
>>708 PCが2万円で付くのか。安いな。
俺はOS買ったらHDD付いてきたぞ。
>>710 日本語でおk。
そのOSはOEM製品です。
HDDとセットで使わないとライセンス違反。
移し変えるときは気をつけろ、HDD壊れたらOSも使えない。
通常販売品はそんな制約は無いぞ。
とにかく無料でソフトついてくると思ったら大間違いだ。
>>711は助詞の使い方にもう少し注意深くなるべきだと思う。
あとセンス。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:02:01 ID:0Ty4lGXS0
仮に自分は(パソコン購入時に)無料でWordやExcelを入手できたとしても、
そのWordやExcelで作成した文書を他の人に渡して編集してもらおうと思った場合、
相手もWordやExcelを持っている必要があるわけでしょ。
相手がWordやExcelを「無料」で入手するためには、パソコンを1台買わなければならないってことなのかな?
パソコンを買わないのなら、製品版のWordやExcelを購入するしかないよね。
しかも、一度ユーザになってしまったら、将来的にはバージョンアップにずっと付き合わなければならなくなるかもしれない。
当然、バージョンアップ版は無料というわけではなく、それなりの料金を支払って購入しなければならない。
つまり、そういう流れがMicrosoftの金儲け戦略ってことなんだな。
OpenOffice.orgなら、パソコンを買わなくても無料で入手できるし、
標準規格のODFなら将来にわたってもずっと、無料で文書の閲覧・編集が可能。
ところで、ワープロとかスプレッドシートとか、OOoではじめてふれる人は、なかなか操作できないらしいよ
逆にWordやExcelなど使い慣れている人は、OOoの操作はほとんど無問題
お前らどんだけ釣られてんだよ。
俺なんざOpenOffice.orgを買ったんだぞ!
>>715 ワープロとかスプレッドシートとか、MS Officeではじめてふれる人についても教えてくれよ。
ワープロをOOoで始めるのは不毛だろ
日本人なら一太郎にしとけ(ぉ
>>717 そりゃ、同じだろうね
だが、初心者が操作を覚えていく状況が大きく違うよ。教える場所も数多い。
どーであれ、MS-Officeは事実上の標準だからね。今のところは
>>718 分かりました。
早速『一太郎ビューア』を買ってきまっす (`・ω・´)ゞ
PDFのパスワードクラッカー普通に売ってるな
>>714 「標準規格」に夢見すぎ
規格が何年持つかなんて誰も保証して無いだろ
>>720 それを言うなら一太郎を買ってきますだろ。
釣り?
OOo 2.2 JP 出てるね
2ヶ月間も何で遅れてたんだ?
んなくだらねーことの巻き添え喰らうユーザーはいい迷惑だな
もう内紛は終わったんかね
インストールだけして使ってない
加齢臭漂うおじさんが華麗に退場。
自作やモバイル系ノート(Let's Noteとか)はOfficeが標準でバンドル
されてないからOOoは便利。
家電パソコン使ってる人にもWord、Excel、Outlook以外のアプリを無料
で補完できるからOOoは便利。
って事でいいじゃん。シンプルに考えようぜ。
>>729 内紛、が終わったかどうかの判断は難しいな
リーダーが自分は何もしません宣言して、実際に何もしてない状態、は確かにいまも続いてるよ
>>732 ∧_∧
..。゚(.゚´Д`゚..)゜。 あちがとう!マジあちがとうっ
(oボケo)
`u―u'
"""""""
2.2 JPってどこ?
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:33:28 ID:0yHxROXL0
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:37:16 ID:KwdQ5wQQ0
初心者なんですけど
原稿用紙みたいな感じで縦書きしたいんですけど
何をどうすればいいのでしょうか?
普通、常識のある人間は忙しくなったら降板すると思うのは俺だけか
>>742 同意なのだが、
> 普通、常識のある
ここの仮定に二重の誤りがある
はっはっはー
だから毒美会の方がよっぽどましだとあれほど(略
バイナリは出てきたけどwebは更新されないなw
本家は来月2.2.1をリリース予定みたいだけど
今度は日本語版リリースまでにどれだけ時間がかかるのやら
>>742 T大の研究室に引き篭もって社会に出たことがない非常識人って意見もある
少しのリリース遅れなら気にならない。が、自動更新機能をつけてほしい。
新バージョン入れると前のバージョンのインストールフォルダ残るし。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:14:20 ID:k0IMU1NP0
>>739 縦書き原稿用紙の作成方法
・書式からページを選び、ページタブを開く。
・横書きにして文字の流れを右から左へ。
・行数と文字数タブを開き、行数と文字数を指定を選び、文字数を 20 行数を 20 に。
・罫線の色を燈色 3 などを選ぶ。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:27:22 ID:3tBgjJ2z0
>>747 自動更新機能はすでに実装されてなかったっけ?
そのことと前バージョンのインストールフォルダが残ることとは無関係だと思うが。
前バージョンのインストールフォルダが残っても実害はないと思う(何かあった場合のために残しておいたほうが安全な場合もある)が、
できれば「前バージョンのフォルダを削除しますか?」みたいな確認メッセージを出して
残すかどうかはユーザに選択させるくらいのことはしてもいいんじゃないかと思う。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:46:05 ID:ms1mNf+m0
攻撃してもいい雰囲気を作らないとだめだな。
バカは消えろ
チョンは消えろ
それくらいの言葉も許容できないコミュニティはクソである。
2chの中と外が区別できない人がいるってことか
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:38:42 ID:3tBgjJ2z0
>>750が属しているコミュニティは「2ちゃんねる」だけだから。
>>750 ゲラゲラ
自身の改善は拒否し、権利だけを主張するそれこそ「チョン」とやらと一緒だw
すんません、どなたかご親切な方アドバイスを。
Linux版のOOoなんですけど、マクロはどこに保存されているんでしょうか?
Windows版だとAdmin〜にあることは知っているんですが、Linux版だと分からなくて。
>>738 一応、『敢えて何もしない、または誤りを残したままにしておき、メンバーの自発的な行動を促して活性化させる』という作戦らしいけどね
でも結局は、自分の意に沿う発言・行動を賞賛、その他は病人・変人扱いで追放、してばかりなので何の意味もないのが現状
なんだか、日本ユーザー会、ボロボロだなw
よくわからんが、OOoの日本語化プロジェクトってのいうのは教育を行なう場ではないのだろうに。
コミュニティの自発的な行動なんか期待していては駄目だろ。
それは組織のリーダが取るべき行動ではないと思うな。
そんな運営方針だったらリーダなんぞいらん。
いかにも大学の研究室の外に出たことないような人が考えそうなことではあるが・・・。
まあうちの母校みたいに研究室にこもる学生が全くいないヘボ大学も困りものだがな。
そもそも、日本語化プロジェクトは、本家と連携して機械的にリリースをしなければいけない。
自分達がどう思っていようと、世間からは日本語版の中心的団体と思われているんだからな。
学内サークルの一環みたいな、あまっちょろい認識ではやっていけないのさ。
いっそ、本家が日本語版リードを務めてくれればいいのに。
>>751 昔有ったパソコン通信(NIFTY-Serve、PC-VAN)も
荒れている会議室は2ちゃんと大差なかったような・・・。
ミクシィとか言う先祖返りしたのは知らんけど。
>>759 日本語版リードは本家のリードも勤めているよ
>>761 まじかよ、OOo日本普及戦略は、ここに来て暗礁に乗り上げたな
べつに日本に普及させる必要もないしな
MSかぶれや外圧に弱い奴らが多いし
>>749 Thunderbirdにはあるけど日本ユーザー会のOOoには…あったっけ?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:57:38 ID:c2AG0OJK0
オープンオフィスとか言ってるけど、VBA使えない時点で駄目じゃん
VBA自体はあんまり好きじゃないけど、あれ使うしかない事も多いからね
そこまでやったら、ただのパクリソフトだろw
差別化を計らないと単なるMS-Officeの劣化代替品で終わっちまう
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:48:51 ID:a7PKZ4kB0
>>765 毎日のようにOOo Basicでマクロを書いてるが、VBAとそれ程変わらん。
この程度の差異を乗り越えられないやつは話にならん。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:49:54 ID:a7PKZ4kB0
ただ、OOo Basicは動作にバグがあるな。
処理速度も遅いし。
いずれも仕様です
>>766 差別化を図らないと、特許だか商標だかで罰金食らうからそっくりには似せられない
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:09:08 ID:c2AG0OJK0
OpenOfficeって劣化代替品以外の何者でもないんじゃないの。
なんか優れてる事ある?無料って事以外で?
ないんじゃないか?
Office 2007がタダなら欲しいもの。
>>765 OpenOfficeの"Office"はStarOfficeの"Office"。
MSOfficeと互換があるのはただのオマケ機能だし
互換性が低いと文句を言うのは筋違い。
>>772 これが本音だよね。俺もそう思う。
結局貧乏が悪いんだよ。
>>774 OfficeSuiteのOfficeだろ。
>>775 だけど、マイクロソフト一人勝ちはいやだろう
>774
それ、建て前ね。
StarOfficeって、ドイツのSunで開発が始まった相当、当初の段階から
MS Office互換前提で開発されていたし、実際、他のMS Office互換製
品と一緒に「MS Office clone」なんて括りで紹介されていたことも
あるのを覚えてるかい?
非難をかわすには建前が重要なんだよすまん知らなかった許して
ソースネクストは5月11日、オンラインでドキュメントの編集が可能な
オフィスソフト「ThinkFree Office」を提供する米国ThinkFreeと提携し、
日本語版サービスを5月14日より提供することを明らかにした。
ThinkFree OfficeはGoogle Docs & Spreadsheetsと同じように、ブラ
ウザ上で利用できるオフィスソフトだ。ワープロソフト、表計算ソフト、
プレゼンテーションソフトの3種類の機能を提供する。MicrosoftのWord、
Excel、PowerPointと互換性をもち、オンライン上でのファイル保存も
可能。ユーザーはメールアドレスなどを登録すれば無料で利用できる。
また、オフィスソフトのファイル共有サービス「ThinkFree Docs」も
提供している。
ソースネクストは「ThinkFree てがるオフィス」の名称でサービスを
提供する。サービス開始当初は一部のみ日本語化して提供するが、今後
は完全な日本語化を進めていく。また、ThinkFree Docsも日本語化して
提供する予定だ。
サービスの利用は無料。ユーザー登録すればドキュメント保存用に1G
バイトのストレージが提供される。
ソースネクストでは同サービスで初年度100万ユーザーの加入を目指す。
また、今秋をめどにパッケージソフト版も提供する予定。パッケージソ
フトは同社が販売する他の製品同様、3ソフトセットで3970円、1ソフト
で1980円となる予定。
なお、ソースネクストではSun Microsystemsのオフィスソフト「スタ
ースイート」も販売している。同社では、今後の両ソフトの扱いについ
て明言しておらず、14日の発表会にて説明するとしている。
StarOfficeってSunで開発始まったソフトじゃなかったんじゃないの?
あとOOoも標準フォーマット目指すならマクロはPython標準にしろよ
いやいやLispで
>>780 3セットで3970円って異様に安くないか?
ドイツの StarDivison 社が開発・販売していたオフィススイート。オフィススイート分野での Microsoft Office の独占的シェアを切り
崩すため、サン・マイクロシステムズは1999年に同社を買収し、StarOffice5.2 を無償公開するとともに、2000年10月、StarOffice
のソースコードを公開し、 OpenOffice.org プロジェクトを立ち上げた。
ってWikipediaのばっちゃが言ってた!
スマン被った。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:49:02 ID:2+CqBgMB0
ドロー系のソフトでアンチエイリアスを否定する理由がわからん。
OOO自体も、ソフトのアイコンにアンチエイリアスや半透明処理を使って、線を出来るだけ滑らかにしているのに。
>>789 アンチエイリアスを「否定」していたのか?
単に現在のバージョンでは実装していないだけじゃないのか。
要望としてはすでにあがっているらしいから、おまえも投票してくればいいだろ。
じゃあ一票入れてくる
■ ■ U D 終 了 の お 知 ら せ ■ ■
(⌒∨⌒)/::"\ ∧_∧
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒) __________ _ (´・ω・`)_
( ̄>::(,,^Д^)(⌒\:::::::/⌒) )これまでの解析の日々||〜。_|ヽ(__0=t/ ━ヽ
( ̄/:::::::: (_>::(*゚∀゚):<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____二コ__  ̄ … (_))
/((⌒∨⌒(_/U::U\__) , - ,,  ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@, ミ ,;ミ ヘ○ヘ
<(__>:ミ,,゚Д゚彡 __し//J\::::::/⌒;@@^ ∧_∧∩" |∧
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::(*゚ー゚)つ|/`,,- ,(,,`・ω・)ノ_____/_
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_) ミ ;⊂ ノ | ) )
| \し|.|J ////(_∧_) `''''"(^) / ,人 ̄ ̄ ̄> ,/ /('∀`)ノシ
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J (,,ノ (__) ,/ / / (ヽ)
ヽ / .:::/ ∧_∧ o゜*。o (___)' / / .i⌒i ̄|〉〉
/ ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ (,,´Д`/⌒ヽ.*゜*. (,,・∀・ ) '───' | |
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン (、_つヾ )。*o / つ_______l_|∧∧
/ / /| |ヽ \ l l" ̄ ̄ ( ,ノ (゙('A`,,)
(__ ̄l/__U"U V`" .し"l,,ノ ヽ,_,),,) `o_o,)〜
Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。
UDの貢献した成果は
ttp://ud-team2ch.net Q:Team 2chは解散?
A:現在では大勢の方がBOINCでWCGを始めとするプロジェクトに移行し始めています。
がん、AIDS治療やタンパク質解析から宇宙人探し、気象予測など
医学、化学、数学、物理学などの色々な分野があります。詳細は下記
【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合235【Team2ch/UD】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178895619/2-7
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:43:09 ID:fysjUHeG0
ていうか、具体的に何をすればいいの。
日本語ファイルである、mo を翻訳すればいいと言うだけなら
俺でもできるが
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:55:11 ID:QYz9X2Wi0
2007はタダでもいらねえよ
2003から思い切り劣化しすぎでOO未満。
評価基準がMSOfficeとの互換性ならOO未満はないな
あのUIは俺も嫌いだがw
2007ってUIで多少混乱したが機能そのものは文句ないからなぁ
2007への文句
いろいろあるよ
たとえば、
Excel2007になっても、相変わらずWYSIWYGを実現していないのは
どうにかしてほしい
これだけCPUも速くなっているのだから、
すこしぐらい速度を犠牲にしても
多くのユーザにとっては(ほぼ)完璧なWYSIWYGを実現してくれる
方がうれしいと思うのだが
そんなにWYSIWYGがいいならDTPソフト使えよと
803 :
800:2007/05/14(月) 17:02:49 ID:6yITpLxW0
>801
おばかさん
Excelって書いてあるだろ
ExcelでWYSIWYGの意味がわからなかったら、
黙ってなさい
坊や
>>800 ページレイアウトビューで何か問題あるの?
>>803 ここはOpenOffice.orgのスレだぞ。
Excelの話題は他でやってくれ、坊や。
中途半端に切り上げたら、スッキリしないよ。
同じ種類の別のソフトと比較する事も大事だし、少しはいいんじゃないかと。
そうだよ、ほかにめぼしい話題もないんだし
1文字単位の精度のwysiwygを求めるなら、
>>801氏の書くとおり
dtpソフトを利用すべきじゃないかな。
スプレッドシートやワードプロセッサは、プリンタの印刷を
画面上に再現するソフトでは無いと思う。
あと、ユーザサイドの対応としては、文字列の伸び縮みを想定して、
セルやページのマージンに余裕をとればいいんじゃまいか。
表計算にWYSIWYGはそこまで求めないけど
昨今のワープロは簡易DTP的な需要も満たせたほうがいい
簡単なレイアウトならそのままpdfに出力して印刷とかさ
>>800 だな。
セル幅に文字が収まってて余白もあるように見えるのに
印刷すると文字が切れてるのはカンベンしてほしい。
OOo/StarSuiteやKingSoftなどの互換ソフトは軒並み、
見た目と印刷結果のずれがほとんど出ない
>>772 OFFICE2000でいいから 無料か 格安にしてほしい
エクセルワードパワポの3つ
1万なら買う
会社のPCのうち1台がvistaになって
最新のofficeはいってるけど
グラフィカル(というかなんというか)になって 逆にわかりづらい
普通に メニューをたどっていく感じの方が分かりやすい
なんかフォトショとかみたいなインターフェイスで萎える
エクセルやワード、パワポなんて 実用的であれよ
このスレに関係ないが
oooが生き残る道は 交換性しかないと思う
もしくはもっと機能を削って ひたすら軽くするか
いくらタダでも交換性なきゃ 仕事では使えない
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:52:33 ID:SiV+0nyN0
アシスト、オープンソースのオフィスツール「OpenOffice.org」の支援サービスを開始
http://www.thinkit.co.jp/free/news/0705/14/2.html アシストは5月11日、オープンソースのオフィスツールであるOpenOffice.orgの支援サービスを6月1日より開始すると発表した。
同社が実施した顧客向けサーベイの調査結果において、予想を上回る企業からオープンソースのオフィスツールへの関心が
寄せられたことなどを受けて、OpenOffice.orgの導入や利用についての各種支援サービスを提供することに至ったという。
同社では今年2月に社内標準のオフィスツールをMicrosoft OfficeからOpenOffice.orgに全面移行している。
「OpenOffice.org支援サービス」の概要は以下の通りだ。
OpenOffice.org研修サービス(提供価格:31万5,000円(税込み)/20名〜)
Microsoft Officeとの違いを基にし、OpenOffice.orgでの対応方法やOpenOffice.org利用のコツをハンズオン形式で学ぶ。
ヘルプデスクサービス(提供価格:別途見積)
OpenOffice.orgの操作や利用に関する問い合わせについて専任スタッフが対応する。また自習者のスキル向上に役立つ各種情報を提供する。
アセスメント・サービス(提供価格:別途見積)
Microsoft Officeの利用状況の調査に基づいて現状を把握し、移行の作業工数や難易度を見積もり、移行可能性の判断を支援する。
導入&移行支援サービス(提供価格:別途見積)
アセスメント結果を基にして、移行目標の設定、移行計画の立案を行い、OpenOffice.orgの導入や移行を支援する。
アシストの社内利用や、顧客への支援サービスであがってきたOpenOffice.orgに対する改善要望などは、今後コミュニティに還元していく予定だという。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:11:15 ID:ER8HgRPS0
2007は低互換モードで保存できるだけで
2003との互換性はOOより低下してんじゃんw
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:13:28 ID:ER8HgRPS0
ファイルを埋め込みたいとき
2003だとすぐにアクセスできる場所に機能が配置されてあるのに
2007はデフォルトで無し
ツールバーの中を探しても無し
どこかと思えばユーザー設定から拾ってこないと配置できない有様
クソ過ぎる
だから、何でMSのOfficeの話してんだよ?
スレ違いだろ。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:42:40 ID:F/mYIit30
スレタイ読めないからじゃないw
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:45:21 ID:aU2bO5+T0
線の終点のスタイルを半円にしたいのですが、どのようにすればいいのか分かりません。
終点を追加してそれを編集するのかとも思い、standard.soeをテキストエディタで開いてみたりしたのですが、
どこをどう変更すればいいのかも分からず、
「この方法は間違っているんだろうなぁ」という雰囲気がプンプンしています。
終点を半円にする方法を教えていただけないでしょうか。
OOoのマクロでジャバスクリプトの勉強できるかにゃ
>>822 出来るかどうかは知らないが、ブラウザ使って勉強したほうがいいよ
>>821 書式→線→線の終点タブを選んでヘルプを見ると分るよ。
私は、このような事ができるのかとはじめて知りました。
825 :
821:2007/05/15(火) 07:41:44 ID:aU2bO5+T0
>>824 ありがとうございます。
あっさりできました。
MS製品のおかげ(?)で、ヘルプなんて読んでも何も解決しないと思い込んでいました。
反省。
カルク
複数ユーザーで同時入力ってできるんですか?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:02:49 ID:mWYKefIE0
やっぱり Word 2000 で作った文書を開くとレイアウトがくずれる・・・
>>827 ワープロ文書なんだからレイアウトが崩れるのは当たり前だ。
最初からOpenOffice.org Writerで作っとけよ。
レイアウト崩したくなければPDFやXPSにしとけ、バカか。
育ちの悪い奴がいるな
Open Tech Press | OpenOffice.orgをドキュメント変換ツールとして活用する方法
http://opentechpress.jp/developer/07/05/14/015232.shtml >それは、OpenOffice.orgをドキュメントのファイルフォーマットの変換エンジンとして立ち上げておき、
>Webベース型インタフェースやコマンドライン系ツールを介して操作するという使い方である。
>ただしこうした形でOpenOffice.orgのファイル変換機能を利用するには
>JODConverterの助けを借りなければならない。
勝手にMIMEタイプの推測をすることで有名なIEも文字コードの指定だけは無視しないからな
コード指定間違いじゃなくデータが壊れてるぽいけど
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:41:57 ID:PlO5tG3Q0
あら、スタースイートは終了?併売?
オフラインで使いたいからパッケージ待ちかなぁ
>>771 プレゼンソフトImpressはPowerPoint以上だと雑誌か何かで読んだ。
MSが他のオフィススイートより優れているのはExcelくらい。
日本語版Wordは一太郎に及ばないのは議論の余地無し。
もともとコンシューマー向けコンピューターって表計算が目的だったんじゃないっけ?
で、ついでにWordも買った方が安くて連携便利。
MSはマーケティングが上手かったんだよね。
Mac版Excelのインターフェイスのノウハウを基にWindows95を開発したよーな。
2003を17,000円とかで買おうと思ってたけど、
これでもいいかもしれない
でもさ、MSの独占あってのOOo誕生だよな。
ボランティア精神だけでオープン化&無料化しないでしょ。
そういう意味じゃMSに感謝すべし。
スタンダードが決まってる利便性も確実にあるしね。
仮にImpressのほうがPowerPointより上だとして
Impressで作ったデータが気軽にどこでも見れる
わけじゃないからね
あと日本語入力ではATOK>>>MS IMEだけど
一太郎とWordでは方向性も違い一長一短だよ
それに今の一太郎はWindows標準のUI等に
準拠する気すらなくイライラすることも多い
Windows標準ワープロとしてはWordのほうが
ずっと完成度高いと言える
>>846 > Impressで作ったデータが気軽にどこでも見れる
> わけじゃないからね
理由をkwsk
PowerPointよりもImpressのほうがよっぽど気軽に見れると思うが。
>>843 でも平均的に見てMSのオフィススイートが良いんだよな
まとめて買ったり連携して使う需要は多いから
なんだかんだで業界がAdobeで揃えちまうのと似てるいや違うか
>>846 MSOfficeは次バージョンOSのUIを先取りすることが多いから、
あれはあれでイライラしないか?
慣れといて損はないが
で、ここはMSスレだっけ?w
>>848 > で、ここはMSスレだっけ?w
細かいWordやExcelの質問をし合っているワケじゃないんだから、
いいんじゃないか
どうしてもMSOfficeの話が出てきてしまうところがOOoの特長で
もあるし、シンパの人が何と言おうと、限界でもあるだろうしね
Windows2000のサポートが終了する2010年以降に
リナックスがもう少し普及してOOoに存在価値が出るような気がする
>>847 学会等出先では圧倒的にPowerPointがインストールされたPCを触ることの方が多い
仮にインストールされてなくともMS謹製のPowerPointViewerとOOoのImpressのどちらが
インストールするのに抵抗無いか考えてみては?
PDFにすりゃおk
>>851 はいそうですね、おまえの常識が世界の常識ではない
CalcがPDF出力できるので結構便利
理由をkwskって要望に応えたのにこの反応w
>>856 いや、俺は同意するがw
OfficeのViewerってPowerPoint Viewer以外の認知低いのがネック
でも出先ってインスコ制限かかってることが多くないか?
俺は自分のノートに両方入れて持ち歩いてるが。
>>846 そんなあなたにOpenOffice.org Portable
いやいや、そんなときこそknoppix with Project Looking Glass CD
おもむろにノートパソコンのCDドライブにそのCDをいれ、スイッチオン。
するとlg3dがたちあがり、3Dの世界が現れます。
OpenOffice.org2.0を起動。Writer, Calc, Impress, Draw を開く。
4つの画面をデスクトップの一方の側に寄せる。
そして、グイングインと回転させる。
:)
1つの画面を拡大表示。そして.......
それを、ひっくりかえす。
:)
Writerの画面を裏から見て、どうするんだ?
う〜〜〜〜ん..... わかりません。
:)
学会って何?
SGI?
SoukaGakkaI
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:32:28 ID:ZeOlTE0o0
>>861 SGI is
×Souka GakkaI
○Souka Gakkai International
silicon graphics incorporated
>>862 良くわからない
競合しないと判断したのかな
学会と聞いてそうかが出てくるところが2ちゃんらしい
そうか
おれは噂真で覚えたけどなw
>>869 とりあえず
◎yes/まさにこれだ!
に一票入れといたw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:53:19 ID:mUO/h0iM0
>>865 根拠なしの勝手な想像なんだけど
・ MS-Officeで作ったodfをOpenOfficeに持っていくと、MS-Officeの見た目と異なる結果になる
・ OpenOfficeで作ったodfをMS-Officeに持っていくと、OpenOfficeの見た目と同じ結果になる
・ MS-Officeで作ったodfをMS-Officeに持っていくと、MS-Officeの見た目と同じ結果になる
こういう状態を実現できれば、
市場からは「OpenOfficeって使えねえな」「OpenOfficeだけ変なことをしてやがる」という評価が下されるので
ファイルフォーマットが何になろうとMS-Officeの優位性は揺るがないと思うのです
市場が選ぶのは、MS-Officeでの見た目を再現できるアプリであって、
ファイルフォーマットが何なのかは、さほど重要なポイントではないのでは
フォーマットそのもの(コンテナ)よりもパーシングエンジンの問題だからね
パーシングに関しても完全にオープンに規定されたフォーマットなんてあるのかな?
PDFとかPSとかくらい?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:19:51 ID:sNHRjMzv0
>>872 PDF もさ、フリーのツールで作ると
フォームの扱いとか結構違うよな。
PS はかなり鉄板かも試練が。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:13:29 ID:ju23hF5S0
自助努力も出来ない奴がOOo使うなよ
素直に糞高いMS製でも使ってろ
>>875 求める結果を、簡単に得るのは難しいのではないか。
どうしても、ネオン状の文字が必要な事情があるなら、
他社製品を利用する事も、考慮しなければならないと思う。
試行錯誤を試みる余裕があるのなら、文字をベクタライズすることを奨める。
ベクタライズされた文字は、輪郭線に対して制御が可能だ。
コピペして、何種類かのベクタライズ文字を用意する。
線太さを段階を変えて太くして、線色も淡色でバリエーションを持たせる。
それらを、重ね合わせる事で、ネオン状の表現を作る事が出来る。
簡単に済ませるなら、三種類程度の重ね合わせで、ネオンっぽく見える。
なお、ベクタライズ文字列には、編集ができないので注意してほしい。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:52:01 ID:f9d4Q4Lr0
なんか難しいこと言ってるけど、OOo Drawなら立体に変換して3D効果をあれこれと設定すれば
ネオン管らしきものは簡単に出来上がるぞ。
だよねー
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:06:07 ID:N4yvD4b90
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070522/271360/thumb_200_ph1.jpg Sophosの専門家(ITセキュリティとコントロールの世界のリーダー)は他のいくつかの言語のスクリプトを落とす
OpenOffice/StarBasicマクロ虫の発見を発表しました。虫は、森林地帯で性的な行為を実行するバニースーツを着ている
男性の無作法なJPEGイメージをダウンロードして、表示するのを試みます。
あなたが badbunny.odgと呼ばれるOpenOffice Drawファイルを開くと、 SB/Badbunny-A虫は最初に、あなたを感染させます。
ファイルにマクロを含んでいると、あなたがWindows、MacOSまたはリナックスを走らせているかどうかに依存する異なった機能は働きます。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:31:03 ID:uNgEsoQO0
-''"^~~~~^^"''''-.,
/ \V/ ヽ ヽ
/ O Y O ヽ しヽ クウーッ
| | | |
/^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ.. .|
| :::::::: ( :::,,..-- .,, ヽ |
| (,, .,,,,,....--''"; ; ) | ,,,,......
ヽ "~~--........,,,,,, ノ /
\ "~~
\
\ ,,..-''~
~'''''' ,,..-''"~ ヽ
__ / \
/ ___ヽ /( / ト
| __ヽ ) 丶 ( /
| _ヽ (/
ヽ ) 丶
)
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:07:30 ID:gEmYAF4T0
おき太くん?
画像をペタ貼り。
アンチエイリアスもかかるし一石二鳥。
で、日本ユーザー会って今なにやってんの?
風呂入ってる
今は風呂上がりに、マックスコヒー飲んで、ジャムパン食ってる。
ジャムは割れちゃいました><
890 :
な:2007/05/25(金) 01:23:46 ID:b1FdPgGw0
すいません。。。openoffice2.0ってhtmlエディタは無いんですかね??
ジャムは、OOoを仕事の種にして金をとるならユーザー会に入れとしつこく迫ってる
日本語版2.2リリースまだ?
うはwまだサイト更新してないのかよwwもう駄目だなwwww
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:40:59 ID:kYhZo8oT0
公式サイトはMac版とか出揃ってから更新すんじゃね?
にしても3ヶ月以上は放置
速報くらいは出せといいたい
ジャムが矢面に立ってて、catchとか好日の中の人が目立たない現状は良いのやら悪いのやらw
ああもう2003のスタンダードライセンス買っちゃいそうだヨ
だってデスクトップのノートで使いてぇんだよおおお
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:59:38 ID:cVAPP61y0
ユーザー会ってなにやってるの??
何か本家の役に立ってるの?
>>900 せっかく
>>814みたいに支援サービスを始めるアシストの人を、さっそくドン引きさせてるんだから悪い状況でしかないだろ
203ってなんなんだ、
>>901ですw
にしてもユーザ会の2.2ってどうなってんの
ごめんちょっと胡散臭いw
あと
>デスクトップのノート
って何だよ俺
デスクトップとノートね
OEMだと片方しか駄目だけど
やる気があればリード務めるのは企業でもいいんじゃね?
あまり利益優先されると見限られて自滅するけどさ、現状を打開しないとマジやばい
本家に陳状すれば?
>>909 日本の揉め事は日本で解決しろ、って言われるだけ
ついでにユーザー会からは、俺たちユーザー会を通さず直訴すんな、って言われるだけ
ユーザー会ってそういうところはちゃんと言うんですね
企業が参入しやすいようにあえて更新を妨害しているに変造500ウォン
その企業の足を引っ張って妨害してるわけだが。
ま、ユーザ会なんて放っておいて、ビジネスチャンスを掴んでくれ。
つーか翻訳作業担当もユーザ会じゃなくどこかの企業が
やっちゃえばいいのにね
とりあえず日本サンがやってるね>OOo本体の翻訳作業
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:16:52 ID:23MOE5q+0
文句ばかり言うなら自分たちで作れば?
>>831 SJISでもISOでもEUCでも化けてる
>文句ばかり言うなら自分たちで作れば?
独裁者に文句言っても通らないから意味なし。
>>918 誰が「独裁者に文句を言え」といっているのだ?日本語読めないのか。
「自分たちで作れ」と書いてあるだろ。
まあ、屁理屈はどうでもいいが、
要するに、こんなところで文句ばっかり書いてるだけのやつは「迷惑だ」ってことだよ。
身の程もわきまえず罵倒してしまい申し訳ありませんでした。
もう以降ユーザー会にはたてつきませんので許してください。
誰かボスケテ...orz
XP SP2+IE7+Java SE6+.Net Framework3.0環境にOpenOffice.org 2.1をインスコしたら
IE内で書類の表示が出来ないんだけど何が悪いんだろう?
インスコ時にIE用のActiveXはインスコするようにしてるのに。
Web上だけでなくHD上の書類もIEで開こうとすれば保存ダイアログ出て開けない。
試しに同環境で1.1.5をインスコすると普通にIE内で.docや.xlsは表示できます。
それで2.1が悪いのかなと思って別環境の
Me+IE6 SP1+Java SE1.5+.Net Framework2.0環境に2.1インスコすると
やっぱりIEで書類が開けません...orz
何かIEかOpenOfficeの設定が悪いんだと思うんですが
どなたか2.1でIEで書類を開くようにする方法教えてくださいませんか?どうかお願いします。
オレはMS-Office2003 Personal だからOpenOfficeは
ImpressとBaseだけをカスタムインストールしたんだが
正しいよな?
>922
Drawは意外に使えるのでオススメ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:44:07 ID:nwnhPF4y0
>>921 「書類」の意味がよくわからんのだが、もしかして、WordやExcelで作ったドキュメントのことなのかな?
Word形式やExcel形式のドキュメントは、もともとOOoのActiveXコントロールでは開けなかったんじゃないの。
OOoで開けるのはOOoで作成したODFドキュメントだけだと思う。
そもそも、「保存ダイアログ」が出るなら、「保存」ではなくて「直接開く」みたいなボタンを押せば
Word形式やExcel形式でも開けるはずだけどね。
925 :
921:2007/05/28(月) 10:49:01 ID:H0+0Lz140
それぞれMSのViewer入れたほうがいいよ
927 :
921:2007/05/28(月) 10:59:52 ID:H0+0Lz140
>>926 やはりそれしかないですかねー。とほー
又は1.1.5にパッチ噛まして使うかですかね。
拡張子の関連付けしてみれば?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:26:30 ID:nwnhPF4y0
1.1.5でできていたことがなぜ2.xでできなくなったのか理由はわからんが、
2.xのバグなら本家の方に報告して修正されるのを待った方がいい。
無理して旧バージョンを使うのはあまりお勧めできない。
つまり、MicrosoftのOfficeは持ってないってことですよね?
それと、IEで開かない場合は、ローカルにダウンロードして開くから嫌なんでしょうか?
931 :
921:2007/05/28(月) 12:07:32 ID:H0+0Lz140
>>928 関連付けしてもダメみたいです。
因みに関連付けしてない場合は保存ダイアログで「開く」を選択すると
「どのアプリケーションで開くか?」が立ち上がります。まあ普通の挙動なんですが。
>>929 ううっ、時間かかりそうですがQ&Aを検索してみます。
もしかしたら2.x以降はセキュリティ上の問題からこうなってるのかもと
だんだんエスパー妄想で思えてきました。
>>930 はい、MS Officeはインスコしてない環境です。もっとも持ってませんが。
>924-925の通りローカル(IEキャッシュ)に保存してOOoで開くので実使用上の問題はありません。
ただ今までIE上で直接PDF(Adobe Readerインスコした場合)のように見れてたので出来ればそっちがいいなと。
もちろん>926氏の意見通りMSのViewerを入れればIEで開けるのですが
うーん、IEで直接開こうという人は少ないんでしょうね。
ググっても不具合報告見つけられなかったし、個人の環境依存による問題なのかも
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:55:33 ID:nwnhPF4y0
IEなどのウェブブラウザでドキュメントを閲覧することができるということはとても重要なことだとは思う。
OOoさえインストールしていれば初心者でも簡単に文書の閲覧ができるということだからね。
MSのViewerをインストールすれば解決する問題ではあるんだけど、
あれこれと多くのアプリケーションをインストールしなければならないのは
PCオタクとかには簡単なことであっても、初心者にはきつい。
文書をダウンロードしてから開くという作業も、やはり初心者には負担になる。
初心者でなくても、必要のないファイルがデスクトップとかに
どんどん増えてくるのはわずらわしいと思うもの。
内容をちょっと確認したいというだけであればブラウザで直接開いた方が便利だ。
IEで直接閲覧出来ても、結局は1回テンポラリにファイルをダウンロードしてる。
閲覧だけの人はビューワだけいれるだろうし、編集もする人はOffice製品がインストールされてると思う。
で、IEで見る時は、
>>921の場合、関連付けしてDLダイアログで「開く」を選択すればいいのでは?
Office呼び出し時のモッサリ感はIEで直に見る時も同じだろうし。
934 :
921:2007/05/28(月) 13:52:01 ID:H0+0Lz140
>>932 自分もそう思います。が、
いわゆる初心者はMS OfficeプリインスコのPCなのではないかと思うような気がしたりしなかったりw
>>933 むしろIE内でOOoが立ち上がる分だけ普通にOOoを起動するより余計に時間のかかる現実...orz
ただ単にWeb上の.docや.xls見るのにIEだけで片付けたいと思うワガママです。
必要なファイルだけを、IE内で表示されたOOoのパレットから保存ボタンを押して保存してます。
その後に編集なりストックしたりといった使い方で
んー、やっぱ皆さんMS Viewer入れてるんですね。いや、むしろ当然ですか
自分も今回2.1をインスコする前の1.1,4環境でViewer入れてましたが、
その時にWeb上のファイルをクリックしたらIEブラウザ内表示はOOoでした。
因みに2.1環境にViewerを入れるとIEブラウザ内表示はViewerになりましたが……
これが落とし所っぽいなぁ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:54:53 ID:5YYKheT/0
>>934 すんごいうろ覚えなうえに、直接、OOoの話でなくて悪いだが、
Windows(SP2?)だか、IEだかのアップデートでブラウザ内では直接、Word文書も開かなくなったのではなかったかな?
実は俺がいま仕事をしている環境(XP SP2+IE7.0)がそれ
俺これから仕事で外出しないといけないので、誰かフォローしてちょ
俺の勘違いだったら、そう言ってくれて全然構わんから
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:29:55 ID:nwnhPF4y0
うちはXP SP2+IE7.0という環境だが、MSのViewerがIE内で表示される。
ただ、MSのViewerの欠点はツールバーが表示されないこと。それと、Firefoxでは使えない。IE内で表示できる場合でも「開く」のダイアログが表示されて面倒。
OOoの場合はツールバーが表示されるから、そのドキュメントを見て
確認してから保存するかどうかを決ることができる。
ツールバーがないと初心者の場合は、表示したドキュメントをどうやって保存すればいいのかわかづらい。
OOoのツールバーは「標準(表示モード)」をカスタマイズしておけば、
ブラウザで表示したときに好みのボタンを表示させることができるというメリットもある。
>>933 テンポラリのフォルダにダウンロードされるのは普通のウェブページでも同じ。
ダイアログが表示されてデスクトップやマイドキュメントにいちいち保存しなければ見れないというのは面倒。
2ちゃんのログだって、わざわざデスクトップにダウンロードしてから見てるわけじゃないだろ。
>>938 うん?何か誤解をされているような気がする。
>>921はIE内で閲覧したいけど、俺は希望に添えるような方法は知らない。
ただし、いちいちデスクトップにDLしてからクリックしなくても、DLダイアログで「開く」を押せば、そのまま閲覧出来て少しは手間が省ける。
この事が伝わってるなら、
>>938が何を言いたいのかわからない。
ブラウザでHTMLページを見るときもテンポラリフォルダに保存されているという意味だ。
その程度のことは誰も気にしないだろ。
Word文書やODFをブラウザで見るときも同じだ。
「わからない」という前に少しは考えろよ。
>>940 >ブラウザでHTMLページを見るときもテンポラリフォルダに保存されているという意味だ。
だから、
>>933でそう言ってるじゃない。
その事を踏まえて、何を言いたいんだい?
推測でレスするけど、保存ダイアログで「開く」を選択したときは、テンポラリに勝手に保存されて、それを開くんだよ。
それの何がどう面倒なんだ?
とりあえず、落ち着け。
>>941 面倒だとはいっとらんぞ。
だから、テンポラリに保存されてそれを開くといっとるではないか。
>>942 自分が書いたことも忘れるとは。
お前は一度、自分の過去ログを読み直したほうがいい。
なぜ俺に突っかかってきたか謎のままだが、これ以降レスは控えます。
他の皆さん、申し訳ない。
以後、何事も無かったようにどうぞ。
>>943 おまえが勝手に勘違いしているだけ。
知識をひけらかそうと思って書いたことにつっこまれて焦ってしまったんだろう。
焦らずよく「考えろ」ってわざわざ注意してやったのに。
お前ら二人とも今日はもう書くな。
944にとっては933の内容が知識のひけらかしにあたるほど高度な内容だったってことでFA?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:32:09 ID:olgonpbH0
どっどどどうでもいい
>>946 そういうのを情報操作という。
逆だろ。
>>921に伝えたき事有り、もう一回だけ書かせて。これで解決すればいいけど。
エクスプローラー(not IE)のメニューから[ツール]-[フォルダ オプション]。
[ファイル タイプ]タブから、docの[詳細設定]を開く。
ここでDOCの[ダウンロード後に開く確認をする]をチェック外せば、ActiveX有効時に限りIE内で開けるかもしれない(動作未確認)
PDFやASF、MPG等の拡張子と比較して、もしやと思ったので。
牛乳と卵は最強
952 :
921:2007/05/28(月) 19:50:39 ID:H0+0Lz140
席を外してた間に場の空気が...
親切に助言してくれる優しい人同士の言い争いイクナイ!!
自分の質問で不愉快な気持ちにさせてしまった人達スマソです。
>>936 残念ながら自分とこの環境(同じくXP SP2+IE7)では開けます。
でも検証の為にインストールとアンインストールをOOo、Viewer各種Verで繰り返した結果
何かのプラグインがインストールされてできるようになったのかも知れません。
Viewerのインストールで時々エラー出るようになったし...orz
ピュアなXPで試してみないと再現性は判らんですね。
>>950 早速やってみましたが、
それやると.docのURLをクリックした場合、即座にOOoが立ち上がります。
1.5.5なら初回クリック時にIE7の警告バー?(上に出る薄黄色い奴)で
ActiveX導入するかどうか?を聞いてくるんですが。
もしかしたらOOo2.xのアドオンがIE7環境(つーか自分の環境下)で
上手くインストールできてないのかもしれません。
追加と削除のOOo変更インストールで確認すると
間違いなくActiveXは導入済みになってるのですが。
ちょっと自分の環境要因くさくなってきた気がします。
再度クリーンインストールも一つの手として検討しようと思います。
過去ログ読んでないが…。
OOo1.5xではインストール時にMSOfficeのファイルをOpenOffice.orgに
関連付けるように設定すればMSOfficeのMIMEタイプがOOoプラグインに
割り当てられてブラウザでインプレース表示された。
2.x系からはこれがなくなってると思う。これはモジラプラグインでも
同じでMSOfficeのMIMEタイプは含まれていない。
application/mswordとapplication/ms-excelのMIMEタイプを手動でOOo1.5
と同じように設定すればいいと思うよ。
良く知らんけどたぶん…レジストリの↓の辺りにそれぞれのMIMEタイプ名
HKCR\.doc\Content Type
HKCR\.xls\Content Type
↓の辺りにsxwとsxcのCLSIDとExtension名のコピーを作ればいいと思う。
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/msword
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/ms-excel
それぞれ次のコピーでいいんじゃないかな?
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/vnd.sun.xml.writer sxw
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/vnd.sun.xml.calc
※試したわけじゃないのでできれば1.5x系のを調べた方がいい。
調べた人居たら教えて。
訂正
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/vnd.sun.xml.writer sxw
↓
HKCR\MIME\Database\Content Type\application/vnd.sun.xml.writer
955 :
921:2007/05/29(火) 12:06:14 ID:uL8w8Cki0
>>953n-954
> 2.x系からはこれがなくなってると思う。
あらー、そうなんですか。残念
貴重な情報ありがとうです。
で早速アドバイスしてもらったレジストリを見てみましたが……
CLISDとかよく判らん...(;´д`)?
いや、1.1.5の状態でレジストリ開いて
後は2.2.0インストールしてからコピペでいいのは判るのですが
ちと弄るのに腰が引けます。へタレに生まれてごめんなさい。
>>955 > CLISDとかよく判らん...(;´д`)?
だからこれはたぶんだけど「それぞれ次のコピペでいいんじゃないの?」
って書いたやんか。試してみたら結果報告頼む。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:52:45 ID:/wKDRJcC0
まじで1.1.5と2.xを共存させようと思ってるの?
1.1.5でないと開けないファイルがあるなら仕方ないけど、
そうでないなら、2.x側の設定をどうにかしてIEで開くことを考えた方がいい。
こういう内容はとりあえず本家に改善要望を出すべき。
その上で現状でできる方法を模索すべきだが、
レジストリを弄ったりするようなリスキーな手段をとるくらいなら、
素直にMSのViewerをインストールした方がまだまし。
今さら1.1.5を再利用する方法を考えても、ほとんどの人には何のメリットもないよ。
上の話は1.1.5のMIME値をコピっといて
1.1.5削除してから2.xをインスコしてMIME値をペーストするという話の流れでは?
しかし相変わらずOOo使えねーなw
ぬぅ、フリーのオフィススィートは、みんな中国に流れていくんだな
>>959-960 それなりの理由があって辞めたんだからいまさら要望出しても仕方ないと思う。
ワードやエクセルのファイルだってインプレースでなくプログラムから開く事ならできるわけだし。
サーバからMS-Officeのファイルだって言われたらOOoで開くのはまずいと言う事ナンジャないか?
でもこの件、たぶん自分で試さなくとも検索すれば1.1.5と同じにする方法は有ると思う。
互換性の低いものをわざわざActiveX経由でブラウザ内表示させる
メリットって低いからなぁ
やっぱMSのViewer使えってことじゃないの?
MSのビューアって非互換性低いの?
vistaにはいつ対応するんじゃい!
Vistaで何か不具合あったっけ?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:56:46 ID:x/HI+T0j0
オイ、お前ら教えろ。直ぐ教えろ。さっさと
教えろ
ライターで珠玉のドキュメントを作ったが、最後に空白ページがついちまっているんだよ。
どうすればとりのぞくことが出来ますか?
よろしくお願いします
もう少し文章を足せ
>>971 最後のその空白ページにこう書け。
「なんちゃってw」
解決法を公開する人 > 解決法を自分で見つける人 > 解決法を検索する人 > 越えられない壁 > 解決できずに騒ぐ人
不等号の向きが逆
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:15:57 ID:K1jKQkyz0
問題を見つける人が一番偉い!
開発者は問題を起こすような使い方を無意識に避けてしまうからテスターが別々に存在する
電卓のテスターをやった時に、使用開始わずか5分で簡単な計算の答えが
デタラメだったので、開発者と一緒に驚いたことがある。
>>979 10年近く前になるが、台湾の大手半導体メーカーのマイコンを
使った製品を作った際、計算ライブラリに初歩的なBUGがあって
慌てさせられた経験を思い出した
>>978 自分がして欲しくない事を平気で他人に出来る性格の開発者だと、
最強のテスターになれるぞ。
>>981 "Hit any key!"のメッセージに対してstopキーまたはshiftキーを押す?
>>981 だから「他人が開発した」やつをテストしるんだぉ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:06:06 ID:NGHZUIQZ0
いつになったら2.2に更新するんだ
問題を見つけるとトラブルメーカー扱いを受けます
テストはパスさせるためのものです、といってスルーされます
>>987 ついでにJFKの逆綴りだ
7h0は自分の決めた結果とは違うノイズなので無視すると残る文字はGYd
つまりケネディ暗殺の真犯人は
7は携帯のボタンを見ると「ま」
h0はそのまま「ほ」
GK 不二家だ マホ
OpenOfficeが仕事で使えるようになりたいのですが、
どんな書籍が分かりやすくて練習にもってこいでしょうか?
できればOpenOffice2.1以降のインストールCDが付いている書籍を紹介してください。
求人広告欄に「Word・Excelができる人募集」ではなくて
「OpenOfficeができる人募集」って書いてくれる企業がいいですね。
>> 990
日本語でオケ
クロネコヤマトでオケ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:04:42 ID:sEXKaqJrO
どこ見てもdrawでの切片の書き方が分からないんだがどうやるの?
図形描画バーに切片ボタンがあるみたいに書かれてるが存在しないし、バーの
カスタム画面にもない