1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/09/01(金) 01:09:15 ID:+FNkYfGy0
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/02(土) 23:53:04 ID:rSRz/UAR0
正式版では値上げして欲しい、これだけ機能があるのに値上げしないと不安
4000から4200になったじゃん
200円は消費税だろ 「値上げ」の意味わかってる?
値上げでないとしたら今まで消費税分の値段を取っていなかったのが謎になるのだが
消費税納税対象になる売り上げの下限が下がったからでしょ。
秀丸ユーザーってどのくらいなんだろう。 DL数とか公開して教えてくれないかな。 新規ユーザー数には限界あるだろうから、 いつかメジャー・バージョンアップでお金とらないと、 収入なくなるんじゃないだろうか。
>>11 今年の4月から税金込みの値段を表示するように変わっただろ
>>14 総額表示の義務化は2004年からだよ
総額表示になる前のときは表記は4000だったけど
実際に払う額は4200ではなく4000だったんじゃなかったか?
正式版早くたのむ。正式版じゃないと職場で使えないんだ。 秀丸担当さん早急にお願いします。
総額表示しない100円ショップに鉄拳制裁!
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 12:39:45 ID:YpPG/naw0
正式版の新機能にそこまでこだわりがあるのか。
個人的には文章の開閉に興味はあるけど、
あくまで興味本位なので、のんびり待ちだなあ〜。
>>17 総額表示にしたら税率が上がったときに面倒じゃないか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 00:40:39 ID:m6p8SpAW0
7月下旬にイーバンクから4200円振り込んだのに音沙汰なし。 1週間たって確認お願いのメール(こっちでSPAMと誤判定して消した可能性があったためお願いにした)を 送ったのにやっぱり返事なし。 被害者の会を作りたい気分だよ。ベッキーは1週間以内にキーくれたのに。
>>19 ちゃんと届いていれば1週間もかからず処理してるはず。
電話してみれば?
すぐに対処してくれるはずだよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 07:32:28 ID:0Rg4qlhz0
金曜日の午後6時過ぎに振り込んで、月曜の9時チョイに送金報告を承りました、とメールが来て、 午後1時40分くらいに送金確認と暗証コードのメールが送られてきたけどな。 なんか記入事項に不備があったんじゃね?
>>19 こんな所に書いても解決するわけ無いだろ。
メールアドレス間違ってるんじゃないの?
本家にある、送金報告用フォームを使ってみるとか
サポートフォーラムで問い合わせてみるのがよろし
「サイトー企画へのご意見」フォーラムあたり
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 15:07:06 ID:m6p8SpAW0
>>22 そうか。送金報告フォームがあったのを忘れていた。連絡してみる。
なんか公式サイトに「最高2ヵ月待たせることがあります」みたいなことが書いてあったので
本当にそれだけ待たせるのかと思った。
(;^ω^)
公式に書いてあるのに2ヶ月待てないせっかちさん
もう前世紀のことだけど、俺の場合 メールで送金報告 ↓ 「メールに返信したらエラーになりました」+認証コード記載のはがきが届く ↓ 確認したらメーラーのFromアドレス間違えてたorz まるおたんのおかげで気がついたよ。ありがとう。
>>25 公式的にはこっちでしょ
http://hide.maruo.co.jp/support.html > 当社では、お客様から頂いたお問い合わせメールには、通常は翌営業日以内に、
> 遅くとも3営業日以内には何らかのお返事をお客様にお返しするようにしております。
> 当社宛に、お問い合わせの電子メールをお送りしたにもかかわらず、当社より回答が
> 無かった場合は、次の事柄を確認してくださいますようお願いします
>>18 開閉は便利だよ。
Kie とか Nami2000 とかにある機能を汎用的なテキストだけでできるわけだし。
まぁ、記号は自分で埋め込む必要あるけどさ。
どこで買ってるんだよ
>30 烏賊釣り舟?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 23:03:48 ID:dMqGl/bN0
秀丸エディタ上で日本語と中国語簡体字を一緒に Unicode で表示すると簡体字が小さくなります。 フォントはMSゴシックですが,何かお勧めのフォントがありますか?
支那板で聞けよw
( ´,_ゝ`) プッ
秀丸で通常使用する改行をLF(\n)に統一したいのですが、 改行に関する設定を見つけられませんでした。 どこにあるのでしょうか?
グローバルに指定する方法ないのかな? ファイルタイプ別の設定 その他 保存・読み込み エンコードの種類の設定
>>40 出来ました。
その設定は読み込み時の優先度だと思っていました。
有り難う御座いました。
もう一つ質問なのですが、エンコードの変換のように改行コードを一発で変換するにはメニューにありますか?
先ほど辛さがしているのですが、見つかりません。
メニュー編集でファイルメニューに表示できるし ステータスバーに文字コードを表示させればそっからも可能
どういう探し方をしてるの?ありえない質問ばかり
あぼーん
通報しますた
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/10(日) 17:32:15 ID:qDUC19M30
削除はやっ!
xyzzyも削除すべきだな
何だ、送金コードでも書いたヤシがいたんか?
こういう人って逮捕できますか? 犯罪ですよね
投稿が削除されるだけで許されちゃうんですか
いつものあれが削除されたのかw
よく考えたら証拠隠滅だよな
>>53 じゃどうしたらいいんだ?
そのままにするわけにもいかんし
削除して通報するで十分じゃないやろか
いやちょっと思っただけだから気にしないでくれw 削除人の中の人も大変だなと
>>53 の言わんとしていることがよく把握できないのだが、
削除されたら誰が書き込んだのか、後でこのスレを訪問した人には分からない、ってこと?
なーにパスワードなんていりませんよ
パスワードは自作しました
まー金払って送られてきたあのパスワードを見たとき、脱力したのは俺だけではないはず。
me too.
>>59 正規ユーザー向けのゴールデン・パスが有ると思っていた…。
またいつものあれか メジャーバージョンアップにつきパスワードを更新しました ↓ 新しく送られてきたパスワードが....=4200....でまた脱力、とかありそうだな
すみません。既出だと思いますが質問させてください。 ノートパソコンを買いましたので、ノートでも同じ環境で使ってみようかと思います。 秀丸に関する設定をそのままコピーするにはどうすればよいでしょうか?
その他→設定内容の保存/復元
あとは、動作環境→環境 でマクロ関連その他のフォルダ
>>63 ヘルプで設定を検索
上から眺めていくと「移行の手続き」が出てくるよ
自分で調べないと何も出来なくなるよ
>>64-66 どうもありがとうございました。助かりました。
ヘルプで見つけることもできました。
ありがとうございました。
そろそろ正式版かな。 木曜日(9/14)の夕方と予想
ある拡張子に対してファイルタイプ別の設定をすることができま すが、どの拡張子がどの設定を使用しているかというのを、その拡 張子のファイルを開いてみるということをせずに確認する方法はあ るでしょうか?自分が設定したと覚えている拡張子−設定のペア以 外はリセットしたいのですが…
それが秀丸と何の関係があるのかね
凄くあるんじゃね?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 00:44:43 ID:6E4lnTYt0
>>69 regeditで以下を参照
HKEY_CURRENT_USER\Software\Hidemaruo\Hidemaru
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 14:07:43 ID:HwKJLy0E0
タブモード時、タブ部分のデザインを変更するにはどうしたらよいでしょう。 ウィンドウズ設定で背景黒、文字シルバーにしていますと、 標準のタブでもボタン型でも見にくくなってしまいます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 15:44:26 ID:tuha9Tbc0 BE:815832-2BP(65)
6.00正式版公開age
さんくす
とりあえずいらない機能ばかりなり
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/14(木) 16:32:51 ID:tuha9Tbc0
あれ? 折りたたみってどうやるんだ??
79 :
78 :2006/09/14(木) 16:36:08 ID:tuha9Tbc0
まちがえて別の秀丸起動してたw
>>72 ありがとうございます。レジストリ見るしかないんですね…
>>74 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早速試してみよう…
今さらだが、初めてver6導入してみた。ツリー表示は便利ですねー 今は、配色に悩みまくってる。カラーセンスがあるやつの配色が見てみたい。
83 :
81 :2006/09/15(金) 00:06:07 ID:mHDK6Jxd0
>>86 6の正式版は出たばかりなんだから、対応はこれからだろ。
>>86 ってか6から強調定義ファイルに配色も入れられるようになったから、もうプリズムには引退して貰って大丈夫なんじゃないか?
それ以前に作者忙しくて手出せなそうだけどな。
正式版が出る前に対応していたら、内部に精通している人だろう。
たとえ内部に精通していても 正式リリースまでには仕様変更があるかもしれないから そういうものは公開しない方がいいと個人的には思う。
1行毎にバックのカラー変更できるようになったの? 設定見渡したけど,一体どこですればいいのでしょう?
背景ストライプ表示 これをONにすると、背景の色が偶数行を指定した色になります。奇数行は通常の背景の色です。 偶数行か奇数行かは、行番号の表示方法によって変わります。
ありがとうございます。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/16(土) 21:35:31 ID:WV42kXFO0
まるおさんでググると秀丸のページがTOPにくるぞw
CM費あるからね
Ver6が出たのにあんまりスレが盛り上がってないね すでにみんなβの段階で入れているから?
新機能に興味がある人はβから入れてて 現状で満足な人は旧バージョン使ってるんじゃないかなぁ
行末の文字列(半角スペースの数とか)で見出し行を指定することもできて欲しかったなあ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 17:25:37 ID:SHftRnHn0
背景色を黒に指定すると、普通はマウスカーソルが自動で白色に変更されるのに 自分のPCでは、黒のままで、背景色を同化して見分けがつきません。 だれか、マウスカーソルの色の設定方法を知ってる人っていませんか? ちなみに再インストールしても再起動してもだめでした。。。
Defaultのマウスカーソルの色は白のはずだが…… ロジとかだと黒になるんだっけか? 俺も背景黒の白文字だが Defaultが白だから問題ない
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 17:54:22 ID:SHftRnHn0
ちなみに"I"の字の場合です。 矢印を選択すると正常になります。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 19:02:18 ID:dA3hH/jV0
>>102 俺のところではちゃんと白になるけど。
マウスカーソルの描画はOSがやっていることだから
秀丸は関係ない気がするけど。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/18(月) 19:17:37 ID:SHftRnHn0
>>103 お〜、そういうですか。
OSの設定を見てみます。
ありがとうございます。
>>99 > 行末の文字列(半角スペースの数とか)で(略
「ツリー表示のプロパティ」で
「種類」を「文字列」にして
「文字列」を
[^ ] $
とかにして
「正規表現」にチェック
5階層にしたいんだったら、こういうのを5つ作る
正規表現の話が出たついでに ちょっと聞いてみたい ()で囲まれた中を強調表示したいので (.*) で指定してるんだけど 一行の中にこれが一個なら問題なくても 2個ある場合(hoge)……(hoge)まで全部が強調表示されてしまう これはどういう書き方がいいんでしょう?
.*?
>>106 秀丸ヘルプを起動してキーワード:「ものぐさ」のところ見れ
>>107 ,108
ありがとうございました。
試してみて、上手く動くけど意味がわかりませんでした
ものぐさ指定というのがあるんですね
Helpにそのものが載ってましたね 失礼
しかし、読んでも良くわからんッスorz
一番短いものにヒットしようとする というのは……
一番短いものにヒットしようとするのだ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 15:15:07 ID:4snmYw8G0
マクロで質問 文字列の中から、 <>で囲まれた部分を取り出すにはどうしたらいい? strstrで<と>を検索するのはアホらしいからもっとスマートな方法をキボン
> IMEの辞書ツールがこわれた No.21775 > しま11 さん 06/09/16 12:40 [ コメントを投稿する ] > > XPでver6.0にしました。 > コントロール+F10でIMEのオプションをたちあげ、辞書ツールを選ぶと > たちあがりません。こわれたようで、このあと辞書ツールがたちあがらなくなり、 > フリーズにちかくなります。 > 私だけの症状なのかどうかわかりません。 > 辞書ツール、IMEの修復方法がわかれば教えてください。 > RE:21775 IMEの辞書ツールがこわれた No.21776 > しま11 さん 06/09/16 13:38 [ コメントを投稿する ] > > ユーザー辞書が壊れているのが原因のようです。 > 秀丸に関係ないようですが、困ってますので > 辞書の修復ツールなどあれば教えてください。 > IME自体の修復ボタンではだめでした。 秀丸の中の人も大変だなぁw
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 01:46:42 ID:J251QZYp0
しま11は秀丸の中の人なの?
しま11さん以下の人登場
>RE:21784 IMEの辞書ツールがこわれた >しま11 さん 06/09/19 22:07 [ コメントを投稿する ] > >ユーザー辞書はユーザー毎に別々ですから > >新ユーザーを作ると、そこに まっさらのユーザー辞書が作られる > >それを、元ユーザーにコピーしたらどうですか > >修復はあきらめました。MSーIMEは、辞書が壊れやすいみたいです。 >新しい辞書は、名前を変えるだけですぐつくれます。 いいがかり付けた上、関係ない質問しといて 最後まで 礼や詫び一切ナシとは流石だな。 普通は形だけでも「失礼しました」とか書くもんだが
複数行コメントが強調表示できるようになったようだけど 「ネスト可能な」コメントを認識させることはできますか? /+で始まり+/で終わるようなコメントで、 /+ ほげほげ /+ ふがふが +/ +/ /+ 他のコメント +/ となっている場合2個目の+/まで強調表示されてほしいのですが 妥協して2段までのネストまでにしようと 開始文字列: /+ (正規表現OFF) 終了文字列: /\+.*?\+/.*?\+/ としたところファイル終端まで強調されてしまいました
>>118 .*は改行にヒットしない仕様なので、
/+ ふがふが +/
+/
がコメント終了とみなされない。
言語モードを追加してもらうのが近道だと思うけど、
なんて言語なの?
>>120 こんなのあるんだ。
知らなかった。
ネストコメント便利かも、と一瞬思ったけど
すぐに#if 0でいいや、と思い直した俺は頭が固いんだろうか。
> まだversion 1.0ができてないような言語なんで言語モードを追加してもらうのは無理かも。
要望すれば追加してもらえる可能性は高いと思うけどね。
メールでグダグダやりとりするぐらいならプログラム直した方が早いって考えの人達だからw
アウトラインモードで閉じた部分を、状態を維持したまま、 保存、ファイルの開閉をできるように次は改善してもらいたいな。 内容的には難しいことではないので、是非ともお願いしたい。 閉じれるようになったとは言え、保存をして、 開き直したら、全部開ききっているのでは、少し見づらい。 まあ、自分で少数派だと思っているので、 「素直に強調ウィンドウを開けよ」と言われそうだけど。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 17:27:51 ID:L3VhjLSG0
6.01あげ
初歩的な質問で申し訳ありませんが、秀丸で最初に開くフォルダの指定は出来 ないのでしょうか?
2006/09/20 Ver6.01 * バグ修正など o ツリー表示-分類で、グループ名が他のグループ名の最初の文字列と一致するような場合同じグループになってしまっていたのを修正。 o 動作環境のパフォーマンス・トラブル対策・プライバシーでボタンにフォーカスだけ移動してEnterを押すとダイアログの中身だけ消えてしまう問題修正。 o インストール時、xpで制限ユーザーで「別のユーザーで実行」して管理者権限で実行するとうまくいかないことがあるという報告の対策。 o (現在の内容)でgrepしたとき、大きなファイルのため元の秀丸エディタが無応答になっている場合の対策。 o BOX選択中の入力で折り返しを越える位置の全角文字の入力の不具合修正その3。 o 表示とカラーの色の選択でシステム文字色・背景色が選べなくなっていたのを修正。 o とても長い一行で上候補で死ぬことがある問題の対策。 o 数値の強調の16進数が行末でできていなかったのを修正。 o \fを使ったタグ付き正規表現の置換がうまくできなくなっていた問題修正。 o ツールバーを浮かせるにしているとツールバーの内容が崩れたりする問題の対策。
grepをかける時に除外する拡張子を渡す方法なんかありませんか?
ついさっき6.00入れたばっかなのに orz
>>128 ためしにストップウォッチで計ってみたけど、
ダウンロード、ウィルスチェック、インストール完了までで
たった90秒弱じゃん(Win XP SP2、ADSL 5M)。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/20(水) 23:07:14 ID:TDqH3uD+0
>>112 後出しですまないが、文字列変数の中から取り出したいんだ。
>>130 ヒント:DLL
HMJRE.DLL を使うなら homepage3.nifty.com/_htom/macro/tips_main.html#label-119
田楽DLLを使うなら www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/hidemaru/macros/dgserver/index.html
DLLを使いたくないなら strstr() が最も高速。
>>130 つーか正味2行で書けるじゃん。
$a = "111<222>333";
$b = midstr($a, strstr($a, "<") + 1, 9999);
$c = leftstr($b, strstr($b, ">"));
message $c;
DLLロードしてごちゃごちゃ書くよりこっちの方が早いよ。
$a = "111<222<333>444"; のようなケースで正確に 333 だけ取り出したいとなるとDLLで正規表現検索した方がいいかも試練が。
> 関連づけの保持 No.21796 > ジン ハジメ さん 06/09/20 01:06 [ コメントを投稿する ] > > iTunes という Apple のソフトがあるのですが,このソフトがインストールの度 > に .mac の拡張子の関連付けを QuickTime に書き換えます。 > > その度に秀丸エディタの関連付けを再設定することになり以前から不便に感じて > いました。 > > 要望と言いますのは,この関連付けの内容を秀丸エディタの方で保持していただ > き,関連付けが切れていたら,秀丸エディタの方で再設定していただくようなこ > とはできないでしょうか。IEの「通常使用するブラウザを確認する」のような機 > 能を想定しているのですが・・・ > > よろしくご検討ください。 秀丸の中の人も大変だなぁw
>>123 いや難しいだろ
ファイルごとにもう一つステータスファイル持つのか?
それとも、過去履歴指定ファイル分だけ、そのデータを持つのか?
面倒だな
それとも、開いてる閉じてるという状態を示すために、もう一つ
メタ文字みたいなものをテキストに埋め込むのか?
それならマクロでできそうか……
>>125 フォルダ関係は秀丸全滅だからあきらめて
>>135 レジストリに保存するようにすればいいんだろうけどな。
今でも、終了時のカーソル位置は残せるんだし。
>>153 エディタによっては
前回のカーソル位置を覚えててくれるのもあるし
そんなに変な要望じゃないと思う
前回開いたファイルというか ヒストリに残ってるファイル分だけ その情報を保持するのは簡単だけど ヒストリから外れたらもう戻らないし 秀丸以外で作業してファイル改変して 再び秀丸で開いたら 行位置なんか狂ってるな……とか 全部のテキストファイルがアウトラインタグ付けてるわけじゃないし……とか 考えたらめんどくさい 俺が作るわけじゃないけど 前回のファイルだけという条件なら簡単か……な
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 14:51:58 ID:Q3goCf+g0
アウトルックとかからMessage-IDが無いメール来た時 自動でそいつらに適当なMessage-IDを付与したいんだけど、 マクロ自動実行の契機は受信が一段落したときかなぁ。 でもこれだと、たった今受信したメールの一覧は手に入らないよね?
・・・それ、秀丸ですることか?
どう見ても誤爆です。本当にありがとうございました。
144 :
140 :2006/09/21(木) 16:30:36 ID:Q3goCf+g0
本当にありがとうございました。 いやマジでごめんこ
というわけで、代わりに、マクロで ステータスバーに文字列を出力することって出来る?
>>145 title 文字列,1 (V6.00以降)
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 09:05:27 ID:O7cFie9X0
起動時のウインドウ配置で設定しても 上手くいかないのですが、 秀丸のウインドウサイズ 幅92 高さ26を 画面1024*768のセンターに毎回起動時に固定 させる事は出来ないでしょうか? バージョンは3.19です。
>>150 せめてVer 5の最終版にすればいいんでないかな。位置の指定ができるはず。
あれ・・・検索ボックスが出ない 出し方教えてください・・・
>>152 「出ない」ってそりゃ何もしなけりゃ何も出ないよ
念じただけでも検索ボックスは出てこない
何をしたら出なかったのかを書くべきだろう。
ちなみにツールバーの詳細の検索系のコマンドの中に
あると思うけど。あとツールバーを浮かせていると出ない
のは仕様らしい
検索ボックスの文字の大きさって変えられないのかねえ。 ツールバーのアイコンを大のを使うと文字がやたら大きくなる。 あとアウトライン解析の文字も変えられないのかなあ。
背景の色を黒系で統一してるからアウトライン枠の背景、文字色を変えられないのは痛すぎる。。
前言撤回です、探したら変更項目ありました。秀丸最高
159 :
156 :2006/09/24(日) 07:22:40 ID:2P9A9iX20
>>156 アウトライン解析の文字の大きさは変えられました。
フォントとかどうでもいい系の(他に影響の出にくい)部分だったら割と対応してくれるよ。 公式で要望出してみ
ここも変更できるように〜だと、もうフラグがありません的な解答されることも多いけどね。
>>149 > 起動時のオプション
> /dフォルダ名
初歩的なことですみませんが、記述の仕方がわかりません。
起動時のオプションでマイドキュメントを指定するときどのよ
うに記述すればよろしいか?
/d から教えてください。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 22:45:13 ID:R9xfvAfV0
>>162 マイドキュメントを右クリックしてプロパティを選択すると
「リンク先」という項目があるはず。
そこに書いてあるフォルダがマイドキュメントの実体なので、
それを秀丸で指定すればよい。
こんな感じになるはず。
"C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe" /d"C:\Documents and Settings\user\My Documents"
>>162 もしC:\に保存したいなら、秀丸を起動するショートカットのプロパティを
開いて「リンク先」の内容をこんな風に変更する。
"C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe" "/d c:\"
今更だけど秀丸最強だな アイコン関係がダサダサだけど・・・ 俺が欲しいと思った機能がメキメキ搭載されていく。 金払っても後悔しないアプリはなかなかないぜ。 笑っちゃうくらい快適。細かい部分はまだまだあるが・・・ 人間ってわがままだなぁ。 もう書き込むことはないだろうけけど、作者乙。 使用者のおかげでもあるんで、みんなも乙。
まるおの独り言の所にこれを書いてどうしろと? > その球をウォーターショット試みて失敗し、なぜかその球を見捨ててフェアウェー(暫定球?)からプレー再開。 > そんなのありかい?。まぁある意味すごかった。 そんなのは無しです、ってコメント付けられねー 楽しければいいんじゃないかと。ってゴルフいきてー まるお杯早く開けー、鯖江まで行くから>まるお
168 :
166 :2006/09/25(月) 00:46:47 ID:+cY873hI0
あ、俺はEmEditorの方が好きなんだけどね。 秀丸は泥臭いが最強。
普通にどっちもいいエディタだしな。 俺は秀丸を選んだけど、かなり迷ったのは確か。
あとはカレンダーか。
カレンダーマクロを作ったが、どうしようか
ごみ箱に入れとけ
ここに貼ってよ
なんでHTMLヘルプに統一しないの?
アイコンがダサいダサいというが、 本体及びファイルのアイコンも、ツールバーのアイコンも変えられる訳で。
>>171 既に公式HPにあるじゃん? >カレンダーマクロ
これ使ってみたいけど 拡張子ごとのアイコン好きにいじれますか? Emみたいにしたい てかEmの使いたい
>>177 その他→動作環境→関連づけ
に関連づけられている拡張子があるので
そこのプロパティで変えられるけど
そもそも、変えようと思えばエクスプローラーが
あればいくらでも変えられると思うけど
なるほど安心しました ありがとうございました
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 02:10:34 ID:z3TCNh5n0
秀麻呂エディタ
Ver6にしたら、表示行の折かえし文字数の指定のしかたがわからないので、ver5に戻しました。 ver6では、どういう手順で表示行の折り返し文字数をすればいいんでしょうか。 ここがクリアできれば、またver6に進みたいと思っています。 どなたかご存知の優しい人、おながいします。
その他>ファイルタイプ別の設定>○○>設定の対象:体裁 じゃダメ?
ファイルタイプ別の設定 体裁 折り返し
>>183 何のためのヘルプなんだ。
「折り返し」で一発で出てくるだろう。
エディタのヘルプも使えない人が生きてるのが不思議。
6.02
* 変更点 o アウトライン解析の枠でメニューを出してモードを変更した後でもフォーカスを維持する。 * バグ修正など o 折りたたみの範囲内へ直接ジャンプするようなときのスクロール位置の問題修正。 o ファンクションキー表示のリソース消費の改善をV6.xx系でもやめてみる。(V5.xxはV5.16でやめてみていた。) o 秀丸パブリッシャーでの印刷でフォントが小さいときに全ての行が印刷されないことがある問題修正。
マクロは Save≫Close もしくは Close>はい は実現できないの?
saveexitall
>190 ありがとう!助かりました。
192 :
ひみつの文字列さん :2025/01/11(土) 01:35:27 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
^.+?[ \t]+.*[^0-9a-f \t\r\n].*(\r?\n)? を空文字に置換
>>194 湧いてなにが悪い。
こんなかきこをしているおまえより
秀丸の発展に寄与するのはまちがいない。
同時スクロールを行番号で同期出来ないのかな
>> 195 百害あって一理なしに見える書き込みはあると思うな
プレーンテキストの概念のない厨が大量に湧いて ワードみたいに文字の色や大きさ変えらなきゃ使用に耐えられませんよ〜 とかアホなこと言い出しそう
OOo使えボケとか言っときゃいいんでないの
差分表示やマージができるように要望してください!
おなかが空いたのでごはん食べてください というようなもの
すぐに時刻がわかるように、ステータスバーに時計がほしい。
喫煙時に灰が捨てられるように、灰皿をつけてほしい。
気持ちよく作業できるように香りをつけてほしい。
>>204 それいいね!
でもここで書いても実現してくれないよ。
公式で書かなきゃ。
カーナビ機能つけて欲しい
朝鮮人をピンポイントでミサイル攻撃する機能を付けて欲しい。
マクロを使ったら文字化けしたので旧バージョンに戻した
わざわざ戻さなくても、マクロ直せばいいのにw
6.02のバグだから無理。 input文で取得した2バイト文字が化ける。
>>210 適当にやってみたら特に化けないようだけど。
//test.mac
$hoge = input("test", "日本語表示");
insert $hoge;
忘れっぽい俺にはウィンドウ3分割する機能が星井。 Emacsや萌でぃたにはあるんだ。
>>212 ん〜…。それならいっそのこと、見開き表示で左右2分割、
さらにそれぞれのページを上下に2分割、という形で最大4分割の方がいいかも。
漏れは2分割までで十分だけど…
ほんと秀丸には助けられてるんで、あとは外見がNoEditorぐらいになれば文句ないなぁ。
>>215 たいして変わらなくね?アイコンモジュールとか使えばむしろ秀丸の方が良いような。
具体的にどの辺よ。
217 :
215 :2006/10/02(月) 22:18:43 ID:6DIIsEWt0
>>216 いやゴメン。
ちょっと気分を変えたくなっただけ(笑)。
ツールバーの色とかのレベルで言っただけ。
マクロ環境等考えると圧倒的に秀丸だけど、
なんていうかな、秀丸に依存しすぎていてちと怖くなったんです。
禿に馴れると他に移れない。 特殊だからね。
xyzzyは特殊すぎて挫折した
クラッシックモードをこよなく愛している身としてはEmな外観は自己主張しすぎで苦手 秀はツールバー隠しときゃ地味に徹してくれて良い
だれが禿じゃ
禿丸エディタ
これ以上、どんな進化するのだろう。 もうネタなくなってきたんじゃない?
結局ファイルを開く時しか実装されなかったマクロの自動起動をもっと色々なところでできるようにして欲しいな。 特に1文字キーを押した時とか。
基本のアプリ自体のアイコンどうにかしてくれ 萎える
あのアイコンは魔除けなので…。
ダイアログBOX(検索・置換)のリスト削除する方法教えて
233 :
231 :2006/10/05(木) 11:18:44 ID:W+22Pviy0
即レス感謝 できました
テキストの置き換えで改行混じりで置き換えるのは不可能? 「aaa」を aa<改行> bb<改行> みたいな
aa\nbb\n
ありがてええええええええ!
6.03
起動時から行番号を表示するようにする方法ってある? 今は起動直後にF12を押して一々行番号を出しているのだけど、 少し鬱陶しいので・・・
設定、表示とカラー、行番号
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:08:10 ID:cjhACjfi0
Grepで検索した時に文字数が長過ぎると引っかからない場合があるのですが、 Grepで引っかかる文字数の上限を変更する方法ないしは上限のないソフトはあるでしょうか?
過去レス読まずにカキコ ファイルをオープンした状態で新規作成する時の動作が不安定。 新規にタブ追加だったり、別ウィンドウで開いたり、まったく新規作成 しなかったり。 最後の動作から考えると、秀丸ではなく私の環境も疑わしいので もうしばらく様子をみます。
244 :
243 :2006/10/06(金) 20:36:19 ID:SfcR9uXS0
>>237 6.03出ましたか、6.02なのでとりあえずウpグレドします
秀丸エディタの瞬間起動とか テンポラリファイルを利用して再オープンの高速化とか その辺の設定を変えてみればいいんじゃね?
ver6台にあげたら不安定になったということなのだろうか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 21:42:53 ID:5/5wUjf50
秀丸エディタに秀メールの持ち出しキットみたいなものってある?
>>247 今のところない。出すつもりはあるらしい。
250 :
243 :2006/10/07(土) 07:34:51 ID:jvpVCK060
どうも Windows が不安定なだけだったようです。
メモリは充分空きがあったのですが、とりあえず再起動して
6.02 でも問題の無いことを確認して 6.03 にしました。
ちなみに XP 768MB です
>>245 設定は変えずにこのままいこうと思います。
問題がまた起こった時は参考にして変更してみます。
おさわがせしました。
縦書きモードがぐちゃぐちゃになってるのは気のせいかな。
>>252 ありがとー。
さんざん調べて自分でも再インスコしかないかな〜と思って調べてたら、
ぎりぎりでファイルタイプ別設定のフォントが
systemフォントになってたのがげいいんと判りました。
何かの拍子に設定いじってたみたいです
元使ってたMSゴシック等幅にしたら正常に戻りました。
本当にありがとうございました。
あ、ちなみに、systemフォントに変えるまたバグります。 よかったらどなたか同じ状況が再現されるか試してみてほしいです。
>>254 公式BBSで報告しなよ
みんな幸せになれる
>>254 縦書きでsystemフォントにしても別におかしくならないよ。
他にも条件あるんじゃないの?
>>254 Win2kSP4+Hidemaru6.02でちょっとやってみたけど別におかしくないなあ
ていうか縦書き初めてやってみたけど面白い
258 :
254 :2006/10/08(日) 03:23:58 ID:lKn1gndl0
>>256-257 わざわざ検証ありがとうございます。
どうやらうちの問題みたいですね。とりあえず他のフォントだと問題ないんで、
しばらくこのまま使ってみて、ヤバくなったらOSごと再インスコしてみます。
>>255 というわけなので、報告はやめときますw
履歴には残っているにもかかわらず、カーソル位置が記憶されないことがあります。 とくに、2つの文書を開いて、左右に表示した後によく起こるのですが、仕様ですか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/09(月) 15:14:48 ID:O3ZJnA+60
meで秀丸ネットエクスプローラ使っている人いますか? リンクを踏むと真っ白なページが表示されるんですが。
久しぶりに秀丸(Version6.00)を使ったですが 置換や検索をしようとすると、専用のウィンドウが開いて強制的に最前面表示になり、 本文をいじりながら操作ができなくて不便です。 かなり前のバージョンではこんなことにならなかったと思うのですが 設定で直すことはできるのでしょうか?
まずは6.03を試してからでも遅くないと思うんだ
6.03demo同じだけどな
昔から検索ダイアログ表示中は本文をいじれなかったと思うけど。
>>261 曖昧なことを聞くときは
古いバージョンを試してからとか
ググるとかしてから質問してほしい・・・
>>261 検索ダイアログがモードレスじゃないって言うことなら
前からずーっとそうだけど。
複数ファイルでのことを言っているなら
動作環境→検索→ダイアログ→アクティブな秀丸エディタに〜
のチェックをオフ。
Version6系でツールバーを出しているなら、検索ボックスを
出せば希望通りの動作になると思うけど。
すみません。 秀丸の前のバージョンでは、検索ダイアログを開きながら本文を操作できたと勘違いしてたのは 前にメモ帳を使っていたときの思い違いでした。 設定で検索ダイアログをモードレスにはできないみたいですね・・・ 答えていただいてありがとうございました。
>>267 おまえ、アホか?
勘違いもほどほどにしろ。
メモ帳ってなんですか?
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_ .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、 / ゙i, `ヽ、 / i,= ゙i, ~~'''''‐-= / i≡ ゙、 i' ;ヘ, .:.:::ξξξ ゙, i /./ .:.:::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ! ノ / / .:::::ξξξξ i ソイヤ! セイヤ! / /./ .:.:.:.:.:.:/≡=:.:_____ (<ヽ!} / i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '= ..:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ / ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\ /;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ / /:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ :::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′ :::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙| ::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;─----‐| ;: ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 20:39:25 ID:IfXvZLOj0
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/10(火) 22:37:31 ID:jGi4Sopc0
mixiでこんな質問が ある文字列の個数をカウントするスマートな方法はあるでしょうか。 これまで、置換前と置換後に同じ文字列を入れて、 「○個の置換を行いました」で確認してきたのですが。
普通に置換使う方法が無難だろうね
俺も置換。他にウマイ方法知らないし。
俺だけじゃなくてアンした
場違いな質問をする君みたいな人だから。
>>282 俺には両方 . に見えるんだが……w>この質問者の
秀が入ってるマシンとネットできるマシンが別なのかも知れん
>>282 むしろそれに対する突っ込みがほぼ同じ時間に3通来たことの方が
ビックリしたけどwww
>>282 それだとお礼がだいぶ後になるからね
まずお礼を書いてから の方がいいカナと思う
確認せずに質問書く奴より100倍くらいマシだと思われ。
>>288 正規表現だったかどうかチェックするだけでだいぶ後に?
たかだか数分だろ?
>>282 答える側からすると
確認しますもお礼もいらない
確認してダメなら書くべきだけどさ
いま会社からなんで家帰ったら確認しますとかそういうことじゃないの?
どうでもいいことにどうでもいい突っ込み さすが禿●スレ
6.04
漢字がびっしりと並んでいます 正規表現を使って 一文字おきに、半角スペースを挿入したいのですが どうしたらできますかm(_ _ )m
. \0スペース
>296 >295です サンクス
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 15:57:59 ID:3Rfi7lD20
不吉だなwww 鶴亀鶴亀鶴亀・・・・・
犯人はK国、にスーパー均くん。
いかん、だいさんごく ひでまる にしか読めん
禿丸使いづらいなw
鶴亀エディタに改名しますた
それだ!
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 11:06:55 ID:nDIWT8n50
どれだ?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 13:23:40 ID:xHCV3Y4w0
あれだ!
鶴禿エディタ
禿丸スレはなんかカキコが少ないねえ。 十分に枯れてて Ver.6 になって現状の機能に十分満足してきたのと、 古くからのユーザーが多くてすでに使いこなしてて新たに聞くことも無い、とか EmEditor みたいにプラグインやらなんやらと情報交換する必要もないから、かなあ?
本当に実装して欲しい機能は公式に書くだろうしね・・・
自分以外には需要がなさそうな機能をぼそぼそ書いたらいいんじゃないっすか
cssとかhtml書いてて#5c5c5cの時に、その部分の背景色か文字色を 指定してるそのものの色に変更できるようにって感じになったらいいな。
>>313 白地に白とか黄色とか、黒字に黒とかネイビーとか
激しく読みづらくなりそうなので
>>314 を使う方が実用的じゃなかろうか。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 22:49:41 ID:U8ckm3ui0
質問してもよろしいでしょうか。 秀丸の正規表現で、同じ文章が2行以上並ぶ部分を1行にしたいのですが、 そのような指定はできるでしょうか?
^(.+)\n\1 \1
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/18(水) 23:03:42 ID:U8ckm3ui0
>>317 すごい!ありがとうございます!!
タグ付正規表現は極めたつもりでしたが、()の使い方が分かってないことが
よく分かりました。()内の文字列を\1で取り出せるということでしょうか。
調べてみますね。ありがとうございました!
これじゃだめだ a aa で誤爆する まあ適当に直しといて
>>318 > タグ付正規表現は極めたつもりでしたが〜
> ()内の文字列を\1で取り出せるということでしょうか
ひどい釣りだなwww
>>320 のでいいんじゃない。ソートしていいんだったら
ソートしてからuniqueのマクロの奴もあるでしょ
エディタ特有の設定も少なく質問することもほとんど無いので、 自ずと書き込みの割合は減っていくよね。でも、嬉しいことなのかな。
マクロ関連ならあってもいいかなと思うけど、結局公式が活発だからな。
テンプレ軽く眺めたあとで、質問です! 検索・置換関係で、検索文字列と置換文字列を何種類か用意して、問い合わせウインドウを表示して、 (「置換する・しない」「次を検索」)などをキーボード一文字を押すことで選択できて、 ファイル内を次々に処理するマクロ・・・・・ってできますか? できれば、検索・置換文字列を後からいくらでも足せるような感じに・・・・。
できる! はい次の質問!
ありがとう! 「できる」が嘘でないことを信じて、がんばります!
メニューウィンドウを出して選択させたいならmenu文 文字列をユーザーから入力させたいなら $KENSAKU = input("検索文字を入力してください","hogehoge");
参考になるかにゃ? homepage2.nifty.com/12sun/sansui.html
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 00:32:44 ID:0nk6rVqb0
当たり前だ!ここは秀丸エディタスレ! 気合いが無かったら何が残ると言うのだ! 私にわかる範囲の答えならどんどん答えるぞ!
331 :
324 :2006/10/20(金) 03:19:03 ID:hZb+VW7x0
これでいいのかな?? replaceall "ああ","いい",ask; なんか、いいような気がしてきた・・・・
>>314 おもしろいね。その発想はなかった。
ただ、一手間かかる分だけちょっと気軽には使えないのが残念かなぁ。
一目でどの色かわかる事が大事だったりするので。
とりあえず現状よりはずっと便利なので使いまくってみるよ。
情報ありがと。
>>315 背景色になるとしたら、そのカラーコードが指定してる色が一目でわかる事が大事なので、
あまり問題にはならないかな。
編集時とかのカーソルを合わせたときには、背景色が解除されるみたいな感じなら◎。
文字色の場合は確かにちょっときついね。
文字色の明度を元に背景色を白か黒で自動で選ぶぐらいかなぁ。
ちなみにこの機能は、他のエディタで実装してるSSを見て便利そうだった機能だったりする。
vimと萌ディタかな
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 08:59:18 ID:HFJN2Jaz0
秀丸ってなんでずっとバージョンアップ無料でもやっていけるの?
Windows3.1時代にぼろもうけしたから
一般の正規ユーザーのパイはそんなに広がらないんだろうけど (呪文割れして久しいし) 毎年、大学や企業から一定量のオファーがあるのだろう。 バージョンアップについては直接金にはなりにくいんだろうけど 解説本商売などもあるので侮れないと思われ
うちの大学でも1000台くらいには入ってるしな。 何かバージョンがまだ3系だけど…さっさとバージョンアップしろYO!!
大学にあるのは学生用で無料ってことはないの?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 14:41:52 ID:0nk6rVqb0
学生用は無料になるからね。学校内は無料だと思う。 企業で使う場合はライセンスを払うだろうから、 それなりに大きな企業だと数百、数千単位になるだろうけど。
>>332 夢を壊すようで悪いが、今の秀丸の仕様だと実現不可能だな。
扱える色の種類=強調表示の種類だから。
6.05
授業で使うエディタに指定されてたり、秀の使い方自体が カリキュラムに組込まれている場合の場合、毎年新入生分ということで いくらか入れてもらってんのかと想像してた。 大学側もいくらかはライセンス払ったほうがサポートも受けやすくなる と考えるだろうし、指導する先生もいっしょに使うわけだから。 メインで使うのは学生ってことで実質は団体割引で相当値引きしてそうだけど。 でも確かに学生の自習時に使えるように入れてあるだけだったら ライセンス取ってないかもね。サイトー企画側で無料を謳ってるわけだから
>>342 秀丸のシェア代金ってサポート込みなん?
エディターごときにサポートが必要か?という気がしないでも無い。
その辺がFileVisorとはえらい違うんだよな とはいってもVersion upの度に振り込んでる俺
>>345 おまえ神。最初だけ下手に出て、
その後はやたらと強気なヘタレとは大違いだw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 00:49:38 ID:EVH8TQZP0
FVはライバル居ないから、好き放題出来る。
FileVisorなんてまだあったのか。 何に使うの?
TortoiseSVN とか ContextViewer などといった拡張ツールとかシェル拡張で パワーアップできるようになったから、エクスプローラでいいや。
X-finder使ってる
アウトライン解析ってnamespace対応していない?
というよりC++に対応していないわけね。失敬。
カンマ(”,”)で区切られたレコードを変数に取得する 例) あ,い う,え お,か を、「$$1、$$2」に取得して、「つぎへ」ボタンを押すたびに、「あ、い」「う、え」と表示する そんなこともできない・・・
C++のキーワードをアウトライン解析のツリー表示用のパターンに登録すればいいじゃん。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 08:18:13 ID:MoxsRk2P0
>>353 > そんなこともできない・・・
誰が?
彼自身
>>354 C++ キーワード アウトライン 解析 ツリー表示 パターン
でググりましたが、よくわかりませぬ
>>355 わたし
なんでも、秀丸マクロで考えるのではなく、この際、他の言語を勉強してみるのが吉
なのかな?? まぁ他の言語もできないわけですが・・・・・・・・・
日本語も分からない模様です 本当にありがとうございました。
佐賀弁?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 10:10:26 ID:MoxsRk2P0
362 :
植草 痴漢 ミニスカート :2006/10/21(土) 10:19:40 ID:8rTaKJSk0
いまどき秀丸なんて、佐賀県民しかつかってないよな
loaddll(hidemarudir + "\\DengakuDLL.dll"); down; golineend2;// 論理行末へ移動して座標を取得 ##x_end = x; ##y_end = y; golinetop2;// 論理行頭へ移動して座標を取得 ##x_start = x; ##y_start = y; $$line = gettext(##x_start, ##y_start, ##x_end, ##y_end); ##i = 1; $s2 = ","; $a = dllfuncstr("GETTOKEN",$$line,$s2); $b = dllfuncstr("GETTOKEN","",$s2); if( dllfunc("HASMORETOKENS") ) $option[##i] = dllfuncstr("GETTOKEN","",$s2); message $a; message $b; うーーーーーーーん・・・・むずかしーーーーーーー!!!!!!!!!
禿丸って名前のジョークエディタを斎藤企画が作らないかなあ? なんかアイデアある? とりあえずは禿アイコンだけでも…
自動的に文字の冠を無い漢字に置き換えて表示するエディタ。 薬→楽 禿→ル
tes
loaddll(hidemarudir + "\\SettingDataHelper.dll"); #bx = x; #by = y; #handle1 = hidemaruhandle( 0 ); $listfile = "C:\\Documents and Settings\\Owner\\デスクトップ\\csvcsv.csv"; call GetList; call henkan; endmacro; //------------------------------------------------------------------------------------- //変換リスト GetList: openfile $listfile; // endmacro; #handle2 = hidemaruhandle( 0 ); loaddll(hidemarudir + "\\SettingDataHelper.dll"); gofiletop #a = linecount2 - 1; while( #a > 0 ) { selectline; $$line = gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy); $a[##a] = dllfuncstr("getCSVField",$$line, 1); $b[##b] = dllfuncstr("getCSVField",$$line, 2); down; ##a = ##a + 1; ##b = ##b + 1; #a = #a - 1; } setactivehidemaru #handle1; closehidemaruforced #handle2; return; つづく
//------------------------------------------------------------------------------------- //変換実行 henkan: ##a = 1; ##b = 1; #a = linecount2 - 1; while( #a > 0 ) { title $a[##a] + "を" + $b[##b] + "に変換します"; replaceallfast $a[##a] , $b[##b] , ask; #a = #a - 1; ##a = ##a + 1; ##b =##b + 1; } return; //----------------------------------------------------------------------------- 別途 SettingDataHelper.dll が必要 出来たと思ったら、使う必要が無くなった・・・・・・。 とりあえず、ご報告まで。。
CTRL + → や CTRL + ← での単語単位の移動や、 HOMEを押したときの動作をVCの様にしたいのですが、 オプションに見当たらないようなので、 マクロを探してみたところ見当たらなかったのですが マクロの組み合わせで実現することは可能ですか?
ID:84XWYzcF0 はリスト置換マクロを作ろうとしてるのか?
>>328 が紹介してる山紫水明氏のじゃダメだった?
自分で作るなら、まずリストをINIファイル形式にしちゃいなよ。ファイル開かなくても getinistr() で読めるから。
んで、CSVとは言っても2項目しかないんだから strstr() でカンマの位置を求めて midstr() とかで切り出せば十分なんじゃない。
> 出来たと思ったら、使う必要が無くなった・・・・・・。 orz
改行したとき、次の行の頭を一段下げる、ただしカギカッコ(台詞)の時は 下げない。 という小説形式を自動で行うにはどうしたらいいでしょう?
>>374 リアルタイムはEnterにマクロ割り当てでどーよ。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 13:35:55 ID:BRMj8BTS0
>>374 ファイルタイプ別の設定→体裁→インデントで
自動インデント→全角空白もインデントで可能でしょう。
ただし,カギカッコだけ除外は無理だから,後でまとめて置換する
ことになるでしょう。
>>372 山紫水明氏のマクロは、変換時に確認ができないような感じでした。
iniにする・・・3000行以上あるんですが、そっちのほうが早いですかねぇ
>>376 それも考えたが、あちこちに出るであろう副作用を 374 が自力で解決できるとは思えなかった。
>>378 わかった。
一番早いのは山紫水明氏に要望を出すことだ。
二番目に早いのは山紫水明氏のマクロを変換時に確認が出るように改造することだ。
急げ!
> > 出来たと思ったら、使う必要が無くなった・・・・・・。 |||orz
いやもう、使う必要は無くなったんで、改造要望を出すまでもないわけですが・・・ 山紫水明氏のマクロ・・・田楽関連の記述が難しいですね。 「変換時に確認」っていうオプションがあっても良かったよね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 17:42:59 ID:YC1CDZQX0
秀丸が便利だと聞いて使い始めたんだが、 正規表現で検索した文字列をジャンプメニュー化することはできないのか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 17:52:51 ID:BRMj8BTS0
>>382 ジャンプメニューってどういうの?
グレップとは違うもの?
なるほど。grepでやるのか。 でもこれだと一回出力してからタグジャンプだし、 次の回で使うにもファイル化しといたやつを開いて使うのはめんどくさい。 右クリックもしくはウインドウメニューから飛べるようになればいいが。 右クリックのはマクロで書けるみたいだが、それなら他に簡単にできるソフトあるし。
>>382 ファイルタイプ別の設定 - アウトライン - 解析 で
アウトライン解析の方法 = 強調一覧
強調一覧 - 「検索文字列を強調」されている箇所 = ON
にして、アウトライン解析の枠を表示汁
ファイルタイプ別の設定 アウトライン 解析 強調一覧 検索文字列を強調されている箇所 とかで妥協するとか
\ | / ― (m) ― ピコーン /|ミ|\ !(∀゜) ノヽノヽ くく
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 18:56:19 ID:YC1CDZQX0
>>385 これでいいよ。thx。
しかし分かりにくいなこれw
青空文庫形式のルビ表示対応出来ないかなぁ・・・
すみません 5 4 3 2 1 とある文章を 1 2 3 4 5 という具合にソートしてくれるようなマクロってありますでしょうか? 1行の長さと行数は不定です。 具体的にいうと降順で書かれてる年表を昇順に直したいのです。 行頭に数字がついてればExcelにでも放り込めばいいんですが、後ろについてるもので。 宜しくお願いします。
末尾についているのなら例題もそう書けばいいのに
>>390 Excelに放り込んでB列に年号を取り出してソートスレはいいじゃん
本当に年表なのだろうか? まあどっちでもいいけどさ
例題がよくわからないけど aiueo5 kakikukeko4 sasisuseso3 tatitute2 hahihu1 を hahihu1 tatitute2 sasisuseso3 kakikukeko4 aiueo5 にしたいなら 置換[a-z]+\f+[0-9]→\1 \0\1 とかして プログラム実行でsort < con > con して 置換[0-9] \f[a-z]+[0-9]→\1 でおk
数字を行頭に入れ替え ソート 数字を末尾に入れ替え じゃダメだろか
かぶった
ごめんよー><
>392-395 ありがとう。後だしで申し訳ないんですけど、末尾に数字ないのもあるんです。 なので数字でソートはちょっとできないんです。 全体の行数を取得 最終行を最初の行に 次いで最終行を最初の行+1行に を行数回繰り返す、みたいにすればいいのかな?
>>389 以前それ公式であったような。
特定形式に対応するのはテキストエディタとしては避けたい、との理由で却下されてた。
>>398 何度もする処理ならそのとおりでいいんじゃないかな
でも、Excel持ってるならB列に行番号ならべてソートすれば済む話
秀丸なら、行頭に行番号を付加する簡単なマクロでも施しておいて、
プログラム実行で「sort < con > con」とか「sort /r < con > con」とかすればいい
>>400 >B列に行番号ならべてソートすれば済む話
頭イイ! ありがとうございます!
>392は読まれていなかったことが判明
末尾年号を取出すのと、単純に連番で行番号ふるのとは違うじゃん。
でも読んでればその程度の補完は通常可能だろ。
>>398 ちょっとまて
それって並びを反転したいだけなのか?
例も不適切だし説明の仕方が下手すぎ
perlでreverseした方がはやくね?
だよね。sortじゃなくてreverse
perl -e "print join qq(\n), map { chomp; $_ } reverse <>" < con > con こうですか? よくわかりません><
ruby -e 'print readlines.reverse'
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/23(月) 07:34:49 ID:DaJcUTW70
>>410 ,412
いや、だからソートじゃなくて行の並び順を逆にするだけだから。
行を逆順に並べ替えるだけのマクロ。 disabledraw; disableinvert; gofiletop; #i = 0; while (code != -1) { #x = x; #y = y; golineend2; $line[#i] = gettext(#x, #y, x, y); #i = #i + 1; right; #flag = result; } selectall; delete; #j = 1; while (#i - #j >= 0) { insert $line[#i - #j] + "\n"; #j = #j + 1; } if (!#flag) backspace; enabledraw; enableinvert; endmacro;
コマンドプロンプトで sort /r 逆順.txt > 正順.txt じゃだめなのか?
いや、オプションの意味は理解しているけど
>>390 のやりたいことを理解出来ていない、ってことかな。
なんか読み返してみると
>>415 を煽っているみたいな文章だな。
そういう意図はありません。スマソ。
ちょっとお聞きしたいのですが 1000万行以上のファイルを読みたいのですが 1000万手前まで読んであとは無視するとかできないのでしょうか?
421 :
415 :2006/10/23(月) 17:47:55 ID:s/RpIr3H0
>>416 最初、
sort /r 正順.txt > 逆順.txt
って書いてたのを書き直したんだが、/r を消し忘れた orz
バグだらけのシェアエディタに落ちぶれた。なんでこんなにアップデートが多いのか。 売り上げががくーんと減ったから何度もアップデートしてアピールしてるのか? って勘ぐる今日この頃。
細かいバグ嫌いなら昔の使ってればいいわけで・・・
短期間に連続バグ出すならもっとベータでチェックしろと言いたい。
今時、シェアのエディタなんていらん。 notepadかそれ以上の気の利いたフリーのエディタがあればそれで十分。
それなら使うなよwww
ID:57Ug7cwb0 UZEEEEEEEEEE!!!
βテストに協力しない輩が多いから正式版になった後でバグがポロポロ出てくる罠
>>425-427 フリーのエディタでは満足出来ない俺がここにいる。
それでいいじゃないか。
>>420 ありがとうございました。。あきらめます
まるおのページに「ゴルフスコア」のページが出来てるwwww まるお杯開催も近いか
儲かっているんだな
「秀丸ゴルフ」(スコア管理、ハンディキャップ計算ソフト)も 秀シリーズに追加される日も近いな(GDO使えよという話もある)
最新版=安定版 そんな風に考えていた時期もありました
強調表示の形式を改造出来れば青空文庫もやれるんだろうけどな
エディタごときにルビなんてイラネ やりたきゃ Word でも使ってれば?
せっかく縦書き対応したんだからって事なんだろうけど そもそもなんで縦書きに対応したのやら
ワードプロセッサ代わりの縦書きの機能を求めてる人にはいいんじゃね?
>>434 まぁ最近の秀丸はバグだらけ超不安定ソフトだからね
更新版の履歴見て慌ててバージョンアップするのもちょっと疲れた
あぼーん
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
ワロタw わざわざ尻言いたかっただけかよw 秀丸は4200円です( ゚д゚ )
いや、実際不安定になりつつあるのは俺も同意。 実際、バグだらけの履歴見ると萎える。 NotepadにマクロやUIをカスタマイズできるフリーのプラグインとかでらんかな? すぐに乗り換えるんだが。
Criticalな問題はないからいいとしても マイナーな問題ばっかりなのにweeklyで ビルドを出すのを辞めて欲しい 管理しているマシンが何台あると思っているんだ!!
更新するかしないか判断するのも管理者の仕事だろが
Notepadはソースが公開されていなかったっけ? まず誰かがそのNotepadを後付けプラグインできるように改造してフリーとして公開すればいい。 もちろんプラグイン仕様もね。 後はみんなでプラグインを作ると。もちろんフリーな。 そうなるともうバグバグの秀丸は必要ない。 10年以上も儲け続けてきたんだからもうこれ以上はいいだろ。
>>448 秀丸のマクロ作って作者に儲けさせるより、
みんなでプラグイン作ってカスタムエディタを育てた方がより未来的。
自分で欲しい機能、必要な機能だけプラグインで補えばいいわけだしね。
誰か神はおりませんか?
愚かな・・・
>>449 最後の一行で、そのプランの説得力がゼロになりました
なかなかいい案と思うよ。
で、カスタムエディタのソフト名は?
禿丸
別に何作ってもらっても構わないけどここで話すことじゃないわな
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 12:51:27 ID:Qsc8dw9X0
タヌキエディタ
もうそろそろまるおちゃんだめぽかな
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 13:55:40 ID:PoCqQQJB0
まずスレ立てれ 『みんなの力でよりよいエディタを作ろう計画』 ん?俺?スレが立てられん。(´・ω・`)
つか、なんでバージョンアップに付き合う必要があるんだよ わざわざ、ダウンロードするとこで「安定した古いバージョンはこちら」 と安定志向の人用に示してくれてるのに・・・
だからもっとテストしろって 今までまるお派だった俺もこうバグばっかじゃ信用できんな ここらでカツを入れんと ゴルフコンペなんて後回しだろ そんな事できるのもユーザがちゃんとお金払ってくれてるからでしょ
みんな本人に直接言えよwww
秀丸の中の人はここを見ているんだろうな?
>>449 さくらエディタ使えば?
聞こえはいいけど、重くなったりで使いづらいんだけど。
バグがあるなら公式のフォーラムで報告しろよw 対応早いぞ報告すると
自演乙 削除依頼してきな
なかなか安定しないとかプラグインとか泣き言言う奴は 秀丸を使う資格無し、お前らみたいなのはEmEditorでも使ってろ
20X20の縦書き400字つめ原稿用紙のタブとかの設定ってどのサイズが適切なのですか? 教えてください。
バグばっかりと言うけどそんなに重要な問題ないと思うけど それよりも例えばVer6.05なんてあれだけの修正なのにVer6.04から1週間しか たってないのにビルドを出す必要があったのかって事よ。 もちろんデータロスのバグがあるときはすぐに出して欲しいけど Ver6.05はマイナーバグしかたまってないのにまだ出す必要なかった んじゃないの?ベータ期間じゃないんだからリリースはもうちょっと考えて欲しい というわけでもうそろそろweeklyアップデートはやめて欲しい。
>>471 困ってたら上げればいいし、困ってないなら放置すればいいじゃん
別にアップデートは義務じゃないよ?
マウスカーソルやらショートカットで困ってた人にとっては、
すぐ修正されて良かったんじゃないの?
ユーザー全員が自分と一緒だって勘違いしていない?
新機能を使わない 今までエラーやバグを体験したことがない なら、今のバージョン使ってればいいんだよーーーーー
俺もまだベータ使ってるからばーあっぷの頻繁さから来る悩みが分からない方だけど、 業務で使ってる場合は上げざるを得ないのかな。そういう場合は大変だね
ていうかアップデートのしどころタイミングがわからんていうのはある。 そういう自分はまだ v6.00
エディタなのにそんな深刻に考えるなよ…
わざわざ安定版ではないって明言してあるのにわざわざそれを逐一入れて文句言う奴が管理者気取りとか
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 02:53:07 ID:7uo5tBlx0
秀丸は4000YEN なんだよ、安く汁
リリース間隔をあけたらあけたで今度は「はやくバグ潰せ!」って騒ぐんだろ? これだから自分で判断できないエセ管理者は……
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 06:48:53 ID:iE4obGOz0
毎回バグだらけの超不安定ソフトのくせに4000円もとるぼったくりソフト こんなのに当たり前に金払う奴はバカでしょ はやくフリーの次世代プラグインエディタがでてきてホスイ
なんでも他の人がタダでやってくれると思ってるのも馬鹿の極みだけどね。 ほしけりゃ自分で作ればいい。かかる手間暇は、4000円どころじゃないだろうけど。
だから4200円だってw
縦書きモードで「アウトライン解析の枠」を出すと 本文の下の方が欠けて見えなくなるんだけど、これって俺だけ?
違った。アウトラインは関係なかった。 縦書き時にウィンドウの横幅が一定以上短くなると ウィンドウの下部が欠けてくる。どういうこっちゃ。
次は斜め書きモードの実装だな。
いや、まずチラ裏モードだろうw
$name = "namae"; の頭文字を大文字にしてNamaeにするにはどうしたらいいですか? 選択範囲での説明は見つけたのですが変数での処理の方法はわかりませんでした。 お願いします。
範囲選択の方法じゃ無理なんじゃね?よう知らんけど。 if (ascii($name) > 96 && ascii($name) < 123) $name = char(ascii($name) - 32) + rightstr($name, strlen($name) - 1);
>>488 ありがとうございます。 ばっちり出来ました。 使わせてもらいます。
setclipboard $name;
beginsel;
right;
toupper;
addclipboard $name;
なんか、こんなので出来るのかと試行錯誤してたけど、無理でした。orz
ディレクトリの作成法を教えてください。 savesで、勝手に作られるかと思ったのですがうまくいきませんでした。 お願いします。
ちなみに
>>488 は半角しか見ていないので、もしtoupperコマンド同様全角もだったら
if (ascii($name) > 33408 && ascii($name) < 33435) $name = char(ascii($name) - 33) + rightstr($name, strlen($name) - 2);
も入れといてね。
>>491 さん、今回はファイルに名前を付けたかっただけなので半角でいけました。 全角はメモしときました。
どうもありがとうございました。
>>489 beginsel;
right;
toupper;
この部分は「編集中のテキスト」に対しての操作になるので
クリップボードや変数に対しては操作できないのよ。
CGIとかで、#から論理行末までを削除するマクロとかってありますか? 置換でいけるのかな?
>>490 run "cmd.exe /c mkdir hoge";
>>493 ありがとうございます。
変数を選択範囲に入れる事はやっぱりむりでしょうか?
>>495 ありがとうございます。
これでなんとかできそうです。
V6.06β1 【バグ修正など】 ・設定内容の保存の上書きチェック ・ヒストリから開く場合のデフォルトの設定は自動判定にする。 ・ショートカットのプロパティで作業フォルダを指定した場合に影響しない場合がある問題の修正。 ・HTML Helpの呼び出しの微妙な改善。 ・部分編集で正規表現で改行を2個以上含むようなとき、部分の外に出ることがある問題修正。 ・foldallをアウトライン解析が終わる前に実行するとアウトライン解析との対応でできないことがある問題修正。 ・複数行コメントのユーザー定義で終了文字列に正規表現で$があるときの対応。 ・ツリー表示でサイズ変更時のスクロールバーの位置の改善。 【HmJre.dll 1.80】 ・タグ付き正規表現の修正 "(a|b*)"を"\1"に置換 ・疑問符の修正 "(abc)?b"でabcbを検索 ・あいまい検索の修正 1とiをカスタム同一視で"[a-z]"
またバグかよ。いい加減使うの嫌になるな。 秀丸は最悪のバグバグエディタだな。
>499 そもそも使ってるのか?
バグが出るような使い方をしてないことは明白。
安定版使ってれば無問題
5.xxまで愛用して使ってた 6.0からひっきりなしにでるリリースに嫌になってきている漏れ 売り上げ減ったからわざとバグ仕込んでバージョンアップしてるんじゃないか?
わざとバグ仕込むとなんで売り上げが伸びるの?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 05:08:52 ID:xjyDHuL20
バージョンアップ頻度の事いってんじゃないか? 俺は暇男だからバージョンアップに付き合ってもいいが、 そうじゃない人もいるだろうな
安定性ではあらゆる文字コードにも対応したNotepadが最強
バージョンアップは無料だということを知ってる=秀丸ユーザーなら ID:ATlXwO4+0みたいな発言は出ない
それが実際に開発されたら相手してやるよ
ノートパッドはVCのサンプルに付いて来るからね。 それをちょこっと弄れば直ぐできると思う。 本体はしっかりしてないと駄目かな?少なくとも秀丸よりはね。
今回はベータ版の公開じゃん。そんなんにまで絡んで難癖つけるなんて、 ほんとに秀丸が好きなんだな
>>508 そのスレ、すでに煮詰まってますね。
違う意味でwww
秀丸関係者の自演はもういいよ Web2.0の時代が来た今、秀丸は終焉を迎えつつある
こんなお金儲けの好きなバグだらけソフト作者に 4200円も払うバカはいません。
∩___∩ | |
| ノ\ ヽ | |
/ ●゛ ● | | |
| ∪ ( _●_) ミ j j
彡、 |∪| | J
>>513 J
>>514 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
スレ住人の古参ユーザー率は高いんじゃね 払った\4000分はとっくにモト取りおえてるヤツのほうが多いしょ 他にいいエディタがあるのなら移行はやぶさかでないとも思ってるが 手に馴染んだエディタは意外と替えがきかないんだよな。 Emのように追加料金徴集がないので浮気はしても乗り換えにいたる程の 動機付けも付けづらい。 バージョンアップで金取らないまるおたんは賢いと思うよ。
どっかのメジャーバージョンアップのたびに金を要求するシェアウェア作者にだけは言われたくあるまいて
>>514
まあ、
>>513 と
>>514 はそのまま去れば良いじゃない。
無理して使うことはないよ。私は使うけど。
それだけのことだろ。他人にどうこう言うものではない。
良いと思うなら使って、嫌なら使わなければ良いだけ。
っていうか、なんで秀丸が他のエディタに比べてバグバグだと思うんだろ? 他のエディタが安定しているという根拠は? 公式サイトに書いてあるのバグ情報の数? 彼らにとってBTSでしっかりバグ管理し、公開しているオープンソース系のソフトなんて 不安定すぎて使い物にならないんだろうね。
コンプリートX スッゲー バージョンアップしてよかった
4200円て10年前の値段だろ? 今時こんなバグが多くて不安定なエディタに4200円も払うやつがいるもんか 500円が妥当
たけー EmEditor って、4200円もするんだなあ。 俺も500円くらいかと思った。
釣りするなたのむよ。
こんな高いシェア使ってバーカ、って心の中で思ってればいいだろう?
釣られてやるから
>>519 読んででなおせ、な?
安いな。10年前のお値段か。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 14:19:49 ID:RSXoLIS30
HIDEMARU=BAGDARAKE
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 14:21:11 ID:RSXoLIS30
×HIDEMARU=BAGDARAKE ×HIDEMARU=BUGDARAKE
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 14:25:00 ID:RSXoLIS30
◎HIDEMARU=BUGDARAKE
つまりバグだらけではないと
リロードしてなかった
ID:RSXoLIS30 = バグだらけw
今、Emエディタダウンロードしたけど、Emデフォでコード補完はないんだね? プラグインみたいだね? Emエディタのコード補完って、コンプリートX より良いかい? 、コンプリートX の ニューバージョン スッゲーよ。 Emマニア 入れて試してみて。
どっちも試してないけどCompleteXの方がいいんじゃない? 比較してどうすんの?
>>532 YOUは、どっちも試してないのに、比較してるじゃない。
>>532 そして、俺は、ただ、コンプリートX の ニューバージョン スッゲーよ。
と感動を伝えたかっただけだから。 はなから比較なんかしてない。
CompleteX が凄いのは分かったから、 他にオススメのマクロとかないの? みんなの使用頻度が高いマクロ教えてよ。
自作の保存しないで終了するマクロ。 quit; って書いてあるだけだが。
>>533 良いのかい?って聞かれたからいいんじゃないって答えただけ。
これって比較してって言ってるように普通捉えると思うんだけど?
まどろっこしい。
>>535 SQL整形マクロかな。
migemo検索
>>535 自作の書き捨てマクロはともかくとして便利に使わせてもらっているのは
・ExamDiffマクロ
・高速ソートマクロ
・grep結果置換マクロ
・google検索マクロ
・コメント反転マクロ
・変換リスト連続置換マクロ
ソートとかは変換モジュールの方がいいかもね。
罫線マクロの決定版がほしい
544 :
秀丸スキー :2006/10/27(金) 23:41:53 ID:cH8nH9fU0
「秀丸エディタ」の最新バージョンは6.05です
545 :
秀丸スキー :2006/10/27(金) 23:44:36 ID:cH8nH9fU0
>>537 ???なんで漏れのデスクトップSS晒されてんの?
546 :
秀丸スキー :2006/10/27(金) 23:48:06 ID:cH8nH9fU0
exe ファイル 捨てたい
>>494 >>497 AltComment は「#」だけを削除(or挿入)するやつだから違うんじゃない?
494のやりたいことは
検索: "#.*$"
置換: "" ←空文字列な
正規表現ON
でできると思う
2ch閲覧プラグインってどんな感じ?使いやすい?
>>547 hmnet2ch.heeインスコしたらエラーがでた
>548 おとなしく専ブラ使ったほうが幸せではなかろうか
2005/08/02 Ver5.00 → 2005/10/12 Ver5.05 2006/09/14 Ver6.00 → 2006/10/20 Ver6.05 Ver5の頃に比べて倍の速度でビルドを出しているんだから いっぱいビルドが出ていると感じるのは当然でしょう Ver5の頃はマイナーバージョンでもβを挟んでバージョンあげていたから すぐにバグ修正や機能追加版→β しばらくしてから本線にマージという感じだったのにVer6だと すぐにマイナーバージョンアップしちゃうようになってたからな ようやくVer6でもβを出すことを思い出してもらってよかった。
最初のβとるのが早すぎたなw
Ver表記なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
554 :
秀丸スキー :2006/10/28(土) 07:05:25 ID:zcqnmxhU0
「秀丸エディタ」の最新バージョンは6.05です
「秀丸エディタ」はバグだらけで超不安定なソフトなのでお勧めできません。
どこの作者かしらんが、土曜の朝から必死なことで(pgr
「テンポラリファイルを秀丸エディタのプログラム用フォルダに作成する」 Ver4の頃から↑が正常に機能してない チェックを入れててもwindowsのtempフォルダにテンポラリファイルを作るから困る
>>557 そういうことは直接サイトー企画に言いなよ。
フォルダ関係のバグはあきらめてください。
>>558 サイトー企画は間違いなく2ちゃん見てるから大丈夫だよ。
>>557 どうせVista以降はDocuments and Settings以下にしかテンポラリファイルを作れなくなるけどな。
てかそれが普通なんだよな。管理者権限で常時操作してる今の状態が異常なだけで。 でも Documents and Settings なんて長い名前は正直かんべん('A`)
>>563 Linuxみたいに、普通にusr/binとかで良いのにな。
まあそこはそれ 「歴史的な経緯が」とかでごまかせ
566 :
秀丸スキー :2006/10/29(日) 12:23:17 ID:d5FJHvrW0
「秀丸エディタ」の最新バージョンは6.05です
秀丸はいくらでつか?
568 :
秀丸 :2006/10/31(火) 17:10:34 ID:3gpg3UlS0
いちゅつ〜
>>560 そのわりに犯罪レスが削除されてないのはなぜ?
見てないし、要望やバグフィクスは公式で言わないと反映されないよ。 ちなみに例のレスは削除依頼は出てる。削除屋さんが忙しいだけ
見てないと言い切るところを見ると見てるな。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 16:26:45 ID:rVfPNvdS0
なったらいいね
開発がはじまってすらいないネタで煽られても痛くも痒くもないけどな
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 16:50:22 ID:rVfPNvdS0
いつまでもバグって4000円のままのソフトはもはや誰も必要としません。 「プラグイン機能対応みんなの力でできたエディタ」 は近い将来いつか必ず登場ますですよ!
頑張れよー(棒読み)
「プラグインにすれば機能を選べて軽くなる」 「メモ帳のソース流用すれば簡単に作れる」 「秀丸より高機能で安定したエディタになる」 理想を書くのは簡単だけど、現実にはバイナリによるプラグイン機構の実装は重く不安定になりがちで ちゃんとしたプラグイン・インターフェースを設計するのは、とても困難な作業。 メモ帳のソースを流用しても、できるのは当然メモ帳の範囲まで。 色分け強調や色々な拡張をしようとするなら、エディットコンポーネントの自作は必要不可欠。 今まで多くのエディタ作者が挑戦しているが、秀丸のそれと比べられるほどの物はほんのわずか。 ましてや、プラグイン機構による拡張を受け入れつつ、軽量・安定したものを作るなんて 何年かかるだろうね・・・。じっくり設計しないと、すぐに破綻するだろうし。 そんな夢のようなエディタが欲しいのはわかるけど、それならば少しは勉強して、 もう少し建設的な意見を書くっていう気はないのかなぁ。「あれが欲しい」だけなら子供でも言えるよね。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 19:12:42 ID:rVfPNvdS0
プログラミングが大好きなみんなが集まれば、何にも苦じゃない 楽しくわくわくな気持ちでかるーく秀丸を蹴落とせますです すぐ否定する奴って何にもせずに結局失敗する人生しか生きれない ID:DajRgAJn0は負け組みですよ
どうしたんだ君は
>>578 夢より現実を見る主義なんだ。すまない。(´・ω・)
で、君はそのエディタの為に何をしようと思ってるの?
いろいろ大変なんでしょ。 プログラムできる人なら秀丸をこうも具体性もない計画で越せるのは難しいってわかるさ。
「マクロを .NET 言語 (C#, Ruby.NET, WSH, Etc.) で記述できるようになったら…」 という意見についてはどう思われますか?
別に。 今時めずらしくもない。
.NET である意味がわからん 普通に EmEditor みたいに ActiveState 系と JScript VBScript でいいじゃない
毎回毎回バグ盛りだくさんだよな 秀丸に代わる未来的エディタがホスィ
M$がVisual Studioのエディタ部分を切り出してメモ帳にしてくれればいいのに...
MSがエディタを出す場合、商品名は「Microsoft Editor」と予想してみる。
>>587 あのエディタは投げ捨てたくなるな。
デバッガとしては非常に便利だけど。
2006/11/02 Ver6.06β2 ・ バグ修正や細かい修正など ・ タブの分離先指定のダイアログをサイズ変更可能にする。 ・ 縦書きでウィンドウサイズが縦長のとき描画が乱れることがある問題修正。 ・ ツリー表示のスクロール位置によって無駄な空間が出ないような改善。 ・ [その他]→[動作環境]→[トラブル対策]→[その他トラブル対策]に「ヘルプの呼び出しで常駐秀丸エディタを経由しない」を追加。 ・ タブモードのタブに「&」を含む文字が二重に表示されることがある問題修正。 ・ 変換系のコマンドなどで折りたたみが画面内にあるとき再描画がうまくいかないことがある問題修正。 ・ Hidemarnet Explorer で内容が無いようなケースでエラーとなった場合はページ移動せず何もしないことにする。 ・ URLを開いていて左上のアイコンをドラッグしたときのFireFoxの対応と、デスクトップへドロップした場合はショートカットの作成になるようにする。
>>592 >縦書きでウィンドウサイズが縦長のとき描画が乱れることがある問題修正。
早速直してくれた、感謝。
感謝はもういい はやくみんなの力を!!
まんせい応援する
まるおナニ気にお茶目だなw
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 23:31:11 ID:2LuD+Vt10
質問です。 秀丸エディタ上で、日本語をONにした状態で Ctrl + F10 でMSIME コマンド バルーンを開くと、なぜかマウス ポインターが消えてしまう場合が多いです。 この不具合は、以前の秀丸から継続して発生しています。 メモ帳を含めて、秀丸以外のエディターだと発生しません。 ・なぜ、この不具合は修正されないのでしょうか。 ・なぜ、この不具合は秀丸だけに発生するのでしょうか。 ・この不具合を回避する方法を教えてください。
>>599 日本語をONにした状態で Ctrl + F10を押さない
自分はMSIME使ってないのでバルーンとやらの重要度はわからんが わざわざ報告するほど困ってるユーザーがいないからだろう。 おまいがどうしようもなく困ってるというのなら公式行って報告してこい。 秀丸担当氏が不具合を認識しない限り修正されないぞ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 00:09:44 ID:K6ijN8mP0
>>601 公式サイトに書かれている通りです。確か、こんな文章が記述されていました。
「MSIMEとの相性の悪さは知っています。
原因は不明です。
わたしは無能なので修正できません。チャレンジしましたが無理でした。
ごめんなさい。
どうしても いやな人は、別のツールを使ってください。」
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 00:21:25 ID:2I41tno20
サイトー企画は間違いなく2ちゃん見てるから大丈夫だよ。 サイトー企画ならなんとかしてくれる!!
Ctrl+F10に何かコマンド割付してんじゃねえの?
>>603 ヒント:バグ修正って書かずに問題を修正って書き出した
昔から問題を修正じゃなかった?
禿
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 10:56:49 ID:jds79gaD0
替え歌「でたでたバグが」 で〜た で〜た バグが〜♬ まいかい、まいかい、バグしゅうせい♫ バージョンアップで バグだらけ〜っ♪
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 11:04:53 ID:vlGENLLD0
で〜た で〜た バグしゅうせい♬ まいかい、まいかい、じんそくだ♫ ユーザーたいおう ぴかいちだ〜♪
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 12:46:27 ID:jds79gaD0
で〜た で〜た まるおたん♬ まいかい、まいかい、じんそくだ♫ 2ちゃんの監視も ぴかいちだ〜♪
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 16:07:14 ID:vpRFKgFr0
grep掛けてフォルダ配下全てのファイルの置換ってどうやんの? 少し前のバージョンでは確かにできたはずなのに 先日落としてきた最新のバージョンではやり方がわからんかった
以前からも秀丸ではできないはずだがマクロで一括でgrepかけるのあるだろ
漏れは「みやGrep」を使っているのだが、エンコードの種類への対応度が物足りないので、 お薦めのGrepツールがあれば教えていただきたい。よろしく
俺が秀丸以外で愛用しているgrepツールはJGREP
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se174779.html >日本語(Shift JIS)に対応しており、2バイト文字を1文字として認識し、正規表現の中でも使う事が出来ます。
とあってまるでShift JISしか認識しないように読めちゃうけど、
ちゃんと検索対象の文字コードは自動判別してくれます。
肝心の対応文字コードはreadmeにもどこにも書かれていないけど、
試しにgrep掛けてみたところ、少なくとも
Shift JIS、EUC、JIS、UTF-8、UTF-16には対応している模様。
俺はDevas使ってる
流れから察するに、もしかして置換機能アリってな前提だった? だとしたらJGREPにそれはありません。 # それはもはやgrepの範疇ではない。
つ sed
619 :
613 :2006/11/04(土) 19:50:48 ID:OYTxSmGD0
>>614 d
Perl 互換の正規表現対応と GUI の見た目がいいですね。ソースを見たら Delphi か…
検索結果をダブルクリック→好みのエディタで開いて該当する行にジャンプが便利。
>>615 d
文字コード自動判別だけでなく明示的にコード指定も出来るので誤判定の心配も無く、
置換も2ステップで対応、と安心して使えそうです。
ちなみに Windows XP でも動作確認できました。
いずれも「みやGrep」から乗り換える価値大いに有りと感じました。
ケースバイケースで使い分けたいと思います。ありがとうございました。<(_"_)>
Speeeedを使っている。 S-JIS意外に対応しているのかどうかは知らない。
おれはMiGrepでフォルダ中身を一気に拾い上げてる。 置換は手作業だけどw
ばかじゃん
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/05(日) 16:59:28 ID:xNHYy5JT0
エディタはやっぱり秀丸エディタ エディタはやっぱり秀丸エディタ エディタはやっぱり秀丸エディタ エディタはやっぱり秀丸エディタ エディタはやっぱり秀丸エディタ 彼なりの拘りなんです
624 :
613 :2006/11/05(日) 19:07:36 ID:iliXUyhF0
>>621 d
Vector から DL した MiGrep 2.50 では検索漏れがありました。
作者のサイトから DL した Nightly Build Ver 2.5.1.10 では検索漏れは無くなりましたが
シェル拡張は使えなくなりました。
xdoc2txt などの外部フィルタプログラムを使えば PDF、Word、Excel、その他のドキュメントも
検索できるようになるのが (・∀・)イイ! ですね。
また、検索結果をダブルクリック→秀丸で開いて該当する行にジャンプが可能。
秀丸に検索語を渡すこともできるので F3 で引き続き複数箇所の検索が出来るので便利。
ちなみに検索語を渡す SW 設定は「/sCR,」のようにコンマを入れないとファイル名が検索語
として扱われてしまいます。
参考 秀丸エディタヘルプ→目次→秀丸エディタ起動時のオプション
秀丸の話も絡めてくれたんだし、大目にみてあげれば?
野暮でした 大目に見ましょう
青梅に見る
青梅高校を創立して甲子園に行きたい。 応援をしている女子高生が「おうめこう!!、おうめこう!!」と 学校名を大声で連呼している姿をぜひ見たい。
主の特徴 ・スイッチ押さない
631 :
630 :2006/11/06(月) 23:44:34 ID:4f6tXAf+0
久々の誤爆
下付け・上付け文字って表示できます?
海栗コードなら ² 程度なら書けるかもな
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 09:26:39 ID:w1EtzznK0
マクロでもいいんだけど検索窓を画面にずっと表示させておくことできますか?
ダイアログではないが、検索ボックスはツールバーに表示できるようにはなった。 秀のマクロは仕様上出しっぱなしにするのはメンドイのでたぶんないと思われ
636 :
青梅市民 :2006/11/07(火) 21:21:00 ID:isiljnvr0
>>629 > 応援をしている女子高生が「おうめこう!!、おうめこう!!」と
> 学校名を大声で連呼している姿をぜひ見たい。
援交をしている女子高生が「オーメコー!!、オーメコー!!」と
大声で連呼している姿をぜひ見たい。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 21:54:10 ID:0+hO3xDO0
tagsファイルでC++のクラスにすら飛べないクソエディタ。 もっといいエディタがあるんじゃないのか??
>>638 なんでそこまで難癖つけるのかな?
どうせデバッガも使うわけだから、プログラミングするときは Visual Studio 使うがな。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 22:26:17 ID:0+hO3xDO0
>>639 >>640 いや、正直スマンかった。
前にエディタと言えば脊髄反射で"秀丸"と答える先輩に囲まれていたせいか、
かなり否定的になっていたかも。
「秀丸が素晴らしい!」と言う人ばかりだったので、足りない部分に関する
嫌悪感(?)が強いらしい。
難癖つけるつもりはないんだ。スマヌ。
C++には弱いイメージはあるね確かに。 テキストエディタがどこまでするかって話もあるし 使い分けが一番っすよ
C++で秀丸使うってどういう時?
金がないとき
VC2005 Express Editionは無料だが
Eclipse もな。
まあ、ちょこっと読みたい時に起動が重いIDE立ち上げるより秀丸の方が軽くていいね、 という事もなくはない。 かも。
ちょっと人のソースを覗くときは秀丸だな。 本格的にやるならIDE立ち上げる。
本格的にするのなら、 どのエディタの人もIDEを使う。
質問です。 今日の昼食は\n サンドウィッチと\n お茶でした。\n というテキストがあったときに、 それぞれの行を全角で10文字に揃える といったことは可能でしょうか? 以下のようになればいいのですが。 今日の昼食は____\n サンドウィッチと__\n お茶でした。____\n (_には全角スペースなどが入ります) どうか、よろしくお願いいたします。
考え方としては、 「該当行の文字数を調べる」 分岐「10文字以下」 「スペースを一文字付ける」 「文字数を調べる」 (10文字になるまで繰り返す) 分岐「10文字以上」 「次の行に移る」 と言うマクロを付くってあげれば良い。
ああ、恥ずかしいミスを。 上の分岐は「9文字以下」のことね。 統合なら <10 。下は >=10 と言いたかった。
「9文字以下」のように半角が混じってると…。
全行処理が終わるまで{ 行末に移動 桁位置を変数に取得 足りないだけスペースを挿入 }
>>651 さん
>>653 さん
アドバイス、どうもありがとうございます。
さっそく試してみることにします。
お世話になりました。
書き込んでいる間にレスがついていましたね。
>>654 さん
どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
>>650 作ってみたよ!
// 選択した行を指定した文字数以内の全角スペースで埋めてクリップボードへ
#mojisuu = 20 * 2; // 全角文字で 20文字
if (!selecting) { endmacro; } // 文字を選択していなければ終了
#top = seltoplineno; // 範囲選択の最初の行
#end = selendlineno; // 範囲選択の最後の行
// 範囲選択の最後の行が空なら最後の行は対象にしないようにする
movetolineno 0,#end; // カーソルの移動
if (linelen2 == 0) { #end = #end -1; }
// 範囲選択の行をすべて処理
#i = #top;
while (#i <= #end) {
movetolineno 0,#i; // カーソルの移動
#len = linelen2; // 行の文字数取得
$line = gettext2(0,#i,#len,#i,0); // 行の取得
while (strlen($line) < #mojisuu) { // 指定した文字数以下ならループ
$line = $line + " "; // 全角スペース追加
}
$lines = $lines + $line + "\n"; // 変換結果を保存しておく
#i = #i + 1; // 1行進める
}
setclipboard $lines; // 結果をクリップボードへ
遅かった。 誕生日会が終わったあとに、ケーキを持ってきてしまった気分だよ・・・。
>>658 さん
うわ、すごいものが!
全然遅くないです、本当に助かります。
どうもありがとうございました。
さっそく使用させていただきます。
あら、エラーが出てしまいました。 マクロヘルプを参考に頑張ってみますね。
ちゃんと動いたけどなー エディターのバージョンが古いとうごかないのかも。 こっちでは、最新バージョン使っている。
たびたび恐れ入ります。 もしやと思い秀丸をバージョンアップしてみました。 (今までVer4.xを使っていました) すると見事に動作いたしました。 このたびは大変お世話になりました。 みなさん、とても親切な方ばかりで本当に助かりました。 わたしも早く誰かの役に立てるように頑張ります!
>>658 さん
こちらの不注意なのに、失礼なことを言ってしまって
本当にごめんなさい。
いまだに、4.x使ってたのかよ! 使っている一部の関数は、5.0以降だったはず。 5.0の強化されたタブ機能や、6.0の折り畳みとか使わないのもったいないよ。
遅れて出てきたケーキ。 クリスマスパーティーがあったんだ。 始まるときに、集まっていたのは、 ちょうど男女半々くらいで6人5人だったんだ。 パーティーが楽しく過ぎていく。 そして、気付いたら、他の五組は、 それまで付き合っていたのも確かに二組あったけど、 他の三組もパーティーの間にできていて、 いつしかいちゃいちゃして、部屋から姿を消していたんだ。 からんころーん。 「あちゃー。やっぱり終わってた? よりにもよってバイト入っててよ。 せっかく、でかいケーキ持ってきたのにさ」 その日は二人で寂しくケーキを食べながら、 一年間の総まとめでいろんな話をしました。 そいつとは今でも親友だ。うん、よくあるモテナイ男の愚痴なんだ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:43:11 ID:2LJ3e1Mx0
質問です。 ドイツ語のウムラウト(?母音の上に点々)とかギリシャ文字を含んだ日本語のテキストを書いて、 秀丸で"UTF-8"の文字コードで保存しています。 テキストを秀丸で表示すると、ウムラウトはちゃんと1バイト(英字1文字)分のスペースに収まって表示されるのですが ギリシャ文字は2バイト分の表示になってしまいます。ATOKで入力するから日本語フォントの2バイト文字になるのだろうと思い 欧米のホームページから1バイト分に収まる表示になっているギリシャ文字をコピーして 秀丸の画面のペーストするのですが、その時に2バイト分になってしまいます。 プリントアウトしてもウムラウトは英字1文字分に収まるのに、ギリシャ文字だけ2文字分とっていまします。 英字1文字分に収まる表示、印刷の方法ってありますか?
>>667 「バイト」という単位を理解していないことはよくわかりました。
>英字1文字分に収まる表示、印刷の方法
ブラウザに表示させて印刷するとか。
>>667 >ドイツ語のウムラウト(?母音の上に点々)とかギリシャ文字を含んだ日本語のテキストを書いて、
(省略)
>英字1文字分に収まる表示、印刷の方法ってありますか?
フォント次第かな?
ギリシャ文字は、日本語フォント(MSゴシック等)のαβ等が使われて、表示や印刷されるからそうなる。
たとえば、あたらしめのMS Officeに入っている Arial Unicode MS(フォント名)を使えば、
英字より少し幅ひろいけど、MSゴシックのギリシャ文字の幅よりはせまくなる。
(↑プロポーショナルフォントだから、文字によって幅が変わる)。
あとは、あるのか知らないけどのギリシャ文字フォントを用意して、
文字種ごとにフォント設定できる機能を公式に要望するとか。
unicodeに対応したエディタを使うか ワードを使った方がいいんじゃない?
671 :
667 :2006/11/08(水) 21:06:07 ID:4llYdJrJ0
>>668 いや「2バイト分」というのは英字の2文字分の幅をとるって意味で使ってるだけ
なんて書いたら伝わるか、いろいろ考えてたらこんな表現になっちゃった。
1B(1 byte)=1b(1bit)、1バイトだと最大256文字、2バイトだと(2の16乗)文字の文字コードを当てることができる
という程度の理解だけど、まだ不十分? (´・ω・`)
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 21:06:59 ID:4llYdJrJ0
やや自己解決できた様なので申しますと、秀丸のメニューで ファイル→エンコードの種類→UTF-8、その他→ファイル別の設定→フォント→Arial にしますと自分が希望していた事ができました。印刷もフォントをArialにして、できました。 ただWindows 2000だとArialで日本語が文字化け、Windows XPだと正常に表示されて ただ○とか⇒などの文字は2kもXpでも化けちゃいました。
>>672 > ○とか⇒などの文字は2kもXpでも化けちゃいました。
フォントリンクてのをやればいいんジャマイカ?よく知らないけど…
674 :
667 :2006/11/08(水) 21:11:55 ID:4llYdJrJ0
sage忘れました。すみません。
>>669 そうですね。表示に使用してるフォントで変わりますね。
Win2KでやってたらArialで日本語が表示されず(□とか|になっちゃう)、困ってました。
WinXpだと日本語もちゃんと表示されます。
試しにXpのフォントファイルを2Kにコピーしたんですけど、駄目でした。
○≧∀の表示もできません(;´Д`)
ワープロソフトで日本語・欧文毎にフォントを変更した方が確実ですね。
でも秀丸の簡便さを重宝していたので、残念です。
>>671 1byte=8bitsの間違い・・・
>>673 フォントリンクですか?
初めて聞くんですが、ちょっと調べみます。 (`・ω・´)
現実では1Byte=8bitで問題ないが、正確には違う。
677 :
667 :2006/11/08(水) 23:23:23 ID:4llYdJrJ0
度々すみません、最終「自己解決しました」です (`゚ω゚´) 表示は ファイル→エンコードの種類→UTF-8 その他→ファイル別の設定→フォント→Tahoma 印刷は ファイル→印刷→フォント→編集中のフォント (フォント→Tahoma にすると何故か文字化け) にしますとWin2kでもWinXpでも、「⇒○∀」も、全て正常に表示・印刷できました。
そろそろ、マクロ言語は新しいものにしてもいい気がする。 あの言語は、機能的に不満あるし、関数の数も充実させてほしい。 言語は自前で作らないで、 適当なフリーの拡張言語を組み込むのがいいんじゃないかな。 JavaScriptや、Lua とか。
>>671 >いや「2バイト分」というのは英字の2文字分の幅をとるって意味で使ってるだけ
どうでもいいが、全角の事?
どうでもいいんなら別に聞かなくとも… 「どうでもよくはないが」と言うべきだろ?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 00:00:13 ID:Ba5gw4uM0
質問させてください。 そのマクロというものを使えば、「80行目で自動的に改行コードを付与して折り返し」ということは可能でしょうか。 自分が長い行を作っても、自動的に折り返してくれるという方法です。 わたしのような頭の悪い人間が見ても意味不明なんです。
>>678 確かにもっとああなればと思うことはあるけど、今みたいな簡単な仕様の方が取っつきやすくていいな。
フリーな言語を使ってもいいけど、知らない言語を使われると覚えるのが大変だ……
ま、そう簡単には変わらないだろうけどね。
変な生き物貼るなw
デブでも貧乳っているんだな
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 01:36:39 ID:LWbdWR1Y0
>>686 貧乳がデブったんじゃない?
乳が大きくなるにはエストロゲン分泌が増えないとね。
乳房にある脂肪細胞の数が少なければ、肥満で個々の細胞が大きくなっても、全体の大きさはあまり増大しない。
エストロゲン=成長因子で乳腺・脂肪の細胞数・大きさを増加する刺激がないとだめっしょ。
男でも副腎由来のエストロゲンが肝臓で代謝されないと乳が大きくなったりする。
エストロゲンが鍵。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 14:47:30 ID:AIM0/Qcp0
フォルダの中のファイルを全部、エンコード変換したいのですが、 全部エンコード変換できるマクロってありますか?
そういうのは専用ソフトとかperlスクリプト使った方が簡単だと思う。
vectorあたりに行けば、フリーで軽いソフトがいっぱい登録されてるよ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 22:46:51 ID:AIM0/Qcp0
>>689 >>690 ありがとうございます。
それだ! と思って何個か試しつつ そして全ファイルへ。 とんでもない状態に・・・・。 orz
ゑ <- こんなのがいっぱい これは戻せるのか・・・。 orz
秀丸のエンコード変換はきっちりできてたので、
どなたか複数ファイルエンコード変換マクロ作ってください。
>>691 何のツール使ったか知らないけど、間違いなく使い方間違ってるから
Readme呼んだ方がいいと思われるよ。
ファイルのエンコードなんかでバグるソフトなんてそうそう無いよ。
初めて触るソフトなら、普通バックアップ取ってから弄るだろ。 釣りか、さもなきゃ相当のアフォだこいつ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/10(金) 00:47:34 ID:wQpinQlj0
同じくエンコードなんてバグルソフトなんてないと思ってたのが間違いだった・・・・。orz まぁ アフォだと言われてもしかたないかあ。
教えてちゃんでもうしわけない。 日付フォーマット MM/DD/YYYYをDD-MMM-YYYYに変換するマクロないでしょうか?
検索:([0-9]{2})/([0-9]{2})/([0-9]{4}) 置換:\2-\1-\3 正規表現にチェック
ああ、ごめんマクロか。↓を拡張子 .mac で保存。 replaceallfast "([0-9]{2})/([0-9]{2})/([0-9]{4})", "\\2-\\1-\\3", word, regular, inselect;
MMからMMMって、01はJan, 02はFebのようなこと?
700 :
696 :2006/11/10(金) 10:11:41 ID:UKyaWSDX0
ありがとうございます、数字の部分はわかりました。 月のところ(MMM)は、699さんのおっしゃるとおり、JAN、FEB・・とかなんですが、 どのようにしたらよいのでしょうか?
>>700 replaceallfast "01/([0-9]{2})/([0-9]{4})", "\\1-JAN-\\2", word, regular, inselect;
replaceallfast "02/([0-9]{2})/([0-9]{4})", "\\1-FEB-\\2", word, regular, inselect;
以下略。
「アウトライン解析の枠」ってどう使えばいいんでしょう? 「折りたたみ行」の一覧が抽出されると思ってたんですが、 何をしても常に"一覧には何もありません"のままです。
>>702 ファイルタイプ別の設定→アウトライン→解析
704 :
702 :2006/11/10(金) 20:41:08 ID:QwtIhbO40
>>703 なるほどー。なんとなくわかってきました。
いろいろいじってみます。
2006/11/09 Ver6.06β3 ・ 変更点 ・ マクロで、自動判定はファイル内容全て解析で動くようにする。(自動判定の設定が「最初に確定したものにする」以外の場合) ・ クリップボード履歴の自動保存の保存先をテンポラリフォルダに変更。 ・ バグ修正や細かい修正など ・ マクロの切り替え失敗メッセージの改善。(メッセージを常に手前にする) ・ Webブラウズモードで再読み込みした場合は「戻る」の履歴には入らないようにする。 ・ タグジャンプでファイル先頭の文字がUnicode独自文字の場合ジャンプできない問題修正。 ・ changename "nul";でステータスバーとツールバーの状態が変化しない問題修正。 ・ アウトライン解析の枠がツリー表示でないときはCtrl+Up,Downなどのキー割り当てが効くようにする。 ・ 英語版秀丸エディタでgrep結果のフルパス表示ができないことがある問題修正。
まるお、2週間も風邪ひいていたのか。
708 :
707 :2006/11/11(土) 00:10:25 ID:iemmCZuC0
701さん もう一つお願いなのですが、英語環境のWindowsで動かすと結果が -JAN- みたいに変換されてしまいます。(エラーメッセージ等は出ません。)) ¥マークはすべてバックスラッシュに変換されていますが、 他になにかいじる必要があるのでしょうか?
>>708 単純に秀丸(正確に言えば正規表現DLL)のバージョンが古いだけでそ。
710 :
708 :2006/11/11(土) 03:44:57 ID:ea8qsntH0
709さん ありがとうございます。英語のMARUOはver4.15でした。 アップデートしたら無事動きました!
英語版の禿丸は MARUO って言うの?
ドイツ語版はMARUSTEIN(マルシュタイン)というらしい
フランス語版はMarseille(マルセイユ)というらしい
イタリア語版はHidemarco(ヒデマルコ)というらしい
ポルトガル語版はMarcelinho(マルセリーニョ)というらしい
ロシア語と中国語と韓国語は何といいますか? あ、中国語は禿丸のままでいいのか。発音はどうなるの?
キミはマジックショーで「タネ明かせ!」と野暮を言って場をしらけさせる奴だな!
イデ なんかすごい力っぽい
>>720 地域による
韓国でも李[Li(イ、{リー})]は接頭のLは発音しないことになってるが、
北朝鮮以外でもLを発音する地域はけっこうある。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 16:54:18 ID:vbIFGLyU0
すみません、マクロについてです。 英字の大文字を小文字に変換するマクロはありませんか? ライブラリから大文字で検索して 全角半角大小文字変換マクロ Ver4.4(付マクロ取り消しマクロ) となるものを入れてみましたがちっとも変換してくれません 他にないでしょうか? 全角→半角ではありません。 A→aの大文字から小文字です。 使用しているバージョンはmaruo606b3_signed he2ch102.lzhとなるものも見つけたのですが使い勝手はどうでしょうか? テンプレ作りに丸尾を利用するのでどうかなあと。
>>723 対象部分を選択して、メニューから
編集→変換→lower case(L)
ではだめなの?
ま、同じことをやるマクロを組んでもいいと思うけど。
gofiletop; disabledraw; while (code != -1) { if (code > 96 && code < 123) { #c = code; delete; insert char(#c - 32); } else { right; } } enabledraw; endmacro; ファイル先頭から末尾まで1文字ずつ愚直に舐めていくマクロ。
726 :
725 :2006/11/12(日) 18:27:06 ID:gBcS2kYJ0
スマン、逆だった。小文字 -> 大文字 という変換になっとった(汗) gofiletop; disabledraw; while (code != -1) { if (code > 64 && code < 91) { #c = code; delete; insert char(#c + 32); } else { right; } } enabledraw; endmacro;
>>722 日本より上に来ると言うだけでkoreaをcoreaに変えたり、
パクがparkなんて英語表記になる国は参考にならん。
イタリアでhを発音する地域を挙げれば良いのに。
イタリアに行ってこいよ
フランス語だと、coreaかなんかだったらしい。でも、英語だとkoreaになるんだよ。 日本は英語表記にあわせただけだってのに、未だにぐだぐだ言うのは何なんだ、あのごみ民族。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/13(月) 15:00:23 ID:GO3xD1eH0
日本と韓国がどうとかはさておき、
>>729 がゴミだと言うことはわかった。
>>720 むしろフランス語圏ではないか?>h発音できず
>>721 よくわからんが無限エディタは怖いな
>>732 イタリア語で'h'は、cheとかで使う。
'ce'だと「チェ」の音を現すので、'h'を入れて'che'で「ケ」だ。
イデのエディタは素っ裸になって空を飛びながら使うの?
いくら入力してもデータは因果地平にふっとんでしまうがな しかも両足とも左足(右足だったかな?
お前ら年がバレますよっと
6.06
ファイルヒストリの数(デフォルトで3)を増やす方法教えてください 設定場所が見つからないorz
常駐させてるんだけど、アイコン右クリで出る履歴を 残さないように出来ませんか? どう探してもわかりません・・
>>738 「動作環境」で「上級者向け設定」にチェックを入れると見つかると思う。
>>739 右クリックじゃなくて左クリックだよね?
[動作環境]→[ファイル]→[ヒストリ]の[「ファイル」メニュー内のヒストリ個数]で0を指定しても、必ず
9個は表示されるんだよな。無関係かとも思ったが、9以上の指定は効いたりする。バグ?
もしも[ファイル]メニューの方のヒストリは出したいとかいうことだと、どのみちこれじゃダメだし。
743 :
739 :2006/11/17(金) 00:02:36 ID:vF3AmsuS0
>>742 いえ、通知領域を右クリックした時です。
そうなんですよヒストリを0にしても右クリックで
「grepの実行」の下にずら〜っと・・。
ファイルのヒストリもいりません。
>>743 ファイルのヒストリがいらないなら
[「ファイル」メニュー内のヒストリ個数]で0にして
プライバシーの[ファイル/フォルダヒストリの消去]を
すれば表示されないと思うけど。
>>745 一旦全部消えるけど、次に何か開くとそれがヒストリに追加されて出てくるよ。
>>746 本当だ。結構前のバージョンに戻しても同じ動きだね。
公式で報告すれば対応してくれるかも
2006/11/16 Ver6.06 (正式) ・ バグ修正や細かい修正など ・ ツリー表示のスクロール位置によって無駄な空間が出ないような改善。(ツリー開閉時) ・ クリップボード履歴の自動保存の保存先をトラブル対策の「テンポラリファイルを秀丸エディタのプログラム用のフォルダに作成する」も影響するようにする。また持ち出しキットで動作中はプログラム用のフォルダにする。 ・ ツールーバーを右クリックして浮かせたときのアクティブ状態の改善。 ・ 死んだときの情報収集の改善と無駄な処理省く。 ・ 印刷後にツリー表示の内容がおかしくなる問題修正。 ・ 印刷で最後の行の改ページ記号が認識しない問題修正。 ・ マクロでsetcompatiblemodeが無いとき(互換で動くとき)、カーソルが折りたたみが超えるときの対策など。 ・ マクロ実行中はファイルのタイムスタンプチェックは働かないようにする。 ・ DDE処理中の待機状態は入力を受け付けないようにする。
ブラウザにサーチエンジンのURLと検索したい語句を渡す、というマクロを作りたいのですが、 渡す文字コードをShift-JIS以外に代えることはできないのでしょうか?
無駄レスに「無駄レスするな」というのはもっと無駄レス。 それを指摘するこのレスはもっ(ry
無駄レスすんな
え〜っ、もう無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄。 黒部ダム。
無駄レスすんなってば
無駄
ロードローラー派? タンクローリー派?
ロリ中出し派
>>749 検索エンジン(たぶんgoogle?)にUTF-8で渡したいって事だと思うけど
マクロだけだとUTF-8で返してくれる関数がないから難しいんじゃないの?
クリップボードを介して外部プログラムで変換してから戻してくれば
いくらでも出来るけど。
本家に行って「unicode_u8とかマクロ関数を追加して欲しい」等の要望を
あげるのがいいかも。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 18:16:29 ID:RwddfVWG0
マクロでrunコマンドを実行しようとすると、 電卓などパスが通った実行ファイルは起動出来るのですが、 パスが通っていない実行ファイルをフルパスで指定すると 指定したプログラムが起動してくれません。 例えば、 run "C:\Program Files\i_view32.exe" とか。 どこが間違っているのでしょうか?
>>760 すみません。
セミコロンは入っています。
>>760 引数がシェルに渡った段階でスペースが裸になってるじゃんか
>>760 Program Files 直下に i_view32.exe があるかどうかが非常に疑問だが、
run "C:\\Program Files\\i_view32.exe";
こうじゃね?
>>759 Unicode を UTF-8 に変換するサブルーチンを作るのは難しくなさそうだな
www.geocities.co.jp/SilkRoad/4511/vb/utf8.htm
>>765 たしかにそうなのかも知れないが、すでに文字コード表示コマンドで
UTF-8の値は出ているのだから、その値を返してくれる関数を用意して
と言う方が簡単かと。既に機能はあって、外に出してもらうだけだから。
そもそも
>>749 がUTF-8に変換したいかどうかわからないのだがww
>>762-764 ありがとうございます。
ご指摘の通り、\を\\にしたところうまくいきました。
>>766 確かにそうだ。
いかんなあ、最近発想がI氏的になってるぽ
I氏・・・
>>766 文字変数などがSJIS以外の文字コードを扱うようにできていないだろうから
かなり大幅な変更をしないと難しいと思う。
それよりもURLとして渡すことを考えるなら、指定した文字コードで
%エンコーディングした文字列を出力した方が実用的かもしれない。
771 :
770 :2006/11/19(日) 22:09:32 ID:DOSTq6rI0
超力技として、希望の文字コードでファイル保存した後バイナリモードで開いてURLエンコーディング形式を取得
無駄レスすんな
動作環境のトラブル対策のカーソル行対策ってデフォルトだとONだけど、 あれってどんな不具合の対策なの? あとそれが問題なければOFFにしたほうがパフォーマンスは向上する?
>774 そのウィンドウでヘルプ押せばどんな対策か出るね。 パフォーマンスは分からないけど、OFFでもONでも 体感できないくらいの違いしかないと思われ。
無駄レスすんな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/20(月) 18:54:03 ID:2m/h8Da/0
無駄レスすんな
[ファイルタイプ別の設定]の中身はバックアップできますか? 他のPCに環境を移行したいのです。
>>770 UTF-8の文字「列」を扱おうってんじゃなくて、1文字の文字コードを数値で返してくれればいいわけだから簡単じゃね?
UTF-8エンコードされた文字コードは日本語の範囲ではたかだか3バイト、秀丸の数値型変数は4バイト。
64ビット版秀丸はシラネ
無駄レスすんな
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 13:53:11 ID:Z7SH1l9D0
カーソルが文頭にあって、しかも検索する文字が文頭にある場合、 searchdownでresultが1にならないのは仕様ですか? down、searchupで対応していますが。
>>783 ヘルプより転載
>カーソル位置の次の文字から検索を開始
> これをONにすると、下検索を開始するとき、カーソル位置の文字は対象と
> せず、次の文字から検索を開始します。ONになっているとファイルの先頭
> の文字を検索できないので、OFFにすることで解決できます。
>>784 ありがとうございます。
動作環境で設定出来るんですね。
マクロは人に配るかもしれないのでこのままにしておきます。
つ searchdown2
>>786 ありがとうございます。
searchdown2を使います。
禿丸エヂタw
無駄レスすんな
(多分、本人(たち?)はウケてると思ってやってんだろうな・・・)
searchdown2まんていつ出来たんだよ! このやろめ
無駄レスすんな
ごめん
許す
>>759 >検索エンジン(たぶんgoogle?)にUTF-8で渡したいって事だと思うけど
googleはShift-JISで問題なく検索してくれるからいいのですが
Infoseekの辞書などがShift-JISを受け付けないので。
>クリップボードを介して外部プログラムで変換してから戻してくれば
>いくらでも出来るけど。
そんな手があったのですか。
お教えいただいて、ありがとうございます。
>>766 UTF-8です。
とりあえずクリップボードを介して〜の方法でやってみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>796 そこは本家にマクロ関数拡張依頼だろ!
(つーか私も欲しいよ、unicode_utf8関数)
拡張DLLで作れそうだな
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 20:01:27 ID:+KO5pVll0
2006/11/24 Ver6.07β1 ・ マクロでsetcompatiblemodeが無いとき(互換で動くとき)、範囲選択が折りたたみの中に入っている場合の対策。 ・検索直後の範囲選択では範囲選択による折りたたみにならないようにする。 ・Webブラウズモードで開いたファイルを名前を付けて保存するとエラーメッセージが出る(継続はできる)問題修正。 ・フォントの表示がClearTypeで太字のときの改善。 ・/jxオプションの後に""で行番号をくくるのに対応。 ・disableerrormsgをしているときの保存は、「保存するファイルが空だったときは確認する」の確認は出さずに、サイズ0のファイルを作成するようにする。 ・dump.txtの書き出しに失敗したときマイドキュメントに。 ・grepdialog2でgrep実行して時間がかかるときマクロの切り替え失敗エラーが出る問題修正。
テキストエディタとしては、だんだんやることなくなってきた感じだし、 xmlエディタみたい機能をつけるのはどうだろう。 これから設定ファイルやデータファイルなどが、xmlになってきて、 xmlファイルを見やすく編集できるテキストエディタの需要がでてくると思う。 と、さっき窓の杜で、「XML Notepad 2007」をダウンロードして思った。
もしそれで重くなるようなことがあれば Visual Studio のエディタに鞍替えするな。
プレーンのテキストが扱えればいいし、やる事が無いのは枯れて成熟してきた証拠。 餅は餅屋。専用のエディタがあるなら、そっちを使えばいい。 というのは建前だけど、XMLエディタみたいな機能って具体的にはどんな?
Linux版とか…
つXZ Editor
Win98環境でバージョンアップしたらBOX貼り付けできなくなった それまではBOX選択すれば自動的にBOX貼り付けしてくれてたのに バージョン戻しても症状変わらず・・・ 何でだろう??? 同時にバージョンアップしたXP環境の方は問題ないのだが
>>806 久々にwin98を起動して秀丸v607β1を入れてみたが
BOX選択した後自動的にBOX貼り付けしてくれたよ
ということはOSではなくその他の要因なんでしょうね Shift+F9 で明示的にBOX貼り付けすることはできるので しばらくはこれで我慢してようかな しかし何でだろうなぁ・・・
>>808 いや、まぁ適当にやっただけ何で手順によっては再現するかもよ
aaaaaa
aaaaaa
bbbbbb
bbbbbb
[EOF]
でaを適当にBOX選択してコピー、bのところでペーストで
aaaaaa
aaaaaa
bbaabbbb
bbaabbbb
[EOF]
に出来たよ。これはOKすかね?
Python で for i in range(10): となってる:の部分でエンターを押したら、 インデント開始してくれる設定って、あります?
デフォじゃC系統のインデントしかやってくれんよ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 12:22:59 ID:WqtJHTKx0
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 23:30:59 ID:4njexhlh0
grepってサブフォルダ2つあると検索できないの?
grep -r
性器表現の痴漢って便利だな! こんな便利な昨日があるなら もっと速く教えてくれよ
秀丸用のマクロで↓の機能を持つものはありますか? 1.Grep実行後F10でそのファイルを秀丸で開きますが、その代わりに関連付けされた プログラムでファイルを開くもの。 2.上記と同様Grep結果に対しワンアクションで一つ上のフォルダを開くもの これらは普通の検索/Grepアプレットを使えば実現できますが、普段秀丸でGrepを使って たまにこのような操作をしたくなるもので・・・ 今は数アクション掛け↓のようにしています Grep結果→F10でファイルオープン→プログラムの実行からexplorer %Dまたは%F
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 18:04:41 ID:hb1Dh6JB0
6.50β1 age
先行開発バージョンとして、V6.50β1を公開しました。
V6.07β1を出していましたが、V6.50β1にはV6.07の修正も含まれているので、
近いうちにV6.07正式版は別途公開します。
ここからダウンロードできます。
ttp://hide.maruo.co.jp/software/bin/hm650b1_signed.exe ●単語補完
・[ファイルタイプ別の設定]→[その他]→[単語補完]
・「単語補完」「単語補完候補1〜3」コマンド
・マルチコアCPUで高速か?(誰か検証してほしい)
●検索/置換ダイアログ
・「追加の条件」追加(コメントを除く検索など)
・「一周する」追加
・「検索したら閉じる」追加(を無効にできる)
・正規表現の入力を補助するボタン
●grepダイアログ
・「置換>>」ボタン追加
・「出力先」オプション追加
・「追加の条件」付きのgrep
・正規表現とワイルドカードの入力を補助するボタン
●grepして置換
・「grepして置換」コマンド追加
・「バックアップ」オプション
・「プレビュー」オプション
・「追加の条件」付きのgrepして置換
●ツリー表示を縦書き可能に。 ・ツリー表示右クリック「表示方向」 ●自動起動マクロの種類を増やす。 ・新規作成直後,保存直前,印刷直前と直後,編集後タイマー,カーソル移動後タイマー ●ファイル形式 ・EUCのNEC選定拡張文字の範囲を、読み込み時にIBM選定拡張文字として解釈するようにする。 (保存時はNEC選定のまま) ・日本語(JIS)の保存は、半角カナの保存も可能にするように仕様変更。 (ESCによる。SI/SOは不可) ・Unicodeのサロゲートペア対応。(4バイトのUnicode) ●その他アウトライン関係 ・ツリー表示右クリック「ツリーそのものをコピー」を追加。 ・ツリー表示右クリック「同期して展開」追加。 ・「アウトライン解析の枠同期」コマンド追加。 ・ツリー表示の正規表現を\nを一個含んで2行まで可能に。 ・ツリー表示をドラッグして移動可能に。 ・ツリー表示をCtrl+左右でスクロール ・ツリー表示の表示範囲「次の行全体」 ・アウトラインの詳細な設定(共通の設定)に「ドラッグ&ドロップ編集を可能にする」追加。 ・ツリー表示の設定下部にあったものを「ツリーの動作...」に変更。 ・ツリーの動作で「行頭の無効桁」を追加。(FORTRANとかCOBOLのため) ・折りたたみ可能な条件でインデントの深さに「行頭の無効桁」追加。 ・範囲選択でファイルの先頭を折りたたみしようとしたとき自動的に2行目からになるように。 ●高速化・省リソース ・タブの切り替えの高速化。 ・タブモードで全終了したときの高速化。 ・メニューリソースの効率化。
●その他追加機能/仕様変更点 ・5ボタンマウス対応 (キー割り当てで拡張1クリック,拡張2クリックを追加) ・動作環境の関連付けの変更。(Vistaだけだったのをxp以下でもする) ・「引用付き貼り付け」コマンド ・ファイルタイプ別の設定の強調表示で色のプレビュー。 ・行番号表示と折りたたみ用の余白も透明色可能に。 ・比較で「空行を無視」を追加。 ・マークした行の削除でマークも消えるようにする。 ・行番号ダブルクリックのドラッグでエディタ的行単位選択可能に。 ・単語の扱いの変更 「単語の先頭に移動」で、単語の最後から先頭にジャンプ可能に。 「単語の最後に移動」で、連続実行しても移動しないように。 単語の選択で、半角の記号の扱いの改善。 ・「ファイル名変更」コマンドのダイアログに「実際のファイルのファイル名も変更する」を追加。 ●バグ修正など ・ダイレクトタグジャンプで、関数名のときの判断の改善。 ・閲覧モードで単語の選択が折り返しをまたがない問題修正。
●マクロ ・searchoptionの追加ビット ・searchdown等の追加パラメタ masknormal maskcomment maskifdef maskscript maskstring masktag maskonly loop noclose (grep用) backup preview outputsingle またはsearchoption相当の数値直接 ・grepreplace, grepreplacdialog2 ・refpaste ・$out = tolower($in) ・$out = toupper($in) ・$out = filter($module,$func,$param,$in) ・eventキーワード seteventnotify #a; 「保存直前」「印刷直前と直後」で0=実行 1=実行禁止 #a = geteventparam(0) 「印刷直前と直後」0=印刷前 1=印刷後 「編集後タイマー」0=通常の編集 1=やり直し ・仕様変更等 searchdialogとreplacedialogでキャンセルした場合 result に -2 を入れる。 マクロの置換で正規表現ではない\nを書いても改行できるように。 (そうでないとアンドゥ矛盾になるため) ●V6.07にも反映予定の修正 ・Vistaで常駐秀丸エディタから何かダイアログを出した後タスクバーの秀丸エディタをクリックすると固まる問題修正。 ・changenameで無題にした場合タブのアイコンがフォルダアイコンになることがある問題修正。
お、けっこう大がかりじゃん wktk
乙。 これって実は作者が貼ってるの? hidemaru.exe でさえ、11月28日 17:01 になっているというのに。
>マルチコアCPUで高速か?(誰か検証してほしい) ワラタ そのくらい買って検証してほしい。
「単語補完」を試してみたが、IME ON (ATOK) の時は文字入力中は補完が機能せず、 変換→確定後にやっと働き始めるという点が微妙なところか。 (例: Intel, intelligent, IntelliPoint など int*** を含むテキスト中で int と入力)
>>745-746 ヒストリのバグなおってなかった。
単語補完機能は、病み付きになる!
自動表示をon にして、待ち時間50mにしても遅くならない。
この機能を有効にしてから、
april apple application という行を書いて次の行(前の行でもいい)で、
ap と入力すると候補が三つ表示される。
で、ALT + 1〜3 を押せば、その単語を入力したことになる。
面白いのが、単語の先頭だけじゃなくて、間や末尾の文字でも補完してくれる。
e なら、appleが候補に
n なら、applicationだけが候補に
pplなら、apple applicationが候補に
ツールチップモードでは候補が三つしか表示されないとか、
(↑ ALT + ENTERで、沢山の候補リストを表示させることはできる)
英文字だけで、日本語は補完してくれないとか、
まだ発展途上かもしれないけど、かなり期待できる機能。
既出だったらごめん タブモードにしたときの、アクティブなタブの配色は変更できないの? ボタン型にしたときは3Dオブジェクトの色を拾っているみたいだけど、[ボタン型]のチェックを外すと決まった色(Excelのアクティブタブと同じ?)になってしまう。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
単語補完機能はいいねぇ
>>827 本家で報告しないとここで言っても直らないよ
なんか大変なことになってる。 しかし作ったマクロがどんどん不要になってるんですが。
補完かよ!
補完は ctrl + space にして他のVSなんかとあわせた方が良いね あとリストは一番下まで行ったらループして欲しいなぁ これでCompleteX捨てれるかしら
それの意味は普通にわかるが・・・
単語補完でいろいろ遊んでいたんだけど、良い機能なだけに、欲がでてくるな。 ・自動表示の候補を三つ以上表示できる設定がほしい。 (ALT + 1から9 まであってもいいと思う) ・現在編集中のファイルは「単語の途中も検索」が ONで、 辞書ファイルはOFFとか設定できるようにして欲しい。 ・長い文字列が複数一致するのときは、一致する文字列を省略して表示できるようにして欲しい。 (あるいは、自動表示の横幅を調整できるとか) ・辞書ファイルは複数指定できて、チェックスボックスで簡単に ON/OFFできるようにして欲しい。 ・日本語の単語(漢字、カタカナ)も補完できるようにして欲しい。 (コンピュータという単語があったとして、コとすれば、コンピュータと候補がでるように) ・IMEがONになっているときも使えると嬉しい。 (これは無理かな?) 上の要望はどうだろう? 同意が結構あるなら、まとめて公式に要望だそうかな。 それにしてもこの機能は、意外に軽快だし楽しいな。
久しぶりにβ突撃しよっと 最近の新機能は興味ないのばかりだった
> ・自動表示の候補を三つ以上表示できる設定がほしい。 表示方法をリストでいけます。
>>839 病み付きになるぞ。
・自動表示 ON
・待ち時間 50ms
・単語の途中も検索 ON
という設定がお勧め。
画面上に見えてる英単語だったら、
1〜3文字打って、ALT + 1〜3 でたいてい入力できる。
>>840 ごめん、本当だ。
このときなら、ALT + 9まで有効だった。
番号が表示されないから、ちょっと分かりづらいけど。
>>836 デフォルトって事ね
あんまりカスタマイズしない人もいるから標準としてそうなっている方が良いなと
ループってのは一番下までカーソルが来たら一番上にカーソルが来る感じね
>>843 あぁ、同意。やっぱりデフォルトで VS 互換がいいよね。
リスト表示の時カーソル (↑↓) で候補を選べるね。
ツールチップの時はカーソルで選べないのだが…
要望として、リスト表示の背景色も設定できるといいな。
リスト表示の時、候補に番号を。
キー設定で 候補1〜3 だけでなく 4〜9、0 もキーに割り当てられるといいな。
あ、ほんとだ自動表示がリスト表示だと直接行けるのね これはかなりいいかも
これってどういう順序でリストを出しているんだろう 個人的にはアルファベット昇順とか降順よりもvimやemacsみたいな カーソルから近い順にリストを出してくれると嬉しいんだけどな どちらにしろ今回の機能追加で格段に使いやすさが向上した感じ
>>846 順序の優先順位は設定可能で、デフォルトで「カーソルに近い順」になっている。
ただし、カーソルのある前の行の単語でも、行の先頭から探索している。
検索に前方一致が欲しいところだ・・・
これでも追加料金徴収しようとしないまるおは漢だな
>>847 詳細ボタンで確認した
これ凄いね
自分のバッファだけじゃなくて他のバッファも検索するし
tagsファイルやクリップボード、強調表示からも拾ってくる
これほとんどvimレベルだよw
うーんマジでこれで追加料金取らないってほんとうに大丈夫かと心配しちゃうわ
>>848 適当に作った辞書でもきついね
まあ最初に全然関係ないのが出てきてうざいだけで
大体は3文字くらい打てばいいわけだが
sugeeeeeeeeee つか、まるおさすがだな。
>>829 それが、そうでもないんだな
ここ見てるって
4月に折り返しの話を書いたら
機能が備わったし
折りたたみの話題を他のスレ(うろ覚えだけど多分)で出したら、 ちょっとしてから秀丸に実装されたんだけど、他のスレも多分見てるよな。 その貪欲さはキライじゃない。 重くさえならなければ。
要望まとめた。 (1)単語補完のデフォルトのキー割り当ては、Alt + enter より、Ctrl + space にしてほしい。 設定変更はできるが、最初からVisual Studio と同じに。 あるいは eclipse の単語補完キーのように Alt + / デフォルトのキー割り当ては、現在ベータ版ということですし、 多くの人が慣れているものに変更したほうがいいと思う。 (2)単語補完の表示方法が「リスト」のときも、1から9までの番号を振ってほしい。 リストの表示のときも、パッと見て、ALT + 数字を押したい為。 (3)日本語の単語(漢字、カタカナ)も補完できるようにしてほしい。 「コンピュータ」という単語があったとして、コと入力して「コンピュータ」という候補を出したい。 (4)優先順位の、デフォルトで「カーソルに近い順」の動作が、 カーソル位置より前(ファイル先頭に近いほう)にある単語でも、 行の先頭に近い単語から優先して表示しているが、行の終わりから優先したほうが自然。 例:abc apple (カーソル位置) aで候補を表示すると、abc appleの順序で表示されるが、逆順のほうがいいと思う。 (5)辞書ファイルは複数指定できて、チェックボックスで簡単に ON/OFFできるようにしてほしい。 辞書を分けて、状況によってON/OFFが簡単にできるようにしたい。 (6)現在編集中のファイルと辞書ファイルで、別々の設定が出来るようしてほしい。 現在編集中のファイルは「単語の途中も検索」が ONで、 辞書ファイルは「単語の途中も検索」をOFFにしたい。 (6)単語補完候補ウィンドウの色を設定できるようにしてほしい。 (7)キー割り当ての「コマンド→その他編集→単語補完候補1〜3」を 1〜9,0に増やしてほしい。 (8)単語補完候補でリスト表示しているとき、候補の一番下までカーソルが来たら、 一番上にカーソルが移動できるようにしてほしい。
>>855 カーソルキーに指を動かしたくない派は自分は
補完リストでの上下移動も ctrl + p ctrl + n など割り当てられるようにして欲しいかな
もっと贅沢を言うとカーソル近くの補完に方向性を持たせて上方向に近い準
下方向に近い準と違うキーを割り当てたいんだけど
ALT+数字が押しづらいのは俺だけ? 俺は結局リストにしちゃった。
>>853-854 偶然でしょ。もしくは誰かがここのスレッドで上がった要望を
整理してメールで要望を出しただけでしょ。
現に
>>745-746 はこのタイミングで実装されていないわけだし。
>>856 カーソルキーに指動かしたくないとかなら
キーカスタマイズソフトでやったほうがいいかと・・・
vimみたいな単語補完が欲しいというのも分かるけどね。< ctrl + p or n でも、今回の秀丸の単語補完もいいよ。 両方は、実装してくれないかな…。
打ち終わったのと全く同じのがリストに出るのはうざいね・・・ imeオンで英字打って確定後に出てきたりする
>>859 それだと設定の責任が別れちゃうし細かい機能割り当てが出来ないからね
キーカスタマイズなら窓使いの憂鬱使っているけどああいうソフトで書き換えるキーは
個人的に修飾キーの入れ替えなどにとどめておいた方がいいと思っている
>>838 >・IMEがONになっているときも使えると嬉しい。
これはIMEの方の補完機能を使えばいいと思う。
ATOKならずいぶん昔から推測変換があるしMS-IMEも
新版で似たような機能が付いたとか付かないとか。
ATOKは補完どころか、連想変換までして誤りすら指摘してくれるし 設定すれば携帯風の入力もできるし便利すぎです
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/29(水) 07:02:58 ID:pLb/I/VT0
秀丸ってなんでタブごとに別のプロセス立ち上げるの? 意味わかんない
単語補完で、このディレクトリ配下(*.hとか)にある 単語をすべて補完してくると 助かるんだけどなぁ
6.50β2
こないだ コンプリートXの最新版用入れて調整したばかりの自分としてはちょっと複雑
font-size のような語句を一度で補完できないのかな? font と size が別々になってしまって、なんか不便。
>>868 「コンプリートX」って何ですか?ググっても全然ヒットしないのですが…
CompleteXでググってみ。 現状だとHTMLやCSS編集とかならまだCompleteXの方が使いやすいな。 classで自動的にclass=""で""の間にカーソルが来るとか。 CSSでも自動で:;が入力されて間にカーソルが来ればもっといいのに。
>>865 ときどき *.cpp, *.h を copy で連結して単語辞書として登録すればよい!
開発環境ごとにバッチを用意して、単語辞書を上書きして利用しています。
(今の環境のソースを全部連結すると便利!)
6.50β2
>>869 同感。
marginとtopを別々に補完してもらっても大して嬉しくない。
>>855 冷静に考えたら(4)は現状でいいともう
それって補完の方向が変わるって事だしそれだとどういう状況で変わるのかがあいまい
ループしていると考えればカーソル下を押下すればabc、上を押下すれば一番下から選ばれるので
appleが選択される感じになるので自然
>>866 それだと検索範囲が広くなりすぎて遅くなるんじゃないだろうか
includeに記述してあるファイルだけ読むようにした方が良さそう
その場合includeの書式は言語ごとに異なるので正規表現で指定できると汎用性がある
あと検索の起点になるパスの指定も必要かな
デフォルトでファイルパスと言語で用意されているincludeのパスを指定されていれば良さそう
includeファイル読めると使い勝手が全然違うよね
require 'モジュール名' (拡張子がついたりつかなかったり) とか import モジュール名, モジュール名, モジュール名 (複数可 ABC.DEF で ABC\DEF)とか <script language="言語名" src="ファイル名"></script> とか ライブラリパスの設定方法も言語処理系によって違うし ライブラリパスをダイナミックに変更できる言語もあるしで 正規表現だけじゃ対応できないような・・・ キリがないけどね。
2006/11/29 Ver6.50β2 ・ V6.50Beta1での不具合修正など o 検索/置換系のマクロ文が動かなくなってしまっていた問題修正。 o Alt+Enterに割り当てがあった場合の対処。 o grepして置換のプレビュー時の個数表示が累積個数だった問題修正。 o ファイルタイプ別の設定の強調表示で色のプレビューでFixedSysではみ出していたのを修正。 o 編集メニューが「引用付きコピー」だけになったり増殖する問題修正。 o ツリー表示をドラッグして移動する場合の移動先は「下位レベルも含めて上移動/下移動」と同様に、移動先を制限する。 o 検索ダイアログで単語補完のツールチップが出ているときAlt+Enterでリストが出るように。 ・自動起動マクロの変更 o 「保存直前」は「保存直前と直後」に変更。 o geteventparam(0)で直前か直後かを判断。
>>877 ライブラリパスはまぁ考えられるものを突っ込んでいればいい気がする
ダイナミックに切り替わるって言ってもある程度範囲決まっているし予想できなくともそれは例外でいい気が
includeのファイル名の方は拡張子が無い場合はモジュール名.*で検索するでいいんじゃないかな
一行に複数も普通に拾えると思う
対応できないのはほんの少しだと思うよ
>・「引用付き貼り付け」コマンド これって何処にある?
>>880 その他→メニュー編集→編集: メニュー内のコマンド
その他→キー割り当て→クリップボード系
thx
こんな時間に即お礼のレスとは律儀なお方じゃ
アウトラインに単語補完、他のエディタに浮気した理由だったこれらが実装されて ますます秀丸から離れられなくなった この補完、検索ボックスでも有効なんだね
秀丸用のwiki でもつくろうか。 需要ある?
>>881 >>880 さんじゃなけど、俺も助かった。
今までこれだけのためにテラパッド使ってた。
HPからコピペ引用する時に便利なんだw
>単語補完 どういう機能なのか分かりません。 何か好評のようですが・・・ 簡単に言うとどんなことができるんでしょうか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 13:42:29 ID:tD6Y1Scg0
>>886 そこは検索して知っていたけど、個人のメモ代わりっぽい雰囲気だから、
このスレにでている要望とかをガンガン貼り付けたら迷惑かもしれない。
なので、新しく作ったほうがいいかなと思った。
>>890 要望だったら公式フォーラムに書くのが一番いい。
それ以外の場所でグダグダやる意味はあるのかね?
>>891 ありがと!
>>892 公式にも要望は送ろうとは思うけど、
グタグダした要望まとめたりする場所も必要かと。
公式フォーラム見づらいし登録が(登録二個必要だったり)面倒なんだよね。
まあ、来週までには、でてきた要望とバグを公式に送るよ。
(誰かさきに送ってもいいよ)
あの要望を全部一気に公式に書いたら、開発者ひかないかな…。 ちょっと不安。
要望は公式で十分だ。 そもそも公式でサポートを受けたいがために 金払ってるわけだし。
このスレに要望書いても、公式には書かない人多数だし、 だから要望まとめてから公式に書こうと思ったんだけど、反感かってるからやめとく。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 21:38:58 ID:v81n5eXM0
勝手にまとめて勝手に公式に書け。 自分のことぐらい自分でやりなさい。
>>896 まぁまぁてきとーにやってていいと思うよ。
別の場所に要望一覧があったって、誰もこまりゃしないしさ。
暇な人かどうしても早く目に届いて欲しい人が公式に書けばいいんでない?
>>896 自分は全然いいと思うよ
公式に書くにはなにかとパワーいるし
それを見て書いてくれる人もいるかも知れないし
可能性は高い方が言い
気にしないで
キーアサイン Ctrl+Space = 単語補完 Ctrl+Q = 破棄して終了 Ctrl+T = 常に手前に表示 Ctrl+Ins = 行の二重化 Ctrl+Del = カーソルより後ろを削除 //VB風(事前に関数行を行の強調表示しておくこと) Ctrl+Up = 上の強調行 Ctrl+Down = 下の強調行 Ctrl+[ = 対応する括弧に移動 Ctrl+] = 対応する括弧に移動
F11 = アウトライン解析... Shift+F11 = アウトライン解析の枠 //Shift押しながらでもBSは有効に Shift+Bksp = バックスペース //vi風 Shift+Ctrl+H = カーソル左 Shift+Ctrl+J = カーソル下 Shift+Ctrl+K = カーソル上 Shift+Ctrl+L = カーソル右 Ctrl+M = 現在行をマーク/マーク解除 Shift+Ctrl+M = マーク一覧... Ctrl+F7 = マーク行の下検索 Shift+Ctrl+F7 = マーク行の上検索 Ctrl+F8 = 下の編集マーク Shift+Ctrl+F8 = 上の編集マーク
otu
有名だし使ってみようと思ったが4200円もするのか インスコしてみたけどTeraPadとあんまり変わらんな いや玄人には変るのかもしれんが でも、一番気になるのは名前がダサい
アイコンの方がださいです すみません でもお気に入り
アイコンは IconRewrite で おk
>>903 なにか作業していて必要に迫られれば、そのうち秀丸のすごさがわかるでござるよ。
4200円でも安いくらいだと感謝する日がきっとくるでしょ。
それまではTeraPad使ってればいいんじゃね。USBメモリにも入るし。
そういや、近所のドトールでパソコン好きそうな女性が東芝のノートパソ持ち込んで、
連れ合いの女性にTeraPadのすばらしさを力説してたな。
どうやらサイト持ちの人らしいのだけど。
話の内容をぜひ聞いてみたかった。
都合があって店をすぐ出なきゃならなかったのが残念だ。
ちなみに、軽く文書編集するくらいの使い方ならTepaEditorの方を勧めるね。
簡易な文章整形が備わっていて、導入が簡単だからマニアじゃない女性にも勧めやすい。
処理の速さならPeggyPadも良いよね。
>>904 好きな名前に変えとけ
おれは美穂エディタにしている
秀丸はメーラーも付いてくるから、 両方気に入って使おうという人にはお得だけどね。
バージョン6.50のβ版使ってみたが、6.06に比べ入力速度が少し落ちた気がする。 なんか重くなった感じ。キータッチに対して若干反応が鈍い。自分だけ? XPでP4-2.6.C、メモリ512MB
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 14:13:41 ID:+4Z+YeDx0
反応が悪くなったと思ったら、ハードを早くするんだ!
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/01(金) 14:52:22 ID:NF7usLiy0
一般的なサイズのHTMLファイルなんですが、皆さん同時にいくつくらい開けますか? なんか古いマシンでも、新しいマシン(Athlon64 3800 RAM1G)でも、 あんま変わらず60〜80個くらい開くとフリーズして限界のようなんですが 昔メモリ512 athlon1.2G くらいのマシンでもっと開けていたような 気がするんですが・・・ これでは、でかいサイトの一括置換がはかどりません (マクロではなく開いて置換する必要があるので・・・)
それは用途が向いてないってだけな気が。
置換だけ別のツールを使ったら。xyzzy とか。
Ver6.50β3
辞書と本文に同じ単語があるとだぶるね・・・
単語補完の大/小文字の区別は、区別する/しないじゃ駄目なのか? いまいち意味がわからん。
919 :
912 :2006/12/01(金) 18:20:56 ID:NF7usLiy0
いや、フルパス→相対パスの変更なので、エクスプローラで全ファイル開いて 「目的のフォルダ(固定)と同じ深さのhtmlだけ全部選択」→秀丸で全部開く→パス変換 次は一個下のhtmlのグループを全部選択→秀丸で全部開く→パス変換 なんですよね grepとはちょっと違うような 合計1000pくらいorz 同じ深さのリストcsv 一つ下のリスト.csv からそれを変換してくれるマクロを探すか、大量に開けるエディタ使うかですね
>>918 入力で区別できた方が便利な人がいるんじゃね?
921 :
912 :2006/12/01(金) 18:27:47 ID:NF7usLiy0
ごめんなさい わかりにくかったですがgrepを使って 目的のフォルダの一個下のhtmlのグループ→フルパスが何であろうが../mokuteki 目的のフォルダの二個下のhtmlのグループ→フルパスが何であろうが../../mokuteki に変換ということなのですが、どうしてもエクスプローラで深さのグループを 確認してから直接開くので、全開き→メモリオーバ になるということです ヒント感謝です
>>918 intel Intel という行を書いて次の行に int と入力すると、
検索方法 「大/小文字の区別」の設定によって候補の表示は
候補の表示
区別しない Intel
候補だけ区別 intel Intel
候補も入力も区別 (int と入力) intel
候補も入力も区別 (Int と入力) Intel
とゆーわけで、
通常の日本語文の作成には多分「区別しない」で おk と思われますが、
大文字・小文字を使い分けるプログラムの作成には
・大文字・小文字を使い分け 候補から選択で指定したい→「候補だけ区別」
・大文字・小文字を使い分け 入力で指定したい→「候補も入力も区別」
で、どちらか好きな方法を選べば良いかと。
>>922 TextSSとかじゃダメなん?
よく理解してないけど
>>919 よくわからんけど絶対指定→相対指定に一発で変換してくれるソフトを使えば?
Vectorのhtml関連の所にいろいろ転がってると思う
>>912 の用途は普通にgrep系のツールでいけるんじゃね?
>>912 MiGrep だと検索フォルダ・フィールドにパスは表示されるし、
検索してヒットした行の前後も含めて表示させる設定も出来るし、
ダブルクリックで秀丸を起動する設定も出来るし、
なんでこれでダメなのかと???
つーか根本的にプロジェクトの設計・方針が間違ってるんじゃ?とオモタ
>>928 俺もそう思う。ツールもだがディレクトリ構成見直した方がよさそうだよな
個人サイトじゃないならそう簡単にはいかないかもしれんが
932 :
912 :2006/12/02(土) 12:19:29 ID:y4lRHuxS0
簡単に言うと、1000Pのサイトの ・一部ディレクトリ構成を変更 ・絶対パスと相対パスが混在しているのを相対に統一 ・画類は散らばっている上に収納フォルダ名が違うけど、直下の/img フォルダに統一 ・.css .js .ssiは散らばっているのを、全てindex直下の/kyoutsuuに統一 って感じですね 今まで普通の一括置換くらいしか使ったことないので、いろいろマクロの勉強してるところです この土日で調査して、ゆっくり作戦立て直してみます また次スレでお世話になるかもしれません ありがとうございました ちなみに絶対←→相対パスの使える変換ツールは、相当探したけど見つかりません 調査結果ではunix系かVBでの本格的なツールになりそうな感じですが
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 14:49:25 ID:xTt6QNmm0
開いているファイルの削除あるいはファイルのリネームができる機能かマクロはありますか?
エディタのマクロでやるような事じゃない気がする
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 15:14:47 ID:Zd87Cnk10
>>933 田楽DLLが秀丸フォルダにあるとして,
loaddll hidemarudir + "\\DengakuDLL.dll";
#n = dllfunc("REMOVE", filename);
question "このファイルを削除しました。別名で保存しますか?";
if( result ) SAVEAS;
endmacro;
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 15:17:28 ID:Zd87Cnk10
>>933 リネームは本体でできるようになっただろが
削除はプログラム実行で cmd /c del "%f"
>>932 一番最初に「具体的に」何がしたいのかを書くべきだったんじゃない?
今更「簡単に言うと〜」なんて言わないでさ
そうすればここは秀丸だけにこだわらない回答も出てくるから、
一番効率のいいやり方を見つけられるかもしれないし
まあgrepツールでなんとかなると思うけど、規則性はなさそうだから一括で処理は無理だな
>>932 普通に一括置換ソフトで出来るじゃないの
と言うか酷いサイト構成だね
そんな所に仕事頼みたくないなぁ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/02(土) 23:06:16 ID:4jkVxPxw0
ここはいつから「仕事を頼みたいかどうか」を議論するスレになったんですか?
先月です
ここはいつから
>>941 みたいなレスでageるスレになったんですか?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 00:48:33 ID:C+mU1ERL0
sage進行だとはどこにも書いてないね
詰まらないレスは下げるのがマナー
まるおタン年末に引っ越しか 引っ越しの理由まで書かなくてもいいのにwww
OEから秀丸に引っ越しようと考えてましたが、アカウントのインポートはどこから?
すみません、思いっきりスレ違いでした orz
>>947 工エェェ(;・∀・)ェェエ工
いま調べようってオモってたとこなのにい。
調べてどうする
ぜひ調べて欲しい。
Ver6.50β4
正式版まだー?
ツールバーですが、 メニューバーの隣に表示させることは出来ませんか? (JaneDoeStyleみたいな感じで) 現在は「浮かして」メニューバーの横に置いてるんですが、 ウインドウを動かすとツールバーだけが元の位置に残ってしまって不便なんで・・・
テンプレに追加するリンクとかあったらPart16 に貼っておいてください それ以外はさきにこっちを埋めでよろしこ Ver6.5は、3月くらいかな?
あら、せっかくデッドリンク外したのに。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 06:10:14 ID:F5jqYh+z0
961 :
957 :2006/12/05(火) 07:48:56 ID:mc5ABh990
公式でも単語補完ネタは盛り上がってますなぁ
いい機能になってくれるとうれしい
>>957 乙
秀丸からWinMergeを便利に呼び出すマクロないかな? 今開いているファイルリストから選択みたいな感じで。 関係ないけど本家に行ったらFastGrepReplace の新しい奴 FastGrepReplace 1.13が出てましたよ
みんなちゃんと金払っているの??