ウェブブラウザ KIKI beta4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
シンプルで軽く複数のページをツリー状に管理することができる
IEコントロールを利用したウェブブラウザ KIKI を語るスレです。

前スレ
ウェブブラウザ KIKI beta3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131767649/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:09:46 ID:PuyP96xV0
2だったら死ぬ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:16:44 ID:V1GLqsOi0
>1乙
>2生`

とりあえず
■本家
ttp://www.din.or.jp/~blmzf/
4まんずり ◆maNZRIy.Xk :2006/05/10(水) 23:17:37 ID:6bGQEQcb0
        ::::::( ` ´ω)
        ::::::〔∪ ̄〕
       ::::::◎―◎
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:23:04 ID:qZ6oKqv10
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:59:41 ID:fvCnb5sX0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:04:12 ID:ALWg4cCl0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:11:02 ID:i3EJYa/S0
>>1
乙ー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:31:11 ID:dIaIiJRK0
>>6
コワw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:19:38 ID:2Z10SfAX0
もうbetaじゃないだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:29:19 ID:PscAeUoM0
ユーザってどんくらいいんのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:30:13 ID:RnxPf4/X0
>>11

ノシ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:19:01 ID:c7xSGsgx0
サブブラウザで使っている
メインはSleipnirからGraniにした
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:10:28 ID:JjxVFRDI0
> メインはSleipnirからGraniにした
これ柏木が聞いたら、ガッカリしそうだなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:13:59 ID:iknfXF9J0
ふてぶてしいのにするわけないじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:24:27 ID:vvXWn9dC0
Grani軽いか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:11:11 ID:oLvNsvqT0
やっぱツリーでないと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:12:19 ID:RnxPf4/X0
>>17

俺もツリー以外はもう使えない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:46:47 ID:MzJp9HMG0
ツリーとダイレクトリクエストの使い勝手が良いですな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:47:34 ID:65TX+NGC0
俺もツリーがあるから使ってる
軽さはそれほど重要視してないな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:18:30 ID:wJN0Oqkj0
>>16
プニルからあんま必要じゃない機能を取り払っただけのブラウザ
使ってみた印象としては、軽さに関してプニルと大して差はない感じ
だから、13はメーンとして使ってるのかもね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:20:55 ID:VLxD1GTy0
てか、お気に入りがIEと共通だから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:58:23 ID:3MoIFREt0
お気に入りツリーにD&Dで追加できるといいニャン (=^ェ^=)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:16:26 ID:cgSsKdv00
きめぇwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:32:16 ID:Vj5n14Uf0
確かにSleipnirみたいに独立お気に入りにするほど、
IEのセキュリティに過敏になってもしょうもないって気はするな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:57:57 ID:FtrAowT10
1.0.4にしたらお気に入りを右クリックで"新しいウィンドウで開く"がなくなった&
ホームボタンクリックしたら新しいウインドウで開いてしまう・・・使いづらい・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:59:55 ID:PiI9qrlT0
公式池沼
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:10:20 ID:3MC0GOhb0
IE7βを入れてKIKI1.04で開いたらお気に入りのアイコンがIEのマークじゃなく、未ファイルのアイコンのがまばらにある。
勿論、アイコンキャッシュを削除しても駄目、一個一個、IEアイコンに変えたが、途方も無い数だった。
KIKI1.04に対応して無いのかな。こっち側の問題かもだし。以上、ちらし裏でした。
2928:2006/05/20(土) 16:35:35 ID:3MC0GOhb0
追記
SleipnirやunDonutでは上記の症状はありません。<(_ _)>
HPにも書き込みします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:38:59 ID:Y12MapG10
KIKI使ってから今Firefox使ってるんだが、改めて思うね

K I K I は 軽 い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:32:52 ID:vdUiB3bb0
>>30
kikiは軽いかもしれないがGeckoブラウザと比べるのはどうだろうね
同じIEコンポ同士の比較じゃないとな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:49:18 ID:Y12MapG10
メモリ使用量が50000近く変わるもんな
ここまで変わる原因は何なんだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:10:15 ID:uVi8xSXN0
メモリ気にする奴にFxは向いてんよ
カスタマイズ・高機能が欲しい奴向き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:23:26 ID:53UobwFi0
まぁ物理的なアレじゃないものに惹かれて使ってるんだけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:53:53 ID:bx0y2Ycs0
kiki_1.0.5.zip
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:53:47 ID:On0Qaz6B0
バージョンうpしたな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:34:11 ID:ItSveGBN0
ツリー部分が自動開閉したら最高なんだけどな・・・やっぱり重くなるのかなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:30:38 ID:bSQxywp90
確かに。オプションで選べればいいのに。

お気に入りツリーも起動時に開いていてほすぃ(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 03:38:54 ID:d5iYyh4B0
早く独自お気に入りにしろ
40まんずり ◆E5LUK8W8R6 :2006/05/22(月) 06:21:56 ID:jjDl5goa0
早くNG登録しろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:20:23 ID:wghTgOp50
ていうか、キキあんまり使わなくなったな
Firefoxがメインです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:16:59 ID:99Ve6pX/0
>>41

チラシの裏にでも書いてろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:32:49 ID:Nq2bWxdc0
軽いんだけど、
キキはページ開くごとにエラーがでるんよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:56:43 ID:NtLrynET0
KIKIオプション→詳細設定→ActiveXの警告ダイアログを抑止するにチェック入れてるか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:25:06 ID:ayiq+W2n0
---------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Runtime Error!

Program: C:\Program Files\KIKI\kiki.exe

R6025 - pure virtual function call
---------------------------
OK
---------------------------
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:17:17 ID:kwLEdRBy0
>>28
おっと!やっぱりそうなるかい。俺のもIE7にしたらアイコンが変なのが混じってる。他のタブブラウザではIE7のアイコンなんだがなw
作者さん、IE7はまだ入れてないようだから、待ちだな。こりゃ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:46:09 ID:HjBTpRjU0
IE7β2、やめておいたほうがいいよ。
アンインストールしてもIE6の調子がおかしくなるみたい。
まあIE使ってなけりゃ関係ないかもしれないけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:44:26 ID:rkcWwHMJP
なんか,kikiだと
ID Managerの一括貼り付けに失敗するんだが。
ttp://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm

ID:
パスワード:

↑こういうやつだと
パスワードの欄しか埋めてくれない。
同じ症状の人いる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:52:02 ID:ioNL/aKb0
a
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:56:28 ID:QHVLzDAI0
これ、ツールバの表示で領域の不足や他のアイコンに隠れて、見えなくなる場合
よくある▼のボタンクリックすると隠れた部分が出て来るような仕様はないの?
なんか不便。
51まんずり ◆maNZRIy.Xk :2006/05/29(月) 15:58:07 ID:n0wSLoN50
早くどk(ry
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:05:45 ID:uYKQsn250
Lunaのような一括更新サポートしてくれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:34:44 ID:Fr22mZk30
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:16:09 ID:DH6BtgUh0
自動更新をしない、にしていても
勝手に5分ごとに更新しているような……

まさかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:23:44 ID:0bPU/Qja0
>>54

怖い話はオカルト板でしてください(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
5654:2006/05/30(火) 23:31:54 ID:DH6BtgUh0
>>55
すみませんでした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:08:46 ID:ElcIJu1Y0
パオーン(´・ω・`)
5854:2006/05/31(水) 23:09:41 ID:8MRK6Hi30
kikiを疑って、すいませんでした。
gooニュースをスタートページに
していたのをやめたら直りました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:01:53 ID:eeDU0Kop0
信じなさい さすれば
60まんず ◆maNZRIy.Xk :2006/06/01(木) 00:02:54 ID:EUJRqbVX0
まんずり
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:14:30 ID:ZDaRwHt80
プオーン(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:57:59 ID:5qkrhpIY0
肉便器と付き合ってる奴はめけグミ
63バージョンアップまだ?:2006/06/03(土) 23:04:21 ID:r1VYGmD/0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:18:31 ID:Oxei6Nc50
1.00から乗り換えるべきすごい機能とかついた?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:29:21 ID:xQ8W9hLH0
>>64

ブラウザからキムチチャーハンが出てきます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:48:16 ID:2oa0Q6w50
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  このコピペを見たら明日死にます 。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   他の場所にコピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 16:22:37 ID:yJ6QdjL+0
死ねるなら今すぐ死にたい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:47:41 ID:+Q6XpEcQ0
>>67
バカなことほざいてないで、
さっさとKIKIのフィードバックでもしろ。
頭を使わないからくだらない考えに囚われるんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:49:16 ID:Mg32Iy2Y0
>>68は金髪ツンデレっ子です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:47:37 ID:P8dXm6wC0
        235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/30(土) 00:55:48 ID:djbY3doK0

リンクバーを表示してもお気に入りが出てこない・・・

 
        236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/30(土) 01:07:07 ID:wJKoDmt/0

>>235
リンクバーは、お気に入り内の「リンク」という名前のフォルダに入ってるものが表示される。
これはIEの場合も同じなんだけど。

 
        237 名前:235 [sage] 2005/07/30(土) 01:22:25 ID:djbY3doK0

入れている・・・
というか、IEですらリンクバーの中身が出てこない。

 
        238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/07/30(土) 01:30:32 ID:F34T7t0W0

>>237
それ俺も同じ現象です。どこか壊れてるんだろうか...
71バージョンアップまだ?:2006/06/06(火) 16:08:00 ID:uekPVSxG0
>>70
というか、俺もその現象にあったことがある。
原因は至って単純なものでした。壊れているからではない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:25:49 ID:1XXvLJKt0
保守
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:19:31 ID:Cv95yHXy0
公式に痛いのがいるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:11:44 ID:oVDwAUjS0
自分で作ればいいのに、とオモタ。
75plus7 ◆XULQA16CSE :2006/06/12(月) 20:39:38 ID:iPbn8FGn0
だよね。
こっちで引き取るか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:52:34 ID:E7O8LyzO0
いろんなブラウザ使い分ければいいじゃんと思うけどね。
タブブラウザ8つもインストールしてる俺はブラウザ馬鹿だけどさw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:15:54 ID:8AoRJZ/g0
>>76
それはすごいなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:50:04 ID:3e9ehnkT0
作者騙ったやつもいるのか。
氏んでほしいな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:19:26 ID:AkKy+bgH0
>>75
あなたは、本物だよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:18:30 ID:ECgsfGzK0
また道草しとる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:33:29 ID:XTZdoiwk0
kikiにない機能は、こんなソフトで代用

その1 ccleaner
IEのキャッシュ、履歴など不要ファイルを掃除してくれるソフト
Cookieを選別できるし、kikiの検索履歴を消す設定もできる。
(ただ、98だと日本語が化ける。)

その2 Firefox View
kikiの右クリックメニューに"Firefoxで開く"が現れる"fox"の拡張。
(現在のバージョン"1.5.0.4"で動くか未確認)

その3 AutoHotkeyとka8823geさんのスクリプト
janeのコマンドで検索キーワードを"ダイレクトリクエストバー"に送ることができる。
(環境によっては、手を加えないと動かないかも。)

その4 そのほかに何かない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:02:50 ID:oqPRswEs0
その4 :「指定ブラウザで開く」右クリックメニュー
IEの右クリックメニューから、そのページを他のブラウザで開く
http://web.archive.org/web/20050306215305/http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/run/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 12:48:14 ID:onSeLcLg0
>>82
そこひらいても化け化けのページが出る上
強制終了してもCPU使用率100のままなんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:08:38 ID:oqPRswEs0
>>83
シフトJISでエンコード
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:05:23 ID:AJLlvRvI0
【エラー】
モジュール 'kiki.exe' のアドレス 004B2416 でアドレス 00000000 に対する読み込み違反がおきました。.
ページを読み込み中に、検索バーにあるハイライトの横のボタン(名前知らない)をクリックすると、
上のようなエラーが発生した。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:20:52 ID:mVl8HZw+0
公式にいけば?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:47:37 ID:1wSY9EWd0
ねぇねぇ、マウスジェスチャーでクライアントの最小化はできないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:31:28 ID:F2VKSpx20
unDonutスレの人気に嫉妬
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:32:18 ID:bqMn6ftS0
ホシュ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:23:53 ID:Xq1ESm0g0
アドレスにD&Dが出来ない。検索ウィンドウからカーソル外すとフォーカスが勝手に変わる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:05:07 ID:IS7WAPrQ0
kikiオプション>オートフォーカス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:11:16 ID:oeKXg0t60
フォーカスが勝手に変わるのは、俺も戸惑った。
URLをコピーしたと思ったら、フォーカスが変わっていたせいで
コピー出来てなくて、その前にコピーしておいたエロ画像のURLを
友達に送ってしまったこともあるw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:53:25 ID:a0scO+HV0
シェブロンまだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:30:34 ID:aaDr6Tqe0
>タイトル : シェブロン
>記事No : 1033
>投稿日 : 2006/03/24(Fri) 21:37
>投稿者 : m
>
>リンクバーにシェブロンが表示されないとちょっとね。


だいぶ前に無視されたやつか m9(^Д^)プギャー!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:36:51 ID:oBa9yHQw0
過疎ってるなぁ。。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:05:08 ID:LL3p+dTs0
シェブロンまだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:34:42 ID:GHKpWWJ20
オレンジ色のスーパーボールみたいのを7つ集めなきゃダメじゃなかったっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:05:10 ID:u8stc5HF0
スーシンチュウがみつからんのだ。








ちがうって、それシェンロン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 05:39:00 ID:obzPzRvP0
98のトラブルにも真摯に対応してくれたkikiだけど…

これからも大丈夫だよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:39:13 ID:iSHH0g2E0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:50:22 ID:43+AEqYH0
KIKIは死んだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:26:41 ID:lVG5WcXj0
だ〜れがころした♪
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:38:41 ID:OvGOR8os0
     ∧_∧   ♪クク
    (´∀` )
    (つ⊂ )
    | | |
    (_(_)
           ♪ロ-ビン
    ∧_∧_
  ⊂⌒   ○⌒つ
     ̄丶( /
        し
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:16:17 ID:k0hpUzlb0
てす
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:06:51 ID:PK3pwUI00
終了しようとすると5割の確立でタスクが残るんだけど
CPU使用率100%になって
メモリ400MB使ってるから?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:59:52 ID:zby6+TZZ0
何が原因だろうな。自分トコでは大丈夫だけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:39:35 ID:M7rXSRW50
おれだけかな?ダイレクトリクエストに文字入力後、その文字を
再変換しようとするとうまく変換できない
例えば「あ」を再変換すると「B」、「い」は「D」、「う」は「F」
「あいうえお」なら「B0D0F」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 08:01:52 ID:BWcyryRp0
>>105
5割は多いな
俺も月に何度かはある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:02:09 ID:jtT9D7d50
>>105
最近はあまり起こらないが、忘れた頃になるな。
急にやけに重くなったと思ったら、、終了させたはずのKIKIが
100%食ってるんだよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 10:18:34 ID:wVFLVtVq0
俺と同じだ
タスクマネージャーから消してる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:56:00 ID:W6yhW/FU0
fub兄やんがkikiうらやましいだとさ。早く更新再開してくれないかねぇ。
http://madchester.s54.xrea.com/bbs/9088.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:24:31 ID:vMqCVh1R0
>>111
両方使ってるが、エラー出るときの質が全然違うな。
fubで出るのは他でも結構出る。
プログラム詳しいわけじゃないが、KIKIは確かに異質だと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:34:30 ID:HqQCleUo0
>>112
またkikiとは関係ないけどこんなんありました。fubにも有効なんじゃない?
http://www.digipop.ne.jp/~gsk/GSK/Soft/dotNETRTune/index.htm
114112:2006/07/27(木) 11:08:16 ID:vMqCVh1R0
>>113
それとは違うと思うけど、.net高速化は試したことあるよ。
それより、やっぱマシンパワーあればストレス感じないし、
スペック低いと何やってもたいして変わらない。

ところが、fub使ってるの主にノートなんだよな。
なぜかというと、マウス使わないから、Operakeyが便利。

いいかげんスレ違いだな。
fubスレ逝ってきまふ。

最後に、
なんでKIKIはエラー吐くだけで落ちないんだろ・・・すげーな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:05:57 ID:Ed+EUyg70
何で開発が止まってんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:17:54 ID:i+UTne/c0
久しぶりに来てみた
今のバージョンは安定してるね
もうちょっと機能充実して欲しいところだけど
マウスジェスチャー機能をONにしてると、お絵かき掲示板が正常に動かなくなるのがイタイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:03:47 ID:MhbT4jfE0
シェブロンまだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:32:03 ID:Z0wQV6hV0
すみません、質問です。
「タイトル付の空ページ」のようなものを作る方法はありませんか?
フォルダのようなものを作ってツリーを整理しようとしているのですが、
普通の空ページを使うと「about:blank」ばかりが並んでとても見にくいのです。
googleの検索結果などを使うと無駄が多いので、もっと小さなものを使いたいなと思っています。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:52:50 ID:YqK+wp+a0
最近使い始めましたが、exit翻訳(インフォシークなど)にurl翻訳で飛ばすのはどうすればいいのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:27:34 ID:ZuLAhg6ZO
exit翻訳?
exitしちゃってるなら無理でしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:28:06 ID:y1vRXfcS0
.drlをExite翻訳にあわせて編集。

URLだからあんまり意味ないと思うけどね。
URLをリンク無しで表示してるところはほとんどないからドラッグ→右クリックの検索できないし、検索窓にURL入れるならExite翻訳を開いてURL入れればいいし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:35:57 ID:YqK+wp+a0
グラニー、GREEN、Sleipnir他はできるんだけどなー 
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:03:49 ID:ZuLAhg6ZO
excite翻訳のことか?綴りがわからないならカタカナにしとけ。
ブックマークレットを探してきてお気に入りにつっこんでおくのが簡単でスマートかと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:12:52 ID:YqK+wp+a0
標準じゃないのか  >>123 どうも
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:19:05 ID:ZuLAhg6ZO
ひょっとして、オフィシャルの掲示板にも質問しちゃってる?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:35:57 ID:YqK+wp+a0
昨日した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:41:33 ID:ZuLAhg6ZO
最悪。
あんな質問じゃ答えようがないし、そもそもマルチポストだ。
とっとと削除するか「すいません、解決しました」って書いてこい。
ネット上のマナーも夏休み中に勉強しとけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:43:20 ID:YqK+wp+a0
>>127 まあガンバレ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:50:47 ID:ZuLAhg6ZO
反省の色なし。バカはこんなもんか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:54:53 ID:ZuLAhg6ZO
オフィシャルに書き込んだヤツ、GJ! 仕事早いな。

>>128
ちゃんと「すいませんでした」と謝っとけよ。あんなわけわからん書き込みしやがって。
あっちには明らかに迷惑かけたんだから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:08:51 ID:ZuLAhg6ZO
あらあら、本家を荒らしだしちゃったよ。みっともないねえ。恥の上塗り。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:18:38 ID:aFt5T5pW0
1 Exciteをexitと間違える。
2 レスしてくれた>>121にお礼も言えない。
3 質問の仕方が馬鹿丸出し。
4 マルチポスト。
5 指摘されると逆切れして本家を荒らす。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:28:02 ID:YqK+wp+a0
一番上だけ消しといた、1328〜は消えなかった、PWないから消しといて。
あそうか>>121さん どうもありがとう!

いやー 自演乙です。やっぱB級(タブブラウザ委員会評価)ですなww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:30:18 ID:ZuLAhg6ZO
やっぱ夏ですな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:31:05 ID:aFt5T5pW0
6 自演とか言い出す。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:31:58 ID:y1vRXfcS0
夏だね。
自分で何にもしようとしない&できないくせに、あの態度だもんなぁ。

ま、「〜みたいな」とか「〜にはある」機能をどうたこうたらってのは典型例だけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:48:35 ID:ZuLAhg6ZO
質問を削除してもレスでバカな質問が読めちゃう・・・・・。
なんかいっそう恥ずかしくなったな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:55:13 ID:aFt5T5pW0
馬鹿で無知なのは仕方ないとしても
「ありがとう」「ごめんなさい」が言えないのは
人としてダメ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:16:16 ID:6M2tFyfz0
>>133
馬鹿は死んでくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:59:05 ID:QCGBYHOv0
ID:YqK+wp+a0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:05:33 ID:hguEn05e0
ID:ZuLAhg6ZOがやたら必死でおもろい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 15:19:54 ID:0wNRoI3h0
勝手にファビョる奴も、それに構う奴も厨
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:24:25 ID:/a75l+mR0
後から出てきて高い所から一言言ってやった気になってる奴も厨
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:28:56 ID:LLoltbtB0
なんか最近勝手に落ちたりdllのエラーが出まくる。
暑さのせいかWindowUpdateのせいか…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:34:08 ID:Cm3bftGI0
>>144
xpsp1?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:49:50 ID:2JBYnHve0
>>144
うちも Windows Update してから、落ちまくるようになった。

環境は Windows2000 SP4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:14:08 ID:2JBYnHve0
あ、コレかも
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060812/245763/

「HTTP 1.1を使用する」 が有効になってたわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:02:15 ID:ulLB5mUh0
はじめて使ってみた。
・タブのように、ツリー上でホイール回すと切り替わるとよいなと思った。
・ショートカットが編集がうまくできない?英語キーボード配列になる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:24:45 ID:ICOFDXR90
最近閉じたページ
でアドレスが残らなくなってしまった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:47:43 ID:D7Ajc6+Q0
ぶら。すれ延びてやがんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:57:02 ID:1vqOIJWD0
毎回、自動更新の設定するのめんどいな。まとめてとかマウスジェスチャーとか起動オプションとかないのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:42:46 ID:4aYOunuz0
ポート指定が必要なURLに対して、アドレスフィルタって効く?

http://www.url.com:9999/ みたいな感じでやってるけど巧くいかない。orz
巧くいってるヤシ居る?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:11:12 ID:5Kcpvnuu0
最近、KIKI使うとExplorerが応答停止になるぞ。(しまいには何も無いところで右クリックすると落ちる)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:56:44 ID:rf23yJev0
このブラウザも終わったかねぇ。いいブラウザと思うんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:48:12 ID:Su0EzEtf0
ホームページが消えてたんでキャッシュから辿ったら掲示板だけ残ってた。
何事か起こってる?

ttp://cgi.din.or.jp/~blmzf/cgi-bin/0709/wforum.cgi
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:48:30 ID:0IuX5pPV0
ってか、更新が終わったらブラウザ終了なのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:52:04 ID:Z7HPXAqi0
新しく生まれ変わる日
9月6日
kikiからkikoへ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:09:43 ID:OBuNocD80
なんだそのいろんな方面から怒られそうな名前は
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:45:54 ID:1XkFp/5I0
>>155
ホントだ。
この掲示板の様子みると、何かあったか・・・。
KiKiなくなると、ちと困るな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:11:27 ID:48gjgu+x0
>159
22時前後に>155読んで本家に行ってみたけど表示されたよ。
今は404になったけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:26:58 ID:6mXaxSH00
FFCスレで知ったことだけど
dionは何故かそういうことがよくあるらしい。

俺は今でも表示されてる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:58:48 ID:h9agskkk0
dionじゃなくね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:24:31 ID:6mXaxSH00
見間違いなんてよくある事さ、はは・・・
今も普通に見れる。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:27:09 ID:UFCRgtDM0
作者逃亡
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:23:24 ID:m50HFtFS0
作者に期待してます!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:01:41 ID:VkfjUXXB0
(・∀⊂)ウエーン
167ogi ◆KIKI..f9yc :2006/09/11(月) 22:41:07 ID:+AEYpczp0
9月6日の17時40分から9月7日の9時45分まで、
プロバイダのWEBサーバに不具合が発生していたようです。
ご心配をおかけしてすみません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:02:37 ID:g9/IJCXj0
>>167
作者たん乙かれ様でつ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:00:47 ID:m50HFtFS0
>>167
作者さんお疲れ様です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:05:36 ID:Hwfx1hbS0
>>167
作者さん早くバージョン上げれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:18:42 ID:6eGoD+lS0
>>167
これからも期待してます!よろしくお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:35:20 ID:j7+6SDzB0
>>167
作者さん、きながに待ってます、これからもがんばってください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:39:49 ID:t4MCkww40
もう現状で満足してるので期待することはないけど生きてて良かったです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:49:09 ID:MdUsiOyW0
kernelとshell32のパッチが出てから良く落ちるようになった。
頼むからバージョンあげて。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:51:38 ID:xJBMAve70
バージョン上げてどうすんの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:07:34 ID:DRghaTDu0
バージョンが上がるだけでいいのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:57:07 ID:EEYAxNj30
YOUTUBEのFLASH再生時の負荷がFirefoxより重いのが気になる
なんでなんだー IEならfirefoxより軽いのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:38:53 ID:G+IU+R8M0
うちでは普通だがな〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:59:24 ID:ujBt2shw0
ツールバーのお気に入りからファイル名の変更やプロパティなどが見られるといい
表示→エンコードで選べる種類が少ない
ソースを表示するエディタを自由に選べるようにしてほしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:05:37 ID:EQp82Cjy0
公式へ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:25:25 ID:4yobUO6r0
ノード追加を今見てるページの下に追加できるように…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:17:11 ID:GjgDd8yH0
お気に入りに追加するとき、同じタイトルのページはダメなの?
例えばkikiの公式ページTOPの
http://www.din.or.jp/~blmzf/index.html(タイトル ウェブブラウザ KIKI のホームページ) と
スクリーンショットのページ
http://www.din.or.jp/~blmzf/kiki_screenshot.html(タイトル ウェブブラウザ KIKI のホームページ) は
同じお気に入りフォルダに入れるときタイトル付け直さなきゃいけないの?
IEのブックマーク採用してるのはそれダメなのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:47:19 ID:w4/5Fmgj0
スレイプニルから乗り換えようかと思ってるんだが、ページのズームってできる?
フォントサイズ大きくするとデザインがずれるページとかで便利なんだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:50:22 ID:IXwf3s9V0
できない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:36:50 ID:YV7AyGNd0
KIKIを使って半年ほどになります。軽くてシンプルでとても使いやすく重宝しています。
ただ、一部ページが、開いたときに更新されず、前回開いたときのままになっているページがあるのですが
これは皆さんの環境でも起こる現象なのでしょうか?
私の使っているバージョンは1.0.5で、IEだとこの現象は起こりません。
またそれに関係する設定は特に変更した覚えはありません。
よろしければ助言お願いしますm(_ _)m
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:36:43 ID:lxNIlRe30
プロキシ噛ましてるとそうなることあるけどな。
とりあえず、IEオプション>全般>一時ファイルの設定>表示ごとに確認 に
187185:2006/09/15(金) 17:43:17 ID:goVmzWnR0
直りました!こんなところいじった覚えはなかったんですが・・・
本当にありがとうございます!

ちなみにプロキシは使ってません
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:17:26 ID:SgMbAJc50
KIKI 1.0.6 beta 1 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。) !!

■機能追加
ファイルのダウンロード中にKIKIを終了させようとした場合に、確認ダイアログを表示するようにしました。

■機能追加
「編集(E)」メニューの「アドレスを開く(D)」で、以下の特定の記号で囲まれたアドレスを開けるようにしました。
記号で囲まれていないアドレスは、従来から開けます。

"http://www.yahoo.co.jp"
[http://www.yahoo.co.jp]
(http://www.yahoo.co.jp)

■機能追加
マウスジェスチャの入力途中に左クリックをおこなうと、それまでの入力をキャンセルするようにしました。

■高速化
マウスジェスチャに関する処理を高速化しました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:26:08 ID:kN9uHtsN0
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:33:27 ID:kN9uHtsN0
で どこにあるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:34:53 ID:BJRgSG3x0
掲示いたにあるみたいだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:37:59 ID:kN9uHtsN0
もう一回 いってきまーす!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:40:44 ID:kN9uHtsN0
>>191 ありがとう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:23:25 ID:2u8tM61b0
あとは、ツリーが自動で消えるようにしてくれたら完璧
プニルの作者では不可能なページ内複数語検索を
早くから実装し、動作も軽いKiKiには期待できる

プニル作者も似たようなページ内検索を作ったら、あらビックリの
糞仕様であれの便利さが全く分かってない事を露見した
まぁ、元々Googleツールーバーって何?とかぬかしてたから
そんなのが作ったブラウザでは駄目だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:30:27 ID:hkYT9ZmY0
プニルプニルうるさいやつだな。
でもKIKIがすきなのねw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:45:06 ID:+Ht0GJLf0
>>194 同意 俺は、自動更新の時間をカスタマイズできるようにして欲しい。それと起動時にその
     設定を再現して欲しい。軽くて重宝しています。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:56:40 ID:0LYkK73X0
>>194

プニル作者も似たようなページ内検索を作ったら、あらビックリの
糞仕様であれの便利さが全く分かってない事を露見した


同じようなもんじゃないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:01:02 ID:2u8tM61b0
ああ、序でにもう一つ便利な機能が有るんだが
Maxthonというブラウザでは、「戻る」が閉じた履歴も
追いかける仕様でこれが結構便利

・立ち上げた時からのカウントで以前のは用いない
・現在何もPageが無い時だけ発動する

まぁ、実際使ってみたら分かるんだけど、間違って閉じちゃったPageが
マウスジェスチャーの戻るでサクサク戻せるのは結構便利
KiKiで言う親ノード1つしかカウントしてないので、親ノード2つ目からは
戻れないんだけど

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:14:41 ID:HZHUKGXU0
>「戻る」が閉じた履歴も追いかける仕様でこれが結構便利
だからpnir
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:25:46 ID:gS60GDWH0
βおとせない;;
>>194 自動更新カスタマイズ、おいらからもお願いしたい!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:44:41 ID:Y/c04ruE0
複数検索ってどういうときに使うの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:55:22 ID:oh+2q9qK0
複数サイトから検索したい時
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:18:54 ID:+nozFRf+0
18-Sep-2006 KIKI Version 1.0.6
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:49:29 ID:O0DeHb1P0
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:02:57 ID:RetE5zmY0
[現在アクティブなノードのタブだけ表示]っていう機能があるのは、
過去のどのバージョンまでかな?今のはないよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:17:06 ID:JdIL8hSj0
作者さん、お疲れ様です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:28:03 ID:1qMsEJVB0
プニルから乗り換えようか考え中なんだけど、
スタートページを複数登録って出来る?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:03:13 ID:O0DeHb1P0
ファイル>ツーリーの保存とか、お気に入りとか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:26:36 ID:1qMsEJVB0
なるほど。確認不足だったみたいだ、thx
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:00:27 ID:k187iYWk0
>>197
プニル厨の典型だなw
昔、プニル作者にGoogleツールバーの実装を要望してた奴が
プニル作者に「アレは不可能です」と言われ、信者には
もっと便利な検索機能有るんだからイラネとか寝言ほざかれ
てたの思い出す

その後あっさり他ブラウザはIE拡張に対応し、アホ信者は
検索した後の利便性に天と地の差が有ることが未だに理解で
きないで居るのが、プニルに未来が無いことを物語ってるな


211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:05:55 ID:k187iYWk0
>>199
履歴があるなしの事じゃねーんだけど
代替機能が有るから、不要とかワロスw

これは例えて言わば、ブラウザに戻るボタンが有るから
マウスジェスチャ要らないと言ってるのと同じ

結果が同じだと、過程はどうでも良いってわけねーだろ
検索もこれに然りだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:18:47 ID:VDz+q8j20
>>210
暇人だから、色々なブラウザ使ってるけど
俺には「同じような物」と感じたんだから仕方がない。

むしろページ内検索に限っては、前後を検索できる分、
プニルのが俺はいいんだが。

アンチプニル厨の典型かね。君は
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:24:28 ID:0UvTGEXJ0
つかえないだつらくしゃ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:36:06 ID:wRAKg5WP0
昔、ここに書いたが

"KiKiは複数キーワードの検索がやりやすい
ドラック&ドロップで文字をバーに"追加"できるのは
KiKiだけのような気がするが、……"

何回でも書く
皆さん、この機能を、もっと評価してよ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:46:21 ID:BOf4rTbF0
リンクをD&Dできないのも
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:12:22 ID:rfXSbBBx0
ドラッグで文字列選択→右クリックで自在に検索

こと余計な昨日がだけでKIKIを使い続ける理由には十分(自分には
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:15:26 ID:JSTsZtv00
>>212
右ボタンを押しながら左クリックで前方検索
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:41:16 ID:DW4/fYIO0
複数検索ってどう便利なんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:38:08 ID:/VngBP7K0
>>210
Luna3は未だGoogleバーのページランク動かないし、
MaxthonなんかもGoogleバーのバージョンが変わると途端に動かなくなるし。
まともに対応してるブラウザなんてあったっけ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:40:48 ID:SDm6Y4ux0
>>219
最初から諦めてる奴より余程マシ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:15:03 ID:Rr5v2Z960
そうでもないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:22:05 ID:3pUw6vze0
kikiをregmonで調査してみた所、
kiki.exe:844 QueryValue 
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MountPoints2\CPC\Volume\{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}\Data BUFFER OVERFLOW
って表示があったのだが、これ何なの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:33:25 ID:Ogrvoavr0
Sleipnirみたく、プロキシを一括で登録する方法はないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:16:29 ID:+ywvp2QN0
>>223
kiki.prxを直接編集
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:41:25 ID:3n3ZvHly0
>>222
とりあえずそこら辺のキーを使ってるウィルスがいるから、ウィルススキャンしたほうがいいぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:17:37 ID:KXXSh81H0
KIKIのアップデートのしかたを教えてください。
前の設定の引継ぎと、開いてたノードを引き継ぎたいです。
よろしくお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:59:34 ID:Rz8fCxwD0
解凍したのを見ればわかるだろうが、いわゆる設定ファイルの類は
ダイレクトリクエストの設定のkiki.drlしか入ってない。
上書きするだけで全設定は当然そのままだ。
ダイレクトリクエストを自分で弄ってるならkiki.drlだけ上書きしなきゃ良いだけの話。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:29:50 ID:9t8mHJ2w0
ふーん、あんがと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:48:05 ID:RGMGCHEm0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:05:52 ID:zj5i0jpe0
KIKIのようなツリー表示できるブラウザって他にありますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:10:44 ID:ZiI4vIuq0
pnir
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:29:08 ID:YQP5hPRs0
KI
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:00:30 ID:UMQ2Uj6Y0
KI
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:07:49 ID:dq85Xv/+0
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:27:58 ID:PM2Jd/AP0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:35:00 ID:QhgDks+o0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:08:10 ID:QKsdyUKv0
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:08:27 ID:N/l90nR10
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:14:51 ID:ZYjzv89/0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:31:51 ID:QhgDks+o0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:20:49 ID:NVDqUWIj0
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:26:46 ID:2EkuwOaM0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:51:43 ID:pN+HO5JP0
惰性でずっとkiki使ってたけど
他にいいブラウザある?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:58:02 ID:eJw5jFHf0
Avant Browser
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:31:32 ID:eo7WEj8I0
今ならぶら。とかいいんじゃね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:03:51 ID:QP3wR9HB0
いくらでいいソフトでも更新がとまれば絶対後発に抜かされるからな…
さてどうするか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:06:43 ID:gk0M0kWv0
公明ブラウザマジお勧め
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:21:12 ID:ij8/eQ/A0
怖いって
249523:2006/10/10(火) 14:35:26 ID:DH/6cmSS0
独自ブラウザまだかい
250523:2006/10/10(火) 14:37:58 ID:DH/6cmSS0
独自お気に入りまだかい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:04:50 ID:x0xQb64O0
作者さんを応援しています。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:52:45 ID:w7cWISb30
はるか南氷洋より、kikiの健闘を祈る……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:29:37 ID:WNCy75Ju0
P133ノートで動かしてます。
今後ともよろしくお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:55:24 ID:cLZZ138R0
BackSpaceで前のページに戻る方法がわからん。
オプションのショートカットの割り当てで、前に戻るのキーアサインをBkSpにしても
キーが効くのはアドレス入力と検索語入力のところにフォーカスが当たってるときだけ。
つーかむしろそこにフォーカスが当たってるときは効いてくれるなw

んーこれさえ解決できれば俺的には完璧なブラウザなんだけどなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:04:32 ID:9eLjcyo/0
メニューの表示部分とかアドレスバー左のアドレスっていう文字とか
ツールバー周辺をいじくりたいんだけどなんとかならないの?
あとツールバーのボタン追加できないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:22:11 ID:T/0g7mpy0
フォント変えたらメニューの文字まで変わってキメェ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:01:01 ID:pU52LkS50
フォント?(本当?)

wwwwwwwwwwwwwww(爆笑
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:46:33 ID:b9MkiKYQ0
>>254
試してみたけど確かにBackSpaceの挙動が変だね
サポートに連絡したらなおしてくれるんじゃないかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:28:01 ID:uRQvSItc0
作者さんを応援しています。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:03:38 ID:pTAYwU7/0
掲示板に 1.0.7 beta1
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:51:08 ID:+F5HwpWA0
ダイレクトリクエストの
マウスジェスチャ割り当てが
おかしくなってない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:06:43 ID:tpJN9QDL0
あれ?おかしいのは、俺だけかよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:26:01 ID:ffIyInYH0
おかしいだけじゃわからん
264262:2006/10/24(火) 22:26:05 ID:tpJN9QDL0
すいませんでした。
変更点の意味が、今、わかりました。
解決しました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:25:26 ID:G4qbn2lG0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:27:27 ID:BSlhiKxf0
こういうAAは癒されるよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:55:23 ID:G4qbn2lG0
           ______/
             `‐-、._    \
                 `..`‐-、._ \
         ∧_∧   /  ,,..,,,,_` 、\
        (*´・ω・)  /   / ・ω・ヽ
        /    o〆   l      l
        しー-J     `'ー---‐´
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:59:22 ID:A6MDu81T0
>>267
速攻でAAlistに登録しますた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:22:28 ID:i3fHO3Js0
1.0.7 beta2
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:08:42 ID:gEZ4cCFF0
>>269
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:40:51 ID:G4qbn2lG0
ブラウザツーリーやお気に入りで開く時、自動更新やブラウザ個々の設定を
前回と同じように開ければ楽なんだけど。できませんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:43:15 ID:G4qbn2lG0
自動更新の時間間隔を30分、1時間、とかユーザー設定など、ふやしてほすぃー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:51:05 ID:MrcFVocLO
未読タブの色分けが実装されてくれればいいなぁorz
独自お気に入りは実装したら重くなる?
実装するまでオプションから消すとか無理かな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:52:22 ID:ubfUHFt50
せめて未読タブのタイトルがグレーアウトされたら視認性があがるんじゃないかと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:40:28 ID:SsEU1aTt0
更新がんばってー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:52:50 ID:NMhlhbOD0
たのむからクッキーの設定をすぐ出来るようにしてくださいよー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:31:05 ID:BXRKX1kDO
推薦委員会ではドーナッツLが一番軽い(素早い)ことになってますが負けてますかねぇ?
フォルダサイズもぶら。より小さいし
軽いのが目標ゆえに今後は新機能があまりなく改善がほとんどでは?あとは最小限のパクリを取り入れるだけでしょう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:56:27 ID:nWwT1rRd0
BBSの
> インタフェース周りを大幅に変更する計画
に期待している俺ガイル
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:40:53 ID:wIXqWLyK0
履歴回りが弱いよなあ
高機能な履歴が欲しいわけじゃない
ただ単に現在の履歴が使いにくすぎる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:42:32 ID:kXn/Fg9I0
1.0.7
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:59:10 ID:OVlmSOit0
作者さんお疲れ様です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:29:37 ID:HkWuK1gRO
お気に入り保存フォルダ変えれるようになるんだよね?
なんで匂わせてる状態でとまっちゃったんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:32:59 ID:p3qu1TTH0
>>282
それがもし相対パスで指定出来るとかだったら
俺はUSBメモリに入ってるGreenBrowserを捨てるぜ

アレはアレでいいものなんだが独自すぎてこんがらがっちゃう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:51:57 ID:S5QiNKFL0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:35:42 ID:j1YV8cV9O
>>283
相対パスはwin自体の仕様だから心配ないがな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:52:55 ID:TB/IovAtO
>>285
作者がメモリから起動しないから独自ブックマークは後回しだがなw
サイズが小さいからこそのメモリ起動なのに。
ぶら。とかdonutQとかも完璧とは言えないが一応ついてるし。が、KIKIにしかない機能がないんだよな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:45:25 ID:7C1tUzZPO
左側のツリービューで、アイコン左の空白を狭めたいのですがどこいじればいいですか?
少しでもブラウズ画面を広くとりたいので
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:56:17 ID:LBAO0LCQ0
KIKIオプション→インタフェースでアイコンとボタンを表示しなくは出来るけおd
”アイコン左の空白を狭め”られるかはシラネ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:59:36 ID:SbpGdhth0
ショートカットの割り当てにバックスペースを割り当てるときなんて書けばいいんですか?
戻るにバックスペースを割り当てたいのです。
それとタブ上を左クリックしたときの動作は変更不可なのでしょうか?

>>287
ボタン非表示にすればいい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:41:28 ID:z56xrPrKO
BkSpだけどショートカットに割り当ててもうまく動作しない。組み合わせはだるいから戻るがF9、進むがF10にしてる。

人のPC借りるときは独自ブックマークほしい。満喫などはシャットダウンで初期化されるからインポートするが。人の使う時はしょーがないから満喫でインポート用のbookmark.htmを開いてページ固定。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:09:10 ID:SF+dbuaw0
DonutQのほうが軽いと聞いて2日ほど使ってたが、KIKIよりメモリ食うのでやめた。
メモリ食うと何が悪いのかは知らないが、なんとなく気分が悪くなった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:30:09 ID:3bZwblQoO
IDEなんかのメモリ大食いするアプリと並行して使うなら、
メモリ使用量の少ないブラウザの方が良いよね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:10:45 ID:3bZwblQoO
ところでKIKIの開発言語って何?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:03:47 ID:ebNHwhPv0
未来の無い でるふぁい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:10:11 ID:iG+u5iQn0
検索は最高なんだがな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:11:48 ID:wUn5rgdt0
メモリ食うってことはそのソフトに対してPCが処理をがんばってるってことだから動作は軽いよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:14:26 ID:pAjrrsbX0
ヒント:SWAP
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:13:43 ID:0tSQctif0
SpecialWorkingAsosiationProject
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:05:51 ID:sn/tZdj30
スワッピング
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:14:38 ID:IVs6jbU6O
BSを戻るに割り当てたい、まじで
これできないブラウザ数少なす
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:03:23 ID:k7Mttt5t0
kikiのリンクバー沢山詰め込むとIEみたいに右端っこに→出ないから表示しきれてないリンク表示できないけど
どーやんの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:57:44 ID:C3SP2QZq0
作者さんを応援しています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:02:55 ID:QPzH5TkI0
自動更新がユーザー設定(30分)なら使うんだけどなー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:06:57 ID:pRJiFSdl0
すなおに、「自動更新を30分に設定可能にしてください。お願いします」と書けよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:09:24 ID:azTSA0u30
>>301
横長モニター買え
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:10:20 ID:QPzH5TkI0
うっそ〜ン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:44:01 ID:C6f89OAFO
そもそもリンクバーは即クリックするためのもんだから→クリックして表示させても意味がない
お気に入りクリックして表示させるのとかわらんだろ
数減らすか段変えてスペース増やせ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:55:15 ID:zsojNgWF0
>>307
お気に入りよか使いやすいんだよな→表示
お気に入り開閉もちろんマウスジェスチャーにしてるが
オレ右利きだから、右上「ポチッ」と→
つらつらっと表示されたリンク「ポチッ」とな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:25:27 ID:R/I9kqUm0
リンクバーなんか、適当にフォルダ作ってぶち込めば
表示できなくなることないだろ。整理の仕方悪いだけじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:33:18 ID:m1Pj03cY0
IE7にしてからActiveXの警告ダイアログが抑止できなくなった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:43:42 ID:UZs6HvTC0
警告ダイアログもそうだけど、ActiveXを無効にしていると
白紙になってしまうページが増えたのが、ちょっと困る。

↓ここなんか、再読み込みしても文字コードを変えてみても駄目。

ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0611/16/news061.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:57:41 ID:T7Cvhb3+O
xp以下でIE7にする意味がわからん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:16:45 ID:MO0NvRCl0
ブラウザはIE7使ってる人がいるでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:06:07 ID:GiU7pJ620
なるほど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:18:45 ID:TChFV9eTO
xpまではIE6のほうがいいだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:53:10 ID:e1ig+U7c0
何で?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:02:53 ID:QrAZDxtp0
KIKI 1.0.8 beta1
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:31:10 ID:vyUm6IE70
IE7対応ヽ(゚∀゚)ノキター!

警告ダイアログも白紙ページも解決してるっぽい。
対応ありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:30:35 ID:Y29Jnr530
IE7使ってないけど感謝。作者さんお疲れ様です!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:35:34 ID:qGc74fGhO
すごい…もう要望のあった機能を実装してる。

作者さんGJ!!!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:18:52 ID:NhkozKbq0
108beta1 ええ感じやね^^。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:23:19 ID:pqob+S190
>>321 具体的に なにが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:26:26 ID:dWfs1RXt0
108beta2もきてまんがな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:34:27 ID:R/x/I3V50
なんと!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:55:08 ID:sy1mOlvH0
と、思ったら1.08正式版 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:14:52 ID:+GgwjdAp0
roboform使えるようにできませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:29:08 ID:eHEtzsBD0
ブラウザ画面にフォーカスを移さずにスクロールできる機能できたけど
それって設定いじらず初期設定のままでできるんだよね?
なんかスクロールできないんだけど。。。
スクロールしてるマークはでるんだけどスクロール自体はできないのね
同じ症状の人いる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:29:54 ID:YQFdgx4TO
bkspに戻る割り当てはまだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:55:21 ID:zf/H9Tlk0
kiki.exeの更新時間がbeta2より戻ってるんだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:06:07 ID:eJ409gct0
作者さんお疲れ様です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:55:36 ID:UgOcZ2/K0
arttips パスワード貼り付けが効かなくなってるんは俺だけか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:40:40 ID:6QqOIpWjO
正式版きたからいれてみた…

マウスによっちゃスクロールできねぇぇええ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:45:20 ID:qNw/R7y+O
オートフォーカスじゃなくしたことによって色々不具合でてるみたいね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:16:53 ID:pOxnr3Ch0
あとは独自ブックマーク搭載したら死ぬまで使い続ける
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:22:51 ID:hO2LyJbo0
>>334
俺もこれ
痒いところに微妙に届かないところが味なんだがw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:27:48 ID:tXy/Mp770
独自ブクマよりサイドバーに履歴表示の方が欲しいところ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:50:43 ID:nSW0E2Mz0
起動時、ツーリーを開く時 前回の自動更新の状態も復元して欲しい。自動更新の時間を設定
出来るようにして欲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:53:47 ID:z5RZnQR70
俺的にはあとファイル(F)ブラウザ(B)編集(E)表示(V)とかあるとこのメニューバーを
設定とか右クリックからのメニューとかで消せるようになるだけで唯一絶対神だなぁ
まあちょっと気になるだけで今でも俺にとっては神ってるってるからこのままでも死ぬまで使い続けるけどね!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:10:13 ID:8O47DYOC0
>>338
こんなんでよければどぞ
ttp://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0021.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:21:32 ID:ijqZt6YI0
社員乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:53:30 ID:LbK5AgDlO
社?あほ?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:38:17 ID:zkraG5N/0
>>338>>340だったらウケるw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:35:34 ID:pvWPVmpz0
右端とかに思いっきり寄せることは出来るからな。
その上でツールバーを固定にすれば、ほとんど目立たなくなるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:38:16 ID:zkraG5N/0
いうなよw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:47:50 ID:PDSyVins0
1.0.9 beta1
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:45:22 ID:sXY8JNvn0
怖くて試せない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:04:50 ID:sXY8JNvn0
でも、試してみました。

KIKIオプションを開いた状態で、
オプションのウインドウの外をスクロールしたら……

いっちゃいました。

98ではOKなのにXPでだめだった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:12:19 ID:hUpo1Mk70
KIKIの危機
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:50:48 ID:JhVZ0wJf0
(∩゜д゜)アーアーキキタクナイ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:16:00 ID:hm1RoyI+0
ki¥kiki             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:07:35 ID:W1YYCAtg0
作者さんお疲れ様です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:48:39 ID:1rybzdpi0
今気づいたけど KIKI でググると一番上に来るようになってたんだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:01:34 ID:fe6vz26R0
KIKI Version 1.0.9
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:11:04 ID:ZuZ6gc6d0
1.0.8から不具合でてる人って少ない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:27:44 ID:ii9qv6IB0
最近また活発に更新されてるんだね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:50:19 ID:hm1RoyI+0
ロウソクは消える前に一瞬明るくなる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:56:04 ID:xEaduHTZ0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:03:20 ID:xH69IafJ0
page up/down のマウスジェスチャーがほしい
359347:2006/11/25(土) 17:22:06 ID:ih4R2E7o0
原因は"ArtTips"との相性のようです。
お騒がせしました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:35:14 ID:k2fbZnyP0
kikiの終了時に履歴とか一時ファイルとか削除できるとうれしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:41:35 ID:0eSgnsiw0
タブ上でのタブルクリックがリロードになるのは、
最初に開いたタブだけだっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:47:42 ID:rUA5q4q30
1.0.10 beta1
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:49:42 ID:n2Mc4EIF0
>>362 って最小化ボタンきかないんですけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:05:09 ID:jSG4fqvr0
漏れわきく
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:06:11 ID:wiV9Hqwb0
漏れ和期間
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:13:40 ID:EdTkolhx0
ぽれのぽこちんもKIかん坊
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:08:10 ID:810OiF540
1.08以降、不具合多いね(betaじゃなく正式ver.で)
なので07で待機中
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:47:25 ID:jSG4fqvr0
1.0.10正式来てる
369361:2006/11/26(日) 22:29:09 ID:0eSgnsiw0
正式版で、直ってました。
ありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:18:31 ID:aQaC9P360
作者さんお疲れ様です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:46:24 ID:UbrrZfxS0
いえいえこちらこそ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:51:18 ID:MRVoRfocO
>>367
もまえだけじゃない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:49:05 ID:wwk2pdYr0
operaのメモ機能みたいのつけて
あとFFのスクラップブックみたいのも
半年いないによろしく
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:01:09 ID:MM6aqdGN0
>>373
KIKIに限っては、絶対あり得ない。LunaやSleipnir2なら可能性もあるが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:16:50 ID:W3VG6xIE0
>>○○みたいの

○○使えばー?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:56:23 ID:IaKO0ajY0
>>373
機能ブラウザがほしいならプニルかぶらに要望だしとけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:40:41 ID:tBKX6Ed50
今後は必要最小限のものしかつかないから修正ではないく“付け足し”がほしい人は卒業しな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:26:56 ID:qNjkXkyG0
そうでもないか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:17:02 ID:z9JD2eLl0
低スペックの奴って悲しいくらい軽さにこだわるね     (笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:21:05 ID:9khj/noL0
>>374=376=377

なにこいつw 作者にでもなったつもりか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:50:01 ID:ecTBrFSm0
>>379-380
お疲れ様ですm(_ _)m
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:53:47 ID:Bu3nG5gW0
どういたしまして
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:25:28 ID:DD0cME2i0
( ^^ω)b
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:54:25 ID:PPSfcqIh0
作者の嗜好なんだから作者けなしてこいよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:59:31 ID:PPSfcqIh0
ttp://www.din.or.jp/~blmzf/kiki_future.html
>メリットよりもデメリット(動作が重くなる、操作が複雑になるなど)の方が大きいと判断した場合などは、見送らせていただくことがあります。
に値するものは要望しても無駄
いままでの作者HP掲示板にでた要望のうち便利になる追加機能なるものはこのリストには追加されてないという事実
便利になるショートカット、インターフェースとかの要望のみ追加される
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:07:57 ID:pgnxf6/L0
1.0.10 に変えてから快適だー。
結構古いverのまま使い続けてたから、知らないうちに速度や安定度も向上してて嬉しいw

>214は、自分も本当に便利だと思う。まったく同意。
ただ、今のシンプルさを保って欲しいとは思うけど、機能追加を抑え過ぎてまったく更新がない
のも寂しいかも。
難しいかもしれないけど、作者さん、音信不通にならない程度に更新お願いします(・∀・)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:38:49 ID:FK94hnxN0
UIのフォント変えれる? というかデフォでMSゴシックじゃなくてシステムで指定したの使うようにしてほしい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:53:41 ID:GSWal+Kt0
>>387
スキン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 04:31:51 ID:M9QZBqITO
kikiの検索周りがパクられないのが不思議
難しいのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:41:44 ID:8i363wE40
>>389
DonutQやMaxthonでは使われてるが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:58:07 ID:Xz3gvJJe0
複数文字列のハイライトのことか?
とっくにGoogleツールバーにあるしなー。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:05:55 ID:+OtU0s990
検索バーに検索語がある状態でさらに選択文字列をD&Dした際に、検索語に上書きするか追加するか選べる点じゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:12:13 ID:Xz3gvJJe0
そんな微妙な動作に対して、パクるとかパクらないとか言う奴はいないだろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:18:56 ID:qOmCM92T0
他にはない、すぐれた機能だと思っていたのに

そんな微妙な動作……ですか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:33 ID:RIP7NmlX0
パクるっていうか、KIKIも他のブラウザを模倣してるんだけだからパクりっちゃあパクりだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:27:14 ID:+OtU0s990
俺はkiki使ってないけど、>>392の機能はいい機能だと思うよ。こういう細かい気遣いは好きだな。
Operaのアドレスバーでの右クリックメニュー「貼り付けて移動」とか。スレ違いスマソ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:48:40 ID:Xz3gvJJe0
389がいうような、パクられないのが不思議っていうような「機能」じゃねーだろ。
細かい挙動の一つにすぎん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:49:59 ID:8i363wE40
>>391
そんなどうでもいいことでなくて、
複数の検索ワードを個別にページ内検索できる事だと思うが。
それで言えばSleipnirやぶら。でもできるな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:25:07 ID:EPC94PPH0
1度にパラメータを最大9個設定してキーワードを検索できる

http://www.imagegarden.net/image.php?from=tea&albumid=$1&image=jpeg&cataid=$2&imageid=$3,,,0

2713 2 5

400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:16:04 ID:WtwpWrNh0
そんな騒がれてないってことはそれほど使われてないってことでしょ。
つまり普通に人にはあってもなくてもいい機能。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:08:34 ID:gqheAukc0
>>398
そりゃ391の言ってることと同じだろ。
複数の文字列検索すりゃ別々にハイライトかかって、該当場所に飛べるんだから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:26:43 ID:mbu/Z+VL0
>>401
わかってないな〜w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:28:17 ID:/ihQWb4Q0
               .__       (\_,,,
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
        ゙''''''"      `゙"''''''"^
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:55:38 ID:OXI6gJkV0
"微妙な動作"や"細かい挙動"とまで、言われてしまったが。
私は、KIKIの検索機能を高く評価しているからね。
作者さん、腐らないでね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:11:58 ID:Cilk4THD0
>>402
ガイシュツだが機能としては前を検索できる分、ぷにるのが上だったりする。
ブラウザとして ぷにる > KIKIと言うわけではないぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:33:08 ID:mbu/Z+VL0
だからわかってないな〜って言われんの
複数ワード検索の意味がわからないかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:45:47 ID:3GkzlLog0
ページ内のフレーズ検索は出来ないのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:08:05 ID:Cilk4THD0
>>406
いや、俺は>>401じゃないよ。
適当にわかってるふりして具体例は何も言えないんじゃ説得力ないよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:15:51 ID:mbu/Z+VL0
>>408
あー、別に説得するほどのコトじゃないんだけど、
要は、Sleipnirのページ検索バーみたいに複数検索ワードを個別にページ内検索がKIKIにも出来るってことなんだけど、
>>391は個別に(色別に)ハイライト表示できるべって書いてるから。
結構オリジナルでこれができないブラウザって多いんだよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:26:38 ID:Cilk4THD0
>要は、Sleipnirのページ検索バーみたいに複数検索ワードを個別にページ内検索がKIKIにも出来るってことなんだけど、
>>391は個別に(色別に)ハイライト表示できるべって書いてるから。

いまいち意味がわからないけど、複数キーワードの検索と、個別のハイライトはぷにるにあるぞ。 
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:32:15 ID:mbu/Z+VL0
ん〜、Sleipnirはあくまで同列の意味合いで出したんで
やっぱりどうでもいいや
複数検索ワードの個別ページ内検索と個別ハイライトを混同してる人がいたってだけの話で
疲れた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:46:43 ID:Cilk4THD0
疲れたのはこっちじゃ。>>405にたいして、>>406のレスが出たんなら、
ぷにるに対してのレスじゃないのか。

もうちょっと日本語を勉強してからこい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:00:47 ID:Y6DRb63z0
お前がなwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:36:26 ID:Rr8OGEj20
さて香ばしくなってまいりました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:39:23 ID:Ks50ZldQ0
ID:mbu/Z+VL0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:03:52 ID:UUv5qSP1O
↑こいつしつこいなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:37:28 ID:C/FtY8AD0
Sleipnir2重いと思ってたんだが試しに使ったら、
起動・終了時に少し重いくらいで、めちゃくちゃ便利なので乗り換えますた。
低機能でもよければKIKIのほうが快適だけどね。では皆さんさようなら。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:37:06 ID:aEunSiZeO
しばらく来てなかったら変なやつが住み着いてるようだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:09:53 ID:0drkObJX0
↑ wwwwwwwwwwwwハライテー

じゃー、毎日来いよwwwwwwww 暇なくせにwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:17:23 ID:hZKfmjKg0
変な奴がきた時のテンプレなんだろうよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:25:09 ID:/S8Snwp20
これはイタタタ(ノ∀`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:16:11 ID:04mMbh4l0
私のために争うのはやめてー!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:39:19 ID:rkj5ZmOo0
12月17日・24日は、年末恒例「年忘れ夫婦放談」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:35:13 ID:EKijg0AJ0
1.0.11 beta1
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:57:30 ID:dB/i3RJ/0
検索 どうよ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:19:56 ID:dB/i3RJ/0
1.0.11 beta1
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:38:30 ID:8PqWaOgW0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:48:34 ID:XpkEUMW00
1.0.11 beta2 w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:55:01 ID:dB/i3RJ/0
少し、様子見るか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:46:09 ID:O+K+K1cH0
起動したらいっきに全部開かないでクリックしたときに読み込むようにしてほしい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:54:32 ID:EKijg0AJ0
1.0.11 beta3
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:09:37 ID:KkCNbOp/0
やべー 神ブラウザだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:13:07 ID:bL3Aegy30
いい感じで進化してるようなんで、ちょっと要望出させてくれ。
・選択文字列を検索バーのどこにドロップしても、検索窓に追加されるように。
・移動ボタンから出る履歴に戻るボタンには「最初に戻る」、進むには「最後に進む」を。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:20:02 ID:fr7o4bX00
ここに書いても無駄
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:24:36 ID:Tky75ASC0
将来の追加機能として検討させていただきます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:44:19 ID:axZ6w7r80
ありがとう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:37:55 ID:Tky75ASC0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:55:39 ID:fr7o4bX00
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:39:27 ID:RvFRVVOg0
1.0.11 beta4
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:52:39 ID:vGPEGndy0
                             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             |                  |
                      ━━┳━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          _ ─┬─   .┃         . |    |
 ( ´д` ) ∫ ェェ.エエ工. |    |     ┃         . |    |
 //\ ̄ ̄旦\       ̄ ─┴─   .┃         . |    |
// ※\___\           ━━┻━━ _____|    |____
\\  ※  ※ ※ ヽ              .    |                 |
  \ヽ-―――――ヽ             .    |____________|
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:03:49 ID:gkvANyhn0
しかし地味に進化しているな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:13:39 ID:qptdS8jF0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:18:26 ID:Fo8uzJpt0
検索くらいコピペすりゃいいじゃん
マウス操作するほうが面倒
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:22:10 ID:rn9xPGND0
ページ内検索はマウスホイールが一番楽っしょ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:34:37 ID:Stn5Dlnj0
1.0.11 beta5
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:52:02 ID:AhkMKcr00
ペース速いなぁ。検索が恐ろしく便利になっていく・・・
作者さんお疲れ様です
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:34:55 ID:vOfAI7LQ0
マウスジェスチャーに検索バーにフォーカスふることってできる?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:48:26 ID:ZGdu0vHD0
無理っぽい
選択した文字で検索はできるけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:34:32 ID:TtP2L1N50
今メインはkikiでいってるんですが、これより軽く速いブラウザありますか?
オペラよりはkikiのほうが速くて使い勝手はいいと判断したんですが・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:36:49 ID:dVi9IuB40
>>449 機能が落ちてもいいのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:41:22 ID:TtP2L1N50
基本的な機能があればよいですが、検索周りはちゃんとしたものがいいです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:58:11 ID:dVi9IuB40
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:00:44 ID:dVi9IuB40
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:10:31 ID:TtP2L1N50
うーん、やっぱkikiのがいいのかなー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:16:01 ID:JVhPcusHO
軽さといっても

動作が軽い(速い)←おぺら
メモリ消費が軽い←きき
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:22:49 ID:dVi9IuB40
http://kmeleon.sourceforge.net/

↑ 使い方が分かれば早いかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:26:56 ID:5//0ytrd0
DonutQを忘れてるぞ。軽いし複数ワードの検索、ハイライトも可能だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:31:45 ID:dVi9IuB40
自動更新が無くてもいいの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:38:17 ID:vOfAI7LQ0
>>448
ありがとう
これ、できたら便利だったんだけどね 残念
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:36:28 ID:0Fqt45MS0
>>451
DonutQに右クリックサーチ君でも入れとけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:32:09 ID:JVhPcusHO
どーなつはキーカスタマイズないからなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:21:25 ID:ZGdu0vHD0
>>457
作者のアクの強さが平気ならいいかもね。
串は刺せないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:37:09 ID:FOlaCEgz0
つーかメモリ1GB以上のマシンがごろごろしてるんだから使用量って結構どうでもよくね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:46:34 ID:k5CFBX5+0
そうでもないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:41:30 ID:vR7Gwo0k0
1GBでも色々開いてるだけで普通に一杯になるから困る
KIKIはその辺すごくありがたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:12:51 ID:cd16lBxUO
数少ないファイルで構成されてるのとかもすごくいい。単一フォルダ下に一桁の数のファイル。

古いPCだからというより機能あまりいらない人が使ってる感じだと思うよ
使う機能全部入っててなおかつ軽さシンプルさを追求してるから地味に指示があるんだなぁと
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:26:15 ID:luIBi1Lw0
しかしDelphiに未来は無かった・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:58:12 ID:kM7SOC9C0
>>466
確かにファイル構成が少ないのはいいよね。

自分の場合、独自ブックマークかセキュリティの個別関連付けが出来れば
KIKIをメインに使えそうなんだけどなぁ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:03:02 ID:8ad59/A70
ここのレス見てると思ったより履歴使う奴少ないんだな
サイドバーに履歴がなくファイル→履歴なんて使いにくすぎて死ねると思うんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:32:38 ID:s+u2hhnJ0
履歴っていえば、
閉じたページを開くボタンと、そのページの履歴を覚えてくれてるとありがたい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 06:41:01 ID:xd8SXNLK0
履歴使うけど、どういう機能つければ便利になるのかわからないし
でも現状ではIEの方が使いやすいのはわかる

JAVA、ActiveXを使う絵掲や絵チャではマウスジェスチャーOFFにしないと正常動作しない
のは改善されないのか。右クリが効かなくて色が拾えないんだよ。
同時に他のページを見て回る際に切り替えながら使うのは面倒で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:49:06 ID:jbYUf6jR0
>>468
アドレスフィルターはあるじゃないか。
デフォのセキュリティをきつめにして、必要なサイトだけゆるめるとかでいいんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:35:18 ID:FvMgXnQm0
面倒・自分の望んだ形じゃないと気に入らないんでしょ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:57:53 ID:iqr4T3k2O
1.1.0きそうだね
もう大方機能は増えないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:42:22 ID:p05k3p320
1.0から1.1になるんだったら独自お気に入り実装してからじゃない?
ずっとにおわせてるままだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:47:45 ID:s2bzE1310
何かファイルをダウソしようとしたら「このファイルを開くか または保存しますか?」ってダイアログが出る筈が
なぜか勝手に一時ファイルとしてダウソされる現象が起きて困ってまつ。kikiとは関係ない問題なのかな…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:27:55 ID:s+u2hhnJ0
>>476
エクスプローラのツール→フォルダオプション→ファイルの種類タブ
zipとかDLするファイルの拡張子を選んで詳細設定
ダウンロード後に開く確認をするにチェックを入れる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:51:43 ID:iqr4T3k2O
ラプラス使えばデスクトップに開いてくれるから便利よ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:31:16 ID:Yjus6NSI0
>>474
おまえはいつも居るけど作者にでもなったつもりなのかい?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:00:01 ID:iqr4T3k2O
事実だが?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:02:31 ID:s+u2hhnJ0
相手にスンナ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:53:33 ID:ud+cfaBb0
俺だけなのかもしれないけど、Bate5や6のホイールの回転でページ内検索で
日本語を検索するとたまに上に戻れないことがあるんだけど。
下には常に検索できるから上に戻るときのみに起ってる。
ホイールのアクションを変えるようなソフトは入れてないし
ほとんどのサイト(Googleの検索結果画面など)で起こってるからJavaとかの問題でもないはず。
2種類のマウス使ってどちらでも同じ症状が出るからマウスの問題でもないはず。
これって不具合報告したほうがいいのかな・・・

OSはXP、ウィルスバスター使っててIE6.0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:29:41 ID:6XdtzMgm0
1.0.11 beta7
484ogi ◆KIKI..f9yc :2006/12/16(土) 02:12:25 ID:mMEvln2E0
>>471
Googleで出てきたところをいくつか試してみましたが、再現できませんでした。
原因を調査してみますので、正常に動作しないページのアドレスを教えてください。

>>482
KIKI側の問題です。
長いこと原因不明だったのですが、先ほど掲示板にアップした1.0.11 beta8で修正しました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:18:47 ID:20UgwL4kO
作者さん降臨するんだねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:17:32 ID:r5SC5oQN0
>>484
乙です
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:45:17 ID:MCcryj3D0
>>484
乙です。がむばってください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:29:25 ID:WBHXlibQ0
>>484
最近他ブラウザから乗り換えましたが、快適で助かってます
乙です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:08:30 ID:63BZ2AVd0
>>484
作者さんお疲れ様です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:12:53 ID:aaecx+Uy0
>>484
こんにちは。かなり前から使わせてもらってます。

絵掲、絵チャの件ですがこことかどうでしょう?
http://ex.x0.com/~emperor/oekaki/picture.shtml
http://uho-yattokuka.plala.jp:1000/index.html

マウスジェスチャーOFFじゃないと右クリでスポイト機能で色を拾うはずが
線を引いてしまうんです。
OFFにすれば正常に使えるとはこのスレで聞いたので自分だけの症状では
ないはずなんですけど、自信なくなってきた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:31:57 ID:c21Al33C0
2chのスレに顔出すなよな…
そういうスレに限って荒れるんだから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:41:00 ID:YED98tlk0
ふーん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:14:21 ID:r5SC5oQN0
柏餅や+7は荒れてるの楽しんでる風にも見えるけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:15:31 ID:f1oxttiJ0
>>491
新参者?
時々だけど、かなり前から書き込みしてますよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:20:53 ID:q5NvKemv0
古参者の人ありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:23:59 ID:eKl1efCb0
>>493
柏はそれっぽいけど7は強がってるだけにも見える。
497482:2006/12/16(土) 16:33:02 ID:hBaT/03B0
>>484
まさかここに書き込んでいただけるとは・・・
素早い更新ありがとうございます。お疲れ様です!

あと俺のせいで荒れた流れになってしまってすみません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:50:31 ID:6dVmL6Ge0
>>497
おまえ偉いな礼儀がある
499ogi ◆KIKI..f9yc :2006/12/16(土) 19:43:48 ID:mMEvln2E0
>>490
環境の違いによるものだと思いますが、やはりこちらでは再現しませんでした。
デバッグバージョンを作成しましたので、
マウスジェスチャを有効にして絵掲で右クリックしてみてください。

http://www.din.or.jp/~blmzf/archives/kiki_1.0.11_debug2.zip

このバージョンは、対策をおこなっています。
もしかしたら修正できているかも知れません。
修正できていないときは、右クリック時に表示されたログを教えてください。

>>491
バグはできる限り修正したいと思っていますので、少しの間だけお邪魔させてください。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:05:22 ID:r5SC5oQN0
あ・・・まあお茶も出せませんけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:07:46 ID:eKl1efCb0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:11:08 ID:20UgwL4kO
つか自分だけと思ってもバグは公式にかこうよ
似たような人いたり作者が対処しやすかったりするし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:18:55 ID:wet/W7Uz0
作者さん、>>433もお願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:32:53 ID:shc3JcXf0
自動更新時間のユーザー設定もしくは、1時間、30分単位をついかしてほすぃ。
505490:2006/12/17(日) 11:39:47 ID:ZgeH9PuQ0
>>499
このバージョンだと正常動作しました
506ogi ◆KIKI..f9yc :2006/12/17(日) 13:54:40 ID:7d95Upfi0
>>505
ご確認どうもありがとうございます。
1.0.11 beta9から対応したつもりですが、
デバッグ用のコードを除去してコードを取り込んでいますので、
もしうまく動かない場合は教えてください。

>>503, 504
ご要望は、正式版をリリースしてからの検討とさせてください。

#それでは、お邪魔しました!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:57:39 ID:4oRvPlu10
風のように去っていった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:27:01 ID:IcS10GoS0
悪に染まりし者共よ!
今こそその目でしかと見よ!
>>506におわすお方こそ、恐れも多くも「ミト王子」!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:29:59 ID:wiEgoJvq0
で、要望はこっちに書けばいいの?向こうに書けばいいの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:35:12 ID:AV6fa4GH0
水戸王子って肛門さま?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:37:47 ID:7UhM0Apb0
>>509
普通は向こうだろ
・・普通は
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:48:22 ID:SbdASg+X0
KIKI Ver.1.1.0 さっそくキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。) !!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:53:47 ID:AV6fa4GH0
さっそくって、更新多すぎだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:00:34 ID:TE9aMrL20
作者さん乙!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:41:28 ID:AV6fa4GH0
▼ - 1.0.11 beta9 - ogi@webmaster 06/12/16-20:06 No.1694 new!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 02:20:01 ID:wIQhxAp20
作者さんお疲れ様です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:53:40 ID:mAZOJ0Le0
「最近閉じたページ」をドロップダウンボタンでツールバーに表示できるようにはならないですかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:43:35 ID:Tf5KAln40
最新版で絵掲の件対策済みでした
マイナートラブルにも対処していただきありがとうございました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:13:39 ID:cIBgYk0H0
久しぶりに入れてみたけどすごい使いやすくなってる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:57:35 ID:eB4aXY9kO
当たり前だろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:02:35 ID:pqPnqz5s0
地味な使いやすさがコンセプトって気もしますが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:00:28 ID:v1ctfO7DO
あげ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:01:47 ID:myAG2aBX0
ぷにるからの乗り換え考えています。
これがあるからどーなつQじゃなくてKIKI使ってますって機能教えてください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:45:37 ID:lspyuqmS0
>>523
どんな機能があるか位は自分で調べましょう。
ttp://tabbrowser.info/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:03:52 ID:iL2qq9ks0
どーなつQ使ってないから教えない!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:08:25 ID:XDFkVuMO0
教えない!じゃなくて説明できないだけだろ
>>523
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:19:51 ID:iL2qq9ks0
じゃ、検索のこれ
$1,$2...$9:入力パラメータをスペースで区切られた複数のパラメータとして解釈して、それぞれが1番目から9番目に対応したパラメータと置き換わります。スペースは、全角と半角の両方を同じように区切り文字として扱います
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:12:58 ID:XDFkVuMO0
>>527
コピペ乙w
ttp://www.din.or.jp/~blmzf/direct_request.txt
それと、それはQにもあるんだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:42:30 ID:iL2qq9ks0
どーなつQ使ってないのでしりませんよ
URLアクションある?Q
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:48:54 ID:skkDU1CP0
見た目がQよりいい
531523:2006/12/31(日) 04:06:58 ID:kwSWjZa40
右クリック拡張で選択したものを検索できたり
同じ語句を複数の検索エンジンで調べたりするのが
KIKIの勝ち
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:44:39 ID:4d0brDuX0
KIKIからFireFoxに乗り換えた。
おもったより快適だった。
いままでありがとう。パソコン初心者にはこれからも勧めますので
シンプルで快適なブラウザ作り頑張って下さい・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:41:22 ID:PCrRrw6U0
>>532
乗り換える気は無いが具体的にどう快適になったのか聞かせてくれないか?
自分はこれ以上の機能はいらないと思ってるんで参考までに。
荒れそうならスルーで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:26:27 ID:T4EbbK4l0
>>533
>自分はこれ以上の機能はいらないと思ってるんで

だったらkikiでいいと思うよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:15:33 ID:cxyhXoVS0
>>534
「KIKIで十分満足。でも参考に聞きたい」ってつもりだったけど
悪い意味に捉えられたなら謝ります。
やっぱり荒れそうだしスルーしてくださいな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:28:38 ID:T4EbbK4l0
>>535

いやいや。こちらこそごめんよ。悪意があっていった訳じゃないんだ。
firefoxは拡張性命だから、シンプルなのが好きならkikiでいいんじゃないかな?
ってことさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:49:15 ID:+Tu+tsln0
なんて気持ちのいい連中なんだろう…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:06:37 ID:c3ANo/lp0
うほっ☆
539537:2007/01/02(火) 21:22:52 ID:+Tu+tsln0
いや、すまん。
そんな意味でじゃなく
純粋な感想を書いただけで…

すみませんでした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:38:06 ID:Ed3/Lvmj0
            __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、

541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:48:39 ID:0CLHJKw70
                 ,r|i、                   `'i、
                ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|  | 久々にワロタ
            ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l  | こういうスレが沢山立ってた
            │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l< のが昔のN速なんだよな 今の新参は昔の
            l゙  ゙   ゙l│    ゙゙''"   .'"`    .,/ .|   `'ー'ヽ | N速を知らないから困る
              |     ゙l,\,、             _,/` ./     ゙i、\________
           │     `` `,ニ=  ,r,|,,,,レ、 .=i,_,、   .,、   │
          ,r!、,,,_  ヽ_、   `   ゙l,,i!rl゙,l゙    `  ,,,,/  _,,,,-│
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:41:58 ID:o8970trh0
何これ。すげぇ良さそうじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:49:58 ID:3odYOcyt0
          _ 、 -─ ─¬‐-、
         /             \
        /               ヽ
       /                 ヽ
       !                   i
        |          ★         |
       | _,,,,,,,,_,,,,,,,,,_,,,,,,,,,_,,,,,,,,,_, i
       |  |r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__ l;l
       | |!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 / ll
       | |   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/i l;l
       ⊥_|_! `ー--/!  \ヽ--'/├'|i|
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、 jl       //
        \    []丶_/   |    l ||  ヽ \/ ドパパパパパパパ
          ヽ  | | /  \   |   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /

            ショウヘイ兵
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:14:38 ID:Nb+DldEvO
Qと共同開発してほしいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:36:39 ID:8d3gyAxq0
Moonと共同開発してほしいな
546細木数子:2007/01/07(日) 06:47:22 ID:PG8egngD0
では、「モンキッキ」に改名しなさい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:30:31 ID:++kRFHyv0
これ利かなくなって無いかい?

>特定の外部ツールからブラウザにテキストがペーストできない問題を修正しました。

それとhistory.txtとかkikiのアーカイブに同封してくれんかのう>ogiさん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:46:49 ID:oAaeZPytO
これの検索履歴ってどうやって消すの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:10:45 ID:jYyJDEI/0
kiki.drhを編集
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:21:43 ID:oAaeZPytO
ブラウザ上の操作では検索履歴消せないのか、、惜しいなぁ。改善されるまで、他のつかってるわー。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:23:00 ID:nQHvPOSU0
俺もそれが嫌で読み取り専用にチェック入れたわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:53:00 ID:0zABOobv0
前にも書いたが

----------------------------------------------------------
kikiにない機能は、こんなソフトで代用

ccleaner
IEのキャッシュ、履歴など不要ファイルを掃除してくれるソフト
Cookieを選別できるし、kikiの"検索履歴"を消す設定もできる。
(ただ、98だと日本語が化ける。)

----------------------------------------------------------
……便利ですよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:25:29 ID:R20tiO9U0
>>547
ID[tab]passの場合、ID抜かしてpassだけ貼られる事がたまにある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:29:07 ID:a0sBf4bH0
>>552 いいものを教えていただきました。m(_ _)m
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:07:32 ID:OgwzJEMl0
555get
たまにフリーズするんだけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:28:57 ID:cfxvGGhq0
スレイプニルよりはいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:50:03 ID:MNCmYThp0
フリーズというか、右クリ利かなくなるのに始まってリンククリックでIEに飛ぶ現象はずっとある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:11:21 ID:S6jS9WUR0
俺はそういうのはなくて基本的に快適だなぁ
たまに終了させても閉じたときの設定が保存されなくて
次起動したときに前回起動時の設定やツリーのままになっちゃうことがあるけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:03:35 ID:nQMrNx5o0
俺の環境だと最新バージョンだとFLASHゲームで方向キーが使えない
1.0.10だと大丈夫なんだけどなあ・・・

ためしにGreenBrowserとか使ってみたけど、たとえ軽くてもごちゃごちゃしてると使いにくいのな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:05:53 ID:Khx/23UaO
プニルの作者が同じコンセプトもったら相当軽くしそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:47:51 ID:uDvOa+ZAO
PC持って2年、初めてタブブラウザを使いました。
キキって名前が可愛らしいのでこれにしました。
起動直後からサクサク快適にすごせました。
文句なしです。このままKIKI使うつもりです。作者さんアリガト
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:40:28 ID:EQ96lHJK0
今試しに入れてみたんだがTree表示がたまらん、何この快適さ。
取り合えず色々いじってみることにするぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:55:29 ID:Xy8FFXcn0
AvantやMaxthonみたくポップアップをポップアップとして表示できるオプションとかあると気が狂うほど嬉しい。賛同者はいないだろうけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 05:20:04 ID:Qfra1WM/0
>>561
KIKIってタブブラウザとして使う意味ってあるか?
俺はツリーで管理できるのが最大の長所だと思ってるけど。
ページを親子関係で管理できるのが便利過ぎだ。
なので、どんなに機能が豊富なタブブラウザでも、一度KIKIを使ったら乗り換えられないな。

KIKI以外にツリーで管理できるウェブブラウザって他にもあるのかなぁ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 05:52:56 ID:DIsMCuUB0
「一つの窓で複数のページを管理・閲覧出来るブラウザ」にピッタリな単語が無いんだよね。
タブブラウザを使ってるか?と問われれば、現状ではYESと答えざるを得ない。
ツリーだからタブブラウザは使ってない、とか答えるのでは偏屈な人っぽいし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:53:29 ID:8JrFAyq40
>>565
それをMDIというんだよ。

>>564
Sleipnir2。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:57:20 ID:e7JyPDJ60
>>564
Luna4、Sleipnirなどなど
ツリー表示はKIKIに特化しているワケでもない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:13:47 ID:m9GF7qek0
>>563
それ欲しイイー(・∀・)!!
wmp or real mediaとかを小さなウィンドウで開かせて再生させるサイトとかでは非常に嬉しい。
あとamazonやらのショッピングサイトなんかで商品画像の拡大とかも小さなウィンドウでポップアップする奴あるからそういう時もいい。
サクーシャさん、気が向いたらお願いできないかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:40:43 ID:Mi6k96vX0
ポップアップでいい思いなんて一度もしたこと無いな
Alt+F4に指をかけながらIEで怪しげなサイトやリンクばかり辿っていたからかな
ポップアップを使うようなサイトは糞広告かブラクラって決めてかかってる
今のデザインの主流はわからんけどそんなにニーズある機能なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:44:58 ID:fNcBKZkr0
ポップアップを広告としてではなく、サイト閲覧の一機能として使用しているところは結構あるよ。あったほうがいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:50:09 ID:rOPiuLTL0

       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:23:06 ID:twaQKDr00
>>570
オレ的には、ポップアップをサイト閲覧の一機能として使用しているところってTSUTAYAの試聴ぐらいしかないな
尼損や塔みたいにWMPで飛ばせてくれるのがいちばん良いんだけど・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:45:13 ID:HXrJ/TXh0
MDI型ブラウザって言い方はあるけど、タブブラウザみたいな歯切れの良さがないし一般に浸透してるとは言いがたいな
「タブブラウザ」がMDI型ブラウザの代名詞みたいに使われたり、そう解釈した方がいいケースはある
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:59:38 ID:66IUfn3yO
>>569
彼女つくれ
575563:2007/01/20(土) 23:00:31 ID:q4HxFngW0
よかった。多少なりとも賛同者はいましたね。ポップアップていっても
タスクバーに表示されるんでなくタブバーに表示されるんで(少なくともAvantやMaxthonでは)、
Alt+F4は効かないと思う。>>569
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:04:45 ID:cbIr0ur+0
Win98で最新版起動させたら強制終了しか出ないからかなり前のバージョンに戻した
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:09:55 ID:diXqNgA10
サブの糞ノートPCが98だけど強制終了でたことないな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:16:02 ID:OPmZVdr30
現在KIKIに勝るもの無し!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:34:56 ID:MF/o3UwH0
kikiより良いブラウザがあるとは思えなくなってきた 最高だろこりゃ
kikiたん、かわいいよ、kikiたん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:06:41 ID:VeGMH5oF0
あるよKIKIよりいいブラウザ
てか最近閉じたページの履歴は保存しておいて欲スイ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:29:06 ID:D0Rn/Y1w0
探せばいくらでもある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:07:39 ID:MF/o3UwH0
できれば教えてほしいです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:29:51 ID:D0Rn/Y1w0
使い勝手によるが、NIL、avant、donut系
ttp://tabbrowser.info/
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:35:02 ID:K5e3YvEF0
あと、こっちも見とくとヨシ
ttp://ringonoki.net/tool/browser/1-browser.html

俺はkikiも併用してるけど、プロクシ切り替えボックスとスーパーD&D、軽さ、閉じたページのドロップダウンボタン、単体起動でないとダメだからunDonutがメイン。
結局、自分の使用目的と使用スタイルに合致して過不足ない機能でより軽いもの、が自分に「良い」ブラウザになるよ。
kikiに不満がないなら他に興味をしめすこたないと思うな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:45:49 ID:/vc2WGQa0
>>583-584
ありがとう 参考にさせて頂きます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:46:18 ID:D0Rn/Y1w0
俺は、ノートの環境で、jane+avant。
で、avantは2つ立ち上げてる。一つのタブブラウザより2つでタブを分けたほうが
(自動更新する、しないなどで)軽い、kikiは自動更新がmax5分しかないので
CPU食いすぎでやめた。avantは2つ起動してもメモリーを共有しているみたいで
軽いよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:05:58 ID:a9fFKClcO
アクセス違反おきる人いる?
あまり起きないから気にしてなかなったけどいくつかSS撮って作者に送ってみようかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:59:29 ID:dJFxzW1Q0
たまにある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:33:49 ID:p4VS6wZi0
色々設定→再起動→固まる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:48:28 ID:dhkvrNw10
そう言えば最近設定をいじらないからフリーズしなくなったな
快適だ
俺はkikiが最高だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:20:44 ID:d7iNMUCI0
kikiはお気に入りが増えると読み込みが遅いな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:54:16 ID:Q/e2qGrC0
1.10にしてからショートカットが使えないんだけど・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:29:19 ID:ZJ63Ql08O
アクセス違反とかFLASHが読み込めなかったりはあるな
再現できなくて報告できね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:44:13 ID:U+hiFUm00
↓ここでマンセー厨が一言
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:46:44 ID:O/RoCvKd0
ツリーがいわゆるタブグループみたいにドラッグで入れ替えできたらと夢をみる
今は、子から親への入れ替えしかできないしね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:41:38 ID:+WSbEOYb0
>>563
>>575
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
実現してくんないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:59:12 ID:OQMo8Qbt0
undonutとkikiってどっちが軽いですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:57:57 ID:pGRGwDuC0
同じくらい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:26:40 ID:I9yNHZEf0
kiki
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:33:21 ID:1ZrtSKTh0
600kiki
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:27:05 ID:mVwC770i0
>>595
コントロールを押しながらドロップすれば子として移動できるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:24:09 ID:SCoXtAEa0
undonutはIE7入れると普通に重くなるから困る
kikiは軽いままなのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:28:26 ID:BUSyc/Wk0
>>601
しらんかった。情報ダンケ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:25:25 ID:2LQEOKG70
donutQの方が検索は気が利いてるし安定してるんだが
ツリーに関しては上だな Qだと上手く別窓で開けないサイトもあるそ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:40:13 ID:4W9D2jLw0
Qって元々ツリー表示できないのでわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:57:25 ID:ePC2rQtK0
Qって複数語のPage内検索出来るの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:44:50 ID:RQwZkO1X0
タスクトレイに格納できるようにして
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:51:24 ID:rg5uWMvZO
重くなるだけ、死ね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:00:49 ID:WaNRssJP0
>>607
軽さを犠牲にしないなら対応して欲しいところだが・・・。
今、オレはTaskTray+を利用してタスクトレイに格納してるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:03:00 ID:ChvSfBJd0
最小化ボタンでタスクトレイに格納 がオプションにあればいいじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:19:59 ID:3NulASHI0
タスクトレイ関連は、それ用のソフト使ったほうが便利だろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:33:47 ID:+ZvuKMTb0
とにかく軽いのが一番
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:34:52 ID:2zZ4ly5JO
いまんところ起きる不具合

wikepedia(結構重いよな)で検索したらそのページが開くまでkikiが固まる
Googleでサイト検索した後イメージをクリックして画像も検索しようとしたらばける
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:39:01 ID:2zZ4ly5JO
ごめ携帯からだからスペルミスった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:45:13 ID:12hZh4LX0
>>613
オレも最近Wikipediaでは固まることがある。

でも、IE6で確認しても同様に固まるから
kikiの不具合じゃないかもしれん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:22:10 ID:mwMZ+0120
>>613
イメージ検索に切り替えたときの文字化けは、
KIKIに限らず文字コードがUTF-8以外な場合の現象。

専ブラなどの外部ソフトから検索した時に起きてないかい?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:34:32 ID:9/4qQP2s0
なんかたまに中途半端にフリーズする
メニューが一切開けなくなり、新しいページも開けない
でも今まで開いたページは見れるし、ページの切り替えもできる
オレだけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:15:30 ID:2zZ4ly5JO
>>616
ダイレクト検索ボックスからやってるんだけど検索リストの設定が間違ってるのかな。
帰ったらチェックしてみます

>>617
その新しく開いたページ閉じると中途半端なフリーズなおるでしょ?


そういやpdfファイルを開いたときもかなり固まる
619617:2007/02/02(金) 14:46:49 ID:a5VlxTGC0
>>618
マジすか!?今度なったら試してみます
620613:2007/02/02(金) 20:04:46 ID:+vJvBVAX0
googleで検索後、イメージをクリックしたら文字化けする件について
http://www.google.com/search?q=$0&hl=ja&lr=&num=100,,,20
じゃだめなんですかね?
これでは化けてしまいます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:18:51 ID:tdy6W3ex0
>>620
重くなるだけ、死ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:00:33 ID:LR+I7adCO
>>621
タスクトレイは諦めなさいw
623617:2007/02/03(土) 23:19:48 ID:MFHC6TNo0
中途半端フリーズだけじゃなかった・・・
完璧なフリーズ、YouTube色々見てたら途中でフラッシュプレイヤーが入ってないと見なされる
ってのもでてきた・・・オレだけ?orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:38:38 ID:y82xWGSj0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:56:39 ID:38w7XSFf0
ダイレクトリクエストだけど、スレいプニルみたいにアイコンが出るほうが
見やすいと思う。
●Yahoo! JAPAN
↑ これ

さらにスレいプニル2.xみたく検索エンジンボタンをたくさん追加できたらうれしい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:01:35 ID:LR+I7adCO
って言ってるうちにプニルみたいにでかくなる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:07:18 ID:Mhp/R7720
検索は最高だけどな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:48:47 ID:xWAErIhv0
ブラウザなんて検索するために使うようなもんでしょ
ここに力入れて入れすぎることはない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:10:16 ID:i6H2YdDP0
検索は普通な気がするけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:42:09 ID:HDG5g/BR0
パラメータを九つまで指定できるのあまりないんでないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:35:03 ID:ENkXgJDN0
確かにsleipnirみたいに重くなるのはカンベンだけど、
ダイレクトリクエスト回りはもうちょっとスマートにしてほしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:08:26 ID:mN4ILUDIO
よく使う検索先ボタン3つくらいほしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:28:48 ID:qzsVYvt50
kikiがウェブページひとつ開いた状態で27M、sleipnir1.66が25M
開いていない状態だとkikki:9M sleipnir:25M
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:43:00 ID:3qlJ3SGP0
ページ内検索は異常なほど便利だけど、検索ボタンが複数追加できるとさらにいいよな。
あとハイライトのボタンって消せないの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:44:31 ID:qzsVYvt50
sleipnirからお気に入りを引き継ぎたいんですが・・・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:49:43 ID:geUyXYKk0
プニルのお気に入りをIEのお気に入りフォルダにエキスポートすればええよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:50:14 ID:3qlJ3SGP0
>>635
kikiはIEのお気に入りだから、Sleipnirでファイル→お気に入りのエクスポート
をすれば引き継げるんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:59:19 ID:qzsVYvt50
thx!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:22:29 ID:cpgoqXHZ0
つーか、独自お気に入り実装すれば軽くなるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:41:12 ID:T7IMugLb0
kikiとぶらだったらどっちが軽い・速いですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:23:06 ID:wh68vRWP0
kikiにしてからjaneやThnderbirdでURLクリックしても
開かなくなってしまったんだけど、kikiで開く方法ありますか?

標準のブラウザにはしているんだけれど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:29:27 ID:T7IMugLb0
ツール→設定→パスでできる
どんなソフトウェアでもそうだけど、困ったときはツールかヘルプ開けば大抵解決するよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:42:41 ID:wh68vRWP0
JANEに関しては解決いたしました。ありがとうございます。
しかし、ほかのソフトウェアではそういった設定がみつかりません。
また、たとえばヘルプによってブラウザを立ち上げる場合などには
反応いたしません。こういったことはKIKIでは不可能ですか?

644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:03:12 ID:3qlJ3SGP0
それはKIKIの問題じゃないでそ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:05:00 ID:wh68vRWP0
Lunaから移ってきたのですが、Lunaのときはしっかり
表示できました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:07:15 ID:rZQj5JOW0
独自お気に入りが欲しいならオンラインブックマーク使ったら?
それともそれにはない機能(利点)が独自お気に入りにあるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:18:40 ID:eMgvTUpO0
軽さ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:16:11 ID:EfAJNi5j0
独自だと他のブラウザもチョコチョコ使う俺には不便だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:29:14 ID:n4fCe7Mw0
>>641
漏れThnderbird特別な設定してないけど、リンクはkikiで開くよ。
kiki標準ブラウザにしてるだけだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:27:00 ID:T/na6UaM0
>>563の議論は是非活発にやってもらいたい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:07:28 ID:zRobkXwF0
サブ機として、MMXペンティアム120MHzでメモリ32MBしかないPCを使ってるんですけど、
この環境でそこそこ動いてくれるタブブラウザは、KIKIくらいなものなんでしょうか?
Donot Lを入れてみたけどいまいち相性が悪いみたいで・・・
そんな古いPCは廃棄しろいうのはナシで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:54:40 ID:ECOfVKXS0
そのスペックじゃ何入れても重い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:36:40 ID:ZOpReOi40
そうでもないか
654641:2007/02/12(月) 08:47:35 ID:q2HiCMRJ0
ありがとうございます。
自己解決いたしました。
LUNAのレジストリ消してKIKIで標準のブラウザの設定を
もう一回ON/OFFしたらできるようになりました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:41:41 ID:5naDjxJ80
>>651
Qも相性悪いんか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:45:56 ID:6k7AO4DZ0
>>655 Qってシェアですよね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:49:35 ID:6k7AO4DZ0
事故解決しました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:05:51 ID:USq2GWAX0
タスクのとこの表示、「kiki」から変えられない?
開いてるページを表示してくれると便利なんだけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:15:03 ID:5naDjxJ80
>>658
それOSの問題だろ
Win板で聞けよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:59:35 ID:USq2GWAX0
>>659
今まで使った他のブラウザじゃ表示されてたんだけどなぁ。
kiki特有かと思ったらそうじゃないのか。
661651:2007/02/13(火) 05:36:46 ID:0bjEbwL90
>>655
Donot Qは入れたことがないんです。極力軽いのがいいと思ったので。

試しにKIKIを入れてみたら、けっこう快適に動いてくれますね。
今まではネスケ4.78でしたけど、体感的には同じくらいの速さなので
KIKIオンリーでもいいかなと思ってます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:13:11 ID:kEpGY13F0
>>661
ぶら入れてみたら最近軽くなったよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:34:27 ID:VBjIVcB10
ぶらとkiki両方使ってるけど、一つに絞れない・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:05:25 ID:ZKbV7FWo0
アドレスフィルタ使って末尾がlzhで終る場合は
kikiと同じフォルダにあるSnatteiを起動させて
同フォルダ内のdownフォルダに格納するようにしてるんだが

*.lzh Snattei.exe -to 60 -ic 0 -ac 1 -td down -sl 0 -rn 1

外部ツール経由でkiki起動した場合、
Snatteiが「外部ツール\down」に格納しようとして困っちゃう。
持ち運び用に相対パスにしたのがいけなかったか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:01:25 ID:uegJE28/0
>>663
絞れない時は両方使えばいい
既定のブラウザをKIKIにして専ブラのリンクから呼びだすのをぶら。にするとか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:14:57 ID:HJF2+oJs0
グーグルマップのダイレクトリクエストってKIKIホームページに出てないよね。
これでOKだよね。
Google(Map),http://maps.google.co.jp/maps?q=$0&hl=ja,,,4
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:46:43 ID:JbwIlZt50
ありがとうございました。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:45:34 ID:Fm4tI8Lb0
じゃあ、ピアキャスも貼っとくか。
PeerCast,http://yp.peercast.org/?find=$0&status=online,,,4
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:03:42 ID:/97E0hDo0
ツリー表示最高だね。タブはイラネ。
アクティブなツリーのアイコンをもっと派手に変えてほしい。
薄い青がつくだけでは見にくい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:08:29 ID:vvhRdgDJ0
ステータスバーにある、セキュリティアイコン横のバーの色って変えられないですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:25:50 ID:WZpV5HEs0
単語ごとの追加検索ボタンつくのってDonutQとKIKIだけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:15:04 ID:+5tmTNEA0
んなこたーない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:44:34 ID:oJNh1cwZ0
最近ちょっと前の怒涛の更新ラッシュが嘘のように更新がないからなんか寂しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:43:56 ID:3FS3Un000
ろうそくは燃え尽きる前に以下略
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:30:53 ID:fxYEFtMV0
別に安定してるから良いんじゃない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:55:03 ID:sctSETAY0
>>658
自分もそうです。タイトルバーは変わるのに。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:35:28 ID:M22PXeuV0
KIKIを起動させてない状態から2chブラウザとかからアドレス送ってKIKI起動させると
設定しといたスキンが反映されなくて(デフォルトのになる)
前回開いてたページもなんかいつ開いたか覚えてないような変なのになるのは既出?
先にKIKI起動させとけばいいんだけどなんか気になる
ちなみに何度やっても確実に再現します
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:43:21 ID:+uNdMPEh0
報告すべし
6797市」:2007/02/21(水) 16:40:50 ID:upNd3IV+0
嫌だ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 08:37:32 ID:FB7fQKSp0
1.1.1beta1キテタ
681ogi ◆KIKI..f9yc :2007/02/24(土) 03:17:01 ID:5aiSd17Z0
>>658
1.1.1はバグ修正中心の予定ですが、これは対応が簡単でしたので、
1.1.1 beta2より対応させていただきました。

>>677
こちらの環境では上手く再現させることができませんでした。
原因が特定できれば修正しますので、
OSとお使いの2chブラウザを教えていただけないでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:57:31 ID:6q6XKlXH0
>>681
バージョン1.0台に突入してから、お気に入り上でホイールを高速回転させると
以前よりチラつくようになったことが個人的に気になっています。
これは高速化の弊害なのでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:00:09 ID:oaXml1KH0
>>681
作者さんお疲れ様です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:18:50 ID:/BPcMuPa0
>>681
素早い対応ありがとうございます。
お疲れ様です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:07:02 ID:1YM4FWMa0
>>681
作者さんお疲れ様です
OSはXPsp2、IEは7、2chブラウザはjaneviewです
色々試してみたところ、普通のhtmlファイルを
KIKI起動させてない状態から開いても同様の症状になるみたいなんで、
2chブラウザは関係ないみたいです

とここまで書いて、ふと気づいて外部からアドレス送って起動したときの
変になった奴のversionをヘルプで確認してみたんですが
外部から呼び出されて起動した場合のみverが古い1.0.7になってたみたいです
設定画面でオンになってた1.1.0の関連付けを一旦外してもう一度オンにし直してみたら治りました…
古いKIKIを削除せずに別フォルダに残しておいたのがいけなかったのかもしれないです…
大変お騒がせしまして申し訳ないです。
こんな使いやすいブラウザは他にないと思ってます
わざわざ検証していただいてありがとうございます。本当にお疲れ様です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:58:21 ID:cswOkbfL0
公式でやれカス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:17:59 ID:dr8aHiol0
いくら何でも、
この書き込みは、ひどいよ。
688687:2007/02/24(土) 19:37:13 ID:dr8aHiol0
おっと、もちろん686のことね。
689ogi ◆KIKI..f9yc :2007/02/25(日) 01:07:28 ID:8yperPyU0
>>682
そのような影響が出ているという認識はありませんでした。
お気に入りツリー上でホイールを高速回転すると、
お気に入りツリーのスクロールがちらつくということでしょうか?

>>685
最新バージョンでは問題がないようで安心しました。
結果を教えていただき、どうもありがとうございました。
690682:2007/02/25(日) 14:22:08 ID:+svCeYqh0
>>689
はい それで合っています。
再度確認してみましたが0.92.4ではストレスなくスクロールできます。
1.0以降はスクロールするたびにちらついてしまい、お気に入りツリー内での現在位置が分からなくなります
691ogi ◆KIKI..f9yc :2007/02/25(日) 22:11:50 ID:8yperPyU0
>>690
こちらの環境で再現しないため、時間がかかると思いますが調査します。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:03:42 ID:+svCeYqh0
>>691
682です。レスありがとうございます。再現できなかったとのことで
参考になるか分かりませんがちらつきのキャプをメールで送りました
693ogi ◆KIKI..f9yc :2007/02/26(月) 00:56:02 ID:abJ9BACN0
>>692
どうもありがとうございます。メールを確かに受け取りました。
返信させていただきましたので、ご確認ください。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:31:47 ID:WCw7yGHhO
グーグルマップのダイレクトリクエスト凄く便利ですね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:59:56 ID:rbe8zUVB0
25-Feb-2007 KIKI Version 1.1.1をリリースしました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:42:00 ID:0GQfagy70
最新にしたらタスクバーにサイト名がでるようになった
なにこれ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:50:19 ID:rYBkjkZp0
邪魔だよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:58:28 ID:OikKm0II0
ほんとだ。わかりやすくて良いね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:14:36 ID:t/K3R3iu0
選べればいいと思うんだ。自分はいらない派。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:20:49 ID:WpKu0guM0
ん?タスクバーにサイト名? 前から出なかったっけ? IEすら出るから、KIKIも対応したんぢゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:25:09 ID:t/K3R3iu0
IEで出ないっていうのはありえないだろうよ。比較するのが変。
窓を複数開いてる時にどうやって判別するんだ。

個人的にはKIKIは一度に2個も立ち上げないからタスクバーにサイト名はいらない。
ごちゃごちゃして見づらくなるだけだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:27:50 ID:TshnZDdw0
まあタイトルバーの文字を表示するのが一般的だしね
作者サン乙
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:50:44 ID:3E2wgUMW0
あっ、こっちでもタイトル表示が話題に(本家、BBS読んでから
こっちにきました)。いらない派の方がいることがちょっと嬉しい
です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 08:47:34 ID:OFVuNKZE0
最新版試してみました。arttipsとの相性問題は解決されてませんでした。
パスワード貼り付けがやっぱりうまくいかない。
バージョン1.0.10に戻しました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 09:23:21 ID:TB/hdf+f0
いる派が騒いでるからくっつけたら逆にいらない派が騒ぎ出した。
典型的だな。
俺はいらない派だが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:05:07 ID:ugwTnTUt0
作者タンが要望を受けて、ページタイトルのほうがいいと判断したんだから
それでいいんじゃね?別に重くなるわけじゃないんだし。
それにページを全部閉じたら「KIKI」になるからいいじゃん。
「タイトル - KIKI」じゃなく「KIKI - タイトル」だったら不満はなかったわけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:00:28 ID:bE3VQpCs0
要望したのはたった一人
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:08:27 ID:5ipNe0sc0
最初は邪魔だと思ったけど慣れたら気にならなくなったからいいや
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:05:56 ID:6sjZ3Whj0
KIKI Version 1.1.1をさっき使い始めて、
あまりの軽さとツリービューができる点が気に入り、
入り浸っている某画像掲示板専用として使おうかと思っているのですが
ブラウザタブとブラウザツリーのタブ(ノード)を
既読と未読(表示済みと未表示)で色分けすることはできますか?

スレや画像をバックグラウンドで大量に開いたりするので
表示したタブ(ノード)なのか表示していないタブ(ノード)なのか
区別がつきにくくなってしまって。
(とくにブラウザタブ上では子ノードは最後尾ではなく親ノードの後ろに開くと
なおさら個別がつきにくく。)

ブラウザツリーに関しては「イメージを表示する」ことによって区別できますが
画像を表示していない状態でも区別がつけば、と。

色を自由に指定できたり
インターネットオプションの「全般」の「色」を引き継いだり
設定ファイルの直接編集などで可能だったりしますか?

この部分の文字の色を変えたいです。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=30220.png


あとツールバー「アドレス」の左端にあるアイコンは消せませんか?
これはIEコンポーネントの問題であってKIKIの管轄外だったりしますか?
どうせファビコンを表示できなくてどのページでも同じアイコンなら
必要性を感じないな、と。
(ローカルファイルを表示させたりすると
拡張子などによってアイコンが変わりますが。)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:07:24 ID:6sjZ3Whj0
と思ったら色替えのことは
「これまでにいただいたご要望の一覧はこちら」
に載ってますね・・
優先順位(作者さんの興味関心の度合いとか)はどれくらいなんだろう・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:11:15 ID:ugwTnTUt0
げっ!1.1.1にする際、ダイレクトリクエストファイルを上書きしちまった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:00:22 ID:kb8gS80X0
>>705
いや、タイトル非表示が標準だったから、いらない派は何も言わなかっただけ。
確かに最後は作者の判断だが、1名タイトル表示いるよって要望が出て対応さ
れてしまったから、いらない派が出てきたわけで・・・・・・。

>>706
> 「タイトル - KIKI」じゃなく「KIKI - タイトル」だったら不満はなかったわけ?
私はいらない派なので、表示するようになったバージョンは使用せずに旧バー
ジョンを使ってます。なので、どのような表示なのかはわからないのですが、
タスクバーの表示は「KIKI」だけでタイトル表示はいらんのです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:26:44 ID:Dqu/t4Gh0
タイトルは表示するのが一般的だし、あった方が分かり易い。
複数起動する人にとっては尚更有難い。使い勝手がかなり良くなる。
タイトルが表示されることによって、そんなに使い勝手が悪くなるとは思えない。
最初からタイトルが表示されていれば、そんなこと気にせず使っているでしょう。
一番いいのは自分で選べる事だろうけど、作者さんは設定項目が多くなるのを避けたいみたい。
iniを直接編集でしか設定できなくてもいいので対応して欲しいけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:52:13 ID:xi4bi++b0
選択できる、を希望。
自分はいらない派だけど、いる派の人との溝は埋まりそうにないので。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:43:19 ID:61CfksiF0
タスクバーの表示について意見のある人は公式の掲示板で作者さんがアンケート
取ってるからそっちに書いてあげたほうがいいかと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:22:40 ID:kb8gS80X0
アンケートやったぉ。
>>713
一般的=KIKIも対応するのが当然みたいに解釈されないかな???
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:53:21 ID:SO8dWWuc0
そんなに拘るほどの事か?
有れば有ったで良いし無ければ無かったで良いんだよ。
別に気になんねーし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:34:44 ID:01AmNtSg0
ここで騒がれるまで気にもしなかった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:31:38 ID:6itPh9wt0
そこまでこわだわりたいなら、自分で作るしかない。
こちらが金を出して開発を頼んでるわけじゃないんだから。
てか、タスクバーを縦置きにすれば?アイコンしか見えないように。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:20:51 ID:QgDoh1Cx0
自分もどっちでもいい、ってかアイコン表示があればあとはどうでもいいんだけど、
こういうのにこだわる人って>>706にある並び順とかも細かく言い出すんでないの。
いつまでも引っぱらないように、そこらへんも決めておいたほうがいいかもね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:38:04 ID:n73PwZ5W0
タスクバーにページタイトル表示されて困ることなんてアレなサイト見るときくらいだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:12:21 ID:bhJwfJwQ0
表示されようがどうでもいい。

表示して欲しいって人の理由は理解できる。→複数起動してる時に便利。
表示が要らないって人の理由も理解できる。→視覚的な問題。
表示されて「困る」って人は論外。→考慮する余地なし。

困るってなんだよ困るって。
中学生が親にこっそりエロサイト見てる感じか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:41:46 ID:+ND80FaM0
Firefoxから出戻りしてきました。
いや、離れてて分かったけどやっぱ軽いってええね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:57:15 ID:kMT6RW4c0
軽さは最重要。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:19:50 ID:V0I/yB0u0
ソフトは軽さを求めるべきだと思う
機能なんて使わないのが多いし
大きなお世話の物も多い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:51:57 ID:KdsTDiGr0
いや、さすがにそれは人それぞれ。
ただ自分は軽さ最優先なだけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:05:42 ID:NLJOrEha0
まあバランスだよね。
ぷにる1.66は機能と軽さのバランスがよかったけど、2.xになってからは
重すぎてダメダメ。firefoxもしかり。
KIKIはいい意味でぷにる1.66より機能も軽さもよりライトでバランスがいい。
ただ、おまいらが無理な要望を出しすぎると、今後どうなるのか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:06:31 ID:gPVKnu3w0
そのバランスも人それぞれだと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:25:13 ID:hLT47wOu0
何度も見たことがある話題ですな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:41:27 ID:CHer/OSb0
ツールバーにjavascriptとactivexの切り替えボタンと
ノードごとのクッキーの設定の二つができれば俺の中で神ブラウザになる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:13:55 ID:qe5kPW5Z0
あれやこれやその他もっといろいろな機能が付いたら
俺の中で神ブラウザになる
・・・とまあ
各人の神ブラウザの条件を取り入れていったら
おいおいこんなのいらないよ蛇足だよ・・・と神から遠ざかるから
作者さんの判断に任せます

ところでステータスバーを非表示にすると
a要素にカーソルを当てたときにステータスバーに表示されていたhref属性の属性値が
タイトルバーに表示されるようになるけど、このとき
a要素のhref属性の属性値にmailto:があると
その属性値(mailto:〜)が表示されない
これが表示されれば俺の中で神ブラウザになる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:18:51 ID:qe5kPW5Z0
試したらftpも表示されなかった
httpsは表示された
もしかしたら試していないプロトコルで表示されない物がほかにもあるかも
これってわざと?仕様?
733561:2007/03/01(木) 20:43:14 ID:yl0n8ngv0
キキをずっと使っています。
ツリーが持ち味の一つということで、その麻薬的な使い心地にすっかり心酔しています。
そしてウェブ辞書をよく使うので、標準で配置されていた検索ボタンが大活躍です。
他のブラウザと比較はしていませんけれど、その必要も感じないほど快適ですっかり定着。
IEだけがそれと使い続けていた自分は愚かでした。
捜し求めて最初に自分ピッタリのものに巡り合えて良かった。

>>住民のみなさん
自分は普通に海外サイトを巡ったり調べ物をする程度のユーザーですが、
他に是非これを使えというKIKIの機能があればおしえて欲しいです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:48:58 ID:Rg8j4sDc0
>>733
>自分は普通に海外サイトを巡ったり調べ物をする程度のユーザー
ただのエロユーザーじゃねーか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:07:25 ID:+ND80FaM0
なんで海外サイト=エロサイトなんだよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:12:09 ID:hOqm9hia0
ワロタwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:08:58 ID:BKrcC8svP
>>735
>>734は語るに落ちているということ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:10:01 ID:kmp1TNsr0
角煮で2chブラウザの新着全選択して選択範囲URLで開くと
カサマツがビューワで見れないからYRLで開くんだが
カサマツのURLが複数選択範囲にあると普通のブラウザじゃ1個しか開かないんだよな
Firefoxが全部開いてくれたが重くてダメだった

このブラウザが全部開いてくれるので超助かってる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:19:18 ID:s5sY138vO
便利な独自機能は増える可能性ありだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:24:27 ID:y04E3Lhf0
ツールバーのツールボタンの下や
アドレスバーの右端の移動ボタンの右に
テキストラベルを表示させたいんですが
どうすれば表示できるんでしょうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:18:31 ID:BgI38It30
1.1.2 beta1
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 07:16:54 ID:FOXZZBdG0
KIKIは、サブブラウザとしては最強かもな。


FirefoxやSleipnirは、ヘビーネットユーザに対する多機能メインブラウザとして、
このまま多機能性を追求して欲しい。
KIKIはこのまま、軽さと使い勝手を。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:56:19 ID:DHtYIKvc0
俺は逆だな。
メインで頻繁に使うブラウザこそ、軽くて使い勝手がいいKIKI

っていうか、KIKI使い始めたら、他はほとんど使わなくなっただけだけど。
Firefoxは動画をダウンロードするときや、スクラップブックを使うときくらいだな。
長年使ってきたSleipnirの出番はすっかりなくなってしまった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:19:57 ID:6V9kIf1U0
Sleipnirはだんだんと重くなって使う気がなくなってしまった
やっぱりメインは軽くないとね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:55:48 ID:reBw1ATB0
ぷにるが重いってどんな糞スペックだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:50:46 ID:LCpi4reY0
>>730
付きません。軽さを追求するためです。

>>731-732
バグではありません。わざとです。仕様です。これも軽さのためです。

>>739
増える可能性はありません。これも軽さのためです。

>>740
できません。これも軽さのためです。
テキストだけの表示もできません。画像のほうが軽いんです。


現状で既に神の領域なんです。
これ以上変化する必要はありません。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:27:19 ID:8YFuE6cM0
ぷにるやFXを使ってる人に優越感を持ちたい人が使うブラウザ。「俺はコアユーザだから最低限の機能で性能重視だぜ!」って

実際はそんなに軽くない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:04:27 ID:zAKdKM/O0
メニューバーが縦に広くて
下に変なスペースができるんですが
もしかしてこれも軽さのためですか…?

ttp://a-draw.com/uploader/src/up16074.png.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:20:24 ID:Fh/2hmpK0
以前は結構軽いが最近ちょっとね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:30:11 ID:F67rOcs80
>もしかしてこれも軽さのためですか…?
ほかに何か別の理由があるとでも?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:16:51 ID:rxdhfL980
Version 1.1.2
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:02:10 ID:FYroRKAY0
更新キタコレ
作者さんお疲れ様です
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:34:40 ID:Mz1wKCgk0
それにしても職場でエロサイト見てる馬鹿どもが笑える
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:22:04 ID:cU7nidTr0
エロサイトに特化したブラウザにしてよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 03:46:03 ID:vhHCwQT70
そういうのあるからそれ使ってろ
268
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 04:18:22 ID:G1VF4rYC0
最新版、お気に入りを編集して再読み込みしても
変更が反映されないんだけど、前からこうだったっけ?

一度お気に入りの整理を開いて、編集せずに閉じると
反映されるみたいだけど、何か変な気がする。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:46:38 ID:/rolyUF70
作者さんお疲れ様です。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:44:30 ID:GIiVMoZV0
タブの色分けがされないので表示したかしてないかわからない点や、
ツールバーボタンにアイコンだけしか表示できず文字が表示できない点や、
ツールバーボタンなどにカーソルを乗せてもツールチップが表示されず
ステータスバーに表示される点も
たいていの人はカーソルを移動させた先を見るだろうし、
軽さとはあまり関係なさそうな使い勝手を左右するような部分まで低機能で、
インターフェイスのユーザビリティにかなり大きな欠陥がある
それなのに信者は軽さのために必要な犠牲だとか、、
作者は自分で作った物だから目を閉じてでも操作ができるのかも知れないけど
信者は本当に使い勝手に満足してるのか疑問、、
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:32:20 ID:ad9pZ48z0
>>758
タブの色分けは便利かな、思うけど
ツールチップはどちらでもいいかな。
そんなにたくさんアイコンあるわけじゃないしね。
感性も使い道も人それぞれだから、自分にあったものを使えばいいと思うよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:38:10 ID:l3hbYRzC0
kikiに体を合わせることも信者として必要な犠牲。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:55:30 ID:yvIvYzyt0
しんじゃなんていません!すべてさくしゃさんのじえんです!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:57:54 ID:3t5TVNin0
本当に最小限の機能しか使わないで、軽くて検索に特化したソフトが欲しかったから満足。
タブはせいぜい30個ほどしか開かないし、すぐ見て必要ないページだったらすぐ閉じるから、
色分けはそこまで欲しいとは思わないなぁ。重くならなければあるに越したことはないけれど。
あとツールバーアイコンは、マウスジェスチャあるからそんなに表示させる必要なくないか?
俺は「更新・戻る・進む・ロック・お気に入り表示・ツリー表示」しか表示させてない。
その横に検索バー(?)つければ画面も大きく使えるし。
ユーザビリティって「初心者にわかりやすく」だけじゃなく
「慣れてきた人はより使いやすく」ってのも大切だと思うんだ。
変な例えだけどWordのイルカとか初心者にはいいのかもしれないけど上級者には邪魔だよな?
満足できない人は意見を出したり、それでもダメなら他のブラウザに移ってるんじゃない?

・・・・コレだけ言ったら、信者って言われても仕方ないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:05:02 ID:GIiVMoZV0
なるほど、、
KIKIに体をあわせてみた、
やっぱりKIKI最高だわ、
Windows標準の操作性がうんこに思える、、
KIKI以外もう受け付けない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:08:50 ID:iuew8U5G0
↑道具に使われる典型
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:13:52 ID:vhHCwQT70
釣られる気にもならない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:15:31 ID:ad9pZ48z0
サブで使ってる。
はずが、いつのまにかメインより長い時間稼働させている。
今は大切なブラウザだよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:28:34 ID:eWXjGe5d0
KIKIがメイン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:43:58 ID:ZRNLEUNf0
>>763
気が変わるの早っ!

>>762
イルカは非表示にするという選択肢が用意されてあるじゃない?
設定のできない初心者に考慮して標準で登場してくれて、
設定ができる程度の上級者(?)は
非表示にするという選択もできるじゃないじゃないない?
そのイルカの例だと

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:04:59 ID:7WBIJMnA0
そういやタスクバーにページのタイトルを表示するかどうかの設定項目がついたね。
かなりどうでもいいけど
タスクバーにページのタイトルを表示したいしたくないをこだわる人にはありがたいんだろうね、
この設定項目。
選べることはいいことだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:05:38 ID:i1mtekIZ0
>>768
うん、そうなんだよな。自分でも上手い例が思いつかない・・・
ていうかWordはイルカよりも勝手に改行されたり
アプリケーションの重さのほうが問題だからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:06:35 ID:pyu+ZtjJ0
オプションが増えてまた重くなった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:12:03 ID:4LZMjYv80
自分は1.0.7から新しいの入れてない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:19:37 ID:gGqmvftC0
>作者は自分で作った物だから目を閉じてでも操作ができるのかも知れないけど
制作者と利用者との間にある隔たりはまさにこれ。
利用者の立場に立って物事を考えられない制作者はとんでもない使い勝手の物を作る。
ただウェブサイトのUIもアプリケーションのUIも同様に
多くの人に利用されるのが目的でなければ制作者のオナニー的な外観や操作性であっても
何ら問題はない。協調性がないのではなく個性。自己表現。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:21:29 ID:kmVRbP+Z0
ところどころ、標準的なUIじゃないのは、やっぱり、オナニーなのかねえ・・
軽さのためだと信じたい・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:32:48 ID:FYroRKAY0
2段サイドバーとかツリー表示とかの独特なところがすごいいいなぁと思って使ってるわけで
他のソフトのUIをそのまま望んでるならそっち使えばいいのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:36:35 ID:ZRNLEUNf0
>>775
> 2段サイドバーとかツリー表示とか
そこは論点にしてなくない?

MARIK
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:46:41 ID:yvIvYzyt0
典型的な論点のすり替えなんです><
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:58:01 ID:FYroRKAY0
気に入らんことがあって愚痴言うなら具体的に何が気に入らないのかも書かないと
ただのスレ汚しっつーかほとんど荒らしみたいなもんだと思うんだけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:04:05 ID:ZRNLEUNf0
最近のレスで言うと
>>731
>>740
>>748
>>758
たぶんこの辺りの話なんじゃないかなあ?
独自機能とは関係なさそうで標準とは違う部分?について?
>>731-732はバグっぽいけど

ちなみに私は別に気に入らないなんて言ってない
気に入ってるとも言ってない
その辺には何も触れてないつもりだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:23:01 ID:rbz3zijX0
メニューバーのポップアップメニューを表示させると
最初のメニュー項目が選択される挙動も普通とは違うけど
作者さんにはこだわりがあるみたいだね。
キーボード使いの人にはいいのかも知れないけど
マウス使いの俺にとってはこれといって使い勝手がよくならないし
むしろほかのソフトを触ったあとでkikiを触るたびに戸惑うよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:24:11 ID:rbz3zijX0
>>748
ってひょっとしたらメニューバー最初のメニュー項目が選択される機能の弊害とか副作用とかじゃないのかな
782plus7 ◆DHcM3x9Sng :2007/03/04(日) 16:39:28 ID:7Z3AVexu0
>>780
>最初のメニュー項目が選択される挙動
多分、それは作者が意図してそうなった、という動作ではないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:12:05 ID:ga5wl25a0
全画面はマウス使いには酷でしょ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:08:44 ID:wz+2Lk120
>>782
何得意げに語ってんだよ。おまえは自スレに(・∀・)カエレ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:48:21 ID:vhHCwQT70
>>782
Netscapeに不満持ち始めて、
他のブラウザにも口出ししたくなった?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:00:00 ID:xljYermL0
そういや
全画面表示にした場合に
必要なバーやツリーを個別に再表示させないといけないみたいだけど、
しかもそのアクセス方法がショートカットキーからのみみたいだけど、
全画面にすると同時に指定したバーやツリーを表示できる設定とかあったりする?
通常利用で全画面表示を使ってる人いるのかな?
展示用とかじゃなかったら最大化でいいような。
それに全画面表示だとショートカットキーを個別に覚えておかないと
「ファイル(F)」を呼び出した後に「ブラウザ(B)」などに移動できないみたいだし。
それから通常のウィンドウでAltキー単体じゃメニューにフォーカスされない?
設定で変更できたりする?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:23:02 ID:E3cget/D0
メニュー部分の表示切替はDonut系やJane系のやつみたいなのが使いやすいね
普段の画面でもメニュー部分の表示切替ができるといいな
んであと全画面表示時に表示させるツールバーはあらかじめ設定できればいいよね
というかそもそも全画面表示機能なんてなくてもいいんだけどさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:30:40 ID:TCUx6Ly50
arttips 使えるようになってました。
ありがとうございました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:46:29 ID:+xcwoclY0
ツリーを右側に表示させるにはどうすればいいですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:58:35 ID:P5H2t6j50
モニターを逆さにする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:14:31 ID:+xcwoclY0
自己解決しました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:55:22 ID:NDNp0rlC0
これは酷い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:54:00 ID:IJonI2CF0
>>789
現状では無理。あきらめろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:47:42 ID:YwTlh5A10
IEコンポで最高潮に軽いのはKIKIのみ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:54:27 ID:k/7PlTOA0
Greenあたりは?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:06:02 ID:xn/JF4BF0
DonutQはKIKIより軽い。
でもアイコンが気に入らん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:40:52 ID:EBVL4Zjk0
俺はKIKIの方が軽い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:07:02 ID:a6+4zQwQ0
軽いって具体的にどういうこと?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:15:13 ID:z4OWyMf60
マウスやキーボードで何かしらの命令を出してから、
その反応があるまでの時間が短いってこと。

一般的に「軽い」といわれるソフトは、
起動が速い … アイコンのダブルクリックとほぼ同時にウィンドウが現れる
反応が速い … 進捗状況、砂時計のアイコンを見ることが少ない(ネットワーク遅延は別)
終了が速い … ×ボタンを押したのとほぼ同時にウィンドウが消える

軽いソフトの例 … メモ帳、ペイント
重いソフトの例 … Firefox、Photoshop
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:31:24 ID:yvh+aVOf0
KIKIとDonutQはいい勝負じゃない?
DonutQもあの茶色いドーナッツみたいなひげがなかったら使ってたかも。
でも総合的にKIKIが好き。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:48:27 ID:G79s2bCQ0
DonutQなんて作者が基地外だから、比較の対象にはならん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:46:04 ID:z4OWyMf60
>DonutQなんて作者が基地外
kwsk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:01:18 ID:k76Za0OP0
>>799
軽いソフトの例 … メモ帳、ペイント
重いソフトの例 … Firefox、Photoshop


コンセプトが違いすぎて、比較対象にならんだろ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:21:41 ID:z4OWyMf60
すいません、ではブラウザで。

軽い … IE6.0以前
普通 … IE6.0, IEコンポ系
重い … Netscape, Firefox, Mozilla

6 以前の IE のレスポンスの良さは異常。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:57:54 ID:/dxvYSdQ0
DQN作者といえば、ベーグル?とかいうブラウザも作者もアレだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:33:16 ID:FBKUjJNv0
タブがツリーになってるけど、どう便利ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:50:19 ID:a6+4zQwQ0
タブはページを10個も開くと多段になったりして、使い勝手と視認性が極端に落ちる。
ツリーならページをいくら開いても問題なく扱える。

またツリーはページ間の親子関係を表現することができる。
これによって、どれがどのページから開かれたかを一目して判別することができるし、
同一ページから開かれたページを一気に閉じたり、
ツリーを畳んで非表示にすることができる。

例えばGoogleの検索結果に出てきたサイトを一気に全て開いて、
必要がなくなればまとめて閉じるということが可能。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 16:15:30 ID:pQKi3U+00
ダイレクトリクエストにドロップしたときに
自動的にハイライト表示にできますか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:03:41 ID:EBVL4Zjk0
kikiでroboform使うにはどうすればいいの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:05:17 ID:ffrduc1b0
まず、餃子のアンコを作ります
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 03:20:50 ID:y2+exHuP0
1.1.3 beta1
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:23:48 ID:nNBuW3AJ0
このブラウザはすごい。IE系だから軽いし、いままでクソ重いFirefoxで
タブグループとか色分けとかやってたのがアホらしく思えてきた。
リストブラウザ最高。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:06:54 ID:fmq0oriK0
このスレでしか報告されていない症状が修正されている。
作者さんこのスレを見てんのね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:10:36 ID:HhQDAdJL0
そりゃあそうだ。時々このスレにも顔を出している。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:17:44 ID:wh+TjGzK0
書き込みもしているよ
トリップ付きと名無しさんを使い分けて
そして修正じゃないよ機能追加だよ
バグじゃないよ仕様だよ仕様変更だよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:59:11 ID:YZ1Mo15Q0
スーパードラッグ&ドロップと串切り替えのコンボボックスをお願いしたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:20:21 ID:ISTN1Ccl0
範囲選択しないと独自コンテキスト使えないの糞だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:40:49 ID:MgqL8FC90
メモリ消費が少ないのが軽いソフトだよ

体感速度で速い遅いとか、いい加減な基準を作るなよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:41:59 ID:aB44IN4t0
メモリ消費少ない=もっさり
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:47:12 ID:T475HajV0
ソースエディタを変更できるようにして欲しい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:31:20 ID:tjqczLeE0
>メモリ消費が少ないのが軽いソフトだよ

これもいい加減な基準じゃね?やっぱレスポンスの速さとかが大事だろ
数値より結果が大切
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:45:30 ID:VoauZtCc0
先日KIKIに乗り換えたんですが、今までタブブラウザ使ってたときはタブをダブルクリック→ページ更新
というふうにしてました。KIKIのリストでも同様のことが出来ますか?(一応設定は見ましたが見あたりませんでした)
タブを使わずにリストのみの表示でページを更新する場合は、ツールバーの更新ボタン、F5、マウスジェスチャー
あたりを使うのがKIKIでは基本?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:52:04 ID:YoYp1KY20
混同してる事が多いけど、
普通は「速い(遅い)」と「軽い(重い)」は別ものだよ。

先に出たDonutで例えると、
DonutLはメモリ消費の少ない「軽い」ソフト。
DonutQはメモリを多少犠牲にして速度重視な「速い」ソフト。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:17:38 ID:83wYAI3X0
>>822

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

自動更新もあるけど
「ノードをダブルクリックで更新」はちょっと欲しいかも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:31:23 ID:VoauZtCc0
>>824
レスありがとうございます。何か方法があるんじゃないかとモヤモヤしてたんですっきりしました。
ちょっと慣れるまで時間がかかりそうですが、マウスジェスチャーを使うなどして何とか慣れてみようと思います。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:09:14 ID:VjVUl5pz0
KIKIはメモリ消費が少なくて軽いからいいよね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:36:36 ID:s5UU0ykD0
KIKIはお気に入りが増えると起動が遅くなるけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:45:29 ID:XbSCUmHu0
それは危機だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:56:34 ID:D9BBvH3N0
誰が上手い事を言えと・・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:50:08 ID:WGHQVc8X0
>>828

座布団やるよ つ■
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:56:32 ID:0Y88qgok0
このソフトは、魔女の宅急便とは何か関係があるのですか?
もしかして聞いてはいけないことですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:56:34 ID:pFwo/gil0
タスクバーのページタイトルごときで、わざわざオプション作らんでも。
なんか嫌な予感がする。このまま要望を取り入れていったら・・・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:20:24 ID:LhU5Xe100
>>823
それはあんたの勝手な定義であって、現実に反してる。
「軽快な動作」という言葉があるように、
「軽い」は速度が早いという意味でも使われる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:42:20 ID:0eAue0Lm0
>>831
シー!
飛べなくなっちゃうよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:48:56 ID:1Mv2UO760
そろそろキモイ信者が増えてきたのでぷにるの二の舞になりそうですね。
スレを見るのは今日で最後にします。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:51:04 ID:CjURXxZO0
>>835
去るのなら黙ってさればいいのに・・。
かっこわる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:38:22 ID:ncpU41R+0
↑典型的信者
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:59:22 ID:CjURXxZO0
俺は信者ではないけど、捨てゼリフいって去っていくやつって
逆にいなくなってくれてよかったと思うよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:04:35 ID:nFAjJMWW0
いちいち言わなくていいのにね
NG登録しましたとか>>○○が見えないとか言ってる奴らと一緒できめえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:40:50 ID:7WnqHAKC0
反応してる・いなくなった相手に文句言ってる時点で皆一緒。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:12:58 ID:yOXQKP3x0
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:22:10 ID:A8Hbkj+40
一つ疑問なんだけど、Sleipnir にもツリー機能あるよね?
そんで、タブも非表示にできるよね?

てか、あっちの方がツリー機能以外にもいろいろ高機能だよね?
KIKI にあれこれ注文つけるくらいなら、Sleipnir 使った方がいいと
思うんだけど、なんで?やっぱ軽いから?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 05:53:32 ID:FOlgO5Xk0
>>842
通常のブラウジングはKIKIで十分
プニルも入れてるんだけど
ちょっとサイト見よってときは
なぜかKIKI使っちゃう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:18:16 ID:fRWgwLRX0
Sleipnirのツリー機能は個人的に言えば、使い物にならない。

ちょっと説明しにくいが、Sleipnirはツリーとタブでウィンドウの並び順が異なる。
そしてあらゆる動作がタブでの並び順を基準にして行われる。これが決定的に最悪。

例えばF2・F3キーでウィンドウの切替を行った場合、
タブでの並び順から見れば順番にウィンドウが切り替わっていくが、
ツリーでの並び順から見ると、バラバラにウィンドウが切り替わることになる。
Sleipnirは万事がこの調子だからとても使い物にならない。

もし上記の点が解決されれば、KIKIから乗り換えても構わない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:55:48 ID:0oXuSaj40
プニルは強制落ち多くてやめたp
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:36:31 ID:z4oS4tc90
KIKIはページ内検索の出来がいい。
ワードごとにボタンが即座に追加される機能は秀逸。
ぷにるも似たような機能があったけど、使いにくい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:55:35 ID:cHVgOVcQ0
>>842
SleipnirがKIKIの「シンプルで軽く」を満たしたら
俺サブでKIKI使うのやめるよ。

Sleipnirは高性能だけど無駄が多すぎる
ま、Sleipnirメインの俺がいっても説得力無いかも知れんがな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:32:09 ID:FOlgO5Xk0
プニルの低機能版でgraniってあるけど
それ使うくらいならKIKIのほうがいいね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:48:09 ID:crAGlBeM0
信者の他ソフト叩きが始まったな
予想通り
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:53:05 ID:FOlgO5Xk0
誤解させてすまん。
プニルは使ってるよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:19:23 ID:Z2gjcfmr0
kikiは素晴らしいと、
何度もここに書き込みしているくせに、
graniのスキンのアイコンを
kikiに移植している自分が情けない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:56:12 ID:FOlgO5Xk0
>>851
びっくり
俺も同じことやってる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:24:53 ID:IqrO/rAH0
プニルは商業臭くなったから使うの止めた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:33:04 ID:fRWgwLRX0
商業臭いんじゃなくて、商業だから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:27:02 ID:Gt/OZ6X20
まあ自分にあったブラウザをね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:10:29 ID:u+e8Ss9A0
kiki ver.1.12で
ttp://spdbz.jp/special/index.html
のページにある「映像集にムービーを追加」をクリックすると必ず

ランタイム エラーが発生しました。
デバッグしますか?

行51
エラーidPrevは宣言されていません

とエラー表示されます。
IEで同じことをやってもエラー表示はされません。
これはkiki側の問題なのでしょうか?教えてください

857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:20:42 ID:A4i/9uMr0
>>856
KIKI1.1.3beta1だけど、エラー出なかった。
ためしに入れてみれば?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:19:01 ID:P7ZZZuUc0
>>857
いれてみたけどダメでした
IEではふつうに見られるのでそっちで見ることにします。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:59:04 ID:5LMj7pPN0
>>856
1.1.1と1.1.2で試したけどエラーでなかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:06:13 ID:UsYI1EMU0
>>856
KIKIの仕様です。下記の設定で回避できます。
インターネットオプション→詳細設定
「スクリプトエラーごとに通知を表示する」チェックを外す
「スクリプトのデバッグを使用しない」チェックを入れる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:20:21 ID:X5dMMO5n0
unDonutみたくURL横のアイコンをダブルクリックでIEが開くようになってホスィ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:21:21 ID:7c5TcI3j0
ツリーとお気に入り同時表示できてすごくイイです。

作者様へ
検索語の自動ハイライト機能を入れてください。><
(一部ページ不安定でも落ちなければよいんで)

un○○○○○から乗り換えます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:57:19 ID:ey/qJeXK0
2段表示超便利だけど
ここまで来ると検索ボックスとかツールボタンとかも全部サイドバーに入れちゃって
上のバーも消しちゃったりしてみたいなとか思っちゃうから困る
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:37:08 ID:Bt5BW/sB0
kikiのツリーでファイル管理できたらなぁー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:15:19 ID:o6MR++iN0
>>864
メリットがわからん。
タブファイラのタブがツリーになる感じか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:08:56 ID:ZqDm2cZ00
多分そうだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:01:29 ID:cOxG4fW70
>>864
使ってるファイラに不満があると見た
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 06:27:41 ID:inn/oAdO0
もうIEを完全に乗っ取って、シェルとしても使えるようになればいいのに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:12:55 ID:xPj6bRXz0
以前IEを使用してスパイウェアでかなり不快な思いをしたのでKIKIに
しましたがこれでIEに比べスパイ進入率大分違いますか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:17:07 ID:5Gf1GZSJ0
同じIEコンポを使っているから変わらないよ。
OperaかFireFox使えば大丈夫なんじゃないかな。俺はスパイウェアなんて気にしたことないが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:33:39 ID:xPj6bRXz0
えー!そうなんですか
レスありがとうですorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:42:51 ID:gQnY/B8Y0
セキュリティ設定すれば素のIEよりはましになる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:02:09 ID:KU91MHPz0
デフォで
スクリプトの実行を禁止
Java の実行を禁止
ActiveXコントロ−ルの実行を禁止
ActiveXコントロールのダウンロードを禁止
にすればおk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:58:57 ID:xPj6bRXz0
>>872 >>873
レスありがとうです
KIKI気に入ったのでなるべく使いたいと思ってるんだすが
設定を入れても他のブラウザのプニルやFireFoxにくらべるとセキュリティは
甘いのでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:08:28 ID:gQnY/B8Y0
SleipnirはIEコンポだからゲッコ使わなきゃあほぼKIKIと同じ、

それにセキュリティの穴なんて一概に言えないでしょ
FireFoxにもOperaにも穴はある。ただ世の中の大半がIEで回ってるから
IEコンポのブラウザが狙われ易いだけで
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:12:45 ID:xPj6bRXz0
なるほどでは>>872 >>873
さんを参考にセキュリティの設定を強化してKIKIを使わせてもらいます

それとリンクはどうやってリンクさせればいいんでしょうか?
KIKIの掲示板などを見たのですが載っていなく
右クリックだとお気に入りの追加しかでなくて、左上にあるリンクと書いてある
リンクをクリックしても何も表示されないのです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:05:38 ID:YX8YjeIT0
>>863
ダイレクトリクエストの機能をサイドバーに入れるのは良いかもしれない。
画面も若干大きく出来るし、ページ検索の単語が多かったり、長くても大丈夫だし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:34:50 ID:HAP907LB0
1.1.3

KIKIツリーファイルの管理もサイドバーに入れて欲しいな
ぶら。のURLリストみたいな感じで
現状だと、ツリーファイルは履歴まわりと同じで、
「あるけれど使いづらい機能」だと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:20:20 ID:pZK+FiLa0
作者さんお疲れ様です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:47:13 ID:AG3Mx0RO0
kikiの検索能力を高く評価している自分には、
今回の機能追加はポイント高いです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:25:22 ID:Ld4Mq87D0
上の方でも書いてあるがリンクってどうやってさせればいいんだろうか?
俺は今の所IEでリンクさせKIKIに反映されてるが他に方法ないのかな
リンクさせても5つくらいは表示されるがそれ以上のリンクはIEや他のブラウザに
ある>> ←こういうボタンがなく全部(一覧)見れないのは仕様?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:42:35 ID:3ql1OGR30
「リンクをさせる」という表現が意味不明。

「リンクバーの項目があふれて表示しきれなくなったときの
振る舞いが IE などとくらべて違う」ってこと?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:25:49 ID:hu48OlbQ0
>>876>>881
リンクバーの項目は、「リンク」フォルダに「お気に入り」を追加すれば反映される
ってことは、おk?

» (シェブロン)についてはすでに要望に上がっている
ttp://www.din.or.jp/~blmzf/kiki_future.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:46:32 ID:IOfEf3IX0
1.1.4 beta1
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:28:34 ID:2FgzguNj0
1.1.4 beta2
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:56:24 ID:M4x/00J10
1.1.4 beta3
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:54:56 ID:QJkhczjx0
マウスジェスチャーしようとするとただの右クリックになってしまうことがある
俺だけ('A`)?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:33:04 ID:+1+gEw/a0
マウスが壊れかけてたりして
889878:2007/03/25(日) 23:34:47 ID:uQh+70Dr0
1.1.4

> お気に入りに格納したブラウザ ツリーファイル(*.rsm)を、お気に入りから開けるようにしました。
ありがとうございます
できれば *.rsm も、現在開いているページを閉じることなく、追加で開けるようにしてほしいです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:18:43 ID:JeiXTNq80
作者さんお疲れ様です。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:14:52 ID:VWIoNfal0
>>887
イメージ表示した後にたまになるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:22:32 ID:q9kAjv9i0
マウスの右ボタンが潰れてんじゃないの
作者さんお疲れ様です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:30:42 ID:3v05Ba770
独自お気に入りまだー?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:45:10 ID:J4YuPR+00
favicon表示してほしい。
895887:2007/03/26(月) 21:23:23 ID:iez3GI+00
Opera、Firefox、unDonut、ぶら。も試したけど、KIKIだけでなるんだよな
マウスが原因じゃないとおも
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:59:56 ID:VWIoNfal0
いろんなブラウザ試してKIKIのときだけ起きるな
マウスの右ボタンが原因とか言われちゃうとゥボァ('A`)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:00:46 ID:o2xdOFpuO
faviconは方針に背くから無理じゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:37:15 ID:vsUHGX4B0
USBメモリから使ってる俺にとって
あと終了時履歴等消去と独自お気に入りが使えれば
最低限必要な機能はほとんど揃うな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:42:06 ID:7ytFsEi60
なんかよくお気に入りに登録したものがお気に入りツリー
で表示されないことがある
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:40:15 ID:3xqtR6Jb0
アイコンの家のマークを押すと、新しい窓が開いちゃうんですが
家のマークを押しても、新しい窓を開かせないで、今の窓に適用させる方法教えてください
あと、メニューバーは消せないんでしょうか?
バージョンは1,1,4です
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:45:37 ID:2BlhmMUZ0
ページを閉じたときに直前に表示していたページがアクティブになるようにしたいのですが、
どうすればいいでしょう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:55:41 ID:NLdmtcYj0
>>900-901
ヘルプをお読みください。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:24:37 ID:3xqtR6Jb0
オお願いしますm(__)m
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:12:46 ID:53KoOPPr0
>>903
ヘルプをお読みください。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:18:46 ID:JwLwKYWV0
今の設定オプションじゃ無理かも
自分は新しいノードをアクティブの右に開きたいんだが
メニューバーは全画面表示なら消えるけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:18:02 ID:3xqtR6Jb0
>>904
一通り見ましたけどわかりません
お願いします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 07:51:44 ID:2dJv5RSS0
>>906
ヘルプをお読みください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:02:57 ID:pkVtUsJM0
>>906
Shiftを押しながら家マークをクリック

http://cgi.din.or.jp/~blmzf/cgi-bin/bbs3/wforum.cgi?mode=allread&no=1762
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:58:47 ID:yff0c9yz0
shift押さないと無理なんだ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:25:10 ID:CTq6Ce4M0
明日は、4月1日だね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:16:43 ID:lbn4OwomO
メニューバーは右端に寄せれば1本の線を残して消える
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:19:12 ID:lbn4OwomO
連レス悪い
QとKIKIって方向性似てるような気もするけど複数の同じページ開いてたらQのほうがメモリ消費量少ない
てことはKIKIのほうがサクサク動くってこと?
そんな単純ではない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:09:27 ID:OU8WG9MK0
メモリ使用量と、サクサク感は直結しない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:44:49 ID:67gUHHxi0
終了したとき戻る進むの履歴を消えなくするには
どうしたらいいですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:28:41 ID:TPd8NUCU0
それ残すようにしたらすごい重くなると思う。Firefox のように…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:15:45 ID:9x0uDLcE0
Version 2007.4.1 は来ないんかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:35:58 ID:OU8WG9MK0
>>915
別にそう重くはないだろ。unDonutやSleipnirではやってることだ。
履歴の保持を10個として、タブを20個開いてたときに、最大200個のアドレスをどっかに書き出せばいい。
タブが多くなると厳しいので、なんらかの制限は必要だろうけど。
履歴*タブの最大値を1000までとかね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:56:29 ID:BXqHLiXi0
終了時に、txtファイルに書き出すだけだから大して重くないだろ( ゚Д゚)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:15:32 ID:JBH592t40
独自お気に入りまだー?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:28:31 ID:8FbtNcBo0
どうやったらroboform使えるようにできるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:14:58 ID:SLTqLKlP0
>>920
ロボフォーム的にはサポートしている
ttp://www.roboform.com/jp/browsers.html
ただしKIKIにはロボフォーム用ツールバーはない

なんか数ヶ月に1回、同じ質問あるような
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:27:36 ID:+5Qjvcrt0
なるほど。そういうことね。ありがとう!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:16:42 ID:nAjRXGNr0
KIKIって画面閉じるの激重くね
画面真っ白になるわw
Lunascapeに変えてすっきり
さよなら
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:21:41 ID:IHP8xhLo0
全然そんな症状でねぇw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:56:49 ID:r2ehCfYQ0
KIKIが重くてLunaに乗り換えるなんて、釣りだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:16:28 ID:vR2F0kfo0
結構釣られる奴いるんだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:07:32 ID:kC7AE3oa0
kikiは軽くていいね。
operaのサブとして使ってるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:17:16 ID:CotWBTLI0
俺は逆にOperaがサブ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:44:52 ID:tJFwKI+p0
あるあるwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:55:06 ID:g65Mi8Aq0
kiki 1.1.4にて
ツールバーのリンクって使えてる?
IEもぶら。も使えるのになぜだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:40:01 ID:gz8W1FK20
>>930

さくさく使えてるよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:31:40 ID:Eqx1sxsW0
う〜ん、こちらだけかぁ。
1.10では表示はされるけどリンクフォルダの中身ではなくて、
リンクフォルダがあるディレクトリが表示されてしまうのよね。どういうことだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:48:58 ID:qf7iZ34w0
1.10でそうなるのはバグ、そして修正済み。
環境も全く何も書いてないのでわからんが、
リンクフォルダが2つあったりしないかとか確認。
IE7(特にVista)とか使ってるとあやしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:32:45 ID:Eqx1sxsW0
申し訳ない、環境は XPProSP2 IE6 リンクフォルダ数は1です。
1.10以下→リンクフォルダのあるディレクトリ
1.10を超えるもの→何も表示されない
う〜ん・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:41:14 ID:2lq8QUK90
大きい画像を表示させると縮小表示されるようになった
これを元の大きさで表示させるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:06:16 ID:saMf0EhF0
ブラウザ→画像の自動リサイズじゃないのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 14:29:55 ID:2lq8QUK90
>>936
わかりました。どうもありがとうございました
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:51:59 ID:J7DHEEmT0
google検索の検索結果を減らしたいのですがどうしたらよいですか?
939938:2007/04/07(土) 11:56:22 ID:J7DHEEmT0
すみません。自己解決しました。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:07:01 ID:OYSoyiNl0
それで独自ブックマークまだかい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:47:29 ID:KoAj6XHQ0
ダイレクトリクエストバーにマウスジェスチャーで文字追加できますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:54:31 ID:w+bkNIvQ0
できる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:08:59 ID:uKA39g2D0
>>942
すいません、どうやってやれば?
今までDnDでいちいちやっていたんですが、
それができれば楽になります。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:10:06 ID:PAE5Guqc0
>>943
最新バージョンなら、カテゴリの「その他」に「ダイレクトリクエストに追加」ってコマンドがある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:09:32 ID:Lawsac6NO
キーカスタマイズがあるからkiki使ってる
Qみたいな一発検索ボタンがほしい…

頻繁に使うダイレクトリクエストが2つある場合不便じゃない?

右クリ→検索先選択

と。

そんな頻繁に使わないですかそうですか。
946まんずり ◆maNZRIy.Xk :2007/04/14(土) 18:57:18 ID:bQpYFKcF0
独自(ryまだかよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:32:42 ID:uFiB8XQU0
このブラウザたいしたことないな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:03:51 ID:LoMKFPG+0
>>947
使う本人がたいしたことないからしかたないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:32:44 ID:breM833b0
ツリーの右側に表示が出来れば便利なんだけどなぁ・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:13:40 ID:3LyGzrUN0
ツリーは左だろ…常識的に考えて。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:21:23 ID:eG1XoBop0
>>912
kikiの方は固まるがQは問答無用で落ちるw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:00:46 ID:OjfqCPtB0
MDIみたいにツリーがスナップできれば最高
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:01:52 ID:WEJtr55k0
意味が分からん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:26:16 ID:g0rtff1i0
エスパーすると「MDIBrowserみたいに現在のツリーの状態をスナップショットとして保存できると最高」ということだろう。>>952
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:13:41 ID:qmDUIq//0
>>949 も意味がわからん。

エスパーさん、解説お願い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:34:34 ID:yYW1Ilcj0
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:55:16 ID:yYW1Ilcj0
いや、どうせ画像ビューアGaranみたく、
ツリーをウィンドウの右側にも
表示できるようにして欲しいんだろうけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:12:14 ID:8kenyejh0
>>954
MDIBrowserだと、左側のバーが表示領域を歪ませる事なく、
マウスを画面端に近づけると、画面に覆い被さるように出てくるように設定できる。

KIKIだとバーを表示させると、その分表示領域が狭くなる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:55:57 ID:WEJtr55k0
さらにIE7はその両方ができるね。でもUIの実装がクソだから使いたくないけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:23:36 ID:5pjhxFby0
タスクバーを隠すみたいな感じか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:40:23 ID:qNuBpgQm0
新しく開いたノートをアクティブなノードの上or下に表示ができればなぁ
この機能需要ないのかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:05:10 ID:0QoAZtBN0
>>961
MDI(複数ページ同時表示)のこと?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:09:21 ID:PJLrYXMv0
├ A
├ B  ← ここから新しいページを開いたら、
└ C

├ A
├┬ B
│└ D ← こうなって欲しいってことだろ
└ C
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:07:45 ID:0QoAZtBN0
├ A
├ B ← このノードをアクティブ状態でお気に入りから新規ページを開いたら、
└ C

├ A
├ B
├ D ← こうなって欲しいってことでOK?
└ C
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:34:28 ID:FNwK3ag00
>>964
そんな感じ。
例えばある程度沢山のノードを開いてる状態で、あるページを見ているときに、そのページに関連したことを検索するとツリーの1番下なんかに表示される。
そうすると移動が面倒くさいし、分かりにくくなる。
他のタブブラウザなんかだと当たり前のように付いてる機能だけど、みんな不便に思わないのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:16:25 ID:h85rQ9TE0
最後に閉じたページを開くをつけてほしいぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:16:10 ID:QOJ36DQ70
Alt+F → L → Enter
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:31:37 ID:h85rQ9TE0
>>967
ううっ…それしかないのか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:02:48 ID:MGV24a0YO
せっかくのタブブラウザなんだから頻繁にタブ閉じなきゃいいのになんで?
画面ちっこいの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:24:26 ID:rSL7xIXe0
200ノードくらい開くとスクロールが必要になるんですがなんとかなりませんか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:56:03 ID:Xnw4kujN0
逆に200ノードも開かないとスクロールが必要にならないのかと聞きたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:01:44 ID:Xw9Lv3IO0
アナログの時計(秒針つき)と日付をどこかに設置して欲しい。

場所の候補はお気に入りの下のあたり。
お気に入りの数がよほど多くない限り空きスペースになることが多いはずだから
作者さん、検討お願いします。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:13:25 ID:2oUsZbSx0
タスクバーミロ。もしくはほかのツールの導入だなぁ。。。

それは冗長すぎてKIKIには必要ないと思われ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:24:58 ID:CGnEDtoO0
うん、KIKIにはいらない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:35:31 ID:z0nGqWWT0
operaがガジェットだとかいう変なのつけて糞重くなった二の舞三の舞
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:34:01 ID:QWnj9yg+0
>>972
アナログ時計やカレンダーなんてフリーでいくらでもあるだろうが
検討の必要もなし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:26:16 ID:wC3ZymNy0
何で作者でもない人間が結論だすんだろうねぇ。
作者への意見や要望は俺を通してから!とでも思ってるんだろうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:33:56 ID:wXvrlKPF0
てか要望なら本家の掲示板に書けば?
軽さにこだわって開発してるブラウザに時計のアナログ表示なんてムダに重くするだけだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:34:36 ID:6DoHyBNd0
何でそんなに重さにこだわるの??
せいぜい1秒足らずでしょ?その1秒とアナログ時計を考えたら、
どっちがいいかは明らかじゃん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:47:48 ID:dIkEja190
これはさすがに作者に判断してもらう材料ですらないだろ。
1秒とアナログ時計だったらあきらかに1秒のがいいんだが。
まぁ、実際は1秒も変わるとは思えんが、常駐するってことは、起動だけじゃなくて
ほかのレスポンスにも影響与えるしな。メモリ食うだろうし

プラグイン的なもので提供してくれるならそれでもいい気がするが、
それだったら別のツール使えって話になるな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:48:31 ID:wXvrlKPF0
だ か ら こだわってるのは作者だろっての。
こんな所でオナニーカキコしてないで本家に書けってのに
時刻なんてタスクトレイでもわかるようなのわざわざ要るかっての
どうしても欲しいならOperaでも使ってろよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:55:24 ID:T8e5a75l0
1秒レスポンスが遅れると1日で12時間損する?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:08:57 ID:sX9hAMA60
「シンプルに軽く」を開発コンセプトにしています。

公式にある文章も読めないバカが何言っても無駄。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:11:31 ID:3LymH/rv0
要望あるなら黙って掲示板に書け
アナログ時計信者増やさんでもよろし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:16:04 ID:ulZmKqXY0
そんなにファビョらなくても、こんな機能絶対付かないから安心していいよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:21:55 ID:wSelK4gb0
確かに。たとえ本家に要望だしても100%通ることは無いと確信できる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:11:53 ID:O9Y+F21W0
RSSは実装されないのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:49:16 ID:mEEurC4H0
次スレ立てました

ウェブブラウザ KIKI beta5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178110078/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:30:08 ID:mEEurC4H0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:38:12 ID:W8r+J8Rx0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:32:53 ID:ISwsh9BX0
使ってるとたまにだけど 

モジュール 'COMCT32.DLL' のアドレス BFBC61C1 でアドレス 04DD23DC に対する読み込み違反がおきました。

てメッセージがでるんだけど何が原因なんだ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:34:21 ID:AsBcCrnE0
COMCT32.DLL って書いてあるじゃない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:54:28 ID:ISwsh9BX0
>>992
COMCT32.DLLのエラーってことですかね

これはどうしようもないの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:39:11 ID:2j6iK8w10
解消方法は分からないのか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:18:17 ID:ISwsh9BX0
はい
996987:2007/05/04(金) 23:03:52 ID:RCVgWJCS0
>>989
ありがとう。
ぜひ実装してほしいなぁ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:58:57 ID:pAx2prGj0
kikiでyoutubeの動画は見れない?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:15:31 ID:Fpr8S/uR0
残念、今のところIEでみるしかない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:01:59 ID:2k+7zWrI0
え?
うちは普通に見れてるけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:32:33 ID:pAx2prGj0
1000だけど、見れました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。