秀丸エディタスレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
21:2005/09/20(火) 22:08:18 ID:TnUUQgzZ0
31:2005/09/20(火) 22:11:49 ID:TnUUQgzZ0
ケイコさんのアイコンモジュール
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/


【関連スレッド】

秀丸メール(旧鶴亀メール)スレッド その10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1123923011/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:24:48 ID:zhDjeb8M0
今、>>2のお勧めマクロ一覧を見てMenuJumpPerl.macをダウンロード
したのですが、終了してしまって動きません。
マクロの最初にある、↓これを消すと動きます。
if (filetype != ".pl" || filetype != ".pm") {
beep;
endmacro;
}
試したファイルの拡張子は.plです。
ver5.03で期待通りの動作をさせるには、変更が必要ですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:52:01 ID:nSt6Kcyv0
たぶん
if (filetype != ".pl" && filetype != ".pm") {
の間違いだと思う。
64:2005/09/21(水) 13:54:52 ID:JJD1tqJS0
>>5 動きました。ありがとうございます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:53:41 ID:7bmFF4+30
正規表現道場スレから流れてきました。
置換に関しアドバイスください。

VK_C, 57634, NOINVERT, CONTROL, VIRTKEY
VK_BACK, 57643, NOINVERT, ALT, VIRTKEY
VK_F6, 57681, NOINVERT, SHIFT, VIRTKEY
VK_Z, 57643, NOINVERT, CONTROL, VIRTKEY

これを1 or 2回の置換で下のように編集できるでしょうか?

CONTROL C, 57634
ALT BACK, 57643
SHIFT F6, 57681
CONTROL Z,57643

秀丸つかってるんですが、タグつき正規表現に関する知識足りず、
ノーマル置換とExcelでまかなっている現状です。

一日違いですが、マルチに該当する場合は容赦ください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:34:00 ID:sqpXSYee0
検索 VK_\f[A-Z0-9]+, [0-9]{5}\f, [A-Z]+, \f[A-Z]+\f,.+
置換 \3 \1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:48:27 ID:7bmFF4+30
>>8
即回答ありがとうございます。
見事できました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:38:27 ID:UrH3nmYb0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117645771/998
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117645771/997 です。

確認ですが、何かマクロを発動させるキーを押すんじゃなくて、

 <h2

と打った段階で 自動的に リストボックスを表示させることが可能なんですね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:35:45 ID:/6qk/rlm0
できる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 04:36:12 ID:l9tefOpp0
ブラウザのソース表示を秀丸にしているのですが、最新
バージョンにしてからどうもソース表示が1テンポ遅れて
いるような気がするのですが、同じような方いらっしゃ
いますでしょうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:34:23 ID:1a6OD8WB0
常駐させてても遅いの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:15:25 ID:f73DP9bH0
秀丸で以下のことが可能か教えてください。
 ・メーラの表示画面のように、行の最初に < の記号があったらその行の文字を変える。
  (引用のような感じ)

上記のことができるのでしょうか。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:17:42 ID:Wy8hTu8P0
余裕で出来る
実現方法については聞いていないようなので答えるつもりはない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:41:42 ID:e4+TSa140
2005/09/21 Ver5.04

・「リンク先を名前を付けて保存...」コマンドの追加と、URL上での右クリックメニューに表示。
  (Hidemarnet Explorer 2.07以降のときのみ動作,対応マクロについては保留)
・ヒストリのカラー表示とアイコン表示を無効にすることで音声読み上げソフト対応可能にする。
バグ修正など
・Win95系でaddclipboardが正しく動作していなかった問題修正。
・フリーカーソルでなく、カーソルの上下で左右スクロールが発生するとき、最上行にカーソルが描画されることがある問題修正。
・非瞬間起動・「一行の文字数が越えたウィンドウを自動的に小さくする」・「最後のウィンドウ配置を覚える」・「強調表示一覧の枠」の組み合わせで起動時のウィンドウサイズが広がってしまう問題修正。
・カーソル行下線で、行間を設定しているときATOKの変換中文字の下にカーソルの点滅が1ドット見えていたのを修正。
・インストール時に秀丸化計画が実行されているときは警告を出すようにする。
・行番号表示のチェックボックスが、「(ファイルタイプ)の設定(S):」のコンボボックスを切り替えてもチェック状態が残留する問題修正。

前スレにも貼ってあったけど、一応
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:25:48 ID:f73DP9bH0
>>15
実現方法についてご教授願います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:46:06 ID:DZxovW/B0
>>17
メニュー
「その他」→「ファイルタイプ別の設定」
設定の対象
「表示とカラー」→「強調表示」
強調表示にチェックし「追加」ボタンを押す

文字列に^<と入力
大文字/小文字の区別のチェックをはずす(任意)
単語の検索のチェックをはずす(必須)
正規表現のチェックをつける(必須)
行の強調1〜4のどれかを選択する
OKボタンを押す

行頭に<がある場合のみ、その行全体が強調表示される。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:51:38 ID:DZxovW/B0
>>17
補足
どのように文字の表示を変えたいのか。それは表示とカラーのところ
で変更してください。
詳しくは強調表示と正規表現についてヘルプを見るなり、ググるなりしてください。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:53:14 ID:WzIo7Axs0
引用符は「>」の方が一般的かな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:56:12 ID:DZxovW/B0
>>19
>>14の希望が<だったからry

その場合は文字列に^>
^行頭を示す
^>行頭に>があることを示す
2221:2005/09/23(金) 15:58:06 ID:DZxovW/B0
>>20
アンカーミスってました。
質問から言って初心者だと思われ

>>17
がんばって勉強してください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:38:24 ID:bLvXVeBD0
>>11
どうやればできるのでしょうか?
2414:2005/09/23(金) 17:18:52 ID:f73DP9bH0
レスをいただいた皆様ありがとうございました。
最初はこのスレから出ていけと言われるかと思いましたが、親切に教えてくれてありがとうございます。
いいスレですね。
そして皆さんも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:21:31 ID:n8rFcj5x0
>>23
ググればできると思いますよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:25:45 ID:bLvXVeBD0
>>25
うーん、マクロでやる方法しかわかりません・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:18:50 ID:8CTkSfRt0
>>26
<h2
ここでマクロ起動??
HTMLのエディタとして使うのに必要ということ……
具体的にどうしたいんですか?
……とか言いつつ解決策は分かりませんが

↓こんなイメージで使いたいってこと?
ttp://www.w-frontier.com/img/ezhtml/perlmode.png
2827:2005/09/23(金) 20:24:52 ID:8CTkSfRt0
>>26
タグかなんかをポップアップさせたいんですか?
2926:2005/09/23(金) 20:42:13 ID:bLvXVeBD0
>>27
10ではないので、もともとの意図は不明ですが。

私がしたいのは、
例えばez-HTMLならば、「<」を押した瞬間リストボックスが起動するわけですが、
その動きを秀丸でしたいのです。

リストボックス補完マクロなら存在するわけですが。
3027:2005/09/23(金) 20:56:15 ID:8CTkSfRt0
>>29
>>10を見る限りそんな感じにとれますよね
ez-HTMLじゃダメなんですか?

あとはここらへんはどうですか?↓
ttp://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/

私は使ってないので実際の動作はわかりませんが……
3127:2005/09/23(金) 21:00:32 ID:8CTkSfRt0
>>29
もう試したんですかね?
補完モードにするためにキー押さなきゃダメだから…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:05:48 ID:hWn7PzK20
のりてふを改造すればできるんじゃ?
3327:2005/09/23(金) 21:11:51 ID:8CTkSfRt0
>>32
CompleteXがのりてふパクってあるから…
つーかHTMLなんかなぁ
何に使いたいかにもよるよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:41:39 ID:M6kjXEu10
>>30
既存のマクロでは見あたらないので
自分で作れば出来るけど
他のソフトでもいいならそっちのほうが早いとおもう。
マクロ作り慣れてるなら別だけど・・・

3526:2005/09/23(金) 22:19:10 ID:bLvXVeBD0
>>31
ez-HTMLは補完キーを押さなくても出ますよね?(というか,補完キーってあるのかわからん)
祝鳥やCompleteX(CompleteTag)はそのための起動キーを押さなければならない気がします。
マクロを作っても同様。

「<」を押した瞬間起動、という動作を実現したいのです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:32:20 ID:bLvXVeBD0
>>30
>ez-HTMLじゃダメなんですか?
前々から「これこれを押した時に補完開始」的な動作ができればと思っていたので。
一文字に対するキー割り当てがないと無理だとずっと思ってあきらめていたのですが、>>11>>25があったので質問させてい頂いた次第です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:51:50 ID:oumn1hr40
乱暴な方法だが、<をマクロ起動キーに割り当てるとか。
ファイルタイプがHTMLじゃない場合はそのまま終了するような。
それか、編集中ずっとマクロ起動してるようなものにするとか
(よく知らんけど見出し丸とかそういうタイプなんじゃね?)

自分も前に考えてみたんだけど、秀だとMessageで編集領域文字の
GET/SETができないから別アプリでもしんどい
つかそれができるなら wsh補完クンがそのまま使えそうなんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:17:58 ID:8CTkSfRt0
CompleteX入れてみましたけど、おっしゃるとおり、入力する度にマクロ起動
しないとダメみたいですね(まだ少ししか使っていませんが)。まあ慣れれ
ばそれなりにry
Peggyとかならできそうですけど、HTMLに限って言うなら、専用のエディタ
使って、ちょこっと直すときは秀丸とかがやっぱり無難なんですかね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:30:15 ID:pCIvmrdN0
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:35:25 ID:KU7Wz9V20
>>37
編集中ずっとマクロ起動してるようなものなら既出
www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/forum/hidemaru/uptree.cgi?all=870&log=4
ただし編集中ずっと他のマクロが使えなかったりして不便。
この手のマクロが作れないのは秀丸の宿命だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:43:31 ID:pCIvmrdN0
常駐マクロとかつくれんのかな・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:43:51 ID:KU7Wz9V20
>>35
あとはあれだ、猫まねきとか使ってhidemaru.exe上でだけ「<」を「Ctrl+<」に変換して
秀丸で「Ctrl+<」にマクロを割り当てるとか
4326:2005/09/24(土) 01:32:11 ID:NCVLjcNI0
>>40のでは不便ですよねぇ。作る前からわかってたことだけど。
>>42
ad hocですねぇ。でも確かにできました。結構理想の動作。ありがとうございます。
>>11>>25はこういうad hocな方法を想定してたのだろうか・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:55:45 ID:OHTA9Jy60
>>43
氏ね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:45:19 ID:7dkK0yDs0
htmlのframeで別フォルダ(下位ではないヤツ)のファイルを読み出してソース表示をすると
テンポラリの方から読み出してしまうんですが、これはどうにかなりませんか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:13:42 ID:j1lhPPQh0
結論:秀丸はHTMLエディタではない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:21:07 ID:S+1W+rP50
最終手段としてDreamweaveを買えばいいんですよ。
そもそも何でも秀丸でやろうという考えが間違ってますよ。
コード補完するエディタなら他にある。既出のPeggyとかがそれ
ez-HTMLなんてフリーだし
どうしても秀丸でやりたいなら少なくとも公式サポートで1回
ぐらいは聞いてみるもんですよ。あと自分で猛勉強する。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:08:22 ID:PanQ3aVy0
>>46で結論が出ましたね。そもそも最初からテキストエディタの秀丸に、
「HTMLエディタの機能がない」という時点で根本的に間違っている。
テキストエディタの選択肢として秀丸は最高峰だ。
ソースを書きたいのなら素直に最初からHTMLエディタを使うのが良い。
私はGoLive使いですが、まぁそれでも秀丸は重宝しているが。
併用すれば不満は出たりしないぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:12:08 ID:/AuA3W7d0
このスレ、本当馬鹿が多いな・・
5045:2005/09/24(土) 16:11:27 ID:ktoexi2+0
すみませんでした
勉強しなおしたいと思いますorz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:07:52 ID:VuS+CbQO0
おいらはAmBuilderとTo Clip Hiper+秀丸です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:52:10 ID:We8XB0Vi0
4.19でだけど、BOX選択してコピーしたのを貼り付けても
BOX貼り付けにならない。BOX貼り付けコマンドを使えば
BOX貼り付けになるけど、普段はBOX貼り付けコマンドは
使わなくてもいいってヘルプにあるし、
以前はそのコマンドを使ったことはなかったし。
俺だけかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:33:38 ID:oldhWkCf0
>>51
何それ詳しく
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:57:48 ID:6jOjlfMo0
ez-HTMLリンク切れててダウンロードできないス(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:31:29 ID:B02+V8vK0
>>52
特に問題ないようだけど。4.19で。

aaa111bbb
ccc222ddd
eee333fff
ggghhh
iiijjj
kkklll


aaa111bbb
ccc222ddd
eee333fff
ggg111hhh
iii222jjj
kkk333lll
にできた
5652:2005/09/25(日) 02:21:14 ID:pksdLp8T0
>>55
やっぱ俺だけか…
サンクス。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:42:18 ID:Oye3+7jA0
>>52
クリップボード監視系のソフトが悪さをしてないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:24:18 ID:AMf4nQMK0
非瞬間起動・「最後のウィンドウ配置を覚える」の組み合わせで使っているのですが、
最初に秀丸エディタを起動した時にウィンドウサイズが広がります。
1回起動すれば秀丸エディタを再起動しても問題は起こりません。
Windowsを起動する度にウィンドウサイズが広がるので面倒です。
5.02までは問題なかったのですが、直せませんか?
環境はWindows2000Pro、秀丸エディタは5.04です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:20:21 ID:GLHdraQx0
>>58
5.04で修正されたバグに関係があるかもしれません。
非瞬間起動・「一行の文字数が越えたウィンドウを自動的に小さくする」・「最後のウィ
ンドウ配置を覚える」・「強調表示一覧の枠」の組み合わせで起動時のウィンドウサイ
ズが広がってしまう問題修正。(秀丸エディタの改版履歴より)

ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaruhist.html

修正されたということは新たなバグを組み込んでいる可能性もあるということです。

環境と秀丸のバージョン、それと上記に記載されている項目の設定内容ぐらいを明
記し問い合わせてみてはどうですか?

応急的な手段としては不具合の無かった5.02に戻すということが考えられます。

新しいバージョンが出たからといって必ずしもそれに置き換えたほうがいいとは限りま
せん。これはフリー・シェアウェアにかかわらず、パッケージ製品についても同様です。
そういうものだと思ってください。(セキュリティ等は別ですが…)
6059:2005/09/27(火) 01:24:36 ID:GLHdraQx0
>>58
問い合わせ先はもちろん公式サポートです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:31:48 ID:3AJ4KFdu0
>>58
それ大分前から、βぐらいからあったバグだよ。
面倒くさいんで報告はしてなかったけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:39:55 ID:z7ZIBelo0
ttp://www.towofu.net/soft/img/xtmemo_ss03.png
これ、いーな。
ChangeLogマクロあった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:05:48 ID:0DM+PY0f0
>>59-61
公式サイトにサポート会議室というのがあったのですね。
検索を掛けたら解決しました。
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x20043_.html

5.03以降だと、「最後のウィンドウ配置を覚える」をチェックして最小化して終了すると、不具合が発生するようです。
私の環境でも再現できました。
とりあえず、最小化せずに終了すれば不具合は回避できそうです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:59:52 ID:cW+hI7SI0
どなたか教えてください。

動作環境 - 表示/操作 - リンク - ブラウザを指定 で、
文書中のURLクリックで開くブラウザを一つだけ設定できますが、
複数のブラウザを切替えられるようなマクロってないでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:23:59 ID:YKDx6YAg0
秀丸で作成したhtmlファイルをブラウザで確認する時、
一発でブラウザで確認できるようなマクロはないんでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:35:18 ID:NhlXb0zv0
マクロなんぞ使わんでもプログラム実行で充分可能じゃん

2000/XP
cmd /c "start %b"
9X
start %b
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:40 ID:9zMQqzS+0
>>64
期待に応えるマクロではないかもしれないけど、一例として。
まずそこの動作環境のリンクで、「クリックで選択、ダブルクリックで開く」を選択する。

$url = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy);
run "C:\\Program Files\\Internet Explorer\\IEXPLORE.EXE" + " " + $url;

上のマクロを登録して(ブラウザのパスはお好きに)、選択中右ボタンあたりに割り当てておく。
あとはそのブラウザで開きたいURLをクリックして選択後、マクロを実行すればいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:31:51 ID:CnwslaqQ0
>>67

返事が遅くなりましたが、うまくできました。

ブラウザパスを変えた複数のマクロファイルを作って、
全てを「選択中右ボタン」に割り当てたところ、
希望通りの動作になりました。

ありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:32:01 ID:OOkj+AMg0
まるおタンゴルフのスコアベスト102かー、なかなかだな。
まるお杯ゴルフコンペでもあれば参加するんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:31:25 ID:chf04gYN0
秀5 (HmJre ver 1.67) の正規表現で、

(タブ文字)* タイトル文字列[アイテム1]...[アイテムn]:

という形式の行(ChangeLogメモの タイトル行、1行内の[ ]の数は不定)で
行頭に タブ + "*" + 半角スペース がある行の [ ] の中の文字をhitさせたいんだけど
1行内の複数のアイテムを全てヒットさせる方法がわかんない

(?<=^\t\* .*?\[).+?(?=\]) で 最初のアイテムだけヒット
(?<=^\t\* .*\[).+?(?=\])  で最後のアイテムだけヒット

まではできたんですが。どなたかアドバイスおながいします。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:41:43 ID:3sVF6nJF0
>>70
↓じゃだめなん?タイトル文字列にに[とか使われていないことが前提だけど

(?<=\[)(.+?)(?=\])
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:13:08 ID:3yvmLu5T0
>>70
>例えば「abc」の後に「xyz」が続きつつ、ヒットする文字列は「xyz」だけにしたい場合は、
>(?<=abc)xyz
>と指定します。

>【 検索系コマンドでの次候補/下候補系コマンド実行時の注意 】
>例えば上記のような検索例で、「abcxyz」の先頭からではなく、例えば「b」の部分から検索を開始した場合、
>残念ながらHmJre.dllではxyz部分にうまくヒットしません。
>xyz部分にヒットさせるには、abcxyzの先頭から検索する必要があります。

失敗するのはこれが原因っぽいね。

>>71
タイトル文字列以外にも他の行があるからそれだとさすがにきついだろ。
せめてタイトル行の終わりが:であることを利用して
(?<=\[).+?(?=\].*:$)
にした方が誤ヒット率減る。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:31:38 ID:chf04gYN0
>>71-72
アドバイスd
うーん、前方一致でタイトル行を見分けるのは無理そうなんですね...
71氏のはご指摘の通り非タイトル行へもヒットしてしまうので
72氏の方を使わせていただきました。
 : の後にコメント書いてるタイトルもあるので $は外して
(?<=\[).+?(?=\].*:)
にしましたが、これでもかなり誤ヒットは抑えられました。ありがとうございます。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1128162550.png
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:29:00 ID:TMcA9VXc0
>>73
上部の小さなスクロールバーみたいなのはなんのマクロですか?
よろしければ教えてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:29:30 ID:JIJIPGzM0
>>74
強調表示一覧だと思うが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:41:32 ID:L1NVurE90
強調表示一覧です。
いつもは左なんだけど試験的に上にしてみてるところ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:45:19 ID:+ojUdDPF0
おまえら背景は黒系?白系?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:51:10 ID:Uq/pws050
灰色
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:20:52 ID:TMcA9VXc0
239 239 239
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:42:25 ID:z3zJ/fbH0
>>77
白系。>>73の色使いは上手いと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:49:23 ID:gr6t7eBe0
漏れの配色はこんな感じです。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1128196127335.jpg
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 05:26:49 ID:TMcA9VXc0
かっこいぃー
8381:2005/10/02(日) 05:29:51 ID:gr6t7eBe0
はずかしながらperldoc.perl.orgのパクリです。
ttp://perldoc.perl.org/
8481:2005/10/02(日) 05:50:26 ID:gr6t7eBe0
(´・ω・`)
できごころです。すみませんでした。
でもPerlのソースとしてはなかなか見やすく実用的なので気に入ってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:54:59 ID:oDB9ZRyW0
たとえば、お花が可憐に咲いたって文章があったとして
可憐という文字列をマウスで選択して選択した状態できれいという文字列をうちこみ
お花がきれいに咲いたという文章にしたい場合、どのような設定にすればできるのですか?
ちなみに上書きモードにしても挿入モードにしてもできません。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:13:03 ID:CcvezKlF0
そりゃ、OSの設定の問題だな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 08:44:13 ID:6OvBQvmy0
まずキーボードがちゃんと接続されてるか確認を
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:08:23 ID:MChgvPyh0
ファイルが読み込み専用になってると見た
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:24:03 ID:8ygaiD400
おまいら真面目に答えてやれよ
動作環境 - 上級者向け設定 - 編集 - 高度な編集1 - 入力の補助 - 範囲選択中にキーを押すとその文字を検索する(K)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:17:51 ID:CMHxQl7r0
初めて秀丸使ってみた
行間隔は設定できるのに文字幅が設定できない
糞だと思った
以上
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:46:36 ID:L1NVurE90
クマー?

行間の設定まで行き着いたなら普通はその下の文字間も目に入るはずだがな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:43:05 ID:oDB9ZRyW0
>>86-88
ふざけないでください(/_;)
とっても悲しいですぅ

>>89
ありがとうございました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:47:01 ID:+ojUdDPF0
>>92
分かりにくい文書くお前が悪い。
9490:2005/10/04(火) 16:32:23 ID:vwxJH/qq0
そもそも、文字幅が2までってどういう設定だよ
そんな中途半端な設定があるエディタなんてねーだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 16:34:38 ID:H20ANi+G0
>>94
もうこのスレには来なくていいよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:47:21 ID:xsMC47Yj0
@n →@n+1
Pn →Pn/2


@0→@1  @127→@128
P127→P63 P63→P31 P31→P15

というように、@とPという文字列に続く数値をそれぞれ「+1」、「1/2」になるように処理したいのですが、
秀丸でそういった演算処理はできますでしょうか?
もしできましたらそのマクロを教えて頂きたいのですが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:59:26 ID:rDAWl8i80
他のエディタだと 引用付付きペースト ってできますが、秀丸はどうすれば同じ事が出来ますか?
引用符付きコピー って動作のメリットが今ひとつ解りません。

秀丸って古くから有るエディタだと聞きました。歴史的なものでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:04:42 ID:8c7JB6cf0
>>97
マクロでできる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:18:10 ID:rDAWl8i80
>>98
> >>97
> マクロでできる。

どうすればいいんでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:23:53 ID:41ChHOwq0
HideCtl2.dll 方面の使い方って、誰か知ってる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:33:19 ID:IoeQVb4+0
変換モジュール作成用のヘルプってどこ?
マクロヘルプならあるんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:52:19 ID:8c7JB6cf0
>>99
考える気力ないから↓をヒントに自分で考えて。

$a[#i] = getclipboard;
while( $a[#i] != "" ) {
#i = #i + 1;
$a[#i] = getclipboard;
}
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:39:41 ID:wA55AJy30
どうして、引用符付きペーストがしたいのかわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:01:14 ID:hmk7wLY10
>>96って無理ですかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:02:29 ID:4Sn3IM4Z0
>>104
正規表現で@[0-9]+?とでもして拾った数字を+1なりして置換すりゃいいだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:30:12 ID:OZkXEqFZ0
どうしてこれ↓がしたいのかわからん。
@n →@n+1
Pn →Pn/2


@0→@1  @127→@128
P127→P63 P63→P31 P31→P15
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:36:30 ID:mhQdV1/U0
正規表現で演算ってできたっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:56:15 ID:OZkXEqFZ0
つーか、本当に秀丸のマクロでやるのが適切なのかわからん。
どうして、秀丸で引用符付きペーストがしたいのわからん。
>>96にいたっては、ファイルの仕様がわからん。


109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:30:08 ID:pjY7FD7z0
>>105
最短一致じゃだめだっぺよ
11096:2005/10/05(水) 19:41:59 ID:zCd2H7qr0
>>96はMMLという音楽演奏の書式で、ただのテキストです。
例えば下記のようなテキスト

@48V100 p16o4CDE
@49V96P64 o4CDEp127FGAv88B<C

を秀丸にペーストして、マクロを実行すれば、

@49V50 p8o4CDE
@50V48P32 o4CDEp63FGAv44B<C

 (@に続く数値は +1
  P p  V v に続く数値は 2分の1)

という置き換え結果になるようにしたいのです。

数値の後のスペースの有無や、
また大文字小文字の区別なく発見して置き換えできるとあり難いです。
秀丸でそういった処理ができるのかはわかりませんが...
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:49:36 ID:k/keL/kh0
秀丸でやらんでも適当なスクリプト言語とかで書いたほうが楽だと思うけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:58:17 ID:lbTXTXHd0
@やP,Vに続く数字を文字列として取り込んで
val()で数値にして計算してstr()で文字列に戻して貼り付ける‥‥
でできるだろうけど‥‥めんどくさそ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:12:22 ID:oB4tEqos0
// C# 1.0
using System;
using System.Text.RegularExpressions;
class Class1{
 [STAThread]
 static void Main(string[] args){
  Regex regex = new Regex(@"([@PpVv])(\d+)");
  string line;
  while(null != (line = Console.ReadLine())){
   int lastPos = 0;
   int val;
   for(Match match = regex.Match(line); match.Success; match=match.NextMatch()){
    switch(match.Groups[1].Value){
     case "@":
      Console.Write(line.Substring(lastPos, match.Index - lastPos));
      Console.Write(match.Groups[1].Value);
      val = int.Parse(match.Groups[2].Value);
      Console.Write(val+1);
      break;
     case "p": case "P": case "v": case "V":
      Console.Write(line.Substring(lastPos, match.Index - lastPos));
      val = int.Parse(match.Groups[2].Value);
      Console.Write(match.Groups[1].Value);
      Console.Write(val/2);
      break;
    }
    lastPos = match.Index + match.Length;
   }
   Console.WriteLine(line.Substring(lastPos));
  }
 }
}
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:05:17 ID:OZkXEqFZ0
あとはデータの量と使用する頻度だろうね。
それなりの頻度で作業が発生するなら、俺はPerlで作るかな。
115110:2005/10/05(水) 23:49:36 ID:3RNxqz3E0
>>111>>112>>113>>114
実は正規表現のスレでも同じ概要の投書をして同じ回答がきたんですが、
やはりこうした演算処理の類はPerlの領域になるんですかね...?
むろんPerlの知識も全然ないのでそれで即解決というわけにはいかないんでしょうが。
すみません スレ汚ししました。
>>113さんありがとう、参考にさせて頂きます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:44:52 ID:VKGSA0WS0
あんま意地悪してると初心者離れ起こすぞ。

>>115
// カーソル位置からファイル末尾まで処理
while (1) {
searchdown2 "[@PV][0-9]+", regular, nocasesense;
if (!result) break;
$s = gettext(foundtopx, foundtopy, foundendx, foundendy, 1);
if (ascii($s) == '@') insert "@" + str(val(midstr($s, 1, 9999)) + 1);
else insert leftstr($s, 1) + str(val(midstr($s, 1, 9999)) / 2);
}
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:00:28 ID:Klcw3m5F0
MMLなんて前世代的な言語まだ使ってる人いたんだ
N88 BASIC時代の人ですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:41:42 ID:KXVJ4GlR0
>>115
正規表現は単に検索のための機能で、検索結果の置換はエディタ、言語でまちまち。
大概のプログラミング言語は置換する値を式で指定できるから、その手の処理もいける。
秀丸は変数を埋め込んだ文字列しか指定できないから、単なる置換では無理。
エディタによっては式が指定できるものもあると思うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:51:43 ID:OTp7R9Yh0
すみません、これって元からシェアでしたっけ?
少なくとも4.07はフリーで使えてたと思うんですが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:30:27 ID:CdJ71/Af0
>>115
スレ違いだが…あんま意地悪してると初心者離れ起こすぞ。by >>116
ということなんで…
Windows ActivePerl版
#! Perl -w
# mmlファイル加工β
# 処理対象(未処理)のmmlファイル(拡張子mml)の存在する
# フォルダにてスクリプトをダブルクリックし実行する。
# 注1)処理済みのmmlファイルがあるとまずい
# 複数のmmlファイルに対して一括処理が可能
# 元のmmlファイルに.bakをつけてバックファイルとして残す。
# 注2)vやpに続く数値は1/2するが、端数処理を考慮していない。
@ARGV = <*.mml>;
$^I = ".bak";
while (<>) {
  while ($_) {
    if (/([\@pv])([1-9]+[0-9]*)/i) {
      print "$`";
      if ($1 eq "@") {
        print "$1", $2 + 1;
      } else {
        print "$1", $2 / 2;
      }
      $_ = $';
    } else {
      print "$_";
      $_ = "";
    }
  }
}
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:06:33 ID:32LHEnZi0
>>115
さらにスレ違いだが…
Ruby版

ARGF.each do |line|
puts line.gsub(/([@PV])(\d+)/i) {
if $1 == "@"
$1 + ($2.to_i + 1).to_s
else
$1 + ($2.to_i / 2).to_s
end
}
end

使い方の説明は面倒なのでry
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:39:36 ID:78TOF+HU0
>>117
確実にお前の記憶違い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:41:03 ID:78TOF+HU0
すまん、レス番間違えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:24:11 ID:/G7q2WT/0
>>120>>121
すみません、スレ違いになってしまいましたようなので、
頂いたソースを元にPerl関係の方へ質問投げてみます。
お手数お掛けしました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:42:14 ID:kGmOPbR10
>>119
少なくとも4.07はシェア
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:11:50 ID:+CxHAfaL0
昔から、秀丸は4000円だし。
127120:2005/10/06(木) 15:21:37 ID:41+Bh+cx0
>>124 Perl亡者達に見せるならこっちにして(前のは恥ずかしすぎる)
#! Perl -w

# mmlファイル加工
# 処理対象(未処理)のmmlファイル(拡張子mml)の存在する
# フォルダにてスクリプトをダブルクリックし実行する。
# 複数のmmlファイルに対して一括処理が可能
# 元のmmlファイルに.bakをつけてバックファイルとして残す。
# 注)処理済みのmmlファイルがあるとさらに処理される

@ARGV = <*.mml>; # スクリプト実行フォルダにある、すべてのmmlファイルを対象にする

$^I = ".bak"; # 元のファイルのファイル名末に.bakを付け、バックアップする

while (<>) {
  while (/([\@pv])([1-9]+[0-9]*)/i) {
    print "$`$1", $1 eq '@' ? $2 + 1 : int($2 / 2);
    $_ = $';
  }
  print "$_"
}
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:26:08 ID:P2YaRFDp0
セミコロン・・・
129120:2005/10/06(木) 15:29:46 ID:41+Bh+cx0
トンクス でもなくても動いたよw
  }
  print "$_";
}
たびたびスレ違い失礼
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:28:07 ID:gKhBDx2k0
学生には昔からタダだぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:30:05 ID:l78XhCPj0
いつまでたっても秀丸は4000円だし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:33:13 ID:MPsBdEVr0
税込価格の表示になったから4200だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:41:44 ID:HYST3Zqi0
アカデミックフリーは社会人になったら払ってねっつー意味なんだが。
まぁ別にペナルティとかないけど、気がねなく半永久的にタダで使いたいなら
パソコン雑誌記者かフリーウェア作家になるがよろし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:44:30 ID:R+K2PWTA0
maruo.exeってやつは秀丸とは別モノなのか・・・
どこで手に入れたのか忘れたが、フリーで使えてるんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:58:28 ID:JRKvOCti0
>>133
そんなことしなくても、普通に割ったらいいだけじゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:00:03 ID:vNhhcmIq0
>>134
英語版
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:05:42 ID:tQNrbIpR0
>>130
ソースきぼんぬ。裏付けなけりゃタチの悪いデマ。
まったくのアホか >>133の制度の誤解にしても申し込みが必要のはずなんだが。
>>134 にいたっては間違いを指摘するまでもなくカスだなあ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:42:01 ID:WN94mP2a0
なんか普通にベクターかどこかで落とせた気がするんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:45:27 ID:WxxqOWe+0
>138
落とすのは自由。普通の秀丸だってそうだろ。英語の利用条件をちゃんと
読んでないだけ、と推定できるな。w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:50:58 ID:WDbkN4xV0
>>137
登録すればただなんだから、ただだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:04:07 ID:WN94mP2a0
あぁあれか・・・
Becky!と同じ仕様か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:15:42 ID:DKQX7i3I0
(*´д`;)…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:35:40 ID:DKQX7i3I0
( ゚Д゚)ゴルァ
おまいら、ちゃんと金払えよな。
俺の野望。複数行にわたる文字列の強調表示がだめぽになったら、おまいら恨む。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:43:17 ID:ekPcUGYx0
>>141
なにその極論
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:29:10 ID:UE7US7PC0
>>138
シェアウェアです、無料ではありません。
なんかいまさらシェアウェアさえもわかっとらん原始人かと…
>>140
私が見たことあるのは、「学生の方で*難儀*している方」、
「学校内での学生によるご利用」など特定条件の場合、
申し込めば審査する、というだけ(URLわかるよね。実態は未確認)。
「学生は無料」っていうならさっさと確認できるもの出せと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:32:09 ID:777akuSF0
>>145
http://hide.maruo.co.jp/support/hmfree1.html
>アカデミックフリー(個人)とは、学生の方が在学中にのみ秀丸エディタを無料でご利用いただける制度です。 
>卒業された後も秀丸エディタを継続して使用される場合は、そのときに必ず送金していただくことになっています。

審査も糞も、ac.jpのアドレスと個人情報書けばいいだけだぞ(確認済み)
難儀云々は金あまってる奴はけちけちしてないで払えって意味だろ
それを「学生は無料」といわず何を「学生無料」というの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:04:11 ID:i8Z6lq+Z0
もう、このくだらない議論はやめようよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:05:22 ID:P+MgEu1w0
>>145 >>146 正しくはこうなってます。

秀丸エディタ フリー制度

秀丸エディタには、「秀丸エディタ フリー制度」という特定条件に当てはまる方に、
送金無しで秀丸エディタをご利用頂ける制度が有ります。

以下の条件に該当すると思われる方は、該当する条件を選択して申し込み処理を
行ってください。

学生の方で 難儀 している方 (アカデミックフリー個人)

学校内での学生によるご利用の場合 (アカデミックフリー団体)

フリーソフトウェア作者の方

WINDOWS関係を扱う本や雑誌の著者の方

ttp://hide.maruo.co.jp/support/hidemarufree.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:10:01 ID:P+MgEu1w0
審査も糞も…我らがまるおたんになんてことを…。・゚・(ノД`)・゚・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:07:03 ID:ZMZu8ul30
全角英数字を半角英数字に置き換えたいです。
どういう正規表現になるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:32:37 ID:f323uaTn0
>>150
なぞって“ハンカクに変換”じゃ駄目なのか?
152150:2005/10/07(金) 10:54:03 ID:ZMZu8ul30
変換する個数が大きいので置き換えでやりたいです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:57:02 ID:BVJ79K0Y0
>>152
すべて選択してハンカクに変換じゃダメなんですか?
154152:2005/10/07(金) 11:01:30 ID:BVJ79K0Y0
ははダメですね。スルーしてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:07:38 ID:tVmWPxZC0
>>154
なぜダメかの説明もできんのか。
お前の頭がダメだ(w
156154:2005/10/07(金) 11:09:16 ID:BVJ79K0Y0
>>155
わかった!
全角ひらがなも半角カナになるからだめぽ
ということでマクロを推薦する。
157154:2005/10/07(金) 11:10:51 ID:BVJ79K0Y0
つーかできるじゃん。
158154:2005/10/07(金) 11:13:11 ID:BVJ79K0Y0
>>150
全部選択してメニュー「編集」→「変換」→あとはお好みで
159154:2005/10/07(金) 11:18:18 ID:BVJ79K0Y0
今日も一日一善できたし仕事するか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:24:59 ID:WLGBqZXO0
秀丸では編集した行のカラー表示が可能ですが、
その部分だけを一発で範囲選択できる方法はありますか?

テキストを加工するために複数のマクロを使用しているため、
現在は同じ部分を何度も選択し直しています。
161150:2005/10/07(金) 14:26:43 ID:ZMZu8ul30
>158
それではだめ
会社名
郵便番号
住所
電話番号
メール
URL

というリストがあって
住所の中に書かれている番地を
全角ではなくて半角で表記させたいの

その方法だと会社名が半角表示される
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:27:18 ID:0ofpWhx60
>>160
具体的にどういったマクロを使ってるんですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:31:37 ID:0ofpWhx60
>>161
会社名に英数の(全角)があるということですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:39:35 ID:6HGiPR+C0
にしても秀丸って高杉
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:48:30 ID:0ofpWhx60
>>164
もれなく秀丸メールがついてくるからそうでもない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:49:12 ID:SvRQdXa20
>>161
マクロでもできなくはないがPerlなどのスクリプトを使った方がいいだろうな。
どっちにしろそのリストのフォーマットがわからんことにはこれ以上話は進まないぞ。


で、後になって「郵便番号や電話番号も…」とか言い出しそうな予感。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:50:30 ID:UE7US7PC0
>>146
>審査も糞も、ac.jpのアドレスと個人情報書けばいいだけだぞ(確認済み)
そりゃフォームの書式を見ただけだろ。審査の条件を確認したわけじゃ
あるまいし、「実質的に学生無料と同等」と確認したならその証拠をだせよ。
>それを「学生は無料」といわず何を「学生無料」というの?
自分の都合で曲解して条件をすっとばすなって。頭が難儀な人ですかw?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:56:53 ID:0ofpWhx60
そもそも>>150の話では「全角英数字を半角にする」という話だったが…
会社名に全角英数字が含まれてなければ簡単にできる。含まれてるなら
はじめから話が違う。
見出しがあるのかもわからないし質問者の能力もわからない。
完全住所限定ならExcelとかでやればいいんじゃない。
PerlがわかるぐらいならはじめからPerlでやってるでしょ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:58:00 ID:WSsuOIMu0
>>160
意味わかんね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:01:30 ID:0ofpWhx60
>>161
すべてを選択後に右クリックででるハンカク変換だと勘違いしているなら、
違ってるから。すべてを選択後にメニューの「編集」→「変換」→
「英数字のみ半角に」ではじめの要望通りにはなりますよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:19:58 ID:6a4sWmme0
相変わらず、秀丸スレは池沼が多いな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:20:09 ID:MtXFdOZF0
>>167
既知外乙
173160:2005/10/07(金) 15:50:19 ID:WLGBqZXO0
>>162
たとえば、改行削除や空白を削除したりとか、
2ちゃんねるのログの発言番号だけを残して(カッコで包み)
名前欄、メール欄、IDなどを削除するとか
の単純な自作置き換えマクロです(マクロ歴2週間のヘタレです)。(^^;

マクロ側で選択状態を残すように書き換えれば良いってことですね。

>>169
書き方がよくなかったようでスミません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:13:29 ID:0ofpWhx60
>>173
よくわからないけど…複雑なテキスト整形が必要ならマクロよりPerlなどの
スクリプト言語で行う方が吉
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:24:03 ID:UE7US7PC0
>>172
低脳遁走乙
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:32:41 ID:UE7US7PC0
>>174
複雑な整形のつもりじゃないんだろ。
スクリプト言語知らないと、妥当な解決法への振り分けも思いつかないだろうし。
>>173
ほんとうに同じ範囲に複数のマクロを繰り返す必要があるなら、
定型処理としてひとつのマクロにまとめて用意してもよかろうに…
177173:2005/10/07(金) 16:47:22 ID:WLGBqZXO0
>>174,176
とりあえず、しばらく修行してきます(^^;
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:57:00 ID:HfGsPG1P0
こんばんは
txtから「あああ」を含む行の、削除の仕方を教えてください。
空白行・改行のみの行の、削除の仕方を教えてください。
txtから「あああ」を含む行の、抜き出し方を教えてください。
「/aaa」や「/abc」などの、「/」+「3文字」の抜き出し方を教えてください。
よろしくおねがいいたします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:01:37 ID:9pjfNFtd0
>>178
1.「あああ」を含む行を見つけたらその行全部を選択してBackSpaceか、Delete
2.空白行や、改行のみの行を行を見つけたらその行全部を選択してBackSpaceか、Delete
3.「あああ」を含む行を見つけたらその行全部を選択して違うtxtにコピー&貼り付け
4.「/」を見つけたらその横3文字を選択して違うtxtにコピー&貼り付け

これいいか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:03:30 ID:HfGsPG1P0
・・・いくない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:24:42 ID:BIR3oOUZ0
>>178
Speeeeedとかでできそうな気がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:27:02 ID:93gLW4+b0
>>178
抜き出すってどういう意味でいってんの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:36:02 ID:93gLW4+b0
>>182
「編集」→「置換」(正規表現にチェックを入れる)
あああを含む行の削除
 検索に.*あああ.*\n
 置換は未入力で全置換

空白行・改行のみの削除
 検索に^[  ]*\n
 置換は未入力で全置換

あと、「抜き出し方」の意味がわからんので知らん
184183:2005/10/07(金) 18:37:20 ID:93gLW4+b0
あんまりアホな質問なんでアンカーミスった。
>>183>>178

185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:43:30 ID:C60Dli8v0
>>177
>seltopx 範囲選択開始位置のx座標を表します。
>seltopy 範囲選択開始位置のy座標を表します。
>selendx 範囲選択終了位置のx座標を表します。
>selendy 範囲選択終了位置のy座標を表します。
>seltopcolumn 範囲選択開始位置のカラム位置を表します。
>seltoplineno  範囲選択開始位置のエディタ的に計算した行番号を表します。
>selendcolumn 範囲選択終了位置のカラム位置を表します。
>selendlineno  範囲選択終了位置のエディタ的に計算した行番号を表します。

このあたりをマクロの先頭で保存しておいて終了時に戻してやれば良いのでは?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:52:40 ID:C60Dli8v0
>>161
ようは英字は無視で、数字だけ半角にできりゃいいんだろ?
↓の変換モジュールでオプション指定すればできる。
http://hide.maruo.co.jp/lib/hmconv/hanzenconv101.html

だだし会社名に全角数字がある場合はもちろん誤爆するが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:54:31 ID:C60Dli8v0
>>180
ヒント:キー操作の記録
188177:2005/10/07(金) 19:11:46 ID:oeKFGl6K0
>>185
ありがとうございます。
範囲選択はちょうど避けていたところです(^^;
ヒントもらったし、よい機会なんで試行錯誤してみます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:34:12 ID:93gLW4+b0
>>188
ガンガレ超ガンガレ
>>150>>178も少しは見習え
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:51:06 ID:Q7f/7Jlt0
マクロで環境変数が収得できるってコトは、その反対の環境変数への書き込みはマクロからはできないの?
(XPだと、どこかのレジストリに書き込めばイイとか)
マクロから呼び出すマクロにパラメータを受け渡しするのが楽になりそう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:58:19 ID:WSsuOIMu0
>>190
ヒント:マクロヘルプ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:42:52 ID:WTpTtMtI0
>>188
ガンガレ
範囲選択は面倒だけど避けて通れないから今のうちにマスターしとくが吉
v5 では gettext() の第5引数とか gettext2() とか追加されたから昔ほど面倒じゃなくなった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:33:37 ID:DQ0o5UTV0
なんで秀CapsはCtrlとCapslockの交換ができないん?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:44:51 ID:93gLW4+b0
>>193
窓使いの憂鬱じゃできないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:30:34 ID:pss8vj2z0
マクロなんて知らなくたって定形処理なら
Shift+F1とShift+F2で事が足りちゃうからな
それで足りないときはそのままマクロ化して
ちまちま修正ってのが秀丸の便利なとこだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:39:16 ID:v4jCl1zW0
>>194
なんでそこでmayuがでてくるんだ?
197194:2005/10/08(土) 07:49:57 ID:aKhFQr+H0
いや、わからんが…
>>193が秀Caps…できないん?
とか言うので…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:56:12 ID:4xpAnbpc0
秀Capsで出来るかどうかを聞いてる人に
>窓使いの憂鬱じゃできないのか?
この質問がでる理由が知りたい
197のレスでも意味不明

秀Capsと窓使いの憂鬱は関係ないよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:36:57 ID:iIuiTZOq0
窓使いの憂鬱では可能なんじゃないかと思ったわけですよ。
私が無知ですみませんでした。逝ってきます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:00:30 ID:4xpAnbpc0
いや可能だけど
秀Capsで出来るか聞いてる人に疑問文で窓使いの憂鬱を出すのはどうかとおもうぞ
秀Capsで出来ないと書いてから窓使いの憂鬱を紹介するとかさ
ただの信者にしか見えなくて荒らしてるように見えただけだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:24:28 ID:kvDYDHsT0
俺には>>193が秀Capsで出来るかどうか聞いてるようには見えないのだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:40:04 ID:XKB+Cvav0
俺にはこの議論はどーでもいいように思えるんだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:48:21 ID:Zik7jZzD0
秀Capってそんな複雑なソフトだっけ?
204203:2005/10/08(土) 19:53:19 ID:J1A3lhFn0
秀Cap→秀Caps
>>201に同意だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:20:20 ID:5En4y5oR0
入れてみたけど、できないんだな。CtrlとCapslockの入れ替え。
設定画面に「他のソフト使え」とはっきり書いてある。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:20:22 ID:FjnMivBv0
律儀な…>>205
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:14:20 ID:JijH7mS+0
Ver5.04なんだが、インデントがなんかおかしくね?


  aaaaa
  [bbbbb]
  [ccccc]
  [ddddd]
  eeeee    ( [ ]で囲まれているところを選択範囲とする )

  ↓↓↓↓↓ tabキーを押すと・・・ ↓↓↓↓↓

  aaaaa
    bbbbb
    ccccc
    ddddd
    eeeee


なんで eeeee までインデントされるんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:17:45 ID:JijH7mS+0
ああ、すまん。
eeeeeのある行が最終行。

  aaaaa
  |bbbbb|
  |ccccc|
  |ddddd|
  eeeee[EOF]    ( | |で囲まれているところを選択範囲とする )

  ↓↓↓↓↓ tabキーを押すと・・・ ↓↓↓↓↓

  aaaaa
    bbbbb
    ccccc
    ddddd
    eeeee[EOF]
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:17:59 ID:qqERs4ut0
>>207
再現した。eeeee[EOF]だとダメみたい。誰か本家に報告汁
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:24:40 ID:dqdO76Ye0
初めて秀丸のバグを見た・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:52:42 ID:FjnMivBv0
報告していいの?もうしたの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:13:32 ID:brxNcCl80
単語をマウスのダブルクリックなどで選択状態にした状態で何か英数字のキーを押しても
上書きされないのは前からそうだったのか、それとも設定で変更できるのでしょうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:18:52 ID:FjnMivBv0
>>212
上書きされるけど
5.04
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:21:18 ID:PtxFP/Mg0
>>212
俺も普通にされるけど
前も同じようなこと聞いたなと思ったら、>>85-あたりに答えがあるのかも?
215207:2005/10/08(土) 23:23:27 ID:JijH7mS+0
正直言うと、報告の仕方をしらないので代理おながいします
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:27:15 ID:FjnMivBv0
>>215
俺もよくわからないけど、前にメール送ってるし、返事ももらってるから
報告しておきますよ。
217216:2005/10/08(土) 23:46:27 ID:FjnMivBv0
メール送っておいたので、返信がきてご報告できるようでしたら、ここに書き込みます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:47:54 ID:brxNcCl80
>>214
ありがとう。
>89の設定をしてました。orz
219209:2005/10/08(土) 23:50:02 ID:J5v/QkqS0
>>217
otsu
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:55:06 ID:t5RVtc6d0
>>217
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 06:35:16 ID:hskzDxQ00
>>183
ありがとう
「*あああ.*\n」→「あああ.*\n」ででけました。
空白行・改行のみの削除も完璧。

「抜き出し方」の意味は
「あああ」を含む行だけを全て抽出したいっす。
クリップボードにコピーするか、別の抽出txtに書き出すか
含む行全てを範囲選択させたいです。

「/」+「3文字」もそんな感じで。

あと、一行に一個メアドが書いてあるリストから、@以下の部分
「@○○.△△.■■ 」を全て抜き出したいです。
メアドは行末にあったり、行中でメアドの後に半角スペースが付いている時があります。

@から行末までと、@から半角スペースの直前までを全て抽出して
クリップボードにコピーするか
全てを範囲選択させるか、別の抽出txtに書き出したいっす。

222183:2005/10/09(日) 09:20:15 ID:/mMv/VVy0
>>221
とりあえず、おめでとう!
「*あああ.*\n」→「.*あああ.*\n」一番前にドットつけてね。
これは行の途中にあああがある場合を想定すると.*が必要。
必ず行頭にあああなら「あああ.*\n」でいいです。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:56:44 ID:emGdA9AO0
おいおい、少しも自分で努力してみようとは思わんのかよ・・・
とっかかりは教えてもらったんだからそこから学べっつの
224183:2005/10/09(日) 11:12:14 ID:/mMv/VVy0
>>221
>あと、一行に一個メアドが書いてあるリストから、@以下の部分
>「@○○.△△.■■ 」を全て抜き出したいです。
>メアドは行末にあったり、行中でメアドの後に半角スペースが付いている時があります。
>
>@から行末までと、@から半角スペースの直前までを全て抽出して
>クリップボードにコピーするか
>全てを範囲選択させるか、別の抽出txtに書き出したいっす。

以下の文をテキストファイルで作成し拡張子をmacに変更する。
処理の対象となるファイルを秀丸で開き、作成したマクロを実行する。

// メールアドレスのドメイン(@以降)を新規テキストに抜き出す。
selectall;
copy;
newfile;
paste;
replaceall ".*(@[a-z][a-z.]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular, nocasesense;
if( ! result ) beep;
replaceall "^[^@].*\\n" , "" , regular, nocasesense;
if( ! result ) beep;

3文字が具体的になんなのかわからないのでパス
225183:2005/10/09(日) 11:17:33 ID:/mMv/VVy0
//以降はコメント

selectall;
copy;
この2行はすべてを選択しコピーする。

newfile;
paste;
新規ファイルを作成し、貼り付けする。


replaceall ".*(@[a-z][a-z.]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular, nocasesense;
if( ! result ) beep;
ここでメールアドレスが含まれている行を@以降だけにする。

replaceall "^[^@].*\\n" , "" , regular, nocasesense;
if( ! result ) beep;
さらに@〜でない行を削除

>>223の言うことにも一理あり
これ以上は>>183のためにならんからやめておくか
ヒント:正規表現とマクロヘルプを参照
226183:2005/10/09(日) 11:18:37 ID:/mMv/VVy0
これ以上は>>183のためにならんからやめておくか(誤)
これ以上は>>221のためにならんからやめておくか(正)
227183:2005/10/09(日) 16:04:15 ID:/mMv/VVy0
(誤り)
replaceall ".*(@[a-z][a-z.]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular, nocasesense;
if( ! result ) beep;

(こっちの方がまだいい)
replaceall ".*(@[a-z_\\-][a-z_.\\-]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular;
if( ! result ) beep;
228183:2005/10/09(日) 16:30:55 ID:/mMv/VVy0
(これも誤り)
replaceall ".*(@[a-z_\\-][a-z_.\\-]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular;
if( ! result ) beep;

(こっちがいい)
replaceall ".*(@[a-z][a-z_.\\-]*[a-z]+).*" , "\\1" , regular;
if( ! result ) beep;

これで最後にする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:51:48 ID:CFS8Thhr0
DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/09/0047237&topic=1

DOS時代、FD、VZ、一筋だったオレ。Windowsになって、あふ、秀丸になったが、
なんか、ぽっかり穴があいたような感じだなぁ。合掌。
スレ違いスマソ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:09:19 ID:mzKwZgC50
DOS時代のファイラー“FD”作者、出射厚氏逝去の報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128826568/
2CHではニュース板でやってるね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:25:32 ID:1/Zf3RHl0
いい加減秀丸って名前どうにかしろよ
マクロなんて使わねーし
あれで4000円とか舐めんな馬鹿
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:27:44 ID:s3Nb+vi70
他のエディタをどうぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:30:54 ID:FcYD0yby0
カタワのひでまるをが死んだら祭りになるのかな?
世代的にはWin3.0以降だけど。
秀Termは愛用したな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:17:16 ID:XZe3fa5U0
逝く前にファイナルバージョンをうpしてくれ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:51:21 ID:nRjVLuX70
秀丸はテトリス付いてきますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:02:59 ID:fSKexXYt0
マクロでテトリス遊べる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:56:26 ID:nRjVLuX70
ありがとうございます。
VZから乗り換えます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:36:15 ID:Jv7hx3PM0
テトリスが遊べてこそ真のテキストエディタ(w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:37:33 ID:mthXhR//0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:08:52 ID:Qc27DXZA0
秀ぷよ、秀マインスイーパもある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:14:31 ID:JUXRY4fJ0
秀マリオは傑作。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:13:02 ID:G+zfR7+Q0
Ctrl+Shift+BS にキー割り当てしても無反応なのですが、なにか見落としが
あるのでしょうか?
同じ環境でサクラだと大丈夫なので、他のソフトにフックされてるわけでも…。

試したVer 3.19 4.17 5.04 Win95,98SE,XP
Shift+BS OK
Ctrl +BS OK
Ctrl+Shift+BS 無反応
Alt +Shift+BS OK
Alt +Ctrl +BS OK
Alt+Ctrl+Shift+BS OK
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:45:51 ID:VDadab9x0
>>242
5.04で大丈夫だけど…
ちなみに「終了」を割り当ててみた。
244216:2005/10/11(火) 13:28:39 ID:8OknJsBF0
>>207-210の不具合確認してもらいました。5.05で直してくれるそうです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:06:30 ID:gYvr1FH70
>>244
ご苦労さま
やっぱあれか、インデント処理が変換モジュール化された影響だってか。
246216:2005/10/11(火) 15:17:32 ID:7+P4G4zq0
>>245
そこまで細かくは書いてなかったんですけど…

>手順通りにして確認することができました。
>確かにEOFの行では動作がおかしかったです。
>V5.05ですぐに修正したいと思います。

内容としてはこれだけです。

担当方は山本さんという方です。前回もちょっと要望を出したのですが、
なかなか親切な方です。

今後は複数行にまたがる強調表示の対応を考えているみたいですが、
実現できるかは現時点ではわからないとのことです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:46:56 ID:mYJdwwE10
禿丸イイ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:48:54 ID:Qe8E6qoy0
良くもこんな糞エディタに満足できるな。頭大丈夫?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:57:41 ID:q1WxfZOX0
秀丸は良いのだが価格が少し高いところが悩みだった。
買ってしまえば逆に開き直って逆に熱中するようになった。
マクロなども使い始めるようになって早二年。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:07:33 ID:7+P4G4zq0
秀丸は高いかな?

MIFES 20,580円(税込)
WZ EDITOR 7,140円(税込)
秀丸エディタ 4,305円(税込)
MMエデイタ 4,305円(税込)
EmEditor Professional 4,200円(税込)
Dana 3,255円(税込)
QX 3,255円(税込)
EmEditor Standard 3,150円(税込)

おまけに秀丸メールもただで使えるけど…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:15:32 ID:QWKyTKai0
>>250
メールも使えるし高いとは思わない。


あと作者と話したことあるけど普通のおっさんだよ。
252250:2005/10/11(火) 18:31:05 ID:7+P4G4zq0
>>251
俺も同意。
むしろ安いというか、良心的というか…
バージョンアップも金かからないしね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:47:19 ID:/I/tUu+20
>秀丸エディタ 4,305円(税込)
嘘を書くな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:08:51 ID:QWKyTKai0
4,200円(税込み)だな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:21:09 ID:XlvsU7W30
Vectorだとその価格
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:27:15 ID:nQ93R+Ks0
手数料まで含めるのはおかしいだろ
257250:2005/10/11(火) 19:45:17 ID:7fkBVLbp0
正直、スマンカッタ
Vectorで調べた。。
258250:2005/10/11(火) 19:48:11 ID:7fkBVLbp0
EmEditorだけ違うかもしれん。
そう言えば学校のときMIFES使ってたよ。こんなにするのか…ビックリ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:44:17 ID:sNLGxpQY0
むしろ安くなったもんだよ>Mifes
Win版初期は5〜6万くらいしてた。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:56:41 ID:4OMXeEgb0
テキストエディタに金を払うなんて何かバカらしいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:13:34 ID:9AOiDdZP0
ずっと使いたいんで作者さんには長生きして欲しいです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:14:16 ID:sNLGxpQY0
まぁそれは人それぞれだ
サクラやxyzzyや寺で満足できるならそれでいいんじゃない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:32:03 ID:rduao2Dv0
俺なんて会社で秀丸使ってたら課長からえらく怒られた。
「こんなエディタなんて使うな!EmEditorを使え!」ってマジ顔で言われた・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:38:36 ID:MtSQg+eB0
>>263
うちはプログラム書く会社だからか秀丸率がやたら高い。
ただみんな配色やアイコンはデフォで使ってる。
プログラマーってのはその辺にはあまり頓着しないらしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:39:23 ID:nzQQmg1f0
>>263
フリーのエディタならまだしも、シェアのをすすめてくるのかよ。
会社で全社的に導入しているならわかるが。

フリーだからと言ってemacsを薦められても困るわけだが(w
(私はvi派)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:12:13 ID:VJTfcIjc0
そうだな…
秀丸派とWZ派にわかれて結局、それぞれ必要数を購入した。
今は全社員が上役の趣味であるSAKURA使ってる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 04:33:50 ID:+qqDVu/k0
>>264
確かに俺にとってはアイコンなんてただの記号、識別できればウンコだろうがゴキブリだろうが気にしないな。
プログラマ全員がそうだというわけでもないだろうけど。
というか今では秀丸エディタのツールバーは使わないから非表示だ。

>>259
VZエディタは処理の軽さと値段の安さに感動した。
当時は\9,800でも安い方だったんだよ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 09:08:25 ID:xiJC87X50
たしかにエディタをわざわざ購入する層ってのは
アイコンなんかどうでもいいユーザが多いからな
あまり見た目だけがかっこいいエディタだと、逆に
引いてしまって買う意欲がそがれてしまうし。

「アイコンがダサい→機能に的を絞ってますから」
という図式がある(ようにみせている)のが売りか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:08:50 ID:jjKItEvh0
自分もアイコンは気にしないな。
>>264
> ただみんな配色やアイコンはデフォで使ってる。
> プログラマーってのはその辺にはあまり頓着しないらしい。
アイコンはともかく、配色は気にする人も多いんじゃないか?

>>268
> 「アイコンがダサい→機能に的を絞ってますから」
> という図式がある(ようにみせている)のが売りか。
サイトー企画に関してはそれはないのではwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:18:58 ID:R/3PBGGw0
俺はアイコン気にしてるぞ!!
だから旧タイプ(16色)にわざわざ変更してるw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:21:37 ID:qj5B1IqZ0
>>268
まあアイコンは変更できるからいいんじゃね?
272242:2005/10/12(水) 12:22:17 ID:o9kXx7tY0
>>243 レスさんくす
そうなると、自分の環境構築になんらかのクセがあってのことみたいですね。
VirtualPC上で確認してもダメだったので…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:42:50 ID:qcRMb5mM0
パソコンを使えないプログラマもいるからな。
そういうやつは設定なんて変更しない。
Windowsの拡張子すら表示してない。
ソフトウェア開発の会社で上司に呼ばれて度々パソコンの指導を求められる俺って…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:54:24 ID:gu2WRzVg0
>パソコンを使えないプログラマもいるからな。
そんな人いるの?
275273:2005/10/12(水) 15:02:24 ID:qcRMb5mM0
>>274
使えないっていうか、ほとんど知らない。
パスの書き方わからないやつとか、拡張子表示してなくて開けない(実はファイル名誤り)
とか
ワードの使い方はよく聞かれるなあ。
あとIEが全画面表示になってるのをどうしたらいいんだ!!!とか聞かれたり…
もう書ききれないほど…
上司に限らずたーくさんいる。おまえら少しは勉強しろと言いたい。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:14:33 ID:udB4SFy70
そこまで酷いのは見たこと無いな。
そうとうに特殊な環境だとおもわれる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:23:38 ID:5VCTTxgH0
PCを仕事に使ってる人ならそんなもんだ
オタクだけがプログラマになるわけじゃないしさ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:23:32 ID:uWN8ccBx0

例) "hoge"は無効なオプションです。
 → message """" + hoge + """は無効なオプションです。";

マクロ書き用に "文字列" 範囲内の2連続ダブルクォーテーションを強調表示させたいのですが

(?<=".*)"

とかやってもダメみたい。
正規表現のフォーマルルールはよく知らんのですが
前方一致での . や * って無効なんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:49:34 ID:qcRMb5mM0
>>278
.は有効
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:26:41 ID:061Rre+50
>>276
いやさ、PCともWindowsでもなくてパソコンなんて記してる時点で
なまぬるくスルーすべき人達だと… (スレ違い)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:40:09 ID:qcRMb5mM0
>>280
いやー、それはすまなったな。
でもパソコンを使えないとPCを使えないが同意だとは思えないけどね。
(スレ違い&スルーすべき)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:59:05 ID:tmuuCgdx0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:05:06 ID:I2EdXB5L0
CSSモードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
284278:2005/10/12(水) 20:28:45 ID:5B3QTwGL0
>>279
d もちっといじってみまつ

>>280-281
PC(パーソナルコンピュータ) = パソコン だから同義なんジャマイカ

個人的にはパソコンて言い方よりはコンピュータやマシンの方が使用頻度高いかな
自分も元プログラマだけど、>273ほどではないにしろ自分マシンのスペックが
全然わかってない同僚とかはいた。
搭載メモリ量とか聞くと何故か自慢げに「知らん」とか言われちゃったり。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:40:33 ID:3PwzoEWu0
>>284
>PC(パーソナルコンピュータ) = パソコン だから同義なんジャマイカ
実際の意味は同じだろうけどニュアンスが違う?そういった意味では>>280のもわかる。

+と*はたぶんだめかも。エスケープシーケンスとかは大丈夫だと思った。
うるおぼえだけど、固定長じゃないとだめかも。
.{5}とかはできるよ。でも.{1,5}、これがだめだったような気がする。(自信なし)
286267:2005/10/12(水) 21:46:41 ID:+qqDVu/k0
俺はDirectXをバリバリ使った市販ゲームを何本か作ったが、WindowsGUIはさっぱりわからん。
PlayStationでポリゴン表示を高速化する方法は知ってるが、ワードでは文字サイズ変更より難しいことはできない。
それでもなんとかプログラムでメシを食えてるな。世の中そんなもんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:16:35 ID:q2CzawjQ0
>>282
>207 さんが見つけて、>216 さんが報告したバグが直ってますね。乙です。

インデントなどの行単位の変換で、EOFの行の先頭まで範囲選択しているとき
EOFの行まで変換に含まれてしまう問題修正。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:42:53 ID:3PwzoEWu0
やっぱり報告してみるもんだね。
ともあれ素早い対応に感謝
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:59:37 ID:V3elxr400
>>287
EOFの行の1つ上の行を途中まで選択してるときの動作がまだ直ってない気がする・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:13:56 ID:3PwzoEWu0
>>289
それじゃ>>216がまた報告します。・゚・(ノД`)・゚・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:19:59 ID:uWN8ccBx0
がんばれ>>216!!
292291:2005/10/12(水) 23:21:08 ID:uWN8ccBx0
あれ?俺>>278じゃないのに、偶然か。。。
293216:2005/10/12(水) 23:27:43 ID:3PwzoEWu0
メール送っておきました。こうごきたい!
こんな偶然ってあるんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:30:08 ID:rXSD+RNQ0
前スレのこれも頼むよ

> 秀丸で Hoge.txt を開く
> 別アプリで Hoge.txt をロックしてタイムスタンプ更新
> 秀丸にフォーカスを移すと再読み込みを促がされるので再読み込みを行うと上書き禁止になる
> 別アプリで Hoge.txt のタイムスタンプを更新してからロックを解除
> 秀丸にフォーカスを移すと再読み込みを促がされるが再読み込みを行っても上書き禁止のまま
>
> 5.00βの途中からこういう動作になっちゃったんだけど
> 以前は上書き禁止は解除されてたよな
295278:2005/10/12(水) 23:34:07 ID:5B3QTwGL0
>292
おろ、ドメインとかの関係? 278は会社からだったんだけど。(今は自宅)
ちなみにP2ではないです。
296216:2005/10/12(水) 23:49:41 ID:3PwzoEWu0
>>294
待った!
それデフォルトの設定だと再現しないんじゃない?
排他制御の設定とかどうなってる?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:59:36 ID:rXSD+RNQ0
>>296
排他制御
 (選択) しない
秀丸で同じファイルを開く場合
 (選択) 開く方法を問い合わせる
他のソフトでファイルが書き換えられていないか確認
 (チェック) ファイルのタイムスタンプを時々チェックする
  (非チェック) 自動で再読み込みする

ずっとこの設定で動かしていたはず
298216:2005/10/12(水) 23:59:40 ID:3PwzoEWu0
>>294
とりあえず、メール送っておきました。こっちもこうご期待で!
299216:2005/10/13(木) 00:12:23 ID:JCILPfjP0
>>297
ちょっとわからないけど、5.00で直ってない?

2005/05/13 : Ver5.00・2
・タイムスタンプのチェックで再読み込みが発生するとき、
 上書き禁止状態を変更しないようにする

300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:39:44 ID:rSfLFnx60
数値のカラー表示が地味にうれしい。
いままでは強調表示に登録してた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:20:37 ID:6VMnC3mY0
>>278

""[^"]+""

これじゃ駄目なの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:23:30 ID:6VMnC3mY0
激しく勘違いしてたようだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:51:34 ID:rfVzu5Hz0
気にすんな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:48:08 ID:KMRUB+Ji0
>>292
>>295
二人は同じ会社?

> ちなみにP2ではないです。
P2はIDの末尾がPじゃないの?
ピンクの板だけかな
305278:2005/10/13(木) 07:53:18 ID:+83kt+660
うちのとこは23時過ぎても残業してる人なんてザラにいるのであり得るかも
いやわかんないけど。
言い訳しとくと自分も就業時間後の書込みなんで (汗
306216:2005/10/13(木) 12:22:32 ID:L1suC3V80
(秀丸エディタ開発を担当している)山本さんから返信きました。

>>289
前回のTabとEOFのからみの続き
現象を確認して頂き、対応してもらえることになりました。


>>294については返答内容をそのまま貼り付けます(URLのみhをとってあります)。
>こちらの件に関しては、以下の要望により、仕様の変更となっています。
>
>ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x19315_.html#19315
>
>タイムスタンプのチェックにより再読み込みが働くときは、上書き禁止状態は維
>持するようになりました。
>これが問題ということであれば再度修正を検討するしかないですが、要望を出す
>人により仕様がころころ変わるのもどうかと思います。

要望があっての仕様変更とのことです。要望のやりとりについては上記のURLを参照でお
願いします。


>これが問題ということであれば再度修正を検討するしかないですが、要望を出す
>人により仕様がころころ変わるのもどうかと思います。
考えるべきはこの点ですが、いかがなものでしょうか?

307289:2005/10/13(木) 13:27:40 ID:fIaKZPs40
>>306
連絡乙です。

ついでなんで排他制御を>>297にして>>294を試してみたんだけど

1. 秀丸でhoge.txtを開く
2. Wordでhoge.txtを開いて保存する
3. 秀丸をアクティブにする→「読込みなおしますか?」に「はい」→「上書き禁止されています」
 ※上書き禁止にはならない (保存すると「他で使用中です」のエラー)
4. Wordで再度保存して終了
5. 秀丸をアクティブにする→「読込みなおしますか?」に「はい」
 ※当然上書き禁止にはなっていない

となったんだけど、>>294の人はそうならないのかな?
最終的に上書き禁止になってないから今の仕様でいいと思うんだけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:32:40 ID:oyZn+OBN0
>284
PC==PC/AT互換機 の意味で使うひともいる。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:20:38 ID:EeTPCnwU0
今更会社で秀丸使ってる奴は環境廃棄物
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:44:17 ID:eOI25AS/0
会社で秀丸なんか採用してるところどれだけあるんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:15:27 ID:l4t7BQQS0
普通は何を使うんですか?
と学生の俺が聞いてみる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:16:53 ID:rZaKGZnm0
MuleかXEmacsですが、何か。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 07:56:56 ID:L8H3e5R20
普通(のリーマン)はエディタ自体使わない場合のが多いのでは。
オフィスでプレーンテキスト扱わなきゃいけない機会ってあんまりない
ワープロあれば業務文書は作れるし。

プログラマの場合は個人の手にあったものを使わせたほうが効率的には良い気がする
>275みたいなのがいるとこは会社で決めたらんといかんのかも知らんが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:07:41 ID:iOxR7Uw10
>>313
俺も自分が使い慣れている秀丸を使いたいのだが、ライセンスの関係があって、
シェアウェアやパッケージ製品は会社で決められたものしか使えない。
実はフリーウェアであっても申請しなければいけない。ISO9001を導入してからそ
うなっったんだが…(ISOが絡んでるかはわからん)
ちなみに秀丸のライセンスの場合は俺がライセンス持っているので、俺が会社で
使う分には問題無いのだが…
俺だけでいいから使わせてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
…というわけにはいかないんだとさ。まあ開発効率は悪いわな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:50:32 ID:MZYTH9tt0
だから日本は駄目なんだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:06:17 ID:aVCDfZXz0
ちなみに、企業で採用されるエディターって何?
Em とか Wz?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:40:37 ID:n9Le2T2r0
と海外で働いたことがない315が言っておりますw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:42:05 ID:uCC6DJbC0
>>316
Word
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:02:28 ID:Mfbr4RDn0
Ver5.06にうp
ttp://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

対応早かったね

> インデントなどの行単位の変換で、EOFの行の先頭まで
> 範囲選択しているときEOFの行まで変換に含まれてしまう
> 問題修正がV5.05でおかしかった問題修正。
320289:2005/10/14(金) 18:30:15 ID:M8jhjs0j0
>>319
修正確認。>>216さん乙でした。
321216:2005/10/14(金) 19:04:47 ID:NDA4Aidb0
>V5.05でレベルダウンとなってしまいました。申し訳ありません。
>すぐにV5.06を出さないといけないです。
山本さん、かわいそうなので5.06にあわせていいですよって言ったのにw
早かったですね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:24:15 ID:bDPK/Pwd0
対応早杉。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:18:00 ID:S9SD+0I90
全然関係ないんだけど、
うちの嫁に
「ブラピの新作映画のトレーラーみっけたよー」
とか言ってひでまるお動画を見せるというネタ

ここ5年来くらいずっと使ってる、、
あの動画は本当に味があって意味不明で良いんだよな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:57:43 ID:4zW0ZPpU0
ひでまるお動画ってどこでみれるんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:26:07 ID:Oz8iS0t80
さあねえ。
とりあえず関係無いけど
新バージョンのイメージ動画みっけたよ

http://hide.maruo.co.jp/image/maruo.avi

326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:47:30 ID:RuhtlIf50
タブをホイールクリックでそのファイルを閉じたいのですが、そのように設定することはできないのでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:48:35 ID:Dd2C1yon0
でける
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:34:27 ID:SK6nn6Si0
私は、秀丸ではじめてシェアウェアを使い始めました。
これまではシェアウェアは使ったことがありません。フリーソフトばかりでした。
秀丸はTeraPadより優れていて、しかもプロポーショナルフォントが選択できて、AAがズレない。
のちにレジストするつもりでいる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:40:13 ID:JAHBVA+H0
>>328
秀丸を買うともれなくついてくる秀丸メールもおすすめです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:22:18 ID:352fqFN20
先行バージョン、一体いつになったらできるんでしょうか。
だれか訊いてくださるかたおりませんでしょうか。
いつまでも空席はさみしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:42:25 ID:lVZkhcOb0
普通はみんな秀丸だろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:34:01 ID:MSEyfH6h0
日付を入れるのに以下の動作以外の方法はありますか?
こういう質問は今までにもあったと思いますが、捜しても分からなかった
ので、誰か教えて頂けないでしょうか?

その他→コマンド一覧→挿入系→日付と時刻
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:37:04 ID:aVZddpoM0
>>332
メニューの編集でもっと浅いところに置いとくとか、
日付と時刻にキー割り当てするとか、

じゃだめのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:48:09 ID:MSEyfH6h0
>>333
ありがとう。うまくいった。
日付の順序って変えることできるんの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:58:29 ID:aVZddpoM0
>>334
それはしらん

まぁ秀丸だから。。。
どうしてもやりたいことがあったらマクロっしょ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:58:36 ID:RuhtlIf50
>>327
どうすればできるのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:03:01 ID:aVZddpoM0
>>336
そんな難しいかぁ。。。
まぁ釣られてやるか

動作環境→ウィンドゥ→ウィンドゥ一覧のタブの詳細→マウス操作
→中クリック→このタブを閉じる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:19:10 ID:MSEyfH6h0
>>335
お礼と言っては何ですが。これでちゃんと読めます。

29ch - 【検索】キーワード「秀丸エディタスレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8FG%8A%DB%83G%83f%83B%83%5E%83X%83%8CPART4&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:24:25 ID:aVZddpoM0
>>338
対価は求めない主義なんで。。。 気持ちだけ受けとくよ


カックイイ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:51:43 ID:eBUL30Ld0
秀丸v5.06使ってます。
質問なのですが、以下のような置換をしたい場合は
どういう正規表現(HMJRE.DLL v1.70使用)を使えばよいのでしょうか?
ご教示お願いします。

(置換前)
test;
テスト;
kotei;
kotei;
aaaa;
kotei;
kotei;
kotei;

(置換後)
test_2;
テスト_2;
kotei;
kotei;
aaaa_2;
kotei;
kotei;
kotei;


要は、行末の「;」の前に「_2」を挿入したい。
ただし、「;」の前に「kotei」があるものは除く、ということです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:57:09 ID:VApm6jzn0
>>340
前方不一致指定
検索:(?<!kotei);
置換:_2;
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:01:00 ID:eBUL30Ld0
>>341
即レス感謝です。うまくいきました。
勉強になります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:03:12 ID:VApm6jzn0
>>342
さらに行末ということを必須にしたければ、前方不一致指定
検索:(?<!kotei);\n
置換:_2;\n
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:04:54 ID:pEXcEUmz0
(?<! が使えるのに $ を使わないのはなんか意図あんの
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:07:41 ID:VApm6jzn0
>>344
なし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:12:36 ID:VApm6jzn0
>>342
>>344のを考慮すると($は行末を表す)
検索:(?<!kotei);$
置換:_2;
ヒント:ヘルプのキーワードで正規表現を参照
347342:2005/10/15(土) 15:55:13 ID:eBUL30Ld0
なるほど、行末は「行末という位置」と「改行文字の位置」という
二つの指定方法があるということですね。
度々感謝です。ヘルプ見ながら勉強します。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:28:30 ID:kK9fXhbH0
>日付と時刻の挿入

「その他」→「メニュー編集」
で「挿入」にチェックを入れ、
「メニュー内コマンド」の「日付と時刻」にチェックを入れる方法も有るね。
俺はこれでやってる。
「挿入」→「日付と時刻」の2アクションだがマウス派には良いかも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:38:43 ID:tuoWhYd60
先行バージョン、まだまたせるんの。
たのむからはやく作ってくれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:32:42 ID:VLrmZKoP0
>>330 >>349
先行バージョンなんてβ版だぜ。そんなもの大幅なバージョンアップでも
なけりゃリリースする必要もないだろ?
どうしても出してほしかったら、自分でメール送って見るなり努力するん
だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:13:04 ID:DvVRqLUX0
349は十中八九、バージョンアップ厨
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:31:47 ID:RymKFeRp0
置換で(001-009)の中の "001-009” を"*"に替えたいんですが
検索 \(\0\)
置換 *

じゃだめなようで、どうやれば良いんでしょうか?


353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:04:59 ID:exS+Nf8+0
>>352
ちょっと意味不明なんだけど…
丸カッコ内にあるのは"001"とか"009"なのか"001-009"なのか?
あと、もうちょっと条件変えられないのか?
たとえば(のあと数字3桁ハイフン数字3桁とか。後ろのカッコは条件に絶対
必要なのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:13:05 ID:gT3hK8M/0
正規表現スレじゃねえしスレ違い
正規表現じゃねえなら
検索 (001-009)
置換 (*)
で十分
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:54:34 ID:RymKFeRp0
>>353-354

どうもありがとうございます。

正規表現じゃない場合
検索(001-009)
置換(*)
だと、 "((*))" になりましたが、置換"*"だと
"(*)" とできました。

あと、丸かっこ内が、三桁の数字の場合、汎用的にやるには
どうやれば良いのかなと言うのが、疑問なんです。

丸かっこ内は、"001"や"009"でなくて、数字三桁で表わす、“範囲”です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:55:51 ID:9KAdLX1n0
\(\d{3}\)
(*)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:06:29 ID:exS+Nf8+0
>>356
秀丸の正規表現って\d使えないような気が…

>>355
次からは質問の内容をもっとわかりやくす
検索:\([0-9]{3}-[0-9]{3}\)
置換:(*)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:07:41 ID:T20hnzfF0
>>355
「正規表現じゃない場合」の意味理解しきってないだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:03:19 ID:exS+Nf8+0
>>355
>丸かっこ内は、"001"や"009"でなくて、数字三桁で表わす、“範囲”です。
これも意味がよくわからん。
実際にカッコの中に入っているのは?
"001"とか"121"とか?
それとも"001-123"(1〜123の意味)?
[0-9]は0〜9の任意の数字一文字を表す。
{3}は手前の文字が3回固定
[0-9]{3}は0-9の数字が3文字という意味(000とか111じゃなく、123もあり)

正規表現については…

正規表現道場
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1105930285/

正規表現メモ
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html

あと秀丸ではサポートしていないものもあるのでヘルプを参照

360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:26:29 ID:RSJcSyo40
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:32:20 ID:jX23KWIF0
001〜009の意味だろ。
362355:2005/10/18(火) 08:44:42 ID:MmXnROXj0
どうもありがとう。

カッコの中に入ってるのは、
001から999までの数字で、三桁で示しています。
例えば
1から9までの 001-009
10から50までの 010-050
です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:10:33 ID:uC+LBOAe0
>>362
相変わらず説明の下手なやつだなw
> カッコの中に入ってるのは、
> 001から999までの数字で、三桁で示しています。
これじゃ (001) みたいなやつだと思われるんだよ。
「カッコの中は 001-009 の様な 数字3桁-数字3桁 で数字は001〜999です。」
とか言わないとちゃんと伝わらないぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:53:05 ID:tjl2kFgm0
>>362
取り得る数字の範囲にあわせてカスタムするしかないでしょ?
001-009をとりたいなら (00[1-9]) だし
010-050をとりたいなら (050|0[1-4][0-9]) でしょ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:04:50 ID:MfIbssM10
もう流そうぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:19:11 ID:1SapA3yj0
>タスクトレーのアイコンをクリックした時にメニューを出すんじゃなくて、ボタンを放した時にメニューを出すようにした

横取り丸だけじゃなく全部のアプリの全部のコンテクストメニューをそうしてくれよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:20:25 ID:qxMDq95q0
「」で囲んだ文字を強調表示するような正規表現って
どうかけばいいでしょうか?

「.*」

と書いたのですが、

例) よって「A」であり「B」である。

とう文章が1行で表示されてると

「A」であり「B」

が強調表示されてしまいます。。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:26:30 ID:k9CugWCy0
ヒント:ものぐさ指定


Emスレで知ったんだが 5.06から多段タブ対応になってたんだな。
この行末関連のバグフィクスだけかと思って見逃してた。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:28:16 ID:k9CugWCy0
この行末関連
→このスレで話題になってた、行末関連
370367:2005/10/19(水) 08:09:15 ID:qxMDq95q0
>>368
できた!thx!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:45:14 ID:t37kf9b10
内部処理的には「ものぐさ」なんだろうけどユーザー側から見るとデフォの設定の方が手抜きに思えるよな
>367の例なんかだと、閉じカッコなんだからわかるだろ、みたいな。
(検索では対応する括弧チェックはないわけだが、心理的にね)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:54:04 ID:KHw9v0py0
終了文字が決まってない場合は最長一致でないとまずいからね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:14:43 ID:dA69WfYA0
「[^」]*」
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:54:39 ID:dCuf/px80
(^ゝД*)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:55:39 ID:ZUA2VVAA0
>>371
んなことはない。
たとえば0123を[0-9]+で検索したとき最短一致だと0、1、2、3と別々にヒットしてしまう。
正規表現のデフォは最長一致でないと困ることの方が多いぞ。
376371:2005/10/19(水) 18:37:57 ID:k9CugWCy0
いや、どっちがいいとかの話じゃなくて
「ものぐさ指定」って言い方がピンとこないなって感想をいいたかっただけだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:48:18 ID:dtgBm3FV0
長くマッチすべきなのに途中でやめやがってものぐさな、ってことなんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:52:14 ID:iPoVqv4I0
>>376
それでは君は「非貪欲指定」の方がいいって言うのかね?ww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:00:56 ID:mP1rj27U0
エンジンによってはものぐさよりも>>373の方が速かったりするしなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:19:49 ID:iPoVqv4I0
>>379
そんなこと言ったら、マッチさせるテキストの内容によって違うじゃないか?
どっちでもいいんだよ。自分がやりやすいほうで。
すくなくとも秀丸でやる分には問題ないだろ。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:20:16 ID:njvJmxa80
先ほどインストールしたら
EOFは強調表示されるのですが
改行文字は表示されません

設定がおかしいのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:31:05 ID:P5Le7yNp0
>381
うん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:23:25 ID:0Zo2J8AT0
>>150
全角英数を半角、半角カナを全角に変換するマクロなら、
過去ログの「秀丸エディタスレ Part4」の54番目のレスに書いてあります。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070587365/56
でも古過ぎて(2003/12/08の書き込み)過去ログがない。
みみずんの過去ログ倉庫にもPart3のログはあったけどPart4はなぜかなかった。

HDが壊れてしまったので実は自分もそのマクロを探してます。
今はしかたがないので、幼稚なマクロですが、以下のように無理やり変換してます。
でも、文字数が多いとかなり時間がかかってしまいます。
replaceallfast "A","A";
replaceallfast "B","B";
replaceallfast "C","C";
replaceallfast "D","D";
replaceallfast "E","E";
replaceallfast "F","F";
replaceallfast "G","G";
   ・
   ・
   ・
384383:2005/10/19(水) 21:29:09 ID:0Zo2J8AT0
>>383 訂正
54番目のレスではなく56番目のレスでした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:19:05 ID:pz/kwBrt0
5以降なら変換モジュールでもいいけどね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:33:58 ID:4L2mnarL0
秀丸の「を開く」コマンドが、大好きです。
フリーソフトコピパと「を開く」で、ハイパーリンク貼り付けしまくってます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:44:13 ID:vuZutSL70
>>383
それってこれのこと?

「全角英数字を半角にするマクロ」Ver1.0
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/zenhan100.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:01:36 ID:KMfBYp/A0
>>383
もう>>150の件はいいんだよ。本人が説明のしかたわかってないし、
後出し条件が多すぎて、具体的にどのようなデータにどう整形をし
たいのか聞いたって返答すらこないんだから。
既に解決済みか手でひとつずつやったかどちらかだろう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:30:33 ID:QgZyeZ7i0
秀丸エディタで表示・編集しきれない行数を表示する方法ないですかね??
最大1000万行だったとおもうのですが、4000万行表示・編集できればとおもいます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:48:38 ID:2e/4wt590
ない。
そんな行数になる前になんとかしろよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:52:06 ID:ypvYgcOS0
設定できる最大行数を増やすと遅くなるって言ってたっけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:12:01 ID:m1ijeac70
4000万行もあるテキストのどこを見るんだよ。どこを編集するんだよ。
まったく、どいつもこいつも質問するときは、その内容をもうちっと考えろ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:56:36 ID:LeXBveFw0
4000万景峰号
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:42:54 ID:yV903Yz+0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:44:10 ID:yV903Yz+0
間違えた
×388
>>389
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:27:41 ID:FSEihRf+0
>>392
ある程度分野は限られるけど、
ログを扱う人にとっては1000万行は当然のこと、
4000万行も全然珍しくないのですよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:04:53 ID:y9pob6kK0
確かにそのくらいはいくな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:38:04 ID:XtJ1uNIv0
>>389
秀丸エディタで開く前に、分割するなり grep なりなんなりかけて抽出するなりすればいいじゃん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:54:07 ID:y9pob6kK0
>>398
秀丸で開いてから分割したりgrepかけたりするんじゃね?
ざーっと見てからあやすいところにあたりつけてgrepとか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:03:45 ID:d3O0r6NU0
>>396
そもそも、質問にログを扱うなんて書いてないし、4000万行をだらだらと全部
見るわけないだろ。
4000万行のうち必要なものがあってそれだけコピペしたいとかだったら>>398
言うとおりgrepを使えばいい。
他の質問もそうだけど、「何故そんなことしたいのか」「本当にしたいことは
何か」これぐらい書いてくれないと…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:34:42 ID:2e/4wt590
ログを扱う人はスクリプト言語の一つや二つは扱うだろ、普通。
エディタの仕事じゃねーよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:43:29 ID:DsGUXjuF0
>381だが
やっぱ改行文字↓がでないよ
EOFはでるんだが

設定画面でも記号すら出ないよ
同じ色なのに
助けてー
。・゚・(ノД`)・゚・。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:51:14 ID:d3O0r6NU0
>>402
普通デフォでも表示されるんだが…
「ファイルタイプ別の設定」をちゃんと見てるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:24:40 ID:m5V9uAN/0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:49:15 ID:ONXjjGr90
さあて、そろそろ新しい版を入れてみるか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:12:47 ID:sdrw52Eq0
っつかログから抽出なんてwindowsでやらんだろ
秀丸のgrepは遅すぎてunix系標準のgrepの代わりにはとてもじゃないがならん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:17:46 ID:m5V9uAN/0
>>406
俺はGNU GREP32のことだと思ってたけど。
あとFINDSTRでも大丈夫だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:23:06 ID:m5V9uAN/0
そういえば、少し前に100万件のエラーログから特殊なものを見つけ出せという
のをSAKURAでやらされそうになった。そのときはとっさのことで頭が回らなか
ったが、けっきょくACCESSに入れて調べたな。
4000万行のログを秀丸で開いてどうするんだろう?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:12:22 ID:xI/Pd/jY0
ていうか閲覧できなくなるまでAppendしなくても。
ログっつーとデバッグログなんかいな。プログラム側で
適度に分割して吐き出すようにはできないんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:14:30 ID:sdrw52Eq0
4000万行とかいくのはネットワークログでそ
でもそれを秀丸で扱うってのは変わってる。
そう言うログはアプリで開いてどうこうじゃなくて
grep やawkで削りだして扱うもんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:01:54 ID:sT5LcGl50
.phpのファイルを開くと必ず印刷プロパティが開いてしまうんですがこれはなぜでしょうか?
特になにも設定箇所を変えてないのに出てしまいます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:15:36 ID:m5V9uAN/0
>>411
うちはならない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:13:10 ID:TXWh63s50
>>411
うちもならない。

あ、.phpのファイルって開いたことないかも。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:40:53 ID:Ho55mr5W0
最新バージョンって、名前をつけて保存するときに、ファイル名を補完してくれるんだね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:52:38 ID:PRJTBL310
>>411
多分だけど、関連付けしてみ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:52:42 ID:FFIv9D5l0
UTF-16のテキストを上書き保存すると
たまにヘッダ(#FF,FE)が消えちゃうんだけど
これって仕様?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:15:16 ID:J8OrCaFM0
下記のようなマクロを探しています

指定範囲した文字列を タブブラウザ で検索 
  (IE×、タブブラウザ2重起動×アクティブなタブのとなりに新規として○)

タブブラウザから文字列をコピー→秀丸
  (IE×)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:12:51 ID:R2k3/psi0
run "ブラウザのパス http://www.google.co.jp/search?ie=SJIS&oe=SJIS&hl=ja&lr=lang_ja&q="+gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy,1);
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:00:33 ID:wH4A5ZhW0
>>416
秀丸v5.0βの頃にはそういう風になるバージョンが確かにあったが
まさかβ版を使ってたりする?
秀丸v4.xを使っているならv5系にする
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:04:24 ID:p2N4zkTG0
>>419
バージョンは5.05です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:13:32 ID:GQWKYlG40
テキストの置き換えに質問です。
EmEditorから秀丸に乗り換えた口です。
軽さに心惹かれて、このまま秀丸ユーザーになりそうです。
が、EmEditorで出来て秀丸で出来ないと思われる機能があります。

あるフォルダ内の、すべてのファイルから
該当文字を探し出して(ここまではgrepで出来ますが)
それを違う文字と置き換える、ということをしたいのです。
つまり、フォルダ内のすべてのファイルの該当箇所を
一括変換、ということです。
メニューを見てみましたが、それらしい機能は無さそうです。

そこで質問ですが、これをどうにかして秀丸で実現できませんか?
これが可能であれば完全に乗り換えるのですが・・・
どなたかよろしくお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:32:31 ID:wH4A5ZhW0
>>421
マクロでできる。
「grep結果 置換 秀丸」あたりでググれば本家の
ライブラリがヒットするんじゃね?

>>420
v5系ならそうなったことはない。
もしそうなるなら、バグなので本家に報告。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:39:40 ID:GQWKYlG40
>>422
即レスさんくす。
グーグル先生にいろいろ聞いてみる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:57:01 ID:GQWKYlG40
>>422
有り難う。
できたお^^;
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:03:31 ID:91ntsg6L0
>>424
(*´д`;)…
ほえ〜頼もしいっすな。
EmEditorって重いのか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:28:24 ID:F0F64ea40
>>423
IKKIさんとこにまとめがあった。
http://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/quarta/#fellows

ませまさんとこもそうだけど、自家製マクロの説明に同機能マクロの
仕様比較を乗っけてくれるのはありがたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:05:20 ID:8eAK111I0
おれは他の専用ソフトでやってたよ(あはっ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:24:51 ID:VnauhxVw0
俺はPerl使うようになってからマクロほとんど使わなくなったよ。
今使ってるのは、2chに書き込む時に一時的に都合のいい設定にするやつぐらいだな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:26:19 ID:QFbYf6Uj0
>428
その調子でemacs&Elispの魅惑の世界へどうぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:36:16 ID:gSvnThg+0
>>428
> 2chに書き込む時に一時的に都合のいい設定にするやつぐらいだな
ってなに?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:02:12 ID:RBSuitqx0
>>430
ああフォントをMS Pゴシックの12ポイントにして半角・全角スペースを表示、
折り返しを2000にするだけ。
AAがずれない用だね。
別に拡張子作る手もあったんだけど、今は通常のtxtファイルに保存してあって、
書き込む前にマクロ起動している。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:19:10 ID:zdFUld880
>>428
Perlは秀丸で書いてる?もしそうなら構文検査の時にマクロ使えばかなり便利だぞ。
こんな感じ↓
save;
run "perl -wc" + " \"" + filename2 + "\" " + ">C:\\perl\\check.txt";
openfile "C:\\perl\\check.txt";
433428:2005/10/24(月) 11:02:31 ID:RBSuitqx0
>>432
>Perlは秀丸で書いてる?
そうです。ありがdです。活用させて頂きます。
マクロの便利さもわかるんだけど、最近Perlにはまってたから忘れていたかも。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:13:54 ID:g9wwuhXO0
自分は逆にテキスト処理もPerlとかじゃなくてマクロでやってしまうことが多い。
処理量が多い時は別だけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:19:03 ID:IknOEerz0
webプロ板で見たと思う。
Perlは秀丸で書くんだから、構文はそのままチェック。

$file = filename;
$command = "perl -wc " + $file;
run $command + " >con";

$command = "perl " + $file; なら書いてそのまま実行。
コピペしただけの頂き物なんだけど、マクロって便利なんだなあと思った。
だから秀丸の代金も払ってみた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:25:10 ID:tghMbojD0
おまいら、Ver5.07ですよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:51:58 ID:VpIdYHkB0
200万行くらいのテキストを処理させたとき秀丸じゃ無理だなと悟って以来
Perlに目覚めたな俺は
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:04:01 ID:YJFvWdXN0
単一ファイルに対しての簡単なテキスト整形でかつ、汎用的でないものは
秀丸で整形する。
汎用的なテキスト整形は単一ファイルであれ、すべてPerl。
マクロは秀丸自体を便利に使えるようにできればいいね。
>>432 >>435はまさにそのとおり。ありがd。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:21:46 ID:NN/CTjph0
つかテキスト処理ならPerlで十分だろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:11:09 ID:1DrfVhsM0
秀丸マクロに慣れてるのもあって、Perlより秀丸マクロを使うことも多いな。
要するに、書く時間+処理時間を最小にするようにしてる。

Perlのプロな方々はPerl使えばいいだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:00:15 ID:9pJUptdj0
5.07の「簡単インストールの時は常にショートカットを作成するようにする。」
っていうのうざいな。元に戻して欲しい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:00:51 ID:zWdEJo5k0
それはたしかにうざいな。
簡単インストールは主にアップデートユーザー対象だと思ってたんだけど
(既存のインスコ先に上書きしてくれるし)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:40:52 ID:QMt6r3Ex0
前に誰か書いてたけどUnicodeなファイルに上書き保存すると
ヘッダが消えるっていうやつ、俺も遭遇した
ただ、必ず発生するってわけじゃないんで発生条件がわからない
確認Verは5.07
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:11:29 ID:7vbRtEeH0
タクシーの運転手が驚いて後部座席を振り返ると
そこにはヘッダが無く、座席は濡れていたそうです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:51:16 ID:i8hTSt0p0
幽霊にはフッタが無い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:32:50 ID:9DPA+dRB0
どいつもこいつもperl perl
なぜrubyを使わん?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:37:08 ID:7vbRtEeH0
>>446
俺に返すつもりならば捨ててくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:38:38 ID:OyOqq9Ht0
>>444-448
平均年齢高そうだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:00:30 ID:9WPb1kPf0
  エ〜イ♪   ☆彡
          /
    ∧_∧  / だってPerlって便利なんだもん
    (*゚ー゚)/)
    ⊂   く
     ノ  つつ

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:15:26 ID:NJotu2Yw0
これから始めるんならどっちがいいですかね?
テキスト処理に限定する場合
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:50:22 ID:JGdf3rOx0
awk, sed & textutils
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:14:31 ID:+fU+4OWi0
個人的にはRuby。ってかスレ違い。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:49:33 ID:MkCNkAEk0
(すれ違いだが…)俺は両方セットアップしてPerlはダブルクリックで
実行できるというささいな理由からPerlにしたな。もしかしたら、Ruby
もできのかもしれなけど、アイコンが変わらなかったから、できないと
思ったのかもしれん。
今はもう懐かしい思い出。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:32:32 ID:sUPiLMKd0
>453
出来るよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:24:06 ID:+9lEe/N40
>>443
上書き保存するとって普通に既存のファイル開いて(編集なりなんなりして)Ctrl-Sで保存するってことでOK?


>>450
漏れはPerlよりsed派つーかもうPerl忘れちゃった・・。
RubyはできるけどUNIXには標準で入っていないという罠
すれ違いスマン

456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:08:29 ID:stwYgtHZ0
awk とsedでジワジワ削って加工していった方が。
下手にスクリプト書くより早い事あるしね。
出力途中段階で残してトライ&エラー出来るし。
もう一回同じ事やりたきゃヒストリから拾ってパイプで全部つなげばいいし。

それを定期的に動かすことになって12連パイプの変態シェルを
基幹システムで走らしてしまってるダメなオレが言うんだから間違いない。
457450:2005/10/26(水) 23:13:41 ID:EwKLhARi0
>>451-455
d
まじめに調べたらWin用のAcriveRubyとかRuby用IDEとかかなり環境揃ってるんだね
Perlの本3冊ほど買っちゃった後なんだが、Rubyもインスコしますた。まじめに勉強してみます。
スレ違いスマソ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:20:36 ID:lRinpYkw0
>>456
それはおもしろそうだが…秀丸とは完全に関係ないな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:43:01 ID:lRinpYkw0
>>457
あいかわらずスレ違いだが、Rubyと比べるのはPerlじゃなくてPythonだから。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:49:25 ID:VTWR9nJp0
クリップボード履歴のショートカットキー何にしてる?
デフォルト設定があれば悩まないですんだのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:28:07 ID:mvFt3F9O0
俺の場合、常駐機能としてのショートカットはChift+Ctrl+Ins
ただし秀丸アクティブ時はCtrl+Yでも呼べる。
でも別におすすめでもないんでもない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:45:26 ID:B5e8rU3a0
>460
オレはCLCLって別ソフト使ってる。
秀丸のクリップボード履歴機能より使い勝手が良いし。
何より他のアプリとかすべて同じ感覚で操作出来るし。
ショートカットは
alt+1とかalt+2
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:33:22 ID:yyq8cQ/F0
Eclipseみたいなアウトライン機能とかプロジェクト機能とか
つけてほしいなぁ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:36:02 ID:alfAysWE0
>>463
つ Peggy
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:55:02 ID:B5e8rU3a0
peggyってphpのアウトライン折りたたみデフォルトで出来ますか?
以前試したときはなんか色分けもアウトラインもいまいちだった。
まー今はmeadowにはまったからいらんといえばいらないんだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:07:17 ID:C83IZI4r0
>>460
自分もCLCL。Ctrl + ALt + Rightに割り当ててる。特に意味はない。
秀丸はよくキー設定に悩むな。マクロ新しく入れた時とか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:34:21 ID:luPW6zGn0
>>465
知らん。Peggyスレにて聞くがよろし。

ちなみに秀丸エディタはテキストエディタでありプログラマブルエディタ
ではないので、>>463のような機能は追加されないだろうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:39:56 ID:XJ8HiIsS0
アウトライン機能は検討項目に入ってるって言ってなかったっけ
まずは複数行での強調が先だろうけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:48:13 ID:luPW6zGn0
アウトラインはプログラマブルエディタじゃなくても付いてるからな。

複数行での強調表示は早く試してみたい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:55:18 ID:6K1/B8ln0
プログラマブルエディタって
Emacsとかvimとかxyzzyとか萌ディタとかの事じゃないのか?
秀丸もマクロがプログラマブルだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:54:26 ID:t5T+2HtD0
>>470
うん、そうだった。俺がとち狂ったんだ。スマン
ちなみにPeggyはエディタとしか書いてないから、テキストエディタでは
ないということかな。
まぁ俺はもう狂ってる。もう逝くよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:08:37 ID:WjQE1HDG0
MS Wordでも使えば?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:09:04 ID:wAz/ocYL0
2005/10/28 Ver5.08

* インストール直後の秀丸の起動でハングしてないかチェックする対策を強化。
* 簡単インストールのとき常にショートカットの上書きをするのはやっぱりやめて、
 V5.00〜V5.06からのバージョンアップのときだけを判定するようにする。
* リソース消費の改善
o メニューカスタマイズしていない場合のリソース消費の改善。
o ファンクションキー表示のリソース消費の改善。
* カーソル位置への読み込みで自動判定するときとinsertfileで、エンコードの種
 類の解析に失敗したときは現在のエンコードの種類を優先するようにする。
* ヒストリに加えない /n オプションをコマンドラインに複数ファイルを指定した場
 合にも有効にする。
* バグ修正
o カーソル位置への読み込みで候補の一覧が出てしまうことがある問題修正。
o 文字コード表示でIBM選定IBM拡張文字の範囲付近の文字でないコードの表
 示で死んでしまう問題修正。
o grepでファイル名またはフォルダ名が長すぎるときにエラーを出すようにする。
o マクロで title -1; にしているとき、検索などで時間がかかっているときの表示
 で[検索中 **%,*******行...]というタイトル表示になっているときにタイトルが
 おかしくなる問題修正。
o 英語版秀丸において、V5.02からV5.07にかけてショートカットの名前がMaruo_old_shortcut
 になってしまっていた問題を修復する処理を入れる。
o テンポラリファイルを利用して再オープンの高速化が働くときで、かつファイル
 を開くときに明示的にUnicodeのエンコードを指定して開く場合、BOMの情報が失われてしまうことがある問題修正。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:26:09 ID:rKfqMXXp0
perlとかphpのパーサー使って
エラーがあるところ下線表示できるようになんないかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:06:07 ID:CsFFo+Uz0
cssの編集がしたいのですが、某所で秀丸を進められました。
理由はECUエンコード文字が読めるからとのことでした。
フリーのk2エディターとかはやはり入門版としてはふむきなのでしょうか?

すれ違いかもしれませんがお願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:07:53 ID:rKfqMXXp0
まず文字コードが何なのかってこと分かったほうがいいよ。
フリー、シェアに限らずEUCが読めるのは常識なんだが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:21:26 ID:C1rWLWn00





     【拷問ビデオ】恋人がAVに出演してた【許すな!これはAVじゃない】
     http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130499649/




478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:05:28 ID:rKfqMXXp0
>477
vipperキモいからくんな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:53:03 ID:+aFlLEMi0
> テンポラリファイルを利用して再オープンの高速化が働くときで、かつファイル
> を開くときに明示的にUnicodeのエンコードを指定して開く場合、BOMの情報が失われてしまうことがある問題修正。

これって>>443>>416で言っていた奴か。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:59:32 ID:AsxctFZl0
さっき、川原でやった六尺兄貴凄かったです!ガチムチの色黒兄貴がオッス連呼で
張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。俺もくわえさせられて浣腸食らい無様に
排便さらしました。バリカン出されたときは一瞬引いたけど、兄貴の「いやなら
止めていいんだぜ!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。そ
の後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマラ、思いっきりしごかれ派手にガチムチ
兄貴の顔に飛ばしました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。また行くとき
カキコして下さい!帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:32:35 ID:th57M/0q0
>>461
オレのPCにも「Chift」キーがほしい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:40:08 ID:Jx+1yQVO0
確かにもう一個くらい特殊キーが欲しい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:52:12 ID:qIzWOwUA0
Ctrl, Shift, Alt, Windows, Fn
2倍くらいに増えてもいいかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:55:47 ID:6JMJfcok0
窓キー貶したくせに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:12:06 ID:9GQEHOSp0
>>484
誰がいつ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:26:17 ID:S1HxFlzK0
窓キーは重要だろ。
無変換とか変換とかカタカナひらがなとか邪魔すぎだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:27:11 ID:q/mSdGTA0
どこで何時何分地球が何回周ったとき
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:37:55 ID:Yml8atIN0
>>486
俺は窓使いの憂鬱使って、無変換をAltキーとして使ってる。
Altキーの大きさが文字のキーと同じ大きさなんだもんなあ。俺の1000円キーボード
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:50:54 ID:vIz2+Rrc0
5.08、登録した変換モジュールが変換メニューに出てこなくなっちゃったYO!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:54:50 ID:vIz2+Rrc0
と思ったら、メニューバーのカスタマイズで変換メニューを有効にしたら出てきた。
(さっきのは編集メニューから変換を選ぶ)

もしかして、

> o メニューカスタマイズしていない場合のリソース消費の改善。

が原因か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:16:14 ID:VENVQHrB0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:08:40 ID:Jx+1yQVO0
>488
もったいない、隣にあるキーにしちゃうなんて、
オレは無変換をbackspace変換をenterにしてる。
慣れるまで大変だけど慣れたらもう止められないぞ。
enterキーが遠いと思わない?
そう思うからmayu使ってるんだと思うんだが。

もちろんcaps lockはcontrol

493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:10:34 ID:2KOGF7wT0
>>492
便利そうだとも思うけど、Altと間違えて押しそうなところにEnterがあるのはちょっとイヤーン
Enterは間違えて押したときのダメージが大きいので、あまり楽な場所に配置するのは考え物だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:52:06 ID:icl7cLyK0
日本語106キーボードの Enter は、遠い場所にある。
英語101キーボードの Enter は 1個分近い位置にある。
Backspace でさえ、右手の人差し指を J に置いたまま、
小指で Backspace を押せる。
手が大きければ、当たり前だ。

このような場合、Ctrl + H を、Backspace として使う必要性を感じない。
Word でも、メモ帳でも、Outlook Express でも、
Ctrl + H は、置換ダイアログの表示に割り当てられている。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:44:31 ID:6hUgk4ep0
あんまり自分仕様なカスタマイズに凝ると余所のパソコン使えなくなるぞ
漏れは変換キーをIMEのON/OFFに割り当てているが、たったこれだけでもえらく支障が出てる。
WXG亡き後、このキーに再変換機能を割り当てたM$(に移籍した元エーアイ社員)を激しく恨む。

学生の人、就職先や派遣先で自分専用機が与えられるとは限らんぞ (職種にもよるだろうが)
自PCがあっても共用PC(出張用ノート含む)や客先PCを操作するシチュエーションも結構あるしな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:52:23 ID:6hUgk4ep0
つっこまれる前に書いとく、mayuは使ってない
IMEのキー定義で変えてるだけ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:37:16 ID:Jx+1yQVO0
imeは知らないがATOKなら二つ以上のキーを変換トグルにアサインできるよ。
便利だよ。
俺はemacs準拠でctrl+jにしてる。

>493右alt使ってないからなあ。
使ってる?有効な使い方あったら教えて欲しい。
>495
> あんまり自分仕様なカスタマイズに凝ると余所のパソコン使えなくなるぞ

俺もずっとそう思ってて躊躇していたが、いい解決法がある。

家のパソコンは普通仕様で職場のパソコンだけ特別仕様にしている。
二種類意識して使い分けることに慣れればまったく苦にならないよ。
地味な技だがマジお勧め。心置きなくキーをいじれるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:02:29 ID:Di1luc980
俺は家はATOKだが会社はMS-IMEだ。
あと汎用機の端末とPC上で汎用機のキーボードをエミュレーションしてるやつ。
それとMACも使うことがあるが問題なしだ。
…が、さすがにあんまりカスタマイズはしないな。客先いったときとか困る。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:03:12 ID:6e3oNmIM0
学生で使うパソコンが一つしかない自分には無理な裏技だったorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:28:57 ID:AXq5menO0
うちも変換・無変換キーは>>492と同じ割り当てにしてるよ。
あとカーソル移動にALT、範囲選択にALT+CTRLを使ってる
ALT+I=↑ ALT+L=→ ALT+J=← ALT+K=↓

ホームポジションをほとんど崩さずに操作できるのは快適。
ただやはり環境を統一できない人には積極的にオススメできない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:31:38 ID:AXq5menO0
>>500
訂正。選択範囲はALT+SHIFTだった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:44:28 ID:ZBybq+Du0
>500
俺はxkeymacsだな。
ctrl+kやctrl+a,ctrl+e
が無いともうダメ。
暇なときに試してみて。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:02:56 ID:AXq5menO0
>>502
おお、サンクス。今までの操作方法に慣れて安心しきっちゃってて
こんな便利そうなソフトがあることすら知らなかったよw

仕事つまってるからすぐは試せないけど、空いたらさっそくインスコしてみます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:48:25 ID:ZBybq+Du0
>503
ちなみに範囲選択は
ctrl+space で出発点をロック、後はカーソルで引っ張れる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:10:49 ID:uTUGglFb0
>>489-490

これバグっぽいね。初めの一回だけかと思ったら、
上書きインストール(5.08->5.08)するとまた変換モジュールが出なくなる。

だれか報告しておいて。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:06:02 ID:aDA5aI1o0
>>505
ご自分でお願いします。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:50:01 ID:aDA5aI1o0
2005/11/01 Ver5.09

バグ修正
メニューカスタマイズは初期化、[編集]→[変換]だけをカスタマイズができなくなってしまった問題修正。
メニューカスタマイズでファイルメニュー内の閲覧モードがデフォルトでONだったのをOFFにする。
新規作成の秀丸エディタで名前を付けて保存をして、ファイル名の自動決定をするときに先頭の行に
\ を含むとエラーが出る問題修正。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:31:44 ID:YaeCq9kL0
>>507
ダウソできなくない?
509507:2005/11/01(火) 21:41:43 ID:n1vhgzKE0
>>508
余裕でできる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:51:13 ID:2XVccG/N0
508 は余裕が無いんだな、きっと
511507:2005/11/02(水) 11:20:47 ID:1BInVnYr0
俺には余裕があるからなぁw
512507:2005/11/02(水) 21:04:21 ID:Qnj6ou0g0
つーか、暇
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:08:15 ID:kX+oidZG0
見てれば分かるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:56:21 ID:m7skFh+r0
見てる方がさらにヒマ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:54:02 ID:kNTBNJ7O0
見てる方を見てる俺も暇
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:26:13 ID:CbtCyIn10
文中の全角英数字を半角英数字に置き換える
正規表現はどの様にかくのでしょうか?
よろしく御願いします
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:35:42 ID:aEyiU6zK0
>516
つ 変換モジュール(HmFilter.hmf)の「英数字のみ半角に」
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:58:20 ID:v6t8g9Q60
>>516
文章を選択後「編集」→「変換」→「英数字のみ半角に」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:43:21 ID:S1JW27KN0
ただいま秀丸。
3.8x以来なんだが、ものすごく良くなってるな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:24:11 ID:aVKddz0F0
>>519
とりあえず、おかえりと言っておこうか。
暇だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:13:39 ID:IKTqboto0
マクロに関して質問です

改行コードを含まず文字列を取得する方法はどうですか?
copylineやselectline→copy等では改行コードも含まれてしまいます
含まない方法、もしくは除去する方法をお願いします
可能ならばgetclipboardで取得した文字列型変数から除去する方法をお願いします
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:05:50 ID:QobmmeDg0
replaceallfast
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:24:27 ID:QaZ9V2Ee0
>>521
> 含まない方法、もしくは除去する方法をお願いします
selectline;
$s = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy);

> 可能ならばgetclipboardで取得した文字列型変数から除去する方法をお願いします
$s = getclipboard;
if (rightstr($s, 1) == "\n") {
$s = leftstr($s, strlen($s) - 1);
}
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:58:30 ID:c01ah0ym0
vi風なマクロで、行内一文字検索と一文字入替えを日本語に対応したいのですが、
inputchar で、うまく収得する方法はありませんか?

今、無理やりやってる処理
##x = x; ##y = y;
##code = inputchar($$message);
if ((imestate) && (##code == 0x0D)){
beginsel; moveto ##x,##y; ##code = code; undo;}
(IMEがonで、改行入力で終わっていたら日本語が入力されたとみなして処理)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:10:39 ID:hlsFlvd30
>>524
マクロからIMEの変換結果を取得する方法はない。
今ので動いてるならそれでいいんじゃね?
526524:2005/11/07(月) 10:00:49 ID:12xvyoGZ0
>>525 レスどうもです。
はなから無理だったんですか…。
code を拾った後 delete すると、更新フラグが立っちゃうし、現在の undo だと
redo バッファにゴミが残るのがイマイチだったんですが。
(後、IME入力確定で、選択範囲がクリアされるので、inputchar前後で範囲の退避復元がたるい)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:37:11 ID:IbwiXBuB0
5.10β1 age
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:13:42 ID:/bbbmk9B0
やっとβか…これからまたバージョナップの日々が送れるぜw

2005/11/07 Ver5.10β1
●[その他]→[動作環境]→[常駐機能]→[クリップボード履歴を取る]→[自動保存]を追加。
●クリップボード履歴のダイアログ
・[自動保存]を追加。
・サイズ変更可能にする。
●マクロ
・unicharの追加、unicodeの引数版の追加。
・setencode 26;でバイナリモードにも変更可能にする。
・columntox(-1,1)は0を返すようにする。
●改善
・ぶら下げ文字の上限を200バイトにする。
・改行ビットマップなどのリソース消費の改善。
・常駐秀丸のメニューをEscキー以外のキーで閉じた場合でもアクティブが移るようにする。(秀Caps等で全角/半角キーをEscとして働かせている場合)
●バグ修正
・手動でデスクトップに秀丸のショートカットを作成または移動してきたとき、インストール時にショートカット
作成のチェックを外すとショートカットが削除される問題修正。
・プロポーショナルフォントの時の半角空白の記号表示の幅が狂う問題修正。
・秀丸パブリッシャーで印刷すると下線の描画がうまくいかない問題修正。
・メニューバー編集の情報がおかしいときの対策を入れる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:45:52 ID:rJMZk9I30
βはリンク張るだけで良いんじゃないの。
入れる人は一部だし。
全ての文章を張る意味はないと思われ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:54:02 ID:AvjSRwtx0
久々のベータなのに中身にはちょっとがっかりかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:06:28 ID:Lx44qPKh0
入れるかどうかの判断材料になるので漏れは更新内容貼ってくれたほうが嬉しいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:47:47 ID:PKRJYY7L0
>>526
日本語の時はinput使うようにすればいいんじゃないの。
ダイアログが出るからvi風というコンセプトからは外れてしまうけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:12:32 ID:0hKT7+EW0
> 引用付きコピー
>
>  行頭に引用記号をつけてクリップボードにコピーします。引用記号は[動作環境]-[編集]で指定します。一般的には「>」です。
>  引用記号はメールの返信などで使われることがあります。

これって引用つき貼り付けじゃない?
引用つき貼り付けの方が便利なんだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:29:25 ID:OT5mKXLK0
>>533
マクロで出来る。
秀丸メールなんかは「引用付き貼り付け」「引用付きコピー」両方ある
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:10:27 ID:XdnrbF6m0
>>534
一々面倒臭いからTeraPadをつかってる。
起動、貼り付けの2アックションw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:10:27 ID:Nk0OyB/D0
>>532 viの /? に対応する文字列検索には inputを使っています。
一文字検索と一文字入替えは、IME変換してまでワザワザ使うことは無いのですが、
キーマクロ記録実行する場合に英字という制限は無いほうがイイし、VimでもfFtTで
日本語検索が可能だったので。

文字列検索で先頭を探して一文字検索で尻まで削除、そのあとは、文字列検索の繰り返しで、
前回の変更の繰り返しという手順も気楽にと。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:20:11 ID:17/6uRkv0
input系を使ったマクロをキーマクロから使おうとすると、何を入力したかまでは
記録されてなくて、ViのtTみたいなマクロ作っても残念な事になります。
538536:2005/11/08(火) 09:42:08 ID:Nk0OyB/D0
えーと、キーマクロ記録実行というのは、秀丸の機能にあるアレではなくて、
vi系の q Q ですので、プログラム内で把握できているので記録できます。

あと、input文での入力の際、shiftキーの判断が可能だったので、Shift+Enterされると、
a-zレジスタバンク(実態はiniファイル)からメニューで検索文字を呼べるようにしました。
(viマクロ記録モードだと最終的に得られた検索文字しか記録しませんが)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:39:38 ID:qhsYLbDs0
"レコード番号","日付","メンバー","行き先"
"1234","2005/11/08","禿丸恵出太,鈴木一太郎,高橋花子","デズネランド"

のようなcsvファイルを

"1234","2005/11/08","禿丸恵出太
鈴木一太郎
高橋花子","デズネランド"

のように、レコード間の","はそのままにして、""で括られたレコード中の
複数の項目を分けるコンマ\,だけを改行コード\nに
置換したいのですが、うまい方法はありませんか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:54:50 ID:17/6uRkv0
(?<!"),(?!")

\n
に置換かな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:56:22 ID:vy0057mM0
ありがとうございました。早速
replaceall "(?<!\")\,(?!\")" , "\n" , regular, nocasesense;
とマクロに記述して実行させたところ、うまくいきました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:29:24 ID:KgxE24Eq0
答えを見ると簡単なんだけどなー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:55:17 ID:ZfolkH8d0
秀丸エディタのツールバーをメモ帳と同じアイコンにすることは
出来ますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:04:06 ID:hXChcAbp0
あなたががんばれば出来ます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:25:01 ID:SVWsdx820
そもそもメモ帳にツールバーって、あった?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:20:18 ID:JJBcicBP0
ないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:30:59 ID:wB4Mv+JZ0
「を開く.mac」を作りました。以下の2行です。
selectline;
openbyshell;
使い方は
@コピパのようなパスコピーソフトを使ってファイルのパスを秀丸にコピーす
る。
Aコピーしたパス名のある行にカーソルを合わせ、「を開く.mac」を実行。→該当ファイルが開く。

複数のファイルを一括登録できるので、ワードなんかのハイパーリンクとは全く使い勝手が違います。是非試して下さい。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:29:51 ID:fLFlGvk10
「横に並べる」を使ったあと、全部閉じてもう一度開くとカーソルの最後の位置を覚えていないのは仕様ですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:49:06 ID:6a8XeStS0
しょうゆです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:12:01 ID:q3aNPpdg0
ver5.09使用です。

ファイルタイプ別の設定で、テキストの折り返しを88文字で設定しているのですが、
表示上の折り返しだけでなく、88文字で自動的に改行を挿入してくれるようなことは
出来ないでしょうか…?

「自動整形」してくれる機能・プラグインなど探しています。
宜しくお願いいたします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:24:01 ID:nPCASJit0
>>550
マクロ使えば?
公式のライブラリ探せば幾つか見つかるよ。
552550:2005/11/09(水) 14:04:08 ID:q3aNPpdg0
>>551
ありがとうございます。
しかし、マクロは実行しなくてはいけませんよね?
ベッキーの自動整形のようなものは無いのかと探しているのです。

マクロは使用してみました。
プラグインというより、モジュールというのでしょうか…?
心当たりがありましたら、宜しくお願いいたします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:16:27 ID:YKpfTkVx0
>>552
ない。
秀丸の機能上、プラグインのような仕組みはない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:47:49 ID:nPCASJit0
>>552
標準で出来ないことはマクロでやりましょう、というのが秀丸の基本スタンスだったと思う。

ちなみに、プラグインのような仕組みを取り入れることについては一部で渇望されているが
実現されるとしてもまだまだ遠い将来の話だろうな・・・。
555550:2005/11/09(水) 15:23:15 ID:7jUEkB7N0
>>551
>>553
>>554
皆さんご解答ありがとうございました。
最も使いやすそうなマクロを選んでみます。

テキストの自動整形機能、是非欲しいものです。
あまりニーズはないんですかね…。

本当にありがとうございました!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:38:56 ID:/mbApJnm0
>>555
ニーズはあるだろうな。

俺も任意の位置で改行を入れるという機能が欲しかったときがある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:43:44 ID:e7gllEMH0
>>555
自動整形が必要な用途なら K2Editor がおすすめ。最初から和文自動整形を前提に設計されてる。
秀丸はもともとプログラマ向けの設計だからか、バッファ上の文字列を勝手にいじる(自動的に増減する)系の機能は搭載したがらない傾向があるな。強いて言えば自動インデントぐらいか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:08:19 ID:HqHg5smR0
確かに整形にはあんま特化してないね。
ただ、元を弄らなくても見やすく表示してくれる機能はある。
折り返し時、物理的な改行コードやスペースタブは入れないで見た目だけ
インデント表示してくれたり。何気に便利なんで重宝する
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:13:27 ID:I3M6BLvo0
>>543
543 2005/11/08(火) 21:55:17 ID:ZfolkH8d0
名無しさん@お腹いっぱい。

秀丸エディタのツールバーをメモ帳と同じアイコンにすることは
出来ますか?

しまった、543です。「メモ帳ではなくワードパッド」でした。
むりなんでしょうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:15:54 ID:LLQfIJGl0
>>559
ワードパッド使えば?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:58:14 ID:4quwTUmn0
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:05:11 ID:LrGU+Cos0
>>559
>>544 に戻る
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:09:39 ID:I3M6BLvo0
>>561
すげ、これいいじゃん。 ありがとう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:48:41 ID:BGOl742x0
2005/11/09 Ver5.10β2

・ [その他]→[動作環境]→[配置]でサイズの単位を指定できるようにする。
・ 常駐秀丸エディタの右クリックによる動作環境でもドット単位による配置の指定を可能にする。
・ 上の強調行/下の強調行で[その他]→[動作環境]→[検索]→[位置を固定する]の設定が影響するようにする。
・ バグ修正
  ・ テンポラリファイルを利用して再オープンの高速化が働くときBOMの情報が失われてしまうことがある問題修正の追加修正。
  ・ 改行ビットマップの描画方法改善の追加修正。
  ・ メニューバーの段組モードにチェックが付くようにする。
  ・ 常駐秀丸のダブルクリックでメニューが出たままになってしまうことがある問題の対策。
565550:2005/11/10(木) 09:43:05 ID:zR+RFRjV0
>>557
情報ありがとうございます!
ちょっと試しに使ってみました。
中々よさそうです。
使っていってみます!

ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:26:18 ID:j48p/dbt0
つかぬことを伺いますが、
以前辞書登録ツールが発表されてませんでしたか?マクロではなく
95以前の大昔かもしれません。ご存知の方いたら教えてちょ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:52:44 ID:9Bg15kTq0
マクロで連番を付けたいのですが、できますでしょうか?
文字列(曲タイトル)が縦に並んでいて、その左に
「01.」からの連番です。数字横には「.」が入っています。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:17:46 ID:CH8csceJ0
>>567
公式のライブラリにて「連番」で検索すると腐るほど出てくるのでお好きなのをどうぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:02:23 ID:vYFMrLDt0
ここで聞く前に、何故ライブラリで調べないのかね。
そのほうが早いのに。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:28:01 ID:KAlQrf440
バカだから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:14:29 ID:AQrnKvsw0
調べ方を知らない。
見つける自身が無いからやらない。
絶対にある保証が無い対価が得られる確証が無いからやらない。
など色々心理的側面はある。

まあ、簡単に言うと




バカだから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:25:22 ID:L8LvJPAY0
バカだから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:32:46 ID:jq//dhJm0
ここは親切な人が多くて,いいものを推薦してくれるのではないかと期待するから。
実際には簡単に人をバカ呼ばわりするバカが多いのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:44:40 ID:AQrnKvsw0
バカをバカ呼ばわりするバカをすぐバカ呼ばわりするバカもいますね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:45:41 ID:8YNFdpYT0
ってか普通にライブラリ行った方が早いよなぁ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:49:50 ID:L8LvJPAY0
>573
勝手に親切を期待しておいて、思った通りの答えがないと非難する。
それを「甘え」と言うんだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:51:29 ID:oojNVcuR0
屑みたいなスレだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:01:20 ID:QJVKDNGK0
屑だから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:10:36 ID:jq//dhJm0
>576
何か誤解しているのかな。第3者ですよ。574みたいな茶々も予想のうちでした。
何か気の利いたことを言っているつもりなんですかね。おやすみなさい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:21:36 ID:fFciIc/z0
ここはまだ良スレだと思うな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:17:47 ID:5zWQYn5g0
>>580
オレもそう思ってたけど、今日のやりとりを見てちょっと幻滅した。
なんかくだらないよね。こういうの。五十歩百歩っていうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:29:26 ID:kn1Vj8zO0
似たような機能のマクロが複数ある場合、定番化してるお薦めはあるかとか
この作者のはやめとけとかって情報が欲しい時はあるね。

でもここで聞くような人はそもそもライブラリの存在自体知らなさそうな気もするが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:38:57 ID:LAPVRaWD0
やっと渦巻きマクロの荒らしがいなくなって平和だったのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:11:12 ID:udbQC97O0
ここで聞いて答えが返ってくるまでの時間を考えたら
普通にエクセルとかでもいいんじゃね?>連番
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:33:29 ID:aKlBNKX40
どうせエロ画像の整理とかだろうから、急いでないんじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:45:36 ID:p+4R4pTS0
まぁそういう質問がなくなって閑散とするのも寂しいし、それもまた一興かね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:02:07 ID:1XJT0HFg0
まぁ、秀丸・秀丸メールのスレは、だいぶ良スレの部類だと思うよ。
他のパッケージ製品のスレの中には、役に立つ必要な情報を書き込んだり、
困っている人に対してレスしても、ねたみかひがみかわからんが、よって
たかってたたくスレもあるからな。そういったスレは荒らしも多いが…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:45:11 ID:+chKTRVq0
渦巻きマクロキボンヌ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:58:56 ID:giyP3E+o0
function Spiral(dr, reverseY) {
this.dr = dr;
this.reverseY = reverseY;
}
Spiral.prototype.setAngle = function(angle) {this.angle = angle}
Spiral.prototype.r = function(angle) {return this.dr * angle / (2 * Math.PI);}
Spiral.prototype.x = function(angle) {
return this.r(angle) * Math.cos(angle);
}
Spiral.prototype.y = function(angle) {
var reg = this.reverseY ? -1 : 1;
return this.r(angle) * Math.sin(angle) * reg;
}
Spiral.prototype.angleAtLength = function(l) {
return Math.sqrt(4 * Math.PI * l / this.dr);
}
//冒頭の例はdr=3, pitch=2, reverse=true, ratio=1.5
var dr = 3; //1周あたりの半径の変化量
var pitch = 2; //文字同士の間隔
var reverseY = true; //Y軸方向を反転するか否か
var ratio = 1.5; //横/縦の比率(1より大きいと横長)

var sp = new Spiral(dr, reverseY);

590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:59:27 ID:giyP3E+o0
document.selection.SelectLine();
document.selection.Text = getSpiralString(document.selection.Text, sp, pitch, ratio);

function getSpiralString(str, spiral, pitch, ratio) {
str = str.replace(/\r|\n/g, "");
var lineCount = Math.floor(spiral.r(spiral.angleAtLength(str.length * pitch)) * 2) + 2;
var lineLength = Math.floor(lineCount * ratio);
var centerX = Math.floor(lineLength / 2);
var centerY = Math.floor(lineCount / 2);

var lines = new Array(lineCount);
for(var i = 0; i < lineCount; i++) {
lines[i] = "";
for(var j = 0; j < lineLength; j++) {lines[i] += " " ;}
}
var adjuster = 1; //0から始めるとちょっと汚いので、調整用に。
for(var i = 0; i < str.length; i++) {
var angle = spiral.angleAtLength(i * pitch + adjuster);
var x = Math.round(spiral.x(angle) * ratio) + centerX;
var y = Math.round(spiral.y(angle)) + centerY;
lines[y] = lines[y].substring(0, x - 1) + str.charAt(i) + lines[y].substring(x);
}
var ret = ""
for(var i = 0; i < lineCount; i++) {
ret += lines[i] + "\n";
}
ret = ret.replace(/^( +\n)*/, "");
ret = ret.replace(/\n( +\n)*$/, "");
return ret + "\n";
}
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:56:31 ID:A6pk7vW20
Emスレへ(・∀・)カエレ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 03:19:23 ID:+chKTRVq0
         た  っ           
      の        だ        
    に            和      
  。        ク            
        ロ    マ     平    
     の         き        
          や         て   
    荒          巻        
         っ          っ   
    ら      と  渦         
                   な    
      し          く      
        が  い  な         
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:13:17 ID:A6pk7vW20
つ渦巻きあぼーん
^\s {8,15}.*\<br>\s( {3,}.*<br>\s){3,}
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:14:54 ID:+chKTRVq0
               。               
                  る            
                    た          
            な  や       い       
         い        た      ば     
       か            っ          
     。        。           し    
           長    と     や        
   わ    い         や        ら   
             な         西       
   て   こ          ホ         た  
            ん          関       
   の   と      や  ア         し   
                      は        
    住    文          心     に    
           化  の  中      カ      
      ん                        
        ど             バ        
           る  天  王 寺           
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:32:38 ID:+chKTRVq0
        た          
     か    な        
  教         ど      
       す           
 え          ん      
      み            
 て      ま  せ       
                   
   く          。    
     だ  さ  い       
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 07:37:31 ID:drOCaT3t0
左巻きだの!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:42:16 ID:uMkrUgEt0
蟲師思いだした
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:26:28 ID:dr6k/oxA0
とりあえず、荒らしを呼び込んでしまった >>583 は海より深く反省しろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:40:34 ID:n8NDj9td0
今更言うまでもないことだが読みにくいな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:53:37 ID:+chKTRVq0
         た  っ           
      の        だ        
    に            和      
  。        ク            
        ロ    マ     平    
     の         き        
          や         て   
    荒          巻        
         っ          っ   
    ら      と  渦         
                   な    
      し          く      
        が  い  な         
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:47:08 ID:DI7b4RMw0
つーか、渦巻きマクロうごかねー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:10:11 ID:51FuciLS0
またアク禁食らっても知らんぞ
まぁ あぼ〜ん設定は前回の時に済んでるから好きに荒らせ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:09:52 ID:+chKTRVq0
         荒  に           
      ら        き        
    せ            好      
           設            
        定    ん     ら    
     は         〜        
          ま         か   
    前          ぼ        
         ぁ          る   
    回         あ         
                   で    
      の          ん      
        時  に  済         
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:44:20 ID:+chKTRVq0
         類  部            
      だ        の         
    と            レ       
  思        丸             
        メ    秀     ス     
う    ー         ・         
          ま         良    
よ   ル          丸         
         ぁ          ぶ    
。   の      、  秀          
                   い     
      ス          だ       
        レ  は  、          
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:44:55 ID:LmFnMx6E0
好きに荒らしてやがる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:49:29 ID:fR/a+yOu0
文字列型変数を、パラメタに指定することは可能でしょうか?

beginsel;
golineend;
$file = gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy);
saveas"$file";

こんな感じで、選択範囲の文字列でファイル名を指定しようと思ったのですが、
これだと、$fileというファイル名になってしまいます。
いまいち理解していないので、見当違いな質問かもしれませんが
宜しくお願いします。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:34:34 ID:+chKTRVq0
         ょ  し           
      う        で        
    か            能      
  ?        、            
        パ    を     可    
     ラ         数        
          文         は   
    メ          変        
         字          と   
    タ      列  型         
                   こ    
      に          る      
        指  定  す         
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:54:04 ID:D1/k4Vyp0
2005/11/11 Ver5.10β3

・ マクロ
  ・ 文字列内にUnicode独自の文字が含まれていない場合は、message文やmenu文など、なるべく従来通りの動作となるようにする。(日本語以外のWindowsの場合に影響)
  ・ menu文,input関数も"\uXXXX"によるUnicodeの文字の表示を可能にする。
・ バグ修正
  ・ 秀丸キーワードチェンジャーをV5.00以降で使ってしまった場合の対策。
  ・ β2においてドット単位のウィンドウサイズの指定である程度大きいと最大化になってしまう問題修正。
  ・ スクロールアップ/ダウンをメニューから選ぶとカーソル行の色付けが失われる問題修正。
  ・ サイズ変更中に折り返し文字数の自動計算でマウスカーソルが砂時計のままにならないようにする。
  ・ 「ファイルが他で使用中です。」のメッセージが出るとき、タブにファイル名が残ったままにならないようにする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:00:30 ID:feQh7ElT0
>606
文字列変数には引用符をつけません。
saveas"$file";

saveas $file;
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:19:56 ID:fR/a+yOu0
>>609
上手くいきました。ありがとうごさいます。
アフォな質問ですみませんでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:02:53 ID:pu9U0gqZ0
          が  と             
       り        う          
     あ            ご        
   。        み              
         す    ま     さ      
 た    で         せ          
           。         い     
 し   問          ん          
          た          ま     
 ま   質      し  で           
                    す      
  き    な          。        
         ォ  フ  ア           
    い                      
      く                    
         手  上              
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:52:19 ID:GrfHhPHx0
          質  な             
       問        ォ          
     で            フ        
   す        た              
         。    し     ア      
 み    あ         ま          
           上         。     
 ま   り          き          
          手          す     
 せ   が      く  い           
                    ま      
  ん    と          い        
         う  ご  さ           
    で                      
      し                    
         た  。              
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:19:50 ID:GrfHhPHx0
         荒  に           
      ら        き        
    せ            好      
           設            
        定    ん     ら    
     は         〜        
          ま         か   
    前          ぼ        
         ぁ          る   
    回         あ         
                   で    
      の          ん      
        時  に  済         
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:09:19 ID:GrfHhPHx0
         ら           
      な    だ         
   い         く       
        も            
  議          の       
       う          。  
  論      、  こ        
                 よ   
    は          う     
      や  め  よ        
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:03:17 ID:o6UCEvun0
スンマソン
TCP dqn-1:1535 ZM089141.ppp.dion.ne.jp:9995 ESTABLISHED
TCP dqn-1:1540 p019103.ppp.asahi-net.or.jp:7750 TIME_WAIT
秀丸の置換を使って、このようなテキストから
ZM089141.ppp.dion.ne.jp
p019103.ppp.asahi-net.or.jp
だけ抽出するには、どうしたらいいでしょうか
教えて下さいませ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:19:56 ID:W4zHwLA60
秀丸でがんばるよりは、awkやperlあたりに任せる方が良いんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:26:29 ID:o6UCEvun0
う うん
618凡愚:2005/11/12(土) 16:09:56 ID:phPhb7h60
>615
サンプルの範囲では,
検索語:^TCP [a-z:0-9-]+ \f[A-z0-9.-]+\f:.+$
置換語:\1
正規表現
でいけると思います。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:03:29 ID:ouSBp6ao0
そういうのはawkの仕事。
cygwin入れてるなら使ってみそ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:14:40 ID:AW5GhFoh0
awkぐらいでわざわざcygwin入れんでも。
日本語対応でwin32用ぐらいベクターでも拾えるのに。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:37:23 ID:rBladFGi0
半角スペースを,に変換し、CSVファイルとしてエクセルで読み込む。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:07:48 ID:ouSBp6ao0
>621
あ、それ賢いな。
というかスペースでも読み込めるけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:21:01 ID:vnxKN6hH0
秀丸スレだから>>618でいいじゃん。…という俺は…Per……>>618でいいな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:04:13 ID:ouSBp6ao0
なんでもかんでもあえて秀丸でやる必要も無いから変わりの方法提示するのも悪くない。
俺はgrepも別ソフト使ってる。
秀丸のgrepしか知らない人は秀丸grep最高手放せないとか言うけど、、、、
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:55:18 ID:N8ylNJMv0
テキスト処理にExcelて考えるとちょっと鬱になるけど(とかいいつつ職場ではよくやるが)
メモ鉄や椿のようなフリーのCSV編集ソフトもあるので案としてはいいと思う


>>624
ちなみにどんなソフト使ってる?
Grep、biff、TagJumpとか秀単体でもそこそこ実装されてるものでも
専用ソフト使ったほうが高度なことができるのはわかってるんだけど
秀との連携させる方法や設定が面倒そうで躊躇してしまう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:12:22 ID:cznnOdFm0
           わ  変             
        り        ら          
      の            か        
    方        も              
          あ    で     い      
  法    え         ん          
            な         無     
  提   て          か          
           ん          も     
  示   秀      で  も           
                     要      
   す    丸          必        
          で  や  る      。    
     る                      
       の             い      
          も  悪  く な         
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:05:56 ID:cznnOdFm0
         た  れ           
      。        ら        
                 怒      
           秀            
        丸    で     く    
     使         社        
          俺         ら   
    っ          会        
         な          え   
    て      ん  て         
                   ら    
      た          か      
        ら  課  長         
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:05:19 ID:gg/aPsi10
>>615をawk(gnu awk)で書くとこんな感じ。処理したいテキストがhoge.logだとして、
awk -F"[ :]" "{print $4}" hoge.log

スペースと:をセパレータとして、4番目の項目を表示させるだけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:33:30 ID:t28LTQ0l0
googleツールバーみたいな検索Boxってないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:03:55 ID:ioiwPNu/0
5にしたら検索ワードとかの配色が蛍光色できもくなったんですけど
4までの配色に戻せないっすか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:29:13 ID:5IyRr/ha0
出来ません。
他のエディタに乗り換えてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:29:25 ID:3ShDb/SU0
>>630
検索ダイアログの「検索文字列を強調」をOFFにするだけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:36:05 ID:Gz7ShhD30
>>630
こっちじゃねーか?
メニュー「その他」→「ファイルタイプ別の設定」→「表示とカラー」
→好きな配色に変更
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:13:04 ID:ioiwPNu/0
>>632-633
回答ありがとうございます。
配色で戻してるんですが全体的な仕様を一発で旧式に戻せないかと思ったです。

>>631は氏ね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:13:50 ID:3HzXW8R4O
秀丸で以下のようなマクロを探しています。
あるかどうかご存知の方いらっしゃいませんか?

ふたつの文書(あるいはファイル)を比較し、差異のある箇所をgrepのように抽出してくれる。
更新されているものの、どこが変わっているのか分からない文章(ファイル)の中身を、確認するために使いたいのです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:25:39 ID:MOsc0/pJ0
>635
あるにはあるがイマイチだったので
exam diffという別ソフト使ってます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:53:54 ID:SvrenKQ20
>>635
DFとか使った方が便利じゃねーか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:09:38 ID:3HzXW8R4O
レスありがとうございます。

>>636
確かに便利なソフトですね、ありがとうございます。
シェアウェアのようなので、導入が難しそうなのが難点といえば難点でしょうか…

>>637
すみません、寡聞にしてそのD Fというソフトを知らないのですが、
どのようなソフトなのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:17:11 ID:VHLKbCx50
>638
ググれよ。真っ先に出てくるから。w

          …寡聞にして、って表現が笑わせるね
640637:2005/11/13(日) 23:37:35 ID:SvrenKQ20
>>638
もう、ググったかね?
説明するより画面見たほうが早いので…

DF
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005096.html

ちゃうちゃう!
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051109/n0511093.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:40:00 ID:2mu1BiGp0
WinMerge もお勧め。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:16:18 ID:VWIfuk8y0
比較ソフトスレとかあっても良さそうだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:32:48 ID:/zizEeYw0
俺的にはWindiff(Visual Studio付属)もなかなか。
バイナリも比較してくれるので、なかなか重宝します。

こういったアプリがあるから、秀丸でテキスト比較やるってのは…??
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:52:34 ID:tEBhigl50
閲覧だけだったら便利だと思うけど、大概は比較しながら修正して行くしなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:18:18 ID:uMwiJvJw0
何かそういう機能が組み込んであるエディタもあったな。
窓の杜なんかで賞を取らなかったっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:23:53 ID:y6PIXVuz0
比較しながらの修正ならやっぱ WinMerge だな。
ボタン一発で部分的に元に戻せるし、
ちょこちょこ修正する程度なら直接入力もできる。
キーワード色分けもちゃんとしてくれて見やすいし。
比較しながらってのは、そういう使い方だよね。
気合入れて大量の入力をするときは使い慣れたテキストエディタのがいいかもしれないけど、
そういうのは比較しながらやることじゃないし。
SJIS/EUC/JIS/UNICODEなどの日本語文字コード自動判別もしてくれて
WinNT 系ならUNICODE版で外国語だって扱える。
唯一の不満は今のところ外部エディタ起動時に行番号を渡せないことだが、
直接編集できるので良しとしている。
ずっと DF にはお世話になってたけど、最近はめっきり使わなくなってきたな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:36:40 ID:y6PIXVuz0
補足。

>ボタン一発で部分的に元に戻せるし、
これ、undoのことじゃなくて、比較中の旧ファイルの状態に部分的に戻したりできる、ていう意味です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:37:54 ID:o+B7yC6u0
>>645
NoEditor。メインではないけど時々使ってる。

でも、差分画面の編集でうまく言えないけど妙な違和感があって
直感的に使えず、違和感の正体が分かるほど使い込まずに結局
ExamDiff+普通のエディタという組み合わせを使ってる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:47:01 ID:TvLFBJt50
>>646
ん…参考になった。WinMerge見てみるよ。ありがd。
650646:2005/11/14(月) 01:55:07 ID:y6PIXVuz0
ついでに、エクスプローラコンテキストメニューへの拡張メニューも激しくお気に入り。σ(^^)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:59:09 ID:tEBhigl50
>>646
WinMergeは編集機能あるんだ。情報サンクス。試してみまつ

NoEditor自分も昔ちょっと使ってた時期あるけど、そん時は比較中は編集できなかったと思う。
確か比較モード解除すると差分の色分けも消えちゃったような
よく覚えてないけど直感的でなかったというのには同意
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:10:30 ID:VWIfuk8y0
exam diff も比較しながら編集出来るよ。
ちゃうちゃうってのは行単位じゃなくて文字ごとに比較してくれるのは良いんだけど、
編集部分がイマイチ。

grepもjgrep使ってるし、やっぱ専用ソフトがあるのはそっち使った方が使い勝手も機能も良い気がする。
今一番秀丸に欲しい機能はeclipse風のアウトライン機能とphpとかperlのparserを取り込んでエラーを指摘するような機能が欲しい。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:44:43 ID:85fugtF10
>今一番秀丸に欲しい機能はeclipse風のアウトライン機能とphpとかperlのparserを
>取り込んでエラーを指摘するような機能が欲しい。
この機能は秀丸には付かないでしょう。

逆にEclipseにPerlとPHPのプラグインいれるのはダメなのか…??

654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:46:04 ID:D138qWjK0
秀丸ver.5.09を使用しています。
completeXというマクロを使用してみようと思い、DLしました。
ttp://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/completex/
ここの指示に従い、マクロを登録したのですが、リストボックスが消えてしまいます。
インストールのところには特に指示がないのですが、何かDLLとか必要なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
655654:2005/11/14(月) 11:55:15 ID:D138qWjK0
使えました。。。
スレ汚し失礼しました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:45:32 ID:tEBhigl50
>>652
10,290円高ぇ('A`) って思ってたがフリー版もあるのね。
ググって出てきた解説サイトではご丁寧に秀丸との連携方法まで書いてある、親切だ。
(秀用マクロも配布してるし)
ttp://home.att.ne.jp/apple/wizard/ExamDiff/

しかし本家のバージョンが上がってて日本語パッチが充てらんないのが残念だー
どっかで 1.6i 落とせたりしないだろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:14:25 ID:VWIfuk8y0
>653
やってるんだけど重くて気軽に起動、編集って分けに行かないのでやっぱ秀丸かmeadowでやりたいな、と。
eclipseのエディタ部分だけ超高速で立ち上げてくれる方法とかでもいいな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:33:38 ID:aHjwwDn50
>>656
Free版のページをよく見ろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:37:30 ID:VWIfuk8y0
winmergeもexamdiffもutfはおろかEUCもまともに扱えないのが不満なんだよねー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:44:53 ID:NqcFpF7T0
初心者ですいません。
アウトライン機能ってどのようなものなのでしょうか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:47:57 ID:tEBhigl50
>>658
すんまそ、下にあってのね…逝ってきまつ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:58:44 ID:lsre1usl0
>>660
+hoge

↓開く

-hoge
 +foo
 +bar

↓さらに開く

-hoge
 -foo
  foo1
  foo2
 +bar

fooを閉じる

-hoge
 +foo
 +bar

これをプログラムで考えてみてくれ
663662:2005/11/14(月) 21:51:56 ID:lsre1usl0
↑これアウトラインとは…
こんな感じで折りたたみができるという説明のつもり
下手でスマソ

664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:57:02 ID:NqcFpF7T0
>>663
なるほど、ありがとう。
よく分かったよ。
WindowsでいうExploreみたいなもので、メーラでいうツリービューのようなものね。
それがエディタの文書構造をツリー可のようなんだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:13:33 ID:mRr9Nuh80
てs
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:26:43 ID:D+e9iWvP0
漏れはwindiffのSetEditorで↓の設定にしているよ
C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe /j%l %p

windiffはSupport Toolsの中に入っているのでMSのサイトから落とせる
windiffのランチャーも使っている。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:38:58 ID:VWIfuk8y0
>666
それはEUCとかいけてるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:28:31 ID:I3fESbD60
2005/11/14 Ver5.10β4

・ツールバーでマクロ11以降をテキストで追加可能にする。(ただしcomctl32.dllがテキスト表示に対応していない場合は追加できない)
・マクロ
insertfile でオプション指定可能にする。
・バグ修正

* 改行位置でマーク可能にする。
* Terminalのフォントサイズに列挙されるフォントサイズが多すぎる問題修正。
* ハングをチェックする処理で別のユーザーで実行した場合の修正。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 04:14:33 ID:MjR7+zbD0
秀丸でhtml書くのにもっとも便利なマクロってなんですか?
completeXはちょと敷居が高いっす・・・。
使いこなせばこれが一番便利ですかね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:47:33 ID:RTp3gSFx0
とりあえずCompleteXは便利だから入れて損はないと思うが。どの辺が敷居が高い?

後は
ttp://homepage3.nifty.com/iranoan/hidemaru/macro.htm#HTML
こんなんもあるな。使ったことないけど。
671秀初心者 1/2:2005/11/15(火) 14:59:41 ID:j/gK45Rc0
すみません。正規表現の件でご教示下さい。
 ・ファイルの全レコードに「DB-1」の文字列が含まれていない
 ・ファイルの全レコードに「DB-1」の文字列である
 ・ファイルに「DB-1」の文字列はあるが、他の文字列「DB-2等」もある
事を正規表現の検索で確認したいのです。文字列は行頭から始まります。
3ファイル目、4ファイル目では、「^DB-1」で検索してヒットしなければ
全レコードに「DB-1」の文字列が含まれていない事 が確認出来ると思って
ます。
1ファイル目、2ファイル目で全件が「DB-1」である事、もしくは
ファイルに「DB-1」の文字列はあるが、他の文字列も含まれている事を
正規表現の検索で確認する事は出来るでしょうか?
なお、実際のファイルでは DB-の後に続く文字は000〜999までの3桁数字です。
1ファイル目、2ファイル目については1件目から全レコードをwhileを
使ったマクロで回して調べるしかないでしょうか。
672秀初心者 2/2:2005/11/15(火) 15:00:12 ID:j/gK45Rc0
続きです。
 1ファイル目
  1件目:DB-1
  2件目:DB-1
  3件目:DB-1
 2ファイル目
  1件目:DB-1
  2件目:DB-2
  3件目:DB-4
 3ファイル目
  1件目:DB-2
  2件目:DB-3
  3件目:DB-4
 4ファイル目
  1件目:DB-2
  2件目:DB-2
  3件目:DB-2
総件数が数十万件のファイルなので出来るだけ、whileでループさせて
チェックする事なく効率的にチェックしたいのです。
よろしくお願いします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:11:38 ID:NByuvgyT0
テキストエディタでやることじゃない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:33:36 ID:n0uJ/3xw0
675秀初心者:2005/11/15(火) 17:50:09 ID:j/gK45Rc0
>>673-674
エディタでやる事じゃなかったみたいですね。すみませんでした。
AWKでググって調べてみます。ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:20:03 ID:1Hp0h7pI0
こういうのだめですか。

//-----------------------------------------------------------//
replaceallfast "^DB-1", "DB-1", regular;
#num = result;
clearupdated;
if( #num == linecount2 - 1 ) message "すべてDB-1で始まります。";
else if( #num > 0 ) message "DB-1以外を含みます。";
else message "DB-1を含みません。";
endmacro;
//-----------------------------------------------------------//
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:15:41 ID:2feWLByl0
選択した文字だけ強調表示する方法ない?

例えば
12345678
1日 2日 3日
とあって、最初の行の1だけを強調表示にして
2行目の1は強調しないっていう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:32:59 ID:2s+tQD+D0
意味不明
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:40:12 ID:1Hp0h7pI0
選択した部分だけというのは多分できないでしょうが,

1(?=2)
正規表現

で強調を定義すると後に2がある場合だけ1が強調されます。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:00:19 ID:spCOSJlU0
数字ならこうかな

1(?=[0-9])
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:33:18 ID:CF7iivHs0
文字列を選択して右クリックしたときに表示されるメニューのカスタマイズってできますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:44:17 ID:CF7iivHs0
681です
ごめんなさい、見つけました
うぇwwwwうぇぇえwヽ(゚∀。)ノウェ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:21:47 ID:vbkK9/Ws0
Ver4.18を使っています。

枠線の無い表のようなものを作ったのですが、横の文字数が足りません。
ヘルプでキーワードを打ってみたものの、解決しませんでした。
横の文字数をデフォルトより多くするにはどこの設定を覗けばよいのでしょうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:23:41 ID:vbkK9/Ws0
自己解決しました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:18:07 ID:W3O6pCdu0
5.10
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:25:35 ID:2+OCbKWP0
2005/11/18 Ver5.10 (正式)

・バグ修正
* 浮動小数点数バージョンにおいて、searchdown等のhilightオプションなどを付けたときの動作がおかしい問題修正。
・正規表現の修正(HmJre.dll 1.72)
* []が閉じていない場合に死んでしまうことがある問題修正。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:26:02 ID:2+OCbKWP0
2005/11/18 Ver5.11β1

・普通タイプのgrepダイアログでもエンコードの種類を指定可能にする。
・マクロ
* configset文追加。
* currentconfigsetキーワード追加。
* grep文でエンコードの種類を指定できるようにする。
* grepの実行・grep文でUnicode独自の文字なども使用できるようにする。
・Hidemarnet Explorer関係
* 「リンク先を番号で表示して下のほうにまとめる」が無効のときでも、イメージの表示をHidemarnet Explorerでできるようにする。
* リンクをクリックしてすぐにマウスを動かしたとき範囲選択が広がらないようにする。
・バグ修正
* 検索ダイアログなどの検索文字列の取得でUnicodeの文字が混ざっているとまずい問題修正。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:54:28 ID:Fgi/hN9L0
秀丸で、検索→マーク一覧→移動、という機能があるんだけど
呼び出すショートカットキーってあるの?
今は適当にマクロ作ってF4に割り当てて、呼び出して使っているんだんだが、
なんかありそうな気がして気になります、知ってる人いたら教えて、ググっても
分からなかった。


689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:07:22 ID:adRLoPdI0
漏れんとこではCtrl+Mでダイアログが出るが。好きにキー割り当てすればいいだろ
ダイアログ出さないでジャンプまでいっぺんにする方法は知らない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:28:52 ID:Fgi/hN9L0
デフォでCtrl+Mですか、どうもです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:33:23 ID:FUrNGBUX0
マーク多用派であればカーソル移動系コマンドを
下記の様にキー割り当てするのがオススメ

ALT+上:マーク行の上検索
ALT+下:マーク行の下検索
ALT+右:マーク一覧
ALT+左:現在のマーク/マーク解除
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:44:17 ID:sWYV8y8c0
F4:マーク行の下検索
Shift+F4:マーク行の上検索
Ctrl+F4:現在のマーク/マーク解除
Shift+Ctrl+F4:マーク一覧
にしてる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:51:14 ID:Fgi/hN9L0
おー流石皆さん秀丸パワーユーザーの匂いがプンプンしますね
参考にさせて頂きます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:01:51 ID:w+BDVBtn0
他人の秀丸でも困惑しないようにキー割り当てを行わないのが通
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:02:21 ID:5VP0PSvP0
>>694=ただのめんどくさがり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:36:15 ID:MMTBRZ9B0
>>694

キーボードのキー割り当てを入れ替えてる人のは
全く使えなくて困ったことがある。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:19:23 ID:MUQTR6hb0
>696
そういうセキュリティになってる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:13:42 ID:fdaRW6CT0
アウトライン機能搭載の秀丸エディタ6.00βまだー?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:17:11 ID:XUNqTGx+0
先に複数行の強調じゃなかったっけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:17:03 ID:+cslIhYD0
大明神様
             にゃむです
Shift-jisしか使ってません。
Grepの正規表現で前から後から検索できないでしょうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:38:54 ID:C504W2hE0
最近バージョンアップがすごいな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:08:23 ID:qOuNp/IT0
マクロを実行中に最小化したら元のサイズに戻らないんだが、どうすれば?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:03:29 ID:wZx88Rrq0
xyzzyではなく秀丸を使うメリットと優位性をきボヌ。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:57:45 ID:etpDnCDW0
きボヌ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:02:30 ID:tmmUSy0Z0
>>703
名前を呼びやすいことかな。
xyzzyはどう発音すればいいのかいまだにわからん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:16:57 ID:Nx7ICrtf0
>>703
縦書き
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:48:07 ID:qDdYEogW0
>>703
xyzzyを使っているとマニア認定される。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:07:52 ID:26dTFNX90
昔はこれでも指がxyzzy向けにカスタマイズされてたんだが、いかんせん他のアプリを使うときに困るんでな。
繭とかKeymacsとか使ってどうにかするのにも疲れたし。

#そういえば、秀丸をテキストブラウザ化するものがあるんだから、どうにかやれば専ブラマクロも組めるんじゃなかろーか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:10:34 ID:JpDv0wlV0
>>703
この手の発言はいつまでたっても消えないんだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:11:18 ID:zBaFtJDi0
>>703
秀丸メールを無償でつかえる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:20:55 ID:Odjvl7xy0
>>703
バージョンアップが多くて期待感が溢れる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:25:53 ID:u6ZSLnGk0
LaTeXに対応した秀丸上で使えるスペルチェッカはありませんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:06:14 ID:ktHNsXxB0
>>703
あなたにぴったりのスレがありますよ。

秀丸よりも優れたフリーエディタ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052919371/l50
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:09:23 ID:mcEplVDx0
>>703
強調指定、キーバインドやオードインデントごときの指定で無駄に悩まなくていいところ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:01:32 ID:5elJ5y5S0
xyzzyって重くてメモリ喰いなイメージがあるけど違うの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:40:31 ID:Y2LksryB0
メモリは食うね。ただ秀のように編集ファイルごとに別プロセスで動くわけじゃないので
(そういう使い方もできるが)、タブで複数ファイルを大量に開く場合はかえって効率的

>>703
タブの分離、これが秀に実装されてxyzzyから戻ってきたクチ
漏れ的には これがないエディタはもう考えられない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:53:30 ID:uGpXiKZs0
くそじじい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:37:33 ID:LtZ13NbW0
xyzzy使うならmeadow使ったほうが良いだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:03:58 ID:h87SHPtN0
今ならXEmacsだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:08:15 ID:O4vJCxLc0
XEmacs良いのか?
日本語まともに使えるのかな。
なんかまとめサイトも死亡してるし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:49:43 ID:lk+O6H260
英語読めない、自分で調べない人ならxyzzyでいいんじゃない?
機能少ないっていっても秀丸よりは多いしさ十分だろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:02:59 ID:TZOjU5Cm0
エディタの良さ=機能の多さ
というやつはそろそろ絶滅したかと思っていたが、全くもってそんなことないんだな。

まぁ、一つの思想としてはありかもしれないが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:21:48 ID:fVzpD4Jg0
Emacsはどんどん機能が増えてほとんどOSに近づいて
そのうちEmacs上で秀丸エディタをエミュレーションできるようになるさ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:35:23 ID:VDiqSbNP0
>717 これは 705 へのコメントか。なるほどそう読むのか。まあ読んで読めないことはないけど・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:13:53 ID:O4vJCxLc0
>722
は?
じゃあノートパッド使っとけ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:16:47 ID:qbBMNIsb0
エディタスレどこも荒れてる…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:53:18 ID:gfEVN5vp0
ここは荒れてない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:55:31 ID:IM5JYAqc0
萌エディタ万歳。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:53:01 ID:gZkMMdY30
>>728
萌エディタ(誤)
萌ディタ(正)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:46:20 ID:gelTxsqi0
使えやすければ、どのエディタでもいいじゃん・・
満足出来なければ、自分で作ればいいし(w

731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:19:01 ID:gZkMMdY30
俺は秀丸でいいよ。さらに飛躍しそうだしね。楽しみだね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:09:33 ID:TZOjU5Cm0
>>722
バカだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:21:20 ID:jEjbej6Y0
マクロの使い方の勉強 簡単な組み方がわかるページってない?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:43:18 ID:HByOtbnx0
2005/11/18 Ver5.10 (正式)
735734:2005/11/22(火) 20:50:01 ID:HByOtbnx0
とっくに書き込まれてましたね。スマソ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:01:00 ID:jEjbej6Y0
URLをメモってるのですが、
2ちゃんや双葉に発言する時に手動でh抜き作業をしています。

文中の http://を選択し →置換 ttp://を置換後文字として入力 ってやってます
定型作業なので ボタン化やマクロ化って出来ますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:22:21 ID:yvgydspC0
>>736
↓のグーグルページ内検索で「置換」で探してみれば?

http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/index.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:43:49 ID:k7ZistBZ0
>>736
キー操作の記録→定型作業→キー操作の終了→キー操作の保存
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:46:20 ID:PBkzX3Fb0
>>733
秀丸本体にチュートリアルがついてる。

メニューのマクロ→マクロヘルプでヘルプを開いて
マクロを初めて作成する方はこちらへ(ヘルプウィンドウが切り替わります)をクリック。

秀丸エディタQ&Aにもマクロの解説がある。

http://homepage2.nifty.com/jr-kun/hidemaru_qa/index.html

ただし、こっちはある程度マクロが分かってる人向けの内容だな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:57:31 ID:VDiqSbNP0
>>736
replaceall "http://", "ttp://", inselect;
でいいでしょう。
741736:2005/11/22(火) 22:40:39 ID:jEjbej6Y0
>>740
すげえ出来た!
マクロって便利なんですね ありがとうございます
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:20:22 ID:ItRysP7e0
2005/11/22 Ver5.11β2

・ マクロ
  ・ loadfile, readonlyloadfile, readonlyopenfile でもオプションでエンコードの種類を指定できるようにする。
  ・ openfile, loadfileなどのオプションにnoaddhistを追加。
  ・ grepdialog文のresultは、キャンセル時は-1、ヒット時はヒット数を正しく返すようにする。
・ URL等の上で右クリックすると必ずカーソル移動するようにする。
・ アプリケーションキーで出てくるメニューはURL上での右クリックとも同じになるようにする。
・ バグ修正
  ・ V5.10でクリップボード履歴の項目のダブルクリックができなくなっていた問題修正。
  ・ Webブラウズモードでファイル名と思わしき場所などを全て無効にした場合、リンク部分の判断がおかしくなっていた問題修正。
  ・ configset文で第二パラメタに 1 を指定した場合にも一時的な設定になっていたのを修正。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:51:15 ID:4OPQJIU00
秀丸担当氏には、アウトライン機能搭載の秀丸エディタ6.00は
つくれません。そんな能力、彼にはありません。
今後もアウトライン機能から逃げ回るだけでしょう。お茶を濁したような
機能でごまかすつもりです。間違いない。彼は無能です。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:53:42 ID:4OPQJIU00
真実だから繰り返します。

秀丸担当氏には、アウトライン機能搭載の秀丸エディタ6.00は
つくれません。そんな能力、彼にはありません。
今後もアウトライン機能から逃げ回るだけでしょう。お茶を濁したような
機能でごまかすつもりです。間違いない。彼は無能です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:53:23 ID:JrfXlJxu0
実際に実装できるのかどうかは正直どうでもいい
アウトラインが搭載できなければ無能という定義はどこから出てきたのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:58:09 ID:Pe8tM9YR0
アウトラインが出来るようになると何か良いことがあるの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:26:14 ID:4Fz4VGf70
無用。
俺も要らないな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:13:32 ID:xGCuBd3c0
別のPCに移行した時にファイルタイプ別の設定を
そのまま持っていく事はできないでしょぅか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:21:53 ID:t7l7GJcq0
その他 設定内容の保存/復元
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:25:50 ID:6DY3cjh60
>>743-744
6.00でアウトライン機能追加するなんて話あるの?

>彼は無能です。
担当の人とメールしたことあるけど、対応早いし親切だと思うけど…
それに少しぐらい話(メール)をしたからといって無能かどうかなんてわからないだろ。
>真実だから繰り返します。
ここまで断言するなら、それなりの根拠となっているものを書いてほしいな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:42:35 ID:813oEcNt0
どうみてみ、>>743, 744 は頭わるそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:30:24 ID:LPdCm/+D0
無能な人が作ってるエディタだと思うんなら、
そんなエディタを使うのはやめたらいいんじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:42:17 ID:iFS2z/GF0
> 真実だから繰り返します。
妄想乙
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:11:00 ID:Xh/NIjwc0
有能な>>743がすばらしいアウトラインエディタ作ればいいんじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:15:03 ID:HdrMWx510
>>743>>754みたいな事を言ってくれるのを待ってたんだよ。
このツンデレ野郎が。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:42:25 ID:wECNQ+b70
サイトで公開するほどでもない、小物便利マクロ隠し持ってるそこの人!
ここで公開してみて!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:59:46 ID:75xwwPpg0
日付
年月日曜時分を出力するのと、RDFの<dc:date>タグ用の2つを選択

menu "normal","RDF";
if( result == 0 ) endmacro;
else if( result == 1 ) {
insert "20" + date + " " + time;
backspace;
backspace;
backspace;
} else {
insert year + "-" + month + "-" + day + "T" + time + "+09:00";
}

ホント公開するほどのものじゃないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:04:50 ID:ztOlVakb0
Emacsのkill-line
秀丸の「カーソルより後ろを削除」とほぼ同じだけど、
クリップボードに内容がコピーされるので、行の移動とかにも使える。

if (code == 0x0D) { delete; }
else {
 beginsel;
 golineend2;
 cut;
}
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:33:55 ID:YgAivT5C0
むやみに他人を無能やバカ呼ばわりしたら,
結局自分自身が不愉快な思いをすることになるんですけどね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:57:12 ID:8DOIaUqd0
正規表現で質問があるのですが、

ピザが腐敗
ピザ宅配

というテキストがあった場合、に「ピザ」を「ひざ」をに置換しようとした場合、はじめ

検索:ピザ(が腐敗|宅配)
置換:ひざ\1
にしたらダメでした。でいろいろ調べてみたら
検索:ピザ((が腐敗|宅配))
置換:ひざ\1
にするか
検索:ピザ(?=(が腐敗|宅配))
置換:ひざ
にすればいいのはわかったのですが
一番初めの ピザ(が腐敗|宅配) でもうまくいきそうな気もするのですが

ひざが腐敗
ひざ

になってしまうのはなんでこうなるのでしょうか?
方言の問題?もしくは |と()の優先度の問題でしょうか?
こんな簡単な正規表現でもなんで結果がこうなるのかわからないんですが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:07:36 ID:DJK33hv/0
Emacsの fill-prefix → fill-paragraphみたいな動作って
秀丸の既存の機能、あるいは既存のマクロで実現できますか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:19:03 ID:oymLYYY20
Emacsを普段使ってないために,>>761の言ってることがわからないのは俺だけか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:24:25 ID:JK7D0k3T0
>>760
タグ付き正規表現使う時は検索文の中に区切り記号入れなきゃ。

検索:ピザ\f(が腐敗|宅配)
置換:ひざ\1
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:45:28 ID:oxiR8mlX0 BE:31021643-
タグ付き正規表現についてはここを見ろ
http://www.ceres.dti.ne.jp/~sugiura/hidemaru/qa/4_tagreg.html
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:24:17 ID:BBu3s6EF0
>>760
公式でIranoan氏が同じ事聞いてたな。
結論から言うと仕様らしい。

ピザ(が腐敗|宅配)

は内部的には

ピザ(が腐敗)|(宅配)

と等価らしい。
\1には1つ目の()の中身が入るので、
(が腐敗)は入るが、(宅配)は入らない。

ピザ((が腐敗|宅配))

とすれば、1つ目の()の中身は
(が腐敗|宅配)になるので、
両方入る。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:10:44 ID:mhRCGEos0
括弧でのグルーピングは美しくないんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:40:57 ID:4ZV0ESi80
とりあえず二重括弧にしておけってか?w
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:41:01 ID:MyeANiBx0
ttp://www.kt.rim.or.jp/~kbk/perl5.005/perlre.html#Version_8_Regular_Expressions
> パターンの内側では、サブパターンをかっこで括ることによってそれを
> 後で参照するために割り当てることができ、メタキャラクター \nを
> 使うことによってn番目ののサブパターンを参照できます。サブパタ
> ーンの番号は、左から右へ開きがっこが登場した順につけられます。

どうせ拡張表現をサポートするなら、できれば↑これに準拠してほしいんだが。
まるおたんは仕様をよく調べもせずにのりで実装しちゃうところがあるからなぁ・・・。
769763:2005/11/25(金) 20:49:06 ID:VJhJxMeR0
>>765
いつのまにか秀丸でもPerlと同じやり方でできるんだ。知らなかった。
確かにヘルプに書いてあるな。
770760:2005/11/26(土) 00:40:34 ID:xOco1oBD0
>>765
どうも。やっぱり仕様なのか。
どうもしっくりこないけど(w

なんか新しいバージョン作っているみたいね。
ver5.5? ver6.0?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:34:06 ID:KqIhfnFK0
>>768
「仕様をよく調べもせずに」といっても、正規表現は独自拡張ばかりでこれといった標準仕様が存在しないから。
まあ、一番広く普及しているのはPerl準拠だろうけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:45:44 ID:vbCs8NxU0
>>771
>一番広く普及しているのはPerl準拠だろうけど。
ところが、そんなことになってないから困る。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:56:51 ID:mYq9N79f0
秀丸でpcre使えるようにすればいいだけなのになんか問題あるの?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:24:56 ID:6wVL1xt50
ろくに下調べもせず、のりで実装しちゃう男
秀まるお・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:58:46 ID:5J6MXvWA0
>>773
単純に言えば著作権の問題があるだろ。
それに内部的にも簡単に組み込めないと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:11:40 ID:cQfTHZek0
著作権のことは詳しく知らないが
explzhみたいにフリーのアーカイバをプラグインとして使う事が前提のシェアウェアもあるから
なんとかなんないかな。

微妙に仕様が違う正規表現を色々覚えるの疲れた。
しかもバグがあったりとかしたらつらい。
pcreだとリアルタイムでヒットする単語をハイライトさせたりとかするツールもあるから作るの楽だし
今まで作ったのそのまま使えるからうれしい。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:33:19 ID:pgjepuCP0
曖昧検索とのかねあいとかあるんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:02:10 ID:abSR2Ivo0
>>776
要望だしてみればいいじゃん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:42:52 ID:qVrlicvo0
Explzhはシェアウェアから実行ファイルを取り出してプラグインとして使うことも前提としてるけどねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:18:55 ID:2svHZFhb0
>703

xyzzy使いの評価=変な人
秀丸使いの評価=変わった人

若干だけど大き違う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:24:44 ID:uw9oFquy0
おおきぼんど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:07:13 ID:0EdCKo+20
さむぞらはだか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:58:18 ID:Ovy1UokQ0
何故、今デジタルインベーダー?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:10:03 ID:J38l4peY0
マクロがうまく作れないのですが、お願いします。
uxuuu\n(xは数列1~999)
のようにあった場合、\nの前半角五文字を消したいのです。
置換ができないぽいので、
検索-\n-backspace*5をマクロ登録したのですが
そのマクロが終わったらまた同じマクロ、とエンドレスに文末までやるという風にするには
どうすればいいのでしょうか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:35:18 ID:J38l4peY0
すまん、普通にショートカット押しっぱなしででけた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:32:36 ID:SfxEqEaj0
それでいいのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:43:38 ID:GAgSWG810
>>784
ヒント:(正規表現を使って置換)をキー操作の記録
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:04:51 ID:zJW2GhhH0
2005/11/28 Ver5.11β3

・ マクロ
  ・ saveas文で bom, nobom オプションを付けてBOMを付けるかどうかを指定できるようにする。
  ・ menu文でメニューを出している間は右上の閉じるボタンを押せないようにする。
・ バグ修正
  ・ #n = linenotoy(1,0);で死ぬことがある問題修正。
  ・ V5.10において縦書きモードで行間があるとき半/全空白の記号表示にゴミが出る問題が出ていたバグ修正。
  ・ Unicodeのエンコードでないファイルを開いている状態からマクロで saveas $file, unicode; として保存するとBOMが付かない問題修正。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:00:19 ID:SVy6vOh80
>784
検索語:[0-9]{5}$
置換語:(空白)
正規表現

で全置換すればできるでしょう。
マクロでは,
replaceallfast "[0-9]{5}$", "", regular;
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:03:15 ID:/qSbxoVP0
Ver5.1 にバージョンアップしたら
背景を設定する機能が変わってるようなんだけど
どこから変更するの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:14:08 ID:Egohjgvf0
>>757>>758
公開ども!二人だけかぁ。
みんなあんまマクロって作らないのかな?
まぁ、出来合いのものがいっぱいあるしな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:43:10 ID:eBG2UhBq0
>>790
普通の文字
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:49:09 ID:oeUFSUI40
>>791
数の問題じゃないだろ。
すでに誰かが提供していてそいつに不具合や改良の余地がないなら、いちいち別のを作ろうとは思わんよ。

俺の場合は単にめんどくさがりなだけだけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:16:53 ID:xDppySk70
>>791
自作マクロはほどんど汎用性のないものばっか。キーマクロ→修正の書き捨てモノとか
dir情報を > con で取り込むような、晒すまでもない一行マクロとか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:27:18 ID:HsfhfIDJ0
>>791
自分も>>794と同じで,どうしようもなく自分専用のばっかだ。そんなん公開しても仕方なかろう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:59:12 ID:GZhz0GMS0
>>794>>795
自分専用のものを晒すってのは恥ずかしい。とても恥ずかしい。
ということで羞恥プレイ好きな私が来ましたよ。

二桁の連番を書き連ねるだけのマクロ
 arege01
 arege02
 arege03
 (以下略)
みたいに頭の文字列も付けられます

$$setto = input("頭につける文字列");
$$strt = input("開始数","1");
$$ende = input("終了数(二桁)");
##strt = val($$strt);
##ende = val($$ende);
while ( ##strt <= ##ende ){
if( ##strt < 10 ){
$$sstt = "0" + str(##strt);
}else{
$$sstt = str(##strt);
}
insert $$setto + $$sstt + "\n";
##strt = ##strt + 1;
}
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:10:03 ID:/l5zV0rc0
>792
ありがとう!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:26:50 ID:tgxAlBL+0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:34:56 ID:W50fN1OR0
2005/11/29 Ver5.11 (正式)
・menu文でメニューを出している間は右上の閉じるボタンを押せないようにする修正のさらに修正。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:51:25 ID:wqZckYib0
>783
秀ジタルインベーダー、結構よくできてたよ。すぐあきたけど

でも、こういうのって著作権とかどうなんだろう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:50:51 ID:h2gvvLWZ0
今開いてるファイルが保存されてるフォルダを開くマクロ。

run windir + "\\Explorer.exe \"" + directory + "\"";
endmacro;

Ctrl+Shift+Oとかに振っとくとごくまれに便利だけどしかしショボいw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:58:22 ID:mk3lFjmn0
試しに使い始めてみたんだけど
これって終了時に開いていたタブを次回起動時に自動で開くように出来る?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:16:03 ID:ToxPYGCB0
>801
explorer /select,ファイル名
どうよ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:05:30 ID:JVLf1Olu0
>>802
「デスクトップ保存」という機能があるのだが、デスクトップ保存をしてから
終了するマクロを作ってそのマクロを常に使用して終了するように
すれば手動では出来る(復元するときも「デスクトップ復元」で手動)。
いわゆるイベントドリブン型でマクロを呼び出すようなことは出来なかったような気がする
私もあんまりマクロに詳しくないので、もしかしたら出来るのかも知れないが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:11:20 ID:mLC0ByGc0
起動のときは、

 /x マクロ名
 
 秀丸エディタ起動と同時にマクロを実行します。
 /xの後ろにマクロのファイル名を指定してください。
 /xオプションと開くファイル名を両方指定すると、
 指定されたファイルを開いた後でマクロを実行します。

これを使うとか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:24:50 ID:7YauRW3R0
>>804


動作環境の

ウィンドウ>配置 にデスクトップ保存関連の設定があるで。
807804:2005/11/30(水) 23:41:59 ID:JVLf1Olu0
>>806
ありゃホントだ。スマソ。
両方チェックすればいいみたいね。>>802
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:47:49 ID:mk3lFjmn0
>>804-807
dクス
ちょっくら弄ってみるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:49:11 ID:kpTfrmoj0
V5.12β1

改版履歴
●saveas文でftpもできるようにする。(Hidemarnet Explorerインストール時)
●縦書き関係
・『全角の記号類を90度回転』に変更して、90度回転したほうがいいと思わ
しい記号類を回転できるようにする。
・『半角数字2文字や「!?」などをセットにして縦書きにする』に変更して
「!!」「??」「!?」などもセットで縦書きできるようにする。
●バグ修正
・「マクロ内から秀丸エディタを起動したはずですが、10秒待っても応答があ
りません。」のメッセージが出るとき、マクロの続行状態がおかしい問題修正。
・マクロ登録で「...」のボタンで参照ダイアログを2回出すと死んでしまう問
題修正。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:52:52 ID:N08WuoNP0
>>809
おう、いいね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:04:57 ID:GDyKNXh60
Aフォルダの中に1フォルダ〜10フォルダがあって
1〜10フォルダの中に同タイトルのhage.txtの文字列ABCをEDFに置き換えしたい場合
どのマクロを使えばいいでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:06:21 ID:k8Q98ezw0
>>811
普通にgrepで置換汁!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:55:08 ID:GDyKNXh60
grepがうまく使えないの(>_<)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:55:39 ID:tsglZzbJ0
kimoi shine
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:05:47 ID:k8Q98ezw0
>>813
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/01/grepreplace.html

どうしても秀丸でやりたいなら、
ttp://www.j-coolsite.com/hidemacro/doc/kensaku.htm
のZ_Grep ズィー・グレープ(z_grep.mac)とか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:11:55 ID:ac/PLatR0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:27:15 ID:GDyKNXh60
>>814
なによぅ〜(●`ε´●)ぷっぷくぷ〜


>>815-816
ありがとう。
早速見てみたいと思います。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:33:03 ID:XgLgfeyu0
置換なんですが
行頭から途中の "-" までにヒットさせるのはどう表現すれば良いのでしょうか?
819818:2005/12/02(金) 20:36:42 ID:XgLgfeyu0
こうかな?

^.*-
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:40:07 ID:tsglZzbJ0
^.*?-
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:50:31 ID:0em68zRs0
秀丸って苦学生は無料で使えるんでしょ?
それで、学生証とか隠したいとこは隠せって書いてあるけど
どこまで見せればおk?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:52:38 ID:nZT5ZVDw0
苦学生ならそのくらいの常識は身につけてます
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:13:29 ID:0em68zRs0
>>822
ちょwwヒドスww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:55:06 ID:PSy41d4j0
わからないのなら全部見せれば確実だと思うよ。
常識の範囲で隠すところは隠せばいいだけの話だけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:12:03 ID:zxDdAXK90
まあ、とりあえず、sageようよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:31:03 ID:0em68zRs0
ageちゃってた(´・ω・`)ごめんよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:33:04 ID:SgabccJ60
>>816
これのバックアップを取ってくれる版
誰か作ってよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:49:04 ID:V6YcNiG70
>>827
作者に頼めない理由は?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:52:38 ID:SgabccJ60
>>828
メールアドレス教えたくないから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:26:59 ID:T8Rvcxdn0
( ´,_ゝ`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:41:51 ID:FbQfR0QO0
私もあげてたみたいだ。スマンカッタ。
>>827
おまえの言う意味がわからん。
バックアップを取る版てどういう意味?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:05:45 ID:/SnJ92640
まくろライブラリのマクロってピンキリだと思うんだけど、あまりにショボ
すぎて掲載されなかった人っている?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:46:25 ID:SgabccJ60
>>831
FastGrepReplace.txt
※ 必ずバックアップを取ってからご使用ください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:52:58 ID:YUiAvXZg0
>>833
自分で作れ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:18:47 ID:43VAofPZ0
段落の頭(空行に先行される行の頭)にマッチさせるにはどうしたらいいんでしょうか。
(?<=\n\n).
はだめみたいで、、無理でしょか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:06:13 ID:FLfIRNbV0
秀丸をインストールしたら、IEでソースの表示をすると秀丸で表示されてしまうようになってしまいました。
これを元に戻したり(notepadで表示)、他のエディタで表示したりするにはどうすればいいのでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:16:18 ID:/EmelSkO0
notepadに戻したいという君の気持ちがわからない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:18:48 ID:NWP/R4SS0
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:46:05 ID:yFBR1vrR0
窓の手なんて使うまでもなく、インターネットのプロパティで変えられるだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:11:41 ID:FLfIRNbV0
>>838
ありがとうございます、窓の手を使って他のエディタに変更出来ました。

秀丸だと金払えと毎回ダイアログが出てくるので困ってたんですよね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:19:48 ID:t+Kdt+4/0
使用期限切れて使う気ないなら普通にアンインスコすればメモ帳で開けるよう戻ったんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:59:32 ID:/EmelSkO0
で、この板見てる奴の何割くらいがまともに秀丸買ってるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:22:48 ID:ZvihZbs70
>842
散々既出の質問だな。
そんなもの誰も答えられないの分かってるだろうが、少なくともオレは正式のユーザーだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:28:03 ID:o80M9ylW0
>>842
メーラーも付いてくるので買いました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:30:45 ID:/EmelSkO0
身の回りで秀丸使ってる奴10人くらいいるけど8人くらいは違法尻使ってるなあ。
しかもかなり名の知れた組織の開発部門の奴もいるし。
まあいいけどさ別に。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:30:49 ID:vYU65DEW0
自分はフリー制度活用。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:44:39 ID:t+Kdt+4/0
サイトー企画製メーラーは結構後発だったからなー
秀丸とBeckyに別々にお布施払った後だったので結局鶴亀(旧名)への乗り換えはしなかった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:29:53 ID:yFBR1vrR0
俺は秀丸は正規ユーザー、金払ってる。
メーラーは秀丸メールを使用。が、他にWinbiffとBeckyのライセンスも持ってる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:14:45 ID:rugmsCBR0
>>847
漏れもそうだな。鶴亀がもっと前からあったら鶴亀を使っていただろうけど、
Beckyに不満もないのであえて乗り換える必要がないのでそのままBecky

一太郎に毎年お布施している身としては、バージョンアップタダの秀丸は
安いね。というより毎年FSFやBSDに結構な額をDonationしているから
それをやめるだけでも毎年秀丸のライセンスが何本買える事やら・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:46:02 ID:6ys6flod0
おれはniftyで送金代行が簡単だったから秀丸も買ったけど、めんどくさいからじゃ?<買わない奴
これからも長く使えるソフトだし安いもんだよ。
鶴亀も秀丸もいいソフトだから買って使って欲しい。

で、作者さんにはlinux版を作って欲しい。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:33:35 ID:1DeFiZP+0
>>841
マクロ機能使ってテキスト編集したい時だけ秀丸使うんで、アンインストールできないんですよね。
それだけの為に金払うのも何なんで…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:22:47 ID:PHOmCKS10
>>851
金払うには十分すぎるだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:07:04 ID:IgeQqUC+0
鶴亀はIMAP対応じゃないからなぁ。
カッチリ対応してくれたら直ぐに乗り換えるのに。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:20:20 ID:qUpzI3jO0
Beckyは金払って損した気になったけど、秀丸は、単体だけでも
使うほどに得した気になる。おまけに秀丸メールも同じ気にさせてくれるので
二つセットで使ってます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:25:44 ID:AkAHr1KU0
>>851
素直に払いなさい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:49:10 ID:Yvch+I920
>>851
Perlを覚えなさい。
それだけです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:47:17 ID:fcxKbzbM0
>851
は自分は「継続して使用している」に入らないと思っている池沼なんだから許してやれよみんな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:24:47 ID:hD+PS9En0
昔ニフティで払ったんだけど、なんか昔のアドレスでメールが届かなくなっているような感じ
料金コースを下げたりした影響かな?届かないと登録状況がどうなってるか確認できなくて
気持ち悪いけど、まあ使えてるからいいか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:12:47 ID:tL+OX4fN0
$s = "Re: 2005/12/05 こんにちは";
などという文字列変数のなかからファイル名に使えない :/ と取り除くにはどんなマクロを書けばいいですか?なんか便利な関数とかあったでしょうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:50:49 ID:y30dOueu0
検索:[\\\/:*?"<>|]
置換:_
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:40:58 ID:2IkfV8A/0
>859 >860
文字列変数なので,置換は使えないですね。
strstrで位置を探し,その前後を leftstr と midstr で取り出すことを繰り返すことになるでしょう。
    凡愚
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:41:20 ID:uDmMvRZk0
deleteBadChar:
{
    $$string = $$1;

    // ファイル名として使用できない文字
    $$bad_letters = "\\/:',*?\"<>|\n\t";

    ##i = 0;
    while( ##i < strlen( $$string ) || ##i > 250 ){
        // 1文字取得
        $$c = midstr( $$string, ##i, 1 );
        insert $$c; // ホントだったら一時ファイルにでも書き出すところですが手抜き
        left;
        ##cd = code;
        if( ##cd > 255 ) {
            // ascii 以外の場合、2byte分取り出し直す。
            $$c = midstr( $$string, ##i, 2 );
            ##incnum = 2;
        } else {
            ##incnum = 1;
        }
        delete;
        // スペースは"_"に置き換える(ファイル名に使えないわけではない)
        if( $$c == " " ) $$c = "_";
        // 取得したの時が使用できない文字ではないならば後ろに付加する。
        else if( strstr( $$bad_letters, $$c ) == -1 ) $$retstr = $$retstr + $$c;
        ##i = ##i + ##incnum;
    }

    return $$retstr;
}
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:08:18 ID:tL+OX4fN0
862様
ありがとうございます。大変参考になりました。
2バイトの判定を
##cd = ascii($$c);
if (( ( ##cd > 128 ) && ( ##cd < 160 ) ) || ( ( ##cd >= 224 ) && ( ##cd < 240 ) )){

}
としても問題ないでしょうか。
864862:2005/12/06(火) 13:20:30 ID:w7ObGWEBO
>>863
すまんかった。
ぜひそうしてください。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:44:32 ID:tL+OX4fN0
862様
本当にありがとうございます。
勉強になりました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:29:09 ID:QAhkISbD0
すいません教えてください
特定の文字から始まる行から、特定の文字で始まる行の間だけ残して、それ以外の
行を削除するマクロ文を教えてもらえませんか、宜しくお願いします。

例としてdefから始まる行からjklで始まる行までを出力
abc
def
ghi
jkl
nmo

def
ghi
jkl
こんな感じなのですが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:24:57 ID:1hxHJYlz0
いや、質問スレじゃないし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:35:26 ID:b0cD8FJA0
>866
こんな感じでどうでしょう。

//------------------------------------------------------------------
$begin = input("始まりの行頭文字");
$end = input("終わりの行頭文字");
gofiletop;
beginsel;
searchdown "^" + $begin, regular;
if( !result ) {
escape;
message "ありません";
endmacro;
}
golinetop;
delete;
searchdown "^" + $end, regular;
if( !result ) {
message "ありません";
endmacro;
}
movetolineno 1, lineno + 1;
beginsel;
gofileend;
delete;
endmacro;
//------------------------------------------------------------------
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:05:48 ID:ckNrMZPr0
sed "/^def/,/^jkl/!d" < con > con
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:09:38 ID:bkEqsONX0
丸投げの質問に対してマクロ全文張ってやってる親切な人
最初はヒントだけとか教えてやった方がよいと思われ、その方が本人のスキルアップにもなるし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:12:51 ID:YPWh1Vug0
別にいいじゃんそんなんどうでも。
すきにさせれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:01:47 ID:0KCHH4Tm0
んだな、無視したい人はすればいいし
ヒントだしたい人は出せばいい
全部教えたい人は教えればいい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:06:03 ID:YbownoJh0
丸投げの質問はきっかけであって、それを題材に
こんなんでどうよ と自身が勉強してるんだよ

と解釈してみる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:12:36 ID:QAhkISbD0
>>868
>>866です
本当にありがとうございました、最初は正規表現による置換で
置換前 ^.[def.*jkl]
置換後
こんな感じでできると思っていましたが、全然お話にならなくて
困っていました、本当にありがとうございました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:03:44 ID:Sn0cLPcz0
>>873
それはありだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:12:02 ID:dzyNmD/t0
>>873
問題の丸投げは国や自治体の方針です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:13:37 ID:wmiLnYyl0
ちょっとした定型処理とかなら、キーボードマクロですませるとか。
で、気が向いたらそれを元に汎用性を持たせてみたり。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:37:47 ID:1ox8H7vE0
さらにいろいろな条件に対応させたりしているうちに
本来の目的を忘れてみたり。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:16:31 ID:oCa62Vr30
あるあるw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:29:49 ID:WQ9Pm/Vq0
結局マクロなどない方が物事が早く終わる、と。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:39:19 ID:znfzbg080
あるある……ねーよw
882524:2005/12/08(木) 12:35:01 ID:so2t1WMp0
行内一文字検索や、簡易入力として SKK っぽいルーチンを秀丸マクロで作って
みています。
(処理を簡易にすませる意図で)skk辞書の、送り仮名に対応する部分を大文字
にあらかじめ置換しておきたいのですが、効率的な方法はありませんでしょうか?

例として辞書の一行

katai 硬い

kaTai 硬い
883524:2005/12/08(木) 12:41:02 ID:so2t1WMp0
いきなり間違えました。

katai 硬い

kataI 硬い

884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:34:31 ID:CE2CuAxV0
2005/12/07 Ver5.12β2

・ いろいろ細かな改善
  ・ C言語用のインデントの計算で行頭の#は無視するようにする。
  ・ タイ語の声調記号やらを含んだ編集対応。
  ・ 動作環境の「テキスト描画時に常にクリッピングをかけて描画する」を再起動せずに反映するようにする。
  ・ Unicodeのファイルを開いたときでフォントをTahomaを使用しているとき基本となるフォントの文字セットはShift-JISになるようにする。
  ・ 「マクロ内から秀丸エディタを起動したはずですが、10秒待っても応答がありません。」のメッセージが出るときの改善。
  ・ 右クリックメニューの中の入れ子のユーザーメニューでもキーが表示されるようにする。
・ バグ修正
  ・ openfile "";で新規作成されない場合がある問題修正。
  ・ ウィンドウ一覧のタブの詳細で新しいタブの位置を「左に挿入」にしていると新規作成時のタブがおかしくなる問題修正。
・ 正規表現の修正(HmJre.dll 1.73)
  ・ (pattern1|pattern2|...) のような部分にpattern2以降がヒットした場合に、その部分をタグとして取り出すとおかしくなる(空っぽになる)バグ修正。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:26:51 ID:9WYYTOQd0
524さん,
辞書の内容を知りませんので何ともいえませんが,一挙にやるのは大変そうです。
最後に「い」が来る語ということに限定すれば,

検索語:^.+\fi\f .+い$
置換語:\0I\2
正規表現

で全置換すれば,できそうです。他にも応用できるかもしれません。
                      北極星

886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:26:42 ID:6saOpA/T0
5.11使ってます。
快適なんですが気になることが数点。

検索の時に「上に検索」と「下に検索」があって「ファイルの先頭から検索」がないのは
何か意味があるんでしょうか?(一般的によく使うと思うんですが)

強調表示一覧の枠から、ダブルクリックで当該行にジャンプした時、常にその行が上
から5行目くらいに表示されてくれると、個人的にスッキリです。
今はその行が画面中段くらいに表示されたり、下段の方に表示されたりで、目で追い
づらいですね・・・。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:35:25 ID:pBX6DnaZ0
>一般的によく使うと思うんですが
思わない。
888886:2005/12/08(木) 22:57:03 ID:6saOpA/T0
>>887
それは人それぞれですが、検索したい語句が上にあるか下にあるか
わからないときはどうするんでしょう?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:02:26 ID:9WYYTOQd0
>886
本家のフォーラムで要望したらコメントがもらえるでしょう。
検索については,
//---------------------------------------------------
menu "&1 ファイル先頭から検索", "&2 カーソル位置から検索";
if( result == 1 ) gofiletop;
find;
endmacro;
//---------------------------------------------------
のようなマクロを検索のかわりにキー割り当てすれば,少しはましかもしれません。
本格的にやろうとすれば,田楽DLLでダイアログを自作して,ということになるでしょうが,かなり大がかりなことになりそうです。
北極星
890886:2005/12/08(木) 23:39:33 ID:6saOpA/T0
>>889
まだ試用して1週間ほどなので、レジストしていません。
レジストしたら本家フォーラムに書き込んでみます。
検索のマクロは次善の策として考えていましたが、そもそも
本体の検索に「ファイルの先頭から検索」が組み込まれていない
のが不思議だったもので・・・。
他の方は気にならないということなんでしょうね・・・。

親切なレス、感謝します。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:01:53 ID:iwXWiXlZ0
>>889の「おおがかり」は既に人がやってる。
ttp://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/glreplace/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:58:47 ID:DV14P/VH0
>>888
>検索したい語句が上にあるか下にあるかわからない

その程度のことで「先頭から検索」が欲しいと思ったことはないな。
F3、Shift+F3使った方がカーソル位置に近いのを見つけられるし、
一番頭から検索したいならファイル先頭に移動してから検索すればいいので
わざわざコマンドやボタンを用意する必要は感じたことはない。人それぞれだろうけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:39:02 ID:ZJ6yY7LU0
>891
紹介されたマクロは置換用だからちょっと違うんでないの。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:07:05 ID:iwXWiXlZ0
>>893
よく読め。「検索ダイアログとしても使えます。」と書いてある。

ttp://www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/hidemaru/glreplace/#customize
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:20:23 ID:ZJ6yY7LU0
>894
そうでした。どうも失礼しました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:03:05 ID:ZAGJLuKR0
perlですと、配列の一つの要素を抽出する場合例えば
@hoge = ('a','b','c');
$hoge[0]の内容はaになりますが
秀丸マクロでも同じような振る舞いが出来ますでしょうか?
897524:2005/12/09(金) 15:10:26 ID:Kxtu0eJm0
>>885 レスどうもです。
手作業で a で始まる項目を終え、うんざりしていたところでした。
なんか、ロマかな変換をしながら解析して一括処理をっていう固定観念に囚われてました。

御指摘されたように、送り仮名の場合に合わせて、決めうちした変換セットで
必要な回数置換を繰り返すことでうまくいきそうです。ありがとうございました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:51:32 ID:ZJ6yY7LU0
>896
1行で簡単にというわけにはいかないでしょう。
strstr,leftstr,midestr などを使って取り出して行くことになるでしょう。
あるいは田楽DLLの GETTOKEN 関数を使うか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:10:12 ID:WdxkGoJn0
>>898
そういう意味かぁ?

>>896
マクロヘルプの変数の使い方をよく読め。
でもperlみたいな一括代入はできない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:25:39 ID:ZAGJLuKR0
>>898
>>899
サンクスです、納得シマスタ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:32:03 ID:ZJ6yY7LU0
>899
> そういう意味かぁ?
perl を知らないのに余計な口出しをしたようです。
$hoge = "a,b,c";
と早とちりしました。取り消します。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:09:10 ID:s6dD1Xw50
2005/12/09 Ver5.12β3

・タブの切り替え時に「他のアプリケーションによって書き換えられてしまいました」のメッセージが裏に回ってしまわないようにする対策。
・置換の確認ダイアログで「置換+次」をした場合は、全置換と同様に正規表現の「^」は一行に一回しかヒットしないようにする。
・バグ修正
  Windows2000タイプで複数選択タイプの開くダイアログで、ドラッグ&ドロップでファイルをコピーしたときで、複数ファイルを選択した
 ときにフォルダが食い違うことがある問題修正。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:17:03 ID:guQhhsol0
>>760で質問した物ですが、5.12β2の修正履歴を見て
もしかしたらと思って↓を5.12β2で実行してみたら
うまくいきました!!!
どうやらバグだったみたいですね。

検索:ピザ(が腐敗|宅配)
置換:ひざ\1
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:37:05 ID:fwmgPdP80
>>903
報告乙
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:34:25 ID:yr2Rw2KK0
対応した { } の片方にカーソルを合わせると
もう片方と一緒に強調表示機能があったと思うのですが、
この機能はどこを設定すればいいでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:48:51 ID:9UoRTpCy0
>>905
ファイルタイプ別の設定→表示とカラー→対応する括弧の強調表示
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:00:47 ID:v9HyiWEY0
ありがとうございました
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:22:19 ID:kBhBXTAY0
ついでに(デフォルトで)Ctrl-Kで対応する括弧にジャンプできる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:06:46 ID:Koao/Z5e0
ctrl + k
はxkeymacsで使ってるから駄目。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:37:55 ID:ayWwQ2Ck0
しばらく見ないうちにまた本家が芳ばしいことになっているな(w
I氏の肩を持つ訳じゃないが、「便利だとは思いませんか?」という聞き方は
どうかと思うけどね。
秀丸でExcelのファイルが開けたら便利だとは思いませんか?
秀丸でレタッチ出来たら便利だとは思いませんか?
→「便利」だと思います
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:16:36 ID:ZZFYeq+J0
便利か?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:17:46 ID:ZZFYeq+J0
うーーん、たしかに今使ってるノートPCで
部屋の掃除ができれば便利かもしれない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:38:32 ID:G7bpqPE40
秀丸を起動する度に、自分の口座に100円づつ振り込まれると便利かもしれない。

起動の度、ネットワークに接続して、
広告を表示するようにすれば10円づつぐらいは振り込まれるかね、
うっとうしいけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:16:52 ID:Koao/Z5e0
一回表示で10円もくれる広告無いだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 06:49:51 ID:Kb5U87hq0
マクロで10回起動させればいい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:37:05 ID:mfl8ZOPt0
なんかチェックしてるだろ。そんなもん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:00:04 ID:9gBiPloZ0
Javascriptを書いているんですが、

document.obj

みたいなソースがあって、一部分をクリックすると全部が選択されてしまい、
ダブルクリックをしてみると

「document.obj - 関連付けられたアプリケーションの起動に失敗したか、またはファイルがみつかりません」

という、全く意図していないエラーメッセージのようなものがでてきます。
これってなんの設定を変更すれば回避できるかわかりますか?

ちなみにVer5.04です。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:17:24 ID:GaCOzx0t0
>>917
動作環境→表示/操作→リンク
919917 :2005/12/16(金) 00:21:30 ID:GIIRSA1q0
>>918
thx!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:36:23 ID:y5jAUjMY0
tribute-fast.mac のmain内にあるループ部分を書き換えて
ちょっとだけ高速化
  while (true) {
    if (!(##total % 256)) {
      title "解析中・・・ (" + str(lineno) + "/" + str(linecount2) + ")";
      if ( ##total >= 4096 ) {
        break;    // ル-プを抜ける //
      } // endif
    } // endif
    finddown2;
    if (!result) break;
    // ##lv を調べる
    movetolineno ##headlen+2, lineno;
    while (code == '.') right; // browsemode でフリーズする.
    ##lv = column - ##headlen;
    // まずゼロとの比較 //
    if ( #sflg == 0 ) {
      if ( lineno > #iln ) {
        #sflg = 1;
        $SelectID = $ItemID;
      } // endif
    };
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:36:44 ID:y5jAUjMY0
    if (##lv > 1) {
      // 階層が飛んでいる場合のチェックは //
      // ル-トより深い場所で大丈夫…のハズ //
      if (##lv > ##olv + 1) ##lv = ##olv + 1;
      ##EIN[##lv] = ##EIN[##lv] + 1;
      $$par = hex(##EIN[1]) + ".";
      ##i = 2;
      while (##i < ##lv) {$$par = $$par + hex(##EIN[##i]) + "."; ##i = ##i + 1; };
     $ItemID = $$par + hex(##EIN[##lv]) + ".";
} else {
      ##EIN[1] = ##EIN[1] + 1;     // ベタ書きで (姑息な) 高速化 //
      $ItemID = hex(##EIN[1]) + ".";    // 一見, if節のと共通みたいだけど, ブロックの外に出せない //
  $$par = "root";
} // endif
    // カレントアイテムの文字列(指示行の内容)を取得する
    ##y1 = y; golineend2;
    $$IT = gettext(0, ##y1, x, y);
    $$IT = rightstr($$IT, strlen($$IT) - ##headlen - ##lv);
    // 文字数制限+行番号付加
    $ItemText = leftstr(dllfuncstr("LTRIM", $$IT), ##ItemTextLen)+ " - (" + str(lineno) + ")";
    // アイテムを追加
    ##i = dllfunc("SETCTRLITEM", "tree1", "\"" + $ItemID + "\", \"" + dllfuncstr("GSUB",$ItemText,"\"","'",-1) + "\"", $$par);
    // 変数を初期化して次のアウトライン行の探索へ
    ##total = ##total + 1;
    ##olv = ##lv;
  };
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:06:33 ID:BndLiNf00
こんなとこに書いてないで、ませまさんとこにもっていきなさい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 03:30:39 ID:hEEJ7OIb0
すっごく初歩的なことかもしれないんですが…

[Shift]+[Enter]で「<BR>」と入力できるようにするには
どういうふうに設定すればいいんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:56:43 ID:wzLh+GMP0
>>923
insert "<BR>";
と書かれたマクロファイルを作って登録してそれをキー割り当てする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 05:14:45 ID:hEEJ7OIb0
>>924
ありがとうございます。やってみます!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:55:43 ID:Gww1srrH0
オレは、どんな言語でも、if, else, while などフロー制御系キーワードは、
強調表示1に割り当てている。
しかし、人によっては、強調表示3に割り当てている。
よって、他人のハイライトファイルは、導入しにくい。

オレは、どんな言語でも、強調表示1を黄色の太字、強調表示3を紫色に設定している。
他人のハイライトファイルを導入して、if, else, while が、
紫色に染まってしまうと、気分が悪い。
他人のハイライトファイルのために、強調表示3を黄色の太字にする気にはなれない。

オレにとって紫色は、前処理命令などの意味がある。
#include, #define, use, require, include, explicit

Vim みたいになっていれば、イイのにな。
# 明日に、Vim のやり方を説明します。もう寝る。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 03:07:51 ID:HpivFJBq0
Vimのやり方は知らんが秀の強調言語と配色は確かにアレだなとは思う

設定画面のUIはしょうがないけど、.hilightが加工・再利用しにくい形式なのがちょっと
フラグが10進ってなんなんだ。公式にライブラリもあるんだし、他人の作ったものにも
手を入れやすい仕様だったら良かったのに。

配色も強調1と2の入れ替えとか部分的な配色コピー的編集ができないのがな…

prismのお蔭で一括チェンジできるようになって大分楽になったけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:19:40 ID:WeuYN5Zd0
2005/12/19 Ver5.12 (正式)
・バグ修正
 * 排他制御が「ファイルを読み込みなおしする」になっているとき、マクロのopenfileで既に開いているファイルの読み込み直しするタイミングがおかしい問題修正。
 * タブモードでボタン型で複数段のとき描画が少しずれることがある問題修正。
 * 縦書きモードと横書き切り替えを行うとフォントや設定によって背景の描画が無くなったりする場合がある問題修正。
 * 行番号表示されていないときに上/下の編集マークをして自動的に行番号表示されるとき、ウィンドウ幅が変化しないのとツールバーの押下状態が変化しない問題修正。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:20:44 ID:WeuYN5Zd0
2005/12/19 Ver5.13β1

・強調表示一覧の枠での移動で下方向への移動はなるべく画面の真ん中に来るようにする。([動作環境]→[検索]→[位置を固定する]が無効のとき)
・強調表示一覧の枠での移動で、通常の範囲選択時は範囲選択の拡張にならないようにする。(拡張したい場合は「選択開始」コマンドを使う)
・マクロ
 * fontmodeキーワード追加
・#ifdef等のカラー表示の詳細ダイアログに「//all」と書くと全部有効/無効にできるようにする。
・[動作環境]→[ファイル]→[ヒストリ]→[カレントファイルを太字]を追加。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:09:15 ID:4P/8CTuN0
Vim におけるハイライトは、主に2つの工程がある。単純化したRubyを例に。
(A) 文法定義。# 秀丸の hilightファイルに相当。
/^ *def / は、正規表現で、メソッド定義行 Method だと宣言する。
(B) スタイル定義。# 秀丸における「ファイルタイプ別の設定」「表示とカラー」に相当。
メソッド定義行 Method は、空色で太字にする。
# ユーザーは、基本的に (B) を設定するだけです。

しかし、この方法には問題がある。
Perl ユーザー
(A) /^ *sub / は、Subroutine と宣言する。
(B) Subroutine は、空色で太字にする。

AWK ユーザー
(A) /^ *function / は、Function と宣言する。
(B) Function は、空色で太字にする。

ということで、ユーザーは、Method も Subroutine も Function も
空色で太字という設定をするはめになる。
場合によっては、Procedure や Lambda や Define も 空色で太字の設定を
することになる。(A) を作るユーザーが、どんな定義名を与えるかで、
おなじような設定を (B) に強いることになる。
この定義の自由度が混乱を生み出す。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:15:40 ID:4P/8CTuN0
Vim の解決策は、(A) と (B) の工程の間に (Z) を入れた。

>Vim では、デフォルトで、Identifier のスタイル定義は行っておきます。
>Identifier は、Method, Subroutine, Function, ...を表す代表名です。
>よって、Perl 用の (A) を作る作者は、最後に「Subroutine は、Identifier だ」
>と宣言してください。

(A) /^ *sub / は、Subroutine と宣言する。
(Z) Subroutine は、Identifier に含まれると宣言する。
(B) Identifier は、空色で太字にする。

よって、(B) を設定する一般ユーザーは、Identifier の設定だけで、
全てを空色で太字にすることができる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:23:53 ID:4P/8CTuN0
Vim における if, then, else, for, try は、代表名の Statement で表されます。

*Statement  any statement # 代表名
Conditional if, then, else, endif, switch, etc.
Repeat    for, do, while, etc.
Label    case, default, etc.
Operator   "sizeof", "+", "*", etc.
Keyword   any other keyword
Exception  try, catch, throw

一般ユーザーは、Statement は、黄色の太字と設定すれば、
全ての言語の if, then ,else が、黄色の太字になるのです。
# もちろん、一般ユーザーは、面倒でなければ、Conditional や、
# Repeat を別の色やスタイルに設定できます。

秀丸においても、Vim の「代表名」で分類しなおすと、
イイ感じになるような気がします。
例、強調表示1は、Statement、強調表示2は、PreProc、強調表示3は、Type・・・
このような規格がないと、公開されているハイライトファイルは導入しにくい。
# 分類の詳細は、また明日。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:33:48 ID:4P/8CTuN0
>>927
>prismのお蔭で一括チェンジできるようになって大分楽になったけど。
それはなんすか?
最近 HDD を換装したんですけど、秀丸のハイライトファイルを
再導入するのが面倒で。ホント、びっくりするぐらい面倒。w
秀丸は印刷に使っているので、それ用のハイライトファイルしか導入していません。

スクリプトの入門書や、CGI の入門書で、多種の文字コードに対応する秀丸エディタを
推薦している場合があります。「キーワードの色わけも使える」とか言いますけど、
初心者には敷居が高いと思いますね。
どのハイライトファイルを使えばイイか迷いそう。
それより、TeraPad や K2Editor など、デフォルトで色分けさせる
エディタの方がイイと思うし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:43:23 ID:lJfMddZq0
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:02:25 ID:e8aKpTDx0
vimの仕様とか出してる割には随分と厨臭いな
HDD換装とか設定そのまま引き継ぐなら「設定内容の保存/復元」か
秀に詳しくないならレジストリ直接バックアップ取ればいいじゃん

prismについては>934の通り
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:41:45 ID:C4uHJcCh0
面倒なのは、こいつの頭の中身だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:47:22 ID:/LrZgADY0
5.12正式版来たね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:16:48 ID:QLo4unmv0
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:24:21 ID:ZnvfZxdi0
>>935
>HDD換装とか設定そのまま引き継ぐなら「設定内容の保存/復元」か
ほー。ぜんぜん、気づかなかった。
ずいぶん便利なものがついたんですね。
秀丸で編集作業しなくなって数年、メニューもあまり見ないし。w

それと、prism は便利。
カラー関連のマクロが充実して、可能になったんですね。
ませまさんは、かなりマクロが上達したみたいで。

しかし、ハイライトの意味付けの統一はないから、
他人のハイライトファイルが、導入しにくいことに変わりはない。
たとえば、IKKI さんのハイライトファイルは、
同様な色付けがないと意味がわからない。
昔の IKKI さんは、もっと複雑なハイライトファイルを作っていた記憶がある。
たぶん、prism 用なんだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:43:37 ID:JLJvihKD0
>>939
++?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:44:59 ID:JLJvihKD0
あ、>>933読んだ感じだと違うか。失礼しました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:15:46 ID:fM2h/hJ/0
>>939
とりあえずhilightファイルの強調の種類を一括変換するマクロを作ればいいんだな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:25:42 ID:fM2h/hJ/0
>>939
ホレ(‥)/□

// #v[変換前] = 変換後;
#v[ 1] = 1;// 1 強調1
#v[ 65] = 65;// 65 強調2
#v[129] = 129;// 129 強調3
#v[193] = 193;// 193 強調4
#v[259] = 259;// 259 強調5
#v[323] = 323;// 323 強調6
#v[387] = 387;// 387 強調7
#v[451] = 451;// 451 強調8
#v[ 5] = 5;// 5 行の強調1
#v[ 69] = 69;// 69 行の強調2
#v[133] = 133;// 133 行の強調3
#v[197] = 197;// 197 行の強調4
#v[ 3] = 3;// 3 特に強調1
#v[ 67] = 67;// 67 特に強調2
#v[131] = 131;// 131 特に強調3
#v[195] = 195;// 195 特に強調4
while (1) {
searchdown2 "^[0-9]{1,3}(?=,)", regular;
if (!result) break;
#n = val(gettext(foundtopx, foundtopy, foundendx, foundendy, 1));
#kind1 = #n & 0x1C7;
#option = #n & 0x038;
#kind2 = #v[#kind1];
if (!#kind2) #kind2 = #kind1;
insert str(#kind2 | #option);
}
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:45:02 ID:NxryaGfM0
エディタの背景を黒にしたいのですが、文字などの色の設定はどうしてますか?
どこかにサンプルはないでしょうか?
今、エディタでASPやSQLを作成に使用しております。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:59:05 ID:cLgePTh40
>>944
普通にファイルタイプ別の表示とカラーでリセットの黒い背景配色にリセットして
気にいらないところろだけいじればいいんでない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:42:48 ID:9mnswBEj0
>>929
> ・強調表示一覧の枠での移動で下方向への移動はなるべく画面の真ん中に来るようにする。([動作環境]→[検索]→[位置を固定する]が無効のとき)

意味がよく分からない感じもしますが、
そうなっています?
なってない・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:58:54 ID:J6QI9v3u0
なるべくだから、いいのでは?
948939:2005/12/22(木) 17:47:20 ID:D7kf+BKV0
>>943
ありがとう。
特に、ここが。w
#kind1 = #n & 0x1C7;
#option = #n & 0x038;
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:14:42 ID:WT0Bvcgh0
選択範囲の行頭に「//」があったら削除するマクロ
ってどっかにあるでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:36:57 ID:Uq6U/+fl0
>>949
↓ここで「コメント」と入力して検索すりゃいいんジャマイカ。
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/index.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:57:34 ID:H916H1ok0
>949
replaceallfast "^//.+\\n", "", regular, inselect;
でどうでしょう。選択状態を消したかったら,さらに
escapeinselect;
を追加します。  凡夫

952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:19:06 ID:JrNibnEe0
つ「AltComment」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:54:23 ID:C/4DWydD0
秀丸エディタ徹底活用ガイドって読んだ人いる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:24 ID:Pz7MqShq0
絶対にいないと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:59:17 ID:VUNnOx3t0
マイドキュメントでは秀丸は機能しないのか?

おもろい奴出現
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:55:52 ID:o95bc5dv0
ませま氏のサンプルテーマの「BlackBoard」のフォント、なんてフォントだろう。
みやすいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:22:00 ID:qmuEaf2G0
KaoriyaさんとこのBDF-UM+ だと思う
フォントサイズは9ptしかない。SSの文字サイズで大丈夫なら使ってみたら?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:27:32 ID:HVXpIpIj0
Vimはいいぞ〜。俺みたいにタイピング速度がそれほど速くなくても、他のエディタ
と比較してトータルの打鍵数が少なくなるんで仕事がはかどるんだよなぁ。副作用と
しては他のエディタでの編集作業が苦痛でたまらなくなるというのがある。スレ違い
すまん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:31:43 ID:67raBjc60
emacs(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:40:50 ID:SN6L8jvp0
今時のプログラマならEclipse使ってると思うけど
未だに秀丸でプログラム書いてる奴いるのかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:53:20 ID:J0MtEl0T0
EclipseはJava以外がうんこ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:00:26 ID:67raBjc60
>960
がプログラミングしないヤツと言うことだけは分かった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:25:19 ID:qmuEaf2G0
タイピング速度がそれほど速くなくもない洩れは秀でOKつうことだな。
Eclipseは前に試そうと思ったけどCRCエラーで導入できなくて面倒くさくて止めた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:29:08 ID:67raBjc60
eclipseを使うメリットはパーサーでリアルタイム文法チェックしてくれてる事くらいだな。
ちょっとした修正するのに開くには重すぎてやってられん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:56:40 ID:36ihcr1r0
>>960
世の中にある開発言語がC/C++やJavaしかないと思っている人ですかね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:58:39 ID:0pwSTCMY0
>>965はeclipse=C/C++またはJavaと思ってるのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:08:02 ID:J0MtEl0T0
事実上はそんなもんだろ
別例では.NETは原理的にはマルチプラットフォームだが
現実的に動作するのはWindowsだけだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:44:16 ID:An8DWYAw0
>>966
現場知らないのか???
「しかない」とは言わないけど
似たようなもんだぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:50:13 ID:67raBjc60
もういいよ。
他所でやれ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:09:35 ID:oYhMXqdz0
まあテキストエディタと統合開発環境を同じ土俵で比較することに無理があるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:11:31 ID:M8/ikR9m0
次スレ立てましょうか?
ダメかもしれないけど…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:29:28 ID:M8/ikR9m0
次スレ
秀丸エディタ Part13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135470265/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:01:20 ID:bdPEpkEn0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:31:11 ID:L2EUTCnA0
新パソコンに移行したんで、調子に乗ってiTunesを入れたら
強制的にQuickTimeがインストールされました。
秀丸マクロのアイコンがすべて見事に
QuickTimeのQの字のついたアイコンになりました!
どうすればいい?(笑)
975974:2005/12/26(月) 11:34:50 ID:L2EUTCnA0
自己解決しました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:15:55 ID:Hl9uyK2w0
>>974
>秀丸マクロのアイコンがすべて見事に
>QuickTimeのQの字のついたアイコンになりました!
昔、秀Term のスクリプトは、src の拡張子だった。
Windows95 になってスクリーンセーバーの拡張子が、
src だったので、別の拡張子に変えたんだよな。

そろそろ、秀丸マクロも hmm とかに変えた方がいいと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:51:01 ID:Wdy3Q8Dw0
>>975
どののように自己解決したのか知りたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:00:27 ID:7bVuwwlT0
スレ違いですな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:59:57 ID:e2Xj8/o50
>>977
オマエ馬鹿だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:48:57 ID:/4bsnQT/0
3文字の拡張子じゃそろそろきつくなってきてるし
もう8+3の時代は終わったんだから
.hidemac とかでいいと思うんだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:13:10 ID:L0v/N3vX0
8 + 3は終わったと思いつつ、3文字でない拡張子を見ると違和感を感じるのは私だけでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:15:11 ID:OFTyXDio0
htm よりかは html の方がシェアが高いと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:16:30 ID:L0v/N3vX0
あ、言われてみれば。でも例外的な気がする。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:29:03 ID:Hj3RpZci0
私だけでしょうか?と聞いてる人は
自分が少数派だとは考えていない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:32:57 ID:GpdZ8cnw0
まあ確かにリネームソフトとか、ファイラとか
拡張子3〜4文字までしか対応してないのが結構あるから。
あまり長くしない方が無難は無難だな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:03:56 ID:f7bdazRG0
.hilight
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:28:38 ID:azO17L7a0
( ´ー`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:39:15 ID:ktIvS8se0
.(TT)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:01:35 ID:Ynrrc6Tw0
.orz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:09:25 ID:t1tK/IhW0
.ume
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:36:28 ID:sHjb5vWJ0
.1000narayorumesinuki
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:35:12 ID:fQDPqIUX0
>>985
そんなことまで考えるべきかどかが問題じゃないの?
英数字で8.3 だけにするのが一番無難だとおもうぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:14:39 ID:EkUwTLPi0
.macのように、3文字の拡張子だとだんだん衝突しはじめた
っていうのが最初の問題でしょうに

Microsoftも最近のソフトでは4文字以上の拡張子を使い始めたし(vcprojとか)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 06:44:24 ID:a6I4Ifv10
.(゚∞゚)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:41:32 ID:zqTW4x9n0
*.秀丸マクロ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 07:42:07 ID:O1feDdbh0
.(゚д゚)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:22:51 ID:aNNxvdwV0
.(*‘ω‘ *)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:55:09 ID:QT6t+Pjs0
最近ドット抜けを発見し、点があるととっても気になる俺がいる。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:48:51 ID:lzrfJKEn0
鉄郎、秀丸を使いなさい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:50:44 ID:wt2MC3kL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。