◆こんなソフトウェアつくってください!〜Part6〜◆
>1乙
指定フォルダ以下のディレクトリエントリをファイル名順で整列したい 一括でサブフォルダも整列、ロングファイル名対応を希望します。 Windows98か2000で使うつもりです。 よろしくお願いします。
はてなダイヤリー使ってます。 そこに書いた自分の記事をpingしたいのですが、 それを行ってくれるソフトをお願いします。 現在はそれを外部のping送信用のサイトからやっています 私が作って欲しいのは過去の記事の URLのリストを作成すれば指定したping先一覧に 送信するというものです。 どなたかよろしくお願いします。 手動でやるのはとても時間がかかり無理です。 シェアでも値段が手ごろなら検討します。 お願いします
ああFATのディレクトリエントリを整列って事か
WindowsXPや2kで、ローカルエリア接続の制御を行いたい。 実行すると、接続時には遮断へ、遮断時は接続へと切り替えを行う。 もしいうは、実行によって、通信の一切を許可・遮断を切り替える。 (ノートンの通信遮断機能のようなもの) exeファイル実行するだけで切り替えを行うがいいです。 タスクスケジュールで自動実行をしたいため。 宜しくお願いします。
訂正 もしいうは→もしくは 補足 ブロードバンドルータに接続されたクライアント毎でそれぞれ通信の許可遮断を 切り替えられるようにしたい。 (ルータの無通信遮断タイマーだと全クライアントが通信遮断されてしまうため)
訂正 切り替えを行うがいいです。→
X GUARD
う〜ん、X GUARDだと起動後に遮断の操作がいりますよね。 それだと普通にローカルエリア接続を無効にする作業とあまりかわらず、 タスクスケジュールで自動実行ってのができないのです・・・。 単体で接続切断できるソフトが希望です。 引き続き宜しくお願いします。
routeコマンドででたらめなdefault gwを指定、とかでだめ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:36:36 ID:ie7KR4Fv0
FTP → SFTP のプロトコル変換プロクシ(ゲートウェイ?)が欲しいです。
手持ちのお気に入りの FTPクライアントは SFTP に対応してないのですが、サポートも終了してしまっているため
対応は望めません。
そんなときには、このプロクシをローカルで起動しておいて、FTPクライアントはこのプロクシ経由で接続すればいい、
って寸法です。
ついでといっちゃなんですが、FTP→FTP のプロトコル変換無しの接続もできるようになってて、ユーザー名に
プロトコルを指定できるようにしてあると、いろいろといいと思います。
例)
ftp:[email protected] ← サーバ xxx.server.com にユーザー oresama で ftp接続
s
ftp:[email protected] ← サーバ yyy.server.com にユーザーoresama で sftp 接続
どんなもんでしょ?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 23:59:14 ID:sx+L9Jfw0
Blog保存に特化したソフトはありませんか 巡集は今後のヴァージョンアップが望めないので 安定しているものを望んでいます
17 :
14 :2005/08/15(月) 05:07:05 ID:mgXWRQdB0
>>15 ああっと、欲しいのは Windows で動くやつです。
SFTPGateway ってのは多分 Windows のやつではないんですよね?
delegate で FTP→SFTP のプロトコル変換ができるということは初耳で有意義な情報でしたが、こいつは
ちょっと大げさすぎるかなと思います。
シンプルでディスクもメモリもあんまり食わないやつが希望です。
「SFTP gateway Win」でぐぐってみた限りでは、めぼしいのは無いように見えますがいかがでしょう?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 08:37:45 ID:wapAh+U70
動画ファイルの名前をテキスト名にして1つのファイルにしてほしいです 動画の一覧表を作るのではなく感覚的に操作したいので 動画ファイル名.txt.mpgこんな感じです
どんな感じだよ・・・
>18 > dir /b *.mpg > douga_file_names.txt ってするのとどう違うのか具体的に説明してくれろ。
>>18 もしMPEG1形式の動画ファイルがCドライブにあるなら、何も言わず以下2行を上から順番に実行してみろ。
dir/s/b c:\*.mpg > c:\douga_file_names.txt
notepad c:\douga_file_names.txt
※CドライブじゃなくDドライブにあるなら、C: をD: に替える事。アルファベットは大文字でも小文字でも良い。
>>18 おわっ、やっと言いたいことが分かった。要はm3uみたいにしたいって事じゃね?
それなら「動画ファイル名.txt.mpg」ってしたいのも理屈通るし。
違うかも…違う可能性が高い…orz
って、良く考えたら
>>20-21 はそれを正確に読み取ってるじゃねえかorz
24 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/08/15(月) 22:16:34 ID:/N6niz3R0
m3uは果たしてどの程度知られているのだろう?
25 :
21 :2005/08/15(月) 23:58:43 ID:LWjktrCo0
>24 俺は時々.mp3ファイルのプログラム再生で.m3uファイルを用いるが、動画ファイルを対象にやる方法は考えた事すらない。
26 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/08/16(火) 10:51:27 ID:KdTf/9VU0
talk:
>>25 一度覚えればm3uは便利だが、話題にされることがあまりないような気がする。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 17:34:18 ID:o/VKhaT30
前スレの657で質問させていただいた者です。 色々アドバイスを頂いたのですが、どうしてもうまくいかないので、 もう一度質問させてください。 Dataオブジェクト〜というは難しくてよくわからなかったので、 前スレの673さんが作ってくれたモノをいじったのですが・・・ 作っていただいたモノは何行目から何行目を処理すると For〜Nextで決まっていたのですが、入力データ数は 日によって違うので、データがある行までを処理範囲としたいのです。 (ただし列は13項目と決まっています) なので、Do〜Loopを使って、A列に空白セルが出るまで A1〜N1、An〜Nnを処理しようと思ったのですが、 うまくいきませんでした。どうすればいいのでしょうか? わかりにくい文章ですが、よろしくお願いします。
>18 動画ファイルのタイトルをマウスで選択するとその動画を再生するような動画(mpg)ファイルを作りたいってことですか? こんな感じと言われても分からないと思います…… #感覚的ってGUIでってことかなぁ #エスパーさんの出番です,きっと
31 :
22 :2005/08/16(火) 20:40:10 ID:1IPvfuYe0
>>18 >>30 を踏まえて考えてみると、DVDのメニューみたいにしたいってことか?
もうね、エスパーを召喚するしかないわけですよorz
32 :
21 :2005/08/16(火) 21:55:35 ID:5uJcvxJJ0
結局HTML書くのが最も手っ取り早いかな? それとも以下2行を書いた1本のテキストファイルをバッチファイルとして実行するってのはどうだ? .m3uファイルと似たような事が出来るよ。 (WinXPで確認。ファイル名およびフォルダ名に空白が一切含まれてない場合のみ正常に動く) dir/s/b c:\*.mpg > c:\douga_file_names.txt for /f %%n in (c:\douga_file_names.txt) do start /wait %%n
教えたい君ウザス
>>27 Dim maxCol As Integer
Dim maxRow As Integer
maxCol = 13
Dim col As Integer
Dim row As Integer
Do
row = row + 1
If Trim$(Cells(row, 1)) = "" Then Exit Do
同じ
Loop
この子、定数知らないのか? しかもカウンタ変数にInteger型って…w
知ってても何の知識も出さないで 糞レスするお前よりかはぜんぜん役に立ってる
ファビョんなよw
>>35 元ソースに追記しただけだろ。この役立たずが。
> ぜんぜん役に立ってる
40 :
27 :2005/08/17(水) 13:44:02 ID:CE5xsRA+0
>>34 アドバイスありがとうございました。
参考にして何回かやってみたのですが、やっぱりうまく
いきませんでした・・・
もしかしたら”同じ”と書いてるあるところすら間違って
いるのでしょうか?
それとTrimっていうのは余分なスペースを削除する
関数でいいのでしょうか?なぜ、これを使うのかイマイチ
理解できなくて。知識不足・・・
>>40 Do
row = row + 1
If Cells(row, 1) = "" Then Exit Do
For col = 1 To maxCol
Call ActiveSheet.Cells(row, col).Select 'cell(row, col)をアクティブにする
Call SendKeys("^c", True) 'ctrl+cでコピー処理
Call SendKeys("%{TAB}", True) 'ALT+TABでアプリケーション切り替え
Call SendKeys("^{v}", True) 'ctrl+vで貼り付け処理
Call SendKeys("{TAB}") 'tabで次の入力位置に移動
Call SendKeys("%{TAB}", True) 'ALT+TABでアプリケーション切り替え
Next col
Call SendKeys("{ENTER}") '1行入力終了したらエンターキー送信
Call Sleep(1) '1秒待つ
Loop
試したらちゃんと動いたけど。"同じ"の部分を間違えてる?
trimを使うのは、多分A列にスペースだけが入っていた
場合には処理しないようにするため。
43 :
27 :2005/08/17(水) 17:55:01 ID:CE5xsRA+0
>>41 >>42 ありがとうございました。
紹介していただいたスレでもう一度わからないところを
質問してみます。
44 :
27 :2005/08/17(水) 18:25:29 ID:CE5xsRA+0
>>41 連続で書き込んで申し訳ありません。
41さんの言うとおりで動きました。
データがある行が6行目からだったので動かなかったのか、
1行目からデータを入れたら、ちゃんと動きました。
ただ1行目にはタイトルなどを入れたいので、6行目から
コピー、貼り付け処理を行うには、"row = row + 1"のところを
いじればいいのでしょうか?
ここは依頼スレであって質問スレじゃねーの。 中途半端な知識で答える方も答える方だ。 ここではソフト作る奴は役に立ってると言えるが、 技術的なアドバイスする奴は役に立ってるどころかスレの趣旨からすれば荒らし同等。 なまじ質問者が喜ぶからいい気になって回答してるんだろうけどやめれ。 続きはExcelスレでもVBAスレでもVB6スレでも行ってやってくれ。
http://www.hiragana.jp/ と同じようなスクリプトをどなたかお願いします。
これを使ってしまえばいいわけですが、
負担のかかってしまう使い方をするので
自前でやりたいです。
上記のリンク先の方には問い合わせを行ったのですが、
多忙のようでなかなか連絡が取れません。
どなたかよろしくお願いいたします。
作っていただけませんか? Windowsのタスクバーをマウスのホイール回転することによって 切り替えることが出来るようにする常駐ソフトか、サービス。 よろしくお長居しますm(__)m
マウ筋とかで「Alt+Esc」送信とか
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 21:40:45 ID:eaG/70rF0
PDFをHTMLに変換できて 日本語が文字化けしない者を作ってほしい。
>>50 セキュリティー掛かってないPDFなら、htmlに変換する手段は既にある。
因みに当然だがセキュリティーの外し方はスレ違いの板違い。
あるフォルダやディレクトリを参照しようとするとパス入れないと入れなくして欲しい。 3回失敗したらHDD丸ごと完全フォーマット。 急に死んだらHDDの中身が不安になる人用のソフトが欲しいですおねがいいます
WEB更新チェッカーが欲しいです。 更新されたらバルーンで「○○(サイト名)が更新されました」って教えてくれるやつ。 OSはWindowsXPです。 気が向いたらでいいんでよろしくお願いします。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 18:20:09 ID:O4oZKvz/0
HCPチャートフローを書くソフトを誰か作ってください。 Windows95版やフローの清書ツールは見つかりましたが、 XP対応のフローを書くソフトが見つかりません。 いくつかのメーカーから市販されていますが、高くて とても沢山購入することができません。 シンプルにチャート作成と印字だけできればOKなんですが お願いします。
geoshellのプラグインいじれる人います? geoshell用のrssリーダーがほしいんですけど…
ちょっとコアな要望なんですけど、野次、罵声かましても結構ですので一読お願いします。 作って戴きたいのは、仮想オーディオデバイス(サウンドボード)を構築するソフトです。(イメージとしてはSoftEatherの仮想NIC) Windows上からは普通のオーディオデバイスとして認識され、出力先は実オーディオデバイスです。 (仮想から仮想へと渡せたり、ケーブルをつなぐように編集できるとすごいですけど、希望はそこまでではありません。) 要望理由は、オーディオデバイスがひとつしかない環境でも、 独自の音量調節がついていない複数ソフトの音量を自在に調節するためです。(OS標準に渡してしまうソフト同士は複数操作できませんが・・・。) ぜひ検討お願いします。 ・どうやっても無理 ・すごいプログラマーなら作れるだろうが・・・ ・死ぬ気でがんばれば作れるけど、お前のためにそこまでしたくない ・言ってる意味が分からん、勉強してから出直せ ・できるよ でもやだ ・OK、作ったる ・そんなソフト、すでにあるじゃん 等、返事もらえると嬉しいです。
| | ∧_∧ | (゚∀゚ ) きゃっ | / つ_つ | 人 Y | し'ー(_) ↓
61 :
58 :2005/08/24(水) 17:39:08 ID:nYsh0b7t0
>>60 全然ちがいます!!
もっとちがうのないですか?!?!?
↓次の人ドゾー↓↓↓↓↓↓↓↓
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤ ∧_∧ │ Σ(´∀` ;) カクーン │ し し ) 彡 │ く く く←─────────────────‐┘ (_(_)
63 :
58 :2005/08/24(水) 18:34:31 ID:lGymDBlH0
>>60 今トライアルバージョンを試して見たのですが、このソフトで望みどおりの操作が行えました。アリガトです。
あったんですねーこういうソフト。
$30かぁ 購入検討してます。
ウィンドウを半透明にして、ペイントソフトでトレースして描き写せるソフトを創ってください。 できれば、いろいろな形式のウィンドウに対応した物がいいです。 対応してないのは有料であります。XP、2000ならば、トレース、ペイント専用のブラウザがフリーであるのですが・・・・。 OSはWINMEです。 宜しくお願いします。
エクセルで一列に書かれているものを ひとつのテキストファイルとして自動で抽出し、名前をつけ、 保存してくれるソフトをどなたかお願いいたします。 csvではなく、一列ずつに(行数は10こ程度)それぞれ テキストファイルを作るというものです。 探してみましたが、この動作をするソフトは 他にありませんでした。 処理は早くなくてよいのですが、1つのファイルが大きいので 数万件の処理でも落ちずにやってくれるものがあればベストです。 お願いします
>>66 Excelで出来る。
でも、スレ違いだからここでやり方聞くなよ。
会社で、2chしてもばれないようなプラウザを作ってください。例えばoutlookそっくりな奴とか。
>>67 やり方じゃなくて、おまえらがマクロ組めって言ってんだよこのバカ
71 :
66 :2005/08/25(木) 14:17:37 ID:OyeGSTE70
いや、マクロとかではなくて単体のソフトで行って欲しいのですが・・・ 何百もエクセルファイルがあり、それの中身を各列ごとに テキストファイルとしてエキスポートしてもらいたい 1行目が1段目 2行目が2段目 3行目が3段目という感じでテキストを生成してもらいたいのです。 エキスポートするときのファイル名は桁数を自分で 設定できるものをお願いします。 (あるいは10桁固定)
VBA使えば要望の件については単体ソフトと変わらない事が出来るわけだが。 マクロブックに置けば全てのブックから使えるし、やりたいことは完璧にこなせる。 とにかくここは「★2 催促は最低1ヶ月以上あける。」なので、 今後何も書き込まず待つか、Excelスレでマクロ書いて貰うか二つにひとつ。 待ちたければ何も書き込まず勝手に待っててくれ。
73 :
64 :2005/08/25(木) 19:38:09 ID:qJPrfZva0
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 19:57:46 ID:/ygBjbNl0
●希望OS Windows(XP,Me) ●PCに、キーボードを2つ同時に接続し、 1つ目を『英数打ち専用』 2つ目を『かな打ち専用』にできるソフトを希望します。 場所は取るかも知れませんが、目的の文字へ即座にキータッチできるので便利だと思うのです。 キーボードは、USB接続のモノを使いたいと思います。 ※先ほど、『こんなソフトありませんか』で、質問したばかりで、マルチ投稿に取られてしまうかもしれません、 申し訳ないです、よろしくお願いいたします(。_。;)
>>64 9x系はOS自体にウィンドウの半透明機能が実装されていないので無理。
でも、トレースしたいだけならウィンドウを半透明化しなくても出来る。
おっと、ここで聞くなよ。
76 :
64 :2005/08/26(金) 07:28:41 ID:vH6NPyEd0
>>75 いや、半透明にはできるんですが、その先がちょっと・・・・。
>>64 Pictbearとか使って、キャプったウインドウ画像の上にレイヤー作ってそこに描けばいいんじゃないの?
ダメならダメなりの理由を納得できるよう簡潔にまとめること。
>>64 の頭の中はペイントソフトといえばmspaint.exeしかないんだろうな
80 :
64 :2005/08/27(土) 06:33:38 ID:1dUpiaDk0
>>77 さん
>>78 さん
>>79 さん
レスどうもありがとうございます。
半透明にはなるのですが、半透明の画像を表示したまま。アクティブウィンドウを
自由に動かせないという感じです。
おえびの専ブラとか、おえ板とかだけでも、トレース機能がつかえたら便利だなぁと思ってます。
できれば、gif、フラッシュアニメ作成の時とかも動画トレースできたらおもしろいなぁと思ってます。
Pictbearはフリーなので使っていましたが、レイヤー機能があることは知りませんでした。
ありがとうございました。
この人どうしたらいいですか?(´Д⊂
サムライズに画像はっつけて、透過にして、最前面にして、クリック無視にすればいいと思う
Firefox のブックマークから簡単にリンク集を作るFirefoxプラグイン。 指定したフォルダ単位で出力。もっとうまい方法があればそれでもいい。 デザインテンプレートを作成できたりするといい。 完全に思いつき。
ある
85 :
GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/08/27(土) 14:03:45 ID:VRrfnzHf0
talk:
>>68 プラウザって何?
プログラマならとりあえずOpenJaneでも使え。
どうやるかは自分で調べるように。
>>68 あぁ、notepadそっくりなやつとかあったな。
んなことしても、ネットワーク管理者にはばればれだがなw
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 16:28:45 ID:R1Kurjig0
___ || ̄ Λ_Λ ||_(´д`;) ありませんかスレになってるぽ \⊂´ ) ( ┳'
じゃあこうしよう ・ありませんかスレで聞いてから依頼してね
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/27(土) 21:06:54 ID:VgSWovUd0
VIPから来てあげたわよ
いまVIPが、世界が認めてない東海って名前を、
日本海に直してもらう作戦を行ってるのは、当然知ってるわよね?
VIPPERの力で、Googleが東海の単独表記を取り下げたのは有名ね。
でも、いまVIPは大きな問題を抱えてる。
ITスキル、特に鯖関係のものが、圧倒的に足りないのよ。
それでなんだけど・・・んちょっと、、、VIPに協力してほしいのよね。
べ、べつにあんただったから頼みに来たわけじゃないわよ!勘違いしないでよね!
でも、あなたの力があれば、日本海を取り戻すのが近くなるのは・・・確かだわ。
もし・・・協力してくれるんなら、このスレに書き込んでほしい。
・・・・やっぱり、あなたに協力して・・・ほしいから。
VIPPERのツンデレ一同
VIP vs VANK をぬくぬくと見守るスレ2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125074145/l50
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 11:23:51 ID:ZiJdQgVQ0
Windows Media Player10で アルバム名、曲名、アーティスト名などが全角英数の場合 一括して半角英数に変換するソフト 指定したフォルダのフォルダ名を変更したら そのフォルダ内にあるアルバムのタイトルを変更したフォルダ名に一括変換する ファイル名を変更したらタイトル名も変更する
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 12:58:09 ID:2kAD1UJPO
インストール済みのプログラムファイルから 起動ディスク作成できで元がなくてもインストールできるソフト
おまえもム板にいるだろ?ウザすぎ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 19:54:35 ID:udWnXqc60
>>51 日本語がとおるんでしょうか?
PDF2HTMLとかはいじらないとだめみたいなんで
はじめから日本語専用のがほしいんです。
102 :
66 :2005/08/28(日) 21:05:02 ID:NMxTD+/l0
>>72 Excelスレでマクロ書いて貰うか
書いてくれる人がいない
。・゚・(ノД`)・゚・。
そんなマクロくらい一から勉強したって数時間でできるだろ 多分
省電力ソフトでOS メーカーを問わず ディスプレイの輝度の調整 HDDの停止時間の調整ができるソフトを作ってください!
ソフトじゃ無理だ。
実況スレの書き込み時間のログを参考に自動で実況スレの書き込みが次々と表示される ソフトを作ってもらえないでしょうか。ニュース、バラエティ、スポーツ、映画、ドラマ等 過去の映像を見る時にまた違った楽しみが出来ると思うのですが。
>>107 別に106ではないが、実際こういう寂しい人が多くいるのなら需要があるわけで、
需要があるのならばビジネスとして成立するわけで一笑に付してしまうのはもったいないのではないかと思う。
ま、俺はそんなに暇じゃないから欲しいと思わんがなw
人形のレンタルみたいな需要だな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 15:49:48 ID:wunSMxdkO
吹っ飛んだHD(パソコンに繋げてもうんともすんとも言わない)から データを吸い出せるソフト
キーワード入れてほっとけば 寝てる間に勝手に画像とか集めてきてくれるソフトってありませんか?
113 :
111 :2005/08/29(月) 16:03:18 ID:OX5Gt6lO0
スレ違いすみませんでした。
>>112 有料であるのか・・・すげー
一個HDD吹っ飛んだし見てみよ
サンクス
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 18:11:56 ID:wunSMxdkO
ふむ、じゃあ パソコン上に置いてある 画像や動画の匂いがわかるソフト
はいはいわろすわろすギャハハハハハハハハハハハハハハアハハハッハハハハハハハハハアアハハアハッハハハhh
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 20:00:56 ID:s8ksKKro0
windowsの上下に並べて表示とか左右に並べて表示とかの拡張 、詳細版
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 20:02:53 ID:s8ksKKro0
ブログ、ホームページビルダーみたいなやつ
>106 テレビ見ないから分かんないけど、電車男のブラウザってこんな感じに放映されたらしい。
>>119 ブラウザはIEだろうけど表示が変だったな。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/(ry
俺はほげほげだと思うんだけど、
こういうのが画面下に表示されるんだけど、役者の台詞にあわせて
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/(ry
みんなはどう?
こう切り替わる。レス番変わらずに。
それはどうでもいいとして、俺も
>>106 ちょっと欲しい
>>119 あーそうなんですか、電車男見てみようかなあ。
しばらく保守してみるか。
>>102 行なら一行ずつファイルにするというのを持ってたんだがなぁ。
コマンド形式OK&急ぎでないなら、明日あたりいじって作ってみるが。
なんか要望とかもあったら書いといて。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 03:19:07 ID:Dsi++scFO
マウスの左クリックと右クリックを連打するとアプリ起動
>124 1回の起動につき何回連打させたいのか知らんが、そんな面倒なアプリは起動したくないな。
なにをいまさら、1秒間に16回と昔から相場は決まっている
他の掲示板を見てるようなふりして それとなく2chを見られるソフト。 背景や外観はたとえばteacupのBBS風味 「>>レス番号」を目立たないように変換 AAや顔文字、特定の語句を削除して表示
>>129 > 背景や外観はたとえばteacupのBBS風味
> 「>>レス番号」を目立たないように変換
> AAや顔文字、特定の語句を削除して表示
既存の2chブラウザでスキンなどを弄れば可能
>129 openjaneで適当なスキンを使う デバック というスキンなんかよい
【テンプレ厳守】こんなソフトウェアありますか?Part65
からきました。
簡単に出力サウンドデバイスを切り替えることのできるソフトが欲しい。
ソフトありますかスレで以下のページを紹介されたのですが
WindowsXPではうまくいかないようでしたので、こちらでお願いしにきました。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/vaio_r/tips/etc/usb_audio.htm 【必要な機能】 サウンドデバイスを簡単に切り替えることができるソフト。
上記URLのようなことを簡単に行いたい。
【. 目 的 】 USB、オンボードサウンドデバイスを簡単に切り替えたい。
【. 使用OS 】 WindowsXP
【. 条 件 】 特にありません。
■試したけど条件を満たさなかったソフト
【. 名 称 】 上記URLのスクリプト
【. 概 要 】 コントロールパネルの出力デバイスを簡単に切り替えるスクリプト。
【駄目な理由】 windowsXPでは動きませんでした。
■これだけはやりました
【
>>1-10 、FAQ集、上手な検索の仕方 を読んだ 】 はい
【 調べたサイトの名前 】vector google gooダウンロード
【検索キーワードは? ..】 サウンドデバイス 切替 出力 変更
よろしくお願いします。
使えますが
Windowsの一人勝ちの阻止するようなOSを作ってほしい あの昔2ちゃんを救った人たちで
monawww
Macでいいやん
138 :
133 :2005/09/02(金) 08:04:07 ID:UwP9s2qC0
>134 サウンド設定のほうだけ切り替わって出力先が切り替わらなくないですか?
切り替わりますが
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 16:55:16 ID:fvenRVVO0
スクロールバーにてスクロールするウィンドウで、 マウスの動きに合わせて自動的にスクロールするようにするソフトが欲しいです。 ちょっと説明しづらいですが、たとえば高さが 100px のウィンドウの中に、高さが 200px のコンテンツが入っている場合、 ウィンドウの一番上にマウスがある時にはコンテンツの一番上が表示され、 マウスを下のほうへ動かしていくにつれコンテンツは上へ自動的にスクロールしていき、 マウスがウィンドウの一番下に達した時点で、コンテンツの一番下が表示されている、 といった感じです。 もちろん横方向にも同様です。 ホットキーを押しながらだとその機能が有効になるようにする、とかだともっといいかもしれません。 マウスのホイールボタンでその機能がON/OFFできるようにできてもいいかも。
>>140 既存ソフトで可能。
スレ違いなので具体的なソフト名は伏せます。
142 :
133 :2005/09/02(金) 19:50:43 ID:5YlpFnik0
>>139 ためしてみたのですがやっぱり自分の環境だと動きません。
ということでどなたかお願いしますm(__)m
>>142 俺も動いた。
君の環境というのが何のことか知らんが、それを見直したほうがはやい。
サウンドタブの「サウンド設定」しか動かないのです。 「オーディオ」タブの音の再生の規定のデバイスは変わらないんですよ。 固定、可変両方試しましたが換わらないです。 変わるという方、詳しく教えてもらえませんか? ちなみにURL先のBBSも一通りみました。
これ以上はスレ違いだから別の質問スレでやったほうがいいよ
>>106 簡単なツールでよければ作ってみてもいいよ。
データはどこから取ってくるのかな?
このスレは、スレ違いスレ違いうるさいですね。 つーか、うるさい奴がいるだけか。自治厨氏ねよ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 08:47:54 ID:eeavpc510
>>147 君がどの依頼を断られたのか知らないけど、ム板のスレに行って頼んでごらん
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 13:46:04 ID:RpPY/5t3O
>>147 無理とかいうしな
作る気ないからだろうな
(・∀・)ニヤニヤ
151 :
140 :2005/09/03(土) 14:26:04 ID:G8ySUhoY0
わざわざこっちまで出てきて催促ってのも凄いな。
>>151 俺は「ありますか」スレで聞いてからこっちに来た奴
(つまり、俺が「ありますか」スレの質問に気付かなかった場合)
は、既存ソフトがあれば向こうで回答付けてやるが、
既存ソフトを探そうともせずに、いきなり作れとか言ってくる奴には
既存ソフトを知っていても、もちろんここでは答えないし
出張回答もしないようにしてる。
物事の順序を誤った己の未熟を悔いてください。
>>151 自分で探そうとせず、いきなり「作ってください」とはかなりの愚者だろ。お前の負けだ
今ある大半のソフトが、どのOSの上でも(しかも軽快に安定して)動くようにするソフト。 または、どのOS向けのソフトでも動かせるOS。 って無理なの?
答えたくない(答えられない)なら黙ってろよ。 このスレはオマエルールの披露の場ですか?
2chでは、答えるのも、答えないのも、答えないと答えるのも自由ですが、何か? 質問に対しては回答しか付けてはいけないなんてルールは、厨房質問者の脳内にしか存在しない。
掲示板ごときで熱くなっちゃダメだよ
>答えたくない(答えられない)なら黙ってろよ。 ってのも俺ルールだよな。
他人の俺ルールは非難して自分の俺ルールを押し付ける奴に文句言いたかっただけで、 そこにいたるまでの流れはどうでもいい。
>>142 動かないと言う君の環境がわからないから、誰も君の環境で使えるソフトは作れないのですよ
>>163 どっちが、あるいは両方が俺ルールの押し付けかってことは置いといても、おれも
>>141 みたいな回答はくだらないと思うがね。
次に「そんなこと言わずに教えてくださいよぅ」的なレスが付くのは想像するに易しいわけで、それをわかっててああいう回答するのは
ちやほやして欲しいからだと思わずにはいられない。
教える気がないなら黙ってりゃいいと思うけど、変な自尊心があって言わずにはいられないんだろうと思うよ。
ま、知ってるそぶりだけ見せて悦に浸るっていう楽しみ方も2chにはあるんだろうけどな。
あるんだからそれでいいじゃないか ああ、文句つけるのも自由か 怖いね自由
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 17:09:39 ID:G63htCiYO
まぁこんな糞スレに未来はないな 今あるソフトを並べ椰子やあるから十分だろっていう椰子 こんな日本に発展はない
糞スレで日本の未来を語るとは
あるから十分だろ じゃなくて 既存のソフトウェアがあるんだから、まずそっちを試してから それでも要件が満たされないなら、改めて依頼すればいい ってことじゃね
作ろうと思ってもなんの協力もしない奴とかな
>今あるソフトを並べ椰子 ~~~~~~~~~ ここらへんをくやしく書いてくれ。
>>144 にたいする>145の返答だけどさ、
144が動かないって言ってるのに対してこのすれの住人が動くって言ってる以上、
その辺の詳しい情報を聞かれてもすれ違いって事はなかろう?
だったら最初から動くなんてこと言わなければいいだろ?
なんだかんだいって教えないのってただ単に不親切なだけじゃん。
動く奴がいるって事は、動かないのは動かない奴の環境依存って事だ その環境がどのような物かも出さずに、なぜ動かないのかが判るものか 誰かが作ってくれたとしても、そいつの環境がわからなければ動くかどうかの保証も無い
なぜ動かないか教えてくれって言ってんじゃないだろ? 動いた人の情報くれっていってんじゃないの?>144は。 あと、必要なテンプレは埋めてるだろう。 日本語もちっと理解しれ
それもこれもすれ違い♪
メールでPCを遠隔操作するソフト。 これかなり需要あると思うのだが
> それと「需要があると思う」とか言い出す奴は多いけど、需要がありそうかどうかは制作者が決めることだ。 > ソレを欲してる人から見れば、客観的に見てくだらないものでも「需要がありそう」に見えるだろう > だって、その人にとって需要があるから依頼しに来るんだろ。 > そんな人の価値観で見たら「需要がありそう」に見えるのが当然。 > ここに依頼に来るほとんどの人が「結構需要はある」と思ってることだろう。 > 中には限定的で汎用性が無く需要も少ないと解っていて依頼に来る奴もいるけど、 > 限定的で汎用性が無く需要も少ないものなのに「結構需要はある」と思ってる奴も多い。
>>179 おわっ
こんな便利なソフトがすでにあったのか!
どーもさっそく使ってみまふ
普通にRocketMouseでも同じことが出来るような気がします 固定操作だけですよね? そちらも見てみては?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 19:02:54 ID:NVFD45CXO
今の圧縮ソフトを驚かす圧縮ソフト作ってください ドラゴンボールのカプセルみたいな感じの 1GBが1MBくらいになるやつ DVDがかさばってしょうがない
rkでも使ってろ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 19:21:27 ID:NVFD45CXO
いやだ。
可逆圧縮だとシャノンの定理に反するので無理です。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 20:25:52 ID:NVFD45CXO
反してもいいからお願いします
理論的にも無理なんだっての。ちょっと考えれば無茶なこと言ってるぐらいわかるだろうが。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 21:50:53 ID:NVFD45CXO
その理論を2ちゃん住人でぶっこわしてくれ
>191 >189を上に上がったトップページに2chへのリンクが貼ってあるところを みると、2ch発の理論なのかもしれないぞw
>>189 は2ちゃんで出たプログラムだったはず。
既にぶっ壊している。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/07(水) 22:35:45 ID:NVFD45CXO
2ちゃん恐るべし…
ファイル名にデータを埋め込めばいいんだよ ファイル本体は0バイト
197 :
196 :2005/09/08(木) 05:47:50 ID:hnBrM7IM0
ってそれやってたのか よく読まずに書いてスマン
199 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:43:05 ID:Djx0giL+0
WindowsXPでExplorer(Explorer互換ファイラー)の詳細表示のカラムを拡張するソフトをお願いします。
内容はフォルダ直下にあるファイルの個数を返すものです。
フォルダの数やサブフォルダ以下のファイルは無視して、対象フォルダ(表示フォルダ)の
直下のファイルの数だけを返して欲しいです。
フォルダの容量を表示するものはいくつかありますが、
フォルダ直下のファイルの個数を表示するものは見つからないのでよろしく御願いします。
参考までに、フォルダの容量を表示するもののソースっぽいのがあったのでURL貼っておきます。
自分が見てもさっぱり解りませんが、何かの足しになれば。
http://www.codeproject.com/shell/SHDireSizeColumn.asp
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 03:27:05 ID:MqLB0bJrO
スカウトされた椰子いる?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/13(火) 22:16:10 ID:rgoIMCf/0
203 :
201 :2005/09/14(水) 21:30:20 ID:xo+qPa3U0
204 :
199 :2005/09/14(水) 21:44:31 ID:Iy2hooy30
>>203 早速導入、確認させて頂きました。
動作は望み通り完璧です。
どうもありがとうございました。
macとwinのファイル転送により、 ファイル名に禁止文字?/がつくことがあります。 winの側でそのような禁止文字付きのファイルをリネームすることはできますか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 08:46:41 ID:R5ClyB960
>>151 ホイールクリックも知らない香具師がいるとはなぁ
人大杉で見れないスレッドも、「禁断の壷」とか入れるとブラウザで そのまま見れるようになるんでしょうけど、インストールの作業が必要で 一般にはとっつき難いと思います。 プラグインの様に余計な手間も手順も踏まずにインストールできるもの はできないでしょうか。
>>208 専用ブラウザだと、他の所へ行けませんので・・IEを使いたいんです、IE派です。
「禁断の壷」を、使った方が負荷が少ないとか言われてますので使いたいんですが
人には簡単にできるインストールも面倒だと嫌がる人も多いので、人大杉になったら
プラグインの案内が出て自動でインストールってのがいいと思ったんです。
>>209 機能的に要望を満たしてるものがあるなら、
導入の手間などは個々でどうにかしろ。
以上。
反論は不要です(
>>1 ★3)
>209 FireFoxならbbs2ch…やっぱり帰れ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/16(金) 13:54:00 ID:a8YOeT440
2chのIDからIPアドレスを割り出すソフトを作ってよ
>>212 2chという匿名掲示板の意味無くすようなものを依頼すんなや('A`)
特定の人間叩きたいとかそういう用途しかなさそうだし・・・(それさえIDで済むし)。
>>212 そのCGIどっかで見た 1日に1人しか使えないようになってたな
場所忘れたけど(・∀・)ニヤニヤ
2chブラウザ内蔵のブラウザを使うかp2を使えと言う話をしていましたか?
>>214 マジで!?
このIDって一方向関数じゃないの?
IPから生成したコードの一部を表示してるから完璧にはむりぽ
age
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/19(月) 11:27:37 ID:TtQIzP1Q0
誰かDGCAアーカイバのSusiePlugin作ってください。
DGCAのAはアーカイバの頭文字で、 DGCアーカイバアーカイバってことかな…? DGCAのsusieなら見たことあるが、 DGCアーカイバアーカイバなんてのは見たことも聞いたことも無い。 あ、DGCAのsusieなら、自力でググって探してくれ。
>>203 FileCountColumnProviderについて不都合があったので報告させていただきます。
環境はWindowsXP pro SP1a、使用ファイラーはAvesta0.3.0.0です。
1) ファイラー終了時に以下のようなエラーメッセージが必ず出ます。
"0x01c82cb4" の命令が "0x01d37648" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
Runtime error 216 at 00002CB4
Unregister.batにより登録を解除するとこのエラーは出ません。
Avesta側の問題かとも思ったのですが、SHDireSizeColumn他いくつかのカラム拡張dllを導入してますが、
FileCountColumnProvider以外では全くエラーが出ないので先にこちらで報告させていただきました。
2) 1000を越えたもののソートが数値のソートではなく文字列のソートになってしまっています。
0 1 2 10 20 100 200 1000 2000ではなく 0 1 1000 2 2000 10 20 100 200 という感じで。
1)の件はエラーメッセージだけで、ソート以外に動作上の不都合は今のところありませんし
ソートも多用するわけではありませんが、お時間がありましたら対応をお願いします。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/21(水) 19:31:34 ID:8S7zfza50
フォルダの中の(サブフォルダ含む)0バイトのファイルを削除していくツールありますか?
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject"); var shl = new ActiveXObject("WScript.Shell"); if (WScript.Arguments.length > 0 && fso.FolderExists(WScript.Arguments(0))) shl.CurrentDirectory = WScript.Arguments(0); for(var it = new Enumerator(fso.GetFolder(shl.CurrentDirectory).Files); !it.atEnd(); it.moveNext()) if (it.item().Size == 0) it.item().Delete(); を delzero.js とかで保存してフォルダをドロップ
>>222 cd/d "%~1"
for /r %%a in (*) do if %%~za EQU 0 (del "%%~a")
上記2行をバッチファイル(.bat)にしてフォルダをD&D
こういうのはwsh(js,vbs)よりバッチの方が楽だよな。
>>224 ああ確かに しかもサブフォルダの事忘れてた
WSH好きなんだけどね(´・ω・)
自分もwshは好きだよ。 ただwsh(fso)だと、サブフォルダ以下は再帰処理を自分で書かなきゃならんからなぁ。 まあ、サブフォルダ以下の再帰取得取得はそんなに面倒でもないがバッチの方が楽なので 取得したファイルに対する処理がバッチで簡単に書ける物ならバッチ使っちゃうな。 処理が複雑な場合はwsh(自分はvbs)使ってるけど。
>>224 できました!ありがとうございます。
ついでに削除したファイルのログって作れませんか?
>>227 cd/d "%~1"
echo 削除ログ %DATE% %TIME%>%~dp0log.txt
for /r %%a in (*) do if %%~za EQU 0 (
del "%%~a"
echo %%~a>>%~dp0log.txt)
毎回新しいログを作るようにしちゃったが、同じファイルに追記でログを溜めたり、 ファイル名に日時を入れて複数のログファイルを作るようにした方がよかったか? まあ、その辺は言ってくれればすぐ出来るので遠慮なくどうぞ。 この機会に自分で勉強して書き換えてみるのもいいとは思うけどね。
>>229 いやこれでいいんですけど、Documents and Settingsみたいに
スペースがあるとドライブのトップにDocuments(拡張子無しファイル)
としてできてしまします。
なんか便利だし勉強してみよっかな。
>>230 ゴメン
cd/d "%~1"
echo 削除ログ %DATE% %TIME%>"%~dp0log.txt"
for /r %%a in (*) do if %%~za EQU 0 (
del "%%~a"
echo %%~a>>"%~dp0log.txt")
>>231 できた!完璧です。ありがとうございました!
233 :
203 :2005/09/22(木) 07:02:42 ID:BXLXemVu0
>>203 2) だけ修正しました.
エラーについてはわかりません.
Explorerの詳細表示のカラム拡張で、
一つのカラムでファイルとフォルダのサイズ(プロパティの「サイズ:○○」の大きさで)
を表示できるソフトをお願いします。
当方、WindowsXPを使用しておりますが、現状の「サイズ」カラムは、
プロパティのサイズよりも小さく表示されてしまいます。
また、
>>199 のリンク先にあるSHDireSizeColumn.dllは、別カラムでの表示となって
いますので、同一カラムでの表示が可能なソフトの作成をお願い致します。
>>236 書き方が悪く、申し訳ありません。
notepad.exeを例に例えますと、
サイズカラム : 66KB
プロパティのサイズ : 66.0 KB (67,584 バイト)
となっており、(67,584 バイト)の方をカラム上で表示して頂きたいと思っております。
希望のカラム表示 : 67.584KB
>>235 単一ファイルサイズとフォルダ容量を同一カラムで表示出来る物は既にある。
サイズの違いに関しては1000と1024の違いをお前が理解してないだけだろう。
ってことで、君の要望はこのスレには不相応。さようなら。
>>237 あの…かなり基礎のことなんですが…
PC上では1k=2^10であって1k=10^3じゃないです><
66×1024=67584
>>239 あの・・・かなり基礎のことなんですが・・・
PC上でも現実でも1k = 10^3であって、1k = 2^10じゃありません。
2^10の方は ki となります。
1024B = 1kiB
1048576B = 1MiB
です
>>237 全部をバイトで表示ってことだよね。
簡単にできそうな気もするけど、XPだと難しいのかな…
>>240 それ、間違いだよ。
kiという単位を知ったばかりのガキは2^10=kiだと思いこむ傾向にあるけど、
それは10^3が基礎として使われる物の場合のみだ。
2^10が基礎となってるものではkもkiも2^10であり
10^3を使うときは注釈を入れるか最小単位で使わなくてはならない。
2^10がkiなんじゃなくて、基本的に10^3を使う物を2^10で表すとき
2^10であるという注釈の変わりに使う単位がkiなだけだ。
もっとも10^3を基礎とする分野じゃ「2^10=ki」みたいな解説がされてるところも多いし
それを鵜呑みにしたバカが、PC関連でも2^10はkiだなんて間違った解説してたりするから
初心者が勘違いするのも無理無いが。
ちなみに ki じゃなくて Ki だよ。
またバカが・・・・・ そういえばkとKで1000と1024を使い分けるんだとかほざく奴もたまにいるなw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/23(金) 18:15:59 ID:CiAcygLI0
対応希望OS:Windows2000/XP/2003 Server レジストリのカスタマイズを多数のPCに適用したいけど、ツール等で変更すると どのレジストリをいじってるのか調査するだけで一苦労です。 そこからREGファイルを手作業で作るとなると大作業。 特定のタイミングでとったレジストリのスナップショットと現在のレジストリを 比較して、変化分を抽出(ここまではレジストリ番犬RONでもできる)した上で、 各項目にON/OFFのチェックをつけて、ONの項目のみREGファイルとしてエクスポート できるようなアプリケーションをつくっていただけませんでしょうか。 直接的なレジストリエディタとしては機能せず、REGファイルの吐き出しで十分だと 思いますので、スナップショットを仮に編集して、実レジストリに影響を与えずに REGファイルをつくれたりすると、感動的です。 また、レジストリの各項目に解説を打ち込みたいです。 その解説を別ファイルとしてエクスポートして、ユーザーみんなで共有できたら 便利なんじゃないかなぁ、と。 もし作っていただけるようなら、解説がんばって打ち込みますし、共有サイトも 立ち上げます。 項目の削除をどうするかとか、細かい仕様はいろいろありそうですが、どなたか作っ ていただけませんでしょうか。 一応下記のツールは試しましたが、要件を満たしませんでした・・・ レジストリ番犬ロン、REGMON、PickBack2、俺RegEdit改、a! Reg Analyzer、RegKeeper
> 比較して、変化分を抽出(ここまではレジストリ番犬RONでもできる)した上で、 そのRONで出来るんなら抽出はそれに任せて、 抽出した結果を自分で編集すればいいじゃん
248 :
246 :2005/09/23(金) 19:09:32 ID:CiAcygLI0
>>247 アドバイスありがとうございます。
レジストリ番犬ロンは差分を表示してくれますが、画面だけで、データに落とせないので、
そこからひとつひとつコピー&ペーストになってしまいます。
比較範囲は任意?それともフル走査?
>>246 CompReg
シェアだけど
>>1 ●5なのでよろしく
フリーでやりたければRegDiff+テキストエディタ
必要なキー以外を正規表現置換でサクッと消せばいい
251 :
246 :2005/09/23(金) 22:53:29 ID:CiAcygLI0
>>250 おお、RegDiffで、いままでよりメチャメチャ楽です。
エディタ形式ばかり頭にあったので、単純な比較系ツールに気がつきませんでした。
お手数をおかけします。_o_
ただ、これだとアンマッチしか抽出できない・・・
とはいっても246の仕様をそう書いてしまっているわけですが、やはり特定のキー以下を
すべて吐き出すような指定もしたいです。
>>249 ということで、比較範囲はフル操作(とはいってもHKEY_LOCAL_MACHINEとHKEY_USERS
でいいのですが)で、相違のないレジストリも「このキー以下はON」という感じに指定すれ
ば吐き出せるようなものであれば最高です。
フィルタ機能も・・・ホスィ
できあがれば結構便利だと思うので、もしどなたか作ってやろうという方がいらっしゃいま
したらお願いします。
> やはり特定のキー以下を > すべて吐き出すような指定もしたい 普通にレジストリエディタで指定キー以下を全て吐ける 既存ツール2つ使えば賄える物をひとつにするだけの要望なんてやめてくれよな。
253 :
246 :2005/09/23(金) 23:02:15 ID:CiAcygLI0
う、251の書き方だとCompRegがシェアだから無視したように見える・・・
別に数千円払うのは惜しくないですが、CompRegとRegDiffの違い程度なら、RegDiffで
十分だったのでコメントしませんでした。申し訳ない
>>250
>>252 >既存ツール2つ使えば賄える物をひとつにするだけの要望
そうですね・・・賄えますよね。ただ、
1.RegDiffでエクスポートしたファイルを開いて
2.ツリーが見渡せない状態で各キーをすべて吐き出すべきかどうかを、レジストリエディタと
比較しながら各種レジストリ関連の資料で確認して
3.それぞれのキーを個別に吐き出して
4.ひとつのファイルに連結する
これだけの作業量をこなせるのであれば、立派なツールだと思うんですが・・・。
特にレジストリの内容のコメントファイルがメンテナンスできれば・・・いいなぁ。だめかなぁ。
レジストリの内容なんてソフトウェアのベンダーに任されてるんだから 例えばバージョンの違いで全然内容が違うものになったりする コメントファイルを分離させて管理・共有という発想は面白いけど 実際には難しいと思うよ
256 :
246 :2005/09/24(土) 00:34:46 ID:YpwwpsSd0
254は246っす。
>>255 そうですねー。実質使い物になるのはMicrosoftといくつかのメジャーなアプリだと思います。
WindowsとOfficeだけでも便利。
神が現れるのを期待しております。おやすみなさい・・・
258 :
246 :2005/10/02(日) 11:46:35 ID:LB2gpFWo0
とりあえず神も降臨しないようなので、自分でVB.NETの勉強がてら、作ってみることにしました。 何かの間違いで、作っていただいている方がいてバッテイングすると不幸なので宣言。 レジストリをツリーに取り込むとか、SortやFilterなんかが不安ですが、ゆっくりがんばろう・・・
AutoHotKeyでレジストリ読み書きできるけどそれじゃダメかいな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 00:34:07 ID:NDxe2Z4Z0
画面をそのまま表示させるスクリーンセーバーって作ってもらえないでしょうか? ようは株価や最新ニュースをずっと流しておくモニターがあるのですが、私が不在のときは いじられたくありません。 自分でキーボードをロックするソフトを勉強して作ろうかな?と思ったのですが、タスクマネージャーから プロセスを切られると駄目みたいなので、どうもスクリーンセーバーじゃないと実現できなさそうです。 なので、画面の端のほうに小さなフォームを表示するだけのパスワードロック可能なスクリーンセーバーを作ってもらえないでしょうか?
ごめんなさい。テンプレのルールを忘れていました。 OSはWindowsXPでお願いします。
>>261 それ、スクリーンセーバーって言わないし
タスクマネージャ含むキーボードをロックするソフトなんて ざらにありそうなもんだけど・・・
SystemParametersInfo で SPI_SCREENSAVERRUNNING を設定すればCtrl+Alt+Delは防げるかも
なんか書き込みが無いと思っていたらサーバが変わっていたのか・・・・
>>146 まだ見られてるかわかりませんが2chブラウザのログデータからなら都合が良いかと。
OSはWindowsXPなのですが マイクから入った音の音程を調べてくれるソフトを制作して頂けませんか?
あるんじゃね?
うん、有るね
マウス連打ソフトで、連打回数が指定できる物を作ってください。 vector等に一つあるのですが連打が開始されるまでに時間がかかるので、 出来れば設定ボタンを押せばすぐに○○回連打されるもの希望です。 よろしく願いします。
>>274 難しくて良く分からないので、マウスジェスチャーで出来ないかを考えてみる事にします。
情報ありがとう。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 09:28:22 ID:Ji+5uX1I0
そういえば、ディスクトップの表示をクリックすると画面のプログラムは タスクバーに退避できますが、もう一度押しても元に戻りません。 設定を変えるとできますか?
HDDの上か何か?
.m3uファイルからプレイリストを読み込んで、 それに書かれたファイルを指定した場所に一括コピーするソフトがほしいです。 あるかなと思って探し回ったんですが、意外と無くて… OSはWindows2000です。どなたかお願いします。
>>279 m3u専用のものを探すから見つからないんだよ
m3uは絶対パスや相対パスが羅列されたテキストなんだから
単にテキストに書かれたパスのファイルをコピー出来るソフト使えばいいだけ
(↑既存だがスレ違いなので紹介はしない)
wshで処理しちゃってもいいけどな
ということで
>>279 の件は終了
>>279 wshで簡単に書いてみた。m3ucopy.vbsとか適当に名前つけてテキストで保存
使い方
コマンドラインから
m3ucopy.vbs m3uファイル コピー先フォルダ
コピー先フォルダの最後には\をつけること
例
m3ucopy.vbs c:\music\list.m3u d:\test\
Set Fs = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Filem3u = Wscript.arguments.Item(0)
TargetDir = Wscript.arguments.Item(1)
Set o_Filem3u = Fs.OpenTextFile(Filem3u,1)
Do Until o_Filem3u.AtEndOfStream
sLine = o_Filem3u.ReadLine
If trim(Left(sLine,1)) <> "#" Then FS.CopyFile sLine,TargetDir
Loop
o_Filem3u.Close
msgbox "終了"
282 :
279 :2005/10/25(火) 20:03:21 ID:OsSCJK8z0
>>280-281 ご丁寧にありがとうございます。
wshって便利そうですね。ちょっと勉強してみます…
マウスの左ボタンを押してる間だけ連打 連打間隔も操作できるようなソフトお願いします
>>279 >>281 さんのだとm3uからの相対パスで書かれてるときコピーされないんじゃ
なかろうかと思ったので、バッチで書いてみた。使い方は同じ。
@echo off
setlocal
set destdir="%~f2"
pushd "%~dp1"
for /F "usebackq delims=* eol=#" %%i in ( "%~nx1" ) do copy "%%i" %destdir%
popd
endlocal
時間制限のあるアプロダでのDLに苦労してるのですが
100分の1秒まで表示できる時計できませんか?
もちろん
>>1 やGoogleを掘り返してみたのですが、
全然見つかりません。
どうか宜しくお願いします・m(_ _)m
286 :
285 :2005/10/29(土) 15:52:28 ID:JlKphMqK0
すみません。OSはWin2000です。
その1行目と2行目の内容にはどういう関係があるの?
数分ごとに1人分だけ接続枠が空くロダがあったはず ただ1/100秒まで表示できたとしても、体の反応は追いつかんだろうが
っていうか、1/100秒なんて読めないだろう。だからストップウォッチは あっても時計を作る奴はいるんかいな、って感じだが。
横からだけどモロタ
292 :
285 :2005/10/30(日) 01:19:58 ID:0uTSrr8Z0
>>290 す、素晴らしい!シンプルイズベスト。目的にドンピシャです。
揚げられたロダからして分かってらっしゃる。
まさしくそこの大物ロダDLが使用用途でした。
10分の1秒桁はハッキリ分かる。
集中して目が慣れれば、なんとなく100分の1秒桁の形の流れが読める。
指先を動かすきっかけとしては、
勘にたよる1秒単位に比べて大助かりです。
一ヶ月ぐらいは余裕でお待ちするつもりでしたが
こんなにいち早く作成していただけるとは・・!
早速使わせていただきます。
本当にありがとうございました!m(_ _)m m(_ _)m
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 09:55:34 ID:dat+rVe40
「今みてたTVの動画、数分遡って保存したい」 そんな時に役立つWindos系映像キャッシュソフト希望 保存先はメモリかHDか、静止画か動画か、圧縮率、制限サイズなどが設定可能 規定時間以前のデータは自動消去してくれてメモリに優しいようなやつ
早漏が解決されるソフト作れよ
>早漏 時間の節約になって良いと思う だから作られなくていいよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 10:54:27 ID:n+eKVdm80
P2Pソフトを使っていると同じ動画で同じサイズだけど一部破損等でファイル内容が 微妙に違うものがありますよねぇ。 DivFix等で明らかにどちらのファイルが破損してるかわかることがありますが そうでない時 は 推定故障位置を計算してその前後を二つのコマ送り画面を見比べながら 故障ファイ ルを判定しています。(mpgやcbrのだいたいの故障位置表示(フレーム数で表示)のソフトはつくれました) この方法だと 自分でどのフレームに相違があるかを眼を皿にして探さなければいけないの で非常につらいです。時には 散々(数十分)比較した挙句みつからず 音声部分の違いか なぁとひっくりかえることもあります。 そこで どなたか自動で相違のあるフレームを画面表示してくれるソフトはつくれないでしようか?当然シェアで結構です。 可能なら音声部分に相違がある場合は その前後の部分の音声試聴比較もできるとうれしいです。 マルチメディア系に強い方、どうぞよろしくお願いします。
>当然シェアで結構です。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 11:27:02 ID:n+eKVdm80
すみません [シェアソフト]を略したら 違う意味で取れる言葉になってました。
300 :
ハーピィ :2005/11/05(土) 13:46:40 ID:ez6yM64H0
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
それ何に使うの?
>>301 俺も謎
あんまりいい使われ方しなさそうだから微妙だ
>302 ネットサービス板にgmailのInviteを乞食するスレがあるから、 そこから全部掻っ攫うつもりなんじゃねーかと。 他の乞食から文句言われるだろうから、加担しない方が良さそう。
>301 クリックすればいいと思うよ
レジストリを使わずにソフトを起動したら、あるいはモニターを開始したらパソコンが どのようにいじられたかを記録するソフトは無いでしょうか? できたらPCカードやLANケーブルの抜き差しもモニターできればベストなのですが・・・
>>360 ロガー関係はあなたの用途が違ったとしても、犯罪にも使えるものなので
犯罪幇助防止のため一括してお断りしております。
何とぞご理解の程をよろしく御願いします。
360じゃなくて306だったな
>>307 どんなキーを入力したのかまではいりません。キーロガーとして使ってクラッキングするつもりもないです。
せめてキー操作が何時から何時まであった。とかをログする目的でもかまわないのですが・・・
作ってもらえないでしょうか・・・orz
>>309 ヴェクターいって気に入ったのがなければAutoHotkeyで作れ。
>>309 相変わらず用途がわからん。つうか不審。
単にぱそこんの使用状況が欲しいだけならCPUの負荷のろぎんぐとか
ネットワーク回線の負荷のろぎんぐとかすればよろしかろう。
これならOSの標準機能でできるはずだろ。
なにかが押されたか、を検出できるソフトがあれば、
なにがおされたかに変更することはいともたやすい。
つまり簡単に悪流用できてしまうのだよ。
> なにかが押されたか、を検出できるソフトがあれば、 そうなの? ソースがなくても?
引用する行まちがえたorz > なにがおされたかに変更することはいともたやすい。
で、具体的な目的は何なの? 何のためのそれを望むの?
PCが無断で使われないようにするためじゃないか?
それは違うだろ 使用を防止したいんじゃなくて、いつ使われたか知りたいんだろ で、その情報を一体何にどう利用するんだ? 他人の推測ではなく本人が答えてくれ
暇をもてあましてる方が作って下さるというのでこっちに来ました。
スレンダーPIMソフトが欲しいです。
したいことです。
・ 月表示で2種類のスケジュールを別々に管理。
・予定が数日に渡るときに矢印で表示でき、日によって時間が違うときに記入しておきたい。
(矢印表示できても時間を記入すると別の予定と認識され、一日の予定件数が増えてしまうのは困る。)
・ 週表示はこのような感じ
ttp://www.effexis.com/achieve/images/WeeklyScheduleTab.png で、スケジュールとは連携しない。
・日記・お金の出入りなどは書きたい。
・デザインはお任せしますがゴテゴテしてないものを希望します。
先月から10個以上試したのですがどれもしっくり来なくて…
よろしくお願いします。
>>317 さくっと作れるもんじゃないし
既存のソフトに要望出すのがいいじゃない?
おれはスケジューラーを知らないから
>2種類のスケジュールを別々に管理。
って言われてもピンとこないんでパス
>>316 ほしい理由を書かずにすみません。
会社で私のパソコンを私が離席中にいじってる奴がいるみたいなので、その証拠を掴みたいのです。
ちなみにパスワードロック禁止なので、パスワードでいじれないようにすることはできませんし、
いじっていると思われる人がAdmin権限を持っているので難しいです。
なので、その辺の記録さえ掴んで証拠として突きつけようと思っているのですが・・・
カメラでも仕掛けとけ。 携帯でムービー撮影してどっかに隠しとけば引っかかるだろ。
>>319 「会社で」という時点で却下だな
例えばあなたをA、あなたのPCを弄ってる人をBとすると、
会社がBに対してAのPCを弄ることを認めてるなら、Aがとやかく言うことではないし
Bが独断で不正に使用してるなら、個人で対応せず管理者に任せるべき
管理者が取り合ってくれないなら、それはAが騒ぐことではない
あなたが使っていても、PCの管理権限は会社にあり、
会社の認めた人物があなたに割り当てられたPCを勝手に弄るのは問題ない行為です
逆に個人が独断で会社のPCにロガーの類(キーロガーに限らず)を仕込むなんて以ての外
おそらくあなたはPCを管理する側じゃなくて、あなたもあなたの使ってるPCも会社に管理される側ですから
321の言う通りだな。 パスワードロックでさえ禁止されてるのにロガー仕掛けたらまずいんじゃないのか? 管理者とか上司に「ロガー仕掛けていいですか?」と堂々と言ってみい。
弄られたくなければ、席を離れる前に電気消してしまえば解決
弄られたくなければ、席を離れなければ解決
windowの検索で検索して、その検索結果をコピーするときに ディレクトリ構造ごとコピーできるソフトが欲しいです 理想はFolderSizeみたいにエクスプローラーの拡張みたいな感じで (もちろん常駐アプリでも十分です。) よろしく御願いいたします
>>326 うぃん2000以前ならhttいじって簡単にできるが・・・
xpのhomeでも出来る物を希望です。すみません
rapidshare.deから一定間隔でファイルをダウンロードするソフト御願いします 間隔は指定でき、ダウンロード対象のファイルはコピーアンドペーストで登録できる物を希望です。 (指定ファイルのリストダウンロードでもOKです) よろしく御願いいたします
>>329 は既存ソフトで可能だし、マルチしてるので以後放置
.csvファイルの各列を先頭行をタイトルにして.htmlに各々変換するソフト作ってください。 カンマのところで改行する物を希望です。 よろしくお願いいたします。
書いている意味がわからん。例を挙げて説明をせよ。
そんなんスクリプトで書け
>>331 行と列の言葉が間違ってるような気がしてならない。
A1,B1,C1,D1
A2,B2,C2,D2
A3,B3,C3,D3
A4,B4,C4,D4
のファイルがあったときどうなるの。
ファイル1: <html><head><title>A1</title></head><body>A2<br>A3<br>A4<br></body></html>
ファイル4: <html><head><title>D1</title></head><body>D2<br>D3<br>D4<br></body></html>
↑こんなのが望みなの? 普通の人なら、1行ごとのデータ構造にしておくよね。↓
ファイル1: <html><head><title>A1</title></head><body>B1<br>C1<br>D1<br></body></html>
title1,title2,title3
item1,item2,item3
item4,item5,item6
ってことかもよ.実際どうか知らんけど.
まあどうであれ AWK か perl でちょいちょいだからこの程度は勉強したほうがいい
>>331
説教スレですか?
リンゴの皮を剥きたければ 包丁を自分で作れ
いや、どんな剥き方をしたいのかから不明なんだが。
>>337 幼稚な詭弁だね。
>>311 は「リンゴの皮を剥きたいので、僕専用のリンゴの皮剥き器を作ってください」と言っているんだ
だからオレは「今後のためにも包丁の使い方を覚えるべきだよ」とアドバイスしているのさ
テキストファイルの整形は全部スクリプトスレ行くべきだと思うね
>>339 なにが使い方だよ
スクリプトを自分で作れるようになれ
って言ってるようなもんだろ
比喩も知らないのか
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 23:09:18 ID:uQ6kEcNT0
ここは偉そうに上からものを言うキモヲタの説教スレですか?
FATで、指定フォルダ以下のディレクトリエントリをファイル名順で整列したい 一括でサブフォルダも整列、ロングファイル名対応を希望します。 Windows98か2000で使うつもりです。 よろしくお願いします。
ダイエットしたいというオバハンに運動しろって言うと怒られるのと一緒で
バカに知識を付けろと言うとキレるという良い例。
>>340 楽して痩せるという謳い文句のダイエット食品が好まれるように
バカにはソースネクスツとかのバカチョンソフトが持てはやされるのだな
>>344 作ってくださいの前に、ありませんかの方で聞いてみましたか? lfnsortはどうでしょう。
2000で動くとは思えませんがWin98のDOSモード起動なら使えるかもしれません。
私なら、2バイト目に\0x5cが来るような文字を含むディレクトリには恐くて使えませんが。
ソフトを作って欲しくて来てるのにいざ相談したら自分で作れって それじゃあこのスレ何のためにあるんだよってことになるんだが。
>>347 ここは既存ソフトで出来る物は却下。
スクリプトでも、やれAPIだやれポインタだのいう高度なものもあるけど
perlの文字列操作程度は「ソフト作れ」じゃなくて「使い方覚えろ」の分野だし。
ソフトの使い方も覚えられないような奴は、ソフトウェアに来ないでPC初心者版に居座ってろということで。
>>347 ここでワイワイ言ってるだけの外野 (347さんがそうだというわけではありません) は
どうか知りませんが、作る気も能力をもってる人、それにこの質問内容なら専用ソフトなど
作らずともスクリプト言語でチョイチョイ書けそうだ・書いてもいいよ、と思える人は
多数いらっしゃると思います。
ただ、その層は、業務で開発に携わり、仕様が不明確なものを作り始めて(始めさせられて)
後で仕様変更でテンテコマイした経験を持つ層ともかなり重なると思うのです。とすれば
・仕様が明確になるまでは作りたくない
・仕様を詳しく説明する気もないなら自分で作れば
と考えるのも仕方ないことと思います。
質問文から伺えるのは、どういうことに専用ソフトが必要なのか/汎用スクリプト言語で
やれることかどうか判断できない、これはユーザ層の人には仕方ないかもしれません。
ですが、自分の頭にある事柄を正確に伝えようとしていない(質問が下手)のはまずいことです。
そして質問主に対して仕様を尋ねているのは何らかのやる気のある人でしょう、それへの
フィードバックを速やかに返そうとしない(していない)のが、さらにまずいでしょう。
へりくだって床におでこを擦りつけながら 相手が気持ちよくなる質問をしてやらないと話も聞いてもらえないスレ
ふんぞり返って「これこれを作るがよいぞ」と賜るスレ
perlの文字列操作について調べてみようとも思わないらしいな 言う通りにならないと不平ばかり 本当にバカなんだね。
漏れは2回ほどここで作ってもらった 大抵蹴られてるのは本当に説明が足らないし、 「僕の思う通りの整形をしてください! なんで僕の思ってることがわかんないんですか!」 っていってるだけなんだもんな。 こういう人はこのスレに書き込んだ時点で何かがうまくいかなくてイライラしてるのがわかる。 こちらはそれが無知とか幼稚さとかによるモノだってわかるからイライラする それが衝突して結果何も生まれない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ご苦労 下がってよし \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...| ̄ ̄ | /:::| ___| ∧∧ ∧∧ /::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) ||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽> ||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ ||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」 _..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::| \ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::| .||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::| .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::| .|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ .|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~ ...|| ||
>>334 後者の形のは
>>343 さんが作っているので、前者のほうをperlで書いてみました。
使い方: perl このスクリプト名 入力データファイル名
出力はカレントディレクトリに 1.html 〜 (列数).html
#!/usr/bin/perl -w
$columns = 0;
while(<>){
chomp;
@_=split(/\,/, $_);
$columns = $#_ if $#table == 0;
push @table, [@_];
}
$rows = $#table;
for $c (0 .. $columns) {
for $r (0 .. $rows) {
$cell = $table[$r][$c];
if( $r == 0 ){
$filename = sprintf("%d.html", 1+$c);
open( F, ">$filename") or die;
print F "<html><head><title>\n$cell\n</title></head><body>";
} else {
print F "$cell<br>";
}
print F "\n";
if( $r == $rows ){
print F "</body></html>\n";
close(F);
}
}
}
>>344 DOS時代のFD (A.Ideiさんのご冥福をお祈りします) が頭に浮かんだので低レベルI/Oでの処理が必要かと思ったのですが、
Windows2000でなら、バッチファイルででも書けるような気がしてきました。対象ディレクトリを d:\somedir\target として、
・同一ドライブ内に作業ディレクトリを作成 (d:\work)
・target を work 下に移動 (d:\work\target) 。移動したので d:\somedir 以下に target はなくなる。
・work 以下に存在するディレクトリを、d:\somedir 以下に再帰的に掘り直す。 (dir /ad /on /s /b を利用)
・work 以下に存在するファイルを、ファイル名順に d:\somedir 以下に順次移動していく (dir /a-d /on /s /bを利用)
・work 以下を再帰的に削除する
こんな感じでしょうか。コピーと違って同一ドライブ内での移動なら、そんなに時間もかからないでしょうし。
手順的に複雑なこともないので、バッチ以外の言語でも容易に書けそうに思います。
>>356 DOSに比べてアクセス権とかヤヤコイことも考慮しなくちゃいけないね。
358 :
357 :2005/11/21(月) 21:58:07 ID:YJfrg9tP0
って、FATか・・スルーシテクレ そーいやNTFSはもともとソートされてるな
359 :
356 :2005/11/21(月) 22:33:12 ID:WeApmBnC0
>>344 こんな感じでしょうか。ろくにテストしていません。エラー処理を何も考えていないので、全ファイルを破壊するかもしれません。
バックアップを取るか、仮想PCに閉じ込めてお試しください。使い方: このバッチファイル名 対象ディレクトリ
@echo off
setlocal
set target="%~1"
if not exist %target% goto :EOF
set work=0000%RANDOM%
set work=%work:~-5%
set work=%~d1\_dsort.%work%
rem length("\"d:\_dsort.00000") = 16
mkdir %work%
move %target% %work%
if exist %target% goto :EOF
for /F "usebackq tokens=* delims=*" %%i in (`dir /ad /on /s /b %work%`) do call :sub_d "%%i"
for /F "usebackq tokens=* delims=*" %%i in (`dir /a-d /on /s /b %work%`) do call :sub_f "%%i"
rmdir /s /q %work%
endlocal
goto :EOF
:sub_d
set x=%1
set y="%x:~16%
mkdir %target%\..\%y%
goto :EOF
:sub_f
set x=%1
set y="%x:~16%
move %work%\%y% %target%\..\%y%
goto :EOF
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 22:57:24 ID:ZnAezRLq0
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 01:01:57 ID:+MFXZXzV0
360>> 実は作者です
さっきからあちこちのスレになんだよテメーアンカーぐらいまともに書け
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 01:06:25 ID:+MFXZXzV0
あやまりかたもしらねーんもかよ 朝鮮様の方に向かって土下座するニダ
NTFSのファイルストリームをコマンドラインから編集(読み書き)できるソフトをつくっていただけないでしょうか? 具体的には、ファイラから複数ファイルの「コメント」を編集して「コメント」でソート、というようなことが行いたいのです。 対応OSはXPのみで結構です。 以下のような動作をイメージしてます。 対象ファイルの指定したストリーム内容をコピー hogehoge.exe "ファイルのパス" /読み込みスイッチ /ストリームの指定 対象ファイルの指定したストリームに書き込み hogehoge.exe "ファイルのパス" /書き込みスイッチ:書き込み内容 /ストリームの指定
>>365 書き込みは echo、読み込みは sysinternals の streams
ttp://www.sysinternals.com/Utilities/Streams.html でとりあえずどうにかなりそうに聞こえます。
X::\tmp>echo AA > test.txt:aa
X:\tmp>echo BB > test.txt:bb
X:\tmp>type test.txt
X:\tmp>type test.txt:aa
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。
X:\tmp>more < test.txt:aa
AA
D:\tmp>more < test.txt:bb
BB
↑echo で書き込み、type では表示できないので more で表示しているの図。
368 :
うぇっうぇっうぇ :2005/11/22(火) 20:42:23 ID:7Wc2JzlK0
オンラインゲームでオフラインにできるソフト作ってください!
LANケーブル抜け。
370 :
343 :2005/11/23(水) 15:56:44 ID:Shsd2qT30
>>331 、ここ見てるのならなんか一言声かけてくれたっていいのに(´・ω・`)
371 :
365 :2005/11/23(水) 16:56:00 ID:91Rsbqxk0
>>367 すみません、具体的に「ファイルのプロパティの概要タブに表示される項目を編集したい」と書くべきでした。
教えていただいたechoもads_catも、エクスプローラのカラムに表示させる項目を編集するのは無理なのではないでしょうか?
認識不足ならすみません。
>>371 「ファイルのプロパティの概要タブに表示される項目」は"SummaryInformation"だよ
373 :
355 :2005/11/23(水) 18:09:04 ID:IB3LNnhX0
>>371 more test.txt:^ESummaryInformation ←カテゴリとか
more test.txt:^EDocumentSummaryInformation ←著者、コメント、キーワード、表題、タイトルとか
↑^EのところにはコントロールEのコードが入っています
とやるとバイナリでゴニャゴニャでてくるのですが、
このDocumentSummaryInformationストリームに入っているそれぞれのエントリを
個別に取り出し/更新できるようなのがほしい、ということですね。
どうやって格納されてるのか、資料はあるかいな、と..
既存のストリーミングプロトコルと動画・音声フォーマット・コンテナ全てを網羅したプレイヤーをキボンヌです。
377 :
375 :2005/11/23(水) 18:55:37 ID:IB3LNnhX0
378 :
名無しさん :2005/11/23(水) 19:07:06 ID:SU0UWIQZ0
>>376 まず既存のストリーミングプロトコルと動画・音声フォーマット・コンテナ全てを挙げてくださいw
379 :
376 :2005/11/24(木) 00:23:19 ID:ArUqtH4g0
少し訂正させて貰うと、以下の6つの音声フォーマットに対応したストリーミング受信ソフトが欲しいです。 プレーヤー使い分けるのが面倒で…。RealやQuicktimeは本家をインスコしてる必要がある、ってのでおkッス。 Real WindowsMedia mp3 OggVorbis aacPlus Quicktime
Media Player Classic
381 :
376 :2005/11/24(木) 03:40:48 ID:ArUqtH4g0
は使ってるんですが、不具合があって専用スレでも推奨されてません。 foobar2kは難しくてよく分かりませんが、全てに対応はしてないもより
SXGAの解像度で画面を歪ませずにフルスクリーンでゲームができるよう、 アスペクト比固定拡大機能をもったソフトを作ってほしいです。
383 :
375 :2005/11/24(木) 08:00:07 ID:7OCsmC/T0
すいません、どなたかお願いします。私は挫折しました。(構造がめんどい)
>>381 ボグ報告して修正待った方が早いんじゃない?
↑バグね
>382 GeForce系ならドライバがその機能を持ってるはずだが。
387 :
暇なプログラマ :2005/11/24(木) 15:32:10 ID:oVoqGVQ90
仕事無いし暇で暇でしょうがないです。 誰か漏れにソフト作らせてください。 .NETなら何でもいいです。タダで作ってあげます。
画箱専用ブラウザ
保守
394 :
344 :2005/11/26(土) 13:53:03 ID:lUW3UF/E0
>359 6000ファイル300フォルダ(4階層)で試してみましたが、 隠し「ファイル」以外はちゃんと移動できました。 ありがとうございます。
ドラッグとかで指定した複数のファイル名をコピーできるツールを作って欲しいです。
「送る」にClipName(など)じゃあかんの?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 19:40:35 ID:bLmUs+nb0
WindowsのSystem File Protectionを無効にできるバッチみたいなのを作って欲しいです。
WindowsXPSP2Homeなんですが、
ttp://deletable.fc2web.com/ ←ここのサイトの通りにやっても削除したファイルが復活してしまって困っています。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 20:15:19 ID:bLmUs+nb0
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 22:09:59 ID:qyrzgzM50
君のぞラジオ(インターネットラジオ)をmp3やwavなどとして自分のパソコンに取り込む方法を教えてもらえませんか?
スレタイ嫁
405 :
376 :2005/11/28(月) 06:55:55 ID:Q/s1xKq60
やっぱりストリーミングに特化したソフトが欲しいよ…プリセット局とかいらないから
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 06:44:46 ID:DXVv9RxP0
age
<copy path> っていうタグを書いていたらそのパスを書き込んでくれるソフト 理想はそれがパンくずリストみたいに相対リンクで表示される (対象ファイルはテキスト、htmlファイル) 確認とかはいらなくてspeeeedみたいに一気につくってくれる物 を希望しています。 どなたかお願いします
ファイルのパス= ドライブ名から拡張子までのフルパスの長い名前
>>407-408 既存する機能については、ここで依頼しないでください
(ここではどのソフトで出来るかなどは聞かないでください)
>>409 はいはいワロスワロス
作れるか違いましたらよろしく御願いいたします
なお、投稿前に国内外とも十分に探した上で投稿してます
(スクリプトではなくてソフト単体で出来るものはありませんでした)
>>410 import os
import re
target_dir = 'hoge'
os.chdir(target_dir)
for f in (x for x in os.listdir('.') if os.path.isfile(x) and re.search('.(txt|html?)$', x, re.I)):
tmp = file(f).read().replace('<copy path>', '<a href="%s">%s</a>' % ('file:///' + os.path.abspath(f).replace('\\', '/'), f))
if tmp:
file(f, 'w').write(tmp)
>>410 外部のスクリプトではなく、『ソフト単体』のマクロで出来る物がそれこそ腐るほど…
413 :
名無しさん :2005/12/04(日) 11:58:48 ID:mHsGsylX0
いや、
>>407 はどうしても単体のソフトが欲しいんだろ。理由はしらんが。
普通は阿呆らしくてこんなことでいちいち単品で作る香具師はいないとは思うが、
(だから探しても単品ソフトではでてこないのも道理だと思うが)
でも暇人もいるかもしれんから、いじらんとみんなもほっといてやろうや。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/04(日) 13:12:54 ID:SuFAkgJs0
>>409 そんないじわるする言うなよ(´・ω・`)
>>413 「弄らずに放っておく」ではなく、「弄られても耐える」がこのスレのルールなんだけどね。
>>1 ★3
ID:/wYAsQcS0は完全に弄られて踊っちゃってるけど。
>>1 にも書いてあるけど、ここはソフト制作請負所じゃないんだから、機能概要を提案して
あとは叩かれても黙って耐え、仕様を聞き返されたら答え、作ってくれる人が居たらラッキーくらいに思ってないと。
ここでの依頼者は客じゃなくて物乞いなんだから。
物乞いが悪いとは言わないけど物乞いなりの立場を理解した言動をしなくちゃね。
俺もム板とかで質問するときはとにかく謙るし。
それにテキストエディタのマクロも単体ソフトの一機能なわけだし、
通常この程度の操作を自動化したいと思ったら、各々マクロを書くのが普通じゃん。
それより"作れるか違いましたら"って何?
ミスなのはわかるが、ローマ字打ちだとしたらキーの位置からしてこういうタイプミスはあり得ないわけだが、
もしかして今時カナ打ちか?もしローマ字打ちでこんなミスをするとすれば・・・・・(ry
HPのアクセスカウンター数をただただ あげていくシンプルソフト キボンヌです★xp対応の・・
>>416 「違い」=「たがい」
「なかたがい」などで使われるYO
だから変換候補ミスだと思われ
>>417 とりあえず気軽にありますかスレのテンプレ★1〜5に該当するものはこっちでもダメだよ
あれば、ありますかスレのルールじゃなくて、2ch・ソフ板のルールなんだからこのスレだって適用範囲内
>>418 それだとしたら、候補ミスじゃなくて文節ミスだろ
タイプミス以上にあり得ね〜w
Windows用で、ネット対戦2Dボードゲーム支援用として、下記の2つの機能を持つ ソフトを作っていただけないでしょうか。それぞれ別で構いません。 「気軽にこんなソフト」でたずねたのですが、どちらも既存のものは無いようです。 ゲームの種類は将棋やオセロなどです。 1. ゲームウィンドウを別ウィンドウで回転させて表示(90度ごと) → 相手側から見た盤面や、相似形の定石をゲーム中リアルタイムに確認したい為 デスクトップ画面の任意矩形を別ウィンドウで、拡大鏡ソフトのような感じで 表示しますが、等倍のままイメージ回転のみです。
(続き) 2. 保存容量制限付き自動キャプチャー → 連戦時に、ゲーム直後に気になった時だけ見返したい為 デスクトップ画面の任意矩形を指定間隔でキャプチャー、JPG形式で自動保存し 保存フォルダが指定枚数を超えた場合、古いものから順に自動削除します。 必須ではありませんが、無駄キャプ防止のために、盤面変化があったときだけ 自動キャプ(ディレイ調整可能)を行うモードが有れば更にありがたいです。 こちらはゲーム用にとどまらず多目的に使用できると思います。 以上よろしくお願いします。
500万くらいでどう?
>>421 既存のキャプチャソフト(WinShotとか)と、
ファイルを削除するスクリプト書けば実現できるんじゃないかい?
Part 3の913氏の要望を受けて作られたツール 『実行すると、タスクバー上で現在アクティブに なっているタスクの右隣のタスクをアクティブ化する』 これすごく欲しいんですが、どなたか持っていませんか?
Alt+ESCをSendするスクリプトではダメ?
うろ覚えだが、それだと必ずしも右隣りにならないって話だったような。
428 :
421 :2005/12/10(土) 06:51:53 ID:srrbAQv70
>>424 あまりスクリプトのことはわかりませんが、自分としてはゲーム中に気を取られる
ことなく、且つ簡便で確実なものということで、単独のプログラムで作って戴きたく
お願いしました。
先の依頼では書き漏らしましたが、静かにバックグラウンドで作業してくれる軽い
ソフトを望んでいます。これは棋譜取得ソフトが使える場合併せて利用しており
自作の半端なマクロなどを使用すると正しく採譜出来なくなってしまうことがある
からです。よろしくお願いします。
>>428 あなたが望んでいる機能は、スクリーンショットを撮るソフトとディレ
クトリを監視して指定した条件でファイルを削除するソフトの組み合
わせで実現できるのです。
(
>>424 はファイル削除をスクリプトでということでしょう)
既にあるもので実現できることを、わざわざ作る人はいません。
うわ、俺超いい奴
だったらなんでスクリーンショットを自動で取るソフトがあるんだよ? PrintScreenキー押して、ペイントに貼り付けて、BMPをJPGに変換するなんて むずかしいことじゃないはずだろ? めんどくさいけどなんとか可能なのと、便利で使いやすいってのは雲泥の差だ。 センスよく、スマートに組み合わせて便利なものをつくるのも技術の一つだ。 誰か作ってやれよ
>>430 そゆこと言うならお前が作ればいいじゃない。
無駄だって分かってるものを作るなんて俺には出来ないよ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 04:32:16 ID:LH4ikvAc0
以下のソフトを作成希望です。 海外のサイトも探してみたのですが、目的どおりのものではありませんでした。 どなたか作って頂けるととても助かります。 対象OS; WindowsXP ソフト概要; MS Office群のアプリケーションにアドオンできる アプリケーションランチャー イメージとしてはIEのリンクバーと同様で - フォルダも登録でき、クリックにより中身が展開表示される - ショーカット登録 です。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 22:55:43 ID:Y+dIEoS60
ネット上のニュースを巡回して特定のキーワードのニュースをローカルに保存する ソフトあるいは方法って無いでしょうか? Googleのニュースアラートは朝日や日経のニュースにヒットするはずなのに、 まともに配信されないですし、DMonkeyはタイトルに欲しいキーワードが無いと ローカルに保存できません。 Googleニュースアラートの精度が良くて一般紙すべてをクロールするのだったら 使えるのですが今はとても使える精度じゃないので他の方法を探しています。
435 :
429 :2005/12/13(火) 23:34:49 ID:60fSkdU50
>>435 読んで.txtがうえの3ぎょうくらいまでしか読めないのですが…
>407なんだけどパンくず付けてくれるソフト自分も欲しい。
441 :
435 :2005/12/14(水) 21:38:33 ID:YrCF0Sho0
>>437 ちゃんとまじめに作ってある。感動した!!
・・・なんつーか、すごい自己嫌悪。
421に謝りたい。ごめんね。悪気は無かったんだ。今は反省している。
437さんの素晴らしいソフトを使ってください。
>>437 >>441 ありがとうございます。
名無し屋さんのすばらしいソフトの出来上がりに驚いています。
一を聞いて十を知るような気配りのすごさに感服致しました。
早速今晩からテストを兼ねて使わせていただきます。
改めて報告いたします。 とてもうれしい・・・ <(_ _)>
良スレ認定
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 06:17:29 ID:SWQb4YKn0
今更なのですが ISDNのTAが持っているCTI機能を使って、電話の着信があったら その電話番号をメールで送信してくれるソフトが欲しいです 以前BiglobeでUUIを利用したサービスがあってとても便利だった のですが、サービス終わっちゃったので・・・ よろしくお願いします
>>444 機種によって違うんでねーの? 知らんけど。
DVD Audioなどに仕込まれている透かしを除去するソフトをお願いします。
音声(Audio)に仕込まれている透かしって何だ?
因みに映像に入ってる透かしやロゴなんかの除去は、
>>419 の上2行と同じ理由で却下。
それ以前にロゴ除去は、完璧なものじゃないけどいくつか存在するし。
ステガノなつかしいな・・・卒業したけど。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 23:35:33 ID:JA8vbP1j0
>>292 ってわざわざ自分の指でダウンロード始める必要あるのか?
指定時刻になったらダウンを始めるツールなりなんなり
作ればいいだけだと思うけど。頭悪い奴って本当に哀れ……。
終わった話を蒸し返すような空気読めない人のほうが哀れに見える。
文章をコピーする際に行頭に引用符を付けてくれるようなfirefoxイクステンションがほすい 例) aaa bbb をドラッグしてコピーして貼りつけたら >aaa >bbb となるような奴。引用符は「>」とwiki用の半角空白「 」で インターフェイスはCopyURL+ぽく(CopyURL+を改造して)ほすい よろしくお願いします
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/03(火) 17:53:46 ID:VqPlh2iT0
>>455 ごめん、意味がよくわかんない。。。。。。俺も終わりだな_| ̄|○
455の意図としてはおおよそ ・Firefoxで選択+右クリしたときに「引用符付きでコピー」みたいなメニュー項目が出る ・それを選ぶと選択した文字列がクリップボードに入るとき、各行頭に「> 」が付く てなとこなのかいな。しかしこれで合ってるとして ♪だけど〜僕にはFirefox拡張書く腕がない〜 ゴメソorz ダレカタノム
>>456 雑な書き方ですいません
>>457 フォローありがとうございます。仕様はそんな感じでお願いします
JavaScript Actions じゃだめなん? JavaScriptでクリップボード操作できるかどうかは忘れたけど WindowsならActiveX使えばできそう(ただしセキュリティ的につらい)
460 :
455 :2006/01/04(水) 03:18:16 ID:UfTV7MHs0
>>460 横からいただきました
横からいただいといてなんですが、
(空白) は下の方がいいと思いました
PCゲーム用のランチャーが欲しいのですが、 既存のランチャーは、その目的からして当然ですが ボタン式やメニュー式など、あくまでも最低限のスペース・動作で 起動させるものばかりです。 そこでPC上のゲームを管理し、PCゲームについての データを表示できるようなランチャが欲しいと思っています。 例えばですが、3ペイン構成で、 左にジャンル選択、中がゲームの選択、右に選択したゲームの情報。 といった機能があればうれしいです。 右に表示される情報はゲームのスクリーンショットや内容解説のテキスト等です。 またPCゲームでは同時に起動しておくユーティリティ等も多少あるため 登録したゲームを起動させるとき、指定した他のexeも起動できるような機能も欲しいです。 もし興味をもたれた方がいましたら、どうかお願いいたします。
>>463 >>ボタン式やメニュー式など、あくまでも最低限のスペース・動作で
>>起動させるものばかりです。
この認識から間違ってるけどな。とりあえずvectorにあるのぐらいは
全部試してみろや。
まあ、一言に全部ってもえらい大変だがw
で、自分の理想に一番近そうなのを何点かあげて改良点をあげたほうが
作る方もイメージしやすいしな。
>>463 中はいいとして左と右は自分で設定するんだよな?
つか解説ないと忘れるほどゲーム持ってんのか?
昔ゲーム向けランチャってのを使ったことがあるような まあジャンル別にタブ分けしたり、使った時間を計ったりする程度のもんだったけど
観た映画とか読んだ書籍とかをデータベース化するソフトに近いかな〜 最終的にHTMLに出せると面白そうだけど。 ゲームに限らずフリーウェア解説サイト作成補助にもなりそうだし。
>>463 エクセルいじくってやればいいんじゃない?
470 :
463 :2006/01/07(土) 16:41:51 ID:JGoumndE0
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
>>464 HTMLでの作成も考えましたが、
気軽に登録したりできるソフトがあるといいなと思ったいまして、
書き込みました。
>>465 まずランチャに対して認識不足なところがあったようですね。
すみません。もうちょっと色んなランチャを試してサンプル例を
探してみます。
>>466 はい。自分でジャンル等を作成し、解説も自分で作成するタイプです。
素人考えで申し訳ないんですが、フォルダ構成ごとGUI化できると後々便利かなと
思ったりします。
例)-アクション
└ゲーム1
└プログラム (起動させたいexeへのショートカットを入れる)
└スクリーンショット (SS等はここに保存)
└テキスト (メモ等のテキストファイル)
解説ないと忘れるほど持っているわけではないですが、
簡単なメモなどとスクリーンショットでデーターベース化できたらいいなと、
自己満足です。すみません。
>>468 そうですね。データーベース化するランチャと言えばよかったかな。
言葉たらずですみません。
>>468 さんの言うような感じです。
ですので、ゲームに限らず、ソフト全般をデータベース化するようなものでも
面白いかもしれませんね。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/07(土) 17:19:18 ID:IiuHcGyR0
そろそろゲームソフトも管理用のサービスを提供するような インターフェースを備えていてもいい頃じゃないかなぁ、、、 なにか業界標準のフォーマットでXMLかなんかで 提供するようになってくれれば、ユーティリティ作る フリーウェア・プログラマも作りやすいんじゃないかな。。。
ランチャーやクリップボード履歴ソフトのデータ形式も統一規格化しないかな
google earthがみられないPCでも利用できるようにするソフトをぜひお願いします。 PCを買い換えるわけにもいかず困っている。
無茶言うな
【最低動作環境】 ・OS: Windows 2000, Windows XP ・CPU: PentiumIII 500 MHz以上 ・メモリー: 128MB 以上 ・200MBのHDD空き容量 こんな低スペックパソコンも買えないのかよw
そじゃなくて グラフィックカードが以下じゃなくてだめなんです。 グラフィックカードについては、つぎの会社のものが動作確認されている。 nVIDIA ATI(ただしATI Rage Mobility, ATI Xpert, ATI 3D Rageは不可) 3D Labs Intel(DirectXでの使用を推奨) Matrox S3
>>473 とりあえず前金10万で使えるようにするよ。
>>476 ん?OpenGLかDirectXに対応していないってこと?
2k/XPで対応していないつうのも希少だな。
>>476 もっと使えない理由を具体的に言えよ。どっちにしてもスレ違いだけどな。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 01:44:14 ID:L3GGLT7X0
●人間の乳幼児くらいの子供を殴れるゲーム 文字だけではなく子供のグラフィックがちゃんとあるもので、格闘ゲームあたりがベストです。 対戦型ではなく一人用です。 子供同士の喧嘩ではなく、操作するキャラは大人を希望。 相手・自分共に、性別や年代を選べるようになっていたら尚良し。 殴った時に「バシッ」「ボコッ」などのリアルな効果音が入っていて、声は実際の ガキの泣き声から作成したものがいいです。(ただし泣き声をOFFにする設定もあり) 向こうはやり返してこなくて一方的に殴れるモードも必ずつけてほしいです。 もちろん、子供が武装してたり口から火を吹いてきたりするのは無しの方向で。 逃げ惑う子供を追いかけて殴るというのが基本です。 あと血は出ない方がいいです。 検索してもそれらしきものは見つかりませんでした。 OSは95系でもNT系でも動くものを希望します。 Flashでも構いません。 よろしくお願いします。
俺は、変質者をこの国から一人残らず追放するゲーム、が欲しいな
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 09:56:51 ID:SeASd3K20
サスペンド状態でもメモリ内で動いてmidi等を演奏できるソフトはないでしょうか? ちょっとした作業休憩時に曲を聞きながら和みたいので
>>482 おまえは眠ったまま楽器を演奏できるのか?
つiPod
iPodはmidiの演奏ができるのか。知らなかった。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 18:47:08 ID:xJwaW8BM0
サスペンドってBIOS側の設定じゃなかったけ?ソフトウェアじゃ無理なんじゃねの?
無駄にハード動かさずに曲演奏だけさせたいならクノーピクスとか改造してみたら?
>>482 CPU動いてないのにメモリだけで演奏させるのか・・・
そりゃ画期的だが無理。
どうしてもPCサスペンドにしてmidi聞きたいなら、
midiをmp3とかに録音し直して音楽プレイヤーで聞け。
491 :
489 :2006/01/19(木) 18:34:15 ID:fg3WR7ah0
デン♪デン♪デデンデン♪
>>491 にいつものアレを言ったげて
↓
↓ ↓
にゃ〜お
警察にはぜひとも
>>480 を突き止めてマークして頂きたい。
画像用のリネーマー、 何の法則性も無くサムネイルを目で見て並び替えて リネームするのに向いたソフトを作ってくださいな。 nnnとかいうのがそんなのに向いてるらしいけど、 XPじゃ使えないんだ。
>>498 確かにできるみたいだ・・・けれど、
正直よくわからない部分も多いや。
一応、望む機能としては練馬やNameryにある強制リネーム
(002〜003〜を直に001〜002〜に変えられる)機能、
Nameryにあるファイルの並び順を
右クリックから先頭や最後尾に持っていく機能があるといいんだけど、
いじればできそう? できるならがんばってみる。
両方が無いなら、
ファイラのサムネイルを見ながら
Nameryでリネームしてる現状の方がマシかなぁ。
実況スレが何時の間にかコンマ○秒まで表示されるようになっています。 >106、いかがでしょう?
>>500 面白そうだから作ってみる。
あんまり期待しないで待っててくださいな。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/22(日) 21:44:41 ID:U4X47GcH0
あ、面白そうだね♪
映像ファイルにかぶせて表示ってこと? 攻殻機動隊に出てきた一シーンみたいだね。
雷等で停電してもPCを動かせ続けるソフトが欲しいです。 保存処理ができればいいので、時間は5分程度で結構です。 OSはWindowsです。 よろしくおねがいします。
>>504 UPS、無停電電源装置でググれ
ネタで書いてるのかもしれないけど、これは完全にハードの仕事
ハードに電力供給されなきゃソフトじゃどうにもならん
UPSのホスティング会社向けの業務用の奴 自家発電機
ノートパソコンなら停電しても2時間動きます
PCの時計を5分進めとけばいいんじゃね? 10:30 に停電になったとしても 10:35 まで動く。
なにその裏技
510 :
504 :2006/01/24(火) 23:55:35 ID:cXxKDhsg0
友達のパソコンだとコードを抜いても あと何分使えるかとかソフトで表示されてたんですが
>510 釣りではなさそうなので、真面目に答えるけど、 それ、ノートパソコンぢゃない? ノートパソコンは電源(電池)が内臓されているので、それが可能なのです。 デスクトップの場合、コードが抜ける、停電になるなど、本体への電力が 絶たれた瞬間に停止してしまうので不可能なの。 上で「UPS」と書かれてるけど、UPSとはバッテリー装置みたいなもので それがあれば、停電になっても、そのバッテリーに蓄えられている分だけ 稼動を続けられるってことね。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/27(金) 15:12:45 ID:CP22+9YJ0
md5のハッシュ値をsha-1やcrc-32に変換できるソフト作って。
MD5から元ファイルが復元できれば、 ZIPいらずだ!
>>513 わかってるよ。w
ま、できるわけねえかw
>>516 激しくスレ違いだな。
というか、WinnyのハッシュってMD5なの?
もし違ったらどうやっても無理だろ。
どう考えてもmd5です
どう考えてもfolder5です。 ありがとうございました。
どう考えてもMC5です。 どういたしまして。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/02(木) 02:56:29 ID:oJluUjiN0
フォントを整理していて思ったのですが インストールするソフトが勝手に入れようとするフォントを監視し そのフォントをそのソフト限定で使えるようにしてくれて ( いわゆる一時インストールを自動でやってくれる ) もちろん後でフォントファイル単位で変更も出来る。 というソフト作って下さい! イラストレーターとかをメインで使っていると TMPGEnc Author等を入れると、使うはずもないチープで無駄なフォントを 大量にインストールされ、整理に困っています。 しかし削除すると今度は、Authorを使うときにいちいちダイアログが開くし… 小さいソフトではないと思うので無理だとは思いますが、念のため。
522 :
521 :2006/02/02(木) 03:06:43 ID:oJluUjiN0
あ、私のOSはWindows2000です。 でも対応OSはXPでも全然かまいません、作ってもらえるなら乗り換えますから w 多量なフォントの一時インストールは時間がかかること、 一時インストールソフトにフォントインストーラーSAKURA等があるのは承知しています。 しかし、インストールされたフォントなどを探して整理する労力を考えれば 前出のソフトの存在価値はあるのでは?と思うのですが…
>>522 fontview.exeで未インストールのフォントを開いている間は
そのフォントをフォント設定ダイアログで使うことが出来る。
インストールの監視はなかなか厳しいな。
レジストリを監視して追加があったら、それを削除してデータベース化し、
ある特定のアプリの起動前にfontview.exeを背景で起動させる…
そんなのを考えたが、漏れはプログラムは出来ないw
需要があんまり無さそうなソフト作ってもなぁ あらかじめレジストリを保存しといたら済む話だし
>>524 う〜んそう言われると反論のしようがない…
でもイラレやフォトショップってかなり売れてるそうだから
うまく作れば、のちのち製品化は見込めるんでない?
それにレジストリ保存しておいても、元に戻るだけで
ソフト別に一時インストールの管理は出来ませんし…
>>522 >前出のソフトの存在価値はあるのでは?と思うのですが…
>>526 >うまく作れば、のちのち製品化は見込めるんでない?
ウゼェ
>>525 連続起動できるアプリをはさんだら?
「A」というソフト起動時に「B」というフォントをFontViewで一緒に開く。
これで「B」というフォントは使えるようになっている。
この動作を設定した連続起動アプリのショートカットを
「A」というソフトの起動時に利用する。
>>527 親切にありがとう。
でも、ソフト起動時に一時インストールソフトを立ち上げることを面倒がっているんじゃないんです。
そこは良いんですが、勝手にインストールされるフォントを監視して
自動でフォントを、最低でも一時インストールしやすい形に整理してくれるといいなと。
手動でやると
まず勝手にフォントを追加するソフトなのか調べる
インストール時にカスタムインストールでフォントの選択が外せるか否か
カスタムインストールがない場合、インストール・メディアにフォントファイルが取り出せる形式であるか、
( 無い場合にはインストール後にフォントフォルダから取り出すしかない )
他、重複ファイルの整理、アップデートフォントの整理選別など、なかなか面倒な物で…
しかし何度も書いてると、
>>526 の用に嫌がられるので、この辺にしておきます、失礼しました。
半自動デイトレソフツが( ゚Д゚)ホスィ...
>>529 カブドットコムあたりで指値とUターン取引使えばいいんじゃない?
FTPサーバを自宅において、外出先からアクセスしてファイルの出し入れをしています。 恥ずかしいファイルが多いので、いざという時心配です。ちなみに出先では大概出先の WindowsXPマシンを使用しており、FTPサーバもWindowsXPでBlackJumboDogというもの を使用しています。 というわけで、セキュアなファイル出し入れは・・と思いつつ調べていましたら、SCPとか SFTPとか、周辺にSSHやらSSLやら、さらにRSAの公開鍵がどうとかPGPはどうだとか 非常にややこしいです。慣れた方には簡単かもしれませんが、私のような素人には、 サイトを回っているだけで目も回ってしまいます。暗号の仕組みやネットワークのセキュ リティの基礎から勉強しろといわれるかもしれないですが、とてもその山は登れそうには ありません。 ごく簡単な、FTPクライアントのソフトを作っていただけないでしょうか。ごく簡単かどうか わからないですが、多分、想像では、何となくですが、そう難しいものではないような気が します(もちろん私自身には作る技術はありません)。下のような感じです。 ・アップロード時に、FTPクライアントに設定した「暗号復号化パスワード」に則りファイル 名と内容を自動的に暗号化してからアップロードする ・FTPクライアントに表示されるサーバ上のファイル名は、クライアントで設定されたパスワ ードで復号され「普通に」リスト表示される ・ダウンロード時には、暗号化されたファイルをダウンロードした後自動的に復号化、ロー カルでは普通に使える状態になる ・USBメモリなどに入れて気軽に持ち運べ出先でパッと使って跡形もなく使い終えられる ・ffftpなどのようなポピュラーなFTPソフトライクなグラフィカル・インターフェイス つまり「使ってる分には、暗号復号を意識せず、サーバ上には暗号化されたファイルだけ 存在している」ような感じです。 暗号強度は、そんな、RSAとかあんな、強固でなくていいのです。別にCIAや内調に狙われ るような身分でもないですし、自分が死んだりヒョンな事で家族やら知人がFTPサーバの フォルダの中身を見ても大丈夫、程度でいいのです。そんな感じの、軽いFTPクライアント、 是非作っていただけないでしょうか。
SoftEtherでも使っとけ。
>>531 クライアントマシンをパスワードロックしとけばいいじゃん。
あ、サーバーマシンを、だw
ネットワーク上を平文でファイル名とか内容が流れるのが嫌なんだろう
そんなことどこにもかいてないじゃん。 そう思っていてもパケットの中身を盗聴されるなんて通常は妄想の範囲だよw
537 :
531 :2006/02/11(土) 09:21:59 ID:uUM194dn0
ああ、すみません。確かにネットワークを平文で流れるのも、イヤといえばイヤなんですが、
そこまで気にしてはいないというか・・まあ一時的なことだし、とか、平文じゃないに越したこと
はない、という程度でしょうか。
どちらかというと、長期放置してるサーバ(これはWindowsXPではなく2000でした。すみません)
自体を興味本位でいろいろいじくられたり・・場合によってはサーバごと盗難にあいHDD抜かれ
て中身見られたり(ノートパソコンなもので)というところが心配の主体なのです。あまり無いかも
しれないですが(自信はないですが)、外部からハッキングされたりしてサーバに蓄積されたモノ
を覗かれるのもちょっとだけ心配です。心配のしすぎかもしれないですが。
一般にあるセキュリティを強化したようなFTPのシステムは(ちらっと検索した範囲では、ですが)
>>535 さんのおっしゃるような心配をターゲットにしたようなもの(暗号化トンネルを作って経路上
での暗号化状態)しか見つかりません。
>>532 さんのおっしゃるように、SoftEtherも結局は経路
を暗号化するもので、サーバ上のデータは平文のままです。
経路の暗号化では、暗号化トンネルの技術が非常にいいようなんですが、申し訳ないのですが
私の欲するものとは少し異なるのです。
逆に「クライアントで暗号・複合化」という単純な方式は、手軽そうで、サーバに蓄積された文書
も暗号化されており、またついでに(これは今回の目的そのものではないですが、おまけに)経路
でも暗号化された文書しか流れないわけですから、ややこしいトンネルつくらなくてもOK!手軽!
・・・と素人は考えたわけです・・・。
最初はローカルでChakyとかEDとかの簡単暗号復号ソフトを使ったりもしてたのですが、いちいち
面倒だな、と思えて(ファイル名も暗号化したいのですが、Chakyなどでファイル名も暗合化すると
FTPクライアント上でサーバのファイルリストを見たときに、何かどれなのか・・)、今回の希望と
なったわけです。
んー、あまり需要は無いですかね。。 ちょっと神経質でしょうか。
538 :
531 :2006/02/11(土) 09:28:07 ID:uUM194dn0
クライアントでの暗号復号ではスピードが、という感じもしますが(これも素人考えですが)、まあ 個人情報を含む恥ずかしいファイル群ではありますが重要機密事項などは無いので、例えば バイナリの裏返しとか、裏の逆とか、そんな程度でもいいです(もちろん強固なのに越したことは 無いのですが、スピードとか使いやすさも考えて・・・)。わからないファイルを、ちょっと真空何とか とか拡張子判別ソフトとか、バイナリエディタに放り込んだくらいではすぐには判らないような程度 でいいわけです・・・。 んー・・ やっぱヘンですか。
パスワードつけてZIPしとけばいいじゃん
なんつうか、セキュリティの考え方の根っこからおかしいんですよ。 サーバー運営する上で、普通はもしあなたのような懸念を持つならば ・サーバーに対しユーザーとパスワードいれないと操作ができない状態で運用 ・ハードディスクを単品で抜かれても読めてないようなファイル形式/構成で運用 ・ノートパソコンを盗まれる云々ならケンジントンロックは当然 この辺をまず押さえるのが当然。中途半端なソフトなんか意味がない。 板違いですらあるのでこんぐらいにしておくけど。
541 :
531 :2006/02/11(土) 18:38:46 ID:uUM194dn0
わかりました。諦めます。ごめんなさい。
公開してない個人のFTPサーバなんて誰が覗きにくるんだ
需要はありそうだけどね
544 :
TELLA ◆3EBroIm4BQ :2006/02/11(土) 22:03:02 ID:h6I7BDaH0
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 01:26:45 ID:gdf0UQSu0
>>531 てーかFolderShareじゃ駄目なん?
要件聞く限りまんまFolderShareなんだけど。
データそのものも暗号化したいなら、 - Codyのような自動復号/ 復号時関連付けアプリケーション起動 のできる暗号化ソフトによる ファイルの暗号化 か - Driveを暗号化 して、FolderShareで共有かければいーんでないのか。
>>544 何この普通に高機能なタイマー
横からいただきますね
>>544 俺も今横からいただいたんですがうちのパソコンWAVEの音量最大なんですが
起動するとボリュームが中にもどされるのですがなんとかならないでしょうか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 15:11:54 ID:RLw1Iay60
内容の多いHPは1日では全部読みきれない場合が多い。 1回閉じても、閉じる前に印を付けておいて次に訪問した時に どこまで読んだかすぐ分かるようにできるソフトってありますか?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 15:23:05 ID:WuODdEWr0
IEのプラグインみたいな感じで作るのかな?(・∀・)
ブックマークレットで出来そう っていうかありそう
履歴みればいいんではないかと・・・
.NET Frameworkがサポートしない環境な俺
.NET Frameworkなんて入れたくないし
.NEET Framework
Opera使えばいいだろ
>>555 「どっとニート」
だからニートが沢山いるんだなw
frameWorkなのになw
サイトの更新をタイマーで制御できるソフトできませんか? 毎日更新したいんだけど、見た目だけをスクリプトでPCの日付に関連させて表示させるのだと、 SEO的にあまりよろしくないので。
562 :
853 :2006/02/14(火) 18:13:45 ID:5iikOmr80
>>560 誘導してほっとくのもあれなので、誰もうpしてくれないようだったら
作ろうか?
563 :
290 :2006/02/14(火) 18:36:32 ID:4YKAD6r00
>561 関係ない
>>561 なんとかフリーの更新ソフトみつけました。
何に「関係ない」のか、よく分からないのですが、
SEOには結構関係しますよ。
このスレには「関係ない」かもしれませんが。
それでは失礼しました。
566 :
565 :2006/02/15(水) 09:12:39 ID:u0ohgw1U0
逆切れしてんじゃねえよハゲ
>567 禿とか言うな。気にしてるんざど 少髪といえ。 チビ
頭髪の不自由な方が居ると聞いて飛んできますた
>569 クリリンのことかあぁぁぁぁあああーーーー
いいえ天津飯です。
チャオズのほうがかわいい
フリーザの頭のアレはハゲなのか何なのか
574 :
568 :2006/02/17(金) 23:49:13 ID:dGKYk+wg0
またですか? また禿の話題ですか?
575 :
568 :2006/02/17(金) 23:49:58 ID:dGKYk+wg0
>573 ( ⌒ ) l | / 〆⌒ヽ ⊂(#‘д‘)<誰がハゲやねん!! / ノ∪ し―-J li |i @ノハ@ -=3 ペシッ!! まぁ、禿だけど・・・・
だれかおさ呼んでこい
こんなソフト作ってください ・フォント一括変更ソフト プロパティからでは変えられないフォントも一括変更できるソフト作ってください モデルというかMS-GothicExPlusというもので一括変更できたので それでフォントを自由に選べたらうれしいなと思って探したけどありませんでした どうかよろしくおねがいします
・フォントファイルのフォント名をシステムのフォント名に変更 ・システムの該当フォントファイルをバックアップしてアンインスコ ・新しいフォントをインスコ を自動的にやるソフトだね? よし、オレには作れん!
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/18(土) 21:58:32 ID:xb9Pgr8K0
アイコンを任意のアイコンに簡単に変更できるソフトをつくってください。
>>580 説明不足だよ。
実行ファイルのアイコン変更ソフトなら沢山ころがってるしね
>>581 あまいな。
.NETの実行ファイルでそれやると
起動できなくなる。
パソコン買った時についてくるよけいなお世話の付属ソフトや機能を きれいさっぱりにuninstall、削除して、 pure windowsにしてくれるソフト、あったらうれしおます
>>584 format c:
してからWindowsを再インスコすればいいと思うよ^^
「プログラムの追加と削除」にリストアップされたものを、全て順番に自動的にアンインスコ して無関係なディレクトリを削除してRegConしてついでにデフラグでもかましてくれるような ソフトというわけだな? よし、漏れには作れん!
メーカーによっては、付属CDによる再インスコってディスクイメージの書き戻しだけ(ヘンなアプリごと) だったりするんだよね。まあOSだけ単体で買ってこればいちばんスッキリすんだろうけど、そのため だけに数万払うってのも、ねえ。
んなPC買うやつが悪い
ソフト作ってくださいのスレなのに・・・
誰もソフト作る気無くてワロタ
>>562 誘導ありがとうございました!
おかげさまで手に入れれました
>>563 いただきました!
ありがとうございます!!
WWWCのRSS対応板はWIN板にアップされてた。 不完全らしいけどね。
オレはWWWCでチェックするURLにRSSのファイル指定してる。
画像をPNG並に綺麗で、JPEG並にサイズが小さくできるソフトって作れますか?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 14:16:50 ID:4hUJJ+dN0
「PCの内蔵時計の時刻合わせソフト」とか 「指定の時間にオークション入札するソフト」とか 「指定の時間になるとスケジュールを知らせるソフト」とか 「指定の時間になると特定のファイルをバックアップするソフト」とか その他24時間必要ではないけどうっかり起動させるのを忘れてしまうソフトってありますよね。 でもそのまま常駐させておくといつもは使用していないのにメモリを消費して他のソフトの動きが遅くなったりするのは不便です。 そこでこれらのアプリケーションを登録できて指定時間になったらそれぞれを個別に起動させる事が出来、かつそれらを全て常駐させておいた時に比べて出来るだけメモリ消費量が出来るだけ少ない常駐ソフトを作ってもらえないですか? 一言で言うなら「常駐ソフトを常駐させないで管理する為の常駐ソフトランチャー管理ソフト」みたいなソフト作ってくださいませ。
AutoHotKey
>>597 それはソフトを作ってくれってことじゃなくて新しい画像フォーマットを作れってことか?
だとすればスレ違いな訳だが。
そもそもPNGは可逆圧縮で無劣化なんだからコレと同等となると同じく可逆圧縮の
新たなフォーマットってなるわけだが、そんなのは
>>597 に言われるまでもなく日夜研究され続けてるし
個人でポンと出せるようなものじゃない。
それに個人で作ったフォーマットなんて他のソフトがなかなか対応してくれないから扱い辛いだけし。
>>598 AutoHotKey
使い方わからないとかは却下。
601 :
597 :2006/02/21(火) 14:58:53 ID:jbwejLgC0
>>600 すいません、新しい画像フォーマットじゃなくても結構です。
とにかく綺麗でサイズの小さい画像を作れるソフトを作ってください。
いくらでもあるだろ。
>>602 試したソフトはみんなPNGだとサイズが大きくなって、JPEGだと汚くなりました。
そうならないソフトが欲しいんです。
>>603 そんな書き込みをすると逮捕されますよ。知らないんですか?
>>605 たくさんないので、スレ違いじゃないと思います。
圧縮率ってやつを低くすると画像が汚くなります。それくらい試しました。
607 :
598 :2006/02/21(火) 15:55:57 ID:4hUJJ+dN0
>>600 ぐぐってみると
>AutoHotkeyは、キーボードやマウス、ジョイスティックの操作に様々な機能を
>割り当てることができる常駐ユーティリティです。
という様な説明があり、読んでみましたが私が作ってほしいソフトとは違うようです。
まずキーボードやマウスなどの人間の操作で起動させるのでは無く、
常駐ソフト管理の為の常駐ソフトだけを常駐させておき、その他の常駐ソフトは
自動的に起動させてほしいのです。
(出来れば各ソフトの終了まで自動的にやってくれれば最高ですが・・)
一日の内でほんのわずかな時間しか仕事をしない常駐ソフトをたくさん常駐させて
メモリを消費させるより、それらの常駐ソフトを管理する1つの常駐ソフトで済ませたい、
という事です。
>>606 新しいフォーマットじゃなくてもいいと言ったところで、
現在非可逆でPNG以上の圧縮率のフォーマットは一般的には無いから、
PNG最高圧縮のサイズや、JPGでの画質最優先での画質に満足できないなら
実質新たなフォーマットを求めているのと変わらない訳だが。
とりあえずIrfanViewでも使ってPNG圧縮レベル9やJPG画質100を試してみな。
>>607 それが出来るから紹介したわけだが。
>>599 も言ってるわけだし間違いはない。
確実に可能だから一文紹介ではなくリファレンスをちゃんと読め。
以上。
訂正 ×現在非可逆でPNG以上の ○現在可逆でPNG以上の
>>594 なんでもRSSとかi-knowとかは使えない?
611 :
597 :2006/02/21(火) 22:16:41 ID:jbwejLgC0
もういいです。
┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
カーリングのゲーム作ってください(・∀・) ストーンが滑っていく音なんかリアルに
バカは帰りましたか?
>>106 「えまのん」もしくは「えのまん」にスレを再生って機能があるよ
>>594 rss対応してないページのrssを発行してくれるところは
登録ページ制限や、rssの発行頻度がネックになるのでちょっと。
なるべくリアルタイムに反映したかったので。
>>595 ,596
サンクス。wwwcのrss対応版がでているとは知らなかった。
理想系です。
>>613 あっ、おれもカーリングゲームってないのかな〜っておもてたところだ。
作ってくれたらうれすぃ。
ネット対戦とか出来たらなお良し。
618 :
617 :2006/02/22(水) 12:49:59 ID:amf1GjEU0
考えてみたら板違いのような・・、ゲムデヴ板向きだよな・・
さまざまな形式に対応したUnpackerを作ってください。(リソース改変(ソフトの日本語化)する時などに便利だと思うので・・・) できればCUIではなくGUIでお願いします。
ものすごい技術がいるなwwww2億くらいくれ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/24(金) 17:40:54 ID:342BhHRv0
Unpackerって何?(・∀・)
>>619 対応してほしいpackerのアルゴリズムについての情報を用意してください。
ソフトを作る技術が無くても、このくらいのことは手間だけでできるからね。
ちなみにpackerにはパックだけでなく、パック+プロテクトのものもあるので
そういうのまで解除しようとすると不正行為になるわけだし、そういうのの情報は
作者も出さないだろうから諦めてね。
情報を集める手間程度すら惜しいってくらいの必要度なら、
ソフト作成依頼などせずにちまちまと個別Unpacker使いましょう。
Σ(;´Д`) ( ゚д゚;)・・・ /ヽ_/ ヽノ ) > > \_ _/<< シャカシャ 人 (LD) (AAA) ∧∧ // ノ⌒ヽ)/ ( ( ノヽ_ _ノノ>
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 11:13:51 ID:8kvBBFFN0
なんか、斜め読みしたが。作者の皆さん乙。 俺には、こんな顧客たちの要望を聞く元気もないってのが本音。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 13:12:39 ID:RAbeeiTv0
もう大抵のソフトは出尽くしたってかんじだな
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/25(土) 15:19:48 ID:jQt487JO0
携帯に取り込んだ画像をPCにおとしたいんですけど、 普通のソフトじゃ無理なんですよ。 着メロは著作のことあるから、DLできないのわかるんだけど 画像はダウンロードできてイイと思うんだけど。。。 お願いできるかたいませんか?
メールに添付して送ればいいじゃない
プロテクトがかかってるのはどう頑張っても無理。 仮にプロテクトを解除できても訴えられる。
>仮にプロテクトを解除できても訴えられる。 ハイハイワロスワロス
RSS/Atom Feedを編集、生成できるソフトを作ってくれ。
パソコンがアイドル状態になるのを阻止するソフトを作ってください。 具体的には、メッセンジャー等でアイドル状態(退席中)になるのを防ぎたいのです。 ソフト側で設定は出来るんですが、MSN Messenger以外にもIMを起動してるので、 全ての設定を変更するのが面倒なのです。 横着者ですが、お願いします。
>>631 携帯をバイブに設定してマウスの横に置いて呼び出し放置
アイドルは難しいだろう。売れるかどうかはこっちで決められるわけじゃなくて 大衆次第だし。それにアイドルになるってことは、常にbusy状態ってことだろ。 PCにとってもよくないと思うよ。
>>633 MSN messengerのみのソフトはありましたが、
一度にいくつも…というのは見つかりませんでした。
Skype、MSN、ICQ全てにおいて、退席表示にならないようにしたいんです。
winamp プラグインで再生中の曲などを HTTP の GET でアクセスできるプラグインが欲しいです 設定画面でアクセスする URL を設定して CGI?album=アルバム名&artist=歌手名&title=曲名 のようにアクセスしてくれるのを希望です GET アクセスするタイミングは再生、停止、再生曲に変化があったときです。
AMPがアクセスすんの? ブラウザに再生履歴でも残したいのかな??? もっと具体的に考えてること書いた方が良さげ
>>640 exe実行して×で閉じようとしたらエラーで orz
>639 「やりたいこと」が欠落してましたね m(_ _)m winamp で聞いてる曲名とかを自分のWEBサイトで晒せたら面白いかな? って思った次第です
>>640 最も必要なのはソフトではなくて、システムを維持する主催者の気力だと思う。
>643 おっ♪ これでなんとか遊べそうです m(_ _)m
色々試したてんですが、 (1) GET で渡された日本語タイトルは文字化け (直す事すら出来ない) (2) コマンド実行の際に DOS 窓が表示される (nkfwin を使っても DOS 窓が表示されるので、わざわざ command.com cmd.exe? を使ってると思われ) (3) FTP でアップしないとならない と色々と希望する動作と違う部分が一杯出てきました orz 色々環境弄って SJIS なファイルを CGI で読み込ませてから文字コード変更しようとしたら、使用してる個人のライブラリの重要な関数名と Encode モジュールの関数が被ったりとか なんか一筋縄じゃ行かない
URLエンコードしてGETしてくれるようなプログラムと
>>646 を組み合わせて
> CGI?album=アルバム名&artist=歌手名&title=曲名
をGETすればいいんじゃないのかな
> 重要な関数名と Encode モジュールの関数が被ったりとか
Perlって名前空間とか無かったっけ
> URLエンコードしてGETしてくれるようなプログラム あれば欲しい・・・ > 名前空間 -W をつけて実行するとささいな事でもエラーとして表示されるんです オプションつきで実行しなけりゃいいのでしょうが、少しでも行儀のいいスクリプトを 書こうと心がける為のものなので外せません
wget に win バイナリあったのか・・・ ちょっといじってみます。
必要なライブラリ大杉orz >646 そのツールと httpget.exe とかいうソフトで色々試行錯誤してみます とりあえず寝ゆ
Windows2000 SP4 Winamp 2.80 + Gen Runner 0.02 上記環境で指定したプログラムが起動しないとかorz 与えられた引数をファイルに書き出すだけの自作プログラム (引数を与えなくても空ファイルは作成される) で 確認してもファイルが出来ない …
>>652 winamp 5.12 で試したけどちゃんと動いたよ。2.80だとだめなのかも…
設定画面が複数でてしまうバグがあるみたいなので注意。
>653 なるほど 2.80 は軽いからこのバージョンから変える気ないし・・・とりあえずは諦めちゃうかなorz バグに関しては、強制終了で切り抜けました 複数出ると閉じることができないっぽいです
っと忘れてた。 試したりぐぐったりしてくれた人ありがとです
単純二値(白黒)bmpで書かれたグラフをcsv化するソフトをお願いします。 手動でマウスを使って点をチェックしていくツールは いくつかあったのですが、変換してくれるものはありませんでした。 ・太い線は特に、線幅の中央でプロットしてほしい ・孤立した黒い点は無視してほしい Windows2000での動作を希望します。
>>656 グラフって言ってもいろいろあるわけで、サンプルの画像挙げたり
どういう風にcsvにするのかとか、もう少し細かく書かないと伝わらん。
利用目的を書けば推測できるのだが
660 :
656 :2006/03/03(金) 13:57:40 ID:H93pKQGq0
元データは、アナログ測定器からのペン作画ですか?
サンプルだから手書きなのか、そもそも手書きのデータなのかで 話がだいぶ違ってくる。 手書きの場合はOCRの話になって、OCRソフトを見てもらったらわかるが 正直、英語のアルファベットでなんとか解析できる程度。日本語とかは かなり読み取りにくい。で、グラフの話なんだが、人間が1点ととらえている 点はPCには点の集合体ととらえられる場合が多い。 「点の抽出間隔はできるだけ小さい方がよい」という条件なら、人間が点と 思ってる点自体が点の集合体としてPCはとらえる。 日本語がダメな俺が説明してイマイチ伝わってないかと思うが、研究関連なら 素直に何マソもする大学のソフト使っとけと。
仕様を書いてあげるから、だれかプログラムを書いあげてね。
前準備:画像処理でノイズ除去してから、内部を塗りつぶしてエッジ検出するか、または、細線化により中心線を抽出しておく。縦方向に各1点になるように処理する。
方法1)横軸一点に対して縦軸に2点(両端は1点)あると仮定する。
横方向にスキャンして横軸、縦軸の座標データを抽出し、データをXYになるように変化した後、CSV出力する。
方法2)画像がループと仮定する。手動で一点を切って、開始点から周り8方向をスキャンしながら座標データを取り込む。終了点まできたらおしまい。データをXYにまとめてCSVとして出力する。
元画像に重ねて、CSVデータで線を書き込み、確認する。
いずれの方法でも、全自動は不可能なので、2回以上は手作業が介入する。
データ精度は2桁でしょう、256x256くらいかな。
縦方向に急に立ち上がる部分は手作業で修正が必要かもしれない。
参考文献
http://homepage3.nifty.com/ishidate/vcpp.htm http://www-cv.mech.eng.osaka-u.ac.jp/~hamada/openCV/
スキャン面倒だし。。ってんで 1)軸線は消してもらって 2)細線処理をして 3)黒ドットの座標を全部csvにx,yで出す つう方がよいと思うな。。 ドットと軸線・数値の変換は自動検出なんて無理だからその辺は手動で。 表計算ソフトでかければいい。 2はどっかのグラフィックソフトにあるから1と一緒に手動でやっといてもらう。 ごみとかあればそこで消しておけば精度が上がる。 つうことで作るのは3ということでどうだろうか。
665 :
656 :2006/03/04(土) 11:49:20 ID:ekegI2C30
>661 そうです。 >662 大学にこういうソフトはありませんでした。 教授にねだっても買ってもらえるかどうか。 PC出力のできるX-Yレコーダーだったら苦労がないんですけどね。 >663 1つのXに対しYが2つあるのが問題ですね。気づきませんでした。 グラフは予め上半分と下半分に分けてからソフトに入れます。 細線化でぐぐってみました。一般的に処理なんですね。 細線化は予めやっておけると思います。 >664 軸線は後で書き込んだものですので処理するデータには実はありません。 黒ドットの座標を全部csvにx,yで出してもらえれば、表計算ソフトでX軸方向にソートできます。 ・問題点など 縦方向に無限大の傾きで立ち上がる箇所は、細線化しても1つのXに2つのYなので、表計算ソフトでうまくソートできない恐れがある →Xに対してY平均値を採用すると解決?そのためにはごみドットを前処理で完全に除く必要がある 不適切な細線化では、斜めに隣り合う2つのドットでは両ドットに隣り合う第三のドットが除けない恐れ →適切な細線化ソフトを選べば解決?
あとは、ボリュームの問題。データはこれから作るのか?およそのサンプル数。 今後のスケジュールから、次回以降も利用する事があるのか? サンプルの枚数を具体的な数値で示せ。 少量で今回のみであれば、手作業が多くても良いし、やっつけ仕事でもよい。 大量のサンプルデータで、改良しながら今後も使う必要があるのか?
Avisynthで出来そうな気もするな。
668 :
656 :2006/03/04(土) 15:08:30 ID:ekegI2C30
データはこれから作ります。 処理したい枚数は月に10枚程度です。 座標を取り出して解析するのは今回が初の試みで、手間次第で処理枚数は減らすつもりです。 今回は時間的な問題で諦めて次回以降に使用できればいいと思っています。 エクセルの行数は65536行までですが、チャート用紙がA4であることから、画像サイズはそんなに大きくはしないつもりです。
プロセス切っても勝手に再起動するアドウェアの起動を防止するソフトを作ってください。
呼び出してるプロセスを切らなくちゃ。 それが切れないならAHKなどで監視。
673 :
656 :2006/03/07(火) 01:05:25 ID:vE6q5hYz0
>670 ありがとうございます。調査不足でした。 週末にでもwin98をインストールして試してみます
>>673 XPで動いたから2000でもいけるはず
XPで動いたから2000でもいけるはず・・・ という場合は追加で何か入れなきゃいけない場合も出てくるので (.Net とかそゆの)
指定したプロセスの指定したメモリの値を10進数でリアルタイムで表示できるツールを、作ってください その表示させる値を引き算や足し算で補正させる事ができれば良いです 例えば、00555555の値を取得して、+9した数値をリアルタイムで10進数で表示みたいな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 17:45:35 ID:NUpR6bdt0
質問です。HPを作成しまして、その中に予約フォームを作成したのですが、 その受信メールを、自動的にエクセルやアクセスで管理してくれるようなソフトをおしりでしょうか?? お願いします。
>677 webprog板
招き猫系のキャラクターがスケジュールを知らせてくれるアクセサリソフトを作ってください。
>679 専用スレもあったよ アニヲタ御用達の奴
追記、MSN Messenger(msnmsgr.exe) は使ってないです。
AHKなら10行くらいで出来そう。
>682さんではないけど、ファイルはOverWriteかAPPENDか選択できると僕が嬉しいかもしれないです
687 :
685 :2006/03/09(木) 01:02:50 ID:jvD7vI5R0
>>685 ありがとうございます( ´ー`)これは良いデスネ
早速使ってみたところ、Winampでストリーミングを再生していると聴いていると Connecting... や Prebuffering : 32% も 記録しますが、コレを記録しないようにすることはできますかね?
690 :
685 :2006/03/09(木) 01:54:49 ID:jvD7vI5R0
>>689 確認しました・・・が、普通の曲再生と全く区別がつかない(曲名として送られてくる)ので
区別して記録するのは難しいと思います。残念ながら。
何か方法はありそうですが、今のところ思いつきませんです。
>>690 了解しました。
とりあえずテキストエディタなりなんなりでreplaceしておくことにします。
アリガトウゴザイマシタ( ´ー`)
>687 早い仕事に感謝です m(_ _)m >690 フィルタリング用ファイルを用意して、そのファイルに記述された語句が含まれていた場合は送信しないとかはどうでしょ? デフォルトで Connecting Prebuffering の2行を加えておくとか・・・
内部でnkfを呼び出して、Shift_JIS、EUC-JP、UTF-8、Unicode の任意の文字コードで出力 とか言ったら怒ります? (;´∀`)<依頼主じゃないけど、以前試そうとして挫折したことが出来そうなので必死なんです
694 :
685 :2006/03/09(木) 03:42:10 ID:jvD7vI5R0
>>692 スクリプトでフィルタするといいかもと思って作ってみました。以下をfilter.jsとかで保存して、
plogger.exe /r "filter.jsへのパス"
で起動すると、NGワードにヒットしなかったものだけ記録します。
var FileName = "log.txt";
var NGWords = new Array(
/^\[HTTP/,
/^\[Buffer/,
"Connecting",
"Prebuffering",
"
http:// "
);
String.prototype.containsWord = function(words) {
for (var i = 0; i < words.length; i++) {
if (this.match(words[i])) return true;
}
return false;
}
if (WScript.Arguments.length > 0) {
var fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var file = fso.OpenTextFile(FileName, 8, true);
try {
for(var i = 0; i < WScript.Arguments.length; i++) {
var text = WScript.Arguments(i);
if (!text.containsWord(NGWords)) file.WriteLine(text);
}
} finally {
file.Close();
}
}
695 :
685 :2006/03/09(木) 03:46:10 ID:jvD7vI5R0
任意のディレクトリを「インターネットゾーン」にするソフトつくってください。
>>695 Fittle+プラグインでは駄目かな?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/09(木) 18:13:06 ID:Fk5AJGrD0
yahoo bookmarkとoperaなりIEなりのbookmarkを同期できる、 ソフトがあるとかなり便利でありがたいのです。
メッセンジャー必須? Fittleでは上手く記録されない。98Seだから?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 00:29:30 ID:uXXFHu6T0
>>701 メッセンジャーは必要ないです。むしろ競合すると思います。
こちらは XPsp2 + Fittle Ver.2.2.1 Preview 4 + msnmess.dll で試しましたが動作しています。
Fittleだけ動作しないんでしょうか? WMPやWinampはどうでしょう。
また、Fittle → メッセンジャー の連携は出来ますか?
あと、msnmess.dllだとアルバム名が「Album」で固定みたいです。
>694 風呂から上がったらちょいと弄ってみよう・・・
SNS搭載メッセンジャー
起動したソフトを、設定時間経過で強制終了するか、動作停止させるソフト。 2ch,ゲーム,ネットやりすぎ防止用。 ありそうでなぜかない。 nortonに付加機能として組み込めそうだけど、フリーがあるとありがたい。
一定時間でネットが切れるのがあるだろう。
無理矢理停止させるとおまえらみたいのが文句言ってくるんだよ 「セーブする時間ぐらいよこせ」とか・・・だからもうつくらねぇよ
コンセントにタイマー付けるアイテムがあったな。 一定時間になると問答無用で電源が遮断される。 しかしPCでそれをやると大変なことに……。
ルーターとかモデムとかのコンセントにかませばいいじゃん
udefurinってソフト作ってたスレのタイトルわかります?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/12(日) 23:09:48 ID:PiQiW6Nk0
毎回決まったサイトに動画をダウンロードしにいくのがめんどくさいので、 指定サイトからいくつかの規則にしたがって、必要なファイルだけ ダウンロードするソフトがほしいんですが、ないですか? なければどなたか作っていただけませんか? 自分で作るのまんどくせ。 というか技術力なさそうなので1年くらいかかりそ。 【ダウンロード条件の例】 @ファイル名の規則性に基づく(movie[0-9]+.zipとか) A毎回動画をおいてるhtmlが違う場合でhtmlをおいてあるドメインがいつもいっしょの場合は それを自動的にたどってダウンロードできる などなど 作っていただける方がいらっしゃいましたら、 仕様のご提案をさせていただきます。
>A毎回動画をおいてるhtmlが違う場合でhtmlをおいてあるドメインがいつもいっしょの場合は > それを自動的にたどってダウンロードできる どうやって違うhtmlを自動判別しろと。
>>712 ttp://www.lovpop.net/berry/ >画像アップロード掲示板の画像ファイルを定期的にダウンロードします。
>ダウンロードされた画像は、 指定されたフォルダに分類して保存されます。
>一度ダウンロードした画像の重複ダウンロードは行いません。 ←スゴクネ?
複数の画像掲示板を登録できるけど、
漏れは双葉でヌコ画像集めてたら集まりすぎてPC爆発するかと思った。気をつけて(・ω・`
画像板ではないのか、A毎回動画をおいてるhtmlが違うって。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 02:36:40 ID:TsCc4Tj60
>>713 例えばこんなケース。
HTMLの解析を行い、傾向と対策を練る必要があります。
index.html
├help.html(これはいつも固定ファイル名)
└0313.html(このファイル名がいつも可変で、このHTMLの中に動画のリンクがある)
>>714 ごめん間違えてた。
俺が落としたいのはPDFでした。
IR情報がPDFでたまにUPされるんですが、
そいつを自動で落としたいんです。
>>715 画像板みたいに必ず場所が決まってると簡単なんですが。。。
>一度ダウンロードした画像の重複ダウンロードは行いません。 ←スゴクネ?
これも仕様に必要ですね。
自分で作らなくても良いが、仕様書はきちんと書きなさい。
それぐらいならIrvineで落とせるけど
>ダウンロードされた画像は、 指定されたフォルダに分類して保存されます。 信じられない。どうやって画像の種類を分類できるんだろう。
きっと高度なソフトを持ってるんじゃないの?
使ったことないから分からんが、板の種類で分類してるんじゃね?
>>723 あ、そういう意味ね。
漏れはまた、写ってる内容で分類するのかと思ってたよw
>714 オナニー止められません ><
>>726 苦労してダウンロードする過程もオナニーの一部だ。
存分に楽しみたまえ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/13(月) 21:09:11 ID:IO/T9thF0
726は俺じゃないぞ。
俺はオナヌーなど卒業しましたから。
かといってせくーすしてるわけでもないが。。。
>>725 getHTMLWは全部ゲットならできるけど
スポットでこのPDFだけゲットってことはできないと思うけど。。。
~~~~~
インポage
どう見てもエロ動画です、本当にありがとうございました。
>731 エッチでスケベです。どうもすいませんでした。
>>731 自ら宣言するとは、堂々としていて良い。
mechanize(´ー`)mechanize
736 :
734 :2006/03/17(金) 00:55:54 ID:dCHlPztj0
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/17(金) 20:32:18 ID:M55TwnNC0
毎日と毎週、毎月の指定した時間に警告ダイアログを表示するソフトを 作ってもらえないでしょうか? 毎日帰ってきたらやることが多すぎて管理できない状況でして、やらないといけないことを 指定時間にすべて表示する機能と指定した時間に、「掃除汁!」などとイベント内容を 表示させたいのですが、いいソフトが無いもので。 毎週と毎月のは指定した日に電源断で表示してなかったら次に起動したときに そのダイアログを表示できれば完璧なのですが。
それはソフトを作るまでもないよ。たとえば、一行だけ WScript.Echo("ここに出したいメッセージを書く"); とテキストで書いて、それに例えばsample_message.jsと名前をつけて保存。 (jsの拡張子は必須) それをタスクスケジューラで、希望時間に実行するように登録するだけ。 少し希望している動作がよくわからないけど、それ以外には付箋のソフトで 似たようなことができるのは、結構あると思う。 schewatchとか、スケジュール管理ソフトでもいいんじゃないかな。
>737 スケジューラー全般で出来る。探せカス EssentialPIM+日本語化 がお奨め
>>736 すげーーーー
俺がずっとこんなん作りたいな〜と思ってて挫折してたのを(C#しかしらないからだけどw)
さくっと作っちゃうんだなー
やっぱ実力の差を感じたよなー
動画のMP4のファイルをRAMに書き込めるソフトを作っていただけないでしょうか。 フリーだけでなく市販のソフトも色々試したのですが、重くてファイル一つづつしか書き込めなかったり、 音と画像がずれたりでした。 PCではなくテレビで見れるようにしたいのでよろしうおねがいします。
>741 現状は重いくても正常ならそれで我慢するしかないかと
RAM-DISK
米軍のスパイ衛星を借りて日本中の映像を リアルタイムで閲覧できるソフトが欲しいです。
まず、お金を振り込んでください
>744 毎月十数億を渡せば使用できるんじゃね? まぁがんばって働け
米軍に就職。馬鹿か?簡単に思いつくだろ
>>749 軍事機密に容易にアクセスできるまで何年かかるかわからんけどな
まずは高校ぐらいは1番の成績で出ておけよ
日本国籍じゃ米軍は入れないと思われ。
女スパイになって米軍のおえらいさんをたらしこむのだ!
モロッコ行かなきゃならんのか。辛いな。
何の話してるんだよおまえら
ていうか、日本をリアルタイムで観測出来るほどの数飛ばしてるんか?
そんなの余裕。でも日本なんてきっと見てないと思うよ。日本は忠犬だから
WMAをAACにエンコードするソフトが欲しいです〜(><)
作って欲しいもの: 設定をレジストリに保存するソフトをiniに保存するように仕向けるソフト。 挙動: advapi32.dllというファイル名でソフトと同じフォルダに置かれる。 ソフトがRegCreateKeyExとかを呼んだらこのプログラムは次のように動く。 1.レジストリからの読み出し プログラムがもうiniを作っていたらiniに保存したキーを読みに行く あればそっちを返し、なければレジストリの該当キーを読んで返す 2.レジストリへの書き込み iniに当該データを保存 自分で作るのが面倒なので誰か頼む
それってめんどくさくね?
すべてのソフトをポータブルに出来るかもしれないってか。
プログラム作成者に使用レジストリの場所教えてもらう。 それをバックアップしたり同期したりするほうが楽というかなんというか。 レジストリの書き込みって簡単に監視できるっけ?
簡単ではないけど可能。 実際にそういうソフトが以前作られたし。 二次配布禁止な上に、毎回ロダ上げだったので今は手に入らないけどね。 ただ761も多少言語やってるならわかると思うが、dll置いただけでそういう動作をさせることは不可能 dllってのは呼び出す物であり自動で実行されるわけじゃないからね。 761の言うような動作をさせるには、常駐させる必要がある。以前作られたのも常駐だったしね。
761はアプリと同じディレクトリに置くと書いたわけだし、Windowsで走ってる全てのアプリケーションの レジストリ読み書きを監視するわけじゃないし常駐は無用かと レジストリを監視して、読み書きを全てiniファイルに対して行うソフトは以前作ろうと思い立ったが・・・ そもそもDLLなんぞ作ったこともなく挫折orz このソフトがあれば結構な需要があると思う・・・ (OS の再インスコ時にとくにね)
画面の右下に指定したフォルダに入ってる画像をランダムで 一定時間毎に指定の大きさでポップアップしてくれるソフト。 1時間前にヌコの画像を見て奮闘したいから。 どなたかお願いします。 けっこうヒットすると思うけど。 さらに欲を言えばflickrの指定キーワードから画像を拾ってきて それを同じようにポップアップできたら神 yourtubeの動画を一定時間で再生できたら抱かれてもいい。
おれは神になれたらそれでいいかな
> 1時間前にヌコの画像を見て奮闘したいから。 意味不明
> yourtubeの動画を一定時間で再生できたら これもまた意味不明
771 :
761 :2006/03/23(木) 22:24:13 ID:lMJpmiEG0
>>762-766 レスdクス。
いつも使ってるソフトをUSBメモリで持ち運びたいんだけど余所様のPCを
汚したくないからこんなのをぼんやり考えた。Winnyに対するSafenyって
ws_32.dllをフックしてるじゃん、あんな感じ。
(あれはオリジナルを_s_32.dllって名前でコピーしてるけど)
でも、
・Reg*以外のAPIをスルーさせるのが面倒臭そう(600以上?ある)
・文字列だけなら楽だけどバイナリデータとかどうしよう
・そもそも漏れのスキルが足りねぇ
ってんでネタだけ振って逃げる。
>>766 システムのDLLはアプリのフォルダに同名のDLLがあっても、
システムフォルダのDLLが優先される場合がある。
その場合、そのアプリが常駐するか、
そのアプリ経由で起動するしかしないと、APIの動作が変えられないと思われ。
>>772 APIをフックしたい.exeのインポートセクションを
独自のdllを経由するように書き換えるとか。
>769 俺ちゃんは生産性がないから毎日残業なんだよ いいか 12時間毎日勤務だ。('A`) 休みはない。正月の3日だけ。 で、ヌコの画像を見て頑張って仕事したいわけだ >> yourtubeの動画を一定時間で再生できたら 指定したキーワードとかよく見られているもの、新着を 音量とサイズ一定に保って一定時間感覚で再生したら 商いからそう言うソフトがあればなぁとおもってリクエスト
>>775 おい、このエロ河童。
eropopとは何だ。まるでエッチな画像を見るみたいじゃないか。
失敬な。
ってゆーか、名前以外にモンクねーのか?
同一ディレクトリに置いてもSYSTEM以下のDLLが優先されるのはプログラムがそう作られてるからでしょ その場合は・・・諦めてもいいじゃんw
プログラムがDLLを探しに逝くのは 同一ディレクトリ WINDOWS WINDOWS\SYSTEM でしょ?
なんやて〜 まだ2000を使ってるもんで知らなかったよ (;´д`)
SearchPathの順序と同じじゃないの?
http://www.microsoft.com/japan/developer/library/Jpwinpf/_win32_searchpath.htm 1.アプリケーションのロードに使った(アプリケーションの実行可能ファイルと同じ)ディレクトリ
2.カレントディレクトリ
3.Windows 95:Windows のシステムディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetSystemDirectory 関数で取得できます。
Windows NT/2000:32 ビットの Windows システムディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetSystemDirectory 関数で取得できます。このディレクトリの既定の名前は、SYSTEM32 です。
4.Windows NT/2000:16 ビットの Windows システムディレクトリ。このディレクトリのパスを取得する Win32 関数はありませんが、SearchPath 関数の検索対象になります。このディレクトリの既定の名前は、SYSTEM です。
5.Windows ディレクトリ。このディレクトリのパスは、GetWindowsDirectory 関数で取得できます。
6.環境変数 PATH に記述されている各ディレクトリ
>>778 文句はないけど要望はある
ソフトのタイトルをPhotoPopperにしてください。
表示する間隔を秒と分で切り替えられるようにしてください。
スキンが欲しい。outlookかGDS風なもの
画像消える間隔を指示できるようにして欲しい
右クリックでこの画像を削除とかの機能を欲しい
重要なシステムDLLはここに登録されてる HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Session Manager\KnownDLLs
788 :
NANA :2006/03/24(金) 18:23:17 ID:uZ+IdC1X0
swfをwmvに変えるのってどうすればいいか分かるヒトいませんか?
>787 なるほど これも一応ワームなりそこらへんの対策ってことか・・・
入力した文字をバイナリで表示してくれるソフト Aと入力すると、41 ABと入力すると4142というふうに表示される お願いします
>>791 普通にバイナリエディタ使えばいいのでは。BZとか。
winnyとshareを融合させて
wish
shany
winnshar
winny シェアウェア
>>796 願うだけでほしいものが手に入るソフトか。
もまえネーミングセンスいいな
じゃ、ちょっと作ってみるね
802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/28(火) 04:53:22 ID:sjJoMZbK0 じゃ、ちょっと作ってみるね この一言から802氏の伝説が始まった。 ソフトウェア列伝 「序章 〜wish誕生〜」 より抜粋
軽いなww このときはまだ笑えない人生を歩むとは思ってもみなかった。802。 カワイソス(´・ω・`)
1年後 802って?
>>705 じゃないんだけど、
一定時間、若しくは任意の時間になったら、
ソフトを終了させるソフトを作ってください。
>>807 Close After [n] Minutes
810 :
802 :2006/03/29(水) 06:23:17 ID:Dx0nrooK0
とりあえずjavaで作ってる。名前はwish winnyとshareを両方検索できる。 今は検索できるだけw UPもDOWNも出来ないw
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 11:04:53 ID:IKj4YrRz0
指定した特定のフォルダにあるファイルの中を開いて改行コードをチェックして、 Windowsだときちんと表示できない改行コードだったらきちんと修正するソフトを作ってもらえないでしょうか? 気軽スレでこんなソフトが無いかを聞いたらWSHで作れ、と言われたので。 プログラミングのスキル無いっす。。。orz すみませんが、どなたかよろしくお願いします。
WSHで作れ
>>811 とりあえずベクターで「改行コード」で検索してみれば?
あまり簡単なのは作りがいが無いし あまり難しいのはタダじゃやだし 悩むところだな・・・・・・
改行コード変えられるエディタつかえよ。 改行コード関係なしに閲覧も出来るし。
>>813 ご、ご、ごごめんなさい。吊ってきます。。。
>>815 2000Fileもいちいち開くの嫌・・・
そもそも「Windowsだときちんと表示できない改行コード」なんてないよ。 表示できるエディタを使えばいいだけ。
nkfって改行コードの変換はできないんだっけ? もしできるんならコマンドラインから一発な気がする。
Vectorにフォルダ単位でテキストの改行変換できるやつはあるよ。
WinnyでMP3ファイルを手に入れたのだが、10曲が1つのMP3ファイルになっている、 これを1曲ずつ10個のMP3ファイルに分けたいのだがどうしたらいいのかね?
とりあえず違法な臭いがプンプンしてることに気付きなさい。 そして違法だと自覚出来たなら一人でコソコソやりなさい。 最後に、スレ違いという言葉を知りなさい。
スクリプトの爆撃に何言っても無駄だけどね…
スクリプトの爆撃ではなくコピペだけどね…
コピペに見えるように威力を抑えたスクリプトの爆撃だけどね…
825 :
悠 :2006/03/32(土) 16:01:52 ID:l4NMonyH0
【OS】Windows XP 【用途】日記 【仕様】 1.今こうして2chに書き込んでいるように日記を書き込めるようにして欲しい 書き込み欄は、2ch(IEで見たときにある下の書き込み欄。否→専ブラウザ) 2.HTMLへ書き出しも可能 3.外部(ネット上ではなくローカル)にHTMLファイルを作っておきそれに 2chへ書き込むかのように書き込むことができ、そのソフトで2chの 一個前のレスを読むようにすばやく前の日付けの内容を見れるように 4.分かりやすく言えば2chに日記を書いてるかのように使えるソフトウェア お願いします。
827 :
悠 :2006/03/32(土) 16:33:52 ID:svu6duXx0
>>826 ありがとうございます。
がんばります。
828 :
悠 :2006/03/32(土) 18:59:32 ID:l4NMonyH0
>>826 すみません圧倒的にスキル不足でした・・・
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 19:43:09 ID:U99RiXkO0
>>828 そんなに難しかったっけ?
セキュリティに気をつければなんでもないよ
俺も
>>825 のソフトが欲しくなったんだが
何とかならないでしょうか?
スケジュール整理に使いたいので・・
今ものすごい自演を見た
2ちゃんに日記スレ立てればいいんじゃね?
したらばに一個借りてJANEで書き込めば?
もう完成されたプログラムがあってwinでもmacでもunixでも動くんだから このスレの範疇ではないね 自宅サーバーとかwebプログラミングとかそのへん
いや、多分こいつは、2chのスレのインターフェイスを持った日記ソフトが欲しいだけなんだ!!
スケジュール整理にも使いたいらしいよ
【OS】Windows2000 【用途】ゲーム 【仕様】 MAMEのcheat.datの内容を編集できる 1,重複している個所を削除 2,「Invincibility PL1」とかの英語を「無敵 PL1」とかに変更 どうかお願いします
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 01:37:25 ID:64zBstWI0
他スレをあらす悠はすっこんでください
悠は太蔵をからかって遊んでればいいんだよ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:32:08 ID:WSrNj+zq0
特定のフォルダの指定した拡張子のファイルをすべて検索して指定した文字列が 含まれてたら指定したフォルダに移動するソフトを作ってもらえないでしょうか? あと、hogehoge.cに指定した文字列が含まれてたらhogehoge.exeのように、 拡張子が異なるだけのファイルも指定したフォルダに移動できたら最高なのですが・・・ 今は秀丸でGREPかけてから手で移動しているのですが、ファイル数が5000超えると 半日作業になってしまうので。。。 どうかよろしくお願いします。
>>845 wshでも使っておけ
ちなみにプログラマーじゃないからスクリプト書けないなんて言うなよ
こんなものが書けた程度じゃプログラマーは名乗れないし
プログラマーじゃなくてもwshだのPerlだのをちょこちょこっと書いて使ってる奴は腐るほど居る
スクリプトは「ソフトを作る」レベルの物ではなく「ソフトを使う」レベルのもの
そう、プログラマーじゃないユーザーでも使い方を覚えれば使える程度のもの
>>846 スレタイに沿った書き込みしてるだけだろ
何偉そうにレスしてるんだ?おまいは。
何様のつもりだ。
>>848 ストレスでもたまってるんだろ…そっとしておいてやろうぜ。
wshについて調べてみたけどめんどくさそうだな。 普通にプログラム組むのとあまり変わらない気がする。 単なるユーザーに使わせるのは無理だな。 自分はフリーソフト何本か作ってるけど。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 14:20:32 ID:3n6GvJ5d0
845ですが、自分で作らないと駄目でしょうか。。。o...rz
そうですね。
>>845 とりあえずバッチでたたき台を作ってみた。たぶん遅いし効率悪い。
grepは標準では入ってないのでfindを使っている。
くれぐれも、実行前にバックアップとってから試すようにしてね。
使い方: 引数に、"検索文字列" 移動元 移動先 [同一視する拡張子リスト] を与える。
拡張子リストが与えられなかったときのディフォルトは .c.h.txt.exe にしてある。
@echo off
setlocal
if %3/ == / echo usage: %0 strings "d:\source dir\" "e:\dest dir\" [.c.h.txt.exe] & goto :EOF
set findstr=%1
set srcdir=%~f2
set dstdir=%~f3
set extlist=.c.h.txt.exe
if not %4/ == / set extlist=%4
set extlist=%extlist:.= %
for %%i in ( "%srcdir%\*.*" ) do if exist "%%~fi" call :one "%%~fi"
endlocal
goto :EOF
:one
find %findstr% %1 >nul
if errorlevel 1 goto :EOF
move %1 "%dstdir%"
for %%e in ( %extlist% ) do if exist "%~dpn1.%%e" move "%~dpn1.%%e" "%dstdir%"
goto :EOF
AHKでも書こうと思ったけど、 この程度の人じゃ何かミスったの書いた時に 取り返しつかなくなりそうだからやめた。 親切な人が現れるのを待つしかないね。 とりあえずFileの移動ならFileseekerを進めておくよ。
おっと、親切な人がいた!
バッチの人のほうが良さげだけどpyhtonで書いちゃったから晒す 拡張子が異なるファイルも移動する #hoge.py searchstr c:\src c:\dst .txt;.c import os, re, shutil, sys from os.path import * if len(sys.argv) != 5: exit() def ld(): return [f for f in os.listdir(srcdir) if isfile(f)] re_str = re.compile(sys.argv[1]); srcdir = sys.argv[2]; dstdir = sys.argv[3]; exts = sys.argv[4].split(';') names = set() os.chdir(srcdir) for f in ld(): if splitext(f)[1] in exts and re_str.search(file(f).read()): names.add(splitext(f)[0]) shutil.move(abspath(f), join(dstdir, f)) for f in ld(): if splitext(f)[0] in names: shutil.move(abspath(f), join(dstdir, f))
エクスプローラの検索で引っかかったものを移動すればいいんじゃね?
>>853 >>856 WSHでファイルを開いてIEコンポからクリップボードを使って・・・と色々と調べている間に
たった20行で出来てるし・・・・・
神と呼ばせてください。
WSHだと、変数の宣言とか省略すれば10行くらいでいけるけどな。
>>858 WSHでファイル移動するならクリップボード使わんでも
FileSystemObjectのMoveFileメソッドで
862 :
845 :2006/04/05(水) 01:34:36 ID:yzYBruaO0
色々とやってみたのですが、動かないです。
すみませんが教えてください。
>>853 ファイルが見つかりません - D:\EXPERTS\WOODIESD:\EXPERTS0PIVOTSD:\EXPERTS0MODIFIE
DD:\EXPERTS0INTOD:\EXPERTS0FIBD:\EXPERTS0PIVOTS.MHE
ファイルが見つかりません - D:\EXPERTS\ZEROLAGD:\EXPERTS0MCD.MHE
このようなエラーが大量に出ます。
コマンドは
grepmove.bat "hogehoge" d:\experts d:\experts\taihi .MHE
で実行していますが、5000ファイルのうち200ファイルぐらいしか成功しません。
":\"と言うのがネックのような気がするのですが、これはどのようにすれば回避できるのでしょうか。
>>856 Pythonをインスコしてやってみたのですが、
def ld()の部分でSyntaxErrorとなってしまいます。
その後もList Index OUT OF RANGEと言うエラーが大量に出てしまいますがこれは私の使い方が
間違っているのかもしれません。
863 :
853 :2006/04/05(水) 05:28:14 ID:SwGGHTSB0
>>862 移動元・移動先とも、最後に \ をつけます。
grepmove.bat "hogehoge" d:\experts\ d:\experts\taihi\ .MHE
かな。
礼節に欠ける人だね って書くと叩かれるかな…
>>863 レスありがとうございます。
すみません。\付きもやっていたのですが、駄目でした。書きもれがあってすみません。
今も再度やってみましたが駄目でした。
>>862 def ld(): filter(isfile, os.listdir(srcdir))
に書き直してみて
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 16:55:06 ID:0ueaOcXC0
ファイルを迷彩ソフトを使って、迷彩したのはいいのですが、 迷彩解除することが出来ません。 こういう時に、強制解除することが出来るソフトってありますか? または、直接隠されたファイルを探すことの出来る、ソフトってありますか?
スネーク、サバイバルビュアーから入って迷彩を外すんだ。 迷彩を外すとカムフラージュ率も低下するぞ。くれぐれも見つかるな。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 18:40:04 ID:55BHRlSi0
有料ソフトで実現できる場合に、同じことをできるソフトをフリーで作ってくれというのはやめましょう。 どうして?
あるモノを作るほど暇じゃないから
>>869 @個人で使うなら、有料より無料の方がいいって人の方が断然多いわけで、
これを許容すると、全ての有料ソフトに対するフリーでの制作依頼が来かねない。
A金とは手間によって得られる物。そしてソフト制作には手間が掛かる。
つまり、金払えば手に入るものを、金払いたくないから無料で作ってくれというのは
俺が「金(手間)」を捻出する代わりに、おまえ等が「手間(金)」を捻出してくれと言ってるのと同等であり
ここはそういう趣旨のスレでは無く、現存しないけど有ったら便利だなーという案を誰かが出して
それに共感した奴がソフトを作るってスレ。
Bここはプログラミングわからない人ではどうにもならないけど、プログラマなら片手間に作れるって程度の
ちょっとしたツールを作る為のスレ。有料販売されるほど作り込まれてるものと同等のものというのは趣旨から外れる。
そもそもここはソフトウェア板であり、既存のソフトウェアに関する話題を扱う板でソフトウェアの制作を本格的に扱う板ではない。
ありますかスレでの「ありますか?」に対して、探すより作った方が早いってような場合に
こっちに誘導して仕様などを固めていき、ちょこちょこっと作ったりする為にこのスレがあるくらいのもの。
その片手間に直接の依頼も受け付けてるが、いきなり来た奴がありますかスレに誘導されることもあるように
ここはありますかスレの分室みたいなものだから。
漏れはフリーのプログラマだが、製作の動機や題材を
与えてくれる依頼者は貴重な存在だ。
金を払ってくれる「顧客」だろうが、「タダで作って君」だろうが
興味が湧くけば、ありがたく作らせていただく。
>>872 みたいに杓子定規には考えないが。。。。
>874 んじゃOfficeと同等のもん作ってくりゃれ。OOoはMSの次期フォーマットに対応する気ないらしいからイラネ と言ってみるテスト
>>874 だったら堂々と名乗ればいいのにと言ってみるテスト
だいたい、他人のためになんか作らねぇって公言してても作って君は来るだろ
どうでもいいよ、どうせいつも過疎ってるスレなんだし。
ようするに
>>872 が言いたいのは
「タダで作って貰うんだから贅沢言うな」
と言うことだろ?
>>872 がプロの技術者なら、傲慢で鼻持ちならない。( ゚д゚)、
>>872 が素人のユーザーなら、謙虚で好感持てる。(・∀・)
>874 同意
874に同意したところで、何も作って見せないんじゃ説得力無いよな。 作る側ではなく貰う側の"同意"なら、情けないだけだし。
僕もここでいくつか作りましたが、
>>874 と同じスタンスです。
興味がわけば作る でいいんじゃ?
俺も
>>874 とほぼ同じだな。別にありがたくではないけど。
「おもしろそうだからオラいっちょ作ってみっか」くらい。
自分が作りたいものを作る。それだけ。
作れるものがあれば黙って作ってるよ俺は
まあ普通は興味あったら作る、だろうね。自分もそうだし。 でも似たようなソフトがダメな理由が、シェアだからとかだとなんかむかつくけどね。 自分はシェア作家じゃないけど。
じゃ、作った奴がどうすればいいかついでにカキコすればいいじゃん そいつの作ったソフトの中身の比重によって発言力もきまるし
有料ソフトで既にあるものだと、作ってみたいという興味がいまいち湧きにくいのではないか とソフトなんて作ったことのない俺が言ってみる
872に釣られすぎ
無理して作ることないんだから
同じ製作者として、金儲けの芽を潰すのは申し訳なくて
でも872のことは踏まえてもらったほうが くだらない依頼が増えてスレが流れまくったりすることは減ると思うぞ。 2chはただでさえユーザー側のマナーがなっちゃいないんだから。 既存ソフト専用スレとかがいい例かと。
ハイハイワロスワロス おまえ何か今まで一つでも作ったか? 今度意見するときには今まで放置されていた依頼のもの を一つでも作って、そのリンク先と共におまえの意見書いたらどうよ?
釣り乙
今度煽るときは何か作ってリンク先に書いとけよ
スレの趣旨とはちょっと外れるんだけど質問。 作る人によって言語は違うと思うんだけど、 同じ要求のソフトを複数の言語で作ったとしたら、実行に影響があるの? つまり、言語によって同じ処理でも向き不向きがあるのか聞きたい。
プログラム板のJavaスレにでも逝って来い
>>898 同じ言語だって、作る人によって違うだろ。
処理方法の向き不向きと言ったって、どのアルゴリズムが向いてるかを判断するのは作者だし
無知故に不向きな処理方法を選択してしまう場合もある。
逆に言語違ったって、使用上の体感では差違を感じないような物を作ることだって出来るし。
言語によって得意分野はあるでしょう。文字列処理ならPerlとか。
>>868 言語によって差はあるよ
作りやすさを取るか実行速度や効率をとるかは気分次第だね
レスアンカーは計画的に。
902は寝転んでディスプレイ見てたんじゃないの?
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/14(金) 00:08:41 ID:divLUcVi0
iTunes+エクスプローラーみたいなファイル管理ソフトが欲しいです(ちなみにiTunesとは音楽プレーヤーです) 具体的に言うと、様々なドライブやフォルダに点在している動画や画像ファイルなどを登録(移動やコピーでは無い)、 そしてソフト上でファイルごと、もしくはフォルダごとに、 ジャンル、人物、コメント、レート(そのファイルの評価)や、最後に開いた日や開いた回数などの情報を記録する事が出来て、 エクスプローラーなどの、フォルダによるファイル管理だけではなく、 iTunesでいうスマートプレイリストによるファイル管理ができるようなものです。 iTunesのスマートプレイリストというのは、例えば、ジャンルがロック&レートが星4つ以上という条件を決め、名前をつけて作成し、 それをフォルダのように開くと、その条件に一致したファイルが表示される物です。 具体的にスマートプレイリスト風のファイル管理でどのような事が出来そうかというと、 ジャンルが小説&カテゴリがミステリーとか、小説&人物に三島由紀夫を含むとか、小説&表示方法を最近開いた順や、小説&開いた回数が0等。 ジャンルが写真&人物が家族&作成日時が2005年〜2006年とか、写真&カテゴリ別や、ジャンルが写真orCG&コメントに巨乳を含む等。 ジャンルが映画&カテゴリがアクション&星3つ以上とか、役者別や監督別、映画&コメントに元気が出るを含む等。 ジャンルがエロ動画&カテゴリ田代、エロ動画&役者別、エロ動画&コメントに女子高生を含む、エロ動画&表示方法を開く頻度が高い順等。 とりあえず思いついたのを書いてみました。 利点としては、フォルダやファイル名だけの整理だと限界があるため、 ジャンルやカテゴリ、人物、コメント、開いた数や頻度など様々な情報を元にファイルを表示する事により、 ファイルを直感的に、かつ迅速に選べる事だと思います。 その他にも色々と使い道がありそうな気がするのですが、こういったソフトをどなたか作ってはいただけないでしょうか? 長文すいません。ちなみにwindows2000です。
>>905 vistaに搭載予定
そこまで高機能ではないが
macには既にあるんじゃなかったっけ?
>>905 音楽ファイルなら半自動でタグを取得できるけど
ジャンルやカテゴリは自力で入力が必要なわけだが
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/15(土) 02:34:51 ID:CDX84dfv0
分散処理に対応した動画編集ソフト。 アイデアはあるが、時間がないし自分のスキルだとすごく時間がかかりそうだ。 グリットコンピューティングに興味があるのと、いつのまにかPCが増えてきて CPUクロックの合計が10GHz超えたので有効活用して爆速エンコードを体験してみたい。 概要としては、複数台のPCを使って一台からソースファイルをマルチキャスト、 分散処理でシーンチェンジ検索、そのあとにシーンごとにフィルタ処理や既存の エンコーダをつかって分散エンコードする。 シーンチェンジの境界で手作業で複数の動画に分割してエンコード後に結合しても 出来上がるファイルの容量や画質にはさほど影響を与えないっぽいのでここの部分を 自動でできればおもしろいソフトに仕上がりそうな気がする。 昔それにちかいソフトを試したことがあったが、エラーでまくりなのと設定の 煩雑さで全然使い物にならなかった。名前は失念。 同じような境遇でCPUを有効活用したい猛者はいないだろうか?
文章をデフラグするソフトを作ってください 例えば 「あいうえお123あいうえお123」という文章をデフラグすると… 「112233ああいいううええおお」というふうに出力される
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ /[へへ ((()))-...///////00112234447888999:>>acccdeeeghhiinnpprstttttw。。。『』ああいいいかががきくくここしし しししじすそそそぞたたたただちちちっっっってててててででででとなななななななににににににににののの ののははまみめもゃよららららりるるるるるるれれれをんイイククグググググシススソソッッテデデデデデ デトトババババババフフフフフメョララララララララララランンンンーーー一不位使出分列単単可報報字字 字度必情情態態戻探文文文文書来無物状状章続置自要読通連、、、、、
デフラグした文章を元に戻すソフトを作ってください 例えば 「((()))-...///////00112234447888999:>>acccdeeeghhiinnpprstttttw。。。『』ああいいいかががきくくここしし しししじすそそそぞたたたただちちちっっっってててててででででとなななななななににににににににののの ののははまみめもゃよららららりるるるるるるれれれをんイイククグググググシススソソッッテデデデデデ デトトババババババフフフフフメョララララララララララランンンンーーー一不位使出分列単単可報報字字 字度必情情態態戻探文文文文書来無物状状章続置自要読通連、、、、、」 という文章をデフラグすると… 「ここに書いてある通り、文章のデフラグ 『文字の位置をバラバラにした状態(フラグメンテーション)から、 きちんと読める状態(連続した情報)に戻す(デフラグ)』 には、バラバラになった文字それぞれにインデックスが必要なので インデックス情報の無い単なる文字列は、一度バラバラにしてしまったらデフラグ不可。 ちなみにソートならいくらでも出来る物があるので自分で探してそっち使って。」 というふうに出力される
[ ゚д゚]y-~~~ ソートガカンリョウシマシタ /[へへ -/[[]y~~~へへдョウカカクシシタテフマラリン゙゙゙゚゚
>908 あったら普通にシェアで買いたい あと、p2pでそれが他の人の(グループごとに)リソースも使えたら かなり話題になると思う。
3Dレンダリングとかだったら分散処理は普通にあるよね。
> 名前は失念 VirtualDubの分散対応のやつか?
>>908 ハリウッド映画のCG作るソフトとかなら普通にやってそう
ダウンロード板で爆発的ヒットの予感w
この残像を消すソフトウェアを作ってください。 制御ソフトにバグがあるみたいなんですよ。 ボクの目はカメラです。
922 :
motoko :2006/04/16(日) 18:30:37 ID:+FPrnz4L0
>921 私とケコーンしないか
ごめんなさい、もうフィアンセがいるんです。 プロポーズの言葉は「くぅーん(U・ω・)」でした。
相手は舞波かかよwww
どこのスレからわいてでた?
Regseekerに対抗しうる最強のレジストリの掃除ソフトをつくってください!!! ええ、もちろん漢向けの
レジストリ全部抹消とかでいいかな
携帯FOXとかポータブルOPENOFFICEみたいな感じで携帯NetTRANSEPORTというのも作ってください
ますます意味不明
アイドルに興味があれば意味わかるんだがなwww
働かなくてもいいソフトつくってください
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 20:45:01 ID:pafUEJhS0
>>932 [Ctrl]+[Home]を押すと、家に帰れるとか?(・∀・)
>>934 ちょw それだと俺、会社着いて間もなく家に帰ることになるしw
1秒間に[Esc]16連打 とかにしてw
作るよ。自分のために。 おまえらはせっせと働けや。
こうして
>>936 は、働かずに済むプログラムのために、
一生の大半を費やした。
そして、そのうち
>>936 は考えるのをやめた。
ソフトウェアを作ってくれるソフトウェアを作ってください。
つメモ帳
チラシの裏でも可能ですか?
フォルダー構造だけコピーできるソフトをだれか作って下さい。
>>942 ソフトも既存だしwsh程度の簡単なスクリプトやバッチ程度ですら実現できる
作ってやったぜ use Cwd; my ($src, $dst) = @ARGV; if ($dst eq "") { $dst = $src; $src = ""; } ($dst eq "") or die "出力先を決めてください"; if ($src eq "") { $src = Cwd::getcwd(); $src =~ s#/#\\#g; } if ($src =~ /.*\\$/) { chop($src); } if ($dst =~ /.*\\$/) { chop($dst); } open(dir, "dir /b /s /a:d $src |") or die "error"; my $n =length($src) + 1; while (<dir>) { chomp; $_ = substr($_, $n, length($_)); mkdir("$dst\\$_"); }
ひどいスクリプトだな
デスクトップ上のxy座標を指定して そこに点を表示するソフト作っていただけませんか (Frapsのようにフルスクリーンのソフトを起動してもその前面に表示するもの) 設定画面とかはなくて、テキストファイルに座標、ドットの大きさ、色を書き込んで指定する方式でいいです 用途はFPSゲームで銃のサイトを覗かなくても着弾点が表示されるようにしたいのです モニタに直接目印を貼り付けてたのですが見づらいので (部屋が暗いとモニタからの光で影にしか見えない) お願いします
>949 モニタに直接印つけろってレスが来る事も予想してたので ラスト3行付け加えたんだけどそう来ましたか
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 17:59:28 ID:IFOf8r4SO
おもしろくないうえにスレ違いだな
二番煎じでもどうかと思うのに三番煎じは最悪
>956 はい
957 :
948 :2006/04/28(金) 21:37:54 ID:MdYaaWiB0
ミス >955 はい、います
959 :
948 :2006/04/28(金) 22:15:06 ID:MdYaaWiB0
>958 今、ダウンロードして試してみました BF2で試してみたところ見事に前面に表示されました その日のうちに作っていただけるとは感激です 本当にありがとうございました
960 :
942 :2006/04/29(土) 00:55:35 ID:OuTUihE80
>>942 > フォルダー構造だけコピーできるソフトをだれか作って下さい。
943-947 ありがとう
そっか、xcopy でできたんだ。
MP3を読み込ませるとその歌詞がテキスト出力されるソフトを作ってください。 MP3が難しいのであればWAVでも可です。
無茶言わないで下さい
お花畑の住人が多いぞ、最近。
964 :
961 :2006/04/29(土) 01:10:39 ID:w4f3qvVL0
あとできれば、フォルダ指定で複数のMP3ファイルを 一気に処理できるようにしてください。
釣りなのか本気なのか
GWですから。
違うと思う お花畑ちゃんは 「歌詞入力めんどくちゃーだから歌声をひらってテキスト出力するソフト」をご所望かと んなソフト作れたら年収いくらなんだろな┐(´∀`)┌
>>967 専門的なことはわかりませんが、WAVよりMP3の方が簡単なんですか?
だとしたら私としてはそちらの方が好都合なので、
MP3の歌詞をテキスト化する方向で開発を進めてください。
レス禁止
そんな技術あったら特許とってボロ儲けだよ 色々応用できるからな 賞も沢山貰えそうだww
って事で終了 ハイ次どうぞ
このスレから億万長者が生まれそうだ
これだから初心者は怖い
100年待ちな〜
977 :
961 :2006/04/29(土) 13:39:29 ID:w4f3qvVL0
なにかおかしな書き込みがたくさんありますが、 もしかして私へレスしているんでしょうか? できないのあれば、それはあなた方の技術力の問題でしょう。 私はスレに沿ってお願いしているだけです。 自分ができないからってユーザーに当たるとは、 技術者として恥ずかしいとは思わないのですか。
に か い に な 恥 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>977 私が作ってあげますから、待っていて下さい。
俺が俺が!!
>>980 ありがとうございます。納期の方ですが、
別に急いではいないので一週間程度かかっても構いません。
よろしくおねがいします。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 納期
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ
>>977 様に納めなくっちゃ
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 16:30:33 ID:eKlG11pR0
なぁ、ネタだろうけどそろそろマジ突っ込みしてを鎮めて良いかな?
>987 いや、もうすぐ次スレだから埋めってことで
でも次スレがまだ
ああそっか。埋めるためにネタ無いから あえて狂った馬鹿初心者ネタを投じたのか! すげぇテクだなおい
作ってあげると言った私の立場はどうなるの?(´・ω・`)
まあMP3のタグに曲名とアーティスト名が記入されてて うたまっぷに歌詞があるという前提なら出来ない事でもないだろうけど >961みたいな漠然とした説明しかせず >977みたいなこと言われても作ってやろうってお人好しがいればだけどねw
>>993 mp3タグ→うたまっぷ検索って昔どっかであったなw
>>977 ネタとしてはなかなか面白かった世w
もう、ゴールしてもいいよね・・・
◆
◆
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。