OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。

前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1101497800/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:42:24 ID:poUv9xrw
http://sourceforge.jp/projects/jane/ SourceForge.jp:Open Jane
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ OpenJane(仮)(NightlyBuildもここです)
http://vamp.s9.xrea.com/ Jane UpLoader (虹、名無し etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/ OpenJaneあぷろだ (黒改、NBM etc)

http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.jp/jview2000/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/mikan/index.html 橙、Mikan
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida
http://www.geocities.jp/openjane4714/ Lovely
http://www.geocities.jp/janedoecamei/ Camei

ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/

◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
 左クリックを使用して下さい。
 IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
 OFFにしておいて下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:42:45 ID:poUv9xrw
Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB

Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html

OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:43:05 ID:poUv9xrw
2chBrowser OpenJane@Win板 Part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099264661/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part77
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099040271/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104385100/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104140644/
JaneNida Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099650335/

Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/

※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
 nono、黒改、名無し、橙、狂っぷ、Lovely、Camei ......など
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:43:26 ID:poUv9xrw
Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane総合掲示板の過去ログ
http://jane.s89.xrea.com/kakolog/
Jane初心者の質問専用スレ その10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1098180134/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/
Jane正式版派生系ブラウザが更新したら報告するスレPART3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080736036/

OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:43:47 ID:poUv9xrw
◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。

または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。
例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.s89.xrea.com[TAB]kakolog[TAB]Jane総合過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去

◇ヘルプは、本家正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe  実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt  説明書き
sample.zip   skin、アイコンetc

Jane View用のヘルプ
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:44:08 ID:poUv9xrw
◇その他1
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
 0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
 IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
   <b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
 へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。

 Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
   <NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
   <MENUNUM/> → <NUMBER/>
 へと置換してください。

・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
 変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
 ログフォルダ編集作業が必要になります。
 (Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
 Jane用のログ移動ツール
 http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
 (板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
 [本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
 [View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
 [三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。

・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:44:28 ID:poUv9xrw
◇その他2
・0.1.12.0より多段ポップアップが採用されました。

Q.スレッドのリンク先へシングルクリックでジャンプできない。

[基本]-[ヒント]で「自動多段」を有効にするか
「多段ポップアップ」自体を無効にすれば
シングルクリックでジャンプできるようになります。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:46:17 ID:LlZdKlcX
不都合がある場合はまずこれらを試そう

Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
 Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
 Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。

板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
   2ch運用情報
   http://qb5.2ch.net/operate/
   2ch規制議論
   http://qb5.2ch.net/sec2chd/

・書き込めない時の早見表 - 2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる


これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、
結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 08:29:31 ID:jGtsgA0+
( ゚▽゚)ノ
11 【1790円】 【大吉】 :05/01/01 12:02:27 ID:Mzk5YuoU
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:22:16 ID:LkVuZfxP
すみません。OpenJaneダウンロードしたいのですが、ダウソできません。
sourceforge以外から落とすとすると、どこがありますか?
#現在sourceforgeからダウソできないもので、、。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:11:46 ID:pco/3ezS
JaneLovely 0.1.2.3を使ってます
スレッドタイトル検索をビューアに表示させることができなくなった。
エラーになってしまう。
何が原因だろうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:13:08 ID:a4+wej+F
しらん
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:13:30 ID:xmNLnIld
>12
鯖の正月休みかな?一時的なものだろうけどロダに上げといたので勝手に落として。
0.1.12.2のDoeとIE両方入ってるから
ttp://www.uploda.org/file/uporg26844.zip

>13
「エラーが出ました、何が原因ですか?」っていきなり言われても全く状況がわからないので答えようがない。
エラーの詳しい内容、エラーが出る前と比べて変えた設定くらいは書かないと。
それと全設定を初期化して直るかどうかも試しておいてね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:01:51 ID:8Sv6YS2V
公開ソフトウェア


Open Jane Borujoa

■OpenJaneのぼるじょあ風
■動作確認 Windows95/98/Me/2k/XP

●Open Jane Doe[IE] Borujoa●
Ver,0,1,12,2
[ojd_borujoa-0-1-12-2.zip]: 972,636byte
OpenJaneBorujoaのIE版・Doe版のセット

更新:2004/11/15
作者:盗る猫さん
ウィルスチェック:NAV・AVG


■ どうしても欲しい人は↓コチラ ■
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3908/yBEncckFOU/software/index.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:25:02 ID:uYlJ7v9S
>>12
SourceForge.jpフカーツした模様

> 970 名前:967[sage] 投稿日:05/01/01 01:19:03 ID:9Th0H/NE
> 404が出たのは、どうやら「SourceForge.jp はメンテナンス中です」という理由によるようです。
> どうもお騒がせしますた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:21:08 ID:luBjmotK
OpenJane Doe 0.1.12.2を使用しています。

一度踏んだリンクの色を変えるということはできないのでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:30:00 ID:TlfvLTPn
できない。IE版に汁
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:38:25 ID:7UyrLuBe
Jane Doe Style lite Version 1.04にアップデートしたのですが
http://janestyle.s11.xrea.com/help/first/download.htmlアップデートの方法を実行した場合
今まで使っていた1,03の名前のフォルダにあるアイコンを使えるようになるわけですよね
新しく入れた1,04はコピーしたわけだから
もう、1,03のフォルダの中にあるアイコンをクリックすると1,04のバージョンのが立ち上がりますよね
1.04のフォルダは、もう捨てていいのですよね??
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:52:11 ID:TlfvLTPn
>>20
いいよ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:55:18 ID:TlfvLTPn
ただ・・JaneStyle.txtやHelpが更新されてた場合は
同じようにコピーしてから、のほうがいいかな

要するに、必要なものをコピー→自分のJaneフォルダに上書き
したら1.04のフォルダを捨てる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:02:31 ID:7UyrLuBe
>>21
>>22
なるほど、どうもありがとうございました!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:31:01 ID:lZiti8uT
質問があります。
・ジューンにスレッドの自動更新機能はあるのか。
・お気に入りのスレだけをまとめて更新して、新規に書き込みがあったスレがわかる
ように上位に表示する機能はあるのか。

・・・です。どうしてもできないので、教えてください。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:36:42 ID:jGZ0pfQg
>>24
> 自動更新機能
オートリロードは Nida, Lovely, Style などについてます

> 新規に書き込みがあったスレがわかる
外部ツールの 鯖マデオツカイ を使えばどの派生でも出来ますが
View, Nida, Lovely, Style などでは更新チェック機能を内蔵しています
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:47:15 ID:lZiti8uT
>>25
親切にありがとうございます。
いろいろなバージョンがあるんですね。
自分のは、「アルファー 0.1.12.2」とかいうやつでした。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:48:47 ID:TzIjvHzE
久々に新規にstyle liteインストールした文字のスレ内容の文字の大きさをかえる設定の場所がわからなくなってしまいました。
どこにあるのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:56:25 ?# ID:???
窓-文字のサイズ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:00:01 ID:LEzHO10h
beのポイント稼ぎみたいに思われるよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:07:58 ID:uoIxjNBj
Jane Doe Style lite Version 1.04って言うのを使い始めました。
起動にメチャクチャ時間が掛かるんですが、仕様でしょうか?
その他は満足しているのですが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:23:51 ID:G6pPxEPk
>>30
ログがたくさんあると起動に時間が掛かるよ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:47:29 ID:SMRLMwRA
せめて自分の環境くらい書く気はないのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:55:03 ID:YCCut9Ud
今日の午前中は使えていたのに、先ほど起動したら、
ソフトは立ち上がるのに、ボードが無いとダイアログが出た後、
更新をしても何をしても板もスレも表示されません。
ログはそのままみたいで、ログのファイルは存在しています。
ボード一覧の取得ができていないだけのような気もするのですが、
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
これで合っていますよね?
ヴァージョンは0.1.12.2です。WindowsXP。
OpenJaneのお気に入りの板を開いても反応は同じくありません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:33:41 ID:60rqOYBT
>>33
オフラインになってるのかもね。上の雷アイコン確認よろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:02:11 ID:jkKYPbDU
質問です。
現在、OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使っています。

OpenJane Doe View に乗り換えたいと考えているんですが、
どのようにすればいいんでしょうか?
1からOpenJane Doe View をダウンロードしなければいけないのですか?

自分はPC初心者なので出来ればわかりやすく説明をお願いします。
3635:05/01/02 16:04:30 ID:jkKYPbDU
ちなみにOSはwindows XP SP2です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:17:04 ID:OrmeQrwa
>35
1からダウンロードもなにも、ダウンロードするものは1つだけなんだけど・・・
つーか「本家→View」ならヘルプに載ってるアップデート方法通りにすればいいだけ。
ヘルプ見て解らなければ言語理解力の問題なのでスレ違い。(きっとここで教えても理解できないだろうから
それとViewは「OpenJaneDoeView」ではなく「JaneDoeView」
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:20:40 ID:g9J9wBuz
質問です。

複数の板を開いているのですが、
まとめて更新をかけることはできないんでしょうか?
<<更新>>を押してもアクティブな板だけで不便なもので…。

使用ver:JaneView IE041224
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:24:45 ID:OrmeQrwa
>38
Viewでは無理。
乗り換えるか我慢するかのどちらかだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:26:04 ID:G6pPxEPk
>>38
Styleにしる
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:26:54 ID:g9J9wBuz
>>39
うえ、本当ですか。 なんか普通にあっても良さそうな機能なのに。

即レスありがとうございましたっ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:29:31 ID:g9J9wBuz
>>40
同じくレスありがとうございます。
今から見てみます
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:11:38 ID:YCCut9Ud
>>34
雷アイコンは押された状態で「オンライン」の状態です。
ボード取得をしてもいちおう「更新」とは出てくるのだけど、
やはり変わらず。別のソフトを使いながら原因探してみる。
ありがと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:57:41 ? ID:???
JaneViewα050102でbe@2chを板一覧に登録しようとしてもできないんですけど
どないすればよろしいですかの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:27:07 ID:jGZ0pfQg
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:37:12 ? ID:???
>>45
板の追加でうまくいかなかったので
jane2ch.brdを書き換えてうまく逝きました。
ありがとうごぜえました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:07:36 ID:Y3FVQiQb

質問です。

OpenJane α 0.1.12.2を使用しています。
というか今入れました。
以前は古いバージョンを使用。
以前にダウンロードしていたしぃスキンを久しぶりに入れてみたら
レス番号が表示されなくなっていて驚いています。
以前入れたときにはレス番号がたしかにあったのですが・・。
そこでこのスレにきてjaneのバージョンあげてみたのですが
変わりません。
しぃスキンが古すぎるんでしょうか?
48上の者です:05/01/02 23:08:36 ID:Y3FVQiQb
すみません、質問なのに下げてしまいました。
しかも自分のレス番がわかりません。
ごめんなさい・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:10:43 ID:zIlV7KtK
>>7
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 23:24:50 ID:Y3FVQiQb
>>49さん
ありがとうございます。
さっさと新しいスキンいれちゃいました。

でもしぃスキンかわいかったから少し残念です。
5135:05/01/03 01:08:36 ID:JBZkmBA+
>>37
遅レスすまそ。レスありがと。
アップデートすればいいだけでしたか。
そうするとView→本家と戻したい場合はやっぱり一度アンインストールしてから
本家を再インストールしなきゃいけないのかな?

何にしても一度やってみます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:24:55 ID:XTA/K3ew
>>51
他のJaneを上書きインストールする場合は、基本的に上書きでOKだけど、
最近の派生は多くの独自機能を搭載しているので、jane2ch.ini の互換性
が落ちてきている。
Janeの挙動がおかしければ、Jane終了後、jane2ch.iniを削除してJane
を再起動し、設定項目を再設定する必要が生じる場合もある。

またViewの「板の読み込みを速くする」機能をONにしていると、datファイ
ルが独自の仕様となるため、他のJaneでは読めないので要注意。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:43:44 ID:PQXYffHC
>>50
http://dtao.cside.com/stdskin/
ダウンロード → しぃスキン
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:15:57 ID:bG7fHnxV
Viewたん使ってます
板覧のスレ右クリで、「スレあぼーん」じゃなくて、「常時sage」という機能を付けて欲しい

それと板のタブの右クリで、
sage表示←→sage非表示
あぼーんしたスレの再表示←→再あぼーん(あぼーんしたスレの非表示)
ができたらいいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:18:00 ID:XvIX93/C
ここは質問スレですが
5654:05/01/03 02:20:30 ID:bG7fHnxV
訂正
>板覧のスレ右クリで、「スレあぼーん」じゃなくて、「常時sage」という機能を付けて欲しい
「常時sage」ではなくて、板覧の表示で常に下位に表示すると言う意味です

リロード等しても、板覧の表示で下位に固定して表示し、上位に並ばないようにしたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:38:27 ID:XvIX93/C
>>56
強制過去ログ化で似たようなことも出来なくはない
ここは質問スレなんで質問の文章で書かんとな
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:31:11 ID:yE70x45T
openjaneはお気に入りを一気に全部スレ更新とか出来ます?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:56:13 ID:AJQ1cNf8
できるのもある。
他ブラウザ的な巡回を望むならStyle。
Lovely、Nida、Viewでも更新のチェックはできる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:56:33 ID:0jqQntC0
派生ならできる
View
Style
Nida
Lovely
Camei
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:58:02 ID:yE70x45T
viewいれてみたんですが、ボードを取りにいっていいですか、と
聞かれて、その後画面外に開いてしまいます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:05:47 ID:0jqQntC0
Jane2ch.iniを削除してみよう
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:11:43 ID:yE70x45T
すいません。そう言う名前のファイルが見つかりません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:27:03 ID:qdzVCbyl
ツール→フォルダオプション→表示
「登録されてる拡張子は表示しない」のチェックを外す
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:47:51 ID:yE70x45T
>>64
そのファイルがみつかりました。そして捨てました!が、
その後起動してもやはり、画面外に起動してる感じで、
タスクバーを押しても、最小化>画面外>最小化って感じです。
もうstyleにしといたほうがいいでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:52:36 ID:7QE48zbH
メモ帳で開いて

[WINDOW]
Top=0
Left=52
Width=725
Height=564

ぐらいに
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:54:56 ID:PQXYffHC
>>65
View のデフォルトのウィンドウ位置は TOP が 800
超えてるんで画面が小さい PC だと下にはみ出すよ。
終了してから、Jane2ch.ini の [WINDOW] セクションの
TOP と LEFT の値を 1 に書き換えて。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:20:49 ID:usyayAmR
別の方法

http://janeplus.com/faq/trouble.html#21

Q.Jane本体がタスクバーに入ったままで表示されなくなった

1. タスクバーのJaneアイコンを押すなどしてJane本体をアクティブにする。
 (今のところJane本体は見えない)
2. Alt+Spaceキーを押す。
3. 出てきたメニューの「移動(M)」を選択。
4. カーソルキーのどれかを押す(例えば「↑」キーなど)
5. マウスをグリグリすればJane本体がマウスポインタにくっついて出てくる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:22:01 ID:yE70x45T
>>66
>>67
できますたー。ほんとうにありがとう。色々すいませんでした。
・゚・(つД`)つ・゚・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:23:40 ID:yE70x45T
>>68さんもありがとう( `・ω・´)ゝ”
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:34:12 ID:hSfV+Ojo
OpenJane α 0.1.12.2 をつかっています。
メニューバー(板覧 スレ覧 スレ お気に入り ・・・<<右側切替>> ヘルプ ) の文字を
大きくして使っていたので、メニューバーが二段になっています。
janeにもだいぶ慣れたので、メニューバーを一段にしようと思ってメニューバーの
文字を小さくしようとしたのですが、設定のなかにも窓のなかにも該当個所を
見つけられません。
メニューバーの文字を小さくして、メニューバーを一段に戻すにはどうすればよいですか?
7250:05/01/03 11:11:51 ID:9HJusGhy
>>53さん、ありがとうございます。
しぃスキン入れました!
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:49:23 ID:VJWRdcur
他板のスレッドや他スレへのリンクが貼られている場合
以前はそれをクリックすると新しいタブでそのリンク先のスレッドを表示できたのですが
今はそれらのリンクをクリックしても、新しいタブはできるのですがスレッドの記事が
表示されません。新しいタブはできるので、リンク先にシングルクリックで飛べない、という現象とは
また違うと思うのですが。多段ポップアップは無効にしていますし。
その新しいタブができた後に赤い下矢印の更新チェックボタンを押せば
問題なく表示されるのですが、ちょっと面倒くさいです。解決方法はあるのでしょうか。

使用しているjaneのバージョンはOpenJane α 0.1.12.2です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:30:06 ID:6J45sRkk
>>71
メニューバーの文字の大きさは
Windowsの画面のプロパティで変える。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:15:24 ID:nXVPO/0d
すいません、DoeってどこでDLできるんでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:55:04 ID:7L60Dz42
>>2
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:03:05 ID:00yj8teu
フルウインドでタイトルバーをダブルクリックすると、
とんでもないところにウインドが飛んでいくのは仕様?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:44:05 ID:YhnlrRnS
jane doe view α 0.1.11.0というのを使ってますが、自分のHDD内の2chスレッドの過去ログ
って保存されてるんでしょうか?検索してもあまりなさそうなんですけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:34:46 ID:z7gt17ST
>>77
>>1読んで 必要事項は書いてね

>>78
>自分のHDD内の2chスレッドの過去ログ

? 意味がよく分からないんだけど・・・
専用ブラウザで既得した分のログなら検索可能です
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:55:31 ID:YhnlrRnS
>>79
スレタイトルに表示されているのが過去ログのすべてということでしょうか。将来膨大なスレタイトルが
蓄積されそうですが、そういう仕様ですか?logフォルダのテキストをエディタで読むとかそういう
検索方法じゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:53:34 ID:4jfFYfOc
>78,80
[板一覧] > [【機能】] > [ログ一覧]
にあるのがログの全て。過去ログか現行スレかはアイコン表示でわかる。

> 将来膨大なスレタイトルが蓄積されそうですが、そういう仕様ですか?
そういう仕様ですが、お気に入り以外の過去ログを削除する機能もあるし
外部ツールでログの整理も出来ます。

> logフォルダのテキストをエディタで読むとかそういう検索方法じゃない?
何が言いたいのか意味不明。
君がJaneだけでなくPC初心者なのは解ったが、せめて日本語で書いてくれないと
初心者歓迎のこのスレでも対処しようがない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:53:41 ID:z7gt17ST
>>80
自分の使用してるものはStyleなので、Viewとは違うかもしれないけど
一応説明してみる

板を開いたときにスレタイが並ぶけど、そのときにはログは未取得
取得されるのはクリックして開いて表示したスレのみ
手動で「ログ削除」しない限り、取得したログは保存される

検索には、スレッドタイトル検索とログ検索があるが、それぞれは別
ログ検索は、自分の既得ログ内からの検索
タイトル検索は外部の検索エンジン使用してるから、
2chのすべてのスレタイから検索される

開いたものの、保存したくないスレの場合、閉じるときに右クリックメニューの
「このログを削除」を選べばいい
あるいは、定期的にまとめて自分で整理・削除して管理する
この説明で分からんかったらゴメン
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:56:38 ID:z7gt17ST
>>81
(・∀・)人(・∀・) ケッコンして
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:11:45 ID:YhnlrRnS
>>82
だいたいわかりました、ありがとうございます。スレ一覧のオンラインのログと過去のそれとの
表示のアイコンの表示がどれなのか分かりませんが、過去ログもここから検索するということ
でそれがよくわかってませんでした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:04:52 ID:z7gt17ST
>>84
アイコン表示の区別っていうのはスレタイ文字の色
現行スレ-黒  dat落ちしたスレ−グレイ

>過去ログもここから検索するということでそれがよくわかってませんでした。

いや、やっぱり分かっていないのでは・・・?
>>81がログについて説明してくれてるとおりだぞ
「ログ検索」は「ログ一覧」からの検索
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:32:22 ID:YhnlrRnS
>>85
なるほど、一覧から検索ですか。分かりました。ちなみにviewでは青黄色緑の色がタブにつくんですが、
それも過去とか現行とかの区別かなと勝手に思ってます。
8771:05/01/03 20:38:51 ID:jPxlJLtR
>>74
そういえばずっとまえにWindowsの画面のプロパティをいじったおぼえがあります。
ありがとうございました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:52:19 ID:v4SD2dIu
>>86
>viewでは青黄色緑の色がタブ
これはViewのHELP嫁。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:55:52 ID:YhnlrRnS
>>88
すみません、なんかhelpは開けませんてなるので。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:04:27 ID:p8tLrex0
過去ログのdatとidxを落としてきて該当板のフォルダに入れたのですが
表示できません。
あと何をしなければいけないのか教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:06:21 ID:v4SD2dIu
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:24:50 ID:+U0z2vtN
Doeのほう使ってるんですが、「WriteWait.ini」がぜんぜん反映されてないようですが、
これはどのようにすればよいのでしょうか?

以前はマサオを使っていたのでそれがフォルダに残ってるみたいです。
これがかなり使えたので、なんとか適用させたいのです。
わかる方いましたらお願いいたします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:44:38 ID:zhf87rsT
お訊ねします。Jane Doe View α 0.1.11.0 を使用中ですが、どのスレの
何処までを読んだのかを保存したファイルが何処にあるのか判りません。
出来れば、メインPCで読んだ後、別のPCで続きを見たいのですが、
その場合、どのファイルをコピーすればいいのでしょう? また、それ以前に
こうゆう事は可能なのでしょうか?
9490:05/01/03 23:58:00 ID:p8tLrex0
ゴメンなさい、できました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:23:15 ID:v0lhpaBQ
>>93
.idx ファイルに入ってる
テキストエディタで開けば構造は分かるかと
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:30:19 ID:HctKA6xJ
Doeを使ってるんですが、スレを読んでいくうちにちょうどスレタイが書かれているあたりに
次々と今まで見てきたスレが積んでしまっているんですが、これは仕様なんでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:33:13 ID:fzCU9PSK
>>96
今のスレ覧のスレタイに、前のスレタイのポップアップが出ちゃうことがあるということ?
それなら昔からある仕様ですな。なおらないのよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:40:46 ID:qH0Af3PE
>>96
設定→基本→動作→スレ一覧
「新しいタブでスレを開く」のチェックを外す
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:54:33 ID:HctKA6xJ
>>98
ありがとうございます。

僕のはお気に入りの欄の新しいタブで開くのチェックを外したらできました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:15:44 ID:BXY4dXPU
スレのフォントの大きさを変えたいのですが、どこを追加すればいいのでしょうか?
<dt><NUMBER/> 名前:<font color="#008000"><b><NAME/></b></b></font>[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:27:15 ID:2nxCpJFK
>>100
窓(W)→文字のサイズ(S)でどう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:30:57 ID:SZlOTO08
05/01/04(日)って出てるんですけど、曜日が違いますよね
私のとこだけかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:35:14 ID:v0lhpaBQ
>>102
Lovely, Style, Camei のバグ
Style は修正済みらしいので Style を使っているのならバージョンアップ汁
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:39:25 ID:E2gZAwNz
みんな!Janeの種類とバージョン書いてくれな!
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 04:26:14 ID:6rBTZrqk
すみません。前スレで聞いたまま答えがもらえなかったのですが、
設定で新着にジャンプする、にチェックをしていると、
新着レスがない場合にも一番下までジャンプしてしまいますが、
これを、通常時は前回見ていたところにジャンプして、
新着があった場合にのみ、新着にジャンプするようにはできないでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 09:58:02 ID:El2yggX7
Style(lite102)を使っています。
「したらば」を導入するにはどのようにしたらいいのですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:32:59 ID:1H12XVTB
janeはわざわざ新着チェックボタンクリックしなきゃなんないのね・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:42:17 ID:7+dEzA0H
>>106
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
ここみると対応してないみたいだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:47:20 ID:7+dEzA0H
違った
追加できるわ
詳しくは>>6みれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:42:31 ID:h6CepNCg
>>108-109
ありがd
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:43:06 ID:h6CepNCg
>>106でした。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:40:28 ID:pl9/Oql/
Doe ViewからDoe Style(どちらも最新版)に乗り換えようと思うんですが
お気に入りを移すことは出来ますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 13:52:07 ID:ziQsmALj
Samba規制解除方法はどうやるのですか?
前は書き込みボタンのところにあと何秒ってカウントがあったんですが
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:08:36 ID:ZRRrPB/H
>>113
ここを参考にドゾ
Samba24連投規制
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Samba24#b5caeaa9
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:26:37 ID:gRymL8Fk
OpenJaneDoe 0.1.12.2 ,Win95 ,sock2 なんですけど
板一覧からスレ一覧を取得する際に、
ex7鯖を選ぶと100%の確立でJaneがフリーズします
これはがいしゅつでしょうか?
ちなみに、えまのんだと問題無く取得できます
Janeでいきたいのでどなたか対処法をヨロ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:48:05 ID:PbCga9sH
>>112
可能です。favorites.dat をコピーするだけで OK です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:55:37 ID:03V7lK63
>>105
できない。。。と思う

>>115
ex7はスレ保持数が多いからな〜。ちょっと待ってみても駄目だったら
スペックの問題かな
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:24:17 ID:eeODLLe/
お気に入りに入れているログ以外だけ残して、他の取得したログなどをすべて削除したいのですが
方法はあるでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:35:36 ID:ha5lgWzw
結局何を残したいのかわからん
120118:05/01/05 04:44:41 ID:eeODLLe/
>>119
わかりにくくて申し訳ないです。
残したいのはお気に入りです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 04:46:03 ID:lS5WWd9Z
Jane lovelyに乗り換えたのですが
簡易ビュアーで Flashは再生出来ないでしょうか?
再生させる方法をお願いします
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:12:20 ID:PbCga9sH
>>120
手動で印をつけたものが無いなら、ログ一覧で印がついてないものを消せばいい。
お気に入りに登録したものには登録時に自動で印がつくから。

でなければ、外部ツールの鯖マデオツカイのログ一覧で「お気に入り」にマークが
無いものを消す。
123Styleうんこ:05/01/05 08:00:24 ID:ZIOtVPpS
>>121
View以外は出来ない
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:15:46 ID:FuC19/XT
>>116
ありがd
125115:05/01/05 10:22:12 ID:ITsyUvvU
>>117
どもです
スペックでつか。。。
Pen90 24MB では無理があるのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:29:53 ID:/9wJFQdd
Jane Doe Style Version 1.04をインストールしてみたのですが
メモ帳欄における名前、メールアドレス、書き込みボタン等の
比率がおかしくて、縦3列表示にしたときに、それぞれが重なってしまいます。

書き込みボタン自体の幅は変えられるのですが、
名前欄、メール欄などの幅を変えられなくて困っております。

よい解決方法がありましたら教えてください
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:42:05 ID:ienrN+pN
>>126
そこは、むりぼ
2段にするしかない
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:50:36 ID:/9wJFQdd
>>127
どうやって2段にできますか?
とりあえず左端のつまみをドラッグしてみても2段になる様子はなかったですが
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 10:58:40 ID:ienrN+pN
>>128
名前のちょっと左にマウスでつまめる所ない?
そこをマウスでぐいっと下へ。なんか俺質問の意味勘違いしてるのかなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:03:02 ID:/9wJFQdd
>>129
いや、もちろんつまめるんですけど
名前、メール、書き込みボタン、sageチェックなどがセットでまとめて移動してしまうので
意味がないんですよ。
書き込みボタンだけ下の段に移す、ってなことはできないんですかね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:06:38 ID:ienrN+pN
今の仕様だとできんよなこれ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:10:59 ID:/9wJFQdd
メモ欄の名前欄の幅は変えられないんですかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:12:53 ID:BWrB0+mD
残念ながら・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:17:26 ID:/9wJFQdd
なるほど、ありがとうございました。
対策されるまで辛抱して使います
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:46:29 ID:DPL06Y9A
Doeを使ってるんですが、お気に入りの欄を板ごとに並べ替えられないですかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:05:45 ID:wqrHosIu
>>135
設定の「外観」→「スレ覧項目」で「板」を表示するようにする。
スレッド一覧に「板」カラムが出るから、そこでソートすればOK。
137102:05/01/05 12:06:05 ID:NP+9WMEx
なんか書き込めなくてお礼が遅れました
style更新して解決しました<(_ _)>
もう一つお願いします
ログ一覧から、お気に入りとスレッド一覧にあるスレ以外を
一気に削除する方法はありますか?
138102:05/01/05 12:07:34 ID:NP+9WMEx
すみません ageます
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:11:16 ID:v09bYKQs
>>137
!でソートしてから複数選択でいくない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:15:32 ID:ypsXu07L
マウスジェスチャーを使おうと、右を押したまま操作し離しても、
動作しません。何故か右クリックしたときの、「コピー」やらが出てきます。
Janeを初期化しても駄目です。
どうすれば・・?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:15:48 ID:kef5pI04
Style厨の特徴

・意味もなくコテハンを名乗る、あるいはメール欄で主張しようとする
・いちいち下らない質問で単発でスレ立てる
・構ってほしいからとマルチポストは日常茶飯事
・レス書くときに初心者だって言い訳する
・自分から検索(現行&過去スレッド及びウェブ全体)は絶対にしない
・スレッドのタイトルを読まずに、目に付いたスレでスレ違いの質問をする
・おつむが足りなくてネタ投下やアドバイスが出来ないくせに態度だけはやたらでかい
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:28:33 ID:dgykw83D
単純なことだな。
スタイルは厨房に使われるから
その厨房が見るスレもこういう風になるのだ。
わかったか皆の衆
143137:05/01/05 12:29:17 ID:NP+9WMEx
>>139
有難うございます やってみます
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 12:40:32 ID:ZzhEZacr
粘着アンチも仕事初めか・・
145ぼるじょあ ◇ARueeeEgJc:05/01/05 13:45:49 ID:7l00HMMs
(・3・)僕は万年無職だYO
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:47:19 ID:DPL06Y9A
>>136
超初心者で申し訳ないんですが、「板」の項目をクリックして「よろし」をクリックすればいいんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:58:06 ID:28gI0hMi
とStyle房が申しております
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:45:08 ID:hW8ojwD9
Jane IE View α 0.111.1 使ってます

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1098783906/
 に報告したいのですが、

※報告は一レス 10個程度でお願いします(報告は合計で50くらいまで)
※時系列でまとめてください。

とのことなのですが
IDが一致せず、本文の共通のキーワードで時空列を抽出するにはどのようにしたらいいのでしょうか?

ご指導お願いします。

149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 15:53:43 ID:DHgtvzy+
時空列を抽出か・・・なんか凄そうだね
150148:05/01/05 15:58:12 ID:hW8ojwD9
PC自体にあまり詳しくなくて、どうしたらいいのか、途方にくれています・・・
151148:05/01/05 16:03:43 ID:hW8ojwD9
時系列だ。 orz...
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:12:30 ID:DHgtvzy+
>151
とりあえずJaneのみでは無理。
表計算ソフトでも兼用してね。
153148:05/01/05 16:12:46 ID:hW8ojwD9
わかりました!
エクセルで、ソートするらしいです。

盲点・・・・ 

お騒がせしました。
154148:05/01/05 16:13:32 ID:hW8ojwD9
>>152
やってみます
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:12:09 ID:XNk0mmBm
すみません 印刷が出来ないタイプのJaneって印刷どうしてますか?
Viewってやつ使ってるんですがいまいち印刷の仕方がわからなくて・・・(´・ω・`)
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:16:26 ID:qOGMtJ0w
>>155
WordPadでもテキストエディタでも、好きなものにコピー&ペーストして印刷すりゃ
いいんじゃね? オレは印刷する必要性を感じないが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:30:54 ID:XNk0mmBm
>>156
やっぱりそれしかありませんかね(´・ω・`)
レスありがとうございました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:33:47 ID:v09bYKQs
dat2html で HTML に変換するって手もある
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:53:56 ID:m+9ptbc2
>>155
印刷って文章を?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:15:03 ID:spNEb85+
質問。昨年の12/30に2ちゃんねるの仕様が変更されたため、現在「ギコナビ」では
新規にスレッドを立てようとすると「Have a nice surf!!」とか何とか出てきて
新規スレッドを立てることが出来ず、対応バージョンの完成待ちになっています。
OpenJaneの0.1.12.2では、このような状況にはなっていませんね?
新規にスレッドを立てて確かめるわけにもいかないので質問させてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:36:32 ID:woGwoFAq
sonano?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:40:39 ID:h74EBKgi
普通に稼動してますか?
私は今IEで見ざる得ない情況なのですが。。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:54:17 ID:d1zTCkfQ
とりあえずJane関連のスレでは一度も話題に上っていないので大丈夫でしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:59:52 ID:n0lXvz5O
VIPにでも(ry
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:08:14 ID:h74EBKgi
謎のjane挙動不審のまとめ
・板更新は出来るがスレ取得不可能(エラーが出る)
・read.cgi関連ではない
・2ch以外のアニメ実況等では正常に作動
・1月5日午前5時ごろまではまとも23時過ぎではおかしくなっていた。
・●のある無しは関係無い
・プロバイダの不調でもない
・最新のOpenJane-0.1.12.2に変えようとした所取得の更新すら出来ない
166(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/01/06 02:03:49 ID:z2q/nmd7
なんかノーd先生を最新版に更新していたら治りました。

中の人の尽力なのかノーdトラップだったのか良く判りませんが
快調に元にもどりました。

ご心配かけて申し訳ありません
色々アドバイスありがとうございました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:21:30 ID:yZ5ROxaO
Jane Styleを一番新しいのに更新しました。
前に使っていたJaneのお気に入りをコピーする方法はないですか?
当方、初心者です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:25:21 ID:uP6zf1qF
    ┌┌┌┌┌┏━━━┓
    ┌┌┌┌┌┏━━┓ ┃
    │││││┃━┏┃ ┃
    │││││┃  ┛┃ ┃
    └└└└└┗┳┳┫ ┃
  ┌┌┌┌┌┏━┻┻┛ ┃
  │││││┃         ┃
  │││││┃  ┃   ┏┛
  │││││┃  ┗━━━┓
  └└└└└┗━━━━━┛
   │││││┃     ┃
   │││││┃     ┃
   │││││┃  ┃ ┃
   │││││┃  ┗━┓
   │││││┃      ┃
   └└└└└┗━━━┛
      │││││┃  ┃
      └└└└└┗━┛
169136:05/01/06 12:05:26 ID:zO4Qx4Pc
>>146
設定画面で左の欄 (残っている項目) にある「板」を選んで真ん中の
[>>] ボタンを押す。「板」が「選択された項目」に入ったら [よろし] を
押して設定を終了後、再起動する。
そうするとスレッド一覧に「板」っていうカラムが追加される。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:27:00 ID:hQOoDkny
>>1-1000
たいした質問すら出来ないのに無駄に態度がデカイ奴大杉
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:27:47 ID:RRY1IZYz
●を取得しているんですが、過去ログが見られない
時があります。何かいい方法ありますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:33:41 ID:hQOoDkny
>>171
http://makimo.to/2ch/index.html
ここからdat拾って来い
ひろゆきに過去ログが見られないって言っといてやるよ
173171:05/01/06 14:42:42 ID:RRY1IZYz
>>172
レスthx!
ということは、openjaneのバグではなく、
2ちゃんのサーバー側のトラブルということでいいのでしょうか?
それなら、クレーム処理をしてくれるのでしょうか?
度々スマソ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:50:25 ID:oU2N86VW
●無いしスレURLも分からないし
ここには超能力者は居ませんよ
175171:05/01/06 16:02:38 ID:RRY1IZYz
スマソ。
どうやら、だいたいの過去ログが見れなくなっているようです。
どうしたもんでしょう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:23:27 ID:lb53WBWK
>>169
重ね重ねすいませんが、「板」は「選択された項目」に既に入ってましたが・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:58:38 ID:IkULjNFN
>>176
考えられる原因
1. 再起動していない
2. 「板」カラムの幅が 0 になっている

2. の場合には Jane2ch.ini をテキストエディタで開いて
[WINDOW] セクション内の Column9 の値を 50 くらいにしてみる
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:46:30 ID:qTKd4KFT
Jane Doe Style は
<a href=javascript:w=window.open('http://be.2ch.net/test/p.php?i=49443089&u=d:'+document.URL);if(w)w.focus();void(0);>? </a>
まだ↑これには対応してくれませぬか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:53:27 ID:IkULjNFN
>>178
どうやら作者本人には対応させる気がないみたい
180●171です。:05/01/06 22:01:38 ID:tmlkGwCq
やっぱり、過去ログがみれません。
皆さんはどうでしょうか?
ちなみに、janedoe viewα041224版です。
ソフトの不具合なのか、サーバのトラブルなのか分からないんです。
ちなみに、現在見れないスレは以下の例です。

◆◆カーナビスレッドpart35◆◆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072436932/

Agnitum Outpost Firewall part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079512402/

【冷却】HDDに関する情報交換スレ 9台目【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084761308/

建築基準法の相談はココ パート3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1054797528/

何が原因なのかが分かりません。
よろしくお願い致します。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:17:12 ID:sGyltIOi
>>180
ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
これは試してみました?過去ログに画像はあまり関係ないから
view以外のブラウザ落として、過去ログ閲覧専用にしたほうがいいかもしれない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:05:07 ID:+i+TqDdT
>>180
outpostのスレを見たいということはoutpost使いか。

これとみた
http://janeplus.com/faq/trouble.html#7
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:20:16 ID:MhXzVaDf
open jane doe 0.1.12.2 を使ってるんですが
心と身体の「人生相談」板が HTTP/1.1 200 OK と表示されるだけで
更新できません
スレも表示できません
どうしたらいいんでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:34:07 ID:LMWBerSk
>>178
ひろゆきがdatの形式を変えるらしいから、まだ対応する必要は薄いと思われ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:44:50 ID:5LR4qxuH
またか・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:59:08 ID:osrk+ZDx
Open Jane Styleを入れました。
過去ログは壺がないと見れませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:02:51 ID:+i+TqDdT
>>184
これね

bbs.cgi再開発プロジェクト5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/580

580 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/05 04:14:07 ?## ID:6ytlS9J1
>>575がよさげっすね。
188136:05/01/07 10:03:11 ID:3btSyjya
>>176
189136:05/01/07 10:07:42 ID:3btSyjya
>>176
それならお気に入りのスレッド一覧に「板」っていう列が出ているはずですが。
再起動後一度全ての板タブを閉じてから、
「板一覧」→【機能】→「お気に入り」でもう一度お気に入りを表示しなおして
みてください。
190136:05/01/07 10:08:44 ID:3btSyjya
ミスった……。orz
191180:05/01/07 10:41:45 ID:XeoIdgJT
>>181-182
レスサンクス!
>>182の方法で直りますた。
遅レスでしたが、有り難うございました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:26:44 ID:ChbceiMW
新たに派生スレ追加〜
【Jane】KZ【派生】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104371090
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:22:25 ID:VY751lI+
うぜ、いい加減にしろって
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:49:37 ID:81nWq3K1
FirefoxのBookmarks Synchronizerのようなツールはないでしょうか?
これが出来ると便利なんだけど…
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:10:23 ID:RHMrsyA9
>>194
それだと使ってない人にはわからないんで、もう少し具体的に書いたほうが。
それって favorites.dat を新しいファイルを優先して上書きコピーって言うのじゃ
駄目なの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:21:45 ID:MIWVqqX/
Bookmarks Synchronizer ブックマークを自動・手動でFTPで同期してくれる拡張。

確かにfavorites.datやLogを手作業で上書きしてもOKだけど、
上記拡張みたいな事が出来ると、会社のPCと自宅のPCで簡単に同期がとれて便利だと思うんだけどなー
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:05:31 ID:9OElZm3e
すみません。教えて君です。

!欄に三角で黄色いアイコン(中に!マークあり)が時々出るんですが
これってどういう意味でしょうか?
HELPにも見つからなくて気になって仕方ありません。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:18:28 ID:jrBXqgg3
>>197
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
199197:05/01/08 11:19:49 ID:9OElZm3e
>>198
失礼しました。
JaneDoe View α ( build date: 041231 )です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:37:19 ID:jrBXqgg3
>>199
JaneView.txt
| ▼041118
| ▽板一覧の!マーク表示に関する改良
|  ・新着ありよりも未読ありを優先
|  ・1000未達でdat落ちしたスレッドの扱い
|   ・表示はdat落ちアイコン(青矢印)
|   ・!ソートではdat落ち直後の更新チェックに限って上に来る。次からは下に落ちる
|  ・注意アイコン新設
|   「ここ壊れてます」や416エラー、レス数と取得数の関係がおかしい場合に表示(黄色△)
201197:05/01/08 11:43:21 ID:9OElZm3e
>>200
たしかにレス数と取得数の関係がおかしい状態になっていました。
ありがとうございました!
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:03:16 ID:FHm5uUij
JanedoeからOpenJane α 0.1.12.2に替えました
そしてスレを開いたらアンカー>>の色が最初から紫だったんですが
DOEのように青色にすることはできますか?
もしあったら教えてください
ちなみにスキンはかちゅーしゃデフォルト
http://dtao.cside.com/stdskin/cgi/_html/Default_Katju.html
です、お願いします
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:28:43 ID:jrBXqgg3
>>202
Jane初心者の質問専用スレ その7
http://jane.s89.xrea.com/test/read.cgi/kakolog/1077092365/145-169
スキンのことを教えてもらったりするスレ
http://jane.s89.xrea.com/test/read.cgi/kakolog/1047214106/862-870
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:49:04 ID:FHm5uUij
>>203
早速ありがとうございます
あと超初心者的質問なんですが
html>
<head>
<script>
function window_onload(){
var anchors = document.getElementsByTagName("A");
var regex = /#\d+/;
for(var i=0; i<anchors.length; i++){
if(anchors[i].href.match(regex)){
anchors[i].className = "red";
こういう画面を出すにはどうしたらいいんでしょうか
メモ帳やワードパッドで開けると文字化けするし・・・
開ければなんとかなると思います
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:11:31 ID:FHm5uUij
>>204
自己レスですが開けることができました!
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:16:59 ID:N2oiI83v
Jane lite を使っていますが終了したスレを保存しておきたいのですが
どのようにパソコンに保存するのでしょうか。1時間以上かかっても
いまだに解決していません。どなたか教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:35:37 ID:8/8CYgtf
>>200
Viewの「よくある質問」に追加。修正あればよろしく。
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i81
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:56:26 ID:1cjmwtVf
>>206
設定>基本>その他>終了時に〜〜〜にチェックを入れる。
209206:05/01/08 15:06:26 ID:N2oiI83v
>>208
サンクスです。初心者なので苦戦しておりました。
210206:05/01/08 15:10:16 ID:N2oiI83v
チェックは入っています。一体パソコンのどこに保存されたのかわかりません。
とくにCドライブかDドライブとの設定はできないのでしょうか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:19:05 ID:1cjmwtVf
あ、勘違いしてた。全然違うことに答えてた。
終了したスレって1000まで行ったり、倉庫行きになったスレってことか。
それはOpenJaneフォルダの中のLogsっていうフォルダに入ってるよ。
特に設定してなければ常に保存される設定になってるんじゃないかな。
場所も指定はできなくて常に上の場所だと思う。
メニューの板欄のところにログ一覧を開くってのがあるからそれ押せば
どれが残ってるかわかるよ。
212206:05/01/08 15:37:07 ID:N2oiI83v
>>211
確かにはいっていました。私の設定では上(灰色)の部分に
灰色の文字で1000に到達したスレが残っているのですがそこから
消しても今後また見たいときに見られるのでしょうか。できれば
Cドライブなどに保存したいのですが不可能なのでしょうか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:43:38 ID:gRZ+kcxE
OpenJane使ってるんですが街BBSだけ新着チェックした時に、
「(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable」とでます。
何が問題なんでしょうか?

バージョンが α 0.1.10.1です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:43:55 ID:HSgYtlsI
闇Janeって一体何のことですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:52:46 ID:OvsxuwXn
ナントカJaneみたいな、似た名前のソフトがたくさんあるみたいなんですが、
どう違うのか解りません。誰か違いを教えて!
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:57:25 ID:KvyPxZ69
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:00:43 ID:jrBXqgg3
>>212
dat2html を使うのがよいかと
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:07:16 ID:OvsxuwXn
>>216
サンクス。
なんでこんなに乱立してるんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:36:21 ID:8eAEWcgR
>>216
半カナばっかでものすごく文字化けしてるんですが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:37:16 ID:9+HI3iam
こんにちは。
jane doe style light1.03を使ってるのですがスレの日付
表示の曜日がずれてます。今日は1月8日土曜ですが
表示は木曜になってしまってます。どうやって直せば
いいでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:38:45 ID:BMFjUy3K
俺はちゃんと土曜日になってるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:39:52 ID:rnr/MqyL
最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:42:24 ID:9aPCSWxa
>220
おれもおれも。どうすればいいでしょうか。
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
ここにいっても更新されてません
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:45:49 ID:vgDnrpEs
>>220,223
1.04にしろ。元旦に話題になったバグだ。
225224:05/01/08 16:46:44 ID:vgDnrpEs
Jane Styleの最新版はここね。
http://janestyle.s11.xrea.com/
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:47:49 ID:QzDngzLz
AA入力支援に入ってるAAを削除したいのですが
どうすればいいのですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:12:31 ID:w+W/1OHb
JaneのフォルダのAAList.txtをメモ帳等で開く
228226:05/01/08 17:28:04 ID:QzDngzLz
>>227消せました!ありがとうございました!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:51:02 ID:RZm8FjKI
なめてんのか
230220:05/01/08 19:20:55 ID:qMPOXbvI
すいませんが1.03->1.04のバージョンアップの仕方
ってもとのフォルダに1.04のフォルダをそのまま
上書きすればお気に入りとか設定が引き継がれつつ
アップできるんですか?
231220:05/01/08 19:30:19 ID:qMPOXbvI
すいません。わかりました
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:55:37 ID:6rvtcm0B
JaneNida α 0.0.12.2
マウスジェスチャーの設定を下のようにしてるんですが
■WheelDown次のタブ
■WheelUp前のタブ
▽WheelDown次のタブ
▽WheelUp前のタブ

スレ表示欄では機能するんですが
スレ一覧ではまったく機能しません
原因が分かる人がいたら教えてください
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:37:16 ID:LXrhJh4h
新しいPCを購入してOPENJANE入れました
以前のPCでは何の問題もなかったのですが
http://www.2ch.net/
のようなURLをクリックしてもIEが起動しなくなってしまいました
何が原因なのでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:40:11 ID:bfQY/NbG
>>233
ブラウザの指定がおかしいとか…。
235224:05/01/08 21:41:05 ID:vgDnrpEs
>>230
そのとおり。それで問題ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:51:57 ID:LXrhJh4h
>>234
ブラウザのパスがおかしかったです
ありがとうございました
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:08:55 ID:TnetvOCZ
面白ネタnewsが文字化けしてる
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:13:56 ID:bfQY/NbG
>>237
今の所対応してるのはNidaかViewのみ
Lovelyも微妙に対応しているらしい

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1104844147/19-23
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:23:53 ID:rc0HvsOJ
テキストエディタって何のこと?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:28:47 ID:2qcaefrI
秀まるお
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:36:06 ID:xF7QVjaN
今日は初心者大量だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:03:25 ID:Cb++6Jmg
>>241
初心者歓迎としているのだから別に
良いのでは?
243195:05/01/09 08:47:27 ID:51KYFe0D
>>196
それは同期機能をもってる FTP ツールじゃ駄目なのかな?
例えば、私は FFFTP 使ってるけど、これのミラーリングと自動実行オプションを
組み合わせれば、ワンクリックで同じことができると思うけど。

解説しておくと、ミラーリングっていうのはローカルとサーバのファイルの内容を
一致させる機能。ダウンロード (ローカルの内容がサーバと同じになる) と
アップロード (サーバの内容がローカルと同じになる) がある。
自動実行オプションは、「指定したサーバに接続して、指定フォルダを
ミラーリングして、完了後自動終了」までを指定できるから、Jane のフォルダを
丸ごとこれで同期すればいい (Jane 本体のアップデートや NG*.txt の同期も
される) と思うんだけど、こういうのじゃ駄目?
244213:05/01/09 09:27:48 ID:dB0TOPQK
誰かわかる方いませんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:47:09 ID:hs9mUqN/
最新Verに更新
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:40:32 ID:mZZE9jPo
デフォルトでsageを使いたいと思うのですが、特定のいくつかの板だけを除く事ってできるのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 11:02:28 ID:UfD+ikq3
>>246
スレ単位ならコテハン記憶で出来るけれども板単位ではむりぽ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:48:51 ID:09thT/h+
"猿でも分かる〜"の通りにやってみたんですけど
プロジェクトは問題なく開けたんですが、コンパイルが出来ません orz

[致命的エラー] Main.pas(13): ユニット IdGlobal は異なるバージョン System.RTLVersion によりコンパイルされています

というのが出てきました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:19:55 ID:soqsE0pQ
α 0.1.9.2に更新したのですが、前みたいにsageで書き込んだ場合の
名前欄を紫にするにはどうすればいいのでしょうか?
今は全部緑です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:27:51 ID:vc5TdSJv

スレッド内にリンクが貼られている別スレッドへのリンクをクリックしても
新着チェックを押さないと記事が表示されないのって仕様でしたっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:20:31 ID:I1Ajq/GT
あらかじめブラウザのウィンドウを開いたままjaneでリンクをクリックすると、
タブブラウザのウィンドウがもう一つ開いてしまいます。
ブラウザはfirefoxで、tabbrowser extentionをいれて
シングルウィンドウモードにしているのですが。

あらかじめあるウィンドウの新しいタブと、新しいウィンドウの両方に
リンク先のページが表示されます。

新しいウィンドウを開かないようにできないでしょうか?

openjanedoeのバージョン0.1.10.1です。
設定→ブラウザのパスで「C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe」
と入れています。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:34:16 ID:F5Fe1+G4
>251
それはJaneの問題じゃなくてWebブラウザの問題。
Janeは「設定したブラウザのパス URL」というコマンドを実行させてるだけなので
WebブラウザにURLを渡した後の動作はWebブラウザ側で対処してください。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:59:48 ID:EHkTRr7H
JaneDoeViewを使っているのですが、今スレッドのフォルダがリンクとお気に入りしかないのですが、例えば野球というフォルダを使って整理することも可能なのでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:05:14 ID:I1Ajq/GT
>>252
問題はブラウザ側の設定ですね。
どうもありがとうございます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:29:15 ID:C50/R1dn
>>253
可能。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:51:18 ID:4eBk2iC2
他のアカウントとログや新着を共有したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:57:18 ID:ie6Zbm2h
openjane(かなり昔の&削除済みなのでversion不明)から乗り換えて
JaneDoe View α(build date: 041231)
を使用しているのですが、
スレ欄の!マーク表示の部分に水色の◆が表示されるのですが
消す方法はありませんでしょうか?
そもそもこのマークが何かすら分からないのですが…
ご教授お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:34:24 ID:deRakkl1
>>257
新着スレッドのマーク。

設定 → 外観 → スレ欄項目 「新規スレを!でチェック」を
offにすれば……

って、水色マーク消えないね。バグってるんか?
とりあえず、「N時間以内のスレを!チェック」を0時間にしてみたら?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:43:47 ID:53J1iG1G
テキストエディタって何ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:33:25 ID:hIZyeVDH
>>259
テキストファイル(文字だけが書かれているファイル)を編集するソフトウェア。Windowsに
付いてくる「メモ帳」もこれにあたる。
261253:05/01/09 23:28:30 ID:EHkTRr7H
>>255 どうやるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:13:29 ID:YWF1EJjW
test
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:28:00 ID:IzLk6ffn
>>253
「お気に入り」右クリック→新規フォルダ→名前入力→カテゴリーをドラッグ&ドロップ
(ツリー状に表示されるから、過去ログ用フォルダを付けとくと便利。)   ・・・という事なのか、もっと高度なこと?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:46:30 ID:IJjp3mhn
補足
フォルダを作ったら、板一覧のツリーで、カテゴリーや板を右クリ→お気に入りに追加〜したり
開いてるスレや板のタブをドラッグで持ってくる事もできる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:04:36 ID:+R5wzoHK
JaneDoe View α ( build date: 041224 )
使ってます。
レスアンカーをクリックして該当レスに飛ぶと
2,3行ずれたとこに飛びます。

新スレ開いたときも、普通なら1から表示されるはずなのに
2,3行ずれたとこから表示されます。

原因分かる方いますでしょうか。

今までも何度か同じ現象があったのですが,Janeを再起動すると元に戻っていたので
気にしていなかったのですが、とうとう再起動しても元に戻らなくなってしまいました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:07:01 ID:3h2RnDlr
>>265
スキンはどんなのを使ってる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:17:05 ID:+R5wzoHK
>>266
おそらくデフォルトのままです。
大分前から使ってるんで変更したの忘れてるかもしれませんが・・

ていうか、スキンの設定ってあるんですか?
268265:05/01/10 03:43:25 ID:+R5wzoHK
原因分かりました。
「上下スクロール時に残す行数 」を10に設定してたんですが
1に設定すると直りました。

ずっとこの設定だったはずなんですけどバージョンアップして
古いバージョンと動作が変わったのかも・・
でもこの設定ってレスアンカーからのジャンプには関係ない項目のはずですよね・・?
269257:05/01/10 10:53:23 ID:Q4WYBM5+
>>258
ありがとうございました。
新着スレは表示しなくてもかまわないので
0時間に設定しました。
お手数かけました。
270253:05/01/10 12:37:42 ID:VM6nNCAU
>>263 えーと、つまり自分が気になっているスレッドを全部お気に入りに入れているので野球専用とか言うように分けたいのですが・・・。あと、もうちょっとやさしく説明お願いします
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:58:35 ID:jpYc3W9s
鯖落ちしていて、スレ一覧取得で帰ってこないときに
他の落ちてない板の一覧を取得しようとすると

(・∀・)イマオデカケチュウ

と出て取得してくれません。
以前は取得できていたような気がするのですが、
この動作が仕様でしょうか?
(昨日久々にpc5の常駐板が鯖落ちしてたので気がついた)

WinXPSP1
JaneDoeView(041224)
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:59:57 ID:BcaaSALC
ノートン インターネットセキュリティー2005 に関する質問スレってありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:11:26 ID:3h2RnDlr
>>270
メニューバーの [窓] [お気に入り] って選んだときに左側に表示されるお気に入りツリーで
適当に右クリックをしてから [新規フォルダ] を選ぶ

>>271
更新チェックが付いたころのバージョンからそういう風になってた希ガス
Viewたんがコメントしていないから仕様なのかバグなのかは分からん

>>272
ここでもいいのかなあ?
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ17
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:16:28 ID:YWF1EJjW
>272
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.57【2005】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1105083525/
これも
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:41:20 ID:To99jodA
live2chからの乗換です。
liveでは「最近読み込んだログ」というのが読み込んだ順に出てくるのですが
janeではログ一覧の順番がばらばらですけど
なんとかなりませんか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:52:20 ID:/l+RX7QS
>>275
『最終取得』でソートするとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:15:12 ID:SAWMVGl3
>>275
本家版では自動では出来ないので、>>276 さんのいっている操作を手動で
行う必要があります。
派生版の View であればスレッドリストを開いた時の自動ソート対象列を
カスタム設定できるので、「最終取得」列の降順でソートさせれば OK です。
本家ではステータス (未取得があるとか DAT 落ちしてるとか) での自動ソート
しかサポートしていません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:59:54 ID:OrAc5TJj
jane viewのビューアが出てこなくなった
タスクバーの裏とか探したんだけどどこにも見当たらない
どこへ行っちゃったのでしょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:00:32 ID:8iFlfaBY
                    / ̄\
                    |  :  |
       しゅん・・・       |  わ |
                    |  か |       ゚
    //  / ̄ ̄ ̄\ ヽヽ  |  り  |
     /^| /V,V^V、Vlv^\  . |  ま .|
     |  /(l(⌒) (;゜)| l  |  <  せ |
.     | |  ./~`〉o / | |   |  ん |
     ∨ l /  T   V    |   : |
        | |l―┤\      \_/
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:07:51 ID:lLwSCGVe
>>278
設定→ビューアかctrl+Iじゃダメ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:18:07 ID:OrAc5TJj
>>280
だめ;_;
インストールしなおさないとだめかしら
282275:05/01/10 17:31:57 ID:To99jodA
>>276>>277
ありがとう。さっそくヴぃえw入れてみます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:32:29 ID:To99jodA
ヴぃえw→×
view→○
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:41:54 ID:rRSwPA7E
>>281
ウインドウの位置が変になったのかな?

テキストエディタで jane2ch.ini を開いて、WINDOWセクションのTopとLeftを変更してみたらどうかな。
 [WINDOW]
 Top=0
 Left=0

という風に。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:47:42 ID:nmt5ort5
ビューアの位置は ImageView.ini に保存されている

[Position]
Top=0
Left=0
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:07:53 ID:fjjIyvEL
JaneStyleを使ってるのですがブラクラ登録して
何の変化もありません。
どういう変化があるのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:31:34 ID:bVFmmind
>>286
>デフォルトのあぼーん法
>デフォルトのあぼーん方法を設定します。

>とうめい      あぼーんされたレスを表示しません
>ふつう       あぼーんされたレスの内容を「あぼ〜ん」に書き換えます
>ぽっぷあっぷ   「ふつう(B)」+「あぼ〜ん」にカーソルをあてるとあぼーんされたレス内容をポップアップします
>さぼり       あぼーんされたレスもそのまま表示します
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:00:08 ID:fjjIyvEL
>>287

アボーンとブラクラ登録は別機能なのでは??
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:23:22 ID:SYOYGmra
>>288
対象をブラクラ登録(G)
リンク先のキャッシュをブラクラとして登録し、再度開くことを防止します。

ヘルプのコピペ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:39:26 ID:bVFmmind
うお、素で読み間違えた スマソ
逝って来ます(古  λ....
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:51:26 ID:fjjIyvEL
>>289
試しにアップローダに適当なファイルUPして
ブラクラ登録してからクリックしたけど、ビューアで普通に開けた。
それと、一度クリックした画像の上で右クリック→キャッシュ削除をしたけど
ちゃんとキャッシュから画像が消えてない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:04:37 ID:wcW9j/Ir
open jane α 0.1.12.2を使ってます。

jpgをクリックするとIEが立ち上がり画像が表示されます。
ポップアップ表示するにはどこを設定すればいいのでしょか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:06:18 ID:nWuUyqEn
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:07:31 ID:WEZPlq25
>>291
キャッシュは使ってるんだよな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:37:10 ID:fjjIyvEL
>>294
使ってます
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:39:49 ID:LbQBq1qG
Doeを使ってるんですが、サバマデオツカイっていうのが出ると板が移転したってことですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:41:32 ID:P4d/klHQ
Be2ちゃんねるに書き込みできるようにするにはどうないしたらいいんでしょうか?

OpenJane 0.1.12.2
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:48:54 ID:k8XE6ETT
>>297
対応まちです
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:13:11 ID:wcW9j/Ir
>>293
ありがとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:16:02 ID:P4d/klHQ
>>298
thx
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:30:17 ID:kY5VlOL4
>>248
Indy入れた後にRTLのうpでーとしちゃってバージョンが
変わっちゃったせいでしょ
再構築でダメなら、Indyインスコし直せば大丈夫だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:57:20 ID:rXncJ9V3
>>291
ブラクラ登録したURLにカーソルを載せると「ブラクラ危険」ってヒントが出るでしょ?
キャッシュを消すには右クリックしてキャッシュ削除。
でもキャッシュ削除したら「ブラクラ危険」が出ないから、また同じ画像を開いてしまうかもしれませんよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:45:47 ID:UCECCJez
JaneDoe View α ( build date: 041224 ) です。
メインツールバー が突然表示されなくなってしまいました。
再度表示するにはどうしたらいいでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:48:33 ID:iObMwFZl
したらばの過去ログ化したスレを読めるJaneはありますか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/*****/****/storage/123456789.html
といった感じで格納されているんですが本家では読めないようなので
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 02:55:36 ID:M8WouaeW
ないんじゃないかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:56:19 ID:iObMwFZl
解答ありがとうございました
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 04:59:48 ID:5LT1DIlE
Jane Doe View使ってます。
ワード検索して
違うスレ開いたら
検索ワードが消えます。

消えないようにするにはどうすればいいですか?
過去ログとかで何回も同じワードで検索するので。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 05:04:19 ID:AqiGd5ZK
>>307
例えば
 スレ1 で ワード1 を検索
 スレ2 で ワード2 を検索
 スレ1 に戻った時に ワード1 を記憶している
って使い方をすることを想定してスレごとに検索ワードを保持していると思われ

複数のスレから同じワードで検索したいのなら
ログから検索 pre-β を使うのがよいかと
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:07:14 ID:kSLzy5st
>>297
2ちゃんねるブラウザ  読込  書込  プロフィール  スレッド作成

JaneView          ○    ○     ○       ○
JaneNida          ○    ○     ○       ○
JaneDoe Lovely     ○    ○     ○       ○
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:20:54 ID:3Ho0VCR4
>>1辺りに乗っている外部コマンド以外にも、色々な検索サイトを登録しておきたいと思ったのですが、
「=$TEXTE」以前のアドレスというのはどうやって調べればいいのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:37:43 ID:Rx+zhrlS
>>310
IE とかで実際にそのサイトにアクセスして動作を調べる
面倒なら拾ってくるがよろし

外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:33:44 ID:qFYmKnP7
Style なんですが、文字化けして読めない板があるんですが、どうすれば読めますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:36:35 ID:j+OAAVJl
荒らしはするー
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:39:27 ID:oID+uPO0
>>312
beだろ、作者は独自で対応するスキル無いから
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:41:54 ID:qFYmKnP7
確かにbeです
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:45:32 ID:0tgex/xA
|-`).。oO(・・・がんばるなぁ・・・・・・)
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:54:57 ID:qFYmKnP7
298に書いてありました。すんません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:25:28 ? ID:???
Style なんですが、文字化けして読めない板があるんですが、どうすれば読めますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:36:13 ID:FV2nMNNc
Doeを使ってるんですが、サバマデオツカイっていうのが出ると板が移転したってことですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:32:13 ID:5Zj/QY8m
>>319
違うよ。新着チェックや板一覧の取得をするときに、サーバからデータを受け取るやん?
オツカイってのは単にそのこと
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:42:58 ID:QEaIzc+b
Doe Style使ってるんですが、スレによってアンカーがズレまくっています。
どうすれば直りますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:22:03 ID:5Zj/QY8m
>>321
あぼーんされてる部分があると、専ブラでレス番号がズレて表示されてしまうことがある
ので、それかと思う。
そういう場合には、「ズレてるスレのログを一度削除して、新しく取得し直してみるように」
とどこかに書いてあったから、とりあえず試してみ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:27:11 ID:2eMzuf84
複数レスアンカーを見ると途中で名前等の行が挿入されるんですが
複数レスにまたがったAA等を見るときは無い方がいいと思うんで
これを消して間を詰めてくれる様なブラウザは無いですか?

まあ状況によって名前が見える方が良いのもあるので
専用の複数レスアンカーでもあればいいんですが
成立させるのはかなり大変そうだし…

既出だったらすみません
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:30:38 ID:2eMzuf84
複数レスアンカーって勝手な造語なんでわからなかったらすみません
>>1-2
↑こんなのです。
この場合2の名前部分が消えると良いかなと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:37:53 ? ID:???
>>323
普通にポップアップさせたいときに不便だけれども
スキンの PopupRes.html ってので <MESSAGE/> だけを出力するようにするとか.
View と Nida では板ごとにスキンを切り替えられるんで
特定の板だけ名前を消したいのなら便利かもしれない
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:42:23 ID:QEaIzc+b
>>322
クス
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:07:26 ID:TtfAXKq+
新着レスがあったことがわかるJaneない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:23:42 ID:2eMzuf84
>>325
viewを使ってるんでちょっと弄って見ます
板ごとに設定できるのは良いですね。
どうもありがとうございました
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:33:15 ID:5Zj/QY8m
>>327
ツールを使うと更新・新着スレチェックが可能

Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.jp/janecomparison/mini.html
ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:39:12 ID:lexdyF5q
>>327
もしや、取得して無いスレの新着かい?
331307:05/01/11 20:00:58 ID:ap2HDAcz
>>308
ありがとうございます。
332:05/01/11 20:10:38 ID:ap2HDAcz
Wait無効って何ですか?
検索すると
「連投」「samba対策」とか出るんですけど
なんですか?
良く分かりません。
●にも関係あるそうですけど。
●は持ってます。

今はチェック入ってません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:19:48 ID:t8Mm13L+
>>320
thx
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:24:05 ID:oOI49rHm
>>332
Samba24=書き込み連投規制。
各鯖には連投規制値があって、その秒数待たないと書き込みがはねられる。

その間は秒数表示・ボタンが押せないなどの機能(WriteWait.iniから)
が、ほとんどの派生にあるけど●は回避できるので、<無効>をチェックしておくと
●持ちは連続で書き込みできる
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:09:39 ID:YygH1ioi
最近たまに、例えば>>325の書き込みなんかが

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/11 17:37:53 <a href=javascript:w=window.open('http://be.2ch.net/test/p.php?i=35446098&u=d:'+document.URL);if(w)w.focus();void(0);>? </a> ID:???
>>323
普通に(略

と見えるのが続発してますがこれはバグか、それともウラワザか何かですか
336:05/01/12 02:11:10 ID:YygH1ioi
OpenJane Doe α 0.1.12.2 です
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:23:39 ID:AIP2KFs9
openjanedoeで、(´・ω・`) がIEと同様に表示されるフォントってどれですか?
(´・ω・`) が違うと落ち着かないです・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:39:18 ID:7BLzq0b6
>>335
こういう仕組みです
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4
Jane派生での対応しているのは今のところ3種
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Jane
339335:05/01/12 03:17:56 ID:c0duYKwu
ありがとうございました
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:37:51 ID:J4RA/NCi
リロード規制ってどうなったの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:57:24 ID:woMaJEHc
>>340
本家とViewは以前のまま
View以外のメジャーな派生は自己責任で解除可能

同時接続数は 本家,View,Nida は以前のまま
それ以外のメジャーな派生は元から規制なし
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:06:16 ID:+iItP2d4
>>341
そうなんだ!アリガトン。
でstyleliteなんだけど、、
やり方はまだjanep.exeであってるかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:07:21 ID:+iItP2d4
ぐはwww342は自己解決・・。設定に発見しましたゴメン。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:08:58 ID:VWKDeWA4
OpenJane α 0.1.12.2です。
したらばの読み込みが出来なくなってしまいました。
また何かあったのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:12:18 ID:+iItP2d4
したらばメンテ中な希ガス
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:36:54 ID:VWKDeWA4
>>345さん
ありがとうございます。メンテ終了まで待ちます。
早とちり失礼。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:23:47 ID:NUn7riDE
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:56:59 ID:i0Fs/QT+
自分で追加したコマンドにはショートカットを割り振ることはできないのでしょう?
keyconf.iniにはなかったようなので・・・
Style1.04を使ってます。
よろしくお願いします。
349196:05/01/12 13:20:06 ID:+ITpCw90
>>243
わかりましたーやってみます!
どうもありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:52:35 ID:8PlvzPkP
351初心者:05/01/12 14:55:40 ? ID:YkvvVWTQ
Styleは何故Beが見れないんでしょうか教えてください
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:10:42 ID:ljs9i/j/
>>351
何故というか・・・対応していないから
Jane系でBeに対応してるのは View/Nida/Lovely の3つ

ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#browser
353上級者:05/01/12 15:48:51 ? ID:???
>>351
色々事情があるからw
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:10:31 ID:L2+Beb1r
>>348

出来ますよ。コマンドを登録してある状態で keyconf.ini の書き出しを
行ってください。登録してあるコマンドのキーバインドとキャプションが
追加出力されます。
外部コマンドのラベルは MenuCommand1、MenuCommand2 ・・・・・・
となります。

コマンドの並び方を変えた場合、keyconf を手作業で再編集する必要が
あることに注意してください。例えば二つ登録してある状態で一つ目を
削除したとすると、繰り上がった二つ目のコマンドに以前の一つ目の
キャプションとキーが割り当てられてしまいます。
この場合、MenuCommand1 を削除して MenuCommand2 を
MenuCommand1 に直す必要があります。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:34:11 ID:0V3XU0m9
STYLEを使用しています。

スレビュー画面の配色を変えたいのですが、何回ヘルプを読んでも
わかりません。
簡単に変更する方法を教えてください。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:44:30 ID:PRwkWfhF
>>355
設定>色・フォント
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:02:03 ID:i0Fs/QT+
>>354
ありがとうございます。
無事設定できました。
358355:05/01/12 18:01:58 ID:0V3XU0m9
>>356
わかりやすく教えて下さいますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:13:21 ID:ljs9i/j/
>>358
まず画面上にある、「ツール」から「設定」を開いて、「外観」の項目の「色・フォント」
そんで、右の背景色の列から「スレビュー」をクリック
「色の設定」の画面が開くから、色を選択したあと「OK」で閉じる
(気に入る色のない場合は自分でつくれる)
そんで、「設定」画面の「OK」をもう一度クリックで閉じる 
すると変更が反映されてるハズ
360355:05/01/12 18:22:38 ID:0V3XU0m9
>>359
スレビューだけ「色の設定」が無いのです・・・・・・・

ご丁寧に教えてくださって(TдT) アリガトウございました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:29:20 ID:gbTZdL9o
>>360
IE 版かな?
スキンで設定してください
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:35:51 ID:L2+Tld+j
Doeに変えなさい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:50:11 ID:ljs9i/j/
>>360
Σ(゚д゚lll)ガーン  Doeじゃないと、そうなんだ・・・知らなかったもので失礼しますた
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:20:09 ID:WD0CyOFN
OpenJane α 0.1.12.2を使ってます。
ttp://jbbs.livedoor.com/
専ブラで↑のしたらばを見たいです。やり方教えてください
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:26:07 ID:ljs9i/j/
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:30:20 ID:WD0CyOFN
出来ました!有難う御座います!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:43:28 ID:8z1zyCRg
トリップを忘れないように設定の名前の所に書き込んでおこうと思ったのですが、
1行目をデフォルトにする、にチェックを入れてしまうと常にこのトリップがデフォルトで表示されますよね。
なのでチェックを外してみたのですが、こうしてしまうと今度は狼板用に書いておいた名前が表示されなくなります。
こういう場合ってどうするべきでしょうか…?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:57:56 ID:ljs9i/j/
>>367
「ツール→設定→書き込み」でチェックを外してあるんですよね。
その同じ画面で、名前を好きなだけ登録できますよ(?)
レスを書く窓の名前欄の右に下向きの▼があるから、それをクリックすれば
登録した名前の中から、好きなものを選べます
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:23:13 ID:ehxchkHv
JaneViewのユーザーです。
検索の履歴を消去する方法をどなたか教えていただけないでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:26:15 ID:/K5d/WFO
>>369
SearchHistory.txtをアボーン
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:30:42 ID:ehxchkHv
>>370
消去できました。
素早く教えてくださり、ありがとうございました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:36:25 ID:vauZ0+Hn
Jane Doe Style Version 1.04を使い始めました。
オートスクロールのスピードの調節は出来ますか?
出来るのなら方法を教えて下さい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:41:15 ID:HIPOb2Xo
>>372
スレタブを右クリ>オートリロード・クロール設定>スクロールスピード
374372:05/01/13 00:43:43 ID:vauZ0+Hn
>>373
素早い回答
ありがとう御座います。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:45:43 ID:bRakOSz2
読んだログ保存しないようにするにはどうすればいいですか?
毎回削除するのめんどくさいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:49:10 ID:8Re2PrHS
純正で、スレごとにコテハンとmail欄の組み合わせを書き込み窓左下、
「コテハン記憶」にチェックを入れて書き込む事でデフォルト設定できますが、
この情報はどこに格納されていますか?
オプションには該当項目も無いようですし、jane2ch.iniにも変更は
加わっていないようなんですが。
実は、使わないハンドルが最初に表示されるのが邪魔になっているんです。
次スレはまだ遠いし、どうにか手動で削除してやりたいと思ってます。
よろしくおねがいします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:00:51 ID:SleDrzMo
>>375
ログ非保存機能は無い

>>376
ログフォルダにあるidxファイルに記録されてる。
idxファイルをテキストエディタで開いてで記録されてるコテハンを削除。

まそんな事をしなくても、
コテハン記録をオンにして名前欄空白にして書き込めば消えるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:03:16 ID:rpo13aBj
>375
スレを閉じる操作は何でしてる?
ショートカットキー? マウスジェスチャ? ツールアイコン? メニューバー?
これらどれにもログ削除機能は割り当てられるよ。
つまり、今スレを閉じる機能を割り当ててるものにログ削除を割り当てればいいだけ。

因みにJaneの機能では現行ログを保存しない設定は出来ない。
あとはディレクトリ監視ツールでログディレクトリを監視してdatとidxが置かれたら
自動削除するようにするとか。
379375:05/01/13 02:03:44 ID:bRakOSz2
>>377
そうなんですか・・・?有難うございます。便利なような不便なような。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:04:36 ID:KQwP/3UV
>>376
ログフォルダの中、「スレのログ番号.idx」

あと、コテハン記憶したまま
名前空白(名無し)で1回かけば消える
381375:05/01/13 02:07:55 ID:bRakOSz2
>>378
マウスジェスヤーで閉じてます。

> あとはディレクトリ監視ツールでログディレクトリを監視してdatとidxが置かれたら
> 自動削除するようにするとか。

多分自分には無理そうです。。パソコン音痴なんでw
軽いのでこのまま使います、新しいの覚えるのも大変そうなので。
レス有難うございました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:30:58 ID:jLT3NEBU
スレ内容のウインドをアクティブにすべくクリックすると、
テキストポインタ(I)がいつまでも点滅してて読みづらいんですが、
何とかなりませんか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:34:31 ID:rpo13aBj
>382
☑キャレットを表示する。
   ↓
□キャレットを表示する。


勝手にテキストポインタとか名前付けるなよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:41:54 ID:jLT3NEBU
>>383
キャレットなんて言われても普通は解らんでしょ。
即レスサンクス。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:48:43 ID:+ahUozbz
>>384
( ゚д゚)ポカーン
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:50:42 ID:mX0Ieh8U
JaneViewでスレッドあぼーんの解除の仕方教えてください
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:00:04 ID:rpo13aBj
[スレ覧] > [スレッドあぼーんを表示]
スレッドあぼーんにしたスレも表示されるので右クリックしてスレッドあぼーんを解除
[スレ覧] > [スレッドあぼーんを隠す]

以上
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:53:37 ID:2eYRULm1
Jane Style使ってまつ。
Styleを格納してるフォルダに、あぼーん機能のための
NGaddrs.txtとNGid.txtがあるのですが全く使用していません。
これらは将来も使用機会はないと思うのですが・・・削除してもいいのですか?
また、NGワードの方はよく使うので、NGwords2.txtでは毎回カウントされてファイルも
結構大きくなってます。カウントをリセットにする方法とかあれば教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:03:45 ID:rpo13aBj
> これらは将来も使用機会はないと思うのですが・・・削除してもいいのですか?
削除しても問題ないけど、確か全く何も登録しなくても自動作成されると思う。

> カウントをリセットにする方法
NGwords2.txt自体を削除すれば? NGワードの動作には影響出ないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 06:35:30 ID:2eYRULm1
>>389
即レスサンクス
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:41:40 ID:1SRk5vNq
open june doe styie lite のダウンロード出来るところ
おしえて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:44:09 ID:rpo13aBj
>391
open june doe styie lite は存在しません
Jane Doe Style lite なら↓で
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:45:12 ID:heI6RClE
june
394391:05/01/13 13:00:59 ID:1SRk5vNq
>392
ありがとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:35:31 ID:UNKv6Gml
Style1.04にVerUpしましたが、
カウントダウンが表示されません。
何が原因なのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:37:22 ID:fPBnuOqh
>>395
IDと同じでうんこでした・・・
WriteWait.iniにbubble3.2ch.netがありませんでした。
スレ汚しごめんなさい
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:40:27 ID:eDqtiRMw
クリックをせずにマウスのホイールが効くウインドを指定することは
出来ませんか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:45:28 ID:fPBnuOqh
>>395=>>396
IDころころ変わって、ごめんなさい・・・

ホストを追加してもWriteWait.iniが元に戻ってしまいます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:49:08 ID:fPBnuOqh
>>397
設定→マウス→タブ上(ry
で馬太目ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:08:20 ID:zxpFf1+A
手動で外部板登録したのですが、URLを間違えてしまい、
無駄に見れない板が出来てしまいました。
この板は右クリックしても削除が選択不可能なのですが、
どうやって消せばいいのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:59:07 ID:A+EokGSa
HTMLからDATに変換する方法ってないですか?過去スレ保存したのとかもJANEでみたいんですが…
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:10:02 ID:+ahUozbz
>>401
htmltodat
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:10:26 ID:+ahUozbz
>>400
板タブとじれ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:19:42 ID:HMvVw0A4
Styleをつかっています。
自分のIDがスレッドの途中で変わってしまったのですがどうしてなのでしょうか?
このIDはどのように割り振られてるのですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:27:49 ID:+ahUozbz
>>404
リモートホスト - 確認くん(ttp://www.ugtop.com/spill.shtml) の [現在接続している場所]
日付 - たとえば今日ならば 13
板ごとの定数 - 確認することはできない

上記の3つの値をハッシュ関数に通した値がIDになる
で,IDが変わってしまうのは一番上の値が変化しているせいかと思われ
詳しくは知らんがADSLを使ってるとよく変わるらしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:32:26 ID:EUJeKRmb
>>381
スレッドを閉じる時に 「スレッド」→「選択中のタブを閉じる」 の変わりに
「スレッド」→「このログを削除」 を使う。
またはスレッドツールバーの一番右側の×ボタン (閉じるボタン) ではなく
その一個左のゴミ箱ボタン (ログを削除) ボタンで閉じるようにすれば
毎回破棄される。

また、設定の 「機能」→「ログ整理」→「番号も印もついていないログを
適当に消す」をオンにしておけば、DAT 落ちしていてかつ重要マークが
ついていないログを自動的に消してくれる。

>>401
HTMLTODAT
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
ただし結構難解、というか逆変換パターンの正規表現を組むのがめんどくさい。
サポートスレ↓を覗きつつ頑張れ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1929/1038588508/
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:38:46 ID:Uk2ZRtzb
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:43:19 ID:Uk2ZRtzb
>>407
これってどういう仕組みなの
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:01:34 ID:WtZjj6+f
書き込み時に90秒とか120秒とか自動的にカウントしてくれて
書き込みできないようにしてくれるプラグインがあればいいのにな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:11:03 ID:Uk2ZRtzb
>>409
書き込んでからの秒数を表示させればいいんじゃないの
411376:05/01/13 18:13:50 ID:K5QmBhmV
おかげさまで解決です、ありがとうございました。
覗いて見ましたけど中身と役割、謎ですねidxファイル…。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:26:06 ID:WtZjj6+f
>>410
そんな設定ある?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:30:05 ID:sAd3QV04
派・生!派・生!
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:42:30 ID:8LMCALTK
>>412
ほとんどの派生Janeにはその機能ついてる。
WriteWait.iniをJane2ch.exeと同じフォルダに入れれば使える。

Jane Styleなら最初から使えるし、Jane ViewならOptionフォルダの中に
WriteWait.iniが入ってる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:55:12 ID:WtZjj6+f
>>414

I love you , thx
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:14:26 ID:JOvA/QpK
>>311
ありがとうございます。
しかし、リンク先も見てみたのですが、ちょっと分からなかったです…
登録しておきたい検索サイトがいくつかあるのですが、
そこのリンク先で聞いた方が良いでしょうか…?
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:05:54 ID:LNlMWIkp
質問をさせていただきたいのですが
種類とバージョンというのがどこをみてよいのか…
「open jane-0.1.12.2]
というのでいいのでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:18:55 ID:Xwrh3BNE
Janeから見れなくなりました。
下にデバッグ用と出たのですが、これはどういうことでしょうか?
どうしたら再び見れるようになるでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:21:16 ID:jLT3NEBU
>>399
そうではなく、板リスト/スレリスト/スレ窓の切り替えが、
クリックせずに出来ないか?ということです。
タブキーあるいはタブクリックでも切り替わりますが、タブキーでは
アクティブな窓が解りにくく、タブクリックでは操作が煩雑です。
「マウスポインタのある窓を」アクティブにするのは無理でしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:37:47 ID:dYvU859U
>>419
>>2にある派生JaneでStyle、Nida、Lovelyなどならできるよ。

それらの派生は
設定→マウス→"カーソルの下にあるペインをホイールスクロール"
と言う項目があるからそこにチェックを入れるとその動作になります。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:09:01 ID:jLT3NEBU
サンクス。>>420
422417:05/01/13 23:11:39 ID:LNlMWIkp
すいません。自己解決しました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:41:56 ID:3dbra9kK
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:43:42 ID:IDdiDR7x
スレッドごと見えなくするような、あぽーん機能はありませんか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:19:27 ID:ZE+SR/8O
viewにスレッドあぼーんあったな
426424:05/01/14 01:33:56 ID:IDdiDR7x
>>425
ありがとうございました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:43:30 ID:2hxH8gj/
今派生ならほとんど
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:59:26 ID:6xvfwDRo
この「スレッドあぼーん」したものを復活させるにはどうすればよろしいのでしょう?
Styleを使ってます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:32:09 ID:HwaaOtcV
>>428
>あぼ〜んされたスレッドを表示するには、Jane Style終了後、
>そのスレッドの属する板のLogフォルダを内のsubject.abnをメモ帳等で開き、
>該当するスレッドの行を削除してください

Jane Style Help より
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:43:44 ID:+T0/m0RV
JaneViewです。

更新チェックなんですが、オツカイを使わず本体でと思ってますが
本体でやると、Janeを終了した時点で、新着のあるスレのマークが
消えてしまいますよね?

「更新チェック」-「お気に入りを新着のみ表示」ってのも
試して自分的にはこれがベストなんですが同じみたいだし。

これがダメならオツカイ使うしかないんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:09:17 ID:89NBie5r
bubble2.2ch.netがbubble3.2ch.netに変わりましたが、
WriteWait.iniの内容を変更しても、
何かのタイミングで、元に戻ってしまいます。
バグなのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:16:16 ID:zjonZs2K
>>431
jane起動中に変更してるんじゃないの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:43:30 ID:Ylq4JpnS
>>430

> Janeを終了した時点で、新着のあるスレのマークが
> 消えてしまいますよね?

お気に入りのツリー表示での事ですか? それでしたら設定の

 「機能」→「検索・更新」→「更新チェック」→「初回更新以降」

をオフにしてください (既定ではオンです)。ただし、これをオフにすると起動が
遅くなります (起動時にお気に入りに登録されている全てのスレのログを
スキャンするため)。

板表示したお気に入りであれば、新着があれば常に新着ありとして表示される
(!列が上矢印になる) 筈ですので、何か異常があるということになりますが・・・・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:52:42 ID:89NBie5r
>>432
一度、終了して、やってみます
ノシ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:49:01 ID:JISHvZK4
カキコのとき、テキストをドラッグ&ドロップで編集したいのですが、
どうやったら出来ますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:53:08 ID:3gV4M/QX
>>435
あきらめることも大事
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:54:38 ID:3gV4M/QX
>>435
436の訂正
Nida は特殊な書き込み欄を使っているので
ドラッグアンドドロップができるっぽい
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:42:36 ID:JISHvZK4
>>437
サンクス。
試してみます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:59:21 ID:/+lNhug8
自作PC ttp://pc5.2ch.net/jisaku/

単発報告ですみませんが、現在上記のスレッド一覧取得が正常に
行えません

041220と041224で試してみましたが、共に玉砕。どっかにダメ文字を
含んでるとか?エロい人、解決か原因究明おながいします(・∀・)
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:05:00 ID:TaGZvoEu
移転です。>自作PC
http://pc7.2ch.net/jisaku/

取得できないとかの場合は、最低でも
2ch運用情報板と鯖監視所は確認しましょう。

ついでに2ch内のリンクではh抜き不要。(dat見れば解ると思うが
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:06:15 ID:Ff5TD9MJ
>>439
pc7に移転。
板一覧の更新でも駄目なら、Jane終了後、jane2ch.brdを
テキストエディタで書き換え。

移転
(pc5 -> pc7)
http://pc7.2ch.net/jisaku/ 自作PC
http://pc7.2ch.net/mac/ 新・mac
http://pc7.2ch.net/yahoo/ オークション
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:14:28 ID:HB2KcWvN
その板を開いてから
スレ覧(L)から板一覧の追尾(Q)すると移転成功する。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:15:14 ID:HB2KcWvN
板移転の追尾(Q)だった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:30:00 ID:/+lNhug8
>>440->>443
みんなありがとー( ゚∀゚) いろいろやってる内に文字化けしたスレが取得(?)
できたりして、妙な勘ぐりしてますたorz
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:16:30 ID:M3OyR9Hs
>>441

OpenJane Doeを使ってるんだけど、>>443の「板移転の追尾」が無かったから
jane2ch.brdを書き換えたら、ちゃんと見えるようになったよ。ありがとう。
ただ、これから自動で板一覧の更新が出来ないとなると、かなり面倒だから
他のに乗り換えも考えなきゃいけないなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:23:35 ID:nCbLnEk8
>>445
OpenJane Doeに板移転の追尾あるだろ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:26:28 ID:+JszWxo0
>>445
最新版にしなさい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:03:54 ID:Dnu+/QEE
すんません
Jane Doe Style 040507 α 0.1.11.0
を使ってますが、自作板が見れなくなってしまいますた。
(オレだけか?)
OpenJane α 0.1.12.2 を、新たに落としてみて自作がみれませんでした。

まぁ、しばらくすれば見れるようになるとおもうけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:06:33 ID:yz157gtG
>>448
では、しばらく待ってください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:11:12 ID:+JszWxo0
>>448
>>441-442
という事で手動で『板移転の追尾』を
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:17:34 ID:RF7KHXng
質問させてください。

かちゅから移行を考えて、最新版を導入してみたのですが、
デュアルモニタ環境だとウィンドウ位置が正しく記憶されないような気がします。
デュアルビューのサブモニタの方にjaneを表示させたまま終了すると
次回起動時にはウィンドウが画面外に行ってしまいます。
iniファイルを見ると、水平方向の座標がとんでもない数値になっているようなんですが、
この症状は環境に特有のもので一般的ではないのでしょうか。
また対処法はあるのでしょうか。

フラフィックカードはwinfastA350XT(GF-FX5900XT)、ドライバは最新です。
よろしくお願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:22:29 ID:RF7KHXng
すみません、書き忘れ。
バージョンはopenjane-0.1.12.2、Doeではない方です。
・・・でいいのかな? janeの事はよくわからないので、
こっちの勘違いとか質問の仕方に問題あれば指摘お願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:31:39 ID:862rfrMl
>>451
派生のView、Nidaなどは修正済み。(NidaはDoeしかないけど)
本家openjaneも次のバージョンでは修正されます。

http://sakots.pekori.jp/OpenJane/files/
本家はここの日付が新しいのは修正されてる。(NightlyBuildテスト版)
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:50:22 ID:RF7KHXng
ありがとうございます。
いい機会なので派生も試してみることにします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:59:05 ID:6foKaocu
OpenJaneDoeでバージョンあげたらMega BBSが404になってしまうけど
IEなら普通に見れるんですけど どうなってるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:59:06 ID:6NlA4iBM
View、Nida、Style、Lovely、名無し、NBMがデュアルモニタ環境修正済み
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:03:07 ID:+JszWxo0
>>455
Mega BBSはJaneでは見れません。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:28:45 ID:rllSw9MT
虹かKZを使ってたに一票
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:29:45 ID:PpD0Amdi
ちなみに

-- 0.1.12.0 --
subjext.txtが空の時に移転追尾を試みる
手動の板移転追尾機能を追加
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:45:21 ID:9JR2V2yC
OpenJane α 0.1.12.2を使ってます。「be」板内の「面白ネタNEWS」板が
文字化けして読めません。どうすればよいでしょうか?
ボード一覧取得URLは、http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgiを使っています
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:52:53 ID:dTh3JAWL
>>460
Be 2chに対応している派生に乗り換える

View、Nida・・・
462445:05/01/14 21:22:50 ID:M3OyR9Hs
>>446
>>447

0.1.11.0を使ってたんだけど、最新版にしたら「板移転の追尾」がでました。
どうもありがと〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:55:49 ID:+F2jAm5w
OpenJane Doe α 0.1.11.1 をXPで使用しています。
書き込みウインドウで文を書いてる最中に、
なにかの拍子で複数のキーを叩いてしまうと、
書き込みウインドウ内の文字列が真逆に(左揃え、左から右へ が、右揃え右から左へ)なってしまいます。
元に戻すのにいちいちopenJaneを立ち上げ直すのが面倒なので、
何か元に戻すショートカットは無いでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:18:53 ID:SlMyKC70
右クリックのメニューを見てみよう。
465463:05/01/14 23:28:52 ID:+F2jAm5w
>>464
あああ!こんなところに答えが!!!(;´Д`)ありがとうごいました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:37:36 ID:lDJgqQTb
open jane doe の最新バージョンを使っています
痛いニュースとかニュー速とかの板が
HTTP/1.1 200 OK と表示されるだけで更新されません
スレにもは入れません
お願いします
助けて!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:38:29 ID:P4NWuxtL
前使ってたのからopenjane-0.1.12.2に更新したんですけど、NGIDに追加機能って無くなりました?
468467:05/01/15 01:45:08 ID:P4NWuxtL
すいません。
JaneDoe View αからJaneDoe αの最新版への更新です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:47:05 ID:+aNVhwkz
>>468
JaneDoe View αからJaneDoe View αに更新するべきかと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:00:49 ID:gIWS5Akm
>>466
いま携帯から書いてるから名称間違ってるかもしれないけど
メニューか編集から「板リスト更新」とか「スレ一覧更新」みたいなのを
実行すればいいんでない?

あと、最新バージョンっていう表現は絶対やめれ。
日々バージョンアップしてるんだからさ。
俺も上級者ではないけど
質問する側が面倒臭がってたらイカンよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:27:24 ID:WZ98fdvP
現在、JaneDoeView 041224 を使っているのですが、
外部板を取り込もうとhttp://idol.jirashi.net/bbs/up/を
取り込みました。

掲示板の取得は上手くいったのですがスレッドにかかれている
画像リンクを押してもDecode Errorとなりビューアに画像が表示されません。

初心者なもので対応方法が分かりません。
どなたか親切な方、対応方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:45:43 ID:gIWS5Akm
>>471
画像が全部見れないんですか?
俺もリンク先によってはそうなります。
そんな時はIEとか他のブラウザでURLコピペして見て。
根本的な解決法でなくてスマンです。
他の方よろしく。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:51:45 ID:04CjaJ1p
>471
リファラーが必要なので、ImageViewURLReplace.datに
http://idol\.jirashi\.net/bbs/up/img/(.+)[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/img/\1[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/
を追加。ImageViewURLReplace.datの使い方についてはJaneView.txt参照。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:59:50 ID:ltEZvozS
JaneDoeからJaneDoeViewに移行したのですがスレ内検索で質問があります。

JaneDoeの時はCtrl+Fで検索窓を表示してキーワード入力後エンターを押すと
キャレット以降のレスから検索出来たのですがJaneDoeViewだと常にスレの先頭のレスから検索してしまいます。

これをJaneDoeと同じようにキャレット以降から検索するってのは設定出来ないんでしょうか?

使用しているのはJaneDoe View α 050113です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:03:20 ID:TiGtsPW/
>>474
仕様です
476471:05/01/15 13:14:00 ID:619DjeoA
>>471>>473
丁寧にありがとうございます。

>>473
これはjaneフォルダの中にImageViewURLReplace.datというファイルを作り、
http://idol\.jirashi\.net/bbs/up/img/(.+)[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/img/\1[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/
をそれの中に記述するという事でよろしいでしょうか。。

早速試してみたのですが、スレッドの中の画像リンクを押すと
ビューアでは画像が開かれず、ブラウザで開かれてしまいました。
リンクを右クリックで「対象をビューアで開く」で開いてもDecode Errorと
なってビューアに画像が表示されません。

[TAB]の所もしっかりTABキーを押しました。

何か記述が間違っているのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
477471:05/01/15 13:15:40 ID:619DjeoA
間違えました。

>>472>>473
丁寧にありがとうございます。

でした。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:49:23 ID:04CjaJ1p
479471:05/01/15 14:18:58 ID:619DjeoA
>>478
早速のお返事ありがとうございます。

教えて頂いた式で試してみたのですが
やはりDecode Eroorとなってしまいました。

せっかく対応して頂いたのに申し訳なくなります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:36:01 ID:04CjaJ1p
>479
画像URLコピペだと>478のでViewの内蔵ビューア開けるんだけどな。
でも掲示板の仕様がよくわからないので
こっちでもその掲示板登録してみた。んでファイナルアンサー
http://idol\.jirashi\.net/bbs/up/img/(.+)[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/img/$1[TAB]http://idol.jirashi.net/bbs/up/

つーか少しは自分で修正しようって気にはならないのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:03:00 ID:619DjeoA
>>480
本当にありがとうございました。
無事開く事が出来ました。

482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:46:16 ID:+dvLgqt3
スレッドタイトル検索などから、urlの文字列をJane内にドラッグすることで
スレッドを開く機能は無いものでしょうか。すごく便利なのですが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:51:01 ID:cH2ZnRgP
>>482
2ちゃんのリンクをJaneで開く
http://janeplus.com/reference/ie.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:07:30 ID:+aNVhwkz
>>482
>>483の方法か、
スレタイ検索が使える派生を使う。

View系Janeならば、
スレタイ検索を画像ビューアで行えばスレッドをJaneで開く。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:17:28 ID:cH2ZnRgP
さっさとメール欄消せや
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:24:43 ID:+aNVhwkz
>>485
言われて気づいたsageチェック外してたんだっけ。
スマン
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:00:11 ID:y7COpFQf
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:05/01/15(土) 16:17:28 ID:cH2ZnRgP    New!!
さっさとメール欄消せや
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:03:12 ID:iwA2R/Lg
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 16:17:28 ID:cH2ZnRgP
さっさとメール欄消せや
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:27:28 ID:qIsIAT0e
ずっと悩んでるんですが、時々、お気に入りが全部消えているという症状が
出ます。何が原因なんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:46:48 ID:E7gRoMv4
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:49:46 ID:DNtpj1p9
追加してた、したらばが板一覧から消えたんですけど
ログからアドレス知ること出来ますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:53:42 ID:xom+2o9f
idxを開けば
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:56:31 ID:DNtpj1p9
開くソフトは何ですか?初心者で申し訳ない
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:07:27 ID:/KGEC7tB
>>493
テキストエディタ。
Windows標準ではメモ帳。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:16:17 ID:DNtpj1p9
ありがとーございます
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:24:42 ID:S0zAZHOZ
初歩的な質問ですいません。
ログ一覧の新着確認をしたいのですが。
他の板はスレ一覧のタブをダブルクリックすると更新されますが
ログ一覧については更新されません。
なにかうまい方法はあるんでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:29:33 ID:/KGEC7tB
>>496
更新チェックをしたいのなら、鯖マデオツカイ(>>2)を使うか、
更新チェック機能のついたJaneを使用。
(例)View、Nida、Style、・・・

板を開いたまま、ログ一覧の更新でこれらの板情報を反映
させたいのなら、Styleを使用。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:54:20 ID:YjYIsv4R
OpenJaneα0.1.11.0を使ってます。
見なくなった板のスレ一覧とログを、削除する方法を教えてください。
それと、
レス中にある数字をドラッグして右クリックしてコピーしたいのですが、
右クリックしたときにその数字のレスが表示されてしまいコピーできません。
右クリックしてもレスが表示されないようにする方法を教えてください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:14:34 ID:??? BE:2415072-#
>>498
該当板のログフォルダごと削除
ログフォルダの中に板名のフォルダがあるはず。

数字コピーは、選択反転したところから少し離して右クリ
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:28:04 ID:YjYIsv4R
>>499
ログは削除することはできました。有難う御座いました。
数字コピーはうまくできません。『少し』がうまくいかないようです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:35:08 ID:YJsK+Sr5
>>500
選択したところから大きく離して右クリ、または選択しておいてCtrlキーを押しながらC
502496:05/01/15 21:46:50 ID:S0zAZHOZ
>>497
レスthx!
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:25:14 ID:S0zAZHOZ
 
504466:05/01/15 22:50:23 ID:/1hn/+R5
>>470
おかげさまで、無事問題解決しました
>あと、最新バージョンっていう表現は絶対やめれ。
おっしゃるとおりですね
以後、気をつけます
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:04:12 ID:hkvIxijk
>>501
Ctrl+Cで出来ました。有難う御座いました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:29:21 ID:e00ttquM
プロキシを簡単に切り替えられる奴ってある?
鳩以外で。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:36:03 ID:1GG+wBwY
>>506
Style
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:03:02 ID:e00ttquM
>>507
thx!
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:41:03 ID:wrFmetjg
ほかの2chブラウザで直接保存されたdatファイルを
OpenJaneに読み込んで表示することはできますでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:15:06 ID:Yq6a0QIV
>509
> できますでしょうか?
(2ch互換datなら)できます。

ついでにやり方はテンプレサイトに書いてあります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:16:43 ID:6qL4LwUB
Jane Doe Viewで、スレ絞り込みでピックアップされたスレタイが赤文字になりますよね、
この色はどこで変更できますか?もっと暗めの色にしたいのですが…
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:31:46 ID:SR+LnOiR
Jane側では変更できません
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:38:31 ID:n8Exh2A5
Jane側ではコーソリでしか出来ない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:57:06 ID:6qL4LwUB
>512
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工




(´・ω・`)
515430:05/01/16 10:06:31 ID:PWul/lk5
>>433
ありがとうございます。できました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:55:09 ID:Ho+IiGlk
style使ってます。
スレ一覧の!欄に表示されるマークの意味がわかりませんが
何なのでしょうか。
(水色の●や赤の●や↑マークなどのことです)
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:06:49 ID:f0H2mPEZ
openjaneと併用しているのですが、openjaneで表示されているリンク先を
クリックしても、sleipnirで表示されなくなってしまいました。自分では設定を
変えたつもりはないので、sleipnirを一旦削除して、インストールしなおしても
だめでした。

どうぞ、解決方法を知っている方、解決方法をご教授していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:11:06 ID:HTolCIAf
>>516
小さな点は新着を表す(色はJaneの種類によって違う)
↑マーク?

設定/外観/スレ欄項目
 新規スレを!でチェック
 ○○時間以内の新スレを!でチェック

>>517
シングルクリックで飛べなくなったのなら >>8
ダブルクリックでも飛べなくなったのなら、下記の項目を
設定してみるとか・・・

設定/基本/パス
 ブラウザを指定する
 ブラウザのパス
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:14:38 ID:HTolCIAf
>>516
緑の上向き矢印のことなら、新着有り
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:26:06 ID:f0H2mPEZ
>>518
どうもありがとう。
早速やってみます。
521517:05/01/16 13:29:02 ID:f0H2mPEZ
>>518
こんなに簡単なことだったんですね。
実は2日もかかったw

助かりました。ありがとうございます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:59:14 ID:OoLINCms
Janeでスレッドあぼーんしたものを解除する方法教えてください
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:17:51 ID:1VZBdA6O
本家ってスレあぼーんあったっけ?
524522:05/01/16 14:31:11 ID:OoLINCms
styleスレに移動します スマソ
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:05:01 ID:theiENTk
少女マンガ板でda落ちしたスレッドを
みようと思って、2チャンのJANEに登録したのですが
壷にクリックしても少女マンガ板のスレッドが見当たりません
壷では少女漫画板はみれないのですか またp2のタウンロードの
部分をクリックしましたが、p2のフォルダをクリックするとでてくるのがワードパットのような
複数の文書がわかれたものと複数の英語名のフォルダ(みたいなもの)で
画面が見れません(たうんろーどできなかったのか??)2ちゃんのブラウザに登録すると
すべてのda落ちしたものがみれるようになるのではないのですか
(それとも他のソフト(ギコネコetc...)なら少女漫画板も見れるようになるのでしょうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:08:44 ID:7Fi/OQwd
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使ってます。
メール欄が表示されてるのですが(sage等)見えなくする方法はありませんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:29:15 ID:+vBax0fy
◆Style/kK.sのスキルを舐めるなよ

本家や派生Janeのユーザーからは嫌われ
機能をパクった相手からも嫌われ
機能をパクったブラウザーのユーザーからも嫌われ
たとえ嫌われなくても相手にもされず
Styleユーザーからすら無能なのはわかりきってるとまで言われる

これでスレに顔を出すのは生半可なスキルじゃ出来ん


528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:32:18 ID:uyiL819s
>>525
ちょっと違いますね、
2chブラウザはスレッドがdat落ちしても見られるようにJaneに
スレッドのログを保存する仕組みになっているのですよ。

つまり、予めdat落ちする前にスレッドを保存しておかなければ見れません。
有料ユーザになれば話は別ですが…。

>>526
1.スキンを弄る
2.ここの2ちゃんねるスキンを使う ttp://janeplus.com/goods/index.html
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:38:37 ID:58/mNSlr
色を本来の2chの色にする設定をどこかで見たんですが
ご存知の方いませんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:56:05 ID:h7Aa/oD9
>529
ttp://janeplus.com/goods/
の、"2ちゃんねるスキン(3) [sage紫] "
使い方はテンプレサイト参照。
531529:05/01/16 17:08:16 ID:58/mNSlr
>>530
ありがとうございます<(_~_)>
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:05:55 ID:VOoBLV3+
既出なら申し訳ないです。

ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
この比較表を見てから”J派生”の導入をかなり前向きに検討しています。
ここで気になったこと。
どの派生ソフトを参照して充実(対応)のチェックが付けられているのか?
派生の中で安定度が高いソフトは?
また、なるべく軽いソフトは?

この3つを踏まえてお勧めの一品をご紹介下さいませんか?
よろしくお願いします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:27:15 ID:D6v00JZ8
>>532

自 分 で 落 し て 使 っ て 決 め ろ
                               
                                 
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:28:52 ID:h7Aa/oD9
>532
> どの派生ソフトを参照して充実(対応)のチェックが付けられているのか?
全派生。つまりどれか一つの派生でも対応してれば、対応扱い。

> 派生の中で安定度が高いソフトは?
バージョンによってまちまち

> また、なるべく軽いソフトは?
本家

とりあえずViewを勧めておくけど、Viewは新機能のデバック用的な立場でもあるので
最新バージョンが必ずしも安定してるとは限らない。特に安定重視ならβは使わないように。
現在Viewの最新バージョンは今日公開された050116だが、
とりあえずしばらくは041224使っておいた方がいいかも。俺は050116使ってるけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:30:51 ID:4a+ST8K7
・Jane View(http://www.geocities.jp/jview2000/)
画像がよく張られるスレッドをよく閲覧人に最適。検索機能が充実。ユーザー数多い。

・Jane Style(http://janestyle.s11.xrea.com/)
見た目がおしゃれ。Windows標準アプリに近い。実況に最適。ユーザー数多い。

・JaneNida(http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm)
バランスよく機能を取り入れている。安定○。名前に抵抗のない人向き。

・Jane Lovely(http://www.geocities.jp/openjane4714/)
独自路線を歩み、ユニークな機能を多数備える。ヲタに抵抗のない人向き。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:33:48 ID:uyiL819s
>>535
積極的に更新されてる派生の代表だな。
軽さ重視ならStyle、Lovelyはオススメできない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:44:48 ID:D6v00JZ8
お前ら・・・・さぁ?

もっと具体的(サムネとか実況とか、)ならまだしも
軽さ・安定度なんて環境や設定、>>534の言うようにVerにも寄るだろ?
こんな質問はとりあえず派生を列挙して「試せ」でいいんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:52:33 ID:1CQQfhMR
>>532
個人的にはDoeStyleを使ってるので、それの軽量版のDoeStyleLittleが
希望に沿うかなと思うけど、実際に使ったことは無いからなぁ

思い切ってどれかを試してみなきゃ分からないって、意見には同感かな
【派生比較表2】
http://www.geocities.jp/janecomparison/mini.html
選択の参考にどぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:00:48 ID:4a+ST8K7
>>537
そりゃそうだけど、Jane派生は多すぎてよくわからないってのが実情かと。
ってことで535に主要な派生の紹介文を適当に書いてみた。(訂正:閲覧人に最適→閲覧する人に最適)

自分の使ってる派生を紹介するだけだったらアンチが現れるだろうから、
客観的なコメントを添えた派生の紹介は必要だと思う。

紹介した上で自分で試せってのには同意。
540532:05/01/16 19:08:43 ID:VOoBLV3+
>>ALL
レス&推奨ありがとうございます。>>534の>つまりどれか一つの派生でも対応してれば、対応扱い。
チェックされてる項目総てを満たす派生は無いって事ですか・・・。いずれかのソフトを参照して(または派生は総て満たしている)と勘違いしていました、すみません。
そうなるとちょっと事情が変わってくるので>>532の内容を改めたいと思います。
軽さと安定度は削除します。

必要な機能
・巡回機能(レス取得・更新チェック)
・指定スレ(複数)のオートリロード
・お気に入りの機能
・検索機能(スレタイより&スレ内容より)
・>>引用のポップアップ
・タブの多段表示
・スレッドをタブで表示
・タイトルリストのソート
・新着ありのスレに印
・スレに重要度など記入
・このレスにレス機能
・コテハン・メアド記憶機能
・webブラウザの指定

あれば良いという程度
・レスの数を指定
・全既得スレの表示
・画像ポップアップ
・ここまで読んだ機能
・スレ立て
・NGワード設定

>>532で曖昧な文面にしてしまったことを深く々お詫びします。
既にレスを下さった方々、申し訳ありませんが再度よろしくお願いします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:25:54 ID:4a+ST8K7
>>540
View/Style/Nida/Lovelyから

> 巡回機能(レス取得・更新チェック)
簡易巡回…Style/Lovely
更新チェック…すべて

> 指定スレ(複数)のオートリロード
Style/Nida/Lovely ※複数は×

> スレに重要度など記入
いずれも× ※印を付けるで△対応

他の項目はView/Style/Nida/Lovelyすべて対応。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:26:47 ID:1CQQfhMR
>>540
あ〜う〜 派生の比較表は>>538で紹介してあげたのですが〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
543532:05/01/16 19:40:33 ID:VOoBLV3+
>>541
おお!
>複数はX 貴重な情報をありがとうございます。

>>542
レスが行き違いになっていたようです。
すみません!

>>ALL
大変お騒がせしましたm(_ _)m
推奨、解説、レス下さって、本当にありがとうございました。
参考にさせていただき、今日・明日にでも導入させていただきます。
(Viewが望みに近そうです)
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:45:43 ID:KDWhkl+Q
ver.4.01を使っているのですが、レスとレスの間に(レス番号の前)

document.write ""ExeString = "?ig DnQh`r_,CtglOert'
V\sOert'D_gme_Sdgh,ih(#KDCme[t`Mcldeo($KELck`In($KE・・・・・・・

と英数字が1面分くらい表示されるようになってしまったのですが、
これを表示しないようにするにはどうすればいいか、教えていただけ
ないでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:52:18 ID:s0E98MzO
res.htmlがウイルスにでも感染したかw
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:06:05 ID:KDWhkl+Q
>545
ウイルスですか?!
DLしなおせばいいのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:42:23 ID:OQdnGQPF
ver.4.01ってなんだろ ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:08:20 ID:ah6Qri+m
>>547
Style の1.04、というのは読み過ぎだろうか。 別に>>544の症状を目にしたわけではないが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:14:36 ID:Oxldvv8h
`;:゛;`;・(゜ε゜*)ブッ!! 
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:43:41 ID:6fCey9qo
janeってかちゅーしゃみたいに板一覧を単一フォルダ形式に出来ますか?
ツリーは幅取って嫌なんですが、乗り換えようかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:52:55 ID:LaWiC9n7
二つ教えてください。
JaneStyleを使っていますが、今日の日付は合っているのですが曜日が1〜2日前が
表示されてしまいます。
例えば今は土曜日と表示されてしまいます。
これの回避策があったら教えてください。

また、発言番号を入力したら直接その発言へ移動できますが、もう少しゆっくり
入力しても発言へ移動する方法は無いでしょうか?
片手が不都合なものには辛いので。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:30:49 ID:B66jnhf0
>>551
曜日はバージョンアップすれば修正されているので直りますよ

二つ目のはわかんないです。ごめんね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:10:02 ID:4jq8NdWW
>>551
スレ欄の項目に(スレタブじゃないですよ)
『指定レス番号へジャンプ』というものがありますのでそれを使ってみて下さい。

昼間、別の人に似たような事を教えた
時はこの事言ってなかったな。しまった
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:18:20 ID:T2EDPbwL
スレッド→移動→指定レス番号にジャンプの方を使うとか・・
ショートカットを与えてやって、両手を使うことになると思うけどね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:19:35 ID:T2EDPbwL
こんな時間に思いっきり遅れてカブっとるし・・(´Д⊂ヽモウネヨウ
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:32:21 ID:bloQC/bQ
JaneViewα最新版使ってるんだけど
設定でリファラ送るにチェックしても
下の画像が「refererが送信されていない場合表示されません」て
出るのはどう対処すればいいすかね?
http://image.i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=r34nur&file=1105857176511o.jpg
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:22:25 ID:elYSn6fh
>556
リファラーだけじゃないのでImageViewURLReplace.dat書かないと無理。
自分で書けないなら、元の掲示板のURL貼ってくれればとりあえず書いてみるけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:33:22 ID:bloQC/bQ
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:54:08 ID:elYSn6fh
>558
http://image\.i-bbs\.sijex\.net/imageDisp\.jsp\?id=([^&]+)&file=(.+)[TAB]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2[TAB]http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=$1
とりあえずこれ一つで両方いけると思うけど>556のでしか確認してないから後の確認はそっちでよろしく。
ダメだったら修正します。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:10:32 ID:bloQC/bQ
>>559
お〜どうもどうも!
ImageViewURLReplace.datっていうファイルを作って(.txtファイルにならないようにした)
そこに書いてもらったコードをコピペして保存してJaneViewフォルダに
入れたんですけど違いますよね?ダメでした…どこに書けばいいすか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:16:04 ID:elYSn6fh
>560
2カ所ある[TAB]をTABに置き換えなくちゃダメだよ。
[TAB]の5文字を削除してキーボードの左にあるTabキーを押す。
コレで解らなければさすがにスレ違いなのでPC初心者板へどうぞ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:23:11 ID:bloQC/bQ
>>561
お〜!できました!見れました!
TABスペース空けるんだったんすね。
他に見れない奴いると思うんで広めてきます。
マジ感謝!感謝!顔射!
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 14:26:58 ID:NvG9d34V
JaneView使ってますが
みんな、オツカイで更新チェックしてるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:17:04 ID:Nebe+qXx
スレビューに「New!!」という文字が出てくるのですが、これを消すにはどうすればいいのでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:24:52 ID:QkupqdHb
>>563
私は View の更新で。オツカイ は完全に使わなくなっちゃった。

>>564
NewRes.html に「New!」が入ってないスキンにかえる。
566563:05/01/17 15:46:34 ID:NvG9d34V
>>565
ありがとう。今、完全移行を目指してるんです。

メインのPCではオツカイを使ってるのでお気に入りスレを
独自のフォルダに入れてまして
このまま本体の更新をやると、いちいちそのフォルダを開く必要があるので
試してるサブのPCではフォルダなしにして本体で更新してます。

新着のみを表示にして、本体で更新する方法でやってますが
結構便利なので、メインのほうもお気に入りからフォルダを
外してみようかと思ってます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:33:06 ID:tPgZ/gZz
>>414
何秒かを表示させるやつの時間が合ってないんだけどどうすればいいの
2、3秒の差はしょうがないのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:37:02 ID:4jq8NdWW
>>567
使ってるJaneは?

自動追記変更をするものと
手動で書き換えなければならない物がある訳だが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:37:50 ID:knX5+qAv
設定→書き込みのカウントダウン補正で2、3秒増やしとけばいいんじゃね
カウントダウン補正機能ついてるJaneなら
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:43:30 ID:tPgZ/gZz
>>568
janedoe view αです
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:44:26 ID:tPgZ/gZz
>>569
ありがとうございました
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:48:28 ID:4jq8NdWW
>>571
sambaエラーを出せばカウントの数字が修正されるよ。
カウント補正の方が楽だけどね
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:36:28 ID:WLfAk3Mg
doe viewのj0.1.9.2という古いの使ってたんだが
doe viewのバージョン新しいのを上書きしたら
レス番号が表示されなくなってるんだけど
どうやったら数字出るようになるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:05 ID:5Iy89UUX
すいません一度あぼ〜んしたスレをもう一回見るには
どうしたらよいんでしょうか
Jane Lovely0.1.2.3です
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:31 ID:RySJFvz2
なっちゃんは、むぎゅ。
千歳たんは、無乳。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:56:10 ID:T7TpDI5s
>573
>7
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:13:34 ID:orBqPcQs
>>574
これにVerupするといいよ 
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1102228085/639
もうVersion0.1.3.10bになってるけど
578574:05/01/18 00:37:58 ID:0qE72MM3
>>577
ありがとうございます!
早速やってみます
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:48:21 ID:HNr8vr/A
0.1.11.1なんですが
Live2chみたいに任意でNGワード反映のオンオフはできないのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:59:00 ID:ND1SimrT
過去ログを見るにはどうしたら良いですか?インストールしたばかりです
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:07:22 ID:SRqC9rXK
>579
出来ません。

>580
●を購入するかスクリプトでみみずんやにくちゃんねるを漁る。
スクリプト類のDLと使い方はテンプレサイトを見てね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 01:09:02 ID:B8W5g2fU
>>579
View派生のさぼりとか
583579:05/01/18 01:18:45 ID:HNr8vr/A
できないんですね・・・レスサンコです
584573:05/01/18 08:05:51 ID:rsTdPm+t
>>576
ありがd。
レス番号が表示されるようになりました。
ところで前が古いバージョンだったので
新しいのに変えて意味のわからないのが増えてるんですが・・
時々レス番号がピンク色になってるのや赤になってるのは何で?
何の条件が当てはまるレスに色がつくの?
あと強制過去ログ化ってのもわかんないです。

585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:11:17 ID:Nvz9IMdY
>>584
レス番号の色
 色の付いているのは他からレスが付いている
 設定は 機能 拡張1 で
強制過去ログ化
 ヘルプより
 > 実行するとそのスレが!ソートで一番下まで落ちる
586573:05/01/18 08:33:18 ID:rsTdPm+t
>>585
ありがd。
そう言う意味だったんですね。
なんか以前のに慣れてるから
色がついてたら気になって逆にややこしく見えるので同じ色になるように直します。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 08:34:30 ID:S8Ek0gyA
>>565
そのままだとJaneを再起動した時に、読んでないスレッドの表示が消えちゃうんで
「検索・更新」-初回更新チェック後のチェックを外してるんだけど
やっぱりこうやってます?
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:25:58 ID:wT5+usZZ
質問です

Open Jane α0.1.11.0を使用してます。
最近どの板でも全部のレスが1行おきに表示されてます。
みにくいし、AAとか変になるしで困ってます。
どうにか直す方法ないでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:44:45 ID:FTmDIJkK
一行おき?シリア語ブラクラ…じゃないか。
とりあえずVerうpしたらどうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:52:48 ID:4tBUOT8O
IEならシリア語ブラクラの可能性高いね。
対処法忘れた
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:53:46 ID:IVPD+9Wd
をアボーン設定汁
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:54:58 ID:IVPD+9Wd
やば、、、自分で書いておいてあぼ〜んになったプゲラ
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:42:09 ID:wT5+usZZ
XP、IE使ってます。2chはIEで見てないんですけどねぇ。
シリア語ブラクラで検索したら直りました。
ありがとうございました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:42:29 ID:+lRkatfW
JaneDoeView (050116) を使っています。
http://www.geocities.jp/jview2000/
上のような拡張子の無いURIを
ひんとのGETで取得したいのですが
どこで変更できますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:42:52 ID:oFCPan9g
Q.JaneのIE版(非Doe)で行間が広がるようになりました。対策はありますか?

新手の荒らしです。シリア語フォントが原因です。
(シリア語フォントのうち1792〜1799は問題ないようです)
&#18をNGWordに登録すれば防げるようになります。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:00:38 ID:Q+kXrLKP
こんにちは(=゚ω゚)ノ
Janedoe viewの一番新しいの使っています
メニューバーとかツールバーとかタブバーとかタイトルバーの色を白くしたいんですが
色んなスキンを試しても出来ません
親切な方、何かアドバイスを・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:23:12 ID:hAFQDzZf
バーの色はスキンじゃ無理
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 15:36:53 ID:QshtlVSq
>>596
それはJaneの設定ではなくてWindowsのシェルの設定。
なのでここではスレ違い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:08:21 ID:M1ni34f8
janedoe view αを使ってるんですけど
一つのレスで画像のURLが5個以上貼ってあったら画像を表示させないという機能って無いんですか
600565:05/01/18 16:18:14 ID:EUUNTeIC
>>587
してる。ただ、私の場合は落ちたスレの確認のためだけど。
お気に入りに入ってて更新があったスレは必ずその場で開いちゃってるし、
お気に入りをスレ覧で開けば確認できるから、更新のマークはツリーでは
消えても困んないね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:28:23 ID:QshtlVSq
>>599
何個まで表示させるかは設定できるけど
何個以上あったら全く表示させないという設定は無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:31:28 ID:iRnSjtdu
>>601
>何個まで表示させるかは設定できるけど
の方を教えてくださいお願いします
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:10:47 ID:QshtlVSq
>>602
[設定] > [機能] > [画像]
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:17:47 ID:IRlh8mVb
Doe styleを使用しています
スレを読み返しているときはオートスクロールをしなくする設定はすることができるのでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:04:40 ID:8oBW1ggI
>>604
常にオートスクロールのチェックを外してみるとか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:08:27 ID:Q+kXrLKP
597,598
ありがと
他のスレ逝ってみるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:38:51 ID:IRlh8mVb
>>605
ありがとうございました
できました
608 :05/01/19 00:39:09 ID:e5UjNW7X
l;:l「@
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:03:43 ID:IiQOTmOp
janeで一行の書き込みをすると
下に空白スペースが出来るんですが
何とかなりませんかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 05:03:20 ID:y+JSbHW+
良く分からんが末尾整形の機能のある派生か文末表示の出来る派生を使ってみたらどうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:52:28 ID:+6yw12HN
http://www6.plala.or.jp/kohshi/2ch/bbsmenu.html


ここでボード一覧を取得してたんだが全然書き込めなくて何故かなと思ってたら
更新されてなくて随分焦った。取得場所変えたら大丈夫だった。
ちなみにnews18の鯖。

心当たりのある人は見たほうがいいかも



191 :Jane使いの名無しさん :03/11/28 11:05 ID:DuxIV3aM
Q 主なボード取得一覧先を教えてください

http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/2chmenu.html
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html (2chオフィシャル)
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html (Janeデフォルト)
http://www.onpuch.jp/board/bdleft.html (海外サカ板推奨・実況板有り)
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/update/bbsmenu.html (凄い)
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.html  (ごみ箱と過去ログ倉庫、taco2chまで拡充)
http://www.henteko.net/nanashi/2chmenu.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:28:21 ID:KwG5y4Ws
スレごとじゃなく、板ごとにコテハンを記憶さすことは出来ないんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:39:48 ID:DnmTQM1/
>>612
>>2
からView派生Janeを落とす。View,Nida,Styleなどなど

設定→書き込み→「一行目をデフォルトの名前に」にチェックを入れる。

名前には

<morningcoffee>名無し募集中。。。
<news>うんこ
                 ←空白を入れる
名前1
名前2
名前3

って感じで、
<morningcoffee>は狼、で名無し募集中。。。となる。
<news>はニュー速でうんことなる。
他の板は名前無記入がデフォルトになる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:41:36 ID:KwG5y4Ws
>>613
thx
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:33:48 ID:M9wwPyZA
普通のjane a0,1,12,0を使ってるんですが
画像ビュアーとか>>613みたいに使いたいんですが
どうしたらいでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:38:24 ID:LlbYNtHq
>>615
613の3行目に
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:21:20 ID:ZVEBsYxL
JaneViewですが、本体で更新チェックをやると、「不正なインデックスです」とエラーが出て
更新したはずのお気に入りが開けない事があるんですが
更新チェック後に「新着のみを表示」するとこうなるのは仕様なんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:27:29 ID:SvVR2edL
doe style起動時に他のアプリ(Irvine等)を同時起動させる事ってできますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:31:27 ID:sZsIkHwg
>>618
プログラムランチャーとかで操作して下さい、
同時起動は、Jane側では操作出来ないと思います。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:38:35 ID:yOBQ7RY9
OpenJaneStyleを使用していますが、
画像Viewerを閉じる際に、
「OnShow/OnHide イベントの処理中には表示状態の変更はできません」
とエラーが出てきて、操作ができなくなる場合があります。
対処方法などはありませんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:53:36 ID:SvVR2edL
>>619
ありがとう
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:29:14 ID:KwG5y4Ws
ギコナビみたいに、書き込みウィンドウに前回そのスレに書き込んでからの経過時間
が出るように出来るでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:41:33 ID:LlbYNtHq
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:58:34 ID:KwG5y4Ws
>>623
どうも
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:07:24 ID:KwG5y4Ws
>>414のようにしても表示されないんですが
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:21:49 ID:jrr44bvh
jane再起動とかちゃんとしたか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:32:59 ID:KwG5y4Ws
>>626
何度か再起動しましたがなんの変化もないです。
書き込みウィンドウのどのあたりに表示されるんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:40:37 ID:ZzLtRQYn
>>627
書き込む(W)というボタン上

ちなみに、Viewだと書き込み窓の下の方にWriteWaitを
使用しないというチェック項目があるから要チェック。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:42:41 ID:KwG5y4Ws
>>628
出てきました
Wait無効っていうのにチェックが入ってたみたいです。
dクス
630kin:05/01/19 20:55:34 ID:U2tXTYFZ
streamripperでRADIO.WAZEEの放送を録音してたんですけど、
うまく曲の頭から録音できません。どなたかどうすればいいかしりませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:08:46 ID:8Vvo5LFL
普通のjaneにViewを上書したらどうなる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:12:50 ID:JEqc03qr
WriteWait.iniというのを今初めて知ったのですが、
秒数が変更になた場合、どこかで告知されたりはしているのでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:21:10 ID:EA6cAraa
>>631
設定ファイルの Jane2ch.ini の互換性が怪しいのであまりおすすめできない
Jane2ch.ini だけを削除しておけばあとは大丈夫かと

>>632
【緊急】 対Samba規制Jane project 【臨時】
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1062231837/
samba24
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?samba24
派生によっては samba に引っ掛かった時に自動で秒数を更新してくれるものもある
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:41:26 ID:8jd1cKEP
>631
Viewのiniは本家互換だから「本家→View」なら問題無く使える。
但し他派生、又はView→本家の乗り換え時はini削除した方がいい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:41:59 ID:8Vvo5LFL
>>633
>>634
サンクス
>>2の丸ごと映せばいいんですよね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:45:58 ID:EZD0mAzb

質問です。
現在、OpenJaneDoe α0.1.12.2 を使っています。
OSはwindows XP SP2です。

マウスの動きについて質問です。
設定→マウス→タブ上でもタブ上で切り替わりません。
また、ポインタ押してのオートスクロール?も出来ません。
>>3よりIntelliPointの最新版もダウンロードしても駄目でした。
設定のマウス・タブ上で・・・・はチェックしています。

win98で同じことをしたら上手くいきました。
xpでするにはどのようにしたらいいですか?
よろしくお願いします。
637635:05/01/20 01:02:29 ID:iXHeVqsn
丸ごと映したらログが丸々無くなったうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:04:16 ID:gN5Pydtq
新しいカキコミがあったらすぐわかる設定ってありますか?
宜しくお願いします。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:09:47 ID:E4kw0mxQ
>>636
>>2のJaneViewやView派生のNida、Style等ならIntelliPoint入れなくても効く場合が
あるので試してみる。
IntelliPoint5.2の最新版で効かないという人の報告もあったので
Intellipoint4.1とかにバージョンを下げてみる。こちらではOKという人がいた。
それでもダメならどこでもホイールとかのソフトを使うとか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:26:30 ID:E4rFOq1w
>>637
どうやったら本家実行ファイルにView実行ファイルを
そのまま上書きしただけでログが飛ぶんだろう。
初心者のやることというのは摩訶不思議だな。

>>638
Janeにはありません。
Jane以外のツールで出来るけど、鯖に負担が掛かるので教えたくないです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:17:33 ID:bWfctot4
Live2chとの相違点は?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:35:21 ID:YVw5wfr/
Open Jane Doe View αを使っています。

beの朝生板は平気なのですが、
面白ネタnews板だけ、すべてのスレ欄と本文が文字化けしています。
バージョンアップの確認もしましたが現在使っているのが最新のようですし、
ブラウザで開くを実行すると、ブラウザ上では問題なく読めます。
対処方法がありましたら、ご教授お願いします。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:38:45 ID:56+TU/8E
>>641
何の互換性のことなのか分かりませんが
ログならば>>2のLogConverterで移行可能です

>>642
ヘルプ JaneViewについて
でバージョン番号を確認してみてください
644                 :05/01/20 08:47:29 ID:KrJgL77M
私も普通のじゃねからOpen Jane Doe View αに乗り換えたんですけど
フォントの色を前使ってたjaneと同じにするにはどうしたらいいんですか?
あと板一覧を更新する時に水色の玉が付いてるスレが有るんですが
その記号を外すにはどうしたらいいでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:56:46 ID:YVw5wfr/
>>643
お騒がせしました。
こちらに書き込んだ後、レスを拝見する前に何度か更新を連打していたら
ちゃんと読み込めたようです。
ご報告に伺ったところレスをいただきまして、ありがとうございます。

念のために・・・build date: 050116となってます。

さて、どんな板なんだろう?
これから探検してきます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:18:33 ID:R/Xcj5WQ
>>644
前半:
設定 → 外観 → 色・フォント で設定しなおせばよいのでわ

後半:
このスレを「水色」で検索
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:24:23 ID:KrJgL77M
>>646
ありがとうございましたm(__)m
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:30:04 ID:6bSGuLPp
Styleでpng画像やgif画像をビューワさせるには
どうすればよいですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:38:31 ID:4SV4s889
>>648
Styleの人達は、Documentフォルダに入ってる元Janeのtxtなんか
関係の無いものと思って読まないようです。
だから各搭載機能についても、あたかも全てがstyleの独自機能で
あるかのように勘違いしてる人が大杉なのです。
2chブラウザ関係スレ他でStyleを勧めている人達の文章を読めば、
それが顕著であることがよくわかります。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:53:58 ID:26WUR8RR
>>648
>Jane Style Help >各部の名称と使い方>ビューア

>ネイティブではJPEG形式の画像ファイルのみ対応しています。
>その他の画像形式はSusieのプラグインで対応します。
>GIFやPNGの表示に対応させたい方はこちらのサイトから、
>ifGIF2.spiとifPNG.spiをダウンロードし、解凍したもの(*.spi)を
Jane Styleをインストールしたフォルダに入れてください。

http://www.asahi-net.or.jp/~DS8H-WTNB/software/
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:15:19 ID:58dbS1vI
JaneView最新版です。
更新チェック−新着のみ表示 をすると、「不正なインデックスです」がでて固まるんですが、
何が原因なんでしょうか?仕様?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:16:11 ID:y2/9YD6g
Viewの仕様です
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:43:11 ID:F1ik5J9D
janeviewです
検索履歴が残らないんですがなぜでしょうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:27:42 ID:duSYgWhp
この掲示板ですが、janeで読めないんですか?
http://bbs.net-trader.jp/main/
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:51:43 ID:8gjv1543
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104385100/948

948:名無し~3.EXE []:05/01/21 12:21:16 ID:BaexUaUS
   この掲示板ですが、janeで読めないんですか?
   http://bbs.net-trader.jp/main/
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:06:30 ID:CkkhSAAv
なんだマルチかよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:26:09 ID:J0SFpUB4
はわわ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:29:29 ID:jofILtha
(´・д・`)ヘー
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:01:08 ID:24DCLr1T
Doeで大人の時間系で鯖移転があって新着レスが取得出来なくなった者は
速やかに最新Ver.に更新するように。

と、先回りして言ってみる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:07:47 ID:r+EiLLsi
最新バージョンってどれよ?ちゃんとバージョンまで書けよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:20:57 ID:IDKg6Tve
janeviewで書き込みや検索する時
入力モードがひらがなから半角英数に強制変更されます
他のブラウザではこんなこと無かったんですが
再起動するたび半角英数になっています
なにが原因なんでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:30:02 ID:IDKg6Tve
>>661
事故解決しました すいません
663648:05/01/21 16:48:35 ID:6bSGuLPp
>>649>>650

あり
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:50:58 ID:QVKvmZMm
HTTP/1.1 200 OKってなんですか?
張ってあるリンクをクリックしてIEではなくスレイプシニールかドーナツで
みるにはどうすればいいですか?
今JaneDoe View使ってます Jane stile使ってましたが他スレで罵倒されてました
どこが悪いのですか?あとお勧めのJaneありますか?
いっぱいありますがお願いします。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:13:46 ID:Vskhkuew
>>664
設定→基本→パス→ブラウザを指定する→スレイプシニールかドーナツを指定

>HTTP/1.1 200 OK
平たく言うと新着ありって事


>Jane stile使ってましたが他スレで罵倒されてました
Janeの売りの一つに鯖に優しいってのがあるけど、
Styleは鯖に優しくない機能が他のJaneより多めに付いてるから。

>お勧めのJaneありますか?
>>535を参考にどうぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:26:04 ID:KrbKuiRB
すみません・・・
Jane Doe Style (041020 α 0.1.122) を使用してるんですが、
2ch2.netでクッキーをオンにして再度 云々というメッセージがでるんです。
(勿論、書き込み出来てません。)
どうすればいいのですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:09:35 ID:IDKg6Tve
スレ欄ソートの △レス って何?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:17:44 ID:TQRyPpb8
>>667
レス数の昇順じゃねーの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:09:04 ID:QVKvmZMm
>>665さん
ご回答ありがとうございます
今はOpenJane(本家?)にskin30-3(千恵か千絵)を
使わせてもらうことにしました。
.jpgのリンクにカーゾルを合わせるだけで半透明サムネイルが表示されてしまいます
ワンクリしたら表示される設定ってできませんか?
以前style使ってたとき自作板を更新したところBigサーバーのご案内というスレたけしか
表示されないことがありましたが、これが鯖に優しくない一つの要因なんですか?
またおねがいします
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:21:20 ID:vFyAGlmP
Open Jane Doe View αなんですが、
キャッシュを読み込んでいる状態でサムネイル画像をクリックしたとき、
今までは内部ビューワで開いていたんですが、
いきなりキャッシュを削除し(?)そのURLに読みに行ってるようです。
設定の戻し方を教えて頂けますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:27:35 ID:qBlJ/JaS
[設定] > [ビューア設定] > [キャッシュ]
キャッシュの更新確認をしない拡張子
672670:05/01/21 23:48:25 ID:vFyAGlmP
>>671
ありがとうございました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:46:08 ID:JRkT9em2
Live2chを使ってたのですが
その時はCtrlキーを押しながら
jpgのリンクにマウスを持っていくと
画像が表示されたのですが
Open Janeでこの機能はないのですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:03:07 ID:itcqBLpf
>>673
本家にはないが、画像ビューア付きの派生はたくさんある。
http://janeplus.com/comparison/index.html

CTRL+マウスオンで開ける派生があるかは分からないけど、
CTRLを押すくらいならクリックの方が楽じゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:08:45 ID:JRkT9em2
>>674
そうなんですかー。
探してみます。
いきなりクリックする根性ないんで
この機能は欲しいんです、、。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:16:03 ID:Sef2j4mN
俺はJane Doe View使ってるけど、デフォでモザイクかけられるから便利。
Ctrl同時押しではないけど、単にマウスオーバーで画像表示もできるよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:21:06 ID:jIgHKbJW
質問です
Jane Doe Style lite Version1.04を使ってます
>>00←こういうレス番号にカーソルをあてると
即、ポップアップで指定のレスがでるんですけど
書込み先頭にある紫になったレス番に
カーソルをあてると、同じ様にポップ(ryは出るんですが
>>←この時と違って一瞬待たされます
オートリロードにしてると
ポップアップが出る前に流れてしまうので
何とかしたいんです
即表示されるように設定ってできますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:46:06 ID:JRkT9em2
>>676
Jane Doe View良さそうですねー。
マウスオーバーで画像表示できるそうですが
これって画像ファイルを開いてるということですか?
仮にウィルスとかだったらひっかかちゃうんでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:52:41 ID:DEYY30bY
OpenJane α 0.1.12.2 を使っています。

「お気に入り」にある「リンク」フォルダを削除しても、OpenJaneを終了して
起動すると何故か復活してしまいます。

「リンク」フォルダを出ないようにするにはどうすればよいのでしょう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:07:40 ID:qGE2GqCV
>>677
設定 > 機能 > スレッド 、被参照レスをマウスオーバーでポップアップするの、
「待ち時間(ミリ秒)」を0にする。

>>678
画像展開にIEを用いてないので、ウイルスに感染する心配は無用。

>>679
リンクバーを非表示にしてから再起動。
681677:05/01/22 02:41:34 ID:jIgHKbJW
>>680
おおおこれです(゚д゚)!
ありがとうございました
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:58:13 ID:DEYY30bY
>>680
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

つかリンクバー表示されてることにすら気付かなかった(´・ω・`)
サンクスコ(・∀・)b
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:30:29 ID:yYp/CZFI
JaneView使ってます。
一度見たHPのURLの色を変えるのは無理?

それと容易なマウス操作で動作可能なマウスジェスチャー機能無いんですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:46:38 ID:hIyBAD3V
>683
JaneViewなら標準で色が変わると思うが。
JaneViewDoeなら無理。
それと、マウスジェスチャは慣れるしかない。
と言ってもJaneのマウスジェスチャはかなり使いやすい部類に入るけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 05:04:51 ID:RTAtizfH
お気に入りのリンクに入れたスレッドがメニューバーの横に表示されるのを止めたいのだがどうすればいいの?
686685:05/01/22 05:15:56 ID:RTAtizfH
ごめん、解決しました
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:39:27 ID:ZY4jQZlO
鯖を移転したか何かで読み込めない板があるんですがどうしたらいいですか?
移転検出されないし…orz
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:43:15 ID:zoxMd3YR
今Live2ch使ってます。
Janeに乗換えを検討してますが、既得ログがかなり有ります。
ログの移動は出来ますか?
教えてください。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:44:24 ID:bSS/MUNO
その板を開く

メニューのスレ覧から板移転の追尾をする

もう一度、その板を開く
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:11:02 ID:KqHeQbMt
>>688
2 の LogConverter
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:45:31 ID:8nyWd2pY
VIEWの最新入れてます。
お気に入りに何個かチェックして更新チェックをしてるのですが
一度view自体を終了して
次起動したら、お気に入りが外れて(印を付けるだけになってます)
立ち上げるたびお気に入り登録にしないといけないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:48:00 ID:hIyBAD3V
>691
favorites.datが読み取り専用になってるとか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:30 ID:8nyWd2pY
>>692
ありがd。
その通りでした・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:31:05 ID:+B6UqZGR
Jane Doe Styleなんですが新着までスクロールボタンを押しても下に下りてくれません。
どうすればいいですか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:51:45 ID:FV1AdFom
すいません、このブラウザでnetabbs見れますか?
696696:05/01/22 18:05:57 ID:+B6UqZGR
どうやらキーボードのNum Lockが入ってたようです、自己解決しました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:47:15 ID:N3Hdzp+C
JaneView使ってるけどIDに色がついてるんだけど
どう言う意味ですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:07:31 ID:KqHeQbMt
>>697
そのIDの出現数に応じて色が変わる
デフォルトだと 黒: 1, 青: 2-4, 赤: 5-, となってる
699694:05/01/22 21:02:23 ID:+B6UqZGR
やっぱり下に下がりません
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:18:23 ID:DIljm7GI
>>698
本当だwすげーーーーーーーーーーーーーーー
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:27:23 ID:/XaDcc5L
┐(゚〜゚)┌ 
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:50:42 ID:MzW2d53W
JaneDoe Viewを入れたのですが、!欄に水色の丸が入ってます。
お気にでもなんでもないスレがチェックされているので消したいのですが、どうすればいいですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:57:41 ID:HKd8nA0t
>>702
>>646の後半
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:09:27 ID:MzW2d53W
>>703
ありがとうございました
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:19:33 ID:+z68udwM
>>などでとんだ後マウスジェスチャーで戻るを1回で戻るにはどうすればいいですか
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:22:59 ID:HKd8nA0t
>>705
マウスジェスチャーの登録方法は知っているものとして
実行するメニュー: スレ, 戻る
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:34:46 ID:+z68udwM
>>706
できた
ありがとう
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:41:42 ID:a8FM2QkO
↓これって2ch専用ブラクラですか?
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1104349806/
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:23:30 ID:vCUvtj+v
ギコナビから移行してきたんですけど、ギコナビみたいに過去ログ一覧を表示させることはできないんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:26:05 ID:okygJ1Tm
ギコナビ使ったこと無いから「ギコナビみたい」かどうかは知らないけど
板一覧の 【機能】 の中に「ログ一覧」ってのがある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:50:20 ID:vCUvtj+v
>>710
ありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:24:20 ID:8E4rjrf+
スレタイをポイントした時にハイライトする色を変えたいんだけど、どこをかえたら良いですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:36:42 ID:okygJ1Tm
>712
Windowsの設定を変えたら良いです。
スレ違いなので具体的な方法は自分で調べるように。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:36:47 ID:pqZJrf7B
それはWindowsの設定じゃないか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:43:18 ID:8E4rjrf+
どーもです
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:58:17 ID:HKd8nA0t
ホットトラックの色はコントロールパネルからは弄くれない罠
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:53:52 ID:An41zmmg
Jane Doe Styleを使用してます。

過去ログやDAT落ちしたスレを読む方法を教えてください。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:59:55 ID:aXUr9Dva
jane doe viewなんですが、
書き込み欄をLive2chのように、
スレ表示してる所に持ってくることは出来ないんでしょうか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:11:13 ID:McB90W45
jane doe viewですが
jpgファイルのリンクで
右クリックして出てくる
対象をビューアで開くという機能を使って
誤ってウィルスのファイルを開いても平気なんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:20:47 ID:okygJ1Tm
>719
「対象をビューアで開く」はjpgだけでなく、全てのURLで表示されるよ。
で、これはJaneViewの内蔵ビューアでそのURLを開くだけなので、
JaneViewのビューアに影響を与えるウイルス以外なら無問題。

今のところJaneViewのビューアに影響を与えるといっても
最悪でJane自体をを落とす程度だけど、今後どのようなウイルスが出てくるか解らないので
絶対に平気とは言い切れない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:27:49 ID:McB90W45
>>720
分かりやすい説明感謝です。
いきなりブラウザで開くよりは
安全ですねー。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:30:33 ID:O/qe3DM9
現在かちゅを使ってるんですが、Janeを使ってみようかなと思ってます。
こちら未だにダイアルアップでPCもけっこう古いのですが、
どれを使うのがいいですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:37:12 ID:tZ51oI/O
どれもいいと思うよ、各種にIEとdoeがあるけどdoeの方が軽いらしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:38:19 ID:O/qe3DM9
>>723
さんきゅ。んじゃdoe使ってみますよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:59:51 ID:8l5YF6vj
専ブラのうpデートってどうやるんですか?
doeview使ってます。
出来るだけ詳しくお願いします
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:05:45 ID:VZu6sDiY
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:29:30 ID:qBJT9rax
Janeって「ここまで読んだ」に飛ぶってできないんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:30:27 ID:pC7ldFVE
>>727
飛べます
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:47:07 ID:qBJT9rax
>>728
どうやったら飛べるんでしょうか?ここまで読んだにはできるんですが、飛び方がわかりません。
あともう一つ聞きたいことがあるのですが、自分ギコナビから移行してきたのですが
ここまで読んだ、みたいな感じに「ここから新着」みたいな感じで表示させる方法orスキンってありますかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:47:54 ID:nvWnFevX
>>728
坂上二郎さんでつか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:58:13 ID:pC7ldFVE
>>729
スレタブ右クリックにその項目があります。
俺はマウスジャスチャーに登録してますが。

「ここから新着」みたいな感じ〜

NewMark.htmlをJaneのフォルダに入れて下さい。
↓のは簡単なサンプルです。

ここから
==============================================================================
<SA i="5"/>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br>
<SA i="5"/>↓新着メッセージ<br><br>
<SA i="0"/>
==============================================================================
ここまでをメモ帳などのテキストエディタに記入して
『NewMark.html』という名前で保存してJaneのスキンのフォルダに入れる

>>730
いいえ
732ちょっと訂正:05/01/24 03:04:08 ID:pC7ldFVE
ここから=======================================================================
<SA i="5"/>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br>
<SA i="5"/>↓新着メッセージ<br><br>
<SA i="0"/>
=====================================================================ここまで
↑をメモ帳などのテキストエディタに記入して(以下略
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:06:17 ID:nvWnFevX
>>731
thx !!
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:08:04 ID:pC7ldFVE
>>733
<SA i="○"/>の部分は自分の好みで変えちゃって下さい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:10:37 ID:7Lmm7L6i
doe view使ってます。
例えば、700くらいまでいってるスレがあるとして
最終書き込みから開くようにしてるのですが
書き込みあるかなーと思って
スレッド開いた時に毎回一瞬>>1の辺が表示されて
すぐ最終の方に表示切り替わるのですが
この一瞬がウザク感じるのですが
これは設定で直るとかって問題ではなくて
どうしようもないですか?
ほんと些細な事なんですが・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:23:07 ID:WYGD8Iqe
見ていたところにと新着にジャンプに☑チェックはいってるという事?
環境がわからないけど設定の基本>動作で、既得レス表示数を変えてみたら?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:27:33 ID:DOoHEFnA
> どうしようもないですか?
どうしようもないです。
PCのスペック上げればほとんど感知できないレベルにはなるけど。

うちのPen3 600MHz PC100 256MB 20GB rpm5400のPCでは1〜2行読める程度の時間表示される。
Pen4 2.8CGHz DDR400 1024MB 160GB rpm7200のPCでは>1が表示されたことは認知できるが文字は読めないレベル。
Ath64 3700+ DDR400 4096MB 36GB rpm10000@RAID0のPCでは気付かないうちに新着に飛んでる。
738735:05/01/24 11:09:06 ID:7Lmm7L6i
>>736
ありがd。
既得を全レスから最新50にしたら、かなりよくなりますた!
>>737
ありがd
やっぱりその辺りの部分も大きく作用してるんですね・・
漏れのは古い機種でPen2・・・
736さんに教えてもらった設定でかなりよくはなったけど
これ以上を求めるならスペックあげないとどうにもならないですね。
でも一瞬のウザさなので我慢しますw
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:24:16 ID:klInULbt
>>725
viewのサイト行って新しいの落として自分のviewのフォルダに移動させれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:45:53 ID:GaXDGGji
>>735
viewは標準でほとんどの機能が有効になっているから、機能にこだわらなければ
サムネイル、連鎖あぼーん、IDポップアップ、レス番着色、曜日表示をオフにすると
かなり速くなる。このスレでやってみたら、90ミリ秒が70ミリ秒になった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:20:06 ID:AwCqy6/Y
janeにAA入力支援機能って付いてますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:29:02 ID:9x2Xwb+S
>>741
もちろん、付いてるよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:28:37 ID:YVCUQN6n
一番上の、窓枠の青い部分にスレタイが表示されますが、
これってスレを全部閉じたとしても最後に開いていたスレタイは表示されたままみたいなのですが、
これって消すようにはできないものでしょうか?

あと、>一番上の、窓枠の青い部分、って表現は合っているのでしょうか…
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:30:00 ID:FMYucBuZ
>>743
タイトルバーという名称がある
で,どの派生をつかってるんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:51:53 ID:YVCUQN6n
>>744
KZです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:00:19 ID:cfvW+H2j
Kの場合は作者のくるスレで聞いたほうがいいような?
最近使ってないけども
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:55:19 ID:16IpBfPw
>>743
板のほうも全部閉じればスレタイ消えるけどな
........そんなに気になるか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:50:17 ID:XT6xJJX/
質問です
Jane Doe Style lite Version1.04を使ってます
レス表示欄の文字サイズは変更できるようですが
書き込みする時のメモ欄の文字サイズ変更ってできますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:18:20 ID:1oXx3R6L
設定>外観>色・フォント>メモ欄
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:57:20 ID:Ku18kdU+
>749
ddクス
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:58:11 ID:XWzTy0R9
doe view使ってます。
途中までレス書いたけど書き込みを辞める時に『やめる』ボタン押しますけど
未投稿のレスがあります保存しますか?
っていうメッセージを出なくするにはどうしたらいいですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:01:39 ID:39IpskC8
>>751
設定 書き込み 草稿機能
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:02:17 ID:XSFMzoFk
>751
[設定] > [基本] > [書き込み]
☑草稿機能
 ↓
□草稿機能

但し未投稿レスは保存されなくなる。
保存有効、メッセージ無効、の設定は不可。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:24:14 ID:XWzTy0R9
>>752
>>753
サンクス
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:17:51 ID:24AKpdpe
JaneViewを入れてみました。
キーボードのHomeとEndでスレを一気に上下させたいんですけど
どうしたらいいでしょうか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:23:30 ID:1oXx3R6L
Doe?なら、設定>基本>Doeの
☑キャレットを表示する、のチェックを外す
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:24:35 ID:UhOt6JbA
>>732
この設定で上手く動くんですが、何度もリロードしていると
↓新着メッセージ
レス
↓新着メッセージ
レス
レス
↓新着メッセージ
レス
みたいに何個も表示されてしまうんですが、何とかならないでしょうか?
あと<SA i="○"/>を適当に変えてみたんですけど、何も変わったように見えないんですが何が変わるんでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:30:33 ID:24AKpdpe
>>760
できました。ありがとー
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:31:18 ID:39IpskC8
>>757
i の値と attrib.ini の TextAttrib が対応している
例えば i=5 の場合だと attrib.ini の TextAttrib5 で
指定されている色・属性で文字が表示されるようになる
詳しくは ヘルプ スキンのカスタマイズ Doeのスキンのカスタマイズ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:42:31 ID:XSFMzoFk
>757
[設定] > [基本] > [動作]
□新着チェック時に既得レスを描き直す
 ↓
☑新着チェック時に既得レスを描き直す
761732:05/01/25 02:46:19 ID:C1acGgQD
>>669
すいません、スキンの事はわかりません…。
こっちで訊いて見て下さい

スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/

>Bigサーバーのご案内というスレたけしか
板移転とかではないでしょうか?

>>757
設定→動作→ 新着チェック時に既得レスを描き直すに☑

><SA i="○"/>〜
759参照
が、設定が面倒なのでこのツールを使いましょう
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#AttrEdit
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:09:44 ID:UhOt6JbA
759-761
皆さんご丁寧にありがとうございます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 03:33:56 ID:7R5n1/am
板移転で読めなくなった過去ログがあるんですが、これを読むには現在のカテゴリにログを移動させればいいんでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 07:26:40 ID:UhOt6JbA
757なんか新着チェック時に既得レスを描き直すにチェックを入れても入れなくても
↓新着メッセージ
レス
↓新着メッセージ
レス
レス
↓新着メッセージ
レス
な状態になってしまいます…
昨日チェック入れたときはチャント表示されていたのに、何故なんでしょうか?
JaneDoe View α ( build date: 050122 )使ってます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:04:51 ID:6mvG/SKt
Jane Doe View αを使っているのですが、自作PC板のスレ一覧が取得出来ません。
更新を押すと
HTTP/1.1 304 Not Modified
(・∀・)新着ナシ
とメッセージが出ます。
IEでは普通に開けました。
何が原因でしょうか?
あと、前verにあった次の書き込みまでのカウントダウンって消えたのですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:25:47 ID:bvaPq1jv
JaneViewDoe使ってます
スレ一覧の左端に水色の玉が出るんで
>>258のようにしたら消えたんですが
なぜかVIPだけ水色の玉が付いてるんですけど
何でですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:38:12 ID:39IpskC8
>>763
7の真ん中付近

>>765
とりあえず Jane 終了後に subject.idb を削除して様子を見てみる
カウントダウンは実行ファイルと同じディレクトリに WriteWait.ini がないと動作しない
View なら Option ディレクトリに WriteWait.ini があるのでそのファイルを移動させる

>>766
コンピュータ内部の時計が遅れていると水色マークが付くことがある
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:31:12 ID:kVoFJwI+
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:43:12 ID:fS1WCp05
OpenJaneStyle

画像Viewerを閉じる際に、
「OnShow/OnHide イベントの処理中には表示状態の変更はできません」
とエラーが出てきて、操作ができなくなる場合があります。
なぜ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:27:07 ID:mHDQ3vjk
OpenJane Doe Viewα 0.1.12.1 を使っています。タスクマネージャーで確認すると
実行されているのですが、デスクトップ上から見えなくなってしまいました。
最小化時はタスクバーに表示されており、最大化しようとクリックすると、画面外に
飛んでいってしまうような感じです。タスクマネージャーから切り替え、手前に表示などやってみましたが、
だめでした。ウィンドウズスレと迷いましたが、ソフト上の問題か分かりませんでした。
今はIEからです。よろしくお願いします。
771770:05/01/25 18:09:19 ID:mHDQ3vjk
自己解決しました。
・・・というか、ついでに最新版DLして上書きしたのですが、同じ症状なので
元のexeファイルを消して、新しいフォルダにキャッシュや書き込みファイルなど必要な分だけ入れ込みました・・・
構成ファイル辺りがおかしかったのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:22:41 ID:YRja66UM
XP homeを再セットアップしたので
Jane Doe Style lite Version 1.04を入れたのですが
一旦janeを終了してからもう一度起ちあげ、スレ欄開こうとすると「ストリームの読み込みエラー」と出ます
OK押してさらに開こうとすると「リストのインデックスが範囲を超えています(0)」と出てOK押しても反応しなくなります
原因と解決策を教えてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:26:46 ID:6WK8GIKN
>>772
> Jane Doe Style lite Version 1.04を入れたのですが

どうやって入れたかに原因があるような希ガス。
で、どうやって入れたの?
774772:05/01/25 20:27:59 ID:YRja66UM
>>773
配布サイトからzipファイルをダウンロードしてきました
775772:05/01/25 20:44:51 ID:YRja66UM
いまOpen jane α 0.1.12.2と狂っぷーを入れてみたのですがそのような症状は起こりません
再セットアップ前はstyle liteを使っていたのでできれば今後も使いたいと思ってるのですが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:47:45 ID:iaja6C+Q
http://janestyle.s11.xrea.com/test/
test版使ってみろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:54:34 ID:YRja66UM
>>776
何事もなく使えました
う〜む・・考えられる原因は何だったのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:30:41 ID:zD2fcfTj
本刷れじゃその質問は既出
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:00:38 ID:LrufaXmW
スレッドを検索する際、「次を検索」がctrl+Gで効かないのと、
直前の検索ワードを記憶して検索窓にデフォルト表示してくれないのですが、
これはStyleだけの問題でしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:50:42 ID:gKbBT0Yh
janeってじゃーねと読むんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:59:53 ID:XSFMzoFk
ジェーン 又は ジェイン
つーか、英語をカナで完璧に表現するのは無理なので
詳しく知りたければ辞書でも引いてくれ。
Web辞書なら発音音声置いてるところもあるし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:06:22 ID:/5AWSyoL
Jane Doeで引くとちょっと面白かったりする。John Doeと併せて。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:38:34 ID:IRfxpPnB
Doeの0.1.12.2なんですが板一覧やスレ一覧を更新してもRead Timeoutに
なってしまうのをどうにかできないでしょうか。新規レスは普通に更新できます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:15:52 ID:bS+5xt5b
質問です
Jane Doe Style lite Version1.04を使ってます
新規スレッドってどうやって立てるんですか
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:16:11 ID:55Mp0NQ2
>782
身元不明死体
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:06:42 ID:veIH/ui5
>>769
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1096017327/131,191

> 191 :View ◆tCDoSWbtb. 【sage】:04/09/26(Sun) 19:55:39 ID:vJeYlFdy
> View(040926)をリリースしました。

> >131 Viewに限らない非DoeのUI設計の根っこにある問題が原因で厄介です。
> 可能な限りの対症療法を施しましたが、完全には修正できなかったかも。

Style作者じゃ修正むりポ
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:37:00 ID:w/pe0Zxn
0.1.12.1
ギターを弾きながら読みたいので自動スクロールのようなものはないでしょうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:09:32 ID:Zyoy13KH
Opera最高sage
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:53:27 ID:QpMv+7+w
>>787
確か、StyleやLovelyには、そういう機能がついてるはず
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:57:51 ID:yuAfikTe
HTMLポップアップというのは、下の方もスクロールして見たりはできないものでしょうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:11:31 ID:fCmeIQdu
不正なインデックス、どうにかならんか?
更新チェックしたやつを、新着だけ表示させたいんだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:24:03 ID:9F5Z4FZ7
どのJane?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:29:06 ID:fCmeIQdu
ごめんごめん。
JaneDoeViewです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:41:39 ID:9F5Z4FZ7
お気に入りの新着のみ表示で不正なインデックス?・・・出ないなぁ
795稲沢 ◆lXXXBfsS0w :05/01/26 12:45:51 ID:M16zYduf
JaneDoeStyleを使っています。
ログ一覧を参照する際に、更新をしても「!」欄が赤のままです。
スレをクリックしてそのスレの更新をすると、新しいレスが出てきたりします。
どうすればログ一覧を参照する際に更新を漏れなくやってくれますか
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:04:23 ID:F68V+BQQ
>>795
ログ一覧の更新?
できない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:06:15 ID:fCmeIQdu
>>794
更新チェックを本体でやってからそれやると
3回に一回くらいの割合で出るんですよね・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:43:19 ID:W2c3PT6q
>>795が見えない
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:56:44 ID:tMSKJYij
レンタル掲示板■2ch2.net
http://2ch2.net/
に書き込めない問題はどうやったら回避出来る?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:29:38 ID:3vdw54rQ
Open Jane Doe View αを使っています。最新版だと思います。
レスのついたレス番を右クリック(だったかな?)すると、レスがポップアップされていたのですが、
出来なくなってしまいました。設定見直してみたけど、何処だったか分かりませんでした。
教えていただけないでしょうか。
801800:05/01/26 15:32:57 ID:3vdw54rQ
解決しました・・・っていうか、何もしていないのにもう一回やったら出来ました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:40:48 ID:eEAeb2hz
以前Jane IE Viewんときは新着チェックすれば取得済みのレス番が
太字ではなくなったんだけど、Doe Viewでは、スレを閉じて開き直すまで、
初めて開いたスレは全てのレス番が太字・・ウマク説明デキネ('A`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:47:15 ID:zhJxoCEs
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:56:02 ID:eEAeb2hz
>>803
dクス、日本語が通じてヨカタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:52:58 ID:7pCSEZjb
OpenJaneDoe-0.1.12.2を使ってます
行間間隔?k文字間隔の変え方を教えてください
間隔開きすぎてAAが認識できないぐらいになってしまいました
いきなり変わったので設定を弄った訳ではないです
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:59:18 ID:zhJxoCEs
>>805
本当に Doe かい?
IE ならば >>595 の線が濃厚
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:54:22 ID:eLC4a87X
正確にはJaneについてではないのですが、Janeから過去ログを見ようとするとログインできません
とりあえず、ノートンを切るとログインできるのですが、どのようにノートンを設定すればいいのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:11:46 ID:xXMbS7DD
ノートンのFW使ってる限り無理(正確には2003以降のだっけ?)
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:46:54 ID:bP0TWRWZ
ノートン持ってないけど設定で回避できんの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:42:42 ID:MYuwZgPA
ログ見ながらFWの設定を変更すれば普通は簡単に出来るだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:53:31 ID:95qwKpd0
>>799
具体的にはこの板ではないかね?
http://bbs.2ch2.net/ff11job/
俺もjane(view)で書き込めなくなって困ってる
ブラウザからは行けるんだけどな〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:31:09 ID:E0ESc1sW
JaneIEViewを使っています。
カテゴリの中にある板の順番て変えられませんか?2chのじゃなくて手動で登録した
したらばのカテゴリの中なんですけど。
頻度の高いものを上に置きたくて。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:44:28 ID:vE9eLYKf
>>812
板一覧ファイル(jane2ch.brd)を直接書き換えればOK
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:02:19 ID:E0ESc1sW
>>813
すいません。書き換え方がわかりません…_| ̄|○
以前に板一覧ファイルをFront Pageで開いて上書き保存しても反映されてなくて(;´Д`)?でした。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:09:57 ID:rH5meG2r
>>6
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:29:22 ID:E0ESc1sW
>>815
見落としてた_| ̄|○<テンプレ嫁よ自分。
解決できました。ありがとうございます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:52:18 ID:FQanzS0l
Jane Styleでオートリロードオートスクロールの間隔を変えるにはどこをいじればいいのでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:00:05 ID:74xAYZ4s
スレタブ右クリ>オートリロード・スクロール設定
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:15:02 ID:FQanzS0l
>>818
ありがとうございました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:41:41 ID:FqMCYoJu
最新版(jane doe 0.1.12.2)に変えたら
リンクされた画像をちっちゃい窓で表示する機能(画像プレビューって言うんですか?)
が使えなくなりました、使いたいのですがどうすれば良いですか?

あとホイールクリックも効かなくなったのですが、使えるようになりませんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:46:23 ID:AaYRT0HY
>>820
元が派生Janeだったのに本家Janeを被せちゃったんじゃないの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:48:34 ID:FqMCYoJu
>>821
ああ、そうかも知れません
画像プレビューが使えそうなの検索してきます
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:50:08 ID:0xz3cmge
質問です
Jane Doe Style lite Version1.04を使ってます
専ブラで新規スレッドってどうやって立てるんですか?
皆さんIEで立ててるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:54:29 ID:4toOsdqb
>>823
ツールバーの鉛筆のアイコンクリック
825822:05/01/27 23:54:40 ID:FqMCYoJu
>>821
あなたの言う通り、私が使っていたのはjane doe のviewでした
正規版だと勘違いしていたようです、ありがとうございました
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:55:00 ID:R8O+ygZh
>>823
スレッドを立てたい板のタブを右クリックして「スレッド新規作成」
827823:05/01/28 00:01:33 ID:ThMm5UJ0
>824
それはレス…
けど有難うございます
>826
見つけました
有難うございました
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:10:55 ID:kHmi8yU6
>>827
レスとは別にスレ立て用の鉛筆アイコンもあるんだよ…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:14:38 ID:EJdQDCRP
むしろ右クリメニューにあるの知らなかったよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:15:45 ID:T6v7FN4s
>>828
その板を開いてメインのツールバーだね。
831823:05/01/28 00:20:55 ID:ThMm5UJ0
>828-829
えええ鉛筆のアイコン
レス用のしかねええええええええ何でな
特に何もいじってないんだけどどういう事これ
jane入れなおしたほうがいいのかこれ
832823:05/01/28 00:23:08 ID:ThMm5UJ0
鉛筆ありました
スマソそして有難う
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:28:23 ID:kHmi8yU6
>>831
あまりの狼狽振りにワラタ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:47:44 ID:kbHHijgN
>>832
そりゃこのスレ開いてるときは見えないからなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:38:24 ID:r65bPqxG
どなたか>>790もおながいします。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:03:37 ID:tQyJELQO
JaneViewの画像キャッシュのvchを一括で元のファイルに戻すコンバータみたいのってないですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:10:09 ID:p19gqtVe
>>835
設定 ヒント で指定されている量(GETのサイズとヒントのサイズ)しか表示しません
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:17:29 ID:r65bPqxG
>>837
ありがとうございます。
できる限り大きく表示して欲しいのですが、こういうのってどれくらいがベストなんでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:36:59 ID:NPvEM7Vr
>>836
自分はIrfanView32使ってる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:23:54 ID:HNPIzowo
Jane Doe View α 使ってます。
スレ内の画像を全て(ビューアで)開くことはできますか?
以前はIE版で知恵スキン使っていたのですが・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:19:09 ID:Tji9rnKI
ctrl+Aで選択範囲を全て開くじゃだめか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:11:58 ID:8jCjMqae
町BBS復帰以来なんか仕様が変わったのか
家のjaneだと再読み込みβしないと新レス読めないんですけどどしたらいいんでしょうか?
OpenJane Doe 黒改。 α 0.1.10.1を使っています。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:25:28 ID:3P2pPla8
多分何言ってるかわからないと思うが言わせてくれ

ジョブ戦板書き込めるようにしてくれやああああああああ

以上
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:18:13 ID:jHVdo03j
OpenJane Doe α 0.1.12.0 を使っています。
ある外部版の過去ログ倉庫にあるスレをJaneで見たいのですが、どうやったらいいですか?
倉庫のURLを登録しても、一覧は表示されるものの
スレッドを見ようとしても一レスも表示されず「新着0」となってしまい見られません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:26:52 ID:2VNJXCiT
>844
「ある外部版」ってどこですか?
それが解らないと出来るにしても出来ないにしてもアドバイスのしようがないですよ。
その掲示板のTopと、その過去ログ倉庫のURLを貼ってください。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:29:39 ID:jHVdo03j
外部板の仕様はみんな同じかと思っていました、すみません。
見たいのはTYPE-MOON総合板というところでトップは
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/ 
倉庫は
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/storage/index.html
です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:46:39 ID:itQ2E6bO
右クリックでgoogle検索をすると、文字化けした検索結果が出てきます
これはどこを直せばいいのでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:51:25 ID:g4rptuDx
>>847
7の下のほう
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:51:41 ID:2VNJXCiT
>846
以前も同じ質問が出ましたが
そこの倉庫は仕様上Janeでは読めません。

>847
>7参照
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:54:45 ID:NUZmeBe/
お願いいたします。
OpenJane Doe α 0.1.12.2
から
Jane Doe Style lite Version 1.04
に乗り換えました。そこで質問なのですが、今までのログをすべて移動させようと思っています。
そのさい、
 \Logs\2ch以下をコピーして持っていくだけでいいのでしょうか?
それと、
 jane2ch.brd、favorites.dat、command.datなどはもっていけるのでしょうか?
 それと、スキンももっていけるでしょうか?

長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
851846:05/01/29 00:57:17 ID:jHVdo03j
>>849
わかりました、ありがとうございました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:37 ID:2VNJXCiT
>850
兼用ではなく乗り換えなら
今、本家を置いてるフォルダにStyle liteの書庫の中身を上書きすればいいだけ。
一応Jane2ch.iniは削除したほうがいい。
853850:05/01/29 01:10:44 ID:NUZmeBe/
>>852
お答えありがとうございます。
Jane2ch.iniに気をつけて移行してみます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 05:41:28 ID:Q4C/RjpE
JaneViewのオプション設定はなんでこんな分かりにくいんだ。
機能別にまとめられてないから、目的の設定がどこにあるか分かりにくい。
特に画像関連なんて二つのダイアログに分散してて無茶苦茶。
カスタマイズしようとしてこんなにイライラするソフトは初めてだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:05:31 ID:LudIw6sz
> JaneViewのオプション設定はなんでこんな分かりにくいんだ。
あなたが無知だからです。

> 機能別にまとめられてないから、目的の設定がどこにあるか分かりにくい。
あなたの理解力が悪いからです

> 特に画像関連なんて二つのダイアログに分散してて無茶苦茶。
分かれてないだろ。画像設定は[設定] > [機能] > [画像]だけだ。
因みに画像設定とビューア設定のことを言ってるなら自分の無知を恥じなさい。
これらは分かれていて当然のもの。だってJaneViewのビューアは画像のみを表示させる画像ビューアではなく
画像、html、テキスト、フラッシュなど、様々なものを表示させるマルチビューアなのだから。

> カスタマイズしようとしてこんなにイライラするソフトは初めてだ。
あなたが初心者だからです。初心者の域を脱すればイライラしなくなりますよ。(体験談

最後に、ここはJaneの質問スレであって、何故あなた自身がバカなのかを聞くスレではありません。
また、作者への意見なら、こんな初心者質問スレで遠吠えしてないで本スレで言って下さい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:11:47 ID:NZdS8qMh
View厨こぇぇえええええwwwwwwwww

>>854
謝っとけよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:35:44 ID:afJEZZ2T
>>854
そこまで言うなら。無理してViewを使う事はない。
他に使いやすい派生がいくつもあるから、乗り換えてみては。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:04:41 ID:WALj1pDI
作者本人が来てるな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:56:11 ID:n1TkokTq
すごく初歩ナ質問でごめんなさい
表示でメニューのチェックをはずしたら、とても不便で
もう一度メニューを表示させたいけど、その場所が見つかりません(⊃Д`;)
教えてください
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:00:09 ID:Qj7OxzHq
>859
タイトルバーで右クリック
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:08:26 ID:n1TkokTq
その・・タイトルバーって、文字の部分のバーですよね?
それが消えてしまっているんです
絵文字のバーが一番上で ・・何処を右クリックしてもなんも出てこないんです 

Jane Doe Style Version 1.04
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:10:38 ID:n1TkokTq
>>860
あの、ごめんなさいできました
目一杯広げていたので
下に持って来れなかっただけでした。
恥ずかしい・・・
ありがとうございました
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:49:59 ID:Q4C/RjpE
>>855
謝っとけって言われてるから謝っとくねゴメンネw
間違って質問スレに書いちゃったw

分かりにくいのは、Doe、その他、拡張1、拡張2、画像、ビューア設定の各ページに
本来別の、「板一覧」、「スレッド一覧」、「スレッド自体」、の各設定が分散してしまっているせいだな。
理解力の話ではなく、あくまで一般的な他のWindowsアプリケーションと比較しての話なんだけどね。

拡張1、拡張2、といった、一見しただけでは何の事か分からない、開くまで中身が分からない
タイトルからわかるように、おそらく機能を実装した順に設定ページを追加していっただけだろう。
これは完全にプログラマの視点だ。ユーザーからの視点では絶対にない。

元々OpenJaneの設定は分かりにくいものだった。例えば動作、操作、その他、の設定では、
同じページに「板一覧」、「スレッド一覧」、「スレッド自体」、の各設定が同居してしまっている。
特にその他、「"メニュー"にお気に入りを展開する」「最後までスクロールした"スレ"を既読にする」
「終了時に開いていたスレ・板を"次回起動時に"開く」がなんで仲良く並んじゃってるわけ?

例えば、「スレッドを常に新しいタブで開きたい」とする。まず左のツリーを見るが、初めて使う人は
どこに設定があるか分からない。設定がありそうな所を順に見ていくとなんと「動作」ページにあった。
まず「 スレッドを → 新しいタブで開く 」と思考するはずだ。「 動作 → スレッドの 」と逆順には考えにくい。
だからこの設定も「スレッドについて」としたページを起点にするべきだ。
もちろんうまくいっている例もある。「書き込みをカスタマイズしたい」場合は書き込み設定ページを、
「あぼーんを設定したい」ならあぼーんページを、すぐに開けばよい。
同じ理由から、画像設定ページとビューア設定を出来るだけうまく統合するべきだ。これもプログラマ視点
ではなくユーザー視点から考えれば、設定は必ずもっといいデザインに出来るはず。
一例を上げれば、ビューア設定「デフォルトでモザイク」とJaneの画像の「ctrl+クリックでモザイク解除」は
同じページでいい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:51:25 ID:Q4C/RjpE
元のOpenJaneから受け継いだ設定ダイアログは全破棄するべきだろうな。
そして「板一覧」、「スレッド一覧」、「スレッド」、「Janeの自体設定(IDや通信やスキン含む)」の
4本ほどの枝を起点としたツリー構造にデザインし直すべきだ。ビューアやDoe設定やヒントポップアップは、
もちろん「スレッド」以下から広がった枝に配置される。

それと、一つのページに表示される項目が多すぎる。チェックボックスが所狭しと並んでいて、
整列されておらず見にくい。チェックボックスを一直線上に並べるだけでも見やすさは一見して変わる。
また、IEのオプションの、「インターネット一時ファイル」→「設定」や、「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」
のように、「主にカスタマイズされる機能」→「より詳細の機能」と機能的に段階構造にする事で、これは
スマートに解決出来る。「まだ慣れていない人でもよく変更するかもしれない機能」→「もっとJaneを細かく
カスタマイズしたい人向けの機能」といったように段階的とも言える。

ま、作者さん、次のメジャーバージョンアップでこのへん考えといて!
俺プログラムとか全く出来ないからw
んじゃね、サヨナラー (^^)/~~
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:53:46 ID:g4rptuDx
OJの本スレに書けよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:06:58 ID:A4B9vezu
そうだな。初心者質問スレに書いてもしょうがねぇし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:08:26 ID:JCT8LG82
>>863
だから、板違いだって。
そういう話はここ↓の「要望スレ」あたりが正解だろうな。
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
もうとっくに議論され尽くしているかもしれんが。

余談になるが、JaneStyleは最近メニューの項目が整理されてずいぶんわかりやすくなった。
「どう具合がわるいか」じゃなくて「どうすれば使いやすくなるか」を書いて要望すれば歓迎さ
れるかもしれん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:16:13 ID:pqh4MC0D
何事もなかったように再開
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:21:45 ID:KJU3SrIa
>>838お願いしやす
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:32:34 ID:g4rptuDx
>>869
最大バイト数
 大きすぎると動作も遅くなるし鯖の負担が増える
 小さすぎると本文が読めない
表示サイズ
 大きすぎると邪魔
 小さすぎると読めない

大抵の設定はトレードオフの関係にあるから
ベストの設定が分からないから設定できるようになっている
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:33:09 ID:g4rptuDx
「から」が重複してて変な文章だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:24:01 ID:vzRmLfaC
>>871
俺はレポートでも平気でやるから安心しる
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:17:14 ID:OCaKpIsx
t
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:46:15 ID:s4lYkVn+
質問です。
Janeでログからの検索をして、検索結果をスレ/レス番号のURL付きで表示させるにはどうしたらいいですか?

用途:
板の広告リンクのあるスレをログから検索して、まとめてURLを抽出、
削除依頼用のリストにしたい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:00:00 ID:HdUmUDkh
>>874
JaneViewのログから検索で「テンプレート用表示」を選ぶとできる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:18:21 ID:OTs7GMFQ
>>875
レスありがとうございます。
ログからの検索を開くと、右側に「簡易選択」「範囲選択」のチェックリストが出ますが、
「テンプレート用表示」はどこで選べるのか見つかりません。
バージョンが古いのでしょうか?
OpenJane Doe α 0.1.12.2 です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:20:37 ID:3KpKfX7O
>>876
つまり、JaneViewにしかない機能です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:20:49 ID:RipbHm2f
>876
JaneViewって書いてあるじゃん。
君の目はfusianasanかい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:27:38 ID:WboxsXG7
お世話になってます。

JaneStyleを使用しています。
ログの検索を行いたいのですが、特定の板のタイトルに特定のキーワードが含まれているスレ
だけを検索対象に、文字列検索を行うことはできますか?
例えば、ソフト板のタイトルに「OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)」が含まれているスレを
「Style」を含む発言を検索したいのですが、そう言う方法があったら教えてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:39:37 ID:OTs7GMFQ
>>877
>>878
OpenJaneとJaneViewは違うのですね。ありがとうございました、DLしてみます。

もう一つ質問です。
変なURLが貼られていますが、開かずにブラクラかどうか調べる方法はありますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:45:41 ID:RipbHm2f
>880
> ありますか?
あります。
詳しくはテンプレサイトで。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:43:00 ID:yZ61OB+E
Jane Doe Style 1.04を使っております。
過去ログ送りになってhtml化されたものが読めません。〜〜〜はdat落ち、と表示されます。
これはもともとこういうものなのでしょうか?
前に使っていた、janedoeだと読めたのですが…
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:22:49 ID:xs44YRxN
まちBBS会議室を自分でOpenjaneに登録したんだが、
何故か何故かアドレスが2ch形式になってスレが読み込めない(ブラウザで開くを選択するとアドレスの最後がl50になる)
前は普通に読めたんだが、板一覧のデータが消えて再読込してからおかしくなった
どうすればいいよ?

それと、板一覧から消えてるけど、エクスプローラに残っている板のデータを板一覧に
簡単に再読込させる方法を教えれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:52:26 ID:ooXo8P8U
style使っています。
ログ一覧のログをいっぺんに更新チェックかけるにはどうしたらいいんでしょうかね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:55:39 ID:3KpKfX7O
>>884
鯖負荷とか考えない人ですか?
全部お気に入りにでも入れてれば良いと思うよ。

規制されても知らないけどね
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:05:55 ID:fof6WDkP
JaneDoe View α ( build date: 050125 )を使っています。

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/30(日)
           
【名無しさん@お腹いっぱい。】←この文字は今、緑色ですが
メール欄にsageを入れた場合だけ、この文字が青色になるように
したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
 
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:16:16 ID:kRYuXd3a
>>886
http://janeplus.com/goods/index.html#skin

の2ちゃんねるスキン(2)を使うのが一番手っ取り早い。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:52:14 ID:fof6WDkP
>>887
できました。dd
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:55:06 ID:VZdcmUe8
Jane Doe Style lite Version 1.11に今ばーじょんあっぷしおえました。
普通、みんなすぐにバージョンアップってしてますか?
変な質問でごめんなさい。
よくほかのソフトなんかは様子見たり評価を見てからしたりするじゃないですか?っだからちょっと聞いてみました。

開発ご苦労様です。どこの誰かわからないけどえらい人。
ではおやすみなさい
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:08:39 ID:nri/AAAA
>>889
俺は貝柱になるからすぐにDLしてる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:29:21 ID:+hAEzFbB
Jane Doe Style lite Version 1.11
設定のところでマウスオーバーでレスポップアップのところのチェックマークをはずしても
ポップアップするのですが、レス番クリックでポップアップにはできないのでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:43:34 ID:Va9PtMGK
ズレてるスレのログをズレないように設定する
方法はありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:45:34 ID:stOcy7+o
>>891
>レス番クリックでポップアップ
って、被参照レス(色の変わってるレス番ポップアップ)
のこと?
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:01:56 ID:fAI/9XRH
>>891
そんな糞フト使わないので知りません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:03:52 ID:M1CEUxIc
【ID:stOcy7+o】の検索

PC等 [ソフトウェア] OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part26
893
PC等 [ソフトウェア] 2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね Part6
922

【2 件見つかりました】(検索時間:10秒)
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:18:21 ID:UhTrrMC9
まちBBSだけIDがリンクになってないのですがなんででしょうか?
リンクと言うか青字になってないんです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:32:07 ID:3ZM4hCbH
JaneDoeViewからお気に入りだけ持ち越してJaneDoeStyleに乗り換えたいのですが
上書きでOkでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:46:07 ID:tAogNPcy
>>896
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。

>>897
設定ファイルを流用しないのならそれでOK
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:52:53 ID:UhTrrMC9
2連発でスマソです。
最近PCを持っていない友達が、ちょくちょく漏れのPCを使って2ちゃんねるを楽しんでいるのですが、
漏れのログとかお気に入りがバレルのが嫌で今まではIEを使ってもらっていたのですが、
やっぱりIEで2ちゃんは不便かなと思ってjaneに乗り換えるよう言ってみようと思うんです。
そこで、友達が使うやつ専用で同じjaneをもう一つ落として使わせようと思うのですが、
こういう使い方するのって別に大丈夫ですよね?何か注意点とかがあったら教えてほしいです。
使用janeはKZです。お願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:53:36 ID:UhTrrMC9
>>898
すみません!KZです
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:56:33 ID:tAogNPcy
902891:05/01/31 11:07:48 ID:+hAEzFbB
>>893
そうです。>>893でいうところの>>891←これです
カーソルをかざすとポップアップするのですが
クリックでポップアップにすることはできないのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:15:24 ID:3ZM4hCbH
>>898
ありがd
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:27:11 ID:pCC7qfuO
>>902
↑これは被参照レスポップアップじゃなくてヒントじゃないかな。
右クリはメニュー、左クリックするとジャンプする動作になってるから
それは無理だと思われます。機能>ヒント、の設定でOFFにはできる。
905891:05/01/31 11:39:11 ID:+hAEzFbB
>>904
どうも回答ありがとうございます
ちなみに非参照レスポップアップとはどれのことなのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:02:44 ID:pCC7qfuO
>>905
↑これが付いてリンクされた、レス番(スレビュー「名前:」の左横、あなたの場合は905)
にマウスをのせると、リンクされた元の発言をポップアップします。設定>機能>スレッド に設定があります。
同じ所にある、「リンクされた発言に着色」と一緒に使うと便利です。
           ↑
同梱されたHelpをexeと同じフォルダに入れて、読んでくださいー
設定ページでわからなくなったら、青の?アイコンをクリックすると
Helpの該当ページに飛びます。
907891:05/01/31 12:22:59 ID:+hAEzFbB
ああ、被参照レスポップアップとはそれのことだったのですか・・・わかりました。
確かにそこのチェックボックスにチェック入れるとマウスオーバーでポップアップしますね
どうもありがとうございました
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:29:47 ID:xIK822xx
nidaでbeに書き込むのはどうすればいい?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:51:34 ID:yihXofqt
>>908
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser#Jane

【設定】→【User】の【BE@2ch掲示板】でログイン情報を設定。
メールアドレス:登録したメールアドレス
認証コード:認証コード
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:54:34 ID:xIK822xx
>>909
レスサンクス
一応設定したけど書き込みでログインエラーでるんですよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:04:55 ID:xIK822xx
すいません
認証コードとパスワード間違えてました
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:55:20 ID:UhTrrMC9
>>899は、もしKZじゃなかったとしたらどうでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:02:25 ID:l65Zn7Qq
別に大丈夫
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:24:27 ID:UhTrrMC9
>>913
ありがとうございます。
注意点とかは…フォルダさえごっちゃにしなかったら大丈夫ですよね?ありがとでした。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:25:48 ID:N8oz+v07
Yes
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:52:24 ID:7DGlYqUX
OpenJane α 0.1.12.2
とにかくメール欄が見たくない。 推理小説の犯人や、クイズの答えなどメール欄に書いてある場合が多いです。
そんなこんなで、Http://janeplus.com/goods/index.html#skinの「2ちゃんねるスキン(1) 」を導入しました。
他の、遊び心あるスキンなどは皆、メール欄が出てます。
メール欄ポップアップは「2ちゃんねるスキン(1) 」しかないのでしょうか?

つーか、みなさんメール欄出てて問題ないの?

917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:23:37 ID:XDlk+sJ1
>>916
スキンを自分で弄ればOKだろ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:09:10 ID:yII4AOL1
>>916
> つーか、みなさんメール欄出てて問題ないの?

私の場合そもそも

> 推理小説の犯人や、クイズの答えなどメール欄に書いてある場合が多いです。

というようなレスがあるようなスレを見ないです。むしろメール欄会話など、メール欄が
見えないほうが困るスレが多い。
>>917 さんのいうように、自分でスキンをいじった方がいいです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:00:45 ID:WY4E8kcv
ちなみに、Janeにはちょっと変えたいpre-αってのがあって、
板毎にHeader.html変更できるから活用すると便利。
ミス板などネタバレ厳禁なとこでは目欄が見えるのが障害になるけど、
エチーな板などではパスを目欄に忍ばせることも多いので見えてた方が便利。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:19:11 ID:hFfEloAJ
>>916
目欄表示は必須
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:33:54 ID:jjm5fIAZ
>>919
Header.html でどうやってメル欄の表示/非表示を切り替えるのかね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:48:45 ID:kKS3otvk
>>922
スタイルシート。916は非Doeだが、Doeのスキンを使ってるだけっぽいし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:12:33 ID:jjm5fIAZ
>>922
なるほど
Doe のことしか頭になかったぜ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:15:24 ID:tFkOBWVW
View なら板別スキンがつかえるから、Doe でも板ごとにメール欄の
表示/非表示切り替え出来るね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:26:45 ID:mS4s5PTo
何故か書き込みが全部フシアナになる・・・_| ̄|○
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:33:56 ID:L2JomzVK
>>925
そーゆー設定の板じゃないだろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 07:32:44 ID:W6S+6Fi0
MSPゴシックの表示みたいですが、Дとかωが2ちゃんねるみたいな表示になりません。
その辺の細かい設定はできないのでしょうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:50:29 ID:0kpqEvjD
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:11:46 ID:W6S+6Fi0
>>928
できました、ありがとうございます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:42:09 ID:m+mnIrIt
>>925
デフォルト名無しがふしあなというと、ここか。
ハロプロ@2ch掲示板
http://ex7.2ch.net/morningcoffee/SETTING.TXT
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:08:32 ID:/tK7r5xF
>>896って本家janeの場合はどうでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:18:43 ID:xlsDPQSo
みみずんの過去ログを見るスクリプトについてなんですが
使おうとすると
Windows ScriptHost
スクリプト:      C:Program Files〜〜〜
行:     12
文字:    1
エラー:  指定されたファイルが見つかりません。
コード:  80070002
ソース:  (null)
と出て使えません。
command.datは
みみずんのキャッシュを漁る=wscript "C:\C:Program Files〜〜〜\mimizun.js" "$LINK"
とちゃんと入力してるし
Jane.exeと同じフォルダに置いてみみずんのキャッシュを漁る=wscript "mimizun.js" "$LINK"
も試してみましたができませんでした。
使ってるJaneはJaneDoe View α ( build date: 050122 )です。
何方か解決方法をご教授願います。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:38:59 ID:HPB7iSlw
>932
ちゃんと入力してたら"C:\C:Program Files"なんてならない罠
Viewなら$BASEPATH使えるから
みみずんのキャッシュを漁る=wscript "mimizun.js" "$LINK"

みみずんのキャッシュを漁る=wscript "$BASEPATHmimizun.js" "$LINK"
にすれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:43:16 ID:lXMdJLrK
>932
なんかのランチャーからJane起動してないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:54:35 ID:xlsDPQSo
>>933
"C:\C:Program Files"はただの打ち間違いです(;´Д`)
mimizun.jsをJane.exeと同じフォルダに入れて
みみずんのキャッシュを漁る=wscript "$BASEPATHmimizun.js" "$LINK"
にしてもダメでした。
しおりのスクリプトはちゃんと動いてるんですが…
>>934
ClockLuncherから起動してたりスタートメニューから起動してたりしてます。

あとIconResetというソフトでアイコン変えてるんですが、ファイル名は変更してないんで大丈夫ですよね?
あとアイコン変更する際になんとか圧縮って言うの解除したままなんですけど、これが原因ですかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:07:25 ID:HPB7iSlw
実行ファイルの名前変えてるならそれが原因。
Jane2ch.exeが本来のJaneのファイル名
ファイル名変えてるならみみずんのスクリプトもそれに合わせて変更しる

WshShell.run("Jane2ch http://mimizun.com:81/log/2ch/"(以下略
のJane2chの部分がファイル名な
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:10:28 ID:lXMdJLrK
>935
やっぱランチャーから起動してたか。
たぶんこれはJaneのカレントフォルダ(作業フォルダ)がきちんと設定されてないのが原因。
カレントフォルダの設定をきちんとすれば問題なく動くよ。
ランチャーが起動させるアプリのカレントフォルダ設定に対応してないならbatかlnkを登録してみそ。
つーかカレントフォルダ設定が出来ないなら、そんな糞ランチャ捨てた方が幸せになれるだろうけど。

>936
「ファイル名は変更してない」って書いてあるけど読めてないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:13:15 ID:HPB7iSlw
>937
いや、エラーが出てるのが12行で
みみずんのスクリプトの12行目はWshShell.run なんでそれだと思うんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:18:21 ID:qEYplEfI
JaneDoeView を使ってるのですが
AA入力支援機能がAAによっては正常に作動しないのですが
なぜでしょう?1行AAは全部大丈夫なんですが、大型のAA
の一部が入力出来ません(例えばよいさーAAとか)コマンドは
間違えてないと思うのですが,・・・
940932.935:05/02/01 15:23:21 ID:xlsDPQSo
皆さんのアドバイスを元に色々調べた結果、スタートメニューから起動したときのみみみずんが使えませんでした。
原因として、Jane2ch.exeをそのままスタートメニューにD&Dしてリネームしてたのが原因でした(;´Д`)
ショートカット作ってスタートメニューに登録したらちゃんとできました。
皆さんどうもお騒がせしました。ありがとうございます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:44:14 ID:lXMdJLrK
>938
カレントフォルダが狂ってたらファイル名が合ってたって正常に起動出来るわけないじゃん。
ランチャーによってはランチャーから起動したソフトのカレントフォルダを横取りしてしまうものがある。
lnk(ショートカット)はそれ自体がカレントフォルダ設定の機能を持つので
カレントフォルダが狂うのを回避出来る。batも原理は違うけどたぶん問題回避にはなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:44:49 ID:MQh4p+j9
>>937氏の言うとおり、これはカレントの問題だよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:31:22 ID:grqXhhsN
ギコナビみたいに画像のプレビューがでるようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:08:07 ID:qxxxhqdj
OpenJane Doe α 0.1.12.2 を使用しており、
「livedoor したらば」の掲示板を閲覧しているのですが、
新着レスを受信するたびに「ここ壊れてます」となり
レスが読めません。(IEでは読めました。)

過去ログにもあるとおり、再読み込みや、いったん
ログを削除して再度ログを取得しても「ここ壊れてます」となります。

今日から突然なって対処の仕方がわかりませんので、
ぜひ、対処方法をご教示よろしくお願いします。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:17:53 ID:9qUVscUR
>>943
View
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:42:42 ID:RdiDmzto
JaneDoe View α ( build date: 050125 )

これを使うとJaneが強制終了したり、Windowsがkarnel云々出て画面が真っ青になって落ちました。因みにWindows2Kproを使ってます。
ViewってOSの相性あるんですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:45:15 ID:L2JomzVK
>>946
Viewは現在不具合潰し中。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:47:20 ID:L2JomzVK
>>944
したらばの仕様、
ログが壊れているように見えて実は壊れていない。

------------
通常書き込み
通常書き込み
透明削除 ←スレ最後の書き込み
------------
↑だと透明削除の部分が2chブラウザで取得出来ずに常に新着がある状態になる
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:48:22 ID:v/Z/tDrw
>>946
MEだけど今の所安定しているよ。カーネルでるのはやばいだろ
バックアップ取っといたほうがいいぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:51:58 ID:RdiDmzto
>>949
マジかよ(´・ω・`) エロ動画退避しとこ・・・

ノ~
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:32:40 ID:gM8tdwQs
JaneDoeView使ってます。

かちゅ〜しゃからログを移行したいんだけど
できません。ログコンバータを使って
悪戦苦闘してます。助けてください。
952944:05/02/01 21:54:38 ID:qxxxhqdj
>>948
現在は以下のような状況です

------------------------------------
・以前の書き込み(通常書き込み)

・ここ壊れてます(透明削除?)

・新着の書き込み(通常書き込み)

・ここ壊れてます(透明削除?)
・ここ壊れてます(透明削除?)
・ここ壊れてます(透明削除?)と3回続きます。

なぜ急に今日からなったのか謎。
IEでは「ここ壊れてます」は表示されず普通に
書き込んだ順番で読めます。
いつまでも、したらばはこの仕様なのでしょうか?


953951:05/02/01 21:55:40 ID:gM8tdwQs
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:18:07 ID:NTnNiNqg
>>953
無駄な空白が8割を占める件について。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:23:47 ID:7VHuxb3o
JaneDoe View α ( build date: 050125 )
外部コマンドで「ウィキペディアで検索」という項目を追加したいのですが、
どうやっても「文字化け」してしまいます。

文字化けしない方法があったら教えてください。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:33:46 ID:lKfUnMnX
>>952
うゎ、スマソ俺の予想とだいぶ異なるわそれ。
こっちで聞いたほうが良いかも知れない
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/10298/1097651821/

>>955
多分文字コードの関係
・$TEXTIX, $TEXTX (EUCでURLエンコード)
・$TEXTIU, $TEXTU (UTF-8でURLエンコード)

確か、ウィキペディアはUTF-8だったかと。
957955:05/02/02 08:44:46 ID:7VHuxb3o
>>956
上手くいきました。 <(_ _)>アリガトウゴザイマシタ
958951:05/02/02 12:45:47 ID:FI99s/1A
どうして答えてくれない
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:52:24 ID:g7hywWVT
できませんだけじゃ答えようがない
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:50:32 ID:qRib/5gd
凄げえこと発見した!

スレタイを右クリすると>>1さんがポップアップする
しかも板名をクリックすると板をロードする
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:56:58 ID:WnOm6Oa4
日記は日記帳に
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:58:19 ID:qP5vCJgy
>>960
すげええええええ

と言いたいところだが散々ガイシュツ
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:19:57 ID:e0OC4Dhy
JaneDoeView 050130ですが
左下の
0 [12]とか出るんですがこれはなんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:21:26 ID:BTCmtt9B
     ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:35:51 ID:j0BkLL8S
あぼーんが発動すると、必ず再読込みβをしないといけないような気がするのですが仕様でしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:39:15 ID:CEpUj7I8
仕様です
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:43:57 ID:xjm3zd7P
Janeで倉庫入りの過去ログをみるにはどうすればよいのですか?
今までずっとIEや炎狐で見てました・・・(つД`)・゚・
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:54:29 ID:ze4IjzJL
(つД`)・゚・で同情を誘ってるのか
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:08:40 ID:RaczaHD7
金を払えば良いんじゃないでしょうか(つД`)・゚・
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:22:14 ID:xjm3zd7P
>>969
HTML化してないやつは金払わんと無理そうでちね。
HTML化したやつも見れないんですが・・・そっちも金はらわんと
だめなんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:36:13 ID:lKfUnMnX
>>958
ヒロシです…。

ログコンバーター使ったことが無いから答えられんとです。

ヒロシです…。

ヒロシです…。

俺はdat2htmlとhtmltodatを使ってかちゅ用ログをJane用に変換していたとです。

ヒロシです…。

>>970
これの関係じゃあないかな?
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1049639039/283
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:57:02 ID:OjVlFghN
JaneDoeStylelite041124α0.1.12.2 を使っています。
2005年から曜日表示がズレているのですがこのままずっと直らないのでしょうか?
1.04をバージョンアップされる際にはメニュー欄をカスタマイズ出来る様に希望申し上げ致します。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:58:48 ID:1NNAXDTj
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:03:32 ID:lKfUnMnX
>>972
ここは質問スレなので、作者への要望は届きませんよ。

(´-`).。oO(たまに、Viewとか蜜柑とか来るけど)
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:04:27 ID:lKfUnMnX
972、マルチじゃん…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:14:59 ID:xjm3zd7P
>>971
スマソ、イマイチわからんのですが、まずdat.gzを探すせいで
エラーがおこるってことですかね?それともその逆か。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:25:31 ID:dbqCSKgo
したらばに串を使って書き込みを行うと
ここ壊れていますが自分の書き込みの前と後に
表示される!なぜだぁぁ!
ちなみにすべてのOpenJane系にあてはまるぅう!
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:38:14 ID:4EpcwleR
jane doe α 0.1.12.2 ですが
>>960で書かれてるように
>1がポップアップしません
どこか設定に問題あるんでしょうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:47:26 ID:Cs1M8eLt
jane style1.11なんですが、リロード規制の解除はどうやって行うのでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:49:41 ID:dIN8n/X3
>>978
派生の機能
>>979
ヘルプ読め
981978:05/02/02 22:57:16 ID:4EpcwleR
>>980
態々馬鹿な者に御指摘有難う御座います。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:03:18 ID:ZZEwKJ45
jane doe stile を使ってるんですが、live2chと同じスキンファイルを
持っている方がいましたらいただきたいです。
それと、IDポップアップで全部ポップアップできない(最初の方のレスは
カットされる)ことがあるのですが直す方法がありましたら教えてください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:15:49 ID:e0OC4Dhy
>>963をお願いします
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:20:00 ID:frzxmktr
>983
JaneView.txtに書いてある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:40:24 ID:Cjc/RZBk
>>982
Jane Style Help
設定>機能>スレッド IDポップアップ より〜

表示するレスの数
IDポップアップ時に表示するレスの数を設定します。
※【Ctrl】キーを押しているとレスの先頭に近いほうから、
それ以外のときは最新レスに近いほうからIDポップアップします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:28:10 ID:FiJfbBfO
レスのチェックについて教えてください。
「再読み込みβ」を行うと、今までつけてたレスのチェックが消えてしまいました。
レスのチェックを残しつつ再読み込みすることは出来ますか?あるいはチェックの情報は
どのファイルに書き込まれているんでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:39:42 ID:LLJbYeiS
>>986
このスレの場合だと 1104529314.abn に保存されている
チェックやあぼーん情報を保持したまま再読み込みをするのはかなり困難かと思われ
例えば鯖側で透明あぼーんがあった場合とか
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:53:28 ID:g2CXO1Tu
再読込みβするとあぼーんによってチェックしてるレス番がズレる事があるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:54:48 ID:g2CXO1Tu
↑abnファイルを手で弄った場合の話
990986:05/02/03 10:22:52 ID:82ge7/01
うっ・・・困難ですかそうですか(´・ω・`)

再読み込みしたあと、該当スレの.abnだけを書き戻してみましたがチェック残ってませんですた。
地道に手動で戻すとしよう。
>>987-989レスくれた方有難うでした。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:55:14 ID:V0q7YUAD
Jane起動中に書き戻しても反映されないんでないかな
992986:05/02/03 13:14:57 ID:cKjz/Exk
>>991 Σ(´Д`; )




でけたー!まりがとー!!
ウチナオシタアトダケドネー・・・○厂乙
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:45:26 ID:2W04fK+K
しこり ◆pFTBwh1nUo
というのをNGname登録したのにあぼーんになりません
どうすればいいのでしょうか。
JaneDoeStyleです
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:48:05 ID:k5hAploU
しこり </b>◆pFTBwh1nUo <b>
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:53:08 ID:2W04fK+K
サンクス!
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:08:24 ID:/eSD0Xs5
最近OpenJane系ブラウザで串を通して書き込むと
ここは壊れていますとなるがどうして???
串は禁止になったのか???
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:22:24 ID:ZqLafSPm
次スレ

OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1107411470/
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:32:26 ID:BwXRIEl/
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:32:32 ID:BwXRIEl/
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:32:36 ID:BwXRIEl/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。