メールソフト Becky! Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今やシェアウェアメールソフトの定番となった Becky!
多機能・使い易さに加え、アイコンプラグインで見栄えも改善できるようになり更に充実。
マターリ本気で語りましょう。

■作者
RimArts
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html

■サポート関連
B2 FAQ&Tips
http://www.becky-users.net/faq/index.html
B2 公式サポートBBS
http://www.rimarts.com/bbs_b2/
B2 ML過去ログ
http://www.rimarts.com/ml/becky-ml/
Becky! Ver.2 関連アーカイブ検索システム
http://b2search.tietew.net/

■勝手サイト
Becky! ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
B2 Special Room
http://www2s.biglobe.ne.jp/~messy/becky/b2/index.html
Becky! Ver.2 Plug-in Forum
http://mao.udn.ne.jp/b2pin/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:10:57 ID:cr2kqz+/
■過去スレ
メールソフト Becky! スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1069856687/
メールソフト Becky! スレッド Part5(実質6)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1059377667/
メールソフト Becky! スレッド Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1051606265/
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part4
http://pc2.2ch.net/software/kako/1040/10407/1040729046.html
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part3
http://pc3.2ch.net/software/kako/1033/10332/1033220145.html
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part2
http://pc3.2ch.net/software/kako/1025/10256/1025625785.html
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
メールソフト Becky! スレッド Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080863619/
メールソフト Becky! Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090377005/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:11:21 ID:cr2kqz+/
■ポピュラーなプラグイン

Adjust Time (Becky!起動後のメール送受信時、及び、一定時間後のメール送受信時に、
自動的に NTPサーバに時刻を問い合わせて、システム時計を修正します。 )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
BkSmBiff Plug-in (新着リストを表示するプラグインです。非常にシンプルな新着リストです。 )
http://plaza11.mbn.or.jp/~mitumori/
BkNews (B2上でネットニュースを読み書きできるようにするものです )
http://www.kt.sakura.ne.jp/~shinoda/cgi-bin/bkpin/
Becky! 2 Powerful Customizer (B2の細かな部分をカスタマイズできるプラグインです。)
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
Becky!用シンプルアイコン Keicon (ケイコさん作のアイコンプラグイン)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029686/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:23:48 ID:zBsJ1BvD
GJ!
5>>2の修正:04/11/04 21:29:26 ID:JLhRNt29
■過去スレ
メールソフト Becky! Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090377005/
メールソフト Becky! スレッド Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1080863619/
メールソフト Becky! スレッド Part7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1069856687/
メールソフト Becky! スレッド Part5(実質6)
http://pc5.2ch.net/software/kako/1040/10407/1040729046.html
メールソフト Becky! スレッド Part5
http://pc5.2ch.net/software/kako/1051/10516/1051606265.html
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part4
http://pc2.2ch.net/software/kako/1040/10407/1040729046.html
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part3
http://pc3.2ch.net/software/kako/1033/10332/1033220145.html
多機能メールソフト Becky! を使いこなせ!! Part2
http://pc3.2ch.net/software/kako/1025/10256/1025625785.html
定番メールソフト"Becky!"について語ろう。
http://pc.2ch.net/software/kako/1020/10203/1020373425.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:35:31 ID:JLhRNt29
んで、
>>1
スレ立て乙なんだけど、
スレタイ間違えて立て直し→ミスったスレを削除依頼
ってのはマズイと思うよ。

過去にもあるが、そのまま使って次スレで調整するべきだったと思う。
削除依頼も受理されるかどうか・・・本来ならこっちが削除される対象。(重複ってことで)
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:38:58 ID:cr2kqz+/
>>6
あら〜。ご指摘ありんす。
やっちゃいましたー。ごめん.....
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:05:12 ID:JLhRNt29
>>7
まあ、ミスは今後に生かせばいいさ。
削除人の判断が出るまではとりあえずこっち使っとくかね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:17:44 ID:ZzLGAQbl
とりあえず,>>1 乙。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:28:08 ID:2wKsURNH

人に勧めるならBecky! 自分で使うなら鶴亀

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:33:09 ID:dW7R74xB
俺は江戸マックスとBecky両刀
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:49:04 ID:U3h1xoYE
HotmailをOutlook Expressで利用する機能が有料化 - nikkeibp.jp - 注目のニュース
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/334038

HotmailをOutlook Expressで利用する機能が有料化 : IT Pro ニュース
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040928/2/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:43:25 ID:NWH5sYQc
    ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩  /)
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /   ● | / /    >>1乙クマー
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  /´   ヽノ   /´
14Becky3!まだ〜?:04/11/05 05:39:57 ID:nhHdlFi3
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:27:42 ID:04IH4lB5
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 14:42:57 ID:nhHdlFi3
>>15
 ↑
これ何だった?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:02:34 ID:n+bbB0xM
>>16
カワイコちゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:11:08 ID:vzjF3rPf
>もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
 「はい、そうですが。」
>えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
 「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
>えと、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
 「http://www.kikkoman.co.jpです。」
>えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
 「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
>KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
 「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
>えーっと、キッコーモンですか。
 「いいえ、キッコーマンです。」
>ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
 「はい、キッコーマンです。」
>コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
 「え、おま、は?・・・・・カチャン!」
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 04:42:37 ID:6l/7jVc9
>>17
ハ、ハダカでつか?ハァハァ
20重複スレ:04/11/06 14:38:34 ID:DiYmOV2l
誘導
メールソフト Becky! Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099570108/l50

削除です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:43:00 ID:MaCIENps
こちらが本スレです

メールソフト Becky! Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099570231/


22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:50:04 ID:6l/7jVc9
いや、コッチでそ?本スレ
  ↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1099570231/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:34:41 ID:ttsqMI3r
おなじじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:01:43 ID:TCITtcU6
もういいよどっちでも

こんなソフトもう使わないし。M2で十分
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 06:23:00 ID:QFCWZewH

メールの振り分けしたら、その後送受信後にサーバーから振り分けしたメールが削除されたんですが。
削除されたメールは次回受信時にサーバーから消すようにしてるのですが、振り分けでも消されるのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 07:00:05 ID:QFCWZewH
↑誤爆スマソ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:41:36 ID:FYVg3VKD
Beckyでメール一覧のフォント・フォルダ枠のフォントって変えられないの?
メール一覧が小さくて見づらいんだが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:10:54 ID:bQkAM/DN
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:35:55 ID:Jigj1B6/
>>28
どうもありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:37:57 ID:k1CPysCf
メール送信時に件名が書いてないとダイアログが開くのですが
これを非表示にする方法はどうすればよいのですか?
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/08 06:59:01 ID:8xx4+0BX
件名とダイヤログは関係ない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:24:58 ID:B8d8mdZF
>>30
件名欄に何か文字を入れる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:10:45 ID:DEYohPDX
beckyのリストビューやツリービュー、メッセージビューの区切りは
普通はドラッグして移動できますよね。
何故か固定されて移動できなくなったのですが、どうすればまた
移動できるようになるでしょうか・・・
3433:04/11/09 00:22:19 ID:DEYohPDX
自己解決しました。
CircleBecky Pluginでいつのまにか固定設定になってました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:27:56 ID:S5idCO7L
ヤフーのアドレス3個を「ヤフー」というメールボックスにまとめて入れています。
受信欄に「どのアドレスに対して送られてきたか表示される」
メール作成するときに「どのアドレスで送るか選択出来る」
と便利だなぁと思うのですが、これは可能でしょうか?
プラグインとかでありますか?

2.11.02です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:53:34 ID:lyX+KA9q
なぜメールボックスをまとめますか
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:55:21 ID:xq3TdT2X
メールボックスをまたがった横断検索が出来ないからです
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/09 08:55:48 ID:jLsI/Awg
話をややこしくするためじゃないの?
年末だし
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:19:46 ID:cM+6f/06
becky3まだぁ? 年末だしぃ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:44:44 ID:4fwRUfwl
bkHotmailって、Hotmailの容量アップかなんかで使えなくなりました?
なんか何度やっても駄目なんですが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:49:00 ID:wI+3XUle
そう
4240:04/11/09 14:10:50 ID:4fwRUfwl
>>41 サンクス、というか>>12にヒント書いてましたねスマソ
やっぱりか・・・ どうしようもない会社だなほんとに
4335:04/11/09 14:11:19 ID:Ed18MmeU
>>36
>>37さんの言われるような感じです。
プロファイルで複数アドレスを一つのメールボックスにて使用できるなら、>>35で書いたようなことが出来ないのもおかしいなぁ、などと思ったり。。。
やっぱり無理ですかね。。。?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/09 16:21:44 ID:jLsI/Awg
何故、用途の異なったアドレスをまとめて検索する必要があるの?
というか、著しく使い肉子
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:32:35 ID:lnBHk16U
>>35
受信箱の下にフォルダ3つ作ってToで振り分け。
各々のフォルダのプロパティ->メール作成->メールアドレスを設定
じゃダメ?
受信箱でクエリ検索でフォルダ3つまとめて検索もできるよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:26:14 ID:BTWaSSmw
>>35

> 受信欄にどのアドレスに対して送られてきたか表示される」
よくわからんけど「編集」>「表示項目の設定」で「宛先」を表示させる設定にするだけじゃ駄目?

> メール作成するときに「どのアドレスで送るか選択出来る」
メールボックスをクリックしたらメールアドレスの一覧が出る>選択を切り替えてメール作成開始、じゃ駄目か?
クリックして一発で出ないなら、「ツール」>「全般的な設定」で「一覧表示」タブの
「メールボックス切り替え時に受信箱を選択」のチェックを外す。
4746:04/11/10 09:27:39 ID:BTWaSSmw
ミス。「表示」>「表示項目の設定」ですた。
4846:04/11/10 09:33:17 ID:BTWaSSmw
ちなみに以前Yahooで>>35の使い方してて、>>45の方法使ってたけど、
メルマガとかMLとか、結構Toが自分のメルアドじゃなかったりするんだよね。
だからToで振り分けが利かない事が多くて、宛先がどのアドレスなのか不明なのが貯まって困るので
使い勝手悪すぎるから結局元に戻したな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:04:29 ID:IkMwopyX
メールの表示をHTMLをテキストにして表示しているのですが
ホワイトリストのようなもので
一部だけ、ベッキー内で
HTML表示不可ですよねぇ?

ヤフーアラートのアドレスだけ
HTML表示可能にできるような設定ってないでしょうか?

このような要望は私だけでかな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:13:45 ID:E6Z49uph
>>49
普通に出来るが?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:15:34 ID:IkMwopyX
>>50
まじ??

どうやってやるんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:20:09 ID:Vbk/g+G+
フォルダのプロパティを眺めてみよ。
さすれば汝 救われん
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:50:56 ID:IkMwopyX
>>52
special thanx
               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛

全般の設定ばかりみてた。

いままでベッキー使ってたのが
なんだったんだ・・・


ほんまにありがとう〜
54sage:04/11/10 20:35:21 ID:SlQJ45kX
>>53
わりと最近のバージョンで実装されたものです。
バージョンアップ履歴を確認してみたら、Ver2.10からみたい。
http://homepage3.nifty.com/carty/B2/Readme.txt
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:58:56 ID:SZZmV0jz
俺も知らんかった

>52 ありがとう
ネタふってくれた>49 にもありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:28:50 ID:2uTN1U8Y
これって7月からうぷされて無いみたいだけど、SP2入れても
大丈夫なのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:20:34 ID:7uS/ocrY
>>56
2k使いなのであまり関心は無かったが、ここでは不具合報告は無かったと思う。(多分・・・)
Win板のsp2関連スレとか公式BBSを覗いてくればいいのでは?
とりあえず公式のこの書き込み見る限りではでかい不具合はなさそうだが。
ttp://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r24371
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:22:26 ID:LVis20Zb
「カラーラベルを付ける」を時々使っていますが、いちいち右クリックで
表示させるのが億劫です。
ツールバーに表示させるなど、簡単にできる方法ってないのでしょうか。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/11 07:56:00 ID:Ewu01jY2
ツールバーを使う方が手間がかかると思うが
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:19:03 ID:2uTN1U8Y
>>57
サンクス
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:13:17 ID:coI14ly4
カラーラベルを付けて、ちょっと注意しておいた方がいいメールや、
気になったメールなどに色を付けたりしていますが、

色別にソートができたらいいなぁ、、、と思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:34:06 ID:c26xzZjO
>>61
メールリストペインの列ヘッダの一番左端の列右クリックで
「カラーラベル」選べばできるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:00:32 ID:lRFQRkFT
>>62
右クリックでなくて左クリックでは
6462:04/11/13 02:04:23 ID:kzaM36ki
>>63
あ、書き間違えた。フォローTHANX
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:26:49 ID:7jJji0+l
質問なんですが、Becky2にて受信したメールに
そのまま返信すると相手に送られないのですが、
どうすればいいですか?受信したメールを開いて
「返信」→「直ちに送信」でやっていますが、どうも
相手に届いていないらしんです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:33:55 ID:8fzUomHD
>>65
・相手のFromが間違っている
・Reply-Toに違うアドレスが指定されている
のどちらかと思われ。たぶんBecky!には何も問題がない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 17:53:17 ID:Hf+d5x4V
>>65
キミが電話料払ってないから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:35:43 ID:n8wOM4c/
使い勝手はいいけどこの1ライセンス4200円って高すぎる気が。。
メーラソフトなら払える範囲は最高でも2000円くらいだな…
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:48:25 ID:zLKrojR3
>>68
買わなきゃいいじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:24:37 ID:vlnqGZWr
メール本文のURLをすべて抽出して、
ブラウザで一気に開けるプラグインありませんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:59:04 ID:Fo2/Sfbh
beckyなんて割って使えばいいじゃん。
いくらでもしりは出回ってるだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:48:53 ID:8EY275F3
BECKYフリー化まだぁ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:33:50 ID:YfITZbRX
ガッ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:20:28 ID:Zwh/npcr
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:20:48 ID:Zwh/npcr
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/14 14:36:41 ID:B0MOpqOe
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:54:54 ID:0zsiOpMV
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:55:46 ID:QlAZM8Rb
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:08:30 ID:WJZPY+69
(´(・)`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:24:24 ID:emjGkh7p
(  ゚Д゚)⊃旦 お茶どーぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:49:03 ID:bTsBWOPy
freemailを使っているのですが、リモートメールボックスをクリックすると
メールが見れるのですが、受信をしようとすると
「通信中にエラーが発生しました。タイムアウトした可能性があります。
しばらく待ってからやり直してみて下さい。」
というメッセージが出て受信できません。
同じ症状の方はいませんか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:22:57 ID:emjGkh7p
>>81
おそらくメールサーバ側の問題。
うまくいくかどうかわかりませんが、試してみてください。
全般的な設定→高度→ソケットオプション→タイムアウト
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:23:35 ID:w0G8DImq
freeserve,freecom は、そんな感じだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:35:56 ID:KtGR1lut
多数ライセンスはサバ読み放題なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:34:26 ID:Ge2X1Ts6
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で「まじっすか」と日英訳してみろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:42:06 ID:OOiQ9UzU
BkSmBiff Plug-inの配布ページが消えてるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:05:19 ID:OJi/Y7i+
BECKYをUSBメモリにインストールして持ち歩いてる人いる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:06:39 ID:YK6sb/Qb
var.2.12 きたわぁ。

>>87
このスレか前スレでいたような。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 04:10:09 ID:6XQnGHl8
いつものようにとりあえず様子見だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:10:25 ID:OJi/Y7i+
>>88
USBメモリから起動で何か不都合な事ってあるかな?
借りたPCでリモートとかすれば便利かと。
とりあえずやってみる。

>>89
んなこと言っても我慢できなくて数日中にダウソロードしちまうでしょ。

91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 06:41:29 ID:OJi/Y7i+
>HTMLメール中のリンクをクリックした際、標準のブラウザで開くようにした。
これはいい。
ていうか何でいままでIEが開く仕様だったんだよ?

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 07:09:59 ID:YK6sb/Qb
>>90
レジストリ…

>>91
IE コンポ使ってたから。
ウィンドウ開くのを横取りして
標準ブラウザに投げるように変更したんじゃないか
と推測してみる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 08:41:49 ID:I/HeCmaC
>>92
> >>90
> レジストリ…

だよな。両方のPCにBecky!をインストールして、メールフォルダだけUSBメモリに
置くなら行けそうな希ガス。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:30:58 ID:pQOT8pjo
>>93
一応、USBメモリ側Beckyはサーバのめーるは読むだけ設定の削除なしで、送信するときはbccに自分アドレスつけてます。
万が一紛失や破損で使えなくなっても被害最小限対策ってことで。

セキュリティの事も考えて、Beckyを外出先のあかの他人のPCで立ち上げる必要があるときのためにレジストリはBecky
起動前と終了時にバッチの中でreg.exeを使って適宜処理するようにしてます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:44:19 ID:gb64Y9mC
新機能の「件名2段表示」見にくいとおもいませんか
上段を強調表示にしてほしいと思いませんか
こんな要望はわがままですか
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:21:48 ID:eQGs3cMq
>>95
既読と未読が分かりにくくなりそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:39:28 ID:Ui6PFEah
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 15:15:33 ID:ks63cFTm
>>92-94
借りたPCのレジストリにもしかしてシリアルが残ってしまう?
なのでBECKY終了後にレジストリを書き戻すっていうことですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 16:19:48 ID:RLqU7YiM
Re: Becky! Internet Mail Ver2.12 投稿者:* - 2004/11/17 15:47:25 No.35681
早くメール振り分け後の開封確認の動作なおしてくれないかなぁ。
仕事で使えない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:34:48 ID:u9NbgT7k
Yahooのフリーメールの受信はできるのですが 送信ができません。
色々と自分なりに調べて設定しても送信できないのですが
何が原因なのでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:39:56 ID:1hD0IhaK
それだけじゃなんとも
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:40:46 ID:uyvc66V2
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:41:12 ID:1hD0IhaK
とりあえずPopbeforeSMTPでも設定してみたら?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:04:42 ID:NaJd01lL
>>103
それって受信に関する設定で、送信には関係ないのでは…
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:05:34 ID:NaJd01lL
嘘をついてしまった_| ̄|○
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:08:40 ID:ks63cFTm
>>105
え?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:22:33 ID:XGpIdwcz
2.12アゲ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:42:53 ID:u9NbgT7k
>>102
何回も読みましたし POP before SMTP の設定もしてみましたけど
上手く行かないのであります。受信はできます。
ノートン先生が 「電子メールを送信できませんでした。メールサーバーがメッセージを拒否したためです」っと
でてきます。ノートン先生切っても同じです。
109100:04/11/17 20:01:07 ID:u9NbgT7k
ノートン先生は「電子メールを送信できませんでした。メールサーバーがメッセージを拒否したためです:
smtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channe.This ip address is blacklisted.」
っと言っております。

Yahooのフリーメールを使っていらっしゃる方で 送信も受信もできてる方の
設定を是非教えてください。

宜しくお願いします。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:12:27 ID:A/a5lX4W
Misc.のSMTP AuthのとこCRAM-MD5とLOGINをチェックしてuser IDとpasswordを記入してる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:22:01 ID:0o0wrybZ
>>109
Yahooのメールサーバが
「おめーのIPアドレスはブラックリストに載ってるからメール送信はさせてやんないよ」
と言っているみたいだな。

SPAMの踏み台にされてないかい? ウィルスにやられてないかい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:41:07 ID:CW9omA2N
俺も送信できなくなった。
この前まで出来てたんだけどな。。。

似たようなメッセージが出る。

最近やったことは、nis2005にアップグレード
outpost導入
ベッキーアップデート
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:45:15 ID:CW9omA2N
直った。。。
yahooのサーバがおかしかったんじゃないかな。
今送信できないかい?
>>100
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:46:26 ID:1hD0IhaK
普段受信のみなので、もしかしたら俺も送信できないかもと思い、
試してみたら送信できた。

環境は、2.12+ウイルスバスター2004 XPproSP2
設定は、smtp.mail.yahoo.co.jp:25、POPbeforeSMTP+ESMTP
SMTPAuthは使ってない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:06:51 ID:0lSGsOiK
2.12出たけど、例によって例のごとくいつものパターンじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:27:01 ID:hbH7jjyt
>・HTMLメール中のリンクをクリックした際、標準のブラウザで開くようにした。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
117100:04/11/17 22:30:09 ID:H/d4PKQP
>>110
入れてもだめでした。

>>113
今は携帯からなので明日にならないと何もできません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:22:19 ID:BvHYYl8v
>>96
それもそうですか
じゃあ背景に色つけてほしいですか
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 05:44:13 ID:vhp65NeV
>>118
件名部分にだけ色をつけたら見やすくなるんじゃないかなーとか。

しかしIMAP関係の挙動が変わるのはいつのことだろうか・・・。
フォルダ一括でキャッシュに取り込む機能がないとモバイルでは厳しいのですよ。
120100:04/11/18 07:32:50 ID:eBPQ8vuQ
>>113
今朝試してみたら 上手く送信できました。

皆さんお騒がせしました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:58:43 ID:XkpTmmz0
>>105
白状しなさい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:24:18 ID:XaAK3U5y
バージョンアップ。フィルタリングマネージャーは改善無しだったんだな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:40:42 ID:1YJlfC3P
>>120
また 送信出来なくなる に 1000ルーブル。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 03:59:05 ID:qMQs0QMI
Becky 2.13まだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 04:41:47 ID:TpyfNXFV
2.12.01のまちがいですか
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 06:01:15 ID:qMQs0QMI
2.13 がすぐ出るに10000ベッキー。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:12:33 ID:wKEYGaN2
メール一覧からメールを削除する際に
一件だけ選んだはずなのに二件削除されてしまうって症状ないですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:57:17 ID:lxf/BVZe
そろそろリビジョンアップするかね?
様子見厨としては微妙なところなんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:51:36 ID:J79PfcAf
hotmailの「co.jp」アドをが現状のプラグインでは受信できず Orz
作者様にお願いしてきます
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:21:05 ID:EbdBYm2e
Plug-Inの問題じゃないし、.comドメインも来年3月までだから諦めろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:26:23 ID:7ehAWyP0
Cドライブ、Dドライブ別々にBecky!をインストして
2つとも起動もしくは1つ起動することはできないのでしょうか?
ログオフしないと使えないのでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:58:45 ID:stc3ZGJ8
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:59:10 ID:stc3ZGJ8
>>131
それでなにするつもり?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:29:33 ID:7ehAWyP0
>>133
いえ、何も・・・
いくつかROMってるMLがあってそのMLごとにアドレスが違うので結構メルアドがあります
プライベートのアドレス等とそのMLごとのアドレスを分けたいだけです。
MLごとのアドレスだけで受信に時間がかかって・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:33:09 ID:yf/oMF85
>>134
アカウントごとにメールボックスを作って、各々受信の設定を変えるってのが
普通だと思うが。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:48:38 ID:AuxBWuup
>>134
それはそれで不便そうだけど…

でも
メールアドレスのグループ化みたいなのはあってもいいかもね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:59:27 ID:yf/oMF85
>>136
グループ化??

複数メールボックスと複数プロファイルの組み合わせじゃダメなのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:26:06 ID:2BTJ9FkM
わけわからんな、このスレ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:29:20 ID:Vi4SgZ1Y
メール返信の時に参照ウィンドウを表示させたいのですが
ヘルプを見てもよくわかりません。


ヘルプには
「参照ウインドウを表示
返信ウインドウを開いたとき、ウインドウを上下2分割して、返信元のメールの内容を上に表示します。
引用テンプレートを使用して元のメッセージが本文に引用される場合は特に表示する必要はないので
OFFにすると良いでしょう。」

と書いてありますが、引用テンプレートを表示して、さらに参照ウインドウを
表示させたいのですが、どうしていいか、わかりません。
どうしたらいいでしょうか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:48:26 ID:mRANrHwT
>>139
「参照ウィンドウを表示」のオプションはオンにしてるんだよね?
参照ウィンドウが隠れちゃってるんじゃないかな?

返信ウィンドウのヘッダとか署名とか表示してある部分と、
メールを書く部分の境目にカーソル合わせてみて。
カーソルの形状が変わったところでぐぐっと下にひっぱると参照ウィンドウが出てきませんか?
141139:04/11/21 12:09:12 ID:Vi4SgZ1Y
>>140
出来ました!ありがとうございます!
本当にありがとうございます!!!感謝!!

このスレの人は、やさしいなぁ。
PC初心者板だと、無骨に誘導されたりするからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:27:01 ID:w0m+dkhM
Beckyユーザーの場合、
「参照ウィンドウを表示」はオンにしてる人が多いのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:21:51 ID:VEwWs/5I
めんどくさいのでオフにしてる。
周りはみなそう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:33:57 ID:7oR1Npig
Hotmailプラグインで普通に送受信できてるのは異常?普通?
もちろん無料
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:39:53 ID:TCfwzBg+
hotmail.com のほうなら、徐々にシステム移行らしいから
まだ使えるアカウントあっても正しいんじゃない?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:46:45 ID:7oR1Npig
そっか了解
ありがとう!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:59:40 ID:n7gLclrt
hotmail.comがメーラー上で使えなくなる日が刻々と来てる訳か
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:17:58 ID:AdZLCDRW
>>85
ワラタ
>>91
>HTMLメール中のリンクをクリックした際、標準のブラウザで開くようにした。
これ待ってたんだよねずっと
あきらめていた頃に突然の実装でうれしい限りだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:12:57 ID:8F00guju
>>144-145
既に4アカウントとも使えなくなった俺は相当運が悪いって事ですか(;▽;)
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:45:35 ID:X0oLIeTr
そろそろ 2.12.01 が出てもいい頃じゃないの?
まさか、今回は一発でOKなんてことはないよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:42:52 ID:h2c/6EuF
151get!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:10:14 ID:ZJotk6l9
背景色変えたり出来ないの?
メール一覧の背景色が交互に違っていたら選択しやすくていいと思うんだけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:57:59 ID:43Q7MDk1
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:11:07 ID:OxIg1E+C
>>152
それほしいよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:21:09 ID:AhyNpQod
2.13・・・まだぁ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 05:07:50 ID:wwMnjrFD
v.2.12.01age。作者さん乙

Ver.2.12 -> Ver.2.12.01
・縦三分割、リストビュー2段レイアウトで、各項目の2段目を若干薄い色で表示
するようにした。
・縦三分割、リストビュー2段レイアウトで、カラムの幅を調整後に件名表示が乱
れるバグを修正。
・ドラッグドロップ後にツリーを閉じるオプションがONのとき、閉じたツリーの
未読メールありを示す太字表示が更新されないバグを修正。
・メール作成ウインドウをアクティブにした際に、カーソルが行方不明になるこ
とがあるバグを修正。
・クエリー検索ウインドウで、絞込みから戻るボタンをクリックした時、結果の
件数が更新されないバグと、フォーカスを失うことがあるバグを修正。
・エクスプローラが異常終了・再起動した際、Becky!がハングアップするバグを
修正。
・Becky! APIのSetTextを実行した際など、一部メールデータで、整合性エラーが
発生するバグを修正。
・英語版WindowsXPなどで、日本語版 Becky!を起動すると、「メールボックスの
設定」などの表示がおかしくなるのに対処。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:34:07 ID:vKlWe1vA
OSを入れ直して、ベッキーも入れ直しました。
すると最初に開いた画面が、以前は受信箱だったものが、
メールボックス名(Quick Memoがあるところ)になってしまいました。

どこをいじればベッキーを開いたときに、受信箱が開くようになるのでしょうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:51:46 ID:cGC39deA
>>157
全般的な設定
→「一覧表示」タブ
 →フォルダ一覧
  →「メールボックス切り替え時に受信箱を選択」をチェック
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:53:16 ID:AhyNpQod
beckyの早漏、連射は伝統なんですか?
女にイチバン嫌われるタイプだ。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:49:42 ID:WhD1/+3P
>>159
むしろBecky!が女。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:51:47 ID:OxIg1E+C
>>159
伝統。バージョンアップから2週間待ってからインストールするよろし
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:57:58 ID:Fo8kJe9K
いつも待ちすぎて次の不安定バージョンが出てしまう漏れは負け組orz
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:06:18 ID:HhPlR0Dj
XP sp2で標準メーラにする方法教えて
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:08:57 ID:OxIg1E+C
>>163
インターネットのプロパティ > プログラム(タブ) > 電子メールのプルダウンメニューの中から「Becky!」を選ぶ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:15:57 ID:5iRvI6jl
いつものように 2.12.01 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:56:31 ID:vKlWe1vA
>>158

157です。
どうもありがとうございました。
ちゃんと受信箱が開きました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:08:39 ID:e99sKx+C
“伝統的な3ペイン表示”と“縦3分割件名2段表示”を1クリックで切り替える方法はありませんか
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:32:22 ID:KJ1EbsHj
ひとりごとですか
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:44:40 ID:Zzu0Dl7R
違います
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:15:37 ID:KJ1EbsHj
それは失礼した
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:34:47 ID:lPxcBtus
メール内のURLをクリックしたとき、メールボックス別に
起動するブラウザを分けることは出来ませんか?

例えば
メールボックスA > DonutQ
メールボックスB > DonutRapt
メールボックスC > Firefox
って感じです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:42:48 ID:sppzO1K4
少しは考えてから書き込んでください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:11:41 ID:bJZaE69z
>>171
無理
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:05:26 ID:rVXDCdJH
これまでもれなくIEで開く仕様だったのが、最近やっとデフォルトのブラウザで
開いてくれるようになったんじゃなかったけ?
そういうレベルなので>>171みたいなのはムリポ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:41:16 ID:pAvO2+MJ
>>167
CTRL+Q+Lを数回押すんじゃなくて、目的のレイアウトに1回で変更できるプルダウンメニューは欲しい
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:42:51 ID:pAvO2+MJ
ひとりごとです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 21:46:22 ID:kCUBrpK3
>>171
そのものズバリは無理ぽい。
妥協案としては、Becky! 2 Powerful CustomizerにURLの右クリックメニューの
カスタマイズ機能があるので、これで「DonutQで開く」とか「DonutRaptで開く」とか
追加するのはどうでしょうか。で、一番使う奴(例えばFirefox)は標準ブラウザにして。
http://www.tietew.net/becky/bkpwcust-j.html
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:18:41 ID:cnba5EPV
hotmail.com受信できなくなった…orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:22:28 ID:Pq0KNopA
返信する際に、引用するかしないかを選ぶことは可能ですか?
全体の設定でやると全部引用しちゃうか、引用しないかで不便なもので・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:28:09 ID:pAvO2+MJ
>>178
MSNにお布施すれば受信できるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:44:24 ID:cnba5EPV
レスd
ついに受信できなくなるX-DAYが来たってことか…
捨てアドにお布施はちょっとね…
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:50:05 ID:pAvO2+MJ
>>181
じゃあ代わりにGmailいらんかえ
POP受信できるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:50:47 ID:K6VLLyIm
普通にできてるけど?
来年3月までOKじゃなかったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:25:10 ID:31Q0HTgc
ヤフーでpop3出来る
hotmailからこっちに乗り換えた
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 06:42:59 ID:mE3p3MbW
>>183
MailBoxが250MBへ拡張されると使えなくなるっぽい。
うちのアカウント全滅・・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 08:59:22 ID:nxWc/qqD
フリー化まだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:59:35 ID:/dGcu3pQ
実質フリーみたいなもんだけどな。
尻対策全くしないし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:17:47 ID:HIvoP8Jw
一太郎Ver3のときみたいだな。

コピー対策をまったくせずにシェアを大幅に獲得し、
とつぜんコピー対策ありに。

それもまぁ、Windows+wordに食われたんだが・・・。
コピーガードなしのままなら、いまも一太郎の天国だったろうに・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:25:26 ID:GMcwdvic
コピーガードなしのままなら、その前に会社が倒産します
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:32:58 ID:nxWc/qqD
多数ライセンスはサバ読み天国
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:20:37 ID:yD2TnF/T
最初お金払って買ったんだけどPC代えたりしてるうちにシリアルが
どっか行っちゃって、それからは(略
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:26:58 ID:nl1Xql2i
それからは自作か。
がんばってるな、おい。
193171:04/11/25 22:21:13 ID:ydZXTKDI
>>173>>174>>177さん
レス有り難うございました。
>>177の方法でメニューに追加できました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:28:17 ID:QUECfudt
>>190
まともな会社はそんなことしてません
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:42:15 ID:JAczn3/K
前レスにあったがヘタにサバ読むより大量ライセンス契約したほうが割引率が
良いのではなかろうか
どっちにしろ多数ライセンスは (゚д゚)ウマー だと思うよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:42:40 ID:JAczn3/K
×前レス
○前スレ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:43:32 ID:nxWc/qqD
自作becky!すごすぎる。>>191
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:13:39 ID:zEwZc9t6
beckyとも長い付き合いだが、
テレビでベッキーがデビューした時に、メールソフトかよ!と突っ込んだのは俺だけか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:24:28 ID:Z+M2/28t
>>198
そうみたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:44:56 ID:XSPe0t77
>>199
そうでもない
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:21:15 ID:tGwlOI6F
俺にはsusieもいるからなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:30:53 ID:z2wdgAmH
>>178
>>181
>>185
おれは250MBになっても普通に使えてるな

>既にWebDAV機能を使ってHotmailを利用しているユーザーについては,
 有料/無料ユーザーを問わず同機能を継続利用できる

以前からBkHotmail使って受信してるからOKなのかな

203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:06:22 ID:MbKJ/0mO
>>202
meも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:11:55 ID:vZSeBCTX
送信するとき 〜 が ~ に勝手に変換されんだけど
迷惑なんだよね。ほんと。
どうしてくれんだよ。
ちょ〜〜〜 が ちょ~~~~ だよ。ったく。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:17:49 ID:K1Jf7p5Z
>>204
標準ではそんな機能はない
よく調べてから出直せ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:32:46 ID:vZSeBCTX
>>205

試しにやってみろって なるから。
2.12.01だよ。自分に送信してみりゃわかる
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:47:38 ID:JMejo8RM
>>206
どうやったそうなるの?


「おはよ〜〜〜〜〜」
と書いて、自分宛に送信。
来たメールには

おはよ〜〜〜〜〜」
と書いてある。

バージョンは 2.12.01 [ja]

???
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:48:03 ID:JMejo8RM
かっこがずれた。ごめん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:55:02 ID:3ADKuvQA
うちも特に問題はないよ。
設定でおかしくなってる予感。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:57:13 ID:hqQvBLSN
金払ってないのでわ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:02:13 ID:iO214Xyv
携帯電話プラグインか何か入れてないか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 17:06:00 ID:vZSeBCTX
>>211

がっつり入ってました。
すんません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:50:30 ID:kG98XHXY
>>204
オマエおもしろ杉でもGJ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:36:10 ID:1AUJiSRL
ベッキーのデータが入っている Becky! っていうフォルダを万が一HDDがあぼーんした時のために
定期的に別のHDDフォルダにコピーしているのですが自動的に二つのフォルダにデータを保存する方法はないでしょうか?

現在は C,D,E,FとドライブがありPCに増設しているHDDは全部で3つ。 CとFは同じHDDです。
FにBecky!のフォルダがあるのでEのドライブに定期的にコピーしています。

同時に別々のHDDがクラッシュすることはないと思うのでCD-Rとかには保存してないんですが、甘いですかね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:07:41 ID:y/cmDT2S
>>214
定期バックアップ取ってくれるシンクロソフトとかある
バックアップスレ逝って調べると吉

物理的に別のHDDでも雷で一度にあぼんする可能性もないとは言えん。
しかしCD-Rに取ってても地震や台風などの自然災害で家ごと持ってかれることもあるし
気の済む方法を取ればよいと思われ
(ちなみに漏れはバックアップは同一HDDの別パテに保存してるだけw)
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:08:55 ID:X9y3rvj4
>214
盗まr(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:14:17 ID:9GspB48+
俺は週一でUSBメモリに圧縮して保存してる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:19:34 ID:sJfJ5rzI
なるほど。やっぱCD-RWに週一とかで保存しとこうかな。
家ごともってかれるってのはまあどうしようもないけど、
HDD別のフォルダにいれてもPCにつないでるHDDすべて消すウイルスとかにやられるってのがありそうな
シナリオ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:23:48 ID:RqUyzcYt
>>218
たかがメール、と割り切っちゃう手もあるよ。アドレス帳だけ保存してあれば不義理
にはならんし。

内容が大事だったら、究極の対策は印刷して貸し金庫だな。w
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:09:27 ID:6/bAvLKp
>>188
CD-ROM版が出たVer.5あたりでは既にコピーガードなしだったわけだが。
Wordに食われたのはWindows95でソフトウェアの32bit化に伴い、開発に手こずって
Ver.7の発売が大幅に延期、翌年にやっとでたもののβ版に近いお粗末な状態。
結局、5ヶ月後にVer.8を出す羽目になった事が大きいかと。
WordはWin95発売と同時に対応版発売したからね。Lotus 1-2-3 もWin95ネイティブ版が
遅れてExcelに食われてしまったよ。

スレ違いスマソ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 02:55:21 ID:mJZ869PT
>>215
オマエのどーでもいいデータならそれでも十分杉。
222215:04/11/27 08:26:50 ID:y/cmDT2S
クラッシュしても困るのは漏れだけだしナー
最近はオクもやってないし、来るのはメールニュースとSpamばっかだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:43:10 ID:KdvZJhKK
質問なのですが
beckyとsyurikenが使った感じがいいので
どちらかを会社で使いたいと思うのですが
メールを大量に保存したり送ったりしたいのですが
どちらの方がタフでしょうか?

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:56:37 ID:1mlDpE7Q
Beckyスレでする質問じゃないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:14:29 ID:0GGKy5db
>>223
とりあえず「大量に」を具体的な数字で示せ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:01:32 ID:rx/wGIne
>>223
「Becky」に決まってるだろ
※手裏剣スレで聞くと 「手裏剣」に決まってるだろ

大量ならBecky!の方がお勧め
派手な送信アニメーション等が好きは手裏剣使っておけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:05:53 ID:DyJUGPFV
職場で使うならアントラージュ2004をお勧めしたい・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:17:39 ID:nwv0FQz/
職場で使うなら Winbiff
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:27:39 ID:RVzSw2s3
漢は黙ってMH
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:34:31 ID:RyCS0MCM
でも会社によっては「パッケージ物以外はNG」ってところあるじゃん。
そうなるとShurikenだよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:50:30 ID:CrHorGpI
漢はmew
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:52:52 ID:DyJUGPFV
会社ではNotesかOutlookだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:31:53 ID:B1HuiJK7
前JALの手続きスクリプト作ってるプログラマがテレビに出てたけどBecky使ってたな
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:47:42 ID:sFIFBhCY
0Eもかなりタフでは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:01:46 ID:ig51akIm
うちの会社は、Outlookだよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:03:29 ID:RqUyzcYt
うちはNetscape4.7が標準。なんでだ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:59:11 ID:DyJUGPFV
ベッキースレで語る内容じゃなかった。陳謝
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:13:30 ID:Z0zjtfi+
鶴亀も(・∀・)イイ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:38:06 ID:Ub1kz8/c
鶴亀っていうbeckyもあるんだね
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:07:29 ID:qMfKNM2P
みんなbeckyソフトは何使ってる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:35:48 ID:pymXeYsF
いろんなBeckyがあるんですね
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:40:24 ID:0z6L7f2j
Beckey!とかBacky!もあるよ。
MLで使っている人をたまに見かける。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:51:44 ID:Ub1kz8/c
oeっていうbeckyはタダでもらえるぞおまいら
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:04:27 ID:4Rfeh8VM
そろそろ最新版をインストールしてもいいころ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:21:59 ID:Ub1kz8/c
作者の早漏、連射は2回戦までしかできないですから(W
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 17:56:59 ID:1/7xqWz1
htmlメール開いたとき
t/pranじゃなくてt/htmlで開くようにするにはどうしたら?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:06:32 ID:g6+IBhhv
>>246
ヘルプ嫁
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 18:08:48 ID:1/7xqWz1
>>247
詳細おながい
orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:42:59 ID:1/7xqWz1
>>246
ヘルプ見てわかりませんでした。
教えてください。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:47:26 ID:23ABG2Lj
全般的な設定-メール表示-HTMLパートを優先的に表示
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:48:58 ID:1/7xqWz1
thx
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:36:11 ID:4Rfeh8VM
246がメールでどんなやりとりしてるかきになった
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:22:10 ID:YeGbfQtc
>ちょ〜〜〜 が ちょ~~~~ 
にもならないし。

250MB移行後のHotmailも、普通に使えてます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:40:52 ID:MT1naIvG
すごく初歩的な質問かもしれませんが、教えてください(´・ω・`)

表示文字サイズを小さくしたいのですが、やり方がわかりません。
表示>フォントの変更と、全般的な設定>言語/フォントのタブも
両方やってみたんですが変わらないのです…
2時間ほどググってもみてるのですが、見つからないです(つД`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:32:10 ID:KqBWmOxa
>>254
どこのフォント?メール本文のフォントなら
全般的な設定>言語/フォントのタブ の フォント 変更 をクリックして
サイズを小さくすれば小さくなるはず
※MS ゴシック とかメジャーな奴使ってるよね・・・マイナーの奴は(ry

で小さく成らない場合は・・・設定ファイル消して入れ直せ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 05:38:53 ID:/ju+NihO
テスト。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:50:23 ID:MT1naIvG
>>255
レスありがとうございます!1(つД`)
設定ファイル消してみようと思うんですが、
消しても大丈夫なものがちょっと判らなくて
ググってみたんですけど的外れなものしかヒットしませんでした(´・ω・`)
クレクレですみません、お暇があったら教えてください…!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:58:55 ID:0kVvKKHk
>>254 >>257 は結局フォントサイズ変更できない、に1000ベキィ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:16:18 ID:3AIkAbf7
バックアップとってから消せ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:22:07 ID:cgXBI13E
リッチテキストだったりするとIEの設定にしたがうんじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:16:31 ID:yMamiBF4
beckyで複数のメールボックスを一度に検索できますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:27:33 ID:ewt+Dz6h
とりあえず、できないみたい。
プラグインとかはなかった?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 09:36:36 ID:tg5O9MAp
なかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 10:06:03 ID:QVBrodep
じゃあ、今は無理
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:21:29 ID:cEHHrCjo
Beckyでは、HTMLメールのリンクをクリックすると、デフォルトのブラウザをIE以外にして
いてもIEが立ち上がるという仕様でした。
(Outlook Expressはきちんとデフォルトのブラウザが立ち上がる)

デフォルトのブラウザを立ち上がるようにするのは、さんざん、不可能、不可能いって
たのに、最新バージョンではきちんとデフォルトのブラウザが立ち上がるじゃん!
やればできるじゃん

要望通じるなら、他にも要望はある!ここに書けば作者は見てくれるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:56:34 ID:aWp17Sm/
ユーザーフレンドリーな作者が作るメーラーを紹介して下さい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:16:02 ID:tg5O9MAp
フレンドリーな製作者のツールも、
無茶な要望だらけになったら最後にはキレる。

>>265
たいていの要望もその大半が「技術的」には可能。
それを実現させる、時間と手間隙と費用を無視すれば。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:36:20 ID:T97BMyXP
>>265
たぶん作者はここを見ていない。
意見と不具合報告はリムアーツのサイトでどうぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:04:03 ID:AbAYftVu
メールボックスの設定で名前のfromに名前入れると
毎回起動するたびに名前の最後に半角スペースが
4つ入っちゃうんですけど何とかならないんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:08:11 ID:IZfSLSt1
>>263
外部ツールだけどBLVとかは?
…と思ったがメールボックスじゃなくてバックアップログ検索ソフトだった。

複数ログを串刺し検索できるのでBecky上で消しちゃったメールを
探すのに時々使ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:29:08 ID:VBxB/slx
複数メールボックスで検索したいなら
おとなしく他を使った方がいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:42:24 ID:d/RXVro7
Outlookとサーチクロスの組み合わせとかがいいかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:05:05 ID:RQkPYfmL
フォルダの並び順を変更できるようになりませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:15:47 ID:sRom1lLu
>>273
フォルダーソートプラグイン

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016117/program.html#becky

入れるよろし
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:20:34 ID:RQkPYfmL
>>274
dクスございますm(_ _)m
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:56:20 ID:x5SHz40x
>>272
だったらBecky!とサーチクロスでもいいような。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:39:21 ID:JeTMfiwz
>>276
たしかにw
英語表示でもいいならOE+Copernic Desktop Searchでも軽くていいね。
一応フリーだし
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:17:57 ID:Mytb7//3
保存したMAILをクリックするとOEが立ち上がってしまふ。
これもなんとかならんの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 11:41:59 ID:JeTMfiwz
>>278
それはWindowsの関連付けだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:26:14 ID:o85LQCCU
>>278
保存したメールを右クリからプロパティ、全般のアプリケーション、変更からBeckyを選択しる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:50:56 ID:Fa6O+igK
┌──┬──────────┐
│ ツ │                │
│ リ │               │   こういうレイアウト激しくキボンヌ
│ i  │  メッセージビュー    │
│   │               │
│   │               │
├──┴──────────┤
│      リストビュー      │
└─────────────┘
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:13:32 ID:I1tMFG5L
>>281
MLで要望してみれば。実装自体はそれほど難しくはないでしょう。
そこまでレイアウト多くなるとさすがにトグル切り替えはきつくなるけど。

ちなみにどうしてそのレイアウトがいいのか個人的興味あり。
何となくだけどゲームの画面っぽいなとか思った。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:26:48 ID:nl/wrq1F
ソートプラグインじゃなくて
メールボックスの非表示、表示で、好きなように並び替えできるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:43:58 ID:I1tMFG5L
>>283
それはメールボックス全体でしょ。
>>273が言ってるのは(でもって、プラグイン使わないとできないのは)
各メールボックス内のフォルダ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 15:59:32 ID:LENaMHD8
ブラウザをSleipnirからFirefoxに乗り換えたので、メーラもBeckyから
Thunderbirdに乗り換えられるかと思って試したけど、

やっぱり、この先もBeckyで逝くわ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:22:28 ID:nl/wrq1F
なにぃ!
>273の言うことがよくわかったな。
>284は、超能力者か。すごすぎるぜ。
とても太刀打ちできん。
287273:04/12/01 17:28:33 ID:/7SaL7AG
>>286
(´・ω・`) フォルダ言うてるやん・・・
(´・ω・`) メールBOXをフォルダ言うわけないやん・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:00:41 ID:8zlt0MVY
>>287
(´・ω・`) なごんでしまったわ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:04:09 ID:Bv/mUKgn
>>286が何を言ってるのかわからんわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:42:55 ID:+HKB9/68
>>281
のようなレイアウトは禿げしくいらねぇ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:44:49 ID:+HKB9/68

>>279
ぢゃ、おまい、
emlファイルの関連付けをB2.exeにしてみろや。
どうなるか書いてくれ。


292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 04:45:51 ID:iOxslmUz
>>291
エディタに関連づければええやん
て意味で>>278の解としては>>279で正しいと思うけどな

B2で開きたいって要望なら作者の見てるとこでどうぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:46:44 ID:lFEobeNe
>>291
幼稚だな。Becky!の送金は親にしてもらったのか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:32:27 ID:uDW2+20K
>>291
バカ発見age
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:37:47 ID:IFiRrs/R
>>292
エディタ(DANA以外な^^;)で見て読むだけならね。
でもそこから返信や新規作成とかめんどいぢゃん。
beckyに独立したブラウズ窓が無いから今のところだめだろうけどね。
でもあちこちでこの話題は見られるけど。
ここ作者見てないの?いや見てないフリ?ズルイ


>>293
ウワァ〜ンヽ(`Д´)ノまた言われちゃったよ。
母ちゃんが送ったかも。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:54:00 ID:BwXqdSuH
>>295
現状、インポートするしかないかねー
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:47:26 ID:IFiRrs/R
>>294
大罵蚊をハッケソしますた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 15:50:18 ID:bgzDZVat
IMAPで任意のフォルダのメールを
一括でキャッシュにぶち込むようなプラグイン知りませんか。
どのメールがキャッシュされてるのか分からないんだよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:55:28 ID:lFEobeNe
>>295
公式サイトに連絡先や掲示板があるのに
URLが不定期に変わるスレッドを見ないだろ

公式の掲示板なら作者も書き込みしてるし、
不具合報告があれば調査に前向きだぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:04:15 ID:KhXlTMXw

INCREDIMAILであそぼうよー
↓↓↓
http://www.wow.co.jp/splash.htm

楽しいよ・・・!!

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:59:56 ID:I5GP4EnR
スマン、ぶっちゃけたはなしべっきー使い(・∀・)イイ!!の?
自分も使ってはいるんだが、クエリー検索スレッド固まって運個だったり、フォルダ変えるたびに固まったり、
振り分けもどこに設定したかよくわからん買ったりいまいち不満残る・・・
ほかよりましかもしれんが、どうよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:00:48 ID:Jd9wpx/B
クエリー検索だけが不満だな。
あとは良し。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:21:08 ID:FtZOo4Iy
>>301
ぶっちゃけ、意見を求める態度ではないのは確か。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 12:23:26 ID:I5GP4EnR
>>303
ぶっちゃ毛、そんなに失礼なこといってないとおもう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:03:08 ID:2i7RW7Cq
>>301
ぶっちゃけ、お前の環境がおかしいとしか思えない。そんなに固まるソフトではない
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 13:03:31 ID:2i7RW7Cq
>>301
ぶっちゃけ、ageてごめんね
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 14:57:11 ID:f1AM/x4G
ぶっ茶家、フリー化まだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:30:25 ID:BYy9ae2g
ぶっちゃけ、ありえな〜い(流行語大賞)
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:41:08 ID:OM79+ur6
ぶっちゃけ、ちょ〜気持ちいい
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 16:50:14 ID:+/LekQ6c
>>301
ぶっちゃけ、クエリーよく利用するけど固まったことなんてない、フォルダ移動も然り
プラグイン同士が衝突してるとかプラグインのバージョンが古いとかじゃない?
とりあえず最少構成にして試してみたら?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:05:26 ID:Jd9wpx/B
>>310
固まったことはないけれど、
フォルダ数89 総メール数35722 データフォルダ3.29GB
の俺の環境では、クエリー検索かけて、結果が出てくるのちょっと時間がかかるからなぁ。
もう少し速くかつCPUパワーを奪わないようなふうにかえて欲しいが、、、
ここに書いてるだけでは便所のラクガキだな。ゴメン。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:22:50 ID:BYy9ae2g
>>311
難しいんじゃないかな。メール全部走査してるんだから。
(Becky!に改善の余地がある可能性を否定はしないけど、
一般論として総当たり型の速度向上は限界があります。)
不満ならそれこそ、サーチクロスのようなインデックス型を導入するのが妥当かと。

あるいは(Becky!自身の)インデックスにある情報なら
「検索対象」を「インデックス」にすればかなり速度向上しますが、
これは試しました?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:23:41 ID:AruxjqC+
>>310
固まるっていうのは、クエリ中にESCキーでキャンセルがきかなくなることかな。
それなら、俺もよくあって、途中でキャンセルしたくてもキャンセルできない。
Beckyはクエリ検索とIMAP対応がもっと良くなるといいなと思ってます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:32:18 ID:iXMfladk
ブッチャケそろそろ帰ってもいい?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:38:10 ID:2i7RW7Cq
>>314
ぶっちゃけ、家帰ってもDQ8やるくらいしか用事ないんだろ?
ぶっちゃけ、俺はDQ8すら買ってないがな・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 17:42:52 ID:tSMVYPk5
ぶっちゃけDQのためにPS2買ったのに、まだDQ買ってない
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:27:51 ID:AvdTUhqA
ブッチャケっていうじゃな〜い。
でも、逆から読んでも、ケチャップにはなりませんから!!
残念!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:20:36 ID:nSFSrgvW
>>317
責任とって切腹汁
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:20:00 ID:NAPqmhdq
なんか久々に来てみたら…ワラタw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:35:44 ID:UpotFpdQ
ぶっちゃけ土曜日の仕事は勘弁して欲しいんだけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:30:47 ID:HHfYx5h5
ぶっちゃけ、Becky!はどうでも良くなってきてる。軌道修正。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:22:47 ID:xIZwC8SC
受信したメールを別のメールボックスの受信箱に移すと
受信箱の中で順番が最後になっちゃいます。

配信日時を押せば配信日時順になるんだけど、
次に立ち上げたときはまた順番が戻ってしまいます。

これって順番を配信日時順で固定する方法ないんですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:27:08 ID:UpotFpdQ
ぶっちゃけ印刷がうまくいかないんだけど。
1行に収まらないと、右端で文字が重なってる。
こんな僕にぶっちゃけてちょうだい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:44:59 ID:zONS3Fcx
最新版入れたら送受信出来なくなった( ´Д⊂ヽ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:07:10 ID:GCZBZEIo
ファイアウォールソフトの設定を見直せ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:09:25 ID:Qm4NKXPs
>>322
全般的な設定→一覧表示→ソート順の記憶が「終了後も記憶する」になってないのでは?

>>323
普通に折り返しされるけど・・・プリンタによって違うのか?
プレビューでも重なる?

>>324
FWの設定では?
メール鯖トラブルの可能性も有るが、複数の垢でダメなら違うだろうし。
どうにもならないのなら、バックアップ取って再インスコしてみる。
327322:04/12/04 18:14:02 ID:xIZwC8SC
>>326さん、貴方の事は生涯忘れないでしょう
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:28:09 ID:/4dGnAHV
>>327
恨みで? いくら自分が知らなかったからって・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:43:10 ID:hEyM6AoY
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:09:37 ID:Bk3wvF0E
す、すとーグフッ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:50:12 ID:D0CyyGo8
ぶっちゃ毛、固まるというか、GUIスレッドで検索してるので応答しなくなるという感じ。
遅くても(・∀・)イイ!!から別スレッドでやってくれればいいのにと思う。
332324:04/12/05 09:52:16 ID:oY04EY42
>>325
>>326
本当にありがとうございました!
送受信出来ました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:04:45 ID:6YMUcb4b
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:54:36 ID:4QrAhOwo
俺にはベッキーすら使いこなせない・・・
自分のメールサーバーがわかりませんorz
yahooなんですけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:57:19 ID:uTlMBVrs
誰かこの子に愛の鞭を→>>334
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:04:45 ID:4QrAhOwo
すいません自己解決いたしました・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:16:47 ID:6Le1kzFv
えらい早いね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:24:30 ID:9LkNi7Xx
Ahoだもんな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:35:19 ID:DIOGMOzA
pop.mail.yahoo.co.jp,smtp.mail.yahoo.co.jp?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:01:23 ID:MzjSez+G

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>336
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 11:07:01 ID:XsMlGbNG
               ○
               く|)へ
                〉         ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >>336
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
342外国人参政権反対:04/12/07 12:31:51 ID:64ZThPoE
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>336
 (_フ彡
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 14:14:12 ID:/IoJRjU2
      | Oノ    ガッ!!
      |ノ\_・’ヽO. >>336
      |  └ _ノ ヽ
      ↓     〉
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:09:19 ID:JwBDmTzD
ぶっちゃけ>336は、そろそろ氏んでるかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:31:34 ID:anvLo1Nm
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ・←>>336
           _______----------- ̄ウッヒヨ〜〜〜       
                     ∧_∧   / / |  \ 
                    (    )  /  ./  |    \    
                 _ / ̄ ̄ )/   /  |
                 ぅ/ /   //    /   | 
                ノ  ,/   /'    /    |│
 _____      ,./ //    |     / 
(  ____二二二)  ノ  ( (.  |    / 
  ̄            ^^^'  ヽ, |  |   /
    カキーン!
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:25:33 ID:pc6jX+yt
>>344
そろそろっつーか>>341で。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:04:58 ID:DeTOpcCM
そろそろ許してやれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:15:13 ID:nTdyAg76

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  兄さん、また>>336がいぢめられてるクマ
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:55:56 ID:3TP2vjm5
メールの送受信ボタンを押すと、
全部の新着メールが「ゴミ箱」に送られるようになってしまいました。
フィルタリングはいじっていません。何が考えられますか?
また、これまでのように「受信箱」に新着が入るようにできますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:05:17 ID:icNghshh
>>349
迷惑メールフィルタ系のプラグイン入れたでしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:45:45 ID:LEM6Pa54
箱や作成したフォルダに何通のmailが残っているか
数を一覧することができるといい。
複数のメールボックスやフォルダを作るとメンテナンスが大変。
既読にして、その後フォルダに保管して、
忘れて放置していたmailってありませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:49:25 ID:oRXTMC8h
>>351
色とマークと検索でなんとかなってるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:10:42 ID:zypuQ9XA
メールの送信も受信もできるんですが、ときたま
「サーバへの接続が失敗しました。」とダイヤルログ
が出ます。なぜなんでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:21:25 ID:LEM6Pa54
サーバへの接続が失敗したからです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:56:16 ID:9UfdhN90
>>354
353さんは「ダイヤルログ」のほうにツッコミが欲しかったんじゃないかな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:56:11 ID:CxVifMDp
今日からBecky!使い始めようと思ってたんですけど
PCGATEを起動しているとアクセス許可をしていても接続に失敗してしまいます。

過去ログでHTMLになっているものや
「Namazuを用いたFAQ・MLログおよびBBSの全文検索」で検索しても分かりませんでした。

Zone alarmと併用して使ってる方はちゃんと接続できていますか?
PCGATEを終了させるとメールの送受信はできたのですが・・

対処法あったら教えてください。お願いします
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:03:53 ID:pbAyy9Cd
Beckyの右側中央辺りに「差出人」「宛先」「件名」などの
項目があると思うのですが、受信したメールの「宛先」の項目は
自分のメールアドレスになってないとおかしいですよね?

自分のメールアドレスとは違う(つまり他人宛て)のメールが
自分の所に来てるのですがこれは一体何なんでしょうか?
ちなみにそういうメールは決まってスパムで、1日10通近く来ます。
プロバイダーに連絡した方がいいのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:12:15 ID:1iJcfgSH
>>356
そりゃPCGateの設定誤りだろうな。PCGATEのスレで聞いてみたら?
閑散としてるから歓迎されるかも。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:24:27 ID:JXtZJ8jM
>>357
宛先が自分でなくても、CCやBCCで届くことはあるよね。
特にBCCなんて宛先にもCCにも自分のアドレスは載っていない。
原理的にはそれと同じ。

要は、ヘッダに書かれた宛先とサーバに指示する宛先は別なのね。
特にスパムやウィルスメールの場合、詐称や偽装がほとんど。
だから心配しなくても大丈夫。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:27:31 ID:OIy0cP+q
>>356
ZoneAlarm(英語版free)使ってるが問題無し。

許可設定に問題が無いのであれば、Becky!のインストール先に原因あるかも?
パスに2バイト文字(ユーザー名とか)フォルダが含まれてたりしない?
まあ、Zoneの場合は登録文字が化けるだけで通信自体には影響は出ないようだけど。

該当しないならあとは>>358も言ってるようにセキュ板のPCGATEスレの方でどうぞ。
[Firewall ] PCGATE [もってる香具師集合]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070721025/
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:05:10 ID:TkU2xp/m
>>359
ひとまず安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:05:35 ID:hOoR1Lzu
最近IDが変わらなくなってない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:39:16 ID:fQyR+bBu
ほんと?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:51:49 ID:lxrPkOGt
Thunderbirdに移行してみた、今んとこ問題なし
今までありがとう、でも致命的なバグとかThunderbird狙ったウィルスとかあったら戻ってくるかも・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:01:19 ID:VIl/1W8D
スリー
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:01:51 ID:VIl/1W8D
ツー
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:02:36 ID:VIl/1W8D
ワン
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:03:47 ID:ySwB7j7U
青木のスーツは
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 04:41:06 ID:Uxo7Vnrh
ユードラにしよーぜ
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:50:45 ID:Bs7HSRtr
それは新社会人の
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:36:54 ID:cYTk8Tpi
時計は安いもので
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:40:24 ID:oh640UOG
>>364
Thunderbirdの使用報告書いてください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:26:20 ID:Nc2N1hCp
もじらの中の人でさえ・・・なのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:47:45 ID:9bGZqvkV
BeckyからEmacs + Mewに移行した。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:24:20 ID:6ODEvuDF
いろんなbeckyがあるんですね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:38:25 ID:APu8Y5Ye
また面白ネタスイッチが(w
流石にそろそろ飽きてきたかも
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:03:47 ID:O4em+ZQf
>>374
今時Mewに乗り換える人なんているんですね。
普通Emacs使うならWanderlustに乗り換えるものだと思いますが、
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:55:52 ID:/FhBaHem
ユードラっていうbeckyが一番いいのですが、あと半年は98使わなければならないので
それまではbeckyにお世話になります。
Thunderbirdっていうbeckyも普通に使う分には、問題ないよ。
htmlをゲッコで表示できるように、他の様々なbeckyが対応すればいいのに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:11:32 ID:R0aigpQq
html表示したがる奴はセキュリティが出来ねぇ素人だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:37:06 ID:nv/GuJnW
jsとアクティブXを切れば何ということもない気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:33:25 ID:LSlpaDO+
”このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対
して配信できませんでした。”


通販の納期確認メールに返信したら、Undelivered Mail Returned to Sender
って件名のメールが自分の送った本文付きで来ちゃいました、
これってちゃんと送信されてるの?注文キャンセルの返信だけにチト心配。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:37:16 ID:JLSH7DrA
>これってちゃんと送信されてるの?

納期確認メールに対して返信した(つもりの)自分のメールが、って意味です、ゴメンナサイ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:41:04 ID:6lZh417P
>>382
> Undelivered Mail

なんだから、当然相手には届いていない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:03:43 ID:R0aigpQq
>>380
それ解ってりゃいいがな・・・。
385381:04/12/13 22:28:26 ID:bwUTrRuQ
>>383
あ〜ヤッパリ..「一つ以上の〜」ってとこが分かりにくくて
あやうくそのままにしちゃうトコでした、聞いてみて良かったです、ありがとう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:28:29 ID:ka7SyCMJ
HTML表示を理由に乗り換える必要は感じないやね
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:41:36 ID:Cws+l8ne
メールボックスの並び替えってどうやるんだったっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:45:02 ID:QfWd9mIl
>>387
・非表示、再表示にて(FAQ)
・並び替えプラグインを使う
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:35:38 ID:dc2YNQFY
実際どのベッキーがいいんだよ。答えろ藻前ら。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:45:59 ID:F3GJsapZ
名前
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:24:42 ID:pkoepM7/
>>390
Beckyのベッキーだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:28:13 ID:2zwinnrO
メール一覧を送信日時で降順にソートしてるとき、新しいメールを受信すると一番上じゃなくて一番下に追加されるんだけど、これは仕様ですかね?

ちなみにスレッド表示ONにしてます
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 14:23:10 ID:GKjtPdRD
Beckyでメール一覧のどれか一つをクリックして
すぐさまスクロールをすると、かならず選択したものが表示されるところまで
スクロールが戻ってしまうんですけど、これを無くす方法ってないですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:49:12 ID:mOJG6I6l
>>389
リムアーツのBecky!じゃないかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:29:04 ID:JHO9eIJR
>>393だけど、どうにかならないのですか?
こんな特殊な機能、初めてみましたよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:47:11 ID:lpOd6Dep
どういう状況なのかよくわかりません
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:56:18 ID:JHO9eIJR
1.件名や差出人が出てる一覧のどれかひとつをクリックして反転させる
2.次の瞬間にマウスでスクロールして、選択した場所がスクロール外になるくらいまで一気に動かす
3.すると、あら不思議。スクロールが自動的に元に戻ってきて、選択した場所が画面内にあるじゃぁあ〜りませんか

こんな状況です
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:02:01 ID:lpOd6Dep
おもしれー。再現したよ。
でも1秒くらい間を置くと再現しなかった。
作者に質問メール送ってみれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:07:29 ID:9AVB+Zlp
適当なこと書いてんじゃねーよ


って思ったら再現したorz
ごめんなさい、疑ってしまいますた

でも何でこんな機能搭載してんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:09:42 ID:KCZt4CwW
えっと、再現したよ(・∀・)

2.11.02っす。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:35:28 ID:aYZDBux1
まぁ機能じゃないんだろけどな。

リストビュークリック

メッセージビューへ読込・描画

処理完了

この処理完了になるまでの間にスクロールしてると起こるわけだ。
多分何らかの処理を開放したり再描画とかしてるんで、処理のズレが起こってるんじゃないか。
ズレっていう表現は妥当じゃないかもしれん。
予期しない所でリストビュー部の再描画処理が起こってるのかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:37:14 ID:iTRaF88h
多分仕様ですで
終わりだな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 07:52:40 ID:G4DGfOXd
>>398
こんなのがおもしれーか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:31:45 ID:tKNpPaDO
再現しないぞ。
なんかホイールスクロール関係のソフトとか入ってたりしない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:49:26 ID:f3iPaEqT
なに言ってんだよ。再現するじゃねえか。
みんなで試してみようぜ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:51:10 ID:wHD4rhr1
うちも再現しないぞ?

becky:2.12.01
OS:W2K
マウス:MA-IHRZ

407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:22:16 ID:KDeoZ/ei
選択すると同時にホイールぶん回してみろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:26:59 ID:f3iPaEqT
WINDOWSの仕様のようだな。
エクスプローラでもなったよ。
システムフォルダとかで試してごらん。
>401の言ってる感じかね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:27:25 ID:f3iPaEqT
みんな必死すぎ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:12:23 ID:hwih0iSG
XPのリストボックス(or拡張コンボボックス)の仕様かな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:04:57 ID:m5uEeKG6
98で再現しません
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:47:27 ID:tBap5Iso
>>397
>>401
なったなった ワラタ

OS:WindowsXP SP2
becky:2.12.01
マウス:インテリマウスオプティカル
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:02:13 ID:JHO9eIJR
Explorerでもなるのか。初めて知った。
Windowsの仕様じゃゲイツに言うしかないな、こりゃ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:02:08 ID:Tig+mBLm
>>403
つまんねーやつだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:31:34 ID:nyrYXYJt
中西さんって本出したんだな。
どれくらい儲かるのか知ってる人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:23:13 ID:ezmw+7ir
中西じゃ永田さんの足元にも及ばないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:26:55 ID:FfqwYkfe
おまへら
何だかわからんぞ。
ホイールスクロールすると横にスクロールされるだけだにゃ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:21:34 ID:YrCdSB+L
>>412のこと?
メールをクリックして選択>すぐにスクロール>画面外に出たはずの反転したメールが画面に戻ってくる。
あ〜ら、びっくりってことじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:58:57 ID:PBZ/OlfJ
>417
もっと必死になれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:06:50 ID:YJ3O3KXM
あは、やっとわかったよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:08:09 ID:HmGk/d/H
>>415
価格×印税率×部数
印税率は最近は厳しいから5%くらいかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:15:18 ID:UpC3xLcU
最新バージョンはmailto:で起動したとき、選択していたフォルダの
設定で新規作成じゃなくなったみたいだけど、今までのように
使いたい場合はどうしたらいいの?
やっぱ前のを使い続けるしかない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:36:18 ID:wi9LdW3K
創意工夫?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:41:06 ID:VyjzzkAE
>>421
てことは、1000円の5%で50円か。
1万冊売れたとして50万円か。
結構儲かるんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:51:05 ID:hIw4eqhj
1万冊売れたらすごいことだぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:22:19 ID:MUxQC07S
普通どんくらい売れるものなの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:35:14 ID:Px9hcKN9
初刷りで3000部刷ったら大博打
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:04:35 ID:LX/PZADm
初刷りだけだとiPodを買える程度だと思われ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:51:55 ID:QdjBotFx
アドレス帳開いて、名前が見にくいので上のバー動かして表示桁調整する。
閉じる。
もう一回開く。元に戻っててまた見にくい。
最初へ戻る。ずらす〜閉じるぅ〜またずらす〜

(`Д´) ムキー!
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:25:50 ID:Tckmn04A
>>428
出版社によっては、分割払いのこともある。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:52:18 ID:oivZer+O
中西さんや永田さんってダレ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:56:42 ID:oivZer+O
なかにしっていう人はBBSに応えている人だったね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:22:20 ID:YufBE3FQ
>>415
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875932855/250-1849930-1339418
はじめてのBecky!Internet Mail I・O BOOKS
中西 正彦 (著)

・・・これだね?大きめの書店で無いと置いてないかな?
434ストーカー:04/12/17 13:31:42 ID:ankYfCrH
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 18:00:14 ID:CHAT68L9
>>429
あー。ホンマやね。
長い名前のひともおるんやね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:20:51 ID:CHAT68L9
>>435
設定するとこないねー。
要望だしたら次のバージョンアップのとき対応してくれるかもねー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:35:22 ID:5RlXKR1D
中西さんはVer.1の初期のころから、精力的にサポート役にまわっていた方ですよ。
最近は博士号取って仕事も忙しいのか、昔ほどMLやBBSに出てこないけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:41:28 ID:pkHzvscY
この人も中西正彦だったりします。
http://members.at.infoseek.co.jp/shmr/index-10.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:16:20 ID:CVZN1LgU
hotmail.co.jpから受信できるプラグイン作ってみた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:25:46 ID:DRKfd9kA
博士号ったって、もう10年くらい大学→大学院と
通ってる、よくいるモラトリアム学生みたいなもんだろ。
最初から、金目当てだったのは、みんなわかっていたはず。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:28:11 ID:7m7ehwZo
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:52:00 ID:nuZBnDnx
>>439
どっかに置いてよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:13:04 ID:nDuQ/hBw
>>440
大学4年、修士2年、博士3年で9年かかるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:38:31 ID:d98ZP64/
まーまともな人間はさっさと大学卒業して、
大手企業に入社して、早いとこ嫁さん見つけて
普通の暮らしするんだがな。

大学院、しかも、博士課程の奴って、
現実社会に適用できないのがわかってる奴が
行くってイメージ。

MLでもあの「東工大」の馬鹿でかい署名が
ほんとうざかったからね。
誰もお前の大学なんか見たかねーってのに。
まじウザだった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:19:29 ID:KOA41f1w
>>444がかっこわるいこと言ってて笑った
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:27:13 ID:pcOFIoi6
>>444に失笑しますた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:26:03 ID:u5fZfAkI
>>444おれも笑っとこ
448ストーカー:04/12/19 01:31:59 ID:kBVPOO1j
>>444
ΩΩΩ (ry
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:32:50 ID:3sF1IJ1r
えと、じゃ俺は同意してみるかな…。

>>444
禿同!!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:35:28 ID:nFzTcWhY
Becky! ADR+が機能しないんだけどアドレス帳の仕様が変わったとか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:54:24 ID:OMbIMvH1
ぶっちゃけ
Thunderbird 1.0ってどうなんだろ?
ニホンゴ版もうすぐデルよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:27:13 ID:B+bzNsNW
>>451
Mozilla関係者もブーイングの出来だというのは見たよ
Firefoxと同じレベルを期待すると落胆するだろうとかなんとか
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:38:03 ID:/AWlEf2I
Beckyスレにも学歴コンプレックスな香具師がいるのか…
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:41:33 ID:Lcal5cun
>>452
なぁんだ、ぢゃベッキーと同程度か。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 05:06:27 ID:1ihqsjZ3
あはは。そうかもね。
でも、少なくともBecky!で日本語関連の不具合で使えないなんてことはないですから。
TBにはBecky!にはない便利な機能もあるし不具合なくなるといいですね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:00:35 ID:WGGjIbEm
既に出尽くした話かもしれませんが教えてください。
みなさん迷惑メールはどのように処理してますか?
今は手作業で削除しているのですがさすがに量が増えてきてまして。。
おすすめのフィルタなどあるのでしょうか?
350さんを見ると、入れない方がいいのかな。。なんて思ってしまいますが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:04:42 ID:TIfYDBYE
>>456
スパムをごみ箱に移動させる手間が省けるので、フィルタ使ってます。
で、ごみ箱を毎回チェックして、必要そうなメールが確認できなければ即空に。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:40:00 ID:uHaeuUGZ
遅ればせながら
>>444
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:58:22 ID:Lcal5cun

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  クマ兄さん、また>>444がいじめられてるよ。
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    Beckyには近寄るなよ、チビクマ。
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:52:47 ID:y1Bhdtr7
>>442
無理です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:10:08 ID:7zVcgwSb
>>456
最初はフィルタ使ってたけど、どうしても誤認識があるから
結局SPAMフォルダをざーっと目視確認する必要が出てきてしまう。
ので、結局手動でSPAM振り分けルール書く方法に落ち着きました。
462456:04/12/19 21:20:43 ID:WGGjIbEm
>>457
>>461
アドバイスありがとうございます。
フィルタ(プラグイン?)もいくつかあるみたいですが、
やはり多少なりとも問題もあるんですね。
461さんみたいに手動で振り分けルール書こうとも思うのですが、
しょっちゅうアドレスやタイトルが変更されてくるので
かなり大変な作業になりそうですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:49:00 ID:hQGR6GPK
市販のアンチスパムは試した?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:02:25 ID:6VJqXERK
>>462
POPFile
フリーだし面倒な設定不要で精度いいよ。Perlなので速度はさほど速くないが。
465461:04/12/19 23:36:24 ID:7zVcgwSb
>>463
過去に試したのは BkASPil(ベイジアンフィルタ搭載前) と POPFile のみ。
BkASPil は SPAM 認識率が低すぎて使えなかったのでやめた。
POPFile は結構良かったが、
やっぱりどうしても正しいメールを SPAM 扱いしてしまうケースが発生してしまうことと、
一日数千件メールを受け取る環境では重くなってたまらんのでやめた。

市販の (ノーdアンチスパムとか?) ならいい感じ?
466461:04/12/20 00:13:14 ID:8+PiCKbn
>>462
俺が書いてる SPAM 判定ルールは
Content-Type に text/html が含まれる (普通の HTML メールはマルチパートで来るからこの条件にはひっかからない)
Subject に正規表現で [ア-ン] が含まれる (韓国から来る SPAM)
Subject に正規表現で D.?R.?U.?G が含まれる
Subject に正規表現で F.?R.?E.?E が含まれる
Subject に正規表現で v.?[1il!\|].?[a@].?g.?r.?[a@] が含まれる
Subject に正規表現で [未末].?承.?[諾認].?広.?告 が含まれる
Subject に正規表現で ($|★|☆|money|casino|ペ○ス|虐めて下さい|酷牛|無料|激安|交際|出会い|逢いたい|ラブホ|逆援助|エッチ|カナです) が含まれる
Body に正規表現で (即ハメ|出会い|完全無料紹介無料|エッチ|セックス|大人の女性|セレブ) が含まれる
Body の行頭が Hi again, で始まる行がある
という感じかな。
これで SPAM の95%くらいは自動振り分けできてる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:30:59 ID:MIrcRvqg
>>466
ちゃんねるぼっくすはtext/htmlだよ。。。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:46:49 ID:sHxApocB
一日数千件もメールが来る人ってのは、メルマガやMLが多いのかな?

メルマガやMLとかは、メアドを変えてgmailに任せるとかしてみたら?
hotmailとかyahooのPOP3はspamまでローカルに受信しちゃうけど
gmailのはspamフォルダに振り分けられたメールは受信して来ないから
それだけでかなりのspamの目減りが出来たよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:50:35 ID:TStDQgvH
gmailとかBeckyからいけるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:48:26 ID:sHxApocB
>>469
Gmail Maniacs: ニュース: Gmailが無料でPOP3サポート開始、アンチウィルス機能も検討
ttp://www.gmail-maniacs.net/news/000235.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 05:08:04 ID:cqRyUfrW
Gmailって誰でも使えるわけじゃないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:22:11 ID:8Cgdezqa
OS入れ直したらメールボックスのフォルダもフォーマットしちゃったよ・・・
もうだめぽ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 07:36:15 ID:EYQxlj4a
>>472
ああそうだね・・・もうだめだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:14:04 ID:PG9GMtRq
数千件くるのは仕事用メールだろ
メルマガやMLで数千件登録するやついるとは
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:21:15 ID:+ipadPf4
>>474
ほりえもんか?
仕事のメールが何千通も来たら、さばききれないだろ。
CCばっかりで返事しなくていいなら別だが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:44:18 ID:mYV5EEHM
Bkhotmail使えないんだけど。公式潰れてるし。
Hotmailの仕様変わったんだっけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:27:03 ID:8+PiCKbn
>>475
仕事で毎日千件程度のメール受け取ってます。
数百件は SPAM とウイルス、
数百件はサーバからの各種通知メール、
百件程度は部署の代表アドレス宛事務連絡で、
そのうち自分が対応する必要があるのは10件程度。
あと ML (社内・社外両方ある) で数十件程度とか、そんな感じです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:02:46 ID:a/psSU+7
>>477
スパムはどのアドレスに多いの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:04:52 ID:GlzAxswT
>>478
spam対策状況からのISP評価
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1097597971/
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:30:14 ID:a/psSU+7
>>479
そういう意味じゃないんだが…
でもまあこれはこれでサンクス。

>>478はどの用途のアカウントにってことで。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:41:04 ID:l3HgSQJm
>>476
変わったはず。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:49:11 ID:86peQ8Ja
>>476
ctrl+f hotmail
483477:04/12/21 12:46:52 ID:QQLZUqsE
>>478
部署の代表アドレス
Web マスターなんで、サイト中にアドレスが晒されてる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:25:51 ID:IHgEHCpN
質問です。
新着リストを表示させて、そのリストから「既読」にすることって出来ないんでしょうか?
タイトルだけ見て、今回は見なくてもいいや!っていうメールを開くのがメンドウなんです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:04:24 ID:nBYK37r7
>>481
じゃあBkHotMail使えないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:10:50 ID:4A68D3j6
あるフォルダにあるメールは普段は読まないけど結構な量があるので
圧縮して保存したいのですが、Beckyで出来ますか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:29:53 ID:nyoiCBMQ
yahooのアカウントでメールを送ろうとしたんですけど今までできていたのに急にできなくなりました。
SMTPサーバから503エラーメッセージがきたのですが設定も合っていて特に治す点がありません。
どうすればいいのでしょう
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:29:26 ID:9jKKg0xh
>>486
beckyじゃできないからNTFS圧縮でもしたら?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:19:20 ID:BE5EFGUU
>>484
(*´∀`)つ [Simple Popup Biff Plug-in]
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:48:39 ID:Kv2FBXtl
スプラッシュチェンジャーはフォルダで指定できればいいのに。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:19:38 ID:FL2HyDiA
wanderlustとmewはどちらがオススメですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:24:34 ID:6PsYNtBO
>>491
分かりやすさはMewで、機能の多さはWanderlust。
俺はBecky -> Mew -> Wanderlustと流れた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:02:09 ID:/3Tl4b/D
>>491
beckyがオススメです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:04:57 ID:dlDdsLU/
めりーくりっすまーす
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:21:58 ID:Xoqa6ul7
クリスマスは明日だってば
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:46:45 ID:6ZH5YmjF
>>485
とりあえずHotmailに金を払え。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:29:26 ID:JyqHRrIj
件名を入力しないと
 宛て先の確認
ダイアログが出ますが
これで内容に設定できない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:38:46 ID:YCwMykzo
だれか497を日本語に訳してください。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:42:40 ID:h70RAPi6
スパコンを使ってもムリ
500日本語訳案:04/12/26 18:51:46 ID:MBJmTA6m
件名を入力しないで送信しようとすると
宛て先確認のダイアログが表示されますが
これを出ないに設定することはできませんか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:07:19 ID:htrBdX38
>>497
テンプレートで全角スペースでも入れとけばいいじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:08:47 ID:72isSdTo
会社のアカから自宅に送る時メンドイと思うこともあるな
でも普通は件名なしのメールは入れ忘れだろうからアラート出るのが正しい動作
Spam分類される率も上がるので、OFFれない設定でもしゃあないかと
503日本語訳案:04/12/26 21:03:34 ID:ZGTRMqQp
彼女にキスをしたんです。
キスしたら、子供が出来たんです。
どうしつあらいいですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:18:10 ID:gnvm/wRa
>>503
http://love3.2ch.net/motenai/
ここ行ってみると良いよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:08:30 ID:VYXzhaBb
>>503
おまえの彼女もそうなのか。
506日本語訳案:04/12/27 03:18:48 ID:rt/UgUYd
>>504
まりがとございまりた
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:24:34 ID:W6/ddGbI
条件にマッチしたメールをサーバーからダウンロードせずに
そのまま残したいのですが、フィルタリングの欄をみてもちょっとできそうにありません。
実現する方法はありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:01:17 ID:ULCd0G8m
受信後サーバーに残す+受信したメールを削除ではなく、受信自体しないってこと?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:39:41 ID:fEV6aMiM
>>507
受信してサーバーに残すってことじゃなくて?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:01:44 ID:/sW7a0Ag
受信してサーバーに残す+特定条件のメールは受信しない
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:55:05 ID:W6/ddGbI
>>508
>>509
>>510
受信自体を行わず
サーバーにはファイルを残しておきたいのですが。
512ストーカー:04/12/28 00:17:07 ID:qclH8ya0
>>511
フィルタリングマネージャで
「サーバーに残す/削除/KILL **Set**」
「受信後サーバーに残す」
「受信したメールを保存しない」
この設定でうまくいきませんか?

受信しちゃうけどメールを保存しないので一見受信してないように見える
んでサーバーにはメールが残ってるって感じだと思うんだけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:59:19 ID:LFxa28hj
508&512の方法以外では無理。
これが駄目ならBecky!を窓から投げ捨ててください。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:08:16 ID:0v0B4LNG
投げ捨てないでください。
資源ゴミです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:12:19 ID:cG6S6y+7
Becky用のアイコンモジュールをまとめてあるページとかってあるの?

Thunderbirdテーマのアイコンが欲しい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:12:11 ID:EafywYTE
>>515
鶴亀ツカエ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:46:22 ID:E+N71PZB
>受信自体を行わず
>サーバーにはファイルを残しておきたいのですが。

送受信するな。
しゅ〜りょ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:31:57 ID:rjuwPQR/
becky3まだぁ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:55:23 ID:yMqUgFKx
>>416
中西にはカシンが必要です
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:19:36 ID:v3itmWdw
カシン式タランチュラ大好きです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:52:52 ID:ZgKoQHeM
Ver.1.26をWin98のPCからWinXPのPCにそのまま移したいんですが、
Win98でレジストリを書き出し、WinXPに書き込みはそのまま出来るんでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:02:07 ID:KcVStFsw
>>521
Beckyの場合レジストリを触る必要がなかったと思う。
Windows XPのPCに同じバージョンをインストールして、98のPCからBecky!のディレクトリ
そのものを上書きコピーすれば多分動く。

旧版はすでに使っていないんで、まちがってたらごめんな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:13:07 ID:8GA/ikKJ
そりゃ動くけど、
レジストリを移行しないと、全般的な設定等をやり直さないといけない。

Beckyのフォルダ(データフォルダも)とレジストリをバックアップ

フォルダ及びレジストリデータを新しいPCに移行

セットアップを実行(フォルダは移行した場所を指定)

起動。データフォルダ指定。

という流れ。つーかFAQな。
http://www.becky-users.net/faq/contents/01009.html

>Win98でレジストリを書き出し、WinXPに書き込みはそのまま出来るんでしょうか?
できるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:56:56 ID:FS7Xyxc7
>Ver.1.26ってまだつこてるひとおるんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:14:52 ID:YZZXcgkp
使い手の勝手だってのは判ってるんだが。。。

せっかくPCを新調したんだから、Becky!も2にすればいいのにと思った。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:37:54 ID:FS7Xyxc7
もうすぐVER.3が出るというのに。。







                        ウソ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:40:28 ID:FS7Xyxc7
誰かこの子の背中押してやってください。→ >>521







                        ウソ
528521:04/12/31 17:41:13 ID:ZgKoQHeM
>>523
> >Win98でレジストリを書き出し、WinXPに書き込みはそのまま出来るんでしょうか?
> できるよ
これが知りたかったのよ。出来るのね、大丈夫だよね。
ありがとー。

>>524
>>525
いろいろと事情がありまして。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:41:40 ID:FS7Xyxc7
ウソが残ってシマタ
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:24:21 ID:beJKrKR5
おまえら
あけましておめでとうございます
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:18:35 ID:00XnMdFb
Hotmail読めないんですよね?
プラグインのサイトもなくなってるし。
となるとOEしかないのか・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:41:09 ID:/KFtBEoR
OEも読めないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:42:56 ID:sv85/V1n
>>531
OEでもダメでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:45:35 ID:UCzeZ1ZE
>>531
各種検索してみた?
過去の .com の方は今でも受信可 今後受信できなくなるかもしれんが・・・
最近取得した .com .co.jp は有料で受信可?らしいが現状のBeckyじゃ無理か

とマジレス
535531:05/01/01 22:22:21 ID:00XnMdFb
ありがとう。
.com 使ってるけどOEで何とか受信できた。
でもHotmailだけのためにOE使うのもなんだし。
あきらめます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:41:47 ID:/KFtBEoR
OEで今読めるならBeckyでも読めるけどね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:58:25 ID:AZxmmaOT
添付ファイルのあるメールだけを
クエリー検索するときはどういう条件で
検索すればいいの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:37:18 ID:3nUiCLHU
>>537
multipart/mixed
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:05:56 ID:sBuyFZAW
>>531
シュアウェアだけど

HTTPMail Proxy Blueberry HOT

って言うの使うとhotmail読み書き出来るよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:24:59 ID:1t+bm407
女性の名前で援交とかセフレ関連のスパムメールくるのですが
ヘッダを見たところ
X-MAILERが EASY DM FREE
とありまして

このX-MAILERからはすべてゴミ箱行きにさせたいのですが
Becky単独では設定不可能?

541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:59:46 ID:i5MFiKhv
>>540
そのスパムに他にフィルタリングマネージャで使えそうな
ヘッダはないのかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:04:36 ID:BuaW47EE
>>540
そのまま設定すればいい事じゃない
Alt押しながらゴミ箱にドラッグしてX-MAILERを指定
違う?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:58:29 ID:+QWqPTNl
スパム対策に
「BkASPil Plug-in」 入れてるよ
hotmail経由で最近スパム増えたな・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:17:37 ID:6gm4C0lp
そんな餌で釣られないクマー(AA略
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:56:58 ID:P3DhUtdD
>>540-541
振分け条件のコンボボックスは両方とも入力可能タイプなので
一覧に出てこないヘッダでも直打ちかコピペすればOKだよ
つか、うちでは▼押すと普通にX-MAILERも出てくるが


>>542
これは知らんかったな。
今まで毎回フィルタリングマネージャ開いてたが便利かも
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:09:46 ID:YftndNNJ
bkaspil不安定杉。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:11:10 ID:BuaW47EE
>>545
ヘルプくらい読もうよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:44:53 ID:Gbx886Xr
最近、BkASPil Plug-in入れてるとB2が起動時にハングするようになった。
なんでだろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:53:47 ID:8Ig8GP/T
>>548
やはりそうか。おれだけじゃなかったんだな…特にOS終了時。
他のスパム遮断ソフトを入れたので、これをアンインスコしたら起動終了が快適になった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:00:48 ID:SmTIs1be
>>548
漏れはリマインダーがあるとBecky!が起動できなくなるということが分かった。
リマインダーはBecky!の起動と同時に受信箱に入る。
でも、BkASPilは起動に時間がかかる。
BkASPilが起動する前にリマインダーが受信箱に入ろうとすると、Becky!がハングする。
リマインダー機能便利だから、BkASPilは外した。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:52:32 ID:VOWKOT+A
2度と入れたくないプラグインアンケート

BkASPilに一票。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:35:51 ID:XZr3QnFU
>>550
BkASPilのバージョンが古いとかってことはないの?
今し方リマインダーを受信する状態でBecky!を起動させたけど、ハングしなかった。
もちろんBkASPilが入ってないというオチはなしで。
たしかにプラグインが起動するときににサーバーに接続しに行くのがうっとうしいと言えば言えるけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:43:29 ID:lKWAC6Gw
うちでもBkASPilをバージョンアップせずにいたら起動時にB2がハングって現象起きたよ。
アップデートしてやったら解消したけど

確かに起動遅くなるしサーバに接続しに行くのがウザいんだが
メールの受信がちょっと手間食ってもその間ブラウザで別のもん見たりしてるから、まぁ許せる
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:33:25 ID:+Jdtr2Cn
俺はBecky終了時にハングするようになったな
一度アンインストールするか
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:07:56 ID:SnYoMNIz
アンインストすれば治るものなのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:42:07 ID:13O0UVJh
>>555
直った。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:41:18 ID:SnYoMNIz
じゃあ俺もやろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:42:09 ID:+Hr+qVkU
OEにすれば治るよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:10:04 ID:X9gKWiEO
>>527
ほい。


               ○
               く|)へ
                〉         ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/ >>521
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:50:00 ID:+Hr+qVkU
上の人だけだと、立ションに見えるな

               ○
               く|)へ
                〉
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:40:52 ID:UkEynsz/
鋭い変化球ションベンだなオイ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:51:57 ID:MSKZGb8M
自分で送信してメールはどこにあるんでしょうか?
送信日時などを確認したいのですが・・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:55:37 ID:YdArcm0g
>>562
釣られねーぞバカ!!


送信箱の送信済みフォルダの事か?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:20:01 ID:qoe6Th3Y
たちしょんの図
               ○
               く|)へ
               /'〉
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:34:28 ID:6pbEvloO
このスレ的には昔から糞扱いされてるBkASPilだけど
Spamフィルタスレでは結構(・∀・)イイ!!って書込みあるね。
漏れも随分前にアンインスコしてそれっきりだけど最近は精度上がってるのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:56:55 ID:En20ZGWo
>>565
精度は高いと思うよ。いろいろ工夫されているし。
SPAM回避ソフトとしては非常に優秀だと思う。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:43:30 ID:9IEuhk7c
すんません。
Beckyの起動と同時にアプリを起動し、Beckyの終了と同時にその起動したアプリを終了させる。
というようなプラグインが有ると聞いたのですが、それは何と言うプラグインでしょうか?

POPfileと連動させたいんです。
よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:45:10 ID:X0rIEV66
>>567
bk_OnStart_OnExit
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:52:30 ID:O3LvqgSp
アドレス帳が階層構造なのに役立たない件について
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:03:58 ID:gHssQBxF
>>568
すんません。配布先ってどこですか?
ぐぐったんですが一件もヒットしませんでした。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:30:18 ID:pldsw9SA
一時配布先はこのスレでつ
お願いすると誰かがうpしてくれることになってる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:38:09 ID:SqxibecT
BeckyのOfficial Helpはここですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:41:06 ID:/KsEXPwk
てかPopFileならWinの起動で自動起動しといて
そのままほっとけばいいやん

どうせBeckyでアクセスするときしか動かんのやから
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:47:24 ID:SqxibecT
>>564
これぐらいはいくだろおまいら                       
                     ゚   
                    ´ ゚〜`゚′゚′
               ○  /
               く|)ノ
                〉
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:50:14 ID:zDU3Spyk
>>573
メモリをケチりたいんじゃないかと

今タスクマネージャ見てみたら POPFile が 20MB 喰ってた
でも Becky! 起動時にロードさせるとかえってストレスを感じそうな気がする
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:09:40 ID:B3eC17bI
普通のML投稿メールがSPAMと判断されすぎです....>>BkASPil

だめぽすぎ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:33:31 ID:pldsw9SA
Becky!と連動でしか使わないものを、
Becky!が起動してない時まで常駐させとくなんて勿体ない
って思ってしまう。
メーラーの使用頻度自体が低いし、POPFile結構メモリ食いだし。

>でも Becky! 起動時にロードさせるとかえってストレスを感じそうな気がする
連動っつっても別アプリなのでBkASPilほどのストレスは感じないよ
もっとも、POPFileの準備ができるまでBeckyで送受信できない点は同じだから
実質的には変わらんのかもしれんが
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:40:12 ID:PCir+Hl3
Beckyって鶴亀みたいに常駐できるない?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:50:59 ID:7GiTrMyI
メーラー・ブラウザ・2ch 専ブラってふつー常時起動してないか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:08:28 ID:pTIA1O9x
メーラー・ブラウザはともかく3つ目はしないなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:52:08 ID:pldsw9SA
ブラウザと2ch 専ブラを常駐起動させるためのメモリを確保するために
メーラーを終了させておくのです(つд`)

>>578
鶴亀は[X]押しても終了してくんないんだよな
漏れみたいな非常駐派は、最小化時はタスクトレイのみに表示ができ、
かつ[X]押下では速やかに終了するほうが嬉しいんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:27:25 ID:LKkJONch
X押し終了は、普通設定できると思う。
鶴亀は知らんが
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:05:45 ID:B/6K4wsg
なんかの弾みで新規受信したメールがリストの一番下に配置されるようになったんだけど
いつもそのたび送信日時でソートし直すんだけど
今までのように新規受信したメールが上に配置されるようにする方法教えて
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:11:57 ID:vq3hMXtl
>>583
俺も同じ症状だ・・・
「スレッド表示ON」にしたらそうなった気がするけど、違うかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:35:35 ID:B/6K4wsg
>>584
ほんとだ、スレッドONになってた。
Thanks!
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:29:25 ID:gHssQBxF
>>575
そうです。メモリーをけちりたいのです。
ノートをずっと使ってるとそういうけち臭い習性がついてしまうのです。

というわけでどなたかがアップしてくださるのを待っています。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:34:08 ID:Asw8ag80
>>576
ホワイトリストに登録すればいいかと。
学習させた?

それよりも落ちすいのが痛い。
・・・デリケートに扱わないと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:05:57 ID:4r/M6AG7
というかBkASPilはPopFileよりメモリ喰うぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:29:09 ID:h5tlkKjR
メモリ喰いなら、SAProxyにかなう物は無いんじゃないかな?
一番細かい設定は出来るんだが、気付いたら700MB以上喰ってた
(実装メモリは512MBなのに)ので捨てた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:48:57 ID:nrwy0Qpf
BkASPil、日本語メールがspamに誤判定された場合、いちいち「日本語メールはBayesianの対象外とする」の
チェックを外してやらないとホワイトリスト登録出来ないのがクソすぎる。

つーか日本語メールはBayesianの対象外の設定にしてるのに日本語メールspam判定すんなー
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:17:04 ID:Asw8ag80
>>590
対象、対象外どちらでも、メールアドレスもIPアドレスも登録できるが。
ファイルにも追加された。

何かやり方が違う?

>つーか日本語メールはBayesianの対象外の設定にしてるのに日本語メールspam判定すんなー
IPで引っ掛かってたり?
でなかれば、バグですか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:54:28 ID:nrwy0Qpf
あ、Clean学習かな?
かも。
でももう外しちゃったし消したし再度入れる気もないから自分で確認はしません

IPにしろバグにしろ、日本語非対応ならあっちゃいけない事態だと思いますぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:33:42 ID:Asw8ag80
対象外でClean学習すると↓になる。

>このメールは日本語メールです。
>(日本語に対応させたい場合、設定を変更してください)

でも誤判定時は「プラグインのSpam判定を訂正する」で、
先ず誤判定を訂正しないといけないかと。
これなら対象外でもok.

どっちかというと使い方が分かり難いのが問題だな。

>IPにしろバグにしろ、日本語非対応ならあっちゃいけない事態だと思いますぜ

御尤も。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:27:51 ID:pldsw9SA
>>577
自己レス
よく考えたら送信は関係ないよな、フィルタ通してるのは受信だけだった...
595586:05/01/06 21:32:03 ID:gHssQBxF
bk_OnStart_OnExit
アップ待ち
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:46:57 ID:05iKT5OH
>>595
ほれ
tp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200501b/20050106214532_8345.zip
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:56:59 ID:c7/76lqK
BkAspilを消す方法ってあるんですか?
なんかON/OFFできないんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:02:05 ID:4r/M6AG7
アンインスコすればいいじゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:48:23 ID:t/aJD4AY
質問です。
becky2.1で受信しようとすると、以下のメッセージが出ます。
*********************************************
メールサーバーから接続が拒否されました。
ユーザーIDまたはパスワードが間違ってないか
ご確認下さい
-ERR Authorization failed

Norton internet securityを使ってるんですが、
ファイアウォールを設定しても、オフにしてもダメで、
POP3サーバーの設定を入れなおしてもダメでした。

まさかユーザー登録してないからか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:51:15 ID:lRbY4jeQ
>>599

まずは以下を確認しろ

ユーザーIDまたはパスワードが間違ってないか
ご確認下さい
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:52:33 ID:Asw8ag80
>>597
FAQで丁寧な説明がある

ttp://b2antispam.s33.xrea.com/doc/help/online/faq.html#Fuguai

削除、完全削除、好きな方で
602586:05/01/07 00:39:40 ID:JtFGjNHf
>>596
感謝感激雨霰

ありがとう
603586:05/01/07 00:51:41 ID:JtFGjNHf
で、度々で申し訳ないですがどうやってプラグインの設定するんですか?
プラグインの設定から行くと「設定項目はありません」と言われておしまいになるんですけど。
604名無しさん:05/01/07 02:39:25 ID:6dVAUaa+
困ってます。Becky Ver1.x のダウンロードできるサイトを探している

のでが、さっぱり 見つかりません。ご存知の方、誰か 教えて下さい。 ヨロシクお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:59:32 ID:6ZikK+l0
>>600

間違いないです。
ちなみにOEではちゃんと動作します
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:31:55 ID:Ev/E0mMg
>>603
dllと同じところに
bk_onstart_onexit.ini

;startpath ・・・ Becky開始時に実行したいコマンド
;startpalam・・・ 上記のコマンドラインパラメータ
;exitpath ・・・ Becky終了時に実行したいコマンド
;exitpalam ・・・ 上記のコマンドラインパラメータ
;※ShellExecute関数で実行してるだけです。
[general]
startpath = "E:\Program Files\POPFile\runpopfile.exe"
startpalam = ""
exitpath = "E:\Program Files\POPFile\stop_pf.exe"
exitpalam = "18080"

こんな感じで。
607586:05/01/07 10:13:25 ID:JtFGjNHf
>>606
ども動きました。


追記
POPfileのstop_pf.exeを使って終了させる場合
4行目
exitpalam = "18080"
ではPOPfileが終了せず

exitpalam ="/showerrors 8080"
で終了することを確認しました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:49:07 ID:AFFe5gPh
データフォルダを複数持たせることはできないでしょうか?
MLの過去ログなど、普段あまり見ないメールをMO等の別メディアで保存し、検索するときだけ
そのメディアをマウントするようなことを考えているのですが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:49:37 ID:Ev/E0mMg
>>607
そこはhtml_port。
言うまでもないと思ってたけど、ファイルパスとかも参考として
載せておいただけなので、人によって違う
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:14:18 ID:yZDLXXVT
>>608
求めているものとは違うだろうけどエクスポートとインポートを
うまく使えばいいと思うよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:06:47 ID:Qo8XbMn+
アカウントの並び替えってプラグイン使わないとできないですかね?
これプラグイン使っても以前に先頭だったアカウントがデフォで開かれるんだけど・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 13:12:37 ID:I9qRlbrM
SPAMいやだったら、SPAM MAIL KILLERでもいれとけ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:35:10 ID:JtFGjNHf
>>609

exitpalam
って変数見たら渡すパラメータ調べるのが普通でしょ。
stop_pf.exe実行しようとすると態々パラメータの指定のしかたとか出てくるし。

それを入れても動くと言いたかっただけです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:55:53 ID:ODsXKSEA
>>611
並び替えはプラグイン使っても使わなくてもできる。
あと、デフォで開くのは「通常使うメールボックス」の指定がそうなってるからでは。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:57:30 ID:Qo8XbMn+
>>614
並び替えは名前に01とかソートしたい順に番号ふってアレするのですか?
デフォで開くのはおっしゃるとおり通常にしてるのがそうでした〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:24:42 ID:d0d3jTqu
>>615
アカウントの並び替えでしょ。だったら、下にしたいやつをいったん非表示にする。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:58:53 ID:Qo8XbMn+
>>616
やっぱそれしかないですかね・・
アカウントが22個あるからめんどくて・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:17:30 ID:ODsXKSEA
>>617
並び替えプラグイン使ってたんじゃないの?プラグインの方が楽だと思うけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:40:36 ID:Qo8XbMn+
>>618
そそ、最初使っててデフォで開くアレが変な位置にあるからやめたんだけど、
通常アレで指定しててそうなってたってわかって
つか、並び替えプラグインでアレして巡回すると以前の並びの順番で巡回しないこれ?
気のせいですかね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:58:02 ID:ro+g2e1h
>>604
少し調べれば辿りつけるのに・・・

ヒント
tp://www.becky-users.net/rebecca.html
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:19:15 ID:OmPo/Qua
Macからのスイッチで導入を検討している者ですが、
Becky!ってOEを除けば、最も普及しているメジャーなメーラーという認識で良いですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:21:30 ID:ymoqYuOf
日本国内ならね。
あ、OutlookやNotesの方が上だったりはしないかな。
あとはThunderbird次第かな。ダメそうだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:48:50 ID:Dn1QE+PU
>>608
ヘルプのコマンドラインオプション。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:59:43 ID:EEfP9UeN
Beckyユーザーの皆様。

以前、いくつかスプラッシュスクリーンを作っておりましたマツオと申します。
また新しくいくつか制作したこともあり、よろしければまた使ってやってください。
お気に召すものがあれば幸いです。

http://depo.main.jp/archives/001213.html



過去のものは以下です。

http://depo.main.jp/archives/000966.html
http://depo.main.jp/archives/000972.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:18:41 ID:bsB/rIOI
>>624
いただきますた
GJ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:27:08 ID:x7caNv0o
>>624
カコイイね。GJ!

だけど普段からスプラッシュって
表示させてないんだよなぁ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:23:51 ID:DarzJhS6
>>624
いただきました
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:09:19 ID:GjRJxyDu
>>626
おなじく・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:31:25 ID:rdPgle0S
スプラッシュチェンジャーを使ってるから新しいスプラッシュがある事に
初めて気が付いたよ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:53:11 ID:aWBK1Uhg
フォルダ指定できればいいのに。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:26:06 ID:GlmuYIVj
鶴亀から乗り換えようか迷っています
メリット・デメリットを
教えていただけますか?

鶴亀みたいにアドレスに登録してある名前を
メール受信時に表示できますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:28:35 ID:17JA3Dtm
>>631
自分で使ってみて判断するのが一番だとおもいますよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:37:31 ID:O3Jr0YVl
>>631
鶴亀はセキュリティに対するスタンスが

ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20041127.html#p02
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20041030.html#p01

こんな考え方では漏れは敬遠したい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:08:39 ID:yDcRxcEF
>> dクス
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:13:12 ID:Shesu4uW
>>631
鶴亀のエキスポートが糞で、添付ファイルは全滅します
今気づいた・・・糞鶴亀めっ!!( ´Д⊂
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:34:22 ID:aWqhQ0/o
「添付ファイルも出力する」
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:03:16 ID:vXXvmvpt
開封通知ONをデフォルト設定にしたいのですが
何処から設定を行えばよいのでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:07:27 ID:dXC21c4J
>>637
[ツール]→[全般的な設定]→[受信]から
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:19:23 ID:qqb+jj4J
>>638
これは受信したときですよね?
自分が送信するとき、開封通知ONにしたいのですが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:39:41 ID:dXC21c4J
>>639
メール作成ウィンドウのツールからリクエストできるが常時となるとテンプレートの
作成・編集ウィンドウの送出ヘッダの「Delivery Status Notificationを受け取る」に
チェックでいけると思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:28:40 ID:qqb+jj4J
>>640
「Delivery Status Notificationを受け取る」は
相手のサーバまで届いたことを確認する項目ではないでしょうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:42:11 ID:CWEZ8Hfk
>>637-640
[ツール]→[全般的な設定]→[上級者向け]→[開封通知]の「送信するメールに開封通知要求を入れる」
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:47:49 ID:pdotg7t9
でも相手から開封通知メールが帰ってこなくても
文句たれちゃだめよん
644642:05/01/11 23:49:04 ID:CWEZ8Hfk
スマソ、鶴亀スレと間違えて回答した。
Becky!の場合はテンプレートでどうにかするしかないと思われ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:29:23 ID:pt/Zcu7o
やたらと開封通知を要求してくる椰子はムカツク
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:45:36 ID:Td8yIcNQ
わたしも嫌い
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 04:58:40 ID:6/GDXNH1
受け取っても開封通知送ったことない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:31:30 ID:IjIJW8wb
Hotmailプラグイン入れればHotmail読めます?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:57:10 ID:jJV0F0x6
ログ嫁
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:58:56 ID:IjIJW8wb
ありがとう。プラグインで読めました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:47:06 ID:j/U30/ec
hotmailをプラグイン使って受信し続けているんだが
>>599と同じ症状が昨日から出てる
当然、設定変更はしていないから、IDやらPWはそのまま
前にMSNのサーバーの容量変更由来だったときは気に留めなかったんだが
今回はなんかそうなる理由ってあったっけ?

情報キボン
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:27:25 ID:yQwrSiod
>651
問題なく送受信できてますが・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:35:58 ID:FNkUR/9f
>>599
>>651
このスレをhotmailで抽出してみな

>>652
そのうちに・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:45:56 ID:jpvA4Izg
>>653
過去に使ってた人はそのまま継続して使えるんじゃなかったっけ?
あれ以降新規で登録したアカウントはそのうち使えなくなる

という認識だったんだけど?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:43:10 ID:GImW7jn6
>>654
ttp://help.msn.co.jp/announce.armx

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/08/4936.html
> ただし、同社では、「将来的には、すべての無料版Hotmailアカウントにおいて
WebDAVがサポートされなくなる」としている。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:53:45 ID:ONQ/xSMZ
>>654
その認識には間違いがある。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/27/news029.html を読むよろし。
BkHotmailの仕様が変更されればタイムリミットを気にする必要はなくなるのだが。

漏れが知る限り、タイムリミットを気にせずBecky!でメールを送受信できるツールは
>>539のと「Jupiter 5」くらいしかない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:54:48 ID:J3YPtsTj
HotMailを受信するgotmailっていうPerlスクリプトがあるんだけど、それをBecky!から起動する
ようなプラグインを書けばいいかも。
まぁ、自分はgotmailでIMAPに食わせてるから不要なんだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:02:22 ID:jpvA4Izg
>>655-656
トンクス

http://help.msn.co.jp/announce.armx#AncItm24

> <既存利用者のみなさま>
> 既にOutlookまたはOutlook Express、EntourageからHotmailアカウントへのアクセスを
> 設定いただいているユーザーおよび2004年9月28日以前に設定したことのあるユーザーの皆様は
> 引き続きご利用いただけます。
とあるから安心してた
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:48:32 ID:+m1Q0xe/
そういえば昨日親父がHotmail受信できないって騒いでたな
IEから開いてるからPOP回りは関係ないはずだけんど
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:45:15 ID:XQyoXcv1
昨日の午前中なら、ODN関係で2chやhotmailなど接続がおかしかったことはあったが。

それとは関係なくたまにhotmailの接続がうまくいかないことがある。
やり直したり時間おけば繋がることがほとんどだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:35:50 ID:K2lc/gMW
おすすめのbeckyを教えて下さい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:08:50 ID:L0JCYCDu
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:32:35 ID:i40tFf6p
BkSmBiff Plug-in ver.1.5.2.0
Cliche Inserter for Becky!2 Ver.0.03 Rev.0

はどこで入手できるか、わかる人はいます?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:40:44 ID:Cqd4PHTI
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:16:16 ID:Is7Dv2LM
>>663
後者は配布終了6スレで誰かがアップしていたようだが、dat落ちしてるのでわからん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:15:09 ID:i40tFf6p
>>664
>>665
ありがとうございます。
BkSmBiff Plug-in はやはり快適です・・・嬉しい。
Cliche Inserter for Becky!2 は入手不可ならしょうがないですね・・・CLCLとかで代用します。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:12:59 ID:mj8QBwsT
BkASPilは判定し終えたメールは捨てていっていいんですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:48:33 ID:tpe/qHd4
>>666
Cliche Inserterは、B2のBBSとかでお願いしたらもっている人が
くれるかもしれないよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 12:32:22 ID:3FUXl2dL
ばか使ってるけどいつも意味あんのかなあと思いつつスパム登録してますわあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:30:21 ID:QGwG2EJi
POPFile 使いなよ。すごいよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:53:42 ID:sw8sUoU8
>>667
BkAspilはクソということでFA
Becky使ってるならPOPFileが良し。重いけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:26:20 ID:Ao8qL7bm
hotmailのプラグインつかってMSNメールを受信してるんですが、
いざそのアドレスから送信しようとすると例のエラーがでてしまいます。
「エラーが発生。ソースファイル名:
D:\Projects\BkHotmail\HotmailSMTP.cpp 行番号:433 エラー番号」

これって不可避なのですか?なんか解決法あったとおもったのですが
よろしければ教えて頂けないでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:16:02 ID:Ibkz8JFr
>>671
BkAspilも重いよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:03:13 ID:S8Ek0gyA
フィルタリングマネージャーで

Subjectに「A」が無いとき
 並列(or)
Subjectに「B」が無いとき
ゴミ箱フォルダに振り分ける で登録してます。

Subjectに「B」があってもゴミ箱に入ってるんですが
並列でこれではおかしいですよね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:30:50 ID:54Q19NpN
>>674
「or」なんだから、「B」があっても「A」がなければゴミ箱入るでしょ。
その条件でゴミ箱入らないのは、「A」も「B」もあるときだけ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:33:46 ID:dH7DShDY
OR=並列 って説明は始めてみた。そんならANDは直列なのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:43:56 ID:2hpLgQvo
何だ、このスレでもド・モルガンの法則の流れか?
それ以下の問題か。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:26:09 ID:VMVyxxNA
>>676
Andは絞り込み
という表記になっている、B2のフィルタリングでは。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:36:56 ID:etZe6Gs1
論理学的論理では、AND=直列はある意味正しい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:10:36 ID:1b7mIkdj
俺的論理ではアンドゥーゥットァー
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:39:48 ID:N+7oiYH8
リレーシーケンスとかかじればわかるのに。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:39:52 ID:joU2G8hG
B2を使っています。質問よろしいでしょうか…。
フィルタリングマネージャって何て便利なんだー!と、調子に乗ってバンバン
NGワードというか文字列を指定しまくったら、友人からのメールやヤフオクの
アラートまでゴミ箱に直行するようになってしまいました…○| ̄|_
フィルタリングマネージャでの、今まで指定した文字列のリストなどを出して
「やっぱこれはOK」とか指定しなおすことは可能なのでしょうか。
サポートBBSで検索してみたのですが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:42:56 ID:zopULYdL
ツール→フィルタリングマネージャ

あとは自分で設定内容を見ろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:51:50 ID:joU2G8hG
>683
「リセット」「受信時に振り分けをしない をチェック」しかない
ということでしょうか…?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:53:30 ID:Lbdmmq+g
削除でいいだろ削除で
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:27:11 ID:msMZhVez
>>684
ゴミ箱を選択して右クリックで「フォルダの振り分けルール」
とでてくるから、そこで条件を確認して、必要のない条件を削除する。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:11:52 ID:uy4XNPyt
>686
ありがとうございました。
ずっと探してたのは、これでした。

>683 685
察しが悪くてすみませんでした;
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:50:49 ID:msMZhVez
>>687
ちなみに、ツール→フィルタリングマネージャーからだと
設定しているすべてのフォルダが表示されていると思うけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:23:13 ID:cXaYKnOy
何かカッコイイ アイコンない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:44:16 ID:k5QAPqya
691676:05/01/19 22:48:20 ID:HZOok/mY
>>681
プログラミングだと「OR=または」とか「AND=かつ」って意識が強いけど
確かにシーケンサの概念だとそうだったな、納得した。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:15:04 ID:8T1piTAo
>>691
どっちも結局は同じだけどね
想像するイメージというか絵が違うだけで
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:18:23 ID:FbGG21kg
>>690
アイコンかっこいいねぇ

おれも作りたいんだけど
アイコン差し替えソフトの使い方わからんかった・・・

てか690氏のゆずってくり
うpきぼん
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:12:36 ID:QWdYasp1
Becky! Ver.2.20 beta1 キタワァ*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ゜゚・* !!!age

修正項目結構あるんでここ見てね。
ttp://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=c26316
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:43:55 ID:ltQpRFFH
フーン
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:53:43 ID:lj5m368/
ベータ版で来たか。
内容見ると不具合でたらやばそうな項目あるから納得。
同期は嬉しい人はいそうだね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:25:29 ID:VMsLuEif
まだ入れてないけど、
> ・クエリー検索の実行中も、メイン画面の操作が出来るようにした。
>・ドラッグドロップによるフォルダの順序変えを可能にした。
>・添付ファイルを「名前をつけて保存」などする際、元々の名前が使用されず、
>テンポラリの名前になってしまうバグを修正。
はありがたい。

>・フィルタリングマネージャのUIを大幅に見直した。
にも期待。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 10:51:33 ID:2yAWbXY3
P2P機能かー。独立させた方がいいと思うなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:50:24 ID:JRZSPVOi
相手から送られてきたメールに対して
開封確認のメールを送ろうとすると
521 from address requires adomain name
となり、メールが送れません。

どうすれば送ることができるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:10:48 ID:1dec1Oke
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:08:02 ID:2g2Q2aRl
>>697
入れてみたよ。

>・ドラッグドロップによるフォルダの順序変えを可能にした。
今までフォルダ名の先頭に00とか01とか付けたり、プラグイン
使ってたけどこれで解消された。

>・フィルタリングマネージャのUIを大幅に見直した。
UIが分かりやすくなったのもいいけど、
>・フィルタリングルールの有効/無効をルールごとに切り替える
>ことが出来るようにした。
これも一時的にルールを無効にしたいときとか便利。

>・クエリー条件を仮想フォルダとして表示できるようにした。
個人的にはこれが一番便利かな。

702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:40:37 ID:58dbS1vI
ベータ版入れてて、クイック起動から起動しようとすると
一瞬見えただけで起動しないことがあるんだけど
そういうの、ない?
結局PCの再起動しかない。WinME
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:48:41 ID:hKqZ6lDQ
>>702
ない@XP-Pro
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:04:05 ID:58dbS1vI
ありがとう。
いじってみたんだけど、
起動しないんじゃなくて、
すでに起動してて二重起動を受け付けてないだけみたい。
で、あるはずのタスクトレイにアイコンはない、って状態でした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:03:40 ID:a+fGmp5x
鶴亀に移行しました
今までありがとうございました
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:13:46 ID:Tw98KYuV
鶴亀っていうBeckyが最近流行ってるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:13:49 ID:Nzquf2lS
いえいえ
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:15:21 ID:hKqZ6lDQ
>>705
礼はイラネ
とっとと消えてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 06:58:34 ID:270L8fc8


      ∧_∧      .∧_∧                    ∧_∧  .∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )                   (  ´∀) (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>10 )   鶴亀は           ≡≡三 三ニ⌒)    .)  あっちへ逝けって
     ̄/ /)  )      | |  |                    /  /)  )  ̄.| |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)   壱               〈__)__)  (__(___)    弐

       ∧_∧  ,__ ∧_∧                             ヽ l //
      (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                  ∧_∧(⌒) ―― >>705 ―――
      /    ̄,ノ'' バ  )   言ってるだろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   
     C   /~ / /   /                   (/     ノl|ll / / |  ヽ
     /   / 〉 (__(__./      参             (O  ノ 彡''   /  |     死
     \__)\)                         /  ./ 〉
                                   \__)_)
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 07:05:45 ID:270L8fc8
壱の >>10は無しね ^^;;
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 07:25:03 ID:KmyvKdA+
>>710
10へのアンカーが有っても何となく成り立ってしまう件について
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:32:56 ID:270L8fc8
ほんとだ。>>10は見てなかった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:23:34 ID:tMsLL6Y2
beta2出てる〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:24:18 ID:tMsLL6Y2
と思ったらbeta3が
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:41:56 ID:g6uxa3cs
誘導されますた。

メールを送ったら、このように戻ってきました。
Returned Mail SMTP Error Code 550

何が原因なのでしょうか?
相手側でPOPサーバが機能してないのですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:44:14 ID:o/Z9yHkP
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:57:07 ID:Aw6ySH4/
>>715
とりあえずメールアドレスが正しいかどうか確認。
正しければ相手のサーバの問題だろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:04:03 ID:g6uxa3cs
>>717
メールアドレスはブラウザから飛んでるので、絶対にあっていると思います。

なので相手側の原因なのですか。
でも企業なんですがこんな事ってありうるんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:15:40 ID:Jlb2PvI0
>>718
その企業のページの記述が間違っているのでは?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:28:25 ID:rNEydIQp
セキュリティ板からのコピペでつ
Adjust Time 使ってる人は対策よろ

--

●● 時刻同期ソフトを使ってる人々へ ●●
同期先のNTPサーバに福岡大学(clock.nc.fukuoka-u.ac.jp)のを使ってる人、
同大学の管理者が過負荷で困ってるから、至急他のサーバに設定を変更するように。

福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news059.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000039-zdn_n-sci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106301899/l50

記事の元になった管理者の悲鳴
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/500n

プロバイダ別NTPサーバリスト
http://www.wikiroom.com/?%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%CA%CCNTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:45:51 ID:g6uxa3cs
>>719
そうでつか。分かりました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:35:48 ID:l3bdjXp0
>>720
最近時刻合わせでやたらとタイムアウトになってるとは思ってたが
そんな事態になっていたんだ…

とりあえずのサーバーを ntp3.jst.mfeed.ad.jp にして
ISPにNTPサーバ問い合わせのメール打ちました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:53:20 ID:3eFqcvtb
福岡大の次はmfeedが激混みになる予感。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:23:49 ID:JjhvWMP1
プロバイダのがある場合はそっち使えば良いし。
大体 mfeed と福大じゃ帯域の桁が違うべさ。
725722:05/01/23 09:03:21 ID:mxgUJ3Mz
ISPから返答が返ってき次第、そっちに変えるつもりでつ

しかしXPの「インターネット時刻」の自動同期が一度たりとも成功しないのは何故だろう
おかげでどうしても Adjust Timeが手放せない
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:14:06 ID:4UmQsy0N
おいらもISPのNTPサーバに変更しました。
今までごめんよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:05:41 ID:zAagBhuU
あげ
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:04:06 ID:vAoUGmsd
で、>>690はどこにあるんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:05:10 ID:vAoUGmsd
と思ったらあれmozillaか スマソ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:05:50 ID:D0eEMMz3
鶴亀にはそのアイコンがある
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:08:23 ID:T5TGmsj7
ベッキーを通常使うブラウザに設定するには、どうしたら良いですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:09:44 ID:tbbHrgpI
>>731
IEヲ削除して、Bekyを標準のブラクラにします。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:18:03 ID:T5TGmsj7
OEありますが、現在はサンダーバードが立ち上がる設定になってますが?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:23:04 ID:YCCIIkLS
人形劇ですか
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:42 ID:+ojM5QMZ
>>731
「インターネットオプション」→「プログラム」のタブ→電子メール「Becky!」に変更
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:45:55 ID:T5TGmsj7
>>735
サンクス。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:40:18 ID:hFHcnUWL
質問させてください。
メールを受信すると、そのメールの「差出人」欄にはメールアドレスが表示されますが、
これがアドレス帳に登録されている人であった場合、登録している名前を表示させることはできないでしょうか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:54:34 ID:3eFqcvtb
いまテスト中のVer.2.20のβ版でできるようになってる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:58:52 ID:hFHcnUWL
>>738
レスありがとうございます。
ためしに入れてみます。ありがとうございました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:07:11 ID:A7zPpe24
>>725
>しかしXPの「インターネット時刻」の自動同期が一度たりとも成功しないのは何故だろう

"Windows Time" サービスが起動していないと思われ。
おれはこのサービスはNTPサーバーになるために必要だと思ってたが、
クライアントになるためにも必要だった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:21:37 ID:Fp+vKsX6
ベッキーってメールチェックする時PC全体がすげぇ重くなるんだけど、なんとかならんかな?
ゲームとかやってるとガクガクになってとても困る。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:32:05 ID:5R/+UUKE
あおりでなし。
マジレすです。

ふたつメーラーを使う必要が出てきたので、同じのふたつよりもいいかと思ってお尋ねします。

不足の事態やpc買い替えに備えてやのバックアップについてです。
フォルダごとコピーして戻す、というわけにはいかないのでしょうか?
今主に使っているedmaxはできるみたいなのですが、あれが例外ですか?

使い分け(アカウント)のパターンがそれによって変わるので確認したいのです。


743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:46:24 ID:iE+MbmSp
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:13:37 ID:rh4V47yu
馬鹿メールw
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:20:58 ID:/7DQuwwj
>>740
d
チェックしたら該当のサービスは「自動」で「停止」状態になってたみたい。
試しに「手動」で「開始」して、いますぐ同期を試してみたら
今までは速効エラーだったのが、何やら処理をしている様子でした。
…結局15秒くらい経ってから同期エラーになったんだけど orz

ちなみにISPからはNTPサーバーなんか用意してねえとの返答が返ってきました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:48:56 ID:cU5akH5z
>>741
spam判別系プラグイン入れてると重くなるよ
747742:05/01/24 09:20:27 ID:5R/+UUKE
>>743
さんくす。
とりあえず、30日試してみます。

3年前、edo と迷って、えいやっ でedo にしたんですが、
また試す羽目になろうとは。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:35:12 ID:AHuLH9mU
アカウントごとに受信箱を持たせるのって出来るん?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:12:50 ID:DhxL/Nlo
>>748
もちろん
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 04:36:05 ID:WcGd7uQk
もろちん

カトオモタw
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:45:49 ID:PLB3uWoH
「受信と同時に振り分ける」設定ってありますか?
受信した時に振り分けられるメールボックスと、
振り分けボタンを押すまで振り分けられないメールボックスがあるんですが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 09:57:13 ID:kgfCd/15
>>751
「ツール」-「フィルタリングマネージャ」-「オプション」
-「受信時にフォルダへの振り分けをしない」に
チェック入ってたら外す。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:04:11 ID:PLB3uWoH
>>752
ありがとうございます!
かなり探したのに全然気づかなかった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:19:26 ID:6dW+uxiy
OutlookExpressのように、
複数のアカウントをひとつの受信ボックスにしたい…
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:20:36 ID:Wlt5DbA0
>>754
普通にBeckyでもできますが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:33:42 ID:6LPvi66H
>>754
すればいいじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:34:26 ID:pTqgB9Fa
ベッキーからベキって音がしますが、大丈夫でしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:11:44 ID:6LPvi66H
>>757
仕様です。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:46:44 ID:kgfCd/15
B2WebSearchって公開中止?
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:10:00 ID:dD13iJZ+
>>759
公開してたページなくなっているねー。
一応2.2なら手元にあるが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:45:46 ID:ODdMjvSK
Becky2.12
今回は早漏連射は無いの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:55:31 ID:dnUutGpG
Becky!3の開発はまだ〜?(・∀・)
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:43:24 ID:PdiormCE
BeckyのVer1.26.09を使ってます(Ver2はなじめなかったのでVer1のまま)。

で、Gmailから来たメールが文字化けします。
UTF-8云々ということが関係あるらしいので、ぐぐった結果出てきた
↓ここに書いてあることを参考にして設定しました。
けれど、どうも文字化けが直りません。
何かいい方法あるでしょうか?

霧生的備忘録-2002年2月
http://kiryuh.tomangan.org/200202.html#05_t1
Feb.5,2002 (Tue)
○1 PC Becky!Ver1系でUTF-8コードを読む [PC]

Becky! BBS
http://web.archive.org/web/20020808152358/http://www.rimarts.com/bbs_becky/tree3.cgi?3117
3240

UTF-8メールを読むだけであれば、
設定ダイアログでMIMEを選び、言語に次のような設定を追加すればOKです。

コードセット: CP_UTF8
説明: Unicode(UTF-8)
エンコーディング: 8bit
コードページ指定: 65001
フォント: 任意のフォント(日本語のメールならMSゴシック、マルチリンガルな
  メールならOffice 2000添付のArial Unicode MSなど)。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:14:53 ID:vgNsYk17
beckyのver.1系ってそんなにいいんでつか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:56:17 ID:mVU7U/b7
Ver2でかなり勝手が変わったから
Ver1に慣れすぎてたら移行しにくいと思う。
Ver2から使い始めたならあえてVer1に戻る理由は無い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:24:14 ID:LgCiGVbC
うちの職場はBecky1指定。
単にBecky2用のマニュアル書くのが面倒で放置してあるだけだが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:06:19 ID:PBtXnR58
ver.2を使っています。
受信済み、振り分け済みのメールに、
あとからキーワードを指定してカラーラベル、またはフラグを
自動で一括してつけたいのですが、
現在、受信済み、振り分け済みのメールはクエリー検索後、手動でつけています。
一括してつける方法はあるのでしょうか?
受信前に全て設定しておけば出来ますが、
受信後に自動で一括してつける方法がわかりません。
確かver.1では受信済みでも一括してカラーラベルをつけることが
出来たと思うのですが・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:04:59 ID:xkK0n8OD
>>767
フィルタリングマネージャ。

アクション「振り分け」の「フォルダへ振り分け」を
「カラーラベル」とか「フラグ」とかに変えれば、
あとは振り分け条件を設定するのと同じ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:47:32 ID:PBtXnR58
>>768
どうもありがd
実はその方法を試しましたが、
受信後のメールにはカラーラベルとフラグがつけられないんです。
自分だけでしょうか・・・。
770767=769:05/01/29 11:07:11 ID:PBtXnR58
今またやってみましたが、
振り分けせずに受信箱に残ったままのメールには
フィルタリングマネージャで設定した通り、カラーラベルが付くようです。
でも、ヤパーリ振り分け済みのメールにはラベルがつきませんでした。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:38:01 ID:hLXulLKl
>>770
もっかい振り分けれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:39:47 ID:VmVs3dQU
>>770
おまいが使ってるver.2のバージョンは?
自分のはversion 2.20 beta5だが、直近の正式版でも動作は同じはず。

どうしてもダメなら、いったん別フォルダのメールを受信箱に戻して再振り分けという方法もある。
773767:05/01/29 14:44:47 ID:PBtXnR58
>>771>>772
レスありがd
version 2.10.04[ja]と書いてあります。
もう一度、全てのメールを受信箱に戻して振り分ければ出来ますが、
50個以上のフォルダの中の大量のメールを戻して作業するのと、
一度振り分けしたものを状況に応じて修正しなおすことが、
容易に出来ないので不便だなぁと思ったのです・・・。

あと、ver.1で出来たってのは勘違いだったかもしれません。
ver.2と同じく受信箱の中でなら可能だったのかも、
と記憶があやしくなってきました。
ということは元からベッキーでは出来無い機能だったのかな。
もうちょっと触ってみて、他に良い方法が見つからなければ、
受信箱に戻して振り分けようと思います・・・orz
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:47:06 ID:Y+u2qbFo
正式の最新版にしてから話をしろよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 05:25:23 ID:PCrb762/
2.3まだぁ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:48:42 ID:isN/WkXl
>>774
最新版入れても同じだと思うが
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:21:24 ID:FTaSzwHu
Becky! Ver.2 関連アーカイブ検索システム
http://b2search.tietew.net/

って、MLに届いたアドレスを業者にばら撒いているだけだと思うんだが。
778 :05/01/30 21:54:36 ID:jwCeBgOO
becky!とPOPfileを同時起動させるプラグインってもう無いですか?age
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:58:16 ID:g0UzG4f5
またそれか
780778:05/01/30 22:02:24 ID:jwCeBgOO
またそれですが、宜しくお願い致します。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:10:20 ID:g0UzG4f5
>>780
どっかアプッローダよろしく
782778:05/01/30 22:15:09 ID:jwCeBgOO
>>781
http://www.axfc.net/uploader/
ここでどうでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:22:42 ID:g0UzG4f5
>>782
あーごめん、DLしたzipないや。
俺の使ってるdllとiniで良ければあげれるけど。
作者さん的にどうなんだろう。
784778:05/01/30 22:24:13 ID:jwCeBgOO
それでも欲しいですが、作者さん的にどうなんだろう。
785778:05/01/30 22:41:25 ID:jwCeBgOO
駄目ですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:24:02 ID:e6j8sZlb
ちょっと前にうpした前科があるから又うpしちゃう
dllのみ
すぐ消します
tp://earth.prohosting.com/uedada/cgi-bin/box/0255.zip
787778:05/01/30 23:30:32 ID:jwCeBgOO
thx!
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:31:18 ID:e6j8sZlb
消しました
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:33:11 ID:g0UzG4f5
>>786
えらい

>>778
躊躇してごめん
790778:05/01/30 23:37:51 ID:jwCeBgOO
tp://earth.prohosting.com/uedada/cgi-bin/box/0255.zip
にアクセスしても何も無かったよ。
だから何もDownload出来なかった。
だもんで786はきっと何もUploadしなかったんだと思っている。

>>789 いえいえ。ID:g0UzG4f5さんにも感謝してますよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:53:12 ID:e6j8sZlb
787の書き込みを見て削除したんだがまだ落として無かったのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:55:12 ID:qWwogKHV
ID:jwCeBgOO なんだこいつ・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:57:26 ID:JXYyJ+8P

>だもんで786はきっと何もUploadしなかったんだと思っている。

自分がDLできなかったら、人のせいかよ。
人にお願いした以上、しばらくは貼りついとけよ。何が起こるかわからないんだし。
まぁ、お前は人望をなくした。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:58:30 ID:qQO5H1Kj
かかわっちゃいけないタイプに人間だな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:59:27 ID:qQO5H1Kj
>>794
×タイプに
○タイプの
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:02:33 ID:v0HoTxfb
わたしゃ心が広いのでもう1回うpした
0256.zipだ
0:05に削除する
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:05:55 ID:v0HoTxfb
削除した
今度は落としたかい?
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:22:13 ID:OWos1U7a
テンプレートを使って返信することが多いんですが
「テンプレートを適用する」ってのをショートカットキーに登録できないでしょうか。
設定のショートカットキーの割り当てには載ってなくて・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:29:48 ID:GJ/koQWJ
>>791
誤解されたな。メール欄読んで。
アップしてくれた人への気配りのつもりで書いたんだよ。
そのまま書けないから、ちょっと分かりにくいけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:15:26 ID:4plEW99l
あのメル欄で何を解れっていうのだろう
わかりにくいとか以前に理解不能
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:27:19 ID:yWo7172A
うん。もっと分かりやすく書くべきだったな。
俺は痛い人の訳分からん愚痴にしか見えなかった。
あれで理解してくれっていうのは厳しいな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:07:21 ID:7PlCPi6y
俺は
に「も」感謝
って書いてあったし
なんかわざとらしいからすぐ分かった。
おまいら鈍過ぎw
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:29:26 ID:YXfrsMqA
鈍いかどうかはともかく誤解を招いたのは事実だな
まわりくどい気遣いで余計な物議をかもすなら
ストレートにいった方がいいような希ガス
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:45:55 ID:5cflv5Jh
787さんは欲しいという人が居たのからUPしただけで別に礼なんか
いらなかったんだと思う。だから787だけで十分だったのでは。
ってこんな話題で伸びるのは不毛なので

β6 マダー  チン チン(AA略
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:16:18 ID:n7zvtIX/
HTMLメールの場合、アイコンをクリックしてブラウザ(IE)で表示して
いたのですが、標準ブラウザをFireFoxに替えて同じ操作をしたところ、
ファイルが見つからないというエラーになってしまいました。
※ただし、Drag&Dropすれば表示され、その時のアドレスとエラー表示
 されるアドレスでは、頭の/の数が違うだけでした。

何か考えられる原因や解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:33:02 ID:D5vtDZev
スレ内でこんなこと話すのも何だけど、Becky用のキー源出てんだね…
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:54:21 ID:de8wQDGI
>>806
自分で削除依頼出しとけよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:10:12 ID:ktOralBz
送信日時でソートしたいんだけど、ソートしても再起動すると元に戻ってしまうのですが
これは仕様ですか??
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:34:38 ID:naGCLumC
>>808
全般的な設定→一覧表示→ソート順の記憶
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:43 ID:n7zvtIX/
フォルダを送信済みメール格納用にすると、そのフォルダに
新着があっても未読になりません。これを通常のフォルダ同様、
未読にする方法はないでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:50:47 ID:5cflv5Jh
>>810
ヘルプより

送信済みメール格納用→このフォルダを、自分が出したメールの控えを保存するための
                フォルダにします。「送信済み」箱と同じ挙動をするようになります。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:09:04 ID:rMHNV/a+
>>809
便乗質問だけど、その設定をデフォルトとして
フォルダ作成時に適用させるとか、全体に適用させる方法ってある?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:11:30 ID:rMHNV/a+
ごめん

その設定をデフォルトにして
→ソート順を指定して
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:19:03 ID:++2XgCwX
・フィルタリングマネージャーでの、振り分け条件登録済メルアドや条件の検索が欲しい。
条件何百と有ると削除する時探すのに一苦労。かなり欲しい。

・フォルダからメルアドクエリー抽出、手軽に同胞メール送信出来たり、アドレス帳一括登録機能あれば良いな。

・フォルダ毎に送信禁止語句、文字列、送信禁止アド、ドメインとか正規表現設定できたら便利だな。

・アドレス毎にクイックメモ機能使えたら便利だな。ブラウザやソフト、ローカルへのリンク機能付きのメモ。
815810:05/02/02 14:11:52 ID:SCJ8fNd1
>>811
挙動が変わるのは知っています。その上でメールが既読に
されない方法はないものでしょうか?

あるいは、送信済みメール格納用にしなくても、メール一覧に
「宛先」が表示できれば、それでも構いません。
どなたかそのような方法をご存知ないでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:37:33 ID:CcYr3B++
右クリック→表示項目の設定
あとは好きにしろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:16:16 ID:SCJ8fNd1
>>816
ありがとうございます。ただ、この設定は全フォルダ共通の
ようで、他のフォルダの表示項目も変わってしまいました。
取り合えず差出人と宛先を両方表示するようにしましたが、
もし解決する方法がありましたら、よろしくお願いします。

ちなみに、>>3で紹介されているPowerful Customizerを
使っているのですが、「バイト数替わりに行数を表示」の
設定は4番目の項目を強制的に「行数」に替えるようで、
項目を入れ替えたりすると、有効に機能しませんでした。
818817=810:05/02/02 16:17:51 ID:SCJ8fNd1
名前とメアド間違えた・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:37:48 ID:FLv2IcVm
はじめまして!
今日突然hotmailのプラグインが不調になったので覗いてみれば、そういうことなんですか・・・
いちおう、IEで受信トレイ開くとアルファベットの入力画面になって、それを入力すると
プラグインが機能するようになるけど、受信の度にその作業が必要なのは鬱。
みなさん、これからどうするつもり?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:52:38 ID:wZo7FF8v
hotmailを止める
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:45:08 ID:m7PYX9Eq
指定したメアドを弾きたいのですが
どうすればできるでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:05:34 ID:zaYCgOPW
フィルタリングマネージャ KILL
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:51:36 ID:yTz34mtR
FreePOPS(Webメール(hotmail/gmail等)を通常のメーラー(thunderbird/outlook等)で受信 インストール ガイド
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/freepops_install.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:54:14 ID:igfyzOb0
>>823
んなもんインストしなくてもgmailはBecky!で普通に受信できるんだけど?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:57:40 ID:yTz34mtR
>>824
9x系はできない
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:29:25 ID:UvDdPW7W
Becky2でフランス語日本語混在のメールを送受信したいのだが・・・
うまくいかーん
OEに戻りたくない・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:12:55 ID:SlNXz0Kt
結構海外でもアイコン作っている人いるんだね
7つほど見つけた
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:52:29 ID:1H6HXzGE
うpしろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:16:37 ID:SlNXz0Kt
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:27:40 ID:Miy78ZG0
Becky2からgooメールに送ると文字化けしない?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:48:07 ID:Vf/POBIt
Beckyからでなくともgooはよく化ける。
Webメール最低ランクのgooだけに仕方ないが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:55:43 ID:fOA/lyE/
>>828
つぎはSSうpしろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:45:28 ID:fCWuI6Jb
2.20β8で
表示→メールアドレスの表示形式→アドレス帳の名前を使用
が選べない
アドレス帳の名前を使用のところが反転してる…
がいしゅつか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 07:04:36 ID:efEcw4Vy
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:52:06 ID:E7vFNI1P
>>834
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:14:20 ID:Nes1SDzC
既出だと思うのですが・・・
アドレス帳のグループを宛先にして送信すると
せいぜい20件くらいなのに、送信できる数を超えたっていう
エラーメッセージがでるのは何故でしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:30:16 ID:98/3yA3W
>>834
この6種類のdllの中から好きな絵だけ集めて、自分好みに1つのdllにする事って出来るの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:40:04 ID:pT4JUxPV
根性さえあればできる
ExeScopeを使ってdllからBMPを引っこ抜いて、BMPをあれこれ編集して、
MakeB2Iconで新たなDLLを作る
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:08:53 ID:i+nq1nrb
メール1通ごとかスレッドごとにリストの背景色の色分けをすることって出来ない?
Janeみたいに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:23:12 ID:Oo1WmtZa
Becky!のフィルタリングではなく、BkASPilでもなく
直接メールをサーバーから削除するようなplug-inないですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:10:17 ID:0OLTBHnx
nai
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:21:08 ID:z6iDxSFX
>>840

プラグインじゃないけど
スパムメールキラーじゃだめ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:47:16 ID:Oo1WmtZa
>>841-842
ないっすか・・・
いやあ、スパムってわけじゃなくてフリーのメルアドとかで
メルマガ購読条件とかYahoo!のDelivery絶対条件とか
いらない・絶対に読まないメール、なおかつ定期的に必ずくるメールをはじきたかったのです
ゴミ箱に貯まっちゃって・・・
アンチスパムがあんまりいい判定しないので終了時にゴミ箱を空にしない設定なので
フィルタリングで弾いても知らない間にたまってしまうのです

EdMAXはフィルタリングで選べるんだけどなあ

諦めます。・゚・(ノД`)・゚・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:53:57 ID:QFRwuP60
>>843
俺はそんな事Beckyの標準の機能だけで出来るがな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:27:29 ID:3J1Krolt
フィルタリングマネージャ
アクション:フィルタ
サーバーに残す/削除/KILL
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:09:37 ID:ishtXkyC
スパムって普通来るか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:13:53 ID:dioek2yp
>>846
オレは一日平均100通。
昔から使っていて、NetNewsにも晒していたアドレスだからしゃーない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:27:54 ID:wJWY4eRn
PGPの鍵ペアを作ったらスパムが来るようになったw
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:41:46 ID:wqm8y+RG
>>847
対策の仕方が根本から間違ってる。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:31:17 ID:RwneW9Bd
>>849
あ、誤解されたかな。Becky!では全然対策をしてない。95%はNiftyの「迷惑メール
フォルダ」機能がより分けてくれるので特に問題じゃあない。

スパムの多い方だと思うので、例として提示したまで。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:34:14 ID:LsEVFzvg
>>848 鍵鯖をクロールされてるって意味?
俺は全然来ないけどなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:17:26 ID:5zCsnwbZ
Becky!のプラグインで、BkNews2.0のプラグイン以外の
NewsReaderプラグインを教えて下さい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:30:53 ID:qhC5uAcX
右上で回ってるbmpを作りたいんだけどばらばらのbmpをくっつけて作ることはできませんか?
c.bmpとg.bmpとx.bmpをくっつけてb2.bmpにしたいんです
どんなソフト使えばいいんでしょう?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:50:41 ID:meTaUJaL
>>852
そんな酔狂な人が何人もいるとも思えない
何か不満があるなら要望として出すか
専用のニューズリーダ使えばいい

>>853
http://www.becky-users.net/faq/contents/09002.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:55:58 ID:VgqEtgTb
マイクロソフトで2月のアップデートが出たが、これをインスコすると
Becky!のインラインエディタがおかしくなった。

HTMLメール新規作成で作成画面に入った後に、
フォントの変更ができなかったり、コード編集に入った後に戻ると(何もしなくてもいい)、
マウスカーソルに小さな砂時計が出現、その後の編集はまともにできないわ、
記憶もきちんとしてくれないわ、トホホな状態になる。

WinXPの障害かと思って、システムを入れなおしてやってみたが、変わらない。
どうやらMS05-012 OLEの更新あたりがクサイと思うんだがどうよ?

HTMLメール書くのあきらめろなんてタコなレスは勘弁な。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:01:41 ID:PfWo9XBo
HTMLメール書くのあきらめろ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:17:19 ID:UwHsstPc
やっぱHTMLメールを書くのを諦めるしか…
858855:05/02/10 10:31:15 ID:VgqEtgTb
ナイスなお約束ありがとう!

(〜´Д`)〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:36:00 ID:J6EJbMiX
公式サイトのBBSに報告が上がっている。あっちの人が>>855の人と同一人物かどうかは知らぬが。
ttp://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r26646

現在、Ver.2.20のβテスト中だから、うまくすれば正式リリース迄に対処してもらえるかもよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:48:27 ID:8X24cFVJ
Becky微妙にダメぽ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:33:32 ID:CVB+gw26
どのような暇なお方がHTMLメルを書くのだろうか?
メルマガ発行仕掛け人?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:49:46 ID:AR3MxYj4
>>860
どこが?Plug-in入れてもだめなの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:50:06 ID:wjbMuUv1
リストビューとミドルバーの宛先・差出人を、
アドレス帳にある宛先名に置換表示させたり、一定ルールで表示させるプラグインを
誰か作ってください(T_T)

業務に使っていると、会社によって送信元名をつけている人つけていない人、
送信元名の付けかたのルールがばらばらで、
非常に見にくいのです。

また、アドレス帳側で会社ごと部署ごとに分かる範囲で登録整理はしているので、
一定ルールで表示させれたら非常に便利なのです。

営業部からのメールだけを差出人でソートしたり…。
私は、作るスキルがありません(T_T)
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:15:35 ID:9yXjoSmR
HTMLメール書くにはホームページビルダーが必要ですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:25:25 ID:YKcbeEMn
>>864
いらないよ。凝ったメールなら知らないけど。

ただ、今の状態だとビルダー使っても他のhtmlエディタなど使って
ソースを貼り付けたとしても固まったり本文が消えたりするので
htmlメールは諦めた方が・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:55:11 ID:gg1GsloQ
そういえばと思い出したこと。

OEから.mhtを添付して送信されたメールを
B2で受信すると、
htmlメールみたいな扱いになる。
OEのマルチパート書式がおかしいのか
B2の解釈がおかしいのか。
仕方ないのでzip圧縮して送ってもらった。

相手 XP home(非SP2) OE最新版
自分 98SE B2公式版

867855:05/02/10 15:54:47 ID:VgqEtgTb
とりあえず、検証終わった。。。。

MS05-014 IEの修正が原因のようだ。

でも、なにが邪魔しているのかはわからん。
回避する方法があればいいんだけど。。。。

ヤヴァそうな、欠陥は持っているが、メール作成にモロ支障がでるから
ちょっと様子を見ることにする。

ノシ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:41:09 ID:YPWbMPp+
Beckyのプラグインってある時にDLして保存しとかないと
どんどんサイトが閉鎖されてくね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:00:39 ID:K/i4hMny
>>868
今あるプラグインは、Yahooのブリーフケースにしまっときました
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:50:16 ID:ysn9pKxK
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:05:31 ID:zWsH5PJk
>>870
後者については配布ファイルがNot Found。最新版へリンクするほうが親切だったかも。
ttp://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi?tree=r26620
872870:05/02/10 22:40:05 ID:ysn9pKxK
>>871

m(_ _;)m
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:02:16 ID:bhOCaaKy
>>870
良い!!

これは期待できるね。
874477:05/02/11 00:38:45 ID:K4ogWHEw
>>866
>OEから.mhtを添付して送信されたメールを
>B2で受信すると、
>htmlメールみたいな扱いになる。

.eml も同じく。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:39:40 ID:eV7zHy9O
最近B2を使い始めるようになったのですが、
特定のメールアドレスを特定の表示名にするような
プラグインはありませんか?

例) ***@docomo.ne.jp → 田中さん
(田中さんというのはこちらで指定する)

よろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:42:44 ID:bNkZLleY
つまらん!おまえのネタはつまらん!
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:28:43 ID:0gyJDU1t
まあ素人はOutlookでも使ってなさいってこった
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:29:50 ID:x8E3kvox
俺は玄人だから鶴亀
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:34:25 ID:UpPi2qlN
ぢゃあBecky!は誰向けなんだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:37:09 ID:0cOtOPys
>>879
Becky!は玄人向け。
鶴亀は自称玄人向け。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:55:55 ID:WldLAnVw
Shurikenは誰向け?
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:25:19 ID:sqdCsihH
パナソニック向け?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:31:12 ID:PGzrZMGv
その前に、まずティンコの皮をむけ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:26:20 ID:q0bA2vmZ
ひゅ〜玄人かっこい〜♪
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:29:58 ID:UM+pVvPT
>>867=855
BBSで乗松さんから回答あり。

>> 2月の定例アップデートが出ていますが、この更新を導入することによってHTMLメール作成機能で利用しているIEインラインエディタに障害が発生します。
>
>原因(というか対処法)がわかりましたので、Ver.2.20の
>正式版では修正できていると思います。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:47:16 ID:vYegSDcE
急に削除先のフォルダが見つかりませんというエラーがでるようになりました。
hotmailなのですが、2つアカウントがあって1つだけエラーが出ます。
解決方法わかりますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:03:13 ID:fN/d1bMM
>>886
それはBeckyの問題ではないような。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:44:29 ID:c6juZvZN
馬鹿ぷりの話はここでしていいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:13:38 ID:Tno6mmr/
>>887
全フォルダに修復ってのやったからかなおりました。
890863:05/02/12 11:55:37 ID:SQZbOBpD
>>870
ご回答ありがとうございます。
ADR_Plus10B1.zip は、toしか見ていただけないのですね。
私宛がCCというのもよくあるので、少し残念ですが、これまでよりはるかに便利になりました。
ただ、Mailの着信データそのものを書き換えてしまうようですね。
見た目だけ置換していただけたらうれしかったのですが、開発者様が実データを変える方向にしたのは、
見た目の置換がBeckyの使用上できなかったか、した場合Mail数とアドレス帳数が増えると
処理が追いつかなかったりするのでしょうね。

後者は新型のBeckyですよね。
業務でベータ版は使えない(社内的にまずい)ので、試していません。
申し訳ございません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:08:40 ID:CdxIKZXB
言葉遣いが丁寧なだけじゃ嫌われるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:31:27 ID:V95KZfxj
>>890
> 業務でベータ版は使えない(社内的にまずい)ので、試していません。

…わかってると思うけど非公式なplug-inはRimartsの動作保証外だよ。
Becky!の仕様変更には必ず対応されるという保証も無いし、不具合があっても
利用者の自己責任、最悪の場合配布元が無くなることもある。

# そんなに急いでいないなら2.20が正式なリリースになるまで待った方が
# 良いような気がする。
# それ以前に、本気で回答や解決策を求めているなら2ch(略)
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:33:01 ID:MVz2xV0+
>>890
そんなこと言ってたら、どこの誰が作ったかもわからん
freeのpluginなんて使えねーだろ
自分で作れ
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:44:17 ID:eeuyayqA
定刻に受信メールのバックアップを指定場所にしてくれる機能って

全般的な設定→受信→バックアップログ→ミラーリングであってる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:47:52 ID:ygD6ZbFu
>そんなに急いでいないなら2.20が正式なリリースになるまで待った方が
>良いような気がする。

でもBeckyって、正式版がリリースされてからの数日間が
ホントのバグ取り期間って感じもするけどなぁ、今までの伝統的に。
正式リリース→日替わりバグ報告→修正リリース→しばらく繰り返し…のパターン。
素早いサポート体制と言うか、ザルなβ版テストと言うか、
正式版がリリースされてもバグ修正が落ち着くまで待ってから落とすようにしてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:32:47 ID:wdKqVfwR
> でもBeckyって、正式版がリリースされてからの数日間が
> ホントのバグ取り期間って感じもするけどなぁ、今までの伝統的に

で、今回は長めのβテストしてると。
897870:05/02/12 23:45:47 ID:GEd05Qiq
>>890

> 業務でベータ版は使えない(社内的にまずい)ので、試していません。

正式版のリリースは間近と思われ。
http://www.rimarts.com/ml/becky-ml/21500/21539.html

漏れは、ADR_Plus10B1なんか使ってられっか
と思うくらいスバラシイですよ>新バージョン
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:59:59 ID:ZTL1n9SZ
Becky!は常駐させてる。これはいわゆる軽い部類にはいるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:43:04 ID:nFT0Gllj
なんかこれゴチャゴチャしすぎ。
900900:05/02/14 01:04:49 ID:iJrAYH1V
整理しろよ>>899

正式版まだかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 02:15:02 ID:d4+Xm8gN
>>898

タスクマネージャひろげたままでBecky!を最大化⇔最小化させてみな。
常駐させるとき、最小化するように注意するだけでも
グっとメモリ使用量は減る。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:45:24 ID:ojz7avcD
タスクマネージャで表示-列の選択-仮想メモリサイズにチェック
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:29:16 ID:wMEjjsml
メールを受信する際にアドレス帳に登録してある名前で
表示させて受け取りたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

アドレス帳には名前登録済みです。しかし受信すると差出人のところには
メールアドレスが表示されてしまいます。

アドバイスよろしくお願いいたします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:39:52 ID:ihlwWvFC
>>903
ここまで来ると釣りとしか思えんな。
次期バージョンを待ちなさい
905903:05/02/14 13:47:18 ID:wMEjjsml
>>904
何か妙なことを書いたのなら誤ります。申し訳ないです。

公式サイトとヘルプを見たのですが、どうしても方法がわからず質問した次第です。
以前は名前で受信していた記憶があります。
しかし、現在はどこを触っても差出人の名前が変わらないんです。

もちろんアドレス帳に登録してある者からのメールに関してです。
以前の記憶というのも確かではないので、ひょっとしたら勘違いかもしれません。

どなたか分かる方いましたらお願いいたします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:54:18 ID:ihlwWvFC
>>905
>>875辺りから読みなおしなさい
907903:05/02/14 13:59:04 ID:wMEjjsml
>>906
読んでみると回答が無いようですが、ひょっとして
そういう機能は備わっていないということなのでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:06:56 ID:gRxSQgQP
ヘルプは読んだって事なので違うと思うが一応確認で、こういう事をしたいわけでは
無いのね


メールアドレスの表示形式

リストビュー上に表示されるメールのメールアドレスを一定の形式で表示するように
設定します。「そのまま」を選ぶと、メールのヘッダ情報のまま表示します。
「アドレス帳の名前を使用」をチェックすると、アドレス帳に登録されているメールアドレスの
名前の部分を、一覧上の名前として表示します。アドレス帳から引用された名前には
先頭に * がつきますので、特定のメールがアドレス帳に登録されている人から届いた
ものかどうかを知るのにも便利です。(アドレス帳に名前が登録されていない場合は
表示されません)
このオプションは、メールアドレスの表示形式が Name <mail@address>, mail@addresss (Name),
Name の時だけ有効です。

なお、アドレス帳から引用された名前は、差出人によるメールの並べ替えの際は
無視されますのでご注意下さい。
909903:05/02/14 14:31:23 ID:wMEjjsml
>>908
表示を変更するということなので、おそらくその方法だと思うのですが
ヘルプに記載してあるのでしょうか?私の探し方が足りないのかな。

右クリックやツールから「アドレス帳の名前を使用」を探すも
見当たりませんでした。よろしければ、どこから設定すればよいのか
教えていただけませんでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:34:22 ID:aIBuHtlI
>>909
現在βテスト中の2.20で実装されている。
正式版まで待て。
911903:05/02/14 14:38:10 ID:wMEjjsml
>>910
あ、まだ機能が実装されてなかったのですね。
正式版リリースを楽しみに待つことにします。

どうもありがとうございました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:54:51 ID:XOgmj8XV
>>911
904でも言われてたぞ
913903:05/02/14 15:13:12 ID:wMEjjsml
>>912
スイマセン。釣りと受け取られたと勘違いしました。
私が1人でオロオロしていただけでしたね(;´Д`)>
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:29:03 ID:HMAfOIy6
ググっても分からなかったので、ちょっと質問させて下さい。

OE6からの乗り換えを検討しているのですが、
OEのメッセージルール(振り分け設定)を引き継ぐことはできますか?(ツールなど)
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:50:24 ID:K2G78SLh
無理だろ、、、
他のメーラーでもそこまで親切なのは無いんじゃないの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:25:05 ID:HMAfOIy6

そうですか・・・。

OEの場合はレジストリに記録されているので、
Beckyの振り分け設定ファイルの書式が分かれば、
引き継げるかな、と思ったんですけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:36:13 ID:gRxSQgQP
>>916
Beckyの方がOEよりはるかに細かい条件の設定や振り分け後の動作を指定できるから
作り直した方がいいと思う
単純にヘッダ文字列でフォルダに振り分けるだけならaltキーを押しながら振り分けたい
フォルダにドラッグして条件のヘッダを指定するだけで済むよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:09:36 ID:nEgHa7bN
この次も
早漏連射なんだろな。。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:04:49 ID:OZXq/L7S
ThunderbirdとBeckyどっちがいい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:11:04 ID:yiuqxPxJ
Beckyスレで聞いてThunderbirdがいいと答える奴がいると思うか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:27:56 ID:x9EKzrO7
>>919
Thunderbird
マジオススメ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:31:59 ID:T+7m/bq1
Beckyでメール送信がエラーになった場合そのメールが開いてしまうのですが、
これウザイのでエラーの度に開かないようにする方法を教えてください
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:23:23 ID:AUchZygt
>>914
手裏剣ぐらいだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:21:37 ID:+k6d2A3I
ThunderBirdってメモリ消費はどうなのよ?
FireFox並にバカ食いされるなら
とてもじゃないけど使う気にはならないけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:22:51 ID:ITFTDZN2
>>917
うわー、すごい簡単ですね。乗り換えの踏ん切りが付きました。
レジスト決定です(^^)v
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:32:06 ID:Ppxo3dgM
Ver.2.12なんだけど、BeckyからのクリッカブルURLが効かないのって仕様でした?
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:54:41 ID:8Ux+Gc5Q
>>926
効かないとは?
全般的な設定→メール表示のとこにあるアクション設定がおかしいのでは?
もしくは、標準ブラウザの設定がおかしくなってるか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:26:23 ID:kpSzf2/i
標準設定のまま、ダブルクリックしてないというオチだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:16:40 ID:9Br6EkI/
>>917
うわっ、こんな便利な機能がついていたのか、もう何年も使っているのに
知らなかったよ……orz
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:24:04 ID:kRddKSdr
>>929
ぉぃぉぃ

ヘルプくらい読もうね
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:25:46 ID:yNJslw6x
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:14:37 ID:FdDkXr5m
Alt+ドラッグって便利さが全然判らん。単に、振り分け設定ダイヤログが出るだけだろ?
それなら、フォルダの右クリックと何ら変わらんと思うんだが……
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:37:13 ID:B5gu3AW+
なにもかわらないのか。。。
そうか。
なにもかわらないようにみえるのか。
実はBecky触ったことないだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:00:24 ID:Lkf7MEV4
935メモリ消費量:05/02/16 02:15:15 ID:sUbSwc1d
>>924
<ウィンドウ最大化時>
Beckey  19,388KB
Thunderbird 31.388KB

<ウィンドウ最小化時>
Beckey  1,076KB
Thunderbird 828KB

Windows2000SP4 1,024MB Memory

936935:05/02/16 02:17:03 ID:sUbSwc1d
Beckyのスペル間違った。スマソorz
マウス延長ケーブル(3m)で吊ってくる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:20:35 ID:C4nAwkWN
Ver.2.12.01 -> Ver.2.20
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:50:21 ID:QCGB65UC
(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚   )━(Д゚  )━( ゚Д゚ )
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 06:28:55 ID:kRddKSdr
MLで不具合報告がされているので早速修正バージョンかも
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:26:03 ID:9JeJM5e+
ThunderBird使ってみたけどやっぱBecky!ちゃんの方がいいわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:31:59 ID:ZiQNsyTp
v2.20
フォルダ並び替えpluginが要らなくなると思ってはずしてみたが
├受信箱
├送信箱
├ごみ箱
の順番は変えれなかった...

├受信箱
├受信箱(プロファイル2用)
├フォルダ1
├フォルダ2
├送信箱
└ごみ箱
pluginでは、こういう風に出来るのになぁ
942926:05/02/16 10:05:14 ID:m4xVct7Y
>>927-928
ありがとう。
標準設定からいじってまして、シングルクリックで開くようにしてるんです。
ブラウザはSleipnirで、標準のブラウザにしてますし
また、ブラウザ側でBeckyを標準のメールソフトにもしてるんですが・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:31:54 ID:9Br6EkI/
早漏マダー?
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:35:33 ID:O7r606H2
Ver.2.12.01 -> Ver.2.20
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:37:42 ID:fQFwZvmX
2.2入れたらURL開くたびに警告が出るようになったんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:42:51 ID:+HdPWgwO
>>945
そのダイアログの下の方にOFFする方法が書いてあるよ。
ってか、それってデフォルトONだったっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:19:52 ID:igkl618Q
クエリー検索の履歴って削除できないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:56:47 ID:igkl618Q
>>947
自己解決しました。こんな質問した自分が恥ずかしい・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 06:41:19 ID:tRDS+IcC
メモリーカードメインで使っていけそうだ。
携帯のメモリーカードに入れておけば、めちゃ持ち出しラクじゃん。
いっそ、携帯で送受信させてくれ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:35:43 ID:q+LjLJK7
>>945の件だけど、MLで特定のアドレスに対して警告を出す・出さない設定が欲しいとか
言ってるけど、それはブラウザが持つべき機能だと思うのだが・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:17:38 ID:fTUQipGz
MLのことはMLで言え。くそがき
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:03:33 ID:y+hg43+X
To の欄に、 「 名無し<nanashi@2ch.**.jp> 」 とか入れれば送信されますが,
「 @名無し<annashi@2ch.**.jp> 」 とするとエラー 「503, 5.0.0 Need RCPT (recipient)」
になります。
これはいいんですが、このときに、CCなどに、送信できるアドレスが入っていると
エラーメッセージが表示されない(送信されてないのに気が付くのが難しい)状態と
なるのは仕様?

ひとまず、カコスレ読んで来る。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:13:12 ID:YijhafKN
>>952
ここで聞くより
tp://www.becky-users.net/faq.html
で検索かけて
tp://www.rimarts.com/bbs_b2/cyclamen.cgi
で聞くか要望した方が作者も見るからいいと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:54:52 ID:4xMcCelo
100件以上を受信しようとするとタイムアウトになるんだけど
avastが間に入ってるからかな?
メールサーバーをavast用に「127.0.0.1」にしてるんですが。
ちなみにエラーが出るアカウントは、infoseekからの転送です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:20:43 ID:4xMcCelo
みんな返信のときは「参照ウィンドウ」使ってんの?
自分はテンプレートで全文引用使いますが。
956952:05/02/17 16:14:27 ID:y+hg43+X
>>953 ありがとう
(まだ過去ログは見終わらず・・)
検索では見つけられなかったんだが、bbs利用もしてみる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:20 ID:cPOIGadc
なんか起動が早くなってる?>2.2
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:39:27 ID:9knbDqx/
元から起動爆速だから体感カワンネ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:47:01 ID:U6G3fnlw
クエリー検索がめちゃくちゃ楽になった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:16:05 ID:NAi0uRPP
なんかBBSでななしとか2chとか出してるのって・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 14:17:38 ID:Jctk+RqK
>>956
>>960
...orz
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:00:54 ID:tZ7kKUKM
BBSで返信しようと思ったら記事削除した?

>>952
宛先欄の@はグループ送信用に予約されているからかな?
@の後のグループ名を展開しようとして、
「名無し」グループが無いので展開後にメールアドレスが無くなる。

警告くらい欲しいね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:28:33 ID:O61zwRTJ
削除するぐらいなら書くなよw

それより かなこ がうぜー
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:29:14 ID:IvxF9ZIH
そろそろバグ出し終わった頃かな
バージョンアップしても良さげ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:11:43 ID:3/M+jvLO
早漏連射はないの?
少しはオトナになったか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:16:08 ID:du+0ee3t
>>963
むこうに書きましょう
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:39:34 ID:I4w1j9JC
すいません。システムからデータフォルダの変更をしたら、全てのデータが
消えてしまってあせってるんですが、どうすれば、
元に戻せるのでしょうか?おしえてください。設定まで元に戻すのは無理でしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:43:16 ID:6o/8kvx5
データフォルダもどせばいいだけかと
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:11:05 ID:I4w1j9JC
>>968
データフォルダを戻すってどうやってやればいいのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:21:54 ID:L28y69A0
>>969
データフォルダの変更をする。それはできたんだろ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:29:08 ID:I4w1j9JC
>>970
できました。そのあと、元からあったと思われるデータフォルダにしても、
何もでないのですが・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:06:11 ID:6o/8kvx5
フォルダのパス間違えてるだけでは?
元々のフォルダさえ消してなければ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:00:45 ID:PV1wevq+
>>971
サルベージ
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:34:13 ID:x1SM5Y6l
BlogReaderPlugInってどうよ?
漏れはBecky!FeedReader使ってますが…
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:16:52 ID:r08ACdT5
>>972
元々のフォルダさえ消してなければ
アドレスは消えてないのでしょうか?
教えてください
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:32:35 ID:QLLmAgY9
975
おまえ何言ってるのか分からん
800字以内に原因・現状・目的を完結明瞭にまとめることが出来たらまたおいで
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:27 ID:ROUv51C4
>>976
800字は長すぎだろw
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:59 ID:Wquw1VG3
本当に何言ってるかわかんね
とりあえず元々のフォルダの中身が空かどうか調べれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:35:57 ID:r08ACdT5
データフォルダを移行したら、
アドレス帳がなくなっちゃったんですよ。
アドレス帳はデータフォルダを移動しただけじゃなくならないですよね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:40:48 ID:Wquw1VG3
アドレスってアドレス帳かよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:52 ID:Wquw1VG3
データフォルダの中にAddrBookってフォルダがあるか調べれ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:45:21 ID:r08ACdT5
>>981
一般的にはなくならないですよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:47:14 ID:Wquw1VG3
適切な返事せずに、一躍飛びな質問で返すヤツだな…。

一般的には、データフォルダの移動と言っても、
中身を移動してるわけではないから、アドレス帳だろうがメールだろうがなくならない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:56 ID:r08ACdT5
ありがとうございます。
今、そのパソコンが手元にないのですが、ちょっと不安で・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:50:19 ID:/jKg2mpK
質問に質問で返すな。
5W1Hを適切に書け。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:16:00 ID:9q/g5W0n
>>975
質問したならそのレス番をコテにしろ。
日付が変更になればIDは変わるんだからな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:21:42 ID:mdJXJxDN
スレ立ててくるよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:22:33 ID:r08ACdT5
>>985
>>986
申し訳ないです。
>>987
よろしくお願いいたします
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:26:46 ID:EpL/YR0I
('A`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:51 ID:mdJXJxDN

はいどうぞ

メールソフト Becky! Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108830405/
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:12:10 ID:KlZzwCye
Dummyってプロセスが同時に起動している件について
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:21:06 ID:jFmcG+Lr
以前のデータフォルダの中にあるAddrBookっていうフォルダを
新しいデータフォルダにコピーすれば良さそうな気がする。

>>990
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:33:13 ID:vzoFdDoP
>>974
BFRは1.01までしか使ってないけど、結構いい感じ。
でもヤフオクのRSSにしか使ってない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:15:30 ID:Cqf2o3Gp
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  | ・ | ・ | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   | ・ |  ・ |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:44:47 ID:WKmVgip7
生め
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:00:29 ID:ROUv51C4
AL-mailより優れていますか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:01:39 ID:OrpjFzoA
そんなことはあるめー
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:17:30 ID:GkdcgZh8
998埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:18:40 ID:SriUpKgT
なめねこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:21:36 ID:hjJKafmL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。