自力日本語化前提ブラウザ Opera-オペラ-その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Webブラウザ「Opera」について語り合いましょう。
http://www.opera.com/
!! 質問の前にここで過去ログ検索すること !!
http://www.yaske.com/opera-search/

FAQ、カスタマイズなどはこちらへ。
http://opera.yaske.com/
http://www.geocities.jp/masayacom/

※ 質問する際には回答の手がかりとなるように知りたい内容や
 動作環境、どのような操作をしたのかを詳しく書いてください。
 特にOperaのバージョンとビルド番号、使用OSの種類は必須です。

質問テンプレ(例)
【Version】7.51英語版(Build3798)+言語ファイル
【OS】WindowsXP Professional(SP1a)
【JRE】Java Plug-in 1.4.2_04

前スレ 愉快なブラウザOpera 〜オペラ〜 その13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1084714527/

関連スレ
Windows板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1086266267/
Linux板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062229031
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:40 ID:jIoidIBg
日本語化の手順

1.英語版実行ファイルと日本語lngファイルを入手・導入する
http://www.opera.com/download/ から最新の英語版を
 選択、ダウンロードしてインストールする。
http://my.opera.com/community/customize/langs/
 日本語lngファイルを選択、ダウンロードして
 Operaのインストールフォルダへコピーする

2.言語設定をする(設定ダイアログは[Alt+P]で開きます)
・設定ダイアログのLanguagesでUser Interface Language欄に
 先ほどのlngファイルを指定する。
・Preferred languages for〜の欄にjapanese,[ja]を追加、
 リストの先頭に移動させる。
・Encoding to assume for〜の欄にshift_jisを選択する。
・ダイアログを[OK]で閉じ、メニューバーの
 表示→エンコード→言語→日本語→自動判別を選択する
・設定ダイアログのフォントでフォント名が欧文用フォントに
 なっている箇所を日本語用フォントに差し替える。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:41 ID:jIoidIBg
ブックマークをOperaからネスケ、mozilla、IEにインポート・エクスポートするにはコレ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218677.html (windows対応)

その他のOpera関連アプリ(gooダウンロード検索)
http://download.goo.ne.jp/software/search.php?MT=opera&CD=1&search_num=30&OS=1&category=1&SW=1

広告が邪魔な人はこちら。
http://opera.yaske.com/?cmd=read&page=FAQ%2F4.%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA#content_1_37
http://opera.yaske.com/?plugin=attach&openfile=OpenOpera6.lzh&refer=FAQ%2F4.%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:42 ID:jIoidIBg
まとめサイト(過去ログ・FAQ/Tips・各種リンクなど)
FrontPage http://opera.yaske.com/
MoonStone's http://www.moonstone.jp/
Opera.HTML http://www.geocities.jp/masayacom/index.htm
Tips for Opera 7 http://www.saiton.net/today/opera7.htm

セキュリティー情報
:: Operash :: http://opera.rainyblue.org/index.php
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:48 ID:1bxxx0Y1
ここもWin板もサブタイに悲壮感つーかネタ風味が漂ってきたなヽ(`Д´)ノウワァァン
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:12 ID:HEX/42Nl
いい加減諦めてFirefoxにしろや
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:14 ID:BlSnbNXy
にぷるでええがな・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:15 ID:BlSnbNXy
ぷにるだったがな・・

重複でっせ・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:20 ID:a8HG8nDj
またセンスの無いスレタイか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:30 ID:ntrxL3Gv
もうだめぽ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:43 ID:QfIXOE/l
7.5は日本語版出るまで入れない。 おまえら、それまで人柱よろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:04 ID:gjH+4joy
じゃあlivedoorが作る日本語版の人柱は頼むぜ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 17:25 ID:5VOKjhi1
>>11
頼んだぜ。
livedoor版こそ本当に人柱が必要になるからな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:59 ID:MJhF3GG5
7.5日本語版は永遠にでません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:18 ID:zrW8QKSC
operaってググれば、「Livedoor opera」ってトップに出てくる。。(´・ω・`)
なんか、気に食わん。それよりトランスウェアはつぶれるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:08 ID:VR8toEF7
んなことはただの一般ユーザが心配することじゃない。
俺らはノルウェーのオペラ社本体と周りの技術的な動向だけ
心配していればいいんだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:13 ID:cPp3ZWvm
>>16
> んなことはただの一般ユーザが心配することじゃない。
オペラ厨だからこそ心配してんだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:45 ID:UHXIs+bs
Operaしか飯の種がないわけじゃないだろ。
その程度につぶれるようなら、つぶれていいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:17 ID:/wqxXxDU
トラがどうなるかなんて木下だけが心配すればいいこと。
ホントオマエら暇だな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 04:15 ID:Sx1JkiuH
でもまあ、livedoorがアレだった場合、日本代理店がトラに戻る可能性もあるわけで。
それまでは健在でいて欲しいって事じゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:07 ID:YrKm3fYJ
トラなんてオペラのおかげで露出してただけの零細企業だろ。
そのうち誰も思い出さなくなるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:31 ID:gzbBX93c
>>1は都昆布
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:13 ID:KOC+nCYW
1乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:28 ID:XqL2W+x+
どっちかといえばアクティブメールが本業でしょう
そっちのほうが遙に儲かるし
オペラなんかどうでもよかったっぽいし
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:43 ID:X6Rd9iNw
>>24
はいはい
もうオペラに関係ないトラの話はおしまいにしようね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 01:57 ID:9VwSSq/T
自演のトラは販売権移管について聞いてないって公式に発表したんだから
その後どうなったのかも発表する義務があると思うんだがどうか?
まさかこのままうやむやにする気じゃないよな?

まーでも武士の情けでこれ以上恥をかかせたらかわいそうって意見も
きっとあるんだろうけどな。

負け組の末路は悲惨だ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:02 ID:vsJuh8rj
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:09 ID:cg6u8y4o
>>27
ヾ(;□;)э
可愛そうな寅。。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:45 ID:D7dOjYU/
・オペラ買って下さい。m( _ _ )m
・今日オペラ買って下さい。(´・ω・`)
・オペラ買ってYO!(*゚∂゚)ノ
・値引きするから…オペラ買って…。(ρ_;)ノ
・今すぐオペラ買えってんだ !!!!ヾ(。゚Д゚。)ノ彡☆
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:06 ID:XqL2W+x+
opera五段活用か
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:19 ID:hW1wzmkf
Opera7.5発売日延期・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:13 ID:nkSq33kw
operaのメール機能なにか問題あるんですか?
自分はふつーに使ってるんですが・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:14 ID:U52GSGVw
>>32
オペラタイマーに気をつけろw
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:50 ID:cg6u8y4o
>>32
別に問題はないと思うんだけど、M2の機能で足りる人と、
それだけでは足りない人で分かれるんだと思う。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:36 ID:g+mTtXfo
俺はメールはBecky使ってる
遙か昔にちゃんとシェアウェア登録したし・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:38 ID:KOC+nCYW
漏れも。
他によくできたメーラができてるのかもしれないけど
使い慣れてるし今更変えようとも思わないんだよなぁ。
Operaのメーラはどうなんだい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:45 ID:WL0cJgq1
>>36
> Operaのメーラはどうなんだい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:46 ID:XqL2W+x+
唯一気に入ってるのが添付ファイルの一覧かな
属性別でフィルタリングしてくれるのは結構助かる
あとであわてて引っ張り出してこなきゃいけないような
添付ファイルなんてドキュメント以外ないしw
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:46 ID:cg6u8y4o
うちはメールチェッカー兼簡易メーラーって感じに使ってる。。。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:10 ID:+Qf2C7Wl
うちはOpera使ってない。。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:08 ID:LIObzLgT
ttp://bcpdomei.s12.xrea.com/cgi/main/wforum.cgi?mode=allread&no=1408&page=0
前スレのラストにもあったけど、Operaもブラクラにやられんだね。
それにしてもstrangeworldっておっかないな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:03 ID:TAw+ZG2a
>>41
俺はブラクラよりもブサイクなヲタクの方が100倍おっかない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:45 ID:DxeURZbG
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|

Opera使ってればブラクラなんて屁でもねーよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:48 ID:yQRuuycM
>>43
これ弥助?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:02 ID:FrRmFs0E
>>43
去年まで隣に住んでたやつに似てる
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:19 ID:W3lctXA7
>>44
弥助ってさ、本当に酷い香具師だよな。奴はトラブルメーカーだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:01 ID:o9kjc99l
うんこさんって弥助さんと同一人物なんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:45 ID:Za2/lRvW
履歴ってどうやって消すの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:52 ID:RFoXOwDM
でりーとをおす
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:25 ID:63ORy6sA
しかし何で本社はあんな国際的に悪名の高い所と組んでしまったのだろうか・・・・_| ̄|○
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:57 ID:UQV1P7Cv
Operaだからだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:36 ID:M99amUPJ
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <ヲマエキモイんだよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:58 ID:RF5mcZBY
キモイ奴がキモイ奴にキモイ!と言ってるキモイ現象が
キモイOperaヲタクのこのスレでは定番ですね(キモワラ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 01:45 ID:D1GKsajy
ユーザー同士を喧嘩させようと必死だな(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 02:23 ID:06RyPhvU
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <ヲマエ臭いんだよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 04:19 ID:MXAvZi+b

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン   ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < 臭いのはお前だろ、
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \Opera命_    |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 10:50 ID:yHwOoL+e
エロイサイトとか見てたらIEだと見れる画像も
operaだと jpg.banになて見れないんだけど
見れる方法ないですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:04 ID:b9wbiRK2
すみません、わかりました
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:06 ID:yHwOoL+e
暇な人もいたもんですねw
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:53 ID:77IOHgUD
おまいら!頼むから、スレタイを極端に変えるの止めてくれ!
次スレ立ってないかと思って立てそうになったじゃないか!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:07 ID:d6vSpfYR
別に俺がたてたわけじゃないけど、Operaでもオペラでもヒットする
親切なスレタイじゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:47 ID:q+Ipv8he
スレが立っているかいないかを「愉快な」で探していたのだろうか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:07 ID:hAQriS72
>>60は「Opera 〜オペラ〜」で探していたヨカーソw
この板のスレタイは48バイトまでだから
自力日本語化前提ブラウザ Opera 〜オペラ〜 その14
でもよかったかもね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:15 ID:/JL0qWe1
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 16:24 ID:Qlf9j5OL
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <スレタイなんてどうでもいいんだよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:27 ID:tRqqUj4r
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <Operaなんてどうでもいいんだよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   汚屁羅 ヽ        .|  |
       |  |______)       . |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:01 ID:kb1EnEtd
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:27 ID:riW5MLUp
漏れは「Opera」さえ入ってればスレタイはなんでもいいな。
誇張でも自虐的スレタイでもどっちにしろこのスレには煽りが来るわけで。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:00 ID:iGlDySSB

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :04/06/10 10:50 ID:yHwOoL+e
エロイサイトとか見てたらIEだと見れる画像も
operaだと jpg.banになて見れないんだけど
見れる方法ないですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :04/06/10 11:06 ID:yHwOoL+e
暇な人もいたもんですねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:32 ID:ei4J0ngW
なんか伝統的にラgな、Operaのスレタイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:50 ID:1HKA0hXk
しかし、よりによってライブドアかよ。
まだソースネクストの方が可愛い。

次の契約更新まで、英語版にパッチ当てて使う事になりそうだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:51 ID:Ev0ScdSU
>>71
パッチは当てなくていいと思うぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:54 ID:1HKA0hXk
>>72
あっ!そうか。
言語ファイルとちょっとした設定だけか。。。

アレをパッチと表現するのはおかしいな。

74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:01 ID:JXI0QKye
7.5以降はステータスバー、上にしか表示できないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:04 ID:Ev0ScdSU
>>74
そんな事は無い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:11 ID:JXI0QKye
>>75
そうですか。なんでステータスバー表示関連のサブメニューがなくなってるんだろ。
クリーンインスコしたのに。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:28 ID:pbJ3FIB8
>>76
以前のようにプルダウンメニューで選ぶわけじゃない。
ステータスバーを右クリックして「ツールバーのカスタマイズ」
あとは見りゃわかるだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:34 ID:YzbSreUm
7.51を日本語化してる最中なんですが
言語ファイルは7.50までしかないみたいなんですが
ttp://my.opera.com/community/customize/langs/index.pl?langcompatible=22&langcode=ja&custom=yes&step=step2&Go=Go

これでいいんでしょうか?
7976:04/06/10 21:44 ID:JXI0QKye
>>77
そうだったんですか。どうも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:48 ID:D4pzVaf/
>>78
いいです
8178:04/06/10 22:14 ID:YzbSreUm
>>80
ありがとう(`・ω・´)
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 22:17 ID:fbVSV/fI
Opara7.51で、F11を押して広告を消すと左のPanelのtoggleが消えてしまって
元に戻らないのですが・・・
toggleを復活させる方法はあるんでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:51 ID:n/HAFZHh
使い古されたAAで必死に弥助氏を叩いてる奇痴害は何者だ?
かつてのイマジソより狂ってるポ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:03 ID:AcmgubMX
>>83
デブヲタでしょ = >>67
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:42 ID:7Tp3GJ+1
>>83
過去に弥助と喧嘩した奴じゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 12:01 ID:zArrnip2
>>82
それできないよね。F4とshift+F4で我慢してる。
あとF11押しちゃうと、pagebarのShow only when neededにチェック入れてても無効になる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:32 ID:iEbqQfgg
F11は広告を消すキーじゃなくて、プレゼンテーションモードに
切り替えるキーなの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:28 ID:+GCcFi3k
>>71
驚速タブブラウザOpera
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:47 ID:OklzXxmY
それはかんべんしてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:28 ID:jdIqzitH
たんに弥助がキモイからだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:42 ID:i8PZMvCy
なーんかここみてるとオペラユーザーってマニアックで殺伐としてるんだよな。
初心者お断りみたいな感じで。もっと親切かつ開放的にならんと。みんなにオペラ使ってもらいたいと
思わんのか?
ただでさえセッティングが面倒なブラウザなんだからさあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:43 ID:jVjkd+ZO
>>91
まずは大いに自己紹介からどうぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:48 ID:i8PZMvCy
>>92
のっけからこのいやみな突っかかり方、、、、、、
好きにしてくれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:01 ID:ndCiwnB1
初心者お断りっていうかここに出てくる質問の大半は、
すでに既出なものばかりだからな。
それと使って欲しいとか思うなら、
こんなとこいるよりも自分で啓蒙サイトでも作ったほうがタメになるよ。

と釣られてみました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:05 ID:1o1wbVPU
Opera信者では無いので使いたくもない奴に使って貰わなくて良い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:08 ID:i8PZMvCy
>>94
同意。
>>95
俺が懸念している通りの奴だなおまい。
まあいいよ。俺一人がほえてもどうにもならんことはわかってるから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:24 ID:Ez9RmmjY
>>96
日頃リアルで見下されてるばかりの連中なんで、せめて
ここでだけでも見下す気分を味わいたいでないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:26 ID:XFUOXfTc
ブラウザなんて人それぞれ好みが違うだろうし、
使いたい奴が使えばいいよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:31 ID:EkEorgWP
啓蒙に必死なL社員乙
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:32 ID:OklzXxmY
Operaってアレだろ?
一昔前のUNIXくらいのポジションだろ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:11 ID:tl2u3MX9
そんなリッチなポジションの訳がw
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:17 ID:SQP6mg8F
2kプロフェッショナル、サーバのデュアルブート環境で7.51使ってるんですが
同じprofileを適用する方法ってないでしょうか?

C:\Documents and Settings\giko\Application Data\Opera\Opera75\profile
D:\Documents and Settings\giko\Application Data\Opera\Opera75\profile

起動時別々のユーザー設定を見に行ってしまいます

レジストリでoperaで検索してそれっぽい個所探したり
設定見たりしたけどダメですた(´・ω・`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:21 ID:IKeNDvuH
>>102
シングルユーザーモードでインスコする
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:24 ID:OklzXxmY
>>102
ログオン時に同期する
105102:04/06/11 21:27 ID:SQP6mg8F
>>103
ありがとう(`・ω・´)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:32 ID:4mh1K7uy
                           ∧_∧    
◎               へ          (´<_,`  )  < オマエみたいなのが
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     オペラの評判落としてんだよ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 00:15 ID:4+tcV7f5
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <風俗でも行って童貞捨ててこいよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助  ヽ         .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:04 ID:k0b684sR
イってくるよ♡/ヽァ/ヽァ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 01:35 ID:XR6znRnM
このAA荒らしって弥助を叩いてるんじゃなくOperaユーザー全体を煽ってるだけなんじゃ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:16 ID:Bjakmu+p
>>109
製品もユーザーもこれだけ叩かれるってことは、
よほど他のブラウザにとってOperaは脅威なんだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:16 ID:N4bT30Sc
>>86&87 レスThx!
ヤパーリできないんでつね(´・ω・`)
とりあえず、アドレスバーの左に、パネルon.offボタンでも付けてみまつ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:22 ID:SRbyMuPt
>>109>>110
叩かれているのはOPERAユーザー全員ではなくて「このスレの住人」限定だろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 05:27 ID:gYZRVJgu
つーか、どうせまた弥助が構ってもらいたくて自演してんだろ
ネットでしか友達作れないような香具師は哀れだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 06:18 ID:lAl06qJw
誰がやってようとも、AA荒らしするやつは人格破綻してるのは間違いない。

ところで広告欄っていつも真っ白なんだけど、Opera社の収入大丈夫なのか?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:20 ID:J3jknSoJ
本家で買えばあっこの会社にお金行かなくてすむの?
確か本家にも日本語版あったよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:51 ID:QTOi0xmt
>>115
日本語版をノルウェー本家がパッケージングするのは確かだが
そこに提供される日本語関連ファイルの出所は確かめる必要ありだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:00 ID:0/TOVLh0
これからはoperaのライセンスは本家で登録するように天麩羅にかいとけ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:22 ID:XR6znRnM
あそこの会社だから、Cloneでやったように日本語版を引きageさせるかも知れんよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:51 ID:0/TOVLh0
>>118
んなの目に見えてるだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:05 ID:ehz1l4GF
>118
ありえるよな〜
とりあえず俺は、正式な日本語の言語ファイルが欲しいのに
Opera Softwareで配布されなかった場合
Livedoorの日本語版をオフラインでインストールして、起動せずに言語ファイルをコピー
速攻アンインスコして英語版に言語ファイル突っ込む、ということを考え中。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:53 ID:Mb994WAE
>>120 は大場か
・インストーラの.exeを.zipに変える。
・適当な解凍ソフト(WinXPなら付属のやつでいい)でlngファイルだけ取り出す。
で十分。つか、出所の不明な言語ファイルがいやなら必要なとこだけ自分で訳せよ。

122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:10 ID:YITUtkst
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <口が臭いんだよ! このデブ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助  ヽ         .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-


123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:36 ID:QTOi0xmt
そもそも慣れてしまえば言語ファイルなんて要らないし。
そうすれば>>2の手順の後半分だけで済む。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:15 ID:0kLlItHi
>>123
オマエはオマエ、オレはオレ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 01:46 ID:df2ryNBS
                           ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎               へ          (・∀・ )   <  $△*#ゑ☆□ゐ♪!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \    \______________
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎=●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助  ヽ         .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:01 ID:Cv8Im5Mq
過去ログ検索したけど回答が見つからなかったんで質問です。

SSLの証明書ってどうやって表示するの?

バージョンは7.51です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:30 ID:eboCR4iq
>>126
はぁ?
厨な質問してんじゃねぇよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:34 ID:K74eHx/D
>>127
はぁ?
厨なレスしてんじゃねぇよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:37 ID:pb7aBpbL
♪厨厨トレイン〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:10 ID:k7Ce9sxS
見たか〜合体〜ゲッターロ・ボ・だ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:47 ID:/8Pi4sAX
せっかく、operaの日本語フォーラムがあるんだから、
あっちの方もどんどん利用した方がいいかもね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:17 ID:OJ9YMw9b
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <>>126に答えろよ! このデブ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助  ヽ         .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:30 ID:k7Ce9sxS
華麗にスルー
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:36 ID:NxpdFsT0
答えられないからスルー
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 20:42 ID:awTIdIAL
>>126
設定の一番下の項目のことか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:10 ID:/8Pi4sAX
>>126に答えろよ! このデブ!」って・・・言うじゃなぁ〜い。

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:31 ID:xcXBwCYM
ttp://opera.livedoor.com/download/

から落としたOpera 7.23なんだけど
アンインストールの項目がないのはオレだけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:36 ID:HNav/Swu
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_,`  )  <>>126に答えられねーのかよ! この脂性!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥助  ヽ         .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

139魚 ◆iuSkyGeno. :04/06/13 21:37 ID:y7j3YQvy
コントロールパネル アプリケーションの追加と削除
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:55 ID:awTIdIAL
>>136
???
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:55 ID:/8Pi4sAX
弥助さんは今、日曜洋画劇場でジャッキーチェン見てますから!!
ん〜、残念!!!!!!

弥助「ビビアンスーってやっぱ可愛いなぁ〜。」・・斬り!!!!!!!

拙者、生まれも育ちもIEコンポーネント。
operaなんぞ使ったことありませんから、切腹!!!!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:13 ID:5/1Q8y2l
何か今日は変なノリだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:54 ID:9sdInY6V
>>136=141はかなりイタそうな奴なんだが、誰?
弥助にさん付けしてるくらいだから、きっと同類なんだろうけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:58 ID:/8Pi4sAX
世の中には変な奴がいるもんだ。(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:05 ID:Kr/k51tB
>>143
弥助本人だろ。
自分の世界に閉じこもってる所なんかそっくりだしな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:20 ID:R7EPFbSR
弥助って人、なんで叩かれてるの?
何か過去に問題起こしたとか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:23 ID:/8Pi4sAX
>>146
livedoorと何か関係があるっぽいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:24 ID:zR6zKtes
                           ∧_∧
◎        .       へ          (´<_,`  )  <今日のオカズはビビアンスーかよ!この童貞!
  \    ≫ ̄. ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡__.__人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一.( * *    ヽミ          |.      |
      (.(_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(.ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  .ヽ_____ ノ       \     / /
       (.__))     ヽ       .\__/_丿
       |.  |   弥助  ヽ         .|  |
       |.  |______)        |  |
       |.  〉三三三[□]三)        |  |
       ノ.ノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~.~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
        . |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        .(___|)_|)           `-

149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:35 ID:SOKN8tW2
「残念!」とか「切腹!」って突っ込んで欲しかったのではなかろうか

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&newwindow=1&q=%E6%B3%A2%E7%94%B0%E9%99%BD%E5%8C%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:39 ID:Z7dMkTUl
ID:/8Pi4sAX がキモイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:45 ID:/8Pi4sAX
>>149
opera使いは誰も知らないのな・・・。
sleipnirスレでは、色々な人が知っていたのに。。。
やっぱ、opera使いは時代に乗っかってないよ。(´・ω・`)
終わってる。
152魚 ◆iuSkyGeno. :04/06/13 23:50 ID:y7j3YQvy
sleipnirスレのネタはsleipnirスレでやってね
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 23:56 ID:mLlGTFZl
荒らしてるのはsleipnir使いか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:01 ID:Qr+lpt9+
またプニル厨か!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:04 ID:bt+pGghI
>>153
またかよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:15 ID:lfWlT4pc
プニ厨を装った弥助の犯行
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:17 ID:yDIaRpTV
プニルとOpera両方使ってるけど最近のプニルスレの勢いは凄いね
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 00:23 ID:VXwxpAoG
それよりお前ら流行に遅れすぎ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:12 ID:7TluFgxh
>157
Gecko対応がそれだけ衝撃だったんだろう。
プニル、もーちょっと使いやすければ、Operaと併用も考えてもいいんだけど
そこまで使いやすいとも思えなくてなあ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:15 ID:P2NrQQsL
プニル Gecko になったの?
でも Opera のが自分に合ってるんだよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:57 ID:xYOXWXAo
で、>>126に答えられる奴はいないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:32 ID:x+Hvr9Fd
もう書いてあるじゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 02:35 ID:+p90Irnn
>>162
幻視でつか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 03:02 ID:P2NrQQsL
そのサイト自体の証明ってどこで見るんだろね。
探してみてもわからんかった。
165137:04/06/14 11:07 ID:OD8HIivv
亀レスながら、

>>139
「アプリケーションの追加と削除」から
Operaの項目が消えてしまってるんです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:27 ID:7TluFgxh
>165
バージョン違いを複数入れてたとき、アプリの追加と削除に
ひとつしかOperaが表示されてない事はあったなあ。
まあ、アンインストーラ使えばいいから気にもしなかったけど。

167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 11:32 ID:D2Wz2m61
>>165
インストールフォルダの下に「UnInst」というフォルダはあるかい?
168126:04/06/14 14:33 ID:y2+F3eEb
えーと、なんかちょっとアレな様子で・・・。
不穏な質問して正直スマンかった。

質問してからも暇を見て色々調べてみたけどやっぱわかんないや。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 16:08 ID:ptUqhUQ9
>>168
気にすんな。大分前から居ついてる粘着が荒らしてるだけだから。

ツール→設定→セキュリティ→証明書の編集 の項目はどうだ?
170126:04/06/14 16:28 ID:y2+F3eEb
>>169
どうもどうも。
まあ最初にそこ見たんだけど、つーか鍵のアイコンクリックするとそこ開くよね。
何にも入ってない。

ちなみにここで質問するに至った経緯は下記のとおり。

ベリサインから送られてきた証明書使ってサーバ立てて、Operaで確認しようと
したらどうやっても見れない。
 ↓
IEで確認してOK
 ↓
でもOperaってどうやれば証明書見れるんだろう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:00 ID:ELi0Fg7Y

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
   IE、Mozillaユーザー     Operaユーザー
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 17:04 ID:wWoioUIw
FUDにMozillaを巻き込むのは止めてくれよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:48 ID:qWQhubDz
>>172
アフォか?
>>171のどこがFUDなんだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:00 ID:fQUag54n
blog関係でライブドアが凄いことになってるぞ

ライブドアが日記データ付き個人情報を「買収」
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/14/0728251&topic=57&mode=thread&threshold=-1

あなたはこんな会社に個人情報を預けられますか? ますか?m9っ`Д´)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:16 ID:ptUqhUQ9
>>170
個人証明書じゃなくて認証機関の方のタブは見てみた?
VeriSignからのものはそこに入ってるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 20:00 ID:RJW/eGbk
>>173
FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。

どのブラウザのユーザーがどういう風体をしているかは「不確実」。
その不確実性を利用して、格差のあるAAを作成し
特定のブラウザには安心を、別のブラウザには「不安」を印象付ける。
そうして印象付けた安心感と不安感の落差によって生じる
ユーザー間での「不信」感を煽る。

FUDに当てはまってます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 21:05 ID:nN+FUzNr
>>176
>>174のようなのはFUDだけど
>>171をFUDと言うのはあまりにもアホかと…
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:34 ID:5uYlNvkv
>>172の対応見るとこんなかんじか?

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ  FUDにMozillaを巻き込むのは止めてくれよ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
     IEユーザー      Opera、Mozillaユーザー
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:00 ID:gcoaufDj
>>178
気にすんな
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:26 ID:7YK4eywa
>>174
日記を書いていた人々のカキコを読んだけど酷い話ですね。
ほんとにラ社って感じ悪い。いちいち神経に障る。いちいち迷惑なことをやる。
Operaの国内代理店、もう一社欲しい。ラ社いらない。
http://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl?06_1087056439
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 01:56 ID:IbnyzupD
>>180
あっそ
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:24 ID:FBs+NkEV
>>175
>>170はその証明書がどこの認証機関から認証されたものか確かめられないと言いたいんだろ。
いちいち確認することは少ないからなくてもそんなに困らないけど、認証機関を確認できないのはちょっとイヤ。
誰か確認方法を知ってる人いますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:23 ID:z/Xzsq8x
Anonymous Coward 曰く、 "6/9にライブドアに買収されることの決まったユーザー数約5万人の
個人運営のウェブ日記サイト「MEMORIZE」が、6/12に日記やコメント、トラックバックなどの
データのエクスポートができなくなり、エクスポートしたい人はlivedoor blogの有料サービスを
受けてからでないとできなくなったもよう。

12日には、大手blogサービス「JUGEM」がMEMORIZEのデータのインポートに対応したため、
ライブドアは日記ユーザーの流出を防ぐためこの措置をとったと見られる。
MEMORIZE住民の中には「あからさまな個人情報売買」と強く反発する声も出ている。
さてどうなることやら。"

http://slashdot.jp/articles/04/06/14/0728251.shtml
ライブドアが日記データ付き個人情報を「買収」
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087229353/
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087242519/
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087117102/

-----
この先Operaで何か問題を起こすのも時間の問題だな、、、
”Operaユーザーの流出を防ぐためこのような措置をとったと見られ・・・”コワヒコワヒ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 13:34 ID:4fOkIAKf
自力で日本語化してる奴には関係の無い話。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:08 ID:NieUc5Qn
つか、日本の代理店いらない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:23 ID:kQe/rfP8
本家はこういうことやるところだとわかっててLDと契約したのかな?
187126:04/06/15 14:39 ID:IDSDgNGI
>>182
うん。
あと、他のブラウザみたいに、発行先、有効期限とかの詳細が見たいんですよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:47 ID:vRqPUtRh
>>187
詳細見れたよ。
この証明書を使う前にダイアロボックスを表示するにチェック。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:53 ID:hyasDgfT
確かに設定といえばその辺あたりしかないわけだが。
IE や Mozilla みたいにワンアクションで表示させるのはできないのかねぇ。
まぁ自分には必要のない機能だけれど。
190126:04/06/15 16:55 ID:IDSDgNGI
>>188
うわー見れた!
ありがとう!!

でも 発行者を知りたい場合には使えないよねw
発行者指定してダイアログボックスにチェックするんだから。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:46 ID:3bIjkgGi
7.51になってから
スレッドタイトル名で検索して
ヒットしたら右クリックで開くことができなくなってる
なんとかならんでしょうか?_| ̄|○

選択状態を解除すればOKだけど不便だ(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:05 ID:kdrIau8k
不憫極まりないブラウザだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:29 ID:u8k2MEAA
>>192
オマエの容姿ほどじゃないがな
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:55 ID:FWJPaVfh
ライブドアが「したらばJBBS」を買収
ttp://fumika.jp/nikki/2004/06/jbbs-shitaraba-livedoor
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:02 ID:HN9rX9kj
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!! ライブドアきもい
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:25 ID:aLstHYnS
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:17 ID:2fQ2krX8
>>195
実はオマエが一番キモイってことに早く気づくといいなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:44 ID:vRqPUtRh
「Opera」既存ユーザーは再登録でライブドアによるサポートを受けることが可能
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/15/operasupport.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:47 ID:vRqPUtRh
トランスウエアで登録済みOperaユーザーのサポート引き継がない〜ライブドア
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/15/3508.html
200 ◆YDxMDV1ev. :04/06/15 21:48 ID:vmQDzR/V
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:52 ID:MXkcK+PG

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ  氏んでもライブドアの
    ヽ  ̄    / |__        \_____/     世話になんかなるもんか
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                 ↑
  これからライブドアで       もう終わってるトラで
  サポートを受けるユーザー   サポートを受けるユーザー

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:53 ID:96+DdDv3
サポ−トが必要なほどたいそうなソフトか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:53 ID:xD3+mdcG
>>201
凄い極端だな







ワロタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:01 ID:V+GEJrCe
>201
Opera Softwareの直接サポ受けるヤツはどんな顔なのか教えてくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:03 ID:eRv61EpF
>また、国内ではテクニカルサポートの対象外となっている「Opera6.x 日本語版」ユーザーがライブドアのサポートを希望する場合は、
>「Opera7.5 日本語版」のアップグレード製品(1,575円)を適用した上で、ユーザー登録する必要がある。

・・・な言ったろ、絶対金取るって
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:08 ID:HEO8xmk+
>>204
サポ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:11 ID:HEO8xmk+
>>205
6.xなら仕方ないじゃん。
どうせトラでキャンペーンかなんかで騙されて
安く買ったライセンスなんだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:20 ID:rbI4n7zK
>>204
         // ー 、
        //_M_|_
        //○ε○)
  ,. -ー '''( ̄)i\ ,.rー、
  !,_,. イ( ̄ヽ、l l l / i    ベストナイン(三塁手)、打点王(1995)
      l(⊃-<, ヽ<///!     オールスター出場四回(1994〜96、98)
     l l l l l l ゝ、 `'>'      代打7打席連続安打 日本タイ記録保持(2003)
     l、l l6l l l l 'ー'
     / iiy、_l_l_l_l,l、lノ        毎日がとても充実しています
    //////''''ヾ'\\
     !////// \\\'ヽ、
    !//////ヽミ、、\\'ヽ,
   l/////    `''-、,> ) ) )
   ////.i       /////
  i l l //        i////
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:31 ID:ErVan8WE
>>204

       巛彡彡ミ巛ミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  ← こいつ
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i

210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:38 ID:v5MzWWqF
自力で日本語化もなにも、
英語版をそのままで使ってる俺には関係なし
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:42 ID:M26vC06q
                           ∧_∧    
◎               へ          (´<_,`  )  < オマエみたいなのが
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     オペラの評判落としてんだよ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-


212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:04 ID:URD1bQfE
>>198-200
正規ユーザーとしては喜ばしい
これで何の気兼ねなくOperaとおさらばできる・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:09 ID:JoYI3kjk

      _____
    /:::::::::::::::::::::::::\〜
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \       ⌒ ノ  自力で日本語化もなにも、
    \_____/    英語版をそのままで使ってる
                 俺には関係なし
   
        ↑
  関係なしと言いながら関係したがるアフォ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:13 ID:Z//+36oR
>>212
言ってることが支離滅裂な香ばしいユーザー
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:30 ID:05dUHZsP

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ  バイト行ってくるよ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                 ↑
  バイトの後にデートに    バイトか寝るかしか
  出かけるイケメンくん     選択肢がない弥助くん
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:45 ID:WVK9Vnxc
さてLDのサポなんだがどれだけアテにできることやら

↓テクニカルサポート等の引継ぎに関するお知らせ
http://opera.livedoor.com/news/040615.html
↓販売代理店の移行についての声明文(Opera Software ASA)
http://opera.livedoor.com/news/040610.html

URL見ると日付がそのままファイル名になってるようで
それぞれ15日と10日の発表みたいなんだが

http://opera.livedoor.com/ には
6/15 NEW 販売代理店の移行についての声明文(Opera Software ASA)
6/15 NEW テクニカルサポート等の引継ぎに関するお知らせ
てなってるな。

ま、LDがOperaにトドメを刺す事になるんだろうと思われ

# マネーゲームがメイン事業のLDだしな(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:09 ID:NxjtBfT7
え、何?
7.5って有料なの?
今日(もう昨日か)から日本語版がダウンロード出来ると思ってたら・・・
だからみんな英語版の日本語化がどうとかいってたのか・・・
おれも英語の無料版を落とそう
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:29 ID:CpLQaJIz
>>217
▲「Opera7.x 日本語版」から「Opera7.5 日本語版」へのアップグレード
アップデートは基本的に無償となります。

ttp://opera.livedoor.com/news/040615.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:03 ID:901/8h0o
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/15/operasupport.html
それでもトランスウエアはサポート続けてるのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:09 ID:58fC4roB
ライブドアがどうとか
トランスウエアがどうとか
そんなことはどうでもいい
オレが言いたいのはただ一つだけ





















弥助ってキモイよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:31 ID:31WY1TeZ
>>220
本人が見てるところで本当のことを言うのは気が引けるけど…

キ モ イ で す
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:28 ID:7NfOReqq
                           ∧_∧    
◎               へ          (´<_,`  )  < >>220-221がオマエのこと
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \           キモイってよ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:41 ID:gXQoEgB+
Opera使ってる奴のキモさは弥助以下だな
>>220-222 あたりが最強
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:48 ID:JePlINdS
糞自慰残党必死だな…
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 04:00 ID:CzwelwpC
>>223
キモさが弥助以下ってことは、弥助よりはマシってことだなw
そうか、ヲマエも弥助よりキモイのはいないと認めたか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 06:22 ID:5CiIMGP4
スレ違いな弥助の話はそろそろ終了という事でおながいしまつ。
227137:04/06/16 10:41 ID:U8rJFK2/
>>165
UnInstフォルダ内の「OpUninst.exe」をクリックしたところ、
英語のメッセージが出ました。

「Restoring registry settings changed by Opera」

その後Operaはアンインストールされずそのまんま…何故?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 10:55 ID:4b2Kjwwr
>>227
C:\・・・\OPERA75\UNINST\UNWISE.EXE C:\・・・\OPERA75\UNINST\INSTALL.LOG
↑オイラの7.51の例ですが、この様にinstall.logをパラメータとして付加して起動しなきゃならんのじゃなかろうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:58 ID:fZ/fDXsi
>>227
OpUninst.exeじゃなくて、UNWISE.EXEを実行な。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:41 ID:KKB6E2AR
あらら、6.x→7.5って有償なのね
6.x購入時(キャンペーンとかじゃなく普通に購入)に、7.xへのアップグレードは無償、
8.x以降は有償だと記憶しているのだが、勘違いかな?
まぁ、7.0のパスコードが本家7.5でも効くので実害はないし、そもそも最初から『サポート』
なんて期待してないのでいいけどさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 12:57 ID:rXMKzfZi
opera7.xを購入したら、6.xもついてきた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 17:13 ID:dLm3IhFz
キャンペーン以外はそうだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:12 ID:QrQ++Vlh
opera7.xを購入したら、スパイウェアもついてきた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 19:23 ID:2Y1rzCnq

 ・‥…・・・★ いまOperaを買うと、もれなく弥助とお友達になれます!
 ・‥…・・・★ この機会をお見逃しなく!
      _____
    /:::::::::::::::::::::::::\〜
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \       ⌒ ノ   バイト行ってくるよ
    \_____/      ハァハァ
                  もう寝る

235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:41 ID:rXMKzfZi
ライブドア、Operaの既存ユーザー情報は引き継がない
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/314019
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:58 ID:IFiHEAXW
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)


ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/723/ja/std/ow32jaja752.exe
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:08 ID:liM7oPm6
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:11 ID:cgxTlI4Z
↑ば〜か
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:11 ID:/66eprOj
で、どうなのよ。来たの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:12 ID:dODF90YX
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:18 ID:Oc3DnOkG
来てないよビチグソ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:19 ID:j3Hify6/
>>241
来てますが?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:20 ID:/66eprOj
(*´・ω・`)騙されちゃダメだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:28 ID:j3Hify6/
バージョン情報

バージョン  7.52
Build     3815
プラットフォーム Win32
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:36 ID:yKm2DOmT
本人は面白いと思ってやってるんだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:01 ID:e8fUAhSE
    ,r_.il、
     ゙l,ョ'j′                γ=、
      '| 'ヽ、       r''~~''!i、       ,,E,j
      {,  ヽ,,,_   _,|,NY____l     ,r'" /
    ┏┓ ぃ,イ  il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃   iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,  Y,   ´ ; /レ゙    ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   l`NEWYORK /´     ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /       ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /              ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙              ┗┛
          イ  ゙゚,,,==-゙゚リ
            /  ゙,√゛  ,ノ
           √、 ,|″  /
           卜 ,l ξ.,,r″
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:10 ID:D2ll+7WW
このスレは本当に引きこもりのOpera厨が多そうだな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:57 ID:PzGem1zL
嘘だと思ったらホントに…
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:05 ID:2U8tr5DD
〜の〜酒場通りには〜♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 03:22 ID:jlet1O9g
      _____
    /:;:::::::::::::::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (.∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<.∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   さてと、寝るか。
    \._____/
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:27 ID:fcN7I3hN
ERROR:対象ディレクトリが見つかりません。
ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/752/
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:43 ID:TPj4oxPQ
livedoorチェッカーズ(http://checkers.livedoor.com/)に
ブラウザからチェッカーを登録するブックマークレットですが、
当方の環境(Opera Ver7.23)からは利用できませんでした。

しかし、menu.iniの[Document Popup Menu]に
Item,"livedoorチェッカーズに登録"=Go to page,"http://checkers.livedoor.com/regist/?parent_id=0&type=0&url=%u"
の項目を追加することによってブックマークレットを使用しなくても
右クリックメニューからチェッカーを追加できるようになります。

あまり必要とされていない情報かつ限られたユーザー向けかもしれませんが、困ってる人がいるかもしれないと思い投稿してみました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 20:13 ID:yH5UuWCV
      _____
    /:;:::::::::::::::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (.∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<.∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   バイト行ってくる
    \._____/
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:01 ID:pIhRt8N1
      _____
    /:;:::::::::::::::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (.∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<.∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   ゲームでもやるか
    \._____/

255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:43 ID:ucCUhxO/
      _____
    /:;:::::::::::::::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;;;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (.∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<.∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   さてと、寝るか。
    \._____/

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:57 ID:SqZhw7ci
>>253-255
                           ∧_∧    
◎               へ          (´<_,`  )  < オマエのヒッキーな日常なんて
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     興味ないんだよっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:22 ID:81vo6cG5
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)


ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/752/en/std/ow32enen752.exe
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:26 ID:gYYwuoxk
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 00:29 ID:NXoxhaR6
なにげにFTPサイトをのぞいて見たら、7.52どころか、7.60がアップ
されてるぞ。現在ダウンロード中。しかし、かなり重い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:22 ID:+egXI+jy
IEやOperaからの乗り換えが簡単なタブ切り換え型Webブラウザー「Firefox」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/17/firefox09.html

  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 01:57 ID:wtWbuONX
     .,_____
    /:;:::::::::::;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   あー眠くなってきてしまったぞ?
    \,_____/      しかも暑い、暑い、あついー!!

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:27 ID:XHgw4DhP
     .,_____
    /:;:::::::::::;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   あー本当によかった…よかったよ…
    \,_____/     ちょっと寝たらバイトいくか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:05 ID:DG0VJt/t
誤爆
264137:04/06/18 10:20 ID:Pd6Nm60Z
>>228 >>229
ありがとうございます。

ところがスタートメニューから検索しても
UNWISE.EXEがないんですよ。
install.logもありません。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:08 ID:gHJGjbHA
>>264
検索って…
どこにインストールしたか思い出せ。そこから探せばいいだけ。
266137:04/06/18 17:48 ID:AMeP7oCd
>>265
Operaをインストールした「OPERA7」フォルダはあるんです。
その中にUNWISE.EXEがないんですよ。
どうしようもなくて全ドライブ検索になってしまったんです。



267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:03 ID:lhgFqK8R
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:42 ID:BMzp/2jn
>>266
一度上書きインスコし直した方がいいよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:42 ID:KMT2oPix
>>266
Firefoxにしろよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:58 ID:wWeip0Ka
IEやOperaからの乗り換えが簡単なタブ切り換え型Webブラウザー「Firefox」
ttp://jt.mozilla.gr.jp/products/firefox/

  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:00 ID:fiKjWTVW
Operaの方が使いやすいし軽くて高機能。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:20 ID:bn9hHkuE
>>271
んなこたーない
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:20 ID:xxCjKji/
Firefoxはセカンドブラウザとしては十分だけど、メインとしてはいまいち。
拡張でいろいろOperaに近づけるけど、結局細かいところが物足りない。
どうがんばっても、MDIにはできないし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:46 ID:4AUxlhMK
Operaはセカンドブラウザとしては十分だけど、メインとしてはいまいち。
拡張でいろいろFirefoxに近づけるけど、結局細かいところが物足りない。
どうがんばっても、スパイウェアでしかないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:49 ID:WokrV3Tk
> 拡張でいろいろFirefoxに近づけるけど、結局細かいところが物足りない。
オチは悪くないからこの行にもう一工夫して
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:55 ID:nhIVuxHD
メニューバーのサブメニューのショートカットを気ままに設定されてしまうんだけど、これって抑制できないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:04 ID:73sPMhqL
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < オマエのせいでFireFoxに
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     乗り換えられてんだよっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:17 ID:5wiMOWhk
ヤフーチャットルームに入れないから
FireFoxをメインに使うかどうか検討中
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:19 ID:6MQJ6obv
早く IE にタブ機能が実装されないかなー
個人的に IE + Googleツールバー が一番使いやすい
でもなぜだか Opera スレにいる自分がいたり
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:28 ID:0iUOU7RL
ま それぞれ好きなブラウザを使えばいいって事で
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:50 ID:09gEHOon
>>274
>どうがんばっても、スパイウェアでしかないし。
マジかよ…orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:00 ID:kVBS+cNt

(´-`).。oO( 今夜も劣等感が強い他ブラウザ・ユーザーの荒らしで賑わってまつね・・・ )
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:15 ID:m7GOZMYI
     .,_____
    /:;:::::::::::;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ  あ、眠い…
    \,_____/     寝よ。

284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:32 ID:W11zcNYf
今日になって、IEから乗り換えたのですが
標準のブラウザにシル設定をしても
インターネットってボタン(NECのワンタッチボタン)で
IEが出てきます。まあ、良いんだけどさ。
なんか、治せる方法知らんよね。知らんわな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:35 ID:gg4HWxqj
>>284
知らん
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:37 ID:VljynpGs
>>284
スタート→すべてのプログラム→ワンタッチスタートボタンの設定→ワンタッチスタートボタンの設定

後は適当に
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:gg4HWxqj
日本一のポータルサイト livedoor
http://www.livedoor.com/
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:13 ID:W11zcNYf
>>286
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう

   出来ました。ワンタッチにOperaを割り当てたら出来ました!感謝シル。

ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:41 ID:Ra2sMHXo
今度こそホントに
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)


ftp://ftp.opera.com/pub/opera/win/752/en/std/ow32enen752.exe
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:41 ID:iUYzMRW4
今7.23使ってるんですけど、7.51はどんな機能が追加されたんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:00 ID:MyyWh8jz
バージョン番号が0.28ほど追加されました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:22 ID:OU/no8QH
>>290
アドレスバーのアドレスを偽造できる機能が削除されて
逆に機能は減りました。
7.23からだと、他にも機能が削除された気もしますが、
削除される機能が多すぎて忘れました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:43 ID:KutYitgr
バージョン7.51[en]ってページバーを下に表示できなくなったの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:05 ID:PZjH2QEw
7.5でページによっては文字化けします。
改善方法とかあるんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:56 ID:mazDisXr
>>290-293
おまえらとりあえずまとめサイトくらい見ろよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:45 ID:KutYitgr
まとめサイトっていうの、アドレスきぼんぬ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 10:52 ID:VUoIkkVb
ハァ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:01 ID:BqCL60ZE
「opera まとめ全集」ってぐぐれ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:05 ID:MQmphxG2
やった
300296:04/06/19 11:10 ID:KutYitgr
見つかりました、http://opera.yaske.com/
ここですね。お騒がせしました。

それにしても、このやすけさんっていう人のページは
オペラの情報が充実していてなかなか便利です
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:16 ID:MQmphxG2
PDF ファイルへのリンクを踏まないよう、 PDF ファイルへのリンクには [PDF] というマークを表示させたいのだが、ユーザースタイルシートに以下を追加してもうまく行きません。

a[href$=".pdf"]::after { content:"[PDF]"; color:red; font-weight:bold; }

誰か教えて。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:37 ID:mazDisXr
>>301
不勉強でスマンが、そもそもその記述は正しいのかい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:07 ID:MQmphxG2
>>302

Webから拾って来ました。Mozilla専用かも知れません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:08 ID:jDVYC7yB
Show tooltipにチェックすればいいんじゃねーの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:12 ID:BqCL60ZE
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:15 ID:rKofM1BH
>>301
ttp://www.w3.org/TR/REC-CSS2/selector.html#attribute-selectors
たぶん、"$="という文字列末にマッチする指定方法は定義されてないと思う。

ttp://www.w3.org/TR/REC-CSS2/generate.html#before-after-content
あと、after擬似要素の指定は、::afterではなくて:afterだと思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:17 ID:iAmvErFM
http://japan.cnet.com/info/rss

このページのRDFをNewsfeedに付け加えたいと思うのですが
うまくいきません。
RDFの上でクリックすれば勝手に足される、というのが
ライブドアのブログほかでのパターンだったのですが、
それではうまくいかないようです。
お願いします。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:27 ID:iAmvErFM
ちなみに、いちばん上のCNETのだけは追加できます。
EUCのものはダメとか、そういうこともあるのでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:01 ID:dwM3A++I
>>307
エッセンシャル・サーチエンジンだけ試したけれど、
MenuのMail→Newsfeedsから登録したらうまくいったよ〜。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:23 ID:iAmvErFM
>>309
ありがとうございます。
751を使っていたのですが、上書きインストールだったので
MenuのなかにNewsFeedがなかったようです。
誠に基本的なところが抜けていてお恥ずかしい次第です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:55 ID:sSg+1xyx
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < 誰に断って自作自演してんだよっ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))  300 ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
312300:04/06/19 15:50 ID:wKMiSVe6
     .,_____
    /:;:::::::::::;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   あー自演してしまったぞ?
    \,_____/     しかもバレバレー!!


313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:52 ID:osdUF1ot
OperaのRSSリーダーってバグだらけ。
ネットのRDFリンククリックしても認識する場合と認識しない場合あるし、RDFチェックも毎回バラバラ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:59 ID:GPnnwNi8
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < 恥を知れ、恥を!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     このデブヲタ童貞ヒッキーがっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))  300 ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:13 ID:t9TmKcmL
昨日、Operaをアンインストールしたのですが、
アンインストール後の不具合に関して伺わせてください。
Opera使用前までは、例えばこのスレ内に貼ってあるURLをクリックすると
IEの別窓が開いてページを表示出来ていた筈なのですが、(ギコナビを使用しているので)
アンインストール後は出来なくなっていました。
症状はギコナビに限りません。
不便なのでこれを解決したいのですが、どの様にすればいいのか
どなたかご助言いただけると嬉しいです。

WinXPを使用しています。
よろしくお願いします。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:16 ID:MHbVUS8S
>>315
Operaがインストールされていたときの状態に戻せばイイ
317315:04/06/19 21:21 ID:t9TmKcmL
>>316
レスありがとうございます。
それはOperaを再インストールするという意味でしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:36 ID:MHbVUS8S
>>317
Operaがインストールされていた頃の復元ポイントまで設定を戻してみれば?
プログラム自身はアンインストールされているから復元されないが
そのプログラムがもたらしていた設定は復元されるかもよ。やった事無いからテキトー
319315:04/06/19 21:45 ID:t9TmKcmL
>>318
レスありがとうございます。
その様にやってみますね!
助かりますた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:47 ID:GfsHwLI5
>>315
アプリケーションの関連付けの話なら
フォルダオプションで設定しろYO
321137:04/06/19 22:08 ID:cJSHfk0H
>>265
>>267
>>268
上書き再インストで解決いたしました。
ありがとうございます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:01 ID:/IkS//SF
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < いい加減ウザイよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     このデブヲタ童貞ヒッキーがっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))  137 ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:20 ID:zr4Sc8OD
>>315
通常使うブラウザがおかしくなっているだけでは?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:25 ID:frHYtpuv
Operaにマスコットなんていたか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:27 ID:+WU/Q2xp
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < 漏れがoperaのなんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 08:48 ID:IqTG1Ka1
>>324
ハ〜イ
          ::::::::::::::::::::                          ::::::::::/ ):::::::::
          :::::(\:::::::               _人           / / ):::::::::::
          :::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
          :::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
          :::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
          :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
          ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
          ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
          :::.   ヽ____  ニ ヽ ( 汚辺羅::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
                ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
                  ヽニ -‐( ● \__/:::::●::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
                   ヽ---\__:::\/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
           :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
            :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
             :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
              ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:56 ID:PjryGBfp

          |/
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ < 漏れの事だろ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ   ))     ヽ.
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:33 ID:0XZsElcz
いきなりブックマークが消えた
勘弁してくれ・・ふぁsふぁdf
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:44 ID:frHYtpuv
>>325 >>326 >>327
どれがマスコット?つーか、イメージキャラ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 13:47 ID:nvnPSZ7P
>>329
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < 誰がマスカットだって?イメージ・・・なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:02 ID:YFdmAQFZ
パイプカット?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:04 ID:bMSsKg6U
>>329
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < 誰がマスかいたって?弥助?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:36 ID:hdXsNOQJ
暇なんで伺かみたいだけどOpera向きのマスコットつーのを
作ってみるわ。もちろん2chネイティブな。少しまちなー。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:41 ID:PxsuL9PT
333応援sage
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:51 ID:kYXUWA6i
>>333
がんばれ。
期待してるよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 14:54 ID:coBnF32v
>>356
頑張ってくれ。
337336:04/06/20 14:54 ID:coBnF32v
訂正。
>>333
頑張ってくれ。

俺は吊ってくる…
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 15:44 ID:Jq2negJ+
>>333
激しく期待sage
>>356も超ガンガレ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:22 ID:MaMsbik8
Operaってブックマークふっとびすぎ
俺もう2年間で6〜7回飛んでる
まあ定期的にバックアップするクセはついたけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:24 ID:VRX0hYKI
自動でバックアップされてない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 21:33 ID:3tv5na05
一度もそんな現象起こったことない。
しかもブックマークって常時自動バックアップだし。( ´,_ゝ`)プッ

>>339は所謂オペラタイマーとやらが発動したんでしょ(w
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:10 ID:zGcWnpz1
カスばかりが常駐してて、operaを使ってる人たちも大変だな。
俺も広告がなければ、もうちょっと使ってたかも。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:16 ID:3tv5na05
>>342
7.50以降の広告は小さいサイズもあるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:29 ID:Efa09WHR
広告消しを使ってるので、問題ないです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:11 ID:+WU/Q2xp
>>333
その台詞どっかで色々聞いたことがある台詞だね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:51 ID:cpZxQqMz
>>339

ずいぶん古いバージョンを使ってるんですね
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:21 ID:TLPHLLtK
ブックマークの作成日時や表示日時を消せないもんかね
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 04:50 ID:FZp6TWyY
オペラ使い始めたんですけど
さっそく困った。
ドラッグアンドドロップできないんですが、、、、
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 05:16 ID:kCyNrBza
>>348
「何を」ドラッグして「何に」ドロップしたのかわからないと話にならん。
htmlファイルのアイコンをOperaのウィンドウにドロップしたら普通に表示されるぞ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 05:43 ID:mTpMmfWy
ブラウザに表示されているURL等の
左クリックドラッグアンドドロップです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 05:46 ID:mTpMmfWy
追記
「URLの缶切り」にドロップしたいんですが、ドラッグ自体できないんですよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 06:35 ID:/xSJpoER
>>351
URLを選択して右クリ→URLへ移動 じゃダメなの?
http://を抜いても補完してくれるから、2ちゃんでよくあるh抜きアドレスでも重宝するが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:16 ID:oMKwQMPn
メニューで表示される必要ないメニュー項目やプルダウン項目はどうやって消しましょうか?
ツールバーに表示されるものは右クリックで消せるのですが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:17 ID:53/E8d0M
profileフォルダ内のmenu.iniから削ればいいんではないでしょうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 21:47 ID:oMKwQMPn
>>354
メモ帳で開いたけど何がどこにどう書いてあるのか全く解らんね。諦める。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:30 ID:4WX8fS3C
>>352
そんな機能あったんですね。ありがとうございます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:05 ID:uTSG9gW4
オペラを起動したときに右下に 〜〜〜(HPのタイトル)New mwssezage みたいなお知らせがでるようになりました。
そんな設定してないのに、でています。
どなたか消し方おしえてもらえませんか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:36 ID:8Lk2zVlY
>>357
     .,_____
    /:;:::::::::::;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_|_|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   あー暑い…バイト行ってくるよ。
    \,_____/  
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 23:37 ID:3HcrDme4
>>357
それはOperaとは無関係な現象って事はない?
IEを起動した時も同じ現象が起きない?
アドウェアに感染した時もそんな感じになるよ。
360 :04/06/21 23:55 ID:2qxP1rlS
Ctrl+J を6の時の様に出来ないのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:14 ID:2oDmWfF6
マスコッテっとどれ?
>>333氏まだぁ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:23 ID:0s6f59DE
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < おまえがマスコットになるわきゃねーだろ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     このデブヲタ童貞ヒッキーがっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:25 ID:sXxYSSKY
keyboard.iniの[Application]
のところに下記の記述があるのですが、
自分で試しても動作の違いが良くわかりません。

F4= Show panel, -1 | Hide panel, -1 | Set alignment, "hotlist", 0
F4 shift= Set alignment, "hotlist", 6 | Set alignment, "hotlist", 0

何が違うのでしょうか?
教えてエロイ人
364357:04/06/22 00:26 ID:LSQEBN2K
>>259
Operaでメールチェックしてるんですが、メールが来てるときと同じ感じにでるのでOperaで間違いないと思います。

書き忘れてたものを  Opera7.51 XPです。
今度 出たとき英文のソレをメモってみます。
あと HPは決まってて、自分がたまに見る日記系のHPです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:32 ID:s3Glb4Oe
>>364
RSS
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:40 ID:hm8Zgi8C
メールのパネルを開いて、一番下のNewsFeedってとこを開くと
そこにそのページの名前がありませんか?
367357:04/06/22 00:46 ID:LSQEBN2K
ありました!!ありがとうございます。
あと、いくつか見慣れぬものの購読全部はずしときました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:42 ID:hm8Zgi8C
日記系のサイトでしたら、わざわざ更新チェックしないでも
先方が更新内容をまるでメールのように送ってくれている、
という状態になるわけで、そんなに嫌わなくてもそこそこ
便利なのに、とは思いますがw
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:02 ID:5UObduy1
>>363
パネルセレクタを上にしてるとか、パネルセレクタを非表示にしてるとF4もShift+F4も同じ動きだよ。
デフォの配置で試せば、きっと君も違いの分かるエロい人になれる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:42 ID:SvFZxmuK
Opera7.51を使い始めました。これ、便利ですね。

ところで、http://impress.tv/の動画が見れないんですけど(音だけ聞こえる)、
何か設定することで回避できるもんでしょうか?
今はココとWindowsUpdateの時だけIEを起動してます。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 12:33 ID:XdBwjBp2
>>370
俺も。IEでもerrorで見られない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:40 ID:PehB9o2l
>>370
operaとして認識させるってやれば見れると思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:48 ID:XdBwjBp2
>>372
ほんとだ有難う。でもIEでも見れなかったのは何故だろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:59 ID:d65St7SI
IEだからだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:27 ID:PehB9o2l
>>373
どういたしまして。でもIEで見れないのはちょっと分かんないや。ごめんね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 14:47 ID:4PhMI7c6
>>374
オペラ如きで再生できるもんがIEで再生できないわけないだろ!(*゚д゚) ペッ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 15:09 ID:hm8Zgi8C
3試合出場停止
378363:04/06/22 17:16 ID:sXxYSSKY
>>369
おっしゃる通りにしたところ違いがわかりました。
ありがとうございます。

チンポも一皮剥けて大人になった気分です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:54 ID:4ZnjfPRV
>>376
なんでギコが照れてるんだよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:25 ID:9iPU9qb0
オペラの左側に表示されるツールバーみたいなのが邪魔なんですが
どうしたら言いのでしょうか? ってのは過去スレのどのあたりにありますか?

あと上の部分の面積を小さくするのは?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 21:08 ID:HtfcInJQ
そのジャマなモノのところで右クリックでもしてみろ。
382380:04/06/22 21:26 ID:9iPU9qb0
できたw

下の所でやってたのが悪かったみたい。

教えてくれてどうもです。(^^;)
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:23 ID:4PhMI7c6
俺もmoonstoneの所で煽ってやったぜ。ケケケケケケ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:10 ID:oeuBXRDg
Java Plug-in 1.4.2_02や1.4.2_03はアンインストールしていいんですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:33 ID:3u7qJAJt
>>384
はい、Operaごとアンインストールしちゃってください。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:37 ID:yene0lHv
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   起きた。
    \,_____/  さあて、バイトいくか…


387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:10 ID:LDlHkp6x
>>383
おまいには煽りの才能ないよ。( ´,_ゝ`)プッ
しかも二番煎じ(w
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 00:17 ID:XKMC6NaO
                           ∧_∧    
◎               へ          (`<_,´  )  < おまいには煽りの才能なんかないんだよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \     このデブヲタ童貞ヒッキーがっ!
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( + +    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   弥 助 ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 02:19 ID:sVcKBugl
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

またもやOperaにアドレス・バーを偽装されるセキュリティ・ホール

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040622/146233/
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 04:49 ID:+DxGznn1
643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/06/23(水) 02:20 ID:bskbZRl9
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

またもやOperaにアドレス・バーを偽装されるセキュリティ・ホール

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040622/146233/

644 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/06/23(水) 04:04 ID:22rtUysP
>Operaの設定でJavaScriptを無効にすれば,偽装アドレス・バーは表示されない。
そうだから、まだマシだが、
>パッチや修正版は公開されていない。
早く何とかしてくれ、Operaの中の人。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 05:43 ID:u5ajwCT2
>>372
サンクス。見れるようになりました。<(_ _)>
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:06 ID:KOBnItGC
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

ftp://(ry/ow32enen752.exe
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:49 ID:txD+fFv8
結局なんやかんやとさわって飽きてアンインストールしちゃうんだよなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:55 ID:Ai8up0aW
Webブラウザー「Opera」にアドレスバーのURLを偽装できる脆弱性が新たに発見
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/23/operasecurity.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:42 ID:26BJnhl8
まだ7.23日本語版使ってる漏れは勝ち組か・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:17 ID:blLVsGrN
7.23日本語版ってヤシを
早く出してくれよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:49 ID:S/XhrjcC
>>396
とっくに出てると思うんだが・・・
ttp://opera.livedoor.com/download/ でダウンロードするとか。
もしマック版という意味ならスマソ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 00:38 ID:3RsoFGYb
相変わらずトラブルメーカーだなぁ・・・。フウ(´Α`)y─┛
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040623/146295/
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:30 ID:otPVfEAb

ワンタッチで「キャッシュ」と「履歴」が消せるボタンて無いかな?

テンプレサイト辿って探してみたが どうにも見つからない・・・

ついでにPloxyボタン拾ってきたが 結構便利ねコレ(`・ω・´)
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:33 ID:h77f3nep
綴りがわかんねぇなら一昔前のUGぶって串とか書いとけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:33 ID:8Hu0cyJR
>>399
Ploxy…w
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 02:34 ID:vv2bgc0v
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 20:32 ID:otPVfEAb
>>400 >>401
凡ミスでスマンのう そんな嬉々として喰いつかなくてもいーのに(´・ω・`)

>>402
thx! 便利なボタンがイパーイあるね お気に入り追加..φ(゜ー゜*)
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:51 ID:h77f3nep
仕方がねぇ。そういう場だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 03:36 ID:cNs/8DPT
>>403
400、401は馬鹿だが仕方がねぇ。そういう場だ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 05:56 ID:z0Rix6zO
>>405
スペル知らないの指摘されてよっぽど悔しかったんだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 05:57 ID:eHWFDL7q
operaって、sleipnirみたいな、タブの「右閉じ」「左閉じ」ってないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:06 ID:TcwUDg51
MDIということにプライドを持ってるだけで、
タブ関係の機能はSleipnirやDonut系などのIEコンポタブブラウザや
Mozilla系+タブブラウザ拡張、Sylera 2に比べてかなり弱め。
機能強化もOpera Software頼み。
ストレスが溜まるなら乗り換えたほうがいい。

特に起動が早くてレンダリングが速くて動作が軽くて
多機能でカスタマイズ性が高いSylera 2は一度試す価値がある。
ttp://www.zawameki.net/sylera/
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 06:41 ID:cNs/8DPT
>>406
大体が
>凡ミスでスマンのう そんな嬉々として喰いつかなくてもいーのに(´・ω・`)
と同じ感覚だったから403擁護にまわっただけの赤の他人だ。

「擁護=本人」の短絡思考に頼らざるを得んほど動揺でもしたか?
流石、唯のスペルミスをこうまで論う繊細な感性の持ち主だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:13 ID:n8x/lVQV
間違いを教えてあげることが悪いことだとは思わないが… 別にきつい書き方してる
わけでもないしねぇ。 何故そんなにネガティブな受け止め方するのか理解不能。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 07:47 ID:7xpR+VJP
>>406
405は馬鹿だが仕方がねぇ。そういう場だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:12 ID:cNs/8DPT
>>410
ただ間違いを教えてあげただけのレスならな。
小馬鹿にしたり嘲笑したりが、「きつい」などと程度の差はではなく
形容の違いこそあれ角の立つ言い方なのは確かだろ。

そういう態度の鏡的にレスした405に対しては、
「何故そんなにネガティブな受け止め方するのか理解不能。」
とは思わないのか?

態度のどうこうは別に「ここは2ちゃんなんだから」とでも言うのであれば
「ああ、そうですか。」としか言い様が無いがな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:25 ID:Dd4HD2fK
>>412
saitoうぜぇよ…消えてくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:26 ID:n8x/lVQV
>>412
そんなことにいちいち腹立ててるようではネットなんか出来ない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:31 ID:5lqJN1Au
>>414
よそならともかく、2ちゃんだときついね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:37 ID:n8x/lVQV
ですね、狼の大群の中に子羊が迷い込んじゃったみたいな・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:55 ID:+ZLtB6CR
>>408
(*゚∀゚)=3
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:56 ID:RmjiSDHI
狼の群れか、、、ワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 09:18 ID:cNs/8DPT
>>406 -> >>409 は、もちろん2ちゃんのノリで終えるつもりだったが
>>410では、ことさら「2ちゃん」を持ち出す内容に取れ無かったから、
IDも違うし別にレスさせてもらった。

そうだったか。正直スマン。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:01 ID:BGZv3tyh
>>416
そりゃちょっとカッコ良く言い過ぎ。
ハイエナあたりがぴったり。

>>419
ってわけで、ミスは負けで取って喰われる場だし
みんな深く考えないで覚悟せずにレスるから深く考えると割を食うだけだゾ。
そういう意味じゃやっぱ裏目に出たかもなー
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:08 ID:K0JHGXGH
おはようございます、休日のひととき、いかがお過ごしでしょうか。
突然ですがこのスレは

「インターネットデビューを飾ったおじさんがネットの荒波に揉まれちゃってァハン♪」

というスレになりました。 これからもこのスレをどうぞよろしくお願い致します。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:28 ID:QYni7WEd
こちらこそよろしくおながいします
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:29 ID:XYGnUhMc
よろしくお願いします
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:35 ID:aZnF508h
ァハン
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:36 ID:BD8jEXJl
よろしくね(¬v¬)
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:51 ID:hTC86lxT
operaの起動があまりにも遅いのでフォントを削除してみた。日本語の行書体やポップ体を主に19個、85.9MBあった。
もちろん全部、保存してある。そしたらなんとウインドウが表れるまでの時間が2秒半ぐらいに早くなったよ。
まだまだ日本語のフォントが残っているんでそれを削除すればもっと早くなるかも!バージョンは7.23です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:45 ID:wVhFki7E
>>407
sleipnirみたいなタブの「右閉じ」「左閉じ」は無いけど、
それ以外は大抵Operaが優っている。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 12:47 ID:wVhFki7E
>>426
バージョン7.51は7.23より起動も早くなったよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:38 ID:08Dbpbtr
>>427
個人的には英訳和訳ボタンもスレイプの勝ち。
まあめちゃくちゃな訳がほとんどだが。
あとは自動更新もいいかな。
とはいえそれ以外は慣れもあってオペラの方が気に入っているからほとんどオペラを使ってるけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 14:49 ID:DKHhByeF
URLへ移動とか貼り付けて移動が最高です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:48 ID:0ojFR4Sv

今日も、エロサイト・・・助スレで勧誘活動してきたよ。  (⌒▽⌒)
432426:04/06/26 18:49 ID:hTC86lxT
>>428
じゃあ、このまま7.51に移行すれば瞬間起動するかな。

PCの起動時間は別に変わらなかったけどIEは速くなった、2秒足らずってとこかな。
85.9MB削除したけどあと160MB残ってる。80MB位迄シェイプ出来たらしたい。そこまですればPCの起動時間も速くなるかも。
みなさんのPCのフォントの容量はどれくらいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:55 ID:6DTGaQyt
390MB
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:06 ID:Qs/PfMLa
消し方も調べ方もしらん
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:51 ID:Uo3TLpJg
460MB
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:35 ID:VuaNc+UR
なんか一気に荒らしが消えたな。
やっぱ、一人二人くらいしかおらんかったんか。。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:52 ID:k27lqnou
176MB
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:29 ID:wVhFki7E
100MBぐらい。>フォント
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:54 ID:VGqpOZzd
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ー    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

ftp://(ry/ow32enen752.exe
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:57 ID:VlzCcxLD
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ  さあて、バイトいくか… 
    \,_____/  
441426:04/06/26 22:01 ID:hTC86lxT
>>434
Cドライブ→Windows→Fonts。削除していいものと駄目なものがある。自分はマイドキュメントにフォルダを作っておいてゴミ箱のFontsを切り取って保存した。
http://www.konomiti.com/memory.html
それと、削除する前にPrintScreenで保存した方がいいかも。
442426:04/06/26 22:08 ID:hTC86lxT
390MBとか460MBて言うのはまた多いですね。PCの起動に時間かかるんじゃないですか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:34 ID:iq9Tsi3c
>>434
調べ方はFontフォルダを右クリッコ→プロパティ。
うちは32MB。ちょっと削り過ぎか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:55 ID:sgTSRtsG
21MB
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:27 ID:+uAC7llL
18M
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:56 ID:Yw5tgsq4
17M
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:05 ID:LM8RknfC
129MB
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:09 ID:1YOTb8Yt
フォント管理ソフトで、必要な時だけ出し入れすればいいのでは?

職業使い方によって、常時はいっていなければいけないフォントの容量って
違うものなのか…
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:31 ID:4azSYY0e
72MB
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:36 ID:1VRie8dy
91mb
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:44 ID:vGFxF8SR
3 8 M B
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:46 ID:L8WsIC28
俺は100MBちょい。
日本語が表示できるフォントがMSゴシック系と
Osaka系、あとSH G30しか入ってないからこんなもんか。
300MB以上入ってる人はMS-Officeとか入ってるからだろう、多分。
453 ◆YDxMDV1ev. :04/06/27 00:47 ID:0TtpKLKs
345MB
XP
454452:04/06/27 00:54 ID:L8WsIC28
なんかよく見たら中国語フォントが三つも入ってる_| ̄|○
この三ファイルだけで30MB近く占領されてるよ、ママン
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:08 ID:iKGggZmz
790M
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:29 ID:N9WrZyOO
115MB
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:40 ID:xZo98PVu
671MB
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:00 ID:z0ca0gR+
37M
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:02 ID:L8WsIC28
50MBぐらい削ってみた。
言われてみれば早くなったような気がしていい感じ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:02 ID:RUl/Skeq
なんだよ使わないフォントは消しても良かったのか。
俺みたいにネットだけの奴は日本語フォント以外は全消去でOKかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:06 ID:sBWuIeP2
バックアップはしといた方がいい 一応
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:09 ID:sBWuIeP2
日本語フォントでも要らないのがいっぱいある それに日本語フォントはサイズが大きい
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:13 ID:ZO/+4/Eo
>>460
M$系のフォントやシステムで使用してるフォントだけ残して、
後は全部、別のフォルダ作ってそこに突っ込む。
フォントインストーラーさくらとか、フォント管理ソフト使えば、
別フォルダにバックアップしたフォント使えるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:15 ID:u4EYfyuI
一年中同じネタで回ってるスレだな…w
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:16 ID:RUl/Skeq
>>461-462
それもそうやな。日本語でもつかうのは限られてるからなあ。
>>463
なるほど、フリーウェア落としてきますわー。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:37 ID:N8TYuTDT
>>460=465
というか、日本語とか中国語とか以外はサイズが小さいので
削ってもほとんど速くならない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:54 ID:9RqzPv2P
>>464
確かにそうだけど、起動とろい問題が未だに解決していないのも事実。

個人的には不要なメールやチャット機能を切り離した軽量版が欲しくてたまらん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 03:12 ID:UwOz9aez
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ  サッカーでふらふら…
    \,_____/  タスケテってなわけで寝ます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 08:43 ID:+56f+2VR
重くなっているのはフォントのせいでしょ。
メールやチャットがなくなっても、おそらく体感レベルでは
軽くならないと思う。
自己満足度があがるだけの可能性が高いような。

それでも、Mozillaのようにメール機能やチャット機能を
インストール時に組み入れられないようにしてあった方が
いいとは思う。
470434:04/06/27 13:37 ID:uDK+VgFr
おまえらイイ
わざわざありがとん。
88MBでした、特に多いわけじゃないし、ほーちでいっか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:13 ID:PL87dxNG
おまえらは正確なフォントのサイズの調べ方も知らないんだな、ガッカリだぜ・・。

1. c:\windows\fontフォルダを開く

2. ctrl+Aなどで全部のフォントを選択状態にする。

3. 右クリック→プロパティ

分かったかい、脳なしども。
472 ◆YDxMDV1ev. :04/06/27 14:16 ID:0TtpKLKs
>>471
※全フォントのプロパティが開いてフリーズする。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:30 ID:PL87dxNG
ちゃちぃPC使ってる奴は大変だなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:34 ID:PL87dxNG
ん? 設定が違うのか? まぁいいや
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:42 ID:SUL32Te/
スパコンでも使っているのかw

つーか、おとなしくFirefox使っとけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 14:46 ID:gm2zKtHg
フォントフォルダのプロパティでいいべさ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:08 ID:KUniVl2W
なんか一気に荒らしが消えたな。
やっぱ、一人二人くらいしかおらんかったんか。。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 16:56 ID:NHBbsiDo
ID:PL87dxNGってバカすぎ (´゚c_,゚` ) プッ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 17:15 ID:PL87dxNG
471の方法で調べることも出来ないヤツに言われたくないなぁw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:48 ID:78RnBB9j
>>479
クマー
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 20:16 ID:WM3kv05J
>>479
ネヴァー
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:15 ID:ysNV6kJg
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ   誰か俺のことをバカにしてないか?
    \,_____/  漏れがOpera世に広めてるというのに…
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:30 ID:g1Ju7QIu

|     彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
|      川|川/  \|〜 ポワ〜ン    _____________
|     ‖|‖ ◎---◎|〜        /
|     川川‖    3  ヽ〜      < なんでこれで釣れないんだよぉママン
|     川川   ∴)д(∴)〜        \_____________
|     川川      〜 /〜 カタカタカタ
|     川川‖    〜 /‖ _____
|    川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
|      /       \__|  |    | ̄ ̄|
|     /  \  >>482    .|  |    |__|
|     | \      |つ   |__|__/ /
|     /             | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:10 ID:O/zTW6KV
漏れもフォントの整理してみよ。
他のアプリも軽くなる場合があるかも?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:48 ID:E/qEAG3h
>>483
     ワラタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:59 ID:jM71cDEX
なぁなぁ、フォントの整理とか言ってるけどさ。
フォントの整理したら彼女とかできるの?ねぇ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:14 ID:kh93sGEq
可愛い女の子から告白され、宝くじに当たり、
あそこはムキムキに!みなさんにもマジお勧め!
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:06 ID:GI5afvfb
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |  
          ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !   暑まで来い
         , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }  
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /   
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:11 ID:HfgRgdqt
むしゃくしゃしてや(ry。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:32 ID:eGjLxWk5
フォントの整理せんといかんざきなオペラは
もう捨てなよ
お馬鹿なソフトですね?。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 02:49 ID:O/zTW6KV
>>490
↑お馬鹿な荒らし
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:11 ID:qBPYiy5d
7.23使うのやっとやめて7.51入れてみたら……もう、
メチャクチャ起動が遅くなっとるやん!
常駐させろとでも言うのかゴラァァァァァァァァァァァァア!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:17 ID:qBPYiy5d
フォント?何を捨てればいいのや?分からん!100MBもあるんだが…w
つーかオペラだけだぞ起動にイライラすんのは。参ったな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:35 ID:kRJitEos
>>492
ここでは7.23から7.51にしたら起動が速くなったという話の方が多かったけどな。漏れもそうだった。
関係ないが漏れの2ちゃん専用ブラウザはOperaより起動が遅いよ…

>>493
基本的にフォント名に日本語が入っているものは
MS ゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MS P明朝だけあれば十分。
Wordとかでいろんなフォントを使いまくってるなら別だが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 07:51 ID:O/zTW6KV
>>492-493
>メチャクチャ起動が遅くなっとるやん!
7.51の方が速いよ、バカタレ(w

>フォント?何を捨てればいいのや?分からん!100MBもあるんだが…w
スレ読んでからカキコしろよ。ほんまもんのアフォだな。

>つーかオペラだけだぞ起動にイライラすんのは。参ったな…
ネスケもOperaと同じぐらいの起動速度だぞ。

Operaスレに張り付いて荒らし工作する他ブラウザ信者って、なんでこんなに必死なんだ(w
いても立っても居られないって感じだな。( ´ー`)y-フゥー...~
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:56 ID:qBPYiy5d
>>494
おおサンクス!いま設定もろもろ変えて試してるわ。
けど設定同じにしてるとマジ遅いんだけどな。。起動が。
フォントもちと試し中。ArialとかSan Siefとか普段自分で使わないようなの
隔離していったらけっこう見れなくなるWebページあるよ?40MBまで減らしてみた。
変わんねえ〜〜〜〜〜よ〜な……。まぁ、よくわからんけどやってダメだったらあきらめる。

>>494
事実に驚いたから正直に書いただけなんだ。そんなに敏感になられても。。
つうか俺に失礼だw >工作員w
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 08:57 ID:qBPYiy5d
アンカー間違いた……>>495
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:58 ID:O/zTW6KV
>>497
事実に基づかない投稿をするから工作員扱いを受けただけだ(w
499494:04/06/28 16:35 ID:kRJitEos
>>496
えーと、「フォント名に日本語が入っているものは」と書いてるでしょ。
「創英角ゴシック」とか、そんなやつのこと。
欧文用フォントはサイズが小さいから削除してもあまり意味ないし。
500494:04/06/28 16:37 ID:kRJitEos
連続スマソ
>>496
フォント減らしても速くならないようなら、デフラグかけてみた方がいいかもしれない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:42 ID:t/AjUHJg
>>496
40MBで起動が遅いってそれ、フォントやoperaが原因じゃないと思う
見れなくなるWebがあると言うのは、本来の書体で表示できないって事ことだよな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 17:01 ID:t/AjUHJg
>>496
フォントフォルダサイズ130MB ホームページ http://www.asahi.com/home.html
デスクトップのアイコンをクリックしてプログレスバーが消えるまで約7秒 operaのウインドウなら表示されるまでなら約2秒
これより遅い?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:14 ID:XKaFcLqL
ノートンを入れている人が一時期Operaの起動が異常に遅くなったと聞いた事がある。
その後のアップかなんかで直ったらしいが。
ファイアウォールソフトとか、何らかの常駐ソフト入れているなら、その設定を見直してみたら変わるかも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:17 ID:GUjKKjIH
キャッシュサイズとか履歴件数とかでも変わってくるぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:19 ID:qBPYiy5d
>>498
ごめんナー
>>499
ああそうか。日本語の名前付いたのなら俺もMS(P)ゴシック、明朝(P)だけかな。
でもそれぞれにttfとttcがある。これってどっちか不要?
結局100MBに戻したんだけどね。俺はあんま違いがわからんかった。
デフラグには気をつけてるから問題ないと思う。
>>501
やっぱり?遅いって感じてるのは7.23んときと比べた起動の話だけね。
OS立ち上げてから最初にブラウザを立ち上げようとしたときの話。2回目以降は
若干早くなる(7.23の時と同じぐらい)
体感だから俺にしか分からない話だと思うけど、別に嘘言ってるわけじゃない。
IE、DonutP、JaneDoe、GreenBrowserと比べてもいちばん遅いね。
>>502
やってみた。
一回目9.29秒 二回目7.79秒 ->Opera
一回目6.58秒 二回目6.88秒 ->DonutP Unofficial
Operaの起動時に気になることがひとつ。ウィンドウが最大化される直前に
もう一個の小さいダイアログ画面枠みたいのが左上に必ず現れる。なんか気持ち悪いが俺だけ?
>>503
Operaだけに影響を与えるってあるのかな?あくまで他と比べた話なんで。
>>504
はい!いろいろ試してみるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:21 ID:qBPYiy5d
つーか俺騒ぎすぎか……_| ̄|○ でもみんなありがとよ。試行錯誤してみる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:32 ID:qBPYiy5d
一応今の環境も伝えておくか。

OS      :XP HOME SP1
起動と終了 : セッション
スキン    : 現在はDOS
フォント    : MS P ゴシックとMS ゴシック
ネットワーク: サーバー接続16, 総接続32
履歴とキャッシュ: 上から、50, 100, 4MB, 5MB

[クイック設定]
要求したポップアップのみ開く
GIF有効
JAVA(SunJava無し)
プロキシ有効(オミトロン)
Operaとして認識

うざくてスマン。オペラスレ来るのは約一年ぶりなんでちょっと浮かれてたw
俺自身はOpera6の頃から使ってるから一通りのことは分かってるつもり。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:21 ID:O/zTW6KV
>>507
>やっぱり?遅いって感じてるのは7.23んときと比べた起動の話だけね。
そんな主張をしてるのは、たぶん全世界でキミ一人でしょう。

>IE、DonutP、JaneDoe、GreenBrowserと比べてもいちばん遅いね。
一旦、起動した後はトップクラスの高速動作をするでしょう。>Opera
IEはOSに直結している常駐アプリに等しい存在だと思われ。
だから起動が速いのは当然かと。

>もう一個の小さいダイアログ画面枠みたいのが左上に必ず現れる。なんか気持ち悪いが俺だけ?
そんな重箱のスミを突くようなクレームをよく書けるね。
そんなプロセスは、漏れのPCじゃ目視が出来ない様な速度で通過するよ・・・。

>一応今の環境も伝えておくか。
一番肝心なCPUとメモリのスペックが欠けてる・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:23 ID:S21QXzRA
社員乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:33 ID:O/zTW6KV
>>509
荒らし、乙!
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:35 ID:anxM0+GI
Sylera2使えよ。
速いし常駐するしマジお奨め。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:36 ID:HfgRgdqt
乙と言われたら、自分が感謝されている立場にあると思え!!!!!!
ったく。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:41 ID:O/zTW6KV
>>511-512
Operaスレに張り付いて荒らし工作する他ブラウザ信者って、ほんとに必死だね。( ´ー`)y-フゥー...~
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:50 ID:UaNHBeAP
>>513
いやいや、>>508があまりにも偏りすぎ(ひいき)な発言だったから
みんな反応してるんでないの?「全世界でキミ一人」発言なんて
盲目的信者か関係者じゃないといえないよwまあ落ち着いて自分のいったこと
を振り返ってみ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:01 ID:kRJitEos
>>507
起動時は保存したセッションを開くにしているのに、終了したらキャッシュを削除する設定にしてるとか…
まあ、それはなさそうだよな。
起動の速度を優先したいなら起動時は「ウィンドウを表示させずに〜」の方がいい。
たぶんそれはわかった上で「保存したセッション〜」にしてるんだと思うから、余計なお世話だろうけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:02 ID:UGFuG+X4
莫ーーーーーー迦
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:05 ID:HfgRgdqt
>>513
ってか、君必死すぎ。
少し落ち着いた方がいいと思うよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:08 ID:O/zTW6KV
>>514>>517

(´-`).。oO( なんで、こんなに必死になれるんでしょうね・・・ )
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:15 ID:HfgRgdqt
ID:O/zTW6KV よ。

まずは落ち着いて。
荒らしとoperaユーザーの違いくらい見分けような。

お前だけがopera使っているわけじゃねーんだよ。
狂信的な信者か?お前は。。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:18 ID:O/zTW6KV
>>519

(´-`).。oO( まだ粘着してる・・・ )
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:22 ID:yoD6GvaJ
わざわざoperaのスレッドに来て他のブラウザを宣伝するのはなぜだろう?

個人的にはoperaは本社がつぶれない程度に流行って、
かといってシェアの1%位をキープして、
そっとIEで猛威をふるうウィルス感染などから逃れてひっそりと暮らしたいのに。

多少のもたつきであれこれ言うのは、木を見て山を見ていないのと同じだと
悟りの境地。
人間は謙虚が一番であります…
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:23 ID:2pvlJys7
偏執的OPERA信者 → ID:O/zTW6KV
かなりキモイね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:29 ID:2pvlJys7
>>521
>木を見て山を見ていない

山…w
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:30 ID:SwQJnCSB
じゃあ俺寝るわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:44 ID:8YPfjMdC
まだ夜は始まったばかりですよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:02 ID:Qy/l6hGV
>>偏執的OPERA信者 → ID:O/zTW6KV

この全角使った書き方はセキュリティ板を荒らしまくっている
「録音」というキチガイ荒らし屋と同じだな。インテルや
マイクロソフトと競合する製品をケナしまくって暴れる有名キチガイ。
今はIEと競合するoperaに目を付けて他板で暴れている最中。
operaユーザーの振りしてここにも乗り込んで来てたんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:05 ID:/wtJv6OT
>>526
なんか悪いもんでも食ったのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:08 ID:Qy/l6hGV
>>527
すぐ反応するから分りやすいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:09 ID:/wtJv6OT
>>528
なにが?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:11 ID:CNiWld7E
>>526
全角って・・・・・・。
operaって文字だけじゃん?

ってか、ID:O/zTW6KVは確かにうざいな。
お前だけがopera使ってるわけじゃねーつーの。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:15 ID:fhl5/9hO
>>525
それは週末の夜に使うせりふだぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:24 ID:iMgXvmQg
>>653
で、いつになったらぴちぴちボイスになれますか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:32 ID:qKAYCbcJ
>>532
待ってるだけじゃダメだ
鍛えなきゃ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:46 ID:/wtJv6OT
害基地電波くんはおねむのようだな。
宿題忘れんなよw
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:48 ID:iMgXvmQg
>>532
うあ、ν速に誤爆ったorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:49 ID:Rk7jMo+d
ぴちぴちボイスなブラウザ Opera
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:31 ID:J5DuGbXs
(;゚∀゚)=3
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:25 ID:5tBKxU2s
IEのライバルにチャンス到来--脚光浴びるブラウザセキュリティ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069527,00.htm
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:29 ID:CNiWld7E
>>538
IEユーザーってのは鈍感だから、
自分は大丈夫って感じで眺めていると思うよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:10 ID:3pG++cBQ
IE使ってるようなおじさんおばさんはセキュリティなんか関心無いもんな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:19 ID:xc6QvV8E
【Version】7.23
【OS】Windows98
【JRE】Sun Java Runtime Environment version 1.4

ttp://www.shiftup.net/java/AF3/AF3.html
↑が操作できない。勿論日本語入力はOFF。

というかjavaゲームでスペースキー使うものは大抵出来ない。
誰か助けて。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:41 ID:oS6qMn67
ゼビウスに関してはもっと面白くて綺麗なのがあるから
そっちをやるとか
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkd4612/Xevious/XeviousB.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:09 ID:3pG++cBQ
>>541
そのゲーム、IEでもNSでも動かないんですけど…

他のゲームなら ファイル 設定 マウスとキーボード spaceで検索 page down を削除 OK
で動くようになると思うよ。 Operaは他のキーにも色々動作が割り当てられてるからそういうのを
全部解除しないと遊べない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:21 ID:2KuO8cqx
なあ、結局livedoor版Operaってどうなってるんだ。
もう6月終わっちゃうよ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:29 ID:Hm47VXZ7
>>544
平成が終わる頃には出るよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:41 ID:Uh6e9Wf+
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:08 ID:IN0/WCnR
072に発売か。
童貞率の高いユーザーが使うブラウザにぴったりだなw
狙ったのか…livedoor
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:04 ID:z3Js5BeS
>>547
無理なこじつけカコ悪い
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:32 ID:iMgXvmQg
ど、童貞プラウザw
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:52 ID:R3nZgjqZ
もともと072だったのが延期されたので
Amazonが修正していないのでは?
出たらうれしいけども。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:42 ID:ZYCjIsie
なぜ、このスレは童貞という言葉に敏感なんだろう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:54 ID:P54moBiF
魔法使いチェリー
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:55 ID:fhl5/9hO
こんな事書くとアフォと笑われると思うが・・・
なんとなく設定を見ていて、ウインドウ、読み込みの所をすぐに再描画するにしてみたら、今までは一体なんだったんだと言う位に快適になった。
今まで20秒後に再描画するになってたから全部読み込んでから表示してたわけだ。こりゃ体感的に遅く感じるわなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:03 ID:P54moBiF
>>553
みんなそう言うけど漏れの場合はまったく変わらないんだよね、
環境が比較的良いから差が出ないのかな…
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:23 ID:0dEfaXda
ライブドアが近鉄買収へ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088517826/
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:29 ID:NDsBpF1w
40億の赤字で火がつく→球団放棄→livedoorの悪態を知らない一般人からもクレーム
→40億の赤字が響きlivedoorあぼーん→neroとかの製品が優良な他社で販売→ウマー
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:58 ID:fhl5/9hO
>>554
起動した時の速度は16〜20KB/秒ぐらい、そこから他のページにいく場合30〜120KB/秒ってところだ。
ブロードバンドなら読み込み速度は関係ないよ。多分他のソフトが邪魔しているんじゃないか?常駐ソフトを出来るだけはずすとか。
リソースも増えるしな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:37 ID:GjpJI/TS
Operaっ娘っているの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:39 ID:Ahz6BTHX
>>333
期待age
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:47 ID:jP5Th90+
>>555
この御時世によく手を出すよな・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:47 ID:KEExS66/
>>558
ノシ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:09 ID:GBZsdkxx
>>555
ネタだと思ってたら、マジなのか・・・。
じゃあOperaはもういいだろ。返してくれよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:37 ID:2lkCY3U8
operaで正しく表示できないページありますよね。
例えばgooのトップページで「おすすめサイト」の項目が表示されません。これを表示する方法ってありますか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 10:57 ID:CFz1tBi/
>>563
表示されるよ。
proxomitronのbanner blasterとか効いてない?
565563:04/06/30 12:01 ID:2lkCY3U8
ありがとうございます.
調べた所、proxomitronっていうのは別のソフトですね。
そういうのは入ってないですね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 12:16 ID:RP7O6gEl
>>556
野球板の連中は
ライブドアの悪態を知らないご様子orz
567  :04/06/30 12:34 ID:0ONeQm1z
現在オペラを使ってます。
で、自動更新の状態にしてるんですが、そのページで更新があった場合、知らせてくれるような機能(音とか、例えば、最小化していたのが立ち上がるとか)
はありますか?もしくは、更新があった場合に知らせてくれるなんか、フリーソフトのようなものありませんか?

すみませんが、教えてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 13:50 ID:hdKFBuxp
>>559
完成するまでこれで我慢な。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040630-00000031-nks-ent
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 14:00 ID:lOJsRVm8
>>566
有り得ないだろうが、実際に買収されてから気づくだろうね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:31 ID:0/6YZlN0
ナベツネも変な会社が入ってこないように高額の参入金を設定したのに
こういう所が手を上げるとは思ってなかっただろうね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:32 ID:ZYHrNbJo
>>565
うちだと
Norton Internet Security の「広告ブロック」が有効になっていると
同じような状態になったよ。
それに類するファイアーウォール系のソフトが入ってるんじゃね。
少なくとも Opera 単体では正しく表示される。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:24 ID:hdKFBuxp
リンクのURLのadってのに反応して消されちゃってるんだろうね。
これがOperaのせいだと思えるアフォは放置でいいよ。
573563:04/06/30 16:38 ID:2lkCY3U8
:563
574563:04/06/30 16:45 ID:2lkCY3U8
>>571
ありがとうございます。
が、むしろ572の言うようにリンクのURLにadってあったので、それが何か原因かもしれません。
このスレを見てoperaを使ってみようと、最近始めたのですが、リンクのURLにadってあるとなぜ消えてしまうのでしょう?
知ってる方、よろしければ教えて下さい。(572除く)

ダブリ失礼。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:58 ID:hdKFBuxp
アフォがうぜぇ・・・ ○ねよ・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:01 ID:wqEB2Ntm
テレ東でライブドア晒し上げ特集

みろ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:26 ID:6M34mO7E
advertisement って知りませんか?
operaのせいじゃないって一文も読んでないみたいだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:34 ID:+AibyTZg
advertisementって言われても広告以外の訳語が出てこなかった無学な俺に
とりあえず詳しくそのことを説明して欲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 17:42 ID:CFz1tBi/
まったくスレタイに沿いまくった流れだな。
パーソナルファイヤウォールが広告を消す仕組みを一から説明しろってのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:02 ID:PCZUSwCp
adってのに反応してたらほとんど商業サイトは見れないな。読売新聞や朝日新聞のサイトなんかスパイウェア入ってるし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:28 ID:ESzRNxxh
Opera 7.23で c.2ch.net って表示させようとすると
かならず落ちるんですけど、皆さんそうですか?

バージョン7.23
Build3227
プラットフォームWin32
システムWindows 2000

JavaSun Java Runtime Environment version 1.4
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:31 ID:PUecMvyb
>>581
俺は落ちない
583563:04/06/30 19:03 ID:2lkCY3U8
ウザイと思ったら無視しててくれませんか>579
また変なのが増殖しちゃっても面倒なので。

ちなみに日本語化した7.51ではad関係が表示されませんでしたが、日本語版7.23では表示されました。(^_^;
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 19:50 ID:zLyLGP+Q
>>579
それは説明できる香具師のいうセリフ。
おまえが言わなくてもいい、どうせ説明できないんだからなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:17 ID:0tHB6oFx
日本語化された7.51で表示されてるし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:02 ID:AFxEVE4D
うん、漏れも普通に表示された。
たまたま7.23の方だけPFWの広告ブロッカーが働いてないだけな気が。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:09 ID:vPrQTqAa
オートリダイレクトを許可してないか、フィルターでカットしているかの
いずれかだと思うよ。
どうせそんなところだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:33 ID:pa3ypizr
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ  バイトやめた。
    \,_____/
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:45 ID:m1PjNifT
>>583
とりあえずそのページ開き直してF5ボタン押してみろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:54 ID:GjpJI/TS
ねぇねぇ、Operaっ娘って可愛いの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:46 ID:wqEB2Ntm
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:51 ID:6ZNe9lhs
ってか、お前らいい加減気づけよ。

>>333
のレスはこの間逮捕されたどこぞのp2pソフトの作者タソの
第一声をぱっくたもんだろうが。。。。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:54 ID:1wANbdx8
普通に気づいてるだろ、今気づいたのおまえだけだよ?

ああ、俺釣られたのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:55 ID:uD8AlMG3
パキッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:57 ID:xpoaDbHH
ここは素敵な釣堀ですね♥
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:18 ID:/gytWWHX
すみません初心者なんです
ここスレ違いかもしれないけど一応質問させてくだちぃ
スレ違いなら放置覚悟でつ

エンコード自動判別が効かないサイトがあるんですが
そのサイトだけSJISにとかって設定できますか?
具体的にはSoccer Age Japan
http://www.soccerage.com/jp/33/00001.html
でつ。
バージョン 7.23
Build3227
JavaSun Java Runtime Environment version 1.4
WindowsXP Professional
です。お願いちます
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:00 ID:jWDnQkPv
>>596
リンク先のサイトは文字エンコードの指定にx-sjisを指定していますよね。
x-sjisはShift-JISと同意なんですが、自動判別だと上手く判別できて
いないんじゃないかな?
Operaの内部処理のことまではわからんのであれですが、特定のサイトだけ
指定の文字エンコードは出来ないように思う。

ちなみにx-sjisは古いネスケが独自に設けた規格だから、間違いではないに
せよ、使っているサイトはほとんどないはずです。
両者に限って言えば世間の主流はShift-JISなんですね。

まず無理な話しだけど、サイトの管理者にShift-JISに直してもらうのが
一番の解決方法です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:20 ID:rt+cxcVb
>>597
IE でも Moz でも化けるね。
「ISO-8859-1 送るよー」っていいつつ中身は SJIS らしい。
サーバの設定が糞ってことで。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:26 ID:jWDnQkPv
>>598
より深い突っ込みサンクス!!
まいりましたorz
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:31 ID:CkmG/JYF
>>597
× shift-jis
○ shift_jis
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:59 ID:jWDnQkPv
>>600
そうですね。指摘どうもですorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:08 ID:rt+cxcVb
>>598
補足しておくと。

Apache だと
デフォで「ISO-8859-1 送るよー」って言うように設定されていたりする。
ブラウザは meta タグよりもサーバの言った charset を信用するから
中身が Shift_JIS だったりすると文字化けする。
日本語を扱う場合は(他の言語のことはわからんよ)
Apache の設定を変更するのが普通だが
そもそも ISO-8859-1 圏の人々は
そういう設定が必要だと言うことを知らないのだろう。

>>601
気にすんな。
おまいはいいやつだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:32 ID:KN0t2q+p
保存クリック後に出てきていた
ダウンロード時の状況(ダウン割合・回線速度など)を表示するページが出なくなってしまいました
自分のミスでそうしてしまったと思いますが、元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

【Version】バージョン7.23 Build3226
【OS】WindowsXP Pro
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:35 ID:+fohfAkV
HTTPヘッダをproxomitronで書き換えれ。
KillCharsetリストにHTTPヘッダでのcharset指定を無効にしたいホスト名を登録。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: KILL charset (in)"
URL = "$LST(KillCharset)"
Match = "\0charset=*"
Replace = "\0"
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:36 ID:+fohfAkV
>>603
ウインドウ 特殊ウインドウ 出てきたページのタブを右クリック 後はわかるや炉。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:38 ID:+fohfAkV
↑なんかめちゃくちゃ間違ってるがまぁ似たようなもんだ(逃
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:44 ID:KN0t2q+p
>>605
設定→ウィンドウ で見ても 特殊ウィンドウが見当たりません
自分のバカさに腹立つです

特殊なウィンドウさんどこー
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:45 ID:+fohfAkV
( ゚д゚)ポカーン

志村、上、上
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:00 ID:KN0t2q+p
高木の名にかけてなんとかせねば

でも全然わからないしダメぽおおおおおおおおおおおおおおお
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:03 ID:+fohfAkV
しょうがねーなー

----------------------------------------------
O Opera                        __ □×
----------------------------------------------
ファイル 編集 表示 ・・・ ウインドウ ヘルプ
----------------------------------------------








----------------------------------------------
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 04:22 ID:KN0t2q+p
解決しないまま今日は終わり
情けね〜、スレ汚しになってスマソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:02 ID:7owl7y4H
特殊なウィンドウだけにステルスされてます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 05:28 ID:jWDnQkPv
>>611
えーと>>610がわかりやすく図解入りで説明してくれてもダメ?
ヘルプの左側に「ウィンドウ(W)」って見えないですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:44 ID:1tmo5sZn
>>611

メニューバーが目に入らないとの事なので。

Ctrl+Alt+T を押して。んで出てきた奴の目玉の形のアイコンをクリックして、設定変えちゃったとこのチェックを入れる。
(7.23でのチェック入れるとこの名前、忘れた。こっちが今使っているのは7.51だから。)
615611:04/07/01 12:46 ID:iHfM/IUt
>>610
>>613
>>614
ここまで説明してもらってやっと分かりました・・・orz
初歩的すぎて情けない限りです
貴重な時間を割いてレスしてもらってありがとうでした
はずかしいいいいいいハァ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:58 ID:e6Vxc4z2
          ::::::::::::::::::::                          ::::::::::/ ):::::::::
          :::::(\:::::::               _人           / / ):::::::::::
          :::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
          :::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
          :::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
          :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
          ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
          ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
          :::.   ヽ____  ニ ヽ ( 汚辺羅::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
                ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
                  ヽニ -‐( ● \__/:::::●::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
                   ヽ---\__:::\/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
           :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
            :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
             :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
              ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::

                         赤毛のフン
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:10 ID:X4K69Q3X
しょうがねーなー

----------------------------------------------
Y Yaske                        __ □×
----------------------------------------------
バイト 食う 寝る ・・・・・・ ゲーム オナニー ヘルプ
----------------------------------------------

     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ
    \,_____/


----------------------------------------------
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:40 ID:rt+cxcVb
>>604
>>596ではないが
オミトロンでHTTPヘッダを加工することで
文字化けしなくなるのを確認した。
619604:04/07/01 22:03 ID:7L85fnpR
>>618
動作報告どもです、やっぱオミトロンはリンベですね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:04 ID:7L85fnpR
って、604のフィルタを使ったんじゃなさそうね、スマソ。(汗
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:27 ID:rt+cxcVb
>>620
>>604のはなぜかマッチしなくて…
($LSTの使い方がよくわかんない ^^;)

とりあえずデフォで入ってる
"Content-Type: character set filter (in)"
でいけたよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:43 ID:UQf2jeRV
Opera7.51で下記みたいにして、広告をなるべく出ないようにしたいのですが、
どのようにしたらいいのでしょうか?

教えてエロエロな人


http://texturizer.net/mozilla/jp/firefox/adblock.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:38 ID:DjoLSvCD
>>622
オミトロンを使うかFireFoxを使えば?と
俺の嫁(ぶっちゃけエンジェル隊のフォルテさん)が言ってます。
624604:04/07/02 03:09 ID:pjsj94aH
>>621
そっか、デフォにそんなフィルタがあったのか・・

$LSTの使い方はListフォルダにKillCharset.txtっていう空のテキストファイルを用意。
このファイルを「設定」「Blockfile」「追加」から「KillCharset」という名前で登録。
あとはURLを追加していくだけ。

デフォのcharacter set filterも$LSTなりで動作させるURLを制限しないと
yahooなんかが文字化けしちゃうハズ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:18 ID:6aoWt/XA
>>622を代替スタイルシートで適用するとOperaが落ちないか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:30 ID:cq//L3x1
>>622
ここを見る限りでは
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser/selector.html
OperaでもCSS2の大部分は実装されてるから
自分でユーザスタイルシートを作ってみたら?
FirefoxみたいにCSS3を先走って実装してるわけではないから
できることはちょっと限られるけどね。
個人的には
労力に見合わないような気がするからやらないけれど。

>>624
デフォのフィルタだと UTF-8 のページで化けるっぽいね。
自分は英語と日本語サイトしか見ないから
↓のフィルタで十分っぽい。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: KILL charset (in)"
Match = "\0charset=(iso-8859-1|ISO-8859-1)"
Replace = "\0"
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 03:42 ID:pjsj94aH
>>626
おいおい、ページのエンコードがUTF-8かどうかは関係無いよ。
それとオミトロンは大文字と小文字の区別はしないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 04:42 ID:cq//L3x1
>>627
> おいおい、ページのエンコードがUTF-8かどうかは関係無いよ。

・ブラウザがIE
・IEの「エンコード」の「自動選択」を外している
・文字コードが UTF-8
・metaタグの指定をしていない
という条件で
HTMLヘッダのcharsetをkillと化けるのよ。
しょうがないと言えばしょうがないのだが。

「自動選択」にチェックを入れると
Apacheの設定がデフォ(HTMLヘッダ→iso-8859-1)のままで
コンテンツがEUCだったりした場合にこれまた化ける。

未だにメインはIEなんで いかんともしがたい。


> それとオミトロンは大文字と小文字の区別はしないよ。

ラジャー!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:47 ID:39UIQ9f/
フレーム詐称の問題はIE以外のWebブラウザにも
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/02/news015.html

Windows版のIE5.01/5.5/6に、フレームを悪用してWebサイトの偽装が可能な問題が指摘されたが、
Opera、Mozillaなど他のWebブラウザにも同様の問題が存在することが明らかになった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:29 ID:igKX04oA
Opera7.1のマウスジェスチャー一覧はどこかにありませんでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:30 ID:igKX04oA
すみませんおもいっきりありました
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:39 ID:g6LlH90/
それはともかく7.1を使うのはやめたほうがいいと思うぞよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 12:30 ID:OrkpfFSv
>>632
今時7.1を使ってる人は少ないから安心汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:04 ID:g6LlH90/
>>633
>>630に言ってんだわ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:03 ID:cJDJyhsH
もうoperaを一年使ってるんだが
operaは上のほう空きすぎ!空きすぎ!空きすぎ!
もう許せん!
fire foxを見てみろよ!上の方詰められるだろうが!
無駄なんだよ!無駄!上のほうの空きが無駄!無駄!無駄!無駄!
もっと詰めろボケ!市ねアイコンでかすぎ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:07 ID:MM9EZr5C
>>635
言っている意味がわからなくもない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:11 ID:thp7Y1z8
>>635はデフォルト厨
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:36 ID:HYKrTtF7
Operaでもtextareaの外部エディタ編集したいよお。(できないよね?)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:39 ID:yRlG3MSJ
最近Sleipnrlが終了時にエラーだとわめくのがうっとおしくなってOperaに移住して来ました。

確かに、広告で無料なのは良いですが窮屈な印象です。
次に、双葉ちゃん♪の画像板(二次表とか)にレス付けたりした後、いちいちリロードしないと自分の書き込みの確認ができないのもツライです。
2ちゃん検索の所(http://ruitomo.com/~gulab/)はレイアウトがぐちゃぐちゃに成るし。( ´Д⊂ヽ
まぁ、それ以外は問題無いので、終了時に異常終了しまくるよりは気分いいかなと。
そんな感じで使い始めました。<m(__)m>
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:51 ID:jEM5SDN1
日本語サイト無いのかなあと思って探してみたら

http://www.opera.co.jp

641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:54 ID:nK9Mh3es
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:27 ID:cJDJyhsH
>>641
い、いいじゃないか。君。
そこまでなるなら俺もカスタマイズしてみよう。
まずライセンス買わないと駄目ぽいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:50 ID:yEUjtzIl
ホムペのインフォ落ちてる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:51 ID:OrkpfFSv
>>642
君はオツムに脳ミソをもっと詰めなさいw
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:05 ID:cJDJyhsH
いや〜なんか弄ったら一分くらいでいい感じになったよ。うっひょーオペラ最高〜
でもちょっと失敗して左の矢印が三つになったけどな。気にしない、気にしない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:15 ID:aFGpPD8+
お前はなかなか陽気な奴だな。ツールバーアイコン位削除汁。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:43 ID:yRlG3MSJ
さっき、7.51にした方が良いとか言うのをみつけたんで、入れ替えた。
広告が横にびょ〜んとのびて、上のすき間が無くなった。らっき〜。ヽ(´▽`)ノ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:20 ID:3xScPQsl
夏だなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:28 ID:KM5C5YGZ
http://www.transware.co.jp/

トランスウエアが泣いているように見えるのでわろった
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:48 ID:yRlG3MSJ
おもいでぽろぽろ見ながらネットしてたんだけど、だんだん、7.51の日本語パッチにむかついてきた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:58 ID:XzFtmehi
日本語パッチ・・・ パッチの意味が解ってねぇ・・・・・。 そんなおまえにムカついてきた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:11 ID:yRlG3MSJ
アゲアシ取りしかできないなんて、可哀想…。・゚・(ノД`)・゚・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:15 ID:MM9EZr5C
>>652
おいおい。
プライドが高いってあんまし得するもんじゃないぜ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:16 ID:yRlG3MSJ
しまった、一行入れて送ってしまった。
書き換えられるのか?とか思いつつ、中身を開いたらタダのテキストファイルみたいだな。
頭に何かゴチャゴチャゴチャゴチャ書いてあって、その後ずら〜っとヘンチクリンに訳しためっせ〜じが並んでいる。
めんどくさくなった。
あ、どうせなら、ミントバージョンとかぴたテンバージョンとかデジコバージョンとかに改造した方が良いかな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:19 ID:yRlG3MSJ
>>653
その性格で、かなり損してそうですね。(プ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:20 ID:zhDmfreA
ブロッコリ限定かよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:30 ID:Mw+S5CUD
ここは、ID:yRlG3MSJさんの日記スレのふいんき(←なぜか変換できなかった)が
ただよってますね。(^^;;
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:35 ID:3xScPQsl

夏だなw

基地外はスルーw

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:37 ID:217lOKpz
バージョン7.23
Build3226
プラットフォームWin32
システムWindows 2000
なんですが、M2でごみ箱に入れたメールをもとに戻す方法が皆目分かりません!
教えてくださいお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:28 ID:jJoUmlzy
>>659
あっそ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:42 ID:ruDhOn3O
    人
   (__)
   (___)
  (・∀・  ) < こんなところに弥助が… 
  ⊂    \    ついでだからうんこしとこう
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__)
      (___)
     .(,___)_
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ なんか頭が重いな
    \,_____/  ゲームのやりすぎかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 05:37 ID:nqtOOLmj
>>650
7.51のlangはちょっとイライラするね
7.50のを使えばもーまんたい
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:26 ID:vZDUklOw
ttp://ll1lllllll.sexplanets.com/outstaff19.htm
このアドレスのが見られません、どうすれば見られますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:31 ID:XNcjjvE5
>>663
Opera(というか多分IE以外)を意図的にはじいているので、
Operaでの対応は無理と思われ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:33 ID:vZDUklOw
>>664
そうですか、有難うゴザイマス。
変わったアドレスだと思いました。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 10:31 ID:uoArRjUu
>>663
Operaに感謝するべき。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 11:55 ID:i8mrzlR+
>>666
いやMozillaでも平気だけど…

しかしJPEGでも何でもHTMLでレンダリングできちまうIEは問題だろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:38 ID:DhxO4g9P
>>664
適当なこと書くなよ、Operaは拡張子がjpgになってるHTMLファイルはHTMLとして解釈しない。
IEは解釈する。 その仕様の違いのせいだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:45 ID:4TLB29cp
おまいら、新規のOperaユーザーが増えた方が良いと思うか?
それとも、厨房も増えるから歓迎しない?

最近周囲で、酔っ払って散々OperaをバカにしていたIEマンセー香具師等が
Operaを入れて厨な質問を繰り返すのが激しくウザいんだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 12:47 ID:DhxO4g9P
>>669
@
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:40 ID:2HHxbYsk
すげー下らない質問だけど恐る恐る質問です。
ツールバー上で右クリックしたときの「左に表示」「右に表示」等の配置に関する
項目が出てこなくなってしまった。蘇らせたいんですがどうすれば・・・
ちなみに
7.51/3798/Win32/XP
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:44 ID:NMoLqvXi
>>671
そんな時は、イカ食ってGO!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:50 ID:E2gvarjd
>>671
左に行司、右に漁師を置いてこうとなえてください。

「メッカ! メッカ! ゴンザレス! おまえの母ちゃんおしゃまんべ!」
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:55 ID:2HHxbYsk
>>672
どうも助かりました。気分爽快です!!
http://www.aco.co.jp/opelika/
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:58 ID:2HHxbYsk
>>673
重ねてありがとうございます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:18 ID:umKuJZ0Z
>>671
>ツールバー上で右クリックしたときの「左に表示」「右に表示」等の
>配置に関する項目出てこなくなってしまった
7.51では最初から出ないと思うが?配置はCustomize toolbarsから弄る仕様だから。
それとも、それは分かってるけど、敢えてそういうメニューを追加したいということか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:21 ID:wuN8ZbCL
Tools→Historyで見たページを削除したのですが履歴が消えません。
どうすれば消せるのですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:54 ID:67wkK+ky
>>675
プ、元ネタなんかナイル川

>>677
個人情報のおこじょ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:09 ID:UpQWZRrU
>>677
個人情報消えたらOperaの存在意義ないしな・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 18:42 ID:hzc8gCOT
>>677
まさかとは思うが、消し方が分らないって事じゃないよね?

「履歴とキャッシュ」でクリアしても消えないんなら、
Operaを一旦終了してglobal.datを削除してみたら?
それでも駄目ならOperaの再インスコかね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:47 ID:hcnPw1wZ
>>333期待age
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 19:06 ID:8qhUBJ3Q
7.51
デフォルトスキンの目の画像がリアル過ぎて、こわひ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:16 ID:WXQbkRxo
今にも私を犯しそうでゾクゾクするわ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:37 ID:TyMQVyeK
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ 童貞だから犯し方もわからない。
    \,_____/  僕、一生童貞なんだろうな…
        ↑
       弥 助
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:39 ID:pOQNQ4S/
>>684
もっと得ろ本読んで勉強しろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:53 ID:gEY/AXUX
>>685
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ 本もビデオもいっぱい見てる。
    \,_____/  ビデオに出てくる女優は僕にキモイって言わないからな。
        ↑
       弥 助
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:55 ID:v22ENCrv
>>685
君もな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:52 ID:MRfXTVDf
まあドコまでいっても所詮は他人同士なんで。
今の状態が実は一番シアワセなのかもなあ。
689671:04/07/05 02:37 ID:cL4mWkM2
>>676
そうでしたっけ?
勘違いしていたかも知れんです。
7.51にしたばっかりなもんで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:47 ID:scyfPW/z
>>669
俺は歓迎するね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:06 ID:UUM7647Y
IEの“フレーム詐称問題”はセキュリティ設定で回避可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/05/framefraud.html

この問題を回避できないのはOperaだけになってしまいますた
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 02:38 ID:5kfHHJ3o
Opera がかわいそうになってきたよ
693自転車置き場にて:04/07/06 02:48 ID:I8at58kS
好きです。先輩……
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:13 ID:rF9enUG6
>>691
ネスケもまだ駄目じゃん。つーか、7.52そのウチ出るだろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:21 ID:qmhbDZtN
キライキライ!みんなキライ!だいっキライ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:52 ID:40K7q4O6
>>691
あのさぁ
例えば掲示板とか日記ページとかをどっかで借りて(つまり別ドメインになっていて)それを自分のメインページからフレームで表示させている個人サイトなんて結構ある。
これって、サイトの作り方として一般的で、詐称でもなんでもないと思うが。
ついでに云うと、Operaは、設定で警告を出すようには出来るよね。ずっと前から。
でも、んな物、設定してても五月蠅いから切っちゃうけど。
697696:04/07/06 11:59 ID:40K7q4O6
あ、ごめん、警告はクッキーのドメインが違う時とかだ。
これには、なかった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 12:00 ID:Tmm+DB2+
おおっ、>>696はSecuniaにケンカ売ってるわけだね。
だけど声に出さずに心の中にしまっておいたほうがいいと思うんだ。
きっと周りからバカだと思われるから・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 14:07 ID:52/PflUx
>>698
このスレの住人が周りからバカだと思われてるのにいまさら(ry
700700:04/07/06 14:11 ID:gGdo7wzh
700(σ´∀`)σゲッツ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:07 ID:tJAPr1Qp
販売代理店の移行についての声明文(Opera Software ASA)
http://opera.livedoor.com/news/040610.html
>すでに発表がありましたように、Opera Software と株式会社ライブドア様(以下
>ライブドア社)は、日本においてOpera Software のデスクトップ製品をライブド
>ア社が独占的に取り扱うという契約を締結致しました。
> この決定は、これまでのパートナーであったトランスウエア社からの発案に始ま
>り、トランスウエア社主導のもと、ライブドア社も含めた三社での緊密な協議を経
>て現在に至っております。

「トランスウエア社からの発案に始まり」……だと? あんまり白々しいウソつくなよ。

Operaに関する一連の発表に関して追加のご報告
http://www.transware.co.jp/support/opera/
>現在弊社に対しまして、OperaSoftware ASAおよびライブドア社より以下の点に
>関して書面による正式な通知を受けていないことをお知らせいたします。
>
>・Opera国内販売契約の解除
>・Opera社とライブドア社との間で独占販売契約が結ばれた旨
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:45 ID:pouJxWH2
販売代理店の移行についての声明文(Opera Software ASA)
http://opera.livedoor.com/news/040610.html
>すでに発表がありましたように、Opera Software と株式会社ライブドア様(以下
>ライブドア社)は、日本においてOpera Software のデスクトップ製品をライブド
>ア社が独占的に取り扱うという契約を締結致しました。
> この決定は、これまでのパートナーであったトランスウエア社からの発案に始ま
>り、トランスウエア社主導のもと、ライブドア社も含めた三社での緊密な協議を経
>て現在に至っております。

「トランスウエア社からの発案に始まり」……だと? あんまり白々しいウソつくなよ。

Operaに関する一連の発表に関して追加のご報告
http://www.transware.co.jp/support/opera/
>現在弊社に対しまして、OperaSoftware ASAおよびライブドア社より以下の点に
>関して書面による正式な通知を受けていないことをお知らせいたします。
>
>・Opera国内販売契約の解除
>・Opera社とライブドア社との間で独占販売契約が結ばれた旨
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:08 ID:LBLt8h/+
大黒屋と悪代官は、相変わらずあこぎな商いがお好きなようで・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:21 ID:QbEXE6eZ
うざい ライブドア マジでウザイ

705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:16 ID:pouJxWH2
ぶっちゃけ、Operaの国内販売をトラスンウエアがやろうと
ライブドアがやろうと俺にはまったく関係ないがな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:52 ID:SigV2xOj
ステップアップする人のブラウザ 「Opera」 Vol.40
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089027257/
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:12 ID:fz14c5tp
>705
社員乙
そういう事は正式販売始めてから言ってください、おながいします
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:26 ID:Nl1evOQD
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ Opera使ってるけど全然ステップアップ
    \,_____/  できないぞ。いまだに童貞だし。
        ↑
       弥 助
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:32 ID:Tmm+DB2+
そりゃあトラスンウエアは関係ないわな
710705:04/07/06 22:37 ID:S9T4SwFx
>>709
おまえ釣られるの遅すぎ。

      ∩___∩        
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |        
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:58 ID:QFCTUDcO
>>707
>>709
ププッ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:10 ID:l276XRA8
>705
かなり重要だろう。馬鹿?
713705:04/07/06 23:12 ID:XHvsZdDI
>>712
え?釣りにマジレスでつか?プ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:12 ID:wQArpTlM
自力日本語化ができる人間にとっては全然重要じゃないので
さっさとWin板へ帰れ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:16 ID:XHvsZdDI
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:29 ID:ABnz5RG0
英語版でいいじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:31 ID:XHvsZdDI
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:12 ID:/dLWrLK0
もうそろそろかな?次のベータは
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:55 ID:N0mp5tT8
今までオペラ使ってた人も、次々と火狐に乗り換えてるね。
もうオペラだめぽ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:59 ID:IX4aQp7y
火狐なんて重くて基本機能の少ない使えねーブラウザじゃねーか。


カスタマイズ性の高さと軽さ、それに更新頻度と
作者が日本人なんで日本語で要望が聞いてもらえるから
Sylera 2の方がいい。
ttp://www.zawameki.net/sylera/
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:01 ID:N0mp5tT8
>>720
火狐マンセー
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:06 ID:Oz80qzGl
>>720
そんなもの使うくらいなら、まだOperaの方がナンボかマシw
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:26 ID:Oz80qzGl
漏れはFireFox派
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:27 ID:TqkvjNqi
FireFoxもいいけどちょっと重いな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:29 ID:dL6FMUdA
>>724
でもoperaよりは(ry
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:31 ID:ojyTJzgt
はいはい工作乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:33 ID:J/oogf4E
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| なにこのスレ
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:35 ID:O9MJSEE6
もうオペラだめぽ。
今までオペラ使ってた人も、次々とFireFoxに乗り換えてるな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:36 ID:kguuXAWZ
>>728
OPERA使ってる香具師はイタいの多いしな。
同一視されたくないんだろ。w
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:39 ID:DvUYhx0w


自演バレバレ
 
 
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:43 ID:oD95EG1/
>>728-729
自演乙
これだけ必死なのは、Operaに相当脅威を感じてる証拠だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:43 ID:oD95EG1/
晒しage
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:45 ID:ivJvLO3D
>>731
脅威なんて感じてねーよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:46 ID:DvUYhx0w
w ←
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:47 ID:AHZLgmQI
ここはいい釣堀ですね
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:50 ID:JP44zEU5
>>735
ハラペコペラ厨がうようよいますから
初心者でも釣り放題ですよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 01:54 ID:guxyfNXr
なんかオペラ社は以前も未だ日本語版なかつた時
日本のユ−ザが色々普及に手を尽くしたのに後足で
砂掛けるみたいな事やつた記憶があるんだが?
ま-日本語版使用しないので問題ないがライブドア
からしか次バ-ジョン落とせないとかなると嫌だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:00 ID:gPDjeGBc
>>737
> ま-日本語版使用しないので問題ないがライブドア
> からしか次バ-ジョン落とせないとかなると嫌だな。
矛盾したことを平然と書く藻前さんは大馬鹿でつね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:05 ID:AfS1iqeU
ライブドア マンセー \(^o^)/マンセー \(^o^)/
マンセー \(^o^)/マンセー \(^o^)/マンセー \(^o^)/
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:17 ID:YrLfe/Sj
>>738
もうちょっとまたーりしようぜ
別にライブドアオンリーの日本語版とやらを、>>737が使うとあるわけではあるまい。
文脈くらい読み取るべし
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:20 ID:OvNn45cx
元Operaユーザー(表示の検証には使うけど)としては、
このスレの状況は悲しいとしか言い様がないですね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 02:36 ID:uW+Nw0cY
FireFoxは拡張突っ込むとだんだん重くなるのがね。
しかも8.0と9.0で変更があったらしくて
初心者だとそのエクステンションが使えるかわかりづらかった。
そんな境目に使い始めた自分も悪いんだが。

使いやすくいじったFireFoxだと、Operaの方が軽くて使い慣れてるのがあるから
ちょっと魅力が半減する。
しかも再現できない便利なOperaの機能もあるし。
だからFireFoxもいいんだけど結局Operaで落ち着いてるなぁ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:35 ID:W65qy8dy
>>740
オマエが読めてないように見えるがな。
馬鹿ァ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 04:57 ID:TqkvjNqi
> ま-日本語版使用しないので問題ないがライブドア
> からしか(英語版の)次バ-ジョン落とせないとかなると嫌だな。

居丈高に振舞った手前 引っ込みが着かんのだろうが、
これぐらい素直に国語すれば簡単に読み取れると思われ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 06:34 ID:guxyfNXr
ライヴドアがこのまま簡単に日本語化出来て
キ−ゼネもでまわつてるソフト其のままに
してるはずが無いと思うのだが?。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:49 ID:zkiUw8Vb
>714
言語の話をしてるんじゃない
販売サイドの話をしてるんだけど

馬鹿だからしょうがないか・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 08:57 ID:Ziy4zhUL
レジストする気の無い奴には重要じゃないだろうな、漏れもその一人だが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:25 ID:wQc/908x
販売サイドの話ってただ妄想を膨らませてるだけだろ。
そんなの糞の役にも立たないんだからそれこそWin板の掃き溜めでやれと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:49 ID:GH/OGCWn
あり?こっちでは7.52導入人柱ネタはないんですかの?
それともこっちはもうネタスレで、真面目なネタは一切なしのスタンスでいいんですかの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 10:04 ID:+iF1qDEG
ja7.52キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:10 ID:qkJdSBAE
上書きインストールしてちょっと使ったぐらいでぎゃーぎゃー騒ぐのは性に合わん。

旧版バックアップ→旧版アンインストール→新版クリーンインストール
→日本語設定→・データ移行→動作検証とやってたらそれなりに時間は掛かるぞ。
752749:04/07/07 11:16 ID:GH/OGCWn
>751
むう、そりゃそうですな。
勇者がたのレポ聞いてから導入しようと思っていたのですが
もうちょっと待ってみます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:07 ID:qkJdSBAE
自分の使い方の範囲内では今のところ問題なし。
念のために日本語版も落としてきてopera.exeとopera.dllを
バイナリ比較したけど相違点なし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:39 ID:LJ7zbLVn
ini周りでは大した変更点はないので上書きインスコしてOKかと。
一応、自分のカスタマイズしたセクションをdefaultsのiniファイルと比べてチェックすればよろし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:43 ID:LJ7zbLVn
opera6.iniだけは、font周りとPersonal Infoセクションだけコピペして、後はメニューから設定し直した方がいいと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:19 ID:drUJtlZw
一応7.51を削除してから7.52をインスコしてみた。
メニューとかキーボード周りとかの設定は流用できるみたいだけど、
opera6.iniは一から作り直した方が無難だな。
そのまま起動させようとしたら「初期化に失敗したぞ( ゚Д゚)ゴルァ!」ってダイアログが出た。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:21 ID:pvv29hnl
旧版を消さず、Opera752フォルダを作って新規インスコしてみた。
確かに起動が速くなったような、なってないような。
スレを読む限りでは問題無さそうなので、旧版に上書きしてみよう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 13:49 ID:ifZN+QHq
なぁ、FireFoxを薦めると銀のエンゼルでももらえるのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 14:43 ID:guxyfNXr
7.52入れてみた起動少し早くなつたみたい
opera本社からおとせてよかつた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:31 ID:T6kcQMWf
7.51日本語化して使ってるんですけど、タブ幅って変えられないんですか?
20ページ位開くともういっぱいいっぱいなんですが(;´Д`)

スタイル:画像の右にテキストを表示する
表示形式:複数行で表示する

の設定は譲れません
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:48 ID:HEv+Wny6
> 設定は譲れません
そこをなんとか、(*v_v)
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:51 ID:s4RRXsWn
まぁ、IEが存在感ない糞ブラウザだから仕方ないよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 15:57 ID:1gBW+70j
7.52をOpenOpera経由で起動してるけど
ちょこッと速くなった、気がしないでもない、かな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:32 ID:5Ijifnee
>>760
タブ幅はスキンいじればOK。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:03 ID:WPYSkGca
Win板のスレに書いたのですが、あっという間に流れてしまったのでこちらの方何方か
力を貸して頂けませんでしょうか?

メーラーにBecky!を使用しているのですが、
subjectやbody要素などが含まれているmailtoリンクの場合、うまく開けないのです。
起動オプション(?)はどう指定すればよいのでしょうか?

ちなみに現在は
"Becky!のパス" "mailto:%t?subject=%s?cc=%c?bcc=%b"
としているのですが、こうするとsubjectがおかしくなってしまっています
("mailto:○○@○○?Subject=○○&body=○○"というリンクの場合)。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:07 ID:D4PvxmR6
ttp://core.ring.gr.jp/pub/net/www/opera/win/752/
明日くらいには…
ttp://www.t.ring.gr.jp/pub/net/www/opera/win/752/
でも取れるようになるだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:09 ID:PKEumLxF
密かにビルドアップするかも試練ね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:32 ID:3IZIZbyd
>>764
standard_skinだったら、どこをいじればいいの?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:36 ID:uRrdF7Ps
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:39 ID:EA+jjmpC
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:07 ID:aGOx2Rh2
履歴とキャッシュとメールが空なんだから起動が早いのは当たり前。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:16 ID:kk1cbEP4
履歴もキャッシュもメールも
残しっぱなしで上書きインスコしたけど、
やっぱ起動早かったよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:29 ID:QkU76CZB
俺のOpera7.52、何かメーラーが入ってないんだけど何でかな
設定>メール でも「Operaを使う」が選択できなくなってる
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:37 ID:pvv29hnl
>>773
設定→プログラムとパス→メールとチャットを有効にする
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:42 ID:QkU76CZB
>>774
おぉう、ありがとう
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:45 ID:R5INv3nn
776
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:45 ID:R5INv3nn
777(σ´∀`)σゲッツ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:02 ID:9VYALfWG
ネットサーチにlivedoor・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:08 ID:5IJjme3T
炊きたてごはんにlivedoor・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:10 ID:PtRD6xyu
結局上書きでOKなんでつか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:24 ID:vet5EMJF
>>780
search.ini以外は上書きでOKでしたよ。
782760:04/07/08 02:02 ID:8bSG78Oe
skin.iniの

[Options]
Pagebar max button width
Pagebar min button width

の値変えたらoperaに( ゚Д゚)ゴルァ!されますた
skinを変えるか今のままで我慢するか…
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:43 ID:LdLw0eht
我慢汁
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 02:48 ID:lSop1P0X
>>760の複数行で表示するってどういうこと?
タブを改行してもいいってこと?
それなら20どころか100だって表示できるんじゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 05:41 ID:7CnhkI58
複数段表示も出来るし、幅も変えて使ってるけど。

デフォルトのskinをいじったから怒られたんじゃね?
\profile\Skinにコピーしてもだめ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 06:11 ID:Put793FH
Opera7.52日本語版入れて見た アイコンが変わってイマイチ 起動は7.23と変わらない
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:06 ID:sEM7zNLi
7.52入れると広告がでかくなってしまう。
しょうがないので7.51に戻した
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 08:19 ID:YNSpGPfb
広告消しを使ったので、7.52でも無問題。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:09 ID:89XRF0g4
広告消しはレジスト?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:15 ID:nZ5XWXT6
>>789
広告を消す裏技。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:33 ID:YNSpGPfb
あの裏技は、かなり便利です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:58 ID:8BH6B0/t
そろそろ、ネットワーク設定やらパフォーマンス設定が自動になる事はないのかね。
いつまでこんなめんどくさい事やらせる気かね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:01 ID:NYDr0F2N
>>792
他のブラウザ使えばいいんじゃね?煽りでもなんでもなく。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:38 ID:Z6ZgnCrs
リンクバーに日本語が表示されないんだけどこういう物なんですかね…
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 10:47 ID:1tI9Nw6X
Firefoxの質問はここでうけつけてるんですか?
…え?Operaスレだって?ん?Operaって何?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:24 ID:JcHJ+sKG
>>795
歌劇
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:28 ID:jY2etEwG
Operaも知らない奴がいるのか、嘆かわしいな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:43 ID:vYrD3L1L
>>792
全てに自分の好みを反映させられるのが良い所。俺にとってはね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 14:25 ID:/a2ymiOn
>>794
具体性のない質問は無視されることが多い。
>>1見て環境くらい書く。
どこかのWebページを見ていて問題が起きるんだったら、
そこのURLも書く。
800800:04/07/08 14:55 ID:jY2etEwG
>>799
こーいう馬鹿は完全無視しろよ。 と言いつつ800(σ´∀`)σゲッツ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:14 ID:txKYws5N
広告でかくなるはいまさら受け入れられんわ
例の奴やるか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:15 ID:aUJIKaLy
不正尻?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:17 ID:txKYws5N
>>802
違うよ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:23 ID:fEYAc2nB
広告うんぬん言う奴は、英語版入れて日本語化すれ
広告の種類選べるから
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:32 ID:txKYws5N
>>804
いや、英語版使ってるし
広告の種類じゃなくてでかさの話だよ。

7.51のあれはよかったのになあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:51 ID:Put793FH
http://public.planetmirror.com/pub/opera/win/752/ja/
今朝、ここで7.52の日本語版入れたんだけどlivedoorだとまだ7.23なんだな  livedoor版はまた違うものなのか。
検索ボックスYahooとかがなくなってる なんか使いにくい。  livedoorの検索なんて要らない。と言うか鬱陶しいんですが・・・・・
広告は横にビョーンと伸びたヤツだったけど前の右側にある方にしてる。 広告の部分は英語バージョンのまま?こっちの方が目障りじゃないし良い。
チョッと使って見ての感想
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:53 ID:q0ySTX/G
ここはおまえの日記帳じゃない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:01 ID:J1NPh/iV
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:08 ID:ZgNUI+GL
ここはボクの日記帳。。。(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:22 ID:vUYp4mMY
俺も>>801にならってやってみた。
なんでいままでやらなかったんだろうと後悔するぐらいいいね。これ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:43 ID:hcxudVRe
オペラって新しい日記帳ソフトなんですね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:46 ID:Cojb0joN
よくわかったね!偉いねー
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 18:18 ID:a0vdYJAu
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:42 ID:pkrwDgs5
メインバーを非表示にしてステータスバーにボタンを移せばテキスト広告になる
例の奴使ってるから関係ないけど一応ね
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:05 ID:1W13wlai
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::''::::::::::::::)
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’

かぶと虫さんがこのスレに遊びに来ました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:14 ID:HN7sSeSz
はげしくいまさらな質問ですが...
英語版に日本語lng入れて使ってるときの問題ってありますか?
この状態で使ってまだ3日程ですが特に困ったことないし...
(あーはじめに言語とか設定するのがめんどいってのは置いといて)
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:19 ID:j1Qmo3Tu
>>816
lngだけ差し替えた場合、ヘルプが英語のままだったりする。

でもまあ、基本的に実行ファイルには変わりが無いので実用上は問題ないよ。
ブックマークやsearch.iniくらいなら自前で用意するのも割と楽だしね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:53 ID:HvfNewhf
タスクトレイのアイコンが激しく要らないんですが、何とかなりませんか?
それともタスクバーの表示を消して格納出来るようになってんのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:13 ID:h8Hm9bpr
F11 = Enter fullscreen & Enable menu bar & View main bar, 2 & View page bar, 2 & View address bar, 2 | Leave fullscreen

既出かもしれないけど、これで広告は気になりませんな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:50 ID:pkrwDgs5
>>818
メールとチャット機能を使わないなら設定から消せる
使うならあのアイコンは結構便利
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:27 ID:DSe/Xd0t
     .,_____
    /:;:::::::::;:;:::::::::::\〜
   /:::;::::::::::::;:::::::::::::::::::::\〜
  |::::::::;;:::;;;;;;|_/|_|_|〜
  |;;;;;:;:;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |:;( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  |ノ (,∵∴ ( o o)∴)〜  
  |∪<,∵∵   3 ∵> ハァハァ
  \  .     ⌒ ノ 僕、一生童貞なんだろうな…
    \,_____/  
        ↑
       弥 助
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:29 ID:VhbT5WB3
それ俺だよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:40 ID:qjj8FSDE
>>820
設定あさってもそれらしきのが出てこない……ウゥエ
どれでアイコン消せるんだ……?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:03 ID:f7Qpct7e
ってか、7.51版日本語lngファイルはなんであんなにお茶目さんなのん?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:09 ID:tgj/V/is
>>824
http://www.opera.com/download/languagefiles/
が公式版。

http://my.opera.com/community/customize/langs/
がユーザコミュニティ版。

スキンと同じようなノリだと思いねぇ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:23 ID:mei41ou8
>>824
lngファイルをエディタで開いてみるともうちょっとオモシロいょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:57 ID:/ub612eX
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:06 ID:PuesQc82
ログ検索しないカスに教えるなよ・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:09 ID:gX1tED52
>>828はケツの穴が小さい
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:47 ID:/QyTapXA
だけど>>828の世界では、穴が小さいほうが喜ばれるそうだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:55 ID:PuesQc82
叔母化産婆狩りですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:46 ID:3WScKWAy
またかよ_| ̄|○
http://secunia.com/advisories/12028/
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 10:15 ID:5u8WmQp0
完全なる修正の難しさを浮き彫りにしてるな。
最近のIEのやつもそうだけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:14 ID:IVoVCt3U
Operaを潰したがってるM$のIE開発担当者の嫌がらせかな、と疑ってみる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:43 ID:TIBjmxoW
Mozilla最強伝説の始まりでつ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 11:44 ID:fDyOuwZ5
オペラーの唄(裕次郎バージョン)ってなんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:30 ID:VdsCmNND
ひろしです・・・。
オペラでフラッシュが動かないとです・・・
ぐぐるのとっぷが下のほうかけとるとです
ひろしです・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:30 ID:Nr5hPi3E
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(●) (●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
 
ムーメンが、このスレに興味を持ったようです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:33 ID:NsFNl0Wj
>>837
そんな餌で>>538が(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:49 ID:nAngpjaN
>>832
これは違う脆弱性だけど既出?連日連夜だな_| ̄|○
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/09/3836.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 15:50 ID:nAngpjaN
一緒か。正直スマンかった(AAry
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:16 ID:A1XJBp0c
>>836
おいらはオッペラー やくざなオッペラー おいらが怒れば嵐を呼ぶぜ 
喧嘩代りにキーボード叩きゃ 生き恥じのウサもふっ飛ぶぜ

この野郎、かかって来い! 
最初はリターンだ…… ホラ右煽り…… おっとageちまった…… 
畜生、やりやがったな、倍にして返すぜ 
フックだ、ボディだ、ボディだ、チンだ 
ええい面倒だい この辺で削除依頼出してあぼ〜んだい

おいらはオッペラー モ〜ホなオッペラー おいらが掘れたら嵐を呼ぶぜ 
マウスを抱きよせキーボード叩きゃ 金はいらねぇモホの字さ

この野郎、ブラウザに必死で悪いか! 
最初はIEだ…… ホラ、ネスケ…… おっとドーナツ落とした…… 
畜生、笑いやがったな、粘着して返すぜ 
フックだ、ボディだ、ボディだ、チンだ 
ええい面倒だい この辺で透明あぼ〜んだい

おいらはオッペラー キモヲタオッペラー おいらが叩けば嵐を呼ぶぜ 
年がら年中キーボード叩きゃ 借金取りも逃げて行く
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:33 ID:5u8WmQp0
もつかれ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:32 ID:DRX7El49
        。ρ。        
         ρ        
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

                    ↑
                   弥助
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:08 ID:anI9Su3l
【Version】7.52英語版(Build3834)+言語ファイル
【OS】WindowsXP Home(SP1a)
【JRE】Java Plug-in 1.4.2_05

7.23から使っていますが、7.51にするとき上書きインスコしてしまったので
一度アンスコしてから7.52入れたんですが、
以前のM2メールが見れません。
バックアップ取っておいたmailフォルダを上書きしてみましたが
だめでした
どうやったら以前のメールが見れるのでしょうか


846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:13 ID:z7hZTFSw
>>845
バックアップから、メールをインポートで出来ないの?

上書きは問題ないんだったっけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:26 ID:1keU1Mb1
7.23→7.51→7.52のどれも上書きでやった俺は勝ち組…もとい、ものぐさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 01:36 ID:anI9Su3l
>846>847
_| ̄|○できない・・・ビューが全部なくなってるんです・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 05:12 ID:lyRsaMOd
>>847
漏れも漏れも
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 06:14 ID:qkbzwJSN
http://si-si-ma-ru.hp.infoseek.co.jp/
このサイトのIndexページでOpera落ちました
ソースを見ると・・・・どの記述が原因なのかわからない
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 07:52 ID:thwKxkX7
>>850
落ちないですよ7.52
852850:04/07/10 07:55 ID:qkbzwJSN
バージョンは7.23でした
修正されているみたいですね
853 ◆YDxMDV1ev. :04/07/10 07:59 ID:Bs6KrBDA
7.23で試した、全然余裕だぞっと。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:11 ID:N/3TmPZO
>>850
6.06でも無問題。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:24 ID:TsnhVlfQ
7.5いれてみたけど
いらん機能やインターフェイスだけ加えて
肝心のバグ修正がなされていない。
cssでフォントサイズを%指定した際の解釈がおかしいんだよ
市ね
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 08:59 ID:z9rltxin
>>855
具体的なURLを書かない奴は池沼。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:10 ID:TsnhVlfQ
URLかかなくたって
どこでもそうだろうが。
初心者はひっこんどけ

http://pear.php.net/manual/en/package.datetime.calendar.intro-purpose.php
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:11 ID:isrR+zXK
そのページの何が問題なのかさっぱり分からん。
ごくまっとうに表示されてないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:49 ID:kZjx1ZoA
確認できるURIを示しておけば、最初から誰でも簡単に
確認でき、すぐに話が通る。

別にてめえが検証ページが作るわけでもないのに
(既存のWebページのURIを書くだけ)それだけのことを
しないのは明らかに気が利かない駄目野郎。
そして本当に駄目なのは指摘を受け入れないで
逆ギレするところ。藻前こそ市ねアフォ野郎。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:37 ID:whiPtgkb
>>855
まじめに%指定のどこがおかしいのか教えて欲しい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:10 ID:JANahtro
夏ですね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:32 ID:L3VHVTCf
ウリ ウリ( ´∀`)σ)∀`)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:02 ID:iEyzbhjj
>>859
馬鹿はほっといてやれ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:44 ID:2qOkmT9M
http://www.moonstone.jp/cgi/sim/
でsearch.ini つくってうあがきしたけど 反映されません(再起動もためしました
書き換えるだけじゃ反映されないんですか?

7.52です。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:48 ID:nBXp5cUN
>>864
profileフォルダを探せ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:56 ID:2qOkmT9M
こっちのほうの ファイルだったんですね、ありがとうございます。

やってみたところ、日本語の部分が文字化けしてしまいました
文字化けをかいひする方法はありますか?

英語版に言語ファイルいれてます
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:59 ID:nBXp5cUN
>>866
日本語版7.52使えば?

とりあえずそのファイルをUTF-8N、改行コードLFで保存すれば大丈夫かな。
ダメならshift_jis、CR+LFで保存してみ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:12 ID:2qOkmT9M
日本語版いれた、正常に表示されました、ありがとうございます!!

標準の livedoor だらけには、わらたw
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:34 ID:zO9RazmQ
>>868
どうでもいいが、なんか日本語が怪しいぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:52 ID:nBXp5cUN
[Search Engine 2]
Name=弥助ログ
URL=http://www.yaske.com/opera-search/index.cgi?query=%s&whence=0&max=50&result=normal&sort=score
Query=
Key=p
Is post=0
Has endseparator=0
Encoding=EUC-JP
Search Type=3
Verbtext=17063
Position=15
Nameid=0

これも追加しとけ。 番号とかは適当に書き換えて
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:47 ID:naMgI715
7.52導入した。快適快適。

ところで、モナーのスキンって18000回もダウンロードされてんのな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:14 ID:2qOkmT9M
Ctrl + F をしたら ページ内検索ではなくて、上の検索バーのところに I アイコンがいってしまいます。
いままでは、検索するやつつけてなかったので、ページ内検索ができたんですが・・
Ctrl + Fでページ内検索をするにはどうしたらよいでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:25 ID:50Ru3zOx
>>872
Edit>Inline findにチェックが入ってないか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:33 ID:2qOkmT9M
>>873
すみません、Edit>Inline find の場所がわかりません。

キーボード設定には

f ctrl 処理   (虫眼鏡マーク)Find  とかかれてました。

ctrl f はありませんでした、順番が逆に表示されるのかな・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:36 ID:50Ru3zOx
>>874
いや。そうじゃなくて。
メニューバーのEdit(編集)⇒Inline find(インライン検索を云々〜)
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:39 ID:2qOkmT9M
チェック外して ページ内検索できました。、
ありがとうございます!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:28 ID:RapMSymu
        。ρ。        
         ρ        
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 今日は2回抜きますた。
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

                    ↑
                   弥助
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:34 ID:UjcwjSUv
>>876
というか、Ctrl+Fでアドレスバーの検索欄に行っても
そのままページ内検索できるのになぁ。。。
ダイアログが鬱陶しくてわざわざチェック入れてんだが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:35 ID:cfZhebnV
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   / ''''''   ''''''   |
   |(●) (●)    |
   / ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
  / ` -=ニ=-     |
 {    `ニニ´     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
 
ムーメンが、弥助を哀れんでいるようです。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:05 ID:tUS4mbBY
>>878
そうさね。そっち(別にそのままでページ内検索できる旨)を指摘してやるべきだったのかなぁ。
>>872の言うところの「ページ内検索」が何を意味するのか今ひとつわかりづらい。
おそらくダイヤログの方でページ内検索したいということなのだろうと考えて回答したわけだけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:30 ID:i828aBib
インライン検索、便利だな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:36 ID:YWMMGOdY
>>881
淫乱検索、教えてください。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 03:53 ID:zjJSdzlU
>>882
そのままの意味だ。
まさにハーレム。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:vQnwLWJR
初めてOpera(Javaなしとか言うの)を導入したものです。
ちなみにバージョン7.52、Build 3834、OSはWinXPです。
IE6のお気に入りをインポートしても何も反映されません。
こりゃまたどうして?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:14 ID:kQ94pvbC
アホだから
886884:04/07/11 10:21 ID:vQnwLWJR
自己レス
Winを再起動したら取り込まれていました。
アホでどうもすみません・・・
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54 ID:Hx0uvoYL
>>884
良く見ろ。
何かが違うはずだ。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:03 ID:ju2+953K
>>887
す、すごく大きいです…
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:31 ID:rlaXB8Se
>>887
包茎が治ってなかった_| ̄|○
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:46 ID:dIehOmgD
うーん7.52にしたら広告が小さくならん・・・・
小さけりゃ問題なかったが、大きいと目障りなんで除去しようと思ったらうまくいかん・・・
何が悪いんだろう >>3の方法だよな
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:33 ID:MuTZLeQC
最初は広告なんてちっとも気にならなかったんだが、
ずっと同じ繰り返しだから嫌なんだよな。
清涼飲料とか旅行会社とかもう少しサワヤカ系だと助かるんだが。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:48 ID:7lG/f/XK
広告がイヤなら消せばいい
あのスペースが邪魔じゃないなら広告のアクセス止めて
ローカルの好きな画像を表示させるのもいい
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56 ID:7rQPEEnW
なんか、Operaの広告は消す気になれない。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:83sR9a8E
不正レジ最強
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:01 ID:zjJSdzlU
学割最強
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:57 ID:5r1qo8Hx
Mozillaは参議院選挙後、唯一ネ申Operaに第2位のブラウザの座を明け渡すべきだ。
そう出来なければ、Mozillaは腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、唯一ネ申OperaはMozillaを地獄の火の中に投げ込むものである。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
唯一ネ申Operaを使わないMozillaユーザーも同様である。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:05 ID:zjJSdzlU
>>896
じぇんじぇん、面白くない。
センスないよ。君。(´・ω・`)
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:08 ID:N/7rJvla
IE厨か。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:09 ID:7rQPEEnW
又吉関連は巫女みこが面白すぎたからな。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05 ID:sa5du6+N
>>896
ブラウザシェア1位じゃなくて2位ってところが現実的だな。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:ZChsWZfy
>>899
それ見たい!

>>900
二位ってとこがまた中途半端に妥協してるな
902899:04/07/11 19:24 ID:7rQPEEnW
>>901
見たら、本家の方はもう公開終わってるのな。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~javelin/matayoshi.html

で、ファイル名でぐぐったら案の定転載されてた。
http://www.darwinsmind.com/matayoshi.swf
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:lh/ZEn/X
有名にならなくてけつこう
シュア1位でなくていい無名なままでよい
だれも相手にしないブラウザであればセキュリテイ
心配しないでいい。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:SUBIFJWT
>>903
誰にも相手にされないと、逆につぶれてなくなっちゃうぞw
はっ!きみはMozillaヲタでOperaを貶めようと・・・ひどい!
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48 ID:h/2I0ool
>>903
            ∧_∧
           ( '・ω・) <けつこう?
           /,   つ   
          (_(_, )
            しし'
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56 ID:MsclNn64
>>890
設定でマウスとキーボードを開くよな?
んで、一応デフォルト設定ファイル(Opera Standardってやつ)を複製しておく。

んで編集を選んで上のフォームでF11と入力して検索
出てきた項目の中で

Platform Windows-Unix-QNX,F11

と言う項目を編集する。編集後はちゃんと変更したファイルを選択しておくこと。
再起動の必要なし。とりあえずF11を押して変化したら成功。

でもう一度やってみ。
907880:04/07/11 21:30 ID:/6X9jZCz
>>906
おおできた!すっきりしてちょっと感動
どうもありがとうございました。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:41 ID:ZChsWZfy
>>902
thx
笑わせてもらった。

スレ違いだが弥助ネタよりはいいだろう。
選挙の日だし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:13 ID:e0xE8Qb5
散々ガイシュツだが、7.52は広告を横長のバーに変更出来ないんだな。
漏れも7.51に戻しますた。

いずれ、ライセンス認証関係がハッキリしたらレジストするけどね。
やっぱ、広告は何にしてもうざい。

でも、今更IE系やMoziは使いたくない。
もっさりには、いい加減うんざりしてるしな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:39 ID:Pl7YxkF4
>>909
散々ガイシュツだが、>>814
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:42 ID:o+Vivh74
livedoorの社長が伊集院と話してたね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:50 ID:4foXjlLC
>>909
> でも、今更IE系やMoziは使いたくない。
> もっさりには、いい加減うんざりしてるしな。
余程非力なPC使ってんだな。
PC買い換えた方がいいんじゃない?
今どきのPC使えばoperaの方がもっさりしてるのがわかるぞ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:37 ID:51032plO
それは描画時のウェイトを有効にしたままなんじゃないの
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 07:04 ID:Ailu8R9l
>>910
それが出来いなくなっとるんよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:40 ID:j6ohqMDq
>>914
まとめサイトのFAQの「4、カスタマイズ」の広告消しは?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 10:14 ID:C02knKZC
>>914
opera6.iniの問題じゃないの?7.52enで俺の場合、
Text Adsが
[User Prefs]
MainBar Alignment=0
[Brand]
Targeted Ads=1

Graphical Adsが
[User Prefs]
MainBar Alignment=2
[Brand]
Targeted Ads=0
だったよ。
MainBar Alignmentの値はSkinの設定等などにより個々で違うかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 11:05 ID:xeQUJX8c
>>914
広告がgoogleadの設定になってないとできないそうだが、そことか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:17 ID:dtO1u2x8
>>912
漏れの環境では今時のPC使ってもOperaの方がキビキビ動いてまつ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:42 ID:iKb+4Rps
ってかそんなに広告気になるか?
1280×1024だとほとんど邪魔にならないんだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:22 ID:idzhj/P8
そんな狭い画面で気にならない方がおかしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:33 ID:iKb+4Rps
どれだけでかいページ見てるんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:52 ID:ASep1OMm
狭すぎるよ。有り得ない
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:54 ID:YiLW/+/2
>>921
この時間帯はヒッキーばっかりだ
ほっといてやれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 14:54 ID:UTs9aiEO
狭くてすごい締め付けで最高だよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:09 ID:ASep1OMm
>>923=ヒッキー
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:14 ID:LOLsWV6E
おいおい、SXGAで狭すぎるって・・・
パソヲタか何か知らんがこだわりすぎでしょ
広告の無いMozila使えば?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:02 ID:1iXcZVSo
>>926
それを言っちゃおしまいだけど、言い得てる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:20 ID:A8uqtV4J
表示サイズ依存で作られているようなページは大抵1024幅以下だ。
なら1280x1024でも十分。ホットリスト表示しても余裕があるくらい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 19:36 ID:oV461Xrq
1280*960だが、そんなに邪魔だとも思えんが。
まぁいざとなればレジストすればいいわけだしな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:51 ID:wic7x7Qp
不正レジ最高
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:03 ID:sdQZW+m/
レジ袋使いますか?
932914:04/07/12 23:22 ID:Ailu8R9l
>>915
フルスクリーンは試した事があったけど、最小化なりトレイに納めたりしての
プログラムの切り替えが煩わしくなって止めてしまいました。

>>916が教えてくれた事を確認したところ、ウチの INI には
   [Brand]
   Targeted Ads
の記述が無かったので「Targeted Ads=1」としたところテキスト広告が表示されました。
一度元に戻し、>>917が言うように広告の設定でGoogle広告を選択しても同様でした。
しかし、今までには無かった「Ads by Google」の文字が・・・

7.51までは、Googleに情報が流れるのを嫌って画像広告を選択してました。
その状態でも>>814の方法でテキスト広告にする事が可能だったんだけど
7.52からはそれは×になったみたい。

対処も出来無いわけではないがGoogleにチンコ全開にしてるのは恥かしい。
ま、しょうがないか。 

どうもありがとう、>>915>>916>>917
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:27 ID:Cu1CfJa+
>>932
絶対お前バカ
もう一回>>915行ってこい
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:30 ID:+9O43sSk
流れ無視してスマソ。
質問です。

・アドレスバーは非表示
・メインバーに検索窓を埋め込む
・検索窓へのショートカットはshift+F8⇒alt+sに変更済み

こんな感じにカスタマイズしているんですが、
ページ内のあるリンクにフォーカスが当たった状態で
alt+sで検索窓に移動、キーワードを入力してenterを押すと、
キーワードの検索結果ではなく、
フォーカスが当たっていたリンク先に飛んでしまいます。

僕としては、リンクにフォーカスが当たっている如何に関わらず、
検索窓でenter押したなら、ちゃんと検索結果が出てほしいのです。
ちょっとしたことなんですが、これを直す方法ありませんか?
operaのバージョンは7.52、OSはwin2000です。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:09 ID:2yMmNGFi
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:16 ID:agp9tCpt
>>934
あの……その条件下でもちゃんと検索できちゃったみたいなんですけど……
937934:04/07/13 00:41 ID:3/GlSJMN
>>936
うう、まじっすか。
なにがいけないんだろう。

もうちんこ弄ってみます
938934:04/07/13 00:42 ID:3/GlSJMN
×もうちんこ弄ってみます
○もうちょっと弄ってみます

_| ̄|○
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:42 ID:dVL7DOSl
        。ρ。        
         ρ        
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 今日も弄ってます
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

                    ↑
                   弥助
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:01 ID:agp9tCpt
>>938
わかったよ!
設定のReuse existing pageがオンだと君の言うとおりになるっぽい。違う?
俺はそもそもオフにして使ってるから。
941934:04/07/13 01:17 ID:3/GlSJMN
>>940
ありがと、ありがと!
同時に「検索結果を新しいタブで開く」っつー要望も解決したよ!
もう大好き
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 01:20 ID:se4+KedS
>>941
よかったな。
ちんこ弄った甲斐があったな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:19 ID:fpqusdFo
でもReuse...の設定は、検索結果が現在開いてるタブで表示されるってやつでしょ。
バグなのか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:57 ID:gcwdD+2S
もともとライブドアには何も期待してないけど・・・
それにしたって日本語公式から7.52落とせないのは何故?
トランスウエア時代の公式サイトに比べて格段に情報量少ないし。
販売代理店の権利獲得はただの株価操作?それとも単に職務怠慢?

サービス提供するどころか、Operaで儲けるつもりも無いように見えるが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:12 ID:hxd4jfTP
>>944
              ,,,,,,,,,,|lli'''''―--,,,,_     
           ,,,,,,,,,_'i、三三三三三三三`゙''ー-,,、
         `'┐,,,,三三三彡彡彡彡三三 ゙゙''ー、 
             |   ゙゙゙゙゙゙̄'''ー--、彡彡三三三三、 
          │         ゙゙゙" '''''┬ミミミヾ 
          l゙  ,,,,,,,,_   _,,,,,,,,,_、   l|ミミミミヒ
            ,i´ ll  ゙゙ll, ,ll    ll,    l|ミミミミ|  
         |  ∠二ヽ  .∠二ヽ,    ‖ミミミ| 
         |  .゙(● .,!  !● )'″    {ミ 'ミミl゙   あ、Operaの販売権取ったんだっけ。
         |   '''''' ,i´ """ヾ     lミ゙9 ,!ミ|   すっかり忘れてた。
         |    .ノ 、         l|ミ,'"丿    ちょっとキノタンからかうだけのつもり
         ゙l    (, 、)'          ゙  ´ミ    だったんで儲ける気なんかないよ。
         │                /
          │  ィ二二ヽ        ,i´
             ゙l、 ゙ヽ―‐ソ       /
           ゚'i、   ̄、      ,-'″
             ゙゙─────イ 
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:17 ID:pFCIfcjl
物理メモリとoperaのメモリキャッシュの値教えてください
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 04:45 ID:ckDTkfN/
近年まれに見る良スレだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:53 ID:Emj9xSof
うぅっ、タブを複数開くような使い方をすると
ものすごくレスポンスが悪くなるな (´Д⊂グスン
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:34 ID:0+kwzFl9
メモリキャッシュを自動以外にすると
進む、戻るの再表示で表示が一瞬もたついたり
一瞬どこかに読み込みに行ったりするんだけど
以前からこんな挙動でしたっけ?@7.52 Windows2000 SP4

メモリキャッシュの容量を明示しても上記のような事は無く
一瞬でパタパタと表示してくれていたような気がしたんだけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:41 ID:HQIwKpcp
広告消しやってみたけどF11押すのめんどくせー、マウスジェスチャーか右クリでF11押せないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:52 ID:IMTtKAJg
広告消しは不正レジでどうぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。
>>950
>>933

>>951
( ゚Д゚)イッテヨシ