ソース公開されたら*.bz2→*.dgcになると思いますか?
漏れはbz2好きなんですけどね。bz2も消えて無くなるのかなぁ…
DLL版&CUI版でるまで(安定するまで?)まってるもの
作者がんばれ〜〜〜
十分使えるからおk
もっと軽くして欲しいとかあるけどなー
引き続き開発してほしい
オープンソースとかはどうでもいい
>>465 同意。
軽くしてくれてDLL作るついでにスージーとかのプラグ作ってくれたら言うことなし
つぅかZIPから脱出したいしたいしたいRARとかは重いしな
だいじょぶ作者タンならできるできるできる
複数のファイルを選択して、右クリ「送る」から圧縮させようとすると
Microsoft Visual C++から「ゴルァ!」がでまする
Runtime Error!
Program:(略)〜DGCA.EXE
This application has requested the Runtime to turminate it in an unusual way.
Please contact the application's suppport team for more infomation.
OS:Win Me
ベータ版は出なかったと記憶
よろしく
468 :
467:04/03/01 10:33 ID:AsdcNipm
書き忘れ
エラーが出るVerは、1.01aです
・・・pはオマケ
リストビューのカラムの幅が一定の長さから幅が短くならないんだけどなんとかしてほしいなー。
サイズの幅とか広すぎなんでもっと狭くしたいっす。
>>448 自分がWindowsを触るようになった頃(95が出てから数年後)はレジストリが推奨されていました。
それ以前はX68K使いで、Windows3.1はほとんど使ったことがありませんでした。
>>455 グラフが出ないのはたぶんバグです。調べてみます。
保護レベルはその通りです。
>>456 HTよりOpteronの方が圧倒的に速いみたいで泣きそうです。
>>467 エクスプローラから「送る」場合に発生するのでしょうか?
Windowsで複数のファイルを送るとき、文字数に制限がありますが、それとは別でしょうか?
>>469 数100GBの時にはそれぐらいの桁が必要なので、そうなっているのですが、
1〜1023+KB,MB,GB,TB,PT表示がいいでしょうか?
471 :
469:04/03/02 00:46 ID:wfWWSHYn
>1〜1023+KB,MB,GB,TB,PT表示がいいでしょうか?
個人的にはサイズの単位はいらないです。
各項目、標準の幅より小さくしても覚えてくれないんで
幅をもうちょい自由に調節できるようになるとうれしいです。
472 :
467:04/03/02 01:01 ID:tfKaIufW
>>470 >
>>467 > エクスプローラから「送る」場合に発生するのでしょうか?
はい。そうです
> Windowsで複数のファイルを送るとき、文字数に制限がありますが、それとは別でしょうか?
以下実験しました
ヌルのテキスト 「a.txt、b.txt」 ・・・>OK
サイズ計25Mのavi 「a.avi、b.avi」 ・・・>NG
NGも一応圧縮設定窓は出ます。圧縮開始で
>>467のエラー表示です
473 :
467:04/03/02 01:09 ID:tfKaIufW
補足
a.avi、b.avi共に、単体なら圧縮開始します
ただ、クリーンインスコせずに長い事Me使い続けてるので
このPCのみ起こる症状の可能性もあるかな?と思ってます
>>471 了解いたしました。リミッターを緩くすることにします。
とりあえず、現行のバージョンでも以下の方法で設定できます。
1.メニューから[Language]→[Output Language File]を選び、ご使用中の言語ファイルを出力。
2.その後、[Language]→[Custom]で、出力したファイルを選び、終了。
3.出力したファイルをメモ帳で開き、「LIST_SIZE_COLUMN_WIDTH」という行の後ろの数字を小さく設定して保存。
4.DGCAを起動して、幅を小さくする。
で、できます。
>>472 謎の挙動ですが、こちらでももう少し調べてみます。
修復情報付きで分割したファイルが拡張子変更しないと結合できねー
鬱駄氏膿。
圧縮できる場合、出来ない場合があったので色々いぢくってたら
エラーがでる原因を特定できました
・フォルダ名に半角スペースを使ってるフォルダにあるファイルを
複数まとめて圧縮させようとするとエラー。(全角スペースはOK)
ファイルがある場所 d:¥temp¥ ・・・○、 d:¥temp a¥ ・・・×、 d:¥temp b¥ ・・・○
・ただし、単体ならOK
・↑に関連して、複数のデータを収納してるフォルダ丸ごと圧縮も、1つならOK。2つ以上はNG
・フォルダ名に半角スペースを使ってない場所でも、ファイル名に半角スペースを含む複数ならNG
d:¥temp¥ にある「a1.txt」と「a2.txt」・・・○、 同 「a 1.txt」と「a2.txt」・・・○、
同 「a 1.txt」と「a 2.txt」・・・×、 同 「a 1 a.txt」と「a2.txt」・・・○
・正規版のver、ベータ版問わず同じ症状
>>472は、aviが半角スペースを使ってるフォルダ内にあって
txtは実験のため新規作成で適当に作ったので
たまたま半角スペースを使ってない上位フォルダでした
(aviの方も、フォルダ名に半角スペースを使ってない場所なら圧縮開始します)
以上ですが、思い当たる節がないでしょうか?
なければ、いよいよクリーンインスコかなぁ・・・
>>472 うちはOSが2000だが、その条件で正常に圧縮できるよ。
478 :
477:04/03/02 16:01 ID:iVFjQWuD
>>479 エラーが出なくなりました。>テスト版
>>476の場合でも問題なく圧縮出来ます
ありがとうございました
また書き忘れた
ダイアログ表示、3つとも正常です
1.02
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:23 ID:p3NYYe2s
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
_ /__C____ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \,, ,,/ | ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ | (○) (○)||| | ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | / ̄⌒ ̄ヽ U.|━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ | | .l~ ̄~ヽ | |━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | ┏┓┏┓
┗┛ .┗┛ |  ̄ ̄ ̄ | ┗┛┗┛
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:11 ID:Nx3zbeIx
今更なんですが、インストーラーがdgca.txt開こうとするときに、
秀丸だとファイルを開く画面がでてしまうのがまだ直ってませんね・・・
WinRARのRRすごいな。
最高10%のRR付けられるんだが、かなりデータを削っても余裕で修復してくれる。
DGCAのは100%付けると大抵修復してくれるけど、
WinRARと同じぐらいのパーセンテージの保護だと、
WinRARだけが修復してくれるケースがままある。
CBTのは修復に時間がかかりすぎて使えないし。
修復率もそれほどよくない。
RRといってもホントいろいろあるんだな。
まあ、ファイルが壊れることなんてそうそう無いけど。
486 :
455:04/03/04 20:03 ID:/SV60sHo
>>470 レスありがとうございます。
1.02でグラフが出ないバグはなくなりました。
>>485 状況を詳しく説明してDGCAの改良をまとうよ。
>>487 いや、バイナリエディタ等でありえない削り方を遊びでいろいろ試しただけだよ。
そもそも、ファイルが壊れるような状況がほとんど無い。
しょっちゅう壊れるっていう人がいるなら、まず環境を変えるべきだし。
RRは今のDGCAのままでも十分かと。
それよか、他の形式(zip、lha、cab、rar等)も解凍できるようにして欲しい。
それじゃ統合アーカイバdll作れって話になるじゃんw
営農ギコ仕様はまったく当てにならないから、やはり統合アーカイバで。
>470 SYNタン
>自分がWindowsを触るようになった頃(95が出てから数年後)はレジストリが推奨されていました。
なんですよね。てゆーか、レジストリという新機能を周知させたいだけの理由で
MSがそう喧伝していたわけですが。
しかし実際のところ、
・アンインストール時に綺麗に元通りに戻さないソフトが多すぎる
・必要とする情報がどこにあるか探すのがマンドクセ
・全情報が一極集中(実際には複数ファイルに分かれてるにしても)だから、うっかり操作を
間違えるととんでもないとこに影響が及んだりする
・てゆーか、中身が素で見えないバイナリなんて嫌杉
ということで結構嫌われてる気がします。 > レジストリ
余裕があったらレジストリを使う / 使わないの選択機能を付けて頂けると
ありがたいかと。
>>488 ほとんど壊れないならRARもDGCAも使うなよ
壊れねーんだろ?必要ないよな?圧縮率とかその辺が問題なわけだ
ただ圧縮するだけなら他にいくらでもあるぞ?好きなの使え
しょっちゅう壊れる人に環境変えろなんていう権限はおまえにねーだろ
単純に大きなお世話だ
>>491 昔はReadmeに「設定残すけど気にしないでいいです」
なんて書かれたソフトの多かったこと多かったこと…
>>491 レジストリ使わずにini使う設定既にあるよ。
でも初めて起動した時レジストリに書き込まれるからね。
ini使っても意味なさそうだと思うのだが。
HKEY_CURRENT_USER\Software\SYN
HKEY_CLASSES_ROOT\DGCArchiver
HKEY_CLASSES_ROOT\DGCArchiverD
HKEY_CLASSES_ROOT\DGCArchiverDR
HKEY_CLASSES_ROOT\DGCArchiverR
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:50 ID:9OsQeLiI
>>495 iniを選択するとレジストリは消してくれるみたいよ
iniファイルがあるか調べてなかったらどっちに保存するか問い合わせてくれるようにしてくれたら嬉しい。
一度書き込まれ、また削除されるとは言ってもなんか気持ち悪いし。
>>496 ini選択してもうちのMeでは消えないですよ。
ところでDGCAは圧縮率高いのと青いグラフィカルなのが良いけど、
サイズ大きいファイル圧縮する時メモリやCPUもずいぶん使うんだね。
このあたりがもう少し軽くなるといいな。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:42 ID:9OsQeLiI
>>498 ホント?
じゃあなんで漏れのは消えてるんだろ・・・
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:47 ID:6J4jCHIY
なんでそこまでレジストリに書き込まれることを忌み嫌うんだ?……宗教?
まあ俺も好きじゃないけど、基本システムに組み込まれてしまっていて、
Win使う以上絶対に避けて通れないんだから、気にするだけ時間の無駄じゃねーの?
レジストリ嫌だからってLinuxにOS変えるか?そんなこと出来ないだろ?
どうせ足掻いたって逃げ場は無いんだから気にしないのが一番。…と、俺は悟ったw
だが気にする人が多いなら、レジストリにキーが無く初期化ファイルも見つからない場合
(初回起動時)には、設定データの保存先を選ぶダイアログを出す方が良いかもしれない。
>>492 環境を変えろと強要したように聞こえたなら謝るよ。
別にRRが不必要だなんて言わないです。
RRがあると実際、書庫の信頼性も上がるし、付加するだけで精神的に安心できる面もある。
ただ、たまにファイルが壊れるなら分かるけど、しょっちゅう壊れることってあるかね?
自分の場合、そんな時は環境を疑うという話しをしたかっただけです。
あと、国産でフリーで高機能なDGCAは好きなんで。
他のを使えと言われる筋合いも無い。
関連付け時にHKEY_CURRENT_USER\Software\Classes
にまで書き込むのはなんとかしてほしい。
関連付けにこんなところへ書き込んでるの他にないよ。
作者がチョソでなきゃ日本人だろうが外国人だろうがかまわね。
ただ、仕様を明確にして公開してなきゃ不安で使いたくない。
>>502 HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes以下は
すべてDGCAのでしょうかね。
関連づけ外して、ウィンドウのヘルプからアンインストールするときには
すべて消してくれるのかな。
レジストリを気にする理由はアンインストールの時に
ゴミが残らない様にレジストリを消さないソフトが多いからだと思う。
ちゃんと全部掃除してくれるならiniでもレジでもどっちでもいい。
っていうかむしろ何かと便利になるレジがいい。
ゴミが残らないソフトの時の話だけど。
>>502 Classesに書き込まずに関連づけを変更する方法を教えてください
>>506 お前が言ってるのは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CLASSESか?
俺が言ってるのは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classesのほう
このソフト、使ってみたいのだが・・・
正直言ってアンインストール方法も書いてないものは試してみる気が起きない。
レジストリ使っててもいいが、アンインストール時の処理は明記してほしいものだな。
>>507 ユーザ毎に関連づけを設定したいという作者の意図だろう。
他にないからといって問題視するのはどうか。
>>484 .txtが関連付けされているなら仕方が無いような気がするのですが、
何か良い回避方法があれば、教えていただけると助かります。
>>485 DGCAのリカバリは同じサイズでも、ランダムノイズ修復能力と
バーストエラー修復能力のバランスを変えることが出来ます。
バーストエラーに特化すれば、同じ修復能力でもRRサイズを減らすことが出来ます。
>>497,
>>500 その問い合わせが何かわからない人のことを考えるとちょっと迷います。
ほとんどの人はレジストリもiniファイルも知らない人です。
JPEGがほとんど圧縮できないという問い合わせがすごく多いぐらいですので。
>>498 贅沢な環境で実行するとそうなりますが、メモリの少ない環境だと軽くなります。
>>502 つい最近までは書き込んでいなかったのですが、
ユーザー権限で関連付けができないという問い合わせが多くてそうなったのですが…(涙)。
Admin権限とユーザー権限の関連付けのチェックボックスを両方用意した方がいいですかね。
>>504 インストール時と同じユーザーでアンインストールすれば消えるはずです。
パラノイアモードとか付ければ?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:30 ID:kPHaB0Bz
>>501 国産でフリーだからDGCAは世界一、問題起きたら環境のせいだから文句言うな
・・と言いたいのか?
おまえが壊れてるんじゃね―の?
DGCAは愛国心のある人間しか使うなと作者が語ってる。
チョンや三国人はお断り。
ホームページじっくり読んでみろ。
>515
そんなこと一言も書いてない。
自意識過剰の馬鹿はこれだから困ります。
まあ当たり前の事だが使いたい人が使えば良いんだよ
>>515 DGCAのメニューにあるLanguageってのは見えんか?
そもそも読めんし、設定の仕方がわかるほどの知能もないか
少なくともおまえのいう愛国心ってのは差別意識じゃないだろうよ
物を履き違えるDQNは氏ね
ここは微妙に荒れてるインターネットですね
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:12 ID:G5OvgGgc
SYNタンも大変だな
>>514 501じゃないけど、問題無くできた圧縮ファイルが後でよく壊れるようなら
HDDなどを疑えってことでしょ?
普通、ファイルがよく壊れるっていったらまずHDDを疑うじゃんか。
圧縮ファイルも結局は唯のファイル。
アンインストールの方法はちゃんと書いてほしいよ。
関連づけしているならそれを解除して・・・・・する。とかさ。
正しい手順に従ってヘルプメニューのアンインストールを
実行すればレジストリ情報も含めて全て削除できます。などと
説明してあれば利用する側も安心して使えるし、
>508のような人も結構いるはずだから、dgca.txtへきちんと
インストールとアンインストール方法について記述してあれば
利用者もぐっと増えてくれると思いますよ。
>>514 何故、ここまで曲解しますかね。
誰も世界一などと言ってない。
個人的な嗜好で好きだと言っただけです。
問題うんむんも、RRの話しをしていたんですよね。
ファイルがしょっちゅう壊れるのですか、あなたは。
それも、DGCAが原因のような。
だったら、文句、批判等を発言するのは良い事です。
ただ、あなたの場合そのようには聞こえなかったのですが。
>>521が言われてるようなことを言いたかったのです。
どうも、その辺のニュアンスの分かり辛かったようで、すまなかったね。
>>510 WinRARもCBTもバーストエラー重視のようですが、
DGCAはその辺のバランスもカスタマイズできるのですか。
素晴らしいですね。
どちらに重点を置くか悩むところですが、現状のものでも修復能力はかなり良いかと。
よりバランスの良い物ができるよう期待してます。
>>508,522
DGCAのメニューのヘルプにアンインストールがある
選択すると設定情報とdgca本体を削除してくれるので
後はインストールしたフォルダを消すだけ
>>524 わざわざどうも。
dgca.txtに作者の方がインストールおよびアンインストールの手順を
書いてくれればより多くの人たちが安心して使えるということを言いたかったのですよ。
522は別にアンインスコの方法がわからないと言ってるわけじゃないと思うが
Vectorとかで良さげなソフトを見つけて落としてみても、
readmeにアンインストールやレジストリの記述が無いと、どうしても敬遠してしまうという人は予想以上に多いと思う。
「わかってる人だけ使ってくれればいい」と言ってしまうのは簡単だけど、
わずかな手間を惜しんでユーザー獲得のチャンスを逃すのは勿体無い、とオレも思う。
遅い、遅過ぎるよオレ…
その程度で敬遠するユーザはいらん、ってスタンスなら勿体なくも何ともない。
作者がどうしたいかに依る。
>>526 漏れも同意。
サイトにも書いておいたほうがいいかも。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 15:58 ID:0i6Q0tBe
>>523 何故ファイルが「よく壊れる」にこだわるんだ?
よく壊れるか時々壊れるかなんて関係ないだろ
時には壊れる、という事があるから備えとして使うんじゃね―か
よく壊れるからRR使うとでも思ってんのか?
そもそもファイルがよく壊れる、なんて言ったつもりは毛の先0.001oほどもないけどな
俺が批判したのは妙に気持ち悪い擁護の仕方をするおまえだ
・(RARと比較した上で)しょっちゅう壊れるわけじゃないからRRはコレで十分
・zipをはじめ、その他色々なものを解凍できるようにして欲しい
・国産でフリーで高機能なDGCAがだぁい好き
ハッキリ言っちまえばいいだろ
「なんだかRARに対抗意識を持ってるのでRARに負けないすごいの作ってください」と
>>485と
>>488を見る限りなんか修復率にこだわってんのもそのためだな?
たかだか一文の為にウジウジモジモジ゙気持ちわりぃんだよ、おまえ
ハードディスクかメモリのせいでデータ破損とかいうのは・・・
買って何年も経ったマシンか自作のノンブランドマシンだろ?
まさかWarezをP2Pで落としたり、WebやらFtpやらでやり取りしてないよな?
よいこのみんなはFletsで共有だぞ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:03 ID:qFoJr4dK
1.02でUPXが原因のバグ再発した…。
> ハードディスクかメモリのせいでデータ破損とかいうのは・・・
> 買って何年も経ったマシンか自作のノンブランドマシンだろ?
いや、HDDやRAMに元々問題があるんじゃなくて、長く使うことにより問題が発生する場合があり
それが原因でデータが破損する場合がある。これは自作にもメーカーPCにもありうること。
つーか君はPC最近購入したばかりで、自作もしないのか?
俺は自作もするし、作ったPCは数年使うけど。現役で使ってるPCで一番古いのは6年前に組んだやつだな。
こいつはいまのところデータが破損するようなトラブルは無いけど。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:05 ID:eu8PcOFO
>>532 すごい批判ですな。
そんなまとめ方されたら身も蓋も無いような。
なんだか、すごい勢いで気分を害されてる模様なので、これ以上は止めます。
荒らして申し訳ない。
荒らしくんな
荒らしくんな
少なくともうちでは一度も壊れたファイルなどできなかった
543 :
534:04/03/07 15:17 ID:ETBCSn0F
>>542 対処版ではエラーでなかったので、直ったものと思われます。
というか、100kb程度しか変わらないのに何故UPXを使ってるんでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
どーでもいいがあのキモイニュースはどうにかならないのか?
右でも左でもないものにとっては、あのちゃねら丸出しのページはキモ杉
ソフト求めてきたのになんで政治ページみたいになってんの?