【Windows上で】Acronis TrueImage【Full Backup】
1 :
1 :
03/09/21 12:15 ID:xT5+0UXo
TI万歳〜
宣伝が下手だな、このソフトは。
>1 このソフトに利点は何? 他のソフトと比べてみてくれ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 13:06 ID:vKZIhBPF
【】【】 ↑このDQNなすれたいやめれ。 スゲー馬鹿っぽい。売れない新聞記者が紙面トップを夢見て見出しを作りましたってかんじ。
追加カキコ 1Windowsで作業しながら同時にシステムのバックアップが取れる →それでいてかなり軽い。違いが分かるという程度で、軽作業なら問題なし。 2対応メディアが豊富 →DOSよりは豊富。ただしwindowsと同じとまではいかないので、 サポートサイトから試用版拾ってきてCD-ROMからの起動チェックはおこなうべし。 起動自体ができるかどうかのチェックと、外付けドライブの認識チェックができる。 3操作が簡単、復元にもDOSを使用しないのでわかりやすい →DOSを使わないことが簡単かどうかはわからないが、とにかく操作は簡単。 (DriveImageはDOS使っているけど使い勝手はTrueImageとそう変わるもんじゃないが) 4価格が安い →Vectorで4200円だよ。(ダウンロード版はBootCD作成のためにCD-R必須) 5低スペックPCでも動作が軽い →似た機能を持つV2iに比べCDブート時のメモリ要求量がかなり少ない。64MB程度のノートパソコンでも動いた。 Windows上バックアップについても、両方使っている人はTIが圧倒的に軽いと評価しているようです。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/21 17:50 ID:fLcxpbpr
TIってこんなことできます? ServerにインストールしてClientのHDDをSerer上にバックアップ 条件としてServerもClientも作業を続けたい、Clientにはインストールしたくない どんなもんでしょうか?
>>9 今、2000Serverで試してみた。
無理。
詳しく書くと、ネットワーク上のディスクはバックアップできない。 保存先としては選べるけど。
>>11 情報ありがとー
できないかー、クライアントにインストールして保存先をサーバーにしてやるしかないのかー。
クライアントの台数分ライセンスが必要ってことですね。でもClientにインストールするのめんどいなー。
BootCD使えばいいのか。でも作業は止まるなー。
欲望は尽きない、がんばってTI!でもこんな機能実装しそうにないですね。できればかなり便利なんだけど。
>>12 ライセンスの問題は別として、
インストールせずにブートCDだけでバックアップできるよ。(リストアも)
ただし、保存先はNTFSは選べない。(FATなら可)
>>12 それに近いことができるのはRetrospect.
クライアントにアプリを入れる必要があるけど、サーバからクライアントをバックアップ出来る。
>>12 ネットワークにバックアップ、リストアって効率悪くないですか?
ギガビットじゃないと遅いし…どうですかね?
>>6 なんか【】←これあるところで同じ文体の文句よく見るけど同一人物でつか?
16 :
9 :03/09/22 00:50 ID:vc38SQsJ
皆さん情報ありがとうございます。 TIを個人で購入を決めたので、仕事でも使えないかと検討してたのです。 Retrospect について勉強してきます。
>>15 ネットワーク越しにバックアップとると時間掛かるのはしょうがないですよ。
PCが何台もある場合なんかだとどれか一台でバックアップデータ管理する事になると思いますけど、
ここのPCでバックアップとってもDATAの移動で同じだけ時間掛かりますよね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 10:29 ID:Hbt5M4cg
>>7 萬歳な部分だけじゃなくて、「残念ながらこんなことはできない(ほかの
ソフトではできるものもある機能)」も併記してあると、提灯記事みたいに
ならなくてよいのではないでしょうか?
>>13 >>ただし、保存先はNTFSは選べない。(FATなら可)
NTFSへの保存はまったくダメなんでしょうか?
>>18 インストールなしのブートCDでバックアップだとNTFSに保存は出来ない。
インストールすればNTFSに保存できる。
復元はブートCDからNTFSに保存してあるイメージを読み込むこともできる。
>>18 NTFS保存の問題はあまり問題にならないよ。
通常この手のバックアップソフトはWindows上でバックアップを取り(イメージ保存)、レストアはPC死んでるときが多いから
CDから立ち上げてレストア(イメージ読みだし)ですから、CDから立ち上げているときにNTFSにイメージ保存ができない
としても問題は起こりません。CDから立ち上げてバックアップを取るケースはないといってもいいんじゃないかな。
バックアップを怠っているときにシステムが飛んで、ドライブ上のデータだけでもサルベージしたいのでCDbootから
バックアップを取りたいとき、くらいかな。
>「残念ながらこんなことはできない(ほかの ソフトではできるものもある機能)」も併記してあると、
1.相性問題。長所2.につながるが、Linuxベースと言うことで、winで動くハードなのにCDブートでは動かないことはある
それでもDOSベースのソフトよりは対応広いと思うけどな。V2iには負けるかも
2.差分・増分バックアップに対応してない
3.ネットワークドライブやアクティブディレクトリなどのバックアップには対応しないらしい
4.スケジュールバックアップには対応できない。まあ丸ごとバックアップの性格上余り必要ないと思うけど
5.自らCD-Rへの書き込みを行う場合、既存のライティングソフトと衝突することがあるらしい
漏れは書き込み機能は信頼せず分割バックアップ→ライティングソフトで手動焼きしているからあまり関係ないけど
6.書き込み型DVDへの直接書き込み機能がない。
7.普通のやり方ではブートCDにデータも納めることはできない(Ghostはできるんだっけ?)
8.現在の所boot-CDの中身は弄れないのでドライバ持ってきて新しいハードに対応させることはできない
DOSタイプバックアップソフトに対する欠点になるか・・
番外.バックアップはできますが、バストアップはできません。女性ユーザーの方は内容をよく検討の上ご購入下さい。
TrueImageの広告にそう書かれていましたので間違いありません。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 12:52 ID:o1fxs/5v
>>20 モツ煮込みカレー
悪い所もちゃんと列挙できるってのは冷静に商品を見ている証拠だね。
某Vなんとかなどは盲目マンセーばっかりだから、こんなこと書けない罠。
>>20 >6.書き込み型DVDへの直接書き込み機能がない。
Windows上であればDVD Multiドライブ(松下寿製。日立はどうだろう?)
でRAMにバックアップが可能。
条件が限定されるので、考慮しなくて良いかもしれませんが。
OSはWindowsXPですけどね。
>>22 リカバリ時に(Linux上で)RAMって読めるの?
>>22 まあしいて言えば-RWでもパケットライトソフト入れれば直接書き込みできるんだが。
同じくCD立ち上げで認識できるかどうかわからん。テストしてみるかな。
WINDOWSPE?へインストされた状態でTI起動できる? できたら無敵なんだが無理っぽいね。
>>27 あ、ちなみにUSB接続のDVD-MultiでDVD-RAMが読めますた@CDブート時
29 :
24 :03/09/22 23:25 ID:b9tUj5lC
>>28 おぉサンクス!
ちなみにフォーマットは何だったの?
UDF?FAT32?
>>27 うそ〜ん、漏れ読めなかったよ。。。(;´Д`)
内蔵だと読めないのかな・・・ショボーン(´・ω・`)
acronisもprotonも、DVD-RAMサポートについては一切書いてないんだよな。 ±R/±RWについてはパケットソフトあればOKって明記しているけど。 ZDnetなどの紹介記事にはDVD-RAM okって書いてあるけど・・・ DVD-RAMってMOのようにFATやNTFSフォーマット可能だよね? それでなら認識できるということかな?
>>24 読めますよ。
>>25 パケットライトソフトは大嫌いなので入れてません。
RAMがあれば不要だし・・・。(必要なら入れねばなりませんが)
CD立ち上げで読めましたよ。
>>29-30 フォーマットは関係ない筈。
読めないって、ドライブとマザーのせいですかね。
ちなみに自分はRAIDコントローラーが認識されないので
購入出来ません。体験版での話です。
34 :
30 :03/09/23 00:47 ID:uCturzaG
環境を書いておきまつ。 ママンはIntelの810、ドライブはパナのLF-M621JD。 具体的には、復元時にDVD-RAMは“CDドライブ”と表示されて中身が 参照できないようです。FAT、UDF1.5、UDF2.0すべて同じ。 ちなみに僕の環境では、CDブートでDVR-RAMへのイメージ作成も不可でした。。。
>>33 体験版だけで確認しているんだね。
読めるってどうやって確認したの?
お願い。 DVD-RAMのことをRAMって略さないで。 絶対広まって欲しくないので。
>>36 が全部買い占めれば広まらないんじゃないかな?
がんがれ!
単にその略称が広まって欲しくないってことだろう 市場シェアの問題じゃなくて
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 08:24 ID:jNEk9uzi
TrueImageでバックアップ取る際に、 ウィルスソフトを常駐させたままでも問題なしなの?
>>39 とりあえずvirusbaster2003リアルセキュリティ、問題なし。設定変更はデフォルトのまま不要でした。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 14:47 ID:4wnwhMzh
dsgdfgdf
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 22:40 ID:jNEk9uzi
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/24 23:36 ID:peUhZt4Y
TrueImage6.0でリカバリしようとCD起動したら PCI:Device 00:1f.1 not available because of resource collisions て表示されてかなり待たされて、 USB1〜USB5がなんとかって表示も2回繰り返して表示されて、 んで先に進んだと思ったらパーティションを認識出来ないみたいなんです。 バックアップしたものを初めてリカバリしようとしたらできんでこまっております。 どなたか教えてください。 マザー キカバイトGA-8IPE1000-L
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/25 17:20 ID:OqENpFjU
>>36 昔、ラム肉を食えないという「うる☆やつら」ヲタがよくいたもんだが、
同じ類か?
イメージ作成するときに圧縮後のサイズと処理時間の概算が出るけど あれってかなーりいいかげんでない? 4.6GのDドライブのデータをレベル3でやると1.9Gとか出るけどできた イメージは4.2G !? 元々アテにはしてないけど1.9Gが4.2Gって・・・。 そんなものなの?
>>46 ドライブDのイメージをどこにとってる?Dに取ればそのようなことが起こることがある。
49 :
46 :03/09/28 00:50 ID:bKFu5ROH
>>48 外付けIEEEのハード。
やっぱDの中身がMP3とかzipとか圧縮効率低いものばかりだからかなぁ?
>>49 それじゃあ仕方ないわなー>MP3とかzipとか
TIをインストールしてないマシンにTIのフロッピー入れて ネットワーク上のPCにイメージをバックアップしたいんだけど、 PC同士を直接クロスケーブルでつなげなければならないの? それともルータ経由でバックアップしてくれるの? 教えてえろい人!
まずケツを差し出せ。
>>52 FDやCD立ち上げのTrueImageの場合、自分のIPアドレスが決まらないといけないはずだけど、
そんな設定TrueImageででてこないところを見ると、たぶんDHCPサーバーが必須になるんじゃないかな?
ルーターがつながってるならたぶんOK。クロスケーブル接続だけだとDHCPサーバー不在につき
うまくいかない悪寒。
>>54 ルータ経由でできたよ。もちろんDHCPで。
Ghostだとクロスケーブルで直結しないとできないから、一応聞いてみた。
やっぱり便利だね、これ。
自分、Cドライブが6GでDドライブが19Gなんですが、 CドライブはTIでバックアップは当然として DドライブはTIよりも直コピーとかでいいのか迷ってるんですよね。 DはProgram Fileとデータくらいしかないんですがデータがほとんど 圧縮済みなのでTIで圧縮してもあまり小さくはならないわ時間は かかるわでどうしたもんかと・・・。 バックアップ先は外付けHDで容量たっぷりな人ってその辺どうしてるんですか?
>>56 データ領域はxcopyでもいいだろ。/Dや/Mオプション使えば更新分だけバックアップもOKだし。
圧縮困難データならなおさら。
58 :
56 :03/09/28 23:50 ID:bKFu5ROH
>>57 アプリケーションはどう?
Cドライブのレジストリが同期取れてバックアップされていれば
復元可能かなあ。
リカバリで何が面倒ってアプリ環境の再構築ほどメンドいものは
ないよね?
59 :
57 :03/09/29 00:06 ID:9BLCzYUV
>>58 そんなアプリケーションはシステムの一部のような物なので、システムディスクにインストールしている。
つーか、そこまでシステムに密接に絡むのがおかれたドライブはシステムディスクと同等じゃないか?
60 :
57 :03/09/29 00:08 ID:9BLCzYUV
あー、
>>56 はProgram FilesもD:においているのか。見落とした。
これはC:とセットでバックアップ取った方がよいかも。
でもたぶんxcopyでも、C:\のバックアップセットと同時に取られたものなら
大丈夫だと思う。
>>60 そうでつかだいじょぶそうでつか。ウンウン
ちょっとxcopy勉強しに逝ってきまつ。
>>61 あー、やっぱりだめかも。
バックアップ時はほぼ同時に取ることはできても、レストア時XCOPYで取った奴は
windowsを動かさずにレストアすることはできない。(CD立ち上げ修復コンソールでできるかもしれないが・・)
で、インストールしてあるプログラム次第では、Program Filesがなくなると立ち上がらない可能性もあるかも
素直に両方TrueImageその他のバックアップソフトで取るのが無難だと思う。
>>56 の問題は非圧縮(圧縮度0)でやればいいし。
63 :
:03/09/29 17:39 ID:wRDMtLh4
64 :
:03/09/29 17:40 ID:wRDMtLh4
値段安いから何かの機能が削られるのかな?
>66 Personal版だから、バックアップ先としてネットワークやCD-Rなどのリムーバブルドライブが 対象外になり、固定ハードディスクのみとなるみたいよ。 サポートはちゃんとプロトンがやるみたい。
しっかしTrueImage Professionalは全然店頭で見かけないから、知名度アップにはいいかもな
システムバックアップが出来ず、ファイルのバックアップのみ。
それならイらね
>>70 でもさ、製品版持ってるけど逆にデータのみのバックアップって
できないよね?
>>71 ドライブ単位でしか指定できないデータバックアップ機能搭載といえば?
いちおうアーカイブの中身からファイル単位で取り出せるから、
ファイルバックアップといえんこともない。
しかし、ファイルバックアップのみのTrueImageって想像できんな。
CDboot/FDDbootがなく、システムドライブレストアができないということか?
TIってFAT32の中でNTFSドライブのマウント作ったら大変なことになっちゃったよ!
>>75 http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/system.html 【ご注意】
この製品は、「Acronis True Image 6.0」から基本的な機能をお届けするものです。
「Acronis True Image 6.0」が持つ機能のうち、下記の機能が使えません。あらかじめ、ご了承ください。
× CD-Rを保存先に指定しての直接書き込み
× ネットワークドライブのイメージ化、復元
× RAID対応
なるほど。一般的なユーザーにはCD-R以外あまり大きな問題はないな。お徳用だこりゃ。
ん?DVD-RAMまでライティングソフトが必要?ドライバのことか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 13:52 ID:y6mgvBLP
>>76 漏れの使用環境にはまったく影響しない。よって購入ケテーイ!!
70でイらねと書いたがそれなら買うな。 ソースは好きでないが、安いからな。
>>76 ありがとう。俺には十分だわ。購入決めました。
ソースネクストは、これから他社廉価版ソフトの販売に徹するべし。
ソースオリジナルのソフトはイラン。
そりゃ今からお客様の声とか出すわけにいかんよな。 まだ発売してないんだし。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/01 18:51 ID:O+G+NV8q
ソースが余計なことを... これじゃあ本家がいつまで経っても値下げしないじゃん
これで1980円ならゴースト買う人減るかもね。 っていうか両方持ってても損はないし。
3本まとめて購入ケテーイ
DVD-RAMが読めたり読めなかったりするのは日本語版build336と英語版build350の違いっぽい予感。 一部USBキーボード接続時とかも日本語版で使えないのが英語体験版だと使えるし。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 01:21 ID:TbO93k6h
安定age
Win上からバックアップを取る人が多いのかな? 自分はCDブートでしか取らないや
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 07:47 ID:9jHdxmYq
システムの復元ができない。。。 復元したシステムだとXP(Home)のログオン画面で ユーザー名が表示される直前で止まってしまうんですが。。。
あたしゃ、復元の画面でマウスのポインタが表示されないし、キーボードも反応ない。
うちはIEEE外付けHDDから復元成功。 問題なく動作してます。
91 :
90 :03/10/07 08:33 ID:Ihmw6kYy
WinXP(Home)ね。
94 :
:03/10/07 16:53 ID:Ytukplnf
>>93 俺いままで通常のTrueimageでサーバーのバックアップ取ってたよ....
ちゃんと復元できないのかなぁ。(ノД`)
んなことよりアップデートをさっさと出せと
96 :
: :03/10/07 17:09 ID:7e/Q9FcB
>>93 >RAID対応やスケジュール機能など、サーバー対応製品ならではの機能も
>追加されています。
サーバー向けとホームユース向けの違いはこれだけって事ないよね。
ホームユース向けの方は、サーバー用OSのバックアップは対象外?
素人だからよくわからんポ。
>>96 98000円だからなあ。
1つのネットワークにつながったPCに例えば20台までインストールOKとか、
ネットワーク経由でファイルサーバーマシンから端末のHDDバックアップを取れるとか
そんなのがあるのかな。
>89 ワイヤレスキーボード、マウスは、Linuxで対応できない場合がある >97 スケジュール機能や差分が出来る
SATAでHDDを復元時だけ認識しない。 いっそのことバックアップ時にその答えを出してほしかった。 いざ復元。ハイ認識しません。 ふざけんな
>>99 なんのために試用版がある?
windows環境で確認してもCDブート環境の検証は困難だろう。
過去レスにもあるようにデバイス情報から予め推測できれば言うことはないだろうが。
しかし、汎用IDEモードってのはないもんだろうか。 ドライバなしorMSCDEX程度で、DOSで認識できるデバイスはDMAオフでもいいから認識はできるように なってほしいと思うけど。どうなの?>詳しい方
102 :
99 :03/10/08 13:20 ID:huzcDCF4
IDEならいいがSCSI(SATA)環境の香具師はGhostが一番信頼性高いと思われ。 今回に限って浮気した漏れが悪い。 再インスコ終わったのでこれからGhostします。 やめとけTrueImage
得得パック買ってきた・・・・・・
>>102 SCSIはちゃんとDOSのASPIドライバあるからねえ。DOSベースが確実かも
>>104 あ、まちがえた、ほんとのSCSIじゃなくてSCSI扱いのSATAのことか・・・
>>102 動く環境ならTrueImageの方がいいよ。
俺どっちも持ってるけどもうGhost使わなくなったし。
それとGhostはダメ文字疑惑があるからな。
PEにくみこめるGhost32もけっこういいよ。
PEでTI動かしちまった
さすがにイメージマウンタは雨後カンだろ
GhostでのSATAに対するバックアップ 復元まですべて確認しました。 すべてデフォルトのままでHDDに保存。OSのみなら1分程度で終了しました。 やっぱりGhost TrueImageはだめだめ
>>110 お前の環境ではな。
俺の所ではGhostはダメ。バックアップ取れないファイルがある。
TrueImageでバックアップから復元まで完璧。
おまけにバックアップ中も作業できるし、もうGhostはイラネ。
SATAにTIは弱いのか…
113 :
88 :03/10/08 23:22 ID:hu3kFy4U
俺なんか普通のIDEで見かけ上は復元できるのに、 OSが起動しないんですが。。。
↓TI信者のご意見
IT使えないPC所有者は負け組
>>113 へえ、なんでだろ。
そのパーティションはちゃんとアクティブですよね。
起動しないってどういう感じで起動しないの?
117 :
57 :03/10/08 23:50 ID:9agHkRoY
ソースネクストの機能限定版が\1,980、 サーバ版が\98,000か。 いくらなんでも50倍もの機能の差は無いと思うんだが
(´-`).。oO(まったく差のないアプリが10分の1の価格になったケースもあるしな…)
ちなみにPartitionExpartの英語最新版(#286)のリリースだと Release date: June 9, 2003 Changes: Better hardware support for rescue media: Improved ACPI, Serial ATA and USB support Fixed Freecom FHD-2 support ってなってる。日本語最新版は#281。 TrueImageの日本語最新版は#336、英語最新版は#350。 #345以前の更新履歴がわからんのだが、デバイスのサポートは似たような感じなんじゃないかなあ…と思ったりしたわけですが 実際どうなんだろう。 SATAダメって人は英語版?日本語版?
アプリの価格は羽毛布団の価格と同じようなものだ。
122 :
88 :03/10/09 08:22 ID:gZewfVOn
>>116 =117=57
あ、ありがとう!fdisk /mbrでいけました!
OSとしては起動するのに、ログオンでどっかに
行ってたようです。
バックアップソフトを初めて使ってみたのに、
うまく行かなくてトラウマになるところだった。。。
ちなみに俺の負け組みPCはASUSのTerminator-TUと
SeageteのST-380011Aの組み合わせです。
>122 CDブートでXPをインストールする時に空のHDDにインストール先のパーティション(C)だけを作って、 XPが起動してからディスクの管理で他のパーティションを作成すれば問題ないはず。 俺もかつてDI4.0を使っていた時に2Kで確認済み。 今は98SEとのデュアルなので復元後98上でFDISK/MBR。
10/31が待ち遠しいな。おやつ代貯めて待ってるの。
125 :
88 :03/10/09 22:55 ID:gZewfVOn
>>123 XPのCDでブートしてパーティションを作成してから
TrueImageの復元をかけろということですか?
>125 そうじゃなくてインストールの時。 CDからブートしてパーティションを区切るときに、 パーティションを二つ以上作ってしまうとそれでOUT。 最初からパーティションが存在するHDDにインストールするのもOUT。
予めHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevicesを消しとけ
129 :
88 :03/10/09 23:47 ID:gZewfVOn
>>126 ,127
バックアップの道は奥が深いっす(汗
130 :
57 :03/10/10 07:19 ID:uM0+7xPh
131 :
俺用メモ :03/10/11 22:59 ID:ZzuyGsIl
おんなじバージョンのTrueImageから作ったのに CDからブートするとネットワークコンピューターが見えず, FDからブートすると見える。 納得できねー。
Cドライブ(7G)をパーティション切ってC:6G, D:1G という具合に分けようと考えてます。 このとき、C:7Gのときに作成したイメージは切ったあとのC:6Gで使えますか? ちなみにイメージのサイズは2.8Gです。
134 :
133 :03/10/14 11:07 ID:yW+9sMv9
あ、イメージファイル2.8Gは非圧縮です。
エラーが無いイメージなら復元時にパーティションのサイズを自由に変更できる とは違う?
136 :
133 :03/10/14 12:02 ID:yW+9sMv9
>>133 あっ、復元時にサイズ変更できるんですね?知らなかった。
ありがとう。今からやってみます。
137 :
133 :03/10/14 12:53 ID:yW+9sMv9
できました。どうもでした。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/15 02:13 ID:cFvTpdqW
ソースネクストの廉価版買う予定ですが 旧機種はドライブイメージを継続して使うしかないみたいです 家のPC98-NXを起動CD.起動FDともに起動はダメでした 色々と調べるとNXはUSBキーボードのためUSBレガシー機能のセイで リナックスと相性が悪いみたいです USBレガシー機能もいじって見たのですが 起動FD・CDで起動できませんでした ちなみにKNOPPIXはレガシー機能を切ったら起動できました
NXだからダメという気がするようなしないような・・・・・・
PC/ATでもPC-98でもない半端ものとかって聞いたな
142 :
:03/10/15 18:58 ID:6Vqbpxbz
トルーイメージ買いマスタ。で、質問なんですが・・・ ソニーVAIOを使ってます。win98モデルなのでWIN2000にアップグレードして 使ってます。その時HDDはFAT32→NTFSにしています。 環境は、cドライブのみで運用してます。外付けHDDはイメージ保存のみに使用してます。 このたび、内蔵HDDがあぼーんしそうなので内蔵HDDを買って丸ごと復元を考えてます。 その際の方法は次のようにすればいいのでしょうか? @トルーイメージで外付けHDDにCドライブイメージ作成(出来てます) Aトルーイメージで起動CD作成(起動CDにて外付けHDD認識は確認済み) BHDD交換 CVAIOリカバリCDでHDDをフォーマットしwin98を入れる Dwin2000にアップグレード、その際にHDDをNTFSに変更 Eトルーイメージにて作成した起動CDにて再起動し、リカバリ なんだかムダ作業をやっているような気がするんですが・・・・・・・
4と5が必要ならバックアップソフトの意味がないだろ・・・・・・
気のせいなど居ない! 無駄な事やってるよ
145 :
:03/10/15 19:31 ID:6Vqbpxbz
>>145 3のあと即TrueImageでリカバリすればOKでは?
ソースネクストのPersonal版はIEEE1394経由のドライブを使えるんでしょうか? HPでは何も触れられてない気がするんですが・・・。
>141 TrueImage Personalは、英語版Build 350より新しいBuild 354らしいよ。 Build 336までは、Redhat8ベース。Build 350以上はRedhat9ベースらしい。 日本語版Build 350は、アップデートした際に今まで使えていたハードが アップデート後使えなくなる事がある為、公開を見合わせたという話を聞いたことがある。
149 :
:03/10/15 22:30 ID:OnoSAiGI
下記戻すHDDがバックアップしたHDDより 容量が大きかったら復元できへんの?
おめでとうの文字がちょっとウレシイ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 20:12 ID:1trPHbfn
>153 ほんとだ! これ買うよ。情報ありがとう。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 23:26 ID:mgzxjOZP
>>153 つまりこれは、正規版がそーすねくすとの廉価版よりも安い値段で買えるということ??
TI6っていったい定価いくらなの??
このバイオのページでは2980円を1500円で、って書いてあるけど。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 00:40 ID:9hN70cvk
>>153 バイオ所有者限定か
残念
なんでプロトンのページだと
標準価格:8,000円 特価:5,800円なのに
本当に正規版
値段違いすぎる
なぜだ
>>153 ファイルサイズ小さすぎw
11.3KB
売り切って撤退とか?
>>142 さんに便乗なんですが、
Trueimageで作った起動CDでリカバリするときって、
パーテションを切り直したりできるんですか?
それとも、あらかじめ切っとかないといけないんですか?
>>152 WinCDRが、TI付属になったか。。今までは、Ghostだったのにね。
>>158 その可能性は残念ながら低くはないかもしれない。
まともに宣伝していないし、売る気がないのもよくわかる。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 03:30 ID:k921o8kG
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 09:22 ID:ofx6kc2T
2台のマシンのCPU、メモリのスペックはほとんど同じなのに、Cドライブの イメージをDドライブに保存する時間は15分と40分でかなり差があります。 HDDの容量/回転数は、20GB/4200回転と30GB/5400回転と差がありますが、 実際のデータ量はほぼ同じです。この場合、保存時間にもっとも影響がある のは容量と回転数のどちらと考えられるでしょうか?
166 :
154 :03/10/17 11:22 ID:6D2U7HYs
さっそく購入して、インストールしました。 完全に正規版でしたよ。 バックアップ用のCD-R買ってこよっと。
>>166 これって、vaioユーザーだけじゃないの?
168 :
154 :03/10/17 13:30 ID:6D2U7HYs
>>167 「本サービスはバイオご登録カスタマーに限定して提供しております」
だそうです。
バイオユーザーのみですね。
私はたまたまバイオユーザーでした。
169 :
167 :03/10/17 13:47 ID:wEEvlyVN
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>167 ライティングエンジン抜きのTrueImageなのかな?
AC3エンコードソフト抜きのAC3対応TMPGEnc DVD Author for VAIO ってのもあるみたいだし。
VAIOなど環境がはっきりしていてそこそこ数出ているマシンには標準装備の機能を
省いた安価なバージョンを出すようなアプローチありかも。
171 :
154 :03/10/17 18:54 ID:6D2U7HYs
>>170 完全なTrueImageだと思います。
ヘルプ>バージョン情報で、
Acronis TrueImage(R) バージョン 6.0 (build 313)
と出ました。
また、機能限定版との記述はソフト内でも見つからないし、購入時もどこにも書いてありませんでした。
CD書き込み機能は試していないのでわかりませんが…。
ソースネクストを回避できました。もうラッキーとしか言いようがないですね。
これって知らなきゃ損だね。 ちなみに俺もバイオ・カスタマー登録してるけど、知らなくて通常版を買っちゃった。 ヽ(`Д´)ノウワーン
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 19:28 ID:9hN70cvk
そりゃあ少しはうらやましいけど バイオ限定でしょ 別にソースネクスト版でも構わないよ 自分の場合CD-Rに直に焼くわけじゃないから あと最新版のアップデートはできましたか? Acronis TrueImage6.0の最新版(ビルド336)
174 :
154 :03/10/17 20:07 ID:6D2U7HYs
>>173 最新版にアップデートできましたよー。
TrueImage、個人的には、関連付け(*.tib: True Image Backup Archive)のアイコンがXP風でいい感じなのが気に入ってます。
たまにこのソフトがうまく動作しない場合があるみたいですが、 vaioでは、ちゃんと動作すると考えていいのかな?
>>175 そんなん、関係あるかいな。
もしかしてvaioが特別なPCって思ってる??
177 :
:03/10/17 21:16 ID:uTWVCtaW
>>176 特別だよ。WINNTやLinuxのインストーラーがCDから
起動できなかったりするからね。
VAIOがサポート外ってソフトもあるだろ?
ソフト+ハードを組み合わせるソリューションを謳っているメーカー全般に
いえる事だけど。
VAIOにしかインストールできないってわけじゃないよね? 職場の共用VAIOでカスタマー登録して購入してみようかな・・・。
>>155 謎が解けた。
今、キャンペーン中みたい。
キャンペーン期間は1500円で買えるが、その後は2980円での
ダウンロード販売になるようだよ。
通常価格ってのはVAIOのダウンロードサービスでの通常価格って意味だね。
買う予定の方はお早めに…
>>178 それはハードの構成の話であって、動作不良というべき。
特別つーのは旧8みたいのをいうべきやとおもうがねぇ
>>181 に禿同。PC/AT互換機ならどれも同じなのに。
いまだにvaio信者が多いのにはあきれる。
VAIOはどうか知らないけど、NECのPCは何か特殊なことをやってるらしく サポート対象からはずされてたりしたな… あとメーカー独自のアプリとかうざいので入れないでくれって感じだ。 オリジナルのFWソフトなんか勝手に入ってたりしてムカつく。
TrueImageって確かに良い製品なんだけれどねぇ。 担当者であるプロトンのK女史。 彼女は、「VAIOは何か特別な事を絶対にやっているよね」と言い放っていたなぁ。 それを聞いた瞬間、この程度の奴等が担当なんて製品が可哀想にと思ってしまった。
>>184 やってるに決まってるだろ。VAIO専用のキャプチャカードのジャンクが
XP/2000非対応で大量に出回ってるわ、
ME/98以外はCDROMから起動できんモデルはあるわで。
ハードとソフトを対にしたシステムってのがそもそもの間違い。
ソニーのVAIOやNECの98NXは富士通やIBMのマシンに比べると特殊であることは否めない。
ソニー関係の話になるとむきになる人がいるのは厨だから? はたから見ると信者と同じくらいアンチも痛いんだが…
まさにどうでもいい話
>>185 それはね、ドライバーが出回ってないから非対応って意味なの。
OSに対するハードウェアのサポートがちゃんと出来ないメーカとも言えるわけでさ・・・
まぁ、ソフトがNTFS対応してないからといってシステムドライブをfat32でだすような
本末転倒な事をするメーカーであるし、使ってて自己満足できてりゃいんじゃないの?
バックアップもFATならTI使わんでも楽にできるしな〜
で、結局VAIOユーザーにはお得だねこれは。 正規版と同じものみたいだし、めちゃくちゃ安い…
漏れは、ソースネクスト版にするよ。
194 :
147 :03/10/18 14:05 ID:Hi/A8Iv7
>>164 バイオ使っているので今回はPersonal版ではなく
>>153 のを試してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
ソースは嫌いなのでショーユネクスト版ほすぃー・・・
何か、ここ読んでると、漏れが今使ってる Ghostより、使いやすそうだな。 買い換えようかなと思い出したよ。
一度使うとやみつきだぜ
>>196 英語版で良ければ$9.99USD
VAIOユーザーなら1500円
撤退どころかやる気満々だろ。ゴーストからシェアを根こそぎ奪うんだよ。 とりあえず使って良さを知ってもらわないといけないから安く売ってるけど、 普及したら吹っかけてくるかもしれない。今のTIは戦略価格だろうて。
その戦略は巨額の資本のバックがあってこそ、なわけだが。
201 :
:03/10/19 03:05 ID:Kj8zn82O
ソースの廉価版で、ある程度の知名度は上がるだろうね。 その先、どうするつもりかはわからんが。
有償バージョンアップで(゚д゚) ウマー
OSをME→XPにするのを機に廉価版を買おうと思ってます。 今まではドライブイメージ使っていて、イメージをDVD-Rに保存という形でやっていました。 DVDから直接起動というのは廉価版だと出来ないみたいですが、イメージ作成→焼きという 今までの形式での使用というのは可能ですよね?価格がとても魅力的なもので・・・。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 09:53 ID:owK+21Mu
205 :
203 :03/10/19 10:24 ID:Ye5W7Uma
>>201 ソースってネ糞のこと??
ならGhostkara乗り換えやめるよ、糞はろくなこと無い
>>206 使ってから言え。
製品自体はソースとは全然関係ないし。
完全版はプロトンから出てる。
両方持ってるがもうGhostなんか使ってないよ。
動く環境ならTrueImageの方が断然いいね。
>>206 アクロニスっていうすでに海外では実績を残してるメーカーの製品だよ。
別に乗り換えなくっていいが、TrueImage自体の出来は凄くいいぞ。
>206 半角使えない馬鹿なお前は使わないほうがいいよ
210 :
:03/10/19 12:55 ID:TjesELSP
ソニーVAIOXR7Gユーザーでつ ieee1394HDDでフカーツできますた (・∀・)イイ!!
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 15:29 ID:HV9jsOik
そんあ方法なんてせず、TIだけで普通にやってるが。
労働中のバックアップなんてcygwinのdd使えば ただで簡単に行えるじゃん。 % mount -b -f \\.\physicaldrive0 /dev/hda % mount -b -f \\.\physicaldrive1 /dev/hdb % dd if=/dev/hda of=/dev/hdb これで終了まで放置しておけばバックアップ完了 ソースディスクへの書き込み作業さえ行わなければ問題ない。 webとか見ててもいいけど、キャッシュは気っておかないと ファイルシステムに矛盾が生じてあとでscandiskが走ることになる。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 15:58 ID:3t1MJYd5
215 :
232 :03/10/19 16:09 ID:P+hVqZQE
いやなんかできないんだよね Win98なら簡単にできたんだけど 2000だとブートセクタやらデバイスナンバーやらの問題で そういうのもTIで丸々コピーしてくれれば便利なんだが
やりかたが悪いんだろ。
>>216 何も気にせず普通にできるんだが。
ディスクにエラーがあるとか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 16:44 ID:KyMkFDxa
試用版を落として、古いPCにインストールしてみた。 東芝のポートリプリケーターにUSBが付くタイプでCDは無し。 FDから起動するけど、USBに付けた外付けドライブ認識しない。 USBマウスは認識してるから、USBは使えるみたいだ。 何か解決策ありますでしょうか? それとPCMCIAのカード認識ちゃんとするのかな? AHA-1460あるから外付けCD-Rドライブを試してみる。 書けないだろうが、ただのCDドライブとして認識されれば自分はOK。
普通にできるの? 何が悪いんだろう 最初のNtoskrnl.exe読みに行ってくれないんだよ
>>220 正規ユーザーなら、プロトンのサポートに問合せたら?
223 :
57 :03/10/19 19:53 ID:nPg1/FCU
>>213 >ソースディスクへの書き込み作業さえ行わなければ
ソースディスクへの書き込み作業行ってもOKなところがTrueImageウマーなところなんだが。
windowsでシステムドライブに書き込まずにアプリ使うのは限られた場面だけ。
>>216 具体的な手順書いてみよう。
もしかしてドライブ2台つないで、C:からバックアップとってそのままそれを二台目(例えばF:)
のパーティションにレストアしていないか?
MBRはドライブ名の情報も記憶しているので、その時点でMBRにはそのパーティションが
ドライブF:であることが記憶されてしまう。その後ドライブの1台目2台目を交換しても
この情報(windows署名)は残ってしまうので、システム内のドライブ名(通常C:)と
一致しないのでこけてしまうよ。
システムドライブがC:なら、コピー先ドライブを1台目にした状態でfdisk/mbrまたは
windows2000の回復コンソールからfixmbrで戻せると思う。
これを回避したければ、レストアの前に新しいHDDを1台目(IDE1)に移動してから
CD-bootしたTrueImageで書き戻してみよう。たぶんそれでうまくいくはず。
(な、なんでコテハンなんだ?OpenJaneのコテハン記憶は切って、その後何度か名無し投稿しているのに・・・???)
>>223 windowsでシステムドライブに書き込まずにアプリ使うのは限られた場面だけ。
まーそうなんだけど、障害と言ってもFSが壊れるのではなく
ジャーナルログと矛盾が生じるだけで、スキャンディスクをすれば実害が無くなるからな。
バックアップ中に書き込むデータが重要なものでないのなら害は無く
新しいデータが消えて古いデータが残るだしなあ。
そもそも、バックアップ中に重要なデータを扱う作業をすること自体ないだろ?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 20:34 ID:VrJnV28Q
>219 そのUSB CDドライブってLinuxで使えるのかなぁ? ちょっと特殊だったら、一般的なものしか対応してないTIで対応できないんじゃない。 PCMCIAのAHA-1460は、たぶん普通に認識するでしょ。 Adaptec製で有名なPCカードSCSIだからね。
227 :
219 :03/10/19 21:58 ID:KyMkFDxa
>>226 > >219
> そのUSB CDドライブってLinuxで使えるのかなぁ?
> ちょっと特殊だったら、一般的なものしか対応してないTIで対応できないんじゃない。
これはCDじゃなくてハードディスクドライブです。
USB1.1対応で、2.5インチドライブを入れてバスパワーで使うやつ。
> PCMCIAのAHA-1460は、たぶん普通に認識するでしょ。
> Adaptec製で有名なPCカードSCSIだからね。
AHA-1460は認識しました。今度はAHA−1480でやってみよう。
でもカードバスのカードは、ちゃんとサポートしてなかった記憶があるけど。
>ソースディスクへの書き込み作業さえ行わなければ ( ´,_ゝ`)プッ
PCMCIAのUSB2.0カード経由で外付けHDDにバックアップ して外付けHDDから復旧出来ますか? 出来るのなら買ってもいいかなと思っているのですが。
>>229 体験版で試してみたら?
起動ディスク作って起動させて外付けHDD認識できたら大丈夫だと思われ。
>>223 ありがとう
これから飯くったらやってみるよ
ちなみにちゃんと製品買ってます
>229 うちの場合、実験したが復元時にイメージが壊れているとレポートが・・・(涙) HDDケースが糞なのだろうか・・・・・?
今日廉価版買いに行ったが探しても探しても見つからず 店員に尋ねたら10/31発売とのこと。店員さんすいません(つД`)
試用版でcd起動試したのだけど PCI:Device 00:1f.1 not available because of resource collisionsって出て hdd見つけられないみたいなんだけど、試用版だから?それとも別な原因? 教えて下さい。 ママン intel D865PERL
別な原因 ぐぐればわかるけどLinux関係
TrueImageで起動FDを作ると5枚になるのが痛い そこで聞きたいだけど起動FD5枚をCD-Rに移して 起動CDを作るにはどうしたらできますか? ここでおいおい起動CDを素直につくればいいだろと思う人もいるだろうけど 起動CD普通にを作っても機種によっては起動しない機種があるので 別にその機種がCDブートできないわけじゃない (他のソフトのブートCDが起動できるので) その機種でもFD起動はできるけどFD5枚だし なんとかFD5枚のデータをCD-Rに入れて 起動しやすい起動CDを作りたいのですが
>236 ありがd。 具具って見ましたがLinuxはちっともわからない… Linuxもわからない厨はHD革命でも使ってということなのか… _| ̄|○
239 :
57 :03/10/24 16:02 ID:4iqJXjsp
>>237 富士通か何かでなかったか?MDに納めた仮想FDデータから起動する機能。
FD交換と同じことができるかどうかはしらん。
240 :
:03/10/24 19:27 ID:Oyb8Ow5D
話がよく解らんのだが、Acronis TrueImageは CDブートしてリカバリーできないの??
ブートはできるんだが、そのブート可能なメディアにイメージを一緒に保存できないんだよね。 >237さんの場合、CDからだとブートできないのが問題だけど。 NeroでWin2kのノーエミュレーションのブータブルCDを作ったときも、 あるハードではブートしようとして失敗することもあったから(CDRWINなら問題なし。) TrueImageの書き込み機能の問題かと。
あ、でもとあるPCでWin2kのCDからブートできなかった不具合の修正BIOSがあったから、 ドライブやBIOSが悪い可能性もあるけど。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 21:42 ID:OTOESUcX
そういえばブートフロッピーならLinuxから中覗いたり書き換えたりできないかな?
フロッピーはAcronis OS Selectorとその設定ファイルと構成ファイル trueimage.binの先頭の方にFAT16だっけが書いてあったけど、なんか違う
248 :
233 :03/10/25 01:47 ID:MAHZP9BH
やっぱりHDDケースが糞だった・・・・・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 01:53 ID:BHZXiN4n
素のWindowsXP HomeのシステムをTrueimageでバックアップすると、 大体どのくらいのサイズになるんでつか?
圧縮によって違うけど750MBか1.5GBじゃないかな。
圧縮サイズは最高・最低でも50MBもかわらん
圧縮は1程度で時間も早くて済むしいいよね。
_| ̄|○ 2割位しか縮まない
最初から圧縮してあるデータが多いと圧縮サイズもあんまり変わらないよ。
256 :
57 :03/10/25 11:37 ID:0PhQZpWj
>>253 非圧縮=3GB、20分
圧縮度1=1..7GB、30分
圧縮度9=1.5GB、1時間
ってな感じなので(数値はうろ覚え)、俺は圧縮度1を愛用。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 16:22 ID:pzsS4agt
外付けSCSIのCD-Rドライブの場合、FDD立ち上げで CD-Rに直接バックアップ取れますか? CD-Rドライブは認識されており、読みこみは可能です。 試用版ではリムーバブルメディアに書き込めませので、 製品版持ってる方。そこのところはどうなんでしょうか? Windws上で直接イメージを書き込んでも良いのですが、 なんとなく怪しい。
質問です。 例えば、TrueImageで作ったAという環境のバックアップがあるとします。 それを、Bという環境のPCにリカバリした場合、 環境Bは完全に抹消されて環境Aに置き換えられるんでしょうか? それとも、BにAが重なった状態になるんでしょうか?
>>259 完全に置き換えられます。
基本的にあまりに違う環境のPCにリカバリするのはまずいかと。
TrueImageだけでなく他ソフトでもそうだけど、最悪起動不能になりますよ。
HDD取り替えくらいなら大丈夫だけど。
>>259 前者です。
Aを復元するので、Bの環境は上書きされてしまいます。
>259 忘れずに2ライセンス買おうね。
イメージバックアップとってる最中に操作(ネット閲覧程度)するとマズイのかな?
>>263 全然まずくないよ。
俺はシステムバックアップ取りつつ2chに書き込んでるけど
全く問題なし。メモリが多いPCなら軽めのゲームだってできちゃうぞ。
バックアップ中でも作業ができるのがTrueImageの売りの一つなので ネット閲覧くらい楽勝ですよ。
266 :
:03/10/26 07:53 ID:QEOHFZ+f
>>265 スマン、なんでバックアッップしながら作業ができるの?
作業する→ファイルが増えるってことだから
延々とバックアップが続くってこと????????????
>>266 もちろんバックアップを始めてから増えた新しいファイルは
除いてバックアップするんだよ。
途中でファイル増えてもバックアップに追加はされない。
>>266 最初にバックアップを始めた段階でロックをかけて
そのデータのイメージを取ってる。
バックアップ中は普通に作業できるけど、それによって
増えたファイルはバックアップされない。
Ghostだとバックアップ中はバックアップ以外の作業は全くできないので
こちらに乗り換えたが便利だよ。
それほど高くないので買って試してみ。
買うならもう少し待とうぜ。
270 :
:03/10/26 09:08 ID:QEOHFZ+f
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 09:22 ID:K3ZzIdVy
廉価版発売が待ち遠しいね。 10/31まで、あと少し。
僕はアマゾンでよやくしたよ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 15:46 ID:R6PU7ArO
>>256 この方の情報はOS起動してのバックアップ時間ってことですよね?
ブートメディアで起動した場合のバックアップ時間(保存先はHDDの場合)は
どのくらいなのでしょうか?
その時のPCの構成(CPU,HDD容量,HDDの回転数) も書いていただけると
参考になりますので、よろしくお願いします。
>>274 CDブートでのバックアップに魅力が無いからみんなTIなわけだが。
そんな報告待ってても来ないぞ。
追記型DVDメディア1枚に収まらなくなった時点で圧縮度1に切り替えた。 おかげでバックアップ時間は約半分になりいい感じに。
Ghost持ちとしては、気持ちが揺らぐ、使いやすそうだな
>>277 自分は乗り換えたクチです。
TrueImage、マジでいいよ
(*´Д`*)ハァハァ スゴク(・∀・)イイ!!
31日に、とりあえずソースの奴買ってみよ。
10月27日か11月7日に、価格は忘れたがTrueImageの乗換え版が出るらしい。 今日現在で店頭に出ていない事を考えると、11月7日だろう。 ネタのソースはソフトバンクBBの専用のページだがアドレスを忘れたから 提示できない。 まあ、 そのうち何処かで発表があるだろう。
よく買うソフト販売店のサイトで検索したら出てきた。 以下、無断で引用 商 品 詳 細 商品名 TrueImage 6.0 乗換優待版(対応OS:WIN) メーカ型番 JANコード 4538180800586 メーカー プロトン ジャンル コンピュータ関連/ソフトウェア/セキュリティ/バックアップ 対応OS WIN 発売予定日 2003年11月07日 商品説明 ハードディスクまたは個別のパーティションの正確なイメージを完全にバックアップし、 OS、プログラム、データ、各種設定などのあらゆる内容を復元することができます。 ウィザード形式で簡単に操作でき、ハードディスク、リムーバブルディスク、 リムーバブルストレージデバイス、ネットワークドライブなどにディスクイメージを 保存することができます。通常のバックアップソフトウェアでは復旧できない 重大なシステム障害からでも、PCを完全に復旧させます。 他社バックアップソフトからの乗換優待版で新登場。(対応OS:WIN) 標準価格 \6,000 ご提供価格 \4,187
>281 アマゾンで今月末発売予定で予約始まっていた
乗り換え版で4000円って?英語版の$9.99と比べて高くないですか? 日本語版はパッケージで英語版はダウンロードだけど。
>>285 それにしても、高杉だよ
10ドルとしても、通常輸入品なら
1ドル107円で3000〜3500円ぐらいが妥当な売値だと思うよ。
少し高いね。
だいだい、輸入原価の3倍が売値と言われていたんだが
漏れの知識は、もう古いのかな???
醤油次版買っとくか
Vectorの乗り換え版だとダウンロード販売で3200円だね。
今見てみたら、本当だ。ありがd。Personalとどっちにしようかな。 外部メディアに直接焼かないなら、Personalでいいかな。
>>286 高杉と思ったら$9.99版買えばいい。
英語読めないんだからむしろ安すぎ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 00:47 ID:gc/M4jaW
乗り換え版購入するのに何か制限あるの? 昔のファイルバックアップ機能付きソフトや、 フリーのもあるんだけど。 ベクターのページの説明だと、何でもいいみたいだし。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 01:31 ID:+1WbAn/o
VirusChaserとパッケージになっているのを買った。 簡単で初心者も間違わないというのがいいね。
>>292 インストールするときに乗り換え対象ソフトのレジストコードの入力がいるみたい。
だからフリーソフトとかはダメだね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 03:15 ID:YW5CiU0G
ブートCDを作成しようすると、ドライブ選択して次の画面(確認画面)までは 進むのですが、次に進むと「Windows保護エラー」や「例外OE・・・」が出て しまい作成できません。フロッピーの方は作成でき起動確認はできました。 ブートCDはあきらめるしかないのでしょうか? 環境:Win98 USB接続CD-R/RW WinCDR6 あと、最新バージョン(336)にすると、復元設定の途中で再起動させるのです が「Acronis」ロゴが出たところで止まってしまいます。ビルド295ではうまく いきます。なんでかしら。
>>268 http://softboat.jp/article/bae.html >ディスクイメージの作成中にB.A.Eがハードディスクへの書き込み処理を見つけると、それまでにバックアップされた箇所との比較を行います。
>B.A.Eは必要に応じて一時的ビューとディスクイメージを書き換え、常に最新の情報がディスクイメージに書き込まれるような働きをします。
バックアップスタート以後に書き換えられた部分は再バックアップするんじゃないの?
実際、データベースソフトを動かしながらデータ領域ドライブをバックアップすると、
かなり圧縮効きやすいファイルなのに、バックアップが異常に膨れ上がる。
>>296 うちではバックアップ後に新規作成したファイルは
バックアップされていなかったよ。
勘違いだったかなあ。 ところで、バックアップ開始時点でオープンされて、クローズされていないファイルはどんな扱いになるんでしょうか? 出来の悪いソフトではディスクに書き込まれた情報だけを保存すればそのファイルは破綻する可能性があるけど。 それを考えるとバックアップ対象ドライブのファイル読み書きはやばいような。 web閲覧などテンポラリファイルしか扱わない環境なら大丈夫という程度なんだろうか。
>>298 >バックアップ開始時点でオープンされて、クローズされていないファイルは
>どんな扱いになるんでしょうか?
やってみたら、開始時点の状態でちゃんとバックアップされてた。
バックアップ中にも書き込みしてみたけど、追加した情報は
バックアップされませんでした。
まあ、ゲームも普通にできるくらいなので。 読み書きする分は大丈夫だと思う。
流石TrueImageだよな ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) まずは買ってから言えよ、兄者。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
TrueImage Personal買ってみた。
取り合えず、気がついた点。
IEEEやUSB接続では確認していないが
CD-Rへのバックアップは可能。
DVD-Rは未確認。
ネットワークのバックアップは不可。
製品版へのアップグレードパスも用意されているようだが、
単に乗換え版を買えって言うことらしい。
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/ug.html 単純計算で1980円+6000円かぁ。
今後、ネットワーク云々を考えるなら、素直に製品版を買っておくべきだ。
プロトンからダウンロードできるアップデータは使用出来ない。
(プロダクトキーが通らない)
サポートはやはりプロトンがやるようだ。
結論を出すには早すぎるが、ネットワークやRAIDを考えなければ、
ソース版で十分のようだ。
>CD-Rへのバックアップは可能 ここの部分って誤解招くのでは? CD-Rに直接バックアップは不可(プロトン版にアップグレードしたら可) まあCD-Rに直接バックアップできなくてもあとから焼けばいいだけ だけどHDの容量が少ない人には注意が必要か それとCD-Rの起動CDは作ることはできるでしょ
>>303 いや、CD-Rへ直接書き込みが出来るのだが。
ソースがどの様な目的でCD-Rへの書き込みには別途ライティングソフトが必要といっているか分からないが、
CD-Rへ直接書き込みが出来る。
何故なら、True Image PersonalのCDからPCを起動して、
バックアップ先をCD-Rドライブとした場合、問題なく書き込める。
それに、Windows XPへ True Image Personal をインストールして、
バックアップ先をCD-Rドライブとした場合も、CD−Rへ問題なく書き込める。
因みに、Windows XPでバックアップを取った場合は、ライティングソフトはインストールしていない。
まあ、Windows XPは標準でCD-Rへ書き込めるけれど、それを使っている気配は感じられなかった。
それでも、CD-Rへのバックアップは可能と記載してはまずいのかな?
本当に書き込めてる(謎) とりあえず次はテスト復元。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 17:10 ID:bBZr46p6
>>305 仕事中に片手間でやっているから本当か嘘か分からないけれど、
バックアップされているCD-Rはブータブルじゃないっぽい。
だから、復元を行うにはTrue Image PersonalのCDから起動してから復元を
行う必要があると思う。
いや、もともとそう
>306 >バックアップされているCD-Rはブータブルじゃない それはプロトン版も同じですよ。 問題なく復元されてやがる・・・・・ ある程度数を売って、名前が知れ渡ったら生産中止にしてあとは本家版を、 なんて商売じゃないだろうな・・・・・(PIC VIDEOのMjpegコーデックみたいに。)
>>307 >>308 確かに確認してみたら、プロトン版も起動出来なかった。
何かと勘違いしていたみたい。
310 :
303 :03/10/31 18:58 ID:h+jBmW+g
>>304 へえ〜そうなの自分はソースネクスト版もってないから
http://softboat.jp/sourcenext/thf64avy.html ↑ここの比較表を見てCD-Rに直接書き込めないって
書いてあるのを見て直接書き込めないと思ったけど
実際に商品をもっている人がそう言うだから間違いないだろうな
じゃあなぜソースネクストは直接書き込めないって書いてあるんだろう?
結構CD-Rに直接書き込めるのと書き込めないのとではカナリ違う気がする
他の機能はどうですか?
●ネットワークドライブのイメージ化、復元
●RAID対応
さすがに上の二つはできないですよね?
まさかメーカーのページに誤りがあるとは
どういうことなんだろう?
1:ソースね糞とだから 2:プロトンとの正面衝突を避けるため
まさかあとからあの記述を直すか? それとも修正パッチを配布してCD-Rに直接書き込める機能を 削除するとか パッケージもひそかに入れ替えたりするとか
ということは今のうちに買うのがお得?
>>310 もしかして
ソース版にはライティングエンジンがないが、あれば書き込み機能が使えるようになっている
たまたま同じライティングエンジンを使うCD-R書き込みソフトがインストール済みだと、使えちゃう
(ただしwindows上だけ、CDbootでは使えない?)
ってな話なのではないだろうか?
>314 いや、CDブートしてメディアを入れ替えて書き込めてる訳だが・・・・・・
どうでもいいが、元々持っている機能を削る方が 開発者としては手間がかかるんじゃなかろうか?
AdaptecのUSB2_Connect経由でノートのHDDから外付けHDDへ送るとエラーが起こった。 768Mのメモリを積んでいるのに足りないと文句をたれる。最適化しても無駄だった。 で、いったんCardを抜いてもう一度、差し込んだら動きよる。 このエラーって報告すべきなのか?相性なのか?
>>310 ネットワークドライブのイメージ化はTrueImageのServer版のみ対応していた記憶が有るのだけれど、
プロトン版で出来たっけ?
最近触っていないから忘れたけれどネットワークドライブのイメージ化って、
ネットワークドライブと言うか、ネットワークに接続されている共有ドライブへ
TrueImageのバックアップイメージを作成/復元出来と言う記憶が・・・
因みに、ソース版は両方出来ない。
>>294 レジストコード?
バーコード番号の間違いでは?
全スレにghostの番号載ってるURLあるぞ。
>318 うちでもエラーが出たよ。 一度内蔵HDDにイメージ作って外付けHDDに転送したら、 「有効なイメージでありません」。 直接外付けHDDイメージを作って復元すると 「イメージが壊れています」。
相性があるのかな? うちではHDD→外付けHDDにイメージ作成で何の問題もないんだけど。
>>321 ※ユーザー登録時に乗換対象製品のシリアルナンバー入力が
必要になりますので購入時にご注意ください。
って書いてあった。
325 :
318 :03/11/01 01:36 ID:WC02mauj
>>322 私の場合は一応、外付けにイメージングを試みましたので。
問題の原因は別のところでしょうね。
>>323 多分、私の場合はAdaptecのホストコントローラーに問題があるのかもしれませんね。
デバイスマネージャーを見たらArconics TrueImage BackUp Archive Explorerって出来てます。
これがどういう役割をしているのか気になるところです。
>>324 他メーカーの他製品のシリアルなんかどうするんだろうね。
ひょっとして適用に入れても通ったりして・・・。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 01:50 ID:ZypNxnz6
シリアルナンバーないやつもあると思うけど。 そういうのはどうするのかな? 主要なソフトならシリアル付いてるのが多いけど、 その他のソフトもOKだって書いてるし。
>>327 だから購入時にご注意下さいってことなんでは?
シリアルナンバーがついてないソフトは乗り換えの対象外ってことだよ。
じゃあ、とりあえず漏れはこれからヨドバシ行ってソース版買ってくるわ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 19:44 ID:/gy82rC0
システムの引っ越しって、 ・古いHDDのイメージ作成 →新しいHDDをスレイブにつけて、プライマリパーティションにイメージの復元 →新しいHDDをマスターにつけかえ でいいですよね? 新しいHDDで起動させようとすると、シャットダウンするときの画面と同じ、 WindowsXPの文字と4色旗の画面で止まってしまうのですが。
MBRをFIXしてみれ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/01 20:50 ID:/gy82rC0
>>331 そのあたりが原因のようでした。
ドライブ文字の削除と、FDISK /MBRで無事移行完了しました。
(Win95の起動ディスク捨てなくて良かった…)
よってTrueImageマンセーということで。
回復コンソールは知っておいた方がいいよ 最低限fixmbrとfixbootくらいはね
http://softboat.jp/sourcenext/thf64avy.html ↑あとここで気になったんだけど
アップグレードに関するご注意
●Personal版のハードディスクイメージ(.tib)について
Personal版で作成したハードディスクイメージは、本製品ではご使用できません。再度、イメージを作成してください。
↑互換性がないって書いてあるけど
実際は互換性ありそうだな
まあ実際に使ったわけじゃないからたしかなことは言えないけど
CD-Rに直接書き込み機能を削除していない?
メーカーがわざわざまあちょっといじれば互換性を無効にできるだろうけど
互換性を無効にするため
わざわざいじっているか疑問だし
まあ本音はPersonal版(ソースネクト)とプロトン版は
メーカーが違うから単にできませんって言っている気がするけど
だれか互換性あるか確かめた人いる
っていうか同じソフト二つもいらないか
このスレのおかげで安く購入する事が出来ました。 どうもありがとうございました。m(_ _)m
USB2.0の外付けドライブに、バックアップして復元するには、起動ディスクというものが必要なんですか? 起動ディスクの作り方もWebには載ってなかったので疑問です。
バックアップの圧縮はどの程度できるのですか。
>>336 起動ディスクは難しいことしなくても
ソフト買えば自動的につくってくれる機能がついてる。
心配無用。
>>337 圧縮するデータによる。
画像データとかもともと圧縮されてる形式のデータが
多いとそれほど圧縮率は良くない。
元のデータによっては半分くらいまで圧縮がきくこともあるが。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 00:16 ID:3PZO0rdO
体験版でブートCD作ろうとしたらWindows98が落ちました。 フロッピーは作れましたが何が問題なんでしょうか?
>>339 多少相性問題があるのでCDつくれないときもあるみたい。
フロッピーだと問題ないならそっちから起動すれば良い。
>>336 ダウンロード版なら作るように指示が出るよ。
パッケージならCD-ROMでOK。実際、動いたので安心していいと思う。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 00:33 ID:tkPIpQLS
俺も一応、試用版をインストして、起動FDDでWin98を起動してみました。 TrueImageの画面は出てきたんですが、4枚目のFDDを読み込んでる途中でエラー表示が 出てしまったんですが、一応TrueImageの画面が表示されれば、 実際にソフトを使えるということでしょうか? ナニブン、96年頃の古いマザーボードなので、不安です。 今Dドライヴの調子が悪いので、BIOSの設定で、Dドライヴを認識させなくしてるのですが、 もしかしたら、これと関係してるのかも? ちなみに、エラーメッセージは、こんな感じです。 ↓ Read error. Press any key to reboot... Non-system disk or disk error Repace and strike any key when ready
343 :
336 :03/11/02 00:43 ID:9ZTwZE1A
>>338 起動ディスクってFDですよね。
うちのPC、FDDついてないんです。
結局使えないのかな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 00:58 ID:/P7nm/Z0
>>343 起動CDも作れる。
体験版でつくれるから試してみては?
相性のチェックも出来るし。
345 :
339 :03/11/02 00:58 ID:3PZO0rdO
>>340 FDからは無事起動しました。
今までHD革命2を使ってたけれど、復元後に大きな音とともにシャットダウン
してHDD壊れそうだから、乗り換え対象をさがしていました。
ソースの安価版でも買おうかなぁ。ソース版のビルドっていくつ?
ビルドが変わったらエラーでダメとかならなきゃいいけど。
346 :
344 :03/11/02 01:01 ID:/P7nm/Z0
>>343 あと、製品版買えばそれがそのまま起動ディスクになる。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 01:19 ID:9ZTwZE1A
>>346 え?製品版のCDがそのまま起動CDになるんですか?
>Acronis TrueImage 6.0は製品CDそのものがブータブルCDになっているので、
>PC上のOSに依存することなく使用することが可能です。
オフィシャルに書いてあったこのことですか?
>>347 そうです。
ただし、製品版を起動ディスクとして使うと
アップデートパッチが当たってないので
対応デバイスが少なかったりしますが。
うちのIEEE外付けHDDはパッチ当てないと認識できませんでした。
そのへんは実際製品版で起動させてチェックするしかないです。
体験版は最新のパッチが当たった状態なので体験版で起動CDなり
ディスクなり作っておいた方がいいですね。
ソースネクスト版のは最新パッチが当たった状態なのかな?
350 :
308 :03/11/02 04:07 ID:DhVQ73iK
>334 イメージの互換性はありませんでした。 (personalのイメージが6.0上で無効なイメージと判断される。)
>350 報告乙。 できれば圧縮レベル0と1でのイメージにての検証をおねがいしたかったな 圧縮アルゴが改善されてたりする場合もあるだろうし
今出てるDOS/V magagine、バックアップソフト特集あるけどGhostとV2iだけでTIは無視されちゃってるね。 知名度はまだまだか
ニギニギが足りないんだよ。
知名度だけなら 「コピーコマンダー」とか「HD革命」の方がまだ上だからな。 俺はGHOSTからTrueImage(糞版)に乗り換えたが、 自分の使い方ではこれで十分だった。 Win上で作業できるのもありがたい。
>>354 TrueImage(糞版)←糞版ってのは、やめようや。
TrueImageが糞みたいに見える。
ソース版とかにしてくれ。
廉価版の方が良いと思う。 人によってはソース版ってだけで糞扱いする人いるから。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 22:43 ID:rgYgywZF
都合がいいことにVAIOZとゴースト持ってるわけだが TIに1500円出す価値あるのか? 外付けHDD、USB2.0にバックアップできるならホスイ
>外付けHDD、USB2.0に そんくらい余裕だぜ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 22:55 ID:PSNnGFw1
>>359 インストール(復元)時にUSB2.0認識しますかね?
ゴーストは、バックアップも復元もUSB2.0認識しないお馬鹿さん。
これができれば間違いなく買うのですが。
>>360 体験版でブートCDつくれるからチェックしてみたら?
>TrueImage(糞版)←糞版ってのは、やめようや。 それだけあの販売会社は畏敬の念を持たれているんだね(W 実はPartitionMagicも(糞版)が存在するのですわ。
>>362 TrueImage(糞版)と書くと、TrueImage=糞 に見えると言いたかっただけ。
あの販売会社が、どう書かれようが (゚听)シラネ です。
漏れもGhost買おうと思って下調べしてたら、このスレにたどり着いた。 早速ソース版を買ってきた。よかった、これで十分。 ありがとう>このスレ
365 :
:03/11/03 07:38 ID:IbCOb0f/
>>358 漏れはVAIOでieeeeeee1394外付けHDDにて復元したよ
大常備だろ
>>358 TrueImageの安いやつはできないようですよ。
「IDEまたはSCSI以外のドライブでは、保存はできても、復元はできません」と書いてあります。
>>366 1500円といっても廉価版(ソース版)じゃないよ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/03 12:08 ID:XDQrVe1h
>358
試用版
http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/acr-ti_trial.html でCDかFD起動でUSB22.0の外付けHDを認識していたら問題ないと思うよ。
Personal版の説明で「Acronis True Image 6.0」が持つ機能のうち、下記の機能が使えません。
というのに
「IDEまたはSCSI以外のドライブでは、保存はできても、復元はできません」
というのが書いてないから、単にソースネクストはIEEE1394やUSB2.0での復元を保証したくないんじゃない?
返品できる「ソースネクストの安心サービス」対象外だしね。
このスレでも、HDDとの相性で復元できない例も報告されているし。
>>368 いや、ソース版の話じゃなくて、VAIO持ってる人は登録すると
ダウンロード版TrueImageを安く買える。
買った人によると製品版と全く同じものらしいから、VAIO持ってる
人はソース版よりお得に手に入れられるって話。
371 :
350 :03/11/03 13:32 ID:1adNlEju
6.0で作ったイメージはpersonalで認識できる(謎)
372 :
350 :03/11/03 13:55 ID:1adNlEju
おまけに、6.0の時はエラーが出て使えなかった、USB2.0HDDから復元できてる・・・・・・
personalのほうがバージョンがあたらしいってことかね
>373 buildは354です。
>>374 俺のは336。やっぱ新しくなってるんだな。
新しくなんねーかな...
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/03 15:58 ID:N2+TSO3k
>>368 とりあえず、試用版でブート可能でした。
ただし、それがUSB2.0で認識されたのか1.1で認識されたのかがよくわからんのよね。
でも1500円でFull版かえるなら買っちゃいます。
build295 初期版 build313 通常版・VAIO build336 日本語最新アップデータ build342 英語版 build350 英語最新アップデータ build354 Personal Personalは英語版より新しいのか…
>>377 追加訂正
build295 日本語初期パッケージ版
build313 日本語通常版・VAIO版・日本語動作テスト版
build336 日本語版最新アップデータ
build342 英語版
build350 英語版最新アップデータ・英語体験版
build354 Personal
日本語動作テスト版は今落としてみたが、古ッ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 02:34 ID:6Dad/Zis
VAIO版(おそらくフル版と同じ)でcdブートして ネットワーク経由イメージファイル作成及び復元できたよ! でもDHCPサーバいるよのよね GHOSTならcfgファイルで一発なんだが 固定ipも設定できるとかなりいいよなぁ
え、personal版ってUSB2.0の外付けに保存できても復元できないんですか? つ、つかえねぇ。。
>371-372
もう一つ買おうと何軒か回ったけど、見事に売り切れ・・・・・・
Σ(゚д゚lll) エェ!?
DL販売でええやんけ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 22:12 ID:A4NmdcMy
実はここの評判を見てTrueImage6.0を購入しました。で思い切って高価でしたがこの度外付けHDDも買いました。そこでいざTrueImage で外付けHDDにバックアップをとって復元しようとしたんですけど外付けHDDの認識をしてくれません。(ちなみにビルドは336にアップしました。) windows上では認識してくれるんですけど、BIOS上では認識してくれないので復元が出来ないです。 みなさんはどこの外付けHDDを使ってますか?おすすめの外付けHDDがあったら教えてください。 ちなみに私のPCはVAIO RZ61で外付けHDDはソニー純正のPCVA-HD25です。 高い買い物してしまったと後悔しています。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
外付けはBIOSで認識しないのが普通だろ えっ、違う?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 22:40 ID:ECr9qBQB
普通でしょ biosでのデバイスサポートを期待するのが間違ってる vaioなんてインテリア目的以外に使ったら鬼門
TrueImageはBIOS関係なし。外付け使えてる。 アルファのEKUとノバックの「はいーるKitDual」と センチュリーの「これdo台」
>>385 バックアップスレでもレスつけたけど改めて。
うちが使ってるのはメルコの外付けHDDでIEEE1394接続のやつ。
これだと、TrueImageを最新版にアップデートした状態でつくった起動CDから
復元ができる。(アップデートしてないと認識しないけど)
まだ最新版にアップデートしてないなら、一度アップデートしてから
起動CDを作り直すと認識するようになるかも。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/04 22:57 ID:IUsNtuM0
ノートPCなんだけど。 アダプテックのpcmciaのSCSIカードがあるので、秋葉で安売り外付け60G (9000円弱)買って、バックアップメディアがわりにするのと、 USB接続の2.5インチ用ケース買って、余りのHDDで繋ぐのと どっちがいいかなぁ。 スレ読むとUSBは問題ありそうだし、ケースによっても問題起こりそう。 でも電源要らないし手軽に繋げられるからすてがたい。 TureImageの本家版が、ソースネクスト版と同じリビジョンになれば 希望が持てるんだけど。
391 :
389 :03/11/04 23:02 ID:cwWR3v8D
>>385 良く読んでなかった、本家の最新版にアップデートしてるんですね。
USB2.0は激しく安定してるって。 ホスト側がVIAとかnVidiaなんでないのかい。 NECならまず大丈夫。
>>392 使ってるよ
俺はIOとバッファローのUSB2.0
IEEE1394も普通に使えるが…うちVAIOだけど。 nVidiaだとダメなのはドライバの仕様を公表してないからだっけ?
>>392 BIOSで認識できるものじゃなくて、WindowsやTrueImageの中のドライバが認識するんでしょ?
と言ってるだけだと思われ。
USBなど経由でBIOSが認識できるのはキーボード、マウス、FDD位だと思うが
廉価版、探したけどどこにもなかった。 やっぱりあの値段は魅力だし、けっこう売れてるのかな。
漏れもなかった。_| ̄|○ 通販しかないか。
VAIO持ってる友達に買ってもらえ
バーロー、幕張La○xなんて仕入れた形跡も見られねーぞ。
発売日に岐阜のグッドウィルで買ったけど、まだ在庫在るかな・・・・・?
amazonで買えば?送料無料だし。
金曜日に新宿淀、土曜日に川崎淀に行ったが、まだイパーイあった。 連休で売れたかもしれんが。
404 :
318 :03/11/05 11:23 ID:XFo/rbfU
>>390 前者とほぼ同じ環境ですがCD-ROMのBootでは問題ないっす.
>>396 TrueImageってLinuxでうごいているんですよね.
サポセンにメールをしたけどいい対応だった.
現在、それを元にメモリ不足問題の原因を調査中でつ.
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 16:56 ID:2MY+ZZk8
385です。 みなさんいろいろありがとうございました。 389さんも丁寧に返答いただき感謝いたします。 今回はもったいないですけど外付けHDDは買いなおそうと思います。 あれからサポセンに連絡したんですけどTrueImagはCDブートの場合は どうやらLinuxで認識するらしいです。 という事は今度買うならLinuxに対応した外付けHDDを 買った方が良いのでしょうか? Linuxにあまり詳しくないのでちょっと分からないです(汗) 今度購入の候補に上がってるのは、 ・BUFFALOのHD-HIBU2シリーズ ・BUFFALOのDIU2-Bシリーズ ・I・O DATAのHDA-iUシリーズ ・I・O DATAのHDA-iEシリーズ 以上の物を購入しようと検討してるのですが、どなたかこれらのHDDを 使ってる方がいましたらどうぞ情報ください。 購入してまた使えないという事態はどうしても避けたいので・・・ どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
>405 早まってHDD買い換える前に、personal版買って試してみそ。 漏れのUSB2.0 HDDも6.0では不可だったけど、 personalでは使えるようになったから。
>>405 HDD買い直すのはちょっとまて!
認識してないのは外付けHDDじゃなくて、PCのUSBコントローラの可能性もあるんだから。
VAIOの同型機でTrueImageで外付けUSB使えるのかどうか、
最新の試用版(現在はpersonal版なのか?)で認識できないか
確認してからでも遅くはない。
>>405 さんはソニー純正の外付けHDDでしょ?
だったらIEEE1394接続のだと思うんだが。
そのへんどうなの?
409 :
:03/11/05 18:34 ID:JuUgaa5e
VAIOユーザでつ ieee1394 メルコ外付けHDD認識してます。 win98モデルからwin2000にアップデートした XR7Gユーザより
VAIORX65ユーザですが、BUFFALOのDIU2-Bシリーズの160G 外付けHDD(IEEE1394で接続してます)で認識&復元とも問題ありませんでした。
はじめまして。 HTFS 120Gb、使用済み8GのWindowsXPSP1のシステムパーティションを あります。 いまいちMSのNTFSが信用できないのでFAT32にしたいのですが、 TrueImageは NTFSのシステムパーティションをバックアップして 他のソフトでFAT32にフォーマットした後、バックアップしたデータを 戻すことは出来るのでしょうか?
>>411 バックアップしたのを戻す時は戻す場所のファイルシステムに関係なく、バックアップした時のファイルシステムのまま
Windows上でtibをマウントしてファイル/フォルダを自分で戻すなら別だが寝
>>411 パーティションを操作するなら、PartitionMagic等のツールを使え。
ツールを買うのがもったいないなら、FAT32でシステム再インスコ
TrueImageServerはもう出てるんだろうか
>>411 できない。そのまんま戻すことしかできなかったはず。変更できるのはパーティションサイズくらい。
どうしてもコンバートしたければ
>>412 の言うとおりPMなどのパーティション操作ツールを。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/05 21:45 ID:V9I172gt
VAIOユーザー(PCG-SR9C/K)です。 起動ディスクは作成出来たけど、起動しない・・・、ショボーンです。 Linuxで動いているみたいですが、起動ディスクのLinuxのカーネル をアップデートすることは可能ですが?なんでも現バージョンは2.4.19 だそうです。
>>416 当然そのVAIOで、BOOT可能なドライブを使っているんだよね?
TIは何版ですか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 01:02 ID:EhXSbbs6
>417 もちろんです。PCカードで接続するソニーの純正CD-RWドライブ でブート可能です。ブルーのスプラッシュ画面が出て、その後、 黒の背景にAcronisのロゴで出て、フリーズします。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 01:13 ID:EhXSbbs6
>417 通常版です。
>>418 ロゴが出てから数分かかる場合もあるらしいですよ。
フリーズしてるように見えてもしばらく放っておいたら起動するかも。
確か以前にも、機種によってはかなり起動に時間がかかるという
話が出ていました。
最近まんせーこないね。 ぽつぽつマイナスネタ出てきはじめたから?
マイナスネタっていっても、どのバックアップソフトにもあるしな。 環境が合う人には値段も安いし使い勝手いいしでマンセーでしょ。 漏れの環境だと保存も復元も問題なしで幸せ。
TrueImageを使う・使わないに関わらず、 危機管理としてLinuxが動作するマシンを買いましょう。 ハードディスク全部壊れてもCD-ROMからOS立ち上げて サポートにメール送ったり、ネット見たり、 オフィスアプリ使ったりもできます。 保険ですよ。
TrueImage Personal版にて、USB2の外付けHDD(Seagate ST3120022A 120G + SlimBox GXM-35F)への バックアップ及びレスキューメディアからのブート時に認識、復元可能なことを確認 自作PCなうえに市販のケース+バルクHDDで作った外付けHDDだったんでうまくいくかは不安だったが 完璧に機能したので大満足。
あと、PersonalはRAID未対応とのことだが、ハードウェアRAIDならバックアップ可能かも データ用にハードウェアRAIDで組んだアレイとソフトウェアRAIDで組んだアレイの2つ(いずれもRAID0) があるのだが、バックアップ時のパーテーション選択にはどちらのアレイ(のHDD)も表示されている。 ただ、ソフトウェアRAIDのほうは構成するHDDがダイナミックディスク2台と認識され、選択できなかったので バックアップは不可。ハードウェアRAIDのほうは組んだアレイが1つのHDDとして認識されていて 選択も可能なのでおそらくバックアップ可能だと思われます。 …私の場合はその中身が300GB超なので実際にバックアップを試す気にはなれませんでしたが
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/06 05:24 ID:Is+RVYKu
405です。 みなさんとても親切な方ばかりでとても良いスレッドですね、ここは。 とても感激しました。 406 さんへ personal版ですか・・・サポセンでも通常版かpersonal版かどちらの使用か聞かれました。 で、ネットで調べたのですがどうやら会社が違うみたいなのですがこれは基本的に一緒なのですか?(初歩的な質問ですみません) 試す価値があると思います。一応、体験版みたいのがあったら実行したかったんですが、 どうもみあたらなかったです。ここは体験版っていうのはないのでしょうか? 407 さんへ >最新の試用版(現在はpersonal版なのか?) personal版とは最新版の事なのですか?それなら是非試してみたいです。 ただずっと探しているのですがpersonal版というやつの体験版をダウンロードするところ が見つからないです。(通常版はあるみたいだけど) もしpersonal版の試用版が試せるURLを知ってる方いらしたら教えてください。 408さんへ >だったらIEEE1394接続のだと思うんだが。 >そのへんどうなの? はい、ソニーではI-linkと呼ばれてますがIEEE1394で間違いないと思います。 409さん、410 さん 貴重なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。 やはりBUFFALO(メルコ)さんは認識が良いらしいですね。 いろいろやってどうしてもダメな時はBUFFALOさんのHDDを購入しようと思います。 とりあえずまず今はTrueImage personal版を試してみたいです。 体験版が無かったら購入する予定です。もし体験版があるなら情報お待ちしていますm(_ _)m
>>427 ノートならIBMとHPはまず大丈夫だと思いますが。
でも、高いけど(w
>427 店頭でKNOPPIXを・・・
>>429 最近のノートは店頭展示状態でFDがついていなかったりするからなあ。。。
くのーぴくすはFD要らないぞ
>>431 いや、ヘタするとCDROMドライブも・・・
TrueImage の起動フロッピーから実行時のイメージを取り出す方法。(要 linux) 1. 起動フロッピーから timage*.bin を適当な作業ディレクトリにコピーする 2. 以下のコマンドを root で実行 dd if=timage1.bin of=trueimage.1 bs=1 skip=28 dd if=timage2.bin of=trueimage.2 bs=1 skip=20 dd if=timage3.bin of=trueimage.3 bs=1 skip=20 dd if=timage4.bin of=trueimage.4 bs=1 skip=20 dd if=timage5.bin of=trueimage.5 bs=1 skip=20 cat trueimage.[1-5] > trueimage.bin rm trueimage.[1-5] mkdir /mnt/hoge mount -o loop trueimage.bin /mnt/hoge 3. /mnt/hoge に kernel.dat (カーネルイメージ) と ramdisk.dat (非圧縮の initrd イメージ) があるので、後は好きなようにする
TrueImage の起動フロッピーからうまく起動できない人は一枚目の bootwiz.cfg をエディタで開いて最終行の KERNEL y:\kernel.dat.dat quiet の quiet の部分を削除すると、起動時のメッセージが出るようになるので 解決の手がかりになるかもね。
何か見てたら、結局ゴースト〜〜〜〜〜(m--)m と同じように、問題多そうだな
>>437 環境による。俺のとこは全く問題ない。
もともと相性があるソフトだけど、事前に体験版でチェックできるし。
ちゃんと動く環境ならTrueImageがいちばんいいよ。 安定性&操作性で優れてる。 いちおう、GhostとV2iも買ったけどさ。 漏れの他にもGhostからの乗り換え組多そうだね。
>>435 kernel.dat と ramdisk.datはインスコしたフォルダ普通にファイルとしておいてあるのをバックアップしてからいじる方が楽じゃないか?
ramdisk.datはromfsだからlinux要るけど
>>440 そんなところに、ファイルであったのか・・・ _| ̄|○
灯台下暗し Λ||Λ 打つ出し脳
>>440 具体的にどういじればいいのでしょうか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 02:08 ID:sb8/uZt+
426です。 434さん情報ありがとうございました。 早速英語版をダウンロードして使用してみましたが、やはり認識しませんでした。 明日にでもpersonal版を探してこようと思います。 ではまた報告します。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 03:43 ID:pv7VfmgW
444( ・(ェ)・ )
ここを見てソースのpersonal版を買ったんだが このソフトまじでいいね! ところでDVDにイメージファイルわ焼きたいのだが 分割は700MBまでしか選べないな・・・ 何も指定しないと1つで6ギガのファイルが出来てしまうし。 先ほどは700MBのファイルを8つ作って、4つずつDVDに 焼いたんだけど、もっとうまく4ギガのファイルを作る方法ないですかね?
>>445 普通の奴(Professional版だっけ)は任意の分割ができる。
デフォルトが1.2MB(FDがデフォかぁ?)なので、以前まちがってデフォルトのまま
分割指定して、4000個あまりのファイルを作ってしまった思い出が(w
447 :
445 :03/11/07 19:21 ID:CiPwqMlk
そうですかぁ・・どーもです。 でも、復元時は何の問題もなかったです。 8回ファイル指定要求されると思ってたんで鬱だったんですが 1枚目のDVDにない5つめのファイルを要求された時にディスク を入れ替えただけで後は全て自動でした。 ですので4ギガとかにしないでもCDサイズで十分でした。 いまのところ、1980円とは思えない満足度ですねー・・・淀のソース 1980円のソフト中、これだけ残1ケだったし結構売れてそうですね。
448 :
:03/11/07 19:23 ID:U6qdfvK3
トルーイメージまんせー
>>447 え?
いちきゅっぱ版はサイズ指定できないの?
サイズは選ぶんじゃなくて自分で入力すれ
>449 personalのサイズ指定はFDとZIPとCD-R(650MB)、同(700MB)のみ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 21:50 ID:yoUmw2WE
TrueImageのどこにマイナスの点があるんだ?
ごめん、他のもできた。
>>452 合わない環境の人だといろいろトラブルがあるらしい。
といってもそれは全部のソフトに言えると思うんだが…
俺のとこはトラブルなしだから快適に使えていいんだけどね。
>>451 450でも言われているが、Personal版でも分割サイズのところに自分で値を入力すれば
任意のサイズで分割可能。ちなみに書式は以外と柔軟で、
4,700,000,000、4700000000、4.377GB、4.377G、4482MBなどと書いてオッケー
それと、わかってると思うが、DVDサイズに焼きたかったら4.7GBと書いてはいかんぞ
やっぱりアプリケーションだけ独立したTrueImage for Linuxってのを用意して欲しいなあ。 KNOPPIXか何かを立ち上げて、そこから起動できるTrueImage。 Linux側のカーネルさえ新しくすれば、最新の機器サポートが利用できるとか。
457 :
:03/11/08 15:06 ID:tpfMbdq+
動作確認したいのですが、 BIOS設定を「外部ブータブルメディアからの起動を有効」とはどうやれば いいのでしょうか?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 17:21 ID:DLWcsAVv
メーカー製PCのHDDの初期設定バックアップファイルのあるパーティションもCD-RやDVD-Rにコピーできるのですか?
いける!いける!
GhostのブートディスクでDOSで操作すれば十分。 わざわざWindows立ち上げる必要もなく整合性検査までできる。 俺はGhost一筋さ(w
>>462 はいはい、わかったから出てってね。
それで十分な人はそれでいいんじゃないかい?
こっちはバックアップ取ってるときもWindows上で作業したいから
True使ってるんだよね。
それと、Ghostの整合性検査当てにならないよ。
正常って判断されてたのに壊れたファイルがあった。
なのに気になってTrueImageスレに来てしまう
>>462
どうもTrueImageのCDブートが相性悪いので 起動FDを編集して起動しやすいブートCD を作ることはできるでしょうか?
サンプルソフト落したら、OKだった、CD−ROMがらブートできたよ。 ますますゴースト〜〜〜〜〜(m--)m から乗り換えたくなってきた。 操作も楽チンみたいだし。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 21:16 ID:DLWcsAVv
サンプルソフトは何処にあるのですか?
468 :
466 :03/11/08 21:29 ID:p5PXRPdk
>467
http://202.83.137.29/webdata/catalog/l/lbt/lbte005.htm プロトンオリジナル盤ですよ。
ブートCD−ROMがちゃんと動作するかとかテストするためのソフトで、
実際にバックアップしたりは出来ないみたいです、使用版ではなく、動作確認テスト版とでも言う
そふとです。
私はCD−R/RWにマイリカバリーを作りたいので、オリジナル版をDLして購入しました。
これで、ゴースト〜〜〜〜〜(m--)m と両刀つかいです。
niftyのポイントも溜まっていたので、安く買えました。
本当に、使いやすそうですね。
早速、ブートCD−ROM作りました。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 21:34 ID:DLWcsAVv
サンクス
スケジュール機能があればなぁ。 次バージョンに期待。
DriveImageでいう緊急ディスク(起動用FD)を作成し そのFDから起動してHDDを複製するような事は可能ですか?
>>471 もちろん可能。
起動用はCDとFD両方簡単に作れる。
>>468 購入おめ。
使ってみると簡単だし楽だしネットしながらバックアップ取れるしで
便利だよね。
thinkpadのd2dも見える?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/08 23:41 ID:u4LN8khU
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 04:26 ID:QXoJv/TM
ダウンロード購入した場合、店で買った製品CDと 同じものは自分でCD-Rに焼いて作れるのでしょうか? HPとかに「起動CDが作れる」という説明もあるけど、 それは市販の製品CDと同じものが作れるという ことでしょうか。
>>476 前も同じ質問してた人がいたような気がする…
製品CDと同じものはつくれません。
起動CDはつくれますけどね。
製品CDがほしいなら製品版を買うしかないかと。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/09 05:03 ID:QXoJv/TM
>477 thanks!
thanksじゃねーよ。ちょっとは過去ログ読んでから書けやクソボケ。
でも どうせ製品版のCD買ってもバージョン古いから、どちらにしても起動CD作るよ。
廉価版の方はバージョン最新になってるみたいだから 製品CDをそのまま起動CDとして使っても問題ないよね?
ああ、このソフトだめだな! くろうするばっかりだよ。 ろくに復元出来やしない! にんきだって言うから買ったのにさ・・・ すててしまいたいよ! いつもはゴースト使ってるけど いやでも乗り換え出来ないな。
縦読みすると あ く ろ に す い い つまりトルーイメージマンセーってこった。
>>481 ソースネクストの廉価版ですか、ソースネクストのはCD−R/RWに
バックアップ出来ないはずですよね、説明に書いてあります。
必要ない人は、ネクスト版でいいでしょうけれど。
ただいま、やっとバックアップ中。 こうして、ネットも出来るのって、気分いいですね。 縛られない。 メモリーも512積んでで144残っていますから、快適ですね。 全く気にならないです、快適。 之で、復元がスムーズに出来れば、もう手放せませな、之は。
>485 最初に出回った奴だと、それが難なく出来るんだな・・・・・・
488 :
486 :03/11/09 17:52 ID:jBFGuB9/
ただWINのサービスでダイナミックデスクのサービスが自動開始になっていて 最初はエラーが出て、困りました。 ダイナミックデスクのサービスが有る事自体しらなかったので、停止にしたら 今無事動いてくれてます。
>>487 >最初に出回った奴だと、
という事は今のは出来ないと言う事ですか、それはラッキーですね。
私は、オリジナルをダウンロードで買いました。
>489 次回出荷分で修正されるかどうかは不明・・・・
491 :
486 :03/11/09 18:25 ID:jBFGuB9/
>>491 知名度がイマイチだから…
雑誌とかの紹介にもあまり載らないし。
今年日本上陸したばかりの会社だからまだこれからだと思うけど。
普及してユーザーが増えてくれるといいんだけどね。
よりによって知名度アップの契機がソースネクスト…
どんなに良いソフトでも、金を払わなければ半永久的に記事にはならないでしょうね。 いかに雑誌(や商業サイト)のレビューはアテにならないか、よくわかりますね。
496 :
:03/11/09 20:31 ID:irColeJ3
>>497 HPA領域も見えるの?
たぶん見えないと思うのだが。
500(σ^▽^)σゲッツ!!
馬鹿だから、最近気がついたんだけど、Win付属の CD−RWのフォーマット出来なくなってるんだ。 ちょっとフォーマットしたいんだけど、書き込みソフト買うしかないのかな??? Acronis TrueImageはCD−RWの上書き出来ないんだよね。 何か書き込んで有るCD−RW入れたら、拒否されるよ。 誰か、この問題の回避の仕方、知りませんか。
502 :
501 :03/11/10 16:24 ID:FFnCJ7a4
追記 常に新品要求されるならCD−RW使う意味がないよ
Win付属?
>>501 CDドライブを右クリックでプロパティの書き込みの所の
このドライブでCD書き込みを有効にするの所をチェック
>>507 はい、それはチェックしてあります、有難う。
RWに上書き出来れば良いんですが、Acronis TrueImageは
上書き対応はしてないようで、新品状態のRWしか受け付けないみたいです。
ですから、一度RWをフォーマットしてと、思ったんですが、初期のXPの時には
フォーマットが右クリックから選択出来たんですが、今は無くなって、上書きするように
と説明がありましたが、Acronis TrueImageが上書き対応せず、RWメディアをエラーで
吐き出してしまいます。
>>504 >>505 早速試して見ましたが、フォーマットできたRWと出来ないRWが有りました
どうもAcronis TrueImageの起動CD−ROMのテスト版をネットから落とした
お試し版で作ったテスト用の起動メディアのフォーマットがエラーで出来ないみたいです。
まあ、他の使い道で使いますからいいですけれど。
でも紹介してもらって、助かりました。
一年前に作った、GhostのリカバリーCDを全部フォーマットして、Acronis TrueImageの
マイリカバリーCD−ROMを作るつもりです。
有難う御座いました。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 02:18 ID:2w03zmhH
今、Linuxが使えてる状態なら、即購入しても大丈夫かな??
そんなにいいか? と思ったけど うまく出来てるなあ、これ。 すんなりバックアップ出来ました! ハードディスクバックアップソフトの最高峰って宣伝通り。 いままでのとは速さが違うし。 やっと安心出来ますね!
やはりあなたもTrueImageですか
514 :
:03/11/11 18:25 ID:HkpUmGil
トルーイメージまんせー
トルーイメージまんせー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おまえら・・・・・・・・ 俺も鶴イメージまんせー
ゴ、ゴーストマンセー
いやゴーストも悪くはないよ。 ただ異常に使いやすいんだよなぁ鶴は。
ヴ、V2i Protectorマンセー
Dドライブにバックアップを取って、一度リカバリーを試して見たら なんとなんと、CDからブートして、こんなに簡単なのかと驚いた。 もうこりゃ、手放せませんは。 最高、もっと早く乗り換えてたら良かったと思った。
驚きの声続出!バックアップソフトの常識をくつがえす逸品 『驚いた、手間も負荷もがぜんぜん違う(コマーシャルみたい)。 HDDの彩度が出た感じ。白黒とカラーの違い、モノラルとステレオの違い。 いままでのソフトでのバックアップはできなくなった。』 『イメージを復元するときはその過程も楽しめる。 至高の時間のひとつになっている。』 『バックアップの頻度でその人柄・状況が判るようだ。 バックアップ診断でもやろうかしら。 (トゥルーイメージ(顧客が焼く)をメニューに加えているサポート業者)』 『クリーンインストール党の私です。 リカバリは眠気醒ましにするものと思っているが、このトゥルーイメージは楽だと言える。 但し、クリーンインストール党は返上できない。楽なのはこのトゥルーイメージだけだから。』
いままでバックアップソフトは非常に高額で、時間もかかるために、頻繁なバックアップは行えていなかった。 このソフトで頻繁にバックアップを行い、いざという時の対策にします。
他社のものから乗り換えて大正解でした。速度、安定性、価格とも圧勝でした。
重要な処理を行うソフトが、手軽に扱えるところが、かなりいい!
これほど便利なソフトが余り知られていないのは非常に不思議。
とても分かりやすくて使いやすいです。もうこれがあれば安心!
なにか、テレビショッピングみたいなコメントが増えてきたねwww 漏れも、当然マンセーだけどね。
ここは、いかにもソースが使いそうな文句を考えるスレですか?
でもネタになってない。 本当に安い・簡単・使いやすいだしね。
うん、いいソフトだ 貧乏人でも簡単に買えるところが腹立つけど
532 :
509 :03/11/12 07:44 ID:hKNHRFlv
>510 ありがとう。念のためテスト版落としてみます。
>>531 どう言う意味だよ、理解が出来ん
ならゴースト〜〜〜〜〜(m--)m使ってれば?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/13 01:08 ID:0miFXsW1
ゴースト高いし、シェアウェアのバックアップソフトで行こうかな、と 思ってたときに購入して試したけど、かなり良過ぎるw PC単体でのHDDバックアップだとこれだけで十分だし、 システムバックアップの際もDOSとかの起動じゃない分気が楽。 パーソナル版が発売されてから買ってみた俺だけど、 簡単なステップでバックアップが取れるのはかなり楽だよ。 まぁ、DVDに直接焼けない+RAID未対応なのが辛いけど、 焼きソフトは別にあるし、第一こんなに安いとは思ってもいなかったw トルーイメージマンセー
職場の同僚に聞かれたので質問です。 返事次第ではまたひとりTIマンセーが増えますのでよろしくお願いします。 ソース版TrueImageはネットワーク対応していないと言うことですが、 これはCDbootのTrueImageだけの問題でしょうか? それともネットワークが機能しているWindows上でTrueImageでバックアップ するとき、ローカルHDDのバックアップをネットワークドライブに保存することも できないのでしょうか? ノートパソコンのローカルディスクのバックアップをWindows上でネットワーク ドライブにとって、それを他のマシン上でCD-Rに焼いて、レストア時はノート パソコンのCD-ROMドライブから読み込ませたい、とのことでした。 これはソース版でも可能?不可能?
>>535 説明書より引用です
その他の特徴
- わかりやすいディスク/パーティションイメージ作成ウィザード
- 必要なディスクセクタの内容だけをイメージに保存。数分間で完
全なイメージを作成!
- ネットワークドライブへのイメージ保存、ネットワークドライブ
からの復元。
- IDE、SCSI、USB、PCMCIAインターフェイスを持つ一般的なメディ
アドライブやディスク書き込み装置をサポート
- 圧縮レベルをユーザー定義可能
- アーカイブを複数のボリュームに分割可能
- パスワードによるアーカイブの保護
- あらゆるサイズのハードディスクをサポート
- データパーティション、システムパーティションの両方を復元
- オペレーティングシステムがクラッシュしてもコンピュータを復
元できるブートディスク、ブータブルCD-R/RW、ブータブル
DVD-R/RWを作成
- 個々のファイルとフォルダを含むディスクとパーティションの両
方を復元
- パーティションの種類、ファイルシステム、サイズ、ディスクの
場所を復元時に変更
- Windows FAT16/32、NTFS、およびLinux Ext2、Ext3、ReiserFS
ファイルシステムをサポート
- Windows XPを完全にサポート
>>536 追記
私はソース版じゃなく、オリジナル番をDLして買っていますので、ソース版の事は
解りませんので、こお説明書も当然、オリジナル版に付いているものからの引用です。
バックアップは取れると思うけど復元だとオリジナルでもDHCPサーバー(普通はルータの機能)が必要かと思われ。 ソース版は起動CDを作ってみてネットワーク対応してればいけるんじゃないかなぁ。 当然ソース版もDHCPサーバいるけどね。
まだ買って10日ほどしかしないのに、本日Win98のたぶんMBR が飛んで起動不能に・・・ 軽い模擬実験はしたんですが、本当に綺麗に復元できるのかなあ・・・ ・・・お、本当に製品CDブートで作業出来るな・・・ ・・・DOSのような暗闇作業じゃないし、進行がわかって安心感あるな・・・ 「復元終了しました!」 さあて、どーだろ? 完 璧 ! ! 大感謝! こんな楽なんて信じられない! ああ、もう脳豚なんて捨てます。 いままでのトラブル時にこのソフトがあれば・・・
追記 起動出来なくなったドライブのイメージもCDブートで先に作成 出来たので、バックアップファイルを復元したあとにそれをマウントして、 今日までの差分ファイルを追加しました。 もう、OSはいつ壊れても安心です。 ハードディスクが壊れるのには対処出来ないから、まめにTIで バックアップしておきます。
>>539 >バックアップは取れると思うけど
そこをなんとかはっきりさせてくれる人キボンヌ。
まあ、万一できなくてもローカルHDDにとってその後ネットワーク経由でもっていけ
といっておきます。
このソフトは、復元するとデフラグ効果あるのかな? いくらか早くなった気がするんだけど・・・
>>543 ちょうど今日とったバックアップをいま復元したばかりなんで見てみた。
ページファイルのフラグメントの配列が変わっていたんで、
いくらかはあるかもしれない。
ただバックアップするとき、デフラグしてから(PerfectDisk使用)取ったんで
明らかに変わってるとも言い切れないのではあるけども。
他の人はどうかな?
ページファイルはバックアップしないようになってるんじゃなかったか だから新たに作られて場所が変わったという可能性も否めない
先日買ったばかりで、今日変なソフトを入れてしまい、XPの挙動がおかしくなって そのソフトをアンインスツールしようとしても出来なくて、ついにCDからブートして 復元しました、見事成功、それも、めちゃくちゃ簡単だですた、感動ですなこのソフトは。
TrueImageのPersonal使ってる。先月末パソコン買い換えてバックアップソフト探しに行ったら見た瞬間に即決した。 わかりやすい、マジで。そして速い。ウィザードに従うだけでバックアップができる、マジで。ちょっと 感動。しかもバックアップソフトなのにWindows上で操作できるから簡単で良い。Acronisは力が無いと言わ れてるけど個人的には凄いと思う。Symantecと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただリカバリの時はちょっと怖いね。認識できないデバイスもあるみたいだし。 速度にかんしては多分GhostもTIも変わらないでしょ。Ghost使ったことないから 知らないけどWindos上かDOS上かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもTIな んて買わないでしょ。個人的にはTIでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどバックアップ速度400MB/分位でマジでGhostを 抜いた。つまりはGhostですらTrueImageには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
先日Personalを買ったばかりだが、それとは別に以前から買おうと思っていた WinCDR8.0にTrueImage6.0製品版と同等品がバンドルされていることを知ってちょっと悲しくなった アップグレードの人は6,000円で買えるのでなかなかお得です
>>546 アンインスツールだから失敗したのでは?
550 :
:03/11/14 11:37 ID:TMO8u5UK
ソースネクスト版のサポートはどう? アップデータはちゃんと提供される?
とにかくHDDの交換などで移行に手間取っていたのが昔話に思える。 これ以上のバックアップソフトは今の所、見当たらないような気がするよ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 17:20 ID:+efo1HIn
いままでずっとGhost2003を使って、特に支障もなかったのですが、 安さと評判につられてTrueImage Personalを買ってきてしまいますた。 さて、共存さすべきか、アンインスコしてからインスコのほうがいいか、悩んでます。
やはり動いてくれる人のところでは最高だな。 これはもう
554 :
:03/11/14 18:15 ID:24354xJY
トルーイメージまんせー
トルーイメージまんせー マタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Dドライブにwin98・Me・2000・XPのイメージ作った。 さぁ、今日はどのOSで起動させるか(w
>>552 うちはいちおう共存させてる。
といってももう全然Ghost使ってないけど…
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 20:07 ID:NE3X2K4w
第一セット終了(日本15−25キューバ) 第二セット終了(日本25−19キューバ) 第三セット終了(日本21−25キューバ) 第四セット終了(日本25−21キューバ) 第五セット終了(日本15−13キューバ) 日本勝利
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/14 23:22 ID:9BdOgwtq
プロトンのページ落ちてる?
んー、繋がらんね
0時過ぎには繋がらなかった。
>>548 WinCDR8.0にTI製品版の同等品がバンドルって、マジでつか?
ソースみたいな機能制限版とかでなく?
現在VECTORでは、
・True Image 6.0 … \4,200
・WinCDR 8.0 … \3,800
で売ってるわけなんだが。
先週VECTORでTI購入した漏れが一番負け組みなのか… _| ̄|○
おまけにAAずれた…鬱だ… _| ̄|○
10月中旬に得々パック買った俺とどっちが酷いんだろ・・・・・
567 :
:03/11/15 13:05 ID:37RqRryR
>>347 微笑ましいというか、なぜか笑える文章だな。
バックアップソフト使った人がない人が、最初にこれ使ったら
「リカバリって、こんなに簡単なの?」って感動が倍だろうね。
>>547 TrueImageのPersonalはネットワークドライブを保存先と
して使える?利用者のレポートお願い。
>>568 CDブートならバックアップ、レストア共に×らしい。
Win上ではわからん。俺も
>>535 で質問しているんだけど、みんなマンセーばっかりでわけわからん。
俺も2度ほどマンセーカキコしたけど
で、今2K使いですが、 SP4あててIE6もいれてそのたUPデートした状態の リカバリDISKは作成できるってことでいいんですよね HDDクラッシュしたら 新規のHDDに作成したDVDやらCDでインストールできるとゆことですよね ISDN環境なのでクラッシュしたらパッチあてるだけで丸2日かかる状況の俺は これ買うかどうか悩んでいます
>>570 体験版使ってみて大丈夫だったら迷わず買っとけ。
おそろしく簡単にリストアできる。
>>568 The product is developed by Acronis.
Copyright (C) SWsoft, 2002.
All rights reserved.
内容
----
1. Acronis TrueImageについて
2. サポートするオペレーティングシステム
3. システムの構成
4. 特徴
5. ユーザーズガイド
6. Acronis社について
7. 連絡先
1. Acronis TrueImageについて
Acronis TrueImageは、ハードディスクドライブのイメージを画面
上で作成できる、唯一のWindows用ソフトウェアです。Acronis
TrueImageは、すべてのコンピュータデータやアプリケーション、
オペレーティングシステムを含む、ハードディスク全体や個々の
パーティションの完全なイメージを、簡単に作成できます。
Acronis TrueImageを使うと、ハードディスクの内容を同じPCまた
は別のPCに、Windows上で直接復元でき、わずらわしい再起動の必
要がありません! 通常のファイルバックアップソフトウェアが対応
できない致命的なソフトウェア/ハードウェアの障害から完璧に守
れるのは、Acronis TrueImageだけです。
573 :
続き :03/11/15 16:12 ID:qNZsXrkQ
2. サポートするオペレーティングシステム ---------------------------------------- Acronis TrueImageは次のPC用オペレーティングシステムをサポー トします。 すべてのDOS Windows 3.1+DOS Windows 95/98/ME Windows NT/2000/XP Linux(任意のディストリビューション) FreeBSD Solaris SCO UNIX UNIXWARE OS/2 BeOS QNX
3. システムの構成 ------------------ - Pentium CPUまたは互換CPUを搭載したPC互換コンピュータ - 32MB RAM - フロッピードライブまたはCD-ROMドライブ - VGAモニタ 4. 特徴 -------- 主な特徴 - 正確なディスクイメージをすばやく作成し、データを完璧に保証 - ハードディスク全体および個々のパーティションを瞬時に復元し、 喪失したファイルや破損したファイルを復元 - Windows XPライクなウィザード形式の親しみやすいインターフェ イスで、ハードディスクドライブの正確なイメージをCD-R/CD-RW、 ZIP、Jazなどのストレージデバイスに簡単に書き込み - ネットワークドライブからの復元 - ハードディスクの複製を新しいコンピュータにシームレスに作成
Acronis特有の機能 - DOSやその他のシステムで再起動することなく、Windowsの画面上 で完全なディスクイメージを作成/復元。Acronis TrueImageは、 イメージを作成しながらWindowsで作業ができる、唯一のWindows 用ドライブイメージ作成ソフトです。 - Windows XPライクなウィザード形式の親しみやすいインターフェ イスで、初心者でもエキスパートのようにドライブイメージを簡 単に記録し、いつでも復元できます。 - イメージ内に格納されているパーティションをWindowsの論理ド ライブとしてマウントし、アーカイブの探索、個々のファイルの 復元が可能。
その他の特徴 - わかりやすいディスク/パーティションイメージ作成ウィザード - 必要なディスクセクタの内容だけをイメージに保存。数分間で完 全なイメージを作成! - ネットワークドライブへのイメージ保存、ネットワークドライブ からの復元。 - IDE、SCSI、USB、PCMCIAインターフェイスを持つ一般的なメディ アドライブやディスク書き込み装置をサポート - 圧縮レベルをユーザー定義可能 - アーカイブを複数のボリュームに分割可能 - パスワードによるアーカイブの保護 - あらゆるサイズのハードディスクをサポート - データパーティション、システムパーティションの両方を復元 - オペレーティングシステムがクラッシュしてもコンピュータを復 元できるブートディスク、ブータブルCD-R/RW、ブータブル DVD-R/RWを作成 - 個々のファイルとフォルダを含むディスクとパーティションの両 方を復元 - パーティションの種類、ファイルシステム、サイズ、ディスクの 場所を復元時に変更 - Windows FAT16/32、NTFS、およびLinux Ext2、Ext3、ReiserFS ファイルシステムをサポート - Windows XPを完全にサポート
577 :
糞続き :03/11/15 16:15 ID:qNZsXrkQ
5. ユーザーズガイド -------------------- Acronis TrueImageの詳細については、ユーザーズガイドをお読み ください。このガイドはAcrobat Reader形式になっています。 6. Acronis社について --------------------- アメリカ合衆国、ヨーロッパ、アジアに拠点を置くAcronis社は、 世界中の法人および家庭のPCユーザーに、総合的なシステムソ リューションを提供しています。Acronis社 は、パーティショニン グ、ブート管理、ディスク編集、データ消去などのシステムツール 分野において、技術的な牽引役を担っています。Acronis社は、現 在最も普及しているシステムソフトウェアの開発/販売を行ってい ます。 例: Acronis PartitionExpert Acronis TrueImage Acronis PrivacyExpert Acronis MigrateEasy Acronis PowerUtilities
7. 連絡先
----------
株式会社プロトン ソフトボート事業部
ホーム&リテール部
〒169-0073
東京都新宿区百人町 1-22-17 フジビル 26
電話: 03-5337-6432
ホームページ: www.proton.co.jp
メール:
[email protected] サポートセンター:
[email protected]
>>578 これPersonal?オレのTI6.0と同じみたいだけど。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 17:31 ID:OJI60wms
当方VAIO&ゴーストもちです。 んで、TIを1500円で購入試用してみました。 本体20GBのデータを外付けUSB2.0 HDDにバックアップするのに2時間かかりました。 圧縮レベルは標準設定。 Windows上でバックアップできるのでこれはまあいいのですが、 外付けHDDからのリストアを試してみたら、17時間以上かかるようです。(w さすがにあほらしいので途中(2時間くらい)でキャンセルしましたが。 当然VIAOのHDDあぼーんなのでゴーストのバックアップデータからリストアしました。 TIってこんなに時間かかるもんですかね? これじゃさすがに使えません。 1500円損した気分
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 17:42 ID:OJI60wms
あと、リムーバブルメディアとしてCD-R/RWしかリストにない… DVDに対応してないのですね。(それとも使える?) さすがにこの大容量時代にDVDに対応しないのは辛い。っつーか使えない。
TIは環境を選ぶからな
万が一のための保全バックアップ用なんで別にリストア時間は気にならんなー。 マウントしてファイルだけ拾うことはわりとあるけど。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 17:54 ID:OJI60wms
期待していただけにショックがでかいです。 とりあえず、今後もゴーストで行くことに決めました。 20GBのリストア時間17時間と書きましたが正確な時間はわかりません。途中でやめちゃったし。 残り時間の推移を見てる限り、17時間以上かかりそうでした。 残り時間表示が増える一方だったから(w
>>560 >Exklusiv: Inkrementelle Backups
7.0は差分バックアップ対応?
>>580 うちのVAIOでは1394の外付けHDDで、20G程度なら5分もかからないけどな〜
で、遅い原因はVAIO側がUSB1対応だったりして…
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 18:23 ID:OJI60wms
>>586 どうなんでしょうね。
外付けHDDにゴーストでバックアップ、リストアする場合は、時間かかりませんね。
飯食って戻ってくると終わってるかんじ。
TIでリストアすると上述のとおり、丸一日かかるコースでしゃれになりません。
>>587 同なんでしょうねって、自分のPCだろが
>>586 さんが20G5分だって言ってるけれど
この差は、激し杉だな
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 18:42 ID:OJI60wms
>>588 うちのVAIOZはUSB2.0対応ですよ。
すくなくともゴーストはUSB2.0でリンクされてるようですね。スピードが速いですから。
ただ、TIがUSB1.0でリンクされるために遅いのか、TI自身が遅いのかがわからないけど
多分、TIがUSB2.0を認識してくれないんでしょう。
>>587 >>588 ごめんなさい。大きな間違いしてた。_| ̄|○
外付けHDDの性能にも依るから一概に言えないです。
内の環境では1394経由で20G満タン状態なら約25分が正解です。
>>589 Personalのサイトで、デバイスの追加・・・・・・と言うファイルを
漏れは、落としたよ、何か関係が有るんじゃないかな。
それを落としたら、CDブートデスクの作り直しを、要求されたから。
一度探してみては、
ちなみに、俺が買ったのは数日前だにダウンロードで買ったんだから
最新版でも、修正パッチがあるという事だと思うが。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 19:06 ID:Jsfh9xKe
>>564 >
>>548 > WinCDR8.0にTI製品版の同等品がバンドルって、マジでつか?
> ソースみたいな機能制限版とかでなく?
> 現在VECTORでは、
> ・True Image 6.0 … \4,200
> ・WinCDR 8.0 … \3,800
> で売ってるわけなんだが。
> 先週VECTORでTI購入した漏れが一番負け組みなのか… _| ̄|○
えー 3800円、、、ライティングソフトにバンドルされてる。
正式版と同等と思うよ。説明にネットワークにバックアップ出来るとある。
俺今持ってるライティングソフトは付いてたドライブしかダメなNeroだから、
買うのもいいのかな。
Personal アップデートファイル tip_101.exe キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 【修正内容】 イメージファイル作成処理画面内の[キャンセル]ボタンを押して、そのままイメージファイル作成を終了させるとプログラムが終了してしまう問題。 複数枚のCDを使用してイメージを復元させる際にパーティションサイズを変更し、復元しようとすると何度もディスク交換を求められてしまう問題。 CDブートで起動した場合に、画面内に表示されるドライブ文字が文字化けしてしまう問題。
本家やプロトンのアップデータと同じくUPXされた解凍プログラムとその後ろにZIP書庫か 3400h
>>580 ところで圧縮レベルの標準っていくつだったっけ?
圧縮レベルは1で十分な気がする、特にCPUが非力な場合は。
USB2.0が標準でついてるようなPCならあまり関係ないかもしれんが。
>>592 気にするな、漏れもnifty決済でVECTORから、落として買った負け組みだ
でもniftyのポイント使ったから、値段は安かったけどね。
お互い、仲良く笑って忘れようwwwwwwwwwwwwwwww・゚・(ノД`)・゚・。
で、CD直接書き込み機能は削除されたのか?>Personal
そういえば以前、ドライバの関係でnVidia系だと復元速度が遅くなるって 話が出てたな。nVidiaが外部にドライバ開発の情報を出さないせいだって 聞いたけど。
うちは80Gを丸ごと復元したけど、1時間強ってところだったかな。 IEEE1394接続。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 21:30 ID:OJI60wms
>>591 アップデートしてもだめでした。
うちのVAIOZは、TIではUSB2を認識できません。ゴーストだと認識してくれるんですがね。
外付けHDDは、一番メジャーだと思われるバッファローのポータブルHDDです。
つーことで、やっぱりゴーストに戻ることにします。
願わくば次期ゴーストがWindowsでバックアップ対応になってくれればいいのですが…
ここでは、まんせーレスが多いですが、人によってはTI使い物になりませんので
個人で買う場合は、このレスに捕らわれず十分下調べしたほうがいいですよ。
>>601 >>599 が原因でしょ、たぶん。
Linux使ってるからnvidiaだとドライバがないのよ。
逆にGhostだと認識できないがTIだと認識できるって事もあるのでね。
使う前に下調べをしておいた方がいいってのは同意だが。
nvidia系の人は復元速度がかなり遅くなるってのを頭に入れといた方がいいかも。
Intel 855PM のようだが?>VAIO Z
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 21:47 ID:OJI60wms
Intel855PM+RADEONの組み合わせです。もっともメジャーかも?
>当方VAIO&ゴーストもちです。 >んで、TIを1500円で購入試用してみました。 1,500円で買ったと言うことは、Personalじゃなく6.0じゃやないのか? 単に対応していないだけの悪寒・・・・・
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 21:51 ID:OJI60wms
単に対応してない=まったく使えないでしょう?
>>580 USB1.1で動いているっぽいね。
システム以外のHDDパーティションまたはHDDに空きがあるなら、そこにBackUpファイルを置けば速くなるかな。
このへんは日本版の試用版では判断できないのが辛いところ。
>606 だから、i855におけるUSB2.0にだけ対応していない。
外部HDD使うならIEEE1394接続がよさげだな… 安定してるし
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 21:59 ID:OJI60wms
>>608 それは辛いですね。
ノートパソコンの大半が、その組み合わせですからノートパソコンの殆どで対応してないことになる。
TIは、デスクトップにはいいが、ノーパソには駄目?
607さんのとおり、日本語サイトに試用版を置いていただければ、きちっとその辺も確かめられるのですが
買わない限りわからないのは厳しいですね
>>610 動けば強力とはいえ、ある意味動作環境もろくに示せず動作確認ユーザー任せの、とても傲慢なソフトとも言える。
そんな女王様に釘付けの漏れは・・・・・・
トゥルーイメージまんせー
>動けば強力 そうなんだよなあ。 動く環境なら軽いし安いし、便利と言うことない。 TI動く環境の人は幸せ。 Ghostは次期バージョンでDOS捨てるだろうが、糞重くなる悪寒。
>>610 俺は逆にGhostで失敗したよ、PCのCD−R/Wが非対応だったから
ブートCDが作れなかった。
ソフトはやはり、どうしてもこう言う問題は避けられないみたいですね。
ハードウェアでバックアップする機能をもったMB欲しいなあ・・・ RAID1じゃなくてさ。
色んなソフトに色んな問題が在るけれど、このソフト使えるのは幸せだと思うよ 今も、バックアップしながら、2チャン書き込んでるなんて、夢見たいだよ。 こんな事が出来るなんて、思いもよらなかったから、最初このスレ読んだときには 半信半疑でした。 バッアップしながら、PCで作業が出来るなんて読んだときには、まさか 又2チャンの悪ふざけだと思ったぐらいだったからね。 でも今自分がバッアップしながら、ネットやってるんですよね、感動もんですよ。
昨日Personal買ったんだけど、魔法みたいだね。HDDからHDDへデータを コピーするだけでも何十分とかかることが珍しくないのに、何で12.5GBの 圧縮イメージを作るのに20分足らずなんだろう? さすがにネットやりながらだとちょっと時間はかかるけどそれでも全然 文句の付けようはないな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 22:53 ID:oPFLd41y
TIスレは、 雑誌の裏表紙に載るような 胡散臭い体験談(美談)が続くのに辟易するな。全く。 美談を連発してまんせーするのが、このスレ限定の伝統ですか。 美談を連発されると逆に全く胡散臭さが倍増しますよ。誰かさん。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 22:54 ID:oPFLd41y
褒めちぎるのもそこそこにしないとね。 逆に販促効果が薄れると思いますよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 23:13 ID:pgVYwwV1
問題なく動く環境の人間にとっては神のソフトだからな。
>>617-618 は動かなかったからってひがむなよw
あ、他社の工作員か、お疲れ様です。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 23:16 ID:WsZCq1T9
本スレの3種の神器 神、魔法、夢 誰が見ても…
しかし事実なのだからしょうがないだろ。 マンセーしたくもなる罠。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/15 23:18 ID:et5NhmBS
胡散臭い言葉が常に並ぶてことは、ある特定の人物が書き込んでるということでもありますな。
#617-618提供は ゴースト〜〜〜〜〜(m--)m ですた
ソースから発売されてソースのユーザーの声っぽいのが増えたよね。 TIは、Windowsからスナップショット取れるのがすごいのであって、 リカバリーが云々と言っている人は、Ghostなんかを知らないで言ってて無知されけだしてて まんせーするにもフォーカスがぼけている。
> i855におけるUSB2.0 を > ノートパソコンの大半が、その組み合わせ って本気?
俺はGhostからの乗り換え組の方がマンセーしてると思うが。 だってGhostだと作業しながらバックアップってできないし。 2chにカキコしながらバックアップが取れたのちょっと感動したよ。 TIが動く環境なら、もうGhostいらないや、ってのが正直な感想。 実際もう全然Ghost使ってない。
>>627 激しく同意。
Windowsが不安定になったけどイメージから数分で戻せたました、とかは
TIの専売特許じゃないからな。
>>626 あ、この提供はシマンテックじゃないから。
実はネットジャパ(ry
まあ、いちばん操作が簡単だし動作が軽いからな。 それが強みだよね。それと、安い。 v2iやGhostも持ってるけど、いまいち使いづらい。
なんで、こんなに僻んだ連中が居るんだ、安いんだから 使ってみれば良いのにね 各ソフトの良いとこ取りするって考えにならないのかね。
デュアルブート環境下で片方だけリストアすることは可能ですか? 上の方では98SEと2000のデュアルブートで、 2000を復旧後98SEからfdisk /mbr、とありますが それでOKってことでいいんでしょうか。
>>632 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 03:25 ID:GhEPCdio
長文スマソ。 すいませんがプロトン関係ってことで・・・ PartitionExpert2003ってどうですか? TrueImage 6.0買おうとHP見たら、特得版てのがあったので。 まぁ気になるとこはありますが(機能とは別のところでね)使えれば 文句はないし、どのみちパーティションソフトは 何か一つ買うつもりなので安く済むならその方がよくはありますし。 こういうとき使ったことのある人の意見は参考になるので どうかよろしくお願いします。
バックアップする時と同じ容量空いてないとだめでつかね?
ちょっと質問なんですが、このソフトってディスククローン可能ですかね? 現在ゴーストを使っているのですが、環境移行の際に結構便利だと思ったんで。
尻きぼんぬ
>>635 作業がちょっとびっくりするほど速い。
操作は簡単。
機能的にはパーティションマジックの方が豊富だけど、データ保持したまま
パーティション分けしたいだけならPartitionExpert2003でOK。
>>636 復元するデータ以上の空きがあれば大丈夫。
>>637 もちろんクローンもできる。
ただ、専用のコマンドはないので、データどっかに保存して
新しいマシン上で復元って感じになるけど。
640 :
追加 :03/11/16 08:31 ID:+O+9vIe3
1、すでに基本パーティションが4つあっても大丈夫?(Ghostは不可) 2、バックアップ時は2つのパーティション(C,D,)で、復元時3つのパーティション(C,D,F)に 変更されてあってもOK? また、その逆もOK? 3、当然バックアップは空き容量を含めない実データ分だけ行ってくれるんですよね?
OK OK 今時そんな事もできないようなバックアップソフトは(ry
>>641 >1、すでに基本パーティションが4つあっても大丈夫?(Ghostは不可)
うちがその環境だが、無問題
2、バックアップ時は2つのパーティション(C,D,)で、復元時3つのパーティション(C,D,F)に
変更されてあってもOK? また、その逆もOK?
こちらも復元は問題なし。同じドライブ名なら無問題。システム以外のドライブ名変更なら
あとでDISKネージャーによる変更でOK(win2000以降)
システムのドライブ名が変わってしまう場合は・・・いろいろ大変だと思う。
3、当然バックアップは空き容量を含めない実データ分だけ行ってくれるんですよね?
NTFS/FATに関してはそうみたい。ほかのフォーマットではわかんない。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 13:51 ID:hWcq/NI1
今日もバックアップ トルーイメージまんせー
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 13:52 ID:X4/nCT5r
>>638 なんで尻がいるの????????????????????????????????????????
尻(あるATA対応)きぼんぬ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 14:12 ID:X4/nCT5r
SerialATAか…。 何もかもが懐かしい
>646 なんでって (( )) 人 ( ) ( ) ( ) のためでしょwwww
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 16:59 ID:x/cEqWz3
俺のリムバブルHDに直接書き込めなくなった。
TrueImage6.0正規版のアップデートいつになったらでるんだよぅ! pesonal版はもうでたのに。 英語版の試用版(build 350)では外付けIEEEドライブ認識したのに build 336では認識しないんだよぅ! もしかして、もうでないの?
うちの外付けIEEEドライブは正規版(build336)で認識するや。 運が良かったのかな。
>>654 うらやましーですな。
うちはVAIO PCG-GR3N/BPでXP HomeEditionです。
外付けはメルコのDIU2-B120Gと160Gです。
メルコならいけるとか書いてませんでしたっけ?
しかもVAIOユーザー限定のが出る前にvectorで買ってしまった・・・鬱
>>655 日ごろの行いですか・・・悔い改めます。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 11:47 ID:syaTHall
>>653 >>TrueImage6.0正規版のアップデートいつになったらでるんだよぅ!
>>pesonal版はもうでたのに。
Pesonal版のアップデートがある場所を教えて下さい。お願いします。
>>657 シリアルNOがあれば、製品登録して案内を待つしかないだろ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 12:51 ID:hYVg3bt4
トゥルーイメージの弱点... 日本サポートが糞
尻まだ?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 13:10 ID:nmM5veJi
>>662 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
苦楽
飼え。
他のソフトタンは下品でお高くとまってるから、すぐ尻が出てしまうけど TIタンはフレンドリーで、お付き合いしている人も紳士・淑女だから お尻なんか出さないんだよね〜。
>660 Buildが上がると、以前のBuildで作ったイメージファイルが認識できないことがあるよ(経験者談) どのBuildでイメージ化したかはメモって、古くなってもアップデータは残しておいた方が吉
669 :
654 :03/11/17 16:50 ID:chUZFz2T
>>656 うちの環境はVAIOのRXでXPHomeEdition、
外付けメルコのDIU2-B160Gです。
うちだとメルコのDIU2-B160G認識するんですが…
TIは正規製品版をアップデートしてから起動CD作りました。
確か、アップデートしないと認識しなかったみたいです。
>>662 スレが立つ前からあるよ。
英語版だけど。
尻の話はヤメレ
672 :
いなむらきよし :03/11/17 19:27 ID:IV/MotGf
キケー!
で、結局pesonal版はネットワークドライブにバックアップ することはできるの?
Acronis TrueImage Personal 【ご注意】 この製品は、「Acronis True Image 6.0」から基本的な機能をお届けするものです。「Acronis True Image 6.0」が持つ機能のうち、下記の機能が使えません。あらかじめ、ご了承ください。 × CD-Rを保存先に指定しての直接書き込み × ネットワークドライブのイメージ化、復元 × RAID対応
>>675 だからぁ、ネットワークドライブのバックアップじゃなくて、
ローカルドライブをネットワークドライブに保存できるかどうかが知りたいんだが。
「(ローカルドライブのバックアップで)ネットワークドライブを保存先に指定しての直接書き込み」、ね。
>>669 もちろん、build 336で起動CDつくってますが、だめなんです。
アップデータでるなら待つけど、でないのならpersonal版買おうかな・・・
VirusChaser with PCバックアップ(Acronis TrueImage6.0添付)を 使われている方は、いらっしゃいますか? personal+他のウイルスソフトを購入すべきか迷っています。
679 :
660 :03/11/17 23:24 ID:MdgHjaVQ
>>667-668 あー、うん、バージョン違いがマウントできないのは承知してるんだけど、
6.0でつくったイメージが6.0でマウントできないから困ってた
Personalで作ったイメージは選択時に「Trueimageのファイルじゃない」みたいに言われて
選択すらできない。6.0で作ったのは選択はできるけど、いざマウントしようとすると
エラーが起こってマウントできない(;´д⊂)
面倒なんで結局Personalに戻しました
>>676 Personalでは、ネットワークドライブはWindows上、CDブートいずれの場合でも、
バックアップ元、バックアップ先どちらにも使えない。つまり完璧に利用できません
680 :
676 :03/11/18 00:13 ID:iRvjbv6g
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / _ノ ,_ノ\ / / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ l::::::::: ;〈 !:::::::c! ' {.::::::;、! 〉 .| |:::::::::: (つ`''" `'ー''(つ | |::::::::::::::::: l | l | | ヽ:::::::::::::::::l::. r‐''""~) l ノ
>>660 6.0←→personalではイメージファイルの互換ないってレスなかったっけ?
proton繋がんねーよ
ny(w
Windows98環境でUSB外付けHDDにイメージを作ろうとすると、 分割が出来ないな。2000では問題ないのだが。
>>685 個人のPCなのか?
Pat98は(確か)競馬。
これはネタなのか?
俺ってソニーに釣られてるのか?
>>687 いやGAMEフォルダにはR@Mがしこたま入っているに違いない。
NECの「やらないか?」に続くのか?>SONY
エロゲ満載だったCD革命を思い出すな
とりあえず画像保存した。
DVD-RAMドライブとかもあって教務深い興味深いな〜。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 22:49 ID:a0sxKO49
>683
http://www.softboat.jp/index.html の方を見たら、
[ネットワーク障害のお知らせ (2003年11月17日)]
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
現在、ネットワークメンテナンス中につき、
ユーザ登録などが正常にできない場合があります。
登録ページに繋がらないなどの問題が発生した場合は、
メンテナンス終了をお待ちの上、再度接続くださるようお願い申し上げます。
って書いてあったよ。protonの方も同じじゃない?
696 :
683 :03/11/18 22:58 ID:UlI3ThzP
>>695 ありがと。
www.proton.co.jp以下の全部が見られなかったんだけど、今チェックしたら見えました。
ネットワークメンテナンスか。
697 :
684 :03/11/18 23:03 ID:hGwDJ/ER
698 :
684 :03/11/18 23:04 ID:hGwDJ/ER
おいおい大変なことになってるじゃん。 こりゃ一気にTIもメジャーになるな。 プレインストールされる日も近いぜ(w
ここが発端の地ですね。
>>684 氏、マジナイス!!
701 :
684 :03/11/18 23:30 ID:hGwDJ/ER
>>700 ありがとうございます。
まさかこんなに大騒ぎになるとは。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:32 ID:SDagNb7t
記念マキコ
ヌー速からきますた
記念下記個
707 :
684 :03/11/18 23:48 ID:hGwDJ/ER
>>684 (o^ー')b<Good job。いやGod job。まさに神だ!!
>>684 よかったねwww
by ニュー速スレ建て依頼人
>>709 お手数掛けました。
こうやって祭りが始まるのですね。
712 :
684 :03/11/18 23:55 ID:hGwDJ/ER
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:57 ID:lhCVRpOB
おいおい、祭りですか?? その前に、ちょっと地味な質問させておくれよ。 ダウンロード版を買ったんですが、ちょっと古いマザボ ASUS A7V についてる promiseのUltra100というATA100チップ経由で 接続したハードディスクで英語の試用版を使ったんです。 そしたら、バックアップ途中でディスクが壊れてしまいますた。 具体的には、ブートセクタとCドライブが壊れて、修復もできませんでした。 A7V には VIA の ATA66 コネクタもあるので、そこにハードディスクを つなげたら、問題なくバックアップできますた。 server版の説明を見ると、server版でやっとpromiseのチップに 対応したようなことが書いてあるのですが、このpromiseって PCI の RAID のことですよね?漏れのUltra100も、server版にすれば (しないと)対応しないのでしょうか。まあバックアップのときだけ ATA66につなぎ変えればいいのですが。
>>713 高価なserver板で対応と言うことはPromiseが結構な金払わないとドライバ添付を認めなかったんだろうか?
同じ非公開でもnvidiaとかは対応されつつあるよな。(Linuxの話。TrueImageについてるカーネルはしらん)
それにしても、SonnyはなんでわざわざTrueImageの操作画面を独自に作ったのだろう?
LifeBoatから借りれば祭りにならなかっただろうに
このソフト使ってるんで、このスレたまに覘くんだけど 祭りの発端に巡り合えるとは。。。
716 :
713 :03/11/19 00:44 ID:hbDxpvMH
>>714 なるほど、そういうことのような気がしてきました。
上の方のレスにあったlinuxのカーネルを覗いてみます。2.4.19だと
微妙に古いだけのような気もしますし(A7V機にはLinux載せてなかったので
それも含めていじってみます)。
あ、サポートに聞いた方が早いですか。金払ったところだし。
でも、今日明日はそれどころじゃないか?
にしても、祭りを一通り見てきたらここが却って静かだったことに感動。
みんな礼儀正しいんだなあ。
ノートンゴーストを買おうか迷ってるときに
この祭りでこれの存在を知りました
値段もかなり安いし、これもいいかなと思うんですが
ゴーストと比べてどうですか?
あと
>>3 へ
結構、宣伝うまいと思うぞ
>>717 起動ディスクで起動できれば、と言う前提付きだが
申し分ないできだと思う。
売りである、オンラインバックアップはかなり良い感じです。
ただ、近々発表されるであろう英語版7.0はインクリ対応ぽいのでそれを待つってのもありかもしれない。
まずは体験版で起動ディスクが使えるか確認してみることだね。
記念カキコ
どうやら世界のSONY様もWinny推奨(
>>697 )されているようですし、シリアルを公開しては見ませんか?
7.0か・・・英語版からどれくらい間を置いて日本語版出るのか知らんけど、 今6.0買っちゃうと損、ですかね? しかし普通にバックアップするだけなら最新版求めなくても、って思ったりもするし・・・
722 :
:03/11/19 05:02 ID:molQAQZF
7.0でインクリ対応か まめにバージョン変えてバックアップ取る俺はちょっと買うの早まったかな まあいいか早めに使えたってことで
>>721 アップグレードアップキャンペーンとかあるだろうから
今買っておいても損はしないと思う。
結構前からこのスレにいたが気づかなかったな いつからWinny2フォルダがあったんだろう。
726 :
:03/11/19 05:51 ID:molQAQZF
>>720 1500円だから買えよ
トルーイメージまんせー
728 :
684 :03/11/19 06:59 ID:MY2jlm1R
TrueImageマンセー
729 :
684 :03/11/19 06:59 ID:MY2jlm1R
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 07:50 ID:9nxfZWp/
TrueImageを一気にメジャーにするための壮大な賭であったことに この時はまだ誰も気づいていなかった・・・
>>731 キミの処分は重い。
しかし、プロトンから宣伝費を貰える。
ねー尻有るはやくしてよ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 08:31 ID:Zpe9L+4J
ついにひろゆきのメルマガにまで載ってしまったか
735 :
藤田 誠一 ◆FUJITArrkA :03/11/19 09:08 ID:rO3iwOpK
記念カキコ
736 :
とくたんκ :03/11/19 09:33 ID:BN/qjB+x
737 :
あのー :03/11/19 10:24 ID:KmG7tc/v
TrueImageって、パーティションごとにバックアップを とった場合、MBRはどうなってしまうのでしょうか。 WindowsとLinuxのデュアルブートなのですが... Linuxのみ復元したら、立ち上がらないこととかある?
738 :
そのー :03/11/19 11:52 ID:LuO/uJ1M
739 :
あのー :03/11/19 12:16 ID:Ohzg4F4k
>>738 うーん、それもよく分からんなー。
「Ext2のみ」「Cドライブのみ」復元したら、LILOやGrubは
どうなっちゃうのかな?
うちはWindowws2000とRedhat9のデュアルだけど、 まだWindows2000しかリカバリしたことないな。 そっくりそのまま戻すのなら問題はないと思うが。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 17:09 ID:Yy7A5+Pg
漏れはよくわからないから
40GのHDDをそのまま新品40GHDDに交換して
リカバリしたよw
>>737
ディスク丸ごとじゃないとMBRは取らんよう
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 18:04 ID:dZIabRUI
トルーイメージまんせー
月刊アスキーでもこれがようやく取り上げられた。 実質広告だが。何故かこのスレでの評価まで…
| | まだかな、まだかな〜♪ _○| | 日本語版更新まだかな〜♪・・・ /\ノ | | """""""""""
しかし、このソフト、珍しくオンラインアップデート機能付いてないな 最近のソフトでは珍しいだろ。 一々メールで連絡来るのか、何かアップする時は???
自分で確認
最近ではオンラインアップデートが普通という感覚なのか・・・ 特に気にしてなかったけどたしかにあると便利かな。 しょっちゅう使うソフトじゃないだけにそれほど切実ではないけれど。
このスレを立てた奴はGhostしか使っていない。 間違いない。
ン間違い〜なぃ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 21:21 ID:mGYAYG56
前に誰か書いてたけど、 IDEとSCSI以外のHDDだと保存は出来るけど復元は出来ないって本当ですか???
752 :
あのー :03/11/19 21:33 ID:uKDDmWiW
どうも、10Gのディスク丸ごとバックアップ取らなきゃヤバそうですね。 1度に10Gだと激しく時間がかかりそうな気がするが... ここにいる皆さんは、ディスク丸ごとバックアップしてます?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 22:20 ID:uk+UeFFh
記念雅彦
>>753 モノによるということですか。。んー微妙ですな〜。
>>752 40GB中10GB使用のCドライブのイメージ作成にかかった時間は約20分でした。
[その他の動作報告]
使用PCのマザーボードはASUSのP4P800DX(i865PE)
TIのバージョンはPersonal版Build355
圧縮レベルは4(中程度)です。
DVD-Rに保存することも考えて4.3GBのファイル1個と1.5GBのファイル1個に
分割保存しました。
保存するソースのドライブはサウス(ICH5R)に接続のIDE HDD(C:\)、
保存先はオンボードのVIAチップのRAIDコントローラに繋いだ非RAID構成の
単体IDE HDD(E:\)です。
保存先にはこの他SATA接続のHDDも問題なく選択できましたが、
ブートCDにはVIAのドライバが含まれてないのか、CDブート時はサウスに接続
したドライブしか見えませんでした。
DVDドライブは見えてたので作成したイメージをDVDに焼いておくことで書き戻す
ことができました。
※Personal版の前に購入した通常版では最新版(336)にアップデートしても、
CDブート時に、
PCI:Device 00:1f.1 not available because of resource collisions
というエラーが出て、起動後は一切のドライブ(HDD、CD/DVD)を認識できません
でした。(´・ω・`)
>>756 乙
>>751 RatocのUSB2.0 PCIカード経由の、USB HDDやPanasonicのUSBのDVD-Rドライブから
復元できました。最近この手のドライブ持っている人は多いのでは
>>752 WindowsのCドライブはシステム系入れて10Gくらいで、システムに
変更を加えるごとに部屋を留守にするときにバックアップ。
それ以外のデータ領域は、realsyncのようなフリーソフトで十分。
Linuxなどは、もともとついてるtarやddやcp -aでしてます。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 23:53 ID:ZfRTcVe9
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 00:03 ID:sfrwRISF
Linux PCのバックアップを取ろうとWindowsで作ったブータブルディスクを入れて起動できた。 バックアップしたいパーティションを選んで先に進んだのだが、ファイルの作成先をローカルディスクに するとバックアップ先が無くなってしまう。 これってバックアップ先はNTFSやFATみたいなWindows領域じゃないとダメなのかな? PCはLinuxマシンなので、hda1(ext3)、hda2(swap)、hda3(空)、hdc1(ext3)です。 hda1のイメージファイルをhdc3に取ることは不可能なの?
760 :
759 :03/11/20 00:04 ID:sfrwRISF
hdc3じゃない、hdc1だよ・・・ ちなみにここは/home領域です。
761 :
758 :03/11/20 01:57 ID:JynF7PbT
で、インクリメンタルバックアップを行ってみた。 まず、訂正から。 インクリメンタルバックアップはタスクからだけではなく、通常のイメージ作成でも行えます。 MeinBackup.tibが既に存在していれば、そいつを再度指定してバックアップを行うと 自動的にMeinBackup2.tib、MeinBackup3.tib・・・の様になります。 タスク起動タイミングは、先述の、手動、日次、週次、月次の他に PC起動時、PCシャットダウン時なんてのもあります。(後2つあるけどドイツ語解らね〜) 15GB使用済みのシステム領域で連続して試したところ MeinBackup.tib:8.66 GB (9,306,080,256 バイト) MeinBackup2.tib:53.9 MB (56,622,592 バイト) MeinBackup3.tib:33.6 MB (35,328,512 バイト) MeinBackup4.tib:14.7 MB (15,493,632 バイト) と言った具合になりました。 バックアップ中はIEを使いブラウジングとか行いまし。キャッシュそのものは1MB程度しか違わないので、 推測ですが、おそらく増分判定ははセクタ単位で行っているのでしょうね。(つまり同一ファイルもディスク上の 位置が違えば増分イメージに追加される) 上記イメージファイルをマウントしようとすると、いつの時点に接続するか選択できます。 Retrospectで言うスナップショットを選択できます。 そのほかの気づいた点は、バックアップ中はタスクトレイに格納ができる、と言ったことでしょうか。 そんなに重要な機能ではないですけど。 英語版出たら即買います。いや、ドイツ語版でも良い。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 10:18 ID:bgwgNGwU
>>761 でもドイツって先に降伏しちゃうからなあ。
今度はイタリア抜きでやろうぜ!
今度など居ない!
次のTIかなーり良さそうだなぁ。 これは楽しみ。 TI6.0からのアップグレード版も出るかな?
765 :
あのー :03/11/20 11:03 ID:N8ZNLC/Q
>>756 >>757 ありがとう。
思ったより時間かからないみたいですね。
ちょうど、今「特得パック」届きましたので試してみます。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 11:12 ID:ciMO1CZw
( ・ω・)∩あのー、C:ドライブ(80GB)にOSとマイドキュメント(プライベートファイル)を置いているのですが このソフト使ってC:マイドキュメント(40GB) D:OS(40GB) に分断した場合それぞれアプリケーションなどの設定はどうなるのでしょうか? 設定をiniで扱うアプリやレジストリのパスやらでめちゃくちゃにならないか不安なんです。やっぱもう一度各々の設定しなおさないといけないんですかね?
すいません Acronius PartitionExpertのスレと勘違いしてました_| ̄|○
>>765 圧縮度を1にするとけっこう速く済むよ。
それ以上にしてもたいしてサイズ変わらず時間だけかかるので。
>>768 そのようですね。
圧縮4と9でほとんどサイズ変わりませんでした。
7.0英語版マダー
Win上でバックアップ取れる以外でGhostより上まっている点を教えて
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 12:51 ID:x9UTDCXW
トルーイメージまんせー
>>771 操作が簡単
システムバックアップ中でも変わらず他の作業が可能
安い
環境にもよるだろうが少なくともうちではGhostより速くバックアップが取れる
Ghostと両方持ってるがTIしか使わなくなるな…
>>761 そういえば、デフラグかけるとどうなる・
>>775 セクタ単位のバックアップならデフラグで配置が変わると
その分も増分とみなされると思う。
V2iの増分バックアップがそうだったから間違いないと思われ。
>>771 プシィー
; 、 、; , ; 、 、
'⌒`、lili,'⌒`
(`γ') |lili|
冫/" ,..-ー―,lili,―-、
.. / ;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
| ;;;;ヽ, /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l < そう、目クジラを立てるな
`、_______,,,....つ--つ \___________
`ー‐---、,,,____ ,.,., ,.,,,ノ
| | まだかな、まだかな〜♪ _○| | 日本語版更新まだかな〜♪・・・ /\ノ | | """""""""""
ものすごく初心者ですみません、このスレ全部読んだのですが、まだ全然わかっていないんで。 (イメージという概念もよくわからないんですが) 要するに、これでHDまるごとコピーとってしまえば、それぞれのファイルデータ(マイドキュメントとか) のこまごまとしたバックアップはいらないってことですか? どこかで、HDバックアップツールのほかにファイルバックアップも必要だと聞いたと思うんですが このソフトだと必要がないってことですか?
>>779 丸ごとバックアップできるので当然ファイルとかのデータも
そのままバックアップできます。
ファイルバックアップは、頻繁に更新するデータがあるとき
そのデータだけ差分とってバックアップするので、両方併用してる
人もいるかと。
基本的にはTIでバックアップ取ればその時点での全ファイルも
バックアップが取れることになります。
>>779 イメージバックアップ→たとえばドライブC:を丸ごと一括バックアップ
商品によるが、OSの構造を壊さずにまるごとバックアップできるので(隠しファイルとか
ブートセクタなど)、OSのシステムドライブのバックアップに向いている。
毎回バックアップする量が多いのが難点。
差分バックアップ(新しく増えたファイル、書き換えられたファイルだけをバックアップ
する機能)を併用してバックアップ量を減らすものもあるが、いざというとき(システムが
こけたとき)いくつものバックアップセットをかき集めて戻すのがめんどくさい、
一括でいいやというずぼら派も多い。(俺もそう)
ファイルバックアップ→ファイル単位のバックアップで、差分バックアップ機能を持つ。
データ類のバックアップ向き。
しかし、高速HDDがこれだけ安くなると、2台目のHDDにイメージバックアップで
片っ端からバックアップとった方が何も考えないでいいので楽々ということもある。
お手軽でWindows稼働中にバックアップできるTrueImageが流行っているのも
この辺のユーザーが多いからなんだろう・・・俺がそう
トゥルーイメージ まんせー
>>779 TIでは定期バッアップでPCが不調に成ったりしたら、バッアップを取った時点の
PCの状態にまで戻せると言う事。
メーカーのリカバリーより遥かに楽で早い。
だけど、バッアップを取ってから、仮に数日経っていたとして、その間の
メールや、変更したファイルや新規に作った資料などは、全部消えてしまう事になるから
別途、メールのバックアップを取ったり、頻繁に書き換えるファイルのバッアックを
専用ソフトで常に取っておく。
このタイプのバッアップソフトは仕事が速いから、毎日のバッアップに便利だよ。
そして、何か有れば、TIやGhostなどでリカバリーするのと、重要な個別に取ったファイルの
バッアップを、上書きすれば、全てが元通りになると言う事ですよ。
みんなすごい心酔ぶりだ。 わからんでもないけど。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 19:08 ID:5GxwRNiS
試用版を試してみた。 その試用版でイメージを作ろうとしたらこんなメッセージが出た。 「論理ドライブが読み取り専用のためファイル"D:\test.tib"を 作成できません。他のドライブを選択してください。」 IDEのハードディスクに作ろうとしたんだけど、 ただ単に試用版だとイメージが作れないっていうだけ?
>>784 TIの試用版は、ブートCDを作成して、ブートできるかどうかをテストできる程度
実際にイメージを作成する事はできまへん
という事で、ブートCDを作れたら、TIソフトがちゃんと使えると言う事が解るから
後は、買ってねと言うことでし。
CDにブートデスクは焼けるんだろ
>>785 書くのを忘れてたけど、
>>784 はブートCDからの話。
動作OKみたいだから買うよ。
ありがと。
>>786 激しい既出事項だけど、ブートCDだと、NTFSフォーマットのパーティションにはイメージを作れないよ。
788 :
:03/11/20 20:56 ID:01vFjX4B
>>784 英語版なら、試しにイメージ作れるよ。復元はできないけどね。
789 :
779 :03/11/20 21:32 ID:lk00LvZI
みなさん、親切にどうもありがとうございます!やっとわかりました! 本当に、全部まるごとということはすごく面倒がなくて便利なんですね、 別HDに時々まるごとバックアップをとることにします。 こんなことができるんなら、皆さんがTIマンセ〜なのも当然ですね。 他にmacも使っているんだけど、mac用のTIもあればいいのに。 (画像をたくさん使うのでバックアップが面倒なんですよ)
>>787 スマン、どう言う意味か理解が出来ないんだけど。
本体をインスツールしないでという事なの??
PC本体のTIを起動して、バックアップをしないと、NTFSフォーマットのバッアップは
出来ないという事なのかな。
どうも、良く理解が出来ないんですが。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 00:15 ID:7UodCIK1
>>792 ×CDブートしたときは、パーティションをバックアップしたイメージの保存先としてNTFSには保存できない
○CDブートしたときは、バックアップするパーティションのイメージをNTFSに保存できない
突然ノートPCでWindowsが起動しなくなったんでTrueImage使って復元したけど、 外付けドライブがなくてHDDのリカバリ領域からリカバリーするタイプなんで、 リカバリで初期状態に戻す→TrueImageインスコ→ネットワーク上にあるイメージから復元 という面倒な手順を踏む羽目になった。 TrueImage起動ディスクのイメージを作ってネットワークブートで起動しようと思ったけど、 うまくいかなかったので断念したし。誰かネットワークブートでTrueImageの起動を試みた 人って他にいないかね
>>792 Q9だよね?ほとんど問題なしとかかいてるけど・・・
>794 >TrueImage起動ディスクのイメージを作ってネットワークブートで起動しようと思ったけど ネットワークブートという意味が不明ですが、起動ディスクでTIを起動してネットワークドライブ上の イメージから復元、っていうのは何度もやってますよ というか、起動ディスクからしかバックアップ/復元はやらないな。稼動中のシステムドライブなんて 怖くて取れないです(・∀・)
798 :
796 :03/11/21 01:40 ID:GBtN1fJe
あれ?CDブート?
>>797 それだとTIのメリットないじゃん(w
GHOST使い?
800 :
794 :03/11/21 10:26 ID:6rG0vCAk
>>797 いや、起動するためのFDDやCD-ROMドライブがないノートで
システムドライブ復元のためにTrueImageをどうやって起動するかってことを悩んでて、
LAN経由でサーバからイメージを送って起動させるネットワークブートって手法で
TrueImageの起動ディスクが起動できないかな、ってこと
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 13:03 ID:MYyl+XEA
プロdのFAQってなんか分かりにくい日本語だな
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 17:43 ID:YL+5oshr
トルーイメージまんせー
>>803 もう無意味なマンセーカキコはやめとこうや。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 20:36 ID:jy8eJAAW
よっしゃ〜VAIOでTIゲット! イメージ作成、保存完了! 20Gが圧縮度1でたったの15分。すげー早い、早いよ! これからは週一でイメージ作成するぜ! トルーイマージまんせー!!!!!
>>801 乙。
確か次バージョンではスケジューリング機能が付くと書いてあったな、期待。
マザーボードを変えただけで極端にリストアの時間が遅くなったよ GIGAのGA-8TXでCドライブ5G-byte5分だったのがP4P800で20分 ちと使いづらくなっちゃったな・・
>>807 常識だから,聞くまでもないと思うけど,
ちゃんとOSの新規インストールもやりなおした?
>>807 それは・・チップセットのドライバが旨く入っていないか、DMAが切れてるあたりじゃないのか?
LinuXから見たら、Intel 865PE が新しすぎて完全には制御できないからだと思われ。
845辺りが限界かな。
アー、リストアだったか。スマソ
なんでxだけ大文字になってるんだ・・・・・・_| ̄|○
TI試用版で確認するのにBIOSの設定触ったんだけど、こういうのって確 認終わったら元の設定に戻しておいた方がいいんですか?
>>792 Q18:起動ディスクからの起動したとき
Acronis TrueImage 6.0 の使用上の制限はありますか?
現バージョンのTrueImageでは
起動ディスクから起動した場合NTFSパーティションにイメージを作成できません。
Windows上にインストールして使用する場合にはこの問題は起きません。
また復元に関しましては、復元元、復元先ともNTFSパーティションを指定することができます。
この事だろ
| | まだかな、まだかな〜♪ _○| | 日本語版更新まだかな〜♪・・・ /\ノ | | """""""""""
お、IDがTi
ちょいと質問なんですけど、 バックアップイメージを直接CD-Rに焼こうとすると最後のほうで エラーが出てしまって焼けないので、一回HDDにイメージを作って その後イメージをライティングソフトを使ってCD-Rに焼いてます。 この方法でも何も問題ないですよね? あとパーティションの分割を C:15G D:3G E:100G というようしてあるのをパーティションごとバックアップを しようとすると必ず途中でメモリ不足というようになってしまいます。 メモリは512Mなので不足とは考えられないんですけど、どうしてでしょう?
>>818 >一回HDDにイメージを作って
>その後イメージをライティングソフトを使ってCD-Rに焼いてます。
>この方法でも何も問題ないですよね?
問題ない。
>メモリ不足
なったことないからわからない
>>818 ちょっと思ったんだけど、パーティションごとバックアップした
保存先はどこにしてるの?
Fドライブ?
まさかバックアップ取ってるドライブにまた保存とかはしてないよね?
821 :
818 :03/11/22 12:42 ID:Ar2YcOej
>>819 >問題ない。
どうもです。
>>820 もうひとつスレイブに40Gをつけているのでそっちに
保存指定をしています。
>>792 インスツールしないで使う香具師っているのか
わざわざCDからブートしてバッアップすることないだろ、普通。
DVD-RAMには直接書き込めないのでライティングアプリを用意しろってのは 一度イメージを作ってから焼けってことですか? バックアップ用にスペースを空けておかないとだめなら意味無いなあ
>>823 直接書き込めないんじゃなくて、ライティングソフトはついてないってだけ。
ライティングソフトが入ってる環境なら直接書き込める。
1500円のはVAIO買わないと買えないのか なんだぁ…
どうせもうすぐVer.7が出るし
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 19:24 ID:sZLgU6dM
DVD-RAMには普通に書き込めるだろ
LF-D321使ってるけどうちじゃRAMに保存できない 保存先に出てこない
>>818 OSは何?
Win9x系はりソースの問題があるからなんぼメモリー積んでも
「メモリー足りない」って言われることあるよ。
今パソコンがとても不安定なので、リカバリーをしようと思っているんですが、 このソフトを使えばリカバリーをする際にメールなどをいちいち保存する手間が省けるんですか?
833がやりたいことを予想すると答えはどちらかと言えばNo
835 :
833 :03/11/22 21:01 ID:16u2ouL1
>>834 即レスどうもです。
Noの理由は何なんでしょうか?
>>824 え、そうなの?
オンザフライって意味?
トルーがライティングソフトと連携を取るってこと?
838 :
\ :03/11/22 22:04 ID:fTOLS0zG
>>833 パーティーション単位でのバックアップになるから、
当然、作成したImageの中に、メールも含まれる。
復元すれば、バックアップした時点のメールも復元される。
そういった意味ではYes。
しかし、ファイルやフォルダ単位のバックアップを
取りたいなら、このソフトではNo。
>824 それはすごいね これに決めました
840 :
818 :03/11/22 23:07 ID:FzhpL52/
>>832 まさに98SEです。そこが問題っぽいですね。
とりあえずシステム+アプリのあるC:だけのリカバリは成功して、
システムがおかしくなったときに復旧できたらなというのが第一だったので
今のところは満足しています。D:やE:は別にデータとしてバックアップ
することにしました。
841 :
758 :03/11/23 01:02 ID:DkrhEuKm
TI Server7.0 買おうかな
インスツールっていうのは2chスラングですか? みてて恥ずかしい。
インスコ の方が2chスラングだと思う。 あと、インストゥール
>842 知ったかの方が恥ずかしい
>842 あくまで正確をきすなら英語で書くしかないよ
今夜は君にインストール
Installation
>847 インスタラティオン
winxpですけど「メモリが不足」って出てイメージの作成ができません。 OSからではなくTIから出ているエラーメッセージです。 メモリは1024MBあるのに。 ブータブルCDからだと問題無いんだけど。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 22:07 ID:e52rRpWG
もう少し状況を… バックアップ元と先ドライブレター、使用・空き領域サイズ、実行時の空きメモリサイズ…など どんな感じ?
| | まだかな、まだかな〜♪ _○| | プロトン版更新まだかな〜♪・・・ /\ノ | | """""""""""
852 :
名無しさん◎書き込み中 :03/11/23 22:52 ID:20nhSPbc
うちもTIではUSB2.0を認識できません。ゴーストだと認識してくれるんですが・・・ ここでは、まんせーレスが多いですが、人によってはTI使い物になりませんので 個人で買う場合は、このレスに捕らわれず十分下調べしたほうがいいですよ。
>>852 このスレの情報じゃなくて、動作確認だな・・・
動作環境が不明確で試用版で動作確認までできないから辛いな。
知り合いにユーザーがいればごにょごにょして確認した方がよいとおもう。
当然使い続けるなら買えよ。
854 :
849 :03/11/23 23:04 ID:jxiI0Wfl
6.0ビルド295です。 先頭から 1基本領域 NTFS 10GB WinXP 2基本領域 FAT32 5GB Win98SE 3論理領域 FAT32 20GB 1上で2を1又は3にバックアップしようとしました。 メモリは100MBくらいしか使ってなかったと思います。
>>854 とりあえずTrueImage6.0 最新版(ビルド336)にアップデートしてみよう。
>>852 linuxカーネルはNECとインテルのUSB2.0をちゃんとサポートしてるはず。
VIA/SiSも動作報告があるから、nForceだよな?
>>856 バックアップの時はUSB2.0認識してくれます、復元の時にDOSが
USB2.0をUSB1.1としか認識しなくて約5Gを1時間近くかかります
ちなみにインテルのUSB2.0
DOS?
これってDOS上で復元してるんじゃないの? どうでもいいがIDに+付きまくり
名前欄が間違ってた・・・_| ̄|○もう寝ます。
, _ノ) r∞r~ \ | / 从从) ) ヽ | | > ⊂ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `wハ~ O/ / < ほぇ〜 おやすみ〜 ⊂ ノ \_______________ 人 Y し (_)
. , _ ノ) ___γ∞γ~ \ _ | ,,..| / 从从) ).| Zzz.... |__.(. ヽ | | - -|〃| |\ \`从ハ~ -_ノ ) .\ | \ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \. \─────── \ \. \ \ \. \. \ \ | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | \|__________|
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 02:19 ID:h3O8LC9H
TrueImage 購入しようと考えているんだけど、 動作チェック用体験版で起動CDからブートしても 既出の「PCI:Device 〜 collisions」なる メッセージがでてHDDを認識してくれない。 それに加えてなぜかマウスも認識しない。 この場合、使えないってことなのかな。 何か、わかる人いたら、教えてくださいませ。 マザー: 青筆 AX4SPE Max、メモリ: 1GB
>AX4SPE Max Intel 865PEだな。 >235さんもそうだし、>807さんもそうだが、865PEは鬼門か?
TIにバッアップが終わったら、自動シャットダウン機能付けて欲しいな。
ICHが原因では? などとスペックも知らずにいってみる
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 04:29 ID:SFyJJmIH
凄いこと聞かせてもらいますが、そもそも、このようなっバックアップソフトで 何処まで復元できるんですか。例えば、ブートDVDを作ったあと、HDがフォー マットされた状態だとすると、作成された文書ファイルなどは復元されますか。 それとも、アプリケーションのみの段階までですか。もし、文章まで復元される のであれば、元の文章と若干でも文字等が異なってしまうということはあります か。
>>859 DOS使ってないよ。Linux上で復元してるんでしょ…
>>867 バックアップを取ったときの状態に完全に復元される。
文書ファイルなんかももちろん復元。
文字等が異なるってこともない。
>>864 うむ
速度の低下もひどいし、CDブートでIDEしか認識しないし
865PEの椰子は買うのを控えれ>>日本語版
869さんどうもありがとうございます。 要は、基本的にはOSも含めてすべてバックアップしてくれるということで 良いのですかね。みなさんの書き込みを見ていると、うまくいかなかったな んていうのもありますが、WIN上でアプリケーションをインストールする ようにはいないのでしょうか。次ぎへを押していけば良いというように。 実際に使用したことがある方がいましたら教えてほしいのですが、HDをフォー マットした後にブートディスクで復元という手順を踏もうとする時に文字列 (\setupなどコマンドというのかな?)を使う必要がありますか。一応、O Sの再インストール(FDISKなども含む)はやったことはあるのですが、それ 位の知識で使用できますか。具体的な使用感や使用手順を教えていただけると うれしいです。よろしくお願いします。
>>871 操作はボタンを押していくだけだから非常に簡単。
面倒な入力はなし。
こういうソフトは機器との相性があるから、たまに認識できなかったり
する。TIだけでなく他のソフトも同じ。
起動・認識するかどうかは体験版でチェックできるので、まずは
試してみることをお勧めします。
ちゃんと動く環境なら安定してるし良いソフトです。
873 :
872 :03/11/24 05:55 ID:zhgvik53
操作は本当に簡単なので迷うことはないと思います。 簡単すぎて拍子抜けかも? 普通のアプリみたいにWindows上で動作するので、とっつきやすいと 思います。表記も日本語版なら全て日本語だし。 バックアップを取ってる最中でも普通に他の作業ができます。 バックアップ取りながらメール書いたりネット閲覧など。 今出てるソフトの中ではいちばん初心者向けだと思う。
867・871ですけれども、ほんとにご親切にありがとうございます。 体験版があるんでしたら使ってから質問するべきでしたね。申し訳ありません。 まあ、いちばん初心者向けだということなので、これを使ってみようかと思い ます。重ね重ねありがとうございます。
>>874 動作する環境だといいね。
ちゃんと動きさえすれば使いやすくて良いソフトだよ。
, _ ノ) γ∞γ~ \ | / 从从) ) ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `从ハ~ ワノ) < 朝だよ〜 γ , '  ̄ ̄丶 \_____ ⊂ || | ||つ . | || /゜ || ジリリリ ゝ ゝ___ノ ∪ ∪
877 :
863 :03/11/24 07:27 ID:h3O8LC9H
>>864 ,866,870
みなさん、いろいろとレスどうもありがとう。
865PEチップセットでも安定して動くようになればいいのに。
今使っているV2i Protector(こっちは問題なく動作)が
インストールしないとバックアップがとれないので
TrueImageに乗り換えようかと思っていたのでした。
_ ) γ´γ~ \ |∞/ 从从) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ヽ | | l l |〃< ほぇ〜 おはよ〜 `wハ~_ ワノ)_ \ _________ ( 《___))⊃ / 8 /ヽ ヽ イニニニコ ヽ ヽ . // ! \ し / ヽ . 〈 / ヽ i ヽ/ i,ノ ` ァ‐ァr‐r ´ /、./ l .! . l! l\ l! l\ ヽ_)ヽ_)
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 07:37 ID:9IlNE2h7
トルーイメージまんせー
>>877 TrueImageもインストールしないの??
>>880 Windows上からバックアップとるにはインストールが必要だけど、そうでなければ、
製品CDからブートして直接バックアップとれるでしょう?
インスコ→アップデート→起動CD作成 しないとIEEEのサポートとかに問題が それは今後も言えると
i865PEと相性悪いのか・・・ P4P800DXだけど買っちまったよヽ(`Д´)ノ
>>882 廉価版のならすでにアップデート済みだから
インストールしなくてもOKだし
AMD系だと極端にパフォーマンスが悪くなる問題は、 まだ改善されてないの? つかドライバー更新のアナウンスとか・・・・
つーかアップデータにあるファイルとプロダクトキーがあれば 買わなくてもインストールできるじゃん… それと、personalでは起動ディスクを作成するとき、直接CD-Rに書き込めないんですか? ウィザードどおりにやればできるのか、直接書き込めないのか非常にわかりずらくて…
>865 TI7.0なら若干違うけど、PC終了時にバックアップできるみたい
888 :
863 :03/11/24 14:26 ID:h3O8LC9H
1,980円のPersonal版を購入して試してみました。 AX4SPE Max(i865PE chipset)で無事CDブートに成功し、 HDDも見えました。まだバックアップ自体は行っていないけど、 うまくいきそうです。 フル機能版の方は、アップデートしてもビルド番号が低いので 無理だろうなあ。さすがに高いので買って試すわけにもいかないし。 フル機能版と同じビルド番号の体験版があれば試せるのに。
>>886 直接書き込める。
バックアップも本当は機能制限で直接書き込めないはずが、
買った人の報告によると書き込めてしまうとのこと。
>>888 オメ。廉価版の方がバージョン上だからね。
>>863 >>877 ASUSの865PEママン使ってます。P4P800DX。
TrueImage6.0は標準版(?)はNGでしたが、ソースネクストから出てる廉価版(?)
はなんとかATAPI接続の光学ドライブは認識してくれるのでDVDにイメージを
焼いておけばCDブートでリカバリできますた。
IDE(非S-ATA)ポートに接続したHDDなら見えるのではないでしょうか。
接続しなおすのめんどいから試してないけど。
オンボードのVIAチップRAIDとかS-ATAはやはり見えません・・・
今のとこソースネクスト版のほうがバージョンは上みたいだけど、標準版でも将来
アップデートで対応することに期待。
Personal+ウイルスセキュリティのパッケージが2980円だから衝動買いしてしまった。
893 :
807 :03/11/25 00:39 ID:vipedGXB
>>890 私、P4P800にマザーを変えてから、リストアに時間がかかりすぎて困っている者なんですけど
ソースネクストのパーソナル版もやっぱり遅いですか?
i850マザーから乗り換えて、5倍くらい時間がかかるようになってしまいました。>>リストア
ある程度改善されるならとりあえずパーソナル版も買おうかと思っているんですけど。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 00:50 ID:aZ6K8f0V
システム+アプリで700MCD-ROMに収まるようにしたら リストアにかかる時間3分だった。 ちょっと調子悪くなったら再起動感覚でリストア。 TIおいしすぎる・・。
初めて割れずに購入使用したソフト:Acronis TrueImage
バックアップに4時間かかると出た。圧縮レベルは3。 16.2GBで目安が9.4GB。OSはMe、セレロン700、メモリ192。 宣伝ページでは短時間なのに…何か問題あるのでしょうか。
TI7.0まだかな〜
>>896 たぶん実際にはそんなにかからない。
表示だけ。
. , _ ノ) ___γ∞γ~ \ _ | ,,..| / 从从) ).| ムニャムニャ.... TI7.0はまだかな〜 |__.(. ヽ | | - -|〃| |\ \`从ハ~ -_ノ ) .\ | \ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \. \─────── \ \. \ \ \. \. \ \ | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | \|__________|
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 02:18 ID:LzaQLcnO
900イメージ
>>896 圧縮レベルは1で十分。
それ以上は時間がかかるだけで圧縮率はそれほど変わらない
CDにバッアップ中にXPがフリーズした _| ̄|○ 5枚のCD/Rがパーになったよ。 ヤッパリ、やり直しのきくRWにしようっと。
フリーズするような状態のシステムをバックアップしても仕方ないだろう。
>>903 Meからのアップグレードなんだけど、富士通のアップグレード保障付きだった。
始めは調子良かったんだけど、その時はFAT32で使用してた。
その後、どうしても初期化せざる終えない馬鹿をやって初期化した時に
NTFSに変えたんだけど、それから、調子の良い時と、悪いときが出るようになった。
未だに原因は解らないんだよね。
色んな事は殆ど試したよ。
XPのリカバリーもしてみて、うpデートを一からやっても見たよ。
でも、不安定になった時はどうしようもない。
安定してる時は、丸一日落ちないんだけどね。
ちょうどXPは発売される寸前のPCを買ったからかもね。
>安定してる時は、丸一日落ちないんだけどね。 これは酷いな。よほどのものじゃない限り、2000,XPじゃ一月くらい余裕だろうし。
>>904 とりあえずFAT32に戻したほうがいいのではと
>>905 たしかに。
私もスタンバイもしくは休止のみで運用してます。
再起動はWindowsUpdateなどで要求されたときくらいかな。
ややスレ違い気味スマソsage
>>904 BIOSは対応してる?
WindowsXPはクリーンインストールした?
Meへの上書きだと不安定になるぞ。
>>909 有難う、以前に全部試しましたし、XPにアップグレード時、富士通より
BIOSとドライバー関係等、アップグレード用のCD-RMが送られてきて
XPにする時に、全て検査し必要な物は入れ替えています。
その上でXPのアップグレード版を入れていますし、その後も富士通サイトで
出された、ドライバーとう、適用すべきものは全て、適用してます。
今度は、インストールしたTIじゃなくて、CDからブートして、CD-RWにバックアップを
しました、全て問題なく完了したところです。
レス有難う御座いました。
>>908 HDは今度御金が溜まれば、新しい物にするつもりです。
現在はDMA66なので、PCIカードとともにDMA133にする予定です。
そして、現在のHDを外付けのHDボックスで使うつもりで居ます。
もう少し、先になりそうですけどね。
>>906 それも、疑いました。
最初はFAT32でXPで使用してた時は、全くフリーズなんて起きなかったですから
さすがに、前評判は嘘じゃなかったと、驚いて居ましたから、OSのMEから見れば
天国でしたから、ところが、NTFSに変換してからは、不安定になってしまいました。
現在では良い時と悪いときがあり、一定しません。
良い時は、丸一日放置してもなんら無問題なんですがね。
悪いときは、立ち上がりでフリーズするときもありますね。
スッキリデスラブ中にフリーズしてたり。
かなり波が有ります。
でもMEの時代から見れば天国でですよ。
そうそう、追記ですが、 CD-RWにバックアップしましたが、ゴーストの高圧縮とTIの1の圧縮と比べると 20%ぐらいゴーストの方がアッシュ率が高いようです。 ゴーストより3枚多くメディアが要りました。 参考になれば。
(゚∀゚)アッシュ!
あっしゅたると
人柱レポ マシン構成 PC shuttle sb61g2(i865GE) HDD :苦労と 133RAIDカード(チップSiI0680)でRAID0構築&幕120G X2台 お化け使っていたが、このスレ見てたら激しくTIが欲しくなって買って きちゃった。 早速イメージ作成 WINDOWS上で動いて感動。 だが、ちゃんとアップデータ当てた後に作ったブートCDで、IDEのDVDドライブが 認識せず。 USB2のDVDドライブはちゃんと認識。 しかもなぜか 3つに切った、パーティションが1つしか認識されず。 LAN上のほかのPCの共有はOK 作ったブートイメージが、4G超えてたので、ノートPCにイメージをコピーした 後ブートCDで起動、LANで復元作業決行・・・・ 結果MBRが壊れていて、起動不能に・・・・ もち!三つに切ったパーティーションも吹っ飛びますた。 事前に大事なデータはDVDに焼いといたからよかったけど nyで集めた、Eドライブにマンセーのエロペグ動画が見れないよ・・・
. - _ _,..,_ ノ´//⌒ ミヾヽ、_ _____ ,r'´ ``'' - 、ーニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ [|<|____├{ /´ { l | // ヽ`ーr' } ″ ! `、 ' ノ l. ||l i l / l ああっ、つ、つらいです... ', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l ', | l l | リ,! l ', | | | ,! ' リ ,.r''ヽ、 _ ', | |. | ,' ` ' ' ' ' ' ' ´ `ヽ ! | | / ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r' | '''"''‐-、
865使用の諸君。人柱ご苦労。
どうやら865では使い物にはなりそうもないな。
>916 作ったイメージからファイルが復元できないか?
作ったのはシステムパーティションのみか、スマソ。
ものによるけど、メーカーPCはFAT32しか動作保障ないからね
しかしi865で問題があることは発売元も分かっているだろうに 事前に情報提供くらい出来ないかねぇ? 売れりゃいいのか・・やだやだ
TrueImage Personalを購入しさっそく CD-Rに直接バックアップをとりイメージアーカイブの参照でファイルを 復元をしてみました。計3枚 最後に焼いた3枚目のCD−R(イメージ)を挿入しパーティションの ドライブ文字を指定し実行するとイメージアーカイブのパーティションにドライブ 文字を割り当てることができませんと怒られました。 ハードディスクに保存したものは難なく復元できるのですが。 分割してバックアップしたものの復元どうすればよいのですか?
HDDにすべてのイメージをコピーする。
イメージファイルって拡張子tibですよね? これって当然ながらTrueImageでしか復元できないんですよね?
>>927 ごめんなさい、まだ厨なもので御質問の意図が分かりませんが、
とりあえずそこまで深く考えてはいなかったです・・・。
>>924 TrueImage PersonalはCDに直接バックアップできないのではなかったか?
俺はチャレンジすらしていない
>>924 いちおう、Personal版ではCD-Rに直接バックアップは不可ってことに
なってるので…。
バックアップは取れるんだけど復元の時にHDDにコピーしてやらないと
ダメなのかな?Personalで複数枚のCD-Rからイメージの参照できた人いる?
全復元なら前に例があるような気がしたが…
TI7.0マダー? ちょっと思ったけど、本家から英語版買った方が パッチが頻繁に出ていいのかな? 操作なら難しいところはないし、英語でも特に迷ったりはしない気が するんだけど。 Ghostからの乗り換えキャンペーンで英語版買った人、バックアップ・ 復元どうですか?日本語ファイルでも問題ない?
>>930 うちでは、Personal版でCD-Rに直接バックアップは、出来なかった。
ブータブルCDの作成は、出来た。
TI6.0の英語版使ってます。 WindowsXP proでNTFSフォーマットのパーティションをバックアップ作成しましたが、 問題なく復元できています。(Ghostはまれに失敗するファイルがあった) TI7.0(独)は体験版ということもあり復元は試せなかったのですが、 マウントした限りではこちらも問題はないようです。
934 :
931 :03/11/26 11:15 ID:3lgJrVBu
>>933 情報サンクスです。
次は英語版買います。
NTFSフォーマットのバックアップ、うちでもGhostだと
バックアップが取れないファイルがあるんですよね。
なんでだろ。
それがTIに乗り換えたきっかけでもあるんですが。
>>932 Personal版をダウロードで購入したけど、CD-R/RWに直接昨夜バッアップ取れたよ。
ただ、Ghostより圧縮は低いみたいで、3枚多く必要だった。
TIの圧縮は(1)でやりました。
もはやプロ豚版のアップデートパッチより Ver7の方を期待してるのか。 まぁ、自分は今のままで困ることはあまりないわけだが 希望としては 【リストアの流れ】 1.Win上でTrueImageを起動 2.復元するイメージを選択、パスワード入力、復元するドライブを選択、再起動等の選択 再起動を押すとTrueImageが一部アプリを巻き込み終了。 (ここできちんとDriveImageのような自動化設定してWindowsを再起動してほしい) Windowsを手動で再起動。 3.再起動後、Acronisのロゴが出てTrueImageが起動。 4.2の作業を繰り返す(Windowsでの設定って一体何だったのだろうかと思う手間) 5.復元開始→終了(ここで自動的に再起動、もしくは電源OFFが選べたら)。 ↑にかかれた2.の部分は自分だけの問題なのだろうか、自動で再起動しないとか。 とりあえずVer7で期待。
ghostと両党使いなんて言ってたけど、 ghost使う気にならなくなってきたよ。 遥かに使いやすいもの。
そろそろ次スレの季節なわけだがスレタイに【】は止めてけれ
>>937 俺もTIしか使ってない…
やっぱり使い勝手いいもんな。
やってる仕事中断せずにバックアップが取れるのはありがたい。
まんせ〜 マンセ〜 manse~
>>940 そんなに浮かれるなよ
まだまだ、改良して欲しいし、機能の追加もして欲しい所はたくさん有るからな。
画期的では有るが、まだまだ、不完全だと思うぞ。
でも、現在の状況ではGhostに戻る気にはなれのも、本当だけどね。
もっと、機能豊かで使いやすいソフトに成長して欲しいね。
先が楽しみなソフトだね。
>>941 そそ。
いったん使い始めた人はいいが、今のままだと普通の人には勧められないぞ。
動くがどうか、動くとしても快適な速度で動くかどうか事前に分からないんだから。
人柱を厭わない好き者はそれほど多くないぞ
いや、だからさ、そりゃそうだよ。でもね、じゃあゴーストと比べてどうなのよ?ってことよ。 今のままだと普通の人に勧められないなら、ゴーストならもっと勧められないじゃないか。 既存のバックアップソフトの選択肢の中から選ぶならTIが一番マシじゃないのさ。 マシどころかあまりに出来が良すぎる。バックアップ中にネットできるなんて革命だ! しかも安い。マンセー。
細かいことだけど、バックアップにかかった時間を 「おめでとうございます!」の画面に表示して欲しい。
>931 Ghost乗換えじゃないのに英語版を買った人はお呼びではないのね(´・ω・`)
>>942 そんなのGhostでもわからないじゃん。
Ghost買ったはいいが機器を認識しなかった、なんて普通にあるぞ。
GhostでもUSB2.0で認識できないことも多いしな。
948 :
924 :03/11/26 23:41 ID:Qq7v9bnk
>>925 > HDDにすべてのイメージをコピーする。
サンクス。
HDDにコピーで復元できました。
ブータブルCD起動からだと直接CDから復元できるかは
まだ試していませんがとりあえず満足です。
949 :
916 :03/11/27 00:56 ID:H5hEfgnd
頼むから次のパッチで、i865と SiI0680に対応してくれ
>>949 わかりました、ミーティングで提案してみまつ
TI・・・イメージの作成・読み込みが可能 Daemon・・・イメージの読み込みのみ可能 という認識は正しい?
パーティーション切らずにC:(80G)にOSが入っているのですが この場合80Gを圧縮しなければいけないのでしょうか?OS部分だけとかえらべないっぽい
OS部分だけって、ディレクトリでも指定したいのか? なら、アプリ違いだ
やはり数GB程度のOS専用パーティションを作っておいた方がよい。
TrueImageというのは、データのバックアップを取って、必要なときに読み込み元に戻すことが 出来るんですよね?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 09:08 ID:WmHVZJh0
パーティション単位だがデータのバックアップは可能(取出しはファイル単位も可能) でもファイル単位でバックアップするならRetrospectとか使った方がいい
959 :
932 :03/11/27 13:14 ID:45sStcVD
すまん。うちでも、Personal版でCD-Rに直接バックアップできたよ。 CD-Rが排出されて、空のCD-R/CD-RWを挿入し、準備ができたら[OK}を押してください。と出てたんで、 出来ないとばかり思っていた。[OK}を押したらできたよ。_| ̄|○ ブータブルCDから復元もできた。
>>947 (´・ω・`)ノ
ハードのDドライブにバックアップ取るにも、要領不足ですから、分割しますなんて
意味不名の注意が出てたし、漏れのCD-R/RW認識しないから、一旦Dドライブに
分割保存して一つずつ焼いてた。
だから、もうゴースト〜〜〜〜〜(m--)m 使わないよ。
TIは全く無問題で全ての事が出来てるから最高ですね。
CD-R/RWにも問題なくバッアップ取れてるし。
Dドライブにも取れてるし、文句ないです。
ソースネクストの「Acronis DriveCleanser Personal」 で起動OSが入ってるHDDも消去できるか教えてください。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 18:53 ID:l+E/KejM
トルーイメージまんせー
>>961 「ドライブクレンザー」は、ブータブルCD、起動ディスク(FD)の作成も可能で、製品CDそのものがブータブルCDですので、パソコンのOSに依存せず、実行できます。
964 :
961 :03/11/27 20:48 ID:5LQ5skcm
>>963 ありがとう。
安いので買おうと思ってるけど、パーソナルでも十分でしょうか
865GEってなんやねん?
こいつをインストールしたらPCでXPで共有していたフォルダに他のPCから アクセスしようとすると割り当てるメモリが不足しているとかいうような メッセージを出して接続できなくなった。 (メッセージを出すのは繋ごうとしている方のPC) しばらくTrueImageのせいだとわからなかったので悩んだよ。
>>966 Serverサービスが使用するスタック領域が不足していることが原因のやつだっけ?
他のソフトでなったことある。
WinFAQ読んで解決したけど。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/28 16:37 ID:gYhZ2J4F
試用版を使って試しました。 外付けCDRドライブで無事起動ディスクも作れたんですが外付けから起動することはできませんでした。 でも内臓のCDROMドライブからは起動できました。 内臓のドライブで動けば問題ないんでしょうか? あと他に買う前に確認することってありますか?
>>969 起動デスクが作れて、起動できれば、ほぼ問題ないかと
ただ一部のインテルのチップセットと仲が悪いみたいで
過去スレで確認してください。
それからAMDのCPUは問題は無いんですが、インテルのCPUより
バックアップの時間が掛かるみたいです。
AMDに最適化されてないみたいで、おいらが体験してます。
ここで言われてるより、時間が掛かります。
でも、それ以外は無問題です。
>>969 一番肝腎なのは、バックアップ対象ドライブとバックアップ保存先のドライブが認識できるかどうか。
たとえばUSB etc.の場合はこれが大変大切になる。バックアップ操作して目当てのパーティションが指定できて
それを目当てのドライブに保存する操作ができるならとりあえず動作はできるめどが立つ。
USBの場合、ここまではOKだけど実はUSB1.1接続で劇遅という可能性はありますけど・・・
>>436 も必読かな。ここで認識できないデバイスの手がかりが得られるかも。
972 :
969 :03/11/28 18:48 ID:gYhZ2J4F
明日買ってくる ありがとーヽ(´ー`)ノ
ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ベスト電器らは、腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申叩き売りドットコムが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
彼らの支持者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は叩き売りドットコムで熟知すべし。
,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
_,.-'^γ´ `i,
,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
,i' { "''''''''''''' ミ .i
i i ミ i
| i 二 二 二 二 ミ i
.i i ハ ミ i
| ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
| .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
{ レ ノ i i; ヽ、_, ';,ノ ノ
Li,;'ゝ ,イ ト、 ';, i'~
i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_ }| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ < >叩き売りドットコム!叩き売りドットコム!叩き売りドットコム!
ゝ.i `'ー-'´ i,イ \______________________
|..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
http://www.tatakiuri.com/
>>973 やす〜〜〜〜〜〜〜〜!!
うま〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
>>973 俺この神の出身地(宜野湾市)在住なんだけど。。。2ch上でも全国デビューしたのか・・・・
True Image 7.0が出るみたいですけど、出たら出たでPersonal版も2.0になるんでしょうか。。。
>>976 TI7.0 - インクリメンタルバックアップ - スケジューリング - SecureZone = パーソナル2.0
Personalての見つけてこっちのが激安じゃんと思ったら外付けには無理な のね。ブートの制限も大きいし・・・無念。 今特得パック買うか悩んでるんだよね。年末まで待ったらそれなりに安く なるかもだけど、7.0の名前も出るようになってきたし。でもパーティションソ フトも一つ欲しいとは思ってるし・・・君の意見を訊こうm9(・∀・)
>>979 せこいこと言わずに6.0か7.0買えばいい。
>979 外付けUSB2.0 HDD問題なく使えてますがなにか?
そうそう、俺も得々パック買ったけど、 6.0ではUSB2.0 HDDが見事に使えなかった。 (復元時にイメージが壊れているとエラーを返す。) とりあえず、personal買ってみるのが吉。コケても被害は小さいし。
なんでドイツ語版は7.0が出ていて英語版は6.0のままなんだろうね。不思議。
次スレはどこ?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 11:50 ID:i1b9ZdNX
トルーイメージまんせー
>>983 ドイツはバージョン1から始まって
アメリカはバージョン0から始まった
んなわけないよなwww
>>986 建物の階の数え方でいけば逆らしいな。
ヨーロッパ式(ドイツ含む):英語(イギリス)で言えば日本の1階、2階、3階=Ground,1st,2nd,,,,,,、ゼロから始まる的数え方
アメリカ式=米語(アメリカ英語)で言えば日本の1階、2階、3階=1st,2nd,3rd,,,,、1から始まる的数え方
って、これは1階の床を「floor」とみなすか地面として別扱いするかの違いか・・・
☆
↑
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 16:19 ID:EhmR/aGp
試用版でUSB2.0インターフェースに繋いである外付けハードディスクから復元しようとしたが認識できませんでした。USB1.1に繋ぎ直してみるとちゃんと認識されました。試しに一部のファイルを復元したところ、成功しました。これからベクターで買ってきます。
『Acronis TrueImage Personal』動作環境
True Imageは、ブータブルCD、起動ディスク(FD)の作成も可能で、製品CDそのものがブータブルCDですので、パソコンのOSに依存せず、実行できます。
※ブータブルCDで起動する場合の制限
・USBキーボード、USBマウス、ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスが動作しません。PS/2接続のキーボード、マウスが必須です。
・USB、IEEE接続のドライブを認識できません。
● シリアルATAは非対応です。
● Cドライブ以外のイメージ保存ドライブとしてIDEまたはSCSIのハードディスクか、記憶型CDドライブなどが必要です。
USB、IEEE1394などの記憶型CDドライブからはシステムパーティションのイメージを復元することはできません。
【ご注意】
この製品は、「Acronis True Image 6.0」から基本的な機能をお届けするものです。「Acronis True Image 6.0」が持つ機能のうち、下記の機能が使えません。あらかじめ、ご了承ください。
× CD-Rを保存先に指定しての直接書き込み
× ネットワークドライブのイメージ化、復元
× RAID対応
http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/system.html CD-Rを保存先に指定しての直接書き込み←ウチじゃこれ出来るけど。
これも追加したらどうかな?。
>>992 漏れが本家からダウンロード版をniftyポイント使って買ったより
マダ安いよね _| ̄|○
ネ糞嫌いがあだに成ったよ
・゚・(ノД`)・゚・ゴルァ!!
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 20:38 ID:eBEdwen2
こっち、あげとく。 TrueImage 7.0の英語版はいつでるんだろ・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。