CDexってどう? その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しさん@お腹いっぱい。
CDexって個人が開発してるんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:29 ID:i9K6H5zF
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:03/07/16 04:52 ID:teU4r3xJ
紙2001ってどういう理由で開発されたんですか?
それとどのぐらいの期間で完成したんですか?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:03/07/16 04:50 ID:teU4r3xJ
オースキってどういう理由で開発されたんですか?
作者さんマウス派ですか?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:03/07/16 04:50 ID:teU4r3xJ
ACDSeeって海外でも評判いいですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 06:22 ID:14w7XLH3
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/16 01:39 ID:teU4r3xJ
秀丸っていつできたんですか?
チューチューマウスとどっちが歴史長いですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:06 ID:QIfY1z4p
漏れもたまにCDexで無音のmp3ファイル吐き出したりしてたけど
毎回CDex上でCD再生やって出音を確認してからエンコすると
そういった失敗はなくなったよ
根本的な解決にはなってないけどとりあえずの対処法として・・・
413401:03/07/16 13:43 ID:WzTFxxh/
皆さん、アドバイスありがとうございます<(_ _)>

>407
CDex.iniがインストールフォルダの中にないです。
CDex.iniでHD内を検索しても構成設定が何故かヒットします・・・。
何でないんだろうか・・・?
Lameの別バージョンもコマンドラインも試してみましたが結果は同じでした・・・。

>408
> system32フォルダのWNASPI32.DLL を削除して、
> NEROのASPIドライバをCDexフォルダにいれて、
同じ事をしてみましたが駄目でした。

> ひっそりのパッチあてたらいけるようになりました。
ひっそりのパッチとはなんですか?

>412
何故かCDexでCD再生が出来ません。他のプレイヤーでは再生出来ますが・・・。

何とか解決法をお願いします<(_ _)>
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:09 ID:mQLPYX/u
>>412
1.50正式版はCDのデジタル再生にバグがあるから避けた方がいいよ。
beta10がお勧め。パッチはここね。
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
検索すればすぐ分かることを聞かないように。

CDex.iniが見つからないんなら、一度フォルダごと削除かもしくは
インストーラー版のCDexを上書きしてからアンインストールをして、
再度CDexをインストールしてみてくださいな。

あと、CDex設定のCD-ROMの部分も見直した方が良い。CD-ROM
タイプを自動検出してPassしたものを選んでください。リッピング
メソッドはParanoia,Fullで。NT用のSCSIライブラリのチェックの
オン、オフも試してみてください。その際はCDexの再起動をお忘れ無く。
415414:03/07/16 15:11 ID:mQLPYX/u
間違えた。>>414>>413への返信です。
416401:03/07/16 17:15 ID:WzTFxxh/
アドバイスありがとうございます<(_ _)>

>414
アドバイスに従ってβ10でいろいろ試してみましたが、CD再生もエンコードしたMP3も
先頭の一瞬だけ音がして後は無音です・・・。
Paranoia.fullも試してみましたが音はやはり先頭の一瞬だけで、ジッターエラーが3分の
曲で500くらいになりました。
CDex.iniに関してもアドバイスにしたがってやってみたのですがやはり見つかりません・・・。

スレを私物化しているようで申し訳ないですが解決法をお願いします<(_ _)>
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:23 ID:XATwY+Nc
他のでは音出るんでしょ?
うーん、原因はCDにあるとしか思えん
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 18:50 ID:HxfdG/xH
>>401
フォルダオプションの「登録されている拡張子は表示しない」にチェック入れてないか?
チェックしてると 「CDex.ini」 の 「.ini」 の部分は表示されんぞ。
基本的にiniファイルが無い訳が無い。
レジストリーに設定は保存されないソフトなんだから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:22 ID:pcoIwCvn
現在、version1.40を使用していますが
アップデートしたほうがいいですか?

420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:50 ID:rRDRDoaW
どうぞご自由に
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:47 ID:9lLb0yLo
解決したの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:18 ID:Sl9KHQD2
>>419
漏れwin2kでver.1.40使ってたけど、最近1.50にしたらwmaにエンコードできなくなった
WMAのエンコーダのバージョンが古すぎたみたいで、WindowsMediaEncoder9を
インストールしたら解決したけど、それだけのためにDirectX8.1インストールしたり
結構めんどくさかったんで、そこんとこよろしく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 14:38 ID:rNbgsVTG
一番安定してるのは1.50ベータ8かな?
424401:03/07/17 15:44 ID:tu1P3Bra
皆さんレスをありがとうございます<(_ _)>

>417
他のCDでも試してみましたがCDexだけは駄目です・・・(T_T)

>418
ご指摘の通りでした。
チェックをはずしてCDex.iniを削除してみましたがやはり駄目でした・・・。

CDexを使い続けたいので何とか解決法をお願いします<(_ _)>
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 15:59 ID:knzlXLPU
OS再インスコしろ
それが嫌なら他を使え
426401:03/07/17 16:31 ID:tu1P3Bra
>425
実は既にOSも再インスコしました・・・でも駄目でした。・゚・(ノД`)・゚・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:06 ID:iVBnNm4N
CD-ROMの設定はどこにチェック入れてるの?
あとリッピング情報はなんて表示されるの?
1.50使ってるけど
デジタル再生のチェックはずすとCD再生できたよ。
それでも再生(エンコ)できない?
詳細教えてみろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 17:40 ID:S3obLOxI
ひょっとしてオンザフライにチェックしてない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:42 ID:0xRBQQxc
ドライブ買い替えれ。
430401:03/07/17 23:56 ID:tu1P3Bra
皆さん、ありがとうございます<(_ _)>

>427
チェックは、CDイジェクトをロックする、ジッター補正を有効にする、全てのトラックを選択、
CD Textを使用する、NT用のSCSIライブラリを使用する(この項目はオン、オフ両方試して
みましたが駄目でした)に入れています
デジタル再生のチェックもはずしましたが再生もエンコードも出来ません・・・。

>428
チェックをはずしましたが駄目でした・・・。

>429
予備のCD-ROMでも出来ませんでした・・・。

なにとぞ解決法をお願いします<(_ _)>
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:05 ID:tQZxtlHV
そろそろウザくなって来たんだが……

このスレはCDexのサポートページじゃないぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:06 ID:NcQ0mAMI
つーかこれ絶対ネタでしょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:29 ID:iKld4deH
PC捨てろ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:15 ID:hMHp36GW
ほかのプレイヤーではCD再生できるってどんなソフトで試したの?
あとは…ひっそりところにあったCDrip.dllの上書きはした?
でもここまでしてダメってことはなんかハードウェアに原因がありそうだな。
ExactAudioCopyに乗り換えるのが一番の手だと思うけどね。
リップ性能に関してはEACのほうが高いし。

ところで
「解決法をお願いします<(_ _)>」
↑これムカつくからやめた方がいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 02:01 ID:onynOvMw
実はCCCDとか…
436401:03/07/18 17:01 ID:reUSLwsF
ウザくてすいません・・・。

>434
WMP9では再生出来ました。
CDrip.dllも書きないしていますが駄目です・・・。
レスにあるEACも試してみましたがこれも駄目だったのでハードとIDEケーブルを
新しくしてみます・・・。
それともドライバの設定が原因なのかなぁ・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:22 ID:2ZpqUGr6
自分だけがエラーに悩まさられると不安になるもんだよね。
大変だろうけど頑張って。上手くいくといいね。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:30 ID:4wS+ZlGn
この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html

すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 14:18 ID:+oKMNzr4
なんで一々上げるんだハゲ
広告つくだろうが

死ね
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:28 ID:TXSwd8Op
Mp3からWMAに再縁故すると,タグ情報が引き継がれないですね。
解決策はありますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:23 ID:2faev5Jr
>441
そういうツールをどこかで見た気がする
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:56 ID:UPjcjfeM
>441
もっといい方法があるかも知れんが
KbSTEを使ってタグ情報をコピペすればいいと思う。

ファイルの並び順にさえ注意すればいいので、
これが簡単にできていいのでは?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 19:37 ID:OkvRmSzU
kbSTE使うなら
MP3ファイルを「タグ情報=>ファイル名」で変換
再縁故
WMAファイルを「ファイル名=>タグ情報」で変換
でいけそうな気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:07 ID:Fk/vQdJw
リッピングする時に、曲がモノラルかステレオかを手軽に知る方法ってないですか?
ちょっとでもファイルサイズ減らしたいんですが、みんなどうしてます?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:14 ID:pOo60fo2
>>441
WMAこんぶ とか SoundPlayer Lilith とか
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:54 ID:iWbq7uaM
>>441
元CDからエンコする
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:21 ID:PxwYCAA0
曲の頭が切れてしまう症状の対処法は既出デツカ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:57 ID:3CjMR51P
ASPIドライバが古いようなのでテンプレにあるサイトからDLしてインスコすると
『ASPIドライバがどこだかわかんねぇーよ』 
と CDexに怒られます
SYSTEM32とCDex.exeの有るフォルダに置いても
『場所がわかんねぇーんだよ (#゚Д゚)ゴルァ!!』
と 言われます どうしたらいいでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:59 ID:3CjMR51P
追記
ASPI Installation Verification では インスコしてあるよ と 言われてます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:24 ID:5f37G74+
>>449
ttp://www.nero.com/en/content/c1023694368810.html#c1023694368810
ここの WNASPI32.DLL を、CDex フォルダに
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:04 ID:tQ7bWk26
MP3をFastEncでエンコしたいのですが、どこかにありませんかねぇ。。。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:06 ID:P4XV0BKl
454452:03/07/22 18:28 ID:tQ7bWk26
>>453
thx!
いちおう今インストルしてみたのですがCDexでエンコするにはにはどのファイルを
使ってどう設定したらいいんでしょう?
無知でスマソ。
455452:03/07/22 22:06 ID:tQ7bWk26
ども。結局、上の使い方がわかりません。
で、鬼のように検索したら、console版が見つかりました。
これでなんとか逝けそうです。
1.01と1.02があるみたいだけど、どっちでもいいのかな。。。

http://www.mp3-tech.org/encoders_win.html
http://www.geocities.com/fastenc/
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:27 ID:yo4pxHgr
>>451
ご指摘通りに入れたところ 正常に起動しました
糞質問に答えて頂き 有り難う御座います
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 03:32 ID:2N6jKLw3
うーむ、neroのドライバ入れて、メルコの外付けCDドライブ(IEEE,USB1.1兼用)の認識まではできたんだけど(USBのみ、
IEEEで接続すると認識せず)、そこから変換しようとすると、全てのトラックでジッターエラーが起こってしまう…
バージョンは1.50の正式版です。どうしたらいいんでしょうかね? 無知でスマソ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:23 ID:z/OoKniq
諦めろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:04 ID:iceoaIhh
これまでWAVから普通にMPEG-Tでmp3にしてたんだけど
可変ビットレートでエンコードって出来るんですか?
MPEG-UとかU5って何だろう・・・?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:36 ID:t1fNDh0t
>>459

MPEG-U  → MPEG-2
MPEG-U5 → MPEG-2.5

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:50 ID:gGBAj427
あの、パソコンの知識に乏しいんですが、
ようするに、今CDドライブに入ってるCDをコピーしようと思ったら
トラックからWAVEかトラックからMPEGのどちらにすればいいんでしょうか・・?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:55 ID:gGBAj427
あ、あ、あ・・・アゲ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:00 ID:mZavCgdz
>>461
ちっ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:00 ID:iFcsBHFq
>>461
CDをコピーしてイメージファイルにすることは無理。
音楽を吸い出すことならできる。
その場合、前者はWAVEで、後者はmp3で出力できる。
超初心者にWAVEはあまりオススメできないのでトラックからMPEGがよいかと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:02 ID:gGBAj427
>>464
ようするにパソコンでいつでも聞けて
いつでもCDに焼けるようにしたいんです
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:18 ID:iFcsBHFq
>>465
ならなおさらmp3安定。
多少音が劣化するからCD焼きには向かないが、ビットレートあげればあまり劣化しないから
自分好みの設定をさがしてみよう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:37 ID:cRTprWNl
ちょっくらスレ違いになるのですが、リモートCDDB経由で
アルバム情報を取得しようとしたのですが、取得できなかったものなんで
アルバム情報の充実してるお勧めのCDDB鯖ってありますか?
ジャンルはクラシックが充実してるとうれしいです。場違いですが
レスしてもらえると幸いです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:52 ID:YzCZpWhM
>>461>>465
WAVE、MPEGどっちでもいいよ。
音楽CDとしてCDに焼く時は勝手にWAVEに変換されるから。

でもキミがMPEG(MP3)を焼いたデータCDを聞くことのできる
機器を持ってるなら、データCDとしてMP3の状態のまま焼いた方が
大量の曲をCD1枚に入れれる。

まあどっちにしてもPCに保存しておきたいなら
容量の点からMPEGにしといたほうがいい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:57 ID:XY92GBud
音質を変えたくないんだったらEAC→cue+apeがいいんだけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 00:45 ID:RaB+gZ4Z
CD-ROMの自動設定で出てくる項目の意味が分からん(EnableとかDensityとか)

今はEAC使ってるから別にいいんだけど
分からんまま放っておくのは気持ち悪いんで
知ってる人いたら教えてください
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:17 ID:ITZuItUy
>>466
びっとれーとは160くらいにすればいいのかな。
ふじもとしのきじによれば
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:52 ID:PAbIcgoy
>>471
いつもは携プレで聞くので160Kbpsでエンコ。
CDに焼く予定やiPod並に大容量なら256Kbpsぐらいでおk
gogoじゃなくてlameでエンコしる
160だと192にくらべると高音が物足りない感じ。人によるが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 11:37 ID:i0tMfF/R
>469
cue+apeって、ccdをrar圧縮したのより容量小さい?
可逆なん?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:24 ID:MhOLohM2
>>472
サンクス。
LAMEで160VBRにしました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:31 ID:bPZYJbPn
>>473
音楽に特化してるからapeの方が圧縮率いいんじゃない?
もちろんapeは可逆だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:33 ID:mD37x6BP
それにCCDは聞けないし、わずかに音がずれるからね。
477473:03/07/25 08:24 ID:w3BbpaJs
>475
やっぱ?一枚やってみたらCCDより10MBぐらい減った。

>476
どういう事?CCDだと音がずれるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:17 ID:ASrzcENl
>>477
http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac.htm
ずれるといってもほんのわずかだから気にしない人はいいんじゃないかとおもうが
自分はCCDのrarは解凍する時間なんかがあるからape+cueにしている
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:28 ID:PF1e+L6m
mp3で128kbsから66kbpsに変換したいんだけど、どうしたらいいんですかねぇ!?
さっぱり、分かりません!
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:34 ID:HKN4TL6A
しなくていいよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:35 ID:xONk94bq
>>479
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:45 ID:AWL040sq
>>479
一旦wavにデコードしてから
--freeformat -b 66

66kbpsなんて、面白いビットレートにする必要がわからないが。
きっと「66」がすきなんだろう、と解釈しておくよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:26 ID:G3C7VPjt
>>482
俺は69が(略
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:51 ID:8xkiPMm9
>>483
俺は072が(略
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:43 ID:EPhWsG61
オチは801だな(w
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 02:45 ID:JcRWRUsW
純一
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 14:28 ID:Yu7NHSGw
不倫は文(ry
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:12 ID:FahlE/NE
Stereo , J-Stereo , Forced Stereo , Mono
はどれが(・∀・)イイノ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:20 ID:VbuUuB7e
>>488
ビットレートによる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:27 ID:t/FAaT4w
>>488
オマエはモノラルで十分
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:41 ID:FahlE/NE
ちなみに320bpsの場合はどれが(・∀・)イイ?
492491:03/07/28 21:42 ID:FahlE/NE
スマソ、320kbpsの間違い
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:45 ID:sJIWOvWT
>>492
激シクMonoがお勧め。懐かしさすら感じる。まずはアルバム一枚エンコしてみ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:47 ID:QOLlApcW
ガバガバですた。
495492:03/07/28 22:12 ID:FahlE/NE
なんか音が平べったかった…。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:19 ID:PbCQVj/N
聞く前にせめて自分で試してみれ
他人の耳ではなく自分の耳にあう方法でやるのがベストなんだから
497はなはだ初心者:03/07/28 22:23 ID:ZgJTrlCs
今日、CDEX入手しました。WAV⇒MP3変換したときのファイルの
出力先のディレクトリってどうやったら変更できるのか?教えていただけ
ませんでしょうか?色々やったが分かりません。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:24 ID:sJIWOvWT
>>495
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:25 ID:FahlE/NE
そうだね…。漏れが間違ってますた…。
漏れの耳にはStereoとJ-Stereoが同じに聞こえまつ。病気でしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:26 ID:sJIWOvWT
>>497
オプション→ファイル→WAV>MP3保存先
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:27 ID:hqOzst1s
>>499
ケースによるがおおむね普通。
502はなはだ初心者:03/07/28 22:32 ID:ZgJTrlCs
500>

即レスありがとうございます。甘えついでに。MP3⇒WAVの出力ディレクトリの変更は
どうやったらできますか?こっちはどこにも記載ないようですが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 22:43 ID:sJIWOvWT
>>502
WAV>MP3保存先で指定したフォルダに出力されると思うけど

自分で初心者とか言わないほうがいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:49 ID:Ss2dUh+a
初心者は免罪符にならない
505はなはだ初心者:03/07/29 07:53 ID:HTabV4M5
ありがとうございます。後は自分でやってみます。初心者
に甘えてはいけませんね。反省。
506名無し募集中。。。:03/07/29 21:25 ID:3Q/83uP4
どなたか全スレの>>3-4教えてくださいませんでしょうか。
お勧めどおりにやってみたいのです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:40 ID:xC19LdBU
508名無し募集中。。。:03/07/29 22:10 ID:3Q/83uP4
おー。すげー、こんなに弄くるのかw
>>507さんありがと。設定完了。
あとは色々知識増やしていきまつ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:33 ID:RjW1c/l+
これって複数アーティスト場合はvariousしか出来ないんですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:55 ID:14F68jVf
WinXPで>2のAdaptec ASPIドライバいれても東芝のコンボドライブSD-R1202が認識されず、
デーモンのドライブしか認識されずに困っていましたが、
このスレにあったB'sGOLD起動中にCDex起動、で認識されました。
(B'sがV3.29でCDexが1.50b10+ひっそりパッチ。1.50b8ではダメでした。)
B's起動しなくても認識出来る様にする事は出来るでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:12 ID:g6l/SlQc
>>510
アダプテック以外のASPI入れる
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:47 ID:cEou/wPX
>510
BsのASPIかネロASPIをCD絵xのフォルダに突っ込む。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:17 ID:9dTCteC1
>>509
Options -> Settings -> Filenames ->
□ split tracknames to Artist, Track using split character: [  ]
514名無し募集中。。。:03/07/30 12:14 ID:vTY3Ljlb
XPでちゃんとASPIドライバ入れてやってるんだけど、
一回の起動につき初回のCDしかうまくいかない。
続けてCDエンコするとどうしてもジッターエラーが起きたり
しちゃうもんで再起を挟みながらやってるんですが、面倒くさくてたまらん。

これって何が原因なのでしょうか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 12:42 ID:DWzdeNyL
>>514
ドライブに原因があるんじゃない?
自分も前に同じようなことがあって、ドライブ交換したら収まったよ。
516514:03/07/30 13:00 ID:AqMlKIfi
>>515
うーん、そうですか。
それってドライブ自体の相性とかは問題じゃなくて、
ドライブに不良が起こってるせいでうまくいかないのかなぁ。

買ったばかしだし、相性問題だったら嫌だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:06 ID:Aja8W7cw
>>514
漏れも、1CD=1曲エラー
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:42 ID:ENJpKXXm
>>514

CDexのバージョンは?
1.50β10あたりまでASPIの初期化が不安定なバグが
あったようだから、そのあたり関係してるかも。

1.50正式版とか、β10+αパッチ試してみたら?
うちは β10に ひっそりの+αパッチ当てたの使ってるけど
問題出てないよ。
519514:03/07/30 23:22 ID:tiEwCnZY
お騒がせしてスマソ。何とか自己解決でけた。

どうやら、音楽CDの関連付けが影響してた模様。
さっきまでは、いちいちCD入れる度Winampが開くのを
手動で再生停止してエンコしてたもんで。
PCがその関連付けしてるソフト優先に命令出してたから
CDexからの信号弾いちゃってたのかなぁと。

>>515さんも多分それが原因ではないかと。なんで直ったかは不明。
俺も>>518さんと同じ環境です、はい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:40 ID:4ErE52hr
freedbtest.dyndns.orgにジャンルをミスって(と言うかCDexだと詳細ジャンルしか
送信できないから別のソフト使った)ジャンルが違うだけで二重に送信しちゃったんだけど、
これって個別に消してもらうなんてできるかなあ?
別人の微妙に違うデータとかぶるならともかく、ジャンル以外全く同じだから
どうも気になっちゃって…
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:22 ID:vMZysjzH
>520
間違えた方のデータを修正して再登録すれば直らないかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:35 ID:iRuArgaz
新譜をいち早く購入してfreedbにでたらめな曲名を登録するのはやめてください。
523ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:21 ID:NHDo2EMJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:45 ID:ThjrEq64
>>522
ごめん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:57 ID:bl/H44c/
語学のCDをCDexでMP3に変換しようとすると、ジッターエラーって
いうのがたくさんでて聞いてみるとブツブツっていう雑音が
たくさん入っているんですが、なんとかなりませんかね?
解決方法を教えてください。お願いします。

526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:05 ID:g8Hz8r0H
>>525
他のCDは正常にエンコ出来る?
527525:03/08/02 23:00 ID:1xqzeGDc
普通の音楽CDはちゃんとエンコできます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:17 ID:g8Hz8r0H
>>527
ディスクの傷は?
あと、ディスクに変なマーク書いてあったりしない?
529525:03/08/02 23:30 ID:hhQBCyAk
ディスクにはきずも変なマークもありません。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:10 ID:zNE3JkSy
>>525
ドライブは何使ってる?
531525:03/08/03 00:28 ID:s21DTeRn
ドライブの機種とかはよくわかりません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:37 ID:h2tTnGpZ
ここで良いのかわかりませんが、質問させてください。

windowsでオーディオCDを入れたドライブを開くと、track01.cda … とでてきますよね。
もちろんそれをHDにコピーしても、只の44バイトのデータなのでリッピングできてません。

しかし以前BeOSを使ったことがあるのですが、それでオーディオCDを開いてみると、
track01.cda … のほかに dataフォルダを見ることができ、その中に生の.wavファイルが詰まっていて、
それをHDにコピーすることでリッピングできたと記憶しております。

CDexその他のようなリッピングソフトは、これと同じようなことをしているのでしょうか?
これ以外の方法を利用しているのなら、BeOSでのリッピングより正確な方法は無いと思うのですが…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:53 ID:zNE3JkSy
>>525
リッピングの設定をParanoia,Fullで試してみて
>>532
BeOSを使ったことないので解らないが
CDDAはパソコンで認識できるファイルの形式でデータは入ってない。
仮想ファイルとして*.cdaで認識される。
BeOSではリッピングソフトが自動で起動しているのでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:53 ID:h2tTnGpZ
>>533

> CDDAはパソコンで認識できるファイルの形式でデータは入ってない。
> 仮想ファイルとして*.cdaで認識される。

ええ、これは分かってます。
だからBeOSのファイラでオーディオCDを開いてみたとき驚きました。
で、標準のファイラでHDにD&Dでコピーできちゃうんですよ。

それまでCDのリッピングは普通にCDexでやってたので、
BeOSでコピーしたほうが正確にリッピングできてるのかなあと。
なにしろ見た感じ生データですから。

CDexも、その生waveデータを直にHDへコピーするような方法を取っているのでしょうか。
535525:03/08/03 07:20 ID:IkO3mr9D
standardのときよりはましになりましたが、
まだジッターエラーがでます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:56 ID:pX13U9mQ
Be使うような玄人がする質問だとは思えない
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:10 ID:NOlBCRFG
Beは別に玄人しか使わないものじゃないと思うが。
一時期Beが密かなブームみたいになってたことあったし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:16 ID:1Fb4oBzD
>>537
うごうごるーがのじだいか・・・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:48 ID:J0ZxGnes
>>534

Windowsだってエクスプローラにオーディオトラックのイメージを
ファイルとして表示し、D&Dでコピーできるようにするソフトは
あるよ。

どの場合にしても、リッピングしてることには変わりないわけで、
ユーザーインターフェースが、ファイラ風なのか専用UIなのかの
違いでしかないと思う。

まぁリッピングの処理ルーチンの精度はそのソフトの出来不出来
によるだろうけどね。

540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:27 ID:LP2jmdEF
WMAに変換すると、タイトルやアーティスト名が
なにも記入されてないんですが、自分で入力するしかないんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:48 ID:dC/qdtU3
>>540
CDDBを使うように設定しておいて、CDDBから取得できなかったなら自分で入力するしかない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 06:54 ID:z/j3MO80
>>541
レスどうもです。CDDB使ってます。
mp3に変換した場合は全部入力済みなんですが・・・。
自分で入力することにします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:55 ID:mHxxKT5o
>>540
CDexのバージョンは?
うちではちゃんと入力されてるんだけど・・・
ただID3形式ではないようだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:07 ID:eHiHC9zC
WMAはメディアプレーヤーで作ったらよろしいやん
545542:03/08/04 23:14 ID:z/j3MO80
>>543
ver1.40です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:21 ID:nVtu3/E+

すみません

NeroでASPIを手に入れたいのですが、どこにあるのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:45 ID:Z01DnkOt
>>546
f*p://ftp.ahead.de/NeroAspiEn.exe
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:17 ID:FB6MHvss
てすと
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 13:43 ID:HlxNv395
CDexって何がいいんですか?
今CDWAV32使ってるんですけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:20 ID:w3Pe1Dib
英語で使える
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:52 ID:TkBrZsDH
アニヲタ臭くない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:16 ID:hAwYbIyx
>>549
ボタン押すの1回で済む
553名無し~3.EXE:03/08/07 16:47 ID:5Cn4sA65
エンコーダがいろいろ付いてる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:25 ID:RIGCu7bi
ちんぽが右向きで困ってるのですが・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:38 ID:TkBrZsDH
どっちに曲がっててもさして困らないから安心しろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:35 ID:VbtC5mDu
>>549
エンコしたファイルを任意のディレクトリ構成に入れられる
例えば
\ジャンル\アーティスト\アルバム
とか
557554:03/08/07 22:23 ID:XryVjdX9
膣が左曲がりの人をさがせばいいのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:26 ID:XhRn+4f+
>557
ファイズの人は、お前は使う場が無いから問題ないっていってるんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:31 ID:uGZpeNRk
今日のご褒美に!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:46 ID:VbtC5mDu
SACDをりっぴんぐしたのですが,どのくらいのビットレートのMP3にエンコすればよいでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:48 ID:I/+YgZ1h
>>561
192kbpsから224kbpsの可変ビットレート。
563554:03/08/07 23:45 ID:XryVjdX9
(`・ω・´) シャキーン
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:25 ID:ttYfaU0I
128kbpsだったらLAMEより午後?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:26 ID:I3oLCUn7
>>564
逆。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:31 ID:7LcuMiYY
>>565
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:33 ID:ttYfaU0I
>>565-566
えーん。どっち〜?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:36 ID:psrYMExj
>>567
逆もまた真なり。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:43 ID:47KPQ8Y4
>>564
午後なんてのはlameの旧バージョンを改良したもので
エンコ速いのがとりえなだけ。
570名無しさん@お腹いっぱい:03/08/08 22:55 ID:AoTRqokn
音量レベル上げてエンコしたい時はどこ設定すればいいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:32 ID:P2iG7250
>>564
FIIS
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:02 ID:6zWia10S
CDDBに接続すると1枚目は普通に使えるのですが
2枚目になるとネットに接続できなくなります
なので毎回再起動するハメに・・
何が悪いのでしょうか?
98SE、LAN(CATV)、ノートン使ってます
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:11 ID:2YMUbfbo
>568
対偶だけです 真なのは
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:41 ID:LODJ3qA/
左右完全分離デュエットをLAMEの--alt-preset standartでエンコしたものを
EncSpotで見たら,ほとんどSSになってました。そしてモノラルソースは完全MSに。
よくできてますね。何も考えずに縁故できます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:45 ID:UObUCug3
standart・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:41 ID:H8+DFmB3
_| ̄|○|||
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:12 ID:T1m12gIc
CDeXでMP3を作りたいのですが、
ビットレートってどのくらいの設定がよいのでしょうか?

また、CDのジャンル ロック、ブルース、ジャズなどで
その値は変えたほうが良いのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:14 ID:eATM8pHs
320kbpsが一番
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:21 ID:T1m12gIc
>>578
即レスありがと
やはり320kpsがいいんですね。わかりました
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:52 ID:z5l5waEy
普通に使うなら128で十分だろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:16 ID:rVPNkYxp
>>580
普通って何?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:47 ID:1bGEmQ6r
(名・形動)[文]ナリ
(1)いつでもどこにでもあって、めずらしくない・こと(さま)。
「日本に―の鳥」
(2)ほかとくらべて特に変わらない・こと(さま)。
「ごく―の家庭に育つ」「―ならもう卒業している」
(3)特別ではなく、一般的である・こと(さま)。
「―高校」
⇔特殊
(副)
たいてい。一般に。
⇔特殊
「郵便は―三日かかる」
――の体(からだ)でない
病気である。また、妊娠している。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:56 ID:mm3X7LFi
とりあえずLameスレへgo
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:19 ID:pFLqrXAq
>580
糞スピーカだとな。
ある程度いい音源持ってると128じゃ駄目駄目。
低音や高音無くてボーカルもスカスカ。

最低192は欲しいな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:43 ID:KfiIf6m/
うちの環境だと160がいい音の最低ラインだな。
でも漏れは少し余裕を持って約200のVBRでエンコしてる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:42 ID:/8yfeg2M
>>585
-al-preset standard だとだいたいそんな感じになるね
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:55 ID:sgmkbZlJ
lameのバージョンによって変わるよ。
standardでちょっとでかいと思ったらmediumにしてみるとか。
携プレ用なら必要充分。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:04 ID:/8yfeg2M
>>587
そうっすか。
新しめのはだいたい200前後,古いモノラルのとかは100-160位になります。
モノラルの1920年代くらいの録音を100位でエンコしてくれると,
「ああ,無駄なく節約してくれてるな」とうれしくなりますよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:28 ID:5k9b6yjS
>>588
戦前ですか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:56 ID:6VJ2VZcv
CD→MP3やってるんですが、CD-R/RWドライブだとふつうにできるのに
DVD-ROMドライブだとジッターエラーがめちゃ出る。
単にドライブのレンズが悪いだけなんでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:14 ID:HcYBXSzY
そうだとおもうよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:09 ID:wR2tjiSr
>>590
たぶんドライブ制御が悪いんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:37 ID:QqApKHcU
すうません、CDexってなんて読むのでしょうか。
シーディーイーエックス?シーデックス?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:22 ID:2Q1HArA0
お好きなように
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 05:11 ID:nzoMGP3j
>>593
俺は「愛のためらい」って呼んでる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 08:40 ID:QYl1jQFH
シンデレラエクスプレス
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 08:53 ID:Imi7xBRH
田部井 浩二 ( mailto : [email protected] ) 1971年生まれ。

1997年 マイクロソフト株式会社
OEMメーカ、ISVまたはIHV企業専門の開発者向け、技術支援チームの立ち上げ。
OSバグならWin32サブシステムやカーネルデバッグまでおこなう。
1999年1月 Windows2000ベータ開発に参加。

2000年 トレンドマイクロ株式会社
Gatewayアンチウイルス製品、ファイアウオール製品の研究開発に従事。
またSambaなどUnix系のOSをWindowsファイルサーバにする際のウイルス
対策製品の研究開発をおこない、仮想ファイルシステム層でウイルスを検
出する世界初Linux版リアルタイムスキャン・エンジンの設計・開発を担当。

2002年12月 株式会社シマンテック
ウイルス解析専門チーム(SARC)に参加。

2003年5月 フリー・セキュリティコンサルタントとして独立。
ASIC基盤による超高速ウイルス検出製品の開発コンサルタントや
、セキュリティ・ホールからの侵入を未然に防ぐセキュリティ・ソリュー
ションの研究開発に従事。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:57 ID:wxwTDXVx
freedb日本語 のサイト認証要求するようになっちゃったの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:20 ID:jzHzs6cK
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:19 ID:KwHUlv0X
CDDBで情報を取得する時、えらーが発生します。
メッセージボックスにはconnection:close
               contect-type:text/plainと表示されています。
>>2のサーバーの設定もちゃんとしました。
どうしたら取得できるんでしょうか??教えてください。
601600:03/08/22 17:33 ID:KwHUlv0X
書き忘れたけど、バージョンはバージョン1.5の正式版を使っています。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:38 ID:+gxDk1BJ
CDex 1.50のバグ放置は仕様ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:03 ID:9RihfSC9
1.60β1では直ってるんだけどね。
バイナリ出てないから、自分でコンパイルしないと
いけないけど。

その1.60β1も5月頃から放置プレイ中(w
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:54 ID:SS2kw1E6
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:39 ID:vpSmE11H
CDexでエンコードしたファイルフォルダを拡大表示にしてみたら
フォルダのアイコンがCDジャケット写真になってんだけど、なんで?
ジャケット写真を同じフォルダに入れた覚えもないのに
winampも使ってるから、CDexじゃなくてwinampの方の機能かな
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:01 ID:P9NG/AmI
縮小版のキャッシュが残ってるんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:46 ID:EsoUT0L6
>>605
XPについてるWMPがそんな機能あるらしいね
友達のパソコンがそんなんだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:00 ID:2bYMraY8
>>605
タグに含まれているMCDIを見てWin XPがどこからか画像
ひっぱってきて表示してるんじゃないかな。

CDexは少し前のバージョンからタグにMCDIを入れるように
なってるからさ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:16 ID:19lvXHRO
フォルダの拡大表示ってどうやってやんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:52 ID:KiWv7c6H
もともとあるmp3ファイルがtrack01のようになっているので
CDDBで名前を付けてもらいたいのですが、
どうやればいいのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:58 ID:seW6N+Tr
>>608
素直にSuperTagEditor使えばいいんじゃない?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:12 ID:tdLMMk/j
>>606
すげーな
俺も今見たらアルバムジャケが表示されてたから感動した ww
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:57 ID:bGbsB4Y5
Ver1.50使っているわけだがWindows2000だとASPIなんちゃらで
うまくCD-ROMを読み込んでくれない。
そこで>>2-3あたりにあったAdaptecあたりのASPIドライバを
入れてみたわけだがそれでもうまく読み込まない。
万策付きかけたところでふとAdmin権限でCDexを起動してみた
ところ何とかうまくCDドライブを読み込んでくれるように
なった。
一般のPower UserでもCDexを正常に動作させる方法って無いだろうか?

どうでもいいが、Windows2000/XPに自前の力で対応できない
ソフトってのもいかがなものだろうか?ふつうなら重大なバグ
ということで恥ずかしくて公開できないのがソフト作者の心情
だと思うんだが臆面もなく公開しているこの作者の大胆不敵
な心や如何に・・・シェアウェアでないのがせめてもの救いだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:25 ID:5+GzrMA9
neroのASPIは?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:27 ID:5+GzrMA9
あと嫌なら使わなきゃいいだけだろ。シェアウェア買って作者に悪態つけ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:13 ID:KIYtFrcu
まんこ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:17 ID:az07Nfi7
文句なら標準コンポからASPIを外したゲイシに言えよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:44 ID:C4lmvhep
エンコしたmp3の最後にたまに短いノイズが入っていたりするんですが
これを回避する方法ってありませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:59 ID:6R46Tgkj
WAVEからMP3に変換できないんだけど、
どう設定するの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:51 ID:4ostBSQN
>>619
シネ知障
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:09 ID:9ImQvYqo
>>619
右くり→名前の変更→MP3と入力→(ノ∀`)アチャー
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:59 ID:plEi+T+T
>>613
cdex.exeかショートカットを右クリック→別のユーザーとして実行でAdmin権限で
実行すればよろしいかと。

いちいちpasword入れるの面倒なら、ここのRUNASAっての使えば楽。
ttp://homepage1.nifty.com/toro/
623622:03/08/27 23:09 ID:plEi+T+T
あ、2000だとSHIFT押しながら右クリックかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:45 ID:ydQV/aqN
すみません。

CDexで表示される
曲目、Start Time、Play Timeなどの情報を
テキスト化する方法かツールがあったら教えてほしいのですが。

よろしくお願いいたします。
625624:03/08/28 23:47 ID:ydQV/aqN
す、すいません・・わかりました。。
板汚し失礼いたしました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:23 ID:dm8R9puK
音楽CD入れたときに、CDexを起動するようにするにはどうすれば良いですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:27 ID:uuGJ4GJ/
それぐらい自分で起動すりゃいいじゃん。
分からないけどレジストリ弄れば出来そう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:51 ID:xFqDPKpi

CDex1.50 release が出てたので入れてみますたが、
1.40と比較してLAMEのバージョンも変わってないし
あんまり劇的な変化はないみたいですねぇ。

629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:22 ID:RWLX7Mhn
>>628
お馬鹿チャン
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:05 ID:OBtdLTta
cdex 1.50で、午後のこ〜だを使うことはできるのですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:32 ID:xFqDPKpi

Convert Wav file(s) to Compressed Audio file(s)
で Normlize を指定すると、TVの砂嵐みたいに
ザーという音になってしまうのですが、漏れだけ
ですか?

CDex 1.50 + Win2K です。

元々のWAVファイルは正常で、CDからリッピングする
段階でのNormalizeは問題なくできました。

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:37 ID:fEDRdzKG
>>628,630
エンコーダ゙設定゙でExternal Encoderを選択
エンコーダ・パスに任意のエンコーダ指定すればできる。
午後はGOGO.DLLが付いてるからいいか、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:14 ID:+QuuO+Q5
>>631
漏前だけではありません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:32 ID:c+zHYoT8
>>633
仕様ですか。
やっぱ1.4に戻そうかな・・・。

635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:56 ID:+QuuO+Q5
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:59 ID:TLbWijgQ
>>635
どもども。
結局、1.4 に戻して lame.exe を導入してみました。

無論 External Encoder の設定を使うわけですが、はじめ
タグまでコマンドラインで指定しようとしてうまくいかなかった
のですが、どうやらCDexの方で自動的にタグを埋め込んで
くれるようですね。

lame --preset extreme "%1" "%2"

このパラメータで取りあえず正常にエンコできました。
ただし、On the fly encoding はチェックしないでおきます。
(音がザーザーでうまくいかなかった)

637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:35 ID:6wuaxQLy
1.5beta10+lame.exe
--preset cbr 192 --interch 0.0005 -x %1 %2

(゚д゚ )ウマー
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:08 ID:rRU6OUM+
>>636
On the flyの時はlame.exeへのコマンドラインオプションに -x を付けてる?
あと、リッピングしながらエンコードだと負荷が高くなるんで、PCにパワーがないと厳しいかも。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:58 ID:MNYDq0fz
> 632

gogo.dllを同じディレクトリにコピーすれば
ExternalでなくてもGOGO DLLが選べるようになる、みたい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 03:48 ID:zXeonYzf
CDex Ver1.50で短い曲(一分程度)や曲の終わりが無音じゃない曲をmp3→waveに
エンコードすると終わり付近に雑音が・・。
641632:03/09/03 21:45 ID:i8Uj/ays
>>639
だから別にいいかって言ったんだけど・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 06:57 ID:JBiNm5sl
XPでcdex使おうと思ったんだけど、mp3に変換すると曲全体にノイズがのってまともに
きくことができないのですが、どのような対処法があるのでしょうか?

aspiは導入して、ジッター補正のチェックもはずしたのですが。
643642:03/09/06 07:06 ID:JBiNm5sl
lameとかOgg使ってエンコードしたところ、問題なかった。
でも、午後を使うとノイズのりまくりでした。

午後使うなってことでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:35 ID:g5bvtfbM
>641
なんでチェック外すんだ。
あとエンコード中は他の作業しないように。

取り合えず、それは貴方の環境が原因だよ。
645642:03/09/06 14:28 ID:JBiNm5sl
最初はジッター補正チェックしてたんだけどノイズ入りまくりでとても聞けた
ものじゃなくて。もちろんエンコード中に他の作業はしてないし。

で昔、ジッター補正外したことで、プチノイズが改善されたことがあるのよ。
当時と今の環境が違うのでなんともいえないけど。

今回はプチどころか曲の最初から終わりまでずーっとノイズ。
ノイズというよりも音が割れてる、という方が近いかもしれない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:11 ID:7bZFUqLw
なんかCDExの内蔵LAMEでエンコした物のうち,局によっては音が割れている物があるんですけど,ノーマライ図とかしてないのに,
どうしてだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:21 ID:7LPrdCsc
>>646
日本の民放は駄目だよ
NHKマンセー
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:32 ID:7bZFUqLw
>>646
× 局によっては
● 曲によっては

でした
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:44 ID:8dklh0jU
「Split tracknames」を「Configuration->Filenames」の中ではなく,
ツールバーに着けてほしい。

いちいち歯車アイコン押して設定し直すのが激しく面倒。
CDDBの内容によっては「/」で分けてたり「-」で分けてたりするし。

コンピレーションアルバム大杉かな
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:07 ID:Ik+FcgTt
最新版の1.5xを入れたら一般ユーザーで正常動作しなくなったわけだが・・・
(起動はしてもCDを呼んでくれない)
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:10 ID:8qkiiy8G
日記は控えてください
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:20 ID:N3RYqOT0
1.51
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:55 ID:LemJFCB6
>>649

それぞれのフォーマットを設定したプロファイルを作成して
そのプロファイルを変更すれば?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:55 ID:qz2wZvYq
Ver.1.51、ブルー画面が出て起動できない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:32 ID:oNZVqen8
>>653
サンクス。そうでしたね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:42 ID:ZipGgZkL
どんどん改悪されていってるのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:58 ID:rRjmFZPI
>>654
あんただけ
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:29 ID:vyJTCpwF
>>654
マジであんただけ
俺は普通に起動できる
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:45 ID:SZvF/svn
>>654
俺だけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:39 ID:uPMUMozs
ドライブの自動検出が全部failになるよ(;´д⊂ヽ
b10に戻します。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:47 ID:Pj9EiB/k
ZIP版でini以外を上書きしたけど、起動させるのは”ひっそり”待ち
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:51 ID:uPMUMozs
再起動したら何故か出来た・・・訂正しまつ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:55 ID:aJcbX8z0
もとさん、お時間の有る時にでも御願い致します。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:58 ID:U4M80B03
何曲かリッピングしてみたけど、別になんとも無いみたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:52 ID:KFZzKcKK
b8が一番安定してんだよクズ
666650:03/09/11 23:42 ID:VWwTs/5r
一般ユーザーでも完全に動作するCDexの
最終バージョンっていくつですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:07 ID:FufZuzgY
下手10
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:10 ID:jue8PpEU
>>666

b8
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:00 ID:rKBTCYCW
>>640
mp3→waveの雑音混入バグ、1.51でも直ってないね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:11 ID:Sdw2XO2Z
>>669

mp3→wavは in_mp3.dllを利用してるはずだから、そっちの
不具合かもしれんね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:29 ID:adVac4CN
>>654
aspi入れ直せ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:15 ID:nSDR28xa
何でバージョンアップなのに不具合だけ増えてるんだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:08 ID:OVT5zh2C
aspi更新できない人がいるだけのスレ
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:47 ID:5UICdGP+
>>672
ソフトウェア工学的には常識ですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:40 ID:l0dQpNWy
> OSは98SEです。
> インストールして立ち上げようとしたらブルーの画面に跳びました。
> 1.50stable、B9とも正常に動きますが、1.51は何度インストールし直してもだめでした。
早速確認してみたところ、確かにCDexを実行するとブルーバックになり、例外OEでハングアップします。
Windows98標準のApix.vxdが原因でハングアップするようです。

www1.plala.or.jp/tsoma/index.html
ここのページの掲示板に書いてありました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:15 ID:3Uzj6rDd
今時Win98は止めてくれよl。恥ずかしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:07 ID:Sdw2XO2Z
ついさっき ひっそりを見てきたら、CDRip.dllがバグってるらしいって
書いてあった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:42 ID:IraG7gc4
1.51挙動不審だから、CDRip.dllを1.50β10のと差し替えると良いらしいぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:22 ID:rksdedB1
今時ASPIを入れ直せって要求するソフトも珍しいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:21 ID:lcDD79Nt
CDRip.dllを差し替えればノイズ無くなるかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:25 ID:lcDD79Nt
>>645
1.50beta10ならジッター補正正常にかかるよ
682645:03/09/13 09:31 ID:TaRcR59W
>>681
うーん、原因不明。
で結局、cd2wav32と午後組み合わせてエンコードしてる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:46 ID:/AKvVtfr
>>682
だいぶ落ちた物だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:52 ID:4DQyHj15
初めて可変ビットレートでエンコしたんだけど
表示されるビットレートが400近い値になってるけどmp3プレーヤで聞けるのかなぁ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 13:13 ID:uAoiN97D
>>684
有り得ない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:56 ID:ijLg643J
>>684はWindowsMediaPlayerを使っている
687682:03/09/13 22:51 ID:S9GzvZHL
>>683
すまん。意味がわかんない。
詳しく教えてくれます?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:58 ID:AfKbn8x+
>>687
くそってことだと思うが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:11 ID:oQe/1Wkc
なんで午後にこだわるのか分からん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:39 ID:akVxieEh
腐ってもlameだからでは?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:45 ID:tdNdBVbR
だって本当に腐(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:18 ID:VsTosl7l
ここ馬鹿しかいないね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:45 ID:d8q/BCZb
自分のことをよく解っている人が来ました。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:51 ID:RZiy6aSu
■CDex v1.51 +αパッチ(2003-9-12版)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:35 ID:ej8XD/tT
>>686
そうだけどなんでそうなるの?
XPのファイルの詳細表示でも400〜500kbpsぐらいになってる。
そっちのPCはLANが逝ってるので他のソフトで試せない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:54 ID:RZiy6aSu
VBRをの場合ビットレート表示が
VBRのピークレートになってしまうのだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:00 ID:ej8XD/tT
>>696
なるほろ。ありがd。
さて、mp3プレーヤでちゃんと聞けるのかが問題だ。
試してみんと分からんな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:28 ID:YazDwYD3
■CDex v1.51 +αパッチ Rel.2(2003-9-14版)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:32 ID:WE5QV/9Q
1.51のひっそりパッチが9-14版に差し替えられますた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:36 ID:WE5QV/9Q
_| ̄|○
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 16:17 ID:rELGa3cQ
>>696
ピークでも400というのはあり得ないと思います
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:46 ID:ySyhC207
1.50b10にしとけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:47 ID:Xm2KDDef
いっそのこと1.40にでも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:40 ID:ej8XD/tT
>>701
えー。俺だけなの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:00 ID:eNgWMMJk
>>704
とりあえずUPして
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:20 ID:83kOjOZ8
400bpsな罠
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:32 ID:uxqLzPjN
とりあえずWMPでVBRを再生するとビットレート表示はおかしくなる。
他のソフトだとちゃんとビットレート表示されるみたいだが。
別に正常に再生できるから気にせず使っとけ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:55 ID:MiVaBfmG
>>704
だってMp3は320kbpsが規格上最高のビットレートだよ
709687:03/09/15 21:11 ID:rDlJ6CTh
午後より速いエンコーダーってなにがあるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:38 ID:O0aKmlX7
速いエンコーダーよりも、高音質かつ高圧縮率なエンコーダーの方が論じる価値はあると思うのだが。。。
スピード命なら、適当にインスコしてみて、同じビットレートでエンコ計測すれば素人でも分かるっしょ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:48 ID:1yzswupd
>>709
さすがにそれはスレ違い
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:07 ID:Qratp/2P
漏れのCDexが急にLameでエンコ出来なくなったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
713704:03/09/15 22:13 ID:y80onzbr
こんな感じっす。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1063631427.mp3

ちなみに手持ちのSP250では聞けました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:26 ID:sG7V04ET
>>713
聴けるし、何の問題も無い。ビットレートも正しい。(平均191)
715714:03/09/15 22:28 ID:sG7V04ET
あ、環境はWin2kSP4、再生Winamp。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:45 ID:y80onzbr
>>714
ん〜、じゃあXP・WMPの問題っぽいっすね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:35 ID:3DNVgfBS
>>716
後者だけの問題だって何度言わせりゃわかるんだYO!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:45 ID:MiVaBfmG
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:41 ID:hwJp59Z7
確か、WMPのVBRの算出方法って変な事やってるっぽくて、
単なる平均値や瞬時値じゃないから、とんでもない値が表示される事があるらしいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:42 ID:xFzAtaxo
>>717
WinXPのファイルの詳細表示でビットレートだすと同じような表示なのだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:11 ID:hwJp59Z7
>720
表示してるのはシェルだろうけど、その値を出してるのはWMPでしょ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:19 ID:xFzAtaxo
>>721
あ、なるほどね。
723ビッグ3 ◆l.XGYwbCnw :03/09/18 22:26 ID:8nfcttJE
                        ___
                     (ヽ(ヽ|___|
                      (   )嵒/ カタカタ
                     ( o ) ̄
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:31 ID:zJgMY1RB
このソフトはノートのPCMCIA接続のCD-ROMで使えますか
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:41 ID:oVgQSekj
>>724
使えます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:38 ID:Kg6wdUe6
てすてす
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:45 ID:Rntj3YYt
CDex を起動すると画面が真っ黒になって強制終了されるんですけど、
どうすればいいんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:50 ID:Rntj3YYt
ググらず質問してすまん。。。
なんとかなりました
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:13 ID:BQvciaMV
Ogg Vorbis 1.0.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:07 ID:z7TRj81F
おぉ、誰かDLLのリンク張って!
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:24 ID:/z5s2VI+
>>730
何で?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:05 ID:K8qwXX70
ついでにiReverでoggサポートきたよ。
で、oggのエンコ時間ってmp3に比べてどれぐらい違うの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:53 ID:h2okMCaK
ドコに書いていいかわからなかったんで、スレ・板違いならスマソ
ELTのこの前でたアルバムをCDexでエンコードしようとしても、上手くいかない。
コレってCCCDかかってるのは知ってたけど、エンコード不可能なほど精度よかったっけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:56 ID:xwHpdd0C
>733
他のCCCDは吸い出せるのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:58 ID:PLu1iqFB
精度とか呆けたこと言ってないで
リッピングできないという事実を受け止めろ。
まあでも、CD2WAV使えばできると思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:00 ID:8P6vgnjW
>>733
CDからWAVEデータを吸い出すのはリッピング
吸い出したWAVEデータをMP3に変換するのがエンコード
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:39 ID:OGVysOO6
EACならできるんじゃねーか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:23 ID:BQvciaMV
Vorbis 1.0.1とLAME3.93.1をそれぞれ192kbpsで聞き比べたが、
明らかにMP3が劣ってる。特に高音域の音の響が違う。
ただし64kbps辺りの低ビットレートはMP3の月劵 禾り。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:54 ID:fB8sOKUI
CD Manipulator パーフェクトガイド
ttp://ranobe.com/up2/updata/up0867.zip


これにCCCDをバックアップする方法が詳しく書いてる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:10 ID:h2okMCaK
一応他のCDDBの物はできた。
CD2WAVと、>739であがってるのを試してみる。
>734-737 >739レスサンクス
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:24 ID:PLu1iqFB
>>740
CD2WAV32を使ったリッピングの仕方は
 www.kiemo.com/pc/
ここの「CCCDへの挑戦状」を参照。
※説明で使われているCD2WAV32は旧バージョン(R2)

環境にもよるだろうけど、俺はこの方法でavexとEMIのCCCDは吸い出せたよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:31 ID:uOqctFSH
>>739
Viree
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:01 ID:/VKSxB9O
ttp://freedbtest.dyndns.org/

ここに間違った名前で登録してしまった場合、修正は無理でしょうか・・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:11 ID:uoRXgnoB
>743
修正データを再登録しる!
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:12 ID:/VKSxB9O
それでいいんですかね?まぁやってみます・・・・
どうも
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:17 ID:xm+AA0bh
>>745
そんなに心配だったらメール送れば?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:29 ID:fB8sOKUI
>>745
ってか、間違いも結構登録されてるよ。気がついたら正しいデータをupしてます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:32 ID:uOqctFSH
>>747
わざと間違えてるのもあるね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:02 ID:z7TRj81F
>742
そうそう。
『ひととよう』が『ひちちよう』なんだよな…。
修正してもらいたい
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:25 ID:u2gGD4o3
WMA の VBR はできないのですか?
設定項目にないです。
WMP9 では出来るのですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:34 ID:8P6vgnjW
>>745
ジャンルが同じならちゃんと上書きされたような気が
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:23 ID:DxXsH8QL
外付けCDドライブ(機種はメルコのCRWD-48U2)を使ってCDをMP3化しようと
したら、CDexのドライブを選択するところにこのドライブがなくて
できないんですけどどうしたらいいですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 13:00 ID:6Qkaakkk
>>752
neroのaspiをcdexのフォルダに入れれ
ftp://ftp.ahead.de/NeroAspiEn.exe
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 04:45 ID:FEHbjdf1
b8安定マンセー
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 17:16 ID:QrdaATWs
b10安定マンセー
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:32 ID:++vC2kVi
> http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065020179/l50
> ★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
>  「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求
> ・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
>  母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
>  求め、東京地裁に提訴しました。
>  訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
>  渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
>  暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
>  傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。
>  ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
>  七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
>  莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
>  厚労省の調べで判明しています。
>  一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
>  睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
>  続いています。(一部略)
>  第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
>  第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
>  第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
>          社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
>          便器をなめさせる」。
>  第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
>          負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
>  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:30 ID:+b05LaUQ
CD Manipulatorのスレはないのかい?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:57 ID:RViy/m6X
>>757
CD Manipulator Part7 〜Inspire the Next〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1063805610/l50
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:14 ID:nz6jLQft
初の自作がβ8で認識せず。
最新版で認識してホッとしたよ。
下手に安いドライブ買うもんじゃねえな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:50 ID:V6V5HZAA
CDex+Lameでエンコしたファイルを、オーディオディスクとして保存する時に、
使うライティングソフトによって音質の違いって出てきますか?
Exact Audio Copyだと、ライティング機能もあるので気にしなかったのですが。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:32 ID:ZnMkhTNM
そりゃあんた、あれだ、あれ。スレ違い。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:41 ID:WLbNQUCv
>>760
そこまで音質に拘るならCDで聞け
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:18 ID:xLtpQL1S
>>760
mp3より音質が上がることはまずない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:31 ID:W/5SKqcq
なんでわざわざ一度mp3に劣化させてから妬くの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:05 ID:cd798o4w
CD持ってないからじゃないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 19:49 ID:oBTi8Rvv
あまりにもオーディオ環境良くしすぎると困るよ。
mp3だと320Kにしても音質の悪さ分かるし。
やっぱ適度な環境で聴くのがいいね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:59 ID:ZBPWDyg3
最近ネタがないので詳細設定を弄り、理解することに費やしてます。

みなさん CD Drive 設定の Read Sector の値は幾つにしています?
デフォの 26 から 78 に変えたら CD>MP3 の時間が約半分に短縮されたよ。
200>100>90>80>78 と変化がなかったので下げてみました。
78は単にデフォ26の3倍ということで。50にしたら逆に遅くなった。
昔のデフォは11で1.1以降が26らしいね。26というのは26以上にすると
だめな CD-ROMがあるからとか。。。ってことはそれ以外ではあげても
いいってことだよね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:16 ID:5Styi5ir
>>767
で,音質の方は?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:32 ID:KuWvrfmg
>768
サイアク
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:21 ID:GTzeAUKj
>767
シャア専用CDex
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:27 ID:pocTwCbl
age
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:56 ID:Y4EzfMz+
みなさんのリッピング環境はなんですか?
自分はビットレート128Kbitサンプリングレート44100です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:08 ID:Wv3/2HNg
>>772
それのどこがリッピング環境なんだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:32 ID:non1xRP1
マジワロタw
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:01 ID:ibixOy0b
おいらのリッピング環境は
外付けCDRドライブヤマハCRW70をUSB2接続です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:01 ID:5hL8I+aW
漏れのリッピング環境は
東京都西部・都心まで40分駅から徒歩5分でつ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:05 ID:Wv3/2HNg
漏れのリッピング環境は
室温25〜28℃・湿度20%です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:12 ID:itkosXxh
漏れのリッピング環境は
カレーでした。それとコロッケ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:14 ID:T256Luce
トッピング?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:20 ID:07kWoU3r
俺はいつもテレビのチャンネルを変えまくり。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:22 ID:non1xRP1
>>780がはずしました・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:27 ID:n99XAuGt
そういや昔、不治とどっかの局でやってたな
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:27 ID:Wv3/2HNg
漏れのリッピング環境は
音楽を聴くこと。あ、犬の散歩も日課ですかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:37 ID:ks0DQEPe
漏れのリッピング環境は
キスしながら彼女の乳をさわさわすることかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:49 ID:XKfxMegp
ペッティングやな。自分エロいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:53 ID:R9K3HLJy
おいおい釣られてんじゃねーぞ。
糞オタどもが(プゲラ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:26 ID:gZrgVT49
プゲラーーゲラーーー  ゲラ ゲラ 
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:29 ID:/P3xVxdu
漏れのリッピング環境は
日がな一日プゲラすることです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:00 ID:3k4t0pLr
CDExいいんだけどなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:47 ID:45Sv6q7B
>>789
翻訳するとユーザーが糞ということかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:46 ID:XQRU/C3F
>>789

和英翻訳

英和翻訳

それはなあです、であるが、ない、CDExは言いました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:06 ID:2mhxpqQK
>>790

和英翻訳

英和翻訳


>>789
人のAユーザがそうです[排泄物、あるいは]それが翻訳する場合、w。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:49 ID:wWdR5znz
ところで、CDexで読み込むと異常に「再生時間」と「ファイル」が大きいサイズがあって
MP3にエンコできない(ファイルは作れるけど再生できない)んだけど、この解決法ってあります?
ちなみについさっき試してみて(もちろんエンコ失敗)、「リッピング状態詳細情報」を見たら
「トラックをMPEGに正しくリッピングできました。, 全処理時間: 00:00:00」と出てしまう。

もちろんCCCDじゃなく普通のCDでの話。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 01:21 ID:TCZPaUCo
CD EXTRA仕様とか
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:53 ID:tSmFWKEj
>>793

>>794の意味わかるか?
簡単に言うとオマケでビデオクリップとか壁紙とかが入ってる場合がある
CDの曲数とエンコした曲数を数えてみたか?歌詞カードに画像なんたらって書いてないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:20 ID:SCkRTjbH
Version 1.51ってどうなんですか?
安定してるんですかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:49 ID:zPCLtrBl


        /´,,,._`ヽ    この板の連中は
       ( ノノ _.ヾ、)    結局、あたしがいなきゃぁ・・・
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (), 
        `´    |E|



          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)   
        f、 ,_.ノゞ´    なーんもできやしないのさ フッ
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~ 

798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:11 ID:yGpqzf84
>>797
一瞬土井たか子に見えた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:16 ID:u6kCHc6L
いままで1.5b7使ってた俺も俺だが、今日買ってきたCDで
エンコ前の曲のサイズ・時間をちゃんと認識しなかったのがあったのよ
で1.51とパッチとwnaspi32.dll(XP)いれてみたんだけど、とりあえず動くよ>>796

インストール先フォルダを別にしとけばバージョン違いをいくつもいれてても問題ないのかな?
800799:03/10/12 00:20 ID:HqfFoJMt
と思ってたら・・・
買ってきたCD10枚は無事完了
ついでにエンコしてなかったヤツもやろうとしたら、見事に強制終了(CDex1.51のみ)
でも再起動してやると普通にエンコできる→墜ちる→出来るでとりあえず1枚完了
なんでだろ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:24 ID:Nw1IsP06
どうやってPlayerから情報を取得するかわかりません。
どなたか教えて下さい、、、
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:27 ID:vIsSEDGh
>>801
低能は芯で(・∀・)イイ!よ
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:02 ID:E3CkYp5H
>>801
よくインストールできたなw

804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:29 ID:5MVS8Gql
>>801
CD入れる

playerの右から3番目の「↓」こんなボタンをクリック。

曲名が取得されるのでctrl+Pで書き出す。

CDexの 「CDDB」→「CDplayer.iniから読み込み」。

(゚д゚)ウマー
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:47 ID:Zu5orHwd
PlayerのCDplayer.ini設定をうまくやれば

Player立ち上げ

CD入れる&CDDB鯖に繋がるエフェクト

CDex起動

はじめから曲名表示

( ゚Д゚)ウマー
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:18 ID:e2l7y751
質問なんですが、
CdexでWMA変換しようとすると
不正な処理を行ったので〜と表示され、CDexが終了してしまします。
Versionは1.50b8で、OSは98SEです。

どなたか解決策をお願いいたします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:41 ID:TsaM25BQ
OSが悪い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:33 ID:xbKtHlIM
wmaなんか使おうとするからだ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:57 ID:805UrNCW
>>806
b8あたりは WMA9入れるとエラーになってたような気がするが・・・
昔のことなんで、よくは覚えてない
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:45 ID:Us7085Eu
>809
覚えてないじゃなくてちゃんと調べてから書けよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:28 ID:ZjHEyeaZ
>>810
お前が調べろよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:28 ID:uszIqdD1
>>5
> まちがえた。
> ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046189435/
> の3、4で。

↑のスレ、見れないんですけど、誰かログ持ってる人コピペしてくれませんか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:24 ID:K4OIHUzw
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:27 ID:K4OIHUzw
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:50 ID:uszIqdD1
>>814
ありがとうございました。(´∀`*)
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:29 ID:YeSfv2QI
CDexってXP専用になったの?

98SEで1.5.1起動すると即ブルースクリーンなんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:14 ID:zbz2n+HK
>>816
ガイシュツ。>>650くらいから読んで。そうすれば解決するから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:31 ID:28ESKOcy
151が実によく落ちる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:42 ID:VlgdQc2J
151、おれ調子(・∀・)イイネ!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:48 ID:IgrVi+9o
1.40の日本語化パッチどこかにないですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:37 ID:eukI3gGZ
CDexでflacエンコうまくいかない、、解説サイトないですかね?APEのは見つけたんですが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:22 ID:WFC6Iw1e
B'sRecorderに入ってたMP3ENC.DLLは使えないのかなぁ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:02 ID:mYG5OEmF
日本語のCD-TEXTを読む方法はありますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:11 ID:/Yv71xkc
CDをMPEGにしようとすると1トラック分終わる度に
「問題が発生したため、CDex CD-Ripperを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
って出て強制終了するんですけど、原因わかりますか?
1.50でも1.51でも同じ事が起こります。
CD→WAVなら問題なく動きます。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:27 ID:cLOSr9tP
>>823
ttp://webclub.kcom.ne.jp/ma/takabin/
ここの改造版CDexなら読めたよ。
1.50beta8はEXE入り、1.51はソースのみ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:48 ID:qtL6uXFR
>>820
1.40
ttp://www.israeliz.co.il/mp3/soft/cdex_140.zip
日本語化パッチ
ttp://a.jmpd.com/upload/bbs.php?db=nakama&Vt=
かりまーす 名前:かりまーす 2003-10-30 ( Thu ) 01:47:15 No. 437 修正 削除 転送 レス

Download : CDex140j_patch_R5.LZH Size : 494,302 bytes
かりまーす
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:57 ID:lINVSSf/
>>826
ほんっとーにありがとうございました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:57 ID:mYG5OEmF
>>825
ありがとうございます
さっそく試してみます
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 08:07 ID:kg58mSrI
MusePackエンコできねええええ
外部エンコーダーにデータがおくれないってどういう仕様だ畜生
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:21 ID:WWOYIuql
>>829
コマンドライン間違ってるだけだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:00 ID:r5XKh1g2
>>830
詳細キボンヌ
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:45 ID:Yr4t7Tka
WMAにできるとHPに書いてあったのですが、
WMAにするにはどうすればいいんですか?
MP3にならなるのですが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:03 ID:0nSQi/IF
コマンドの頭に%1 %2とか入れるんじゃなかったっけか?
834830:03/11/01 20:15 ID:FbPrjFBN
>>831
mpcenct.exeならこんな感じ。
--quality 5 --xlevel %1 %2 --tags2 "Artist=%a" "Album=%b" "Title=%t" "Year=%y" "Genre=%g" "Track=%tn"

これでダメなら後は知らん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 20:59 ID:hVAr+uzL
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ///,r "_,,>、//'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 01:38 ID:ajSXxTIr
すんません質問なんですが。
CDexの設定でノーマライズって項目ありますよね?
ここにチェック入れると横の数字を変えることができますけど
To ○○% If signal is < ○○ %
To ○○% If signal is > ○○ %
ここに入る数字の意味が良く分かりません。
申し訳ないですがどなたか教えていただけないでしょうか。

837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:29 ID:vTCDPTRj
>>835
皇太子様が照れてんじゃねーよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:19 ID:PRPQYTho
>>836
英語読んだそのまんまの意味。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:37 ID:SSTBsT5B
シグナルが○○%より小さければ○○%に
シグナルが○○%より大きければ○○%に
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:51 ID:EeP8VNZe
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:39 ID:EeP8VNZe
他のフロントエンド使ってみたけど、不安定なCDexよりいいや。
りっぴんぐは他でやるわけだし。
お世話になりました。
842836:03/11/02 17:44 ID:ajSXxTIr
>>839
ありがとうございます。分かったような気がします。
で、自分なりに調べたところ98%か99%で揃えると良いらしいんですが
どちらのほうが良いのでしょうか?
意見がバラバラなので混乱してしまって。
あー、質問ばかりで申し訳ないです…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:21 ID:PRPQYTho
>>842
質問する間があったら自分で同一曲を98と99でエンコして聞き比べたらどうだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:34 ID:MCoB9T6S
俺の付属のスピーカーじゃ、違いなんて全然わかんねーやアハハ
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:09 ID:cGHcpCkV
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:08 ID:6HHttiWG
音量いじりはエンコ後にするのがいい らしい
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:54 ID:oJxnYvkk
逆でしょ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:34 ID:NJF3EJvn
>>847
再生時に音量を調整してくれるソフトもあるから、それも一つの手ではある。
iTunes for Windowsなんかも、ライブラリ登録されている全部の曲を調べた上で
それぞれの曲を再生時に調整してくれるし。

ただ、ソッチ(再生時音量調整)の方がいいかどうかは、ちょっと疑問だがなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:44 ID:pqYfZind
>>845
gakkari dayo
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:45 ID:ZS+lctdH
今週中に自分史上初のCCCDを買う予定なので、PCに入れてあるCDex Version 1.40 Releaseでリッピングできたら良いなぁ。



と、時代の波に乗り遅れた話をしてみるテスト。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:51 ID:EIQD8j9c
>>850
ドライブによる
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:42 ID:pqYfZind
>>850
CDexではできたりできなかったりのやつでも、
ttp://www.kiemo.com/pc/
ここのCD2WAVを使ったやり方では確実に吸い出せたよ。
まぁドライブやらの環境と、CCCDそのものによる所が
大きいみたいだけど。幸運を祈。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:10 ID:F1cpvY3o
CDexで縁故してんだけど、jitter??エラーが出まくって
変なノイズが曲に乗っちゃうだけど・・・
アルバム10曲として大体3,4曲は「OK」になってない
なんか良い解決法はないかなぁ

ちなみにWin XP pen4 1.6G 512MBでつ
バージョン1.51
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:55 ID:WvorjHyd
>>850
セロテープ貼れば普通にリッピングできるよ。
http://web.archive.org/web/20030227023350/http://kochi.cool.ne.jp/factotum/topic/cccd.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:58 ID:8vtnnjG1
ちなみにCDROMドライブの設定はしてあるよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:29 ID:Vy5vwkP8
俺も明日初めてのCCCD買う予定だ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:59 ID:FwI7V2d7
>>854
そうでもない
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:08 ID:97cc9w0o
>>834
dクス

mppenc.exe指定してそれやっても外部にデータが送れないと出ますが、、、

                                                 (´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:51 ID:LDQ90opW
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ★  ☆(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:01 ID:HNW+Gbqh
>>858
ひょっとして External Encoderのところでmppenc.exeを設定して
ない? mppenc.exeは External Musepack Encoderの所で設定
したらできると思うけど。

うちで使ってるのはCDex 1.51 ひっそりパッチ版
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 20:05 ID:vW51Hmwo
850ですが、なんだか普通にリッピングできました。



と、報告してみる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:01 ID:iUTgCjEj
いま導入しようか迷ってるんだけど、コーディングのフロントエンドとして使用するだけなら
他のフロントエンドと比較して良いところってどこ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:35 ID:DSUefdIt
>>862
んあ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:43 ID:Sq4aJ4Sq
>>862
CDDB情報からフォルダ分けを自由に設定できることかな
俺はアーティスト名 - アルバム名\アーティスト名−アルバム名−曲番−タイトル.mp3
みたいにしてる。タグもV1.2とも自動で付けれるし。
CDDB情報がないCDに曲名打つときもさくさく打っていけるのは楽。
もしくはplayerを追加してでCDDB2使う。

他のソフトもいろいろ試したけど初めから使ってたこれに落ち着いたよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:35 ID:8cFPEmSJ
初心者でもすぐに使える。
音質にこだわりたきゃLAMEで遊べる。
IDタグと連動して勝手にフォルダ分けしてくれるのは確かに便利。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:11 ID:xuVG9iXv
cdex入れてからだと思うんだけど、
トレイにCD入れると

デスクトップ
× 指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました。
OK

ってダイアログが出るんだけど、後はそのままつかえます。
でも気持ち悪いのでどうすれば出さなく出来ますか
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:52 ID:YaSY2xMa
CDを入れない
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:07 ID:3t321Sky
ちょっと目を瞑る
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:15 ID:PcYniObS
AutoRun関係だろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:17 ID:hfDRcdVF
ていうかaspiだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 00:17 ID:hfDRcdVF
すまん レス適当にしすぎた aspiじゃないなこりゃ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:40 ID:1nhq9yH+
>>860
External EncoderでもExternal Musepack Encoderでも同じ結果になります1.50b8
873872:03/11/08 03:27 ID:1nhq9yH+
原因判明。「オンザフライエンコード」にチェック入れてたからだった(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:06 ID:4uEN919r
CDexのogg エンコーダを最新のものにしたいんですけど、
公式サイトに行っても何を落としてそれをどうしたらいいのかわかりません。

http://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.html
からogg vorbis dlls落として解凍し、CDex内のogg.dllなどに上書きすればいいのかな
とか思ってますけどdlls落とすにしても1.01とGT3B1との違いがわかんなかったり。

CDexでoggエンコしよーみたいなサイトを幾つか見ましたが、どこもかしこも同梱エンコーダ
での解説にとどまっていました。
どうか具体的な方法教えてください
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:29 ID:kqtplVqk
>>874
まさに、dllを上書きするだけです。
1.01とGT3B1ついてはoggスレのFAQに書いてあります。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:50 ID:4uEN919r
>>875
ありがとうございました。1.01とGT3b1の違いについてもわかりました。

googleにて「GT3b1 ogg」で日本語サイト検索したら、結果8件・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:07 ID:wsFZndG0
Cdexを起動させようとするとWINDOWS ERRORが発生して起動できません。
どうしたらよいでしょうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:16 ID:ZAxN7o1K
>>877
右クリック
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:41 ID:TxGgPJCw
Windowsのエラーなんていっぱいありすぎて、
どういうエラーメッセージなのかわからなきゃどうしょうもない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:14 ID:GQXHT/QL
あ、漏れも多分>877と同じだ(´・д・`)
例のブルーバックで例外OEが〜ってヤシ。
この場合、漏れにはメッセージの意味が全くわからんので普通に困る・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:52 ID:0yAR20vF
>>880
もと氏の所に逝け。
882880:03/11/13 23:58 ID:GQXHT/QL
おお、ありますた。
dクスです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:23 ID:SpBGOmud
ブルーサンダーが出るのって9xだけなんでしょ?
9xはもうサポートしたくありませんって言う遺志表示じゃないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:18 ID:LjYHsXXd
出る人は2000やXPでも出るらしいが俺は出たこと無い。
あるとしたら何の前兆もなく強制再起動くらいだな。
例えばCD再生中に取り出したりとか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:29 ID:V/tL528D
>>883
ハードウェアのトラブル(メモリ不良など)だと
2000やXPでもすぐにブルーバックでるよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:19 ID:SpBGOmud
>885
それはCDexと直接関係ないだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:29 ID:VKPBkiis
ASPIドライバ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:17 ID:15qT+IKD
どなたか教えてください。

CDex.1.50 beta8 + lame3.93.1 を使ってクラシックの曲をリップ→エンコしました。
--alt-preset insane 320kbpsでエンコしたんだけど音が揺れる。
揺れるというか、水の中で音が鳴っているような感じなんです。
音量が低い所で目立ちます。スピーカーで聞くとあまりわからないんだけど
iPodで聞くと、すごくよくわかります。
--alt-preset CBR 320kbps でも同じようになった。
--alt-preset CBR 192kbps でエンコしてみると普通に聞こえたんですけど。
最高音質のはずなのに、これじゃあ聞けたもんじゃないです。

これは、iPodのせいなのかなぁ。それとも、--alt-preset insaneやCBRに
そういう効果が現れる設定が含まれているのでしょうか。
ちなみに、--alt-preset standardでエンコした平均ビットレート312kbpsのファイルは
普通に聞けました。

長くなってすみません。どなたか原因が予想できる方いらっしゃいますか?

889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:34 ID:DkK2Tdfd
>>888
それはこのスレではなく、こちらのスレの方がいいかと。

LAMEコマンドラインオプションを語れ!その8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1060265667/l50

それと、iPodのせいかと疑うのであれば、同じファイルをPCの
エンコーダで聴いてみるとかもした方がいいですね。
890888:03/11/15 21:53 ID:15qT+IKD
>>889
レスありがとうございます。
PCのエンコーダ?デコーダの事ですか?
普段使用しているwinampやiTunesで、スピーカーとヘッドホンで聴いたのですが…
iPodよりは普通に聞けました。が、若干先述の音揺れが起こっているようです。
iPodが原因なのかな…。--alt-preset CBR 320kbps  --alt-preset insane 320kbpsが
iPodで聞くのになにか不都合なことがあると言うことでしょうかね。

スレ違い気味ですね。またあとでLAMEスレの方で聞いてみることにしますね。サンクス!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:00 ID:DkK2Tdfd
あ、こっぱずかしい間違いをw
エンコーダではなくデコーダです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:41 ID:pyH+KJuL
おとなしくwaveで突っ込め。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:06 ID:L2TwdCzs
おっぱい
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:23 ID:eqoxLjgi
いっぱい
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:37 ID:CgEGDvnl
すっぱい
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:39 ID:FGfPRoy8
おっぱいっぱおっぱいっぱおっぱいっぱおっぱいっぱおっぱいっぱおいっぱ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:40 ID:mg0N16+e
最後は無理矢理だな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:51 ID:m3BD8wxW
オイッース
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:41 ID:gCalKyYk
8時だヨ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:14 ID:rtGdqNEa
全員集合!
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:18 ID:KOk51wsk
声が小さ〜い!
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:43 ID:26o32xWT
8時9分半だよ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:58 ID:RR2f/PSc
全員集合〜!
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 20:00 ID:RR2f/PSc
8時だヨ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:43 ID:KCb+qEbw
全員集合〜!
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:00 ID:hrUK+cFb
>>904
ごくろーさんw
907スレタイ提案:03/11/19 22:00 ID:nkqCKAe4
【志村】CDexだヨ!全員集合〜! その5【後ろ!】
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:28 ID:OMF16sYD
ジス イザ ペン
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:07 ID:AUsePphd
>>907
【後ろ!】にワラタ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:40 ID:G1BTsFUy
4 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/13 13:33 ID:53GGa555
CDex日本語化(英語で分かるなら必要なし)
http://www.cdex.n3.net/lang/langcheck.php?cdexversion=1.50&beta=8&cdexdir=D:\Program%20Files\CDex&deutsch=1.17&english=1.35&italiano=1.25&spanish=1.1
のjapaneseを開く。全部をコピーしてメモ帳か何かに貼り付け、CDexのlangフォルダにjapanese.cdex.langというファイル名で保存。
CDexのオプションで言語設定でJapaneseを選ぶ。

CDexのCDドライブ設定 !必須!
1.オプション→設定→CD ROM で『自動設定』をクリック
2.警告画面が出るので、CDがドライブに入っていることを確認して『はい』を選ぶ
3.CDドライブに最適な設定を決めるためのテストを行うので少々待つ
4.一番右のカラムが"Pass"になっている物を選ぶ
5.CD ROM設定ウィンドウに戻るので、『リッピングの方法』をParanoia, Overlap Onlyにする
 ただし状態の悪いCDの場合はParanoia, Fullに設定。音飛びを防ぐが多少遅くなる。


CDexのLAME設定(推奨CBR設定)
1:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダ>【LameMp3Encoder】
2:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>音質>【--alt-preset CBR】
3:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>最小ビットレート>【192kbps】
4:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>サンプリングレート>【44100】(デフォルトのままで)

CDexのLAME設定(推奨VBR設定)
1:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダ>【LameMp3Encoder】
2:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>音質>【--alt-preset standard】
3:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>最小ビットレート>【128kbps】
4:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>最大ビットレート>【320kbps】
5:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>VBR Quality>【VBR 2】
6:オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>サンプリングレート>【44100】(デフォルトのままで)

オンザフライmp3エンコードのチェックは任意で入れてください。一般的にチェックした方が処理が速いです。
911スレタイ案:03/11/21 20:05 ID:NZV6ufe+
【CDex】その5だヨ!中本工事全員集合〜!
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:37 ID:9RjLPboQ
光学ドライブが認識されなくなっちゃったよ。
AdaptecのASPIドライバ入れたけど変わらず。なんでだろ?
Daemonのドライブは認識されるからしょうがなくCCDイメージにしてからエンコしてるよトホホ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:22 ID:he4zyyVb
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:26 ID:lFSBELc/
cddbにアクセスできなくなりました。
どーしたらいいんですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:28 ID:yL6GhlSw
>>914
もうちょっと詳しく書く。
916914:03/11/24 12:21 ID:lFSBELc/
朝起きたら直ってました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:49 ID:jzPWGRQu
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:05 ID:n0PsbL91
CdeXをダウンロードしてインストールしたけど、起動させたら 『APIX(03)+00000E39エラー:0E:0028:C1829CB9』 と青い画面でエラーが出ます。 再インストールなど、いろいろ試しましたがだめでした。 解決方法をお願いします。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:12 ID:WnW6+x4W
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:25 ID:n0PsbL91
>>919 どうもです やってみます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:59 ID:Htx4/+mb
>>916
朝起たら立ってました。

に見えた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:17 ID:ZbqDUp2Z


      /⌒ヽ
      (_  _)
       |  |
       |  |
       (*゚ー゚)
      (  )
      (/ U
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:33 ID:DwagNS+0
CDをオンザフライでmp3にすると曲の後ろに1〜2分の無音部分ができるのはなぜ?
初期設定のまま、Lameでエンコードしてるのが悪いんですかね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:53 ID:MoRvxm3b
> オプション>設定>エンコーダ>エンコーダオプション>音質>【--alt-preset CBR】

音質のところをVery High Qualityにしてたんだけど、これはやめた方がいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:32 ID:jXo7lAF5
ファイルサイズが大きくなってもいい(ことさら抑える必要はない)のなら、別にいいんじゃないの。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:17 ID:5VuAFTjh
>>925
なるほど。ありがと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:10 ID:52Iv2KYv
現時点でMP3,ogg,wmaの中でどれが一番いい音なんですか?
またogg,wmaの>>910のような推奨設定てあるのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:05 ID:HWOcjlGv
>>927
MP3の方が音がいいという人もいれば、Ogg VorbisやWMAの方がいいという人もいる。
みんな自分で聞き比べて、それぞれの耳に合ったものを使ってる。
これはファイル形式だけでなく設定についても同じ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:03 ID:7eXj2U6g
喪前ら、freedbにコンビレーションアルバム登録するときは
頼むからアーティスト名/トラック名で頼むよ。
っていうか、俺が登録したの上書きすんじゃねー!!!
わざわざ、打ち込んだアーティスト名を消すんじゃねー!!!
とうわけで、もう一度上書きしてやったぜハァハァ。
ファイル名形式は
%A\%2\%7-%4 とか好みに合わせて
ファイル名オプションで、
トラック名にトラック、アーティストを次の文字で区切ったものを使用する
にチェックを入れて、区切り文字は"/"で尾長居します。
こうすればちゃんと縁故したファイルにはトラックごとに
設定したアーティスト名が入るから。
上書きしたヤシは知らないんだろうな..ハァ

930名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 10:29 ID:VwnUMHkA
>>929
上書きされないでしょ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:31 ID:HrdFsRO+
>>928
そのとおりだと私も思います。が、あえて比較するとどうなのか
が知りたいのです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:54 ID:hRm+FyU5
>>931
ご参考までに。

|||||圧縮音楽統合スレッド Part2|||||
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041851595/606

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/21 15:08 ID:C7CW/WKZ
   改めて聞き直したけどこうなった。
   
   45kb以下    Ogg Speex > SoundVQ
   45kb-128kb   AAC(QT) > AAC(Nero) >Ogg Vorbis
   128kb-----  Ogg Vorbis >= Mp3(lame) > Mp3(gogo)
   ------192kb  Mp3(lame) >= Ogg Vorbis > Mp3(gogo)
   192kb-320kb  MusePack >=Ogg Vorbis(GT)
    
   Ogg Speex結構いいかもしれん。ネトラジ向けかも。お奨めする。
   ついでに一分100kbのファイル(ワーグナ ワルキューレの行進 551設定)で比較。
   SoundVQは音程が変すぎ。
   ガキのオモチャの音がする。
   
   高音域では、Ogg(GTエンコ)は結構善戦してる。
   128kb-192bでは lameとoggの差が微妙だった。
   高領域ではlameの方が綺麗な気がする。
933928:03/11/29 15:11 ID:RaYEluJe
だから「比較」するなら自分の耳でやれっつってんの。
それで違いがわかればいちばん音がいいと感じたものを使えばいいし
そうでなければ音質以外の要素(エンコードの速さ、携帯プレイヤーへの対応度など)で
選べばいいだろ。

音の良し悪しを他人に聞くなんて、そんなのは音質にこだわってるフリしてるだけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:19 ID:VwnUMHkA
他人に決めてもらいたいだけだと思いますよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:48 ID:ZBMORZ+r
>>932
どうもありがとうございます。
圧縮音楽統合スレッドも参考にしてみます。
>>933
>>934
はずれです。
本当に知らないんです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:50 ID:+LYo9hH2
ROMれボケ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:52 ID:VwnUMHkA
文盲だということはよくわかった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:52 ID:GMxXCmtA
>>935
最近こんなアホばっか
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:48 ID:5fBqIwX9
>>936
>>937
>>938
最近こんな知ったかばっか
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:04 ID:k2piGq2O
圧縮音声の事が和姦なきゃWAVでリップしときゃいいだけなのにな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:21 ID:N2Rk4VsL
今何使ってるのか知りたい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 06:21 ID:k2piGq2O
てか何でこのスレで聞くんだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:12 ID:M3x7hwau
荒らしだから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:19 ID:jqCkEhu0
CDドライブの自動設定でpassしたものを一つ選べということだけど、
適当に選んだけど、どれを選んでも大差ないのかな?

ATAPI  Enable Density Endianなんか色々値があるようだけど。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:38 ID:kL+QI/Ru
どのバージョン使ったらいいの?

CDex.1.50 beta8?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:54 ID:INwWe/7V
>>945
最新版じゃだめなの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 19:13 ID:AJBWM9Ae
バグ取れたらな
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:08 ID:k4YTju70
取る気あんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:22 ID:T4k2TtHn
バグなんてあるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:51 ID:9un9EkUS
日本語化のページ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:49 ID:0f8r3Edi
CD Extraのトラック情報が送信できん……
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:21 ID:TUOwcS31
夢・独り言@2ch掲示板
http://life.2ch.net/yume/
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:27 ID:rrWW7/95
>>952
ワラタ
そんな板があったのか
954951:03/12/03 14:43 ID:jylQ3eQQ
……言語ファイルを英語にしたら問題なく送れた(藁)
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:29 ID:YoABQVPt
夢・独り言@2ch掲示板
http://life.2ch.net/yume/
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:58 ID:087iOaQN
>>955
ワラタ
そんな板があったのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:14 ID:qsrBy2MC
結局のところ音量補正はどうすればいいのですか
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:48 ID:dvFR7cnR
自動設定ってどれくらい時間がかかるものなんですか?
1時間以上たっても終わりません・・・。
マシンスペックは、ペン3の800でメモリ256です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:50 ID:u3WgNv67
最初は5時間くらい
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:27 ID:xvfxFooa
んな時間かかるわけないだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:48 ID:zA7ELarR
取り込み時に音量を大きくしたいんですが、その場合は
ノーマライズの項目で
「to 120%」
くらいにしとけばいいってことなんでしょうか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:19 ID:PqIJP7Dp
CDex
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:10 ID:w8hIZfFN
>>961
100%以上なんてできるのか?
あくまで100%以下の範囲でできるのだと思うんだが。
大きくするときというか指定した音量に調節できる=ノーマライズ

デフォルトの設定で音量大きくなると思うよ
俺はやってみても違いがわからなかったけど・・・
(他のプレイヤーのAGC機能も同じく)
964961:03/12/05 21:38 ID:zA7ELarR
>>963
100までにしかできませんでした。
よく理解せず書き込んじゃってすいません。

色々試してみます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:18 ID:i4LZfFhe
エンコした後でも音量を変える事はできるよ。

ttp://ringonoki.net/tool/music-h/mp3gain.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:43 ID:+XIW+RV6
CDexを使ってのCD-Rへの書き込み方法を調べているのですが
一向にわからないのです。。。
そもそもCDexでCD-Rへの書き込み(音楽CDの作成)は
出来ないのでしょうか?
どなた様かご指南いただけませんか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:47 ID:DwPSEzgh
出来ません。
968966:03/12/06 01:51 ID:Xqu07wbQ
できませんか!!
お騒がせ致しました。
お蔭様ですっきりしました。
ありがとうございます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:51 ID:kH/wP9TT
>>966
NeroかB'sかCDM使いましょう。
EACでも可
970966:03/12/06 03:18 ID:jehP/KCJ
>>969
アドバイス頂き感謝します!
EACはフリーソフトのようなので使わせて頂きます。
<NeroかB'sかCDM>というソフトは有料ですよね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:11 ID:3j7fd8sa
ネロカ・ビーズカCDMachine
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:45 ID:t/S9sYHX
>958
オレも自動設定が1時間以上たっても終わらん・・・。
マジでどのくらいかかるんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:43 ID:vUt/A3FD
>>972

自動設定って?
ドライブの読み取り方式の自動検出のこと?

もしそうなら、1.51の CDRip.dllのバグ。
1.51付属のCDRip.dllは NT用SCSIライブラリでも、USB接続
CD-ROMを認識するようになっているけど、そのあたりが
バグってるようで自動検出させると、永遠に戻ってこなかったり
システムが不安定になったりする。

β版の頃のCDRip.dll入れると解決するよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:06 ID:MY7w8Rpu
CDex
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:06 ID:ON9kuqbw
>>972
またはひっそりパッチあてれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:17 ID:9w3KF02P
ほんとバージョンUPする度に悪くなっていくソフトってのも珍しいよな。
俺は未だに1.40だよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:26 ID:Efw08siE
CDex
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:46 ID:66zYAW18
自動検出すると全部failになる。。。
なんでだ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:51 ID:MqPIofQZ
だからよう
CDex.1.50 beta8以外使うな
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:10 ID:LL7427gg
最近はβ版でマトモに動作してたのに、正式版リリース直前に
修正かけて、それが元で正式版が不具合だらけってパターンが
多い気がする。

981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:08 ID:ean5dhq3
1.51、正常に動いてるようだけど。
なんでだめなの?>>979
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:34 ID:ean5dhq3
CDexってどう? その5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1070781336/

テンプレミスった。
ゴメン。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:50 ID:v0iHIsw4
>>981
 1.51で起動時にブルーバックで落ちたり、設定メニューでドライブの自動検出を行うと、システムが不安定に
 なったりするのは、CDRip.dllの問題のようです。1.51からUSB関係の修正がされているようなんで、そのあた
 りでバグッてると思われます。


 CDex1.50正式版には、ノーマライズやデジタル再生に関して不具合があるようです。(オリジナル版のバグ)
 これらの機能を使用される方は、以前のバージョン(β10など)を使用した方がいいと思われます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:39 ID:es7YcvcF
CDex
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:45 ID:QM6dSh4k
気付いたら俺の1.50β7だった。特に不都合ないんだけど入れ替えた方が吉?
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:22 ID:zX73L4o8
今すぐβ8に入れ替えろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:47 ID:k0MLsDH7
不具合無いなら別にいいんじゃない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:37 ID:s5jDN3pL
β
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:53 ID:sA5WjVPO
1.51でトラックが100近くあるCDをMP3にしようと
してたところ、何度やっても3〜4トラック進むごとに
CDexが落ちてしまいました。
さんざん悩んだ挙句1.50beta8にチェンジ。
そしたら問題なく完了。ヨカタ-ヨ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:23 ID:0F0cklqB
>>989
夢・独り言@2ch掲示板
http://life.2ch.net/yume/
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:14 ID:sA5WjVPO
心狭いなぁ(´д`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:24 ID:bN5FIrD8
β8のCDRip.dllをいれればいいじゃなかったっけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:15 ID:CRBBVqZp
MP3にするってメニューが見あたらないんだけど
F9押したら変換を始めたけどこれで良いの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:23 ID:/DBB37WE
トラックからMPEGオーディオへ変換する

MP3とは何かを勉強し直せ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:31 ID:CRBBVqZp
違うの?…('・ω・`)
MP3ってフォルダなのにWinamp media fileってファイルが出来てるし…
MP3に関する設定がいろいろあるのに肝心のMP3にするってコマンドがないのはなぜですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:48 ID:8HnoUNsd
>>995
Windowsに関する勉強から始めた方がいいな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:49 ID:xJeZUhHf
>>995
Winampに関連付けられてるファイルは全て、
「ファイルの種類」のところにWinamp media fileって表示されると思う。
従って、作成されたファイルがMP3かどうかはそこを見ただけじゃわからない。
ファイルの拡張子が「.mp3」となっていればMP3だ。
ちなみにCDexで作成できるメディアファイルはMP3だけじゃないからね。

MP3を含めた、圧縮メディアファイルを作成するコマンドは
>>994さんが言うとおり、画面右側のメニューボタンの中の
「トラックからMPEGオーディオへ変換する」というやつ。それを押すと、
設定>エンコーダ で選択したエンコード方式及び設定で圧縮される。

以上の意味がわからないなら、検索するなりして勉強してちょうだい。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:53 ID:CRBBVqZp
ファイルの拡張子はどうやったら見れますか?
プロパティではダメでした。
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:01 ID:xJeZUhHf
>>998
コントロールパネル > フォルダオプション > 表示
で「登録されているファイルの拡張子は表示しない」
のチェックを外す・・・って、これCDexと全然関係ないがな。
この類のことは検索↓して自分で調べてくれ。
http://www.google.co.jp/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:07 ID:xaDqyuBm
1000( TДT)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。