超多機能&超不安定!そんなExplzhを語ろうゼ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんこ
Explzh総合スレどす。

■注意事項■
□前スレの教訓をふまえて、他のアーカイバに関する発言は全面禁止!
□純粋にExplzhへの要望や質問、活用方法について語りましょう。
□汚い口調もダメ!
□マターリいきませう。

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033331095/

関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1031057140/
22:02/10/03 22:42 ID:???
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:42 ID:???
Live2ch
4ちんこ:02/10/03 22:42 ID:XsVy7nkd
前スレ間違えますた。正しくは↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1028091396/
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:42 ID:???
ヾ(*`Д´)ノウワァァァァァァァァン
6ちんこ:02/10/03 22:44 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:05 ID:???
これって自分でなんかフリーソフト作れば金払わなくていいの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:30 ID:???
エクスプローラ風のありがちな圧縮解凍ツールFPress
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033654659/

最近このスレ見てないからわからんけど、FPressはこっちでな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 02:12 ID:???
初めてインスコしてみたYO!
でさ、ファイル選択して右クリするとExplorer.exeがお亡くなりになるのだが(汗
OSはXP Home。Explzhをアンインスコすると正常に戻る。何故?
10前スレ916:02/10/04 02:30 ID:???
新スレあったんだ。こっちにも書きます。
Ver3.73でzipファイルを展開しようとするとCPU使用率100%で止まってしまう。

Win2k SP3
IE:多分6とSP1

FPressが展開時にフォルダ作れたらなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:11 ID:???
>>10
そんな基本的な機能でハングアップするバグ付きをリリースするとは考えにくい。
つーか、うちでは問題ない。
特別な仕様のZIPファイルなのか、君の環境に何かがあるだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:37 ID:???
>>1
こんどはちんこかよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 09:41 ID:???
>>9
XPでは始めて聞く症状だな
もしかしてSP1いれた?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:36 ID:???
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 11:53 ID:???
>>12
ワラタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:44 ID:???
>>14
なおったみたい。




フォルダの中身だけを圧縮する機能、いいね!最高!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:46 ID:???
>>16
自画自賛
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:56 ID:???
自慰行為
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:27 ID:???
オナる行為
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:37 ID:???
マスターベーション
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:02 ID:???
マス大山
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:29 ID:???
大山田モンキーズ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:52 ID:???
小山田くん
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:57 ID:???
千回擦り
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:21 ID:???
コーネリアス
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:16 ID:???
APE
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:03 ID:???
猿の惑星
28誰かそろそろネタを:02/10/08 15:36 ID:???
オプションによってできるバイナリが違ってくるんだから、
圧縮は解凍の100倍気を遣え!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:05 ID:???
未知との遭遇
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 16:26 ID:???
シェアウェアのアーカイバなんかイラネ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:23 ID:???
まあそう貧乏臭い事いうなよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:14 ID:???
知っているか? 金を払うと得られるモノがあることを(尻じゃないぞ)
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:38 ID:???
>>32
無駄金使うって言葉知ってるか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:49 ID:???
>>33
お前うざい。消えろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:05 ID:???
でもまじで>>32は意味わからん。満足感とかそういうことか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:12 ID:???
>>35
うん。金払ったという満足感。実際はフリーソフトで十分なのに(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:19 ID:???
いやだってExplzhより良いフリーのってないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:22 ID:???
Explzhより処理速度の速いフリーソフトも
対応形式が多いフリーソフトも
使い勝手がよいフリーソフトも
安定性が高いフリーソフトも(低いソフトは存在しないけど)
ありますが、何か??
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:33 ID:jNBS4in+
フリー、フリーうるさいなぁ
お前はあっちへいけ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033654659/
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:55 ID:???
>>38
ホントいちいちうるさい。どこにそんなのがあるか。
早くどこでも逝け。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:00 ID:???
実際、Explzhってシェアにするようなソフトでないと思う。フリーにしろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:01 ID:???
>>38
フリーの方が安定してるだぁ?あほをぬかせ!
使えば使うほどバグがごろごろでてくるのばっかり。
しかもどれも殆どほったらかし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:04 ID:???
>>41
うざいの!だから消えろってば!
ほら、ここでほざけ。↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033654659/
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:05 ID:???
>>42
“バグがごろごろ出てくる”だ?その言葉そっくりExplzhにお返ししたい(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:10 ID:???
>>44
現版でどこにバグがあるんですかぁ?あなた使ってなくて言ってるんですかぁ?
もしかして妬んでるのぉ?心が狭いね。もう来るなよ。
46 :02/10/09 00:13 ID:???
>>38
> 処理速度
> 使い勝手
> 安定性

こんなボキャでしか煽れないようじゃ、
君の人生は先が思いやられるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:14 ID:???
フリーにするかシェアにするかは作者の勝手
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:15 ID:???
Explzhでシェル拡張すると右クリックでエクスプローラが強制終了します。
Lhaplusのシェル拡張は正常に動きます。早く直してください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:17 ID:???
>>48
貴方のパソコンだけです。
そのパソコンはLhaplusごと捨ててください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:23 ID:???

RARでWinRARのスイッチを直接指定できるようになれば、

漏れ的にはExplzhに最強の称号を与えてやってもイイ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:27 ID:???
>>50
スイッチ直指定するならバッチファイルでも書いてWinRAR使えばいいのに。
ExplzhからWinRARを使う意味があるのかと小一時間・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:29 ID:???
Explzh+WinRARだとRAR書庫の格納ファイルの編集までできちゃう。
ファイル&フォルダの移動やなんかも自由自在。
本家のWinRARでさえできないのに・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:35 ID:???
>>52
本当にそんな編集や移動が必要なのか?削除さえしたことがないが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:38 ID:???
>>50
ついでにRARでも「ファイル名でソートして格納」に対応して欲しいな。
「-X@<listfile>」使えばできると思うのだが。

俺はdllもexeもコマンドライン操作できるようになったら最強と呼ばせてもらう。
(現状ではlhaだけ)

>>51
バッチだと圧縮したいファイルパスの収集が面倒だと思うが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:52 ID:???
コマンドラインオプション直接指定に俺も賛成。

オプション設定のチェック数をいたずらに増やしても初心者が混乱するだけだがら、
高度な設定として別タブで直接指定できるようにしたらいいんじゃないかな。
オプション設定は直接指定があればそちらを優先するようにしてさ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:55 ID:???
>>51
頭弱いなぁああ
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:52 ID:???
なんか一人だけ欲しがってる機能だな〜
58使うのを止めた人:02/10/09 02:01 ID:???
ところで24ビット色の環境でツールバーとかのアイコンが化け化けなのは直ったのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:08 ID:???
>>53
なんで?それがいいところなんじゃないの?
必要無いという人はZELDAやNoahなんかの一発解凍系を使えばいいよ。

話し変わって、CABの書庫内編集ができたらいいんだけどなぁ。
処理が面倒そうだけど不可能ではないような気もするんだけどなぁ・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:26 ID:???
ま、一発解凍系が流行ってるのを見ると、ほとんどの人にとっては
書庫内のファイル編集は必要ないみたいだな。
かくいうオイラも昔は大きな書庫の中身をよく編集してたが、
今は大容量のストレージが一般的になったおかげで、バックアップ
も時間もったいないから圧縮なんかしないし。
考えてみると、今圧縮するときってメールで複数ファイル渡すとき
くらいしかないなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:03 ID:???
>>60
書庫をエクスプローラみたいに扱えるから
Explorer LZH (Explzh) でそれが売りなのでは?
で、それが必要(かもしれない)と思う人がExplzhのユーザになるのでは?

俺、書庫内編集が必要ないと思った事は一度もないけどなぁ。
今後、HDの大容量化が更に進もうと関係なしに書庫内編集は必要。俺はね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:06 ID:???
まぁ一発解凍系と比較してもまったく遜色がない。十分つかえるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:28 ID:???
圧縮解凍は、
・一発系
・編集系
としてもよし。

オプションは、
・選択指定
・直接指定
もできる。

こうなりゃいいじゃん。
最強目指してがんがれ。
でもバグには気をつけて!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:36 ID:???
>63
そうなってくれれば結構なことだがね…
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 04:06 ID:???
そして一般ユーザーが最も求めるであろう「使いやすいソフト」からは
どんどん遠ざかっていくわけだ。
要望をホイホイ取り入れすぎ。設定の統一性もなくなってるし、
分かりにくくなった。そろそろ乗り換え時期かも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 04:31 ID:???
>>65
LZHやZIPとかだけを細かいオプション指定なしで圧縮解凍するソフトなんて、
フリーで腐るほどあるんだから(Lhasaや+Lhacaみたいに本当に腐ってるのもあるが)、
そういうお手軽なのを望むヤシはExplzhに金なんて払わないって。
一般ユーザーが最も求めるであろう「使いやすいソフト」になんかならなくていい。
設定も分かりにくくてけっこうとまでは言わないが、どんどん多機能化してよし。

それがExplzhの進む道。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 07:55 ID:???
初心者用使いやすいソフト系はいらんな
どのソフトもこっちメインの方向だしな
そっちばかりあってもな
やっぱ多機能の道だな
これ使ってる最大の理由だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 08:03 ID:???
>>59
Cabは解凍→編集→書庫ごと再圧縮しか手がないぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 10:06 ID:???
>>68
納得
>>68
いや、キャブ仕様書を見るとなんとなくできそうな気もするんだよなぁ。
異なるファイル名の追加圧縮はできるはず。同名ファイルの再格納が面倒そう。
再格納するファイルヘッダとデータだけを削除して追加圧縮という事になるんだろうけど・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 14:06 ID:vhaUjrq8
俺は詳細なオプションとかいらね〜な〜。
別に今のままでもそんな不満ね〜し。
どうでもいいこと根掘り葉掘り掘り返すなよ

それより、試験実行がCtrl+Rってのは激しく
使いにくいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:29 ID:???
これって画像ファイルのアイコンはマカーみたいに画像内容がアイコンに
なるって書いてたけどbmpだけなんだな。(゚听)イラネ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:23 ID:???
>>71
は?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:42 ID:???
( ゜д゜)ポカーン
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:52 ID:???
>>66
超同意
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:02 ID:???
>>70
ベースフォルダ無視のときもそうやって他人のまっとうな要望に対して、
厭言ばかり宣う性格の悪いヤシがいたな。
そして要望が実装されて初めて便利さに気が付くわけだ。

本当に"詳細なオプション"がいらなければお前が使わなければいい話だろう。
ショートカットなんて運用次第でどうにでもなることより、
今まで設定できなかったオプションが可能になることの方が、
はるかに重要だと個人的には思うがな。
76 :02/10/09 20:25 ID:???
なんか急に活気づいてきたな
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:26 ID:???
そんなことより、速度や使い勝手や安定性を最強にしたほうがいいんじゃないの?
どれもフリーソフトにさえ負けてるようではなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:37 ID:???
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:46 ID:???
普通は使わないような機能ばかり増えていくな。
これがExplzhの生きる道なのか・・・・厳しい現実だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:01 ID:???
>>79
禿同。最近のExplzhはどんどん一般ニーズから離れていくようで寂しい。
ていうか、2chの意見に踊らされすぎ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:41 ID:???
>>78
つーか、それが一番大事だろヴォケ。
実際、不安定だし仕方ないし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:01 ID:???
>>81
不安定じゃないって。お前が勝手に決め付けてるんだ、あほめ。
その前に、UNLHA32.DLLの安定性とUNZIP32.DLLのバグ修正の方が重要だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:16 ID:???
>>77
正直、どこがフリーに負けてんだ?
掲示板見てるか?最近の不具合は殆どがUNLHA32.DLLや他のDLLの影響が
絡んでる。内蔵エンジン使えばOKだというもの。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:23 ID:???
>>38>>77のような煽りがあると
極端にスレのレベルが下がるなあ
ふわふわな煽りは放置でいいだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:30 ID:???
>>84
きっと同じ奴。引っ付いて離れないんだよね。
放置だね。(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:46 ID:???
煽ってるやつ1名
いちいち食いつくやつ1名
これは前スレから
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:25 ID:???
>>86
いちいち食いつくなよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:27 ID:???
簡単便利とか使いやすいとか速いとか、>>77みたいな機能は2の次でいい。
もっと多機能複雑を極めてほしい。コアな使い方するからね。

簡単便利快適操作のアーカイバはその便利なフリーソフトでどうぞ。
最強だの勝ったの負けだの勝負じゃねぇ罠。No.1よりOnly1なんだよ。住み分け使い分け。
Explzhがそんな初心者ご用達のそっち系アーカイバになるのはゴメンだ罠。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:34 ID:???
>>88
( ´_ゝ`)フーン
マニア向けのアーカイバになっていくのか。昔はよく人に勧めたけど、
こりゃもう人には勧められないな。どうぞマニアックな世界へ
突き進んでください。さようなら。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:27 ID:???
ただ初心者ご用達にシェアウェアは到底勧められない罠。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:04 ID:???
>>89
はじめから使ってもいないくせに。はい、さようなら。
>>90
高度な事も可能で初心者でも簡単に扱える罠。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:08 ID:???
僻むなよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:26 ID:???
昔のExplzh → 今のExplzh
Iria     →     Irvine

になって来てるな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:38 ID:???
お、>>89初心者モード推奨派が居なくなって平和になったぞ。
これで無能レスが減り無限ループしないで平和か。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:40 ID:???
>>93
そういえばそっちもIrvineしか使ってない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:43 ID:???
Explzhか。昔は尻入れて使ってたけど、いつの間にか使わなくなったなー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:59 ID:???
>>96
金払えよ。俺は払ってないけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:16 ID:???
払わなくちゃ使えないんだったら、とっくに使ってないだろうな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:56 ID:obWB9ED1
EdMaxみたくなるのは正直勘弁してほしい・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:20 ID:???
>>99
すでになってしまってるような・・・
EdMaxもそうだけど、作り手側がしっかりと
ポリシーを持たず、ユーザーの言うままに
作ってるとこうなってしまうという悪い典型。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:22 ID:???
>>100
何がポリシーだよ。オンラインソフトの特異性とその良さを全く理解していない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:26 ID:???
>>100
パッケージソフトでも使ってな。
はたしてお前の好きなポリシーがあるかは知らんが、
会社の心得ってのはあるかもしれんぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:30 ID:???
>>99-100
禿同。EdMaxもExplzhもゴテゴテして美しくない。
美しくないソフトって総じてバグが多いんだよ、不思議と。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:32 ID:???
>>103
じゃ美しいソフトはどれなんだ?
おかしな事いうと煽られるぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:35 ID:???
>>103
お前、おそらくプログラミング無縁のドシロートなんだろうなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:38 ID:???
>>105
お前、おそらく設計ド下手なバグ大量生産ウンコプログラマなんだろうなぁ。図星?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:42 ID:???
>>106
君より上だと思うよ。(w
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:43 ID:???
>>107
図星だったのか(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:45 ID:???
hello, world!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:50 ID:???
>>108
VBプログラミング楽しいかい?Delphiもいいんだってな、うん、楽しいぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:52 ID:???
>>110
( ´,_ゝ`)プッ ズボシナンダネ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:45 ID:???
>>100-111
おまえら>>1の■注意事項■ をよく読め!!そしてもうくるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:12 ID:???
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:43 ID:???
ぶらうざーくらっしゃー
115113:02/10/11 01:18 ID:???
ではないよ。けっこう有名?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:53 ID:???
子供の喧嘩かよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:00 ID:???
>>112
君一人、しっかりしてるなぁ・・・。
■注意事項■ね、はい、わかりますた、したがいます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:02 ID:???
名前がアレだから、素直に聞き入れられないのは私だけでしょうか?>tinnkoさん
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:26 ID:???
まー人は見かけや名前で判断できないって。
でも唐突にチンコじゃなぁ・・・。(w
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 03:14 ID:???
Ver.3.74あげ
121つーか:02/10/11 04:46 ID:???
圧縮解凍ソフト数あれど、他のソフトがまったく同じ話題に
あがってこないのは何故だ?
Lhasa、LHAユーティリティ、LHAMELT、+Lhaca、
解凍レンジ、ZELDA、eo、Lhaplus、Noah、Raruty、FPress、
VECA、Deaces、Archway(Meltice)、弥生
さあ使え
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 05:03 ID:???
>>121
だから>>1の■注意事項■読めって。
他のソフトと比較しても荒れるだけだし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 06:07 ID:???
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 10:29 ID:???
初心者仕様(゚听)イラネ
複雑多機能アーカイバが無くなるのは御免
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:12 ID:???
ここへの書き込みのノリをオフィシャルBBSに持ち込んだアホがいるな。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/hyperbbs/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=2
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:22 ID:???
>内蔵エンジンを利用している場合のCAB書庫の操作で、
>格納ファイルの名前変更&格納ファイル (フォルダ) 移動の
>操作もおこなえるようになりました。
ここでの要望が反映したね。削除はできないけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:42 ID:EDoesecM
DECLHA-SFXプログラムメニュー登録機能なくなりやがった。
インストーラーもアーカイブしろってか。面倒くせ〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 12:53 ID:???
>>125
世間知らずで社会の洗礼を受けるまで気づかない、ってやつだな。
天然の馬鹿だと洗礼受けてもちっともわからないやつも居るが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:38 ID:???
書庫を開いた状態のExplzhへSHIFT+CTRL+D&Dで
偽装書庫が作れるって知ってるますた?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:47 ID:???
>>129
常識
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:35 ID:???
みんな知ってたのかよう。
ヘルプにもないものをせっかく見つけたのに・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:17 ID:???
オレは知らなかったよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:08 ID:???
偽装書庫って何?何に使うの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:47 ID:???
MX
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:00 ID:???
最近偽装が増えたと思ったら、このソフトのせいか。氏ね>Explzh
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:55 ID:???
>>133
秘密のデータをアーカイブしておき、それをExplzhで開き、なんでもない
壁紙JPGなんかをSHIFT+CTRL+D&Dして書庫の前方にくっつけます。
後はあなたの使い方次第。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:03 ID:???
>>135
捏造とは違う
Webワレでよくある偽装
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:37 ID:???
なんだ、アングラツールだったのか。イラネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:46 ID:???
キム来るな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:49 ID:???
キムだとすぐにばれる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:53 ID:???
キムだとわかるようになっているのだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:32 ID:???
キム vs オニ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:07 ID:???
>>142
どっちもロクなもんじゃねーな
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:04 ID:???
>>125
禿げ藁w、つーか面白いじゃん。神!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:11 ID:???
みてきた。ちょっとかわいそう・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 06:11 ID:???
>>125
バカはTPOがわからないんだよ
バカか無知か白痴
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:33 ID:???
>>125
また馬鹿が書き込み。2chでサポート怠慢を暴露してやるだとよ。(w
こいつ、例のFPress厨と同一人物ではないかと思うのは俺だけ?
ほんまあほやわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 13:59 ID:???
>>147
大笑いでした。(おっと、担当者に悪いかな)
本人にとって2chが一番好きな所で何でもできる所で
心のオアシスなんでしょうなぁ・・。まったく幼稚だよ。(w
やっぱBBSは止めた方がいいよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 15:41 ID:???
シェアウェアで金取ってるんだら、あれしきのことで青筋立てて
客に起こる方がおかしいだろ。瞬間湯沸かし器だな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:17 ID:???
>>149
違うしょ。おまんこ、おまんこって書き込みしてるバカが普通にみて
おかしいしょ。こいつ変態なの?俺こんなヤツと付き合いたくないっす。
こいつの知的レベルの低さは文面から十分にうかがえますね。
サポートのヤツもあえて削除していないし、おそらく、こいつのバカさ
加減に呆れ返り、この際このバカさをさらけ出せって考えなんじゃー?

・・・にしても、あーバカなヤツがいたもんだ。面白かったけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:24 ID:???
>>150
あーゆー客でもサラリと流して対応するのが大人ってもんだろ?
客を怒らせるような発言するなんて、金を取って商売してるものとして失格。
フリーウェアならありかもしれんが、シェアウェアなんだから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:31 ID:???
>>151
そもそも、シェアウェアとフリーウェアを別扱いするのがおかしい。
サポートは同じもの。フリーの方が真剣にサポートしてるのもあるし。
それに、フツーはあんなのは客とは言わないよ。
もしや・・・書き込んだのあんたじゃ・・・?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:39 ID:???
>>152
おいおい俺じゃないよ、書き込んだのは(w
いや、俺もソフトじゃないが、モノ売って商売してるものとして、
あれくらいのクレームで客の気持ちを逆なでするような対応はどうなの?
ってこと。シェアウェアとフリーウェアは別だよ。金を取るってそういうことさ。
学生さんだったら分からないかもしれないが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:39 ID:???
>>150
フリーで公開してやってるのとは違うんだからあれぐらいのことで
文句言うのはお門違い。「おまんこ」って身体の一部なんだし、
仮に名前欄の記入は本名記入と示していれば問題だけどHNでいいんだから別に問題ない。

一番馬鹿なのは、一部の人間のために掲示板を廃止するかもしれないと考えてるサポート側だと思う。

155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:40 ID:???
>>149>>151
ばかが一人、理不尽な事をいってるのにシェアウェアだから失格って言うのはおかしい。
サポートするしないは作者の勝手。シェア料金はソフトの使用料。
できる限りのサポートはしても、必ずしもサポートが義務付けられていないのが常。
これオンラインソフトの常識では。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:44 ID:???
おそらく、容疑者Aは今必死こいてここを見ているとこじゃ?
おそらく、いまのこのなかの一人に絶対いると見た。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:46 ID:???
>>155
オンラインソフトの常識?何それ?
世間一般で考えてみて、ソフト売ってサポートなしなんてのは
通用しないぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:46 ID:???
>>155
>サポートするしないは作者の勝手。
まぁ、そう思う気持ちは勝手だがそのような考え方だと割れられるのがオチなんだけどなw
実際、割れるのは金が勿体ないからじゃなくてそういうサポート精神に対価を払うのが
馬鹿らしいからなんだよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:48 ID:???
>>156は疑心暗鬼になったサポート係と見た(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:50 ID:???
>>153>>157
は・げ・ど・う
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:52 ID:???
いるぞー。この中に容疑者が絶対いるな。
容疑者よ、名乗り出なさい!




まっ俺も暇だな。どうでもいいやそんな事(藁
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:54 ID:Bdp7rotv
>>161
( ´,_ゝ`)プッ
荒らしを擁護するとすぐそうやって妄想野郎が出てくるなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:56 ID:???
いるぞー。この中にサポート係が絶対いるな。
サポート係よ、名乗り出なさい!
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:57 ID:???
>>163
( ´,_ゝ`)プッ
荒らしを擁護するとすぐそうやって妄想野郎が出てくるなぁ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:59 ID:???
なんかスレが変な方向に流れてるが、俺はやっぱりお金取るなら
もうちょっと対応の仕方があったのでは?と思うな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:00 ID:???
俺ML入ってから関係ないしー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:05 ID:???
>>165
そだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:09 ID:???
>>165
まぁいいじゃない。
実際にはあの書き込み見て作者は爆笑まくっていたかも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:29 ID:???
オイラデス
ゴメンナサイ
モウシマセン
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:31 ID:???
>>169
許すっ。たいした事じゃないっ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:32 ID:???
>>169=170
自作自演っぽい
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:32 ID:D1xIeGj/
>>169=170=171
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 17:48 ID:???
基地外相手に商売するのも大変だなぁ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:46 ID:???
>>157
まじでぜー。
いっくら真面目に書いてるつもりでもあれじゃぁまともに受け止めてもらえんて。

お前が何系のソフト売ってるのか知らんがお前人生失敗中だろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:53 ID:???
>>174
くだらない煽りしてる暇があったら勉強しろ、ゲスが
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:58 ID:???
>>175
うわぁ〜すげぇ粘着〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:02 ID:???
>>176
キモイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:07 ID:???
>>177
オマエモナー
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 20:11 ID:???
さてみんな。この中に容疑者がゼータイいるゾー。
さぁ容疑者よ、今ならやり直しもきく。自首しなさい!アーメン
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:21 ID:???
自首しますた
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:50 ID:???
判決。死刑
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:00 ID:???
首吊る用意ができますた
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:01 ID:???
遺書書きますた。
FPressマンセー
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:03 ID:???
Explzh厨は本当に性根が腐ってるね
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:12 ID:???
>>183
やはり君だったか。よしっ素直だ、罪は軽減された。
制欲一年間(ズリセン禁止)を言い渡す。
君は今日からオナニーできないぞ、いいなっ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:14 ID:???
>>184
なんででつか
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:24 ID:???
不毛だ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:29 ID:???
そういえば最近バージョンアップないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:32 ID:???
無毛だ・・・うちの親父・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:55 ID:???
ちょっと前、LHAユーティリティの掲示板も荒らされた事があったけど、
あんな事やられたら誰だってむかつくよね。あれはExplzh掲示板のそれより
陰湿で性質が悪かった。作者にちょっと同情したよ。基地外が出てくると
何かと大変ですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:03 ID:???
>>190
基地外は自分が基地外だと気づいていないのが痛い。

なんかリアクション少ないけど、もう寝たのか?
あの基地外。ってちょっと釣ってみる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:02 ID:10rbERqc
>>191
自分の気が違ってるから基地外。
自分の異常さに気づけば修正可能。
気づかない基地外はずっと基地外のまんま。

さすがの万能アーカイバも基地外には未対応だったって事かな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:47 ID:???
あれくらいで怒るなよっての。金もらってるんんだろ?
ああいうヤシの相手が嫌ならシェアウェア止めるしかねーな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:58 ID:???
結局、基地外に好かれるソフトと言う訳か。
どうりで他スレであんまし評判よくない訳だw
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 03:35 ID:???
>>194
その基地外はおめぇじゃねーのかい?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 03:43 ID:???
基地外っていってもただの小心者のうじうじ君レベル。
本物の基地外には到底及ばん。糞以下。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 03:52 ID:???
>>194
お前が評判落としたいんだろが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 04:20 ID:???
このスレってPart1の頃から何でこんなに低レベルなの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:42 ID:???
>>198
呼んでもいないのにハンメ(FPress厨?)がしゃしゃりでるからさ。
外野で釣りを楽しもうとしているのかもね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:59 ID:10rbERqc
200番げっとー
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:15 ID:???
スレが伸びてると思ったらまたこれか。
Explzh大人気だね。
気になってしょうがないソフトっぽい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 20:17 ID:???
>>201
関係者が気になってしょうがないって意味だろ?(w
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:21 ID:QfF+vhxP
>>201
そういう発言があるとハンメから必ず反対発言があるのもこのスレの特徴。
このハンメが存在してるお陰でもある意味活気ついてるみたい。
でも、このハンメは一人っぽい(時に何役もする)けど。
って釣るとまたハンメが釣れる。殆ど病気・・・俺もだけど(藁
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:27 ID:???
>>203
ほんま、あんたら病気やでw
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:29 ID:???
ほらもう釣れた(w
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:43 ID:???
釣られ釣られてキティガイだらけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:52 ID:???
まーマターリいきませう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:19 ID:???
だめ人間ばっかりだな、このスレ
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:49 ID:???
だめいうな みんながんばつてるんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 03:32 ID:???
金払ってるからサポートあるのは当然という人はおっさんに多そうね
「シェア」ウェアなんだけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:11 ID:???
俺、学生だけど金払ったらサポート受けて当然だと思ってるが何か?
「「シェア」ウェアなんだけどね」なんてシェアウェアについて語り出す
やつがむしろオッサンじゃねーの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:44 ID:???
>>211
確かにw
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:59 ID:???
今までさんざん掲示板で機能改善案とバグ報告の書き込みをもらっておいて、
ちょっと馬鹿な書き込みがあっただけで一方的に掲示板閉鎖とは恐れ入った。
ユーザからのフィードバックがどれだけソフトの成長に貢献していたか。
Explzhは多機能で価値のあるいいソフトだと思うが、
正直今回の対応はユーザをなめてるとしか思えんな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 05:05 ID:???
>>213
尿同意。もういい、返品する。金返して(泣
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:33 ID:???
>>214
また見え見えの嘘言ってら。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:49 ID:???
サポートは後からついてくるもの。「シェア」ウェアとはそういうもの。
それに何もサポートが終わっているわけではない。メールしてみろ、返信が来る。
何も問題はないと思う。たしか有料で運営しているサポートMLもあるし。
それくらいで騒ぐのどうかしている。>>213、君どうしてそんな怒ってるの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:30 ID:???
>>213
俺、5年前からの正式ユーザです。
個人的に作者へメールして何度も対応してもらっていて
作者には本当に感謝しているけど・・・

普通それくらいの事でユーザをなめているなんて言うヤツって
あんましいないよなぁ。君、本当に正式ユーザなの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:39 ID:???
昔、学生って事で無料登録してもらった。
無料にもかかわらず、俺の要望も何度もきいてくれた。
Explzh最高!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:44 ID:???
サポートがいつも迅速・万全だから今のExplzhがあるんじゃないか?
Explzh(・∀・)イイ!



結論 >>213は逝ってよし
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 08:48 ID:???
Explzh(・∀・)イイ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:08 ID:/Tq23MMK
>>213
作者にメールもできるし、MLもあるだろ。
掲示板にしか書けない内容なんて無いぞ。

まぁ、キチガイにとっては荒らす楽しみがなくなっただろうが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:22 ID:???
メールベースのサポートはどうしても閉鎖的になりがち。
要望・バグがどのような経緯で出てきて、
それに作者がどのような考えで対応したのかが、
透明なところが掲示板サポートの良さだろう。
掲示板を閉じて結果的に衰退していったソフトをいくつも見てる。
223 :02/10/17 09:34 ID:???
鬼っち、がんがれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:39 ID:???
まぁ今までの実績でExplzhに限って問題ないでしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:42 ID:???
>>222
バカな書き込みで嫌な思いするよりない方がよほどまし
変態書き込みで荒らされるの見たくもない。全く論外。俺はね
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:50 ID:???
なんか急激に信者増えたねw
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:52 ID:vk5p22eR
>>222
君が心配する必要なし。あのパワーと元気はしばらく衰退しないと見る。
なんせ7年間殆どペースダウンしないのだから、恐れ入る
Explzhは(・∀・)スゴイ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:18 ID:???
>>227
いや、作者にパワーと元気と、さらにスキルと知識があったとしても、
ユーザーが与えてくれるきっかけって大事だと思うけどね
作者の頭の中では既出の事柄でもユーザの声によって別の価値に気づかされることもあるから
漏れは昔からの正規ユーザーで、BBSもMLもチェックしてきたけど、
明らかにBBSの方が機能してたから、なくしたのはもったいないね
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:27 ID:???
作者にちょっとかまってもらっただけで悦に入ってる信者が集まるスレはここではなかったですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:37 ID:5iQXAggQ
なんだかんだいってアンチも信者もようこんな集まるなぁ
お前らまだ午前中だぞ、BBSはいいから仕事や勉強せい(w
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:47 ID:???
>>230
世の中にはいろんな仕事があるんだよ、僕ちゃん
232230:02/10/17 10:55 ID:???
俺は女のヒモとパチプロを5年やってますが何か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:18 ID:???
>>228
言い方で捉え方も違ってくるね。君の意見に納得。
まぁ荒らしが自身の基地外に気がつくまで待ちませう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:27 ID:???
鬼のような擁護書き込み。全部一人の自作自演なんだろうなw
ごくろーさん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:31 ID:???
ん?釣れた?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:40 ID:???
工作員もなりふり構わなくなってきたな。掲示板閉鎖を何とかして
正当化したいらしい。でも、「掲示板サポートもあるから」と思って
登録した人はがっかりする罠。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:45 ID:???
お前正規に登録してんの?余計なお世話じゃないの?
お前はあのFPressすれでも相手にされなくなったFPress厨だろが。
寂しいのかい(大藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:46 ID:???
絶賛し過ぎで怪しさ爆発ヽ(`Д´)ノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:56 ID:???
>>236
お前来るな。お前がくると荒れるだけ。もうくるなよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:18 ID:???
鬼はもっとうまくやれよ。いい歳なんだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:38 ID:???
掲示板をシリアルキーとメアドで認証制にすればよし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:40 ID:???
>>238
アンチよりファンが多いって考えられないとか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:42 ID:???
>>239
>>236は特注の筋金入りあほだからな。(w
あほだからいっつも同じ内容。そろそろ飽きたな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:44 ID:???
>>241
そうすると基地外がここでわめく罠
もっともそれは荒した犯人は俺ですって自白してるようなもんだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 12:55 ID:???
>>244
まぁ度が過ぎると単に基地害がする事だけではすまなくなる罠
示しをつける事も必要になるだろうな
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:21 ID:???
示し? ( ´,_ゝ`)プッ
247なんだかな:02/10/17 15:39 ID:???
彼はサポートに不満を言っただけなのに、BBSを閉鎖して「キチガイ」「示しをつける」
とまで言い出したよw
あれくらいのやつはどこのBBSにも存在するよ。それにあいつ正規登録ユーザーなんだろ?
最近感じ悪いぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:50 ID:???
>>247
いや今でも間違いなく刑事事件にはできるだろうな。
執拗にお前の住所に言って家に火をつけてやるだとか、
中国人を雇って殺してやるとか書き込んでいたからね。
漏れも書き込まれてあるの見てちょっとまずいんじゃねぇかこれはと思った。

間違いなくタイーホ
249247:02/10/17 15:55 ID:???
>>248
>執拗にお前の住所に言って家に火をつけてやるだとか、
>中国人を雇って殺してやるとか書き込んでいたからね

それマジ?俺はそのカキコ見てないけど。2chでなんたら〜てのは見たが。
その書き込みがあって閉鎖したの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:03 ID:???
>>247
あれが原因じゃなかったの?
もっとも、すぐに削除されたみたいだったけどね。
そして掲示板ごとなくなっちゃった…
251247:02/10/17 16:06 ID:???
>>250
ま、それがホントならタイーホもやむなしだが、いくらなんでも
「殺してやる」なんて書き込むかな?ちょっと信じがたい話だな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:13 ID:???
わけわからん奴が多いからなぁ。便乗愉快犯かも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:20 ID:???
捏造じゃなければ、完全に脅迫罪なんだからすぐに訴えるべきでは?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:50 ID:???
>>253
今の状況まではしらないけどおそらく調べてるんじゃないの?

今ふと思ったけど、悪知恵が働くものならその気になれば住所・名前まで
を簡単に調べられそうね。変な事にあまり関わらないのが無難だよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:52 ID:???
タイーホ(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:57 ID:???
>>248
コワ。
アンチもそこまでするヤシは明らかに危険だ。ログ等証拠があればタイーホ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:20 ID:???
まぁここではアンチも信者も仲良くマターリいきませう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:21 ID:???
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) 祭りだ急げ!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) タイーホだってよ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:40 ID:???
なんとなく248の捏造臭ぇけどな。まじなら早く訴えろ。
260経験者:02/10/17 17:52 ID:???
>>259
このような場合、おそらく、逮捕状突きつけられてすぐには身柄拘束って
事にはならないと思うよ。まず、警察側が確実に証拠を固めた上、任意同行
求められ、犯行自供後逮捕なんじゃ?裁判所もすぐには逮捕状をださないよ。
内容が内容なので起訴もされないかもしれない。
前科や執行猶予もちじゃなければ20日で帰れます。楽勝。可愛いもんだよ(w
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:01 ID:???
ねつ造キタ━━(゚∀゚)━━!
262経験者:02/10/17 18:06 ID:???
20日じゃなくてはじめの48時間強制取調べがあるから22日間だね。
あと、警察の盗聴に気をつけよう。ウィルスより性質が悪いかも。
まぁ本人には全く気がつかないままおこなわれるから盗聴だけどね。
では、身の覚えがある人、検討を祈る!
263経験者:02/10/17 18:08 ID:???
×検討
○健闘
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:12 ID:???
俺も結構掲示板ウォッチしてたけど、248のいうような書き込みはなかったな。
ま、「殺してやる」と本当に書いたのだとしたら、まず訴えるだろうから
逮捕者出なかったら248は捏造したってことでいいでつか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:16 ID:???
誰かログ持ってないの?関係者いたらログ出してよ。
こんな、いかにもタイーホして下さいみたいな書き込みする馬鹿
本当にいるとは信じられんのよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:18 ID:???
捏造なんかしてないって。何の為に嘘いわなきゃいけないの?
それより、なんでそんなに気にするの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:22 ID:???
>>266
>何の為に嘘いわなきゃいけないの?
こんな書き込みがあったと言えば閉鎖の言い訳が立つからな。俺の勘ぐりすぎか?

>それより、なんでそんなに気にするの?
本当なら祭りだからw
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:26 ID:???
「殺してやる」ってカキコがあったかどうかは知らないが
削除されたカキコは結構あったぞ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:31 ID:???
>>266
確かに君のカキコだけでは信憑性が薄い。誰かソースきぼ〜ん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:36 ID:WfkwA9bg
>>268
あったな、おまんこ以外の他スレッドにも相当書き込まれていたもんな。
その中の一つだったのかもしれん。
しかし・・・びびりくんがお一人いる模様。(ワラ
犯人では?
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:43 ID:???
ぐだぐだ言ってないでログ出して早く祭りしようぜ!確実タイーホだよ、これは。
いろんな板にコピペしてきていい?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:46 ID:???
ログあればほぼ確実だね。
すっげ〜楽しみなんだけど。
ご愁傷様でした。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:53 ID:???
もし、「おまんこ」犯と「殺してやる」犯が違う犯人であったにせよ、
「おまんこ」犯の名前までは調べられる罠。そして因果関係の確認まで
される罠。

推理するに、名前のばれたら困るこわっぱの「おまんこ犯」がびびってる
んじゃないの? 大丈夫だ、こわっぱはつかまんねーよ。
でも、掲示板関係者には名前がバレバレだわな。藁
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:00 ID:???
>>273
どっちが犯人でもいーよ。掲示板に否定的な事書き込んだ奴全員
調査してやれ!
275 :02/10/17 19:15 ID:???
ログ保存してあるけど「殺してやる」とは書かれてない
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:23 ID:???
>>275
嘘つき呼ばわりされると困るから自分の名誉の為に言うけど、
嘘なんかついてないからね。もういいだろ、これで。
もうこないからね
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:23 ID:???
>>275
ショボーン...
なんだよ、糞268のネツゾーかよ。お騒がせ野郎め!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:25 ID:???
>>276
もうこない?逃げるな、責任とれボケ!!
嘘じゃないなら作者のところ逝ってログもらってこい!!
ぐあ〜祭りがあ〜!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:29 ID:???
まぁ大人なら場所を考えて2ch感覚をオフシィアル掲示板へは
もって行くなって事だな。>びびりくん
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:31 ID:???
>>279
むしろ>>268がびびっちゃったという罠(プ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:31 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) 祭りじゃなかったのかよ…
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) 帰るか…
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

282名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:32 ID:???
あ、びびって逃げたのは>>248だ。ごめん。
283278:02/10/17 19:36 ID:???
>>279
お前がびびりくんとか言うな!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:38 ID:???
ここは2ch。アンチも信者もマターリ仲良く討論しませう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:41 ID:???
ログったって完璧なログは掲示板担当しかもっていないと思うぞ。
本当かどうかはまだわからんよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:44 ID:???
>>278 >>283
お前、素直だな。おまんこ犯だって認めてやんの(大爆笑
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:03 ID:???
いやー面白かった。
おま○こ、おま○こ言い過ぎるなよ、女に持てなくなるぞ。
じゃアンチまたな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:54 ID:???
結局、おまんこ野郎をとっちめようとした信者が話捏造したものの、
逆に騒ぎが大きくなってびびって逃げたってことか。かっこ悪ぅ〜(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:01 ID:???
おれが掲示板ウォッチしてきた範囲だと、
閉鎖しなきゃならんような荒らしはなかったと思うけどな。
名前が変態だったり、口調が馬鹿だっただけ。
作者が掲示板サポート面倒になってきて、
打ち切りのためのいい口実探してたんじゃないの?
案外荒らしも作者の自作自演だったりして(w
290FPress中:02/10/17 22:25 ID:???
>>289

自 作 自 演

あ り え る
291原田:02/10/17 22:38 ID:JjDYizwC
お初ですぅ!
今日久しぶりにツールバーを表示させたんですけど
「名前を付けて保存」のアイコンがいつのまにか青色になってたんですね。
メニューの方は黒のままなのに。
では今後もよろしくですo(^o^)o
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:56 ID:???
なんだ関係者の捏造か
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:52 ID:???
とにかく、オフィシャル掲示板は廃止されたのだから、
終わったことをウダウダいってんじゃねーよ。
オフィシャル掲示板ネタはもうやめれ
294オフィシャル掲示板ネタ:02/10/18 00:48 ID:???
オフィシャル掲示板

復活希望
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 04:16 ID:???
このスレおもしろいね
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:28 ID:???
性格悪そうなヤシばっかりだな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:21 ID:???
オマンコのせいで刑事版なくなってるな。
HNがオマンコと入れただけで廃しになるHPって始めて見たよ。
馬鹿丸出しだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:48 ID:???
>>297
君の文章の方が馬鹿丸出しだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:49 ID:???
>>298
ばっかもぉ〜ん!それがルパンだ!!追えぇ〜〜!!!
300雅治:02/10/18 17:29 ID:erC0Goqb
>>原田
ヨロシク☆ (*^o^*)
そう言えばそうだね。
全然気にしてなかったけど
なんでツールバーとメニューで色が違うんだろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:16 ID:???
なんかほのぼのしていいね!
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:59 ID:???
エクスプローラ風のありがちな圧縮解凍ツールFPress
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033654659/

より。

174 - 名無しさん@お腹いっぱい。

Explzhバージョンアップ

02/10/19 15:44 ID:???

175 - 名無しさん@お腹いっぱい。

>>173
とっくにExplzhなんか超えてますが何か?駄ソフトと一緒にするな。

>>174
捏造スレでやれ。捏造がバレて恥ずかしいのか? ( ´,_ゝ`)プッ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033652447/l50
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:49 ID:???
FPressっていいの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:11 ID:???
>>303
いいよ。ぶっちゃけファイラー系アーカイバの中では一番いいんじゃないかな。
ネタ抜きにして。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:41 ID:???
>>303
ユーザーが増えると判明する見えない爆弾抱えてます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:49 ID:???
>>305
嘘つくな。爆弾なんかない。安定して使えます。
安定度で言えばExplzhより上。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:53 ID:???
まぁでも金払ったしExplzhでいーや
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:54 ID:???
>>305
また得意の捏造でつか?そしてまた最後は「もうこねーよ」
と言って逃げるんですか(w
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:55 ID:???
>>307
ご愁傷様
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:56 ID:???
サポート掲示板はあのまま潰す気かな?(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:56 ID:???
すごい書き込みがあったんだよな?確か(w
何だっけ?(ゲラ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:40 ID:???
>>305
厨が出るってこと?

いや、もう爆発してるか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:11 ID:???
>>308
正直、お前うざい。お前がいくら言ってもおれはずーっとExplzhを使い続けます。
何か文句あるんだったら、現状でのバグを具体的に述べよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:14 ID:???
>>306
まじレスする。安定度なら、Explzhの方がはるかに上。
加えてユーザの絶対数が違う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:21 ID:???
>>313
ExplzhとFPressでは勝負にならないくらい、ユーザ数が違うだろうなぁ・・・
FPressも頑張って!悪いソフトではないのだから。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:24 ID:???
>>313
バグないよね・・・。今、あら捜ししているのだけど見つからない・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:35 ID:???
>>315
Explzhのほうがユーザー数が多いとしたら、先に公開されてたから。ただそれだけ。
FPressが先に公開されてたら、Explzhより圧倒的にユーザー数多かっただろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:43 ID:???
バグが明らかになるはずの掲示板は閉鎖されますた。
こんな状況になったのは、俺はここにいる信者にも
かなり責任があると思うがどうよ?お前ら不毛な争いは
両者にとって損ですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:55 ID:???
>>306
>>308
超釣れたな メアド欄見てさらに顔真っ赤(プッ
>>312
セ〜カイ!(みのもんた)
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 02:05 ID:???
>>319
捏造くん、君、中国人に殺されちゃうんだっけ?(爆笑
しっかし恥ずかしい嘘ついたもんだなー。ちょっと考えつかないよ、常識で考えて。
もうこないんじゃなかったっけ?頭に血が上って我慢できなかった?(w
生き恥さらさないようにね!
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:45 ID:???
おまえらこんなくだらない事してないで少しは勉強しろ。
たとえばことわざなんてどうだ?

・恥の上塗り
すでに恥をかいている上に、さらに恥をかくこと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:54 ID:???
>>320
たいした事でもないのにムキになっているのは何故?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 07:57 ID:???
>>317
考えられない。FPressの最初の頃知ってるが、バグが多くて使いもんにならんかった。
しかしまた変なのが入ってきてるな。みんなこいつは放置しませう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:42 ID:???
>>313 >>316
じゃあExplzhのバグを具体的に言ってやろう。

http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html
↑のzip3j037.lzhとzcr23dN.zipを内蔵エンジンで処理してみ。
LZHの方は、リスト表示のタイムスタンプ取得がむちゃくちゃだし、
ZIPの方も、実際に解凍するとタイムスタンプが8時間ずれる。
内蔵エンジンでタイムスタンプ処理が完璧になったとほざいていたがこの有様。

他にもバグはたくさん気づいてるけど、
ここに書いても作者が反応するかわかんないからね。
いちいちMLに投稿する気もないし。
気軽に報告できた掲示板を閉鎖したのはソフトにとってマイナスだな。
このまま永久に閉鎖だとExplzhの未来は暗いと思うね。

>>318
禿同。アンチを煽った信者にも責任がある。
特にバグがなく安定してると言っている盲目な信者。
漏れもどちらかというと信者だが、漏れの求める多機能なものが他にないから、
決して少なくないバグの数々には目をつぶって使い続けてる。
アンチは放置しておけばいいが、ここは信者まで馬鹿なのが泣けるね。
325 :02/10/20 09:54 ID:???
アンチの相手してる信者=掲示板閉鎖をなぜか支持する人間=ソフト関係者
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:21 ID:???
>>324
お前のPCがいかれてるんじゃないの?
うちの10台のPCではタイムスタンプは全て正常

掲示板云々は聞き飽きた。なぜそこまで拘るのかわからん。
お前書き込んだ本人か?いずれにせよ、論議するまでもないくだらん話だ

おまえ、ガセ情報でExplzhを叩きたいだけなのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:24 ID:???
>>324
>http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html
>↑のzip3j037.lzhとzcr23dN.zipを内蔵エンジンで処理してみ。
Explzhでは上記DLLは使ってないんですが何か?
無知なくせに知ったかすると大恥じかくよ(藁
328キム:02/10/20 10:35 ID:???
だからぁー私はFPress厨のフリなんかしてないって
Explzhを叩いて最強になろうとなんか思ってないって
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:43 ID:???
>>324
>漏れもどちらかというと信者だが、漏れの求める多機能なものが他にない
こんな事いいながら実際には叩きしてるのが泣けるね。
FPress中だと見え見えだよん
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:58 ID:???
>>324
UNIXで作成された書庫のタイムスタンプがおかしいみたいだね
他、ZIP等などもうちでは問題し、他にバグもない

内蔵エンジンの切り替えで不具合を回避できるし、とりたて騒ぐ事でもないな
気になるんならわざわざこんなとこに書かず報告したら?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:13 ID:???
>>330
報告すると、一時間もせずに修正され、自動アップデートできるようになる。
これまたExplzhのよいところ。常に迅速サポートね
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:22 ID:???
バグがあっても速攻修正され、自動アップデートに乗ってすぐに
アップデートできるから(・∀・)イイ!
自動アップデートとの連携が非常に(・∀・)イイ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:31 ID:???
>>327
ここまで馬鹿なのは久しぶりに見たw
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:39 ID:???
まぁまぁ。324は報告してやんなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:51 ID:???
>>324
確かに両方とも内蔵エンジンで解凍するとタイムスタンプがずれるね。(XP)
ZIP32J.DLL(zip3j037.lzh) ○2000/12/10 01:52:40 ×1992/02/01 12:05:56
zip32.dll(zcr23dN.zip) ○1999/12/21 18:33:28 ×1999/12/22 02:33:28

アーカイバDLLにバグあるから開発された内蔵エンジンにも結局バグがある。
内蔵が切り替えられるうんぬんは議論のすりかえ。
なんでバグが発見されると信者が必死にもみ消そうとするのかな?
素直に認めればいいのに、同じExplzh使用者として恥ずかしい。
作者も泣くよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:53 ID:???
>>324 皿仕上げ
337336:02/10/20 11:54 ID:???
間違えた。>>324さん申し訳ない。

>>327 皿仕上げ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:55 ID:???

おまえら下らん言い争いはやめたまえ!

すこしくらいバグがあってもいいじゃあないか。

1000円くらい払ってもいいじゃあないか。

お金のない人は割ったらいいじゃあないか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:59 ID:???
>>338
ソフトにバグがあるのは当たり前。
でもバグをムキになって否定する信者がイタイ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:09 ID:hYdeIHxn
>>1
今度、もしこのスレ立てる事があったら
"みんな仲良くExplzhを語ろうぜ"
にしてください。おながいします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:14 ID:???
みんな仲良く掲示板復活をお願いしようではないか
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:16 ID:???
やっぱ内蔵エンジンを信用するのはまだ時期尚早だったか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:21 ID:???
>>335
ほぼ同意だが一点だけ。
> アーカイバDLLにバグあるから開発された内蔵エンジンにも結局バグがある。
意味不明。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:39 ID:???
>>343
アーカイバDLLに既知のバグあり修正される見込みがないから、
Explzhは内蔵エンジンの開発に着手した。
(作者の好奇心やライセンスの問題など他にも理由はあるだろうが)
解凍エンジン自体は基本的にはソースを流用しているため、
解凍して破損バイナリが出てくることは考えにくい(考えたくない)が、
ファイル名、タイムスタンプ、暗号化などに対する処理には、
まだまだ内蔵エンジンでも完全に問題が解決されたとは思えない。
(特殊な環境で作成された書庫に完全に対処しろというのは無理難題だが)
アーカイバDLLの代替として内蔵エンジンが用意されたわけだから、
バグのあるアーカイバDLLに切り替えればいいというのは本末転倒。
345バグみーっけ:02/10/20 13:45 ID:???
「ここにフォルダを作成して解凍」しようとしても
フォルダが作成されないことがありますた
自己解凍書庫で何度か発生
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:03 ID:???
結局Explzhもバグだらけってことか。一人もみ消し班がいるようだが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:22 ID:???
>>345
中身が一つじゃないのか。オプション見直せ。
あとそういうのはバグじゃなくて不具合っていうんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:31 ID:???
なんだ、捏造くんが「バグないよね」って言ってたのに、また捏造だったわけか。
「恥の上塗り」勉強になりますた!あなたのことですね!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:35 ID:???
>>348
そんなことばっかり書き込んでて人生哀れそうだね。
メルマガでひろゆきが2ちゃんねるは来年当たり閉鎖だってさ。
ま、今のうちに謳歌しといてくださいや。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:09 ID:???
ちょっと突くとバグがボロボロ出てくるな>Explzh
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:49 ID:E0Gm/nFd
>>348
捏造、捏造って騒ぎ立てるやつウザイ

タイムスタンプの問題は以前も直ぐに修正されたので
ちゃんと報告すればよろし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:54 ID:???
このスレがオフィシャル掲示版以上に役に立つから閉鎖したってことなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:55 ID:???
>>351
この掲示板絶対見てたら、すぐに直してくるだろ。
つか、絶対に見てるし、参加してる可能性も高い。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:23 ID:???
今バグ直し中?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:48 ID:???
>>354
今晩か明日にもバージョンアップするんじゃない?(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:06 ID:???
>>355
したら352の証明完成だな(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:37 ID:lGBRClRa
「連邦」のver.BBSの書き込みって早すぎるよね。
Explzh関係者さん、もっと時間空けてから書き込んだほうが良いよ
358バグさん@実はいっぱい。:02/10/21 00:06 ID:???
BZAの圧縮率指定のスライドバーのカウントが実は8段階しかない。
359バグさん@実はいっぱい。:02/10/21 00:06 ID:???
関連付けを変更すると、
「シェル拡張機能を使わない」に設定してたのに、
「シェル拡張機能を使う」にされてしまうことがある。
360バグさん@実はいっぱい。:02/10/21 00:07 ID:???
リスト表示では「昇順」でソートしてるのに、
メニューの表示→ソートの規定値では「降順」にチェックが入ることがある。
361バグさん@実はいっぱい。:02/10/21 00:07 ID:???
内蔵エンジンはタイムスタンプ取得がおかしいことが多い。
362バグさん@実はいっぱい。:02/10/21 00:07 ID:???
「ファイル名末尾の数字を削除」して解凍がまともに働いていない。
363Explzh:02/10/21 00:11 ID:???
Explzh
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:18 ID:???
出るわ出るわ、バグのオンパレード。
ちゃんと全機能チェックしてから公開してるのかな?
ここに書き込んでる暇があったら早く直して欲しい。
つーか、サポート掲示板なんで潰したの?
2chや連邦に費やす時間があったら、サポート掲示板で
サポートしてほしいと思います。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:19 ID:???
>>360
よくわかりません。
どんな操作をしてるのですか?
366告知:02/10/21 00:31 ID:???
「Explzhサポート掲示板」のURLが変更になりました。
お手数ですが、ブックマークの変更をお願いします。

(旧) http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/bbs/wforum.cgi

(新) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033652447/
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:32 ID:???
なんでアンチはこんなに必死なんだ?
さすがに擁護したくなるな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:38 ID:???
横から見てると、バグを否定する信者の方が必死に見えるけどね。
逆にアンチの具体的な文章はソフトへの愛に溢れてると感じるが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:41 ID:???
信者の方が見苦しいに胴囲
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:52 ID:???
「Explzhサポート掲示板」の過去ログはこちらにあります。
既出でないかよくチェックしてくださるようお願いします。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1028091396/
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:58 ID:???
>>362
ドットを複数含むと変ですね。
例: openjane-0.1.4.0.zip

ただし、これってバグじゃなくて仕様かも。
ヘルプには「書庫名のバージョン番号を省いたフォルダ名でそこへ解凍できます。」とある。
何をもってバージョン表記として判断するのか条件がわからないと断言できないと思う。

単純に末尾の数字だけを取り除く仕様ではないようだ
例: Jpj_dt323j_c1.zip → Jpj_dt

372名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:24 ID:???
>371
この手の「ひょっとすると便利に思う人がいるかもしれない」機能は
基本設定とは別にしてください >神
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:24 ID:???
>>368
いいや。アンチの方が必死。バグでもないようなものをバグだと決め付けてるな
今の所、UNIXのタイムスタンプしか見当たらないな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:40 ID:???
>>373
おまえみたいな信者が必死だと言われてんだろうよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:41 ID:???
>>358
>BZAの圧縮率指定のスライドバーのカウントが実は8段階しかない。
BGAの圧縮率は1-9の範囲が指定可能。よって8段階はきわめて正常では?

>>359
>「シェル拡張機能を使わない」に設定してたのに、
>「シェル拡張機能を使う」にされてしまうことがある。
再現できません

>>360
>リスト表示では「昇順」でソートしてるのに、
>メニューの表示→ソートの規定値では「降順」にチェックが入ることがある。
ちゃんと設定を確認してるのか?ユーザ側の操作ミスでは?

>>361
>内蔵エンジンはタイムスタンプ取得がおかしいことが多い。
よくわかってないのに無理にバグにしたいようだな
「ことがが多い」ってどこがおかしいんだ?
>>373が言うようにLHAのUNIX書庫しか確認できない

>>362
>「ファイル名末尾の数字を削除」して解凍がまともに働いていない。
これ仕様なのでは?

なんかアンチは重箱の角つつきに必死だな。このレベルをバグといってたんじゃ
他のアーカイバはバグだらけでとても使えない
別に援護するわけでもないが、アンチの指摘はちょっと異常だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:50 ID:???
完全にサポート掲示板はこっちに移ったみたいね・・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:51 ID:???
>375
作(略
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 03:36 ID:???
>>375

> >>358
>>358の数え間違いじゃない?
確かに昔はおかしかったんだが最近のは直ってる模様。

> >>359
漏れも経験あり。
シェル拡張されると、書庫アイコンへのD&Dが効いてしまったり、
勝手にファイルのプロパティが拡張されたりして、うざすぎ。

> >>360
「ソートしない」と「昇順」にチェックが入ってる状態で、
リスト表示の「名前」のカラムを3回押すと、
「ソートしない」と「降順」にチェックが入るので、
「名前順」にチェックを入れると、
「降順」にチェックが入ったままにもかかわらず、
リスト表示では「昇順」にソートされている。
どうでもいいことだが。

> >>361
>>335の詳細な報告のようにZIP書庫でもこける。

> >>362
フォルダ名の結果にどう考えても一貫性が見いだせない。
仕様だと言うのならどうのような命名法になっているか明記すべき。
今のところユーザが自然に意図する動作になっているとは思えないが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 03:53 ID:???
>>378
本当にZIP書庫のタイムスタンプがずれるのだとしたら、これが最優先
修正事項だろう。が、うちでは再現できないし、MLでもその様な報告を
みない。また、漏れが知っている限りのPC上でも見た事がない。

君の勘違いや環境の設定ミスではないとしたら、その不具合状況をサポート
まで報告してやってくれないか
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:11 ID:???
>その不具合状況をサポート まで報告してやってくれないか

もうその必要はないだろ?(w
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:20 ID:???
>>380
妄想が激しくてどうにもだめだな。
理屈並べてバグだと騒ぎ立ててるのが好きなだけなのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:21 ID:???
>>379
MLなんて投稿少ないしレベル低いし完全に廃れてるじゃん。
MLで報告しようという気が起きない。
ここで書いてればそのうち修正されるんじゃないの?

ちなみにZIP書庫のタイムスタンプずれはうちの環境でも再現したよ。

OS: Windows XP 5.1.2600 Service Pack 1
IE: 6.0.2800.1106
-----------------------------------------------------
EXPLZH.EXE 3.75
Shexplzh.dll 2.74, Upmodule.dll 0.72, Replico.dll 1.01,
Arcext.dll 1.26, sfx-modules 1.32.1
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:23 ID:???
追加

~ UNZIP32.DLL 5.40 1999/02/10 (c) shoda T.
~ ZIP32.DLL 2.30 1999/12/21 (c) Info-ZIP
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:35 ID:???
>>382
おかしな奴らだな。MLにも入っててここには書き込めて報告はしないのか。
そんな気にしてないようならそのまま使っておけばいいじゃん(w
俺のは正常だし関係ないや。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:43 ID:???
信 者は頭脳が弱い

アンチは性格が悪い

どっちももう来なくていいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 05:05 ID:???
しかしここのすごいレスの伸びが人気ソフトだと証明してるなぁ。
私ですか、Noah使ってましたが、Explzhを使ってすごい機能と使い勝手に感動しますた
未登録のままですが
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 05:37 ID:???
>>382
MLが静かな時はバグがないとき。
はっきり言ってここの方がレベルは低いと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 06:58 ID:???
バグバグ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 07:05 ID:???
このスレ見てて使いもせずずーっとアンチの言い分にひたすら納得してますた。
で、アンチになってやろうと思って実際使って驚いた。Explzhすげー機能じゃん
・・・結局、Explzh信者になってしまいますたw
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 07:18 ID:???
>>389
ぜひソフトの発展に貢献できるような頭の良い信者になってください。
必死になってアンチの相手してるようなここにいる頭の悪い信者にはならないでください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:30 ID:???




好きだからこそ苦言を呈する人と、単に嫌いだから叩いてる人は文章を見れば大体分かりますよね。


392名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:49 ID:???
>>386
正直Noahのほうが設計も一貫性持って作られてるし、スマートでできがいい。
プラグインであらゆる形式に対応するアイデアもいい。
バグほとんどないのは、設計がいいことの証明。
俺的にはNoah>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Explzhだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:53 ID:???
現時点で
一発型の最強はNoah
編集型の最強はExplzh
比較すべきものではない
使い分けるのが賢いと思うが
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:58 ID:???
>>386=389
今度はアンチの振りした信者ですか。手を変え品を買え大変ですなあw
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:02 ID:???
>>391
その見分けがつかないアホが多いから、
スレのレベルが低く、ここの信者は頭が弱い、と言われるのだろうね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:08 ID:???
>>392
禿同。noahかExplzhかどちらがいいかと問われれば、
圧倒的に安定してるnoahのほうが(・∀・)イイ!!
Explzhは色々なバグに遭遇してきたので、最近インストール
することさえ、ためらうようになってしまった…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:15 ID:???
サポート掲示板を投げ出すなYO!
登録ユーザーを一体なんだと思ってんだ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:23 ID:???
いつまでおなじことうだうだいつてんでつか
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:34 ID:???
考えてみれば、ひでぇ話だよな。サポート掲示板あるし、
と思って登録したやつもいるだろうに。
ユーザーはもっと文句いったほうがいいんじゃねーの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:40 ID:???
今度はNoahですか
いやいや朝から大変ですねーわら
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:41 ID:???
掲示板閉鎖は作者の傲慢
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 09:50 ID:???
>>389
工作員も必死だな。インチキTVショッピングみたいなこと言ってるぞ(w
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:01 ID:???
前スレの教訓をふまえて、他のアーカイバに関する発言は全面禁止!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 10:05 ID:???
>>396
色々なバグって?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:52 ID:???
掲示板サポートを不当に打ち切っても
ここで詳細にバグレポートしてくれる

おまいら作者に貢献しすぎw
これ以上作者を甘やかすなYO
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:24 ID:???
>>405
お前ばかか。正義の味方のヒーローにでもなったつもりか。
掲示板出すか出さないかは普通は作者の勝手だろうが。
おまんこ基地外はひっこんどれ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:27 ID:???
>>406
端から見て基地外はあんたのほうだと
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:46 ID:ET795Py2
UNIXで作成されたLevel1ヘッダーの形式書庫のタイムスタンプ問題について
作者にメールしたら迅速に対応してくれました。
「最新バージョンへのアップデート」でArcext.dllを更新してみてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:57 ID:???
>>408
つか、あなた作者さんでしょ?
掲示板復活禿しくきぼーん!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:07 ID:ET795Py2
>>409
違います。
15:21にメールしたら、19:52に返事が来ました。

「ソートの規定値」の問題は調査するそうです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:08 ID:???
>>408
>>324>>335のZIPの方のタイムスタンプ問題も対応をお願いします、作者様。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:13 ID:???
>>408
作者様、是非ともサポート掲示板の復活を!
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:27 ID:???
>>408
作者様、愛してます!
もうExplzhなしでは生きてゆけない躰になってしまいましたからね!プンpン
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:28 ID:???
これ金払わない状態で30日過ぎるとどうなるの?
シェアしようか迷い中
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:33 ID:???
>>414
金払えメッセージがしつこく出るが、
掲示板サポートもなくなったし、
悪いことは言わない。やめておけ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:36 ID:???
>>414
30日過ぎたら、一度アンインストールしてまたインストール。
もう一度最初から試用できます。
417414:02/10/21 22:46 ID:???
これバグとか掲示板とかいろいろ問題ありみたいなんだけど
使った中では高機能で設定でいろいろ使い方変えられるし
一番自分にあってるんだよね。

>416の方法がいいかも(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 06:04 ID:???
金払えメッセージ無視して使ってるけどなにかまずいのかな?
たまーにしか使わないのでお金払うのもどうかと思ってるんだけど。。。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:19 ID:???
>>408
作者様、…
420>さくさ:02/10/22 16:47 ID:???
最近の2chには関わらない方がいいね。特にソフトウェア板は
捏造のオンパレードだしw。ここでサポートするぐらいならWin板の
方がいいぜ
細かいところに融通が利くので使ってま〜す。
でもちゃんと安定してくれよ。

全然関係ないけど、ウィンドウのロック機能がほしいぞい
421 :02/10/22 16:48 ID:f83iOD8L
長年使用して来てますが「不安定」という印象を持ったことは一度もないですね。
まぁ重箱の隅を突くようなあら探しをしてる訳でもないですが、通常使用の範囲で
困ったことはありません。
あと、バージョンアップや各種DLLのDLも神経を使わなくて良いのがいいですね。
シェアの料金も良心的な価格で、躊躇するような話でもないと思います。
何よりバージョン情報に名前とメールアドレスが表示されるのは精神的に落ち着く
というかそんな感じです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:10 ID:kgPgq6fi
Arcext.dll が 1.26.2 にバージョンアップ
特殊なZIPファイルでのタイムスタンプの表示が正しくない問題に対応
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 17:51 ID:???
>>421
今日も商売に必死ですね。今時アーカイバにお金払うような
奇特な人はいませんよ。フリーで十分です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:05 ID:???
>>421
俺、長年使ってるけど確かにバグも多いと思うし、
バージョンアップするときにレジストリ破壊するバグにも遭遇した。
不安定ということはないけど、バグ&修正が多いのは確か。
っていうか履歴見ればわかるでしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:20 ID:???
>>424
>バージョンアップするときにレジストリ破壊するバグ
それ、確か一部の環境でアンインストール時にのみしか再現しなかったのでは
なかったっけ?あと、MLでは復活方法が紹介されていた記憶がある。
ちなみに漏れは大丈夫だったよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:36 ID:???
>>425
そうそう。バージョンアップしようと思って、アンインストールしたら
見事に破壊された。まともにWindowsが起動しなくなってあぼーん。
前日にちょうどバックアップをとってたから、実質その日一日分の
作業データの被害で済んだが、それでもかなりへこんだよ。
それからはExplzhは遊び用のマシンにしか入れないようにしてる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:46 ID:???
426はいつもの奴です。
みんなスルーするようにね!
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:47 ID:???
>>426
何故、バージョンアップするのにアンインストールするんだ?

> まともにWindowsが起動しなくなってあぼーん。
どうなったの、詳しい説明きぼーん
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:49 ID:???
>>427
つーか>>423>>424>>425>>426=いつものワンパターン同一犯だな
りょーうかい
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:50 ID:BEfYc3mL
正直、シェアのくせにサポート掲示板がないのは痛いな。
まだ、バグもなくてある程度完成されたソフトなら話は別だが、
バグだらけのソフトでBBSがないのはかなりやばい気がする。

パス付きZIPをフォルダ移動しようとしてもパスダイアログが表示されないのに
フォーカスが当たって身動き取れなくなるとか、バグだらけw
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:52 ID:???
(´・∀・`)ヘー
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:59 ID:???
>>427&429
何が言いたいんだ、あんたは。同一犯って何よ?
事実を語っただけだろ。もしかしてレジストリ破壊するバグ
のこと知らなかったとか?履歴よく読んでみろ。
当時もあまり積極的にこのバグのことを情報公開してなかった
から、いまだに知らない奴もいるだろうな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:00 ID:???
( ゜ 3゜)フーン よかったね!
434428:02/10/22 19:07 ID:???
>>432
オレにも反応してくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:10 ID:???
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マッタク
知ってるよ。3年以上前の4日間位しかリリースされなかった版だろ。
とっくに絶版になってるよ。で、今引っ張り出してどうするの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:20 ID:???
>>435
おまえ頭大丈夫か?
かなり昔でも一度そういう厨な失敗をしたソフトなんだから不信に思うのは
当たり前の感情かと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:21 ID:otsxtPYi
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:22 ID:???
>>436
それでも>>426は使ってるようだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:04 ID:???
悪い話があると必ずもみ消そうとする輩がいるな。工作員か?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:47 ID:rfuBlSCP
Arcext.dll が 1.26.4 にバージョンアップ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:55 ID:???
オンラインアップデート気持ち良い(*´Д`*)ハァハァ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:06 ID:???
>>441
割れチェックや個人情報送信。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:15 ID:???
>>442
(´д`)ぃゃぁん
GET http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/explzh/explzh.htm HTTP/1.0
Accept: */*
User-Agent: UpModule.dll
Host: village.infoweb.ne.jp
Pragma: no-cache

GET http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/explzh/beta.htm HTTP/1.0
User-Agent: UpModule.dll
Accept: */*
Host: village.infoweb.ne.jp
Pragma: no-cache

GET http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/others/software.htm HTTP/1.0
User-Agent: UpModule.dll
Accept: */*
Host: village.infoweb.ne.jp
Pragma: no-cache
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:24 ID:???
>>442
スパイウェア?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:26 ID:rfuBlSCP
>>430
最新版ではファイル(フォルダ)の移動や名前の変更はできないけど
固まることは無いみたい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:39 ID:???
>>446
さっそく直してたの?マジでここがサポート掲示板になってる罠w
たまに宣伝ぽい書き込みがあるのはやっぱり作(略
448408:02/10/23 00:07 ID:???
>>447
パスワード付きZip書庫の問題も私が作者にメールしました。
MLが面倒な方や、メールに抵抗があるなら、以下のURLから報告してはどうでしょうか?
掲示板に書き込むのと手間は同じだと思うのですが。
http://explzh.sabax.jp/doc/mailf.html

作者の迅速な対応には頭が下がります。
ってゆうより、しっかりテストしてからリリースして欲しいぞ。
バグは最近の機能追加した部分に多いみたいだし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:41 ID:???
>>422
> 特殊なZIPファイルでのタイムスタンプの表示が正しくない問題に対応
直ってなさそう。
っていうか、リストの表示の方はもともと正しくて、
実際の解凍でずれてたんじゃないのかな。

>>324
> http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html
>>335
> zip32.dll(zcr23dN.zip) ○1999/12/21 18:33:28 ×1999/12/22 02:33:28
18時の方が正しいと思うのだが、今度は表示も2時になってしまった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:47 ID:???
事情があって最近XP→2kにしてExplzhをインストしたんだが、
エクスプローラのディレクトリコンテキストメニューに、
勝手にExplzhの「書庫内検索」が追加されてしまった。
XPではそんなことなかったんだが。
>>408さん、報告たのむよ。
451450:02/10/23 07:55 ID:???
>>450
すまん、勘違いだった。
染んできます。

  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ
   ∪∪
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:34 ID:???
>>449
反対じゃないの?
よく調べらわかるが、そもそもこの書庫自体のもつタイムスタンプ情報がおかしいぞ。
これは書庫自体が悪いんじゃ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:44 ID:???
>>452
なるほど。WinRARでもタイムスタンプはまた違った結果となる。>zcr23dN.zip
>>449
うちの環境では 1999年12月21日 火曜日、午後 06:33:28
ってなっていて、UNZIP32.DLL使用時と同じです。どれが正しいんじゃ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:01 ID:???
>>452が正解
アップデート前のリスト表示が間違いで、解凍したファイルのタイムスタンプは
アップデート前でもあっていた。
この書庫はどのような環境で作成したのか判らないが、異常なファイルなので
あまり、気にしなくてもよいのでは。

455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:01 ID:???
>>453
eoとExplzh内蔵エンジンとUNZIP32.DLL対応アーカイバはいっしょの更新日時。
WinRARとLhazとLhacaは更新日時はいっしょで前者とは違う。
zcr23dN.zipだけなぜかおかしい。他のZIP書庫は全て正常。なぜ????
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:15 ID:???
解凍結果 (すべて最新版)

Arcext.dll 1999/12/22 02:33:28
UNZIP32.DLL 1999/12/22 03:33:28
7-zip32.dll 1999/12/21 18:33:28
WinRAR.exe 1999/12/21 18:33:28
XacRett.exe 1999/12/21 18:33:28
ZELDA.exe 1999/12/21 18:33:28

やはり 1999/12/21 18:33:28 が優勢か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:15 ID:???
>>455
zcr23dN.zipが変なファイルだからだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:19 ID:???
zcr23dN.zipはUTC 時刻と現地時刻が異なってるとか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:21 ID:???
>>458
その通り
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:22 ID:???
アーカイバDLLの配布ファイルが内臓エンジンで解凍すると
おかしくなるとしたら、なんだか皮肉だなw

陰謀くさくてオモロイ
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:24 ID:???
Info-ZIPで作成したものだろ、これ。
パソコンの環境設定かWindowsの設定がおかしいんだって事しかないんだから笑っちゃうね。>Info-ZIP
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:25 ID:???
>>458
でも8時間ずれるってのはどうして?
普通9時間の時差じゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:31 ID:???
TZの設定が関係して来るんでは?UNZIP32.DLLはTZの設定が必須だし、
設定したとしても正しく表示できない場合があるし。
UNZIP32.DLL 1999/12/22 03:33:28がおかしいんだよ。
eoではArcext.dllと同じ1999/12/22 02:33:28となるし。
まぁうちでは正常だけど。

って事はUTCを利用している筈の1999/12/22 02:33:28の方が正しいって事で
1999/12/21 18:33:28の方がおかしいって事になるな。
まぁこのような場合、TZの設定も必要となるんだろうけど。

しかし、ややこしい・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:32 ID:???
>>456
> UNZIP32.DLL 1999/12/22 03:33:28

これはちゃんと(?)9時間ずれてるね。
さんざん既出のバグだけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:37 ID:???
うち(XP)は"TZ=JST-9"やってもやらなくても、
UNZIP32.DLLの解凍結果は何も変わらん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:39 ID:???
8時間ずれの納得できる説明を求む
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:56 ID:???
うちのXPでは
TZ=JST-9を設定しなかった場合のUNZIP32.DLLでは
zip32.dll 99-12-21 18:33:28
となり、
TZ=JST-9を設定した場合のUNZIP32.DLLでは
zip32.dll 99-12-22 02:33:28
とArcext.dllと同じ時刻になりました。
どっちも使えるって事ですね、ぱちぱち。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:00 ID:???
で、どっちが正しいの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:03 ID:???
>>466
>>461参照

結論

7-zip32.dll 1999/12/21 18:33:28
WinRAR.exe 1999/12/21 18:33:28
XacRett.exe 1999/12/21 18:33:28
ZELDA.exe 1999/12/21 18:33:28

がおかしい。変な環境でこの書庫を作成した奴も悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:15 ID:???
今日は内容が濃いな
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:20 ID:???
>>466
1時間の差はサマータイムによるものです。
ZIPの仕様はくわしく知りませんが、
この場合時間のずれ方からして、
1999/12/21 18:33:28 が正しいと思います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:26 ID:???
>>471
Arcext.dllが(9-1)時間遅れてておかしいってこと?
よくわからん…
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:27 ID:???
解凍後、秒単位のずれない
UNZIP32.DLL(要:TZ設定)やeo、Arcext.dllではUTCからのデータを取得していると思われる。
TZが正しく設定されていれば正常に復元されるはず。

1999/12/21 18:33:28
はDos時刻(ローカル時刻)よりし湯得したものと思われる。
普通に取り出しただけだと思うので、特にアプリ側には問題もないと思われる。

そもそもこの書庫のUTCとlocaltimeが一致しないのがおかしい原因。
どっちが正しいとは言えないよ、そもそもの書庫が悪い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:31 ID:N4tZXxBu
自己解凍モジュールも更新されてるよ (ver.1.32.2)

【不具合修正】
・自動インストール書庫作成する場合、実行するファイルに実行ファイ
ル(*.exe) 以外を指定した場合、実行できないのを修正しました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:38 ID:Xi1syqZT
>>471
ZIPはヘッダの2箇所にタイムスタンプ情報を持っているんですね。
で、この2つのデータが違っているのでこのような結果になっているのだと思います。
どちらのタイムスタンプ情報で処理するかで結果も変わるのですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:38 ID:5utCi91Z
まあ、今回は>>422のアップデートで、
リスト表示と解凍後でタイムスタンプが統一されたことだけでも前進だな。

この問題も捏造だとほざいてたイタイ信者もいたけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 13:29 ID:???
本気でここをサポート掲示板にする気みたいですね。
ホームページやヘルプにもサポート掲示板として
ここのURL載せたら?(w
478 :02/10/23 13:57 ID:???
 
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:03 ID:V0woTcdj
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:57 ID:+/W1Svxv
バージョンは変わってないのに何度も更新されるソフトなんて初めてです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:31 ID:???
バージョン管理がなっちゃないですな
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:10 ID:???
>>481
本体ではなく、ライブラリのバージョンが上がっているだけで、
Windowsソフトでは普通の事では?
しかし・・・とにかく何かケチつけたいんだろうな・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:56 ID:???
>482
それは作り手の言い分でしょう。
ユーザから見たら、本体とDLLのどっちが上がったかなんて気にしない人が
殆どだと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:31 ID:???
>>483
むしろ自動アップデート機能連携で最新に保てて漏れ的にはすごく便利
他のソフトも見習ってもらいたいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 09:02 ID:???
>>480
UNRAR.DLL
ずーっと0.02のまんま更新され続けている。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:01 ID:???
>>483
気にしてんじゃん→>>480
487原田:02/10/24 20:49 ID:rgu3uVW9
>>雅治
こんばんは〜!o(^o^)o
やっぱりどうでもいいことだからみんな気にしてないんですね。
ツールバーを表示させて他にも気付いたんですけど
開いたファイルの履歴消去なんて機能があったんですね!
メニューにはそんな機能がないので知りませんでした。
じゃまたね〜!(^o^)/
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:55 ID:???
(^o^)/
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:30 ID:???
(^_-)-☆
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:15 ID:???
( ゚Д゚)キモチワルインジャ、ゴルァ!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:18 ID:???
( ゚Д-)-☆
492いつもお世話になっています:02/10/24 22:58 ID:???
勝手にプロパティー拡張すんのヤメレ
なんだよ「Explzh の設定」って
くそったれ
493こちらこそ、いつもどうも:02/10/24 23:27 ID:???
たれっくそ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:07 ID:???
( ゚Д-)-☆
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 04:31 ID:???
>>492
さすがにこれは勘弁ねがいたいわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 06:51 ID:???
機能を追加するときはその機能が切れるようにするのは基本中の基本

基本がなってないね
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 07:01 ID:???
ファイルのプロパティで、「アイコンの変更」ってのが有ったから個別に変更できるのか(゚∀゚)!
と思ったけど、案の定同じ拡張子のファイル全部アイコン変わった。

どの道ファイルのプロパティに追加するのは、あまり意味無い気がするのぉ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:01 ID:???
>>497
あったりまえじゃん
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:08 ID:???
>>486
ケチつけくん、VB初心ブログラマのくせウザい
500497:02/10/25 08:09 ID:???
ちょっと期待したんだけどなぁ・・・・でも個別にアイコン変更しても、これまた意味無い罠
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:46 ID:???
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 09:08 ID:???
>>477以降はレベルの低いネタに逆戻り
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 10:50 ID:???
>>487
[ツール]→[オプション]→[その他]
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:18 ID:???
使ってみたけどオプションの設定わかりにく過ぎ。使いにくい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:46 ID:???
>>504
勉強しなさい
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:48 ID:???
>>504
祈りなさい
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 13:56 ID:???
>>504
逆立ちしなさい
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 14:00 ID:???
>>504
側転しなさい
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 14:03 ID:yVjbOihL
>>504
アサ立ちしなさい
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:51 ID:???
>>504
金払いなさい
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:51 ID:???
>>504
なさい
512 :02/10/25 18:00 ID:???
512ゲトー
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:05 ID:???
金払いません。フリーでじゅうぶん。
それだけの価値があるソフトとは思えません。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:37 ID:???
>>513
はい、さいなら。他へ逝ってね
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:40 ID:???
>>513
もう、こないでね!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:45 ID:???
アンインストール手順は、
[アプリケーションの追加と削除]→[Explzh for Windows]だよ!
さよならー(^o^)/
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:59 ID:???
書庫内ファイルの合計のサイズと圧縮率を表示できたらいいのに。
FPressにあるようなやつ。
メニュー→プロパティーに情報追加してくれんかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:54 ID:???
>>517
FPressのほうが上なのね。フリーなのに感心した。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:43 ID:???
正直どうでもいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:14 ID:???
>>499
つまり自分が馬鹿なのを認めたわけですねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 23:43 ID:???
これはマジレスだけど、ファイルの表示形式に「すべてのアイコンを表示する」
ってモードでBMP以外のJpegやGif、PNGなどの画像をアイコン化出来れば
間違いなく天下取るよ、このソフト。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:21 ID:???
>>521
エロ画像コレクターのお前の中で天下取ってもなぁ〜。
普通の人にはあまり意味のない機能だと思われ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 02:00 ID:???
>>521
マジレスするとWindowsのアイコン設定に依存しているだけ。
だからウチでは全て画像がでてる。
# でも表示が遅くなるからなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 07:54 ID:???
>>517
WinRARにも「情報を表示」ってあるね
トータルでどれくらい縮んでるか分かるといいよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:28 ID:???
>>517
個々のファイルの圧縮率を確認したい人なんて少ないと思うが
マニアの自己満足じゃないかな

>>521
遅くなるのでやめてほしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:09 ID:???
>>524
ステータスバーに総ファイルサイズが表示されるので
その横に圧縮率が表示されればよいと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:35 ID:???
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:28 ID:???
>>526
ステータスバーのは単なる書庫のファイルサイズ
圧縮前の合計ファイルサイズの情報がほしい(できれば圧縮率も)
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:17 ID:???
>>523
Winのアイコン設定でJpegとかも表示されるってこと?
嘘だろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 12:34 ID:???
いつからか知らんが、
「Archiver DLL バージョン情報」で、
EXEのバージョンが表示されなくなった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:11 ID:???
なんか落ち着いたね・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:16 ID:???
嵐の前の静けさだったりして
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:48 ID:???
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:05 ID:???
どうぞ
えっちてぃてぃぴぃころんすらっしゅすらっしゅいーえっくすぴぃえるずぃえっちどっと
さばっくすどっとじぇいぴぃすらっしゅどっくすらっしゅめーるえふどっとえっちてぃえむえる
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:15 ID:ObfC5L17
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:12 ID:???
( ゚д゚)
537 :02/10/27 20:28 ID:???
>>535
入れてみた
感想:( ゚д゚)
エロ画像入れてるフォルダ見るとちょっと引く(w
538523:02/10/27 21:35 ID:???
>>529
lhaplusの作者が作ったフリーソフトの方を使用してます。
Graphic Icon
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se121708.html

susie plug-inに対応してるので何気に便利だけど、
書庫ファイル開くたびに遅くなるので最近は利用してない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:46 ID:???
>>538
あぁ、ツール使ってるからか。てっきりWin標準で出来ると勘違いしてわ。
ツール使うならビューワで展開したほうが賢明だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 16:36 ID:???
バージョンアップが近いみたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:40 ID:f1MxrcsI
バージョンアップ!

EXPLZH.EXE 3.76
Shexplzh.dll 2.74, Upmodule.dll 0.72, Replico.dll 1.01,
Arcext.dll 1.26.5, sfx-modules 1.32.2

不具合修正がメインみたい
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:39 ID:y8bsJFA7
また、機能追加に伴う新たな不具合が発生した模様
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:45 ID:Fp1Yf6rL
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm

目からうろこの情報。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:08 ID:???
>>542
マジかよ〜、今度はどんな不具合だ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:09 ID:???
>>542
永遠繰り返されるんだろうな。これではまるでユーザーがベータテスター。
まともにテストしてからリリースすれ!開発クオリティ低すぎる。
7zみたいに永遠ベータバージョンならわかるが。
でも7zのほうが安定してるけどな(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 12:33 ID:???
>>544
【ver.3.76の不具合】
UNLHA32.DLLを使用する設定で、LZH書庫内でファイルの移動を行うと
ファイル名、フォルダ名の先頭に“-gr”が付加されてしまう。

修正板がリリースされるまでは内蔵圧縮解凍エンジンを使用して
ファイルの移動を行ってください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 13:30 ID:???
>>546
おいらもさっそく2つのファイルがやられてたよ。
言われなかったらずっと気づかないところだった。
ひでーバグだな。公開前に全く動作検証してないのか?
内蔵エンジンなんてさらに危なそうだし。
まじで捨てたくなってきた。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:06 ID:???
>>547
おまえ面白がってつついてるしか見えねぇな。簡単に戻るのに
おまえら性格の妬みの強いひん曲がったうじ虫みたいなやっちゃな
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:28 ID:???
>>546
あ、これ昨日起こって(´д`)???だった。
連日のプログラミングでテンパってんだろうなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:29 ID:???
ExpLzhサクーシャタン、ガソバレ-
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:25 ID:???
>>547
別に不正書庫作るわけでもなく、簡単に戻るし
やられたから捨てたいだなんて、本当に正規ユーザで使ってるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:32 ID:???
>>551
内蔵エンジンが危ないと思うくらいなら普通レジストなんてしないし、
そんなに嫌と思うんならアップデートなんかしないよ。
ユーザでもなんにもない。使ってなんかいやしない。ここ電磁波が多いなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:48 ID:???
>>551-552
大昔にレジストして使ってるつーの。
不正書庫じゃなくても後でファイル名が変になってたら普通驚くだろ?
ファイルが壊れたかと心配になる。
最近はまともに動作検証してないと思われるバグが多くてうんざり。
同じく昔レジストしたEmEditorは安定性優先で慎重にバージョンアップ
を重ねてて非常に良い。ExplzhももうちょっとEmSoftを見習ってくれよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:53 ID:WWD5OG/v
Explzh for Windows Ver.3.77 リリース

【ver.3.77の主な変更点】
UNLHA32.DLL を LHAエンジンに指定した環境で
格納ファイルの名前の変更をおこなった場合、
ファイル名に '-gr' が付加されてしまうバグを修正しました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 16:56 ID:???
>>554
人柱さん達、検証よろしく(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:05 ID:???
次はどんなバグ生まれた?(゚Д゚)
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:06 ID:???
>>555
そうそう、それが賢いよw
どんな偉い人が作ってもバグなんて必ずでる。よく機能追加するソフトならなおさら。
騒いだって貶したって叩いたってダーメダ-メ。それでも嫌なら黙って使うの止める事だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:13 ID:WWD5OG/v
>>553
君の意見に賛成っすよ。
私もEmEditorユーザーです。確かにEmEditorは安心してバージョンアップできるよね。
Explzhもテストをしっかりやって欲しい。
Arcext.dll 1.26.3なんてパスワード付きZip書庫が壊れたぞ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:18 ID:???
テスターになりますんでベータテストやってくださいっておながいしろ
はいどうぞ
http://explzh.sabax.jp/doc/mailf.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:25 ID:???
>>558
>Arcext.dll 1.26.3なんてパスワード付きZip書庫が壊れたぞ。

うへー怖っ。やっぱりね。内蔵エンジンは信頼できないな。
自動ダウンロードできるんだからDLLだけでいいじゃん。
DLLにバグがあるからって、自前のエンジンにそれ以上の
バグ入れてどうするw 
半年くらいバグ潰しだけに専念してくれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:31 ID:???
>>501=>>527=>>533=>>559

はやく鍛腸洗に孵りなさい.
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:38 ID:???
>>560
Arcext.dll 1.26.3は1時間くらいしか公開されなかったバージョンだけどね。
パスワード付きZip書庫内のファイル名を変更したらファイルが消えて、
不正なZip書庫になってしまいました。もちろん、修復不可。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:44 ID:???
>>562
よくその一時間限定版を拾ってバグを見つけるもんだな
一時間しか公開されていないって事わかるって事は既に次の版に
アップデートしたって事だし・・あら捜しお得意なのか?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:45 ID:???
>>562
ご愁傷様。仕事のデータだっらと思うと怖すぎる。
オレ、仕事のデータはZipパスワード付けるから。
新しいバージョンが出ても1週間くらい様子見かな?
でも1週間後にまた新バージョンが出る罠(w
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:48 ID:???
>>562
で、今はどうなんだ?今のが知りたい。一時間版はどうでもいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:50 ID:???
>>565
直ったということになってるが、実際どうだろうな?
すでに何度も内蔵エンジンにバグが発生してるわけだし。
オレは一切内蔵エンジンは使わないようにしてる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:52 ID:???
ベータテストしてあげるからデバッグモードをつけてほしい。
今Noahはデバッグ用メッセージ付きの版が配布されてるよ。

掲示板を一方的に閉鎖してユーザの声を閉ざしてしまった人間と、
掲示板でユーザと対話しながら協力を賢く引き出そうとする人間と、
どちらがオンラインソフトの作者として魅力があるかは明らかだな。
フリーorシェアは別問題としてね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:54 ID:???
>>566
それ以外の何度もバグが発生ってなに?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 17:57 ID:???
>>563
パスワード付きZip書庫内のファイル名を変更するとExplzh v.3.75が
操作不可になる件について作者とメール交換してたのよ。
結局、Arcext.dll 1.26.4でファイル名の変更は使用不可にされた。
最新版の1.26.5でもパスワード付きZip書庫内のファイル名変更はできない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:02 ID:???
小松里でつか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:02 ID:???
>>567
禿同。

>>569
バグってる機能は使用不可ですか・・・酷い対応ですな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:04 ID:???
>>569
それってバグ?変更はできない仕様なんじゃ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:05 ID:???
>>571
でも、普通のZip書庫内のファイル名変更はできるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:07 ID:???
>>572
物は言い様。バグ部分を使用不可にして「仕様です」
こんな内蔵エンジン い ら な い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:08 ID:???
>>569
だからパスワード付きZip書庫内ファイルは変更はできない仕様なんじゃ?
確か Arcext.dll 1.26.4 の変更履歴にあったけど見なかったの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:09 ID:???
>>575
あんた仕様仕様と必死だなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:10 ID:???
Explzhで書庫内ファイルを操作しちゃダメダメ。
中身見るだけに使いなさい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:12 ID:???
>>574, >>576
とにかく、バグってるんなら認めるけど、
仕様上不可能な事をバグって決め付けて言う方がおかしのでは?
ZIP書庫内ファイルの名前変更のできるアーカイバはExplzh以外にないのよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:20 ID:???
カ〜ンチ♪ SEX仕様
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:48 ID:???
    カーッ (゚δ ゚ ) ≡(#`з´)∴ ペッ!
581 :02/10/29 18:48 ID:???
AA
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:50 ID:???
>>579
この淫乱女め!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:45 ID:???
おまいら野球どころじゃねーぞ。
バグバグパクパクだ!この野郎!
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:16 ID:???
くだらん。野球みよーっと
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:46 ID:???
西武もうだめぽ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 20:58 ID:???
うーん。巨人は強いのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:01 ID:???
布団圧縮袋、5枚セットで1万円!
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 21:38 ID:???
西武負けちゃったyo
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:10 ID:cyxSlYbx
>577
禿同。書庫の中身を「見る」ことに関しては、Explzhが一番使いやすいね。
私は各書庫の関連づけもExplzhだよ。

圧縮・展開は完全に別ソフトを使ってるが
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:21 ID:???
>>589
ファイル一部解凍で取り出すにも別のソフト?だったらそれは何?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:23 ID:???
>>590
シェアの書庫ビューワじゃない?(w
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:28 ID:???
つかえねーーー
593589:02/10/29 22:31 ID:???
>590
一部取り出しは諦めて、Explzhで書庫内を見た後終了して、eoかWinRARで展開してます。
ExplzhでCtrl+C&エクスプローラでCtrl+Vの方が、楽なことが多いんだけどね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:44 ID:???
>>589
「見る」んだったらLHMeltはどうよ?
595562:02/10/29 22:45 ID:mvEEjTEn
レアなArcext.dll 1.26.3をUPしてみた。
これで複数のファイルをを圧縮したパスワード付きZip書庫内のファイル名を変更したら...
ttp://www56.tok2.com/home/hoge/source/index.html?hoge00402_20021029224235.exe
596562:02/10/29 22:46 ID:???
>>595
へんな日本語になってしまった
597589:02/10/29 22:50 ID:???
>594
LHmelt(に限らず、大半のソフト)はツリービューが無いから、いまいちです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:52 ID:???
>>595
見事に書庫のファイルが壊れたよ(;´Д`)
LhaplusからのりかえてExplzhにしたけどこれもバグ多そうだな。
今度はLHMeltにのりかえてみます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:25 ID:???
一体、どのバージョン使えばいいのさ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:33 ID:???
>599
それが解らないから、みんなで苦しんでいるのです。楽しんでいる、とも言うけど(藁

ついでに600get
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:53 ID:Lj7fqoyn
>>599-600
連邦でもさすがに色々書かれてたな。掲示板も閉鎖するし、なんだかな。
ていうか、ここでの意見に左右されすぎちゃうの?
既存ユーザーが反感持つようなやり方はいただけない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:46 ID:???
>>599
とりあえず3.63でいいんじゃ?自前のエンジンが導入される直前のやつ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:24 ID:???
正直、テスト版にVer名付けてるだけ感が否めないな。
いつになったら本当の正式版Verが出るのやら。。。
フリーならどうってことないが、このソフトシェアだからなぁ。
洒落になんないね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:34 ID:???
>>546
修正されたけどこれはやばいな。
俺はよくサイトのミラーを作って圧縮するんだけど知らず知らずフォルダ移動して
そのまま気付かなくて放置してれば、と思うと、、、、まじ怖い。

ホントに真面目にテストしてからやって欲しい。
なんかこんだけバグが多いと金払ってテスターになってる様なもんだな。
アフォらしい。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:30 ID:???
>>595
今は直っているのに、わざわざ一時間限定の毛公開されていないバグ版を
引っ張り出して、わー壊れたって・・・お前何考えてるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:36 ID:???
一時間限定の毛?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:38 ID:???
>>603
実際そこまで気にして拘るヤシが、フリーならわかるけどシェアだからなぁ
なんて考えるかよ。フリーもシェアもバグはバグで気になるのが普通だろうが。
暇人なのか?ドシロートなのか?シェアを叩きしたいだけなのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:38 ID:???
>>606
毛→もう
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:45 ID:???
>>607
あぁ、フリーでもバグは気になるがどうってことないのは確かだな。
ぶっちゃけタダなんだから、嫌なら使わなくてもいいだけだから。
しかしシェアはこういうくだらんバグは問題だろう。
金貰ってるのだから執拗にテストするのは常識だろ、ヴォケ。

まぁ、実際レジストしてる奴はさほどいないと思うがなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:00 ID:???
1000円で延々ケンカか
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:10 ID:???
ホントあほくさ。
>>609のような事いう奴がはじめから金など払う訳がない
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:15 ID:???
>>609
Microsoftのバグはどうなるんですかぁ〜?
VC++コンパイラにもバグがいーぱいありますがなにか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 08:29 ID:???
>>611
税金も払ってないヤクザもんが、どこからか覚えた正論を
お上に怒鳴りつけるのと似てますね
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:19 ID:ZFVBuEOV
で、結局、最新版のどこか不具合があるんだ?
漏れのPC環境で結構ハードに検証してみた結果、、、
何の問題もなくArchiveDLL以上の快適動作。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:42 ID:???
>>605
わざわざ昔の版を引っ張り出して検証してここで騒ぎ立てるなんて、
まったくナンセンス。今の版でバグがないみたいだからもういいじゃない。
それより、そのお前の陰険な性格の修正をすべきだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 10:12 ID:???
テストが不十分なままリリースを繰り返す手法が問われているんだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 10:21 ID:2iUjhAdC
>>616
いや、俺は、何かといえば "金貰ってるんだから、シェアだから"って事を出す
実際に金も払っていない心の狭い奴の事を言っている。
最近の修正版のリリースラッシュには少し幻滅しています。
すべてのユーザーが最新版に更新しているわけではないので不具合版をそのまま使っている人も多いでしょう。
Explzhを起動するたびにshift+F9を押すわけないし、インターネットにつながっていないパソコンも多い。
自動アップデート機能があるからといって安易に最新版を繰り返すのはまずいのではないでしょうか。
念入りなチェックの手法&体制の確立をして欲しいです。

現在はどのようにテストをしているのですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:51 ID:???
作者の弁
「プログラム自体は私一人で組みますし、テストも一日がかりくらいでやっています。」
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:23 ID:???
ユーザの意見

>最近の修正版のリリースラッシュには少し幻滅しています。

 私はそうは思いません。ごく普通だと思います。
 全く修正されずになっているソフトウェアに比べれば全然問題ありま
せん。
621590:02/10/30 13:29 ID:???
>>593
遅くなったけど、ありがとう。自分はもうあきらめてExplzhから出すようにしてるけどね…
でもこの状態じゃやっぱり叩かれるよなあ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:43 ID:???
>>620
俺はまた別の意見なんだけど、
バージョン番号の偶数、奇数などで
安定版と開発版に分けてくれないかなと思う。
多少古いバージョンでもこれを使っておけば安心っていうのがホスィ。
頻繁に自動アップデートしたり、
こういう所で情報収集したりするのは面倒だよ…。
機能や使い勝手はもう十分満足してるんだけどな…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:44 ID:???
あー?どんな状況だって?ここの一部が騒いでるだけで、なんも不具合ないぞ
MLをみればわかるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:50 ID:???
>623
実際に不具合があるかどうかが問題では無いんですよ。解るかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:54 ID:???
>>622
つーか、ここの情報はあてにならん。
前に作者が登場して複数で開発してるとか言ってたけど、
MLでは一人でやってるって言ってるよ。あれって偽者じゃん
あんまり雑音に惑わされん方がいい、MLの方がいいよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:13 ID:???
思うに、ソースが既にもうグチャグチャなんじゃないかな?
それに1日がかりでテストしてるとは到底思えない。だって
いつも公開してすぐにバグが発見されるでしょ。
この状況は連邦でも書かれてたけど、既存ユーザーでさえ
うんざりしてるのだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:17 ID:???
>>626
機能の多さ、書庫の種類の多さを考えれば、1人で1日では足りないのでは
628625:02/10/30 14:23 ID:???
>>626
ほら、知りもしない癖に無責任に書き込む、こんな憶測情報ね。
君、連邦の情報をあてにしてんの(ワラ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:32 ID:???
>>620
修正版がリリースされるのは歓迎するが、
機能追加時のテストが不足しているのが気になる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:44 ID:???
>>629
そういう言い方ならまだわかるけど、速攻で修正されたものをうんざりだとか
バグを修正されているにバグだらけだからとか正式ユーザはあまり言わないよね。
建設的じゃないし、聞いててこちらが逆に性格の悪さにうんざりする。
テスト不足かは知らないけれど、これくらいの多機能ぶりになるとテストは確かに重要だと思う
おそらく、作者も大変だよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:57 ID:???
>>630
だったらベータ版として公開して、希望者だけダウンロードして使える
かたちにしたら?それでひと月くらいしてバグが取れてから正規版と
して一般公開すればいい。今はどれ落としてもまるで全てがベータ版。
俺もユーザーだけど正直かなり鬱。今は解凍は解凍レンジ使ってる。
あなたの書き込みも建設的な意見が何もないですよ。作者擁護の
書き込みばかりでなく、この状況を改善するにはどうしたらいいか
考えたらどうですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:18 ID:???
>>631
禿同!!ベータ版はベータテスターやりたいヤシだけ使えばいい。
あとサポート掲示板を一方的に閉鎖したのがやはり問題。
復活激しくきぼーん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:34 ID:???
そうだよな。今だとユーザー総人柱だからな。
安定版とベータ版分けて欲しい。俺は好きこのんで人柱になるから(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:36 ID:???
嫌ならわざわざアップデートしなきゃいいのに…
別に義務じゃねーんだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:41 ID:???
今の状況ではどのバージョンを使うのが無難なのかわからないから
アップデートせざるを得ないのではなかろうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:59 ID:???
だからサポート掲示板復活しろって。
ここでサポートするなよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:31 ID:???
スレタイにちゃんと書いてあるだろ、「超不安定!」だってw
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:58 ID:2iUjhAdC
>>634
ふつうな・・・。
みんな、Explzhは支持してるのか、それとも反感をしてるのかよくわからんよ。
もちろん、漏れは支持しているし、今後もずっとユーザのつもりだけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:01 ID:???
この状況って、普通に考えてわかるけど。
みんな子供なのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:03 ID:???
お前馬鹿じゃねーの?
嫌ならわざわざアップデートしなきゃいい。
誰も義務つけてないし、お前の為にアップデートしていないと思う。
641640:02/10/30 21:05 ID:???
>>631
が抜けてたので追加
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:13 ID:???
>>640
バカはお前。
せっかく金はらったんだからアップデートする権利は持ってるし、
アップデートはしたいってのが人情。
しかし書庫が壊れたりファイル名が変わるようなバグが怖くてできない。

ユーザーが安心してアップデートできる状況を作れ、ということだ。
今は酷すぎる。ベータを公開して安定したら正規リリースしる!これ常識。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:22 ID:???
>>640
もし作者もそういう考えなら、ユーザーはどんどん離れていくだろうな。
それともおまえ、信者のふりしたアンチか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:23 ID:???
>>640
どこでアップデート止めれば安全なのかわからないのが問題なんだよ。
(というか最近のバージョンはどこかしらかダメ)
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:26 ID:???
3.77age
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:29 ID:???
ファイルが一ヶ所壊れたZipをExplzhで解凍すると、何も警告しないで
解凍してしまうんだが。ものによっては警告出るけど、警告が出ない
のも俺が試した中では数個あった。このバグ既出でつか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:59 ID:???
まあ作者がテストしなくても
かわりに必死こいてバグを探してくれる人たちがここにいるしな
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:04 ID:???
人気あるね、このスレ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:04 ID:???
 
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:02 ID:???
たった今、バグりますた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:29 ID:???
>>647
本当だね。けど、妬み、粘着、激しいな。性格が悪い
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:37 ID:???
>>642
おのねぇ、ふつーシェアに気持ちよく1000円払える良識人は
アップデートする権利とか金払ったんだとかいわねぇよ!
嘘もほどほどにしないと見苦しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:42 ID:???
なんのためにシェアにしてるのかその辺を明らかにして欲しい。
一般的にシェアの概念は開発の負担を和らげる手法なのだが、
それには入念にテストする時間分の負担も含まれてる筈。

なのにユーザーが短時間で使用しただけで判明してしまうような不具合が
存在するのはあきらかに怠慢以外考えられない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:45 ID:???
また、このソフトはヴァージョン名にβが含まれていないのが混乱を招く原因の
1つに思われる。

βならある程度の不具合が生じてもユーザーはこれはあくまでもテスト段階の
ヴァージョンなので不満も募らないだろう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:46 ID:???
>>653
だから今の最新版でバグがあるの?この作者はすごく迅速対応なのに、
たかが1000円のシェアで怠慢だとかちょっと異常すぎ。コワー
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 05:57 ID:???
>>665
>この作者はすごく迅速対応なのに、
それは当たり前かと、例えば前Verのパス付きZIPの不具合なんて
通常、そんなバグはテスト段階で発覚できるから
公開時にそんなバグが発覚したら迅速にするのは当たり前かと。

他のアーカイバーはこんなバグはないから迅速に対応してないだけ。

言うなれば、マッチポンプだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:01 ID:???
Verうpが頻繁なのが(・∀・)イイ!!とか言ってる厨房がいるが、もうアホかと。
機能拡張のVerうpと不具合修正Verはまったく別物だからな。

658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:03 ID:???
>>656
そんなバグはUNLHA32.DLLなんかでは結構あったけどな
いまもバグがそのままなら問題だが、対応されているので問題なし
お前の粘着はあきらかに異常。氏んだら?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:07 ID:???
朝っぱらから粘着どうしがお盛んですなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:25 ID:???
結論から言うと、フリーで使う分にはなんら問題ない。
ただレジスト(
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 06:41 ID:???
結論
屁理屈くんとドケチくんはExplzhをアンインストールしてください
今後は高機能アーカイバLhaplusの利用をお勧めします
↓からどうぞ
http://www.hoehoe.com/
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 07:05 ID:???
>>661
そこかなり前から死んでる・・・ってネタか・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 08:24 ID:???
未登録ユーザの上、更にばりばりの屁理屈くんは、
はいどうぞっ
http://isweb39.infoseek.co.jp/novel/stwalker/catkiller_2.htm
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 11:08 ID:???
>>663
いやぁぁぁぁああああああああああああ
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:40 ID:???
つーか、このソフトレジストしてる基地外っているのか?
いたらすげー。けどいないだろうな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:22 ID:???
>>665が核心を突いた。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:37 ID:???
割れ使用中
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:17 ID:???
多分、ほとんど割れっぽいよかーん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:35 ID:???
>>665
君たち厨2〜工2でしょ?
行ってれば(藁
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:50 ID:???
割る必要すらないが正解
期限切れたって一回よけいにクリックするだけ
もしくは再インスコ
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 15:57 ID:???
>いたらすげー。けどいないだろうな。
なんかおかしくね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:01 ID:???
>>671
そういうのをさらっと流すのが大人。
だらだらと拘るのが子供(ガキ)
673揚げ足とりの池沼の為の訳::02/10/31 17:22 ID:???
>>671
居たらすごいと思うが、実際は居ないだろうな。

674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:25 ID:???
ここで煽ってる香具師:割れ
ここで必死に擁護してる香具師:性器ユーザー
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:26 ID:???
>>672
そういいながらさらっと流さないでレスしてるお前が一番ガキっぽいんだよな。
676971:02/10/31 17:39 ID:???
>>673
いや、言いたいことはわかってるんだよ。
使い方が間違ってると思ったからちょっと聞いてみただけ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:48 ID:???
また、バグりますた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 17:57 ID:???
>>677
まじか!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:08 ID:???
またか…今度はどんなバグだ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:29 ID:???
あっ、バグった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:33 ID:???
すぐバグバグ言う人もExplzhをアンインストールしてください
今後は高機能アーカイバLhaplusを使ってね!
はいどうぞ
http://www.hoehoe.com/
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:35 ID:???
「フリーでいいのがあるからイラネ」とか、
「割れで十分」とかシェアウェアであることをバッシングするのは
何度もでてるネタでつまらん。
「また、バグりますた。」みたいな、具体的なことが書けないアフォも市ね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:53 ID:???
試用期間を1ヶ月にしてくれたら考えよう
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 18:54 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:17 ID:???
また、バグりますた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:20 ID:???
サポートを事業に出来るほどの金額のソフトと、
開発費の足しにしかならない金額のソフトでは
サポートの質が違って当然だろ?

生活費くらいの金額が入るなら1日中ソース触ってても
いいと思うけどな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:28 ID:???
688某プログラマ&シェア作家:02/10/31 20:42 ID:???
>>686
禿 げ し く 同 意
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:47 ID:+kZKRjSP
某プログラマ&シェア作家
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:50 ID:???
みんな、某プログラマ&シェア作家
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:51 ID:???
きみも、某プログラマ&シェア作家
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:54 ID:???
わたしは、某プログラマ&フリーウェア作者
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 20:56 ID:???
おいらはチューボー
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:10 ID:???
漏れは工作員
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:22 ID:???
(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
なんかおめでたいスレになって来ました
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:32 ID:???
ヨッシャーーーーーー
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:49 ID:???
作者を弁護する気はこれっぽっちもないけど、1000円って値段なのに
際限なくサポートを要求してない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:53 ID:???
これがファイルコンパクト並の値段だったら、とっくに返品してるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:44 ID:???
ハッピーバースデー イエーイ
鬼束sam
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:39 ID:???
誕生日おめでとー
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 06:26 ID:???
verupが頻繁=バグが多い という間違った一部の批判的意見に踊らされている
実際には機能はファイルコンパクト以上でサポートもファイルコンパクト以上
>>697のような事を言う奴ははじめから使わんよ。つーか返品なんか普通でけへん

今後はLhaplusを使ってなよw
はいどうぞ
http://www.hoehoe.com/
702701:02/11/01 06:29 ID:???
697はまちがいで698
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:02 ID:???
>>701
あんたくどい
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:05 ID:???
くどい奴にくどいという奴がくどい
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:07 ID:???
くどい奴にくどいという奴がくどいという奴が実はくどい
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:15 ID:???
実はみんなくどい
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:35 ID:???
もうそろそろみんなわかったようなのでケーテイしていいでつか?

Explzh作者=怠慢=サポート最低=性格悪=守銭奴<<<<<<他のアーカイバ作者
Explzh=バグだらけ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Noah<FPress<Deaces
Explzh内蔵エンジン=使ってはいけない<<<<<<<<<<<<統合アーカイバDLLを使え

よって、Explzhは直ちに開発を中止命令する!
直ちにホームページを廃止せよ!
正規ユーザ代表として作者に代金の返金を要求する!
これでみんな幸せ、一件落着!
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:37 ID:???
Deaces(;´Д`)ハァハァ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:41 ID:???
>>707
お前がサイテー。テストを強化してもらいたいだけで他は漏れはExplzhには満足
お前氏ねよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 08:55 ID:???
>>707
こいつはExplzh掲示板上で2chで訴えるとか言ってたアホの一人だな。
本当の正規ユーザなら今回のverupメールになんて書いてあったかここに書いてみろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:24 ID:???
Deacesが最高に(・∀・)イイ!
バージョンアップは少ない方が(・∀・)イイ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 09:39 ID:???
>>707 >>701
はいはい、Deaces最高ね。
厨ちゃん、わかったからどこかへ逝きなさい。厨ちゃん、おりこうだからね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:58 ID:???
消費者契約砲、やろうと思えば適用出来るな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:04 ID:???
>>713
できるか!お前やってみろ!無知のくせに
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:07 ID:???
>>713
話がおかしな方向に言ってるな。どこかに問題があるのか?
うちの会社の最新版はまったく快適に動作してるぞ。
716707:02/11/01 11:16 ID:???
ごめんなさい、冗談ですた
今度、ユーザ登録します
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:19 ID:???
いきなりショボクレたな・・・
718707:02/11/01 11:25 ID:???
>>716 バグと思って作者に抗議メールしたら、漏れの勘違いですた。
>>707は削除依頼だしときます
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:34 ID:???
…707氏の削除依頼をだしたい…
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:48 ID:???
誕生日おめでとうございます。
これからも開発を頑張ってね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:55 ID:???
ありがとうございます。
今後も老体にムチを打ってヨボヨボながらも張りきっていきます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 12:57 ID:???
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:28 ID:???
うぃんあーるえーあーる
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 21:43 ID:???
作者様、43歳の誕生日おめでとうございます!
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:06 ID:???
うむ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:06 ID:???
人間、40半ばにもなれば物忘れが激しくなる
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:16 ID:???
え、作者ってそんな歳なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:21 ID:???
サポート掲示板も閉鎖されてしまったし・・
今後のサポートはあまり期待できないんでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:22 ID:???
みんなありがちょう
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:25 ID:???
>>729
そんなことより、サポート掲示板を早く復活せい!
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:36 ID:???
そっちは無視かよっ!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:06 ID:???
掲示板が出来たの自体が最近なんだから
無くなったって問題ないだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:27 ID:???
掲示板は・・・みんなの心の中にある。
そして永遠に生き続けるんだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:37 ID:???
>>733
(;´Д`)ハァハァカコイイ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 00:04 ID:???
そんなんで騙されるか
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:06 ID:???
続々と各界からお祝いの言葉が届いております。
いや〜めでたい!
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:22 ID:???
自分で祝って自分でお礼言って、なんだか寂しい誕生日ですね・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:50 ID:???
うむむ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:00 ID:???
707以降の名前欄の707は騙りだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 06:29 ID:???
ここが噂の作者の代わりにアンチがバグチェックしてくれるスレですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 08:08 ID:???
Explzhに反感を持たれる方が、私でも気がつかないところを念入りに
チェックしてくださるので貴重に助かってます。
今後ともよろしくお願いいたします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 09:25 ID:???
うむむむ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 09:27 ID:???
>>739
707以降ってことは707も含まれるんだゼ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 10:27 ID:???
うむむむむ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:27 ID:???
うむむむむむん♪
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 16:52 ID:???
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:17 ID:???
今日の我がExplzhはおとなしい
連休なのでバグもお休みですかn
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:42 ID:???
だからしつこいお前はExplzh使わなくていいってば
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 20:47 ID:???
本当おかしいよね、そこまで言うのになんで使うんだろw
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:00 ID:???
>>749
>>747はシェアなのが癪で粘着して嫌味言うのが趣味なんだろね
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:14 ID:???
1つのアンチ書き込みがあると10の擁護書き込み。
相変わらず必死だな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:31 ID:???
>>750
ストレスの解消になってるんだろ。運動しろ。
http://bom-ba-ye.com/a.cgi?89com=1
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:46 ID:???
アンチはネタ
信 者はガチ

これ定説なり
754752:02/11/02 21:51 ID:???
漏れの結果
名無しさんの精神異常度は127l です。

キテます。
あなたは心を病んでいます。
常識は大切です。
世間様には迷惑をかけないで下さい。

運動しなきゃw
7551Explzhユーザー:02/11/02 21:59 ID:???
名無しさんの精神異常度は65l です。

人から見れば変わり者。
椎茸のだし汁と麦茶の区別がつかなくなったら危険です。
これは困ります。

麦茶と蕎麦つゆはやったがな(w
756名無し募集中。。。:02/11/02 22:33 ID:???
名無しさんの精神異常度は70l です。

たぶんまともです。
恐らく一般人です。
人に迷惑をかける事は無いでしょう。
良かったですね。

微妙(w
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:55 ID:???
現実と空想の区別がつかず、殺人鬼になりたくって、好きな人の生首が欲しくって
死ぬ前にショットガン持って学校に直行したいって答えたのに精神異常度は127l
じゃ点数足りねー罠
758鬼束:02/11/02 23:08 ID:???
鬼束さんの精神異常度は158l です。

はっきり言って精神異常者です。
恐らく周りに迷惑がかかっています。
病院に行くなり、常識をわきまえるなりして下さい。
まぁ無駄かもしれませんが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:08 ID:???
>>752
ソース見たら萎えるね
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:09 ID:???
>>758
鬼束ちひろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 00:23 ID:???
ハジョーンアップあげ
762さげ:02/11/03 00:26 ID:???
>>758
うれp
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 03:31 ID:???
名無しさんの精神異常度は93l です。

人とは思考が違うようです。
電信柱に挨拶するのはやめて下さい。
かなり不気味です。

不気味でつか、そうでつか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:13 ID:???
今のところ鬼っちが最高得点。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:16 ID:???
>>764
それがあのテストの最高得点。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:48 ID:???
Zipファイルクリックしたら落ちたよ。原因不明!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:01 ID:???
>>766
今すぐ修正依頼のメール送れ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:13 ID:???
連続個別圧縮ってどうやるんですか?

--
オプション>シェルエクステンション>詳細設定
の"「ここに書庫を作成」を追加"をチェック。
ファイルを複数選択して右クリックでドラッグすると
"ファイルを個別に書庫化"ってのが出てくる。
--
というのを聞いたのですが、私のところでは出てきません。

私の環境では
ドロップしたファイルを圧縮しますか?
というダイアログがでてきます。
バージョンは 3.73 です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:18 ID:???
相変わらず超不安定!
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:36 ID:???
バグの活動は連休返上!おつかれさまです!
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:36 ID:???
>>768
何故古いバージョンを使ってるのかと...
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:04 ID:???
>>771
このソフト、バージョンアップが激しくくてについていけないので。
それに私はどんなソフトウェアでも必ずしも最新を使ったりしません。

最新バージョンを使ったのですが >>768 に書いたとおりで
連続個別圧縮はできませんでした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:15 ID:???
>>772
( ´ー`)y-~~ 漏れは使えたが
774768:02/11/03 19:34 ID:???
ファイルを複数選択し、Explzhのショートカットに右クリックで
ドロップすると、
「アプリケーションから開く」と「キャンセル」の二つしかなくて
「アプリケーションから開く」を選択すると
作成する書庫形式を選択してください。
というダイアログが出ます。
圧縮形式を選択できるダイアログです。
「ファイルを個別に書庫化」はこのダイアログの前に
出るのですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:37 ID:???
>>774
出ない
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:20 ID:???
どうやらシェルエクステンションがわかっていないようだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:29 ID:???
>>768
もういいよ
たのむから作者に聞いてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:54 ID:???
>> 777
このスレッドは何のためにある?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:00 ID:???
>>778
信者とアンチの罵り合いのため
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:07 ID:???
>>768
複数ファイルを選択し、右マウスでエクスプローラ上へD&Dした場所にでるメニュー
※「ここにコピー」や「ここに移動」などが表示されるメニューの事
781768:02/11/03 21:28 ID:5dctf4m3
>>780
ありがとうございました。
無事できました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:01 ID:PT3fegVC
もう騙れないよ
783鬼束:02/11/04 21:14 ID:lrytI3n4
IDテスト
784鬼束:02/11/04 21:15 ID:lrytI3n4
sageテスト
785鬼束:02/11/05 08:37 ID:yU1WZPll
もう騙れないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 08:59 ID:aNbJIC75
自称鬼束さん、何やってんの?
787鬼束:02/11/05 09:37 ID:7ZeeRd1M
掲示板復活します
788鬼束:02/11/05 09:39 ID:yU1WZPll
こらこら勝手に私を騙るな
789鬼束:02/11/05 09:40 ID:7ZeeRd1M
こらこら勝手に私を騙るな
790鬼束:02/11/05 09:42 ID:yU1WZPll
私が本物です
791鬼束:02/11/05 09:42 ID:7ZeeRd1M
私が本物です
792鬼束:02/11/05 09:46 ID:yU1WZPll
もう来ません
あとは本家で
793鬼束:02/11/05 09:46 ID:7ZeeRd1M
もう来ません
あとは本家で
794鬼束:02/11/05 21:31 ID:yU1WZPll
また来ました
IDが7Zですし
私が本物です
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:18 ID:aNbJIC75
鬼束さん、頑張ってください!!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:04 ID:scB6wd/R
IDが7Z…は偽物
IDがyU…は本物
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 12:36 ID:2USsVRvN
ここもMLも静かになったなぁ。
v3.77も安定してるし、ネタが無い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 12:49 ID:BEl1Ze3v
本日は晴天なり (サイタマー
799 :02/11/06 15:34 ID:VtLsZ2GJ
ユーザー登録しますた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 15:42 ID:WvRB0E/b
とりあえず使ってみたがなかなかいい感じ
もちろんユーザ登録したぞゴルァ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:26 ID:Gu+krri5
使ってみたけど、わざわざ登録する価値があるとは思えなかった。
即刻アンインストールしますた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 19:51 ID:l/xEdbRB
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:44 ID:pqoK20PP
>>802
キモチワルイ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:07 ID:cjF7Nesy
v3.63をいまだに使ってるんだけど
内蔵圧縮エンジンの出来はまともになったんですか?
バグの無間地獄状態は終わったんですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:22 ID:CblGA280
         これってほんとか?
         ↓   ↓    ↓
http://www.dream-express-web.com/entertainment.htm
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:50 ID:jPpOI0qq
シェル拡張でリスト表示のアクセレータのDと削除のDが被ってuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 02:02 ID:Y3vtsf8N
削除は^Dじゃないのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 08:24 ID:R2nZtcA1
つうか削除はDeleteの方が楽。メニュー出すまでもない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 09:22 ID:0Tf5aY4N
>>804
3.77OK。
今の版でも圧縮・解凍エンジンはオプションで切り替えられるだろう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 20:11 ID:633LMwXw
>>806
意味がわからん
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:36 ID:Xt+JErp3
更新してもすぐにはリリースせず月日を重ねリリース時の更新内容は「細かい修正」で済ましてバグを隠蔽。
この作者もやっと理解したか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:49 ID:633LMwXw
>>811
最近は10日程の間隔でアップデートしているように思うが
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 22:16 ID:0Tf5aY4N
じゃもう次が来るなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:56 ID:cT5q0/ip
Ver3.78きたな
やはり、10日間隔なのか
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:00 ID:CyOEwWRs
>>814
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 03:22 ID:oxPRioQy
え?
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 07:25 ID:0llO3RSK
安定した旧バージョンなんてのを書くようになったな。
しばらく3.77のままにしておくか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 17:01 ID:I8oOBWfS
相変わらずだな。安定した旧バージョンだって?ゲラゲラ
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:24 ID:+WNzd5hj
3.77も3.78もまったく問題ないようだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:22 ID:JfXAuiO3
>>819
しかし10日後にまた追加機能のバグ修正版が出る罠(w
たぶん一生続くのだろうな、、
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:41 ID:+WNzd5hj
>>820
言いたい事言ってら。自分はなんにも出来ないカス厨のくせにw
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 19:55 ID:irXnDDXm
3.77を取って置いて3.78を使ってる。今のところ異常なし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:27 ID:8ZFlR3zV
>>821
いや、俺も820が言うようにずっとループすると思う。ここや連邦で
「無駄なバージョンアップが多すぎる」という意見が多くても、また
こうしてすぐに更新してくるわけだし。

頻繁に更新すれば知名度は上がるんだろうが、付き合わされる
ユーザーは災難だ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:37 ID:TBItXtem
3.10を使ってる。今のところ異常なし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:38 ID:10NyvUpN
>>823
作者タンの意見
「リリースラッシュと言ってもこれが昔からの私のペースですし、不具合
についても特に記する必要もないような事も書いてますし(あまり気にな
さる必要もないような事)、本当に緊急を要するバグの場合にはユーザに
直接、メールで連絡するつもりでおりますが…。」
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:57 ID:irXnDDXm
結局ソフトの作者それぞれじゃない?
今のところ最新版で不具合ないから良いよ。

同じシェアでも
[紙 2001] 5
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1028464559/694

みたいなところもあるわけだし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:00 ID:6bbGMXRF
今回のバグ修正は普通の人には関係ないね。無理にバージョンアップしなくても良い。

普通、InstallShieldの圧縮はPackageForTheWebで行うだろ。
(オレだけ?)
つうか、プログラマーじゃなきゃInstallShieldなんて使わない。
InstallShield Expressでも値段が高いもんね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:22 ID:bgJPlsFj
>>823
>「無駄なバージョンアップが多すぎる」という意見が多くても
少なくともMLではそんな意見はなかったな。

>頻繁に更新すれば知名度は上がるんだろうが、付き合わされる
>ユーザーは災難だ。
君、本当のユーザなの?普通はこんな事は考えつきもしないと思う。
機能アップや修正などのバージョンアップはおそらく大変だよ。
修正は別に義務じゃないし、やりたくなきゃやらなくていいんだし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:11 ID:XKhv0csl
>825
>本当に緊急を要するバグの場合にはユーザに直接、メールで連絡するつもりでおりますが…。

Verup通知メールが頻繁に届くので、いちいちメールを読むのが面倒なんですよ。
だから、「本当に緊急を要するバグ」が届いたとしても、良く読まないで
「なんだ、またVer上がったのか( ´,_ゝ`)」→ゴミ箱行き、ってことも考えられるんですけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:58 ID:94bWATv8
いつも機能追加するとバグが出る。
もう少し落ち着いて開発しろよと・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 01:15 ID:UjIlZ7Z8
また馬鹿が出てきた
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:01 ID:XLJ6eaTq
>>829
そんなのおまえが悪いだけだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:04 ID:r9h1ABRc
シェアウェアの作家ってのはな。
バカの面倒も見なきゃいけないんだよ。
ってか、8割がバカだと思わなきゃやってらんね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:31 ID:bG6R7rQ/
>>833
それが作者の本音なんだ。サイテー
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:08 ID:Z9CMiNML
金はな・・・・!命より重いんだっ・・・!
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 03:37 ID:DPH/iRJX
お金より愛
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 13:02 ID:kG4FulQn
プロの評価は金で決まるんだ。
愛=金だよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:48 ID:m2ZJbwq6
これまでのように俺が寝た提供せんとこのスレもたんようダニ。ぶはは
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 20:39 ID:J4K75YCQ
>>834
そんなのどの作者だって思ってるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 20:55 ID:xPRlvTsC
うんこ
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:59 ID:JxtdbudP
すっかり落ち着いたな
なんか寂しい
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:55 ID:ZcOh9kzw
こんなもんだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 08:03 ID:5BuEglpK
LHAの4GB対応あげ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:07 ID:fBhQbW0G
Ver.3.78β(テストバージョン)をリリースしました。

■変更される内容

【機能追加】
・Arcext.dll で 4GBを超えるLHA書庫(Level2ヘッダ形式)の圧縮、及び解
凍に対応(NTFS)。[*1] それに伴い、Explzh 側でも4GB以上の書庫ファ
イルの扱いに対応しました。

【改善、または変更】
・LHA既存書庫への追加圧縮処理時の消費メモリの削減と高速化。
・格納ファイルの名前の変更機能で、フォルダ名とファイル名の同名パス
の変更は警告表示しておこなえないようにしました。

【バグ修正】
・「結果ログ」ダイアログ内の "今後は結果ログを表示しない" にチェッ
クを入れてダイアログを閉じるとアプリーケーションエラーが起きるバ
グを修正。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:21 ID:HjYLD1aI
Explzhでβ扱いのバージョンって初めて見たぞ( ゚Д゚)オドロキ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 22:53 ID:57M5ec4h
>>845
作者がかなーり、このスレの影響受けててワラタ。よく見てるね(w
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 23:33 ID:sGqr347i
>>845
つかベータ版はよくでるぞ
ベータ版専用の自動アップデートオプションもあるし
ホームの更新履歴からベータ版の数みりゃわかる
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:13 ID:/wkaH0Ci
v.3.79 をリリースしました。

■Explzh のホームページ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/
■最新バージョンは ↓ から (v.3.79)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/explzh/explz379.exe
■安定した古いバージョンは ↓ から (v.3.77)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/explzh/explz377.exe
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:21 ID:IknWxpxR
3.79で追加圧縮が速くなったっていうんで、定型圧縮でスピード比較。
処理結果時間はディスクキャッシュに影響するみたいだが、
上記はいずれもキャッシュが効いていると思われる状況で試験
(2615個のファイルのうち、一個のファイルをだけを更新)

・UNLHA32.DLL  約 32秒
・内蔵エンジン  約 1秒

1秒は圧倒的! 速すぎるのでバグかと思って何度も調べた
定型圧縮での更新は速くてなかなか便利だよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:06 ID:47hhRXbp
うわっ。内蔵エンジンで色々書庫内操作してたら書庫チェックで
エラー出るようになっちまった。早くなってもやっぱり内蔵は
信頼性ゼロだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:13 ID:vMG9t0SY
( ´_ゝ`)フーン
漏れんとこはまったく快適だけど。
それよりうちではLHUT+UNLHA32.DLLを使ってて書庫が壊れたよ。
無限のエラーメッセージが表示され続け、PCまで落ちた。
LHUTとUNLHA32.DLLのどっちが悪いんだか不明。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:31 ID:hOoyqOLz
俺の環境ではLHUTで壊れたことは一度もないなぁ。Explzhには
何度か壊されたけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 12:36 ID:afFbOYO2
普通に使ってて壊れるかよ、あーほ
4GB対応の今後に期待
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:43 ID:s3pVz0fg
内蔵エンジンにバグがあり、まともに使うにはフリーのDLLかき集めてくる
必要があるシェアウエア・・・・・大笑いだな、こりゃw
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:16 ID:z/kPRzyI
またバグ発生なのか?
今度はどんなバグなんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 19:26 ID:67yF/icE
また名物粘着バカが好きな事言ってるよ。バカは放置に限る
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:28 ID:kw14Fbnv
内臓エンジンが早くて使えるという報告を受けて、
顔を真っ赤にしながら必死にエラーが出たと書き込む>>850萌え。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:39 ID:6meniC/+
>>857
857を読んでさらに顔を真っ赤にする>>850激萌え
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 08:52 ID:I1xvwOId
>>857
だから粘着バカには構わず放置しろって。
なんかいい事がかかれりゃいちゃもんつける以外の脳のない奴なんだよ
気になってたまらないんだろ
860保守:02/11/28 14:57 ID:k6fpSdIS
保守
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:33 ID:+ZEEwFgE
新しいの出ないと話題がないね・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:36 ID:0XdqINup
話題が無いのは最新バージョンが安定しているからだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:38 ID:+ZEEwFgE
>>862
特に不具合の無い限り、常に1つ前のバージョンを
使うように心掛けてますが、何か?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:45 ID:aCLPpWmH
>>863
何もないが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:58 ID:FTDHIv1K
最近話題がないのは、たぶん皆、バグに嫌気がさして
他のアーカイバに乗り換えちまったのが原因だろう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:27 ID:+ZEEwFgE
>>865
何に乗り換えたの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:21 ID:zzSXpQfh
>>866
ほっとけよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:25 ID:xX0ZT1zB
3.79絶好調!不具合なし
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:35 ID:xX0ZT1zB
朝が来たら3.80あげ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:46 ID:hvf+wK7J
人柱キボン
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:21 ID:g9sz66D7
Explzhはv3.80で世界一になった。
以下その理由。

・ZIPでファイルの名前変更が出来るのは世界中のアーカイバでこれだけ。
・ZIPで格納ファイルの移動が出来るのは世界中のアーカイバでこれだけ。
・CABで追加圧縮が出来るのは世界中のアーカイバでこれだけ。
・CABで名前変更が出来るのは世界中のアーカイバでこれだけ。
・LHAは4GB対応。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:26 ID:xX0ZT1zB
わっ。知らないうちに世界位置になってら
もうねる
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:52 ID:l41Fru2N
作者アピール必死だなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:33 ID:o+OEG0Gk
がっはっは
おもしろい
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 13:30 ID:hvf+wK7J
実はアンチの自作自演
 
 
 
 
 

 
 
 
 
やっぱりバカ信者かも
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:13 ID:hucEFdwp
やはり、10日毎にアップデートするスケジュールみたいだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 00:48 ID:If82TH/b
超多機能なのは凄いが項目多すぎでし(気に入っているけどw)
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:38 ID:YcZFSz2m
英語版がありゃいいのになぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 11:53 ID:+2ec9oOR
このソフト(・∀・)イイ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:04 ID:RmJf0fYw
>>871
世界一は結構なことだが、割合的に失敗することとかない?信頼性はある?
なければVerUPしたい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:42 ID:QaiY09zp
>>880
いろいろとやってみたが、600MBくらいの大きな書庫2つでCRCエラーが出る
ようになった(泣
書庫内の操作はできる限りExplzhでやらないほうが無難。とくに独自機能は
まだまだ怪しいところあるし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:04 ID:WAOKbsc6
600MBだろうとなんだろうと普通コピーはAPIに任せてるから
600MBでおかしいって言うのっておかしいんじゃないの?
君、その辺り、理解してる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:10 ID:4wiVKE7U
アンチがまだなんかいってるな。
サイズが大きくなればエラーするもんだと思ってるんだろうか?
まったく無知のの馬鹿じゃねーぇの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:18 ID:cxViomM+
>>881
実は俺もCRCエラーでてるのがある。
結構重要なのをまとめてたんだけどチョイヤバ。
ただ、こういうのは再現性がなく、手順もわからないから報告もできない…
885884:02/12/01 20:21 ID:cxViomM+
俺はExplzh常用してる普通のユーザだよ。
一番便利だしすげぇソフトだと思ってる。

俺がCRCエラーでてるのは実際にけっこう大きいファイル。
会社に行かないと正確なサイズはわかんないけど。
でも少なくとも600MBはないw
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:22 ID:uUykF6iP
>>881 >>884
お前らみいたいビクビクくんは一生信じられないっていっておけばいい。
どうせ正規ユーザじゃないんだろうし、もうExplzh使うなよ
同じ人間だろうけどw
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:24 ID:cxViomM+
>>886
お前何者?
起きたことを普通に書いてるのになぜにそこまで強烈に反応してんの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:25 ID:dngDzNBk
>>886
( ゚Д゚)ヴォケ!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:30 ID:uUykF6iP
何者って普通のユーザですが何か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:31 ID:AWOCv9tF
886は粘着信者?それとも関係者か?普通のユーザーではないなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:35 ID:uUykF6iP
普通じゃないと思うんならそう思えよ、それでどうなる?粘着信者でもいいじゃねぇか。
それよりそんな事を聞こうとするお前はどうなのか?どうでもいいことじゃ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:35 ID:cxViomM+
>>889
別に…
もう本当の馬鹿かと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:37 ID:uUykF6iP
>>892
お前もな
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:37 ID:dngDzNBk
>>891の( ゚Д゚)ヴォケ!!はこのスレで何をしたいんだ。
何を書けばいいんだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:39 ID:uUykF6iP
自分の思う気持ちを書けば?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:43 ID:dngDzNBk
>>895
そうやってこのスレが更新されるのを独り寂しく待ってるんだねw
粘着さん。
現実世界では気をつけるんだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:49 ID:uUykF6iP
お前に言われたかぁないな。
俺はお前みたいなネチネチしたヤツが嫌いなんだよ。もうレスするなよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:56 ID:cxViomM+
>>897
命令するのが好きなんだね。
それは(( ^。^)サ^^ なになに? 現実世界では・・・・・・w

ちなみに俺の部屋には今、ここに彼女が居ますが何か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:57 ID:AWOCv9tF
886=897はバグをどうしても認めたくないようだ。やはり関係者なのかも。
しかしこんなのが関係者だったら、もう使いたくないよw
こんなこと言うとまた過剰反応されそうだがなー。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:00 ID:uUykF6iP
>>898
お前、馬鹿じゃねぇの?彼女って・・・w
付き合えられなぇ。もうこねぇえそ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:06 ID:dngDzNBk
>>900
ぎゃははは。
粘着独り身オタには「彼女」って言葉は禁句なのねぇ(・∀・)アマー
文章めちゃめちゃじゃんw
頑張ってね〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:17 ID:uUykF6iP

俺はさっき彼女と一発やってきて、今、他の別の女の所にいますが何か?
何で女の話が出るんよ、アホらしい・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:20 ID:GIO6bukH
彼女と一緒にいながらソフト板に出入りして、煽ってる>>898は相当やばいと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:20 ID:cxViomM+
>>902
きてるしw
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:21 ID:uUykF6iP
>>903
おうよ。Explzhや他のソフトも好きだが
やっぱ女が一番よ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:33 ID:cxViomM+
>>903
話しの流れをみた上での発言だろうか。

>884のような報告をすると「もうExplzh使うなよ」と言われるんだが。
907903:02/12/01 21:37 ID:GIO6bukH
>>906
煽りを無視できない奴が2chでは一番質が悪いと考える。
煽りに乗って煽り返すなど言語道断。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:40 ID:4wiVKE7U
俺の場合、4GB対応と聞いて、試験を相当やった。
結果、何も問題なかったぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 22:12 ID:OG0Q3Ksw
つうか4Gって一体何が入ってるんですか?
そんなもんホントに作って使ってる人ってどんな職種ですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:54 ID:guxIA/f0
>>882-907
神!w

>>909
VRじゃねーの
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 01:01 ID:mGY6vefg
>>908
よく調べました。感謝です。自分にはせいぜい数百Mのファイルしか扱わないんですがね(w
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 07:15 ID:liM4TG5p
>902と>905の発言はむなしすぎる。
913kubotar.001:02/12/02 10:04 ID:mAFI18cg
    ■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
914kubotar.002:02/12/02 10:05 ID:mAFI18cg
 ┃       ┃
 ┃━━  ━━ ┃
 ┃ ■ ┃ ■ ┃
 ┃   ┃   ┃
915kubotar.002(訂正):02/12/02 10:06 ID:mAFI18cg
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃
 ┃ ■ ┃ ■  ┃
 ┃    ┃    ┃
916kubotar.003:02/12/02 10:07 ID:mAFI18cg
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
917kubotar.004:02/12/02 10:08 ID:mAFI18cg
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
918連結:02/12/03 00:55 ID:S8BFx5ZN
    ■■■■
   ■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■   ■■■
 ┃         ┃
 ┃━━  ━━ ┃
 ┃ ■ ┃ ■  ┃
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━━┛
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:59 ID:RWxNg+KS
最新バージョンっていくつだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 11:00 ID:WckVsGDL
現時点で
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 11:01 ID:kVwtVoIE
DLLだけ更新してるからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 11:02 ID:mC0EjGf3
便利なんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 11:33 ID:LKeL9zZS
>>919
kubotarのバージョンなら知らん
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:07 ID:vBG0l5kA
3.80
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:06 ID:OPRf4Yq+
explzhは中を覗く時にしか使って無いな。
圧縮にはツカワネーヨ。じゃなくツカエネーヨ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:20 ID:kcelsaz0
>>925
何を理由に使えない?
エンジンも自由に設定で変更・選択できるのに?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 17:31 ID:x7WLKJvy
>>925
・・・ったくいつまで怖い怖いいってんだろ。わざと書き込んでんの?

どうせ未登録厨で圧縮するのもエロデータだけだろ?
どうしても怖いならRARのリカバリ9%で激遅圧縮するか、
アーカイブなんか作成しないに限るよ(w
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:55 ID:Xx+lCQ8u
「圧縮にはツカワネーヨ。じゃなくツカエネーヨ。」と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 煽りも流石だな兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:03 ID:HqtrwUai
ぐだぐだ言わず、男なら黙ってアンインスコしなよ。
正直、ウザい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:13 ID:YyxN/0Hq
つーか、ホントは圧縮のやり方知らないんだろ?
使えねーヤツ(藁
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:27 ID:W23nVk1R
3.81でCABの格納ファイル削除に対応あげ

>>929
同意見。そんなヤツは頭から使わんのが普通だよな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:57 ID:ItRtwW8l
最近、キンタマが痒い
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 09:59 ID:cUfhORI1
あー痒い
あーきもちいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:50 ID:ItRtwW8l
これはなんでしよう?
zzzzzzz
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 13:53 ID:1+yV3tKk
7z
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:51 ID:6jGoG4oy
UltimateZip(・∀・)イイ!!
本格的にExplzhから乗り換えますた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:18 ID:8rbx0Rmz
>>936
全然よくな〜い
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:23 ID:H40ZM4jy
saikyou
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:42 ID:8rrbBef2
圧縮中身殆どエロエロ絵でふ(*´Д`)ウヒョヒョ
圧縮に圧縮追加キャンセルしたら元のエロエロ絵あぼーん(´・ω・`)
展開(解凍)したら追加キャンセルされたエロエロ絵だけ保守(´・ω・`)

・・・゚・(ノД`)・゚・。

ここで内蔵エソジソ選択で圧縮覗いたらあぼーんされたハズのエロエロ絵
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!
解凍(展開)したら元のエロエロ絵と追加キャンセルされたエロエロ絵
フカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ツ!!!!

今は内蔵エソジソも(・∀・)ウヒョヒョ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:48 ID:1+yV3tKk
( ゚д゚)
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 16:55 ID:wUYeVj9H
939の性欲が早くなくなるように祈っといたゲル。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 08:36 ID:Xr+IEcy0
>>939
大事なのが帰ってきてよかったね!
943CABまんせー:02/12/08 09:26 ID:fv9n6XFV
いつのまにかCAB追加圧縮と削除ができるようになったのが(・∀・)イイ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 09:30 ID:IKGDBNTE
超ー(・∀・)イイー!
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 14:44 ID:c9nCHnRx
UltimateZipすばらしく良いね。Explzhはもう必要ないかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 15:42 ID:yRJ1u1Sg
>>945
ぎゃはははは。君だけ使っておけばwじゃー
947 ◆7BwmmllgL. :02/12/08 15:53 ID:9ZKzmvbx
自分の意に反してバグ吸収&確実に進化していくExplzhに
顔を真っ赤にしてUltimateZipがいいとアピールするいつものアンチ。
さらしあげw
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:48 ID:Um3Jp5oB
>■頻繁にバージョンアップを行うけどもバージョンアップする都度によいものになっている
>■頻繁にバージョンアップする

皮肉なのか…(藁
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:03 ID:A2BNpVyv
バグ付きで放置プレイされるよりはましだと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:08 ID:A2BNpVyv
UltimateZipは7zに対応してないからダメ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 04:37 ID:l4iwaI08
Explzhはフリーソフト使わないと7zに対応できないくせに
シェアウェアだから全然ダメ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 06:44 ID:A2BNpVyv

ツッコミどころ満載だが放置してみよう
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 07:08 ID:sWYnw0Cm
>>951
ま、それには俺も同意なわけだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:04 ID:l4iwaI08
放置されちゃた
955優しい人:02/12/09 19:25 ID:Dq973KRu
>>951
フリーソフト使っても対応できないUltimateZipはもっとダメだなプ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:02 ID:GwiC0GZi
>>951
つかUltimateZipは事故解凍書庫の中身がみれない
書庫内閲覧アーカイバとしては絶対に必要
あと、CABの検査で必ずエラーを表示するし一部のPKZIPが解凍できないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 05:21 ID:hgWI6+5c
>>947
バグ吸収ね…
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 06:46 ID:BuPbQdb5
748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 20:31 ID:O1Z2YYgH
>>95
直っちゃいない。UNIXで作成されたLHA書庫をZELDAの内蔵エンジンで解凍
すると、でたらめのファイル名のファイルが解凍されるよ。
LhMeltで再度試したところ、無事に解凍できたからいいものの…。
ZELDAのエンジンはまったく信用できん。ZELDA使う価値まったくなし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 07:37 ID:+AJkGeB6
>>958
内蔵エンジンに関してはExplzhもまったく信用できないわけだが。
ともにDLL使えるからいいけどさ。
これは完全に信用できる!てのないのかね?やっぱりUNLHA32.DLLか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 09:12 ID:bceMHN43
うぜぇな、お前ら。ZELDAはDLL同梱だし、Explzhだって
自動的にDLLが導入されるだろ。わざわざ内蔵エンジン
の荒探して騒いでんじゃねーよ粘着野郎。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 09:44 ID:xqI3cY9L
>>959
何が理由で信用できないのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 09:53 ID:WRsdkeYo
>>959
なにを持って同じ事をなんども言っている?今の版で何か大きな問題でもでたのか?
大事なのは不具合や問題にどれだけ対応しているという事ではないのか

他のフリーのエンジンや海外出のエンジンは、どれも現状の不具合に
対応される気配もないし、それらよりよっぽど信用できるんだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 13:04 ID:B9nsy2HE
社会人になったら作者に金払うよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:37 ID:46PlBKyR
>>963
お前は社会人になれるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 15:45 ID:h+y8jxF8
 
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 15:47 ID:VArwhO2r
>>963
そうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:03 ID:UpqaPzzK
      '7/)
   , '´ ' ヽ    
    i /ノノノ))〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !f!(l.゚ ー゚ノ!   <  967げっと
    ^'⊂丞つ     \_____
    く/_|l      
     し'ノ
........
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:18 ID:BppAvy0w
>>967

967に何の意味があるんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:56 ID:iVQ8OfmR
>>968
それは、あれだよ。なあ>>970
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:05 ID:UpqaPzzK
いぢめないでよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:15 ID:g4xHrRAr
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:32 ID:PkoyAiTa
既に950を突破してるけど、次スレは要らないよね
このスレで綺麗に終わろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:39 ID:U2QmzYV/
はーい。これにて終了
お わ り
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 17:45 ID:UpqaPzzK
=====================終了===========================================
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56 ID:LsHR+7sV
次スレ立てました
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:56 ID:LsHR+7sV
次スレ立てました
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:57 ID:3LR4dW7C
串テスト

>>967
だえもんスレでよく見るな。
>>968にはワラタが
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:59 ID:3LR4dW7C
串テスト2

何だ…次スレやらんのか…
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:03 ID:PijW67bw
串テスト3

同じだ…確認
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:06 ID:PijW67bw
串テスト4

Explzhフォルダ付解凍一部バグ発見…
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:09 ID:tRaIMR5M
次スレが立たなければ、掲示板が復活したりしてな( ´,_ゝ`)プッ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:10 ID:Aqqg8RpN
串テスト5

これも同じか…確認
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:11 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
お わ り
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:13 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:13 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:14 ID:Uo7ogQmY
このスレは終了しました
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:15 ID:Uo7ogQmY
おわり
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:15 ID:Uo7ogQmY
おわり
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:15 ID:Uo7ogQmY
あーめんどい
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:15 ID:Uo7ogQmY
あーめんどい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:15 ID:Uo7ogQmY
あーめんどい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。