★超多機能&超不安定!そんなExplzhを語ろうゼ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しさん@お腹いっぱい。
FPress厨とExplzh厨がいないと平和ですな
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 13:45 ID:???
>>595
確かに・・・・・
しかし話題もない・・・・・・・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:50 ID:???
ところで、いつまでExp「Lzh」なんだろう?
開発初期のLZH書庫にしか対応していなかった頃の名残なんだろうけど、
現在の対応書庫の数を見ると、いい加減改名しなさい、と思うわけですが。



で、改名と同時に別ライセンス扱いになるtrap
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:53 ID:???
>>596
叩くネタが切れた。バグが見当たらん。
・・・とかいうと、来るかな?例の奴が。(w
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 14:57 ID:???
>>597
Exparc エキスパークじゃ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:01 ID:???
Expunko
エクスプローラ・ウンコ? エクスプンコ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:09 ID:???
奴がいるような予感・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:11 ID:???
Exptinko エクスプティンコ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:12 ID:???
Expnida エクスプニダ
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:13 ID:???
やっぱこれ!
Expbug
エクスプローラ・バグ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:15 ID:???
確実にいますね。出てけ!(w
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:17 ID:???
Expbugking
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:18 ID:???
kubotarなみの下手アイコンをなんとかしてください
608煽り:02/09/28 15:22 ID:???
Fpress->Bugpress
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:26 ID:???
>>607
確かにアイコンはめっさダサいよな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:29 ID:???
>>609
アイコンなんて自由に変えられる変更機能を持っているからカンケーナイに一票。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:31 ID:???
>>610
じゃあ、貴方もやっぱりあのアイコン、ダサいと思ってるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:32 ID:???
>>610
アイコンはソフトの顔。顔が悪いのはカコワルイ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:35 ID:???
Explzhはブス
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:35 ID:???
ダサいとかカンケーナイ。
俺アイコンでソフト決めたこと一度もないもん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:37 ID:???
>>613
いや、ブスじゃない。ゲロブスだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:37 ID:???
問題です!例の奴がいます。さて、例の奴は何番と何番でしょう?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:38 ID:???
>>614
禿同
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:38 ID:???
>>616
おまえだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:39 ID:???
アイコンの糞っぷりは信者も認めるところですた(w
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:39 ID:???
それよっか自由にアイコンを変えられる自己解凍書庫アイコン変更機能が(・∀・)イイ。(・∀・)
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:39 ID:???
Explxh+Fpress=Express(エクスプレス)
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:41 ID:???
>>621
あ、それいいね。両方のいいところを吸収してExpressだれか作って欲しい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:43 ID:???
まっ、奴が来ても相手にせずつまらん喧嘩だけはしないでおこう。
みんな奴の悪態ぶりは知ってるんだから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:45 ID:???
>>623
禿同です。Explzhのバグの多さとアイコンの糞さは誰でも
知ってるんだから、つまらん喧嘩は止めましょうよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:47 ID:???
はい、例の奴は >>624 こいつです。
こいつはExplzhが素晴らしいので気になって気になってしょうがないのです。(w
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:49 ID:???
>>624
お前の趣味なのか?悪趣味だな。彼女や友達いないだろ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:52 ID:???
>>626
いいのどれスレで活気づかせてほしいって言うから来てやったのに。
たいした返しもないし、そんなこと言うならもういいよ。グスン
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:55 ID:???
>>627
やっぱりお前か。(w 泣き落としダーメダーメ。
相手にしてやっからもっと気の利いた面白い事言え。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 15:58 ID:???
なんだここの荒れっぷりは。
一連の書き込みが全て一人による自作自演だったら怖いなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:03 ID:???
アイコンも糞だけど、ネーミングが終わってる。
基本的にセンスが無いんだろうな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:04 ID:???
>>629
多分、627が荒らすんだよ。(w
ジサクジエンも結構、少々の叩きも結構だが楽しくいこうな。>>627
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:35 ID:???
つうか、煽ってるのも相手してるのも実はどっちも一人だろ
そんなに馬鹿が何人もいてたまるか
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:39 ID:???
んーなあほな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:40 ID:???
釣れまくりだな
俺は作者が元気だからこれを使ってるんだよ
フリーソフトは突然放棄するから駄目だ
アーカイバーは使用頻度が高いソフトだ。突然放棄されたらかなわん
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:52 ID:???
>>634
> フリーソフトは突然放棄するから駄目だ

(゚Д゚)ハァ? どういう根拠で言ってんの?バカでつか?
シェアでも開発中止したソフトは沢山ある。フリーで元気なのも沢山ある。
いんちき臭ぇんだよ、この守銭奴。
636自作自演警報:02/09/28 18:57 ID:tvEJrsol
>>634
シェア作者ハケーン!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 18:59 ID:???
634はLhaplusに捨てられた女
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:17 ID:???
>634
( ´,_ゝ`)プッ
やっぱりね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:20 ID:???
>>597
遅レスになるが、Lhasa、+Lhaca、Lhaplusなどlzh以外に対応してても
Lhaなソフトは結構あるし、Zipに対応してないのにgzip、bzip2とかのソフトもあるぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:32 ID:???
>>639
> Zipに対応してないのにgzip、bzip2とかのソフトもあるぞ。
gzip(bzip2)は標準拡張子zipじゃないぞ。
.tgzだぞ。
641名無し募集中。。。:02/09/28 21:37 ID:???
>>640
Can you speak Japanese?
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:40 ID:???
みじめな634のいるスレ( ´,_ゝ`)プッ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:51 ID:???
仕事出来ないけど頑張る奴ってよくいるよなぁ。
やる気なくても仕事が出来る奴の方が俺は好きだが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 21:59 ID:???
bzip2 は知らんが、zip と gzip は同じアルゴリズムじゃなかったっけ?
同じ zlib 使ってるし。

>>640
何を言いたいのかよくわからんけど、
gzip は .gz 、 bzip2 は .bz2 が標準。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:03 ID:KO64rHpL
で、君達、定型解凍があったらバックアップソフトの変わり
に使えて良いと思うのだが、どうかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 07:24 ID:???
>>643
オマエ、そんなこと言われたんだ( ´,_ゝ`)プッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:09 ID:???
>>645
定型解凍なんてイラン
「ここに解凍」で一発。Lhasa系より楽。
648某プログラマ:02/09/29 10:12 ID:???
>>634
元気も良いが機能もすごいぞ。
真似できなない高度な機能が隠れているよ、Explzh。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:20 ID:???
Explzhの作者って60過ぎてるってマジ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:23 ID:???
>>649
マジです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:32 ID:???
>>648
俺が知ってる限りでは「ここに解凍」「ここに書庫を作成」「解凍後エクスプローラを起動」の元祖。
他のアーカイバはそれを真似て実装している。まぁ、真似ても全然構わないけど。

652名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:40 ID:???
>>651
他のエクスプローラ型アーカイバなんか、多分、強く影響されているんだろうな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:00 ID:???
>>650
じゃあもうすぐ死ぬじゃん。
作者死亡によりサポート終了か…
654EXPLZH関係者:02/09/29 11:04 ID:???
>>653
実質は少数のExplzhプロジェクトチームがあるから大丈夫。
っても、死んじゃこまる。(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:08 ID:???
おい、複数人開発じゃ採算取れないだろ
656EXPLZH関係者:02/09/29 11:09 ID:???
お仕事はExplzhだけじゃありませんので。
657EXPLZH関係者:02/09/29 11:24 ID:???
まぁExplzhはおやじ(鬼束さん)の趣味です。
こればっかりに力入れすぎている感もありますが…。
ちなみに60歳は超えてませんよ、40ちょっとです。では去ります。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:25 ID:???
>>656
関係者なのにExplzhじゃなくてEXPLZH?
いや、別に「関係者じゃないだろ?」といっているわけじゃなくて
関係者なのにそんなんでいいのか?ってことね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:43 ID:???
>>647
君の大好きなエロゲのデータが一発で解凍できるぞ!
どうだ?嬉しいだろう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:20 ID:???
>>659
おまえも大好きなんだろ(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:32 ID:???
>>651
嘘はいかんぞ、嘘は。「ここに解凍」や「ここに圧縮」は既に
海外製アーカイバにはあった機能。それをExplzhがパクった
だけのこと。歴史を改ざんしないよーに。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:44 ID:???
海外なんてWinzip位しか無かったような気がするが
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:53 ID:???
>>662
そのWinZipからぱくったんだろうな。651は元祖とか嘘言ってるし(w
rarの圧縮や7zへの対応もかなり遅かったし、むしと後から他のソフト
参考にしてぱくることが多いソフトだと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:56 ID:aeIBBFf7
>663

コリアみたいな?パクり。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:57 ID:???
パクっといて「元祖」とか言ってるところはまさにチョン的だな(w
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:19 ID:AOOfsQKs
>>665
651が勝手にいってるだけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:26 ID:???
>>663
ところで、WinZipにその機能はあるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:29 ID:???
>>667
Explzhとは比べ物にならないくらい高機能なのがあるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:36 ID:???
>>651
その機能ならExplzhが付ける前にPKZipにあったよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:40 ID:???
PKZipってコマンドラインのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:43 ID:???
>>670
Windows版のことだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:44 ID:???
そんなもんあったのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:31 ID:???
>>668
WinZipも使っているが、SHIFTキーやCTRLキーの合わせ技でExplzhの方が上のような気がするが。
WinZipは日本語が使えないのが致命的。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:52 ID:???
>>673
SHIFTキーやCTRLキーを併用する方式は糞。全体を見てもExplzhより機能はかなり低い。
しかしWinZipのインターフェースはXPになじむ。Explzhもアイコンやインターフェースを
WinZipに見習って欲しい。センスが悪すぎる。作ってるのがオッサンなら仕方がない
かもしれんが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:01 ID:???
>>674
値段、値段。価格を上げりゃアイコンやツールバーもそれなりの報酬払って
専門に任せられるだろうよ。WinZipのそれは間違いなくプロの仕事。
それなりにWinZipは高いぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:04 ID:???
>>673
おい、お前WinZip使ってるって嘘だろ。WinZipはとっくに日本語問題解決してるぞ。
また捏造か?Explzh厨は捏造してまでExplzhマンセー、Explzh元祖にしたいらしい。
お前らマジでチョンですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:09 ID:???
>>674
Explzhのアイコンやインターフェースが
古くさくて、ださいのは素直に認める。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:10 ID:???
>>676
そうなのか、いや導入されてはいるが最近はずっと使っていないんでね。
それにしても貴様のその言い方、むかつくな。例の奴か?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:13 ID:MFgO0ita
>>676
LHAに完全対応してしてないから使えないよね。
Windows3.1の頃は使ってたけど。
当時のライセンスって今でも使えるのかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:17 ID:???
>>675
なるほど。安かろう悪かろうか。納得。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:20 ID:???
>>678
やっぱり使ってないのか。ろくに使ってもないのに
他のアーカイバを「致命的」っていったい・・・
本当にゲス野郎だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:22 ID:???
(・∀・)イイ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:22 ID:???
>>681
ゲス野郎ははお前と676の事だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:24 ID:???
関係者による捏造スレはここでつか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:24 ID:???
俺は国籍は韓国だよ、>>676よ、文句あるんなら言って来い!
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:27 ID:???
>>685
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:33 ID:???
>>673
>WinZipは日本語が使えないのが致命的。

日本語が使えないのはお前のほうだったようだな(プ
捏造チョソヤロウは消えろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:34 ID:???
文句があるようだな、よし、わかったよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:43 ID:???
シェアウェアアーカイバ作者の陰謀渦巻くスレはココですか・・・。

かなり熾烈な潰し合いですな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:46 ID:???
サイテーだな、>>687は。>>673は勘違いしただけでそれを認めているじゃないか。
>>687よ、お前が消えろ。そして2度と来るな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:49 ID:???
>>676
それでもまだWinZipにはダメ文字があるわけだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:53 ID:???
>>691
例えば?
693691:02/09/29 19:03 ID:???
すんません、捏造しますた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:09 ID:???
捏造するとチョンコーって言われるぞ。気をつけないと。(w
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:10 ID:???
サイテーだな、>>694は。>>691は捏造しただけでそれを認めているじゃないか。
>>694よ、お前が消えろ。そして2度と来るな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:12 ID:???
著作権違反!
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:32 ID:???
691じゃないが、検索してみたら

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se064642.html
捏造でもないらしいぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:39 ID:???
自作自演だからしょうがない
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:42 ID:???
鬼束裕之 → Expzhサポート

が気になるYO!
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:43 ID:???
掲示板のね
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:48 ID:???
>>697
だからその情報が古いんだって。実際に使って試してみれば分かる。
使ってもないのに古い情報だけで語るなっての。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:50 ID:???
>>697
ホントだ。>>687は知ったかぶって自己の無知さを露呈してしまったな。(w
アナガアッタラハイリタイヨ->687
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:52 ID:???
アーカイバの王様であるWinZIPと比べるのがそもそも間違いでは?
Explzhはフリーなんだから見た目も機能も劣ってて当たり前。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:54 ID:???
>>702
( ´,_ゝ`)プッ
また使ったことないくせにベクターの古い情報に踊らされるバカ一人発見。
それともまた捏造Explzh厨か?穴があったら入りたいか?(プ>702
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 19:57 ID:???
Winzip最新版インスコして試してみますたが、ダメ文字も無問題ですた。
無知なのは>>702さんみたいっすよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:01 ID:???
>>704
お前そんなにWinZipがいいのなら何でここに来るの?正直、うざい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:01 ID:???
702悲惨だな。言ったこと全部自分に返ってきたね(藁
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:02 ID:???
>>706
( ´,_ゝ`)プッ
無知って怖いね
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:03 ID:???
そうだ、>>704は出てけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:06 ID:???
>>706
「ここに解凍」は昔からWinZip他、海外アーカイバに既にあった機能なのに、
Explzhが元祖とか言い出すから荒れる。
コリアンと同等に見られるからやめてくれ、マジで。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:06 ID:???
>>708
勝ち誇っておおはしゃぎだな。たいした事でもないのに・・・。
Explzhではもちろん何の問題もなく圧縮できるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:08 ID:???
>>710
君が一人で荒らしてんじゃないの?そう見えるけど・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:10 ID:???
>>711
( ´,_ゝ`)プ━━━━!
勝ち誇っておおはしゃぎ→ショボーンは702だろ。
たいしたことない?日本語問題が致命的だって
騒ぎ立てたのはExplzh厨のほうじゃん(w
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:13 ID:???
ま、WinZIP>>>>Explzhなのは周知の事実ですな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:17 ID:???
まだ言ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:20 ID:???
例のヤツのワンパターンの得意技だからな。正直、こいつ全然面白くない。
嬉しいですかぁ?ストレスの解消になりますかぁ?
こいつ、馬鹿か、友達ゼロなんだろうなぁ・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:24 ID:???
>>679でたLHAに完全対応してないって話はどうなんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:28 ID:???
LHA.EXE任せになってしまうからね。UNLHA32.DLLとLHA32.EXEを入れればOK。
だが、Explzhみたいに自由な書庫操作はできない。
俺的にはExplzhの方が扱いやすいし、高機能だと思うよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:50 ID:???
>>717
タイムスタンプがでたらめに表示される。
はっきり言ってLHA操作には絶対向かない。>WinZIP
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 20:56 ID:???
ZELDAとExplzh併用でも2000円だしな
4000円はちょっと・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:09 ID:???
4000円か。。ファイルコンパクト買うくらいならWinZip買うかも。
でもWinZip買うくらいならWinRAR買う(w
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:17 ID:???
Explzh+WinRARでほぼ完全。マイナー形式への対応もしたければ+ZELDA。
Explzh+WinRAR+ZELDAで完璧。WinZipなんかいらん。
WinZipもWin3.1の頃はお世話になったけどね、アーカイバ王様は過去の事・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:19 ID:???
2000円超えたらクラック。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:00 ID:???
>>675
WinZip のアイコンのどこがプロの仕事?
金かけてあんなセンスの悪いアイコンしか作れないのかよ。
まだ質素な Explzh の方がマシだと思うね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:07 ID:???
お前らホントに楽しそうだよなあ。その調子でがんがってくれ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:13 ID:???
>>724
お前の美的センスを疑う。普段からだっさい格好してるんだろうな(プ
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:16 ID:???
つうかExplzhはアイコン変えることを前提としてるような
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:19 ID:???
アーカイバのデフォルトアイコンなんてどれも似たようなもんだろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:21 ID:???
いやNoahは群を抜いて酷いと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 23:28 ID:???
アイコンか・・・。別にこだわらねぇなぁ。
そういやパソコン覚えたての頃夢中になって変えてたっけ。
>>727の言うように、インストールの初期画面で「さぁアイコン変えなさいっ」
って作者が言ってるような感じがするよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 01:16 ID:???
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhv5283/hyperbbs/hyperbbs.cgi

串ははじくだと
hyperbbsって…
732要はサブ:02/09/30 01:19 ID:???
Explzhは書庫内閲覧ソフト以上でも以下でもない
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 07:53 ID:???
いや、メインで十分。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:07 ID:???
よし、質問してやる!
心して聞くように。

ExplzhのアイコンがXP風じゃないからダサイというが、
正直9x2kに馴染まないXP風アイコンの方が気持ち悪いんだが、
今はXPの方がセンスが良いってヤシ多いのけ?

インターフェイス=UI(?)が古くさいというのは、具体的にいくつか例を挙げてくれ。
ほぼエクスプローラ互換の(C-XとかC-Vとか使えるな)挙動を再現しているようだけど。
メニューの分類が少しおかしいくらいしかおもいつかん。

やっぱりXP風にウィザードが欲しいとかそういうのけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:18 ID:???
>>734
・アイコン?今のままで構わない。つか自由に変更できる。書庫のプロパティ
 からでも自由に変更できる機能がすばらしい。他のアーカイバにあるか?この機能。
・インターフェースについて。他のアーカイバ標準よりはるかに上。まったく問題ない。
・ウィザード?初心者が使え。XPのZipフォルダのウィザードなんかまどろっこしくて
 使えたもんじゃないよ。「ここに書庫作成」万歳ー!





>>734に激しく同意
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:25 ID:???
>>735
マンセー野郎のレスは不要だ。
正直、ちょっと不安定なところ以外は満足してるんで、
インターフェイスを避難している人の意見を聞きたいだけだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:31 ID:???
来るぞー。例のヤシが・・・。あら探しして。(w
738735:02/09/30 08:39 ID:???
俺は実際にシャア&フリー、殆どのアーカイバをインスコしている。
色々使った結果、Explzhマンセーなんだよ。
他にWinRARもなかなか、高かったけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 08:54 ID:???
>732
私も、以前はメインに使っていたけど、VerUp頻度(DLLも含む)に嫌気が差して
閲覧専用となってます
書庫の中を見るだけなら、これが一番使いやすいし、まだまだ十分いけますね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:06 ID:???
・個別圧縮できない
・フォルダ1個圧縮でルートフォルダ無視できない

でどうやってメインで使えっていうんだ、コラァ

複数ファイルごとの連続圧縮でいちいちバッチ書く気か、コラァ

どー考えても三郎
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:09 ID:???
俺はな、「最新バージョンにアップデート」で引っかかるのが楽しいんだよな。(w
DLLの自動アップデートも同じ。機能追加に伴う不具合は確かにあるが、それが致命的
な事になった事は一度もない。不安定ってのはVerUp頻度が高いから気になるって事だろ。
俺は誰が何言おうとメインでいく。(って、本当はたまにXacRettなんか使うけどね)
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:13 ID:???
>>740
お前馬鹿か?簡単&自由に個別圧縮できるぞ。が、やり方はお前には教えん。
> ・フォルダ1個圧縮でルートフォルダ無視できない
要望頼めばおそらく一日で実装してくれるよ。
743740(馬鹿):02/09/30 09:26 ID:???
>>740
そーなの?へー
744740(馬鹿):02/09/30 09:27 ID:???
× >>740
>>742
745740(馬鹿):02/09/30 09:30 ID:???
ありますた。

◆「ここに書庫を作成(P)」(ポップアップメニュー)
サブメニュー内のチェックメニューから「暗号化書庫」、「自己解凍書庫」、「ファイル個別の書庫化」の指定ができます。対応書庫の全ての書庫をカレントフォルダへ作成できます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:30 ID:???
>・フォルダ1個圧縮でルートフォルダ無視できない
意味がわかんない。
フォルダを指定して圧縮すると、
指定フォルダをルートとしたツリーにされちゃうってこと?
747740(馬鹿):02/09/30 09:38 ID:???
>>742
> > ・フォルダ1個圧縮でルートフォルダ無視できない
> 要望頼めばおそらく一日で実装してくれるよ。

じゃあ、要望しといてね。

この機能がないからみんな平気で2重フォルダ書庫つくりやがる。
(解凍時に2重フォルダをチェックすればよいという問題ではない)
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 09:44 ID:???
>>745
でしょ。でも気がつくのすげー速かったな。スゴイYO

>>746
おそらく、ZELDAなんかの仕様の事いってんでしょう。
これは好みの問題と用途によってはこれが必要な場合があるからケースバイケース。
オプションで追加されるのが良いかな?
基準ディレクトリを一つずらすだけで簡単に対応できそうだからおそらく対応は
何でも無い事でしょう。このオプションもあった方が良いかもね。
749740(馬鹿):02/09/30 09:55 ID:???
>>746
わかりにくいか?
> ・フォルダ1個圧縮でルートフォルダ無視できない
 ・フォルダ1個圧縮でベースフォルダ無視できない
というべきだったかな。
例えばこういうヤシ↓
ttp://members.jcom.home.ne.jp/rapt/files/DonutRAPT_23.cab
DonutRAPT_23/Docs, DonutRAPT_23/FavoriteGroup, DonutRAPT_23/Donut.exe, …の
DonutRAPT_23/というパスに何の意味もなかろう。
こういうパスの付け方は書庫という意味からはずれてる。
(インスト時とかにどうしてもDonutRAPT_23という名前のフォルダの中に解凍させたいのなら別だが)
すべて選択が面倒でフォルダごとアーカイバに投げるとこうなってしまう。
つまり余分なパス(思いつきのフォルダ名)情報をつけるなということだ。

馬鹿だから文が長くなった。逝ってくる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:05 ID:???
>>748,749
解説どうも。
DonutRAPT_23の後ろの_23がバージョンだとしたら_23には意味がないと思うけど、
DonutRAPTの事を差しているなら気にならない。
名前が気に入らなければリネームすれば良いだけだし。

Zeldaがどうかは知らないけど、ベースを作らないのはダブルクリック即解凍系のアーカイバの文化でしょ。
ファイルが散らばってウザイ>書庫名でフォルダを作るのが標準
ってのが普及しただけで。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:11 ID:???
>こういうパスの付け方は書庫という意味からはずれてる。
つまり箱の中にその箱よりちょっとだけ小さい箱をわざわざ入れて、
その中に必要なもの(箱と物)を入れてるみたいな感じだね。

折り紙の重ね箱を思い出すなあ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:20 ID:???
色々と意見もあるんだろうけど・・・
この辺の個人の要望を聞き入れてどう取り入れてくれるかでソフトの
良し悪しも決まるんだろうね。オンラインソフトならではの醍醐味かな。
753妖精現実より:02/09/30 10:25 ID:???
書庫とは何でしょうか?

例えば、あなたが新しい衛星放送を視聴することに決めたとして、視聴に必要な一式を買ってくるとします。
たぶん、それは箱詰めになっていて、箱のなかには、パラボラアンテナやケーブルやチューナーやリモコンや設置に必要な金具、ネジそのほか細かい部品がいろいろ、さらに説明書のたぐいが入っているハズです。

この「必要なものが一通り入った段ボール箱(小包)」が「書庫」のイメージです。

「必要なもの一式ぜんぶ箱詰めになっていて、その箱だけ買って帰れば(あるいは送ってもらえば)良い」という形になっているほうが、一般に、べんりです。

ネット上でやりとりされる「書庫」も、まさにこの点が、本質のひとつになっています。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:31 ID:???
だからどうした?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:36 ID:???
>>750
「DonutRAPT_23」という名前の箱(「DonutRAPT_23.cab」という書庫名)の中に、
もうひとつ相似形の「DonutRAPT_23」という名前の箱(「DonutRAPT_23\」というパス情報)が必要か?

>名前が気に入らなければリネームすれば良いだけだし。
解凍後のことは問題ではなく、その書庫に余分な情報が含まれてることが問題。

「青森りんご」って書いてある段ボールを開けたら、
また「青森りんご」って書いてある同じような形の木箱が出てきたらおかしいだろ?
ちょっと高級ジャンってのはなしだぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:43 ID:???
>ちょっと高級ジャンってのはなしだぞ。
禿藁
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 10:49 ID:???
>>755
必要かどうかと聞かれれば必要ないが、
別にあっても問題ないというだけ。
Explzhは解凍前に中を見ることが出来るんだから、
問題になることは無いと思うが。

問題、問題とわめいているけど、実際にどう問題なわけ?

Explzhがベースフォルダを除去したからと言って
そういうアーカイブが無くなるわけでもないんだし、
細かいこと気にしすぎだって。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:03 ID:???
なんかねぇ・・・。多機能すぎるし直ぐ対応してくれるから、
ユーザも敏感になって麻痺(直ぐ問題問題って決める)しちゃってるって感じ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:23 ID:???
オブジェクト指向的インターフェースとしては、
フォルダを指定して圧縮した場合フォルダも含んで圧縮する方が自然だと言っておく。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:40 ID:???
しかし、ここは元気がいいなぁ。うんうん、良い事です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:50 ID:???
しかし、作者は元気がないなぁ。最近。
762760:02/09/30 11:55 ID:???
ありゃま。全開で元気あるぞ。笑
うちのもんに誘われてたまに見てますからね。
from 作者
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 12:19 ID:???
みんなエクスプローラエルゼットエッチが大好きです
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:26 ID:???
関係者のマンセースレか?ここは。キショ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:34 ID:???
>>764
具体的にどのレスが?

好みだけで根拠も示さず批判するだけのスレがお望み?
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:46 ID:???
>>765
>具体的にどのレスが?

765
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:00 ID:???
>>766
こりゃ一本取られた。
で、764の時点で予見されてたとは思えないんで、過去レスの番号を頼む。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:04 ID:???
関係無いが>>765の「お望み?」ってのがなんか癪に障る
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:14 ID:???
>768
そういうつもりで書いたんだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:36 ID:???
安置も信者も最低の人間性だな.....
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:38 ID:???
批判でも何でもいいから楽しくいこう、文章だけの喧嘩はイカンね。仲よく行こう!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:21 ID:???
( ・∀・)< マターリしようよ♪ 
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:39 ID:???
( ´_ゝ`)< 断る
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 16:54 ID:???
まぁ聞け、こんな事で怒ってたらしゃあないど。ちんけな人間になってまう。
最低の人間なんておらへんのです。もっとでっかくいこうー!
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:09 ID:???
>>724
WinZIPは舶来バリバリのセンスがキツイよな。
あとRARも、

リソースなんていくらでも書き換えられるからどうでもいいが、
デフォルトのアイコンをそのまま使ってて文句言ってる奴は馬鹿だと思う。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:47 ID:???
ではExplzhのデフォルトアイコンは信者もアンチも認める
糞アイコンということでいいですね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:08 ID:???
>>776
お前は本物の馬鹿だな。例の糞野郎だってバレバレだぞ。(w
そう思えばわざわざ言わずにそう勝手に思っておけばいいだろうに。
いっつも論点を外しているおめぇはだから面白くないって言われるんだよ。
前レスでゴネてるのもおめぇだろうが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:21 ID:???
>>776
はい、ファイナルアンサーで。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:15 ID:uQA0DlDo
アイコンのセンスって結局、個人の好みの問題でしょ。
もっとアーカイバスレに相応しい話をしましょうよ。
俺は圧縮ファイルを普通のフォルダの用に扱えるので
圧縮ファイルを大量に持ってる人にはいいソフトだと思うよ。
そういう人なら1000円出す価値あるソフトだと思う。
俺もHP持ってた頃は更新前のファイル圧縮保存してた。
そのファイルが必要になった時はExplzhで書庫の中見て
右クリックからすぐにUPできるのは便利だったなぁ。
話はそれるがZELDAはいろんな物DLする事が多い人向きだから
Explzhと比べるには多少無理があると思うのだが、
ExplzhとZELDAのスレって何考えて立てたんだろ?
マイナーな形式でも対応してるからアッチ系の人は便利かもね。
そういう人はどうせ金払わないだろうからシェアでも気にならないだろうし。
むしろWinRARと比べたほうがいいのでは?

ソッチ系の人いたら聞きたいんだけど、
ZELDAとWinRARってどっちが便利?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:22 ID:???
アッチ系とかソッチ系とかなんですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:31 ID:???
WinRarはlh7が解凍できないのが痛い
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:46 ID:???
WinRARは昔と比べるとすごく良くなったよな、ZELDAとは比べられません。問題外。
つか俺フロントエンドって嫌い、バッチで十分。それようのバッチをごろごろ持ってます。
ところでEugene Roshalさんはどこの人なんですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:48 ID:???
天国の人
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:04 ID:???
俺はアソコ系の権威
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:15 ID:???
アソコ系の圧縮率はどうなんですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:20 ID:???
7z並
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:22 ID:???
そ、それはすごいですね。アソコ系うらやますぃ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:25 ID:???
駄目だ、俺のカカァはもう締まらん。リカバリが効けばな・・・。
もう修復できんよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:27 ID:???
>>779
以上の理由でやっぱりWinRARって事だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:31 ID:???
やっぱWinRAR最強っす。WinRARとlh7用にLhasaでも
入れておけばExplzhはまったく必要ないっす。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:36 ID:???
>>790
おめぇまだいたのか?今、ZELDAとWinRARの事言ってんだぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:36 ID:???
>>790
禿同
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:38 ID:???
>>791
ExplzhのスレなのにExplzhのこと言っちゃいけないのかよ?バカかおめぇ(w
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:41 ID:???
悔しかったらExplzhもRARみたいな独自の形式作ってみろっての!
どうせGCA以下だろうけど(ゲラゲラ
ExplzhはフリーのDLL使って商売してるだけ。WinRARの足下にも及ばない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:45 ID:???
結局、最強はFPれ・・(略w
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:47 ID:???
>>794
おい、クソガキ。大概にしておけ。どうせお前は根性なしのいじめられっこ
なんだろうが。もう糞ガキは糞して寝ろ、俺は今から街へ女と一発やりに行く。
糞ガキにゃ阿保臭くて構っておれんよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:49 ID:???
>>796
>今から街へ女と一発やりに行く。

おっさん、風俗でつか? ( ´,_ゝ`)ププッ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:53 ID:???
クソガキは風俗しかいったことねぇだろうからな。
それより童貞じゃねぇのか、おまぇ?俺はソープを2件経営してんだよ。
風俗なんかいくか、クソガキ。またな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 21:54 ID:???
>>798
>俺はソープを2件経営してんだよ。

脳内に?ソープ行き過ぎておかしくなった? ( ´,_ゝ`)ププッ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:00 ID:???
>>794
概ね同意だけど、まあWinRARは高圧縮のパイオニアだからね。
国産でもあれくらい独創的なアーカイバが出てくれば面白いの
だけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:23 ID:???
WinZipとWinRARとお金払うならどっちがいい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:34 ID:???
>>794
偉そうに・・・。お前できんのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:36 ID:???
>>794
GCAまで馬鹿にしているようだがお前できるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:38 ID:???
まあみんな落ち着けよ。アーカイバもエディタやメーラーと
同じで必ず宗教戦争になる。皆、自分が使ってるのが一番
と思って使ってるからな。自分が使ってなくても良いものは
素直に認める度量を持とうぜ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:40 ID:???
794はたぶん天国からEugeneタンが書き込んだんだろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:43 ID:???
>>804
いやね、自分でできもしないくせに優秀なソフトを馬鹿にする奴はあまり
好感は持てないよ。俺は良いものはフリーだろうとシャアだろうと認める。
>>796 が言うう通り、>>794は本当にいやな奴だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:47 ID:???
>>806
そんなのスルーしとけ。相手にするだけ時間の無駄。
805の言うとおりだと思えば腹も立たない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:47 ID:???
>>805
あんな事いうのは例の奴しかいないよ。そう、>>795で尻尾出してる。
>>805=>>764間違いない。ネットじゃなかったらぶん殴ってやりたいな。おもいっきし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 22:57 ID:???
>801
両方購入してるけど、その二つだったらWinRARだろうね。
RARを使いたかったらWinRAR敷かない訳だけど、zipなら色々有るからね。
WinzipはVer6ぐらいまでしか使ってないので最近のは解らないけどさ。
両方とも試用できるので自分で試してみることをお勧めします。

ちなみにちょっと擦れ違い
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:13 ID:???
>>783, >>805
つーかEugeneタンを勝手に殺すなや。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:15 ID:???
>>808
釣られすぎだろ、あんたw
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:21 ID:???
>>811
いやぁ性格的に嫌味な奴は見てて腹立つんですわ。昔から気短なもんで。
でも本音です。スミイマセンです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:34 ID:???
煽る阿呆に釣られる阿呆
実はどっちも一人
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:43 ID:???
左フックをアゴの斜め45度から完全にナックルパートでヒットさせて
足腰立たないくらいにしてやりたい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 23:58 ID:???
左ストレートをカウンターで決められて>>814がノックダウン
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:02 ID:???
左ストレートなんかより右を警戒。(するほどもないだろうが)
カウンターをもらう前に死角から来るスピードのある俺の左フックが先に入る。


なんか飽きたな・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:07 ID:???
>>816
ちょこんと左ジャブをカウンターであわせられ、ひるんだところへ
俺の懇親の右ストレートが炸裂!>>816ノックダウン。


飽きたね・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:11 ID:???
お前さ、俺のパンチも当てさせろよ。


くだらんので終わり。怒りは失せたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:22 ID:???
何ここ?チンピラのケンカ自慢スレ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 00:39 ID:???
>>819
最強スレでもなんでもね、言葉の内容は違ってもぜーんぶこんな感じの
やり取りになってるっていう見本。
終わらないんだよ、これ。(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:13 ID:???
740〜760くらいまでは建設的な話してたのに
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:27 ID:???
>>764が妙な事いってずれていってるね。
原因は>>764
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:31 ID:???
一旦収まるが、例の>>776で再発しているみたい。
思うに >>764>>776
おそらく、>>776は例の奴だからこいつを皆で追放しよう!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:39 ID:???
>>823
そんなことを言い出すから荒れるのが分からないのかあ?
いいかげん学習しろや。あんたもホンマ迷惑やで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:42 ID:???
うむ。
俺としては件の煽り君もそうだがそれにいちいち釣られてる奴(たぶん一人同じ奴)も
いっしょに追放してほしい
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:45 ID:???
はい、反省すます。ごめんなさい。とにかく気に障る奴なもんで・・・。
以降、気をつけます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:10 ID:???
>>824-825
ここが好きだったのですが、僕はもう二度と来ませんので、あの煽り野郎は
必ず追い出してください。生理的に気にくわなくてたまりません。
お願いします。短い間ですが、お世話になりました。では、さようなら。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:54 ID:???
>>827
さようなら
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 03:14 ID:???
>>827
わざわざ煽りに釣られて愉快犯を愉快がらせたのはお前らみたいな連中だろうが。
つまんねえ捨て台詞残していくな。黙って消えろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 04:15 ID:???
結局、>>770の「安置も信者も最低の人間性だな.....」ってのが的を得ているということでよろしいか?
むしろ、作者もExplzhも最低だな.....と追加してもらいたいもんだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:05 ID:???
なぜ作者とExplzhが最低になるんるんだ?
>>770の時点では何も問題なかったぞ。>>830お前も怪しい・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:11 ID:???
>>831
秀同
>>831よ、お前見たいなのも直ちに消えろ。信者も作者とExplzhは関係ない。
お前も荒れる元だ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:24 ID:???
>>830
お前が荒らしじゃないのか?そうなら消えてくれ。頼むから。


話しを変えようぜ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:30 ID:???
愉快犯を愉快がらせたからお前らが悪いって・・・。
愉快犯が一番悪いんじゃないか。

>>830
そうだな、話をまともに戻そうや。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:37 ID:???
俺たちはただExplzhの建設的な意見を望んでいるだけだ。
今後、電波は直ちに消えてくれ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:51 ID:???
やれやれ・・・。このやりとり作者が見たらおったまびっくりするだろうよ。
それとも笑って吹き出すかな?(w
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:17 ID:???
>>834みたいな思考の持ち主が煽りに乗っかってるんだろうな。
ここまであからさまな煽りに釣られる奴は馬鹿だし煽ってる奴と同じくらい迷惑だと自覚してないのか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:22 ID:???
>>837
だからぁ。お前も消えろって。煽りを褒めてどうするんだよ!お前馬鹿なのか?
馬鹿じゃなかったらもうこの話止め。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:35 ID:???
それよっか、フォルダの中身だけを圧縮するとかいう話はどうなったんだ。
もう、煽りと釣られ話は来なくていいぞ。

俺はこのフォルダの中身だけを圧縮する機能は別に要りません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:47 ID:???
>>830
お前馬鹿だな。自らアンチのくせして自分の事自分で最低だっていってら。
>>770はお前が書いたんだろうが。この他人に成りすましドサイテー野郎。
いや、最低を自覚してる分まだましかな。(w 君、頭悪すぎ。みんなお前ほど馬鹿じゃないYO。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:50 ID:???
>>840
納得
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 12:09 ID:???
>>840
君、827だろ。二度と来ないといっておいて来るほど最低なことはないぞ(w
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 12:17 ID:???
>>839
理由があれば書いた方が参考になると思う。
二重フォルダがどうのって反論してくるヤシもいるから
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 12:35 ID:???
(´-`).。oO(やっぱり煽り以外にもひとりテンパってる単細胞がいるなぁ)
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 13:33 ID:???
★超多機能&チョト不安定!そんなExplzhを語ろうゼ★
再スタート!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 13:48 ID:???
>>839
折れは絶対に必要。
フォルダごと圧縮してある書庫をみたら萎えない?

出来のいいオンラインソフトの作者の配布アーカイバは、
たいていそんなみっともない(折れ的にはだが)ことはしてない。

ベースフォルダが無視できるアーカイバは、
ZELDA, Easy圧縮
WinRAR(コマンドラインスイッチのみ), URarPack(WinRARフロントエンド)
くらいしか知らない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 13:54 ID:???
>>846
その話は「必要なし」で決定しました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 13:58 ID:???
>>846
必要ねーって。
お前馬鹿じゃね?

ベースフォルダを無視したらフォルダを圧縮したいときに設定を変えたりしないと出来ない。
無視しないアーカイバなら、フォルダじゃなくてファイルを選択すればベースフォルダのないアーカイブを作ることが出来る。
上位互換って言葉しらねーのか(ワラ
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:00 ID:???
自己正統化が激しすぎ<Explzh厨あるいは作者



どっちにしろいらんわ、こんなソフト。
ほなさいなら。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:05 ID:???
>>848
いや、バカはお前。そんな機能いらん。そういうのは一発系に任せればいい。
それよりフリーのLite版を希望する。純粋なDll型で安定したやつ。
内蔵とかフロントエンドとかの機能はいらんからフリーで安定したのきぼーん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:06 ID:???
ベースフォルダがみっともないという主観的な感覚を根拠に否定してるのがどうかと。
アンケートでも採ったのなら正しいのかも知れないけど、俺には理解できない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:07 ID:???
>そんな機能いらん

ベースを圧縮する機能がいらないって事か?
これって機能だったのか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:13 ID:???
>>849
同意。このスレ読んでると鬱になる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:17 ID:???
だいたい平日の真っ昼間にこれだけスレが進む時点でロクデナシばっか(オレモナー)
内容も「バーカバーカ」ばっかりだしな
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:37 ID:???
847の脳内では「必要なし」に決定したらしいが、漏れは「必要あり」に一票。
理由を示そう。

1.
ベースフォルダを含んで圧縮することが耐えられない人は、
フォルダ内のファイルを「すべて選択」してアーカイバに渡すことになる。
この「すべて選択」の操作が面倒である。
またこの方法だと、複数フォルダごとにその中身だけ連続個別圧縮ができない。
ちなみに漏れは、この複数フォルダの連続個別圧縮をする機会が一番多い。

2.
非常に細かいことだが、エクスプローラでファイルを「すべて選択」してアーカイバに渡すと、
選択したファイル(とフォルダ)の階層とその下の階層で書庫内のソート順が異なることがある。
これはXPのエクスプローラのソート順が特殊(例:hoge_2.txt>hoge_10.txt)なことに起因している。
Explzhでは「ファイル名でソートして格納」に対応していない形式(RAR,7zなど)がある。

3.
フォルダの中身だけを圧縮したい場合、たいていはその書庫名は、
そのフォルダ名.書庫形式の拡張子にしたい場合が多いはず。
たいていのアーカイバは、渡された1つ目のファイル名を見て書庫名をつけるので、
親フォルダ名までは見てくれない。(確かExplzhもそうだったと思う)
フォルダを渡してその中身だけを圧縮してくれれば、書庫の命名もスムーズなはず。

どんな機能の要望もそうだが、必要にとってはうんうんで、不必要な人にとってはハァ?となる。
特に2.のソート順なんかは神経質すぎるかもしれないが、気になる人は気になる。
だからこの機能はぜひオプションで備えてほしい。

長文すまなかった。
856855:02/10/01 14:42 ID:???
ベースフォルダ無視の話はスレ違いかもしれんな。
こんなとこで長文書くんじゃなかった…鬱

けど漏れはExplzhに期待してるから。
できればExplzhに一本化したい。
一発系としての機能も頑張ってほしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:42 ID:???
たとえば右クリでフォルダを選択して圧縮する場合、

ベースを含めるべき派:
 フォルダをオブジェクトと見て、指定した物すべてを保存(圧縮)

含めない派:
 フォルダとアーカイブ(書庫?)は等価であって、変換すると捕らえるべき

という感じか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 14:48 ID:???
長文お疲れだけど、必要なしで決定してるっての!
はい、次の話題。
859含めない派:02/10/01 15:06 ID:???
例えば圧縮フォルダ機能があるファイラで書庫をフォルダのように見るとき、
ベース分の1階層を下らなければならないといのはどう考えても不便(不自然)。

851は846を主観的だといっているが、ベースを含めない派が優勢なのは、
(ちゃんと統計をとったわけではないが)
オンラインソフトの配布アーカイバはベースを含めてない方が多いことからもわかると思う。

要は855が書いてるように「すべて選択」をすることによるネガをどうとらえるかで、
ベース無視機能(?)が必要かどうかが分かれるんじゃないかと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 15:08 ID:???
>>847
>>857
性格悪いね君
861860:02/10/01 15:09 ID:???
すまんこ。
>>847
>>858
性格悪いね君
の間違い。
857さん申し訳ない。
862あってもいいかな派:02/10/01 19:16 ID:R8MhFWZT
>>859
オンラインソフトの書庫にフォルダが無いのが多いのはあたりまえ。
インストールフォルダはユーザーの自由にさせるからだろ。
インストールフォルダをコントロールしたい場合はインストーラで配布してると思う。


私もベースフォルダを無視して圧縮する機能があると便利と思うことがあるが、
どのように実装したらよいのだろう。
基本的には「フォルダをオブジェクトと見て、指定した物すべてを保存(圧縮)」の
意見が正しいと思うので特別な操作をしたときのみ ベースフォルダを無視して
圧縮する機能が動作しないと混乱すると思う。
シェルエクステンションで「フォルダを書庫に変換して圧縮」ってのはどう?

意見がまとまったら公式BBSに要望してよ

863含める破:02/10/01 19:50 ID:???
ディレクトリを含めたくなかったら、素直にディレクトリ以下のファイル・ディレクトリを
選択して圧縮すれば良いだけの話では?
むしろ、指定したモノが含まれていなかったら疑問を感じるなぁ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:30 ID:???
>>863
ほんといらない機能付けてバグが増えるのだけは勘弁して欲しい。
そんな機能はいらないので、フリーのLite版出して。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:48 ID:???
なんで'フリーの'Lite版なの?
正規ユーザーならフリーに拘らないだろうし、
使ってない人がExplzhを使いたがるのも分からない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:57 ID:???
フリーのLite版作るなら、

・内蔵エンジンのみ
・シェル拡張無し
・定型圧縮無し
・バグ無し

位のやつキボン
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 21:28 ID:???
そこまで言うんだったら他のフリーソフト使えばいいじゃん。

って思うのは俺だけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:59 ID:???
含める派さん、含めない派さん江。
とにかく3.73で選択が可能なオプションが実装されますた。
使ってみればこれはこれで非常に便利。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 06:30 ID:???
話、終わっちゃたな。
870862:02/10/03 08:06 ID:sR5RBhvf
何でここで出した要望がバージョンアップに反映したの?
MLでも議題になってたのかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 08:43 ID:???
とりあえずオプションで選択できるようにしておけばどっちもOKだろう、
って考えだけで仕様を決めると、やたらとオプションが複雑になるという例>Explzh
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 10:35 ID:???
>>870
ExplzhのMLでもBBSでもベーススキップの話はいっさい出てない。(昔は知らないが)
ここを見て採用を決めたことは確実。

活発なオンラインソフトはだいたい2chが実質のサポート(要望)掲示板になっていく罠。
ExplzhなんてMLが一番話のレベルが低い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 10:53 ID:???
やはりここで必死に工作していたのは・・・・( ´,_ゝ`)プッ
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 10:55 ID:???
>>872
ちょくちょく見てるって過去スレで出てたよ。
875Explzh半端関係者:02/10/03 10:58 ID:???
>>873
工作?笑っちゃうよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:10 ID:???
>>873
俺もそう思う。他のアーカイバと比較されると異様にムキになるヤシな(w

>>875
臭うな(w
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:42 ID:???
>>873
>>876
また定期的につまらん話するなよ
ExplzhもFPressも作者がわざわざ厨房の相手なんかせん
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 11:50 ID:???
バグバグを非難され、潰されたLhplusの作者が腹いせに一人で荒らしていてたりして・・・。
うーん・・・考えられる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 12:18 ID:???
>>878
Lhaplusなんて一度も名前さえ出てきてねーじゃん。考えられねー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:30 ID:???
>>866

むしろ、フリー版は統合アーカイバDLLのみ、で良いかと。
心臓部フリー使ってるわけだし。

内蔵エンジンの方で金取れば良いと思うが。

どっちにしても、バグ無し、は無理だと思うぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:31 ID:???
ExpLzh(・∀・)イイ!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 13:33 ID:???
今回の、頭のフォルダ含む・含まないのオプション付いたのはうれしい。
これだけのために、いまだにArchway使ってたから。

ZELDAやEasy圧縮でもできるけど、中身の無いフォルダが含まれてると無視されるんで
嫌だった。(主にZIPを使用)

ついでに7-ZIP32.DLL使用でも空のフォルダ扱えるようにしてくれ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 15:02 ID:???
ZELDAよりもユーザーの声が届きやすいところが(・∀・)イイ!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 15:29 ID:???
また懲りもせず他ソフト叩きか。また荒れそうだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 15:41 ID:???
「はやく糞アイコンを直せ」の声はいつ作者に届きますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:12 ID:???
>>885
一生届きません。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:19 ID:???
>>885
おまえがアイコン提供したら?
プログラマは絵描きじゃないよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:28 ID:???
もうそんなことぐらいしか言えないんだろ
次はまたお決まりの「レジストリ破壊バグ」の話でも持ってくるか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:38 ID:???
>>888
レジストリ破壊バグって何?Explzhってレジストリ破壊すんのかよ!?マジ?怖ぇぇぇー
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 17:30 ID:???
アイコンなんか自分でどっかから拾ってきてカスタマイズしる!
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 17:45 ID:???
>>885
わはは。声は届いてもアイコンは直りそうもないな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:27 ID:???
>>891
「直る」って何が間違ってるの(藁
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:35 ID:???
シェルエクステンションで"圧縮してメール送信"みたいな機能が欲しいです。
WinRAR3.0にある機能なんですけど。
メーラの送信エディタ立ち上げてD&Dすればすむんだけど、その操作がかなり
煩わしいのです。

作者様、ご一考くださいませ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:42 ID:???
>>892
デザインが間違ってる(藁
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:04 ID:???
変な日本語だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:31 ID:???
今回の単一フォルダ時のオプションはここ最近の更新で一番のヒット。
なぜ今までこのオプションがなかったか不思議なくらい。
これでベースを含めない書庫に連続個別圧縮できるYO!
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:40 ID:???
>>896
連続個別圧縮する機会ってある?
よかったら何に使ってるか教えれ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 19:46 ID:???
>>871
意味のないオプションはあまりないと思うけど、
確かにオプションの設定画面はもうちょっとスマートにまとめてほしい。

特に基本動作とシェルエクステンションの動作の設定が分離してるのは、
意味はあるんだろうけどわかりにくい。
あと、オプション項目の表現が、肯定否定が入り乱れてわかりにくい。
各タブで設定をデフォルトに一発で戻すボタンも欲しいところ。(特に形式別圧縮オプション)
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:08 ID:???
つうか>>893とか本気でなんとかしてほしいならハイパーBBSのほうに書けよ
串がなきゃ死んじゃう!ってタイプの奴なのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:14 ID:???
>>899
別にいいじゃん。駄目なの?
その機能が実装されなきゃ死んじゃう!ってんならそうするけど
どっちみち作者だって見てるんだから。
それにこっちの方がパワーユーザが多いんだからそれ以上の
便利な機能に発展する可能性だってあるし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:12 ID:???
>>898
言えてる。考えなしに言われるまま機能を増やしていった弊害だね。
バグが多いこともそうだけど、しっかりビジョン持って設計しないで
行き当たりばったりでやってると、こうして破綻してしまうんだよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:17 ID:???
>>901
もしかして君は>898に同意しているようで実は荒らしているのか?
「こうして破綻」とは・・・・・

俺も>898には同意。
特に
・肯定否定が入り乱れている
・デフォルトに一発で戻せるボタン
この辺りはぜひ対応して欲しいところ。
903901:02/10/03 21:22 ID:???
>>902
はあ?何で俺が荒らしなんだよ。都合の悪いこと書いたやつは皆荒らしなんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:26 ID:???
>>903
むきになるなや。
聞いてるだけじゃん。確認しただけなんだけど(w
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:54 ID:???
なんでこうアホばっかりが集まってくるんだこのスレは
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:27 ID:???
次スレ名どーするよ!
シンプルなのいこうぜ。
俺の希望は、「Explzh Part 2」
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:35 ID:???
俺の希望はL.H.Z e-XP Prat III
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:42 ID:???
「最強アーカイバを目指して迷走中!Explzh 圧縮レベル2」
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:45 ID:???
次スレもう起ってるよ

超多機能&超不安定!そんなExplzhを語ろうゼ2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1033652447/
910次スレ:02/10/03 22:45 ID:???
もうたってるし
911次スレ:02/10/03 22:46 ID:???
かぶた
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:47 ID:???
俺の希望は「Ex( ´,_ゝ`)プッえずっ! PartII」
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:53 ID:???
スレ立てた人、乙。注意事項が泣かせるね。
パート1はほとんど意味のないスレだったからなあ。
信者とアンチのくだらないバトルばっかり。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 22:57 ID:???
こんな糞スレにPart2が本当に必要なのかと小1時間・・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:32 ID:???
>パート1はほとんど意味のないスレだったからなあ。
>信者とアンチのくだらないバトルばっかり。
こいつはここが2chである事を忘れているようだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 02:23 ID:???
まあお前ら,マターリいこう.
Ver3,73でzip展開しようとするとCPU使用率100%で止まっちまうことだし.

困った...
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:57 ID:???
ベースフォルダ無視機能いいね〜。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:10 ID:???