1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/05/31 06:43 ID:aFqWohFQ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 06:43 ID:aFqWohFQ
秀丸エディタ (SDI/\4,000)
http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/hidemaru.html テキストエディタQX (MDI/\2,900〜\3,000または 年間\1,000)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qxw.htm サクラエディタ (SDI/)
http://members.tripod.co.jp/sakura_editor/ Space Editor (MDI/\1,500)
http://member.nifty.ne.jp/kirii/ Peggy (MDI/\2,500)
http://www2.noritz.co.jp/anchor/ashp/peggy/pegindex.html TeraPad (SDI/)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/library/tpad.html MKEditor (MDI/)
http://www.mk-square.com/home/software/mkeditor/ OEdit (SDI/)
http://www.hi-ho.ne.jp/a_ogawa/ EmEditor (SDI/\3,000)
http://www.emurasoft.com/jp/ K2Editor (SDI/)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/koyabu/k2editor.html MMエディタ (MDI/\4,000)
http://www2.saganet.ne.jp/miyamiya/ O's Editor (SDI/\1,000)
http://ospage.com/oseditorreview.html JmEditor (SDI/)
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jmedit.htm VxEditor (SDI/)
http://homepage3.nifty.com/x-labo/starthp/subpage02.html Lyre (MDI/)
http://www.act-k.com/ Jesty (MDI/)
http://homepage2.nifty.com/junhomepage/ WZ EDITOR (SDI/\9,800)
http://www.villagecenter.co.jp/soft/wz40/ MIFES (SDI.MDI/\28,000)
http://www.megasoft.co.jp/products/miw6/ Vim (マルチバッファ/)
http://www.kaoriya.net/ xyzzy (マルチバッファ/)
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/ Meadow(相変わらず公式死)(マルチバッファ/)
http://meadow-faq.sourceforge.net/ ViVi (MDI/\3,000)
http://vivi.dyndns.org/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 06:43 ID:aFqWohFQ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 06:49 ID:aFqWohFQ
「MDI」「タブ型」「マルチバッファ」「マルチドキュメント」とか 「レジストリ」「INI」「独自ファイル」とか「マクロ」云々とかの お話は募集継続中。
6 :
:02/05/31 08:48 ID:???
mi
しかし、次スレ(ここ)が出来ないうちに前スレを埋め立てたバカはどいつだ? 単なる嫌がらせ? ともあれ、前スレに引続き、設定の保存場所を列挙しませう。 Vim ×レジストリ ×INI ○独自ファイル(vimrc) xyzzy ×レジストリ △INI ファイル(一部)(自動生成) ○独自ファイル(.xyzzy, siteinit.l, その他) (xyzzyは環境変数も使用、ということで。) 秀丸 ◎ レジストリ △ 独自ファイル × INI ○ マクロ Emはレジストリ。
☆〜(^▽^ 新すれおめでとーございまーす ^▽^)〜☆
細かい事だけど
>>2 のJmEditorはSDIからタブ型に変わってますよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 19:53 ID:WtRnm3fi
固定長データファイルとかの処理に向いているエディタはどれ? ・ファイル読み込みの制限がない、または大きい ・矩形選択、矩形貼り付けやそれに類する機能がある ・データのソート、マージが可能 一応、サクラが上記の条件を満たしているけど(というか、サクラの機能なんだけど)、ほかに、良いものある? 専用のエディタは、とりあえず別にして(でも、固定長処理に優れたソフトってないんだよなぁ)
TeraPad ×レジストリ(インストーラー有りの方は○) ○INI K2Editor ×レジストリ ○INI Jesty ×レジストリ ○INI JmEditor ×レジストリ ○INI テキストエディタQX ◎レジストリ ○INI MKEditor ×レジストリ(インストーラー使用は○) ○INI oedit ◎レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Software\OGAWA) ×INI
otbedit ◎レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Software\OGAWA) ×INI O's Editor ◎レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Software\MIKAHO KIKAKU) ×INI おかき ○レジストリ(インストーラ無しだと×) ×INI VxEditor ◎レジストリ(HKEY_CURRENT_USER\Software\VxEditor003) ×INI Space Editor ○レジストリ ×INI MMエディタ ◎レジストリ ○INI
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 05:39 ID:Oc4MhZcu
Lyreは現行版はタブ型では?ベータ版はNDIらしいけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 05:40 ID:Oc4MhZcu
NDIってなんやねん・・・。MDIね。
MKEditorも(Tab/)じゃないかな?
現在OEDIT。 MDI型にしたくて他のも試したんだけど、 LYLE、まな、JESTYときて、 「ブラウザが呼び出せる」 「全角スペースを記号で表示」 という両条件を満たすのがなかった…。
LyreはNo Document Interface採用、と。 文章を開かないエディタとは斬新な。
◎レジストリ ○INI これじゃ良くわからないよ。 レジストリ 【使用】 INI 【未使用】 にするとか ○○Editor 【レジストリ】 とかに変更キボンヌ。
つーか誰かサイト作ってくれ
つーか漏れはレジとかiniとかどうでもいい
>>23 うむ。
正直設定のバックアップが簡単に取れるならどれでもいい。
人のPCで使うときにはINIの方が痕跡の消去が楽で良いかな?とも思うけど、 正直どっちでもいい。
設定だけならレジストリでも我慢することにしてる(嫌だけど)。 検索や置換の履歴もレジストリに書きこんでるエディタは氏ね。
naze?
タブ型のエディタで高機能なものってない? いま使ってる秀丸と比べると、ちょっと物足りないんだよね
>12 perl等のスクリプト言語 > ・ファイル読み込みの制限がない、または大きい フィルタとして使うなら制限は無い。 > ・矩形選択、矩形貼り付けやそれに類する機能がある 固定長のレコードであるならば、キーまたは順番(シーケンス番号?)に着目して処理することが可能。 で、あるならば矩形処理と同等の事をプログラムで処理することができる。 > ・データのソート、マージが可能 unpack(フィールド単位に分解)したあと連想配列で処理してもいいし、それを データベースに食わせて処理してもいい。 おまけ: プログラムにしておけば再利用が可能。「さっきやった操作、今度はここをこれにしてもう一回やって」 とかはよくある話。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 11:07 ID:IIMu0ICz
>>30 ありがとう
検討してみます
ちょっと修練必要ね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 11:08 ID:IIMu0ICz
>>28 定番だが、xyzzy、QX、MKEditor
>>31 レジストリに「EDTEX」ってキーがあって
「なんじゃらほい」と思ってたんだが、
それだったのかなあ…。
EDMAXは一回いれたことがあるけど、
そんときにまぎれたんだろうか。
きれーに消えてくれないソフトは(・A・)イクナイ!!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 16:05 ID:wwk+87jk
>>35 行間を指定できないのがちょっと痛い。
結構常用するつもりなら重要なんだがな。
38 :
35 :02/06/03 01:39 ID:tI5u4kq0
ワードパッドで100万行のファイルを開いたら 固まってしばらくなおらんかった。 PCが逝ってしまったと思ったよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 14:59 ID:+K6AxL2O
>>39 そんな無謀なことするあなたが好き#hearts;
>>39 >>40 ∧ ∧ @∧,,∧@
ミ,,゚Д゚ミ ミ*゚Д゚彡 ケコーソ シマシタ!
|≪∞≫@@*@@
|U..V | ミ⊃⊂彡
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜〜
>>40 >>39 ∧ ∧ @∧,,∧@
ミ,,゚Д゚ミ ミ*゚Д゚彡 ケコーソ シマシタ!
|≪∞≫@@*@@
|U..V | ミ⊃⊂彡
.@| : | /∞ ∞\
..U..U 〜〜〜〜〜〜
という可能性は?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 19:41 ID:67hLgpUt
sage
置換後の文字にフォント指定できるようなエディタ(またはワードプロセッサー) 有りますでしょうか? 例として 10^3を 3 10 のように上付き文字の状態で置換してくれるようなソフトを探しています。 ご存知であればお教えください。
>>44 置換じゃなくてマクロの仕事でそ。
(そもそも、フォント云々ってのはテキストエディタの仕事じゃないし。)
>45 (またはワードプロセッサー)でもOKっす!
>45 マクロでもOKっす!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 20:04 ID:dRRPqvOz
O'Sエディタ Ver3.7.2.222 のシリアルの入れ方が分からないんだけど、知ってる人います?
51 :
age :02/06/14 12:09 ID:???
何か寂しさを感じさせるスレなので age !!!
52 :
44 :02/06/15 01:54 ID:???
53 :
なな汁 :02/06/15 19:54 ID:SlNMTFr0
いろいろなエディタを使っている人がいるんですね。 エディタってのはみんな、ある程度実績があるの定番を使うもんだと 思っていただけにちょっとびっくり。
55 :
もなか :02/06/16 02:38 ID:???
>>54 エディタって、簡単なものは簡単に作れるし、熟練の人はそれこそ自分に合った
高機能なものを作るから、必然的に数が増えるよね。
だから、プログラマの個性の数だけ百花繚乱になるジャンルじゃないかな。
ドキュメントを見る人と、プログラム書く人と、ドキュメント書く人では 要求されるものが違うし、その上で、マクロを含めたカスタマイズを どこまでやるかは完全に個人の趣味によりますよね。だから、いろいろな エディタの存在する余地があると思います。
>>53 MDIなTerapad?という感じ
MDIだと、あまりそれほど定番がないんだよね
とりあえず、上でMDIとされているやつを逐一試してみたら?
あとは、作者に要望しる!
>>57 MDI にタブ型を含むならだけど、定番つったらQXとかxyzzyとかじゃない?
59 :
なな汁 :02/06/16 13:53 ID:???
>>57-58 色々試してはいますが、テキストエディタて自分で設定いじって
使い込んでいくのが多いですよね〜とりあえずxyzzyいい感じかもです!
何だかんだでWZ。 QXが気になりつつも、いつもちょっと試用してみて、思い通りにならなくて、 ぶち切れてWZに戻る日々。
WZってMDIになるの?
emacsつかいた。
>>62 >WZってMDIになるの?
Windowsを親ウィンドウとみなせば何でもMDI。
つぅか、>2をみれ。
つかMDIとSDIと迷うのがこんなに多いとは思わなかっただけ。
MDI > SDI
JFL>MLS
JAF > FDI
>68 用途にもよるがFDIのほうがすごいと思う
用途に限らず、GDIすどい。
72 :
:02/06/16 21:58 ID:???
でもGDI はハイオクガソリン指定でちょっと欝
フリーのTEPA使ってる UTFは秀丸やQXでは開けないので
一番すごいのはFBI
>>73 > フリーのTEPA使ってる
UTF が使えるフリーのエディタってあとは EmEditor とか xyzzy 辺り?
ふだんてきとーにUTF-8使うぶんにはK2とSAKURAが可能だったはず。 EmのVer3なら読み書き可能だがシェアウェア。 xyzzyだとUnicodeで保存するとき山のよーな選択肢が出てきてちょと面倒。
秀丸はUTF-8とUTF-7が開けたと思ったが・・・。
大昔からずーーーっと秀丸一筋なんだけど、最近のtab型とかmdiにちょっとあこがれる・・・。 もう、頭で考えなくても体勝手に操作してしまうほどドップリ秀丸人間だから、 秀丸で出来たのに、これでは出来ない(or 操作方法が全然違う)とかあったら挫折しそうで 乗り換えられない。
>>79 > (or 操作方法が全然違う)とかあったら挫折しそうで
> 乗り換えられない。
秀丸に限らず、みんなそんなもんでしょ。
慣れた操作性を捨ててまで乗り換えるほど抜きん出たエディタなんてものは
まずないですからね。
慣れ>機能 か、結局。
ある一定以上のエディタはいかに使いこなすかが重要だね。
>>73 秀丸でも UTF-8N は扱える。BOM付いてると保存時に取り去る仕様。
ま、そんなに問題はないでしょ。
>>77 K2 Editor がサポートしてるのは UTF-16LE
(要は旧来より Unicode と呼ばれていたものの拡張版)。
UTF-8 は扱えない。
>>78 秀丸で UTF-7 は開けません。
>>79 それは秀丸だけの事ではないよ。
どのEditorでも長く使ってると他に移るの大変。
漏れは置換のエスケープシーケンスが違うところで苦労する。
ASPEN,APDF
>>82 その通りなんだが、有る意味危険。
使いこなせば使いこなすほど、そのEditorにハマッてく。
で、不満が出ても他に移る時に苦労する。
この際M$でEditor付けてくれれば丸っきりクソなのが前提だとしても、
最低限の線が確保される。
多分不満だらけで使うヤシ居ないんだろーけど。
>>81 禿げ胴
高機能なのが分かってても使いこなせないと意味が無い。
低機能でも自分が使いこなせれば速い。
正直臭い爺が優秀なのは分かってても使いこなせないWin厨は悲すぃ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 00:05 ID:z7QeqGHs
下記仕様のエディターがあれば教えてください。 ・フリー ・とにかく軽い ・矩形処理ができる ・アンドゥ機能 お願いします。
>88 >2-3 試してからこいや。糞が
>>88 矩形処理が不完全なそうだが、OEDITは近いかもな。
>>88 >・とにかく軽い
バッファを複数持てれば、軽くなければならない理由はないと思うが。
?? 起動なり動作なり軽ければ軽いほうがいいと思うが違うのか?
>>88 をきちんと読んで頂けるとわかるかと思いますが、
そんな難しい概念や違いを88当人に理解してもらえるとは
残念ながら思えません。合掌。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 00:27 ID:z7QeqGHs
>>93 その通りです。理解できません。(^д^;)
>>90 ありがとうございます。早速、使ってみます。
うわー、レスして損した気分。
矩形処理とかいう意味すら俺はわからん メモ帳と同じ使い方しかしたことない
>96 あると便利だよ
TeraPadにあるね。
>>98 矩形選択はある意味エディタの標準機能ではないのか?
>88 てらぱっつはどうだ?? ぜんぶみたしてるはずだぞ? いっちょうこのしりこんぱっと・・・。(ばく
普通ににOEDIT > tera だろ
別に。
矩形選択ってのは
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
から
きくけ
しすせ
ちつて
とかだけを選択する機能。
箱形選択ってのと同じ意味かな。
>>101 …日本語で具体的にそれを説明してみてくれ
置換後の文字にフォント指定できるようなエディタ(またはワードプロセッサー) 有りますでしょうか? 例として 10^3を 3 10 のように上付き文字の状態で置換してくれるようなソフトを探しています。 ご存知であればお教えください。
108 :
:02/06/19 01:16 ID:???
>107 もしよろしければお教えください。 かなりやってみたのですがどうしても出来ないのです
109 :
105 :02/06/19 01:24 ID:???
>107・・・。 やっぱり駄目ですか?
>>108 >107じゃないけど、検索文字列を^3にして
置換文字列3にしておいて置換の書式のフォントを上付きにしておけばいけるね。
Word2002で確認済み。
>110 弟子にしてください、助かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
今日、TeraからVxに乗り換えることにしますた 乗り換えを躊躇わせる要素は見当たりません
朝4時から懸命だな(w
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 20:45 ID:GZpmpqNF
朝七時からご苦労なこった
晩飯時にごくろうなこった。
日付が変わってまでご苦労なこった。
夜中までご苦労なこった。
また4時だよ!
朝4時から懸命だな(w
(;´Д`)
>113-120 ワラタ(w
おやつの時間からご苦労なこった
ぶっちゃけもう面白くない。センス無さ過ぎ>*22
>>123 なぜ100の位が伏字なのか問い詰めたい
* * * * * * ** /^^\ ( ) | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |< まあまあみんな、モコーリしようよ! ( ・∀・) \_________ ) ( (__Y_)
*122
>>128 自分じゃ何も考えられない哀れなヤシなんだろ。
130 :
*22 :02/06/21 00:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ステキナセンスデス>>*23
* * * * * * ** /^^\ ( ) | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |< まあまあみんな、モコーリしようよ! ( ・∀・) \_________ ) ( (__Y_)
あのなぁ
>>122 よ。
あれは
>>119 のレスの時刻が朝7時ってところで半ば終わってるんだよ。
ループの余韻を残しつつな。
そこでダメ押しの
>>120 。それでもって
>>121 が完全に終止符を打った。
批判されてムキになるのも分からなくもないが傍からみてるとみっともないだけだよ。
↑ 何いってるのか訳わからない。 プログラムの前に日本語を勉・・・・・(略
誰かフリー版のEmEditorきぼん。
>>133 言語障害者は無理してレスすんな。
つーか他のレスの意味ちゃんと理解出来るのか?
2ちゃんねらーは2ちゃんねらー独特の言葉を使わないと怒るのですか?(藁
>>133 =
>>127 ジサクジエン
>>137 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
括弧の中に=入ってるがそれでいいのか?
>142 ( ´∀`)
144 :
140 :02/06/22 15:06 ID:???
いや、思ったとおりのことを書いただけなんだけど・・・スマン
>>135 いまさら EmEditor フリー版はいらんだろうと思うのですが。
2ちゃんねるでスマンは2ちゃんねる言語障害者 スマソ
このスレはためにならない
>>146-
>>147 お前は何がやりたいんだ?
障害者は黙っとけ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 15:34 ID:kz6XhxcK
vi
Tepa
vim6.1
このスレキモくないか?
>*22=>*56
さあここからですよ!
テキストエディタ遍歴。 mule(unix) → emacs20(unix) → メモ帳 → 秀丸 → QX → mule(win) → meadow(win) → xyzzy ちょこちょこいろいろなもの (SAKURA, Space Editor, TeraPad, ...) を 使って見ました。今も頼まれて秀丸マクロを書くことはあります。
今も頼まれて秀丸マクロを書くことはあります。 わざわざ書くところに感動しますた。
emacs20(unix) → メモ帳 この流れが素晴らしい。
>>161 > emacs20(unix) → メモ帳
> この流れが素晴らしい。
単に大学で初めてUNIXに触れてemacsで始まって
就職してWinの仕事やらされメモ帳しか知らなかったと思われ
163 :
159 :02/06/24 22:10 ID:???
>>160 > わざわざ書くところに感動しますた。
秀丸もいいっすよね。
>>162 > 単に大学で初めてUNIXに触れてemacsで始まって
> 就職してWinの仕事やらされメモ帳しか知らなかったと思われ
正にそのとおりです(w
(X68000)ED.X → EDZZ.X → MicroEMACS (DOS)Vz (Win3.1)秀丸 (Win95以降)秀丸 → WZ4.0 & Meadow & xyzzy 先が不安なWZだが、値段以外はよくできていると思う。 みんな、勇気を出して買ってみれ。 そしてWZ5をリリースさせるのだ!!
正直値段はどうでもいい。 Mifes程度だったら買う。
これはまた豪気な
メモ帳に正規表現検索つけたんだけど、 \40kで買ってくれます?
168 :
165 :02/06/25 11:34 ID:???
あ、これは
>>164 で話が出たWZ5が出たらって話ですた。
>>167 EOFと改行マークと半角スペースを頼む
なら Tera使いな。 freeだ・・・・・・。
>>167 紙のメモ帳が正規表現で置換できるのならその値段でも買いますよ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 01:08 ID:ZWrUAMwi
>>171 で
正規表現でなければ
出来ない置換って何やるんだ????
>>171 メモ帳に鉛筆と消しゴム付けますんで\40kで買って下さい。
176 :
姫叉木 :02/06/26 11:27 ID:???
インストーラーが窓の手と同じというだけの理由でテラパッドです ctrl+sが機能すればなんでもいいチョベリローエンドユーザでちゅよ Lhaplusも同上の理由で欠かせません あのインストーラー何気に好きなんだなぁ
>>176 エディタをインストーラーで選ぶ方は最近増えているようですよ。
>>177 インストーラーが無いとソフトがインストールできないと信じてる人もいるしなぁ。
# ただ思うにインストーラーあるならアンインストーラーは付けてくれ。
インストーラーとかでレジストリに書込むの迷惑なんで、 圧縮ファイルで配布して、設定はINIファイルか独自ファイルにして下さい。 一番迷惑なのはコンテキストメニューに勝手に追加するヤシ。
>>179 本気にさせてしまってすみませんでした。
冗談は冗談と見抜いて下さると助かります。
>>180 そういう場合はレジストリごと削除です。
エロゲーもインストーラーなしですか???
なぜ突然エロゲが出てくるのか激しく疑問
184の興味はテキストエディタとエロゲーのみ。
終わってる…
OEDIT派はいるか? そこそこなんだがいまひとつ抜けきれない、 垢抜けないところが質実剛健風。
>>189 いる。
実は俺が2chに紹介した(晒したともいう)。
間違っても最強とは言えないところがまた愛らしく
唯今鍛錬中・・・(ぉ
そういえば、6/25はOEdit公開1周年の記念日だった。
oeditorもいいけど、otbeditも良いね。MDIだし起動が世界一早いし
>>189 oedit「も」使っているという意味なら同意。俺は、QX+oedit派。
oeditは、IEのソース表示で、メモ帳の代わりに使う。
よそのページのソースを見たり、自作のページをちょこっとだけ修正したり
する時に軽くて便利。
QXの方は、本格的にページを作成(または修正)する時に使う。
徹底的にカスタマイズできるところと、HTML作成マクロがイイ!
QXダサいしなぁ・・。漏れに似合わずってとこかな
漏れはメインOEDIT、ソースはえで太。 タブも捨てがたいので、真魚、LYREと試したけど、 全角スペース表示がなかったのでペケ。 OEDITはいかにも「事務」的な感じがなんか萌え。 見た目で媚びてない。
Tepa
OLE32.dllのバージョンが古いので、ファイルから検索(Ogrep)が使えないのを差し引いてもOeditは良い。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 19:49 ID:dTeQ8YYc
DHTML Assistant。 フリーならよかったと思うけどね。いちよ使ってる
>>197 >OLE32.dllのバージョンが古いので
Windows95ですか?
>>198 >DHTML Assistant。
はHTMLエディタではないのかな?
>>199 そうです。ogrep.exeは起動直後強制終了します。
IE5入れればDLLも更新されて起動できるんですけど、IEは捨てました。
Grepは「Grep and Replace」を使っています。
OEDIT更新sage
204 :
三村 :02/07/03 20:34 ID:???
sageかよっ
サクラエディタ使ってみたけど、すさまじいごった煮状態だねぇ。 アレを見ると、理想は拡張が容易かつ強力なEmacs系なのかな、とオモタ。 そんな俺は秀丸ユーザ…
>>205 あれがごった煮だったらQXなんて(略)
oeditの起動の早さは凄まじいね。 iniに設定保存だったら常用するんだけどなー。
>>208 公式BBSに突撃だ!
俺?
俺は遠慮しとく…(´д`)キガチイサイカラ
>>208 編集モードのファイルタイプを増やして欲しいという話題は
公式のBBSでも何度も既出の話題で、作者も前向きなようなので、
近いうちに現実するのではないかと思っていますが、
優先順位はどうなってるのか、考えると夜も眠れない・・・。
欠点としてoeditはダサい
iniに保存するようになるととたんに重くなるはず
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 21:32 ID:stUyzbaj
sakura、会社で使ってるとみんなタイトルバー見て(゚Д゚)ハァ? みたいな目で 見ていくのが辛い。俺の中では非Emacs系かつフリーでは最強と思ってるのに・・・ WZなんて使ってらんねーよ! けどメインはMeadowだったりする。
>214 日記は日記帳へおながいします
ageちまった。 OEditの評判がよろしいみたいですが、メモ帳代わりには もってこいのエディタですね。 自分もIEのソース表示に使ってます。
>216 略
218 :
214 :02/07/04 21:41 ID:???
>>215 ごめんよ。
WZのよさがいまいち分からない。
惰性と慣れ以外の理由で使ってる方います?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 21:58 ID:Xg3cMGmC
>>219 見てみたけど、個人的には、SDIだけど、sakuraの方が良さそう
シンプルだけど、使いやすそうなエディタだと思った
>>214 sakuraいいよね、開発陣がごたごたしている以外は(藁)
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 22:33 ID:UeWglj64
>>218 WZは操作性が最高。
たとえば一連操作をまとめたアンドゥ/リドゥなど。
細かい美点を数えたらきりが無い。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 00:20 ID:vUv8aoeI
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 01:42 ID:KkJYLs2u
EmEditor Freeかな。
軽さにおいては悪くないが設定の保存がな。
oedit更新してたんだ 7/2
ミミカキエディットと秀丸。 たまにi-textとかノートパッドも使う。
耳かき?
mi
otbeditがカコ良くなれば使いたい
企業の人が MIFES つかっててびびったんですが、MIFES って惰性や慣れを 除くとどんな点がいいんですか? そこら辺が一番重要だとは思うんですが、とりあえずおいといて。
企業の人が 秀丸 つかっててびびったんですが、秀丸 って惰性や慣れを 除くとどんな点がいいんですか? そこら辺が一番重要だとは思うんですが、とりあえずおいといて。
>>238 マクロ資産&企業では逆にフリーソフトが使いづらい罠。
企業や官公庁で正式に使うソフトにはしかるべき「権威」が要求されることが多い。 そしてこの場合の「権威」とは市場においてしかるべき価格で流通していることが重要な要件となる。
つまり高けりゃいいと?
>>241 もしもウイルスに感染してたりしたときに文句を言う先がある
ViViが売れるのもそういった背景が有るのだな。 まあ、作者自身がそれっぽいこと言ってるのだけどね。 しかし EmEditor はネタ無いな。
>>240 そう。それがMIFESの存在意義。
高いほど良いとは言わんがパッケージ販売しているってのは重要だったり。
245 :
237 :02/07/09 22:33 ID:???
そういう理由なら納得するんですけど、その会社、新しめの外資系なんですよ。 なんで MIFES だったんだろ。
外資系だろうが何だろうが日本語で使えるエディタでしかるべき価格(1万円以上)で流通してて有名な物ってMIFESしか無いから仕方ないでしょ。 他に選択肢は無いよ。 まさかWORDでプログラム書くわけにはいかないでしょ。
>>246 そんなもんなんすかね。なんかヤで無駄な構造だなぁ。
>無駄な構造 ハゲドウ、 で1万円以上すると納得って・・。しょぼい会社だな。 そんな所だけは就職したくないな。社員とかも腐ってそう。 あー就職活動がんばろう。
>>248 幸い、見た感じ社員の方も会社も腐ってはいませんでした。
がんばれ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 23:38 ID:y/WO5Jcq
メーラーでBecky!は有名ですけど、 同じリムアーツのDanaはここでは名前が挙がりませんね。 なぜ?
クソだから
漏れ、メインのエディタDanaなんだけど。 せめて、Beckyに取り入れた変更は反映して欲しい気もするが。
MIFESはDOS時代に複数&大容量ファイル(その当時)を扱える 優秀なエディタであり、企業を中心にかなりのシェアを得た。 確かそのころからgrep機能とかあったような気がする。 今に至っても、ファンクションキーの機能など当時のままで 昔から使っている人には使いやすい。 あと、長い歴史がありおなじみのエディタとして信頼度が高く 企業で莫大なライセンス取得の専決も通りやすい。 ただ、今では優秀なエディタが沢山ありコストパフォーマンス考えると どんなものかと思う。
>>257 まったくその通り。
DOS時代にパソ導入している企業なんて
情報処理、ソフト開発系だけだったからな。
その辺を主流に過去のシェアだけを頼りに食いつないでる。
まあ、新人も先輩から当り前の様にMIFES使わされて育つから
乗換えるのも大変だな
259 :
もなか :02/07/13 14:12 ID:???
うん。昔から仕事で PC 使ってるような事務所は、 今でも MIFES 使いたがるよね。 それはまあ、馴染んでんだから、仕方ないと思う。 新人が新人で、使い慣れたエディタがあったら、 それはそれで黙って使わせてくれたら、問題なしだね。 それこそがテキストファイルの汎用性の美しさだと思ふ。
出たよ・・・(もなかが)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/13 15:49 ID:m0lu0/Nf
縦書きができるテキストエディタで、すごく良いものはありますか?
QX、MM、O's当たりじゃないの。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/13 16:45 ID:XY2r082r
その中で、特筆しているものは?
265 :
もなか :02/07/13 17:32 ID:???
>>263 動作の確実さ・高機能→QX
速度・高機能→MM
親しみやすさ(?)→O's
QXとMM両方使ってますが、 MMの場合は見出し行とかに正規表現使えるのが個人的にポイント高いです。 テキストのあっち行ったりこっち行ったりするときなどに便利なので、推敲段階では MM使うことが多いです。 インデントつき折り返し(箇条書き整形など)もMMの方が柔軟な設定ができます。 QXはどちらかというと短文書くときに使ってます。 長文に向かないということではなく、上記の理由で個人的にそうしているだけですが。 細かいところに凝ったことしているのはQXの方で、色々楽しめます。 あと、入力補完などのプログラマ向け機能はQXの方が充実していますが、とりあえず 縦書きとは関係ないですね。 MMの方が速いとか、QXの方がカスタマイズの自由度が高いとか、色々違いは ありますが、どちらも縦書きに限らずあらゆる機能で高いレベルにあると思います。 O'sも良いエディタだとは思いますが、移動系・削除系などの基本的な編集機能で 見劣りする上にマクロもないので、キーを叩く回数はかなり多くなります。
SAKURAでいいじゃん。
>>267 sakuraは色設定が言語別になってて面倒。
??言語別じゃないと困るんでないの
黒バックにしたい場合面倒だね
>>268 INIファイルを直接編集しる
置き換え使えば一発だよ
ただしNULL文字が含まれているのでそれが扱えるエディタで編集すること
まあsakuraなら大丈夫
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/14 16:00 ID:hxpyo6vj
QXって お金払わないとどうなるの?
呪
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/14 16:08 ID:hxpyo6vj
使えなくなる。
275 :
コギャル&中高生 :02/07/14 16:09 ID:jbUs7As5
>>275 よりによってこのスレッドで宣伝するとはな(ワラ
>>276 スレ一覧の上から順番にカキコするスクリプトだかんね。
何言ってみても始まらんよ。。
サイト上でコギャルとHするのか。 つまらん。
五感がWebで伝えられればつまらんこともない
もなか、復活するの?
しなくていいと思います
もなかがコテハンやめれば全てが解決するんじゃない?
oedit更新
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/16 12:40 ID:QBfZB4d/
terapadがいいよ
>>294 2chのソースって改行してないから、かなりウザイ
>>297 デスクトップむちゃカコイイですね。惚れました
>299 ただのデスクトップ自慢厨
>302 全く関係がGoBackが無事インストールされてるのがうらやましい。 俺はできなかった。
>>304 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \______
\____/
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/19 11:53 ID:UqYZRtLh
macのJEDITやmiみたいな マルチファイル検索&置き換えのできるエディタは windowsにはありますか?
308 :
306 :02/07/19 12:06 ID:UqYZRtLh
教えてください できればマルチファイル一括変換などができれば いいんですが・・・
mifes
Vim6
peggyとか
定番どころじゃ xyzzy でも
微妙に動作の仕方が違うがWZも
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 02:24 ID:rPSie8Ci
oedit 今一番のお気に入り terapad xyzzy emエディター
>>314 すいませ、その中で、emeditorに存在価値はあるのですか?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 06:59 ID:lV/gzoit
terapad 並みの価値はあるだろ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 07:00 ID:QgGsPRVc
さくらエディタ使ってますが、何か?
いや別に何も
秀丸
機能はいいが不細工すぎてQX挫折
EmEditor V2.3* 並に起動が早くて、置換えで\nとか使えて 短形選択できるエディタで、お勧めってないですか?
>>321 いまEmEditor V2.3* をインストールしてみた。
oeditが感じが似ていると思う。
ただし、oeditには禁則処理はないが。
短形選択:矩形選択のエディタスレ内での2ch的用語。 概出(ガイシュツ)・氏ね・逝って良しなどと同様に捉えるべし。
>>324 とうとうQXにもケイコタンが……。
彼女は日本のエディタのUIを革新する!!
>>326 > 短形選択:矩形選択のエディタスレ内での2ch的用語。
と言っているのは一部の人間だけで、大抵はバカにされて終わる。
短形選択:矩形選択を誤読したもの。厨は2ch用語にしてごまかそうとする事が多い。
定期的に出てくるな
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 19:37 ID:mKdkzOl1
じゃあまとめ。「くけい=矩形」 これから書くやつは覚えとけ。
>331 神!
短形選択倶楽部
プロポーショナルフォントが使えて、多彩な置換機能、行番号が表示できるやつ欲しい。 たった3つしか希望していない割に見つからない。 もう少し欲を言えば、URLリンク、環境設定の保存、多種文字コード対応、ソフト名がまじめetc まあこんなのはいっぱいあるんだけど。 更に別のファイルを開いたときにタブではなく画面分割で開けるといい。奇妙なSDIかな。 どうも探すとなると多いし、このスレの初めに乗っかってるやつには該当するモノはないと思う。 心優しい人がいたらものすごい勢いで答えて欲しいです。
>>325 短形処理の通常の使い方は
photoshopなどの画像処理ソフトで四角に範囲選択を行う処理。
>>340 ありがとう。これいいですね。
使用期限付きなのに30日過ぎるとどうなるのか書かれていないのは良くないけど。
もっとも月に一回再インストールする性格なので気にすることはないんだが。
上の続き このスレにあるやつはほぼ試したはずで、このEmエディタって昔使ったことがあるような気がする・・・あれ? と思っていたら、スレが立ってて、みたら最近シェア化していたんですね。
プロポーショナルがマトモなのって、秀丸以外にあるか?
まともって?
>>337 >プロポーショナルフォントが使えて、多彩な置換機能、行番号が表示できるやつ欲しい。
Mifes
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 09:32 ID:JC8zdhm5
当たり前で申し訳ないが、秀丸
MKエディタ 使いやすい
MKタクシー 値やすい
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 14:29 ID:eT+XyCsG
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/21 19:11 ID:nt228ycK
やっぱり、秀丸で十分。
色分けと正規表現対応してファイルサイズやアンドゥ回数無制限なメモ帳を 最初からウィンドウズにつけてくれてれば迷わないですむのに
いや、それでも悩むと思うぞ。
たしかに正規表現と∞アンドゥ、リドゥができればメモ帳でもいいね。 ドゥってどうやって入力すんの?
dwu つかインデントとかそういうのは気にしないの?
贅沢言い始めたらキリ無いし
>>343 (゚д゚)に対するレスだとしたらどうも。ヒデマルはプロポーショナル使えなかったと思う。
やり方がわかんないだけだったのかな。
>>346 ありがとうございます。・・・でも2万8千円はちょっと・・・。
今のところNote++っての使ってます、ほかのどれよりマシなんですよね。最高ではないけど。
テキストエディタ道は厳しい。
> ヒデマルはプロポーショナル使えなかったと思う。 > やり方がわかんないだけだったのかな。 勘弁してくれ…
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 08:03 ID:gBkTF3Ow
HC_Editorガ(・∀・)イイ!!!!!って聞いてナ 使ってる人いる?
全言語のページからHC_Editorを検索しました。 約17件中1 - 12件目 ・検索にかかった時間0.13秒 約17件中1 - 12件目 ・検索にかかった時間0.13秒 約17件中1 - 12件目 約17件中1 約17件 17件
QXそのもののアイコンは作ってくれないですか?
>>362 一応QXの実行ファイル内に20個ほどアイコンあるよ。
( ´,_ゝ`)プッ
>>337 ほとんどが対応してると思うんだけど・・・
>(゚д゚) WZ Editor…はダメ? プロポーショナルフォントでの表示、正規表現での置換、行番号の表示、 どれも自分とこでやってます。
>>356 感動した!ドゥ。インデントはいるね。スマソ
>>367 エディタ使う時にマウスは使わないので、そういうアイコンは消してるんですが、
唯一見えるのがalt-tabの時に見える奴で、あのデザインをなんとかしたいと。
>>368 ありがとうございます。シェア系はほとんど見てなかったので知らなかった。
体験版がないのでなんとも評価できないですけど。もう一度いろんなエディタ落としてみようと思います。
ちょっとどころかかなり、このスレにくるには無知すぎますね。
あらま、WZ体験版あった・・・(´д`;) 仕事に使うわけではないので本音はフリーで見つけたいココロ
MIFES体験版もあるよ。MIFESスレ参照。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:05 ID:uVwkbf6e
vi使えん奴はアフォ
emacs使えんやつはヴォケ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 02:27 ID:ut/8iIH0
テキストエディタはもう秀丸の一人勝ちの時代だと思っていたが…
秀丸とかSAKURAをいいって言ってるヤツって 適当に人気のあるやつをDLしてみて、 「お!これ機能けっこう豊富やし安定してるし、いいんちゃう?」 っていう程度の奴ら。 テキスト操作を真に極めようとするやつらは xyzzy とか Vim6 を 選択する。
世の中、それほどテキストを極めたいなどと思っていないからこそ 秀丸とかSAKURAといったあたりが指示されているとも取れる。
たしかに矢印キーでしか移動できないのはゴミだな。
夏休みらしい展開になってきたな
マウスで移動が最速だが、何か?
ま、慣れたのが一番だよね。
↑正解です。 が、色々あるからいろいろつかってみよう、ということで。。。
漏れに金があればなぁ
秀丸って、改行を含む文字列は置換できましたっけ?
出来ないエディタは糞だろ
393 :
391 :02/07/26 01:12 ID:???
>>392 今日久々に使ってみたらできなかったので、糞だと思いました。
単にバージョンが低かったからかな?
できます。
夏休みか・・・。
OEDIT更新してるぞ。 またちょっと早くなってるようなないような。
紙2001はどうよ?
洛陽たんいらっしゃい・・・
Cのソース書くのに一番便利そうなエディタってある?
>397 ところで、あれはエディタの部類に含まれるのか? 機能的にはnotepad.並だったと記憶してるけど…。 最近のは知らないけど、IEでページを取り込むと Nortonの警告ウィンドがブラクラのように開かされた 痛い記憶が鮮明に焼き付いてるよ、紙2001には…。
改行のみ999990のデータをエディタに貼り付けて使用メモリを測定。 Hidemaru 12,768kb 13bytes/行 Notepad 15,328kb 15bytes/行*1 xyzzy 16,244kb 16bytes/行*2 TeraPad 20,076kb 20bytes/行*1 gVim 41,544kb 42bytes/行*2 EmEditorV3 67,852kb 69bytes/行 uranus 68,164kb 69bytes/行 ViVi 106,396kb 108bytes/行 SAKURA 147,836kb 151bytes/行 *1 貼り付けている間メモリ使用量が安定せず、しばらくして落ち着いた値。 *2 貼り付けがほぼ一瞬で終わった Hidemaruはなんでこんな小メモリなのか理解できないほどすごい。 xyzzy/gVimのUnix系由来のエディタはやっぱり優れているというか。 SAKURAは速度もメモリもワーストクラスですた。
あげ
いかにも厨が考えそうなしょうもないテストでいちいちageるな。 ていうか晒しageですか?
必 死 だ な
いや、でも性能の一端は表しているよ。 他に影響がないななら、単純に、遅いよりは早い方がいいし、メモリ使用量は 多いより少ないほうがいい。 後はデフォルトの機能と、ユーザが自由にできる範囲が問題。
名前通りVimmer (Vim6.1.141 --パッチの多さは進歩の印) なんですけど、 1万行のテキストとか1万列のテキストをちゃんと表示できるのは 偉いと思ってます。 特に1万列の方は、勝手に折り返すエディタ多し。 あ、1万列ではここの住人のみなさんは驚かないかもしれないけど、 私が使わないだけでもっといけるはずですよ。
>改行のみ999990のデータをエディタに貼り付けて使用メモリを測定 なんでそんな中途半端な数なのかな(w 1000001行にしようよー。 しかも改行だけのデータって意味あるの? 他のエディタに比べて管理してる内部状態が少ないんじゃないの? 基本的に低機能ってことじゃないの? まあたいていのことはマクロで出来るんだろうけど、 秀丸お得意のマクロを100万行のテキストに適用すると処理速度はどうなるの? (もちろん改行だけなんてくだらないファイルじゃないものでね) 巨大なファイル100MBとか開こうとしたら秀丸はWindows2000のメモ帳よりも 遅いって聞いたことあるけど、その辺の真実も計測してほしいですね。
自分でやれよ
>しかも改行だけのデータって意味あるの? >巨大なファイル100MBとか開こうとしたら秀丸はWindows2000のメモ帳よりも >遅いって聞いたことあるけど、その辺の真実も計測してほしいですね。
改行のみのテキストっていうのは、 バッファの管理方式によって差が出てくるオーバーヘッドの量を調べるのに向いてる。 実際、行リスト形式で管理してそうなエディタは顕著にそれが出てるしね。
にしても
>>407 は見事に推測伝聞だな。
普通、こりゃ糞データだなと思ったときには自分で調べて数字で反証するだろ。
つかやってくれ。
>411 全くもってそのとおりと思うけど、 ただ、彼みたいなのにそんなことレスすると ”だったらアンタがやれよ!” と、投げ返してくるかも…。
411=412
414 :
407 :02/07/27 14:50 ID:???
>411 だったら秀丸買ってくれよ!
>>401 >Hidemaruはなんでこんな小メモリなのか理解できないほどすごい。 ←主張したいこと
>xyzzy/gVimのUnix系由来のエディタはやっぱり優れているというか。 ←反論が怖くてよいしょ
>SAKURAは速度もメモリもワーストクラスですた。 ←秀丸厨がSAKURAをライバル視してる証
データの計測は良いとして最後のコメント見ると、結局
秀丸を誉めてSAKURAをけなしたい恣意的なものに感じられるね。
実際SAKURA はダメダメだろ
>416 メモ帳から乗り換えてみようか程度なら 別にSAKURAでもいいんじゃないかな? 少なくともメモ帳よりは満足できるでしょうし
SAKURA対秀丸再び。
>>415 概ねあってる、その通り。
しかし、俺はSAKURAユーザーだし、xyzzyはしらんけど、gVimは使う。
2番目は、ギャップバッファ方式のソフトは総合的に優れていると言いたかっただけ。
正直、秀丸には感服しました。
行あたり13バイトというと、
・行ポインタ4バイト
・行番号管理4バイト(秀丸はリストでなくベクタを使っているようだから)
・実データ(改行)1〜3バイト
この時点で9〜11byteは確実に消費している。
バッファ以外のアプリケーションの消費メモリも考えると、本当に無駄がないことが分かる。
それに比べて、SAKURAが情けないと思って計測したら、なんと圧倒的最下位だったというわけ
420 :
415 :02/07/27 16:07 ID:???
SAKURAユーザの意見でしたか。
また、秀丸対SAKURAに持って行こうとしているのかと思ってしまいました。スマソ
SAKURAって使ったことないけど、聞くところによるとソースもかなりぐちゃぐちゃに
なってるとか・・・
一から設計しなおさなければ劇的な改善にはいたらなそうですね。
俺はPeggyProでプロジェクト管理してて、コード書くときにはgVim使ってます。
>>401 を見て
Vimはやっぱいいよなーって思ったのと同時にPeggyってマイナーなんだなと
ちょっと寂しかった(w
>>401 メモリ使用量じゃなくて、貼り付ける前後のメモリ使用量の増加量を比較した方が良
いんじゃないの?
…gVimはクリップボードの余計なコピーを作っているらしい :let @* = '' としてレジスタをリセットしたらメモリ使用量が約13MBになったよ…
やっぱ秀丸にとどめをさすってことかよ すっごっいですね〜〜 SAKURAは放漫経営で不良債権をごっそり抱え込んでるんだろ 経営陣の刷新が急務
秀丸についてはコメントしかねるが、サクラがちと太りすぎなのには同意。
ギャップバッファってどんなの?
>>425 バッファのある特定の位置(編集ポイント)に、ギャップがある。
012 3456789
|xxx----xxxxxxx|
[x]がデータで[-]がギャップ。数字は実際の文字インデックス。
ギャップ付近での挿入や削除が低コストで行える方式。
当然、ギャップから離れれば離れるほど編集負荷が高くなるけど、
実際の編集作業は、カーソルを中心に局所的に行われることが多いから、
気になることは少ない。
また、データを1論理行ごとに解析や分割して保存する必要がないため、
メモリ消費量も少ないし、大きめなデータのブロック単位での編集に非常に強い形式。
欠点は、1行単位での走査コストやデータ挿入のコストがリストより高いこと。
勿論、高速化する方法はいくらでもあるけど、単純なリストには適わないね。
>>401 メモリ使用量じゃなくて、貼り付ける前後のメモリ使用量の増加量を比較した方が良
いんじゃないの?
>>428 アプリケーション固有の消費メモリ(オーバーヘッド)も考慮に入れるならあれで良いんじゃないの。
たとえば、初期状態で数Mバッファを確保しておくソフトがあってもおかしくないしな
おまえら馬鹿だな。 こんなテストで行管理の効率を述べようと言うの? このテストは行管理よりもクリップボード操作の違いの方が大きい。 たとえばクリップボードから100万行のデータを貼り付けるのに数分かかるエディタでも HDDに保存された100万行のテキストを表示するのは数秒だったりする。
行管理は速度だけでつか?
分かる人にだけ分かってもらえればいいのですが、 たった今部屋から蠅を追い出すのに成功しました。
ちょっともったいない
>>432 もったいないのは蠅・・・じゃないですよね?
行管理云々の話が終わるのがもったいないということですか?
不正確な知識を断定して語る2chにありがちな展開のようですので、これ以上は
続けない方がいいですよ。
おまえら馬鹿だな。
サクラたんがダイエットする方向に行けば万事解決。 タダだし便利だし。
秀丸のスパイを切れれば問題なし
スパイ?
監視したって意味ないじゃん。 今でも固定passなんだから。 メーラーとかでやったほうがいいんじゃない?そのネタ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 16:08 ID:V5/qglhH
結論:秀丸>>>>>>>SAKURA
どれだけ釣れるか楽しみなんだろうな。 まず俺で一人目だ。
TeraPad
保守
結局ギャップバッファってなんですか? 検索してもろくなページが出てこない
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 16:46 ID:zdFgeiad
コンポーネント使いまわしですがTeraPadがよさげ。 HTML書く程度の俺には。
不正確な知識を断定して語る2chにありがちな展開のようですので、これ以上は 続けない方がいいですよ。 おまえ頭いいな。
>>448 2ちゃんの香具師ってほとんどはったりだろ?
ここはjaneスレですか?
>>449 はったりというより、いいかげんな知識だという自覚がない。
スレが伸びてくるとそれを信じたやつが間違った前提からの推論をしたりして
救いようがなくなってくる。
それが面白い。
後から質問来たりすると「過去ログ全部読んでから質問しろ」とか言われて、 それで嘘だらけの過去ログ読まされたやつが「過去ログ読んで理解できました」 とかお礼言ってたりするからね。
「これからもよろしくお願いします」って。 この人の将来に誰が責任取るんだよオイ、と。
正しい知識を持った人が書いても、後からレスつけるやつに歪められることも多い。 後から質問したやつに「それは○○だって結論出てる」とか答えるパターンで、 ○○って要約した部分の理解が間違っている。
他人が言ったことを要約すらできないのは多いね。 似たパターンでは「○○だよ。ソースはここ」ってリンク先を書いているんだけど、 リンク先を実際に読んでみると、そいつの言っている○○とは違うことが書いてある。
ソース見つけてきたパターンだと「はい、これでこのスレ終了」みたいなこともよく書かれる。 理解する前に自己陶酔しちゃったのね、って。
リンクされているサイトに書いてあること自体も間違っていることがあるけどね。
----------------------------------------------------------------- ここまで自作自演した。
2ちゃんねるって楽しいね!
<<447-459 抽象的な話ばかりで具体性が何も無い。 とりあえずわかったふり。 これこそがまさに2ch。
>>461 は知ったかぶりの能書き垂れて晒された悔しい過去を持つと見ました。
というのは憶測にすぎません。
>>461 夏休み補習決定。釣りバカ全話ぶっ通しの刑。
>>461 は会心の煽りだと思ってるのにその刑は酷すぎます。
テキストエディタ何使ってる?
gvimです。
オリジナルです
全て記憶します
ルンゲみたいだね
指だけタイプライタ。カタカタ。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 01:20 ID:gD0EpeLK
Winで動くvi系エディタって少ないよね。 Vim系、viviくらいなもん? 需要が無いのかな。
viだってelvisだって動くが?
edlin最強説
edlinはver.3か何かのがバグってて、 「これではソフト開発が出来ない!!」 ってコメントされてたな。
ホントだ・・・困った。
昔mlで公開されてたみたいだけど、 誰かxyzzyのソース持ってませんか?
あの見にくいソースが欲しいと申すか
自分がほしいというものは他人も欲しいはず 自分がいらないと思うものは他人もいらないはず ジ ャ イ ア ン ?
485 :
482 :02/07/30 10:38 ID:???
>>483 すげー欲しいです。
バッファの管理について、パフォーマンスやメモリ効率が
gVimよりも遙かに優れているようなので、是非参考にしたい。
488 :
vi信者 :02/07/30 11:26 ID:kLzG7wnt
Winで動くEmacs系エディタって少ないよね。 Mule系、xyzzyくらいなもん? 需要が無いのかな。
NTEmacsがあるじゃん
Notep@dもあるよ
もう何でもいいってことで。
>>478 あーごめん。フォントを大にしてみてくれ。漏れいつも大でみてるからさ。
中だとスレッド一覧が見にくいんだよね
>>500 の使ってるエディタを試してみることにする。
495 :
500 :02/07/30 14:06 ID:???
477のページを開いてフォントを大にすると、文字がとんでもなく大きくなる
498 :
_ :02/07/30 16:07 ID:???
EmEditorフリーライク(メモ帳の拡張程度)にタブ切り替えが 備わったエディタは何が良いと思われ? MKEditorの様に余計な起動画面は不要…。
略の部分は何なんだろう。
>>500 は好きな誉め言葉を補えばいい。
それ以外の人は(以下略
505 :
500 :02/07/30 19:32 ID:???
わーい
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 20:22 ID:g4aYwn0R
無難なところで秀◎
>>502 アウトルックエクスプレスのエディタ部をエディタとして使っているのか問いつめたい
508 :
500 :02/07/30 21:54 ID:???
わーい
正規表現検索でタグ表現(置換するとき検索した文字列を使い回すための手段) をサポートしているエディタって意外にないんだね(WzやQXはOK)。 フリーのエディタでできるのあるのかな?
タグ検索って何? マッチした文字を参照するやつ? SAKURAでも出来るな
512 :
498 :02/07/31 01:57 ID:???
>>504 ども。早速使ってみますた。
軽さには文句ないのでLyreへ取りあえず移行決定。
MIFES→VZ→WORD→WZ→Notepad→vi→Em1→Em3→Notepad→MK→Em1→Lyre
こんな感じにエディタ移行。
秀とかteraとか使ってみよっかな?
起動は遅いけど、xyzzyはえらく軽いよ。
>>513 有名と聞いたので使ってますた。
じゃ、これでいいやと適当にチョイスしたの。
タブ切り替えで感動してたが、のちに不満増大し移行へ…。
QXは意外と使われてないんだな
Lyreといえば、ちょっと前にver0.40を落としたなあ。 UIが今と全然違うのでちょっとびっくり。 何故今のような普通のUIになってしまったんだろうか?
テキストエディタ何に使ってる?
プログラム メモ 掲示板に投稿する記事の書き込み
521 :
517 :02/07/31 02:49 ID:???
エディタの名前と用途を一緒に書いてほしいっス
>>521 DLしますた。
これは…確かに説明するより見た方が早いわ。
…カコイイ!
一瞬暫く使ってみようかと頭をよぎったYO!
便乗(;´Д`)ハアハア このGUIは萌える。ええなあ。
名称:TeraPad 用途: ひきこもり
名称:QX 用途:カスタマイズ
名称:Mifes 用途:税金対策
名称:秀丸 用途:付和雷同
名称:WZ 用途:懐古趣味(に失敗)
名称:xyzzy 用途:誹謗中傷
名称:Emacs 用途:自慢
名称:SAKURA 用途:貯金
名称:gVim 用途:宿題
名称:EmEditor 用途:ワトソン君
535 :
:02/07/31 04:59 ID:???
終わりましたか。
536 :
:02/07/31 05:02 ID:???
PeggyやMKあたりはどうですか?
537 :
朕 :02/07/31 08:25 ID:???
正規表現 オートインデント タグジャンプ
名称:Peggy 用途:ぬり絵
名称:MK 用途:寄り道
Vx
名称:Vx 用途:我慢くらべ(対戦者その1)
OEdit
k2
>526 カコイイ
名称:Pee Note 用途:ぴよぴよ
MDIで起動最速ってなによ?
メモ帳
MDIじゃ、ヴォケが!! ゴルァ!! ゴルァ!! ゴルァ!!
Donut
テキストエディタじゃ、ヴォケが!! ゴルァ!! ゴルァ!! ゴルァ!!
Mifes
ed
554 :
:02/08/01 19:12 ID:???
メモリの掃除屋さん
牛乳屋ではないが、高梨乳業の「特選北海道牛乳」だろう。 栃酪乳業の「霧降高原牛乳」もいいかもしれんな。 牛乳屋って何よ?
Lyre辺りじゃね?
>>557 Thanx!
良い牛乳屋ってのが何かは分からないけど、分からないだけに教えてほしい。
>>555
560 :
:02/08/02 11:00 ID:???
恥ずかしい牛乳
マクロが充実してるソフトは?
今度、TaskPrize2がRubyをマクロとして利用できるようになりました。 Becky!に並びますね。 エディタですら、そんなものないのに……
そんなに便利かね?
正直、Rubyが使えるからって、使ってみようとは思わないんだけど。 逆に敬遠されそうな気すらするよ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 00:49 ID:NfIZWm8o
Rubyか・・・。飛びつくのが遅れたけど、ごく狭い世界ですごい進化していきそうな気がする。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 00:55 ID:4X0v7iPw
WZ-EDITOR って何で WZ-EDITER じゃないの?
Editorが正しい綴りだから
そんな答えじゃごまかされないぞっ!
じゃぁ、editerが間違った綴りだから
釣れた。
何してるんだい?
vi(vim)以外はカスだな。(゚∀゚)アヒャ
>>567 Vimのマクロ言語は、C言語に皮をかぶせたような独自のスクリプト言語です。
それとは別に、Ruby/Perl/Python/Tcl/Tk...のライブラリを呼び出して
それらの言語の機能を利用できるのがVimのすごいところです。
どこぞのエディタのC言語風マクロよりも明らかに高機能と思われます。
何しろ言語本体を内部で操るのですから。
また、あくまでも付加機能なので、Ruby/Perl/...に縛られることはないでしょう。
ちなみにWin版ではOLEにも対応しています。
>>567 Vim6のマクロは、C言語に皮をかぶせたような物です。
といっても、もちろん可変数引数や正規表現をサポートしています。
それを使ってVimの内部状態を(多分)全て操ることができます。
ちなみに、すでにマクロでテトリスや2chブラウザのプラグインが作られています。
さてその他に、Perl/Ruby/Python/Tcl/Tk...のライブラリを動的にリンクして、
それらの言語を扱うことができます。マクロ言語としての利用法の他、
バッファ内のテキストに対するフィルタがワンライナーでは書ききれない、
さりとてファイルに書き込んでから実行も煩わしい、というときに、
Vimにある「コマンドライン」というものの中に各種言語のスクリプトを書いて、
そのままコマンドとして実行することができます。
マジで失礼。書き込んだのが反映されないと思って、 間違えてもう1回新しく書き込んでしまった。 せめて全く同じ文章ならともかくねぇ。 ブラウザとの併用がまずかったか? あ、Vimの話題だけど、一般的だからいいですよね?
>>578 は独り言をつぶやいていたらVimが勝手に書き出してくれました。
>580 そんな便利ならVim使ってみたいぞ(w
口述筆記モードのことだと思います。 さすがにつぶやくよりは大きな声じゃないとまずいですが、 gVimの6.1xxx以降ならできますよ。
やがては声に出さなくても脳波を検出して書き出してくれるはずです。 現状でも電波ならかなり書き出してくれていますし、どこぞのエディタよりも明らかに高機能です。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 12:42 ID:Htiia/vr
秀丸は起動するたびに金払えとうざいから嫌い。
サクラエディタ(Ver 1.3.2.1V)の正規表現検索で行末用のメタキャラクタ '$' が使 用できないのだけど、漏れだけかな?
Vim以外語る価値なし
Vimってわざわざ語らないと優れているところが分からないエディタなんですね
VimってEmacsやxyzzyに比べて解説しているHPが少ないね。
VZが史上最高最強
かすかに同意
でも、C言語で書かなかったのは致命的だな。
Vimは使わなくても優れているのが分かる
>>594 もしCで書いてたらあの瞬時の起動も素早いスクロールも無理。
そもそもCでは実用的な常駐も無理。
確かにCじゃ実用サイズの常駐は厳しい物があるけど、 スクロールは全然問題ないよ。 どっちにしろ割り込み待機しないと行けないんでウェイト入るんだから。
今となっては、VZのメンテナンス不能に陥る、 ほとんど記号のマクロ構文はなんだったんだろうか。 二度と見たくないと思うが。
VZが出た当時と比べて今ではPCの性能は何十倍にもなってるというのに なぜ今のエディタはVZよりもトロいのか? Pen4の2Ghzで使ってるWZよりも286の12Mhzで使ってたVZの方が遙かに高速だったぞ。 しかもスクロールもきちゃない! 理不尽だ!
他のアプリの事も考えにゃならん。 意外と面倒なもんでつ。
VIだけは今でも素早いぞ。 VIは他のアプリのこと考えてない迷惑エディタだとでも? ただしGVimはダメね。
どこでそんな皮肉れた考え方を身につけたんだろうか。
viは迷惑エディタ
ViVi
基本機能なりマクロなりで、簡易メーラー機能(送信だけでもOK)があるのって 何があるですか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 18:54 ID:qkrqXliR
テラパッドは印刷設定を記憶しないのは何故だろう。 印刷するたびに2分割とか選ぶの、面倒なんだけど。
>>606 プログラミングに特化したエディタね
ただ、日本にはPeggyProという、似たような特性を持った優れたエディタがあるんだが
> A single license is $US169 which includes free upgrades for 12 months.
$US169 (1万8千くらい?)払う価値あるかね
さ〜て、来週のサザエさんは!?
・リチャードストールマン、袋にされる
・エリック・レイモンド、論文をアップする
・ビル・ゲイツ、眼鏡を無くしてコンタクトにする
の3本で〜す!
>>612 ぺぎー使いやすい?
ペギーパッド(フリー)なら、一度使った事あるなあ。
でも普通のエディタでした。
>>612 じゃないけどPeggyは良いところ多いので試す価値あり。
PeggyPadはPeggyの良いところの大部分を削ってしまってる感じで正直イマイチ。
プログラム書くならvi
ブラクラ書くならvi
フロで抜くならvi
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 君達もホントあきないね。 ∠ わかる?ネタ切れよ!ネタ切れ! ∧_∧ \______ ___(´Д` )_____ .__/___ _____, )__ 〃 .// / / / / 〃⌒i | ./ / / ./ / / .i::::::::::i ____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i [__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .| | || | / /i i / | || | | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || | |(_____ノ /_| |_________..| || | | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 | || (_/ / i .| || | || |_|| / .ノ |_|| |_||
AA書くならメモ帳
AB型ならEmacs
>>620 ウソつくな!!AB型ならgVimに決まってんだろ!!
このB型野郎!!!
AB型ならgVim に訂正 しません。
O型ならOed…(以下略)
↑ブラクラ
ブラクラ書くなら秀丸。
プリクラ撮るならgVim
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/06 17:19 ID:hvx8ofKN
プリクラとれるのかよ!
何でもできます。
エディタですかユーティリティですか
どちらにもあてはまりません。 もはやソフトウェアの領域を脱しました。
オカルトです。
秀丸の解説サイト無いですか?
腐るほどある
↑ブラクラ
↑ ブラチラ
ブラチラ見るならgVim
パンチラ見るならEmacs21
どちらもオカルトです
生まれは岡山です
ウマ=1・3,オカ=5000です
麻雀打つならgVim
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 09:46 ID:3sykj0DA
645 :
vi信者 :02/08/07 10:49 ID:56xv/TRu
囲碁打つならgVim
↑vivi
↑ JJ
↑nonno
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 13:39 ID:3sykj0DA
651 :
:02/08/07 13:50 ID:???
オナニーするならどれですか?
Vim
セクースするならEmacs
テトリスするならVZ
悲惨なスレだなw
悲惨なスレにするなら秀丸
一捻り
安易すぎました
↑騙り
↑騙られ
↑カタカタ
↑→バサバサ←↑
↑ボサノバ
ラテン演るならgVim
HC editor
ロックなエディター教えろや
667 :
名無しさん@Meadow :02/08/07 21:28 ID:ouQtNRY9
QXが最強とは言わないけど 常駐リストはかなり便利だと思う。 よく使うファイル一覧が常にウィンドウに 表示されてるってのはどうだい? 見出しやキーワードに正規表現使えるように なれば言うことなし。 あとダサイって言う人いるけどエディタの 外観なんてツールバーぐらいじゃないの? ツールバーのアイコンぐらいは変えれるから 平気だよ。
>>667 alt-tab押した時に見えるアイコンが禿しく変えたいです
@Meadowで言われても。
ちとワラタ
>@Meadowで言われても。 しまった。 でもQXもMeadowもアイコンはアレだね
微妙に盛り上がってまいりました。
あれ?ここマ板?いやソフ板であってるな。
ちょいと遅くなりましたが。 ★02/08/01 TeraPad_0.75β4 ★02/08/05 ViVi_1.5.xx 試験Ver 公開sage
↑ウィルス
viviの自称ソフト作家は変にちょっと儲けちゃったからさぁ大変。 自分を神とおもっていらっしゃる。 viviは開発者1人。 SPRとか公開してるけどやっぱり1人。 vimは多数。 さぁどうする?
何を今更
うん。別にどうもならないっしょ。
ソフト作者は自分の書いたコードに対しては神であろうとしなければならない。 ただし、ユーザに対しては神ではない。 でも、奴隷でもない。
一体どうしたんですか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 02:00 ID:0TmDUyO8
>>679 あなたのようなバランス感覚が是非とも欲しい!Great!
発作
でないだろ?
>>684 気合をいれてDLL をつくってみたくなる紹介ですね。いいなぁ。
>>684 >巨大ファイルの編集
>ギガバイト級の巨大ファイルでも一瞬で開きます。
>5ギガバイトのUNICODEファイルを読み込み終わるのに小一時間もかかりません。
ちょっとワラタ
小一時間かかったら問題あると思うが
なぜか3年くらいかかりそうな予感。
ちとマイペースすぎるな。。
>>690 そんなことないでしょ。
急いで変なもんでるよりよっぽどいいですよ。
3年はかかるめぇ
バックグラウンドを透過できるテキストエディタってある? リナのatermみたいなやつ。
>>694 うーむ。何か違うな。
バーとかは不透明で、ウィンドウのみが色下敷きを通したみたいな
感じがベストなんだが。
透明化なんてhwndわかればどれでもできるんで、秀丸、QX、WZ、xyzzy などどれでもマクロでできるでしょ。
>>694 は俺にはドンピシャリでした。とてもありがとうです。
本当にありがとうです。何度お礼を言っても返しきれないほどです。
>>697 それはどの板に行けば、何を学べばできるようになるでしょう?
一応いくつかサイトをのぞいてみて、動作を登録するマクロの書き方はわかりました。
でもhwndで検索しても、いまいちわからんし、
動作を登録しようにも透過の動作ができないから登録できないしで、
今の所、(´・ω・`)です。w
>>699 各エディタのスレで聞いてみてはどうですかね。
もう誰かが作られているかも知れませんし。
#QXならねこみみさん辺りがやってそうですかねぇ。
>>698 透明化すると速度が遅くなっちゃうんだよね。
見た目は経験上:set transparency=204くらいがオススメ。
っていうかあとはvim6のスレか、そのサイトの掲示板で聞いてくれ。
>>694 みたいなのだったらWindowTPっていうの使えばできると思う
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 22:40 ID:n7U7hA4R
おまえらよく飽きないね・・・
同じ人がずっとやってる訳でも無いだろ。
EmEditor3はいまでも正規表現検索はできないのかな?
進展は無い模様。
709 :
き :02/08/09 01:56 ID:???
>>707 EmEditor のFAQより
Q. 検索、置換に正規表現は使用できますか?
A. はい、できます。KKSoftWareさん作プラグイン、「JRE Find」をご利用ください。
------------------------------------------------------------------------
このアンサーはあまり感心しないなあ。
A. いいえ、できません。しかし山田和夫さんの正規表現検索エンジン JRE.DLL を利用でき
る EmEditor 用のプラグインが KKSoftWare さんによって提供されていますのでこれを利用
すれば可能です。
とすべきではなかろうか。検索エンジンもそれを利用するためのプラグインも人様がタダで
提供しているのだから。
山田和夫ハケーン!!
>>707 最新βのVer 3.29βならUNICODEにも対応した正規表現が使える。
が、β版の状態のまま既に3ヶ月以上が経過。正式版はよぉ出せ>江村
>>711 色々独自仕様になってたんじゃなかったっけ?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 00:31 ID:vjKJVXab
>>712 え、ひょっとしてPOSIX準拠じゃないの?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 10:34 ID:tF3qYqMg
UNICODEに完全対応したやつないですか? 日本語韓国語中国語混在OKできなきゃヤダ。
>709 わかりやすいw
>>714 '|'の扱いが違ってたのは覚えてる。
あとは忘れた。
>>715 どのUNICODEに完全対応してれば良いですか?
三菱製UNICODEに対応しているものでお願いします。
sore uniball...
>>715 > UNICODEに完全対応したやつないですか?
> 日本語韓国語中国語混在OKできなきゃヤダ。
これって結局はフォントの問題に帰着されるんですよね。
Vim6.1やMeadowは「UNICODeに完全対応」(w してるといえるでしょうけど、
漢字平仮名ハングル混在とはなかなか行きません。
ていうか、漢字平仮名ハングル混在の文書なんて書く機会あるの?
言語学者?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 14:13 ID:9iyQk6gV
チョソ
O,s Editerまたバグった。もう使わね スタイルのタブを開くといつも死ぬ
>>722 Meadow(Mule)って複数言語混在編集可を目指してたんじゃなかったっけ?
超漢字、使えや
ここはNewQXしかなかろう
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 07:44 ID:rRhUtTAp
いくつかの表記統一を保存しといて、 原稿ごとに、表記統一を選択して チェック出来るエディタってありますか?
表記統一とは?どのようなこと?
数字を全角/半角/漢数字のどれで表記するか、とか、「例えば」にするか「たとえば」と表記するか、などもろもろの表記ルールのことですよね>表記統一 作業の種類にもよりますが、そういう作業はSEDにやらせるのがいいと思います。 (テキストエディタによっては、マクロを組めば同じことができそうですが) 全角/半角の統一くらいなら私はWZ Editorを使っていますが、その程度ができるソフトならWZ以外にもたくさんありそう。 SEDについては「出版のためのテキスト実践技法/編集篇」(未來社)に具体例がたくさん出ています。 WindowsでSEDを使うなら、この本には出てませんが「clipsed」というソフトがおすすめです。乱文乱筆失礼。
>>728 のレベルに対してSEDは少し難しいのでは?
そういうのはワープロの領域だから、書いた文書をWordなり一太郎なりでたまに開いて
チェック機能を使うのが一番自然だと思う。
まああいまい検索をサポートしたエディタで検索するのも手だな。
しかし表記タイプを保存して、原稿ごとにチェックとはエディタには難しい問題だ。
>
>>728 のレベルに対してSEDは少し難しいのでは?
失礼な香具師だな。
皆自分のエディタにちゃんと送金したの? 6割割れと見たんだがどうよ。 漏れは割れ反対なのでフリーソフトだ
>>733 くだらないソフト作って秀丸只でもらいますた。
>>733 GPL配布なので無料ですが何か?テキストエディターごときに金払う馬鹿はこんなHPに来るわけねー禿
うわっ、変なのが来た。Winamp3 スレにもいるぞ。
>>733 WZは店頭で買ったので送金なんかしてませんが何か?
結論 割れ100%
>>735 GPL!GPL!ってはしゃいじゃって可愛いのねプ
こんなHPに来るわけねー禿
自分が割ってる罪悪感を少しでも和らげようと必死な子が一人。
>735=>743
エディタの割れ自慢する犯罪者が集うスレはここですか?
>>745 違います。一人だけなので「集う」とは言いません。
>2 この中にどうしても使いたいものがある。
割れに対する罪悪感なんてそもそも皆無だし
どちらかというと快感ですか何か?
罪悪感を感じる=小心者のワレザ 気にもとめない=普通のワレザ 快感を感じる=割れ厨
割れ厨34才独身無職 お盆休みの時期は昼間にうろついても目立たないからいいなあ
割れたいときってどういうツール使えばいいの?っていうか、素人じゃ無理か・・・
CDケースを膝で思い切ってパキッっと・・・
>>755 自分で作れるようになればいい。
自分でソフトウェア作るようになると、若干考え方が変わる。
無論、変わらんやつも居る。
一応、マジレスだからな。
758 :
755 :02/08/14 23:32 ID:???
自分でソフトウェアを作るようになって考え方が変わった。 欲しい物は自分で作ればよいと言うように考えるようになった。 今現在Windowsを超えるOSを0から作成しようと奮闘中です。 生きている間に完成するのか分かりませんが挑戦する精神が大切なのだと思います。
↑アフォですか?
>>758 OSは寿命が短いから、言語を開発するのがいいかもよ。
妥当ruby
言語も寿命短いかもよ。
確かに言語も予想以上に寿命が短いのが現状だよな。 OSは短すぎると思う。2・3年くらいなのかな? それを言い出すとパソコン全体のサイクルが短い結論にたどり着くのだけど… それなのに、どうしてパソコン業界は今寒いのだろう。 もっと儲けていても良さそうなものだが。 値段が低いというわけでもなさそうだし…。 お。テキストエディタに何の関係も無い話だ。
プログラム言語はいっぺん普及したらなかなか消えません。 世界最古の高級言語であるFORTRANが今でも生きてることを考えましょう。 OSなんかよりずっと寿命長いよ。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 16:16 ID:/RyCPtLV
>>762 OSだって寿命はそんなに短くない。
「2・3年」で終わるなんでどんなOSだよ?
UNIXの歴史はすでに30年を超えてる。
MS-DOSも去年やっと終わって20年の生涯を閉じた。
765 :
コギャルとHな出会い :02/08/15 16:23 ID:HH81QYFS
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
大部分は普及する前に寿命が尽きるんじゃないの?
>>765 これまだこりないのか?いいかげんにウザイ。
Lyre開発・配布停止
>>768 ホントだ。残念・・・
★02/08/15 Lyre 開発及び配布停止 URL:www.act-k.com/
ついでに ★02/08/12 ViVi_1.5.10 公開sage
Lyre・・。一度使った記憶がある。 かなり爆速エディタだった印象があったな・・色分けが弱いんだっけ?
>>771 起動は速いかもしれんが、爆速ってのはどうかなあ。
大きいファイルを開くのはすごく遅いと思うけど。
>772 スマソ。大きいファイルで確認したこと無かった。あくまでもソフトの起動印象だった。
オープンソースのエディタはございますか?
【遅くて役に立たない不定期更新情報】
★02/08/19 ViVi_1.5.11 公開
★02/08/19 秀丸エディタのマクロライブラリが更新されました。
ViVi :
ttp://vivi.dyndns.org/ 秀丸 :
ttp://hidemaru.xaxon.co.jp/index.html アンカーシステムズが何かつくってるらしー
---------------------------------------------
来月、IT技術者向けの画期的な開発ツールを販売開始いたします。
現在最終テスト中。乞うご期待!!。
アンカーシステムズ:www2.noritz.co.jp/anchor/
---------------------------------------------
ペギィ使いさんは要チェキでつか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 01:34 ID:SOLF2Uxc
K2βあげ!正規表現がperl5互換にバージョンアップ。
oeditタイムスタンプ以前のと同じ?
と、思って見に行ったら最新版に差し変わってた
ええのう。ばーじょんあっぷ・・・。うらやましいわい・・・。
>>784 EmEditor User の方ですか?
VxEditorゆーざーですじゃ・・・。
Vimは、ちょっと油断するとすぐパッチがリリースされてますが。
otbedit高いなぁ
oeditがなかなかのもんだけに、 タブ付きにしたくなるよな。 商売上手いなあ。
>>790 ハゲドウ。
しかし引き下がりたくないので割れて見ることにした
oeditってアンインストール方法書いてなくない?
>>792 書いてなのは気付いていたけど指摘する気になれない。
文章考えてお願いしてみてくれない?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 20:21 ID:pkl4z5MU
アンインストールの方法を書いていないソフトは DQN ソフト!
>>793 試しに使ってみようかと思っただけだし、文才ないから止めとくよ。
797 :
名無しさん@お腹おっぱい :02/08/22 21:27 ID:A1YpQkI2
おまえら全員メモ帳ユーザー
何怒ってるの?
otbedit尻教えてage 期待しているよ>800
OTBEDIT=2500YEN
2500円は高くないよ。援助のためにも支払いなさいな。
TextPad使ってます
OTBEditいいな 惚れたな 漏れたな 気持ちいいな 沖田浩之
OTBEdit使ってやんけ作蔵
将来の夢はotbeditを買うこと
otbedit割れますた
先日OTBEditにレジストしました。もう私の人生に思い残すことはありません
シリプリーズ
【遅くて全然役に立ってない不定期更新情報】 ★2002/08/22 秀丸エディタのマクロライブラリが更新されました エディタのVer.Upでは無いという事実。EmEditorのUpは何時か。
うんこ
自力でOEDITをタブ化します
VxEditorのマクロを作ろうと思ったんだけど(JavaScript)、いきなり オブジェクトの作り方が理解出来ない。。なんであんなんなってんだろう。。
どんななってんの?
たとえば↓この例なんだけど。。
http://www.egroups.co.jp/message/vxeditor-labo/8 なんでnewしてるんだろう。とか、
newしてなんの値の設定もしてないのにいきなりその中身が参照出来るのは何故?
とか、プロパティを書換えるだけでなんでその親オブジェクトが入れ替わるんだ
ろう(e.WindowNo = w.ListNoToWindowNo(i) の部分)、とか。。
同じJavaScriptでも、ブラウザ上でHTMLの延長として使ってただけなんで、
なんか随分使い勝手が違ってて。。別に理屈解らなくても使えるんだろうけど。。
>821 正確には文法がJavaScript(というかECMAScript)のサブセット、というものだけどね。 VxEditorのマクロを書いたこと無い俺が解説しましょう。 WindowオブジェクトにしろEditorオブジェクトにしろ、newされた時点で ただの var i; などとは違って自分を自分で初期化していると考えてください。 Readme.txtには詳しく書いていないけど、基本的にnewされた直後は そのスクリプトを実行しているウィンドウや編集エリアのオブジェクトになっているんでしょう。 だから値を入れたりしなくても中身が参照できるわけ。 で、次にEditorオブジェクトのWindowNoプロパティを書き換えるとそのEditorオブジェクトが 指している編集エリア・内容も変わるのはそれがプロパティだからです。 プロパティってのは単に外部に露出した変数ではなくて、値を引数としたメソッドが 実行されているものと考えればOKかな。 だからWindowNoプロパティに値が代入された時点で、Editorオブジェクトは 値をチェックしてその値をウィンドウがもつEditorオブジェクトになりかわれるわけです。 こんな理解で十分じゃぁないかと思います。 スレ住人のみなさん長々とすみませんでした。
>>821 ようわからんけどnewはエディタの持つオブジェクトの実体と、
JSとのリンクを確立するのに必要なお約束と捉えるんじゃないの?
e.WindowNo =…のほうは、EditorがMDIの各Windowを制御していて、
そのフォーカスをコントロールしていると考えればあながちおかしくも無い。
ただそうだとするならメソッド名が不明瞭だよね。
824 :
824 :02/08/24 01:22 ID:???
> なんでnewしてるんだろう。 新規にオブジェクトを作成するために必要な手続きだから。 > なんの値の設定もしてないのにいきなりその中身が参照出来るのは何故? コンストラクタで初期値が代入されてるから。 > プロパティを書換えるだけでなんでその親オブジェクトが入れ替わるんだ プロパティを変更することによって、その他のプロパティも同時に 変更されてるだけ。オブジェクトが入れ替わっているわけではない。
めんなさい、またレスします、みなさんごめんなさい。。
>>822 ブラウザ上で例えば、windowオブジェクトはいきなり参照出来ますよね。
それと同様で、これもnewなしでいきなり参照出来てもいいような気も。。
ただ、理屈は理解しました。
あとプロパティの話ですが、正直単なる変数だと思ってました。びっくりです。
こういうプロパティって当り前にあるんですか? なんか便利な分、注意が必要
ですね。↓こんな感じでもOKにしてくれれば解り易いのに。とか勝手に思ったり
n = w.ListNoToWindowNo(i);
n.Editor.SelText = "test";
二つ賢くなりました。有難う御座います。
なんかレス増えてる。。
>>825 >プロパティを変更することによって、その他のプロパティも同時に
>変更されてるだけ。オブジェクトが入れ替わっているわけではない。
初心者なので言葉の使い方が間違ってたらごめんなさい。
その他のプロパティも同時に変更される事とオブジェクトが入れ替わる事は
違うことなのですか?
>>823 >そのフォーカスをコントロールしていると考えればあながちおかしくも無い。
おお、それは説得力ありますね! だとしら極めて明快になります!
>ただそうだとするならメソッド名が不明瞭だよね。
それもそうですね。。
Vxスレ誰か立てんかな。需要無いか...。
Vxって密かにブームなのかも。
オウム信者には一時ブームだったよね。
ガスかよ!
833 :
:02/08/24 06:11 ID:???
oedit使ってみたけど、言われているだけあって起動は早いね。 でもダサい。
正直Vxスレ欲しい
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 13:14 ID:S2Z7OuZ7
2つのテキストファイルの差分をとってくれるエディタってありますか? フリーでmac用が欲しいんですが。 教えてください。
diff
やっぱ TeraPadってサイコー!
>>836 専用のソフトを探してみ
自分の編集した文章でなく、他人の編集した文章を参照するときは、こっちの方がよかったり
841 :
名無し :02/08/25 19:57 ID:???
どこかにEmeditorのフリー版無いかな 大分前に見たと思うんだけど・・・・
>841 eme127ji.exeで検索。 すぐ見つかるよ。
844 :
名無し :02/08/25 23:06 ID:???
>>843 ありがと、けど、期待外れだった。
紹介してもらったのにスマンのぅ・・・
845 :
836 :02/08/26 09:47 ID:sXea3TWq
>>840 ありがとうございます。でもリンク切れでした。
>>839 どんなキーワードで探したらいいんでしょうか?
「差分」「テキストエディタ」で探してもいいのが見つからなくて。
言われる通り、他人の書いたプログラムを参照したいんです。
漏れはEdMax(メーラー)のフリー版を使用している。 コイツに内蔵しているテキストエディタは強力だよ。 EdMax使うようになってからはWZ-Editor使ってない。
>>842 私のブクマクにある順ということにしておいて下さい。
>>846 マクロとかもあるんだっけ?
使ってないからわかんねぇや。
851 :
:02/08/26 16:13 ID:???
Space Editorには「試用制限無期限」をつけて欲しい 他にもあるけど
なぜ???そんなこと書いたら誰も払わん。 SpaceEdi潰す気ですね。
公然の秘密というくらいがいい罠。
>>852 というか、まず使ってみてもらいたいという一心で…気に障ったならスマソ
>>845 Winだったら、「Examdiff」というのがあるが
とりあえず、Vectorでユーティリティでもあさってみたら
一応「diff」って単語はキーワードでしょう
ちなみに、先のリンク、切れてません
MKEditorの名があまり挙がらんが なぜに不人気なん?
うんこみたいに重いし、他により優れたエディタなんていくらでもあるから
他により優れたエディタの名も上げずに云々いう>*58
なんと言ってもOTBEditだな
エディタなんか不要 COPY CONで充分
862 :
:02/08/27 16:10 ID:???
あげたらこんなのが来るってことだ。
>>861 のネタ(?)はやっぱりみんなつまんないっておもうよね・・・
思わず吹き出してしまった人がいる模様
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/27 21:17 ID:1FUCkj7n
QXも混ぜてね
IDかな
微笑ましいね(・ω・)
MKはさすがにちょっと重過ぎない?
突然叫びたくなった時とか、MK使うとなかなか良い感じで叫べるよ。
KF起動するとフロッピーチェックするけど これは仕様なん?
突然叫びたくなった時とか、KF使うとなかなか良い感じで叫べるよ。
>>871 常駐モードにすれば、oedit並みの起動の早さだったよ
876 :
857 :02/08/28 19:43 ID:???
はあぁ… 重かったんだ そんなんも気付かずに俺は使ってたんか 激しくショックだ MK卒業生の皆さんは何に移行したん? タブでフリーで使いやすいの教えてください
>>876 Emacs, 秀丸, sakura, vim6, QX 好きなもん使え
EmacsはMKよりさらに重い上に普通タブエディタにも分類しないと思う。 秀丸、sakura、vim6はタブがない。
879 :
857 :02/08/28 21:47 ID:???
今、LyreとJmEditorをちと試してみたんだが 自分で登録した文字を強調表示するってのが出来なかったんでボツになりました 他に何かいいのないかなぁ…
VxEditor,ペギーパッド
テキストエディタでなんでタブなんかにこだわるのか理解できん。 バッファ切り替えをわざわざマウスでやるのか。
どのテキストを開いてるのか一目でわかることじゃない? 俺自身は使ってないけど。
タブでフリーなら xyzzy なんじゃない?
Jesty か。懐かしいね。
889 :
888 :02/08/29 02:14 ID:???
あ、いちおう2000でも動きました。
うん、タブでフリーならxyzzyもアリだろ。 使用上のハードルがタブでフリーというところ以外にあるけどな…
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 23:48 ID:4SlcFsQG
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/31 02:49 ID:Koktq/HP
Visual SlickEditは?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 20:55 ID:2IF0S9pq
viクローンで構文強調文字なWIN用エディタでお勧めなものあります? 今はサクラ使ってるんですが。
Vim
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/02 20:59 ID:2IF0S9pq
vimは構文強調出来ないじゃん
896 :
TTYD :02/09/02 21:03 ID:SW4AtiDw
EmEditor ほかにPHPの文法定義があるエディターがあんまり無いんで選択枝が少ない 時々DreamWeaverのeditorまでつかって書いてる (DreamWeaverが軽ければPHP用としては一番のエディタかも)
>>895 WHAT IS VIM
Vim is an almost compatible version of the UNIX editor Vi. Many new features
have been added: multi-level undo, syntax highlighting, command line history,
on-line help, filename completion, block operations, etc. There is also a
Graphical User Interface (GUI) available. See "runtime/doc/vi_diff.txt" for
differences with Vi.
This editor is very useful for editing programs and other plain ASCII files.
All commands are given with normal keyboard characters, so those who can type
with ten fingers can work very fast. Additionally, function keys can be
defined by the user, and the mouse can be used.
Vim currently runs under Amiga DOS, MS-DOS, MS-Windows 95/98/NT, Atari MiNT,
Macintosh, BeOS, VMS, RISC OS, OS/2 and almost all flavours of UNIX.
Porting to other systems should not be very difficult.
Cyber NotePadってどうですか。
構文強調ってキーワード強調じゃなくて、文脈を強調すること?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 01:33 ID:JRUhE9t7
jvim for windowsって何者? バッタ者?vimなのにキーワード強調使えないし。
昔分岐したvim
vim最強伝説を語り継ごうよ”
>>904 Windows版なら使えるってば!syntax highlighting。
909 :
>>902 :02/09/03 13:53 ID:Fq3f7f2g
Vim ヘルプより Syntax highlighting Syntax highlighting enables Vim to show parts of the text in another font or color. Those parts can be specific keywords or text matching a pattern. Vim doesn't parse the whole file (to keep it fast), so the highlighting has its limitations. Lexical highlighting might be a better name, but since everybody calls it syntax highlighting we'll stick with that. 機能的には構文強調じゃなくて字句強調なんだね。 ほんとに構文強調するエディタって存在するの?
>>909 その英語の説明にあるように、日本語でも慣用的に「構文強調」という言葉が用
いられているだけなんでしょう。
> ほんとに構文強調するエディタって存在するの?
さぁ〜。ま、あってもVimから乗り換えてまで使う気はしませんけどね。
>>909 ステートメント畳めたりするのはあるな。
>>911 それも結局はSyntax highlightingの機能を利用しているんですよ。
>>912 そうなの?
それ、いいかも。アイデアもらい(何
>>909 何をしてたら構文強調と呼んでよいのかわからんけど、
対応する括弧を打ち込んだらそこが強調されるとか、htmlとphpと
javascriptの混在をタグに従って言語毎に別の設定で字句強調できるとか、
911氏の言うような折り畳みとか、そんなのなら色々とあるかと。
>>911-913 foldingはかなりフレキシブルで、syntaxだけでなく手動、マーク、それからスクリ
プトでコントロールすることが可能です。
>>915 BNFに基づく構文木を構築して強調に利用すれば、ホンモノの構文強調と言えるで
しょう。Vimでも頑張ってルールを記述すれば、構文木とある程度までは等価なこと
は可能ですが、作るにしても使うにしてもコストが高くつきます。
名前欄見ろよ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 22:37 ID:EEe68Rf6
KoRoNタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マイナーな2chブラウザ作ってます つД`);ウエーン
秀丸とPeggy使ってる。
>>929 日本語的な文章の解釈を期待してる訳じゃないです。
一番上の画像のように背景色(に拘らないが)で文章が
HTMLの構文なのか、Javaの構文なのか、Javascriptの
構文なのか一瞥できれば便利かなって思う程度。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 17:52 ID:3MY1Up/o
フリーのエディタで、WZみたくツールバーに検索文字列入力窓が備わってる やつってある? 検索ボタンをクリックしたりしないで、直接入力できるのがほすい。 今までEMエディタのフリー版だったから、わざわざパッケージソフトを 買いたくはないのだけど。
実質フリーでスペースエディタがある。 なかなか良いエディタと思うが、色分けが糞
つか、ツールバーなんてつかわねーだろ C-fの方がよっぽど速い
ダイアログが出てくるのがウザイってことだろ
>ツールバーなんてつかわねーだろ そりゃ人それぞれだわな。使わないならどのエディタからも消えるだろうし。
937 :
932 :02/09/04 18:34 ID:qs/IfYtn
>933 サンクス。ちょうど欲しかった機能なので助かりました。 >934 935の言ってるように入力途中にダイアログが出るのがウザかったの。 多機能エディタの検索はC-Fが便利だけどね。
emacs, vi でも出ないぞ(w つーか移動検索必須でそ。 10文字くらい後ろの文字への移動でも検索使ってる。
必須な人もいれば必須じゃない人もいることを忘れるな。
移動検索っていうんだ、普通インクリメンタルサーチだと思ってた
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 21:55 ID:sIBTXtvd
> EmEditor (SDI/\3,000) これだけ見るとEmEditorって安い方に見えるが、メジャーバージョンアップが 有料で1ライセンスで1台にしかインストールできないということも書いておいて 欲しいぞ。これと比べられて単価が1000円程度高いだけでメジャーバージョアップや 複数台インストールは無料なのに高いといわれるエディタの作者には同情する。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 21:57 ID:xXpHcmA5
俺はHC_Editorだな
つかEmEditorって昔からある割に最近ようやく正規表現をβテストしてたりと 必須機能がそろってなかったりするよね。 Unicodeを扱うことが多いんだったら便利なのかもしれないけど なぜ一般的に人気があるのかわからなかったりする。
944 :
941 :02/09/04 22:08 ID:???
>>943 次のバージョンアップに残しているのかもな。
実は俺もソフト開発で金稼ぐのが仕事なんでバージョンアップで金取るのが
悪いことだとは思ってはいないんだが、EmEditorが安いエディタだとは思わ
ない。実はv2の正規ユーザーだったんだが、v2からv3のバージョンアップ
料金が機能の差に見合ったものだとは俺は思わなかったので見送った。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 22:59 ID:+gsVsULW
>>943 一般人は正規表現を使いこなせないからだ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 00:00 ID:lSP6wUtd
>>945 EmEditorはよく知らないんだけど、他のエディタなんかだと正規表現使いこなせない
一般人も正規表現を使ったマクロとかで間接的に正規表現の恩恵を受けている場合が
あるよ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 00:28 ID:9oxL5MOL
Emの良いところは、色分け機能とかでは無かろうか あとUIの見栄えとか
以前はフリー版があったから今でも人気というか知名度があるんじゃないかな。
TepaEditorにもついてたような。<検索文字列入力窓
…次スレ、、建てましょうか?
>>970 ぐらいになったらでしょうけど。
Dana
953 :
_ :02/09/05 05:07 ID:???
TeraPad (ver0.74)を使用中。 理由: 1.フリーソフト(無料) 2.インストール時にれじすとりぃをかえない
なぜレジストリを使うソフトを嫌がるのでつか? アンインスコしたらいいのでは??
>>954 それが、時々ゴミが残ったりするんだよ...
レジストリエディタでしこしこ痕跡消去をした経験持てば、
レジストリがどれほど腐ったシステムか分かるさ。
>>955 いや、だから、ゴミがあると気づく香具師は消せば問題ないわけで・・
ゴミに気づかない香具師は、レジなんて(・ε・)キニシナイ!わけで・・
だいたいレジストリにアンインスコでも消せないソフトの設定が合ったとしても
全く問題ないわけで・・・
レジを気にすることはヴァカな香具師だな。
レジストリをいじらず、自分用の設定ファイルやらマクロやら込みで サイズが1.44MB以内に収まるものは便利かもな。 # 自分の愛用品はどれもアウト。
MDIのエディタに乗り換えたくてEdTexにしようと思ったが、 検索で上候補・下候補のショートカットがない。。。 連続して検索するには、いちいちマウスに持ち替えろというんでつか?(;゜Д゜)
DOS時代...ずーーーーっと mifes winになってから...ずーーーーっと秀丸 この2本しか知らんわしは氏ね でしか?
>>958 拡張コマンドダヨ
デフォルトで変なキー割り当てられてるから変えるべし
タブ付き秀丸がホスィー
QXやらxyzzyやらを使ってみればいいじゃない。 自分でよく使うマクロだけ適当に移植して。 複雑そうなマクロはあきらめる(w
>>960 ありがとー。デフォはctrl+P ctrl+N か。。。
カスタマイズすればタブ付き秀丸もどきとして使えるかな?
しかしデフォの不思議なキー割り当ては何を参考にしたんだろう。
>>963 UNIXユーザー以外敢えて使うメリットがない罠。
Win起動してるときは脳みそがゲイツになってるので
他と操作がかけ離れてると何か気持ち悪い。。。
966 :
960 :02/09/05 13:58 ID:???
>>964 いえいえ。
割り当てはおそらく Prev | Next からとってると思われ。
自分もEdTexお試し中。
よさそうな感じだけど、色分けがちょっと弱そうな気が…
>>965 じゃ、QXやEdtexあたりを併用してみれば?
思うにタブ式の秀丸が今後10年間で出る確率はほとんど無い。
>>970 >>968 はボケたつもりだと思うんだが……
そうだとしてどうツッコめばいいのか俺には分からんがな
>>970 スマソ
昨日見たはずだが俺の脳内からは消えていた・・・・
マイナーだな・・・・
Denaがいいなやっぱり Denaできまりだよ それ以外は糞
幻のエディタ Dena を求めちょっと旅に出るわ。 死ぬまでに見つかるといいんだが…。
>>957 ヘルプ消して良いならサクラエディタができるよ。
>>974 俺が今からDelphiで作ってやろうか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 00:55 ID:wi3BTlJt
秀丸をDOS時代のスクリーンエディタ「RED」風のキーバインドにして、 使っています。 本当は、ライフボートから「RED for Windows」が販売されてたら そっちを使っているかも知れません。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 05:25 ID:CndVkjhU
フリーでWindowsでレジストリ使わなくて機能は必要十分で スクリプトもマクロも無くていいから軽くて素直で xyzzyは使いこなせません野郎にピッタリのテキストエディタといえば やはりTeraPadですかね。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/06 09:51 ID:ELygmZsF
>>973 Danaかぁ これにEmeditor位のカラーカスタマイズと、UIの見栄えが
あれば確かに満足なんだがな ルーラーも見やすいし
>>978 そんなひとには、ショートカットの指定で
xyzzy -l gates
かな。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/07 14:34 ID:6gMZgx+D
>>979 973は"Dana"じゃなくて幻の"Dena"ですよ
>>978 > やはりTeraPadですかね。
SakuraeditorかJmeditかBigedit。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:29 ID:+Rnpyofi
jEdit使ってる人いない? 2GぐらいのCPUと速いメモリ使ってたら使い物になりそうなんだけど。
984 :
983 :02/09/08 13:35 ID:???
旧スレあげてスマソ
985 :
979 :
02/09/08 13:50 ID:???