2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1会長
2ちゃんねる専用ブラウザ「A Bone」のサポートスレッドです。
頑張ってサポートしてくれますので、マターリとお願い致します。

エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを
明記してください。 板やスレでの不具合はそのURLもあわせて
お願いします。

2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」サイト
http://abone.pos.to/
(感動したら広告もクリックをお願いします)

前スレ:
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017067221/l50

関連リンクは>>2
2会長:02/04/04 19:29 ID:???
A Bone ToDoリスト (要望・不具合をまとめたリストです)
http://abone.pos.to/todo/
Skinファイル・AVIファイル等のダウンロード
http://abone.pos.to/skin/

非公式A Bone板
http://www.royalserver.net/majesty2/abone/index2.html

2ちゃんねる板一覧URL
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html [推奨]
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/bbsmenu.html
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
http://angel.lolipop.jp/katjusha/board/fbbsmenu.html

2channel.brd拡充版
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/

monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/

IDとパスワードの購入先
http://2ch.tora3.net/
3会長:02/04/04 19:29 ID:???
過去ログ:エラー表示されるものはdat落ち中。
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」
http://salad.2ch.net/software/kako/999/999980425.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.2
http://salad.2ch.net/software/kako/1001/10011/1001139324.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.3
http://pc.2ch.net/software/kako/1002/10022/1002240851.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.4
http://pc.2ch.net/software/kako/1005/10054/1005457507.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.5
http://pc.2ch.net/software/kako/1006/10067/1006764483.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.6
http://pc.2ch.net/software/kako/1008/10089/1008900589.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.7
http://pc.2ch.net/software/kako/1011/10116/1011607097.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.8
http://pc.2ch.net/software/kako/1012/10121/1012145061.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.9
http://pc.2ch.net/software/kako/1013/10133/1013316075.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.10
http://pc.2ch.net/software/kako/1014/10144/1014438772.html
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015064035/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016128002/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016782819/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017067221/l50
4会長:02/04/04 19:30 ID:???
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   Ver1.24お疲れさま
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5会長:02/04/04 19:30 ID:???
803 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 2002/04/03(水) 20:06 ID:???
A Bone Ver1.24をリリースしました。
http://abone.pos.to/


主な変更点は以下の通り。
★今回のバージョンアップでツールバーの位置や★
★スレ一覧の項目幅などが一旦クリアされます。★
★       ご了承下さい。       ★

  [以下の機能を追加/変更]
 ・read.cgi制限の対応(read.cgi経由からdat直取りに変更)
 ・スレッドを開く際、Shiftキーを押しながらで、「常に新しいタブでスレ
  ッドを開く」の設定と逆の動作をする
 ・スキンキーワードの追加
   &GETRESCOUNT → 新規レス取得前の既得レス数
   &NEWRESCOUNT → 新規レス数
   &ALLRESCOUNT → 新規レス取得後の既得レス数

  [以下の不具合を修正]
 ・いろいろ。 忘れました(^-^;


   ∧ ∧___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /(*゚ー゚)/)/\ < ちゃんと動くかなぁ・・・。
/| ̄∪∪ ̄|\/   \_________
  |  しぃ  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
6会長:02/04/04 19:30 ID:???
804 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 2002/04/03(水) 20:07 ID:???

お待たせ致しました、Ver1.24のリリースです。
今回は、2ちゃんねるの仕様変更への対応がメインです。

正直それ以外は何もやってません。(^-^;
仕様変更対応と言うと一言で終わってしまいますが、実際にはかなり大掛かり
な工事が必要で、随分と手間取ってしまいました。

まぁ何にもなしというのも寂しいので、Shiftを押しながらスレッドを開くと
常に新しいタブで開くの設定と逆になる機能を付けました。
それとスキンキーワードを3つ追加しました。
スキン職人さんによる要望の対応なので、また新しいスキンが登場するかも
しれませんね。

ここからは余談ですが、A BoneはC++ Builderというコンパイラで作成されて
いますが、先日C++ Builderの新バージョンが手元に届きました。
とりあえずVer1.24をリリースする事が先決だったので、そのまま放って
ありましたが、Ver1.24が無事動いてることを見届けたら、コンパイラを
バージョンアップさせます。
その為、次バージョンのリリースは若干先になるかもしれませんが、
その分新しい機能などが付いたりするかもしれませんので、楽しみに
してて下さい。

では、不具合などありましたら、ご報告お願いします。
7会長:02/04/04 19:31 ID:???
■■■ 注意事項 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを
明記してください。 板やスレでの不具合はそのURLもあわせて
お願いします
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アンチウィルス系、プロクシ系、ファイアウォール系ソフトを
稼動させていると、スレッド一覧が取得出来ない、
スレッドが更新されないといった不具合が発生する
可能性があります。 ご注意下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
要望や不具合報告などは名前欄に【要望】、【不具合】などど
書いて下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オイスター作戦が正式に開始されました。
IDとパスワードを購入していない方は
[設定] - [BBS] の ID と パスワードを 空白にして下さい。
※設定はメニューのコントロールやツールバーにあります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お気に入りからスレッドを開くと落ちる方へ】
良かったら、メールを下さい。
恐らく、お気に入りデータが壊れているか、datファイルとの整合性が
取れていないといった辺りが原因かと思います。
こちらでは再現しないため、ご協力がないとその不具合を直す事が
出来ませんので、よろしくお願い致します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【テスターさん募集】
 安定したA Boneをリリースする為、新機能を盛り込んだリリース
前のβ版を試用してくれるテスターさんを募集致します。
 ご応募方法はこちらをご覧下さい。
http://abone.pos.to/tester.html
8会長:02/04/04 19:31 ID:???
A Bone "2ちゃんねる"専用ブラウザー
http://www.forest.impress.co.jp/library/abone.html

2ch鯖勝手な監視所
http://mappy.mobileboat.net/~seek/

技術的なこと&経緯は↓
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/l50

課金など技術以外のことは↓
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」Part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017294330/l50

PROXY規制中8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014572008/l50

新スクリプトのPROXY規制中!について。Part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017838109/l50
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:33 ID:???
Σ(´Д`ズガーン
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:41 ID:???
     , ‐――――― 、
   /           \
  /   .           \
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  l
  |  / _ノ    \_ \. |
  |/|    ・     ・     ト|
  |ヽ,      / ̄)     レ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ト|  #  i   (  #  l/  < あ・・あぅ、よろしく
   \    ー―‐'    ./    \_________
     >ー―――――<
   /           \
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:42 ID:???
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \


12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:44 ID:???
>>10-11
粘着。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:45 ID:???
>>1
お湯カレー(・∀・)!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:46 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:54 ID:eRW5tOXL
>>12
そかなー?新スレと聞くとあぁまたこれ貼られるんだろーなーと
思ってちょっとたのしみ

といった書き込みもあったりする
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:00 ID:???
立てるのはやすぎ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:05 ID:lDIgvHnI
既得スレ表示上限をMYツールバーに加えられないのは何故だ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:12 ID:???
1=10=11
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:37 ID:???
            ∧ ∧
           ( ´Д` )<通報すますた!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
20スレッドおったて人:02/04/04 20:52 ID:???
>16
そろそろ立てろと言われて立てりゃ「はやすぎる」と言われる。
漏れはまさとになった気分だ。
2116:02/04/04 20:56 ID:???
>20
もう立てるな!ボケ!!
22D ◆teStER0Y :02/04/04 20:56 ID:???
>20
乙カレー
まぁ、委員長のテスト分がたっぷり取れたということで。

>17
MYツールバーに登録できるのはボタンもののみ。
テキストボックス系等はまだ登録できないと聞いております。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:41 ID:???
イタリア語を話すジサクジエン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1012897767/l50

ここ見ると例外エラーでブルースクリーンでて落ちるんだけど、俺だけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:52 ID:???
>23
読めます。(win98/ie5.5/1.24)
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1012897767/437
のカキコがあやしそうだけど、どうだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:08 ID:???
気のふれた方が混ざってるようで(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:11 ID:???
>>25
春だからな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:15 ID:???
要望
アップグレードは落としたZipファイル内のファイルで
インストール先のファイルを上書きすればいいんでしょうか?
とりあえず1.23b1→1.24でそうやって今のところ問題はないんですが
readme.txtやヘルプファイルには記述がないんで明記おながいします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:38 ID:???
>>27 いつもそーしてるよ。aviファイルだけデフォじゃないから上書きしないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:43 ID:???
折れも(・∀・)のaviファイル以外を上書きするようにしてる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:49 ID:???
>27
何かあったらいやだから、いままで使ってて安定していたバージョンを
バージョンアップするときは別フォルダに展開してる。
ログなんかは新しいほうにコピーすればいいし。



委員長・・・信じてないわけじゃないんだ!
俺がへたれなだけなんだ、許してくれ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:50 ID:???
v1.24を使わせてもらっているけど、70%の確率で起動に失敗します。
スプラッシュウィンドゥのところで固まってしまうのです。
原因、または解決策をご存知の方はいらっしゃいますか。
起動時のメモリ空き容量は20MB前後です。

Windows95 400950B
IE 5.01 sp2

常駐ソフトは
TClock
Kerio Personal Fire Wall

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:58 ID:???
>>28-29

いつも使ってる aviファイルの名前を変更して、設定で変更したほうが楽だよ。

気にせず上書きできるし、委員長もそのために、指定できるようにしてあるって言ってたし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:59 ID:???
>31
Win95ってことはシステムリソース不足がらみかな?
常駐ソフトを終了させてA Boneだけを起動してみたらどうなります?
できればお気に入りも空っぽで、skinもデフォの軽いやつにしてみてください。
# お気に入りの登録数は関係ないかな?

それでOKなら少しずつ現在の環境に戻していけば原因を絞り込めると思われ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:02 ID:???
風俗全般板がとても遅いときがある。過去にいくつか同様の症状のバージョンがあったなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:13 ID:???
>34
それって鯖の問題では?
チョコ鯖とかも最近重いよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:31 ID:???
>>34 VIP鯖やんか。あれたまにサーバーダウンするくらいだし、鯖側の問題だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:34 ID:???
>>32 それをやったらツールバー関連、デフォに戻っちゃって
 元に戻すのがめんどくさかった(デフォのmona.aviファイルなしだったせい。多分)。

 今思えば、元ファイルを改名するんじゃなくって改名したコピーファイルを一個
 作ればよかった(元ファイルは後で削除)。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:35 ID:???
>>37は訂正

×(デフォのmona.avi・・・

○(mona.avi・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:48 ID:???
結局、ログ全部削除した。
昨日は数個だった開けないお気に入りが、今日は2倍ぐらいに増えていた・・・(鬱

1.25キボーン!
40:02/04/05 00:48 ID:???
aviとかツールバー画像とかファイルのパスをしてできるので
ある特定の場所においている
たとえば\ABone\_avi\とか\ABone\_toolbar\とか
ついでにスプラッシュも\ABone\_splashにストックしといて随時リネームしてる
この\ABone\には最新の安定版をおくようにして
バージョンアップした時は、\ABone124\とかで暫く様子を見る
また随時\ABonebk\にログなどを保存しているよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:51 ID:???
●もちがほぼ1000人になったもよう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:09 ID:???
人生相談板がみれねーっす
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:09 ID:???
JaneのログをA Boneに移行できる?
またその逆もできるか聞きたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:23 ID:???
そんなこと言って好き嫌いしてないで
ちゃんとほうれんそうも食べなきゃだめだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:33 ID:???
漏れは見れる

http://ex.2ch.net/jinsei/
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:55 ID:???
>>39
お気に入りのスレの左側にある青や赤の■が灰色になってない?
もし灰色になっているのなら、そのスレがあった板を、
Aペインの [板一覧] で更新して subject.txt を取得しなおすと直るよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:06 ID:???
>33
う〜ん
システムリソースの残り90%
お気に入りは空状態
スキンは、A Bone サイトにある No.18 ですので、極軽い
と言う状況で起動しても変化無しなので、常駐ソフトとの兼ね合いかなぁ
もしも常駐ソフトとの競合が起きているとしても、現在の常駐ソフトは最低限外したくないので、
我慢します。
これからいろいろ試してみます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:09 ID:???
>41
●優遇が増えて行くのだろうね

●@2ch掲示板
http://ex.2ch.net/maru/
【案内】書き込めない理由が分からない人へ【注意】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/maru/1017390231/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 03:00 ID:???
報告、ログを全て消してもエラー発生
しかも今度は外部エラーなるものが(汗
XPのIE6っす
507改:02/04/05 03:59 ID:???
【不具合など】
エラーや不具合報告はお使いのOSとIEとA Boneのバージョンを
名前欄には【要望】、【不具合】などと明記してください。
板やスレでの不具合はそのURLもあわせてお願いします

【AntiVirus、FireWallについて】
アンチウィルス系、プロクシ系、ファイアウォール系ソフトを
稼動させていると、スレッド一覧が取得出来ない、
スレッドが更新されないといった不具合が発生する
可能性があります。 ご注意下さい。

【オイスター作戦】
IDとパスワードを購入していない方は
[設定] - [BBS] の ID と パスワードを 空白にして下さい。
※設定はメニューのコントロールやツールバーにあります。

【お気に入りからスレッドを開くと落ちる方へ】
良かったら、メールを下さい。
恐らく、お気に入りデータが壊れているか、datファイルとの整合性が
取れていないといった辺りが原因かと思います。
こちらでは再現しないため、ご協力がないとその不具合を直す事が
出来ませんので、よろしくお願い致します。

【テスターさん募集】
 安定したA Boneをリリースする為、新機能を盛り込んだリリース
前のβ版を試用してくれるテスターさんを募集致します。
 ご応募方法はこちらをご覧下さい。
http://abone.pos.to/tester.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 04:08 ID:???
>49
別フォルダに新規にインストールしてもエラーは
出るのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:24 ID:???
既出の読み込み違反のエラー頻発って
どのくらいのユーザーで起きてるのだろうか?
一部の人だけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 09:25 ID:tj16w1xK
JaneのログをA Boneに移行できる?
またその逆もできるか聞きたい。
54辻斬り ◆Love.Aa6 :02/04/05 09:29 ID:sgYhQqdj
>52
少なくとも私の方では全く起きてません。
と報告してみた。
5553:02/04/05 09:45 ID:???
やっぱりいいわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 10:05 ID:???
>52
前よりも出にくくなったから描画数5に増やしたけど
出ることは出るね
そのうち結局描画数0になりそうな気はする。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:08 ID:???
A Boneは過去ログの取得は出来ないのですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:29 ID:???
コピペAAの使い方
>>57
>>11
59【不具合報告】:02/04/05 11:33 ID:JFOeZpdw
【不具合報告】WinXP IE6
・あるスレからリンクで自分のお気に入りにあるスレに飛び、新着レス取得した場合
スレッド一覧表示部の既得数が更新されない
・お気に入り巡回して「新着」がある状態で放置したままdat落ちしたスレッドを取得しようとするとそれ以上の取得は出来ないが、レス数と新着数がそのままで、エラーかと思い再取得しようとするとログが消える(泣)
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:39 ID:N+Mxuuqo
>>58
過去ログになってるURLをクリックしてもブラウザで開いちゃうんですけど・・・。
61委員長 ◆ABoneCRY :02/04/05 11:45 ID:???
おはよーございます。
お気に入りからスレッドを開くと落ちる件ですが、
今数名の方からメールを頂き、各種情報を頂いて検証中ですが、
これが原因が分からない。(^-^;
板を開いて、スレッド一覧からスレッドを開こうとしても落ちるので
しょうか?>落ちる方々

私と同じ環境の方でも不具合に遭遇している方がいるので、
環境の問題でもなさそう。
新規導入状態でも発生する。
現在、かなり原因が藪の中状態ですが、頑張って究明しますので、
暫くお待ち下さい。

>59
> ・あるスレからリンクで自分のお気に入りにあるスレに飛び、新着レス取得した場合
> スレッド一覧表示部の既得数が更新されない
一度、そのスレッドのある板を開いてから、再度お気に入りタブを開いてから
更新チェックをしてみて下さい。

> ・お気に入り巡回して「新着」がある状態で放置したままdat落ちしたスレッドを取得
> しようとするとそれ以上の取得は出来ないが、レス数と新着数がそのままで、
> エラーかと思い再取得しようとするとログが消える(泣)
調査します。
6252:02/04/05 11:46 ID:???
>>54>>56
なるほど・・・環境によって頻度に差異はあるけど
一応全般的に出るエラーっぽい・・・のかな。
63委員長 ◆ABoneCRY :02/04/05 11:46 ID:???
忘れてた。(^-^;
新スレ立て、ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:56 ID:???
(´-`).。oO(…)
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:59 ID:???
>57
MyBoard に、板の追加をする。たとえば、板名は適宜に
URLは http://salad.2ch.net/software/ と登録。
そうすれば下記のログは取得出来る。

2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」
http://salad.2ch.net/software/kako/999/999980425.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:04 ID:???
他の過去ログは>65の応用で取得できる。
但しdat落ちの状態ではIDとPassWordを入手しないと
ログは取得できない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:06 ID:???
>>61
うぃ、わしも同じ不具合で困って、ぞぬに逃避中でっす(w
不具合の発生状況ですが、スレッド一覧から開くと、
「新規取得のスレなら正常に開ける」
「前に取得したことのあるスレだと、落ちる」
ってな具合でもう、訳わかめ(涙
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:22 ID:N+Mxuuqo
>>65-66
できました!
丁寧な説明ありがとうございます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:50 ID:???
過去ログ・・・人によって解釈が違うという罠
70:02/04/05 12:54 ID:Vwhsbsd8
β版から今まで、A Boneを使い続けてる俺が確信した定説

エラーや不安定やVer.up時の不具合等のうち
その症状が生じるユーザーが少数派の場合
原因はユーザーのマシンのスペックにある

71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:53 ID:???
>70
もしくは単に行きつけの鯖が重いとき。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:20 ID:???
結局、ログを全削除してもエラーが頻発。
A Bone 自体をアンインストール。(フォルダもすべて綺麗さっぱり)
で、1.24を再インストール。が、症状は改善されず。

「スレがある板を一度開いてから・・・」つー対処法は既にFAQだから、
この2〜3日の間、何度も試してみたけど、結局ダメ。

再度、A Bone 自体をアンインストール。
1.23b(悪魔の子)をインストール。今のところ使えてる。

つーことで、少なくとも俺の環境では、1.24は使えないバージョンです。

Windows2000 Pro + SP2
IE.5.5 + SP2

>>70
俺も結構長い間、A Bone 使ってるけど、こんなむごい状態は初めてなんだよ。
他のIEコンポーネントを使ってる2ちゃんねるビューアも併用してるけど
A Bone だけなんだよね。こんな症状。
まぁ「A Bone 【だけ】が引っかかる何かが俺のマシンの中にある」ってことには
違いないんだろうけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:21 ID:???
>70
そのスペックの大半は9×系である。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:21 ID:???
訂正

× A Bone 【だけ】が引っかかる何かが
○ A Bone 【1.24だけ】が引っかかる何かが
75:02/04/05 14:24 ID:Vwhsbsd8
>72
マシンスペックぎぼん
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:43 ID:???
>>72>>74だが、以下のとおりだ。

2002/04/05(金) 14:39:23 調査結果

OS:Windows 2000
OS詳細情報 MajorVersion:5
OS詳細情報 MinorVersion:0
OS詳細情報 BuildNumber:2195
OS詳細情報 CSDVersion:Service Pack 2

ウインドウズのディレクトリ:C:\WINNT
システムのディレクトリ:C:\WINNT\System32

IEレジストリ Version:5.50.4807.2300
IEレジストリ Build:54807.2300
IEレジストリ IVer:

画面の解像度 横:1280
画面の解像度 縦:1024
色の解像度:16 bits

メモリー:287MB

ドライブ情報
Cドライブ:固定ディスク
合計:4986MB 使用:2349MB 空き:2637MB
Dドライブ:固定ディスク
合計:23607MB 使用:7317MB 空き:16289MB
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:02 ID:???
>76
CPUは?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:08 ID:???
>>70
スペックではないね、今回の場合は。

1.23bはOKで、1.24は新規でもダメってことは、IEコンポーネントの
呼び出し方が変わったとかの理由で、これまでになかった処理が
影響してるっぽい。
# あくまで推測。間違ってる可能性∞

漏れの場合はCrusoe搭載ノート/超低電圧版P3搭載ノートの2機種
が1.24の不具合を出していて、デスクトップ機のP3/1GHzだと何の
問題もない。
3機種の環境は完全に統一されていて、

OS Microsoft Windows2000 5.00.2195 SP2/SRP1
IE 6.0.2600.0000 / Q316059 / q319182

という状態。違いはCPUとメモリの量(ノート2機種は256MB)くらい。
他に不具合ってる人の環境がすべて「Crusoe」だったり「ULEV-P3」
だったりするなら、それが原因かもしれないな。
79:02/04/05 15:20 ID:???
>72
> A Bone 自体をアンインストール。(フォルダもすべて綺麗さっぱり)
> で、1.24を再インストール。が、症状は改善されず。
煽りぢゃ無いが、この対処が分からん。スマソ
アンインストールをせずに、新規フォルダに解凍ってやらないの?

> Windows2000 Pro + SP2
> IE.5.5 + SP2
私は、Win2kSP2(セキュリティパッチ全部)+IE6(これもパッチ全部)
で、かつNIS2002だけど何の問題も無い。

思い切ってIE6にする、ハードディスクをチェックしてみる、なんてどうよ?
8079●:02/04/05 15:22 ID:???
>78
(´・ω・`)ショボーン
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:26 ID:???
WinXP IE6 ABone1.24で●持ちっす。
(お気に入りから)dat落ちしたと思われるもの(9999/nnnnって番号になっているやつ)
を開いたとき、エラーが発生するスレがあります。(たぶんさんざん既出の問題と
同じなんじゃないかと思うです…)

プロキシ(squid)のログを見ていると、下記のような順でアクセスしていて、
416(Requested Range Not Satisfiable)のリプライが帰ってきた直後にエラーを出
してました。(なお、squid通さなくても同じエラーが発生します)
302 GET http://ex.2ch.net/entrance/dat/1017222337.dat
 [Range: bytes=191473-]
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
302 GET http://ex.2ch.net/entrance/kako/1017/10172/1017222337.dat
 [Range: bytes=191473-]
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
416 GET http://ex.2ch.net/entrance/kako/1017/10172/1017222337.dat.gz
 [Range: bytes=191473-]
 [HTTP/1.0 416 Unknown
 Accept-Ranges: bytes
 Content-Length: 0
 Content-Range: bytes */58583
 Content-Type: text/plain
 Content-Encoding: gzip]
gzファイルを開いたときに302で帰ってくるスレもあるのですが、その場合は
エラーでません。なお[]は1つ目がリクエスト、2つ目がリプライのMIMEヘッダの抜粋です。

エラーがでたときは、exeは異常終了せず、aviファイルが動きっぱなし。
以降通信を必要とする操作をしようとすると、
「モジュール'Abone.exe'のアドレス0053BCE2でアドレス3120354Cに対する
読み込み違反がおきました。」
というエラーがでます。

長くてすみません...
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:45 ID:???
>>76です。
[CPU]PentiumIII 確か750MHz  CPUってどこに書いてあるんだ?(w
[OS] Windows 2000 Service Pack 2
[IE] 5.50.4915
[shell32.dll] 5.0.3502
[comctl32.dll] 5.81.4807
俺もWin2KとIE5.5に対してはフルパッチ状態なはず。
(Q318593_W2K_SP3_X86_JA.exeは今朝入れたんだけど。)

>>79
みんなはいつも、わざわざ別フォルダにインストールしてるの?
テスター並みですな。(w
今まで上書きバージョンアップで事足りてたんで、今回も同様。

datとsubject.txtの整合性が取れてないことが不具合の原因らしい
という旨の書き込みが最近多かったんで、最初はスレ一覧の再取得、
次はsubject.txtを意図的に削除した上でのスレ一覧の再取得、
その次がログ全削除、そして>>72のような経過です。

しばらく、サブのJane使ってます。(今もJaneだが。)

IE6はねぇ・・・元々アドバンテージが少ない上に、つい先日、
IE6特有の穴も報告されてたりしてたから、ますます変える気がなくなった。

HDDは確か一昨日チェック済み。
8378:02/04/05 15:56 ID:???
>>82
ってことは、CPUの種類に依存する問題じゃない、ってことだな。
はてさて、困ったね(^^;

ちなみに>>82をはじめとして、不具合が出てるW2Kユーザの皆さん、
落ちるときの事象は
「取得済みのスレを更新/再取得しようとした際に、【エラーログを
出力しています】のメッセージが出て、強制終了」
ってことで、合ってますか?

# いいんちょも果てしなく困ってるようなので、なるべく協力しよう
8478:02/04/05 16:10 ID:???
1.24がエラーを出した際の挙動がもう一つ、分かったので書いてみる。

漏れのCrusoeノートでのメモリの空き具合は
・ABone1.24起動前 69%
・ABone起動後 64%
・更新されたスレをダブルクリック 60%
まできたところで「エラーログを作成しています」になり、メモリの空きが
一気に20%台まで食われる。
で、エラーログ作成完了後に、67%まで復帰。

上の挙動はFreeRAM XPで見た結果だが、この結果からすると単に
SWAP増やしてやれば逃げられるんじゃないか、という気がしてきた。

今から試してみる。結果はまた、後で。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:13 ID:???
>>83
>「取得済みのスレを更新/再取得しようとした際に
>【エラーログを出力しています】のメッセージが出て、強制終了」
>ってことで、合ってますか?

俺も同じ症状だす。
A Bone1.24+W2K+IE6

俺も今は、残してあったかちゅ〜しゃ使ってます。
8678:02/04/05 16:13 ID:???
>>84
ダメぽ。この話は聞かなかったことにしてくれぃ
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:26 ID:???
Is my star to come ...


(( ∩ ))
γ'⌒ヽ∧ ∧  ∬
し'ゝつ(*゚ー゚)つ 旦
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:42 ID:kUoELNxv
>>83
自分の場合、Win MEでそのエラーが出まくりますが
Win XPだと出ません。快適です。(デュアルブート)
IE6.0
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:49 ID:???
>83
Win2000sp2+IE6.0+ABone1.24+NIS2002

同じですね。
一旦全部スレ更新して以降はエラーはなし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:54 ID:???
>88
MEならリソースでしょうね。(2000とのデュアルブート)
IE5.5sp2 or IE6との組み合わせではリソース食いまくりですからね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:02 ID:???
今までのバージョンで一番おちるYO ヽ(`Д´)ノウワァァン

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:13 ID:???
ME(・A・)イクナイ!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:38 ID:???
MeとXPにはシステムの復元があるしね。
Cドライブの空き容量には要注意。
SWAPファイルが原因だとすると空きドライブに
復元・SWAPファイルを分散させればましになるかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 18:51 ID:FRTPOOjY
ちょっとまった、

●持ちは過去ログをとりにいくのをやめるか
パスワードを削除してください。

●持ちは通信ログをコピペするのもやめてください。
どうもパスワードが漏れてる気がする。
気のせいかもしれないけど。
とりあえず委員長氏に連絡して調査します。
私の環境が悪いだけかもしれないんで。
9578:02/04/05 18:53 ID:???
ver1.24で不具合のでている、すべての皆様へ。

コンパネ−地域の設定−日付の区切り記号を確認して下さい。
もしかしてそこが、「スペース」になってませんか?
# Office2000 SR2を導入すると強制的にそうなるようです。

ここを「/(半角スラッシュ)」にすることで、私の環境では1.24が
正常に動作し始めました。
マズーな方、是非チェック&お試しを。

# この方法で直ると確証が持てれば、後ほど委員長より、正式に
# アナウンスがあると思います。
# 親身にサポートしてくださり、この解決法を見つけて下さった
# 委員長マンセー! まじ、感謝してます!
9694:02/04/05 19:31 ID:FRTPOOjY
あ、ごめん、
俺の勘違いっぽい。失礼しましたー。アハアハ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:39 ID:???
>>95
元からスラッシュですが、ダメです。
一度スペースに変え、スラッシュに戻して試してみましたが、やっぱりダメです。

1.25出るまでもう1.24は触らないことに決めました。
98modoki ◆zVn/zRzw :02/04/05 19:46 ID:???
(゚∀゚)1.25マダ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:53 ID:???
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""     _ _ _,, _    ” (入   ヽ,ヽ
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:      ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |←>98
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  ”                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /”  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)”
100名無しさん ◆KagurakI :02/04/05 19:54 ID:???
1.24のdat落ちしたスレに対する挙動が怪しいのは、前スレで
がいしゅつじゃなかったかなぁ?
うちでは、「あぼーんがあったみたいです」になるだけだけど、
html化待ち/済み、未/既取得、●あり/なしで違うはずだし、
大変そうだね。

ちなみに、Win98、IE5.5sp2で、1.23b使ってます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:54 ID:???
>>98
お久〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 19:58 ID:???

───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))←>98
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
         ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:00 ID:???
>>102
しつこいし見飽きた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:02 ID:???
>>103
火をつけるな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:03 ID:???
>>103
新バージョンの催促のほうが見飽きた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:03 ID:???
つーか、何で A Bone スレの住人がmodokiのこと知ってんの?
おれはかちゅ〜しゃとの両刀遣いだから知ってて当たり前なんだけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:05 ID:???
有名なデムパだから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 20:29 ID:???
かちゅからの難民だから
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:21 ID:???
modokiって誰?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 21:28 ID:???
111【不具合報告】:02/04/05 21:46 ID:???
>65の過去ログがA BONEで表示できません。
板一覧のMY BORAD に移転前のサーバーを追加しようとしても
A BONE側がsubject.txtを取得しようとして
http://salad.2ch.net/softwareは正しくないようです
「subject.txtを作成できませんでした」という2つの
エラーメッセージを出します。


また、>3の過去ログのうちPCサーバー上にあるVol.3〜Vol.10の過去ログも
リンクをクリックすると、A BONEがdatファイルを読みに行ってしまいOSが
フリーズしてしまいます。

今のところ、Saladサーバー上でしかこの不具合を確認していませんが
他のサーバーでも再現するかどうかこれから確認してみます。

環境は、OSがWin95 OSR2、IEが5.5 SP2、A BONEが1.24です。
あと、ZONE ALARM使ってます。
ちなみに、旧バージョンでも過去ログが表示されませんでした。
112【報告】:02/04/05 22:19 ID:???
読み込みエラーウィンドウが頻繁に開く方へ。
DL中の描画レス数が低すぎても問題があるのかもしれません。
0>2にする事で
僕の環境では激減しました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:08 ID:???
>111
私の所では2点とも問題なし。
まぁ、ABone単体の問題じゃないということで。

Win2000SP2 IE5.5SP2 ABone1.24 NIS2002
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:20 ID:???
>>111
一回、MyBoardから、http://salad.2ch.net/softwareを削除してください
そのあと、再度http://salad.2ch.net/software/で追加してみてください
どうやら、最後に「/」がないと正しく動作しないようです。
右クリックからURL変更にしようとすると、二つのエラーメッセージがでるようです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 02:08 ID:RYAEYtoH
>>95
ほんとだ!!!いままでエラーが出てたのにエラーが出なくなった!!!!
95さん!ありがとう!
116111:02/04/06 03:19 ID:???
>114>113
レス、ありがとうございます
114さんの方法を何回か試したら1回目は
http://salad.2ch.net/software/は2ちゃんねる内部の板ではありません」という
エラーが返ってきて2回目以降はMY Boardに登録は出来るのですが
過去ログのアドレスをクリックすると
他の過去ログと同じようにdatファイルを取得しようとしています。
Aペインの板一覧内のMY BOARDに登録されている板名を
選択すると、ステータスバーには正しいURLが表示されるのですが・・・

また、http://teri.2ch.net/entrance/kako/968/968647502.html(旧ラウンジ板)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10005/1000560923.html(現行の家庭用ゲーム板)
も過去ログのアドレスをクリックするとdatファイルを取得しようとします。
旧ラウンジ板の方はMY Boradに登録はできました。

117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:26 ID:???
>>116
>過去ログのアドレスをクリックするとdatファイルを取得しようとします。

Monazillaツールは全部そうなるはずだが・・・。
過去ログ倉庫にHtmlだけじゃなくてdat置いてあるのはツールのためだし。

因みにおいらは、そのラウンジのスレは問題なく取得できました。
Win98SE+IE6.0だけんどもね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:28 ID:???
>116
> また、http://teri.2ch.net/entrance/kako/968/968647502.html(旧ラウンジ板)
> http://game.2ch.net/famicom/kako/1000/10005/1000560923.html(現行の家庭用ゲーム板)

ログ取得出来たYO

Win2000sp2+IE6.0+ABone1.24+NIS2002
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:47 ID:???
MyBoard:
\Abone\conf\www.2ch.net\myboard.txt
板一覧:
\Abone\conf\www.2ch.net\board.txt

この二つはバックアップ取っておいた方がよいです。
またABone非起動時に編集した方が楽な時もあるYO

設定:
\Abone\conf\Config.ini

こいつが悪さする時もある。その時は削除してABone起動時に
設定し直した方が幸せになる時もあるYO
(他のiniファイルも同様)
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:58 ID:???
■ オイスター作戦・・・ ●を店頭販売か?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017998347/129-130

129 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2002/04/06(土) 01:48 ID:eIfIicY4
・スレたて機能を追加した(●持ちのみ利用可能)。 ←これ
 ※現在スレたて時の規制緩和などは行われていません。

130 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/04/06(土) 02:09 ID:???
>>129
はやく A Bone にも搭載されないかなぁ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:03 ID:wT4jrNxN
夜勤の巣
http://www.yakin.cc/

04/06 vip RAM増設。512M -> 1G : ちょっと止まるかも。oysterに感謝。

重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い×2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016614641/738n-
738 :ボヤッキー ★ :02/04/06 01:52 ID:???
何気にvipのRAMが増やされるのね。

http://yakin.cc/

739 :夜勤 ★ :02/04/06 02:00 ID:???
効果があると いいんですが、

740 :心得をよく読みましょう :02/04/06 02:08 ID:fdkqcRKv
無かったら2Gにするか。

741 :夜勤 ★ :02/04/06 02:14 ID:???
512M だと 2ちゃんねるの場合、スワップするようです。
で、スワップはじまると極端に忙しくなるようです。
1G だと ok のようです。それ以上はいらないみたい、

あとは 高速HD も負荷軽減にとっても効果があるようです。
HD がお腹いっぱいになったサーバは順次 高速HD に換えていこう。

でも vip の場合、RAM 増設で効果がない場合は、サーバ増設まで
このままと思われます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:16 ID:???
Abone以外の夜勤さん発言は別にいらないよ。親切のつもりだろうけど・・・
そういえば、このスレにもvipが重い〜っていってた人がいたからその人へのレスか・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:29 ID:???
って他のスレにもコピペしてた・・(´Д`;)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:42 ID:???
そーいやヘッダで文字コード指定しててもたまにUnicodeになるのはIEの仕様ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:04 ID:???
>>123 鯖重いのをA Boneが云々って言ってくる奴がいるからだよん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:11 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017198351/39

39 :夜勤 ★ :02/04/06 03:39 ID:???
index.html
subback.html
subject.txt
を生成するわけだけど、
index.html は index.html と index.html.gz
subback.html はそのまま
subject.txt は subject.txt を廃止して subject.txt.gz だけ

というのが 負荷&転送量のバランスがいいかな?
と思っていたりします。
で、ツールの皆様方には subject.txt.gz を読んでもらうと、
(とうめんは subject.txt も残す必要があるのかな?)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:34 ID:???
うじゅ・・・。お気に入りから複数選択で一気に
倉庫送りにしたい!
今のところ・・・できないよね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 07:47 ID:???
やったことないけどBookmark.txtからStore.txtにカット&ペーストじゃ無理かな?
あ、もしやるならバックアップはちゃんと取ってね。。。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:18 ID:+xC0PHK8
お気に入りに登録してあるスレッドで、スレッド一覧から開こうと
すると落ちちゃいます。(必ず!!) Ver1.24

Ver1.23bはごみ箱に捨てて新規にVer1.24をインストールして
います。

OS:Windows98 SE
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 08:30 ID:???
>>83
同じ症状です。当方 Win2k / IE5.5 + SP2 な環境です。

しかも、A Bone がお亡くなりになった際に、既得スレッド一覧のファイルも
道連れにされてしまいました。沢山ある既得スレが拾えない…。
手作業(なり A Bone の機能なり)でサルベージする方法ってあります?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 09:53 ID:???
>129>130
>50
> 【お気に入りからスレッドを開くと落ちる方へ】
> 良かったら、メールを下さい。
> 恐らく、お気に入りデータが壊れているか、datファイルとの整合性が
> 取れていないといった辺りが原因かと思います。
> こちらでは再現しないため、ご協力がないとその不具合を直す事が
> 出来ませんので、よろしくお願い致します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:13 ID:???
なぜか、subject.txtを取得しました の表示が出ているにもかかわらず
板のスレッド一覧(subject.txt)を取得できないのですが・・・・・

うちだけですかねぇ
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 10:18 ID:???
BペインのIEアイコンが、灰色のままで機能しなくなってる
ってのは既出ですか?
ちなみに、Cペインの方は機能しています。

A Bone1.24
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:06 ID:???
>>133
機能してるなぁ。
あ、お気に入りは灰色のままだけど。<IEのアイコン

A Bone 1.24 Win XP
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:46 ID:???
不具合が出たら、一度あぼーんをシャットダウンして(OSリブートでもいいけど)
起動直後に板一覧情報を再取得して見れ。
それから、問題の板を板一覧で見てみれ。
何個かの、あぼーんが保存しているフラグ情報が更新されるから、
それで直るかも知れない。

それでうまくいかないようだったら、問題がある板のsubject.txt削除して見れ。
で、その板のsubject.txt再取得。

それでもだめだったら、だめなスレッドを一度削除してから再取得。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:15 ID:KCW61Em5
Win2k、IE5.01SP2、でVer1.26を使わせて頂いてます。
以前、Ver1.16を試しに使ってみたのですがちょと不安定で
様子を見てたんです。。。
現行バージョンは、当方では本当に安定しています v(^^)
137136:02/04/06 13:15 ID:???
間違えました。現行バージョンは1.24でしたね。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:20 ID:???
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 13:15 ID:KCW61Em5
Win2k、IE5.01SP2、でVer1.26を使わせて頂いてます。
以前、Ver1.16を試しに使ってみたのですがちょと不安定で
様子を見てたんです。。。
現行バージョンは、当方では本当に安定しています v(^^)


137 名前:136 :02/04/06 13:15 ID:???
間違えました。現行バージョンは1.24でしたね。。。
139↓キショ:02/04/06 13:21 ID:???
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:22 ID:???
(^_^;)
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:22 ID:???
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:32 ID:???
>133
スレッド一覧を開いてお気に入りを開いて再度スレッド一覧を開くと
IEアイコンが灰色のままになりますね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:34 ID:???
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:39 ID:???
一番最後のレスを透明あぼーんしたあとリロードすると
スクロール位置がリセットされるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:46 ID:???
>>133です。

私の場合は、再起動しなおしても駄目でした。
もちろん>>142のような操作をしなくても灰色のままです。

ためしに、この板でBペインのIEアイコンをポインタしてみると、
 ソフトウェア板をブラウザで開く(&O)
とポップアップ表示される。

設定のブラウザ欄は空白にしています。(デフォルト設定はIEですよね?)
A Bone1.24 + Windows XP + IE6.0(Q312461; Q313675; Q316059; q319182;)
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:06 ID:???
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:11 ID:???
自動あぼーん(透明)したときもずれるな。弱あぼーんにするか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:14 ID:???
普通のあぼーんでいいや。
登録してあるキーワードを、入力欄に取り出せるようにして欲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:45 ID:???
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 14:56 ID:???
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v(^^)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:11 ID:???
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:13 ID:???
なんかあぼーんがあったスレをみたときにかなりの確率でABoneが落ちちゃうんですが、
ほかにそういう人いませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:16 ID:???
>>151
私はあぼーん設定しただけってカキコしてるだけですよ。
顔文字書き込んでいる人とは別人です。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:19 ID:???
>>153
は?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:25 ID:???
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:33 ID:???
俺気がついたよ。





このスレッド・・・・・・








丸一日委員長が来ないあたりから、荒れてくる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:09 ID:???
どっちみちウィークデイしかこないでしょうが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:10 ID:???
委員長信者か、荒らしているのは
土日は滅多に来ねえYO
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:54 ID:???
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
yoyoyoyoyoyyoyoyooyoyyooyoyoyoyoyoyoyoyyoyoyo
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:59 ID:???
そういや、さいきん
アヒャヒャ委員長愛してる♥が来ないな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:02 ID:???
ん?レスの番号が・・(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:42 ID:???
↓これ開けますか?1.24落ちます。Win2k+IE6
http://choco.2ch.net/news7/kako/1012/10123/1012307686.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:47 ID:???
>162
開ける
Win2000sp2+IE6.0+ABone1.24+NIS2002
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:49 ID:???
>>162
俺も開ける。
Win2000sp2+IE5.5sp2+ABone1.24
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:51 ID:???
>>162 無問題(98SE)
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:23 ID:???
>>162
開けます。
Me IE5.5SP2 ABone1.24
167162●:02/04/06 18:31 ID:???
>163-166
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
16881:02/04/06 18:39 ID:???
>162
問題なかったです。
ただ、>81 とおなじで、これもdat.gzになっているファイルみたいです。
ぼくはこのスレは初めて開いたため、範囲指定で取りに行っておらず、
正常に取得できるのですが、既得だったらエラーがでるんじゃないですかね。
302 GET http://choco.2ch.net/news7/kako/1012/10123/1012307686.dat
 []
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
302 GET http://choco.2ch.net/news7/kako/1012/10123/1012307686.dat
 []
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
200 GET http://choco.2ch.net/news7/kako/1012/10123/1012307686.dat.gz
 []
 [HTTP/1.0 200 OK
 Accept-Ranges: bytes
 Content-Length: 7036
 Content-Type: text/plain
 Content-Encoding: gzip]
(datを二回取りに行っているのはちょっと謎…)
169164:02/04/06 18:43 ID:???
本当だ。
2回行ったら落ちた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:44 ID:???
↑漏れもでます
一部のスレ開くときだけ強制終了くらいます。
Win98SE IE6.0 A bone1.24です
画面ブルーバックで、
例外OEがVXD VWIN32(05) + 000012D0の0028:C02A3834で発生しました
と出るです。
171166:02/04/06 19:06 ID:???
私も2回行ったら落ちました。
17281:02/04/06 19:08 ID:AgdgyS6x
補足です。
過去ログでも、dat.gzがなくて、offlaw.cgiを使って読むものは
エラーでないみたいです。

例:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014818262/l50

302 GET http://news.2ch.net/newsplus/dat/1014818262.dat
 [Range: bytes=271188-]
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
302 GET http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10148/1014818262.dat
 [Range: bytes=271188-]
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
302 GET http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10148/1014818262.dat.gz
 [Range: bytes=271188-]
 [HTTP/1.0 302 Moved Temporarily]
200 GET http://news.2ch.net/test/offlaw.cgi/newsplus/1014818262/?
 [Range: bytes=271188-
  If-Modified-Since: Sat, 16 Mar 2002 09:34:11 GMT]
 [HTTP/1.0 200 OK
  Last-Modified: Fri, 22 Mar 2002 12:49:01 GMT
  Content-Type: text/plain
  Content-Encoding: gzip
  Content-Length: 14376]
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:09 ID:???
俺も二回目で落ちた。

A Bone1.24 XP IE6
174111:02/04/06 19:21 ID:???
過去ログ取得できました。ZONE Alarmのせいだったようです。
ZONE Alarmを終了させたら上手くいきました。
>118さん、みなさんありがとうございました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:21 ID:???
落ちる人へ
これは行けますか?↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1015682344/l50
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:27 ID:???
>>162
>>175
これ、2回目に落ちますね。
WinMe IE5.5 ABone1.24
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:27 ID:???
>>175
2回目で落ちた。
Me IE5.5SP2 ABone1.24
17881:02/04/06 19:32 ID:AgdgyS6x
追加...
squidを使っていることによる問題だとは思うのですが、
>172 のスレをもう一度取りに行ったら、通信が全然終わらなくて、
CPU100%使ったままになってしまいました。

squid再起動したらコネクションが切れたからか止まりました。
下記は途中で切ったときのログです。
304 GET http://news.2ch.net/test/offlaw.cgi/newsplus/1014818262/?

 [Range: bytes=316969-
  If-Modified-Since: Fri, 22 Mar 2002 12:49:01 GMT]
 [HTTP/1.0 304 Not Modified
  Content-Type: text/plain]

あ、>175 さんのスレもdat.gzになっているものでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:49 ID:???
しいたけ押してもCPU使用率が100%のままだ。
180書き込む:02/04/06 19:50 ID:zBkv4xHz
ABone使ってるんですがツールバーが全部消えますた。
メニューバーの表示からいろいろクリックしたりしてますが駄目ですた。
上書き再インストールしても駄目ですた。
イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
181書き込む:02/04/06 19:51 ID:???
バージョン1.24ですた。。。
182書き込む:02/04/06 19:52 ID:???
ウインドウズ98
インターネットえくすぷろ〜ら〜6だすて。
183書き込む:02/04/06 19:54 ID:???
おだもCPU100%になつて
エラーでまくりで
うざいので強制終了させた後になったですた。
18481=178:02/04/06 20:06 ID:AgdgyS6x
>178
プロキシ(squid)通すのやめたら問題なかったです。
あっという間に処理終わるです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:52 ID:???
>>180
conf(設定フォルダ)消せば、デフォルトの状態に戻るはず。
バックアップ取っておくことを忘れずに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:01 ID:???
なんでこんなに落ちるのYO
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:09 ID:???
回線断の時ログを取りに入っても落ちるYO
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:05 ID:???
>>186
仕様です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:23 ID:???
manifestファイルでXPのテーマを適用させると、エラーで使えません。
優先度は高くなくていいですが、将来対応して欲しいです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:26 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            エラーを仕様と見抜ける人でないと
           (A Boneを使うのは)難しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:28 ID:???
ひろゆきはゾヌ使いだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:48 ID:???
今までで一番安定してると思うけどなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:29 ID:???
>>192
全体的に不安定すぎるからね・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:18 ID:???
       λ
       ( ヽ
       (´∀`)
      (____)_
    /せんずり  |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直A Boneはうんこ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 03:59 ID:???
モナー板のそこいら中のスレで例外エラー出して落ちまくるんですけど、どうにかならんのでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 04:58 ID:???
>195
たぶん開くと落ちるスレは過去ログ化されたものだと思うです。

(通信中でなければ)現役のスレを開いて落ちることはなさそう
なので...

開いたら落ちるスレはオンラインでは開かない、開きたければ
オフラインにしてから開く、とするしかないかと。

開くと落ちるスレも、ログを消せば(一回は)開けるので、読め
なかったレスがある場合はたぶん以下の手順で取り込むこ
とが出来ると思います。
  a) オフラインにする。
  b) (落ちる)スレを開く。
  c) スレのURLをどこかに保存する。
  d) 現在のスレッドログを削除、でログを削除する。
  e) オンラインにする。
  f) (cで保存したURLを使って)スレを開く。

※dの前にdatファイルのバックアップは取った方がよいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 05:35 ID:???
>>196

(゚д゚)ウマー その汁
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1012904285/l50

スレ容量150kbで上から23番目にあって、レス総数が609で、まだ書き込みがされているから
過去ログ化はされていないはずですが……ABone落ちます。
というか、モナー板以外ではこの現象起きないんですが、これいかに…??
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 05:50 ID:???
>>197
落ちない。

Win2kSP2 IE6 Abone 1.24
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:09 ID:hJS/qF4r
バージョンアップする際にはどファイルを上書きすればよいのでしょうか。
ヘルプとreadmeには書いていなかったようです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 07:19 ID:???
>>199
EXE
201196:02/04/07 07:34 ID:???
>197
うちじゃ落ちないや。なにか別の理由ですね。すまん。
WinXP/IE6/Abone1.24
202199:02/04/07 07:37 ID:???
>200
ありがぽ
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 09:18 ID:???
>>197
落ちるぞ!ほかに同じモナ板の
投げ捨てろ!その7(381)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015903798/l50
も落ちる。

が、
ツモ 8局目(南4局) (42)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017589203/l50
は落ちない。

IE6 win98SE abn1.24

やはりレスの多いスレが落ちる傾向にあるのか?
がんがれ委員長!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 09:53 ID:???
>>162 二回目やると落ちるな(98SE)
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:15 ID:???
>>204
仕様って何回言ったらわかるんだ、ぼけぇ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:39 ID:???
>>205
そんな仕様はだめだろ。
欠陥品じゃないか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:41 ID:???
>>205
だめだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:43 ID:???
>>206
それは委員長に言ってくれ。俺が作っているわけじゃない
>>207
駄目か?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:47 ID:???
>>208 関係ないなら黙ってろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:50 ID:???
落ちるものを落ちないように使うのが、A Boneユーザー。
欠陥品と言う奴は自分で作れ!
211【報告】:02/04/07 10:52 ID:???
既得スレを
ログを保存しないモードで一回開いた(何件か新着レス有り)後、
しばらくたったのち、ログを保存するモードで開くと
タイトルが日付化けする
感じがあります。

もうちょっと検証してみます。

Windows98SE+IE6.0+ZoneAlarm
212【報告】:02/04/07 10:53 ID:???
>>210 関係ないなら黙ってろw
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:56 ID:???
>>211
>>212

関係ないなら黙ってろ、クズが
214【報告】:02/04/07 11:01 ID:???
>>213 必死だなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:02 ID:???
(´ι_`)あっそう
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:07 ID:???
それは違うだろ?
フリーソフトだからって言って、おかしいところを直して欲しいって言う
のは構わんと思うぜ?
それに対して、応える保証などしないで良いって言うのが作者の立場だべ?

委員長はよくサポートしていると思うぜ?
おれははっきり言ってこの障害だらけの現状には納得していないけど、
サポートを放棄したかちゅ〜しゃからこっちに乗り変わったのは、
作者が一生懸命サポートしているからだ。

メモリ系のエラーがでて、致命的な障害引き起こす可能性があるから、
大事な作業やっているときはABone使うなって事だよ。
それ以外の場合は、どうせ遊びで使っているんだと思って、障害の報告だけして
あとは穏やかにしてろって。

雑談でスレがつぶれるのはかまわんが、
障害報告に難癖付けたり、落ちたって言ってる奴に
「俺のところでは落ちない」みたいなことを、圧力かけるような書き方で言ってみたり、
そういう感じになっていくと、改良作業に影響でるぜ?
反対に、さも当然のように「障害がでてる、何とかしろ」とか
要求したりな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:07 ID:???
>>205 嘘つけ。
218【報告】:02/04/07 11:10 ID:???
>>217 関係ないなら黙ってろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:13 ID:???
>>218
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
関係ないなら黙ってろ関係ないなら黙ってろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:13 ID:???
>>218 騙りはやめたらw
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:15 ID:???
アホの多いスレだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:15 ID:???
このスレで煽りあっても何も解決しません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:25 ID:???
┐(゚〜゚)┌
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:28 ID:???
>>221-223
おまえの自意識を満たすためのスレッドでもないんだよ。
自己満足は別のところでしてくれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:31 ID:???
信者うざい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:34 ID:???
>197>203も落ちないよ
Win2kSP2 IE6 Abone 1.24
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:35 ID:???
>>224
おまえの自意識を満たすためのスレッドでもないんだよ。
自己満足は別のところでしてくれ。

信者うざい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:38 ID:???
>>203と同じ環境だけどおちないよ・・・。

落ちる条件がまだつかめないなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:42 ID:???
無理に落ちるようにしなくてもいいんだがな
まず自分のヘボ頭とPCの性ってことを忘れんなヨ!!!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:43 ID:???
>>216

>フリーソフトだからって言って、おかしいところを直して欲しいって言う
>のは構わんと思うぜ?

そうではないと思う。おかしいところがあります、までだ。直して欲しい
は言い過ぎ。作者が直したいなら直すし、直したくなければそのまま。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 11:56 ID:???
>>229 吼える場所を間違ってますヨ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:04 ID:???
>>229は、一生A Bone Version1.24と添い遂げる覚悟の模様。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:13 ID:???
マ、マターリ、マターリ ログナガスニモオモシロウイコトカコウヨ !

234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:19 ID:???
オモシロウイコト
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:20 ID:???
>>233
アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:31 ID:???
前はもっとまともなスレだったのにどうしたんだいったい・・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:34 ID:???
>>230
それを、異床同夢、または些末主義という。

同じ言葉を別の定義に当てはめて、自己満足を表現しないでくれ。
そういう行動が無意味で、かつ、非生産的で徒労であることに気付いてくれ。
さらに、スレッドの雰囲気を悪くして、モチベーションが下がることにもな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:34 ID:???
>>226
>>228
落ちるかどうかの確認は、とりあえず2回以上読み込んでみた方がいい。
俺の環境でも1回では落ちなかったが、2回目以降落ちる場合が多い。
差分更新時に何かあるようだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:36 ID:???
わざとやってるのかどうかしらんが、煽りって放置だろ?
いちいち反応してどうする?
と、反応してしまった罠。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:44 ID:???
>>239
煽りに反応しなければ、2ちゃんねるではない。と思う。というかつまんねえ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:10 ID:???
しぃ、どこ〜?。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:15 ID:???
                   ∧ ∧
                (゚ー゚*,,)   マターリ
             ∧ ∧y/ /ヽ
          /\(´∀`∩ と..ノ
 (○)    /   つ`   ノ ===ヽ、
 ヽ|〃 ( ̄ ̄ ̄ ̄    /〈    ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:38 ID:???
おまいらあんまり煽ってるとさるとび ★召還してスレごと削除ですよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:42 ID:???




やれるもんなら、やってみろゴルァ!




245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:44 ID:???
ジサクジエン(・∀・)デシタ!!
246228:02/04/07 13:45 ID:???
>>238 とりあえず2〜3回やってみた分では大丈夫だったす。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:45 ID:???
>244
実際やられたスレがあるという罠
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:54 ID:???
( ̄^ ̄)・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:55 ID:???
囲碁・将棋
http://game.2ch.net/bgame/

↑正しく表示されない。<Bペイン
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 13:56 ID:???
>>249
されるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:04 ID:???
>>250
IEとか他のブラウザで確認とってみた?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:04 ID:???
>>249 とりあえず、初めて開く分には問題ないようです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:07 ID:???
>>251
ハァ?
ここって、aboneスレでしょ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:09 ID:???
>>252
うーん、多分そうだと思います。

>>251
意味を理解していないと思われ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:10 ID:???
>>249 logフォルダの中の板のsubject.txt確認してみた?
 
 削除してsubject.txt取り直せば直るかも。
 
 といっても、責任負えんからバックアップとってから試してね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:10 ID:???
>>249
1.23b
OK
257226だけど:02/04/07 14:17 ID:JtqcmI/v
>238
はい、ちゃんと2回以上読んでも落ちないんです(^-^;;
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:48 ID:???
ヘルプ>その他>サポート・著作権など>独り言

って読んだことある?読んだことあれば、ある程度常識のある書き込みをすると思うんだけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:59 ID:v2eAytN6
ゲーム関係の板のスレッド一覧の取得が出来ません
エラーにはならないんですが、一覧が古いままで更新されません
ボード一覧の更新とかはやったのですが変わらず・・
ゲーム以外の板はOKです
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:09 ID:???
>258
委員長カッコ(・∀・)イイ!  

実は私は2ちゃんねるって嫌いなんです。(^-^;
昔、まだインターネットなんてそんなに普及してなかった頃、パソコン通信をやってました。
パソコン通信というのはIDとパスワードによってログインして行うコミュニケーションであり、
当然のように参加者は全てコテハンでした。
私は匿名だからという安心感で、悪意のある書き込みをする事が大嫌いです。
パソコン通信時代はプロフィールに本名や連絡先を公開していたりして、そういう事に反抗してました。
「潔くない」という感覚が強かったのですね。
だから初めて2ちゃんねるを訪れた時は、「正に便所の落書きだな」と感じたものです。
その私が2ちゃんねるブラウザを作っているは、そんな反抗の一部のような気がします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 15:29 ID:???
>258>260
俺も不覚にもちょっと感動してしまった。
委員長マンセーになる気は毛頭無いんだが。
んで、このスレ見たら委員長どう思うだろうと思ってまた・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 16:34 ID:esJxau+R
ゲーム関係のスレッド一覧が更新されない件

・confフォルダ、logフォルダ、全部削除して一覧取得しようとしても更新されない。
・1.23a、1.24で再現を確認。
・今日の9:00頃は取得できていた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 16:52 ID:???
>262
プロキシ通してます?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:05 ID:???
>>263
通さなくても駄目みたいだよ
俺は通してない
265263:02/04/07 17:11 ID:???
>264
ですか...
じゃあ、鯖側の問題じゃないですかね。
subject.txtがアップデートされないという...
昨晩リブートとかしてたみたいだし。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016614641/l50
266 ◆abnd5iUI :02/04/07 17:12 ID:???
PROXY規制といってもISPそのものが規制の対象になっている場合が
あるので下記のスレでテストしてみるのもいいかもね・・・

■PROXY規制中!テストスレッドPART10
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1018085872/l50
267 ◆abnd5iUI :02/04/07 17:13 ID:???
>266
↑無視してね
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:35 ID:???
>>259
game鯖で俺もなった。
もしかして総スレッド数が足切りラインの600超えたから?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:48 ID:???
ABoneで、以下のスレッドをお気に入り登録して置いて、
「お気に入り」「板一覧」どちらからでも開くと
ブルーバック終了(落ちる)していました。

【モナー板】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017898711/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1017121749/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016376332/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016816343/


やってみたこと
ABone内でログ削除>板一覧から再度ログ取得(正常受信・表示)>お気に入り登録
その後は正常表示します。

ただし、ABone内でのログ削除は、お気に入り一覧から右クリック、
「選択したスレッドのログを削除」等の処理で、画面上からスレッドの
痕跡が完全に消えている状態(同スレッドのタイトルが残っているとダメ)
までしないと、やはり再度取得でも同じ現象に陥るようです。

当方の環境:AT自作機 WinMe+IE6です。他に情報が必要なら提供します。


それとは別の現象です。
【食べ物】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003257996/

このスレッドですが、何度受信してもレス589まで取得した時点で
「あぼーんがあったようです。スレッドを再取得して下さい」の
メッセージが出て取得が終わってしまいます。

どうやら、ログの中に「半角の四角い文字」が存在することにより、
そこで取得が止まってしまっているようです。(レス589)
ここでそれを載せちゃうと、また見れなくなる可能性があるので、
あえて変な表現をしていますがスマソ。

ABone上でログを削除、終了後エクスプローラからlog/nattoフォルダを削除しても、
再度取得すると同じ現象が発生しています。
尚、お気に入り一覧から見ると、
レス数:861 取得:589 新着:272 と表示されていますが、
これはレス数861が正しい数字です。ブラウザ、かちゅ〜しゃでは正常取得されています。

解決しろ!ということではありませんが、情報として提供させて戴きます。
270269:02/04/07 17:51 ID:???
ABoneのバージョンは1.24です。書き忘れていました。スマソ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:55 ID:???
というか、Game鯖仕様変更なのか?
一覧が更新されん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:59 ID:???
>269
上の【モナー板】の症状は出ない、
下は出る。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:09 ID:???
>>269
食べ物板のスレの方再現しますね。
IEでdatファイルをダウンロードして、バイナリエディタで見たら、
FFってコードの文字のところで切れてるみたい。
274 ◆abnd5iUI :02/04/07 18:14 ID:???
>162
> ↓これ開けますか?1.24落ちます。Win2k+IE6
> http://choco.2ch.net/news7/kako/1012/10123/1012307686.html

委員長、新規で取得したときと更新しようとしたときのファイルの場所が
違っていない?
存在しないファイルに追加書き込みしてABoneを落としているとか・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:17 ID:???
委員長は2chが嫌いなの? つд`) グスン
276 ◆abnd5iUI :02/04/07 18:26 ID:???
>168
> ただ、>81 とおなじで、これもdat.gzになっているファイルみたいです。
> ぼくはこのスレは初めて開いたため、範囲指定で取りに行っておらず、
> 正常に取得できるのですが、既得だったらエラーがでるんじゃないですかね。

それとも↑かな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:34 ID:???
委員長はシャア専用板の住人
278【報告】:02/04/07 18:38 ID:???
スレッドをお気に入りに登録していくつかのレスに「あぼ〜ん」をかける
→その後、「あぼ〜ん」したレスが削除人により「あぼーん」される
→そのスレッドを再び読み込みに行くとブルースクリーンになって落ちる

ということが起こるようです。とりあえずローカルのログを削除して
読み込みなおすと以後普通に使えます。とりあえずご報告まで。
Ver.1.24 Win98+IE5.01
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:39 ID:???
いまさら、委員長にあのジーンズはどうよ?って言ってみるテストよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:43 ID:???
>>279
なんかわからんけど逝っては逝けない事をいちゃった感じ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:52 ID:???
委員長……金曜に現れたっきりなのか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:59 ID:???
委員長こねえなあ
俺達の事嫌いなのかなぁ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:13 ID:aZtrz07R
好意で公開してるのにうだうだ言われたら
俺だったら無かったことにするな。
めんどくせーんだよバカどもが
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:14 ID:???
バカが上げるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:22 ID:???
>>284
バカがしゃべんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 20:35 ID:???
お気に入りの中に複数のフォルダを作っていて、
個々に更新チェックするキーボードショートカットはないのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:02 ID:???
いくつかスレッドのタブを開いてそのまま放置、
しばらく後にそのタブを開くと、タブ名がインフォメーションになっていて
何も操作出来ない(スレッド内の表示はそのまま)になってしまう
不具合があるようです。
がいしゅつ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:07 ID:???
>>287 複数スレを開いている場合に、アクティブでないスレについて
 Bペインで改めてスレを開くと、既存のタブがアクティブにならないで
 新しいタブで開いてしまい、既存のタブがそのままインフォメーションに
 なってしまう現象だったら起きてるけど・・・。

 Win98SE+IE6
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:34 ID:vzfJB++t
ソフトウェア板のローカルルールを検討中です。

ソフトウェア板の自治ルールを作ろう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1013070678/l50


http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1013070678/87
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:39 ID:???
↑頑張ってるのはいいと思うけどね。。。ID表示をキボンヌ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:39 ID:???
ここはジサクジエンが醜いから
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 22:53 ID:???
         ∧_∧ マターリシヨウヨ!
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
          しし'
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:28 ID:???
ヽ(`Д´)ノウヮァァァァァン!
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:39 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295:02/04/08 00:41 ID:???
例えばBペインのスレタイトル一覧でホイールスクロールして、クリックしてスレ開いて
Cペインでスレ読んでるときに、ポインタはCペイン上にあるのにホイールスクロールはB
そんでCペインの中でクリックするとCペインをホイールスクロールできるんだけど
その後またBペインに戻ってスクロールしたいときに
Bペイン上でクリックしたらスレ開いちゃうからすごくいやなんです。
でもスレ開くためにダブルクリックしなきゃいけなくするのもいやなんです。
ガイシュツだったら須万曽
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:50 ID:???
それはマウスのドライバを変えることで解決するかもしれない。
297【一応報告】:02/04/08 01:00 ID:???
game鯖のスレッド一覧(subject.txt)が、
更新されないのはABoneのせいじゃないみたいね。
他の2chブラウザでもなるようよ・・・

ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017413575/299-315
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:03 ID:HtqBkiux
ホットゾヌはすでに対応したようです。
一覧更新&書き込み問題なし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:03 ID:???
>>298
(゚Д゚;)ガーン!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:11 ID:???
>>295
そんな時にはホイールクリックしている俺ですが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:13 ID:???
>>300俺も同じ。そんなに手間ではないと思うけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:23 ID:???
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:???
我等が委員長はどこへ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:28 ID:???
夜勤さんが、何か変えるって言っててなぁ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:30 ID:???
game板なおったね
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:32 ID:???
>>305
更新される〜ヽ(´ー`)ノ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:05 ID:???
2chの動作報告はここで。−18−
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017413575/328-337

- PC ゲーム板 -
329 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/04/08(月) 01:33 ID:???
ちょっと subject.txt.gz 消してみたけど、
どんなもん?
334 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/04/08(月) 01:46 ID:???
将来的には
subject.txt だけの時代から、
subject.txt subject.txt.gz 共存時代を経て
subject.txt.gz だけの時代になるような気がする。
335 名前:かぼ師匠 ◆KABOJOKE 投稿日: 2002/04/08(月) 01:49 ID:+Oe4jtz5
夜勤タン
@ノハ@
( ‘д‘)<その辺のことはツール作者さんに言わないと混乱がおきるボ。
       すでにいくつかのツールスレでパニックになってる人がいたボ。
337 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/04/08(月) 01:51 ID:???
言ってみたのですけど、
私が変えるところじゃないので、わたしが言っても意味なし
のような気がしますが、
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:57 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017413575/348

348 :夜勤 ★ :02/04/08 02:54 ID:???
>>334 の続きですが、

現在 新スクリプト(bbs.cgi) のサーバでは
subject.txt subject.txt.gz の共存時代に入りました。
じきに subject.txt の廃止の時代が来ると思います。

いつごろかなぁ。。。 ゴールデンウィークの前あたりかなぁ。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:12 ID:???
激遅ニュース!!!

[2002/03/19]
ITPro ニュース:IE6にファイルを自動実行する深刻なホールが
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20020319/1/
IE6だけがこのホールを抱え,すべてのパッチ・プログラムを適用しても解消されない。

(02/03/20)
窓の杜 - 【NEWS】IE 6に致命的なセキュリティホール
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/20/ie6securitybug.html
これらの問題はWindows 98/NT 4.0/2000と「Internet Explorer」v6の組み合わせに、
現在公開されている全ての修正プログラムを適用した状態で確認されたとのこと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:16 ID:???
>>309
遅すぎ
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 04:18 ID:???
マジレス、カコ(・∀・)イイ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:42 ID:???
イインチョイ・・・・・・
脳卒中で倒れた・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 07:49 ID:???
カンパレインチョ(・∀・)! !
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 09:16 ID:???
委員長様いつもご苦労様です。
落ちるのはたぶん、いや確信をもっていますが、同じ時刻に同時に同じスレッドに書き込まれた時
の鯖からのフィードバックみたいな部分だと思います。
書き込みロックがかかってそれを読みとるのかわかりませんが。
レスが速いスレッド、もしくはあとで確認してみたら落ちた時刻に他の人が書き込んでる場合がほとんどです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:04 ID:???
|д・).o○(もどき板で使うにはどうすればいいのですか?)
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:09 ID:???
う〜なんかどったんばったんしてるね<2ch
ブラウザ作者さんが不憫で・・・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:43 ID:???
|∀・)。o O( A Boneは総量規制に弱いのか・・・。
318委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 10:50 ID:???
おはよーございます、何かレスのつき方がすごいっすね。(^-^;
何か気になる書き込みもありますが、まぁみんな節度を持って
としか、私は言えないので、よろしく。

>314
それも原因のひとつかもしれませんが、今回の不具合のメインでは
ないような気がします。
特定のユーザーが特定のスレッド閲覧で必ず発生しているようなので
タイミング的な問題ではないと思うんです。

で、原因が分かったのか?というと、実はまだ分かってなかったり
します。
Windowsの日付設定による物もあり、それで回避したユーザーさんも
おれらますが、まだ発生しているユーザーさんもおられるので。
で、調べててふと気になったのが1点。
たまになんですが、「Content-Length:」に変な文字が入る事が
あるようで、何かあやしい。
具体的には */123456 といった感じで、*/という数値以外の物が
入ることがあるのですが、これはなぜなんでしょうか?
「If-Modified-Since:」や「Content-Range:」と関係して、*/ が入る
事ってあるんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:56 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:07 ID:???
>>318
(*´Д`)ハァハァ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:12 ID:???
いーんちょーお疲れーっす
32281:02/04/08 11:20 ID:???
>318
>81のように、dat.gzをアクセスにいって要求した範囲が存在しない
場合(416の場合)にContent-Rangeに*/nnnnnという結果が帰って
きているようです。

gzファイルに対して取得するRangeをしてしていることがちょっとま
ずいのではないでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:45 ID:???
>318
キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
324委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 11:53 ID:???
>322
了解、dat.gzに対して、Rangeを指定するのは止めるようにします。
ただ気になるのは、それ以外でも */nnnn を返すことがあること。
さっき私が遭遇したのが、以下のスレッドです。

★モナセルク〜断罪編〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1013148646/l50

これは明らかに現役スレッドでして、再取得などRangeを0で取得すると
現役スレッド(dat/nnnnnnnnnn.dat)で取得出来るのですが、これが
*/nnnn が帰ってきてたんですよね。
だから、dat.gzに対してRange指定以外の理由もあるのかなぁと
考えてるのですが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 11:53 ID:???
windows98のコンパネ→地域→日付タブの「短い形式」を
yyyy-mm-ddにしてたら、スレを取得しようとダブルクリックした瞬間に
落っこちました。お気に入りに入っていないものでも同様。
で、yyyy/mm/ddにしたら正常稼動しました。
ただ、yyyy-mm-ddの時にお気に入りに入れたスレを開こうとすると落ちます。

既出だったらスマソ・・・
326委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 11:56 ID:???
>322
あ、そうか。

> >81のように、dat.gzをアクセスにいって要求した範囲が存在しない
> 場合(416の場合)にContent-Rangeに*/nnnnnという結果が帰って
> きているようです。
という事は、例えば極端に大きな数字というか、実際のサイズより大きな
値をRangeに指定すると、*/が入ってくるという事なのかな?
ちょっと試してみます。
327委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 11:58 ID:???
>325
情報ありがとうございます。
区切り文字を/以外にするのと同様の理由で、落ちるかも
しれませんね。
後で試してみます。
起動時にこれらの設定をチェックする処理を入れた方が
良いかもしれませんね。
32881:02/04/08 12:05 ID:???
>324
まだそういうパターンに遭遇したことがないので推測になりますが、
あぼーんされたとかで、datファイルのサイズが変わったときに、
リクエストで指定したRangeが範囲外になってしまい、416が
帰ってきたときにそうなるのではないでしょうか。
329委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 12:34 ID:???
>328
はい、それは充分に考えられます。
と言うのも、>324を再取得した際に内容を見るとハデにあぼーんされて
ましたからね。(^-^;
という事で、A Boneによる不具合でRangeが狂った、あぼーんでRangeが
狂った、dat.gzにRangeを送った、の3点を疑って修正を施すようにしてみます。

あと、日付の設定で、区切り文字や短い形式、長い形式などの設定が
おかしい(?)場合でも落ちる現象が発生しますので、これも何とかしたい
のですが、どーしようか?
今、それらの設定状況を調べるAPIや設定を変更するAPIを調べている
最中なのですが、これって勝手に変更しても良いのかなぁ。
起動時にそれまでの設定を保存しておいて、A Bone終了時に元に
戻すようにしておけば大丈夫かな?
何となく勝手なことし過ぎという気がしないでもないけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:13 ID:???
日付の設定はwin.iniの[intl]セクションだから、
これを見るようにすれば良いのでは?
(言うのは簡単で申し訳ない)
331委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 13:33 ID:???
>330
情報どうもです。
私の環境ではwin.iniは一つしかなかったのですが、そのようなセクションは
なかったですね、環境によって違うのかな?
一応、日付関連の設定内容の取得と変更は出来るようになりました。
問題はそれをやってしまっても良いのかなぁという所なのですが、
やらないとA Boneが使えないのだから、A Bone起動中だけでも
変更するしかないよね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:51 ID:???
>331
勝手にやるとそのうち勝手に変更されます系の書き込みがされそうだから
チェックボタンで確認して、チェックされてる時のみ変更する。とかにすれば良いのでは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:56 ID:???
>>331
じゃ、旧Verを使い続けます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:00 ID:???
変更確認のウィンドウを起動時に出せばイクナイか?

OK→起動。NO→終了、で・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:28 ID:???
厨質で悪いんだけど、なんで日付関連の設定内容がABoneを
落とす原因になるのでしょう?
どこかで設定に引きずられる処理やってるとか?
Windowsの設定にかかわらず、決め打ちで日付などを扱っちゃダメ?

自分はWindowsプログラムの開発なんてここ数年やってないから
よく分からないんで、この辺に関する情報のポインタがあったら
教えてください。

#ABoneスレじゃなくてム板向けの質問ですね。板違いスマソ。
336委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 15:41 ID:???
>332>334
そうですね、少しテストしてみたのですが、設定変更後A Boneを再起動
させないと反映されないようなので、A Bone起動時だけ変更するのは
ちょっと難しいようですので、起動時に変更確認メッセージを出して
NGならA Boneを終了するようにします。

>333
それもOKですが、2ちゃんねるの仕様変更で旧Verが使えなくなった
場合、他のブラウザを使うことも考慮した方が良いでしょうね。

>335
実際には私の環境では落ちませんが、「落ちる」という一部のユーザーでは
これも原因のうちの一つではあるようです。
で、その原因というのは、最終取得時間や、datにある日付部分を
日付型変数にキャストしているのですが、どうもそのキャストする関数に
Windowsの設定の区切り文字が関係しているようで、そこでエラーが
発生しています。
337:02/04/08 16:16 ID:???
>295です

>300
>301
ああ、そっか。でも俺ホイールボタンに他の機能割り当ててるんですよね。>296
>296
入れ直しても同じでした。MS インテリマウスエクスプロラです。

でも、ホイルクリックをデフォルトにして>300の切り替え試してみたら快適だったので
もう大丈夫です。
でもきになるのは前使ってたsanwa supplyのマウスでは、常にポインタがあるウィンドウの
スクロールをしてくれたので、何でなんだろうって感じです
338335:02/04/08 16:22 ID:???
>336
なるほど〜。日付型変数へのキャスト関数が原因なのですか。
その関数がライブラリ内部のものだったらお手上げですね。
C++Builderを使ったことがないのであれなんですが、日付と時間を
管理するクラスを自作してしまえば・・・。
でもA Boneが落ちる現象の根本的な原因ではなさそうだから、
そこまでする必要はないかも。
起動時に警告メッセージが表示されれば自分で設定しなおせるし。

Windowsアプリの開発はいろんな環境の人がいるから大変ですね。
がんばってください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:24 ID:???
DateTimeToStrを使わずに
FormatDateTimeを使えばよいと。。。
340委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 18:23 ID:???
>339
FormatDateTimeを使ってますが、同じ結果のようです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:29 ID:???
んじゃその前にShortDateFormat使う。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:33 ID:ISjSB1Xd
今インストールして使い始めたばかりの者なのですがスキンやアニメスプラッシュの
変更方法がよくわかりません、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。
ここいら辺にあったなどのレス番号だけでもいいのでよろしくお願いいたします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:39 ID:???
>342
Skinはヘルプを見た方が分かりいいかな
スプラッシュは解凍してbmpファイルをAboneフォルダに置く
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:42 ID:???
委員長はクラスの人気者とだじゃれを言ってみるジャスコ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:49 ID:???
委員長!いままで例外エラーで不正落ちするのはモナー板だけだったんですが、

AA長編板
東京!一人暮らしだモナ 〜3棟目〜
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1016579574/l50

ここでも落ちるようになりました……
346345:02/04/08 19:54 ID:???
あっと、書き忘れ Win2k IE6 です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:55 ID:???
>331

 Windowsの設定を勝手に変えちゃうのはどうかと思うけど。
 楽な方法に逃げないで他のやり方を模索するのが真のプログラマだと思う。

>336
>ちょっと難しいようですので、起動時に変更確認メッセージを出して
>NGならA Boneを終了するようにします。

 こんな部分でユーザを限定しちゃうのはもったいないです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:57 ID:???
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:04 ID:???
更新チェックした時に新着スレも表示してくれる機能が欲しいです。
UCKの新バージョン使ってみてオモタ。
板を一個ずつ開いて確認するのでも事足りてるんですけど、
当方面倒くさがりやなもんで・・・・・・・・・・無理言ってスマソ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:06 ID:???
>349
(゚Д゚)ハァ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:08 ID:???
お前ら委員長にありがとうと言ったことがありますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:17 ID:???
>>351
愛してる、って言ったことならあるけどな、アヒャヒャ(゚∀゚)
353 :02/04/08 20:17 ID:???
>351
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < あるわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
354委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 20:20 ID:???
>347
んー、確かに正論なんだけど、作ってる側とすれば、より早く対応出来る
方法というのも選択肢の一つだったりするんですよね。
「最高の方法を最高のスピードで」というのは正にやりたい事ではある
けれど、限られた時間と知識の中で開発してますからね。

>  こんな部分でユーザを限定しちゃうのはもったいないです。
屁理屈を言う訳ぢゃないのですが、あまりユーザー数を増やそうとは
考えてません。
少し極論を言わせて貰えるなら、パワーユーザーよりも初心者に
使って貰えるソフトにしたいと思ってます。
そういう意味では、日付の設定変更を嫌う=意図して日付の設定を
変更しているユーザー=初心者ではない、と仮定した場合、
リリースを遅らせてでも、日付設定を変更しない手法に拘るより、
日付を変更してでも、「コンパネって何?」な初心者にでも使える
ツールを少しでも早くリリースする選択をしたいなと。
あ、これは日付を変更しない方法の模索を放棄するという意味では
ないですよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:23 ID:???
>347
売られている製品ならまだしもフリーソフトになに言ってんだか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:28 ID:???
>>354
日付くらいstrftimeとか使って自前で変換してくださいよ。
357委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 20:30 ID:???
>355
あまりこういうレスは書かない方が良いんだろうけど。
>347氏の意見は、A Boneのより良い方向性を考えてのご意見だと
判断しています。
フリーソフトだから冗長な正当機能についての意見を述べてはいけない
という訳ではなく、むしろその辺りを安易にしがちなフリーソフトだからこそ
必要な意見だと思います。
むろんそれが実現可能かどうかは別問題ですが。
少なくとも、代替案のない否定論よりはずっと意義のある意見ですよね。
358355:02/04/08 20:44 ID:???
そうですか、首吊ってきます・・
359343:02/04/08 20:45 ID:???
>342
コントロール/設定/デザイン で変更できる
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:08 ID:???
スレッドタイトルが日付に化ける件って、
原因わかってます?
何となく発生条件はわかりましたけど。。。
361347:02/04/08 21:13 ID:???
>354
>んー、確かに正論なんだけど、作ってる側とすれば、より早く対応出来る
>方法というのも選択肢の一つだったりするんですよね。
>
>ツールを少しでも早くリリースする選択をしたいなと。

 なるほど、それは考えつきませんでした。頻繁にバージョンアップしてるからこその考え方ですね。

 しかし自分の発言読み返してみるとものすごく失礼なこと言っちゃってますね。反省。一番楽な方法=バージョンアップしないこと、ですもんね。自分の時間を割いて無償でバージョンアップとサポート作業を行っている委員長さんに言うべき言葉ではありませんでした。
 言い訳になっちゃいますが、いつも愛用しているABoneにより良いツールになって欲しいからこそ(&より多くの人に使って欲しいからこそ)の発言と思っていただけるとありがたいです。

#ただ、日付の設定を変更しない方法はいつになっても良いのでぜひ組み込んで欲しいと思ってます。先ほども書きましたが、たったこれだけのことでABone使わないって人が出てくると思うと良いツールがあまりにももったいないので。

 デバッグ、改良、サポートと大変かと思いますが、委員長さんがんばってください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:19 ID:???
以上です!委員長!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:26 ID:???
>>362
ぼんちゃんおつかれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:56 ID:???
>>336
C++Builderでもうまくいくかどうかわかりませんが、Win95 + Delphi6 で
コンパネの区切り文字を変更して実験たところ、文字列→日付型の変換は
VarToDateTime(文字列) でよろしくやってくれるみたいです。
バリアント型を経由するので速度は犠牲になるかも。
365委員長 ◆ABoneCRY :02/04/08 22:13 ID:???
>360
をー、ぜひ教えて下さい。
私の環境で発生した事がないので、イマイチ原因が掴めないんです。

>361
いえいえ、真意はキチンと伝わってますのでご安心を。

>364
情報ありがとうございます。
速度が犠牲かぁ、レス毎の書き込み日付の処理でも使ってるからなぁ。
最高、スレッド表示に1000回呼び出すので、体感しちゃうかもしれませんね。
とりあえず試してみます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:15 ID:???
Win2k + IE5.5 / SP2 + A Bone 1.24 ですが、>325 と同じ現象が起きています。

yyyy/mm/dd の時に取得済みのスレをyyyy-mm-dd の設定下で取得しようとしたり、
その逆のことをしようとしたりすると、落ちます。
その際に(数度ですが)お気に入り一覧や既得スレッド一覧のファイルが巻き添えを喰らい、
>130 のように既得スレが拾えなくなってしまいました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:20 ID:???
>>365
タブを2枚あけて(AとBとする)、Aの書き込みをするとき、アクティブなタブをBにして、
ポストしてみて下さい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:45 ID:???
>367
ほんとだ〜、再現しましたです。
WinXP/IE6/ABone1.24
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:16 ID:???
>>365
今までのログと互換性はなくなりますけど
いっそシステムの日付形式に依存しない形式(timeの値そのまんまとか)
で書いては?
どうせ読み取る必要があるのはプログラムだけですし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:17 ID:???
>>369
ログの互換性がなくなるのは本末転倒です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:26 ID:???
コンバーターを作ればいいかもね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:26 ID:???
ていうか、いまのdatてピュアな形式だから、ありがたいんだけどなぁ。
373委員長 ◆ABoneCRY :02/04/09 00:43 ID:???
>366
うむ、で今それについて話し合ってます。(^-^;

>367
ありがとー、明日試してみます。

>369
んー、既得スレッド情報のファイルなどはそれでも対応可能ですが、
レス毎の書き込み時間に関しては、dat自体を改変する必要が
出るのでちと現実的ではないです。
datは2ちゃんねる形式のままで行きたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:10 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:42 ID:???
以前XP IE6の環境でバグ報告をしたものです
今までのABONEをアンインストして
新たに最新版をDLしましたが結果は変わらず。
お気に入りのところでエラー続出。再現性100%です。
少し様子見をすることにします。

PS しーちゃんとぎこさの解説講座の続編楽しみにしています。
376委員長 ◆ABoneCRY :02/04/09 11:33 ID:???
おはよーございます。
今から、開発用マシンにHDDを増設します。
これがGateway製なのですが、妙なレイアウトなので暫く
時間がかかると思います
多分数時間は来れないと思いますので、よろしく。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 11:38 ID:???
WIN.INIに[intl]セクションが無いか、あっても日付に関する情報が無い場合、
デフォルトでDD/MM/YYになります。
378:02/04/09 11:41 ID:???

いまさら日付フォーマットのハナシなんだけども...
>341 で思い出した。

Delphi 5 の ShortDateFormatのヘルプでは
----
説明

Sysutils ユニットには,さまざまな形式設定ルーチンが使う多くの変数が含まれています。
これらの変数に値を割り当てれば,数値および日付/時刻の形式を変更できます。これら
の変数の初期値は Win32 API の GetLocaleInfo 関数を使ってシステムレジストリから
取り出されます。VCL(非コンソール)アプリケーションは,WM_WININICHANGE メッセージに
従って自動的にこれらの形式変数を更新します。Application 変数の UpdateFormatSettings
メソッドはシステム設定の変更を動的に反映するかどうかを表します。デフォルト値は True です。
この値を False に設定するとシステム設定は動的に反映されません。
---
ってのがあったので、コレ信用して
ShortDateFormat := 'yyyy/mm/dd' ;
Application.UpdateFormatSettings := False;
なんてやってた。

BCBではこの技は使えない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:37 ID:???
すんません、下記スレッドが37までしか取得できずに「あぼーんがあったようです」と出るのはどうしたらいいのでしょうか。
ブラウザで見ると37が化けてるのが関係あるのかしら。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017916153/l50
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:40 ID:???
>>379
ん?ここのこと?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:41 ID:???
.>>379
urlが間違ってないか。ここのスレだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:42 ID:???
>380-381
うお、ほんとだ間違えてた、こっちです
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018318986/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:45 ID:???
取得できませんね
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:46 ID:???
>379
 >269 と同じような症状かと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:50 ID:???
>384
どうも、んじゃしばらくはABoneからは無理そうですね…サンクス
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:03 ID:???
★bbs.cgiの変更と規格
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1018287741/l50

1 :トオル@とりあえず管理美補 ★ :02/04/09 02:42 ID:???
出来るだけこちらのスレッドでご連絡します。
セキュリティの問題もあり、全てにお答えするのは無理かもしれません。
しかし、出来るだけ応対したいと思っています。

7 :トオル :02/04/09 03:47 ID:???
まず、最初に食わせてるクッキーですが。
期限をつけていないので、窓を閉めたら消えます。
期限付きのものは、書き込み中に名前とメール欄と一緒に食わせます。
「クッキー確認ばっかりでてうざい」という意見があるなら、
書き込み中のクッキーも受け取ってみてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:30 ID:???
>382
ABone Ver1.23b (1.2.3.11) ではスレッド37以降も正常に取得できました。
別フォルダに新しくインストしたVer1.24 (1.2.4.10)で試したところ、
37以降の取得が出来ませんでした。

因果関係は分かりませんが、一応報告まで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:51 ID:dRAGHMW5
>>387
漏れも37以降が読み込めないみたい
Win2000SP2+IE6+v1.24
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:15 ID:???
37の文字化けレスが原因っぽいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 17:27 ID:???
「お気に入り」登録スレで落ちる現象が発生しました。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1018093182/
このスレの72まで取得後、75までの新規を取得しようとしたら落ち。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016816343/
このスレの660まで取得後、666までの新規を取得しようとしたら落ち。

何れも、お気に入り登録後、板一覧からでも落ちます。
ただし、B・Cペイン何れからも完全に抹消した状態から
新規に取り込んだ場合は支障なし。

この現象が起こったときの何を報告すればいいのでしょう…?
割と頻繁に発生するんで、また報告できると思いますけど。
391390:02/04/09 17:28 ID:???
説明付随。
> 完全に抹消
ログを削除し、タブを閉じること、です。
392委員長 ◆ABoneCRY :02/04/09 17:38 ID:???
やっとHDD増設完了。
8GBの増設なので焼け石に水ですが。

>379>382
確認しました、調査して対応するようにします。

>390
お気に入りに登録せずに新着分を取得しようとした場合でも
落ちるのでしょうか?
その辺も調査して貰えると助かります。
393390:02/04/09 18:41 ID:fbUqmmyC
また別のスレで落ち現象発生。書いた方がいい?

>>392
お気に入り登録外のスレを再読込すること自体があまり無いので確証はありませんが、
今のところお気に入り登録したスレだけでの現象です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:17 ID:14HjVLbz
不正落ち報告。
スレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1015903798/l50
原因と思われるもの
前回ログを所得してから次にアクセスする間にあぼーんが発生した
一度ログを削除してからアクセスすると落ちることはなく、それ以降は
再びレスが削除されるまで普通に閲覧できました。
お気に入り登録はしていません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:45 ID:???
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:57 ID:???
>395
既出のうえに直リン
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:14 ID:???
>>133-145の現象は解決しないものなの?>委員長
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:17 ID:???
>>397
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
v(^^) v(^^) v(^^) v(^^)
399委員長 ◆ABoneCRY :02/04/09 20:39 ID:???
>397
それは現役スレッドなのに、お気に入りでグレーアイコンになるという
件かな?
多分、他のスレッドから直接リンクをクリックして取得したスレッドの
場合だと、そのスレッドの所属する板のsubject.txtを取得していないから
起こる現象だと思います。
まぁ「その板を一度開いて、subject.txtを取得して下さい」という事に
なるんだけど、スレッドを取得した際に、subject.txtが未取得の場合、
自動で取得するようにした方がいいかなぁ。
400記念カキコ:02/04/09 21:08 ID:1xPFdrag

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:39 ID:8nUo8oeB
>>400
( `.∀´)<ちょっと!アンタ板違いよ!・・・まあ、どうせだからついでに


        ノノヽヽヽ ミ_ ドスッ
       ( `.∀´)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 1  │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:42 ID:???
>>400
明日の朝シネ
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:45 ID:???
sorehamurissuyo!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:48 ID:???
委員長が好きです。
でも象さんの方がもっと好きです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:56 ID:???
規制情報板のスレがいっさいみられません。
Datは取得しているようですが内容が表示されません。

Win2k IE6 Abone v1.24
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:08 ID:???
>405
見れるけど?
[W2K+SP2/IE5.50+SP2/ABone1.24]
407390:02/04/09 22:25 ID:???
お気に入りに入ってないもので落ち現象が発生しました。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1016634184/
既取得ログはレス329まで。現在は1001まであるようですが取得時に落ちます。

>405
私からは見れます。WinMe+IE6.0/ABOne1.24
誰か委員長にCGI作ってあげて。
>委員長からのお知らせ
>* 誰かCGIを作って貰えませんか?
>  A Boneサイトでは、A BoneのDL数を数える為のCGIを稼動させていますが、現在のCGIでは、
>  1DL毎に日付とバージョンのログを残すタイプのため、すぐにログが大きくなってしまい、実用的
>  ではなくなってきました。
> どなたか、私の望むCGIを作って頂けませんでしょうか?
> [仕様]
> ・1DL毎のログを残さず、日付別に各バージョン毎のカウント数だけを記録する。
> ・1バージョン、2タイプ(zipとexe)を一つとし、その内訳も分かる。
> ・実績閲覧機能では、日付を指定して閲覧出来る。(期間指定OKだと最強)
> ・実在しないファイルをDLしようとしても、カウントアップしない。
>
> 主な仕様は以上です。
> もし「作ってもいいぞ」という方は、[email protected] までメールを下さい。
> 詳しい内容などをお話致します。
> どうかよろしくお願い致します。

CGIなんて作ったことないから俺には無理。Perlも守備範囲外だす。
C/C++でサブルーチン作って〜ってなら協力できるんだけどね。
委員長ごめんなさい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:44 ID:ggMumyHz
洩れは、リリースされるバージョンで満足です。
俺の使い方では、そのレベルなのかなぁ。

委員長がんばって!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 22:52 ID:???
>408
一応組めそうな(気がしたから)いいんちょにメール送ってみた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:07 ID:???
http://www.proxy2.de/scripts.php のTop Downloads 2.0 ってどうよ。
http://www.proxy2.de/demo/top-demo.html

設定画面がうまくできている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:26 ID:???
>>404
ワラタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:33 ID:???
>>411
よさげだね。委員長の為に日本語化さえしてあげれば。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:39 ID:???
質問ですが起動した時にお気に入りを表示させる方法ありますか?
今は板一覧が初めに表示されて一々お気に入りをクリックするのめんどいんです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:25 ID:???
不具合なんですが。
dでる鯖のスレを(気づかずに)お気に入りからレス取得しようとすると
DL中のままとなりdjかと思いレス取得を中止したら落ちた。

ver1.24 IE6 WinME
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:44 ID:???
>413
でも、委員長の条件には合わないんだけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:46 ID:???
&ALLRESCOUNTと&NEWRESCOUNT効いてます?
何故かそのまま出力されちゃうんですけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:01 ID:???
お気に入りスレが全部Dat異常になちゃーたよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:06 ID:???
>417
試してみた所、headerだと無効、footerだと有効。
処理の流れ的に、header処理している時点ではNEW,ALLが理解出来ないのかも。
420名無しさん ◆KagurakI :02/04/10 01:30 ID:???
何かの弾みで、subject.txtがなくなって、お気に入りアイコンがグレーに
なることはあるよね。
更新チェックのタイムアウトか、中止か、強制終了かわからないけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 04:05 ID:???
>>399
違う・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 11:12 ID:???
>>421さんよ
A Boneは好きかい? 委員長を愛してるかい?
両方ともYesなら「違う・・・」ってだけのレスは有り得ないだろ
よく考えてみてくれ
423 :02/04/10 14:51 ID:???
>422
> A Boneは好きかい? 委員長を愛してるかい?

これ蛇足よ。言い過ぎ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:58 ID:???
ABoneユーザの●持ちさんに質問。
ログインした時としない時とではログ取得などの速さに差はあるのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:21 ID:???
委員長〜。早くマルチスレッド対応にしてくれんなまし。( ● ´ ー ` ● )ニヤリッ
426委員長 ◆ABoneCRY :02/04/10 17:22 ID:???
>424
ないですよ、現在のところA Boneでは●のある/なしによって制限が
変わるような機能はありません。
427424:02/04/10 17:54 ID:???
>426
ご返答ありがとうございます。
そうすると重たい時はISPか2ch側の問題ですね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:05 ID:???
インターバルのようなものがはいっている感じがする。
2ちゃんが重いだけかな?
429委員長 ◆ABoneCRY :02/04/10 19:09 ID:???
>428
インターバル?更新チェックの時に?
インターバルはどの処理にも入れてないですよ、単にA Boneがショボい
だけとか。(^-^;
いずれ入れなければならない時が来ると思うけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:17 ID:???
>>429
ううん。
更新チェックは普通ですが、リロードしたときに、10秒くらい。
重いよー。(;´Д`)
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:23 ID:???
今重いと感じているのは、、
qb kaba pc news yasai choco sports mentai です。
ほかは逝ったことないのでわかりません。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:30 ID:???
>428
>431
ニュー速とかで新着レスがないときにリロードすると遅いね。
2ちゃんの仕様変更かな。If-Modified-Sinceとかかな違うか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:43 ID:???
誤爆防止装置ってないですかね。
入力画面とアクティブなタブのスレッドが違う場合警告が出て、そのダイアログで書き込み先スレを変更できるみたいな。
434委員長 ◆ABoneCRY :02/04/10 19:57 ID:???
>432
あ、新着レスがないスレッドを開こうとした時はちょっと重いです。

> 2ちゃんの仕様変更かな。If-Modified-Sinceとかかな違うか。
そうです、If-Modified-Sinceの関係です。
If-Modified-Since付きでいきなりGetするようにしたら、更新が
ない場合の返事が遅いんですね、Headの分の負荷と時間を
減らそうと思ってやったんだけど、逆効果だった。(^-^;
次バージョンではIf-Modified-SinceでまずHeadをしてから
更新がある場合のみGetするようにしますので、ちょっと待っててね。

>433
大国アメリカでさえ誤爆するぐらいだからねぇ(笑)。
書き込み先を変更するのはちょっと難しいけど、入力画面とアクティブな
スレッドが違う場合、確認メッセージを出すことは出来るよ。
それでも良い?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:58 ID:???
>>433
誤爆も2chの魅力のひとつ
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:01 ID:???
>>434
確認メッセージ出したって連打して誤爆しますた
とかなるだけのような気が。。。
437433:02/04/10 20:04 ID:???
>委員長殿
>確認メッセージ
書き込みますか?[はい][いいえ]だけでも満足です。余裕があればお願いします。
438433:02/04/10 20:05 ID:???
>436
キャンセルにフォーカス与えとけば大丈夫でしょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:09 ID:???
確認ダイアログいらないに一票。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:09 ID:???
警告が出るのは
入力画面とアクティブなタブのスレッドが違う場合
だけだよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:14 ID:???
とりあえず「使い手の運用」で対処できることは後回しにして、
安定化&高速化を優先してほしいと言ってみるテスト。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:38 ID:???
ステータスバーの表示がノットコネクテッド→新着って
実際に新着レスが出てくるまでの時間がなにげにいらっとする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:39 ID:???
委員長は阪神ファン?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:52 ID:???
阪神スゲェよ!冗談じゃなくスゲェよ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:57 ID:???
巨人負けそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:29 ID:???
警告が出ても反射的に“OK”を押してしまう罠
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:31 ID:???
たまには上げとこうか。
448要望です:02/04/10 21:48 ID:???
すみません、過去スレ一通り目を通してみたのですが、よい解決
案が見つからなかったので、要望を出させて下さい。

あちこちの板で、ABONEから書き込もうとすると「ブラウザ変です
よん」と蹴られてしまうのか、「refererをちゃんと設定せれ」とか言
われるのですが、この辺って例えば「クッキーをAbone側で受け
入れる」ようにする予定など、ありますでしょうか? > 委員長

自宅だとプロバイダの串経由で書き込みに問題はないのですが、
外からだとAirH"で使ってるプロバイダ(@nifty)が串持ってないので
書き込む手段がない状態です。
優先度は低くて構いませんので、ご検討よろしくお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:58 ID:???
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) < 阪神、マジック128だってよ。
_________|つ∽)_  \_____
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:30 ID:???
> 次バージョンではIf-Modified-SinceでまずHeadをしてから
これRFCで禁止されてます。まったく意味ないから。
HEADするならIf-Modified-Sinceを付けてはいけません。

返事が遅いのはたぶん別の原因です。
HTTP/1.1なのにConnection: closeしてないとか
(単なる思い付きなのでぜんぜん違う可能性大)
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:33 ID:???
>>450
煽りとかじゃなく、素で、そのRFCどこなのか教えて下さい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:47 ID:???
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:57 ID:???
>>452
今度は煽りです。
そのページを「If-Modified-Since」で検索しましたが、該当はありませんでした。
直に該当しているRFCにリンクを貼らなかったことによって、
あなたの人格がここであらわれてしまっているように感じました。
454452:02/04/10 23:02 ID:???
>453
自力で検索しろ!ボケ!甘えるな!!
氏ね!!
455452:02/04/10 23:09 ID:???
ちなみに450じゃないからな
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:10 ID:???
確認、漏れは欲しいナァ。
普段は出ない確認メッセージが出るなら、連打なんて普通しないと思うけど・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:16 ID:???
確認、俺は欲しくない。設定か何かで消せるようにしてほしいなぁ。

>>454 性格よく出てますねw
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:18 ID:???
確認ダイアログが出るようになっても
慣れてくればすっ飛ばすようになるので
誤爆するヤシは結局誤爆するに1000カノッサ
459450:02/04/10 23:42 ID:???
むむむ。RFC1945にはこんなことが書いてるけど
http://www.ietf.org/rfc/rfc1945.txt
> There is no "conditional HEAD" request analogous to the conditional
> GET. If an If-Modified-Since header field is included with a HEAD
> request, it should be ignored.
RFC2068や2616の対応する項目からはなくなってるぞ。
つまりHTTP/1.0ではだめだけどHTTP/1.1ならOKってことか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:14 ID:???
更新レスがないスレをタブをダブルクリックすると
しぃちゃんが止まらなくなります。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:18 ID:???
かちゅもIf-Modified-Since吐くようになったけどまったくそんな話出てないよ
(更新されてるはずのレスが取れないという話ならあるが)
正直、A Boneのプログラムミスの可能性が極めて高い。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:37 ID:???
ありゃ。レス数が増えてると思ったら。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:52 ID:???
>>460
漏れもそうなる
430と似たような感じかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:57 ID:???
>>460
なるけど、中止ボタンを押したら止まるし、問題ないでしょ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:14 ID:???
しばらく放置しておけば止まりますが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:28 ID:???
>委員長さん
最近Aboneに乗り換えて、このブラウザには使い方に制限があることは
分かったが使い方を誤った時一気に落ちる事はどうにかならんか?
Aboneだけ固まるぐらいならいいが、OSごと強制終了じゃ
少なくとも初心者は使えないんじゃないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:51 ID:DnrE0jpE
書き込むボタンが入ったツールバーが消えてしまったのですが・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 04:57 ID:???
>>467
表示→スレッドツールバー はONなの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 05:34 ID:???
「表示」をいじってもどうしようもなければ、
ABone終了後にconfフォルダを消すべし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:34 ID:???
>>145
問題解消しました。
原因は、何らかの理由で\confフォルダ内のStatus.datが壊れていたようです。
471ひよこ名無しさん:02/04/11 09:42 ID:???
次のヴァージョンまだぁ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:44 ID:???
今のバージョンから入ったけど、このままでも満足です
素晴らしい!
473委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 10:41 ID:???
おはよーございます。

>437
とりあえず、書き込み先スレッドと、アクティブなスレッドが違う場合のみ
確認メッセージを出す仕様としてToDoに入れておきます。

>441
> 安定化&高速化を優先してほしいと言ってみるテスト。
優先してますのでご安心を。(安定しないけど・・・)
安定性や高速化はチマチマとした作業の繰り返しが殆どなので
なかなか飛躍的にとはいきませんが。

>443
そうですよ、最近は狂喜乱舞状態です。(^-^;
貯金8なんて涙が出そうです。

>448
現状で何が問題になってるのかなぁ。
refererはキチンと送ってるハズだし、クッキーも。
ちょっと調べてみます。

>450
了解です、白状するとIf-Modified-Sinceは今回始めて使ったので
あまりよく分かってません。(^-^;
調べて、対応を考えます。

>458
それは私も1000アボンぐらい行っときたいですが、0になるなんて期待をせずに
100が80ぐらいになるなら、やる価値はあるんぢゃないでしょうかね。

>466
もちろん何とかしたいのですが、なかなか上手くいってないのが現状ですね。
努力します。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:49 ID:???
乙〜 今日も阪神勝つかなぁ。(゚∀゚ )
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:53 ID:???
委員長様、お疲れ様です。私はもうすっかりA Boneのとりこです。すばらしいブラウザをありがとうございます。くれぐれも無理をなさらずお体を大切にしてくださいね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:30 ID:???
確かに、新着レスがないスレッドを開こうとした時はちょっと重いですが、
以前は、そうでもなかった気がする・・・・
ここ2〜3日から重くなったような気がする・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 11:43 ID:???
イインチョ↓コレもToDoに入れて( ゚д゚)ホスィ・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017067221/365
478委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 13:18 ID:???
>474
今夜は忙しく、観戦出来ないので多分勝つ。
/* 私が見るとなぜか負ける */

>476
次バージョンで直りますよ。(たぶん)

>477
とりあえず、ToDoに入れました。
簡単なことなので、次バージョンで対応出来ると思います。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:01 ID:???
しばらくぶりの委員長(*´Д`)ハァハァ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:10 ID:???
(=゚ω゚)ノ ぃぃんちょ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:34 ID:???
そろそろAbone使いたいんだけど・・・
バグはどのくらい減りました?
委員長が気に入ったので是非完成させてほしい。
完成しなくてもバグが無くなればいいや。
あとはサポートツールを作って何とかするから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:40 ID:???
安定度はぞぬ以上かちゅ以下ってトコ。まだたまに死ぬ。
機能面ではかちゅの数倍上かな。贔屓目だろうけど。
完成度は俺評定で76%ってところかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:48 ID:???
+ 激しく笑った +
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 14:55 ID:???
アクティブでないタブをホイールクリックで閉じると、閉じたタブの右のタブがアクティブになる仕様が気になる。
この説明わかるかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:16 ID:???
以上です。委員長!
486委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 15:50 ID:???
>481
正直なところ、バグは減ってるけど、増えてもいるので、
時と場合によって、上下するって感じですよ。
環境によってもかなり違いますし、面倒で先送りにしている
バグもありますけど、基本的に自分が使ってて困るバグは
当然さっさと直してる訳で、私が使う限りでは殆どシャレにならない
バグはないのですよ。
でも、環境によっては使い物にならない場合もありますよ。
とりあえず試して貰うのが一番っす、マジで。

>484
言い訳臭い言い方になるけど、プログラムを書いてると基本的な
作法とかが怪しくなってくるんですよね。
多分無意識に、プログラムの書きやすさと作法とのせめぎ合いがあって
本能的に思考停止させる防衛本能みたいなものなのかも。
出来れば「こうすれ!」と言って貰えると、作法的にはどうなのか?を
調べなくて済む分、非常に助かる。
すごい甘えたお願いなんだけどさ、プログラムがややこしいかもしれんという
拒否反応と戦いつつ、お作法に拘って調べるというのは、精神的に結構ツラい
作業なんですよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:03 ID:???
>>486
ほんとにインチョさんはまじめですな
応援しかできませぬので応援してます
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:05 ID:???
>>486
気になってるのは、「何らかの処理中に操作するとぶっ飛ぶ」
というのがいまんとこどのくらい残ってるかな? って心配。
こういうのは、作成者側では無意識に避けるからねぇ。

ま、とりあえずもう一度試してみるか。
徹底的にいじめてもいいですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:10 ID:???
多分思いっきり既出なんでしょうが、スレッドの一番下(いちばん新しい)のレス
を透明あぼーんするといちばん上までスクロールしてしまうのは修正する予定
ありますでしょうか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 16:19 ID:???
ペインボタンをかちゅと同じにして( ゚д゚)ホスィ・・・押してひらくように
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:31 ID:???
(=゚ω゚)ノ ぃぃんちょぅ
492委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 17:59 ID:???
>487
まじめとか、そういうんぢゃないんですよね。
簡単な話、私にとってA Boneは、作るのが目的ぢゃなく、サポートするのが
目的なんですよ。
サポートスレッドでユーザーさんとこうやってコミュニケーションを取るのが
私の趣味で、A Boneを作ってるのは、その為の材料でしかないのですね。

>488
> 気になってるのは、「何らかの処理中に操作するとぶっ飛ぶ」
> というのがいまんとこどのくらい残ってるかな? って心配。
> こういうのは、作成者側では無意識に避けるからねぇ。
それは全面的に認めちゃう、マジで無意識に避けちゃうんですよね。
で、多分ですが、スレッドを読み込み中に他のスレッドを
読み込もうとすると飛ぶと思います。
後、板を開いている最中に、他の板を開くのもダメ。
逆に言うと、更新チェック中に新着のあったスレッドを開くのはOK
という感じですね、これもたまに固まる時があったりしますが、
一応出来るように作っているつもりです。

>489
予定はあります、が、前から言われてるんだけど、ずっと先延ばしに
なってますね。
大体の原因は分かってるんですが、ちょっとややこしいのですよ、
その修正ってのが。
という事で、気長に待ってやって下さいませ。

>490
ペインボタンって、各ペインの表示/非表示を切り替えるボタンのことかな?
かちゅ〜しゃってどういう挙動をするんだっけなぁ。
ここ数ヶ月かちゅ〜しゃ触ってないから忘れちゃったな。(^-^;
ちょっと触ってみます。

/* で、上手く起動せず、かちゅ〜しゃスレで質問して
  「がいしゅつぢゃ!」と煽られてたら笑ってやって下さい */
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:17 ID:???
委員長は・・・どこにも逝きませんよね・・・
一緒にいてくれますよね・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:22 ID:???
次のバージョンはいつごろ発表されますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:24 ID:???
Aペインをお気に入りに切り替えると
Bペインのスレ一覧の内容がお気に入りになっちゃうことが有るのが
(・A・)イクナイ
496委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 18:32 ID:???
>493
それは、開発放棄のことですかね?(^-^;
丁度良い機会だから、思うことを書かせてね。

正直な話、「そんなの分かりませんよ」としか、答えられないですね。
脅かすつもりはないし、私としても出来る限り、続けたいと思ってます。
数千人ものユーザーさんに使って貰っているという責任感も感じるし、
第一、A Boneの開発は何よりも楽しいからね。

でも、実際の問題として、例えば私が盲腸になったら入院するし、
今日交通事故であぼーんしちゃうかもしれない(笑)。
それは極端だけど、不測の事態というのはあり得る話だよね。
妄想的本音をちょっと言うと、A Bone関連で独立出来れば、
開発に専念出来るし、もっと良いものが作れるし、楽しいだろうなぁ
なんて考えたりしますが、実際、A Boneをシェアウェア化しても
生活は成り立たないだろうし、無理な話。
そう考えたら、今のご時世、私の勤め先が倒産する事だってあり得るし
私がリストラされるかも知れない。
そういうレベルでの開発休止や停止はある程度覚悟しておいて下さい。

今まで隠してたけど、一応Monazillaの書記さんに、一つだけお願いを
してあります。
「もし、私が何らかの理由でA Boneの開発を停止する場合、A Boneの
ソースを書記さんにお渡しするかもしれません。 私の希望としては
書記さんの判断で『この人なら』という方が現れたら、そのソースを
渡して引き継いで貰って下さい」
という旨のことなんですけどね。
だから、一応事前に分かるレベルでの問題が発生した場合は、大丈夫
だと考えてます。

こんなもんで良いですかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:34 ID:???
>>496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:44 ID:???
>>496
>ほんとにインチョさんはまじめですな
と書いた奴ですが訂正

ほんとにインチョはまともですな
しっかりしているって感じで
何を言わせてもらえばこの人ならって人はいないと思います
っつうか判断つかないと思うので
そうなったら一般公開してもらっていいものだけが残っていくって言う風にしたほうがいいのでは

まあ、インチョさんに続けてもらうのがいっちばんいいのは当たり前ですが
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:58 ID:???
>>496
>書記さんの判断で『この人なら』という方が現れたら、そのソースを

この人ならに当てはまる人は委員長しかいないと思われ。
500委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 19:17 ID:???
>498
> そうなったら一般公開してもらっていいものだけが残っていくって言う風に
> したほうがいいのでは
その点に関しては、完全に私の我侭な部分ですね。
やっぱり、自分の作り上げたソフトはカワイイんですよね。
どんなに要望されても、「私のポリシーに合わない」なんて理由で
拒否し続けてきた機能とかもある訳で、一般公開して誰かに
そういう機能を付けられるのは忍びない訳です。
「書記さんの判断で」と言うのは、そういう自分の気持ちに
言い訳を作って、無理やり自分を納得させてたりするんです。

>499
嬉しいですけどね、委員長は私一人ですけど、私より技術的にも
人格的にも優れた2ちゃんねらなんて、沢山いますよ。
何百万人もいるんだから、1%でも数万人。(すげー)
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:21 ID:???
委員長ガンバレ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ

ところで
お気に入りの更新をして
しばらく経ってからリロードせずにお気に入りのスレを開こうとすると
無反応なのはガイシュツですね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:22 ID:???
ありがとう委員長・・・約束・・・だよ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:25 ID:???
504委員長 ◆ABoneCRY :02/04/11 19:27 ID:???
>501
いや、初めて聞いたと思う。
試してみますが、ちょっと聞いた事がない不具合ですねぇ。

>502
一応、最後まで開発を続けるつもりですから(笑)。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:27 ID:???
雨天中止(´・ω・`)ショボーン
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:49 ID:???
>504
大体お気に入り開いてレスつけたりスレのリロードしたりでしばらく放っといてから
ほかのスレ開こうとWクリックしても無反応、
んでお気に入りの更新をすると直る感じです。

あともうひとつ追加報告。
タブをWクリックしてスレッドの更新をするときにエラーを頻発すると、
ファイルサイズがえらいことになってHDDが一杯に、
一度ABone落としてから再取得で直るのですが、
HDD残り600Mしかないんでちょっと怖いです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:54 ID:???
>500
> 嬉しいですけどね、委員長は私一人ですけど、私より技術的にも
> 人格的にも優れた2ちゃんねらなんて、沢山いますよ。
 それはそうですが、委員長みたく水準以上で両者を兼ねてる人は稀。

 つか、
>492
>サポートスレッドでユーザーさんとこうやってコミュニケーションを取るのが
>私の趣味で、A Boneを作ってるのは、その為の材料でしかないのですね。
 こういう事をさらっと言ってのける委員長にホレたっす。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:02 ID:???
>506
エラー内容は
「モジュール 'OLEAUT32.DLL' のアドレス 7FE83D0E でアドレス 0072A000 に対する読み込み違反が起きました。.」
です、これが出るといきなりHDDの空きが60Mくらい減ってます。

委員長(´Д`)ノ ガンバレ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:14 ID:???
委員長は元より、>>505にも惚れそうになった・・・(。-_-。)
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:01 ID:???
委員長マンセー!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:04 ID:???
正直泣いた・・・・( ´Д⊂ヽえ〜ん
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:05 ID:???
やべー
しぃのうた状態
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:31 ID:???
>>509
というか,>>505=委員長という罠・・・ってことはないか?(w
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51 ID:???
委員長、ちょっとかっこいいぜ
A boneユーザーでよかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:09 ID:???
>513
それは漏れですよ。(´・ω・`)ショボーン
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:54 ID:???
2ちゃん専用ブラウザAbone
・特徴
作者の人柄が最高
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:14 ID:???
saikou?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:42 ID:???
委員長は斉藤
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:42 ID:???
この先どうやったって委員長以上の内田有紀ハァハァはありえないだろう。
ヤパーリあぼーんは委員長じゃないと作れないよ…。
520ひよこ名無しさん:02/04/12 04:58 ID:???
委員長が出馬した暁には、ボランティアでお手伝いしにいきたいです。はい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:01 ID:???
ワシ、ヤクザじゃけど委員長をバカにする奴は播磨灘に落としてやるけえのう
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:19 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   >>521
       ____.____    |   を
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >>521
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 10:49 ID:???
感動したので、今後は実況板でもA Bone使います。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 11:35 ID:???
(´-`)。oO(結局、A Boneは何て読むんだろ・・・)
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:18 ID:???
委員長 ◆ABoneCRY 様、ガイシュツかもしれませんが要望を。

リンクの上にマウスを置くと、直ちにリンク先の内容がツールチップとして
現れますが、これが本当に「直ちに」現れるので、ウザイ時があります。
設定で、ちょっと間を置いてから現れるようにする事ができるとウレシイです。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:20 ID:???
さすが漏れの委員長
アヒャヒャヒャ委員長愛してる♥
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:24 ID:???
>526
久しぶりにアンタを見てホっとする漏れはおかしいかも
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:32 ID:???
>>525
反対。
さっと現れるのがいい。
リンクにオーバーマウスしなきゃいいだけ。
529委員長 ◆ABoneCRY :02/04/12 12:43 ID:???
>525
私もウザく感じることはありますね(笑)。
普通のポップアップは表示されるまでのインターバルを
設定出来るんだけど、レス表示部のポップアップはちょっと
特殊なことしてるから、出来るかどうか調べないと分からないな。

>528
まぁ、「設定で」ということなので、すぐに出て欲しい人は
0秒に設定するとかすればOKですよね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:43 ID:???
>>529
>レス表示部のポップアップはちょっと特殊なことしてるから・・・
なるほろ〜。折れも多少プログラムを書くので、
Windows標準のツールチップでやってるのかなと思うとりました。
まあ、今後の改良項目として心の片隅に留めていただければ幸いです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:41 ID:???
>521
(・∀・)エンコー!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:10 ID:???
なんか最近どの板いってもdatの取得が遅くなったような気がするんですけど、
また2ch側で仕様変更でもしたんですかね?
533co te jan:02/04/12 19:58 ID:UAZM/8mR
A Bone用自作スキンを作っているのですが、現在のスキンのフォーマットは
<!----- Header.html ----->
<!----- Res.html ----->
<!----- NewRes.html ----->
<!----- Footer.html ----->
の4つになっていますよね。ここで、「Res.html」「NewRes.html」の間に

<!----- Middle.html ----->

みたいのを作ってくれるとスキンを作るのに便利だと思います。例えば、

<!----- Header.html -----> (1回)
<sytle>DIV DT{COLOR: #0000FF;}</style>
<dl>
<!----- Res.html -----> (古いレス数だけ繰り返される)
<dt>&MESSAGE(古いレス)</dt>
<!----- Middle.html -----> (1回)
</dl>
<div><dl>
<!----- NewRes.html -----> (新しいレス数だけ繰り返される)
<dt>&MESSAGE(新しいレス, 青色で表示)</dt>
<!----- Footer.html -----> (1回)
</dl></div>

とすると、古レスと新レスで表示色などを変えるときに、
(New)Res.html内にいちいち<dt class="ao">とか<font color="blue">と書くより
(レス数が多いときの)「最終的な」htmlのサイズがだいぶ小さくなる気がする。

今までのスキンには空のMiddle.htmlを追加すればこの形式にも
対応可能になる?かも。おヒマな〜ら追加きぼんぬ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:00 ID:yN4kTNqL
あぼ〜ん
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:02 ID:yN4kTNqL
あぼ〜〜ん
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:03 ID:???
>>532
上のほうに書いてあるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:53 ID:???
>533
いいと思うけど。
<sytle></style>を各自で変更したほうがいいとおもいます。
Middle.html を読み込むだけ無駄な処理をするような気がします。
CSSでレイアウトするのは いいと思いますよ。私も出来るだけそうてます。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:11 ID:???
そーいや文字コード指定しててもたまにunicodeになるのってIE側の仕様なのだろうか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:13 ID:???
\|
          _,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
     `‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ   ト、 ノー-i ` ‐ 、
 、 ヽ.   |  |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ  ,ゝ`'‐、
  l  i   !  !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄
.  |   |   |  !    (cり     〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
.  !   !   !. │ ,:=  ̄ ''´    ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
 /  !  |. | "            _,.ィ     `!// ,'
   /   ゙、. l、                |│ ,'
  , '    ヽ ゙、.   i∠二二二ヽ      ,' |. ,'    僕達にはA Boneがあるんだ・・。
        ヽ.ヽ  {':::._    |     ,イ .!.,'    こんなに嬉しい事はない!
.          ヽヽ ヽ、_ `ー、 /   / :| i,'
            ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.'  _|l'
            :;!  ̄  :ト. __ .| ̄   !
          :::i      :|.| |l   ! !    !
         ` ー---- !」__,!|   |_」--‐‐'
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:15 ID:???
更新チェック:| インターバル |A板|B板|C板|・・・・・|チェック終了|

ログ更新(新規なし):| インターバル |更新終了|

ログ更新(新規あり):|ログ取得|更新終了|

最近こんな感じがする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:18 ID:???
各板の看板が見れない・・・(´・ω・`) ショボーン
542名無し募集中。。。:02/04/12 22:19 ID:???
>>541
 見えますが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:20 ID:BfWDxI1m
見れるよ。お気に入りの看板みようとしてないか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:23 ID:???
>540
委員長のレスは読みましたか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:31 ID:???
>544
読んだけど、、
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:31 ID:???
>>545
日本語はおできになりますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:34 ID:???
>546
煽るなよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:44 ID:???
委員長のレスはログ更新に対して
>540は更新チェックにもインターバルがあるんじゃないという程度のカキコ
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:46 ID:???
426 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 2002/04/10(水) 17:22 ID:???
>424
ないですよ、現在のところA Boneでは●のある/なしによって制限が
変わるような機能はありません。

429 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 2002/04/10(水) 19:09 ID:???
>428
インターバル?更新チェックの時に?
インターバルはどの処理にも入れてないですよ、単にA Boneがショボい
だけとか。(^-^;
いずれ入れなければならない時が来ると思うけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:48 ID:???
4月4日に最終取得したモナー板のスレを今日読み込んだら
あぼーんが有ったから再取得はいいけど
スレによってはログ消さないと既得部分を表示した後に
新着を読み込もうとした時に落ちる。
お気に入りからスレを選んだときに落ちるってやつと同じかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:11 ID:???
でもなー
スレによっては、更新がなくてもインターバルが殆どないんだよ
↓とか。みんなはどう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/993470846/l50
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:11 ID:???
>549
委員長はどの処理にもインターバルは入れていないと言ってるだけでしょ。
委員長がいつでも正しいとは限らないでしょうに。

たかが>540のような書き込みに対して「日本語できますか?」とか
あまり人をなめたような口聞いてるといてまうぞ ボケが
553424=540:02/04/13 00:13 ID:???
>551
そのようですね。そうすると2ch側の問題?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:18 ID:???
>>552
 単純に「待たされる」って言えばすむことだろ。

 少なくとも意図的にインターバルをいれてんじゃねーんだから。

 後、俺は546じゃねーぞ。知障。
555424=540:02/04/13 00:19 ID:???
>554
インターバルという言葉は委員長も使用している
だからそう表現しただけだが、、、
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:21 ID:???

少なくとも、委員長のレスは「ログ更新」でなくて、
全ての処理についてのコメントではあるなw
~~~~~~
557424=540:02/04/13 00:23 ID:???
>556
粘着かw
お前も546じゃないのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:27 ID:???
>>557 

 ┐(^〜^)┌ 
559424=540:02/04/13 00:29 ID:???
>558
死ね
560424=540:02/04/13 00:30 ID:???
>556
それがどないかしたんかい
ドアホ
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:37 ID:je7JxurH
あーもう、あぼーん使えねー
昔のかちゅが一番使い勝手が良かったなぁ
2chブラウザで一番いいの教えてくれよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:39 ID:???
>>561
A Bone
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:47 ID:???
>>561
かちゅ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:51 ID:WzUZYU9A
2chブラウザで一番良いのを漏れも知りたい。
ホットゾヌを使っていて、デザインはいいが、糞重い。
漏れも知りたし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:55 ID:???
「一番」っつーたって、何を基準にするか決めないと決めようがなかろーが。

566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:58 ID:???
メイプル、Janeとかは玄人ウケするかもな。(そもそも玄人とは?)
A Boneはバグが問題だけど、それを妥協できるなら一番万人向けだと思うね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:05 ID:???
Win2000 を使っている私の感想。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018022445/582
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:06 ID:???
鯖によって 違うんですよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:10 ID:???
>434
インターバル云々と逝ってる人はこのレスを読んでみてください。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:18 ID:7/DunPbo
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2002/04/10(水) 19:05 ID:???
インターバルのようなものがはいっている感じがする。
2ちゃんが重いだけかな?

429 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 2002/04/10(水) 19:09 ID:???
>428
インターバル?更新チェックの時に?
インターバルはどの処理にも入れてないですよ、単にA Boneがショボい
だけとか。(^-^;
いずれ入れなければならない時が来ると思うけど。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2002/04/10(水) 19:17 ID:???
>>429
ううん。
更新チェックは普通ですが、リロードしたときに、10秒くらい。
重いよー。(;´Д`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:40 ID:hSR3U9+0
全部のレスいっぺんにダウンロードできるようなのないの。
めんどくさい・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:43 ID:???
>>571
ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:45 ID:???
インターバルみたいのがあるけどAboneか2chかという話で委員長は覚えがないと
言っているだけの話でどうしてこの言葉に過剰反応する人がいるのかな?
鯖によってはインターバルがないようなので2ch側の問題かもね。。。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2002/04/13(土) 00:11 ID:???
でもなー
スレによっては、更新がなくてもインターバルが殆どないんだよ
↓とか。みんなはどう?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/993470846/l50

◇インターバル
[interval]
間隔。合間。休憩時間。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:45 ID:???
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/10 19:30 ID:???
>428
>431
ニュー速とかで新着レスがないときにリロードすると遅いね。
2ちゃんの仕様変更かな。If-Modified-Sinceとかかな違うか。

434 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日: 02/04/10 19:57 ID:???
>432
あ、新着レスがないスレッドを開こうとした時はちょっと重いです。

> 2ちゃんの仕様変更かな。If-Modified-Sinceとかかな違うか。
そうです、If-Modified-Sinceの関係です。
If-Modified-Since付きでいきなりGetするようにしたら、更新が
ない場合の返事が遅いんですね、Headの分の負荷と時間を
減らそうと思ってやったんだけど、逆効果だった。(^-^;
次バージョンではIf-Modified-SinceでまずHeadをしてから
更新がある場合のみGetするようにしますので、ちょっと待っててね。

575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:55 ID:???
いつまでもウジウジ粘着している>>573のいるスレはここですか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:11 ID:???
>575
オマエモナ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:15 ID:???
>575>576
いい加減にしとけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:19 ID:???
>>541
漏れもその症状になったことあったんだけど、原因はノートンインターネットセキュリティの広告ブロックが原因だった。
広告ブロックはオミトロンとかで代用して、NISのは切った方がいいと思う。
対処法が違かったらゴメン(´・ω・`)
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:30 ID:???
JaneSyrup とかどうよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:33 ID:???
なぜここで聞くんでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:33 ID:???
 ス レ 違 い な ヤ シ 、 ウ ザ イ
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:41 ID:???
じゃあホットゾヌは?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 02:45 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□□
□■■■■□□■■■■■□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□■□□■□□■■■■■■■■■■■□
□□■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□□■□■□□□■□□■■■■■■□□□
□□■□■□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□
□□■□■□□□■■□□□■□□■■■■■■□□□
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□□□■□□□
□■□■□□■□□□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 04:55 ID:???
>>577

( ´,_ゝ`)プッ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:12 ID:???
これ以上ここが荒れると委員長がサポートするのを妨げそう(w
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:53 ID:???
まぁまぁマターリいきましょう。
587委員長 ◆ABoneCRY :02/04/13 09:03 ID:???
おはよーございます。
なんか昨夜は荒れてたようですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:06 ID:???
阪神(゚Д゚)ウマー
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:10 ID:aZ45obRL
>587
委員長おはよー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:12 ID:???
ナムナム・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:13 ID:???
>>587
(*´Д`)ハァハァ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:14 ID:???
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
ついに        .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
キタ━━━━━ /'' l!   ,.. |'´ ヽ   | |゙ーr-ノ  ゙ー-、_━━━━━━━ !!
         _/'´  トt-イ | | ,−--- | |  ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ | | ヽ ─ / | |  /,」      /
          \     `-iヽ|  ヽ /  | |,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
               __
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:50 ID:???
>>587
委員長さんおはようさんですぅ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:07 ID:???
クワトロ氏ね
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:06 ID:Y1KtbrWs
A Bone Informationに
現在の2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」スレの
url乗せてほしい。
596委員長 ◆ABoneCRY :02/04/13 12:15 ID:???
>595
ああ、それいいかも。
やってみます。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:55 ID:???
ども、委員長。と皆様。
むかぁ〜しVAIO C2にて、アイコン類の画像が壊れるという変な報告をしたものです。
その後なのですが、、、Linux関連の情報を探っていたところこの機種に搭載されている
ディスプレイドライバーのバグであった事がわかりました。

これに対してSONYは修正モジュールを公開していませんで飛んだお騒がせをいたしました。
同チップ(NeoMagic256AV)の2000.11.06版が富士通からDLできたのでそれで無事、
回避できましたことをお知らせしておきます。
598595:02/04/13 13:25 ID:Y1KtbrWs
おおー
自分の意見が反映されるのって嬉しい〜

今後もあぼーん使わせてもらいます。
頑張ってください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:29 ID:???
>>597
おう、覚えてるぜい
スクリーンショット2回うpしてもらったんだよなぁ
根本的に解決してなにより
600委員長 ◆ABoneCRY :02/04/13 15:25 ID:???
>597>599
私も覚えてる。
確か、その時の話でアイコン類を後から読み込むようにすれば
対策出来るって話を聞いておきながら、アイコンの多さに出来なかった
んぢゃなかったかな。(^-^;
そちらで対応して貰えて、助かりました。

>598
まぁ、簡単な事だし、良い提案ですからね(笑)。
601:02/04/13 15:34 ID:???
T2−0B
602597:02/04/13 15:39 ID:???
>>599 >>600
覚えてくれて、嬉しいス!
んとぉ〜どなたかが、ビデオアクセラレータのレベルを下げる方法で解決したのですが
これだと普通のMPEGデータとかの再生もおぼつかなくなりまして(w

一応、委員長は考えてくれたんですねぇ〜(*^-^*)o..ウレシ♪
詳しいレスはついてなかったようなぁ。。。

ともかく、これからも末永く使わせていただきますので、頑張ってください!!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:23 ID:???
■ oyster01サーバ投入の巻き
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018679975/

4 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/04/13(土) 15:41 ID:???
まずは
http://cocoa.2ch.net/famicom/

が引越しです。
ただいま テスト中。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:39 ID:???
Bペインのスレッド一覧を右クリック「スレを取得してから最新n件を表示する」 って機能があれば
面白いかも。必要ないかな・・(´・ω・`)ショボーン
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:23 ID:???
>>521 >>531
ワロタ
今更だけど。
606  :02/04/13 21:47 ID:???
ぬ、読み込みが遅い現象は次バージョンで解決か・・・・・
このスレははじめて来たけどインチョさん(・∀・)サイコー
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:59 ID:???
次バージョンではスレの読み込みでアプリケーションエラーが
でなくなりますように。。。
さんざんがいしゅつな話題なんだけど、最近頻繁に発生するよ〜。

W2KだからOSごとってのは避けられるんだけど、タスクマネージャで
強制終了させようとすると「特権違反」なんてダイアログがでる。
なんか、NULLポインタに対して書き込みしてる感じかな?

委員長、新バージョンに向けて忙しいだろうけどヒープメモリの確保と
解放がうまく回ってるか一度見直したほうがいいかも。

うちにBoundCheckerがあれば追っかけられるんだけど、あれ高くて手が
出せない。。。

[W2K+SP2/IE5.5+SP2/ABone1.24/OutpostF.W.]
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:39 ID:???
>>604 あ、それ俺も欲しい。とくにマイツールバーやメニューバーに何レス表示かの選択がないから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:05 ID:???
BoundsCheckerってメモリリークやリソースリークを自動検出できるけど
VC++用ぢゃなかったっけ?
ホームページから体験版を落とせるようになってるけど…
610U-名無しさん:02/04/14 01:40 ID:???
まだー?アボーンのおじさん新Verまだー?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:40 ID:???
>>609 (・∀・)ソレダ!

http://www.xlsoft.com/jp/products/download/download.html
Compuware 社 NuMega BoundsChecker は、Windows NT または Windows95/98/2000 での Visual C++ アプリケーション開発のための先進のランタイムエラー検出・デバッグ ツールです。
Visual C++ Developer Studio 内でデバッグ処理を自動化することで、開発をスピードアップできます。BoundsChecker は、多くの場合 C++ に固有のプログラミングエラーについて、詳細でわかりやすい分析情報を提供します。
スタティック、スタック、およびヒープ領域のエラーやメモリリーク、リソース リークを検出し、診断します。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:20 ID:???
クリップボードに入ってる2ch系スレッドのURLを、
一発で開くボタンがツールバーに欲しいなぁ、と言ってみる。
URLをクリップボードにコピーする機能は豊富だから、
それがあればURLバー消しちゃえるんだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:05 ID:???
      切込隊長 ★
          ∧_∧
∧_∧   i-Д-,,p        暫定管理人 ★       夜勤 ★ きゅうり   マァヴ ★
    `)   (|  |つ ━━━━━ ∧ ∧   ___ ━━━  夜勤  ↓      ● ●,, ポリポリ
○   つ ))  |切|         ( ´∀`)  //  /      (´Д`;)/⌒ ))     (^_^;)>))
| |     |  |〜'        と´  ひつ //  /    (( ┌( 鯖 )へ ))      <(M )
_(___)      UU         乂_つ〔三〕三三〕         >           _/ ヽ、
  I&P社長。事業管理外注   象徴的管理人。     鯖管理外注。    時折、不正アクセス者。
  ・法務その他にもタッチ。   ネトゲに勤しんだり   日々札幌から※国  かつてのロビーでの規制
  尚、暫定管理人は、I&P  半分書いたらなんか   にいる鯖に向けて   者。削除管理委員長★
  の平取で扉の開閉係で   書くのに飽きたような   胡瓜踊りをしな    のキャップを良く使って
  もあったりする。       寄稿をNHKにしたりする。 がら念を送る。    いたが、現在は引退。
                    ┃   ┃   ┃
      ┏━━━━━━━━━┛   ┃   ┗━━━━━━━━━━━┓
  トオル@管理美補 ★       SupportDESK ★_____    ドルバッキー ★
          _____          ∧sd∧   / バカには \    ∧∧__$
    ∧,,∧   ||  \  \___      ( ・∀・) <  容赦しない |   (゚Д゚,,)___ ヽ
    ミ,,゚Д゚彡' ||    | ̄ ̄| |◎|   ⊂「~  Y `ヽ  \ からな。  /     U U   U U
   ミ つトつ/{ll   /  ̄ /_,|_|     フ__,/l_|ノっ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドル猫。2chのscriptとか書いてた。
   ミ⌒つ〔三三〕三三三三三三〕    (_(__)            ゲーム屋:プログラマ:ライター:企画屋で
   〔三三三|   ||    |   ||                      副業だけで食べているとは本人談。
      | |  |   ||    |   ||  最上級クラスの削除人(?)。
  管理人補佐。            元々ヲチ板で確認されていた     腐れ30男 ★ かぼししょー ★
  スクリプトに削除に忙しい。    が、ACCS攻撃の際のIP晒し      ∞ 〜 ブーン  @ノハヾ@
  削除HNは、削除忍 ★。     スレスト等で一躍有名に。      ∫/⌒ヽ、 ∬    (‘д‘ )
      ┃              モナ板であぼーん砲を思いっきり   ,,/゚∀゚.:.つ、   ⊂     )
     ∧_∧  )  しー★      誤射した削除屋 ★と同一人物? τ、,、,,,____,,,,_,,__,,,ゞ  (_)(_)
  と(゚ー゚*⊂⌒つ 馴合いコテハン。                      exotic?eccentric?  最近★モロタ。 
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:11 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:45 ID:???
委員長さま。ガイシュツかもしれませんが、

書込みウィンドウで何文字か入力し、文頭にカーソルがある状態で
DELを押すと、文字削除の後カーソルが文末に逝ってしまいます・・・・
Win2kSP2+SRP1、IE5.01SP2 です・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:25 ID:???
不具合報告です。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1006444281/l50
このスレッドは500レス以上有るのですが、A bone1.24では95レスまでしか取得できません。
以前のバージョンのA Boneでは正確に取得できていたのですが
Ver.1.24で以前のログを削除し再取得を行ったところ上記の問題が発生しました。
尚、ブラウザでは正確に閲覧可能です。

環境:Windows98 SE、IE6.0、A Born1.24
(Win98、IE共にwindows updateによる修正済みです)
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:53 ID:???
家ゲー板が読めないと思ったら板一覧の更新で解決しました。
サーバ移動した板がインフォメーションに載ってると便利かもしれないと思った春の午後でした。
618確認してみた:02/04/14 15:19 ID:???
>>616
 環境:WindowsME、IE6.0、A Born1.24

  でもこれと同じ症状が出ます。
619確認してみた:02/04/14 15:30 ID:???
>616
環境:WindowsXP、IE6.0、A Born1.24

  でもこれと同じ症状が出ます。
620確認すますた:02/04/14 15:41 ID:???
>>616
環境:Windows2kSP2、IE5.01、A Born1.24

  でもこれと同じ症状が出ます。
621確認してみますた:02/04/14 15:56 ID:???
>616
環境:WindowsMe,IE6.0,A BoneVer1.23b

  では問題なく読めました
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623確認したのれす:02/04/14 16:20 ID:???
>>616
環境:WindowsXP、IE6.0、A Born1.24

95で止まりますた(´・ω・`)ショボーン
624確認しますた:02/04/14 16:26 ID:???
環境 : WindowsXP、IE6.0、A BoneVer1.24

  では同じ症状です。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:03 ID:???
>616-624

>379 >382 >387 >392 を参照されたし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:04 ID:???
むう、>622以降が読めなくなった…お前かーッ!!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:04 ID:???
>>622 最後に変な文字入れないでほしい。読み込み止ったやん。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:05 ID:???
削除依頼誰か出してきてよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:25 ID:???
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ←>>622
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:26 ID:???
削除依頼誰か出してきてよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:28 ID:???
A BoneのスレもA Boneじゃ見れなくなった訳だが・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:29 ID:???
>630
どこでだすん?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:31 ID:???
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:32 ID:???
理由は?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:33 ID:???
>634
ABoneにバグを起こす文字が含まれているのでとかなんとか
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:35 ID:???
>>622
オイ( ゚Д゚)σ)´Д`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:36 ID:???
>>622
オイ( ゚Д゚)σ)´Д`)
638625:02/04/14 17:37 ID:???
みんな Ver1.23に戻せばよろし(w
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:39 ID:???
>>616と同じく Windows98SE IE6.0 A Born1.24

確かに同じ症状がでました。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:40 ID:???
>>616を同じく Windows98SE IE6.0 A Borns1.24

確かに同じ症状がでました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:44 ID:???
            ,、    ,、
           ( ( __) )    スレの読み込みを止めた>>622
  /\     l\< 、_    ゝ     今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU  アツイヨ!
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/ (>>622)へ
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >  , '
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ   人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
         \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人 , チリ チリ
 火にでも    | \__ニ  ヾ )   =从  从 ())=
 あたってけや。 |        >/    //// \ヽ\
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:47 ID:???
>618-620
おめーら!A BornじゃなくてA Boneだぞ!

俺も2ヶ月位間違えてたけどな(呆
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:51 ID:???
読み込めないと思ったらそういう事かYO!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:54 ID:???
?このスレ更新するとあぼーんがあったとかいわれるんだけど???
645644:02/04/14 17:57 ID:???
……書き込んだのに更新されねえと思ってたらそういうわけだったのか。
委員長!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:58 ID:???
>>644
>>622のせいだと思われ
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:58 ID:???
あぼんぬ
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:59 ID:???
あぼーんぬ
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:00 ID:???
これは委員長に対応してもらうしかないなぁ
いいんちょー 助けてー
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:02 ID:???
ブラウザから記念カキコ
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:05 ID:???
まだ削除依頼だしてないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:06 ID:???
>>651
もう出てるよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:15 ID:???
>>612
あ、俺もこれ欲しい。ブラウザから右クリックで取得とか。
検索したときとかそういう使いかたしたい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:19 ID:???
しかし、たった1個の機種依存文字で
こんなことになるなんて
A Bone の脆弱性・・・・・以下略
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:20 ID:???
>>622
何の釈明もしないところをみると故意か
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:28 ID:???
A Boneのスレなのに、今誰ひとりとして
A Boneを使っていないという異常事態ですか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:41 ID:Y+5dlkhB
>622のたった一文字のために・・・
                     _
                 , '"    "' 、                  
               /            ヽ、           
              ∧  _,,.、-‐―っ     ヽ          ど  
                / `v'     /       l       う  
             ヽ        /        |      す  
              li、 -‐―、 〈        |        れ  
               |_j   ______ ヽ        |         ば  
                |/   ^`='    ゙ 、    /       い   
               / く         ヽ, ,へ/       い  
              `iー' ヽ、   ノ    j6/           ん  
                 }ー-、_ ,  l     '/            だ  
                |`ーイ  j      /           :   
                  __|     _、-ー' l 、            :    
    _,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー-- 、
  /          /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ、
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:46 ID:???
このスレ終了させて新スレ立てるw
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:55 ID:???
う〜、622のおかげでIE使ってるけど不便だよ〜。
使えなくなってはじめて分かるA Boneのありがたさ。
622はマジで逝ってよし。
すべてのA Boneユーザーを敵に回したぞ。
660名無し募集中。。。:02/04/14 18:56 ID:???
>>616 >>618-620

 おまいら Abone
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:58 ID:???
>>658
緊急退避スレでも立てるべきだろうね。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:03 ID:???
>662
マジで氏ね…
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:04 ID:???
>>662
おめえ622か
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666IE使いにくいよ:02/04/14 19:13 ID:???
622は回線切って(以下略

みんな、とりあえずおちつけ。
むかつくのは分かるが、622が削除されるまでは我慢だ。
むやみに騒ぐと荒らしが集まってくるぞ。

って662おまえもか!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:13 ID:???
>>662>>622
どっちも氏ね。
なんでこのスレが見れなかったのかやっとわかったよ。
このヴォケ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:14 ID:???
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (>>662 )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /  | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:16 ID:???
             ┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
             ┠┼┼┼┼╂∧┼ ∧ ┼∧┼ ∧_┼∧┼┨
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄|||(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)O
     /  ∧_∧. i┸i//∧_∧ |||.0─0U┼┼┼┼┼∪┼⊃┼┨  さあ雑巾虫ちゃん
    _./_(´∀` ) | ::|/(´∀` )|||.┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫  悪いようにはしないモナー
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (  ⊂ ).|||∧,┼ ∧_,,┼∧┼ ∧_,,┼∧┼┨  
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)(#゚;;-゚)つ  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄      =。.||┼O┼┼..⊃┼┼┼┼┼┼┼┨          キィー! キィー!
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[|   ∧_∧
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||   リハビリセンター     [|   ( ´∀`∧∧
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |   .{|   (  つ (*゚ 0゚) ←>>662
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''/    |  |  |ヽ  つ
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ̄ ̄     (__)_)ヽ、,,つ )) ズルズル
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:17 ID:???
細かいことだが抽出のウィンドウが微妙に縮小されててスクロールバー
がでてるのが気になる
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:18 ID:???
>>662=他ツール作者ということが判明しました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:19 ID:???
前スレにも貼りやがった ボケ
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:23 ID:???
うわ、対ABone用荒らしツール化かよ…委員長タスケテー
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:24 ID:???
荒れるのも使用者が増えたからダヨネ・・・?
というか
なんつーの・・・?
うーんと
委員長。。頑張って。ね☆
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:24 ID:dx8rPjTz
>>616-676 (・∀・)ジサクジエンデシタ
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:27 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:32 ID:???
とりあえず、委員長に現状をメールしておいたよ。。。
きっと委員長ならこの問題もすぐに対応してくれるはずだよ。
それまでは・・・使いにくいIEで我慢するさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:32 ID:cTaugS2n
黽鼇黼鹵…
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:33 ID:???
なんかニュー速+で嫌がらせしてるやついるな・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:33 ID:???
他のブラウザのスレに書き込んでるぞ。
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:34 ID:???
レスを削除しても次々に貼られたら意味ないな。
ここは委員長に対応してもらわないと解決しないでしょ。
1,2日我慢しないといけないかもね。
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:35 ID:0678KgaY
スレッドを更新した時、レスが0だとしばらく固まってしまいます。
前はこんな事なかったと思うんですがどうにかならないでしょうか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:35 ID:???
委員長新しもの好きだからな
古いバグつぶしときゃいいのに
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:36 ID:???
なんか、私怨を感じる・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:37 ID:???
かちゅ〜しゃ、Jane、MapleSyrup、JaneSyrupなんかのメジャーどころに書き込んでるのに、
あるブラウザのスレには書き込まれてない。( ´_ゝ`)フーン、そういうことか。
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:37 ID:???
↑上げるな。
>>622はA boneの有り難みを教えてくれた善人かもしれそ。。
又は、この簡単だけど致命的なバグをこういう方法でしか教えて上げる事が出来なかった可愛そうな人かも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:38 ID:???
批判要望とかにも貼ってるみたい。なるほど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:38 ID:???
!!!!チョビソ発生中!!!!
!!書き込みは控えませう。!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:40 ID:???
ていうか、この不具合ってだいぶ昔に報告されたんだよね。
で、最初に見つけた人も、このスレに貼るとみんなが迷惑するから
やめてたのに・・ま、マターリ待つからいいよ。
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:41 ID:???
ま。いいんちょがんばれってこった
698680 ◆Z80dPoOo :02/04/14 19:42 ID:???
>>687
こんなときに何なんだが、その問題に関しては委員長も
把握してたと思うよ。
次バージョンでは治ってるんじゃないかな。

みんな、むかつくのは分かるが他のブラウザスレを荒らしに
行ったりしちゃダメだぞ!
それこそ荒らしの思うつぼだからな。
委員長が対応するまでは我慢するのみ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:42 ID:???
祭り?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:51 ID:???
>>荒らしさん
やっぱり普段自分が居るスレは汚さないんですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:52 ID:???
おい!おまいら!
どっちが大人かの勝負ニダ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:55 ID:???
Aboneユーザーは大人だからな。やめとけよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:01 ID:???
1.23bだったら普通に見れますよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:01 ID:???
>>702リアは覗いての話ですよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:10 ID:???
>>703
1.23bに戻すしかないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:17 ID:???
1.23bに戻したら読めるね (一応別フォルダ)
ということはバグが復活したのかな
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:22 ID:???
>>707
オマエモナー
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:23 ID:???
折れも1.23bに戻した。荒らしの方には残念でした。
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:26 ID:???
・は大丈夫なんだろうね。今まで何ともなかったわけだし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:26 ID:???
←これって大丈夫?
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:29 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:30 ID:???
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ3 に報告する?
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:31 ID:???
自作自演くさいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:33 ID:???
>716
>714orかちゅスレに書き込んだ奴ね
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:35 ID:???
>>710
漏れも1.23bに戻したぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:35 ID:???
716は717nの間違い
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:48 ID:???
(・∀・)←このAAの点でも読み込めなくなるのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:51 ID:???
もうだめぽ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:55 ID:???
1.23bがない人は(http://abone.pos.to/backyard/)からDLしる
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:55 ID:???
>>721
それは大丈夫
ソースを見れば違いがわかる
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:13 ID:???
>>724
ieから見た方が楽
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:16 ID:???
あーくそ。622の野郎手間かけさせやがって
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:20 ID:???
はぁ……
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:21 ID:???
>622のパターンのレスの後に更新をすると
「あぼ〜ん」があったようです
が出ます。
一度ログを消して再取得すると表示しますが、その後に更新をすると
同様の現象になります。
このスレのほかに、ニュー速+のみずほ総合スレでも同じことが
おきます。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018751384/l50

環境
W2K IE6.0SP2 Aborn1.24
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:26 ID:???
まぁいいやしばらくかちゅ一本にしてるさ。どうせ兼用だし。
730 ◆Z80dPoOo :02/04/14 21:26 ID:???
>728
機種依存文字が使われているようです。
現在A Bone1.24では622以降のレスを取得できません。
A Bone1.23bを使うか、IEを使ってください。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:32 ID:???
>>616
と似たような症状だろうか・・・・。
このスレ(Aboneスレ)、Bペインでは730レスあることになっているが622までしか取得できません。622のほうが正しいような気がしますが、最近こういうのが多くなってます。
削除>再取得後も変わらず。

と、今確認したら730までちゃんとあるようですねログ。

IE5.0 1.24 Me
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:34 ID:???
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」に脆弱性
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1018781141/
733728:02/04/14 21:35 ID:???
レス有難うございます。
>728はABoneから書いたんですが、IEで見たらカキコできてたみたいで・・・。
このレスも試しにABoneから書いてます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:40 ID:???
>731
IEで見れと言っても伝わらない
735731:02/04/14 21:40 ID:???
う、すいません相当既出ですね。
僕のAboneでは622で世界が止まってたもので・・・・。<IEよりカキコ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:43 ID:???
Versionを戻したらほどなく大丈夫になってしまったな、っと。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:46 ID:???
例のUA偽装バージョンですか
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:59 ID:???
バージョン戻した。(´・ω・`)ショボーン
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:03 ID:???
>>737 逆に言えばそれ以外の不都合ないんだよね。俺の環境では。
 むしろ既得スレの再表示で待たされないという
 おまけ付w
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:05 ID:???
まずいです、委員長!
批判要望などでも同じ理由で途中から読み込みできないスレッドがあります。

741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:09 ID:???
なんか委員長どこかで、しっぽりしているヨカーン
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:11 ID:???
実は委員長は622までしかレスがついてないと思ってます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:21 ID:???
>>742
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:26 ID:???
>>742
あり得るだけに笑えねぇ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:28 ID:???
メール出してるからそれはなかろー・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:33 ID:???
委員長が事態を知るのは明日の朝、出勤してから。と思われ。
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:37 ID:???
>>616
環境:Windows2kSP2、IE6.0、A Born1.24
俺も読み込めなかった、なんだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:40 ID:???
とりあえずVersion戻したからどーでもいーや。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:43 ID:???
>749
電波を送るから受け取れ
752 ◆Z80dPoOo :02/04/14 22:47 ID:???
(´-`).。oO(このスレ使い切るまでは>749みたいなカキコ何回もあるんだろうな・・・)
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:48 ID:???
>>749
頼むから過去ログ読んでくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:49 ID:???
委員長imformationに書いたら
といっても見てないわな
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:50 ID:???
>753
読めないのだよ
622でストップしているからね
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:54 ID:???
新着はきちんと増えているという罠
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:58 ID:???
>>749
漏れもだよ

環境:母子家庭、IEダンボール、キチガイ
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:58 ID:???
何かあったときのために副委員長を決めておけば
非常時に対処できるとおもわれ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:01 ID:???
A Bone ユーザーってどこから湧いてくるのだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:10 ID:???
1.23bにして既得スレッドタブを選択するとエラーが出るのは俺だけか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:14 ID:???
終わったバージョンの話をされても・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:21 ID:???
すみませんレスと修得の数が合わなくなったスレが
いくつか出てきたのですが鯖の変更とかでしょうか?
板一覧の更新をしてもおかしいままです
読み込めるスレはきちんと読み込めるのですが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:23 ID:???

も  う  だ  め  ぽ
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:23 ID:???
622以降表示できないとかいう致命的なバグ抱えといて
終わったバージョンとか偉そうなこといわれても…
765 ◆Z80dPoOo :02/04/14 23:24 ID:???
>762がIEでこのスレを読んでくれることを祈るのみ。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:24 ID:???
テストテスト
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:26 ID:???
だせーブラウザ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:26 ID:???
IP規制されちゃったよー・゚・(ノД`)・゚・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:26 ID:???
????????
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:28 ID:???
>>761
aboneでaboneスレが見られないという藁えない状況では、最新バージョンは1.23bじゃネーノ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:36 ID:???
1.23b使え。 新着レスがない場合にリロードすると固まる不具合もないし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:52 ID:+ckBre0V
スレと修得数がおかしい所が多くない?
リロードしても増えないし>>617は板一覧更新で直ったみたいだけど
全然直らないどー言う事だ?
WIN98SE IE6 ABONE1.24
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:52 ID:???
マターリと逝きましょう
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:32 ID:???
622と662はあぼーんされたようだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:34 ID:???
>>20のちんこまだかよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:50 ID:???
 見 ら れ る よ う に な っ て ま す よ

もっとも、またアフォが出たら(以下略)

IE6 win98SE abn1.24
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:59 ID:???
このスレには夜勤 ★が常駐しているから心強いな
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:05 ID:???
>775
( ´,_ゝ`)プッ
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:05 ID:xvCctc5t
あぼーんが有ったようです。
再取得してくださいって出るようになったのは622に関係が有ると言うことでいいですか?
結構これってうざいね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:06 ID:gdX0VFEY
ラウンジ書きこまれへんぞゴルァ!!!!!
過去ログなんか読んでないからな!
読む気もねーからな!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:16 ID:???
ここだけの話、削除人もABone使いだったらしい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:00 ID:???
>781
そら処置もはやいわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:35 ID:???
お、復旧してる。削除人さんご苦労さまでした。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:37 ID:???
最近まで気付かなかったけど、各板を板ボタンに登録しなくても、
フォルダを登録すると便利だねぇ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:41 ID:???
たとえば 実況ch 番組ch を登録するなら 【実況ch】を右クリックして板ボタンに登録したほうが
スペースの節約になって(・∀・)イイ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:55 ID:???
なんつーかその・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:13 ID:???
( ´Д⊂ヽうえーん
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:35 ID:???
あ、直ってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 06:54 ID:???
既得スレッド一欄ではDAT落ちしたスレでも灰色のマークになりませんよね?

普段あまり重要でないスレはお気に入りに登録せず、
Bペインのスレッド一覧で赤いマークを見てチェックしてるんですが、
そうすると既得スレッド一覧で不要なスレを削除するとき、
DAT落ちしたスレなのかどうか確認するのに時間がかかってしまいます。
既得スレッド一欄でもDAT落ちしたスレかどうか分かるようにする予定は無いんでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:51 ID:???
待ちくたびれてもう氏ぬぽ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:03 ID:???
>>790 もともと土日には来ませんが何か?
792委員長 ◆ABoneCRY :02/04/15 09:21 ID:???
おはよーございます。
何か機種依存文字バグが発覚したようで、ユーザー諸氏に
ご迷惑をお掛けしたようですね、すみません。
土曜日の夜、コソーリと2ちゃんねるバーに出掛けてて、
そのまま遊び通して、今事態を知りました。(^-^;
対応しますので、暫くお待ち下さいませ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:22 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:23 ID:???
委員長、降臨カキコ
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:26 ID:???
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*イインチョウ!!!!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:35 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。チャント カエッテキテ クレタ
797U-名無しさん:02/04/15 09:40 ID:???
>>792
バグよりも、かわいいおなごには出会えたのかぁ?そっちが大事だぞー。
798680 ◆Z80dPoOo :02/04/15 09:40 ID:???
ほっ、これで一安心ですね。
んじゃ、また一人の名無しさん@お腹いっぱいに戻ります。
799委員長 ◆ABoneCRY :02/04/15 09:46 ID:???
>797
残念ながら、来客者は男ばかりでした。(^-^;

>798
メールを頂いた方ですね、的確なメールで大変助かりました。
どうもありがとうございました。
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:15 ID:???
>>800
ケンカ売ってるな
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:28 ID:???
助けて委員長!
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:07 ID:???
ん?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:12 ID:???
>>800の暗さがマジでキモイ。
お前事件起こすなよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:17 ID:???
ごめん上げちゃった(鬱
逝ってきます
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:24 ID:???
放置よろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:40 ID:???
うーん
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:40 ID:???
で、荒らしてる人って
自分が絶対にアクセス規制されないと思ってるのかな。
いいね。なんか微笑ましいね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:41 ID:???
今削除人ががんばってるところがかいま見えた
810委員長 ◆ABoneCRY :02/04/15 15:14 ID:???
【中間報告】
只今、機種依存文字(NULL文字)による不具合対応版を
テスターさんにテストして貰っていますが、概ね良好のようです。
現在、テスト待ちの間に細部の調整を調整しているところですので、
暫くお待ち下さいませ。

あと、A Boneの不具合の為に、削除人さんにもご協力頂けているようで
大変感謝しております。
余計なお仕事を増やしたことをお詫びすると共に、お礼を申し上げます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:19 ID:???
お疲れ様でごじゃいます
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:19 ID:???
対応早いね。乙。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:21 ID:???
普段は働かない削除人が・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:46 ID:???
削除人がテスターという罠・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:56 ID:???
ドンマイがんがれいいんちょ〜。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:04 ID:???
削除人が院長という罠・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:04 ID:???
院長ってなんだよぅ!!ヽ(`Д´)ノ
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:06 ID:???
まぁまぁマターリ待ちましょう(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:11 ID:???
しばらくは三点リーダを使おう…
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:18 ID:???
>>819
(゚Д゚) ハァ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:27 ID:???
>>820
( ゚д゚)ポカーン
822819:02/04/15 16:30 ID:???
>>820
普通の・・・も荒らしなのではないかと疑ってしまう罠
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:35 ID:???
実際削除人がAbone使ってたら切れながら削除してるんだろな
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:37 ID:???
委員長殿、いつも本当にお疲れ様です。

名無しの分際では御座いますが、
ASCIIコードの
0x00 - 0x1F:制御コード
0x20 - 0x7E:英数字及びシンボルマーク
0x7F - 0x9F:制御コード
0xA0 - 0xFF:機種依存文字

これら256種全てのコードが、対応バージョンでは
入出力の際に不具合を起こさない事を期待しております。

素晴らしいソフトを公開し、開発・サポートを続けて下さる
委員長さんに多謝。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:51 ID:???
>819
1byteの点三つ打つより、…の方が2byteで済む
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:53 ID:???
>>819
ピリオドにしとけ...
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:54 ID:???
>>825
(゚Д゚)ハァ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:57 ID:???
さぁここでアンケートを採ります。
A bone が使えないときは、どうしてますか?

☑ฺ IEとかのブラウザを使う
☑ฺ かちゅ〜しゃを使う
☑ฺ Janeを使う
☑ฺ ホットゾヌを使う
☑ฺ 他の2ちゃんねるビューアを使う
☑ฺ A bone の旧バージョンを使う
☑ฺ 2ちゃんねる自体をしばらくお休みする
☑ฺ これを機会に2ちゃんねるから卒業する。
829modoki ◆zVn/zRzw :02/04/15 16:59 ID:???
>>828
最初から全部チェックしてどうするのよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:59 ID:???
(;´Д`) ハァ...間違えた。(鬱 
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:00 ID:???
自己レスする前に、modokiに突っ込まれて、更に鬱...
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:00 ID:???
コントですか?( ̄ー ̄)
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:02 ID:???
>>829
ひやかし野郎はかちゅスレへ(・∀・)カエレ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:04 ID:???
>>828
☑ฺ かちゅ〜しゃを使う
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:05 ID:???
>830
☑ JaneSyrupを使う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:28 ID:???
age
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:28 ID:???
?? IEとかのブラウザを使う
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:32 ID:???
☑ 委員長を待つ
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:33 ID:???
それにしても読み込めない事態になって初めて「ブラウザで開く」ボタンなんか使ったよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:51 ID:???
厨房な質問なんですが、このレスにレスで書き込むとき書き込み欄が
上下に分かれ下に返信するレスが表示されると思うんですが
これをなくすにはどうすればいいんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:55 ID:???
>840
マウスポインタをツールバー上に持っていくとプレビューモードという
ボタンがある。これを解除すれば(押せば)よい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:55 ID:???
>>840
上下に分かれてる境目をつまんで一番下までひっぱればいい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:55 ID:???
>>828
☑ฺ A bone の旧バージョンを使う
☑ฺ 委員長を待つ
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:58 ID:???
>>840
最初から非表示にすることはできませんね。
ウインドウ開いたあと境界を一番下まで持っていくしかないみたい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:58 ID:???
>841
プレビューモードの時は3つに分かれるみたいなので
841は間違いのようだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:10 ID:???
>>841-842 >>844-845
レスありがd。一度実行しても次はまた前の状態になってる。
毎回固定させたいんだが無理なのか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:18 ID:???
そういうときは「レスにレス」でなく普通にレスすればよい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:27 ID:???
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:30 ID:???
>>828
☑ฺ A bone がおかしいんじゃない!きっと俺のパソコンの方がおかしいんだ!よってHDDフォーマットからやり直し!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:56 ID:???
>849
早まるな!
せめて明日まで待とう。
851委員長 ◆ABoneCRY :02/04/15 18:58 ID:???
A Bone Ver1.25をリリースしました。
http://abone.pos.to/


主な変更点は以下の通り。
★今回のバージョンアップでツールバーの位置や★
★スレ一覧の項目幅などが一旦クリアされます。★
★       ご了承下さい。       ★

  [以下の機能を追加/変更]
  [以下の機能を追加/変更]
 ・コンパイラをBorland C++ Builder5からBorland C++ Builder6に変更
 ・外部BBSの対応を開始(とりあえずMegaBBSスクリプトの板に対応)
 ・起動時にWindowsの日付関連の設定を修正するようにした。
 ・スレッドプロパティからお気に入りやスレッド倉庫の登録/解除が出来る
  ようにした。
 ・抽出ウィンドの実行に[Enter]、キャンセルに[Esc]を割当てた
 ・スキンビュワーのコードエディタ部のフォントをMS ゴシックに変更
 ・スキンのモジュール化に対応
 ・スキンキーワードの追加
   &MODULEPATH → スキン用モジュールフォルダへのパス
   &MODULEURL → スキン用モジュールフォルダへのURL

  [以下の不具合を修正]
 ・dat.gzファイルを取得する際に、Rangeを指定していた
 ・If-Modified-Sinceが効いていない場合がある
 ・新着レスのないスレッドを開く際に時間がかかる
 ・NULL文字を含むレスがあると、それ以降表示出来ない


   ∧ ∧___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /(*゚ー゚)/)/\ < 不具合対応の緊急リリース。
/| ̄∪∪ ̄|\/   \_________
  |  しぃ  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
852委員長 ◆ABoneCRY :02/04/15 18:58 ID:???

お待たせ致しました、Ver1.25のリリースです。
Ver1.25のリリースはノンビリ構えてたのですが、大きな不具合が発覚
したので、急遽リリースです。

不正文字によってスレッドが表示出来ない不具合を修正しましたが、
その対応の為、急遽リリースとなってしまい、いくつかの新機能などが
中途半端な形でリリースとなってしまった可能性があります。
一応、新機能などをご紹介してきます。
[スキンのモジュール化対応]
今の所サンプルがないので意味不明だと思いますが、これは近い将来
明らかになりますが、スキンの機能などをモジュール化しようという
試みの布石でして、スキン職人さんからの要望でありんす。
[外部BBSの対応を開始]
ついに、A Boneが外部BBSへの対応を開始しました。(やべーぞ)
とりあえず自サイトにて実験の出来るMegaBBSスクリプトから対応を
始めてみました。
板ボタンバーにある「2ちゃんねる」ボタンから[その他BBS]を選択し、
板の追加で登録して使ってみて下さい。
じつはこれ、少し前のバージョンから、テスターさんにはテストして
貰ってますので、多少使える機能だと思うのですが、とりあえず暫定対応
だと思って下さい。(要はバグがいっぱいあるぞという意味)

アレコレいぢってますので、多少安定性もましになったかと思いますが、
新しいバグも生まれてることでしょう。
では、不具合などありましたら、ご報告お願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:00 ID:???
>>849
☑ฺ A boneは悪くない!オレが悪いんだよ。だから、今から子供作ってやり直すわ。
☑ฺ っう訳で子作りしてくるハァハァ
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:00 ID:???
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ゲホゲホッ・・・キ,キタ━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:03 ID:???
乙〜 (´Д`;)
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:06 ID:???
外部板登録ウィザードがカコイイ。。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:07 ID:???
委員長、乙〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:08 ID:???
緊急対応版といいつつ新機能てんこ盛りっすね。
もう、委員長ったら欲張りなんだから♥(違

とりあえず、お疲れ様でした。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:20 ID:???
 --         --     −     -        −  −‐− ―――
   キタ━━━━!!!  ―    ‐        −             −−
   /        \      − -            -   −   ―       -  ―
     /  |   \            ―       −−   −        − ― ―
                ..,,,,,,.............................................,,..,    ―   -  ―   (⌒;:)
‐             /'"                  "'ヽ.                 −  ―
   ―         /"     |       /         "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
            i   ○   | ̄ ̄ ̄/  ○        へ        ;;:: 〕   (⌒::;
  ‐ ‐   -      |        i   ..::/     。   ;:::/  :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ
             !.       | :::::/| _ _。  ::::::::: /::: ; ": ̄  :::  :::::::::::)
  -     ―   ヽ       lヽ__ノ丿   ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;:      ⌒:;;⌒)
              \     し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;::  :; :  ....:::::   .....  ::::ノ
-                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:22 ID:???
携帯・PHS板のsubject.txtが取得できない。
俺んとこだけかなぁ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:23 ID:???
日付がー。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:26 ID:???
正直何が変わったのか全然わからないけど、
とりあえず、ありがとうございました。
がんばってください。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:29 ID:???
1.25にしてからすべての板で読み込みエラーが出ます。
(アニメーションが回ったまま何も動かず読み込めない)

IE6 Win98XP です。

現在1.23bで書き込んでいます。
864863:02/04/15 19:31 ID:???
WinXPのまちがいです。すいません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:31 ID:???
委員長乙華麗様です。

なんか全体的に動作が鈍くなったようなきがしますが
もしかして俺だけか(´・ω・`)ショボーン
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:33 ID:???
Win2000sp2+IE6.0+ABone1.25+NIS2002

異常なし
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:33 ID:???
>>863
> IE6 Win98XP です。
これじゃゲイツも対処できねぇべ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:34 ID:???
Ver1.25 Win98 + IE6で問題なしです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:35 ID:???
確かに読み込み時に一呼吸時間がかかるような…
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:40 ID:???
1.23bに戻しちゃった・・(´・ω・`)ショボーン
871866:02/04/15 19:48 ID:???
Win2000sp2+IE6.0+ABone1.25+NIS2002

使用中「モジュール 'Abone.exe' のアドレス 0042D2F2 でアドレス 00000268 に
対する読み込み違反がおきました。」というエラーが出て終わり。.
872AbonEgg ◆eAbonEgg :02/04/15 19:51 ID:???
>860
俺もそうだったけど板一覧再取得→しばらくして再起動 でなおった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:52 ID:???
なんか軽くなっていい感じ。

WinXP、IE6.0、A Bone1.25
874860:02/04/15 20:12 ID:???
>>872
thx!
板一覧再取得2回と再起動2回で直りました。
その間何回かエラーが出たけど、メモしてなかった^^;
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:16 ID:???
今のところとっても安定してます。いいっす。
WinXP/IE6/ABone1.25

あ、途中までしか読み込んでなくて、dat.gzになってしまったスレを
読むと、読み込み済みの部分の後ろにまた全部のレスが追加され
ちゃうみたいです。
再読込すればいいだけなので、全然クリティカルな問題じゃないで
すが一応...
876866:02/04/15 20:16 ID:???
Win2000sp2+IE6.0+ABone1.25+NIS2002

>871のエラーが出たときの手順

1.スレを20表示させる
2.全てを閉じる(Q)を実行
3.スレを2つ開く
877866 訂正:02/04/15 20:27 ID:???
1.スレを幾つか表示させる
2.全てを閉じる(Q)を実行
3.スレを2つ開く

「モジュール 'Abone.exe' のアドレス 0042D2F2 でアドレス 00000268 に
対する読み込み違反がおきました。」
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:51 ID:???
日付の最初のスペースは何に使うの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:03 ID:???
みんな外部板対応はどうなの?なんかうまくいかん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:11 ID:???
>>860
携帯・PHS (cheese→cocoa)  http://cocoa.2ch.net/phs/
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:12 ID:???
メガビにsubject.txtってあったか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:23 ID:???
かちゅ〜だと串OK、A Boneだとエラーってなぜぇ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:23 ID:???
>>882
書き込み時っす。なぜぇ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:24 ID:xvCctc5t
日付形式4桁は個人的に非常に困ります。
メール送りました。
とりあえず1.24のまま行きます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:25 ID:???
あー、俺のとこでもすべて閉じる→スレ二つ目開くとこでアドレス違反エラーが
出たっす。(w2k/IE5.5/A Bone 1.25)
とりあえずA Boneを一度終了させてもう一度そのスレってここなんだけど(w
を開いたら問題なく開けたけど。
とりあえずこのエラーに慣れちゃったから「実害はない」んですけどね。

一応動作報告でした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:30 ID:/QACs1S6
>>885

WIN XP + IE6. で同じエラーが出ました。

まぁ そう不自由もしませんけれども (^^)
887金● ◆D69Zsbfg :02/04/15 21:35 ID:???
1.25 絶好調です。
888参考まで:02/04/15 21:36 ID:???
日付形式変更前
shortdesc:yyyy/MM/dd
longdesc:yyyy'年'MM'月'dd'日'

日付形式変更後
shortdesc:yy/MM/dd
longdesc:' 'yyyy'年 'MM'月 'dd'日 'dddd
889888訂正:02/04/15 21:39 ID:???
日付形式変更前
longdesc:yyyy'年'M'月'd'日'

日付形式変更後
longdesc:' 'yyyy'年 'M'月 'd'日 'dddd
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:50 ID:???
スレ取得方法変わった?2回接続するようになった。
早くなったからいいけどね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:53 ID:???
Win2K + IE5.5 + SP2 / A Bone 1.25 です。
各板で、subject.txt の取得までは行くのですが、それぞれの
スレを開こうとすると A Bone が反応しなくなります。
板一覧からでもお気に入りに登録したものからでも同じです。
終了にも応答なしで、多数の読み込み違反を出した後にまたもや
反応がなくなり、タスクマネージャからプログラムを強制終了する
羽目になります。

日付形式を yyyy-mm-dd にしていたせいでしょうか?
起動時に支持通り、形式の変更は受け入れています。A Bone は勿論、
PC そのものを再起動してみましたが、症状は変わりません。
892:02/04/15 21:53 ID:???
システム日付をいじらないでプログラム中から何とかできないのでしょうか?
A Boneの為にだけにシステム日付がある訳ではないので。
とりあえず、ブラウザを使う事にします。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:07 ID:???
>891
同じくWin2K + IE5.5sp2って環境だけど、スレの取得に問題は
出てないですよ。
別フォルダにクリーンインストールしてみてもダメですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:14 ID:???
>>887
漏れと同じ札幌市民ハケーン
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:14 ID:???
1.25を起動しようとして驚いた。
「システムの日付形式をいじっていいか?」
「いいわけねぇだろ!NO!だ。NO!」
あっさり A bone 終了。

つまりなにか?システム設定横取りさせないなら使わせないってことか?
UA偽装でさえ反則技だったのに、今度はこうきたかよ?

今回の機種異存文字バグだって、結局 A bone 「だけ」のせいで、
たくさんの A bone ユーザーがスレの再取得を何度も何度も試みたりと
鯖に負荷をかける行為をせざるを得なかった自体になったわけだろ?

スキルねぇならねぇで、開発休止にすればいいんじゃねぇの?
無理することねぇって。かちゅみたいに逃亡すればいいだけの話だ。
最近の2ちゃんねるの仕様変更したって、ついていけないならいけないで、
素直にギブアップすればいいだけなんだし。

男の引き際って大事だと思うよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:21 ID:???
なんかよく分からずに「OK」押してしまった・・・・
うかつに信じた自分が悪い!!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:22 ID:???
>>895 こういうときだけスレに来るんだなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:25 ID:???
>>895 君がA Boneつかわなければいいだけの問題ではないかと。

今や2chビューワは沢山あるのだし、
A Boneについていけないならいけないで、
素直にギブアップすればいいだけなんだし。

男の引き際って大事だと思うよ。 >>895
899U-名無しさん:02/04/15 22:25 ID:???
確かに他のブラウザでそんなバグないのに、いきなり横取りってのは
スマートじゃない。口は悪いがまともな意見だ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:31 ID:???
つーかシステムの日付の表示形式なんて困るか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:32 ID:???
分からない方ははい、ってのはいただけない
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:37 ID:???
残念だけどしばらくA Boneからおさらばします・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:38 ID:???
 D a x 、 必 死 だ な (藁
904884:02/04/15 22:41 ID:xvCctc5t
>>900
困るから委員長にメールを出した。
けど申し訳ない。私もおさらばです。
戻ってくるかもしれませんが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:43 ID:???
別に困る訳じゃないけど、なんか気持ち悪いよね…
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44 ID:???
漏れはA Bone使うよ。いんちょがんがれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44 ID:???
2chブラウザだけのために、
システム全体の設定まで変えられてしまうのはちょっと…
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44 ID:???
>>904
どう困るのか1000文字以内で述べてください。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:45 ID:???
ヾ(´ー`)ノ~ バイバーイ♥
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:46 ID:???
おれも A Bone。これ以外考えられない。今のところは。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:46 ID:???
不具合出ても便利だから使う
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:48 ID:???
おれも反射的にOK押しちまった・・・
何がどう影響するの??説明きぼん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:48 ID:???
ここまで評判悪いのだからすぐに改善してくれると思うよ。
どうしても嫌なら一時的に他のブラウザ使えば。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:48 ID:???
>>903
その物言いは、ひどい
なぜ、Daxのせいにする?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:48 ID:???
>910
激しく胴衣 もうちょっとマターリしてもよいかと・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:49 ID:???
そんなことより、どっかA Boneで見られる外部板ってないのか、(*´д`*)ハァハァ

とりあえずめがびは玉砕した。Win98SE+IE6.0+Zone Alarm
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:51 ID:???
そろそろ誰か
次スレをよろしこおながいします
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:52 ID:???
システムの日付形式をいじらずに何とかならないかってこのスレの上の
ほうで話し合ってたんだよね、確か。
今回の機種依存文字騒動のおかげで吹っ飛んじゃったけど。

だから1.25でシステムの日付形式をいじってしまうってのはバグを回避する
ためのテストコードなんじゃないかな?
他にいい方法があればこの機能はなくなると思うんだけど。
それにみんな思い出すんだ。奇数バージョンには問題が多いってことを。(w

ってことでシステムの日付形式をいじられるのがいやな人は当面、1.23bを使う
なり、IEを使うなり、他の2chブラウザを使うなりって選択肢を選んで正解だと思うよ。

自分の勝手な思い込みで長文書いちゃった。スマソ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:52 ID:???
次スレお願い↓
920884:02/04/15 22:58 ID:???
>>908

皆様は当然気付かれていると思いますが、私は昨年迄事の重大さに気付かずにおりました。きちんと修正しておかないと2001年の1月から2012年まで、日付データが混乱するおそれがあります。

これは、2000年問題の時に言われていた事です。ただし、その時は日付型データを文字列型に格納して扱うときの注意が強調されるあまり、この「日付型」自体の不思議な動きに気付かれた方は少ないのではないでしょうか?(私もその1人です)
以下に、不具合とその発生する条件を書きます。

これは Access のみに留まらず、Oracle でも、MS-SQLでも同様です。Excel でも、VBA を使用して RecordSet を作成し、日付型データを検索・抽出した場合、起こり得ます。

私の場合、もっぱら Access を使用しておりますので、Access の場合の注意事項についてまとめてみます。

この現象は、マイクロソフトのサポート技術情報にも公開されています。


--------------------------------------------------------------------------------


「Y2Kの時 強調されていた日付型の問題」

(日付データを文字列型に格納する場合の注意事項)

《コントロールパネルの「地域」の「日付」の「短い形式」の設定に左右される》
たとえば、2001/02/03 を文字列型変数に格納した場合

Dim myDate as String
myDate = Me![検索日]

「短い形式」が yy/MM/dd の場合
この myDate の中身は、 "01/02/03"

「短い形式」が MM/dd/yy の場合
この myDate の中身は、 "02/03/01"

「短い形式」が gg yy/MM/dd の場合
この myDate の中身は、 "平 01/02/03"


また、OLEオートメーションライブラリ "Oleaut32.dll" のバージョンによっては、西暦の部分が4桁になる場合があります。)


つまり、日付書式の「短い形式」の設定に基づいて、文字列型変数に格納される為、同じ処理を別のマシンで行った場合、結果が異なる場合があるのです。
これは、一箇所のデータベースに複数のパソコンから入出力する場合、致命的です。

これを避ける為には、常に明示的に日付の書式を設定して文字列変数に格納することが必要です。

例)  myDate = Format(Me![検索日],"yy/mm/dd")

○ マイクロソフトのサポート技術情報に記述があります」
タイトル: [VB] 関数から返される日付の書式について
文書番号:  J047948
URL: http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J047/9/48.htm です。

921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:58 ID:???
次スレお願い↑
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:59 ID:???
A bone の場合、「嫌なら使うな」と言い切れない。
ある個人が、趣味に合わないから他のソフトへ乗り換えればいいという話ではなく
昨今の A Bone は、その存在自体が、2ちゃんねるの負担になっているからだ。

今回のスレ再取得騒ぎもそうだし、ソースは失念したが、以前、夜勤★さんが、
「かちゅ〜しゃの巡回より、A bone の旧バージョンの方がむごい」と言っていたはずだ。

かちゅ+kageの旧バージョンは、鯖側で完全にシャットアウトされているのに、
A bone はUA偽装もお咎めなし。今回はシステム設定の強制変更を求めるなど、
委員長が増長している気がしてならない。

A bone ユーザーゆえに、苦言を呈したい。
俺も A bone から離れる。
923 ◆ZonuDqn. :02/04/15 23:04 ID:???
>903
おいおい、

>914
どもども、

日付に関してはこのスレの >>378 さんのやり方でいいと思うんですけどね。
これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。
・・・たぶん、、。
これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。

これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。

これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。

これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。

これはシステムに影響を与えず、プログラム内だけに反映されます。
92535しゃい ◆5Dv35SAI :02/04/15 23:07 ID:???
Excelのマクロとかで、日付設定を特定の設定にしておかないと
正常に動作しないケースとかあるような。
あー、どうしよう・・・
895は、A Boneを使わないとおねしょしちゃうとか、変な状態なのかもしれないけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:11 ID:???
>>925
対症療法だけど、ABoneを起動する前と終了したときに
日付形式を変更するスクリプトを実行すればよいかと。
酔いが覚めたら作ってみようかな・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:12 ID:???

すでにOKにしてしまった場合

どうすれば日付形式を元に戻せるのでしょうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15 ID:???
>>922 「2ちゃんねるのためは余計です。」 

ウダウダいってないでとっとと消えろw
そゆーのを減らず口、っつんだよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15 ID:???
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:16 ID:???
>>922
俺、かちゅ〜しゃとの併用組。
巡回機能うんぬんのとき、確かに夜勤氏は、その旨の発言してたね。
で、「だったら、かちゅと同じように、A Boneの旧バージョンも弾けばいいんでない?」
との提案に対しては、名言は避けてたはず。かちゅの方はあっさり対策したのに。

やっぱり、夜勤氏がA Boneユーザーなだけあって、委員長には甘いのかな。

つーか、夜勤氏、委員長になんかネタでも握られてる?(藁
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:16 ID:???
>>927
元の日付形式をどう設定していたのかによります。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:18 ID:???
>>922 そもそもかちゅ〜しゃ以外のツールユーザーの存在自体が数的には
 誤差みたいなもんだってことは故意にパスしてるのな。


  鯖 の 負 荷 を ご 強 調 な さ る 割 に は な。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:19 ID:???
つまり、日付形式なんてこだわらない厨房は、1.25&委員長マンセーを続け、
日付形式にこだわらなければならない、マットーな社会人は A Bone を見限る。

つーこと?

俺、厨房で良かったよん。ヽ(`Д´)ノ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:20 ID:???
>>931
すいません覚えてないんです
ならばどうしようもないですね
レスさんきゅうです
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:20 ID:???
そういえば、NT系のWindowsだと、ユーザーの権限によっては
システム日付のプロパティの変更は出来ないんじゃなかったっけ?
となると、低権限のユーザーだとA Boneは使えなくなる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:20 ID:???
>>932
俺たち誤差なの?(鬱
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:???
>>932
かちゅ規制でだいぶ他ツールに流れただろ
最近他ツールのスレ見ててもかちゅから乗り換えたというレスがずいぶん目立つ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:???
>>931
分かりません(汗

どうにも成りません(涙
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:???
>>933
マットーな社会人でA Boneを使い続けていますが何か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:???
>>936
そう、ゴミだよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:21 ID:???
>>930 数的に問題にならないくらいユーザーが少ないからだろ。

ツール負荷っていうけど、結局のところ、ここでいうツールってのは、
事実上、イコールかちゅ〜しゃ、だよ。

それ以外のツールは極端な話どーでもいいって言ってたし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:22 ID:???
>>937
所詮、雀の涙です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:23 ID:???
夜勤氏が明言しなかったのはユーザー数がかちゅに比べて少ないからだと思われ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:23 ID:???
>>937 A Boneに何人流れたってのさ?ソースでもあるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:23 ID:???
>>942
かどうかは規制後のシェアの変動について夜勤が何も言っていない以上わからない
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:23 ID:???
>>940
つーことは、このスレはゴミ溜めですか?(鬱
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:27 ID:???
>>939
君は日付形式に関わるような業務してないの?
俺は1.26待ちにするよ。それまではIEでちょっとだけ見る程度にするわ。
つーか、会社でA Bone使ってる時点でマットーな社会人とは言えないけどね。俺。(笑)
948U-名無しさん:02/04/15 23:27 ID:???
いわゆる最悪プログラムの一つだな。
最悪UIのサイトがどっかにあったと思うけど、そのたぐいだ。
プログラムのスキルがないとはいえ、パワープレイでなんとか解決しようとするのは醜くすぎる。
委員長はシステム屋なんだろ?これが汚いって事はわかってるはずなんだけど・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:31 ID:???
例のバグのためにテスト用のバージョンそのまま公開しただけだろうから、
すぐに改善される。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:32 ID:???
きねんかきこ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:33 ID:???
UA偽装といい、今回といい、いくら騒動への対処とはいえ、
ちょっと浅はかすぎるかなぁ・・・なんて言ってみるテスト。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:34 ID:???
1.23b最強
ってなに?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:35 ID:???
上の方で時間を書き換えるって言ってたときは何も反応しないくせに、
今さらぐだぐだ騒いでどうするの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:37 ID:???
>938
Windowsインストール後、地域のオプションをいじった覚えがなければ

短い形式: yy/MM/dd
区切り文字: /
長い形式: yyyy'年'M'月'd'日'

がデフォルトだと思う。(Win2000とWin98で確認)

コントロールパネル→地域のオプション→日付
で設定しなおすべし。
955884:02/04/15 23:37 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018881103/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.16
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:37 ID:???
正直なところ、最近、新バージョンが出ても、このスレで
評判がある程度わかるまでインストールしなくなった。
今回は見送り。

こういう騒動になるかもしれないってことは、委員長&テスターは予想してなかったのかな?
予想した上でだったら、確信犯(正しい意味→http://dell.ics.nitech.ac.jp/~sho/goyou.html)だよね。

少なくとも公にリリースするとしたら、安心してインストールできるものになってからにしてほしい。
そのためのテスター制なんだろうし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:38 ID:???
Ver.1.24で出たdatの取得が出来ないエラーが1.25でも解決されてません。
青画面エラーは出なくなったのですが更新のあるスレをクリックしても既得しか読めません。
logファイル削除は試しました。

環境:WindowsMe,IE6,A Bone1.25

追記:メールって何を書けばいいの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:39 ID:???
>>955 お疲れ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:40 ID:???
例の黒丸対策で急遽リリースしたが故に、日付問題も「とりあえず
対策」で見切ったと思う。というか、思いたい。

遊びPCに入れてるから日付の形式を弄られたくらいでどうこういう
影響はないけど、「あまりよい気分ではない」とは思う。あとは、
これを甘受できるかどうかだけ。永遠に「日付フォーマット強制
置き換え仕様」が続くと決まった訳じゃないしな。

ということで漏れは、いい気分じゃないというのを理由にJaneに
一時避難する。Jane<->ABone双方でログとお気に入りをコンバ
ートさせるのはさほど面倒じゃないし、VBあたりでさくっとコンバータ
でも作って、ABoneが落ち着くまで見守ることにする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:40 ID:???
>>953
書き換えたら不具合を回避できるって話であって、
強制的に書き換えるって話ではなかったはず。
しかも書き換え拒否したら起動すらしないという話は全くなかったよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:40 ID:???
>>956 そこまで付き合う必要もなかろう。とっとと乗り換えたら。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:41 ID:???
>>960 もう一度読み返せ。お前の目は節穴だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:42 ID:???
>>959
機種異存文字問題と日付形式問題は別物。
前者だけの対策バージョンを急遽出すというのなら筋は通るけど
今回のはね・・・
964 :02/04/15 23:42 ID:???
私はA Boneと墓まで行くつもりですが、何か?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:43 ID:???
>>962 訂正。「>>960 もう三十回くらい読み返せ。」
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:44 ID:???
>>963 どうトオルのかわかんないなぁ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:44 ID:???
>932
数さえ少なければアタックしまくってもいいってことになっちゃうんだよ。
そういう言い方だと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:44 ID:???
つまり、>>933のはじめの2行が真ということか・・・
俺は社会人だけど、仕事中は(=会社では)2ちゃん見ないからな。
とりあえず、日付形式変わっても問題ないけど、ちょっとなんかね。気分的なもんがね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:45 ID:???
>>963
誰が黒丸だけ対処するって言った?
黒丸問題が浮上した頃には完成していたんでしょ、1.25は。
970U-名無しさん:02/04/15 23:49 ID:???
なんでABoneだけこんな日付問題が起きてるの?
プログラムとかわかる人説明してよ。
971U-名無しさん:02/04/15 23:50 ID:???
あっ新スレあったんだ。ごめん。あっちに書くわ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:52 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018881103/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.16

次スレ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:12 ID:???
1.25最高(*´д`*)アハァ
軽いぞ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:54 ID:SPamVoht
過去ログはどうやって読み込ませるんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:01 ID:???
>>967
アタックしまくったら鯖に取っては数が多いことと同じだが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:02 ID:???
えーん、exeファイルDLしても実行したらえらーだよー
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:16 ID:???

そろそろ新スレに移行してください。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:08 ID:???
>>977
なんかイヤラシイやつだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:22 ID:???
ABone用強制次スレ移行スレッドストップ�
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:42 ID:???
1.23b 1.25では問題ありませんがなにか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:05 ID:???
ってか委員長はこのスレで日付に関することもいっていたはず
あと、書き換えられなければ終了させるってのも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:07 ID:???
別にA Boneだけではない。
一部FTPツールも、サーバーが返す日付形式がまちまちなせいで、リストさえ出せないものもある。
文字形式で来る分、重症。
(取得した日付によってなんらかの特殊処理をする場合など困る)
IISはUNIX形式、MS-DOS形式の二種類選べるし。
UNIX形式日付も、どのような書式で来るかは実はシステム依存。

結構根が深い問題だったりする。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:36 ID:???
FTPは日付の形式が規定されてないから仕方ないけど
A Boneの場合はわざわざシステム依存の形式に変換して
起こさなくてもいい問題を自ら招いてるだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:21 ID:???
>>委員長
長い人生の間には幾度も試練にぶちあたるもんさ
それを乗り越えて成長していくのだよ
君なら乗り越えられる
なんとか、ふんばってくれ
985コソーリ1000?:02/04/16 21:55 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018881103/l50
2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.16

次スレ。
986967:02/04/16 23:09 ID:???
>975
その通りだよ。だから>932に対して「数が少なきゃいいって訳じゃないよ」
って言いたかったんだけどな
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 05:24 ID:???
ll
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 05:26 ID:???
igbg
989名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ

2ちゃんねる用ブラウザ「A Bone」Vol.16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018881103/l50

委員長のテストエリア

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓