2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:03 ID:???
>>1
そうだ。良かったな残酷な真実に直面できて

==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:07 ID:???
>>1がえのまん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:15 ID:WLVLW8m3
emanon <-> noname ??
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:38 ID:jTBoFpVm
12/24から結構気に入ってたんだけどな...寂しい結果だ
作者、頑張ってくれよぉー
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:39 ID:???
>>1
そんなもん存在しねーよ。
7 :02/01/13 21:41 ID:???
作者んとこのスクリーンショットみたんだけどさ、
せまくない?
縦3個は詰めすぎのような。
8 :02/01/13 21:42 ID:???
あー1レス単位なのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:45 ID:jTBoFpVm
>>7
それはあるかも...
スレも立てられないし...
10おりび(作者):02/01/13 23:39 ID:???
ありゃりゃ、スレ立ってるし。
年明けからこっち色々とあって更新が遅れてます。

>>1 少なくともワシは使ってるぞ(藁。使ってくれてアリガトン。
>>3 えのまんて何よ。
>>4 yes
>>5 スマソ。もうちっと待ってちょ。
>>7 一応レイアウトは変えられるけどね。スレ一覧を縦長にすると
使いづらいからデフォルト以外実用的じゃないのは認めるよ。
>>9 スレ立てってテストしづらいからあまりやる気なしなのよ。
111です:02/01/13 23:49 ID:???
俺はついていきますよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:11 ID:???
ついてくぞおおお
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:07 ID:???
んで、ちょっと更新が途絶えると叩くと。
141です:02/01/14 01:13 ID:???
>>13
俺は叩かない!
他のやつは勝手にしてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:18 ID:???
作者さん、スキルあったら2chブラウザはいっぱいあるから、紙2001のもっと便利なの作って。
16おりび:02/01/16 00:33 ID:lRUDbYbx
更新age
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/index.html
オンライン/オフラインモードの切り替え
スレ一覧で新規スレ(○)/上げスレ(▲)の表示
リンクポップアップできない場合があったのを修正
履歴をたどるときにスレ一覧を操作しないようにした

>>11-12 妙なノリだな(w
>>15 スレ違いだyo。ここは >>1 がえまのんユーザーを探すスレだ(藁。
17 1です:02/01/16 02:40 ID:BgF3fEso
>>16
作者さん、更新お疲れ様です!
更新ついでに俺もアゲときます!!

おい!このスレ見た奴等。
「えまのん」とってもいいですよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 02:43 ID:???
ヽ(`Д´)ノ エノマン
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 08:10 ID:???
スクリーンショットを見てワラタ
作者、マ板にいりびたってるのかなあ。
午前2時半に神の降臨を待つ人スレなんか見てるってことは
かなり仕事忙しいのかもね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:34 ID:INEHsU9+
大学のパソコンにIEがないので(仕様)期待しています。
起動はしましたが、板リストを取得しようとすると、「
0」というエラーメッセージが出て動きません。
できれば手動での板リストの更新の仕方を
21 :02/01/16 18:21 ID:???
IEが無いのならIEコンポーネントを使ってるブラウザも使えないと思うのだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:41 ID:???
IEコンポーネント使ってないんでしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:19 ID:5wKIjIba
うちでは板リストちゃんと取得できるよ。
でもスレ一覧を取得しようとすると、

Emanon
http://pc.2ch.net/software/subject.txt
0:

ってダイアログが出て取得出来ない…。

軽そうな感じだしキーボード操作性良さそうだから
一度でいいからEmanon使ってみたいな。
24おりび:02/01/17 00:23 ID:BWAhrrFL
>>20 もし学外に出るのにプロキシーが必要ならemanon.iniの
[Network]
ProxyAddr=
ProxyPort=0
ProxyUser=
ProxyPass=
この辺を設定してみてください。
プロキシーでなければ、>>23 と同じ現象なのかな?
>>22 >>23 環境を教えてもらえますか?Windowsのバージョンとか
(もしあれば)IEのバージョンなど。

>>21 >>22 少なくとも明示的にIEコンポーネントは使ってません。
が、完全にIEを取り除いた状態でのテストはしていないので100%
IE依存が無いとは言い切れないカモ。
2523:02/01/17 01:09 ID:JNCY4tgP
Win95BでIE5.01sp2です。
プロキシはなしです。
こんなものでいいでしょうか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:23 ID:???
ヽ(`Д´)ノ エノマン age
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:04 ID:5KIBoK3E
スレタイトルと>>1を見て
架空の2chブラウザをでっちげるネタスレだと思ってた。
正直、スマソ>作者
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:54 ID:YtjfYlRW
2ch専用ブラウザ「えのまん」だと思っている人の数

29おりび:02/01/17 23:18 ID:BWAhrrFL
>>20 >>23 ちょっと修正したものをあげたんで試してみてください。
>>19 あそこの方々に比べれば暇なもんです(w。
>>18 >>26 >>28 ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>27 フェイクのWebページまで作ったジサクジエーンかもよ(藁。
30作者さん「1」です:02/01/18 00:39 ID:8IaYRwZw
修正したものって俺も落とした方がいいですかね?
3123:02/01/18 01:28 ID:pwU9ELD7
>>29
やったー!ついにEmanonを使うことが出来ました!
ありがと〜。
ノートPCで使ってるんだけど
キーボードでらくらく操作できて快適ですね〜。
去年からずっと使いたかったんだけど
期待通りの快適さです。
32おりび:02/01/19 00:14 ID:???
>>30 R20020116で問題なければどっちでもいいっす。
2つ目の更新点が実はリリース版に反映されてなかったという罠(´Д`)
明日か明後日には新しいの上げます。

>>31 よかった。ネットワークのあたりはコンポ任せなんで深いとこ
だと対応しきれないカモなのです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:07 ID:???
開発言語はナニですか
34 :02/01/20 05:30 ID:3gV+v5C/
勧誘アゲ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:54 ID:lFYdbK4R
えのまんは今回の対策してるのかな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:40 ID:???
>>33
kitto Pascal ni tigainai. sage
37おりび:02/01/20 23:31 ID:???
更新sage
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
2ちゃんねるの一部規制にとりあえずの対応。
そのおかげで過去ログ倉庫とかも読めるようになったかも。
本当にリンクポップアップの表示内容を少し変えた。
板一覧のデフォルトURLをhttp://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/bbsmenu.html に変更した。

>>33 >>36 出るパイ6だす。
>>35 他の人の成果に乗っかったダケなんだけどねー。ヨワー(,,゚Д゚)
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:07 ID:???
おりびサン、お疲れさまです。
ボード一覧は http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html のほうがいいかもしれないです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:20 ID:???
IEなくても動くブラウザって凄く貴重。
これと、ぎこはにゃ~んとGickoブラウザだけでしょ?
1レス単位での表示もなんか独特でイイカンジだし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:21 ID:???
2ch-mode
navi2ch
chalice
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:11 ID:???
カジシンふぁんなので名前が気に入った。
バグレポ等で協力できればと思います。
42おりび:02/01/24 00:54 ID:???
更新。深く静かに潜航中。
DOLIB.DLLのバージョンアップに対応。
リクエストするURLをちょっと調整。

21日のアクセスカウンタにはビビタyo。当社比9倍ダタヨ。9倍ッつったら
シャア3人分ですよ?22日にはいつも通りに戻ったけどね。

>>38 あ、そうなんすか?更新が早いとかあるんですかね?↓こんなこと言いやがる
しなあ。早まったか。
> 741 :ひろゆき ◆L3IpNS4A :02/01/21 19:29 ID:758uSH4+
> 面倒なので、http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/bbsmenu.htmlを廃止にしよう。うんうん。

>>39 どもです。まさにその2点が開発の動機だったりします。

>>40 あとj2ch-cacheとかMoz2chとかも入れていいかも。

>>41 思いっきりバグ出ししてください。汲めど尽くせど出てくるでしょう(^^;。
カジシンははるか昔に占星王かなんかを読んだことがあるかもってぐらいです。
実は「えまのん」公開した次の日に本屋で「エマノン」見つけてビックリ(藁。
とりあえず「おもいでエマノン」は買って読みましたが、いいですね。こういう
雰囲気の話は好きです。
43おりび:02/01/28 00:37 ID:qNfYjefA
大き目のバグがあったので更新age

・1レスも受信していないスレでレスを受信すると 先頭のレスを
読み飛ばしていた(レス番号が1つずれる) バグを修正。
レス番号があっていないと思ったら「レス補完」で 「全レス」
「上書き」にチェックをつけて受信してみてください。
・スレ一覧で「過去スレ」「1001スレ」を表示/非表示可能にした。
・スレ一覧の並び順を選択できるようにした。

もしかしたらスレ一覧を開く時間がちょっと短くなったかも。
レンゾクジコレスハナンカカンシイ(;_;)
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:40 ID:???
ヽ(`Д´)ノ エノマン
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:27 ID:zf6cpGzn
>>24
串の設定したらちゃんと動きました
OS;NT4.0TerminalServerEdition
IEは一切なし
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:34 ID:0vjmbhNX
Win95OSR2
IEなし
快調に動作していますが、アイコンが表示されません。グレーのママ。
IEを入れられない環境にあるので大変重宝しています。
開発がんばってください
47おりび:02/01/31 00:37 ID:???
「■ 大きな改造 その二」対応版あげました。

不具合や要望とかあったらガシガシ言ってちょーだいな。
反応ないと凹むヘタレなんすよ。

>>45
20さんですか?動くようになったのは何よりです。
NT4.0でも大丈夫ですか。ありがとうございます。

>>46
がんばりまーす。
アイコンってemanon.exeファイルのアイコンですか?
動作には問題ないのですよね?うーむ。
あ、ツールバーのボタンですか?フラットボタンはcomctrl.dll
だかのバージョンに依存してたかも。

>>44
枯れ木も…ってやつだね。ども〜。デモチョトアキタyo(w
4846:02/02/01 13:29 ID:wQkGXH52
お返事ありがとうございます。
ツールバーのアイコンが表示されません。スレ補完とかアイコン見えないんで
なんとかなればいいな。
前回書いた通りの環境で
win95OSR2
IEなし
でございます。
ひじょーにプアーな環境。
49おりび:02/02/05 00:01 ID:Gqwd4oOm
ちょっとだけ更新age。できるだけツールバーを使わなくてもすむような修正をしてみた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
メニューとキー操作にスレ補完を追加。
オンライン/オフラインの状態をステータスバーの 右端に表示。

>>48
ABoneのスレで似たような現象が出てました。とりあえずこれを試してみてください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012145061/500
そういえば以前はたまにこんな現象を聞きました>Delphi製アプリ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:58 ID:???
>>49
アイコンのツールチップが明朝で出るのはあえてなの?こっちの環境?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:41 ID:???
ぞぬスレにアイコンが消える現象の対処法が出てたよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1008505214/658-663
html化待ちになってるのでコピペ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 14:30 ID:???
>>652

グラフィックボードの最新ドライバを探す

又は

マイコンピュータを右クリックしてプロパティ
パフォーマンスタブのグラフィックスをクリック
ハードウェアアクセラレータの値を下げる。

又は

作者にお願いして、開発時にImageListに直接取りこまず、
リソースで埋め込んで、起動時にLoadFromResourceName
などから読みこむように修正してもらう。

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 14:36 ID:???
> 作者にお願いして、開発時にImageListに直接取りこまず、

これが原因なのか。よく分からないけど。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/12 16:45 ID:???
>>652
>>660

Delphi5のread.meより転載

--------------------------------------------------------
Microsoft ImageList コモン コントロールとビデオ ドライバ

一部の古いビデオ ドライバ(S3 Virge GX,Diamond Viper,
Riva TNT,Matrox Millenium など)は,Delphi IDE のコンポー
ネント パレットが内部 ImageList コントロール内に置く画像
数の取り扱いで不具合を生じます。その結果,コンポーネント
アイコンが IDE コンポーネント パレット内でシフトしたり壊
れた形で表示されることがあります。対処方法として,ビデオ
カード ベンダーに更新されたビデオ ドライバがないか尋ねて
みてください。本書執筆時点で Microsoft ImageListコントロー
ルとともに使用した場合に不具合を生じることが判明している
ビデオ ドライバは,ビデオ カード ベンダーによって修正され,
更新されています。
--------------------------------------------------------

悪いのはビデオドライバであると某ランドは言ってる。
ただ、知ってる限りでは、開発時に取り込まず、リソースとして実行時に
取り込むとちゃんと表示されるらしい。
5246:02/02/05 14:31 ID:e14KwfyM
作者さま、51さまresありがとうございました。
該当スレをハッケーンし、ドライバ更新アクセラ設定基本orなしにしてみたの
ですが状況は変わりませんでした鬱氏。
DELL Optiplexなんてろーとるマシンなのですでにメーカーのドライバ更新は停止してる模様。ビデオカードベンダーから探せばまだ新しいのは出てくるかもしれませんが少なくともDELLで公開されてる最新のものでは状況変わらず。
最近ツールバーのアイコンが見えなくても感覚的に押せるようになってきた(藁。
53おりび:02/02/06 01:20 ID:???
>>50
リンクポップアップにツールチップを使っていて、レス表示ペインと
同じフォントをセットしてるんす。使い終わったら元に戻すようにします。
>>51
詳しい情報ありがトン。
>>52
だめでしたか…。チョト対策を試してみます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:23 ID:???
>>52
IEを入れてないんですよね?
だとしたら Comctrl DLL が古いせいだと思います。
ツールバーを TCoolBarとか TToolBarにせず、
TPanel + TSpeedButton にすれば回避できると思います。
でもそこまでするのも大変っちゃー大変。
55おりび:02/02/06 22:44 ID:???
>>54
やっぱりそれっすかね。OSR2ってIE3あたりがデフォだと思ったんで
大丈夫かと思ったんですが。IE外すヤツが古いDLLに差し替えるのかな?
ついでだからToolBar97でも使ってみようかしらん。
今ちょっと時間が取れないんで週末にがむばってみます。
5654:02/02/07 00:07 ID:???
標準の ControlBar もダメでした。
ToolBar97、どうでしょうねー、微妙ですね、
あ、確か、Delphi 3 か 4 の README に COMCTRL の影響を受ける
コントロールの一覧か説明があった気がします。
5746:02/02/07 10:05 ID:8RJyWHkt
なんだか大変お手間をかけているようでスンマソン。
IEは入ってないです。
ブラウザはOPERAとねすけを使ってます。
えまのんは、レジストリを汚さない。IEがなくても使えるのがいい。
こーいうところを2chブラウザ比較の項目に入れてほしい。
ってここで言っててもしょうがないですが・・
気ながにお待ちしてますので、がんばってくださいましね。
58おりび:02/02/07 22:59 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1010480478/471
Σ(゚д゚lll)ガーン

Webページにツールバー検証用のファイルを置きました。
立ち上げてみてどのボタンが化けるか教えてもらえると助かります。

>>54
ToolBar97はCOMCTL32.DLLのバージョンに依存しないのがウリ
なんで期待は持てるかと。ファイルサイズ大きくなりそうだけど。
>>55
いやーあの手この手と考えるのも楽しいですよ。ノウキガナケレバ(w
59おりび:02/02/07 23:01 ID:???
リンク先間違えた。すまそ。
>>56 >>57
6054:02/02/07 23:09 ID:???
>>58
>ToolBar97はCOMCTL32.DLLのバージョンに依存しないのがウリ
おお、実は使ったこと無いんです。そうなんだ、すごいなー。
あ、乱立スレにはフォロー入れておきました。472です。
61471:02/02/07 23:25 ID:???
>>58
「表の中では」です。気にしないで。
6246:02/02/08 14:16 ID:iiej+TrD
ツールバーアイコンテストの結果
本来どう表示されるのが正しいのかはわかりませんが全部出てるっぽいです。
1行目 黄色マーク、緑マーク、左矢印、ドキャメント!?
2行目 黄色マーク、緑マーク、左矢印、ドキャメント!?(1行目より少し大きい)
3行目 黄色マーク、緑マーク、左矢印、ドキャメント!?が2セット

参考になれば幸いです。
63おりび:02/02/08 22:57 ID:???
>>62
何が正解か書いて無かった(^^;。すみません。全部正常に表示されてます。
フラットボタンにしなければ今使ってるやつでも良さそうですね。
>>60
WebページにいったらToolBar2000てのも出てました。これもDLL非依存
らしいyo。すごい。
フォローどうもです。マサカオナジヒトダタトワ
>>61
あ、あれは半分ネタ(^^;なんで、気にはしてないです。気を使わせて
しまいましたか?ごめんなさい。
64おりび ◆.EManoNg :02/02/11 23:56 ID:y1HrdKJH
更新age。うまく表示されることを願うばかり。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・ツールバーのボタンをフラット化するのをやめた。
・スレ一覧とレス一覧の表示を少しいじった。
・POST時の名前とトリップパスを記憶できるようにした。
・「スレ一覧に表示」に「新規スレ」を追加。
・設定した条件でレスを抽出して新規タブに表示する機能をつけた。

別スレッドでの読み込みか中断機能がほしくなってきた(-_-)。
でもそれをやると大改造になるしなー。
#トリップをつけてみる。うまくいくかな?
6546:02/02/12 10:18 ID:nQzI7LEt
結果をまず御報告しますと、駄目でした(涙。
ただ少し症状が変わりました。
アイコン自体は表示されないんですが、枠だけは表示されます。
あと質問なのですが、巡回のフォルダにスレを入れても巡回する術がわかりません。
私が見つけられないだけなのか、実は未実装なのかできると便利なんですが今はひ
とつずつスレ補完ボタンを枠を数えながら押しています。
66おりび ◆.EManoNg :02/02/13 01:03 ID:???
ダメでしたか…(´・ω・`)ショボーン 楽するのはあきらめて(ぉ ツールバー入れ替えます。
巡回はWebページの「ちうい」参照。一応オフラインモード→ほしい分だけ受信操作
→オンラインモード→まとめてGET、てな操作はできます。
67えまのん新参ユーザーさん:02/02/16 21:25 ID:AeDIZ1oh
えまのんさん、めちゃくちゃ軽いんで、使わさせていただきます。PII300MHz + 32MBでさくさく動きます。
勝手なお願いですけど、以下の機能をつけて頂けるととてもうれしいです。

・レス表示部分の行間を変えられる機能
・スレッドそのものをtext/plain あるいは text/htmlに出力できる機能
 (レス全て)

現在のところ、Win95B+IE5.5SP2の環境では、ツールバーのアイコンは異常ありません。
68おりび ◆.EManoNg :02/02/18 01:43 ID:3EWmMQGT
更新age。
ツールバーを作り直した。
POST時にトリップパスを入れてないと落ちるバグを修正。
設定ダイアログを作った。
巡回機能を実装した。
その他色々。

>>65
ツールバー作り直しました。これでダメだったらツールバーを使わなくても便利
なようにするという方向で逝かせてください。
一応巡回機能もつけました。でも現状のえまのんの仕様(受信中は何もできない)
ではあまり便利じゃないかも。

>>67
行間は設定ダイアログで設定してください。テキスト/HTMLでスレを保存・
クリップボードへコピーする機能をつけました。メインメニューからどうぞ。
6946:02/02/18 16:10 ID:U8r1q5e1
ツールバーばっちりでした。ありがとうございます。
あーそれに巡回機能まで大感謝です。
7046:02/02/18 19:01 ID:U8r1q5e1
悦びもつかのま、どーもログを取れない。ヘッドラインも取れないで取れないづくし(涙。
emanon.iniを一度消して見て、リトライ・・・
ますます変になってしまった。
板一覧とスレ一覧の部分がまったく表示されなくなった。
串を利用している(せざるえない)環境なので、当然emanon.iniにも設定しているし
んーえまのんまったく使用できなくなってしまいました。過去ログすら見れない。
この後、さらにいろいろやっていたら直ってしまった。
えまのんの設定画面でパネルの設定を変更した。
板一覧だけ表示されるようになった。しかし受信できない。
えまのんのネットワーク設定を見てみるとなぜかportが0になっている。
設定したのに何故!?何度設定し直しても0に戻ってしまう。
エディタでemanon.iniを直接編集し再起動。
直った。んーなんだったんだろう。パネル設定がいつのまにか追加されたので
古いバージョンのなんらかの環境が残って誤動作していたんだろうか。
7167:02/02/18 22:59 ID:ZuWfaMTz
( ´Д`)/ <先生! 行間とスレ保存が動きました。
         今、僕は猛烈に感動しています!
         先生に億兆の感謝を!
72おりび ◆.EManoNg :02/02/19 00:01 ID:8cC5bhmo
バグフィックスage
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

>>70
何度も何度もすんまそん。直ってるはず。

>>71
行間を広げるとAAが観辛くなる罠(w
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:13 ID:XCbyLAUK
えまのん、しばらく見ない間に良くなってますね。
特に行間設定は、AAを描いている者としては、非常に嬉しいです。

ですが、以前使用した際にも感じた、操作性の悪さが
気に掛かります。
例えば、板一覧から目的の板を選び、スレッド選択し、
レスを読むまでに要する操作が、他のブラウザと比較して、
かなり煩雑です。

例えば、2chブラウザの代名詞になっている「かちゅ〜しゃ」では、

 板一覧→Enter(もしくはマウスクリック)→
 スレ一覧→Enter(もしくはマウスクリック)→
 レス表示(スペースでページダウン)

ですが、えまのんでは、

 板一覧→Enter(もしくはマウスクリック)→スレ一覧の受信
 スレ一覧→Enter(もしくはマウスクリック)→レスの受信
 レス表示

と余計な操作を2度強いられます。
これがマウスでの操作となりますと、煩雑さは更に一層増します。

#ちなみにスレ一覧ペインでホイルクリックすると、選択中の
スレのタブが開きます。初めて使用したとき、訳が判らなかった。。。

この辺りの操作性と、スレ一覧の視認性悪さ(項目が足りない、
タイトルがボールドに固定されていて見辛い、色分けが背景色に
合わない等々)が改善されれば、個人的にはキラーソフトだと
思っています。長文ですいません。開発頑張って下さいませ。
7467:02/02/19 22:48 ID:8WcJodPQ
>>73
> ですが、以前使用した際にも感じた、操作性の悪さが
> 気に掛かります。
> 例えば、板一覧から目的の板を選び、スレッド選択し、
> レスを読むまでに要する操作が、他のブラウザと比較して、
> かなり煩雑です。
そうでもないよ。
キーボードだったら
I(スレ一覧にカーソル移動) -> Enter(スレを表示) -> U(レス取得) -> Space(レスを順送り)
慣れれば、この程度の手順はさっさとできる。

IEコンポーネントやらを使ってやたら重くしている他の閲覧ソフトと比べて、
えまのんは、ロースペックマシンにやさしい、軽いソフト。
それに、キーボード操作が充実してる。レスを選択して閲覧できる機能も良好。
これこそ、えまのんのウリだと思うんだけど。
75おりび ◆.EManoNg :02/02/20 00:19 ID:???
>>73
ども、参考になります。確かに特にマウスを使ってるとちょっと
まどろっこしいと思うときもありますね。
スレ一覧にはあとどんな項目がほしいですか?他の2ちゃんブラウザ
のスクリーンショットを見ると「新着数」あたりでしょうか。

>>74
まあ、2アクション必要なところが1アクションでできるように“も”
なれば便利ですよね。
軽い(ホント?)かわりに地味で機能少な目。これ。素人にはオススメ
できない、とか(藁。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:23 ID:i1Q4pRGM
>>75
項目に関して、「スレNO.」は個人的に是非欲しい項目です。
dat落ちやage,sageの目安にしています。

また、項目の並びに関して、タイトルが最後尾にあるのは、
非常に見辛いです。他の2chブラウザへ付和雷同になって
しまいますが、
 「アイコン」「スレNO.」「タイトル」「レス数」「既得レス数」
の順がしっくり来ます。
オプションで対処して頂ければ幸いです。

フォントは色や状態を含めて、ユーザ設定できればと思います。
ボールドが見辛いのは前述ですが、新着の赤も目が疲れてしまいます。
それから、アイコンの意味が理解できないのは、私だけでしょうか(^^;
レスが付いていないのに、▲になっていたり。。。

レス一覧ペイン、レスペインですが、せっかくレス一覧ペインで
レスの情報を表示しているのですから、レスペイン上段の情報は、
表示部を圧迫し、無駄な領域に思えます。
できれば、レス一覧ペインへ情報を纏めて、レスペインの情報は
非表示にし、レス表示領域を広く取りたいのですが。

# AA描きなので顔文字板をよく見ますが、巨大AAが二分割されちゃいます。

と色々要望を書きましたが、IEコンポネート非使用でリソース消費が
低く、Win98ユーザとして、えまのんはありがたい存在です。
またもや長文で申し訳ないです。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:17 ID:hTzjfwVu
うぅ〜ん・・。やっぱりホットゾヌだな・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:01 ID:???
「板一覧+スレ一覧」⇔「レス表示」をワンタッチで切り替え可能(スレ一覧のスレをクリックすれば
自動でレス表示に切り替えられる)みたいに、レス表示の1ペイン表示を念頭においた表示形式を
設定で選択可能になればいいなぁとか思います。

レス表示の擬似1ペイン表示はJaneでもできるといえばできますけど・・・。
79おりび:02/02/23 12:53 ID:jfvpJlOo
トリップパス持ってくるの忘れた(w。更新したものをWebページにあげてあります。
2ch認証用のIDとパスワードが変わったので http://test.tora3.net/
書かれているものに変更してください。

>>76
一覧表示の項目その他のカスタマイズはできるようにしたいと思っているし
やればできる類のものではあるのですが、どこまでカスタマイズできるように
するかとか設定のユーザーインターフェイスをどうするかといったあたりで
現在思案中です。

> レスが付いていないのに、▲になっていたり。。。
▲はそのスレのsubject.tct内の順位が上がったときに表示しています。
スレ毎に「下降速度」に違いが有るんでしょうかね?

> # AA描きなので顔文字板をよく見ますが、巨大AAが二分割されちゃいます。
これはちょっと意味がわからないのですが…。えまのんでは結局1度に1レス
しか表示できませんし。

>>77
そうですね、ホットゾヌ(・∀・)イイ!!

>>78
「設定」-「パネル」-「画面分割」の右下のヤツではだめですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:16 ID:???
>79 ▲はそのスレのsubject.tct内の順位が上がったときに表示しています。

 板の復帰がかかって、スレの順位が変わったときの影響かも・・・。
 特に圧縮後に復帰が必ずかけられますから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:20 ID:YbR6g6iY
2chブラウザなみに、見れる掲示板の数をふやしてください。
いちごとか
すらっしゅどっととか
2chブラウザのようにものすごく重くなるのは困りますが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 13:55 ID:cflN2Cp5
>79
> 「設定」-「パネル」-「画面分割」の右下のヤツではだめですか?

できれば「板一覧→スレ一覧→レス一覧→レス表示」ってのを選択できると
AAスレ等レスがでかくなりがちなスレを見る場合、うれしいです。SVGAなので余計に。

ワンクリックでペインを移行できる設定は激しくきぼんぬであります。
又、左クリックで次のレスに移行しますが、右クリックかホイールのクリック辺りにでも
前のレスに戻るを割り当てできるような設定もきぼんぬであります。

後、レスする場合に必ず本文引用になってしまうのは回避方法はあるんですか?
探したけど見つからなかった・・・(´・ω・`)ショボーン。

くれくればっかですんません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:22 ID:cflN2Cp5
    ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)  n'^)   < 先生!レス表示から板一覧へ戻れません。
    )   (   /゙/     | GET ONしてますが、表示ができません。
  / ̄     ̄ y / ゛    | しかも、タスクバーにななしのボタンみたいなのが
 i        ヽ_,/        |増えます(押すと消えますが)。


  環境;Windows98SE、IE6.0、Zone Alarm
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:27 ID:???
>>83
>     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>     ( ´Д`)  n'^)   < 先生!レス表示から板一覧へ戻れません。
>     )   (   /゙/     | GET ONしてますが、表示ができません。
>   / ̄     ̄ y / ゛    | しかも、タスクバーにななしのボタンみたいなのが
>  i        ヽ_,/        |増えます(押すと消えますが)。
>
>
>   環境;Windows98SE、IE6.0、Zone Alarm

に追加。 パネルを設定の一番右下にした場合の話です。

後、「GET ON」は、「GET End」の間違いです。スマソ。 
85おりび:02/02/23 17:38 ID:???
キーボード操作ができると幸せになりそうな予感。

>>80
ども。スレが上がる以外に順位の変動があるわけですね。

>>81
/.はそれ様のツールを作ろうかと考えて結局諦めた過去が(w。
2chと比べて複雑そうなhtmlをパースするのは…(; ´Д`)。
現状では2chの仕様に依存してるんで他掲示板に対応するのは
難しいです(read.cgiのrawモードとか無いですよね)。そのうち
大改造しようとは思ってますが、いつになることやら。

>>82
完全な4ペイン構造にはできないので、スレタブ内の配置や
表示/非表示を切り替えられればOK?それなら組み込めると思う。
キーボード操作でよければ、前レスはShift+スペース、
引用しないでPOSTはPキーを押してください。

>>83
ESCキーで上の階層にいけます。Iキーでも板一覧にいけるyo。
受信結果が表示されないのは何をしたときですか?
あと、えまのんのバージョンは最新版?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:39 ID:M7T4jnjc
>>85 すいませんでした。キーの一覧表がHPにあったんですね。
 HPを再度よーく見返してようやく気づきました(汗
 で、板一覧等の問題解決です(爆)

>完全表示/非表示の切替 
 新着レスの一番最初がレス表示されるのか、一番最後がレス表示されるのか
 設定等で選択可能なら、それで十分幸せになる予感。

 さらにクレクレ君の本領発揮ですいませんが、
 他ツールのようにレス表示面をクリックするとそちらにフォーカスが移って
 頭のバーだけ表示される状態になるようなら、さらに幸せの予感。
 但し、優先順位はかなり低いので後回しで結構です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:41 ID:???
>>86訂正します。

>  さらにクレクレ君の本領発揮ですいませんが、
>  他ツールのようにレス表示面をクリックするとそちらにフォーカスが移って
>  頭のバーだけ表示される状態になるようなら、さらに幸せの予感。
>  但し、優先順位はかなり低いので後回しで結構です。

 さらにクレクレ君の本領発揮ですいませんが、書き込み欄についてです。
 他ツールのようにレス表示面をクリックするとそちらにフォーカスが移って
 頭のバーだけ表示される状態になるようなら、さらに幸せの予感。
 但し、優先順位はかなり低いので後回しで結構です。


 ちなみにVersionは一番新しいのです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:24 ID:???
最近、えまのん使い出しました。
それで一つ思うところがあるので要望させてください。

レス表示欄の上のところ、番号や名前の表示する部分がありますが、
現在この部分で2行とってますよね。
できれば、1行で表示できるようにしてほしいなぁと思います。
なるべくレスの表示を広くしたいので。

勝手な要望すいません。
えまのん自体、プアなノートPCにも優しくて大変助かります。

お体に気をつけて開発頑張ってください(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:11 ID:???
>>88
それ禿げしく同意。
個人的には非表示設定があれば、尚更嬉しいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:05 ID:???
「えまのん」ユーザーです。いつも快適に使わせていただいております。
1つ要望です。スレを開いた時に出てくるタブは、どのスレも同じ幅にして欲しいです。
見た目的にもそう思うし、実用面でもタブの幅が同じ方がタブを切り替えたり閉じたりする時に扱いやすいと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:18 ID:???
またまた要望だけ・・・。

1.文字実体参照のうち、
 &thinsp;(2ドットスペース)と&ensp;(8ドットスペース)と&emsp;(16ドットスペース)
 をそれぞれ空白として表示できるようにして欲しいです。

2.書き込み欄を呼び出したときにIMEを自動でOFF、書き込み後自動ONにできるように
 なると便利なような気がします。特にショートカットを多用する場合便利です。

体に気を付けて頑張ってください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:09 ID:I+aP3WTw
お気に入りが20コくらいあるのですが
読み込みが大分遅い気がします。
速くできませんか。
93おりび ◆.EManoNg :02/02/25 00:29 ID:wsowhITa
更新age。いくつかあがっていた要望のうち簡単に実装できるものを
組み込んでみました。

>>86
>  新着レスの一番最初がレス表示されるのか、一番最後がレス表示されるのか
最後へは開いてから「End」「Enter」でいけますけどそれじゃダメ?
それでよければ「次の新着レス」へいくキーを作ればいいんだけど。

>  頭のバーだけ表示される状態になるようなら、さらに幸せの予感。
これちょっと状況がわかりません。

>>88 >>89 >>90
やってみました。

>>91
> 1.文字実体参照のうち、
現状えまのんは表示するものは全て「文字」として扱ってます。単に半角/全角
のスペースに変換するのであれば簡単にできるのですが、ドット単位の指定は
対応に手間がかかります。

> 2.書き込み欄を呼び出したときにIMEを自動でOFF、書き込み後自動ONにできるように
逆じゃなくて?私はアプリがIMEの状態を勝手に変えるのは大嫌いなので(^^;
その辺はあまりやりたくないです。

>>92
すみません。お気に入りに設定しているとその全ての板を開くのと同じコストが
かかります。ちょっと考えます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:39 ID:???
スレ一覧の取得に失敗してヘッドラインで受信したあと、
下位のスレッドの記事数がゼロになってしまう
どうやって追加受信すればいいですか?
バージョンは0224です
9590です。:02/02/25 09:12 ID:???
更新ご苦労様です。
タブ幅を100未満で固定したらたくさん開いても2段、3段にはならなくて非常に快適です。
>>88 さんの要望を反映させたのもイイですね。あれでまた1行広くなりました。

で、また1つ要望を思いつきました。
「お気に入り」に登録してあるスレを、えまのん画面上から直接削除(可能ならば並べ替えも)出来ると便利かも。
今は「Favorite.2cu」ファイルを直接編集していますが、このファイルにはスレのURLしか載っていないので微妙に不便だったりする。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:56 ID:???
>>93

> >  新着レスの一番最初がレス表示されるのか、一番最後がレス表示されるのか
> 最後へは開いてから「End」「Enter」でいけますけどそれじゃダメ?
> それでよければ「次の新着レス」へいくキーを作ればいいんだけど。

あ、なるほど。それでもいいですだ。
97おりび:02/02/26 12:53 ID:TEcLbfQJ
>>94
確認する点としては…
2ch認証のIDとパスワードは入れました?
「スレ一覧の取得に失敗」と「ヘッドラインで受信」のとき何かダイアログは出ました?
常に「スレ一覧の取得に失敗」しますか?ときどき?特定の板?
「記事数がゼロ」ってのはどこの数字ですか?
どうでしょう?

>>95
>>92 さんの件も有るので一覧表示のカスタマイズの次はお気に入りの
拡張あたりやってみますか。とはいえ今週はオイスターで手一杯な予感(w。

>>96
了解です。
9894:02/02/26 15:05 ID:???
>>97
それが、PCを再起動したらちゃんと動きました
今は快適に使わせてもらってます。キーボードで使えるのがたまらなくいい。
無印Pen120+Win95でこの動き、ほかではないです。まじ。

ちなみに、常に「ヘッドラインで受信してみてみて」のメッセージが出てました。どの板でもです。
もし再現したらお知らせします。
99ひこぼし:02/03/01 08:15 ID:A6Azj6oQ

http://choco.2ch.net/wall/
をエマノンで読みたい。
ぜひ対応を。
お、100ゲト だね。
更新はもう少しお待ちを。今週本業が忙しくてあまりいじれなかたyo。
「2ちゃんねるビューワー」への対応は現在テスト中です。おいぞぎの
方はkage.exe付属のDoLib.dllを使わせてもらうと現バージョンでも
いけるとおもいます。

>>98
何かわかりましたらお願いします。

>>99
読めますが、なにか?
と思ったら板一覧に無いのね。ログフォルダのBBSMenu.2CMを
直接編集して追加すればOK。
101おりび ◆.EManoNg :02/03/03 04:53 ID:9LZw29A7
更新age
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
2ちゃんねるビューアの正式IDとパスワードに対応。
DoLib.dll相当の機能を本体に統合。
スレ一覧、レス一覧表示のカスタマイズが可能。
キー設定に追加。

SSLに対応するためにwininet.dllが必須になりました。(今までも必要だったかも(^^;)
また、パスワードの暗号化記録などはしないので各自で気をつけてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 05:35 ID:???
お疲れ様です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 06:03 ID:???
>>101
お疲れ様です。
スレ一覧が随分見やすくなりました。
ショートカットキー1つで、スレ一覧・スレ受信できるように
なったのもいいですね。

スレ一覧・レス一覧背景色の設定が可能になれば、
UIはかなり満足です。

個人的に是非追加して欲しい機能は、取得スレの削除です。
溜まる一方だと、ちょっと見てみたいスレも躊躇してしまうんで。

ところで、恐らくバグと思われる現象が発生しました。
取得していないスレのレス数が、11になることがあります。
現在発生している板は、顔文字板です。
104おりび ◆.EManoNg :02/03/04 22:07 ID:???
会社のPC(Win95OSR2 IE3.0)で起動しなくなったのが激鬱なので、認証できない
かわりにwininet.dllを使わないのをつくってみた。試してないのでうまくいくかどうか
わからんが。

>>103
> 個人的に是非追加して欲しい機能は、取得スレの削除です。
そのうちやる予定です。スレがたまってくると重くなりますからね。

> 取得していないスレのレス数が、11になることがあります。
この11コのレスは実体はあるんですか?もし実際に11コのレスが受信されていて
同じようなスレが10数コあるとすると、それはヘッドラインの受信をしてしまったのかも
しれません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:12 ID:???
>>104
>ヘッドラインの受信をしてしまったのかもしれません。
すいません。多分それです。
ログフォルダを見たら、ログの実体がありました。

>そのうちやる予定です。
期待しております。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:29 ID:???
IE3のWinInetでは関数名にAもWも付いてないバージョンしか
エクスポートされてないという罠かな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:08 ID:???
IE3でサポートされてないフラグを落とすといいと思われ
108おりび ◆.EManoNg :02/03/06 22:19 ID:???
ソースをごっそり持ち込んで会社でコンパイルしたら動くのが
できたyo(^^;ナゼダ
これからは会社でコンパイルするかなぁ(ぉ。

>>106
wininet.pasの宣言とwininet.dllをクイックビューワーで見た内容は
同じっぽかったです(少なくとも使ってる関数は)。

>>107
起動すらできなかったんで自分でコードを書いた部分じゃない
はずなんすよ。
wininet.dllのバージョン間の差異についてまとめてるサイトとかって
どこかあります?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:32 ID:???
msvcrtが入ってなかったとか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:12 ID:???
あげええええええええ
がんばれおりび
おれはバージョンアップを待っている
111おりび ◆.EManoNg :02/03/18 00:44 ID:UDVGQ8m+
お久しぶりage。本業が忙しくって(期末だしねぇ)なかなか趣味のプログラミングに
時間が取れねーのよ。トホホ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・スレの削除(ログも削除されます)・お気に入りと 巡回からのスレの削除(実体は残ります)が可能。
スレの削除はキー操作のみです(とりあえず)。
・過去スレがグレイアウトしなかったのを修正。
・レス情報パネルの名前・メール・ID欄をマウスで ポイントすると関連するレスをポップアップ表示。

>>109 wininet.dllがmsvcrt.dllを使ってるんですか?
>>110 おまたせ〜。

http://dir.lycos.co.jp/computer_internet/internet/bbs/2channel/browser/
(; ´Д`) >>28
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:05 ID:4fUjJHAc
うれしい。
新しいのから書き込みしてみた。
新車買ったときみたいな気分。多分。免許持ってないから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:35 ID:???
>>111
オリビさんには悪いが思いっきり笑かしてもらいました。えのまん最高。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:34 ID:GzGB0ocf
ガイシュツな質問だったらスマソ
えまのんってスレ立てできるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:48 ID:???
ほんとに「えのまん」リリースしてんじゃねぇかw
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:09 ID:???
>>115
ホントだ。ワラタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:37 ID:???
Lycosの登録は「えのまん」でされているようだが(w
ttp://dir.lycos.co.jp/computer_internet/internet/bbs/2channel/browser/
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:39 ID:???
と思ったら激しくガイシュツだったか..
変更申請簡単にできるよ>作者タン
119告知:02/03/24 03:12 ID:Vi56TWQ7
56 名前: JOKESIZE ★ メール: sage 投稿日: 02/03/24 03:06 ID:???

-------------------------------------------------------------
現在choco鯖、vip鯖、love鯖で夜勤氏がスクリプトを変更中(済み)です。
その為かちゅーしゃをお使いの方はkageのバージョンを0.99.1.2に
アップデートして下さい。古いバージョンだと不具合(エラー)がでます。
詳しいことは↓
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/l50
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016799543/l50
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50
-------------------------------------------------------------
120おりび ◆.EManoNg :02/03/24 03:31 ID:/6mkjoQa
更新age。
・一部サーバーの新bbs.cgiに対応(したかもしれない ちょっと自信なし)。
・一部サーバーでread.cgiのrawモードが使えなくなった(;_;)のでとりあえずdat全読みに変更。
・ファイルアクセス周りをチューニング。
 ディスクが遅いトコだとスレ一覧の表示あたりが速くなるかも。

Webページにも書きましたがdatの差分読み込みまではちょっと手が回らないので
とりあえずdat丸々の取得にしてあります。巡回やリロードは慎重にお願いします。

>>114 できません。
>>113 >>115 >>116 ヤタ ウケタ(・∀・)
>>118 そのままでも困るのはワシじゃないし(w
>>119 おつかれさま。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 05:35 ID:gO1pe0s4
乙。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:12 ID:???
えまのんとえのまんは別物??
123おりび ◆.EManoNg :02/03/26 00:53 ID:AxZCuzKx
更新age。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
datの差分取得に(多分)対応しました。
信頼性にはちょっと不安がありますが、毎回全件取得は精神衛生上
(もちろんトラフィック的にも)よくないので。

>>122
認証(名前に●が使えるとかhtml化前の過去ログが読めるとかのアレ)
ができない以外はえまのんと同じです。
その存在意義については現在のところ不明(藁。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:30 ID:MHD4dhLn
乙。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:45 ID:XkGAyXyi
巡回に追加したスレって、削除できないの?
126おりび ◆.EManoNg :02/03/31 21:17 ID:erNFStHn
更新age。
dat受信したあとにスレ一覧を受信したときにスレ一覧がおかしくなることがあるのを修正
レスを受信していないのに最終保存日がセットされるバグを応急処置。
cgi経由で受信したレスがあるときにdat受信ができなくなる場合があったのを修正。
スレ一覧の置換記号に$Z(DATサイズ)を追加。
「スレの削除」をメニューに追加

>>124 どもども。
>>125 スレ削除機能について
[Ctrl]+[Shift]+D でスレ一覧で選択されているスレを削除できます。
このときのスレ一覧が巡回かお気に入りの場合はスレへの参照が削除されるのみです。
板のスレ一覧の場合はログを含めてスレが削除されます。スレ一覧を受信し直しても
一覧に現れてきません。
最新版ではメニューから出来るようになりました。
メインメニューから実行する場合はレス一覧が表示されているスレが対象となります。
127 :02/03/31 23:00 ID:???
わーいおりびだ―
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 04:00 ID:???
あの〜、スレの削除ではなく、ログのみ削除って出来ないんでしょうか?
あと、スレの削除って、スレ自体見えなくなりますよね。
復帰方法がわからないんですが・・・
(今は手動でdeletedってファイル削除してます)
もし、すごいマヌケなこと聞いてたら、ごめんなさい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:53 ID:HMcwUQSA
 なんにんがカジシンを知ってるか・・・・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:15 ID:???
梶尾真治?誤爆だよね。
131おりび ◆.EManoNg :02/04/02 00:20 ID:???
硬化時間が長いのは「仕様」なんだけど完全取得も長いなぁ。
精進せねば。

>>127
おーすういろのじかんだー(謎

>>128
できません。それが必要なシチュエーションを思い浮かべられなかった
んですよね。あったほうがいいっすかね?
一時的に隠すだけなら「スレの表示・非表示」でできます。

>>129
カジシンは知ってたけどエマノンは知らなかったっス(^^;。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:27 ID:???
>>131
>>128の機能はあってくれた方が助かります。
やはりスレが見えなくなるというのはちょっと気持ち悪いし、
糞スレだと思って削除したスレが良スレに化けることもあるので・・・
133125:02/04/02 14:31 ID:M8PYwJgk
>>126
削除できました。ありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:26 ID:EIqlA9ss
あげ
135おりび ◆.EManoNg :02/04/15 00:51 ID:gr9P8ass
更新age
お待ちの方はお待たせしました。今回の更新点は以下の2つ。

・スレのログ削除機能を実装。
・「<お気に入り>」と「<巡回>」の機能をフォルダーという名称で統合。

IEなしの環境の方など、うまく動かなかったらすみません。何とかする
つもりですが、少し時間をください。

>>132 つけました。
>>133 また何か有ればよろしくです。
>>134 どもども。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015928913/426
高橋名人かよ。しまいにゃbugッてハニるぞ、ゴルァ (藁
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:53 ID:???
>>135
(;´Д`)ハァハァハァハァ
137132:02/04/15 19:40 ID:???
>>135
ログ削除機能の実装、ありがとうございます。影ながら応援しております。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44 ID:???
>>135
bugってハニる、相当ワロタ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:30 ID:???
えまのんてすと
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:09 ID:???
おりび名人、頑張って下さい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:55 ID:7myTRDsC
「リストのインデックスが範囲を超えています。」
というエラーが出るんだけど、どういう意味ですか。
142おりび ◆.EManoNg :02/04/18 22:42 ID:LrnkxZ8x
Delphi3への移植は思ったよりすんなりといきそう。再現できない機能も
一部あるんですけどね。

>>136 何興奮してんだyo
>>137 ども。
>>138 ヒラコーのネタっす。
>>139 何のテスト?
>>140 名人じゃないってば。
>>141
リストから格納されているアイテムを番号指定で取り出そうとしたときに
存在しない番号を指定すると発生するエラーです
…ってのは意図した回答じゃないんでしょうね(^^;。
何をしたら出たんでしょう?
143141:02/04/19 00:15 ID:???
>142
> 何をしたら出たんでしょう?

再現できないんですが・・・。

ただボーっとレス読んでるときに思い出したように出ることがあります。
OSはWin2000SP2です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:37 ID:???
「リストのインデックスが範囲を超えています。」
は、A Bone(C++)ユーザーにはすっかりお馴染みのエラーです(T_T)
145おりび ◆.EManoNg :02/04/19 22:16 ID:???
>>143
う〜ん、それだとちょっとわかりません。そこらじゅうでリスト使ってますから。
何らかの削除を伴う処理は危険そうですけど、読んでるだけだとなんだろうなあ?
何か気が付いたことがあったら教えてください。

>>144
DelphiとC++Builderは同じライブラリ使ってますからね。本当はエラー処理
を完璧にやっていれば表に出さずにすむんですが、なかなか難しいです。
146141:02/04/23 02:47 ID:hmSXMIpF
「リストの〜」の件再現できました。

あるスレのレスを一部だけ受信してあるとき、
(たとえば最新レス50だけとか)
マウスカーソルが「レス情報パネル」の中の
名前、ID、メール欄の文字を通過すると
件のエラーが出てきます。
レスを全部取り込んであるときは出ません。

そして現在表示しているレスの二つ前の番号が出ます。
たとえば141番を表示してるときに


 リストのインデックスが範囲を超えています。(139)


なんていうふうに出ます。

147おりび ◆.EManoNg :02/04/23 22:37 ID:???
>>146
ありがとうございます。確認しました。おおボケなことしてますね、誰だこんなコード書いたのは(w
明日か明後日にリリースするつもりの次バージョンで修正します。てかもうしてます。
今後ともよろしくです。
148おりび ◆.EManoNg :02/04/27 01:30 ID:rfZClkqD
更新age。
地球防衛の任務についていたので更新が遅れました(w
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・レス情報パネルで「リストのインデックスが範囲を超えています。」 というエラーが出るバグを修正。
・メインメニューに板一覧を追加。
・更新チェックや巡回のペナルティのとりかたを 「リクエストする毎に」から
「一通り受信し終わったあとでまとめて」に変更。
・スレタブ上で右クリックしたときの対象スレを マウスポインタ直下のタブからアクティブタブに変更。

コンパイラーとネットワークコンポーネントが変わっているので
思わぬところでおかしな動作をしている可能性がいつもより高いyo。
気をつけて使ってne。
149146:02/04/27 02:53 ID:PlNFkx5S
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━ー!
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:25 ID:FyIvEeAS
ぬう・・・
巡回が出来ないのは俺だけか?
151おりび ◆.EManoNg :02/04/28 00:56 ID:???
>>150
巡回をするには…
0. 巡回対象のフォルダーを作って巡回候補のスレを突っ込んでおく
1. 巡回ボタンをクリックするとスレ選択ダイアログを表示
2. 選択ダイアログで巡回したいスレを選択状態にして[OK]
3. 順次サーバーから受信
という手順になるのだけど、どの段階でだめなんすか?
152150:02/04/28 13:27 ID:???
ああじゃあもとからある巡回フォルダにスレ入れといてもダメなんだ
前のバージョンまでそれで巡回できてた気がしてたから。
あと、書き込んだ後にレス受信する(uキーを押す)と
なんかレスを二重に表示したりすることがあるんですがこれもオレがなんか間違ってるのかな?
だから時々レス番号がずれてて困ってる。
いまは補完受信で全レス上書きして直してる。
その時にも変なことがおこって、
なんか変なダイアログが出てくる。なんべんも。
153150:02/04/28 13:37 ID:???
今書き込んだから同じことしてみたらやっぱりそうなった。
二重表示(二重書き込みはしてないみたい。いつもヒヤっとする。)とダイアログ。
これはだいぶ前のバージョンからだと思う。
モジュール 'emanon.exe' のアドレス 00402F5E でアドレス FFFFFFE9 に対する読み込み違反がおきました。
アドレス 82A095A8 でアドレス 82A095A8 に対する読み込み違反がおきました。
ていうのがたくさん出てくる。
二重表示の方は今回ふと思いついて「ctrl-shift-u」で受信してみたけど同じだった。
どうしたらなおりますか。
154おりび ◆.EManoNg :02/04/28 21:34 ID:HlreJIIk
バグフィックスage。
・POST後のレス受信分を再受信してしまうバグの修正。
・フォルダーの巡回対象フラグが正しく保存されないバグの修正。
・メインメニューから既存のフォルダーの巡回対象フラグの変更が出来るようにした。
・その他細かな修正をいくつか。

>>152-153
> ああじゃあもとからある巡回フォルダにスレ入れといてもダメなんだ
いえ、そういうことじゃないです。<巡回>は巡回対象フォルダーになるのが
私の意図した動作です。Delphi3移植時にちょっと古いコードがまぎれて
しまっていました。すみません。
すでに巡回対象から外れているフォルダーは板ツリー上で選択してから
メインメニューの[編集]-[巡回対象]で巡回対象・非対象を変更できる様に
しましたので巡回対象に設定しなおしてください。

> なんかレスを二重に表示したりすることがあるんですがこれもオレがなんか間違ってるのかな?
これもバグ、それも.dat直化からずっとですね。申し訳ないです。

> なんか変なダイアログが出てくる。なんべんも。
これはこちらでは再現できなかったのですが、全DAT受信時に出るのですか?
もう少し調べてみます。
155150:02/04/28 23:40 ID:???
わーいわーいおりびがきたー
>全レスDAT受信時に出るのですか?
そうなんだけど、二重表示が無くなったんなら
あんまり使わないから治すのもっと後でいいんじゃない?←適当
あの後いろいろしてみたんだけど、ダイアログが時々出ない時もあった。
俺のPC、なんでか知らんがIEがめちゃくちゃになってるからそのせいかも。
あといまだにWin2000ベータ版使ってて、期限過ぎてるから時間を十一年前にずらしてる。
そうすると曜日が今年と同じだからね。そんなのが関係してるのかもしれない。
プログラムなんて何にも知らないから力になれそうにないよ俺は
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:23 ID:???
>あといまだにWin2000ベータ版使ってて、
>期限過ぎてるから時間を十一年前にずらしてる。

おいおい!
157150:02/04/29 22:10 ID:???
よかった
誰もつっこんでくれないかと思った
ほんとよかった
158おりび ◆.EManoNg :02/04/29 22:53 ID:???
>>155
う〜ん、さすがに11年前の日付のPCで実行されることは考慮していないので
どこかでおかしなことになるかも。
#つーかそんなことで苦労する(可能性を増やす)くらいなら買ったほうがいいんじゃ?(^^;;。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:30 ID:???
If-Modified-Since
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:13 ID:GSzwq8uC
よし!
そろそろまちBBS対応でもするか!>おりび
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:41 ID:???
>>159 そーゆーのは鯖から返された Last-Modified を使うだろ普通
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 08:02 ID:Z/fGQ6sJ
書き込み禁止時間の間に、レス書いてアップしようとすると、
問答無用に消されちゃうみたいなんだが、なんとかして欲しい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:13 ID:VZ8ACD2J
えまのんの最新版使ってるんだけど、なんかスレ一覧を取得しようとしたら
「2002/12/30 23:58:58は日付または時間ではありません」
ってダイアログが連続で出て使えないよー。

この質問ってガイシュツ?
164おりび ◆.EManoNg :02/05/05 21:36 ID:???
帰省してきました。ひたすらぼ〜っとしたり、友達とダベったり、そんなかんじ。

>>160 なんで「よし!そろそろ」なのかイマイチわからんが…まだ先じゃないかなぁ(w。
>>159 >>161 今その辺いじってるんだけどLast-Modified使うようにする予定。
>>162 「まだだめよん」の時にそのまま待つ指定が出来ればOK?
>>163 コントロールパネルの地域オプションで日付や時刻の区切り文字を変えてます?
165163:02/05/06 01:06 ID:Jwuo3z5c
>>164
> >>163コントロールパネルの地域オプションで日付や時刻の区切り文字を変えてます?
XP proで、なんにも変えてません。
166おりび ◆.EManoNg :02/05/08 00:53 ID:2l37vA8S
更新age。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・レスの受信時に If-Modified-Since をつけるようにした。
・スレ一覧に表示する日時をスレの最終更新時刻にした。
・受信直後のペナルティ期間にリクエストをしたときそのまま待つかキャンセルするかを選べるようにした。
・文字列→日時型の変換方法を変えた。

>>165
> 「2002/12/30 23:58:58は日付または時間ではありません」
この日付は一覧での日時項目の表示幅を計算するときに使っている日付
なんですが、見る限り地域オプションが日本のデフォルトなら問題ない
書式に見えます。なんでエラーになるんだろ?
根本的な解決方法ではない気がしますが、今回処理方法を変えてみまたんで
試してみてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:22 ID:???
わいわい
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:48 ID:???
なんかねえ。
完成しちゃった感があるね。
次へ進むには、バグを恐れずに新機能をどんどん追加していくしかないかな。
まあ、気長に頑張ってね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:08 ID:???
どんな機能がホスイか提案タイム
170sage:02/05/20 09:46 ID:RpgKhqO4
えまのん、なかなか良いんですが、ちょっとお願い。

もしかして、板の取得状況とか終了時にまとめてディスクに書いてません ?
できれば、定期的に書き出して、終了処理をもっと速くする & なんかの
はずみで途中で強制終了しちゃってもログが変になりにくくして欲しいんですぅ。

スレ一覧とかのハイライト表示が、選択はマウスボタンを押したとき、表示はマウス
ボタンを離したときになってるみたいなんですが、統一できないもんでしょうか。

あと、オフラインでまとめていろいろ書いといて、あとでまとめてアップロードしたい。
できれば、一度書いた後で編集したりなんかもしたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:47 ID:???
間違えた。スマソ
172おりび ◆.EManoNg :02/05/20 12:52 ID:???
ありゃ、あがってますな。

>>168
今までだって「バグを恐れずに新機能」を付けて慌ててバグフィックス
の繰り返しだし(w。まだまだ付けたい機能はあるんでぼちぼちやって
きますわ。

>>169
ユーザーさんがどんなのを求めてるのか教えてホスィ。
今手元にある開発版で追加になってるのは
・起動してから今までに開いた板やスレに移動できるメニュー/ボタン
・正規表現でスレ一覧に表示するスレを絞り込む
あたり。

>>170
1つめ 保存するファイル形式の設計がタコ過ぎるのが原因でして(^^;。
問題は認識してますんで次の次ぐらいには何とかしたいと思ってます。

2つめ まったく我流でプログラミングしてますんでこの辺の細かな
セオリーみたいなものが良くわかってないんですな(^^;。もうちと
検討してみます。

3つめ 「レス単位で保存できるお気に入り機能を作りたいなー、
んでその派生で草稿機能も作れるかなー」とか考えてるんですが、
それだと時間がかかりそう。お気に入りとは別仕立てで作る方が
いい理由を思いついたら先に作るかも。

>>171
えまのん使ってたら間違えないとおもうぞ(藁。
#もっと使いやすくしる!>漏れ
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:32 ID:???
>レス単位で保存できるお気に入り機能

どうなるんだろ。
某ソフトみたいにお気に入りをコレクションしたスレが
ローカルに出来上がる感じ?

既得スレのレスにしおりが付く感じ?
174おりび ◆.EManoNg :02/05/20 18:40 ID:???
>>173
前者をイメージしていまつ。んで、やるからにはリンクのポップアップで
元スレからレスを引っ張ってこれないといかんよなーとか思って実装方法
を考えちう。

後者の方を見て思いついたんだけどレスごとにスコアリングできたら
面白いかしらん?受信時にあらかじめ設定しておいた文字列と本文や
名前なんかをマッチングしてスコアを±する。手動でも個別に採点できて
「何点以上を表示しる」ってできるようにするとか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:21 ID:???
専用ブラウザは全部使いにくい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:19 ID:???
>>174 面白いけどそいで重くなったらイヤーンな感じ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 21:18 ID:???
ログの整理(ダイエット)機能をつけてほすぃ。
いま見たら50Mありまちた。でかっ!
178おりび ◆.EManoNg :02/05/26 22:47 ID:???
今日中に新版あげようと思ってたけどちょと無理だった。

>>175
そうですか。それは残念ですね。

>>176
スレを開くたびに毎回スコアリングしなおす、なんてことを
しなければそんなに重くなることは無いと思う。まあそのうち
実験してみよう。

>>177
取得済スレ一覧からいらないスレのログを削除するってのはだめ?
ログの整理って具体的にはどんなのを考えてます?
179とおりすがり:02/05/27 02:48 ID:???
最終取得の古い順から指定のMB数までスレを削除する感じかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:30 ID:???
他の弐チャンネルブラウザはどういう風にログを削除してるんだろう。
181おりび ◆.EManoNg :02/05/28 01:09 ID:fvSO4Ubw
更新age
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・サーバーにうまくセッションIDを渡せていなかったバグを修正。
・起動以降開いた板へ移動、起動以降開いたスレへ移動機能を追加。
・スレタイトルでスレを絞り込み表示、本文でレスを絞り込み表示機能を追加。
・BREGEXP.DLLをパスの通ったフォルダに置くことで各検索機能で正規表現が使えるようにした。
・Susieプラグインの検索先をemanon.exeと同じフォルダのみに限定。
・その他。

過去ログが流行っていた(もう終わったか?)んで検索機能をいじってみました(w。

>>179
成る程。(ある程度)自動でログ削除できるような機能ですね。それじゃ
きっと「このスレは絶対削除しない」とかの設定も必要になりそうですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:53 ID:???
乙。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:10 ID:???
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
mozillaでHPがみれないです!
どうなってんだー。
あと、ログ削除は別に手動でもいいんじゃない?
容量気にしない人もいるし。
んで、消す設定を色々細かくしてほしー。
スレの最終取得時刻で指定とか。
何日から何日までのは逝ってよし!みたいな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 21:18 ID:???
あのすいませんが、看板見れないのでしょうか・・・
いつまでたっても「看板」としか表示されません・・・
185おりび ◆.EManoNg :02/05/28 23:13 ID:???
>>182 どもども。

>>183 私もMozilla使ってるよ。ジオの調子が悪いんじゃない?
ログ整理、やるとすれば処理タイミングは手動にすると思う。
スレ一覧の表示順と同じように並べ替えできて複数選択できる
一覧を出せばいいかな?

>>184 看板表示には.bmp(そんなの無いと思うけど)以外はSusie
プラグインが必要です。emanon.exeと同じフォルダーに置いて
ください。んでメニューから「ロゴの受信」をすると表示される
はずです。.gifは難しいかもしれんけど自己努力ってことで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 09:28 ID:???
昨日落とさせてもらったやつって、enoman.exe ってなってるんですけど、
(圧縮ファイルも enoman20020528.lzh)
これってネタですか? 見て見ぬ振りすべきですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 21:51 ID:???
えのまんをえまのんと見ぬけないと
(えまのんをえのまんだと気付くのは)難しい。(嘘
188おりび ◆.EManoNg :02/05/30 00:28 ID:???
>>184 看板ファイルの受信がうまくいかないことがあるっぽいッスね。スマソ。今度直すッス。
>>186 「えまのんほーむ」を上から下まで100回朗読しる。
>>187 ワラタ。AAキボン。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 04:38 ID:???
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
        |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            えのまんをえまのんと見ぬけないと
            (えまのんをえのまんだと気付くのは)難しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 08:28 ID:???
ヾ(´´ω``;)ノ゜ <えまのんはえのまんとだけ言っておこう・・・。
191186:02/05/30 09:29 ID:???
>>187-190
スマソ オレが大バカ者でした。みんなごめんね。
逝ってきます…
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 17:37 ID:???
>>191
>>117 を参照せよ!
193186:02/05/31 09:31 ID:???
>>192
ちゃんと過去ログ読みます。
レス番号まで教えてくれて、ありがと。

194おりび ◆.EManoNg :02/06/04 22:42 ID:XdB8L1uQ
クラムボンって何?つーか我こそはコアなファンだという人は申告してくらはい。
てことで更新しますたage。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・ローカルへの保存タイミングと保存内容を調整。
・看板ファイル受信がうまくいかないバグを修正。
・前回終了時に開いていた板とスレを起動時に開くことができるようにした。
・一覧の背景色をツールバーのボタンの色にあわせてみた。

>>170
調整してみますた。スレ一覧の選択はどうもドラッグ&ドロップを
有効にすると挙動が変わるっぽい。ちょっとめんどいかも。

>>189
サンクスコ。

>>193
>>192 の言いたいことはライ○スですらああなんだから気にするな
ではないかと想像してみる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 07:11 ID:???
( ゚∀゚)ノ < 乙カレー
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:42 ID:???
おーい!
がんばってくれよ!
俺はもう寝るけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:50 ID:???
なんつー時間に寝てるんだよ、>196
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:11 ID:???
おりびさんにおわびします。なんちって。
199>>198:02/06/14 11:39 ID:???
( `_ゝ´)フォオオ-
200おりび ◆.EManoNg :02/06/14 22:31 ID:???
今週は何か夜寝られなくってぐったりぎみ。
某掲示板対応をやってみた。bbs.cgiの対応は土日にやるよ。

>>195 どもども。そーいや今日カツカレー食ったよ。
>>196 がんばるよ。でも今日はもう寝る。
>>198 おーい、山田くん。座布団取っちゃって。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 13:53 ID:pClfg8/s
かちゅ〜しゃを見捨ててからもう一年くらい惰性でかちゅ〜しゃ使ってるんですけど(笑
やっと乗り換えられるブラウザと出会うことができました。えまのん最高です。
軽くて早くてIE不要でキーボード操作もできて作者が感じのいい人というのはもちろんですが
洗練された操作体系がとても気にいってます。
「2ちゃんねる→板→スレ→レス」の関係をを一度に見渡せるような、
そんなブラウザいままでなかったっすよ。
これからも開発がんばってください! 応援してます。
202おりび ◆.EManoNg :02/06/18 23:24 ID:???
あまりちゃんとした更新じゃないのでsage。
・bbs.cgiの仕様変更に対応できているかも。
・えのまんでスラド読む実験中。
うまく時間が取れなくて大して進んでませんがとりあえずということで。
次はログ整理を含む「一括処理」みたいなのをやろうかと思ってます。

>>201
誉め殺しじゃないっすよね(; ´Д`)。ありがとうございます。
しばらく使ってるうちに不満な点が出てくると思います。そのとき
意見やら要望やら挙げてもらえると嬉しいです。
203はじめまして:02/06/19 12:27 ID:???
まだ、2ch初心者なんですが、
えまのんのレス表示方法が、意味不明です。
なぜに、レス1個1個を分けて表示するのか。。。。
そういう仕様ならそういうもんだという認識にしときます。
「読んだら、スペースバーを押して、次のレス」という方式は、
nntpの世界ではあたりまえでした。

でも、2ch式の「レスを連続して眺められる」という方式は、
それなりに見やすいんです。

というわけで、すみません。
えまのん歴3分間ぐらいで、「ハァ? ナニコレ?」となって、
かちゅ に帰ります。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 12:37 ID:XcwM/jZb
>>203
仕様というか「えまのん」の根幹だろ。
そういうのが欲しくて、おりび氏が自分で作って発表した。
って書いてあんだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 14:31 ID:???
ひろゆきが鯖の負荷分散のために
nntpの利用を考えているらしいけど
えまのんみたいな使用感になるのかな。
206おりび ◆.EManoNg :02/06/19 23:10 ID:???
たまにはちょっと饒舌に。

>>203 >>204
そうですねぇ、その辺がえまのんを使うかどうかの最初の分岐点
てとこですかね。私は初めて接したネットワークコミュニティが
fjだったという人間なのでNewsReaderのノリが混じってるでしょう。

一覧性についてはその通りですね。レス一覧に1行目を表示して
みたりして一覧性を高めようとはしてるんですが、正直これといった
方法は思いつきません。

何でレス単位の表示がしたかったかというと、Webブラウザのような
表示だと視点を上下に動かさなきゃいけないじゃないですか。それに
スクロールしたときに、たまにどこ見てたか見失ったりするんですよ。
その辺が嫌なのでほぼ視点を固定できるこの方式にしたわけです。
#実は裏の理由として、IEコンポーネントはいやだ→自分でHTMLを表示
#→高性能なのは作れない→一度に表示する量を少なくする、ってのも
#あったりしますが(^^;。

>>205
ユーザーエージェントとサーバーの間をNNTPにするんであればユーザー
エージェント(ニュースリーダー)はえまのん的(navi2chとか2ch-mode
のほうが近いのかな)なものが多いですね。
でも、どのレベルでNNTPを使おうとしてるんだろ?一元管理しているが
故の簡便さみたいなものもあるんで単純に分散処理するのもどうかと
思うけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 14:37 ID:???
208:02/06/25 14:41 ID:CKZkhFE6
>>207のスレがえまのんで見れません。。。R20020618使用です。
クリックするとスレ一覧が出るところにこんな風に表示されます。
1     0     (    0)
209おりび ◆.EManoNg :02/06/25 21:37 ID:???
>>208
「ハードウェア増設したきゃここで聞け その十一」スレですね。
このスレはdat落ち&html化待ち状態になっているようです。

その場合えまのんで読めないのは
1. えまのんがそのスレを過去スレと認識していない
2. 「2ちゃんねるビューワー」のログイン状態になっていない
3. バグ
の何れかが原因だと考えられます。対応はそれぞれ、
1. 「スレ一覧の受信」をしてください。該当スレが過去スレで
あることがわかるのでレスの受信時にdat落ち用のURLに行くように
なります。
2. 「えのまん」ではなく「えまのん」であることを確認してください(w。
[編集]-[設定]-[ネットワーク]で2ch認証が有効でIDとパスワードが
記入されていることを確認してください。
3. バージョンアップを待ってください。

名前が「●」になっているということは2.は大丈夫ですね。1.を
試してみてください。それでもだめなら3. です(^^;;。今実際に
読み込めたので大丈夫だとは思うのですが…
210208:02/06/26 14:10 ID:???
>>209
おりびさんありがとうございます!!
1の方法で読めますた。お騒がせしてスミマセン。
211物質住人:02/06/26 18:10 ID:???
おりびタン彼女出来たって本当?
212おりび ◆.EManoNg :02/06/26 23:53 ID:???
>>211
  い  ね  ぇ  よ  !  !
                 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン











あんた誰よ?(笑 >あっちの264

しっかし、どーなるんすかねぇ。こんなお遊びのできる場が無くなるのはサミスィyone...
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:36 ID:???
こんなかんじかと。
少なくとも、ここ2、3ヶ月でどうかすることもないです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8031/0626.htm
214名無しさん:02/06/27 05:24 ID:cuCQ4dhT
6月26日午後6時半頃、kaba、news、exの3つのサーバが
何者かによりクラックされ、全ての設定情報やログ等が消失してしまいました。
その後、ひろゆきさんやトオルさん、管理チームに緊急復帰したマァブさん、夜勤さんなどの必死の復旧作業により
全ての板の復旧は終わりましたが、kabaの全てのログ(過去ログ、liveなスレッド共に)と
newsのlive なスレッドが全て消失してしまいました。
kaba鯖
2ch批判要望 削除依頼 削除議論 イベント企画 自己紹介 ニュース議論
自然災害 議員・選挙 地方自治知事 創価・公明 文房具 軍事 同人コミケ
ネットwatch
news鯖
タリバン 私ニュース ニュース速報+ ニュース実況

kabaとnews鯖の消失したログをお持ちの方へ
dat募集してます。詳しくは下記参照おながいします。

★ ログ募集中! ★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025120602/
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 09:29 ID:???
なんか大変そうなときになんだけど、「本文検索」で「ー」(音引き)入っている
文字列入れると、変なエラー出て検索できない。
お願い、直してちょうだいませ。
あと、書き込みに行ってなんかのはずみ(?)でエラーが出ると、せっかく書い
たのに無くなっちゃうのが悲しい。せめて、どっかに最後の書き込み記録し
とくっていうのでもいいから、復活できるようにしてくださいませ。
えまのん、すきすき。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:28 ID:???
まぁ大変といってもビューワ作者には直接関係ないから・・・。

関係ないというか作者だから何かできるわけでもないから。
217おりび ◆.EManoNg :02/06/28 01:36 ID:???
「物質」の読み方を連想できたんで探せました>あっちの方。

>>213 ども。一時期情報が錯綜してましたから心配だったんですが、
すぐにもどうにかなるような事態ではないんですね。チョト安心。
#でも問題がなくなったわけではないのだよな…

>>214 えまのんでdatに相当するのは*.2cd。形式は違うけど削った
情報は無いはずだし形式は見ればわかると思います。変換ツールでも
作ろうかなぁ。あと看板表示をしていればsetting.txtがあるかも。
役に立ちそうなのはそれぐらいかな。

>>215 bregexp.dllを使った場合ですよね?「ー」の2byte目が「[」
なのがまずいのかな?使い方を調べてみます。
作っておいてすっかり忘れてた(^^;んですが、emanon.iniの[Post]
セクションのSavePostedMsgをYにするとemanon.exeと同じフォルダーに
posted.txtって名前のファイルを作ります。が、これも投稿が正常終了
しないと作らないので役立たずですな。
草稿・投稿内容の保存機能はそろそろ作りたいと思うようになりました(^^;。

>>216 そうですね。もし何かできることがあればやりたいと思います。
218おりび ◆.EManoNg :02/06/29 13:18 ID:???
datへの変換ツール作りますた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
完全に同じものにはできませんがなんとか許容範囲かなと。
えまのんユーザーでログ提供に協力される方はご利用ください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:37 ID:FeIeXnmi
age
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:36 ID:???
書き込みテストをかねて要望。
レスの中でスレのURLをクリックすると、今のタブで開くけど、
新しいタブで開くようにしてちょ。
あとで読もうと思った時めんどーなので。

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 17:39 ID:???
お礼書くの忘れたよ。使わせてもらってます。ありがっと。
すっごく楽になったYO。
222おりび ◆.EManoNg :02/07/09 22:41 ID:???
先週はソースに触れもしなかっただすよ。
もう少し気力が回復したら更新します。

>>215 検索の件はわかりました。readmeにちゃんと書いてあったyo(^^;;。
>>220 CtrlかShiftとの組み合わせで切り換えあたりでいいっすかね?
>>221 使ってくれて、ありがっと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 03:17 ID:???
>>220CtrlかShiftとの組み合わせで切り換えあたりでいいっすかね?

ウィ。気力の回復をいつまでもいつまでも待ちます。
224おりび ◆.EManoNg :02/07/14 22:07 ID:9mfIpbSE
更新age。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・BREXEXP.DLL使用時の検索で2バイト文字を1文字として 扱うようにした。
・他スレへのリンクの[Shift]+左クリックで新規タブで 開くようにした。
・ついでにマウスクリックの操作をカスタマイズできるようにした。
・鯖移転や過去ログ落ちの認識ができなくなっていたのを修正した。

あとemanon.iniの[Post]セクションのSavePostingMsgをYにすると
投稿処理前にemanon.exeと同じフォルダーにposting.txtって名前の
ファイルを作ります。こちらはposted.txtと違って直前の1つ分だけ
保持します。草稿機能実装まではこれで凌いで下され。

ログの一括削除等はもうちょっと待ってちょ。ユーザーインターフェイス
が必要なものは作りこむのにパワーがいるんで。すんません。
225220:02/07/15 01:25 ID:???
>>224

> ・他スレへのリンクの[Shift]+左クリックで新規タブで 開くようにした。
> ・ついでにマウスクリックの操作をカスタマイズできるようにした。

ヽ(´ー`)ノ ワイ

> ・鯖移転や過去ログ落ちの認識ができなくなっていたのを修正した。
やっぱりそうだったんですね。前は出来たような気がしたのは勘違いかと思ってた。

とおもったら、<フォルダー>のなかの板が全然見えません。
log\Folder\*.2CUを見てない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 04:23 ID:???
IDであぼーん とか名前であぼーんとかできないでしょうか
227おりび ◆.EManoNg :02/07/15 22:18 ID:???
>>224 直しますた。
>>225 できないです。逆に特定のIDや名前のレスだけ抽出なら
できるんですけどね。予定に入れておきます。
228おりび ◆.EManoNg :02/07/15 22:20 ID:???
レス番号間違えた(^^;;
>>225 >>226 ね。
229220:02/07/16 06:25 ID:???
>>227

いただきますた。フォルダーの件、直ってますね。
早速、他スレへのリンクを試して見たら、うまくいきました。
しかも、KEYTABLE.DEFの
[MouseLink]
S_<Left>=OpenLinkTabPointed
_<Left>=OpenLinkPointed

_<Left>=OpenLinkTabPointed
S_<Left>=OpenLinkPointed
こうするだけで、リンクが他スレの場合は別タブが、
他のペ^ージの場合はwebブラウザが表示される!。
これこそワタシの求めているものでした!
感謝感謝でありまする〜。

230名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:55 ID:???
批判要望板のスレを削除した後、取得済みフォルダを開きました。
emanon.exeで読みこみ違反が起きました。
強制終了してもう一度同じことをしました。
エラーは出ませんでした。
えっ・・・あれ?
うぉぉっぉぉおおおおおおおぁぁ!
エラーメッセージメモするの忘れたぁぁぁぉぉ!!
おりびさんごめんなさい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:44 ID:???
鯖かわりましたね。受信できなくなったので、手動でいろいろ書き換えて
読めるようになったのですが、正しい鯖移行の方法はどうするんですか?
板一覧の受信はしたのですが、だめだったので。

あと、ロゴの受信ができない?ような。
また、ロゴをオーバーレイで表示する時、スレの行数分しか表示されないです。
例えば、巡回に3スレしかないと、logo.jpgの十分の一位しか見えないで、
あとは、グレー一色です。
232おりび ◆.EManoNg :02/07/16 22:57 ID:???
板ツリーをクリックしたときの挙動がおかしくなってますね。スマソ。
次回直します。

>>229
想定通りの使い方をしていただいてますね。どもども。

>>230
何をしたら起こったのかがわかればOKです。ありがトン。原因は大体
想像つきました。エラーになったとき、取得済みフォルダーを1回でも
開いた後にスレの削除をしたのではないかと思うのですがどうでしょう?
#どうやって回避しようかな(^^;。

>>231
鯖が変わったときにヘッドラインの受信をすると「鯖移転ですの ...
設定を変更しましたですの」とでてサーバー名を書き換えます。
普段使うのはスレ一覧の受信の方だと思うのですが、鯖が変わった
ときにスレ一覧の受信をすると「鯖が移転した可能性がありますの
ヘッドラインを受信してみて」と出るはずです。(R20020714より前の
ものだとこのダイアログは出ません。)
もちろん板一覧の受信でも(受信元が更新されていれば)書き換わります。
板一覧はしばらく変更が反映されないみたいですね。

もし手動で書き換える場合はログフォルダ中のBBSMenu.2CMのなかの
URLと、書き換える板のindex2.2CBのなかのURLを書き換えて、さらに
index2.2CBのなかの[Board_Servers]に「新サーバー名=2」を加えて
ください。(この辺は将来変わる可能性はあります)

ロゴの受信ができないのは例えばどの板でしょう?
オーバーレイの表示は(少なくとも今のところは)仕様です。今の
表示方法では何もないところには描けないんです。あ、やればできる
のかな?試してみます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:00 ID:???
>>231
鯖変わったのでえまのん色々いじってたら
「ヘッドラインを受信せよ」ってダイアログが出てきた。
ヘッドライン受信したら鯖自動的に変えてくれたYO!

えまのん(・∀・)イイ!
234231:02/07/17 02:01 ID:???
>>232
232を読む前は出なかったのに、読んだ後やって見たら出てきました!
232のレスに何か仕掛けが!WindowsUpdateなみ?トカオモタヨ
アリガd。

> ロゴの受信ができないのは例えばどの板でしょう?
すみません。これは誤解でした。板一覧にフォーカスがないのに
受信しようとしてました。
オーバーレイの件、了解です。直して欲しいと言うわけではなくて
単に、仕様かどうかわからなかっただけなので。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:29 ID:3V6J/3h9
× K=ResuNarrowDisp
〇 _K=ResuNarrowDisp
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:53 ID:CmoAgvUQ
emanon age
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:35 ID:NacfSG/h
age
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:43 ID:0bLD5pTe
age
239おりび ◆.EManoNg :02/08/05 00:27 ID:???
何とかリリースしようと思ったんだけど、もうちょっと時間がかかります。スマソ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:22 ID:???
了解すますた
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:14 ID:???
 ( -_-) ワタシ マツワ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 07:38 ID:WBTIrbLR
自動巡回の時に出てくる「巡回対象のスレを選択してください」
ってダイアログが表示されているときに、間違って親ウィンドウ
を選択すると、ダイアログが親ウィンドウの下に入っちゃいます。
些細なことだけど、気が向いたらなおしてくださいまし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:09 ID:S6owPjJO
まだ日の浅いえまのんユーザです。ヨロシクオナガイシマス
「フォルダ」のトコに自分で新規フォルダ作りたいのですが
どうやったらよいのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:15 ID:???
<a href="../test/read.cgi/software/1028689007/22" target="_blank">>>22</a>
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:28 ID:???
ここに来て初めて存在を知ったが、名前が気に入った。
梶尾真治だよな?
でもソフトはイマイチ使いづらいな・・・。感じはいいので
更なる発展を求む。ガンガレ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:27 ID:???
終了時に「逝ってよし」の機能もOFFにできる選択があればいいなぁ
247おりび ◆.EManoNg :02/08/08 23:54 ID:+JcjY7kl
お久しぶり更新age。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
・複数のスレに対して一括して削除等の処理がおこなえるダイアログを作成した。
・板ツリーをリストボックス派生のものに変えた。
・外部リンクのポイントで表示されるURLをデコードするようにした。
・bmpファイルを用意しておけば実体/数値文字参照を表示できるようにした。
・スレ一覧の最終書込日時で空スレの時はスレ立て日時を表示するようにした。
・マウスジェスチャーを組み込んでみた。
・その他。

危険っぽいので気をつけて使ってちょ。

>>235 指摘thanx。
>>240 >>241 おまたへ。
>>242 Win95の昔からその現象はたまに聞きますが、Windowsのバグという
結論になることが多かったような。タスクバーでemanonを選ぶとダイアログが
前面に出てきませんか?ウチの環境だと親ウィンドウを選択できませんです。
>>243 「<フォルダー>」を選択しておいてメインメニューの「編集」-
「新規フォルダー作成」でどうでしょう?
>>244 なにこれ?
>>245 >>42 でもちらと書きましたが命名時には「エマノン」のことは
知りませんでした。命名方はたぶん同じだと思いますが(^^;。
名前に負けないようにがんがるyo。
具体的に使いづらい点を挙げていただけると嬉しいです。
248おりび ◆.EManoNg :02/08/08 23:58 ID:???
>>246
問答無用で即時終了させたいってことっすか?
×ボタンクリックかAlt+F4ではだめ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:56 ID:???
243です。
作者様、おつかれさまです。
新規フォルダできました。ヤタ!!
ありがとうございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 13:56 ID:???
使いづらい点というか違和感のある点(マウス派)。

 板一覧→板選択で、スレ一覧の表示
 スレ一覧→スレ選択で、レス一覧・(一番前or後)レス表示 
     まで自動で行かない点。
       他の2chビューワでは説明不要な位に当然の動作になっているので
       それが、それぞれ一手間余計にかけさせられる点がすごーく不便に感じる。
     それぞれ自動で行くオプションが( ゚д゚)ホスィ。

そのほか

 個人的にはなるべく1ペイン的に使いたいので、ペイン(板一覧⇔スレ一覧⇔レス)を切り替えられる
 ← →ボタンみたいなのがほしい(マウスジェスチャー割り当てでも可)。

 右クリ+ホイールでレス表示の前進後進・ホイールでレス表示欄内のスクロールができると
 便利(余りレス一覧の必要性を感じてないということもありますが)。

 書き込みに関し、通常は真っ白な書き込み欄が出てきて必要に応じて既レスの内容引用(コピー)が
 できるボタンが表示されるオプションがあると個人的には使いそう。

 書き込み欄にもスクロールバーが出たほうがいいと思う人→オレ

 書き込み用のアイコンは、やっぱり鉛筆かペンのような筆記具のアイコンの方が直感的と感じるw
 
251おりび ◆.EManoNg :02/08/09 22:12 ID:???
>>250
参考になります。確かに1ペイン風表示とマウス操作は相性よくないんですよね。

>  板一覧→板選択で、スレ一覧の表示
>  スレ一覧→スレ選択で、レス一覧・(一番前or後)レス表示 
>      まで自動で行かない点。
板一覧で板をクリックすればスレ一覧が、スレ一覧でスレをクリックすれば
レス一覧がそれぞれ表示されると思うのですが、そういうことではなく?

>  ← →ボタンみたいなのがほしい(マウスジェスチャー割り当てでも可)。
コレは私もたまに思います、が1ペイン風表示にしているときは大抵キーボードで
操作しているのでボタンつけなきゃってのを忘れてしまうんです(^^;。覚えとこ。
マウスジェスチャーでよければKEYTABLE.DEFで適当なジェスチャーにFocusToIta
やFocusToBBSを割り当てればOK。
#[ESC]に相当するコマンドを定義した方がいいかな?

>  右クリ+ホイールでレス表示の前進後進・ホイールでレス表示欄内のスクロールができると
これは便利そうですね。問題はホイール関係はよくわからんということで(w。
調べてみます。

>  書き込みに関し、通常は真っ白な書き込み欄が出てきて必要に応じて既レスの内容引用(コピー)が
>  できるボタンが表示されるオプションがあると個人的には使いそう。
いいですね。採用させてもらいます。

>  書き込み欄にもスクロールバーが出たほうがいいと思う人→オレ
何でないんだろ(^^;。当然あってしかるべきですね、付けます。

>  書き込み用のアイコンは、やっぱり鉛筆かペンのような筆記具のアイコンの方が直感的と感じるw
だれかツールバーアイコン描いて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:59 ID:???
>>251

> 板一覧で板をクリックすればスレ一覧が、スレ一覧でスレをクリックすれば
> レス一覧がそれぞれ表示されると思うのですが、そういうことではなく?

えーと表示されないです。スレ一覧の受信、又はレスの追加受信かつ任意
のレスをクリックするまでは、それぞれ真っ白です。。。
特に後者は真っ白のレス表示欄がでるよりは>>1のレスを表示させた方が
違和感ないです。

> #[ESC]に相当するコマンドを定義した方がいいかな?
はい。

どもワガママいってますね。
開発頑張ってください。
253おりび ◆.EManoNg :02/08/12 21:53 ID:???
土日は某イベントで売り子やったりしてますた。疲れた(+_+)。

>>252
> えーと表示されないです。スレ一覧の受信、又はレスの追加受信かつ任意
> のレスをクリックするまでは、それぞれ真っ白です。。。
これは空の板やスレを選択したときですか?で、自動で受信をしてほしい、
ということでしょうか?

> どもワガママいってますね。
そんなことないですよ。他の人の意見を聞かないと結局自分がよく使う
部分しか作りこめないし、テストも十分じゃないのでおかしな挙動がずっと
残ってしまったりします。
要望や指摘などを挙げてもらえるのは大変ありがたいものです。
それが実現できるかどうかはまた別なわけですが。スミマセン(^^::。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:00 ID:???
売り子キタ━━━━━(゚д゚)ウマ━━━━━━━━!

えまのん売ったですか??
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:20 ID:???
>>253
>自動で受信をしてほしい、ということでしょうか?

へい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 07:20 ID:9wdhZZgz
現在公開されているバージョンで、スレを削除しようとすると、
「リストのインデックスが範囲を超えています(18)」
だそうです。

すみませんが、ヨロシク。
257おりび ◆.EManoNg :02/08/14 21:58 ID:YGI7q8jm
更新age。

・スレ削除時にエラーになるバグを修正した。
・開く板やスレが空のときサーバーに取りにいくコマンドを定義。
・板やスレを開くときに常にスレ一覧やレスを取りにいくコマンドを定義。
・新規に取得したスレを開いたときに>>1を開くようにした。
・ペイン間を移動するコマンドを定義。
・ツールバーからレス作成ダイアログを開いたときに自動で引用文を貼り付けるのを止めた。
・レス作成ダイアログでレス番号を指定してレスリンクや本文引用を貼り付けるボタンを作成。
・レス作成ダイアログで縦方向スクロールバーを表示するようにした。

>>250 こんなトコでどないでしょう?
>>254 限定萌え萌ええまのんでも作って売ろうかと一瞬思ったけどやめたyo。
面倒だしサークルと全く関係ないし。
>>256 直しますた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 08:47 ID:???
乙。
259256:02/08/17 07:39 ID:yT9ZIhtg
>>257
毎度素早い修正ありがとうございます。
ちょっと使ってみた感じ、今回のバージョンとっても良いです。多謝。

で、バグじゃないから気が向いたらで良いんですが、この「レス作成」画面の
右上に付いたレス付け用の参照先メッセージ番号の右にある上下矢印
(スピンコントロールでしたっけ?)の、上下の動きを逆にした方が良いような
気がするので、お願いします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:16 ID:???
昨日から使わせてもらってまつ。

要望っつーか希望っつーか妄想っぽいんですが、
書き込みすると全てのレス読みに行きますよね。
そこを例えば「最新50だけ読み込む」とか「259まで読み込み済みだから260-で補完受信」
なんて設定で切り替えることができたら便利かなーなどとスロットで負けた帰り道に思っちゃいました。
どうでしょう?
261おりび ◆.EManoNg :02/08/19 01:02 ID:???
>>260
それはより鯖に負荷のかかる読み方を常時してしまうおそれがあるので
ちょと難しいです。最新nレス受信とかはあくまで補助的な読み方だと
思ってください。少なくとも現時点では。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:50 ID:xrjBhh78
読み出し後、タイマーによる動作禁止中なのに気づかずにメッセージを
書き込もうとしてしてしまったときに、「まだ書き込めません…」って出ます
よね。あの時に、キャンセルって押すと、全部無くなっちゃうんですが、
あそこでキャンセルするとメッセージ書き込み画面に戻る訳にはいか
ないでしょうか。
なんだったら、メッセージ書き込み画面(ウィンドウ)右上の「書き込み」
ボタンを押した時点で、元の画面を消さずに「まだ書き込めません…」
を出してくれてもいいんですが。
どうでしょう ? (説明下手ですみません。意味分かります??)
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:49 ID:???
WinNT SP6 / IE5.5 / emanon R20020814

クリッカブル状態のURL文字列で右クリックメニューを表示すると、「リンクのURLをコピー」がDisableになっていて、URLをコピーする事ができません。何か仕様が変更されたのでしょうか。

こちらの環境の問題だったらごめんなさい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:12 ID:???
>>262対策としては、常に最終描き込みレスを記録してる、というのでも
   いいですね。ほかのビューワ(A Boneなど)と同じ方式ですが。
265おりび ◆.EManoNg :02/08/20 00:09 ID:zKjNrXqV
更新age。
>>259 ワシも気になってますた(w。んで逆にしました。
>>262 ボタンクリック時にチェックするようにしました。
>>263 バグですね。スミマセン。直しました。
>>264 これもやってみました。書き込んだら忘れちゃいますけど。
266259=262:02/08/20 01:51 ID:mfFXInnL
>>265
なんか次々と素早い修正ありがとうございます。
書き込みブロック、ちゃんと昨日しているみたいで、これで安心して書けます。
(せっかちなおバカなんで、何度も禁止時間中に書き込もうとして文章消しました)

最近、やたら頑張ってるみたいですが、あんまり無理せず、また〜り改良してくださいませ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:10 ID:???
既出だったら申し訳ないのですが、
巡回スレをフォルダに追加しても次に立ち上げた時に全く消えてしまって
いるのですが...。どっかでちゃんと設定したり保存しないとダメなんですか?
268267:02/08/20 02:41 ID:???
すいません設定が間違ってました...逝ってきます。

というか昨日から使っているんですが、
慣れてくるとかなり使いやすくて気に入ってます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 07:10 ID:???
利用環境:Win95 4.00.950a IE3.02 emanonR20020819 ネスケ4.78

えまのん経由で書き込むと、一部ログが重複する場合があります。

例えば現在48レスついてるスレにえまのん使って「おりびタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!」と書き込みます
すると、書き込みリロード後の表示には
45:02/08/16 02:10 おりびタソ来ないの?
46:02/08/17 02:20 今日は庫内みたい
47:02/08/18 02:30 (´・ω・`) ショボーン
48:02/08/19 02:40 更新age。
49:02/08/17 02:20 今日は庫内みたい               ←これ
50:02/08/18 02:30 (´・ω・`) ショボーン                 ←これ
51:02/08/19 02:50 おりびタソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

といったように、49と50の「過去に投稿されたレス」がダブって表示される場合が”たまに”起きます。
毎回では無いので、何が原因なのかはわかりません。
また、この時”スレ一覧に表示される内容”は
123 49 ( 51) **/**〜
と、なっています。
そこでスレを改めて読み込み直すと正常に戻ります。
これは、こちらの環境の問題でしょうか?
意味不明なら再度説明します。
270269:02/08/20 07:15 ID:???
↑ですが、レス例に出したとこ見にくいですね。スマソ。。。

それと、今ダブったスレを読み込み直したんですが、元に戻りませんでした。
一度「スレのログを削除」して読み込み直すと正常に戻りました。
271263:02/08/20 09:35 ID:???
>>265
すばやい更新ありがとうございます。
URLのコピーが使えるようになりました。

URLのコピーだけがDisableになってたので、「やっぱりNTじゃダメなのかなぁ」と
ブルーになってました。

でも、勝手にOS変えられないんですよ、会社のマシンって。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:31 ID:???
フォルダーが開けません。漏れだけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:33 ID:???
>272
おっと、R20020819でふ。
274おりび ◆.EManoNg :02/08/21 00:11 ID:???
>>266 偶々時間が空いていたんでつ。
>>268 何をどう間違ったのか興味シンシン。
>>269 う〜ん、普通のレスの受信と同じことをしているはずなんだけどな。
例の48はダブらないんですか?最新50レス受信とかレス補完とか使ってます?
>>271 会社で2ちゃんはほどほどに(w。ヒトノコトイエナイガ(ワラ
>>272 詳細キボン。開けないってのはどういう状態なんでしょ?エラーが出る?
中身が空になる?スレ一覧が前に開いていた板の内容のまま?
275272:02/08/21 05:47 ID:???
+<フォルダー>
この「プラスに囲い」が一番下の「おすすめ」までずっとありません。
<フォルダー>とかの文字部分をクリックしても何も起こりません。
なんか、漏れだけ見たいなんでもう一寸調べます。
あと、OSはWIN2000です。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:03 ID:???
>>275
「文字部分」の左にアイコンがあるでそ?それをクリクしてみれ。
277266:02/08/21 09:58 ID:outnUK+v
>>274
じゃあせっかく時間があるところで… (^^;

自分で作ったフォルダーの表示位置を上下に動かせるようになりませんか ?
今でも自分で設定ファイル編集すればできるんですが、えまのんでできると
もっと楽かと。
ドラッグアンドドロップなんて言いません、右クリックしたら「上へ」「下へ」って
出るだけでいいです。
278268:02/08/21 13:58 ID:ojFZpYTc
単純にインストールした後にフォルダの名前変えちゃっただけでした...

そしてすこぶる快調。逆に色んな板を見に行って結局巡回だけじゃ
終わらない罠が。
279272:02/08/21 14:29 ID:???
あれ?
R20020819で上の状況。
R20020714に戻す。
276氏の書き込み読む。
もう一度R20020819にする。
アイコン出現。
なんでだろ?
なにはともあれ、表示されました。
おりび氏、276氏ありがd。そして、お騒がせしてごめんね。
280269:02/08/21 20:00 ID:???
>>274
最新50受信:板からスレ一覧して新しく興味持ってみたスレ見つけた時なんかに使ってます。
        気に入れば全レス受信、つまんないならスレログ削除してます。

レス補完:お気に入り等をダブルクリックすると登録された各スレの最新全レス数がわかりますよね。
      レスが増えてるスレに対しては読み込んでないレス以降の補完受信してます。

あと、>>269の例と同様の重複読み込みした時は、48はダブってませんでした。
実際には、43から47くらいの5レス分ほどがダブってました。
281おりび ◆.EManoNg :02/08/22 00:21 ID:???
>>277 いや、要望が出た直後にピンポイントで時間があったってことで(^^;。
フォルダーの上下移動はその仕様ならわりと簡単にできそうです。
>>278 なるほど(^^;。ファイル名等は絶対パスで書いてるから、その辺弱い
んですよね。
>>279 そういう話でしたか。アイコン表示されないのはなぜだろう?
>>280 なるほど、結構使われているのですね。html読みとdat読みで不整合
がおきているような感じです。とりあえずレスを受信するときにスレのダブル
クリック又はツールバーの「スレを追加受信」だけで受信するようにしてみて
ください。これでダブらなくなるなら予想通りです。この辺次回改善してみます。
282277:02/08/22 06:02 ID:jtyufvrz
>>281
書き込み禁止タイマーのことだけど、右下に表示されている残り時間などのステータス
をカラーで(禁止中は「赤」とか)で表示するようにしてはどうでしょう。
ちょっとは目立つかも。

フォルダーの上下移動ともども(?)、気が向いたらよろしくお願いします。
283269:02/08/22 07:02 ID:???
>>281
結論から言うと、おりびタソの予想通りのようです。
「スレを追加受信」後に書き込んだ場合のダブりはゼロでした。
逆に「補完受信」で書き込んだら、”自分が最後に補完受信した以降の書き込み”が全てダブりました。
急に40近くもダブりレスが増えたのでビクーリ(w
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:10 ID:???
質問でつ。
>>260-261の「それはより鯖に負荷のかかる読み方を常時してしまうおそれがある」ですが
全レス800程度の大きめなスレを毎回「全レス読み込み」と「未読レスだけ読み込み」だと
どちらが鯖に負荷かかるもんなのでつか?
「読み込みレスが少ないなら負荷も小さそうだな」なんて勝手な解釈で全レス読み終わってから
一度スレログ削除→50受信→以後はレス補完のパターンをしてしまうと逆に負荷が高いのでつか?
(50受信が無駄な負荷ってツッコミはいやんw)
あと、レス補完のとこに出てくる『上書き』はPC保存データに上書きされちゃうってことでおっけー?
あとあと、取得済みスレからスレ削除しても次回起動させると復活してる?!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 21:53 ID:???
身もフタもないことを言ってしまうと
こんなマイナーブラウザの負荷なんかどうでもいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:05 ID:???
夜勤さんもいってたしね。
ぶっちゃけかちゅ以外はどうでもいいって。
Live2chのオートリロードとかもLive2chだから許されてるでしょ。
もしかちゅがオートでリロードしちゃったら、夜勤さんブチギレですよ。
287おりび ◆.EManoNg :02/08/22 23:18 ID:???
>>282 文字色かえるだけだとあまり目立たないかも。

>>283 検証感謝です。調整してみます。

>>284 回答でつ。
>レスの読み方
dat読み(ツールバーの「スレを追加受信」やスレのダブルクリックなど)
でも差分読みするから全レス受信にはなりませんです。全レス読み込ん
どいてログ削除するのはもったいないよ。
>上書き
「全レス(DAT読み)」にチェックつけたときはログ削除して全レス受信。
それ以外は同じレス番号があったときにレスを新しい内容に置き換えでつ。
>復活
通常のフォルダーからの削除と認識されちゃってます。参照が消えるだけ
なんで新しく開くと全レス検索して復活しますね。実削除になるようにします。

>>285 >>286
そらまーそーなんですが、かといって何やっても良いって訳でもないし。
鯖に厳しいよりは優しいほうがいいっしょ。
#何が「優しい」のかはそのときによって違ったりする罠、もあるけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:55 ID:???
>#何が「優しい」のかはそのときによって違ったりする罠、もあるけど。

|Maple
| ´Д`) ・・・
|::::::  )
|:::::::::::::
|:::::
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:32 ID:???
>かちゅ以外はどうでもいいって。
そりゃ飽くまでかちゅ〜しゃが全体の8割だかを占めているという昔のデータを
前提とした話で。
趣旨は高負荷ユーザーがほとんど誤差の範囲のような少数なら看過できるが、
ある程度まとまると鯖屋から見てDos攻撃と大差ないし看過できなくなるって
こったべ(たまたまかちゅ〜しゃが圧倒的シェアというデータがあったから
その時かちゅ〜しゃが槍玉に上がっただけ)。

望ましくないのには違いはないし、今後のシェアの情勢によっては夜勤氏の
「かちゅ以外どうでもいい」発言が全く変わるだろうことは明白だし。
そもそも自分がよけりゃどうでもいいというのもどんなものかと。

もちろん、実際には鯖レベルで何らかの規制がかからない限りは
事実上野放しな訳で、それまでは製作者の判断一つですがね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 17:05 ID:???
何度も補完してきた状態でスレダブルクリックで読み込もうとするとdatが変って出るエラーは269絡み?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 17:32 ID:???
取得済みスレ の中って消しちゃっても 巡回 とか お気に入り には影響ありませんか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:42 ID:???
巡回・お気に・新規作成のフォルダー間での登録スレを移動できると便利じゃないですか?
現状だとフォルダーに追加から別フォルダーにコピーして元を削除じゃないのですか。
こっちの都合なので大したことないですけど。
293282:02/08/24 13:28 ID:CIGNGCnz
ふと思ったのだが、複数の板を対象としたスレ名検索ってあると嬉しいかも。
スレ一覧を持ってない板は対象外ということでいいから、できないかなぁ。

あと、同じくスレ名とかの検索のところで、検索文字列の履歴残しとけません
か ? ついでに「次を検索」っていうのができると便利。
プログラム終了したら消しちゃって良いです。

気が向いたらよろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 16:50 ID:???
>検索文字列の履歴残しとけませんか ?

( -_-) ワタシモ コレ キボンヌ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:56 ID:???
2ch内の移動履歴もあれば使うかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 03:38 ID:???
書き込み時sageデフォルトの設定が欲しい。
sage進行でageちまう。
あと、新しいえまのんが出たとき取りに行きやすいように
ヘルプあたりから行けるようにしてして。

297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:34 ID:???
スレダブルクリックしてレス情報読み込んでます。
今日になって頻繁にDATがおかしいから読み直せってエラー続出。
スレダブルクリック以外のレス読み込みしたことないです。
298おりび ◆.EManoNg :02/08/25 23:06 ID:???
土日はとある使命(wでつぶれちゃいますた。今週リリースできるかは
びみょーなとこ。あ、まちBBSに手を付けはじめてます。
#ワンダースワンかぁ(笑)。

>>290 >>297 「DATが変です」が出る一番の原因はあぼーんがあった
場合です。あぼーんがあったかどうか確認してみてください。dat読み
とhtml読みの不具合はレスのダブりですね。
>>291 今は影響ないはずです。今後「取得済みスレ」での削除を実削除に
したときはすべてのフォルダーから削除されます。
>>292 へい。実は作りかけでほったらかしにしてあったりして(^^;。
>>293 >>294 検索機能は「付いてるだけ」みたいな感じですからね(^^;;。
ちょっと力を入れてみます。
>>295 どんな機能でしょう?
>>296 付けましゃう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:13 ID:???
>>298
ジョイボールとも言われていますがw(古くて分からんか)
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:56 ID:???
2ch内の移動履歴…起動してから終了するまでの開いたスレの履歴ですな。
             戻る・進むでスレ間を行ったり来たりできる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:09 ID:???
( -_-)zzz オリビタン アリガトー
マターリ マッテルネ… カラダニ キヲツケテネ…
302297:02/08/26 15:16 ID:???
>>298
あぼーんはDAT取得しなおせエラー以降は無いです。
すでに取得済みのエラーに存在してます。
その関係なんでしょうね。
レスありがとうです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 06:58 ID:???
1.巡回中、datが変ですになると、どのスレかわからないことがあるので、スレ名も
表示して欲しい。(もう使えませんだったかも)
2.エラー表示は巡回が終わってから表示して欲しい。巡回を指定した後、席を立って
戻ってきても、エラーでほとんど終わってないのは悲しいし、その後、○○○秒待
ってくださいといわれて、それが200秒だったりするともっと悲しい。
3.フォルダーを自分で作れるのだから、巡回属性のフォルダー全部を回るのではなく
て、フォルダーごとに巡回できるようになるといい。全部巡回すると時間がかかる
ので。[巡]のフォルダーの右クリックメニューに「巡回」をいれるとか。
4.スレをフォルダーに追加したりとかの大きな変更があったら、その都度ディスクに
書き込んで欲しい。どのソフトも大体一度立ち上げると、ハングアップまで終了さ
せないので、設定を変更するたびに終了→立ち上げはめんどいから。
5.スレタグの右クリックに板へのアクションが使えなくなったのはちと不便。読んで
るスレがどの板のものかわからなくなった時、重宝してたんだけど。
6.おかしくなるのが嫌で最近のバージョンではいじってないいんだけど、ロゴを受信
のとき、拡張子が.cgi(中身はjpgとか)だった場合、変になったような気がする。
.cgiを自動認識するsusieのプラグインがあればだけど、ないようなので、その時は
表示しないとかにして欲しい。(本当は、中身見て拡張子書き換えて欲しいけど)
わがままいっぱいだなぁ。あと、一要望一レスのほうがいいのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 13:00 ID:???
1レスづつ見ていって、最後に落ちがあるようなスレ見るとえまのん使っててよかったなぁ、と思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:59 ID:???
スレ巡回中に、

「datが変です」

って表示が出たら、結局基本的にどうすればいいんでしょうか?
過去ログ見てもいまいち掴めなかったので。
306おりび ◆.EManoNg :02/08/28 00:44 ID:???
やっぱり今週は時間取れそうに無いです。週末がんがるだす。

>>299 持ってますた(w。つーかジョイボールといえばHAL研だと思うのだが
なんでホリ指定なんだろ?

>>300(オメ スレ単位の履歴ですね。一覧でならメニューからたどれます。
戻る・進むのコマンドを設定すればいいスかね。

>>301 ドモドモ

>>302 はい、受信済みの部分であぼーんがあると取得開始位置がずれて
「DATが変です」になります。

>>303 うおっ、てんこ盛りっすね。どこを縦(バキ
1. そうします。
2. これはちょっと迷うところ。無人動作は推奨したくないしなぁ。
巡回はちょっと手間がかかるぐらいにしたいってのもあります。
3. やっぱ、その方が自然ですね。
4. う〜ん、ストロングな使い方っスね。無くなると鬱なトコはその都度
保存するようにします。フォルダーへの追加のほかに何かありますか?
あとソフト作者の立場から言うと「正常な終了操作はして下さい」とは
お願いしたいです。いつ突然落ちても大丈夫なようにはなかなか作れません。
5. 使えるようにします。
6. 登録されている拡張子だけ読み込むようにします。中身を見て判別
はそのうち。

>>304 1レス1コマ的な書きかたのものはいい感じですよね。

>>305 「レス補完」で「全レス(DAT読み)」をするか、又は「ログ削除」後
再受信してください。
307おりび ◆.EManoNg :02/08/29 01:27 ID:???
なんでこんなときに…ナンナンダヨゥ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
明日4時半起きなのに…ナンナンダヨゥ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!

とりあえず書き込めるようにしますた。基本的にはそれだけでつが、
中途半端にいじってあるところもあるかも知れず…。
うまいことやったってちょ。
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:57 ID:9ftj2ylN
おちかれさまでつ。
309303:02/08/29 06:20 ID:???
>>306
かっ書き込めない。
1.5.6→アリガd
2.ん〜。なるほど。思想的背景があるのですね。わかりました。確かに、過度の自動化
の導入は人間性を否定し(バキ
3.暇があるときにでもお願いします。
4.どこまでレスを読んだかの情報がなくなるのが鬱だすな。でも、これを実現させるのは
メンドクサイだすな。

足舐めろと言われれば舐めますんで、よろしくお願いしまし。
310303:02/08/29 06:24 ID:???
と思ったら、書き込めるようにverUPしたんですね。
これからDLしまつ。
何はともあれ。乙〜だす。

三時間睡眠か...
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:18 ID:0lINkBz6
>>307
ごくろうさま & ありがとうございます。

一瞬、びっくりしてしまった。
まぁおかげで開き直ってゆっくりできたけど。

前から気になってたんだけど、こんど気が向いたら二重起動防止対策して
くらはい。たまにやっちまうんで。

それじゃ、無理しないで気ままにプログラミングしてね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:17 ID:q1thgzQ6
記念パピコ
313おりび ◆.EManoNg :02/09/04 01:38 ID:TbyJJSHg
(´-`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

なんか色々やった気がする。
検索系は手付かずです。フォルダーの上下とフォルダー毎の巡回は
メニューだけ作って中身無し。他にもやり残しがあったらスマソ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 06:29 ID:???
>>313
乙〜。
これから↓しまんにゃわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 13:43 ID:???
>>313
おつかれです。
HPの
>既にdat読みとhtml読みが混じっているスレは受信しなおした方がいいかも。
追加受信→全レス→上書きにチェック→OKでいいのでしょうか?
316315:02/09/04 13:44 ID:???
> 追加受信→全レス→上書きにチェック→OKでいいのでしょうか?
補完受信→全レス→上書きにチェック→OKでいいのでしょうか?
でした。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 19:45 ID:???
>>313
まちBBS対応ありがとうございます。

まちBBSのすれは、取得済みスレフォルダとか巡回フォルダには
未対応ですか?フォルダにコピーできるんですが、えまのん再起
動するとまちBBSのスレが消えてます。

気長に〜待ちます〜。
318おりび ◆.EManoNg :02/09/04 22:55 ID:???
>>296 デフォルトsageはemanon.iniのなかで
[Post]
DefaultSage=Y
としてください。
あとメニューから「えまのんほーむ」とこのスレに行けるように
しますた。

>>309 どこまで読んだかを確実に記録するには1レス読むごとに
書き出すことになりますですな(^^;。被害を1スレに抑えられる
ようにする程度なら何とかなりそうかな。

>>311 二重起動したときの挙動はどんなのがいいっすかね?

>>312 何の記念?

>>315 OKだす。「ログを削除」してから普通に受信してもオケ。

>>317 報告どもです〜。次回直します。
319311:02/09/05 10:06 ID:tpIe8FAJ
>>318
バージョンアップご苦労様です。多謝。
二重起動時の挙動はお好きに。警告ダイアログ出すか、既に起動しているウィンドウをオープンするかのどっちかだと思います。後者のがいいのかな?

ところで、今度のバージョンってクリックの判定変えました ??
左側のフォルダ一覧ウィンドウで、クリックしても無反応なことがある(増えた?)みたいです。なんかダブルクリック待ちみたいな感じ。

それと、右下の接続禁止時間タイマーの色は、やっぱり背景ごと変えた方が目立つかも。(50歩100歩ですけどね)

それじゃ、ひきつづきマタ〜リ改良お願いします。
320おりび ◆.EManoNg :02/09/06 00:26 ID:???
>>319
>二重起動
色々調べてみまつ。

>クリック判定
変えてないっス。三角アイコンのあるあたりとその左側でカテゴリーの
開閉、アイコンより右側でフォルダー/板のオープン、てな仕様だす。

>タイマー
まあそれほど凝るようなものでもないですし(^^;。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:42 ID:???
>>320
トリップ保存した場合ですけど、キーは7文字までの記憶でしょうか?
8桁キーのトリップを保存しても7桁までしか記憶されないような気がするんですが。
emanon.ini見ても7桁までしか書き込まれてないようですし、
直接8桁に書き換えて保存後に再起動させても7桁のままです。
322319:02/09/06 08:08 ID:l6mHBwlZ
>>320
> >二重起動
よろしく。

> >クリック判定
そうなんですか。なんか、そのアイコンより右側でフォルダーを開くためにシングルクリックしたのをわかってくれない時があるんです。

> >タイマー
まぁ、どうでも良いんで、いまので充分ですね。
書き込みもロックされるようになったし。

ところで、またもう一つ思いついちゃったんですが、聞くだけ聞いてください。
えまのんから「ブラウザで開く」で起動するブラウザって指定できるようにならない
でしょうか。普段はあまり制限してないIEを使ってるんですが、やっぱりいきなり
2chのリンク開くのはコワイので、別のブラウザ起動したいんです。
それと、URLっぽい文字列の上で右クリックすると「URLをコピー」ってのが
できるようになると嬉しいです。

例によって、気が向いたらご検討くださいませ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:02 ID:???
>322
> それと、URLっぽい文字列の上で右クリックすると「URLをコピー」ってのが
リンクのURLをコピーってのがあると思うんですけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:26 ID:l6mHBwlZ
巡回開始後に、それをキャンセル(停止)する機能が欲しいです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:51 ID:???
新verありがとうございました。
ディフォルトさげ・えまのんほーむへ行く機能、大変便利でつ。

>>309どこまで読んだかを確実に記録するには1レス読むごとに
>>書き出すことになりますですな(^^;。被害を1スレに抑えられる
>>ようにする程度なら何とかなりそうかな。

これですが、なんといっていいのか、1スレだけではあまり意味がないし、
そのために処理が重くなりそうなので取り消してください。
お騒がせでした。

あと、ロゴですが、今まではスレのタブを切り替えたらロゴが変わったのですが、
新verは板一覧にをクリックしないと変わらなくなりました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:03 ID:???
>>324
> 巡回開始後に、それをキャンセル(停止)する機能が欲しいです。

これ、今漏れも書き込もうと思ってた!
巡回が長引きそうなんで途中で止めたいときもあるけど、エラーでずっとカーソル
が砂時計のままで、いつまでたっても終わらないときなんか欲しいです。
いまは、「オフライン」ボタンを押してるけど(砂時計でも押せるから)、その後
でてくるメッセージに一寸ビビるので、特別なボタンがあったらいいなと。

それと、レス中のURLに*があると、認識されないです。ウェブアーカイブとか
で使うのでお願いします。
327おりび ◆.EManoNg :02/09/06 23:33 ID:???
>>321 こちらでは再現しませんが…。実際このスレで使ってるトリップ
のキーも8桁ですし。んー、トリップパス欄に#も付けて入力してるとか?
いや、それも何かちがうか。

>>322
>クリック
んー、これも謎ですねー。毎回効かないってわけじゃないんすよね?

>ブラウザ
これはブラウザの指定というよりもJaneとかみたいな「外部コマンド」
にしたほうがよさゲかも。

>>323 「っぽい」ってあるんでリンクにはなっていないそれらしい文字列
上でってことかと。

レス表示部にあまり機能をつけすぎると表示がバタバタしちゃうんで、
ちょっと難しいでつ。せめてドラッグで文字列選択ぐらいはやりたいん
ですけどね。

>>324 >>326 通信部分は苦手なんで面倒そうなトコは避けてるんですよね(^^;;。
ちょっと試してみます。

>>325 異常終了時に最終表示レスを忘れてしまうのを1スレだけに留めよう
という意味だったんスけど。ローカルのファイル設計の問題も絡んでくる
のでそのうちなんとかするかも。

ロゴはいじったつもりはなかったんですけどね。動作が変わってましたか(^^;。
でも、タブを切り換えただけでスレ一覧にくっついてる絵が変わるってのは
何かヘンな仕様な気がしまつ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 01:27 ID:???
>327

> ロゴはいじったつもりはなかったんですけどね。動作が変わってましたか(^^;。
> でも、タブを切り換えただけでスレ一覧にくっついてる絵が変わるってのは
> 何かヘンな仕様な気がしまつ。

あっ漏れの勘違いか。逝って期末。
329おりび ◆.EManoNg :02/09/08 20:14 ID:eoDVq1ol
(´-`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

フォルダーの上下移動を右クリックメニューから可能にした。
全スレからスレ名で検索抽出機能。
検索ダイアログに検索キーの履歴を保存。
スレ名検索で「次を検索」をできるようにした。
二重起動抑制。
追加BBSがフォルダーに保存されないバグの修正。
URL中に'*'があるとそこでURLの認識が終了してしまうバグを修正。
JBBS@したらばの読み込みに対応。

二重起動時はとりあえずダイアログを出して終了するだけにしますた。
他BBS対応はこれで一区切り。個人的に読みたいところは網羅したから。
使ってればそのうち書き込みたくなるだろうから書き込み対応は
それからでつ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:40 ID:???
更新おつかれさまです。

スレ名検索しようとしたら、こんなんなりました。

 モジュールEMANON.EXEのアドレス00486D33でアドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反がおきました。

けっ検索すらでけんようになってもた…

Win98SEです。なにがイカンのでしょう?うちだけ?

(*-_-) アイコンガ カワッタ イイカンジ
オフィシャルページ(W) ノ W ッテ (ワラ ノコトジャ ナイヨネ?
.             ̄
331330:02/09/08 23:06 ID:???
(; -_-)スイマセン 追加デス

タブバー(?)上で右クリ→ ○○板でスレ一覧の受信 とやると

 Emanon.exeのアドレス0049A720でFFFFFFFFに対する読み込み違反が〜

となりますた。スレ一覧での右クリは大丈夫ですた。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:47 ID:???
>>329
更新ありがとうございます。
まちBBS無事巡回フォルダ入れて巡回できました〜。

>>330 >>331
うちでもなりました。WindowsXP Homeです。
報告です〜。
333おりび ◆.EManoNg :02/09/09 00:22 ID:???
>>330 >>332 すんまそん。なおしますた。
>>331 書き忘れたけどこれも直ってると思うです。

#wwwのWのつもり。(wでもいいけど(w。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:59 ID:???
修正を確認しました。とっても快適です。ありがとうございました。

>「えのまん」はダイジョブですた(^^;;;
Σ(-_- ) …キター!!
335おりび ◆.EManoNg :02/09/09 22:35 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ナンカ ヨクミタラ ニジュウキドウヨクシ モ キイテナイシ
 ∪  ノ  
  ∪∪   
336あし〜たがあ〜る〜さ〜:02/09/10 02:23 ID:???
  ||
――――― 8<

  |||

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ  
  ∪∪   
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:36 ID:???
      、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|  |||        |
□□□│| ――――― 8< |
□□□│| ∧||∧       |
□□□│|(  ⌒ ヽ      |
□□□│| ∪  ノ      |
□□□│!、_∪∪___,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 10:42 ID:???
      、
───┐
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│ i ヒュ〜!
□□□| |
□□□│ |
□□□|      ・  アレー!
□□□│ |   /
 ._.   |   ぼよよんっ!
 | l |  | γ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:49 ID:???
ワラタ そう来るか(w
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:59 ID:???


───┐
□□□│
□□□│
□□□│         +:.
□□□│           ☆ + キラリ!
□□□│         +
□□□|
□□□│
□□□|
□□□│
 ._.   | 
 | l |  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:22 ID:???
あー オリビタンガー
342おりび ◆.EManoNg :02/09/11 00:05 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 落っこちても、跳ね回っても、お星様になっても、
  | 泣かない。だって2ちゃんねらーだモン。
  \
     ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧ グワッ
   (( (Д゚ #,)
     U  |
     |  @
     .U U
     ̄ ̄ ̄ ̄
つーわけでまたバグを作りこみますた(ヤケクソ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:41 ID:???
おつかれ様です。とくに不具合は無い模様。

ええと、ちょっと要望があります。
現在フォルダ内のフォルダの並び順は

▼フォルダー
 取得済みスレ
 スレ検索
 巡回
 お気に入り
 任意

このようになってますが
”お気に入り”や”巡回”が上の方にあると使いやすいかなと。
”取得済みスレ”は一番下とか。
しかし、こういうのは使用者によって使い方が色々あると思うので
できればオナガイシマス、という程度です。
344おりび ◆.EManoNg :02/09/12 00:43 ID:???
>>343 うーん、逆にフォルダーを全部<フォルダー>カテゴリー以外にいれちゃう
ってのはどう?
▼<フォルダー>
 取得済みスレ
 スレ検索
▼【お気に入り】
 <巡回>
 <お気に入り>
 任意
てな感じで。これならFolder.2CFファイルをテキストエディタで開いてCategory=
の行の「<フォルダー>」を「【お気に入り】」(じゃなくても何でもいい)に置換すれば
できます。
345343:02/09/12 01:36 ID:???
>344
いいかんじです!
ためしに<もるぁ>として置き換えてみましたが、すごくいいかんじです。
えまのんいいですね。ありがとう!
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:35 ID:???
えまのん更新されたのを使うとき、今まで使ってたえのまんフォルダにプログラムをコピーでいいのですか?
今までの設定ファイルを使って良いのかわからないので、新しいのを一度立ち上げて自動で作られた設定ファイルに足りない分や[Form]の数字だけ自分でコピーして変更させてます。
こんな面倒やらずに過去の設定ファイルそのまま使っても良いのですか?
347おりび ◆.EManoNg :02/09/12 22:46 ID:???
>>345 <もるぁ>ってなんだろう?
>>346 OK。必須項目は勝手に作るし、いらない項目は単に無視します。
むしろ気をつけるのはKEYTABLE.DEFをカスタマイズしてる場合かな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 03:28 ID:???
モルァ
ttp://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/ma.html#moruxa
「AA大辞典(仮)」より
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 04:22 ID:???
最近書き込みし始めた板は、なんか名前が書いてないとエラーになるみたいなの
ですが、他の板のような気分でえまのんから書き込むと、READERRORがでて、
書いた内容が消えてしまいます。エラーの場合はもう一度レス作成が書き込む直前の
内容で出して欲しいのですが。どんなもんでしょ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:32 ID:???
>>349
2002.08.20 00:00
(略)
・ 直前の状態のレス作成ダイアログを再表示するコマンドを 定義した。
Ctrl+Shift+Pに設定してあります。 
書き込み完了時にクリアされます。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
351349:02/09/14 22:10 ID:???
>>350
ああ、これはこういうときに使うものですか。
納得。ありがとう。
でも、やっぱり自動的に再表示されて欲しいのん。
352おりび ◆.EManoNg :02/09/16 00:01 ID:wHpMOaNc
(´-`).。oO(更新age)

ISPの調子がよくないので中断機能の実装にはぴったりですた(つД`)。
テストした分はうまくいっているみたいだけど、どうでしょ?
あと、ますます変なUIといわれそうなツールバーをつけてみますた。

>>348 ども。つーかむしろなんでモルァなのか?いや別にいいんだけど(^^;。
>>350 フォローthnx。
>>351 常にユーザーが期待した内容を再表示できるようにするのはちょっと面倒かも。
353おりび:02/09/16 00:06 ID:fgHRH2pI
チュウチュウマウスバージョン:4.6.3の暗証番号って
いくつなのでしょうか?
354おりび ◆.EManoNg :02/09/16 00:29 ID:???
>>353
ん?何これ?えーと↓ここで訊いたらいーんじゃないかな?
http://homepage1.nifty.com/ikehouse/
#チュ「ウ」チュ「ウ」だから別か?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 06:53 ID:???
遅れましたが、あたらしいの使わせてもらってます。
なんか、いろいろ変わってますね。ちょっとびっくり。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 16:16 ID:???
最新verを一日使ってみました。
ツールバーを追加するなら、「縮む」の他に
「表示/非表示」ができるといいかも。
ツールバー毎に出来れば、もっといいかも。
357おりび ◆.EManoNg :02/09/17 23:35 ID:???
>>355 ツールバーばらしただけで、あんまり変わってないっす。
>>356 うぃ。そーするです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 01:20 ID:Qt2P+dfZ
なんか凄いっすね。今度の。
えまのん使ってて良かったって感じ。
スレ絞り込みなんか超便利。最初絞り込んでるの忘れて何もでなくてあわてたけど。

で、早速なんだけど(^^;
スレがとれなかったときに、巡回後にダイアログでるけど、これに答えないと動作禁止タイマーがスタートしないのね。これを何とかして欲しい。巡回してしばらく放っておいても、とれないスレがあったことに気がつかないと書き込めないという罠にはまっちゃいます。

いっぺんに機能追加すると、その分要望もいっぱいでてきて大変だろうけど、
適当に頑張ってくださいませ。
359おりび ◆.EManoNg :02/09/18 23:57 ID:???
>>358
ヽ(`Д´)/
> 2002.05.28 01:00
> * スレタイトルでスレを絞り込み表示、本文でレスを絞り込み表示機能を追加。

受信エラーのダイアログですけど、「働いてる私を見つめていてネ♥」…
つーか(^^;、前にも書いた通りあまり無人運転はしたくないんですよ。
ぶっちゃけ巡回のコストを高くするために放置している問題だったり
します。
ただウザいのはわかりますんで(正直自分でもウザい)、何か考えます。
360ナイス公害 ◆kJM/ssd2 :02/09/19 05:51 ID:???
自己レス
>>633
と、勝手に解釈したけど、どうなんだろ?
苦情って感じじゃなさそうだけど?

>>660
いや、それでも申し訳ない
単にスレ書くだけなら大丈夫だと思うんだ
折れが余計な事ベラベラ書いちゃったからね
スマソ


寒くて目が覚めて二度寝するとアウトっぽいんでがんがって起きてまつ
つーか風呂入ってくまつ


361360:02/09/19 05:53 ID:???
360誤爆です。
スマソ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 09:10 ID:???
>>359

> > 2002.05.28 01:00
> > * スレタイトルでスレを絞り込み表示、本文でレスを絞り込み表示機能を追加。

うっ、前からあったのね。こんな便利な機能に気がつかなかった自分が…。
いや、こんな便利な機能を隠していたおりぴさんが…!?

受信エラーダイアログの件、よろしくお願いします。ちゃんと「働いている私」は
見つめてますから。そういえば、今回のバージョンから受信中に他の処理が
できる(軽くなった?)みたいですね。快適です。多謝。

ところで、恥かきついでに教えて君なのですが、「サブカテゴリー」ってなんですか ?
どうもサブフォルダーとの違いが良くワカランチンなので、気が向いたら教えて
やってください。あと、自分で作ったフォルダーって、メニューから削除できない
のでしょうか ? まぁ直接設定ファイルを編集すれば済むので、どうでもいいです
けど。(設定ファイルがASCIIなのはとても便利です)

いつもいろいろスミマセンが、よろしくお願いしま〜す。
363おりび ◆.EManoNg :02/09/20 00:00 ID:???
>>360 いわゆる事故レスやね。ドンマイ。

>>362 隠しとらんがね(笑)。珍しくボタンまで作ってあったやん。

>ペナルティ期間
受送信中又はペナルティ期間中に発行したGET/POSTは待ち行列の
後ろにくっつけてユーザーは他の作業ができるようにするっていう
感じにしようかと。どうすかね?

>受信中の処理
そのつもりじゃなかったんだけどロックが外れちゃいました(^^;。
そのうちそうしようとは思って組んでいるんですが、まだ動作を
追いきれていないのでどんな副作用があるか全くわかってません。
なのでじっと待っているほうが無難です。期待もたせてスマソ。
#さてどーしよ(^^;;;。

>サブカテゴリー
任意のスレを集めたものに「フォルダー」という名前を付けてしまったので、
板やフォルダーが集めてあるところを「(サブ)カテゴリー」という名前に
した、というそれだけのものです。
そういや「フォルダーの削除」って作ってないですね。「板の削除」
という発想が無かったからかな。そのうちやります。

364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 03:20 ID:???



    もしかして、ヘルプなんぞユーザーの誰かが作ればいい、とでも思ってますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 10:42 ID:???
>>364
当たり前だろ・・・
366おりび ◆.EManoNg :02/09/21 22:11 ID:???
あらら、きびしーっすね。

作りたいと思う人が(もしいれば)作ればいいんじゃないっすかね。
作りたいと思う人に「作るな」と禁止することもできないし、そうでない人に
「作れ」と強要することもできないと思うですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:15 ID:???
作者にとってみれば、自分の作ったソフトの操作方法なんて世界中の誰よりも熟知したもの。
わざわざヘルプ作るなんてやる気でないのは当然。
368362:02/09/22 14:37 ID:aJjfj0I2
>>363

>ペナルティー期間
待ち行列なんて高度な(?)技 !!
それはロック期間中(やもしかするとオフラインでも)まとめてレス書いとける
ようにするって意味だと、拡大解釈しよいんでしょうか !!!
期待しとります。

>受信中の処理
確かに、プログラマー的にはちょっとコワイ動作ですよね。
板またはフォルダー単位でロック(っていうか受信優先)にするとか。

>サブカテゴリー
用語っていうか、左側の板一覧が出ているウィンドウの表示内容がいまいち
わかんないっす。新しいフォルダーとか作ると、最初だけ下の方に表示されたり
して。まぁ、慣れれば気にならないので、別にいいんですけど。ちょっと謎。

ところで、「DATが変です 全レス取り直してください」に表示するスレ名が、
常に一番最後にあるフォルダー名になっちゃってるみたいなんですが、ご存じでした!?

というわけで、引き続き気が向いたときによろしくお願いしますね〜。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 00:56 ID:???
fun
370おりび ◆.EManoNg :02/09/25 00:37 ID:Pa8R66KQ
(´-`).。oO(更新age)

正式に受信中も固まらないようになりますた。受信したデータを読み込む
ときだけ固まります。大きな変更なので注意して使ってくださいな。

受信処理中に新しく受信要求をすると現在の受信処理が終わったあとに
続けて処理されます。ペナルティ期間中に受信要求をすると要求が
保留され溜まっていきます。ペナルティ期間終了後に別の受信要求を
するか、オンラインモードボタン(青▲のボタン)をクリックすると
保留されていた要求が実行されます。書き込みも同様です。

エラーダイアログ等はまだいじってないです。これは送受信処理を
管理するダイアログを作ってそっちでまとめようかと。

>>368
> それはロック期間中(やもしかするとオフラインでも)まとめてレス書いとける
大体そんな感じになりましたです。ただ書き込みはあまりテスト
してないんでおかしかったらスマソ。

> 用語っていうか、左側の板一覧が出ているウィンドウの表示内容がいまいち
コンポーネントを変えたときに泥縄な対応をしたままなんですな(^^;。
そのうち普通に操作できるようにします。

> 常に一番最後にあるフォルダー名になっちゃってるみたいなんですが、ご存じでした!?
直しました。

>>369 ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 01:53 ID:2PZG4j4w
ねえちょっと、スレ一覧の欄が、レス一覧の欄を激しく邪魔してるんですが、
どうしたらいいんでしょう。
落として展開して起動したら最初からそーなってて鬱なんです!
たすけて!
372おりび ◆.EManoNg :02/09/25 06:08 ID:???
>>371
うわ、すみません。メニューの[編集]-[設定]で設定ダイアログを出して
そのまま[OK]としてください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 01:25 ID:???
修正ありがとう!
でももう、かちゅうしゃ使い出しちゃった説!
ごめんなさいっ。
でもえまのんを応援しますよ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 17:36 ID:???
本文や名前欄とかじゃなくてスレッドのタイトルにNGワードが書かれたら
そのスレが自動的にあぼーんされる2chブラウザってないのかね  
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:04 ID:???
ある。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:10 ID:???
ってマルチかよ。
377368:02/09/27 11:52 ID:Qmg3rBsb
>>370
いろいろ修正ご苦労様 & ありがとうございます。

正直、最初使い始めたときは、まさかここまで短期間に改良されるとは
思ってもみませんでした。ほんとに感謝。

ところで、最近ふたたび終了後のいろいろな状態保存に時間がかかる
ようになってきたみたいなんですが、たまに動作中のままでシステムを
シャットダウンすると、読み出し位置などが保存されていないことがある
ようです(詳細な条件は不明)。

で、提案なんですが、ファイルメニューにでも「現在の状態を保存」っていう
メニューを追加できませんでしょうか。もちろん、暫く操作されてないヒマな
時などの適当なタイミングで勝手にバックグラウンドでやっていただいても
構いませんが。

いっつも要望ばっかですみませんが、ご検討くださいませませ。
378おせーて:02/09/27 16:14 ID:TS4sNhll
使い方いまいちよく分かりません。
見たい板あるのにどうしらいいのか
さっぱりです。
ヘルプミー
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 17:35 ID:???
>>378
オフィシャルページの下のほうの「つかいかた」って
とこの手順をやってみて。板一覧を受信して、スレ一覧を
受信して、スレの内容を受信するとスレが読めるはず。
プロキシーが必要な環境ならその前に[編集]-[設定]の
ネットワークタブでプロキシーのアドレスとポートを設定すべし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:27 ID:???
や、今頃気づいた。
9/25verのヤツの右下で顔がグルグル回ってる。
ワロタ。何してんだか・・・w
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 06:17 ID:???
>>380
そふ板のシェアウエア作家関係かどっかで話してたやつかな?
382380:02/09/28 18:11 ID:???
>381
自分はそっちの話は知らないっす。
383おりび ◆.EManoNg :02/09/30 00:02 ID:???
受信中も操作できるようにして特に不具合は出てないっすかね?
自分で使ってる分には問題なさげですが。

>>373 あら(^^;。まあ自分にあったものを使うのが(・∀・)イイ!!ですね。
>>374 そーゆーのは比較スレにいったほうが…
>>376 (´・ω・`)ショボーン
>>377 その辺のデータは別の板を開くときに保存しているんでアプリ
終了時に失敗しているとすると最悪でも1つの板の分だけが失われる
はず何ですけどどうでしょうか?保存のタイミングを調整してみます。
>>378 >>379でわかったですかね?
>>380 ナローな環境だと受信時に無反応なのか徐々にでも受信できて
いるのかわかり辛かったので回してみました(w。何がしか受信すると
(゜∀゜)が少し回ります。
>>381 どこの話だろ。マ板の「掲載依頼」のヤツなら別に実装済みです(w。
384377:02/09/30 19:20 ID:L+dSBCD7
>>383
一回、予約した送信内容が行方不明になってしまいました。(^^;
なんか状況はよく憶えてないんで、詳しい報告はまた起こったらにします。
役に立たない報告でスマソ。

で、終了時の状況セーブについてですが、既読データなどを板オープン時に
セーブしてるとのことですが、それにしては終了後の(タスクバーから消えた後)
謎のディスクアクセス処理時間が長くないですか ?
どうも、このタスクバーから消えてからの謎の時間が怪しいような…。

勝手な想像と要望ばかりでスンマセン。
385377:02/09/30 19:38 ID:L+dSBCD7
>>383
とか書いてから、再び巡回を試したら、途中で特にメッセージも出さずに
巡回が終わってました。
変だなと思って、再度「オンライン」ボタンを押したら、続きが予約状態に
なってたらしく、取得しようとしたらしいのですが、ステータスラインに
「…を取得中」みたいな普段と同じメッセージはでるんだけど、実際には
取得せずに0.5秒ぐらいで次々とスレ名が表示され、最後に
「モジュール'emanon.exe'のアドレス00402ED4でアドレスFFFFFFFFに対する
読み込み違反が起きました。」
となってしまいました。

このエラーダイアログは初めてみたけど、同様な謎の保留状態はタマに
発生してます。何かのはずみでスレが取得できないと、そこで巡回を
打ち切って保留状態になるようになってるのでしょうか ? その後でなんか
フラグをクリアしてないとか…。(勝手な想像モード)
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 19:53 ID:2lGtZqo7
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 08:36 ID:pEh0xPO+
えのまんでスラッシュドットを読んでいるのですが、
スレッドの1番目の記事が読めない場合があります。

このスレッドなんかがそうです。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/09/26/1124253&mode=flat&threshold=-1&commentsort=0
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:02 ID:6iEikWk7
>>383

R20020925 えのまん でスレ名をダブルクリックすると2重で取れてしまうことが有るようです。レスの数が1300とかなることが有るようです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 13:41 ID:???
>>388
同じこと書こうとしてたからビクーリ!
ダブルクリックでなくても、スレ名で右クリ→○○スレで→レスの受信
でも起きますた。
記念に「スレ再取得ボタン」を使ってみたら、あぼーんが増えてたので、それが原因?
ちなみに、こっちはえまのんの方です。

それと非巡回フォルダ(お気に入り&自己作成フォルダ)に多量のスレが登録してあるんですが、
スレ一覧を受信して、レスが増えたスレに対してだけ保留時間内にレス受信の登録、
そして連続で受信させてます。
ほとんどの場合は受信要求出した全てのスレが無事に読み込まれるんですが、
鯖が重い?のか何かの問題が1つのスレで起きた場合、以後のスレは読み込みされません。
Begin:*****
Received:*****
が右下の顔がグルングルン回転する間も表情変える間もなく次々に表示されます。
GET ENDが表示され全て終了されたように見えるのですが、レスの更新はされてないままです。
非更新のスレをブラウザで開いてみると普通に表示されるので重いのが原因じゃないかも?
Begin:*****のままネットアクセスもディスクアクセスもされない状態が続くエラーも体験しました。
↑は、顔の動きも変化もなし。
390おりび ◆.EManoNg :02/10/02 00:27 ID:???
報告どもです。結構出てますねスマソ。

>>384
フォルダーのこと忘れてた。板を開いたときってのは「スレ一覧で」
ってことなのでスレ一覧をフォルダーにしてスレを開いていくと
終了時に複数の板の情報を書き込みにいきます。分散するか軽く
しないといかんですね。
あと調べてみたら板一覧の保存が結構重かったので軽い処理に
書き換えます。

>>385 >>389(後半)
この辺はモロに非同期処理の影響っぽいですね。こちらでも再現
できれば直しやすいんですが、むむむ。
とりあえずエラー処理をもっときっちりとしてみます。

>>386 しらん。

>>387
タレコミ部が<p>で囲ってないと抜き出せないようになってました。
<p>がないのは「〜曰く」ってなってないからかな?直します。
それにしてもえのまんでスラドよみ難いっスよね(^^;;。ほったらかし
にしてたけど、そろそろいじろうかな。

>>388 >>389
とりあえず「受信完了前に同じスレに受信要求したとき」にダブる
つくりになっているのは確認できました。でもそれだけでもない
みたい。いずれにしても受信済みDATサイズと受信済みレス数
が同期できなくなるのが原因のはずなのでその辺攻めてみます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 00:32 ID:F0WAOa5l
急がないし、結構めんどくさそうだから、いずれでいいんだけど、
ブラウザだと「&#xxxx」で表示される記号を表示できるようになると嬉しいな。
でも、テーブル作ったりするのめんどそうだね。
392おりび ◆.EManoNg :02/10/02 00:50 ID:???
>>391
実体参照は各人で努力していただく仕様になってまして…(^^;。
emanon.exeのあるフォルダにimageフォルダ(emanon.iniで変更可)
を作って、そこに一文字づつbmpファイルを作っていただければ
表示できます。オフィシャルページの更新履歴2002.8.8の記述を
参考にして下さい。
393391:02/10/02 10:22 ID:F0WAOa5l
>>392 既にインプリメントされてたんですね。スマソ。

## で、どっかにファイルないかなぁ〜 ( 努力しないユーザーで重ねてスマソ )
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 20:29 ID:???
てか、気になったときにちびちび作ってけばいいんだよ。
まとめてなんとかしようとするからめんどくさくなる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 06:31 ID:???
keycode.defに←=FocusToUpperPaneとかありますが、この →←はキーボード上の
←→とは違うんでしょうか?
→=NextPage
←=PrevPage
とかやりたいんですが。
396 ◆9cte0H/Afg :02/10/03 09:54 ID:???
テスト
     
397おりび ◆is.EManoNg :02/10/05 10:34 ID:???
>>393 ワシも♥ぐらいしか作ってないし。
>>394 いやぁ、大体そんなつもりでやってますよ。
>>395 ←→はマウスジェスチャー用ですね。カーソルキーはフォーカスの
あたっている場所によって動作が違うので、カスタマイズ可にしようとすると
設定がちょっとだけ複雑になるかな。
>>396 トリップが10桁になったんですね。ワシのはどーなるかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:57 ID:???
>>397
トリップいい感じじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:30 ID:???
(・∀・)イイ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:29 ID:N5UTFZ5a
前に2チャンネルで使える実体参照一覧みたいのを見た事があったけど、
今検索しても見つからない。さよーなーらー♥
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:23 ID:???
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:32 ID:???
>>401
おー、ありがd。ハートがでたよん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:21 ID:???
ŒœŠšŸˆ˜Γ™

http://210.143.102.80/upload/source/d/7438.zip
とりあえず使えそうな画像を150個くらい作ってみたんですが、
文字実体参照って大文字と小文字を区別するものが多くて
壁にぶち当たりました。ファイル名だとAlphaとalphaの
区別がわからないんですよ(Alphaなんて一生使わないような気もしますが・・・)。

たとえば&pound;と書くと163.bmpの「£」が表示されるような
仕組みって無理でしょうか?>おりびさん

¡¢£¤¥¦§¨©ª«
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:40 ID:???
>>403
404なんですけど、って404に書いてみる。
(ほんとに404なのよ)
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 03:28 ID:???
ほんとですね。どこかいいアプロダはないかなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 08:24 ID:???
>>405
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
ここなら長持ちするよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:04 ID:???
>>406さんありがとうございます。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1034172213.zip
まだまだ未完成ですが、とりあえず使えそうなのでアップしました。
408おりび ◆is.EManoNg :02/10/09 23:34 ID:???
おりびisえまのん爺ってか(w

>>403
そーいやそうですね。失念しておりました。んじゃ次バージョンで
参照名←→ファイル名の読み替えができるようにします。

>>407
こっちは取れました。すげー。でも重くなりそう(^^;。
Shift_JISのなかにありそうなのもありますね。そういうのはえまのん
内部で普通の文字に変換してしまった方がいいっすかね?
あと数値参照は頭に'#'をつけないと認識しないはずでつ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:42 ID:???
なんとなく再アップしてみました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1034182498.zip

>>408

>内部で普通の文字に変換してしまった方がいいっすかね?

そうした方がいいとおもいます。
あと&amp;gt;と書けばブラウザでは&gt;と
表示されるはずなのにえまのんでは>と
なってしまったりという発見をしてしまったので、
次のバージョンに期待して待ってます。
開発がんばってください。
410391=393:02/10/10 07:29 ID:3vd8a0tH
既にインプリメントされていると知って、かなりこっ恥ずかしかったんだけど…、
いやぁ、言ってみるもんですねぇ (W

>>409
感謝感激でございます。
409様のような素晴らしいユーザーがいるえまのんに、ついてきてよかった。
(勝手についてってるだけだが)

>>おりぴ様
毎度いろいろホントにご苦労様です。
この件で修正される際は、ついでに1行目に記号があったらタイトルウィンドウ
でも表示されちゃったりすると、とてもとても嬉しいでございます。

…って、結局要望かい... _(..)_
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:39 ID:???
いただいたBMPをImageファルダにいれて、えまのん再起動。
ギャーー。なんかいろんなウィンドウが開いたり閉じたり、全画面灰色になったり、
タスクバーが変なとこに表示されたり、マウスでクリックするたびに状態が変わったり。
タスクマネージャーも起動しないし。
リセット後、えまのん単独起動。いくつかのタグを開いたら、同じ症状でギャーー。
またリセット後、常駐ソフトを全部はずしてえまのん単独起動。今度は、なんか違反とか
bitblt.なんか.なんかがダメとかいって立ち上がらない、
imageフォルダをリネームしたら普通に立ち上がった。
win2000なのに。heartsだけなら何ともなかったから、入れすぎ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 04:09 ID:???
メニューに巡回が見当たらないのと
ツールバーを消しても1行だけ残ってしまうのを
次回バージョンアップまでにおながいします。
413おりび ◆is.EManoNg :02/10/11 22:50 ID:???
>>409 一応&ampは最後に変換するようにしていたのに変換関数を2度
通している罠(藁。トホホ
>>410 レス一覧はレス本文と表示方法が違うのですぐには無理だすね。
>>411 GDIリソースを鬼のように使ってますね(^^;。Win98で起動前69%が
起動直後に5%になったのは驚きを超えて笑ってしまいますた(w。
読み込む量を減らせるように細工してますんでそれまではファイルを
厳選して使ってください。タブもあまり開かない方がよいです。
>>412 巡回は了解です。ツールバーは消せば消えたままのはずですが
どんな操作をされてます?ツールバーの表示/非表示はメニューの
[表示]-[ツールバー]で操作してくださいませ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:54 ID:???
Win95で使えるというのがウリなんだから
リソース対策はがんがってほしい
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 07:25 ID:???
>413
>>411GDIリソースを鬼のように使ってますね(^^;。Win98で起動前69%が

お答えいただきありがとうございます。NT系でもGDIリソースでこける事あるんですね。
とりあえず、厳選していれときます。
416412:02/10/12 12:53 ID:rOWytWIe
>>413
>ツールバーは消せば消えたままのはずですが

できました! ありがとうございます。
ずっと設定→パネルタブのほうをいじってました。
あの「ツールバーを表示」のチェックは
[表示]-[ツールバー]のメインツールバーと同じだったんですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:19 ID:???
正直どうよ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:31 ID:???
板ボタンやお気に入り登録出来るの?
キリバンの取り易さは?
後、1レスずつ表示って見難くない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:48 ID:???
>>418
全部駄目ナ糞部羅鵜座
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:07 ID:???
静観
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 21:02 ID:???
うひょ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:45 ID:FybptOK9
スレ一覧ペインでのスレ名検索(移動->スレ名検索)ですが、
検索文字列に一致するスレ名が複数存在するとき、2番目以降の
スレ名に移動するには、どのような操作をすればいいですか?

Internet Explorerなどで、「次を検索」と呼ばれている操作と同じことを
して欲しいのですが、えのまんのスレ名検索だけではできないようです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:58 ID:???
えのまん(;´Д`)ハァハァ
424獣ヶ原のがう ◆yDR6N1RjiE :02/10/15 07:27 ID:???
  ☆★☆
  ミ凸TωTミ
  ミ  ⊂ 、ミ   おあよー!えまのんって(・∀・)イイ!だすか〜?
   `Jω`J
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:31 ID:???
がうってこんなところにも来るのか…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:44 ID:???
>>422
f3を押す。でいいと思うけど。
427422:02/10/15 23:11 ID:GmcmQMm6
>>427
うひょ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:17 ID:???
登録されたスレを削除すると作成される
Deleted.dat
って残しておかなきゃいけないものですか?
429おりび ◆is.EManoNg :02/10/17 01:35 ID:iXs4uHeC
(´-`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
いろいろやったよ。
受信時のエラーの対応は少しいじってみたけどあまり効果はないかも。
板ボタンはカテゴリーを選択して右クリックメニューで「板ボタンに登録」
をするとそのカテゴリー直下の板やフォルダーのボタンがスレ一覧の
上部に現れます。
430おりび ◆is.EManoNg :02/10/17 01:36 ID:???
>>414 がんがってみますた。
>>415 タブごとに全部読み込むタコな仕様だったので(^^;;。今度はいくつ
タブを開いても(実体参照に関する)余計なリソースは消費しません。
>>416 設定ダイアログの整理もしなきゃいけないんですが、なかなか
手を付けられません。スマソ。
>>417 >>418 どうよ?
>>419 日本語を書いてください。
>>420 ども。
>>421 うひょ。
>>422 >>426さんの通りです(keytable.defを書き換えてなければ)。
メニューにも出しました。
>>423 いったい何を…(w。
>>424 どうだすか?
>>425 ココにコテハンさんは珍しいですね。
>>426 どもども。
>>427 うひょ。
>>428 消すと、削除したスレがまだsubject.txtに残っていた場合、
次回スレ一覧を受信したときにまた一覧に表示されます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 10:44 ID:???
えまのん書き込みテスト
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 13:11 ID:???
更新乙彼佐間。>御李火

433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:35 ID:???
お気に入りとか設定できるの???
板ボタン設定は?後、取得済みログの整理機能は?
434おりび ◆is.EManoNg :02/10/17 23:18 ID:???
>>431 そういやクッキーの要求が復活したみたいやね。
>>432 珍走みたいだ(w。
>>433
> お気に入り
できるよ。

> 板ボタン
>>429 参照

>取得済みログの整理機能
それ用のダイアログがある。でも自動実行はしない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:22 ID:???
できません。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:37 ID:???
他人に意図を伝える努力はしたほうが身のためだと思うぞ。

>やってみたらできなかった場合
「何を」「どうしようと」思って「どのような」操作をしたら「何が」「どうなった」のだ?

>「できない」ことを知っている場合
「何が」?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:00 ID:???
最新版をダウンロードしますた。
ログのダブりもなくなり快適に利用させていただいてます。

実態参照用の画像を読み込んだときも
以前は起動時のシステムリソースは1桁きってましたが
今回のはW95aでも70%くらいキープしてるみたいです。

それと&ですが、&amp;amp;は&amp;にうまく変換されていますけど、
&amp;#64;は、&#64;となるべきところでも@になっる気がしました。
これさえクリアできればWEBブラウザとほぼ同じ表示になるはずなので
ぜひ改善よろしくお願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 06:41 ID:???
えまのんがカチュより優れてる点って何処ら辺?
教えてー。導入の参考にするから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 07:33 ID:???
>>438
全て↓。以上
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:38 ID:???
>438
IEに依存しない
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:26 ID:???
優れているかどうかより、
1レス表示という表示形式が
自分から見て適切かどうかが
選択の上ではより重要かと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:28 ID:???
>おりびタン
更新乙です。

>430
> 消すと、削除したスレがまだsubject.txtに残っていた場合、
> 次回スレ一覧を受信したときにまた一覧に表示されます。
取得済みスレからデリ予定のスレを右クリ削除するのでは無く、
スレログ保存先フォルダから*****.2CDとFolder内の*****.2cuの中から選んだ
それぞれを削除しても構いませんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:36 ID:???
>>438
優れている点は、IE不要、正規表現に対応した強力な(検索|絞り込み)機能、
洗練された操作性、作者さんが失踪してない・・・などなど、いろいろあるけれど、
なんといっても「かちゅ〜しゃ」にはない細かい気配りが
「えまのん」にはたくさんある。数え上げたら限がない。

劣っている点は・・・・
レス欄をマウスで触れないことくらいかな(ボソ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:22 ID:???
正規表現ってなんじゃらほい?
1レス表示は見難くて堪らん・・。
全レス表示にしてもらえまへんかねー?
445おりび ◆is.EManoNg :02/10/18 23:22 ID:???
>>435 できないことは色々あります。
>>437 そのパターンがあったか(^^;;。次で直します。
>>438 「優劣」が決められるところではあまり優れてないような気が(^^;。
良くも悪くも「違う」ので、その違いを許容・評価できるかによると思います。
>>439 だからこういう評価もあるでしょうね。
>>440 これと1レスごとの表示が一番大きな違いでしょうか。
>>441 禿同。
>>442 えまのん立ち上げてなければOKです。それだと空スレと同じに
なりますね。スレ一覧でのレス数表示が残りますが一度開くと0になる
と思います。
>>443 そんなに気配りしてたっけか(^^;?keytable.defをいじれば「レス欄
のクリックで次ページ」を無効にできます。
446おりび ◆is.EManoNg :02/10/18 23:36 ID:???
>>444
>正規表現
文字列検索の道具(?)のひとつです。
ぐぐった結果から適当に選んだページですが↓こんなの。
http://www.sixnine.net/regexp/regexp1.html

>1レス表示
どうしてもそこにこだわるのでしたら他のブラウザを使われた方が
幸せに成れるのではないかと。
多分私の技術力では数100KBのHTMLを実用的な速さでレンダリング
するのは無理じゃないかなー。試してないけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 10:26 ID:???
通常ブラウザのCペインは、1レスと全レス切り替えられればいいとオモタ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:50 ID:???
板一覧を受信したときに、たまに「同一の板として・・・」という
質問がありますよね。あれはなんて答えれば良いんでしょう?
私にはエバンゲリオン板とか同人板とかのことは
よくわからんのですよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 00:50 ID:???
公式サイトの かわったこと より

>ローカルの板一覧とスレの読み書きを速くした。

これ、前Ver比でかなり早くなってますよね。
巡回スレが60くらい?あるんだけど、予想より早かった。

まちBBSのログ取り&板更新すると、【全レス数】【読み込みレス数】が
一致したりしなかったりする場合があるのは漏れだけですか?
450449:02/10/20 01:01 ID:???
>>448
エバンゲリオン板とか同人板については漏れも知らないけど、
批判要望については「二つあるけど同じものとする?」って聞かれるね。
はい  を選択するとURLが違っても同じ板として認識する
いいえ を選択しとくと二つ別々の板として認識する
の違い?かな?

>449の、まちBBSネタ追加
ブラウザからスレのURLコピーしたり、
えまのんに登録されたフォルダからURL抽出しても
http://***.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=***&KEY=0000000
と、なると思うんですが、これでURL検索すると
「ローカルに無いからブラウザでいいな?」とレスされます。
あまりまちBBS使わないので、他の人から同様のプチ不便的なレスがあったら対応よろしくです。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:20 ID:???
二種類のフォルダにえまのんファイル保存して、区別させて使えますか?
もちろん同時起動はさせないことを前提としてですが。
452kita-san:02/10/20 20:15 ID:???
2ch専用のブラウザを探していて・・・
  ・IEに依存しない
  ・レジストリをいじらない
  ・スラッシュドットジャパン対応
  ・まちBBS対応
・・・あたりにひかれて使ってみたのですが、うまく動きません。
「つかいかた」の1で、左側に板一覧がでました。 その後、「おすすめ」
とか「音楽」とかを選択(マウスでシングルクリック、反転表示)し、3の
[ファイル]-[ヘッドラインを受信]か[ファイル]-[スレ一覧を受信] をしても
「板かフォルダを選んでください」と出て先に進めません。

  「選ぶ」方法が何か悪いのでしょうか? 環境は、Windows98で、proxy
はなしです。 助言願います。
(WebPageとこのスレッドは一応全部読んだつもりですが・・・、わからん。)
453おりび ◆is.EManoNg :02/10/20 20:51 ID:???
>>447 確かに両方できればいいですよねぇ(^^;;。
>>448 >>450さんの解釈でほぼ正解です。批判要望などのように
同じBBS名で別の板があってそれが「既存」と「新規」で表示された
場合は「いいえ」を、板の鯖移転があって移転前と移転後が表示
された場合は「はい」をクリックしてください。
よくわからない(=行かない)板なら「はい」でいいと思います。
#鯖移転時でも板一覧上での板名が変わっていなければえまのんが
#自動で鯖名を書き換えますが、板名がローカルに保存してある名前
#と変わっているときにこのダイアログが表示されます。
>>449 ブラウザで見てもずれてますからまちBBSの仕様だと思います。
>>450 自分でもプチ不便なのでなくてもそのうち対応します(^^;。
>>451 OKです。
>>452 左の赤い三角アイコンをクリックするとカテゴリーが展開しますので、
そのなかから受信したい板を選んで受信処理をおこなって下さい。
454449:02/10/20 21:41 ID:???
>>453
> ブラウザで見てもずれてますからまちBBSの仕様だと思います。
え?そうだったんですか?
知りませんですた。。w

> 自分でもプチ不便なのでなくてもそのうち対応します(^^;。
忙しい中、すみませんです。
455kita-san:02/10/20 23:31 ID:???
  自己解決しました。(食事を取って、頭を冷やしたのが良かったのか?)
反転表示後、右クリックして「板ボタンに設定」、右側の一番上の領域に
掲示板名のボタンが出るのでこれをクリック、「スレ一覧を受信」で一番上の
領域にスレ一覧が出ました。(長かった)

  もう少し、簡単な方法がありそうなのでもう少しいじってみます。
456442:02/10/20 23:48 ID:???
>おりびタンっていうか自己レスですが(w
> スレログ保存先フォルダから*****.2CDとFolder内の*****.2cuの中から選んだ
> それぞれを削除しても構いませんか?

> >>442それだと空スレと同じになりますね。
> スレ一覧でのレス数表示が残りますが一度開くと0になると思います。
これ、実際やってみたんですが、これだけだと取得済みスレの中に残りますね。
削除した*****.2cuの保存先にあるindex2.2CIから、削除したスレを見つけて、
SavedResu=**
LastUpdate=**
LastRead=**
DatSize=**
DatResu=**
を削除するとDeleted.datを残さず完全削除できました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:53 ID:???
>>455
板一覧の「おすすめ」の左にある”三角”をクリック
 ↓
「グッズリスト」を右クリック
 ↓
グッズリスト板で→スレ一覧の受信
 ↓
スレ一覧が表示される


こっちの方が簡単かも。
458kita-san:02/10/20 23:58 ID:???
  完全解決しました。 カテゴリ名(っていうのか?)の前の「赤い三角」
をクリックすると掲示板名が出て、それをダブルクリックすると以後は同じ。

  「赤い三角」のクリックは、エクスプローラからの類推で、夕方何度も
試したのですが・・・。(頭が寝ていたのかもしれない。)

  とりあえず、良い感じなので、暫く使ってみるつもりです。
という事で、(「えまのん」使ってる人の数)++。

  良く行くスレをまとめたり、巡回ができるまでは長そうだ・・・。
459kita-san:02/10/21 00:04 ID:???
>>457
  感謝! 気が付いてからはもっぱらこっちを使っています。

  【改善提案!】 カテゴリ名(?)の文字部分をダブルクリックしても
同じ動作になる。 (エクスプローラと同じ動作)

p.s.
  実は、まだWebブラウザから書きこんでいる。
460kita-san:02/10/21 00:16 ID:???
【障害(?)報告】
  右一番上の領域で、適当なスレを選択しておき、右クリック、[XX板で]
-[スレ名検索]すると、最初に合致したものしか探せない。 エディタのように
選択したスレの次のスレから検索がかかると良いのでは?
  「まちBBS」で地名の検索をすると実感できます。 西XXとか、
北XXとか、新XXとか地名には多いので・・・。
461kita-san:02/10/21 01:22 ID:???
【障害(?)報告撤回】
  先のような目的には「スレ抽出」を使えば良いのか・・・。
  奥が深いです。
462kita-san:02/10/21 02:53 ID:???
  「スレ抽出」を「ソフトウェア板」で「えのまん」を指定して使用すると
抽出されない。 他の言葉でもNG。 他の板(例えば「モバイル」で「CF」
とか、「Air」とか)はOKでした。 発生の条件は良くわからず?
(また勘違いかな?)
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 06:40 ID:???
>>462
そりゃ「えのまん」じゃでねーべ(藁。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:26 ID:???
>>460
検索にヒットしたスレが複数ある場合、

f3を一回押す
メニューの移動→次を検索

この二種類の方法が使えると思われ。
465kita-san:02/10/21 22:19 ID:???
>>463
  「えのまん」、あぁ、「えのまん」。 間違いですね。 ごめん!
>>464
  なるほど。 感謝!
466kita-san:02/10/23 02:45 ID:???
【障害報告】
  <フォルダー>に[編集]-[新規フォルダー作成]でフォルダーを2個作成。
一方にスレを2個登録(右クリック-[〜スレで]-[フォルダーに追加])。
この2つのスレを他方のフォルダーに移動。 右クリック-[〜スレで]
-[フォルダーに追加]、[x]移動、フォルダー選択。 スレを2個移した所で、
初めのフォルダーにスレが復活する。(その後使いつづけると、他のも含め
フォルダーの一覧が表示できなくなる等、おかしな状態になる。)
  再起動すると元に戻っているように見えるが、スレは両方のフォルダーに
登録されている。
467おりび ◆is.EManoNg :02/10/24 00:12 ID:???
>>456 それだと次にスレ一覧を受信したときにスレが復活すると思いますよ。
dat落ちしてれば消えたままですけど。
>>459 やってみます。
>>460 >>464 さんの通りです。検索と絞込みの使いやすい方を使ってください。
ポップアップメニューにも「次を検索」作った方がいいな(^^;。
>>462 「えのまん」はいいとして(^^;、他の言葉でもNGってのは気になりますね。
具体的にはどんな文字列で試しました?
>>466 現象を確認しました。次で直します。
468kita-san:02/10/24 01:35 ID:???
>>462 >>467
  今、試したら、再現しませんでした。 現象が再発したら、再度レポート
します。

【改善要望1】
  スレ抽出に文字列が設定されていたら、ボタンが押されている状態にする
というのはどうでしょう?

【改善事項2】
  コントロールパネル-マウス-移動で、スマートムーブをONにしても、
ダイアログのデフォルトボタンにカーソルが飛ばない。(Delphiのせいか?)
飛ぶようにしては?
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:59 ID:2esMRH7I
スラドのスレ一覧が、いっこうに更新されん…
もしかして、俺だけ?
470おりび ◆is.EManoNg :02/10/28 23:37 ID:???
プログラミング以外の趣味の活動を開始したので年内ぐらいまで
更新が滞りがちになりそです。

>>468
> 【改善要望1】
うぃ、そーするです。つーか最初そうしようと思っていて忘れてたっす。

> 【改善事項2】
どーやっていいのかわからんです。スマソ。

>>469
ウチでは順調に更新されてますが…。Webブラウザで
http://slashdot.jp/search.pl
を開くとどうなります?
471いつのまにか古株愛用者:02/10/29 12:21 ID:F0COM3oh
>>470

> プログラミング以外の趣味の活動を開始したので年内ぐらいまで
> 更新が滞りがちになりそです。

人生楽しく凄そう…もとい…過ごそうね。
えまのんの改良はまったりゆっくりでいいからね。
でも、プログラムって自分で作ったのでもちょっと見ないと忘れるのよね。

必ず帰ってきてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:51 ID:???
スレの巡回ができなくなりました。
前に過去レスで見かけたように[巡回]させると通信しないまま一気に終了します。
ひとつのスレを受信させると固まったまま(右下は(-_-)のまま)の場合があり、
オフ−オンと切り替えると
「アドレス00402ED4でアドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反がおきました」
といわれてしまいます。
えまのんR20021016を再度上書きして試してみたのですが巡回できません。
473472:02/10/30 17:30 ID:???
↑ですが、自己解決しました。

[巡回]フォルダの一番上のスレが大量あぼーんで読み込みできず、DATが変ですエラーが出なかったようです。
一番上のスレを再取得して大量のあぼーんを確認後、今までのように巡回できました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:01 ID:SpggU/3H
>>470
スラドの件ですが、解決しました。

表示(D)->スレ一覧表示順(R)が「保存日時逆順(B)」になっていたため、
最新スレがスレ一覧ペインの下方に位置してしまい見逃していただけでした。
お騒がせしました…
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:39 ID:WSBZQU5+

   ∬
 ((( 旦_(-_- ) チョックラ ホシュ シテミルベ…
ススッ
476おりび ◆is.EManoNg :02/11/07 00:31 ID:zkAZqtNB
(´-`).。oO(更新age)
「次直します」ってたやつ中心。多分直ってると思うけどおかしかったら
言ってちょ。

・板をフォルダーとしてカテゴリーに登録
登録したい板をスレ一覧に表示して、板ツリーでカテゴリーを選択した
状態でメニューの[編集]-[カテゴリーに板を追加]で登録できます。
普通のフォルダーと同様にカテゴリー内での上下移動ができます。

・ツリー表示
レス一覧のツールバーのボタンでON/OFFして下さい。
スラドはツリー表示の方が見やすい予感。

>>471 全くいじらない訳ではないので、細かい更新はするかも。
>>472 報告どもです。オンライン系のバグフィックスはちょっと時間
が掛かるかもです。できるだけ優しく使ってやってくらさい。
>>474 新規スレ数とか表示してみました。
>>475 どもでつ。そーいや「雑談も更新もないスレ」とか言われちゃい
ましたですな(w。
477おりび ◆is.EManoNg :02/11/07 00:37 ID:zkAZqtNB
あれ、書き込みがなんかヘンだ…
途中で保留状態になるみたいだ。
478おりび ◆is.EManoNg :02/11/07 01:05 ID:zkAZqtNB
>>477 いじってみた。もう寝よう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:24 ID:SbcXv9uy
おりびさんお疲れ様です。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 02:23 ID:0boEX7uX
>>476-478
更新乙です。快調です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 23:42 ID:hrLDPGjC
レスの絞り込みを解くとフォーカスが1レス目まで飛んでいってしまうま。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 10:32 ID:uuSbWQsg
【不具合報告】
新規インスコ後、起動時に「ファイル (インスコディレクトリ)\log\Folder.2CFは開けません.」と出る
以後、板一覧を取得しようとしても、「リストのインデックスが範囲を超えています(0)」と弾かれ、なにもできない
483おりび ◆is.EManoNg :02/11/10 20:12 ID:ECkyztzs
さすがに起動しないバグはバックレる訳にはいかないか(^^;;;;。
バグフィックスだけしますた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:29 ID:Uh76as7z
481ではないが、ローカルあぼーん時も同様である。
多い時は大変。
485おりび ◆is.EManoNg :02/11/11 23:50 ID:LB0k+I2y
>>484
ローカルあぼーんは一旦「ローカルあぼーんレスを表示」に
してからやるとちょっと楽になると思う。
スレ/レス一覧で複数選択できるようにしたいなぁといってみるテスト。
486484:02/11/12 02:32 ID:7D+gdl+0
>一旦「ローカルあぼーんレスを表示」に
了解。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:54 ID:D6IYkBNf
スレを削除した時に作成されるDeleted.datファイルについて教えてください。
この中に書かれてるスレ番号?は、板のsubject.txtから消えた時点でDeleted.datからも消えるんですか?

久しぶりにフォルダ見たら「存在していたのに消えている」というフォルダが見つかりました。
自分で消したつもりは無いので????????です。
488おりび ◆is.EManoNg :02/11/13 21:44 ID:X0zyq/xU
>>487
現状ではdeleted.datから削除はしてません。過去スレを削除したときには
deleted.datに追加しない、というぐらいですね。

すみません、後段はちょっと意味が取れません。「フォルダ」ってのは
えまのん上のフォルダー?それともファイルシステムのフォルダ?
確かに有ったはずなのに今見たら「フォルダ」が無くなっていたってこと?
489487:02/11/14 01:41 ID:5sRBVn29
>>488
すいません、言葉を間違えてしまいました。

log\ex.2ch.net\newsフォルダの中にDeleted.datが存在していました。
久しぶりに同フォルダを見たらDeleted.datが消えていました。
Deleted.datを自分で消したつもりが無いので?????です。

と言う意味です。


前半部分の説明ありがとうです。理解できました。
490おりび ◆is.EManoNg :02/11/14 22:55 ID:4JV1wftO
>>489
なるほど、わかりました。
う〜ん、deleted.datを削除するようには作ってないです。
491487:02/11/14 23:15 ID:aGgQC6Dl
>>490
そうなんですか?
何でだろ・・・(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 00:43 ID:Dqs0Zw5f
使いはじめました。
まだ使い方よく判ってないけど、よさげっすな。
結構メモり喰うみたいっすね。スワップしまくり
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:00 ID:pQfKgXj9
ロゴですが、取れないところがあります。
たとえば、マスコミ板なんですが、
えまのんは ttp://img.2ch.net/img/mass_a.gif を読みに行きますが、
実際は、 ttp://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/kanban/mass.gif にあるようです。
対応策はあるでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:06 ID:pQfKgXj9
すみませんがもう一つ。
スレ一覧の左端っこにある○は、前回スレ一覧を取ったときと比べて、新しく立った
スレを示してると思うんですが、その○のスレだけ表示するような機能ができないで
しょうか。新しく立ったところだけ手軽に見れれば効率的だと思うので。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:21 ID:pQfKgXj9
ぎゃーー。もう一個忘れてた。しつこくてごめんなさい。

メニューから、移動→url検索として、urlを入力、「〜〜が見つかりません。」にOKと
応えると、スレを読みに行きますが、そのときに、別のタグをクリックすると、読み込み
中のレスのタグのラベルにスレ名が表示されなくなります。

それに関連して、私は外部からURLをコピペでえまのんに指定することが多いので、
URL検索をよく使うのですが、その際、今開いてるタグにそのスレが開いてしまうので、
関係ないスレを表示してから、URL検索をしています。
できれば、新しいタグで開くような設定が欲しいのですが。

しまった。一つじゃなくて二つだった。 No no TWO. Two Weapons.
496おりび ◆is.EManoNg :02/11/17 14:37 ID:Hqj5qKH8
>>492 メモリーやディスクについては富豪的ですね。それほどスキルが
あるわけじゃないので(^^;
>>493 一度ヘッドラインの受信をすると現在のURLが取得できるので、
それからロゴの受信をすればOK。余計なレスも受信しちゃうけど。
setting.txtを単独で受信できるようにしたほうがいいかなぁ。
>>494 スレ一覧表示順をスレキー逆順にすれば新しいスレが上にきますけど
それじゃダメ?
>>495 検討します。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:59 ID:7H4K4w9t
>496
493 OKでした。ヘッドラインの受信ていろんなところで顔を出しますね。
494 こちらもできました。いい感じです。
495 よろしくお願いします。

ついでで申し訳ないんですが、書き込みのときの >>nnn ボタンなんですが、>>だけでな
く >nnn 形式にできる設定も欲しいです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 13:02 ID:v21fmnTq
>>496
> メモリーやディスクについては富豪的ですね。それほどスキルが
古いノートで使いたいので省メモリモードとかあるとうれしいです。

あと、スレタイとスレURLを同時にコピーする機能希望。
つか、スレタイのコピーってできます?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:55 ID:qcdBmEH+
>>496
>余計なレスも受信しちゃうけど。

アータそれは…財津さん、どうぞ。
 「キビシーッ !!」
500おりび ◆is.EManoNg :02/11/19 00:44 ID:zAGoclPd
ありゃりゃんこりゃりゃんおつむのねーじが…
とかわかる人が少なそうなネタで受けつつ500get。

>>497 ヘッドラインってようするにWebブラウザで板を開いた画面
なのでいろんな情報が詰まってるわけですな。
>>>nnnはカスタマイズできるようにしませう。
>>498 メモリ使用量も気にしてプログラミングするようにはして
みますが、ある程度性能とトレードオフになってしまうので、
大掛かりな修正をしないと効果は出ないかもしれません。
スレタイのコピーは、そーいやできなかったっスね。今度やります。
>>499 「出されたご飯は残さず食べる」は鉄の掟ですから(w。
setting.txtを受信するだけの機能も扱いに悩むところだし、ロゴ
受信のたびにsetting.txtを受信するのも無駄な気がして。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:26 ID:SSChbaIG
保守党
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:37 ID:Zs8pRLWI
ttp://xxxx/xxxx/001[1].zip
という書き込みがあって、えまのん上では全体をURLと認識してるようなのですが、
それを、ダブルクリックして、ブラウザに渡すと、ブラウザ上で
http://.zip"/
となります。これは、ブラウザのせいでしょうか?

レスの参照の>>を 》 とか 〉 を使う人がいるので、それにも対応してちょ。
503おりび ◆is.EManoNg :02/11/26 22:27 ID:+iB6vieG
>>502
> ttp://xxxx/xxxx/001[1].zip
IE5とPhenix0.4で試しましたが、"http://xxxx/xxxx/001[1].zip"を渡せている
ようです。(もちろんそう作ったんですが(^^;)
えまのんとブラウザのバージョンは何でしょう?

> レスの参照の>>を 》 とか 〉 を使う人がいるので、それにも対応してちょ。
んじゃこれも設定できるようにしましょ。
504kita-san:02/11/27 02:51 ID:twYAx3m0
  変な動作を発見したので報告します。

  dat落ちスレッドを読みこんだとき、以下のようなダイアログが出た。
これは正常な動作と思う。

-------------------------
| Emanon |
|-----------------------|
|(スレッド名) |
|-ERR もう つかえません |
| [OK] |
-------------------------

  その後、そのスレッドを別のフォルダ(<フォルダ>内の別の名前の付いた
フォルダ)に移して、最初のフォルダの中の別のスレッドを取り込んだところ
新しいレスが3件あって、3回上のダイアログ(スレッド名は最初のdat落ち
スレッドの名前)が出た。(意味わかりますか? 解かりにくければ再度書き
こみます)

  更に別のスレッドを読んだときには、出なくなりました。

  なにがしかのフラグの消し忘れかな?
505kita-san:02/11/27 03:17 ID:twYAx3m0
  ついでに要望をば。

1.スレッド名一覧の編集
  今、「フォルダ」内のスレッド名一覧の表示順を編集するには、「*.2cu」
ファイルを直接編集しているのですが(プログラム上からできましたっけ?)、
どれがどのスレッドか確認するのが大変で、以下のようなファイルだと
ありがたい。

【例1】
-----
Name=フォルダ名
;スレッドタイトル1
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=**********
;スレッドタイトル2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/**********/
-----
(「;」が先頭の行は無視するが、スレッドがプログラム上から追加・削除
 されたら再作成する。)

506kita-san:02/11/27 03:18 ID:twYAx3m0
【例2】
-----
Name=フォルダ名
URLNAME1=スレッドタイトル1
URL1=http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=**********
URLNAME2=スレッドタイトル2
URL2=http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/**********/
-----

2.未読レス数表示
  数字がいっぱいあるので混乱するかもしれないが、未読のレス数があると
嬉しい。 ついでにどの数字を表示するかを選べると良いかも。

3.レスのテキストコピーにスレッド名追加
  レスのテキストコピーの先頭行にスレッド名を追加してもらうと
個人的に嬉しい。(ついでにURLも) この辺は好みだと思うが、余分な
ものがくっついていても、削除するのは簡単だが、別の情報を取得するのは
面倒。
507おりび ◆is.EManoNg :02/11/27 23:09 ID:SJl1LDDp
>>504
このあたりのオンライン中の動作がつかみきれないんですよね。
時間ができたら追っかけてみます。

>>505 >>506
>1.
一応、あるフォルダーに入っているスレをそのフォルダーに「追加」すると
フォルダー内の一番上に移動します。
どちらかというとフォルダーを操作するダイアログを作るという方向で
解決したいなぁと思うんですがどーでしょ?
>2.
「未読レス数」って「サーバーには有るけどまだ受信していないレスの数」
か「受信したけどまだ表示していないレスの数」のどちらでしょう?
って両方用意すればいいのか(^^;。
>3.
オケ、つけまする。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 00:33 ID:A837E0iW
今、Windowsのとあるスレを最新50で受信しようとしたのです。
そしたら「ファイルがありませんの」と言われました。
どうやら最新50をやろうとすると、他板のスレもことごとくダメな様子です。
一括受信はできます。なぜだー
509kita-san:02/11/28 01:29 ID:VvQMV1i2
504の件
  実害は無いのですが、ソフトウェアの完成度を上げる意味で、がんばって
  ください。

505&506の件
>1.
  プログラムから編集できれば、それがベストです。 ドラッグ&ドロップ
  で出きれば、なおうれし。
>2.
  「受信したけどまだ表示していないレスの数」の意味でしたが、両方出き
  れば、なおうれし。
>3.
  感謝! 実は重要な情報は、全てテキストで保存している、テキスト至上
  主義者だったりするので、非常に嬉しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 02:39 ID:98LQD3JO
508です。
別フォルダーにえまのんを新たに解凍して「最新50」を受信してみましたが、×。

今までは受信できていたような気もするし… ??? はあ
今日やったことと言えば、IE5をIE6にしたことくらいです。
何か関係ありますかね?OSは98SEです。
511508:02/11/28 16:56 ID:ZASRViwX
えのまんをDLして試してみましたがこれもダメでした。
IE6からIE5へと戻してみましたが、やっぱりダメ。
どなたかこのような状態の経験者いませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:04 ID:1gs53Nl1
(´-`).。oO(Windowsのとあるスレってどこだろう……)
513508:02/11/28 17:21 ID:ZASRViwX
ここです
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032405435/l50
IE6 SP1 Ver.6
なにか心当たりありましたらよろしくお願いします。
514おりび:02/11/28 19:12 ID:L3+jBUW6
>>508
帰ってからと思ったけど必死そうなので会社から。
read.cgiがMonazillaなUser-Agentに対して返事をしてくれないみたい。
管理側が本気で規制したいのならそれに従うつもりだし、
たまたまそうなっちゃったのならしばらくすれば元に戻るでしょう。
ということでしばらく静観してみてください。
515508:02/11/28 20:47 ID:eqy5Bhex
おりびさん、お仕事中にすいません。ありがとうございます。
そういう事情なら、私らがバタバタしてもしょうがないですね。
でも原因がわかって良かったです。
今夜はOSの再インストールしてみるか、と思って激しく鬱だったので(w
とにかくありがとうございました。
516502:02/11/29 02:47 ID:FRuBlSPa
>503
返事遅れて申し訳ないのねん。

> えまのんとブラウザのバージョンは何でしょう?
えまのんはR20021110ですが、バージョン表示はR2002110とでます。
ブラウザはOpera6.05です。
Operaが悪いのかな?

http://xxxx/xxxx/001[1].zip
に合致するBBSがローカルに見つかりません。
webブラウザで開きますか?

というポップアップはでるんですが、開いたブラウザのURL欄はhttp://.zip"/なんです。

> んじゃこれも設定できるようにしましょ。
よろしくお願いします。
517502:02/11/29 02:51 ID:FRuBlSPa
書き忘れましたが。

あまり実害がない(コピペすればいいから)ので、忘れてもらっても結構です。
お騒がせして申し訳ないです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:39 ID:xCDH4Jv/
DATが変です が出た後受信できなくなるのって、もしかしてうちだけ?
519おりび ◆is.EManoNg :02/12/02 23:58 ID:WCGtfO+d
>>518
具体的にはどうなるんでしょ?

・全く操作を受け付けなくなる?
・他の操作はすべてできるけど受信だけできない?
・レスの受信操作をしても反応がない?
・DATが変になったスレだけ受信できない?
・巡回などの連続した受信処理の途中でDATが変に
なったときにそれ以降の受信処理が実行されない?
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:01 ID:G+Qs3gB1
>519
やたらとあぼーんが多くて、うきー状態で書いてしまいました。すいません。

「DATが変です」が出ると、それ以降のスレの受信ができない事が多い。
特に連続した受信中に2回でると、その後のスレもほぼ確実に「DATが変です」となる。
この状態でレス読み可能だが、受信操作するとステータスバー右に顔が出た状態で止る。
中断ボタンは有効だが、たまに書き込みエラー発生。
その後は再起動するまで受信不可な状態が続く。

ついでに気付いたこと
巡回フォルダー上での右クリックの巡回が動かない
ファイルメニューのオンラインモードではモードが切り替わらない。
#オンライン・オフライン切り替えのショートカットキー割り当て希望

Win95a IE無しです。
521520:02/12/04 11:38 ID:JYICu0Q6
>>520
訂正
> #オンライン・オフライン切り替えのショートカットキー割り当て希望
割り当てはありました。でも機能しませんです。
522おりび ◆is.EManoNg :02/12/04 23:56 ID:13dxV1Ue
今月の中ごろにはプログラミングを再開できそうです。

>>520
詳細どもです。コレも「オンライン時の動作」の不具合ですね。
「DATが変です」と正常処理って処理的にはダイアログを出す
のとスレへの追加をしないだけそんなに違わないんだけどなぁ。

フォルダー単位の巡回はまだ実装してないです。
モード切替は次回直します。
523502:02/12/05 14:12 ID:b7NQ57O3
>516
自己レスです。他のビュワー(OpenJaneDoe Saby)でも同様になりましたので、
えまのんのせいではなく、Operaのせいのようです。濡れ衣着せて申し訳ないです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:25 ID:Rt1NfsFT

       ムギュー ,,,,.,.,,.,.,.
  ε= ( -_-ミ・д・;ミ <ほ・・・
            """""
イガイト アッタカイナ コレ
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:28 ID:Rt1NfsFT
ブイッ v(-_-)ゴメン ズレタリ ケッコー シッパイシマスタ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:06 ID:gBkk+kJF
  
―@@@―
( -_-)  ホシュ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:18 ID:RxYQZVVN
最近、えまのんから書き込むと、

ERROR書き込みエラー
もうちょっと落ち着いて書き込みしてください。-26秒ぐらい。

とでて書き込めません。一度書き込んだスレにもう一度書き込むとでてきます。
もちろん落ち着いて5分以上間を空けてるんですが駄目です。
ブラウザからなら書き込めます。

かちゅで書き込みできないって騒ぎを鼻でフフンと笑ってたのにー。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:01 ID:LLY+6WpG
鼻で笑ったりするからばちがあたったのですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:52 ID:RxYQZVVN
>528
ううっ、そーかも。

でも今は何ともないです。規制なのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:59 ID:AOAILDGD
最近使い始めました。長編AAがコマ送りで動画のようにみえて感動したです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:11 ID:xj/1os9i
私もですyo!>530
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:51 ID:Kae2hj67
いつの間にか更新してたage
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:46 ID:IU+UbK6q
更新ありがd。
・URL検索から新規タブで開くことができるようにした。
ヽ(´ー`)ノ
・引用記号をカスタマイズできるようにした。
ヽ(´ー`)ノ
・もちつけ対策。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

引用記号のカスタマイズは、[Post]のRedirectMark=ですね。

オンライン処理用のダイアログは、まだどういうのかよくわからないので、
しばらく、えまのんの横に置いときます。

誤爆しちゃったよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 10:58 ID:JCtXCg/0
オンラインモードボタンの動作がちょっと変わったのが悲しい。
できれば元に戻してほしいなぁ…
なんか設定とかないのだろぅか
535おりび ◆is.EManoNg :02/12/29 22:02 ID:CCYjG91z
仕事も終わってアレな宴も後一日。帰省用のノーパソに開発環境
も突っ込んだ。年末年始は実家にひきこもって開発さぁヽ(´ー`)ノ

>>523
確か"[","]"ってURLに使えない文字だったと思ったんでその絡みでしょうか。

>>524-526
どもです。

>>527
いわゆる「もちつけエラー」ですね。対応してみますた。
でも、鼻で笑うの(・A・)イクナイ!!

>>530-531
おもしろいでしょ?

>>532
告知しなくてスマソ。

>>533
> 引用記号のカスタマイズは、[Post]のRedirectMark=ですね。
どもども、そうです。ついでに本文引用の記号はQuoteMark=になります。

> オンライン処理用のダイアログは、まだどういうのかよくわからないので、
今のところはログ表示機能しかないです。そのうち色々付けようかと。

> 誤爆しちゃったよ。
 |Д`) ミツケチャッタ・・・

>>534
具体的にはどこがイヤ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:15 ID:w7TsgO0R
おりびさんがんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 08:38 ID:eHUma7MF
>535
あっ、おりび氏だ!ヽ(´ー`)ノ

オンライン処理用のダイアログは、巡回のとき役に立つな〜。
今までは、エラーダイアログだったので、どこのスレがエラーなのかわからなくなることが
あったんだけど、これがあるとゆっくり見られる。できれば、フォントの指定ができるとい
いかも。ちと、大きすぎるので。

クッキー受け取りのダイアログ、ガラが悪くなりましたね。(;´瓜`)

> > 誤爆しちゃったよ。
>  |Д`) ミツケチャッタ・・・

見つかっちゃったか。あんな所に出入りしてる私ですが使わして下さい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:07 ID:kf7Iiig9
私も最近導入してみた。

手軽で分かりやすい操作性、なかなか安定してるし、
そして1レスごとに見られるというのがいい感じ。
作者さんのやる気が感じられるし、更新も結構頻繁だし。

今後に期待age。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:24 ID:yh4bImdl
>>535
質問なんですが、スクロールバーがなんで一個違うんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:26 ID:GkfC5ZUQ
/.jが見れる!
板ボタンが使いやすくなったり
>>1 ←がポップアップしたり
キーコンフィグがついたら 漏れ的に最強

と駄々こねてみるテスト
541534:03/01/04 20:52 ID:byB01wOw
>>535
えっ、またまたぁ 〜 !! (ホントにしらなかったの ?)

古いバージョンで巡回後にアップロード禁止タイマー(?)が1000とかなってるときに、
適当なスレをダブルクリックしてから、青色三角をプッシュすると、あら不思議…。

別に悪用してたわけじゃないんだけど、ダウンロード後に書き込みたくなったときに
超便利してました。アップロード禁止タイマーの必要性はわかるけど、その間でも
書き込みはできるようにして欲しい。もちろん、書き込みをバッファしてくれるように
なれば嬉しいが、ちょっとそれは大変そうなので、なんらかの対応希望です。

いろいろ大変でしょうが、よろしくお願いします。
542おりび ◆is.EManoNg :03/01/05 00:03 ID:NDjns9R9
帰ってきますた。あんま開発できなかったなー。えーと、まあ、今年もよろ。

>>536 うん、がんがる。
>>537 あいよ、フォント変られるようにする。
    えまのん使うのに資格はいらんですよ。
>>538 どもです。やる気はたまに無くなるかもです。
>>539 レス表示欄はパーツを組み合わせた自家製のコンポーネントだから。
    Del3.1のスクロールバーコンポーネントはページに対応してないんすよ。
>>540 > 板ボタンが使いやすくなったり
    どうなったら使いやすい?
    > >>1 ←がポップアップしたり
    するけど…違う意味なのかな?
    > キーコンフィグがついたら 漏れ的に最強
    GUIで、ってことかな?
    今のところはKEYTABLE.DEFをテキストエディタで編集してください。
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/keytable.html
>>541 その話ですたか(^^;;。
    書込ボタンクリック時にブロックしているのを警告にしてスルー
    できるようにしましょう。

543540:03/01/05 00:45 ID:5yyiWgi7
 ポップアップしないのは、無理やりIEを削除してみたりして環境がぐちゃぐちゃになってるからかも
(レジストリが20MB突破してるくらいぐちゃぐちゃ)
 板ボタンは、例えば「PC等」みたいなカテゴリを板ボタンに登録すると、
板ボタンがドロップメニューになるといいなー、とオモタ。かちゅーしゃみたいに。

 ガンガレーガンガレー
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:24 ID:uvjyob7Y
巡回でDAT落ちしたスレを読み込むと以降の受信スレの読み込みが変になりませんか?
以後は受信されないまま終わってしまうようなエラーが時々でるのですが。
545IP記録実験:03/01/08 22:18 ID:LJHdGXzj
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:43 ID:XFVaQLXI
>>73

     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:05 ID:Z5Aei/Lh
 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:22 ID:t9pE7IuP
>>423
訴える側の心理としては、削除しないのがむかつくというより、
書かれたことがむかつくような気が。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:32 ID:vz2+C1wv
gest gest
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 01:49 ID:mxXEdGZb
不具合(?)報告です。
(1)2chじゃないURLをクリックするとブラウザに「http://"http://url.co.jp/url",,-1,0,,,,」と送られるようです。
   したらばの設定ファイルを作ってそちらも見てるのですが、そちらの板でも同様でした。
(2)この内容をえまのんでうpしようとして「書き込み」アイコンをクリックして文書を書いて行ったのですが、
   改行が入っているようなのですが、表示上改行されませんでした。
(3)同じくそのまま書き続けた所、テキストボックスの端で自動改行される訳でもなく、スクロールバーも出ないような
   状態になりました。
尚、(2)、(3)はバックスペースでカーソルは動かないのに削除動作をしているかのようにも見えるので、データは
入ってるように感じます。

えまのんR20021222
Windows XP Pro SP1
IE6.0.2800.1106.xpsp1.020828-1920

もしかして、表示ドライバの問題ですかね?
MSIのStarForce GeForce4 Ti4600でドライバはnVidiaの6.13.10.4109ってのになってますが・・・
551IP記録実験:03/01/09 01:56 ID:OsOgmQxy
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:03 ID:YjqzPj2r
>>638
こらっ!しんのすけ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 02:57 ID:vb0qUoaQ
俺は 自宅---肉--野菜--肉--肉--野菜--野菜--肉--野菜 で栄養を取っているので

なかなかヘルシーです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 03:48 ID:W+FaFFUR
>>168
2ちゃんねるでIPを記録される条件
http://qb.2ch.net/accuse/kako/1015/10155/1015567552.html

27にひろいき。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:46 ID:YjqzPj2r
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
556550:03/01/09 21:09 ID:mxXEdGZb
>>550
>>502 で激しくガイシュツだった(鬱
>>513 とブラウザのヴァージョンが一緒なんで、IE6SP1のバグって事でFAかな?
557おりび ◆is.EManoNg :03/01/09 23:36 ID:RmyLZ6cu
レスがいっぱいついてるなーとか思ったらコピペ荒らしかよ。ヤレヤレ。

>>543
ツールバーとかでチップヘルプ出ます?えまのんのレスポップアップは
これ使ってるんで、チップヘルプも出ない場合はOS側が原因ぽいです。
板ボタンはやってみます。

>>544
何度か報告してもらってますけど、なかなか再現しないんでどうしたものかと。
OSやIEのバージョンとかどうなってます?

>>550
不具合は常に発生していますか?それとも特定の条件で?再現性はあります?
書き込みダイアログのテキストボックスは標準コンポまんまなんでそういう
現象をわざと発生させる方が難しかったりして(^^;;。

>>556
>>502 と同じようになるんですか?

なんか質問ばっかりしてるなぁ(; ´Д`)。
558550:03/01/10 00:08 ID:eCsn0p5U
>>557
ttp://xxxx/xxxx/001[1].zip をクリックすると http://xxxx/xxxx/001[1].zipと正しく送られるようですが
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899 をクリックすると
http://"http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899",,-1,0,,,,」
のように送られてしまいます。(当然ブラウザはURL不明でエラーになる)
もちろんクリックした時は「Webブラウザで表示しますか?」ダイアログは出ます。

書き込みの方はXPなんで、UTFって事は無いっすよねぇ・・・

それから、チップヘルプで思い出したのですが、JBBS@したらばの板で
例えば>>1-2 をポイントすると1と2のレスが表示されると思うのですが、
なぜか1しか表示されませんです。

要望1個あるけど、また後にしよっと
559550:03/01/10 00:13 ID:eCsn0p5U
>>558
連続カキコスマソ
URLの方は原因わかったっぽいです。
URLの最後に/が付いてるか付いていないかで挙動が変わるっぽいです。
書きづらいけどえまのんから書いてみました
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:19 ID:ar6M7Km7
>>557
チップ、でまへん。
そういうもんだと思ってステータスバー見てました。

マターリとガンガってくらはい
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:37 ID:wk+qvj/8
>>56
>それを古川って人間が、名誉毀損で削除依頼の内容証明出します。
>それがひろゆきに届いたら、上記の名誉毀損があることを知りえますよね。

俺は君がとても頭の悪い人間だということを認識しえたよ。

「裁判所が内容証明時ではなく訴状送達時に削除義務を認めたのは
内容証明では名誉毀損事実を知りえたと言うには早すぎるから」

これで分かる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 09:58 ID:VsKwCcEg
>>55
ん?ってことは、内容証明が来た時点で、
誰の目から見ても明らかな名誉毀損でも、
名誉毀損と確定してないから、削除義務はないけど、
訴状だと名誉毀損だと確定してるから、削除をしなければならないってことかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:13 ID:Ht8i9LFW





罰金 400万円 おめでとう
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 16:32 ID:A7z85bUn
なんて裁判官が判決出したですか?
いんたらねっと知らない人だったりして(*^_^*)
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:56 ID:wk+qvj/8
>>312
ほえ〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:32 ID:F4j3NeCb
責任者として失格
削除要望に応じれば良かったのに。阿呆だね〜 >ピロシキ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:31 ID:8whcEnlF
IPごときで俺は倒せんぞ、ゆきひろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:09 ID:hr2ELPfo
>557
DAT落ち以後の巡回収得不能の件なんですが(>544とは別人です)、私の場合、鯖
移転のときも同様になりました。そうなると、巡回でなく普通にレスの受信とかしても、
読み込んでくれませんでした(DAT落ちも移転もしていないスレでです)。
再起動すると、ちゃんとででるようになります。
OSはWIN2000 IEは5.5SP2です。
ただ、R20021222にした後は、そのようなことはなくなったので、直ったのかな?と思って
ました。たまたまかもしれませんが。

あと、一応。
私、>502ですが、ブラウザはOperaであり、IEじゃありません。また、私の書込みの
場合、他の2ちゃんねるViewerも同様の症状だったので、障害の原因はOperaに
あると思われます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:19 ID:hr2ELPfo
久しぶりに書き込んだのに、要望とは失礼ですが。

Proxyの指定ですが、書込みと読み込み別々にできないでしょうか。
といいますのも、昨今のIP全記録により、やばめの書込みはProxy経由にしているのです
が、これが「遅い!」。
そこで、読み込み側はやばくないのでProxy外したいんです。

そうでなければ、「読み込みはProxy使わない」設定とか、「Proxy On/Offボタン」
とか。できないでしょうかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:24 ID:hr2ELPfo
も一つ。要望と提案半々な気持ちなんですが。

オンライン処理ダイアログの使い道なんですが、「受信/送信予約」の欄ありますよね。
そこに表示された予約を個別にキャンセルできるようにするってのはどうでしょうか。

間違えて、同じ予約2つ入れちゃったり、スレ一覧なんて読み込みたくないのを入れち
ゃったりするので、それを取り消せれば便利だと思いますが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:59 ID:w/wXHbEs
誰か
IDにIPを出すことを要求します
ってスレ立てておながい
572学級委員改め 蓮切くらら:03/01/11 23:08 ID:ASpbmhBc
    .'´  `ヽ. .
   .| 从从」. /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ ゚ー゚ノ.j./ < 味気ないから改名しました…非常勤講死先生はどこに。
  ..⊂|I甘I|つ   \___________________
   /XXゝ
   ..~し'ノ~
 
  ___∧________________________
  >>682 どちらも大事です。曲選択が重要なのは言うまでもないですが、
   それを活かすも殺すも「いかに」演奏するか次第。
  >>683 夢は深層心理を表すもの。つまり貴方は今から同性愛板直行。
  >>684 ピアニストとしてのエッシェンバッハは、バイエル全曲演奏によって、
   永遠にその名が残るでしょう。
  >>685 疑問を持ったら、まず実戦あるのみ。結果報告に期待します。
  >>686 知識は力。今後とも精進してください。
  >>687 誰といわなくても、現職のアメリカ大統領は1人しかいません。
573学級委員あらため 蓮切くらら:03/01/11 23:09 ID:ASpbmhBc
Emanon使ってるのに、クラ板と誤爆しました。




氏んできます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:34 ID:f/rnBezr
特定のIDをあぼーんする方法ってあります?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:41 ID:wgLccrpV
リモホって何?
リモートホストって、用語辞典に載ってないよ
誰かおせーて
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:46 ID:ASpbmhBc
>>574
ローカルあぼーん機能はあるけど、特定のIDをあぼーんは無理ぽ。

>>575
$ENV{'REMOTE_HOST'}で取得できる、接続サーバの情報。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:18 ID:L+NSb9f5
>>576
どうもです
次の更新には付けて欲しいIDあぼーん
578まえのん:03/01/12 01:07 ID:nFaHbO6m
ではわたくしめがログせいりのためのスクリプトをつくってしんぜよう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:44 ID:9pu8hRDM
いっそ2ちゃんねるってタイトルを放送禁止用語に差し替えてみてはどうだろう。
ニュースも、「インターネット掲示板の「ピー」にて・・・」
となって分からない様になるさ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:05 ID:OOr0dJSb
             /ノ
             / /
           / 二)てヽ
            \ ニ) ノ
            / /
          / /
          (  <   /\
          \ \//\\
           ( ・∀・)  ヘミ )
             / /\\
          _/ /  //
       (⌒ __/  //
        ) |    (  \
      (  丿    ヽO∞  
     ∞O
581ゲッタ:03/01/13 00:29 ID:Q+3jyyVg
>569
これはあぼんはできるので私も( ゚д゚)クレ
後書き込みのダイアログ時にProxyが選択できるようになるとモアベター
可能でしょうか?
というのも今アクセス禁止されてるわけでもないのに
Proxy規制にひっかかりまくりなのです((´ヘ`;) もちろん生よ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:29 ID:kr0i0Aox
ひろゆき敗訴age
583おりび ◆is.EManoNg :03/01/13 23:58 ID:YhG48cC6
>>558 >>559 謎な文字列だ(^^;。文字コード関連で変なことになってるのかな?
常におかしくなっているんですよね?manifestとかいうのは使ってます?
JBBS@したらばのポップアップは次直ります。

>>560 他のソフトでも出てないんすか?

>>568 Win2000でも(以前は?)出てましたか。再現性のある条件ってなんだろう?

>>569 >>581 読み込みと書き込みでon/offならなんとか。

>>570 それはやるつもりです。つーかそれぐらいしか思いついてなかった(^^;。

>>573 ドンマイ。

>>574 予定には入ってます。もうちょっと待ってちょ。

>>578 神ハケーン。おながいします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:09 ID:a7eICvJB
>>583
おりび氏キター

毎度お疲れさんです
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:42 ID:joy65KV8
スレ立てられないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 15:46 ID:mH1QiFC8
ゴミ箱や過去ログのアドレスを入力しても開かなかったんだけど
みられないの?
板一覧と同じように並べてアクセスしやすくする事は無理なの?
587おりび ◆is.EManoNg :03/01/15 22:57 ID:JiFZBHLh
(´-`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

・スレ一覧で未読レス数($N)/未取得レス数($G)を表示出来るようにした。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/listcust.html
を見てカスタマイズしてくだされ。

・読込みと書込みでプロキシーの使用/非使用を設定できるようにした。
設定する場所が設定ダイアログとオンライン処理ダイアログの
2つ有りますが、オンライン処理ダイアログの方はえまのんを
立ち上げるごとに設定ダイアログの設定にあわされます。
一時的に変えたいときにオンライン処理ダイアログの方を
変えてください。

・オンラインダイアログに予約削除・上下移動ボタンを追加。
実際に送受信中は使えません。

・連続送受信時にインターバルを設定できるようにした。
以前採用していた連続送受信規制と同様です。これを5秒以上に設定
すると受信後のペナルティ期間が適用されなくなります。1スレづつ
受信・読みを繰り返す人はこちらの方が楽になると思います。

>>1を別ウィンドウで表示機能を追加。
・リンクされているレスを別ウィンドウで表示機能を追加。
ESCキーで閉じます。複数リンクされているときは←→で表示する
レスを切り換えられます。
588おりび ◆is.EManoNg :03/01/15 23:10 ID:JiFZBHLh
Linuxマシンを1台組んでVMWareをインスコしますた。これで色々な
環境を作りやすくなったです。
オンライン処理等で問題が発生している方はOS, IE, それぞれのSP, えまのん
のバージョンを教えてもらえれば出来るだけ同じ環境を作ってみます。
#XPとMeは持ってないのでちょっとムリ(^^;スマソ。

>>585 できません。
>>586 具体的にはどんなURLを入力したんでしょ?ゴミ箱って良く知らない
んだけど過去ログは大体取得できると思うんだけど。
あとえまのんでは過去ログ(スレ)はライブなスレと同じ場所に表示される
ようにしてます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:02 ID:BQEs3dMg
バージョンupアゲ

おりび氏お疲れです
早速バージョンしてみます
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 16:37 ID:p4J7SYdY
>>おりび氏
お疲れ様です
最近えまのん使いはじめました。
スレ立てられるようになって欲しいです私。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 16:42 ID:4jGDvkED
レスに書き込まれていた過去ログのアドレスをクリックしてもそんな板ありませんとかって表示されることがあるんですが。HTML化される前の状態では表示出来ないんですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 17:54 ID:epX1J6oD
HTML化前なら●が必要。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 21:21 ID:zQTV1SBX
レスの一部をemanon上でコピーしたいのですがどうしたらいいのでしょう?

まだそういう機能は無いんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:50 ID:uZ+g+R0X
>>592 ●買ったんだけど。。。

ブラウザで過去ログ検索して見つけた過去ログをえまのんでみられる様に、過去ログのアドレスを入力したんだけど、そんな板orスレありませんと表示されるんですが。。。
過去ログにも見られないものがあるんですか?http://mentai.2ch.net/cat/kako/975/975178415.html
ここなんですが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:04 ID:zQTV1SBX
>>594
そもそもemanonは2chビューアー(●)に対応してたっけ?
596おりび ◆is.EManoNg :03/01/18 01:04 ID:PLCyuGrt
>>589 バージョンするてなにyo (w
>>590 スレ立てはテストしにくいので…
>>591 >>594
> http://mentai.2ch.net/cat/kako/975/975178415.html
catは今はtmp鯖なのでhttp://tmp.2ch.net/〜に取りにいっちゃってます。
で、そっちには無いと。さて、どう対応するのがいいのかな。
bbsmenu.2cmを編集してtmpのcatとは別にmentaiのcatを追加すれば
とりあえず受信はできますが、これのdatってカンマ区切りなのね。
その形式のdatには対応してないです。すまんです。
>>593 ないです。これまたすまんです。現状でできる手としてはレス丸ごと
コピーするかレス作成ダイアログで引用したものをCtrl+Cでコピーでしょうか。
>>595 一応は。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:23 ID:zLZTs/A3
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:41 ID:Wl10RpcQ
バージョンアップおつかれっす。
数バージョン前くらいで「スレの絞込み」と「レスの絞込み」で以下のことがおきてるす。

・ボタンを押してキャンセルしようとすると再度設定の画面がでてしまう。
・検索文字列を削除すればキャンセルできる
・検索文字列を入れてもまったく関係ないものが絞り込まれてしまう。

このごろすっとなってるようです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 11:32 ID:IGa/ptcR
えっと、コレBugなのか?

[>>]はちゃんとレスにリンクされるんですが
[>>]や[>]はちゃんとリンクされません

例:

>>2
>2
>>2
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:25 ID:Om5BaOq+
えまのんインスト-ルできない。
解凍しても非書庫ってでる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 22:10 ID:fq5BLEBk
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
602おりび ◆is.EManoNg :03/01/19 23:36 ID:qZTwMewh
>>598
上2つはそう作ってあるから。ボタンには「絞込み文字列の設定」をする
という機能が割り当てられているだけで、絞込み文字列がブランク以外
のときにボタンが押されている状態になる。ってー感じだす。
やっぱり直感的じゃないっすかね。変えようかな。
最後のは例えば何を入れたときにどんなものがマッチするんでしょう?

>>599 バグです。すんません。次直します。
#ポップアップと同じ変換関数通してるのに…(;_;。

>>600 Webページから取り直してみてください。
603599:03/01/20 00:14 ID:BF6YeUx1
>>602

おりび氏毎度質問に答えて頂きサンクスです
ではヴァージョンアップがんがってください
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 02:24 ID:dAPSdNuM
おりびさんお疲れさまです。

当方 Win98SE IE6.0sp1 の環境で、最新verを使用しています。
レス表示欄の日付が消えてしまうという現象がおこっています。

レス受信 → えまのん終了 → 次回起動時に「前回受信分のレス」の日付が表示されない

です。よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 17:10 ID:XnyoN7eS
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:39 ID:OUqUtnXu
せめて明日だけここ貸してよ
http://sports2.2ch.net/kouhaku/
607おりび ◆is.EManoNg :03/01/20 23:58 ID:dKZinaVe
>>603
どもです。また何か有ったらよろしくです。

>>604
レス表示欄の日付ってのはレス本文の上のパネル部分に表示している
日付でいいですか?名前とかメール欄とかは表示されてます?
あと「前々回受信分のレス」の日付は表示されるんですか?
できれば消えてしまっているスクリーンショットが見てみたいです。

>>606
ナンノコッチャ
608604:03/01/21 00:39 ID:4Wn7GzLi
おりびさん、どうもです。

>レス表示欄の日付ってのはレス本文の上のパネル部分に表示している日付
そうです。

>名前とかメール欄とかは表示されてます?
されてます。

>「前々回受信分のレス」の日付は表示されるんですか?
いいえ、ある時点からそうなってしまったようで、蓄積されていってます。
最新verあたりから、そうなったような感じです。

>できれば消えてしまっているスクリーンショットが見てみたいです。
スクリーンショットはありますが、どうしたらいいでしょうか?

609名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 17:46 ID:IQtZpN2Y
現在表示してるスレやレスで右クリック→**板で→スレ一覧受信 の話です。
鯖移転した後で上記の作業をしても「鯖移転の可能性が」のコメントが出なくなりました?

更新されなかったのでブラウザで開いてみたら鯖移転が発覚。
板のヘッドラインを受信したら「変更しました」と。
コメント出なくなると悲しいので、対応してもらえませんか?
610おりび ◆is.EManoNg :03/01/21 22:07 ID:EKBVJ8g4
>>608
> いいえ、ある時点からそうなってしまったようで、蓄積されていってます。
ということは表示系ではなくてデータの取り扱いがおかしいようですね。
「コントロールパネル」の「地域」の「地域」タブで日本語以外が選択されていたり
「時刻」タブや「日付」タブで区切り記号が";","/"以外になっていないか確認して
ください。

>>609
オンラインダイアログのログに表示されていませんか?
次版ではOK以外の結果がある場合は処理完了後にダイアログを表示するよう
にします。
611604:03/01/21 23:52 ID:XBi8j6vD
おりびさん、ありがとうございます。

地域→日付 を見たら、区切り記号のところが空欄になっていました。
スラッシュを入れてから、えまのんの様子をみてみました。
どうやら改善されたようです。ありがとうございました。

件の場所は、最近OSをインストールしなおしたので
その時にいじったのかもしれません。
お手数おかけしました。m(_ _)m ありがとうございました。
612山崎渉:03/01/23 02:47 ID:Vsr33d1M
(^^)
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 21:19 ID:WvaFAyo3
21日くらいからなんですが、マス板のスレを収得しようとすると、
「SURENOEXISTS:」とかでて終了してしまいます。
数日前に鯖移転があったのでその影響でしょうか?
ヘッドライン受信もスレ一覧受信もできますし、スレのURLをコピーして、それを
ブラウザにペーストするとちゃんと行けます。
ちなみに、

BBSMenu.2CM
[http://society.2ch.net/mass/index.html]
Name=マスコミ
Category=社会
Filename=natto.2ch.net\mass\index2.2ci
Servers0000=society.2ch.net
Servers0001=choco.2ch.net
Servers0002=corn.2ch.net
Servers0003=natto.2ch.net
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:40 ID:Lqq3AWhk
  警告情報
  警告情報
  ステータス:416 Requested Range Not Satisfiable説明:リクエストされたバイトレンジはコンテンツデータの終わりを超えています。

ログにこんなのあったけど
どういう意味?
615おりび ◆is.EManoNg :03/01/24 01:05 ID:dD4wg3zA
>>613
ここ数日各種2ちゃん用ブラウザで話題になっているやつですね。
新しく入れた鯖のapacheのバグだとか。
「レス再取得」をするか、ファイアーウォール等でAccept-Encoding: gzip
(だったかな?)のヘッダーを書き換えると、レスを取得できると思います。
次版で対策しますが土曜か日曜になる予定でつ。

>>614
文面からすると上の現象が発生したときの鯖のレスポンスですね。
何のログなんです?
レスの差分取得するときに鯖に対して「xxバイト目からちょうだい」って
要求するんですが、対象のファイル(datファイル)のサイズはxxバイトよりも
小さいぜゴルァって返ってきているわけですな。
今までは非圧縮の状態でのバイト数だったのが、新鯖では圧縮した状態で
のバイト数として扱うもんだから、読み出し位置が(圧縮した)ファイルサイズ
よりも大きな位置になる、ということらスィ。
616614:03/01/24 01:13 ID:aLKIDwZd
>>615

おりび氏降臨

ご回答Thanks

新鯖ではいろいろと不具合があるのですな

617613:03/01/24 01:25 ID:Nzgg2ZJz
>615
なるほど、わかりました。話題になってることすら知らなかった。
でわ、おとなにしてまってます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 02:46 ID:EPxJQUs6
えーまだ書き込まれてない?
あー、更新あげーー。

ヽ(´ー`)ノおりび氏サンキュです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:21 ID:EPxJQUs6
ううっ、早速で悪いんですが、>614の現象、私もR20030126で出ました。
それもこのスレでです。

オンライン処理ダイアログ抜粋。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレへのカキコの送信開始
● 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレへのカキコ
  警告情報
  警告情報
  ステータス:416 Requested Range Not Satisfiable説明:リクエストされたバイトレンジはコンテンツデータの終わりを超えています。
 
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレのレスの取得開始
< OK:
−−−−【糸冬 了 】−−−−
となってます。>618の書込みのときだと思います。今んとこ実害はないかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 03:29 ID:EPxJQUs6
>619 でもでました。書き込めるし、読み込めるので、無視しときまつ。

あれ、今気が付いたけど、書込みウィンドウの>引用ボタンの下にある引用スレ表示
部分にマウスを置いて、>619をPOPUPすると、−−−−【糸冬 了 】−−−−の
「−」が「!」になってる。こちらも実害なし。どーでもよかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 14:13 ID:U1U0dJ8i

> >>598
> 上2つはそう作ってあるから。ボタンには「絞込み文字列の設定」をする
> という機能が割り当てられているだけで、絞込み文字列がブランク以外
> のときにボタンが押されている状態になる。ってー感じだす。
> やっぱり直感的じゃないっすかね。変えようかな。
> 最後のは例えば何を入れたときにどんなものがマッチするんでしょう?

ラグっててすんません。

あれから試してみたら絞り込みできるときと出来ないときがあるようです。
なんでだろう。
モバイル板で「MorphyOne」でやったら「モバイラのテキスト入力、あんな話こんな話」が引っかかってます。他にもいくつかでてます。 MorphyOneも引っかかってはいるのですが。
622おりび ◆is.EManoNg :03/01/27 23:31 ID:lsZRvU58
>>619 怪しそうなところを修正してみますた。
ところでこのログ見たことないんですがファイアーウォールとかプロキシー
とか使ってます?
>>620 あ、これも直しました。
>>621 余計に表示されるのは新規スレで、新規スレ表示がONになってませんか?
であればそれもそういう作りになってます。混乱させてスマソ。
絞込みボタンもあわせて修正してみますた。
623619:03/01/28 02:37 ID:eU2JOSPo
>622
d!すばやい!マーベラス!
更新してるのにage忘れてるよん。

ファイアーウォールはノートン先生使ってます。
串は、最近串無しで書けなくなりまちた(´Д⊂グスン。プララじゃないのに!
624619:03/01/28 02:51 ID:eU2JOSPo
すいません。>623の書込みで警告でるか見て、結果を書き込もうとしたんですが、
間違ってR20030126で書き込んでました。しかも、警告出ませんでした。
訳わかりません。FWはともかく、串も>619と同一だと思うんだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 03:17 ID:Hedhg/jX
おりびさんに質問です。
logフォルダで、"*.2CD"が一つもないなど、
「使ってなさそうな板」のディレクトリを
いきなり削除するのはまずいですか?

ちなみに我が家の強行実験では今のところ何も起こってません。
しょぼいPCで使ってるとHDD 10数MB級の節約は魅力なので、
大丈夫であって欲しいです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 05:22 ID:Yqx13OdC
えまのん の魅力というか、売りってどこかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:38 ID:ELevjpc8
やっとログ復帰した…。
で、新バージョンを今日入れてみた。いい感じ。
あとは、
・書き込みウィンドウを開くと、親ウィンドウが見られないのが改善されるといいなあ
・レス画面から直接コピーできればいいなあ(今も引用書き込みすることでできるけど

今後に期待。

>>626
・メーラーのような渋いデザイン
・キーボードでさくさくシンプル操作性
・IEなくても動く
・へっぽこなスペックのマシンでも快適動作(←これ一番重要
機能より、快適動作とシンプルさを気に入ってる人がえまのんを使ってると思われ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:55 ID:9IdXtx2z
1レスずつ見たい人用じゃないかな。
629おりび ◆is.EManoNg :03/01/28 23:29 ID:wRyKJVje
>>623 更新直後の方が中途半端なコードがないのでうpしやすいのでつ。
ノートン先生っすか。体験版で試してみようかな。
>>624 レスの差分取得をした直後に書き込むと出るかも。
>>625 OKでつ。ただ*.2CBファイルが再作成されるかもです。行く板が
限定されるならBBSMenu.2CMから削除してしまうのもいいかも。
#板一覧更新すると復活しちゃいますが(^^;。
>>626 >>627 さんと >>628 さんのあたりですかね。一応Win32の範囲で
出来るだけ制限なく動かせるといいなぁと思って作っとります。
>>627 レス作成ダイアログをモーダルじゃなくすと誤爆が増えそうな予感(w。
HTML表示部分は作り直しを検討し始めたところ。まあ気長に待っとってちょ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:04 ID:KERSFlsY
test
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:06 ID:VPttFb/G
オンラインダイアログですが「エラーの時だけ出現」に設定しています。
今までは何か問題が発生した場合に出てくれていたのですが、突然出なくなりました。

メインツールバーの稲妻マークをクリックしても、えまのんがアクティブ状態から
非アクティブ状態になるだけで登場してくれません。
設定変更したつもりは無いので、何きっかけかは不明です。
同じVer(R02230127)を落として上書きしたのですが状況は変わりません。
オンラインダイアログを呼び出すにはどのような変更が必要ですか?
下にemanon.iniのダイアログの部分を残しておくのでアドバイスお願いします。
632631:03/02/01 23:07 ID:VPttFb/G
[OnlineDialog]
FormTop=2573
FormLeft=20355
FormWidth=112
FormHeight=612
ShowAtJobAdd=N
ShowAtOnlineBegin=N
ShowAtOnlineEnd=N
HideAtOnlineEnd=N
LogFontName=MS Pゴシック
LogFontSize=9
LogFontColor=clWindowText
LogFontStyleBold=N
LogFontStyleItalic=N
LogFontStyleUnderline=N
LogFontStyleStrikeout=N
StayOnTop=N
ListFontName=MS Pゴシック
ListFontSize=9
ListFontColor=clWindowText
ListFontStyleBold=N
ListFontStyleItalic=N
ListFontStyleUnderline=N
ListFontStyleStrikeout=N
ShowAtCaution=Y
633631:03/02/01 23:08 ID:VPttFb/G
あと気付いたことを。
1.作成したフォルダ(仮にファイル名を”巡回”、非巡回対象)を[編集]−[巡回対象]チェックし巡回対象にしてえまのん終了
2.えまのん起動させてフォルダをクリックすると
 <フォルダー>
  取得済みスレ
  スレ検索
  [巡]巡回←空フォルダ
  巡回←←←スレが保存されているフォルダ

となり、空のフォルダが作成されます。
Tree.txtから「[巡]巡回」を削除すれば消えるのですが、巡回と非巡回の設定を変え、再起動毎に出現します。

長文失礼
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:14 ID:S0rq2Ci4
>ShowAtJobAdd=N
>ShowAtOnlineBegin=N
>ShowAtOnlineEnd=N
>HideAtOnlineEnd=N

たしか、上の4つのうちどれか1コでも
=N を =Y にしてやれば
ダイアログ自体はフカーツしたような気がします。
635おりび ◆is.EManoNg :03/02/02 00:31 ID:1PkZ+IJp
>>631
送受信そのものは出来ているということでいいんでしょうか?
表示されていないだけなら
> [OnlineDialog]
> FormTop=2573
> FormLeft=20355
これを適当に小さな値(例えば0と0とか)にすれば表示されるように
なると思います。ようするに画面のはるか外側に表示してる状態です。

>>633
確認したです。直します。

>>634
それで直るときはツールバーのボタンでダイアログを表示させて
チェックボックスにチェック入れればOKです。
636631:03/02/02 20:18 ID:SlMN3YQa
>>634-635
直りました!
何となーくですが、お二方の言われた言葉の意味を理解できました。
レスありがとうございます。
637625:03/02/02 22:50 ID:o1An9IyV
>>おりび氏
>OKでつ。ただ*.2CBファイルが再作成されるかもです。

レスありがとうございます。
返事遅くなってごめんなさい(ここ数日このままソフ板が消えると思って泣きそうでした)。
*.2cbは板を更新するときにいくつか復活するようです。

---
ところで、オンラインダイアログは
ツールバーから表示できるんですね。
知らずに毎回INIを編集してました (^^;
できればメニューから呼び出せるようになるとうれしいっす。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:51 ID:Qy0ad1dm
AGE
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:37 ID:xBYeEB+V
>637
> ところで、オンラインダイアログは

最新版ならShift+Oで表示されるのだった。
便利です。おりびさん、ありがとう。
640名無し募集中。。。:03/02/06 22:27 ID:PgOi6f8A
>>628
少なくともモー娘(狼)では重宝するかも。
1行レス多いし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:12 ID:ddHBn/Fm
最近PC等のカテゴリ開くと「プログラム技術」板がフォルダになって
増殖していた。
Tree.txtバックアップ取って消して再起動したら1個になったけど、
再起動するたびに増えていく。BBSMenu.2CMもバックアップ取って
消して再起動したら消えたけど、巡回フォルダのこのスレとかなくな
ってた。

対処方法あってたのかなぁ。

いつも「同じ板として登録しますか?」に「いいえ」って答えていたの
がいけなかったのか?
642637っす:03/02/07 23:00 ID:JyfYjEFM
>>639
Thanks。できました。
ほーむのkeytable.htmlは読んでたのに・・
Newの赤文字を見逃してました。おわびに首吊りってきます。
643おりび ◆is.EManoNg :03/02/07 23:20 ID:2GbMHVtJ
メインマシンのディスプレイがあぼーんで(´・ω・`)ショボーン
ノーパソで最低限のことはできるけど最新ソースはデスクトップの中。
・゚・(ノД`)・゚・。
中古の液晶でも狩ってくるかな…

>>637 *.2cbはなくすです。メニューから出せるようにするっす。
>>641 正解は「tree.txtの中のフォルダアイコンになってる板名
の行を削除」かな。板一覧の受信をして板名が変わるとこの現象が
発生します。次版で修正しますです。
BBSMenu.2CMは過去のサーバー履歴が入ってるんで消さない方が
いいです。これは簡単に取り直せないんで。
「同じ板〜」は明らかに別な板の場合以外は「はい」でいいと思うです。

644名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:05 ID:3W+jD1kj

     円_円
     ¥・∀・¥    これでディスプレイ買えよ
    (    つ@  
    | $ |    
    (__)___)    
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 03:30 ID:xIRmS5Zm
ワタシニハナニモデキナイケドガンバッテクダサイオウエンシテマス
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:58 ID:fNdOk5uB
641です。

> >>641正解は「tree.txtの中のフォルダアイコンになってる板名
> の行を削除」かな。板一覧の受信をして板名が変わるとこの現象が
> 発生します。次版で修正しますです。
ありがとうございます。地道にtree.txt消していきます。
ディスプレイ復活を気長に待ってますです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:38 ID:p6Gx3rd8
age
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:28 ID:pMU83fie
IE入ってない太古のマシンでも動くので
今日から使いはじめますた。
スペースキーで1レスずつ読めると思うんだけど
なんかキーがきかなくなることがあるんですが。
なんかあるんでしょうか
649おりび ◆is.EManoNg :03/02/11 23:51 ID:+jBURlpT
(´-`).。oO(更新age)

>新規(未読)レスをテキストで保存する機能。
板一覧のスレで新規レス(レス一覧でレス番号が赤くなってるヤツ)を
まとめてテキストで保存します。メニューの[ファイル]-[板の新規
レスを保存]で。

液晶ディスプレイ狩ってきますた。3マソですた。狭い(^^;。

>>644 >>645 どもです。
>>646 直したつもり。ダメだったらまた言って下され。
>>648 なんだろ?IMEがONになってたとか?
650648:03/02/12 00:45 ID:qEtK0kRe
原因は分かりませんです。
久々にソフトをいれたからなんか嬉しくていじってたんですが(w
再現しませんでした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:14 ID:YCsoiFmg
作者タン、便利に使わせてもらってます。
オイラは、シンプルなのが好きなのでとっても快適です。

で希望としては、板一覧がドラッグ&ドロップで位置を編集できるとうれしいですね。
今は、Tree.txt、BBSMenu.2CMやFolder.2CFをダイレクトにいじってます。
あと、ワンレスごと表示もいいんですがずらーっとスクロールだけで見たいこともあるので
それを切り替えることが出来るとうれしいです。
さらに、スレッドを新しいタブで開く。を指定した時にすでに該当するスレッドが
開いていたらそのタブで開くように出来ないでしょうか?
で、ローカルあぼーんでIDとか名前を指定できるようになって欲しいのは
他の人と同意見です。

でも、あんまり欲張りすぎてコテコテにならないように期待してます。
ほんじゃ、ガンバッテくださいませ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:17 ID:s7Z9KQcl
>648
私もたまになります。
たいてい、IMEがOnになってるだけなんですが、極々たまーに、そうではない時がある
見たいです。その時は、IMEをOn→Offしてみるとか、レス表示のところでマウスをクリ
ックしてみると直ります。
後者では、えまのん自体にフォーカスはあるんですが、たぶんどっかに行っちゃってる
のかな?と勝手に考えてます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:19 ID:s7Z9KQcl
>649
おっと、更新ご苦労様です。ありがd。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 06:32 ID:e+KSC0Rh
>>651 これは?
2003.01.26 22:55
* 名前、トリップ、メール、IDを指定してあぼーん。([Ctrl][Shift]A)
655651:03/02/12 13:27 ID:YCsoiFmg
>>654
うおぉ〜!そうだったんですか。
ありがとうごじゃぁます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 15:51 ID:YCsoiFmg
作者タンへ、報告とお願いです。
ワンペイン表示にして、スレ一覧からスレを右クリックで選択。
新しいタブで開く。にすると、レス一覧のエリアがぎゅっと縮まってしまいます。
ここらへんの不具合解消をよろしくお願いします。

あと、スレ一覧で複数のスレを選択。それを一気に新しいタブで開けるように
出来るとさらにうれしいです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:10 ID:zviWF7CS
ずーーーーと気になってたんですがえまのんで書き込むと
最後に改行が余計に入るんですよね。
これって仕様ですか?
#えまのんで見ると分からないからみんな気がつかないのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:16 ID:4DpXkLJ/
突然、[選]お気に入り というフォルダーが現れました。
消そうと思ってtree.txtを開くと、人権問題が増殖しておりました。
板の更新はしてないし、雑談系2は全く見ないし、何故これが増えたのかさっぱりわかりません。[選]は、何となく心当たりが無くも無いのですが。
実害ないんでいいですけど、一応報告しときます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 02:23 ID:2z8Ni49Y
>>657
えまのんを使い始めたばかりなのだけど、
最後の余計な改行は嫌いなので(メールを書く時も文末でDELキー連打)、
そのバグはつらいな…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 15:53 ID:2JpaAg/n
>>649
646で。

> >>646直したつもり。ダメだったらまた言って下され。
ありがとうございます。毎日数回起動しているけど増えていません。

これとは別に、鯖が変わってヘッドラインを受信したのに鯖が変わ
らずスレ一覧が取得できなくて困っています。
板一覧受信→板選んでヘッドライン受信→オンラインダイアログに
はOKが出る→でもスレ一覧は受信できないのでヘッドライン受信し
てって出てます。

BBSMenu.2CMに直接書こうかと思ったけどやめ。

いっそ昔のログ全部消して新しくしよかなぁ。
教えて君ですまん。
661おりび ◆is.EManoNg :03/02/13 23:01 ID:w0yU60L4
>>650 >>652 どもです。フォーカス制御を見直してみます。

>>651
>板一覧
ドラッグ&ドロップは苦手なので(^^;やるとすれば板操作用ダイアログ
か右クリックメニューで上下移動ってあたりになるかと。
>ずらーっとスクロール
試しにやってみましたが実用的な速度じゃないっすね(^^;;。レス表示
部分は作り直しをしようと思っているところなので、もし万が一ひょっと
して奇跡的に軽くできたら実装するかも(w。
>あぼーん
>>654 ってことで。告知とかしなかったから誰も知らなかったりするの
かも(^^;;;。

>>656 レス一覧の高さとかはタブを閉じたときに保存しています。
調整したタブを一旦閉じると次から開いたタブは同じ設定で開くと
思うのですがどうでしょう?
複数選択はやりたいのだけど影響範囲を調べるのがめんどくさい
のでしばらくかかると思うです。

>>657 >>659 確かにそうなってますね。直します。

>>658 直前にやった操作を教えていただけると助かるのですが、わかり
ますでしょうか?

>>660 例えばどの板でしょう?「URLは変わっているのにスレ一覧が
取れない」のか「URLが変わっていない」のかどちらですか?
もし手で修正するならBBSMenu.2CMの"[","]"でくくったURLを修正して
ServersNNNN=にサーバー名を追加してください。
Filename=を修正すると今までのログを読むことが出来なくなります。
662648:03/02/13 23:13 ID:Sac8piV1
おりびタンキター

その後スペース効かない現象は出ておりまつぇん。
[ctrl]+[shift]+Aのローカルあぼーんはその後もフィルターとして
有効になりますか?それとも受信してあぼーんしたいのが
あるたびに設定 → 一連のレスがあぼんぬされる仕組みなんでしょうか?

あと、レスペインの上の、番号とか名前、ID、メールが表示される
部分なんですが、レス本体を見るときにこれらの情報をぱっと視界に
入れたいのでIDとメールの部分を左に寄せてくるのですが、
えまのん終了するとまた戻っちゃうんですね。
これの位置を変更できる設定とかありますか?
663658:03/02/14 00:33 ID:MVzONIAr
>おりび氏
お気に入りフォルダーを 編集(E) から巡回対象外にしました。
それで終了して、次の日起動すると[選]ができてました。思い当たるのはこの位です。
人権問題の方はtree.txt を開いてみて初めて気付いたので、
それと同時に発生したのかそれより前なのかわからないです。

別件なのですが、とあるスレでレスの追加受信をしようとすると
DATが変です。全レス取り直してください と出て、(これについては↓に)
その後別のスレで受信しようとしても右端の顔がぴくりとも動かずに終了。
ポインタには砂時計が付きっぱなしで遂にはえのまん自体終了しなくなってしまいました。

レスを直接削除してるのがいけないのでしょうか?
664663:03/02/14 01:18 ID:MVzONIAr
> DATが変です。全レス取り直してください と出て、(これについては↓に)
> レスを直接削除してるのがいけないのでしょうか?

削除依頼されて、削除されたレスがあったからみたいです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:23 ID:HBOZSfgC
>>662
ローカルあぼーんはどうやら後者のようです。ついさっき、前日に
ローカルあぼーんをしたはずのスレで新着レスにローカルあぼーんが
効いてないことに気づいたところです。
ID・メール欄が表示される枠の件については私からもお願いしたいです。

そういえば、画面分割が初期状態の配置で、スレッド一覧上部のボタンが
一段下がってスレッド一覧の枠が縮んでしまうことがありました。
今は再発してないので再現手順等は分かりません。
666648:03/02/14 05:05 ID:yjWLZgs8
>>665
なるほど、ローカルあぼーんの確認ありがd

スレ一覧の上に空の段ができる現象は
665氏と同じか分かりませんが、設定ダイアログを
出して何も変更せずにOKすることで再現できました。
画面分割は初期状態、ツールバーの配置は変更してます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 12:16 ID:LOeL9qlc
>>661

646,、660です。
おりび氏、どーもです。

板書くの恥ずかしいですが、食文化の「ジュース」と「お菓子」です。
ServersXXXXが追加されていないので「URLが変わっていない」だ
と思います。

ちょっとBBSMenu.2CMいじってみます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:33 ID:KNsXZM7i
>>661

640,660,667です。

追加情報として、フォルダアイコンになって増殖していた板が
どうもヘッドラインの受信が効かなくなっているみたいです。

今までできなかったのは以下の通りだす。
・PC等の「プログラム技術」板
・食生活の「ジュース」「お菓子」板(フォルダアイコンは名前が
「ソフトドリンク」「お菓子・甘味」になっていますが)
669665:03/02/15 00:20 ID:saAZLo53
まちBBSを開いている時、レス本文が表示される欄で
1行目がわずかにインデントされるのは仕様でしょうか。そのせいか、
>>665 このようなレス番のあとに改行がない書き込み
のレスがあると、全角空白がレス番の下一桁に少しめり込みます。

>>666
うちもその手順で再現できました。同じ現象だと思います。
670669:03/02/15 00:27 ID:saAZLo53
よくよく見てみると違ってました。すんまそん。

1行目がわずかにインデントされる…
逆にまちBBSでは2行目以降がインデントされないというのが正しいようです
2chでは全てインデントされています

全角空白がレス番の下一桁に少しめり込む…
2chでもまちBBSでもレス番のあとに改行がない書き込みなら必ず起こる現象です
671おりび ◆is.EManoNg :03/02/15 01:41 ID:thKTqacA
>>662 色々指定してあぼーんは今あるレスから条件に合うものを
探してあぼーんフラグを立てる(解除する)機能です。
IDとメール表示部分の幅もiniに保存してるんですが読み込むときに
無視されるっぽい。ちゃんと読めるときもあるのが謎。面倒なんで
ほっぽっといたんですが(^^;。

>>663 えまのんのバージョンは最新ですか?R20030211でつぶした
つもりだったのに…鬱だ。
オンラインのエラーの後で受信できなくなるのは前から報告して
もらっているんですが、手元で再現できないのでなかなか対策が
進んでません。どうしよう。

>>665 スレ一覧の上の空間は板ボタンの領域です。通常は対象の
板がないときは非表示にしてるんですが、設定ダイアログ表示後
はそのチェックが抜けてました。

>>668 フォルダアイコンになっているところを開こうとしたという
ことでしょうか?ひょっとして他のところに文書アイコンになって
いる行があってそっちで開いたら受信できたりしません?

>>670
>インデント
2ちゃんのDATはレスの先頭と<br>タグの直後に半角空白が入って
います。まちBBSのHTMLだとレスの先頭にだけ半角空白が入って
います。IEとかだと行頭の半角空白は無視しますが、えまのんの
レス表示部は無視しないのでそうなります。
>レス番号にめり込む
TextOut位置の計算間違ったかな?調べてみます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:27 ID:HMX2u6nW
668です。

>>671
フォルダアイコンではないです。
文書アイコンを開いて受信したらだめでした。
手でBBSMenu.2CM修正したらうまくいったよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:21 ID:YVgNvlf8
サンプルを参考にログに以下のJShita.2CMファイルを作っていれました

[http://jbbs.shitaraba.com/computer/351/]
Name=monazilla
Category=JBBS@したらば
Filename=jbbs.shitaraba.com\computer.351\index2.2ci
Servers0000=jbbs.shitaraba.com

[http://jbbs.shitaraba.com/computer/2095/]
Name=夜勤の巣
Category=JBBS@したらば
Filename=jbbs.shitaraba.com\computer.2095\index2.2ci
Servers0000=jbbs.shitaraba.com

[http://jbbs.shitaraba.com/study/378/]
Name=大阪芸大掲示板
Category=JBBS@したらば
Filename=jbbs.shitaraba.com\study/378\index2.2ci
Servers0000=jbbs.shitaraba.com

モナジラと夜勤の巣は問題ないのですが、芸大掲示板は不正なファイル名ですと表示されて
しまいます しかもえまのん自身が動かなくなることもしばしばです
何故でしょうか?
674おりび ◆is.EManoNg :03/02/15 21:32 ID:thKTqacA
>>672 むむ、そうですか。すまんです。なんでだろぅ。
>>673 Filenameに/が入ってるからだと思うです。別の文字に換えて
みてください。他の板とかぶらなければどんなフォルダ名でもいいです。
675663:03/02/15 22:42 ID:M//Lq9PR
>674
ごめんなさい、バージョンはR20030127です。新しいのにします。
でもすぐに全レス取り直すと問題無しです。後回しにするとよくないんですね。
676673:03/02/16 06:34 ID:QUD+c9Gu
>>674 おお!いけました!!!ありがとうございます!
    





でもこれで大芸生がえまのん使ってるってばれちゃったな鬱
暇だったら一度掲示板覗いて見てください 
糞スレがいっぱいたっててなかなか見物ですよwww
677670:03/02/16 21:59 ID:NKi51Khh
>>671
あれはインデントじゃなくてdatに初めからある半角空白ですか。了解です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:31 ID:t3txhtDl
最新版いただきました。
最近のえまのんはリンクレスのホップアップができたり、
いいかんじになってると思いますよ。

ところでバグっぽいところを見つけたんですけど、
取得スレ一覧で、一度開いたスレを削除した後に、
移動(E)を選択すると違反ダイアログがでるみたいです。

それと要望ですが、Lでレスを抽出したときは、
レス一覧にレスが表示された状態になっていると
いいんじゃないかなぁと思います。

お体とマシンの健康に気をつけて開発頑張ってください(w
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 03:47 ID:wzWJbag0
>>678
なるほど! 移動(M)で読み込み違反が起こるのはそれなのか。
うちもこの間それと同じエラーが起きてしまいました。

モジュール 'EMANON.EXE' のアドレス 00402FA0 でアドレス FFFFFFFF に対する読み
込み違反が起きました。.
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:36 ID:bKyotQ25
JBBS@したらばの板を見たりしてると、一番上に上がってるはずの
スレッドが一番下に来る事がわりとあるんですが、なにかあるんでしょうか。
そんなにスレッド数が多くない板を見てるんで全部のスレをチェックしてる
からそんなに実害はないんですけど。2chでは起こらないんですが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:40 ID:O1+dUQme
私は本当にえまのんが好き。ほんとにこんな2chブラウザを待っていました。
使いやすくてたまらないです。どうもありがとうございます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:41 ID:52wb0zBI
>>680
JBBS@したらばはそういう掲示板なんです。
えまのんの問題ではないので
ほかのブラウザでもそうなりますよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:34 ID:NSHZWyan
そうなんですかー。
ありがd
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 09:11 ID:Rlp3nc5g
空のスレまで巻き添えで「DATが変です」で取れないのは、なんとかして欲しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 08:23 ID:n9TBxOXg
太陽板とか受信できるようになりますか?
 
参考までに、太陽板のアドレスは
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/index2.html
(「index2.html」はどうでもいい)
 
レス一覧は
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/subback.html
 
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 14:57 ID:KBTsgQoG
したらばにある掲示板を見たいんですけどやり方がわかりません
誰か教えてください
687おりび ◆is.EManoNg :03/02/24 22:46 ID:5c9c/0Di
>>678 >>679 直します。
>>680 まあ>>682 さんの言う通り仕様みたいなもんなんですがちょといじってみます。
>>681 どもです。
>>684 開発環境で再現できないとなかなか難しいです。
>>685 2ちゃん互換BBSはそのうちやりたいですねー。
>>686 したらばは見られません。見られるのはJBBS@したらばの方ですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:21 ID:IwOhsnfP
>>687
開発者さまキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
自分が見たいのはJBBS@したらばの方です
689おりび ◆is.EManoNg :03/02/24 23:44 ID:5c9c/0Di
>>688 んじゃ、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/jshita_sample.lzh
これをダウソして解凍。出てきたJShita.2CMをメモ帳などで開く。
monazillaと夜勤の巣の設定が書いてあるので参考にして、見たい
板の設定を追加する。

[<板のURL>]
Name=<板一覧に表示する名前>
Category=JBBS@したらば
Filename=jbbs.shitaraba.com\<ココを板ごとに変える>\index2.2ci
Servers0000=jbbs.shitaraba.com

えまのんのログフォルダにJShita.2CMをコピーする。
でOK。>>673 >>674 も参照してちょ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:18 ID:OPgpj2VP
元気だして!
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:19 ID:P/nSohB9
>>690
???
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:33 ID:REyEs/8N
えのまんはAA板専用ということで良いですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:38 ID:tzRc3BBW
>>692
お笑い板でえまのん使うのも結構いい感じだと思うんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 11:51 ID:hkHJxKBj
>>689
解凍して開こうとしたんですけど、
C:\WINDOWS\デスクトップ\えまのん\JShita.2CMは有効なWin32アプリケーションではありません
って出ちゃうんですが…すみませんなにぶん素人なもので…
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:52 ID:T45XvIE4
>>694 ダブルクリックしないて、メモ帳とかテキストエディタで開けばよろし。
696694:03/02/25 19:35 ID:90uPVvIR
そのメモ帳での開き方自体がわかりません
具体的な手順をお願いいたします
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:04 ID:/zw/4M+R
拡張子を .txt にしてみよう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:50 ID:6sXcgT4D
>>696
大変申し訳ないけど、Windowsの基本的な操作方法くらい身につけてから
http://pc2.2ch.net/pcqa/index.html
699おりび ◆is.EManoNg :03/02/26 00:05 ID:idNjmVMP
>>690 ◆IkX.uOsMjI さんですか?比較スレのネタ振り&フォローどもです。
たまにはいいよね、あんなのも。
>>692 >>693 どんな風にでも使ってちょーだい。
>>696 そこからですか…(^^;;。
メモ帳が何かはわかります?メモ帳を何も読み込まずに立ち上げる方法
はわかります?[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[メモ帳]でどう?
立ち上がったらJShita.2CMのアイコンをメモ帳にドラッグ&ドロップするか
[ファイル]-[開く]でJShita.2CMを選んで開いてください。
メモ帳での編集の仕方はわかりますか?>>689 とか >>673 とか見てどう
修正すればいいかイメージはつかめますか?
無事編集できたとして、編集した結果を保存してください。わかりますか?
[ファイル]-[上書き保存]です。保存できたらメモ帳を閉じてください。
次にJShita.2CMをえまのんのログフォルダーにコピーしてください。あ、この
時えまのんは立ち上げないでおいてくださいね。ファイルのコピーの仕方は
わかります?JShita.2CMのアイコンの上で右クリックしてコピーを選んで
ください。エクスプローラーかマイコンピューターからえまのんをインストール
したフォルダを開いてください。そこにlogというフォルダがあるのでその
アイコンの上で右クリックして貼り付けを選んでください。
で、えまのんを立ち上げるとお望みの板が見られるって寸法でぃ。

こんな説明を毎回する/されるのは大変なのでWindowsの基本操作は
習得された方があなたも周りの人も幸せだと思いますよん。
#つーかもう2度とこんなことしねぇyo ヽ(`Д´)ノウワァァァン
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:27 ID:UBUy/OVN
-_-)つ 旦 ヽ(`Д´)ノ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:59 ID:gopFzhHU
(*゚∋゚)彡 旦 ヽ(`Д´)ノ
702おりび ◆is.EManoNg :03/02/27 00:03 ID:ku2nhjNz
∧_∧   
( ´・ω・)   今日思いついたんだけどJBBS@したらばの板が入っている
( つ旦O∬ bbstable.htmlを公開しているサイトがあったらトップメニューURL
と_)_)旦 に指定して板一覧受信すればJBBS@したらばの板も登録できるね
オチャアリガト ズレズニカケルカナ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:18 ID:SQxDkEX2
>702
いやAAさばで使用すると
ぱらぱら漫画や紙芝居に近い気分になるの。
704 ◆IkX.uOsMjI :03/02/27 00:42 ID:ocIHKCId
>>699
>◆IkX.uOsMjI さんですか?
そうです。もうしません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:08 ID:sdevFJlZ
えまのんってレスの一部分をコピーできないじゃないですか。
で、提案なんですけど、右クリック→「n番のレスで」メニューに「別ウィンドウで表示」
(名前は何でもいいです)ってのを追加して、それを選択すると
予めn番のレスを貼り付けておいたテキストボックスだけのダイアログを表示するんです。
で、欲しい所だけをコピーしたらESCで終了する、と。

素人考えなんで、マズいところがあったらゴメンナサイ。
706696:03/02/27 13:48 ID:qNqJ0StE
>>699
お手数かけて申しわけありませんでした。
さすがにメモ帳の立ち上げかたはわかってましたよ。一応かちゅ使ってたんで…。
ただJShita.2CMのアイコンがなぜかドロップ出来なかったんです。
そんでもって
> [ファイル]-[開く]でJShita.2CMを選んで開いてください。
こっちの方法やろうとしたら存在しないんですよ、JShita.2CMが。logとtree.txtしか表示されない…。
もちろんえまのそは立ち上げてませんですよ。
もしかしたらえまのんと同じフォルダにjshita_sample.lzh落として
JShita.2CMも同じフォルダに解凍したのが間違ってるかも

もっかいやってみます。で、出来なかったらいさぎよくあきらめます。
詳しい解説ありがとうございました。
えまのんは1レス表示&レス引用がかなり便利なのでこれからも使ってく方針で…。
707696:03/02/27 14:27 ID:qNqJ0StE
>>696
…すみません。「すべてのファイルを開く」を見落としてました。
まっこと申しわけねぇ!!ダメじゃん!!>俺。回線切ってパソコン窓から投げ捨てたあと
庭石の角に頭ぶつけて死んでしまえ!!>俺。

というわけでなんとかなりそう…と思った矢先なぜかエラー出たのでえまのんフォルダー一度削除して
もっかい最初っからやりなおすところです(このカキコはIEで書いてます)

ホント申しわけありませんでした。では…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 15:16 ID:RQhDonRp
ちと要望
》1とかの
[》]もリンクして欲しい
携帯からだと[>>]がでないものもあるので
709696:03/02/27 15:36 ID:qNqJ0StE
>>699
なんとかJBBS@したらば見れるよーに設定出来ました
本当にありがとうございました
710おりび ◆is.EManoNg :03/02/27 22:30 ID:ku2nhjNz
>>703 今度のヤツにはAAっぽい行は折り返しをしない機能をつけてみたyo。
>>704 あら、「素敵な煽りだ」とか思ってたんですが(^^;。
>>705 それでよければ簡単に出来ますね。無いよりはましだし、そーしよーかしら。
>>706 そういうことでしたか。正直スマンカッタ。
>>708 emanon.iniの
[Display]
AnchorWords=>,>,>

AnchorWords=>,>,>,》
にして下さい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:23 ID:E+xRn4Pf
えまのんでふたば☆ちゃんねるって見れるよーにいじれますかね?
向こうは2chのパクリサイトなだけあって画像系の掲示板はまったく同じスクリプト使ってるので…
712708:03/02/27 23:38 ID:RQhDonRp
>>710
おりび氏サンクスです
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:45 ID:HmBWEOcT
ほしゅ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:35 ID:/gaZdX5c
>710
naniにゅーばーじょんか?
715おりび ◆is.EManoNg :03/03/05 22:50 ID:kEmXIfyY
(´・ω・`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

>AAっぽい行を折り返しなしで表示出来るようにした。
レス一覧のツールバーのAAボタンをへこますとAAモードになります。
全/半角の空白に隣り合う全角空白(よーするに「  」「  」「  」のいずれか)がある行をAAであると認識して折り返しをしないようになります。また、そのときフォントを「MS Pゴシック」12ptにします。
普通の文章中にあっても↑こうなるわけですが(藁。
ただ、このせいでページ送りがたまにおかしくなります。
次あたり直します。

>レス表示部をhtml表示とメモ表示を切り替えられるようにした。
>>705さんのアイデアをちょっと変えて実装してみました。

>>711 互換BBSはそのうち。
>>712 >>502さんの要望ですね。
>>713 乙。
>>714 出ましたよ〜。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:47 ID:Omu2uYcm
メール欄をコピーするのに、htmlでコピーするしかないのが悲しい。
メモ表示でもメール欄は無視されてるし…(鬱
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:55 ID:cP3PLbin
更新揚げのAAが何故にショボーン(w
これから落としていれてみまっすル
718>おりび氏  更新おつかれ:03/03/06 04:11 ID:yVw9AGUc
いつのまにかキー設定ダイアログができていたり、
レス一覧に自動で2行目が表示してくれるようになっていたり
検索と絞り込みが大文字小文字区別しなくなっていたり、
バージョン情報ダイアログに毎回粋な一言があったり、
719705:03/03/06 10:47 ID:rvY8fqYq
>>715
あくまで一個人としての感想ですが、
クルッ
感動的に素晴らしい シャキーン
ありがとうございました。


Shift-S押しまくってます(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:08 ID:Q2lNzZHi
>>715
おつです
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:24 ID:Omu2uYcm
>715 乙です
● そんなでかいDATねーよ
これ、初めて見たんですけど、取得済みDATサイズの方が大きい時に出るですか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 04:45 ID:nZqsYUb4
バージョンセイラさぁーんを入れてみましたが、
shift+Sを押しても何も起こらないように見えまする。
shift+Sで表示がメモとhtmlで切り替わるんですよね?
なんか外見的な「変わるわよ」ってのはありますか
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:56 ID:ikkuTcp4
>>722
文字の上にマウスカーソルを持っていく。
724722ほか:03/03/07 15:44 ID:nZqsYUb4
>>723
メモモードにすると文字入力時のカラムになる
ってことなんでしょうか?
shift+Sしても矢印のままなんですが。。。。

なんか根本的に間違ってるのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:37 ID:AM45ECnm
>715
えまのんで
これみてみなさい
新世紀エバンゲリン
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1036200430/l50
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:57 ID:P1xXbqyv
・メール/ID表示欄の幅設定が読み込めない場合があるバグを修正。
とのことですが、「レス中にリンクされたレスをポップアップ」で出てきた
ウィンドウでは修正されきってないような。
727おりび ◆is.EManoNg :03/03/08 01:41 ID:rqNHHbyq
>>716 そーいやそうですね(^^;。なんか考えます。
>>717 かなしぃことがあったのさ。
>>718 告知したのに知られてなかったり告知するの忘れてたり。
実装してあるけどUIや設定方法がイマイチで公開していない機能
とかも実はあったりして(^^;。
>>719 >>720 ども。
>>721 そです。
>>722 空中元素固定装置はないですが、切り替わっていれば
わかると思うので、キー設定が出来てないのかも。設定ダイアログの
キータブでShift+Sに割り当てられている機能はどうなってます?
>>723 他にはリンクが青くならないとかレス本文の前にURLや
名前・IDなんかがでてるとか。
>>725 おお、すげえ。AA描けるひとってすごいなぁ。
#これを全部AAとして認識させるにはどうすりゃいいんだろ。
#めんどくさそ(^^;;;。「判断しない」のがお手軽で効果的かな?
>>726 ありゃ、そうですか?修正したところは表示ウィンドウとは
関係ないところだったんだけどな。こうしたらこうなるってのが
わかったら教えてください。
728722とか:03/03/08 01:57 ID:nGyC2qtf
おりびタンのレスにぴんときて解決しますた
exe本体しかアップデートしてなかったという
アホっぷりを笑ってやって下せぇ(´・ω・`)
729726:03/03/08 03:51 ID:P1xXbqyv
>>727
メインウィンドウではメール/ID表示欄の幅設定が読み込めるように
なってますが、「2」キーを押して出てきたレス表示のウィンドウでは、
メール/ID欄の幅を変えても元に戻ってしまうのです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:22 ID:ri6+Ii5J
えまのん、半年ほど前から利用させていただいております。

機能面では、充分満足しているのですが、
欲をいえば、もう少しインターフェイスを弄りたいところです。

例えば、

レスの背景色を2ちゃんらしくライトグレー(#EFEFEF)に変更できたり、

レス番号、名前(green)、投稿日時、IDなどが、
通常のブラウザで閲覧したときのように、

15 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/25(木) 19:02

こんな感じで横一列に並べられるように出来たりすると、
自分としては最高ですね。

おりび氏、何とぞ、よろしくお願いします。
731550:03/03/08 21:05 ID:fL79xVpz
>おりびさん

随分前に書いたリンクと改行されない現象なんですが、直りました・・・
なぜか、XPの互換モードでWin98/Meモードにしちゃってたみたいです・・・
外したら直りましたm(__)m

何でチェック入れちゃってたんだろ・・・(´・ω・`)

そーいや、JBBS@したらばでIDの取得と表示はできませんかね?
FF11系の板なんでつが・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:55 ID:OCxjPTL8
リンクを別タブで開く機能には感動してしまいました。
でも、Lで開いたタブの>>nリンクへマウスを乗せると
読み込み違反のダイアログが出るのは windows 95 無印の漏れだけですか?
もし、そうなる人は、V(開いて受信)は押さない方がいいです。
無限ダイアログにはまるか、強制終了になるかも。

>>718
検索はあいまいでも絞り込みはあいまいじゃなかったり。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:49 ID:h0UeKBJh
>>732
うちの Windows95 OSR1 環境でも、読み込み違反の
エラーダイヤログが出る現象を確認しました。
開いて受信は手順がよく分からないので未確認です。
734おりび ◆is.EManoNg :03/03/11 00:06 ID:HCAnYiN7
(´-`).。oO(更新age)
背景色は設定ダイアログのフォントタブで。

>>728 ドンマイ。
>>729 メインウィンドウの方の設定を読んでました(^^;。
>>730 見た目のカスタマイズはそのうちまとめてやりたいですね。
> こんな感じで横一列に並べられるように出来たりすると、
レス一覧じゃだめ?つーかWebブラウザの表示とはもっとも離れた
ところにあると言ってもいいえまのんでWebブラウザの様な表示
を求めても…(^^;。
>>731 むむ、謎だ。んじゃWin98やMeで問題が出るのか?(w
>>732 内部のつくりの問題で>>nnnにポイントしてもレスはポップアップ
されません。それをはじいてなかったんで例外が発生してました。
ずーっと前から構想だけはあるスクラップブック機能が出来れば
それに統合できるのですが今はまだだめぽ。
>>733 Windows2000SP2でも確認しました(^^;;。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:42 ID:SkRortoT
おりびタン乙カレー。
これから落としてみるよん

そういえばカレー久しぶりに食いたいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:38 ID:wE4ztMDm
おりびさんお疲れ様です。

えまのんはAAStoryを読むとき、とても具合がいいので
愛用してます。(オチとか先に見えちゃったりしないし、
だいたいコマごとに見られますしね)

これから。落として使わせていただきます。
737430:03/03/12 16:27 ID:wYUPj+YU
おりび氏、乙です。

背景色を変更してみたんですが、
次回起動時に「レス一覧」に反映されていないようです。
(再設定すればOK。だけど面倒でつ)

あと、スレ一覧のBoldも反映されません(´-`)

どうにかしてほすぃ……。
738おりび ◆is.EManoNg :03/03/12 22:26 ID:AZBFovwZ
まだ手を付けてなかったので一点更新しますた。
>>735 どもー。こないだ食ったよカレー。レトルト・松屋以外のカレー食べたいなぁ。
>>736 どもども。AAモードとかどうすかね?こうなってほしいとかあったらいってちょ。
>>737 古いコードが残ってただす。ゴメン。スレ一覧は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/listcust.html
これをやってもダメ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:53 ID:GJENqGtY
http://chiefan.tripod.co.jp/skin/
一大事です。えまのんの存在意義が問われています
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:03 ID:60hzqhlj
IEコンポーネントに依存せずに動くという
点でえまのんを選択していまも使ってるわけだが。

久しぶりにカレー作るかなー。
冬になってから鍋ばっかりでサ。他の料理の
作り方忘れちまったぃ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 05:45 ID:3rq+Qjhs
えまのんの一レス毎スクロールを利用したパラパラアニメを誰か作ってくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:24 ID:R1Jiczum
えのまんいいよね
743山崎渉:03/03/13 16:23 ID:nVdOvc6X
(^^)
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:43 ID:D50zeSKF
あっ、要望通ってる。
おりび氏ありがとん
745おりび ◆is.EManoNg :03/03/13 22:08 ID:40M2tjDK
(´-`).。oO(ゾクゾク更新してみるテスト)
多重ポップアップもどきを出来るようにしてみますた。

>>739 真似してもらえるってのは光栄ですねぃ。
>>740 道具を使う理由は人それぞれですしね。
>>741 顔文字板とかAA長編板あたりにあるんじゃないすかね。>>725 とか。
>>742 ども。
>>744 >>737 さんかな?更新直後だと不具合修正だけの更新もやりやすいです。
新機能の組み込みとか始めるとそれが一段落するまで公開できませんから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:20 ID:HXi8nhjm
おりび氏、改良しまくりですな
ご苦労さまですいつもありがとうございます
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:04 ID:cdlj366P
乙です。>おりび氏
20030305以降「DATが変です」関係のトラブルは出なくなったみたいで、
かなり快適に使えてます。
ついでに実害無いけど気付いた事

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033893359/
JENS SpinNet (旧AT&T WorldNet Service)その7
このスレ開いた時のタブ上のスレタイのAT&TがATT(後ろのTにアンダースコア)になる

最後に開いたタブのレス一覧とレス欄の境界をずらそうとした時のマウスカーソルが、
横方向に矢印(←||→こんな感じの)になる。動作には問題無し。

レスをテキストでコピーした時のスレタイやURLとかの行の改行コードが0Aのみになる
レス本文はODOA
レスをテキストでコピーは、できればブラウザ互換+メール欄の形式でコピーしたいっす。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:15 ID:4g9TYNnS
凄く初歩的なことかもしれませんけれど、質問させて下さい。

えまのんを使わせて頂こうと思ってDLしてみたのですけれど、
「板一覧が取得出来ない」とエラーが出て、閲覧出来ません。

現在使用中のホットゾヌ1では、正常に取得、閲覧が可能です。
原因が分かる方、お教え頂ければ幸いです。
749730:03/03/14 10:14 ID:i5TA+T6W
おりび氏、更新お疲れさまです。

タブの色変更が反映されていないようなので報告しておきます。

> 739
> http://chiefan.tripod.co.jp/skin/
> 一大事です。えまのんの存在意義が問われています

えまのんがそんだけメジャーになったということかも。

自分は更新され続ける限り、2ちゃんブラウザはえまのん一筋でつ。

えまのんって名前とか、アイコンなんかも雰囲気あっていいよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:24 ID:iHJt///P
えのまんから書き込みテスト
751おりび ◆is.EManoNg :03/03/15 00:14 ID:dTuaiM3P
(´-`).。oO(またまたちょっとだけ更新)
土日は手間のかかる修正とかやりたいっスな。

>>746 やる気はあるんだけどまとまった時間が取れないんで
ちまちまとやってみました。
>>747 バグ報告Thanksでつ。だいたい直しますた。
レスヘッダーの書式はカスタマイズできるようにはしてあるんです
がWebブラウザ互換は実現できないのでもう少しいじってみます。
>>748 エラーの文面は正確にはどんなのだったのでしょう?
板一覧が取得できないってーとプロキシー必須の環境とか?
トップメニューURLを替えてみてもだめですか?
>>749 タブの文字色は変えられないみたいです。
#そんな持ち上げられると照れるze(^^;;。
>>750 うまくいきました?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:49 ID:S1pNwWYM
まちBBSにえまのんから初めて書き込みをしたらエラーが出てきました。
書き込み自体はできてるので問題はないのですが、報告します。
再現性については、まちBBSに書き込むことが今はないので
検証できないのですが、後ほど書き込んだ時に確かめてみます。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> 「中国板の某スレ名」スレへのカキコの送信開始
● 「中国板の某スレ名」
  http://chugoku.machibbs.com/bbs/write.cgi
  ファイルがないみたいですの
> 「中国板の某スレ名」スレのレスの取得開始
< OK:
−−−−【糸冬 了 】−−−−
753748:03/03/15 01:25 ID:Q54dwwVN
>>おりびさん。
トップのURLを変更してみても駄目でした。
プロクシは使用していません。
正確なエラー表示は、以下の通りです。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.htmlの取得開始
● なんかエラー(404)
−−−−【糸冬 了 】−−−−
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:37 ID:aewjOP4C
一度削除したスレは、えまのんでは閲覧できなくなっているのでしょうか。
手を加えれば大丈夫?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 06:37 ID:qBOGmFjC
更新乙です。>おりび氏
板一覧のアイコンがフォルダーのになっていて気付いたんですが、
レンタルサーバー板が鯖移転でhttp://pc.2ch.net/perl/http://pc2.2ch.net/hosting/
に変わったみたいです。こんな時えまのんはどう動く様になってますか?
BBSMenu.2CMとかを書き換えたりして対処するのが正道ですか?
後学の為に正しい対処法を教えて頂けると嬉しいです。

>レスをテキストでコピーは、できればブラウザ互換+メール欄の形式でコピーしたいっす。
は、>751 でカスタマイズ可とあったので、EMANON.INIを眺めて
ResuHeaderFormat=$N 名前:$A $T Mail:$M 投稿日:$D ID:$I
てな感じにしてみました。ちゃんと弄れるようになってるんでつね。
ID無い板だとあれだけど、漏れ的にはとりあえずOKでつ。
他にも隠された機能とかも有るらしいので(>727)、解説キボン>おりび氏の中の人
とか言ってみるtest
756おりび ◆is.EManoNg :03/03/16 23:30 ID:8s/i/0H7
めんどくさいことをやろうとするととたんにキーボードが進まなく
なるなぁ(^^;。レス表示部の手直しをやってたんだけど…(^^;;;。

>>752 2ちゃんだとファイルがないときはmaido3とかに飛ばされる
のでリダイレクト指定が返ってきたときに「ファイルが無い」と表示
しています。
実際のレスポンスは確認していないのですが(まちBBSはテストスレ
が見当たらないのとsageが効かないっぽいのでテストしづらい)、
スレとかに飛ばしてるんでしょうか。
>>753 URL先のファイルが無いというレスポンスなのですがWebブラウザ
でアクセスすると表示されるんですよね?
なんだろ?えまのんと件のbbstable.htmlとの間に通信が出来ないような
なにかがあるのではないか、ということぐらいしか判りません。スマソ。
>>754 そのスレの板のログがあるフォルダー内になるdeleted.datファイル
を開いて復活したいスレの番号を削除してください。
んでスレ一覧を受信すると(スレ一覧にあれば)復活します。
>>755 ヘッドラインの受信で板情報を更新したときはperl板がそのまま
hosting板になります。ただしperlというBBS名は失われますのでperlの
URLでは板を認識できなくなります。
板一覧の受信をしたときはperlとhostingの2つの板ができます。
hostingは新規板扱いなのでそれまで受信していたレスは取得しなおし
になります。
どちらがいいかは…なんとも言えませんね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:21 ID:uL2pRDE8
あーおりびタン降臨♪

レス作成ウインドウでの質問というか
要望なんすけど、レス作成画面のレス
番号指定って数字をダイレクトで入力
できませんか?
普通にPでレス書こうと思って、
あ、あれ引用したいなとか思った時に
レスが数百越えるスレだとショボンヌなので

キーボードだけで操作したいのでタブキーで
フォーカス移動させてるんですが、レス作成
画面のみで効くようなショートカットって
ありますか?ctrl+sでsageチェックとか、
ctrl+ccで書込とか。実際レス作成画面で
操作するのは、自分の場合はsageチェック、
レス本体を書く、そして書込ボタンで送信、の
3段階なんですがその都度タブで移動させてる
のでなんかあったらうれしいなー、と。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:54 ID:AR5IEEbW
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|     スペースキー壊れた
  UJ
   :
  ‐=‐
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:12 ID:qc254Nk3
みみずん過去ログ検索で「おりび」を検索
5つほどヒットしたのでURLコピーしてえまのんのURL検索に入力

見れねぇ…
しようがないのでIEで見る

乱立する2ch用ブラウザの比較 Part3
http://pc.2ch.net/software/kako/1015/10159/1015928913.html

785 名前: おりび ◆.EManoNg 投稿日: 02/05/10 00:47 ID:???

過去ログ倉庫の読み込み
 過去ログ倉庫のスレ一覧等の取得は出来ません。

・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン

思うに、えまのんて実況やチャット向けではないと思うでんすよ
読みこみ・書きこみすると数秒〜十数秒書いたり読んだり出来ないし
1日中パソコンに張り付いてるヒッキーな方々よりも、仕事終わったあと
常駐スレのたまったレスをひとつひとつ読んでいく…っていう感じで

だからこそhtml化したスレ読めたらありがたかったんですが、仕様だから仕方ないッスね
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 07:07 ID:oLgkuz/F
みなさんは、dat落ちしたログのバックアップは、どうやってますか?
もうそろそろ増えてきたので、現在読んでいるスレは残して、
バックアップメディアに移動しようと思っているのですが。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:14 ID:aSomTX54
登録したフォルダ(巡回指定)のスレで、先にスレ一覧を取得した時
1 1023(930)03/17 23時59分 【漢限定】おりびたんに抱かれても(ry
↑レス1000超になった状態で巡回させると、レスは読み込まないんですね。
このスレ単独指定でレス読み込みさせると最後まで読んでくれるのですが、一度に読み込みできませんか?

それと 00時00分 に書き込まれたレスを表示させると
番号 761 投稿日03/03/18
名前 名無しさん@お腹いっぱい。

03/03/18 0:00
       ↑消えてます。
762おりび ◆is.EManoNg :03/03/18 23:24 ID:y/82N809
(´-`).。oO(更新age)
作ってあるけど公開していない機能第1弾AA入力支援きの〜う。つーことで。
ほぼ作り直したけど。Live2chの仕様をほぼそのまま使わせてもらいました。

>>757 こんなトコでどでしょ?
>>758 い`
>>759 微妙に勘違いな気が…(^^;。
>  過去ログ倉庫のスレ一覧等の取得は出来ません。
これは http://pc.2ch.net/software/kako/1015/10159/ とかで過去ログ倉庫
にあるスレの一覧を取得したりは出来ませんってことです。比較スレPart3が
受信できなかったのは >>594 >>596 と同じでpc2.2ch.netに取りに行ってしまうから。
ちょっと細工してみたんで試してみてちょ。
>>760 ワシはまだ貯めっぱなし。200MBぐらいあった。
>>761
>巡回
受信済みの最終レス番号を見るように修正しますた。
>時刻
Delphiのとある関数の仕様みたいです。別の関数に変えました。
ついでに秒(常に00になる)を表示しないようにしたよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:39 ID:Bri9xe3j
>>762
おりび氏降臨(s)age
毎度おつかれさまです!
764752:03/03/19 04:14 ID:TS8xlzy1
おりびさん、お疲れさまです。

>>756
まちBBSへの最初の書き込み以降何度か書き込んでみました。
書き込みは正常にされますが、「ファイルがないみたいですの」は必ず出てきます。
ちなみに、まちBBSに書き込みをすると、
HTTP/1.1 302 Found
が返され、Locationヘッダに書き込み後の飛び先(各地方板トップページ)である
../cyugoku/ (中国板の場合)が入るみたいです。何かの役に立ちますでしょうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 08:25 ID:xnwpYvfm
リロードにウェイトがかけられてるみたいですが、ウェイトが解かれてない状態でリロードをしようとすると
右下に保留数(num)と表示されもう一度何かをリロードするまでそれが保留されています。
これをウェイトが解かれた時点で実行するようには出来ませんか?
766757:03/03/19 12:04 ID:ziImP/P9
>>765
ウェイトがとかれるあたりで「O」(ゼロにアラズ)を
連打せよ(w

>>おりびタン
レス編集フォームのキー設定イイ!
対応してくれてありがd
いやー、言ってみるもんですな(w
それにしてもdat落ちを200Mも貯めてるとは
さすがですな。
根が貧乏性なのか、見返さないであろうスレは
コマメーに消してる漏れ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:28 ID:/cv6hIla
使って3日たちますが、突然スペースキーで次レスが読めなくなる時があるんですが、どうしてかなあ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:00 ID:xW4G4Q8H
>>762
> AA入力支援機能。
> "AA"フォルダを作ってその中に"AAList.txt"を作って下さい。
> AAList.txtの各行が入力されるAAになります。
> 各行の行頭を"*"にするとそれ以降をファイル名として
> AAフォルダの中を捜してファイルの内容を入力します

具体的なやり方の手順を教えてくださいな
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 22:08 ID:yijQQwB4
>>768
1.emanon.exeの存在するフォルダに「AA」(「Aa」)という名前のフォルダを作る
2.そのフォルダに「AAList.txt」というテキストファイルを作る
3.また、自分の使いたいAAも「AA」フォルダの中に置く
4.「AAList.txt」の内容は、一行毎に、「*ファイル名」(例参照)


 *ギコ猫.txt
 *しぃ.txt
 *ぃょぅ.txt
 *キター.txt
 モナー.txt(←行頭に「*」のないものはファイルとして認識されません、
 つーか本文にそのまま「モナー.txt」って書かれます)

5.あとは、レス作成時に呼び出して、やってみると、
 ファイルの内容が読み込まれ、レスに書き込まれる
 例えば「*キター.txt」を選ぶと
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
770おりび ◆is.EManoNg :03/03/19 23:17 ID:4P01GqlI
>>763 うっす。

>>764 情報サンクスです。助かります。想像通りですね。さてどうしようかな。

>>765 便利に使える(と思う)機能がいくつかありますんでまずそれらを
使ってみてください。もろもろ承知でおっしゃっているんでしたらすみません。
このへんで妥協してくださいな(^^;。
・特定のスレをガッと取ってきて読みたい。
 巡回機能を使ってくだされ。>>151 あたり。
・任意のスレをまとめて受信したい。
 オフラインモード(ツールバーの赤い〓をへこます)にして受信処理を
 すると保留状態で溜まるので一通り登録したらオンラインモード(青い
 三角をへこます)にすると一気に受信します。
・受信しては読んでを繰り返す。
 設定のネットワークでウェイトに5(秒)以上を指定して下さい。受信完了後
 の待ち時間がなくなります。(その代わり巡回などの連続したリクエストの
 間に指定した秒数のウェイトが入ります)

>>766 見返すかどうかを選別するのがめんどくさいので(^^;;。最近はディスク
もでかくて安いし。

>>767 IMEがONになっているとか。あとは普通あたらないところにフォーカス
があたってしまったとか。フォーカスはTabキーを何回か押すと回復するです。

>>768 >>769 さんの説明で正解です。ありがトン。ただ、1行のAAはAAList.txt
に書いてもらうつもりで作ってます(^^;。
あと補足として、行頭が"**〜"の時は1文字目の"*"が無視されて2文字目以降
の"*〜"が入力されます。また、例えば"*キター"となっている場合"キター"が
あればそれを、"キター"が無くて"キター.txt"があればこちらを読み込みます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:06 ID:PecIjdSE
>>767
うちも起こります。スペースキーを押しても次レスに飛ばすに、
最終レスでスペースキーを何度も押しているのと同じ状態になるんですよね。

ということで>>770おりびさん、IMEがONになってたりしているのとは
違う状況です。

あと、スペースキーでのスクロールの挙動がちょっと分かりにくいです。
1レスの内容が多いと1画面分スクロールしますが、半端になると
残りの行数によってスクロール長が変わるので、どの行まで読んだのか
見失ってしまいます。
772771:03/03/20 00:09 ID:PecIjdSE
あと、スペースキーで次レスに飛ばなくなった時に、
ほかの操作をせずにすかさず N キーを押すと新着レスの未読の最初に
飛ぶので、フォーカスが違うところに行ってしまったという状態とも違います。
773771@連続でスマソ:03/03/20 00:21 ID:PecIjdSE
半端になると残りの行数によってスクロール長が変わるときと
変わらない時があるようです。この違いは何なのだろう…。
あと、このスレの>>769を表示してスペースキーを押していくと、
スクロールが戻ってしまい4回目のスペースキー押下でようやく
>>770を表示する状況となっています。
レスの枠(書き込み日時やID表示部は除く)の縦幅は165ドット、行間1です。
774おりび ◆is.EManoNg :03/03/20 00:40 ID:vso/wf43
>>771 あー、すみません。それはAAモードつけるときにレス表示部
をいじってまだ調整しきってないんです。おかしくなってるのは
わかってるんで、近いうちに直します。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:07 ID:Gkn7Zcu2
乙です。
今回のは圧縮ファイルも実行ファイルも「enoman」でしたが・・・。
776775:03/03/20 02:09 ID:Gkn7Zcu2
早とちりして、「えのまん」をDLしていました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 04:31 ID:tVcvJV/3
たった今までShift+Tに気付かなくて鬱だ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:55 ID:GjpaAfPE
Windows2000+SP3で使ってますが、スレやフォルダーをダブルクリックしても、
たまにしかすぐには読み込みが始まらなくて、あとの処理は予約になってしまう
ようなのですが、これって仕様なのですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:06 ID:D6SUedh7
新しくスレ取得したら、Body部分に日付や名前まで表示されました。
一回えまのん終了して次開いた時は正常でしたが。
特に変わったことはしてないと思うので謎です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:12 ID:xCy7tSGA
>>779 Shift + S で表示方法が切り替わってたんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:39 ID:ELK7zQPP
shift+oをしてもツールバーのボタンをクリックしても
オンラインダイアログが出て来てくれないんだけど、
うちだけ・・・・?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 03:40 ID:/q+lMyMP
>781
>631-635
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 12:27 ID:B4NTpu+d
>>782
あんがとねぃ
でも起動する度に
form top =31
form left = 1023
になっちゃって結局でない罠(謎
784783:03/03/24 12:43 ID:BIOb3W6/
なんかいぢってたら復活したーよ。わーい・゚・(ノ∀`)・゚・。
785えっ・・・・・・・えまのん!!!!!:03/03/25 03:32 ID:KBHjpY92
スレ一覧からスレを開こうとしても、それが既に開かれている時は
フォーカスを切り替えてくれない。曖昧検索をオンにしているのに
スレの絞り込みの時だけは曖昧になっていないっぽい。どう考えて
もえまのんのUIと馴染んでるリンクレスの抽出機能よりも、
PopupFormの方が便利。そんなところが不満です。
786779:03/03/25 22:01 ID:6FmIcXYT
>780 いつの間にか押してたのか・・それしか考えられないですね
    ありがとです
787おりび ◆is.EManoNg :03/03/26 00:13 ID:lWQwSgnp
(´-`).。oO(更新age)

>>775 誰もが通る道ですな(嘘。
>>777 こいつっすね。
2002.02.11 23:40
* 設定した条件でレスを抽出して新規タブに表示する 機能をつけた。
>>778 仕様っちゃ仕様ですね。>>765 >>770 あたりを参照してください。
>>779 メモ表示にしたときと同じ書式でした?そうなら>>780 だと思います。
>>780 >>782 サンクスです。
>>781 あ、これなんとかしようと思ってて忘れてた。とりあえず>>635
対応してちょ。
>>785 上2つは直した(と思う)。最後のは「別タブに抽出」は通常のスレの
表示と同じUIにしている分無理しているとも言えるわけで。クラス設計
に失敗しているんですよね。無理無く扱うには結構影響の大きな修正
をしなきゃいかんのですぐにどうこうは出来ませんです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 00:16 ID:Oki28/MO
お気に入りフォルダなどで、スレッドを任意の順番に並び替えることは
できないのでしょうか。未実装なら、並び替えたいスレをスレ一覧で選択して
CTRL+カーソルキー上下 で並び替えられるようになるとありがたいです。
789おりび ◆is.EManoNg :03/03/26 00:19 ID:lWQwSgnp
>>788 [編集]-[一括スレ操作]のフォルダータブでどうぞ。
790788:03/03/26 00:30 ID:Oki28/MO
>>789
一括スレ操作ですか。恥ずかしながらこの機能に全然気づきませんでした。
すみませんです。
791788:03/03/26 00:43 ID:Oki28/MO
>>789
一括スレ操作をやってみました。今までえまのんスレが一番下にあったのが、
一番上に持ってこれました。
この一括スレ操作ウィンドウでのフォルダー並び替えなのですが、
「BBSTABLE順」で並び替えられたり、フォルダー内スレ順のボタンに
アクセスキーがあったりすると便利だと思いますがどうでしょうか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:31 ID:cYGhLPJu
>>787

おりびタソお疲れ様です。
ところでオンラインダイアログが急に開かなくなったのですが…
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:01 ID:fYoj4AV6
>>792
EMANON.INI開いて[OnlineDialog]セクションのFormWidthとFormHeightを
チェックしてみれ。
ここの数字が変になってる鴨。
洩れも経験蟻。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:15 ID:cYGhLPJu
>>793


直りました。
サンクス!
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:55 ID:cRCGTW5n
おりび氏へ
要望なんですが、名前・トリップ・メールの部分に
前回使用したものが出るようにしてもらいたいです。(もしくは前回のにするかどうかを選択)
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:36 ID:uLk/5SL2
>795のレスが変なことになってるのは俺だけ?
レス一覧には表示されなくて、普通のレスとしては読めず、
レス作成で>795を参照しようとすれば、上のプレビューみたいなところにはちゃんと出る。
補完受信してもレス一覧には出ないので、
一つ書き込んで、何とかなるか試してみます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:38 ID:uLk/5SL2
知らないうちにあぼーんしてただけだったよ!
ごめんよおとーちゃーん
798795:03/03/28 03:19 ID:7Iq00Jwo
>>797

( ゚ω゚)ノキニスンナ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 07:06 ID:8buasgrR
test
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:37 ID:6SXgTbtq
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:52 ID:V+us7KrL
>>795
ちゃんと名前を保存・トリップを保存にチェック入れてますか?
てゆうかトリップ保存して前回使ったのやるとトリップキーの後に余分な半角スペース追加されて
(こんな感じ→#トリップキー )本来とは違うトリップになっちゃうょ
だから、名前のところに直接トリップキー入れて保存にチェックいれてます

メール部分も保存出来たらありがたいですね
したらば@JBBSでハンドルパスワード使用するときにメール欄にパスワード入れるので…
802おりび ◆is.EManoNg :03/04/01 01:06 ID:KIF/TJuj
期末期首は忙しいっすな(; ´Д`)。
受信時あぼ〜ん(≒NGワード機能?)を実装しようと思うんすけど、
設定ファイルの形式を思案中。1つにまとめて書式に沿って書くように
するか、ファイルの中は検索文字列の羅列にして検索対象毎に
ファイルを分けるか。どっちがいいっすかね?

>>791 BBSTABLE順は保存してないのでちょっとムリ。板一覧順
なら出来るかも。アクセスキーってAlt+?のやつなら簡単なんでつけます。
>>792 「なんとかしようと思ってて忘れてた」っていった直後に…。
イジメだな、イジメなんだなっ。・゚・(ノД`)・゚・ウワァァン
>>793 サンクスでつ。
>>795 保存するまでも無いけど連続で使いたいってことっすか?
やるとしたらドロップダウンリストの一番上に前回の内容をセットかなぁ。
直接テキストボックスに入れると間違えてそのまま使っちゃいそう。
>>797 ドンマイ。
>>800 アヒャ!
>>801 トリップキーって8桁固定だと思ってただす。スマソ。直します。
803791:03/04/01 02:35 ID:qDSV5zqh
>>802
おりびさん、おつかれさまです。今は特に年度の変わり目ですからね。
さて、BBSTABLE順そのままでなくても、板一覧順で並び替えできるように
なるなら大変助かります。可能ならばぜひおながいします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:07 ID:ZKPVKwcI
>>802
> >>801トリップキーって8桁固定だと思ってただす。スマソ。直します。
あらら
「8桁固定」でねくて「8桁まで」なんですょ
だから4桁のトリップキーもあるし、「#0」って入れただけでも変換されますので…
手直しよろしく&サンクスです
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:50 ID:ZKPVKwcI
壁板も見れるようにしてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:14 ID:HqXp0G89
壁は壁。壁板ではない。
807:03/04/04 17:27 ID:rdjBSqu9
最近使い始めました。
今までWinマシンでは、かちゅを使っていたのですが、
Lib ff を使い始めてマウス操作が必要なものは大変使いづいのです。
画面が小さいという特性上、Jornada で使っていた Hikky に
近いものを探していたのですが、
・キーボードで操作できる
・スペースキーでレスを読み進められる
という2点で、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! です。

で、Hikky で画面が狭い、マウスがない、というUIの特性を
生かした機能で、板選択がプルダウンになっており、
それをショートカットで選択できるのですが、この機能が
欲しいのです。
えまのんでは、板表示のところを消すだけでその機能を実装
できると思うのですが、板表示を消すことはできないでしょうか?
よろしくおねがいします。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:50 ID:OgHQn4aU
>>807
[編集]→[設定]→[パネル]で配置とかいじれますが…
ってゆうか最初っからおりびがヘルプのとこにちゃんと説明マニュアル書いておけば
いいんじゃあ\(`д´)ノ
世の中いろいろクリックして使いながら覚える人ばかりじゃない、ということです
つーか以前に2ch用ブラウザ使用経験を前提に作られてると思う>えまのん
809:03/04/04 20:34 ID:rdjBSqu9
>>808
パネル設定は触ってみましたが、必ず3つ表示されますよね?
板一覧はメニューから選ぶので、板一覧のペイン表示を消したいんです。。
できるんでしょうか??

マニュアルに関しては Hikky もまったく無かったので(w
マニュアルがないことに不便は感じないんですけどね。。。
せめて ReadMe は付けたほうが…とは思いますが。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:30 ID:niAEW6na
てゆうか「説明マニュアル」の下書きくらい
ぶつくさ言ってる香具師が書いてやれや。

多分その方が早い。
A Boneの委員長みたいのは飽くまで例外的。
811おりび ◆is.EManoNg :03/04/05 00:41 ID:gjtMM5Hj
>>803 >>804 あいよ。

>>805 「壁」が入っているBBSMenuのURLをトップメニューURL
に指定して板一覧の更新をするか、BBSMenu.2CMに手で追加
すれば見られると思います。
[http://that.2ch.net/wall/index.html]
Name=壁
Category=雑談系2
Filename=that.2ch.net\wall\index2.2ci
Servers0000=that.2ch.net
こんな感じで。

>>807 「画面の分割」の右下のヤツはどうでしょ?狭い画面&
キーボード操作ならこの設定が一番使いやすいと思います。

>>808 作りたい人・必要とする人が作る。これ最強。で、成果を
公開してくれればみんながハッピー。どう?
#ワシもこれをやってるだけだし。
812:03/04/05 02:28 ID:yQJuFCDh
>>811
…使いやすいかも…( ´∀`)
マウス操作ナシの快適閲覧ができそうです。
813805:03/04/05 16:57 ID:9csBcQfz
>>811
出来ますた
以前やったとき失敗したんで、きっと手順間違ってたんでしょうね
どうもありがとうございました
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:31 ID:0aBK0Uzg
やっぱえまのんはキーボード操作がいいですねー。

「巡回する」と、
「アクティブなタブのスレを戻る/進む」のショートカットキーがあったら即使います。
すでにある?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:25 ID:kQJTV+yS
>>814
ないような気がする>ショートカット
というか、メニューにあるコマンド全てショートカット設定できれば…と思ったり。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:25 ID:5yqHmuvw
えまのんは実況に向いてない
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 16:43 ID:LueBzbc8
>>816
実況ならLive。
適材適所、使い分けろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 18:40 ID:8rFI8Yyf
>>817
ハードデスクの容量足りないよぅ・゚・(ノД`)・゚・
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:49 ID:po6t4zgy
DOS時代じゃあるまいし、ブラウザ一個なんて1Mbyte程度ありゃ入っちゃうだろ。
それが入らないくらいしかHDが空いてなかったら、そもそもWindowsの動作に支障をきたすっつーか、
えまのんでスレを4、5個読んだくらいでも1Mbyteくらい使っちゃうわけだが。

なんか説明してるのもアホらしくなるくらい、
「ハードデスクの容量足りないよぅ・゚・(ノД`)・゚・」なんて到底信じられないのだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:27 ID:8rFI8Yyf
>>819
家族で共有なんだからしゃーない
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:41 ID:ChyrnpJs
>>820
全然説明になっとらんぞ。
「家族で共有だと1Mのファイルも保存できないくらいハードディスクが足らなくなる」
って事?
うーん、わけわからん。
「家族で共有してるから無闇に他のアプリを使うことを禁止されている」なら分かるけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:51 ID:ChyrnpJs
いや、まぁ別に良いんだけど。
不思議。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:43 ID:BKyQktTN
>>817
うちの場合、Live2chは動かないんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・

正確に言うと「動かせる らしい がそれにはMS社のサイトから色々と
ダウンロードしてインスコしなければならない」なんだけど、そこまでしたくないので
以前えまのんが気に留まったことがあることを思い出し、
えまのんを使うようになりました。
824おりび ◆is.EManoNg :03/04/07 23:55 ID:92iXyFns
受信時あぼ〜んの実装完了しますた。もう少しテストしてから公開しまつ。
MGのEx-S買っちゃったんで開発スピードは遅くなる予定(w。

>>814 「スレを戻る/進む」は定義はしてあるんだけど設定ダイアログに
入ってないんで使えてないです。他のも合わせて設定ダイアログで
設定できるようにします。「巡回」は多分キー操作には入れないつもり。
メニューからいってください。
>>815 メニューとツールバーの機能をキーコマンドベースで書き換えよう
という構想だけはあります。そのときにはカスタマイズできたらいいなぁと。
例によって実装時期は未定ですが(^^;。
>>816 作者がチャットやIMみたいなリアルタイム系に興味がないんで。
>>817 そうしましょう。
>>818 それぞれのブラウザで同じスレを受信しないようにすれば大して
違わないんじゃ?ディスク容量的には、DATをそのまま保存する多くの
2ちゃんブラウザよりもえまのんは不利ですね。
>>823 それも1つの選択ですよね。まあ、えまのんがいくらバージョンアップ
しても実況向きには成らないと思いますが(^^;。
825814:03/04/08 00:30 ID:fuQwiOxl
>>824
乙です。
そうですね、巡回、Alt → F → R ぐらい普通に出来ますね。
というわけで、メニューから行くことにします。
「スレを戻る/進む」は使えるようになるのですね。ありがとうございます!
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 18:48 ID:gI+kRJMG
今日はじめて使ったのですが、一回受信すると、待機時間があるのですが、これをなんとかする事ってできないのでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:34 ID:MkKU+irt
>>826
> 作者がチャットやIMみたいなリアルタイム系に興味がないんで。

なので無理かと。
まぁ二重カキコ防止と思って受け入れるしかないね
828おりび ◆is.EManoNg :03/04/11 21:21 ID:C9EIL4fH
明日も仕事入っちまったyo。トホホ

>>826 巡回等の時にウェイトが入るのと引き換えで、個別の受信時に
ウェイトが入らなくなるように出来ます。>>765 >>770 あたりを参照して
ください。

>>827 チャット状態というほどでなくても普通に読んでるだけでも保留に
なることがあるんで回避策を用意しています。つーかワシもそうしてるし。
Webブラウザ+手動操作で可能な程度のアクセス頻度なら問題ないかなと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:04 ID:MkKU+irt
>>828
またーり開発でぜんぜんオケーですょ
来年も再来年もえまのん使ってく所存ゆえ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:22 ID:LQG/39TP
レス1つずつじゃなくて連続でも見れますか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 18:42 ID:Q0p6FKHI
>>830
スペースキーを押しっぱなしにしろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:35 ID:RKtwbWCo
       ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)//
       \ (m ヽ( ゚∋゚)/m)/
         丶\(m\  m)//
          (m\(m (m m)/
    ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Let's |\
           ̄   =======  \
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:53 ID:dqANWLEg
>832
わらた
834おりび ◆is.EManoNg :03/04/14 00:25 ID:MCm/OcYm
(´-`).。oO(更新age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

>>829 来年や再来年…2ちゃんはあるんだろうか…。
>>830 よっぽどの(オレ内)技術革新が無い限りだめぽ。
>>831 確かに「連続」だ(w。
>>832 ワロタ。昨日は会社で、今日は自宅でそんな感じですた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:40 ID:VgzlvP1x
乙カレー
昨日今日とあんな感じで大丈夫なのかおりびタン(w
まぁビールでも飲んでくれ( ´∀`)つt[]
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:44 ID:aiPio6Sy
乙カレ ヽ( -_- )ノ シター!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:39 ID:o3yMEl1S
>>834
更新きたー
お憑かれさまです

> 来年や再来年…2ちゃんはあるんだろうか…。
そんときはmegabbsや双葉にZETAやしたらばに行こうするので
えまのんをそれらのBBSに対応するよーに改造すれば問題なし(w
838801:03/04/14 19:32 ID:1qPDWr9X
>>834
・8桁未満のトリップキーを扱えないバグを修正した。
・メール欄も保存できるようにした。

マジありがとうございました!!
839名無し募集中。。。:03/04/14 21:15 ID:LlH51WpK
当方モー狼住人なんですが
「鯖が高くて書けません」の表示をえまのんで出せるように出来ませんかね〜?
せっかく書いた文が書けなくて原因わからなかったりするのがアレなんで…
ちなみにかちゅ〜しゃではその表示が出ます
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:18 ID:yumE8wfi
オンラインダイアログのエラーでそのメッセージは
出ませんか?
あ、いや娘。系の板は全然見てないのでわかんないの
れすが
841名無し募集中。。。:03/04/14 23:39 ID:LlH51WpK
>>840 ハイ。確認したらちゃんと出てました>鯖負荷高
    「異常時開く」にしか設定してないので気づかなかったスマソ

> あ、いや娘。系の板は全然見てないのでわかんないのれすが

狼はモーヲタ用ラウンジだからねぇ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:57 ID:NmAE4Gow
あれ?HTML化されたスレ受信出来たんでびっくりしたんですけど
843おりび ◆is.EManoNg :03/04/15 23:19 ID:hM1n5z+C
>>835 >>836 >>837 どもー。
2ちゃんに飽きるまでは開発続けるつもりだけど他のとこメイン
になっても続けるかどうかは微妙ですかねぇ。
>>838 他にもおかしいところや要望等あったらよろしくです。
>>841 鯖負荷高で「異常時」にならないんすか?どんなレスポンス
が返ってるんだろ。遭遇する確率の高い時間帯とかわかります?
>>842 一応受信できるように作っているつもりですが(^^;。
844名無し募集中。。。:03/04/16 14:18 ID:6tv31GZj
>>843
なんか自動で開かないんですよ>オソライソダイアログ

> 遭遇する確率の高い時間帯とかわかります?

ID導入されてからはほとんど無くなりましたね
月曜日はHEY HEY HEYで矢口が狼住人煽るよーな発言したので
祭りになったので…
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:40 ID:6R2CqEFg
>>844 FAQですな、欲嫁 → >>782 >>793
最後に。愛用させてもらってます。良いソフトをありがとぬー>>おりびタソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:44 ID:6R2CqEFg
あ、1つ抜けてた。
オンラインダイアログが出ない人は >>634-635 >>793 を浴嫁!
847おりび ◆is.EManoNg :03/04/16 23:23 ID:ovJAyOic
>>844 オンラインダイアログのログで行頭が「●」になっているのが
「異常時」なんですけど、「<」か「●」か覚えてないですか?
「終了時開く」とかにしても表示されないのなら >>846 とか。
>>845 位置の保存タイミングをいじったんでこれからは大丈夫だと
思うけど、既におかしくなっている場合はおかしな位置のまま保存
される罠(w。読み込むときもチェックかますべきですた。
848名無し募集中。。。:03/04/17 09:16 ID:WVIOgUq/
>>847 ID導入されてから実況・荒らし・自作自演が大幅に減ったので
とりあえず開かなくても差し支えないです
以前は9時間で1000とかザラで、最速だと1日で2スレ消費とかありましたけどね
おかげで夕方以降は全然書けませんでしたょ
まぁ今は2日で1000レスって感じに落ち着きました
849山崎渉:03/04/17 12:04 ID:NQuoCQto
(^^)
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:22 ID:gnpRMEDv
タブ右クリックで出てくる「最新50レスの受信」の機能は未搭載なんでしたっけ。
851名無し募集中。。。:03/04/18 19:44 ID:yhFECeMr
>>847
狼がID消えてスレ消費速度が大変なことに(w
たぶん規制(通称「お茶でも飲め」)が出そうなんで、
>>846さんの誘導に従って設定直しておきました
(えまのん立ち上げることに直さなきゃならないっぽいですが…)
まったく愉快なタイミングでID消しやがって…

>オンラインダイアログのログで行頭が「●」になっているのが
> 「異常時」なんですけど、「<」か「●」か覚えてないですか?


↓こんな感じ。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレのレスの取得開始
< OK: 0レス受信
−−−−【糸冬 了 】−−−−
852おりび ◆is.EManoNg :03/04/18 22:25 ID:BNPaRQGi
更新したけどちょっとだけなのでsage。

>>850 搭載してあるけど2ちゃん側の制限で機能しないでつ。

>>851 なんか大変そう(^^;。R20030418使ってみてください。
オンラインダイアログが画面外に出てしまって表示されないのは
何とかなると思います。
で、なんかエラーがあっても「異常時」にならないときはオンライン
ダイアログのヘッダータブと内容タブの中身を教えてくださいまし。
853名無し募集中。。。:03/04/18 23:06 ID:TNlFe0OM
>>852 おつです。
今のところ「茶でも飲め」は出てませんが
(荒らし&連投で書きこむ意欲が削がれてるというのもあるが)
6時間で1000レスという阿呆な事態になってます。
1レスずつ読んでたら1000行ってたというニガワラな感じですわ(w

一応直しておきます。お手数かけました。
854850:03/04/19 00:08 ID:u/L8i4eR
>>852
2ちゃん側の制限ですか。
ということは、レスの補完受信での「番号指定」「最新」も機能しない
のも同じなんでしょうか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:15 ID:vyLxw5aI
おりびさん、BackSpaceにも機能を割当られるようにしてください。
Spaceで進んでBackSpaceで戻るようにしたいのです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 05:52 ID:nXhitUFc
書き込み時にクッキー受け取って5秒待機は辞めて欲しいかも。
857山崎渉:03/04/20 06:19 ID:UsZJVDL5
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
858おりび ◆is.EManoNg :03/04/20 21:45 ID:KEy59VmJ
>>853 また何かあったらよろしこ。
>>854 そうです。
>>855 了解。
>>856 「連続アクセス」になりますからね。どうしようかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:58 ID:sL3+S0ct
OpenJaneなんか連続アクセスどころか、
クッキー食った後自動で再カキコしちゃうという夜勤の意向無視仕様。
えまのんはエライ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:45 ID:qZj8mRKl
Win95でえまのんを使っていますが、
R20030418にしたら、たまに書き込みができなくなってしまいました。
クッキーを受け取りますた。続けるんかよ?のウィンドウが何度も出てきて、
キャンセルするしかなくなります(この投稿でも出てきてしまった)。
ブラウザで見ると重複投稿どころか全然書き込まれていません。
なお、ログはこんな感じです(途中でキャンセル、すぐに再投稿して成功)。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> (スレッド名)スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> (スレッド名)スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> (スレッド名)スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> (スレッド名)スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> (スレッド名)スレのレスの取得開始
< OK: 0レス受信
> (スレッド名)スレへのカキコの送信開始
< (スレッド名)
  投稿しますた
> (スレッド名)スレのレスの取得開始
< OK: 1レス受信
−−−−【糸冬 了 】−−−−
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 07:47 ID:m4nSzibX
基本的な質問で恐縮です。

メニューより、

[編集]-[新規サブカテゴリー作成]
[編集]-[新規フォルダー作成]

にて作成したカテゴリーやフォルダーを、

(1)名前を変更する
(2)削除する

にはどのようにしたら良いのでしょうか?
862おりび ◆is.EManoNg :03/04/21 23:59 ID:loQ5aSeB
>>859 エライかどうかはともかく >>860 みたいなことがあるんで
自動再アクセスはコワイです。
>>860 ワシも1度だけ発生しますた。再現しない…。
>>861 そういやできないっすね。log\Folder.2CFの中のCategory=
を編集してください。基本的なことが出来なくてスマンです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:11 ID:OgM+Cc5a
自分のトリップが、受信時あぼーんに設定されてしまう症状が。
二度連続して自分のレスがあぼーんされました。という報告でした。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:19 ID:Jad1+bU8
まちBBSで消えてるスレを受信しようとして
● EXCEPTION: リストのインデックスが範囲を超えています (-1)
が出ると、なにか受信しないと、板一覧、スレ一覧にフォーカスが移せない。
その時開いていたスレがマウスでいじれない。
I,Sは無反応。T,R,SPACE,SHIFT+SPACE,Cは動作する。
Bやメニューの移動−板一覧へで板一覧ペインに行こうとすると、
「無効/非表示ウィンドウにはフォーカスを設定できません」
ツールバーやメニューからの操作もフォーカスが移らない以外は結構動作する。
板履歴やメニューの板一覧から別板は開けるが、フォーカスが移らないので操作不能。
復帰するには、同じエラーのでない何かを受信する。

ttp://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1050821091
自分が引っかかったのは↑とか。ブラウザで見るとhtmlタグの中にerrorだけ
一応環境 Win95a IE無し R20030413&R20030418
ゴチャゴチャ書いて申し訳ない
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:25 ID:Jad1+bU8
>862
クッキー、「続けんのかよ」ダイアログ出した時点から5秒だと体感が結構違うと思う。
866おりび ◆is.EManoNg :03/04/23 21:52 ID:MxnLhZRL
>>863 条件指定のレス抽出やあぼ〜んをすると有無を言わさず
受信時あぼ〜んに設定されてしまうというバグがあります(^^;;;。
それですかね。すまんです。
>>864 どもでつ。直します。
>>865 それはちょっと難しいんですが、クッキー要求時のウェイトは
短くなるようにするです。
867おりび ◆is.EManoNg :03/04/26 12:09 ID:dMLaGoyK
( ´−`) .。oO(バグfix age)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/
Webページへのうpまでで力尽きて寝てますた。
ついでにスクリーンショットをいくつか作ってみた。
GWはおふぃしゃるぺーじをいじくってみようかと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:41 ID:GOpAGnA3
>>867
おりびタン、乙。
スクリーンショットちょっとワラタ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:46 ID:SnjxpD8y
アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
って名言だと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:10 ID:e4rHRf2G
質問です
最新版(R20030426)を使ってますが
巡回時、巡回フォルダに登録してある
スレを全て巡回せずに
未完全のままGETEndになります。
これはバグですか?それとも私だけなのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 19:19 ID:4WOgYKNK
>>870
あれ? 本当だ。俺もなります。
872870:03/04/26 19:43 ID:e4rHRf2G
えっと巡回関係でもう一つ

バグ:巡回を押す->下のステータスバーにUpdate○○と出てくる
->そこまではいつもと同じなのだが、そこから次のスレを受信しなくなり
ステータスバーはUpdate○○のまま、中止を押しても作業を中止しない
ログは0レスを受信したことを告げてある。

中止出来なきゃ他の作業出来ないのでしかたなくプロセス強制終了
873870:03/04/26 19:45 ID:e4rHRf2G
>>872
>Update○○  

ではなく
UpDated:○○
でした。

//○○はスレ名//
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:06 ID:4WOgYKNK
保留の命令ありで、このスレッドのレスを受信しようとしたとき、
「不正な浮動小数演算命令(?適当)」エラーが発生しました。
875おりび ◆is.EManoNg :03/04/26 20:36 ID:dMLaGoyK
3つともウチの環境では特に問題は発生していないようなので追及が
難しいのですが、どれぐらいの頻度で発生するんでしょう?毎回?
たまに?特定の板やスレで?

>>870 受信しなかったスレは巡回のときのダイアログに出てました?
オンラインダイアログには?

>>872 ネットワーク設定のウェイトは何秒でしょう?

>>874 これは…なんだろう?

発生する条件など判りましたら教えてください。
876870:03/04/26 20:57 ID:e4rHRf2G
>>875
おりび氏レスサンクス



>>870受信しなかったスレは巡回のときのダイアログに出てました?
 オンラインダイアログには?
受信しなかったスレはオンラインダイアログにも表示されませんでした。
何スレ受信しなかったかは毎回違います

>>872ネットワーク設定のウェイトは何秒でしょう?
5秒です。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:06 ID:YNkBys14
>>875
870氏の補足ですが、
巡回指定後、最初のダイアログには巡回先のスレッドは全て表示されます。
途中で GETend になって、
その後表示されるダイアログには、
受信されなかったスレッドは表示されていませんでした。

条件はまだよく分かりません。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:11 ID:YNkBys14
連続で受信するとき、
Updated〜〜
が出ないことがあるようです。
出なかったら即巡回停止というわけではなく、
同様に(Updated にならないまま)受信が続き、
その後まもなく止まります。
なお、受信が停止するのは、だいたい2ch以外の板を巡回しているときのようです。
879870:03/04/26 21:14 ID:e4rHRf2G
巡回エラー時のスクリーンショット
http://slyu.fc2web.com/fla/img/error-2.jpg
こんな感じ

スレでアレなものがあるが気にするなw
880870:03/04/26 22:37 ID:e4rHRf2G
もう一つバグ報告
Ctrl+Shift+Aのあぼーんの設定で
受信時あぼーんに登録する
にチェックてOKを押しても
受信時あぼーんに登録されないです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:43 ID:e4rHRf2G
>>880
すみません
確認ミスでした
きちんと登録されますね・・・

鬱だ篠生
882おりび ◆is.EManoNg :03/04/26 23:56 ID:dMLaGoyK
気になった点をいくつか修正してみたんで試してみてください。

>>881 そこはR20030426のバグフィックス項目だったんで
バグってたらすげー凹むなぁ(^^;;。
883870:03/04/27 00:23 ID:bND+TbgZ
R20030426aで
● LOOP BREAK EXCEPTION: 不正な浮動小数点数演算命令
ってエラーが出ました。
どういう事を指しているんでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:25 ID:jNIJrp0u
age
885870:03/04/27 02:59 ID:fGPTVxlc
426aでもやはり>>870の症状があります。
一応環境を
OS  Win XPPro
Mem DDR PC2100 512MB
HDD IDE IC35L090AVV207-0
回線 フレッツADSL 12M
886おりび ◆is.EManoNg :03/04/27 10:10 ID:mt3g4WG0
なんか昨日と同じことやってんな>ワシ。修正版をあげてあるので
試してみてちょ。

>>883 たくさん巡回フォルダに突っ込んで何度か巡回したら確認
できました。待ち秒数(の係数)が入っている変数の中身がたまに
おかしくなるようで、秒数を求める計算があふれたりすると「不正な〜」、
計算は正常だけと大きな値になるときはUpDatedで止る、1秒未満
とかマイナスになるとウェイト無しに次に移る、という動きになって
いたようです。
バケる原因を追求する気力が無かったので異常な範囲になったら
標準値にするというドロナワ対応してあります。
887870:03/04/27 12:09 ID:fGPTVxlc
>>886
おりび氏乙カレー&レスサンクスです。
どんなバグがあろうと
「えまのん」を使い続けます。
では、開発がんがって下され〜
888870:03/04/27 12:51 ID:fGPTVxlc
>>886
おりび氏
とりあえず動作確認したところ
エラーはないそうです
どうもお疲れ様でした。
そしてサンクス!
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:26 ID:8Ax+zaVR
落としたファイルのタイムスタンプが早朝じゃん。
そりゃネムイよね。
お疲れおりびたん
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:54 ID:8Ax+zaVR
クッキーループにハメ殺されますた(´・ω・`)
win95、IE4以降は入ってないです。
更新無しフーンはオンラインダイアログ以外にも
見やすいところに出てくれるとウレシイなぁと
思ったり。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:04 ID:k14y/Asn
したらばにて。
書きこみは反映されますが、オンラインダイアログが開き以下のような内容が示されます。
ちなみに「異常時開く」に設定してあります。
「ファイルがないみたいですの」とはありますが、書きこみはもちろん、レス取得も普通に行われているので
差し支えないと言えば無いんですが。

(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> 実況スレッドPart59スレへのカキコの送信開始
● 実況スレッドPart59
  http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/write.cgi
  Location: http://jbbs.shitaraba.com/music/???/
  ファイルがないみたいですの
> 実況スレッドPart59スレのレスの取得開始
< OK:キタ━━(゚∀゚)━━!!!
−−−−【糸冬 了 】−−−−

(※URLは都合により隠蔽しますた(w)
892おりび ◆is.EManoNg :03/04/29 00:16 ID:3n+xeUui
>>887 どもです。また何かあったらよろしくです。

>>890 開発環境ででてくれると対処しやすいんですけどね。
ワシもまだ1度しかあたってないんですよねぇ。
見易いところってーとステータスバーあたり?ちょっとごちゃごちゃ
してるんで整理してみますか。

>>891 JBBS@したらばも >>752 のまちBBSと同じわけですね。
次対応します。といっても「異常時」にしないだけですけど。
893855:03/04/29 14:34 ID:DdFqIUpZ
おっ、BackSpaceで戻れるようになっていますね。
おりびさん、ありがとー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:42 ID:/E0MUm0B
どのような順序で操作したのか分からないのですが、
dat落ちしてローカルにログがある前スレから
書き込みを引っ張ってきて現行スレにレスをしようとしたところ、
現行スレに書き込もうとしているにも拘わらず、オンライン処理のログを見ると
過去ログのスレに投稿されていました(直後のスレッド取得でエラーが出たものの、
投稿自体はなぜかエラーにはならず)。
で、改めて現行スレに投稿し(直前のレスダイヤログを表示するのキー操作で
表示したのにまっさらなので書き直し)ようとすると「2重カキコですか??」ではじかれ、
スレッド取得だけされると正常に書き込めている(時刻からして
最初の投稿が受け付けられた模様)という状態となりました。

状況補足で括弧書きが多く読みにくくてすみませんが、以上、報告まで。
895894:03/04/30 23:45 ID:gLhnEYfU
再現できました。

現行スレでレス作成ダイヤログを開く →
レス作成ダイヤログを抜ける →
過去スレを開く →
過去スレを開いたまま「直前のレス作成ダイヤログを表示する」 →
レスを作成して投稿 →
オンライン処理のログでは投稿先が過去スレのほうになってしまう&
そのあとのスレ取得も、実際に過去スレのほうを取得しに行く

正常に投稿できているところをみると、投稿先は表示上だけの問題のような気がします。
896おりび ◆is.EManoNg :03/05/01 01:13 ID:KQLX0nFQ
>>895
検証ありがとうございます。確かになりますね(^^;。直します。

> 投稿先は表示上だけの問題のような気がします。
えまのんはあくまでメインフォームに表示されているスレのURLに
POSTしようとします。bbsやkeyパラメータをレス編集ダイアログ
からセットしているので結果的に正常になっているだけです。
別の板や鯖のスレを表示した状態でダイアログを再表示してPOST
すると失敗すると思います。
修正するまではお気をつけ下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:46 ID:lRKjF57e
新着ソート付けて欲しいです。
898おりび ◆is.EManoNg :03/05/02 07:49 ID:GlNadvHB
>>897
「新着ソート」ってどんなやつ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:09 ID:IRLQrKt9
えまのん、愛用させてもらってます。おりびタソに要望れす。
スペースバー/マウスのボタン連打でサクサク読めて非常に快適なんですが、
最後のレスのところでスペースバー/マウスのボタンをビシッとやった時に、
「次の新着レスのあるスレに移動しますか[OK][Cancel]」…って感じで、
さらにスペース/マウスのボタンを押したらOKを押したことになったりして、
要は指先一つで全ての新着レスを読める、って機能ができれば欲しいです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:48 ID:hl8MTMeK
>>898
例えば巡回フォルダに
A
B
C
D
E
という順でスレが登録してあるとする、
で巡回して、
A 新着レス有り
B 新着レス無し
C 新着レス無し
D 新着レス有り
E 新着レス有り
という結果だったとする
で、新着ソートを使うと
A
D
E
B
C
という順に変わり、新着があるスレが素早く見れる
っていうことを言いたいのですが、
わかりにくいっすね漏れの説明。
901おりび@帰省中 ◆is.EManoNg :03/05/03 23:12 ID:Qddjms8p
>>899 いいかも。受信→読みを繰り返すスタイルだと「スレ一覧へ」
もあったほうがいいかな。
>>900 なるほど。ただ、ソート順を1つ作るには弱い気がします。
>>899の「新着レスのあるスレに移動」で十分な場合もあるし、
「新着レスのあるスレだけ表示」という形にするか、特定のスレ
を常に上部に表示する機能を作ってその条件に「新着レスがある」
も指定できるようにするとか、あるいはさらに進めてスレにスコア
をつけられるようにして「新着レスあり」は一時的にスコアに+
するとか。手としては色々考えられますがどんなもんでしょ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:24 ID:XCEVxnD0
全然関係ないんですけどおりびサンて女性ですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:34 ID:jpf98BF7
全然関係ないんですけどおりびサンの故郷はどこですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:37 ID:7lBwXrVC
全然関係ないんですけど次スレに移行したら新バージョン出るんですか?

名前欄の半角&が後ろの半角文字の下線に化ける
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050869654/36

オンラインダイアログ
異常時開くにチェックが入ってても、異常があっても開かない事がある。

「そんなでかいDATねーよ」や「DATが変です」が出たスレで、追加受信しても
補完受信の全レス、上書きしても「更新なし( ´_ゝ`)フーン」になる。
スレ再取得はできる。
#スレ再取得もキー割り当てできるといいな…
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:04 ID:tshpj03p
全然関係ないんですけど、sedでBBSMENUを減らすスクリプトです。

:loop
$!{
  N
  /\n[  ]*$/!b loop
}

/Category=大人の時間/d
/Category=裏社会/d
/Category=ギャンブル/d
/Name=ネットウォッチ/d
/Name=たばこ/d
/Name=めがね/d
/ニュース/d
/AA/d
906おりび ◆is.EManoNg :03/05/07 00:32 ID:rmxbGpXP
全然関係ないんですけどPCを立ち上げない夜もいいなぁ
とか思ったりした休みですた。

>>902 >>903 ホントに関係ないな(;´Д`)。
このスレ読めば大体想像できるんじゃないっすかね。
好きなように想像してちょ。

>>904
> 新バージョン
さあ、どうでしょう?

> 下線に化ける
気になりますか。ラベルを一通りチェックします。

> オンラインダイアログ
なんでだろ?

> 更新なし( ´_ゝ`)フーン
直します。

> キー割り当て
へい。

>>905 すばらすぃ。とわいえsedのスクリプトはサッパリな訳だが(^^;。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:52 ID:IEl2GDya

    おりび
   (;´Д`)ゞ ))
   く(エマノン)
    <   >
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:11 ID:iu3icunJ

    おりび
   ( ´Д`) ……。
   く(エノ満)>
    <   >
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:10 ID:YXLtAKkX

   ∫∫∫
    おりび
   (;´Д`) ババンババンバンバン ハーエマノンノン
 〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:50 ID:p+z5CrCl
    ∫∫∫

     おりび
    (*´Д`)  ハーエマァノンノ♪
 〜〜'〜〜〜゙〜〜〜〜〜〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:46 ID:tgK+Yfy5
今夜あたりR20030507来る予感!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:44 ID:5XoRErv6
したらば@JBBSを読むのと同じ要領で
ふたば★ちゃんねる、あひるちゃんねる、ZETA BBSの板を読めるプログラム希望。
別にぞぬやYa2bみたくデフォルトで読めるようにしろって言うんじゃないですよ〜。
なんでもZETAではかちゅに続きJaneにも対応させたとか…
ttp://www.zetabbs.org/indexz.html
人いない掲示板でJaneに対応させてどうする
1レスずつ読めるえまのんこそが人いない掲示板向き!!…かなぁ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:35 ID:Jx0b+4Te
\ 今日こそアプじゃ、 /
    うりゃぁぁぁあ!/
          __
    おりび   | |\_\__
 (( (; `Д´) )) | |  |___||◎!
シュタタタ! 彡'彡'/| | /__/:!:::|
   ┗┳{三三三}三三三三三}
     ┻ |____|_______|
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 18:52 ID:a9b3OYo1
設定で、「常に新しいタブで開く」機能と
レス作成時に窓にスレッド名が表示されるようにして欲しいです。

というのも、違うスレッドを開いてレス窓開けたにも関わらず、
レス窓だけ前のスレのままで誤爆かましたことが何回もあるからです・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ脊髄反射的にレス窓開いて書いてる俺に注意が足りないだけかもしれませんが…


>>913
おりび氏の顔文字は(,,゜〜゜)だと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:27 ID:m2M+7Xay
>914
> レス作成時に窓にスレッド名が表示されるようにして欲しいです。
レス編集フォームのステータスバーの位置に対象スレ名が出てませんでしょうか?
書き込みボタンの左側です。

> まぁ脊髄反射的にレス窓開いて書いてる俺に注意が足りないだけかもしれませんが…
そのようですね(^^;
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:08 ID:a9b3OYo1
>>915
下だからつい見逃してしまうのれす

まぁ上に表示されてても見逃す可能性大(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:09 ID:kircwLG3
[オリビ]
( ,,゚ー゚)
918おりび ◆is.EManoNg :03/05/08 23:02 ID:/wZ5YLNK
( ´−`) .。oO(更新age)
なんか、うpしなきゃいかんようなふいんきだったので(w。

>>912
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/jbbs.html
こんな感じにまとまってると対応しやすいかも。

>>914 マウスクリック時ならKEYTABLE.DEFの
[MouseSureList]
_<Left>=OpenSurePointed
S_<Left>=OpenSureTabPointed
を入れ替えれば普通のクリックが新規タブで開くになります。
キー操作だと今のとこ[Shift]-[Enter]で開く癖をつけるぐらいですかね。
レス編集フォームにスレタイトルは >>915 さんの通り。最近タイトルバー
から下に移したところだったりして(^^;。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:50 ID:aAVUQHrY
>>914 それエマノンだろ。
920894:03/05/09 00:07 ID:Q1mkwKBN
>>918
レス作成ダイヤログ再表示の件、対応ありがとうございます。
ところで、スレタイトルは以前のタイトルバーのほうが分かりやすいんじゃないかと思います。
あと、レス作成ダイヤログのウィンドウサイズが保存されないっぽいんですが…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:07 ID:WF7cViTK
>>918
おつでーす

そういやキーボードでの操作、全然覚えてねぇや(w
922899:03/05/09 09:33 ID:NghePnQ5
>>918 更新キタ━━( ,,゚∀゚)━━!!!
早速の「最終レス→次の未読レスへ」機能に感激!
スペースぺしぺしでサクサク読めてめちゃ快適っす。
923912:03/05/14 17:50 ID:Xer5cLOE
>>918
おりび氏、聞いてきましたよ〜

まずZETA BBS(http://zetabbs.org/)
「2ちゃんねると一緒」すなわちおりび氏のリンクした先にある2ch互換(DAT読み取り可)だそうです。
http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/opinion/1052049601/315-316

ふたば★ちゃんねる(http://www.2chan.net/)も同様で、
「17スクリプトなので2ch互換(DAT読み可)と同じはずです。 」とのことです。
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=junbi&key=1044941386&st=693&to=693&nofirst=true

当然ですが、上記サイトの画像板は土台無理なのは存じ上げております、ハイ(w
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:09 ID:NqiTHX8o
ヽ(`Д´)ノ エノマン
925912:03/05/15 11:36 ID:BfaLlOjY
アヒルさんとこから回答いただきました。参考になりますでしょうか?
http://ahiru.zive.net/bbs/test/read.cgi?bbs=youbou&key=043919185&st=17&to=17&nofirst=true

それからZETAの方でも実際にえまのんダウソしていじってみた方の報告も。
http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/opinion/1052049601/317-319
http://zetabbs.org/cgi-bin/test/read.cgi/opinion/1052049601/337n
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:52 ID:PBOp1cMc
>912
エライ!よくやった。

ううう、クッキーループめんどい。
927おりび ◆is.EManoNg :03/05/15 22:50 ID:v7jItB/h
このところ帰りが遅い日ばかりで…(;´Д`)

>>920 保存してないっすから(^^;
>>923 実際に動いてくれているんじゃ対応しないわけにはいかないかぁ。
個別に対応するのもアレなんで「2ch互換掲示板」に対応ってことで
やってみまつ。
>>926 ワシはアレ以来出てないんすよね>クッキーループ
でたらオンラインダイアログのヘッダータブの内容を教えてもらえると
助かります。
928912:03/05/15 22:58 ID:S+xy6p0E
monazilla BBSに避難所立てようかな…

>>927
お疲れさまですー
まぁ、上記の板は今はまだラウンコ以外はおいらロビーより人いな状態なんで、
ゆっくり開発していただければありがたいですハイ
それから俺のスキルが至らないばかりにお願いばっかりしてホント恐縮ですょ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:36 ID:MI4h14xf
おりびたん大丈夫か
死ぬんじゃないぞー
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:11 ID:oz4xrqHq
    おりび
 と⌒(;´Д`)つ モウダメポ
   ̄しー‐''
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:13 ID:Z3UsZG26
最後のレスれす
に[このスレの最新レスを取得する]みたいなのを
付けて欲しい。
例えば100レスの最新レスを読んだとする
しかし、その読んでいる間にそのスレに新しい
投稿がされているかもしれない、そんなとき
この機能があると自分的には便利。
932931:03/05/16 22:14 ID:Z3UsZG26
それからCookieLoopの時の
オンラインダイアログ

−−−−【糸冬 了 】−−−−
(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=d467de6edc2371bf3510a47fd02eba85; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=d467de6edc2371bf3510a47fd02eba85; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> 2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数スレのレスの取得開始
< 更新なし( ´_ゝ`)フーン
−−−−【糸冬 了 】−−−−
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:20 ID:Z3UsZG26
あともう一つ某3世代P2Pのスレの場合

−−−−【糸冬 了 】−−−−
(,, ゚Д゚)<鯖につなぐぜゴルァ!
> MXの次はなんなんだ?Part142スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=FLA1Aaa500.kng.mesh.ad.jp; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> MXの次はなんなんだ?Part142スレへのカキコの送信開始
< クッキーを受けとりますた: Set-Cookie: PON=FLA1Aaa500.kng.mesh.ad.jp; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
> MXの次はなんなんだ?Part142スレのレスの取得開始
< OK: 3レス受信キタ━━(゚∀゚)━━!!!
−−−−【糸冬 了 】−−−−

SetCookieが上の様に「PON=FLA1Aaa500.kng.mesh.ad.jp; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/」の場合と
「PON=d467de6edc2371bf3510a47fd02eba85; expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/」
の場合がある。
FLA1Aaa500.kng.mesh.ad.jpはホストなのだが
d467de6edc2371bf3510a47fd02eba85ってなに?

ま、要は2種類でましたよと言うことです。
長文すまそ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:48 ID:skh3HILM
>>931
読んでる最中にU(スレを追加受信)を押せば良い。おっともちろん入力モードが半角英数じゃないとアカンぜ
つーかこまめに「スレを追加受信」を実行すればいいんだけどね
935おりび ◆is.EManoNg :03/05/17 01:02 ID:zHatG1nk
( ´−`) .。oO(更新age)
新しいコードが大量に混入してるんで気をつけるべし<何に?

>>928 何かしら反応があるってのは開発の励みになるですよ。
>>929 >>930 がんがるyo。
>>931 ワシもそう思いますた。ただ、勢いでバシバシっとやって
そのつもりも無いのに受信してしまう危険性があるので、ちょと
実装方法を考えないといかんかなと。
>>932 すまんです、できればヘッダータブの内容が知りたいです。
>>933 2ちゃんから送られてくるクッキーをそのまま表示している
だけなんで内容についてはわかりませんです。
>>934 あまりこまめ過ぎても鯖に負担になるのでほどほどが
吉でつな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:23 ID:wNuDr50C
2ch互換掲示板の設定がうまく出来た方、ちょっとアドバイスが欲しいです。

以前「太陽板」を見たいと言っていた者ですが、
うまくいきません。
誤っている箇所があったらご指摘下さい。

D:\Program Files\ブラウザ\emanon\log\Comp2ch.2CA
(内容)
[TheSun.2CM]
Name=太陽
ReadCGIName=/~narikiri/narikiri/test/read.cgi
WriteCGIName=/~narikiri/narikiri/test/bbs.cgi
PathInfo=Y
DatEnable=Y(←ここと上の所は正しくない可能性があるが、とりあえず無関係と思われる)
MaxResuCount=1000
ExistsServers0000=www.alfheim.jp
(改行)

D:\Program Files\ブラウザ\emanon\log\TheSun.2CM
(内容)
[http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/]
Name=太陽
Category=なりきり(太陽)
Filename=www.alfheim.jp\~narikiri\narikiri\TheSun\index2.2ci
Servers0000=www.alfheim.jp
(改行)
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 03:26 ID:wNuDr50C
あ、おりびさん、どうもありがとうございました。
お礼が後になってしまった・・・
938おりび ◆is.EManoNg :03/05/17 10:14 ID:zHatG1nk
>>936 あう、そういうパターンもあったか。対応したのをうpしたんで
ダウソしてComp2ch.2CMに
ItaRootPath=/~narikiri/narikiri
を追加してください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 17:22 ID:VHX2r/3X
>>938
サンクスです。

logフォルダにその二つの設定ファイルを置くだけでは、
板一覧などには特に変化がないようです。
そのファイルを作成した後、
何かすることはありますか?
940860:03/05/17 21:33 ID:7c5i1wIf
>>927
こんな感じです。

--- Send ---
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052189366/
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Monazilla/1.00 (Emanon/0.0)
Host: hobby.2ch.net
Pragma: no-cache
Content-Length: 820
Cookie: PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa; NAME=; MAIL=

--- Received ---
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 17 May 2003 12:07:21 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
941860:03/05/17 21:34 ID:7c5i1wIf
続き。

--- Send ---
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052189366/
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Monazilla/1.00 (Emanon/0.0)
Host: hobby.2ch.net
Pragma: no-cache
Content-Length: 820
Cookie: Cookie: PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa; NAME=; MAIL=; PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa

--- Received ---
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 17 May 2003 12:07:28 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
942860:03/05/17 21:35 ID:7c5i1wIf
更に続き。

--- Send ---
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052189366/
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
User-Agent: Monazilla/1.00 (Emanon/0.0)
Host: hobby.2ch.net
Pragma: no-cache
Content-Length: 820
Cookie: Cookie: Cookie: PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa; NAME=; MAIL=; PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa; PON=a88d0b1dd8feaa2b45c36068363686fa

--- Received ---
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 17 May 2003 12:07:32 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) AuthMySQL/2.20 PHP/4.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.8.9 OpenSSL/0.9.6g
Set-Cookie: PON=(リモートホスト); expires=Friday, 01-Jan-2010 00:00:00 GMT; path=/
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
943860:03/05/17 21:38 ID:7c5i1wIf
長くなってすみませんです。
ところで、今回ヘッダのログを見ていてふと思ったのですが、
↓このログにある Referer: はこれでイイのですか?

--- Send ---
GET /software/dat/1010923266.dat HTTP/1.0
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Referer: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1032915590/
User-Agent: Monazilla/1.00 (Emanon/0.0)
Host: pc2.2ch.net
Pragma: no-cache
If-Modified-Since: Fri, 16 May 2003 18:26:00 GMT
Range: bytes=389825-
944912:03/05/18 00:17 ID:BpNc21br
>>935 お疲れさまですありがとうございます
現在悪戦苦闘中…ちゃんと掲示板情報ファイルと板一覧ファイル作って
logフォルダにぶち込んだのに板一覧に反映されねぇ…
明日も朝からバイトなので月曜日にまたいろいろやってみますハイ
おやすみなすい〜
945おりび ◆is.EManoNg :03/05/18 01:02 ID:wJPzD2cd
>>939 .2CAと.2CMが正しく設定されていればえまのんを立ち上げれば
.2CMで指定したカテゴリーとその下に板が板一覧に表示されるはずです。
.2CAにItaRootPathを指定しないで、またはR20030516のえまのんを
立ち上げると太陽板のような場合えまのん終了時に.2CMを空にして
しまいます。
えまのんを終了させた状態でComp2ch.2CAとTheSun.2CMの内容を
チェックしてみてください。.2CAのExistsServers,ItaRootPathと.2CMの
[URL]が微妙に違ったりしてないでしょうか?
>>940-942 さんくすです。修正できました(と思う(^^;)。
>>943 http的には問題ないでしょう。2ch的には運営側の考え方次第
ですが特に問題視する理由はなさそうな気がします。問題になるのは
ワシが「初期化ぐらいちゃんとしろよ( ´,_ゝ`)プッ」といわれることぐらい
かと(^^;。
>>944 ありゃ912さんもダメですか。ワシがなんかポカやってんのか?
ウチで使えてる設定ファイルを互換BBS設定ページの一番下に置いた
ので試してみてください。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:10 ID:2d5IOy8r
おりびタン、
なんか下の方の行に行くほど
リンクアンカーのある文字と
カーソルが変わるところが
ずれてくるんですが(なんか
分かり辛い説明でスマソ
伝わりますですか?)
947939:03/05/18 02:17 ID:XrwQlcsc
解決しましたので報告します。912さんの参考にもなるかもしれません。

Emanon.ini ファイルで、LogPath の項目を確認したところ、
・・・emanon\log
          ~~
となっていたのを、
・・・emanon\log\
          ~~
としたところ、板一覧に読み込まれました。
おりびさん、お手数をおかけしました。ありがとうございました。
948939:03/05/18 04:13 ID:1tyumW83
何度もすみません。

太陽のスレッドをフォルダ(「えまのん」の「フォルダー」)に登録しても、
えまのんを次に起動させるとフォルダから消えているようです。
AutoLog.2cu を読み取り専用にしても、巡回からもお気に入りからも消えてしまいます。

対処方法などお分かりの方がいらっしゃったらお願いします。
これもどこかの設定ファイルを調整すればいいのでしょうか。
949939:03/05/18 06:02 ID:c+AFGJSY
>>947の原因を自分なりに考えてみました。正しいかな……。

「フォルダー」は、登録されているサーバーを BBSMenu.2CM から読み込んでいるのでしょうか。
そうだとしたら、「巡回」や「お気に入り」に外部の板の情報がなくなるのも理解されます。
ema2dat.exe も同様にサーバーを認識していると思われました。

しかし、「フォルダー」対策として BBSMenu.2CM に外部板の情報を記録すると、
例えば Comp2ch.CA と TheSun.2CM にあるサーバーの情報が無効になるように思われました。以上が>>947についての考えでした。
950939:03/05/18 08:47 ID:GDH7oq6j
>>949で言ってる947って、>>948のことです。すまんです。
951おりび ◆is.EManoNg :03/05/18 16:03 ID:wJPzD2cd
( ´−`) .。oO(バグfix age)

>>946 どのバージョン使ってます?R20030517で修正したつもり
だったんですが。
>>947 ありがとうございます。どっちでも読めるように修正しました。
>>948 修正しました。
>>949 すべての掲示板を登録したリストからフォルダに登録した
URLを検索しているんですが、互換掲示板をリストに登録し忘れて
いました。すまんです。

このスレもとうとう950超えましたか。感慨深いものがありますなぁ。
#次スレどうすんだ?(^^;
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:27 ID:U8n+GR8t
とりあえずテンプレを考えよう。
スレタイは踏襲するのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:42 ID:8H/iq5C1
>>952
>>1の「アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?」
だけはぜひとも踏襲してほしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:02 ID:Lbh6zD7t
>>952-953
アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?
を継承させて2-10の間にいろいろな使い方をまとめた方が良いと思ふ
あと、次スレはおりびサンに立てて欲しいなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:46 ID:r94jIS1t
最近出たバージョンから使用リソースが節約されていませんか?
それまではえまのんを起動してしばらくすると一挙に20近く減ってた気がするのですが、
今確かめてみたら10〜13程度でした。
気のせいor勘違いだったらすんません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:02 ID:vBTSEAcT
次スレ名

【おりび作】2chブラウザ「えまのん」を使っている人の数→
957おりび ◆is.EManoNg :03/05/18 22:21 ID:wJPzD2cd
んじゃ、実験がてら立ててみるyo。

スレタイ「2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数 その2」
内容
アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?

前スレ
2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1010923266/l50

こんな感じで。ほかに何かある?

>>955 何かしたかも。覚えてないけど。
>>956 作者名出すのはやだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:46 ID:bQJwYa7H
とりあえずオフィシャルページのアドレス。
詳しくはそっちを見ましょうということで。
でも>>1はやっぱ「アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?」
だけの方がいいかも。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:16 ID:9XlDicml
俺は…

アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ??

前スレ(1レスずつ読みましょう)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1010923266/l50
名無しさんブラウザ・えまのんほーむぺーじ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9899/

でオケーだと思う
最終的にはおりびサンの判断に任せます
960おりび ◆is.EManoNg :03/05/18 23:31 ID:wJPzD2cd
立てますた。

2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数 その2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053267862/

>>958 アチャーだけも捨てがたいっすけど、まあ普通に。
>>959 採用させてもらいました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:35 ID:9XlDicml
>>960 新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

おりびサン乙です
ついでにR20030518もダウソロードしてきまそた
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:55 ID:9XlDicml
どういうことでしょう?

2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってる人の数 その2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053267862/2

【2】おりび ◆is.EManoNg 03/05/18 23:26:00 wJPzD2cd
えまのんからスレ立て完了。


それはさておき今20030518の「ファイル」を開いたら「板の新規レスを保存」ってのが追加されてた
細かいけどおりびサン乙です
963おりび ◆is.EManoNg :03/05/19 00:10 ID:/OTyIWz8
>>962
> スレ立て
これを逃したらなかなかテストのチャンスが無いぞ、ってんで
あわててスレ立て機能作ってみますた。UIとかまだ検討する点が
残ってますが、そのうち公開しまつ。

> 「板の新規レスを保存」
結構前(2月ぐらい)からありますよん。PDAとかで読めるといいかも
と思ってつけたけど結局使ってなかったり(w。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:16 ID:sc7VJ4bk
>>963 なるほど。新スレ立てられるようになればいよいよIEでいちいち板開いてスレ立てしなくて済むようになりますな

> 結構前(2月ぐらい)からありますよん。PDAとかで読めるといいかも

さっそく20030518のバグ?報告。
文字変換するときスペースキーまたは変換キーを2回以上押すと、
なんか変換された文字が出ず投稿フォームが灰色になっちゃうんです。。。

そのあとEnter押せば直りますが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:17 ID:sc7VJ4bk
レス失敗。

> 結構前(2月ぐらい)からありますよん。PDAとかで読めるといいかも

ちっとも気づきませんでしたスマソ。
966912:03/05/19 11:55 ID:t5mxzd2w
ZETAが、ふたばが見れますた!!おりびサンありがとうございますた!!
サンプル作ってくれたのはありがたかったす
この要領でアヒルさんも挑戦してみますわ♪
967912:03/05/19 11:57 ID:t5mxzd2w
上野さんがなんか作ってくれますた
意見・質問しまくるスレVer3
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~artof/phpup/img/Zeta20030519101944.lzh.html
968上野 ◆D1TYADt6gA :03/05/19 14:37 ID:GS+BJrph
次スレに書いた方がいいと思うだす。
あと、ここにも置いてあります
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd43731/zeta/zetabbs.lzh
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:51 ID:yZQuZYxI
上野さんのZETA BBS TABLEの修正版です

あぷろだ
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~artof/phpup/img/Zeta20030519143031
970912:03/05/19 14:52 ID:yZQuZYxI
>>968
あらちょうどいらしてたんですね
どもです
971上野 ◆D1TYADt6gA :03/05/19 14:54 ID:GS+BJrph
はい、テストがてら来てみました
972no name912:03/05/19 15:06 ID:yZQuZYxI
>>971 だいたいのFAQはこのスレに書いてあるんでもしメインで使うんならヨロシクです
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:22 ID:6yAQS3Wq
さて、埋めるか
でもただ埋めるのもアレなので役立つものでも貼りつけるか
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:25 ID:6yAQS3Wq
◇3・1(土)乱立する2chブラウザの比較◇

         (AB-ONE) 委員長  1/30  副副副副(中略)副副副副委員長(AB-ONE)

    (新2ちゃんプロレス) modoki 1/45  怒龍    (新2ちゃんプロレス)
                 西安       ぱっちな人

           (フリー) TELLA  1/60 ◆8F.toutXYE (新2ちゃんプロレス)

▽ノーIE有刺鉄線電流爆破マッチ
        (おりび道場) おりび  1/無  ◆hHhAnYaNVA (AB-ONE)

▽ハンディキャップマッチ
(プロレスリングJANE) 信者倶楽部 1/60 (ヒ) (バターツ)

         (L-DOJO) geroimo  1/60  夜勤 (2ch)

     (プロレスリングJANE) 521  1/60 test (プロレスリングJANE)
                   View     702

     (全2ちゃんプロレス) DAX  1/60  kageさく〜しゃ (新2ちゃんプロレス)


第一試合からやり直して貰おうか。。。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:01 ID:Yx5g52fT
我ながら阿呆なことをやってしまった…スマソ
明日にでも残りのレスでこれまでのあらすじでも書いてみます
ではおやすみなさい
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 04:35 ID:co7RRc/f
>>975
がんがれ>>974ワラタよ
977あらすじ:03/05/21 12:35 ID:axS9mrFV
>>1-2 あまり使ってる人がいなかったらしい
>>10 おりび氏初降臨。動作報告・要望などにおりび氏が丁寧に応える
>>41 カジシンの作品らしい。
>>42 カジシンは知っててもエマノンは知らなかったらしい。
>>47 ●に対応する。
>>73-80操作性に関する議論が起こる。この頃から要望が増えてくる。
>>81 外部板も見たいとの要望
>>85 えまのんはキーボード操作が命
>>99-100 壁を見たいとの要望。隠し板なので自分で編集しろとのお達し。
>>101 2ちゃんねるビューワに完全対応。スレ一覧が見やすくなった。
>>111 スレの削除・ログ削除がブラウザから可能に。えのまん作っちゃった(笑)
>>115-118 えのまん大人気(笑)
>>135 レのログ削除機能を実装。
>>141-148 リストのインデックスが範囲を超えています。
>>168-169 ある程度完成した感。新機能要望タイム。
>>187-189 えのまんをえまのんと見ぬけないとえまのんをえのまんだと気付くのは)難しい。(嘘
>>198 おりびさんにおわびします。なんちって。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:14 ID:axS9mrFV
>>200 この週は寝られなくてぐったり気味のおりび氏だった
>>201 かちゅからの乗り換えした人が降臨してえまのん絶賛
>>202 2ch初心者がえまのん3分使ってかちゅに戻る
>>206 おりび氏がえまのん作った理由を激白
>>211-212 彼女はいません・゚・(ノД`)・゚・。
>>214 6月26日午後6時半頃、kaba、news、exの3つのサーバが何者かによりクラックされ、全ての設定情報やログ等が消失
>>218 datへの変換ツールが作成される
>>220-224 新規タブで開くを出来るようになる
>>239 この前後はほとんど書きこみが減る
>>250-251 1ペイン表示で読みたい
>>253-254 某イベントで売り子
>>257-274 素早い修正
>>285-287 えまのんは鯖に優しいブラウザです
>>288-298 要望がたくさん出る。まだsageチェックがついてなかったらしい。
979あらすじ:03/05/21 13:14 ID:axS9mrFV
>>304 1レスづつ見ていって、最後に落ちがあるようなスレ見るとえまのん使っててよかったなぁ、と思います。
>>307 次の日4時半起きだったらしい。
>>313 >>317 まちBBSに対応
>>311-329 二重起動問題について。
>>318 メニューからえまのんほーむぺーじに行けるようになる
>>329 JBBS@したらばの読み込みに対応
>>335-342 えまのん劇場「だって2ちゃんねらーだモン」
>>349-352 相互扶助。かなり新機能追加されてるもよう。
>>364-367 ヘルプはみんなで作ろう
>>380-383 右下で(゚∀゚)がぐるぐる
>>387-390 えのまんの報告
>>391-394 実態参照は各人で努力
>>396-399 トリップが10ケタに。トリップいい感じ
980あらすじ:03/05/21 13:44 ID:axS9mrFV
>>400-407 ハートが出たよん
>>408 おりび is えまのん爺
>>417-421 茶番劇
>>429 板ボタン
>>438-445 1レスずつ表示出来るのがえまのんのウリです
>>448-450「同一の板として…」
>>452-459 まだこの頃は板一覧に「おすすめ」があったらすい
>>470 プログラミング以外の活動を開始したので02年内は更新が滞りがちになる模様
>>473-474 自己解決。説明書無いからいろいろ機能あってもわかりづらいんだよなぁ。
>>476 ツリー表示可能に
>>481-486 バグFix
>>487-491 怪奇現象((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>492-496 えまのん使い始めはいろいろ苦労
>>497-500 >nnnのカスタマイズ
981あらすじ:03/05/21 14:12 ID:axS9mrFV
>>428 10/17よりID強制になった。sage進行なのはこのときの名残なのね。
>>500 おりび氏500ゲッツ
>>504-507 恒例のkita-sanの不具合報告。レスのテキストコピーにスレ名つくのはこのときの要望によるもの。
>>508-515 Windows板のとあるスレ
>>518-522 DATが変です
>>527-529 連投規制
>>530-531 AA長編がコマ送り
>>532 いつの間にか更新されていた
>>535 年末年始は実家で開発
982あらすじ:03/05/21 14:12 ID:axS9mrFV
>>538 2003年初の書きこみ
>>542 実家から帰ってきますた
>>545 IP記録実験開始
>>557 コピペ荒らしでやれやれな気分のおりび氏
>>568 障害の原因はOperaにあり?
>>569 読みこみと書きこみで串を別にしたい
>>570 オンラインダイアログ処理の使い道
>>583 特定のIDをあぼーんする機能搭載予定
>>587 スレ一覧で未読レス数($N)/未取得レス数($G)を表示出来るように
>>588 Linuxマシンを1台組んでVMWareをインスコしますた。これで色々な環境を作りやすくなったです
>>590 えまのんでスレ立てられるようになって欲しい
>>591-592 ●あるのにdat落ちしたスレが見れない!?
>>596 レスの一部をコピーはまだ出来なかった
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:53 ID:45TZdv6v
( ゚Д゚)スゲー
984あらすじ:03/05/21 14:59 ID:axS9mrFV
>>600 えまのんインストール出来ない
>>604 レス表示欄の日付が消えてしまう!?
>>612 山崎渉登場
>>613 新しく入れた鯖のapacheのバグだとか。
>>619 警告情報警告情報
>>625 使ってない板のディレクトリをいきなり削除するのはあり。
>>631-634 オンラインダイアログが出ない!?
>>635 画面のはるか外側に表示してる状態です
>>637-639 最新版ならShift+oで表示されるのだった
>>640 モ娘(狼)では重宝するかも
>>641 板一覧の受信をして板名が変わるとこの現象が発生します。次版で修正しますです。
>>643 メインマシンのディスプレイがあぼーんで(´・ω・`)ショボーン
>>648 IE入ってない太古のマシンに入れてます
>>649 新規(未読)レスをテキストで保存する機能搭載
985あらすじ:03/05/21 14:59 ID:axS9mrFV
>>651-668 いろいろ怪奇現象が起こってる模様
>>671 2ちゃんのDATはレスの先頭と<br>タグの直後に半角空白が入っています
>>643-674 JBBS@したらばについての注意
>>680 JBBS@したらばの板で一番上に上がってるはずのスレが一番下に来る事がわりとある
>>685 太陽板とか受信できるようになりますか?
>>686 したらばの見方がわからない
>>687 2ch互換掲示板はそのうちでも
>>692 えまのんはAA板専用?
>>696 メモ帳での開き方がわからない
>>698 Windowsの使い方ぐらい覚えよう
>>699 初心者の質問にも丁寧に答えてくれるおりび氏だった
986あらすじ:03/05/21 16:30 ID:s/G9NuSP
>>705 レスの一部をコピーするには…
>>706-707 恐縮しまくりの素人
>>708emanon.iniの
[Display]
AnchorWords=>,>,>

AnchorWords=>,>,>,》
にして下さい。
>>710 今度のヤツにはAAっぽい行は折り返しをしない機能をつけてみたyo
>>716 メール欄をコピーするのに、htmlでコピーするしかないのが悲しい
>>718 いつのまにかキー設定ダイアログができていたり
>>719 Shift-S押しまくり
>>722 Shift+Sの見た目の違いがわからない
>>727 かなしいことがあったのさ
>>728 exe本体しかアップデートしてなかったという
>>730-733 インターフェースを弄りたかったり、JBBS@したらばでIDの取得と表示したかったり、
リンクを別タブで開く機能には感動してみたり
>>734 背景色は設定ダイアログのフォントタブで
>>739 えまのんの存在意義が問われています
>>745 真似してもらえるってのは光栄ですねぃ
>>747 実害無いけど気付いた事
>>748 >>752 板が…
987あらすじ:03/05/21 16:49 ID:s/G9NuSP
>>754-761 質問とかいろいろ
>>762 Live2chの仕様をほぼそのまま使わせてもらいました
>>764 まちBBSに書くとファイルが無いみたいですのが出る
>>765-766 リロードにウェイトがかかってる場合はウェイトが解かれるあたりで「o」を連打せよ(w
>>767-770 スペースキー連打で読めなくなったり、AA入力支援機能の具体的なやり方の質疑応答。
>>771-773 スペースキー関連報告
>>775-776 早とちりしてえのまんDL
>>778-784 キー操作についてのあれこれ
>>788-791 一括スレ操作についてのあれこれ
>>792-794 またまたオンラインダイアログが開かぬ問題について
>>795 名前・トリップを保存するにチェックを入れたか?
>>796-797 知らないうちに>>795をあぼーん設定にしていた
988あらすじ:03/05/21 17:09 ID:s/G9NuSP
>>801 メール欄も保存出来るようにして欲すい
>>802-803 期末期首は忙しいおりび氏
>>804 トリップキーは必ずしも半角8文字だけとは限らない
>>805-806 壁も見たい
>>807-811 マニュアルはデフォルトであるべきか否か
>>814-815 ショートカットについて
>>816-824 えまのんが実況には向いてないのは作者がチャットやIMみたいなリアルタイム系に興味がないから
>>826-828 待機時間をなんとかしろについて
>>830-834 レス連続で見たい人たちに贈る言葉
>>839-847 またまたまたオンラインダイアログの問題について
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:21 ID:s/G9NuSP
>>850-854 最新50受信機能は2chの制限によるもの
>>855 BackSpaceでもレス戻りが出来るようにして
>>859 Open Janeは夜勤の意向無視なブラウザ
>>860 恐怖のクッキーループ
>>861-862 カテゴリやフォルダの名前変更や削除について
>>863-866 あぼーん指定やまちBBSについてのバグ報告など
>>867 バグfix&スクリーンショット更新
>>869 アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!って名言だと思う
>>870-873 巡回関係についての報告
>>874 「不正な浮動小数演算命令(?適当)」エラーが出た
990あらすじ:03/05/21 17:21 ID:s/G9NuSP
>>875-882 おりび氏の環境では出なかったのでそれについての各自の報告
>>883-885 R20030426aでのエラー
>>890 クッキーループでハメ殺され
>>891-892 JBBS@したらばでの書きこみエラー?について
>>893 BackSpaceで戻れるようになってますね
>>894-895 なぜか過去ログ落ちしたスレに書きこまれようとしていた
>>896 えまのんはあくまでメインフォームに表示されているスレのURLにPOSTしようとします
>>897-898 新着ソート
>>899 最後のレスに行ったら次の新着レスのあるスレに移動して欲しい
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:31 ID:45TZdv6v
( ;゚Д゚)ウホッ
992あらすじ:03/05/21 17:41 ID:s/G9NuSP
>>900-901 新着レスがあるスレを一番上に来るようにすることか>新着ソート
>>902-906 全然関係ないシリーズ
>>907-910
 おりび
(;´Д`)
>>912 ふたば・あひる・ZETAなどの2ch互換掲示板も読めるようにしる
>>914-916 脊髄反射でレス書くのはアレです
>>918 うpしなきゃいけない雰囲気
>>920-922 更新についての感想とか
>>923-926 待望の2ch互換掲示板閲覧対応に向けて動き始める
>>931-935 スレの最新レス取得とクッキーループについて
>>936-939 太陽板を見るためには…
>>940-943 クッキーループについてのヘッダー報告
>>944-945 ファイルをセッティングしたのに2ch互換掲示板が見れないのはなぜ?
>>946 アンカーとカーソルが下に行くほどズレるのは?
>>947-951 2ch互換掲示板がちゃんと読めるようにバグfix
993あらすじ:03/05/21 17:48 ID:s/G9NuSP
>>952-959 次スレ天麩羅について。あとリソースの節約。
>>960 おりび氏が自ら次スレを立てる。
>>962-963 えまのんで新スレ立てられるように実験したとのこと。
>>966-972 ZETA運営陣がZETAのBBSメニューを引っさげて降臨。
>>974-976 埋めたて開始
>>977-993 えまのんスレのあらすじ
>>994-1000 1000取り合戦
>>1001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:53 ID:s/G9NuSP
>>722 背景色変えると如実に違いがわかりますよ

>>819 家族が仕事で使ってて、消してはいけないファイルがいっぱいで
自分の使える分の空き容量が足りない、って意味なんじゃないでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:55 ID:s/G9NuSP
↓↓↓↓ここから先はおりびサン劇場でお楽しみください↓↓↓
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:56 ID:s/G9NuSP
    おりび
   (;´Д`)ゞ ))
   く(エマノン)
    <   >
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:56 ID:s/G9NuSP
   ∫∫∫
    おりび
   (;´Д`) ババンババンバンバン ハーエマノンノン
 〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:57 ID:s/G9NuSP
    ∫∫∫

     おりび
    (*´Д`)  ハーエマァノンノ♪
 〜〜'〜〜〜゙〜〜〜〜〜〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:57 ID:s/G9NuSP

\ 今日こそアプじゃ、 /
    うりゃぁぁぁあ!/
          __
    おりび   | |\_\__
 (( (; `Д´) )) | |  |___||◎!
シュタタタ! 彡'彡'/| | /__/:!:::|
   ┗┳{三三三}三三三三三}
     ┻ |____|_______|
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:59 ID:s/G9NuSP
2ch専用ブラウザ「えまのん」使ってるのは…


アチャー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 俺だけ?

そうだ。良かったな残酷な真実に直面できて

==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================終了==================
==================再開==================
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。