不平等社会日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
中公新書なんですが、けっこう売れてるようです。
分析は鋭く社会学の面白さを教えてくれる。
しかし、その結論は非常に悲しいものです。

日本流の学歴社会はかなり平等度が高いと信じていたのですが、
実態はそうでもなかったとは....
今後、教育などで自由化が進むことでこの不平等度はさらに進む
ことが予想されます。自分の能力以外のところで多くのことが決
まる社会というのはとても不幸な社会なのではないでしょうか。
2匿名太郎:2000/07/04(火) 11:30
 心が開いているときだけこの世は美しいというのだよ。
自己の欲求不満を解消するために、環境的変革を求める
だけではなく、自分の経験構造を変革できるぐらいの自己
改革を推し進めた方が現実的なのかもしれないね。
3>1:2000/07/04(火) 13:17
今読んでるけど、佐藤さんの著作は結構悲観的な調子のものが多いよね。
というか、分析もけっこうちゃんとしてるから事実の一面なのかなあ。
4村上泰亮:2000/07/04(火) 15:34
ここで書くのもったいないから、詳しくは書かないけどさ、
分析も物語も、あんまりイケちゃってないでしょ。
みんな東大生なら、あの分析のどこがまずいか
あの物語のどこが破綻してるか、わかるでしょ・・・ねえ
5名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:01
あの本僕も買おうかな思っていたのだけど、
そんなに悲観的な結論なのですか…。
就職活動中の一学生がそんなの読んだら余計へこんじゃうよなあ。
だけど事実は事実としてきちんと認識しておいたほうが良いかしら。
6名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:10
しかしこの手の煽り本は不況でなかったら売れない,
その程度の分析ですよ。

下手すれば将来の年金や社会保障の充実の為だけに
子供を量産する環境が平等な社会なんてなことの
煽りネタになりかねん(笑)
本人にその気が無くてもね
7>6:2000/07/05(水) 03:29
ちゃんと読んだ?読んでないだろ。
8>7:2000/07/05(水) 08:23
読んでないだろうねぇ(爆笑)>6
9名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 19:00
ほかの解釈も可能だろうが、佐藤氏の解釈は蓋然性の高いものの1つだ
と思う。
実際、自分の体験と照らしあわせてみてもなっとくがいくし。
上の学校に行くにしたがって育ちに偏りがあった。貧しい生まれの私は
肩身がせまかったぜ。

しかし、自覚なくエリートになりながら、ゲームの勝者感覚で非エリート
を見下すようなものを育ててしまう社会って、将来が暗いなぁ。
佐藤氏は却下したアイデアだが、ヨーロッパ式のエリートのあり方をと
るのが良いと私は思う。
10>9:2000/07/05(水) 23:16
蓮実@学長とかって、そっちを考えてるんじゃないのかな?
11名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:53
>1

自分の能力以外のところで多くのことが決まるのが社会
なんじゃない?
自分の能力の範囲内で多くのことが決まると思う
精神状態はきわめてロマン主義的ですよね。
12名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:53
age
13名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 01:55
>6
不況にならないと問題に気づかないとは、民度低いねぇ。
14名無しさま:2000/07/07(金) 12:10
その「民度」ってなに?そういう用法は知らなかったけど、
たぶんその意味で君は「民度」低いんだろーな。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 02:15
1週間で4刷ってほんと?
16名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:46
売れてるみたいね。佐藤ちゃんは今月の大航海にも執筆してるよ。
なお大航海8月号は宮台真司、東浩紀、大澤真幸、宮崎哲哉、金子勝、村上龍、松原隆一郎、、、と豪華な顔ぶれ。
17名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 00:15
買いに行ったけど、近くの本屋にはねぇよ。むかつく。
18名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:50
統計学0点
19名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 17:16
これってさ、前に出た橘木センセが書いた岩波新書も本と似た
内容なんでしょ?
違うのかなあ。
あと刈屋センセの「大衆教育社会の行方」(中公新書)とも似た
ような内容に思える。要は、高学歴層は親父が上層ノンマニュ
アルの方々が多いと。それは戦前からかわらないんだ、って内
容でしょ? 違う分析だったら買う。
20名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 16:14
資本主義社会においては、経済的強者の発言権が強いからね。
経済的に不平等になるのを容認している社会だからな。。
21名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 23:58
わたしは、お見合いで親からお金持ちを斡旋されつづけているの。
そこそこのコマダムになれるよ。
でも、それって、シアワセとは別だから。

落とせない不安が動機だなー。
22>18:2000/07/28(金) 18:30
たしかに佐藤俊樹が院試で統計学0点だったことを知っている人間からすれば
奴があんな本を書いたこと自体がジョークだな。
そういう舞台裏を知らないで「東大助教授」の肩書に騙されて
買う奴が多いんだろうな。
23>22:2000/07/29(土) 03:37
佐藤先生の安田係数批判は良いよ。そういう舞台裏を隠しといて
「統計学0点」とかの「本人のダメ自慢」に踊らされて
心のバランスをとっている奴が多いんだろうな。
24>23:2000/07/29(土) 09:33
最近の佐藤俊樹は院試で統計学0点だったことを自慢してるの?
少し前まではヒソヒソ言う陰口だったのにな。
周知の事実になって居直ったかな?
25>24:2000/07/29(土) 11:51
やっかみはみじめだよ、誰かが東大に決まったとたんに始まる
陰湿なまなざしぃぃぃぃぃぃ
26>24:2000/07/29(土) 12:13
30代で東大助教授になった人間が大学人生の勝者です。
27>25:2000/07/29(土) 12:25
佐藤俊樹は院生時代から、
上にはペコペコ、下には居丈高という典型的な嫌な奴だったがな。
まあ、お陰で今日のポストを得たわけだし、
左翼は奴に限らずおしなべて権威主義者ばかりだしな。
奴の左翼度も年齢を重ねるとともに昂進しているし。
ところで奴は駒場へ統計学の助教授として着任したてのころ、
自分が答えられない統計学の質問をした院生を怒鳴りつけたらしいな。
いかにも奴がやりそうなことだ。
2827>26:2000/07/29(土) 12:26
そうでしょうよ。どうせオイラは負け犬さ。
29名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 22:46
この本売れてますね。
30名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 06:48
>>27
嫌なやつかどうかと学問的な業績・成果は関係なかろうて。
31名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 06:44
なぜにして、東大出身のエリートって言われている(思いこんでいる)人を
ちやほやする(反動としての妬みも含む)方って多いのでしょうか?
あと、学者ってのは東大出でないとなれないの?
32名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 18:47
社会学ってその傾向が著しい。>東大偏重
33名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 19:41
おもろいじゃん。
4大卒と美容師じゃない人はよまないほうが吉
34考える名無しさん :2000/09/12(火) 23:38
35本書は :2000/09/13(水) 00:58
社会学では一番売れてる
36名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 05:08
意外と難しい(検定のところとか)
372chの奴らも :2000/09/24(日) 17:53
ちゃんと読めよ。読んでから批判しろや。人の引用ばっかせんでさ。
38名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 05:39
中央公論最新号で盛山東大教授と対決!皆さんはどう判断する?
39名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 13:45
橋本健二氏の研究が黙殺されてる・・・。
40名無しサンシティ :2000/10/09(月) 12:36
どんなの?
41村上泰亮 :2000/10/12(木) 16:57
>38
盛山和夫さんの圧勝!佐藤さんは哀れなくらいくらい防戦一方。
ノックアウトか?自分でも書いているように、中流、不平等は
もともと半分は民衆のイメージのトレンドに乗っかってる
だけだから、階層研究史にのっとって、しかも計量部分でまともに
反論されると、佐藤さんぐらついて、立ってられない。
しかし、おもろい空論VSつまらん実証というのは
村上・富永の時代からの駒場VS本郷の掛け合いの伝統芸能って
感じもする。勝敗なんてない。
あ、勝ったのは本売った中央公論か・・・

>39彼が黙殺されてるんじゃなくて、手垢のついた階級概念が
黙殺されてるのよ。
42エコン族 :2000/10/12(木) 18:57
>41

社会学ドシロウトで、まだ佐藤氏の本も読んでないのでお叱りを
覚悟で伺いますが、要するに巷間に漏れ伝わっている結論は、ほ
とんどナンセンスだったと考えてよろしいのでしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。
43名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 21:43
>41
盛山さんにゴマをするのは、彼の院生時代からの得意技です。
44名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 01:59
>中流、不平等はもともと半分は民衆の
>イメージのトレンドに乗っかってる

日本の場合、
民衆のイメージと天皇の関係からせめてる
業績もあるからねぇ
45名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 11:26
レポートで批判的に記述せよってのがでてんだけど、だれか批判してー
46名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 14:07
だから、盛山さんの論文コピペすればいいって。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/06(火) 20:34
い?佐藤の方が優勢のような気がするが
48名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 10:52
現代思想の昨年1月号のインタビュー(「不平等社会日本」の刊行前)、佐藤自身
が「ネタばらし」してるようにも読める。「もし私の主張が…説得力をもつとした
ら、やはりそういう九〇年代後半の日本社会のリアリティと共振しているからでし
ょう。その意味で、統計による知識はどうしようもなく社会に巻き込まれている」
「統計の数字によって強く説得されるのも、どこかそれが人々の聞きたい数字だか
らなのです」。
でもやっぱ、おもしろい空論>つまらん実証、だと思う。
49名無:2001/02/19(月) 16:38
age
50EBTG:2001/03/03(土) 01:03
「カリスマ美容師」についてうだうだ個人的な意見を書いてた部分が
おもしろかったなー、この本。

それに自分は地方公立中学・高校の出身だからか、すげー
説得力あるように思っちゃったね。統計云々の正否は判断できないけど、
実感のレベルで。大学入ってから知り合った奴で自分と同じような出
の奴なんてほとんどいないから。

あと、富永健一さんの本は今読むとまた違った意味でおもしろい
と思う。ゴリゴリの近代主義者っぷりがなぜか新鮮に写る。
51名無しさん@1周年:2001/03/03(土) 09:11
「機会不平等」もキツイ本だ。

52籠@ミニモニ:2001/04/11(水) 00:38
加護は中学中退ドキュソだぴょーーーん!
53###:2001/05/26(土) 00:41
 橋本健二さんの新著『階級社会日本』(青木書店)をお読みになった方いらっしゃいますか?
できれば書評をお聞かせください。基本的論点は前著の『現代日本の階級構造』(東信堂)を踏襲しているとは思うのですが。
54名無し:2001/06/01(金) 04:48
age
55ギフォボンン:2001/06/06(水) 18:27
盛山の「権力」だけよんどればあとすべて読む必要ないと思ったが、、、、
56ガクゲイシャカイガク:2001/06/09(土) 11:44
『不平等社会日本』は様々なデータをもとに、知識階級再生産に警鐘を鳴らすが、
データから再生産されていると述べているだけで、なぜ再生産されるかという理由
までは分析が及んでいない。その点、苅谷さんの『大衆教育社会の行方』はきちんと
理由まで分析してますね。というわけで苅谷さんの方を読むべきでしょう。
57厨房・ドキュン:2001/06/09(土) 12:49
58***:2001/06/09(土) 14:30
2ちゃんの学歴板の連中なら不平等だ!地獄だ!と絶叫するだろう。
59池袋より:2001/06/09(土) 18:47
 注意すべきなのは,「エリートの責任」とかそういうことを
言って,階層格差の拡大をむしろ肯定的にとらえる人たちが最近目
に付くことではなかろうか。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/09(土) 20:38
前:231 投稿日:2001/06/09(土) 20:11
>>237


前半部分は、「客観的事実」を言っているに過ぎない。国民の所得格差の大きい国では、犯罪が多い。
後半部分は、そういう事情で犯罪に走る「負け犬」の気持ちもわかる、という主観。何かを排斥したいという意志はない。あるとすれば、「あんまし格差が大きい社会にすると、警備会社が儲かるだけだ」という諦め。


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/09(土) 20:33
>>231 Relative Deprivation (相対的価値剥奪)
その言葉をここで目にするとはな!

低学歴者が行う低収入の仕事でも、仕事として
成立してるならそれは「社会に必要な」仕事。
職業に貴賎なしってのはこの意味においては正しいと思う。

まあどの階層のどんな奴でも頭が逝ってしまう可能性を秘めてる。
だから、どこのどんな奴が逝ってしまっても、社会全体でどうにか
そいつが人様に迷惑かけないように抑えつける仕組みが必要だよ。


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/09(土) 20:34
ざま見ろは言い過ぎろ
すっきりした ぐらいにしとけ


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/09(土) 20:37
>>242
低学歴、低収入の奴がいらないわけではない、
ただ学級崩壊や校内暴力を引き起こし、暴走や犯罪を繰り返し、
将来を担う優秀な人材までもまきこむドキュソガキが不用だというのだ。

キチがドキュソを虐殺してくれれば、どれだけ平和になることか。

61名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/09(土) 22:45
君たちは春奈ちゃん殺人事件を知っているか?
何を勘違いしたのか、自分を金持ちだと思い込んでいる女が
お受験のストレスから友人をいたぶったところ、恨まれて
子供を殺された、という事件だ。
この池田という学校は、
そういう勘違いした意地悪い母親が群れているような学校だ。
善良な市民の子供達が襲われたわけではない。
62ナナッシー:2001/06/10(日) 00:26
>『不平等社会日本』は様々なデータをもとに、知識階級再生産に警鐘を鳴らすが、
>データから再生産されていると述べているだけで、なぜ再生産されるかという理由
>までは分析が及んでいない

結局ブルデュー的な説明になるんだろうね。
社会移動の分析って、そういうメカニズムまではあまり言及
していないような気がするなぁ。なんとなく。

>注意すべきなのは,「エリートの責任」とかそういうことを
>言って,階層格差の拡大をむしろ肯定的にとらえる人たちが最近目
>に付くことではなかろうか。

最近の階層論の流れとして、機会の不平等は克服されるべき
ものだけど、競争の結果生じる結果の不平等については
容認するような流れになっているね。
無論、結果の不平等が次の世代の機会の不平等に結びつく
可能性は否定できないけど。
ある程度の豊かさが保証された今、そういう結果の不平等に
ついて否定的に述べることは逆に社会の活力を
そぐ、みたいな形で捉えられてるんじゃないかな。
こういう所では新自由主義とかの影響を受けている
ような気がします。
63名無し厨房さん@1周年:2001/06/10(日) 02:27
現在の日本で不平等拡大や階層、階級化をことさら気にする人って、

 ●ドキュソはユニクロしか買えない、だが彼らにもベルサーチを
  購入出来るようになる社会を構築しなければならない!
 ●ドキュソは中卒高卒が多いが、財界2世学院のような素晴らしい
  高等教育を受ける機会を与えねばなるまい!

といったレヴェルでしかないのでは?

安定した生活、良い職業の定義が中谷章宏的(藁 な「豊かさ」に過ぎなくて、
百歩譲って彼らの提言から豊かになったとしても豊かであるとの幻想の上になりたった
貧しさしかもたらさないのではないか?
64学生:2001/06/10(日) 02:40
>>63
そうじゃなくて失業率上昇や治安悪化を心配してるのが多いのでは?
いまでも治安(犯罪検挙率とか)は急降下中。

今後のグローバル化、市場原理主義路線でドキュン失業が増えて
レッサーパンダ男みたいのが増えるのが鬱
65学生:2001/06/10(日) 11:15
「ブルデュー的」ってなんですか?
66 :2001/06/10(日) 13:07
>>64
失業で治安の悪化??根拠は?
67年収300万円:2001/06/10(日) 16:24
>>66
常識よ!
68名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/10(日) 23:00
なんどか同じ感想は出ているが、
確かに偏差値の高い大学の方が、良い家の出が多い。
東京の有名私大行ってみてすごくそれを感じた。
うちもさほど悪くないし、
だからこそ、この大学行けたというのも事実だと自分でも自覚している。
東大行ったらもっとすごいのかな。
69院生:2001/06/10(日) 23:12
>65
家庭の文化環境が子どもの能力や進学意識に
影響を与えるって説明。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/11(月) 03:44
>>67
バカなドラマの見過ぎ。
失業率が上がったぐらいで治安は悪化しない。下がっても改善されない。
71名無しSOS:2001/06/11(月) 04:24
このスレには経済学勉強した人は来ないのかな?
72名無し厨房さん@1周年:2001/06/11(月) 17:28
>>70
そうそう、日本で失業率が上がると
離婚と男の自殺が増えるだけなんだよね。
73名無し厨房さん@1周年 :2001/06/11(月) 20:07
戦争という過酷な状況ですら増える犯罪は凶悪犯罪ではなくコソ泥。


ま、レイプや殺害よりも、泥棒や万引のほうがはるかに社会に
与えるダメージは大きいと思うが、、、
(盗まれることに経済的損失などということではなく
"所有の概念の希薄化")
74奈々氏:2001/06/11(月) 21:25
>>70
ここ最近、日本の検挙率の急激な低下は事実だよ。
そしてリストラにさらされる中高年の自殺率の急上昇も事実。
75名無しさん@1周年 :2001/06/11(月) 21:30
>>74
あと「17歳」の少年犯罪のことがよく言われるけど実は最近は年齢別に見て凶悪犯罪を起こす率が
最も大きいのは49歳であるという統計が出た(警察白書)

リストラ圧力に一番さらされている層こそが最も凶悪犯罪を起こすリスクが高いのが現実。
76名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 21:51
>>75
「荒れる17歳」じゃなくて「荒れる49歳」だ(w

まあ今まで終身雇用・年功序列で人生設計してたのが
急にリストラされて荒れたくなる気持ちは分からんでもない(w
77名無しさん:2001/06/12(火) 01:33
>まあ今まで終身雇用・年功序列で人生設計してたのが
>急にリストラされて

今まで過労死するほど会社に忠誠を誓って働いてきたのに急にお払い箱にされるとは、
「アノミー」状況の典型例だよなぁ。
まあ自殺は分かるな。でも他人を巻き添えにしないでほしいなあ。

今後も「自殺しきれなかった。エリートの子供を殺せば死刑になると思った」とか言うドキュンが
増えるかもしれず鬱だ。
78名無しさん:2001/06/12(火) 02:01
>>74
>ここ最近、日本の検挙率の急激な低下は事実だよ。
警察白書の検挙率推移を見ると、少ししか下がってないけど。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h11/h11s0306.html

>>75
>凶悪犯罪を起こす率が最も大きいのは49歳であるという統計が出た(警察白書)
犯罪率じゃなくて、絶対数。団塊の世代だから、人口も2倍。
それに凶悪犯罪では、17歳と18歳に次いで3番目。

#社会学板なのに、いい加減なこと書くなよ。
79ななし:2001/06/12(火) 02:27
>>74
「急に低下」と言えるかどうかは確かに疑問だが平成11年は検挙率は史上最低だったらしいよ。

平成11年度は、殺人事件の発生が1,265件(摘発率96.4% 前年比1.3%低下)、
強盗事件4,237件( 同66.4% 9.9%低下)、窃盗事件1,910,393件(同29.4% 4.0%低下)と、
摘発率がいずれも低下し、史上最低。
80ど素人:2001/06/12(火) 02:35
すいません。「治安の悪化」について質問。
社会学も統計も素人ですが以下のような記事を見つけましたが
社会学板の方はどう評価しますか?
日本の治安は悪化しているような気がしますが学問的に言えば間違いなのでしょうか?
(以下は引用)

■治安が危ない:揺れる日本の「安全神話」

 治安の指標とされる日本の犯罪検挙率が急激に低下している。警察が刑法犯として認知した犯罪認知件数は一九九八年には二百万件を突破し、昨年はさらに過去最高を更新した。今年上半期(一―六月)には、百十一万千七百五十二件と、上半期として初めて百万件を突破、今年も二百万件を超えるのは確実な情勢だ。
 しかし年々増加する認知件数に反比例するかのように、検挙率は八九年に五〇%を割り込んでから下落を続け、昨年は三三・八%−、今年上半期にはさらに二五・三%に。「世界一の治安の良さ」を自任してきた日本の「安全神話」が揺らいでいる。

% http://www.kyodo.co.jp/netroom/is/column/k-weekly/week-1120.html  2000/12/27
81少年:2001/06/12(火) 02:48
>>80
マスコミの言う「少年による凶悪犯罪の増加」はデマ
82名無しさん:2001/06/12(火) 06:56
>>79
史上最低なのは確かかもしれないけど、憂慮するほど下がってるとは
言えないと思う。
国際的に比較すれば、まだかなり高いほうじゃないかな。

>>80
「庭から植木鉢を盗まれた、などの比較的軽微な犯行も含まれている」って
書いてあるじゃん。
83 :2001/06/18(月) 17:30
>>82
犯罪の優劣をつけるのは納得できん。宅間も万引き主婦も
いけません!!
84強制新聞いらんざき:2001/06/19(火) 12:14
大阪泉南ペットボトル製造工場【レイプマン】

社員に、創価学会2世のレイプマンがいます。
母親は、和歌山チキンセンター。

レイプマンの折戸毅(おりとたけし自筆)
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yamada-c/c001.jpg
創価学会の闇の組織で警察に圧力かけるが、レイプ・ストーカーの犯歴は免れた。
民事解決ではパトカー出動しなかったので、公明党が圧力。
警察もそこまでは面倒見切れなかった。
公明党江上県会議員と厚生労働省官僚の染谷意(染谷意)と和歌山県庁が結託。
【措置入院】を悪用。
http://www.est.hi-ho.ne.jp/yamada-c/
85ジャコバイト:2001/06/19(火) 12:19
最近、ある学者に日本は不平等社会ではないかと質問したら、今のは相対的不平等であり、絶対的不平等ではなく、昔に比べれば平準化が進んでると言われた。
みんな、どう思う?
86 :2001/06/19(火) 16:22
>>85
その学者の不平等社会の定義が我彼で異なってるとおもう。

社会階層の移動のしやすさという点から見れば、貴君が正しい。
87 :2001/06/21(木) 09:56
かつてそういうやり方で滅びた国はあまたあるのに・・。
まだアメリカのほうがスカラシップの充実で階層の上昇が可能な
社会かもしれん。クリントンもボシカテーだったし。
8822世紀を目指す名無しさん :2001/06/22(金) 05:49
私たちをとりまいている政治・経済をみると、そこには巨大な独占資本の力が隅々まではたらいていて、自民党政府がこの独占資本の利益をまもる政策をすすめていることが歴然としている。
 独占資本と自民党 独占資本が、自民党政府を自分の都合のいいように、思いのままに動かすことのできるしくみが、人脈、金脈、国の政策作成など、あらゆる面でつくりあげられている。
人脈をたとえば姻戚関係でみると、巨大企業の最高経営者三一六家族と一親等から四親等までの関係にある現・旧の国会議員や高級官僚は六百二十余人にもなる(一九六三年)。
金脈の中心は政治献金である。
自民党の政治資金の九〇%は、大企業からの政治資金でまか なわれており、公表されただけでも一九〇億円(一九七四年)で、実際にはこれをはるかに上回る資金が、独占資本から自民党に流れこんでいることは常識になっている。
「料亭政治」や絶えることのない汚職事件などは、こうした財・政界のみにくい結びつきから生まれている。
独占資本は、経済団体連合会(経団連)、日本経営者団体連盟(日経連)、経済同友会、日本商工会議所などの資本家団体をつくっているが、なかでも経団連は「陰の内閣」といわれ、数十の委員会を設置し、強大な事務局をもって、国の基本的具体的政策を立案している。
一九六六年には、事実上これら四団体を結集する産業問題研究会が組織された。
独占資本の代表は各省の顧問や参与、首相や各大臣の諮問機関である各種審議会、国家公安委員会に入り、大きな発言権を確保している。
 国の財政政策 こうしたことから、たとえば国の財政政策をみると、労働者や勤労国民からは高い税金をとりながら、大企業には「租税特別措置」などといって、さまざまな減免税の措置がとられていたり、運輪・通信など国が経営する公共事業の料金も、一般国民がこれを使う場合よりも大企業が使う場合の方が大幅に低くなっていて、大企業優先になっている。
社会保障や社会福祉は劣悪な状態にもかかわらず、勤労国民の収入から差しひかれた社会保険の積立て金は、あげて、大資本のための産業基盤整備や設備投資の資金にまわされ、これら「財政投融資」は毎年巨額にのぼり、国民経済をますますゆがんだものとさせている。
こうした大企業優先の政策のために国の財政が苦しくなると、こんどは勤労者への現金を重くし、「受益者負担」をとなえて社会保険料を引上げ、さらに巨額の赤字国債発行で国民の税金を先取りし、インフレを高進させてかえりみないといったありさまである。
 生産と市場の支配 また各産業の状況をみても、独占資本・大企業が生産と市場を支配し、大企業の生産体制にあわせて、中小企業を系列下請企業として支配し、合理化と下請単価の切り下げを強要し、労働者に低賃金と劣悪な労働条件を押しつけている。
その一方で、独占大企業は、独占価格のつり上げで超過利潤を手に入れ、自分の市場支配の邪魔になる中小企業は倒産においこんで、整理陶汰を強行し、政府の雇用政策・労働政策もつかって中小零細企業の賃金をおさえ、その低賃金のうえに大企業の賃金水準も引き下げる。
そして、政府とともに所得政策をとり、労働者の賃金闘争を分断しおさえこむという大がかりなたくらみを強行しようとしている。
 海外への資本投下 こうした大企業優先の政治・経済のからくりを通じて、独占資本の手もとには膨大な金が集まってくるが、一方、労働者と勤労国民の購買力はいっこうに豊かにならない。
その結果、独占資本が巨額の資本を投資しても、もはや正常な利益をあげることができなくなり、投資先のない遊んでいる状態の資本が生じてくる。
これが「資本の過剰」現象であるが、他方、「後進国」ではまだ資本が少なく、賃金や原料単価が安いため、利潤率は特別に高い。
そこで独占的高利潤を追い求めている独占資本は、必然的に巨額な「過剰資本」を海外、とくに後進国にむけて輸出するようになる。
 独占資本は資本輸出によって彪大な利潤を手にいれるだけでなく、相手に貸した金で自分の輪出する商品を割高に買う義務を負わせたり、資本の輪出とひきかえに石油や鉱山の採掘利益や、安い原材料の独占などの権益を手に入れたりして、「後進国」の人民を搾りあげるのである。
8922世紀を目指す名無しさん:2001/06/22(金) 05:57
日本のどの産業をみても、三菱とか三井とか住友といった名前をつけた企業が、その産業の生産の中心になっているが、このように、日本の経済は、六つの巨大な独占グループによって支配されているといっても過言ではない。
即ち、三菱、三井、住友、富士、第一勧銀、三和の六大銀行をそれぞれの中心として形成された六大グループがそれである。
この六大グループがいかに巨大な独占力をもっているかは、日本の主要な企業のほとんどを集めている東京証券取引所第一部上場企業六二一社(一九六七年、金融機関を除く)のうち四〇七社、使用総資本のうちの六七・二%を、 直接にその支配下においていることを見れば明白である。
日本の代表的な巨大企業のほとんどはこの六大グループに属しているのである。
現在わが国の産業は、この六大グループに、鉄鋼、電力、ガスおよび日立・日産の独占体、それに国鉄、電々公社などの国営巨大企業をくわえたものによって、完全に支配されているといってよい。
 六大グループの日本経済に占める比重の高さは、各企業集団の社長会に属する一七四社だけで、わが国の会社全体の資本金のうち二一・九%、総資産の三・七%を担っているほどである(一九七四年)。
 独占資本はいろいろな方法で多くの企業を支配する。
たとえば「持株支配」(親会社が子会社の、子会社が孫会社の株式をもつことによって支配するやり方。
これだとごくわずかの株式で多くの企業を支配できる)、親会社からの「重役派遣」「資金の貸付け」などがそのおもなものである。
さらに独占体の巨大な支配の網の目にくみこまれた巨大企業は、互いに「株式の持合い」や「人的結合」つまり重役派遣などによって、ますます密接に結合する。
たとえば三菱グループにくみこまれた三菱系諸会社、三菱銀行、三菱重工、三菱電機、三菱化成、日本郵船など四〇あまりの大企業はそのようにしてつながっている。
9022世紀を目指す名無しさん:2001/06/22(金) 06:00
独占資本は、その政治・経済に対する支配力を駆使して、極めて高い独占的高利潤を手に入れることができる。
国内におけるその主なやり方は次のようなものである。
 第一、独占資本は、さまざまな「合理化」・搾取強化の方法を駁使して、生産面で労働者を徹底的にしぼり上げる。
そのうえ、独占資本はすぐれた放校設備や労働力を独占して、中小資本より高い労働生産性を確保しており、それによって長期にわたって特別の利潤を手に入れることができる。
 第二、独占資本は原料資源と生産、市場にたいする独占的な支配力によって競争を制限し、その商品の価格を本来の価格よりも高くつり上げておくことができる(労働生産性の向上により本来の価格が下がっているのに、独占価格を下げないという形をとる場合もある)。
これが独占価格である。
 第三、独占資本はその支配力にものをいわせて中小企業、農民などの生産物を買い叩き、流通面でのひどい搾取をおこなう。
たとえば、親会社がつくれば一〇万円かかるものを、中小企業に七万円、五万円といったひどい下請単価でおしつけ、いながらにして法外な利潤を手に入れる。
中小企業の労働者は、自分の企業の資本家に搾取されるだけでなく、自分の会社の資本家を経由して、独占資本によっても、ものすごい搾取をうけている。
これがいわゆる中小企業労働者の「二重の搾取」で、中小企業労働者の賃金が大企業に比べて低い原因の一つはこの点にあるといってよい。
 このように中小資本家層は独占の高利潤を可能にする条件の一つとして独占資本によって支配されており、また国の財政や金融面でも独占資本と比べて不利な立場に立たされており、独占資本家層との矛盾を深めている。
第四に、独占資本は、国家による補助金、融資、税金、生産物の購入等をつうじて、つまり国家の権力としくみを利用して莫大な利潤をあげる。
 こうして、独占資本・大企業がいかに大きな利益をあげ、蓄積を拡大してきたかは明確にされている。
資本金一○億円以上の企業は一九五六年の二一七社から七一年には一、二五二社に拡大し、純利益は約一○倍に、資本金その他の内部留保も二兆円から二〇兆円と、一〇倍になっている。
また、国税庁の法人企業の申告所得をみると、上位一○社の申告所得の合計額は、一九五五年の三七七億円から一九六五年には二、〇五二億円、一九七四年には七、八七〇億円と一〇年間で五・四倍、二〇年で二〇・八倍にも急増している。
これら上位一○社には、三菱・富士・住友・第一勧銀・三和などの大銀行や日立・東芝・三菱重工・松下電器・トヨタ・日産・新日鉄などの独占大企業が名をつらねている。
91名無し:2001/06/26(火) 16:19
長い書き込みは顰蹙だ。もっと短く書く。
それができないなら書き込まないこと。
92恐竜:2001/07/14(土) 20:28
資本主義社会なのに一億総中流なんて集団妄想が生まれたこと自体奇跡だ。
支配階級には都合がいいだろうね。
93おgyn:2001/07/15(日) 14:51
age
94age:2001/07/19(木) 01:48
マンセー
95考える名無しさん:2001/07/21(土) 06:59
age
96考える名無しさん:2001/07/21(土) 07:17
>>90
それそうとう昔の参考書写しただろ?
まあいまの院生は独占資本なんて概念知らないだろうから、レクチャーしてやれ。
レギュラシオン以後、わりにホットな議論かもしれんぞ。
97名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 07:49
1970年代後半の本かな?
98考えない名無しさん:2001/07/21(土) 07:50
>>96
アメリカを始め先進国は全て国家独占資本主義だという共産主義者の主張は、正しいものと言えますか?
共産主義者に言わせれば、経済成長と共に労働者が豊かになった事など実は一度もなく、貧富の差は技術革新に連れてどんどん拡大する、というのですが。
これは単に妬みだけで言ってるとは思えないんです。
「アメリカ貧困経済史」新日本出版社   に詳しいです。
99考える名無しさん:2001/07/21(土) 08:24
98さん、かなりマジメな人みたいですね。

うーん、国家独占資本主義ってゆーよーな硬直化した概念が適当かどうかは別としても
経済の国家管理とゆう視点は、形をかえつつもレギュラシオン学派や新国際分業論など
現代の諸理論にも引き継がれていることは確か。
ただし、そういった国家管理のもとでの戦後の経済が、かつてのマル経学者の予言のように
一般国民(労働者)を貧しさの中に取り残したかといったら、そうならなかったんですよ。
ヨーロッパ・アメリカ・日本どの地域でも、戦後の高成長過程のなかで、労働者の生活水準はのきなみ大幅に向上し
ある種の中間層の成立が見られたのですね。
だから「経済成長と共に労働者が豊かになった事など一度もない」というのは言い過ぎかな。
少なくとも「先進国」を念頭に置くならば。
まあそうゆうのがだいたい1990年ごろまでの流れですね。

だけど、このスレにあるように、さいきん再び「階層分化」がかなりソリッドな形で顕在化し始めた。
それと、日本ではまだはっきりと現れていないけど、諸外国ではエスニシティの貧困層がかなり以前から噴出。
このような中で、もしかするとおそらく98さん好みであろう、マルクス流の両極化論が
息を吹き返す可能性もなくはないけど。

まあしかし、あれだよ、かつてのマル経を教条的に鵜呑みにするだけじゃだめだよ。
たしかに現状を見ればそういった誘惑にかられるてしまうことも、わからなくもないけど。
100考えない名無しさん:2001/07/21(土) 08:33
>>99
でも現代経済学そのものが経営・資本側が発明したエリートのための学問じゃないですか?
即ち現場の労働者はネジとしてしか見てない訳で、ただ利潤を追求する方法が淡々と述べられている。
101考える名無しさん:2001/07/21(土) 08:52
>>100
あのー、「現代経済学」っていったい何です?
いちおう「マル経」って書いといたんですけどぉ。
言ってること分からないのかな、もしかして。
もうやだぁ、2ちゃんの社会学板来るの、くすん。みやだいのせいだ!
102名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 09:16
100は対話できない人
103考えない名無しさん:2001/07/21(土) 09:18
>>101
私はマル経を教条的に鵜呑みにして悪くないと思うから。
このまま弱肉強食の自由民主主義が一万年続くなんて信じたくない。
104名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 09:21
>>103

君の日本語は無茶苦茶
105考えない名無しさん:2001/07/21(土) 09:40
貴方がたの議論なんて所詮強い者の論理が支配してるんですよ。
労働の現場をどれだけ知ってますか?
資本主義体制は最底辺を豊かにするための体制では決してなく、資本家とそれに追従するテクノクラートを豊かにするためだけにあると考えるべきです。
競争から弾き出された人は一生賃金奴隷のままですよ。
106法学人:2001/07/21(土) 09:46
社会学者は官僚のしっぽですので、切り捨てましょう。
やりたければ私学でやれ、この税金ドロボー!
107:2001/07/22(日) 05:52
平等ってなに?よくわからない。
どうだったら平等なの?いや、真面目に定義がほしい。
108:2001/07/22(日) 05:58
>>107

まず自分で定義してみて。
まったくわからない?それは考えてないだけ。
109法学人:2001/07/22(日) 15:37
佐藤クン、朝日の論壇でいいこと言ってるよ。
それを社会学者自身に適用するともっといいけどね(w
110 :2001/07/23(月) 04:23
負け組が増えて日本はどうなる?
111名無しさん:2001/07/23(月) 22:45
なんか「中流」に関するスレがたっているね。
112考え中:2001/08/15(水) 03:43
負け組が増えて2ちゃんねらーが増える。
113そおだすい:2001/08/17(金) 02:10
ということは、2ちゃんねらー=負け組という断定だね(w
しかしヒッキー層に代表されるような
ドキュソ的に暇を持て余した2ちゃんねらー以外に、
弁別可能かつ説得力のある他の2ちゃんねらー理念型を想定できないだろうか?
たとえば、勝ち組2ちゃんねらー(w
ネットで株売買のチャートを横目で睨みつつ、ハゲ・ズラ板を荒らしてたりする。
休日にはまちBBSで見つけた個人輸入の店で、マセラティに変てこな音を立てるマフラーを、
ダイナース・カードで取り付けてほくそえんでいる。
いややっぱこれは相当困難な想像だな。
チミタチも考えてみておくれ。
114 :2001/08/17(金) 16:44
もう、みんな博士に行くよね。もち、学位とって
企業に就職する。学生のうちから、バンバン派遣
とかやって、スキルも身につけておこうかなー、
って思ってます。
115115:2001/08/17(金) 19:31
大学助教授、四二歳。
ウォルツァーの市民社会論についての質問を口実に研究室に訪ねてきた女子学部生。
ドライブにと別荘に誘う。

軽井沢インターを降りたあとの信号待ちで肩を寄せて軽くキス。
頬を染めてうつむく。経験はあまりなさそうだが、分別がある子だと知っている。

セックスのあと軽い寝息を立て始めた彼女を置き去りにして、
夕暮れのウッドデッキにノートパソコンを持ち出す。
シングルモルトをショットグラスに注ぎながら、片手でキーボードを叩く。
いつしか熱心にディスプレイに向かう。目が血走ってくる。

「くそぉテメエ、ふざけやがって。グラァ氏ね厨房…キリ番ゲットと。」

ふと、振り向くと、
いつのまに眼鏡をつけて、シーツをまとったままの彼女が立っている。
女は冷たい目で言い放つ。「逝ってよし。」
116随筆家(研究者):2001/08/17(金) 20:01
>>1
 哲学者中島義道の『私の嫌いな10の言葉』新潮社を読むことをお勧めし
ます。併せて、『対話のない社会』PHP新書もどうぞ。日本が不平等だという
のが、よくわかります。

>>115
 ちょっと無理のある気もしますが、オチに笑いました。
117不可・過負荷:2001/08/19(日) 03:29
「不平等社会日本」を手に書店を出ると、私はざざ虫になっていた。

駅までの道は3流私立大附属の工房たちでわらびもちのように固まっている。
私は横や後ろから割込んでくるアジア系不法就労者に佃煮にされるのが恐ろしく、
けれどわらびもちに混じっては私本来の味が損なわれそうで、一定の距離を保ったまま緩慢に進むので精一杯だった。

これが人生だ。醜い姿で社会に放り出され、異端者を厭い、集団に巻込まれるのに怯え、追従のためだけに生きていく。

妻はどうしているだろう。ウォルツァーを学んでいた妻、あの時書込んだスレ、冷たい侮蔑の視線、
あの夏の「私」を定義してくれた緩い痛みもしかし、今はもうない。
キーボードを扱えない今の私(まさにデジタル・ディバイドだ)にはこの日本の葬列で競争する資格はない。

カリスマ美容師を目指すべく青山方面に向かって歩き出した。
118考える名無し:2001/08/19(日) 04:01
行間に溢れ出しているのは社会学でも文学でもなくて、詩ですね。
正直、ちょい感動かも。
11942歳:2001/08/19(日) 14:44

そういう視点からマクファーソンはロールズを批判するわけしているんだよ。
わかるかね、ね。ね!壊れた機械のようにコトバは紡ぎだされる。私が私であ
る根拠はこの言葉にある。これによって私は収入と社会的威信の分配を得てき
た。それから、テイラーは知ってるかい?テイラー知らないのか、ええい、君
は新聞を読みなさい、新聞・新聞・新聞を。幾分かは他の動機はあったにせよ
本質的には世俗的な意味での卓越性の獲得を動機として私はこの能力を獲得し
てきた。ルサンチマンの渦巻く俗悪な場の私にとっての攻し難い魅力は、いわ
ずもがなの優越性の確認とともに心性を共有する同輩意識もあるに違いない。
お前モナー。しかしながらそこでの相互摘発の構造は知識社会学よりもイデオ
ロギー批判よりも鋭敏に"隠された動機"を発見する機能を高めていた。しかも
恐ろしいことに理性による対話が成立しないのだ。コムナリっ、コミュニャリ、
コムっコムッッッ、ズム・ズムっ!ええいくそっお。俺は誰だと思っている。
俺は誰なんだ。き・吃音者はそ存在の前でっ、てめえ。剥き出しの侮蔑、情報
化された身体への直接的な暴力。それが許されるのであれば俺は、もしかする
とこの娘=妻を殴ってもかまわないのではないか。
120名無し夏場所:2001/08/20(月) 14:18
そして、仮令殴りつけたとしてそれが彼女に対する暴力としての機能を果たし認識され得るのであろうか?
彼女の私に対する侮蔑には幾分かの嫉妬や同属嫌悪が込められている筈であ、あっあage、るし、
この電子の海に置いて身体は最早情報化されたという表現をとるまでも無、なっな(iдi)、く
未分化の相を呈しそれは何も夫と妻という社会制度的関係性としてでは、わっわワラタ、なく
まして男と女などという肉体的差異によって捉えられるべくもなく、そう、「私」というものが未分に、
唯どこまでが「1」なのであろうか?
彼女を殴り付けた処でそれが「私」を傷つける行為でないとは誰にも分かりはしまい。
「私」とは肉体でも行為でもなく、それは言葉であってその差異のみにおいてギリギリ他者とおの臨海を
錯覚できてるに過ぎず、亦、言葉では言葉を説明する事は出来ない故、どうしても他者の言葉を聞く必要となる。
嗚呼、しかし、サイバースペースに置いて著作権云々は丸で雲を盗む斯の様な話であり、
うーむ、名和小太郎?、こんな時に使用すべき適切な語とは、即ち、
鬱ダ篠雨・・・・・・
121夏場所休業中:2001/08/20(月) 14:24
・・・・・・唯、不平等な雨が精神とイコールな肉体を濡らし続けるばかり・・・・・・
122名無し:01/09/05 15:16 ID:znzfAwNQ
age
123那那支:01/09/05 19:32 ID:RryBvMu.
>.>1
人は不平等に生まれ、不平等に生き、不平等に死ぬ。ただ、それだけ。
美しくも醜くも、賢くも愚かにも、豊かにも貧しくも、あらゆる組み合わせで生まれてくる。
時には、最悪の組み合わせで生まれてくる、それでもその現実を平然として受け入れて
生きるしかない。

そもそも、知的水準で人間のランク付けする社会が何で平等と考えるのか?
その能力とは本当に人間の格差を正当化すると何故思うのか?
ただ単に、自分がエり〜ト階層に入れないと分かった事への反発と幻滅からの書キコでは
ないのか?
以上は控えめな疑問でした(わら
124age:01/09/25 12:12
agetokuwa
125 :01/09/25 16:44
◎◎朝日新聞『知恵蔵』ワードオプザイヤー!◎◎
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/wadai/word_year2001/index.htm
「稲垣メンバー」がワードオブザイヤーを受賞すれば、朝日新聞は
 本当の21世紀型チャレンジャーとなれる!レッツ投稿!!
126age:01/10/05 12:11
フジTVが優勝できないヤクルトのためにわざわざ「世にも奇妙な物語」をつぶして
中継ねじこんだのも全ては社会が不平等のためですね?
今回のことで一気に増えた阪神ファンはどの階層にカテゴライズされるのでしょう?
127 :01/10/05 14:17
佐藤俊樹は、
「ノイマンの夢・近代の欲望」と言う本を読んだ事がある。
1996年にかかれたものだが、
情報化社会論と、インターネットの未来について論じている。
情報化社会論については、個人的には説得的だが、
インターネットについて論じているところは、大したことはなかった。
今から考えると反論し得るものが多い。
つまり、彼には社会予測は無理だと言うのがこの本でわかる。
12822:01/10/05 14:46
129>128:01/10/11 11:21
阿呆なものリンク貼んな!ヴォケ!市ね。
130 :01/10/11 20:42

でもね、あの本誰でも知ってることしか書いてないよ。
131学生:01/10/15 14:06
苅谷剛彦の「大衆教育社会のゆくえ」読んだけど、そんなに佐藤氏のと違わないような気がした。
後者の方が数字とかではしっかりしている感じ?ちゃんと読めてない?
132ウサバラシ:01/11/21 11:28
経済は大事!心の豊かさなんて物質的豊かさに伴う!
こんなにモノが溢れてるのにプロテスタントの教えのように働き続け稼ぎ続けようとする現代日本。
これって資本主義の原理そのものじゃーん?アメリカなんて目じゃないんじゃなーい?
生得的な経済不平等、競争の条件・スタートラインの差、それを人のせいにはしない。
ただただ働いて米を噛んで暮らして死ぬだけ。何も遺さない。

他に何を望むことが有りますかえ?
133_:01/11/21 11:48
大森啓 ちなみに 2001年11月18日(日)10時30分13秒

 僕が社会に出て気がついたことのひとつが、教養といわれる知識の集積とか、論理構成能力などには、学歴によって格段の差があるってこと。
 僕の会社では公共はやりませんが、それでも役場とかかわらざるを得ないときがしばしばあって、こっちの主張を通すべく話し合いをするんだけど、相手が口を開けることもできないほどやり込めるのはわけのないことです。
 こちらも気が短いからそこまで追い込んでしまうんですが、さすがにちょっと気の毒な気がするのと、後々こっちがミスをしたときに相殺しておけるだけの余地を残すのも必要なので、最後には相手のメンツをつぶさないよう落としどころを作ってあげるのですが。
 都のレベルまでいくとそうではないのでしょうし、県のレベルでも搦め手という技を使いこなせるだけの人もいるので、うかつにはできませんが、町村のレベルでは本当に頭のできの差を実感できます。僕程度のものでさえ、ですけどね。

 日記を推敲しておきました。
134名無し:01/11/21 12:52
>>133
その場にいないとわからんけれど
「相手が口を開けることをできない」のは、論破したからではなくて
議論がかみ合わなくて黙っちゃったのでは?

一体何の議論して、自分が何を言ったのか教えて・・・。
135名無し:01/11/21 15:29
コピペですが、どう思われますか??
日本が『総中流社会』であるということに疑義を提出しているようですが・・。

新婚の中村江○子さん、夫とともにTBSジャストに出演!!(20日)
夫であるフランスの実業家シャルル・エドワール・バルトさん(30)
は、フランスの高級アパレルブランド「ジャン・ルイ・シェレル」
の御曹司。
超高級ジュエリー店の開店記念パーティに夫婦そろって出席していた。


あれをみて、日本は総中流社会であるという俗説を疑った。
俺の親父は年収2000万を越える某一流企業の部長だが、
それでも、あんなパーティには一生招かれない。
まだまだ「庶民」の範疇だと痛感した。

ちなみに、日本国民の平均年間所得=約500万円
日本って本当に『総中流社会』なの??
136...:01/11/21 16:05
少なくとも総中流社会ではないと思われ。
137終了:01/11/21 16:35
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
138_:01/11/22 16:14
age
139未熟なM1:01/11/23 01:54
ちょっと古い本だけど、今田高俊「社会階層と政治」(1989)
は良いです。85年のSSMまでしか分析していないけど、
今でも十分通用するような議論がたくさんありました。
まだまだ未熟なM1ですが、今まで読んだ階層本の中では
一番良かったと思います。
あと橘木先生の「日本の経済格差」を読んでみるのも面白いかと。
1404444444:01/11/24 19:49
1年4ヶ月前のスレッドがまだ残っているのか。
141:01/11/24 20:04
平等なんてありえない。
が、問題なのは日本の教育が「機会の平等」よりも「結果の平等」に
こだわってきたという、間違った平等主義だ。
それをやりたきゃ共産主義の国へ逝け。
142kav:01/11/25 01:31
結果の平等?
2−3年前の国会答弁でミヤザルゾウショウがJAPが世界2位の
貧富の格差のある島だと答えているぞ
こりゃーどういう結果の平等の結果かな?
ちなみに 一位はF国 当然番外帝王としてU・S
143人の話はよく聞け:01/11/25 03:27
>>142
アフォ。「教育」って言ってんだろ。
漏れが中学校のころ、授業の進むスピードが
ヴァカどもに合わせてものすごく遅かったのでイライラした。

そうやって、「落ちこぼれを救うべく」やった教育の結果が、
大量のドキュソたちを生む原因になってるんだ。
144kav:01/11/25 03:40
何をもってして結果と言っているのかな?????
新しいところでは経済の話のようだが・・
gと言うのも出てないようだし
見当識に欠陥があるようだね・・カワイソウニ
今 サイコ板を作るよにしてるから待っててね・・・
オダイジニ
145経済なんて誰も言ってねぇだろ:01/11/25 03:46
>>144
なにか重大な勘違いをしてるようだな。
あくまでも「結果の平等にこだわってきた」と書いてるだけで、
現実の結果がどうなってるかについては一切言及してないが?

イキがる前に、国語のお勉強しましょうね。
146kav:01/11/25 04:07
アー あんたは1かい
名乗らないとね
1だろうが流れは理解しないとね
147病院逝けよ:01/11/25 06:58
>>146
1じゃねーっつの。
つーか、自分の痛さ加減に気付いたかね? ん?(´ー`)
反論できなくなっちゃったねぇ。アハハー
148kav:01/11/25 07:20
アーアー キョウイクネ ダイヴしたやつの感覚はワカラン
JAPの学校 ガッコウネ での教育が結果の平等目指してる?
差別化、序列化、階層化ひたすら目指してきたんだろ
そんなことも知らないのか
義務教育終了後 しくじらなければ3回の選別を経るシステム
学校の授業が遅い????
学校の勉強してるとは・・・相当のアホだな・・・論外
おまえ 予習復習と言うことはしたことがないだろー
相当低レヴェルだな・・・モウイウコトナシ
149東京精神病院より:01/11/25 08:36
>>148
反論になってねぇよお前さん。
強烈なデムパ撒き散らすのはやめとくれ♪
150........:01/11/28 14:48
宮沢蔵相の発言は、ホントですか?
だとすれば、日本の政治は詐欺だ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:34
必要なのは平等ではなく公正だろうが。
全く税金使って馬鹿らしいことを研究しやがるな。
152過去ログ読まずにカキコ:01/11/28 16:56
でよお、本当に不平等なのか?
それは日本に限ったことなのか?
世界には学校にすら行けない子供や、水汲み片道何時間ってやつとか、
若くして銃かついで兵隊になったやつとか、いるじゃねえかあ。
あ?その辺はどうよ。
俺は日本はそれなりに平等で平和な国でウフフって感じだと思うぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:19
>>151>>152
おいらも同意。
154中葉:01/11/28 21:55
>152 俺は日本はそれなりに平等で平和な国でウフフって感じだと思うぞ。

そこが困るんだなあ。
155匿名希望さん:02/01/24 23:38
>>100
アマーティア・センを知らないヴァカ発見!!!
156唯野教授:02/01/24 23:41
このスレッド、
平等、不平等の定義をしないで議論してるから、
ぜんぜんかみ合ってないようですね。
157 :02/04/07 06:19
不平等社会日本を読んだ。
戦前がイギリス的階級社会で、戦後団塊までがアメリカ的階級社会で、
バブル以降がイギリス的になっているって。

そんなの、団塊ジュニアのしっぽ世代の自分にとっては、わかりきったこと書くな
って感じだよ。

実際、自分の家系でも、祖父が大卒で学校の先生で、父が高卒だけどホワイトカラーで、自分が大学生で
3世代とも中産階級だし。
158カリヤ:02/04/26 13:40
ゼミの課題図書にする所も結構あるかと思うんで、4月から読み始めた人のためにあげとくわ。
159 :02/07/13 12:14
あっげ〜
160 :02/08/29 21:23
新刊もでましたよ
161あげ:02/10/15 11:49
さがりすぎ。
162 :02/10/15 12:39
問題はじっさい不平等だということよりも、
不平等だと思いたがっているやつが、
増えているということ。
163ヽ(`Д´)ノ:02/10/20 10:18
消費税を2025年頃には28%くらいに上げる構想があるんだってさ。
相続税を上げた方がいいのに。
個々人の消費量じゃなくて各家庭間での相続の格差の方が大きいでしょ?
高齢者を支えるために消費税取るって、若者だって消費税は払ってるんだよ!
164財務省の既定路線:02/10/20 11:02
法人税、所得税、相続税減税で景気回復
消費税増税で財政再建
165( ´_ゝ`)フーン:02/10/21 02:40
要するに、
今とりあえずしのげればいいや、爺さん婆さんはじきにくたばるだろうし
漏れが死んだ後の事なんかシラネーヨ、今の若者がおっさんになって苦しむのなんて関係ないね
今漏れは金持ちの部類に入るし上の人から睨まれたり怒られたりしたくないんだよ
って政策ですね?
166 :02/10/21 03:04
>>165
そう思ってる人もいるだろうが、政策はそうじゃない
167 :02/10/21 03:14
相続税と上げることはないでしょうね。現時点で5割近い税率ですから。
それと相続の差っていっても、相続は財産の半分は伴侶、残り半分を子供で均等割
ということになっているんで、そのままに継承されるということではない。

それと政策。政策っていうのは、いかに場当たり的なものに見えても、未来のため
に制定される性質にあるのだよ(M.ウェーバー『国民国家と経済政策』をみてごらん)。
168電波君・・・:02/10/24 00:50
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5926/profile.html
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html#y20000219215622
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/y0006.html
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0005533


頭が 投稿者:匿 投稿日:09/24(火) 16:30

ミキサーで削られてるような。

独り言・独り笑い 投稿者:匿 投稿日:08/06(火) 17:12

ゲームで現実逃避。
体を蝕む被差別意識。
被害妄想に犯されず暗い影の奥で動く人の動きをとらえる。
感情の流れの把握。
周囲と自分とのズレの自覚。






169電波君・・・:02/10/24 00:52
170(´∀`):03/01/08 22:27
「不平等社会日本」の佐藤氏は感情的過ぎると思う。
怒ったりセンチメンタルになったり忙しいな、おい。
171 :03/01/12 14:44
佐藤さんはいまでも東大の総合文化研究科の助教授なの?
172金持ちお父さん:03/01/13 09:33
これでも見て勉強しましょう。
http://csx.jp/~taka-shige/



173考える名無しさん:03/01/13 16:57
両親(それなりの)大卒の家の子供と中卒・高卒の家の子供では家庭の文化的
環境に差があるのが当然。当然、後者は大学進学にもハンデを負う。『不平等
社会日本』はわかりきったことをデータで論証している本。
著者は嫌いらしいが、自分はイギリス的階級社会でよいと思う。分不相応なこ
とを考える(考えさせられる)のは、人間にとって不幸だと思うから。
174 :03/01/13 17:14
その前に、日本に階級社会などというのが存在するのかどうかと
いうことが気になりますが……。
というか、本当の上流階級とかって、関東なら慶応や青山の小学校に
子供を入れるし、関西なら甲南とか同志社とかの付属に子供を入れる
でしょう。
東大や京大に行くことが社会的上昇の手段だとか思っている人って、
トップ階級よりは下のクラスの層じゃないですか?(「平均」年収は
東大がトップだが、年収2000万以上の両親の子弟は慶応がトップという
データもある。)

佐藤俊樹は「階級」をどのような観点から定義しているのかがイマイチ不明であります。
「W雇上」というカテゴリーも、言ってみれば労働者階級でしょう?
175考える名無しさん:03/01/13 17:52
階級と階層て違うのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。
176 :03/01/15 00:18
>175 東大出版会から出てる「日本の階層システム」シリーズ(全6巻)の
2巻(「公平感と政治意識」)の最初の方でその辺の用語が割りとはっきり定義してある感じでした。
卒論で一応扱ったからー。
177考える名無しさん:03/01/16 18:13
>176
ありがとう、さっそく見てみます。なんか、あいまいに「同じようなもの」
てイメージしてしまうんです。非学問的ですみません。
178tompson:03/01/16 22:45
司法試験の制度改革で、ロースクールに通わないと
資格取得ができなくなるそうですが
問題はこのロースクールの学費がべらぼうに高いそうです。
ローンを用意するからOKだというのがこの点に関する推進者側の話ですが、
答えとなっていないし、一種のはぐらかし、欺瞞を感じます。
お隣の韓国では刻苦勉励で司法試験を通過した候補者が
大統領となりましたが、
司法という権力職に就くのに、門戸が狭まった訳です。
要は、司法試験の合格者を増やして司法研修期間を増やすなり、また
社会人合格者に対しては、よりフレキシブルな研修方法をが選択できるように
すれば良いだけの話でロースクールを持ち出す必然性は薄いと感じます。
つまりここに、何らかの作為、意図、権力層の司法支配の目論見
をかぎ取るのです。
米国のように殺人プロバスケット選手が金銭で無罪になるような
社会になるのではないか?との危惧と階層社会の本当の怖さが
個々に隠されていると思えてなりません。
穿ったみかたでしょうか?
179 :03/01/17 03:54
団塊の世代の莫迦どもが闘争と称して、
クソ馴れ合いをやって世間に迷惑かけたせいで、
以後、若者が真っ当に評価されなくなった。
40歳職W雇上でオッズ比が極端にあがってるのもこいつらの世代だし、
家族の介護さえやりたがらないアフォばかりだから保険制度は狂うし、
そのくせ人数はやたら多くて、さして偉くもないのに数の力で偉そうにするし、
全共闘の思い出しか喋る事のないような腐った脳のヤシしかいないし、
人には自己批判と言いつついざ自分がその段になると周囲を窺って真似するだけ。
もう、この世代のせいで日本が滅亡すると言っていいんじゃん?
早く氏ねよ、団塊の世代のおっさんおばさん。
レミングみたいに海に自分から飛び込め。
180山崎渉:03/01/17 16:04
(^^)
181 :03/01/19 06:11
age
182 :03/02/19 22:54
貧乏はつらいなあ。
183 :03/03/04 12:53
^ ^;
184山崎渉:03/03/13 13:15
(^^)
185不幸なななしさん:03/03/17 23:14
じゃあ,人間が平等に有するものは何?
単なる平等感だけが存在するのだろうか?
さらに,平等であることは良いこと? 不平等は悪いこと?
186 :03/03/22 15:14
家庭教師をつけてる家庭が増えると、
教師が勘違いしてしまうんだよね。
こいつらが勉強できないのは、オレのせいではなく、
家庭教師をつけられない家庭のせいだってね。
187 :03/03/22 15:52
>>179
ステレオタイプの団塊批判は他人の考えに乗るだけの低脳。
188法律マニア ◆vTWwNPzqfw :03/03/31 13:12
>>178
同意です。。
現行司法試験で合格者を拡大するだけでいいのになぁ。。。
189不幸な名無しさん:03/04/01 00:19
2chのせいでBOOKOFFで買ってしまった.
まずい・・
190 :03/04/01 01:26
別にいいんじゃない。
191 :03/04/02 15:32
100円で買えないかしら。
192 :03/04/02 15:40
不平等の再検討―潜在能力と自由
アマルティア・セン (著), 池本 幸生, 野上 裕生, 佐藤 仁
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000028782/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F4/250-7099779-8909029

これくらいは読んで桶。
193 :03/04/02 15:44
これも読め。

書評:不平等の再検討
http://www.syugo.com/germinal/review/0051.html
194 :03/04/02 15:53
平等がいいとか不平等がわるいとか言っても“何の”平等なのか、また、
“何のための”平等なのかをはっきりさせなけば意味をなさないんだよ。

「人類はみな平等」だとか「男女平等な社会」とか言ってもレトリックに
過ぎないんだよ。共産主義くずれの連中にはマルクスに代わる新しい理論的武器が
必要なんだよな。特にフェミの連中に多いな。商売のためとはいえ。
195 :03/04/02 17:25
新しい理論的武器って?
196不幸な名無しさん:03/04/02 21:17
>>191
Book offなら運がよければ100円棚にありますよ.
ちなみに私は250円で買いました.

>>191,192
呼んでみます.

197山崎渉:03/04/17 09:42
(^^)
198名無しさん:03/04/17 20:53
>>194
それって,違うと思う.〜の平等について語ったところで,「平等」
それ自身を語ったことにはならないでしょう.それって,「平等的」では
あるけれども「平等論的」な議論ではないですよ.
199 :03/04/17 21:12
俺は公立中学の全寮制を提唱する。
但し、ポルポトみたいになるといけないので
金曜の夜から月曜の朝までは、実家に帰る。

相部屋にするが、学校を二部制にして、
ルームメイトとは別の時間に授業を受けさせる。
これで、虐めなどもすぐ発覚しやすい。
こままでリスクヘッジしてでも、裕福と貧民の子供は触合うべきである。
200 :03/04/17 21:16
官僚とか、政治家の2世候補には
貧民の実態を知ってもらわないかんし、

貧民も陳情先を確保しないかん。

イギリス労働党の議員は貧民ではないが、
貧民を代弁してはいる。
そういう状態がよろしい。
ルームメイトの家には相互にお泊り会をすべきである。
201 :03/04/18 00:03
相続税100%にしる

すべての人にそれぞれの能力を発揮する機会を平等に与える
それで差が出るのは当然








俺は干されるかもしれんが
202n:03/04/19 03:32
日本はいいよ、まだ。
203 :03/04/19 13:27
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
204ネットdeDVD:03/04/19 13:29
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
205 :03/04/19 15:30
金持ちの子供は谷底に突き落として這い上がってきた奴だけが遺産相続できる
ようにする。
206山崎渉:03/04/20 04:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
207gれdg:03/04/20 05:08
>実際、自分の家系でも、祖父が大卒で学校の先生で、父が高卒だけどホワイトカラーで、自分が大学生で
>3世代とも中産階級だし。

中産階級なのか?
208 :03/04/20 05:58
今年中には、なんちゃって中流が脱落していく。
209名無しさん:03/04/20 22:42
竹内章郎の平等論って誰か読んだことある人います?
210プチ人間:03/04/21 00:41
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
211_:03/04/21 00:48
212名無しさん:03/05/12 22:43
age
213終了:03/05/14 18:43
旧帝大卒と早稲田、慶応卒>それ以外の大学卒>高卒以下

博士>修士>学士>高卒以下

それが嫌なら、スポーツとか芸能関係で有名になりなさい。
まっ、最近は、そういうのでも大卒多いけど。
214名無しさん:03/05/14 20:41
博士はだめでしょう博士は,
ポストないよ.

毎年1万人のドクターがでて,職あるのが企業,アカポスあわせて5千人
残りの5千人は無職だよ.ドクターで職あるの旧帝大だけよ.

生涯年収
大卒>(高卒>)修士>博士
215ネットdeDVD:03/05/14 21:25
秘密厳守で女性に好評!

http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
216セミナー主催者:03/05/14 21:42
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
217 :03/05/15 01:49
>>214
そうそう。
アカポス狙うより、学部(学士)卒で普通に就職したほうが安全だね。
218 :03/05/15 09:06
学歴社会というのは虚構なんだな。
219名無しさん:03/05/15 21:43
>>218
そうともいえないんじゃない.
やはり,東大の方が就職しやすいだろうし,出世もする可能性あり.
220 :03/05/16 07:46
>>219
それは昔のこと。今は、東大出身でもだめなやつは出世なんか
できないだろうし、他大出身でもできるやつはどんどん上にい
ける。ただ、東大の方がそうした「できるやつ」が多いとは言
えるかも。ただそれだって今の状況を見ると。。。
221 :03/05/16 07:48
222 :03/05/16 07:49
223名無しさん:03/05/16 21:28
>>220
それは本当か? 単なる感想ではない? メディアにあおられすぎ.
「能力」主義っていってもの,実際に能力主義なんて嘘でしょう.
だったら,皆ベンチャー企業でも経営している. 大会社に入社して,
その中の「能力」主義なのだ.
つまり,能力で判断されることはまだまだ,少ない.

それに,知能集団(例えば学者)なんかは東大勢がおおい.

つまり,学歴社会は崩れていない!!と思うのだが・・・

224 :03/05/17 05:48
それは学歴社会じゃなくて学閥社会なんじゃないかな。
学歴社会なら東大大学院卒や海外の博士号を持ってる人が
確実に大企業に就職して高収入を得るはずだけど、
そういうデータはないと思う。
で、学閥社会も大学の内部などを除けば徐々に壊れ始めてる。
225名無しさん:03/05/21 19:59
でもさ,学閥壊れたっていっても,ある程度の偏差値から上でない?
社長がS南工科大の出身っています?
226 :03/05/21 20:01
>>224
全然こわれてないってw
なぜ東大院や海外博士が重用されないかは浅羽の『大学で何を学ぶか』を読みな
227セミナー主催者:03/05/21 21:05
【ITスクール】

ITスクールを開催しています。
スクール形式は1dayパックで3時間だけです。
授業料金は安く、即、実践へ活用できます!

http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
228山崎渉:03/05/28 15:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
229 :03/05/31 12:07
ん?
230 :03/06/03 03:19
階層さ
231955:03/07/05 23:01
武富士盗聴疑惑の裏に潜む巨悪の影

大阪レ○ダ−ス(LE)の浜ダ○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に
上る不明金を出し社長を辞任した。テラネ○ト(個人信○情報機関)では、
信○情報を利用し、この『顧客情報』をヤミ金にまで流しているとの噂も多く
ある浜ダは背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事告訴される予定。
こうした突然の金銭疑惑の浮上は、浜ダ自身が今迄は外部監査にも圧力を掛け
握り潰して来ていたのが問題である。実はこの浜ダが武○士への恐喝事件の裏で、
武○士を批判、攻撃するジャ−ナリスト達とちょこちょこ接触があるというから
驚いた、そこで私は色々調べてみた。するとこんな情報迄私の耳に入ってきた。
武○士が以前、風説の流布で騒がれた時の事であるが、あるジャ−ナリストを
香港に飛ばし武○士のスキャンダルをつかみに行かせた事実がある。その旅費、
報酬などすべてをこの浜ダが出していたのである。結果としては何もスキャンダル
は見つからず、約束の金は浜ダに戻っている。武○士攻撃には常に裏でこの浜ダ
の影が潜んでいる状況だ。この浜ダも先日、倒れたらしいが、大阪レ○ダ−スの
新幹部は徹底的に浜ダを洗うよう大阪府警に告発している。既に、警察が内定着手
した情報もある。悪(ワル)も運がツキたようだ!
武○士の恐喝事件と言えば、犯人がヤクザの『坂下』、オウムの裏幹部と言われる
恐喝のプロ『趙万吉』、武○士元社員の『中川○博』であるが、もともとの接点は
何もなかった筈であるが、一つの盗難捏造物が引きがねとなり、目的が金目当て
ばかりの役者が揃う形となったのである。そもそも中川は在職中、ずっとギャンブル
にはまっており、5千万もの借金を作っていたという。どうしても金が必要だった
のだろう、趙万吉のネタで食っているブラックジャ−ナリストの『山岡○介』に
相談すれば自分の盗み捏造した資料が金になると思ったのだろう、恐喝事件はここか
ら始まった。武○士はそんな利害が一致した連中達によって『恐喝相手としての的』
となったのであろう。なんと愚かな話しである。これらの悪人達も警察には敵わない
のが現実だったという証明ですな。
232yjff:03/07/08 13:13
えー、大使館って盗品とか隠しても警察に捜査されないの?武富士の事件で
犯人の中川が盗品を企業恐喝の道具に使おうとしていたらしい。そこでガーナ
大使館に隠して警察の手が及ばないようにしたなんて何かの週刊誌に書いて
あったけ。そんな事よくしっているよなぁ!相当ワルじゃないと判らないよと
思っていたら、中川に入れ知恵したのがあのサリン事件のオウムと関係の深い、
「大塚万吉」だというじゃない。本名は「趙万吉」だったけ、アンダーグランドの
住人で恐喝のプロらしいよ。中川はそのプロを金で雇おうとするのだからすごいね。
金の為に金を使い、金の為に悪い事をする。お金には気をつけないとねぇー。
233山崎 渉:03/07/12 12:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
235wruyt:03/07/25 15:29

『共産党員、盗撮で逮捕!!』

7月10日午後11時頃、都営大江戸線社内で
女性の下半身を「盗撮」した疑いで、日本共○党員の
長○ 満(46)容疑者が現行犯逮捕された。
長崎は「痴漢冤罪被害者ネットワーク」の代表として、
無実の罪に問われた男性達に勇気を与える存在であった
だけに今回の破廉恥(ハレンチ)事件は大変な大失態となる。
最近、筆○秀世(元参議院議員)のセクハラ問題など、
女性スキャンダルが多発している共○党に対しては
既にかなりの非難の声が集まっており、まさに
『党存続の危機』であると言えよう。
236 :03/07/27 10:34
\(TдT )\(TдT )\(TдT )\(TдT )イー!
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテムの子会社が
サービス残業で過労死させたことが取り上げられています。
みずほの融資先だ。 
http://www.b-times.jp
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059103513/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
237:03/07/27 10:40

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

///////////////////////////////////////////////////////////////   

238 :03/07/27 14:50
>>55
これに同意の香具師はどれくらいいるの?
239 :03/07/27 15:13
寝るぽ
240 :03/07/27 15:18
>>55
これに同意の香具師はどれくらいいるの?
241???:03/07/27 15:25
242!!!:03/07/27 16:13
ぜんぶ読んでね〜♪

 http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-35.html
243m:03/07/27 16:18
☆こんなに見えちゃってヤバクない??? ☆
 ↓ ↓ ↓
★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
244 :03/07/27 16:54
245T:03/07/28 01:53
【こんくらいは】 マフィア化の実像公開 【知っておけよ】

●ニセ札づくり  マネーロンダリング  高利貸し
●ストーキング殺人  レイプレイパーレイプット  
●極右  ネオナチズム  デマゴーグ(〜ちゃんねる)
●児童虐待  性的虐待  ストリートチルドレンの臓器売買    
●カニ密漁(ロシアコネクション)  希少動物密猟
●不法移民出入国 ←ハァ?→ 人種・移民差別
●産廃不法投棄  コンピューターウイルス
●自動車窃盗団  ピッキング  違法建築
●児童売春  幼児ポルノ(撮影したあとに口封じして埋める)  
●毒ガス散布  空中浮揚と解脱(!?)
●周りに反撃され勝ち目ないと見るやパニックと茫然自失と破滅
●金融詐欺(バブル崩壊の一因)  企業役員脅迫  総会屋 
●誘拐ビジネス  保険金殺人  
●警察買収  涙目でグレ息子を劇団へ(もしや、こちらも裏金?)
●武器密輸  核物質入手  科学者亡命(北チョソ)
●麻薬取引  覚醒剤(ヒモが女をシャブ漬け)  
●破壊テロリズム  暗殺  たてこもり  時代遅れニセ赤軍(革マル派)
●アウトロー気取り厨房(ガキ) ←ハァ?→ ヤヴァイと警察に逃げ込むwhy!
●組織のっとり秘密化 ←ハァ?→ 裏切り者に対する制裁 
・近年増加しているのは、
●個人情報の売買  盗撮メディア販売
これもキモいぞ油断できんぞ…想像を遥か凌駕するエグさ
連中の偽情報をわざと逆に理解してやりな!(ププ

的屋博徒義理人情の世界はすでに廃れ、
日常の裏で際限なく進む、騙しの手口がすべてを奪う
そして、つぎはあなたの人生が・・・

           ※日本コピペ協会(JCU)公認テンプレート※
246 :03/07/28 03:57
ま、同意はしないけどさ。
こんだけ蛸壺だと、必要なところの方に力点おかなきゃいけないしさ。
別に読んでいないからといって、特別なことでもなけりゃ、不都合が何かある
わけでもないよな、実際のところ。
読む方が望ましいのは否定しないが。とはいえ、読んでいないからといっても、
それを非難することも、ちょっとね。できないよね。
247_:03/07/28 04:05
248ぼるじょあ(・3・):03/07/28 19:27
なんで政策のときは人に勝つ≠アとばかり考えて、
なんで愛″曹ニいう言葉が出てくるときは人の事がでないんだYO!
ウ幼稚に政治能力なぞないのにムリすんなYO!  
249前田信昭:03/07/28 19:30

人のために国があり・・・だよなぁ。

>ウ幼稚に政治能力なぞないのにムリすんなYO! 

そういや俺にもねぇなあ・・・って関係ないか。
250???:03/07/28 19:32
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
252山崎 渉:03/08/15 18:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254辻本清美:03/09/05 13:00

<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴

力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが

来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、

最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。

真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま

ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。

それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの

“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”

」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。

255ろンパールーム:03/09/05 16:12
人生楽ありゃ、苦もあるさーー
いいぞ、この投稿。
亀井ダメだな。。。
256 :03/09/05 18:23
257時代は個人主義:03/10/05 10:35
<女のタイプ(思い返してみよう)>
●A♀
・ウワベは美しい。しかし、陰口は言わないように!
●B♀
・ザックバランで親しみやすい。しかし、 親しき仲にも礼儀あり!
●O♀
・仲間には親切。しかし、仲間以外を攻撃しないように(平等に)!
●AB♀
・バランス感覚に優れているかも。しかし、辛辣なイヤミは控えること!
258時代は個人主義:03/10/09 16:55
人権尊重の個人主義社会(都会的自由人) ⇔ A型の集団主義的村社会(封建的田舎人)

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


http://www.pref.aichi.jp/jinken/century01.html  
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/sodan/mail/rodo_sodan.html
259 :03/12/05 16:53
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
260名無しさん@社会人:04/05/29 23:16
261名無しさん@社会人:04/05/30 22:11
大衆の嫉妬心を正当化するだけの本だな
マルクス主義と同じだ
262名無しさん@社会人:04/06/08 22:15
age
263名無しさん@社会人:04/08/19 23:58
>>261
わざわざそんなことを書くおまえの心理が知りたい
264名無しさん@社会人:05/01/24 17:42:48
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音

人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる

・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
265名無しさん@社会人:05/02/03 15:33:22
ベンサムの哲学こそは英国社会主義、英国型全体主義(命令社会)思想の土壌となった。
ベンサムの哲学とは、単純化して言えば、経済については「完全な市場競争経済」であるの
に、政治は国家権力が全国民すべての個人個人を監視し「幸福」を強制するという実に奇妙
な全体主義体制の構想であった。
266名無しさん@社会人:2005/10/08(土) 12:28:56
;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、     
、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ    <神は時々不公平なことをするなと思ってる (カコ大先生)
  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_     \____________________
 /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ
267名無しさん@社会人:2005/10/12(水) 15:58:51
↓☆以下参考☆

東北大学大学院文学研究科 21世紀COEプログラム
社会階層と不平等研究教育拠点
http://www.sal.tohoku.ac.jp/coe/index.html
268瑠雷銀篁忍狼空夢:2005/10/16(日) 09:58:11
もともとどういう家庭に生まれてきたかで人生は大体決まる
医者の家に生まれれば、私立医学部で医者になれるし
貧乏家庭に生まれれば、中卒

人生は運命で決まっている・・・
小泉はこういうことを理解できないんだろうな
30まで定職についたことないボンボンだからな
27まで大学生だったしな
269名無しさん@社会人:2005/10/17(月) 23:58:28
【少子化】ニートでも余裕で生きていける理由
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128789255/
270多岐山やよひ:2005/10/18(火) 05:00:05
医者の家に生まれようが、路上で生まれようが、等しくチャンスがある、
というのは社会のあり方として非合理的であり、
エリートと負け組とを早くに選別してそれぞれに見合った教育をしていくほうが
合理的である。
これが、自民党のホンネでしょう
271名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 08:11:27
終わってるよな
絶望の運命の星の下に生まれた人間は死ぬしかないのか?
272名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 11:41:03
>>271
ですね。。元々政治家に期待するのが間違っている。
いかにも救ってくれそうな、革命とかね、そんなことを言ってる段階で放置すべし。
アニメ「起動戦士ガンダム」のように、人間、人間社会は変わらない。永遠にだ。
273名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 11:45:10
永遠に争い続ける これが人間だ。
新人類の社会でも同様。表と裏が明確になり、
表の顔はより善良そうになり、
裏の顔はより悪人そうになる。
274名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 12:51:27
>272
いや、顔面形態とか遺伝子とかは運命的で変更不能だが、社会制度で解決できる問題って多いだろ
275名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 12:54:25
>274
解決できてそうで実は余計に悪くなってる制度もあると思うし
どんな社会制度も前よりよくしたとは言えないんじゃないかとも思う。
276ブルオ:2005/10/20(木) 13:01:53
ブルデューよめおまいら!
277名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 13:17:08
>>274
社会制度も遺伝子で決まりまする。
278名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 13:37:25
ブルデューが言うようにハビトゥスで
優劣が決まるんだよ。
政治家の息子が政治家になるのは当然だろ。
279名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 13:38:41
ハビトゥスの優劣が遺伝子の優劣も再生産します
280名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 13:52:55
劣悪遺伝子一掃運動そろそろ始まりそうな予感のする今の日本であるけれども

実行しようとする人々は本当に優れているのか、またその基準はどういうものなのか



281名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 13:58:20
容姿端麗、3代に渡る高学歴、優れた運動神経etc.
3代に渡って貧乏&馬鹿なら殺されます。
282名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 14:17:46
ハビトゥスは教育ばかりでなく恋愛行動においてもデスタンクション・ゲームを
通して自らを再生産しようとし、階層化します。
283名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 14:20:53
>>277
遺伝子の優劣も文化的なハビトゥスによって決められるんだよ。
284名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 14:42:30
ハビトゥスの詳しい説明ぷりーず
285名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 16:52:15
文化的な遺伝子だろ?
286名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 17:11:29
>>281
つまり今の政治家の大半が、容姿面でアウトってことでしょうか
287名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 01:34:22
>275
そんなことないだろが
288名無しさん@社会人:2005/11/01(火) 19:02:25
age
289名無しさん@社会人:2005/11/01(火) 21:59:23
sage
290名無しさん@社会人:2006/05/06(土) 09:43:40
もう日本も終末ですね
291名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 20:08:15
まだあったのかこのスレw
不平等だ格差だと流行ったね。なーんかもうどうでもいいいや。
一生懸命、研究してたけど、無職になっちゃったw
こんな事になるなら、文献読む暇を削って資格取ったり就活をちゃんとやれば良かった!
292名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 20:33:52
ダメな奴は何をやってもダメ。後悔する奴は何をやっても後悔する。
293名無しさん@社会人:2006/05/24(水) 11:16:35

転職はよく考えてから。

☆2006年版・この職種の実態☆
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!

294名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 13:46:37
へー
295名無しさん@社会人:2006/08/11(金) 13:58:38
転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
296名無しさん@社会人:2006/08/15(火) 14:52:55
少年凶悪犯罪は本当に増えているのか  
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g1.gif
私はこのグラフを新聞、テレビで何十回と見た。このグラフの左側がどうなってるか気になりませんか。
私は気になります。平成2年に比べ、元年の件数が200件多い。戦後から昭和が終わるまでの少年犯罪はどうなってたのか。
でも、この左側を目にした人はほとんどいない。なぜでしょう。少年犯罪の資料として、マスコミは『警察白書』を参考にしている。
『警察白書』には過去10年の資料しか載っていない。それ以前のことは『犯罪白書』を使います。こちらは戦後から現在までにわたる
資料が掲載されています。図書館には二冊とも揃ってるのに、なぜマスコミは『犯罪白書』を無視するのでしょう。
戦後から現在までの法務省の資料のうち、殺人・強盗・強姦・放火を合わせた件数を取り上げる。
戦後から現在の少年凶悪犯件数をグラフで見ていただく。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g4.gif
初めて目にされて、愕然とした人も少なくないはず。昭和23年の強盗件数は戦後最高の3878件。これは戦後の混乱期だったことを示す。
当時の17歳は、教育勅語による教育を受けてます。近年、教育勅語の有用性を訴える老人がいらっしゃいますが、
なんの効果もないことが証明されました。食うのに困れば、盗みを働く。道徳教育を強化したところで、抑止効果は期待できません。
強盗は昭和35年に、もうひとつのピークがあります。戦後の混乱期を脱してなお、少年による強盗事件は増えました。
ということは、そもそも「戦後の混乱期だから犯罪が多かった」という説明が、的を射たものかどうか疑問は残ります。気になるのは、
昭和33年から数年間の強姦の多さ。一年間に4500件という数字は尋常ではありません。近年、有害図書の規制強化する動きがあります。
ですが、グラフから、ヘアヌードもアダルトビデオもなかった時代のほうが、性犯罪に走りやすかった事実が読みとれます。
むしろポルノは安全弁である。殺人は少なく、見づらいので別に抜き出してみましょう。


297名無しさん@社会人:2006/08/15(火) 14:54:41
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g5.gif
一目瞭然。昭和40年代を境に凶悪度に著しい差があります。昭和50年代以降、統計上問題になるほど目立った変化はありません。
一、二件の残虐事件をマスコミが大袈裟に騒ぎ立てることで、大衆に誤ったイメージを植えつける情報操作の恐ろしさを見せつけられます。
強盗・殺人・強姦・放火の四種を合計したグラフをお見せします。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g2.gif
しょっぱなでご覧にいれたグラフは、この右端10年分を拡大したもの。こんなトリックを使って、マスコミは、いまの少年が凶悪かのように
大衆をダマした。最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年で、差は6.9倍。戦後最もキレやすかった少年は昭和35年の17歳、
つまり昭和18年生まれで2001年現在58歳の方。ついでに、ゲームでこどもがキレるというのもウソ。昭和30年代には素晴らしく高性能な
ゲーム機など、存在しなかった。食べ物をキレる原因とするのも無理。だったら、当時のクジラ肉や揚げパンは、ファストフードより危険な食品だ
という結論になってしまいます。ここで反論の声が聞こえてきました。「こどもが少なくなったから、件数も減った」そんな負け惜しみの声に応えて、
次の資料を提出致します。
ttp://mazzan.at.infoseek.co.jp/img/l2g3.gif
昭和35年のほうが、平成2年より、62万人少年人口は少なかった。平成2年には、少年の8381人に一人が凶悪犯でしたが、
昭和35年は1142人に一人で犯罪率は35年のほうが高かった。少年法は昭和24年から施行されていた。したがって昭和35年当時、
凶悪犯罪を犯した少年は無期懲役が下されても、7年後に仮出獄となり、社会復帰した。その凶悪少年もいま、管理職になっている。
マスコミのお偉方は、自分の世代の凶暴さを隠すため、過去のデータを故意に伏せた。JR東日本によると、
平成11年度、駅員に暴力をふるって警察ざたになった乗客は、50代が最多。こんな危険なオトナを野放しにしていいのか。
少年法改正の前に、50代後半をなんとかしたほうがよさそう。少年犯罪が急増したというのは、マスコミが捏造した。
戦後最もキレやすかったのは昭和35年の17歳。50代後半の増加は、社会に重大な影響を及ぼす。
298名無しさん@社会人:2006/09/30(土) 10:35:57

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
299名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 16:03:35
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?だけど、
それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」
300名無しさん@社会人:2006/10/01(日) 16:15:48
宮台信者を絶滅させて日本に真の平和を実現しよう。
301名無しさん@社会人:2006/10/02(月) 16:56:35
貧困層ほど自民党支持してるよな。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154062606/101-200
302名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 18:19:22
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


海外のネット辞書での、コミュニストと韓国人の横暴↓
「japan」や「japanese」を調べてみよう。
そして「korean」や「korea」も調べてみよう。
自分達マンセーの韓国人。そして露骨な日本批判。

http://www.urbandictionary.com/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
303名無しさん@社会人:2006/10/05(木) 12:54:40
【格差社会】 "低賃金・簡単にクビ" 偽装請負のコラボレート、「構内請負」から撤退へ…メーカーへの影響大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159927722/l50
304名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 23:36:23
「しんぶん赤旗」日曜版 最新号のごあんない タブロイド版36ページ 月800円

■偽装請負 初の事業停止命令
日曜版がくり返し追及してきた、クリスタルグループによる偽装請負で、初の事業停止命令が出ました。
厚生労働省大阪労働局が、大手請負会社、コラボレートに2週間の事業停止を命じたのです。
同社は、請負・派遣トップのクリスタルが100%出資する子会社。
キヤノンや松下電器などの大企業と一体となって、労働者に偽装請負を強いてきました。

■懲りぬトヨタ系 続く偽装請負
トヨタグループの自動車部品会社が違法な「偽装請負」の是正を、厚生労働省愛知労働局から指導されました。
その結果、「請負」をなくしたというこの会社で、実はいまなお偽装請負が続いている疑いが浮上しました。
いまでもハローワークで、請負労働者が募集されているのです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
305名無しさん@社会人:2006/10/06(金) 23:42:29
同士が一番あつまって、吉祥寺。

では西丸中は行程がどうなるのか?

答えは、書物の中にこそある。
306名無しさん@社会人:2006/10/07(土) 23:32:49
【格差】年収500万以下と1千万以上の家庭では子供の学力に大きな隔たりが
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160221270/l50
307名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 01:27:27
宮台真司抹殺祈願
308名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 03:09:04
不平等について研究してどうすんの?
309名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 06:17:35
宮台真司が死ねば日本は救われる!
310名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 07:01:22
宮台信者がいなくなれば、バカに感染する確率がグッと減ります。
311名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 18:12:10
>>1
>日本流の学歴社会はかなり平等度が高いと信じていたのですが、
>実態はそうでもなかったとは....
>今後、教育などで自由化が進むことでこの不平等度はさらに進む
>ことが予想されます。

これって、今や、普通に言われるようになったよね。
5年以上前の本なのに、それを扱っていたのか。すごい。
312名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 19:39:19
全然凄くねえよ、馬鹿。 お前が無知だっただけだよ、馬鹿。
313名無しさん@社会人:2006/10/08(日) 19:43:40
宮台のバカのゆとり教育推進の失敗もしっかり予言されてた訳だ。
無能宮台www
314名無しさん@社会人:2006/10/13(金) 17:29:04
アメリカではトップ1パーセントの高額所得者が、
全米の国富の(土地も金融資産も含めてだが)
50パーセント以上を占有している。

アメリカ型の民主主義というのは
民衆が、自分らの利益に反するような指導者を選んでしまうほど巧妙に
全国のマスコミが組織・整備されており、かつ
民衆がそんなマスコミに簡単に乗せられてしまうほど
愚かな集団であるときにのみ成立する、
そういう民主主義なのだ。

日本においても、小泉のようなチンピラにけっこう人気が高く
貧富の差がますます拡大しているが、それでも
日本の民衆は、いまだに、自分らの利益を代表する勢力にではなく
自分らを搾取する勢力に政権を与え続けている。
こういう馬鹿者が優勢な国でこそ、日米タイプの「民主主義」が
成立しうるのである。

ところがタイではそうではない。
この国では、民主的に選挙を行えば、
みごとに、農民の味方であるタクシンに票があつまってしまうのである。これでは、中間層と富裕層にとっては不都合な政府ができあがってしまう。
よって軍事クーデターで政府をひっくりかえすしかないのだ。
民主主義による公明正大な選挙では勝てないからこそ
武力を行使するのである。
タイという国では、最低の貧乏人でさえ、自分らの利益を守って
くれるのが誰なのかに関して、日米の国民のような馬鹿丸出しの判断は
しないのである。
315名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 01:27:24
【政治】「成長なくして日本の未来なし」 法人税減税検討、消費税増税触れず…安倍政権初の諮問会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160751236/l50
316名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 10:10:11
>>311
文化社会学方面では数十年前から当たり前。
というか、世の常識を論理化・数学化してゆくと同じような結論になった。

317名無しさん@社会人:2006/10/14(土) 17:06:19
欧米の経済学者や社会学者が1960年代後半ころからすでに
その種のことは唱えて日本でも紹介されていたことだよね。
日本の学者の多くはあれは欧米の話で日本は例外なんだといってスルーしてきた。
318名無しさん@社会人:2006/10/15(日) 17:15:12
【社会】旧大蔵・財務幹部ら23人、消費者金融5社に「役員」や「顧問」として天下り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160892545/l50
319名無しさん@社会人:2006/10/17(火) 17:22:42
社会が不平等なのは永遠です。
320名無しさん@社会人:2006/10/18(水) 19:32:35
【NHK】その時歴史が動いた 
▽米騒動・格差への怒り政府を倒す
▽民衆vs軍隊全面対決

ゲスト:内橋克人

本日放送 10月18日(水) 22:00〜22:45
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_yotei.html
321名無しさん@社会人:2006/10/19(木) 01:03:41
格差化

ワーキングプアの反乱

森派閥政権倒れる
322名無しさん@社会人:2006/10/20(金) 10:37:50
【社会】フルキャスト、派遣スタッフの容姿登録 「太め」「スキンヘッド」など20項目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161302538/l50
323名無しさん@社会人:2006/10/21(土) 11:07:40
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd

本日発売!
324名無しさん@社会人:2006/10/22(日) 19:31:07

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
325名無しさん@社会人:2006/11/05(日) 17:42:49

http://www.nhk.or.jp/bs/

BS世界のドキュメンタリー 貧困へのスパイラル 
アメリカ 格差社会の実態 前・後編

11月5日(日)後10:10〜11:00 後11:10〜前0:00

貧富の差が急速に拡大するアメリカ。労働者の4人に1人は、給料だけでは生活できず、
何らかの社会保障に頼っていると言われている。この30年間で、物価は33倍に上昇
したが、下から20%の低所得者層の賃金は、ほとんど変わっていない。
その多くは、様々な事情でシングルマザーとなり、必死の思いで生計を立て、
子どもを育てる家庭だ。離婚後、養育費をもらえるのは37%、しかも年間の平均額は
1,331ドルに過ぎない。その結果、アメリカの子供たちの1/4近くが、最低レベル以下
の生活を余儀なくされている。

宗教や肌の色にかかわらず、一生懸命に働けば成功するというアメリカンドリームは
消えてしまったのか?

この番組では、3年以上に渡り、4つの家族に密着。フルタイムで働いても生活水準が
一向に改善できず、社会の底辺で苦しんでいる

「働く貧困者達=The working poor 」の日常を赤裸々に描き出す。

〜Waging a Living〜(原題) 制作:アメリカ 2005年
326ジョン・クロスビー:2006/11/15(水) 21:48:00
★ 日本社会の異常な不平等 ★

日本で最も問題なのは、公務員と民間の格差のひどさではないか??
日本人は何と考えているのか??

人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、
これを従業員10人以上に直すと次のような結果になる。

        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

全くひどい話だ。
こんな格差を住民はなんで批判しないのか、 無批判集団の日本人は
さっぱりわからない!
327名無しさん@社会人:2006/11/18(土) 11:23:06
【社会】「このままじゃ死んでしまう」 悲惨…名ばかり管理職、残業代なし権限なし休みなし
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163804787/
328名無しさん@社会人:2006/11/22(水) 14:11:53
【政治】 パート労働者の国民年金、給料から天引きを検討…厚労省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164163993/l50
329名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 19:44:42
【格差社会】 「派遣社員、人として扱われていない感が」 人材派遣会社、毎年5割増…トラブルも急増★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164276765/l50
330名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 20:31:16
宣伝です。12月2日(土)午後2時から、渋谷区立中央図書館で
講演会「手塚治虫の残したものと現代」が催されます。講師は漫画
評論家の石子順氏。先着順で入場無料です。手塚漫画は現代にどん
な影響を与えたのか。先日のNHKスペシャルでもやってましたね。
そうだ。申し込みはрO3−3403−2591まで。
331名無しさん@社会人:2006/11/23(木) 20:44:27
自民党に献金しないとまともに商売できない業界がうようよ
政権交代しないつけは大きすぎる
政権交代するぞ!
自民党員は十年前の三分の一に減ったぞ! 必ず民主党政権をつくるぞ!
332名無しさん@社会人:2006/12/23(土) 22:18:39
今年も天皇誕生日を迎えました。
皇室は落ち着いたようですね。
333名無しさん@社会人:2006/12/28(木) 14:37:43

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061227it13.htm

ホワイトカラーの労働時間規制除外、労基法改正案へ

管理職一歩手前のホワイトカラー(事務職)のサラリーマンについて、厚生労働省は27日、
1日8時間、週40時間の法定労働時間規制から除外する「自由度の高い労働時間制」
(日本版ホワイトカラーエグゼンプション)を、労働基準法改正案に盛り込むことを決めた。

同日開かれた同省の労働政策審議会労働条件分科会が、導入を求める最終報告をまとめ、
柳沢厚労相に提出。報告書には「長時間労働となる恐れがあり、認められない」とする
労働側の意見も併記されたが、同省は「議論は尽くされた」として、今後、
来年の通常国会提出に向けて、法案作成に着手する。

新制度が導入されると、労働者は自分の判断で、出社・退社時刻など、1日の労働時間
を調整できるようになる一方で、残業手当は支給されず、成果で給料が決まる。
企業が新制度を導入しようとする場合は、事前に労使で協議し、労働者側の同意
を得なければならない。新制度の対象者については、週休2日に相当する年104日の
休日確保を企業側に義務付け、違反した場合は罰則を科す。

最終報告では、新制度の対象者の条件として、
<1>労働時間の長さで成果を評価できない職種
<2>重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
<3>業務の手段、時間配分について、経営側から具体的な指示を受けない
<4>年収が相当程度高い――の4項目を挙げた。
334名無しさん@社会人:2007/01/01(月) 19:48:30

本日なら、まだ間に合うよ。寒い中、キオスク、コンビニへと急げ!

● 朝日新聞 2007年1月1日付け 

第1面(押切もえさんと乙部さんの写真、他の写真)

『 ロストジェネレーション -25〜35歳 1 』

 ・さまよう2000万人 踏み台世代 転身世代 反乱世代


第37面(なんと全面特集)

『 彼らの生涯 彼らの収支 』

 ・世帯の所得  働き方で5倍の差 未来図 4通り

  ※世帯別に見た生涯賃金チャート、1年間の所得のうち自由に使えるおカネチャート

 ・4人に1人が非正社員  低賃金で好況を支える
  逆境と希望と  国際競争力 安さと便利 会社頼らず

  ※大卒就職率の推移チャート、25〜34歳の非正社員数の推移チャート


朝日新聞、この問題提起のために、元日より良くやった!!!
今も苦しむ氷河期世代ならば、必読。 時間のある方は後日、図書館で。 
335名無しさん@社会人:2007/01/03(水) 23:46:40

【不公平】受益と負担の世代間格差“1億円”と試算(内閣府)【不平等】

「社会保障など世代格差1億円 受益と負担額試算(内閣府)」
内閣府は15日に開いた経済財政諮問会議に、生涯を通じた一世帯当たりの
税負担や社会保障などの受益と負担の世代間格差が、最大で1億円近くにな
るとの試算結果を提出した。
現行制度のままでは、高齢者層ほど負担より受益が大きい半面、若年層ほど
負担超となることを示したもので、少子高齢化社会における受益と負担の在
り方や歳入、歳出の一体的見直しの問題に影響を与えそうだ。(中日新聞)
336名無しさん@社会人:2007/01/05(金) 16:09:25
加藤諦三早稲田大学理工学部教授の罪を暴いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/senkohanabi4/8653263.html
これからは記録簿として・・・悪意の権力に立ち向かう
内緒の記録は証拠とともに更新中!

私は最初このブログを立ち上げた目的は、「教育者・社会心理学者・人生相談の相手・・。」等、社会やテレビに顔を出している人が、
それも60過ぎて良識ある人であろうと思っていた人が進んで、違法していることに、これでいいのか??
という気持ちからでした。実名での告発にも悩みましたし、未だに悩んでいます。確かに公人としてであっても生活は守られるべきだと思いますが、
余りににもすき放題、やりたい放題、申請なし、行政無視、警察無視ではお粗末過ぎると思ったのです。やはり、隣近所になった以上何の説明もなく、
勝手に増改築する権利は彼にだってないはずです。彼がやっていることが、他の誰かが真似するかもしれません。
「あの人がやっているんだから」とか「他の人もやっている」ではなくて、他の人がやっているけどそれはおかしい、
337名無しさん@社会人:2007/01/05(金) 16:13:39
違反だと言う権利もあるはずであると思いました。もし、隣の建築物が地震で崩れたらどうするのですか?
土地だって10年。20年と放っておくと時効が成立してしまいます。人のものを正々堂々と自分のものに出来てしまうのですから、
こんな怖いことはありません。違反は早いうちと思っていても、隣はどんどん作ってしまうので止めることが難しいのです。私の恐れは勘違いなのでしょうか?
じっくり待つのがいいのでしょうか?私は、隣はこちらが諦めるのを待っているような気がするのです。
私達が未熟で、真っ正直で信じていたのもいけない点でもあります。
しかし、実は駐車場部分はすでに行政では道と見ていた。でも、私達は「立て直さないからセットバックしない」と説明され、加藤諦三の土地と思わされていた。
その部分の修理代まで払うことになり、「家のおかげで家がたてられたのでしょう」まで言われた。言われていて、そのときは逆に恐縮してしまっていました。
338名無しさん@社会人:2007/01/05(金) 16:15:30
隣だって公道面に立つ家3件の私有地を通らなければいけない立場なので、実際は私達と同じ立場である。
いろいろ調べていくうちいろんなことが判明してきた。しかし、相手が悪かった。こちらの先手先手を打ってくる。この辺は心理学者お手の物であろう。
この問題は裁判など醜い争いではなく、行政・警察などで解決されるべきではないかと思う点でもある。
このまま、見逃してもいいものなのであろうか・・。となりの主張を聞いていると、前の道は@mになってしまう。もう救急車・消防車どころではなくなるのである。
我が家が我慢して軽に乗り換えたのに、下手すればそれすらも乗れなくなる危機だと感じているのです。
339匿名:2007/03/14(水) 13:37:14
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
340匿名:2007/03/14(水) 13:39:40
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/230

(↓1024byteちょうど)
gwc,ab.Kdl.Vababgwgw.Tabbe.S.S.S.K.Kc,.Tis.Tbegwisdlacac.Kugacac.S.Vdlis.Y.Yacbec,.Yac.Kdl.Sabc,ug.Y
uddlgwgw.Yisc,.Yabugc,udabc,.Tabdlbeabdluggwgw.Sdlud.Tc,dlgw.Sud.Kbedlgwac.Tisbe.Visisdl.K.Tgw.Yudug
ud.V.Sab.Y.S.S.K.Kgwbeis.Vc,.T.Sgw.Vdl.Yugud.K.Y.Sdl.Tab.Tabc,ac.S.Yababudug.Y.Kug.S.Sc,.S.Tgwacugug
abisdludbec,.Tc,.Y.Kc,gwc,ugbe.Ybec,dlc,c,c,.Ygw.Sac.Tc,acgwc,ugacud.Tgwgwdl.Vabuggw.Kdlugbeac.Sbeab
be.Sbe.S.Visac.Sbec,gwdl.S.Yabisabugdl.Sacisgw.K.Yugbeabgw.Vudisudc,.Sdl.Tdl.Vab.Kab.Sc,gwudc,gwud.V
.Kisdl.S.Y.T.K.Kdlababbegw.Kabbebe.Sisbeisududabc,.S.T.Tc,.Yabugud.T.Sudgw.V.Vuggwgw.T.Vabuguggw.Kis
gwacud.Yisabdlud.Vudud.Tbe.V.Sugisab.Yug.S.Y.S.T.Yabugab.Tc,is.Kgwgw.Tgwdlgw.Vugab.T.Ybeac.Ybe.Yabgw
abc,bedludgwugdlabis.V.Sugududududdlisac.Yudc,.Vugug.Y.Vbeug.Sgwdlbeabgwac.Sudbedlbeis.T.Sac.Kbeab.S
.K.Yab.K.V.K.Kudisuddl.Vc,abudgw.Sacc,c,dludududgwgwc,abbeacc,dlgw.Tud.Y.V.Tgwabud.K.Vgwud.Y.Visgw.V
dl.Sdlisc,isdl.Vududc,gwc,.Tisacgw.Ybeud.Visdl.Yab.Y.Kc,isdludab.Sabgw.Kgw.Sdlud.S.Sdl.T.Tacgw.S.Kdl
.Kuddlgw.Yugabbe.Kgwudbe
341匿名:2007/03/14(水) 13:43:20
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
342匿名:2007/03/14(水) 13:47:59
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/233

(↓1024byteちょうど)
Is.Yacgwc,isdldlc,udgwudc,ud.Yisabbegwdlgwdl.Vdlbedl.K.Sdldlacug.T.Tbeudc,c,.Tuguddl.Ygwbeisbe.Ydlgw
.Y.Y.Kugugac.V.S.Kc,ac.Tdlgwc,acabudgw.S.Kgwab.T.T.Sab.Sabudab.Y.V.V.Kgwbedlisab.Vuggw.Sabbeac.Vdlab
dlab.Vugac.Yudacgwdlug.T.Vudug.S.Tugdlac.Kabudisacgwudacgw.K.Kdlbeugacabbeabdlugc,uggwisabababacugab
.Vbe.Ydlc,.Kugdl.Y.Tisabisbedlabdludbe.Yabis.T.Vc,.T.V.Vgw.Sgwudugudis.Vugug.V.Tudug.Sis.V.S.S.Tug.Y
gw.Yisc,acac.V.Kud.Vgwugabududgwbeud.T.S.Y.Kdl.K.Tacbe.V.Ydl.Vbeab.Kabgwgwab.Yisabud.Kbeisdlgw.Y.Y.Y
.Kugbe.Sug.Vudacc,dlbe.Tugc,.Kac.Kabugbe.Sacud.Tabugdl.Vab.Yugdlbe.K.Yac.Racis.Tgw.Sdl.Kdl.Yuddl.Yug
gw.Tacab.Vis.S.S.K.Vac.Y.Kdlisgw.S.Kudab.Sc,udugbeugacc,.Visug.V.Ydlgwugisc,.Yudgw.Sac.Ydlisabdl.Ygw
.Vabisgw.98561964088672058505846178472601137220055405328711145900792492238716552560772901214075eisgw
dlis.Sc,be.Tis.Sbeug.Sabisug.V.S.Ydlis.Kgwdlis.Vududbeacis.Kacgw.Y.Ydl.Sabc,.Tdlabgwgwugudgwbe.K.Sgw
ud.Kacc,ac.Tdlgwis.Tc,is.Tudisacudugacac.Kis.S.Sdlugbeuggw.K.V.Kis.Sud.Kgwac.Sdldlbegwdlgw.K.Y.Kbedl
dl.Kac.Kududis.Tud.Tisu.
343匿名:2007/03/14(水) 13:49:01
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
344お前名無しだろ:2007/10/27(土) 19:57:06
>>1-1000
オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
    ↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
345名無しさん@社会人:2007/11/09(金) 15:59:20
346名無しさん@社会人:2007/11/11(日) 23:43:19
★前市部長、1800万円着服か 三重・伊賀市の詐取

三重県伊賀市の前総務部長長谷川正俊被告(59)=現総務部付=が知人から約530万円をだまし
取ったとして詐欺と有印公文書偽造・同行使の罪で逮捕、起訴された事件で、伊賀市が数十年前から
在日韓国人や在日朝鮮人を対象に住民税を減額していた措置を長谷川被告が利用し、市内の元在日
韓国人から約1800万円を着服していた疑いのあることが分かった。

関係者によると、減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、旧上野市(現伊賀市)と地元の在日本
大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で始まったとみられ、納付額を
半減するなどしていた。市は条例などを制定しないまま、最近まで続けていた。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1194763150/l50

(中日新聞 2007年11月11日 朝刊)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007111102063517.html

  ∧_,,∧ アイゴー
  <;`Д´>
  ( つ  つ  在日特権がバレたニダ
  し―-J
347名無しさん@社会人:2007/11/22(木) 16:34:27

 ■ NHK番組 その1 ■  ワーキングプア

12月10日(月) 2007年度新聞協会賞受賞 ワーキングプア TU(再構成) (仮)
12月16日(日) ワーキングプアV 〜働く人が報われる社会を目指して〜 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

 ■ NHK番組 その2 ■  年金問題

12月17日(月) 年金記録は取りもどせるか 〜川崎社会保険事務所からの報告〜 (仮)
12月22日(土) どうなってしまうの?  私の年金 (仮)

        http://www.nhk.or.jp/korekara/

どうすれば、安心で信頼できる年金制度をつくることができるのでしょうか。
今年最後の「日本の、これから」は、“年金”について、一般視聴者や有識者の
皆さんをお招きして、徹底的に討論します。


□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■

 衆議院の総選挙も、いよいよ近づいてきました。 あの参議院選挙に続いて、勿論今回も、
 2ちゃんねらーとしては、 打倒! 自民・公明・経団連 政権です。
 選挙の争点は、何と言ってもやはり(経済・世代・地域)格差や、年金・消費税問題への対応です。

NHK番組へも、どしどしと意見を出していきましょう。腐りきった日本を、少しでも変えましょう!!
348名無しさん@社会人:2008/06/21(土) 02:47:24
tsk
349名無しさん@社会人:2008/07/12(土) 23:54:10
東北大学大学院文学研究科 グローバルCOEプログラム
http://www.sal.tohoku.ac.jp/coe/index.html
社会階層と不平等教育研究拠点
350名無しさん@社会人:2008/07/13(日) 02:25:19
351名無しさん@社会人:2008/07/15(火) 22:36:36


にっぽん沈没!!

── =≡Λ Λ =             アレー助けて
── =≡< ゚∀゚>≡  ズガッ     -= ∧__∧          
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ (    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つJAP
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~

352名無しさん@社会人:2008/07/15(火) 23:36:18
Q.押し紙ってなぁに??

A.
  ★☆ 毎日新聞 「押し紙(広告詐欺)」のまとめ ★☆ 

毎日新聞 押し紙 画像
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_I1157840329864.jpg

販売店の奥に山積みにされた「押し紙」。
店主さんも隠し場所に苦慮している。

毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/reports/436

毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
http://www.mynewsjapan.com/reports/174
新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたいからだ。実際、
表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、実売数は減っている。
「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、当然だ。4割は読者に届かないのだから。
353名無しさん@社会人:2008/07/18(金) 19:57:12
333333333333333333333333333333333333333333333333333333

旧長銀旧経営陣3人が逆転無罪
消えた税金3兆円以上、4人家族あたり13万円以上

偽司法のメチャクチャな判断の連続である。
背任罪・詐欺罪・虚偽文書作成罪などはどうなっているのだろうか。
裁判官の多くは出世欲に駆られ腐っている。こんなのがプロ見せ物野球
コミッショナーとなって売春アイドルとつきあうわけである。
民主党は政権についたら現在の偽裁判所を廃止し
新たに法務省から独立した真性な裁判所を設立し
採用試験ももっと感性や思考力をきちんと見るものに変えるべきである。
今回の判決を出した裁判官たちは賠償の連帯責任者となる。
わざと背任罪を外した検察官も同様である。
このような低劣な偽エリートと同席したら「あっちへ行け」と言ってよい。
あんたら「日本の偽エリート層の形成とアメリカ」の研究やんなよ
          公正な裁判所判決

333333333333333333333333333333333333333333333333333333
354名無しさん@社会人:2008/07/18(金) 21:19:41
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

かような影響の極めて大きな高度に社会的な事件においては
表面的局地的な法解釈に陥ることなく、他との関係の深さに十分な配慮を払い
時代の被害者となった名も無き健全なる国民の姿を思い浮かべて司法判断に
あたるべきであり、多少無理な面があっても敢えて重大なる責任をもつ者に
責任を負わせるのが、司法府にいる人間たちの務めであり本分である。

今回の頭取その他    有罪実刑
もっと前の頭取、宮澤派、大蔵の腐れ役人とその家族一族がまず3兆円賠償する。
バブルに反対していた国民は穴埋め責任が全くないどころか優れた判断力かつ堅固な
健全さの持ち主として貴族に列せられる。

         公正な裁判所判決
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
355名無しさん@社会人:2008/07/18(金) 23:21:26
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

偽裁判所 おかしな判決を連発 そもそも司法が管轄しなければならない司法試験を
法務省が管轄し裁判官の人事に関与していることから明白なようにあれは法務省の
法廷課にすぎず、日本には裁判所がない違憲状態がずっと続いている。
 国民はこのような偽物の裁判所をアッサリ拒否できる。「偽裁判所の偽判決に
 効力はない」。

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
356名無しさん@社会人:2008/07/19(土) 02:53:40
【裁判】 旧長銀旧経営陣3人が逆転無罪w

今回の被告たちの他、当時決定をした大蔵OBさらにはバブル政策
の関係者を相手に国民が次々と訴訟起こせばよい。
「折れの銀行預金は年2-3パーセントは利息がついていたはずだ。
10年でこれだけの額がついたはずでそれを賠償しろ」と。
休息させないように次々と裁判にもちこむ。
なにせ被害者は国民全部だからすごい。

今回の被告たちの他、当時決定をした大蔵OBさらにはバブル政策
の関係者、御用学者たち、今回の裁判官の名前と住所、親族の名前と住所など知りたいな
357名無しさん@社会人:2008/07/19(土) 03:37:44
革 命 し か な い
358名無しさん@社会人:2008/07/19(土) 11:27:47
「人権を問う」日本国憲法の三大悪(2)

現実の国際社会のように、独立主権国家が前提となって構成されている社会においては、
普遍的な人間一般の権利の基準は、時の覇権国の恣意的な定義に拠るほかなく、覇権国の
恣意的な外交に利用されるだけのものでしかないのです。

少し話が逸れますが、最近は、国際化やグローバリズムという言葉をよく耳にしますが、
どうも国際化と世界化(グローバル化あるいは普遍化)が混同されているように思われます。

しかし、そもそも国際化と世界化は同じではありません。

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080718/p1

359名無しさん@社会人:2008/08/17(日) 09:54:55
生活保護で右翼活動なんてありなのかよ。
http://midorinojou.blog2.fc2.com/
生活保護受けてる人の医療費や入院費ってどういう扱いなんだっけ?
また、不可避の事故や疾病はともかく、どう見ても自業自得の生活習慣病とかでも
扱いは変わってくるのかな?
もしこいつの治療代まで税金で丸抱えとかいうんじゃ、理不尽なドブ捨てという点で
在日特権や対中ODAとかとどう違うというんだ?
360名無しさん@社会人:2008/08/29(金) 21:28:16
http://www.shomei.tv/project-39.html

安楽死法制化にご協力お願いします。
361名無しさん@社会人:2009/01/29(木) 22:48:36
ブルジョワ的な自由主義は、封建社会と大差のない、結局のところ格差の再生産(身分制度)をもたらす
運命にある野蛮な段階でしかなく、実質的自由とはほど遠い偽性的な自由主義にマルクスの目には映った。
ゆえにマルクスは真の自由主義、リアルな唯物論的自由主義を唱えた。それがマルクス的共産主義。
362名無しさん@社会人:2009/03/25(水) 02:21:50
そろそろ、通勤する公務員の列に
車で突っ込む奴が出てきてもおかしくない

予感以上予告未満として記す。
363名無しさん@社会人:2009/03/26(木) 21:06:28
吉本隆明さんが『貧困と思想』で、今の若者に党派性がなくなったのはいいことだ
みたいに言っているけど、それって本当に手放しに良いことなのかな?

そもそも党派性が今時の若い世代になくなったというのは本当かな?
2ちゃんねるの書き込みを見ると、ウヨだとかサヨだとかいう言葉がとびかっている。

吉本さんが言っているのは結局、団結した運動主体に若者がならなくなったことを
指して党派性がなくなってきたと言っているようだ。でも、これってある意味孤立化では?

イデオロギー的にも動機づけられない、社会的にも団結へと動機付けられない、
そういう若者のエネルギーはいったいどこへ向かうのか? ポストモダンカルチャー?
それとも動機錯乱状態の無軌道な犯罪?
364名無しさん@社会人:2009/04/22(水) 11:59:00
★ 小沢代表は西松事件の追及を恐れて党首討論を逃げている。
★ 自民党が打診している党首討論の開催を民主党が拒み続けている。その理由は
  「海賊対処法案」の審議入りの本会議などを上げている。

★ 民主党は企業、団体献金の全面禁止を纏めた。総理に「政治と金」をめぐる
  議論を挑むことも可能だ。 党首討論で、民主党の政策をアピールしたらよい。

★ 党首討論は1999年、自由党党首だった小沢代表が当時の小渕首相に働きかけて
  制定された国会審議活性化法の柱となる制度である。
  制度をないがしろにすることは理屈が通らない。
★ 現在、党首討論をひらいても、小沢代表が不利になるとは限らない。
  党首討論を拒否すれば、民主党のイメージは低下する一方だろう。
(読売 4月21日 社説)
365名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 12:07:00
>>363
ひとつは派遣村へ。

もうひとつは加藤ファンクラブ、赤木崇拝ネットへ。
366名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 22:32:58
クルーグマン氏(『格差はつくられた』)によれば、
格差拡大の原因はズバリ、
中間層に根づく人種差別意識と、共産主義に対する被害妄想とを、
保守派がうまく利用して煽ったことにある!
367名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 22:41:05
>>366
なるほど。
その人種主義の中には「障害」者や女性や「下層」階級の移民への差別も含まれるんだろうね。

人を差別するやつは自分もまた差別にやられる。
被害者意識の強すぎるやつは、実は加害者でもありうる。
368名無しさん@社会人:2009/04/24(金) 23:39:41
>>367
> 被害者意識の強すぎるやつは、実は加害者でもありうる。

その結論部はまた極論かと。
たしかに、キリスト教のルサンチマンを憎悪したニーチェが
ルサンチマンの虜であったという逆説はあったにしても。
369名無しさん@社会人:2009/05/05(火) 16:59:14
クルーグマン氏、「人種差別意識によって格差はつくられた!」
ttp://kuwabara03.blogspot.com/2009/02/blog-post_10.html

俺はどっちかって言うとクルーグマン氏の考えに賛成。

要するに、非熟練労働の現場で低賃金で働く移民外国人種や黒人
への差別意識、つまり、あいつらに富の再配分をしてたまるかという
中産階級の白人選民主義が、保守系の党派への投票を促進して
新保守主義が勝利させ、その結果、格差を放置する体制が勝利した。
結局、格差の拡大が促進され、中産階級没落の危機として跳ね返ってきた。
370名無しさん@社会人:2009/05/17(日) 20:58:08
う〜ん そうかね
371名無しさん@社会人:2009/05/17(日) 23:24:43
>>369
同意
2chの歴史をみると、日本もそっくりだと思う
372名無しさん@社会人:2009/05/19(火) 12:33:56
>>369
それは一理ある考えだと思いますね。
アメリカでは階級問題が人種問題・移民問題として現れやすい。
ただそれではなぜプア・ホワイトが政策的に差別されるのか。
人種差別の巻き添えをくらったということになるのか。
373名無しさん@社会人:2009/05/19(火) 20:17:27
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
374名無しさん@社会人:2009/05/20(水) 00:01:18
>>373
一般的にみて、新自由主義系の諸国の所得格差が高くないか
375名無しさん@社会人:2009/05/24(日) 17:00:56
>>374
当然 そうだろ
376名無しさん@社会人:2009/05/31(日) 12:05:28
スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで貧困層が拡大したそうだ。

世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が4ドル未満の者が人口の40%を占めた。
子をもつ家庭の50%が貧困層となった。スティグリッツ氏によれば、
社会指標の数値の多くがロシアの国民の平均的生活水準の低下を示しているそうだ。
一握りの富裕層がより富めるようになった反面、中産階級は貯蓄を無くし没落しはじめた。
377名無しさん@社会人:2009/05/31(日) 12:34:21
日本の所得格差は中位、10年でやや縮小 OECD調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT3S2101Y21102008.html

 世界の主要国と比べた日本の所得格差は中ぐらいで、
1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に
日本では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。

 調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。
同係数は1に近いほど格差が大きく、ゼロに近いほど格差が小さい。
日本は0.32でOECD30カ国平均(0.31)をやや上回った。
係数は最小のデンマーク(0.23)から最大のメキシコ(0.47)まで2倍以上の開きがあった。(21日 22:45)
378名無しさん@社会人:2009/06/02(火) 05:30:46
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
379名無しさん@社会人:2009/07/29(水) 17:34:05
田上綾子心理狂が日本を差別社会にします。
380名無しさん@社会人:2009/08/05(水) 15:16:14
2月14日生まれの女性が逃げていますね。
381名無しさん@社会人:2009/08/13(木) 17:41:15
九州出身2月14日生まれのB型女性が逮捕されましたよ。
382名無しさん@社会人:2009/10/20(火) 13:12:38
九州出身2月14日生まれのB型女性は育った環境が悪かったんですね。
383名無しさん@社会人:2009/10/26(月) 10:36:24
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
384名無しさん@社会人:2009/11/23(月) 21:39:50
東北大学グローバルCOEプログラム
社会階層と不平等教育研究拠点
http://www.sal.tohoku.ac.jp/gcoewiki/jp/wiki.cgi
385名無しさん@社会人:2009/12/09(水) 16:26:07
★『格差社会スパイラル』 山田昌弘、伊藤守著、2007年3月、大和書房、@1575.

第1章 新たな格差の出現とその理由
・日本人とコミュニケーション
・希薄化する「場」
・「コミュニケーション能力がある」とは?

第2章 格差スパイラルに関わる社会問題
・ニューエコノミーがもたらしたもの
・格差の悪循環とは何か?

第3章 負のコミュニケーションと若年層労働者
・若者たちが抱える希望喪失のロジック
・上司のコミュニケーション能力と起業の資産格差

第4章 “実感”できぬ格差を生き抜くために
・求められる3つの「C」とは
386名無しさん@社会人:2009/12/09(水) 18:02:15
僕も12億円ほしい…
387中流社会を捨てた国 イギリス:2009/12/31(木) 22:19:27
★『中流社会を捨てた国・・・・格差先進国イギリスの教訓』
 ポリー・トインビー、デビット・ウォーカー著、2009年9月、東洋経済新報社発行、
(目次)
裕福な親の子は、やはり裕福になる
第1部 先頭を走る人々―富裕層の実態(高額所得者の自己認識;法外な役員報酬のからくり;古き良き中流階級のため息)
第2部 最後尾を行く人々―貧困層の実態(あるシングル・マザーの日常;相続されていく貧困;高等教育への遠い道程)
第3部 ここに税金を使いたい(「シュア・スタート」―未就学児の子育てを支援する;ニューアル・グリーン小学校―
     教育困難校を立て直す;どこまでも面倒見ます―イギリス版ハローワークの実験;「明日の人材」―就職支援の新しい試み)
第4部 税こそ、この国のかたち(慈善事業の限界―気まぐれな善意は役に立たない;税からの遁走―租税回避を許すな;
     今、おこなうべきこと118の提言)

サッチャー改革以降、拡大する格差、貧困の問題をルポ。平等と訣別し、セーフティーネットを放棄した社会の先に何が待っているか。
格差先進国イギリスからの警告の書。
388名無しさん@社会人:2010/01/03(日) 00:58:33
>「天は人の上に人を作らず」
>人に平等などはない。
>のし上がりたかったら勉強をし優秀になれ

学問ノススメより
389名無しさん@社会人:2010/01/03(日) 19:40:27
産経新聞 2006年4月28日「断」

不平等なんてないです!

 大不平等時代の幕開けだと、メディア全体がかまびすしい。一度敗者のレール
に乗ったらもう這い上がれないなどと不安を煽る。
 そうなれば、「せめて教育だけは何とかしたい」と思うのが親心。ぎりぎりの
生活費を切りつめて子供を塾通いさせ、母親は毎日パートへ――などという家庭
も少なくはないだろう。パートに出たら出たで、正社員と比べて「不平等」な実
入りに打ちのめされるのである。たしかに現代が厳しい環境であるのは確かなよ
うに思う。
 しかしである。そもそも日本では大抵の家に風呂があり、お湯が出、図書館に行
けば本はいくらでも読める。仕事だって外国人労働者に頼らねばならぬほども
あるのである。その外国人労働者が見たらこう思うだろう。これのどこが下流な
のか不平等なのか、と。
 たしかに上を見ればきりがないだろう。私も学生の頃、親の丸抱えで留学し
たり、結婚のお祝いに家やマンションを買ってもらえるような友人が羨ましくて
仕方がなかった。しかし、私はそういう幸運に恵まれなかったからこそ、逆に、
「考える」事を学べたのである。
 すなわち最低限のお金とチャンスをどう活かすか。何を捨て、何を極めるか。
私はこれ以上ないくらい真剣に考え、行動した。お金もコネも情報も何もなかっ
たからだ。
 今の日本に本当の不平等などありはしないと私は思う。一見不平等に見えるも
のは必ずチャンスになりうる。それを見いだせないのは、社会や国が悪いからで
は決してない。個人の気持ちの問題なのである。
(漫画家・さかもと未明)

>社会や国が悪いからでは決してない。個人の気持ちの問題なのである。
おまえら国に甘えすぎなんだよ


390名無しさん@社会人:2010/01/17(日) 19:07:37
期待するほど平等ではないが、悲観するほど不平等でも無い
391名無しさん@社会人:2010/01/19(火) 00:03:00
まあそんなもんだろ
392名無しさん@社会人:2010/03/29(月) 17:59:15
不平等社会ニッポンを築く狂育者たち
http://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/web/prospective/common/14_03.jpg
393名無しさん@社会人:2010/03/30(火) 02:07:42
巷間の見方や国民の格差意識とは裏腹に、2001年4月以降の
小泉政権下では、むしろ所得格差は縮小に転じている

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

このように近年の所得格差は、家計調査によれば、国民意識とは逆に、
賃金カーブのフラット化や社会保障による低所得層の所得低下抑制機能によって、縮小している。
冒頭に引用したように小泉政権の政策が格差拡大を目指しているとしたら、
政策は失敗に終わっている、あるいはこれから効果があらわれる類のものであると結論できよう。

統計データは大量観察に特徴がある。

国民意識は、特徴的な事件や出来事をとらえて動く。
勝ち組や負け組、ニート・フリーターの増加、大儲けする六本木ヒルズの入居企業、
生活保護世帯の増加などは、格差拡大に結びつく社会現象である。

しかし、大量観察の結果は、むしろ、年齢別賃金カーブや社会保障の充実といった
もっと大きな変化を反映しているのだ。
394名無しさん@社会人:2010/03/30(火) 14:23:43
日本IBM、4000億円の申告漏れ、東京国税局の税務調査、(3月18日)

2008年までの5年間に4000億円弱の申告漏れを指摘された。
グループ内の自社株売買で同額の損金が発生して納税額がゼロになっており、
同局から『租税回避目的の自社株売買』と認定された。

過少申告加算税を含む追徴税額は3百数十億円とされる。
395名無しさん@社会人:2010/03/30(火) 14:47:39
>392
イジメの策を練っているところですね。
396名無しさん@社会人:2010/04/06(火) 14:32:31
>392
いじめっ子でも学生表彰。熊本大学は鬼畜を育てる学校、
そして鬼畜を育てる人材を輩出する学校のようですね。
397名無しさん@社会人:2010/04/06(火) 17:16:14
>>392
手前左隅の子、顔は笑っているけど、心は泣いているんだよ。周囲にかわかわれている場面かも。
398名無しさん@社会人:2010/04/06(火) 18:04:15
左隅の子は鬼ににらみつけられているじゃないか。
399名無しさん@社会人:2010/05/04(火) 20:49:18
ヨーロッパのことは分からないけど、アメリカについては
階級社会だからアゴラ的民主主義が成り立つ。
10%の市民と20%の亜市民と、70%の愚民が存在するのがアメリカ。
上の10%+20%ではカフェー的民主主義が成り立つ。

イメージで言えば日本は、2%の市民と70%の亜市民とその他の愚民、
みたいなパーセンテージ。どっちがマシな社会なのかねえ。

アメリカは自由な国だから、愚民には進化論を信じない自由も、
狂信的純潔教育を信奉する自由もある。

だけど、市民や亜市民が人工の大多数を占めるゾーンだと、
進化論否定者やブッシュ前大統領をネタにしただけで、
会場からドッと笑いが起こる。
これが階級社会。階級の壁に守られた安全な笑い。

iモード的なものが普及していないアメリカでは、
愚民にはインターネットにアクセスするインフラがない。
その代わりに彼らが何をしているかといえば、100チャンネル以上ある
ケーブルテレビのチャンネルから「自分の見たいものを見る」

日本はウェブ利用者の知的レベルが低いのではなくて、
知的レベルの低い人でも利用できるくらいに、
ウェブを使うための敷居が低いというわけ
400名無しさん@社会人:2010/05/27(木) 23:55:27
A wonderful sham!!
Not even worth mentioning it!!
401名無しさん@社会人:2010/05/28(金) 09:54:47
馬鹿がネットでより馬鹿になるという悪循環
402名無しさん@社会人:2010/05/28(金) 11:04:10

迷惑客
http://www.youtube.com/watch?v=ZMr-senj_Fw

>2010.5.15 岡山県倉敷市玉島で行なわれた玉島ハーバーフェスティバルで
>海上自衛隊から掃海母艦ぶんごの乗艦時間を巡って、オッサンがゴネてました
403名無しさん@社会人:2010/05/28(金) 22:13:59
まあこの本までは一定の意義があるとしてその後の貧困論壇は
社会学のダメさをさらけ出しただけだな
404名無しさん@社会人
悪しき平等社会