1 :
名無しさん@社会人 :
2009/10/21(水) 00:23:42 hamachanと「EU労働法政策雑記帳」に関するスレです
2 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 00:30:26
3 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 06:24:19
このブログ好き。 文章も読みやすいし勉強になるよ〜。
4 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 06:25:26
岩波新書「新しい労働社会」 新書らしからぬ密度がいい。
5 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 09:42:24
6 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 10:33:49
あhamachanのスレw 北海道は今頃はタラバかな毛ガニかな
hamachanこと濱口桂一郎氏は経済学者と違って仕事は地味なのに 目立ちたがり屋なのがなんとも。 もっとも自分の理想とする労働環境を実現させるために わざと目立ってるんだろうけど。
8 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 16:09:56
挫折を知らないエリートwww
>>7 >もっとも自分の理想とする労働環境を実現させるために
>わざと目立ってるんだろうけど。
そんな高邁な理想のためにブログを書いているんだろうか?
「弱者」池田信夫を執拗に叩く残忍さがある。 左翼業界の知識がないので地域労組には関わりたくないようだ。 POSSEの連中の方がよほど危ないけど、この業界の土地勘がないから原稿書いているんだろう。 「新しい労働社会」はいい本だけど、第4章での提示は現実的な処方箋とは思えない。
>7 >濱口桂一郎氏 ひとことで言って「野心の人」 非常にプライドが高く、ものすごく自分に自信があって、野心家 集団本能が発達していて、孤を基調とした仕事より、集団内のほうが実力を出せるタイプ 人間関係を乗り捨てていくのも上手で、立ち回りは狡猾 ただ「面倒見がよい」奉仕的な一面もあって、職場では人気がある方だと思うね 知能指数がゆうに140を超えているためか、繊細な一面も 結構、お洒落ですね。身だしなみに隙が無い。服が好きなのかな? 池田さんみたいに『週刊東洋経済』のカラー記事にTシャツで写っている人とは対照的。 池田さんは服に興味無い人だよなぁ。。
>>10 >「弱者」池田信夫を執拗に叩く残忍さがある。
hamachanが作って広めた「三法則」のダメージで
池田信夫氏は商業雑誌の原稿依頼を干されたんだよな
2ちゃん界隈でも池田信夫氏の悪口は多いけど、2ちゃんはしょせん2ちゃん
元東大客員教授が作った「三法則」のほうが世間的ダメージは甚大
出版社の人間がhamachanと池田さんのどちらを信用するか?
hamachanに狙い撃ちにされて致命傷負わされた、みたいな?
本当はブログじゃなくて本を書きたいだろに。
それでもhamachanのほうが実直で学究熱心で学問的に誠実な「学者」で
池田さんは「いんちき学者」にされちゃって
たった1年かそこらでここまでライターとしての価値が急落するかね
「戦略」と「戦術」の違いをこの世で一番分かっていないのは池田さんなんだよ
13 :
名無しさん@社会人 :2009/10/21(水) 21:37:54
たしかに池田氏には欠点があり 謙虚に改められない所もあるみたいだけど またhamachan「三法則」とやらが実際にダメージに なっているという説も十分ありえるとは思うけど 両者の応酬を冷静に見る時間があれば… hamachanの態度がいかにも「幼稚」に見えないか? 木を見て森を見ずって言葉があるけど、 論敵をこき下ろしたくて森を見ずって言葉はないかね?w hamachanの労働史?の知識は有用貴重であるだけにもったいない。 で、支持しているのは、 ・労働組合や、立場や思想がそれに類する人 ・池田氏の攻撃性に晒され怨みを持っている人 ぐらいじゃないの? 雑誌が云々も、信用の有る無しじゃなくて、 単に火の粉を被りたくないだけで、 ちゃんと両者の応酬を読み解けば、 少なくとも「どっちもどっち」で関わりたくね〜 あるいは雑誌側の立場が偏っていれば、 敢えて火の粉を被るほうがセンセーショナルで売れる その程度のことだと思うが
15 :
名無しさん@社会人 :2009/10/22(木) 15:59:50
>>14 まとめサイトがほしいな。
もれ三原則も知らなくて。
ケータイからだと見れるサイトも限られるし、すぐ電源がなくなるしで不便だよ。
16 :
名無しさん@社会人 :2009/10/22(木) 16:11:52
天下りの元官僚ってかなり暇人なんですか?
>>16 すごい暇人。池田以上のネット依存症wwww
元官僚じゃなくて現役官僚
19 :
名無しさん@社会人 :2009/10/22(木) 16:59:14
切込隊長のとこから: >労働法関連で研究の仕事してる弟と電話で話したが、話の内容そのものは100% >濱口氏の言っていることの方が正解らしい。 >ただ同時に労働者問題を扱う人間があの言い方は問題になるんじゃないかなと >も言っていた。 >Posted by: 詳しくは分からんが | 2007.12.21 at 17:22
「悪の枢軸」厚生労働省の勝ち組官僚ですから 立回りには抜け目が無く、 変わり身が早く、狡猾、かつ残忍 でもネット界では「いい人」だと思っている人が多いww
法政大学の五十嵐仁氏が池田信夫に言いがかりをつけられたときに、五十嵐氏 は自分のblogでまるで学生に説明するように反論、解説して、一通り言い終わった 後は池田信夫のことは無視した。 hamachanも同様の行動をとればいいのだが、内に潜む残虐性のゆえか、いつまで も池田信夫をいじめている。 確かに池田blogはPVも多く影響力はそれなりにあるから、誤りは正したいという 気持ちはわかるが。副島隆彦にまともな学者が粘着することはない。
あの変わり身の早さは目を見張るものがある 俺も以前、何度かブログであてこすられて攻撃された hamachanは基本的に目下に大して面倒見がいいんだけど それはあくまで「目下」であって 目下が自分に反論してきたりすると許せないらしい 決して自由で対等な議論を好むタイプではなく 上昇志向と出世欲がすごく強い (だからあの社会的ポジションなんだが) 池田信夫氏ってさ 権力欲ないじゃん 池田さんは「表現者」で、「学者」ってタイプと違うから (NHK時代も番組作っていたし)
>>22 >内に潜む残虐性のゆえか、いつまで も池田信夫をいじめている。
「子供っぽい」んだよ。肉体は51歳だけど、精神年齢は一部、10歳ぐらいなのwww
この人こそ統合失調っぽいんだが
【濱口桂一郎氏の愉快じゃない発言 実録版】(1) ※濱口桂一郎氏の過去の発言を追って、hamachanの実像に迫る新企画です。 ●経緯・・hamachanの挑発に乗って、『新しい労働社会』の書評を書いた池田信夫氏が 「労働法学者の背景を知らない」という理由で、hamachanにブログで罵倒されてる件。 (書評を書いてくれた人をああいう風に何度も馬鹿にするか? 池田氏が書けば反書評でも宣伝になるのに) 池田信夫『希望を捨てる勇気』も10月に出版されたが、今度は経済学の知識がないhamachanが 逆に池田氏に突っ込まれるのが嫌で、知らんぷりを決め込んでいる。 池田信夫氏が書いた「書評」は、ブログで小馬鹿にしておきながら 相手の本が出たら、知らんぷりを決め込んでいるのは、「卑怯」とは言わないが「ずるい」と思う。 「釣られた池田氏が悪い」と言いたいだろうが、hamachanのずるさがにじみ出ているので注目。 『希望を捨てる勇気』は一般向きだが、経済学のバックグラウンドもかなり含む。 専門が違えば相手に知識の量で負けるのは当たり前です。
札幌お疲れ様
(4)hamachan 池田信夫氏の「書評」を酷評する ※このエントリだが、第三者が読んでもどうかと思うね。ので突っ込む。 >捏造を批判されて逆上したのか、急いで拙著の「書評」をアップしたようですね。 挑発して書かせたことは認めているわけね。<hamachan >もう少し、「こいつのこういう政策論はこのように間違っている」といった正々堂々たる 正面攻撃があるかと思っていたのですが、拍子抜けというところです。 をいをい、だったらhamachanは池田本を読んで、 「こいつのこういう経済政策論はこのように間違っている」という 正々堂々した正面攻撃ができるのか? 正面攻撃どころか、自分は敵前逃亡してるじゃない(10月22日現在)
hamachanは池田氏のことを「インチキ経済学者」とか 「経済学者らしきもの」とか罵倒し続けてきた。 そして労働法が専門ではない池田氏の書評を公に小馬鹿にした。 池田氏がちゃんと本を出した時こそ、その主張について 「どのように間違っているか」理論的に指摘できなければ、 ただの誹謗中傷だぞ。<自分が三法則じゃないか。 >まあ、この「読んではいけない」のどこにも、わたくしの具体的な政策論のどこがどのように >けしからんのか、片言隻句の記述もないということが、すべてを物語っているように思われます。 あのさー・・こういう事態になると分かっていて書評を出した池田氏のほうが偉いと思うよ。 書評子に感謝も示さず、数ヵ月後に出た相手の本は無視するhamachanより、 ずっと好感が持てるなぁ。少なくともずるくない。 畑違いなら高度な新しい理論に反論できないのは当然
>書評は書評の対象となった書物について語るよりも >より多く書評氏自身の人間性を明らかにするものですが、 それでも今度は自分が池田&信者に突っ込まれるのが嫌だからという理由で 相手に対してお返しの書評も「書かない」hamachanよりましだろう。
このスレからhamachanのブログへはリンクが貼れなくなった 設定変えたな<hamachan
自己補足。些細な一件だが長文書込御免。 >正面攻撃どころか、自分は敵前逃亡してる hamachanは頭が良い。絶対に自分の立場を悪くしない 池田氏とのトラブルにしても、最初に噛みついてきた池田氏を逆手にとって三法則を作り、 自分のブログのアクセス数を上げて、その縁で新書まで出し、 池田氏の社会的評価に深いダメージを与え、ますます池田氏を追い詰めていくあたり hamachanの立ち回りの狡猾さに、たまげましたよ俺は でも・・やり方が気にいらねぇな
39 :
名無しさん@社会人 :2009/10/22(木) 22:36:04
池田vs濱田という図式では見えなくなってしまうところがあるな。 池田=濱田という面がまったく隠されてしまう。 似た者どうしの近親憎悪という印象しかないけどなあ。
>>39 「似た者同士」ではないよ
池田氏とhamachanは生き方が対照的
池田氏には濱口氏ほどの狡猾さも残忍さもないよ
もっと言えば権力欲も薄い
>>37 池田氏はああいう性格だけど、気にしているみたいだよ
「書評の原稿依頼しか来なくなったのは困ったもんだ」って
ブログでつぶやいた過去がある。
42 :
名無しさん@社会人 :2009/10/23(金) 00:29:57
濱田きもいし性格の悪さが行間からにじみ出てるね
>>40 hamachanは利口で狡猾、池田は間抜けと言ったほうが分かりやすいな。
世の中、間の抜けた人間のほうが愛されるんだが。
岩波書店に抗議の手紙を出そう
出してどうするんだ?
>>43 いやいや、池田氏は間抜けなだけならいいが、けっこう偏見強いし、
学者として専門外に対しての謙虚さ・慎重さも足りないんじゃない?
あと「もしも池田氏がクレーム処理の仕事をしたら?」と想像すると、
いかに敵をつくりやすいか想像つくと思う。
挫折を知らない男に何を言ったって無駄 前に朝日新聞で雨宮とスレ違い対談をやったとか どうして雨宮とすれ違うか俺にはよく分かるような気がする hamachanは踏まれる者の痛みがわからない
48 :
名無しさん@社会人 :2009/10/23(金) 16:39:34
市場原理主義的官僚主義者と市場主義的原理主義者 どっちもどっち。似た者同士の自民党内対立という気がする。
厚労省に入ったから左翼っぽいことを言っている省益学者 経産省に入っていたら間違いなく大右翼になっているタイプ 変わり身が早いのなんのって
「EU労働法政策雑記帳」は類似ブログも少ないしアルファだけど 正直、このブログを読んでいて hamachanの社会正義って何なのか?さっぱり分からなくなってしまったw 別に正義感の強い人じゃない <hamachan ご本人は立ち回りが抜け目ないし、狡猾だし、残忍ですらある 集団本能が発達しているので、絶対に自分の立場を悪くしない そしてhamachanは勝てない喧嘩は絶対にやらない 自分より弱い者に対しては冷笑的<労務屋と通じる性格
>hamachanは勝てない喧嘩は絶対にやらない 強きを助け、弱気をくじく法曹ww 勝てない喧嘩をしてはスッテン転んでばかりいる池田氏と対照的
hamachanは左翼嫌いみたいですよ。 無知でできもしないことを主張して騒ぐからだろうけど。 でもhamachan左翼の知識ないんだよね。 地域ユニオン嫌いで労働NPOに可能性を見出してるみたいだけど、POSSEの連中 のことを思っているのかな?機関誌に寄稿してるけど。あの連中素人じゃない し、素性が悪いから深入りしない方がいいと思うよ。 あ、でも体質的にはPOSSEの連中と合うのかも知れないね。
>でもhamachan左翼の知識ないんだよね。 hamachanには出世欲と上昇志向しかないんだよw 学問もこの男にとっては出世の道具 (池田信夫はそうでもないんだが)
>>39 >池田=濱田という面がまったく隠されてしまう。
>似た者どうしの近親憎悪という印象しかないけどなあ。
つまんない濱口桂一郎と一緒にするなんて、才能のある池田信夫に失礼だろうがw
退屈すぎてつい2日前までスレすら立たなかったアルファブロガーだぞw
2ちゃんですらスルーされる凡庸さってこの人の他に見当たらないね
おぐりん・秀臣・城って皆とっくにスレが何本も立ってるよな
池田信夫なんか面白すぎて2ちゃんに何百本スレが立った?w
外見もよく似ているし。
ついにhamachanも手に負えないコメントやTBを削除するようになったか
現役官僚って暇なんだね。
濱口桂一郎氏の3法則を執筆中なのだが(近日公開予定)、3法則に加える気はないけど、 ひとつ濱口桂一郎関連トリビアを整理すると; 濱口桂一郎が「それについては議論する気はありません」と切り口上で宣言したら、 その議論には負の悪さを感じている蓋然性が高い。 <疑問を提示されたら回答する>というパターンを踏襲しないと対話(議論)は成立しない。 こんな当たり前の「権利」が、濱口ブログでは質問者からあらかじめ奪われている。 濱口桂一郎の場合は、自分の社会的地位の高さを鼻にかけているのか、 いきなり「それについては議論する気はありません」宣言してしまう。 これは相手との対話を拒否しているのであり(自分が勝てる議論しかするつもりがない)、 一方的な異論封じ込めである。 「学問的誠実」の匂いなんか全く感じられない行為だと俺は思う。
濱口桂一郎のブロゴスフィアにおける現時点での代表作「池田信夫氏の3法則」も、 あてはまっていない部分が多すぎるし、「お前にだけはそんなこと言われたくないよ」 のオンパレードではないのか。 この「池田信夫氏の3法則」がはじめてリリースされた頃はまだ説得力があったのかもしれないが、 すでに濱口桂一郎自身が池田信夫に粘着してサディスティックな攻撃を繰り返す姿をさらけだして ネット住人をどん引きさせてしまった後となってはご本人が思っているほど 影響力のあるものではなくなってしまった感がある。
クソーー小馬鹿にされた怒りで寝ていて目が覚めてしまった
濱口桂一郎のブロゴスフィアにおける現時点での代表作「池田信夫氏の3法則」も、 いま読み返してみると「本当にそうか?」と突っ込みたくなる部分が多い。 池田信夫だって「日本ブログ界のマルキ・ド・サド」「実名の卑怯者」濱口桂一郎にだけは、 「学問的誠実」とか言われたくないだろうし。 この「池田信夫氏の・・・」がはじめてリリースされた頃はまだ耳目を集めたかもしれないが、 すでに濱口桂一郎自身が池田信夫に粘着してサディスティックな攻撃を繰り返す痴態をさらけだし、 ネット見物人全員をドン引きさせてしまった後となっては、 ご本人が思っているほど説得力のあるものではなくなってしまった。
俺は「濱口桂一郎は病気だ」と思う。 平日の午前中に「EU労働法政策雑記帳」コメント欄の返事を2000字書いている事実が 精神のある種の奇形性を物語っている。 「内に潜む残虐性」は濱口桂一郎という人間を理解するためのキーワードである。 サディスティックな性的嗜好を持っているから、自分より劣っている、と狂信的に彼が信じ込んでいる、 池田信夫に馬乗りになって鞭打つことで、濱口桂一郎は性的な興奮を得ている。
892 名前:su ◆4CEimo5sKs 投稿日:2009/10/25(日) 12:36:06 湯浅さんもアレが仕事だからな。 シノドス本で飯田さんに説教された事が全く役に立ってない。
64 :
名無しさん@社会人 :2009/10/26(月) 02:41:07
読者さん元気ですか?
66 :
名無しさん@社会人 :2009/10/26(月) 19:45:27
新書、三章のおわりからだんだん無理な話になっていく。 官僚が経済をコントロールできると思いこみすぎ。
ワロタwww ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 25 [経済] 【コラム】概算要求の混乱にみる「国家戦略」なき鳩山政権…池田信夫[09/10/16] [ビジネスnews+] 「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。その2 [経済学] factotum part99 [ファッション]
そこでリフレ派乱入で三つ巴の戦いですよ
69 :
名無しさん@社会人 :2009/10/26(月) 23:43:02
読書さん元気ですか?
>>69 はーーい元気ですよ
こんなスレまで追っかけてきてくれてどうもありがとう♪
もしかして俺のファン?
俺のファンがスレまで追っかけてきてくれて照れる・・
>>69 とはこれからこのスレで俺とまったりお話しようね♪
このスレもブログ主に見習って
インターラクティブな交流の場にしたいと思いますw
2ちゃんってなんだか闇鍋みたいだよな
>1時間半ほど話をして最後に、記者の方が「そういえば・・・」とある人の名前を >出して「どう思いますか?」ご意見を求められましたがな。 >こっちがどう思うよりも、向こう様がどう思ってるか、なんですけどね。たぶん、 >個々の政策論では(いろいろと学習して)わたしの考えに近づいてきた面もないわ >けではないだけに、ますます各論ではなくわたしの人格を否定しなければならなく >なるという事態になっているように思いますが。 「ある人」とは池田信夫のこと?ダイヤモンド誌の取材なんで。
>>32 池田のトンデモ本など読む価値ゼロだろうがw
少なくとも池田のトンデモよりは
HAMACHANの方がまともだろw
>>33 お前池田じゃね?w
いくらhamacahanでも池田のトンデモ本のような価値のない本を評価しないだろw
自分の著書に対する池田のトンデモ批評に対しては反論してるだろ。
本筋で論理的に反論できないから3法則で人格攻撃している池田がミジメ。
敵前逃亡は池田の方だと思うが。
など読む価値ゼロだろうがw
>>75 池田本人ではないです。残念ながら。
貴方も濱口桂一郎に騙されていますね・・
早く正体を見破ってくださいね
>>76 池田並に論理破綻してるね(笑)
ちなみに俺はhamachanの書いてる事はあまり信用できない。
しかし池田はそれ以上にトンデモな電波だから(笑)
>>77 >池田並に論理破綻してるね(笑)
どこがどう破綻しているか指摘してもらえませんか?
>>77 他人の文章をちゃんと読まないでバカにするのは止めたほうがいいよ。
俺は「池田信夫は正しい」とか「池田は電波ではない」とか
ひとことも書いたことがないんだけど(笑)
「池田信夫がトンデモ・電波なのか?否か?」という問題と
俺がこだわっている点は全く違う
俺は本当は池田はどうでもいいし、
引っ越し後はブログもほどんど読んでいない
俺は池田信夫の信者じゃないし池田が主張していることも支持していない
天然左翼だからな
今となっては粘着と挑発を繰り返しているのは明らかに「実名の卑怯者」濱口桂一郎のほうだ。 池田は利用されている
>俺は本当は池田はどうでもいいし、 誤解されそうなので補足すると、 「池田ファンだから、池田がかわいそうだから」書いているわけではない、という意味な
>>78-81 池田本人乙w
>どこがどう破綻しているか指摘して
>>75 よく読め。日本語の読解力もないのか池田信夫君は?
本が売れなくて悔しいのうwwww
84 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 12:56:22
>記者の方が「そういえば・・・」とある人の名前を出して「どう思いますか?」ご意見を求められましたがな。 〜中略〜 >ますます各論ではなくわたしの人格を否定しなければならなくなるという事態に >なっているように思いますが。 >書評に各論が全く姿を見せないのは、そういう苦衷が現れているようにも見えます。 >まあ、どっちでもいいことですが。 >彼女のその人に対する短評もなかなかそうだろうなというものでしたが、 >その辺はもうこれ以上書くべきことではないでしょう。 >彼女のその人に対する短評もなかなかそうだろうなというものでしたが、 >彼女のその人に対する短評もなかなかそうだろうなというものでしたが >彼女のその人に対する短評もなかなかそうだろうなというものでしたが >彼女のその人に対する短評もなかなかそうだろうなというものでしたが
85 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 12:57:52
ノビーとんでも理論(常時更新版) ・データは45度線上に並んでるときの相関係数が最大であり、水平または垂直のときが最低。 ・マネタリーベースのことをM1というが、これは英語とは異なる日銀語なので紛らわしい。 ・現代のマクロ経済学におけるフィリップス曲線の式は儕=a(Y-Y*)+b ・バーナンキのいう程度のゆるやかなインフレ目標は、人為的にインフレを起こすという政策ではない。 ・リーマンの自己資本比率は2%台で、銀行ならば行政処分。(注:証券会社の自己資本比率と銀行の自己資本比率(バーゼルU)は全く別物) ・財政政策で景気を刺激すると、金利が上がり資本流入が起きて円が上がり、輸出が減る。最終的にはGDPは最初の水準に戻り、インフレだけが残る ・利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、本来配当しなければならない。 ・労働需要曲線の位置は、産出量に依存するので生産拡大=サプライサイドが重要。有効需要理論など時代遅れ。 ・オバマの雇用拡大を目標にした財政支出はサプライサイド政策である。 ・財政政策はリフレではないし、そもそもマクロ政策は役に立たない。 ・雇用量は賃金原資÷賃金率なので、正社員の賃金や身分保証を下げればワークシェアリングが起きる。 ・ニューケインジアンのいう長期とは数週間であり,それだけたつと価格硬直性は消滅する ・経済学博士号ではなく、あくまで学術博士(政策・メディア)。博士課程自体は中退の論文博士でも自称経済学者 ・経済学の学士号さえもっていない超一流の経済学者も、いくらでもいる。
池田信夫君は時々2ちゃんえるに降臨して 知ったかブーメラン大炎上やらかすお笑いブロガーだとは聞いていたが 都市伝説ではなかったようだな(笑) さすが人気ブロガーだ、笑いのツボ心得とる(笑)
あれだけトンデモ電波飛ばせば 本も売れないわな ノビーw
88 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 13:28:58
いつのまにかスレ当事者のブログと化しているな、このスレッドwwww
【レス抽出】 キーワード: 池田 抽出レス数:40
>>83 >
>>78-81 >池田本人乙w
俺は本当に池田本人ではないよ。
ブログを読めば、池田の文章とえらい違うことが一秒でわかりそうなものだが
hamachanにとって池田信夫と異種格闘技をやって得られるメリットは何か? エンターテイナー池田信夫にとってはPV上昇という利益があるが、学者として の評価は元々ないのでトータルプラスである。 hamachanも自身blogのPVは上がるが、ここまで粘着すると学者としての評判は落ちるだろう。 池田信夫に粘着するのは計算ではなく、抑えきれない欲望の発露なのだろう。
小峯隆生・・・hamachan 宅八郎・・・ノビー
>>91 >抑えきれない欲望の発露なのだろう。
ミラーマン@植草に近いものを感じる。
94 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 18:34:44
>>91 hamachanは学者じゃない。元官僚。
>>94 元じゃなくて現役官僚じゃないのか?
退職したということではなくて、公務員T種なのだから
また省に戻る可能性すごくあるよ。
学者じゃね?
労働法学会とか出てるわけだし。
粘着するから本当にトラブルになってきたし。
97 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 19:52:35
>>83 「希望を捨てる勇気」
タイトルのセンセーショナルな効果も相まってバカ売れみたいだよ
>>98 売れてないよ。
増刷したはいいが
在庫あまりまくって責任問題になってる。
102 :
名無しさん@社会人 :2009/10/27(火) 21:21:18
>>95 しかし言えることはかなり今の職は暇らしいということだろうw
発達障害者の俺より暇みたいだよ
>>97 これみると役人やる人ってやっぱりすげえって思うわ
俺ら学者はひ弱だから、こんなキチガイ相手する気もせん。
ダテにバカな政治家の相手してきただけあるわな
>>104 キチガイでどうもすみませんがアスペルガーは心の病気ではありません。
本人だよ。
何でこんなに変なことかいてるの?
変じゃないよ
変だよ
どこがどう変?
114 :
名無しさん@社会人 :2009/10/28(水) 09:01:31
そもそも池田信夫氏がhamachan氏にhamachanの人格を否定するよな ことを書き込んだことが原因。
115 :
名無しさん@社会人 :2009/10/28(水) 11:23:15
フリーターやニート叩きが凄まじいね。この人。差別意識諸出し。
>>114 原因じゃなくて発端。
どっちもどっちだからこうなるw
117 :
名無しさん@社会人 :2009/10/28(水) 12:12:31
似た者どうしの近親憎悪なんだよ。違いはあるようでないw
>>115 真面目に働いている人のための労働法だからニートを叩くのはわかるが、
フリーターも叩いているの?
119 :
名無しさん@社会人 :2009/10/28(水) 12:18:46
読者さんの勇気と正義感に溢れるコメントに感動した。
121 :
名無しさん@社会人 :2009/11/01(日) 14:17:03
読者さんのヘタレっぷりに感動した(笑)
122 :
名無しさん@社会人 :2009/11/01(日) 14:47:11
>>904 またまた根拠なき妄想だね。そんなに赤木をヒーローにしたいのかい?
自惚れも程々にしないとね。
123 :
名無しさん@社会人 :2009/11/01(日) 14:48:36
すまん誤爆(笑)
124 :
名無しさん@社会人 :2009/11/04(水) 19:56:54
ID:sWKJzEBj0
グローバル社会(笑)
おーい、
>>977 >>979 の回答まだか?
ノビーは城繁幸と奥谷と赤木で
不細工ルサンチマン・カルテット結成すればいいじゃん(笑)
もうこうなったらミンスの御用学者や御用コンサルタントの道はあきらめてさ、
竹中さんとピンハネ派遣業者の太鼓持ちとして生きればいいよ(笑)
でたよhamachan にやけた顔してNHKにw
ところで、読者さんどこに消えてしまったの?
127 :
名無しさん@社会人 :2009/11/10(火) 00:10:23
なまじhamachan
hamachanと池田は似たもの同士だが 決定的にちがう点もある。 池田には学識がないことだ。
学識も似たようなものだろう 人間的な嫌みったらしさはハゲ口の方が数段上だがな
こいつの裏の顔を知った上でNHKのちょい出演見たが… ホラーでした。
>>129 ,130
もしかして読者さんですか?ようやく復活したの?
読者さん、hamachan先生に電話したの?
この期に及んで、派遣禁止反対論を唱えているのが札付きのネオリベラルな人々である という印象が再生産されればされるほど、「ああいう連中が派遣禁止反対を唱えているのなら、 やっぱり派遣は禁止しなくちゃいけないんだろう」という世間一般の感覚を増幅することになるのでしょう。
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇 妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭 越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当 然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀 者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・ ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。 冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。
>>138 そりゃそうだよ。ビンラディンは上級公務員だから。
「社会から排除される」イコール「無能である」w 無能と呼ばれて嬉しい社会的弱者がいるかね 失業保険・生活保護もらってる奴は全部、無能
ヤクザのことじゃねえのか? 生保もらって問題になっているのって、いつもその辺の連中だよね。
ヤクザは無能ではないよw 暴力団という会社のサラリーマン >怠惰の報酬を社会一般に 要求するならば、それは直ちに怠惰ではなくても >無能であるがゆえに社会から 排除されることの報酬に >転化してしまうと思っています。 ここでブログ主が言っている「無能」とは一例には「希望は戦争」の人 ただ赤木(のような若者)は無能だから社会に居場所がないと片付けると、 これまでの議論がパーになるが
文系学部の職業的レバレンス(だっけ?)なんて無駄・不可能 Chikirinさんが日記に書いていたように 「日本の大企業のホワイトカラーの仕事は標準化できない」のだから 標準化すらできん労働にレバレンスする教育(内容)なんか あるわけがない。 文学部も外国語学部も経済学部も潰しても、若者は困らないが大学教員が困る点と、 もひとつ 外国の大学には文学部で純文学や芸術学や戯曲をディスカッションしているのに 日本は官僚が職業的レバレンスとか言いだして、文学部を潰してしまうと あとあと国際的に恥をかかないか?と思うが 文系学部を一掃して、代わりに会計大学院をつくったら 日本は圧倒的に独り勝ちをする、とかそういう思考なんだろうか
145 :
名無しさん@社会人 :2010/01/07(木) 16:24:43
>>140 その報酬が十分であるならばその転化のどこに問題があるというのだろうか。
けっきょくこの人はめぐりめぐって「怠惰がいけない」という固定観念をその根にもっているだけだろ。
労働原理主義w
嘘つきw
>>133 普通は有名ブロガーって一般人の個人名は曝さないでしょ
某経済学者は1年以上前から俺の個人名知ってるけど
何度となく経済学者を激怒させたけど、一度も名前を曝されて犯罪者扱いされたことは無いし
(そのかわり無言で削除されたりID拒否されたが、そちらのほうが穏便なやり方だ)
学者ブロガー全員を同じように考えていたら、全然違っていた
実名のメッセージなんかブロガーに送るものではない[教訓]
>>133 さすがに法律学者に犯罪者扱いされているので警察に相談に行った。
気が乗らなかったが、警察で強く促されて、警察から電話した(削除依頼)・・が、
「そんなことは関係ない!このようなことになったのは全部お前が悪いんだ!!」
とものすごい剣幕でしばらく責められた。警察が驚いていた。
本当に病床だったのだろうか・・
ブログプロバイダー法務部にかけあって、権利侵害(名誉棄損)だと訴えた
>>149 > やっぱりこの人は自分がやっていることが分かっていない
「分かっていない」のではなくこの文そのものが「皮肉」なんだろ。
分かっていないのはお前。
この程度のニュアンスすら理解できないようなら2chに向いていないぞ。
153 :
名無しさん@社会人 :2010/01/09(土) 01:59:43
本人ご降臨
ttp://twitter.com/takapon_jp/status/7501328812 >曲解ブログ発見。どうやったら、「労働基準法守るなんて馬鹿馬鹿しい」って読めるんだろうね?
>今の労働基準法が馬鹿馬鹿しいんであって法令順守は当たり前。
>でも改正の必要ありといってるんだよ。頭わるいのか?こいつは。
>4:00 PM Jan 7th webで返信 takapon_jp
>頭わるいのか?こいつは。
そうそうwホリエモンよく言った
(三法則とか)他人の足を引っ張ることばかり考えていたら頭をやられて単なるエロオヤジ化w
あんな助平そうな顔をストーキングする奴がいるかって言うんだよ
ホリエモンをはじめてちょっとかっこいいと思った
158 :
名無しさん@社会人 :2010/01/09(土) 19:32:14
この人はひょっとすると正しいことを言ってるのかもしれないが、 人を小馬鹿にした(「ホリエモン氏」よりもはるかに)文体と姿勢のせいで、 まったく読む気を起こさせないという反面教師として
ホントそうなんだよなぁ〜 だが偽善者ほど正しいところに近い場所にいて最後の最後にどんでん返ししてくるのはお約束だからな
>>157 > 粛清後はユニーク激落で、ランキングから転げ落ちちゃって
粛清って何ですか?hamachan何かやらかしたの?
162 :
160 :2010/01/10(日) 02:03:41
>>161 べつに最近じゃないけど、たまに話題になったときに読む程度なんで。
ここはネットwatch板かw
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/3_a7ad.html >まあ、いずれにしても、現実社会でまっとうに、真摯に生きている多くの人々の生き方を、
>薄ら笑いを浮かべてあざ笑い、人を攻撃することのみに専念するこのような人物に、
>学問的誠実性のかけらもないことだけは確かなようです。
官僚ってこういう「自己の正当性」アッピール書くのはものすごく巧いよなw
この前、小沢とトラブル起こした羽毛田氏@宮内庁なんかまさにそう
いま読むとこの文章はそのままブーメランなんだが、
最初に読んだときは「hamachanなんていいひと!」って騙されたもの
>私は、現実社会に生きる人々の側に立ちます。労働する人々の側に立ちます。 俺も年収1500万円(生涯賃金8億円)もらえて うまくいけば70歳近くまであちこち天下り、そのたびに数千万円の退職金がとれる、 キャリアT種官僚だったら誰の味方でも弁護でも死ぬ気でやるねw この人のいう「労働する人々の側」というのは 「大企業のホワイトカラー・過労働の医師・その他陽の当たる大通りを歩く人々」限定であってw 中小・零細の事情に疎い
某学者の場合は民間企業の一社員だから(私大の教官) 年収は、せいぜい700万〜1100万のあいだでしょ どこの私大でも倒産する可能性はあるんだし 某人事コンサルは自営業者だし 圧倒的に年収が高いのはキャリア官僚なのに屈託が多い人だよね
>>165 > この人のいう「労働する人々の側」というのは
労組
>最近、この「読者」氏が蠢動を開始したようです。 >もしまた同じようなことをしでかすようであれば、直ちに削除した2エントリを復活しますので、 >御了知いただきますよう。 >投稿: hamachan | 2010年1月10日 (日) 19時59分 「しでかす」ってって具体的に何をするの? (A)ブログにコメント・TBを送信する(ありえなーーい) (B)このスレにて発言する (C)その他 hamachan様、本当に分かりませんのでご回答くださいますよう(謝)。
>>168 >「しでかす」ってって具体的に何をするの? (×)
「しでかす」って具体的に何をするの?(○)
慎んで訂正します
しゅん‐どう【×蠢動】[名](スル) 1 虫などがうごめくこと。また、物がもぞもぞ動くこと。 2 つまらないもの、力のないものなどが騒ぎ動くこと。「不満分子が―している」 こういうのがなぁ
俺の発言ってそんなに「痛い」ですか?
>>168 補足
>もしまた同じようなことをしでかすようであれば、
(繰り返すけれど)人間魚雷はもうしんどいのでやらないですよ。
その点に関してはどうぞご安心を。
しかし「スレで発言するな」は勘弁してください。(2ちゃんですよ?)
権利侵害情報の問い合わせの際に、プロバイダー法務部が指示してきたように
自分は「当事者間の話し合いは必要である」と考えています・・が
頑として応じる気配がなく、一方的に何度となく犯罪者扱いされるのはどうも
>>173 >2 つまらないもの、力のないものなどが騒ぎ動くこと。
つまらないなら放置しとけばいいのにね
175 :
160 :2010/01/10(日) 22:35:52
結局粛清って何なのかよくわからない...
176 :
名無しさん@社会人 :2010/01/10(日) 23:24:34
>>168 > >もしまた同じようなことをしでかすようであれば、直ちに削除した2エントリを復活しますので、
「削除した2エントリ」って何だ?hamachanに都合の悪いものか?どっかに魚拓残ってない?
コメントは削除せず常に誠実に対応し、同調圧力はかけないのが モットーだったのでは スレにまで同調圧力がかかるのはやだな〜
粛清って何?削除したエントリって?同調圧力って何のこと? おまいら一体何の話をしているんだ・・・
>>168 >蠢動
>もしまた同じようなことをしでかすようであれば、
「蠢動」「しでかすようであれば」
こういう表現は非常に不快です。
以後はどのようなあてこすりであれ使用しないでいただきたい。
この2か月ブログ主に何かコメントを送信したという事実はありませんので 168引用のコメントそのものが誹謗中傷になっています。 (プロバイダーに抗議のメールを送信しました。)
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-854a.html >まあ人によっては「狡猾」と感じる人もいるだろうけど、困難な状況を
打破するにはそれなりの戦略が必要なわけで、池田信夫のいじめ方を見ても
わかるように、hamachan先生切れるな、と思うのだ。
いや、わたくしが池田信夫氏をいじめたのではなくて、池田信夫氏がわたく
しを罵倒したことから話が始まったのです。
そこのところは、歴史認識として何遍でも繰り返しておきます。
労働政策の戦略論で「狡猾」と言われるのは褒め言葉として素直に受け止
めますが、
ことネット上のトラブルに関しては、わたくしがいじめられっ放し
なのですよ、本当に。
経済学者も後悔しているかもね 敵はめちゃくちゃ頭が切れるし、ものすごく怖いし、絶対に自分の立場を悪くしないし 理解できないのは三法則とか捏造というエントリを放置していること どうしてプロバイダーに権利侵害情報の削除請求を出さないのだろう? あれらのエントリにはすでに多数のコメントが付いているから そのコメント文だけで十分、エントリごと削除対象になるのに・・ (そのあたりに逆に策を感じてしまうのだが)
経済学者って誰だ?池のぶのこと?あれを経済学者とか言うな。
そう、池信は経済学者なんてチャチなものじゃねぇ。 神に近い何か、だ。
あるいみ神なのは確か 比べてこっちは醜の系譜に連なる何か。
ただ、いかなる意味でも権力を行使する立場にない人が毛沢東のような絶対権力者に 例えられようがないと思いますがね。正直、このエントリが池田信夫氏を当てこすって いるという解釈をする人が出てくるというのは想定外でした。彼を皮肉るなら、 もっと情けないのがいくらでもありますよ。 本ブログで「池田信夫」を検索してみればいくらでも出てきます。 投稿: hamachan | 2009年10月12日 (月) 17時32分
ヘッドセットを着けた日本人の若者が、海を隔てた日本の客に話しかけている。その声とキーボードをたたく音しか聞こえない。 中国・大連。政府が「ハイテク区」に指定した地区の一角にライブドアグループのコールセンターがある。04年、現地に進出した。 働くのは同社の「中国語が学べるインターンシップ制度」に応募した約80人。堀江貴文社長がブログ「社長日記」で 「マーケットが確実に拡大する中国でキャリアを積むことには意義があると思いますよ!」と紹介すると、説明会の申し込みは1時間で50件に上った。 時給は20元(約288円)。月給に換算すると、大連の大卒初任給の2倍にあたる。同社は当初、日本語のできる中国人の採用を検討したが、 片言では顧客が満足しない。低賃金の日本人を連れてくることでコストを40%削減できた。海外で日本の最低賃金法は適用されない。 記者(28)より一つ年上の五十嵐洋彰さん(29)は大連に来て1年になる。大学を出て親元の新潟で大手食品会社の子会社に就職した。 親会社からの天下りが多い。「この人たちの高給を出すために働くのか」と思うと、定年まで働く自分を想像できず、5年で辞めた。 仕事は早朝、日中の2交代。社宅は28階建てマンションで、家賃は半分が自己負担だ。週3回の中国語レッスンは会社持ち。 物価が安いから生活には困らないが、日本食レストランは高いから行かない。 「確かな生活を捨ててきた。でも行けば何か変わると思った」。契約は1年ごとの更新で最長5年。契約期間の途中で辞めると、 日本からの渡航費やビザの取得経費を返さなければならない。五十嵐さんはもう1年いて中国語をマスターしたいが、どこまで 上達できるか不安も感じる。将来の仕事はまだ考えられない。グループの社員になれるのはほんの一握りだ。 毎日新聞 2006年1月4日 縦並び社会・格差の現場から : 時給は288円
これの第2段落の中国のライブドアグループのコールセンターの話。
ほりえもんのブログで「マーケットが確実に拡大する中国で
キャリアを積むことには意義があると思いますよ!」とPRし、
渡航費と授業料が無料で中国語が学べるインターシップと称して
中国に連れて行って、時給288円で離職率の超高いコールセンターの業務をやらせる。
しかも途中で辞めたら渡航費など全額返還しなくてはならないという契約。
うまいこと自分探しな人たちを日本の最低賃金法が通用しない
海外に連れて行って契約で固めて帰れなくするという現代版『あゝ野麦峠』。
だけどまーほりえもんのブログで感銘を受けてしまう辺りはちょっとか痛いな。
■ ライブドア女工哀史
ttp://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20060106/livedoor
>ま、イナゴにやられるほどやわではありませんので、 素晴らしい! スレの住人も気軽に発言できますね
歴史認識 経済学者にガン飛ばされた過去はヒストリーになっているわけだな
だから経済学者じゃないって。 池田信夫の勤務先である上武大学大学院東京サテライトキャンパスは3月で 閉鎖だけど、彼はその後どうなるんだろう。 池田信夫が不安定雇用になったらhamachanも同情してくれるかもね。
>>193 職業を自称してはいけないという法はないよん
>>193 補足
アルファブロガーって呼ばれるのは嫌らしいし
じゃあ自称経済学者って書けよ
>池田信夫が不安定雇用になったらhamachanも同情してくれるかもね。 しない
ザマミロと嫌味を書く
>池田信夫の勤務先である上武大学大学院東京サテライトキャンパスは3月で >閉鎖だけど、 こういう噂って去年の今頃もあったよね
その手の噂を叩かれないから公務員はおいしい
また降臨しないかなw
サプライズで紅白に矢沢栄吉が出てきた以上に感動したしww
ときどきブログに出てくる「ふま」氏 有名な「言葉のサラダ」
悪しき官僚主義の権化のような人物だな。
池田先生も喧嘩を売った相手が悪かった
ばれてないつもりかもしれないですけど・・ ブログ読者が見れば一目で分かりますよん
>病床のhamachanに電凸して見事に撃沈された すごく支離滅裂な一文ですね・・ 高名な法律学者ですから仮病インフルエンザ如きで「病床」にいないですよね 病床にいたにも関わらず、俺なんか一発で「撃沈」できるのは 「新しい労働社会」級のインテリジェンスが備わっていないと無理ですよね
プロバイダー法務部が指示してきたように 当事者間の協議(この先の取り決め)が必要であると思いますね >今度の活躍場所はどこですかね。 ここ。 このスレはまったり行こうぜ!
62 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/13(水) 00:56:01 なかなか良い勢いですね。感心します。もしかして読者さんですか?
このスレまで粛清したがるとは
官僚にしてみれば悪いのは日銀だけであって、それによる経済成長の鈍化だけであって、 それがなければ、自分たちの特権的身分も安泰だったって利害があるんだろうな。
それで保守派官僚にリフレの受けがいい。
は?リフレ派がなんの関係があるんだw hamachanのリフレに対するスタンスは微妙だろが。
官僚の「シバキ」がどうのこうのと批判している連中が その代案だとリフレを信奉していることも事実だ。
220 :
名無しさん@社会人 :2010/01/16(土) 01:14:03
ふむ
221 :
わたしはダリ?名無しさん? :2010/01/16(土) 01:17:09
>鬼面人を驚かして ボキャブラリーの多い人だよな
そういえば池田はなんでスウェーデン礼賛なんだっけ?
レーン=メイドナーモデルの、国の競争力を高めるため質の高い労働力を供給する 政策という点についてのみ礼賛しているんじゃないの。
>それにしても、平然と「恨みに対して恩を持って報いよ」 >などとうそぶくことのできる倫理水準は、(もしそれが自らの水準を人に求めているのであれば) >人間としてはあり得ないほど高潔であるのか、それとも(自分にはできないことを人に求めてい >るのであれば)人間として信じがたいほどその反対であるのか
>>227 >「高潔であるのか、それともその反対であるのか?」
なぜ「(同時に)両方」という選択肢が無いのだろうか・・・?
どんな人間でも高潔な部分も下劣な部分も同時に兼ね備えていると思うが・・
>>230 All lies and jest,
Still a man hears what he wants to hear and disregards the rest.
hmmmmm hmmm
なつかしいなあ アメリカの底辺労働者の歌だが1960年代から世の中は全く変わっていないらしいなw
When I left my home and my family I was no more than a boy, In the company of strangers, In the quiet of the railway station, runnin' scared.
Laying low, seeking out the poorer quarters, Where the ragged people go. Lookin' for the places, only they would know. Asking only workman's wages I come lookin' for a job, But I get no offers, Just a come-on from the whores on Seventh Avenue. And I’m laying out my winter clothes, and wishing I was gone, goin’ home Where the new york city winters aren’t bleedin’ me, leadin’ me goin' home.
....or cut him 'til he cried out in his anger and his shame, "I am leaving, I am leaving."But the fighter still remains. 最後の「弱音を吐いたこともある。でもまだNYに残っている」がグー
>濱口桂一郎の3法則を執筆中 だそうなので、大変期待しております。これでわたくしも池田信夫氏並みの人気者になるようで・・・。 投稿: hamachan | 2009年8月28日 (金) 08時03分
本当に社会性のかけらもない幼稚なジコチュー的性格ですねえ。 投稿: hamachan | 2009年8月28日 (金) 08時03分
池田信夫って「特任教授」だけど、この肩書どういう内容なの? 先生業界に不案内なので教えてください。
特任ってどこに書いてあるの?
243 :
名無しさん@社会人 :2010/01/16(土) 17:12:29
>>237 > 犬以下の下等動物
池田センセの罵倒力はなかなかですな。
hamachanもこれくらいの破壊力を持ってほしい。
名前貸しているだけで「特任教授」ということもあり得るのか。
犬の無駄吠えって、まじ煩いよな。飼い主はちゃんと躾るべき。
>>245 無駄吠えじゃない
自分より有名なアルファブロガーを叩かなければ自分が目立たない
その業界で自分より人気がある奴に粘着して、社会的評価を引きずり下ろすというやり方が
一番てっとりばやく目立つ方法なんだよ
だから三法則作って、自分がメリットテイカーになっちゃうわけ
ブロゴスフィアっていうなれば芸能界でしょ 芸能界の価値観とアカデミアの価値観は全く違うということが どうしてわからんのだろうな
リアル世界では、経済学者の倍以上の年収とってる可能性大なのにね 誰だって年収1500万だったら犬だって猫だって弁護しますよん
池田信夫は非常勤の特任教授だから月収数万円じゃないの?
それじゃあノビーもhamachanに嫉妬するわけだ。無理もないね。
252 :
名無しさん@社会人 :2010/01/16(土) 21:15:15
>>248 池田センセにそんな難しい事を要求しても無理では?
>>247 それはますます躾るべきだなw
役人なんだよね?税金の給料でそんなことされちゃタマランw
>>253 躾って、具体的にどうすんの?期待していい?
職務に関係して、あんまり派手でキャッチーなことブログで書くなとか。 民間企業でも大手なら社則にすらなってておかしくないでしょ。 炎上とかイメージダウンに繋がるし。 この例だとイメージダウンというよりイメージ開示だから、社会的にはある意味有益だろうけど。
>>255 とにかくものすごい目立ちたがり屋なんですよ(苦笑)。
ギフティッドって自己顕示欲が異常に強い人が多いじゃないですか。
非ギフティッドには、あの「尻に火をつけてでも目立ちたい」という欲望が理解できん
>社会的にはある意味有益だろうけど。 ブログを書く大学関係者が増えるというのは 長期的に有益なのか、その逆なのか 大学教授ってこういう(下劣な)人格してるんだーーーって 一般庶民の目の前にさらしつづけることで 庶民のアカデミアに抱いている幻想が瓦礫の如く崩壊し 「大学なんて行かなくてもいいところ」と悟れば 職業的レバレンスなんて簡単だよなw
そうそう。webはエセ権威を解体する。 だから本当に頭のいい官僚はwebはROM専か匿名だろうよ。
>>258 本当に頭のいい官僚はそもそもエセ権威なんて利用しないけどね。
>本田先生を陵辱する奴ら。
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_2e3a.html >これには怒り心頭に発する。
>いかにも本田先生に同情するかのようなふりをして、この下劣な野郎はこんなことを書いてやがる。
>てめえの知らないことをいかにも知ったかのような口をきくんじゃない。
>本田先生の学問的経歴など、その気になれば誰でも知ることができる。
>ここに挙がっている論文の1本でも読もうともせず、いい加減なデマを吹聴しやがって。
>内藤アサオの莫迦が騒ぐと、こういう手合いが虚に吠えるんだよ。
>誰が「上野千鶴子におべんちゃら」だって?
>自分の知ってるマスコミ芸者だけが学者だと思うな、この莫迦。
う〜〜〜ん・・・・・・その口が言うか・・?・・・
前から思っていたのだけど、 ブログ主は本田由紀みたいになりたいのだろうなぁ う〜〜〜〜ん・・・
いや、「性転換したい」とかそういう意味じゃなくって 「母校に教官として戻りたい」というスゴロクのあがりが(彼の頭には)あるように思える。 本田擁護もその布石なのだろうなぁ 俺は業界知らないから見当つかんけど・・・
hamachanって東大教授に、なれそうなわけ?
265 :
名無しさん@社会人 :2010/01/17(日) 12:57:54
>>261 いや、hamachanはいい加減なデマではなく、ある意味本質を突いてくるから厄介なんだけど。
単なるデマゴーギーなら誰も怖がらない。
イケてるのか、イケてないのか?そのあたり客観的に情報欲しいぞw >てめえの知らないことをいかにも知ったかのような口をきくんじゃない。 はいはい。どうもすみませんね。
しかしつくづくこの人 野心家だよな@貪欲非情系 今の年収や社会的地位だって、他の学者ブロガーに比較して、圧倒的に独り勝ちしているのに(笑) 「東大教授になりたいのだろうなぁ」と最も鈍感な読者でも察知してしまうような 毒気がむんむんしてるブログ書き続け、 この強欲さに比べれば、経済学者って存在そのものがはかないよなぁ・・ いじめるのかわいそうだから、このごろは2chに何も書かない
>>266 tsunehito氏って誰?
リンクがことごとく切れているのでさっぱり話が見えないんだけど。
>はいはい。どうもすみませんね。
謝るってことはキミがtsunehito氏なの?
>>265 >ある意味本質を突いてくるから厄介
同意。
ブログには書かないけど「哲学好き」らしいよ
趣味と虚学と実学を彼がどう区別しているのか何度読んでもよくわからないが
>>258 twitterは匿名アカウントでやってるらしい
>>271 キミがtsunehito氏じゃないとしたら、何を謝ってたの?
あと、tsunehito氏って誰?
ま、いいじゃないですか(笑)。
274 :
名無しさん@社会人 :2010/01/17(日) 17:34:56
(笑)とか人をバカにしてんのか?意味わかんねえな。 お前他人とコミュニケーションとるの苦手だろ?
>>274 >(笑)とか人をバカにしてんのか?意味わかんねえな。
バカにしていたら返事しませんよ。
(笑)とつけたのはこのスレは「ほのぼの」行きたいから。
>お前他人とコミュニケーションとるの苦手だろ?
さあどうでしょう。自分ではよくわかりません。
>>275 質問をはぐらかして(笑)なんてつけておきながら「ほのぼの」なんて有り得ねえな
バカにしていないなら答えろよ
>>272 >キミがtsunehito氏じゃないとしたら、何を謝ってたの?
260から266の内容に対して一人でボケと突っ込みをやっているだけ;
>あと、tsunehito氏って誰?
それは知らない。リンク先が切れたのはずいぶん前じゃないの。
丁寧に答えろというリクエストがあったので ブログ主を見習って可能な限り「誠実に対応」してみますだ。
>>268 >tsunehito氏って誰? リンクがことごとく切れているのでさっぱり話が見えないんだけど。
俺がコピペした記事が2006年のものなのでその間に
リンク先のtsunehito氏が該当記事を削除したらしいっす。
>>はいはい。どうもすみませんね。 >謝るってことはキミがtsunehito氏なの? 俺がここで書いているのは「皮肉」で、260から通して読んでもらえればわかるんだけど 自分で書いたことに、さらにブログ主の1行をコピペして、そのコピペに皮肉っただけで
281 :
名無しさん@社会人 :2010/01/17(日) 18:47:26
>>280 260から通したらさらに意味が分からなくなった。
皮肉って、自分自身に対する皮肉か?それならまだ意味が通る。
>皮肉って、自分自身に対する皮肉か? YES
だめだ!今さら遅い!こういうことになったのは全部、君の責任だ! 君がやったことだ!なにもかも君が悪いんだ! こちらには削除に応じる用意がある。まず俺に謝れ! それから池田に謝れ! それからあちこちのブログにそういう謝罪の意思を記したTBを飛ばせ 投稿: hamachan | 2007年5月31日 (土) 18時17分
>>283 どのエントリだ?引用するならURLも貼付しないとだめだろ。
>NIFTYや警察に相談すべきはどっちですか、まったく。 投稿: hamachan | 2007年5月31日 (土) 18時17分 ならなぜ相談しなかったのです? 俺はコメント投稿子1人、立件しに行きましたよ。
>>267 > 「東大教授になりたいのだろうなぁ」と最も鈍感な読者でも察知してしまうような
東大教授って、官僚がなりたいと思うような職業ではないと思うよ。理系ならともかく、文系ならなおさら。
当該のエントリのhamachanの文章にそんな要素はどう読んでも見当たらないのだが、どこをそう解釈したの?
>>285 それどのエントリ?URLは?
あと、誰に向かって話しているの?
あ、そうなんですか。out of アカデミアだから。 でももともと大学の先生もやっていたような・・ すでに客員で東大教授だったような・・
>あと、誰に向かって話しているの? ひとりごと(他意なし)w
ま、でも彼のみぞ知る かな
292 :
名無しさん@社会人 :2010/01/17(日) 20:00:53
そら当たり前のことだ。
>「同一労働同一賃金」 年収1500万の天下り官僚氏に提唱されても疲れます 同じ役所の中で時給800円でこきつかわれている、非正規フルタイムの若い連中は 時間外やら交通費が出ているのかどうか
「同一労働同一賃金」は池田氏や城氏も主張しているよ。 城氏は年収3000万円とか言っていたし、池田氏もそのくらいの収入はあるのでは? まあ本の売れ行きにもよるだろうけど。それはhamachanも同じか。
生涯賃金と定年いつ?が気になるな
>城氏は年収3000万円とか言っていたし、池田氏もそのくらいの収入はあるのでは? 城氏が嘘つきという気は全くないけど、その年収は確実に定年まで上昇していくのか?w 池○氏は・・全く分からないのでどんな数字も出せない
>>257 >職業的レバレンス(×)
職業的レリバレンス(○)
・池田信夫の収入 上武大学大学院の非常勤特任教授職(多分教育はほとんどやっていない) SBI大学院大学非常勤講師(ネット授業) 著書の印税 雑文の原稿料(ダイヤモンドの書評、アスキーのネットコンテンツ程度) 講演会収入(最近始めた) これだけで家賃月20万の自由が丘テラスハウスに住めるだろうか? 家作があり何もしなくても生活できる身分とかいう話もあるようだが。
家作って?ww
家作って言葉は死語か?不動産賃貸収入のことだけど。 あとアフィリエイト収入もわずかだろうがあるな。
>構造改革を知らない経済学者たちby池田信夫30 ど、どうしたのよ? スレ閑散としてるじゃない 池田先生はかなりのハイペースで更新されているのに・・ みんな何処へ行ったの? 池田先生がさみしがるよーーー
切込が以前に素晴らしい奥さんに感謝すべきだとか何とか書いていたな
hamachanこのスレを見てる気配がないね もう怖い監視は無いので、好きに書き込めるかなww
こういうのがパターナリズムって言われるんだよな。 まあ、いいんですよ、キモいオヤジのよけいなお世話がいつかはわかる日もくるということで。 投稿: hamachan | 2006年9月10日 (日) 22時36分
>こういうのがパターナリズムって言われるんだよな。 相手を価値判断して「パターナリズム」を出したり引いたりするのは すでに「パターナリズム」とは言いません。 (東大教授の社会学者である)本田由紀氏であれば 「頼まれてもいないのに応援団をしゃしゃり出て」擁護し、 あくまで本人(が見ていることを意識しながら)彼女を立てて、 しかも「キモいオヤジ」と卑下までしてみせるのに
「読者」氏のばやいは、(こんな奴は切り捨てたほうが得だと価値判断した後で) 「読者」を悪役に仕立て上げて、 「犯罪者」だと公衆の面前で断罪して、 全人格まで否定して自分が正しいことにする・・エゴ本位なのでは。
>>298 Amazonのアフィリエイト抜けてるよw
自分無教養ですし「パターナリズム」の定義がわかりません でも >こういうのがパターナリズムって言われるんだよな。 っておそらくここでは「父性愛」とかそういう意味で使っているのでは? 父性愛って、愛というからには、無条件っぽいものであるべきでは。 いいなぁ、 自分も本田由紀みたいにhamachanみたいな人に守ってほしかったなぁ 結局、女はキレイが勝ちw
チッ下に書いてたか
>自分も本田由紀みたいにhamachanみたいな人に守ってほしかったなぁ 敵に回すよりはねw
本田由紀うらやましい
314 :
名無しさん@社会人 :2010/01/19(火) 02:10:53
小倉秀夫は「電波」、池田信夫は「毒舌」、 時として愛嬌すら感じさせるが、 こいつはただ「嫌味」なだけだな。
本田由紀を画像検索してみたが、、、勝ちか?
316 :
名無しさん@社会人 :2010/01/19(火) 04:12:29
パターナリズム: 国民の意思に関わりなく、国民の利益のために、国民に代わって国民の生き方を意思決定すること。
パターナリズム: 消費者の選好に関わりなく、消費者の幸福のために、 消費者になり代わって消費者の消費する商品を決めること。
>>312 どうもありがとうございます。ご丁寧に。
ご教示してくださったおかげでこれまでずっと誤解していたとわかりました。
ふむ
>>314 >小倉秀夫は「電波」、池田信夫は「毒舌」、 時として愛嬌すら感じさせるが、
>こいつはただ「嫌味」なだけだな。
ブログと現実は別 文章と実物も別
hamachan@電話は、えらい押し出しの強いおじさんで(ぶっきらぼうな学生言葉だったような・・
文章とは甚だギャップがある
リアル世界ではいちばんパワフルで野心的なのが現役官僚のhamachanで ま、勝ち組だよな なんちゅーか、池田さんって、 本当はひとりで部屋にこもって原書読んで、洋楽聴いていられればはっぴぃ♪という人だよね。 hamachanはヴァンパイアー・ウィーケンドもレッド・ホット・チリ・ペパーズも ニール・ヤングも、レノン・マッカートニーも興味ないだろし。 そーゆー「慰み」を人生に必要としないタフネスがある
俺も洋楽好きだけど いい年して洋楽に入れ込んでいる奴って例外なく、なんか現実逃避的なんだよね だから池田先生級に洋楽に入れ込んでいる人を見ると、 (あれは自宅にCD1000枚以上のレベルだな・) かっこいいと思うより、いろいろ勘ぐってしまう
公設派遣村バッシングを見ていてつくづく思うのは、
「助けるに値する働く意欲のある失業者」と「助けるに値しない働く意欲のない怠け者」
のような選別が進もうとしていることだ。だけどそれは、本当に恐ろしいことだと思う。
助けるに値しない=生きるに値しない人など一人もいないし、そんな線引きを認めたら、
自分がいつ「生きるに値しない」側に追いやられるか、わかったもんじゃない。
(雨宮処凛「公設派遣村、「閉村」。の巻」)
ttp://www.magazine9.jp/karin/100120/ そうそう!日本のホームレスを追い詰めているのは
市場原理主義ではなくて、労働至上主義のほうなんですよね。
325 :
名無しさん@社会人 :2010/01/20(水) 21:50:53
BIスレではBIがその労働至上主義社会を破壊する悪政策だとして叩かれている。
くやしいが議論で飯が食える人はなんかかっこいい
>>325 破壊すべきは労働至上主義のほうなのにね
「潰せ!ベーシックインカム」だなぁ俺の場合は。
ベーカム導入すれば、ホームレス障害者や累犯障害者が出てくるっての
328 :
名無しさん@社会人 :2010/01/20(水) 23:55:55
>>327 書いていることが矛盾してないか。
「労働至上主義」イデオロギーを破壊したら、
生活保護における「稼動能力」条件やら、
「稼動能力」に乏しいとされることを条件にしている
「障害者」への生活支援が、ともに社会的に成り立ちえなくなるじゃないか?
329 :
名無しさん@社会人 :2010/01/20(水) 23:57:53
労働至上主義というのは、「稼動能力」うんぬんで
助けるに値する人とそうでない人を選別するということだぞ。
>>324 が言っていることも結局そういうことだろう。
>>329 「労働至上主義」という言葉はみんなが好きに定義して使ってるみたい。
(参照)
今の職場の飲み会で「労働至上主義」や「労働原理主義」に反対だと表明し、
ベーシック・インカム(最低所得保障)などの話をしたら、私の存在そのものを否定するかのように
ボロクソに非難されました。労働至上主義とは、労働が一番の美徳であるという考え方のことです。
私はそうした考え方を持つ人々に対して「働くことがそんなに大切なのか?」と問いたい。
労働が一番の美徳だという考え方が、どれだけ人々を傷つけるか。ニートしかり、フリーターしかり、
ひきこもり、ワーキングプア、ネット喫茶難民しかり。「働かなければならない」という考え方を
押しつけられることで、私は傷つき苦しみ痛めつけられています。
ベーシック・インカムは、そうした労働至上主義・労働原理主義に抗して考案された考え方でしょう。
ttp://selfkleptomaniac.org/archives/266
>>328 >「労働至上主義」イデオロギーを破壊したら、 生活保護における「稼動能力」条件やら、
>「稼動能力」に乏しいとされることを条件にしている
>「障害者」への生活支援が、ともに社会的に成り立ちえなくなるじゃないか?
つまり「勤労の美徳」が国から消えたら、みんな働かなくなって、経済力が無くなると
福祉に金も回せなくなって、障害者支援ができんと。
逆に言うと「障害者支援とは金さえ投入しておけばいい」という(従来の)考え方をそのまんま踏襲。
勤労の美徳こそが、頑張りたくても頑張れない連中を追い詰めているとか、
根源的には労働と競争は切り離すべきだが、資本主義下では不可能だから、だめ連になっちゃうとか
そういう「負け組」が一定数存在するのは見捨ててもいいのかとか。
332 :
名無しさん@社会人 :2010/01/21(木) 00:58:07
>>331 hamachan。あんたが、BIスレではBIがその労働至上主義社会を破壊する悪政策だ
として叩いている張本人だろ。
333 :
名無しさん@社会人 :2010/01/21(木) 00:59:07
BIスレではまさしく
>>331 のような理屈でBIが叩かれているからね。
間違ったものを持っているよりは、何も持っていないほうがましでしょうか? この質問に答えを出すためには、次の三つのことを考慮しなければなりません。 1)「何も持っていないこと」はどのくらい不満か? 2)「間違ったもの」はどのくらい間違っているか? 3)正しいことが起こるまで待つとしたら、そのことが起こる可能性はどのくらいあるか? 更に、その他の要素も考えなければなりません。それはこんなことです。 4)間違ったことをしたり、間違ったものを持ったりすることによって、 正しいものを手に入れることは難しくなるだろうか? 難しくなるとしたら、どの程度、難しくなるのか? 最近、あなたは不安にさいなまれています。そんな不安が元になって、 あなたは上記のような込み入った質問を頭のなかでこねくりまわしています。 その結果、疑念や混乱が生まれました。 もうじき、込み入った質問は、より率直な質問に取って代わるでしょう。
>遂に最後も最後まで、お詫びの一言も聞くことはできませんでしたか。 >まあ、そんなところだろうなあ、とは思っていました。 >それ以上、特に申し上げることはありません。 投稿: hamachan | 2009年1月13日 (土) 12時12分 お詫びをしても・・・ご迷惑なのではありませんか? (完全に縁を切りたいと思っておられるのでなければ) こちらからの「お詫び」を受け入れてほしいと思っていますが、 そのような文書を送ればまたエントリを立てて、一方的に攻撃されるのではないでしょうか? 怖くて2ch以外では発言できませんが・・どのような「お詫び」をすれば 受け入れていただけるのでしょうか?
自分の非を認めたくても、相手に許す気が全くなければ なんとも
>>338 完全に縁を切りたいと思っているなら
一度、お詫びを受け入れたほうが早いですよ
>>338 > 怖くて2ch以外では発言できませんが
そのわりにはすぐに相手をhamachan本人断定するよねえ。
ひどい自演だな。
>>342 花金で酔っぱらって帰宅した直後だったとか
344 :
名無しさん@社会人 :2010/01/23(土) 12:40:35
ここは読者さん専用自演スレです。 読者さん以外の自演は禁止されていますので、直ちにお帰りください。
>>344 だったら344も読者さんでなければおかしい。
俺が自分をそんな風に批判するわけないでしょ
>>341 >>344 それに・・これまで何回か本人断定したことはあるけど、
あながち断定が間違っているとは思えないのだが・・。
(確信が持てないのは、名指ししていない)
それよか読者さんの書き込みを読んで、本人と勘違いしてしまった(
>>332 )のは344じゃね?
正直、
>>341 は本人か?!と思っていたよ。勘違いだったみたいで。
本当に本人は1度も降臨していないか?(笑)
ところどころご降臨の軌跡が見えるのだが・・・
スレ住人一同喜ぶのでまた出てきてね〜
>>349 「自演」ってどういう意味なの?2ch用語なの?
なんで連続投稿したら「自演」と指摘されるの?
俺が俺以外の誰を演じてるって?
ここは読者さん専用自演スレです。 もちろん読者さん本人が「私は自演しています」などと言うわけがありませんし、当然真っ向から否定します。 認めたらそもそも自演になりませんのでスルーして下さい。
353 :
名無しさん@社会人 :2010/01/23(土) 16:55:00
本人必死すぎwwww
354 :
名無しさん@社会人 :2010/01/23(土) 16:59:21
>>352 少なくとも352は誰が見ても俺の「自演」じゃないですよ(爆)
この文体(言葉の使い方)はどこかで見覚えがあるような・・
大インテリはそこはかとなく大インテリっぽい書き込みになりますね
あーー自分の日記を更新しなきゃな、俺も
毎日エントリを更新するって大変ですよね
なんだやっぱり自演か。下らないな。
俺が俺以外の誰を演じているって?
スレにやってきて ひとりで壁土を食べていた・・じゃなくって、ぶつぶつ言っていた という部分はあるかもしれない
学者ブロガーの先生たちも放置しときゃいいのにと思うけど そういう風にもいかないか
うむ
自分にも他人にも厳しそうだな
本田由紀を凌辱するヤツは許せなくても、俺のことは凌辱するんだなw
>>354 どこがだよ。
2chによくある文体じゃねーか。どうやって読んでもインテリの書く文じゃねえよ。
もしかして、この程度の駄文でhamachanをマネたツモリかね?バカバカしい。
お前のレベルの低さにも程があるな。
366 :
名無しさん@社会人 :2010/01/24(日) 03:01:37
>>352 程度しか書けないくせに「大インテリ」とは恐れ入るね。
自作自演+自画自賛って奴か?
>>365 皮肉のつもりだが・・・ブログへ行って検索してごらん
>>366 そんなに疑うなら警察へ行ってリモホ見せてもらえば
352は本当に俺じゃないよ
>自作自演+自画自賛 自作自演をこのスレで一度でも俺がやったか? リモホあるか?絶対に俺だと断言できるか? 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ 嫌味以外で自画自賛したこともないがな
>>365 >>366 俺が俺以外の誰を演じてるって?
書き込んだ人を勘違いして文句言っているのはどっちだ?
370 :
名無しさん@社会人 :2010/01/24(日) 17:11:52
ニート叩きの張本人
371 :
名無しさん@社会人 :2010/01/24(日) 18:10:28
>>354 > この文体(言葉の使い方)はどこかで見覚えがあるような・・
> 大インテリはそこはかとなく大インテリっぽい書き込みになりますね
>>347 > それに・・これまで何回か本人断定したことはあるけど、
> あながち断定が間違っているとは思えないのだが・・。
> (確信が持てないのは、名指ししていない)
>>368 > 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
「市場は間違えたことなどない。市場を狂わせたのは日銀官僚であって官僚政治だ。 「つまり、政策の間違えによって市場が被害を受けただけで、市場は被害者だ。 そのために市場原理主義批判という、いわれのない批判を新自由主義が受けることになった」 と新自由主義者が言うとき、いわゆるインタゲ論に行き着く日銀の政策失敗がこの不況の すべての原因だとするリフレ原理主義論は、好都合なんだよなあ。 池田さんもリフレ派に転向したほうがいいんじゃね?
373 :
名無しさん@社会人 :2010/01/25(月) 01:04:29
374 :
名無しさん@社会人 :2010/01/25(月) 01:07:10
OECDの見解は、ハゲ口が馬鹿にしている池田信夫や城繁幸の主張と同じなんだよね。 まあ厚労省の役人は、財界や労組の代弁者だからな。 労務屋(荻野勝彦)とか言う豚野郎も同じだけどね。
375 :
名無しさん@社会人 :2010/01/25(月) 01:28:39
hamachanも労務屋も解雇規制の緩和はどちらかというと推進派だろ。 ただ城や池田があまりにも無知なので反論しているだけと思うが。 ついでに言えば、hamachanは労組が大反対したホワエグも推進の立場だよ。 財界とは立場がかなり異なる主張だけど。
376 :
名無しさん@社会人 :2010/01/25(月) 01:39:24
mkusunok 2006/05/02 12:16
もし労務屋さんが主張されるように終身雇用が従業員の帰属意識を高め,変化や不確実性への対応力の高い人材を育てることに寄与するというコンセンサスがあれば,
仮に解雇規制を緩和しても優良企業は自主的に正社員への終身雇用を維持するのではないでしょうか.
なぜ雇用規制を全ての企業に対して一律に適用する必要があるのでしょうか.
実際のところ外資や中小企業で指名解雇は横行していて,多くの人は騒いでも格好悪いとか,再就職に差し支えるといった理由で泣き寝入りしてますよね
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20060428
>同一労働同一賃金 なんちゃって「同一賃金」w 年収1500万円台の高級官僚が本気でいうかね? 合同庁舎で働いている同じ組織の非正規の月収なんて生保受給レベルだろうに まずは自分の年収を3分の1にしろっていうんだよ
労働原理のひとだからね 「労働至上主義(労働原理)」は労働問題ではなく、貧困問題を語るための言葉である。 「日本のホームレス」と「貧困」と「精神疾患」は、その労働至上主義起因による人災。 俺は労働至上主義とは「労働にお金以外の価値や目的を認めること」だと思っているが。
職業には貴賎があり、勤労に美徳はない。なんとなく思っていることじゃね? もし「勤労の美徳」をお上が国民に押し付けたいのなら、 根源的な意味において、「労働」と「競争」を厳格に分離する必要があるのだが、 それは不可能である以上、いまこそ「勤労の美徳」を叩き壊して、 貪欲で非情な「社会的地位の高い人々」と「思考停止した日本のマジョリティー」によって、 生存権すら剥奪されそうな人々を救いだすべきだろう。
競争に疲れ果てて心を病んだ人に「求職意識はどうした?」みたいな 「勤労の美徳」を振りかざせる神経が信じられん
382 :
名無しさん@社会人 :2010/01/26(火) 18:16:00
湯浅なんか指導者にしたらもっと酷くなるよ。 連合とべったり、正社員の既得権維持、派遣禁止・・・ 失業率上げるようなことしか言ってない。 池田信夫知事のほうがずっとましだよ。
383 :
名無しさん@社会人 :2010/01/26(火) 18:42:18
>連合とべったり、正社員の既得権維持、 ブログ主もそうなんじゃ・・なにしろ「連合のイデオローグ」と呼ばれてるらしいし >池田信夫知事のほうがずっとましだよ。 しんたろう路線継承かと思ったが池田丸はオリンピック反対か。
>>382 池田知事ウケルwwww
マスゴミと面白全面戦争超期待なんですけどw
カツマーが小早川並の動きをしてくれそうw
386 :
名無しさん@社会人 :2010/01/26(火) 20:08:04
労務屋氏とブログ主って「類友」だと思うんだけど・・ あの労務屋氏があれだけヨイショするのだから hamachanはアカデミズムとか連合内とか業界内で かなり有望な人なんじゃないのか? 池田ブログは、結局、はまちゃの出した資料や意見の後追いになってるから はまちゃのほうが早いし、正確ってのはあるんだよ。 特にこのごろの池田丸の記事は雇用・労働関係のほとんどが EU労働法政策雑記帳風になってきている・・・
城繁幸の新刊読んだけど面白かったよ これから読もうと思っている人にはお薦めかも でもブログを日々読んでる層は目新しい話がそんなに無いかもしれない
ただでさえ弱いのに分裂してどうするby湯浅誠
>城繁幸の新刊 連合の悪口がいっぱい書いてあったww
「労働が怖い」は栗田隆子さん(フリーターズフリー)、いちむらみさこさん(ノラ)たちが 明言していて、やはり各方面から強い批判を受けることが多いそうです でも、怖いものを怖いというのは別に恥ずかしいことでもなんでもないですよね。 雨宮さんも同じことを飯田さんとの対談で言ってました。
もう会社はいやだ〜〜〜
393 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 00:27:36
>>387 > 労務屋氏とブログ主って「類友」だと思うんだけど・・
労働問題に関して知ったかぶりを極端に嫌うという意味ではそうだね。
まあ個人能力至上主義を無条件に推している城や池田の議論って粗雑だから
わからんでもないが、両人ともちょっとやりすぎの感はあるかな。
> あの労務屋氏があれだけヨイショするのだから
> hamachanはアカデミズムとか連合内とか業界内で
> かなり有望な人なんじゃないのか?
労務屋とアカデミズムや連合って全然関係無いと思うが、何か繋がりがあったっけ?
立場的にはむしろ敵対関係じゃないのかと思ったり。
あと、hamachan推奨の政策は大手労組の既得権とぶつかるから、連合には全然支持
されないだろ。WE政策を支持したりしているし。
394 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 00:44:54
無能力者をクビにして、有能な者だけ雇われるようにすべきと主張する池田や城も ある意味では労働至上主義だよね。 池田は口先ではフレクシキュリティを唱えるけれど、制度設計的な思想はゼロ。 城にいたってはセーフティーネットなんて後回しにすべきとまで言っている。 働かなくてもいい暮らしが出来るよう訴えているのなんて、赤木智宏くらいじゃないか?
395 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 07:48:43
城氏の言ってる事も一理あるよ。 解雇規制の最大の問題点は、OECDも言うように労働市場への参入障壁になってることだから。
396 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 07:50:05
>有能な者だけ雇われるようにすべきと主張 こんなことは誰も言ってない。 >働かなくてもいい暮らしが出来る こんな国はどこにも存在しない。
湯浅や雨宮は完全な貧困ビジネス。 今時階級闘争って、アホやろ。
池田信夫は一応講義やってるみたいね。 ●東京サテライト *連絡* *補講* 1月30日(土) 2時限:イノベーションの経済学 担当:池田信夫 2月6日(土) 4時限:イノベーションの経済学 担当:池田信夫
399 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 11:46:38
OECDの勧告の問題点はそれがゴールデン・トライアングルを推奨するものでありながら、 日本の労働組合の脆弱さを棚上げしているところ。北欧のフレクシキュリティは 労働組合の強さによって成立している。このへんは hamachan も何度も指摘していて、 集団労使交渉が行える労働組合の再組織化の後なら、解雇規制の緩和に対しては 彼は反対はしないでしょう。
556 :名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 03:29:22 ID:1m1kQkw/
>>554 同意。
城繁幸とか池田信夫みたいな構造改革馬鹿は
子鼠の構造カイカクの時に、会社を辞めて独立した俺らはマスゴミに売れて
大金持ちになるかもって思っていたのに
アメ公の金融カジノ資本主義で世界同時不況勃発によって構造改革も
市場原理主義も全否定されてしまった。
それで、かつての犬HKや不治痛の同僚が出生してるのが羨ましくてたまらない。
独立した俺ら構造カイカク推進派が自分達が思い描いていた予想と違って
なんで、こんなに惨めになってしまったんだと思っている。
このルサンチマンぶりが赤木と気が合うところだよw
そしてワライモノマニュフェストで若者だまして貧困ビジネスで一儲けしよってな。
正に子鼠構造カイカク詐欺の産物だよw
622 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/23(金) 11:36:42 赤木や城が出れるくらい今のテレビの敷居は低くなったっつーか アホ自慢と不細工の怖いもの見たさに馬鹿が見るんじゃないかと テレビ業界も思ってるんだがら トンデモ発言連発のゴミ学者池田も赤木や城と出ればいいのに、奥谷と八代も入れてさw 不細工見たさと構造改革馬鹿の低脳披露大会に面白がって チャンネルまわす奴もいるかもよw
hamachanみたいな労働問題の専門家から見ても城繁幸はアレらしいな
「この発言は人事コンサルタント失格でしょう」 by hamachan
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-a26a.html >>そもそも日本の正規雇用は、「解雇権濫用法理」と「労働条件の不利益変更の制限」
>>によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能
>
>現在、都道府県労働局には年間100万件の労働相談が寄せられていますが、その多くは解雇、
>労働条件の不利益変更等です。非正規の雇い止めも多いですが、正規の解雇も山のようにあります。
>裁判所まで訴えるといういささか特別なケースに、結果的に裁判所が適用した規範だけで日本の
>正規雇用の実態を考えてはいけません。そんなもの年間1000件程度です。その背後には、
>山のようなはした金による解決があり、その背後にはさらに多くの泣き寝入りが埋もれています。
>そのあたりの感覚がない人間が、軽々しく日本の労働法制の実態を語るのは、正直言って怒りを感じます。
>
>まさか、自分の在職していた富士通だけが日本の正規雇用だと考えているのではないでしょうが。
--
>>じつは日本においても同様のことを何十年も前から普通に実現している職業は存在する。
>>プロ野球がそうで、労働組合選手会は最低賃金や減額幅の上限といった大枠は交渉するものの、
>>個別の賃金交渉については横並び一律のような基準は求めず、個々の選手と球団に一任している
>
>職務給というのは、ヒトではなく椅子に値段が付いている賃金制度です。誰がその仕事をしようが、
>同じ仕事なら同じ賃金ということであって、まさに同一労働なら「横並び一律」こそが職務給の神髄です。
>個々の労働者ごとに賃金が異なるというのとは原理的に正反対の思想です。
>職務給にプロ野球を持ち出すところでアウトでしょう。
--
>こんな一番基本のキがひっくり返っている人が人事コンサルタントなんですかねえ、と、悲しくなってしまうのですが。
「事実上いかなる解雇も賃下げも不可能」なんて発言していたら人事コンサル失格なのは間違いないな。
しかも職務給の考え方すら理解していないのってどうよ?
___ / \ / \._ もしもし、テレ朝ですか?人事コンサルタントの城繁幸といいますが・・・ /::::: || | いや「自称」ではなく、「人事」コンサルタントです・・・・ |::::: ∩! ,ヽ 今度の朝生の企画を提案したいと思いまして・・・・・ ヽ::: _| ー ノ は?警察に通報ですか?いや、その・・・雇用の流動化が・・・ /:::: | i j あっ、ちょっと、ガチャッ ツーツーツーツーツーツー・・・・ |::: ゝ__/ |:::: / \_____人、_____ ヽ (____(_______)_____)
配当・給与の推移
企業配当 従業員給与
平成12年度 +470億 +1983億
平成13年度 -2221億 -619億
平成14年度 +4701億 -2兆1114億
平成15年度 +1兆6054億 -2兆2475億
平成16年度 +1兆6130億 -2兆2880億
平成17年度 +4兆2457億 -2兆833億
平成18年度 +6兆4260億 -1兆4435億
平成19年度 +4兆5706億 -8兆7967億
合 計 +18兆7560億 -18兆8341億
(平成11年度比の増減、資本金10億以上の企業。配当は中間配当含まず)
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
まだ内部留保理解できないのか城はwそしてその信者も同様のアフォかw 内部留保が現金だけじゃないって中学生でも知ってるよねw 資本剰余金と利益剰余金、すなわち「純資産」である内部留保が 「流動負債」であるはずがないだろ。 利益剰余金を現金で寝かせておくバカはいない。 例えばト○タの場合、15兆円の内部留保のうち現金は2兆円しかないと言うが、 問題はむしろ残りの13兆円がどのような「資産」になって使われているかだよ。 ト○タが在庫を持つはずがないのは馬鹿でも知っている。 利益剰余金を設備投資に回していたら、新工場がそこら中に建ちすぎて設備過剰になるのだから。 殆どの利益剰余金は債券投資に、または不動産投資(土地買収)回っていて、 資産運用されている。 しかも、その債権はアメ公だったりするわけだw 企業の財務諸表をまったく理解していないんだよw 内部留保がどの資産に化けているのかすら理解できていない。 そもそも内部留保を理解していないんだからwwwwwww 城はコンサルタント失格だね。 簿記の基礎も理解できてないんだから、城って人事コンサルタントだっけ?w
>>386 >労務屋とかいう奴もトヨタの人事、強者の論理だよね。
>お膝元では下請けの社長が自殺したり、派遣が路頭に迷ったりしてるわけだ。
7割は課長にさえなれませんby城繁幸
トヨタ労組にいたっては、数千人の非正規雇用労働者を解雇しつつ、
ぬけぬけと2009年の春闘でベースアップ要求までやってのけたほどだ。
少なくともトヨタ労組については、最初から日本型雇用が身分制度だという事実をよく勉強した上で
理解していたのである。上位身分である以上、下郎どもに遠慮など無用とばかりに、
彼らは当然の権利を行使したにすぎないのだろう。
まとめておくが、現在の正規―非正規の二重構造は、1990年代以降、日本型雇用がやむにやまれず
生みだし利用してきたものだ。いかなる組織であれ、雇用調整なしではやっていけない。
だから終身雇用あるところ、必ず非正規雇用が必要となる。(162p)
>>393 >労務屋とアカデミズムや連合って全然関係無いと思うが、何か繋がりがあったっけ?
>立場的にはむしろ敵対関係じゃないのかと思ったり。
アカデミズムの定義によるが、一応関係あるんじゃね?
雑誌でhamachanと労務屋氏が対談やったみたいだよ。ブログで告知してたけど↓
ttp://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2010/01.htm >座談会「今後の労使関係のあり方、方向性を考える」
><出席者>
>荻野勝彦・トヨタ自動車人事部担当部長
>神津里季生・基幹労連事務局長
>濱口桂一郎・JILPT 統括研究員
><司会>
>荻野登・JILPT 調査・解析部次長(本誌編集長)
>あと、hamachan推奨の政策は大手労組の既得権とぶつかるから、連合には全然支持
>されないだろ。WE政策を支持したりしているし。
でも「連合のイデオローグ」と呼ばれているらしいよ。
どっちかといえば2だなw
ブログ主このスレ読んでる気配ないな・ 読んでいるのかな? 怖い監視がなければなんでもつぶやける
グーグルクロームでリンクURLを短くするテクってあるのか?
413 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 21:25:01
>>408 > アカデミズムの定義によるが、一応関係あるんじゃね?
> 雑誌でhamachanと労務屋氏が対談やったみたいだよ。
それのどこがアカデミズムなんだよ。
> でも「連合のイデオローグ」と呼ばれているらしいよ。
労務屋が言っているだけだろ。
労務屋の言う事が全部真実だとでも思っているのかお前は?
主張の内容を見てみろって。
連合も高木時代の前半と現在ではかなり変化していると思う。 非正規対策で全国に昔の「総評オルグ」みたいな人たちを配置するとか。 そのために会費を値上げするという。 hamachanが連合のイデオローグという面と、連合がhamachanに影響されている 面の両方があるように思うよ。
>>411 > ブログ主このスレ読んでる気配ないな・
> 読んでいるのかな?
>>368 > 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ w
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ ww
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ www
>それのどこがアカデミズムなんだよ。 で、定義は? >労務屋が言っているだけだろ。 労務屋氏は噂を小耳にはさんだだけ
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ 実は、一部小倉弁護士の受け売り
△ 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ ○ 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続ける人は既に病んでいる
419 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 21:59:37
>>416 > で、定義は?
それを聞いているんだろうが
> 労務屋氏は噂を小耳にはさんだだけ
労務屋が「噂を小耳にはさんだ」なんてどこで書いている?
そんな情報に何の信憑性がある?
労務屋が言っていることが真実なら、城繁幸は立派なイカサマ師だよ。
420 :
名無しさん@社会人 :2010/01/27(水) 22:02:29
>>409 > 1 あるイデオロギーの創始者・代表者。また、歴史的、階級的立場を代表する理論的指導者・唱導者。
> 2 抽象的な議論にふける空論家。
どちらも明らかに当てはまらんねえ。労務屋は皮肉のつもりで言ったのでは?
>>419 >それを聞いているんだろうが
それが特定の誰かに質問をする態度なんですか?
「それを聞いているんだろうが」という書かれ方をされても
誠意を持って回答しなければならない義務がこちらにあるんですか?
>>408 > アカデミズムの定義によるが、一応関係あるんじゃね?
> 雑誌でhamachanと労務屋氏が対談やったみたいだよ。
それのどこがアカデミズムなんだよ。
>>416 (俺)
>で、定義は?
>>419 >それを聞いているんだろうが
>>422 続き
俺は最初「アカデミズムの定義によるが」と一応、断っているが、これは
大学の紀要だけがアカデミズムではなかろうという意味
それを
>>413 が「それのどこがアカデミズムなんだよ。」と否定してきたから、
俺が「だったら413はアカデミズムをどう定義しているわけ?」という質問(
>>416 )をしたら
>>419 でそっち(413)が「それを聞いているんだろうが」ときたわけだな。
>>418 >>419 >>420 なんで俺ひとりにそんなに粘着して突っかかるわけ?
もしかして俺のことが好きなのでは。好きじゃなければ粘着しないよなぁ。
病んでいる奴はキモい。
俺だったらスレでも因縁をつける気にはなれない。
キモい奴が反応してきて嬉しい・・なんて、そっちの方がキモい。
>労務屋が言っていることが真実なら、城繁幸は立派なイカサマ師だよ。
うーーーん微妙だな。城繁幸の悪口を書きたくないのでパスね。
>病んでいる奴はキモい。 俺だったらスレでも因縁をつける気にはなれない。 これは本当にその通りで、病んでる奴もキモい奴も、俺は普通に放置するね。 いちいち何度も同じ発言をコピペしてたり、粘着を繰り返していたら 相手が伝染りそうになるもの。
仮病インフルエンザの次は擬態うつかいwww
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_a922.html >たとえばさ、パートとか、フリーターとか、ニートとか、引きこもりだとか、
>いろんな偏見つきの概念がごちゃ混ぜになってぐるぐる乱れ飛んでいる今のこのご時世に、
>そんなの持ち出したら、ストンと入っちゃうよね。
>おおそうか、やっぱりな、こいつらプラプラしてる連中は、働く意思もねえくせに、
>金はあるくせに、親と生活してるくせに、勝手に好きなところで暮らしたいとかいって
>ぶらぶらしてやがるくせに、それでも国に金をせびろうと、そういう魂胆なわけだ、
>わかったぞ、こいつらの扱い方は一つしかない、自衛隊にでも放りこんじまえ!
>>427 違うと思うけど。
合同庁舎で昔、非正規フルタイムをやっていたけど、とても自活できなかったよ。
「親と生活」しなければ生活保護しかない。
残業代・交通費でない。時給780円。有期雇用で更新なし。
同じ組織の中で、同じ時間を拘束されているはずなのに、
「局の三役」と呼ばれるキャリア官僚組って全く別の世界の人間だった。
もちろん俺(←組織の一番下)は、しゃべったことは一度もない。
あの課長たちは合同庁舎の食堂でうどんとか食ったことがあるんだろうか?
俺はよく190円のうどん食っていたけどね。
>>427 高級官僚って年収1000万円を軽く超えていて、その生涯賃金を維持するために
ワープアにならざるをえない若い非正規の連中にとって
ベーカムが魅力的に見えるのは無理ないかなぁ。
ぶらぶらしてる連中が増えてきたのは搾取されるのが嫌な人が増えたから。
生涯賃金とか賃金原資という話は現実的じゃない。合同庁舎で働いている非正規の俺たちってのは
労働力とか金ではなく「若さ」を搾取されていたんだろうなあと思う。
430 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 21:36:41
合同庁舎とか役所のアルバイトとか非正規って殆ど中年じゃない?若い連中がやる仕事でもないし。
431 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 22:43:40
>>424 > もしかして俺のことが好きなのでは。好きじゃなければ粘着しないよなぁ。
お前がhamachanのことを大好きなんだという告白は聞き飽きたのでもういいよ。
432 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 22:47:20
>>423 > 大学の紀要だけがアカデミズムではなかろうという意味
だから?それがどう読んでも「アカデミズムの定義」でないことに変わりはなかろうに。
> それを
>>413 が「それのどこがアカデミズムなんだよ。」と否定してきたから、
それは否定じゃないだろ。つくづく日本語の読めない奴だな。
433 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 22:48:56
>>421 それで、労務屋が「噂を小耳にはさんだ」なんてどこで書いているのかね?
>>431 >>432 >>433 また貴方?
>>424 >> もしかして俺のことが好きなのでは。好きじゃなければ粘着しないよなぁ。
>お前がhamachanのことを大好きなんだという告白は聞き飽きたのでもういいよ。
つくづく日本語の読めない奴だな。
>>431 >>432 >>433 >だから?それがどう読んでも「アカデミズムの定義」でないことに変わりはなかろうに。
質問の意図が不明です。
俺は最初っから「アカデミズムの定義によるが、」
>>408 と書いていて
アカデミズムの定義自体は人それぞれだと簡単に断っています。
貴方が考えるアカデミズムがどのようなものか?という点には関与しません。
※相手を特定して質問するのなら最低限の礼儀があるでしょ。
以後は、「お前」よわばりされたり無礼な質問の仕方をされたら一切回答しません。
>病んでいる奴はキモい。 俺だったらスレでも因縁をつける気にはなれない。
病んでる奴もキモい奴も日本語読めん奴も、俺は普通に放置するね。
いちいち何度も同じ発言をコピペしてたり(
>>433 )、粘着を繰り返していたら
相手が伝染るwww
もしかして伝染りたいのか?
大好きだったら2chに書かないような気もする。本気で嫌われるぞ。
439 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 23:43:03
>>435 > ※相手を特定して質問するのなら最低限の礼儀があるでしょ。
ほう?
>>354 > この文体(言葉の使い方)はどこかで見覚えがあるような・・
> 大インテリはそこはかとなく大インテリっぽい書き込みになりますね
とか
>>347 > それに・・これまで何回か本人断定したことはあるけど、
> あながち断定が間違っているとは思えないのだが・・。
> (確信が持てないのは、名指ししていない)
とか言って相手を何の確たる根拠も無く妄想だけでhamachan断定するような奴が
「最低限の礼儀」を騙っても何の説得力も無いことがまだ分からないのかね?
>>368 > 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ
本当に病んでいるのは誰なのか、上記を読めばよく分かるよねえ。
告白するまでもなくバレバレなので、別にシラを切っているわけじゃないよ。 肩で風切る極道・・・・じゃなかった、エリートはやっぱりかっこいい。
441 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 23:46:58
>>436 > 俺は暇だから官僚ヲチしてるだけ。「かまってちゃん」はそっち。
自分の粘着投稿は「暇だから官僚ヲチしてるだけ」 なのに、
自分に都合の悪い質問は「粘着して突っかかる」とレッテルを貼り付ける。
見事なダブルスタンダードだねえ。
>>440 > 告白するまでもなくバレバレなので、別にシラを切っているわけじゃないよ。
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ w
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ www
> 2chで「このカキコはあの人かな、この人かな」を続けていると病むぞ wwwww
本当に病んでいるのは誰なのか、上記を読めばよく分かるよねえ。
>>437 > 病んでる奴もキモい奴も日本語読めん奴も、俺は普通に放置するね。
放置できてねえじゃんwww
>>439 >とか言って相手を何の確たる根拠も無く妄想だけでhamachan断定するような奴が
>「最低限の礼儀」を騙っても何の説得力も無いことがまだ分からないのかね?
本人断定を439がそれほど問題視するのはなぜ?
> ※相手を特定して質問するのなら最低限の礼儀があるでしょ。
「相手を特定してスレで粘着する」行為と「本人断定」行為はまるで違う。
そういえば俺のことを、本人誤断定した人もいたような・・・(遠い目)。
445 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 23:53:25
>>438 それで、労務屋が「噂を小耳にはさんだ」なんてどこで書いているのかね?
それともキミの創作かね?
>>443 >>437 > 病んでる奴もキモい奴も日本語読めん奴も、俺は普通に放置するね。
>放置できてねえじゃんwww
ほーーお、自分で認めておられるわけですか。
447 :
名無しさん@社会人 :2010/01/28(木) 23:58:04
>>444 > > ※相手を特定して質問するのなら最低限の礼儀があるでしょ。
>
> 「相手を特定してスレで粘着する」行為と「本人断定」行為はまるで違う。
違うのはあたりまえだろ。
それに誰も「相手を特定」なんてしていないだろ。お前のことは知らんがね。
おかしな発言する奴に質問したり反論したりしているだけ。
で、何の根拠も無い「本人断定」が礼儀にかなった行為だとでも言うのかね?
>>446 「普通に放置するね」というのは相手がひとりごと言ってるときかもね。
自分に火の粉が降りかかってきたら、払う(時もあるし、払わない時もある)
>>447 >で、何の根拠も無い「本人断定」が礼儀にかなった行為だとでも言うのかね?
「何の根拠も無い」のは貴方も同じでは。貴方はリモホを調べたのですか?
俺の本人断定が絶対に間違いだというのなら、リモホで証明するしかないですけど。
>>447 >>439 >とか言って相手を何の確たる根拠も無く妄想だけでhamachan断定するような奴が
>「最低限の礼儀」を騙っても何の説得力も無いことがまだ分からないのかね?
>>444 >「相手を特定してスレで粘着する」行為と「本人断定」行為はまるで違う。
>>447 >違うのはあたりまえだろ。 それに誰も「相手を特定」なんてしていないだろ。お前のことは知らんがね。
つくづく日本語の読めない奴だな。
>>449 意味不明だな。
本人断定するのであれば、断定した人間が根拠を示すのが当たり前だろ。
何ら根拠を示せないのであれば「妄想に基づく無根拠な断定」であることに変わりは無い。
そちらの世界では「妄想に基づく無根拠な断定」が「最低限の礼儀」に適った行為なのかね?
>>441 かまってちゃんには愛情をこめて接してあげましょう。それが煽り屋の意地であります。
>自分の粘着投稿は「暇だから官僚ヲチしてるだけ」 なのに、
>自分に都合の悪い質問は「粘着して突っかかる」とレッテルを貼り付ける。
>見事なダブルスタンダードだねえ。
441は「ダブルスタンダードは悪い」という考え方の持ち主なんですね!
454 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 00:19:02
>>444 > そういえば俺のことを、本人誤断定した人もいたような・・・(遠い目)。
なるほど、↓これのことですか?
>>367 > そんなに疑うなら警察へ行ってリモホ見せてもらえば
> 352は本当に俺じゃないよ
>>449 > 「何の根拠も無い」のは貴方も同じでは。貴方はリモホを調べたのですか?
> 俺の本人断定が絶対に間違いだというのなら、リモホで証明するしかないですけど。
キミが367だとして、キミ自身は警察へ行ってリモホで証明したんですか?
証明できなければキミの「本人誤断定」も「何の根拠も無い」ことになるが、それでいいの?
455 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 00:20:12
>>452 > 441は「ダブルスタンダードは悪い」という考え方の持ち主なんですね!
452は「ダブルスタンダードは悪くない」という考え方の持ち主なんですか?
それでは話が合わないわけだなあ。
457 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 00:40:04
>>450 で、何の根拠も無い「本人断定」が礼儀にかなった行為だとでも言うのかね?
>>454 >>457 俺だけが本人誤断定したと責められてもな。
2chには「リモホ級の物的証拠がないとスレにて本人断定できない」というルールがあるのか?
かつて俺のことを本人誤断定した人ってこの人のこと
>>332 >>331 hamachan。あんたが、BIスレではBIがその労働至上主義社会を破壊する悪政策だ
として叩いている張本人だろ。
457もさ、これから先は俺ひとりに粘着しないで、
>>332 にも突っ込めよ
>>451 墓穴を掘る俺。
>本人断定するのであれば、断定した人間が根拠を示すのが当たり前だろ。
ルールも空気もあまり読まないので(すみません)
2chには「リモホ級の証拠なしで本人断定してはいけない」という暗黙の掟があるという事実を
知りませんでした〜って、これで満足?
>何ら根拠を示せないのであれば「妄想に基づく無根拠な断定」であることに変わりは無い。
(・・しかし言うとまた言葉尻とらえて粘着されそうなので、何も言わないでおこう)
>そちらの世界では「妄想に基づく無根拠な断定」が「最低限の礼儀」に適った行為なのかね?
(そして僕は途方にくれる。)
461 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 00:59:05
>>459 > 2chには「リモホ級の物的証拠がないとスレにて本人断定できない」というルールがあるのか?
お前には「最低限の礼儀」って概念は無いのか?
それとも何の根拠も無い「本人断定」がお前の世界では礼儀に適った行為だとでも言うのかね?
ルールが無ければ何をしてもいいのであれば、お前が俺に文句を言う筋合いは全く無いぞ?
> かつて俺のことを本人誤断定した人ってこの人のこと
>
>
>>332 >
>>331 hamachan。あんたが、BIスレではBIがその労働至上主義社会を破壊する悪政策だ
> として叩いている張本人だろ。
>
> 457もさ、これから先は俺ひとりに粘着しないで、
>>332 にも突っ込めよ
アホか。
少なくともお前に限っては「自業自得」としか言い様が無いじゃないか。
>>460 さらなる墓穴
>そちらの世界
あなたの世界?ww
463 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 01:02:13
>>460 > 2chには「リモホ級の証拠なしで本人断定してはいけない」という暗黙の掟があるという事実を
> 知りませんでした〜って、これで満足?
こんな表現は相手を馬鹿にしているようにしか読めないということを承知で書いているのかお前は。
>>461 そういえばこのごろ「自演」とか言ってこなくなったな。
なんで本人(誤)断定を461がそれほど問題視するの?
他のスレでもやっていることだし、このスレで他の住人(
>>353 )もやっているだろう。
「最低限の礼儀」って俺が最初に言い出したのだし、
それは「お前よわばり」やめてけれとか、そういうニュアンスで発言したのに。
>少なくともお前に限っては「自業自得」としか言い様が無いじゃないか。
繰り返すが、本人断定は他のスレでもやっているって。確たる根拠なんか出してね――よ。
>>463 だから墓穴。
それにしても463は純朴だな。
もしかしたら同じメンヘラかもしれんが(失礼)
俺とは「歪み方の年期の違い」を感じさせるな。
いや〜俺にもそういう純朴な魂の時代があっただよ。
こんなスレにアクセスしないで本ブログに声援※送れよ
最近あまり元気がないから感謝されるし、ポイント高いぜ。
466 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 01:33:47
>>464 > 他のスレでもやっていることだし、このスレで他の住人(
>>353 )もやっているだろう。
他の住人がやっていたらやっていいことなのか?
お前は自分が勝手に赤の他人と断定されたら素直に受け入れるのか?
> 「最低限の礼儀」って俺が最初に言い出したのだし、
> それは「お前よわばり」やめてけれとか、そういうニュアンスで発言したのに。
それを言うなら、「お前よわばり」なんてどのスレでもやっていることだろ。
どの面下げて「「お前よわばり」やめてけれ」とか言えるんだ?
> 繰り返すが、本人断定は他のスレでもやっているって。確たる根拠なんか出してね――よ。
他のスレでもやっていることなら何でも受け入れられるわけじゃないだろ。
「お前呼ばわり」も「自演乙」も他のスレにあるが、お前は文句一つ言わずに受け入れたか?
467 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 15:11:59
朝鮮銀行に日本国民の多大な税金を上納した 子鼠・ケケ中と愉快な仲間達。 ピンハネ派遣業やサラ金やパチンコなど某国系企業を擁護する 構造改革馬鹿グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の連中だ。 奥谷や、池田信夫、城繁幸、御用学者の八代尚宏に大竹文雄といった売国奴だ。 こいつらは北朝鮮に日本国民の莫大な税金をプレゼントした子鼠の飼い犬である。 ピンハネ派遣会社の膨大なピンハネから目をそらそうと 世代間対立を煽り、正社員をスケープゴートにして賃下げを目論み日本経済を ボロボロにして某国を儲けさせようとしてるこいつら売国奴どもがチョンとアメ公の手先。 ケケ中は派遣の規制緩和を行いピンハネ派遣会社の会長に天下りしている。 こいつらこそが日本国民の敵である。
>>466 >他の住人がやっていたらやっていいことなのか?
2chのルールに違反していなければ。
>お前は自分が勝手に赤の他人と断定されたら素直に受け入れるのか?
放置することが多い。誤解を指摘することもあるけど(
>>334 )。
>それを言うなら、「お前よわばり」なんてどのスレでもやっていることだろ。
>どの面下げて「「お前よわばり」やめてけれ」とか言えるんだ?
他の住人がやっていたらやっていいことなのか?
>「お前呼ばわり」も「自演乙」も他のスレにあるが、お前は文句一つ言わずに受け入れたか?
不快感を表現しないで「文句一つ言わずに受け入れ」ろと命令したいのですか?
>>430 >合同庁舎とか役所のアルバイトとか非正規って殆ど中年じゃない?若い連中がやる仕事でもないし。
ここらあたりの役所は一般事務やファイリングの非正規のほとんどは若者
473 :
名無しさん@社会人 :2010/01/29(金) 23:36:36
>>471 > >それを言うなら、「お前よわばり」なんてどのスレでもやっていることだろ。
> >どの面下げて「「お前よわばり」やめてけれ」とか言えるんだ?
>
> 他の住人がやっていたらやっていいことなのか?
お前の価値判断では「2chのルールに違反していなければ」やっていいんだろ。
お前の価値判断で「やっていい」ことをお前が「やめろ」と言う理由は?
また、「何の根拠も無い本人断定」が2chのルールに違反していないという理由で礼儀に適った
行為だというのであれば、「お前呼ばわり」も十分礼儀に適った行為だろ。
お前自身の価値観で十分礼儀に適った行為をする相手にお前が最低限の礼儀を説くのは
全く筋が通っていない。
>>471 「お前よわばり」は、2chのルールに反するか?
「お前」は、匿名の相手に使うな。
または、尊敬できなそうもないヤツに使うこともあるか。
質問を質問で返すヤツは、「お前よばわり」されるんだろ。
>>473 >お前の価値判断で「やっていい」ことをお前が「やめろ」と言う理由は?
自身が不快に感じるから「止めてほしい」と意思表示しているだけ。
>また、「何の根拠も無い本人断定」が2chのルールに違反していないという理由で礼儀に適った
>行為だというのであれば、「お前呼ばわり」も十分礼儀に適った行為だろ。
俺がいつ「何の根拠も無い本人断定」が「礼儀に適った行為だ」と言ったのか?ソースを示してください。
>お前自身の価値観で十分礼儀に適った行為をする相手にお前が最低限の礼儀を説くのは
全く筋が通っていない。
文意が不明です。俺が「不快だ」という意思表示をした後も、俺に粘着する473のことが
「十分礼儀に適った行為をする相手」だとは思えません。
>>416 > 労務屋氏は噂を小耳にはさんだだけ
結局、労務屋が「噂を小耳にはさんだ」というソースは出てこないのか。
>>416 の妄想による捏造行為ということが確定したな。
478 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 00:15:32
>>475 > 自身が不快に感じるから「止めてほしい」と意思表示しているだけ。
「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
> >また、「何の根拠も無い本人断定」が2chのルールに違反していないという理由で礼儀に適った
> >行為だというのであれば、「お前呼ばわり」も十分礼儀に適った行為だろ。
>
> 俺がいつ「何の根拠も無い本人断定」が「礼儀に適った行為だ」と言ったのか?ソースを示してください。
なるほど。
お前が「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのであれば上記は撤回しよう。
で、お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのかね?
479 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 00:16:36
>>477 > ただ以下のソースから見て憶測しただけなので。
それは憶測ではなく妄想と言う
>>475 > 俺が「不快だ」という意思表示をした後も、俺に粘着する473のことが
匿名掲示板で特定の人間に粘着云々言っても意味無いよね。自意識過剰と言うか。
そもそも誰が誰だかわかんないじゃん。
トリップでもつけてれば別だけど。
482 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 00:30:27
>>481 > 何が確定したんですか?
「労務屋氏は噂を小耳にはさんだだけ」という記述が416の妄想による捏造行為ということ。
>>478 >>475 >> 自身が不快に感じるから「止めてほしい」と意思表示しているだけ。
>「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
質問を質問で返すヤツは、・・・なんでしたっけ?
>>482 確定してませんが。そもそも416は誰なのです?
>>483 「質問を質問で返す」が引用部のどこに存在しているんだ?
>>478 >なるほど。 お前が「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのであれば上記は撤回しよう。
>で、お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのかね?
「本人断定」の本人って誰?ブログ主のこと?
ということは「礼儀に適っていない」ってブログ主に対して失礼だってこと?
なんで俺が478に向かって「礼儀に適っていない行為だ」と「認める」必要があるのですか?
ブログ主が直接俺に文句を言ってきたのならともかく。
>>483 >>478 >>475 >>> 自身が不快に感じるから「止めてほしい」と意思表示しているだけ。
>>「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
>>質問を質問で返すヤツは、・・・なんでしたっけ?
>>483 「質問を質問で返す」が引用部のどこに存在しているんだ?
>>478 中の質問文の中に。
>>482 >416の妄想による捏造行為
それで482はその事実をこれから先どのように利用するおつもりですか?
相手が「自分じゃない」と言ったらどうなさるので?
しつこく食い下がるとか?
それじゃみなさんまた明日
>>487 >
>>483 「質問を質問で返す」が引用部のどこに存在しているんだ?
>
>
>>478 中の質問文の中に。
その文中に「質問を質問で返す」は存在しないな。
あと言っておくが
>>474 は俺じゃないし、俺は「お前呼ばわり」されても別に不快に感じない。
では改めて聞こう。
お前は「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのかね?
492 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 00:51:54
>>486 > 「本人断定」の本人って誰?ブログ主のこと?
ブログ主ってのがhamachanのことであればYes.
> ということは「礼儀に適っていない」ってブログ主に対して失礼だってこと?
違う。お前が勝手に断定した当の発言者に対してだ。
確かにhamachanに対しても失礼だとは思うが、ここでお前に問うているのはそこではない。
>>484 >
>>482 確定してませんが。
「噂」の存在が示されなかったので確定しました。
>そもそも416は誰なのです?
知りません。
>>491 >>492 >では改めて聞こう。
お分かりだとは思いますが、スレで質問されて回答する義務はありませんよ。
>お前は「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
>お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのかね?
俺の考えは
>>486 にて回答済み。
> ということは「礼儀に適っていない」ってブログ主に対して失礼だってこと?
>違う。お前が勝手に断定した当の発言者に対してだ。
2chは匿名掲示板だし、そういう本人誤断定は他スレでも起こっているが、
そのことで何か責任を認めさせられた人を俺は見たことがない。
俺自身もこのスレで本人誤断定
>>332 されているが、誤断定だと指摘したのみだ。
>確かにhamachanに対しても失礼だとは思うが、ここでお前に問うているのはそこではない。
俺が本人だったら
>>332 は面白くない。
>>493 493は捏造ですね。
>「噂」の存在が示されなかったので確定しました。
そのあたりの事情については
>>477 >>481 で説明済みなので説明しない。
493の内容そのものがガセ
>>491 >その文中に「質問を質問で返す」は存在しないな。
存在している。
497 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 01:08:41
>>494 > 2chは匿名掲示板だし、そういう本人誤断定は他スレでも起こっているが、
> そのことで何か責任を認めさせられた人を俺は見たことがない。
> 俺自身もこのスレで本人誤断定
>>332 されているが、誤断定だと指摘したのみだ。
それは俺の質問と全く関係ないな。そもそも責任云々の話などしていない。
で、改めて聞こう。
お前は「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのかね?
>>496 > >その文中に「質問を質問で返す」は存在しないな。
>
> 存在している。
いや、存在していないな。読めば分かる。
>>495 > 493の内容そのものがガセ
ガセは
>>495 ですね。
416の捏造は確定しています。
500 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 01:24:53
>>494 > 俺の考えは
>>486 にて回答済み。
>>486 文中の仮定が間違っていると
>>492 が指摘しているだろうが。
間違った仮定を基にした放言を回答とは言えないぞ。
お前はそんなことすら理解できないのか?
>>500 ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B2 お約束・最低限のルールって?
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、
最悪板以外の場所では禁止してます。
>>500 500がしつこく続けているような俺に対する粘着・敵対行為はルール違反。
俺はお前に粘着されて迷惑している。
そもそもスレ違いじゃないのか
504 :
名無しさん@社会人 :2010/01/30(土) 14:10:26
そもそもこのスレ自体が板違いじゃない?
トヨタ自動車は29日、アクセルペダルの不具合に絡み、欧州など(ロシア、トルコ、イスラエルを含む)で
8車種、最大180万台を対象にリコール(無料の回収、修理)を実施すると発表した。
米国とカナダで計約555万台を対象にした自主的な改修や部品交換を加えると、改修対象車は、
世界で700万台以上となり、昨年の世界販売台数(698万台)を上回る規模となった。
リコール問題では、米国で約230万台、カナダが約27万台、中国でも約7万5000台のリコールを発表、
対象は計450万台に迫る。北米のリコール対象車の相当数は、ペダルがフロアマットに引っ掛かって暴走
する恐れがあるとして実施している自主改修と重複するとみられる。(共同)
msn産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100130/biz1001301035002-n1.htm 屁理屈ブサデブの荻野勝彦は責任とって自殺しろや
>>486 > 「本人断定」の本人って誰?ブログ主のこと?
> ということは「礼儀に適っていない」ってブログ主に対して失礼だってこと?
> なんで俺が478に向かって「礼儀に適っていない行為だ」と「認める」必要があるのですか?
尊敬できそうもない、質問を質問で返すヤツは、「お前」のようなやつのことだよ。
>>487 >
>>478 中の質問文の中に。
うそつき。
>>506 >尊敬できそうもない、質問を質問で返すヤツは、「お前」のようなやつのことだよ。
リアル生活でも、率直に回答したくない質問に対して、質問で返すことはマナー違反でもなんでもない
506が続けているようなしつこい粘着行為・侮辱行為は2chのルール違反だが。
そもそもねらーで尊敬できそうな奴なんているのか?
>うそつき。
俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B2 >お約束・最低限のルールって?
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
必要以上の馴れ合いって506みたいな粘着行為のことだろが。
>>506 >うそつき
ルール違反はそっちだろうが。
なにが「うそつき」なのかソース示して、それが誰の所作が言え。
509 :
名無しさん@社会人 :2010/01/31(日) 21:33:42
>>501 > 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や
これは無いね。
> 第三者を不快にする書き込みはしないとか、
これはお前がやっている「何の根拠も無い本人断定」がまさに当てはまるね。
> 悪質な削除要請や
これはあるのか?俺は知らんが。
> 自己中心的な発言はひかえるとか、
お前の「何の根拠も無い本人断定」がまさに当てはまるね。
>どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
そうなんだけど、お前には難しいことみたいだなあ。
> また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
これも無いなあ。
> 固定ハンドルさんを叩く行為も、
そもそも「固定ハンドルさん」自体このスレに存在しないね。
>>502 > 500がしつこく続けているような俺に対する粘着・敵対行為はルール違反。
連続してアホな発言があれば連続して批判されるのはルール違反では無いですよ。
そもそも発言が連続して批判されるのなんて2chで普通にあることでしょうに。
それを「粘着」「敵対行為」と表現したところでルール違反で無いことは明らか。
嘘だと思うなら削除要請版で運営にでも聞いては?
> 俺はお前に粘着されて迷惑している。
もしかして「何の根拠も無い本人断定」は迷惑ではないと思っているんですか?
>>507 > 必要以上の馴れ合いって506みたいな粘着行為のことだろが。
「馴れ合い」という日本語の意味を知らないのか、
それとも自身の妄想を披露しているのか、どちらですか?
513 :
500 :2010/01/31(日) 22:05:22
>>501 ,502
では、改めて聞こう。
お前は「何の根拠も無い本人断定」は相手が不快に感じないとでも思っているのか?
お前は「何の根拠も無い本人断定」は相手が迷惑に感じないとでも思っているのか?
お前は「何の根拠も無い本人断定」が礼儀に適っていない行為だと認めるのか?
あと、言っておくが506は俺じゃないぞ。分かるとは思うが、念のため。
お前って誰?wwwww
ところで自演はどうなったの? それから「労務屋が噂を小耳にはさんだ」捏造はどうなったの? wwwwwwwwwwwwwwwww そもそも誰の話してんの?
hamachanじゃなくて、その住人をヲチするスレ? 漏れは知らんけどwwwwwwwwwww
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/ というところにあるのでしょう。確かに、正直言って、「ココロ系」の議論は、よく分からないまま
参入するとやけどしそうな感じはあり、長時間労働が問題だよと云ってれば楽だよね、という面はあります。
しかし、もちろん、本ブログでやりとりしたときにも述べたように、
それだけの話じゃないという気持ちもあります。
私自身けっこう以前から職場のいじめ問題は根の深い大きな問題だろうという意識はあり、
その観点からも「ココロ系」の議論を抜きには済まされないだろうね、とも感じています。
「今職場で何が起こっているか」を本気で追いかけようとすると、
これくらいの取り組み方が必要なのかも知れません。
>確かに、正直言って、「ココロ系」の議論は、よく分からないまま 参入するとやけどしそうな感じはあり 確かに被害者の気持ちに疎そう >その観点からも「ココロ系」の議論を抜きには済まされないだろうね、とも感じています。 というか心理学に興味を持っていなさそう
ブログ主に限らず、学者ブロガー一般を見ていていつも思うが 臨床心理学とか精神医学とかああいう分野の本を実はほとんど読まないんだろうな 別に読む義務は無いし、明るい本を意識して選ぶのはいいことだけど メンタルヘルスに対する興味ゼロで 障害者施策とかセーフティネットとか語るのは
特に貧困(問題)とメンタルヘルスはかなりの相関がある
521 :
名無しさん@社会人 :2010/02/01(月) 21:24:00
職場のいじめ問題は、ココロ系の問題なのか。純粋に経済学的もしくはゲーム理論的問題だろう。
だからといって香山リカちゃんは困るw >精神科医は労働現場に疎いし、労務屋さんは心理的な問題に弱い。 精神科医一般は「職場の理解の無さ」を理解しているだけに労務屋一般よりまし メンヘラの前では「頑張ってね」はもちろんのこと 「男らしく(しろ)」というタームは絶対に使ってはいけないとか<使って注意されたことがある hamachanには無縁の世界だろなーー雨宮と話がすれ違うわけだ 消耗しきって職場を離れ、「労働が怖い」なんて弱音吐いてるニートがいたら 求職意識はどうした?って「勤労の美徳」を振りかざす方だからな
523 :
名無しさん@社会人 :2010/02/01(月) 22:38:11
官僚よりは医者のほうが労働現場の過酷さを身に染みて知っているだろうな。
ひどい自演だな。
>>514-524 ここは読者さん専用自演スレです。
読者さん以外の自演は禁止されていますので、直ちにお帰りください。
誰に言っているの?
「労務屋が噂を小耳にはさんだ」捏造はどうなったの?
ひどい自演だな。
529 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 01:30:30
ここは読者さん専用自演スレです。 もちろん読者さん本人が「私は自演しています」などと言うわけがありませんし、当然真っ向から否定します。 認めたらそもそも自演になりませんのでスルーして下さい。
>>527 俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
531 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 01:31:50
漏れが粘着だって?wwwwwwwwwwwwwwwwww
532 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 01:35:04
>>531 531がしつこく続けているような俺に対する粘着・敵対行為はルール違反。
俺はお前に粘着されて迷惑している。
俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。 by hamachan この糞スレの廃人ども、特に読者さんへ
ここは読者さん専用自演スレです。 もちろん読者さん本人が「私は自演しています」などと言うわけがありませんし、当然真っ向から否定します。 認めたらそもそも自演になりませんのでスルーして下さい。
>>152 > やっぱりこの人は自分がやっていることが分かっていない
「分かっていない」のではなくこの文そのものが「皮肉」なんだろ。
分かっていないのはお前。
この程度のニュアンスすら理解できないようなら2chに向いていないぞ。
540 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 01:45:00
541 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 01:46:48
542 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 06:18:58
>>541 お前って誰?wwwww
「労務屋が噂を小耳にはさんだ」捏造はどうなったの?
>>541 俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
544 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 06:23:10
お分かりだとは思いますが、スレで質問されて回答する義務はありませんよ。
545 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 21:05:25
やはり経済的な理由から退職できず、マンハッタンのダウンタウンにある大手雑貨店のKマートで働く 61歳のトーマス・スタンウェイも同じ悩みを持っている。 「若い10代の客は、何か質問をしてきて私がすぐに同じ速さで反応しないと我慢できないようです。 ある時、高校生ぐらいのカップルに、PS2はあるかと聞かれたのですが、私はそれが電子ゲームのことだと知らず、 すぐに答えられなかった。すると彼らは私に向かって大きくため息をつき、もっと若い店員を呼んでくるように 言ったんです。急に自分が役に立たないお荷物になったような屈辱感を感じました」 1998年、オハイオ州にあるマクドナルドの一つで、高齢の店員を言葉で傷つけたとして他の店員が ストライキを行うという事件があった。 立ちあがったのは、低賃金で長時間労働を強いられている10代の若者だった。当事者である高齢の店員と同様、 差別待遇を受けている層だ。だが、会社はストライキの中心になったブライアンという若者を、 その二ヶ月後に解雇した。非正規社員の彼のポストは、一週間もたたないうちに別の若者が埋めたろう。 彼らもまた高齢者と同様、労働者の権利から最も遠い場所にいる。(『ルポ貧困大国アメリカU』)
546 :
名無しさん@社会人 :2010/02/02(火) 21:07:22
「この国では、高卒の人間がつける職業はマックジョブ(マクドナルドのような時給で働く仕事)しかないわ。 いまどんなに借金しても大学の学位だけは取らないと、永久に低賃金の職を転々とするはめになる。 私は母のようになりたくないの。50近くになって、まだレストランのウェイトレスをしながら、 給料日から給料日まで食いつなぐなんて絶対にいやよ」(『ルポ貧困大国アメリカU』)
547 :
名無しさん@社会人 :2010/02/03(水) 00:59:00
お分かりだとは思いますが、ブログでdisられて反論する義務はありませんよ。
549 :
名無しさん@社会人 :2010/02/03(水) 02:10:50
>>548 本人?(笑)
俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
551 :
名無しさん@社会人 :2010/02/03(水) 10:59:43
反省してます。 ごめんなさい。 ゆるしてください。
>>551 ところで自演はどうなったの?
それから「労務屋が噂を小耳にはさんだ」捏造はどうなったの?
wwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも誰の話してんの?
「得てして、唯我・絶対欲に転化するもので、」そうそう! 「無謬性」に狂信的にこだわるあまり、その自分だけの価値観を他人にまで強引に押し付け 「あの男は同業者として無能だ!」と数百回に渡り公衆の面前で罵倒し続けることができる、 「神ならぬ人間の無私・無欲」(=本人は「学問的誠実」と言い張る!)は、庶民の目には「狂気」そのもの。 「他人よりも優秀な自分」とゆーーカルトですねぇ
最後はプロバイダー法務部から「権利侵害してないですか?」って問い合わせが来たりしてね
>本気の正義の味方ほど始末に負えないものはないという真理を悟るまでは、神々は渇き続けるのでしょうね。 余裕をぶちかましてますが、だったらなんでこのごろバッシングを止めちゃったの? これまで常に自分は正しかったと確信しているなら、プロバイダー介入ぐらいで止める必要は無かった。 (誰かを変えようとしてごめんね)
いまでも堂々と続けていれば半減することは無かったのに 胸に手を当てて「反省した」から変わっちゃったの?そうしか見えないけど
目立ちたがり屋にはつらいだろうなwwwwwwwwwwwwwww
(追記) >本気の正義の味方 正義の味方?そんなの「自称する」奴っているの? そこまで自信家じゃないし、まさにペジョラティブな文脈から言って、なりたいとも思わない ここでは竹原ゴラァ!という文脈だろうけどwww
ひどい自演だな。いいかげんにしろよ。
荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね 荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね 374 :名無しさん@社会人:2010/01/25(月) 01:07:10 OECDの見解は、ハゲ口が馬鹿にしている池田信夫や城繁幸の主張と同じなんだよね。 まあ厚労省の役人は、財界や労組の代弁者だからな。 労務屋(荻野勝彦)とか言う豚野郎も同じだけどね。 荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね 荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね
荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね
荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね
374 :名無しさん@社会人:2010/01/25(月) 01:07:10
OECDの見解は、ハゲ口が馬鹿にしている池田信夫や城繁幸の主張と同じなんだよね。
まあ厚労省の役人は、財界や労組の代弁者だからな。
労務屋(荻野勝彦)とか言う豚野郎も同じだけどね。
荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね
荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね荻野勝彦死ね
386 :名無しさん@社会人:2010/01/26(火) 20:08:04
労務屋とかいう奴もトヨタの人事、強者の論理だよね。
お膝元では下請けの社長が自殺したり、派遣が路頭に迷ったりしてるわけだ。
言ってみれば人殺しが正義を語ってるようなもの。
大企業トヨタの直参と陪臣
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/83465f8c89d39cfd5f6587138b7877a7
淫行で捕まりそうな顔してる。 雰囲気がキモイ。
566 :
名無しさん@社会人 :2010/02/06(土) 14:02:06
下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、 トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。 下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、 トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。 下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、 トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
hamachanとか労務屋とか、この辺のつながりは中川秀直氏の言うところの「ステルス複合体」だろうな。 彼らと対照的、アウトロー的な城氏や池田氏も東大卒というのが興味深い。
ホリエモン・池田信夫組 最強タッグ 禿口じゃかなうわけもないw
572 :
名無しさん@社会人 :2010/02/07(日) 04:30:46
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件
トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。
つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。
しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-13ec.html ちなみに、「新しい労働社会」は読みましたよ。
事実の認識が正確である点については評価しますが、対策については評価しません。
特に国民を既得権集団に分けて代表者を出すというような案は既得権にがんじがらめになって
経済を悪化させることになりそうなので全然ダメだと思いますね。
濱口さんの言う「知的に誠実」というのは「党派にかかわらず良いものは良いと評価し、
人格攻撃や罵倒などはしないという態度」を言うということでいいんですか。
でも濱口さんも城氏を「トンデモ」とか言っていますし、レッテル貼りもしますし、
対立する側からは「知的に誠実」とは思われていないかもしれないですね。
投稿: S | 2010年2月 7日 (日) 22時45分
知的に誠実でないのは、中身を一切論じることなく、その属性のみを誹謗中傷することで
あたかも相手を論破したかのように言いつのる低劣な心性です。
そのような徒輩に「トンデモ」「インチキ」というレッテルを貼るのは、
わたくしはきわめて適切なことであると考えています。すべてのレッテルが悪いわけではありません。
以上が私の原則です。
これは具体的な労働政策の中身を論じる以前の人間としての原則であり、
とやかく言われる筋合いはないと考えています。この点について異論を書かれても、
そのようなコメントを公開するつもりもありません。
投稿: hamachan | 2010年2月 8日 (月) 00時58分
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-13ec.html
「知的に誠実」は置いておいて 本人このごろだいぶブログの書き方が変わってきた気がする 前よりずっと他人を褒めるし、意識して変えようとしてるんじゃないかな 「自分の非を公式には絶対に認めない」という価値観が役所には強い どんなつまらんジャンク訴訟でも役所は最後まで受けて立つ 湯水のように訴訟費用をつぎ込むし、行政相手の訴訟はまず勝てない。 役人はピンからキリまで、痛いところを突かれると、すぐ論点をずらして逃げる 勿論(聡明な彼らのことだから)相手の言いたいことが分かっていないわけではない
>>575 > 「自分の非を公式には絶対に認めない」という価値観
のぶお(笑)
「hamachan、健在」という感じの 怒涛のエントリ・リリース5連発 (月曜日からそんなに飛ばして大丈夫?)
>そのような徒輩に「トンデモ」「インチキ」というレッテルを貼るのは、 >わたくしはきわめて適切なことであると考えています。すべてのレッテルが悪いわけではありません。 >以上が私の原則です。 前科もない人に犯罪者だというレッテルを貼るのは適切なことではありませんよ。悪いことです。 ブログを書いているプロバイダー法務部に「権利侵害だ」と文句をつけられてしまいます(おばか)。
法律学者がプロバイダーにブログを削除されたら話にもなりませんがな
>>580 > 「あなたの論につきあう気はありません」と宣言していたら(←俺もやられた)
> サシの議論なんて絶対に成り立たないような気もするんだが
お前もやっていることだから人のことは言えないけどな。
お前って誰?
>>582 多分、削除されたんじゃなくて粘着が嫌になって一時的に引っ込めたのでは?
「大人しくしていないといつでも復活させるぞ」という警告はそれを裏付けているのかと。
削除されたら再掲できないだろうからね。
「知的に誠実」を自負自称してる人とそうでない人は違うだろwwww
>>578 > >城氏や池田氏も反対意見だからと言って非公開にしたりしませんよ。
城は知らんが、池田がよくやっているのは有名ですがな。
>>585 それにしてもはまちゃ「今度出てきたらシバくぞ」って警告はひどすぎるよね
「愛は律法を完成させる」(ルカ伝)って言うしさ(笑)
少なくとも「じゃじゃ馬ならし」に関しては
hamachanよりも池田信夫のほうが大人でスマートだよね
見ろ、このごろあのブログの※欄は中国人と女ばかりが元気だ(笑)
ジャオさんとかーー
池田信夫はああ見えて結構「情が深い」んですぜ
>>586 まあお前は不誠実を絵に描いたような奴だからな
>>589 > hamachanよりも池田信夫のほうが大人でスマートだよね
多分、hamachanは意外と打たれ弱いのではないかと思う。
そうでなければ粘着コメント荒らし相手にあんなにムキになる必要が無い。
> 池田信夫はああ見えて結構「情が深い」んですぜ
どちらかというと「ゴキブリ並みの打たれ強さ」ってイメージがあるな。
あれだけ方々に喧嘩を売ってボロクソに撃退されても全然気にしていないところとか、
都合の悪いコメントを隠蔽して全く恥じないところとか。
そうかな、hamachanはnet経験が長いんじゃ?
net経験の長さと打たれ強さに相関は無いよ。個人の資質だから。
お前って誰?
>法律学者がプロバイダーにブログを削除されたら話にもなりませんがな 「削除されたら」は仮定の意味。念のため。
>多分、削除されたんじゃなくて粘着が嫌になって一時的に引っ込めたのでは? プロバイダーの態度に非公開モードにさせられたようなもん >まあお前は不誠実を絵に描いたような奴だからな スレで質問して回答を「強制する」奴のほうが不誠実
597 :
名無しさん@社会人 :2010/02/09(火) 22:33:24
この人、一度政策研究会で見たことあるけど、 一言で言うと「人間的魅力に乏しい」。
>>596 > プロバイダーの態度に非公開モードにさせられたようなもん
それはお前の妄想では?根拠はあるのかね?
> スレで質問して回答を「強制する」奴のほうが不誠実
いったい誰がいつ回答を「強制」したの?
>>596 俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
>>594 淫行で捕まりそうな顔してる。雰囲気がキモイ。
603 :
名無しさん@社会人 :2010/02/11(木) 19:48:35
326 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 11:14:36 ID:U/xMGfw70 池田信夫と小倉秀夫 唯一にして最大の相違は、理屈が通じるか、通じないか。 共通点は子供がいないこと(ご本尊は独身)。 いたら、いい大人が実名で罵り合う様、見られたくはないだろう。 禿口は子供いるの?
605 :
名無しさん@社会人 :2010/02/13(土) 00:32:29
>>603 もしかして○○のことが好きなのでは。好きじゃなければ粘着しないよなぁ。
また後藤なんとかという基地害電波を使っての城批判か。相変わらず他人を使って自分から出ていかないんだな、この御仁は。
馬鹿の批判は馬鹿にやらせておけばいいじゃないか。
馬鹿をもって馬鹿を制するか。 しかし後藤が城より馬鹿すぎて話にならない。後藤の電波が強烈すぎて馬鹿な城がまともに見えてしまう。
城さんをいじめるな!!
>>597 >この人、一度政策研究会で見たことあるけど、 一言で言うと「人間的魅力に乏しい」。
意外だな。hamachanはリア充で、職場では”感じのいい人”で通してるんだと思ってたよ
「政策研究会」って何?「人間的魅力」の多寡を研究する会ですか?
>>610 > 後藤の電波が強烈すぎて馬鹿な城がまともに見えてしまう。
いや、馬鹿同士の罵りあいにしか見えないのだが。
ttp://twitter.com/hidetomitanaka/status/9563110314 >要するにhamachanの昔かいた論説には宮崎・勝間発言を否定する内容がないんじゃない 笑
>最初にかいたけどhamachan というか「ちゃん」とか気持ち悪いので濱口桂一郎と書くが、
>あいかわらずネットでいま評判のこの本の論争につばつけたいだけの彼の本領発揮の一エントリーだろうw
>7:26 PM Feb 23rd via web hidetomitanaka田中秀臣
売られた喧嘩は買う人なのかと思っていたが、
秀臣にモーションかけられてもスルーしてるなhamachan
秀臣みたいな尊大な俗物を相手にしても無駄に消耗するだけだからさくっと無視するほうがいいんだが
>>265 >名無しさん@社会人:2010/01/17(日) 12:57:54
>
>>261 >いや、hamachanはいい加減なデマではなく、ある意味本質を突いてくるから厄介なんだけど。
>単なるデマゴーギーなら誰も怖がらない。
hamachanを怖がっている人って誰?
619 :
名無しさん@社会人 :2010/03/06(土) 03:10:16
>>615-616 池田信夫VS田中秀臣VShamachan
三つ巴のバトルを展開して欲しい
620 :
名無しさん@社会人 :2010/03/06(土) 03:11:50
まあ、BLOGからは嫌味なつまらん奴って印象は受ける。 池田氏は傍若無人ではあるが、いやらしさは感じない。
622 :
名無しさん@社会人 :2010/03/06(土) 07:21:10
2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/05(金) 06:57:21 池田信夫は不快だ。 少し前までは池田の知ったか披露→論理破綻&ガセネタによる印象操作がバレる →池田は反論されて完膚なまでに論破される→コメント削除&人格攻撃でミジメな負け犬の遠吠え というブーメラン芸に喜んでいたのだが。 最近、毎回その繰り返し。 hamachanやbuyobuyoやおぐりんだけじゃなくて勝間にまでガセネタでやられたあたりから 笑えなくなってきた。 ワンパターンも度が過ぎると不快である。 メディア界のお笑い電波芸人として芸風をもっと広げて欲しいものである。
>>622 池田信夫を追いかけまわしたい。池田信夫は痛快だ。
ワンパターンもあそこまでいくと「つらぬいている」と言っていい。
炎上1回でユニークが半減し、1本目のスレ半ばで芸風が変わったhamachanの打たれ弱さに比べれば
池田信夫の自信とタフネスは神々しいばかりだ
自分を過剰評価する人間を決して過少評価してはいけない
ブロゴスフィアの言葉のプロレスラーとして行き倒れるまで今のままでいて欲しいものである
誰か秀臣シメてきて
おぐりんの嫁よりwww
>>623 確かに、池田のタフさと卑怯さと人間的下劣さには誰も適わないよね。
hamachanもどうせならもっと不真面目にやればいいのに、クソ真面目だからなあ。
>>627 俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
>>627 は淫行で捕まりそうな顔してる。雰囲気がキモイ。
>>627 がしつこく続けているような粘着・敵対行為はルール違反。
お前に粘着されて迷惑している。
このスレの前のほうに居る読書さんて誰?
何か読書さんに聞きたいことがあるの?
匿名掲示板でそんな質問意味無いよ。
まあお前は不誠実を絵に描いたような奴だからな
秀臣シメようぜwwwwwwww
>>619 >池田信夫VS田中秀臣VS hamachan 三つ巴のバトルを展開して欲しい
それよりもさーー
池田信夫の妻 VS 田中秀臣の妻 VS hamachanの妻
ってアルファの妻三人で対談やればいい思う。顔見たいぞww
>>619 >>643 「ブログ未亡人の憂鬱〜アルファブロガーの光と影」@婦人公論4月特大号ww。
「夫のブログってチェックしてるんですか?」
「夫がアルファブロガーになって夫婦の時間って減りましたか?」
「ネットって変な人も多いんですけどストーカー対策やってるんですか?」
「タイムスタンプみると3人共すごい不規則な生活ですけど?」
「これまでラブラブだったのに、夫がブログを書き始めて『夫婦が破壊される』と最初に思ったのはいつですか?」
映画「ジュリー&ジュリア」みたいに 妻がアルファブロガーになったために、夫婦がブログに破壊されてしまうとかw ま、池田信夫のところは子供いないから平気かもしれないけど
648 :
名無しさん@社会人 :2010/03/06(土) 22:02:11
補足 (池田信夫) 2007-09-25 23:00:19 hamachanのサイトに弱々しいリプライが出てますが、要するに私の批判には反論できないということですね。 「天下り」といわれたのが気にさわるらしいから、もう一度いっておくと、修士号もないくせに、 役所の地位を利用して大学に天下った最低の人物が、「労働政策」を語るとは笑止千万です。 まさにそういう「日本的雇用慣行」をぶち壊さないと、フリーターは救われない。 EUの労働政策がどうとか、えらそうなこと講義する前に、一度でいいから職安に行って自力で仕事をさがしてみたら、 日本の労働政策の現状がよくわかるでしょうよ。
649 :
名無しさん@社会人 :2010/03/06(土) 22:03:12
天下り (池田信夫) 2007-09-26 10:34:04 各官庁は、GRIPSに「枠」をもっていて、本省で使い物にならない官僚を出向させるのです。 このときは、共済年金も継続するし、雇用保障もあるし、講義は10人ぐらいの公務員相手にゼミをやるだけだから、 楽な仕事です(私もゲストで講義したことがあります)。 国立大学の法人化によって、こういう天下りは増えました。山形大学では、天下りが学長になりました。 こういう役所の権限を使った「コネ採用」のおかげで、オーバードクターがフリーター化しているわけです。 だから、彼らにフリーターへの想像力があるはずもない。
池信の芸は既得権叩き一本だからなぁ
>だから、彼らにフリーターへの想像力があるはずもない。 池田もhamachanも「負け組への憐憫の情」なんてかけらも持ち合わせていないよ
この二人が誰かの悪口を言うときは、基本、全部ブーメランw
俺は、「あの人たちは全部、自分のことを話してるんだ」と思いながら読んでるけど。
このごろhamachan マスコミに露出してる? 前はもっと新聞とかNHK 出てたけど 露出してるけどブログで言わないのかな?
池田信夫は 前は雑誌に書いたらブログで予告してたけど、この頃ほとんど言わない 1年前よりよっぽど露出回数(雑誌など)は増えてると思うが 予告してもらえないと、信者はフォローが大変だろう
hamachan先生は阿久根市長もお気に入りのようですね。内乱罪とか書いてましたよ。 明らかに変な人達をいじめるのが趣味なのかも。
>明らかに変な人達をいじめるのが趣味なのかも。 変な人をいじめることで、自分がまともであると思いたいのかもw 本当はhamachanもちょっと変わってるよな 自分が変であることがバレることの恐怖(普通の人であり続けたい願望)があって 自分より変な人をいじめてスケープゴートにすることで 精神の安定をはかっている とか
>>648 >「天下り」といわれたのが気にさわるらしいから、
こういうのが池田(と信者)の誤解なんだよなぁ・・
前から思ってたけど、「天下り(学者)」って100万回言われてもhamachan的には何ともないと思うよ
侮辱語として殺傷力ゼロなのに、「天下り」としか言えないから、hamachanにばかにされるんだよ
天下り(学者)はhamachanひとりじゃないし
>>648 池田先生 かわいそう
でも信者と一緒に「天下り学者!」って100万回怒鳴っても hamachanは倒せない・・
>素晴らしいお褒めのお言葉の数々、心より痛み入ります。痛み入りすぎて、火曜日から昨日まで、
>自宅で伏せっておりました。38.8度の熱を出してね。そのさなかに自分の取った行動を今一度
>よく省察された上で、これからの取るべき道を熟慮されることを期待します。
>いまごろ、ぼろ隠しのように自分のブログ記事を削除してみたからといって、
>自分の悪業が消えるわけではありません。
>投稿: hamachan | 2009年5月3日 (金) 10時22分
だから侮辱じゃなくて、ひとりでのこのこブログに出かけて 意見しただけですよって
月に代わってお仕置きよ!喰らえ!!
他人に名前を聞くときは自分が先に名乗るのが普通だが 匿名掲示板でそんなこと言うのは野暮w
ひどい自演だな
ひどい自演だな
>>591 >多分、hamachanは意外と打たれ弱いのではないかと思う。
hamachanクールに見えて、実は「寂しがり屋さん」なんだと思う
だから自分の名前に「ちゃん」付けて 呼ばせたがる(笑)
寂しがり屋さんだから、目下の面倒見がよい
子分ができたから顎でこき使うとか、そういうんじゃなく
自分が”おかあさん”かなにかのように目下の面倒みてるんじゃないか
池田とか秀臣に比べれば ずいぶん目下(というか自分を慕ってくる者)の面倒見のいい人だと思うが 池田とか秀臣は信者に興味ないから放置でしょ
ひどい自演だな
676 :
名無しさん@社会人 :2010/03/13(土) 22:47:03
良くわからんけど 消費税税金100% 所得税一律10% 法人税0% にすれば良くならね? 一種のインフレでしょ?
677 :
名無しさん@社会人 :2010/03/14(日) 06:05:00
680 :
名無しさん@社会人 :2010/03/14(日) 21:33:44
681 :
名無しさん@社会人 :2010/03/14(日) 21:37:12
設計主義 (池田信夫)2007-09-28 21:21:42 LMNさんからのコメントにも「人事コンサルタント」さんからのTBにも、ほとんど同じ感想が書いてあります。 <濱口桂一郎氏の論説の後味の悪さは何なのだろうかと思う。官僚エリートらしい人格の発露は読み飛ばすとして、 ロジックに大きな違和感を感じるのである。これは何だろう?知識は持っているようだが、その発想が根本的に ワークしないように思える。「社会は設計できる」と考えているように思えるのである。ある条件の元では企業 や労働者はどのような行動を選好し、その結果どうなる、という思考の順序ではなく、実現したい結果があって それに誘導する、という発想である。>
682 :
名無しさん@社会人 :2010/03/14(日) 21:38:22
683 :
名無しさん@社会人 :2010/03/14(日) 21:39:30
「俺たちの声を聞いてくれ」という フリーターの叫びについて議論しているのに、 噛みついてくるのはギルドがどうとかこうとかいう衒学的な話だけ。
685 :
名無しさん@社会人 :2010/03/15(月) 22:41:43
686 :
名無しさん@社会人 :2010/03/15(月) 22:42:48
反論 (城)2010-02-06 10:57:17 >反論をお願いします (ここいち) 後藤君て一回会ったことあるけど、ちょっと挙動におかしな所があってあまり絡みたくないな。 “元学者”の濱口氏については改めて説明の必要もないだろう。 一番下の人はトヨタのお荷物管理職、脂肪の塊ですね。 この人たちは社会的にニーズというか顔を出せる場所がない連中なので、ほっておくのが一番。 だから普段はコメ欄でも取り上げないことにしている。 それにしても。濱口氏は公務員制度改革を、脂肪氏は会社のリコール問題でも心配した方がいいんじゃないかな。 エサが貰えなくなりますよ(笑)
687 :
名無しさん@社会人 :2010/03/15(月) 22:44:03
Unknown (QEE)2010-02-07 02:10:40 トヨタの脂肪氏は完全に「強者の論理」ですね。 「看板方式」なる、下請け・非正規酷使の既得権者なら、何とでも言えるでしょう。 今回のリコール騒ぎ、そうした体質にも根本原因が求められると思います。 MNJ渡邉代表、忙しくなりそうですね。
688 :
名無しさん@社会人 :2010/03/15(月) 22:45:42
いろいろと (SH)2010-02-07 21:57:46 >後藤と城が絡めないのは納得かな。 後藤さんが挙げている城氏批判→「湯浅さんを貧困ビジネスをしていると罵倒している」ということ自体が 後藤氏の読解力のなさ(または城さんを叩きたいがための後藤さんの都合のいい曲解・嘘八百)を示してます。 城さんが言ってもないことに粘着し、そのことを未だに誇らしげに叩いている後藤さんはこの辺の問題に 口を出す資格はないと思います。もっと冷静になって文章読んでからやりなさい、と。 そんなのを取り上げる濱口さんも濱口さん。 自分の言葉で城氏と対峙すればいいのに、トンデモ批判している後藤さんを担ぎ出すわ、 脈略なく池田信夫さんを持ち出したりしている。 ようやく、コメント欄にご自身の意見が出たみたいですが、最初からそうやりなさいよ。 なんか姑息過ぎて呆れてしまいます。
>>686 > 反論 (城)2010-02-06 10:57:17
城さんにとってはこれが精一杯の反論なんだね。
690 :
名無しさん@社会人 :2010/03/16(火) 17:10:01
691 :
名無しさん@社会人 :2010/03/16(火) 17:20:52
hamachanの文章って<嫌味ったらしい>ですか? 俺はそう思ったこと無いけど・・・ (官僚にしては)過激だし、ずいぶんストレートにはっきり書く人だと思ってるが
そもそも例の<三法則>だって 誤解しようがないほど はっきりと「あの男は学者として無能だ!!」と断言しているわけで; もっと嫌味っぽく婉曲的に足を引っ張ればよかったのに
ひどい自演だな
>ストレス無さそうだし くよくよするタイプにはみえない少なくとも
>>686 > 一番下の人はトヨタのお荷物管理職、脂肪の塊ですね。
言っていることは正しいww
でもこれが反論かよwww
>>703 ひとつかふたつくらいしか見ていないのは確実だろうね。
「たくさんいる」という認識も無いようだし。
どれも争点が違うので全部把握してるのは本人だけじゃね? (俺の批難記事とその応酬は今現在、ネット上にほとんど残ってない) このスレはまったりhamachanファンの集いw また降臨してね
>>705 > (俺の批難記事とその応酬は今現在、ネット上にほとんど残ってない)
おやそれは残念。hamachanに削除されてしまったのか?酷いな。
どっかにアーカイブが残っているかもしれないから探そうか?
ひどい自演だな
709 :
名無しさん@社会人 :2010/03/17(水) 02:30:02
>>703 >『新しい労働社会』
もしかして『新しい労働社会U』が出るの?
今度は「痴性と狂養」しか持ち合わせてないニートの連中にも読めるように書けば。
ブログは日本語と英語とフランス語おりまぜて書いてるけど、 この国の平均的な若者に読ませたいなら、イヌ語かトリ語で書くぐらいがちょうどよい。 でもhamachanにはバカの壁は超えられないだろうな
ひどい自演だな
714 :
名無しさん@社会人 :2010/03/18(木) 00:40:23
これ完全にストーカーだろ。 かまってもらわないとしんじゃう小動物みたいだね。
本人に構ってもらえていると妄想できるくらいだから心配ないのでは?
>>707 これだけの状況になっているんだから探すべきだろうな。
キーワードはスレの上のほうに出ている「読書さん」か「読者さん」でいいだろう。
健闘を祈る。
717 :
名無しさん@社会人 :2010/03/18(木) 07:39:54
>>716 >これだけの状況になっているんだから探すべきだろうな。
これだけの状況って何だよ?w 炎上のこと?
もうあれは俺の中では「なかったこと」になっているんです。
718 :
名無しさん@社会人 :2010/03/18(木) 07:42:59
>>715 >本人に構ってもらえていると妄想できるくらいだから心配ないのでは?
互いの心の奥底では深く理解しあっている・・・とか妄想してたりしてねw
(hamachanはいまでも怒り狂っているんだろうけど)
ひどい自演だな
720 :
名無しさん@社会人 :2010/03/18(木) 11:40:13
なんでも「新」と付ければいいような新しさを装ったブームがかつてあったな。ニューアカとかww
三刷とは凄いが、正直おどろきでもある。あの本難解だし。
hamachanはその点について開き直ってないか?「バカはついてこなくていい」とは思っていないみたいだけど;
本人の理論武装が世界一わけわかめ
そうク○真面目に考えるから、水戸黄門のドラマツルギー@内田ず辺境論のほうがはるかに売れてしまうのよ(笑)
よし6連発
全身どこをどう突かれてもイタくないように理論武装してないかあの人
>>717 > もうあれは俺の中では「なかったこと」になっているんです。
ということにしたいのですね。本人乙。
>>728 あのね、俺は何度も何度も謝っているのに「絶対に許さない」の1点張りなのはhamachanのほうなの。
一度傷つけられた他人は絶対に許さないほうがかっこいい と思っているのだろうかあの先生
1月に俺がこのスレに戻ってきたときに、なぜ彼があれだけ腹を立てているのか?さっぱり分からなかった (炎上で俺も傷ついたしダメージ受けたけど、1月には完璧に回復していたので)
いや、人間って自分が「勝った!」と思ってる奴には(本当は)そんなにムカつかないものだし (炎上で大恥こいたのは俺のほうだ。みんなに基地外扱いされて) 官僚強いなあと思ったよ正直
これまで官僚と大喧嘩した経験なんて無いからw実際に争ってみると「異様に強い」わけ(炎上中は怖かった)
年が明けて 1月 スレに戻ってきて見ていると 様子がおかしい 俺はもう回復しているけど(強がりではなく) (勝った)hamachanのほうが 未だに<傷のように>体験を負っている(ように思える)。 この人こんなにデリケートだったのか!と驚いたが、俺にはなんでそんな傷になっているのか?見当がつかん・・ (俺そんなにひどいことを書いたっけ?)
>>734 ということにしたいのですね。本人乙。
しかし、何を言っているんだこの人。さっぱり意味が分からん。自演なのか?
とりあえず、
>>716 に従ってログ探しますね。
時間かかるかもしれんけど。
「あなた方が他人を許すのは、<許す>というほどのことが何もないときだけである」という名言もあるし 炎上に限らないけど、普段から「許すって大切だよ」とよく思うぞ (自由になりたいと思うのなら)
>自演なのか? あはははは。ここは創作小説・戯曲のスレなんだよ。
>>737 なるほど、とにかく意味不明ないちゃもんをつけて邪魔したいだけなのですね。
本人ですか?
hamachan先生、次は岩波ジュニア新書でお願いします。
>次は岩波ジュニア新書で 違う。痴的生きかた文庫
みんな喜ぶので、hamachan先生もまた降臨してね スレに華がでます どうぞよろしくお願いします スレ住人一同より >本人ですか? このスレにて「本人」というのはhamachanセンセのことでは。その他の連中はただのイナゴ
743 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:43:23
本当に意味不明なら、なぜブログを書く邪魔になる? ま、いいけど。
744 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:44:21
(なにかリクエストがあるのならはっきりそう言えばいいのに)
745 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:45:23
746 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:46:24
かといって<声を出すのを止めた>ら終わりじゃw <強者の理屈になってるぞこのエントリ
747 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:47:42
金切り声でも出さないより出すほうが よっぽどましだと思う。。
748 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:49:13
自然状態では<強者の理屈が正義になる>んだし、弱い者が黙りこくったらそこで終わり
749 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 16:51:09
>>744 <リクエストされたから> 素直に、全面的に、従うかどうか?は不明
750 :
名無しさん@社会人 :2010/03/19(金) 17:51:37
>>745 公務員の特権的自由のことですね。よく分かります。
ttp://d.hatena.ne.jp/skullsberry/20100125 「藤沢氏よりさらにもう一段御下劣」とお褒めの言葉を頂いたのは誠に光栄の至りです(笑)。
それはさておき、風俗産業の話をすれば「下劣!」と脊髄反射して、上から軽蔑目線を投げかけるのはいかがなものでしょうか。
この辺は、さぞや育ちのよいお坊ちゃんで、受験・官僚・学者コースをおデコに汗してまっしぐらに歩いてきたのかしら、
と思ったりもします。多分、この方は、一度も風俗産業の「下劣な」サービスはお受けになったことがないのでしょう
−−もっとも、官僚にはその道の豪の者もいるようですが・・・、彼にはそんな「お下劣」な官僚の話は無縁なのでしょう。
ところで、hamachan大先生は、EU労働市場の専門家だそうですから、EUでは「売春業」がいかに営まれているかはご存じでしょう。 何せ、人類最古の労働ですから。それでしたら、私に対するくだらない揶揄などではなく、是非、労働市場の専門家の立場から EUの売春の自由化の状況について論じて頂きたいものです。「お下劣」と切り捨てて良いものなのなのかどうか。 麻薬を一緒くたに論じていいものなのかどうか。ついでに、日本の性風俗にも、学者としての目を向けてもらいたいものですね。 役人然とした上から目線ではなく・・・。
ついでながら、この方のものの言い方に少しふれておきます。 この方は、人の言っていもいないことを、あたかも言ったかのように決めつけて印象操作するのがお好きなようです。 例えば、藤沢氏は、売春の自由化については論じていますが、麻薬についてはまったく論じていません。 ところが、hamachan大先生にかかると、藤沢氏は麻薬と売春を一緒くたに論じたかのようにされています。
私についても、私は、はじめから件のエントリを「他に開設している与太話専用ブログ」に書いた「与太話」だと明記しているのに、 hamaセンセは、そんなことにはおかまいなしに、何の根拠もなく、私が「売春の自由化も金融の自由化も労働の自由化も全部戯れ言」 として話題にして「煙に巻いている」かのように言っています。 これは単なる「上から目線」というより、なんかオバサンの喧嘩の手法に似ているなと思ったりします −−「どうせ、あんたの言うことなんか、全部戯れ言なんでしょ。良いわよ、良いわよ!!」という感じでしょうか。
最後に、この先生の飛びっきりテクニカルな印象操作に気がついたので、備忘録として残しておきましょう。 hamachan大先生は、私を指して「この手の人たち」と言っています。 しかし、「この手の人」といっても、特にどの手の人とかいう説明をしているわけではありません。 いきなり「この手の人」というラベルを貼っているわけです。 つまり、さりげなく「この手の人」=「家の外の住人」、自分=「家の内の住人」という区分けを暗示して、 チャッカリと自分は「家の中」に住んでしまっているのですね。 匠です。でも、この方が言うと、「役所の内と外」という風に聞こえてしょうがないのは私だけでしょうか。
hamachan大先生は、社会運動家の池田信夫氏と比べると、池田氏のように文章は上手ではありませんが、 人を貶める技でははるかに上を行っているように思います。 この辺の差は、NHK出身と官僚出身の差なのでしょうか。
>>751 >この辺は、さぞや育ちのよいお坊ちゃんで、受験・官僚・学者コースをおデコに汗してまっしぐらに歩いてきたのかしら、
そうそう(笑)。
hamachanはきっと幼少のころから「神童」と褒めちぎられて育ったんだよw
でもこれはどうなのかな↓ >さぞや育ちのよいお坊ちゃんで
内乱の首謀者は死刑または無期禁錮です。
何やら本人が暴れているようだね。
本人にとっては
>>735 がよほど都合が悪いらしい。
>>742 > このスレにて「本人」というのはhamachanセンセのことでは。
そうだと思いますが、それが何か?
>何やら本人が暴れているようだね。
hamachan 本日は疾風怒濤の更新頻度w
>本人にとっては
>>735 がよほど都合が悪いらしい。
なぜhamachanがそんなことを気にする?
ふまちゃんこないかなーーー
>>758 skullsberryさん、とても鋭いのでご自分で分析なさってるじゃないですか(笑)
>hamachan大先生は、社会運動家の池田信夫氏と比べると、人を貶める技でははるかに上を行っているように思います。 「人を貶める技でははるかに上を行っている」 だから○男と呼んだらhamachan激怒させた、と。
>>758 >この辺の差は、NHK出身と官僚出身の差なのでしょうか。
だからなんで一般化するんだって(笑)労働官僚一般とhamachanは別に考えたほうがいいんだって。いろいろな意味で。
>>758 もはや厚労省には彼に命令できる人は誰もいないのだろうか。
>>735 >とりあえず、
>>716 に従ってログ探しますね。 時間かかるかもしれんけど。
「炎上記録ログ」っていっても 当初版、完全版、総集編、ディレクターズ・カット・・と4バージョンぐらいあるんだから
たぶん本人でも全バージョン保管してないと思うし
(自分で書いたコメントを自分で削除しまくってないか?hamachan)
ひどい自演だな。本人必死すぎ。
>>762 > なぜhamachanがそんなことを気にする?
本人乙
“フレキシキュリティ”に関する経済レポート一覧:16本
http://www3.keizaireport.com/feature/858.html このサイトいいよね。 ア○ラとかウンコ漏れそうな斜め記事を読む暇があればこういうのをじっくり読みたい。
んで、金融危機後も顕著に失業率が低いオランダの雇用政策について少し読んだんだけど、
ノビーが批判してる厚労省の雇用調整補助金と似たような事やってるんだなw
またもhamachan大勝利www(って書くとまた粘着が暴れそうだがw
>粘着が暴れそうだが 8連投することにした、だけ。よく嫁。暴れるほどの覇気はない
>またもhamachan大勝利 (池田に粘着、業界内で自分の人格を疑われているだけじゃね?) あれが大勝利かよw
む
>8連投することにした 文字数増えて無くても、投稿回数を増やしただけで「暴れる」といわれるのか2ちゃんって
や
ひどい自演だな。 [句読点の代りにシメはいつもこれw]
>>771 オランダは長期失業だと「病人」になるんじゃなかったっけ。だから失業率
が異様に低い。
はまちゃんってw あの人だろ。日本ってそんなにオランダと同じ雇用制度なのか? そんなこといってるバカいないだろ。
>>780 > そんなこといってるバカいないだろ。
「オランダと同じにしろ」って言っているイケダとかいうのは居ますよ
>池田や田中のような大人にはなりたくないな だったらhamachan目指せ(笑)。 勝ち組だ!(池田と田中もいちおうそうだが) テストステロン×ノルアドレナリン全開モードだ! 性獣www
そろそろあの先生も「男の更年期」だと思うんだが (男性は53歳ぐらいから〜じゃなかった?)
知人の男性(役人・いま57歳)が「更年期ダイヤリー」をネットに書いていたので読んでいたが 更年期になると「性欲が無くなる」らしい あがっちゃうわけだな男も
俺みたいな草食系は(もともと性欲がかなり少ないので)更年期ショックが少ない気もするが 絶倫で鳴らす人たちはどうなるんだろう?<hamachanも文章がガラッと変わったりして
でも個人差あるよな。 男って60歳超えても浮気するしな。具体的に何をしているのか知らんけど。
絶倫そうな順から hamachan→秀臣→おぐりん→池田じゃないかと (単に「テストステロンの血中濃度が高そうな順」に並べてみただけで、モラルの高さによる価値判断基準は含まれない)
>>792 テストステロンの量が多いとハゲるわけです 男は
だからhamachanと田中ははげてるけど、池田ははげない
で、男の世界とは「集中力」で格が決まるから、
「テストステロンの絶対量」イコール「社会的地位」(最終的な到達点)
(ホルモンの代謝量によって集中力の絶対量って決まる・・と思う。
集中力は才能で限られた人しか与えられていないけどね)
>>787 ちなみにこの男性、「性欲が無くなった」ショックはものすごく大きかったらしい。
毎日ブログに悩みが綴られていた。
ひどい自演だな。
なんぞこのスレw
日本革命的共産主義者同盟によるhamachan糾弾 ...やっぱり痛々しい人たちをからかうのが趣味みたいですね、hamachan先生。 ※日本革命的共産主義者同盟(JRCL)は第四インター日本支部の末裔。トロツキスト ですね。本家フランスではそれなりに存在感あるけど、日本は同盟員なんて今は 高齢者が20人もいないんじゃないですか。大体本家から日本支部取り消されたし。
>やっぱり痛々しい人たちをからかうのが趣味 痛々しい人たちをさらに痛めつけるのが趣味
ひどい自演だな。
一生懸命褒めたら激怒させる・・の繰り返し<相性悪いんだろうなあ<がっかり
言葉って兵器なんだろうね 自分みたいな人間はつかうべきじゃないんだ 調子に乗って振り回すと誰かに対する嫌がらせになり、 最終的に自分自身を損なう
言葉を使えば使うほど、同じ悩みが繰り返される
<言葉>を尽くして、 何かがきちんと伝わることがあるだろうか? 自分の場合はなにもない 誰かを傷つけて、自分を損なう それだけ だからなんだか今、ひどい脱力感がある
ひどい自演だな。
そして同じ悩みが繰り返される
>>805 > 何かがきちんと伝わることがあるだろうか?
> 自分の場合はなにもない
嫌がらせや誹謗や中傷や妄想を表現した文章だってことは、スレ住人には十分伝わっているんでは?
>>809 >嫌がらせや誹謗や中傷や妄想を表現した文章だってことは、スレ住人には十分伝わっているんでは?
んーー 自分が好きな相手からちょっかいだされるとまんざらではないが、
そうでない相手は、一方的に断罪するという昨今のブログ界において
客観的に何が<嫌がらせや誹謗や中傷や妄想>であり、<褒め言葉>になるのか?
という判断は、むずかしい
スレに妄想を書くのは野暮orルール違反、なら2chは消滅するしかない
表現の自由だ、個人が努力の末獲得した文体だと 言いだしたらきりがない
ひどい自演だな。
一生懸命ほめたらhamachanが怒った うぇ〜〜ん
読者さん、お元気ですか?
>>815 > スレに妄想を書くのは野暮orルール違反
社会学板で妄想を垂れ流して歓迎されると思う方が間違い。
歓迎して欲しいなら雑談系とか最悪板とかに行けば?
>>820 >社会学板で妄想を垂れ流して歓迎されると思う方が間違い。
「社会学板は妄想を垂れ流す人は歓迎されない」という妄想を他人に押しつけるのはどうなの?
>>820 社会学板はかくありき、というルールがあるのなら後学のためにソース見せて。
>>820 ありもしないルールを押しつけるのはどうよ
>>820 >歓迎して欲しいなら雑談系とか最悪板とかに行けば?
雑談系のほうが嘘つきは敬遠されるんじゃね? ま、いいけど。
最悪板にしたら、本人がきついだろう。
ひどい自演だな。
自殺してやる
>>822 > 「社会学板は妄想を垂れ流す人は歓迎されない」という妄想を他人に押しつけるのはどうなの?
ええと、もしかして・・・自分の妄想垂れ流し行為がスレ住人に大歓迎されるとでも思っていたの?
そりゃあいくらなんでも無理筋ってモノでは。
ルールとか以前の問題でしょ。
>>822-825 がしつこく続けているような俺に対する粘着・敵対行為はルール違反。
俺はお前に粘着されて迷惑している。
>>830 >ええと、もしかして・・・自分の妄想垂れ流し行為がスレ住人に大歓迎されるとでも思っていたの?
「 自分の妄想垂れ流し行為」と書いているが、具体的にどの発言を指しているの?
>>832 ソース指摘して。それが誰の発言かも証明して。
>>830 >スレ住人に大歓迎されるとでも思っていたの?
全てのスレ住人に愛されるような住人になれと?
自殺してやる。
>ルールとか以前の問題でしょ。 2chは<ルールとか以前>なんて言っても無駄
ひどい自演だな。
社会学板はかくありき、というルールがあるのなら後学のためにソース見せて。
硫化水素発生中。絶対に開けないで
ひどい自演だな。
そういえば「もやい」の稲葉剛さん・湯浅誠さんはともに東京大学卒だけれど、 2人とも「役人(官僚)になろうと思ったことは一度もない」と仰っていますね…
日本社会の母子家庭・シングルマザーへの冷酷さは異様
公務員の一部がシングルマザーやDV被害者、フリーター、ニートの人たちを 無意味に見下すのにも激烈な怒りを覚えます。
>>832 > 「 自分の妄想垂れ流し行為」と書いているが、具体的にどの発言を指しているの?
キミの発言全部ですよ。まさか分からないとでも思っているのか?
そのアホみたいに発達した妄想力で自分の立ってる位置ってモノをちょっとは考えてみたら?
>>847 >キミの発言全部ですよ。まさか分からないとでも思っているのか?
発言を特定できないで「まさか分からないとでも思っているのか?」と言われると
847の目的は、特定の住人に因縁をつけるだけにしか思えない。
特定の住人に因縁をつける行為は2chではいちおうルール違反だからね。
きちんと発言を特定してから、特定の住人を批判しろよ。そして批判する根拠は?
このスレは複数の住人が書きこんでいる。
>>847 >そして批判する根拠は?
きちんとした<批判する根拠>を示せよ。2chのルールブックで禁止されている行為だ、とかね。
「この書き込みはあの人が書いたに違いない」「ああいう書き込みは自分は気に入らない」といった
847の個人的なの感情で、別の住人に因縁つける行為は2chではルール違反だよ。
>>847 >そのアホみたいに発達した妄想力で自分の立ってる位置ってモノをちょっとは考えてみたら?
社会学板が定型至上主義に汚染されるほうが問題があるだろう。
847に「自分の立ってる位置」なんて言われる筋合いないよ。ルール違反はそっち。ソースも出さずに因縁つけてくる。
他の住人にアホみたいな文句を書く暇があるなら、いいと思うような書き込みを自分がスレに書けよ。
>>847 「これが反論かよw」誰かさんと同じで感情にまかせて叩くのがお好きなようで
「キミの発言全部」ってこのスレ一人で書いてるわけないだろうに。
「まさか分からないとでも思っているのか? 」って分からないから発言が特定できないんだなw
「自分の立ってる位置って」ってそんなスレをチェックしては憤慨してる人の背景のほうが気になる
他の住人に<ソースや根拠も示せないで>因縁つけてるヒマがあったら 自分が読みたい投稿を自分で投稿すればいいだろう
他人がやってることに無性に苛立つとか、憤慨する奴って自分では何もしない怠け者が多いよなw 他人の投稿読んで「あんなのはだめだ」って、不当に糾弾して、足を引っ張って 優越感に浸ってるだけ
ひどい自演だな。
>>847 がやっているのは、拙い文章しか書けない特定の住人に対するいじめ行為ww
ひどい自演だな。
>>848 > 特定の住人に因縁をつける行為は2chではいちおうルール違反
というルールがあるのなら後学のためにソース見せて。
>>853 > 他人がやってることに無性に苛立つとか、憤慨する奴って自分では何もしない怠け者
あなたのことですね。
>>852 > 他の住人に<ソースや根拠も示せないで>因縁つけてる
あなたが毎日やっていることでは?
>>862 他の住人に「スレにそんな書き込みをするな」という因縁をつけたことは
一度もないけどww
>>860 ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B2 お約束・最低限のルールって?
>>501 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、
最悪板以外の場所では禁止してます。
>>863 >俺にいつまでも粘着してくるのやめろ。迷惑してる。
>お前がしつこく続けているような俺に対する粘着・敵対行為はルール違反。
>俺はお前に粘着されて迷惑している。
(hamachan氏は超多忙だから、こんなスレは見ていないと仮定して)
「俺は・・・迷惑してる」って”俺”って誰よ?w
hamachanじゃないだろうし、とある住人のこと?
このスレが嫌なら見ないこと。ご自分でスレを立てて、そこに書き込めばいいんじゃない。
ちなみに2chは学者スレは「削除願い」が聞き届けられにくいらしい 粘着イナゴの味方なんだろうね
>>863 本当に誰?某住人?他人の台詞を盗らないでよね。
あなたのことですね。
ひどい自演だな。
>>866 [特定の住人に因縁をつける行為は2chではいちおうルール違反]
とはどこにも書いてありませんが。
>>867 > このスレが嫌なら見ないこと。ご自分でスレを立てて、そこに書き込めばいいんじゃない。
>>869 > 本当に誰?某住人?他人の台詞を盗らないでよね。
なんだ自分のセリフに説教してんじゃねえか
お前がこのスレを見るのをやめればいいのでは?
>>866 「第三者を不快にする書き込み」ってのはお前がいつもやっている妄想書き込みのことですね。
なんだやっぱりルール違反はお前じゃねえか。
なんだか、赤木スレのようになってるな。
>>865 > 他の住人に「スレにそんな書き込みをするな」という因縁をつけたことは
> 一度もないけどww
そりゃそうだ。
このスレで「スレにそんな書き込みをするな」と言ったのはお前が初めてだからなww
お前以外は誰も言っていないぞw
>>877 >
>>865 >>他の住人に「スレにそんな書き込みをするな」という因縁をつけたことは 一度もないけどww
>そりゃそうだ。
>このスレで「スレにそんな書き込みをするな」と言ったのはお前が初めてだからなww お前以外は誰も言っていないぞw
どの発言のこと?発言を特定してよ。
>>874 >
>>866 >「第三者を不快にする書き込み」ってのはお前がいつもやっている妄想書き込みのことですね。
>なんだやっぱりルール違反はお前じゃねえか。
>お前がいつもやっている妄想書き込み
どの発言のこと?発言を特定してよ。
>>874 >ルール違反はお前
「お前」って誰?誰のことを批難してるの?
>>873 >なんだ自分のセリフに説教してんじゃねえか 。お前がこのスレを見るのをやめればいいのでは?
今度は最悪板にスレを立てたら耐えられないのでは
妄想書き込み?なにそれ
赤木スレを見る気せんなぁ
>硫化水素発生中。絶対に開けないで 巻きこまれて死んでも知らない
>>873 >
>>866 >>[特定の住人に因縁をつける行為は2chではいちおうルール違反] とはどこにも書いてありませんが。
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
>固定ハンドルさんを叩く行為も、 最悪板以外の場所では禁止してます。
特定の住人に目をつけて、因縁つける行為は「必要以上の馴れ合い」。
<固定ハンドル>というフレーズの意味が分からんけど(2chの外でHNでブログを書いている人・・だろうか?)
ひどい自演だな。
ん
>>872 >[特定の住人に因縁をつける行為は2chではいちおうルール違反] とはどこにも書いてありませんが。
第二法則w
げ
>>861 貪欲非情になれないひとを怠け者よわばりするのはまちがい
ひどい自演だな。
公務員の一部がシングルマザーやDV被害者、フリーター、ニートの人たちを 無意味に見下すのにも激烈な怒りを覚えます。
「ニートの8割がPDD」ってよく考えたらすごい数字・・・ 本田由紀刀自でさえ、そんな指摘はしていない(と思う)
よく知らないけど、精神科医って信用できるの? 経済学者とどっちが信用できる?
ニートをめぐる議論(バッシング)って(社会学以外の)いろんな専門の人が、論戦繰り広げてきたんだけど これからはニート・フリーターをめぐる議論は臨床心理系の(相当なレベルの)知識がなければ難しいんだろうね もう、ニートをめぐる議論は本田由紀御大は入れないな あの人、心理学の素養あるのか無いのか知らないけど。 発達障害について素人が語るのは難しいし(統失を正確に語るよりはるかに難しい)、 医師でなくても当事者の親で、ものすごい勉強家の人が大勢いるのが自閉症関係者の世界なんだよね
>>895 >よく知らないけど、精神科医って信用できるの?
信用しないほうがいいよ。
>経済学者とどっちが信用できる?
経済学者。
少なくとも経済学者は、本物の障害者を恐怖支配して、
覚醒剤まがいの新薬を大量に投与しつづけたりしないだろう?
ま、精神科医が悪いのではなく
彼らの言いなりになっている日本の官僚がいちばんたちが悪い。
しつこいけど自閉症業界って勉強家が多いし (「過剰な病識を持っているかいないか?」が、大人のアスペルガーとスキゾフレニアを識別する一点である、と書く 精神科医アルファブロガーのエントリを読んで、妙に納得してしまった) 「アスペルガーの子を持つ母親は知能が高い」という俗説まである。 ウェブでもいいかげんなことを書くと、すぐに自分より詳しい素人@心理の腕に覚えあり、から突っ込みを食らうし 池田まで「自閉症とウェブ」とか書いてさんざん突っ込まれていた
「ニートの8割(大半)が、専門医から見てHFPDD」ってやはりすごい現実だな。 日本では社会的ひきこもりがあまりにも長期化する場合、主治医が障害者の手続きをとってしまうからなあ 社会政策の専門家の人たちとか、そういうの全部「込み」で、論文書いたり、発言したりしてるのかな
ちなみに精神障害者も知的障害者も外見からだけじゃ絶対に識別不能だよ バス停で待ってるときとか、知ってる人よく見かけるけど、普通人にしか見えない ちょっと話したぐらいでも落差は全くない。 たまに「見分け方を教えてほしい」というコメントがブログにくるけど(笑) 「(医師が疾患と見なすような)狂気とは何か?」から説明することにしている 外見だけなら可愛くて素直でおしゃれな女の子にしか見えん患者ばかり。
>>885 > 特定の住人に目をつけて、因縁つける行為は「必要以上の馴れ合い」。
ダウト。
というか、「馴れ合い」って言葉の意味を知らないでそういうことを言うなアホ。
まずはその辺の辞書で「馴れ合い」の意味を調べろ。そして、自分の不明を恥じろ。
話はそれからだな。
> <固定ハンドル>というフレーズの意味が分からんけど(2chの外でHNでブログを書いている人・・だろうか?)
いわゆる「コテハン」ってやつだと思うが・・・もしかしてその意味も知らない?
まあこれは2ch用語だから知らなくとも無理は無いが。
>>901 アホはお前。
好きだからネガティブに粘着してくる行為を「慣れ合い」と
皮肉めかして言ったんだろ。
ペジョラティブな物言いを理解できない奴が正真正銘のアホ
>2ch用語だから知らなくとも無理は無いが。 2ch用語にお詳しいのですね。
ひどい自演だな。
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-91b7.html この報告は、高齢者には救貧的な金銭給付が中心にならざるを得ないが、稼働世代には就労自立を目指すことが重要で、
そのため稼働世代には5年間の有期保護制度とし、貧困から抜け出すため生活訓練や職業訓練など働くことを基本とする
プログラムを労働部門との連携で実施すべきだとしている。またボーダーライン層が生活保護へ移行することを防止する
ために、職業訓練により就労支援することとしている。このように、生活保護制度自体をワークフェア的な制度に改造し
ようという意欲的な提言であった。(「生活保護制度の抜本改革への動き」)
この部分を湯浅氏や稲葉氏に読ませて感想を聞きたい 「貧困から抜け出すため生活訓練や職業訓練など働くことを基本とする プログラムを労働部門との連携で実施すべき」 何なのコレ
公共職業訓練なんて費用VS効果あやしいことこのうえないし、
貧困な人が貧困である理由は「働いていないから」という理解そのものが誤解 それは頑張りたくても頑張れない人を蔑視して、排除につながる考えじゃ。
そもそも派遣会社があれだけ増えたのは、派遣会社が本来ハローワークがやるような仕事まで 率先して肩代わりするようになったから。 失業者に電話して、やさしくやさしく状況聞いて、新しい仕事を勧めるとか。 求人メルマガ作って毎日、登録スタッフに送信するとか ハローワークがやるような失業者の面倒まで、派遣会社がやっているなかで「労働部門との連携」なんてまずありえない
910 :
名無しさん@社会人 :2010/03/26(金) 11:47:16
ひどい自演だな。
ここは病んでいる人が多いね
912 :
名無しさん@社会人 :2010/03/26(金) 16:47:27
>>902 > 好きだからネガティブに粘着してくる行為を「慣れ合い」と
> 皮肉めかして言ったんだろ。
皮肉でも何でもなくタダ単に意味不明になっているだけ。
ちゃんと「馴れ合い」の意味を辞書で調べましたかね?
まあそもそも「馴れ合い」の意味と全然違う使い方をしていることを
認めたのだから、
>>885 がデタラメなのは明らかということだな。
> ペジョラティブな物言い
お前は「無知」と「ペジョラティブ」との違いすらわからんのか。
困ったものだな。
>>903 > 2ch用語にお詳しいのですね。
「コテハン」なんて2chの常識を知らなかったことくらいでそんなに悔しがらなくても良いのに。
>>906 > 何なのコレ
ノビーも積極的に支持している「フレクシキュリティ」だろ。そんなことも知らないのか?
916 :
名無しさん@社会人 :2010/03/26(金) 23:56:57
>>913 ご指摘はありがたく賜ります。
でも・・「無謬性」にこだわりすぎるのもね。
間違っているとか、知らないってそんなに悪いことなの?←ウワー馬鹿丸出しわれながら幼稚ごめんなさい
日本人の英語教育(がダメな理由)と同じじゃないですか?
「絶対に間違ったらいけない」というプレッシャーがあまりにも強いために委縮し、
そのとき衝動的にでもしゃべりたいことをどんどん言葉にして出す!!というプロセスを「剥いで」しまう。
917 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:00:23
>>913 正しい英語(日本語)が使えるということは、非常に重要なことだけど、
委縮して、その時書きたいことが、何も書けないようになりたくないな・・・
「伝えたいことがあるんだ!!!」って点がなにより大切!!!!なんですよ、そう思いませんかっ?
自分の文章を読んでくれた人をエネジャイズしたり、解放された気分にするためには
無謬性を重視しすぎるのはどうか?という気がするのですよね。
しまいには文章からのびやかさやパワーが消えます
918 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:02:49
>>917 >エネジャイズしたり、解放された気分にするためには
ここの話じゃないですよ、念のため
919 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:05:35
>>914 >「コテハン」なんて2chの常識を知らなかったことくらいでそんなに悔しがらなくても良いのに。
「2chの常識」全然知らんな・・ご教示どうもありがとうございます。
920 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:11:42
>>913 言い忘れ
>皮肉でも何でもなくタダ単に意味不明になっているだけ。 ちゃんと辞書で調べましたかね?
「言葉は生き物!!」です。意味わからなくても、ポーズでも、知ったげにばんばん使いましょう。ガンガン恥をかきましょう。
「正確に使おう」なんて姑息なことを考えるから、いつまでたってもしゃべるようにならないのです。
言語習得は体得するものです。意味を「勉強するよりさきに」、口に文章に「出してみるべき」です!
921 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:15:08
>>915 いやその意味でネガティブに突っ込んだわけじゃなく
922 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 00:21:30
と、素直に感謝せず、ネガティブに返してしまいましたが不勉強は改めようと思いました。 ご教示どうもありがとうございました(ぺこり)
で、自分がしでかした失礼極まりない発言の数々に対してはどう決着をつけるんだ? そっちには知らん振りを決め込むのか?
924 :
名無しさん@社会人 :2010/03/27(土) 11:32:45
たらり〜ら〜〜ん♪
「(自分の専門以外の)本は読まない」っていうのが東大の常識なのか?
いくらなんでももうちょっとかっこいいタイトルを勧められないのか? 書籍でこれなら「お勧めのオーディオCD」なんて企画をやったら全滅だな
東大生、 普段から芸の肥やしになりそうな本も読んでいなければ、音楽にも映画にも興味なし という事実が良く分かっておもしろい企画かもしれない (それでよくまともな文章が書けるなぁ・・)
>余計な一言ですが、「愚鈍な頭脳」と「冷たい心」を組み合わせた >自称経済学者ほど始末に負えないものはありませんな。 hamachan先生は根に持つタイプですね。
気持ち悪い男だな、ホント
>>923 >で、自分がしでかした失礼極まりない発言の数々に対してはどう決着をつけるんだ?
>そっちには知らん振りを決め込むのか?
本当にどうしたらいいんだと思う?
ここは病んでいる人が多いね。
ひどい自演だな。
>>933 >「第三者を不快にする書き込み」そのものですな。 ルール違反乙。
hamachan以外は不快にならないし、hamachanはブログ書いてる人だから第三者じゃない
>>937 > hamachanはブログ書いてる人だから第三者じゃない
当たり前だ。だから第三者が不快だと言っているだろう。
>>938 >だから第三者が不快だと言っているだろう。
第三者って具体的に誰?
<hamachan以外に不快にならない>と思うが、想定外がいるかもしれない
ひどい自演だな。
941 :
735 :2010/03/29(月) 17:20:29
ひょんなことからweb上でそれらしきログを見つけた。 「読書さん」じゃなくて「読者」さんだったのか。 このスレはもうすぐ終わりみたいだし、次スレでURL貼ればいいかな。
読者さん、お元気ですか?
>>941 >ひょんなことからweb上でそれらしきログを見つけた。「読書さん」じゃなくて「読者」さんだったのか。
悪いけど本当に意味がわからん。ログってなに?「濱口桂一郎氏の愉快じゃない発言実録版」のこと?
このスレの住人が書いているように思えるサイトを発見したからURL貼ってもいいかってこと?
どういう理由でそのサイトが住人のサイトだと判断したの?
>このスレはもうすぐ終わりみたいだし、次スレでURL貼ればいいかな。
なにかデマを捏造するのに許可がいるのか?このスレは。
>「濱口桂一郎氏の愉快じゃない発言実録版」 これだったら既にこのスレの先の方に貼ってあるけど何も書いてないが・・
>>941 [2chのお約束ガイド]
ttp://info.2ch.net/before.html >芸能人や公人ではない一般人の誹謗中傷、プライバシー暴露は禁止してます。
>一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
>暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
>もし、プライバシーが公開されてしまった場合は、ぜひ最寄の警察にも相談してください。
>警察、裁判所から要請があれば、捜査協力してそのような書き込みをした人をつれてってもらってます。
>警察か裁判所以外の問い合わせでは一切動きませんので、警察に行くことをお勧めします。
お約束ガイド貼ってみた。立件されたりしないようにね
ひどい自演だな。
ここは病んでいる人が多いね。
ルール違反乙。
ダウト。
>>943 > 悪いけど本当に意味がわからん。ログってなに?
このスレのテーマでもある濱口のブログのことだけど。
> このスレの住人が書いているように思えるサイトを発見したからURL貼ってもいいかってこと?
> どういう理由でそのサイトが住人のサイトだと判断したの?
何を言っているのか良くわからん。「このスレの住人」って具体的には誰のこと?
> なにかデマを捏造するのに許可がいるのか?このスレは。
URL貼るだけですからデマじゃないですよ。
誰にも許可を求める(って誰に?)つもりはないし。
>>945 > >一般人の電話番号や住所などを見かけたら削除依頼にどうぞです。
>>946 > お約束ガイド貼ってみた。立件されたりしないようにね
大丈夫。電話番号も住所もありません。
ご心配痛み入ります。
このスレの消費も順調なペースで進んでいるみたいだね。
まじでさーー 次スレどうする?敵は法律学者だしさ、自称経済学者とかうさんくさい学説史家とかじゃなくて 誰か訴訟回避技術を駆使して自分で立ててw 俺ばかりみんなの笑いものにされるの嫌だから
>>955 > 面倒に巻き込まれないようにね
>>285 何をご心配されているのか良く分かりませんが、所属も住所も電話番号もありませんよ。
個人名らしきものは出てきますが、削除依頼スレで管理者が「個人名だけでは削除対象外」
とはっきりおっしゃっているので問題ないでしょう。
それ以前に、既に一般に公開されているURLを貼るだけですので私が面倒に巻き込まれることもありません。
公開サイトの管理者はどうか知りませんが、それはそのサイトが考えることでしょう。
2chの管理者も「リンク先の内容はリンク先へどうぞ」というスタンスのようなので、特に問題ないですね。
いろいろとご心配痛み入ります。
(ブログ書けよ本当に。次のエントリはどうした?w)
>>956 つーか、このスレの先にその問題のURL 貼ってある・・。
>削除依頼スレで管理者が「個人名だけでは削除対象外」
第三者の誤解を招く誹謗中傷記事だから問題だと申し上げているわけです。
(個人名だけならともかく)前科もない一般人を犯罪者であるかのように意図して、複数で誹謗中傷した記事を
2chに出されるのは迷惑する人もいるでしょう。
>私が面倒に巻き込まれることもありません。
この数か月すでに踏んだり蹴ったりな当事者ではない、ということですね?
”楽しんでいる”とおっしゃるのならなによりほっと一安心です
>この数か月すでに踏んだり蹴ったりな当事者 それは俺であったw
>>958 > 第三者の誤解を招く誹謗中傷記事だから問題
> 前科もない一般人を犯罪者であるかのように意図して、複数で誹謗中傷した記事
一体どのような記事のことを指して言っているのか全然分かりません。
そもそも個人情報の話だったはずなのに、いつのまに誹謗中傷記事の話になったんですか?
あと、私は内容について一切述べていませんが、あなたが勝手に妄想しているので無いならば
どのような記事のことを指して言っているのか具体的に述べてください。
> 2chに出されるのは迷惑する人もいるでしょう。
既に公開されているURLですし、そんな心配は無用でしょう。
> この数か月すでに踏んだり蹴ったりな当事者ではない、ということですね?
> ”楽しんでいる”とおっしゃるのならなによりほっと一安心です
何を言っているのかサッパリ分かりません。
もうちょっと具体的に述べてください。
>いうまでもなく、「どこぞの学術博士よりも、優秀な監督官の方が >よっぽど労働問題の本質はつかんでいる」のであって、そのいい >証拠がここで取り上げたインタビュー記事でありましょう。 hamachan先生は以前のことを思い出して怒りを爆発させているようですね。
いつまでもネチネチと気持ち悪い男だな。 マジで死ね。
慎重を期するのであれば、本日4月1日が暦日として終了するまで様子を見るというのが研究者としての あるべき態度なのかも知れませんが、せっかくですのでここに引用しておきます。もしかしたら、 明日になったら四月馬鹿を真に受けてフライングしたと笑いものになっているかも知れませんが、 まあその程度のリスクは覚悟の上で・・・。
すぐ下で紹介した宮本太郎先生編集の『社会保障』の中にはいっていても、ほとんど違和感のない文章であるのが、 却って空恐ろしさを感じさせたりしますが・・・。
>四月馬鹿でなければ池田信夫氏は回心したようです hamachan先生がエントリのタイトルに「池田信夫」の4字を入れるのは5か月ぶりです。祝・復活ですね〜
>>962 >いつまでもネチネチと気持ち悪い男だな。 マジで死ね。
まあまあ。最悪板にするのはよくありません。
ひどい自演だな。
つづき >天下り大学のGRIPS(@池田信夫)のみならず、東大の大学院生までそんな低学歴の低能男の講義やゼミを聞かされていると知ったら >もっと怒りまくるでしょうね。まあ、丈夫な大学の学生さんは高学歴な方に教わることができて大変幸せです。 子どもっぽい自慢だな〜と深読みしそうになりますがそこは官僚エリートらしい人格の発露であると抑えて 院で『資本論』を読ませているという噂が池田信夫blogでちょっと話題化していたような・・まぢ?
いいペースだ。はやく流して次スレにしようぜ。
>最後に、ちょっといやらしい言い方をしますが、萱野さんやわたくしの >議論に対して激烈な批判をされるのは、少なくともわたくしとしては大変 >ありがたく、いかなる人格攻撃をも伴わない言論の戦いは、正直申し上げ >て大変すがしがしさを感じていますが、その直後の宮本太郎先生に対する >妙に遠慮したような物言いは、真理に仕えることを志す研究者として、 >いかがななのかな、という感想を持ちました。それ以上は申しませんが。 実にいやらしい言い方ですね。
>970 恐らく『資本論』は当時の労働環境に関する記述についてのみ読むのを 勧めているのだと思いますよ。『資本論』の論理はよくわからない、と 本人も以前書いていましたし。
975 :
名無しさん@社会人 :2010/04/02(金) 09:40:48
ひどい自演だな。
976 :
名無しさん@社会人 :2010/04/02(金) 09:42:29
>>974 いやあ、わくわくしますね。思わず読みたくなるでしょう?
hamachan先生 コメントは削除しないんじゃなかったんですか?
つづき >池田信夫氏であれば、こんなこと書かずに、さっさと削除しておしまいです。 >こんなに敵対者の意見を公開したがる人間なんて、池田信夫ブログの世界から見たら、 >北朝鮮から韓国を見ているようなものですよ。 >投稿: hamachan | 2010年2月 8日 (月) 22時30分 hamachan先生、ネカフェから送信した真面目なコメントを削除しまくるのはなぜですか? 「疑わしきは罰する」であやしいコメントは削除しまくっていますねwww
いやあ、わくわくしますね。思わず読みたくなるでしょう?
読者さん、調子はいかがですか?
チビでブサでデブの荻野勝彦は速やかに殺害すべき。
>>982 脂肪の塊ってチビなの?なんか笑えるwwww
hamachan先生、送信した真面目なコメントを削除しまくるのはなぜですか? <コメントは削除しない>をポリシーになさっていたのでは?
985 :
名無しさん@社会人 :2010/04/02(金) 16:57:08
ひどい自演だな。
蛇男かける脂肪の塊いこーる連合じゃないよね
hamachan先生、送信した真面目なコメントを削除しまくるのはなぜですか?
池田信夫氏の場合は 「IPを憎んで人を憎まず」w IP変えればコメント可能なのに
hamachan先生の場合は根に持つ性格
他人のミスを指弾するエネルギーがあるなら まずはご自身が「さわやか」という日本語を体得していただきたいと切に思う
ひどい自演だな。
パターナリズムというのは、そんな「冷たい」ものじゃありませんよ。 悪い方に行こうとする猿を、一生懸命よい方向に引き戻そうとするのです。たとえ徒労であってもね。 まあ、はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしませんけど。 それは、そういう猿に対してはパターナリストではないということであって。 投稿: hamachan | 2006年9月13日 (水) 16時22分
>はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません >はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません >はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません >はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません >はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません >はじめから期待していていない猿にはあえて引き戻そうとはしません
hamachan先生、普段は知的・精神障害者に対する蔑視・偏見がかなり露骨なのに ひとたび「ベーシック・インカム」の話題になると、 突如として「障害者の雇用はどうやって守るんだ?」とか言いだすのは止めてください。それこそ藁人形論法では?
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-e8d7.html いやあ、「ママゴト労働」ですか。正直言って、障害者に何とか雇用就労の場を提供しようとして創り出した障害者向け職場などは、
確かに補助金のおかげで何とかもっているママゴト労働といわれれば、その通りという気もしますが、それが「恥辱」という感覚は、
ピュアなリバタリアンにとってはそうなのでしょうけど、多くの人々にとっては必ずしもそうではないのではないかと思うのですがね。
ここは、たぶん人間観のもっとも根本のところの違いが顔を覗かせているのだろうな、と思われます。
わたくしにとっては、リバタリアンが「恥辱」と感じる「ママゴト労働」よりも、「お前のような無能な奴は働いてもらう必要はない、
じゃまだからとっとと職場から出て行って、BIでももらって消費だけしてろ!」といわれることこそが最大の恥辱なのではないか、
と感じられるのですが、これはもう感覚の問題ですから、お互いに説得可能な論点ではありません。
>「障害者の雇用はどうやって守るんだ?」 『日本の論点2010』ベーシックインカムの項参照のこと はいはい、入院したこともない方はつねに上から目線で偉いですねえ。
読者さん、さようなら。
ひどい自演だな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。