【深夜の】赤木智弘5【眼光紙背】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
自称弱者でワープア、ライブドアニュース-眼光紙背に連載を持つ赤木智宏さんのスレです。
中傷は禁止。
2名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 01:55:37
http://news.livedoor.com/article/detail/3558486/
保護者の教育こそ必要だね
3名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 05:32:26
>>2 今、携帯からなんでリンク見れないんだけど。それって窮屈で息苦しくならない?
4名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 05:38:23
>>3 いや、親って自分が子との間に上下関係があって礼儀や儒教風道徳によって神聖化されてるのをよいことに、ちっとも学ばないんだよな。押しつけしかない。
5名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 17:09:32
前々スレ926

926 :名無しさん@社会人:2008/02/12(火) 17:09:36
タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。


これが赤木氏が就活しない理由らしいよ。

ソース: ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=994&reno=992&oya=992&mode=msgview&page=15
6名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 17:56:38
いまだに宮台信者なの?この人。
7名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 18:28:20
前スレってなんで落ちたの?
8名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 22:10:58
>>6 ピントのはずれた質問だ。赤木は自らの仕事や生活の中から言葉を立ち上げていった。特定の学者や作家に私淑してから評論の道に入った人とはタイプが異なる。
9名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 22:28:08
次スレ立たなかったんじゃない
10名無しさん@社会人:2008/03/28(金) 23:40:59
>>1
板変わっ過疎ってってたから社会学板復帰オメ


>赤木は自らの仕事や生活の中から言葉を立ち上げていった。

えっ?
パラサイトで勤労意欲の欠落したネット弁慶の、
自己正当化と責任転嫁、そして快楽的啓蒙でしかないんだが。
唯一リアルな生活感って言ったらゲームとパチンコ位だが。
そんな赤木を買ったアサヒもそうだが、赤木を過度に持ち上げる奴も赤木と同じアレ系の輩だろ。
11名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 00:53:26
オメ と言いつつ、叩きに入る
そんな>>10に乾杯w
12名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 14:05:38
>>10 君はフリーターの大変さを過小評価している。
13名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 14:08:27
>>12 マスコミにあふれる感情的なバッシングに惑わされず、事実を謙虚に見ていないからだ。 フリーター男性に過労死判決がでていること、知っている?
14名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 14:29:22
フリーターやワーキングプアが暴動をおこして工場を焼き討ちしたりしたら
日本政府はどう動くだろうか? 人権の観点から中国政府とは全く違う対応
をするのだろうか? フランスの暴動の件もあったし、興味深い問題だ。
15名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 17:07:40
どうするって、機動隊とか出して弾圧するだろうな。
何もしないと思っているのか?
16名無しさん@社会人:2008/03/29(土) 22:49:48
>>12
>>13

生活抱えて低賃金に喘ぐフリーターと、
パラサイトシングルで、週3コンビニのフリーターを混同する君らは赤木か?

寝言を言う前に、生活を抱えた安定収入層の苦労も考えてみな。
17ひみつの致死性ガス:2024/06/11(火) 03:58:12 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
18名無しさん@社会人:2008/03/30(日) 13:55:20
赤木は水溜まりで溺死がお似合い。

鈍重&運動神経ゼロそうだから泳ぎダメそうだしw
19名無しさん@社会人:2008/03/30(日) 15:05:03
「お前のかーちゃん出べそ!」レベルの稚拙な誹謗中傷は笑えるww
20名無しさん@社会人:2008/03/30(日) 18:07:27
>>19

何それ?
21名無しさん@社会人:2008/04/03(木) 12:35:40
過疎ってんな
22名無しさん@社会人:2008/04/03(木) 19:49:44
ていうか、関連情報を入れてスレ立て直したほうがいいんじゃないの。
23名無しさん@社会人:2008/04/04(金) 19:38:46
>>22
だな
本人の発言を確認すれば生じない誤解を煽って騒ぐ連中がいるからな
最近は静かだが・・・
24名無しさん@社会人:2008/04/05(土) 09:50:28
   。  ::     :  . .  .. : . .  + :   。  ..   ..  ...○
              ;   ☆     :  :  .  。  .   .   ..   .     
       +  。   +       。 : .  .  . .。     +    :  *   
  :        .★    .  .  .  .  .  .     *
        :     :。  。   :   ☆ 。  .  . : :  :   ☆ : 。 : : :
     +     : .  .  .  .  .  :   .     .。 +  
       .       . .  。  +   .   .    。  . .  . : : . .

        / ̄ ̄\    :    :.    .   .    .  。   .  .
      /       \    …こいつは死んだ方が世の中の為だなって、みんなが思う奴がのうのうと生き長らえて
      |::::::        |    わりと善良な基地外のおまえらが若くして死んでくのは
     . |:::::::::::     |   一体どーゆーことなんだぜ?… 常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .  
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


【ノックダウン】硫化水素による自殺16【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207275895/
25名無しさん@社会人:2008/04/05(土) 13:49:17
俗流団塊論ケースファイル

責任というのを、「世代」などというものに還元できるのならば、賭けてもいい、
お前らにだって罪を言い渡される日は必ず来る。
ひたすら、それはぼくたちのせいじゃないよ、ぼくたちは悪くなんかないよ、
で挙句の果てには、みんなぼくという個人を取り巻く構造のせいなんだ、
そして構造を作ったぼくらより上の世代が悪いんだ、ときたもんだ。
まるで構造の中にひとたび投げ込まれたら、
型から抜いたようにすべて同じ形が出来上がるとでも言いたげだ。
まるで、主体性らしきものはない。

型に流し込まれるプラスチックのような連中をどうして救ってやる必要がある?
経済的な貧困はともかく、哲学の貧困にも、政治の貧困にも、責任が取れないような、
一切合財、与えてもらうものの外には出れないようなやつ等を。

http://d.hatena.ne.jp/gerling/20080331
26名無しさん@社会人:2008/04/05(土) 23:55:25
よく作家や芸術家などは生前よりも死んだあとのほうが評価されるってことが時々あるが、
もしこれに当てはまるなら、赤木自身が生きてるより死んだほうがネットカフェ難民などの貧困層や社会的弱者のためになるような気がする。
27名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 07:37:49
>>26みたいなバカが死んだほうがいいけど、死んでも何の影響も無いな
28名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 12:54:33
>>27

なんだ赤木ここにいたのかw
29名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 16:32:55
最近ブログとかみてないけどどんな感じなの?
30名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 16:48:28
俺も見てない
31名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 17:29:52
>>27

ナルシス豚の本人降臨かよ。
ところでダイエットはちゃんとやってるのか?w
32名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 17:32:27
>>29
>>30

城に喧嘩売ってる。
いかにも城が言ってることは城より俺のほうが先に書いたと言いたそうな感じ。
33名無しさん@社会人:2008/04/06(日) 19:08:25
>>31

顔の素はそんな悪くないから体痩せる&暗くむさ苦しい雰囲気何とかして、
その歪んだ性格と甘えた根性叩き直してコミュニケーション能力高めた後、
就職して自立すればナルシシズムも似合うかも。

まあ現世では無理だから来世に期待だな。

>>32

前スレによく出ていた「自分擁護の一人二役コンビ」かな?
34名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 05:48:00
>>28>>31-33
アホとしか言いようがないな、この人
35名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 06:36:35
>>34

久しぶりだな
アンカー攻撃のキチ君。

久しぶりに愉快な自演を見せてくれw
36名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 09:15:48
左翼の工作員が湧いてるのか
37名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 19:30:12
赤木のなりすまし自演は活発だな
38名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 19:45:18
39名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 21:50:09
>>34は赤木っぽい書き方だな。
ひょっとして本人じゃないの?


もし本人じゃないとしても痩せたいからダイエットするって公に言ってたのは赤木本人だぞ。
40名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 22:12:30
なんだかよくわからんが、>>28>>31-33がアホなのは確かだな。
41名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 22:21:04
ていうか、関連情報を入れてスレ立て直したほうがいいんじゃないの。
ていうか、関連情報を入れてスレ立て直したほうがいいんじゃないの。
ていうか、関連情報を入れてスレ立て直したほうがいいんじゃないの。
42名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 22:33:40
そろそろ赤木の本をブックオフに売ってくるか。
本の内容からして持っててもしょうがないからな。
いくらぐらいで下取りされるんだろか。
43名無しさん@社会人:2008/04/07(月) 22:43:44
>>42
おまい赤木の本なんか買ったんか
赤木大好きなんだな
44名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 12:24:46
関連情報いれたら赤木は余計にアホ呼ばわりされるだけだろ。
シマネコ読んで共感するやつなんざ、自演赤木と一部利害関係者と一握りのバカくらいなんだし。
45名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 16:23:43
と、関連情報を入れられたくないバカが叫んでおります
46名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 19:30:47
>>43
赤木が好きで買ったんじゃなくて
赤木ってどんな人間か知らないときに本のタイトルに釣られて買って読んでみて部分的に同意できるところもあったんで
それから本人のこと調べてみたんだけど
最初イメージしてたのは本人は本の中で自分自身を社会的弱者で貧困層って主張してたから
ガリガリなイメージを持ってたらSPAで初めて本人の姿を拝見したら豚みたいに肥えてて
しかも酒飲んだあとみたいに顔浮腫んでてびっくりした。
それから本人のサイトのブログや掲示板での高飛車な態度みて不快になってきてこんなやつの本をずっと持ってる必要もないなと思い
本売ることにしたわけだわ。

47名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 20:17:15
貧しさも肥満の原因=安価なファストフード依存で?−米調査

【シカゴ28日時事】「貧しい家庭の子供は肥満の比率が高い」−。米ジョンズ・ホプキンズ大学などの研究チームが
米医療協会(AMA)機関誌の最新号で発表した研究報告でこんな傾向が明らかになった。米国で深刻化する肥満は、貧困家庭の
食生活が安価なスナックやジュース、ファストフードに過度に依存していることも原因の一つという以前からの指摘を裏付けた形だ。

2006年5月28日 時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060528143750X793&genre=int

【アメリカ】貧困層ほど肥満の傾向
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1078550796/

【米国】肥満が一段と深刻に 貧困、運動不足で 8割以上の人が「流行病」のようにまん延してると 調査[070827]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1188292085/
48名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 21:01:12
>>46
そうかそうかw
うんうんww
49名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 21:26:38
>>46
>本人のサイトのブログや掲示板での高飛車な態度みて不快になってきて

要するに46はバカってことだわなこりゃ
50名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 23:03:38
>>49

赤木本人乙
51名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 23:04:55
>>49

最近自分のところの掲示板に誰も書き込みしないから
閑散してるんでここに来て自演してるのか?
52名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 23:09:39
>>50-51
自演乙w
53名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 23:12:13

どうやら赤木はここに張り付いてるようだな。
54名無しさん@社会人:2008/04/08(火) 23:20:11
>>50-51>>53って、宮台に粘着してる奴と似てるな。
55名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 00:20:20
まだ赤木の存在も知らない頃に会社で同僚らとSPA読んで、
余りのバカげた内容とそのバカさを体言した容姿に爆笑した。
と前スレで書いたら、赤木(みたいの)にフリーターを軽蔑してると筋違いなイチャモン付けられた。

ここで一人必死に文句たれてる奴も赤木の可能性大。
ってかあのSPAもっかい見たいんだよな。
56名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 01:47:27
むしろ、ここで必死に文句たれてる奴(2〜3人)のうちの1人が55の可能性大って感じ
57名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 05:24:44
赤木に粘着している奴ってどういう奴なんだろ? 想像してみないか?
58名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 13:58:55
教条的バカ左翼のなれの果てだろ
59名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 19:12:02
これまでの流れだと相当頭の悪い新自由/保守主義者って感じだけど
60名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 21:04:49
一人で楽しいか?赤木
61名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 22:37:41
>>58 たとえば摂津正みたいなw
62名無しさん@社会人:2008/04/09(水) 23:51:24
>>54の粘着力の強さはいかにも赤木本人臭いな。
赤木の性格もいかにもそんな感じだし。
63名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 00:38:56
>>62
お前に言われたくはないと赤木は思うだろうな
64名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 02:15:28
>>61
そうそうw
65名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 07:44:29
見てて痛々しい程の自演乙w
66名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 18:36:57
自己紹介乙!
67名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 19:46:17
赤木のマネして俺も
赤木を叩く理由とは?
68名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 20:09:42
>「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
>そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
>私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

>とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮が
>あってもいいんじゃないですかね。
>エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこ
>なかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。

普通の人だと、平等を求めるにして、やっぱりここまで言うと単なるわがままだとか、恥ずかしい、
という限界があるものだけど、ここまで突き抜けて他人が悪い、俺を何とかしろ、と主張できるのは
やっぱこの人はすげえわ、とちょっと関心したのが正直なところ。
凡百なニートでは、いくら駄目人間でもこの台詞はいえない。本を出せるかどうかってそのあたりに
分かれ目があるような気がする。
もちろん誉めているんだよ。
69名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 21:49:33
>>68 同意w
70名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 21:54:35
諏訪哲二のいう「オレ様化する子どもたち」がそのまま大人になると
こういう人種が誕生するのかという典型例?
71名無しさん@社会人:2008/04/10(木) 23:37:55
今週のライブドアは最悪に凄い。
自分の事棚上げするばかりか、他人事の様に赤木自身が普段垂れてる欲望論を否定してる。

赤木はライブドアと論壇の世界ではまるで主張が正反対。一体何様?ってカンジ。

コメントも否定批判ばかりだが、また後半自演まがいの擁護賛同コメントが増えるんだろな…
72名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 01:37:24
否定したくてウズウズしてるバカアンチの方が反応が早いだけだろw
73名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 02:14:40
>>70
自意識過剰な不登校(自称)エリートのなれの果てかな。
自分は「やればできる子」だと思い込みつづけて
何もしないまま年齢だけ増えたという。
ワープアに分類されてる30代には少なからずいそうではある。
団塊ジュニアと重なるわけだし。

どうして赤木は肉体労働避けるんだろう。頭脳労働はライブドアの記事見ても
無理だろう。そのうえコミュニケーション・スキルもない。
グッドウィルの業務停止後、日雇い派遣でしか働けないレベルの
コミュニケーション・スキルの若年層の働く場所がなくなったと
このあいだホームレスや若年層の就労支援をしている知人が言ってたけれど
その問題は大きいんだよね。
74名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 02:32:47
>>73 ずっとマニュアルでがんじがらめの仕事をしていたら、ノンマニュアル職と比べたら、社交性などはやや劣って当然。フリーターの賃金では、飲み会ひとつ難しいし、偏見だらけの世間にうんざりして黙り込むことも正社員よりも多い。
75名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 02:35:52
>>73 一部の「不登校」の子を「不登校エリート」と呼んで侮蔑しつつ、不登校コミュニティの分割統治を計っているのは当事者学者であって「当事者」ではない。自称している不登校はたぶんいないだろう。
76名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 02:36:57
>>73
派遣業界の人?
77名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 02:38:03
>>70
諏訪こそ俺様化した子供が教師になった典型例じゃないのか?w
78名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 03:32:27
コミュニケーションスキルが低いので日雇い派遣なんじゃない。日雇いは件で働くうちに言葉や「自然さ」をすり減らしていくんだよ。
79名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 06:28:34
>>77
プロ教の連中の基本スタンスは
「悪いのはお前ら(教師)じゃない。奴ら(生徒)だ!!」
だしね。

たださ、自分が直面している問題を環境のせいにさせてくれる奴って
今も昔も一定のカルト的支持を取り付けられるわけでさ。
80名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 07:04:11
赤木の本って現在どれぐらい売れてるの?
誰かわかるやついる?
81名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 07:14:41
たまには話題を変えて、昔のコラムを掘り出してみた。

【赤木智弘の眼光紙背】第15回:その数秒が問題だ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3456920/

地上デジタルへの切り替えを国策みたいにやるのは問題と思うし、停波やアナログ
テレビの破棄の問題などいろいろ批判の切り口はあったと思うけど、地震速報が
数秒遅れるからデジタル放送は問題なんじゃないか、という意見は他ではみたこと
ない。
そりゃ、ガスの供給やエレベータを停止する装置なら深刻な問題だが、全ての人が
地震がおきるときにテレビ見ているわけでもないし、それが問題なのかね?
自分自身が就職できなかったことだけでなく、彼の社会への難癖の付け方ってど
っか歪んでいるというか、ヘンなとこあるよね。

82名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 11:19:47
>>78
それは日雇い派遣で働く他の人へのヒドい差別と偏見を込めた言い方だな
83名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 11:32:42
>>78
スキルアップの機会を奪う、ということはあるにしてもさ、
日雇いの肉体労働でコミュニケーション・スキルが
常雇いのオフィスワーカーより高いなんてめずらしくないんじゃないのかな。
なので>>82に同意。支援団体が困ってるのは一部の若年層に対してなんだよ。

>>80
というか「難癖」に終始してて説得力がない、
あっても弱すぎ、というのが問題だと思う。
ここでも「アンチ」がどうこうと言ってるやつがいるけど
ライブドアのコメント欄を見ればわかるように「アンチ」が
出るほどたいしたやつだとは思われてなくて、
やれやれ困ったガキだなあ、という大人の対応がなされてるだけ。
84名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 12:02:03
>>83 それはコミュニケーションという語じたいがどうとでも解釈できるあいまいで可塑的なものだからね。そういう言葉を使って話していること自体が問題。
85名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 13:13:44
>>1
グッドジョブ!

赤木批判は社会学板が一番よい。

86名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 13:47:09
>>84
赤木も前に似たようなこと言ってたけど、本人?

では、どういう言葉を使えばいいのか、それを提示できないなら
さしあたりコミュニケーション・スキルという言葉で問題は設定できるじゃない。
誘惑、ナンパがうまい下手ってのはあるし、勧誘がうまい下手、
交渉のうまい下手ってあるよね。自分の要求の通し方ってのはスキルの問題でしょ。
結果からスキルの有無、レベルが判断されるのは職人の仕事におけるスキルと同じ。
結果から評価されること自体は残酷ではあっても不当ではない。
権力と金ってのはコミュニケーション・スキルを身につけなくても、
使わなくてもすむようにさせるけど、それは問題の解決ではなくて隠蔽にすぎずいつか破綻がくる。
87名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 13:51:31
たとえば、書類選考の段階ではねられているなら、新卒採用がどうこう
大卒でないとどうこう、ってのはあると思うけれど、面接までこぎつけて
不採用って時には、志望理由の説明の仕方、面接官の質問への応答から
コミュニケーション・スキルを評価されてるわけでしょ。
雇用のミスマッチ解消して、スキルアップするだけでなんとかなる
若年層も少なくないんじゃないの。
88名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 14:17:47
>>84
なら>>78はどういう意味で使っていたんだよ。
89名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 15:41:12
>>88 コミュニケーションという語を軸にレスを返すとすれば、あまり好きないい方じゃないけれど、そういうしかないかと思って仕方なく…。本意はあとに書き足したほうね。
90名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 17:37:07
>>80
ttp://www.journalism.jp/t-akagi/2008/01/post_260.htmlより引用

>自分の経験(要は『若者を見殺しにする国』の実売ということですね)を考えても
>間違いなく一万部という壁は、かなり高いものです。それを超えるのは本当に難しい。

1万部前後ってところじゃないかな?
91名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 18:23:06
とりあえずIDの出る板でアンカも付けず、本意はあとに書き足したほうなどど言い放つ
>>89の様な人間は、コミュニケーションスキルが低いと言わざるをえないな。
9291:2008/04/11(金) 18:24:24
間違えたw
IDの出る板×
IDの出ない板○
93名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 18:50:32
赤木と同じ会社に同期入社した専卒のやつって今どうしてるのかとか
そういうのも何が問題なのかを考えるための情報としては公表してほしいよね。
企業名と個人名は伏せて。

極端なケースを比較すれば、過労死してもおかしくないような労働環境で
同期が全員体壊すか、転職するかしていなくなってる場合と、
赤木以外の同期はみんな残って普通に仕事してキャリア形成している場合とでは、
立てるべき問題は異なるわけで。

でも、赤木のネットでの文章読んでオフでの様子の報告とを聞くと
経験も実力もないのに同僚や上司を啓蒙して不快感を与えたり、
口下手で何か不満や文句があってもその場では言えず腹にためこみ、
言う時にはキレてその時のこととは関係ない過去のことまでまくしたててしまうタイプが、
ネットでの言いたい放題とオフでの口下手さとの分裂を深めてるような印象があって、
なのでコミュニケーション・スキルが原因で会社やめたんじゃないのと
思っちゃうんだよね。で、そうならそれは認めた方が本人のためであると同時に
社会のためでもあると思う。そのうえで必要な社会的サポートを考えられるわけだから。
「外こもり」の新書とか読んでても、赤木タイプ(っぽい)のやつ出てくるんで
それなりに数はいるんじゃないの。
94名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 20:12:57
だいたいフリーター支援とか社会的サポートとかって言い出す人は
フリーターを自分より劣る人間とレッテル貼りして「支配」したがるんだよね。
>>93はそれ丸出しw
何が「本人のため」だよ。ふざけるな
95名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 20:34:30
>>93はふざけているとわたしも思う。一人過労死する職場で、過労死しない者もどれほど圧迫されているか知れない。うつ、心身症、アレルギー疾患の悪化、失踪、ユニホームを床にたたきつけるなど、ひどい環境への生理的反発は多彩な現れをすることも忘れるな。
96名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 20:37:53
>>91 人を見て法を説いただけのこと。自分も日雇い派遣のさなか、失語症状態になったこともある。また、バイトの現場は複雑な言葉を奪われた状態でもある。それもここ数年のユニオンや社会運動によって覆されつつある。
97名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 20:45:31
>>94
レッテル貼りというより、会社的な関係を無難にやりすごせる性格の方が
やりすごせない性格より上(「コミュニケーション・スキルに問題がない」)と
信じないと耐えられない感じに見えるけど。

支配というより、ある種の自己欺瞞に陥ってるというべきじゃないのかな。
支配してるのは、93みたいな「コミュニケーション・スキルに問題がない」人間より
「問題がある」人間の方が「正しい」と分かっていながら、それでも93みたいな人間を
事務的に扱えるようなタイプの人間だろ。
98名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 21:07:56
100年以上も前にマルクスの提起した賃労働関係の疎外問題を
西側社会もまだまだ解決していないなあと思える。
99名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 21:12:45
>>96
なるほど。改行って言葉もその時に失われたんだな。
100名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 21:29:54
>>99 すまない。この携帯からだとどうやら改行したカキコができないらしいんだ。どうか大目に見てやってくれないか。
101名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 21:47:14
>>100
了解しました。
こちらこそ、つまらない事にこだわって申し訳ない。
102名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 22:07:53
>>95
だからそういう一般論じゃなくて顔出ししてる当事者なんだから
自分が体験した事実にそくした話はできるんじゃないのって言ってるの。
95の場合と赤木の場合が同じかどうかはわからないでしょ?

で、「フリーター支援」「社会的サポート」という言葉以外にどういう言葉を使えというのかな。
知人がそういう支援をしているけれど>>94のような誹謗中傷を受けるいわれはないと思う。
94がフリーターでまだ「フリーター支援」も「社会的サポート」も受けていないなら、
先入観でものを言うのはやめた方がいいし、フリーターでないなら憶測でものを言うのは勘弁してほしい。
103名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 23:28:45
>>102 サポートの動機や具体的方法を批判しているんじゃないかな? ○リクルートのジョブカフェ職員みたいに日給十万以上の失業利権産業もある。○世話をする権力の暴走の問題だって出てくる。
104名無しさん@社会人:2008/04/11(金) 23:29:17
>>102
憶測で支援面するのは勘弁して欲しい。
105名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 01:02:20
mixiの赤木本のレビューで戦争になったらこいつ(赤木)を殺してやりたいって書いてたやつもいたな。
赤木が主張し、望む戦争による世の中の混乱は、混乱したら赤木自身も敵から命を狙われる機会が増えて、外を気軽に歩けなくなるってこと
赤木自身気づいてるのかね。
106名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 01:10:00
意志や看護士に対して病気がよくならないことに対する当てこすりや、診療料金を支払わないモンスターペイシェント(患者)などにも使われるようになっている。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3588343/

医師と看護師な。


107名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 01:35:45
>>83

84=本人に同意。

前スレにもいたな。
赤木が何故被害者なのか解らん旨の質問に、

>問題にする事自体が問題
と言い切って暴言と逃げに終始してた奴と精神構造や思考レベルが同一。
108名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 01:44:28
>>106

「強者女性との結婚の道徳的強制」
「安定収入層からの搾取と分配」
「希望は戦争」

弱者の為にではなく、己の欲望を満たす為に公にこんな要求をする赤木はさしずめ、

「モンスターニート」
だわな。
109名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 11:08:45
>>108
うまい!
座布団一枚だな。


110名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 11:17:24
フリーターの人達は親と同居?

とにかく工場や倉庫や運送や建設など求人あれば就職しる。
ブラック企業に入り職歴つけたほうが転職しやすいぞ!5年以上ブラックで働く方がよい。
赤木から学べる事は身の丈以上の希望を持ってはならない。
赤木のようになったらいけない。
社畜にならなければならない。
111名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 11:26:47
日雇いとはスキルなくても出来る仕事。
日雇いでスキルアップできると考えるのは過ち。

ドヤ街の中年その日暮しの人はスキルが無い。

何も無い人の為の日雇い 日雇いは障害者でない限り誰でもできる。
長期間日雇いで生きている人間は会社勤め適応能力が無いと見做されます。
112名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 14:35:38
>>110
社会評論家になりたいという現在の赤木の身の丈以上の希望をもつこと
それ自体は問題じゃないんだよ。ただ、現在の自分をちゃんと
自己対象化して、社会評論家に必要なものは何か、それを身につけるには
どのような努力が必要かを考えて、努力していけばいいだけのこと。

あと、大卒だって全員大企業に勤めているわけじゃないよね。
なんで、中小企業は視野にないの? まだ選り好みする余裕あるわけ?
113名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 14:46:48
ここにまたこの名前でスレ立てたのは赤木本人?

なんで社会学板にこの名で立てることにこだわる? 
君は社会学者でもなければ社会学的な手法で何かを論じているわけでもない。
少なくともスレからは赤木の名前ははずして、
「再分配と社会的承認」とでもすべきで、そうしないなら
板違いのスレ名ということで削除、立て直しを要請する。
114名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 16:08:36
>>113
そういえば「ひきこもり経験者」の上山和樹氏だって
本人がヒキ板でのバッシングを嫌がって、哲学板にスレ立てた(?)
こともあったね。
すぐdat落ちしたけどw
115名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 20:32:18
>>113
社会学板でないと赤木批判が盛り上がらない。
ここでよい。

大体、社会学者なんてものは宮台みたいな人。
パンツ売る事が革命とか言ってたぐらいだから日本の社会学はサヨ的で無茶苦茶。社会学板に赤木の名前で出しても構わない。

116名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 20:37:33
社会の在り方より
人間の在り方のほうが重要。
平時の役立たずは
戦時では不要な存在。

117名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 20:42:55
すぐに会社辞めたやつはネットカフェ難民になる可能性は大きい。

我慢しない人間
理不尽に耐えられ無い弱い人間に同情は不要。
118名無しさん@社会人:2008/04/12(土) 20:48:29
>>113

ここでも言ってんだ。

赤木に対するスレ自体は許容するくせに、なぜたかが板にこだわるのか理解不能。
別に他のスレに迷惑かかる訳でも、スレの趣旨が変わる訳でもないのにな。

関連サイトの表示にも執拗にこだわるが、少なくとも批判派はシマネコやライブドア見てその内容批判と、
そこから導き出される赤木の人間像を批難してんだから、今更過去ログ見た処で赤木に対する見解は変わらんだろ。
読めば理解してくれると思ってんのは赤木本人位なんだよ。

それが疑問ならもう一度、中立な視点でシマネコやライブドアを見てみな。
君が常識人なら容易に赤木の矛盾や疑念に気付く筈。
119名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 00:23:53
>>113
赤木?
120名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 03:12:31
>>118 常識は同時に先入見でもありうる。それを検証する地道さなしに知的生産はできない。
121名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 09:55:33
貧困問題

4月から正社員として働く若者と、フリーターやニートの若者の違いは何か?
同じ社会的条件の下で格差がでる。
122名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 10:11:28
>>120
常識が無い人間には、常識を検証するのは無理。

非常識の人間は常識を弁え無い。

123名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 11:19:31
>>117 我慢しすぎて自殺とか失踪とか過労死している人もいる現状を考えよ。
124名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 16:28:14
>>122
「信者以外には、信仰を検証するのは無理。

 非信者は信仰を弁えない。」





バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!
125名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 16:31:28
>>118>>120>>122
>それが疑問ならもう一度、中立な視点でシマネコやライブドアを見てみな。
>君が常識人なら容易に赤木の矛盾や疑念に気付く筈。

 この文章の矛盾に気づかない120=122の常識なんて、クズ同然だと思うがw
126名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 16:32:19
118=122だた。スマソ
127名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 20:58:35
やれやれまた赤木が暴れだしたw

では言わせてもらうが、
自分の意思で就職どこらか就活さえしない&バイトもロクに働かない、
だから稼ぎが少ないだけの人間のどこが弱者で被害者なんだ?
稼ぎの全てを小遣いにして、そこらの生活抱えたリーマンより裕福な生活してるのにな。矛盾もいいとこ。
そしてそれらの救済策が、強者女性との結婚の強制?
資本家や高額所得者とかではなく、一般庶民の安定収入層からの搾取?
非常識も甚だしい。

赤木が弱者なら世のワープアはおろか、
一般のリーマン全てが弱者認定されてしまう幼稚な主張の疑念を、
常識的かつ矛盾のない言葉で説明してくれ。

後、屁理屈&暴言、コピペは君の知性を問われるだけだと言う事をお忘れなくw
128名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 21:02:09
>>118
勘違いをしているようだけど、固有名をもつ存在として
赤木はこの板で扱うには複数の理由により値しない、と私は>>113で言ってるんだが。
なんで>>113が擁護に見えるんだ?

赤木の名は消去して彼が体現している一般的な社会問題を
考える方がこの板の趣旨に沿ってるんじゃないか。
129名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 22:11:00
>>123
過労死する以前に就職できない人間に心配は不要。
赤木は過労死はしないし、したくても出来ない。

130名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 22:35:27
>>127
>後、屁理屈&暴言、コピペは君の知性を問われるだけだと言う事をお忘れなくw

防御線を張るのに必死なのは分かるけど、お前みたいなバカが上の判断をすると、
何を言ってもお前の言うとおりという結論にしかならないと思うよw
131名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 23:29:01
>>128
赤木問題と社会問題は違う事を明確にしなければならない。

赤木が提起した問題は、社会問題では無く、赤木自身の人間性が原因。
赤木的には社会問題として語りたいかもしれないが、
赤木自身の問題点を明確にする事で、社会的弱者や社会問題との違いをハッキリさせた方がよい。

赤木と共に社会を批判したいとは思わない。
132名無しさん@社会人:2008/04/13(日) 23:45:08
>>128
赤木は社会問題を体現していない。
彼が体現しているのは自らが招いた愚かな過失責任を社会的責任に転化しようとしている事だけ。
自らの愚かさを隠す為に、その原因を社会問題にすり替えられたら、貧困層は全て赤木的人間と見做される結果を招きかねない。
つまり、自己責任論が益々強化されるであろう。

サヨの人で赤木批判と自己責任論批判をする人がいたが、こっちの方が説得力がある。社会問題と赤木問題は分離する必要がある。
133名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:02:06
衣食足りて礼節をしる

この言葉は嫌い。
マルクス的である。
人間性が経済的要因で決まるという考え方に反対。 つまり、貧しい人間は卑しい人間ということである。
ウヨ的には
人間性が卑しいと貧しくなるという考えは理解する。
134名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:14:51
同じ仕事をしているのに、過労死しない人がいるのはなぜか?

実は仕事の効率の問題。 その他健康と食事。

一日13時間ダラダラ仕事してた方が楽。仕事時間内に休憩したりサボったりしたほうが健康的。
サービス残業が無くならないのは勤労者ならわかる。
135名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:36:59
世耕シンパでも乗り込んできてるのかなこのスレ
136名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:42:20
>>130

防御線?
「せめて人に食って掛かるならまず最低限の礼節を持ちなよ。
それとも君はスレ内で噂の、常識的なコミュニケーションの手法を知らない奴なのか?」

って皮肉なんだが何か?

何言いたいのかサッパリ…??
まあバカは自覚してるから大きなお世話とだけ言っとく。
バイト終わったらまたおいでw
137名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 00:59:32
>>136
なんか全然迫力ないねキミ
138名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 01:40:53
ネットカフェ難民とホームレスはどのような過程をえてなったのか?

ネットカフェ難民は実家に帰り、働いて家に金を入れるべき。

139名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 01:43:07
まぁ、実際には赤木がこんなスレ見てるわけないわな
140名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 01:44:06
このスレって毎回ageて書き込む奴のちらしの裏になってるよな
141名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 02:12:31
やたら偉そうだよな>>136の中の人
142名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 10:22:32
>>139

赤木はネット弁慶の小心者のくせにプライド高いから絶対見てる&書いてるw
143名無しさん@社会人:2008/04/14(月) 20:22:58
赤木って今一人暮らししてるの?それともまだ地元で暮らしてるの?
144名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 08:46:55
  自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
145名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 12:19:56
マキャベリやニーチェやヘーゲルやスマイル

面白いと思うよ。
146名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 18:01:54
>>144
作った人は単なるいじめ根性で作っただけなのかもしれないけど、よく出来てるねそれ
147名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 20:19:25
いじめ根性というより正論だわ
ちと怨念じみてるが
148名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 20:48:32
>>146-147
言われている側の人が作ったように感じたけど…。
149名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 22:05:18
>>144
この問題をめぐる常套句集としてはよくできているw
150名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 22:19:37
>>144
にもし付け加えるとすれば何がある?
とりあえず思いつくのは、

ふざけるな なまけるな ひねくれている→素直になれ (リクルートなど)マスコミ・広告に洗脳されて〜
年相応のことがない 覇気がない 気合を入れろ 本気でがんばっていない/夢を信じていない
前向きでない 積極性がない ネットワーク力がない 人に会え(ば就職はなんとかなる)
ゆがんだプライド 安直な出世主義 (国内外の)第三世界のことも考えろ 知識(言葉)がない
もっと勉強しろ 無知だから(ウソ八百の派遣求人広告、派遣会社営業の口八丁等に)騙される
自分探し/自分語りはよせ ケツを自分でふいてからものを言え 
コミュニケーション・プレゼンテーション能力がない 発達がゆがんでいる
ゆとり教育によってスポイルされている 分数も少数も分からないで大学に入っている
戦後民主主義教育の悪しき成果 とにかく働け 
で、君は何をしたいの?/言いたいの? 親が夢を応援するからこうなる
昔のタコ部屋は今の派遣の寮よりも衛生環境が悪かった 戦前の住環境はもっと劣悪だった
低学歴・低学力は学び(と労働)の質が悪い たいした素質も能力もないくせに
エリートでもないくせにエリートぶりやがって 

ほかに何がある?


151名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 22:24:46
赤木教教祖/信者には常套旬集にしか写らんかw
>>144のまんまじゃんw
152名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:22:58
赤木問題に関しては>>144の全てが当て嵌まるのは明白。
もしそうでないと反論するなら、当て嵌まらない根拠として
当時の赤木の心境と行動を明確にすべき。
153名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:32:42
>>150
類似バリエだが。
天才でもないのに天才ぶっている たいした才能もないんだろう
被害者意識が強すぎる ヒステリック エキセントリック 
ささいなことで大げさに騒ぐな 心を閉ざしている
うつなんて仮病でしかない なぜそんなに都会にこだわるの?
失礼・非常識・下品・悪趣味 知識も感性もないくせに
何のスキルもないんでしょ 自分が恵まれている自覚がない
もっと親(をはじめ周囲の環境)に感謝しろ 自立心がない
責任感・正義感・使命感を持て 克己復礼せよ 
154名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:37:04
そのほか、本人がしっかりしていれば就職氷河期でも非大卒でもうまくいくとか。

その種の話は、結果としてさまざまな偶然や周囲の公私にわたるサポートも重なって成功した
連中、とりわけ上の世代が、今の世代の直面する立場・環境を実際よりもはるかに
甘く楽観的に見積もったがための、現実からかけ離れたセリフだ。
実際には役に立たないことは明らかだ。

155名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:44:23
>>148
そうかもしれん

>>147>>151-152
マジで頭悪いね君らw
156名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:47:29
>>150>>153-154
自己啓発セミナーのノリだな

今は社会全体がそれに近いノリだがw
157名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:49:37
あ、すまん

>>148
確かに、よく見ると言われている側の人が作ったものだね、これ
158名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:53:12
赤木はもうマスコミにはでないの?

マスコミからポイ捨て?

159名無しさん@社会人:2008/04/15(火) 23:57:11
若者を甘やかさない国

他人の善意をあてにしない若者

自分自身で苦難を乗り越える若者

160名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 00:00:36
こんど世界中のどこかで戦争が起きたら赤木を戦場の最前線に取材に出せばいいんじゃない?
取材を依頼する側は赤木が公に常々要求してた300万を取材後に赤木に貸すという条件付きで。
赤木ならすぐその条件を飲んで最前線に行くと思うけどな。
戦場の最前線で取材活動を行う赤木の反応も見てみたい。


161名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 00:08:10
>>158-160
つまらない煽りですね…。
162名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 00:24:49
赤木を擁護してみよう。


163名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 01:48:39
赤木問題解決策

新聞配達を朝だけパートを始める。
コンビニバイトは9時から18時迄に変える。月20日働く

これで月収20万
15万は借金返済にまわしその後貯蓄
2年後には200万円を越える貯蓄が貯まる。
新聞配達でダイエットで健康的

35歳迄に就職正社員になるために製造業に期間工として働く。
そして、めでたく正社員。
ワープー脱却
社会が変わらなくとも可能な赤木問題解決策である。
164名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 01:55:47
赤木がまた一人騒いでるW
擁護してみようだってW悲しい位のベタ自演プッ!
165名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 06:11:48
やっぱり赤木本人がこのスレに張り付いて書き込みもしてるのか。
166名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 07:32:17
安置のレスにだけいちいちレスしてる。夕べはコンビニ休みだったんだな
167名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 10:15:29
アンチ赤木って本当にフリーターの敵だな
このスレ見てるとよくわかるわ
168名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 10:32:06
赤木の考え方が正面から批判されているというより
単に赤木個人への人格攻撃という感じだな。
169名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 10:32:47
お前が言うなみたいなw
170名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 10:47:04
転じてフリーター全般への人格攻撃になると
171名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 11:47:08
ここで赤木を批判しているのは壮年フリーター一般を批判したいのか、
それとも赤木だけを批判したいのか、どっちなんだ?
赤木にだけ>>144が当てはまるといいたいのか、壮年フリーター一般に
当てはまると言いたいのか。
172名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 14:12:05
人格否定されたって文句も言えんだろ。過去も性格も現実も>>144の言う通りじゃん。
人格否定されたくなければ今一度よく考える事だよ。
何故パラサイトの借金抱えた身分のくせに深夜のコンビニで週3日しか働こうとしないのか?
そのくせ義務も果たさず人並みの権利ばかり主張するのか?
責任を社会や世代に転嫁するばかりで、自身を客観視して見つめ直そうとしないのか?
とかなW
173名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 15:31:53
>>167
そう思ってんのは赤木、お前本人だけだ
俺がフリーターで生活に窮する人間なら「迷惑だから一緒にすんなすねかじり」で終わり。
174名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 18:21:51
最近書かれているレスを見ると、むしろ、赤木叩きしてる人の方が1人だけのように見えるんだけど。
175名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 18:50:09
必死に擁護してんのは赤木本人ただ一人
キモい自演のオマケ付き
176名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 19:25:10
まあ本人とか自演とかいいだすとそれだけ罵倒しあうだけでちっとも面白くないからいい加減に
して欲しいとは思う。きりがないでしょ。
それより内容に反応しないと。
177名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 21:58:00
なんか赤木叩きしてる人が自爆気味だなー
178名無しさん@社会人:2008/04/16(水) 23:05:21
今年チャレンジしてみたいダイエット方法ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/019/challenge_diet_2008/


赤木はとりあえずこれを見ろ
179名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 00:26:20
フリーターの名誉と尊厳を守る為に赤木批判は重要。
週3日のバイトだけでは低所得なのは当たり前。
それは本人にとって楽な生き方だと思う。
おそらく、歳をとるに従い週3日バイトだけで生きていくオジサンの生き方を容認しない世間様の厳しさに対する世間(社会)への反発を赤木は持っている。

赤木は現在の怠けた生活の原因を社会責任や問題にすり替える事で今の自分を正当化しようと言い訳しているのではないだろうか?
180名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 02:06:11
>>178-179頭悪すぎだなこりゃ…
181名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 04:48:22
自己責任の時代
個人の尊重は重要

浮浪者収容施設を作り
寝る場所と朝飯をタダで提供すればネットカフェ難民は救われる。
182名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 07:58:28
浮浪者収容所は言い方悪いが、住民票の取得と自立の為の貯蓄って観点では、それしかないな。
ただしその生活に甘んじてしまうと赤木の様になる危険性がある。
期限を設ける事、月給の仕事を斡旋して大半を定期預金化する事。
元々からある自立心や労働意欲を失わせない為の方策も必要。
183名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 12:31:34
>>182
でしょ?
だから朝飯だけ

次の自立への段階をどのように厳しく支援するかが問題。

個人の意志がやはり重要。自分の力で立ち直る経験の過程と事実が本人の為になる。

184名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 13:18:03
>>183

基本的には賛同。
将来的に自立の意思があるかの見極めは重要。
難民キャンプ化して赤木の様な自立心&向上心皆無の人間迄面倒見ろにしてはならない。
まあ朝飯だけでは生活は難しいので、コストを配慮しつつ面倒見るのが妥当かと。
185名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 14:15:04
労働力底上げになるか、ジョブ・カード制度がスタート
ttp://diamond.jp/series/brandnew/10070/
186名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 18:02:07
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3597313/

ゲームに興味のない人間が読むと、消費者が泣き寝入りしなくてすむ
時代になりましたね、という話しか残らない。どこが眼光紙背なんだろう。
あと、なんで不買運動っていう懲罰ばかりで優良企業を買い支えるって発想はないのか。
187名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 18:42:56
>>186
> あと、なんで不買運動っていう懲罰ばかりで優良企業を買い支えるって発想はないのか。

同じことだろ。
Aの商品を買うなということはライバルのBやCに有利にするということだろ。
188名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 20:43:45
赤木が厚顔無恥なのは事実。
189名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 22:32:17
>>186

俺も読んだ。
さすがにヲタネタは背景調査も多いな。普段も最低このくらい真面目にやれっての。
赤木の「自分の仕事に対する嗜好や姿勢、考え方」が如実に現れてる好例だな。
社員時代も多分「興味もない事象に対する社会批評」と同じ感覚でいい加減にやってたんだな。
190名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 23:04:17
>>187
同じじゃないでしょ。買い支えればその分の利潤を開発資金にしたり
人材育成に使えるけれど、他の企業の買わないってだけじゃ
それはできない。君、赤木、本人? 本人なみの愚問だと思う、それ。

企業が不祥事を起こした事後に懲罰を与えるのと、
不祥事を起こさないようなインセンティブを
事前に引き出すのとは別なのと同じ。

>>189
つか、赤木のコラムは平均星1つだよね。
ライブドア星つけられるようにしてくれないかな。

他人は評価して査定したいが
自分はされたくないってのはなんとも。
191名無しさん@社会人:2008/04/17(木) 23:15:52
>>187
不買運動自体はユーザーと業界の為にもあるべき事だとは思うけど、

ゲームは特殊な嗜好品なんだから家電や車の様にA社の不買によってB社が利するとは言えないのでは?

同じ嗜好品でも酒や鞄とかなら話は別だけど
192名無しさん@社会人:2008/04/18(金) 01:05:28
>>188 裏を返せば勇気と 大胆さ。
193名無しさん@社会人:2008/04/18(金) 23:19:44
遅ればせながら、若者を見殺しにする国を読んでみた。
一読、思っていたよりずっと面白いやん、というのが正直な感想。上でも指摘されているような
WEBでの結構ムチャクチャな書き込みと違ってちゃんと整理されているというか、佐高とか
の論客への反論もなかなか読ませて、確かにその辺のフリーターにはない筆力はあると
感じた。掴みはOKって感じ。

瑣末だが、この場合は割りと本質的な問いだと思うんだけど、彼ってなんでコンピュータ系の
仕事続けなかったのかね?
俺もこの腐った業界の末席にいるものだが、赤木が世にでる頃だって、SE、PG系なら田舎でも
専門卒でも口は幾つもあったはず。きついし、一生やるもんじゃないと思うが、それこそ親元な
らあっさり300万溜めるなんていうのもできたと思うんだけど。

奴の問題意識、ルサンチマンの源泉(世の中、運が良かっただけで楽して稼いでいる奴がいる)
は結構わかるんだが、あまりになにもしないのはさすがにおかしいと感じたな。
194名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 00:04:46
赤木のトークショーに参加する人って、どういう境遇や立場の人なんだろ?
195名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 03:37:25
>>193
>瑣末だが、この場合は割りと本質的な問いだと思うんだけど、彼ってなんでコンピュータ系の
>仕事続けなかったのかね?

デスマーチの末に精神と身体を壊して・・・だったら、会社を辞めるに至った経緯について
積極的に発言していると思う。
それによって自説の説得力は増すし、より多くの共感を得られるだろうからな。
それくらいの計算は赤木でもできるだろうさ。

赤木の性格も含めて勘案すると、上司や同僚と折り合いが悪くてその結果退職という説が有力。
196名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 10:41:16
>>195 どうかなあ…。会社や職場にもよるけど、赤木さんくらいにセンスいいと、かえって集団の一員としてふるまっていないと思われて、いじめとかあったのかもしれない。あるいは単にピアプレッシャーが息苦しいとか。ちょっと賢い人にはよく起こるよ。
197名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 10:44:03
>>195 あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、コンピューターの知識・技術だけが評価される世界に違和感を覚えたとか。
198名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 10:45:16
>>195 あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、コンピューターの知識・技術だけが評価される世界に違和感を覚えたとか。
199名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 11:09:04
一回言えばわかる。
200名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 15:19:01
スゲー買い被り!
まるで本人みたいW

そう言う奴を世間では
社会不適合者と呼ぶ。
201名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 15:58:06
>>197
>あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、コンピューターの知識・技術だけが評価される世界に違和感を覚えたとか。
俗流若者論並の偏見だと思うぞ。お前の言っていることはw
202名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 16:00:17
>>199 すみません。操作ミスでした。
203名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 16:05:52
>>201 専門学校の中にも教養講座があって、大学や研究会と同レベルのものもあるよ。
204名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 16:18:41
>>197
コンピューター系の仕事に従事していたら必ず
広い教養を得ることができず、専門バカになってしまうんですか?

コンピューター系の仕事って
コンピューターの知識・技術だけが評価される世界なんですか?
205名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 21:14:05
以下赤木世代の話ではなく、赤木個人への疑問です、念のため。

>>195
> デスマーチの末に精神と身体を壊して・・・だったら、会社を辞めるに至った経緯について
> 積極的に発言していると思う。
彼の性格からするとそうだろうな、と思う。書籍だと生い立ちとか生活とかやたら詳しい割りに、
仕事については重要なポイントだと思われる最初の働き口での詳細はほとんど触れられてい
ないんだよな。WEBとか他で詳しく語っている場所があれば知りたいが。

ここで長続きしなかった原因はつっこんで欲しくない弱点なのかな?
それお前の我慢が足りないんじゃない、と突っ込まれやすいものだったりとか。

> 赤木の性格も含めて勘案すると、上司や同僚と折り合いが悪くてその結果退職という説が有力。
これはさすがに俺はわからんけど。実際に会ったわけでもないしね。
赤木と働いた人にインタビューしてみたいところではあるな(w
206名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 21:18:08
>>197
>あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、コンピューターの
>知識・技術だけが評価される世界に違和感を覚えたとか。

そんなのは何年も仕事を続けて初めて言える台詞で、どんな仕事にもそういう側面はあるし、逆に
社会人として共通に持たなきゃならない技術はコンピュータの仕事でも充分身に付くものが沢山あるぞ。

そもそも300万欲しいとか、正社員の既得権益とか言っている奴が、就職してちょっとで「専門バカで
終わりたくない」なんて贅沢言うのは変でしょ。

赤木的スタンスなら「専門バカで一生安定した収入が得られるなら、喜んでバカになりますよ」捨て台
詞を言うぐらいでなきゃ、イメージと違う(w
207名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 21:56:02
>>205-206
要するに、そういう風に、長続きしない人がいたら、長続きしない人の弱点を
あげつらうのが、当然かのような語り口の人間が嫌いなだけだと思うんだけど。

>そもそも300万欲しいとか、正社員の既得権益とか言っている奴が、就職してちょっとで「専門バカで
>終わりたくない」なんて贅沢言うのは変でしょ。

>赤木的スタンスなら「専門バカで一生安定した収入が得られるなら、喜んでバカになりますよ」捨て台
>詞を言うぐらいでなきゃ、イメージと違う(w

どこも変じゃないしイメージとも違わない。
分かったのはあんたが専門バカで終わってもいいバカであることだけだ。
208名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 22:49:50
>>207
反論があるなら聞くけど、理由もなしにバカ呼ばわりされても答えようがないよね。
何故「どこも変じゃないし、イメージとも違わない」のかな。
ほら、がんばって!
209名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 23:16:25
専門バカは嫌だ!

その結果
コンビニバイト

自己責任か社会が悪いのか?
210名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 23:30:21
>>198
その結果が週3日のコンビニバイト。

211名無しさん@社会人:2008/04/19(土) 23:36:15
どちらがよい?

専門バカの安定労働層

それとも赤木的人生ライフスタイル。

212名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 02:02:59
赤木的ライフスタイル最高!
だって親のすねかじって借金踏み倒して、小遣い銭稼ぎ程度の仕事してればいいなんて夢のよう。

責任を全て政治と社会、会社や一般正社員に転嫁するだけで、反省とか客観視とかしないで全然OKだし。

可哀相な俺に金よこせとか、結婚して家事をやらない主夫になるから、俺に金と家事一切の面倒見ろとか言ってればいいんだし。

マジで羨ましい。
213名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 03:28:32
専門バカの反対語って総合バカか?
もしそうなら納得。
214名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 09:41:25
>>208

むしろ>>205-206ががんばるべきのような
215名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 11:25:26
>>214
何処をどう頑張るべきなのかについて一言も述べてない。
要するに、理由もなく馬鹿にしているってことですね。わかりますw
216名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 12:15:21
マイケルムーアの映画を見ると貧困層を救うべきと思う。

しかし、赤木を見ると社会福祉は悪いと思える。

貧困問題を解決する方法を考える時には、常に赤木的人間の存在を想定したうえで制度設計しなければならない。
217名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 15:00:22
赤木さんのような若者が増えることは良いことだと思うがね。
218名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 15:19:15
>>217 爆発的に同意。
219名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 15:39:00
>>217
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   赤木さん既に中年ですから
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
220名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 16:34:47
>>219
マジレスすると赤木が中年である事と
赤木のような若者が増える事とは矛盾しないだろ
赤木が中年だという指摘については賛同するけどw
221名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 17:32:32
>>198
>あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、コンピューターの知識・技術だけが評価さ
>れる世界に違和感を覚えたとか。
恐るべき屁理屈強弁機能だな。
誰かさんみたい。
222名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 21:03:40
就職氷河期の正社員って立場を自主的に放棄したことについては
本人から事実にもとづいた説明がなされてしかるべきなんだよな。
本人だけでなく、同僚、上司の証言を含めてさ。
223名無しさん@社会人:2008/04/20(日) 23:45:01
ちょっと興味あるねW

会社辞める時、赤木はシマネコで散々悪態&暴言はいてた訳だし。その報復戦っーカンジになりそ。

または同期社員に「赤木?そんな奴いたっけ?」
「そいえば居たな、暗くてキモい口だけの能無し野郎が」
のパターンかも。
224名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 00:01:06
>>198

赤木にそんなご大層な理由があるなら、何故会社辞めた後

日雇い警備バイト→親元で週3コンビニ。残りの時間はゲームとネットで誹謗中傷三昧×10年

になる訳?
君は信者のくせにシマネコblog読んだ事あるのかい?
ホント、まるで誰かみたい。
225名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 01:11:15
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/ouou.txt

>どうせだから、今の調子でガンガン会社潰れて、個人事業しか儲からない時代になってくれればいいなぁ。と思う、今日この頃。
>もちろん会社よりは忙しいけど、責任が全部自分に来るから、いろんなことがはっきりするね。
>やっぱりこれからはいろんなことをはっきりしていかなきゃ、いけない時代だと思っているんですよ、私は。

赤木さんカッケー!昔は自己責任論者だったんだw
226名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 06:26:23
>>225
自分で自分の首を締める。自業自得の自己責任。

赤木が貧しいのは
自己責任

227名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 14:57:29
>>207
> 要するに、そういう風に、長続きしない人がいたら、長続きしない人の弱点を
> あげつらうのが、当然かのような語り口の人間が嫌いなだけだと思うんだけど。
「あげつらう」といかにも不当な難癖を付けられているみたいな言い草だけど、
赤木の論議のスタンスからすれば、最初の仕事をあっさり捨てちゃったのはなぜ
なの? と疑問を感じるは当然だと思うけど。
彼は自分の個別の体験を元に議論を組み立てていくスタイルだし、ここを曖昧にし
たまま進むのはフェアとは思えない。
今SEとか末端の正社員だって大変苦労しているんですよ、という言い方に対して赤
木って容赦なく批判するよね? それこそ、苦労していると言っても俺に比べれば
マシじゃないか、俺の惨めさを見ろよ、みたいな。
これって良心的な人ほど引っかかりやすいというか、いやらしい理屈なんだよな。
確かに過労死や自殺しそうに苦労している人だって収入があるのは確かだから。
真面目な人ほど反論できなくなっちゃう。
そういう言説の組み立て方は個人的には好きじゃないが、まあありうるだろうな、
とは思う。でもそれなら自分が働き口を自分から(それもごく短期間で)捨てち
ゃった理由の説明は必要だろう。

偉い評論家のセンセイたちは「戦争」とかビックワードに気をとられちゃって、ここ
をつっこんだのは読んだことがないが、俺はあれ、ここなんか変だぞ、とすごくひ
かかかるわけですよ。
228名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 14:57:56
だから

> あるいはより広い教養というのか、味気ない専門バカで終わりたくない、
> コンピューターの知識・技術だけが評価される世界に違和感を覚えたとか。
こんな適当な理由に説得力があると思う? と言いたくなるわけです。
というか、こっちは真面目に書いているのに、こんなふざけた文言で、さらに

>分かったのはあんたが専門バカで終わってもいいバカであることだけだ。
とかもうふざけるなよ、テメエ、って感じなわけです。何が「分かったのは」
だよ、と。
でも、別に罵るのがやりたいわけでなく、「赤木的問題」には興味があるので、
まっとうなお返事がもらえれば、まっとうにこちらも考えますよ。上でそうである
みたいに。とにかく、あなたの答えはふざけすぎです。内容もスタンスも。

まあ、匿名だから、複数の人のレスを一緒くたにしている可能性はあるけど、おお
まかな議論の形としては間違ってないでしょ。どうですか?



229名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 16:36:24
しかし、あれだな。
赤木本人があまりにもどうしょうもないから、
赤木が指摘した左翼の欺瞞の方もかすみはじめてきたな。
なんとかならんもんだろうか。
230名無しさん@社会人:2008/04/21(月) 17:54:51
赤木の論説はあくまで自分が当事者が前提。
当事者の意見だからこそ、希望は戦争等の過激な発言にも一分の理が生まれる訳だが、
赤木の当事者性が限りなくゼロに近い現状では単に

自堕落人間の自己正当化
怠け者の権利の主張

としか映らない。

物語や芸人のネタならともかく、論客の主張として許される手法なのかね…
231名無しさん@社会人:2008/04/22(火) 12:16:53
赤木が逃げたら静かだな。
>>225

普通は若い頃に「自己責任くそくらえ」と主張して
大人になると責任を自覚するんだがな。
赤木は幼児返りしてる。

論客って自身の発した言葉に責任を持たなきゃならん筈だが、
当事者性の部分も含めて一体どう釈明して行くつもりか楽しみだわ。
232名無しさん@社会人:2008/04/22(火) 12:43:48
人間は他人との関係で人格形成されるかもしれない。
成功するモノカキは
取材ではなく
モノカキになるまでの
人生経験

233名無しさん@社会人:2008/04/22(火) 16:03:32
 自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                              赤木は甘えるな
234名無しさん@社会人:2008/04/22(火) 23:57:09
ネットカフェ難民は結局どの位いるの?
同年齢1000人中何人ぐらいがネットカフェ難民になるのだろうか?

235名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 02:05:49
センセエって一人っ子?
236名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 04:18:49
>>223
> 会社辞める時、赤木はシマネコで散々悪態&暴言はいてた訳だし。その報復戦っーカンジになりそ。
それ読んでみたいんだけど、まだ残っている?
237名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 05:27:11
>>236
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0804.htm
↑に過去ログが一覧があるでしょ。
N9808(1998年8月のことだろうな)が辞めた頃の日記ね。
ただし、現在に輪をかけて感情的な(笑)当時の赤木さんの主観を通して語られていますので
真に受けず参考程度に留めておいた方がいいと思います。
238名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 14:42:07
>>367
理不尽な労働環境に一人で抵抗を試みて個別撃破されたってとこなのか。
その会社調べたら今もあるみたいだけど、従業員数90名の中小IT企業で
平均年齢27歳ってのは普通なのかな。

しかし、そういう体験していて、今結婚して家庭をもっている
同年代の正社員のほとんどが同じようなあるいはそれ以上の
理不尽な労働環境に耐えてきたし耐え続けているってことに
想像は及ばないんだろうか。
239名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 15:32:16
ttp://www.cpiinc.co.jp/cp.html

ここっぽいな。

ところで赤木はダイエット続けてるのか?
酒を節制できなさそうだから無理っぽいけどな。
酒豪でも太らなかったり浮腫まない体質の人もいるけど、
それは酒の浄化力が強いおかげだからな。
SPAの浮腫んだ顔の画像見る限り赤木は浄化力弱そうだけどな。

それから>>237にある日記に少し目を通したけど、
赤木が借金作った話が赤木本やこのスレにでも出てくるけど、
赤木は当時池袋のそばに住んでたみたいだから、ギャンブルだけじゃなく
風俗通いにはまってそれも借金の原因になったんじゃないかと予想。

240名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 20:56:56
>いままで自分勝手すぎたことはわかっている。それは反省した。でも出会いがまったく無い。考えてみたら、合コンとかしたこともないし、紹介されたこともない。
>第一、友達自体がいない。チャンスがまったくといっていいほど無い。
>高校の時からだ。友達がいなくなったのは。
>あのとき「他に落ちたやつがいるから」というどうでもいい理由で、俺を男子高に押し込んだ当時の担任をぶち殺したい。
>嘘ばかりついて、俺から自信を奪い取った両親だった物を植物人間になるまで蹴ったり殴ったりしたい。
>過去に責任を押しつけているだけだと思う。しかし今はチャンスがどこにもないんだ。あの頃普通に共学の高校に行って、
>親が嘘ばかりつかなければ、チャンスはいくらでもあったんだ。でも連中はそのチャンスを奪った。
>過去のことだからって、うやむやにする気はない。やつらを殺したい。

10年前からこうなのね。。。というか不定愁訴じゃないのか、これ。
仮に結婚できたとして親が死んだあとの不遇は
パートナー女性のせいにされそうだ。
241名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 21:37:46
>あのとき「他に落ちたやつがいるから」というどうでもいい理由で、俺を男子高に押し込んだ当時の担任をぶち殺したい。

個人とシステムの違いがおさえられていないようだね。

>嘘ばかりついて、俺から自信を奪い取った両親だった物を植物人間になるまで蹴ったり殴ったりしたい。

親にも問題があったようだが。こういう非人道的な表現をわざわざ用いるのは
無用の誤解を招く。やめてほしい。
242名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:11:25
会社の件もさ、こちらで知ることができるのは彼のフィルターを通した一方的な情報だけなんだし、
実質解雇に追い込まざるを得なかった会社側の言い文も知りたいところだよな。
自己都合じゃなくて、解雇にしろ、っと会社に要求するなんて相当関係がこじれなきゃやらないし、
通常は自分の次の仕事のことも考えて穏便に済まそうとするよなあ。多少の理不尽があっても
我慢するだろうに。

とにかく社会や他人への不満が強いのはわかるけど、一方で彼ってやたら他人を馬鹿にする
スタンスの書き込みが多いよね。プライドが高いんだろうけど。

243名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:15:51
その日記読むと、なんで自分は他のやつらが耐えられたことに
耐えられなかったんだろうという負い目があるから、
今、無駄に攻撃的になってるって印象が深まる。

極端だよね。すべて自分の自己責任かそうでなければ誰かのせいって。
どこに行ったって友達はつくれる。そしてそれをつくるのは
中学の担任でも親でもない。表情とか口調とかって自分でなんとかするもんでしょ。

職場での不満もその場では何も言えず我慢して日記でキレてたんだろうか。
同期や1〜3年上の先輩(いたのかな?)とのコミュニケーションはあったんだろうか。
ますます事実が知りたくなるね、ほんの数ヶ月分の日記読んだだけで。
244名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:18:36
>>242
自己の卑小さの否認が他者に対する攻撃的嘲笑に転じてるんだと思う。
245名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:21:41
>>242
そこにいたるまでに「また会社をサボった」って記述があったりするから
無断欠勤を繰り返していたと思われる。
246名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:44:36
>彼ってやたら他人を馬鹿にする
>スタンスの書き込みが多いよね。プライドが高いんだろうけど。

そのへんはものすごく屈折した自意識を感じますね。
そういうことをやると「甘え」 「ふざけ」と
安っぽい処理をされがちになる。
なんでこういう他人に誤解・反感・嫌悪感をもたせる言い方を
わざわざ選ぶんだろう。。。。
職場のストレスや圧力や理不尽もあったのだとは思うが、
もう少しだけ言い方をやわらげてもいいのに。
247名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 22:48:49
>いままで自分勝手すぎたことはわかっている。それは反省した。でも出会いがまったく無い。考えてみたら、
>合コンとかしたこともないし、紹介されたこともない。
>第一、友達自体がいない。チャンスがまったくといっていいほど無い。
>高校の時からだ。友達がいなくなったのは。
>あのとき「他に落ちたやつがいるから」というどうでもいい理由で、俺を男子高に押し込んだ当時の担任をぶ
>ち殺したい。
これも凄い文章だよなあ(w
そもそも「反省」してないだろ。反省したと言ったそばから他人のせいにしてるんだよな。いままでだけじゃ
なくて、この時点からもやっぱり勝手すぎなんだよな。

出会いとか合コンってほおっておいたら誰かがアレンジしてくれるものかと思っているのかね?
そりゃ、誘いたくないよ。そんな奴は。

ここまで徹底して上手く行かない責任を外部に押し付けられるのはやはり只者じゃないな。
モンスターニートと呼ぶのにふさわしい。
248名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 23:27:41
>>246
>なんでこういう他人に誤解・反感・嫌悪感をもたせる言い方を
>わざわざ選ぶんだろう。。。。

それも書き言葉に限ってなのが問題だと思う。
親以外に対しては言いたいことその場で言えてないことが
多かったし今でも多いんじゃないのかな。

>>247
モンスターニートと自己責任論者がカップリングされて
どうしようもない状況になるわけね。
249名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 23:29:10
>いままで自分勝手すぎたことはわかっている。それは反省した。でも出会いがまったく無い。考えてみたら、
>合コンとかしたこともないし、紹介されたこともない。
>第一、友達自体がいない。チャンスがまったくといっていいほど無い。
>高校の時からだ。友達がいなくなったのは。
>あのとき「他に落ちたやつがいるから」というどうでもいい理由で、俺を男子高に押し込んだ当時の担任をぶ
>ち殺したい。

「赤木の脳内では男子高の生徒は全員友達のいない童貞なのか?」って読める位のバカさ加減な一文。

現実には赤木も早々に童貞すてたクラスメイトも見て来ただろうに、
口だけの反省で、後は親や担任の責任に転嫁してる。
赤木の当事者性の疑わしいのはこうした過去ログに見られる、責任転嫁と過剰な被害妄想に啓蒙癖、
そして毎日の下らない行動まで一々書き込む性格ながら、
公務員受験を決意して勉強始めたとこから後は、勉強はむろん受験や面接、就活や資格取得等の
「赤木が憧れた真っ当な人生」の為に必要な行動や努力について一切書かれていない点なんだがね。
250名無しさん@社会人:2008/04/23(水) 23:43:24
赤木を擁護するわけでも信者でもなく
もちろん本人でもないんだが、
赤木のいた会社のサイトみたけど、社長の写真からしてブラックの匂いが漂ってるな。
日本の中小ITは奴隷商人が幅を利かせてるっていわれるぐらいだから赤木のいたところもブラック企業だったのだろうな。
赤木の人格や人間性は肯定しないが、赤木もブラック企業なんていう変なところに入らずを得なかったのかもね。
当時はネットも普及してなかったし、ブラック企業を選別する手段がほとんどなかったからな。
251名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 00:12:28
【医療崩壊】道路と命、どっちが大切?…公共事業費は減っても日本はまだ世界一 社会補償費はOECD平均以下 医療費は先進国で最低
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208937887/
 
講演のタイトルは「医療体制の現実を見つめて、道路と命どっちが大切ですか」
という刺激的なもの。本田医師は
「道路をつくっても、その先に病院がなかったら何にもならない。
(ガソリン税の暫定税率を維持し、道路建設を声高に主張する)
九州の有名な知事も、どげんかせんと」と笑わせながら、
半端ではない人員不足や過酷な業務内容など、医療現場の深刻な実態を訴えました。
252名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 00:22:56
>>250
無断欠勤繰り返したあとにやめてるから、本来なら一方的に
会社を批判できるはずが痛み分けになっちゃってるんでしょ。
敵の思う壺にはまっちゃったというか。
まあブラックかどうかは実証が必要な問題だし。
平均年齢27歳ってのも離職率高そうな感じではあるけれど
あくまで推測だし。
253名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 00:28:36
>>250
擁護したいと思っててもライブドアの連載のような
どんどん擁護しがたい言動に及んだり、この10年の
生活実態が明らかになってきたりして擁護者も困ってるんじゃないかと思う。
254名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 00:47:33
>>252

一方的に批判出来るってのも随分な話だが。
それこそ企業側にも言い分もあるだろうし、そういった事を検証して初めて「一方的に」と言えるのではないか?

仮に赤木の言う通りだとしても無断欠勤繰り返した揚句、会社名や住所まで公開して暴言吐くのは余りに大人げない。

精神病んでたってより、過去ログから現在の発言まで見て考察する限り、
性格の問題のが大きい印象が拭いきれない。
255名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 02:24:17
一方的にログ読むだけでも、奴の方が悪いんじゃないか、と思えるところが逆に凄いな。
自分に都合のいい印象を与えない、ある意味フェアな奴なのかもしれん(w
256名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 12:52:05
「ダメな人間は、ダメな自分を認めることがダメからの脱出の第一歩。他人のせいにスンナ」
みたいなお説教って、どの程度有効なんだろうか?
赤木は被害者意識を徹底して、他人や社会を責め続けることで、
とりあえず名前を売り、小銭も稼げるようになったわけで。
それは一応成功じゃないか。
人それぞれいろんな生き方があるんだなぁってことでfa?
257名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 13:06:39
>>256
だったら「フリーター」だの「ワーキングプア」だのを標榜して
ものを言うのを赤木はやめるべきだね。赤木ひとりにしか該当しない
少なくとも「フリーター」「ワーキングプア」救済の一般的対策には
なりようがないんだから。みんな赤木みたいな駄文書きやれってわけじゃないよね?

持続的に小銭を稼げる保証はないわけでさ。
258名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 13:40:39
>>255
赤木の言い訳みたい。

さすがにいつもの「レス趣旨を無視してバカの連呼」は出来ねーかW

>>256

同意。
赤木一人何とかなっただけで、利用されたワープアの人達の立場をどう考えてるのかね。

結局は赤木も競争原理と自己責任論か…
259名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 13:49:19
>>258
おーい。アンカミスってないか?w
260名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 13:59:07
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3607329/

「ダメな人間は、ダメな自分を認めることがダメからの脱出の第一歩。他人のせいにスンナ」ってのを
「お説教」としか受け取れない赤木のような人間は文章を書いてもダメってのを毎週見世物にしてるのが
ライブドアの連載コラム。今週なんかは典型。なんで文章を書く場合の筆名や署名をめぐって
これまでにさまざまになされた思考を参照しないんだろう。

「ダメな自分を認め」て必要な努力をしないと
文章書いて小銭を稼ぐこともできなくなると思うよ。
261名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 14:03:30
>>256
赤木本人がそれを言ったら「自己責任論者」への転向だよね。
なのでそれは赤木は言わないし、>>256は赤木の擁護者たりえないと思う。
262名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 14:05:37
>>261
おいおい。自分の事を棚に上げる天才だぞ。
赤木智弘はw
だから>>256が赤木本人でも違和感ないよw
263名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 14:18:29
>>262
それはわかってるよw
吉本が赤木の利己主義を「スターリン」と呼ぶのは正しいし。
>>261はコンスタティブじゃなくパフォーマティブに読んでよw
264名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 14:19:09
>>256の言い方を認めるとすると、
明らかに赤木本人の主張の内容と齟齬をきたす。
その自己矛盾を放置したままでは、小銭稼ぎにも持続可能性はないってことだな。
265名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 14:42:11
>>248 いや、推敲も後から気づいて訂正もできる書き言葉でもこうなら、その種の修正の効かないしゃべり言葉はもっとむちゃくちゃかも(-_-)
266名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 16:41:49
赤木豚はつまり我田引水のプロってことだな。
267名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 17:13:17
赤木の日記読んだ。
普通、精神やむと性欲止まるもんなんだがな・・・
268名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 17:15:49
神経症、鬱病、統合失調症でなくて
生来の人格障害だから性欲減退しないんでしょ
269名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 18:39:23
>>256

>「ダメな人間は、ダメな自分を認めることがダメからの脱出の第一歩。他人のせいにスンナ」
>みたいなお説教って、どの程度有効なんだろうか?

赤木みたいな特殊なケースを持ち出して来ても反証にはならないよ。
その赤木にしたってライター稼業だけで食えてないから
「被害者意識を徹底して、他人や社会を責め続けること」による成功例とは言い難い。
単著を出したといっても、過激なキャッチコピーに釣られて論壇の一部が騒いだだけで
http://sofusha.moe-nifty.com/blog/2008/01/post_4a63.html#moreにある通り
発売後二ヶ月近くを経過しているにも関わらず発行部数は7000部程度だからね。
今現在でも一万部を超えてないでしょ、これでは。

手持ちのストック全てを注ぎ込んだデビュー作で、決定的な評価や一生食べていけるだけの
収入を得られなかったんだから(あの内容でそれはありえんがw)
ネタの尽きた今となっては、ライター稼業続けていてもジリ貧じゃないかな?
270名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 18:53:02
シマネコの冒頭で「カミさん連れた同級生を見かけてショックだった」
的な記述があるけど、もしか赤木の要求する

「強者女性との結婚の道徳的強制」とか、
「人間の尊厳的生活の為の安定収入層からの搾取」

は全てこの時のコンプから発生したのかも。
普通は結婚出来ない理由は本人が1番理解してるはずだし、就職や性格改善すべく努力するところを
赤木は「親がかりコンビニ週3残りはゲームとネットとパチンコ」
って既得権益を手放したくないが故の「強者女性との結婚の強制」なのかも。

もし「主夫になりたい」が本音なら、普通は親の代わりに家事を率先するだろうしね…
271名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 20:21:33
いやだから、ネットウヨ的には専業主婦は家事すらしていないだろうと主張しているんだが。
272名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 21:07:23
>>271
赤木がそう主張してる訳?
それとも、あなたの言うネットウヨの中には赤木も含まれるのかな?
仮にそうだとしてもここは赤木スレな訳で、>>270も赤木について話をしているんだよね。
もし赤木が主張しているなら赤木的には〜と書けばいいのだし
そうでないなら、ネットウヨについての話をしている訳ではないので、論点がずれているということになりませんか?

273名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 23:04:33
>>270
別にその既得権益維持したければすればいいと思うんだけど
「道徳的強制」ってのがヘンなわけでしょ。
「あなたは私を専業主婦にするべきだ」って詰め寄って結婚する女が
一般的だとは思えない。そんなかたちで結婚に至るまでの
コミュニケーションの省略がなされてるケースが一般的なわけはない。

赤木ってめんどくさがりでコミュニケーションをサボろうとしてるのがダメなんじゃないの。
274名無しさん@社会人:2008/04/24(木) 23:12:08
>>273補足
実際に女が詰め寄らなくても、男が「俺はこいつを専業主婦にする義務がある」って
価値観を内面化して結婚するなんてのもまずないと思う。
少なくとも俺のまわりにそんなやつは誰一人いない。いわゆる大企業に勤めてる連中だけど
共働きだったり、子育て期間中だけ奥さんが離職したり、将来設計の見通しが立ったから
奥さんが専業主婦化したりとか、ライフステージってもっといろいろあるよね。

つか、編集のアドバイスなのかなんなのか「道徳的強制」(強要だっけ?)って
言葉は著書からは抜いたんだよね、確か。さすがにあれは、と思ったんだろう。
275名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 01:14:09
>>270
>赤木は「親がかりコンビニ週3残りはゲームとネットとパチンコ」

これに風俗通いも追加だな。
276名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 01:50:26
>>275
ダメ人間まっしぐらのコースがさらに加速しそう。
赤木の数秒間の快楽の為に奥様破産→銀行強盗の福祉的強要で赤木逮捕のパターンか。
子供生まれても、赤ん坊パチ屋車中放置で死亡→赤木逮捕も可能性高い。
277名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 07:44:48
>>269
書店にいくと「若者を見殺しにする国」がささっている本棚の平台スペースに
○十万部突破とかの帯が付いたビジネス書とか自己啓発書が、平積みされていたりするな
発行部数がこれだけ違うと、フリーター、ワープア、非正規雇用の方々も赤木の本になんか目もくれずに
これらの本を手に取っているのだろうな・・・と容易に想像できる
(正直それもどうかとは思うが)

278名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 14:29:58
思想地図の鼎談で東が、最近出た新書で岡田が異口同音に
「親がかりのガキはオタク的消費に興じる資格なし」という意味合いの
発言をしているが、赤木の過去ログ読むと妙に納得させられるよなあ。

すごく普通のことを言ってるだけなのに。
279名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 19:25:57
岡田、東って誰よ
280名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 22:52:43
あずまんとダイエット本出したオタキングじゃね?
まあ>>278は正論つうか当たり前のことだけど、
これは結局オタクの二極分化、
すなわちオタク内部での勝ち組が負け組を切り捨てているにすぎないようにも解釈できるなw
281名無しさん@社会人:2008/04/25(金) 23:12:24
オタリーマン3を買った。

赤木とは違うぞ。
赤木と宅間は似ている・・・・・

282名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 00:50:58
仮に赤木が結婚相手が見つかって結婚しても
相手の女性が赤木を養うために売春や風俗で働くことになるかもしれないな。
相手が稼いだ金で赤木はギャンブルや風俗通い、あるいはゲームに浪費しそうだな。


283名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 01:32:47
>>273

>別にその既得権益維持したければすればいいと思うんだけど
>「道徳的強制」ってのがヘンなわけでしょ。

結婚の道徳的強要(でいいのかな?)って主張も変だし、
同情の余地もない人間が要求するのもまた変だけどね。
一体、赤木の主張する道徳的って何を指して言ってるのか?って思うんだが。

>赤木ってめんどくさがりでコミュニケーションをサボろうとしてるのがダメなんじゃないの。

もちろんそれも多分にあるね。
結婚、就職いずれにしても赤木は、自分自身の弱点や欠点を改善して理想に近付こうとか、
考え方や生活を改めて行動に移そうってのはないだろうからな。

だからこその
「強者」女性との「結婚の道徳的強要」なんだろうけどね。
284名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 11:06:23
ここ、非モテ論題ウォッチと被ってるか
285名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 13:21:36
赤木くん、昨夜の朝生に出るのかと思ったけど…

最近とんとお座敷がかからないようですね
それともバイトが忙しいのかな
286名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 14:44:53
>>278

東がそんなこと言うなんて意外だな

これってつきつめれば現状では一生寝たきりの人とかが、空想の中に幸福を見いだすというようなことも否定するわけで
東はそれに否定的だからこそ、逆にフリーターで結婚もできない俺は「まともな人間」の人生じゃない不幸だというような赤木にも批判的なんだと思っていた
287名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 15:22:22
>>286
東ってやっぱりあの東さん? だとしたら意外だね。同意。
288名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 15:49:11
朝まで生テレビで「正社員の労働者の賃金を下げて非正規労働者の賃金を
あげる」などといっているが
このテレビの汚らしい一面が最も現れた現場を知らない馬鹿な人間が大嘘つきな
ことを言い散らかしている糞番組である
「賃金の配分」をかえる、ならば
まずはじめにサービス残業を徹底的に廃絶せよ。
そして労働時間を規制すればよい。そして有給休暇、育児休暇、介護休暇を完全に
取らせろ。
そもそもこの番組が糞なのは肝心な事実を全く無視して嘘ばっかり言っていることだ
団塊の世代が云々などと言っているが、もう財界は理解しているはずだ。
10年後65歳定年にしなければ日本の企業の一切は立ち行かなくなる。
現実は65歳でもだめで70歳で定年にしなければ企業活動事態が崩壊する。
サービス産業が悪いなどといっているのはそもそも日本は労働時間が高すぎるからだ。
この耄碌もついに引導を渡す時がきた
289名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 16:37:31
>>285
朝ナマはともかくとして、確かに最近赤木の名前見ないな。
アカヒ系の媒体でもぱったりだし。
でも雨宮処凛だけは赤木に同情してるのか、「愛国と貧困」でも
一生懸命佐高に赤木を売り込んでた。
いっそ結婚してやればいいのにw
290名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 16:45:04
同志という感情が芽生えて、それに引っ張られ
細かいところが見えなくなっているんだろうな。
291名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 18:51:42
今日の朝生、出てもおかしくないというか、てっきり出てくるもんだと思っていたらいなかったね?
声も掛からなかったのかな? ちょっと不思議。

そういやm9とかいうムックで子飼ダンと対談しているの見たよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883807622/

上で話題になっていた、最初の仕事の話あたりは子飼も気になっていたのか、冒頭あたりで
質問していた。また答えがなんか適当でほとんど疑問解決になってなかったが。
やっぱ突っ込んで欲しくないところなのかも。

あと本は立ち読みで充分だと思う。ヌルいです。
292名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 18:58:11
晋遊社って嫌韓流のとこかよw
赤木はともかく小飼弾は大金持ちなんだから仕事選べよw
293名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 19:31:25
この雑誌でも結局はネタにされてるだけのような
294名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 20:26:35
社会が求める人格
社会に適応できる人格形成。
教育はその為にある。

日本は赤木的人間を見殺しする国。これは道徳的に許される。

295名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 20:56:47
>>286
フルタイム労働の正社員でなければ生きられないというのには東はもちろん反対。
でも、だからといってオタク的消費が原因で親がかりのまま自活しないし
自活できないままになるというのも問題だと考えるってことじゃないのかな。
なので、

>一生寝たきりの人とかが、空想の中に幸福を見いだすというようなことも否定する

ってことはないと思う。

>>291
雨宮は今のところ一応現場を取材してるからましだけど
悪くすれば心情左翼だよね。佐高との本でも赤木の言葉を鵜呑みにして
佐高に説明してた。あの過去ログを彼女は一行も読んでないと思う。
でないと、過去10年間ネットで左派的な批判活動を赤木はしてた、
なんて与太話はできない。
296名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 21:52:48
>>278
東はともかく、岡田がそんな発言するのはどうなのよ?
4年間大学に行くフリをしつつ、両親からの仕送りだけは受け取っておいて
オタク的消費に明け暮れていたはずだろ、あいつはw

ま、赤木並の自己中だから、そんな事言ってても違和感はないけどw
297名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 22:18:04
>>296
学生は親がかりで問題ないんじゃない?
それに DAICON3 なんかで企画力発揮して
ガイナックス立ち上げてるわけで。

他人に使われたくないならそれなりに努力しないとってことかと。
努力嫌いの赤木には無理。
298名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 22:22:59
>>296
性格はともかく実績はあるからな、岡田。赤木なんかと比べちゃ失礼だ。
ダイエットにも成功してるし。
299名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 22:41:08
>>296
他の人も書いてるけど文章力や企画力は赤木よりは確かに上だね岡田斗司夫さんは
それはともかくとして学校に通っていないのに仕送りを貰っていた人がそんな事を言うのは
いかがなものかというあなたの指摘には同意できなくもない
300名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 23:03:56
雑誌VOLの編集に参加してる左翼アカデミシャンが「身の程を知れ」という言葉を
ネオリベ批判の文脈で批判するんだけど、ライブドアの赤木の連載見てると
その批判も極端だよなあと思う。

社会評論家になりたいならなりたいで必要な努力をしてできる範囲で取材したりとか
すればいいだけのこと。能力も努力もなく社会評論家になろうとするのは
「身の程知らず」だと言われても仕方がないと思う。毎週、社会評論家より
君は肉体労働向きだろう、と周囲が思うようなことを繰り返しているという自覚は赤木にはない。
ライブドアの連載を見る限りでは今の赤木は適材適所とは言えない。

仕事の選択の幅を広げたいならしかるべき努力ってのはあるでしょ。
301名無しさん@社会人:2008/04/26(土) 23:08:45
立ち読みなんでうろおぼえだが、>>278に出てくる雑誌で
赤木の論座の文章について、私的な主張にすぎず
公論ではない、ということも確か東は言っていた。
きわめてまっとうな指摘だと思った。
302名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 01:14:11
>>301
でもそれはわかりきったことではないかな?
単なるルサンチマンによる八つ当たりであることは赤木本人もある程度自覚してるわけだし。
論の内容よりも、パフォーマティヴなレベルを繰り込んだ上で読み解いてほしいね。
それが知識人の役割だし、
あずまんの得意技だろそういうの。
303名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 01:43:37
>>296
ギク!
304名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 01:55:15
月収手取り18万の俺様から言わせてもらうと、親から自立して自分で金稼いだ金を何に使おうと世間様から干渉される事ではない。
だから貧乏(TT)

浪費はイケナイ。では浪費を止めるか?出来ないから貧乏です。

国家や社会に憎悪や責任を求める赤木の精神感覚が理解出来ない。

305名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 02:00:50
喫煙したら肺ガンになったら自己責任だと思う。
健康を損なう事を理解したところで禁煙は出来ない。
赤木的精神からすれば、悪いのは国と煙草会社になるかもしれないが通常の人間はそう考え無い。

306名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 03:09:34
>>305
喫煙して肺ガンになるのが自己責任だとしても、肺ガン患者の大半が喫煙者であっても
全ての肺ガン患者が自己責任ということにはなりません。

肺ガン患者の中には労災によって肺ガンになった人もいます。
たとえ喫煙経験者でも、労災によって肺ガンになった場合は自己責任とはいえません。
307名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 03:16:39
>>305
いや、ワープアや過労死予備軍の方々は、痴漢して捕まったとしても
「自分が痴漢するほどストレスを溜めたのは会社のせいだ、だからそこまで
自分を追い込んだ会社を訴える」
とか、そういうぶっとんだ思考法になってるらしいです、すでに。
上の方でも出てた、雨宮の「愛国と貧困」の中で彼女が引き合いに出してて、
しかも「そういう考えもアリかなー」みたく同調してました。

どう考えても危険人物です。
フェミの方々やら福島瑞穂やらはこの女を糾弾しないんでしょうか。
308名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 06:35:47
後期高齢者医療制度で高齢者など年長者が年金から天引きされるのも自民党に票を入れたことによる
自己責任?
309名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 07:24:57
>>300 その小夜アカデミシャンだって、そいつの翻訳を語学専門の人がみれば「それ全然意味が違う」ってなことになるww
310名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 10:27:42
>>306
夜中週3のコンビニバイトでゲームにうつつを抜かし
駄文を書くヒマがあって、うつで労災申請はないよね。
これで労働が原因でうつになった、と言われたら
企業も迷惑だろう。労働強度低すぎなんだから。

たとえばさ、これは友人の会社の例だけど
正社員というなら都内に数店舗をかまえる
有名な喫茶店の現場チーフなんてのもあるわけだよね。
まあ、午前中の開店から閉店まで大忙しだけれど。
大企業の正社員ばかりが正社員ではないし。
住宅補助を含め福利厚生はちゃんとしてるし、昇給もある。
正社員のイメージが赤木のようなやつって
貧困なんじゃないのかな。職探し本気でやってないから。

週刊朝日の記事でケア労働は重労働だから
雇用があっても若者に押し付けるべきでないと
赤木は言ってたけれど、「見殺しにされる」と騒ぐほど
困窮しているこの期に及んで仕事の選り好みって
どういうことなんだろう。

>>309
そういうことも多いねw

ただ、赤木の場合、適材適所ではないということを
無自覚に公開しすぎだと思う。普通は適材適所にしようとする
努力をするでしょう。
311名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 10:30:40
朝生に赤木を出して欲しかったな。
世耕の馬鹿との馬鹿トークバトル見たかった。
312名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 12:44:14
>>311
その馬鹿ってのは、雇用の問題を需要と供給の両方の面から
考えることができず一方の側からしか考えられないってことだよね。

そういう馬鹿には、大学にキャリアデザイン学部だとか
ライフデザイン学部だとかでき、「エンゼルバンク」なんて
コミックが登場したりする現状が理解できない。
需給双方の問題を考えミスマッチを解消するって発想はないわけね。

赤木個人がどうなっていくかはそのミスマッチ解消の
テストケースとして興味深いと思う。かなりコストかけてるよねすでに。
半社会的ひきこもりの30代親がかり男性の社会復帰のためのリハビリに。
313名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 13:17:32
俺様から言わせれば、赤木が自堕落な生活をするのは勝手だと思う。

しかし、その結果責任を社会に求める下劣な思考回路は批判に値する。

問題は赤木自身に自覚が無い事。

314名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 13:33:55
兵士が戦場で負傷し、足を失った場合。
義務を果たした者には権利や名誉があるのは当然。 しかし、国や戦争を憎むのは間違い。

労災申請は労働の義務を果たした者に認められる名誉ある特権。
労災にあった場合にサヨクは国家や資本家に対する憎しみを扇動する事を目的にするばかりで、労災申請者の希望を踏みにじる。

地方公務員サヨク労組は、金を稼ぐ仕事をしなくてすむと同時に身分から権利を主張する貴族。 彼等の価値観とプロレタリアート階級は理解しあえない。
315名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 13:37:33
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
316名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 14:45:17
>>315
本人登場?

そういう一般論じゃないんだよね。ネットでのやりとりや
サイトの過去ログやライブドアの連載といった個別の署名入りの文章、
そして実際に赤木にオフ会なんかで接した人間の証言から
コミュニケーション・スキルの問題は出てるわけ。
まずは赤木個人の個別のケースの問題なの。

それがワーキングプア一般の問題かどうか、ニートやひきこもり一般の問題かどうかは別問題。
赤木と同じコミュニケーション・スキルが問題となっているケースなら
赤木への対応次第で処方箋はつくれるかもしれないが、それはまだわからない。
317名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 15:21:40

>>316は、赤木本人の人格攻撃をすることによって赤木がたまたま指摘した左翼の欺瞞まで封じるつもりなのだろう。
318名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 18:30:55
>>317
あのさ、自転車に乗れるかどうかってのは人格の問題じゃないよね?
スキルってのはそういうもの。>>316を人格攻撃ととるのは
赤木なみの無教養さだと思う。
319名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 18:54:59
赤木という個別のケースに見られるコミュニケーション・スキルの問題は
赤木本人も欺瞞を指摘された左翼もそれ以外の人々も考えるべきことで
それを通じて、「親がかり低労働強度高消費性向非モテ30代男性」への
対応を図ることが可能になり、それは雇用のミスマッチにおける
供給側の問題の解消になる。平行して需要側の問題を解決する必要があるけど
それとは別の問題。
320名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 19:15:39
「親がかり夜中週3コンビニバイト」という「高校生・大学生のアルバイト
なみの労働強度」が社会的に存在すること自体は問題ではない。
小売の販売や飲食系って規制緩和以前からアルバイト・パートでやってるわけで
そこを全部正社員にってのは問題の立て方がおかしいと思う。
そういう働き方を必要とする人もいるわけでしょ。

なんで、結婚して家庭をもちたい、そうできないなら希望は戦争だと
まで言う30代男性がその労働強度の仕事しか選ばないのよ?、
なんで、選べちゃうのよ? ってとこが問題なわけ。

挙句、昼間のフルタイムバイトもせずに「俺を養え、それが道徳だ」って
言われても、はぁ?、となる。同じことを赤木と同じ境遇の30代女がやったら
失笑されて終わりだと思う。同じことやるにしても
女はもっとコミュニケーション・スキル使ってるでしょ。
つか、使わされるようになってる。
321名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 23:01:00
やっぱ痴呆公務員になっておけばよかったな。
と後悔する毎日。
322名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 23:50:49
>そういう働き方を必要とする人もいるわけでしょ。

補足。これは働く側にそういう事情の人がいるってことね。
323名無しさん@社会人:2008/04/27(日) 23:59:42
WEB日記10年分のぐつぐつ煮詰ったような文章から発する怨念は
ちょっと怖い物があるな。
しかし論ザの編集も良くあれを見て執筆依頼する気になったね。
そこだけは見る目があったと思う。まともな本できると思わないでしょ、
ふつー。
324名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 00:28:44
>>323
煮詰まったというよりあれは自分で煮詰めてると思う。
325名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 07:30:01
>>323
論ザの意図は何だったのだろう。

1 キャー!若者が大変。 2 こんな奴がいるよW
3 ネットウヨハケーン
4 ニートやフリーターの正体特集
5ニュータイプの反逆者
2かな?
326名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 12:03:13
>>323>>325
自演するんだったら「論ザ」なんて特徴的な書き込みをせず
少なくともどちらか片方は「論座」と書いた方がいいんじゃないかと思いますw
327名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 12:53:50
>>326
論ザ

これ個人的に好き。

328名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 12:55:27
>>326
赤木?

329名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 14:34:46
たんに検索よけが必要な板に常駐してるやつが
同じように検索よけしただけなんじゃないの。
そんなこと言い始めたら自演だらけになる板もあるぞw
330名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 16:13:20
>>325
3.4に一票づつ
331323:2008/04/28(月) 22:12:03
>>326
自演じゃねえよ。
325に訊いてくれ。>同じ表記

というか自演する意味もないだろ。
332名無しさん@社会人:2008/04/28(月) 23:09:34
いつもの自演赤木が自演バレて
いじめられの怨念からの復讐劇W

赤木の自演ってわかりやすいくらい不自然なのに気が付かないのか>>赤木
333名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 01:18:17
なんだ、いつもの自演妄想か。
今日はクスリを飲み忘れたか?
334325 :2008/04/29(火) 02:40:23
なんで自演と決めつけるのか不思議。

自演であってほしいという願望が人を盲目するのだろうか?

335名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 02:46:06
多分そんなとこだろうな
赤木並だ・・・
336名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 07:04:59
>>334
>>335
だからものすごい不自然なんだよね
とある部分がW


マジで気づかないか?
337名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 13:28:59
とにかく、生テレビには出ておくべきだったな。
この種の番組で呼ばれないというのは致命的。もっとワープアなら彼、という
印象を売り込まなきゃ。
338名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 13:50:27
>>337
ワープアじゃないってことにようやく朝日系列も気づいたってことでは?
あ、こいつ働いてねえじゃん、だったら、ワーキングじゃねーわ、って。
339名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 14:20:15
ttp://www.journalism.jp/t-akagi/2008/04/post_268.html
>長野県警が中国国旗を持っている人間を聖火の側にあつめて、日本人やチベット国旗を持っている人を
>隔離する売国ぶりもひどいけど、駅前で「中国人を日本から追い出せ」とかいっている右翼もヒドイ。
>中国人を日本から追い出すことと、チベット問題はなんの関係もない。

>市場原理主義を語りながら、経営陣はいくら無能でも保護されるべきだと考えている新自由主義者も、
>平等を語りながら、正社員の利益しか守ろうとせず、非正規を踏み台にする左翼も、
>そして、中国人批判のためにチベット人の命を利用する右翼も、本当にキモイ。

極端な例だけを取り上げてその勢力全体を否定するのはこの人の芸なんだろうけど正直もう秋田。
何がしたいんだこの人は。そのうち誰にも話聞いてもらえなくなるぞ。
340名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 14:47:13
俗流新自由主義者論
俗流右翼論
俗流左翼論
俗流団塊論
俗流バブル世代論

付け加えるとしたら何かな?
341名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 14:57:05
>>339
自分が30代金無し非モテ男であることに自分の責任は一切ない、
正義は自分だけにあるのでどんな無知も許され、
自分の無条件に評論は正しく批判する相手の側が間違っている、と
いうことが言いたいだけかと。
342名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 15:00:54
訂正

誤:自分の無条件に評論は正しく批判する相手の側が間違っている

正:自分の評論は無条件に正しく批判する相手の側が間違っている

まあ、この頑迷な姿勢は一貫してるわけだが。
343名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 15:02:49
ttp://www.journalism.jp/t-akagi/2008/04/post_268.html
>私は論理的整合性のないものを、心の底からキモいと思う。

お前がキモがられてる理由が正にそれだろうが
344名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 15:16:38
>>343
ttp://sapporo.cool.ne.jp/sigmundfreud/klein1.html
ttp://sapporo.cool.ne.jp/sigmundfreud/klein2.html

メラニー・クラインやメルロ=ポンティが指摘するように
自分の欠点を相手の欠点にすりかえて攻撃するのは
幼児期の発達過程に見られる現象で、これが成人で現れると
病理なんだよね。赤木の非難はそうした「それはおまえのことだろう」と
言い返されてしまうところでも、一貫してる。

どこまでも自分のダメなところを否認して
相手がダメなことにしちゃうわけね。
それでは人間関係はうまくいかない。
親、友人、恋人、結婚相手だって
自分を一生涯ほめたたえるわけではないし。
345名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 15:18:29
誤:ほめたたえる

正:ほめたたえてだけくれる
346名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 17:53:34
>>344
> メラニー・クラインやメルロ=ポンティが指摘するように

人名の区切りが中点だったり、イコールだったりするのはコピペ元がそうだった
からですか(w
いかにも付け焼刃の知識って感じでお話になりませんね(w
本当に哀れです。
347名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 18:07:35
>>346
本人登場?

メルロ=ポンティはモーリス・メルロ=ポンティで
通常、メルロ=ポンティで通じるので別に問題はないよ。
348名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 18:12:13
学術系専門板で>>346のようなツッコミが入るって信じられない。
まあ、赤木本人や擁護者レベルなら不思議はないが。
349名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 18:36:28
>>346
赤木本人か赤木同様に「学がない」のかは知らないが
10代でも知ってるやつは知ってる常識をひとつ教えてあげよう。
「学」というほどのことではなく、>>346が本人だとしたら
30代にもなってこの程度のことを知らずに社会評論家を公に名乗るのは
里田まいや羞恥心の連中レベルの無教養さを公開してるのと同じなんだが。

慣例として外国人の人名は名と姓のあいだを「・」で区切る。
名あるいは姓がいくつかにわかれている場合は「=」で区切る。
Maurice Merleau-Ponty は「モーリス・メルロ=ポンティ」となる。
モーリスが名、メルロ=ポンティが姓。

ジャン=ポール・ベルモンドなんていうのも同じ。
ジャン=ポールが名、ベルモンドが姓。
350名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 20:11:42
なんかいろいろ書いてるけど、君らがやってることって結局ネットからURLを
引っ張ってきて思いのたけをぶちまけてるだけだろ、>>347-349って。

>>346をバカにする程のことなんか、何にも書いてねーじゃん。
351名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 20:16:13
関連情報を入れてスレ立て直せばよかったんじゃないの。

このスレの内容、赤木本人のやってることと全然関係ないし。
書いてる連中は何か関連を感じてるらしいけど。
352名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 20:19:56
本人登場?とかしつこく書いてる奴一人が必死なだけだろ。もう何言ってもムダなんだから、ほっとけよ。
353名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 20:40:21
端から見ると無知をさらけ出した>>346が必死になっているようにも見える
354名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 21:16:50
どっちにしても「本人登場?」とレスの頭に書きたがるようなのはタダのバカだろw
355名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 21:29:18
>>353
そう見えることに気づかないのが赤木クオリティ。
356名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 21:37:26
>>350
>>346はどこに出してもバカにされて仕方ないレスだと思うが。
君が赤木擁護者なら擁護者がそのレベルだと思われるのは
赤木にとって迷惑だろうしいくらなんでもかわいそうなので
やめてあげてくれないか。
357名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 21:45:10
本人登場、と書けば有効な反論になっていると思っている奴笑えるな。

あとさあ、
>メラニー・クラインやメルロ=ポンティが指摘するように
なんて名前出すほどのことかよ。
ほんとインテリ風情の出来損ないエッグヘッドの落書きレベルなんだよな。
アンチって。
358名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 22:03:59
>>357
↓は>>346への有効な反論のように見えるけど?

>慣例として外国人の人名は名と姓のあいだを「・」で区切る。
>名あるいは姓がいくつかにわかれている場合は「=」で区切る。
>Maurice Merleau-Ponty は「モーリス・メルロ=ポンティ」となる。
>モーリスが名、メルロ=ポンティが姓。
359名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 22:08:35
>>356
同意。
結局赤木信者はボードリヤールのいうシュミラクルな言説に惑わされているだけ
だと思う。
今こそ若い世代も含めてルシクラージュする必要が要求されている時代はない。
人間の根源的な攻撃性が、自と他の同一化の領域にこそ潜んでいるという事実
を直視するラカン的勇気が必要だよな。
360名無しさん@社会人:2008/04/29(火) 22:12:43
専門板で問題を分析して、協同で考えましょうというスレで
関連文献の著者の名を出すなと言われてもな。

「赤木問題」を考えるなら、クラインやメルロ=ポンティ読もうぜ、と
言うだけのことで、名前が出たことになんでそんなにからむのかわからん。
ちなみに斎藤環は社会的ひきこもりとクラインの議論との類縁性を
指摘してるが、赤木は半社会的ひきこもりなわけでそのへんでも
他人への非難が全部自分にはねかえるという赤木の言説の特徴は興味深い。
361名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 00:44:11
はぁ、ソレソレ
362名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 00:46:20
赤木は今日は暇な一日…
寂しいね〜
お陰で赤木の自演オールスターキャスト見れたW

敬語使いの薄学キモアゲくん

反論がバカしか言えないキッチー

深夜の自演ブラザーズ
363名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 00:59:00
オールキャストなのに二人しかいないのかよ!
物悲しすぎwww
364名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 01:28:33
>>344
> メラニー・クラインやメルロ=ポンティが指摘するように
> 自分の欠点を相手の欠点にすりかえて攻撃するのは
> 幼児期の発達過程に見られる現象で、これが成人で現れると
> 病理なんだよね。赤木の非難はそうした「それはおまえのことだろう」と
> 言い返されてしまうところでも、一貫してる。
おめぇ、それ自分のことだろ、というだけのためにメルロ=ポンティとかの名前を出さなきゃ
ならんのか?
単なる権威付けだろ、それが。それもたいしたことのない内容の。

自覚がないとしたらかなり重症だぞ。
365名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 03:11:56
赤木自身が自分の異常なところに自覚が無いから批判されていると思う。
現在の社会的状況下で赤木個人が自己救済をしなければならない。

自分の意志でダイエットや禁煙に成功した人の意見は重要だが、ファストフード産業や煙草会社への批判はお門違い。

366名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 03:17:41
赤木の言説に違和感を感じる人と感じ無い人の違いは何だろう?

367名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 03:54:20
メラニー・クラインやメルロ=ポンティを読めばわかるんじゃないか?
というか、いちいち上げるなよ。
368名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 07:40:15
>>363
深夜自演ブラザーズもりっぱな自演パターンW
関連スレ入れてでなおせも赤木臭

だから5人
369名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 07:50:44
自演てさ、同じ人が他人を装ってやり取りしたことをいうわけで、
同じ人が何度も書き込んだり、人数が少ないだけのを自演とは言わないんだよ。
370名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 12:52:30
>>366
違和感はほとんどの人が感じているだろ。
ただ、赤木の異議申し立てそのものには一抹の真実があるわけで、
それをどう評価するかで人それぞれ態度が分かれるんじゃないの?
「既得権左翼の欺瞞をパフォーマティヴに暴いた」という点を抽出して評価しているのは、
経済学系の人に多いという印象がある。
371名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 13:07:05
赤木のパフォーマンスは巷の言説における様々な欺瞞を暴く機能は果たした。
批判の射程は以下の通り。

・既得権左翼の欺瞞
・既得権ネオリベの欺瞞
・経済的条件を軽視する社会学の一部
・心理還元主義によって精神主義に加担してしまう精神医学や心理学
・道徳的お説教に淫する倫理学・哲学系の人々の独善

ま、こんなとこでしょうか。
赤木のやり方としては、「自己責任論」などの道徳的お説教に対して、
自分も「道徳を押し付ける」という戦略を取っているわけだが、
このあたりが所詮アイロニカルな八つ当たりの限界というところか。
372名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 21:21:25
>>369

そうかな?他人に成り済まして自分を持ち上げる行為は立派な自演と呼べるのではW

>>370の指摘の通りほとんどの人間が赤木の論説に違和感を感じてると思うがね。

赤木の論説に一縷の価値を見出だそうとする人間でも
「コイツどっか変」と思いつつ、認める部分は無くはないってのが普通じゃね?
(かくゆう俺も希望は戦争的思考は昔の俺にもあったから解らなくもないW)

だがおれの上げた赤木自演キャラは「当事者性の疑念」「赤木の自己責任性」等、赤木の基本的な疑念なぞ全くなく、
盲目的に赤木の言葉を受け入れて評価してしまってるから違和感あるんだが。
揚句の末にアンチをああした暴言と中傷に終始してるサマはまるで

「シマネコblogの赤木そのまんま」

な訳だしな。
だから”本人登場”とかって言われんだろ?俺以外の人間からもW

まあ深夜の自演ブラザーズは別な意味での不自然さがあるんたが、
赤木は気付かず完璧な自演のつもりなんだろなW
373名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 21:37:58
>>1-373
全て赤木
374名無しさん@社会人:2008/04/30(水) 22:19:52
なんか372が赤木の自演じゃないかって気がする。
375名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 01:07:43
372はなんで「W」が大文字なんだ?
376名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 01:57:10
ある種潔い諦めが赤木に必要である。
結婚とかはもちろん、貧困をどのように品位を保ち生きていくかの模索していかないと精神的に辛いと思う。
他人への嫉妬は禁物である。
377名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 09:00:39
嫉妬を抜いたら腑抜けでしかないだろ
378名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 12:08:19
あとネット内限定の攻撃的な性格もいらん
379名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 13:39:10
>>371
対案がしょぼすぎるんだよな。赤木言説は。
弱者利権を要求する為に「希望は戦争」などと苦境を表現した所で
対外的な戦争しか想定してない言説の為、結局は無害認定されて無視されるんだよ。

赤木が批判している勢力達の欺瞞にまみれた解決案の方が
まだしも説得力があるので、赤木の問題提起に共感した人達でさえも
結局は既存勢力達が示す解決案の方に流れていっちゃうんだよなー。
380名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 14:53:46
>社会は論理的整合性のない赤木を、心の底からキモいと思う。

赤木の文章は、「私」を「社会」ないし「人々」に、
非難対象を「赤木」に変えてみるとおもしろい。
381名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 15:09:44
>>379
内戦じゃないのがつまらんよね。今週もまんまそんな感じ。

ttp://news.livedoor.com/comment/list/3620223/

382名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 16:42:55
仕事して金を稼いでて自分を養える女なら誰でもってやつに
「人間には替わりなどない」と言われたくはないよなあ。

それに「すべては金」って考え方が「替わりの人間がいる」って
考え方につながってるんで、だから赤木も「強者女性なら誰でもいい」って
話になってる。ほんと自分のことは棚上げだ。
383名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 16:56:23
>>381
企業を叩き潰しまくっておきながら、ベーシックインカムの為の財源を確保できるのか?w
とりあえずそういう疑問は置いておくとしても、コメ覧の指摘にもある通り
ベーシックインカムを実現してくれそうな既存政党なんざないぞ。
人間を潰してはならない?人間に替わりはいない?
政界と財界の本音なんて「替わりがいるからある程度なら潰しても構わない」
そう思ってるに決まってるだろうがw
仮言命法ならともかく定言命法で語ったところで、聞く耳持ってくれる訳ないだろw

赤木さんよ。どうせトンデモ扱いされてるんだからもっと徹底化しちまえよw
内戦、内乱を肯定し、それらを通じる事によって、フリーターやワープアでも
自己実現、自己承認、自己肯定を果たすことができますwww

それくらいの事を言っちまえよ、赤木さんよw
384名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 18:27:43
>>381

今週のは酷すぎ。赤木の論説読んで初めてムカついた。
永守某も確かに過激な発言だが、その反論が赤木の現実味のない「じゃ、路頭に迷えば?」かよ。

路頭に迷う道選んだのは赤木自身の勝手だが、他人事の様にそんな台詞よく言えるよな。

でも笑えた。
「市場原理主義の社会ならスキルがあれば再就職もたやすい」的発言って
要は赤木は「自分はスキルが無いから再就職出来ないんじゃない。社会が悪いからだ」って言いたいのかねW
385名無しさん@社会人:2008/05/01(木) 21:28:59
留保なき生の肯定を(笑)
386名無しさん@社会人:2008/05/02(金) 17:04:32
仕事でも他人に厳しい奴は自分にも厳しい。
ヘマをすれば言い訳せずに責任をきっちり取る。
やはり世の中は厳しくあるべきだと思う。

弱者が調子にのって差別だなんだと喚き散らす
今の世の中は腐ってる。弱者に利益なんて与えては
いけない。
387名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 14:27:08
赤木は弱者
それ自体が問題では無い。
弱者の義務は社会に対する受忍義務。
不満があるなら自分自身で何とかしなければならない。他者に要求する権利は無い。
強者の慈悲と恩情を静かにまつしかない。
388名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 14:34:09
とうとう経歴詐称。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790488/l50

>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
>一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
389名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 15:19:36
390名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 15:20:06
>>388
ついでに前スレ、前々スレもさっと見たけどフルボッコだなw
ニュース速+も最近は自己責任論者が少なくなっていたのだけど
赤木は普通の感覚から見てもオカシイ奴だから仕方ないよなw
391名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 16:05:04
>>390
憲法記念日だからかこんなとこでも扱われている。
新聞社ってほんとダメだね。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209790985/l50

http://www.niigata-nippo.co.jp/nipposho/index.asp?nipposhoNo=661

しかし赤木は応答責任も説明責任も果たす気がない物書きだということは決定かな。
ほとんどわかっていたとはいえ、あきれるね。
392名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 17:11:34
つか、雨宮と佐高の本で正社員だった過去にふれられてるんじゃなかったっけ?

つくづく抜けてるな。。。
393名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 18:04:08
雨宮や佐高は、弱者に対しては盲目的に優しい人達かな?
その優しさが弱者を益々苦しみに追い込む。
394名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 18:12:17
赤木は赤木自身を本来憎むべきなのかもしれない。
弱者が自己正当化すると、反省がなく憎しみを周りに向け敵を作り出す。
弱者は自己肯定できても出来なくても不道徳である。
395名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 18:13:08
青学の瀬尾の処分に、免職はしないが赤木を養え、というのを
入れてくれるといろいろ助かるな。

相乗効果で主都壊滅の可能性もあるが。
396名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 18:30:35
>>390
N速+は「戦争」に引っ掛かっちゃってる奴が多くて
フルボッコとは言えない気がするんだけど
397名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 23:02:12
>>394
ナルシシズム赤木には無理だ
かつての紹介写真ナルブサの斜め顔は失せたけど
最近は白目だらけガンたれ目線のキモナルやしw
398名無しさん@社会人:2008/05/03(土) 23:57:22
処女作でネタ切れしちゃったから話題作りに必死だな。
延命工作しているとしか思えん。
399名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 00:12:33
赤木と五十歩百歩の底辺ばかりが集まるような板ですらフルボッコワロタ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1120862.html
400名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 01:08:50
雑誌で写真見たら、予想以上にうらめしそうな表情だし、悪趣味だと感じた。もうちょっとは利口そうなルックスしてんのかとオモタ自分がバカだった。
401名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 01:18:46
フリーター生活10年であの表情になったのかね?
就職当時の写真が見たい。
402名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 01:29:40
あれじゃ「自分はルサンチマンの固まりです」って宣伝してるようなものじゃね?
403オタスレの予感。。。:2008/05/04(日) 01:43:02
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ ・つかスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ じゃね?
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |        ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 思想地図|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
404名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 01:55:39
希望は、革命。
405名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 02:09:51
新しい社会変動をもたらしたければ、今の社会の一部を壊して攪乱することは必要。しかしそのためにはいろんな方法がある。法改正、社会運動、自然災害や世代交代を待つなど。なぜ手段がただひとつ、戦争なのか? そこが単純で、おかしい。
406名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 02:37:03
高校あたりで「気が付いたら無能(or貧乏)でした」となって専門学校行ったり就職活動したり、というケースは常に相当数出てくる訳で、
責任とは何か、と考えてみた時にちょっと不遇過ぎるんじゃないかと思える人もいる。
生産技術の向上のせいで自然と求人は減っていくものだけど、そこで能力主義(自然な経済の動き)を暴力的に抑制して、
定年を引き下げたりして求人の数を維持する操作が必要になってくる。
赤木位の年で正社員の口があってもよさそうなものだよね。
空爆なら無差別に大量の人が死ぬ訳で、自分の命がエリート層の命と1:1で天秤にかけられる。
9.11みたいに優秀な人間が多そうな場所がやられれば非エリートにとってはありがたい。(雇用者が死ぬから雇用は増えない、というような批判は問題の本質を突かない)
左翼が非エリート層(アジっても動くとは思えない)を救えない(国会が暴力装置として望ましい形で動かない)以上、直接的な破壊にかけるしかないんじゃないかな。
407名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 05:15:50
解答者 : 32歳フリーター
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      希望は、戦争。       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
408名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 06:10:30
面白いから一度どっかの企業で年収600万くらいで雇って、一年くらい働きっぷりをみてほしい。
カメラ入れてドキュメンタリーにして。
409名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 11:02:02
>>406
>生産技術の向上のせいで自然と求人は減っていくものだけど

んなこたない。マル経の呪縛かよ。
410名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 14:00:22
実際ネオ・ラッダイト運動ってのもあるんだなw
411名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 14:08:01
あと5年か10年早く団塊の世代が散発的に退職または半退職でパートタイム化していたら、少しでもマシだったのに。
412名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 16:17:18
根本的に赤木の救済策にならんのばっかり。もはや赤木を救う唯一のすべは

親から引き離し、隔離ののち強制労働と洗脳教育で労働意欲と自立心を養わせる

それしかない!
甘やかすから付け上がるんだよ、あの手の生き物はさ。
413名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 17:18:03
大部分の人は、赤木を気の毒に思いつつ、もし赤木を肯定してしまったら、
自分たちの努力や地位が否定されるように思えることに嫌悪感・恐怖心を抱いているわけで。

逆に言えば、赤木は、「彼を気の毒に思う」くらいの中間派・良心派(小市民w?)を
丸ごと敵に回してしまったわけだ。

彼を擁護してる人はよもや自分が赤木に取って代わられる(=ひっぱたかれる)とは
思ってないほど呑気。  それもなんだかなぁ、と思うけれども、
自分は赤木の言い分に恐怖するたぐいの人間で、だから今後、彼(のような人間)を見かけたら、
全力で叩きつぶさざるを得ない、と思ってる。
414名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 18:07:31
>>413 ちみが小心者なのは分かったから。
415名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 19:31:27
何もそこまで…
赤木も含む陰性ニートらは希望は戦争にみられる様に「理想的な生活の為に自分が何をするべきか?」
とか積極的な行動や思考は一切無く、バカな妄想を他力本願で叶えたいだけなんだし。
何を恐れる必要あるんか?

単にすねかじり甘ったれ現実知らずの責任転嫁バカを叩いて楽しむって考えれば?
416名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 19:58:09
バカにバカって言うヤツがバカだ
417名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 20:55:01
自分の現在の苦境といった当事者性を根拠として
主張を展開しているのに、>>388じゃダメだろう(^^;

そんなライターの文章誰も信用しない。
なんでそのくらいのことわからないんだ。
目先の面倒なことだけ回避しようとするから
あとからもっと大変なことになるんじゃん。
418名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 21:19:50
なんだ小学生がまじってんのかW

赤木の労働強度は高校生なみだと思ってたんだが、小学生ならよくガンバッてるってレベルだなw
419名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 21:50:29
民主制の下では革命や内戦はありえない。

選挙で支持されない奴ほど革命を望む。
青年将校がクーデターをやった場合、それがサヨク的なら左翼は理解を示すだろう。

420名無しさん@社会人:2008/05/04(日) 22:29:26
風俗で30発発射した人のスレってここですか?
421名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 09:12:13
>>413
>大部分の人は、赤木を気の毒に思いつつ、もし赤木を肯定してしまったら、
自分たちの努力や地位が否定されるように思えることに嫌悪感・恐怖心を抱いているわけで。

初めて赤木の記事よんだとき気の毒とも嫌悪感も全く感じなかったが。

むしろ妥協も努力もしないでそれらを否定するだけの奴が、就職できないのは当たり前だろって笑えたが。
解決策が希望は戦争と結婚の強制じゃギャグでしかないし。
422名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 10:56:02
>>421 はじめはかわいそうとも思った。のち、あまりにおおげさなのと自己憐憫の強すぎるのにはヒイたな。
423名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 15:20:27
赤木的人間の問題

宅間信者や鳩の足を切断したり花を切ったり、動物を殺したりは、赤木的人間のなせる技。

現状打開する為にどうすればよいかわからない人達がいる。
何か不満がある場合にどのような自己救済に繋がる解決方法への行動をするのか、またそれを人々の模範となる者がいるのか?

赤木的人間は社会に平伏し助けと哀れみを願う態度が必要。
424名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 15:42:22
巷で問題になってる硫化水素自殺の続発も赤木が望んでる混乱した世の中に近づいてるんじゃない?
赤木にそのこと聞いてみたいね。

自分は信者もないし、本人でもないし、
赤木のことは大嫌いだが、
優越感に浸って非正規雇用層や社会的立場の弱い人間を馬鹿にしてる連中も
人としての人格を疑うけどね。
赤木が社会的立場の弱い人に入るかどうかは別にして。
425名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 16:46:17
邪悪な考えをしよう。

戦争でより良い社会作り。
赤木やネットカフェ難民やニートやフリーターを徴兵これらが戦死する事で、将来の財政負担軽減。
老人や障害者への安楽死
囚人の臓器提供

特需景気や女性の社会進出、独身男軽減に繋がり、日本民族の小子化に歯止め。在日韓国朝鮮中国人追放
戦争で富の分配が進み、社会的に生産性が低く福祉の負担をもたらす人間が処分され、左翼が望む理想的福祉国家になる。

保険数理で戦争の国家的採算性が取れれば戦後の未来の日本民族国家は平和と幸福が約束される。
426名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 16:54:33
戦争での分配条件

武器輸入禁止
国内製造業で受注独占
外国人労働者受け入れ禁止。
戦争の利益は国民へ分配。
復員軍人は英雄
慰労金500万支給
戦死者遺族に年金や生活保護と1000万支給。
ニートの親は助かる。

427名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 17:01:43
>>423>>425>>426
低脳アンチの振りをした赤木乙w
428名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 18:14:10
>>424
赤木もかつては自殺をほのめかしてた。
ネットで死ぬ死ぬぬかすだけの輩はまず死なないの見本状態
それが赤木。
429名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 18:31:29
>>428
死ぬ死ぬ詐欺を思いつけなかったやつが経歴詐称までしてワープア詐欺かw
430名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 19:22:57
あははは
2ちゃんでシコシコと書き込むしかないおまいらに何言われたところで
どうってことないわ。
第一、日記に書かれた経歴がホントだとう証明はできまい。
てめーらにフリーターの苦しみなど理解できないんだよ。

バカは黙ってろ。バーカ
431名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 19:28:02
>>430
>第一、日記に書かれた経歴がホントだとう証明はできまい。

>ホント「だとう」証明はできまい。

>ホント「だとう」証明はできまい。

>ホント「だとう」証明はできまい。


腹イテーw
432名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 19:32:47
もう、そのような議論は終わっています。
すべきことはいかに貧困層に金を回すかです。
あなたも私に説教をするよりも、本にも書いた通り、
ちゃんとした仕事を紹介するなり、300万円程の金を恵むべきなのです。

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1129&reno=1126&oya=1126&mode=msgview&page=0
433名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 20:52:48
>>430
>てめーらにフリーターの苦しみなど理解できないんだよ。

コンビニバイトの推定年収130万+印税+原稿料

これら全て小遣いとして浪費できる人間の苦労なぞサッパリ理解できませんW

バイトの小遣い銭だけでも正社員の俺の小遣いより多いぞ…


>バカは黙ってろ。バーカ
今後の反論スタイルはこれかい?
>>431のリンク先の反論も相当イタイし「お前ホントに論客かよ」って感じ。
434名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 21:17:00
>>430
なに言われたところでどうってことないのなら
わざわざそんなこと書き込まなければいいのにw
435430:2008/05/05(月) 21:50:53
>>433
論客ですよ。
新聞にも取り上げてもらってますし、対談もこなしてるし、立派な論客。
おまいらじゃ誰にも注目してもらえないでしょ。
赤木智弘は多くの人達に注目してもらえてるんですよ。
ま、君たちは便所の落書きで人のタイプミス叩いてよろこんでなさい。
436名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 22:18:29
>>435
来年は?
437名無しさん@社会人:2008/05/05(月) 22:26:03
愛知県の殺人事件の犯人は無職
年齢16〜35歳 男

捜査状況
派遣登録から捜す
コンビニバイトした者から捜す
学歴は高校中退か大卒フリーター

精神病院に通院してるか、薬を常用している。

宅間的な人間の犯行
438名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 00:27:22
本人やっぱりこのスレに貼りついてたんだな
439名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 00:38:30
また本人妄想か。
440名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 00:50:49
>>435
>新聞にも取り上げてもらってますし、対談もこなしてるし、立派な論客。
>おまいらじゃ誰にも注目してもらえないでしょ。

自分の願望をスレ住民に投影しているという事ですね。わかります。
441名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 01:34:13
これからいろいろなところで経歴詐称についてたずねられますね。
企業名はわかっているので調べようと思えばすぐに調べられますしw

なんで正直に言わないのか不思議。
442名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 02:16:14
中森明夫が高卒詐称してたことを思い出した
443名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 02:31:57
だから「親がかりの高校生の夏休みバイト」を10年続けても
「フリーター」とも「ワーキングプア」とも言わないとあれほど。

労働強度が低すぎのうえに、可処分所得100パーセントじゃだめだって。
444名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 04:31:53
年収300万で独身一人暮しの俺様が来ましたよ。

300−使う金=80

赤木より貧乏なのですが・・・・・・
445名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 08:00:08
>>441 学歴にせよ職歴にせよ、自己申告を真に受けない方がいい。イメージアップのための水増し、または「バイトにしては優秀じゃん」という意外性によるプレゼン効果ねらいの過少報告なんてざらにある。
446名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 10:12:27
>>435
お約束だから聞くけど本人?

>論客ですよ。
新聞にも取り上げてもらってますし、対談もこなしてるし、立派な論客。

はあ…その割には肝心な当事者性って、赤木論説の土台となる部分には一切釈明がないんだが。

先のm9でもその話を小飼弾氏がやんわり聞いてたが、曖昧に答て流してたし。
冒頭で質問するって事は、少なくとも小飼氏にとっても興味のある部分だと思うし、
疑問をもつ論客や著名人も多いと思うのだが、なぜ答えないのか?

当事者としての自身の苦境が論拠なら寧ろ積極的に語って、
当事者性を理解してもらってのち主張こそ最低限の論客の責務では?
それを放棄して立派な論客だと言われてもね…
447名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 10:26:18
赤木はゲーム関係のフリーライターでもやってればいいだろ。
赤木が労働関係を扱うのは筋違い。
赤木のせいで何も罪のない社会的弱者までがマイナスイメージになる可能性大。
448名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 12:25:39
>>430
相変わらず君は、あちこちのスレで見かけるが、すぐ数字の捨てハンをつけて暴論をホザくクセが治らんようだね。

2ちゃんを根城とする右翼にとっては赤木の存在はある意味都合がよいことはよくわかったよ。
449名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 12:38:00
>>433
>>444
それはお気の毒。無駄遣いしすぎですね。もう少し節約したらいかがですか。
しかしね、いくら貧乏だからってそれをフリーターに八つ当たりしてもらっても困るんですよ。
自分より下の人間を叩いてストレス発散でもしてるつもりですか?

正社員という既得権を持ってるんだから、フリーターとしては実に羨ましい。
450名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 13:08:43
>無駄遣いしすぎですね。
>無駄遣いしすぎですね。
>無駄遣いしすぎですね。

赤木には言われたくないだろうなあ。
451名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 13:25:48
>>449
その通り。マジうらやましい…

俺も仕事も家庭も棄てて、親のすねかじって小遣い銭程度の仕事して優雅に暮らしたい。
あとは責任を全て転嫁して弱者の馬尻に乗ってれば世間に言い訳できるしなぁ…
452430:2008/05/06(火) 16:34:43
>>451
そんなに赤木が羨ましいなら、嫁も正社員も捨てて赤木の様に暮らせばいいじゃないか?
なぜそうしない?

理由はわかっている。
結局、家族や正社員という既得権を捨てられるわけないもんな。
所詮、そんなものだよ。うん。
453名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 16:40:04
その通りですが、私は非正規労働者を利用する分だけ、彼らにも利益を与えようとしています。
 そして左派労働運動家は利益を与えようとしていません。

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1142&reno=1140&oya=1126&mode=msgview&page=0


赤木のこの言葉は信用できると思う?
まあ信用できない人のほうが多いだろうな。
454名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 17:08:18
>>453
私フリーターですけど赤木の言うことを真に受けるほど
脳みそお花畑じゃないつもりです
455名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 17:11:14
あらゆることを個人に押し付ける
プレッシャーが根強かったり、自己責任論理が台頭すれば、
あらゆることを社会や他者に押し付け、開き直る
モンスターが出てきても全くおかしくない。
456名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 17:42:52
>左派労働運動家は利益を与えようとしていません。

これにだけは同意できる
457名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 17:49:55
>>453 赤木さん、破れかぶれになっているね。
458名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 17:58:12
>>455
能動性が欠片も見あたらないから
モンスターというより畜群といった方がしっくりくる

せっかくHPのトップに「殺してでもうばいとる」の画像を載っけているんだから
もっと「殺す」とか「奪う」とかを前面に押し出した言説を展開して欲しいな
そんな体たらくだからストレス解消の道具に成り下がってるんだよ
459名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 18:38:21
>左派労働運動家は利益を与えようとしていません。

まあ社民は賃金カットだし共産はむしろ上納だしなあ。
460名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 18:45:05
>>452
>そんなに赤木が羨ましいなら、嫁も正社員も捨てて赤木の様に暮らせばいいじゃないか?
>なぜそうしない?

>理由はわかっている。
>結局、家族や正社員という既得権を捨てられるわけないもんな。
>所詮、そんなものだよ。うん。

それが出来ないのは単純な話、最低限の義務と責任ってだけだが。
お互い無い物ねだりなだけだ。

こういう話をすると赤木は「最低限の義務と責任とやらの為に、貧困層を踏み台にしている」
ってぬかすだろうが、それはお門違い。

赤木も在職中に万一結婚にって事になったらどうしていたか?
その位は独身でもリアルに考えられるだろ普通は。

まさか当時から女性に強依存の考えだったりしてW
461名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 19:04:31
>>460
投げてしまえ、脱ぎ去ってしまえ、そんな最低限の責任などに縛られた己を。
おいでおいで、こちらの世界へ・・・。
無い物ねだりなんかではない、>>460にはきっとできるよ。
おいでおいで・・・
462名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 19:06:22
赤木問題は赤木が社会の罪を立証するつもりでも、彼自身の貧困原因が全て自分に起因している。
赤木本人が自分の人格に宅間的な欠陥がある事に気付かないのが赤木問題の本質。
463名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 19:09:48
>>461
赤木は結婚したいらしい 赤木は正社員にもなりたいらしい

ただ赤木という人間だから不可能なのである。
464名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 19:44:24
さすがに上の発言は赤木を装った釣りだとは思うが
本人に見える時点で何かが終わってる。
465名無しさん@社会人:2008/05/06(火) 22:53:16
>>461
ホント、そうしたいね。

だが勘違いすんな、例え俺がそうなっても決して、
再就職出来ない、結婚できないを世の中や誰かに責任を転嫁したりはしない。

そうした考え方自体がいかにもコンビニバイト的な安易な発想と思えるぞW
466名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 01:05:25
>>465
責任転嫁しないで自己責任を受け容れても
よろこぶのは富裕層だけです。お忘れ無く。
467名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 01:23:33
タイトル : 皆様にお願いがあります
投稿日 : 2008/05/07(Wed) 01:02
投稿者 : 赤木智弘

最近「痛いニュース」に晒されたおかげで、脊髄反射で書き込みをされる方が見受けられます。
そうした書き込み、特に説教するような書き込みは一切不要ですので、ご遠慮いただけますよう、よろしくお願いいたします。

P.S.場合によっては、掲示板の閉鎖も考えております

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1151&reno=no&oya=1151&mode=msgview&page=0
468名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 01:54:02
貧困層をともに憎しみ合わせようとする悪質なスレッドだな、ここは。
469名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 02:00:00
>>466
まともな対案がないから消極的に自己責任論を受け入れて人は多いと思いますよ。
私自身フリーターなのですが、たとえそれが富裕層を喜ばせ自己責任の風潮を強化する事になったとしても
自分の生活レベルを向上させる可能性が僅かなりとも上がるのなら(何もしなければ結局お先真っ暗ですし)
自己責任論を受け入れざるを得ませんね。
フリーターといえども(だからこそ?)自分が一番可愛い訳ですから。
470名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 02:04:40
「対案」なんて自民党ワードを使ってる時点で宗教右翼の工作ですね、わかります。
471名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 04:29:58
ネトウヨ≒低収入≒フリーター
472名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 04:35:00
いわゆるルンプロだな
473名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 05:22:08
貧困からの脱却方法は二つ
国家による救済
自己による救済

それぞれどのような方法があるか見つける必要がある。
474名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 05:29:30
日本型資本主義
国民平均所得が1000万ぐらいで自堕落な生活しなければ社会主義的な状況になる。ネットカフェ難民は無くなる規制と保護の統制社会

アメリカ市場原理主義
赤木的人間に福祉を与え無いし、能力に応じた生活水準で絶対にはい上がれ無い社会

475名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 07:19:26
赤木らしい対応。

そうやって自分に都合の悪い事や話からにげてきたから今こうなっちまったんだろうに。

大体、「立派な論客」なら持論で論破して、大衆に自説を広めようとかって考えはないのかね?

人間性が余りに小さいんだよな、だからコンビニバイトなんだろ?って益々疑念が深まるだけだ。
476名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 07:25:01
匿名掲示板だし、当人前提で話を進めるのもどうかと。
わかってやってると思うけど、話が進まなくて正直退屈也。
477名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 07:38:24
>>476

>>475はアンカつけわすれたが>>467のへの意見。

別に「コイツ赤木だ」で言ってる訳ではない。
478名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 09:09:18
>>443
> だから「親がかりの高校生の夏休みバイト」を10年続けても
> 「フリーター」とも「ワーキングプア」とも言わないとあれほど。

ワーキングプアの若者の多くが親に経済的に依存せざるをえない現実では?
依存しなくてもやっていけるのはワーキングプアの中でもマシなほうであって。
479名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 10:29:51
>>478 いや、親がかりでなくてもやっていけたらわざわざワーキングプアなんて呼ばないよ(--;)
480名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 11:27:20
>>468
憎しみ合わせようとしているのが貧困層だったりしてな
>>472言うところのルンプロって奴
481名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 11:31:13
>>478
赤木の場合ワープアだから親がかりっーより、
親がかりだからコンビニ週3なんじゃね?

これはどう考えてもワープアとは呼べないだろ。
むしろ準ニートって立場に等しい。
482名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 11:33:58
>>481 個人の収入に注目。
483名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:04:08
>>482
親がかりだって普通はフルタイムで働くだろ。なんで週3「しか」働かないんだ?
月10万なんか当たり前の結果だろが。
484名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:04:38
>>481
赤木さんは正社員として雇われる能力が十分ありながら、あえてフリーターに
なっていると言いたいの?
485名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:07:06
>>483
フルタイムの雇用がなければフルタイムでは働けないだろう。
バイトをいくつか掛け持ちするってもなかなか難しい話じゃないか?
で、スキルも高めようってことになると時間もないだろうし。
486名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:07:11
>>484
労働時間を問題にしているんじゃない?
487名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:08:30
なんかよくあるパターンになってるぞW
488名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:09:17
雇用が限られていれば、フルタイムでは雇ってくれないだろ。
何曜日と何曜日にだけ来てくれればあとはいらんという話になる。
底辺ではそうやって細切れでしか必要とされずに働いている人は多いぞ。
489名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 13:23:16
たった一言で静かになっちまった。
これじゃ僕自演してましたって白状してるも同然だなW
490名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 16:32:32
そうか?
491名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 16:42:47
貧困脱却方法については、部屋を掃除する、手を洗う洗濯物を畳んで整理するなどが必要。

不潔にすると人間性と尊厳が失われていくらしい。
492名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 18:08:09
貧困層同士が憎しみ合い、そう仕向けているのも貧困層
もしくはそれら全てが自演
ここはそんなスレ
493名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 20:21:00
赤木の掲示板など見ると
赤木の人格に問題あり。
高飛車で天狗になりすぎ。
相手に対してもっと慇懃に対するべき。
494名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 20:49:18
>>491

かつてこんな言葉を目にした覚えがある。


革命を唱えるより部屋の掃除をしろ
495名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 21:28:28
確か鶴見済だったと思う
まあ・・・あの人は億単位の資産持ってるからそう言える訳でw
496名無しさん@社会人:2008/05/07(水) 21:47:10
フルタイムの雇用を得ようとして就職活動した事実が赤木にはないじゃん。
497名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 06:41:55
>>494
じゃあ今ならこうだな

チベットなんぞの独立を唱えるより部屋の掃除をしろ
498名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 06:46:06
>>493
今でも思い出すんだが、内藤朝雄が自分のブログに講演会の話を書いたら、そこのコメント欄に
赤木が突入してきて「なんで俺に開催日程を早く知らせてくれなかった! 行かれなかったじゃないか!」と
延々と粘着していたっけなぁ。

こんなガキを、なんでマスコミも論壇もいちいちまともに相手にするんだ?
黙殺しろよ
499名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 08:47:52
赤木さん、日銀総裁を政争の具に使うことは賛成なのに、
チベット人の命を中国批判に使うのは反対なのだね。
日銀総裁だってマクロ経済の重要性を鑑みれば
それこそ弱者の命を利用しているといえるのだよ。
500名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 09:08:34
>>497
殆どの人はチベット独立について語るより
部屋の掃除を優先させているはず

全共闘で活動していた団塊世代が極一部みたいなもの

501名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 10:40:21
やっぱり赤木は部屋の掃除もママがかりなのか?
502名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 12:14:15
本人登場?


・・っていうアホ表現が使われなくなっててワロス
503名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 16:12:00
>>492
そういや中学高校のクラス内カーストなんかも
低ランクの奴らの方が階級闘争激しかったなあ(笑)
みんなビリだけはごめんなのかな。

かくいう俺も低ランクだったのですけどね・・・。
社会に出てからも低ランクのまんまorz
やっぱ学生時代に高ランクだった人達って
その後の人生も順風満帆な事が多いのかなあ?
504名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 21:08:42
誰が見てもお前の方に責任があるんじゃない、と思わせるような愛嬌の無い中年アルバイター
じゃなくて、みんなに愛される、それでいて格差社会や就職氷河期の犠牲者っぽくて、問題を
発信し続けるキャラクターって現れてこないのかね?
この人に期待するのはやめました・・・というか最初からしてない。
505名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 21:36:22
>>503
それ凄くわかる。
低ランクでも正社員であり続ければ何とかなるが、このランクは仕事をやめたらダメ。
506名無しさん@社会人:2008/05/08(木) 22:42:03
507名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 00:25:50
このところ、『蟹工船』が流行っているらしい。
『蟹工船』といえば、小林多喜二によるプロレタリアート文学として著名な
作品である。教科書で名前を目にした人は多いだろうが、実際に読んだこと
がある人は少ないだろう。
どうやら最近の格差社会の中で、フリーター、ニートが蟹工船の中で働く労
働者に自分を重ねて考える風潮があるらしい。
だが、ちょっと待って欲しい。いくら昭和初期の蟹工船労働が過酷だとはい
え、彼らは正社員なのである。現代の底辺労働者であるネットカフェ難民に
くらべればずっと安定した生活を送っているのだ。
さらに注意しなけばならないのは新潮文庫版のタイトルを見てもらうとわか
る。『蟹工船・党生活者』がタイトルとなっているのだ。つまりこの小説を
読んだ読者は「党」という言葉とともに共産主義賛美的なイデオロギーを刷
り込まれてしま仕掛けになっているのだ。
つまりこの本がブームになることに現代の格差社会への問題意識が高まって
いると期待しても、なんの意味もないのである。
『蟹工船』ブームは現状の表出に過ぎない。
508名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 01:05:20
>>504
みんなに愛されるキャラなら、そもそもそんなに悲惨なことにはなってないし、
たとえ貧乏だとしてもそれほど不幸ではないから、不満を表現することもないんじゃないかな。
赤木さんは八つ当たり芸でやれるところまでやるしかないんだろうな。
芸にもなってないという寂しさはあるが。。
509名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 03:09:30
>>491
プッヒャッヒャ、自民党の失政の責任を、大衆の自己責任だと言い張るための詭弁が「部屋の掃除」かね(笑)
510名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 03:58:50
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
 自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。日本で一定期間
働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、不当な低賃金労働など
が問題となっている外国人研修・技能実習制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人口
減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化する。来年の次期通常国会への提出・
成立を目指す。
自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟(会長・中川秀直元幹事長)
が今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。
(05日 11:11)
http://www.google.com/search?q=%88%DA%96%AF%92%A1&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
【 外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま 】
〜得をするのは受け入れ企業だけ、コストをかぶるのは国民全体〜
(経済アナリスト・森永卓郎氏)
  http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
511名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 08:35:56
彼を雇おうというモノ好きな経営者はいないものなのか?
まあ、実際そういうチャンスがあってもいろいろ難癖つけてはたらかなそうではあるけど。
512名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 08:52:29
自分で雇う側になりゃいいんだよ。
会社は資本金1円で作れる。
自分でやってみろや。
赤木みたいな人間を一人でも雇えるかどうか。
513名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 09:55:01
>>509
赤木の貧困は少なくとも自民党の責任ではない。
514名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 10:05:43
>>511
中小零細企業の場合は人材育成コストを赤木にかけられない。

精密機械メーカーがニートを採用する場合、そのニートが工学部出身だとか工業高校で国家資格取得した人ばかり。

企業によって学部で選ぶところがある。
515名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 11:36:33
>>503
人間関係は好循環が好循環を呼び、悪循環が悪循環を呼ぶ傾向にある。
対人能力の高い人間であればあるほど、対人能力が磨かれていくという笑える展開にw
後は推してしるべし。
516名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 13:52:49
どいつもこいつもネオコンによる貧困層叩きを受け売りしたような赤木叩きばっかりだな。
517名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:06:23
376 優しい名無しさん [sage] Date:2008/05/06(火) 15:30:00  ID:pw7UPAZT Be:
    5月分

    05月01日【室内】北海道小樽市 不詳(24♂)
    05月01日【車内】福島県郡山市 大学生(18♂)
    05月01日【車内】愛媛県新居浜市 不詳(51♂)不詳(76♀)
    05月01日【車内】群馬県富岡市 不詳(40代♂)
    05月01日【トイレ】千葉県松戸市 ★★★無職(29♀)★★★
    05月02日【車内】北海道千歳市 大学生(19♂)
    05月02日【室内】鳥取県鳥取市 ★★★無職(26♂)★★★
    05月02日【車内】栃木県矢板市 ★★★無職(28♂)★★★
    05月02日【浴室】埼玉県さいたま市 不詳(20代♀)
    05月02日【トイレ】神奈川県横浜市 不詳(38♂)
    05月02日【浴室】神奈川県川崎市 会社員(20♀)
    05月03日【浴室】東京都千代田区 ★★★不詳(20代♂)不詳(20代♀)不詳(20代♂)---集団自殺★★★
    05月03日【車内】埼玉県新座市 無職(36♂)
    05月03日【室内】三重県名張市 会社員(25♂)
    05月03日【浴室】北海道札幌市 不詳(30代♂)
    05月04日【浴室】神奈川県藤沢市 大学生(24♂)--死後約1週間で発見
    05月04日【室内】北海道訓子府町 ★★★無職(30♂)--窃盗犯★★★
    05月04日【室内】群馬県高崎市 ★★★会社員(30♂)★★★
    05月05日【車内】福岡県前原市 無職(38♂)--死後数日で発見
    05月05日【車内】福井県越前町 ★★★不詳(27♂)★★★不詳(21♀)--集団自殺
    05月05日【室内】福岡県福岡市 不詳(20♂)
    05月06日【浴室】広島県広島市西区己斐本町1 ★★★不詳(26♂)★★★
    05月06日【室内】大阪府高槻市桜ケ丘北町 高校生(17♂)
    05月06日【車内】長野県長野市浅川東条の空き地 無職(40♂)
    05月06日【車内】神奈川県横須賀市西浦賀5丁目の路上 ★★★不詳(29♂)★★★
518名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:06:47
377 優しい名無しさん [sage] Date:2008/05/07(水) 00:29:30  ID:QAAZ0ApA Be:
    本日 12人自殺(20:00現在)
    05月06日【車内】神奈川県横須賀市 不詳(20代♂) 
    05月06日【室内】大阪府高槻市 高校生(17♂)
    05月06日【車内】長野県長野市 無職(40♂)
    05月06日【浴室】広島県広島市 ★★★不詳(26♂)★★★
    05月06日【浴室】兵庫県加古川市 無職(41♂)
    05月06日【車内】滋賀県高島市 
    ★★★兵庫県明石市の男性(33)★★★  
    ★★★東大阪市の男性(27)★★★
    ★★★滋賀県守山市の女性(33)★★★  
    ★★★名古屋市の男性(31)★★★------就職氷河期・超氷河期世代の集団自殺
    05月06日【車内】兵庫県西宮市 ★★★不詳(35歳♂)★★★不詳(40歳♀)--集団自殺
    05月06日【車内】兵庫県西宮市 不詳(30代♂)

    ★★★就職氷河期世代、超氷河期世代
519名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:08:08
赤木はこの惨状を知っていて、バカ騒ぎだとか言ってるのか?
だとすれば氷河期や労働問題扱う論者としては失格だな。
逝ってよし
520名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:18:47
逝ってよしを見たのは久しぶりだ
521名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:27:36
就職氷河期世代だけど、正社員です(低所得)

仕事さえ選ばなければ何とかなると思う。(給料だけは諦めろ!)


522名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:30:01
車内多いんだな
523名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 14:56:06
>>521
給料低すぎたら生活崩壊なんだが。
524名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 15:20:32
赤木は親がかりなんだから多少賃金低くても充分やっていけるだろ?
何しろ10万であれだけ散財できるんだし。
525名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 15:31:45
>>522
排ガスを利用した一酸化炭素中毒自殺でね?
526名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 16:39:58
>>525
気密性が高い&移動して好きな場所で死ねるが理由でしょ
車でも練炭や硫化水素自殺が多いよ
527名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 17:33:53
正社員でも下手すら非正規よりも給料が低い職種がある。
特に地方だとね。
介護職や看護助手なども一応正職員(正社員)だけど
非正規よりも給料は安いかもよ。


>>453に非正規雇用に与える利益のことには具体的に何をするのかも答えてないし、
そういうことに対して突っ込んだこと聞くとといつも赤木は答えないんだよな。
528名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 17:50:17
>もう、そのような議論は終わっています。
>すべきことはいかに貧困層に金を回すかです。
>あなたも私に説教をするよりも、本にも書いた通り、
>ちゃんとした仕事を紹介するなり、300万円程の金を恵むべきなのです。

ならば

ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001

ちなみに赤木の条件(32歳正社員希望、栃木県佐野市勤務、8時-18時、込み20万以上、社保完、週休2)
で検索すると約50件ヒット
そこから赤木の資格能力において不適と思われる職種(看護士、営業等)を削減、
さらに経験不問(あれば尚可含む)必要資格が一種普免、ワード、エクセル程度で選別しても約20社位残る。

さて赤木でも再就職の可能性が無くはないという訳だが、
上記の話が本音で、安定収入、人間の尊厳的生活を本気で望んでるのなら、
ハロワでなくとも今すぐ、何らかの行動に移すべきだと思うがね。
529名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 21:18:43
>>528
何気にいい人?

イロイロ引かれて手取り14万

社会保険完備なら赤木は就職すべき。
530名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 21:28:25
>>528
そういう親切な書き込みを深夜のシマネコBBSでしようものなら
↓が返ってくるのだろうねwww

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=994&reno=992&oya=992&mode=msgview&page=0

タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。

531名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 21:41:28
>>530
こんな言い訳が世の中に通用しない事は小学生にだって理解できる。
宝くじ買わないくせに当選者を妬んでる様なもんだし。
532名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 22:53:22
>>528
普通、そういうの自分で探すんだよね。
なんで他人任せなんだろう。
533名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 22:59:09
どこまで他人任せで生き抜けるかという実験なのだよ
534名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 23:08:15
貧困者を全て100%自己責任と括るのはさすがに暴論だと思うが
もし実験なら赤木に関しては100%自己責任でOK?

…ってかこんな奴救いたいって人間いないだろ…
535名無しさん@社会人:2008/05/09(金) 23:49:50
当人もわかってやってるんじゃない? できっこない要求。
実際にじゃあ、正社員で働けば、と言われてもやる自信なんてないんじゃないかな。
536名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 01:56:21
赤木責任でいいんじゃないかと思う
537名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 09:53:42
誰かさんはこういう人に対しても、でも正社員だったからいいじゃない、とか言うのだろうか?

元店長が残業代支払い求め提訴 コンビニ「SHOP99」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080509/trl0805091913006-n1.htm
538名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 10:21:19
>>537
言うでしょうね。

で、社会・世評板のスレで見つけたので転載。

143 名前:名無しさんの主張 :2008/05/10(土) 10:12:52 ID:MfwJ1BVp
http://news.livedoor.com/article/detail/3627586/

自殺は一般的に自由な権利だと言うなら、赤木は自殺すればいいんじゃないか。
「自由な権利の放棄もまた自由な権利」と言い始めたら、「自由」も「権利」も空洞化するぞ。



その結果、経歴詐称。説明責任を果たす場が与えられたのは「権利」だったのにね。
539名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 10:50:53
>>537
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |    その店長もバイトからの搾取に荷担していた!
     \       l;;;;;;l    /l!| ! 
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl


なーんてトンデモ発言をするのでは?w
前例あるしwww

【眼光紙背】搾取の連鎖
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3500191/
540名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 12:25:09
>>539
そのリンク先の駄文を掲載するためのどれだけの人が労働し
搾取されたかと思うと涙で前が見えなくなりますね。
541名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 13:02:33
赤木にだまされて巻き込まれたとはいえ
自分で何の調査、確認もしない
東京新聞と記者への批判はまだなの?
542名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 14:12:06
主張の正当性の破綻がどんどん露わになってきて、
結局は貧困自己責任論の強化に寄与することになりそうだね。
しょせん自爆テロみたいなもんだから、それでも別にいいのか。。
543名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 14:53:43
>>542
>貧困自己責任論の強化

これはないでしょう。フリーターやワーキングプアが
赤木を切り捨てればいいだけなんだから。
赤木はまずフリーターくらいは働こうよ。
544名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 15:56:56
今週のライブドアのやつは最初読解力のない読者の擁護コメントが
入ったけど途中からはいつもと同じw 途中に入った一言擁護はあれ本人かw?

統計データの処理の間違いも指摘されてるし、前にも指摘されたと思うけど
「眼光紙背」はシマネコのブログじゃないんだから、「自殺」についての一般論じゃなく
「最近頻発してる硫化水素自殺」について分析してくれよ。

ニュースを「落語の枕」扱いして赤木の「妄言」を垂れ流すのはもう勘弁。
545名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 17:12:31
眼光紙背毎週見てるけど、あれでジャーナリスト講座出た一応プロのつもり?って毎週思う。投稿ヲタの投書並。

これって、一応赤木の仕事なんだよな…人間の尊厳的生活の為のさ。
屁理屈と啓蒙のご都合主義ばかりで行動が全く一致しない。
とっととハロワ行け。
546名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 21:30:26
俺様がプアーなのは現在のところ自己責任。
会社から求められる能力が自分に無いから職務上の責任が苦痛。仕事サボって昼間寝て、サービス残業してバランスを取る。
対人能力が無いのに無理して仕事に邁進!!
今年3千円昇給した。
これも正社員としての既得権益(賞与、退職金無し)
547名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 21:36:40
自殺はいけない。

将来に希望という名のマヤカシに騙されないで、冷酷無慈悲な現実を直視して、対策をすべき。

もし失敗した時にどうするか?と考えたほうがよい。
548名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 21:43:59
ワーキングプアとは収入の金額を規準にするのか?
549名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 22:53:36
1.なぜ貧困になったのか?
2.貧困である状況下での最善の生き方
3.貧困から自分の努力で脱却する方法
4.国家権力に依存する方法は許されるか?

卑しい人間が貧乏になるのか?
貧乏が人間を卑しくするのか?

金持ちと貧乏人の違い。

どうだろう

550名無しさん@社会人:2008/05/10(土) 23:29:15
>>549
おこづかいが月10万円以上の人間を貧乏人とは言わないと思う。
551名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 00:38:42
これが自演ブラザーズか
552名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 01:07:48
全然違うだろ
553名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 08:38:55

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
554名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 09:55:49
まあ赤木君みたいなのは、もうちょっとだけ努力して大学に入っておいて、地元の公務員でも
なっておくのが一番幸せだったかもな。
まあ性格的に、その環境でも何かに不満を見つけては愚痴る毎日だったろうけど。
555名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 11:22:49
右翼の自作自演チャンネルのレベルはこの程度

皆さんさっさと他の掲示板に移動しましょう
556名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 11:32:43
推奨移動先
ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi

脊髄反射大歓迎!
557名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 12:18:49
赤木うるさい
558名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 12:38:02
>>554
公務員になろうと考えたこともあったんじゃなかったっけ?
そのために何も努力した形跡はないが。
559名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 18:33:34
−TV番組のお知らせ−
11日(日)午後9時からのNHK総合TV「NHKスペシャル」
「セーフティーネット・クライシス−日本の社会保障が危ない!」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080511.html

赤木さんの思惑どおりの方向に日本は向かいつつあるようですw
560名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 20:56:15
既得権益攻撃なら地元の地方公務員批判でもしろよ、と思う。
561名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 21:09:52
>>559
はじまった?
562名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 22:22:12
>>549
>卑しい人間が貧乏になるのか?

それは違うと思う。

>貧乏が人間を卑しくするのか?

それはアリだな。
ただしこの場合の卑しさとは赤木の自己快楽的欲望とは全くの別物。
563名無しさん@社会人:2008/05/11(日) 22:23:41
>>559
貧困問題が大変!

週3日のコンビニバイトでは生きていけない社会的な弱者が存在している。

564名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 02:58:13
内田樹は合理主義的!

目的が正しく効果がある場合は手段を選ばない論に繋がる。

自由が貧困を招いているなら自由を認めない事で個人を救済できる支配はOK!
市民が自ら自由を放棄して独裁者に厳粛な信託をするのは問題ではない。

自己責任論否定ができる要件を社会的に形成したら問題だ。

内田氏の意見は二者択一?どちらを選んでも問題あるが良いところもある
565名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 12:01:24
>>545
土井 隆義 「個性」を煽られる子どもたち―親密圏の変容を考える

これに確か、そうする実力もないしそのための努力もしないのに
「社会評論家になりたい」という子どもの例があるけど
赤木見てるとそれ思い出す。職業選択のミスマッチだよな。

あと、これも赤木に全部あてはまる。

三浦 宏文 渋井 哲也 絶対弱者―孤立する若者たち

「コミュニケーション能力の欠如」
「閉ざされた世界でしかコミュニケーションできない」
「そもそもの学力はあるはずなのに成績は低い」
「自分の行動の結果を予測できない」
「社会的常識が根本的に欠如しているにかかわらず、その自覚がまったくない」
「評価されたいという願望ばかり強い」
「継続した人間関係をつくれない」
「根拠のない自信を強く持っている」
566名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 19:19:49
>>565
全部お前らの属性じゃん。
567名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 19:54:43
× 全部お前らの属性じゃん。
○ 赤木と俺ら(>>566含む)の属性じゃん。
568名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 20:08:56
>>565:
>そうする実力もないしそのための努力もしないのに
>「社会評論家になりたい」という子どもの例があるけど
>赤木見てるとそれ思い出す。職業選択のミスマッチだよな。

結局の所赤木には真面目に働いて「人間の尊厳的生活」とやらを手にしようって意思は無いんだよ。
それがどんな職業であっても。

ライブドアがその好例。
赤木の言い訳がもし事実なら、もっと真剣にジャーナリストって職業に取り組むだろね。
これが最後のチャンスなはずだし。

「結婚して幸せそうな同級生」に対する怨念と嫉妬から、
既婚者と言う肩書と、嫁って言う両親に変わる存在。

赤木が本気で望んでる物はこんな程度だろな。
569名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 20:36:42
>>568
左翼が「イメージ批判」する能力がないのはよくわかっていたつもりだったけれど、
ここまでとは、というのが正直なところ。

左翼の電通化でしょ、これ。インパクトのある「当事者もどき」出して
出版イベントと流行作り。次はなんだろう? 「ロスジェネ」なんて
雑誌も出て、そこでも赤木は編集長との対談に出てるわけだけど。
文章書かせてもらえてないのが笑えるけどさw
570名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 21:10:03
>>569
左翼の電通化とはうまい表現。

アサヒが赤木を担ぎ上げたのは、赤木の論理や着眼点を評価したってより
寧ろキワモノ部分を前面に出して話題性を高める事が目的かと。

だが、角だらけの重箱の赤木では、キャンペーン効果がマイナスに傾く危険性迄読み切れなかったのかも

次はどうなる?に一番苦慮してるのは意外と、
赤木を持ち上げた「彼ら」なのかもねW
571名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 21:27:49

専門学校出た論客がココにいるって本当ですか?
572名無しさん@社会人:2008/05/12(月) 23:59:40
そんな簡単に持ち上げられて喜んでいるタマじゃないし、そもそも素直なら本を出版できるような
オリジナリティのある思想を持ったり、文章を書いたりできるわけがない。
評論家になるためには天邪鬼な心も必要なのだよ。
573名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 02:07:28
>>570

だが、アサヒとしても自分のところの論客達が
あれだけのダメっぷりを披露したのは想定外
だったんじゃないか?
結局、それが赤木を増長させたわけだが
574名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 11:56:00
>>572
天邪鬼な心しかないやつは評論家にはなれないってのが
ライブドアの連載だと思うよ。

しかし東京新聞には記事の訂正と新聞記者の謝罪広告掲載を
要求した方がいいのかな。あまりにいいかげんすぎる。
575名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 12:36:37
>>572
天の邪鬼な赤木さんが印象論まみれのあなたの書き込みを見たら
低能アンチが突っ込み所満載の書き込みをして
スレの流れを(赤木さんにとって)悪い方向にもっていこうとしている・・・と、思うのでは?
576名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 16:02:57
ここで赤木批判をしているやつらの言うことを読んでいると、
けっきょく↓が言っていることに要約できるし、
その理屈とそっくりなんだよな。

マスゴミや学者の言う格差は脳内妄想にすぎない
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210519149/
577名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 17:03:32
>>576
赤木問題と貧困問題は別
赤木責任と自己責任も別
赤木批判は貧困層擁護として行われていると解釈した方がよい。
赤木批判する側は必ずしも自己責任論者ではない。
赤木は時代の被害者なのか?
赤木問題は社会と関係あるのか?
このスレは赤木に対しての違和感や疑問が中心に語られている。
578名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 17:31:26
>>576
言うと書くの区別もできないのか。アフォ、ボケ、死ね。
579名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 17:48:40
>>576
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210519149/
>マスゴミ・学者は毎日、引きこもっているので現実に、もはや
>ついていけてない。今の社会は脳内で処理できるほど画一的
>ではなく、実態を把握するには現場にいくしかない。

こういう当事者学ぶっている奴がいちばん現実を見ていない。
580名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 19:21:59
★プロ市民とニートサヨクが組んで超キモイ集会を開催しました★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1204960258/
581名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 23:21:42
少なくとも
親が家を所有しているなら、週3日労働で不可分所得13万で自分の好きな事して過ごせる赤木ライフは、ある意味勝ち組?

582名無しさん@社会人:2008/05/13(火) 23:59:06
>>581
じゃないの。昼間のフルタイムで働けば少なくともその倍は
稼げるわけで、そしたら預金だって個人年金だってできるじゃん。
親が死んだら、って生きてる間のこの10年めぐまれた条件を
まったく使ってない。このスレで誰かが言ったように
それは半ニート、半社会的ひきこもりだ。

フリーター、ワーキングプアの定義には「世帯主で家計を営む者」ってのを
入れるべきだと思う。
583名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 00:38:21
リアルネカフェ難民とかは見下しているかも知れんな。
俺の方がマシだ、とか。
584名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 03:48:46
さらば!! 「豊かな国日本」
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210688816/
585名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 12:30:31
【労働環境】心の病で休職急増…目立つ20代、30代 3年で10ポイント増、企業の6割超す[08/05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210582952/
586名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 15:01:13
>>584>>585
自分の意見を入れるとボコボコに叩かれるので
リンクだけ貼ることにしたのかな?w
587名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 16:20:39
>>583
確かに赤木はそんな感じだな
588名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 17:17:35
社会や他者に憎悪を燃やす人のタイプで宅間信者が該当すると思う。
貧しくとも他人を憎まず努力する人は自己承認出来ている場合。
ただ
赤木問題は自己矛盾の問題だと思う。
国家は赤木ライフを弾圧しないで個人の自由、自己決定と自己選択の結果として尊重している。何よりも赤木自身で確立してきた現状があるのに、赤木は不平不満をのべていると同時に赤木ライフを満喫している。
赤木ライフは社会から強制された訳ではない。
589名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 17:45:00
就職氷河期世代で職歴無しの人や転職失敗してフリーターの人達は、最悪の選択をした人が多いと思う。
就職可能な所があっても将来景気回復したら良い企業に就職したいからフリーターをそれまでやろうとして結局職歴無しフリーターになったケース。

ブラック企業に就職して数年正社員として働いた方が転職に有利だったのでは?
590名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 18:04:55
自分の苦しみをほかの人がそっくりそのまま味わってる姿を見たいという欲求。
だからこそ、社会が不安定な時期を除けば、貧困に苦しむ人びとの怨恨は同類に対して向けられるのである。
このことは社会を安定させる一つの因子になっている。
591名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 18:12:38
転職市場は職歴と言う経験重視だからハッキリ言って30越えたいい大人に学生上がりの新人と同じような教育をしようと考える余裕ある企業は無い。

仮によい会社に就職出来ても、フリーター上がりは社員研修で年下の先輩から指導される事になる。

人間の違いや自分のレベルの低さに気付き絶望する事になるし、苦労する。
ニートや赤木ライフに逃げこみたい人がいてもおかしく無い。

592名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 18:34:23
>>590
負の連帯と悲劇の共有関係を求める宅間的赤木的欲求は認められない。

貧困に陥った個人に自助努力や自力救済の精神が無ければ、国家や社会がいかなる手段をもっても貧困問題解決出来なくなる。

貧乏から脱却しようとしている者の足を引っ張ろうとする赤木的人間こそ、貧困層が注意しなければならない。
サヨクは貧困層を革命に利用したいかもしれないが、貧困層の希望は資本主義的豊さと利益の享受である。
593名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 19:07:51
暴論から真理や正義を発見できるか?

赤木暴論の功績は既存の左翼の偽善とマヤカシを批判した点にあるのでは?

赤木問題で深刻なのは彼自身の精神的な感覚からくる他者への破壊的欲求。

事物の捉らえ方がなーんか常人と違う。

赤木は正直に無自覚に自分の狂った感情を純粋に表現してしまったセイント!
594名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 19:27:26
赤木が自己責任論を否定したければ早く地元で就職しる!

就職活動をしてブログに努力している事を証明しる!
ドカタに就職!→仕事や技術習得の努力→所得について→土木業界の現状と動向について→公共工事削減→所得低下→自己責任ではない→本の出版→自民党道路族の勉強会で講演→共生社会実現は癒着と談合政治論
経験に基づくルポを書けばどうよ?

595名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 19:42:45
タイトル : Re^12: 佐野市在住同世代リーマンなんだが
投稿日 : 2008/05/14(Wed) 15:37
投稿者 : 赤木智弘

あと、私は他人に対してまともな敬語も使えないような人のために時間を割くつもりはありません。
まずは最低限の礼儀作法を学んでから来てくださいね。
596名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 20:35:09
>>590
現実はその通りだな。
貧困層の人間が責任を自らに課し、社会に適応していこうとする場合も
貧困層の人間が寄り集まり社会を改革していこうとする場合も
それを真っ先に邪魔するのは同じ貧困層だからな。
ちなみに自己責任論を完全に否定し、貧困層の中に世代間や正規VS非正規雇用の
対立をもちこんだ赤木は、両方共の邪魔をしていると言っても過言ではない。
597名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 21:32:09
>>582だとネットカフェ難民がもれるから、「パラサイトを除く」でいいのかな。

>>596
自己責任かそうでないかの二者択一ではない、ということだよね。
構造的要因はもちろんあるけれど、たとえば、無断欠勤を繰り返すという
対応の仕方のまずさは構造的要因に還元されない。この10年の生活についてもそう。
そして、経歴詐称についてもね。
598名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 21:57:01
>>596
ここで赤木批判している奴の理屈も貧困層同士の足の引っ張り合いに見えるのが多いけどな。
599名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 22:21:10
ネット掲示板なんだから、もうちょっとコミュニケーションしやすい書き込みしようよ。
演説じゃなくてさ。
600名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 22:39:37
こんな殺伐としたスレでそんなもの望んでもなw
601名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 22:48:02
まあでも、ああそうですか、とか言いようのないレスってあるよな。
当人は気持ちよさそうなんだけど。オレ様の高説を聞け、みたいな。
602名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 22:56:56
貧しい者どうしの自他の区別の薄い相互自己嫌悪カキコしてどうする。イライラも絶望も伝わるものの、そもそも政策的に貧富の差が作られていることから目を背けて、できる議論は砂上の楼閣よん。
603名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 23:06:12
金持ち喧嘩せず。
604名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 23:11:23
>>601
それは赤木のライブドアの連載w 妙に居丈高w
あの啓蒙モードはやめた方がいいと思う。
見ている方がいたたまれない。
605名無しさん@社会人:2008/05/14(水) 23:53:20
>>601
ああそうですか、って赤木さんの口ぐせだった気がする
文体もちょっと似てるよね
606名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 00:19:14
>>603 経団連とケンカしようよ。資本家とのケンカはプレカリアートの花。仲間割れは自滅への道。
607名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 00:28:24
>>605
たしかに臭う
その前あたりからも異臭が
608名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 00:38:13
>>606
せんせー!
赤木くんがm9の対談で大金持ちの小飼弾におもねっていたので
注意してください!
609名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 01:31:18
ゲラゲラゲラ
ああそうですか
610名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 02:11:48
ああそうですか。
611名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 09:34:13
>>608
「努力機能搭載してたんで社会的に成功した赤木プロトタイプ」と
「努力機能が欠損してるんで社会的な成功がおぼつかない赤木」との
対談だね、あれは。
612名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 11:14:12
「ワーキングプア」というよりは「シュガー社員」だな
613名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 11:32:27
赤木は「男スイーツ(笑)」でいいと思う。
614名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 12:14:19
http://news.livedoor.com/article/detail/3638330/




中途半端なのは taspo の利用法ではなく赤木のコラムと赤木本人というオチ
615名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 13:21:13
>>611
あの対談を見て解ったのだけど、赤木の理想って小飼弾なんだよな。
もっと具体的に言うと「能力」のある自己責任論者ってことね。
616名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 13:42:24
自己責任論を当て嵌められる事が嫌いな赤木にそれは無理。

他人には厳しく責任性を問うが、自分には一切責任性を問わない

所詮こんな感じのご都合主義者の赤木は、洗脳でもされて人格革命でもされない限り、
楽ヌル堕落の思考から逃げだそうとはしない。
617名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 13:51:55
>>615
その「能力」って「努力」と切り離せないよね。
小飼の経歴を見てもわかるように。スキルなわけで。

努力せずにチャリに乗るスキルを身につけるやつは
ほとんどいない。それが赤木にはわかってない。

あとさあ>>614のリンク読んでも思うんだけど赤木ってさまざまな点で
デスクワーク向かないよね。なんで現場作業系で正社員の仕事探さないんだろう?
現場作業やってる人間をバカにしてるの?
618名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 14:14:25
これって結局、30過ぎのオッサンが「親代わりの誰かを俺によこせ!」って
わめいてるわけだよね。

左翼っていつから「成人向け養親斡旋業」になったわけ?
619名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 14:24:55
>>618
親代わりだけでなく社会的承認もよこせと言ってますw
620名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 16:44:39
先のm9の小飼氏の対談では大人が偏屈ガキをたしなめる図式にみえた。
赤木は何が言いたいのかサッパリだし
小飼氏も奥歯に物挟まった言い回しだったし、小飼氏にしたら有意義な対談ではなかったろうな。
621名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 18:03:46
>>620
編集してあれだとするとよほど中身のない対談だったのかなと思う。
本当ならもっと長い対談を掲載する予定じゃなかったのかな?

「ワーキングプアを食い物にしている、と言われても気にするな」とか
小飼が言ってるけど、あれ、他に話そうと思ってたことに
どうやら赤木がついてこれなさそうと判断した結果での、
時間つぶしの苦し紛れの発言としか思えないw 他に話すことあるだろw
622名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 20:27:21
前半の正社員を止めた理由追及と、本当はお前何やりたいの、という疑問をもっとネチネチと
追求して欲しかった。
ブログで威勢いいわりに、ああいう場だと結構つまらん男だよね>子飼
623名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 20:45:20
>ブログで威勢いいわりに、ああいう場だと結構つまらん男だよね
それに関しては赤木の方が酷いだろwあの対談はw
624名無しさん@社会人:2008/05/15(木) 22:50:09
あんまり面白くなかったね。
後藤さんとか、あとニートは武士の魂の後継者説を唱えていた人とかのほうが
勢いやユーモアさえあって、よかった。
625名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 00:23:59
>>620
最初の
小飼氏が空白の10年の疑問を問いかけた時の赤木のしどもど対応みて
小飼氏は、コイツにズバリ言う聞くは可哀相かなって思ったのかも。

そして赤木が
生まれてきた時代や国や家と言う運などと話し始めて
さすがに小飼氏も呆れてしまった感じだった。

下手すれば、小飼氏は運よく株で儲けただけととられ兼ねない無礼な発言に

もうどうでもいいやコイツとの対談は

だったのかもね。
事実、対談ってよりイロモノガキを諭す人生相談に近いノリだった。
626名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 00:55:56
やっぱり赤木は労働組合とか全部否定しているのが時代錯誤。
今ではナショナルセンターも含めて若者の就労問題に挙国一致状態になってきたのに。
それに関する言及もほとんどなく、関連サイトや本をほとんど見ていないよう。
取材もしてなさそう。
個人も大事だけれど、もう少し労働組合その他の人たちの発言や提案から学ぶこともあると思う。
経営コンサルとかやっている社労士なんかも、バイトばかり使い捨てる会社のことは
ロクでもないと嫌っている。
脱法には弁護士も困っているし、労働行政も重い腰をあげはじめた。
保守的な労働学者でさえも、客観的なデータを重ねて多角的に論じてみれば
結果として企業側を批判しているようにも見える発言をするようになっている。
その種の最近の動向を見ず、いろんな立場の人から学んだことをうまく消化吸収していないようだ。
627名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 09:13:24
>>625
ブログの感想を見て面白いのは、子飼にしても城にしても、結構印象が良かったみたいなことが
書いてあるんだよ。社交儀礼や世辞を言われて気分良くなっていると思われる箇所がある。
どうも、自己愛が強いせいか、褒められるとすぐその気になるみたいんなんだな。
城との対談についても興味深いところが多かった。
628名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 09:54:31
>>625
>下手すれば、小飼氏は運よく株で儲けただけととられ兼ねない無礼な発言

をしてるところに鈍感で自覚がないのが赤木のコミュニケーションスキルのレベルで

>もうどうでもいいやコイツとの対談は

と思っても、社交的にふるまえるのが子飼のコミュニケーションスキルのレベルって
ことでしょ。明暗を分けてるのは明らかにそれだと思う。赤木は自分のこれまでの
人生の中で強力な味方になりえたであろう人々を自分のせいで失ってるはず。

>>627
体よくあしらわれてることに気づいてないね。ところで東京新聞での
経歴のごまかしは、子飼との対談がきっかけなのかな?
これからつっこまれないようにしたくてやったのか。それは浅慮だろう。
629名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 12:27:32
>>627
ただ小飼、城って名のある人物と対談できたって一人はしゃいでるだけでしょ。
当人らが赤木にどういう印象もったか解らないが、
小飼氏は赤木がもっとオッサンでライブドア絡みがなければ赤木を恫喝してたかもね。
630名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 15:11:07
赤木氏の口癖は

何かあると必ず
貧困層をどう救うべきかの方法などを具体的な計画や案も出さずに、

「じゃあ貧困層が死んでもいいのか?」
みたいなことしか主張しないな。

631名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 15:34:07
>>630

そりゃ生存権は憲法で保障されてるから。
632名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 17:07:56
>>630
建前を引き出す事によって何かが変わればいいけど
そんな気配微塵もないよね。

>>631
遵守されてないと思うなら、殺してでも(生存権を)奪い取るしかないと思うよ。
日本社会から受け入れられ、承認されたいという願望の強い赤木さんには
そんな気概欠片もないみたいだけど。
633名無しさん@社会人:2008/05/16(金) 23:54:25
団塊世代の低学歴は技術職について自己実現(笑)、学歴コンプをごまかして良い気持ちだが、
氷河期世代の低学歴はそのチャンスを持てない。でもそれが却って良い。
価値のすり替え・混同を認めず、エリート層が気に入らないなら暴力を振るうしかない事を良く理解している。
634名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 00:44:42
>氷河期世代の低学歴はそのチャンスを持てない。でもそれが却って良い。
>価値のすり替え・混同を認めず、エリート層が気に入らないなら暴力を振るうしかない事を良く理解している。
そんなの理解している氷河期世代の奴なんて殆どいないと思うけどなw
635名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 11:10:31
団塊は世代内格差が大きいわけだけど、団塊ジュニアもそうでしょ。
思想地図の次の特集が予定では「世代」のはずだけれど
「氷河期世代」というのはひとつの政治的フィクションであると同時に
精神分析的なフィクションでもあると思う。

でも、赤木は「父殺し」を自分でできないヘタレだから
「戦争」や「政府」に期待する。ヘタレなオイディプスははた迷惑なだけ。

今後「戦争」で労働供給が減少し労働需要が増えても、「日本人の中年」の
雇用が増える可能性は限りなく低い。まして赤木みたいにケア労働を
3Kだからという理由で拒んでいては、どうしようもない。
636名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 11:30:20
「氷河期世代」を「団塊世代」に対する精神分析的なフィクションとして扱うと
電通化した左翼がそのファミリーロマンスに飛びつく。
ヘタレなオイディプスの物語を喧伝する。

その結果、問題が見失われた、というのが経歴詐称の問題点でしょう。
「氷河期世代」を政治的フィクションとして扱うことを徹底し
世代内格差が何によって生じているのかを考えることも必要だと思う。

しかし、赤木が要求している「正社員」ってのはほんとに具体性がないね。
業種も業務内容もまったくわからない。「専業主夫」のパートナーになる
女性「正社員」も同様に具体性がない。「資本家」と「労働者」「プロレタリアート」に
具体性がないのは結構だと思うけれど、「正社員になりたい」と言う場合に
具体性がないのは「本気でなりたいわけ?」と問われても仕方ないでしょう。
637名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 14:12:48
>>635
> 「氷河期世代」というのはひとつの政治的フィクションであると同時に
> 精神分析的なフィクションでもあると思う。
これは就職率とか具体的な統計データで実証・定義づけできるでしょ。
なんでも「フィクション」と決めつけて話をするのもどうかと思うなあ。
それこそあなたの主観だけじゃない。
638名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 14:22:22
>>637
「フィクション」という言葉は、「ある年齢階層に属する
すべての人間が正社員でないわけではない」という
事実にもとづいて用いられた言葉にすぎない。

なんでも「フィクション」と決め付けている、というのは誤読。
639名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 14:24:42
>>637
「氷河期世代」という政治的フィクションを立て、
問題を考えることに意味はあるが、それによって
見失われるものを見ることも必要だという
あたりまえの話をしているだけ。
640名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 15:02:40
赤木よ
実家を担保に金を借り
株の取引はどうだい?
641名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 16:03:04
あたりまえ、とか最初から決めてつけてくる議論には注意。
642名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 16:10:13
>>641
赤木の議論に注意しろということですね。わかります。
643名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 16:18:13
> ご自身は納得できないかもしれませんが、これは間違いなく政治や
> 社会のせいではありません。

 100%政治や社会のせいです。
 少なくとも100%自己責任よりも、現実的な考え方だと思いますが。

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1183&reno=1181&oya=1148&mode=msgview&page=0
644名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 16:29:11
滅私暴行
645名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 16:39:18
>100%政治や社会のせいです。
一種の防衛機制だなこりゃ。
そういう事にしておかないと赤木君の自意識過剰な精神は
保たないのでしょうねw
646名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 17:02:24
空白の10年何をしてたのだろうか?

647名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 18:14:48
>>640
自己責任大嫌いな赤木が株で勝てる訳ないだろ
BNFとか見てみろよ
赤木なんかと比べ物にならないくらい自分に厳しいぞ
648名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 21:24:34
「月13万で楽に生きる方法」BY赤木

この企画で次の本を出せば?

649名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 21:40:03
深夜のシマネコBBSより
>非常に尊大な態度も、2ちゃんねるの厨そのもので、とても社会人には見えません。

やっぱココ覗いてたのね、赤木
650名無しさん@社会人:2008/05/17(土) 23:12:30
>100%政治や社会のせいです。

どうして責任がオールオアナッシングなんだろう。

>非常に尊大な態度も、2ちゃんねるの厨そのもので、とても社会人には見えません。

非難する言葉が自分にあてはまるのが赤木クオリティ。
651名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 01:57:04
>>649
ここ最初に立てたのは本人じゃないの?
板違いにもほどがあると思うけど。
652名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 02:22:49
見てるでしょW
さっきそのシマネコみたわ
論客だから反論ってより
赤木個人の怒りの支離滅裂モード

あの程度で取り乱す小心者やし、もっとキツイ2ちゃの叩きなんか気になってしょうがないんじゃない?

ちょっと学歴鼻にかけた尊大さはイタイけど
赤木を痛快に笑い飛ばしてオモロかった〜
この人今度は理論で赤木の詐欺行為を暴いてほしい。
653名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 02:36:30
オレは赤木から有効な反論もなく、ただ難癖をつけられたが、
赤木の言動からは反社会的人格障害の匂いがしたわw
あれは救いがたいバカだと結論付けざるを得ないわな。

654名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 02:39:38
>>652
赤木をヒートアップさせるためにわざとああいう書き方
をしたんだけど、最終目的を果たせずだった。
もっと洗練された手法で赤木の虚構などを暴いてみるねw
655名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 02:39:59
私の予想がことごとく当たったことですかね

麻原みたいな発言
赤木は論客から教祖サマに目標変更ですかね?
そいやオウムも自作自演が得意だったな…
656名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 03:16:38
ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1199&reno=1198&oya=1165&mode=msgview&page=0

相手の素性を言い当てたら(しかもヒキコモリと学生を同類扱いというトンデモ理論)勝利宣言てw
あれだけボコボコにされたら面の皮の厚い赤木でさえも、論破したとは言えなかったみたいだな

とりあえず相手を2ちゃんねらー呼ばわりする事にやけに固執している事から
ここを見ていると思って間違いはないでしょうね
657名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 04:19:54
赤木のアホな言い訳も笑えたけどそのあと降ってわいた赤木マンセー君たちの
不自然さに二度爆(w
658名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 10:42:28
労働倫理の再構築ができれば、貧困問題は解決する。
ダメ連やマッタリ革命は、若者の為に否定すべきで、尊重すべきではなかったのである。
659名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 11:44:13
30代でおこづかい月13万円の専業主婦は「人並み」ではないし、
30代でおこづかい月13万円の正社員も「人並み」ではないよね。
結婚して子どもがいたらなおさらそんなにおこづかいはない。

しかもそれだけで足りず借金まで作ってるわけだから
いったい赤木はこの10年月にいくら使ってたんだ?
ワーキングプアの生活じゃないだろ、それ。
660名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 13:22:42

Wikipedia
ワーキングプアより抜粋

ワーキングプアとは、正社員並みに、あるいは正社員としてフルタイムで働いたとしても、ギリギリの生活さえ維持が困難、もしくは生活保護の水準以下の収入しか得られない就労者の社会層のことである


ワープア失格だってさ
>>赤木
661名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 16:35:40
まあワープアでないことは本人にも自覚があるんじゃないか、というか、本人が
自分自身をワープアと呼んだことなんかあったっけ?
662名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 17:11:56
以前、精神科医の春日武彦先生から統合失調症の前駆症状は「こだわり・プライド・被害者意識」と教えていただいたことがある。

「オレ的に、これだけはっていうコダワリがあるわけよ」というようなことを口走り、
「なめんじゃねーぞ、コノヤロ」とすぐに青筋を立て、「こんな日本に誰がした」というような他責的な文型で
しかものごとを論じられない人は、ご本人はそれを「個性」だと思っているのであろうが、実は「よくある病気」なのである。

統合失調症の特徴はその「定型性」にある。

「妄想」という漢語の印象から、私たちはそれを「想念が支離滅裂に乱れる」状態だと思いがちであるが、
実はそうではなくて、「妄想」が病的であるのは、「あまりに型にはまっている」からである。

健全な想念は適度に揺らいで、あちこちにふらふらするが、病的な想念は一点に固着して動かない。
その可動域の狭さが妄想の特徴なのである。

病とはある状態に「居着く」ことである。
「こだわる」というのは文字通り「居着く」ことである。
「プライドを持つ」というのも、「理想我」に居着くことである。
「被害者意識を持つ」というのは、「弱者である私」に居着くことである。
「強大な何か」によって私は自由を失い、可能性の開花を阻まれ、「自分らしくあること」を許されていない、
という文型で自分の現状を一度説明してしまった人間は、その説明に「居着く」ことになる。
663名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 17:27:45
>>661
ワープアと自称していたことはなかったと思うな
ワープアの方達も赤木を同類とみなしてなくて嫌っているみたいだが
664名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 17:46:04
「弱者男性」って年収での定義だからワーキングプアとかぶるじゃん。
自称してるのと同じじゃない? だからワーキングプアから赤木は
嫌がられるわけで。
665名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 17:48:07
「何も終わっちゃいねえ!何も!「人生いろいろ」って言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 まともな職活戦争じゃなかった、無理矢理でも職活しろって言われたんだ!
 俺は職活に勝つために100社以上も面接をした だが団塊の糞人事共が身の保身の為にそれを邪魔した!
 家に戻ってみるとオヤジやバブルの大手社員の兄貴がぞろぞろいて 言いやがるんだ!
 俺のこと勉強不足だの大学進学は間違っただのなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!団塊とバブルは俺と同じ条件にいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 バブルや高度成長じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた 今じゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって介護をしてもらう最後の一人だ 武藤と散歩な死に方をしてくれるな」
「バブル、団塊野郎は家も買えた 車にも乗れたよ!100万もする臨時ボーナスを自由に使えた!
 それが俺たちが職活してみれば工場の正社員にもなれないんだ!!
666名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 18:31:07
>>665
このスレでもあなたの様な人達にまで自己責任で済ませるのは(・A・)イクナイ!!という意見は多いよ
赤木とあなた達は別物であり、赤木は自己責任を済ませても構わないという意見が主流
667名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 18:40:40
不運に見舞われた勤勉な労働者の問題

と、

怠惰で無思慮で悪意に満ちた放浪者

別々に考えるべきだと19世紀の米国で主張されてた。
668名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 18:46:05
>>665
ランボーのパクリじゃんW
669名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 18:53:04
あ、本当だ・・・よく出来てるなw
釣りの為の改変なのか、本心を改変コピペに込めたのか難しい所だなー
(多分前者)
670名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 19:05:10
慢性的放浪者が、ほとんど矯正される事が無いというのは恐ろしく思うべき事だ。
典型的な貧者は、逆境のせいで、たまたま苦難に陥っただけの普通の人と考えてはならない。
彼らは普通ではない。
なるべくしてなった貧者 生れつき骨の髄まで貧困なのである。
そうした輩は劣悪な素材で出来ているから、
普通の人間レベルにまで 改善される事は有り得ない。
1870年ピアソン
671名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 20:10:44
>>668
>俺は職活に勝つために100社以上も面接をした だが団塊の糞人事共が身の保身の為にそれを邪魔した!

これ、意味通らないもんね。でも、赤木はほとんど就活してないみたいだけど
100社以上やってダメだったら、こういうわけのわからないこと言いそうだw
672名無しさん@社会人:2008/05/18(日) 21:30:51
仮に赤木が100社面接していたのなら、もう少し同意と共感を得られただろうし
非難の声も今ほどあがらなかったと思うけどな。
深夜のシマネコの過去ログ見れば解るけど、CPIを退職した後、就職活動した形跡が全く見られないぞw
673名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 00:36:09
674名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 05:57:38
>>672
赤木の様に親元&こづかい稼ぎのケースでは同情は出来ても、
あそこまで過激な意見は認められないな。時間的経済的に余裕ありすぎ。
なら資格とるとか正社員登用アリのバイトに変える、
もっと職能の身につくバイトに変えるとか賃金や職種を妥協して知識と技術を身につける事を優先するとか…

要は赤木は一般のワープアと呼ばれる人達に比べて恵まれてるんだよ。
675名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 08:55:44
>>674
消費水準からすれば一般の正社員に比べても恵まれてるよw
中小企業の正社員で赤木と同年齢で賃貸独居ないしカップル住まいで
同じ消費水準ってないでしょ。

「年齢だけ食った世間知らずのガキ」は確かに革命の担い手たりうるw
でも赤木みたいな「プチブル志願の利己主義者」ではどうにもならんw
吉本が「スターリン」と呼ぶのは正解。自殺か戦争かの
「非モテネトウヨキリーロフ赤木」にくっついてきてるのは
「無意識のスターリン主義者」という「悪霊」でその正体が「電通化した左翼」。
ニューアカのなれの果て。「店晒しにされた厚顔無恥」と呼ぶ人もいる。
676名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 09:07:51
>>675に激しく同意。
赤木本人はともかく、赤木に群がってくるのが、いかにもファッショに走りがちっぽい
絵に描いたような権威主義志向の奴らばかりだからね。
権威主義はヤバい、ルサンチマンや出世欲や普通絶対主義だけでは
どうしようもない、空しいと気づいたヤシから赤木関連コミュから遠ざかる。
あと、ほかに選ぶところがないから当面の間、という人ね。
自立心強いとか、ヤバイ人物や団体を見抜ける連中の大半は、
いったん赤木やその関連ネットワークに加入しても、
やがてくしの歯がぬけるように落ちてゆく。
それも自由に気楽にやめられるのではなく、昔の不良みたいにリンチの洗礼あびないと
やめられないってことになりそうだな。
たぶん、赤木関連コミュのリーダーかサブリーダーのうち誰かが
そのうちラスコーリニコフみたいな犯罪でもやらかすんじゃないかな。
周りもそれをとめようとする奴は、粛清されるんだろうな。
677名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 09:57:48
赤木が勤めてた会社が他の2社と合併した記事。

http://www.cpiinc.co.jp/news/announce/2008/04/2400.html

代表は赤木が正社員やってた会社の社長。
ブラックってわけでもないんでは?
合併で中堅になったらしいが。
678名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 09:59:31
自演するならもう少し時間をずらした方がいい。
679名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 10:08:41
>>678
>>675は俺だが、赤木じゃあるまいし自演なんてしないよw
ちなみに>>677も俺。別のこと調べてたら出てきたw
680名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 10:22:54
>>676
赤木関連コミュの参加者は今回の経歴詐称についてはどう思ってんの?
681名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 10:57:59
>>649
眼光紙背のコメント欄もここと似たような反応なんだが
それについてはどう思ってるのだろうね
682名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 11:26:53
今、気がついたが、東京新聞の記事、年度も違ってる?
赤木ってCPIに2年以上も勤めてないよね?
ブログの日記ってあれ1998年なのに、なんで1996年がどうこうって
ことになってるの? 高校卒業してから空白の2年があるってこと?
683名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 11:42:24
専門学校じゃないの?
684名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 11:52:35
>>683
赤木は1975年生まれだから卒業が1994年の春、記事では1996年が
専門学校卒業の年ってことだったから、専門は2年の計算なんだと思われる。
要するに、赤木は高校卒業後、専門学校を2年で無駄なく卒業したが
就職氷河期だったんで、就職できなかった、という話になってる。

じゃないとしたら2年で終了のはずの専門学校に4年間通ってたってこと? 
685名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 11:54:08
自分にとって都合の悪い事実を隠蔽するジャーナリストってどうよ。
686名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 11:56:26
>>678
>>684>>685は俺ね。

自演じゃなくて、>>684のレスしたあと
なんか言わずにいられなくなったw
687名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 12:13:33
>>683
自己解決した。

98年4月以前の日記見たらすでに会社員やってるんで
2年ちょっとほど会社員やってたと思われる。
社会保険料について愚痴ったりしてる。

赤木のことだから98年4月入社で数ヶ月しかもたなかったのかという
先入観があったらしいw
688名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 13:05:37
昨年2月の日記から。城もその場しのぎで無責任にそういうこと言うなよと。
まあこういう場合、初対面の相手を目の前にしてその場で詰めるって
コミュニケーションスキルあればやらないし、
普通そういうもんだってわかりそうなもんだがw

>あとは。城さんとコーナーの前に個人的に話をしましたが、
>すごく私の経歴を肯定的にとってくれて、嬉しかったです。
>私自身が自分の経歴を恥ずかしく思っていたので、
>この辺の話になると常に自嘲気味に「就職活動とか
>ほとんどしなかったんですよ」と言うのですが、
>それに対して「いいことだと思いますよ」と言われたのは初めての経験でした。
>こういう人が多いと、世間のフリーターも自分に自信を持って、
>活動できるんでしょうけどね。
>大抵こういう話をする時には、相手は「就職氷河期で
>大変な思いをした経験」の話をしてくれることを望んでいるので、
>その期待に添えずに申し訳なく思ってしまうのが常なのですが。
689名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 13:57:26
社交儀礼や世辞や皮肉も理解できるようになろうよ、というか、子飼いの時もそうだけど、
対面して話すと丸め込まれやすいのかもね。
承認要求が強いというか。

城は城で、一応は灯台卒のエリートで不治痛、というそれなりのコースを歩んできたと
思うんだけど、例の暴露本は、自分が人事で何をやってきたかがまるでわからずに全部
上司とかの責任してしている無責任社内評論家みたいな本だし、辞めてほんとに評論家
になっちゃうし、出している本の内容についても文句がいいたいんだが、このスレで扱う
話題じゃないね。城スレってなさそうだし。

ただ、この二人の共通点を探すと、ブログでは他人をやたら小馬鹿にした書き込みが多い
っていうのがあるかも。
安易な世代論は良くないかもしれないが、この世代の一部には、どうして安易に他人を
下に見られるのか、自信の根源が知りたい、というのはあるなあ。
690名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 15:22:34
>>689
確かに城さんの本のファンって、学校や会社で居場所がなくて不安と不満そこそこだが
学歴・家柄等のバックグラウンドや今現在の地位・収入はそこそこ恵まれているって層だと思う。
いまいちの頭のよさしか発揮できないのに、天才願望が根強いヤシらね。

>この世代の一部には、どうして安易に他人を
>下に見られるのか、自信の根源が知りたい

というか、超前向き爆発的に有能ってのを職場で日常的に求められたら、
リストラされないためにも又は勝ち組にはいあがるためにも
自己ピーアールだけでもちゃんとやりたい。
そうすれば安泰だってワラにもすがる発想なんじゃ?
691名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 16:42:32
>>688
>あとは。城さんとコーナーの前に個人的に話をしましたが、
>すごく私の経歴を肯定的にとってくれて、嬉しかったです。
>それに対して「いいことだと思いますよ」と言われたのは初めての経験でした。

オモロイw
朝ナマみたいに討論が目的の場じゃないんだから城氏もああしか言いようないだろ。
社交辞令でも批難でも都合よく解釈してしまうのが赤木マインド。

>こういう人が多いと、世間のフリーターも自分に自信を持って、
>活動できるんでしょうけどね。
>大抵こういう話をする時には、相手は「就職氷河期で
>大変な思いをした経験」の話をしてくれることを望んでいるので、
>その期待に添えずに申し訳なく思ってしまうのが常なのですが。

これも笑えたw

胸を張れないのも期待に添えないのも本来の趣旨にそぐわない場違いさと
赤木がやるべきことをしてれば普通に言えたはずの意見さえ言えない、後ろめたさの表れだろなw

自分の意見が絶対正しいと思うなら堂々できるはずなんだがね…
ネットじゃあんなに自信過剰なのにさw
692名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 17:08:18
自分の過去をなかったことにしないとできない主張、
自分が否定したくなるような現在の自分が存在することそれ自体を
否定しないと、つまり現在の自分の存在を否認しないとできない主張は
ダメでしょう、ってのが、赤木の主張の問題点。
否認する必要もないし、開き直る必要もない。
これもコミュニケーションスキルの問題。

>ただ、この二人の共通点を探すと、
>ブログでは他人をやたら小馬鹿にした書き込みが
>多いっていうのがあるかも。

ロマン主義的な天才への自己投影への耽溺が原因で
自己評価が低い人間なので、現在の自分を否認して
攻撃衝動を外側に向けないと、自殺するしかないからでしょう。

どうなんだろう、>>690のように、この「天才願望」って
成果主義や年俸制の導入が原因なのかな?
693名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 17:10:11
>ネットじゃあんなに自信過剰なのにさw

ネットでだけ、あんなに自信過剰なのは多くの証言あり。
694名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 18:32:26
>>693
知ってる
対面でああも小さくなるのはコミュニケーションスキルの低さと赤木の自覚の問題だろな。
赤木が自分の意見の矛盾とメチャクチャさかげんを自覚してんだろね。
言葉尻とられたらどうしようとか、ヤバイ部分ツッコまれたらどうしようとかビビッてんじゃね?
だから経歴詐称しようとして繕うと。
そのうち過去ログも修正するかもよ。
695名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 19:07:32
>>694
魚拓取ってるやつもいるみたいだし、保存してるやつもいるんじゃないのかな。
それに東京新聞にすでに事実確認要請と記事訂正要請出してるやつなんてのも
いるんじゃないの。そういうとこちゃんとしておかないと
自己責任論者につけこまれるから。というか、もう十分につけこまれるネタを
赤木は提供してるわけで、フリーターと呼べるほどの労働強度もなく、
ワープアでもない赤木を迷惑だと思い、同じだと思われたくないと思っている
同年代のフリーター、ワープアは確実にいるし、このままだと増えると思う。
696名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 19:46:45
>>695
>フリーターと呼べるほどの労働強度もなく、
>ワープアでもない赤木を迷惑だと思い、同じだと思われたくないと思っている
>同年代のフリーター、ワープアは確実にいるし、このままだと増えると思う。

オレもそう思う。
ワープア代表を名乗ってたのにいつのまにか肩書が消えたのはそうした反発からかと。
赤木の正体はただの自堕落人間だし彼らから嫌われるのは当たり前でしょ。
安定収入層からは危機感てより「世の中ナメんなバカ」て叩かれてる状態だし
一般人のシンパってホントにいるのかね?
697名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 20:31:47
すげー伸びてる!
と思ったら全部自演かよ!
698名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 20:33:03
赤木の正体がバレた。

それでも赤木をワープア代表としておきたい悪意に注意しなければ・・・
699名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 21:24:22
>>696
一般人にはほとんど知られてないと思う。
俺の周囲は関心あってもおかしくない連中なんだが
話題に出してもそれ誰?、って反応も多い。

俺が赤木プロモーションやってるようなものなので
赤木は俺に感謝してほしいw
700名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 22:13:19
>一般人のシンパってホントにいるのかね?

発売から約三ヶ月経過の時点でこの部数だから、あまりいないんじゃない?

ttp://sofusha.moe-nifty.com/blog/2008/01/post_4a63.html
>現在の発行部数が7000の『若者を見殺しにする国』は、あと何部売れるのでしょうか……。
701名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 23:44:32
この種の本なら、まあまあじゃない?
実際各種書評も結構好意的なのが多かったし、受けは良かったでしょ。

ここでそれこそ城みたいに「3年で辞める・・・」みたいなキャッチーなフレーズを考えて、
新書で数十万部売ったり、ラジオやテレビで顔を売って、コメンテイターとして売り込んだり、
とかチャンスなんだけど、そういう努力もしないんだろうな。
702名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 23:49:52
>>700

サイト内の「ネトウヨ=サヨク」はオモロかったw

赤木のキャッチーな部分にのみとらわれ赤木の主張の真意を汲み取れない2ちゃんねらはサヨと同じだとw
さらにリンクで痛いニュースの特選集があるけど大半は戦争をネタに煽る香具師だが、中には赤木の本質を的確に付いてるのも多い。
少なくとも2ちゃで赤木が叩かれる理由はキャッチーよりもっと単純な話

オマエのどこが犠牲者なんだ?このペテン師が

基本はこの一点だし。
これアップした奴こそ、2ちゃでのキャッチーへの反論だけにとらわれ赤木のミエミエの本質の批難から目をそむけてるのが解らんのかね?

練習全然しないくせに
「俺をレギュラーにしろ」
ってほざくバカガキと一緒に「その通りだ」と甘やかすモンスターバカ親と同じじゃんw
703名無しさん@社会人:2008/05/19(月) 23:54:34
>>700
ライブドアの連載はその本のネガティブキャンペーンになってると思う。
赤木にはまったくその自覚はないようだが。
アメリカなら出版社とのあいだで訴訟になってもおかしくない。
まあ、今回の場合、出版社は自業自得だと思うが。
704名無しさん@社会人:2008/05/20(火) 03:12:50
多くの人が協力して建設している塔があるとする。
塔は下から造っていくものだから、すでに下の方はかなり強固に固められており、
最新の建設作業は最上部で行なわれているわけである。
従って建設作業に参加するには、最低限、まず最上部まで
登っていかなければならない。
しかし多くの者にとっては、建設に携わることはおろか、
現場にたどり着くことすら全く容易でない。

このとき、ひたすら現場を目指して一歩一歩登り続ける者はまともである。
また、やむなく中途で登攀をあきらめたとしても、そこからの眺望を楽しんだり、
付近のちょっとした破損を修理したりするのは、やはりまっとう活動である。

ところが一部の者は、最下部の土台付近をウロチョロしただけで
「この土台はダメだから、この塔にも価値はない。それを見抜いた俺様は、
上の方でチマチマ造ってる連中全部より優秀である。」と豪語する。
ひどいのになると、爆弾を投げつけて塔全体を破壊しようとしたりするのである。
705名無しさん@社会人:2008/05/20(火) 12:16:59
経歴に関する事実を隠したってことは、そこに後ろ暗さがあるってことでしょ。
ある意味わかりやすい。本質は素直っちゃ素直なんでしょうね。
706名無しさん@社会人:2008/05/20(火) 12:50:12
>ひどいのになると、爆弾を投げつけて塔全体を破壊しようとしたりするのである。

壊れるし人が死ぬし楽しいからいいじゃないの。何が問題?
707名無しさん@社会人:2008/05/20(火) 13:01:44
>ところが一部の者は、最下部の土台付近をウロチョロしただけで
>「この土台はダメだから、この塔にも価値はない。それを見抜いた俺様は、
>上の方でチマチマ造ってる連中全部より優秀である。」と豪語する。

赤木さんはどちらかというとこちらだけどねw
付け加えるなら「だから優秀な俺を引き上げろ」と要求してくるのだが
上から石投げつけられてキレているw
708名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 01:25:42
http://d.hatena.ne.jp/bizmania/20080513

こういう人が大多数なのにな。
709名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 17:43:53
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211358639/l50

赤木程度の労働強度もこの群だよね。
雇用の供給の問題とは別の問題があるのは明らかで
両面から解決する必要があると思う。

赤木の日記と言動の分析はその点で役に立つはず。
710名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 20:03:43
年収200万円以下が1000万人超えってことだけれど、そのなかで
赤木みたいに「週3夜中のコンビニバイト程度の労働、
生活費まるまる親がかり借金まで作って趣味のための消費が月10万以上のやつ」は
フリーターでもなければ、ワーキングプアでもない、というのが
わからないアカデミズムとジャーナリズムってのは、さて、どうしたもんだろう。
711名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 20:44:45
【調査】 大人の「引きこもり」、東京に25000人以上…男性が約7割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211358639/
712名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 20:47:13
>>711
>>709で既出。
713名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 20:47:29
>生活費まるまる親がかり借金まで作って趣味のための消費が月10万以上のやつ」は

ソースは?
 >趣味の消費10万円
714名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 21:13:29
>>713
生活費のために借金しているとでも?
715名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 21:19:24
逆に聞いてみたいんだけど、生活費まるまる親がかりで同居
親が死んだら自殺するしかないって年収100数十万円のやつが
借金つくる原因って何?
716名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 21:54:37
理由は知らないが、過去に借金があったのは事実らしい
02/12/21の時点で返済し終わったらしいが

>借金が返しおわったので、この辺のリストのものの購入をすすめております。
ttp://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0212.htm#021228
717名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 22:22:21
正社員だし、資産も給与も上だと思うが、物欲はもっと抑えているけどなあ。
ゲームとか買いすぎなだけじゃねえの?
718名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 22:29:03
>>716
本で「300万円も貸してもらえれば若者は借金が返せる」とかなんとか
言ってるくだりは、あれ本人の経験をいつものように
無根拠に一般化してるんだと思ってたんだけど、違うの?
「弱者男性」一般を口実に自分の問題の解決を図ろうとする
「利己主義者=スターリン」としては一貫してると思ってたんだけどさ。

生活費で借金してるならともかく、そうでないなら
ワーキングプアではないでしょう。しかも週4日休んでて。

あと上の文章探すのに本ぱらぱらめくってたら、
「論座に書けば読者の誰かが就職先を紹介してくれるかと期待していた」とか
なんとかってのが目に入って、なんであの文章でそれを期待できるのか、
コミュニケーションスキルの低さを、改めて確認させてもらった。

7000部ほど本屋には出てるみたいだけど、買ってるのはほとんど
「赤木」とメディアが演出する「赤木現象」が問題だと考えてる
俺みたいなやつなんじゃないの?
719名無しさん@社会人:2008/05/21(水) 22:56:42
>本で「300万円も貸してもらえれば若者は借金が返せる」とかなんとか
>言ってるくだりは、あれ本人の経験をいつものように
>無根拠に一般化してるんだと思ってたんだけど、違うの?

憶測は憶測のままにしておけばいいんじゃね?
憶測を事実であるかのように語ったら赤木と同レベルっすよ。
720名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 00:29:30
>>719
>>716があるんだから憶測ではないんでは。
それに情報公開して証明し説明する責任があるのは赤木でしょ。
721名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 00:40:05
赤木は自分には事実以上に優れた能力の保持者との過度の自負心があって、
これは誇大妄想というべきで、赤木の持つ醜悪な面は全て忘却し、
非現実的な権力奪取や社会的・経済的成功を夢想している。
常に赤木周囲の者から賞賛されたいという欲求があるかもね。
赤木の他者に対する共感はほとんどなく、他者に対して肯定的な評価を
することもない。
一方で赤木は他者の評価には異常なほど過敏であり、常人からすれば
きわめてささいな批判的言動であっても、かなりの羞恥心や
屈辱感を味わうようだ。
個人的な意見だけど、赤木は反社会性人格障害のクライテリアを
満たしているようにも思える。
こういうのは厄介きわまりないなw
722名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 00:45:38
ビリーを購入してダイエットに励むことを宣言し
PCまわりはそろえたから、今度はおシャレに金を使うって
うれしそうに言う、ワーキングプアはいないんじゃない?
723名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 00:55:10
赤木さんの話は○ゲキの宮台さんの話で聞いたけど
戦争で死ねば報われるなんてホントに言ってるの?
本人はもう三十台で召集されっこないし、
そもそもどこと戦争するんだろう?
724名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 01:02:05
>>721
誇大妄想だけじゃなくって、いわばそれと誇小妄想との
あいだを周期的に行ったり来たりなんじゃないかと
日記を読むと思う。
725名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 01:06:42
>>719
何を想像してるか知らんが、お前の想像も憶測の範疇じゃないか?w

>>720
俺に聞かれても困ると言われそうだけど
ならば、何故>>718>>716に↓のような質問をしたのだろう?w

>本で「300万円も貸してもらえれば若者は借金が返せる」とかなんとか
>言ってるくだりは、あれ本人の経験をいつものように
>無根拠に一般化してるんだと思ってたんだけど、違うの?
726名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 01:26:10
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた自演かよ!
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
727名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 02:07:30
正社員になりたいと言ってるのにスキルが次に
つながらなさそうなバイトを長期間続けてる友達がいたら
それじゃダメだよと俺なら言うけど
地元にいるのにそういう友達いないのかなと不思議。

>>725
アンカーミスだと思われる。
728名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 11:21:26
http://news.livedoor.com/article/detail/3647439/

>今回の沢本の件は、パフォーマーとローアングラー、
>そしてマスコミという、そうしたオタク達による
>長年の英知の積み重ねを全く知らない連中が、
>横から入り込んできてそれを無自覚なまま崩壊させようとしているのだと、
>私は理解している。

今回の赤木の件は、パフォーマーと電通化した左翼、
そして出版不況にあえぐマスコミという、
そうした市民による長年の英知の積み重ねを全く知らない連中が、
横から入り込んできてそれを無自覚なまま崩壊させようとしているのだと、
私は理解している。

赤木=沢本あすかってことか。
729名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 11:33:28
赤木の問題よりも、赤木のメディア映えのよさに着目してそれに乗っかろうとしている東京マスコミ人の知的水準の低さにはあきれるよ。要するに立派じゃない奴、いまいち冴えないキャラ等が「赤木さんは時代の象徴」なんて勘違いを広めている。
730名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 12:06:00
>>729 もともと偏向報道マニアの朝日新聞社が発掘したライターだからな。周囲の人脈も類は友を呼んで偏向指数の高いのばっかりなんだろ。
731名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 12:29:33
>>729
>>723
「蟹工船」ブームなんてのもそれだと思うな。
どっちかっていうと現状は青野季吉の
「サラリーマン恐怖時代」だと思う。

消費社会で起きている問題だということが抜けると
対応を誤ると思われ。
732名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 14:59:21
杉田俊介の新刊に赤木への応答の文章が入ってて
このスレで言われていることを穏やかに、
「一番見たくないもの」としての「自分」を見る必要が
あるんじゃないのというかたちで言ってる。

赤木の日記にも解雇されて公務員をめざそうとしてとか、
いろいろふれてるんだけれど、
専門家もない杉田が「自殺念慮が頻出している」と
書くのはどうなのよ、と思わなくもない。
733名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 16:22:20
>>732 その杉田というのも正規職員なのにフリーター当事者を僭称していたイカサマ野郎ということもあって、二重におかしい。
734赤木はまるでYUTORI:2008/05/22(木) 16:25:48
>>722
禿(r
こいつ既に、「たとえ大手じゃなくても良いから、正社員で就職したい!」
とかカケラも思ってないよなw
ワープアでメシ食ってる雨宮処凛と同じ穴のムジナ
どうせさっさと消費される存在なのにね
雨宮が右翼→ワープアへテーマを変えた様に、上手く生き残れると良いね
735名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 16:56:17
案外赤木は需要があるかもな。
己の矛盾も支離滅裂ぶりも開き直ってバカな妄言タレ続けて、シマネコも2ちゃもライブドアも当事者達からも批判の雨あられ状態。
主張の正当性とか理論の整合性とかお構いなしで
ただの客寄せパンダなら使い道アリな連中いそうだし。

まあ無駄なプライド高き赤木はピエロ役を嫌がるだろな。
就職の紹介や結婚の強制、300万よこせは益々縁遠くなるしw
736名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 17:27:21
赤木さんの過去の仕事振りを拝見しようと「東天王ヨブ」でググっていたら、「t-job」なる名義で投稿された記事にヒットしました。
http://209.85.175.104/search?q=cache:6-SSjS0GOfMJ:www.igda.jp/modules/newbb/viewtopic.php%3Fforum%3D2%26post_id%3D543%26topic_id%3D126+%E6%9D%B1%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E3%83%A8%E3%83%96&hl=ja&ct=clnk&cd=20&gl=jp

登録日: 2005-1-12 居住地:
投稿: 6 伝染するゲーム脳
はじめまして。
「夜のシマネコ(http://t-job.vis.ne.jp/)」というサイトをやっている、東天王ヨブと申します。
私は現在、東大の先端科学研でジャーナリズムの勉強をしており、
その課題として「伝染するゲーム脳」というルポ(というかなんというか……)を公開しています。

http://www.journalistcourse.net/blog/archives/2004/12/post_5.html

直接的にゲーム脳を批判するものではありませんが、ゲーム脳というものがどういう過程で理解され、
消費されているのかという周辺の視座から、ゲーム脳批判を試みています。
今後も「社会と脳」という視点から、ゲーム脳批判を続けていこうと考えてますので、皆様のご意見
ご感想頂けると、幸いです。

「東大」って…赤木さんを騙った人物によるものでしょうか?だとしたら、断固として許せませんね!
赤木さんのサイトにもお知らせするべきだと思いますか?
737名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 17:42:41
>>736
多分本人でしょ。
東大の先端研のセミナーは、学外で開催されているものだから。
参加費用もロハとかだったはず。
738名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 18:06:22
「世代」と粗雑に考えず、中高年フリーターをサポートする制度を
つくっておけば、自分がこれからこのまま年をとっても
とりあえずその制度を利用して生き延びられるとか
そういう考え方が、赤木にはできないんだよね。
739名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 18:12:33
赤木のBLOGが移転してるぞ
しかもプロフィールで顔を晒してる。
740名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 18:30:53
赤木はとっとと変なプライドは捨てて、生活保護申請した方が良いだろ
やれ「親からPC買い与えられてた」だの「就活しなかった」だの、
苦労して母子家庭でやってきた人間や施設出の苦労人をバカにし過ぎ
単なる甘えん坊のボクちゃんなんだから・・・
何なら雨宮カリンか例の青学の准教授サマに養ってもらえば、丁度良いんじゃない?
741名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 22:22:13
赤木のよくないところはダブル・スタンダード。
自分のルサンチマン・過度の自己憐憫・視野狭窄等は正義または許容範囲または芸。
しかしその他の就職氷河系の人々(例:女性、障害者、部落、在日、北海道、九州など)は
どうでもいい。または自分たちの敵。でなければ利権により社会を害する寄生虫扱い。
自分の力への意思は全肯定。しかし正社員や経営者やその他の力への意思は全面的に否定。
これじゃ話ができないと思い、フリーターの大変さをメジャーなメディアで訴えた功績は認めつつも、
つきあいきれない、ついてゆけない、またはつきあいたくないと考えるフリーターや
ワーキングプアが大半だと思う。

742名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 22:44:15
赤木さんガンバレ!
743赤木様と同じ?フリーターだよ:2008/05/22(木) 23:39:53
>>741
確かに。「俺は被害者and悪い社会構造と戦うヒーロー」といった、ナルの匂いが芬々といった感じではあるわな。
それでも「戦争」というキーワードでおエライ先生方を釣り上げ、マスの興味を引いて、ワープア層へのケアを訴えかけたところまでは共感を覚えたもんだが、
その正体は、>>722>>740も触れている通り、親のスネかじりが社会のスネかじりに化けようとしているだけだった訳だ。正に「お前が言うな」だよ。
しばし注目して、城や小飼との対談や過去の日記を見てたらヒドイ有り様。本人が日記に書いたり語ってる訳だから、ぬるま湯に浸かり続けてきた甘ちゃんである事は間違い無いよな。
俺は施設出の独り暮らしで、今は頼れる人間も居ないから、この時間まで仕事掛け持ちで生活していて、アカヒに取り上げられる様な駄文を捻ったり、
オサレに気を掛ける時間も余裕も無い下流だよ。
それでもいつかは、キチンとした会社に入るか、公務員の現業職にでも就くかして、誰にも頼らずやっていくつもりだよ。
人間は生まれた時から不平等なんて事は、小学生だって知ってるだろ。それでも腐らずにやっていけるかは、本人の資質の問題じゃねえの?
友達がいないから、テメエがどんだけ恵まれてるか分かんないのかね?
744名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 23:44:49
発言する人間は必要。
赤木氏は声を大にして世の中に訴えた。
この点で評価できる。
矛盾とかいちいち突っついて脚を引っ張ってもな。
745名無しさん@社会人:2008/05/22(木) 23:47:40
てことは、訴え終わったのだから用済みってことだなw
746赤木様と同じ?フリーターだよ:2008/05/23(金) 00:00:10
>>744
いや、だからこその「お前が言うな」なんだよ。
>>696とか>>716でも言われてる通り、週3勤のバイト+親同居、
おまけに借金だなんて、本当にワープアか?
俺は富山の出身だけど、仕事を求めて上京してきて、日中は都内で、
夜は住まいのある千葉で仕事してるぞ?
こんな奴が「安定労働層」だかを攻撃するとか、悪い冗談にしか思えん。
ビンボー人同士を争わせる為の、富裕層の回し者かと思うわ。
747名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 00:06:19
ttp://profile.livedoor.com/shimanekoblog/
就職氷河期問題などを中心に、さまざまな社会問題に取り組むフリーライターです。



お前がいうなよ豚って思ってる人多いんじゃない?
748名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 00:23:25
擁護がずいぶんとミニマムになったようなw
749名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 00:52:49
革命を起こすのは、実は留学したインテリとかだったりして、下層出身は少ないんだよ。
ネカフェ難民やワープアは、日々の生活に圧倒されて、社会を変革するなんてことができるわけがない。
赤木は一種の高等遊民たる自分の立場を利用して、それら駄目下層階級を救うための思想・思索を行ってきた
というのが正しい認識。
結局は頭となるインテリ、手足となる支持者が必要。
彼が起こす社会変革にご期待ください。
750名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 00:55:14
赤木を担ぎ上げていた奴等はどこいった?wwwwwwwwww
751名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:12:20
>>749「赤木は一種の高等遊民たる自分の立場を利用して、
それら駄目下層階級を救うための思想・思索を行ってきた
というのが正しい認識」ってw
ワープアやフリーターどもが聞いたら、発狂しそうだなww
752名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:12:25
>>749

ええ期待してますよ。

矛盾だらけの屁理屈を嘘で塗り固めてばっかいるから最近は活躍の場がどんどん狭くなってる。
正にオレの期待どおりの方向にまっしぐらだしねぇw
753赤木様と同じ?フリーターだよ:2008/05/23(金) 01:16:30
>>749
寝る前に見たら「高等遊民」って…
アンチの釣りだよな?じゃなかったら、気分悪いわ。
754名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:18:33
赤木終わったなwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:21:36
>>749

けっきょく、「自己責任」 ですか 続「『丸山眞男』を ひっぱたきたい」「応答」を読んで──
ttp://t-job.vis.ne.jp/base/maruyama2.html

これを、特に「多数派の祭り=革命 は成就しない」の部分を読んだのかお前は?w
もし読んでないのなら、これを読んだら激しく幻滅すると思うぞwww
756名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:21:44
>>750
最近はシマネコBBSで逃げた赤木のかわりに交戦中WW

・・・にしても少ないケド
>>赤木シンパ
757名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:30:26
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた自演かよ!
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
758名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:35:54
赤木シンパって赤木本人の一人何役だろ?
759名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:40:28
>>756 
BBS見てきたけど、やっぱり>>743>>746>>753の様なフリーターに問い詰められてるみたいね
まぁ、這い上がろうと努力してるフリーター連中からみたら「一緒にすんな!」って思うよな

BBSの遣り取りもここの流れでもそうだけど、赤木の論説って、あいつが敵視する安定層の意見には
ヘリクツで対抗出来ても、同じ(って言ったら怒られそうだなw)不安定層の意見に対しては、驚く程脆弱だよな
760名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:55:00
でもな、韓国の大学生は就職前に大体2年間の兵役を経験している。
サムソンの人とかと話してると「あいつとは部隊がいっしょだった」とか、
「あの役員は空軍にいた。兵役の時からすでにエリート」とかという話を聞かされたりする。

兵役義務自体の好悪はあるにせよ、彼らは「兵役義務を経た上での共通の経験・基盤」
というものを意外と評価していたりする。

例えば命令・指示の復唱とか、上下間の情報伝達のプロトコルとかは、
就職後に改めて説明するまでもなく一通り身についていると言う。

これって結構でかくないかと思う。
その意味で、ある程度共通した標準的な考え方を新人の間に
一度構築するというのがすごく大事だ。

ところが新卒時に就職できなかった彼らはもう…いや、言うまい。がんばれ。
761名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 01:59:59
今北なんだが、赤木って結局何が言いたいの?
「オレにパイが回ってこないんで、一般市民は氏んでチョーダイ」ってことで桶?
762名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 02:11:19
パイだけでなく差異化ゲーム、優越感ゲームにおいて
劣等感を刺激されるので一般市民は死んでちょうだいと思っているw
763名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 03:34:51
この人って明確な定義を聞こうとすると、それは私の考えであって話す必要は…
とか言い出すんだけど、だったら端から自前の考えとして胸の奥に仕舞っておけばいいのにね。
764名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 05:43:32
つか誇張するなり過激な物言いじゃないとメディアが食いつかないんじゃないか。
皆もレスしてるとおり矛盾は散見されるし論破も難しくないんだろう。
でも発言することでこうやって議論が始まる。
だから声を大にして訴えたことを評価したんだよ。
皆物分りが良すぎるよ。
自己責任の名の下に発言を躊躇いすぎるのもどうかと思う。
765名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 06:12:11
でもそれなら窮状を訴えるだけでよくね?
自分も就職先がどうとか、持論を展開するから、
本来話し合わなければいけない部分からずれちゃって、皆その辺に違和感感じてるんじゃないのか?
俺はそうなんだけど。
766名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 06:49:58
窮状を訴えてる人間はたくさんいると思うよ。
でも戦争を待望するなんて過激な物言いをしないかぎり、ここまで大きく取り上げられなかった。
そう思わないか?
もちろん赤木氏が全部正しいなんて思わない。
戦略としてわざと極端な物言いを選んだのか、ただ単にぶちきれたのかはわかんないが。
767名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 08:12:47
あーそうなんだ。
俺は派遣とかフリーターとかの問題は赤木発言以前のことだと思ってた。
ここで盛り上がってるのは、単に赤木さんの矛盾した物言いとか、そういう部分だけかと。
少なくとも俺の周囲で格差社会がどうたら、とかの中で赤木さんのことなんか話題にも出なかったわ。
やっぱネットの盛り上がりと現実の盛り上がりは違うんじゃないかと。
768名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 08:24:23
>>766
だけどね、ほとんどの人が
赤木問題は貧困問題とは別である事を理解してしまった。

赤木責任と自己責任論は違う。

769名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 09:39:49
ここいるアンチ赤木(そもそもそんなのがいない気もするが)も、例の論文や書籍と、それに対する「知識人」からの
意見に対する赤木の反応はそれなりに意義があったし、上手だったと評価している奴が多いんじゃない?
俺も赤木の戦争レトリックで耳目を集めるやり方は、逆にあれぐらいやるのが正しい、と思ってる。
でないと取り上げてさえもらえないわけで。

ただ、その後の赤木ブログとか読むと、どうも言ってる本人は相当ヘンというか、いう資格がないというか、この人の
問題そのものはほとんど個人的な資質や行動の責任なんじゃないか、と思えるところが多いことに気づいたし、
逆にそれをウォッチするのが(悪趣味だけど)面白かった、というのがある。

赤木が露わにした問題意識みたいなのは、今でも有効でしょ。あと、赤木的ポジションから発言できるいい人材が
不足しているという現実も変わっていない(一部ワープア層論客もいるけど)。
770名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 10:51:14
>赤木的ポジションから発言できるいい人材が 不足しているという現実も変わっていない

これに尽きるな。
雨宮処凜とかいう人もいることはいるんだけど、正直頼りない。
赤木個人の問題とワープー問題は切り離して考えても、声を挙げた意義は評価しないと。
771名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 11:03:33
声を上げた意義の件

貧困層の為だったのか?
貧困問題のように見えるよいに
偽装して
自己の問題を社会問題に すり替え、その罪と責任を転換。

赤木は貧困問題を
自己私益に
利用する事に成功した人。
772名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 14:00:15
俺は赤木には頑張って欲しい
773名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 15:37:53
>赤木的ポジションから発言できるいい人材が 不足しているという現実も変わっていない

最近読むところのない対談とライブドアの駄文の他に発言なんてしてたっけ?
774名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 15:46:48
自分がやってるオタク的な消費と雇用の非正規化との関係なんてのも
赤木の頭にはなさそうだな。いろんな意味で自業自得。
775名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 16:16:05
>赤木個人の問題とワープー問題は切り離して考えても、声を挙げた意義は評価しないと。
声を挙げた意義を評価する事と、最近の赤木の活動への評価は別物でも構わないんじゃない?
776名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:12:43
>>775
赤木が顔出して活動すればするほど声をあげた意義がどんどん失われている現状だと思う。
声が「利己主義者である赤木だけの声」でその他のワープアのことなんか
まったく考えてないことが露呈してるので。ともに声をあげようとする姿勢が赤木にはない。
777名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:21:13
つかおまえらは赤木にどういうキャラを期待してるわけ?
778名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:22:01
まだたいして世間で顔は知られてないと思うんで
フリーライターだってのを隠して
就職活動連続ルポとかやってみたらどうなんだろう。
そうすりゃ、もう少しワープアには支持されるんじゃないの。
うまくいきゃ、正社員就職もできるしさ。

会社名は伏せて、自分がどんな書類提出したか、
面接での質疑はどうだったか、公表してさ。
そうすりゃ、赤木には何の問題もなく、
現在の企業の採用の仕方が問題だってことが実証もできる。
779名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:26:51
>>778

おもしろそうだけど、それすらしない(できない?)のが赤木。
780名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:43:06
>>779
できるできないじゃなくて、ワープアが努力してる現場を
何も知らずにワープアの代表面しないでくれってのは
同年代のワープアからあるだろうから
その声に応答する責任は赤木にはあるんじゃない?
東京新聞でワープア代表で取り上げられてるわけでさ。
781名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:44:20
発表する媒体はロスジェネでいいじゃん。
ライブドアの駄文よりははるかに世の中の役に立つ。
782名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 17:52:13
>赤木的ポジションから発言できるいい人材が 不足しているという現実も変わっていない

というなら、>>778だろ、ということな。他にできるやついないっしょ?
あらゆる面から見て、適役じゃん。
783名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 18:52:14
>>778>>780-782は俺ね。あともうひとつ。

赤木の言う「私たち」=「35歳未満のワープア」なら、
「「希望は戦争」とは思わずに努力してる35歳未満のワープアはバカ」と
赤木は言うわけにはいかんだろう。

だったら、体張って「努力しても無駄な現実」を他のワープアと世間に報告してみたらどうよ。
赤木擁護の連中が赤木にそうすることを勧めてみりゃいいんじゃね。
784名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 20:04:31
>>783
それ以外の書き込みも殆どお前だろ
よく一日中張り付いてられるよな
785名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 20:34:25
>>784
一日中って、俺はそれほどひまじゃないw

で、本人か擁護か知らんが>>778>>783についてはどうなのよ。
無駄レスしないでそっちに何か言おうよ。

「「希望は戦争」と思わず努力しているワープアはバカ」と
「努力嫌い」の赤木が無根拠に思い込んで、努力してるワープアを
バカにしている、ってのでFAでも、俺は別にかまわんよw
786名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 21:18:28
自演とかはどうでもいいんだが、赤木擁護のヤツはいったいなにを赤木に期待してんの?
庇うだけのモンが赤木にあるとは到底思えん。
787名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 21:24:30
>>786
俺が社会に対して感じていた不満をほぼ同世代の人間が勇気を持って声を上げてくれたという点
788名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 21:57:08
>>695
>それに東京新聞にすでに事実確認要請と記事訂正要請出してるやつなんてのも
いるんじゃないの


俺も今度東京新聞に経歴詐称じゃないかどうか問い合わせてみようかな。
789名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 23:00:40
>>788
杉田俊介の『無能力批評』の記述とは違ってることを指摘すればいいと思う。
2つの公刊物のあいだで矛盾があって、新聞の方がおかしいとなれば訂正せざるを得ないでしょう。
790名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 23:21:47
就職氷河期世代のやついたら聞きたいんだけど、1996年にコンピュータ系の
専門出て新卒正社員になってるってのは、その世代としては
機会に恵まれてる方ではないの?
791名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 23:34:36
何か自演臭いのがウロウロしてるけど、シマネコBBSを見るとあからさまに放置されている質問があるな
赤木がレスを付けずに停滞したツリーを眺めれば、奴がどんな質問をされたくないかもモロ分かりw
逆に即レスしてるテーマで奴の考えが分かるというのが、また中二の様で痛々しいというか・・・
こんな様子でジャーナリスト気取りってw
本当にニートを拗らせると、色々と大変ですね。養生なさって下さい
792名無しさん@社会人:2008/05/23(金) 23:51:48
今月のサイゾーで赤木、雨宮がボコボコに叩かれている。
なんでもかんでも社会が悪いというのは、なんでもかんでも自己責任
の小泉竹中の裏返しだと。他人をひがむ暇があるなら話し方講座にでもいけだとw
まったくその通りだと思う。
793名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 00:04:49
>>790
96年頃だとWin95の登場でITが広まりはじめたところで入りやすかったんじゃない?
でもIT系はブラックがほとんど。
特に中小のITは人を育てる気のないところばかり。
でも赤木はIT企業のそういうことを自分のサイトやblogでも全然触れてないから
赤木の場合はまた別の理由で辞めたんだろうな。
794名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 00:06:45
ttp://www.kamogawa.co.jp/moku/syoseki/0184/0184_top/0184.html

これってもう出版されてるの?
795名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 00:12:04
>>793
日本工業新聞に合併の記事が掲載されるようなとこでもブラック?
796名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 00:23:28
>>793
新聞名間違えた。日刊工業新聞と日経産業新聞だった。
797名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 04:07:02
>>787
>俺が社会に対して感じていた不満をほぼ同世代の人間が勇気を持って声を上げてくれたという点

んじゃ親掛かりの週3コンビニバイトで10年その間就活全くナシとかさ
結婚の強制を訴え続けながら家事をやらない主夫を強調してみたりさ
努力の痕跡もないのに努力を否定するだけとか
希望は正社員、なんでもいいから就職先紹介しろとほざく割に自分からは絶対行動しない点とかには何の疑問もないの?
擁護派って赤木同様にご都合主義的なプラス思考の持ち主だよな。

裸の王様にパンツはけよとさけぶのも立派な勇気だぜw
798名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 09:11:19
>>792
俺は雨宮がまず赤木にそれを言うべきだと思うw
「パンク右翼」から「八方美人左翼」になった彼女にはまあ言えないと思うが。
妙に社交的で、雨宮と赤木と足して2で割れば、ちょうどいいとんがり具合になる。

俺はそこに後藤和智も入れてほしいね。若者論批判はわかったから
じゃあ、おまえの若者論を展開してみてくれ、現在の若者には何の問題もない、って
思ってんのかおまえは? って彼の文章読んで思うやつは少なくないだろう。

>>797
>>743のこれ

>その正体は、>>722>>740も触れている通り、親のスネかじりが社会のスネかじりに化けようとしているだけだった訳だ。
>正に「お前が言うな」だよ。

に疑問を持たない擁護なんているの? mixi の赤木コミュで
なんか女とトラブル起こしたらしい、赤木といっしょに東京新聞の
記事に出た カナメ くらいじゃないの? あとは本人か。
799名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 09:32:57
>>797
ずいぶんと前に、赤木が自分の役割は「王様は裸だと指摘することだ」とか言ってて、逆に、このままだと赤木がフリーターの裸の王様になるぞと指摘されてたな。
赤木もその忠告を聞いていれば、こんなに叩かれることもなかったろうに
800名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 09:54:20
>>799
自分の言ったことが自分にはねかえるのは、
あそこまでいくと赤木個人の病理でしょ。

「弱者批判」「左翼批判」「死ぬ死ぬ詐欺批判」なんかは
自己批判を回避するための口実にしかなってない。
だから吉本に「スターリン」と呼ばれる。

「俺が弱者だ」じゃなくて「俺も弱者だ」と言えればいいだけのこと。
自分の「弱者性」に自分でも無理だと思うところがあるから、
ことさらに他の弱者の弱者性を否定したり、自分が正社員であった
経歴を隠そうとしたりするんでしょう。
801名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 10:04:50
たとえばさ、赤木と同じ専門を同時期に出たやつは今どうしてんのよ。
みんな赤木と同じ「弱者男性」で「希望は戦争」状態なわけ?
ジャーナリストっつーなら、そういうとこちゃんと調べて報告しろよ。

与えられた機会を自分が生かせなかったのはどうしてかってのを考えないで、
>>722のような親がかりの消費生活ぶりで、経歴までごまかして
「氷河期世代の犠牲者の代表」面するって、厚顔無恥にもほどがあるんじゃない。
802名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 14:02:27
就職活動してる同世代の苦労や非正規雇用者やネットカフェ難民など社会的弱者の
置かれた立場の苦労も知らないくせにお前が代表者ヅラするなよって
赤木には思うよ。

803名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 14:03:37
>>798

>mixi の赤木コミュで
>なんか女とトラブル起こしたらしい

詳しく。
804名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 15:19:49
>>803
カナメがコミュに参加してる女に暴言はいて
それが原因で、宣言してコミュ退会したやつがいるという
程度しか知らない。退会した本人の説明はとあるブログで読んだ。
805名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 16:26:51
>>798
>俺はそこに後藤和智も入れてほしいね。若者論批判はわかったから
>じゃあ、おまえの若者論を展開してみてくれ、現在の若者には何の問題もない、って
>思ってんのかおまえは? って彼の文章読んで思うやつは少なくないだろう。
後藤には思想がないからべつに毒にも薬にもならんだろ
やつは素朴な統計資料主義者だよ
たぶん自分がもはや若者とはいえないぐらいの年齢になれば
若者批判の急先鋒になってるんじゃないの
若者の劣化を示す統計資料をたっぶり使ってなw
806名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 16:45:22
同じ専門学校を同時期に出て同じ業種同程度の会社に正社員で入社し
ずっと勤めてたりヘッドハンティングされたり同じ業種の別のとこに
移ったり転職したりして、「弱者男性」にもならず家庭をもってるやつと
赤木はどこがどう違うのか。

赤木と同じころに同じ業種同程度の会社に正社員で入社、
何らかの理由で離職、夜中のコンビニバイトを週3で始めるが
就職活動して1年後には別の会社の正社員になり、
「弱者男性」にはならず家庭をもっているやつと
赤木はどこがどう違うのか。

同じあるいは似た機会を与えられてそれを生かすことができたやつと
できなかった赤木との違いを考えないから、できなかったことが「自己責任」のままになる。
制度的サポートするにも「赤木はどこがどうダメなのか」は
赤木自身がちゃんと自分の経験的事実にそくして説明しないと。
807名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 16:52:00
>やつは素朴な統計資料主義者だよ
基本同意だけど、これは優しすぎる。
別に統計学ちゃんとやってるわけじゃなくて、
特定の言い回しが気に食わない時に、反論をぶつけるための
都合のいい道具にしか思ってない。だから使い方が適当だったり
自分で一次資料を作るなんてことをしない。
武器屋って言ってるけど、武器を取りそろえて提示してんのは
むしろデータベースの中の人みたいなやつで、
拾った武器で試し切りをしたい浪人程度のものじゃないの?
808名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 17:55:59
まあ赤木も声を上げるべきじゃなかったな。
黙って自己責任の社会で浮くなり沈むなりしてればいいんだよ。
キジも鳴かずば撃たれまい。
格差があるのは当たり前。
餓死者がほとんど出てないんだから日本の社会は健全。
自殺者3万人以上?自己責任だよ。深刻になる必要無い。
809名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 17:57:53
爆弾投下!
810名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 17:59:34
>>807
「浪人」というには後藤は腰が引けているがな
『「若者論」を疑え!』を見てみると
批判するときは「ある倫理学者」「ある霊長類研究者」と書いて
本文中ではぜったい名前をださない(名前は全部註に隠してある)
肯定的に取り上げるときは○○(〜大学准教授)などと書く
こういう露骨に党派的なやり方を見ると
こいつはだれかとツルミたくてしかたがないんだろうと思う
まあヘタレ浪人だ
811名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 18:15:45
>>810
宮台、東を名指しで批判し始めたみたいだけれど方向転換なのかな?
それとも赤木と同じく「無根拠な万能感」にでも取り憑かれたか。
812名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 18:30:10
たぶん計算があるんだろう
小原信や正岡信男の名をだしてもインパクトない
逆に宮台や東を名前出して叩けばそれだけで話題になる
統計しか武器がない後藤の貧弱な批判を「売り」にするには
有名人の威を借りるしかないからな
そう考えるとなかなか老獪なやつだよ後藤は
もう「若者」じゃないなww
813名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 19:39:06
日本は大学の必修単位に就労活動を組み込むべきか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1211540066/
814名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 20:50:35
赤木の二大大罪

自堕落半ニートの赤木が重労働の低賃金フリーターを名乗り、我欲に満ちた目茶苦茶な要求を
屁理屈による自己正当化と共に発言し、生活に苦しむ真の貧困層への世間のイメージを失墜させた罪。


非求職型ニートや引きこもりが
「ネットで社会や政治に責任を転嫁して自己正当化し、尊大な態度で発言を続けてれば
いずれ左曲がりの新聞屋が自分達を言論人っー無責任で屁理屈垂れてりゃ銭くれる職業にヘッドしてくれる」
てな勘違いを喚起させて、ヒキニト問題に悩む当事者の親達や有識者達を困惑させた罪。

よって赤木は死刑。死しても何の功績も物語も残せないクソに靖国行きは有り得ねー。
宅間守でさえ、公共機関や教育現場に防犯カメラを設置するのに反対し続けた
人権派を黙らせた功績があるのになw
815名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 21:35:04
フリーターの親には対立しても、本人たちには希望を与えたんじゃね?
その功績はプラスに評価すべきだ。
絶望ゆえの犯罪に走るよりも、明るい夢想のほうがよほど健全で前向きじゃね?
816名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:14:15
>>815
は?あの幼児がダダをこねているような醜態を見て、希望を見いだすような奴がいるのかよ!
とんだ笑いぐさだぜwww
むしろ絶望ゆえの犯罪を煽ってくれたほうが高く評価できたけどな。

どうせお先真っ暗な未来なんだから内乱、テロ、犯罪によって他人を貶め
憂さ晴らしとを兼ねると共に格差を縮めましょう!って感じで煽ってくれれば最高だったのにw
不幸な人間の自意識にとっては万人が不幸な方が都合がいいだろうがwww

なのに赤木はそれを煽る事すらせず、余所の国が攻めてきてそういう状態になった方が
今よりもマシだとのたまってる訳だ。余計な事言って責任とりたくないからねーwww
「希望は戦争」という一語だけで奴の無責任さと受け身な部分が見て取れるぜwww
そこを自己責任論者に嗅ぎ取られてしまい、「社会問題と君の問題は別物じゃないの?w」なーんて指摘されるワケだwww

あーあ。赤木みたいな中途半端な奴じゃなくて、もっと過激で暴力的で扇動力があって実行力に富んだ奴が出てこないかなーw
817名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:18:18
スレで赤木批判なんぞしてる人間も赤木と同レベルに見えて仕方がないw
818816:2008/05/24(土) 22:21:00
そりゃあそうだろw
俺も奴と同じで低能フリーターだしwww
819名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:31:09
>>815
>絶望ゆえの犯罪に走るよりも、明るい夢想のほうがよほど健全で前向きじゃね?

提出された夢想が「明るい」かどうかは疑問だし、
「絶望ゆえの犯罪に走るよりもよほど健全で前向き」かどうかも疑問。
本人だってあの夢想を「明るい」とも
「絶望ゆえの犯罪に走るよりもよほど健全で前向き」とも
言わないんじゃないの?

「できることならそんなことを希望させないでほしい」と一応言うわけでさ。
820名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:33:42
その代わりに、赤木擁護している人間には、ある種の品位というか立派さがある。
成熟しているゆえの擁護というのかな。
821名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:39:51
擁護というか突っ込んでも仕方がないというか
822816:2008/05/24(土) 22:40:57
>>820
なるほどなるほど。
御輿となることで品位ある方達の活動に希望を与えたというワケですね。
フリーターには希望与えてないみたいだけどwww(少なくとも俺には与えてないw
823名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:43:48
そういえば、例の「お嫁さん募集」したころに、現在の状況では
正社員も大変で仕事が原因でうつになって離婚したり休職するやつもいると
誰かが赤木のとこのBBSで自分の複数の友人の実例を挙げたら、
赤木が「私はそういうのが一番嫌いなんですよ」とかレスしてたけど
あれ、今思えば「俺は俺が一番嫌い」って話だったのか。

ご尊顔を写真でちらほら見かけるようになったけど
「私は自分が好きです」って顔ではないなあ。
どう、本人は鏡で見て、10年前と自分の顔違ってると思う?
824名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 22:55:18
>>820
赤木の未熟さを受けとめられる余裕が自分にあるってことは
赤木を非難してるやつより成熟してるってことだよね、
という自意識にとらわれている程度の「成熟」はたかがしれてるし、
その程度の「成熟」が示す「品位」も「立派さ」も
電通化した左翼メディアで商品価値のある記号にすぎない。
825名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:04:21
赤木のBBS見てきたら、本来赤木と同じ立場であるはずの“フリーター(就活中)”って投稿者の方が、
はるかに紳士的かつ建設的な態度でワラタw
826名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:19:18
>>825
赤木のネットでの基本文体は「一人称嘲笑啓蒙スタイル」だから
無理な敬語は「慇懃無礼」なだけだもんね。

それも本人にはわからんほど、本人のコミュニケーションスキルは低い。
827名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:26:11
処分待ちの青学の瀬尾もそうだが、ネットでの「一人称嘲笑啓蒙スタイル」って
芸になってないと見ているほうがいたたまれない。
瀬尾にくらべりゃ赤木のは「オタ芸」程度にはなってるが、
榊原ゆいに「自己満足にすぎず迷惑だと気づいていただきたい」と
言われるんじゃないのかな。
828名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:42:07
別スレで見つけた。

47 :名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:29:36
「弱者男性」諸君、宮台の娘に「俺を養え」と求婚し、
将来の安定を勝ち取ろう。予約は先着1名に限る。

赤木を支持した宮台は、きっと婚約をこころよく承諾するはずだw
娘が幼くても問題はない。どんどん娘にアプローチしよう。

って、娘いるんだっけ?

「ある種の品位というか立派さ」があって「成熟しているゆえの擁護」をしている
宮台んとこの娘相手に「若紫計画」でパラサイトしてもいいんじゃないってことか。
おそらく「強者女性」になるであろう宮台の娘を予約して、娘が成人するまでは
後見人の宮台が「弱者男性」を養うってのは、確かに「ある種の品位というか立派さ」があって
「成熟している」身振りではあるなw
829名無しさん@社会人:2008/05/24(土) 23:48:33
>>828
おまい、品位無いな
830名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 00:14:34
>>829
ありがとう。誉め言葉として受け取っておくよw
831名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 00:34:38
>>828
いやいや、宮台真司って
「親」がつく位の「バカ」だから、どんだけ赤木を買ってようと赤木みたいなヤツには絶対首を横降りすんだろ。
832名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 00:53:08
馬鹿でなくとも、縦に振る親は居ないと思われ
833名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 01:05:23
>>831
>「親」がつく位の「バカ」だから、

まず「バカ」ってのを基本にしたいのはわからんでもないが、これは変だろw
834名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 01:25:58
意味がつたわりゃOKっしょw

2ちゃ某スレの異大な有名人もおっしゃってました。

「問題にする事自体が問題」だとw
835名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 04:06:20
いや、書き込む前に読み直して、文章としておかしくないか、通じるかくらいは考えるようにしろよ。
それぐらいの手間は惜しむな。
836名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 06:03:09
赤木のところBBS閉鎖したようだな
837名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 06:06:33
タイトル : 無題
投稿日 : 2008/05/25(Sun) 04:20
投稿者 : 赤木智弘

今後はいちゃもんには答えないことにしますので、ご了承ください。
というか、掲示板は閉鎖したほうがよさそうですね。

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1236&reno=no&oya=1236&mode=msgview&page=0
838名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 06:07:12
タイトル : 掲示板を閉鎖します。
投稿日 : 2008/05/25(Sun) 04:46
投稿者 : 赤木智弘

掲示板を無期限閉鎖いたします。
再開の予定はありません。

ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1238&reno=no&oya=1238&mode=msgview&page=0
839名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 07:13:26
同じフリーターから批判されてすぐに閉鎖かよ。
解りやすすぎるな。
840名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 07:38:16
やっぱコンビニ週3親掛かりの理由は最後まで答えなかったなw
就活しない理由も屁理屈でしかない見苦しい言い訳に終始してたし。

都合の悪い事はすぐ逃げる生き方してっから、いつまでもダメ人間なんだろうに。

そろそろ赤木がここに降臨してきそうな予感w
841名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 10:28:19
>>839
どんな批判されたの?
842名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 13:12:54
843名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:06:43
>>842
ありがと。しかし、これは。。。

> そして同じくこれも赤木さんはいつも具体的な答えは書かれないのですが、
> ではどのようなお仕事に就きたいのでしょうか。
> この指標がなければ、誰も貴方にお仕事は紹介できないのではないでしょうか。

 だから「紹介してくれ」って言ってるでしょ。
 正直、なんでもいいですよ。ただ、そのなかでもどうしてもいやな物があったら断るけど。
 とはいえ、7割ぐらいの仕事は、給料さえまともで、紹介者がある程度の責任を持ってくれるのであれば、
 断る必要はないはずですね。

 そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい。
 私はまずは正社員という立場で働きたいのです。そうして働いていれば、
 どんな職種であっても、やがて目標も決まってくるでしょう。
 まぁ、雇用側からすれば、希望を聞くことによって「向こうが希望してきたのだから、
 我々は雇ってやっているんだ」という優位性を持ちたいということでしょうけど。
844名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:11:19
どうしようもないな、こりゃ。

> あの、この紹介と言うのは上記のハローワーク等ではいけないのですか?

 ハローワークや折り込み広告の仕事は「紹介」ではなく、
 ただ「右から左に回す」だけです。
 私がいう「仲介者」とは、紹介した手前、企業側にも
「それなりに働ける人を紹介する」という責任を負い、
 労働者側にも「それなりにちゃんとした雇い方をしてくれる」という
 責任を負うことのできる人の事をです。


赤木が「それなりに働ける人」ではないから、誰も「仲介者」にならないんだと思われ。


> 自分はいわゆるワーキングプアです。
> 本当にお金に余裕なんてありません。
> 少なくとも中古とはいえゲームを買ってエロゲーと見下していたものを遊んで涙を流す余裕はありません。
> だからこそ、そんな余裕のある貴方が正社員云々と仰るの逃げを感じてしまうだけです。

 それがあるのは、私が文章を書いてお金を稼ぐと言う努力をしたからです。
 なぜ努力がどうのこうのいいながら、正社員になる以外の軸を努力と認めないのでしょうか?


金になる文章を書く前から、「消費する余裕」があるのは明らか。
845名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:16:32
BBSで指摘している人もいるみたいだけど、人材紹介会社って
赤木は知らなかったわけか。
846名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:39:00
>>845
>BBSで指摘している人もいるみたいだけど、人材紹介会社って
>赤木は知らなかったわけか。


もし人材紹介会社の存在すら知らなかったほど疎いなら
赤木に対してはお前が氷河期問題や非正規雇用などの労働問題を取り扱うなよって感じだよな。
847名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:46:46
>>844
>  ハローワークや折り込み広告の仕事は「紹介」ではなく、
>  ただ「右から左に回す」だけです。
>  私がいう「仲介者」とは、紹介した手前、企業側にも
> 「それなりに働ける人を紹介する」という責任を負い、
>  労働者側にも「それなりにちゃんとした雇い方をしてくれる」という
>  責任を負うことのできる人の事をです。

すごいなあ、相変わらず。
そんな人は日本にも世界にもたぶん1人もいません。
848名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:48:30
正社員になりたいと心から願う人間が、履歴書がどうなるかということを
まったく何も考えずに10年夜中の週3コンビニバイトって
どういうことなんだろう、と本人だけは思わないのがすごいな。

執筆がどうこうってのは新書でも出すんだろうか。
ま、セーフティネットがどうのってやっと SRIくらいは
理解してくれたのなら上出来だと思うが、
そうした仕組みができても「今の赤木」では不採用で、
それとこれとは問題が別、というのがわかるともっといいんだけどな。
849名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 14:54:30
>>846
だよね。つまり、人材紹介会社を利用すればすむ程度のことで
自分は「希望は戦争」と言いました、ってことでしょ、これ。
赤木は自分が「それなりに働ける人」だと思ってるわけなんだから
とっとと人材紹介会社利用すればいいんじゃないの。

あとさあ、なんで昼間にキャリアとして履歴書に書けたり、
スキルアップが見込めるアルバイトしなかったのよ、ってのにも
赤木からは結局何の応答もなし?
850名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 15:02:56
>>846
この10年まともに就活してないから、現場のこと何にも知らないんでしょう。
851名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 15:03:43
>>849

赤木の主張してる「本を出したのも自分のキャリアだからそれを認めて欲しい」っていうのも
もしキャリアとして認められるなら人材紹介会社を利用したらそれを経由でスカウトがバンバン来ると思うんだけどな。
852名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 15:07:26
>>850

>現場のこと何にも知らないんでしょう。

自称ジャーナリストやフリーライターを名乗ってても現場を取材するっていう活動は
全然してなさそうだしな。
853名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 15:42:58
>>859
だったらライブドアの連載は即刻中止して全部削除してもらった方がいいと思う。
あと、サイトのBBSと日記の過去ログも。

でも、あの本がキャリアになる業種って何? 当事者まがいのぼやき漫談みたいなわけだけど。
854名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 15:44:11
あ、アンカー間違えた、ごめん。
>>853>>851へ。
855名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 16:03:52
>>842のリンクで赤木が「香ばしい人」呼ばわりしてるのって、

http://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1148&reno=no&oya=1148&mode=msgview&page=0
http://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1152&reno=1149&oya=1148&mode=msgview&page=0

の人たちのことで、それに対する赤木のレスは、これなわけね。

>ああ、そうですか。
>それはあなたの生き方であって、私の生き方ではありません。
>佐野市で仕事があるなら、佐野市で仕事を求めている人たちに対して、
>あなたがどのようにすれば仕事に就けるかを、ぜひ紹介してあげてください。

>ありがとうございました。


どこでも何でもいいから「正社員」、誰でもいいから「強者女性」と
相手の固有名詞のかけがえのなさは尊重せず、一般的な手段として利用しようとするのに、
自分の固有名詞だけは「私の生き方」として尊重しろってさあ。
そんなだから、地元で実家にいても助けてくれる友達の一人もいないんじゃないの。
専門学校時代の友達なんてのはいないんだろうか?
856名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 18:00:15
あとネット番長というかなんというか、やたら高圧的、偉そうな対応ってなんなんだろうね。
慇懃無礼というレベルでもないくらいの。

実際にこのコメントしてくれた人にあったときにも、城や子飼の時みたいに、案外良い人で
した、と小さくなっちゃうのかな?
857名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:07:30
>>855
事実、正社員とか強者女性とかいうことで相手を十把一絡げにして扱うのは
認識として単純すぎるし、相手に対して失礼だ。
だけど、個人的にも集団的にも追い詰められ、あついは追い込まれているのでこうなるわけだ。
つらい状態が、自分を客観視したくてもできない、ただ生存本能だけでなんとか
未曾有の経済的な吹雪の時期を耐え忍ぶゆえに、感覚・認識が鈍くなったのではないだろうか?
余裕のないものどうし、互いの状況を恥と思い情けなさを感じ、相互扶助もできない無力さを
かみしめるだけのつきあいをどうしてできようか?
そもそもうつで苦しみ年賀状も出せないかもしれない。
資金不足でちょっとしたお茶会や飲み会をする費用も、
そこに出て行くのに恥ずかしくない身分や服装や言葉遣いや雰囲気も
身につけられないか、落ちていく…。
そんな人たちには中流では当たり前のことをやれといっても
経済的にも社交的にも難しい。
あなたは事の本質を、大変なその難しさをまるで理解できていない。
無責任で冷たいだけのテレビ評論家のようないい加減なコメントの垂れ流しをして
恥ずかしく思わないのか?

858名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:25:39
>>856
>あとネット番長というかなんというか、やたら高圧的、偉そうな対応ってなんなんだろうね。
>慇懃無礼というレベルでもないくらいの。

本人はそれが「やたら高圧的、偉そうな対応」だって自覚はたぶんないんでしょう。
採用面接ですぐに面接官にわかっちゃうと思うけれど、そういうのは「成人の幼児性」だと思う。
自分に向けたら自殺するしかないような攻撃性をただ他人に向けることしかできてない。
そしてその攻撃性が発生する原因は周期的に訪れる「無能感と万能感のあいだの自意識の往復運動」。
だから「努力」というのが、それは何?、と説明を要求しても、一向に具体性を帯びない。

新卒でなく、正社員になりたい、と就職活動する場合、これはやってみればわかると思うけれど、
企業側が求める具体的なスキルや経験とこれまで自分が培ってきた具体的なスキルや経験との
折衝が必要なわけで、現在の自分に何ができるかを自分で対象化して相手に説明し、
それが相手が望むスキルや経験とどう接点をもちどうつながってるかを伝えて、
その企業で具体的に自分のスキルをどう伸ばし、経験をどう生かして
どんな仕事をしたいかってことを、その企業で実際に過去に行われた仕事の内容を
理解したうえで、その企業のリソースと関連させながら説得力のあるかたちで
述べられるかどうかってことに、頭を悩ますと思うのね。

赤木は実際に会った人間の証言にあるように、ネットでの「やたら高圧的、偉そうな対応」は
みるかげもないおとなしさをオフ会では見せるらしいけど、つまり「沈黙」か「命令」かで
「折衝」ってコミュニケーションができないんだと思う。
サイゾーの記事は読んでないけど、話し方教室にでも行け、ってのは
赤木に関しては正解で、具体的に役に立つアドバイスのひとつでしょう。

ところで、BBSで赤木を擁護してるのは赤木と似たような
「親がかり同居低労働強度低スキル低コミュニケーションスキル
高消費水準非モテオタ30代日本人男性」なの? それともあれって本人の自演?
赤木コミュの参加者にああいう名前のやつがいるの?
労働時間と労働強度が赤木なみって、そんなにいるとは思えないんだけど。
フリーターってそんなに労働時間短くて、労働強度低いの?
859名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:40:53
>>857
>そもそもうつで苦しみ年賀状も出せないかもしれない。

この推測が正しいなら、要治療レベルだと思う。

>資金不足でちょっとしたお茶会や飲み会をする費用も、
>そこに出て行くのに恥ずかしくない身分や服装や言葉遣いや雰囲気も
>身につけられないか、落ちていく…。

家賃も払わず食費も光熱費をはじめとする諸経費も社会保険の保険料も払わず
月に自由に使える金が10万以上あって「資金不足」ってのはどういうことなのか
まったく理解ができない。

>あなたは事の本質を、大変なその難しさをまるで理解できていない。
>無責任で冷たいだけのテレビ評論家のようないい加減なコメントの垂れ流しをして
>恥ずかしく思わないのか?

小学校から高校を経て専門学校というあいだにできた友達はいないのか? という
素朴な疑問や、正社員で勤めていた時に悩みを相談できる同僚や先輩は
いなかったの? という素朴な疑問は、赤木のこれまでの人生において
「経済的にも社交的にも難し」くなる前に関わる話だと思いますが、いかがでしょう?
860名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:42:17
掲示板を「休む」のでもなく、かといって「移転」するのでもなく、「閉鎖」するということは、
そもそも自己閉鎖指向が強いということなのかどうか。。。。
861名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:44:47
>>852
というよりも、現場にいながら現場を報告していないっしょ。
なんで自分の職場や家庭や近所の労働・生活事情をちゃんと報告しないんだ。
取材っても、いっぺんに百も千もの報告を求めているわけじゃない。
そんなこと無理だって読者も分かっている。
たった数名の家族や友人や赤木自身の職場の苦労話や悩み等がちっとも伝わってこないから、
苦情も出るわけだろ。
862名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:48:18
>>850
関係と契約とは別だからね。
友達や信頼関係のある同僚がいたとしても、
それは雇用契約そのものではない。
関係がよくても悪くても、リストラされるときにはリストラされる。
職場の関係や雰囲気の悪さだって、リストラのための労務管理によって
人工的に作られる要素はある。
それを無視して労働者個人に自己責任を負わせるのは、問題の本質をそらしており、
経営者側に偏向した言説だと分かって言っているの?
そんな甘いことを言っていたんじゃ、そのうちあなた自身の首をしめることになりますよ。
863名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:49:35
ここで赤木たたきをやっている連中は、
現状認識がズレているか、ゆがんでいる。
冷静に考え直せ。
何が自分たちにとって利益になるのか、敵は誰(何)なのかを。
少なくともそれは赤木ではないはずだ。
864名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:52:18
>>863
正規雇用層が敵だってことですね、わかります。
865名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:57:32
>>862
アンカー違ってません? まったく話の文脈にレスの内容が合ってないんだけど。

>>863
赤木が敵でないことはここにいる連中はわかってる。
しかし、赤木がその敵に塩を送るような真似をしつづけることに頭を抱えてる。
赤木の言動は自己責任論者が利用したい「フリーター」
「無能力で怠惰なフリーター」のイメージにぴったりあてはまり、
自己責任論者のシナリオを無自覚かつ無邪気に上演してる。
本人だけがそれに気づいていない。
866名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 20:59:51
>>840の予言が当たったかな。本人の自演の開始らしい。
867名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:05:34
>>861
そうそこで当事者ならいろいろあるはずの他の当事者の共感を呼び、
非当事者の理解を得るような、具体的な出来事についての描写をともなった説明が
これまでの自分の経験にそくして、何も述べられていない。
むしろ赤木の本の記述や BBS のコメントの方が、

>無責任で冷たいだけのテレビ評論家のようないい加減なコメントの垂れ流し

になってる。
868名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:12:22
いやいやいや。それ以前にここは匿名掲示板だろ?
無責任でいい加減で忌憚のない意見を気楽に書き込む事ができ
それを読む事が出来るのが匿名掲示板の長所だろ。
869名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:18:09
>>868
赤木の BBS でのコメントは匿名掲示板なみに
「無責任でいい加減で忌憚のない」もので
「気楽に書き込」まれているということですね。わかります。

匿名がどうこうと言うわりに、ここに降臨する時は赤木は匿名に10ドラクマ。
870名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:19:43
>>825
この人、結構キョ―レツだなw

http://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1218&reno=1212&oya=1165&mode=msgview&page=0

タイトル : Re^10: 悪い奴ほどよく眠る
投稿日 : 2008/05/22(Thu) 01:34
投稿者 : フリーター(就活中)

赤木さんは、まさか言論と文筆で生計を立てて行く方が効率が良いので、
一般企業へ就職する事への熱意・興味を失ってしまわれた訳じゃないですよね?
私の様な何の才能も持ち合わせていないフリーターを
ご自分のメシの種くらいに考えておられるのでしたら、
私と同じ境遇の人々が黙っているとは思われません。

オレが編集者なら、こっちに原稿依頼するわw
871名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:20:58
>>863
>現状認識がズレているか、ゆがんでいる。
>冷静に考え直せ。
>何が自分たちにとって利益になるのか、敵は誰(何)なのかを。

赤木に言ってあげて。
872名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:21:32
>>865
こうも考えられないかな。
赤木はフリーターや若者に対するオリエンタリズム的イメージを
逆用している。
彼はあれでけっこう自覚的にやっているかもよw
873名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:23:31
端からみれば>>840=>>866の自演の方があからさまだぜ
874名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:36:30
>>870
キョーレツというのじゃなくて、ホンネをあらわにしただけ。
決して鈍感ではないフリータ−らは、赤木に対して立場的にはそう思うだろう。
875名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:40:14
>>862
>友達や信頼関係のある同僚がいたとしても、
>それは雇用契約そのものではない。
>関係がよくても悪くても、リストラされるときにはリストラされる。

別に赤木はそういうことでリストラされたわけじゃないでしょ。無断欠勤を繰り返すって
現在と同じで敵に塩を送るような真似をして、周囲の理解者の協力を困難にしてもいるし。
職場環境が苛酷だというのなら、それは同僚はみな同じでしょ。
それについて他の同僚がどう思っているのか、どう対応しようとしてるのか、
あと他の会社に入った専門学校時代の友達と情報交換するとか、
そういうことについてコミュニケーション取るってことは
社外で愚痴レベルでもなかったのか、そういうのがあれば
「無断欠勤を繰り返す」という孤立を深め無援に陥る愚行は避けられたんじゃないかな。
876名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:42:58
>>872
逆用になってないでしょう。
それにメディアでは「氷河期世代の犠牲者の代表」なわけで
それとのギャップが当事者からも疑問視されるって状況なのでは。
877名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:43:52
>>865
>赤木が敵でないことはここにいる連中はわかってる。
>しかし、赤木がその敵に塩を送るような真似をしつづけることに頭を抱えてる。
>赤木の言動は自己責任論者が利用したい「フリーター」
>「無能力で怠惰なフリーター」のイメージにぴったりあてはまり、
>自己責任論者のシナリオを無自覚かつ無邪気に上演してる。
>本人だけがそれに気づいていない。


赤木とほぼ同世代だがこれにはほぼ同意だ。
878873:2008/05/25(日) 21:46:41
煽られるといつにも増して連投する癖あるんだな
何かを隠そうとするかのごとく
879873:2008/05/25(日) 21:49:39
自演連投野郎=赤木
アンチのふりをしてスレを荒らして無意味化しようとしている
赤木並のメンタリティに見えるからきっとそう
880名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 21:50:04
>>870

>オレが編集者なら、こっちに原稿依頼するわw

俺も同じく
赤木と比べたらこっちのほうが全然まともそうだからな。
881873:2008/05/25(日) 21:55:18
書き忘れがあったので追加
赤木並の暇人じゃなければ毎日貼り付いてられる訳がない
自演連投野郎=赤木は確定
882名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:00:50
BBSを無期限閉鎖した今、次スレ一番立ってほしくないのは赤木かな。

で、赤木の要求は「大企業の正社員なら何でもいいから責任もって
俺に紹介しろ、俺が気に入らなければ断る場合もある、でなければ、
俺に有利な条件で300万円俺に貸せ、あるいは、誰でもいいから強者女性に
道徳的強要を課して俺を養わせろ、さもなければ、希望は戦争だ」でFA?
883名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:03:06
mixi の赤木コミュに最初参加してたけれど脱けた同年代のフリーターへの
インタビュー読んでみたいな、雨宮あたりやってくれんかな。
884名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:13:33
>>882追加

んでもって、めでたく本を出した赤木はその本を携えて
人材紹介会社に行けばいいが、メシの種にされただけのワープアは
「自己責任で本を書け」でFA?
885873:2008/05/25(日) 22:20:37
>>882
>BBSを無期限閉鎖した今、次スレ一番立ってほしくないのは赤木かな。

大丈夫だろ
お前が今まで通り連投すれば読む価値がなくなって
殆どの人は見なくなるのだから
全てあんたの思惑通りさ。赤木さんよ
886名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:31:20
なんか変な交通整理がいるな。
ふりじゃない赤木擁護するとスレが有意味化するってことなのか?
ここの基本モードは>>865>>877で、自己責任論者のアンチなんて
スルー検定対象くらいしかいないんだが。

>アンチのふりをしてスレを荒らして無意味化しようとしている
887名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 23:35:00
赤木の言動を無条件に肯定しないという理由で
BBSのL、フリーター(就活中)のような人のことまで
アンチ呼ばわりするのは、本人はともかく
赤木を擁護する側の対応としては拙劣なんじゃないか。

同世代の元フリーター、現フリーターを敵にしても仕方ないだろう。
その層の共感と理解が必要なんじゃないの。そうじゃないの?
888名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 00:38:06
>>844
赤木の言う紹介で仕事に就くなんて滅多にないと思うんだが。
あるにしても、明確な希望職種、能力を示した上で初めて開かれる道で、
どんな仕事でもいい。だの、能力? あなたには関係ないでしょう? とか吐かす奴の前にある道とは思えん。

まー赤木の状態のままであるとすれば、それは縁故入社になるだけなんだが。
それこそ赤木の嫌悪する社会的な構造欠陥じゃねーの?

あと赤木先生は皆が求聞いてくる「就職するための努力」を、なぜお金を稼ぐための努力と同一視するんだろうか。

質問に答えるときって常に同じ答えだよね。あの人。
889名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 00:55:25
>>888
>>870>>880を見てもわかるようにさ、誰が見てるかわからないああいう BBS での
議論にどう対応するか、どんな問いにどう答えるかって、同僚との議論での
自分の議論の進め方をアピールするチャンスだと思うわけよ。
なのに、問われたことには答えず、鸚鵡返しなわけで。

あとさ、正社員になりたいって本気で思ってるなら、>>856のいう

>あとネット番長というかなんというか、やたら高圧的、偉そうな対応ってなんなんだろうね。
>慇懃無礼というレベルでもないくらいの。

は普通控えると思うんだよね、本性がそれでも。

リンクされたツリーのやりとり見たら、
人事は不採用基準の見本に最適だと判断すると思うし、
赤木のいう「仲介者」ではないにしても、仕事紹介してもいいかなと
思ってた人も、その気が失せると思うんだ。
890名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:02:01
>>889

>問われたことには答えず、鸚鵡返しなわけで。


自称とはいえ論客を名乗ってるくせにな。
こりゃ赤木の場合は「名ばかり論客」だろ。
891名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:02:37
たとえば、最近一億五千万の遺産を相続した女性がいたとする。彼女は派遣社員だが資産持ちになった。その人は、雇用問題に関心があり、ユニオンの活動もしていた。そんな人がたとえ形だけの結婚であっても赤木を婿にするか? 実際、無理だろう。
892名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:06:18
>>891 彼女は、個人的に赤木に不信感と嫌悪感を抱くはずだ。また、もし彼女がそうしようとしても、彼女の実家は反対するのではないだろうか。普通迷い・憂いがあったり、家族・親族・友人と対立してまで結婚などしないしできないものだ。
893名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:11:03
赤木は、愛情と同情と福祉制度の区別がついていない。いや、わざと混同しているのだろうか。そうすれば、だめんず好きする女性の母性本能をくすぐって面倒見てもらえるという計算のもと、演技しているのか?
894名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:12:08
専門学校時代や正社員時代の同窓生や同期なんかの声がネットにでてきた
ことってあるのかね?
やっぱりその時代の言動を知りたいなあ。
ブログだと一方的に会社が悪になちゃってるけどさ。
895名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:17:22
>>891
他人との同居にまず向かないと思う。これまでも自分の状況を
親、中学校の教師、上司といった人たちのせいにしつづけてきたわけだけど、
何かあったら同居人のせいにすることは簡単に予想がつく。

>>857

>だけど、個人的にも集団的にも追い詰められ、あついは追い込まれているのでこうなるわけだ。
>つらい状態が、自分を客観視したくてもできない、ただ生存本能だけでなんとか
>未曾有の経済的な吹雪の時期を耐え忍ぶゆえに、感覚・認識が鈍くなったのではないだろうか?
>余裕のないものどうし、互いの状況を恥と思い情けなさを感じ、相互扶助もできない無力さを
>かみしめるだけのつきあいをどうしてできようか?

なんて、無駄に想像力の豊かな理解者がわけのわからんことを言ってるんだけどさ、
地元にいる赤木に要求されてるコミュニケーションスキルのレベルって、
高校までの同級生で正社員のやつとどっちかの部屋でマッパで酒でも飲みながら、
昔話したり現在の仕事の愚痴を聞かせあったりってレベルでいいんで、

>資金不足でちょっとしたお茶会や飲み会をする費用も、
>そこに出て行くのに恥ずかしくない身分や服装や言葉遣いや雰囲気も
>身につけられないか、落ちていく…。

ってどこの社交界にデビューするつもりなんだこのシンデレラは、って感じなんだよな。
896名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:20:40
>>894
一番ネットを利用している世代であるにもかかわらず
これまで赤木の過去を直接知ってるという人の証言はないんだよね。

リアルでは影が薄いし、個人的な付き合いしなかった(できなかった)ので
誰それ?、って感じなのかもしれない。
897名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:26:07
>>894
>>896続き

とはいえ、高校、専門時代まではともかく、正社員時代は2年何ヶ月かあるわけで
そのころの同僚ってのは何か覚えてるよね、さすがに。
898名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:33:04
>>893
可愛気が足りなさすぎ。赤木みたいなのが増えると法律婚をいやがって
おひとりさまを選択する強者女性が増えると思われる。
899名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 01:49:55
>>897
何も覚えてないことはないだろうね。
上司とかも衝突があったみたいだし、印象には残っているんじゃないかな?
ただ、そういう人が2ちゃんでもブログでもいいけど、実際に書くのはまた別の問題というか、
敷居が高いんだと思うよ。なまじ知り合いだと特定もされやすいだろうし。

実際の同僚で、赤木の本を読んだ奴がいたら、一番感想が聞きたいんだけどな(w
かつての同僚に献本、なんてやってんのかな? だったらさらに面白いが。
900名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 03:57:27
赤木はたえず正社員になりたい、職を紹介しろといってるが、
安定収入層になったら無条件でワープアに金を与える覚悟なんてあるのかね?
901名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 10:29:13
>一連の香ばしい書き込みに対しての結論ですが、
>フリーターや派遣労働者に対して、偏見を持ってしか接することのできない人に、
>私は期待などしていませんし、また彼らを説き伏せることに意味があるとも思っていません。
>私が彼らにこれまで反応を返していたのは、ちょうどそうした内容の執筆をしていたからで、
>彼らの反応は格好の「ネタ」になりました。その成果はいずれおみせできるかと思います。

これさあ、やるならやればいいけど、ちゃんと「ネタ」を原文で引用してやってほしいよね。
本でもBBSの他人のコメントについては自分に都合のいい解釈がなされた報告しかしてないけど、
「事実に就かない」ってジャーナリストとしてはダメだろう。

それに誰も「フリーターや派遣労働者」に「偏見」なんか持ってないって。
「赤木」に「疑問」を持ってるだけ。「弱者男性」についてもそうだけど
どうしていつもそこで固有名詞と一般名詞をすりかえて、相手の質問をはぐらかすんだ?

上の引用のあとの部分で企業経営の効率化と両立可能なセーフティネットの話をしているけれど、
たとえば雇用に関係する SRI が行われても採用する人材の選別は行われるわけで、
「今のままの赤木」はその選別の結果不採用になる。
何の選別もせずに人材を登用する企業なんてないでしょう。
たとえ現在人材が不足している中小企業でも、むしろそういうところだからこそ
選別が行われるわけで。そしてその選別基準の中にBBSでのやりとりで
相手を「香ばしい人」呼ばわりし、彼らのコメントを「ネタ」だと
傲慢に嘲笑するその態度が含まれる。卑屈になるのと謙虚になるのは別のこと。
902名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 10:41:47
同僚を無根拠に見下したりバカにする人間を雇う企業はないよ。
それでは仕事にならないから。大半の正社員ってのはひとりで仕事してるわけではなくて、
その都度誰かと協力もしてれば、仕事相手とのコミュニケーションだって取らなきゃなんない。
自分を批判する他人へのネットでの赤木の対応、「一人称嘲笑啓蒙モード」は、
ああ、こいつ、そういうことできなさそう、とそれを見てる人に思わせる。
問題はそこなんで、それは「フリーターや派遣社員」一般とは関係がない。

「フリーターや派遣社員」=「他人を無根拠に見下したりバカにする人間」ではないからね。
「今のままの赤木」=「他人を無根拠に見下したりバカにする人間」なだけ。
で、本を読むと、それは何も今に始まったことではなく、
小学生のころからそういう自意識の持ち主だったということが本人の述懐でわかる。
そこ、まずリハビリしようよ。
903名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 12:15:00
知的な女性にあこがれたりするよりも、普通の女性と結婚してもいいのに。キャリアの女性って親も上級管理職とか本人も東大、留学&海外勤務経験ありとかで赤木とは話があわない。彼女らはいかにもなお嫁さんイメージとはほど遠いだろ。
904名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 12:20:29
>>903
>知的な女性にあこがれたりするよりも、

これ、どこでそんなこと言ってるの、初耳。
905名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 12:34:40
いまだに訂正される気配のない例の東京新聞の記事なんだけど
この菊谷隆文っておっさんも新聞記者としてはリストラ対象なんじゃないの?

>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、
>一橋大四年の友人と志望動機などを一字一句同じに書いたら、
>友人にだけ面接通知が来た。「安定した地位にいる人が口にする
>『努力』って、一体何だ?」と思った。

って、これ、「友人と志望動機などを一字一句同じに書く」ってのが
すでにダメだろ。で、学部が違えば志望動機と学部での研究経験との
整合性に不備が出ることだってあるわけで。一橋と法政の差で
そうなったって決め付けるのは、因果関係の把握の仕方が単純過ぎる。

このおっさんこのままだと意図的かどうかはともかく事実捏造による
経歴詐称への荷担、ということになるんだけど、本人わかってんのかな。
906名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 13:29:25
このスレ見てると、日本の世間の狭量さが手にとるように分かるな。同じ日本人として恥ずかしい。
907名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 13:34:56
赤木を見て、同じ人間としてなんとかならないかと思ってる人は多いと思うよ。
国籍、人種、性別等を問わず、日本語を解する者ならね。

ちなみに、このスレに参加しているのは日本人ばかりとは限らないよw
フランス国籍のやつがいるかもしれないw
908名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 14:08:54
多かれ少なかれ先進諸国の若者は赤木化しているらしいぞ、いい意味で。
909名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 14:28:17
>>908
多いか少ないかはその場合問題だろうw
あと日本と同じでどこの国でも「若者」は一枚岩じゃない。

赤木と同世代の正社員やワープアの知人も多いが
赤木のようなやつはひとりもいないぞw
赤木は今のままじゃそういう同世代の共感と理解を得られない。
現に元フリーターや現フリーターからは疑問と批判が出てる。
そして「希望は戦争」なんて言ってる限り、そこで従軍させられる
ポスロス正社員の共感と理解も得られない。自分たちのことを死ねばいいと
思ってる赤木に共感し理解するポスロス正社員はいない。少し考えればわかりそうなもんだし、
正社員の労働条件の悪化への期待を公言しているのに、どうして東京新聞の記事の
インタビューのようなことを言えるのか、不思議だ。
910名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 14:33:14
ここでの批判や叱咤激励に「狭量さ」が表われているとすれば、
それは日本の世間の狭量さや日本人の狭量さではなくて、
同様の批判や叱咤激励を「小言」「説教」としか受け取れず、
批判や叱咤激励してくれる友人や知人との人間関係もつくれないままに
恋愛童貞で30代を迎えた「赤木の狭量さ」だよ。
911名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 14:39:46
「赤木さんはどうして〜しないんですか?」という問いに、
「あなたはフリーターに偏見をもっている」と鸚鵡返しに答えるのは
いいかげんもうやめようよ。「〜するフリーター」がいるのは明らかなんだから。

それだけでも人事担当者から見ると頭悪く見えるよ。
「要領よく見える」化する努力の前に、
「頭悪く見えない」化努力した方がいいと思う。
912名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 15:14:57
BBS でのやりとりってさ、たとえば、

質問者:どうして赤木さんは正社員になるために就職活動するって努力をしないんですか?
赤木 :あなたはフリーターに偏見をもっている。
質問者:私も元フリーターですが、フリーターでもそういう努力する人はいますよね?
赤木 :ああ、そうですか、あなたと私は違います。

って展開のパターンで、こんなところで「世界にひとつだけの花」を
持ち出されても、質問者としてもその議論を ROM ってる人間も
やっぱ「赤木が赤木だからダメなのか」って思うしかないんだよね。

フリーターもワープアもひとりひとり違うってのはそりゃそうだけれど、
正社員になるのに必要な一般的な努力ってのはあるわけさ、この社会には。

あなたは「正社員になりたがっている人間」としては別に特別でもないんだから
他の人間がやって場合によっては成功につながっている一般的な努力をしてみたらどうかという
アドバイスにどうしてあそこまでムキになって抵抗するんだろう?
「自分は他のやつとは違う選ばれた存在なんだ」という小学生のころからの
幼い自意識を守るため? その自意識は普段「正社員」として仕事する時にはなくていいよ。
というか、あると邪魔だと思う。

「他のやつとは違う選ばれた存在」がどうして「一般企業の正社員」になって
結婚して家庭をもつという「普通の幸福」を願うのか、そのおかしさに
本人は気づいてないように見える。
913名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 15:32:30
「普通の幸福」を願う「普通の人である赤木」に、
彼がまだやっていない「普通の努力」をするように、
その「普通の努力」で「普通の幸福」を実現している
「普通の人」がアドバイスするのは、
きわめて「普通」だと思うんだけど、何がどう気に入らなくて
赤木はむずかってるんだろう?
914名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 16:02:03
>>910 いいえ、それはあなたがひどい中傷や侮辱を無理矢理「励ましてもらってるんだ」と読み替え、そのように永年思いこんできただけなのではありませんか?
915名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 16:07:23
あるいは、>>910は誰の言葉もあてにできない境遇には追い込まれていないため、楽観的な観測・解釈をできるのかもしれませんね。赤木さんはそういった状態に一度陥り、まだ回復途上だとしたら、それはあまりに過酷な言葉ではないでしょうか。
916名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 16:35:19
>>914
それで素直にアドバイスに従えば正社員になれるんだから、赤木もそうすればOKでFA。

>>915
あなたの憶測にすぎないので本人の証言待ち。また、本と日記から見る限り
そういう境遇に追い込まれたのだとしても、追い込んだのは赤木自身によるところが大。

擁護するならもうちょっときちんとしてあげてくれ。

>>911のように「赤木智弘」と「フリーター」の区別をつけない(つけられない?)
赤木は、「正社員になるための努力」にも「赤木智弘の努力」と「フリーターの努力」の
二層が重層的に重なってることがわかってない。

「志望理由を書く」「面接を受ける」という一般的な努力は「フリーターの努力」。
「志望理由をどのように書くか」「面接官の質問にどう対応するか」というのは「赤木智弘の努力」。
そして「志望理由をどのように書くか」という「赤木智弘の努力」には
「誤字を避ける」という一般的な努力が含まれる。

「普通の幸福」を実現するために「普通のフリーター」がやっている
「一般的な努力」をどうしてしないのか?、という問いかけに、
「普通の幸福」を願う「普通のフリーターであるはずの赤木」が
>>912のように答えるのはどうしてなのか、本人には説明できるんだろうか?
917名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 17:07:39
このスレのレスが赤木にとってはあまりに過酷な言葉だというなら
赤木には正社員どころか派遣も向いてないと思われ。
918名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 19:21:37
バブル期正社員だって苦労はあるだろうが、ここのスレの図式は自分より弱いものを
見つけてよってたかって苛めるだけという見苦しさにもほどがある状態であることを
自覚すべき。
また掲示板で似たような難癖の相手をなんどもさせられる赤木の苦労も少しは考えて
みたらどうか。自分が対応できないなら、むしろすぐに閉鎖する方が誠意がある。
そもそも慈善事業ではないのだから掲示板を設置しようが閉鎖しようが勝手なので
あるし。
赤木に対し、勝手なイメージを投影し、「こうあるべき」という像を押し付けて、そこか
ら外れると叩くという幼稚さにもっと自己批判をすべきではないか?このスレの住民
は。
第三者の立場として一言いわせてもらった。
919名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:02:11
>>918
本を出してネットでコラムを連載して雑誌で著名人と対談する人間を
「弱いもの」と見る幼稚さを自己批判してからまた来るといいと思うよ。
この問題の第三者ってよくわからないけどね、第三者さんw
920名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:05:10
>>842を「難癖」と言うのも、本人以外にはいないと思うけどねw
921名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:14:36
たとえばこれのどこがどう「難癖」なのかわかるように説明してくれると
うれしいかな、第三者さんw

> そして同じくこれも赤木さんはいつも具体的な答えは書かれないのですが、
> ではどのようなお仕事に就きたいのでしょうか。
> この指標がなければ、誰も貴方にお仕事は紹介できないのではないでしょうか。

 だから「紹介してくれ」って言ってるでしょ。
 正直、なんでもいいですよ。ただ、そのなかでもどうしてもいやな物があったら断るけど。
 とはいえ、7割ぐらいの仕事は、給料さえまともで、紹介者がある程度の責任を持ってくれるのであれば、
 断る必要はないはずですね。

 そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい。
 私はまずは正社員という立場で働きたいのです。そうして働いていれば、
 どんな職種であっても、やがて目標も決まってくるでしょう。
 まぁ、雇用側からすれば、希望を聞くことによって「向こうが希望してきたのだから、
 我々は雇ってやっているんだ」という優位性を持ちたいということでしょうけど。


>そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい。

って、大卒の正社員だって面接で「希望をかなえるつもりがあるかどうかわからない相手」に
「希望」を聞かれてその結果不採用になった経験はたいていあるでしょ。
「希望をかなえるつもりもないくせに」ってなんで「あらかじめ合格することが約束された試験」が
あると思うのか、まったくわからない。
922名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:20:37
「試験されて評価される」のを赤木のように拒んでたら
赤木のいう「荒唐無稽な仲介者」がいたとしても
まず正社員にはなれないし、なっても仕事続かないよ。
仕事って「試験されて評価される」の連続なんだから。
923名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:36:22
882 :名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:00:50
BBSを無期限閉鎖した今、次スレ一番立ってほしくないのは赤木かな。

で、赤木の要求は「大企業の正社員なら何でもいいから責任もって
俺に紹介しろ、俺が気に入らなければ断る場合もある、でなければ、
俺に有利な条件で300万円俺に貸せ、あるいは、誰でもいいから強者女性に
道徳的強要を課して俺を養わせろ、さもなければ、希望は戦争だ」でFA?

884 :名無しさん@社会人:2008/05/25(日) 22:13:33
>>882追加

んでもって、めでたく本を出した赤木はその本を携えて
人材紹介会社に行けばいいが、メシの種にされただけのワープアは
「自己責任で本を書け」でFA?


擁護する連中はとりあえずこれに答えてからにしてくれ。
924名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:51:41
そういえば赤木も別のブログで複数の相手から批判されたら
「イジメかっこ悪い」とか言ってたなw >>918と反応がそっくりだw
925名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 20:54:27
>>918
掲示板を閉鎖したことについては、特に批判があるわけじゃないと思う。

批判はその掲示板の中身についてでしょう。
似たような難癖(かどうかはわからんが)が何度も繰り返されること自体が=質問に答えきれていないということだろうに。
で、その難癖の元となっているのが、>>918の言うイメージなんだろうけど、
それだって赤木へのイメージというより正社員になりたいと願う側へのイメージだろ。

一般的な意味での就職活動(努力)がわからんから、赤木の言う努力ってなーに? って聞いてるだけじゃん。
それに全く答えず、社会が認めろ、とか、それは貴方の言う努力であって私の努力ではない、って。

自分の思惑から外れると社会を叩くという幼稚さにもっと自己批判をすべきではないか?
あの掲示板の管理人は。

第三者の立場として一言いわせてもらった。
926名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 21:36:30
まず赤木は「フリーター」じゃない。

「親がかり同居の生徒・学生の週3夜中コンビニアルバイト」を
「フリーター」とは言わない。>>925が要求する自己批判の前に、自己認識を改めてくれ。

そのうえで世の中の「フリーター」がやってること、
たとえば BBS のフリーター(就活中)さんがやってることを
とりあえずひととおりやってから「フリーターの代表」でものを言おうよ。
927名無しさん@社会人:2008/05/26(月) 23:44:36
なんでこんなに赤木くんについて熱く語りたがる人が多いのか
928名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:01:54
>>927
ここだけでなく赤木に対しては、語ってるというよりは
大人が子どもを諭すという感じでなだめたりすかしたりだと思う。
杉田もそうでしょ。このスレはすかしたりの比重が大きい。
929名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:04:30
>>920
> 「難癖」と言うのも、本人以外にはいないと思うけどねw
もうここまで来ると妄想としか思えませんね。結局魔女裁判と同じで、
いくら否定しても本人であるというわけでしょう。

あなたの歪んだ精神状態を想像すると、たぶんこのような匿名掲示板で
悪口を書くことの空しさに、無意識のどこかで気づいていて、それが、
「本人に届けば良いな」という荒唐無稽な発想を生み出しているのでは
ないかと思います。
だから、すぐに「本人だ」、で、何か意味のある反論ができたつもりに
なっている。
私は全く無関係の第三者であるわけだし、苦笑するしかないわけですが。
930名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:04:34
どう見ても殆どの書き込みは同一人物の連投&自演じゃんw
931名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:09:59
>>921
> そもそも、希望をかなえるつもりもないくせに「希望」なんか聞かないでいただきたい
>  私はまずは正社員という立場で働きたいのです。そうして働いていれば、
>  どんな職種であっても、やがて目標も決まってくるでしょう。

このような言葉が何の躊躇もなくはけるというところにあなたの傲慢さ、所謂就職氷河期で
追い詰められた世代に対する無理解が表れていますね。
そもそもどんな仕事でいいわけがないじゃないですか?あなたはそれでもいいんですか?
あなたが仕事を探しているとき、他人からそんな言葉を投げつけられたら、あなたは腹が
立たないんですか?
もう少し想像力を持ってください。他人の心の痛みを多少なりとも考えてみるという姿勢が
必要でしょう。

そもそも、非常な悪条件のもとでは、目標を考えるほどの意欲さえなくなってしまうのです。
一部の劣悪なIT企業では現実の話です。別に氷河期とかバブル期とか関係なく、起こって
いる減少です。

働くということは人間にとって、一種の自己実現なわけです。
どんな職種でも、などは人間性を無視した暴論としか思えないですね。
932名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:29:47
>>5963
えーっと、赤木さんならどんな仕事が良いのかな?
ホントは「正社員ならどんな仕事でも良い」訳じゃないんでしょ。
自己実現ねぇ…(苦笑
933名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:30:17
>>893
「だめんず」ってのは何はなくとも、ある種男性的魅力はある奴らだろ。
あと、自分が食い物に出来そうな女を見極めて、とにかくタラしていける男。
どっちも赤木にはないものでしょう。

赤木のスペックを女に置き換えたら
「40歳無職・DQN階層・デブス・家事技能皆無・性格極悪」
くらいの悪条件なのにな。
こんな女に、年収300万以上で専業主婦にしてくれようなんて奇特な旦那が
現れるはずがないわけだが。
それとも赤木的には、どんな化け物女でもその気になればいい結婚ができる
とか思ってるんだろうか…。
つーかもし赤木が夢の正社員になれたら、晴れてこういう化け物を嫁にして
養ってやるのかね、道徳的義務として。
934名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:37:03
>>931
あなたが引用したその文章、書いたのは赤木なので
同じことを赤木に言ってあげてください、
「どんな職種でも、などは人間性を無視した暴論としか思えない」ってw
935名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:39:42
>>932
働きながらネカフェ難民にならないですむとか、
将来年金も受け取れる程度の給与・保障、
うつになったり骨を折ったりしないような労働安全環境等は
求めて当然の権利でしょう。
それから、派遣には社内食堂を使わせないとかの社内差別も撤廃を求めて
何がおかしいの?
936名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:41:27
>>933
いい加減ループな話題だなw
赤木君は本気で「強者女性との結婚」なんて望んでないって
強者女性というか女自体を「左翼」や「団塊」などと同じく既得権益を独占する亡者どもとして敵視しているだけ
これほど女性嫌悪を露にしている赤木君に雨宮処凛とかが肩入れしてるのが不思議だけどね
937名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:49:20
>>936
つまり女を煽ってるだけなんでしょうね。
それにのせられて顔真っ赤にしてに赤木を叩く負け犬さんたちも
ちょっと吊られすぎっていうか。
雨宮は赤木を犠牲者の象徴としてなんとか使い回したいだけでしょ。
938名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:50:11
ヤクザが空手家に極真空手(ガンダムと言う練習法)で脊髄パンチでヤキを入れたれている映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080526090132_1.htm
939932:2008/05/27(火) 00:50:36
>>935
話がすり替わってるだろ。誰も派遣社員とか福利厚生や待遇面の事は言ってないってw
ひょっとして「職種」って、なんの事だか分からないとかいうオチか?
まぁ、人材紹介会社も知らないワープア専門の物書きも居るしなw
940名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:51:00
>>936
つまり女を煽ってるだけなんでしょうね。
それにのせられて顔真っ赤にしてに赤木を叩く負け犬さんたちも
ちょっと吊られすぎっていうか。
雨宮は赤木を犠牲者の象徴としてなんとか使い回したいだけでしょ。
941名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:51:47
>>935
それをおかしいと言っているやつはここにはいないって。

骨を折ったりしないような労働安全環境を除けば、
それを「親がかり高校生の長期休暇中の週3夜中のコンビニバイト」に
誰も要求しないだけ。

赤木の現在の労働時間と労働強度でそれが現在の正社員に保障されてるかい? 
定義上正社員なみに働いているワープアには保障するが
フリーターでさえない赤木は除外、というだけのこと。
942名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:57:13
自演と連投指摘されたら名前欄にNo入りの書き込みと
引用をミスる迂闊な擁護登場とは解りやすいなW
突っ込み所満載の擁護も含めた自演パターンW
943名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 00:59:17
>>939
そのオチは考えつかなかったw
でもありうるのがこわいな。

しかし、>>931は赤木の BBS のコメントも読まずに赤木擁護してるのか。
哀れんで同情してるだけで、哀れみ同情できる自分に自己陶酔してるだけなのに気づいたかな。
944名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 01:14:29
自演かどうかはともかく、赤木個人へのものと派遣、フリーターへの現状認識とを敢えて同一視したがる物言いは一緒だな。
ここで書き込んでるのは、派遣やフリーターの(一部のバカは除いて)現状はヤヴァイと理解してる。
理解してるからこそ、赤木の言動そのものがおかしいんじゃね?
お前の立場と派遣、フリーターの立場は違くね? 
というツッコミをしてるだけだよなあ。
945名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 01:40:32
職種の中には港湾労働も含まれるとしたら…?
それと、憲法保障されている「職業選択の自由」を考えたら?
946名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 01:58:46
このスレって数分毎に書き込みされているかと思えば
一斉に書き込みが止んだりするね。
やっぱり殆どの書き込みが一人の人間による自演だからそうなるのかな?w
947名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 02:12:53
自演認定厨が集まってるスレはここですかw?
948名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 02:34:30
実は全部オレの自演
949名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 07:48:30
>>944
利口よりもバカのほうがより危険かもしれないがww
950名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 08:17:23
>>931
>  私はまずは正社員という立場で働きたいのです。
正社員になれたらまず赤木がやることは、世のワープアに金を献上する事だよな?
そうでなきゃ赤木も己が常日頃から批難する、既得権益にしがみつく安定収入層と同じになるぜw

>このような言葉が何の躊躇もなくはけるというところにあなたの傲慢さ、所謂就職氷河期で
>追い詰められた世代に対する無理解が表れていますね。

赤木の当事者とは思えない程の明らかなえり好み、それか紹介そのものがキャッチにしか見えんから叩かれてんだよ。
氷河期世代そのものを叩いてるヤツなんざほんの少数にすぎん。

>そもそもどんな仕事でいいわけがないじゃないですか?あなたはそれでもいいんですか?

ならなおさら希望する職種やら条件を提示すべきだろ?
万一赤木に職を紹介しよう善意の第三者がやりとり見てたら、その気がうせるだろな。

>あなたが仕事を探しているとき、他人からそんな言葉を投げつけられたら、あなたは腹が
>立たないんですか?
>もう少し想像力を持ってください。

そういうセリフは就活し続けた人間が初めて言えるセリフ。第一、世間はタナボタ待ちを職探しとは言わない。
「10年間ほとんど何もしてこなかった」は赤木自身が公に発した事実だろ?
腹をたてるなら己の迂闊さを恨みな。
951名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 08:25:10
950続き>>931
>他人の心の痛みを多少なりとも考えてみるという姿勢が必要でしょう。

なら生活費も納めない、就活もしないしロク働こうともしないでヤクザな活動に傾倒し、
見かねて跡継ぎを薦めてもボロクソに否定されても見守り続ける
年老いた両親の心の痛みを多少は考えて見る事だ。

>そもそも、非常な悪条件のもとでは、目標を考えるほどの意欲さえなくなってしまうのです。

それが就活しない、努力を否定し続けた理由とでも?なら親掛かり週3コンビニはどう説明するよ?
ただの労働意欲の欠落した自堕落人間でしかないだろ。バカバカしい。

>一部の劣悪なIT企業では現実の話です。別に氷河期とかバブル期とか関係なく、起こっている減少です。

コンピュータ関係の専門学校選択してIT関係に就職したのは赤木の意志だろ?
辞めた理由もシマネコ見る限り、赤木の性格や人間性が問題な部分も多い。

>働くということは人間にとって、一種の自己実現なわけです。

だから皆その自己実現の為に一生懸命就活してる訳だろ?
その余力もない人間でもフリーターや非正規でフルタイム働いて自己実現の為に頑張ってんじゃん。
なんで週3コンビニと彼等を同列視できるのかね。

>どんな職種でも、などは人間性を無視した暴論としか思えないですね。

やれやれ「まともな職業ならどんな職種でも構わないから紹介しろ」は赤木が言った言葉だぜw
まあ「そのうち7割は受け入れるでしょう」と言ってたが
俺は赤木の本心は「3割受け入れる、もしか最初からその意思なし」と見てるけどな。
952名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 08:28:29
ある種の人間が
宅間になったり
赤木になったり
するのであれば
社会的取り組みが
必要

保安処分、保護拘束、
予防拘禁など・・・・・
国家救済政策として
取り組みが必要
953名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 09:29:37
>>950
> 正社員になれたらまず赤木がやることは、世のワープアに金を献上する事だよな?
これはさすがにヘンだろ。
954名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 10:20:32
>>951
>見かねて跡継ぎを薦めてもボロクソに否定されても見守り続ける
>年老いた両親の心の痛み

これって日記のどこかにあるの? 
955名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 10:51:09
> えーと、皆さんが仰っているのは生活するための努力行為ではなく、正社員になるための努力のことを言っているのだと思うのですが、その辺はどうお考えでしょうか。

 生活できないのに形だけ正社員でどうするの?
 逆に形だけでも正社員で無ければ人権そのものが認められないような現状であれば、それこそサービス残業でもみなし管理職でも、企業の側はどうにでもできますね。「正社員でさせてやってるんだから感謝しろ」と。
___

この人、文章の読解能力ないの?
正社員としての努力、ではなくて、正社員になるための努力(就職活動)のことを言ってるんじゃないの?質問は。
なんつーか、時間が経って矛盾が出てくるならともかく、同じ返し方の中で矛盾が見えてくるってすげーよな。
やたらと努力って言葉に反応するんだけど、就職活動って言葉にしちゃうと「してませんが、何か?」になるから、あえて努力と言う言葉でしか反応しないんだろうか。
956名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 11:02:00
普通に結婚したい家庭を持ちたいってやつは、
10年も親がかりで週3夜中のコンビニバイト「だけ」やってちゃ、
ダメだろ、JKってだけの話なんじゃないの。
履歴書だってそりゃ書けないよなあ。普通もっと神経使うだろ、
就職活動してる普通のフリーターってそういうとこ。

バイトだろうと派遣だろうとそれ以外の仕事、
フルタイムでやれば、今ごろ貯金額はかなりのもんだよな。
親と同居で生活費自己負担ゼロなんだから恵まれた条件なのに
それをまったく生かしてない。こういうやつにチャンスやっても
無駄にしそうだって思われても仕方ないんじゃね?

サポートは一人暮しないしは既婚で生活費自己負担してるフリーターだけを
対象にすればいいと思う。赤木はとりあえずパラサイトやめて
そういう普通のフリーターになれよ。
957名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 11:06:00
>>955
>この人、文章の読解能力ないの?

赤木の読解能力はかなり低い。そしてそう思われるやりとりを
本名をさらして全世界に向けてやってることを
本人だけが気づいていない。それ見るだけで、
あ、ダメだ、こいつ使えね、とまともな企業人事なら思うはず。
958名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 11:13:46
赤木はさ、自分のダメさが原因で起こった自分の失敗を絶対に認めないから、
失敗を反省して克服し同じ失敗は繰り返さないでおこうとする
回路が身体に備わってない。

そういうんじゃ、正社員として仕事しても同じ失敗を繰り返すのは
目に見えてるし、そのうえ、周囲の人間には啓蒙モードじゃ
同僚、上司との折り合いが悪くなるのもむべなるかなって感じ。
959名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 16:25:20
>>954

>これって日記のどこかにあるの? 

いつ頃かは忘れてた(たしか赤木が実家戻って一年くらいか)
内装業やってる赤木のオヤジさんに薦められたが、赤木は例の赤木節で
オヤジさんの職業、職人としてのオヤジさんをボロクソに否定してた。
960名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 18:24:18
答えになってねーじゃん
961名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:31:59
>>959
ありがと。これね。

http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9901.htm

99/01/12
ラベルの話

99/01/13
なんで俺に対する直接的な影響力のある人間はこんなのばかりなんだろう


これって親がリーマンで継ぎようのない人間からすれば贅沢な話と
見えなくもないね。自分で継いだあとで大きくすることもできるわけで。
962名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:50:26
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0005_f.htm

00/05/11
もうダメだな

>今日は親父が仕事休みらしくて、俺がちょっと昼寝してたら、面白いことを言ってきた。
> 要は「昼間の仕事をしろ」と。

> その理由が「あそこの家の子は昼間からブラブラしていると近所で噂になっている」ということらしい。
> そもそも、佐野がいくら田舎だと言ったって、一応「市」なんだよ。若者の人口も比較的多いから、この不況の中「就職してあたりまえ」なんて思っている連中がそんなに多いとは考えられない。
> つまり、ウソなんだな。
> ていうか、そもそも俺はうちの親父が近所付き合いなんかしているのをみたことない。
> ちなみに前回その話をしたときは「夜の仕事は寿命が10年縮まる」なんてヘリクツをくっつけてきた。

> なんかさ、うちの親父はピーがついちゃったから、もうダメだ。(「ピーがついた」の意味は、西原のタイのことを書いた漫画を見れば分かると思う)
> ちょっと前なら「自分の屁理屈が通らないからって、ありもしない「世間」を持ち出す卑怯者」とか書いたんだろうけどさぁ、もはや哀れだ。

> まぁ、俺は知ったこっちゃないですが。


赤木に送る言葉:「親の小言と茄子の花は千にひとつの無駄もない」
963名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 20:59:35
>>961
こちらこそ
記憶違いだったわ苦(w
赤木がまだ東京在住で日雇い警備の頃だったんだな。
しかし改めて読むと、日雇いバイトで金がないからよこせとか、
赤木を育て上げたオヤジさんの職業を「食えない商売」呼ばわりするはさ、なんだコイツって感じ。
大体金がないのは出来の悪すぎる餓鬼への仕送りが原因だと感じないのかね?
964名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 21:12:19
昔の日記をあげつらうのもどうかとは思うが、これはヒドイw

http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9901.htm

99/01/24
向き不向き

> さて、公務員試験の勉強の手始めに「憲法(新版)芦部信喜 著」を読んでみた。
>そしたらさぁ、これが面白いんだ。「国民主権、すなわち国民が国の政治体制を決定する
>最終かつ最高の権威を有するという原理も、国民がすべて平等に人間として尊重されて
>はじめて成立する」なんて部分を読みながら、「だったら、日本が本当に国民主権の国家
>になるには、500年くらいかかるなー」とか考えたりして、含み笑いしています。
> でね、こういうの読んでさぁ、面白いと思える俺が、なんで大学とかに行かなかったか
>というと、「小中高の勉強が嫌いだった」ということだよね。
> いわば俺は「小中高校生向き」ではなくて「大学生向き」だったということだ。
> で、その「大学生向き」を自分で気づくことのないまま、「小中高校生」として、勉強を
>嫌うようになったということだ。
> 本来ならこういうときに、大人が出てきて、「君は大学生向きだ。自分でいろいろ考えるためには
>知識がいる。その知識を得るために、ちょっと我慢して今の勉強をしなさい。大学に行ったらそれが
>生きてくるから」って事を言われれば、多分ちゃんと大学に行っていたよね。
> でも、私の周りの大人にそんなのは全くいなかったからね。てめぇでも勉強の何が大切なのかなんて、
>分かっちゃいないくせに、ただ闇雲に「勉強しろ、勉強しろ」って言われたって、勉強する訳ないじゃん。
> もう考えれば考えるほど、ダメな親の元に生まれちゃったよね。
> 全くもう少しでトンビが生んだタカがトンビとして一生を終えるところだったよ。
> あぶない、あぶない。

きょう日、ギャル男の様な風体の東大生も珍しくないのに、劣等感丸出しでご苦労様ですw
しかし、十年近く経っても全く成長が見られないってある意味スゴイな〜
でも、自分の事を「タカ」と評するってのはどうなのかね?大器晩成型って事スかw
965名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 21:19:31
>>963
どういたしまして^^

こんなのも見つけた。

http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0102_f.htm

01/02/02
フリーターに関するきわめて無責任な記事

>だいたい「コンビニ」などという、働く方にもたいしたメリット
>(スキルアップにつながらない)もなく、賃金も低い職種

なんだ、赤木ってば、よくわかってんじゃんw
これ書いてから7年もそのバイトだけを続けたのか、ますます聞きたくなるね。
966名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 21:27:30
>>964
> でね、こういうの読んでさぁ、面白いと思える俺が、なんで大学とかに行かなかったか
>というと、「小中高の勉強が嫌いだった」ということだよね。
> いわば俺は「小中高校生向き」ではなくて「大学生向き」だったということだ。

なんで日本の「小中高の勉強が嫌い」だと日本の「大学生向き」ってことになるのか、
今と同じ論理の飛躍があるねw あと客観的評価を否認して主観的妄想に頼るとか。
967名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 21:43:31
日記へのリンクを貼った書き込みが急に増えてて笑ったw
968名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 21:52:26
>>967
じゃあ、もっと笑えるやつ。

http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N0204_l.htm

02/04/21
ヨブ「戦争は異常である」と叫ぶ

>人類は平和の中で競争し、その中で勝者敗者は生まれるが、いつでも勝者が敗者に、
>敗者が勝者に変わりうる緊張感の中で発展していくのがBestに決まってるじゃないか。
> 戦争は「人の死」をもって、すべてをゼロサムゲーム的に換算してしまうから、
>すわわち社会の流動性を失わせるから、たとえ一時期に激しく揺れ動くとしても
>長期的には停滞を示すからこそ、罪なのだ。
> 平和であることと、停滞することは違うのだ。中東は戦争状態を示して停滞しているじゃないか。


あらかじめなされた自己批判なのか?
969名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 23:26:45
>>968
この先未来もなく、ただ死を待つのみならば
私は喜んでその罪を背負おう・・・
970名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 23:52:53
赤木よ
人生あきらめが必要だよ。
971名無しさん@社会人:2008/05/27(火) 23:59:11
いつ>>968から「希望は戦争」になったんだろう?
2006年12月までのあいだってことは4年8ヶ月くらいか。

きっかけとなった出来事ってなんなんだろう。
972名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 00:27:54
ムーバブルフレームとか360度全天モニターも永野だったと思う
973名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 00:30:09
>>969
それ小学校以来の「俺は周囲のやつらとは違うんだー=超人妄想」のなれの果てだと思う。
そんな罪あんたに負えるわけないじゃん、正社員にもなれないのに、でFA。
誰もそんな罪、赤木に負えるとも思ってないから、負わせることもしないと思う。
要するにもうそれしか「俺は周囲のやつらとは違うんだー=超人妄想」を維持する手立てがないってだけ。
就職活動をしないのもそれが理由なんじゃないの。
やれば「俺は周囲のやつらとは違うんだー=超人妄想」はすぐに壊れるから。
974名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 01:11:05
すごい人ってやっぱりすごいんだよね。感情論は別にして。評価はされてる。
さて、赤木先生はというと…

可哀想になってきた。ちょっと頑張れ。うん。
975名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 01:15:20
>>969=赤木と何の疑いもなく思い込める
>>973も凄い人だと思う
976名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 01:34:14
>>975
?オレの読解力が足りないのかな
>>973>>969を赤木だと思っているって事?
…そうなの?
977名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 01:48:05
>>965
>>968

サンクス
すげー爆(w

01/02/02

>だいたいコンビニなどという、働く方にもたいしたメリット(スキルアップにつながらない)もなく、…

なんだ昔は解ってたんじゃんwなら自称「就職希望の時代の犠牲者」がなんでコンビニに固着してんだ?
そして6年後の今、赤木自身がその疑問を問われてんだよなw


02/04/25

>この記事は記者の雑感程度の話でしかなく、ジャーナリストとしての意欲がまったく感じられない。
>ちなみに俺だったら、この取材だけでももう少し突っ込んだ記事を書くことができる…

当時の赤木に今の赤木の眼光紙背をぜひ見せてやりたいね〜w
978名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 03:11:03
>そんな罪あんたに負えるわけないじゃん、正社員にもなれないのに、でFA。
>>969の書き込みだけで正社員でないと何故判断出来るのだろう?
そういえば関係ないけど赤木はフリーターでしたよね。

>誰もそんな罪、赤木に負えるとも思ってないから、負わせることもしないと思う。
「私は喜んでその罪を背負おう・・・」と書き込んだのは>>969なのに
なんで赤木が負える負えないって話になってるのだろう。
赤木の著作や日記に>>969と同様の発言があったのかもしれないが
生憎記憶にありません。

>就職活動をしないのもそれが理由なんじゃないの。
いや、だから>>969の発言だけで(ry
そういえば関係ないけど赤木はまともに就職活動をした形跡がありませんね。
979名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 03:20:30
>>978
知的エリートみたいな括りになるんじゃないの?
980名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 03:34:30
赤木は高等遊民なんだろう。
明治とかに地方の名家の跡取りとして生まれて、師範学校でもいって最後は
小学校の校長みたいななのが似合ってる。
981名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 03:58:21
>>980
>>749同様の皮肉ですよねw
赤木の能力や才能なんかは役立たずで、生まれや育ちの方が重要って事ですよね?
私は凡人なので「高等遊民」と聞くと、つい>>751>>753の様な反応をしてしまいますが
982名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 10:10:33
>>528
亀だが

>そこから赤木の資格能力において不適と思われる職種(看護士、営業等)を削減、

これがすでに現在の社会における赤木の就職の困難さの原因を物語ってるよね。

>>981
では、「正社員」のような「下等労働定住民」にならずに
一生「高等遊民」のままでお過ごしください、と言っておけばいいんじゃねw
983名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 10:19:47
>>982追加
一生「自己責任」で「高等遊民」のままでお過ごしください、か。
自分の資産や親の金以外でやることではないよな、「高等遊民」はw

赤木は親が生きてるあいだにバイトもう1つふやせば
月10万は貯金できる生活なんじゃね。この10年それやってりゃ
今ごろは1200万か。生活費親掛かりってのは好条件だねー。
984名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 10:27:16
あと、全部は読んでないけど日記読んで思うのは、
宮台や山形の悪影響かな。赤木の「俺様ぶり」を助長してる。
これは社会問題の域だと思うw
985名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 12:04:53
>>980
高等遊民!わけわかんねー
堕落遊民ならわかるがw
しかしよく都合よく過大評価できるよな。見ててキモいよナル豚クンw
986名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 13:10:16
自立する必要のなかったこの10年の間に
どうして昼間にフルタイムでバイトしなかったのよ?

>だいたい「コンビニ」などという、働く方にもたいしたメリット
>(スキルアップにつながらない)もなく、賃金も低い職種

じゃないバイトをさ。そこを要求されても
「それは自己責任化だ」ってのはどんなもんよ。
他にバイトがないならともかくさ。
企業の正社員を目指すパラサイトが10年もそれだけやる職種じゃないだろう。
987名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 14:31:17
>だいたい「コンビニ」などという、働く方にもたいしたメリット
>(スキルアップにつながらない)もなく、賃金も低い職種

赤木もスキルアップにつながらないと解っててコンビニやってたんだろ?
事あるごとにフリーターの自分を評価しろっていうけどさ、コンビニバイトは雇う側から見てもたいしたメリットがないんだよ。
ましてやたいした理由もなく10年週3勤務なんざ「はぁ?働く気あんの?コイツ」としか評価されないだろ。
988名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 14:52:21
>>987
早い話「正社員になりたい」って言葉と行動が合ってないんだよね。
合ってない理由は、赤木自身が指摘する通り。

>だいたい「コンビニ」などという、働く方にもたいしたメリット
>(スキルアップにつながらない)もなく、賃金も低い職種

この10年の赤木の行動は「求職中のフリーター」の行動じゃない。論壇のアカデミシャンとか
マスメディアの人間って、長期不況下に普通の就職活動してないからわからないのかもしれない。
そういう事実への感性の欠落だけで、彼らのワープア問題を論じる能力の欠如を指摘できると思う。
989名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 14:57:39
正社員になりたいってやつが履歴書に、

「10年間週3夜中のコンビニバイト」

ってだけ書くはめになるようなことするって、
普通の就活中のフリーターならアホかって思うんじゃないのかな。
赤木って履歴書書いたことないのかな、もしかして?
990名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 15:31:19
ttp://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20080526/p2

>そうしたさまざまな要因があることを、さも私が犬を殺すという
>残虐行為を能動的に行ったと書くことは、短絡的過ぎると私は考えます。

かつて、自分が無頼ぶって書いた文章が悪かった、とは言わないんだな。
痛々しい。
991名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 15:47:48
>>990
というか、杉田の本の赤木の日記への言及を中心にした文章が
本人にとっては都合が悪いってことだけよくわかるw

赤木は「未必の故意」って知ってるかな?
992名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 15:50:42
犬殺しも10年週3夜中のコンビニバイトだけも
赤木の行動の基本は「未必の故意」なわけね、わかりやすい。
993名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 16:29:59
仕送りがたった一日遅れただけで、仕送り者を「アメーバー以下」扱い?(汗)
何も道徳的説教をしたいわけではない人でも、それじゃたまげる罠。
もともと短気っつーか、癇の強いタイプ?
これじゃ、ひねくれ、ふざけ、甘えなどと叩く相手を喜ばすよーなものじゃないか!

轢いたのが野良犬だからわからないって、なんで休みの日にでも調査しなかったの?
近所の人に尋ねるとか、ぜんぜんしなかったの? 
994名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 16:39:52
女性の状況のしんどさを過小評価って、もともと赤木は女性に限らず、
在日や部落、障害それに派遣ではない元祖日雇い労働者等各種マイノリティへの
配慮がなかったわけで。
それら就職氷河系の人々を、利権がらみの社会のお荷物であり、苦労知らずの
特権階級であったかのように以前言い立てていた。そのため、haruto,
gegengaをはじめ、複数のブロガーから集中的に批判された。
当初は世代的な利害の一致や、メジャーな世界に進出したばかりのライターに
期待するゆえに赤木擁護にまわった人たちも、過去の赤木のもの言いを検証するうちに
徐々に嫌気がさしてきた。そして赤木批判や赤木おさえに必死になるか、
危険な論争そのものから撤退するようになっていった…。

995名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 17:00:08
一時赤木たたきに参入していたkuronekoって人のブログ久々に見たんだけど
http://ameblo.jp/kandanoumare/theme-10002879987.html
赤木イズムなんて言葉をフェミニズムと並んで使っているよ。
赤木の言うことを支持したら赤木イストってわけ(?_?)
996名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 18:12:57
>>994
藁をもつかむ心境のブロガーたちも、まさか藁クズつかまされるとは相当ショックだろうな。
赤木も著書やブログならある程度頭で校正して書けるから、だまされるやつもいるのかもな。
だけど対談やインタビューみたいにリアルタイムで書かれてしまうと、たちまちボロが出る。

「週3コンビニ月12万のバブルの犠牲者」
「努力努力っていったいどんな努力をすればいいのか教えてくれたら就活します」
自分が甘ったれのダメ人間だと暴露してるも同然じゃんw

>>1
そろそろ次スレヨロ

そいや板違いだ関連リンク入れろだぬかしてたヤツはどこいったんだか…
997名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 18:29:50
【赤木イズム】赤木智弘3【犬を見殺しに?】
998名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 18:38:25
【深夜の】赤木智弘6【無期限閉鎖】
999名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 18:39:53
宮台信者絶滅祈願m(_ _)m
1000名無しさん@社会人:2008/05/28(水) 18:40:41
思想塾壊滅祈願d=(^o^)=b
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。