【民間の】私立大学の社会学【底力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@院生
東大京大一橋大阪大東北大名古屋大の社会学なんて
どうでもいいんです。
要は、早慶、マーチ、関関同立に代表される私大の
社会学がこれからどれだけがんばれるかって問題
なんですよ。

社会学部の偏差値65〜55くらいまでの学生は、
私大の社会学について語ろう!
2名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 11:24:39
無料会員登録してポイントを稼ぐと
2万円〜3万円なら30分ほどで稼げます
さらに毎月必ず誰かに1000万円当たります!
全て無料なのでやらなきゃ損
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1117286314/85
3名無しさん@院生:2005/09/02(金) 11:24:43
一応、私大の学生限定ってことで。
これから伸びそうな研究領域。
自分の大学で最も影響力のある研究者とその研究テーマなど。
4名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 18:07:23
上智も入・れ・ろ
5名無しさん@社会人:2005/09/02(金) 18:13:13
法政も入・れ・ろ
6神田さん。:2005/09/02(金) 20:27:17
明星もいれろ
7名無しさん@社会人:2005/09/03(土) 00:35:23
>>5
ついに法政はマーチじゃないと認めたかw
8名無しさん@院生:2005/09/03(土) 01:27:22
そうだよなw 法政はマーチなのに。それに上智を含めないとは
一言も言ってないwww

>>6
明星は・・・、やっぱいいやw
9名無しさん@院生:2005/09/12(月) 03:05:21
吉田民人ってまだ中央にいますか?
10名無しさん@社会人:2005/09/12(月) 04:47:56
そか
11名無しさん@社会人:2005/09/12(月) 13:03:29
>>9
定年退官してます
12名無しさん@社会人:2005/09/12(月) 15:38:19
☆代ゼミ 私学社会学系偏差値ランク一覧☆ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/ 
64 慶応大学文学部    
   早稲田大学教育学部社会科社会科学専修    
63 早稲田大学第一文学部    
   国際基督教大学教養学部社会科学   
62 早稲田大学社会科学部    
   上智大学総合人間科学部社会学科  
61 立教大学社会学部社会学科    
   同志社大学社会学部社会学科    
59 中央大学文学部社会学科    
   明治大学文学部心理社会学科    
   立命館大学産業社会学部産業社会学科    
   関西学院大学社会学部社会学専攻    
58 成蹊大学文学部現代社会学科    
57 法政大学社会学部社会学科    
   東京女子大学文理学部社会学科    
   関西大学社会学部社会学科    
56 日本女子大学人間社会学部現代社会学科
13名無しさん@社会人:2005/09/12(月) 15:38:57
55  武蔵大学社会学部社会学科    
   明治学院大学社会学部社会学科    
54 東洋大学社会学部社会学科  
   駒沢大学文学部社会学科    
   日本大学文理学部社会学科    
53 成城大学社会イノベーション学部心理社会学科    
   専修大学文学部人文学科社会学専攻 
52 東海大学文学部心理社会学科 
   文教大学人間科学部人間科学科 
51  佛教大学社会学部社会学科 
50 創価大学文学部社会学科 
   大妻女子大学人間関係学部人間関係学科 
   武蔵野大学現代社会学部 
49 東京経済大学コミュニケーション学部 
48 大正大学人間学部人間科学科 
   立正大学文学部社会学科 
   京都精華大学人文学部社会メディア学科 
47 淑徳大学総合福祉学部社会学科 
   大谷大学文学部社会学科 
46 明星大学人文学部人間社会学科 
   関東学院大学文学部現代社会学科 
   和光大学人間関係学部人間関係学科 
43 流通経済大学社会学部
14名無しさん@院生:2005/09/13(火) 00:10:10
>>13
大学の序列はもういいよ(ボソ
15名無しさん@院生:2005/09/13(火) 00:23:21
>>11
中央って今どんな研究者いるの?
16名無しさん@社会人:2005/09/16(金) 11:36:49
しかし、過疎ってんな。このスレも、社会学板もw
17名無しさん@社会人:2005/09/29(木) 00:08:50
最近気づいたんだが、文系の院生のレベルは大学名で
決まらない。
例えば大学名(首都圏)で序列付けたら、
東大>一橋>早稲田慶應>立教明治中央法政>(明学)
>日本東洋駒沢専修武蔵
になるけど、
個々の院生を比較したら、
東大の平均院生<一橋の最も優秀な院生
になるんだよな。
東大の平均院生<慶應の最も優秀な院生
はさすがに無いと思うが(2段階の差は大きい)。
早慶の平均院生<明立の最も優秀な院生もしかり。

18名無しさん@社会人:2005/09/29(木) 19:51:34
文系の研究能力は読書量か?
19名無しさん@社会人:2005/09/29(木) 20:33:22
117 :雑感 :03/08/09 10:25
『社会学評論』を見ても、英語の論文ばかり引用しているのに、自分は一本も海外雑誌に発表していない先生方が多い。要するに海外文献の紹介が彼らの「研究」のようだ。
オリジナリティのある研究もあるようだが、日本人の間でしか読まれていない。狭い仲間の間での評価・批判しか受けていない研究が、国際的に競争力をもてるはずはない。
基本的に問題なのは、日本の社会学界の「閉鎖性」だと思う。外とウチの間に見えない区別を作り上げ、自分たちの世界だけで自己満足し、外の世界と競争しようという意識が低すぎるのだ。
「英語で書かなくてもよい」は、第三者から見ると滑稽な意見だが、こういう風土に慣れてしまうと、当然のように感じられるのだろう。
20神田さん。:2005/09/29(木) 20:50:31
私はついつい英語よりもドイツ語で書いてしまう。
21名無しさん@社会人:2005/09/29(木) 20:55:06
>>20
誰も読まない日記、ドイツ語でおめ〜!
22名無しさん@社会人:2005/09/29(木) 23:54:57
>>19
ほぼ同意。
ただ、日本語で論文を書くと研究力がないというのは間違い。
日本語の論文を英語に直して発表できないというのは問題だが。
英語で論文を発表しないと世界で注目されないのは、
アングロサクソンのアカデミック文化が大学を牛耳っている
から。外の世界に目を向けないのは問題だが、日本語で
書いた論文自体にオリジナリティがない方が深刻な問題。
どの言語で書かれるかは、二次的な問題。
23名無しさん@社会人:2005/09/30(金) 23:33:47
ただ、各国の研究者がそれぞれの国の言語で論文を書き始めたら、
収拾がつかなくなりそうw
24神田さん。:2005/10/01(土) 22:14:00
私は日本語とドイツ語のほかに
宇宙人にも読める様、絵文字で書いてみたよ
25名無しさん@社会人:2005/10/03(月) 11:15:38
論文を書く際の引用のルール、誰かおせえて?
26神田さん。:2005/10/03(月) 19:51:48
バレるまでは
いちいち晒す必要ない
27名無しさん@社会人:2005/10/03(月) 19:57:01
1はみやざき哲弥w
28名無しさん@社会人:2005/10/03(月) 23:41:40
>>27
ちょっとワロタw
29名無しさん@社会人:2005/10/04(火) 11:40:23
>>26
バレるまでって、バレてからじゃ遅いんでねーの?w
30神田さん。:2005/10/04(火) 20:32:11
ばれたら
ごめんなさいと言えば許してくれる
31名無しさん@社会人:2005/10/05(水) 00:24:58
>>30
許してくれない
経歴上、大きな汚点になる
「あいつ平気で人の論文剽窃するらしいよ・・・」
ってうしろ指さされるようになる

っていうか、ネタふられてんだか、マジレスなのか
判断に困る
32神田さん。:2005/10/05(水) 07:15:15
本学では、優れた論文を探し出して上手にパクるのは
社会科学者として最も重要な技量だとされているので
輝かしい経歴になります。
しょうもない調査して喜んでいる隣の大学とは違うんです。
33名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 01:34:03
隣の大学?w
どこ大?
それとも、これもネタなのか?
34神田さん。:2005/10/06(木) 05:07:40
明星大学・中央大学駅
35名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 09:19:50 BE:44476823-
神田さん。=堤のイヌ(仮性包茎)=明星大学社会学徒なので仕方ありません
中央大学の社会学は基本的に実証主義で、社会調査を踏まえた論文が重視されます
36名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 14:31:46
神田さん。=中央大学文学部社会学科在学確定w
37名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 14:34:39
>>6
↑これ見ると、神田さん。はやっぱり明星大社会学科だな。
偏差値46の大学じゃ、なかなか本格的な勉強は出来ない
キガス
38名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 16:38:18
東洋大スレで暴れる神田さん

349 名前: 神田さん。 投稿日: 2005/09/02(金) 05:55:12
我が明星大学にも「社会調査方法論」があり、調査実習前年に 
必修科目なので全員受けます。 
東洋大も他大学と同じということです 

東洋大学
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/972435949/l50

ほかのスレでも自分が明星大学生であることを踏まえた上で、
自虐的とも思えるほどの左翼、社会主義ネタのレスをしまくる
39名無しさん@社会人:2005/10/06(木) 23:52:37
明星大在学、神田さん。テラワロスw
これからは神田さん。中心にこのスレ盛り上げていこうぜ
40名無しさん@社会人:2005/10/07(金) 15:12:44
私立大学ではたして社会学は盛んなのか?
41神田さん。:2005/10/07(金) 20:22:43
私はですねぇ、改めて申し開けゲルまでもなく
明星大学社会学科出身の社会学徒(素人童貞)であり、
中央大学なんて受験さえしませんでした。
中央はいつもくだらない調査をさせられて大変そうなので
これでいいのだ、と思いながら大学生活をしていました
42名無しさん@社会人:2005/10/07(金) 23:27:36
つまり、そうやって自分を誤魔化しながら社会学徒として
頑張ってこられたわけですね?www
43神田さん。:2005/10/08(土) 05:13:23
我が明星大学ではほんの20年前まで社会哲学を必修科目に据え、
調査主体の他大学とは一線を画してきました。
「社会調査には限界がある。社会調査では、すべてのことは分かるまい」
という声が学内に響き渡っているのです
44名無しさん@社会人:2005/10/08(土) 11:12:18
中央大学社会学科科目一覧
http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~soc/guide/guidetop.htm

明星大学人間社会学科科目一覧
http://www.meisei-u.ac.jp/Department/humanities/sociology/outline.html

比較せよ
45神田さん。:2005/10/08(土) 23:28:54
そのカリキュラムは2004年度までのものです。
最新のものを見たければ、お願いしてごらんなさい。
46名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 00:09:54
2005年の10月8日にひらいたホムペに載ってるんだが・・・
明星は学部の科目欄すら更新しないのか?
大学の程度が知れるな。
47名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 02:20:25
>>43
社会学の成り立ち知っています?
田辺寿利先生もお嘆きのことでしょう。

それに、N先生やW先生は調査を主体とする実証系のはずだが?
48神田さん。:2005/10/09(日) 09:16:28
46
その表が掲載されたのが、今年度になってからであるが、既に1回生は
新カリキュラムによって履修しているので私も困惑しています。
47
中田先生は、調査もさることながら、社会学科において弁証法を
日常的に主張される思想的で素晴らしいと、山下名誉教授、堤教授に並ぶ
明星大学の重鎮です。
渡戸君は本学よりも他校での活動やNPOなとで活躍されている。
思想的な明星大社会学科の中では異端児である。岩上教授は
既に逃げ出した。
実質的に学科を主宰している堤教授はドイツ社会学を中心とした
書斎派であり、レベルの低い社会調査で学生をその気にさせる
最近の社会学教育のあり様を嘆いておられるのだよ。
49名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 11:53:41
N=岩上ではないと思うのけれど、48は言語が分かっている?
それとも、最近の状況は知らない?
50名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 12:55:31
堤教授って、学内だけの勢威がある大学内ボスの悪い代表例のようですね
51名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 17:14:04
明星ってwww
たかが偏差値40程度が何を言っておるwww
52名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 17:30:50
>>49
N=中田だろ
おまえこそよく読めよw
53名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 17:33:10
>>12-13を見ると明星大より流通経済大のほうに目がいってしまうな
偏差値43て
54名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 18:15:33
>>52
多分、実証系のN先生というのは岩上先生の後任の人ですから、
中田ではないでしょう。
55名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 18:27:13
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/soci/
Nだとほかには西村純子しかいないね
慶應院卒、家族社会学
まあおそらく神田さんは知らないんじゃない?
もう卒業してるみたいだし


4 名前:神田解放区さん。(仮性包茎) [2005/07/23(土) 05:42]
私の出身学科であるから、悪いはずがない。 
東大を遥かに見下ろし、社会構造の把握に力点を置く 
国内有数の名門です。 
私のような立派な社会人を何人も送り出しています 
56神田さん。:2005/10/09(日) 18:32:34
岩上教授の後任だと西村だよ。
昨年は、産休とってたよ。
実証、理論以前にちゃんと講義が出来るようになってください。

50
堤教授は学内のボスではなく、学内の反権力のボスです。
初代教職員組合委員長を務め、代々続く児玉体制を打破した。
今の明星大は堤教授がいなかったら、存在しなかったのだ。
そのとき、渡戸君が何したよ。
会議サボって、東洋で講義してただろ。
57名無しさん@社会人:2005/10/09(日) 19:11:02
>>56
偉そうなこと言っているが、産休を否定するとは最低だな。
そういう奴が言う社会哲学なんて、所詮、たかがしれているな。
師匠もそうなのかい?
そもそも呼び捨てにするなんてマナーを知らないね。

学内のボスではなく学内の反権力のボス?
結局、社会的位置の中できちんと位置づけられているのに、
つまり、共犯関係にあるんだよ。
それが分からないのだから、何を理論研究しているかレベルがしれるね。

それに、Wさんはいつも東洋で講義していたのかい?
58名無しさん@社会人:2005/10/10(月) 00:10:18
っていうか、このスレ神田がネタ提供して、それに対して
その他大勢が一気に叩くって流れになってるよなw
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









で、私立大学の社会学について議論しないのか?
59神田さん。:2005/10/10(月) 07:29:53
57
産休否定してないよ。よく読んでごらんなさい。
産休に関係なく、講義が下手なのではやく堤教授のような
格調高い講義が出来るようになってほしいだけだよ。
呼び捨てにしたのは悪かったが、講師なのか、助教授なのか
わからんかったので。
それからね、渡戸君は東洋以外でも講義を持っていたり、
その他の活動に忙しく講義のある2〜3日しか学内におらない。
それに比べて堤、高島教授は如何なる時にも対応できる様、
日曜日のほかは週一日しか休まず、講義のない日でも研究室にいる。
もっとも、英文科には学内正常化闘争の最盛期に海外長期渡航を目論み、
堤教授の叱責を受けた教員もいたけれども。

日本の私学の雄である我が明星大学が私学スレッドを席捲しているのは
至極当然のことである。
60名無しさん@社会人:2005/10/10(月) 13:35:52
>>59
つまり、渡戸先生は、学外からもお呼びが掛かるほど忙しいということでしょ。
優秀な証明じゃないの?
優秀であれば、外の会議なども多いからね。

前の3行については、後出しの理屈で笑止。
よく理論研究してるなど言えるね。
まあ、あなたが大学の今には疎いことがよく分かったけれど。
61神田さん。:2005/10/10(月) 18:28:33
堤教授は私の在学中、一度も休講をしたことがない。
渡戸君は僅かなコマ数しか持っていないのに休講していた。
学内の講義や会議がある、と言えば、マトモな大学であれば、
そちらを優先させてくれるはずだし、そうでないところならば、
そんなところの非常勤や会員は辞めるべきである。

60
後ろの三行については、ロクに読みもしなかった非を開き直って
駄々をこねるガキの言い訳です。
見ていて痛々しいので、そういう屁理屈はやめて、
私の書き綴った56の文章を理解できるまで読みこみなさい。
62名無しさん@社会人:2005/10/10(月) 20:14:34
明星という3流大学で、ここまで自分の指導教官を
尊敬できる神田ってある意味すげーな
漏れには到底できないことだ
63名無しさん@社会人:2005/10/10(月) 23:17:13
3流どころかBF大だから10流にも達してないな
64名無しさん@社会人:2005/10/10(月) 23:40:04
BFってせいぜい偏差値40ジャストくらいを指すよね
だから、いくら明星が三流でも、BF呼ばわりはひどいぜ








神田さん。 →(,,゚Д゚)
65名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 00:19:18
神田さん=DQN認定ということで

馬鹿学生相手に理解できる講義も何もないだろう。
そもそも神田さん自体、ダメ学生っぽいし。
いるんだよな、反体制=非権力者なんていう幻想持つ奴が、社会学を理解していない証拠だね。
所詮、底辺大の悲しいまでの妄想だね。
66名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 00:26:08
>>64
明星は40くらいだろ
67名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 00:47:34
神田は何をして生きているのだろう?
68名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 01:25:09
>>66
>>12-13参照
実は46

神田さん=変人確定だけど、このスレにはなくてはならない
存在になりつつあると思われ。とりあえず、このすれに話題を
持続的に提供し続けてほすーぃ
69名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 01:48:28
>>68

おだてるな。狂人が調子に乗る。このまま、狂人は消えてくれ。
70名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 15:56:05
>>68
46って普通にBFの域だろww
71名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 16:36:07
2ちゃんの常識ではね。
世間の常識では40くらい。






神田さん。 →(,,゚Д゚)
72名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 19:38:48
流通経済大学の社会学部ってどうですか?
73名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 22:29:18
>>72
どうですかって?
神田さん以下です
74神田さん。:2005/10/11(火) 22:29:53
65
では、社会学について教えてもらおうか。
50字以内で書き綴りたまえ。
75神田さん。:2005/10/11(火) 22:35:59
67
月曜日は公衆便所掃除のバイトをしています。
火曜から土曜までは、明星大学、立教大学、駿台予備校、国会図書館、
都立図書館などで社会学研究に勤しんでいます。また、
土日祝日は、フーゾクに逝きます。
76名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 22:37:26
DQNのくせに偉そうな神田ww
77名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 22:41:12
コンビニのバイトやめたのか
お気に入りの法政大には行かないのか
78名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 23:06:06
法政には来るな
電波汚染される
79名無しさん@社会人:2005/10/11(火) 23:46:40
>>75
漏れ立教の社社だ。
でも、おかしいなー
神田さん。らしき人物をキャンパス内で見かけたことないやw
80神田さん。:2005/10/12(水) 07:17:46
77
コンビニのバイトなんか私に勤まるはずない
法政大は最近逝っていない
79
私は社会学科とは一言も言ってないよ。
立教大には本年度よりお世話になっています。
81名無しさん@社会人:2005/10/12(水) 13:35:11
立教は社会学部は隔離されているのか?
神田はやはり電波だな。
82名無しさん@社会人:2005/10/12(水) 13:59:45
いや、別に隔離されてないと思う。
立教の社学は法学と並ぶ看板学部だ。

てか、神田さんがどの授業に潜ってるのか気になるw
83名無しさん@社会人:2005/10/12(水) 15:57:02
東北大学大学院文学研究科 21世紀COEプログラム
社会階層と不平等研究教育拠点
http://www.sal.tohoku.ac.jp/coe/index.html
84神田さん。:2005/10/12(水) 20:21:19
私の受講科目は視野の狭いオマエラには
想像もつかないだろうと思いますよ。
85神田さん。:2005/10/12(水) 20:22:22
かわいそうだからヒントを与えておく。
私と立教大学との接点を調べ上げてごらんなさい。
86名無しさん@社会人:2005/10/12(水) 20:49:07
神田さんは、コントの言う実証の意味やウェーバーやデュルケームの手法をどのように捉えているのですか?
87名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 01:08:46
>>85
シラネw
興味なし。
88名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 02:04:00
神田は自分が大物だと思っているのだろうか?
そもそも、自分の師匠が大物だと思っているところが痛いね。
師匠の師匠が大学者でも、自分の師匠もというわけではない。
弟子として優秀ならば、著作集の編集委員ぐらいにはなると思う。
89名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 20:23:32
私大なら関学でしょ。
90神田さん。:2005/10/13(木) 21:13:38
88
大橋教授退官記念の文集の執筆者代表になっているよ。
86
私はねぇ、マルクス主義者なのでコントやヴェーバーなどには関心がないのです。
91名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 23:22:41
社会学者でもない神田さん
92名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 23:29:35
>>90
結局学内だけの問題ですね。

先日、T島先生に、歓談さんの発言をお見せしたところ、恥さらしと不機嫌そうに言われてしまいました。
93名無しさん@社会人:2005/10/13(木) 23:44:36
>>90
例の立教の社社だけど、仮にも神田君が「社会学徒」を自認して
るんなら、ウェーバー嫌いはかなりイタいと思われ。
マルクスは確かに社会学の分野にも多大な貢献をしたと思うが、
ウェーバーは社会学という学問領域を確立した優秀な学者。
ウェーバーが嫌なら、マルクス主義派経済学でもやればいいと
思う。
ところで、「社会学者マルクス」が好きなら、当然フランクフルト
学派の研究者&その著書は押さえてるよね?
94名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 00:38:09
>>90
マルクスとウェーバーの関係には関心ないの?
立教の佐久間先生の所論読んだことありますか?
95名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 02:40:39
>>94
佐久間先生は、エスニシティ・移民研究者で、確か
昔ジンメルもやってたって聞いたことある。
でも、ウェーバー、マルクスはやってたっけ?
96神田さん。:2005/10/14(金) 07:22:58
91
私はですねぇ、社会学者ですねぇ
91
大橋教授は明治学院教授であり、本学との直接的な関係はありません。
従ってね、これは明星大学内の問題ではなく、明治学院大を中心とした
日本の社会学全体の問題と捉えなさい。
92
明星大OBの恥を晒している高島君に言われたくはないねぇ。
彼の小学校レベルの社会調査法で調査士資格課程が務まるのかと危惧しています。
93
私はですねぇ、社会学、経済学という区分け自体如何なものかと考えているのです。
哲学、社会学、経済学という区分けを排した山下教授の社会哲学は、まさに
若い私の脳髄に多大なる刺激を与えてくれました。
それからですねぇ、いくら私が将来ある社会学者といえどもフランクフルト学派
全てに於いて原文も含めて押えるということは市井の研究者ですので無理なのです。
洩れはあると思うねぇ。
94
佐久間氏の本は日本語が難解なので食指が伸びないねぇ。
ドイツ語で書かれたほうが要旨が明確に伝わると思うのだがねぇ。
95
いちおう、社会学史全般についてのテキストを創風社でだしておった。
97名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 16:27:14
>>96
佐久間先生って、難解な論文書く方でしたっけ?
講義とか、ゼミはかなり易しく、わかり易く教えてる
印象なんだけど。
そういえば、今年は社会学原論の講義担当してるな。
98名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 17:34:02
佐久間っちは文章も明解だよ。野太く言いたいポイントを
くり返し確認しながら論をすすめるのでわかりやすい。
99私大スレリンク:2005/10/14(金) 17:56:26

私大関連スレはこれくらいか?
法政スレが3つもあるんだが、法政のあほどもは統合するとか削除依頼するとかできないわけ?

明星大学社会学科言いたい放題やりたい放題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/996612412/l50
堤史朗教授(明星大社会意識・社会問題論)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/991446056/l50
東洋大学
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/972435949/l50


早稲田の社会学の評判
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/950534722/l50
法政大社会学部はどうですか?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/970311446/l50
法政大社会学部はどうですか?-Part2-
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1002745584/l50
■祝■法政大学社会学部創立50周年■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1031283778/l50
100名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 17:56:57
101名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 18:54:54
第二のネオむぎ降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1129271661/l50
102名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 23:09:42
>>98
佐久間っちってwwwちょwwwおまwww
103名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 23:50:27
>>98
宮じい(最高権力者)と比較してどうよ?
104名無しさん@社会人:2005/10/14(金) 23:58:06
佐久間っちのほうが情念がたぎっているよ
105名無しさん@社会人:2005/10/15(土) 00:13:50
>>94
ウェーバーとマルクスを比較した著書がありますよ。
むしろ、ウェーバー研究がスタートとも言えるでしょう。
106名無しさん@社会人:2005/10/15(土) 00:18:18
単に神田は日本語が不自由ということだろう。
別スレで、高島教授を誉めているのにここでは貶す。
思考が分裂しているのか?
107名無しさん@社会人:2005/10/15(土) 02:47:15
>>106
それ漏れも思った。「我が明星大は高島先生の指導の下、調査も
本格的にやっている」みたいなこと言ってたのに、これだもんな。
神田さん=変人説ほぼ確定。
108名無しさん@社会人:2005/10/15(土) 03:16:28
それにしても、ネタが立教ばっかだな。
中央、法政の社学の方も歓迎します。
いっしょに社会学について語ろう!
もちろん、早慶の方々もウェルカムです。
109神田さん。:2005/10/15(土) 03:44:22
107
ごめんなさい。ウソをつきました。高島君の指導では
本格的な調査はあり得ません
110名無しさん@社会人:2005/10/15(土) 16:30:03
そろそろ神田さん。にも飽きてきたな
111神田さん。:2005/10/15(土) 22:08:42
じゃぁ、明日から改名します
112名無しさん@社会人:2005/10/16(日) 00:13:50
>>109
やけに素直じゃんw どうしっちゃったの?w

>>111
爆笑できるようなコテ名期待してるよ
113神田さん。:2005/10/16(日) 07:02:40
名前変えるの忘れてたよ。
次ぎの書きこみから変わります
114名無しさん@社会人:2005/10/16(日) 12:39:10
佐久間っちの社会学原論はどうだい?
去年は確か奥○先生が担当してらしたね。
かなり評判は良かったと聞く。
それと比較して佐久間っちはどうだい?
115名無しさん@社会人:2005/10/16(日) 23:53:36
意外に法政の香具師の食いつきが悪い件w
116多岐山やよひ:2005/10/17(月) 07:11:26
名門明星大の参戦に恐れ戦いているのでしょう。
私はですねぇ、イデオロギーを同じくする法政大の諸君らには
親近感を持っているので安心なさい。
117名無しさん@社会人:2005/10/17(月) 11:33:30
法政はいまや成蹊より偏差値が低く、すさまじい山奥=遠距離という
ハンデを抱え込んでいるので書き込む勇気がないのでしょう
118名無しさん@社会人:2005/10/17(月) 12:04:38
法政の社会学部は市ヶ谷キャンパスに本拠おいてるけど。

>>116
神田さんがまた理解不能なコテ名を使い始めた件w
119多岐山やよひ:2005/10/17(月) 22:10:50
市ヶ谷にあるのは定時制だろ

118
そもそもオマエ程度のオツムで私を理解できるという勘違いはいただけません
120名無しさん@社会人:2005/10/17(月) 23:38:49
あれ^^ 法政の社会学部って、市ヶ谷じゃなくて、多摩が
本拠なんだ。初めて知った。
121名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 02:47:10
神田さん本人の能力はこの際問わないことにして、
ぶっちゃけ、明星大の社会学科の学生のレベルとか、
研究に対する姿勢とかはどうですかね?

>神田さん
>明星大のその他の学生
どちらに答えてもらっても結構です
122多岐山やよひ:2005/10/18(火) 04:51:53
121
私以外のその他の学生について答えておく。
学生のレベルは高くはない。近場で言えば、帝京より上程度か。
研究、そもそも本学の学生に自ら「研究」している、という感覚はない。
高校との違いを理解できぬまま卒業していく。
123名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 15:15:45
結局今日は大学行かなかったぜ。自宅学習で、ひたすらPCに
文字を打ち込んでる。
124名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 19:02:15
創価>帝京>明星
125多岐山やよひ:2005/10/18(火) 20:10:33
明星は首都大学からも一目置かれているのだよ。
126名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 23:28:16
単に距離的に近いから、視界に入ってくるだけじゃないの?
またご冗談をwww
127名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 23:30:48
触らぬ神に何とやらではないの?首都大学とすれば。
128名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 23:51:49
なんか神田さんって昔友達だった(現在音信不通)ヤツに
そっくりなんだよな。
そいつ、英語の偏差値40しかないのに、国語の偏差値だけ75もあって、
Dランク私大に行ったんだよね。
その大和言葉な口調といい、根拠のない自信といい、そいつとうり二つ。
129名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 23:54:25
>>128
明星はFランクだから安心しろ
130名無しさん@社会人:2005/10/18(火) 23:59:54
>>125
首都大とは、明星じゃなくておとなり中央大がたしか文学研究科(社会学以外も)で単位互換制度があって、
研究交流してたはず。どの程度の「研究交流」なのかは知らんが。
131多岐山やよひ:2005/10/19(水) 07:23:24
都市研究、都市社会学のメッカである首都大学にとって、
都市社会学を売りとしている明星大学は宿敵のはず.
ただし、明星大学社会学科が最も主にしているのは
堤教授が主宰する虚偽意識論であり、社会福祉や都市研究は
まぁ、広告塔という位置付けで良いと思います.
128
私はですねぇ、英語の偏差値は40もなかったし、国語は平均72でしたので
お友達のほうが立派ですねぇ.
それから、私は現代にマッチした言葉遣いを心がけているのですが、
大和言葉に見えますか
132名無しさん@社会人:2005/10/20(木) 01:49:47
偏差値が、英語じゃなくて、国語だけに偏ってることが、
その奇妙な言葉づかいに表れてるんじゃないですかね?

それから俺の例の友人の国語の偏差値は平均75もありません
でしたよ。
せいぜい平均は65程度だと思いますね。偏差値75というのは、
最高値ですよ。
ひとつアドバイスさせてもらいますと、英語の偏差値は、
最低60近くまでは上げたほうがいいですよ。
今どき英語の論文を読めないと、研究者とは言えないので。
133多岐山やよひ:2005/10/20(木) 20:36:01
私はドイツ社会学専攻なので英語は必要ないのです

それからですねぇ、私は23区内で産まれ育ったので、私の物言いは
至極標準的です.奇妙ではありません.
134名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 00:22:13
23区にもいろいろあると思うのだが、社会学を学んだの?
135名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 00:27:52
>>133
神田さん。「私立大学に社会学を…」っていうスレに書き込むのやめなよ。
スレ数伸びると、駅弁国立のDQNがつられて寄ってくるから。
スルーしないと、カスどもが騒ぎ出すよ
136名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 03:19:12
>>134
神田さんは、明星大で学んだんですよ。
明星大って何って?
自分で調べてみましょう。
137多岐山やよひ:2005/10/21(金) 07:25:54
135
そもそも社会学を学ぶのに国立逝く段階で解っていない証拠です.
社会学を学ぶのであれば、私立大で
資本主義社会と学の追求という2つの時として矛盾する苛酷な環境で
鍛え上げたほうが良い
138名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 10:21:50
私学の雄
と雌
逝くならどっち?やよひせんせ
139多岐山やよひ:2005/10/21(金) 21:33:20
私は明星大学以外はアウト・オブ・ザ・眼中なのです
140名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 22:32:44
>>139
神だ・・
141名無しさん@社会人:2005/10/21(金) 23:48:34
>>139
そうだな。ある意味神だな。
Dランク(2ちゃん=Fランク)大にここまで
ロイヤリティをもてるなんて
142名無しさん@社会人:2005/10/22(土) 00:16:27
やよひは東大出身ですよ
143名無しさん@社会人:2005/10/22(土) 10:01:33
神田さん以外で、明星大学出身の社会学者を教えてください
144多岐山やよひ:2005/10/22(土) 10:01:57
142
バカ言ってんじゃないよ.
私はですねぇ、遥か眼下に東大、早大など見下ろしながら
都下の恵まれた環境の中で社会学を学んだのです.
145名無しさん@社会人:2005/10/22(土) 11:26:58
どう転びても
やよひは
社会学者ではありませんw
此の人は
純粋の文学者ですw
146名無しさん@社会人:2005/10/22(土) 17:10:46
>>143
神田さんは社会学者でも何でもないですよ。
単なる、DQN明星大の中で、唯一気を吐いてる
変なオッチャンです。
大体、学会発表とか、論文書いたりとかしてるのか?
147多岐山やよひ:2005/10/22(土) 18:39:54
学会は私の納得逝くものがないので入っていない.
最近の論文は『日本現代史(戦後)』シリーズとして
「被占領時代の社会問題」である。
148名無しさん@社会人:2005/10/23(日) 00:30:40
>>144
いきなりキレるので、もうどう扱ったらいいかわからんw
149名無しさん@社会人:2005/10/23(日) 00:42:10
>>多岐山やよひ先生
上智大学の社会学についてどう思われますか?
150多岐山やよひ:2005/10/23(日) 07:15:01
148
私は明星大卒なのに東大なんかと間違うからキレてしまったのです。
失礼しました.
149
上智大学ではどんな研究を中心にすえているのか、聞いたことない。わからない
151名無しさん@社会人:2005/10/23(日) 10:58:44
>>150
せっかく上智の社会学徒がこのスレを訪ねてきてくれたんだから、
149の質問に答えてあげなよ、神田さん
152名無しさん@社会人:2005/10/23(日) 21:05:56
神田さん=多岐山やよひの降臨を待つスレw
153多岐山やよひ:2005/10/23(日) 22:52:44
私はですねぇ、知らんものは答えられないのです
154名無しさん@社会人:2005/10/24(月) 01:12:25
調べてくださいよ。暇なんだし。
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/sonin_syakai_k

教員はこんな感じです。知ってる人いますか?
155名無しさん@社会人:2005/10/24(月) 01:21:15
>>154
社会学科の教員が不足気味だね。
ひとつ注目した部分は、吉野耕作が居ること。
吉野耕作は、大英王国のLSEの大学院出てるんだよね。
吉野は、かの有名なナショナリズム理論家E.ゲルナーや
A.スミスから学んだらしい。
でも、吉野って数年前東大に移ったって記憶があるんだけど・・・
156多岐山やよひ:2005/10/24(月) 07:18:08
例えば、社会学原論など主要科目は誰がどのような講義をされているのか.
必修科目を見れば、だいたいそこの大学の見当がつくものです.
必修科目を非常勤の若手に丸投げしているような大学はダメですね.
157名無しさん@社会人:2005/10/25(火) 01:43:57
全体的に、社会学の講座が充実してる大学は、私立・国公立に
拘わらず少ない印象。
158名無しさん@社会人:2005/10/25(火) 20:34:36
【主要私立大学社会学部サイト一覧】
(関西私大、女子大除く、上智大については>>154)

慶應義塾大学文学部社会学専攻
http://www.flet.keio.ac.jp/dep/socio.html
早稲田大学第一文学部社会学専修
http://www.littera.waseda.ac.jp/major/sociology/index.html
国際基督教大学教養学部社会科学科
http://subsite.icu.ac.jp/ss/
立教大学社会学部社会学科
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/shakai/
中央大学文学部社会学科
http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/%7Esoc/
明治大学文学部心理社会学科
http://www.meiji.ac.jp/bungaku/course/psychology/index.html
法政大学社会学部社会学科
http://yabe.mt.tama.hosei.ac.jp/soc/index.html
成蹊大学文学部現代社会学科
http://www.seikei.ac.jp/university/literary_faculty/modern_subj.html
明治学院大学社会学部社会学科
http://www.meijigakuin.ac.jp/%7Esoc/
武蔵大学社会学部社会学科
http://www.musashi.ac.jp/gakubu/shakai/index02.html
日本大学文理学部社会学科
http://www.chs.nihon-u.ac.jp/soc_dpt/index.htm
東洋大学社会学部社会学科
http://www.soc.toyo.ac.jp/
駒沢大学文学部社会学科
http://www.komazawa-u.ac.jp/daigaku/bun/shakai_shakai.html
専修大学文学部社会学専攻
http://www.senshu-u.ac.jp/~off0065/
159多岐山やよひ:2005/10/25(火) 20:43:26
どこか偉大な大学が抜けているのではなかろうか
160名無しさん@社会人:2005/10/25(火) 23:16:00
私大社会学部一覧は偏差値54あたりの大学であえて切った。
だから神田さんの母校、明星大だけ特別扱いするわけには
いかなかった。

でも、神田さんは、大学名に拘わらず、このスレの
VIPだから気にしなくてもいいんじゃん?w
161名無しさん@社会人:2005/10/25(火) 23:36:37
みなさんはこれからの社会状況の変化の中で、将来の恋愛のあり方はどのように変化すると思いますか?
162名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 00:25:40
【主要私立大学社会学部サイト一覧part2】
(首都圏除く)

同志社大学社会学部社会学科
http://ss.doshisha.ac.jp/study/soc/index.html
立命館大学産業社会学部産業社会学科
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/2-gakubu/gakubu-mein.html
関西学院大学社会学部社会学科
http://www-soc.kwansei.ac.jp/gakubu/subject.html
関西大学社会学部社会学専攻
http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_soc/outline/sociology/index.html
甲南大学文学部社会学科
http://www.lit.konan-u.ac.jp/~shakai/
近畿大学文芸学部心理・社会コース
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/bungei/bunka/FRAMESET.HTM
龍谷大学社会学部社会学科
http://www.soc.ryukoku.ac.jp/02_02.html
愛知淑徳大学現代社会学部現代社会学科
http://www2.aasa.ac.jp/faculty/focs/index.html
中京大学社会学部現代社会コース
http://www.chukyo-u.ac.jp/educate/socio/index2.html
佛教大学社会学部現代社会学科
http://www.bukkyo-u.ac.jp/bu/guide/intro/news/sociology/gendai.html


163名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 11:35:27
【私立女子大学社会学部サイト一覧】

東京女子大学文理学部社会学科
http://office.twcu.ac.jp/o-board/TWCU/gakubu/UBS.html
日本女子大学人間社会学部現代社会学科
http://www.ikuta.jwu.ac.jp/
京都女子大学現代社会学部現代社会学科
http://www2.kyoto-wu.ac.jp/gakubu/shakai/shakai/index.html
同志社女子大学現代社会学部社会システム学科
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/gakubu/gendai/system/index.html
164名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 11:39:42
明星大学人文学部人間社会学科
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/soci/
165名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 17:49:57
明星大学の学生、やよひの彼氏ですが、やよひがいつもご迷惑をお掛けしております。
166名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 18:27:39
↑ひきこもり体質w
167名無しさん@社会人:2005/10/26(水) 18:30:24
↑ひきこもり体質^w^
168名無しさん@社会人:2005/10/27(木) 00:43:19
>>158
武蔵大の社会学講座のカリキュラムが意外に充実してる件
169多岐山やよひ:2005/10/27(木) 07:25:44
武蔵大学はオススメですね.
他には、明星大、法政大、東洋大、明治学院大が関東の私大で
真っ当に社会学に取り組んでいますね.
170名無しさん@社会人:2005/10/27(木) 08:26:18
「アグリの神」で亜米利加人が日米開戦の時期について訪ねてるんだけど
あれ書いた時期って15年戦争もまだやってないのに、あの時期から米国と日本は仲悪かったのか?
171名無しさん@社会人:2005/10/27(木) 11:06:50
立教と中央の社会学講座は充実している印象。
特に立教は理論・調査のカリキュラムの充実
に加えて、教員レベル・配置とバランスが
取れてるキガス。
法政はカリキュラムがみづらいため、判断不能。
早慶は、同じくカリキュラムが見づらいので
どんな体制で社会学が教えられてるのか、
上手く伝わってこない。早慶のカリキュラムは
よくも悪くも「放置」だと思うけど、その割には
研究者を輩出してるのは、さすが学生の潜在能力が
高いだけある。
172名無しさん@社会人:2005/10/27(木) 14:43:52
基本的に「社会学部」の体制をとっているところは、「文学部社会学科」のところよりも、
はるかにカリキュラム・教授陣が充実してる。加えて非常勤のレベルも高い。
これは関東のおおくの私大に当てはまるが、例外的に明星大学の社会学は文学部内の
1学科にすぎないにもかかわらず、教授陣・カリキュラムともに充実しており社会学研究には
うってつけの場所である。やよひ氏はじめ優れた研究者を輩出している。
173多岐山やよひ:2005/10/27(木) 20:55:56
本学の社会学科は人文学部人間社会学科が正式名称である.
元々、社会学部は一橋大に代表される様に社会政策中心であり、
人文学部内にある社会学科は哲学、心理学、教育学に近い、という
特徴があり、各々の問題関心により、どちらが向いているのか、という
問題である.しかし、学部として独立する大学が増える中で、境界は曖昧になり、
172のような現状にある.本学では、一時期、経済学科と共に社会科学部の立ち上げが
取り沙汰されたことがあったが、社会、心理、教育といった看板学科が分散することに
反対意見が多く、結局経済学科のみが独立、その後、経営学科を吸収.
174名無しさん@社会人:2005/10/28(金) 06:42:48
多岐山やよひ、かく語りき!




でも、このスレを訪れる社会ガクトはみんな、
「なんのこっちゃ?www」
175名無しさん@社会人:2005/10/28(金) 23:51:44
日東駒専は、結構規模が大きいだけあって、良い教員が
何人もいるね。
でも、教わる方の学生のレベルがそれに追いつかなくって、
宝の持ち腐れってキガス。
教員が大学のレベルの割には充実してない、早慶に、
だから負けちゃうんだよな。
176名無しさん@社会人:2005/10/29(土) 09:19:11
日東駒専の社会学だと、東洋>専修>日本≧駒沢くらいだと思う。
早稲田、慶應は教員に自校出身者ばかり採用しているようなので
あまりよろしくない。
177名無しさん@社会人:2005/10/29(土) 09:33:29
かといって研究力が低いというわけではありまへん
ほな、さいなら。
178名無しさん@社会人:2005/10/29(土) 20:24:03
いま、NHKを見ていたら、『愛と死を見つめて』の大島みち子って
同志社大の社会学部にいたんだね。
179名無しさん@社会人:2005/10/29(土) 22:16:30
同志社に社会学部が出来たのは、確かここ数年。
2年くらい前か?
だから、その大島なんたらって香具師が同志社の
社会学部卒業できるわけない。
文学部社会学科だろ?w
180名無しさん@社会人:2005/10/30(日) 13:57:52
>>158,>>162
こう比較してみると、やはり東京(関東)の方が、
関西方面より社会学部が充実してるな。
関東に生まれて良かったよ
181名無しさん@社会人:2005/10/30(日) 18:04:29
>>180
ネタ?
182多岐山やよひ:2005/10/30(日) 21:01:44
例えば、部落差別を真面目にやろうと思ったら
絶対に関西だと思うが.
183名無しさん@社会人:2005/10/30(日) 23:04:12
部落差別という問題を研究対象として取り上げること
自体が、差別を再生産してるキガス
つまり、社会学は問題の無いところに問題を作り出す
学問であるということ。見えなかった問題を明るみに
出すというのなら良い。だが、問題のないところに、
問題を捏造するなら大いに問題だ。
184名無しさん@社会人:2005/10/30(日) 23:33:20
183は気の利いたまともなことを行っているつもりなんだろうが、
多岐山やよひレベルだな。
185名無しさん@社会人:2005/10/31(月) 01:12:30
多岐山は劣等比較のスタンダードになってしまったのか。w
186多岐山やよひ:2005/10/31(月) 07:31:04
183
部落差別という問題を研究対象として取り上げること
自体が、差別を再生産してる

と、いうのは臭いものには蓋をしろ、ということですか。
私のケツの穴は臭いですが、これは毎日キレイキレイすることで
なんとか他人に不快を与えない様に努力しています.
オマエはそんな私のケツのアナをコンクリートで固めようというのと
同じレベルの発言をしているのです.
187名無しさん@社会人:2005/10/31(月) 19:36:00
>>179
同志社に社会学部できたのは今年から
188名無しさん@社会人:2005/11/01(火) 00:07:45
>>186
学習塾でバイトしてるんだが、いきなり「エタ」「ヒニン」って
かわいそうですね?って教えてる生徒が言ってきた。
なんでも、その日に小学校の授業で先生が「エタ」「ヒニン」の
部落問題について教えたらしい。
もちろん、教師は部落問題について生徒たちに知って欲しい
という気持ちを持って、授業で教えたのだろう。
しかし、「部落問題」それ自体について、生徒たちは授業(!)で
初めて知った、という子ばかりらしい。
そこで俺はこう思った。子供たちの間には、少なくとも授業を
受けるまでは、「部落問題」なるものは存在していなかった。
「部落問題」は大人たちの世代にははっきりと突きつけられた
難題である。しかし、ある意味、大人たちの世界にしか存在して
いない問題だともいえる。大人たちが解決できないからといって
それを子供たちに押し付けるのはまずいのではないか。
少なくとも、授業を受けるまでは、「エタ」「ヒニン」が汚らわ
しい存在だ、という意識のかけらもない。
「あの人たちは差別されてて可哀想な人たちなんだよ…」という
大人たちの考えそれ自体が、子供に差別意識を植えつけてる気が
してならないのである。子供たちにとって部落民とは、単なる
自分たちと違う生業で生計をたてている人たち以上の何者でも
ないのが、「可哀想な人たち」というラベリングがなされた途端、
(潜在的に)差別されうる存在になってしまうのだ。

差別反対をとなえることが、差別根絶に役立つと素朴に信じて
いる人たちが、逆に差別を生み出してしまうというメカニズムが
ここにはある。ブルデューのいう「再生産」の観点から差別問題
を考えて見る必要があるのでは。少なくとも、正統派マルクス
主義の単純な立場ではこの問題の本質は見えない。差別とは
下部構造ではなく、より曖昧だが、ある意味厄介な上部構造で
発生している問題なのである。
189多岐山やよひ:2005/11/01(火) 07:37:09
小学校で教えなければ、知らない人が増えて
やがて部落差別問題自体が無くなる、ということでしょうか。
差別意識は上部構造の問題であってもそこに至るまでに
経済的格差、職業選択の格差など土台となっているものが
あるのではなかろうか
190名無しさん@社会人:2005/11/01(火) 13:05:44
意外と謙虚だったり
191名無しさん@社会人:2005/11/01(火) 16:31:51
「寝た子を起こすな」は代々木の論理
192名無しさん@社会人:2005/11/02(水) 00:00:10
>>190
多岐山やよひのことか?
ていうか、多岐山やよひって名前の由来が何か、
知ってる香具師いる?
193名無しさん@社会人:2005/11/02(水) 01:01:03
労働局で認められる仕事で、働いて、お金もうけするのが、当然。
しかも、それで暮らしていくのが、当然。 誰もが。
(楽して金儲けは犯罪になるのが、普通。 合法なのがあるといいけどね。)
ーーーーー
人からお金貰うっていっても、犯罪隠しや、人の人権を無視した、
お金儲けは、逮捕が当然でしょ、誰でも。

例えば、先生とかが、 生徒をお金で動かすのもいけないことですね。
通常、そういう先生って首でしょ。もしくは、逮捕でしょ。
→内容次第?。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
間接的に勝手に「特定の人を狙う」というのは、間違ったことだと思います。
間違いなく、間違っていると思います。→悪いことの認識をしてください。
誰だって嫌だと思いますので。気にしすぎですませるとかもあるのでしょうけどね。
ーーーーー
→特定の、周りを使い。モラルハラスメントを起こすとかは?
それでいて、その人の自己責任にするとか。病院にいかせる方法であったり、。。。。
194名無しさん@社会人:2005/11/02(水) 11:51:25
やよひおいで、やよひ
195多岐山やよひ:2005/11/02(水) 20:55:03
「多岐山」ソープ嬢の源氏名
「やよひ」ピンサロ嬢のそれ
より拝借いたしました.
196名無しさん@社会人:2005/11/03(木) 00:42:45
>>195
神田ってアフォだな。
何だよ、その風俗嬢の名前使うってさwww
197多岐山やよひ:2005/11/03(木) 10:58:00
私が尊敬するフーゾク嬢です
198名無しさん@社会人:2005/11/03(木) 23:41:48
そんなコテ名つけるなよwww
199名無しさん@社会人:2005/11/04(金) 16:33:24
私立大学におけるマルクス主義、左翼理論の最近の傾向、潮流について教えてください
200多岐山やよひ:2005/11/04(金) 20:53:52
壊滅状態にあります.


投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾しません。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾しません
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、その他の権利につき、
掲示板運営者及びその指定する者に対し、
これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利を許諾することを承諾しません。
また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利を許諾しないことを承諾しません。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾しません。

201名無しさん@社会人:2005/11/04(金) 23:56:44
>>200
なら日本のどの大学でマルクス主義理論が盛んなの?
教えてエロイひとー

っていうか、やよひにとってマルクス主義理論に含めて
いい社会学理論って何? 定義は?
例えば、
ギデンズ
ブルデュー
ルーマン
ハーバーマス←ひょっとして彼?
(以上、現代社会学の四天王)
ハーバーマス以外のフランクフルト学派
シカゴ学派
カルチュラルスタディーズ
構築主義
ジェンダー研究
世界システム論
従属理論
レギュラシオン理論
ナショナリズム理論
階層研究
都市社会学(気づいたけど、この領域に限っても色んな立場が
あるから一概にいえないよな)
(一部重複分野あり)
以上、思いつくままに。
202名古屋人:2005/11/05(土) 02:33:19
>>201 名古屋だぎゃ。
203名無しさん@社会人:2005/11/05(土) 11:29:15
>>202
来る前にスレタイ読め!!
204名無しさん@社会人:2005/11/06(日) 03:20:50
と思ったら、名古屋文系じゃなかったんだ。
勘違いした。
205名無しさん@社会人:2005/11/07(月) 23:18:12
滝山やよいがなかなか降臨しない件
206多岐山やよひ:2005/11/08(火) 20:32:41
なんか用かねぇ.
207名無しさん@社会人:2005/11/12(土) 03:12:05
>>206
やよい、>>201のひつもん答えてよ
208名無しさん@社会人:2005/11/29(火) 01:47:39
やよい、またなんか語ってくれよw
209名無しさん@社会人:2005/11/29(火) 03:43:15
>>201
大学でさかんかどうか聞いてるんだから文系じゃなくてもいいだろ。
社会学科すら無くなってきてるんだし。まあ質問者の頭の悪いことだけは
確かだが。
定義って何の定義だよw意味不明
210名無しさん@社会人:2005/12/01(木) 02:25:11
☆★☆女性研究者注目!!!☆★☆

現在、先日総合科学技術会議より「科学技術に関する基本政策について」に対する
答申(案)に対するパブリックコメントが募集されました。

この中には、「若手研究者育成に関する支援」「女性研究者育成に関する支援」等の
施策の基本プランが書かれていますので、皆さん是非コメントを送りましょう。

★特に、機関在籍研究者や、科研費採択課題に占める女性研究者
・研究代表者の割合を25%に固定できるかどうかという点が
非常に重要です。男性研究者に虐げられてきた女性研究者の皆さん、
熱いコメントを送って男性優位の研究者社会を破壊しましょう!★

締め切りは12月11日です。インターネットでコメントできます。
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/kihon/kihonseisaku.html
211名無しさん@社会人:2006/02/12(日) 17:23:11
私大社会学の頽廃を悲しむ
212名無しさん@社会人:2006/02/12(日) 17:39:57
>>211
私大のほうがまだマシ
国立なんかもっと悲惨。阪大を見てみろ
213名無しさん@社会人:2006/02/12(日) 23:56:19
>>211
早慶、立教、同志社あたりはがんばってると思うんだが。
214名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 00:23:47
>>213
ハア???????どこが????????
215名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 00:55:20
213は偏差値しか頭にない浪人生
216ミッキー ◆Lj4s/QNTJ. :2006/02/13(月) 01:21:07
笑える
217名無しさん@社会人 :2006/02/13(月) 02:25:44
学習院や青学に社会学科はない。明治もつい最近までなかった。
明治なんか大学のカラーから言えば社会学が似合いそうな気がするけどな。
もっと早くできてもよかった。明治に社会学部があったら看板学部になっていたかもしれない。
218名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 03:21:21
>>217
明治だと法政とかぶっちゃうんじゃない?
関東は法政と立教で棲み分けができてる希ガス
219名無しさん@社会人 :2006/02/13(月) 04:19:33
>>218
明治は政治学科が社会学部の役割を果たしている。人類学とかに力を入れてて。
もし明治に社会学部があったら人類学的な社会学の方向へ行ったんじゃないかな。
220名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 10:11:54
大学院の単位互換制も明治は政治学専攻のほうが協定に入ってるな
で、実際明治の心理社会学科?ってどうなんだろうね
栗原、内藤、杉山、寺田でしょ。4人だけだけど、まあよく揃えたな、と。
ただ明治のホームページ見ると、大学院は修士課程までしかないようだし、
行っても学部どまりだな。
221名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 12:54:23
法政の社会学は多摩だっけ?
本当は防衛庁跡地の六本木にキャンパス
あればよかったんだけど。
222名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 14:00:19
にしても早慶に社会学部がないのは痛いな
慶應なんて大学院には社会学研究科があるんだから、
文学部社会学科と法学部の政治学科をくっつけて社会学部にしたらいいと思うのに
223名無しさん@社会人 :2006/02/13(月) 14:26:26
>>222
本邦初の政治社会学部?
明治とか中央もやれば面白いな
224名無しさん@社会人:2006/02/13(月) 15:32:26
慶応の社会学?アイタタタタタタタwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@社会人 :2006/02/14(火) 06:14:17
文学部にある社会学科と社会学部として独立してるところとどっちがいいかというと、
卒論の時は社会学部の方がいいな。
マイナーな分野の研究だと文学部じゃ教員が少なくて
いい指導教官が見つからないことがある。
226名無しさん@社会人:2006/02/14(火) 14:00:26
東大や京大のようにセクハラ社会学を実践してるとこでないと駄目。
実力がみにつかない
227名無しさん@社会人:2006/02/14(火) 15:51:28
>>224
卒業生の宮崎哲弥が「社会学辺境の地」と言っていましたね。
今更そんなこと言うぐらいなら、浪人してでも東大いけばよかったのにね。
228名無しさん@社会人:2006/02/14(火) 16:05:20
早稲田、慶応の社会学は閉鎖的なイメージがありますね、ええ
229名無しさん@社会人:2006/02/15(水) 14:10:25
慶應は大学全体で見ると、まあまあスタッフも揃ってる。
ただ、学部・学科で散らばってるからどうしてもショボくなる
222も書いてるように、社会学科+政治学科さらにはSFCにいる社会学者も集めて、
社会学部とすればかなりのものになるだろう
230名無しさん@社会人:2006/02/15(水) 21:05:12
>>229
そうなったら、社会学部トップとしての立教と同志社の
地位は一気に危うくなるねw
231名無しさん@社会人:2006/02/15(水) 21:09:28
同志社がトップなんだ。
ふ〜ん。
232名無しさん@社会人 :2006/02/15(水) 22:22:49
>>23
同志社の社会学の教員て有名な人いるの? 全然思い出せない。
法政や立教は有名な教員昔からいたけど。
233名無しさん@社会人:2006/02/15(水) 23:36:48
>>230
同志社の社会学部は関関同立で最低・最悪
もちろん偏差値じゃなくな
234名無しさん@社会人 :2006/02/15(水) 23:53:23
社会学で全国で唯一COEをとってるのって関学の社会学部だけだな。凄いのかもしれない。
桃山学院や甲南、竜谷の社会学ってのはどうなんでしょう。教えて関西の人。
235名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 00:07:56
【新撰組】京都御苑で職務質問【コスプレ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
236名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 00:29:33
>>230
浪人生は大学受験板へ
237名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 11:50:19
>>234
慶応の社会学研究科もCOEに採択されてるぞ。
調べてからものを言えw
関西人
238名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 12:12:45
21世紀COEで社会学研究科で採択されたのは関学の高坂健次グループだけじゃなかったか
人類の幸福うんぬんのやつ
239名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 13:44:53
240名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 19:03:26
教えてくれ♪
241名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 20:52:37
>>239
>>240
多文化多世代交差世界の政治社会秩序形成(慶應COEプログラム)
http://www.coe-ccc.keio.ac.jp/

大方偏差値コンプの関西人かなにかだろ?
COEに採択されたぐらいでレベルが高いと
勘違いしやがって。
おまえらは間違えなく、上智・立教・中央の社会学より
レベルは下。

242名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 21:18:24
慶應すげええええええええええええええええええええええ
243名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 22:00:43
>>241=237
それ共同研究じゃない。
>慶応の社会学研究科もCOEに採択されてる
わけではないぞ。お前も浪人生?
244名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 22:13:27
しょぼい慶應社会学が単独で出しても採択されるわけないからなw
245名無しさん@社会人:2006/02/16(木) 23:28:30
>>243,>>244
負け惜しみ言われると、かえってせいせいするよw
おまえらが立教・同志社未満の学生であることは
ケテーイwww
246名無しさん@社会人:2006/02/17(金) 01:56:58
コネありまくりの慶応
247名無しさん@社会人:2006/02/17(金) 16:03:06
と、コネの作れない3流私大生が嫉妬しています
248名無しさん@社会人:2006/02/17(金) 18:11:12
無能慶応がたくさんコネで入るから、企業がふるわず倒産。
249名無しさん@社会人:2006/02/17(金) 20:42:47
カネボウ
千代田生命
250名無しさん@社会人:2006/02/18(土) 02:24:22
>>243,>>244,>>246,>>248,>>249

このあたりの書き込みしてる香具師って
実際どのレベルの大学に行ってるんだろ。
まさか日東駒専産近甲龍レベル?
コネがあろうがなかろうが、お前らは
慶應の学生には勝てないよw
251MIT:2006/02/18(土) 13:34:31
>250
うん、確かに勝てないと思う。自惚れと自意識の強さにおいてはね。
252名無しさん@社会人:2006/02/18(土) 23:00:39
117:多岐山やよひ :2006/02/18(土) 21:04:37
社会学は既存の権力に異議申立てするのを旨としている.
この点から言えば、慶應義塾の様な恵まれた環境の中で社会学できるのか疑問である.
そこにいくと、わが明星大学は社会学するには最適である,
253名無しさん@社会人:2006/02/19(日) 00:05:12
>>251
250は慶應はおろか立教、同志社も落ちた三浪生
254名無しさん@社会人:2006/02/19(日) 01:31:30
私立大学卒→他私立大学大学院
の研究者を教えてください。
255名無しさん@社会人 :2006/02/19(日) 19:35:17
慶應では他大のように東大出身教員から学べないからな。
みんな自校出身教員ばかり。
256名無しさん@社会人:2006/02/19(日) 23:01:38
>>255
一人だけ東大院修了者がいるようだが、学部は慶應卒である。
早稲田の一文社会学専攻も同じような人事構成になっており、
早大出身の教授で固められている。他大院修了であっても、
学部は早稲田卒であったりする。
両校とも阪大院修了者が1名ずつおり、その点は偶然であっても面白い。
257名無しさん@社会人 :2006/02/19(日) 23:12:34
東大と違って他大学へ教員を供給する能力が低いにもかかわらず、
自校ポストの自校出身教員の占有率だけは高い大学は困りもんだな。
どことは名を言わないが・・
ぶっちゃけ情実採用
258名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 11:14:48
>>256,>>257
別にそれでもよくね?
自校出身者だからって実績もないのに採用してるわけ
じゃないんだから。
むしろ、出身大学に就職すれば、学生に対する熱意も
高まるわけだし。旧帝学部・院修了者で固めてる
2流私大よりもよっぽどまともだと思う。
だいたい自分の大学から研究者を輩出できるって
ことはそれなりのレベルを証明してるわけで、
日東駒専には逆立ちしたってできない。
ぎりぎりマーチ官官同立まで。
さっきから、早慶ターゲットに攻撃してる香具師は
一体何がしたいんだ?
ここは「私大」スレだぞ。
259名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 13:57:01
私大スレなんだから早慶の話題が出て当然だろう。
それにしても>>258のレスは頭悪そうだな
指導教授にしっかり添削してもらえよw
260名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 14:37:48
>>258
禿同。

>>256>>257はロジックとしては
単なる東大マンセーだな。
261名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 15:46:22
>>258
私立だろうが国立だろうが、自大学出身者で教員固めてる大学の院は腐敗しやすいのは事実。
冷静に業績や能力を見て採用が決まるのであればよいが、
現実には、教授の覚えがめでたいというだけで選ばれることがよくある。
しかも人事力がある教授は限られてるから、院生は自分の研究領域とかかわりなく、
そうした力のある教授になびくようになる。
まあこういう「政治」が好きなやつには向いてるかもしれんが。
262早稲田スレからコピペ:2006/02/20(月) 18:39:18
537 名前: 元社会学専攻生 投稿日: 03/05/20 12:27
社会学に限らずだけど、早稲田から他大学の
大学院に行った人の方が業績を挙げているのが
紛れもない事実。

村武精一(都立大院・都立大名誉教授)
老川寛(都立大院・明学大教授)
森岡清志(都立大院・都立大教授)
渡辺雅子(東教大院・都立大院・明学大教授)

いまのところ思い出すのはこのくらい。
外にあったら教えてください。
538 名前:             投稿日: 03/05/20 16:44
高橋和宏(一橋大院・都立大教授)
小谷敏(中央大院・大妻女子大教授)
竹中均(大阪大院・神戸外国語大教授)
長谷正人(大阪大院・早稲田大教授)
中村秀之(東京大院・桃山学院大教授)
油井清光(神戸大院・神戸大教授)
263名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 19:12:51
早稲田は文学部と文化構想学部?に学部再編されるらしいけど、
社会学は基本的に変わらず?
264名無しさん@社会人 :2006/02/20(月) 20:00:30
>>262
これは面白いデータだ。内弁慶の慶應にはできないだろうな。

>>263
文化構想ってネーミング恥ずかしい。
「文化」は安っぽいし、「構想」は字ヅラが悪い。
265名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 20:15:15
>>262
中村秀之氏は立教の新設学部の教授になるみたい
266名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 20:57:00
なるほど。
早稲田の院はダメで、それに気づいて他大院に脱出したやつが
研究者になれてる、と。
267名無しさん@社会人 :2006/02/20(月) 21:39:52
>>258
高校の先生に毛が生えた程度の教員じゃ学生が可愛そうだな。
慶應のように。
268名無しさん@社会人 :2006/02/20(月) 21:50:03
>>262
早稲田出身で他大の教員になれるというのは、よっぽど優秀じゃないとなれないな。
なにしろ帝大出身者と競争しなくちゃいけないから。
自校の教員になる方がよっぽど楽。
269名無しさん@社会人 :2006/02/20(月) 21:53:36
>>258
中央や明治の法学部の教員も自校出身者が多いが、すごいことなのかねぇ
270名無しさん@社会人:2006/02/20(月) 22:40:13
学歴厨には何を言っても通じないよ
271名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 00:46:58
東洋出身の研究者って意外に多いって本当?
272名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 00:47:49
本当
273名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 20:29:06
東大学閥支配の手口
■学閥はいけないと言う一方日本社会学会を自らの学閥のすくつにする。
■学閥主義の典型として旧帝大を攻撃する一方学会長や東大のなかの
 1ポストなどを提供し黙らせる。
■見田〜大澤の様なスターをつくり他校の連中をそれに憧れさせる一方
 堅実な人材を育て強力なネットワークで就職させる。
■スターの学会蔑視をかっこいいものという意識を生み出す一方
 役職や企画ものなどは組織票でがっちり確保する。
■流行の分野があると強力な組織力で学会や研究会をつくりオーソドキ
 シーをつくりだす一方他校ベースの学会を田舎根性などと揶揄する。
■中央の役人や編集者を巻き込んで利益誘導をする一方地方の出版社
 や自治体ベースの仕事を旧時代的と攻撃する。
■拠点校に人材を送り込み有力な人材をつぶす一方忠犬をそだて
 それなりのポストを与えて植民地統治を堅固なものとする。
274名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 22:32:34
すくつってなんですか。
275名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 23:10:22
法政大学と京都大学は東大の植民地です。
276名無しさん@社会人:2006/02/22(水) 23:51:19
943名前: 名無しさん@毎日が日曜日投稿日: 2006/02/22(水) 21:14:39 ID:zTUtsEuA
4月3日生、女、もうすぐ27。独身、男無
一応大卒(5年) 職歴:無(ひきこもり)
今日、派遣会社にスタッフ登録←コーディネーター全員ドン引き
スキル:人差し指で文字打ち可能、その程度
仕事案件?あるわけないさ
277名無しさん@社会人:2006/02/23(木) 00:30:11
東洋出身の研究者というのは誰?
278fuんwaか:2006/02/23(木) 00:53:57
東部のP大学の工学系の教授は、「日本からの大学院生は、学力が低くて、とてもついていけ
ない。痛々しいのでもう入学させない」と言う。アメリカの大学院の日本人学生への対応の変化を知っ
て、ついに来るべきものが来たという感想をもった。以前も日本を代表する国際的企業の経営者から「
会社の研究職に日本人技術者は雇用せず、すべて中国人を雇っている」と聞いた。そして松下電器も来
年度から採用技術者の5分の2を日本人から外国人に変えるという。現場を知らない人たちに、過度の
権力が与えられたことで、改革を通じて、教育・研究は形骸化し、行政の力が肥大化した。中央集権を
維持したままの改革ということでは、国立大学の独立行政法人化も同じ運命にある。このまま進むなら
、結果として、文科省のコントロールが強まるのと引き換えに、日本の大学の国際競争力が失われてし
まうことであろう。

funwaka

いかに、日本の大学(教授陣)が左翼バカに陥っているか、その結果はこういう所にも顕れている。

イデオロギー思想のみで出世出来た、多くの、東大、京大、のバカ左翼教授陣、と、そこから入ってき
た、文部科学省のアホ官僚、これらクズ共に、実践に基づいた教育テストを行い、クソの役にも立たな
い左翼偏向学者や役人を首にし、日本の教育制度を実学に戻さない事には日本の若き優秀な頭脳は全滅
してしまうだろう。重ねて書くが、ゆとり教育とは、左翼政党と朝日毎日の左翼メディアの合同合唱に
よる国民世論扇動の結果、時の中曽根政権に揺さぶりをかけ誕生させた、日本を貶める施策の一環だっ
た。当時から、まっとうな保守勢力はこの欺瞞に満ちた、「ゆとり教育」の弊害を述べていた!
しかし、左翼勢力に扇動された、当てないならない、世、論、に押されて取り入れてしまったのだが、
もはやゆとり教育の弊害は、誰の目にも!世界的にも明らかになってしまっている!!
http://hw001.gate01.com/fuんwaか/ronkyou.htm
279名無しさん@社会人:2006/02/23(木) 14:19:14
過去ログ。昔も今もえばるのは慶應君でワロタw
★★★東洋大の社会学部って★★★
http://mentai.2ch.net/sociology/kako/953/953234749.html
280名無しさん@社会人:2006/02/23(木) 21:55:27
age
281多岐山やよひ:2006/02/24(金) 21:48:19
「ゆとり教育」への批判は、恐らくは資本主義社会を前提としたものであり、
人間が人間らしくありたいと切望する、人間として生きる我々の当然の欲求から
発せられたものではない.「ゆとり教育」により、現行社会制度に支障が生じるというときに、
どうして社会のあり方を変えようとしないのだろうか.必要なときに必要なものだけを生産する、
という自然の摂理に従った社会を描けば、「ゆとり教育」が適っているのは明白である。
命を繋ぐ僅かな食糧を有り難い、と食していたのはいつのことだろうか。

282名無しさん@社会人:2006/02/27(月) 14:21:19
>>278
お前まじで板違い
ウザスwww
283名無しさん@社会人:2006/03/02(木) 01:21:32
まあ、事実でしょ。
中国人エンジニアは帰国の際に設計図をコピーして
アイデアを盗んでいきますがどうでしょうか。
とにかく世界レベルでの基礎的な知識を身に付けさせて
英語ができるようにする。これだけでもずいぶん変わりますよ
284名無しさん@社会人:2006/03/02(木) 01:43:49
>>281
原始共産制なつかしス
285名無しさん@社会人:2006/03/02(木) 09:41:25
>>281
またの名を古典派マルクス主義
286名無しさん@社会人:2006/03/02(木) 19:20:15
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
287名無しさん@社会人:2006/03/03(金) 14:44:09
今週発売の「諸君!」の方が同じ内容特集してるし
圧倒的にお徳だよ。内容も十分満足。
288名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 00:06:55
>>287
「諸君!」って、あの国粋主義の中でも程度の低い人用に作られてる雑誌だよな。
まあ産経DQN新聞のオピニオン誌だから仕方ないかwww
289名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 00:08:25
ここは、私立大学の社会学スレですよ
290名無しさん@社会人:2006/03/07(火) 10:55:22
このスレに限らず、社会学板はホントつまんね。
ぜんぜん人集まらんし。

スレを立てた張本人として。
291名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 04:38:21
>>1=>>290
集まるスレには集まってるよ。
自分のスレが過疎ってる事を板のせいにされても。。。
292名無しさん@社会人:2006/03/08(水) 09:59:24
でも明らかに社会学板自体人少ないよ
293名無しさん@社会人:2006/03/09(木) 23:48:05
学歴板でこれ立てたら一気に1000行っただろうね
飛びつきそうな奴いっぱいいそう
294名無しさん@社会人:2006/03/10(金) 20:42:23
でも、学歴板じゃ意味ないんだよな
偏差値65の大学の社会学徒だろうが、
偏差値55の大学の社会学徒だろうが、
研究能力は同じと仮定して、お互いに刺激し合おう、
ってのが、このスレッドを漏れが立てた趣旨だからさ。
偏差値55以下の大学を排除してるのが、微妙に
差別的ではあるけど。
295名無しさん@社会人:2006/03/12(日) 00:26:49
年収ランキングです。
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
296名無しさん@社会人:2006/03/14(火) 14:51:47
法政大キャンパスで中核派活動家29人を逮捕 
警視庁公安部と麹町署は14日、建造物侵入などの現行犯で中核派全学連の活動家とみられる
男女計29人を逮捕した。調べでは、29人は14日午後零時半ごろ、東京都千代田区の法政大
キャンパスに管理者の許可を得ずに侵入するなどした疑い。
大学側が立て看板の撤去作業をしていた際、活動家らが抵抗したためトラブルになったらしい。
大学側が110番した。当時、29人は大学周辺でデモをしていた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006031401002135
297名無しさん@社会人:2006/03/16(木) 22:40:44
慶應はいることになったんですが、社会学はどの教授の講義でまなべますか?
「慶應の社会学はクソ」という意見はおいといて、率直な意見をきかせてください
298名無しさん@社会人:2006/03/17(金) 01:47:35
299名無しさん@社会人:2006/03/23(木) 20:27:08
age
300名無しさん@社会人:2006/03/23(木) 21:43:47
東芝、三菱電機の定年が55歳とは驚いた。
301名無しさん@社会人:2006/03/25(土) 01:00:27
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為を
      行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
302名無しさん@社会人:2006/03/29(水) 21:42:38
国立大学がスカスカになり、私立大学の社会学全盛の時代が到来しつつあります。
303名無しさん@社会人:2006/03/29(水) 21:45:55
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50

本当はお前らナオンにモテたいだけだろ!! 来るなら来い!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1143627533/l50
304名無しさん@社会人:2006/03/29(水) 21:47:14
国立大学がスカスカになり、私立大学の社会学全盛の時代が到来しつつあります。
305名無しさん@社会人:2006/03/30(木) 20:00:49
立教 松本康、桜井厚、野呂芳明
法政 宮島喬、毛利嘉孝、草柳千早

強すwwwwwwwwwww
306多岐山やよひ:2006/03/30(木) 20:58:26
明星 堤史朗 高島●樹  最強です
307名無しさん@社会人:2006/03/31(金) 00:47:18
>>304
立教、法政ともにさらに充実しつつありますね
名高い国立から引きぬいてるんだから、さぞかし高待遇なのかと思ってしまうま
立大・法大以外の私大の動向はどんなもんですかね
308名無しさん@社会人:2006/03/31(金) 00:50:19
>>306
明星は、明学や法政、立教などの院を修了された方が教員に多いようですね
その中で高島教授は明星大の院修了ということで直系なのですね
309多岐山やよひ:2006/03/31(金) 20:58:16
一番多いのは早大教育、なかんずく児玉三夫ゼミナールの諸氏です.
この勢力は学内最大派閥で生抜きの直系よりも幅をきかせています.

310名無しさん@社会人:2006/03/31(金) 21:26:31
教育学部う?
311名無しさん@社会人:2006/03/31(金) 21:41:31
国際社会学機構(IIS)の元会長が中央大の教授就任
312名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 19:57:16
教授のレベル
立教>法政>>>東大>>早慶

学生のレベル
東大>>>>慶應>早稲田>>>>>>立教>>>>>>>>法政
313名無しさん@社会人:2006/03/32(土) 21:34:58
教授のレベル
東大>一橋=立教>法政>>早慶

学生のレベル
東大>一橋>早慶>立教>>法政

こんな感じだろ?
314名無しさん@社会人:2006/04/02(日) 09:34:34
社会調査士科目設置大学
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jcbsr/kikan/tyousashi/kanto.htm

立教、法政、中央、明治、成城、成蹊、明学、東京女子、武蔵、
東洋、専修、駒沢、日本、大妻、東京経済、立正、大正、帝京、流経、、、
お、明星も入ってる。早稲田は人科だけか。

で、天下の慶應大学は??(笑)

315名無しさん@社会人:2006/04/02(日) 22:28:02
KO
316名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 01:05:58
>>313
やっぱり東大・一橋はすごいっていう結論。

学生の質
一橋>早慶

教授の質
一橋>>早慶

だもんな。
317名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 03:43:28
東大はともかく、一橋はないだろう。
一橋の学生上位層は早稲田慶応に劣る。
特に早稲田は西坂、長谷、山崎、岩淵、西原など多士済々だろ。
慶応は吉原と山岸くらいしか知らないが。
318名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 04:53:39
>>317
>一橋の学生上位層は早稲田慶応に劣る
ありえない
319名無しさん@社会人:2006/04/03(月) 18:04:29
よくわかれんな
320名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 01:19:21
>>317
彼らは一流研究者として成功した一握りの学者。
彼らを持ち出して早慶の学生の質一般について云々するのはおかしい。

平均的に一橋出身の研究者の質の方が早慶出身の研究者よりも高いのは自明。
早慶の人間は一橋大、阪大、東北大よりも学生の質で劣ることを素直に
認めるべき。

と、立教の俺が言う。
立教は、ぶっちゃけ早慶と比べて、学生の質で勝てるとまでは言えない
までも、大した差があるとは思ってません。
321名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 01:29:54
>>320
いや、べつに一流でもなんでもない
名前が少し知れてるというだけで、たいした業績ないよ

322名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 01:30:40
特定しますた。ほぼまちがいありませぬ。
ネット遊びの件、陸橋大学に通報すませますた。
323名無しさん@社会人:2006/04/04(火) 11:42:07
立教サイコー
324名無しさん@社会人:2006/04/05(水) 22:59:28
良スレageage
325名無しさん@社会人:2006/04/06(木) 21:13:22
今、中央の様子はどうなの?
326名無しさん@社会人:2006/04/06(木) 21:21:39
中央出身だと、上野俊哉、小谷、矢島、・・・あと誰かいたっけ?
327名無しさん@社会人:2006/04/06(木) 21:22:11
早川洋行さん
328名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 00:34:38
中央大学が生んだ「社会学者」は2人だけです。
一人は横山源之助であり、もう一人は長谷川如是閑。
この2人の偉大な社会学者に導かれ、中央大の社会学は発展してきたのです。
横山と長谷川以外は大したことありません。
329名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 01:00:26
>>328 そのクラス出されたら何も言えませんね。たしかに。
330名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 02:06:12
関関同立の話も出してくれyo
331名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 03:49:23
そのなかで、同志社の現在の体制は地道なイメージが強い。
しかし、同志社出身の社会学者はけっこうユニークな人材が
いると思う。

332名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 06:16:25
渡辺潤だっけ
333名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 18:26:32
こばやし@ライフヒストリーもそうなんじゃないの?
334多岐山やよひ:2006/04/07(金) 19:53:23
明星大学の生んだ稀有な社会学者 高●◎樹
335名無しさん@社会人:2006/04/07(金) 19:55:57
一番稀有なのはやよひ、君だよwww
336名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 19:47:52
関大VS関学
337多岐山やよひ:2006/04/08(土) 21:31:32
明星大学が生んだ稀有な社会学者 多岐山やよひ
338名無しさん@社会人:2006/04/08(土) 21:35:06
プロデューサーになれると思って
社会学部に入ったモレは負け組
ていうか、社会学、世に出てから、役に立たない。

俺なら、書類の段階でハネる。
340名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 02:03:13
関大vs関学か...
関西私大の社会学部ではどちらも評判良い希ガス
341多岐山やよひ:2006/04/09(日) 11:39:06
338
社会主義革命を朝から晩まで研究できると思っていたが、
一般教養をはじめ
社会福祉だの地域社会学だのくだらない科目をも受講させられて
萎えた。
339
社会学は規制権力層からの解放を掲げ、誕生・発展してきた.
世(現行の資本主義体制)の役に立つなんて事は有り得ないし、
あってはならないことです.
342やよひファンクラブ:2006/04/10(月) 22:18:48
>>254
東洋大学→明治学院大学院
堤史朗 明星大学教授
343名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 18:39:37
関大と関学の区別がつかない
by関東人
344名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 18:47:05
ちょっと聞きたいんだけど、
交通学みたいなのって社会学の中の一部?
345名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 18:51:34
人間工学とか(社会)心理学とかでは
とりあえず、スレ違いかと
346名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 18:54:01
ごめん、ありがと
347yosshy:2006/04/12(水) 19:08:08
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/often-chinese
男はかおっしょ!!!!!
348名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 20:42:15
>>344
交通社会学ってのがある。
社会学でも扱えると思うけど専門の人が少ない。
交通工学が一番近いかと。
いずれにしてもスレ違いな気がするが。
349名無しさん@社会人:2006/04/12(水) 21:30:50
>>348
スマン、社会学を見つけた大学が私立だったんでここに書いてみたんだが・・・
どこのスレが適当なのかよく分からなくて。

ニュータウンとか農村郊外の発達と交通、それの人間の流動の関係みたいなのは、
交通社会学の部類? それとももっと交通工学orその他?
350名無しさん@社会人:2006/04/14(金) 17:45:59
>>349
それ地域社会学ってやつじゃないの?ドーナツ化現象とか
351名無しさん@社会人:2006/04/26(水) 20:32:54
age
352名無しさん@社会人:2006/04/28(金) 00:17:01
武蔵社会学部ってどうですか?
353名無しさん@社会人:2006/04/29(土) 10:24:35
マルクス主義の人しか知らないなぁ
若い人で名前見たことある人はいるけど、何してるかあんまりわかんない
354名無しさん@社会人:2006/04/29(土) 19:56:12
大学における準ひきこもりという存在
http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060425/p2
---
健康で、大学の成績も優秀であるし、車の免許も持っている。
学校と家を往復するだけで夜遊びもしない真面目な子に育った。
このままきっと社会人になって安定した人生を歩んでくれると、
親は彼(彼女)の将来に希望を抱いてさえいる。
しかし卒業を控えた時期になって初めて、親は自分の子のことをわかっていたようで、
わかっていなかったことに気がつく。
最終的に彼(彼女)は社会に適応することができない。
一見適応しているかのように見え、期待を抱かせるだけに始末が悪いと言える。

大学にはきちんと来ており、単位もしっかり取れているので適応していると思い込んでいたのであるが、
大学という誰とも関わらずに過ごして行ける環境の中で、偽りの適応を示していただけのことで、
ライフスタイルの本質はひきこもりと何ら変わりはない。
中学や高校のようにクラスが固定されている場では、仲間の輪に加われないことが
プレッシャーになったり、いじめにあったりするが、大学ではそれがない。
彼にとって大学への登校とは、毎回講演会や映画に行くようなものであり、
気軽にできていたのである。

ボランティアやサークル等で社会性を養うのが有効だが「気づいたときにはもう手遅れ」なので、
本来の能力からすると、ホワイトカラー関係の仕事が十分可能であるが、
社会性の方に大きな問題を抱えておりブルーカラーな仕事しか勤まらないだろう。
----
355名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 15:49:43
私大の社会学部、学科の状況見て回ってたらいろいろ発見があった。
駒沢大の川崎賢一氏が異動になって片岡栄美さんが入ってた。
で、川崎賢一検索してどこにいったのか、調べてたら、
駒沢大学グローバル・メディア・スタディーズ学部グローバル・メディア学科とかいう
凄まじい名前の新設学部が出来ていて、そこの教授になったぽいことが判明。
そのDQNな名称におもわず、コーヒー噴いたw
356名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 17:00:40
法政大学キャリアデザイン学部
東洋大学ライフデザイン学部
成城大学社会イノベーション学部
国士舘大学21世紀アジア学部
駒沢大学グローバル・メディア・スタディーズ学部

駒沢大学の場合、「中黒」の・がポイント
357名無しさん@社会人:2006/05/23(火) 22:30:48
亀レスだがこのあたりの新設学科のネーミングセンスの無さはバブル期以前から全然進歩がねえな。
358名無しさん@社会人:2006/05/26(金) 12:50:00
学生ら509人分の個人情報紛失、同志社大学
http://www.asahi.com/national/update/0522/OSK200605220031.html

>社会学研究科の大学院生の一人がこれらの個人情報を保存したHDをかばんに入れて
>持ち歩いていたが今月15日、大阪市営地下鉄の車内でなくなっているのに気づいたという。
359名無しさん@社会人:2006/05/27(土) 20:48:16
駒沢大学グローバル・メディア・スタディーズ学部(笑)
360名無しさん@社会人:2006/05/27(土) 20:56:03
>>356
そりゃ、文科の指導で「個性的」なネーミングを強要されっからな。

それにしても有名私大は学部を増やし過ぎだ。新奇さに惹かれて入っては
みたが失望する学生さんも多そうで可哀想。文科の政策と大学の経営事情の犠牲。
361多岐山やよひ:2006/05/30(火) 05:57:31
いったい何を学ぶのかわからない.
362名無しさん@社会人:2006/06/03(土) 22:22:51
私立大学「欠員率」 全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

ワースト上位に入っている地方私大の方々、気をつけてくだしゃい
363名無しさん@社会人:2006/06/05(月) 02:29:44
関東社会学会で報告するのが東大と一橋ばっかりな件。

個人の能力はともかく大学名(大学難易度)で比較すれば、
東大(100)>一橋(85)>筑波=お茶大=早慶(75)>首都大=上智=立教(65)>中央=法政(60)って感じ。

俺ら私大の香具師はどうする?
364名無しさん@社会人:2006/06/22(木) 23:45:41
新井克弥
法政→東洋院
365名無しさん@社会人:2006/06/27(火) 00:56:27
東洋は社会より社会福祉のほうがよい
研究職についてるひと多数
366ロベカル:2006/06/27(火) 23:20:47
同志社の社会学部いいですかね?
367名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 01:10:58
>>366
最悪です
368名無しさん@社会人 :2006/06/28(水) 01:25:15
地味なだけだろ
369名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 01:29:47
同志社社会学部は関関同立で最低のスタッフ
龍谷にすら負けてる
370名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 08:57:24
勝つ ってなに?
371名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 15:14:24
相手に対して優位に立つこと
372名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 15:15:11
>>369
それはないw
せいぜい立命館と同等
373名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 15:46:25
立命には立岩がいるし、若手のスタッフに優秀な人がいる。
学説史やマルクス系は伝統がある。比べて同志社はかなり
玄人ウケするタイプが多いと思う。
374名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 16:17:53
立命は宝月誠がいる。他にも社会病理系数人。
同志社はいまいち。龍谷は亀山、黒田など。
まあでも、関西は関学の一人勝ちなんじゃないの?
375名無しさん@社会人:2006/06/28(水) 23:52:16
優位 ってなに? 論文数?
376名無しさん@社会人:2006/06/29(木) 01:15:42
>>375
粘着してないで、ちたー勉強しろ
そうすりゃ同志社社学がカスだということがわかる
377名無しさん@社会人:2006/06/29(木) 21:29:35
俺は、勉強すればするほど
「ちょっとみただけ」で他人を見下す言明が
どうして可能になるかわからないんだが

その辺を無学な俺にわかりやすく説明してくれ高学歴君
ウェーバーという単語と「理解」という単語を使ってくれれば
よりわかりやすいかもしれないが、まあ君の説明しやすい
やり方でも構わないぜw
378名無しさん@社会人:2006/06/29(木) 23:18:21
べつに見下してはいない
「同志社社会学部のレベルは低い」という、
社会学関係者は誰でも知ってる事実を指摘しているだけ
「日本のサッカーのレベルは低い」というのと同じ
379名無しさん@社会人:2006/07/01(土) 10:50:12
成蹊はどう?
380名無しさん@社会人:2006/07/04(火) 13:17:40
>>378
>>376読める?
381名無しさん@社会人:2006/07/06(木) 10:22:57
372だけど、同志社の公式ホムペで社会学部教員を調べてみたら、
驚くべきことが明らかになった。

まず、
@教員の博士号未修得者が学部全体の8割(これはありえないことw)。
A同志社出身者が6割(しかも博士号未修得w)。

この2点だけで、同志社の教員レベルが立命館、関西学院以下だって
ことがわかる。調べててびびったw
俺、立教だけど、明らかに同志社より上だわw
382名無しさん@社会人:2006/07/06(木) 11:16:48
東京大学、京都大学などはどうなるのだ?
大差ないようにも思う。>381
383名無しさん@社会人:2006/07/06(木) 12:56:05
博士号持ってない教授なんてゴマンといるのにね。
384名無しさん@社会人:2006/07/06(木) 14:06:11
>>381は素人だから。
385名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 00:18:32
>>381
博士号取得と教員の質は無関係
386名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 02:15:43
確かに、博士号と教員の質は関係ない。
資格お宅みたいなのもいるしね。
博士号なくても優秀な研究している学者もたくさんいる。
でも、私は一応持ってますが・・・臆病ものなもんで・・・。
387名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 07:30:38
結構民間も力あると思いますよ
388名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 15:27:07
ほんとですか?
389名無しさん@社会人:2006/07/08(土) 00:39:10
文系で博士号出し始めたのはこの10年ぐらい
それまでは、定年前の先生に与える名誉号ぐらいの意味しかなかった
旧文部省の方針転換により、今やクソ論文でも博士がゲットできる状態になった
だから(国内)博士号取得者が教員の多くを占める大学というのは、
若手教員が多いということを示すだけで、質が高いことを何ら保証するものではない
390名無しさん@社会人:2006/07/08(土) 01:08:48
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:alZONzmFvrEJ:back.honmaga.net/%3Fmonth%3D200006+%E5%AE%AE%E5%8F%B0%E7%9C%9F%E5%8F%B8%E3%80%80%EF%BC%96%E4%BA%BA%E7%9B%AE%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E5%A3%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=7

>戦後二人目の東大社会学博士

宮台真司は、戦後二人目の東大社会学博士とありますが、これは本当ですか?
宮台まで、1人しか博士号を貰えなかったということ?


391名無しさん@社会人:2006/07/08(土) 01:20:55
嘘。
392名無しさん@社会人:2006/07/09(日) 00:49:03
法政最強
393名無しさん@社会人:2006/07/09(日) 03:04:16
(東大)>(京大)≒(一橋)>立教≒立命館>(筑波)≒法政≒関学>中央≒早稲田≒慶応
394名無しさん@社会人:2006/07/09(日) 03:05:56
ド素人の評価だな
395名無しさん@社会人:2006/07/11(火) 18:11:39
社会学部といえば何をさしおいても、まず法政でしょう。
日本で最初にできた「社会学部」。
396名無しさん@社会人:2006/07/11(火) 18:13:48
ただ市ヶ谷じゃなく多摩というのが、たまにキズ。
397名無しさん@社会人:2006/07/11(火) 23:55:53
>>262
伊藤守て、早稲田から法政院じゃなかたけ?
398名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 02:44:29
でも法政の社会学部の偏差値どんどん下がってるよね
社会学部自体の学生の質も落ちてる
399名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 06:56:27
もともと低いのがまたおちた
400名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 08:44:42
市ヶ谷に戻ってまた復活だ
401名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 08:48:28
将来ハッキリとした目的意識の薄いのが私立文系の常
社会学部はとの傾向が特に大きそう
402名無しさん@社会人:2006/07/12(水) 08:51:55
×との
○その orz
403名無しさん@社会人:2006/07/13(木) 12:52:23
法政の社会学部って前身は財団法人中央労働学園 戦後まもなく
昭和26年に法政大学の社会学部として統合、日本で最初の社会学部としてスタート
社会問題、労働争議とか社会保証制度などの科目やマル経の教授が当初は多く
ある意味もっとも法政らしい学部であった訳だ
今はマスコミ関係とかに力いれて変わってきている
404神谷右近:2006/07/13(木) 13:17:22
玄田有史先生の『働く過剰 大人のための若者読本』
の優れている部分は、社会的な
文脈で希望を捉えて、希望をもつことが
困難な時代のなかで、それでも希望を
持って生きていく方が良いことを示していることです。

私は、この本を読んで、人とのつながりを持って
希望のある生き方をしていきたいと考えました。
もちろん希望をもつことが強制されてはいけないし
希望をもつことが直ちにその人の生活を良くする
訳ではないでしょう。しかし、社会的なプロセス
を踏んで、自分の目的を実現していくためには
やはり希望を持ち、人間的なつながりを形成
していくことが良いと思います。
405名無しさん@社会人:2006/07/13(木) 14:00:20
かつて年輩の人事部長が法政を敬遠する向きがあったのは何となく判る気がする。
経営者にとっては組合だの労働争議だのもっとも避けて通りたいところだろうから。
あと学生運動がさかんで中核の拠点だったりで、昔は始終機動隊が出入り
していたこともマイナスポイントだったんだろうね。
406名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 17:28:47
age
407名無しさん@社会人:2006/07/15(土) 17:49:20
408名無しさん@社会人:2006/07/17(月) 16:52:11
慶應義塾 浜日出夫
409名無しさん@社会人:2006/07/24(月) 19:57:38
-=-::.
    /       \:\
    .|         ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おりゃ
    |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
.   /.  ハ - −ハ   |_/
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ..( ,人) 
      (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll シュッ! シュッ! シュッ!
        \_つ ⊂llll  
        (  ノ  ノ     シュッ! シュッ! シュッ!
        | (__人_) \  シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )



410名無しさん@社会人:2006/07/24(月) 22:16:33
定員割れ私大、40.4%と過去最高に
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200607240594.html
411名無しさん@社会人:2006/07/29(土) 22:02:46
やはり慶應か
412名無しさん@社会人:2006/07/30(日) 22:33:31
同志社は社会学より新聞学の専攻のほうが伝統あるね
まあ、浅野なんとかさんはあれだけど
413名無しさん@社会人:2006/08/05(土) 16:17:42
age
414名無しさん@社会人:2006/08/14(月) 20:02:18
同志社の社会学では鶴見俊輔氏が教鞭をとっていた時期があるそうです
大学紛争などのごたごたで退任されたらしいですが、もし、同志社にい続けてたのなら、
その評判や伝統は今よりはまともなものになっていたかもしれませんね。
415名無しさん@社会人:2006/08/22(火) 10:05:40 BE:436044274-2BP(0)
>>395
大原社会問題研究所
416名無しさん@社会人:2006/08/29(火) 20:18:02
レポート40000字とかムリポorz
417名無しさん@社会人:2006/08/30(水) 11:16:33
驚愕っ!!!((((((;゚Д゚))))))中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=Y_gsIIQOBsY
http://www.youtube.com/watch?v=amQwk0wEmfY
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
http://www.faluninfo.jp/2004/10/html/041022_phss.htm
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d72608.html
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d71669.html
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d80844.html
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像) ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる  
http://ime.st/www.peacehall.com/news/ gb/china/2004/12/200412130343.shtml
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk /video.htm ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://photo.minghui.org/photo/  images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/ 2005/10/html/d67889.html ((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 
2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
阿マリアさんが中国共産党によるチベットでの暴行を語る
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d99465.html
418名無しさん@社会人:2006/09/16(土) 21:08:21
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
419名無しさん@社会人:2006/09/19(火) 22:59:55
あまりにも低くて偏差値算定不能(Fランク)大学を公開します
http://www.geocities.jp/gakureking/F.jpg
420名無しさん@社会人:2006/10/02(月) 22:25:12
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
421名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 18:01:40
借金(奨学金)してまで大学行ってフリーターかよ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1114265394/
奨学金って返さなくていい?怖いやつ来ないよね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1121855691/
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/
422名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 21:28:09
他人のテーマ盗用、専修大学の鐘ヶ江晴彦教授(60)(教育社会学)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061003ic01.htm

専修大学の鐘ヶ江晴彦教授(60)(教育社会学)が、他人の研究テーマを盗用して論文を執筆し、
学内機関誌に寄稿していたことが2日、わかった。
鐘ヶ江教授は同大の調査に対し、事実関係を認め、謝罪文を同大のホームページに掲載している。
423名無しさん@社会人:2006/10/03(火) 21:31:04
424名無しさん@社会人:2007/01/07(日) 16:18:03
>>390
その博士号は、その後のブルセラ研究に発展したのだから、
東大の博士も知れたモンだよ。語学試験は難関だけどね。
学者の試験は通訳検定ではないのだから。
425名無しさん@社会人:2007/05/09(水) 14:11:40
NHKスペシャル「高速ツアーバス・格安競争」5号車村瀬死ね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178121434/
426名無しさん@社会人:2007/06/07(木) 12:29:56
東大の汚物、教育学部を知っていますか?

\(^o^)/進振り平均点最低で東大最悪の馬鹿学部、
\(^o^)/留年や多浪だらけで新3年生の平均年齢は22歳を超え、
\(^o^)/学生は新興宗教の信者・カルト政治団体員・体育会系ヤリサーの性病DQNだらけ。
\(^o^)/「摂理」のチョン教祖に食われてた女子学生もやっぱり教育学部。
\(^o^)/もちろん十数年前はオウム真理教が大流行。
\(^o^)/教授は共産党・創価学会を多数を占めるかと思えば
\(^o^)/つくる会藤岡信勝というキチガイウヨクもかつて所属していたり
\(^o^)/幸福の科学の読書会をやるゼミがあったりと、まるで猛獣動物園の如し。
\(^o^)/学部の教育は圧力団体形成やプロ市民運動のノウハウ伝授。
\(^o^)/闘争、人権、9条の精神、文化のルネサンス…毎日こんな言葉が飛び交う講義。
\(^o^)/最高学府のくせに教員免許試験にすら落ちるゴミどもの掃溜め。
\(^o^)/予備校の採用試験ではMARCH以下の底辺に蹴落とされる、教育のプロ養成所。
\(^o^)/企業就職も宗教や左翼のコネに頼らないと無理、でなけりゃ下級公務員。
\(^o^)/昔から「使えない東大さん」は教育学部卒。メンヘル患者だらけのOB陣。
\(^o^)/大学院も精神障害者の隔離病棟と化し、外部試験の倍率も最低。
\(^o^)/一番真面目な教育心理学専攻の学生も院は文学部か駒場の認知科学か京大に逃げる。

\(^o^)/ 日本の教育の腐敗の象徴だぜ\(^o^)/
427名無しさん@社会人:2007/06/17(日) 22:50:36
一瞬 【民間の】 【底力】 が、 【民間の】 【底辺】 に見えた。
428名無しさん@社会人:2007/07/07(土) 21:49:54
東洋の社会はいいみたいだけど、社会心理はよくないの?
429名無しさん@社会人:2007/07/19(木) 19:50:27
両方とも良いよ。
430名無しさん@社会人:2007/08/11(土) 19:24:27
>>426
いい教師は、勉強で苦労した経験を持つことが大事
(予備校とか進学校みたいに、アホは落ちこぼれて氏ねという
方針のところの教師なら別だが)
というわけで中堅校あたりから名教師がよく出るわけ。

東大はそういう方面に不向き。東大からは教育学部廃止した方がいいね。
431名無しさん@社会人:2007/11/24(土) 03:30:35
受験生なのです社会学を学ぶにはどこの私立大学学部がいいでしょうか?
院についても教えてください
432名無しさん@社会人:2008/01/01(火) 01:29:34
流通経済
433名無しさん@社会人:2008/01/09(水) 22:15:28
詩文3科目軽量入試脳の馬鹿田生は、哲学専攻のくせに、「記号論理学は抽象的すぎてわからん」などとほざき、
ポモや、自分の数学ル・サウンチ鏝を晴らすためだけの浅薄な相対主義・反自然科学に熱を揚げるww
あわれ滑り止め馬鹿田生www

878 考える名無しさん sage 2008/01/07(月) 02:16:16 0
確かに早稲田生は頭悪いヤツ多いと思うよ。
しかし、ルサンチマンの塊は教員の方だよw

ポストモダンマンセー厨はほとんどがフランス哲学、
フランス文学のヤシだ。
難解な言葉いじくって思想してるかっこいいオサレな俺様的な
自己陶酔オナニー臭しか感じられなくて、 私もこいつらは不愉快だ。
ポストモダン厨は頼むから、仏文行ってくれ。
434名無しさん@社会人:2008/03/01(土) 02:57:52
滝川高校自殺事件
http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/11.html
滝川高校イジメ自殺事件の主犯格が立命館に入学!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202466166/
435名無しさん@社会人:2008/03/02(日) 18:53:56
436名無しさん@社会人:2008/03/23(日) 09:31:47
人事異動あげ
437堤のいぬ:2008/03/27(木) 06:03:52
人事異動
堤のいぬ兼任講師
明星大学非常勤→無職
438堤のいぬ:2009/02/21(土) 10:48:51
人事異動
堤のいぬ師
2009年度より法政大学一般教養の社会学にて復活。
教上で会おう。
初年度は「近代化」についての社会学知見を口述する。
439日高澄子:2009/04/21(火) 10:24:46
韓国の諺

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」

「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「いとこが田畑を買えば腹が痛い。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」

「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「死ぬ女が陰部を隠すものか。」

「家と女房は手入れ次第。」
「娘は盗人だ。」
「ただの物は苦くても甘い。」
「銭は汚く儲けても、きれいに使えばよい。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」

「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「倒れない木はない(あきらめずにくどけば、落とせない女はいない)」

「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる
440名無しさん@社会人:2009/07/09(木) 21:27:15
代々木ゼミ 私立大学社会学系 最新偏差値http://www.yozemi.ac.jp/

65
慶応義塾文学部
早稲田大学文学部
国際基督教大学教養学部
63
上智大学総合人間社会学
62
立教大学社会学部現代社会
明治大学文学部心理社会
61
同志社大学社会学部社会学
60
中央大学文学部社会学
立命館大学産業社会学部現代社会
東京女子大学現代教養学部国際社会
58
関西大学社会学部社会学
関西学院大学社会学部社会学
57
法政大学社会学部社会学
成城大学社会イノベーション心理社会
日本女子大学人間社会学部現代社会
明治学院大学社会学部社会学
56
成蹊大学文学部現代社会
441名無しさん@社会人:2009/07/09(木) 21:28:05
55
武蔵大学社会学部社会学
専修大学文学部社会学
54
駒澤大学文学部社会学
近畿大学文芸学部現代社会
龍谷大学社会学部社会学
53
日本大学文理学部社会学
東洋大学社会学部社会学
中京大学現代社会学部社会学
創価大学文学部
52
愛知淑徳大学現代社会学部
松山大学人文学部社会学
51
立正大学文学部社会学
帝京大学文学社会学
仏教大学社会学部社会学
桃山学院大学社会学部社会学
東海大学文学部心理社会学
武蔵野大学人間関係学部人間関係
50
大谷大学文学部社会学
442名無しさん@社会人:2009/07/09(木) 21:30:51
47
大妻女子大学人間関係学部社会学
大正大学人間学部人間科学
46
明星大学人文学部人間社会学
45
常磐大学人間科学部現代社会学
44
目白大学社会学部地域社会
東京国際大学人間社会学部社会学
和洋女子大学人文学部心理社会
奈良大学社会学部現代社会
43
江戸川大学社会学部社会学
四国学院大学社会学部社会学
淑徳大学総合福祉学部人間社会
流通経済大学社会学部社会学
42
吉備国際大学国際社会学部国際社会学
35
宇部フロンティア大学現代社会学
いわき明星大学人文学部現代社会学
青森大学社会学部社会学
443名無しさん@社会人:2009/08/21(金) 20:52:32
木村洋二 関大教授 死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0820/OSK200908200174.html

合掌
444名無しさん@社会人:2009/08/21(金) 21:37:21
宮台一家心中祈願m(_ _)m
445名無しさん@社会人:2010/06/07(月) 13:49:41
関西学院大学の社会学部もちゃんと2人載ってますね (・∀・)イイ!!





【関西学院大学の恥ずかしい人たち リスト】    (更新 2010年6月1日)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初逮捕を隠し学生にはインフルエンザだと言っていた →懲役2年6ヶ月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗
446名無しさん@社会人:2010/06/12(土) 17:02:30
マーチKKDRといえども旧帝大、旧官立十一大学、旧女子高等師範学校+αのすべりどめか肩慣らし。
見栄をはっても仕方ない。
447名無しさん@社会人:2010/06/13(日) 20:40:29
あんま文系を馬鹿にするなって
文系も結構がんばってるじゃん

2008年度 センター試験科目別平均
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/seiseki_g/1_zentai.html
総合点 文系 理系
国語 122.5  126.5  理系の勝ち
数学 110.2  130.2  理系の勝ち
英語 124.7  127.9  理系の勝ち
社会 67.2  67.8  理系の勝ち
理科 60.1  70.6  理系の勝ち

SPI2形式ドリル
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/knowhow/spi/?Answer=06
言語問題 理系の勝ち
非言語問題 理系の勝ち

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf
出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09
理系>法学部>その他文系

法科大学院なんて医歯薬系でうける奴はほぼ皆無だから
法科の得点は実質医歯薬系抜き
それでも理系学部出身者の得点が一番高い
でも、法学部は理系(医師薬抜き)並の学力(法律の試験で)があるわけ
理系に迫るなんてさすが法学部だよね
448名無しさん@社会人
【関西学院大学の犯罪者】    (更新 2010年6月25日)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職し現在も海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職し現在は中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮し成田空港に侵入窃盗。馬術部副将で2006全日本ヤングライダー障害飛越選手権優勝の女性、関西の女性、東京の女性、の3人に“大学生パイロット”と偽り交際もしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が共謀して神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初 起訴されるまでは逮捕を隠そうとし、学生にはインフルエンザと言い騙していた →懲役2年6月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反 →懲役2年6月 執行猶予3年 罰金100万円、自主退学済
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗