社会学がこの世から消えたら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@社会人
どうなる?
2名無しさん@社会人:2005/06/27(月) 00:21:00
困らない。
3名無しさん@社会人:2005/06/27(月) 02:30:29
経済学板では結構盛り上がってるんだけどな・・・

経済学がこの世から消えたら…
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1118660552/l50
4bobu:2005/06/27(月) 17:13:12
sage

5名無しさん@社会人:2005/06/29(水) 20:55:29
だれも気付かない
6名無しさん@社会人:2005/07/02(土) 09:46:57
社会学がこの世から消えたら…

政治学がこの世から消えたら…

文学がこの世から消えたら…

哲学がこの世から消えたら…

歴史学がこの世から消えたら…
7名無しさん@社会人:2005/07/02(土) 17:14:23
マジで誰も困らないような
8名無しさん@社会人:2005/07/02(土) 20:43:37
政治学が消えたら→選挙理論なんかがないと困る。
文学、歴史学が消えたら→ないと困る。
哲学→分野による。がやはりないと困る。

社会学→朝から生テレビがなくなって困る

9名無しさん@社会人:2005/07/02(土) 22:04:53
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /
      (^ω^;/ / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                               
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||


10名無しさん@社会人:2005/07/07(木) 21:18:32
http://jrecin.jst.go.jp/
↑社会学の公募が全然無いのだが、これは、
(1)ポスト自体が絶対的に少ない
(2)社会学では公募でなく私募が基本
のどっちなのでしょうか?

(1)だとしたら、既に消えかかっているのかもしれません。イレチンでも実証系社会学しか公募してないし。
11名無しさん@社会人:2005/07/07(木) 22:56:48
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 22:25:33 ID:+gLai4dI
政治学とか社会学とか文学とか、他の文系学問系板で、
「○○学がこの世から消えたら・・・」ってあるの?


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 23:09:21 ID:sJbfJCM5
>>201
経済学で最初の二つは代用できそうだと思うのは傲慢かな。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 00:57:07 ID:8QZSzuuQ
>>203
個人的にその気持ちは激しくわかるが世間的には傲慢との謗りは免れ得ないと思われ。
ていうか突き詰めたら人間世界を相手にしているという意味で全部根っこは一緒なわけで、何をどの順番で重視するかの違いだったりして。そういう意味では、「まず」経済学的分析が最初に来るべき、という主張には文句なく同意。
12名無しさん@社会人:2005/07/08(金) 23:07:47
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:58:47 ID:+Yh2KRR6
社会学はアレでしょ。
世の中の気に入らないコトの原因を
自分以外の誰かのせいにして溜飲をさげるためのものでしょ。
13名無しさん@社会人:2005/07/09(土) 22:54:13
溜飲を下げるというより、自己弁護に近いかな。
より攻撃的な性格の人はマスコミを志望するようです。
14名無しさん@社会人:2005/07/10(日) 03:43:43
社会学がなくなっても
何かしろ社会を研究するような事は行われる。
そうすれば社会を研究する専門家という需要も生まれる。
15名無しさん@社会人:2005/07/11(月) 23:10:01
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 22:25:33 ID:+gLai4dI
政治学とか社会学とか文学とか、他の文系学問系板で、
「○○学がこの世から消えたら・・・」ってあるの?


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 23:09:21 ID:sJbfJCM5
>>201
経済学で最初の二つは代用できそうだと思うのは傲慢かな。


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 00:57:07 ID:8QZSzuuQ
>>203
個人的にその気持ちは激しくわかるが世間的には傲慢との謗りは免れ得ないと思われ。
ていうか突き詰めたら人間世界を相手にしているという意味で全部根っこは一緒なわけで、何をどの順番で重視するかの違いだったりして。そういう意味では、「まず」経済学的分析が最初に来るべき、という主張には文句なく同意。
16名無しさん@社会人:2005/07/12(火) 00:56:39
てかもう消えつつあるだろ。
17名無しさん@社会人:2005/07/14(木) 15:29:08
14のいうとおり社会学ってなんにでも代わりきくし、
社会学っていっちゃえば、なんでも社会学な気がするので、

「今の」社会学と定義されてるものが広すぎて消せっこない。

逆にいうと薄まりすぎて、16のいうとおり消えつつもあるということだが・・・
18名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 08:59:15
age
19多岐山やよひ:2006/04/09(日) 11:32:39
かの山本晋也監督も社会学の本出してたぞよ.
嘉門達夫の社会学という本もあったぞよ.
20名無しさん@社会人:2006/04/09(日) 14:20:17
そもそも経済学や法学と同列に扱うのが誤まり。

エッセイは文芸の一種なんだから、
俳句や短歌に近い筈。
21多岐山やよひ:2006/04/09(日) 21:15:14
どちらかといえば、哲学と同列にしてもらいたいものです.
仕方がないので、経済思想や法哲学は仲間に入れてやります.
22珍宝学の権威:2006/04/10(月) 02:13:31
社会学者よりも,評論家の方がえらい
学問を装ってるだけ,社会学の方が,たちが悪い

なんでも学つけりゃいいんかいや?
ちんこ学に,珍宝学,運子学,開運子学,子宝学…
23珍宝学の権威:2006/04/10(月) 02:18:06
結局,雑学の中に,社会学は含まれるんじゃないかのう。
雑学者じゃかっこわりいもんな。
わしの珍宝学の方がよっぽど役に立つ,と思うのじゃが…
24名無しさん@社会人:2006/05/18(木) 23:40:42
社会学の創始者?(名付け親)はコントだけど、この人は社会学を
どう定義したの?
25名無しさん@社会人:2006/05/19(金) 04:00:49
この世の人間が関わる現象は全て社会学で説明がつきます。
26名無しさん@社会人:2006/05/19(金) 04:17:08
社会学は宮台真司と共に消えて無くなって欲しい。
27名無しさん@社会人:2006/07/07(金) 14:54:42
28名無しさん@社会人:2007/02/05(月) 14:43:12
d
29名無しさん@社会人:2007/03/01(木) 17:12:54
誰も困らないね
30名無しさん@社会人:2007/07/20(金) 23:11:27
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/42dbdbabe1c93f4b6cb51f6c501cecde
2007-07-19 16:43:10

私は学生時代、冷やかしで東大の社会学の大学院の試験を受けたら、
筆記試験に通ってしまい、面接を受けるはめになってしまいました。
ここで今は亡き学界の権威の某先生が「君は経済学のような立派な
学問じゃなく、なぜこんな得体の知れない学問をやろうとするのかね」
と意地悪く聞くので「経済学は得体が知れすぎて、もうやることがない。
得体の知れないほうが何かやれると思いました」と答えたら、落とされ
ました。

そのとき感じたのは、社会学者の経済学に対する嫉妬にも似たあこがれ
です。ああいう整然たる数学的体系をもった社会学理論をつくりたい、
という聖杯を求めて、いかに多くの社会学者が無意味な一生を送ったこと
でしょうか。大澤氏のスペンサー=ブラウンや宮台氏の『権力の予期理論』
なども、ゲーム理論的もどきの社会学体系を構築しようとする空しい試み
です。
31名無しさん@社会人:2008/01/14(月) 18:36:00
俺の学歴が消えるから困る。
32名無しさん@社会人:2008/03/03(月) 18:51:14
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学   <−−−−−−−−−
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学   <−−−−−−−−−
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
33名無しさん@社会人:2008/10/17(金) 23:02:32
もう消えたような・・・
34名無しさん@社会人:2008/10/18(土) 07:29:34
宮台真司をこの世から消そう!
35名無しさん@社会人
>>34
宮台真司をこの廿から肖そう!