神宮外苑にサッカー専用スタジアムができるもよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
新国立だけじゃなく、東京都が行う神宮外苑の再開発でサッカー専用スタジアムができる見通し。
猪瀬の選挙陣営に川渕が入った時点でほぼ確実だけど、みんなで後押ししよう。

 ・草野球場           → 陸上補助競技場 (事業主体:国)
 ・神宮球場            → 都立野球場    (事業主体:東京都)
 ・秩父宮ラグビー場      → 都立ラグビー場   (事業主体:東京都)
 ・ゴルフ練習場(神宮第二) → 都立サッカー場    (事業主体:東京都)

2〜3万人規模で、相手が浦和とかの時は国立を使う
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 22:33:56.94 ID:ZNpcCc/Z0
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:17:48.88 ID:DLcs1hd80
ふ〜ん、ホント?
エアー劇場はだめだよ。
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:27:23.62 ID:ZbdsxmTh0
都心の練習場が完全消滅か
足立のトーキョージャンボか、江戸川のロッテへ行くしかないんか
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:37:11.21 ID:WrnJmkatP
どこのホームスタジアムになるの?
瓦斯?ヴェルディ?
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:42:48.23 ID:aq3GSxz00
本当か
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:59:44.45 ID:Yd1guHnL0
東京都が建設費を出して、スポーツの拠点を作るというのなら、野球場とラグビー場だけ建てて、
サッカー場を建てないというのは、逆に不自然な感じがするな。
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:02:32.70 ID:sNn4L2kH0
>>5
両方ともホームしたいって言って揉めそうだな、味スタその他と。
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:07:13.15 ID:dupCSN480
>>5
2クラブがホームでいいんじゃないか。日程君が何とかしてくれるよ。
あ、ヴェルディは日曜日に試合だから、別に問題ないのかw
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:11:05.47 ID:rokFLl3A0
東京23に使わせよう
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:12:06.16 ID:hYDyBQprO
東京23FCがあるだろ
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:12:17.97 ID:sqodQqnp0
>>10
(・∀・)ソレダ!
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:23:39.65 ID:GbPDTfUn0
>>4
都の都市計画で、数万人が一度に集める事が特徴のあの土地に、
都営のゴルフ練習場を作ると思うかい?

ゴルフには2015年問題もあるしね。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:30:31.38 ID:owrSwWjS0
2〜3万規模なら代表戦だと小さすぎるからJクラブのホームスタになるのか
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:39:58.53 ID:E+D2/Jh80
アカン
東京23がビッククラブになってしまう
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:46:44.81 ID:/RHr1RPX0
どこに書いてあんの?
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:00:15.62 ID:ZX6lMV/W0
東京23は流石にないだろ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 01:57:50.91 ID:BoSxJEs50
サッカー場とは書いてないような
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:05:29.42 ID:m2cEe6ok0
・わが国のスポーツの拠点(スポーツクラスター)の形成を図る。
・新たな時代のスポーツへのニーズに対応した施設の整備を図る。

と書いてあるね。
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:43:21.21 ID:ZX6lMV/W0
なんか、東京23FCって、勝手にチーム名に23って入れただけなのに、まるで、
23区内にスタジアムができたら、優先的に使うのが当たり前みたいな鼻息だな。

23区内にスタジアムが無いから、ヴェルディもFCも仕方なく味スタ使ってるのに。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:50:17.95 ID:sNn4L2kH0
>>20
そんな鼻息どこにもないと思うぞ。
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 02:53:18.79 ID:gSZw3d0AO
瓦斯が優先されると思うけどね。

東京23はホームを江戸川と江東に絞るように路線変えたほうがいいよね
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 03:12:22.27 ID:i7v2nyZi0
緑蟲は練馬らしいから神宮は東京だな
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 03:15:13.33 ID:GbPDTfUn0
それよりも、この話の現実味がどの程度かは知らないが、マジで、
神宮外苑にサッカー場を建設するように猪瀬とその選挙参謀で
ある川渕と協会に働きかけた方がいいんじゃねぇか?

東京都の金で、野球場とラグビー場は作るけど、若者人気No1
のサッカー場は作らないとか明らかにおかしいからな。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 03:35:04.38 ID:BOR7zJP70
>>20
23とか名前があざとくてキモいよなw
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 03:55:30.94 ID:40Q2N37w0
>>24
野球もラグビーもオッサンが好きなスポーツだもんな
若者人気のあるのも無いとダメやわ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:17:09.89 ID:h45aUIDc0
5万人規模でムリか?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:22:14.09 ID:e2F4mWNH0
お前らが東京23FCと名前だけ聞いてどんな期待やイメージ持ってるか知らないけど

建設業をやってるこのクラブの代表者はひたすら
「バルサをつくる!バルサをつくる!中小企業の代表みたいなクラブ!」と、言っておきながら

上のカテゴリーを目指すとなったら更にお金が必要ですね?と聞かれると
「“お金が集まってから上がる”のではなく、お金は後付けでもいいんですよ。元々あるわけじゃないし(これだけ必要なんだよ、と)切羽詰まらないと集まらないです」
と、クラブ経営を舐めた発言したり

「スタジアムは心配してない。西が丘より少し大きいくらいで十分。3万〜4万人の入場料収入を期待せずに、あくまでスポンサー(中小企業のネットワーク)と共にクラブ運営をやっていきたい」
なんて抜かしちゃう人だぞ?
東京青年会議所で理事長やってたくらいだからビジョナリーな感覚が多分にあると思うけど、ちょっとフワフワしすぎだろ..
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:28:43.38 ID:40Q2N37w0
>>28
良くてETU位か
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:32:33.83 ID:C5dQQ9cS0
フクアリぐらいのでちょうどいいなw
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:33:07.92 ID:e2F4mWNH0
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:36:15.02 ID:BOR7zJP70
>>28
トップにするには迷惑なタイプの人間んだな優秀な人間は集まらないな
地域リーグがやっとだw名前もそれっぽいしなw
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:43:38.54 ID:YzOPbF5e0
>>28
勢いだけでとりあえず作っちゃうようなバカがいてくれるから良いって面もあるから何とも言えん。
冷静に考えたらいまさらJ目指すクラブなんて誰も作ろうと思わんって。
大スポンサーの付いてない地方の小クラブなんて、どこもサッカーバカが行き当たりばったりで作ったようなのばっかりよ。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 04:51:55.51 ID:ECYmG3tJ0
ようやく都内に2,3万規模のサッカー専用スタか
ベストだわ
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 08:56:32.76 ID:sKOBkrp00
神宮球場って、明治神宮の所有じゃなかったっけ?
それを潰して、都立の野球場を作るの?

あと、第二球場はヤクルトが練習などでも使ってるはずだけど、
それを潰してサッカー場にするってことは、ヤクルトがホームを移転するってことなの?

そういった肝心のことをスルーして、計画だけ先走ってるような気がする
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 09:23:18.71 ID:D+GaxBP60
実現しないようなデマを流す奴w
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 09:33:53.04 ID:26sEEslM0
>>8

この際、もし五輪招致が決まったらそのドサクサに紛れて
味スタを専スタに改修することはできないのかな?

五輪という錦の御旗があれば何でもできそうな気がするのであるが、
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 09:54:00.87 ID:gy/upnAs0
ヤクルト移転で、神宮に野球場いらねw
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:04:59.62 ID:v5UzL1wO0
>>38
ヤクルトを追い出しても、学生やきうが残ってしまう。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:08:56.69 ID:B3E0JHG80
神宮に一番影響力があるのは6大学だよ
ヤクルトは改修費を払ったので以前よりは影響力はあるかな
あと第二球場でヤクルトは使ってない
使ってるのは東京の高校野球や東都大学リーグも使ってるわけで色々揉めるだろうな
まあサッカー場は無理だろうな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:17:21.82 ID:VSJMdhkf0
>>1
>2〜3万人規模で、相手が浦和とかの時は国立を使う

まずこれをもう止めようぜ、自分達のホームにもっと誇りを持てよ情けない。
磐田とか清水が浦和が来るからってエコパ使うと本当に萎えるわ。
あんな素晴らしいホームを持ってて何であんな糞スタを使うんだと。

まぁ金の為にってのは分かるけど俺は埼玉ダービーを堂々とNACK5でやった大宮には本当感動したわ。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:24:20.36 ID:6P5zXO0d0
ヤクルトは宣伝のために東京から離れないって宣言してっからな

JFLからJ2に上がったクラブの多くがこじんまりとした専用スタジアムからJ2、J1規模の陸上競技場に乗り換える歪な状態が続いてる
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:29:51.56 ID:31lFzYvl0
調布に根を張ったF東は移動できんだろうから、根無し草のヴェルディが移る方が自然か。
それか横浜に浸透していない横縞が心機一転で移転するか。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 10:47:00.19 ID:8FOINxml0
第三のクラブを都出資でジャンプアップ昇格して
2〜3年でJ3に上がってくるクラブを作り上げればいい
既存クラブの移転は考えなくていいんじゃないの
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 11:10:20.58 ID:rokFLl3A0
>>37
国体終わったら改修するんじゃなかったか?
トラック完全撤去かどうかは知らないが
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 11:38:44.69 ID:HqHd3aoI0
>>20
仕方なくっていうか、緑も瓦斯も23区内のクラブではないだろ
瓦斯の歴史とかは持ちだすなよ
現在の話してるんだから
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 11:39:36.24 ID:B6vS22MEO
外苑ではなく明治神宮の敷地内に40,000人規模の専用スタジアムを建設してもらいたい。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 12:19:19.81 ID:BetFRv1R0
ちょっと前に類似の話があったと思ったら、これだった。

神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
ttp://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 13:28:39.59 ID:OtwsQAkC0
>>2もみたが、どこにそんなソースがあるんだ。
もっと明確なソースを出せ。

あとそれより味スタを掘り下げて専スタ化すべき。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 13:32:00.60 ID:pl35et5Q0
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 13:36:59.81 ID:OtwsQAkC0
夢の島陸上競技場は、東京五輪誘致の際
陸上トラックを取っ払って馬術専用スタジアムに変わるんだが

http://tokyo2020.jp/shared/images/venue/map_venue26.jpg
見ての通り、芝生化すればそのままサッカー専用スタジアムにできるほど
ピットとスタンドの距離が近くサッカー向きになっている。

せっかくこの形にするんだから、陸上に戻さずそのままサッカー専用スタジアムとして使えるようにすべき!
仮設スタンドだから〜〜ってのはなしだ。俺が愛する日立台だって仮設スタンドだ!!


↓図面は今回と変更なしの2016誘致の際の資料で分かる
http://www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp/TOKYO2016_09_07_4.pdf (5ページ)
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:20:54.08 ID:q7d7C5i70
>>49
よく陸上競技場を掘り下げて専スタ化とか言う人間が入るが
既存の席の見やすさはほとんど変わらない(僅かに遠くなり悪化する)ことを考えていない。
近ければいいならそのままトラックにイスを並べればいい。

何が言いたいかというと陸上競技場はどういじってもサッカー観戦に向かない。
サッカー専用にしたければ爆破するしかない。
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:22:37.16 ID:SYQTLtK90
>>1
また君が妄想膨らませてるのかな
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:24:11.41 ID:isOfKMEp0
>>40
スマン
ヤクルトが使ってるのは、第二球場じゃなくて軟式野球場の方だった

そこを潰してしまうと、ヤクルトの練習場所がなくなっちゃうんだよな
どうやって調整するつもりなんだろ?
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:27:46.98 ID:B3E0JHG80
>>54
昼間大学が神宮使ってる時の練習にするんだっけ?
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:36:03.81 ID:/SLpGqEz0
日立台は法規上は本設
仮設は1年以内に撤去しなければならない
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:36:18.50 ID:isOfKMEp0
Yes

神宮外苑の整備計画を立てるのに、
ちゃんと当該の団体と調整してるのかどうかが気になる
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 15:41:15.01 ID:IvBXVm5k0
>>41
湘南も平塚で浦和戦だよ。
社長曰く地元の人に見てもらいたいからだって。目先の金ではないって
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 16:07:52.49 ID:8CcDu94U0
表向きはそうでも、湘南の場合は国立の賃借料や警備員などの費用が捻出できないからじゃないかと思うが。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 16:23:17.63 ID:iw9g+AOQ0
>>1
デマを流すな。
今冬に公式発表された神宮外苑の整備計画にサッカー専用はない。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 16:25:46.32 ID:+PVQO9h80
甲府がJ1にいると浦和戦を国立でやってるが遠足みたいな感じだな
少なくとも上層スタンド開放するくらい入らないと地元でやった方が儲かるんでない
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 17:31:35.78 ID:SYQTLtK90
>>1
こいつ、サッカースタジアムスレでも妄想ふくらませてたけど、
馬鹿だから相手すんな

そんな計画ないから
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:12:06.60 ID:gSZw3d0AO
東京23区に専スタを妄想するスレにしよう
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:19:42.28 ID:AeD+3ssK0
東京23区に専スタを実現するように頑張るスレにしよう
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:45:32.32 ID:rokFLl3A0
西が丘は専スタじゃないの?
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:52:26.33 ID:3S61ZbJo0
あれは小さいからな、8000人も入らない
東京には1万人以上入る専用スタジアムがないんだよ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:54:17.17 ID:rokFLl3A0
他に専スタとする条件はありますか?
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:56:24.30 ID:hAG1su5Z0
>>1
これ嘘だね
何の目的だよ
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 18:57:26.93 ID:iba5KIwl0
>>35
神宮外苑を国と都が再開発するというのは既に決まっている話だぞ。
ついでに、伊藤忠と三菱地所のオフィスビルの土地も開発対象区域になっている。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:00:24.12 ID:AeD+3ssK0
東京23区に1万以上収容の専スタを実現するように頑張るスレにしよう
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:00:43.47 ID:iba5KIwl0
>>60
逆に、都の税金で、野球場とラグビー場は作るけど、一番人気があるサッカー場を作らないというのなら、
都に抗議の電話をかけるべきだよな。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:06:59.47 ID:iQk000sD0
>>71
それはそうだがラグビー協会みたいに政治力無いからな
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:11:32.02 ID:tvMB2oSX0
>>8
サンシーロみたいに共用しろよ
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:13:49.37 ID:tvMB2oSX0
地理関係よく分からないけど
FC西東京とか東東京ヴェルディとかに名前チェンジしろよ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:35:29.59 ID:iba5KIwl0
>>72
その為に、川渕が、猪瀬の都知事選の選挙参謀になったんじゃないの
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:45:14.26 ID:gy/upnAs0
ジジイ需要しかない将来性のない野球場とかふざけ過ぎ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:48:05.66 ID:iba5KIwl0
とにかく、東京都に電話でもメールでも、バンバン要望を出すべきだな。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:55:34.59 ID:BOR7zJP70
専スタの無い首都なんて
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 19:57:26.02 ID:KiLlW92v0
日本のヨハネストンキン
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:03:41.83 ID:8Lq206Co0
今の神宮球場のとこに新秩父宮ラグビー場を建設して
今の秩父宮ラグビー場のとこに新神宮球場を建設することがもう内定してる。
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:05:05.88 ID:6TkKpgDG0
>>80
全く内定していない、まだまだ、いろいろな検討案が出されている状態。
そのうちの一つを朝日が取り上げただけ。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:08:41.23 ID:8Lq206Co0
>>75
川渕が猪瀬の選対本部長やったのは
自分の再就職先を確保するため。

事実、川渕は選挙後に都立大の理事長に就任してるし。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:26:27.15 ID:HyVOmpvF0
>>78
西が丘「せやな」
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:53:37.75 ID:KWo4lbBx0
>>82
川渕は、東京都のスポーツ施設整備のポストについてるよ。
それに、ラグビーW杯にだって川渕は絡んでるからな。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 20:57:48.12 ID:8Lq206Co0
今、サッカーの族議員って居るの?
衛藤征士郎はJFAのパーティーでよく見かけるけど。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:15:30.85 ID:e2F4mWNH0
鈴木寛の落選は痛かったな
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:41:39.98 ID:71Y/kplrO
信濃町の「妙」な旗が立ってる施設を潰せば、全て解決
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:41:51.70 ID:sqodQqnp0
あかん
東京23がビッグクラブになってまう
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:49:18.93 ID:E37fcFiO0
日本サッカー界の政治力のなさは異常
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:58:57.84 ID:HyVOmpvF0
上手いこと金撒けないものか
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:01:48.18 ID:CWN0Tzxn0
外苑って、草野球のグラウンドとかバッチングセンターとか
野球施設いくつあるんだよってくらい充実してるよね
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:42:18.11 ID:W99Eth210
>>89
下隅生活が長過ぎて幹部が皆謙虚
今のスポーツ会ナンバー1の地位をガンガン利用してのしあがる若手幹部が出てくれば
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:59:09.04 ID:iw9g+AOQ0
>>92
サッカーは審判のさじ加減一つで勝敗が決められる競技なんで
大手スポンサーほど真剣に取り組むのが馬鹿馬鹿しくなるんだよ。

サッカーは政治力のまえに企業経営陣トップから信頼されていない競技だわ。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:02:02.24 ID:CWN0Tzxn0
カリカリしてんなぁ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:07:26.11 ID:It/dz6lD0
こういう時のはめ込み画像っていつも鳥栖スタやなw
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:20:44.53 ID:iba5KIwl0
>>60>>93

          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:26:12.66 ID:AeD+3ssK0
チャーシュー臭い
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:27:52.31 ID:HyVOmpvF0
実際、サカ専スタの計画無かったんだが
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:29:52.88 ID:7GsfSP0i0
>>93
専スタスレの焼き豚か
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:29:53.65 ID:8Lq206Co0
>>51
五輪後は
大井の海浜公園はホッケーの拠点になるし
有明とかはカジノ特区になるし
晴海、豊洲も開発されるし
だんだん湾岸エリアの空いてる土地も無くなってきて
五輪後は夢の島ぐらいしかスタ建てられる土地が無いんだよなぁ
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:32:47.89 ID:E37fcFiO0
ハッテン場と専スタの素晴らしき出会い
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:40:29.92 ID:iw9g+AOQ0
>>99
トヨタの役員が、バスケのプロ化に反対したときのセリフ
「Jリーグが赤字補てんなく黒字になるまでほかの競技のプロ化には反対です。」
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:45:59.29 ID:HyVOmpvF0
>>100
大井のホッケー場って
5千人と一万人入るスタを作って
五輪終了後、5千人入る方をホッケー場として使うらしいけど
一万人入るほうのスタをサッカーに使えないものかな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:57:50.82 ID:iba5KIwl0
>>93
それいったら、野球は審判次第の欠陥スポーツってことになるぞ。
ストライクゾーンなんか審判の裁量一つだもんな。

サッカーでバーもポストもなくて主審が見た目で決めるようなもんだ

【野球】“迷ったらストライク”パ・リーグ理事会で試合時間短縮について協議
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228778925/l50
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:58:32.93 ID:iw9g+AOQ0
>>103
品川区大井のすぐ南に位置する大田区の埋め立て地にサッカー場がいくつかあるからサッカーにはならないと思うよ。
大井といえば昔から地方競馬。JRAが取るかもね。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:59:43.63 ID:iba5KIwl0
>>100
じゃあ、ますます、神宮外苑にサッカー場が必要だな。競技人口が半端じゃないからな。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:02:31.06 ID:/+2FAG9r0
野球が欠陥競技なんて今更だろ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:06:52.91 ID:JQAgK7P00
2〜3万とか少ない
あの立地なら最低4万でも問題ない
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:09:38.39 ID:a9PaoItg0
>>108
4万なら五輪のサッカー競技も実施できるな。仕事帰りに五輪サッカーが見れる。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:11:54.78 ID:mHxaxWKR0
ググったけど神宮外苑にサカ専スタの記事がどこにも無かった
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:14:18.29 ID:a9PaoItg0
まあ、この話がウソかどうかは、ここに電話して聞いてみればいい。

 お問い合わせ先
 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225

もし、サッカー場の計画がないと言われたら、なんで、野球場とラグビー場は
税金で建てるのに、一番若者に人気のあるサッカー場は建てないのかと、
小一時間ほど、説明を求めればいい。

多くの人間が声を上げれば、良い方向に話が進むだろう。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:17:40.65 ID:SqcA4wyd0
ここのスレのひと、
国立競技場改修に詳しくないようだから教えたる。
新国立は陸上トラックはつくるけど、オリンピック後は基本は可動式のイスを出して球技専用に
しておく意向が国立競技場改修議員連盟からでている。
従ってサッカーを新国立競技場で行う回数は増える。
しかし神宮外苑にサッカー専用スタジアムはつくらない。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:24:13.74 ID:YM/O8vEY0
>>112
そりゃ大きな試合は新国立でやればいいよ

問題はいずれ誕生するであろう都心をホームタウンにするJリーグクラブへの対応。
国立競技場は特定のJクラブのホームスタジアムには出来ないから。
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:27:11.60 ID:a7yhTA1g0
>>112
それは発表当初から言われてるから知ってるでしょ
むしろ可動式がどの程度の物か見えてこない上に無駄な豪華さが膨大な維持費に繋がる不安要素まである
それなら余分な要素のない専用スタジアムが欲しいという話
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:27:41.89 ID:giH2Z1F/0
神宮にサッカー場よりも
としまえんに練馬スタの方が可能性はあるな。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:29:13.73 ID:xC1b2gd50
2万ぐらいなら、なでしこの試合にも使えるし
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:30:06.68 ID:qfzdAz610
新国立って10万くらいだっけ。Jじゃ、そんなのいらん
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:30:54.80 ID:a9PaoItg0
>>112
そんな事言ったらラグビー場もいらんな。ゴルフ練習場はもっといらんけど。

まあ、首都東京が、自前の数万人規模のサッカー専用スタジアムを持たない
というのも恥ずかしい話だし、開発資金は4000億円以上もプールしていて、
伊藤忠や三菱地所のオフィスビルも立ち退かせて面積的にも余裕だから。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:34:20.29 ID:SqcA4wyd0
神宮外苑のスポーツ施設は国と明治神宮の土地だから都の絵画館をつぶさないかぎりは
特定のサッカークラブのためにスタジアムはつくれない。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:35:16.59 ID:4FwQdtawO
Jリーグ基準に考えてるから立てないんだろ。サッカー代表なら国立でやるし
神宮外苑ってのは基本的に一般に解放する場所だぞ
神宮球場の場合、ヤクルトが使用料払って借りてんだよ
だから大学やら高校やら社会人との兼ね合いが必要
Jリーグがそんなこと出来るわけ無いだろ
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:36:15.57 ID:AMQLT+D50
あーあ、汐留のイタリア街潰してカンプノウみたいなのできねえかなあ
イタリア人が住んでるならサンシーロでもいいよ
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:36:31.12 ID:a7yhTA1g0
>>120
え?
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:37:28.57 ID:KJ2VHd380
ガラケーらしいな
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:37:47.78 ID:6t4YhslbO
東京都が西が丘を買い取ってるとかできんものか。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:40:08.00 ID:giH2Z1F/0
そういや築地市場跡地に読売がアメリカ型の都市型
ボールパークを作って巨人軍の本拠地にする
構想があるんだよなぁ。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:42:23.65 ID:qYl+sjw30
>>111
まずお前が電話してみれば、
それでどういう話になったか報告しろよ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:43:24.03 ID:a9PaoItg0
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:44:02.10 ID:KJ2VHd380
>>125
ドームどうすんだろw
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:45:44.65 ID:a9PaoItg0
>>128
最近、ドームの使用料が高すぎて払えないらしい。ナベツネが文句言ってた。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:45:49.81 ID:AMQLT+D50
築地跡地は中央大学が都心回帰で狙ってるって噂もあるな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:50:57.20 ID:JQAgK7P00
なんだガセか
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:55:37.69 ID:F7RJME8L0
>>128
ビッグエッグ()ももう25年だもんな
屋根を膨らませる装置も寿命だろうし、鉄骨造の建物自体も寿命だろう
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:08:50.46 ID:6t4YhslbO
東京ドームを札幌みたいに兼用スタに出来たら面白いね
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:11:32.09 ID:0SAfmQbS0
神宮も改修されて綺麗になるし
巨人も新しいホームスタジアムを作るのか〜(^-^)/
野球界は景気がええなぁ(^.^)
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:15:05.20 ID:4FwQdtawO
>>122
神宮球場は明治神宮のものでヤクルトが金払って成り立っている

国立とか秩父宮は文部省とtotoの運営
昔ラグビー協会が色々やって出来たメッカとJリーグのために作るサッカー場じゃ違う
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:20:33.22 ID:JQAgK7P00
東京ドームの立地最強だから捨てるの勿体無い
築地移転したらアクセス悪くなるね
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:20:33.06 ID:a9PaoItg0
>>135
都立サッカースタジアムを建てちゃいけない理由には全くなってないな。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:24:13.73 ID:SqcA4wyd0
>>137
都立サッカー場は東京都が所有する土地に建ててください。
神宮外苑は国と明治神宮の所有です。
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:29:28.99 ID:a7yhTA1g0
どこもホーム使用料はクラブが払ってるしJリーグしか使用してるわけじゃないし
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:32:02.91 ID:giH2Z1F/0
つうか秩父宮ラグビー場は
秩父宮様が自ら病を押して雨の日にゴム長ぐつを履いて
鍬を持って整備した日本ラグビー界にとって特別で
神聖な土地なのに野球場と交換なんかしていいのか?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:32:39.55 ID:JnyVDho20
>>138
>>都立サッカー場は東京都が所有する土地に建ててください。
>>神宮外苑は国と明治神宮の所有です

都内にサッカー場つくられたら迷惑みたいな言い方だな
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:39:34.93 ID:YM/O8vEY0
>>132
なら巨人は築地に引っ越してもらおう
東京ドーム取り壊して、そこに3万人規模のサッカー専用スタジアム作ればいい
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:48:57.06 ID:46+aPQ1B0
>>142
6万は行けるよあの立地なら
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:50:54.13 ID:oBxUeFNy0
>>142
J創世記からの他サポからするとヴェルディのホームスタジアムを作って欲しいね。
東京ガスなんぞに大きな顔をされてはたまらない。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:53:34.07 ID:a9PaoItg0
>>138
明治神宮は、東京都に土地を貸し出すことに合意してるんだが。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:54:26.82 ID:GchyApK00
なんか瓦斯アンチが住み着くスレになっちまったな
現状ヴェルディなんて客入らないんだし瓦斯ホームで考えるのが普通だと思うが
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:57:25.22 ID:YM/O8vEY0
>>144
ナベツネ死んだら読売がヴェルディ取り戻して欲しいね。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 02:38:59.40 ID:ia1OkU2u0
キチガイの妄想に付き合ってんのか

そんな計画も、スペースもないわ

でっかい陸スタができて終わり
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 02:48:34.79 ID:YM/O8vEY0
日産とかエコパとか陸上競技で客席が満員になったことあるの?

国立だってオリンピックを除けばサッカーか正月の大学ラグビーくらいでしょ満員になるの。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:11:25.43 ID:46+aPQ1B0
>>144
3000人しかサポ居無いのに無理だろw
西が丘で十分だろw
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:38:33.50 ID:a3ihMNNCO
秩父宮をサカラグ兼用にすればいいのでは?
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:42:08.01 ID:WjmM1ZqA0
今は大学ラグビーも満員には程遠い。
サッカーの元旦決勝、高校サッカーの決勝、ナビスコの決勝位だな

でも一番入るのは嵐のライブw
新国立はアーティストメインでやらないと維持できないぞ

スポーツじゃ客埋まらん
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:43:37.32 ID:WjmM1ZqA0
>>151
それは秩父宮の歴史考えるとやめた方がいい。
ラグビーの方々が発狂するしめんどくさい
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:47:15.10 ID:JQAgK7P00
昔、三菱が西が丘を改修してJ移行後のホームにするなんて話があったけど付近住民に猛反発されてボツになったな。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 03:57:29.76 ID:zoV1PxmB0
>>152
新国立ができて、一番割を食うのが東京ドームだろうな。
新国立を満員にすることが、芸能人のステイタスになる。東京ドームは中途半端な存在となる。


>>スポーツじゃ客埋まらん

サッカーの代表戦なら確実にうまるだろ。親善試合でも余裕。

なんせ、あの糞観難い陸上スタで、アクセスの悪い日産スタジアム(72,327人)ですら、
代表戦では満員になるんだぞ。国立の立地で球技専用スタジアムなら確実に満員。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 04:08:01.51 ID:zoV1PxmB0
>>148
スペースなら十分あるぞ、新国立競技場はA2地区に治まる大きさだし。
今の軟式草野球場は、補助競技場と投擲場を作ってもおつりが来る。

そして、新たな時代のスポーツへのニーズに対応した施設を整備し、日本の
スポーツ拠点とするA1地区は、オフィスビルも立ち退きさせて十分な土地がある。
神宮や秩父宮を、観客が見やすい2層構造にすればさらに土地が余る。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 06:22:34.01 ID:xC1b2gd50
今後の国益を考えると野球に投資しても国益にならんわ

野球は世界的マイナーすぎて力入れても無駄金
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 06:33:32.64 ID:kMIKJRTb0
>>1
サカ豚は嘘つきが多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 06:44:58.73 ID:ia1OkU2u0
>>1
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg

いい加減、キチガイ君は、妄想やめてくよ

現国立競技場の土地に、新国立競技場が収まると思ってるお前の前提が
そもそも間違ってんだよ

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130121/599573/thumb_240_3.jpg

お前が勝手にサッカースタジアムを置いた土地に思いっきり、新国立競技場が掛かってくんだよ
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 08:43:04.58 ID:UUhDfY7Y0
>>113
>問題はいずれ誕生するであろう都心をホームタウンにするJリーグクラブへの対応。

そんなものは、そのクラブが金を出して自前で作るか、今あるスタジアムを使わせてもらうかすれば、
何の問題もないんじゃないの?
いつできるかもわからず、ましてやJ1まで上がって来れるかどうかもわからないようなクラブのために、
都が多額の税金を作ってまで面倒を見てやる必要はないのでは?
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 09:13:22.31 ID:46+aPQ1B0
>>160
都は金持ちなんだから金出せば良いんだよ、日本で一番人気の有るスポーツだ
文化的に見ても健全な子供の育成に取っても良い物だ、FC東京の為に作れば良いんだよ
Jで2番目に集客出来る人気クラブだ都内に専スタで来たら5万は入るんだぞ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 10:07:34.47 ID:PHyBmvBe0
>>159
ギリギリ掛かってないじゃん
まあ、建設は無理だろうけど
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 10:22:15.76 ID:kMIKJRTb0
>>161
こんな乞食思考なのはサッカーファンだけだよ
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 10:24:10.72 ID:46+aPQ1B0
>>163
はっ死ねよw
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 11:11:57.64 ID:SK7BveNd0
ラグビーの聖地秩父宮がラグビー専用なのに
サッカーの聖地と言われる国立競技場が専用じゃないのはおかしいわな
ウェンブリーみたいなスタジアムが23区内に是非欲しい
サッカー協会儲かってんだし主導して作ってくれよ
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 11:28:23.40 ID:YM/O8vEY0
>>165
ウェンブリーは例外だよ

例えばフランスサッカー聖地のサンドニは陸上競技場だ。
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 12:13:26.09 ID:6t4YhslbO
西が丘を改修することは出来ないのかな
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 12:36:42.39 ID:t8UlpY6j0
>>142
(株)東京ドームがあの場所にサッカー場を作ったら株価は暴落するよ
サッカー場は赤字を生む施設なんだから民間には無理だろ
まして都心の一等地とか民間が手を出すはずがない
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 12:44:20.92 ID:1cet0lZK0
野球は税制優遇で12球団で年間300億免除されてる
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 12:45:12.45 ID:t8UlpY6j0
またサカ豚が嘘ついてるw
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 13:08:03.33 ID:giH2Z1F/0
巨人が築地に移転したら
東京ドームには楽天が移転してくるよ。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 13:11:01.40 ID:VUzneimQ0
東京ドームすぐ近くの小石川運動場を改修してスタジアムにしよう(提案)
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 13:12:22.70 ID:SK7BveNd0
>>167
近くに病院があるとかで、あれ以上大きくするのは無理なんじゃなかったかな
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 13:14:22.88 ID:BFXoTWFn0
いびつな形でイベントぐらいにしか使えない野球場なんてもう作るなよ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 13:15:24.90 ID:an1/TIOQ0
>>5
東京23じゃね
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 14:39:25.36 ID:5/Y7+xGuP
セシウムまみれトンキン
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 14:42:36.80 ID:t8UlpY6j0
>>174
民間経営できないほど収支の悪いサッカー場は日本にはもういらない
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:13:52.01 ID:WtY39gxy0
また焼き豚が荒らしてるのか
バスケ板やラグビー板も荒らしてたからな
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:13:55.92 ID:/boby30K0
東京ドームを潰してサッカー場を作れとか言ってる人は、
東京ドームの年間の稼働日数を知ってるんだろうか?

2010年度の稼働日数は272日で、うち野球関連が119日、
コンサートが91日、その他が62日だったらしいよ

これだけのイベントに利用される施設を潰してサッカー場を作って、
それで何日ぐらい稼働させるつもりなんだろうか?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:31:44.87 ID:JXTjkoDAI
まぁ、神宮にサッカー場なんて出来ないから。
ここも精神病の>>1が妄想で作ったスレだし。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:47:19.20 ID:SK7BveNd0
>>179
九州の片田舎にある鳥栖スタジアムですらサッカー以外のイベントを合わせた稼働日数が262日らしいから
稼働率上げようと思えば同じくらいにできるんじゃないの
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:56:32.80 ID:/boby30K0
>>181
鳥栖スタジアムの場合は、グラウンドの使用が120日で、
その他会議室などの利用も合わせて262日らしいよ
それと東京ドームを比べるのは、いくらなんでも無理じゃない?
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 16:27:32.42 ID:5/Y7+xGuP
トンキン弁はオカマ言葉w
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 17:06:05.23 ID:WTR7kHth0
>>179
どうでもいいけど東京ドームコンサートの音響って最悪じゃね?

あそこでコンサートやるアーティストってプライド無いんだろうか?っていつも思うわ。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 17:12:23.57 ID:nkyrrFV30
東京ドームは野球にも適してないからあそこでやる野球チームもプライドないと思う
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 17:16:35.18 ID:t8UlpY6j0
>>182
サカ豚の理屈は強引だからね・・・
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:12:15.15 ID:UZfqB2su0
新国立なんかエコパにアクセサリーつけたようなもんだ
豚に真珠的なw
五輪終わったら球技専用にするのがベストだろ
ラグビーW杯あるし
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:18:21.51 ID:m2dOYE750
ていうか国立競技場で陸上競技大会なんて頻繁にやってんの?
サッカーの試合でしか人が集まらんイメージしかない。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:35:18.68 ID:zoV1PxmB0
>>179
新国立ができたら、一番割を食うのが東京ドームだろうな。
新国立を満員にすることが、芸能人のステイタスになる。

東京ドームは中途半端な存在となってしまう。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:43:59.42 ID:ZFfYaFXg0
東京ドームって、展示場で野球とかコンサートやってる感じで、野球とコンサートの価値を下げてる印象しか無いな。
新国立出来たら、コンサート会場としての価値は落ちるだろうね。
いっそ遊園地潰して建て直して、展示場とスタジアムの複合施設とかにしないと、存在価値失うんじゃね?
スタジアムは野球専用だっていいだろうけど。
神宮建て直したら野球場としての価値も見劣りするでしょ。
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 18:54:51.13 ID:zoV1PxmB0
>>188
味スタのトラックなんて普段はフットサルコートになってるしなw
http://oreboo.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2007/11/03/image0661.jpg

トラックがつくと稼働率が上がるとか、いったい・・・・w
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:00:03.16 ID:C55fkqfr0
>>189
新国立ができて一番割りを食うのは埼スタと言われてる。
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:09:28.44 ID:QKu6u5Nm0
>>161
そんなに人気あるのなら自分で作れよ
なんでそこで自治体頼りなんだよw
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:37:15.47 ID:WVhHGIJO0
東京ドームでサッカーやれよ
昔はやってただろ
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:39:00.11 ID:mHxaxWKR0
ヴェルディがやってたな
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:45:08.96 ID:YztF4xmc0
>>161
貴様都民の税金を何だと思っているんだ
何が悲しくてFC東京為に金出さないといけないんだよ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:49:50.58 ID:WVhHGIJO0
だしたい人が出す寄付金で建てろよ
大阪はそれで建てるんだから東京でも可能だろ
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:53:38.33 ID:WVhHGIJO0
FC東京は味スタがあるだろ
常時二万越えてるしアクセスも悪くない

成績さえ上向けばさらに動員増が見込めるんだから余計なことに力割かないでサッカーに集中しとけ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 19:59:39.86 ID:qfzdAz610
味スタアクセスいいとか、どこのカッペだよ。都下にある時点で終わっとる
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 20:03:28.49 ID:t8UlpY6j0
ほとんどの試合が週末開催なのにアクセスにうるさい奴wwww
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 20:22:51.61 ID:qLs4o9QoO
>>192
さいたま市民の意見としては大いに割を食ったほうがいいと思っているよ。
大宮公園サッカー場までは20分ぐらいだからここばかりに通ってます。
願わくは蘇我や仙台並みのキャパシティだが。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 20:48:22.22 ID:JQAgK7P00
>>173
病院の問題は駒沢じゃね?
どっちにせよ西が丘も駒沢も住宅街だから近隣住民に反対されて改修は無理
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 21:00:27.17 ID:qfzdAz610
病院は駒沢だな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 21:37:10.85 ID:W/BbSv/K0
【サッカー/Jリーグ】ギラ 新スタジアムに95億6500万円事業費 北九州市が補正予算案計上へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378291863/
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 22:31:59.23 ID:46+aPQ1B0
>>196
黙れ愚民共黙ってFC東京の専スタを立てれば良いんだよボケ
都民の子供の健全な育成の一環だ小学生は1万人タダだ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:14:21.48 ID:NXyu2SKT0
>>205
サポーターと称する哀れでお馬鹿なオヤジ軍団の集団を見せる事に
子どもにとって何の健全な育成だ!
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:31:48.40 ID:W/BbSv/K0
>>196
自治体がスタジアム建てる場合よく混同されるけど、

 ・ただのグランド   : 一般市民がスポーツに利用する施設
 ・客席付スタジアム : 一般市民が観戦に利用する施設

この区別はつけておいた方がいいよね。


グランドやトラック、コートは一般市民が自分のスポーツに利用する施設だけど、
観客席は一般市民が観戦に利用するための施設。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:45:17.93 ID:46+aPQ1B0
>>206
ピッチの中のドラマを見ろバカかお前はw
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:00:31.19 ID:a7yhTA1g0
221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/04(水) 23:02:14.95 ID:9R/RuRQf0 [4/5]
>>208

自治体がスタジアム建てる場合よく混同されるけど、

 ・ただのグランド   : 一般市民がスポーツに利用する施設
 ・客席付スタジアム : 一般市民が観戦に利用する施設

この区別はつけておいた方がいいよね。


グランドやトラック、コートは一般市民が自分のスポーツに利用する施設だけど、
観客席は一般市民が観戦に利用するための施設。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:03:21.09 ID:t8UlpY6j0
>>209
プロ野球80年の歴史の中で都がプロ野球チームのために野球場作ったことある?
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:04:31.45 ID:a7yhTA1g0
俺はID:W/BbSv/K0のマルチを指摘しただけ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:08:02.30 ID:KBSFwWki0
>>112
どうしても2002年の時のバーチャルスタジアム並みの眉唾に見えてしまう
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:09:47.66 ID:KBSFwWki0
可動式の客席1回出し入れするだけでいくら掛かるんだ?
屋根すらお金がなくて動かせませ〜んなんて言ってる競技場があるくらいなのに
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:15:22.08 ID:0zN1kU1I0
>>213
オリンピック終ったら、もうずっと球技場モードのままだろ。
陸連なんて、横国も身に余りすぎて、等々力で大会開催だからな。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:21:58.84 ID:CHCUBH8g0
>>213
福岡ドームなら金の問題でなく騒音問題で試合中閉じてる事が多い
ホークスが勝てば屋根を開けるよ
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:32:45.63 ID:OSXcH1hl0
>>210
プロ野球チームの親会社を国が支援してんだろ
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:33:57.76 ID:0zN1kU1I0
>>111
明日かけてみる。

 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 01:56:55.54 ID:xYA4ggHO0
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 06:06:45.07 ID:bWni8VlM0
可動式に期待するなよー
トラックに椅子置いたようなもんだよ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 14:46:12.23 ID:nv1y7vw40
>>218
何度見ても自転車用ヘルメットに見えるわw
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 14:53:09.74 ID:OSXcH1hl0
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 15:56:06.11 ID:aeMfyT+D0
>>199
駅から徒歩5分で行けるスタジアムがどれだけあると思ってんだ。
高速IC直近だし、アクセスの良さなら全国屈指だよ。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 15:56:45.03 ID:aeMfyT+D0
>>199
駅から徒歩5分で行けるスタジアムがどれだけあると思ってんだ。
高速IC直近だし、アクセスの良さなら全国屈指だよ。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 16:55:06.16 ID:X4BJwqqZ0
>>223
だな
あれでクソアクセスならユアスタもクソアクセスだわ
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 17:07:42.34 ID:fFlh/h1x0
>>208
サポーターのブーイングが五月蝿くで邪魔なんだよw
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 17:26:31.93 ID:OSXcH1hl0
>>223
>>224
カっぺは黙ってろ都内に東京ドームのような立地じゃ無きゃ満足できねんだよ都民は
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 17:42:13.27 ID:fUAGzxcY0
アクセス良いって言ってもしょせん西東京だもんなぁ
東京=23区でしょ
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 17:46:04.84 ID:sBedu6Gk0
東京都でも23区以外になると、市川市レベル
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:00:30.04 ID:X4BJwqqZ0
新宿→飛田給 20分
仙台→泉中央 15分なんだけどねぇ
しかも列車本数は京王線のほうが多い為待ち時間含めると実質同じか早いくらい

地方は車移動前提の郊外スタ以外なら市街中心地に建ってると思ってんのかここの自称都民はw
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:21:31.23 ID:lCnxVJbt0
飛田給まで20分じゃ行かないだろ
特急で調布で乗り換えても25〜30分くらいだったはず

新宿→大宮   33分

大宮とあんまり変わらん
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:32:05.60 ID:ZNWrrA9a0
神宮外苑のアクセスは最高だよ。
総武線、地下鉄銀座線、大江戸線ほかいろいろ使える。
飛田給? 東京都下の田舎でしょ。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 19:24:40.48 ID:0F1tjPTO0
これ捏造だぞ
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 19:41:10.05 ID:rrgPO0k8O
秩父宮は国の所有
神宮は宗教法人やで

都にそんな力あんの?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 19:54:02.22 ID:iZdR7VVPO
東京=23区と思っているやつほど田舎もん
東京の地理が分かってない。
東京=都心=山手線内だから。
23区でも荒川区や江戸川区、北区、足立区、世田谷区なんかは多摩と一緒だよ。住宅街
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:01:52.87 ID:QbJQgfjL0
東京も高尾や奥多摩まで行くと長野や山梨の田舎と変わらないからなw
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:04:45.21 ID:SRP5X12X0
昭和の時代の社会科教科書には東京都市部を東京都下と書かれていた。
都下に住むプロ市民や日教組が東京都下は差別用語だと運動して
東京都下とよばせないようにした
いまでも東京都区民には都下と呼んでいる人は大勢います。
都下(とか)
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:09:06.30 ID:7TDCKNNl0
>>229>>230
「遠い」「近い」というより、自分のテリトリー外だということだろね。生活動線から外れてるというか。
普段の活動範囲の中にあれば、行くかもね、て人達、そういうライトな層を集めることができるようになるだろうね。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:12:36.80 ID:7TDCKNNl0
>>233
秩父宮の所有者は、totoを主催している日本スポーツ振興センター。
東京都は五輪用に4000億円積み立ててるけど、神宮が老朽化した野球場を立て直すお金を出すのか?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:13:59.52 ID:DE1HP1+90
見切り発車でスレ立てるからgdgd
>>1も他人任せだし
変な焼き豚も湧いてくるし
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:17:54.77 ID:dgq8G0w80
神宮は改修してるから老朽化してないよ
引きこもりか?
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:19:29.73 ID:13A2yO740
五輪開催決定したら国立を専スタにして欲しかったが、改修しないみたいだな
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:26:53.51 ID:UwNJif7WP
南千住に東京スタジアムIIを作ったらオールドファンを呼べるじゃないかな
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:29:37.64 ID:SRP5X12X0
>>238
国立競技場も日本スポーツ振興センターの所有だよ。
文部科学省直轄財団だから国の所有と同じ。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:38:04.93 ID:rvszTZbF0
>>234
大正解
山手線内がカギ
「23区にサッカークラブを」「23区に専スタを」と連呼するほど話がボヤけることに阿呆は気付けない
利権で縛りを効かせあってる山手線内エリアにスタジアムが確保できる土地を提案しあえない限り話は前に進まない
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:39:10.31 ID:7TDCKNNl0
>>243
そういうこと。
だから、J3を新設して、totoの回数を増やして、新国立の建設費を捻出しようとしている。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:43:18.84 ID:7TDCKNNl0
>>244
そうそう、だから今回は最大のチャンス。
川渕に頑張ってもらうだけじゃなくて、サッカーファンも都に電話やメールするなどして後方支援しなきゃだな。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:48:37.16 ID:SRP5X12X0
>>245
イカサマtotoは天下り官僚の小遣いになっているのが政治家やJリーグ親会社企業にバレてるから
これから多額予算で改修に 批判が集まる新国立改修にはサッカーくじは深入りしないと思うよ。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:51:03.51 ID:zA2U15oG0
>>229
仙台駅と比べるなら、東京駅と比べろよ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:57:31.16 ID:FyU/hmKQ0
>>247
サッカーくじってサッカーにばっかり使われているの?
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:01:11.29 ID:qteDt2310
>>249
野球、ソフトボールにばかり使われてるよ
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:01:58.27 ID:dgq8G0w80
うそつけサッカー乞食
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:03:52.10 ID:SRP5X12X0
>>249
もし東京に決まれば文部科学省がオリンピック予算をたてられるから
国立競技場は大部分は国税から捻出するだろ。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:12:32.01 ID:NYkPcBY80
>>250
野球だけで3団体とか金払われてたね
なんか早朝の草野球の団体とかも
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:15:19.36 ID:CyiD7Zja0
>>230
サッカー開催時は、特急が飛田給に臨時停車するけどな
255244:2013/09/05(木) 21:16:26.72 ID:rvszTZbF0
神宮エリアが無理なら、公園法改正なり特区制度を活用するなどして代々木公園を大改造しろというのが俺の提案

ギリギリで山手線の外だけど、あのへんは正に東京五輪のために突貫工事されまくったエリアだし
かつてはそこに日本サッカー協会もあったし若者の街だしちょうど良いだろ
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:17:08.83 ID:v9iM4BQg0
一方、アメフトには専用場が出来るのであった
http://littlemermaids.lolipop.jp/swfu/d/2014kawasaki.JPG
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:19:41.80 ID:Tywz5hxeO
>>253
元々totoに大反対してたくせに
導入決まったら「別団体だから」って、いけしゃあしゃあと三団体とも申請してしっかり貰ってるんだよな

しかも五輪で有名になった金欠団体への支援額以上に
金満団体のくせに多額の支援を受けてる事実。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:27:51.81 ID:QbJQgfjL0
>>256
客席少なっ!w
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:34:00.26 ID:uJrH5HGpO
平成24年度スポーツ振興事業に対する助成金 交付決定額(団体別)
http://naash.go.jp/sinko/Portals/0/sinko/sinko/pdf/H24kettei(supo-tu).pdf
日本スポーツ振興センターでtoto助成金ガどの団体に使われたか知ることができます。
この694団体において、野球団体及び野球関係にどれだけの助成金を使われたか調べました。

結果として99億6141万円の内、野球団体が使用していたのは1億1264万円
全体のわずか「1.12%」でした。

繰り返します 1.12% です。

ちなみにサッカーの方は簡単に調べただけでも9億5881万円
全体の9.62%と一割に迫る額です。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:43:21.27 ID:FyU/hmKQ0
99億を690人で分けたら、一人何パーセントになるかって考えてしまいましたよ。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:44:04.60 ID:oqxbALJI0
>>253
団体数なんて関係ない大事なのは金額だ
乞食やらせたらサッカーに勝てる競技ないよ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:45:13.67 ID:oqxbALJI0
>>259
うわっサッカー乞食最強でした
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:45:17.82 ID:rvszTZbF0
焼きサカ論争やりたいなら観客動員スレへ行け
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:46:36.57 ID:oqxbALJI0
サッカーは乞食競技のくせに他競技批判やめてほしいわ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:18:53.32 ID:7TDCKNNl0
>>259
可哀想に、五輪種目から外されちゃったもんな・・・。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:19:06.55 ID:3mSoUPzT0
江本なんかはtoto設立に力入れてたよ
ちなみに江本曰く野球はtotoの対象になるかと聞かれて八百長があるから無理と答えてた
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:42:18.78 ID:E2iTTk1C0
>>266
江本は猪木のスポーツ新党から当選したからな。スポーツ新党は社民党と組んでた。
北朝鮮とズブズブの反日反米でで野球よりサッカーだったんだよ。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:46:53.32 ID:5i73HJlk0
>>267
野球自体が朝鮮人ばっかりなのに何言ってんの
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:53:23.74 ID:E2iTTk1C0
>>268
野球は米国発祥の米国を代表するスポーツだろ。
サッカー釜本も朝鮮帰化人。
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:54:47.25 ID:zA2U15oG0
カリカリしてんなぁ
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 23:00:21.40 ID:FyU/hmKQ0
こういうこと言い合う場所を神宮につくったらどうかな
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 00:08:43.48 ID:1u6m2yWm0
>>255
代々木公園って地下の浅いところに地下鉄の車両基地作っちゃったから
無理なんじゃなかったっけ?
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 00:12:10.73 ID:RL3mkYrm0
>>269
キュラソーやプエルトリコを代表するスポーツだな
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 00:16:40.63 ID:EK3LCSkc0
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:10:09.94 ID:xpz9eh070
>>272
車庫があるのは公園側なので、
今陸上トラックがあるあたりなら多分大丈夫
276217:2013/09/06(金) 01:11:24.27 ID:ARknCdC+0
神宮外苑の計画はまだハッキリ決まってないみたい。
というより、まず国が担当する、新国立と補助競技場が決まらなければ、だってさ。
サッカー場については、「そういう話も出てます」だと。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:14:00.81 ID:2Tv2uEYa0
話出てはいるんだね
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:17:14.07 ID:yO4RCkOT0
>>276
乙かれ。
まぁ取りあえず五輪が来るか否かも大きそうだしな。予算的な部分とか
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:19:03.57 ID:1niH23r00
>>219
とりあえずトラック上の可動席は東京ドームの内野席みたいなレベルならいいんじゃないか?
ヤフオクズムスタ神宮浜スタ西武くらいしか観戦したことないが
東京Dの内野席は歩くとべこべこ鳴ってびっくりした。野球専スタじゃないんだよな。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:21:26.46 ID:1niH23r00
>>251
少年野球にもtotoから支援されているぞ。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:23:57.65 ID:1niH23r00
>>262
まあそれでもtotoやるときにめちゃくちゃ反対した野球団体にもお金が回るんだから
よかったと思えるんじゃないか?
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:28:34.22 ID:EK3LCSkc0
>>259以後嘘つき君たちはどこに消えたのだろう
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:43:55.26 ID:2Tv2uEYa0
話出てるなら何かしら上手くいくようになるといいな
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 01:45:31.39 ID:EK3LCSkc0
普通にデマだよ
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 02:30:55.80 ID:ONtdTjQJ0
デマだな
サッカー場なら味スタがすでにあるしな
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 02:33:51.99 ID:WG6ye1xG0
悪意か馬鹿なのか分からないが、サッカースタジアムスレにも
頭の悪い>>1が自分の妄想を、現実かのごとく主張してたな。

2016年のオリンピック招致を目指していた時は、晴海に新国立競技場を建設し、
現国立競技場を球技専用にするという案があったが、けっきょくボツになって、
現国立競技場の土地に新国立競技場を建てることになって、
球技スタジアム新設はなくなった。

早く妄想はやめてくださいね。>>1さん
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 02:33:55.77 ID:kSPT/5KM0
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 02:36:00.65 ID:2Tv2uEYa0
何度もIDを変えるk糞
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 02:38:11.85 ID:KYhPWGYu0
新国立完成の暁には、日産スタジアムを客席改造してサッカー専用に改造しよう。
あのスタジアムが陸上の試合で満員になることなんて未来永劫ないでしょ?
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:12:49.46 ID:YIu+mNcD0
>>289
満員が大切なんじゃなく陸上出来れば稼働率が上がるんだろう
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:13:58.91 ID:rKc1QmHL0
デマも何も、東京都が神宮外苑を再開発して、日本のスポーツの拠点(スポーツクラスター)に
しようという計画なのに、野球場とラグビー場は作るけど、サッカー場は作らないという方無茶だろ。
資金なら、4000億円の積み立てがあるし、オフィスビルも撤去させて土地も確保してるのに。
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:16:44.32 ID:1niH23r00
>>289
専スタにしたら9万人規模になりそうw
もう国立でやる必要がなくなる。
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:21:03.22 ID:QwZxmVY60
>>29
まったく新しいスポーツ施設を作るならその話は分かるが
もともと国立と神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替えの計画だからw
そこにサッカー場を作れというのは難しいだろう
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:21:32.46 ID:o1+5vQqNO
>>291
新国立がそのサッカーやる場所なんだが…
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:22:15.44 ID:QwZxmVY60
>>293
>>291へね
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:32:40.06 ID:rKc1QmHL0
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:37:03.68 ID:rKc1QmHL0
>>294
新国立は、陸上もサッカーもラグビーもやる場所で、サッカーが独占するわけにはいかないでしょ。国立だし。

>>293
話の順番が逆。五輪にあわせて神宮外苑の再開発の話が出てきて、その流れで、ついでに神宮球場と
秩父宮ラグビー場も建替えようかという流れ。まさかゴルフ練習場をそのまま建替えるとかありえんだろw
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:42:10.10 ID:IwFDAvs70
ゴルフ場は残すんじゃないの
あそこは大学野球も高校野球も使っているから無くなると困るんじゃないかな
使わない時はゴルフ場
稼働率は高いでしょう
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:44:58.20 ID:yVdznlDn0
>>298
都の都市計画で、数万人が一度に集める事が特徴のあの土地に、
都営のゴルフ練習場を作ると思うかい?民業圧迫だし、ゴルフには、
2015年問題がある。
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 03:53:04.31 ID:v5fy9S2c0
>>299
いやだから高校野球や大学野球でも使われているし
あれがなかったら東都リーグなんか困るだろう
まったく使われていない、必要とされていないのならでは取り壊して何か新しい施設を作ろうとはなるが
現実に必要とされているのにそれを取り壊して新しい施設をなんか出来ないよ
ゴルフ場だって今さら民業圧迫とか反対の声が多いならともかくそんな声なんか聞いた事無いが
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 04:00:42.85 ID:yVdznlDn0
>>300
本当に必要な施設なら、ゴルフ練習場なんかにならないよ。
まあ、どうしても球場が欲しいのなら、今の草や球場は、陸上のサブトラックと投擲場を作っても
まだ土地が余るから、そこを使わせてもらえば。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 04:13:37.80 ID:WG6ye1xG0
ゴルフ場よりサッカー専用スタジアムのほうがいらねーだろ

なんせ新国立でサッカーやるんだし
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 04:15:43.84 ID:32c5Fmbl0
>>301
君が言っているのは願望
俺が言っているのは現実
今、現在必要とされている施設を潰して作るのは難しい
逆に野球を使わない時にゴルフ場として使われているからこそより施設利用として効率的なんだよ
サッカー場作って週に一回使われるかどうかのレベルで使われて無い間にゴルフの打ちっぱなしとか使えるか?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 04:19:27.96 ID:yVdznlDn0
>>302
それ言ったら、ラグビーも新国立でできるし、わざわざ都が金出して新設する必要はないわな。
ましてや、オリンピック競技ですらない、野球場を建替える必要はもっとない。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 06:28:00.61 ID:lV3F2gpw0
>>1
実現の可能性があるとしたらサッカー専用は練馬か東京湾岸だ。

>>291
おまえ本当は神宮外苑周辺をよく知らないだろ。
スポーツ施設改修のために既存のオフィスビルは撤去しないよ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 08:09:21.86 ID:vN9TXrFv0
ウソも100回言えば真実に









なりませんから(笑)
 
 
 
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 08:24:22.77 ID:WoEs2jYs0
>>304
ラグビーは秩父宮でできるし、野球は神宮でできるから、
どちらも建て替える必要なんてないよ
なので、サッカーも今ある施設で我慢すればいいんじゃない?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 13:27:25.76 ID:vi9k9w+00
結局根拠がないんだよなスタがたつ
そして根拠を指摘されたら建たないのはおかしくないか?とか言い出すし
わざわざこんなスレ立てる必要ないだろ
そしてこんなスレにすら粘着してる焼き豚はどんだけ追いつめられてるんだ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 13:35:55.78 ID:naY45dVO0
嘘つきはサカ豚のはじまり
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 13:58:56.04 ID:syyyi5y/0
野球(笑)
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 19:26:01.68 ID:sHCh+UhF0
バカかよお前ら先進国として首都にサッカー専用スタジアムが欲しいんだよ東京都は
専スタが無い都市何て何処にもネーよレベルだよ、だから専スタを立てます
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:03:24.67 ID:yVdznlDn0
>>305
既に、伊藤忠や三菱地所との交渉は始まってるよ。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/pdf/jingugaien_tikukeikaku.pdf
この地図のA地区を見てみろよ。「新たな時代のスポーツのニーズに対応した施設の整備を図る」とさ。


>>307
でも、残念ながら東京都は建替える気まんまんなんだよな。なんせ4000億円も積み立ててるからな。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:07:11.16 ID:yVdznlDn0
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:09:37.58 ID:yO4RCkOT0
このスレ見ても分かるが、
どうしても東京の中心地あたりにサカ専を作りたくない奴らがいるんだよなw
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:27:09.99 ID:sHCh+UhF0
これだけプレミア、ブンデス、リーガ、まあセリエも盛り上がってる
先進国としてトップリーグにならって文化的に専スタでサッカー文化を味わえる環境を用意するのが日本と言う国なんだよ
そう言う所を確りやるから西洋とも渡り合えて来たんだよ
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:49:22.61 ID:+t2f1DYs0
西が丘を無視してはいけない(戒め)
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 21:31:48.69 ID:lV3F2gpw0
>>312
おまえはあちこちのスレに同じ誤りを繰り返し書いてるな。

三菱地所じゃないよ。三井不動産。
おまえ、神宮外苑は地図の上しか知らないだろ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 21:35:04.70 ID:7EVvZXAe0
>>314
でもこんなところの話に本気にならなくてもなーって思うわ。書いたら実現すんなら、美味しいお寿司食べたいです。
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 21:52:13.54 ID:9cPIwFWI0
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:00:10.08 ID:huHbiQCm0
東京五輪が決定したら、さすがにサッカー専用スタジアムは出来るだろうよ
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:11:10.12 ID:1AEXcDpw0
>猪瀬の選挙陣営に川渕が入った時点でほぼ確実
これどう考えても逆効果だろ。
23区内にチームを置く置かないで川渕とナベツネが散々もめたのもう忘れたのかよ。
川渕が生きてるうちはまず無理じゃね。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:25:57.95 ID:H7EufUHM0
>>318
でもこんなところの話に本気にならなくてもなーって思うわ。

それは荒らしてるやつに言うべきでは
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 22:55:08.74 ID:9cPIwFWI0
>>306
でも、皆が100回電話かけたら、本当になるかもねw


て、いうか、本当じゃないというのは君の願望だろうけw
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 23:06:15.50 ID:mYnpsaQC0
>>323
鬱陶しいと思うだけやろw
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 23:35:35.67 ID:VwPFIt3K0
>>320
落選した方が可能性ありそうw
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:19:53.91 ID:hZkRcQnN0
>>324
納税者の声を何だと思っているんだ?
サッカー場を要望する声が多ければ多いほど、検討委員会の中でのサッカー派が勢いづく。

 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:21:31.90 ID:DOzwWZxv0
デマの次はいたずら電話の誘導かよ
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:24:29.98 ID:hZkRcQnN0
>>327
納税者でもある有権者からの要望をいたずら電話とは、ニートは一味違うな。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:26:59.06 ID:cM/gUn7F0
じゃあ俺も「神宮第三球場作ってくれ」と電話するわw
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:31:26.57 ID:DOzwWZxv0
>>328
まともな人間は電話誘導はしないんだよ
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:32:06.07 ID:+Xg2iari0
そんなこたないw
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:37:06.81 ID:lV6dq+1Q0
サッカー派の妨害わろた
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:39:55.33 ID:+Xg2iari0
妨害とか焼豚はバカかよw
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:45:09.67 ID:n9aq8PwE0
野球とか20年後には絶滅寸前だろ。
神宮球場を潰しちゃえよ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:50:49.20 ID:lV6dq+1Q0
普通の人間なら署名活動するわな
署名の100人や200人では意味ないが200人が電話したらそれは迷惑
仕事の妨害なんだよ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:55:01.58 ID:+Xg2iari0
お前が言う事じゃ無ーよ迷惑ならそう言う対応しろよw
焼豚はバカなっかだなw都民の電話が迷惑とかバカかよw
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 02:58:04.94 ID:lV6dq+1Q0
うわっwこいつらは救急車をタクシー代わりに使う外道か
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:00:14.86 ID:rIkHRK890
あそこに国立があり秩父宮ラグビー場があってだな
さらにサッカー専用スタジアムなんか作ったら
ほとんどが稼働率の悪い施設ばっかりになっちゃうだろうw
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:07:47.53 ID:FF3gEFF10
神宮第二は必要性はあるだろうから諦めて
横の軟式野球場の広場の半分寄越せと脅しの電話を入れてみなw
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:12:07.21 ID:cM/gUn7F0
自称サッカーファンの「俺達は世界に繋がってる」目線は痛いな。

そのうち大阪市や名古屋市にもスタジアム作れ電話しそうw
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:25:53.98 ID:SBjl7w850
>>340
梅田にサッカー場を作ろうというのは橋下に一蹴されて残念です
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:32:22.06 ID:hZkRcQnN0
>>339
だったら、ゴルフ練習場になんかならんだろw
軟式野球場の余った隅っこで我慢しとけ。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:39:20.66 ID:lV6dq+1Q0
まるで都の土地のように語ってるサカ豚
こりゃ重症だ
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:43:00.69 ID:FF3gEFF10
>>342
野球やっていない時にゴルフ場だよ
施設の運営する側からすればめっちゃ効率的じゃない
サッカーやって無い時にゴルフの打ちっぱなしとか許す?
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 03:45:53.13 ID:hZkRcQnN0
>>344
そんなはした金w 経費も掛かるし。
都に貸し出して、土地の賃貸料を貰った方が遥かにもうかる。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 04:05:54.58 ID:+Xg2iari0
>>337
凄い思考だなお前バカでしょw
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 04:46:09.45 ID:UazpURj10
東京23区内のスタジアムをホームとするクラブを生きてる間に見られるだろうか・・・
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 05:06:36.01 ID:n9aq8PwE0
>>347
23区内だとせいぜい練馬あたりだよな。
山手線の内側は厳しい
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 05:51:05.08 ID:lzUnY4JV0
>>348
山手線の内側は、今回の神宮再開発が最大にして最後のチャンスだな。
都議会委員とかに働きかけて、ゴルフ練習場をサッカー場に建替えてもらうように、集団で行動すべきだな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 05:51:35.72 ID:lzUnY4JV0
【サッカー/東京五輪招致】運命の「9・7」起爆剤にしたいFC東京(東スポ・デスク)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378123485/
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 06:10:27.22 ID:nEF66SNx0
プロ野球の視聴率を語る4985
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378400587/681

681 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/07(土) 06:04:38.82 ID:VAYhnejg
神宮外苑にサッカー専用スタジアムができるもよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378128404/

ここで焼豚が発狂していて笑う
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 09:01:03.08 ID:zJSGwzOW0
え?あの打ちっぱなしのスペースってサッカー場作れるくらい広かったっけ?
特に東側は幅が足りないんじゃないの?
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 09:07:14.50 ID:0ptbQcmD0
サッカーファンは神宮外苑整備計画の情報を得るのが遅かったからな。
2009年あたりから本格的に整備案が出て東京都、文部科学省、自民党で議論されてたでしょ。
民主党政権の間は議論が停滞していただけ。
オリンピック招致とは関係なく、
首都高補強事業と併せて神宮外苑整備計画は進められていた。
新国立、神宮球場、秩父宮の改修の整備計画の基本にこれから変更ないよ。
サッカー専用の運動してもいまからじゃ遅い。
新国立で代表戦、でサッカーに関しては決まっている。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 14:31:50.08 ID:lzUnY4JV0
>>353
元々、国立競技場自体をサッカー専用にしたい意向だったからな。
あそこにサッカー場を作りたいというコンセンサスは元からある。


■ 【東京】国立競技場の在り方研究 文部科学省(08/31)

■  文部科学省は2008年度、国立競技場の在り方に関する調査研究を行う。
新宿区にある現施設の老朽化と機能的な課題などを踏まえ、現状把握や有識者
会議による議論を通じ、今後の整備方針をまとめる考え。08年度予算で新規に
約3億円の経費を要求した。(中略)

耐震性にも問題があるとみられている。また、陸上トラックのレーン数が現在の規
格より少ないなど機能的な課題 もある。
このため2008年度は、耐震診断による現施設の耐震性能や改修・改築を考える
上での現地の制約条件、ニーズなどを把握。専門家の意見も聞いて、将来を見据
えたナショナルスタジアムとしての在り方を検討し、今後の整備方針を具体化する。
予算要求額は2億9565万円。

一方、都は16年のオリンピック招致に向け、都立施設としてメーンスタジアムを中央
区晴海に建設する考え。現在の国立競技場については改築した上で、サッカース
タジアムとして活用することを求めている。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04342.html
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 14:38:35.24 ID:lzUnY4JV0
>>352
神宮と秩父宮を2層式にして、オフィスビルの土地を使えば余裕だな。
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 15:02:04.92 ID:DAX7JmKk0
この前NHKの首都圏ローカルで都営霞ヶ丘団地の住民に撤去命令がでたのやってた
すべては今夜の結果が決まってからだろう
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 18:08:36.73 ID:wV4gPAId0
>>344
近鉄花園ラグビー場がゴルフ兼用だな。
需要があればサッカー兼ゴルフ練習場もアリだな。
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 18:58:46.96 ID:nwHgFuYd0
>>356
今夜の結果なんて関係ないよ。
新国立はラグビーW杯のために建てるんだから。
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 19:02:44.75 ID:r0zZaBqh0
サッカー場とかラグビー場とか作った後の維持がたいへんだからな
試合で使わない時に何らかの有効利用出来ないと都心で作るのは難しいだろうよ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 19:14:27.19 ID:n9aq8PwE0
ラグビーに関してはいつも思うんだが花園を国際基準に満たすレベルに改修すればいいのに。
あそこがラグビーの聖地なんでしょ?
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 19:57:59.84 ID:E3+1TJ220
花園は高校ラグビーの聖地。甲子園みたいなもん。

ラグビーW杯のためなら、トラック必要ないわな。もう一度コンペやり直せ
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 21:05:32.01 ID:oVVtoWWX0
秩父宮いじったほうが早いだろ
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 21:07:46.17 ID:EC1OHhx20
マドリードのオリンピックスタジアムは、大会後アトレティコが使うんだってな
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 21:28:25.49 ID:KOA/SAXN0
トラック潰すってのは賢いね。

日本でも国体終わったらトラック潰せばいいのに
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 21:58:57.92 ID:tEd8iqEN0
日韓2002で韓国のスタジアム建設のために日本が韓国へ融資した300億円がいまだ1円も返済されてない。
サッカーファン知ってる?
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 22:07:41.39 ID:n9aq8PwE0
>>365
有名な話じゃん。
まあ韓国だから、とみんな諦めムードw
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 22:11:30.70 ID:+Xg2iari0
IMF経由で返してもらえよ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:04:21.71 ID:vHz4+CqrO
>>365
チョンをフォローするやけじゃないが、それ2ちゃんではよく言われてることだけど
2ちゃん以外で見たことはないんだよなぁ
ソースはあるの?
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:05:34.65 ID:UNmcLv8E0
一つ心配なのは猪瀬がサッカーに疎いこと。

かなり前に「もし東京五輪が決まった場合、サッカーは仙台でもやります。
宮城スタジアムでね、、、、」と得意げに話をしていた。
これを聞いたとき、ああこのおっさんはサッカーのことは何もわかってないな
と思った。
「サッカー専用スタジアム」と聞いて
たぶん陸上スタのことを頭に描いているのではなかろうか、、、、
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:15:19.90 ID:DAX7JmKk0
高速道路にポール立てちゃう人だからな
味スタもトラック隠せば専スタと思ってるだろ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:20:21.24 ID:EC1OHhx20
猪瀬は味スタでやりますって宣言してたな…
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:23:11.06 ID:EC1OHhx20
そういえば、元JFAの竹田が内閣官房かなんかになったよね。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 23:48:05.38 ID:5mykYZzO0
東京五輪決まればサブトラ作らなきゃならんぞ
五輪終わったらサブトラのトラックつぶして観客席作れば
待望のサカ専が出来上がるではないか
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 00:08:34.00 ID:MAK+75970
>>368
http://iroiro.alualu.jp/kennitiryu/yuusi02.jpg
これが当たるらしい
平成10年のことだし正確なソースはWeb上には残って無いかもね
当時の新聞記事とか調べた方がいいかも
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 00:56:19.75 ID:ARU8xAR90
IOC総会の会場に川渕がいたな。
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 04:58:10.58 ID:ARU8xAR90
現地にいるJFA幹部、川淵、大仁、田嶋、小倉


南米サッカー連盟との友好記念行事をブエノスアイレスで行う
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72.html
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_1.jpg
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_2.jpg
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:21:19.53 ID:ARU8xAR90
決定!!!!!!
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:27:29.75 ID:ARU8xAR90
猪瀬をバックアップした川渕やら小倉を始めとしたサッカー人の力が強まるなw
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:28:12.79 ID:gtn00/j60
U-23「東京」世代!!
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:29:54.73 ID:UA5lZs9g0
猪瀬がサッカーに詳しくなければ、ブレインの誰かが教えればいいだけ。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:32:00.08 ID:DLR5fO5/0
さてどうなるだろうね
神宮外苑にホントに造るか
それとも新たにお台場あたりに造るか
サッカー(球技)専用なのか、陸上競技場なのか
これからが建設へのスタートだろうね
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:36:46.79 ID:LdmBOQcE0
>>379
おおおお
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:41:30.77 ID:UA5lZs9g0
>>379
燃えるな
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:41:40.07 ID:/5Dfwn9O0
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:44:40.09 ID:OQOeuta30
味スタでやるとか言ってなかったか?
新しく造ってくれるのなら嬉しいが…
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:45:48.57 ID:c+VoNbMP0
>>111
仕事帰りに五輪サッカーみたいから都心部にサッカー場は必須だな。

 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 05:49:23.54 ID:UA5lZs9g0
国立が国際大会可能な立派な陸上競技場に生まれ変わるのなら
味スタを1度解体して、5万人規模の専スタに建て直して欲しいな。妄想だけど。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:26:25.45 ID:+0LfKT4a0
>>385
せっかくやるんだ気張って新しく作っちゃうよ
それなりに体面は気にする国だ
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:29:08.50 ID:HLkb3Ea/0
>>372
ほう。知らなかった
調べてみよ
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:36:06.99 ID:B7vwPjJV0
五輪開催地(東京)にサカ専スタが無いとなれば世界に恥を晒す様なもの。

そのあたり猪瀬のじいちゃんはわかっているのか甚だ疑問。
川淵さん、よく彼にレクチャーしてよね。
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:41:02.25 ID:bjvelCnb0
とりあえずOA枠に入るヤツを予想してみないか?
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:49:50.28 ID:jBQIWPtQ0
都民にサッカーチケット優遇あるかな
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 06:59:04.58 ID:JFttC0GN0
ネオ東京を金田のバイクが走り回ってるわ、AKIRAは巨大化するは、エライコッチャなこりゃ〜
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:05:06.97 ID:jBQIWPtQ0
これで夢の島の陸上競技場も、取り壊して馬術場か
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:25:34.19 ID:Yt5RjOEI0
アンフィールドのようなサッカー専用スタジアムができればいいなぁ。
超願望だけども。
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:30:41.52 ID:ZwWhiJyn0
サッカーファンはその場かぎりのマスコミがつくるステマ情報や映像で一喜一憂するね。
ミズノ、反韓、反中のオリンピック招致委員と安部政権が勝ちとった東京オリンピック。
アディダス、親韓、親中でのしてきたサッカーに協力する委員や政治家は数少ないのが現状なんだよな。
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:32:48.97 ID:kVaTxiYB0
強力な追い風吹いたなあ、神風レベルの
これでだめならもう無理だろ
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:34:09.37 ID:FWfbpsA/0
・・・などと五輪競技除外で蚊帳の外の野球ファンが意味不明の供述をしており。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:37:38.80 ID:ZwWhiJyn0
ミズノ、アシックスの国内メーカーが伸びて
売国企業アディダスジャパン沈滞化が進むのがこれからの日本スポーツ7年間。
アディダスべったりできたサッカーにもう勝因はない。
ミズノがオリンピックの正式オフィシャルサプライヤーになり。
水野社長がJOC副会長だ。
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:39:34.37 ID:+0LfKT4a0
>>395
もっと望めよプレミアならオールドトラッフォードだろ
オレはサンシーロが良いな
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:49:42.01 ID:ZwWhiJyn0
夢を抱くのは自由だけど、
日本サッカーの最大最悪の敵は東京オリンピック開催だよ。
メキシコオリンピックの時代と異なり
サッカーの最高の大会はワールドカップだといまは国民に叩き込まれたから
自然とオリンピックでサッカーへの注目は減ってしまう。
オリンピックが世界最高レベルの競技にはサッカーは敵わない。
ロンドンオリンピックをみたらわかるだろ。サッカーは客は入るが競技としての価値は低い。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:52:49.50 ID:+0LfKT4a0
でって言うw
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:54:45.61 ID:cTD/T1Ld0
新国立でサッカーやんのに、球技スタなんて作るわけね−じゃん。
いい加減、諦めろよキチガイ。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:56:05.98 ID:wJoE5v++0
これを機にガンガンサッカー専造っちゃえよ
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 07:59:13.84 ID:wJoE5v++0
>IOCに提出した申請ファイルによると、五輪開催が決定した東京は全35競技場のうち20を建設する予定だ。


こりゃホントに出来そうだw
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 08:22:51.48 ID:xKqKCOLK0
来ないよ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 08:34:17.62 ID:ARU8xAR90
サッカー協会・川淵三郎最高顧問が、猪瀬直樹副都知事の選挙対策本部長に就任
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog2/2012/11/post-2748.html

27日=都内 東京都知事選挙に立候補する猪瀬直樹・副都知事が、都知事選の「選挙対策本部本部長」に、
日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎キャプテンに依頼し、就任会見が行われた。都庁近くの事務所で行われた
会見で、猪瀬氏は「Jリーグを作り、まとめて行く力にずっと感服していた。また東京五輪招致を見据えて、日本のス
ポーツの力を都政で作って頂きたい」と、本部長を依頼した経緯を説明。キャプテンは「突然の電話に驚いたが、東京
五輪招致を成功させ、若い人に五輪、スポーツに興味を持ってもらいたいと言われ、自分の夢でもあり、断れなくなった」
とジョークを交えて決意を話した。
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 10:04:43.03 ID:Um39GOj30
できるわけもないし計画にもないのにいい加減馬鹿なの?
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 10:12:02.63 ID:cTD/T1Ld0
妄想キチガイ ID:ARU8xAR90 の>>683
スレ
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 10:15:21.29 ID:FErrR9bm0
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 10:57:38.37 ID:W6faz3I+O
新国立は可動式スタンドにする計画らしいからそれで良いじゃん
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:06:07.98 ID:ARU8xAR90
>>410
それは朝日の飛ばし記事。
だいたい、秩父宮ラグビー場は2019年のW杯でも、20年の五輪でも使うのに、
21年以降に着工するわけがないだろ。書いた朝日も馬鹿だが、信じるお前らもどうかしている。

神宮と秩父宮、入れ替え構想 20年五輪を機に再開発
http://www.asahi.com/national/update/0706/TKY201307060356.html
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:06:20.62 ID:nX8d4oq/O
八王子にもサカ専スタジアムを作る計画あるけど

オリンピックが出来る希望のスタジアムが出来ないかな?
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:08:21.13 ID:cTD/T1Ld0
>>412
飛ばしてんのはお前の脳みそ
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:10:55.58 ID:ARU8xAR90
>>411
国立はJリーグのホームにはできないからね。8万人なんてもてあますし。
川淵が欲しがったのは都が建てたサッカースタジアム。3〜4万人程度で、
浦和とか動員が見込める試合だけ新国立を借りれば良い。
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:11:57.57 ID:cTD/T1Ld0
妄想キチガイ君の妄想のサッカー専用スタジアムはどこにあるのかな?


東京五輪招致、37会場・4554億円の全貌明らかに
(完成予想図・工事費一覧)
kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130110/598432/
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:28:07.28 ID:ARU8xAR90
>>416
その資料では、ラグビーもオリンピックスタジアムでやることになってるけど、
本当に、7人制ラグビーを8万人収容のメインスタジアムでやると思ってるの?
ただでさえ、開会式、陸上競技、サッカー決勝と日程もタイトなのに。

神宮外苑の東京都が再開発する部分については、まだ詳細が決まってないんだよ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130110/598432/?SS=imgview&FD=-1024720972
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130110/598432/?SS=imgview&FD=1293063017
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130110/598432/?P=1
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:30:41.59 ID:CGU4yami0
>>386
イタ電誘導するな
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:33:18.59 ID:ARU8xAR90
東京五輪開催決定、川淵最高顧問らサッカー関係者も祝福
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-01124877-gekisaka-socc
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 11:40:13.83 ID:ARU8xAR90
アルゼンチン訪問が明るみに出たのが8月上旬。
宮内庁は「サッカー事情視察」のためで東京の五輪招致にはかかわらないと強調した。
それが、同月15日の閣議決定で「国際オリンピック委員会(IOC)委員と懇談し、レセプションにも出席」になり、
9月2日に「IOC総会の冒頭で東日本大震災の復興支援への感謝を3分間スピーチする」と踏み込んだ。

川淵さんが経緯を明かす。
「猪瀬さんや官邸の意向を受け、サッカー界が動いた。アルゼンチン協会とは昔から仲が良いから歓迎された。
『困ったときはアルゼンチン協会』という言葉があるくらい頼りになる」。
当初から五輪招致ありきは公然の秘密だった。
http://www.asahi.com/special/2020hostcity/articles/TKY201309060428.html
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 12:02:28.64 ID:ZgK6OC9i0
老害川淵が頼もしくみえる
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 12:12:20.85 ID:/dsXjkRA0
>>421
だがすぐ錯覚だと解る…
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 12:40:27.87 ID:ARU8xAR90
>>416
というより、その表から、当初、名前があった『味スタ』が消えている事には気づいてる?
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 12:58:48.31 ID:7+gcgxRu0
焼き豚のレスで一杯なんだけど何故?
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 13:27:56.99 ID:j8ZPWWpZ0
長年にわたり東京オリンピック招致に貢献し、招致活動資金調達に貢献した企業、人達。
ミズノ株式会社
味の素株式会社
麻生財務大臣
竹田JOC会長

直近一年内から招致活動に積極的に関わった企業、関係者
川淵三郎
JFA役員
トヨタ自動車株式会社

マスコミがサッカーを騒いでも
JOCや応援企業の基本方針、施設基本計画はすでに固まっていて変わりませんよ。
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 14:04:00.84 ID:j8ZPWWpZ0
マルハンと川淵やJFAが招致活動に絡みだしたのが
石原が都知事を辞任して猪瀬が次期都知事になると決まってから。

招致活動全体からみたら最近のことです。
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 15:22:37.53 ID:WCt+RI+80
>>426
野球みたいな池沼スポーツ見てて虚しくならない?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 15:23:15.12 ID:/I/zauJh0
国立競技場って改修後は日本代表戦やるのかな?
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 15:24:32.34 ID:fOcAJkaI0
ロンドンオリンピックでもサッカーは会場を転々をさせられたなー
サッカーの母国でもそうなんだ
日本だともっとひどいと思う

川渕のツイッターにアカデミーなんかより専用競技場を作れって事を
丁寧に何回か書いたことあるが全て削除されてんだよね
川淵は専用スタジアムに前向きじゃないんじゃないかな
アカデミーの失策を弄られたからもしれんが
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 15:35:35.71 ID:HLkb3Ea/0
GJ

アルゼンチン訪問が明るみに出たのが8月上旬。
宮内庁は「サッカー事情視察」のためで東京の五輪招致にはかかわらないと強調した。
それが、同月15日の閣議決定で「国際オリンピック委員会(IOC)委員と懇談し、レセプションにも出席」になり、
9月2日に「IOC総会の冒頭で東日本大震災の復興支援への感謝を3分間スピーチする」と踏み込んだ。

川淵さんが経緯を明かす。
「猪瀬さんや官邸の意向を受け、サッカー界が動いた。アルゼンチン協会とは昔から仲が良いから歓迎された。
『困ったときはアルゼンチン協会』という言葉があるくらい頼りになる」。
当初から五輪招致ありきは公然の秘密だった。
ttp://www.asahi.com/special/2020hostcity/articles/TKY201309060428.html
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 17:28:03.18 ID:jBQIWPtQ0
コパに招待送ってくれたCOMMEBOLの会長も、アルゼンチンの人だもんな
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:02:23.34 ID:XIV2oFhli
川淵はガンバの新スタにも関わってるし当然東京にもとも考えてるんじゃないか?
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:28:56.10 ID:DH+PlxWa0
東京に代表戦できるサッカー場がない今の状態がどうかしてる
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:41:22.27 ID:ozSMuRJU0
東京に必要なのは山の手線内側を活動拠点とするサッカークラブ、専用スタジアムだろ
これが出来ないならJリーグ発展しない
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:49:16.99 ID:Hpb+uWwb0
ここ20年の歩み
・東京都に必要だ!
・23区に必要だ!
・山手線内に必要だ!←いまここ

そのうち皇居内に作れと言い出しかねんw
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:54:52.38 ID:nX8d4oq/O
山手線内は諦めて舎人を改修出来んかな
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 18:58:11.16 ID:Hpb+uWwb0
ほぼ埼玉の舎人…
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 20:37:08.13 ID:qHbBrpT10
五輪のどさくさで作っちゃえよw
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 21:35:58.29 ID:ARU8xAR90
「7年間、みんなが笑って過ごせる」サッカー協会川淵氏
http://www.asahi.com/sports/update/0908/TKY201309080100.html
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 21:49:52.17 ID:j8ZPWWpZ0
>>439
朝日新聞必死だな。
安倍ちゃん首相復活で窮地の売国アカヒは、
サッカーしかオリンピックに期待できないのよ。
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 21:54:40.68 ID:HiRyRlMG0
新国立の横に建設される新神宮球場
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3136569190.jpg
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 21:56:53.83 ID:qHbBrpT10
>>441
客席減ってんだなw
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 22:00:43.23 ID:DH+PlxWa0
陸上競技場ばかりで試合やって世界に恥さらしまくった2002年の愚を繰り返すの?
国の威信にかけて立派なサッカースタジアムを造らなきゃ
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 22:59:21.21 ID:dbWYrVFY0
>>441
新国立の横の設定だけど周りがおかしいね
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:18:07.27 ID:h+bgSyc60
>>441
両翼が100mだとして、そこから外野スタンドが10mぐらいしかないように見えるぞ
バレンティンやブランコならば、場外ホームランを打ちまくれそうな球場だな
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:43:32.41 ID:G/IMsUin0
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:45:16.11 ID:ARU8xAR90
NHK:猪瀬インタビュー
「組織委員会のメンバーは、お分かりでしょうが、招致活動に貢献した人間から選ばれる。」
「競技会場の詳細部分はまだ未定。」
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:56:59.07 ID:jBQIWPtQ0
さて Going! スポルト S1 どれ見るか
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 00:58:12.71 ID:t8SV9iVm0
野球落選したから野球場要らないだろ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 01:47:17.37 ID:fyk5f/we0
>>441
韓国大邱に建設中の球場やないか(´・ω・`)
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 02:03:12.64 ID:yjSbpYd/0
>>439
川淵、日本のサッカーの未来に本当に必要なのは、8万人の国立競技場じゃなくて、
地方自治体が作る3万人程度のサッカー専用スタジアムだからな。そこを間違うなよ。

秩父宮ラグビー場の側に高円宮サッカー場を造るように働きかけるんだ。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 02:08:09.89 ID:HDSFYKxA0
五輪から死刑執行。
もう野球は衰退するいっぽうだろ。
少なくとも神宮第二球場とかいらない。未来の日本のために潰せ。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 02:21:48.95 ID:yjSbpYd/0
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 02:53:19.49 ID:Nx0+FLeX0
勝ち馬に乗るように最近になって招致活動に参加したサッカー関係者の貢献度は評価されないでしょ。
失敗した2016立候補の招致から頑張って動いた競技関係者の
団結力にサッカーは及ばない。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:00:19.79 ID:jvnunUFY0
>>452
サッカー場じゃあるまし邪魔にはならんだろ
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:33:12.01 ID:U3mSiuoa0
( ´,_ゝ`)プッ 本気でビビってやがるw
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:33:38.25 ID:HDSFYKxA0
>>455
いや邪魔
五輪競技でもないのに外苑に野球場は2つもいらん。
神宮第二球場潰してレスリング場を作れw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:41:13.41 ID:DAaskalR0
>>457
五輪競技が何故関係ある?どういう理屈かな?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:55:10.04 ID:pWs/Txdq0
バカだから解らネーのかw
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 03:56:38.00 ID:DAaskalR0
サカ豚よ
神宮の土地は都のものでないんだよ
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 04:00:21.93 ID:inMX8LR20
移動式ならいいだろって、エコパみたいな糞スタ増えるのが現実だろうな
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 04:17:58.54 ID:pWs/Txdq0
焼き豚よ
神宮の土地は都のものでないんだよ
そして焼き豚の物でもw
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 04:34:35.86 ID:HDSFYKxA0
神宮第二球場潰して、レスリング場とスカッシュ場作ろうぜw
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 05:03:41.82 ID:pWs/Txdq0
6万位のサッカーの専スタで良いよホログラムでCL生中継したりすれば良いじゃん
ホログラム使えば幾らでもイベントで仕様率上がる、あんな良い立地を野球の練習場にする必要は無い
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 08:37:02.17 ID:uUwpAFKq0
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 12:39:34.88 ID:RP8CfqE60
>>462
サカ豚は乞食体質ナノがよく分かるスレですね
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:21:05.16 ID:pWs/Txdq0
>>466
いいやw
何処が乞食体質を表してるのか言ってみろよクズw
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:38:02.34 ID:OY7edjwU0
公共性を求めたら競技人口が多い施設から整備するべし
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:45:07.75 ID:RP8CfqE60
サカ豚をみたら乞食とおもえ!
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:46:24.33 ID:pWs/Txdq0
焼き豚を見たら基地外だと思えw!!!
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:48:41.36 ID:KXuEWSWk0
スレタイからして乞食だから・・・
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 13:49:16.72 ID:KXuEWSWk0
乞食+嘘つき=サカ豚
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:01:57.86 ID:S7ooiIl70
>>454
東京招致委員会で今回、実務を取り仕切ってたのは
オフトの通訳やAFCの競技部長を務めたサッカー協会の鈴木さん。
高円宮妃殿下をアルゼンチンに連れて来たのもサッカー協会。
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:06:24.20 ID:0gMwqFSJ0
久子さま、ボカ行ったらしいな
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:13:33.20 ID:FZZsuv5r0
野球人は、なんか薬に立ったのか?
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:28:45.20 ID:Gc3YMB1p0
>>473
たかが通訳がIOC理事の集票に貢献したわけじゃないし。
高円宮妃殿下が招致活動の資金を出したわけじゃないし。

8年間の招致活動でサッカーが出した資金、仕事なんか微々。

安倍政権が勝ち取った(猪瀬都政ではない)東京オリンピック招致だからね。

テレビ報道や売国SNS掲示板でしか情報を得ないサッカーファンには
理解しがたい世界があるのですよ。
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:40:44.31 ID:pWs/Txdq0
>>475
元からだw
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:42:14.33 ID:Gc3YMB1p0
安倍さんの政治グループは石原都知事時代からオリンピック招致活動を
熱心に遂行していた。
招致活動当初はサッカー関係者は招致に関与せず
安倍叩きを社是としたテレビ局と組んでたでしょ。

猪瀬は自分の色を出そうと首都大学学長のイスをちらつかせて
川淵を都知事選選対部長にしたようだが

JOC会長竹田さん、水野さん等のほうが招致に貢献したのは
都庁職員、文部科学省、全員わかってるからサッカーはチケット捌く競技くらいしか考えてないわ。


猪瀬は昨年12月に都知事になったばかり。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:48:41.06 ID:JouGc0r40
>>476
自民党の工作員ってバレちゃったからみんなスルーしてるねw
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 14:48:55.91 ID:pWs/Txdq0
焼き豚ビビり過ぎw早く衰退しろw
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 15:01:23.09 ID:4HUqGGEs0
サッカーって利権がらみのものには必ずくいついてるじゃんw
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 15:02:47.25 ID:4HUqGGEs0
>>472
同意
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 15:04:06.44 ID:YNyPUU+j0
どうせできるわけ100%ないのに虚しくならないのかね
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 15:05:49.32 ID:ITB2+y1j0
もう無理だと思うよ、サッカーは。
陸上連盟会長河野洋平が陸上連盟のくせに新国立改修委員から外されてるし。
河野洋平のほうがまだ安倍さんよりサッカーを利用して人気とりしそうだよ。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 15:36:00.35 ID:pWs/Txdq0
120%出来るよw専スタの無い首都何て先進国に無いから必ず作る
あんな良い立地に人気のない野球の練習場など作る別けないw
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 16:30:46.56 ID:5WVnVY030
>>484
紅の傭兵に何を期待してたんだ?
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 16:42:06.10 ID:o6/PGACK0
五輪競技じゃないアレのスタジアム潰せばいい

五輪競技じゃないアレはもう日本に必要ない
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 16:46:39.26 ID:pWs/Txdq0
>>487
2つ有るから1つ潰すよ
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 17:13:57.36 ID:Qw+X5kPCO
大井に出来る2つのホッケー場のうち一つでも球技場に改修できないか期待してる
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 17:32:10.15 ID:rM4F/OGS0
>>485
何言ってるんだよこの馬鹿はwwww乞食はくさいわ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 18:30:02.06 ID:J7u6Fi8M0
>>484
安部首相も、有名選手からサッカーボールをもらった福島の少年の話をIOC総会でしていたねw
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 18:52:08.36 ID:J7u6Fi8M0
生涯2度目の東京五輪は嬉しいが……心配な国立競技場の将来計画
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013090915473302.html

>新国立競技場は、あのグロテスクな屋根の設計は決まったものの、実施設計
>どころか競技場のコンセプトもまだ決まっているわけではない。
>たとえば、ダウンサイジングして4万人規模の陸上競技専用スタジアムにしても
>いいし、逆に改装して8万に収容のサッカー・ラグビー場にしてもいいし、もっと
>極端に言えばオリンピック終了後は国立競技場を8万人収容の日本最大の野球場
>(新神宮球場)に改装し、現在の神宮球場の位置にコンパクトな陸上競技場を建設
>してもいいだろう。

極端すぎるわw
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 19:08:35.63 ID:vp9DB50/0
1300億も掛けても毎年赤字になる施設だからな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 19:09:20.20 ID:vp9DB50/0
野球場にしたほうが利用日数が増えるかもね
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 19:20:40.34 ID:u7h9umby0
お・も・て・な・し【表無し・面無し】

 @7回制に競技を短縮したにもかかわらず、1回の表すらさせてもらえないさま。
 Aそれにより、面目丸つぶれなさま。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 19:58:37.77 ID:HDSFYKxA0
>>492
何言ってんだこのオッサン。
ヤクルトに8万人規模のスタジアムとかww
現状ですらスカスカのガラガラなのに。
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:19:29.21 ID:vp9DB50/0
野球場にしたほうが有効活用できるね
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:26:59.42 ID:pWs/Txdq0
>>490
焼き豚は知能遅れで理解出来ないかwwww可哀想にw
乞食はくせーから早くダンボール畳めよクズw
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:28:49.00 ID:vp9DB50/0
こじきのサカ豚が発狂してる?
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:35:04.69 ID:pWs/Txdq0
こじきのが焼き豚失禁してるw?
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:41:47.14 ID:VVbV+4mK0
>>401
ロンドン五輪で最高視聴率1、2位は男女サッカーじゃなかった?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 21:32:56.16 ID:WfYOdMUV0
>>485
>専スタの無い首都何て先進国に無いから必ず作る

ワシントンにサッカー専用スタジアムってあるの?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 21:44:17.67 ID:ZU9Ltgr10
年寄りしかファンがいない野球は東京五輪後はほとんど全滅してるんじゃ?
サッカーは若者の支持率が高いからいいが、野球は少子化でどうあがいても落ちていく一方
お先真っ暗すぎる。競技場もいやでも縮小していくだろうから、東京五輪外されたんだしこの機会に
どんどん潰していけばいいよ。先を考えれば邪魔でしかない。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 21:48:07.47 ID:DWcKyDzw0
>>446
埼スタ第二が潰されてる…?
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:05:39.13 ID:JouGc0r40
>>502
ワシントンでオリンピック開催したの?
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:24:14.10 ID:go23VrVu0
>>489
ホッケータウンつーか日本ホッケーのメッカにするらしいよ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:30:20.34 ID:pWs/Txdq0
>>502
http://www.dcunited.com/news/2013/07/plans-for-world-class-soccer-stadium-announced
https://www.youtube.com/watch?v=CK3oDaBg4Gc
スポーツ大国だぞ有るに決まってんだろ、今作ってるはD.C. Unitedわ
首都にサッカーを専スタで応援出来る文化が無い何て先進国の恥
今後タイプレミアや中国リーグにも追い抜かされるぞそんな事は有ってはならないJリーグの名の下で
首都に専スタは先進国の必須項目なんだから妨害すんのは諦めな焼き豚わ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:31:46.01 ID:eRbV7jwJO
>>485
どう考えても
日本人が書いたレスじゃないよね?

小学生でもここまで酷く間違わない。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:05:30.67 ID:pWs/Txdq0
>>508
何処が間違ってるのか言ってみんw
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:21:25.14 ID:+UMTA4Q60
まあ、この話がウソかどうかは、ここに電話して聞いてみればいい。

 お問い合わせ先
 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225

もし、サッカー場の計画がないと言われたら、なんで、野球場とラグビー場は
税金で建てるのに、一番若者に人気のあるサッカー場は建てないのかと、
小一時間ほど、説明を求めればいい。

多くの人間が声を上げれば、良い方向に話が進むだろう。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:42:41.07 ID:mI+zF+t/0
神宮球場は税金で建ててないよ
都の税金で建てた有名な野球場ってないでしょ?
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:50:52.87 ID:JouGc0r40
あれ国立はサッカー専スタにして、五輪用にはお台場に8万人規模の陸上競技場を作るって記事見たと思うが
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:06:08.93 ID:KNddNA6w0
>>511
そうだから神宮第二球場の立て替え後は野球所では無くなります
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:13:52.73 ID:r6EY+UoN0
建て替える必要がないのに、なぜ建て替えるの?
サッカー専用スタジアムを作りたければ、東京湾を埋め立ててでも作れよ
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:22:52.23 ID:KNddNA6w0
>>514
オリンピックにともなった東京都の再開発です、東京はインフラ箱物が老朽化し過ぎた
都市設計も古い、これを機に設計し直します、巨人でさえ練習場が川崎市多摩区に有るのに
あんな一等地に練習場を作り直す訳無いじゃんw焼き豚は諦めろよ神宮球場が有るだけマシだろw
同じ場所に競技人口が少ない不人気な野球場2つとか欲張り過ぎだからw
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:39:11.52 ID:QCbeesaO0
>>511
サカ豚は馬鹿が多いからな
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:41:21.60 ID:KNddNA6w0
ワシントン D.C. United
http://www.dcunited.com/sites/dc/files/image_nodes/2013/07/BG_Final.jpg
焼き豚は馬鹿のみだからw
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 00:47:56.71 ID:QCbeesaO0
サカ豚のイタ電誘導やめろってwww
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:06:41.13 ID:KNddNA6w0
イタ電とかw焼き豚は馬鹿のみだなw
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:12:28.95 ID:QCbeesaO0
明日あたり電話してみるか
2ちゃんねるに頻繁に貼られてるがイタ電多いか確かめてみるわ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:16:12.46 ID:KNddNA6w0
イタ電の調査とか暇過ぎだろ焼き豚の馬鹿わw
第一問い合わせが来てたとしても、それをイタ電なんて言う別けねーだろw
焼き豚まじでバカ過ぎだろw
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:17:36.58 ID:QCbeesaO0
サカ豚の業務妨害
迷惑行為を確かめてやるわw
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:22:30.41 ID:KNddNA6w0
業務って何かなーw?電話にでる事は違うのかなーw?
お前が一番の業務妨害だって事が解って無いのかなーw
焼き豚バカ過ぎwマジウケるw迷惑行為を確かめる為に業務妨害をする焼き豚w
まじ迷惑なんですけドーーw
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:24:10.25 ID:nQ92ifb70
>>520
もしイタ電が多いと答えたら教えてね。できれば担当者の名前も聞いて。
税金から給料もらってるくせに、都民税を払ってる有権者からの声をイタ電呼ばわりとか、炎上もんだな。

あと、東京都だけじゃなく、サッカー協会にも確実にサッカー専スタを建てるよう全力を尽くすよう電話しよう。
サッカー場の名前は、上にも出てたけど、高円宮サッカー場で。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080131180107.jpg
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 01:24:40.81 ID:nQ92ifb70
高円宮妃殿下 川淵、大仁、田嶋、小倉

南米サッカー連盟との友好記念行事をブエノスアイレスで行う
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72.html
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_1.jpg
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_2.jpg

川淵三郎氏、ブエノスアイレスでディアス氏と再会
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2966473/11298525
http://pbs.twimg.com/media/BTlkH73CIAAY1SQ.jpg


アルゼンチン訪問が明るみに出たのが8月上旬。
宮内庁は「サッカー事情視察」のためで東京の五輪招致にはかかわらないと強調した。
それが、同月15日の閣議決定で「国際オリンピック委員会(IOC)委員と懇談し、レセプションにも出席」になり、
9月2日に「IOC総会の冒頭で東日本大震災の復興支援への感謝を3分間スピーチする」と踏み込んだ。

川淵さんが経緯を明かす。
「猪瀬さんや官邸の意向を受け、サッカー界が動いた。アルゼンチン協会とは昔から仲が良いから歓迎された。
『困ったときはアルゼンチン協会』という言葉があるくらい頼りになる」。
当初から五輪招致ありきは公然の秘密だった。
ttp://www.asahi.com/special/2020hostcity/articles/TKY201309060428.html
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 06:00:20.19 ID:uqRMEIcA0
そういや、五輪の場合サッカーは会場が広範囲になるんだったな
東京に専スタが無くても構わない
俺はてっきり、これで3万人くらいの専スタが建つと思ったが
野球は除外のままなので、いっそ神宮をサッカー場に改修してほしいが
無理だろうな
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 12:50:08.08 ID:2b2w2tRB0
いくら何でも神宮球場は壊せないでしょ!

あのだだっ広い草野球場で手を打ちましょう
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 13:38:18.13 ID:WtPoehpo0
どんだけサッカー専用スタジアムを作ろうが
CWCは横酷が優先なのどうにかしろ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 14:18:10.17 ID:nE/tS1DW0
>>528
新国立できればCWCも横酷から移動してくるでしょ
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 15:23:07.77 ID:u1nMqOGE0
神宮外苑て皇室の土地だろ
墓とか古墳潰すのか?
さすがチョンマルハンがスポンサーになるだけのことはあるな
祟りが出ても知らねーぞ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:02:12.18 ID:AYgtbQKb0
新国立競技場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000587-san-spo
○8万人収容
○悪天候時はスタンド全てを覆う開閉式の屋根
○観客席はサッカーや ラグビーを実施する際はピッチ近くまでせり出す可動式となる。(実質サッカー専用スタジアム)
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:25:42.26 ID:IS8yegFEO
野球場を壊すわけがない。
ヤクルトスワローズからの利用料収入、それに付随する経済波及効果を明治神宮が手放すと思うか。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:56:24.30 ID:bAq6aGP50
>>530
神宮外苑には皇室関係の墓や古墳は無いですが・・・。
皇室が東京に引っ越してきたのは明治になってからです。
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:14:24.95 ID:+xwG/uw60
>>515
>巨人でさえ練習場が川崎市多摩区に有るのに
>あんな一等地に練習場を作り直す訳無いじゃんw

神宮第二球場は、ヤクルトの練習場じゃないぞ
ヤクルトの練習場は、東京都内じゃなくて埼玉県の戸田市にあるぞ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:48:42.69 ID:KNddNA6w0
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:52:30.35 ID:bAq6aGP50
絵画館が見えなくなっちゃうじゃない。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 20:07:00.58 ID:KNddNA6w0
そんなに見たきゃお前にやるよ庭にでも移設しろ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 20:15:26.72 ID:1Ek9fX/80
朝日の記事を見てもラグビー場と神宮は建て直すみたいだけど、サッカースタジアムまでは無理だろう。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 21:15:02.47 ID:4phPoLqp0
ラグビー場じゃなく球技場にしろよ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 21:21:45.58 ID:30kgKamm0
サカ豚の乞食っぷりすごいな
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 21:29:06.45 ID:KNddNA6w0
イヤこんなトコまで出張に来る、焼き豚の基地外ぶりの方が凄いw
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:16:21.17 ID:TR0XyAdw0
>>535
そこを潰してサッカー場にするってことは、
ヤクルトが試合前の練習をできる代わりの施設を
近くに作ってくれるってことだよね?

そんな場所があるなら、そこにサッカー場を作ればいいんじゃね?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:21:04.49 ID:iwrTQdBU0
>ヤクルトが試合前の練習をできる代わりの施設を

試合前の練習なら試合前の球場でできるだろ
ばかじゃねw
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:24:06.75 ID:TR0XyAdw0
馬鹿はあなたでしょ?

神宮球場で昼間に大学野球をしている間は、
そこで練習なんてできるわけないだろ
ヤクルトが軟式野球場を練習で使ってるのは、
なぜかぐらい調べて書けよ
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:24:54.30 ID:30kgKamm0
サカ豚は馬鹿だな
神宮は6大学や東都が昼間使ってるんだよ
サッカー場のようにスケジュールが開いてない
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:30:11.29 ID:TR0XyAdw0
まあ、新しく作るサッカー場を、ヤクルトの練習で使ってもいいというのならば、
代わりの施設を作る必要はないかな

天然芝のピッチの上でノックとかされることになるけど、それでもいいってことだよね?
芝生が荒らされても、文句は言うなよ?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:32:35.49 ID:30kgKamm0
新しくサッカー場をつくるという妄想はいつまで続くんですか?www
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:41:05.27 ID:F0hUQPAX0
>>546
ヤクルトの練習は埼玉だろ?
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:46:30.41 ID:iwrTQdBU0
>>544
ヤクルトの試合があるときは、大学野球は駒沢球場でやれ
これで解決だろ。
甘えんなよ
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:49:52.53 ID:TR0XyAdw0
>>548
戸田球場は二軍が試合する球場でもあるので、
いつでも使えるわけではないぞ
第一、神宮球場からは離れすぎてるから、
試合前の練習では使えないよ
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:51:59.81 ID:Lmnf3YeA0
河川敷逝け 多摩川あるぞ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:52:26.73 ID:TR0XyAdw0
>>549
神宮球場についてちゃんと調べてから書けよ

神宮球場の優先使用権は、ヤクルトにはありませんよ?
その程度のことすら知らないで、なんでこのスレにいるの?
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:54:24.80 ID:F0hUQPAX0
ていうかヤクルトは地方都市にホームを移すべきだろ。
阪神戦とか広島戦とか相手サポの方が多いうえにガラガラなんだろ?

よく23区内にJリーグチームを作れというが、ヤクルト見てるとそれが良いとは思えないんだよなw
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:55:17.57 ID:iwrTQdBU0
>>552
いつまでも既得権益にしがみついてる野球脳か
時代は変わるんだよ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:57:29.20 ID:TR0XyAdw0
既得権益?
自分たちで金を出して作った球場を、
自分たちで優先して使うというのは、
ごくごく当たり前のことだろ?

その当たり前のことをやらない
サッカー側に問題があると思うんだよね
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:58:34.49 ID:KNddNA6w0
>>549
これで解決w神宮球場第2も有るし問題無い
同じ場所に3つも野球関連の施設はイラナイ
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%A4%96%
E8%8B%91%E8%BB%9F%E5%BC%8F%E7%90%83%E5%A0%B4&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:58:47.85 ID:30kgKamm0
>>554
恥ずかしいやつw
知らないなら黙ってなさい
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:59:33.52 ID:30kgKamm0
>>555
そうだね
サッカーはいつも税金だよりだから
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:01:33.91 ID:iwrTQdBU0
サッカーがTOTOの収益でどんだけ野球を支えてやってると思ってんだ?
野球脳は保身しか考えないから時代からとりのこされる
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:02:58.59 ID:TR0XyAdw0
>>559
神宮球場が建設された時代には、
totoなんてものはなかったんだけど?
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:03:31.36 ID:VXH6heen0
焼豚カリカリしてんなぁ、原因は五輪?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:07:51.24 ID:30kgKamm0
>>559
サッカーは何もささえてないよ
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:09:51.46 ID:1GvwNtDv0
Jリーグは一度も観に行ったことないけどTOTOはたまに買ってた
俺のような買うやつが支えてるわけでサカ豚が大きな顔できないよ
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:12:55.31 ID:1GvwNtDv0
プレミアリーグもTOTOの対象にしようかという話があったが
もしそうなってもプレミアリーグに支えてもらってるなんてだれも思わないね

サカ豚は恥ずかしい発言するなよ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:14:46.93 ID:KNddNA6w0
地図が貼れねー
http://img.guideme.jp/i/9Ap/Gn+y8kO9WyZ/sO6psXerz9/g0ImdWySpSsGPEUImeia2d6eaw5ZRk+B1SSyxYDFlvLbSc2mz+F6Tt34tcWpdZ5VthUxGLWnjp6P5rCsLo94acE1ihkh3gx0OkEDX.jpg
同じ場所に野球場3つもイラネんだよボケ基地外かボケ
神宮球場
神宮第二球場
明治神宮外苑軟式球場
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:15:37.10 ID:1GvwNtDv0
>>565
都の持ち物じゃないからだれも文句言えないよ
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:18:17.71 ID:oJYgBl380
サカ豚って基地外なんだね
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:21:24.66 ID:KNddNA6w0
>>566
そう野球場が全部無くなっても文句言えないねーw
もうやってる人居無いからなー野球はw
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:25:31.76 ID:oJYgBl380
>>568
基地外のサカ豚しか文句を言ってないのが面白いねw
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:25:55.58 ID:TR0XyAdw0
>>565
軟式野球場には、テニス・フットサル兼用のコートも併設されてるんだよね
そこを潰してしまうと、一般市民がサッカーと気軽に触れ合う環境を奪ってしまうことになるんだが、
それはどうするの?

サッカー場を安くで貸し出して、フットサルに使わせてあげるの?
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:26:16.94 ID:iwrTQdBU0
>>564
タラレバなんて意味ないな。
現実に日本のスポーツ界に貢献してるのはTOTOの収益金
東京五輪に貢献したのもサッカー協会
もう焼豚の時代は終わったの。いいかげんに理解してねw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:27:54.79 ID:oJYgBl380
TOTOが貢献しようがサッカーには関係ないよ
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:28:04.91 ID:TR0XyAdw0
>>568
もう野球をやってる人がいないって、本当の話?
今日もプロ野球の試合やってたり、高校野球の秋季大会をやってたはずだけど?
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:30:24.82 ID:oJYgBl380
ID:iwrTQdBU0

この人は完全に基地外だ
こういのが親になるとモンスターピアレントになるんだろうな
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:31:57.44 ID:KNddNA6w0
>>573
夢でも見てるんじゃないw
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:32:42.76 ID:DmFGNyDK0
ヘディング脳ってTOTOって分かってないだろ
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:34:08.77 ID:TR0XyAdw0
>>571
だったら、サッカー界で金を出し合って、
どこかに新しくサッカー場を作ればいいじゃん

わざわざ今ある施設を潰してまで作る必要はないでしょ?
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:35:14.12 ID:oJYgBl380
サカ豚がTOTOの売上の妨害をしてるようにしか見えない
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:36:42.81 ID:KNddNA6w0
>>577
それが有るんだよwバカは黙ってなw
テニス場なんて周りに腐る程有るwそこをフットサル兼用のコートにするよw
お前はまずグーグルで地図を見ろよw
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:38:46.39 ID:TR0XyAdw0
>>579
新しくサッカー場を作るために、今ある野球場を潰す必要があるの?
神宮外苑に野球関連施設が3つもあるのは、それだけの需要があるからだぞ?
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:39:25.88 ID:W+LZyJeY0
>>571
五輪招致に最も貢献したのは、
英連邦と国際ラグビー連盟加盟国の票をとってきたラグビー協会だけどな。
春に日本支持を表明してもらっていた。

サッカー王国がスペイン支持だからサッカー協会は票はほとんどとってない。

ほかに乗馬、テニス、水泳が票の獲得に尽力した。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:45:21.61 ID:oJYgBl380
自分の手柄にするサカ豚wwwww
こんな人間は嫌われるわ
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:46:03.09 ID:KNddNA6w0
>>580
それ以上の需要がある物に取って代わられるんだよ野球は不人気なんだからショーガネーだろw
あそこに専スタが立てば週に1、2回5万人以上集まる場所になるんだよホログラムの技術が出来れば
毎日だって5万人規模の人を集められる、そんな立地の場所を練習場にしておく訳ないだろw
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:46:31.19 ID:iwrTQdBU0
>>580
昔は需要があったかもしれないが、今はもう需要がないから需要のあるものに再開発するのは当然だろ
いつまでも過去の栄光にしがみついてるから時代遅れになるんだよ
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:51:02.25 ID:TR0XyAdw0
>>583
軟式野球場の予約状況を確認して来いよ
ほぼ毎日、予約がビッシリと入ってるぞ?

週に1回か2回かしか使えない施設より、
毎日使える施設の方がいいに決まってるじゃん
しかも、その週に1回か2回かってのは、
一般市民は使えないんでしょ?
そんな施設は、需要があるとは言わんでしょ
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:51:25.23 ID:oJYgBl380
>>583
残念ながら赤字経営になるサッカー場を建てる民間会社はいないだろうね
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:53:13.75 ID:oJYgBl380
Jリーグのクラブはプロなのにスタジアム使用料を払わないから
赤字経営の所ばかりなんだぜ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:55:34.52 ID:KNddNA6w0
>>585
毎日何人が誓うんだよw一週間で5万人になりますかw?
これ読めないのw?ホログラムの技術が出来れば毎日だって5万人規模の人を集められる
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:58:24.55 ID:KNddNA6w0
>>587
今度は嘘つきかw
野球がしたけりゃ戸田橋にでも行けよw
都心の真ん中でやろう何て何様なんだよボケw
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:59:21.81 ID:gPYhgYTW0
野球ファンって、今後ずっとこうやって他の競技の足を引っ張ることに
情熱を燃やしていくんだろうね
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:01:30.83 ID:iVsEsKGp0
人気無いからそう言う事するしか無いんだろw
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:01:58.45 ID:Z09f9/450
>>590
野球場を潰してサッカー場を作れ、
テニスコートはフットサルと兼用にしろ

他の競技の足を引っ張る発言ばかりして、
いったい何が楽しいんだろうね?
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:02:13.20 ID:SowzpdK90
>>585
暇してる軟式野球場なんて都内にいっぱいあるぞ
神田川沿いだけでも4つぐらいあるが、ほとんど使われてない
軟式野球なら、そういうグラウンドに振り分ければいい
神宮にある必要はないだろ
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:02:45.51 ID:Z09f9/450
>>588
ホログラムの技術で、何をどうすれば毎日5万人の人間が集まって来るんだ?
サッカー場で映画の上映でもするつもりか?
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:04:09.49 ID:Z09f9/450
>>593
神宮外苑にあるからこそ、それだけの需要があるんだろ

神田川沿いに土地が余ってるんだったら、そこにサッカー場を作ればいいんじゃねえの?
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:05:22.82 ID:aeC5TGsI0
>>589
Jのクラブはプロらしくない使用料だよ
年間5000万とか高校野球より支払ってなさそうw
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:06:21.94 ID:aeC5TGsI0
>>590
誰も足引っ張ってないと思う
サカ豚の無茶な書き込みに対しての正しいツッコミは見かけたが
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:10:59.03 ID:iVsEsKGp0
>>594
CLの生中継や、CLのダイジェストシーンまとめても良いし
海外に居る日本人選手の試合、メッシのプレイ集、海外アーティスとの
生中継コンサート、幾らでも有る、あんな良い立地に都民が使う野球練習場など贅沢過ぎる
>>596
知らないくせにデタラメ言うなw
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:13:44.62 ID:SowzpdK90
>>597
大昔の野球が人気だったころに作られた数えきれないほどの野球場が今は使われてないんだから、
少しは整理したら?という当たり前の提案に、
焼豚が駄々をこねてるようにしか見えないが
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:14:21.41 ID:iVsEsKGp0
>>595
お前は何方が都民の公共性に叶ってるか解らないのw?野球脳w
都民のみならず世界中から毎日何万人も集まる場所になるんだよ黙ってろボケ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:14:39.77 ID:P5+wy1rV0
このスレ見てるとよく分かるよな。
焼豚はサッカー専用スタジアムが建つことに脅威を覚えてる。
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:17:19.89 ID:aeC5TGsI0
>>598
事実だから書いてる
Jリーグのクラブというのは乞食組織なんだよ
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:18:33.33 ID:aeC5TGsI0
>>601
おまえの家潰してテニスコート作ろう言われたら「なに言ってるんだ?」と言うだろ?
それとまったく同じ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:18:38.65 ID:iVsEsKGp0
>>602
確り何処がどのサッカー場に幾ら払ってるのかソース付けて書けよ
お前の中の事実はどうでも良いw
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:19:14.33 ID:aeC5TGsI0
>>599
数えきれない野球場????何いってるのおまえw
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:20:01.33 ID:aeC5TGsI0
>>604
知らないくせに反論してるのか?wwwwどうしょうもねーな

おしえてくださいと言ってみろ
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:20:34.15 ID:iVsEsKGp0
>>603
神宮の土地を自分の物扱いかよwまるでチョンだなw
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:21:21.62 ID:Z09f9/450
>>598
その程度のことならば、野球場や他の施設でもできるし、
家のテレビでも見られるようなものばかりだな

そんなことのために、わざわざサッカー場を作る必要なんてないんじゃない?
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:22:30.42 ID:iVsEsKGp0
>>606
東京は味スタに沢山払ってるからさー他は知らねーよ
ソース貼れねーならお前に意味は無いよw
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:22:57.81 ID:v89EO34J0
神宮第二球場って
あんな都心の一等地を
めちゃくちゃ無駄遣いしてるよな
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:23:34.98 ID:aeC5TGsI0
>>607
俺じゃなくサカ豚にそれを言ってあげようよ

札幌ドーム 総工費442億 年間売上23億 年間利益1億
宮城スタジアム スタジアム建設費270億 年間売上3000万 年間利益▲3億4000万
カシマスタジアム 改修費193億 年間売上2億7000万 年間利益±0
新潟スタジアム 総工費300億 年間売上7000万 年間利益▲3億
埼玉スタジアム スタジアム建設費のみ365億(周辺整備費含まず) 年間売上3億 年間利益▲4億
横浜国際総合競技場 総工費603億 年間売上4億3500万 年間利益▲6億
静岡スタジアム 総工費300億 年間売上6000万 年間利益▲4億
長居スタジアム 改修費21億 年間売上7850万 年間利益▲6億1950万
神戸ウイングスタジアム 総工費230億 年間売上2−3億 年間利益▲3億
大分総合競技場 スタジアム建設費251億 年間売上5000万 年間利益▲2億5000万
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:23:50.02 ID:Z09f9/450
>>599
神田川沿いに使われていない野球場があって土地が空いてるんだったら、
そこにサッカー場を作ればいいんじゃないの?
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:23:59.14 ID:iVsEsKGp0
>>608
お前ホログラムって意味解って無いでしょw話しにならないよw
本当話しにならねー爺ばっかだな焼き豚はw
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:25:05.13 ID:aeC5TGsI0
>>610
ゴルフ練習場になったり高校野球やったり大学野球やったり有効利用してると思うよw
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:25:28.67 ID:iVsEsKGp0
>>611
全然言われてる気しないんですけどw
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:26:36.09 ID:iVsEsKGp0
>>614
都心の一等地でやる事じゃないな、それを有効利用とは言わない
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:27:03.54 ID:aeC5TGsI0
>>615
宗教法人の持ち物なのに意見言ってる馬鹿がいただろ?
そのサカ豚に言ってやれよ
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:27:06.65 ID:Z09f9/450
>>598
日本とヨーロッパの間には、時差というものが存在しているのを知ってるか?
CLの生中継って、日本時間では夜中の3時とかになるんですけど?

そんな時間に毎日5万人が集まるとか、まずありえない話だぞ
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:28:04.29 ID:aeC5TGsI0
>>616
都の持ち物じゃないのに何文句言ってるの?w
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:28:29.75 ID:K5T5glSr0
俺としては駒沢あたりが一番良いんだけど住宅街だしな
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:28:56.40 ID:aeC5TGsI0
サッカー場なんて作ったら無駄の何者でもないけどな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:29:57.51 ID:vajY9I6+0
土地の有効利用を言ってるんであって
所有者がどうのこうのは全くの的外れ
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:31:38.18 ID:aeC5TGsI0
コンサートを多くやるためには人工芝でないと芝がもたないが
サカ豚はわかって言ってるのかね
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:32:10.91 ID:iVsEsKGp0
>>619
そうだから神宮が決めれば良い、神宮が都民の為に有効活用しようとするなら自ずと答えは出る
だから不人気な焼き豚は黙ってろ
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:32:53.40 ID:aeC5TGsI0
>>622
所有者がだれでもいいなら皇居にでも作れば?
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:34:33.17 ID:aeC5TGsI0
>>624
なんでお馬鹿なおまえが上から目線なのよ
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:36:36.05 ID:iVsEsKGp0
>>618
お前どれだけの人間が夜中CL見てると持ってんだ?
>>623
そんなの金かけて仕組み作ればどうにでもなる
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:37:15.17 ID:iVsEsKGp0
>>626
お前の方がもっとバカだからw?
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:38:34.21 ID:SowzpdK90
ID:aeC5TGsI0

30分の間に14レスw必死すぎてあきれるわ
決めるのは神宮なんだろ。ここで焼豚が反論しても無意味だわな
五輪用にこれから施設が再開発されるのは確実だからな
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:38:43.50 ID:Z09f9/450
>>624
明治神宮はただの宗教法人なんだから、
都民のための有効活用なんて考える必要なんてないだろ

都民の公益性の話をするのならば、野球をする人たちも、
都民の中に含まれてるんだから、その人たちの活動が阻害されるのならば、
それが問題視されるのは当たり前
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:39:09.54 ID:aeC5TGsI0
神宮はヤクルト、6大学、東都、全日本大学野球大会、明治神宮大会(大学、高校)、東京都高校野球
試合数は相当多いよ
自然芝では芝が持たないかもしれないほど試合数が多い
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:39:26.01 ID:0bgnDyxQ0
老朽化に伴う、
国立競技場改修
神宮球場改修
秩父宮ラグビー場改修

この3つは、オリンピック招致結果によらず、
数年まえから計画されて昨春からメディアでもたびたび報道されていた。
知らなかったのはサッカーファンだけじゃないか?

今後、国と東京都で立てたこの計画は変更はされないだろ。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:39:38.12 ID:Z09f9/450
>>627
>お前どれだけの人間が夜中CL見てると持ってんだ?

何人ですか?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:40:02.44 ID:aeC5TGsI0
>>624
神宮だけでは決められないんだよ
なぜなら球場建設費や改修費をヤクルトや6大学が負担してるからな
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:40:11.61 ID:iVsEsKGp0
>>630
大丈夫野球なんてやってる奴は5人位しか居ないからw
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:41:26.22 ID:Z09f9/450
>>635
5人ぐらいしかいないのに、毎日のように試合ができるの?
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:45:22.80 ID:aeC5TGsI0
家から出ないからサカ豚は知らないんだよ
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:45:27.42 ID:iVsEsKGp0
>>633
視聴者数は1億2千万人の3分の1だよ
>>636
頑張ってるらしいよw
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:46:58.61 ID:SowzpdK90
>>632
その3つ以外に、サッカーの専スタも作ると言う話だろ
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:55:38.34 ID:0bgnDyxQ0
>>639
サッカー専用なんて話はないよ。
地権者や周囲の不動産所有者との話し合いがすでに始まっているに

どうやっていまからサッカー専用のスペースを空けるんだよ。
新国立のデザインを公募するまえから3つの改修を念頭に配置を考えてきた。
都立霞ヶ丘アパートや日本青年館 の土地を国と東京都で交換して
3つ改修できるように調整したんだよ。
これから計画の大変更があるはずない。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 00:57:47.55 ID:1XhRb1Pn0
>>639
サカ豚のデマに騙されるなよ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 06:35:40.24 ID:g+ORlLoB0
2019年完成予定のオリンピックスタジアム(旧国立競技場)で
サッカーの試合を行う際には、トラック部分に座席をスライドさせることで実質、専スタ化するわけだから。
それなのにサッカー専用スタジアムをわざわざ作るなんて無駄だろw
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 06:53:43.73 ID:iVsEsKGp0
野球場3つより無駄じゃ無いです、余計なお世話ですw
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 07:40:32.36 ID:pZ9SUM9B0
>>605
これが無知か
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:14:51.48 ID:hchj2pgk0
サッカー専用スタジアムが出来れば毎日5万人集まるてすごいなw
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:19:04.40 ID:N/RfWaGI0
>>645
しゃれた事書き込んだつもりなんかな
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 11:32:42.52 ID:iVsEsKGp0
焼き豚にはホログラムの技術が解らないらしいw
何時までも今まと同じ科学技術の中でしか生きられないwあわれw
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 14:03:59.87 ID:swV4BHlc0
今時ドームマンセー、人工芝マンセーって焼豚はいつの時代の人?

メジャーのスタジアムなんてほぼ全て天然芝だろ。
松井も日本の人工芝でのプレーを嫌ってアメリカで引退したんだし。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:43:32.65 ID:i9jJGc1O0
夜中の3時にCLの生中継をやったとして、
そこまでの交通手段はどうするつもりなの?
東京の地下鉄って、そんな時間に動いてるの?
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:05:27.48 ID:RRWJKM1u0
>>645
サカ豚はウソツキばかりなんだよね
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:07:36.66 ID:RRWJKM1u0
>>648
地価の違い、交通手段の違い、球場使用頻度の違い、
思いつくだけでもこれだけある
お馬鹿なサカ豚は考えることも苦手なのかねw
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:21:13.24 ID:Zqpd8By00
>>651
で、お前は天然芝より人工芝の方が好きなの?w
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:24:27.22 ID:RRWJKM1u0
>>652
好き嫌い以前に民間が都内の一等地で運営するためには人工芝でないと厳しいんだよ
サッカーなら赤字だけど税金でどうにでもなるんだけどな
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:27:07.30 ID:RRWJKM1u0
例えば東京ドームは固定資産税を取られるんだよ
サッカー場は所有者が国や県だから払う必要ないけどな
サッカーは乞食競技として徹底してるねw
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:28:48.94 ID:i9jJGc1O0
人工芝を好きかどうかという問題ではなくて、
稼働率や維持費がどうなるかというのが問題だろ

例えば、神宮球場はプロ・アマを合わせて
年間で約500試合も野球の試合を行うそうだが、
これだけの数をこなそうと思えば、
天然芝ではまず無理だろ
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:59:55.59 ID:Zqpd8By00
>>655
アマの試合なんて神宮第二でも、江戸川区民球場でもいいんじゃね?
どうせ客入らないんだしw

メジャーのスタジアムは都会にあっても天然芝ばかりだよ。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 21:07:47.75 ID:LqE89ge80
>>655
そんな異常な過密スケジュールをこなすために、代用品の人工芝にしがみつくって貧相な話だよね。
大学野球なんてほとんどは、郊外に芝生の球場作ってやりゃいいのに。
甲子園とか広島とかメジャーの芝はすてきだけど、人工芝でやる野球って貧乏臭くて好きじゃねーんだよな…
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 21:18:39.07 ID:4E0Zkma40
神宮外苑に専スタは無理だろ。
それより練馬や八王子に出来る専スタに期待してるんだが
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:30:22.55 ID:bblELov00
いっそ、南海トラフで津波が来てくれるか東京直下で地震が来てくれれば、更地ができそうだな。
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:35:10.18 ID:UN8XvCIp0
>>656
おまえが意見を言える立場でもないし関係ないことだよ
隣の家のおかずを批判してるようなもんだよ
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:36:16.76 ID:UN8XvCIp0
>>659
これがサカ豚というキチガイですわ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:37:34.30 ID:UN8XvCIp0
>>657
異常じゃなくて都会の施設なら普通だろ
サカ豚は何かがずれてる
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:40:17.24 ID:hY0MS9zq0
明治神宮が野球とかいうオワコンを捨てたがってるということか
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:41:45.02 ID:Zqpd8By00
そもそもメジャーのスタジアムで年間500試合とかありえないよね?
プロのスタジアムをアマチュアにホイホイ使わせるあたりが、日本のプロ野球の安っぽいところ。
アマチュアには大きな大会の準決勝あたりから使わせれば十分でしょ。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:01:26.32 ID:qbdccsWe0
>>664
今日の書き込みを見ればわかることをなぜもう一度聞くんだよ
サカ豚は頭が足りない奴が多すぎます
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:03:12.29 ID:qbdccsWe0
Jリーグの税金スタジアムは中学生が気軽に試合できないのはよくないことだと思うけどな
税金で作っておいててめえらだけ使用するなんてとでもない話だよ
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:04:20.71 ID:4zorTjen0
メジャーリーグの税金スタジアムは中学生が気軽に試合できないのはよくないことだと思うけどな
税金で作っておいててめえらだけ使用するなんてとでもない話だよ
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:08:53.95 ID:OmNC6evH0
>>662
人工芝が野球道なのかもしれなせんがね、
ヤンキースやレッドソックスのファンとおなじように、神宮が芝生の球場で、ヤクルトでも大学野球でもいいけど、試合が見れたら楽しいだろうねってこと。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:13:44.21 ID:4zorTjen0
>>668
日本語が不自由な人?
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:18:56.16 ID:Osnm8IID0
ここ数日で発狂してるんが増えたんだが、何かあったっけ?
五輪は東京決まったんだし、発狂する原因には、ならんよな
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:23:13.78 ID:ORG7UAs40
>>670
サッカー叩けば野球が五輪に復帰すると信じてる人だよw
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:35:07.02 ID:qbdccsWe0
当然ネタで書いてるんだよな?wwww
でもサカ豚は頭が足りない奴が多すぎるから判断が難しい
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:36:17.02 ID:G4EKwG+a0
どうせなんJだか焼豚ブログにでも晒されたんだろw
こんな僻地の妄想スレ荒らすなんて暇な奴らだな
税金税金言いながら税金払ってなさそうww
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:40:40.21 ID:4zorTjen0
税金払えよピロやきう
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:46:27.73 ID:qbdccsWe0
それを野球スレを荒らしてるサカ豚さんに言ってあげてくださいよ
こちらは荒らしにきてるつもりはまったくない
よくわかってないくせに間違ったことを書いてる奴に突っ込んでるだけ
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:51:12.78 ID:MGaS3eJi0
結局どうなったん?何を作るのさ?
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:53:07.13 ID:MFmNOYBM0
サッカー専用スタジアムが東京に無いように、
東京にはまともな天然柴の野球場が無いんだね。
東京にはスポーツ文化がそもそも…なんだね。大阪の方がサッカーも野球も優れているとはねえ。
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:18:11.14 ID:4zorTjen0
>>677
関西はセレッソとヴィッセルが専用スタジアム餅。
ガンバとサンガも間もなく専用スタジアム着工だもんな。
野球も甲子園が天然芝。

大阪ドームという圧倒的なゴミがあるが、基本的にスポーツ文化が豊かだね。
サッカーの日本代表選手も、活躍してる野球選手も関西人がどんどん増えてる。
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:22:39.45 ID:uPkYaq4A0
西が丘ならサッカー専用だな
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:23:12.11 ID:qbdccsWe0
大阪は財政が赤字まみれだからな
あと甲子園は民間だよ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:33:54.03 ID:Osnm8IID0
>>671
ああ、そういう事ね。五輪の蚊帳の外だから、構ってもらいたいのか。カワイソス
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:03:54.23 ID:Ge1tOkLI0
>>678
一応言っておくと、セレッソはサッカー専用じゃないね。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:09:07.94 ID:4zorTjen0
>>682
まあ2つスタジアムあるからな。
試合開催数はキンチョウの方が多い。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:23:33.39 ID:J4MBpCje0
>>681
ネタとしてつまらないけど面白いとおもったんか?
ヘディングのしすぎでおかしくなっちゃたんかな
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:47:53.60 ID:5hteamaI0
プロ野球の視聴率を語る5003
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378899028/
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:51:35.62 ID:4zorTjen0
>>684
マジレスすると、サッカーファンはヘディングはしない。
やきうファンがヘッドスライディングしないのと同じでね。。。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 03:58:33.33 ID:J4MBpCje0
部屋で壁相手にしてるだろ
じゃなきゃ頭おかしくなるわけないよ
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:07:49.10 ID:4zorTjen0
自国開催の五輪ですら排除される競技の分際で、世界一の人気競技にライバル意識もてる方が頭おかしいw

己の器をわきまえろって話や
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 05:47:24.34 ID:NAAM0RRr0
日本で一番観客を集客するのが野球というスポーツなんです
サカ豚は覚えておきましょうね
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:11:20.11 ID:TYp8xTCR0
>>649
お前鉄道インフラが24時間営業になる事知らネーのかよwこれだからじじいはw
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:15:41.54 ID:NAAM0RRr0
サカ豚は深夜に声ださずに観戦するのか?wwwww
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:40:13.83 ID:4zorTjen0
やきうはスポーツじゃないよ
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:44:44.52 ID:TYp8xTCR0
>>691
ノイズキャンセルスピーカーも知らネーのかよ本当20世紀の脳みそだな焼き豚はw
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:51:54.31 ID:4hzNHDjz0
まあサッカー場を建てるような税金の無駄遣いはしないから心配するなよ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:56:23.58 ID:TYp8xTCR0
回収出来るから無駄にはならんよw焼き豚バカだなw
練習場を都心の一等地に作るような事はしないから心配するなw
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:58:00.01 ID:DJZyJgXj0
赤字経営のサッカー場は誰が赤字を負担するんだよwwww
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:00:45.61 ID:DJZyJgXj0
黒字経営のサッカー場は日本にない
稼働日数が少なすぎるからあるわけない
全てその穴埋めはわたしたちの税金です
私達納税者がいなければサッカーなんて廃止になるんだからねっ!
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:01:38.69 ID:TYp8xTCR0
都心の一等地に作る専スタと他のサッカー場を一緒くたんに考える焼き豚バカ過ぎw
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:07:43.47 ID:4zorTjen0
全国津々浦々にある無駄な市民やきう場を潰そうぜ。
あんなオッサンの草やきうにしか使わないモノに税金投入されてるのが間違い!!
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:08:04.42 ID:DJZyJgXj0
都心の一等地でもサッカー場なら間違いなく赤字だよ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:09:13.74 ID:DJZyJgXj0
>>699
サッカー場のように芝に関してうるさい事言わないから芝の管理費が安くあがるんだよ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:22:11.82 ID:FoeZrQoS0
都心の一等地だから黒字てw
そもそも5万人規模の大きなスタジアムだったら国立でいいじゃないのか?
初めの方のレスは2万人規模のJリーグの専用スタジアムという話だったのに
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:39:52.99 ID:TYp8xTCR0
>>700
お前の頭の中だけなw
焼き豚鬱陶しいから絡んで来んなよwお前らと話し合う場じゃねんだよ死ねよw
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:46:14.92 ID:oWfD/yKn0
間違いなく赤字だよ〜
週1回チケット3万で5万人集めればなんとかなるかもwww
試合日数が少ないからチケット上げるしかないよ
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:47:26.45 ID:TYp8xTCR0
>>704
お前ウザいよ、上のレス見て来いよ会話に入りたかったらクソ焼き豚殺すぞボケ
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:50:08.10 ID:oWfD/yKn0
顔真っ赤にしてもなにやっっても赤字だよ
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 07:59:22.94 ID:TYp8xTCR0
焼き豚はバカだからそう思てれば良いよww
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:09:26.57 ID:oWfD/yKn0
ボケナスに殺すぞボケと言われちゃったw
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:12:30.32 ID:FoeZrQoS0
でも必死になって考えたのはホログラムで黒字や!どや!
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:13:33.55 ID:TYp8xTCR0
そんな必死でも無いけどw
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:16:18.05 ID:4zorTjen0
やきうは五輪から死刑執行済み
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:37:50.48 ID:edRxsWeZ0
>>690
ソースは?
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:43:00.42 ID:iiJwf+zei
2-3万人じゃW杯使えないね
決勝戦も専用スタジアムじゃないから新国立競技場使えない。日本って本当にダメだわ
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:06:25.50 ID:AzhZZB760
民間のサッカー場が建設されるほどサッカーが盛んでないからな
民間で無理だから自治体に任せるのはそれはなにかちがうしな
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:12:20.78 ID:piT3FW8Y0
作るとしたらそれこそ、なでしこの聖地かもな。あと、大学とか
練馬の話も机上の空論だったし
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:14:54.19 ID:TYp8xTCR0
日本で人気ナンバーワンスポーツそれがサッカー
未来を見越して作ります、都心の一等地出来ればあっという間に5、6万集まる
今だって3万以上くるんだからな
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:19:22.26 ID:p1+5N34E0
>>716
毎日4万集めれる?無理でしょ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:23:53.76 ID:edRxsWeZ0
たまに国立でJリーグの試合が行われてるけども、
3万を超えるのなんて、浦和絡みのカードだけでしょ
そんな状態なのに、5万人の箱を作る必要があるとは思わんけどね
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:37:10.22 ID:TYp8xTCR0
専スタが出来れば入ります、浦和戦だけではございません
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:44:55.21 ID:WWZAurUx0
新規の箱に客がくる新競技場特需はサッカー場に限った話じゃないよ
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:55:56.32 ID:2AuEGF3GO
となりの野球場を超えるキャパか欲しいよ@大宮
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:59:58.56 ID:TYp8xTCR0
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:05:18.24 ID:edRxsWeZ0
>>722
「検討に入る」だけで、地下鉄が24時間営業になるなんてことは、
どこにも書いてないぞ

第一、24時間営業なんてしてしまったら、保守点検作業はいつやるんだ?
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:18:09.58 ID:5VO+0yui0
五輪期間中は24時間ってことじゃないの?
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:31:57.33 ID:4zorTjen0
>>721
大宮のナック5はキャパ小さいとはいえいつも満員だもんな。

その隣にある豚小屋が無駄にデカいんだけど、満員になることは年に1度あるかないかw
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:37:19.63 ID:TYp8xTCR0
>>723
やる気で動いてるのそう言う時はこの国はやっちゃうの
すでにニューヨーク地下鉄は24時間、日本に出来無い訳がない
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:42:34.63 ID:edRxsWeZ0
>>726
妄想ではなくて、事実に基づいた話をしてくれ

東京の地下鉄が24時間営業になるということは、
正式に決まったことなのか?
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:43:40.68 ID:+fWoCGYRP
五輪でサッカーでしか使用しないなら横国は
サッカー専用スタジアムに改装して
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:13:58.54 ID:TYp8xTCR0
>>727
その方向で見当してるいる、そうなる可能性は大、だから交通手段を心配する必要は無い
解ったかボーズ
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:20:24.43 ID:2AuEGF3GO
>>725
本当は今の第三公園区域に移転して、西武球場並みの規模にするはだったんですけどね。
かつては市営大宮球場より狭いグラウンドでした。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:34:55.26 ID:tmTZwvyT0
>>725
サッカーファンというのは他競技を貶す人ばかりなんだね
詳しく知らないけど年間集客数なら同じようなもんじゃないのか?
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:36:02.17 ID:TYp8xTCR0
知らねーなら適当言ってんじゃねータコ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:38:00.20 ID:edRxsWeZ0
>>729
地下鉄を24時間営業するとして、保守点検はどうやってするの?
その問題がクリアできない限りは、実現できそうもないんだけど?
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:44:46.17 ID:2AuEGF3GO
>>731-732
まあまあ落ち着いてください。
私はあの球場好きですよ。選手が間近で見られるんで。
西武ライオンズ公式戦以外、ほとんど外野席は開放されませんが。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:51:33.04 ID:TYp8xTCR0
て言うかさーここサッカーのスレだからさー当たり前のように焼く豚は書き込みに来んなよそう言うとこじゃネーからウザい
>>733
もうすでに24時間やってるニューヨーク地下鉄にでも聞いてくれよ、お前はオレに聞いて答えられると思って聞いてんのw?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:55:20.20 ID:tmTZwvyT0
ちなみにレッドソックスのホーム球場は10年以上の間チケット完売を記録していた
メジャーの球場としてキャパが小さかったからそれだけの記録になった
ここにいるサッカーファンなら教場大きくしろうるさいだろうな
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:57:42.12 ID:TYp8xTCR0
こいつは頭が悪過ぎるw
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:57:50.07 ID:tmTZwvyT0
>>735
喧嘩を売ってるんじゃなかったら焼き豚と言ったことを訂正してもらえませんか?
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:57:58.85 ID:edRxsWeZ0
>>735
決まってもいないことを、決まったかのように書いてるから、
東京の地下鉄事情に詳しいのかと思って聞いたんだけどね

知らないのに、なんで「可能性は大」とか言えるのかが不思議だわ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:09:42.42 ID:TYp8xTCR0
喧嘩でも不思議でも良いけど焼き豚は巣に帰りなよ、お前らがあーこうだ言う場所じゃ無いでしょサッカースレだからここは鬱陶しいよマジで
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:37:46.34 ID:edRxsWeZ0
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIGAI/SHOUSAI/130414k.htm

↑今年6月にニューヨークの地下鉄を視察した猪瀬知事は、

>ニューヨークの地下鉄24時間運行は、複々線なので実現できている。日本の場合は複線なので、24時間は難しい。

と語ってる

なので、ニューヨークでできてるんだから、東京でもできるだろ、なんて意見は
ただの妄想だってことだな
こんな状況なのに、「可能性は大」とか、よく言えるものだな
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:55:37.47 ID:TYp8xTCR0
まあ、イベントの有る区間だけなら24時間に出来るだろうから焼き豚はこんなトコまで来ていちゃもん付けなくて良いよ
まだ先の話しだ解決策は出て来る、優秀な日本人ですから
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:24:58.68 ID:sf0iY32D0
プロ野球の視聴率を語る5005
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1378982033/
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:44:44.66 ID:S/Qvc+XG0
>>741
地下鉄が複々線って凄いな
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:29:14.05 ID:Xjlyawvo0
>>718
神宮第二球場の代わりに建てるんだから、せいぜい3〜4万人のサッカースタジアムだろ
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:31:02.74 ID:Xjlyawvo0
【サッカー/W杯】2019年女子ワールドカップ、日本招致へ動く・・・大仁会長「年内に方針を決めたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378898027/
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:34:30.31 ID:7HkKiNXH0
>>746
決まりだな
http://img.guideme.jp/i/9Ap/Gn+y8kO9WyZ/sO6psXerz9/g0ImdWySpSsGPEUImeia2d6eaw5ZRk+B1SSyxYDFlvLbSc2mz+F6Tt34tcWpdZ5VthUxGLWnjp6P5rCsLo94acE1ihkh3gx0OkEDX.jpg
同じ場所に野球場3つもイラネ
神宮球場
神宮第二球場
明治神宮外苑軟式球場
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 02:12:48.36 ID:Yj4507Fu0
神宮外苑の再開発で、利用するスポーツ団体の中で発言権があるのは
東京六大学と東都大学リーグ等のアマ球界と、ラグビー協会でしょ
このアマチュアスポーツ団体の不利益になるような計画になるとは思えない

ヤクルトスワローズも所詮は「優良な店子」に過ぎない訳だが
アマ球界への不義理をして神宮第二を潰し、サッカー専用スタジアムを作ったとして
Jリーグのチームがヤクルトのような優良な店子になれるという自信あんのかな?
ホームとして使うチームも今の所無いんでしょ?将来的には出てくるか知らんけども

たまに使う都心部のスタジアムが欲しいってなら
新国立完成で8万人収容の何が不満なんだ?
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 02:20:50.33 ID:7HkKiNXH0
焼き豚は黙ってなさいここはサッカースレです
明治神宮外苑軟式球場こっちに新国立と同じ大きさの専スタを作ります
FC東京のホームになります、都民全体の不利益になるような計画にはなりません
アマチュアはアマチュアらしい所で競技して下さい
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 02:36:11.34 ID:Yj4507Fu0
野球界的には神宮球場が正に「アマチュアらしい所」なんだけどね
理解出来なくても仕方ないけど

ところで、FC東京が調布を棄てるのかぁ味の素スタジアムはどうすんだよ
ヴェルディは残るの?
あぁそうか、首都東京だからJリーグのチームがあと2つ3つ増えて
共同で使えばOKだな、東京ドームの巨人と日ハムみたいに

神宮球場を維持する為にヤクルト球団が落としてる
お金並みにFC東京が稼いでくれればそれで問題無いけどさ
サッカーの為にまた税金使うのかよって事にならなきゃいいネ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 02:50:40.11 ID:7HkKiNXH0
野球界と一般的な社会的認識は違うから、理解出来なくても仕方ないけどw
FC東京は東京のクラブで有って調布だけのクラブでは無い、棄てると言う事は無い
味の素スタジアムはウチが金を払って使ってるだけで、より良い場所が出来れば使わなくなる、ウチの持ち物でも無いし
芝の問題でサッカーはそんなに何チームも共同では使えない、あと2つ3つ増えるなら、新国立と専スタ両方がフル稼働しないと無理
税金を使うなどの心配をするのは無用
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 03:19:10.17 ID:BegyUJa20
ラグビー界に頭を下げて秩父宮を使わせてもらったら
秩父宮改修して3万人以上のスタジアム作ったらええのとちゃいますか
ただ当然優先権はラグビーにあるだろうけど
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 03:21:28.45 ID:Yj4507Fu0
一般的な社会的認識だと新国立の隣にサッカースタジアムを別に作る
ってのは理解されるとお考えで?使うチームも現状決まってないのに
たまに使うだけなら新国立使えよ、作るなら完成した後の見込みぐらい提示しろよ
って俺は思いますが
あと、明治神宮野球場は半世紀以上もの間アマチュア野球のメッカとして親しまれた場所なんだけど
それは全体の利益とは考えて頂けませんか?

とは言え、こんな俺も年に2回ぐらいはサッカー見にいくんで
都心の便利な場所でサッカー専用スタジアムあればいいなぁという
矛盾した思いもありますんで、正式な計画を待ちます

あと、青山通りからのイチョウ並木、そこから望む絵画館の風景ってのが無くなってしまうなら
野球場もサッカー場も要らないと思いませんか?
東京五輪の時は補助グラウンドになるようですが
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 03:56:09.25 ID:7HkKiNXH0
同じ場所に野球場3つも有るなら
神宮球場
神宮第二球場
明治神宮外苑軟式球場×で専スタと
新国立競技場
の方がまともな感覚だと思いませんか?

競技人口が減っているのにナンバーワン人気で有るサッカーの専スタを誘致出来る場所を、アマチュア野球のメッカとして使うのは
全体の利益とは考えられません。
わたしは風景よりスタジアムを愛します、今有る風景は心の中に何時までもしまっておけます
より良い未来を作る為に新しい風景、新しい情熱、新しいドラマを作りたい自分達の世代の文化や思いを込めて
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 05:54:40.56 ID:BVCPbJRm0
サッカー専用のスタジアムは利用効率が悪すぎるからな
jリーグの観客動員数を見てもあんな都市部に箱ものはなかなか難しい
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:30:19.08 ID:88Fi7uuY0
焼豚ってバカだから、サッカー専用スタジアムはJリーグのチームしか使えないと思ってそうw
実際は中学高校大学サッカー、地域リーグの大会とか頻繁に使ってるのに。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:36:57.06 ID:p1MN7aQN0
アマチュアが使うのなら、5万人規模の専スタなんて要らんよね
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:38:42.64 ID:/X+RT3wa0
まあサッカーは埼玉とか鹿島とか使うだろうな
できれば国立の横に3万人くらいの専用スタジアム欲しいけどさ
30年後くらいは、日本は8000万人くらいになってるから
土地が余るんだよ
東京も400万人減って800万人になる
その時代だと、今の10代20代が社会の中心だから全国にサッカー場が
乱立するだろうが、俺の生きている時代には無理だな
土地も無いし、世論が否定的だからな
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 06:53:58.51 ID:M2Ov4jBj0
観客やスポンサーが集まらなくて2015から2シーズン制にするJリーグなのに、なにいってるんだ。
東京中心に専用スタジアムは造らないだろ。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:16:17.39 ID:88Fi7uuY0
>>757
なら神宮でアマチュアの試合やる必要もねーわな。
アマチュアはその辺の区民球場に移して、神宮は総天然芝にすべき。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:18:35.15 ID:p1MN7aQN0
神宮球場は大学野球のために建設された球場だと
何度説明されたら理解できるんだろうね
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:39:09.53 ID:88Fi7uuY0
>>761
いつの時代の話だよ

野球ってまだ戦前を引きずってんの?
だから高校野球は坊主で空襲警報みたいなサイレン鳴らしてるの?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:54:05.33 ID:p1MN7aQN0
神宮球場の優先使用権は、今でも大学野球側にあるというのも
何度も説明されてるはずなんだけどね
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:16:20.20 ID:G+Ginihn0
>>740
サッカーファンは都合がいいんですね
あなたたち仲間は野球スレに居着いて毎日荒らしてますよ
謝ることもできないなら荒らされてもしょうがないと思いますよ
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:26:45.70 ID:ZJwdITlR0
サッカーは自分の金で施設を建てないのに文句は人一倍w
これは嫌われますわ
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:43:59.11 ID:p1MN7aQN0
税金を使って建設されたわけではなく、税金を使って維持もされていない
神宮球場の利用方法に口を出すのは、いくらなんでもアホすぎるな

今ある施設をフル稼働させてるだけなのに、それを潰して
フル稼働させることができないサッカー場を税金で作れというのは、
ただの我侭でしかない
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:54:05.43 ID:88Fi7uuY0
いずれにせよ神宮第二とか、その横にある草野球グラウンドとかいらねーよな。


潰せ。
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:59:02.74 ID:p1MN7aQN0
第二球場はゴルフ練習場としても利用されているし、
軟式野球場はほぼ毎日予約が入ってる

そんな野球場を潰してサッカー場を作ったとして、
年間に何日ぐらい稼働させられるんだ?
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:01:01.61 ID:88Fi7uuY0
新国立競技場は五輪後に客席を改修しサッカー・ラグビー専用に

神宮第二潰して小規模な陸上競技場に

軟式野球場を潰して室内のフットサルコート及びテニス、スカッシュの練習場に

これでいいな。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:15:36.88 ID:/X+RT3wa0
稼働言ってる奴は、まずラグビー場に言えよ
お前らはサッカー場が建つのが嫌なだけだろ
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:39:55.64 ID:zYJxUTU40
サッカー場が立つのが嫌なのではなくて、何の根拠もなく妄想を垂れ流してるアホが嫌いなの

秩父宮ラグビー場は、税金を使って建てられた施設じゃないから、
稼働率が低かったとしても、それで東京都民には迷惑がかからないんだし、
何の問題もないだろ
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:04:37.46 ID:TrbmKF+B0
種々の事情や歴史もおかまいなしで
「野球場潰してサッカー場作れ」なんて
サッカーファンの基地外ぶりが垣間見えるスレだな。

ていうかサッカー場云々より嫌いな野球場が目障りなだけだろw
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:33:29.17 ID:Nd4gScjL0
>>768
東都大学リーグや東京都の高校野球で使われてるね
狭いからホームランが出やすいのが難点だけどw
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:36:06.67 ID:Nd4gScjL0
ちょっとこのスレは色々なところに貼って
サッカーファンとはこのような筋の通らない思考をする人達というのをひろめてもいいかも
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:36:53.00 ID:g418bhNbO
なにがなんでも豚vs豚ですねバカバカしい。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:53:02.20 ID:Kr4mdVBU0
議論をしようとしてるのにサッカーファンが都合の悪い書き込みしてる人に対し
焼き豚と煽ってるだけでしょ
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:17:12.72 ID:RKQSkmOM0
プロ野球の視聴率を語る5006
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379022688/
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:03:12.65 ID:88Fi7uuY0
新国立競技場は五輪後に客席を改修しサッカー・ラグビー専用に

神宮第二潰して小規模な陸上競技場に

軟式野球場を潰して室内のフットサルコート及びテニス、スカッシュの練習場に

これでいいな。
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:37:02.90 ID:QfgS+08+0
そんなに神宮外苑にサッカー場がほしいのならば、
かつて神宮球場や秩父宮ラグビー場がそうだったように、
サッカー界でお金を出し合って作ればいいだけなんだよ

それをしないで、最初から税金頼みだから、嫌われるんだろ
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:48:35.86 ID:mFy9wWlC0
神宮球場も潰せよ

五輪で来日した外人に、「この立派な国立競技場の隣にある奇形のスタジアムは何なんだ?」ってバカにされるぞw
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:02:38.13 ID:1/nFK7xf0
そうだね
ここのサッカーファンは乞食体質すぎるよ
金出して作りなよ
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 18:02:27.89 ID:g418bhNbO
>>780
おい外人とはどこの国だ。東南アジア、南北アメリカ、オセアニア、欧州でも野球は行われているんだよ。
扱いはそれぞれ違うだろうが携わっている方々に失礼だ。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:09:46.54 ID:Xjlyawvo0
>>771
まあ、この話がウソかどうかは、ここに電話して聞いてみればいい。

 お問い合わせ先
 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225

もし、サッカー場の計画がないと言われたら、なんで、野球場とラグビー場は
税金で建てるのに、一番若者に人気のあるサッカー場は建てないのかと、
小一時間ほど、説明を求めればいい。

多くの人間が声を上げれば、良い方向に話が進むだろう。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:12:37.42 ID:mFy9wWlC0
ヤクルトは噂通りに新潟とか愛媛とかに移転すりゃいいじゃん。
東京に居座ったところでいつまでも巨人のシャドウでしかない。

で、神宮球場とかは潰す。
大学野球なんてガラガラなんだから、どっかの区民球場でやればいいよw
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:14:17.55 ID:Xjlyawvo0
デマも何も、東京都が神宮外苑を再開発して、日本のスポーツの拠点(スポーツクラスター)に
しようという計画なのに、野球場とラグビー場は作るけど、サッカー場は作らないという方無茶だろ。
資金なら、4000億円の積み立てがあるし、オフィスビルも撤去させて土地も確保してるのに。


30年前
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/2/c2963f03.jpg

10年前
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/9/7/972b7ede-s.jpg

現在
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/b/4/b4e74a18.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/0/8/08b5b4a7-s.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/3/7/3768854f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soccercopypaste/imgs/c/a/ca17f1ed.jpg
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:17:12.48 ID:7HkKiNXH0
稼働言ってる奴は、ホログラムや、コンサートをすぐにやれる設備をして作るから問題無い
税金頼みだとか言ってる奴は協会に言えや、オレ達は自分達の金を幾ら払ったって良いと思ってんだからな

軟式野球場を潰して室内のフットサルコート及びテニス、スカッシュの練習場に
これ作るならこの上に専スタ立てられる、都心の一等地だもっと有効に使おうぜ
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:23:44.57 ID:mFy9wWlC0
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:35:52.49 ID:wlcXH2kW0
>>786
神宮外苑には、国立競技場、神宮球場、軟式野球場に秩父宮ラグビー場と
コンサートでの利用もできる施設がいくつもあるよね

それだけあるのに、もう一つ作る必要があるの?
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:38:55.27 ID:mFy9wWlC0
とりあえず軟式野球場とかいう草野球広場(実際は単なる空地)はいらねーわ。
いつ通りかかってもガラガラやん。
もっと土地を有効活用しようぜ。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:48:03.04 ID:wlcXH2kW0
6面あるグラウンドのうち、常にどこかに予約が入ってる状態なのに、
「いつ通りかかってもガラガラ」なんてことはないだろ

明日からの3連休なんて、朝6時から8時までの時間帯しか空いてなかったりするぞ
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:50:06.73 ID:Xjlyawvo0
>>788
東京都が神宮外苑を再開発して、日本のスポーツの拠点(スポーツクラスター)にしようという計画なのに、
野球場とラグビー場は作るけど、サッカー場は作らないという方無茶だろ。

高円宮サッカー場をつくろうぜ。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 19:54:07.25 ID:Xjlyawvo0
>>789
軟式野球場が潰れるのは決定事項。新国立の補助競技場・投擲場になる。

 ・国立競技場         → 新国立競技場 (事業主体:国)
 ・軟式野球場         → 陸上補助競技場 (事業主体:国)
 ・神宮球場            → 都立新神宮球場 (事業主体:東京都)
 ・秩父宮ラグビー場      → 都立新秩父宮ラグビー場 (事業主体:東京都)
 ・ゴルフ練習場(神宮第二) → 都立高円宮サッカー場  (事業主体:東京都)

http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:08:52.86 ID:7HkKiNXH0
>>788
そんでそこはコンサートに何日使われたの?準備も大変でそんなに簡単にコンサート出来ないでしょ
半日有ればコンサートの準備を出来るように作れば良いし、野球場は形がいびつでコンサート向きじゃない
新国立はデカ過ぎる、5、6万規模の施設が必要
>>790
だから都内の一等地でやんなよ土手行け土手
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:12:05.79 ID:wlcXH2kW0
>>792
俺が見たのでは、軟式野球場を補助トラックとして利用し、
第二球場を投擲の練習場に使う、ってなってたけどな

そういった形での利用でならば、今ある形でそのまま使えるし、
野球場を潰す必要なんてないぞ
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:22:07.44 ID:wlcXH2kW0
>>793
>そんでそこはコンサートに何日使われたの?準備も大変でそんなに簡単にコンサート出来ないでしょ

それはサッカー場でも同じことだろ
コンサート会場の設営と撤収とで、本番の前後1日を使うのだとすれば、
新しくサッカー場を作ったとしても、実質の稼働日は半分にもならないのではないの?
しかも、天然芝のスタジアムだと、芝の養生のためにフル稼働はさせられないしね
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:25:31.89 ID:g418bhNbO
ラグビー場と野球場の位置を変える、6面の軟式球場を補助トラックに改修する、第二球場を投擲専用にする、
これは聞いたことがありますが、サッカー場を新設という計画は初めて知りました。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:31:11.17 ID:Xjlyawvo0
>>794
新国立競技場のコンペの段階で、軟式球技場に補助競技場と投擲場を作ることは確定している。(土地余るけどね)
その他の神宮外苑の再開発は東京都の事業。

A地区に関しては、『新たな時代のスポーツへのニーズに対応した施設の整備』とある。

神宮再開発の計画書
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/pdf/jingugaien_tikukeikaku.pdf
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:31:32.16 ID:TrbmKF+B0
神宮球場を潰せなんて言ったら
明治神宮の神様が怒るぞw
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:33:26.10 ID:rhGSsmt50
サッカーは新国立を使うのなら建設費の1/10の130億ぐらい負担したらどうだ?
ここで生意気な口を聞くぐらいだから

たったの1/10程度負担できるだろw
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:38:31.86 ID:Xjlyawvo0
>>799
J3を新設することで資金面でも協力させてもらってますよ。

J3ができることで毎週BIGが開催できる。まあ、国立競技場の所有者は
totoを主催している日本スポーツ振興センターだからね。
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:41:04.80 ID:rhGSsmt50
>>796
サッカーファンのいつもの捏造だからそりゃ初めてでしょ
2ちゃんのサッカーファン一部だろうけど
この人達はあることないこと書いて他競技批判を繰り返し荒らしまわってますからね
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:44:42.00 ID:rhGSsmt50
J3を新設は結局地方の税金にたかってるようにしか見えないです
サッカーは地方の税金で作った設備を利用するだけ
それだけでサッカーファンがドヤ顔するのもおかしな話ですね
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 20:55:27.02 ID:Xjlyawvo0
J3へ前進 ヴァンラーレJリーグ準加盟へ
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/13/new1309130802.htm

福島ユナイテッド、J準加盟へ 17日理事会で決定(09/13 10:00)
http://www.minyu-net.com/news/news/0913/news11.html

藤枝MYFC、アスルクラロ沼津 Jリーグ準加盟へ
http://www.at-s.com/sports/detail/775162496.html

FC琉球、J準加盟承認へ 17日にJ理事会
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-13_54042/
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:06:32.85 ID:7HkKiNXH0
>>795
新しく作るからにはそこら辺は効率よく稼働率が上がるように作るって書いて有るのが読めないの焼き豚はクソバカばかりだなクソったれ
>>802
税金税金言うけど日本で一番人気の有るスポーツに税金使うのがそんなに可笑しいか?スポーツってのは単なる娯楽じゃないんだよ青少年の育成の場でも有るんだよ
言ってみれば未来の日本を背負う国民の人間教育でも有るし、地域事のコミ二ケーション作りでも有る、野球じゃ12個しか出来ねーじゃネーかよ、サッカーは地域事に有る
子供が必要としてるなら親が出すのは普通の事、大人になったら返したら良いこと
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:11:42.76 ID:TrbmKF+B0
>日本で一番人気の有るスポーツ

はいダウトw

IOCバッハ新会長「野球が日本で最も人気のある競技」

http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130911/spo1309111529007-n1.htm




今後の展開

視スレ保管のコピペ爆撃が開始される模様w
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:18:47.55 ID:Xjlyawvo0
ク○レ
【調査】新小学1年生が「なりたい職業」男子1位は「スポーツ選手」…内訳はサッカー66.4%、野球19.3%★3
http://unkar.org/r/mnewsplus/1365262611
B台
【サッカー/野球】子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加
http://unkar.org/r/mnewsplus/1349712891
【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%) 男子は半数以上がサッカー好き★10
http://unkar.org/r/mnewsplus/1347902967
D一生命
野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」
http://unkar.org/r/mnewsplus/1336158137
http://pbs.twimg.com/media/BTbrdJZCAAAHhgG.jpg
笹○スポーツ財団
【調査】10代がよく行うスポーツ…1位サッカー、2位バスケットボール、3位ジョギング★4
http://unkar.org/r/mnewsplus/1333074248
○研
小学生白書 よくやるスポーツ 好きなスポーツ 
http://rokoemon.blog.fc2.com/blog-entry-400.html
T○S ラン○王国
【リサーチ】野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1239627399
読○新聞
「見るのが好きなスポーツ」 サッカー急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297110159/
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1297003563/
フ○テレビ
【テレビ/調査】小学生のなりたい職業 [男]1位サッカー選手44人 2位野球選手24人 [女]1位パティシエ28人 2位保育士12人(めざまし)
http://unkar.org/r/mnewsplus/1241539306
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:26:23.65 ID:7HkKiNXH0
>>805
何だこの恥ずかしい子はw
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:27:30.72 ID:iXJICZu30
>>797
同じ資料を繰り返し貼ってるようだが

神宮球場や秩父宮ラグビーの改修は東京都と国の共同事業だぞ。
神宮球場と秩父宮が都立になるわけないだろ
秩父宮は国立競技場と同じスポーツ振興センターの所有だよ。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:29:26.54 ID:TrbmKF+B0
コピペ爆撃wwwww



コピペに走る→窮地に追い込まれ発狂するの図。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:30:50.88 ID:TrbmKF+B0
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:32:50.51 ID:7HkKiNXH0
タダの球ケリに負けるスポーツなんてw
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:40:19.86 ID:Xjlyawvo0
>>808
それ言ったら、神宮球場は明治神宮の所有だけど、神宮球場の改築に明治神宮が金を出すと思ってるの?
このエリアは、東京都の都市計画の下に、東京都がお金を出して開発することが決まってるエリアだよ。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:40:50.39 ID:rhGSsmt50
>>804
Jリーグってスタジアムの使用料もロクに払っていないよ
もしあなたの言うように日本で一番人気があるなら払いましょうよ


大分トリニータ全額免除 ttp://www.asahi.com/sports/fb/SEB201202200048.html
横浜Fマリノス減額(減額幅記載なし) ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kouji/shitei/koubo/1804/1804f/shiyousho.pdf
ファジアーノ岡山 60%減免 ttp://www.47news.jp/CI/200812/CI-20081205-01056.html
松本山雅 使用料50%減免 ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1330870321/
札幌ドーム利用料金減免補てん補助金 ttp://www1.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi/pdf/20091023645.pdf
事業名 札幌ドーム利用料金減免補てん補助金
事業内容、目的と内容 、コンサドーレ札幌に対する支援として、札幌ドームを利用する際の 利用料金の1/3減免措置を講じ
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:46:23.07 ID:iXJICZu30
>>812
東京都が担当するのは都道の周辺道路だろ。
国立競技場周辺も都道だから東京都が整備するよ。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:51:16.22 ID:7HkKiNXH0
>>813
日本で一番人気があるから国が払っても良いんじゃない、それにFC東京は高い味スタの使用料を払ってるし
専スタは東京の話しだから地方の事で話しすり替えないでもらえるかなースレチだから
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 21:58:33.32 ID:Xjlyawvo0
まあ、Jリーグのホームスタジアムにできるスタだとtotoから補助金がでるから、
そういう意味では、スポーツ振興センターも絡んでくるけどな。

大規模スポーツ施設整備助成 (スポーツ振興くじ助成)
https://naash.go.jp/sinko/josei////tabid/392/Default.aspx
助成対象事業
・Jリーグホームスタジアム等整備事業
・国民体育大会冬季大会競技会場整備事業
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:35:43.13 ID:Kpeu4ZQ90
プロ野球の視聴率を語る5007
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379075228/
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:36:31.59 ID:Yj4507Fu0
私は焼豚さんですけども
秩父宮と神宮球場は改築し残るというのは動かないと仮定すると
建替えされる両施設共に、今の規模より大きなサイズになると思われ
雨天練習場等の付帯設備や、朝日の記事にあった青山通り沿いの商業施設も作るとなると
敷地面積的に神宮第二のような小規模な球場も作れないのではないか
つまり神宮第二は無くなり、神宮球場だけでは今の試合数をさばけない以上
アマ野球は他所でやらざるをえない状況が生まれるというのを危惧している

サッカースタジアムなり、神宮第二のようなものを作ると成ると絵画館前の
今の草野球場だけど、恒久的な巨大な施設を作る事に明治神宮が同意するだろうか?
明治天皇の大葬の礼が行われた場所だし俺はしないんじゃないかなぁと思うのだが
あと、あそこには今も草野球場の他にフットサルコートもあるよね
俺はあそこはオリンピックが終わったら草サッカーと草野球で
仲良く使えば良いんじゃないかと思う

サッカーさんサイドは新秩父宮でサッカーもやれるように交渉するのが現実的ではいか?
8万人集まるようなビックゲームは国立で、そこまで見込めなければ秩父宮でやると
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:38:36.79 ID:rhGSsmt50
>>815
人気がないから収益があげれず払えないんじゃないの?
全体的に格安だが鼻くそみてえな金額しか払ってないところあるぞ
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:42:17.55 ID:rhGSsmt50
人気があがり収益UPした時、所有者の自治体相手に
「うちは人気あるので使用料下げてよ」
こんな理屈は通りませんよ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:47:00.74 ID:7HkKiNXH0
>>819
東京以外の話しはスレチだから、今の小中高に人気が有ってその子達はまだ自分でお金を払える年齢じゃ無いから収益が上がらないんじゃない
日本で一番人気の有るスポーツなのは間違い無いのだから国で育てて収益が上がるようにするのが関わる人達の仕事、東京は黒字のクラブだから関係無いが
スレチだからもう止めてもらえるかなー
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:50:32.50 ID:rhGSsmt50
>>821
Jリーグの観客の平均年令は毎年上がり続けてるんだよ
これはサッカー協会も危機感を持ってると聞いたぞ
実際行けばわかるけど子供が少ないよ
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:51:48.77 ID:rhGSsmt50
東京以外がスレチと言うなら日本で一番とか言うなよ
さっきから都合のよいことばっかり言ってるな
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:54:01.66 ID:7HkKiNXH0
>>822
スレチだから話したく無いんだけどさー、人気が有るのに来てもらえない
それは協会がバカなんだよ、それはサポじゃどうにもならん
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:56:04.06 ID:g418bhNbO
>>818
もうアマチュア=神宮球場である必要はありません。私はあの球場の伝統や雰囲気が好きですよ。本当は総天然芝を望んでいますが。
個人的には他球場でも大いにやって頂きたいと思います。第二は別な施設にしてもいいでしょう。
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:56:38.96 ID:7HkKiNXH0
>>823
やっぱお前バカだなw話しがすり替わるのがダメなの、東京に専スタが必要な事に対して日本で一と言う事は何も間違いじゃないけどw
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 22:59:38.90 ID:iXJICZu30
サッカーは練馬か八王子ですよ。
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:00:20.33 ID:7HkKiNXH0
いやどす
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:02:00.44 ID:/dHZLHcz0
で、実現性はどれくらい?
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:06:37.66 ID:7HkKiNXH0
>>829
FIFAから逆オファー
【サッカー/W杯】2019年女子ワールドカップ、日本招致へ動く・・・大仁会長「年内に方針を決めたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378898027/

これが決まれば新国立以外にも立てなきゃなるまいだろ100%だよ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:10:42.15 ID:g418bhNbO
>>830
外苑じゃなくて明治神宮の敷地内に建設してもいいじゃない。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:10:57.18 ID:Xjlyawvo0
>>818
面積的には問題ないと思うよ。
http://img.guideme.jp/i/9Ap/Gn+y8kO9WyZ/sO6psXerz9/g0ImdWySpSsGPEUImeia2d6eaw5ZRk+B1SSyxYDFlvLbSc2mz+F6Tt34tcWpdZ5VthUxGLWnjp6P5rCsLo94acE1ihkh3gx0OkEDX.jpg

 ・改築するとなると、神宮も秩父宮も、観戦し易い2層式になると思われるので、逆に面積は減るかと。
 ・さらにオフィスビルの立退きも伊藤忠や三井不動産と交渉済み
 ・軟式野球場も補助競技場等を作っても面積は余る。
 ・テニスコートも現在のようにまとまった土地に集積する必要もなく、スタジアム間に分散させれば良い。
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:15:35.12 ID:yxwE37cD0
>>829
まずない夢語っているだけ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:16:58.97 ID:iXJICZu30
>>832
伊藤忠や三井不動産の立ち退きも交渉ずみ

このソースはどこですか?
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:18:36.08 ID:iXJICZu30
ID:Xjlyawvo0

果てしない妄想が続いていますね。
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:20:47.27 ID:Xjlyawvo0
>>834
【スポーツ】神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、神宮外苑地区リニューアルへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356827788/

1 名前:れいおφ ★[] 投稿日:2012/12/30(日) 09:36:28.78 ID:???0
スポーツ施設が集積する神宮外苑地区の再整備計画が本格的に動き出す。
来年早々に明治神宮をはじめ地権者らが集まり、神宮球場や秩父宮ラグビー場
の建て替えなどを話し合う。

2020年東京五輪招致を機に国立競技場を新設する流れに伴い、
東京都心にある1964年五輪のメーン会場一帯が一新される見通しだ

 来年1月、国立競技場と秩父宮ラグビー場を管理する文部科学省外郭団体の
日本スポーツ振興センター、神宮球場を保有する明治神宮などの代表者による検討会
を立ち上げる。
都市計画を決める東京都、近隣にオフィスビルを持つ伊藤忠商事や三井不動産も参加する。

新国立競技場については文科省が13年度予算の概算要求で基本設計費として13億円を計上。
総工事費1300億円をかけ収容8万人の施設とする計画で15年着工の予定。

再整備の対象地域は約64ヘクタール。
検討会では、神宮球場や秩父宮ラグビー場がある場所を含めた地区内の通行ルートの確保、
老朽化が進む両施設の再建などに関し、参加者の意見をすり合わせる。

http://www.nikkei.com/article/DGKDASDH2701G_Z21C12A2MM8000/
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:22:23.02 ID:Xjlyawvo0
>>829
川淵が五輪の準備委員会に選ばれればほぼ100%。
まあ、猪瀬の都知事選の選挙参謀を務めた時点でもう確定なんだけどね。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:27:10.12 ID:iXJICZu30
>>836
おまえ神宮外苑を歩いたことある?
レスを読むかぎり外苑はバーチャル世界、写真と地図で妄想をふくらましているだけだろうな。

周辺オフィスビルとは日照権、騒音
話し合いのテーマはここだよ。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:29:16.90 ID:iXJICZu30
>>837
都知事はテニスとマラソン。
サッカー興味ないから。
いままでの招致活動をみてればわかるだろ。
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:33:46.60 ID:yynWgEZh0
ID:7HkKiNXH0

こいつ支離滅裂
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:35:56.07 ID:Xjlyawvo0
>>838
残念、東京都が発表した東京都都市計画の開発区域として既にそのビルの土地も含まれてます。
そして、その区域には『新たな時代のスポーツへのニーズに対応した施設の整備を図る』と明記されてる。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:56:36.31 ID:Xjlyawvo0
>>839
猪瀬がスポーツに疎いから、五輪承知、そしてその後の競技場建設の為のブレーンとして川淵にお願いしたんだろ。

ちなみに、川淵はラグビーW杯の日本承知の際にも活躍している。
ttp://www.jrfu-members.com/open/column/wc_back/028.html

第28回
 日本サッカー協会からの協力

2011ラグビーワールドカップ招致委員会の一員に日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンがいる。
川淵氏は、2月4日に行われた第2回招致委員会でも、
「日本にラグビーワールドカップを持ってくるためには、あらゆるルートを使ってかなり積極的なロビイング活動を進めるべきである」と発言して下さった。
委員会終了後、日本サッカー協会のキャプテン・ヘッドクォーターズ部長鈴木コ明氏よりさっそく連絡があり、
川淵三郎キャプテンがイングランドおよびフランスのサッカー協会に働きかけ、
現地でのラグビーワールドカップの情報召集をお願いする文書を送付してくださったことがわかった。
私たち、招致実行委員のメンバーは、その動きの早さに驚かされた。
その後、私たちの数人が日本サッカー協会を訪れ、鈴木コ明氏から、FIFAワールドカップの招致活動におけるさまざまなアドバイスをいただいた。
サッカー界のロビイング活動のダイナミックさは、IRB理事国が伝統国に偏っているラグビー界のそれとはかなり異なるものであるが、
同じく「アジア初」をめざして世界を駆け回った鈴木氏らの話は大変興味深く、また参考になるものであった。
川淵キャプテンや鈴木部長の視野には、「ひとりサッカーだけでなくスポーツ界全体で日本を豊かにしていこう」という壮大な構想があり、感銘を受けた。
実際に、2011年にラグビーワールドカップが開催された場合、主要試合会場は、現在のJリーグのホームグラウンドになることは誰の目から見ても明らかである。
その時には、今日以上にサッカー界からの協力体制が必要になる。
Jリーグを立ち上げ、FIFAワールドカップを成功させた日本サッカー協会から学ぶべきことは、あまりにも多い。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 23:59:33.52 ID:Yj4507Fu0
>>832 んな訳がない

近年の球場建替え、広島新球場の例だと
収容人数は1千人増えただけだが敷地面積は

初代広島市民球場 23,848 m²
マツダスタジアム 50,472 m²

と大きな面積になっている
因みに今の秩父宮の敷地面積は 35,459 m²
ガンバ大阪が計画中の3万5千人収容の新スタジアムは 4、000〜5、000 m² 程度あれば建てられるそうだ
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:17:54.14 ID:rm2NmzHE0
>>842
ラグビーW杯開催委員に川淵の腰巾着の田嶋がいるけど、
委員会でまったく相手にされてないぞ。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:25:17.85 ID:g+WBfl660
>>843
まずは敷地面積の定義をしっかりださんとな。どの範囲なの?
ちなみに、マツダスタジアムは、広島市があの土地を処分するために無理やり押し付けたものだから。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:30:14.34 ID:iPJy5GgP0
【高校サッカー】山梨学院高校サッカー部の3年生部員7人を傷害と暴行の疑いで書類送検
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379036724/

山梨学院高サッカー部暴行、3年生7人書類送検

山梨学院高校(甲府市)のサッカー部の3年生部員による2年生部員への集団暴行で、
甲府署は12日、3年生の男子生徒7人を傷害と暴行の疑いで甲府地検に書類送検した。

捜査関係者によると、7人は今年4月、甲府市和戸町の同部の寮で、2年生1人に対して
熱い湯をかけたり、パイプで太ももを殴ったりし、けがをさせるなどした疑い。
7人は「ふざけているつもりだった。申し訳ない」と供述しているという。

同校サッカー部は2009年度の全国高校サッカー選手権大会で優勝した強豪。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130912-OYT1T01193.htm
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:43:45.03 ID:B0Oe9tIF0
>>845
実際に行けば解るとは思うが
前時代的なスタジアム(神宮球場や秩父宮)と現代規格のスタジアムでは
収容人員が同程度なら、より広い敷地面積が必要になる
という当たり前な事まで茶々を入れるようでは話になんないよ
そこんなんサッカーでも野球でも変わらない事だろ?何言ってんだよ
こんなんだから夢見がちなサッカーファンは面倒臭いわ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:50:56.34 ID:bE9EksXX0
>>847
面倒臭いなら来んなよボケカス、ここはサッカースレなんだよボケ、お前頭大丈夫w?
マジウザいから
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 00:57:17.76 ID:B0Oe9tIF0
赤信号は止まれ
このレベルの事をイチイチ言わなきゃイカンのか?
開き直るにしても程度は低過ぎるだろ?
頭大丈夫か?
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:06:40.53 ID:U0rpKKpa0
200レスことNPB風評被害対策係長を見守るスレ★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1376610435/
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:09:11.33 ID:bE9EksXX0
>>849
頭?大丈夫じゃないから相手にしなくて良いよ、出てきなうっとーしい
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:20:22.29 ID:B0Oe9tIF0
当たり前の前提をお互いに共有した上で
双方にとっていい方向に向かうような話し合いの場が出来れば建設的なのに
それを鼻から拒否して出て行けってさ、萎えるわぁ
サッカーファンの程度低過ぎだろう
「ぼくのかんがえるじんぐうがいえん」でオナニーして
その実現性にがあんまり関心が無いって気持ちのいいオナニーにすらならんやろ?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:28:44.19 ID:g+WBfl660
>>847
マツダスタジアムと現在の神宮球場の大きさは殆んど変わらないようにみえるけど。
まずは、敷地面積の定義を明確にしてくれないかい。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:29:49.71 ID:WE6PT5Qq0
>>847
座席に関しても幅がゆったりになってきてるね
これは球場に行かなくてもテレビを見てるだけでも気がつくと思う
youtubeで昔の後楽園球場の客席の様子を見ると肩と肩が触れ合ってる状態だった

今ではあそこまで狭い席はないかも
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:38:04.01 ID:bE9EksXX0
>>852
しつこいねーそう言う場が欲しければサッカースレじゃ無いとこに立てな
ここは焼き豚が来るとこじゃネーから、面倒臭いテメーらを相手にしてやってたのにサッカーファンは面倒臭いわだクタバレやクズ
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:48:12.58 ID:d6uHUDqa0
>>855
しかしさ、妄想とはいえ神宮第二を潰してサッカー専用スタジアムを作ればいいとか言えば
高校野球、大学野球ファンに関係して来るからね
来るな。来るなと言っても無理やでぇ〜
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 01:56:03.22 ID:B0Oe9tIF0
>>855
それこそファン仲間で実現性のまるでない夢を語るなら居酒屋かなんかで思う存分やってくれ
俺は意見できないから
全世界に開かれた場だけど、ここはサッカーファンが実現性無視して夢を語る場ですほっとけって都合良過ぎ
これは「信号は青になったら渡りましょう、赤信号で渡る場合は自己責任で」の範疇の事だぞ?
その位の認識は持って欲しいなぁ
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 02:02:37.28 ID:g+WBfl660
>>857
いや、まず敷地面積の定義を明確にしてよ。
どこからどこまでがマツダスタジアムの敷地なのか図示すればいいでしょ。
そして、それと神宮球場を比較すればいい。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 02:13:55.11 ID:bE9EksXX0
>>857
何所でやろうがお前の知った事では無いサッカースレとはそう言うとこ
都合が良いの悪いのでは無くでは無くルールだその位の認識は持てボケ
都合の良い解釈してんじゃネーよボケ鬱陶しいから出てけよ爺が
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 03:39:53.69 ID:WE6PT5Qq0
おまえはこんなところを使ってないで
もっとクローズされた限られた人しか書き込めない所でやりなよ
おまえは2ちゃんむいてないよ
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 03:55:42.48 ID:bE9EksXX0
お前こそなれ合いたかったら焼き豚のスレでも行けよw
2ちゃんむいてないとか死ねよw
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:09:29.29 ID:WE6PT5Qq0
そんないじめられっ子みたいな反応するとよりいじめられちゃうよ
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:12:48.76 ID:bE9EksXX0
好きにしなよw2ちゃんだぜw
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:21:00.20 ID:UCGdYTf80
おい ID:bE9EksXX0
焼きそばパン買ってこいよ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:31:14.34 ID:bE9EksXX0
何所に届ければよろしいですかw?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:52:22.09 ID:GGbaCvn40
>>856
高校野球とか大学野球とかどうでもいい。

五輪排除競技の部活だろ?
存在そのものに意味がない。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:54:21.14 ID:UCGdYTf80
おい
焼きそばパンいらないから変な逝かれたサカ豚来たから言ってやれ
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 04:56:20.90 ID:bE9EksXX0
調子に乗んなよ焼き豚w
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:01:33.63 ID:OjqeogG20
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:03:54.71 ID:UCGdYTf80
五輪競技とはある程度の人気はあるが

トップレベルの人気のある競技はオリンピックに出ない
高年俸をかかえてるチームはオリンピックに出てもまったく稼げないからな
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:11:13.53 ID:GGbaCvn40
>>870
稼ぐとか稼がないとかアホかw
これだから不人気競技ヲタはw
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:20:03.75 ID:UCGdYTf80
年俸20億の選手20人出すことは不可能だろ?
安いのしかださないだろ玉蹴りは
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:39:53.71 ID:bE9EksXX0
何でこんなに焼き豚はバカなのかw
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:45:32.21 ID:d6uHUDqa0
>>866
一番大切なのはjリーグより興味持たれていそうな高校野球だと思うます
だから第二は大切なんですよ
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:50:24.64 ID:bE9EksXX0
何でこんなに焼き豚はバカなのかw
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:53:35.36 ID:UCGdYTf80
【仙台地区TV視聴率 2013年7月1日〜8月25日】
※高校野球は数が多いので15%以上のみ掲載

29.4% 08/15(木) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会8日目] 常総学院×仙台育英(14:14〜)
27.3% 08/10(土) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会3日目] 仙台育英×浦和学院(16:35〜)
23.9% 08/15(木) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会8日目] 常総学院×仙台育英(13:16〜)
23.8% 08/10(土) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会3日目] 仙台育英×浦和学院(17:55〜)
21.1% 08/14(水) TBC サッカー男子・日本×ウルグアイ
18.3% 07/28(日) OX* 東アジアカップサッカー男子・日本×韓国
18.0% 07/21(日) OX* 東アジアカップサッカー男子・日本×中国
17.9% 08/17(土) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会10日目] 花巻東×済美(10:18〜)
17.4% 08/17(土) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会10日目] 花巻東×済美(09:00〜)
16.0% 08/21(水) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会13日目] 延岡学園×花巻東(14:04〜)
15.9% 07/19(金) KHB プロ野球オールスターゲーム [第1戦]
15.8% 08/15(木) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会8日目] 福井商×聖光学院(08:15〜)
15.1% 08/19(月) NHK 第95回全国高校野球選手権大会 [大会12日目] 花巻東×鳴門(09:15〜)
14.0% 07/20(土) KHB プロ野球オールスターゲーム [第2戦]
13.8% 07/22(月) OX* プロ野球オールスターゲーム [第3戦]
13.7% 07/25(木) OX* 東アジアカップサッカー男子・日本×オーストラリア
12.4% 07/12(金) NHK プロ野球・楽天×西武
11.8% 07/13(土) TBC プロ野球・楽天×西武(14:00〜 デーゲーム)
11.8% 07/07(土) KHB プロ野球・ソフトバンク×楽天
11.7% 07/23(火) TBC サッカー・横浜Fマリノス×マンチェスターユナイテッド
11.6% 07/14(日) MMT プロ野球・楽天×西武(13:00〜 デーゲーム)
11.3% 08/04(日) MMT プロ野球・日ハム×楽天(13:00〜 デーゲーム)
10.1% 07/27(土) OX* 東アジアカップサッカー女子・日本×韓国
*8.9% 07/20(日) OX* 東アジアカップサッカー女子・日本×中国
*8.9% 07/25(木) OX* 東アジアカップサッカー女子・日本×北朝鮮
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:54:41.10 ID:bE9EksXX0
何でこんなに焼き豚はバカなのかw
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:57:26.68 ID:UCGdYTf80
捏造しまくりのサカ豚さん怒ってる?
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 05:59:03.19 ID:bE9EksXX0
iiew
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 08:11:23.96 ID:hku034rL0
「神宮外苑に専スタができる」 → 根拠なし
「専スタができれば毎日5万人が来る」 → 根拠なし
「東京の地下鉄が24時間営業になる」 → 根拠なし

結局のところ、何の根拠もなく、妄想を垂れ流してるだけなんだよな
そりゃ、こんなことばかりしてたら、嫌われるわな
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 08:13:00.53 ID:bE9EksXX0
嫌いなら相手しに来んなよwバカかよ焼き豚w
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 08:43:25.54 ID:d6uHUDqa0
>>880
そもそも5万人のスタジアムだったら国立でいいだろうと………
一応あそこ日本サッカーの聖地の陸上競技場なんでしょう
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 08:44:56.33 ID:bE9EksXX0
5万と8万じゃえらい違いです国立は専スタじゃないしダメですねー
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 12:30:26.57 ID:uDCGpi8G0
プロ野球の視聴率を語る5008
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379115820/
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 14:36:04.54 ID:S90Ulhr10
>>882
フランス代表の聖地サンドニも陸上競技場だよ。

新国立はせめてサッカーの試合のときはサンドニみたいな客席配置になればいいな。
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 16:46:10.78 ID:ph3ush1b0
>>885
ならない、エコパレベルの可動
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 16:53:25.69 ID:7zzwJDJg0
ワールドカップなんて日本でやらなければエコパのような無断な物は出来なかった
数年年に1回も満員にならんような箱を作るなよ
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 17:11:49.37 ID:g+WBfl660
>>882
5万人もいらないでしょ。
3〜4万人規模で、相手が浦和とかの時だけ国立を使えばいい。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 17:49:27.84 ID:g+WBfl660
>>802
11.5枠/19クラブ ◎は当確 ×は落選
◎ 町田ゼルビア
◎ 長野パルセイロ
◎ S.C.相模原
◎ カマタマーレ讃岐
◎ ブラウブリッツ秋田
◎ ツエーゲン金沢
◎ 福島ユナイテッド
◎  Y.S.C.C.
◎  藤枝MYFC
◎  FC琉球
   グルージャ盛岡
   奈良クラブ
   レノファ山口
   ヴァンラーレ八戸
   tonan前橋
   アスルクラロ沼津
× 栃木ウーヴァ
× MIOびわこ滋賀
× 鈴鹿ランポーレ
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 17:57:14.69 ID:b8lIpwqb0
動員激減ダサッカー(笑)
日本は野球王朝なんだバーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 18:00:36.24 ID:g+WBfl660
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   五  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  輪  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 18:06:23.82 ID:I0o+KrLCO
【ラグビー】11月2日に東京・秩父宮ラグビー場で行われる日本代表-ニュージーランド代表のチケットが完売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379147104/
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 18:07:25.41 ID:MWVZiuC60
735 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:57:23.93 ID:ypTSTmIL
野球板に全然関係ないスレを立てたのお前か?ID:B9OCr5h0

嘘つきはサカ豚のはじまり
http://n2ch.net/r/-/npb/1379104610/1-?guid=ON
自分は野球板から野球に関係無いサカ豚は出ていけって書いてるのに野球に関係0のスレ立てるなよ
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 21:57:42.72 ID:d6uHUDqa0
904: U-名無しさん@実況はサッカーch [] 2013/09/14(土) 21:37:09.34 ID:YdgrFUkt0 (2/2)
FC東京 3−2 浦和  [国立 34756人]

国立の横に5万人のスタジアムはいらないと断言出来るわw
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 22:06:49.76 ID:g+WBfl660
>>894
5万人もいらないでしょ。
秩父宮よりちょっと大きいくらいの3〜4万人規模で十分。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 22:09:10.34 ID:g+WBfl660
日本ハム・栗山監督が五輪組織委員長就任か 踏んだり蹴ったりのプロ野球(1)
http://news.livedoor.com/article/detail/8067056/
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 22:13:01.61 ID:g+WBfl660
>>892
逆に、ラグビーはなんで国立にしなかったんだろう。オールブラックスとか観たい奴多いだろう。

秩父宮:収容能力 24,871人
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 22:36:11.63 ID:g+WBfl660
ステージをいじるよりも、まずは都心にサッカー専用スタジアムを確保することに専念して欲しい。
神宮外苑に高円宮サッカー場を。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:10:07.58 ID:S90Ulhr10
高円宮さまはサッカーがお好きだったからなぁ。

高円宮憲仁親王記念サッカー競技場を国立競技場横に作るべき。
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:39:12.82 ID:otxDvTRv0
高円宮○○場をつくったら今上天皇が怒るわ。嫌ってるだろ。

ロイヤルビッチ承子女王や與那よな遊ぶ妃殿下が世間に大々的に知れわたるのを皇族一同恐れているに
これ以上目立つな!が皇族や宮内庁の本音だわ。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:40:28.98 ID:otxDvTRv0
高円宮一家はスポーツ団体のタカり皇族ですよ。
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:41:49.32 ID:GGbaCvn40
>>900
高円宮さまはもうお亡くなりになったし、お前のその言い方は無礼過ぎるだろ
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:47:43.61 ID:71l2iDT60
>>897
ラグビーファンで金払ってでもオールブラックスが見たいなんてのは少ない
5万人以上動員できるのは早明戦だけ、せいぜい広げても慶、同までだ
社会人のトップチーム同士の試合より大学のOB戦の方が客来るし

>>899
高円宮さまはホッケーの宮様
おそらく大井に出来る五輪施設が高円宮記念ホッケー場になるだろう
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/14(土) 23:49:14.90 ID:otxDvTRv0
>>902
高円宮殿下もスポーツには貢献したが、皇族としては失格だから。

夫婦で毎晩遊び歩いて
娘たちがバカになりすぎて周囲が注意しても、
それは女王の個性ですから余計なことを言うなとして反省なし。
常識はずれの家族でしたよ。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 00:14:05.10 ID:NDql/s4Y0
高円宮妃殿下 川淵、大仁、田嶋、小倉

南米サッカー連盟との友好記念行事をブエノスアイレスで行う
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72.html
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_1.jpg
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2013/72/130906_1_2.jpg

川淵三郎氏、ブエノスアイレスでディアス氏と再会
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2966473/11298525
http://pbs.twimg.com/media/BTlkH73CIAAY1SQ.jpg


アルゼンチン訪問が明るみに出たのが8月上旬。
宮内庁は「サッカー事情視察」のためで東京の五輪招致にはかかわらないと強調した。
それが、同月15日の閣議決定で「国際オリンピック委員会(IOC)委員と懇談し、レセプションにも出席」になり、
9月2日に「IOC総会の冒頭で東日本大震災の復興支援への感謝を3分間スピーチする」と踏み込んだ。

川淵さんが経緯を明かす。
「猪瀬さんや官邸の意向を受け、サッカー界が動いた。アルゼンチン協会とは昔から仲が良いから歓迎された。
『困ったときはアルゼンチン協会』という言葉があるくらい頼りになる」。
当初から五輪招致ありきは公然の秘密だった。
ttp://www.asahi.com/special/2020hostcity/articles/TKY201309060428.html
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 00:14:59.09 ID:NDql/s4Y0
>>900
政治には、口をお出ししません。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 00:28:25.17 ID:NDql/s4Y0
>>903
そんなんだと、2019年のW杯どうなっちゃうんだよ。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 01:43:21.92 ID:xq0FMlNZ0
>>894
自称日本で一番人気のあるスポーツ
jリーグで唯一東京と名乗るチームとjリーグで一番人気のあるらしいチームの対戦で
満員とはほど遠い観客数…………
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 01:54:48.61 ID:MRR+j73u0
>>894
あー新しい専スタが都内一等地に出来たら6万は集まるわw
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 04:42:08.37 ID:tLEmivIe0
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 04:54:32.91 ID:rd5DDQvH0
嘘つきはサカ豚のはじまり

これは良い言葉だ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 04:56:58.98 ID:MRR+j73u0
人殺しは焼き豚の始まり

これは現実の言葉だw
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 05:14:52.29 ID:rd5DDQvH0
ブラジルでサッカー試合中に殺人、選手刺殺した審判が首切断される
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2954944/11020019
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 05:28:50.28 ID:MRR+j73u0
>>913
焼き豚ひと殺し過ぎw
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 05:55:48.64 ID:rd5DDQvH0
審判が選手を刺殺  →  選手を刺した審判が首切断される
   ↑                     ↑
ありえないw              キチガイに刃物とはこのこと         
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 05:56:50.74 ID:MRR+j73u0
焼き豚キチガイかよw
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 06:08:00.69 ID:V+LnXagu0
・FC東京×浦和 [国立 34756人]
・横浜M×C大阪 [日産ス 35528人]
・川崎×広島 [等々力 17390人]
・新潟×大宮 [東北電ス 33378人]
・清水×名古屋 [アイスタ 13189人]
・甲府×鹿島 [中銀スタ 15137人]
・鳥栖×湘南 [ベアスタ 9391人]
・仙台×大分 [ユアスタ 13411人]

・巨×広 [32047枚]
・D×中 [23988枚]
・神×ヤ [31047枚]
・ロ×西 [25742枚]
・日×ソ [31059枚]
・オ×楽 [21205枚]

本日のJリーグ:入場者数 172,180人

本日のNPBプロ野球 チケット放出枚数 165,088枚(推定値・来場の有無を問わず)
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 06:16:59.65 ID:rd5DDQvH0
どうせならどの球場なのか書けばいいのに不親切なコピペだな
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 07:14:37.35 ID:4KOaKYny0
>>867の意味がわからない
焼き豚はチョンしかいないのか?
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 07:16:47.22 ID:4KOaKYny0
>>917
野球とかいうデブスポ負けてんじゃんw
毎日ごり押ししてんのにwしょっぼw
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 07:20:32.86 ID:ntOvqlb20
週1開催でこの程度しか客がいないサッカーは不人気と言えるね
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 07:34:28.70 ID:rXcTB/300
>>921
知ってる?浦和てJリーグが誇るビッグクラブらしいよ
で、東京で唯一のJリーグのチームとの対戦だからわざわざ国立用意したのに
ずいぶんスカスカだったろうなw
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 08:37:17.17 ID:NO30GbMT0
>>921
週1というけど、だからこそ見にこれない客もいるんだよ。
理髪店勤務の俺とかw

日本人は土日に働き過ぎとも言える。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 09:51:56.46 ID:zEWxdxWI0
>>923
仕事場にスカパー引っ張ればいいだろ
羨ましい環境だぜ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 09:57:29.35 ID:NO30GbMT0
>>924
職場でサッカー見たくないわ
興奮して仕事にならんw
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 16:08:26.09 ID:qrYI91VR0
ざーと見てみたが
サッカーファンというのがどのような人間なのかよくわかったわ
このような変な人は少数だと思いたい
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 18:55:56.39 ID:NDql/s4Y0
【サッカー/W杯】2019年女子ワールドカップ、日本招致へ動く・・・大仁会長「年内に方針を決めたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378898027/
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 18:59:49.67 ID:NDql/s4Y0
950を踏んだ人は次スレお願い。



【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ

新国立だけじゃなく、東京都が行う神宮外苑の再開発でサッカー専用スタジアムができる見通し。
猪瀬の選挙陣営に川渕が入った時点でほぼ確実だけど、みんなで後押ししよう。

 ・国立競技場         → 新国立競技場 (事業主体:国)
 ・軟式野球場         → 陸上補助競技場 (事業主体:国)
 ・神宮球場            → 都立新神宮球場 (事業主体:東京都)
 ・秩父宮ラグビー場      → 都立新秩父宮ラグビー場 (事業主体:東京都)
 ・ゴルフ練習場(神宮第二) → 都立高円宮サッカー場  (事業主体:東京都)


高円宮サッカー場は3〜4万人規模で、五輪後はFC東京と東京Vがホームにし、相手が浦和とかの時は国立を使う
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 19:00:08.86 ID:Y+tP3iBq0
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 19:01:02.12 ID:MRR+j73u0
>>927
FIFAからの逆オファー無下に出来ないよねー決まったなこれは
都内に専スタは必死だな
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 19:03:45.66 ID:+JmKeDjL0
プロ野球の視聴率を語る5010
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379195928/
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 19:18:08.94 ID:SjBck/nN0
新国立競技場をホームにできたら
世界最高のスタジアムを持つクラブになる
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 19:39:23.25 ID:tLEmivIe0
例によって焼きサカ論争のコピペ合戦でスレ機能しなくなったから
次スレは別にいいんじゃないかな
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 20:32:08.87 ID:MRR+j73u0
相次ぐ球技専用スタジアム建設構想…そのメリットとは?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379236999/
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 22:19:07.48 ID:M6D9xRjn0
>>932
新国立はさすがに大きすぎるんじゃないの?
>>909のいうように、せいぜい6万人だと思う。サッカーが観やすくなって、雨の心配がなることで増えるだろうけど。


それに国立だからJクラブのホームにしにくいし。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 22:20:50.19 ID:M6D9xRjn0
>>933
ここは、高円宮サッカー場を、東京都にきっちり建設してもらうまでのロビー活動の拠点にしようぜ
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/15(日) 22:55:53.79 ID:ROtVTiLn0
プロ野球の視聴率を語る5011
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379245277/
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 00:29:03.48 ID:0So5xtUT0
>>933
サカ豚がデマの拡散に必死みたいですよ
逆効果だからもっとやれw
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 00:36:57.76 ID:aQlX5vp40
>>938
ヘイヘイヤキ豚焦ってる?
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 01:11:12.29 ID:TiVPKNw30
>>938
焼き豚が立てそうだな
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 01:18:42.92 ID:nLP1eOjZ0
デマ拡散して何がしたい?暇つぶし?
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 01:26:20.52 ID:cXnLCWvW0
>>941
まあ、この話がデマかどうかは、ここに電話して聞いてみればいい。

 お問い合わせ先
 都市づくり政策部 都市計画課
 電話 03−5388−3225

もし、サッカー場の計画がないと言われたら、なんで、野球場とラグビー場は
税金で建てるのに、一番若者に人気のあるサッカー場は建てないのかと、
小一時間ほど、説明を求めればいい。

多くの人間が声を上げれば、良い方向に話が進むだろう。
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:30:04.51 ID:mqOPRetG0
イタ電誘導しても業務妨害になるだけだぞ
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:30:51.79 ID:xD+83Ymh0
イタ電じゃないから大丈夫
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:30:58.72 ID:mqOPRetG0
若者に人気と嘘を言っても高校サッカーガラガラじゃんw
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:32:06.15 ID:xD+83Ymh0
何訳解らない事言ってんだw
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:32:18.14 ID:mqOPRetG0
サカ豚は社会の迷惑になるような奴しかいねーのか
ただのクレームを言って何が生まれると思ってるんだよ
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:32:55.87 ID:mqOPRetG0
話が通じなくてイライラする
さようなら
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:33:23.63 ID:xD+83Ymh0
お前は何が生まれると思ってここに書き込んでるのw?
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:49:31.58 ID:aKfrgd1L0
こんな流れならまじで次スレいらないな
隔離病棟は観客動員スレとサッカー好き芸能人スレあたりに押し込んどけ
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 02:52:19.94 ID:aKfrgd1L0
「隔離病棟の患者」だった。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 04:27:51.42 ID:DmxCyy/X0
いずれにせよ日本には税金で作られた野球場がムダに多すぎるのよ。
独立リーグやアマチュアしか使わない大赤字の野球場がゴロゴロしてる。
野球は所詮は東京五輪で仲間外れにされたマイナー競技だと肝に命じて、いくつか潰して土地を有効活用すべき。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 04:28:34.67 ID:+RUSZCk80
どうせ東京にオリンピックが来るならサッカー部出身石原のほうが猪瀬よりまだ融通きいたな。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 04:45:52.30 ID:qGAcCHf+0
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)

1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 04:46:31.85 ID:qGAcCHf+0
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 04:49:50.89 ID:QKv+4eNC0
> 隔離病棟は観客動員スレとサッカー好き芸能人スレ

あのへんはかなりの重症患者さんがいるね
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 05:41:09.73 ID:DmxCyy/X0
>>954-955
何という税金の無駄使い・・・

プロ野球の試合やったとしても年に1、2回。
あとはアマチュアが使うのみの球場に2万3万の客席。
維持費もバカにならんだろうに、何という税金の無駄使い・・・。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 07:21:27.83 ID:cXnLCWvW0
>>954-955
野球場は、未来のサッカー界の為に、神様が取っておいてくれた神聖な約束の地なんだよw
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 07:31:41.35 ID:fCETmIkS0
950が次スレ建てる気がないみたいだから、誰か他の人お願いできるかな>>928

【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ

新国立だけじゃなく、東京都が行う神宮外苑の再開発でサッカー専用スタジアムができる見通し。
猪瀬の選挙陣営に川渕が入った時点でほぼ確実だけど、みんなで後押ししよう。

 ・国立競技場         → 新国立競技場 (事業主体:国)
 ・軟式野球場         → 陸上補助競技場 (事業主体:国)
 ・神宮球場            → 都立新神宮球場 (事業主体:東京都)
 ・秩父宮ラグビー場      → 都立新秩父宮ラグビー場 (事業主体:東京都)
 ・ゴルフ練習場(神宮第二) → 都立高円宮サッカー場  (事業主体:東京都)


高円宮サッカー場は3〜4万人規模で、五輪後はFC東京と東京Vがホームにし、相手が浦和とかの時は国立を使う
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1378061535699.jpg

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378128404/
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 07:34:05.59 ID:fCETmIkS0
今のJリーグに本当に必要なのは二ステージへの移行じゃなくて、都心をホームとするクラブの存在。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:03:46.49 ID:xD+83Ymh0
>>960
神宮に専スタ出来ればFC東京が山の手にもPRしに来るよ
都心に出来たとしてもFC東京より人気出ないし無理、東京人気有るから
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:07:50.64 ID:rLbIiPbC0
>>961
言っている意味が判らない。
もうちょっと論理的に説明して。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:19:15.87 ID:rLbIiPbC0
次スレ

【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:20:06.73 ID:rLbIiPbC0
次スレ

【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:21:57.24 ID:xD+83Ymh0
FC東京は積極的に山の手にまでPRして来なかったの今まで、小平市に有るから
それが神宮に専スタ出来ればFC東京が東京のクラブチームですって事を山の手にもPRしに来るって事
都心をホームとするクラブが出来ても既にFC東京が有るから特別人気が出るようになる事はない
FC東京は既にJリーグで2番目に人気のクラブだから、東京の人間に取ってFC東京が東京のクラブだから
それ以外はイラネ
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 08:24:07.07 ID:DmxCyy/X0
都心をホームにしても不人気のヤクルトw
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 12:37:02.30 ID:HQ6+Zyit0
プロ野球の視聴率を語る5012
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1379287574/
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 12:43:50.57 ID:zqr2UssE0
12球団の中ではヤクルトは不人気だろうけど
ヤクルト以上に集客できるサッカークラブは日本に存在しない
これが日本の現実
調べてないからわからないが世界にもないかもしれない
それほどサッカーは集客が見込めないもの
2週間に一度たまの専スタはいらないと思うのが普通
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 12:44:50.45 ID:zqr2UssE0
2週間に一度たまにしか使わない専スタはいらないと思うのが普通
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 13:16:52.26 ID:9MTN6u5m0
>>968
スタを使用するのは何もプロだけじゃないんだよ
社会人、学校、アマと色々
稼働率はJだけでカウントすることになっているのか
その理屈だと陸上競技場とか体育館は失格だな
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 14:01:27.37 ID:rLbIiPbC0
猪瀬直樹ってオリンピックから除外された野球を子どもたちがやっていることを嘆いたって本当?
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 14:11:28.56 ID:DmxCyy/X0
>>968
ヤクルトの1週間分の合計ってドルトムントの1試合に劣るんじゃね?w

仮に週6試合もやってサッカー1試合に勝った〜とか喜ぶのは馬鹿極まりなくけどな。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 14:31:15.77 ID:hKQ32vAX0
>>454
2016五輪誘致の顔

ロンドンの親善大使…ベッカム
リオ…ペレ、ロナウジーニョ
シカゴ…MJ

東京…萩本欽一、星野仙一
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 17:04:43.70 ID:hKQ32vAX0
>>935
国立ホーム禁止は、競技場が少なかった、開幕当時のJの独自ルール。
多くのクラブがまともなスタジアムを持たず、順番に国立を利用していたから。
今は、埼スタとかフクアリとかいろいろできたから、 Jがその気になれば変更可能。
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:15:14.52 ID:lcmYcpVPO
ウェンブリーみたいな聖地にしたいから国立をホームに出来ないんじゃないの?
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:22:13.55 ID:OWdor7xL0
>>975
でも、そしたら新国立を使うのは年に数回になってしまうぞ。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:23:58.68 ID:OWdor7xL0
まあ、やっぱり4万人程度のサッカー専用スタジアムを傍に建てて、
そこをホームにして、たまに新国立を使うというのが一番良いな。
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:40:24.77 ID:DMRD1ziE0
今回再開発する50.7haのうち、東京都が担当するのは、29ha。
焼豚にも判りやすいように言えば、東京ドーム約5個分だ。

ちなみに、秩父宮ラグビー場は東京ドーム0.76個分。
3つのスタジアムを建てるだけの土地は余裕である。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:42:39.70 ID:lcmYcpVPO
>>976
天皇杯・ナビスコ・J2プレーオフ決勝に
高校サッカー・大学サッカーの他にもラグビーも国立使うし国立て結構使われてるんじゃないか?
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 18:53:56.87 ID:DmxCyy/X0
新国立出来た年はJの開催試合増やすでしょ。
その頃にはガンバの新スタも建ってるだろうし、Jリーグの観客動員はすげー増えそう。

新しいもの好きの日本人に新スタ効果は絶大。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:02:21.40 ID:DMRD1ziE0
>>980
一回、生でサッカー観戦したら、それがキッカケでハマる奴もいるだろうしな。
なんと言っても場所がいいから、仕事帰りにも行きやすいのが大きい。
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:15:57.24 ID:2J1Z5geT0
生で見るとやっぱりゲーム展開に対する興奮が違う
実況がないからよくわからないというのもあるかもしれないが、みんなで応援する楽しさを知ってほしいね
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:45:23.07 ID:k/xyuA1z0
でも、スタジアムがガラガラだと寂しい思いをするだけだしな。
高校・大学サッカーとかラグビーとか今の国立でも空席かなりあるだろ。8万人になるんだぜ。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:46:50.74 ID:93OJGx9R0
>>980
カープの動員を調べてみればわかるけども、新スタ効果なんて、1年しか続かないぞ
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 19:50:21.08 ID:DmxCyy/X0
>>984
カープの場合は成績が・・w

ガンバもJ2にいる場合じゃない。来年はJ1で優勝争いしなきゃ。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:07:14.40 ID:k/xyuA1z0
>>984
それは広島だからだな。一年もすれば住民が一回は見に行ける。
首都圏の場合は人口が違うから、一巡するのにも数年は掛かる。
まあ、そのうちの数%でもリピーターになってくれると良いんだけどな。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:10:43.43 ID:DmxCyy/X0
とりあえず2019年のラグビーW杯がどうなるかが気になるな。

それにしてもラグヲタの何がイタイって、サッカーに嫉妬するあまり敵の敵は味方理論で野球と一緒になってサッカーを叩いてるとこ。
ぶっちゃけ野球ほどラグビーの発展を阻害してきた存在はほかにないぞ。身内であるソフトボールにでさえ長年冷遇してきたのに。

メディアの煽り報道が生命線の野球にとって、台頭してくる他競技は「野球の露出を邪魔する敵」として認識される。
野球関係者も野球ファンも脅威になると見るやもの凄い勢いでバッシングをはじめる。
現状目立つのがサッカーなだけで昔はラグビーを叩いてた時期もあった。

国内開催のW杯になると必然的にラグビーや大会に関しての報道量が多くなる、いや報道してもらわないと困る。
その時、目の前に立ちふさがるのは野球と野球脳メディアってのを覚悟しといたほうがいい。野球は何もしてくれないし絶対に助けてくれない。

ラグヲタが大嫌いなサッカー界なんて改革派気取りのリベラル派ばっかだからいくら叩きまくっても満面の笑みで全面協力しちゃうだろうよ 。

あくまで野球ヲタの判断基準は野球にとって脅威になるか否かなので、ラグビーW杯が世間やメディアで話題になっちゃうとネガキャンなど様々な妨害しかけてくるよ。
逆に世間やメディアで完全空気だと今までのようにサッカー叩きの味方として共闘できるが、どっちを選ぶかはラグビー界とラグヲタ次第だけどね。

まぁラグヲタもその時になればわかるさ。野球脳メディアの酷さを体感すればいい

つまりスレタイのラグビーW杯が成功するためには、サッカーをはじめとする他スポーツとの連携と野球と野球べったりメディアへの対処がカギ 。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:16:08.31 ID:JYdnf3mR0
単純に球技場を共有できるからラグビーと組んだほうがいいってだけの話だろ
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:27:26.25 ID:+RUSZCk80
>>987
神宮外苑の配置をみてのとおり、野球とラグビーは昔から共存だぞ。
野球とラグビーの敵は陸上な。
陸上、野球、ラグビーどれとも協力関係にない仲間外れがサッカーね。
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:39:30.98 ID:4+l2sYSC0
990
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 20:44:39.67 ID:DmxCyy/X0
>>989
いや、仲間外れは五輪排除競技の某だからw
ラグビーは7人制出来るし
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 21:19:53.31 ID:k/xyuA1z0
うん、ラグビーとは手を取り合った方が良いな。
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 21:56:02.87 ID:rG82gn7K0
>>986
アホ
サッカーは試合数はすくないから専スタは実用性がないんだよ
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 22:00:09.92 ID:cgEh8eyn0
【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 22:22:00.93 ID:DmxCyy/X0
>>993
いやだからサッカー場使うのはJクラブだけじゃないし
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 22:42:30.10 ID:esU13yh30
>>986
首都圏の人間が一回は見に来る保障がどこにあるんだ?
幾らなんでもお花畑過ぎるだろ
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 00:19:18.00 ID:sUl+eIUy0
>>996
よく、頭悪いって言われない?
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 00:51:20.15 ID:YGETyOC40
新国立は暫く東京の名所になるだろうね。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 01:02:19.33 ID:qzecMlUS0
【五輪/再開発】 神宮外苑に高円宮サッカー専用スタ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1379286391/
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 01:15:58.45 ID:ypbYG0wQ0
1000なら間をとってハンドボール場ができる
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)