【声力】専用スタジアム@広島part17【結集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
公式フェイスブック
http://www.facebook.com/hiroshima.yume.stadium

前スレ
【声力】専用スタジアム@広島part16【結集】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1368574149/
サンフレッチェ広島のスタジアム問題8↑↑↑
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1360417109/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CS1Zszvb0
 
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:v34ZMklDi
樫野弘揮
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:w7EZyXL30
>>1
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:AqhvrjuOi
樫野弘揮
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:5d2myL9U0
(`・(ェ)・´)
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yolyBvvS0
うんこ
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:NS0iCswmO
新スタはベアスタみたいに四方の一角をくりぬいて中のカメラから原爆ドームを見えるように作ってほしい。代表の親善ゲームとかあるとすごいPRになる
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:t4Hnyoga0
存続派の署名活動が活発化してきたね。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:x5iD9yqM0
専スタ欲しい
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:J2nBo3jNP
今日の試合たくさん入ってるなぁ
専用スタジアム建ててやれよ
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hg8f/V4w0
ビッグアーチって本当、糞スタだな。ワースト3に入るな。(J1本拠地で)
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CdI66X0lP
強豪なんだし都会なんだし場所もあるんだから専用スタジアム建てろハゲ
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NqRy9w+G0
「跡スタたる募金」協力を!<動画あり>
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308260036.html
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 14:55:12.80 ID:vmJobB5O0
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 17:36:33.61 ID:oAf2u05B0
test
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 22:45:24.70 ID:EtVu3aBF0
てst
18瓦斯:2013/09/16(月) 00:04:19.88 ID:7r5S1nca0
test
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/18(水) 08:12:24.17 ID:aWPRQhYo0
Y7
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 09:44:07.72 ID:XXmF+3LO0
20GET
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 00:18:46.21 ID:XbUyjJXp0
早くしろよ無能市長
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 07:19:14.03 ID:C6vwJ5vO0
おはようサッカーの街紙屋町\(^o^)/
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 01:44:42.51 ID:efftswcW0
test
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 15:44:15.98 ID:MT99r2i30
あげwww
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/31(木) 19:21:14.05 ID:Vv9n5KQM0
サッカーの街紙屋町\(^o^)/
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 16:47:26.30 ID:/6y2bStd0
【世論調査1】  「<サッカースタジアム>建設するべきだ」が「建設するべきではない」の倍以上


 広島県と広島市、広島商工会議所、県サッカー協会が検討協議会を設置し、
議論を進める市中心部へのサッカースタジアム建設。「建設するべきだ」(38・2%)が
「建設するべきではない」(16・5%)の倍以上になった。建設を求める声は20代や
県西部で強く、年代や地域による傾向も表れた。


「建設するべきだ」と答えたのは男性38・1%、女性38・3%で男女ともほぼ同率。
世代別では、20代の47・7%が最も高く、50代の43・8%、30代の38・0%が続いた。
市区町別では広島市の全8区中、安佐北区と佐伯区を除く6区で4割を超えた。
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/17(日) 10:14:08.22 ID:qR3Dbrda0
早く建てぃ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/19(火) 22:41:46.51 ID:o3ZM3+780
おやすみサッカーセンター街紙屋町\(^o^)/

日本代表を紙屋町で育てよう\(^o^)/
エヴァンジェリストkitを購入しよう\(^o^)/
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/24(日) 08:16:13.52 ID:iuLWWNiF0
おはようサッカーの街紙屋町\(^o^)/
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 09:33:58.15 ID:30upjn6u0
おはよう、複合スタジアムの街、紙屋町
サッカーで街中を豊かにしよう\(^o^)/

今日はtoto買っていくよ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 19:28:51.75 ID:u0O1NBBs0
臨時あげ
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 16:25:14.29 ID:KnDr8UJ30
BAから出られると市政の計画性の甘さが浮き出ちゃうからな
こういう部分が背景にあると分かるとあの発言が深く理解できるし
専スタ欲しかったらまずはBAの跡地利用の解決策をクラブ側が主導しないと
行政側からの協力体制が整い難い事も分かる
またアンケートという手段はやればやるほど実は逆効果で態度を硬化させるどころか
ハードルを行政側がどんどん上げて来て実現化を拒もうとしてしまう事も分かる

公共施設で最も評価される基準は延べ人数と稼働率
となると「私費を投じて」BAを地域のトレセン化が最善手のひとつ

BAは立地もそこそこ恵まれていて数百人規模が移動するなら殆ど問題ない
またなでしこ等発足し日々の練習場や週末の試合会場不足が深刻化しつつある状況
堺のようにBAを地域のトレセン化すれば
平日は主にクラブの練習場、週末は学生等の試合会場、夏休み期間は合宿所で使用され
BAの稼働率は爆上げし延べ人数自体は現状とほぼ変わらず
平日の使用頻度が増えアストラムライン延伸を後押しする形になり市政の意図もくむ形に
サンフレがBAとの関わりが保たれ地域の移転反対派も懐柔する形に

既にピッチは4面あるから諸経費はほぼかからずに済む
稼働率を高めやすい環境作りする形に指定管理団体に任命されてその業務にかかる費用位
私費を投じる事で行政側の出費を抑え専スタ建設への借りを作る事にもなる

BAの稼働率を今以上にする代案あるならば出ていかれても痛くはない
それどころかアストラムライン延伸の理由付けにもなる
クラブ主導でそういう状況を作れれば広島の専スタ建設実現化が一気に進むだろうね
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 00:52:12.09 ID:oRqEpifg0
横川からのトンネルにアストラム通せばいいじゃん、自動車やめて
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/08(日) 17:27:38.24 ID:z9TcVBhj0
こっちにはおはよう沼田はいないのかw
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 02:27:02.59 ID:slHIa0XR0
 
広島市立基町高校 → 京都大学法学部 → 厚生省

苦学してエリートロードに入った、我らが 松井 一實 市長は

被爆者利権に関して「感謝の気持ちもなく、くれ、くれとだけ言う人がおる」

と直言できる偉い人。

左翼主義者、秋葉 忠利 が後先考えずに球場を建ててまった広島市に

サッカー場など作る金はない。

ビッグアーチを20年ぐらい大切に使わせて、

サカ豚にアストラムの累積損失解消に貢献させろ

アストラムにも乗る金のない貧乏サポーターの為には

年間10試合ぐらいは、観音の県営スタジアムで試合やらせても良かろうがのー。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 02:32:10.34 ID:slHIa0XR0
>>33
> 横川からのトンネルにアストラム通せばいいじゃん、自動車やめて

遊びで造った道路じゃない。

西風新都やA-CITY、こころ団地への通勤通学の大動脈。

どうしても車で見に逝きたいサンフレサポは、己斐峠経由で逝けばええ。
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 02:40:44.18 ID:slHIa0XR0
 
将来、老朽化した基町の高層アパート(現在の被爆者の爺婆&帰化シナ人の巣窟)を

解体して整地する必要がある

その時に、中央公園の芝生と合わせて広大な敷地が出来る

広島市の財政を考えれば、早くても10年以降先の話だが・・・

その時にサッカー場でも議論すればいいだろ

良くても大宮公園のそれ程度の貧相なものしか作れんじゃろうがのう。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 02:47:55.31 ID:slHIa0XR0
 
正直、マツダはプロ野球球団への資金援助に注力して欲しい。

松井市長も心底ではそう思うとる筈じゃ。

ファジアーノと合併させて、プロ野球球団の無い政令市・岡山市で面倒見てもらうのも一案じゃ。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 02:55:52.03 ID:slHIa0XR0
 
最後に言うとくが、

現在、広島市の累積負債は約1兆円

秋葉市政による放漫財政の「負の遺産」じゃ。

サッカー場を「くれ、くれ」と云うだけのサンフレッチェ・サポーターは

どうせ次回のの市長選でも、投票権を行使せん馬鹿共が大半じゃろう。

被爆者を含む年寄りや、公明党の支援があれば

サッカー場建設案など見送り決定でも松井市長は勝てる。

悪足掻きはやめて、今後の広島市の財政再建を真剣に考ええや。

市民税は他の政令市と比べても馬鹿っ高い貧乏自治体なんじゃけえのう。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 03:11:50.95 ID:J/RICVmK0
サッカー自体が遺産だからな サッカーを通じて遠い人とも理解し合える

この発信力・高い付加価値に値段など付けられないし、平和資料館同様、公資金注入を惜しんではならない。

100年120年たっても恒久的にその存在意義は変わらないスポーツで、世界一人気のあるスポーツである。
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 03:41:27.05 ID:Z7LzX84s0
ガンバが間も無く、15日に新スタの着工に入るからな、流れ的に広島も乗れるか。
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 05:06:10.66 ID:P6RvOCCm0
>>40
広島市に住んでいない「にわか」サポーター共には、
火の車の市財政を顧みない議論は幾らでも出来る。

あんな所にサッカー場作ったところで、地元在住のサポーターは
広島そごうやEDION紙屋町本店、本通りで買い物して帰る奴はいない。
(買い物は週末に近所のゆめタウン、イオンモール、フジグラン辺りにで済ます)
どうせ自宅に直帰だ。
商工会議所が夢想する経済波及効果などゼロに等しい

(現に、かつてカープの試合が終わった後もそうだった)
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 05:09:16.27 ID:P6RvOCCm0
>>40
どうしてもサッカー場が欲しい広島市外の「にわか」サポーター共は、
ふるさと納税するなり、樽募金するなりして
100億円貯めろ。

そこで広島市長のところに行って、土下座して建設を嘆願すればいい。

累積債務1兆円の広島市だから
そんな物を作る暇があったら、広島駅前同様に
マンションと商業施設からなる民活導入による複合施設建設の方向にどんどん進んでいくだろうけれどな。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 08:59:39.62 ID:4CnpxUUr0
>>43
カープにも土地代含めた金額を請求すればいいね
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 09:11:33.93 ID:L4ajNB0E0
おはよう、複合スタジアムタウン紙屋町

サンフレおめ\(^o^)/
フットボールコンテンツなどでより魅力的な紙屋町にしよう
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 12:41:47.70 ID:C7MlQe7LO
マツダスタジアムについては、50年使った旧市民球場の老朽化・防災拠点の整備・遊休地処分という大義名分があった。
※60年前の防災思想は今ほど発達してなかったから、単なる広場に毛が生えた程度の設備

サッカースタジアムについては、ビッグアーチはまだ25年程度しか使っていないし、防災拠点として整備している。
市としては使い倒したいと考えるのは当然だろう。
観戦環境向上が主目的になるから、ある程度受益者負担になるのはやむを得ない。
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 12:56:49.49 ID:wVoDueaZ0
アジア・チャンピオンズリーグ 出場クラブ
  中国:広州恆大、貴州人和、山東魯能、北京國安(予選3回戦)
  韓国:蔚山現代、ポハン、全北現代モータース、FCソウル
  日本:サンフレッチェ広島、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、天皇杯未定
  オーストラリア:セントラルコースト・マリナーズ、シドニーローバー、メルボルン・ヴィクトリー(予選3回戦)
  タイ:ブリウィンザー、(予選2回戦)ムアン・トン、チョンブリー県(予選2回戦)
  インド:プネFC(予選ラウンド)
  ベトナム:ハノイT&T(予選ラウンド)
  シンガポール:タンピネス・ローバーズ(予選ラウンド)
  香港、中国:華南(予選ラウンド)

ドローは明日の模様
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 13:02:16.36 ID:PfMCqV2D0
お願いします。
もう、これ以上広島市の借金を増やさないでくれぇぇぇぇぇ
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 13:03:24.41 ID:wVoDueaZ0
>>48
やっぱアストラム延伸は凍結して、跡地へ複合サッカー場建設やな
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 13:08:19.94 ID:RYQODvOe0
市長の首挿げ替えるぐらいの影響力ないのなら、専スタなんて諦めるほうがいいよ
貧乏だし、ACLやる気ねーし、なんで優勝したのかいい迷惑
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 13:12:09.06 ID:PfMCqV2D0
>>50
広島程度の戦力でACLとリーグ戦の両立は無理です。
悔しかったら、優勝してみろw
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 21:11:01.80 ID:yHesFaa20
今日の夕方の広島ローカルニュース

佐藤寿人「2位じゃダメなんです!!」

森保監督「広島市中心部にサッカー専用スタジアムを建てられる仕事があるなら監督を辞めて(就任して)もいい(ほどの価値が有る)」
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:00:24.63 ID:mDfWABT00
【サッカー】第22回全日本高校女子サッカー選手権の組み合わせ決定!女王・常盤木、山下史華の藤枝順心などが出場 TBS(地上波・BS・CS)で中継
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386430221/
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:01:58.64 ID:mDfWABT00
岡山県作陽高校(中国2/岡山) vs 十文字高校(関東1/東京)

藤枝順心高校(東海1/静岡) vs 山陽女学園高等部 (中国3/広島)

広島文教女子大学附属高校(中国1/広島) vs 開志学園JSC高等部(北信越2/新潟)
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:09:45.91 ID:uIGOkxUk0
旧市民は無理だろう。中央公園なら何とかなりそう
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:26:25.10 ID:mDfWABT00
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:32:04.73 ID:Y6ybpxIJ0
サンフレッチェ、アンジュヴィオレ広島(女子)、高校サッカー、日本代表の親善試合、その他小さな選手権大会も365日フル稼働でやって
複合施設、コンサートも併設してほしい
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:33:14.39 ID:h8Ml2LHx0
>>56
高校女子サッカーもこのスタジアムでやってほしいな
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:48:02.09 ID:h8Ml2LHx0
サッカーは体の一部だから、お金関係なしにどんどん造ってよ
各国から集まった人たちとACL戦ったり、ワールドカップとかやった方が世界の人と平和に交流ができる
緑地は世界の人が会話を交わす場ではなくて、休憩所だよ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:05:15.03 ID:Y6ybpxIJ0
【広島の野球専用球場】グラウンド除く
・マツダスタジアム (3万2000人収容)
・福山市民球場 (1万5453人収容)
・しまなみ球場 (1万6000人)
・三原市民球場 (6600人)
・広島県総合グランド野球場 (1万3250人収容)
・東広島アクアスタジアム
・因島運動公園野球場
・三次きんさいスタジアム (1万6000収容)
・呉市二河野球場 (1万5000人収容)
・豊平どんぐりスタジアム (3300人収容)
・佐伯球場 (1万5000人収容)

野球場、もういらないです
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:10:27.26 ID:j0Dfq0s7O
>>37あの巣窟は1つずつ壊していこう
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:14:40.35 ID:CsooG5uUO
>>60
これ全部サッカー場にしたいね
野球場は全て邪魔だ
前時代的過ぎて恥ずかしい
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:29:46.38 ID:2FLPKoRz0
>>62

2013広島カープ(主催試合) 平均 21,744 人/試合 ☓ 72 試合 = 1,565,598 人

サッカーで年間160万人観客動員できればサッカー場にできそう!
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:31:07.36 ID:Py/V+Ils0
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:37:56.40 ID:Qs0sNUdb0
>>47
明日か!
楽しみだわ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 00:20:16.39 ID:ZvHSScpg0
俺普段は坂もやきうもみないけどさ、やきうの球場なら>>60みたくなんぼでも建てるくせに
坂だと広大跡地だの空港跡地だのずっとダラダラしてるでしょ
今までの経緯からしてはっきりいって年寄りの野球びいきってだけでしょ、判官贔屓で応援しちゃうわ
サッカー場じゃたいした人数見込めないとか言ってるけど、旧市民球場跡地そのままにしたら
0のままやんけ
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 08:22:54.42 ID:3VmHk8rf0
おはよう、複合スタジアムタウン紙屋町☆☆

サンフレおめ\(^o^)/
フットボールコンテンツなどでより魅力的な紙屋町にしよう
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 08:25:20.07 ID:3VmHk8rf0
>66
それに空き地や緑地は街を荒廃させる面もあるよね。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 09:06:34.93 ID:7RurT93G0
おはよう、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

西風新都の発展=サンフレッチェの躍進 \(^o^)/
来年も楽しみだね
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:11:16.67 ID:+RrldorG0
平成以降、広島市や広島県は広島東洋カープに対して、補助金の拠出が続いているが、
平成9年以降、補助金の金額が広島市と広島県で合計1億円を超えてから、急激に上昇しており、
平成12年には広島市と広島県の補助金の合計が5億円を突破している。
昨年だけでも、広島市は4億5千万円の補助金を拠出しており、広島県も難色を示しながらも、昨年だけでも3億9千万円の
補助金の拠出をしている。
広島東洋カープは黒字決算といわれているが、広島市や広島県の補助金の交付が無ければ、成り立たない球団である以上、
実質的には「税金を投入しなければならない赤字球団」であることは意外にも知られていない。
(山口新聞・平成16年6月28日号・愛媛新聞・平成16年7月3日夕刊より)
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:15:37.75 ID:+RrldorG0
ガンバ大阪新スタ寄付金状況(目標120億円※フルスペックなら140億円)

12月7日時点(前回12月3日)
法人 79億8769万4722円(+25万円)
個人  2億5642万5813円(+295万0005円)
助成金 30億5110万円

合計 112億9522万0535円(+320万0005円)
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:19:43.64 ID:+RrldorG0
広島新市民球場の建設費用負担
======================== 
用地取得費54.75億円の内訳
  a. 市債(市の借金) 51.55億円
  b. 国庫補助金 3.2億円
建設費90億の内訳
  c. 国税交付金 7.08億円
  d. 広島県 11.5億円
  e. 広島市 23.0億円
  f. 市債(市の借金) 35.7億円
======================== ここまでが国・自治体の負担
  g. 経済界 11.5億円
  h. 樽募金 1.2億円



ガソリン税スタジアム広島

新広島市民球場の建設費用に、なぜか特定道路財源が使われている。
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-833a.html


◎広島新市民球場やオープンカフェなど 総事業費約107億円
 まちづくり交付金 約 43億円
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:26:58.30 ID:+RrldorG0
【経済効果】
・02日韓W杯__3兆3000億円(日本国内)※電通総研、社会工学研究所発表
・06ドイツW杯_____4759億円(日本国内)※電通消費者研究センター試算(現・電通総研)
・06ドイツW杯_____4171億円(日本国内)※第一生命経済研究所
・10南アフリカW杯_____3000億円(日本国内)※電通総研(四元正弘部長の個人的な試算)
・06WBC制覇_______364億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・16年東京五輪_2兆8342億円(日本国内)※東京都試算
・10南アフリカW杯._____6400億円(南アフリカ内)※09/6/23「NEWS ZERO」より
・ガンバ新スタ__411億6,550万円(吹田市内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授ら
・ガンバ新スタ__960億6,600万円(大阪府内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授ら
・阪神日本一______.663億円(近畿地域地域、09年)※関西大・宮本勝浩教授ら
・巨人日本一_____1000億円(全国、09年)※明大・高木勝教授
・98長野五輪____________2640億円(日本国内)※第一生命経済研試算
・10バンクーバー五輪_______75億円(日本国内)※関西大・宮本勝浩教授ら
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:42:32.63 ID:yCKPE36JO
やっぱり豚双六ってゴミだわ
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:49:31.28 ID:+RrldorG0
週刊ダイヤモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表     ぴあ総研   *水増し数    乖離率

広島      15681人   *9,768      5913      1.60
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48

プロ野球の「観客動員数」こと、「発券数見込み値」の算出方法。
http://www.bbkaikaku.net/clip_image002.jpg
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:54:06.67 ID:+RrldorG0
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
 ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
  |    <・>, <・>  |  _.)  , --、   (
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻

楽天・三木谷社長「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」


親会社の税制優遇をやめさせろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1242225529/
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 15:55:58.73 ID:+RrldorG0
【衝撃事実!野球が一番国税を使っていた】

公共野球場に使われてる維持費は年2億、更に公共野球場は日本に6829施設あり
各県に平均145施設ある計算になる。
ざっと計算しても1兆6000億円もの税金で維持されている。
加えて税制優遇で多額の税金免除されてる
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm



■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 16:04:13.98 ID:+RrldorG0
堀江:  プロ野球は税制上の優遇措置が適用されます。
     1954年の映画、新聞などの事業を営む法人が球団を保有した際には
     その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。
     横浜は、年間20億円の赤字を出していると言われていますが
     親会社が広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを他の会社がやると
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠れたプロ野球の利権ですよ。しかも「新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 16:07:34.13 ID:+RrldorG0
※マツダスタジアムだけで国税10億円 県税11億円 市税23億円
                               合計44億円 (44億9300万円)投入済

区分実績

用地取得費     54億6300万 円

 財源_球場使用料      51億2,800 万 円
     国庫補助金等      3億3,500 万 円

建設費         90億円

 財源_球場使用料     35億6,600 万  円
     国庫補助金       7億800 万  円
     県補助金        11億5,000 万 円
     地元経済界寄附   11億5,000 万 円
     市負担金        23 億      円
     たる募金        1億2,600 万  円

合計         144億6300万円
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1284367151084/index.html
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1284367151084/activesqr/common/other/4c8df416005.pdf
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 21:13:18.98 ID:0tJs4ohk0
>>69
西風新都の発展→臨時駐車場激減→さようなら沼田町ありがとう沼田町
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 21:22:13.38 ID:ZvHSScpg0
なんもかんも藤田組のためにあそこ開発した県知事が悪い
少しの雨で霧が立ち込め、少しの降雪で下界が晴天でもアイスバーン
それでもあそこに家買う人間がいるんだよなぁ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 21:26:08.61 ID:d45sGCdD0
>>81
大塚駅からちょっと坂を登ると、とても急で「ああ、この開発は駄目」とわかるんだよね
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 21:26:41.22 ID:7RurT93G0
>>81
まさにイングランドみたいで、サッカーにふさわしい
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 22:44:23.88 ID:+rchqnrZ0
>>81
あそこは雪降るからねえ
最近そこまで降る回数や量が多くないとはいえ
30cm積もるポテンシャル持ってる場所
開発も30年先に捨てられる土地を避けるために熱心だから
所謂負のスパイラルと化してるよ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 23:09:56.99 ID:ZvHSScpg0
西風新都団地内の日産プリンスより奥に新たに造成した住宅地なんて冬考えたら
島流しみたいなもんで
あんなところに事情を知らない転勤族以外で家を買うなんて罰ゲーム以外の何者でもない
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 01:49:45.80 ID:BuMq0r3q0
新スタジアムつくったら、もっと強くなるだろうな
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 06:53:48.63 ID:vN2+vTjt0
おはくま☆☆
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 07:25:26.84 ID:f1Xsrzdm0
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

複合スタジアムで広島を賑やかにしよう☆☆

>>81-85
これからはまちなかの開発だよね

>>86
良いチームをつくるサンフレの文化を広島中に広げていこう。一丸
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 07:50:06.80 ID:K/m4WtSu0
いらん。
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 09:27:53.68 ID:NSRcpwPj0
Jに上がる為だけの81億のスタジアムにポ〜ンと税金を
さんだす市がある(ry 0
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 09:46:31.48 ID:oq51fpvX0
参加費がガンバ大阪新スタジアム建設費用に!…スタジアムつくろう。CUPが開催
http://www.soccer-king.jp/sk_blog/article/154045.html

これええね。
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 09:48:53.76 ID:8YaBUpYA0
おはよう、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

西風新都の発展=サンフレッチェの躍進 \(^o^)/
来年も楽しみだね


>>86
エディスタの発展を共に応援しよう! \(^o^)/
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 13:03:36.22 ID:K/m4WtSu0
>>90
出す市もある。    出さない市もある。      それだけ。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 15:50:50.13 ID:Vlqe6yQw0
>>79
カープが引き受けに手を挙げたおかげで
長年の懸案だったお荷物に片が付いた

まとまった土地は貴重だから買っとけという何ら計画性の無い思いつきのために
市と県の断絶状態となる大きな要因の1つにまでなったくらいで
失政を覆い隠す大義名分を与えてくれたお礼みたいなもん



ところで市県対立の要因になった土地がもう(以下略
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 22:33:10.53 ID:ruCfztUF0
>>92
西風新都の発展→臨時駐車場激減→さようなら沼田町ありがとう沼田町
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 22:35:38.11 ID:ruCfztUF0
>>72>>79 の違いは?
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:02:52.49 ID:D6MfJ/q20
☆☆☆ サンフレッチェ広島サポーターが出来る事 夢スタ建設のために  ☆☆☆
\ サッカースタジアム建設早期実現にむけて〜引き上げろっ! クマー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                  ○,,,,○  ○,,,,○ |||||  ||   ○,,○  ○,,○
     |  \\              (*・(ェ)・) (*・(ェ)・) ||||  ||   (    ) (    )
     |   \\            (( | ̄U ̄U ̄ U ̄U ||||  || ̄ c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\           ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄|||   ||  ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○,,,○     |     【11月1日現在の署名数:385,138件】
   (*・(ェ)・)     |
  ( ̄ ̄UU ̄)  .| ☆ サッカースタジアム建設 広島で早期実現を!
   ̄UU ̄ ̄    .| http://www.sanfrecce.co.jp/special/signature/
     ::      | http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/20120825_00_01.pdf(新署名用PDF)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【30万件】 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:57:20.83 ID:ZdNePZzw0
おはよう、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

サンフレッチェVグッズ 予約販売中!!\(^o^)/
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/12/0006565459.shtml


>>95
沼田町へのエールをありかとう\(^o^)/
これからも広島西都市圏の中核として躍進していくよ!\(^o^)/
みんなもサンフレッチェと共に応援してね!\(^o^)/
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 08:59:26.79 ID:j0kHf7V70
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

複合スタジアムで広島を賑やかにしよう☆☆
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 09:18:30.15 ID:yNMu+NzE0
https://www.j-league.or.jp/awards/
Jリーグベストピッチ賞はいつになったら広島に来るんだろうか!

              市
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/12(木) 09:19:50.98 ID:yNMu+NzE0
こんな感じ

     市民          市長
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 00:03:42.55 ID:V0d1+Uer0
こんな感じ


   サッカー馬鹿      市長
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 08:50:20.94 ID:b3k1G/Iy0
おはよう、フットボールタウン紙屋町&ひろしま

勝ち点差5からの大逆転勝利最高\(^o^)/
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 09:26:10.65 ID:BXLovjPG0
連覇おめでとー






だが、専スタ建設への公費投入には反対する。
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 10:46:13.97 ID:btdCmtdn0
やや見劣りのするDFを日本代表と偶然のアディショナルタイムゴールという箔をつけて
浦和に押し付けタイトルとACL出場権を阻止する
広島エグいわ
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 11:00:35.78 ID:iB44GKMJ0
おはよう、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

サンフレッチェVグッズ 予約販売中!!\(^o^)/
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/12/0006565459.shtml


>>104
エディスタで刻んだ歴史は否定できないよね\(^o^)/
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 09:42:58.82 ID:5uWrhVmq0
おはよう、フットボールタウン紙屋町&ひろしま

最高の祝勝会日和だ\(^o^)/
たくさん買い物するぞー
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 09:53:31.87 ID:zPQC49A10
おはよう、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

サンフレッチェVグッズ 予約販売中!!\(^o^)/
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/12/0006565459.shtml

\(^o^)/ 今日はエディスタの1年を振り返り涙しよう!来季もエディスタで頑張るのだ! \(^o^)/
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 12:46:49.62 ID:hnFGeO/X0
今の市長を選挙でおとさない限り無理だろ…

京都と同じ道を歩むよ。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 12:54:12.34 ID:S0vQjgl/0
>>109
スタ反対派に状況は相当悪いんやろなあ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 13:27:42.06 ID:Y0KBXDRH0
PVで3500人もの大観衆が集まったからな
ぼったくり菓子博やぼったくりオクトーバーフェストを優に上回る大動員
決まったな
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 13:43:21.36 ID:S0vQjgl/0
>>111
そのとおりスタで決まりだな
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 14:44:55.13 ID:3bHf143f0
こんな感じ


   サッカー馬鹿      市民
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 00:49:05.78 ID:wBl+09zd0
>>64
これが900メートル以上続いてるって中継中言ってたから13万人くらいはいってるな!
http://dl6.getuploader.com/g/9%7C17330/652/fat1355647917661.jpg
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:13:29.82 ID:xhujEiMF0
■2013年 Jリーグ視聴率
1位 *6.5% 2013/01/01(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2位 *4.5% 2013/11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ・決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
3位 *4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×アルビレックス新潟」
5位 *2.4% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継2013「浦和レッズ×柏レイソル」
6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/02/23(土) 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ・決勝「サンフレッチェ広島×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/03/16(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「ベガルタ仙台×柏レイソル」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/05/03(祝) 15:30-17:30 NHK Jリーグ中継2013「横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ」
?位 **.*% (ランキング圏外で不明) 2013/12/07(土) 15:20-17:40 NHK Jリーグ中継2013 最終戦「川崎フロンターレ×横浜Fマリノス」
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:36:32.33 ID:RIFeQvc70
【巨人戦 総視聴率の推移】(2013年終了時)
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:40:48.98 ID:TdWvsief0
低レベルな比較だけど、プロ野球>Jリーグっぽいね
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:45:03.94 ID:RIFeQvc70
■2012年 プロ野球巨人戦以外の視聴率

※番組が複数に分かれている場合、その中で最高の数字を抽出
2012/04/07(土) *4.7% 西武×ソフトバンク EX* 13:55-16:30
2012/04/14(土) *4.4% 阪神×中日 NHK 15:05-17:45
2012/04/21(土) *5.0% DeNA×阪神 NHK 15:05-17:40
2012/04/30(月) *2.6% 中日×DeNA NHK 14:00-15:00=*2.6%
2012/05/04(金) *2.7% 日本ハム×オリックス NHK
2012/05/12(土) *2.8% DeNA×阪神 TBS 15:00-16:54
2012/05/26(土) *2.0% 西武×ヤクルト NHK 15:05-16:55
2012/06/09(土) *1.5% 広島×ソフトバンク NHK 15:05-17:30
2012/06/16(土) *2.8% オリックス×中日 NHK 15:05-18:00
2012/06/17(日) *2.8% ソフトバンク×DeNA NHK
2012/06/30(土) *1.6% 楽天×ソフトバンク NHK 15:05-17:25
2012/07/07(土) ?.?% ロッテ×オリックス NHK 15:05-17:30
2012/07/16(月) **.*% 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス
2012/08/17(金) **.*% 中日×DeNA NHK **:**【ナイター】

単純平均 *2.99% (32.9/11)
加重平均 *2.89% (5011.9/1734)
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:48:44.18 ID:RIFeQvc70
「レスリング」五輪競技存続決定!

国際オリンピック委員会(IOC)は8日、ブエノスアイレスでの総会で、2020年東京五輪で
実施される最後の1競技を選ぶIOC委員による投票を行い、レスリングの存続が決まった。
実施競技に残ったレスリングで五輪3連覇中の吉田沙保里選手(30)は、9日未明
代表合宿先の都内で「将来に夢がつながってよかった。私も東京まで頑張りたいという気持ちになった」
と喜びを口にした。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 01:52:41.25 ID:RIFeQvc70
検証!専用スタジアムは必要か
http://www.youtube.com/watch?v=htxGGS-PfLs&feature=player_detailpage#t=104s

専用スタジアム建設について 
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135911e5c.jpg
・必要 86%  ・必要でない 14%

建設するならどの場所が望ましいか
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135951fef.jpg
・旧市民球状跡・・67.8% ・広島西飛行場・・13.2% ・宇品・・12.4%
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 06:00:06.25 ID:/3XEcKmT0
アンケートの選択肢に中央公園がない時点で悪意があるような気がするな
野球ファンに聞いたらどうかな。もしくはスポーツに興味のない人
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 08:37:38.72 ID:JS+Sghcu0
おは熊☆☆

昨日は楽しかった
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 09:44:01.48 ID:4wtlTamG0
>>106
西風新都の発展→臨時駐車場激減→さようなら沼田町ありがとう沼田町
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 12:34:47.75 ID:1UCobXe40
広島が優勝報告会 寿人「スタジアムを造って」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/15/kiji/K20131215007203750.html

 広島がJ1連覇の優勝報告会を開き、約1万3000人のサポーターが駆け付け、喜びを分かち合った。
 サポーターの掛け声とともに、選手らがJリーグ杯の銀皿を頭上に掲げると、盛り上がりは最高潮。会場では「サンフレッチェ」コールが鳴りやまなかった。
広島市で議論が続く新スタジアムの建設について主将の佐藤は「未来の子供たちに夢を与えるスタジアムを造ってほしい。そのためにも結果を出し続ける」と意気込んだ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 13:45:59.47 ID:MBE9eYBt0
未来の子どもたちに負担を押しつける新スタジアム建設に絶対反対!

ただし、公費を一切投入しないのなら構わない。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 14:19:57.47 ID:mV/zCWXO0
>>120
「検証!○○(○○は専用スタジアム以外のモノ)は必要か」

○○について 
・必要 95%  ・必要でない 5%

建設するならどの場所が望ましいか
・旧市民球場跡・・70% ・広島西飛行場・・15% ・宇品・・15%


フツーこんなものだろうよ
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 14:25:54.97 ID:4wtlTamG0
>>125
子供をダシにするいつもの人おつw
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 14:45:50.02 ID:MBE9eYBt0
>>127
寿人の言葉を少しかえただけですが、何か?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:06:07.36 ID:4wtlTamG0
でもそれを躊躇しない。子供と平和をお題目みたいに唱えてればいいと思っている
例の人だちw
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:07:46.54 ID:flobXRMh0
>>125
激しく同意。
・ 駅前再開発事業
・ 広島高速3号線(広島南道路)
・ 広島高速5号線 等々、真に必要な事業が広島市には目白押し。

ビッグアーチを大切に使い、
応援した帰りにアストラムを使って本通りまで戻って盛り上がりなさい。

秋葉忠利バラマキ市政の負の遺産を、
松井一實市長が必死に財政再建に奔走しとる今、広島市にびた一文出す金はないわ!

昔のカープがやったように
どうしても基町に作ってもらいたい連中は
ガキの塾代とかみんな我慢して全額「樽募金」で賄え!
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:11:45.68 ID:c3zvIEqk0
>>130は県外民やろなあ
132p18236-ipngn100103niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/15(日) 16:15:36.13 ID:flobXRMh0
>>131
残念じゃのう
広島市民で、中区白島地区在住じゃ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:15:51.02 ID:4wtlTamG0
一行目で同意から始めるいつもの芸風w
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:16:43.50 ID:c3zvIEqk0
秋葉忠利バラマキ市政の負の遺産を、
松井一實市長が必死に財政再建に奔走しとる今、広島市にびた一文出す金はないわ!

ここがおかしいワン
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:17:53.65 ID:4wtlTamG0
>>130
今のカープは、樽募金1億2,600万円であの立派なスタジアムを立てたの?
広域公園の補修用に積み立ててあったお金はいつカープから広島市に返還されるの?
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:18:32.62 ID:flobXRMh0
どうせ俄サポーター連中の大半は
サンフレがJ2に陥落でもすれば直ぐに観に行かなくなるのが目に見えとる
その時の赤字を誰が補填する?
昔の大分みたいになるに違いない
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:19:21.58 ID:4wtlTamG0
万年Bクラスのカープですら見捨てられないのにw
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:20:57.30 ID:flobXRMh0
>>130
現市民球場も建設計画は秋葉が決定した
基町にそのまま野球場を置いとけば良かったんじゃ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:23:55.68 ID:flobXRMh0
>>134
どこがおかしい?
具体的に言うてみい
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:29:49.41 ID:flobXRMh0
「中國新聞」も購読せず、「広島市民と市政」も読んだことがない
サッカーの事しか頭にない無知蒙昧なサポーター連は
広島市財政が現在どれ程の火の車状態なのか認識しとらんのじゃろう
だから「作ってくれー、作ってくれー」とうわ事のように要求することしかせん。
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 16:36:41.54 ID:4wtlTamG0
>>140
広島市の税収アップに貢献しろよこの無能w
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 17:37:37.71 ID:D1b1sRZI0
市民球場跡地は
高校野球専用球場に鞍替えが妥当
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 17:58:42.04 ID:iIPJPHPY0
   サッカー馬鹿      市民
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; サ、サッカーよりも待機児童解消のほうが大z…
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 18:00:24.72 ID:MBE9eYBt0
>>142
高校野球もたいがい胡散臭いけーのー
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 18:01:48.04 ID:/hvgwSit0
こんばんわ、サッカー新都 沼田町 \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう \(^o^)/

サンフレッチェVグッズ 予約販売中!!\(^o^)/
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/12/0006565459.shtml

\(^o^)/ 昨日は楽しんでもらえたかな? \(^o^)/
\(^o^)/ 来季もエディスタで、O・MO・TE・NA・SHI するよ!\(^o^)/
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 20:11:17.33 ID:4wtlTamG0
>>145
昨日は沼田でもなにかイベントがあったの?
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 20:12:07.48 ID:4wtlTamG0
>>142
なんで壊したwww
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 20:14:59.88 ID:QLhexBvE0
http://www.ustream.tv/recorded/41720510
参考になるな〜〜
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 20:33:38.50 ID:p75SmCux0
優勝報告会の前に平和慰霊碑に行ったのはあざといと思ったな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 20:51:45.69 ID:c3zvIEqk0
>>149
多くのサッカー指導者・サッカー少年が亡くなっているのだから当然だろう
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 21:20:09.71 ID:Uk8L5iqS0
護国神社行った方がよかったんじゃないの?
二礼二拍一礼して「お願いですから駐車場立ち退いてください」って
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 22:32:36.83 ID:p75SmCux0
跡地だけはない。平和芸術施設だろう。平和団体がそのために野球を追放したんだから
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 01:56:07.53 ID:E0E5tc+V0
そんなものこそいらんわ、いつまで平和利権で土建やってんだよ
旧市民球状跡地ならバスセンターを地上レベルか地下に持ってきたほうがマシ
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 02:50:25.21 ID:0mgvxxinO
水族館ならOKみたいだし
水族館でええんちゃうの
跡地
スタジアムは宇品あたりで
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 03:22:56.36 ID:tgz7AZjK0
買い物ついでに新スタジアム寄る人とかも増えるだろうな
広島も大都市の仲間入りですね
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 04:18:25.56 ID:Nu64kwCS0
そういえばAKBがいなくなってすぐ折鶴ホールの話消えたな
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 06:27:19.54 ID:zlt4j27u0
BAじゃ不便だから専スタ欲しいのに、観音の空港のあったあたりとかだとバスしか足がないしかえって渋滞おこしそう。

広大跡地とかもいい場所だったのになと思う
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 08:09:45.87 ID:+TLstVVk0
おはようフットボールタウン紙屋町☆☆

1.自分にとってのライバルクラブをつくろう
2.試合前に相手の勝ち点をチェック。相手に勝ち点3引き離す/迫ることをイメージして応援観戦しよう
3.手拍子は頭上で
4.ゴール後のコール&リフレインでは楽しく叫ぶ
5.勝利後の劇場はなるべくB6近辺へ集まって参加する。歌って踊る
6.反響を楽しむ
7.選手あいさつも密集しよう。立って迎えよう。但し混雑や迷惑は回避しよう
8.マナーを守ろう。マナーを守れば、スタジアム観戦の信頼度が増し観客は増える
9.人は何度も同じもの・色・形を見ると、無意識の内に好きになる!市内に紫、グッズ、エンブレム、ユニを増やそう! 通勤通学でも。サンフレを市民に近付けよう!紫色の手袋やブックカバーがサポーターを増やします
10.サッカーを日常的なものに。休日は子供やパートナーとボールを蹴るなど
11.エヴァンジェリストのバッジを身につけよう

準々決勝. 12/22(日) 13:00    広  島    広  島  −  甲  府

日曜は甲府戦だ!!
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 08:55:16.49 ID:BNbUXUKw0
おはよう!サッカー新都 沼田町! \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/

\(^o^)/ サンフレッチェVグッズ 予約販売中!\(^o^)/
\(^o^)/ 来季もエディスタでがんばるのだ!\(^o^)/
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/12/12/0006565459.shtml


    ○,,,○ ♪    さぁいこ〜ぜどこまで〜も〜 \(^o^)/
. ((o(・(ェ)・´ )(o))
   /    /            走り出せ〜 走り出せ〜 \(^o^)/
   し―-J
♪             輝けおれたちの誇り〜 \(^o^)/
   ○,,,○
 ((o(`・(ェ)・)o))            エディスタ〜 エデイスタ〜 \(^o^)/
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J      おおっお〜おお〜 お〜お〜お〜お〜 \(^o^)/
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 14:18:18.84 ID:4R/Yu9oS0
シャトルバスに乗ってみんなニコニコエディスタ観戦!
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 14:18:38.83 ID:twJtwXj10
路面電車の軌道緑化に8割が賛成、が
今まで2700万かかったことを伝えて再度問うと52%が反対
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=16739&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=112&amp;localfrom=local&amp;category_list=112&amp;pl=4367976062
※有料記事

   サッカー馬鹿      市民
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; 120億もかかるならスタジアムいらn…
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 17:14:50.93 ID:C33+bxAf0
最近知ったんだけど昔、国鉄宇品線ってのがあったんだねえ
半分貨物線でガラガラだったみたいだけど
ちゃんと電車走らせて近代化してれば通勤路線として成立したように思う
スタ近くに駅も設置できたら宇品でも悪くなかったかもしれない
けど今の宇品、観音では市が「造ってもいいよ」と言ってもお断りしたい

総じて広島は車以外の交通機関がほんと貧弱だなぁ
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 17:49:28.58 ID:4R/Yu9oS0
>>162
道路も酷い。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 19:00:53.65 ID:nEcnBkwc0
今のビッグアーチは不便だし古いから使用料が安いのはわかるけど
もし新しいやつ作ったらサンフレが年間5億くらい使用料払うってのは無理なん?
それができるなら建設に100億かかったとしても、20年で実質返済して
以後は修繕費や余ったら自治体の儲けにもなっていいなって思う
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 19:15:25.93 ID:T5m8ksef0
>>164
使用料は選挙民の支持をえた議会が決めることだから、ここで議論しても意味がないんじゃないかしら
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 19:45:06.28 ID:nEcnBkwc0
>>165
使用料ってそういう風に決めるんか
でもこの話の元凶って結局は西風新都開発だよな
広島市の中の人も30年位前に戻って広島西飛行場もあのままでの場所で拡張して
ビッグアーチの変わりになる施設が街中に出来てたらって後悔しっぱなしだろうな
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 21:04:40.88 ID:E0E5tc+V0
藤田雄山とフジタグループはウハウハだったんでしょ
168 ◆M2TLe2H2No :2013/12/17(火) 06:43:26.16 ID:a83PhzG90
>>160
>シャトルバスに乗ってみんなニコニコエディスタ観戦!

白島居住(県営や市営の乞食どもではないぞ)じゃが
横川には15分もあれば歩いて行ける
じゃがバスに乗り込む気にもならんのう

まあ、せいぜいサンフレ押しのフレスタさんで「さーんふれっちぇ!!!」の音楽聞きながら
嫁が買い物しとるけえ、許してくれーや
169p9030-ipngn100206niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/17(火) 06:50:46.66 ID:a83PhzG90
>>162
>最近知ったんだけど昔、国鉄宇品線ってのがあったんだねえ

日清戦争で「軍都廣島」の大動脈になった由緒ある路線じゃ
ちなみにワシは一時期の広島市教委の左翼思想にかぶれた教師に教わった者じゃけえ
過度な「被爆地広島」の宣伝は反対じゃ
(しかし直接に原爆の惨禍に遭うた人達には、サッカー場など造る金など有るんじゃったら相応の保証をせにゃいかん。)

今はJR西日本さんが白島新駅に一定の負担をしてくれとるし、もう要らんよ
広電も通っとるし
赤バスでベイシティ経由便もあるしの
170p9030-ipngn100206niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/17(火) 06:54:46.93 ID:a83PhzG90
× ちなみにワシは一時期の広島市教委の左翼思想にかぶれた教師に教わった者じゃけえ
○ ちなみにワシは日教組広島県教職員組合の左翼思想にかぶれた教師に教わった者じゃけえ
すまんの、一部訂正する
現行の広島市教育委員会には恨みはなにもない
171p9030-ipngn100206niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/17(火) 07:00:32.32 ID:a83PhzG90
だから「はだしのゲン」の著者に関しても
原爆の惨禍や、その後の広島市の混乱を示す著述については共感を持つが
天皇制に関する著述については拒否する

まあ、スレ違いじゃったが
サッカー場を「くれ、くれ」と言うサポーター連中が
近くに原爆ドームがある一件をもって「平和に関する意識」が云々とか
こじつけも甚だしい話じゃ

どうせ相手方サポーターが「ケロイド広島サポは放射能で死ね」とか大きな旗持って乗り込んでくるのが関の山じゃろう。

原爆死没者の御霊がそれでは浮かばれん。
172p9030-ipngn100206niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/17(火) 07:15:19.42 ID:a83PhzG90
>>162
>最近知ったんだけど昔、国鉄宇品線ってのがあったんだねえ

宇品地区の「ほの湯」(中国電力系列)のそばに
昔の路線敷の跡が残っとる
そういえば、サッカー場の誘致先として宇品地区も選択肢として俎上に登っとる

宇品地区なら昼であれば宮島、似島を近くに望める好立地とも言えるし
広島プリンスホテル等に宿泊しての
試合翌日の宮島方面への観光誘致も期待できる

良く晴れた広島港からの瀬戸内の長閑な景観は、他県からのサポーターにはお勧めじゃ
(他県の人は、一度Googleストリートビューで見てください)
173p9030-ipngn100206niho.hiroshima.ocn.ne.jp:2013/12/17(火) 07:17:25.65 ID:a83PhzG90
 
仮に百歩譲って
最小の市財政の負担でサッカー場を作るなら、宇品地区しかないじゃろう。

どうせ広島市民は紙屋町や本通、八丁堀にはサッカーの試合が無くても行くんじゃけえの。
それでは。
 
174広島県警察:2013/12/17(火) 07:34:33.97 ID:lXdszDEr0
>>155
> 買い物ついでに新スタジアム寄る人とかも増えるだろうな
> 広島も大都市の仲間入りですね

サンフレが近い将来J2落ちしたら
修羅の国から、ギラサポやアビサポが
手榴弾や迫撃砲を持ってきて八丁堀辺りで暴れるので絶対反対

広島の糞餓鬼ヤンキーにも手が焼けるので
これ以上手間増やさんでくれ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:34:56.75 ID:ngRU2Hkg0
>>173
お前に百歩譲る資格なんてないだろw
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:39:04.12 ID:ngRU2Hkg0
>>174
県警を騙る詐欺師の方ですか?
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:42:23.39 ID:OVhF/NmV0
>>174
アビスパ福岡はともかく、
キラヴァンツ北九州はサポーターどころか
選手本人まで昔の広島カープみたいに、鈍行列車で移動してきそうw
(手榴弾や迫撃砲を所持したサポーターは新山口駅か岩国駅で一斉検挙なので無問題)
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:45:29.95 ID:OVhF/NmV0
アビスパ・ギラヴァンツ・サンフレッチェ・ヴィッセルの仁義なき4チームで
独立リーグでも編成しろやw
但しサッカーは旧広島西飛行場でやれ
危ないから
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:48:57.15 ID:m0hGOpi/0
>>178
三菱重工観音工場「断る!」
マリーナホップ「そのうち閉めるから、ウチの敷地使っていーよ」
三菱重工江波・観音工場「だから危ないっつってんだろーが」
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 07:52:23.96 ID:m0hGOpi/0
>>178
ぶっちゃけ、サンフレ広島なんて北九州と合併させてやっていーよ。
無理矢理くっつければ、
鳥栖+福岡合併サッカー団との福岡対決で
ビッグアーチより全然客が集まるだろ
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:07:19.49 ID:PSDflS1W0
 

> 3.広島市中心部における「専用サッカー場」建設に関する懸念要素

> (1)基町地区サッカー場建設に起因する「フーリガン(暴徒)」の発生、ならびに紙屋町・本通り・八丁堀地区に所在する商工業者への被害の懸念
 
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 08:16:55.55 ID:ieyaE2CB0
>>179
確かに広島は原爆が落ちる前から三菱重工業の一大本拠地。
だから俺や親父を含めて、広島にはレッズサポが年配者に多い。
ビッグアーチのすぐ近くにも「三菱広島団地」があるしな。

だから中堅企業主体の広島商工会議所がいくら動いても、地元財界全体の支持など絶対に得られる筈がない。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:05:55.30 ID:SeNObZuG0
おはようフットボールタウンひろしま☆☆



準々決勝. 12/22(日) 13:00    広  島    広  島  −  甲  府

甲府に勝とう!!
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:05:57.21 ID:raxLf04s0
おはよう!サッカー新都 沼田町! \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/

http://web.gekisaka.jp/409572_129972_fl
\(^o^)/ 皆川君!期待してるよ!\(^o^)/
\(^o^)/ エディスタで躍動するのだ!\(^o^)/



    ○,,,○ ♪    さぁいこ〜ぜどこまで〜も〜 \(^o^)/
. ((o(・(ェ)・´ )(o))
   /    /            走り出せ〜 走り出せ〜 \(^o^)/
   し―-J
♪             輝けおれたちの皆川〜 \(^o^)/
   ○,,,○
 ((o(`・(ェ)・)o))            エディスタ〜 エデイスタ〜 \(^o^)/
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J      おおっお〜おお〜 お〜お〜お〜お〜 \(^o^)/
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:30:20.08 ID:8L+epz/60
>>184の鬱陶しいレスを見て思い出したんだけど
サンフレの熊って、
下半身すっぽんぽんという意味で、ウォルト・ディズニー「熊のプーさん」のパクリだよね
今度ディズニー本部にタレコミしとくわ


ありがとう沼田在住の田舎野郎>>184
どうせ第一志望が広島市立大で、第二志望は広島修道大だろw
両方落ちて、広島経済大辺りに落ち着くんだろうけどなw

取りあえずそのAAやめれ
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:34:42.50 ID:8L+epz/60
>>184
槙野智章「広島市出身だけど、僕自身ド田舎クラブ広島を去る喜びはあった」
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:37:40.73 ID:8L+epz/60
>>184
何だかよく分からんけれど
>>184が安佐南区区民でビッグアーチ残留を望んでいそうなのは分かった
アホなサカ豚フーリガンが広島市中心部の治安を乱すのは俺も容認できないから
結論としては俺と一緒ということで
良しとするか
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:39:55.75 ID:B/J6h9pW0
>>184
相手チームサポがアストラムに乗って一言「こいつ、動くぞ!」
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:44:24.26 ID:2mOfFTY00
>>188
サンフレなど飾りです。広島のサカ豚にはそれが分からんのです。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 09:53:01.27 ID:QMCCZlML0
我々は、基町へのサッカースタジアムを放棄した。
しかし、これは敗北を意味するのか?
否!
始まりなのだ!

さいたま市に比べ、我が広島市の国力は30分の1以下である。
にもかかわらず今日まで戦い抜いて来れれたのは何故か。
諸君!我が広島市民のサカ豚どもが暇だからだ。

広島市在住のサカ豚よ!
悲しみを怒りに変えて、立てよサカ豚!
我ら広島市民こそ、選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ。

優良種である我ら広島市民こそ、市財政を救い得るのである。
ジーク・ジオン!
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 10:16:47.78 ID:ezirl07q0
>>190
広島競輪場を廃止して、そこを改修してサッカー専用スタジアムにするのが一番いいよ
相手チームのサポにも景観を楽しんでもらえるし
宿泊施設新設等の経済的な効果もある
勝とうが負けようが、翌日は世界遺産宮島に参詣してすぐに帰れるんだからね。

広島競輪への送迎バスが通るたびに、好奇心で「どんなオッサンが乗っているのかな」とガン見しちゃうんだけど
川口オートとかとは比べ物にならないスカスカ状態なんだよね
福山競馬同様に、市の事業としては廃止して全く構わない。
そこで浮いた金をうまく使えばいいよ。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 11:24:36.96 ID:paYtFpQK0
某ブログがアストラム宇品延伸推しだが
サカスタ宇品は全く言い出さないな
個人的には現状宇品延伸は無駄だと思うけど
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 11:26:29.40 ID:VgDtrTxS0
>>192
宇品は八丁堀からバスで20分だから必要性薄いかな
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 11:49:38.88 ID:5pxCfwXD0
>>192
アストラムは本通りから市役所前までは延伸して欲しいが
そがいなカネも有りゃあせん
それに広島は三角州上に出来た地盤ズブズブの土地じゃけえ尚更じゃ。
宇品まで延伸する金なんて有りゃあせん。

>>193
20分で間に合うかのう?
今あるベイシティ経由便も本数が無茶苦茶少ないぞ。
試合開催日の増発ともなると話が若干変わってくる
でも基町にだけは作らせちゃいけん
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 12:01:09.96 ID:5pxCfwXD0
ああ、でも
今年もエディオン紙屋町本店で優勝プレートの展示はやるんじゃろうのう
昨年見に行かんかったから
来年の正月は見に行ってもいいかも知れんのう
エディオンの粗品には全然期待しとらんがw

見終わったらエディオンの店員ウザいので
紀伊国屋に移動して立ち読みして
本通りから八丁堀まで正月の雰囲気を味わって帰るわw
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 12:15:14.23 ID:5pxCfwXD0
広島市の高校サッカー強豪は皆見とか観音とか南部に集まっているし、無理に市内中心部に拘って作る必要性もないんじゃねーの?
これは野球場の話だけど、観音グラウンドはマリリン・モンローが訪れた由緒ある場所だしね。
平和公園近辺からの景観と、宇品地区からの景観も全然違う。
後者も、十分に他県のサポに誇れる景観だと思う。
変に市内の一等地に拘る必要はないと思うんだけど。
現に他のクラブだってそうでしょ?
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 12:26:04.37 ID:paYtFpQK0
高校サッカーは新スタ使わせてもらえないんじゃないのw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 12:41:44.41 ID:5fA48CqP0
>>197
広島皆実も広島観音も自校のグラウンドで練習すればいいよ
野球の県立広商だってそうだし
高校生が普段の練習で芝生のピッチなんて贅沢でしょ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 14:16:30.17 ID:VgDtrTxS0
【祝辞】サンフレッチェ広島のJ1連覇について、FIFAブラッター会長から、JFA大仁会長あてに祝辞が届きましたので、ご紹介させていただきます。
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6685
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 15:25:04.10 ID:wmHNt89C0
>>199
スレ違い乙
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 17:33:55.59 ID:r54AhPdM0
紙屋町とか宇品とか市内に拘ってる人が多いような気がするけど
マツダスタジアムの成功を見るに山陽本線の沿線にあることの方が大事

原爆ドーム前の立地が便利な人って中心部に住む人だけで
郊外の人は結局広島、横川、西広島駅から広電に乗り換える作業をしなきゃいけないから
それなら広島駅北の空き地を使ったほうがいいかと

あと何年かしたら広島高速5号線もできて
広島駅が山陽道と直通になるから、遠方から空港や高速バスを使って来る人にも便利になって
アウェイ客の取り込みもできるし交通面の不便が解消されるぞ
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 18:34:49.77 ID:57DA23yN0
>>201
あそこはもう用途決まってるんじゃない?IKEAも建つしマンションと病院の話も聞いたぞ
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:00:23.71 ID:Nlu32EfD0
宇品とか観音は旧市内以外から遠すぎてマリーナホップの閑古鳥の二の舞
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:09:04.63 ID:2vSq4CPc0
>>203
市民の総意は跡地じゃね
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:10:39.43 ID:r54AhPdM0
>>202
マジかー
IKEAなんかそれこそ商工センターとかに作りゃあいいのに
広島駅が駄目なら横川、西広島、新井口から徒歩15分圏内
それも駄目なら五日市、廿日市駅から10分圏内の場所がええわ
とにかくJRでスタジアムの近くまでにいける場所じゃないと
絶対に観客動員数がそうじゃない場合と比べたら少なくなるよ
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:13:47.82 ID:2vSq4CPc0
>>205
白島新駅ができるから楽勝じゃろ

さらに城のお堀端を散歩していればスタへ到着
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 21:31:42.79 ID:AWK7aw0Y0
>>204
「サッカー場建設賛成派」の候補地一位が跡地
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 21:46:54.02 ID:pg3BOfA40
>>204
市民の総意は建設反対。
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 00:45:04.31 ID:PpD2Os7l0
やき豚大量発生中
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 00:47:10.57 ID:dehUjfq30
>>205
八幡川河口埋立地にでっけえ空き地が
五日市駅徒歩10分
コベルコ広島本社の隣
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 01:23:23.50 ID:k007y1hR0
五日市は地盤沈下が問題じゃなかった?
もう中央公園か跡地しか実現しないよ。

今シャルケ見てるけどヴェルテンスアレーナいいなぁ〜〜
札幌ドームのサッカーメイン番だな
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 01:24:04.71 ID:q0Mtec9E0
イズミが取得した西区の博覧会跡地だっけ
あそこにスタをどかんと建てたらよかったのに
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 05:05:14.05 ID:NWeBHEbF0
Jリーグ、電通と独占契約!大東氏「メディア露出の影響力が強い。アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがある」

Jリーグは17日理事会を開催し、2014年からの5年間「Jリーグマーケティングパートナー」として株式会社電通との契約締結に基本合意したと発表した。
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 05:14:09.95 ID:NWeBHEbF0
オワタ \(^o^)/
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 06:57:29.28 ID:TXZrqXrCO
FW オーガスティン・オワタ (ナイジェリア)
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 07:07:13.86 ID:+i9fAGf30
専スタいらん。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 07:38:28.71 ID:100gbA680
おはようフットボールタウンひろしま&紙屋町☆☆



準々決勝. 12/22(日) 13:00    広  島    広  島  −  甲  府

日曜も市内中心部を賑やかにしよう!!
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 08:36:20.03 ID:F8zMK8do0
>>205
さすがに周回遅れだよ…
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 08:58:34.32 ID:fZ/AkiQo0
おはようひろしま&フットボール新都 沼田町! \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/

http://www.jsgoal.jp/photo/00124800/00124898.html
\(^o^)/サンフレッチェのキーワードは「続ける」である! \(^o^)/
\(^o^)/ どんな状況にあっても、エディスタとTogetherするのが強みなのだ!\(^o^)/


           __ハ,,,,        , 、、
          /.,,--、 `ヽ、--、ハ,,/ .ν`--'~、
            / /゛ ..z″    `   ,,γヽ く
            ヽヽ/~   ,,,,,,r'⌒ヽ   ノヽ,ノ ノ
         /    /゙´  ,二.. ゙''''",r,` )
           彡    |   i _  `i-'r'_ Y
          _.l゙    ヽ、   |::::) | l:::) ノ
      ,r'´_.`ヽ、   ヾ    ゙‐'''""゙i゙ ̄ ̄`j、
      i  '__`ヽ.i⌒) i´  ,.      `'---´,)  < 来季もエディスタで応援しよう\(^o^)/
      |  _ `く>.-< ヽ  ゙ヽ、,,______,.ノ._,.ノ
      ヽ, `-゙ /i i`'' >,ゝ、,,,,,_,ヽ、,...ノ,ノ`
      i″  ‘ ノノ~/ ヽνノ``ヽ-,'ヽ
      `ヽ,,,,,,ノ/_/ sanfrecce  .),,,,ヽ_ヽ
        `''´´ノ          レ''--'''''''')
             (, _      /     ,.,/
           l ̄  ̄`ー--i、   ーi''
              l   ヽ    ヽ_) .λ
           j__,|____l`' (
           `'‐┬┴┬---┴t┘
                ,ヽ==ヽ=====ヽ、
          __,,-⊂===λ`ヽ_,,⊆==つヽ、
            l´     ヽ,ヽノ、〃/ ~~´´´~~`'ヽ
            ヽ------'''"   `---、...,,____ノ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 15:35:01.09 ID:ACyQVP8P0
移転反対の人たちがエディスタで横断幕掲げてるらしいね。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 16:45:48.38 ID:dehUjfq30
Jリーグ100年構想@博報堂オワタ
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:38:32.76 ID:dehUjfq30
結局前後期制ゴリ押しは電通だったのか
そりゃ現場の反対は知ったこっちゃないわな
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 22:10:47.60 ID:k007y1hR0
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 02:42:42.18 ID:ilmHV5dP0
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387166456/

起工式であいさつした日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏は
「20年東京五輪でも使用してもらえることを願っている。私自身も働きかけていきたい」と語った。

やっぱり、まだ五輪の会場って決まってないんだな。
FIFAが哀願した広島なんかは、専スタが建てば喜んで受け入れられそうだな。
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 02:49:11.61 ID:ilmHV5dP0
>>207>>208
検証!専用スタジアムは必要か
http://www.youtube.com/watch?v=htxGGS-PfLs&feature=player_detailpage#t=104s

専用スタジアム建設について 
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135911e5c.jpg
・必要 86%  ・必要でない 14%

建設するならどの場所が望ましいか
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/i/r/niray/20121125135951fef.jpg
・旧市民球状跡・・67.8% ・広島西飛行場・・13.2% ・宇品・・12.4%
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 07:59:24.44 ID:3teoI7Hp0
おはようサッカーセンター街紙屋町

日本代表を紙屋町で育てよう\(^o^)/
エヴァンジェリストkitを購入しよう\(^o^)/
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 08:14:49.42 ID:8jYnQNrd0
>>225
わしゃあ西区在住の広島市民じゃが、>>225みたいなもんは見たことがなかったのぉ。
わしもエディスタにたまに行くが、シャトルバスでじゅうぶんじゃ。
こないだの熊本戦の時はなかったけぇ往生したがの。
この日曜日もシャトルバスで行くことにしとる。

じゃが>>225が本当に地域住民の意向なら、
専スタ推進派がゴチャゴチャ言わんでも自然にスタジアムはできるじゃろ。
それが「みんしゅしゅぎ」というもんじゃw
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 08:51:16.14 ID:uq6Ka6ii0
           __ハ,,,,        , 、、
          /.,,--、 `ヽ、--、ハ,,/ .ν`--'~、
            / /゛ ..z″    `   ,,γヽ く
            ヽヽ/~   ,,,,,,r'⌒ヽ   ノヽ,ノ ノ
         /    /゙´  ,二.. ゙''''",r,` )
           彡    |   i _  `i-'r'_ Y         おはようひろしま&フットボール新都 沼田町! \(^o^)/
          _.l゙    ヽ、   |::::) | l:::) ノ         【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/
      ,r'´_.`ヽ、   ヾ    ゙‐'''""゙i゙ ̄ ̄`j、
      i  '__`ヽ.i⌒) i´  ,.      `'---´,)       \(^o^)/ 決戦迫る!. 12/22(日) 13:00    広  島    広  島  −  甲  府 \(^o^)/
      |  _ `く>.-< ヽ  ゙ヽ、,,______,.ノ._,.ノ        
      ヽ, `-゙ /i i`'' >,ゝ、,,,,,_,ヽ、,...ノ,ノ`          我々は広島イレブンを全力で応援するのだ!\(^o^)/
      i″  ‘ ノノ~/ ヽνノ``ヽ-,'ヽ           
      `ヽ,,,,,,ノ/_/ sanfrecce  .),,,,ヽ_ヽ
        `''´´ノ          レ''--'''''''')
             (, _      /     ,.,/
           l ̄  ̄`ー--i、   ーi''
              l   ヽ    ヽ_) .λ
           j__,|____l`' (
           `'‐┬┴┬---┴t┘
                ,ヽ==ヽ=====ヽ、
          __,,-⊂===λ`ヽ_,,⊆==つヽ、
            l´     ヽ,ヽノ、〃/ ~~´´´~~`'ヽ
            ヽ------'''"   `---、...,,____ノ
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 11:56:27.80 ID:ikS+ulbk0
>>227
38万の民意を無視するのは「独裁主義」だよね。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 15:54:10.20 ID:Z4vv5gNh0
便通のせいでJリーグ終了のおしらせ

Jリーグ 電通とパートナー契約、14年から5年間 博報堂から変更
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/17/kiji/K20131217007220580.html

韓リーグに吸収される悪寒
>「アジア戦略を展開する上でもネットワークに広がりがあるため」
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:02:43.97 ID:Z4vv5gNh0
サンチェくんのテコ入れ策として実は檀君の弟だったという設定にするとか
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:17:18.79 ID:8jYnQNrd0
>>231
john南無の妹婿だったという設定がいいw
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:18:23.25 ID:Z4vv5gNh0
23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 17:16:40.91 ID:TzfU/rZO0
今、大韓蹴球協会が狙っているのは、JリーグとKリーグの統合だよ
日韓で一つのリーグにして、選手の育成その他を共同でやる、っていうタテマエで動いてる


統一リーグでは、韓国人選手は日本のチームの外国人枠やアジア枠の対象外になるってこと
それが狙い


やっかいなのは日本サッカー協会の中にもこれに色気を出してるやつらがいるってこと
電通っていう広告代理店がそういう流れの仲介役に出るらしい

Jリーグや日本サッカーの最近の急成長ぶりに瞠目した韓国サッカー界が、日本の育成システムその他にタダ乗りしようってハラなんだよ
スポンサー企業は、サムソンのようなモンスター企業もあるけど、殆ど日本企業だからね


おそらくそう遠くない時期に、そういう情報が出てくるから
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:21:16.01 ID:Z4vv5gNh0
2002年ワールドカップが乗っ取りに遭わなければ
各スタジアムの開催試合も増えて
広島も屋根掛けに踏み切って招致できたかもしれなかったのにね
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 16:23:11.75 ID:Z4vv5gNh0
韓リーグはコレで興行としておわっちゃったからヤツら必死よ

Kリーグ八百長事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/K%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 17:15:20.48 ID:IFY+70nU0
>>234
逆にエディスタに屋根がかかっていたら今よりも専スタは遠のいていたとも言える
エディスタが幾度かの改良の機会を逃してきたのは専スタへの道のりにとっては運が良かったはずなんだけど
現段階で市長が消極的なことがその流れを停滞させてしまっている

JFLでありながらトントン拍子でスタ建設が進んでる長野市がうらやましい
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 18:14:04.23 ID:j51hSqUa0
市長があそこまで身を挺して阻止してるのなら無理なんだろう
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 19:52:37.05 ID:aq7w3gYH0
>>237
肉を切って骨を断たれたよねw
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 20:51:54.83 ID:ilmHV5dP0
23年女子W杯招致へ=サッカー協会
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013121901032
日本サッカー協会は19日の理事会で、2023年女子ワールドカップ(W杯)
招致を目指すことを決めた。なでしこジャパンが11年ドイツ大会で優勝した
女子W杯が、日本で開催されれば初めて。

女子W杯については19年の招致も検討されていたが、20年五輪の東京
開催が決まった影響から、23年大会に切り替えることでまとまった。
田嶋幸三副会長は「女子代表は五輪とW杯が同じ(年代の)チームと
いうことを踏まえ、23年に手を挙げたいと考えている。新国立競技場の
利用など、しっかりとした大会をやりたい」と話した。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 22:16:34.95 ID:s8FHmiwr0
中央公園を開発する最後のチャンスかもしれん。中央公園に専用スタジアムを!!
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 23:56:57.90 ID:NOEj4m5T0
やはり五日市だろ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 00:04:18.84 ID:yP1nC0hv0
Jリーグ最後の年に連覇できてよかった
もう思い残すことは何も無い

そう遠くない将来にアイスホッケーアジアカップのように
誰にも注目されなくなった電通リーグをよそに

「昔Jリーグってあったの面白かったよね」
「憶えてる憶えてる、たしか広島とか強かったね、野球は弱いのに」
などと思い出話に挙げられるだろうから
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 00:18:36.83 ID:97AHT1Mm0
都知事選 川淵三郎氏で候補一致か 安倍首相と石原前都知事
2013年12月19日
http://no-border.asia/archives/17661
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 03:32:59.33 ID:Lfu2OkNQ0
>>239
ぜひ、広島でも試合してもらいたいな
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 08:45:20.09 ID:r7XRHDfX0
おはよう、複合スタジアムの街、紙屋町
サッカーで街中を豊かにしよう\(^o^)/

紙屋町でtoto買おう

>>239
女子ワールドカップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
紙屋町で開催しよう
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 08:56:06.30 ID:ckT4RMJi0
おはよう!サッカー新都 沼田町! \(^o^)/
【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/20/kiji/K20131220007235310.html
\(^o^)/ 引退する中島さんの有終の美を飾るのだ!\(^o^)/



    ○,,,○ ♪    さぁいこ〜ぜどこまで〜も〜 \(^o^)/
. ((o(・(ェ)・´ )(o))
   /    /    り出せ〜 走り出せ〜 \(^o^)/
   し―-J
♪             輝けおれたちの中島〜 \(^o^)/
   ○,,,○
 ((o(`・(ェ)・)o))            エディスタ〜 エディスタ〜 \(^o^)/
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J      おおっお〜おお〜 お〜お〜お〜お〜 \(^o^)/
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/20(金) 21:40:34.73 ID:pcXKsZA30
わしは何もいらん!あれもいらん!いらん!
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 00:01:29.81 ID:kCHvyN/N0
電通と独占契約!アジア戦略を展開→アジアと言ってもどこか特定の1ヶ国だけじゃないですよね?
2ステージ制導入→ポストシーズンに他国のクラブを参加させるつもりじゃないでしょうね?
クラブライセンス厳格化→日本のクラブチームを数多く放逐、清算させた後に他国の(以下同文
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 01:13:05.69 ID:S8Z/3NqD0
>>248
【サッカー】今季のJリーグ、東南アジア4ヶ国の地上波テレビで毎週放送! CM枠やスポンサー枠を獲得することで収入を得る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325812329/
J1リーグ戦 タイにて地上波放送開始のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004495.html
【サッカー】香港でも人気のJリーグ、大手ケーブルテレビ「i-Cable」で毎節3試合の生中継が開始・・・世界109の国と地域でJリーグ放送中★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373863834/
【サッカー】台湾の地上波でJリーグを毎節3試合放送…タイに続き2カ国目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377933357/
【サッカー/テレビ(ベトナム)】7月からJ1リーグ戦のテレビ放送を開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370399905/
【サッカー/Jリーグ】レ・コン・ビン効果絶大!ベトナムの大手TV局でコンサドーレ札幌戦の生中継開始!既にJ1は中継も、J2の中継は初!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383825353/
【サッカー/Jリーグ】フィリピン最大手の地上波テレビ局でJ1ハイライト番組の放送開始!放送は毎週金曜17:30〜で再放送は毎週土曜22:00〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384161091/
【サッカー】「Jリーグ提携国枠」とは何か?東南アジアの新たな可能性と抱える課題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385641439/
【サッカー/Jリーグ】J2の「J1昇格PO決勝」をアメリカ、中国、香港、東南アジア(ベトナム、マレーシア、ミャンマー)でテレビ放送!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385706736/
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 01:26:52.85 ID:kCHvyN/N0
229 :名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 19:32:17.35 ID:hr6aq4P2O
>>215
川渕が
もうずっと前から言ってんだよw

韓日合同リーグ
韓日オールスター → 済
日本人の若手をKリーグに派遣する
(逆に韓国の若手をJリーグへ派遣する)
→ 増田やら家長やら馬場やら なんか怪しい流れだよなあ

234 :名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 19:34:51.03 ID:xQtsSSf5P
>>229
チョンテセとかも行ってるな
絶対怪しいよなぁ

そんで御用コメンテーターに継続的に「J1はチーム数多すぎて戦力分散して弱体化してるから減らせ!」
「J1はチーム数減らしてプレミア化しろ!」という意見を垂れ流させる
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 01:28:39.13 ID:kCHvyN/N0
気が付いた時にはもう手遅れ
それが2002年(韓国開催分のみ)史上最悪だったワールドカップの教訓
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 08:10:13.01 ID:jUGZzKTh0
おはようサッカーセンター街紙屋町\(^o^)/

日本代表を紙屋町で育てよう
エヴァンジェリストkitを購入しよう

来月の選手権も楽しみ\(^o^)/
http://pbs.twimg.com/media/BY29omrCIAAsN22.jpg
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/1394373_511495295624065_1222448361_n.png
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/602914_514935738613354_98582919_n.jpg
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 08:41:42.76 ID:ihDO/8xi0
>>250
何で日本人の川淵が韓日表記??

嘘だな
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 11:03:15.73 ID:kCHvyN/N0
韓国好きの川渕に対する皮肉なんでしょ
在多い堺出身だしな

1 すてきな夜空φ ★[sage] 2008/11/01(土) 07:02:35 ID:???0
日本サッカー協会名誉会長の川淵三郎キャプテン(71)は31日、
Jリーグ若手選手の韓国Kリーグへのレンタル移籍が制度化される可能性があることを明か した。
この日、アジアサッカー連盟(AFC)プロリーグ特別委員会が行われたマレーシア・クアラルンプールから帰国したキャプテンは、
来季からJリーグで 導入されるアジア選手枠(1人)が、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でも適用されることについて
「KリーグはJリーグに選手が大量移籍することを 心配している。Jリーグも'配慮'し、若手を積極的にKリーグに出すなどアイデアを持っているようだ」と発言した。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 14:42:38.97 ID:uCcCJSny0
優勝報告会はネガキャンになってしまったね
年20試合くらいなのにあれくらいしか集まらないのでは跡地は無理
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 16:29:46.65 ID:WySZF0kP0
そうだったらいいのにね!(・∀・)ニヤニヤ
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/21(土) 18:49:51.97 ID:PHfZwR6D0
天皇杯も取って、バカ市長からコメントを引き出せ!
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 09:07:04.31 ID:su++9EBH0
紙屋町にサッカースタジアムを建てましょう

子供から大人まで楽しめる(´(ェ)`)フットボールを市内中心部へ!!
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 09:44:01.71 ID:n+22Jcu7P
           __ハ,,,,        , 、、
          /.,,--、 `ヽ、--、ハ,,/ .ν`--'~、
            / /゛ ..z″    `   ,,γヽ く
            ヽヽ/~   ,,,,,,r'⌒ヽ   ノヽ,ノ ノ
         /    /゙´  ,二.. ゙''''",r,` )
           彡    |   i _  `i-'r'_ Y         おはようひろしま&フットボール新都 沼田町! \(^o^)/
          _.l゙    ヽ、   |::::) | l:::) ノ         【基町】と【紙屋町】を区別しよう! \(^o^)/
      ,r'´_.`ヽ、   ヾ    ゙‐'''""゙i゙ ̄ ̄`j、
      i  '__`ヽ.i⌒) i´  ,.      `'---´,)       \(^o^)/ 決戦迫る!. 12/22(日) 13:00    広  島    広  島  −  甲  府 \(^o^)/
      |  _ `く>.-< ヽ  ゙ヽ、,,______,.ノ._,.ノ        
      ヽ, `-゙ /i i`'' >,ゝ、,,,,,_,ヽ、,...ノ,ノ`          我々は広島イレブンを全力で応援するのだ!\(^o^)/
      i″  ‘ ノノ~/ ヽνノ``ヽ-,'ヽ           
      `ヽ,,,,,,ノ/_/ sanfrecce  .),,,,ヽ_ヽ
        `''´´ノ          レ''--'''''''')
             (, _      /     ,.,/
           l ̄  ̄`ー--i、   ーi''
              l   ヽ    ヽ_) .λ
           j__,|____l`' (
           `'‐┬┴┬---┴t┘
                ,ヽ==ヽ=====ヽ、
          __,,-⊂===λ`ヽ_,,⊆==つヽ、
            l´     ヽ,ヽノ、〃/ ~~´´´~~`'ヽ
            ヽ------'''"   `---、...,,____ノ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 14:53:48.64 ID:DF0Z2sPD0
優勝したのにこんなに客が少ないチームに
専用スタジアムを
しかも一等地に必要なの?
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 15:51:02.57 ID:PSKsuBde0
PK戦痺れたな

ミキッチでざわ・・・ざわ・・・
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 16:40:12.97 ID:S09XqomU0
勝ったね。
観客の少ないスタジアムと言われたら、
メルパルクの隣にかつてあったような気がしたが?w
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 02:03:28.58 ID:gPn+pHe80
>>260
カープと場所取り替えればちょうどいいね
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 02:22:38.86 ID:INLQOo4l0
おやすみきっち
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 08:55:04.08 ID:5gN19okS0
おは、ひろしま&紙屋町

民族大移動とPK戦最高だったね(*^_^*)
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 18:15:51.51 ID:OEncVCPn0
昨日エディスタにシャトルで往復したけど、何の問題もなかった。
行きのバスの排気ガスが異様に臭かった件以外は。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 19:19:53.12 ID:Bi9ZxxG80
ナイトゲームのときに臨時駐車場に停めてそこからシャトルで行くと悲惨なことになるぞ
雨の日だったら駐車場の土地はドロドロのぬかるみ
「セブンイレブン前」とかあやふやで不安になるネーミング
街灯も照明もロクにない。なのにトラップのような溝がある
ただっぴろくて目印もロクにないのでどこに停めたかわからなくなる駐車場
ロクに横断歩道や信号もない道路を車が途切れたスキに走って横断しないと
バス乗り場に行けない構造
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 20:24:48.30 ID:iICdWFPHi
駐車場もバスも無料なのに文句言う輩
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 21:09:06.72 ID:YRVIBK6X0
この分だと基町移っても駐車場タダにしろとか言い出すぞきっと
逆に周辺の駐車場が試合日だけ1時間3000円になったりして
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 23:33:01.67 ID:9Yx1e5dc0
タカリ根性はキリがないねw
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 00:55:06.74 ID:Dowuj3L50
現在そごうが2100円以上の買い物で2時間駐車券サービスだけど
これは改変に追い込まれるだろうね
2100円きっちりしか買わない客にウン万円お買い上げのお客様が駆逐されてしまう
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 08:04:37.61 ID:jAmB/vt20
おはよう、複合スタジアムタウン紙屋町☆☆

柏選手、ようこそ広島へ\(^o^)/
フットボールコンテンツでより魅力的な紙屋町にしよう
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 10:04:17.61 ID:tIwR1u1B0
>>213
電通パワーで、Jリーグも盛り上がるな
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 10:24:00.18 ID:B2LfpLVW0
>>271
おまけに試合のある日は紙屋町一帯が大渋滞で都市機能麻痺w
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 10:27:30.51 ID:XkE3eY9+0
>>273
韓流的に盛り上がるね&amp;hearts;
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 10:54:23.38 ID:ebQLBW5n0
大都市のサッカー専用スタジアムと野球場


福岡    ギラヴァンツ北九州新スタジアム   福岡ドーム 
広島    なし                     マツダスタジアム
大阪    ガンバ新スタジアム 2013.12着工   大阪ドーム
名古屋   TOYOTAスタジアム           名古屋ドーム
東京    新国立競技場 可動席          東京ドーム
仙台    ユアテックスタジアム仙台       楽天koboスタジアム
北海道   札幌ドーム 可動席            札幌ドーム 可動席
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 10:57:09.78 ID:ebQLBW5n0
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 11:04:33.68 ID:tIwR1u1B0
「下」を向いて、鎮魂で平和をアピールするのでなく、広島は「上」を向いて、積極的に国外の人々と専用スタジアムで

スポーツを通じて交流し、「生きる」喜びを分かち合おう
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 11:04:50.30 ID:XkE3eY9+0
あいつらは知らないうちに忍び寄って潜りこんで
気が付いたら母屋を乗っ取っているゴキブリだ

W2002を忘れるな
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 18:45:15.65 ID:P9Hj5J/g0
サンフレッチェ広島 オフィシャル会報誌「アシスト2013冬号」発行のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6708
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 21:00:31.48 ID:h/PtVDsw0
広島駅すぐ横の愛友市場跡地に専スタ作ってもらおう
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/24(火) 22:19:27.76 ID:hx/G28t10
じゃけ、専スタなんていらん!
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 02:31:00.93 ID:g5zDr/B20
クリスマスプレゼントだお

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】198忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1384872135/
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 08:11:27.58 ID:kZvf28JE0
おはようフットボールタウン紙屋町\(^o^)/
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 08:09:39.01 ID:02nWB+JV0
おはサッカーセンター街紙屋町\(^o^)/

日本代表を紙屋町で育てよう\(^o^)/
エヴァンジェリストkitを購入しよう\(^o^)/
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 10:15:13.65 ID:IFj2TVRV0
ウザ。
エディスタで十分。
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 14:54:28.42 ID:uXKQN5j60
この掛け合い、お約束だなあw
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 08:41:12.48 ID:jWOgtqXl0
おはサッカーセンター街紙屋町\(^o^)/

日本代表を紙屋町で育てよう\(^o^)/
エヴァンジェリストkitのシールを有効活用しよう
貼りまくるとか、子供にあげるとか
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 16:09:35.26 ID:z43eJFHf0
あの場所、夏は蒸し暑かったな。
旧市民球場のときの芝がけっこうヤバかった頃もあったが、
あれは場所的なものだったんだろうか。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 16:39:01.04 ID:AlAZuJ8X0
こんサッカーセンター街紙屋町\(^o^)/

日本代表を紙屋町で育てよう\(^o^)/
エヴァンジェリストkitのシールを有効活用しよう
貼りまくるとか、子供にあげるとか
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 08:56:15.03 ID:CfsKW6qu0
おはよう、複合スタジアムのの街、紙屋町\(^o^)/
サッカーで街中を豊かにしよう
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 12:18:02.83 ID:69IANBI30
明日は天皇杯セミファイナル!!
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 12:53:47.54 ID:/anOncSY0
市と県と商議所で金だしあって、外部に調査依頼だって。
取りまとめは商議所。

商議所が取りまとめな時点で、跡地が消えるの決まったな。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:00:46.67 ID:s9E2npdy0
アセスにしろ商業施設建設にしろ外部依頼は発注先の意向に沿った結論ありきだからね。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:04:09.47 ID:/anOncSY0
なんかサポ的には、このまま跡地で行けるみたいな空気になってるから、もう無理だろ。
なんもしないんだもんな熊サポ。
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:11:03.79 ID:G1Xdh6SL0
平野センセイはすっかり安佐市民病院に専念されてる感じ

板違いだけど広島市が「病院現地建て替えすんなら市営住宅潰さないと高くつきますよ」的な比較表出してきてワロた
選択肢てのはこうやって潰して行くのねさすが役人と得心した次第
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:21:49.53 ID:YNUdaAe20
アシスト来ないな
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:38:10.96 ID:lBgvQ9MW0
吉備国際が2回戦突破
徳山大は一回戦敗退
大学女子も強くしていきたい


http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0119university_w/index.html
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 13:41:56.66 ID:RC6W9/JI0
>>293
調査結果が見ものやな、そっからスタジアム案とマッチアップさせるんやろ?
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 14:41:22.54 ID:RC6W9/JI0
うわ。27日の中国新聞に載ってたやつだな。6月の市の跡地の調査予算のやつかと思ってた。
どっちにしても一歩前進やね。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 15:45:22.89 ID:Kl+vqjuD0
>>299
要は妥協だろ
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/28(土) 19:39:55.45 ID:np1eIBgy0
>>298
文教女子に期待だね。
練習場もあるからこれからだろ。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 00:29:42.53 ID:F2ieKOoG0
ナカノンの本が山積みだった
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 00:53:11.77 ID:2+EYfM200
中央公園に専用スタジアム建てて、市民球場跡地に緑の公園つくるのがいいと思うのだが
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 08:32:29.58 ID:l5zCd/Fc0
おは熊☆☆
フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

今日はセミファイナルだ!
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 13:23:27.42 ID:eBqkCVV80
>>304
俺も中央公園は賛成なんだが、中央公園の方が跡地より建設が容易、みたいな事は無いしな。

ギリギリまで跡地を主張して、妥協案で中央公園になる、って感じじゃない?
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 17:09:06.00 ID:u6NQb9Dc0
559 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 17:08:23.67 ID:Ez6Qjlz+ [25/25]
広島市町の肩を持ちたくなるような内容
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 17:57:46.96 ID:P6kguHYa0
PK連勝や!!
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/29(日) 20:55:37.97 ID:4bPbpjm+P
なんだ、もう3回目の優勝間近かw
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 00:18:40.39 ID:76uJb35v0
市民球場のところへ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:36:44.86 ID:BrHKBRx40
90 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 05:18:18.06 ID:8JlltAcy0 [1/2]
おはよう、熊スレ

今日から高校サッカーが開幕します。
広島県代表の広島皆実高は明日1回戦です。

高校サッカー1回戦「広島皆実高vs.丸岡高」
※HTV広島テレビで31日(火)午後2時5分から生中継
解説:高木琢也(V・ファーレン長崎監督) 実況:宮脇靖知(HTV)
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 09:30:38.11 ID:BxUdaQgj0
リーグ戦2試合で勝ち点5差からチャンピオンへ
これは史上最大の逆転劇らしい
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 10:33:12.50 ID:Cgp0OrBy0
にぎわい創出へ「まちなかスタジアム」
http://football-station.net/b/028294.html
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 12:05:31.99 ID:pFLg75xE0
おは熊☆☆
フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

明後日はファイナルだ!
We are the Championsをみんなで歌おう
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 15:02:51.95 ID:ZbjcBtQ80
松井「天皇杯ってなんだよwそんな誰も知らない試合に勝ってもスタなんて作らないよw
つーか天皇って誰だよwそもそもサッカーってなんだよw俺は何者だよw」
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 08:42:41.36 ID:EiVN0Pxk0
おは熊☆☆
フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

明日はファイナルだ!
We are the Championsをみんなで歌おう\(^o^)/


>>303
ナカノンの本売れているみたいだね

>>311
か・・皆実がんばれ
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 10:17:48.58 ID:z/w1OH2Q0
嫌サッカー派が必ず持ち出してくる言葉、、
「使用頻度が少なすぎる、、、月二回では税金の無駄遣い。」

これはサンフレッツェだけを念頭に置いたごまかし発言。
高校チーム、女子チーム(広島にもあるみたい)、音楽コンサート、
それとJリーグ以外にも天皇杯、高校県大会、カップ戦
などいろいろあり月二回は絶対にありえない。
芝生養生期間等を考慮に入れても、、、4〜5回/月は使用すると思われるが、、

    フロム 広島より遠く離れたところに住むサカ豚より。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 14:31:02.57 ID:6FzjGfEM0
ほとんど客が入らないイベントばっかりじゃねーかw
宇品に作れよそんなもん
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 15:17:32.65 ID:Sd5g5x9S0
>>315

松井知事また陳謝して新スタ建設決定的やな
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 15:23:51.54 ID:WFRqWceA0
なんで謝らんにゃいけんのんや。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 21:11:42.44 ID:herOsDpp0
>>317
つーか首都圏ならまだしも地方都市でドーム球場以外でのスタジアムコンサートなんかそれこそ何年かに一度レベルでしか開催されないだろ。
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 07:11:14.71 ID:g51HmA1w0
あけおめ
フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

皆実初戦突破おめ

いよいよファイナルだ!
We are the Championsをみんなで歌おう\(^o^)/
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 09:46:28.33 ID:cpOJt99+0
>>319

松井知事って、大阪府知事?
大阪ならG大阪のスタが決定でね?
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 11:51:42.16 ID:HMHf+v7I0
平和公園、原爆ドームを背景に何を造ろうと言うんだい。
平和の象徴→スポーツ施設→世界規模の大会でアピール→サッカースタジアム
しかないだろ。100b道路だって反対を押し切って造ったんだ。
広島にはもともと先を見据える伝統があるんだ。
緑化公園とか文化施設とか賑わい施設とか造ったら50年後の市民に笑われるだけ。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:09:00.18 ID:K1jafcui0
東京五輪でサッカー会場増を検討へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140101-1238347.html
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:17:53.19 ID:OUu/Bpdk0
俺は広島生まれでサッカー好きだけどサンフレ嫌いだから横浜応援してる
なんせ広島のチャラい雰囲気が嫌でしょうがない
そもそも街の中心部に専用スタジアムを造ったらマナーの悪い客が詰め掛けて困るわ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:20:44.17 ID:K1jafcui0
【五輪】20年東京五輪、サッカー会場増検討へ・・・ガンバ大阪新スタジアムが有力
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388537631/
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:31:24.38 ID:K1jafcui0
全58試合で6会場だと1会場あたり10試合
二週間余りの開催期間でこの試合数は多いからな。

さらには女子もある。
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:33:18.98 ID:K1jafcui0
今球技スタジアム建設決めればもれなく五輪開催が付いてきますw
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:38:34.35 ID:K1jafcui0
ちなみに五輪のサッカー競技は2万人以上入ればOK
女子W杯は1万5千人以上入ればOK
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:53:10.30 ID:H0yoYq3t0
【広島新スタジアム】 平和都市としての世界へ訴える為に
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-107.html

専用スタジアムの稼働率と集客
http://niray.blog9.fc2.com/blog-category-15.html
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 15:53:44.28 ID:H0yoYq3t0
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 16:01:46.01 ID:dYf5A6Iz0
松井「ざまああああwww」
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 16:02:59.93 ID:dYf5A6Iz0
>>332
バカなの?
試合がある日はうるさくて図書館として使えないじゃん。
試合前にサポーターのたまり場になるのも困るし
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 16:04:38.39 ID:wJuGi7xs0
完敗。
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 16:14:22.55 ID:QuM7ypJx0
>>332

ビジネスホテルを建屋内に組み入れるのはどうだろうか?
もちろんしっかりした防音装備のを、、、
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 17:44:10.44 ID:QEgvAkPr0
>>334
世界には老人ホーム併設のスタジアム、普通にあるぞ。
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 19:32:10.17 ID:+bI9byg50
>>332
多目的施設はいいね


ただサッカースタジアムだけが邪魔で無駄で費用が高騰
それよりも人々が憩えるスペースがあった方が良いだろう
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 21:57:07.27 ID:fRCdhRKl0
>>325
>>327
キター 広島の新スタジアムで国際交流ができる
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:02:00.27 ID:5iJuBk/G0
サッカーオリンピック会場
新国立競技場
札幌ドーム
宮城スタジアム
埼玉スタジアム
味の素スタジアム
日産スタジアム
ガンバ新スタジアム NEW

新スタジアムができたら、間違いなく広島がサッカー試合開催地になるな
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:12:21.56 ID:yDXx/wYT0
アジア大会ですら、あれだけの施設ができたんだから50年以上に1回の大オリンピックは

賓客をおもてなしする上級のスタジアムを造ってあげないとね
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:26:59.49 ID:GoX2CTix0
天皇杯で無様な負け方しかたから
優勝回数3回ってのはリセットで
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 22:34:24.04 ID:SpuzGR+a0
オリンピック会場にふさわしい新広島サッカースタジアムをつくろう
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 23:00:48.11 ID:5iJuBk/G0
世界最大の大祭典オリンピック
注目&客をとり込める県は

北海道  札幌ドーム
宮城県  宮城スタジアム
埼玉県  埼玉スタジアム
神奈川  日産スタジアム
大阪府  ガンバ新スタジアム

これ以上ないアピールの場・宣伝の場 観光地を世界にアピールしよう
(次は50年後)
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 23:02:50.20 ID:5iJuBk/G0
かつてメッシやテベス、ネイマールもオリンピック出てたけど
20年にはどんな選手が広島に来てくれるんだろうか!!
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 00:56:58.59 ID:7hOynSSt0
>>334
横国で代表戦の真っ最中に会議をしたことがあるが、歓声なんて全然聞こえなかったぞ。
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 09:26:20.00 ID:1vM2YZe80
おはよう熊すたスレ

紙屋町にフットボールスタジアムを建てて、広島から五輪代表、A代表を育てよう\(^o^)/
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 15:24:41.49 ID:xiJG1Y+sI
街中にスタジアム造ったら騒音とかマナーの悪さとか
持ち出す奴がいるがそんなものは運用の問題で反対の理由にならん。
スタジアム以外の案は評価に値しないからスタジアム以外にありえない。
何年掛かろうがスタジアムしかない。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 17:20:38.57 ID:l2t8Hhli0
>>348
応援とかブーイング禁止になったら今のサポは呑めるのかな
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 17:32:28.01 ID:xiJG1Y+sI
反対の為のこじつけは、もういい。元々ラッパ吹き鳴らしていた場所。
野球のように遅くもならない。跡地でないとダメと思われる対案もない。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 18:11:45.11 ID:FaCIPz180
>>334
試合のある日は閉館でいいんじゃないの?
今の中央図書館だって週2日閉館でしょ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 18:43:34.77 ID:nAIvNZdm0
カープが試合してたし、こども図書館の配置は失敗ってことだったのか?
頻繁にトランペットの音がうるさいだのメガホン叩くなって苦情がきてたのかな
なぜ、今さらそれが取り上げられるのか。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:00:20.94 ID:kbXz6O0+0
>>352
あと「球場周辺が渋滞で大変になる」とか笑ってしまう。
広島市民じゃないヤツの書き込みバレバレ。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:10:34.56 ID:tNKhto/w0
前の市民球場でもマイカー利用率が37%もあったしな。
ソースは97年のアンケート調査。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:16:06.52 ID:XTe7y9YD0
>>346
>>334
>横国で代表戦の真っ最中に会議をしたことがあるが、歓声なんて全然聞こえなかったぞ。

あんた、すげー経験してるな。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:39:10.27 ID:ATRsmDfGO
【オリンピック観客動員数(北京) 】
野球
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000
<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人) 女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 19:45:52.23 ID:nAIvNZdm0
広島のサッカースタジアムがオリンピックスタジアムになるとは
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 21:41:12.64 ID:aCQ+Lqp60
>>356-357
日本代表のためには仮設スタンドでもいいから
ぜひ4万人規模のスタジアムを宇品に建てなきゃならんな
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 21:58:26.35 ID:sQOik8GM0
>>351
まじか。ひどすぎるな。
民間を見習って365日24時間開けるようにしろよ
橋下ならそうするぞ
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 22:49:55.25 ID:/lx+e4sG0
>>356
【オリンピック観客動員数(北京) 】

野球
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000


<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 23:00:09.12 ID:nAIvNZdm0
紙屋町にサッカーの新スタジアムができたら、フツーに楽しいだろうな〜
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 00:40:33.51 ID:zRqS63J/0
>>359
民間の図書館ワラタwww
そんなコンビニみたいな図書館
お目にかかりたいわww
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 00:49:32.41 ID:Z33fIZ0q0
>>362
佐賀県の武雄市図書館みたいな図書館の事を指してるんじゃないか
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 01:10:36.27 ID:crWLholo0
>>358
宇品に美術館をたてればいいね
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 03:36:42.28 ID:T61dN5va0
>>354
サッカーはファミリー率が高い
旧市民はおっさんばっかりだった
つーか週末でも普通にガラガラだった
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 03:41:08.11 ID:T61dN5va0
>>342
天皇杯ってなに?そんなもん知らんぞ
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 09:52:17.39 ID:ZSnXoZEj0
おは熊☆☆
サッカータウン紙屋町\(^o^)/

今日も良い天気\(^o^)/
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 11:06:59.60 ID:j8wlHI/g0
>>365
>サッカーはファミリー率が高い
>旧市民はおっさんばっかりだった
>つーか週末でも普通にガラガラだった

で?
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 15:44:26.06 ID:crWLholo0
>>363
ありゃ貸本屋だろ
市長と企業が癒着、っていうか市長が詐欺師
あんなのみならう馬鹿はいないよ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 17:08:08.11 ID:TR0hTHi10
国立競技場の中に図書館あったけどな。
普通に。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 18:56:55.29 ID:jjOh+79g0
>>337
でも日本ではウケないよね
今のサカオタが老化したら必要かもしれないけど
10年や20年以内にっていうニーズは無い。

>>346
防音してあるからじゃない?
そんなことしたら建設費はねあがるから余計に実現が難しくなるよ?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 20:40:18.44 ID:CZd0wKgM0
会議室の部分だけ防音すればいいやん。
スタジアムぐるり全体を会議室にするんならおっしゃるとおりだけど。
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 21:55:46.04 ID:T61dN5va0
天皇杯なんてなかった
てゆうか天皇ってなに?
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 22:28:23.12 ID:BHnS3SMu0
広島って30年くらい遅れてるよな
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 02:03:28.15 ID:R5ZQiT5Z0
東側の広島駅は再開発で集客も人口も伸びるだろうから、西側は負けるだろうな
西側は平和公園と緑地(笑)

若者は公園なんかいらねーよ
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 02:04:51.01 ID:KjUopbHj0
>>372
会議室の話じゃない図書館の話だよ
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 06:32:20.25 ID:1y9JH+wb0
>>376
国立競技場のスタンド下って、博物館と図書館だったよ。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 09:22:35.87 ID:5rSwItkl0
おは広島☆☆
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 13:09:35.72 ID:oAD9jm5U0
>>376って、ずっと粘着してるが、ようは何を言いたいわけ?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 17:59:24.95 ID:OPMcVoyO0
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 02:12:07.90 ID:K4xXq7qo0
紙屋町に新スタつくったら、なんだかんだで人集まるでしょ
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 02:49:05.96 ID:e+xanUHz0
>>306
市民跡は周りが川と私有地と世界遺産の規制で拡張の余地が乏しいからな。
中央公園の方がその後の増設や仮設スタンド等拡張の余地があるからな。
基町アパートも老朽化してるし、あの辺一帯の再開発を見越して建てる方がいい。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 03:02:22.22 ID:dDsaHvHd0
>>382
そもそも建てられる建造物の床面積の上限は、跡地も中央公園も変わらないんじゃなかったか?
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 11:16:28.92 ID:p5iJjwSU0
おはくま☆☆

10日からは高校女子サッカーだ\(^o^)/


高校女子選手権の組み合わせ決定…2連覇中の常盤木は初戦で本庄第一と
http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20131206/153205.html


 6日、日本サッカー協会は、2014年1月10日から16日まで磐田市で開催する
「第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」の組み合わせが
決定したことを発表した。

岡山県作陽高校(中国2/岡山) vs 十文字高校(関東1/東京)

藤枝順心高校(東海1/静岡) vs 山陽女学園高等部 (中国3/広島)

広島文教女子大学附属高校(中国1/広島) vs 開志学園JSC高等部(北信越2/新潟)


 同大会は32チーム参加によるノックアウト方式で行われ、準決勝と決勝は
ヤマハスタジアムで行われる。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 14:16:30.95 ID:wZ8eM6300
松井広島市長「ミシャ今年は要をな」
ミシャ「マタデスカ・・・コトシハダレヲ?」
松井広島市長「だからぁ守備の要だよ、守護神の・・・」
ミシャ「オ、オオォシュウサクデスカ?」
松井広島市長「ほうじゃ、ほうじゃwほれ、約束のもみじ饅頭じゃ」
ミシャ「オォ!チーズイリデスネッ!」


松井広島市長「残念ながら専用スタジアム建設は優勝を3回はしてもらわないと・・・・ねっ♪」
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 14:32:02.11 ID:wZ8eM6300

2015年
松井広島市長「なんや?おまえらは・・・使えんやつらよのぅ」
ミシャ「スミマセン・・・」
松井広島市長「お前辞任せい、次はポイチに任せると社長に進言せい」
ミシャ「エェ?マジデスカ・・・・ジニンテ・・・ワシモウクビデスガナ・・・」
松井広島市長「今年は広島2位じゃったけえ助かったが来年危ないわ」
ミシャ「コウイッチャアナンデスガ、ライキ、ウラワハ2ブコウカクデスヨ?」
松井広島市長「ホワィ???????」
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 16:56:44.51 ID:hGFIGgOK0
>>377
国立競技場並みに金かける気なの?信じられない
そりゃ作ってくれないわ
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 17:01:56.95 ID:XFYrnL/+0
そんなにくやしいのか。。。
あわれよの
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 09:11:32.58 ID:WLLiRwGW0
おはよう紫のサポーター

ひろしまを色鮮やかにしよう\(^o^)/
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 18:05:25.76 ID:Fg3QM06h0
専スタを欲しがりません勝つまでは
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 09:18:38.64 ID:l7rxKwfr0
おはくま☆☆

10日からは高校女子サッカーだよ\(^o^)/>>384
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 11:37:01.89 ID:7Cg0lfRT0
>>383
そのものの比較じゃなくて周辺環境の話だろ。
中央公園は将来的に周辺に拡張できる余地があるって話。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 08:11:07.38 ID:cMbD+pQB0
おはよう、ひろしまスタジアムすれ

広島駅前地下広場のように、紫を拡めよう\(^o^)/
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 12:03:11.41 ID:hVqzKYs40
>>392
スタの規模とは無関係だなそれ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 13:09:54.21 ID:FXgUHFzCP
マツダスタジアムの隣にカープの練習場が出来るそうだ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 14:00:17.38 ID:9mpqBNazP
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 08:07:03.51 ID:ysbvpV4F0
おはくま☆☆

明後日からは高校女子サッカーだよ\(^o^)/

http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/result/
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0116koukou_joshi/index.html

藤枝順心高校(東海1/静岡) vs 山陽女学園高等部 (中国3/広島)

広島文教女子大学附属高校(中国1/広島) vs 開志学園JSC高等部(北信越2/新潟)
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 09:53:05.19 ID:xMFXHu5PP
【広島】球団の悲願だ!屋内練習場建設を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000253-sph-base

広島は8日、マツダスタジアムに隣接した屋内練習場を建設すると発表した。
総工費は約15億円で、4月に着工し11月にオープン予定。
球団の悲願だった屋内施設が、今オフにようやく実現する。

数年前から構想が持ち上がっていた屋内練習場は、球場の北西に予定されている広島ボールパークタウンの一角に建設。
鉄骨3階建てで、45メートル四方の人工芝の練習場をはじめ、ブルペン4か所やロッカールームなどを併設する。
松田オーナーは「練習環境としては素晴らしい。これで来年以降もより強くなる」と満足そうな表情を浮かべた。

広島は現在、廿日市市の大野寮に隣接する屋内練習場を保有しているが、マツダに隣接する施設がなく、
悪天候時などは打撃練習を含めたトレーニングを手狭なブルペン内で行っていた。

選手会長の梵は
「選手も練習に身が入ると思う。こういう時期でも寒さを気にせずできるし、僕個人としても早く使ってみたい」と完成を心待ちにしていた。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 08:45:36.48 ID:/B+IEVry0
おはよー

リーグ初戦はセレッソが相手だ\(^o^)/

それと広島浅野が手倉森ジャパン1号/U21を決めたよ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140110-1241848.html

紙屋町のスタジアムで日本代表を育てよう
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 18:00:43.17 ID:zwZWn8LT0
400
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 20:59:13.28 ID:jyVsapBj0
\(^o^)/をNGに入れたくなるスレだな
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 23:27:15.13 ID:gy7Wzqch0
紙屋町に球技場ができるのか、それはいいな

でも、税金は使うなよ!!
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 07:27:18.49 ID:7THY5Xod0
広島は日本サッカー基盤の地だから早く建てよう(推奨)
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 08:56:00.69 ID:Sj+G4XBQ0
おはくま\(^o^)/

今日から高校女子サッカーだよ
山陽女学園の試合はTBSチャンネル2で無料放送

http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/result/

9:30 藤枝順心高校(東海1/静岡) vs 山陽女学園高等部 (中国3/広島)

11:45 広島文教女子大学附属高校(中国1/広島) vs 開志学園JSC高等部(北信越2/新潟)
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 15:33:23.59 ID:O1saJPC90
>>402
禿同
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 21:08:04.82 ID:85kK4LbS0
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 21:21:28.55 ID:VPDZ+1Mf0
いいかげん納税者気取りでゼイキンゼイキン言うとるヤツがおるがな、
サッカーフアンにも大勢納税者がおることを忘れちゃあいけないんじゃの?
逆を言えば多くの納税者がOK出せばいいてことでもあるよな?
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 21:49:42.12 ID:uv7AW/k/0
>>404
文教女子おめ
山陽おつ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 23:02:48.73 ID:1R6S0aPq0
都市計画税払ってるのは野球世代の爺さんばっかりだから仕方が無い
若者よ広島市内に不動産を買おう
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 00:25:01.63 ID:sW9WEVJs0
何を言おうが、専スタはもうどんどん量産してくるし
この流れは止まらない。

この1年間でも、大分状況は変わった。2つ正式決定。2つすでに着工進行中。

あきらめろ。無駄なあがきだ。

日本という国がサッカー専用スタジアムを必要としてるということ。

2020年までに日韓WCの時より、スタジアムが多く誕生すること間違いなし。
埼スタも、唯一のアクセスの悪さも五輪のおかげで駅直結化である程度解決するし。
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 09:05:09.37 ID:b4L0Ju890
おはよう熊スタすれ

今日の高校女子サッカー
TBSチャンネル2(CS) 午前10時〜午後6時:8時間放送
「2回戦」中継

14:10
広島文教女子大学附属高校
(中国1/広島)
 - 
修徳高校
(関東2/東京)
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/12(日) 11:06:29.93 ID:ZCaU7Rnl0
>>410
クズコピペ乙
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 04:56:48.16 ID:ReCEij7j0
>>350
しかも、屋根もつくから騒音は外にもれにくいしな。
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 05:00:52.98 ID:ReCEij7j0
>>371
防音効果も無いような薄いスタンドだと、客の重みで床が抜けてしまうよ
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 07:52:04.93 ID:m/B1Vcp+0
おはくま\(^o^)/

浅野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 07:53:57.82 ID:m/B1Vcp+0
今日の試合
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/result/3.html

14:10
日ノ本学園高校
(関西1/兵庫)
 - 
広島文教女子大学附属高校
(中国1/広島)
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 12:33:06.83 ID:pMoV0U8f0
「サッカースタジアム建設早期実現に向けて」署名活動にご協力をいただきましたサポーターの皆さま、関係者の皆さま、すべての方に心より感謝申し上げます。

公益財団法人広島県サッカー協会・サンフレッチェ広島後援会・サンフレッチェ広島の三者は2013年1月17日、369,638件の署名簿を広島市・広島県・商工会議所へ提出し、 サッカースタジアム建設早期実現に向けた検討委員会の早期立ち上げを要請いたしました。

サンフレッチェ広島・広島県サッカー協会・サンフレッチェ広島後援会の3者は、「スタジアムは、街づくり」の観点から、今後は旧広島市民球場跡地でのスタジアム建設早期実現に向けて取り組んでいくことを発表いたしました。
(右記は、旧広島市民球場跡地に3万人収容のスタジアムを描いた新しいイメージパースです)

サッカースタジアム建設早期実現に向けて、広島県民・市民の理解と賛同を得るための活動を、今後更に推進してまいります。

サンフレッチェ広島
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 12:34:29.10 ID:pMoV0U8f0
「サッカースタジアム」の潮流

ピッチとスタンドの距離が近い、臨場感溢れる劇場スタイルのスタジアム
県民・市民が誇りを抱く、街のシンボルとしてのスタジアム=ホームスタジアム
交通の便が良く、性別、年齢、ハンディを超えて、誰もが日常的に集い、利用できるスタジアム
プロアマ問わず、地域スポーツ振興の場となるスタジアム
街の活性化の新たな求心力=街の集客装置としてのスタジアム
365日、試合のない日も人を呼ぶ多機能複合型のスタジアム
国際試合招致やイベント開催など、収益を生み出すスタジアム
太陽光発電など再生可能エネルギーを活用した環境に優しいスタジアム
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 13:23:23.46 ID:zOc+mt59P
>>418
長文だけど、
【マツダスタジアムみたいなのを作れ!】

この一言で済むなw
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 00:26:53.14 ID:fwkyweoy0
お年寄はまだまだサッカー嫌いだから

田母神氏 本田圭佑を長く報じたTVに「国民が馬鹿に」
http://yukan-news.ameba.jp/20140113-60/
サッカーも人気が有るのかもしれないが、トップニュースで12分間もやることなのか。
これでは国民が馬鹿になります
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 08:04:36.31 ID:0PK+zo4i0
おは熊スタすれ☆☆

文教女子&山陽おつ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 09:50:50.27 ID:dLk1m+Vc0
第8回サッカースタジアム検討協議会開催のお知らせ
1月14日(火)午前10時からとなりました。
開催場所は広島県庁本館3階301会議室です。
なお、傍聴者の定員は20名で、当日の午前9時30分から午前9時55分まで
先着順に受付
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 10:13:55.65 ID:uJ7MzJbj0
>>394
関係あるよ。将来的にスタを拡張できるかどうかだから。
着工段階時の規模に限定するなら関係はないけどな。
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 10:34:24.28 ID:HJp9SmuL0
>>423
東西は余裕あるけど、日影の問題で
北側を道路から空き地とらないと
いけないから、南北はほとんど
拡張の余地がないって、twitterで
詳しそうな人が言ってたよ。
ピッチは東西方向だろうから
東西面は短い辺になるし
そんなに拡張の効果ないんじゃないの?
中央公園の自由広場って。
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 19:55:32.16 ID:x/hePNYI0
サッカースタジアム協議会 5候補地のまま中間報告へ
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1401140090.html
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 20:22:56.16 ID:VXcFEXp90
>>425
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 22:35:24.70 ID:kC9s++Ig0
>>426
フォルランのこと?
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 08:02:19.16 ID:A3nHL9oP0
おはよう、複合スタジアムの街、紙屋町
サッカーで街中を豊かにしよう\(^o^)/
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:04:38.22 ID:PlpJayMq0
マツダスタジアムも当初のボールパークタウンから大きく外れたな
広島じゃ〜結局マンションだよな〜〜
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 00:14:32.78 ID:LWuWmzuDP
>>429
当初の計画覚えてないだろ?
本来賃貸アパートと安価なホテル誘致する場所がマンションに変わっただけじゃね?

あとラウンドワンがコストコに変わってるけど、テナント的にはグレードアップしてるじゃんw
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 08:16:40.46 ID:zBogf8M00
おはよう熊すたスレ\(^o^)/

紙屋町にフットボールスタジアムを建てて、広島から五輪代表、A代表を育てよう。

>>208
> 帰りに飲んで今帰宅。ふー。
> 今日はホンマ凄いゴールの試合だったね。色々課題はあるにせよ勝って良かった。
> 帰りにいかにも初心の20代前半の男グループが
> 「何でこんなに面白いもんに20年気付かなかったんかな〜」
> って話題で盛り上がってたの見てとてもほんわかした。

こういう人を増やそう。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:48:06.46 ID:k+W0K/N/0
市民球場跡地に専用スタジアムってのは悪くはないけど、
企業の寄付疲れが気になるなー。
マツダスタジアムの寄付からまだ6〜7年くらいだろ。
大きな寄付は、せめてもう10年後位だったらタイミングとしてはベターなんだろうけど。
あとは復興・オリンピック・アベノミクス需要で資材・人材高騰してるのが落ち着いて下降局面になるのもそのくらい。

金銭的にまけてもらえる10年後までビッグアーチで粘れないのかなー。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 19:24:33.73 ID:CfkI3bhl0
円高の時のマツダスタジアム
現在円安広島にアベノミクス効果はまだという現状

まあ今は無理だな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 21:45:20.82 ID:Rsoeiwwl0
>>433
マツダの輸出が絶好調なんじゃ?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 07:50:47.17 ID:XQlYa5eE0
おはよう熊すたスレ\(^o^)/

紙屋町にフットボールスタジアムを建てて、街の娯楽を増やそう
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 22:28:39.14 ID:+jvptd1y0
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 10:45:53.83 ID:G1viB3al0
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 10:49:49.26 ID:G1viB3al0
ttp://kura2.photozou.jp/pub/125/505125/photo/196225876_624.v1390009513.jpg
大本営「スタジアム建設旧市民球場跡地が最多」
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/18(土) 11:18:19.20 ID:jRwnuYYs0
街とスタジアムが融合し、広島のスポーツ・文化・経済の発信拠点となるような、そんな世界に誇れるスタジアムの必要性を訴え、建設を目指す。
 
私たち広島人の思う、夢のスタジアムの早期実現を目指してスタートを切る!
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 19:14:50.54 ID:sVQ6d76o0
今日しまねフェスティバルに行ってきたが、あ〜ゆ〜のを
新スタジアムのコンコース内でできれば観客動員で相乗効果に
なるよね〜〜月2回くらいだし

ま、調整が大変かもしれないけど
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 20:42:13.78 ID:WOtidzYE0
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 22:25:43.36 ID:9mW3cOiD0
>>440
スタジアムをつくらなければ良いだけよ
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 08:21:08.40 ID:6YrTSGf70
おはくま☆☆

フットボールは世界最大最高の文化イベント

コール&リフレインやチャントを跡地に響かせよう
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 15:32:18.81 ID:h4Gv4TId0
広島市の旧市民球場跡地活用 2014年度に基本計画策定へ
http://www.kensetsunews.com/?p=24957
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 15:40:04.42 ID:SM0RLBdj0
>>441
どこがやねん
日本人のプチユニ嫌いや
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 19:54:01.66 ID:OfrbrlPn0
>>441
紫ええね。
連覇の栄光の色だわ。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/20(月) 23:00:09.98 ID:fE85l+iq0
http://youtu.be/hNnHUiCLtns
6分28秒から

胸の☆☆が( ・∀・)イイ!!
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 09:11:10.97 ID:kST+OZyC0
おはよう、フットボールタウン紙屋町
新ユニで紙屋町を埋めよう\(^o^)/
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 16:51:20.41 ID:nQTfsvcg0
バルサ、約850億円で本拠地「カンプ・ノウ」全面改修へ

収容人数は10万人超えに!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000014-ism-socc
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/21(火) 19:08:51.82 ID:KxBZ29Bt0
中央公園に3万人収容の専用スタジアムが一番現実的
廣島城の横が似合う
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 03:25:27.23 ID:SUNgPet+0
中央公園の存在が跡地での建設を分断するな。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 08:07:53.24 ID:7Hf2bG2b0
おはくま\(^o^)/

>>449
ええね。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 08:50:40.43 ID:y2jNguMx0
>>450
「現実的」の根拠を示せ
話はそれからだ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 23:12:35.92 ID:Allqwn9Q0
最近サポになったものですがスタジアム建設はほぼ決まりで候補地を検討してるところなんですか?
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 07:39:12.66 ID:NS3fyqHp0
>>447
http://youtu.be/hNnHUiCLtns?t=6m28s

最初に選手をもってくれば良いのに
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 08:55:10.19 ID:8EDaDzoV0
>>454
スタ建設に39万票の署名が集まったので選挙がヤバい
さらに連覇でユニ売れまくり
誤魔化そうと行政が必死になっているところ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 17:55:50.75 ID:p5wcXp2G0
>>456
>さらに連覇でユニ売れまくり
ってどれくらい?
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 18:34:21.65 ID:k5RpHgPX0
約3000着が瞬殺。あと7000着増産予定
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 20:10:50.10 ID:p5wcXp2G0
ソースあります?
マリノスより売れてるんじゃね?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 20:49:45.57 ID:7P9pg9DH0
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6761&m=1&y=2014
・ネットショップ販売分1920枚が受付開始後3分で完売
・オフィシャルショップ販売分1130枚が即日完売

今後の追加分
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6763&m=1&y=2014
・1stレプリカユニフォーム5500枚
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6764&m=1&y=2014
・2014シーズン ACL 1stユニフォーム1500枚
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 21:19:05.77 ID:inhsrvvm0
それにマリノスは中村の背番号変更ありだからな
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/23(木) 21:58:00.71 ID:p5wcXp2G0
>>460
thx
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 01:19:24.74 ID:qSZZQaVO0
ユニ売れまくりってどことの比較?
市長はカープを引き合いに出すけどカープと同じくらい売れてるの?
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 02:00:08.85 ID:xoQu90is0
街の色が増えてみんな大喜びだね。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 03:06:45.27 ID:sjH3sDCx0
>>463
これまでの実績に比べて、だろ。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 08:15:24.19 ID:wJ56wBO40
>>463
カープを引き合い?
そんなのあったっけ?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 08:32:55.02 ID:Te7kBG+I0
シーズンパスは売れ行き良くないみたいね
25000円(年間)出せる人が約5000人しかいないのに跡地でも埋まるのかね
このあたりの盛り上がりが欠けてるような気がするわ
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 08:46:30.84 ID:JPVnCk/X0
それは逆にあそこじゃなければ売れるの弐って反証にもなりそうだが
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 09:04:11.41 ID:cE0NYBIz0
おはくま

>>460
完売(・∀・)イイネ!!
まちなかにユニを増やそう
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 13:05:09.18 ID:lG/1a+vh0
>>468
たしかに跡地にあれば、年パス買うかも。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:24:03.02 ID:qSZZQaVO0
>>469
それは賭けだけどな
同調圧力を与えてしまうかもしれん
値段を見たら1万円て

私服でもプレッシャーを与えないオープンな雰囲気の方が大事だと思う
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 22:42:14.33 ID:EADjCIAJ0
>>471
同じ街のチームに同調圧力なんて感じないわな

特殊な性癖でもない限り
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 07:17:36.31 ID:5/Zk6PCE0
>>471
ああ、ナイキのカジュアルラインを充実させて
もっと街に紫を、ってことですね
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 08:51:39.43 ID:JzpJdPmM0
おは熊\(^o^)/

紙屋町だと試合後の宴会も楽しみ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 18:10:18.45 ID:wmqySlFQ0
サッカー専用スタジアムのある街に移住したい
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 18:58:24.34 ID:jhBrOGm40
>>475
さようなら
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/25(土) 19:23:35.28 ID:4x4bmMsC0
これでアイドルオタの支持もゲットだね
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 08:44:02.75 ID:AmbFYgfy0
おは熊☆☆

2ch上の議論なんて意味ないから、それより全力で行動だよね\(^o^)/
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 12:46:02.92 ID:JzkMlK4O0
意味ないのはいいんだけど、偉そうだったり他人にやれっていうばっかりの何もしない人は嫌だよね(´・ω・`)
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 13:16:46.17 ID:MaYLADTx0
>>478
>>479
具体的にはどんなことをするの?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/26(日) 20:26:52.78 ID:gSVT1HB/0
1.自分にとってのライバルクラブをつくろう
2.試合前に相手の勝ち点をチェック。相手に勝ち点3引き離す/迫ることをイメージして応援観戦しよう
3.手拍子は頭上で
4.ゴール後のコール&リフレインでは楽しく叫ぶ
5.勝利後の劇場はなるべくB6近辺へ集まって参加する。歌って踊る
6.反響を楽しむ
7.選手あいさつも密集しよう。立って迎えよう。但し混雑や迷惑は回避しよう
8.マナーを守ろう。マナーを守れば、スタジアム観戦の信頼度が増し観客は増える
9.人は何度も同じもの・色・形を見ると、無意識の内に好きになる!市内に紫、グッズ、エンブレム、ユニを増やそう! 通勤通学でも。
10.サッカーを日常的なものに。休日は子供やパートナーとボールを蹴るなど
11.エヴァンジェリストのバッジを身につけよう
12.味方となる店・ショップを増やそう
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 07:41:07.37 ID:IfM8uCIr0
おは熊

キャンプインだ\(^o^)/
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 17:59:04.00 ID:IWm/96L20
>>481
アハハハ

無理w
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 19:07:41.55 ID:No5SgPNK0
968 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 18:58:47.74 ID:m9m+Y/AX0 [4/4]
アンジュのさいはらーがU-17のアメリカ遠征に選ばれとるぞ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/46.html

なでしこいりして広島サッカー盛り上げてほしいのー
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 08:45:17.33 ID:4p4fl4mV0
文教の子もおるね
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 15:39:21.43 ID:LSZbeQzX0
跡地にするとチケットも飯も値段が上がるぞ
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 16:00:24.82 ID:I0MxGJTr0
>>486
それなら、見に行かん。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 21:17:04.17 ID:d1EDecbv0
>>481
2.試合前に相手の勝ち点をチェック。相手を勝ち点3引き離す/相手に勝ち点3迫ることをイメージして応援観戦しよう

こうじゃね?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 04:07:57.11 ID:nxIwh6Ct0
>>486
大歓迎だな
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 08:33:03.31 ID:jAn+NRe+0
おはくまスタすれ\(^o^)/

新しい練習着ええねえ
紫で紙屋町を賑やかにしよお
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 08:16:35.29 ID:czZVZrYC0
>>481
2試合対戦すれば敵は味方へと変貌する、健闘を祈ろう!!


これも追加しよう
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 21:48:17.88 ID:w54Pk5q70
『中国新聞』が「スタジアム反対」世論を捏造していた証拠
http://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-448.html
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:38:55.95 ID:0TMl75+D0
もし建設となっても、ズムスタの90億というのが前例となって、これを超える予算は付き添うにないな。
そうなると、社長が想定してる120億規模には届かないが、このへんはどうなるかね。
できれば屋根付きであって欲しいから、そうなると100億は超えると思うんだが。
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 05:32:54.92 ID:G0flkdEyO
>>493
・現市民球場では使われていない「toto補助金30億」を引けば90億だね(ニッコリ

・現市民球場には無い文化施設も併設するから多少高くても仕方ないね(ニッコリ

・現市民球場と違って用地買収や周辺道路整備をしなくて済むから、120億だけって寧ろ現市民球場と比べて安上がりだね(ニッコリ


マツダスタジアムを理由にたがだか120億でゴネルわからず屋には、
これらの理由を丁寧に繰り返し説明すれば良い。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 06:38:17.99 ID:+1GtIlqk0
>>492
あああ、これはマズいだろ
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 08:03:52.68 ID:68tEjpN50
おは熊スタすれ\(^o^)/

サッカーの生観戦の喜びどよめきを紙屋町へ持ってこよう
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 12:30:25.96 ID:1Pu9Da8w0
サンフレに好意的な知事がいるうちに色々動いたほうがいいぞ
京都みたいに全市町村相手に公募かけてもらった方がいい
具体的に案を知る事が出来るし他の市町村から魅力的な申し出あるかもしれないし
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 13:38:19.26 ID:YWr91pLJ0
ただでさえ東京五輪のせいで建設資材・熟練建設工が高騰してる今
そこそこのサカスタが120億で建つとは思えんのだが

東京五輪終わってからの方がいいんじゃないの
確実にダブつくから安く建つよ
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 14:13:21.57 ID:YRQ9UkAL0
心配無用、市も県もカネは無いw
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 14:46:07.42 ID:dSsqIiX70
じゃあ東京五輪のお金でサッカー会場用にスタジアム建設してもらえば
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 15:40:49.56 ID:R4vN7WVm0
もう少しでスーパーボウルだね
やっぱ都市と都市とが年数回しか対決しないフットボールは面白いわ
サッカー、ラグビー、アメフトみな共通
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 18:10:35.22 ID:QHyZkeOO0
>>498
建設の決定だけでも先にしておけばいいんじゃないの。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 18:34:42.35 ID:G0flkdEyO
>>498
悠長な事を言ってたらサンフレッチェが潰れました、と否定しきれないところが悲しい。
まぁ腐ってもマツダルーツだから流石に解散はしないだろうが、
J3リーグで細々とやってるかもな。

久保会長がエディオンで権勢を奮ってる間に決着しないとマズイ。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 19:01:15.56 ID:IoSNAFJN0
香川が来るんじゃね
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 20:38:55.94 ID:Q/l2pvPe0
http://tv.yahoo.co.jp/program/82991136/
HOME Jステーション第1部
2014年2月3日(月) 16時50分〜17時54分 の放送内容

サッカー場建設問題5つの候補地徹底検証
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 22:10:48.98 ID:UVcFj2PV0
ふと思うのはサンプラザって老朽化もしているし
稼働率もあまり高くないから取り壊して
隣の公園とあわせてスタジアムとか無理なのかな?
JR,、市電、バス停、地下に駐車場
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 02:06:44.09 ID:c7abpS31O
>>506
ずーっと協議会をやって一度も提案されてないんだから、
お察し下さい。
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 08:02:26.29 ID:nf751APH0
おはようくますたスレ
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 09:30:33.93 ID:XofTSis40
>>506
バスケのホームアリーナになるらしいよ
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 10:12:27.59 ID:q3VosfmF0
2013年女子W杯日本開催が決定になれば、、
広島新スタ建設は一気に具体化するのではなかろうか、、?

女子大会なら40,000人収容の規定はないはずだから跡地でも無問題になると思う
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 10:14:32.68 ID:q3VosfmF0
>>510

間違えた
×2013年
○2023年
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 13:16:54.98 ID:Dv5qMv490
>>506
もう思い付きでどうこうなるタイミングじゃないです
残念でした
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 13:27:26.12 ID:c7abpS31O
>>509
ドラゴンフライ?
夢スタとは関係ないけど、
ドラゴンフライやサンダーズにはグリーンアリーナで頑張ってもらって共にスポーツで広島都心部を盛り上げる同士になって欲しかったな。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 18:39:44.91 ID:UiTuyjJ90
>>510
ええね。
左門やサイも育っているから広島で開催しよお。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 21:58:19.97 ID:z34eC2mh0
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:02:35.36 ID:ZVRcB1Nw0
>>515
「個人の言論の自由を、サッカーファンは匿名で妨害して来た。」
っ言われるのがオチ。
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:18:42.13 ID:rtjbGPNW0
>>515

どこにでもこういう人いるけど、はんぱないな。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:35:37.28 ID:z34eC2mh0
>>517
というより、この人の意見を優先して取り上げ続ける中国新聞が半端ない。

『中国新聞』が「スタジアム反対」世論を捏造していた証拠
http://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-448.html
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 22:53:03.23 ID:AOiNG7r/0
>>518
優先して取り上げるというよりむしろ
政治部がこの人に寄稿を依頼しているのでは?
要するに仕込みだよ、あまりにも採用のタイミングがよすぎる。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 00:25:10.66 ID:WxF4rjQN0
>>515
うわぁ酷いな
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:10:08.04 ID:WaiAio8r0
女子も育っているんやな

さすがサッカー王国広島やで

【公式】アンジュヴィオレ広島[ANGE VIOLET HIROSHIMA]

2/2(日)の16:55から広島テレビ「ぐるぐるスクール」に先日U−17代表メンバーに選ばれた斉原みず稀が出演します。ぜひご覧ください。
www.htv.jp/guruguruschool/
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:12:13.37 ID:G/J6zYv60
今のスタジアムだとアウェー客はどのくらい観光して帰るんだろ
その辺りも資料にいれてほしいよな
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 12:12:01.06 ID:G/J6zYv60
カキ祭りをお祭り広場でやってほしいな。
ACLの時はもう間に合わんか
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 20:54:48.39 ID:+KYVJI8v0
牡蠣祭りええね。
どっかの自治体が立候補しないかな。
ウェイサポの宅配みやげ需要とかありそう。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 03:18:44.83 ID:ka7TBnCS0
>>510
そんなもんで釣れるわけがない
女子W杯なんか誰が見るのかね。なでしこは他会場でやるだろうし、
広島には全く人気のない弱小国しか来ない

サッカーだけが正義とか上から目線で語ってる間は理解を得られないだろう
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 08:28:51.95 ID:vd9nLLin0
>>510
U-20女子面白かったからコンテンツとしてよさ気だわ
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 19:02:32.08 ID:3H3UKs4l0
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 21:52:27.75 ID:ICJDUSNp0
>>525
なんでそんなに偉そうなんだよ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 01:30:37.52 ID:9ccjyGLn0
>>527
これは決まったな。
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 09:33:34.37 ID:eLv+1pCn0
おはよう熊すたすれ


>>527
やっぱ跡地にスタ建設がマジョリティね
39万票も集めているのだから当然だわ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 14:29:52.30 ID:Q+Tx02fS0
署名38万の内、32万が市内から
小さい子から高齢者まで住む118万の3割近くが署名?
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:20:07.43 ID:KvVzFi2N0
>>509
広島にはバスケは必要ないからやめさせよう
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/04(火) 17:41:09.44 ID:n3R8HZ9E0
>>532
は?
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 08:47:23.18 ID:qS4yM6IY0
>>527
74%とは予想を上回る結果だな
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 10:31:57.37 ID:xAqtDjA10
新席種『セブン-イレブン フィールドシート』設置および販売開始のお知らせ
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6799

よさ気だね
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 11:54:00.64 ID:gzuS+ZES0
【話題】 東京五輪でバブル再来? 人件費高騰・・・マンション建設業者 「電気工1人1日 3万5000円にしなきゃだれも来ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391566454/l50

「例えば電気工1人1日2万円と考えていたのが、人手不足で3万5000円にしなきゃならなくなった。
そうしないと、だれも来ない。資材価格の高騰と併せ、工事の見積もりを見直すと、建築費が上がってどうしようもない」

建設業の担い手も少子高齢化で減少し、総務省によると、とび職や鉄筋工、左官などの技能労働者は2012年時点で335万人と、
ピークの97年に比べ25%も減ったという。それも60歳以上が2割近く占めるが、職人さんも60を過ぎたら、もう怖くて電信柱には上らなくなるだろう。

被災地では人件費が大幅に上昇し、資材費の高騰もあって、公共事業の応札者が決まらない「入札不調」が相次いでいるという。
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 17:23:08.01 ID:rrXG90Gy0
西飛行場がいいね
何より住民がよろこんで誘致してくれてるのがありがたい
きっと道路拡張とか再開発でもすっぱり立ち退いてくれるよ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 21:41:01.54 ID:J7mfrb5W0
あの似非作曲家は何じゃ
広響に影響が及ぼなければ良いが
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 22:10:43.37 ID:rrXG90Gy0
ニセスタジアムがまかり通ってる広島にはお似合いでしょ
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:45:37.31 ID:eJiVo9IS0
新スタジアム決定とどっちが早い?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20140130-OYT8T01293.htm
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:48:12.92 ID:eJiVo9IS0
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 01:54:35.00 ID:tart0z4z0
そもそもアトムとスタの話しはバーターではないでしょ
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/06(木) 08:26:15.34 ID:BPk5ZNA+0
おはスタすれ\(^o^)/

『2014 サンフレッチェ広島 キックオフイベント(ファン感謝デー)WE FIGHT TOGETHER 全力』で
市内に紫の仲間を増やそうぞ
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 09:51:30.10 ID:mQM/xgoE0
マツダ、サンフレッチェ広島のAFCチャンピオンズリーグ用ユニフォームスポンサーに決定
ttp://response.jp/article/2014/02/07/216672.html

ttp://response.jp/imgs/zoom/657297.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/657296.jpg
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/07(金) 21:29:35.03 ID:yrRVVXMl0
街の色は増える
赤からさまざまな色へと
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/08(土) 09:56:10.48 ID:ICMM80oX0
ACLユニ争奪戦の時間だあ
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 10:40:09.05 ID:9BllZx510
>>532
色々なスポーツを楽しめる街が理想的でしょ。
100万都市なのだから。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 11:56:10.30 ID:btGC3ru60
ソチ五輪のメインスタジアムみたいなのがええわ。ライトアップしよう。
観光客も子供たちも大喜び。
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 17:54:07.07 ID:HsxvOSs60
>>547
まずはサッカーだよ
他は後からついてくる
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 18:03:15.66 ID:jDzHLzwQ0
>>532
野球好きのオッサンと言ってる事変わらないじゃん
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 18:18:45.31 ID:+SuLttWz0
叩きの為の転載用に極論書いてるように思えてくるのは何なんだろ
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/09(日) 19:57:04.56 ID:GPRi9ux/0
>>549
天上天下唯蹴球独尊
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 07:38:26.59 ID:JTbipdWu0
おはくますたスレ

フットボールの楽しさで紙屋町を賑やかにしよう\(^o^)/
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 11:24:36.17 ID:tMdyHK2m0
>>550
実際プライオリティーではバスケや野球みたいなマイナースポーツよりはサッカーの方が重要だろう。
別にサンプラザの場所はスタジアム整備に使える広さなんか無いから何に使おうと勝手だけど
市の公共事業としての優先順位に関わってくるなら反対するわ。
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 11:37:17.37 ID:p7qHJ8fs0
他者をバカにしないと褒めることができない人って、
選挙に勝てないウヨサヨと同じだよね
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 15:56:59.44 ID:C6o1wMAM0
たしかに。でもバスケはいらないけどね。
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/10(月) 16:08:01.79 ID:dvfBFNZ00
バスケは紫ユニだっけ?
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 07:38:14.47 ID:g3YE9a8p0
■広島で19日シンポ

サッカースタジアムの建設を目指すJ1広島と同後援会、広島県サッカー協会は19日午後7時から
広島市中区の広島国際会議場でシンポジウムを開く。
定員は200人で先着順。入場無料。


バスケは廿日市の人が発起人だったような気がする。
サンプラザ優先使用かもしれない。
JTのような県内巡業方式の可能性もあるけど。
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/11(火) 09:37:34.32 ID:0YkXGgKf0
あーマツダスタジアム取り壊されねえかな
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/12(水) 07:46:26.02 ID:uJsD9jcp0
おは熊

今日も良い天気\(^o^)/
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/13(木) 08:33:55.05 ID:qNzB/hKp0
>>557
宮島の鳥居の色
サブが青じゃない?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 10:51:20.60 ID:CfYmkaKT0
ゼロックスは駅地下で観るかの
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 13:04:41.09 ID:zGndVQuo0
【お知らせ】2014年度ポット苗方式芝生化モデル事業について
http://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=1&number=424&team=hfa.home&view=0

日本サッカー協会は、都道府県サッカー協会、サッカークラブ、自治体、学校、幼稚園・保育園などを対象に、
グラウンド24面分(175,000u相当)の芝生の苗70万株を無償で提供する芝生化キャンペーンを実施します。
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 12:16:20.75 ID:mgYDCQ0M0
>>558
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6823

2014年2月19日(水)19:00〜20:30(開場/18:30)
広島国際会議場 大会議室ダリア1(広島市中区中島町1−5 平和記念公園内)
定員 先着200名/入場無料
内容 ◆サッカースタジアム検討協議会の進捗報告
◆検討候補地の現状
◆質疑応答

出席/株式会社サンフレチェ広島 代表取締役社長 小谷野 薫
ゲスト/株式会社ベアフット 代表取締役 中島浩司
司会進行/株式会社サンフレッチェ広島 企画広報部長 森脇豊一郎


オフィシャル貼っとくけーね

http://www.sanfrecce.co.jp/img/?n=4804
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/16(日) 08:50:43.84 ID:2QPrgRGw0
U−17日本女子代表候補キャンプに参加する23名が決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00168769-soccerk-socc

文教の子とアンジュの子と広島からふたり。
若い子が育っている。
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 07:42:12.43 ID:pdQTn1mq0
やっぱ色々な競技が楽しめる五輪はええね
広島でも様々な競技を気楽に楽しめるようにせんといけんね
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 08:43:42.96 ID:xuSV6E7B0
跡地・・・賛否両論。市民球状遺構撤去に根強い反対も。キャパや開発に制約。
中央公園・・・基町アパートへの騒音配慮。
観音・・・地元は歓迎ムード。障壁はとくになし。
宇品・・・現在の防災公園が無くなるのは困るとのことで意外にも地元は反対。
ビッグアーチ周辺・・・長年支えてきたのに出て行くことに反対。署名活動も。アトム延伸計画で輸送問題が多少緩和か?

個人的には中央公園推しだが、空港跡地になりそうな気がするな。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/17(月) 10:11:40.27 ID:xrPUsBZ50
>>564
明後日だな。
慌ただしいけど出席するよ。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 03:57:05.42 ID:nQfHcVl50
>>567
キャパの点では跡地と中央公園は同条件
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 08:03:02.61 ID:+H3/00pd0
おは熊

>478 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 03:57:52.82 ID:wXsE3b8+0 [2/2]
4/1 (火)
F FCソウル(韓国)×サンフレッチェ広島(日テレ)19:15〜21:30


もしかして地上波ゴールデン帯???
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 17:12:21.29 ID:Q+ogK4uU0
新年度早々全国に恥を晒すのか。
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 18:13:43.25 ID:+H3/00pd0
土曜はパブリックビューイングだよ
広島駅を紫で染めよう
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/18(火) 22:09:19.73 ID:jTUhATT80
>>572
そういう同調圧力を嫌う人もいるからな
カープじゃないけど自然とそうなるのが理想
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 01:49:14.09 ID:GkDgg03B0
>>569
この間のホームテレビの特集だと建築専門家が言うにはキャパは違うみたいだったが。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 02:01:08.80 ID:GkDgg03B0
>>569
市のサイトにもあるな。

>中央公園は、自由広場と芝生広場があるが、自由広場だけでも約3.8ha(の広さが)ある。
資料2−9で確認いただければと思うが、こちらであれば3万人以上の規模のスタジアムは確保できるのではないかと考えている。
ただし、芝生広場、あるいは自由広場の北側には基町の住宅があり、それらに対して日影規制等々を考慮していく必要がある。
詳細にその辺りは考慮しないといけないと思うが、球場跡地よりは若干キャパシティには余裕があると考えている。
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 03:44:01.17 ID:KIgfNDH00
やっぱ跡地はサッカー場じゃろうね。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 12:57:36.81 ID:7u65+7jW0
>>573
連覇しとる広島のチームに同調圧力は感じないやろ
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 01:27:35.09 ID:KPwtjPv60
中央公園にはすでに美術館や図書館などが建っているため、スタ建設用地として使える面積は跡地とさほど変わらないと聞いた気が
都市公園法の縛りがどうそかこうとか
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 02:05:44.67 ID:JxUp/I720
変わらないていうか、跡地も中央公園の一部だから、条件は一緒だよ。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 02:23:15.45 ID:KPwtjPv60
ああなるほど
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 02:51:42.02 ID:JoPxZ4ox0
>>578
美術館だの図書館だのそれこそ郊外へ持って行け
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 04:00:14.91 ID:LkIAhPPN0
>>578
跡地も中央公園の一部。
どちらも中央公園全体の50lまでしか建てられないという縛りを受けるが、中央公園全体42.8haのうち既存の運動施設の敷地の合計は6.9haで10ha以上の余裕がある。(纏まった場所さえあれば、国内で一番大きい埼スタでも建てられる)
この部分を誤解してる奴が跡地と中央公園の条件が一緒と言ってるものと思われる。

跡地は2.4ha、中央公園は自由広場だけでも3.8ha
どちらも上限は14ha以下という同じ条件がかかるが、建設しようとしてる敷地自体がその面積以下なので縛りは受けない。敷地の広さがそのままキャパになる
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 04:05:59.68 ID:JxUp/I720
中央公園の南北は跡地と変わらんから、その数字で言う程キャパに優れてるわけじゃないけどね。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 04:12:54.25 ID:JxUp/I720
まあ、中央公園でも跡地でもいいよ。
この話になると攻撃的に相手を論破しないと気がすまない論客様が暴れるから。

中央公園か、跡地かって話はサポ内で割れる要因にしかならないから、あーどっちも良いですね
程度でいんじゃないか、と思う。

この話題で建設的な議論になった事が無い。
最後は罵り合いで終わるだけ。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 04:30:36.82 ID:LkIAhPPN0
>>578
>都市公園法の建築面積制限は、1つの都市公園に対して掛かる制限であり、球場跡地も自由広場も中央公園(42.8ha)に含まれているため、グリーンアリーナ4個分の建築面積のものが建てられることになる。建築面積上はどちらも同じ制限を受ける。
若しくはこの部分(建築面積)を言ってるんだろう。
建築物は跡地も中央公園もグリーンアリーナ4個分(約27,300u)までしか建てられない。
ただ、サッカースタジアムの場合は、屋根のないフィールド部分は建築面積に含まれない。フィールドは7500u程度、合計で35,000uになる。跡地の2.4haより大きな物になる。
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 04:32:00.04 ID:LkIAhPPN0
>>583
どうかわらないか具体的に説明ヨロ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 07:39:18.72 ID:AP9FMKTe0
シンポジウム行ってきた

小谷野社長の発言から幾つか

・インターネットの匿名性を良いことにサカスタ反対派と思われる方々を口汚い言葉で誹謗中傷しているのを見掛けるが
 (サカスタ建設を実現したい気持ち故にという)心情は察するがそのような行為は乱暴者の印象しか与えず
 反対運動に利用される恐れがあるから言葉には気をつけて、あくまで上品に議論してもらいたい。

Q.財界の反応は?
(普段からたくさんの経営者や経済団体の役職にある人達と会っては話をしているが)
・財界という何か組織があるわけではなく、経営者として、また商工会や経済同友会などの役職として個人個人様々な意見がある
 突っ込んで話せばサカスタは旧市民球場跡地以外が良いのではという意見が多いのは事実だが
だからと言って明確な意図を持って反対というものではなく、別の何処か具体的な場所を指してのことでもなく
ちゃんとしたデザインを提示し、広く市民の理解を得れれば財界(各経営者)からの賛同も得られると思っている。

・観音の旧西飛行場跡地は隣接するヘリポートによる高さ制限だけでなく日に平均6回、年2000回以上の
警察、マスコミ、ドクターヘリ等の緊急発着があり、試合開催にあたって様々な問題がある
例えばマスコミが試合を上空から取材した場合に警察やドクターヘリの運用に支障が出る
また、ドクターヘリからの患者の緊急搬送に試合開催による周辺道路の混雑が重大な支障を与える

※重要※
Jリーグから西飛行場跡地にサカスタを建設しても上記の理由から
Jの試合開催を許可できない恐れがあると大変減しい指摘を受けた。
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 07:39:59.76 ID:AP9FMKTe0
サカスタの新イメージ図(スタジアム周辺にイベント広場と水辺エリアを加えたもの)について

・文化施設緑地広場案と対立軸で語られることが多いが、両立できる事を訴えていきたい
 サッカースタジアムを排除しなければ実現できないということではない
 夢のある話をしたいわけで、市民の間で対決したり争っていくことではない
・サポカンでも話と通り最後まで走り続けること、一喜一憂しない、楽観論も悲観論も正しくない
・協議会の進行が遅いことには責任も感じている

もっと細かい話もあったし抜けてる部分もあるけど個人的に印象に残ってるところを書いた
サカスタ建設を実現するという事と旧市民球場跡地に建設するということの間で難しい部分を感じる
こやのんは「今秋の跡地活用策がいずれの結果であっても感情的にならずに冷静に対応する必要がある」って言ってたけど
仮に決まってもそれだけでは済まないし、球場跡地以外となってもサカスタ建設は絶対に実現しなければならないわけで
そこら辺の先々のあらゆる可能性を考えながら球場跡地に絞っていく作業は大変だということ

あと、質問で「松井市長は任期いっぱいまで逃げる気だ」という直球がw

こやのん
「松井さん個人がどうこうではなく来春の市長選と市議会選で必ずサカスタが焦点の1つになる」
「サカスタ建設に前向きな発言をしているからではなく、よく普段の言動など注意して投票することが極めて重要」

他の質問で「マツダの業績が良いからサカスタ建設で頼っては?マツダを中心に企業がスタジアムで売り込むなどしたら」
これにナカジが答える(森脇広報部長がふったw)

ナカジ
「多くの企業の賛同を得るべきで特定の企業に頼らなくても良いのでは、企業も良い時も悪い時もあるから」
「以前お好み焼きスタジアムって言いましたけど、匂ってくればふと食べたくなるようなそんな気軽さがスタジアムには必要」

他にもナカジが話してたけどいい事言ってたと思うw
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 07:40:55.28 ID:AP9FMKTe0
あと、こやのんから指令

エディスタにユニ着て来るぐらい熱心なサポでも複合型スタジアムの重要性に気付いていない人が多いよ
サポーターの間で「スタジアムは街づくり! 複 合 型 サッカースタジアムを建設しよう!」と言う周知徹底を!
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/20(木) 11:31:50.26 ID:5tNm4Oo70
>>586
多分、南北の長さって書いてるので、
フィールドの面取で長辺にあたる距離が稼げないっていう話じゃないかと。
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 02:06:19.25 ID:POva72KL0
>>590
長細い土地の隅っこに家建てるみたいな感じかなあ
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 07:15:29.81 ID:c7kWv0a50
>>590
TVの特集で建築専門家の見立てで3万以上は可能って言ってんだからそりゃないだろ。
市のサイトでも3万以上規模と書かれてるしな。それを否定して跡地のように2万以上程度の規模しかできないという話があるなら別だけど。
まぁ本来なら4万以上クラスもできる土地の広さだけど形が悪くて3万以上しかできないとかなら解るが。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/21(金) 08:17:13.10 ID:GsrvBmzI0
いよいよフットボールシーズンの開幕だね
数年後には市民球場跡地で開幕((o(´∀`)o))ワクワク
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 08:34:57.14 ID:hqONAROy0
おは熊\(^o^)/
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 09:52:38.65 ID:xH+/QTgp0
>>587-589
カッコイイ事言ってるが建設費の財源や維持管理費、
クラブの負担等について何も触れていないオナニーシンポだな
都合が悪いからあえて触れなかったんだろうけどw
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 10:57:46.86 ID:x5Pmcfcb0
いよいよ球春到来だわ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 15:29:34.10 ID:tMVmo62VP
良い試合だったね。浅野
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 20:17:13.72 ID:OCHbiFel0
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 23:16:05.70 ID:g1uwFimA0
今日も全力
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/22(土) 23:21:00.23 ID:GL/2J1p20
サンチェの2位って1位とどんだけ差があったんかな
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 01:48:21.95 ID:PwSEQP/g0
ゼロックス杯獲ってあっという間に3冠達成じゃね
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 14:18:55.92 ID:mJbgbZ3U0
こんにち熊\(^o^)/
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 15:36:50.50 ID:/5DiHDLW0
3連覇しないように松井がどんな邪魔をしてくるか楽しみ
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/24(月) 21:42:22.75 ID:Qf8nAmVn0
松井はそれどころじゃないだろ
平野元議長閣下完全勝利目前!!
http://news24.jp/nnn/news8664053.html
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 09:23:51.60 ID:dvrALLI40
おは熊\(^o^)/

ホーム開幕!!
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 09:59:37.64 ID:KSZy+UaO0
>>604
保守分裂で平岡AKBの系統復活がヤバい。
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 12:00:12.47 ID:yS7nVYKA0
【社会】2020年東京五輪のサッカー会場候補地のスタジアムの愛称、「ひとめぼれスタジアム宮城」に!

宮城県は24日、2020年東京五輪のサッカー会場候補地となっている
宮城スタジアム(利府町)の愛称が、全国農業協同組合連合会(JA全農)考案の
「ひとめぼれスタジアム宮城」に決まったと発表した。「ひとめぼれ」は、同県で1991年に開発されたブランド米。
JA全農宮城県本部は「スポーツイベントなどを通して、ひとめぼれの消費拡大につながれば」と期待している。


広島は、専スタがないから関係ないね orz
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 17:43:16.39 ID:9b6Cn1Yh0
委員会採決だけど賛成は公明と崇徳グループのみ
本会議はどうなったかねえ
特に最大会派wktk
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/25(火) 18:16:02.08 ID:bQKUUYin0
>>607
宮スタって専スタになったの?
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 01:00:19.03 ID:qoGgLc700
選挙に向けて、スタジアム問題もりあげるには、どうしたらいいんだろう?
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 01:15:23.25 ID:Vx20EqD70
松井に公開質問状を出す
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 03:17:10.26 ID:cuM6JUNI0
会派バラバラでもはや病院の是非よりもすっかり政局モードでこのまま市長選突入
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140226/hrs14022602270004-n1.htm

ぶっちゃけサカスタどころじゃなくなった
だって本来なら

会議所移転してもらえませんでしょうかカネは殆どだせませんが、とお願いに行かなきゃいけないところが
選挙ですんでどうかご支援おねがいいたします市政にご意見ございましたら拝聴させていただきますので、となっちゃう

>>610
サカスタワンイシューで自分で選挙に出る、これ最強
世の中に不満があるなら自分を変えろとエロい人がゆってた
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 04:32:09.55 ID:cuM6JUNI0
諸君 私は選挙が好きだ  諸君 私は選挙が好きだ 諸君 私は選挙が大好きだ
衆院選が好きだ 参院選が好きだ 知事選が好きだ 市長選が好きだ
県議選が好きだ 市議選が好きだ 議長選が好きだ 会頭選が好きだ
参院で 衆院で 永田町で 議事堂で 与党で 野党で 料亭で 密室で 事務所で 街頭で
この地上で行われる ありとあらゆる選挙運動が大好きだ
雁首をならべた候補の一斉街頭演説が 口角に泡を飛ばすのが好きだ
空中高く掲げ上げられた選挙カーののぼりが 強風ではためいた時など心がおどる
選対の操る「刺客」候補が 野党候補を撃破するのが好きだ
マスコミに持ち上げられて燃えさかるタレント候補が飛び出してきたところを
地盤組織票でなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
当選の赤いバラをそろえた党本部が TVの画面に映るのが好きだ
当確状態の新人が 既に落選した現職を 何度も何度もこきおろす様など感動すら覚える
理想主義の惨敗候補達を討論番組に吊るし上げていく様などはもうたまらない
喚き叫ぶ野党議員達が 私の降り下ろした総選挙告示とともに
金切り声を上げるマスコミに ばたばたとなぎ倒されるのも最高だ
哀れな泡沫候補達が少ない資金で健気にも立ち上がってきたのを
二世議員の本命候補が票田ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
浮動票に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった票田が蹂躙され 古参候補がまさかの落選を強いられる様はとてもとても悲しいものだ
与党の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
野党の追及に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は選挙を 地獄のような選挙を望んでいる
諸君 私につき従う派閥諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる選挙を望むか?
情け容赦のない 糞のような選挙を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐のような選挙戦を望むか?

「選挙!! 選挙!!選挙!!」

よろしい  ならば選挙だ
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 07:31:37.09 ID:hESDuhd50
おは熊\(^o^)/

紙屋町を紫に染めよう
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 18:40:16.75 ID:8NCHpLyA0
紫はチアノーゼの色だから人を不安にさせる
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/26(水) 22:50:50.71 ID:5qBGYRtu0
とりあえず委員会内の観音推しはどこから生まれたのか
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:05:59.43 ID:cxs216Kp0
観音は住人から望まれてる(打算はありつつも)ってところが大きい
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:12:18.89 ID:iUHRxTLZ0
街の色は変わる
赤一色から赤と紫へと
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:33:45.02 ID:+K7b6zUy0
>>616
まぁBA周辺の現在地もそうだけど、それ以外では唯一、地元住民が積極推進だからじゃね?障害がない。
商工会が推してた宇品は地元が防災公園が無くなる事に反対、埋め立て(予算的に無理)なら賛成。
球場跡も賛成反対で二分。中央公園は反応無し。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 01:52:37.75 ID:xXpr7zOi0
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:04:00.59 ID:rTMjNLn30
ACL面白いね
6節で予選が済むからハラハラしまくりだわ
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 09:36:41.92 ID:G5esQUfz0
>>619
本スレでも書いてたけど最寄りの電停からですら川超えて2kmだし江波線の舟入南だからなあ
本線の西観音町だと3km
広域公園前〜エディスタ正面までですら800m

高速ができるから捌けるってもマリーナホップですら渋滞になってるアクセス道路1本に集約
試合前後は車の流入量急増であの一帯がまとめて機能不全になるのが素人目でも分かるわけで
現状の沼田よりも酷いことになると思うんだよね
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:03:42.85 ID:YUEY9qFY0
他サポだけど中区に移転したら行きやすくなるから早いとこ出来て欲しいわ
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:20:27.94 ID:LN/8VuRA0
広域公園の道路の悪いところは、一つの交差点に集中してしまうことだけど、
観音の場合は、飛行場跡地から西側は高速の無料区間で
東側は高速に併設する一般道で対岸まで行けるので
少しはましになるんじゃないかね。

ちなみに宇品は、それよりももう少し交通事情はよく、
どちらにしても、広域公園よりはましだと思う。

渋滞を球場跡地にする理由にしてしまうと、
あっさりひっくり返されるので、それはやめた方がよいのではないかね。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:29:01.43 ID:LN/8VuRA0
特に宇品については要注意と思う。

宇品は地元だが、反対の声はほとんど聞かない。
実際、宇品みなと公園は、元々メッセコンベンションセンターを
つくって再開発の中心にするためだった土地で、
「そんなん採算とれんわ。」で仕方なく公園にしたという経緯がある。
代わりにサッカースタジアムもってこようと考える市の関係者が
いてもおかしくない。

宇品や観音が全くダメだから跡地が良いという跡地押しの人が多いが、
もう少し現実的に対応しないと、聞き耳もってもらえないまま話が
すすんでしまうかもよ。
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/27(木) 23:46:36.64 ID:d1nL80/x0
>>624
従前計画では西風新都は環状道路化するハズなんだが
そこはほっぽって益々渋滞が悪化する善當寺地区に手ぇつけやがった
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1376626783727/index.html
アホじゃあるまいか
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:10:08.05 ID:ZgZ3dZ0O0
>>625
>宇品は地元だが、反対の声はほとんど聞かない。
地元住民に聞いたら反対ってのがこの前のTVの特集。
反対派の住民が何人か出て防災公園がなくなるのは困るって話だった。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 00:28:46.93 ID:b0gBz4nR0
宇品は港公園とかあのあたりが防災助成受けてるから
「金がないから」を理由にしたりしてる市役所が
助成返還または新規で防災拠点建設っていう実質追加費用を出すのかは疑問
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 06:20:41.99 ID:61Kd6kTl0
>>627
私もその放送見たけど、「まあどうかね〜」くらいで、
個人的意見のレベルだった
と思う。そもそも”反対派”と言えるまとまった集団はないよ。

>>628
跡地なら武道館や商工会議所などの移転も絡んでくる。
こちらからの提案で複合スタジアムにもすることになる。
宇品の方は「4万人」の専用スタジアム+補助の数十億円?の
変換となるが、コヤノンのいう通り、
具体的にどれくらいの事業費になるのかで比較しないと、
今のままの状況では、いかようにも押し切られてしまう。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 08:15:04.04 ID:vc0Ltm9l0
いよいよリーグ戦スタートだね
歴史を積み上げていくお
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 10:54:16.33 ID:ZgZ3dZ0O0
>>629
>私もその放送見たけど、「まあどうかね〜」くらいで、 個人的意見のレベルだった
その感想が個人的意見のレベルだと思うぞ。
>そもそも”反対派”と言えるまとまった集団はないよ。
候補の一つになってるってだけで決まったわけじゃないから徒党組んで反対派で運動するような状態じゃないだけ。
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 13:45:02.58 ID:FD1AkyBm0
跡地に二万五千人

これでいい。
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 15:21:28.69 ID:FD1AkyBm0
@tmtyours3: 跡地と中央公園が2万規模しか作れんって嘘じゃろ?2万のスタなんてさすがに小さ過ぎるし、日本代表の親善試合をする事を考えても3万〜3万5000人規模はいる。。
あとどうせ作るならデザインにも拘って欲しい、ケチりまくってダサくなったマツダスタジアムみたいなのは勘弁。。神戸のスタが理想


こういう人は、宇品や西飛行場に賛成するんだろ。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 18:51:08.03 ID:MuKWb1nc0
なんで日本代表の親善試合をすることになってるんだ?
しないだろ。
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:06:14.30 ID:IL/wlCkq0
ゴール裏1層目は立ち見にすれば?
どうせ座らんのんだし
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 20:26:00.76 ID:FD1AkyBm0
つくるなら代表戦、って人多いよ。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:07:27.88 ID:sFmUyqdY0
>神戸のスタが理想

建設費230億 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
一般会計1.3倍の自治体と同規模の大盤振る舞い キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
東京五輪特需のしわ寄せで更に2割増し キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:48:25.89 ID:D/R/jc8l0
>>636
俺の周囲にはほとんどおらんな
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 22:59:14.69 ID:61Kd6kTl0
>629
個人の意見なのはそう。否定はしない。

宇品は今後も反対運動は起きないと思う。
これも地元民としての個人的意見。

理由を問われれば、あの土地の周りには住宅がほとんどなく、
工場、商業施設、企業ビルもしくは港湾施設。
宇品住民は実際にはかなり離れたところに住んでて、
サッカースタジアムができたところで、
切羽詰まった困りごとは起きそうにないから。

別に私は宇品が良いとは言ってない。
このまま議論が進んで跡地になるものならそれでよい。
そうとも限らないと感じている。
心配性なだけと思って。
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:04:23.86 ID:FD1AkyBm0
この後に及んで、後援会長が西飛行場とか言い出したり、
サッカースタジアム派が分裂して終わる気がする。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 23:38:01.53 ID:Mp9jWRa70
広島1−1北京
▽スタジアム:エディオンスタジアム広島(広島)
▽観衆:6,021人

跡地のスタジアムだったら何人入ったかな?
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 02:06:47.18 ID:8AZISyZL0
どうして後援会長が観音を押すの?
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/01(土) 10:14:32.12 ID:g2esgc+d0
>>641
3万超かな
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 13:31:08.24 ID:4bWf8ClY0
年一あるかないかの代表戦のために
地方に大きなハコ作っちゃダメだろ
ここは首都圏じゃないんだ
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 20:00:03.56 ID:ryHvBzcD0
私の周りのサポ以外の人は、
 ・はよ〜場所決めんさいや、具体的に何を作るかはそれからじゃろ。
 ・複合スタジアム?サッカーが見たいんじゃないん??
という感じ。
「いやいや、こうこうで・・・」と説明するもののピンとこないみたい。

反対派対策に色々練っていることが、
大多数の話を聞けば前向きではあるが意識は高くない一般市民の的から
ずれてきているような気がしてきているが・・・

サッカースタジアム検討会の中間報告があるので、
それに対する市民の反応は要注意かな。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/02(日) 22:04:55.48 ID:nK92YT1E0
大多数が一番大事
ここが数百億の公費負担許容すればすべて解決
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/03(月) 07:32:45.24 ID:AH8sByon0
おは熊

サッカーのリーグ戦は楽しいね
6節制のACLグループリーグも楽しい\(^o^)/
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 01:56:22.61 ID:xIYc/HMm0
サンチェMK4の効き目は大きい
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 10:39:40.06 ID:mBgJXvmg0
おはよう熊スタすれ

勝ち点3で良い気分
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/04(火) 20:29:47.68 ID:zMvTzMjX0
【女子サッカー】今回もCSフジでU-17女子W杯を生中継!3/17スペイン戦、3/20パラグアイ戦、3/24NZ戦はフジNEXT、3/16の開幕戦はフジONE
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393530868/
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 00:00:31.34 ID:vFaNkKmU0
ゆりすぐりがEスタ来てたみたいだけど。。
タクシーで行ったのかな?
あ〜ゆ〜有名人が仕事でなくてプライベートで来る場合、
バスとかアストラムにはさすがに乗れないだろ

遠くから来られるお客さんのためにも市内に作るべき!
お・も・て・な・す!
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/03/05(水) 08:39:28.96 ID:60KVWW9X0
やっぱ街中スタジアムじゃね

広島の新しい顔のひとつ
653U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:07:14.29 ID:83sjXQMC0
120億のスタジアムとか無理だろ。
654U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 13:34:10.41 ID:He/DXLgm0
無理無理ww
655U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:24:28.34 ID:5Iwqqy4y0
新席種『セブン-イレブン フィールドシート』設置および販売開始のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6799&m=2&y=2014
656U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 08:23:42.39 ID:yr44pQtf0
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/
657U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 12:52:32.87 ID:75OHzwSr0
マツスタは(球団支出の付帯設備込みで)120億だったんだから
サカスタだって120億でやってできなくもない、、、ハズ
658U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/06(木) 17:36:34.34 ID:gs+ltJ9r0
>>657
ズムスタでも120億だったんだから、サカスタに120億は無理だろw
659U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 01:48:00.29 ID:s6DPXuDo0
イメージ図にぴいえるのビル無いけど移転するのに何億かかるん?税金から出すん?自治体が一宗教法人に利益給与するん?
で何年かかるん?
660U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 03:12:37.55 ID:O+5c9r7z0
PLに関してはスタジアムに関係なく、元の広島市の案でも移転に向け協議するとなってる。
景観問題で。
>>659はそれにも反対してるのか、まず述べるべき。
661U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:58:02.86 ID:4xy4gIko0
>>650
<CS307フジテレビONE>
3/16(日)10:50〜13:10 #1 開幕戦 コスタリカvsベネズエラ 生放送

<CS309フジテレビNEXT>
3/16(日)21:00〜23:20 #1 開幕戦 コスタリカvsベネズエラ 再放送
3/17(月)04:50〜07:10 #2 日本vsスペイン 生放送
3/20(木)10:50〜13:10 #3 日本vsパラグアイ 生放送
3/24(月)07:50〜10:10 #4 日本vsニュージーランド 生放送

NEXT入るかのぉ
662U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/07(金) 11:33:00.21 ID:x6sZ1qSJ0
隣接の護国神社所有駐車場はPLと商工会議所の駐車場として機能してるんじゃないかね
となると3者は一蓮托生となるのでは
なにせ貴重な収益事業
663U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:02:05.94 ID:ArYn5Iy20
ガンバ新スタ寄付金状況

3月6日時点(前回2月25日)
法人 83億4104万4968円(+3億0902万7746円)
個人  3億4647万1480円(+1370万4897円)
助成金 30億5110万円

合計 117億3861万6448円(+3億2273万2643円)


☆工事現場
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/p180x540/1959636_536185903168490_2004975198_n.jpg
https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t1/p180x540/1911982_536185919835155_1574240205_n.jpg
664U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:43:37.78 ID:/iVEIRbr0
>>587
ネットってここのことかな?
665U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:08:08.27 ID:z+avprgU0
これまでスタ建設反対派だったけど、今日の試合観て気持ちが変わった
跡地に複合サッカー場を建設しよう
666U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:58:31.87 ID:83zYHkZh0
そういやサッカー神主は山陽監督だったのね
ならばまあ聖地と言えなくもないな
667U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:53:07.70 ID:C58rQrQJ0
おは熊

リーグ戦連勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
668U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:36:34.79 ID:Tf/3Jsnt0
3月9日マツダスタジアム(オープン戦)・・・17097人
3月8日エディオンスタジアム(公式戦地元開幕試合)・・・16176人
669U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/09(日) 21:18:57.81 ID:83zYHkZh0
やっぱりJRの駅前は交通の便がいいな
旧市民時代はオープン戦なんか当然のようにガラガラだったのに
670U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:15:45.77 ID:evXF6gPa0
ACL楽しいね
671U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:32:42.99 ID:W92RPSQy0
市民跡地はJR利用者にとっては何気に不便だからな。
駅からチンチンで30分もかかるのは苦痛。
白島新駅できて徒歩圏になる中央公園のが利便性良いのに。
672U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 03:24:15.51 ID:CeEDblZf0
じゃあ、その利便性の良い中央公園を文化芸術施設とイベント広場に是非。
673U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 03:43:03.35 ID:9Amyx09aO
150億くらいは必要かな
この金額でやっと日本国内のスタジアムの規模からするとまずまずのスタジアムが建つだろう
ぶっちゃけ200億は最低ださないと世界のスタジアムと比べられないくらい恥ずかしいものにしかならないけど
674U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 07:23:20.02 ID:/Yp/xHQP0
AFCチャンピオンズリーグも面白いわ
こんなに楽しいものとは思ってなかった
675U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 12:35:22.43 ID:rWdiqXBW0
イベント広場なんてわざわざ作らなくてもサカスタのフィールド使えばいいよ
フードフェスタとか島根物産展とかAKBの握手会とかスポーツカーフェスタとか
モデルルーム展とかで使わせてもらおう
676U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/10(月) 18:17:08.92 ID:afCxfWgs0
677U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 07:05:16.87 ID:oXvBQtMm0
サッカー&文化拠点を紙屋町に建てよう
広島大好き\(^o^)/
678U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 19:33:25.11 ID:9L5kUMi50
【サッカー/Jリーグ】広島・佐藤寿人のスーパーボレーが海外でも話題「ハリウッド」「アンリのよう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394520601/
679U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/11(火) 22:02:00.61 ID:CVnF7zsI0
680U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:19:09.65 ID:uhNU19i80
おはようさっかーと文化の街、紙屋町\(^o^)/
681U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 08:13:43.44 ID:Z/zODaUN0
682U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/13(木) 15:37:51.70 ID:m2s9V7N10
>>671
>市民跡地はJR利用者にとっては何気に不便だからな。
>駅からチンチンで30分もかかるのは苦痛。
>白島新駅できて徒歩圏になる中央公園のが利便性良いのに。

跡地も徒歩圏になるわけだろ。
なに言ってんのw
683U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:46:13.68 ID:cwZL+dFX0
おはようサッカータウン紙屋町\(^o^)/

紙屋町のサッカー&文化拠点で広島のスターを育てよう
684U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/14(金) 22:12:07.57 ID:c7CfPOCQ0
>>682
ならんよ。
1`以内じゃないと厳しいだろ。
685U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 05:14:30.81 ID:USmqx7nC0
619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/03/14(金) 22:02:49.69 ID:lBvgZGlVO
これは恐らく、広島のメディアが報道しない問題であるので是非、報告させていただく。
本日、広島市議会で開催された予算特別委員会総括質疑に於ける石橋竜史議員の質問で出た発言。

石橋議員が調査会社に依頼して独自に調査した結果、
・旧市民球場跡地に3万人規模の複合スタジアムは可能...
・エディオンスタジアムをサッカー専用スタジアムに改修した場合、150億円必要。

と発表。つまり一部報道は完全な誤報だったことになる。
更に先月のサッカースタジアム検討協議会に提出された日本政策投資銀行が作成した資料について。石橋議員が「これは誰が依頼したのか?」
と質問したら広島市スポーツ振興課長は
「会長が個人で依頼した。政策投資銀行が無償で提供した」
と答弁。つまり広島市の見解は全て三浦会長の独断だというもの。

恐らく1週間以内には市議会ホームページにアップされるはずだが、どんどん拡散していただきたい。
686U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 09:59:16.23 ID:kcYrvU3e0
今日はチャリで行くよー
反対派の小細工をサッカーの楽しさで吹っ飛ばそう
687U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 12:16:25.17 ID:t7Gdoae90
>石橋議員が調査会社に依頼して独自に調査した結果、
>・旧市民球場跡地に3万人規模の複合スタジアムは可能...
>・エディオンスタジアムをサッカー専用スタジアムに改修した場合、150億円必要。

この資料が出せないと、何とも
688U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 13:57:47.07 ID:17TCnTxd0
>・旧市民球場跡地に3万人規模の複合スタジアムは可能...

んで、いくらかかるの?
まだ掘り込みとか言ってる?
689:2014/03/15(土) 14:05:02.78 ID:RQO99MKI0
今度サポが不祥事起こしたら
ペトロビッチ・柏木・槙野・森脇・李の広島への無償返還でいいわ
690U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/15(土) 18:36:41.64 ID:Xl5m0nft0
【サッカー】日本サッカー協会初の女性副会長が誕生へ 国立西洋美術館長の馬渕明子氏を起用[03/14]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394781499/

日本サッカー協会の副会長に、国立西洋美術館の馬渕明子館長(66)が就任することが13日、分かった。
1921年(大10)に設立された同協会で、女性が副会長職に就くのは史上初めて。

同日、東京・文京区のJFAハウスで開かれた理事会で報告されて、
同協会幹部から「馬渕さんは、サッカーの仕事にかかわったことはないが、サッカーが好きだそうです。
期待は高いです」との報告があった。29日の評議委員会後の新理事会で、就任が正式に決まる。


ええことやね。
691U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 03:04:38.07 ID:6ZE28Bw30
 
60億円あれば立派なJ1基準のスタジアムが建ちます。

 ▼南長野の新スタジアム建設コンペで優秀賞をとった設計案
http://i.imgur.com/BL6nNe2.jpg  
 

ちなみに陸上競技場のトラックが、どれだけ無駄スペースを生んでるかが分かる比較画像。
 
 ▼万博競技場とガンバ大阪 新スタジアム  
http://i.imgur.com/KY1Qm2K.jpg

 ▼日産スタジアムとガンバ大阪 新スタジアム 
http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg

ガンバ新スタのゴ−ル裏席の最後列が、日産の最前列席になるw
692U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 07:35:38.15 ID:ibWZf3qG0
>>690
サッカー好きの文化人増えたねえ
693U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:35:33.73 ID:3IUIhpSJ0
現実に採用されたのは71億円の事業案
実際に採択された予算は79億7千万円
しかも運動公園内で工法に制約を受けない非常に条件が良い予定地
工期は工費だかんね

んでやっぱり掘り込みするの?
あれやると要求される雨水流下量跳ね上がるから
ただでさえ旧球場はろくすっぽ排水されてなかったしなあ

新たに排水設備作るにしても基町ポンプ場の構造がわかんないから
そこに繋げられるか知らない
あのへん地下構造物多いからねえ
694U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:42:48.61 ID:3IUIhpSJ0
南長野は既存施設が流用できるんだそうな
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/43390.pdf
さくらの市とか運動競技場で排水設備新設するというので
雨水量の算定式が乗っててちょっとおもしろい
https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/uploaded/attachment/4085.pdf

スンスンスタは水道局のカネで貯水場作ったからうまいことやったよなあ
695U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:29:18.54 ID:W5iwWxO70
市民球場跡地が最高ね
696U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:34:29.92 ID:joOiZW5K0
なんにしてもバスセンターのスロープがすげえ邪魔
都市バリアとなってる
せめて駐輪場だけでも撤去できんもんかね
697U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:30:40.72 ID:qMwJdtA20
おはようサッカータウン紙屋町\(^o^)/

紙屋町のサッカー&文化拠点で広島のスターを育てよう
698U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:17:39.29 ID:ojOEm+CF0
ひらのの本が出版されててワロタ
699U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 02:08:38.73 ID:nEqSaj9s0
関東熊だけど新スタすごく厳しいんでしょ
地元の人頼むかから動いてよ
募金活動とかはじめちゃダメなの
自分30万ぐらいならするよ 条件によっては100万する
700U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 03:23:46.53 ID:P56PIusH0
>>699
広島のスタジアム問題は金の問題じゃないんじゃないの?
広島市はこういうときの常套句の
「市の財政が苦しいから無理」ってのを今回言ってないでしょ。
それを言っちゃうとアストラムライン延伸なんて出来ないもんなw
701U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:07:00.07 ID:oDOflVph0
政令指定都市では9番目くらいの財政状況じゃけえ
球場跡地に市民県民が待ち望むスタ建設は可能じゃろ
702U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:31:16.32 ID:HJKGHmPUO
100億で30年程度使えればいい外見もそこそこのスタジアムか
200億で50年は使えて外見が無茶苦茶カッコイイスタジアムか
普通はどっがいいかわかるよね
703U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:37:05.34 ID:QE7i3cHF0
税金にたかるしか脳が無いから200億円とか簡単に言える
704U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 15:51:44.79 ID:P56PIusH0
アストラムライン延伸残り3期分で3000億円。
半額地元負担。
維持費は年何十億?
税金の無駄遣いはどっちかね?
705U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:39:09.68 ID:rF60jPxQ0
>>702
考えるまでも無い
デザインそこそこで2回建てれば公共事業効果が2度期待できて
おまけに60年使える100億メニュー一択だな
706U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:11:33.31 ID:O+MOZQ6N0
マツダスタジアムが110億だから200億なんて非現実的
100億でそこそこで30年使えるんなら文句ない
707U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/19(水) 18:44:54.09 ID:JsGZtNOf0
税の公平な配分を考えると跡地にスタジアム建設が望ましい
708U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/20(木) 18:32:18.57 ID:xq3vDtHN0
広島の西区の地価が上がってるってニュースでやってたな
早く決めないと金かかるぞ
709U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 09:49:29.78 ID:S0RbRMVH0
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/

アンジュのさいはらゴールおめ!!
710U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/21(金) 20:43:01.51 ID:KyCOsnjP0
文化拠点 ひろしま市民蹴球場
跡地にふさわしいええ響きじゃ
711U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 01:46:28.63 ID:tVMrD8TM0
試合後に原爆ドーム前から流れ川まで
を両陣営のサポーターがジャックする光景がみたい
特にサンフレ側のサポが
寿人や青山や高萩の名前を大人数で轟かしながら本通りを練り歩きとか楽しいだろうなあ
広島の中心地と言う素晴らしいで場所応援できる醍醐味を隅々まで満喫したい
712U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 01:54:00.07 ID:lq3g/Zc/0
>>711
そういうのはいらん
個人的に
713U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 03:53:08.92 ID:IPnRpFgb0
本当にアクセス不便?"エディスタ"でサッカー観戦の家族に密着
http://www.youtube.com/watch?v=LVKOZ6Iwkno
714U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 04:10:05.77 ID:IPnRpFgb0
715U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 09:23:34.13 ID:QEQHgNn70
>>710
コンコースの一部に収納式のステージがあると良いかも
試合のない日は開放して愛好団体が歌を披露
716U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 09:53:30.04 ID:E+zZGXQI0
>>715
ビールケースでいいだろ
717U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 12:41:13.13 ID:tq+lbkzO0
>>713
山田さん家族は絶対サッカーファンにならなかったな
718U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 21:49:10.02 ID:pHCmk6Ed0
>>716
みかん箱じゃダメですか?w
719U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/22(土) 23:45:12.14 ID:6p2+lJLL0
>>711
迷惑
720U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 06:28:48.73 ID:uqlWUNjx0
>>711
形だけ盛り上がってる風はもうやめないか?
721U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/23(日) 08:24:07.02 ID:C/67Oz8x0
おはよう紙屋町すれ
722U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 07:31:13.96 ID:BNUEaCeX0
いよいよ中四国ダービーだな
723U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 09:27:54.59 ID:hvnM8GNo0
>>711
発想が祭珍走と一緒で子供っぽい
トッコウ服がユニに代わっただけ
自分たちの都合のいい場所に建てて欲しいだけ
サッカーの聖地に塗り替えたいだけのアンチ野球民とかと同じ
選手やチームのことをまるで考えていない
そんな理由で跡地がいいとか言うから話が進まない
724U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 12:59:55.21 ID:2edfJ5Oj0
そこまでは言わないけど
ただでさえ100万都市にしては非常に貧弱な市立図書館を
金の無駄遣いだのリストラしろだのサカスタの人柱にしろだのと言ってのける
電大付属はやっぱり電大付属しょせん電大付属だとしみじみ思った

こういう電大付属をトップ当選させちゃうのが今の広島市民です
725U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:11:55.61 ID:11u8osEi0
【街中スタジアム出張講座】参加者募集!


サンフレッチェ広島より企画広報部長の森脇豊一郎氏をお迎えして 「夢スタジアム」についてお聞きいたします!

・ なぜ旧市民球場跡地なの?

・ なぜ複合型サッカースタジアムなの?

-- あんなことやこんなこと、聞きたいことはありませんか?

今さら聞けない・・・なんて思っていることでも何でもOK!

皆さまの参加をお待ちしています!


日時: 3月 30 日(日) 午後 3時〜午後 5時
場所: 広島市西区横川 駅前 名陶カフェ 「チアス」
※飲食店のスペースをお借りしていますのでドリンク等1つをご注文よろしくお願いします。
726U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:18:50.34 ID:jvtLr4NG0
>>724
あ、レイシストだ
727U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:31:56.33 ID:tDTxkK840
おはよ^ーフットボールタウンひろしま
728U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 10:02:44.11 ID:oVV68HcW0
>>715
観音に人工芝2面、市民球場跡地にステージ付きのサッカースタジアム
これで行こう

みんな満足えびす顔
729U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 13:54:52.09 ID:D2eEK3fyO
市民球場跡地にW杯基準の4万人スタは無理なのかな?

ガンバが良い前例を作ってくれた。
2万人規模のクラブ専用スタを作るより、
4万人規模のW杯基準スタを作る方がはるかに寄付が集まりやすい。

JFAやFIFAとしても、地域バランス的に中・四国にW杯会場を一つ、
できれば平和のシンボルという付加価値がある広島をW杯会場にしたい所だろう。
730U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 14:58:36.82 ID:cpyc8g+T0
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム、建設募金130億円に達し“4万人収容+全面屋根”が確定・・・残り10億円確保目指し募金期間延長へ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395200539/l50

で、お前らは現時点でいくら集めてるの?
まさか・・・・
731U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 15:09:47.73 ID:Pu966VO50
>>730
せやな、いったい自己資金、いくら貯めてんの?

まさか……
732U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 15:15:13.53 ID:UiuS2B9R0
やっぱりマツダスタジアムを建てたのが失敗だったんだ。
10年前の球界再編騒動の時、近鉄に便乗してカープも消滅させるべきだったんだよ。
そうすれば広島が持っている都市リソースをサンフレッチェに傾注できたし
マツダスタジアム用地(旧貨物ヤード)跡地をサッカースタジアムに出来たんだ。
市民球場跡地は折り鶴でも展示してりゃいいだろ。
733U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 20:38:32.46 ID:cpyc8g+T0
くやしいのう、くやしいのうwww
734U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/26(水) 20:56:08.63 ID:DLFuG97x0
自演やろか
735U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 01:36:07.34 ID:0qz7KWRn0
>>729
跡地は2万前後が限界。
2万オーバーにするのにも見難くなるの覚悟で観客席の傾斜を緩くしたり、Jの許可得て一人当りの面積削ったりしないと無理なわけだしな。
中央公園でも3万以上も可能だが4万は厳しい。
736U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/27(木) 07:13:03.56 ID:N5BKFae/0
跡地が3万人以上のサンフレファンで賑わうのね
楽しみ
737U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 08:59:00.60 ID:DGvGDovh0
サッカーと文化の拠点楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク
738U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/28(金) 23:31:31.87 ID:IpCRLR4Q0
>>732
カープに対抗意識燃やす気持ちはわかるけどそんなこと言ってもマイナスにしかならないよ
カープガーとか市長ガーとか恨み節は正直聞き飽きた
野球や陸上競技も盛んなスポーツ王国広島だからサッカー目線でしかない発言は反感買ってるってわからないのかね?
739U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:50:21.88 ID:J4KZGhdA0
おはよう熊すたすれ
今日は試合日だ
勝ち点を10に伸ばそう
740U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:03:17.40 ID:jl2P2YJ60
寿人が現役バリバリのうちに完成して欲しい
新しい専スタで活躍する姿が見たい
早期着工が最優先で立地は譲歩してもいいと思う
741U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:28:26.72 ID:GcSg7u/H0
録画してたガンバ戦を観たけど、フットボールは面白いね
血が沸き立つわ

市民球場跡地もフットボールで盛り上げよう!!
742U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:50:52.62 ID:jgQLR/iY0
>>738
焼き豚はスレから去れよ。お前らが広島を蝕んでるんだろ。
743U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 03:59:25.67 ID:/He4+aj2O
カープが納税した金をサンフレッチェのスタジアム代に使うことになれば
カープとサンフレッチェはもっとお互いの距離が縮まるね
744U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 09:01:48.23 ID:NKHpgUgp0
おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/
745U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 09:15:43.07 ID:9aMr8xbe0
サンフレッチェとカープは交流あるし他じゃ見ない良好な関係だよね
これから恒常的な黒字を目指すには新規やニワカにもスタジアムに来てもらわないといけないというのに
746U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:56:35.38 ID:w4t//YZJ0
広島護国神社vs吉田清神社による地脈に潜む勝ち運奪い合いをめぐる熾烈な争いが
747U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 05:57:03.43 ID:LevO7UIL0
>>おはよう、フットボールタウン紙屋町\(^o^)/
エディオン本店にあるV POINTのことですね
基町の跡地は関係ないですね

>>お前らが広島を蝕んでるんだろ。
累積赤字を踏み倒したのをもう忘れたのかな?

>>市民球場跡地もフットボールで盛り上げよう!!
PV用のスクリーンを作ってもらえば3500人くらい集まるかもね
748U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 08:20:50.31 ID:qUWqg9Q70
749U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:14:17.40 ID:MxgooPR50
今年〜来年、長野と大阪に相次いで専スタが完成する。
一気にムードが上がり広島にもその風が吹く気がするのだが、、
750U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:46:33.57 ID:UmVim/DI0
土日に跡地で開催されたグルメフェスタは徳島戦を上回る来場者だったらしい
今月もイベントやるみたいだし菓子博以来イベント広場としての実績を積み重ねている
サッカー開催日以外の集客について早急に具体案を示さない限り勝ち目はない
今月中にも中間報告が出るかもしれない
果たして間に合うのか?
751U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/01(火) 12:03:27.88 ID:PA50xQcp0
早く中心部に建てれば良いのにね
広島に優勝をもたらすチームなのに
752U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 07:36:33.19 ID:SjvOLmIz0
【芸能/サッカー】女優キーラ・ナイトレイ「ガリー・ネビルの解説はめっちゃすごい。私はネビルの解説が一番好き!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396326996/

>「私が家にテレビを置いている理由は、ラップトップパソコンでサッカーを観るのに嫌気がさしたから。
>ガリー・ネビルの解説はめっちゃすごい。彼のほかにも解説者はたくさんいるけど、私はネビルの解説が一番好き!」

動画 (※ニコニコ)
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%83%93%E3%83%AB


解説者は重要だね
753U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/02(水) 23:30:05.65 ID:rUlFmV6b0
>>750
そのグルメフェスタを広域公園で開催したらどうなるんだろ
754U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 08:38:44.37 ID:eh0KbOuO0
おはよう熊スタすれ
755U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/03(木) 09:20:56.09 ID:HacGSFCM0
主催が中国新聞社だからお察しなんだけど
>>753
さすがにその発想はなかったわw
756U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/05(土) 22:28:27.04 ID:7+Io058y0
過疎ってるな
757U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/06(日) 07:04:01.76 ID:h/8uGT3F0
広島 10
名古屋 9

名古屋を引き離そう
758U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 00:24:02.11 ID:2Y6rUV0b0
広島市の中心部でサッカー見てみたいな〜
759U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 11:00:07.05 ID:045Igius0
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6974

2014年4月9日(水)19:00〜20:30(開場/18:30)
広島国際会議場 大会議室ダリア1(広島市中区中島町1−5 平和記念公園内)
先着200名/入場無料
760U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/07(月) 20:00:08.34 ID:ImrTn+6o0
中区中央公園に「サッカー場を」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/pic/110/o/44607_0_00.jpg
ttp://www.hiroshimacci.or.jp/shoutengai/zanmai/shoutengai-ichiran/hakushima.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=44607&comment_sub_id=0&category_id=110&pl=2655479917
> 広島市中心部でのサッカースタジアム建設へ官民の検討協議会の議論が進む中、
> 中区の白島商店会(136店・社)が6日、候補地の一つ、
> 中区基町の中央公園自由・芝生広場への誘致を目指し、周辺をパレードした。
761U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/08(火) 01:34:01.75 ID:Z4HeJqDF0
本スレで中央公園派のごり押しがひどいな
商店会とかじゃ話にならんて

とりあえずあそこの町内会の同意を取り付けてからだろ
それがないうちは議論しても無駄
762U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:02:56.06 ID:3mak7UPU0
>>761
でもそれくらいしか障害がないから

跡地より広い
新駅近い
隣接建造物少ない
地下の制約がない
ノスタル爺の抵抗もない
763U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:10:48.38 ID:A02Uryfw0
 
 
京都のサッカー好きなら、泣かずにいられないエピソード。(;´Д`)
 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397015772/378n
  
  
764U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:45:40.90 ID:ikTjekN90
>>762
> でもそれくらいしか障害がないから

じゃあその障害をまず片付けてから来てくれ

> 跡地より広い
→ 南北方向は大差ない
> 新駅近い
→ 誤差
> 隣接建造物少ない
→ 病院と住宅が近接
> 地下の制約がない
→ そうだね
> ノスタル爺の抵抗もない
→ 別の爺は強力に反対
765転載:2014/04/10(木) 07:28:29.01 ID:6Q1hhJCc0
夢スタシンポジムから帰宅
毎度ながら覚えてる範囲で報告

・ポイチ挨拶
 ・スタジアム建設が実現した時に今の監督スタッフ選手がそこで働けるかは分からないが
  皆広島の未来に繋がると思って頑張っている

・先日放送されてTSSの特集(観戦する家族連れに密着取材したもの)を放映
 ・広島から離れている時にエディスタで試合を見た時の実体験や友人の体験談を聞いても状況は厳しい
  大変な苦労をして見に来て頂いてると思っている、試合後にサポーターへの感謝の言葉を必ず言う理由でもある(ポイチ)
 ・子供の頃に嫌な思いをするとなかなか前向きには思ってもらえなくなる(ナカジ)

・大手町一丁目町内会長さんのビデオインタビュー
 ・カープが移転をして紙屋町は激しく衰退している
 ・我々は賑わいの創出を第一に跡地の活用について考えてきた、様々な活用を含めボールパークの歴史を繋ぐ意味でも
  サッカースタジアムに複合機能を付けたものがベストではないのか
 ・年間試合数が少ないという消極的な考えではダメ、大切なのは年間を通して賑わいを生み出す運営力
  それが実現すれば旧市民球場跡地に複合型サッカースタジアムは最高のものとなる
 ・カープ、サンフレ、広響が広島の財産ならあって当然という考えではなく、市民からあり続けてほしいとアナウンスをしなければ
 ・広島の歴史は原爆によって壊滅した歴史とそこから復興した歴史の両方である
  旧市民球場は戦後の壊滅的な状況から復興の象徴として造られ歩んできた
  複合型サッカースタジアムを建設し子どもたちの夢を育む未来へ繋がることはそれと同じ、相応しいことだ

・ポイチとナカジがコメント(ナカジは町内会長さんのインタビューに同席)
 ・町内会長さんはサッカーが好きだからではなくまず広島の歴史と街作りの観点で話されていた(ナカジ)

・ポイチ退席、森脇広報部長が拍手を求め場内から拍手が沸くもそれを監督は遮って「最後に一言」
 ・私はサッカースタジアムの建設が実現するためならいま監督を辞めても構わないと思っています(場内からは笑い)
  高校を卒業して広島に出てきてマツダ、サンフレッチェとここまで育てて頂いた
  先程は笑いも起きましたが、広島の未来のためなら監督を辞めて働いても構わないと思っています
766転載:2014/04/10(木) 07:29:01.59 ID:6Q1hhJCc0
・森脇広報部長が先月Jリーグ主催で行われた欧州スタジアム視察の報告
 (報告の内容は以前から出ている欧州スタジアムの視察報告と同じ流れ)

個人的に笑ったところ
 ・どのスタジアムもホーム側ロッカールームは広くて充実していてアウェイ側は狭く最低限のものしかないw
  (スタッフから冗談だろうがアウェイ側のロッカールームの暖房設備を意図的に切ったりしてるんだぜと言われた)
 ・スタバが併設されてるスタジアムはうちだけだぜ!とかなり自慢されたりもしたが普通のスタバだったし反応の困ったw
 ・カンプ・ノウのグッズショップでメッシのユニを息子に買って帰った

・欧州のスタジアムには偉大な選手を称える設備などもある、例えばサンフレも新スタジアムの11番ゲートは佐藤寿人ゲートにするとか
 そういう事でクラブの歴史や所属したレジェンド選手を語り継ぐ事も素晴らしいのではないか(森脇広報部長)

・こやのんからサカスタ協議会の進捗状況報告など
 ・今日中間報告が三浦会長から県知事や市長に対してなされた
 ・報道では要約されてるが中間報告書の最後のページが大事だ(全文をその場で読む)
  →これから更なる絞り込みを行い規模、複合機能、交通アクセス、運営方法などを協議して詰める
 ・絞り込みをする際には様々な意見も出るだろうが市民の声を含め広く意見を聞く姿勢が大事
 ・まだコアサポですら複合型の大切さや街づくりの観点が浸透していないと感じる努力する
 ・今日中四国の社長で集まって会議をした、リピーターを増やすために不快な思いをさせない環境づくりで熱い議論
 ・広島の場合はスタジアムにアクセスする時点で不快な思いをしてしまうのは大問題

・最後は後援会会長と県サッカー協会会長の挨拶
 ・サンフレがいつまでも勝ち続け結果を出し続けるためにはサカスタを早期に実現しなければいけない
 ・ラグビー関係者からも声が上がってる、ラグビーも開催できるスタジアムなら協力者は増える

覚えてる範囲でこんなとこです
767U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:10:27.18 ID:te4wtKS80
>>764
あそこの住人にサッカーの魅力を伝えることができたら一等地のサポーターとして売上もだけど様々な面で支えてくれる存在になるよね
100%が反対じゃないだろうからクラブが動けば一気に話が進むかも
動けば、だけどw
768U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:36:34.38 ID:sm9OpA3O0
本当に支持されたいなら塩谷石原あたりの金髪を辞めさす事だな
老人に喧嘩売ってるようなもんだぞ
769U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:44:00.93 ID:YAquFjPA0
紙屋町が寂れてんのは使えねえ地下道作ったせいだろ
あいつらなんかにしがみつくことしか考えねえ
それこそチケット買い支えて得意客にばら撒いてれば
駅に逃げられることもなかったろうに
770U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:50:37.13 ID:j3tFWKiQ0
>>767
> あそこの住人にサッカーの魅力を伝えることができたら

だからそれをやってみせろと
簡単に考えすぎ
771U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:19:01.39 ID:VUjRb2xw0
>>769
>あいつらなんかにしがみつくことしか考えねえ

そうそう
行政に文句ばかり言うくせに結局自治体頼みだもんな
自分たちで何とかしろよって思うよ
772U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 09:09:51.88 ID:rxON/PVm0
ナイトスクープのうちのサポぐっじょぶ
773U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 10:32:18.34 ID:XfWuJZER0
まあ、スタジアム問題じゃ、このスレは罵り合いにしかならんしな。

跡地にスタジアム建設は賛成だが、
ここで跡地を押すあまり、他人に攻撃的に叫ぶ馬鹿は大嫌い、
って人が多いの良く聞く。

攻撃的なやつのせいで、普通に跡地建設に向け動いてる人にマイナスの作用になる事もある。
774U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 10:45:31.35 ID:ugJyFzx80
サッカー見てると、他の球技もすんなりわかるようになるね

スカパーでラグビー見てるんだけど面白いわ
775U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 20:57:28.80 ID:oIZkFaRd0
あちゃちゃ首位だよ
776U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:32:26.51 ID:u3J/9s1K0
首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
777U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/13(日) 07:13:56.00 ID:hAMVXIYA0
>>773
そうだね罵り合ってる場合じゃないよね
秋にも場所が決まってしまうのだからもう時間がないよね

ゴリ押しの人たちは
跡地じゃないなら専スタいらね!
なのかな?
778U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/13(日) 09:11:45.45 ID:h1XdKmxI0
おは熊
サッカーはやっぱ面白いね
コールアンドリフレインでガッツポーズが楽しい
779U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/13(日) 14:58:03.82 ID:KpsHha8c0
【スポーツ】サッカーも野球も広島じゃ! カープ&サンフレッチェ、初の同時首位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397359781/
780U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/15(火) 08:19:03.13 ID:wJ9XZ/MR0
おは熊
今日も良い天気
781U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/16(水) 07:17:36.59 ID:6ZXakDds0
おはよー熊すたスレ
782U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/17(木) 09:03:45.91 ID:8LF1wvEW0
おは熊
勝利の朝だ

中国新聞にアンジュのさいはらの記事があったね
783U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/17(木) 14:42:01.12 ID:ZP2Tl0Nt0
784U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/17(木) 14:54:35.19 ID:NZ2wN+kr0
市長はやり方が下手だな
アストラムの延伸は単線の計画なんだよね?
単線じゃ試合日のアクセス改善にはまるで役立たないもんね
複線にすれば「広域公園も便利になるし新スタいらないよね?」っていう言い訳にも使えるのに、エディスタよくする気もない新スタ造る気もないではサンフレッチェを舐めてるだけとしか言いようがない
785U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/17(木) 15:54:25.66 ID:JUzFXKcz0
この前のFoot brainでMSLのスタジアムとか経営理論が出てて、なるほどと思った。

市の方が金出して、増えて戻るような見通しが立てば良いかと。
まぁ、理想論かもしれないが、対立してばっかりだと何も進まなそうで…
786U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/18(金) 08:16:10.57 ID:iAq+6EVp0
541 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/18(金) 02:55:36.58 ID:92JyRj570
わしゃ安佐南区民で職場は大手町、カープもサンフレもあまり興味ないし詳しいことはわからん
が、息子二人と娘一人みんな何故かサッカークラブ入ったわ
小中ではあるがエリア内のガキはもうほとんどサッカー好きらしいしうちのガキにいたっては多分バットも持ったこと無いと思う
昔は太田川土手で少年野球の大会やらやってたけど今はさっぱりだしな
いや別にカープや野球バカにしてる訳じゃないが将来的に今より更に子供らのサッカー人気は高くなるとは感じる
そんな子供らが楽しめるサッカー専用球場を皆が行きやすい中心部に作るのはいいんじゃないかな
税金使ってもいいじゃん、球場一つで財政破綻なんてしないしワケわからん建物や道路、アトム延長とかに使われるのなら専用球場に使った方が有意義だし子供達もめちゃくちゃ喜ぶし
親バカな考えじゃろーが関係者はもっと未来を考えてほしいわと思う
787U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/18(金) 10:40:45.83 ID:IgemmKYH0
もっと未来を考えるなら子どもを増やす方に
莫大な血税使ったほうが有意義だな

なんせ現状のままなら広島市すら自然減が見込まれてるからな
788U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/18(金) 18:34:36.96 ID:uItDm/6C0
>>787
寿人の実家みたいに、子供のサッカーのために転居する層をねらえってことですね!
789U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/18(金) 19:36:39.25 ID:TMGf1+zT0
ゼニを落とせるところがない今の場所から
通年27万人を広島中心部に連れてくるという風に単純に考えちゃいかんのか。
790U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 03:06:29.04 ID:8/Sdy8pS0
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
    ・・・
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2 
2001 15.7 40.4 
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 
2007 10.6 42.6 
2008 *8.4 43.2 
2009 11.7 42.1 
2010 *8.4 46.4 
2011 10.0 46.0 
2012 *7.6 47.0 
2013 *8.9 46.4
791U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 03:07:31.41 ID:8/Sdy8pS0
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
792U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 04:05:57.17 ID:Mvij5L8L0
クラブ自体がネトウヨ組織に乗っ取られて良いように利用されてる様にしか見えない
レッズと同じ
793U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 06:18:07.16 ID:8/Sdy8pS0
ごめん 完全に誤爆 乙..
794U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 09:18:43.14 ID:rsrCuoL70
>>792
なるほどなー
795U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:22:30.22 ID:Ng2mKv7R0
>>789
今日も跡地で地ビールフェスがある
スタジアムに金掛けなくてもイベントで人が集まるから
というのがお役所の意見
796U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 13:35:02.22 ID:sNEAx0Cv0
跡地はデートスポット作りたいんやろなあ
そういうの少ないから街コンの後が続かんやろし
797U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:06:59.65 ID:Vzdtmpq30
>>796
サッカー場やね(ニッコリ)
798U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 14:56:28.27 ID:Gw15aYRL0
今のところ跡地のイベントって、食い物で客寄せするイベントがほとんどか?
食い物関係ないのは中古車展示会くらいか?
食い物のイベントって客としたらメシ食う前後であの界隈を何かの「買い物」でウロウロすると。
もしあそこを食い物以外のイベントで集客すれば、その前後の時間で、「喫茶」や「食事」をするってことが「買い物」にプラスされると。
客の金の落とし方に違いが出てくるということかね。
799U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 15:32:37.95 ID:Ng2mKv7R0
>>793
サッカーに興味のない人(野球ファン含む)の理解と協力は不可欠だと思う

だからそんなコピペはいらないよ
800U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 16:55:25.11 ID:NjPO36ZT0
【サッカー】アジア杯、2019年大会から24チームに拡大!W杯アジア1次予選&アジア杯1次予選統合 12チームがW杯最終予選&アジア杯本大会へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397722929/
801U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:31:09.82 ID:NjPO36ZT0
964 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 17:31:05.37 ID:9+k7EmLd0 [2/2]
>>953
昨日(火曜日)の「中国新聞」朝刊6面(広場)に載っていた、
広島経済大学の内海和雄先生のコラムみたいな視点も重要。

広島市の「スポーツ産業都市」としての側面を育てるには、
行政側ももう少し柔軟に考えた方が良いのではないのかね?

ある都市に人間が住まう動機や、観光に行く動機の1つに、
スポーツ資源があることを忘れ、製造業だけを追求すれば、
広島市も、かつての北九州市の二の舞を演ずることになる。

その北九州市も、従来の工業一辺倒の行政の姿勢を改めて、
北九州市立スタジアム(仮)を、TOTOからの30億円と、
市債59億円により、来夏から建設するのが決まっている。

広島市にも(北九州のような)好立地のサッカー場の建設で、
観光客を世界遺産等とセットで誘致する様な視点が欲しい。

県民文化センターで実施されている神楽などの上演場所を、
市民球場跡地のサッカースタジアムの中に確保しても良い。

神楽等の文化、国際平和文化都市の側面、2つの世界遺産、
県北のスキー、海や川でのカヤックや釣り、独自の食文化、
カープ・サンフレで、滞在型観光都市を目指す考えもある。

観光の日程に組み込みにくい僻地のスタジアムではダメだ。
市民球場跡地を含む広島中央公園こそが、立地に相応しい。
802U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:34:02.12 ID:sNEAx0Cv0
浅野3丁目は交通利便地ではあるだろうが
周辺施設はコンベンションセンターやバス車庫など
典型的な港湾地区であって
大手町と同一視するのはどうだろう


ところでコンベンションの駐車場ってやっぱし
サカスタの客は使えない料金設定にすんのかね
そこそこ稼働率があるから試合日と被ると困るわね
803U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:02:22.84 ID:qRJO5+k+0
俺、今頃気がついたんだが、跡地に屋根付きスタジアムができたら、
雨天での集客が断然違ってくるだろうな。
交通の便だけの話じゃなくて、シャレオや、大手町、本通りのアーケード街の威力が断然発揮されるな。
今の場所より、雨による外出の抵抗感が全然違ってくるわ。
804U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:48:56.40 ID:cTXMZ54q0
高い高いと言われる屋根だけど、スタジアムミーティングては太陽光発電、スポンサー様の力をつかって2億円ちょっとでつけたとか。
太陽光発電の売電収入やLED照明などの利用、コンコースの工夫などで維持費を押さえ込む工夫を詰め込んてほしいね。
805U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:25:52.20 ID:qRJO5+k+0
天候や季節の暑い寒いも、当然、スタに来る客の行動に影響あるわけで、
試合の前後で、「今日は寒いね、どっかで暖かいコーヒーでも飲むか。暖かい店内に入ってウィンドーショッピングでもするか」
「暑いから、涼みに喫茶店入ろうか。(同じく)涼みながら店内をウロウロしてみるか」
に普通なるよな。
子供連れにも、これができる、できないってデカイよ。
806U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:05:17.60 ID:f8H+lCcx0
>>798
>もしあそこを食い物以外のイベントで集客すれば、その前後の時間で、「喫茶」や「食事」をするってことが「買い物」にプラスされると。

「家電フェスタ」とか「オーディオフェスタ」とかやっちゃったら大株主様が発狂しちゃうだろ!
807U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:57:36.23 ID:t0mbu4fn0
>>804
イニシャルコスト甘く見すぎ
808U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/20(日) 16:47:57.00 ID:qlIAAPRC0
屋根が付くと騒音防止にもなってコンサートも可能になるからな
809U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 01:01:45.88 ID:s5rHsOMy0
女子サッカーの2部で1079人動員しました。
match.nadeshikoleague.jp/2014/challenge/match_report/m19.pdf

アンジュヴィオレ広島
http://angeviolet.com/
810U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 01:47:39.03 ID:kEbeKpDr0
強い愛郷心を持っているとされる広島県民のみなさんであるが、

地元のチームに対して「2位でいい(要するに、負けろ)」という市長の失言を、

クラブ関係者がFBで告発し、それを一部のネットメディアがニュースにするまで、

追及するどころか、隠蔽しようとしていた地元メディア(全国的には左翼的で有名)。

こんなカープ&野球利権に汚染された土地に、専スタなんて本当に建設されるのか?

無理だろ。諦めろ。広島はカープ・お好み焼き、あとは「平和」「核廃絶」と念仏唱えてなさい。そのままジリジリ過疎って終わり。

じゃあの





これほどサッカーに対して陰険な土地に、本当に専スタなんて建設できるのかね。
811U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 02:28:52.84 ID:Wf3+qRkB0
勝手に諦めてください。
812U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 03:25:08.71 ID:WrFFsLRcO
>>810
実際あの球団は広島の癌だよ
広島の地から叩きださないと広島は死ぬ
813U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 09:55:43.39 ID:LxXaH8N80
まーた対立煽ってんのか


中央公園じゃ紙屋町本店に客来ないからって素直に言えば?
814U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/21(月) 22:45:24.57 ID:69HHUxQA0
>>803
あの場所で屋根あるいいね
子供妻家族は更に行きやすくなる
815U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 08:17:20.08 ID:05kb0fGF0
>>813
816U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 20:26:50.35 ID:t2pM2tdJ0
原爆ドームの景観に関する条例で高さ制限があるから屋根をかけるならスタンドの傾斜を緩くしないといけない
南側にシャレオ駐車場などの地下構造物があるため実際には南北も中央公園より狭くなる
だから「ゴール裏にはまさに紫の壁」みたいな構造は実現できなくなる

跡地を含む中央公園は国有地で都市公園法の縛りがあり常設の商業施設は置けない
試合の無い日も楽しめるような複合施設は作れないしテナント料などの収入も見込めない
よって多目的複合スタジアムなら宇品か観音でアクセス重視なら中央公園という選択肢もあっていいはず

検討協議会の中間とりまとめでも全ての候補地について検証していくとしている
しかしサンフレッチェは他の候補地についてどこまで検証しているか不明でほとんど言及していない
実質の親会社であるエディオンが自らの店舗の集客のために跡地に固執していると見られてもしかたがない

サッカー選手はいつまで現役を続けられるかわからない
早期の実現を願う
817U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 21:48:23.67 ID:sSD04gUE0
だから八幡川河口が一番良かったんや
現行五日市店は手狭な上に築年経てきたから
隣接移転すればちょうどよかったのろうに
818U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 22:45:14.02 ID:Grm09gHP0
>>816
質問
高さ制限について、
原爆ドームの道路はさんで東隣の広島ピースタワー(12階)は景観条例にひっかからないんでしょうか。
あそこは条例の対象区域ですよね。
819U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:16:25.42 ID:t2pM2tdJ0
>>818
失礼
高さ制限は条例ではなく市からのお願いレベルのものだった
だから破ろうと思えば破れる

市営スタジアムが破る訳にはいかんと思うが
820U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/22(火) 23:18:42.68 ID:Grm09gHP0
>>819
了解。
821U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 01:00:10.97 ID:nAuBPNUW0
>>816
宇品や観音じゃアクセスが悲惨
下手したら今と大差ないかも
広島に住んでたらそれぐらい分かるだろうに他所の人?
822U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/23(水) 08:46:58.36 ID:6jYYfV2+0
>>818
正確に言うと、景観条例はまだない。今あるのは要綱
ついでに既存施設の改修と新設はまた話が違うから
823U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/24(木) 22:44:29.87 ID:qWKHLuek0
>>822
資料館から慰霊碑の方向を見たときの景観が、祈りにふさわしいように、
慰霊碑の向こう側に、ボコボコと高い建物がないようにってのが趣旨なんでしょ?
にもかかわらず、その視野に入る制限区域に、今よりまだ高い建物に「改築」するってことじゃん。
ま、それでもいいです。もう決まってることだし。
824U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 01:00:16.43 ID:8E2S5+a80
>>819
原爆ドームと平和公園周辺の建築物 広島市が高さ規制先送り
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20101216131244101_ja

まだ決定してないし、そもそも秋葉時代に折鶴公園に誘導するためだけに導入した数字だから、
825U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 01:00:49.54 ID:8E2S5+a80
Q:バッファゾーンの高さ規制というのは、大元はどこから来てるのか、例えば、法令とか、世界遺産の条件とか、
  大元となる制限は誰が、いつ決めたものなの?

A:平成18年11月29日(2006年)、ちょうど秋葉が折り鶴とか言い出した時期に、市役所の役人が決めた基準です。
  ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1164690534104/index.html
826U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 01:06:28.28 ID:8E2S5+a80
600mの広島ピースタワーも市議会案。
827U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 08:36:05.26 ID:2PKfYHlv0
>>823
それでも既にある施設にどけというのは簡単ではない
あとから条例作ろうとしてるのだから、遡及に当たるし
だから落としどころとして景観に配慮した建物になるようにデザインしようとしてるんだよ
828U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 09:37:39.99 ID:GkrvwYj60
>>826
展望タワーいいね!

暗い怖い重いと敬遠している観光客を呼び込める
若者のデートスポットになる
爆心地から市内を見渡せば核の恐ろしさを体感できる

大きな都市には必ずあるから広島にも欲しいね!
829U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/25(金) 10:14:05.60 ID:6SabC8A60
>>828
展望タワーは地元民のリピーターを確保できないコンテンツの代表だよ
830U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 16:13:22.15 ID:Qdv1QcHs0
>>828
どうせなら、よその都市にはない
都心部のスタジアムなんて最高だな!
831U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/27(日) 17:16:38.36 ID:H9htQjNH0
>>828
箱物公共事業なんて前時代の遺物
また税金の無駄遣いを繰り返すつもりか!

まあ財源が無いから話にならないけどねw
832U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/28(月) 10:49:26.85 ID:GRhwhTiQ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
833U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 09:00:16.02 ID:tc32mZiQ0
おはくま☆☆
834U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 14:14:23.36 ID:C4RfTPI10
まだ箱物とかいってる人がいるのかw
835U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:04:07.01 ID:UPR6oY260
箱物=文化芸術施設 じゃろ?
836U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 18:12:01.18 ID:tc32mZiQ0
フットボールは世界中の人たちの心をとらえた文化
837U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:14:32.70 ID:C4RfTPI10
箱物を批判する人が
魅力的なコンテンツを提案してくれればいいんですけどねえ…
838U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 20:34:37.45 ID:rrHfMyUO0
平和公園つぶしてサッカー場つくろうぜ
839U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:21:19.84 ID:UPR6oY260
「二年連続日本一」が魅力的なコンテンツでなければ
何が魅力的なコンテンツなのだろう?
840U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 21:38:45.98 ID:4ikFm6Q/0
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398715657/
841U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/29(火) 22:19:26.24 ID:P7dFm8cs0
842U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 00:20:16.35 ID:gX5eCz+h0
跡地にキッザニア作ろうぜ
843U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 01:30:21.03 ID:3761d4QL0
運営会社にいうのが先だな
844U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 07:31:04.55 ID:hq8IzFV60
>>842
複合スタジアムにキッザニア系の物を入れるのは良いアイディアだと思う。
845U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 09:40:11.81 ID:HZ92ptcL0
>>844
跡地は都市公園法で商業活動が規制されるしスペース的にも無理だ
キッザニアは海島博跡地を取得したイズミが招致すればいいと思う
846U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:05:37.02 ID:NKxAz3y+0
>>844
「じゃあキッザニアだけ作ればいいじゃん。サッカー場つける意味なくね?」
って言われる。
月数回しか稼働しないスタジアムのほうが不利なのは仕方ない。
もっとサッカーに融合する施設、スタンド席やピッチを有効活用できる施設じゃないとダメだと思う。
847U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 21:32:40.95 ID:y705C0a+0
>>845
都市公園法ではキッザニアとかの遊園地的なものは物販と違って規制されない。
ただ併設ならスペース的には無理だな。キッザニアだけ造るならともかく。
848U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/04/30(水) 23:15:57.80 ID:hq8IzFV60
>>845
一番良いのは、老朽化が問題になっている、こども科学館を移設する事
かもな。プラネタリウムも半地下でスタジアムの下に収める。

そうすれば、家族連れが観戦の前後に科学館に寄って、子供が科学に
興味を持つようになったり、逆に科学館に来た家族がついでにサッカーを
観戦してサッカーに興味を持ったりするという相乗効果が生まれる。



・老朽化等への対応が必要な施設:こども文化科学館 延床面積 4,683m^2
・鳥栖スタジア(67億円) 諸室面積                  7300m^2(1階のみ)
849U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 00:29:01.53 ID:vgYDuRN+0
キッザニアでグラウンドキーパーの体験をさせてあげればいいな
850U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 01:04:12.77 ID:cwmHCJOl0
【環境】「京都スタジアム」建設に世界自然保護基金(WWF)がダメ出し 保津川水系のアユモドキ生息地 [4/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/
851U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 04:52:51.85 ID:vgYDuRN+0
ん?
自然豊かな広域公園にはスタジアム不可、ってこと?、
852U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 07:58:14.44 ID:oO1oVWCd0
>>848
>かもな。プラネタリウムも半地下でスタジアムの下に収める。

わざわざ騒音と振動が激しい場所に作らなくても・・・・
工費や工期のことを考えても別々に作ったほうがいいと思う
853U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 08:52:49.59 ID:FdlcUTJY0
>>839
この場合コンテンツとはサッカーの試合それ自体であって2年連続優勝はそのコンペティションの結果でコンテンツではない。
854U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 09:42:36.31 ID:yT8CXQou0
都市公園法と地下構造物のしがらみで跡地に多目的複合型スタジアムを建てる為には商工会議所とPLのビルの立ち退きと青少年センターの取り壊しが不可欠ということになる。
そうなると着工は大幅に遅れてしまうが、それでも跡地に拘るのか?
デオデオの集客と野球への優越感の為にさらに何年も我慢するのか?
855U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 10:53:29.69 ID:cwmHCJOl0
広島市議会新会派結成で市長与党が多数を回復した模様
次回、詰むや詰まざるや
856U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:47:08.58 ID:KI4CI70y0
>>852
スタジアムの中が騒音と振動が激しいとか思い込みだけで書いてるだろ。中に図書館があるところもあるのに。
安物のマンションじゃないんだから、数万人が飛んだりしても壊れない構造なんだから遮音性が高い
857U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 17:50:48.95 ID:KI4CI70y0
というより、一番建設費が掛かる建物はスタンドで、観客に必要なのはその屋上部分だけだからな。
建物の中身は、文化施設なりスポーツ施設なりに利用すればいい。欧州だとホテルとかショッピングモールが流行。

サッカー競技場でも、365日理論的には使用できるぞ。
http://www.noevir-stadium.jp/guide/area/gym/
858U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:44:49.34 ID:HToV2sJX0
サッカー場にホテルを作るメリットって
ホテル側にあるのかな?
サッカー界の保身やエゴだと思われそう
859U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 18:58:52.00 ID:KI4CI70y0
>>858
欧州ではサッカースタジアムは街中にあるからね。
スタジアム内にホテルやショッピングモールが併設されている。
跡地は商用施設は無理だけど文化・教育ならできるから。

http://www.j-league.or.jp/100year/stadium/images/cornar-photo02.jpg
860U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 19:01:03.36 ID:KI4CI70y0
徳島駅北にスタジアム 徳島ニュービジネス協、活性化へ構想
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/01/2012_132537944144.html

>>協議会は昨年1月から、衰退する中心市街地や県内経済の浮揚策を研究。
>>欧州でショッピングモールや飲食店を併設したサッカースタジアムが大勢の人を呼び込むとともに、
>>社交の場として根付いていることに着目し「街中スタジアム」構想をまとめた。
861U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 22:36:35.52 ID:oO1oVWCd0
>>859
宇品ならホテルやショッピングモール併設で欧州のような魅力的なスタジアムが出来そうだね。
路面電車はアストラムラインより輸送力は落ちますが、徒歩圏内の人、周辺のお店に立ち寄る人は増えそうなので、今よりは多少は改善されるでしょう。
フェリーで送迎という手段もありますね。
ダメですか?

じゃあ海島博跡地にゆめタウン併設スタジアムってのはどう?

あ、はいはい跡地でしたね。ごめんなさい。
ならスーパー銭湯がいいかもね。ピッチが見える露天風呂とか最高!
862U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/01(木) 23:03:15.72 ID:KI4CI70y0
>>861
中央公園でもいいんじゃない
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/03/0330_2.thumbnail.jpg

こっちの方が丹下健三氏の広島平和都市建設構想ともマッチするし。
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/hiroshima070401.jpg
863U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:06:24.08 ID:hxfTxD640
やっぱ跡地のもんじゃろう
864U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:08:25.78 ID:ALOPOYUD0
>>859
ヨーロッパはコンパクトシティ的な都市が多いから併設のメリットあると思うけど
周りにも施設建てられる(既にある)のに無理やり組み込む意味が分からない
誰が望んでるの?
865U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:10:02.37 ID:8gY9/Y7U0
ビッチが見える混浴風呂?ハァハァ
866U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 00:26:56.32 ID:M52MW7hC0
>>861
宇品線使ったこと無い人間は、この手の勘違いするよな。
867U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 01:31:04.51 ID:PETQQLd00
>>864
宇品とか観音に建てるメリットなんてもっとないだろ
868U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 01:35:11.24 ID:+/Q7s7Ky0
>>864
戦後建設された施設の多くが一斉に老朽化で問題になっているからでしょ。
869U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 02:30:44.74 ID:+/Q7s7Ky0
>>864
そういうふうな老朽化して建替えが必要な施設を個別に建てるよりは、
スタジアムの未利用スペースに集約した方が建設費も安くなるでしょ。

一番良いのは老朽化が問題になっているこども科学館を移設するとか。
プラネタリウムも半地下でスタジアムの下に収める。

そうすれば、家族連れが観戦の前後に科学館に寄って、子供が科学に
興味を持つようになったり、逆に科学館に来た家族がついでにサッカーを
観戦してサッカーに興味を持ったりするという相乗効果が生まれる。

図書館とこども科学館を併設すれば、Jリーグやなでしこもあわせて、年間
100万人以上を達成できるんじゃないかな。
870U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 03:42:08.41 ID:6Q8XtsaF0
ついに徳島まで計画案がでたか
ホントになにやってんだ広島市は
871U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 04:09:17.25 ID:9yxmAv8d0
>>870
2年前に一度だけ出た構想だよ
http://i.imgur.com/ecFuyRl.jpg
872U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 08:13:58.23 ID:4RAcMKeZ0
アンジュに新しい選手が加入したんだね
これは楽しみ
873U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 08:28:55.85 ID:ALOPOYUD0
>>869
スタジアム内にそんなに未利用なスペースある?
敢えてそういうスペースを作らないと出来ないと思うんだけど
双方にとって併設の方が経済価値が高いという根拠が見当たらん
874U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 08:34:00.74 ID:V18Vjtfb0
>>847
違うよ。大型集客施設は全て不可。

>>866
じゃあやっぱりシャトルバスがメインになるのかな?
方面によって乗り場を変えるなど分散出来ればいいと思う。
875U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 10:27:29.28 ID:+o7Pyub00
>>873
ビッグアーチみたいな、傾斜地を利用したスタジアムだと空きスペース少ないけど、
平地に立てたスタジアムの場合は、コンコース下が全部空間になる。

これから取り壊す国立競技場も、図書館や事務所、会議室が入ってた。

神戸はスポーツジムと博物館、レストランが入ってる。
876U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 10:32:22.16 ID:/J6NGcC80
>>873はどうせ、なに言っても文句つけるタイプだろうけど。

自分で具体例調べる意思はないし、
全部イメージで語るだけ。
自分の常識(正確に建築勉強した訳では無い)だけは間違い無い、ってタイプで、
掲示板での議論だけ延々とするタイプだろう。
877U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 11:48:49.70 ID:GUntL/ee0
>>874
>大型集客施設は全て不可。
お前が違うよ。それだとスタジアムも不可だろうがw
せめて法律読んでからレスしろよ。
都市公園法において遊戯施設は認められてるし、市の答弁でアトラクションやテーマパークは遊戯施設に該当するとある。
878U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 11:52:23.47 ID:7WGjsDim0
あおりとかじゃなくて純粋に議論なんだけど、キッザニア案はどこが魅力なんだろ

子供が利用できるのはわずか数年だよね
879U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 12:31:38.27 ID:h9JptYq3O
>>877
その『答弁書』とやらのソースは出せないのか?
跡地委員会、市議会、新聞報道等なら具体的に議事録の箇所や日付で示せるよね?
880U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 12:57:52.81 ID:4aJMmh9d0
>>877
>注)大規模集客施設とは、劇場、映画館、演芸場、店舗、飲食店、展示場、遊技場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等に供する建築物で、その用途に供する部分の床面積の合計が10,000m2を超えるものをいう。

とあります。キッザニアを遊戯施設に分類するかどうかは微妙ですね。

>>878
キッザニアは1日2回の一斉入退場ですから試合終了と重なると大変ですね。
881U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:19:58.51 ID:V18Vjtfb0
>>877
失礼しました。

なら中央公園でも可能なのですね。
手狭な跡地より将来の拡張性がありますね。
882U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:22:21.39 ID:loHO0FsY0
>>880
何からの引用か、URL付きか書類名出さないと、ソースがどこからなのか、よくわからなくなるよん。
883U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:26:11.50 ID:LVKABILu0
サッカースタジアムとキッザニアが両立する施設なんて敷地もコストも条件厳しすぎだろ
夢を語るのは自由だが
884U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:35:51.46 ID:cFn3skV10
都市公園内にキッザニアみたいな民間商業施設が整備された事例って、
日本であるの?
885U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:53:41.64 ID:7WGjsDim0
>>878
自己レスだけど、キッザニアかキッザニアもどきかわからないけど、
出店する側、業者さんが主張していると考えるべきだな
886U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:56:26.42 ID:n7RiofPT0
キッザニアの人は署名活動でも始めた方が
いんじゃないの?

サッカースタジアムのスレで主張しても意味なくね?
887U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 14:08:52.56 ID:14C7FuyH0
老朽化した青少年センターに代わる中小ホール機能とか現実的に考えた方がよくね?
888U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 15:44:53.64 ID:6Q8XtsaF0
孫さんが100億位だしてくれないかな
あと高須クリニック

市民球場跡地ならスタバやマックを試合のない日にも営業させればいい
オープンカフェでもいいし
とにかくサッカースタジアムの粋から脱出して名所になればいいんだけどね
889U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 16:54:12.26 ID:+IY9WQ4G0
また夢を語り始めたか
宝くじでも買っとけ
890U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 17:39:00.85 ID:7WGjsDim0
>>888
>オープンカフェでもいいし
これ良いね。
891U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:23:31.06 ID:vvX7OBE30
そもそも国有地の借地でスタバやマックが営業できんのか?
892U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:31:36.94 ID:ALOPOYUD0
公園法かなんかで火気厳禁じゃなかったっけ?
893U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:33:46.74 ID:GVkn4T940
レストランやってたのだからカフェは余裕だろうな
894U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:47:27.50 ID:+/Q7s7Ky0
>>887
こども図書館とか、こども科学館が一番いいと思う
895U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:50:40.08 ID:9wfik0eh0
都市公園内でスタバ規模の店舗がやってるのは見たことある。
896U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:16:00.68 ID:1Pw6vt1j0
市民球場跡地はビールイベントをした方が利用価値があるらしい
897U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:26:48.07 ID:YKA2Bvr60
あの規模のイベントなら、スタジアムの横でやれそうだな。

なにかとイベントとスタジアムを対立させたがる人がいるが、
別に対立しないよな。
898U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:32:53.59 ID:4aJMmh9d0
>>882
http://www.sportsonline.jp/hfa.home/files/P12%28%E6%B3%95%E7%9A%84%E8%A6%8F%E5%88%B6%29.pdf
http://www.sportsonline.jp/hfa.home/files/%E5%88%A5%E5%86%8AP06-P13%28%E6%B3%95%E7%9A%84%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%88%A5%E7%B4%99%29.pdf

>>884
宇部市ときわ公園内の遊園地は市が作った財団法人が管理しています。
神戸市王子公園内の遊園地は市立動物園が管理しています。

市営の遊具やアトラクションなら許可できるという話で、民間業者を入れていいということではないのではと思います。
899U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:59:29.93 ID:hPmBrJEb0
都市公園法よりも無償で借る国有地だから色々制限されるんじゃなかったか?
今更こんな話するのもアレだが
900U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:02:53.13 ID:5KrGsDrQ0
じゃあキッザニアだめじゃん
901U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:33:52.42 ID:+/Q7s7Ky0
だから一番良いのは、老朽化が問題になっている、こども科学館を移設
する事じゃないかな。プラネタリウムも半地下でスタジアムの下に収める。

そうすれば、家族連れが観戦の前後に科学館に寄って、子供が科学に
興味を持つようになったり、逆に科学館に来た家族がついでにサッカーを
観戦してサッカーに興味を持ったりするという相乗効果が生まれる。

図書館とこども科学館を併設すれば、Jリーグやなでしこもあわせて、年間
100万人以上を達成できるんじゃないかな。

http://www.konicaminolta.jp/planetarium/hard/planetariums/geministar2/index.html
902U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:45:32.53 ID:8o8Upzpv0
>>875
秩父宮記念スポーツ博物館&amp;#8226;図書館
蔵書数は約3万冊、所蔵雑誌6万冊

広島市立中央図書館蔵書数約103万冊


広島ごときの図書館なんて9割が無駄だと
素晴らしい、なんという聖域無き構造改革
ゆとり世代よ、これが電大付属脳だ
903U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:48:05.93 ID:0otj0WCL0
自習室を分館にして、スタジアムに併設しよお
わおぉー、夢が広がりんぐ
904U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:24:11.61 ID:4aJMmh9d0
売店や飲食店の面積は公園全体の面積の2%までとされています。
マツダスタジアムのように大きなグッズショップやレストランを常設することは不可能です。
だからカープはここに立替しなかったのでしょう。

スタジアムグルメは「サンフレうどん」ということになるかもしれません。
905U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:40:40.98 ID:+/Q7s7Ky0
・老朽化等への対応が必要な施設:こども文化科学館 延床面積:4,683m^2
・鳥栖スタジア(67億円)                   諸室面積:7300m^2(1階のみ)
906U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:23:18.50 ID:8o8Upzpv0
広島市こども文化科学館・広島市こども図書館(1980年-)
中央公園ファミリープール(1979年-)



広島市立中央図書館・広島市映像文化ライブラリー(1974年-)

>・老朽化等への対応が必要な施設

(意訳)おまえ邪魔だからどけよ
907U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:34:07.46 ID:fK2MCOSD0
広島商議所ビル    昭和40年10月
青少年センター    昭和41年1月
中央図書館      昭和45年10月
ひろしま美術館    昭和53年11月
ファミリープール   昭和54年7月
こども文化科学館   昭和55年5月
映像文化ライブラリー 昭和57年5月
908U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:40:33.23 ID:6Q8XtsaF0
鳥栖はやすあがりだがゴール裏とメインスタンドの横の隙間が気になる
まぁでも成功例だね
909U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:55:08.29 ID:Ney+ndvfO
さっさと市民球場跡地に建てろ
なんならやきうんこりあから金ふんだくればOK
910U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 00:01:09.35 ID:Ye6RrTGs0
あの隙間で風が通るから芝の為にはいいだろ
911U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 00:12:03.23 ID:ejYx4YRi0
あの隙間は敷地が台形で出来たスペース。
912U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 00:30:54.48 ID:7O3r7GD90
913U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 10:52:21.90 ID:WJ544LpE0
>>904
跡地だけで考えてないか?
跡地は43万平米の中央公園の一部だから、2%でも1万平米近いぞ。
914U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 11:11:59.62 ID:WJ544LpE0
>>879
テーマパーク遊園地はサッカースタジアムと同じで都市公園法の制約は受けないよ。
www.city.hiroshima.lg.jp/toshiseibi/kyuujyouatochi/honpen.pdf 
16ページ表参照
915U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 11:24:09.19 ID:TqXUnuLMO
サッカー場とテーマパークが併設できれば
客もたくさんくる
これで広島ではサッカーがNo.1であると日本中に轟かせることができるな
広島の戦後復興の象徴と新時代の象徴の二つの称号をサッカーは持つ事になる
916U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 13:40:15.01 ID:TjbPFbvQ0
スタジアムの中に献血センターを誘致したらどうかな?
日本一快適な献血センターと銘打って献血した人は中のフリースペースに入れてドリンクバー飲み放題
さらにハンバーガーも貰えてマンガも雑誌も読み放題でそれにかかる費用は医療機関に出してもらう
これだったら平日に高校生とか若い人が結構来ると思うし反対派も大っぴらには反対出来ないと思う
917U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/03(土) 14:38:02.74 ID:n/VqkXBV0
献血事業は事実上の日赤独占制だから
カネ出してくれるかどうかは
http://medical-confidential.com/confidential/2011/08/post-276.html
918U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 01:25:27.98 ID:4ddeZg7H0
「サッカースタジアム検討協議会」において、サッカースタジアム検討に係る調査業務の企画提案及び受託事業者を募集します。

【公募情報】

1 業務
  サッカースタジアム検討に係る調査業務

2 募集開始日
  平成26年5月2日

3 業務の目的
  サッカースタジアム検討協議会において、広島に相応しいサッカースタジアムについて具体的に議論していくため、市場
  分析を踏まえた適正なサッカースタジアムの規模や来場者予測、交通需要分析、複合機能、建設のための資金調達やサッ
  カースタジアムの管理運営方法(建設主体)等に関する調査・分析を行い、建設候補地を絞り込んだうえで、県・市・経
  済界へ「サッカースタジアムのあるべき姿」を提案するための討議資料を作成することを目的とする。

※詳細については、【外部リンク】公益財団法人広島県サッカー協会(サッカースタジアム検討協議会事務局)ホームページに
 掲載されています。

【外部リンク】
 公益財団法人広島県サッカー協会ホームページ   http://www.sportsonline.jp/hfa.home/


候補予定地は以下の5地点。宇品出島地区は広島みなと公園になったようだ。出島じゃなくてよかった。

http://www.sportsonline.jp/hfa.home/files/03%20仕様書%20別図.pdf
919U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 18:27:31.36 ID:UKZBcw4U0
神戸のスタジアムいいよね〜
ほっし〜
920U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 18:42:06.93 ID:yFgtY94b0
>>918
ハノーバー公園は比較的移設が容易なのか。意外だな。

中央公園は候補に入ってないの?
921U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 18:56:32.94 ID:yFgtY94b0
ごめん。中央公園もちゃんと候補に入ってた。結構広い面積が取れそうだな。
922U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 19:30:52.65 ID:ocl5rsWN0
暇な人はどうぞ。
  
 
京都サンガの新スタ建設で、不誠実な態度を取り続けた京都市まとめリンク
  
  
●「サンガの新スタ計画に絡めて、スタンド席つき野球場を手に入れ、西京極野球場も全面改修してプロ野球試合を誘致していた京都市」まとめ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398325822/227n

●京都市は、自分で白紙撤回した『 旧・横大路スタジアム案 』を、更に悪化させた劣悪条件で、京都府の新スタ公募に立候補。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337267636/273n

●京都市は、「横大路」の最寄駅(京阪淀)から2つ隣の駅前に『 大型ショッピングモール(京阪運営) 』があるのに、
  淀駅から徒歩で30分かかる横大路に『 商業複合型スタが建てばスタジアムビジネスが確立できる 』と判断しちゃう無能センス。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390566696/223n

●京都府が亀岡に新スタ決定…京都市の門川市長は「西京極陸上競技場でのサンガ試合開催を今後も働きかけていく」と談話。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356481757/793n

●さらに京都市は、西京極の陸上競技場でラグビーW杯の試合誘致を表明、亀岡の新球技スタでの同誘致活動をけん制か
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/316n

参考 2003年以降の京都新スタ経緯まとめ (1995年頃のW杯京都誘致は除く)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1356130790/2-3n
参考 2005年 京都市の横大路運動公園スタジアム案 中間報告まとめ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1328566114/6
923U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 19:52:09.06 ID:yFgtY94b0
豊田ス 38966人(86.6%)
http://i.imgur.com/ZJrMKro.jpg
924U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/04(日) 21:40:24.61 ID:4+iQyV+4O
>>916 >>917
たしか、既に都心部立地として本通り駅の近くに献血の拠点があったよな?
現状が、手狭とか家賃支払いに喘いでいるとか、何か問題でもあるん?
925U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/05(月) 01:21:06.33 ID:Erkyj4kC0
>>918
候補予定地

1.中央公園自由広場・芝生広場等
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399219982746.jpg
2.旧広島市民球場跡地
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399220074571.jpg
3.広島みなと公園
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399220111543.jpg
4.広島西飛行場跡地
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399220142567.jpg
5.広島広域公園
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399220172890.jpg
926U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 04:37:34.16 ID:lzhkSBpC0
神戸たしかにいいね

作るならヨーロッパのサッカースタジアムを真似してほしい
マツダスタジアムもアメリカの野球場モチーフだから


どうせならコンサートもできるスタジアムが欲しい
まぁ遠い未来のはなしなんだろな
927U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 09:17:54.26 ID:4VKT7qVg0
3万を中心に計画するのね。
跡地にとっては前向きな話だね。
928U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 11:07:52.75 ID:Y2GuPOlM0
旧市民球場跡地に造ったら3万人でも歴史に残るものになる。
野球でも3万人で充分なのだから答えは明白なはず。
今、日本中探してもあんな中心部にあるとこなんてないけど他の案なら
どこにでもある案にしかならない。
今後人口減であらゆるものが都市中心部回帰の流れになるのは明白。
旧市民球場跡地以外なら未来人から評価されないだろうな。
929U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 11:22:34.93 ID:8TEujuezO
これからはサッカーと共に広島市内は発展する
サッカーには広島の未来が託されているし
それがサッカーの使命
だから未来に誇れる妥協しない立派なものを造らないと
930U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:13:51.04 ID:Y2GuPOlM0
旧市民球場跡地なら何もスタジアム内に売店や飲食関係がなくても
地下とか道路を跨いだものを造り、チケットがあれば自由に行き来すればよい
だけ。そごうに繋げてもよい。色々な案が浮かぶ。他の場所なら本当にサンフレッチェうどん
がいいところ。
931U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:21:48.52 ID:PcAFJRS30
あれ?専用スタジアムの話は流れたんじゃないの?
最近誰も話題にもしてないし
俺はサッカー好きだけど、広島は所詮カープ人気オンリーだから作ったところで大赤字だし
サンフレは優勝した時だけ賑わうけど、盛り上がり自体は一時的なものにすぎないからなあ
サッカーファンは熱しやすく冷めやすいしな
932U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 13:43:26.54 ID:t8oaLpx10
願望を語られましても(´・ω・`)
933U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:13:46.61 ID:4tmhmCYR0
>日本中探してもあんな中心部にあるとこなんてないけど

都市資産に見合わないからだよ
金融街隣接地での稼働日数少ない公共施設てのは
誰もやらないってのはそれだけの理由があるんだ
934U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 14:52:08.86 ID:ZSvxoYZI0
>>929
やはり将来国際Aマッチの開催できる4万人以上のスタジアムに改築できる余剰地を確保しておくべきですね
>>930
地下はもう繋がってますよね
それでも旧市民球場はたまにしか満員になりませんでしたよ
935U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:55:51.48 ID:NhtkDZ1s0
>>933
はぁ?金融街?
936U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 15:56:53.19 ID:NhtkDZ1s0
>>934
年1回あるかないかのAマッチ向けの整備とかねえよ
937U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:04:03.54 ID:UM/osLTg0
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1284367151084/activesqr/common/other/534b3bcb005.pdf
http://www.chugoku-np.co.jp/leadersclub/interviews_company24.html

広島東洋カープ・・・職員数303人
サンフレッチェ広島・・・職員数42人


両者の力の差は歴然
スタジアムの運営力、地域への発信力が違いすぎるんだよなあ
938U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:05:01.64 ID:LLKg7ZzU0
>>933
中心部にある陸上競技場ならあちこちにあるぞ。
それに、あの土地は国有地で利用制限があるのに都市資産とかw
939U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 16:23:13.56 ID:LLKg7ZzU0
>>934
おれも4万人規模が良いと思うな。ビッグアーチでも3万人超えたことあるしな。
ただし、その場合、立地は中央公園になるだろうな。
940U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 20:46:24.96 ID:ZSvxoYZI0
>>939
最初は2万5千レベルで作って女子WCとかが決まった時に増設すればいい
そのためのスペースは確保しておくべき
941U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:11:39.75 ID:NhtkDZ1s0
まさか東西方向に長いスタジアムを考えてるの?
942U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 21:58:59.78 ID:cHH+OPQL0
まだ4万とか言ってる奴は何なの?
943U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:02:57.45 ID:5WeeUKJS0
944U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 22:05:18.65 ID:zQ0JckZN0
>>931
もう流れたよ
委員会の最終報告でもサカスタは不適切とはっきり書かれている
945U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:00:14.22 ID:NhtkDZ1s0
いつの話だよw
946U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:03:49.12 ID:JUdbNvWq0
>>925
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1399220074571.jpg
武道場って建物じゃないけど
使えない?所有権の問題?
947U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:11:36.57 ID:LLKg7ZzU0
>>940
増設は新しく建てるよりも建設費が高くなる。
カシマスタジアムも増設を前提に建設されてたが、別に建てた方が安いという見積もりになった。
結局2つを維持していく訳にはいけないということで仕方なく増設。増設費約200億円

それと2万5千人は最低限の集客目標。アクセスが悪いという理由で新しく建ててもらったのに、
観客数は殆ど変わりませんでしたじゃ許されない。しかも専用・屋根付きで雨の日も安心なのに。


2万5千も入ればこんな感じだ。
http://zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1395428888713.jpg

しかもこの糞アクセスのスタジアムでだ。
http://www.youtube.com/watch?v=LVKOZ6Iwkno
948U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:28:56.68 ID:6Od5s9cXO
>>947
以下、貴方を四万人希望者と勝手に決めつけてレスします。違ったらご免なさい。以下は見なかったことにして下さい。


一度新築すると向こう三十年以上はと長く使うことか求められるところ、
無駄に大きな箱を造って必要以上の“維持費”を浪費し続けるよりも、
適正規模で安く造って安く使い続ける方策が良いかと思われます。

また『二万五千人は最低目標』という話を、少なくとも私は聞いたことがありません。
某大学教授から「経営安定化には二万人強」という話なら聞いたことがありますけれど。
949U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:39:03.39 ID:6Od5s9cXO
>>947
またカシマスタジアムについても建設時は二十年以上前で増築から見ても十年以上前という前世紀からの古い箱なわけですが、
このようなカシマスタジアムという『貴重な失敗事例・情報』が存在してもなお21世紀の2015年以降に設計されるであろう新スタジアムが21世紀建築家の予想が再び外れて増築費が必要となるほどに
『我が国ひいては世界人類の建築技術は進歩なし』
と仰りたいのでしたら、その根拠を教えてください。
950U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:51:19.84 ID:6Od5s9cXO
>>947
また現状の劣悪なアクセスでも二万五千人集まるという話ですが、
コヤノン以下フロントも言うように重要な最大動員ではなく平均動員の増加さらに言えば動員の底上げであります。
三万人三試合一万人三試合の計六試合平均二万よりも
毎試合平均二万人六試合の方が儲かるし盛り上がるのです。
また、空席が目立つとEスタの一万人八千人とぎっしりベアスタの一万八千人では、その盛り上がりで比べるべくもないことでしょう。


最後に、私の希望としては、コヤノンも言うように規模は三万人前後で、とにかく旧市民球場跡地を追求し続けて、
行政議会を絞めつけてギリギリの妥協策として向こうの方から中央公園を妥協策として提示させるくらいに立地のこだわりを見せ続けるべきと思います。
951U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/06(火) 23:57:17.66 ID:hCM1qGKt0
文化芸術施設が建ったら容積率不足で中央公園案は不可
952U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:01:53.85 ID:LLKg7ZzU0
>>949
そういうのなら逆に増築技術が格段に進歩したという事例を紹介してください。

>>950
>>三万人三試合一万人三試合の計六試合平均二万よりも
中心部に屋根付きの専用スタジアムを建ててもらって、一万人の試合を半分も出すつもりですか?
集客・経営努力を一切する気が無いように思えますね。スタジアムを要望する資格すらない。

>>毎試合平均二万人六試合の方が儲かるし盛り上がるのです。
二万五千集まればスタジアムは十分盛り上がります。二万と決め付けている理由はなんですか?
http://zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1395428888713.jpg
953U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:04:47.03 ID:JOLTfNnq0
中央公園は近隣住民の苦情が出るだろうから無理だろ
954U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:09:03.21 ID:lBknepxG0
もう四萬くんに触るなよw
協議会の傍聴者レポやtogetterまとめすら見てないんだろ
3万スタたたき台で外部発注仕様書まで出てるのに
955U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:16:14.08 ID:ZoYhOzXd0
3万と決めたわけじゃないとは言ってたけど
3万を基準にするってのは、旧跡地を念頭に置いたものだろうな。
956U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:24:45.11 ID:MOlzRmif0
>>927
跡地じゃ3万無理だろ。
2万5000近くにするのにも傾斜緩くして見難くしたり、Jの許可とって一人当たりの面積減らしたりしてやっとなのに
957U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:27:13.77 ID:5d4YAU830
だからそれを専門業者に検討してもらうんだよ
素人が中途半端な知識で口挟む段階は過ぎてるの
958U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:33:22.71 ID:VRxxwjab0
>>946
武道場がアンタッチャブルな理由、俺も知りたい。
あと、青少年センターもなんとかならないんだろうか?
959U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:42:47.02 ID:qGhYZc2CO
>>952
そちらが増築技術にケチをつけたがっているにも関わらず、
その根拠は?と質問されるのに質問で返すのがマトモな議論なんですかねえ。

計算が容易な一例として挙げた一万という数字に拘泥することに意義がありますか?
一例を言葉尻として「努力を一切する気が無い」などと言われても困るのですけれど。

毎試合二万五千人を集めるというのは至難の技です。
千葉や仙台の例を挙げるべくもない。
なお、二万という数字に拘泥することも意義はありません。
某教授の経営安定化ラインと前者社長時代からの千葉四割アップ事例を基にして「優勝フィーバーを除いて四捨五入した平均動員一万五千人」から推測したものを更に四捨五入しただけですから。をばスタジアムは十分盛り上がります。


今年のこれまでの動員実績でいえば、直前の浦和戦による買い控えを考慮してもなお、地元開幕の川崎戦が少なさ過ぎて嫌になる。
やはり重要なのは最大動員ではなく「底上げによる平均動員アップ」ですよ。
960U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:43:27.98 ID:nyTGYJr40
>>956
ttps://twitter.com/chottu_LB/status/461160892869013504
51)A #サカスタ協議会11 【加藤義】 先日(※)、「跡地」では2万規模しか出来ないと報道された。
実際は3万規模でも出来るにもかかわらず。業者に丸投げするのではなく、この場所ならこれくらいの
規模でという風に協議会で決めていいのではないか。
961U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 00:49:28.19 ID:6pNLliU/0
http://togetter.com/li/661091
まとめは第1回〜11回まであるから全部読んで理解して出直してこい
4万厨とか情弱丸出しなんだよ
962U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:25:27.15 ID:PMR4Yvr20
>>961
【三浦会長】
ここまでの議論ではスタジアムの規模は確定していない。そのため、原案でも今までの議論の中で各委員が納得している範囲ということでクラス1と表記した。しかし、業者に委託する場合、規模を固定した方が当然やりやすいだろう。

【三浦会長】
今回の調査で3万規模としたとしても実際に3万規模となるわけではないと理解している。何か意見はあるか。

【小谷野】
(肯定)

【野村】
3万以上の規模でなければ日本代表の大会は招致できない。日本代表の試合を見れるようなスタジアムを新しく作るのであれば是非作って欲しい。また、3万規模であれば東京五輪サッカー競技会場となるかもしれない。早く決めて欲しい。

【小谷野】
3万人というのは分析上の便宜であって3万人で決めるわけではない。まず3万人で作ったらどうなるのかという分析を行い、3万入る土地であれば追加で4万の分析を行い、逆に入らない土地ではクラス1の下限で分析をする。
963U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:35:22.76 ID:PMR4Yvr20
>>959
鹿島スタジアムは別に増築費用の予想が外れた訳ではないんですけど。
単に増築可能な構造にしました(増築に幾ら掛かるかは知らないけど)
といういきさつなんですが。

それに対する貴方の>>949は21世紀の建設技術ではそんなことは無い
と主張されているように読めましたので、どの程度安価に増築できるまでに
進歩したのかをお尋ねしたまでです。

別に、『我が国ひいては世界人類の建築技術は進歩なし』と言いたい訳
ではありませんので、あしからず。
964U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 01:41:18.96 ID:PMR4Yvr20
>>961
【川平】
「3万人程度」の規模とすることになったが、適正な規模の提案は受けないということになるのか。適正な規模についての提案を受けても差し支えないと思うが。

【小谷野】
業者が規模の提案をするときの判断基準はピークロードかアベレージロードの2択しかない。価値観の問題。提案と言うより参考意見程度で聞けばいいのではないか。

【山根副会長】
私は適正規模というのが分からない。だからこそ適正規模の提案が欲しい。それは何案かあってもいいのではないか。
965U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:07:02.28 ID:0pTycqqY0
野村みたいな、代表戦やりたい馬鹿のせいで話がいっつも進まなくなる。

代表戦なんていらねーんだよ。
966U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:08:16.94 ID:Tgut4r1f0
海外だと広島市より人口少ない都市でも四万超えのスタジアムがたくさんあるね
でも日本自体サッカーがそこまで根付いてないからもっと市民にサンフレッチェをアピールして動員数増やすしかないよね
まぁ2連覇していてアピールってゆうのもおかしな話だけど
967U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 03:53:24.47 ID:4WH1oaDh0
予想される延床面積はユアスタに毛が生えた程度しか確保できないから
パンパンに詰めても2万5千が限度
3万とか4万のスタが欲しいのなら宇品一択
968U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 06:50:29.27 ID:wmVBC7Vp0
おはくま
ゲームの朝だ\(^o^)/
969U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:12:04.19 ID:p+zE1uz20
http://iup.2ch-library.com/i/i1188507-1399362801.jpg



岡山のババアの振る棒が頭にぶつかった。アレックスかよ!
https://twitter.com/yuuuuuya0528/status/463558869038292993

スタジアム来てこんなに嫌な思いを何度もしたことない。
https://twitter.com/yuuuuuya0528/status/463578633592782849

岡山は一生J2に埋れてたらいい。
隣県だから、一緒に中国地方を盛り上げましょう!とかそんな気持ちも全くない。
https://twitter.com/yuuuuuya0528/status/463583501074178049

さよなら。一生J2の岡山。
https://twitter.com/yuuuuuya0528/status/463612617957728256
970U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:26:51.75 ID:ysIBasIjO
代表戦は誰もが納得する人気コンテンツ
これが年一で来るだけでも至便な跡地にスタ作る合意形成はたやすいだろう
一方、単にクラブ経営視点だけで有利な小規模スタであれば、カープの聖地である跡地に
市民貢献度の低い(一部の偏狭なサポ以外、市民の誇り、心の支えになってこれなかった)サンフレの専用スタが税金でできることへの心理的反発は大きい。
つまり、「作ってやる」「不人気クラブに恩恵を与えてやる」としか見なされない。

サンフレは広島市民にとってそれだけ不人気という現実を自覚してから議論すべき。
971U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/05/07(水) 08:30:54.14 ID:9yOpxKtn0
>>970
年一来るだけでも、ってアホか
972U-名無しさん@実況・転載は禁止です
代表戦が年一とかアホ言ってる馬鹿はなんなんだw