【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム、建設募金130億円に達し“4万人収容+全面屋根”が確定・・・残り10億円確保目指し募金期間延長へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 17:30:17.07 ID:3GoT6keV0
頭が悪いから別人の振りをしてもすぐバレるって事を指摘してるんだよw
このスレでIDコロコロ変えてるID:F7SiADLW0みたいなバカもなw
バカだから焼き豚である事を否定しないし

>だからJリーグは詰んだ

そんなスレで一番必死になって書き込みしてるキチガイ全ソナさんw
576名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 17:34:27.26 ID:FUghHePs0
>>575

まだ
誤魔化すのかw

客数が足りないから
大赤字or債務超過

クラブは落ちてるのに
577名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 17:45:48.81 ID:A0nk1zh90
パナソニックを強制退社させられた人達はこのスタジアムをどう思うのだろうか。

パナソニック製品を買いたくなくなったな。
578名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 17:49:45.80 ID:FUghHePs0
>>577
まあ
サッカーはそうなるよなw
宣伝広告としてクラブの
スポンサーやってないし

意味がないものに
金を出してるのに
すぎないし
579名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:13:55.10 ID:n0sVJFrW0
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c
580名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:16:14.84 ID:SSwNvoXD0
退社させられた奴ってそいつも大概な奴ばっかだから同情しねーわ。
マジ哀れ。
581名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:16:30.89 ID:QJLiKNIw0
>>571
ぐうの音も出ません・・・
582名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:22:23.54 ID:A0nk1zh90
>>580
明日は我が身、能力なんて関係ない誰にでもあることだぞ
まあニートなら関係ないけど
583名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 18:59:25.59 ID:3GoT6keV0
ID:FUghHePs0
キチガイ全ソナさん、悔しかったら19時以降もレスしてみろw

ID:QJLiKNIw0
IDを変えて自分のレスにアンカーをつける哀れな焼き豚人生
584名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:21:46.70 ID:LisCtYDX0
>>546
>>Jリーグは経営に必要な最低限の動員ができてないw
>>問題外の崩壊状態

,,,と言われ続けて20年余、まだ崩壊していませんが、、、、、
このままの状態で行けばあと30年経ってもJリーグは存在し、プロ野球は消滅すること必至。
そんな気がする。
585名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:22:22.56 ID:w7GUChgj0
税リーグは乞食や
586名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:22:44.71 ID:2SyzphUX0
2ステージ制を導入したお陰で、崩壊を回避できたね
あれは英断だった
587名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:35:42.90 ID:hBp/Zm6X0
【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395657768/

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936063/

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391780530/

税金、野球脳w
588名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:37:30.49 ID:d9OpEyQN0
体育施設(公園含む)への税金投入と民間興行クラブの運転資金のための税金投入は別物ですよ。

市民施設としての野球場はほとんど土or人工芝だから、野球以外のいろんな利用に柔軟に対応してくれます。
サッカー専用スタジアムは管理に手間隙とカネのかかる天然芝で、文字通りほとんどサッカー専用です。
それもほぼプロクラブの専用で、市民には年に数回アリバイ程度しか利用させないという極悪っぷりです。
そりゃ誰がどう見ても野球場の方が公共施設としてふさわしいですよ。

プロの専用施設ならプロが自前で(民間経済で)建てるべきです。ガンバの例が出来た以上全クラブが見習うべきでしょう。
または自治体のスタジアムを使うのであれば、プロ野球のように莫大な使用料で自治体(スタジアム)を潤わせるようなシーズン試合数を組んで下さい。(例:カープは年間5億7500万円を納めています。)
589名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 19:59:01.94 ID:2d1tjKrv0
なんで野球とサッカーで争うかなあ
俺は甲子園も京セラも万博も長居もキンチョウも行くのに
590名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:27:08.60 ID:SSHRV1pn0
>>589

しかもなんか地理感見てると争ってる人は関西の人じゃないっぽいんだよな。
関西人からしたら近鉄バファローズが消滅し、遊園地が潰れまくってる昨今、
万博に日本一大きい観覧車と日本最高峰のサッカースタジアム出来るの大歓迎なんだわ。
591名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:29:04.21 ID:cbrRTr/C0
>>590
スタが出来たあとが問題なわけで
592名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:35:45.91 ID:SSHRV1pn0
>>591

万博の新スタジアムに隣接する(駅からスタまでの中通り抜ける場所)商業施設は

>約300店の娯楽・商業施設もオープンし、年間約2000万人の来客を見込む。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130916/wec13091618000003-n1.htm

こんな感じだぞ。
シネコンとか観覧車、ショッピングセンターでこれ無理じゃね?
ATCみたいになる悪寒もする。
593名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 20:37:43.62 ID:cbrRTr/C0
>>592
Jリーグの興行回数、代表の試合回数が少なすぎるのが問題
サッカースタジアム抜きに集客を考えたほうが絶対に良い
594名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/25(火) 21:45:50.54 ID:A0nk1zh90
大阪市に吸収されて吹田区になるのがいいと思う。
595名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:06:19.30 ID:1Qo7NkVx0
乞食スタジアム
596名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 00:50:17.30 ID:kECHE9Nn0
>>593
同意
597名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 01:06:43.26 ID:9mDKRXGW0
>>592
さすがにATCみたいにはならなそう
今現在でもガンバの方に人が流れてきてくれたらなと思うほど万博には人集まるし
598名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 01:15:11.16 ID:mtDE10Im0
599名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 04:16:24.73 ID:Nu96stXC0
専用スタなら豪快に不良債権だね
600名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 06:04:21.82 ID:XQGp0cf00
@ Jリーグは税金を損耗しても、別に悪いことではない!
 →なぜでしょう?そもそも税金で成立してる時点でプロじゃないですよね?アマチュアですよね?

A Jリーグは体育サッカーの普及を目的としているんだ!
→体育サッカーの普及をする主体が、プロでなければならない必然性は?学校体育で十分ですよね?
なぜ第三者の血税を損耗してまでプロリーグが体育サッカーを普及させる必要があるのでしょうか?

B Jリーグは自治体の公金を損耗する分より多く、自治体を潤わせているんだ!
→2週に1回しかホーム戦がないため、まともにスタジアム使用料も払い込めず、
スタジアムを赤字で苦しめてますよ?
例え自治体を潤わせていたとしても、第三者の血税を損耗して良い理由にはなりません。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「私は生活保護費用以上の経済効果を地域にもたらしています」
と言うのと同レベルです。

C Jリーグは税金で成り立ってるからこそ、営利を目的としていないんだ!
→じゃあ何故チケット代を民間興行クラスの料金で販売するのですか?
放映権も高額で売ろうとせずにNHKに無料で提供すればいいのでは?
選手の年俸も公務員レベルで良いのでは?

D 各クラブは民間企業だからこそ、税金に頼らないように自助努力をしている!
→努力というなら例えば、メンバーを3倍に増やして、年俸を1/3にカットして、
平日にガンガン興行開催すればいいのでは?
入場収入も上がりますし広告単価も上がるじゃないですか。
スタジアム使用料もたんまり払えますから自治体も潤いますよ?
税金に頼る前に、何故やらないんですか?

E プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球は「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
Jリーグは「クラブ」が「第三者の血税」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
 奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
あと、Jリーグも税制優遇受ければいいじゃないですか?
そして最後に、Jリーグ運営は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
601名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 07:10:23.41 ID:66F4tI5Y0
>>598
ワロタw
まさに焼き豚
602名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 07:19:20.21 ID:b1s0dO1ai
また焼き豚フルボッコにされとるやんw
可哀想にwwwwww
603名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 07:34:30.05 ID:4slw0LADO
税リーグの思念はどこへやら?
創立時は企業は悪!チーム名にだって入れさせない!って言ってたのにな(笑)

結局は企業に物乞い
バカな奴等だ
604名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:19:59.16 ID:rchEvNRL0
建設費は募金、地代や修繕費は税金で自分達が使う時だけ使用料払うってすげー美味いよなw全くリスクないじゃんw
605名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 08:22:18.59 ID:gqpHyN6U0
>>603
今日コンサドーレが新たに乞食活動再開ニュースを発信してますねw
606名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:08:43.78 ID:k9IM+lVs0
>>600

長文ご苦労さん
何故こんな長い文章にする必要があるの?
「俺はサッカーが大嫌いでおまけに腹が立ってしょうがない」と言えば一行で済むのに、、
607名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 09:57:23.27 ID:Yls06HQe0
>>605


親会社のないクラブは
入ってくる
お金が少なすぎるから



赤字のなるしかないからなw
608名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:52:34.22 ID:l91L9QYSO
>>606
好きなら税金じゃぶじゃぶ投入にも肯定するっておかしいだろ
体育なら体育のプロスポーツの興行なら興行のあり方ってのは考えるべきだな
609名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:55:52.26 ID:RVhVG44T0
税リーグは国民にたかる寄生虫
610名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:57:20.11 ID:Jd9/bFjz0
http://i.imgur.com/7YZBzKm.jpg
おっさんばっかだからこんなこんなイベントやってんだろ
Panasonicサッカー部なんか応援して楽しいの?
611名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:58:17.92 ID:Yls06HQe0
>>608

プロスポーツは金がかかる
という前提を無視して
Jリーグはやろうとしたから


もう詰んだ
612名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 10:58:54.54 ID:Jd9/bFjz0
http://i.imgur.com/uanckDz.jpg
おっさんばっかだからこんなこんなイベントやってんだろ
Panasonicサッカー部なんか応援して楽しいの?
613名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 11:36:16.03 ID:9mDKRXGW0
>>604
それどこの話?
>>610>>612
また懐かしいの引っ張り出してきたな
一昨年までのように女性率回復したら今度は目元エステでギネスだな
614名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 13:17:47.88 ID:d25RCp1V0
>>604
知らないの?
スタジアムの維持費+土地の賃料もガンバ負担
大規模改修もスタジアムの撤去費用もガンバ負担
税金に関係があるとすると寄付金の分の所得税住民税の寄付控除くらい
615名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 13:22:33.65 ID:Yls06HQe0
>>604
だから
これから
サッカー のスタ作る時は
このガンバ方式でどうぞw


自治体は陸上競技場・野球場をつくります
616名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 14:32:35.82 ID:K5lMK1KP0
>>598
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140326/bXRERTEwSW0w.html

ID追跡しては、「焼き豚が〜焼き豚が〜」と煽ってばかり
ID:mtDE10Im0も惨めな人間だね
617名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 15:53:03.62 ID:Vgf7DdpJ0
>>592
万博周辺はそれなりに住宅地が存在するから、地元民だけでもそこそこ入るかと

ただ、今ですら土日にスタ建設予定地周辺の渋滞が慢性化しているから、スタジアム&商業施設ができた場合の
混雑ぶりは相当なことになると思う(近辺に住宅展示場がある)

下手すれば沿線の中国自動車道などにも影響する恐れあり
618名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 19:19:56.96 ID:TvGmNX9P0
隣接するシネマコンプレックスや大規模商業施設と日本一観覧車は夏に出来て
新スタは秋に時間差で出来るらしい。

だから新スタが出来る前に影響が少しは分かるんかな。
昔はガンバ大阪もない状態でエキスポランドだけで物凄い人が常時来ていた場所。
ちょっと楽しみ。
619名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 20:24:38.07 ID:nOIOCOIc0
サッカーは税金や募金と他人に金ばかり要求してるな

もうJリーグは潰していいよ
620名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/26(水) 21:44:33.78 ID:CK8NKMw30
アジアチャンピオンズリーグに出場して優勝して欲しい。

これだけのアジア屈指の専用スタジアム
もうオーストラリアからの対戦相手のサポーターとかに笑われる事はなくなる。
621名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 06:05:00.53 ID:bu/Ha0+Q0
>>620
決勝を万博で出来なかったのは寂しかったな
まあそれがあったから新スタ計画が具体的に動き出したんだけど
夢物語で出てきたときは乾社長の時代だしな
すごい歴史だわ
622名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 09:50:58.32 ID:U4IudvWw0
>>619
>>もうJリーグは潰していいよ

その前にぴろやきうが、縮小→ゴミ→消滅になっている。
623名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/27(木) 10:18:25.07 ID:6KxBClKS0
>>619
Jリーグ

着々と

潰れてるじゃん


クラブの状態は
再編前の近鉄より悪いところばかりだし
624名無しさん@恐縮です@転載禁止
先にサラリーキャップをなんとかすべきなんじゃないか?
せっかく立派なスタジアムを建設しても、またいつ2部に転落するかわからないでしょ。
やっぱりさ、ある程度ビッグクラブが生まれることを許容して、それらのクラブは彼らに相応しいスタジアムを持つべきだよ。