【サッカー】日本満喫のフォルラン、京都で観光を楽しむ 京都のサッカーファン「会えた!」「マクドにいた!」と騒然

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しさん@恐縮です@転載禁止
>>1
京都のサッカー好きなら、泣かずにいられないエピソード。(;´Д`)
 
 
『 サンガの新スタジアム計画に絡めて、2つのスタンド席つき野球場を手に入れた京都市!!』

      ≪ 詳しい流れ ≫ 
▼ 2003年に京都市がサンガの新スタ計画を発表する(建設地画像↓)
http://miyakomanabi.jp/upfile/30/1230.jpg
http://www.kyotobaseball.com/map/image12.gif

▼ そして、「現存する野球場↑が潰れるから新しいのが要る」として、
 閉鎖された遊園地跡地を買い取って野球場などを建設する↓。
http://miyakomanabi.jp/upfile/28/1228.jpg

▼ 新スタ計画では、「最寄駅から徒歩30分かかって不便だから、
 いずれ新駅建設が必要になる」として、新たに約50億円も余計にかかる
 試算計画を出してきて、サンガスポンサーの京セラ・稲盛会長が、
 「私財を投げ売ってでも建設協力するよ」と打ち出したら、
 「1200年の都を鹿児島出身の一企業人に乗っ取られていいのか」とか言い出す
 専門委員がいたりして妨害されて、結局京都市は白紙撤回する。

▼その後、2011年に京都府が新スタを建てると分かると、京都市は一度撤回した
 2003年の同じ場所で誘致合戦に参戦してくるが、亀岡市の駅前スタジアム計画に敗れてしまう。↓
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/1/b/1b04cc6c.jpg
 
★★ その代わりに京都市は、「落選した候補地にある野球場」に、
 スタンド客席を新設する補助金支援策を、京都府から取り付ることに成功。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/293n

★★ さらに京都市は、「遊園地跡地に建設した野球場」にもスタンド客席を新設する工事を発注し、
最初の新スタ計画の2003年から10年経過した今、設備の整った野球場が2つ京都市に誕生することに・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/305n

★★ ★★ しかもこの間に、京都市は国の交付金を使って「西京極野球場」を全面改修してプロ野球試合を誘致してたりするw
http://www.hasetai.com/photo2/b_wakas.jpg
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/250n