いっちょつ
今日の埼スタの芝どうしたの?
埼スタは改めて泣ける。。。
立地のみで考えると、メドウをJ1規格まで伸ばすのは難しいけど、
広島広域や南長野、宮の沢は何とかというレベルまでなら可能かも。
>>9 これって、質問してる議員のみなさんは、スタ改修については賛成なの?
>>9 「(松本の)アルウィンよりも高いのはどういうこと?」という突っ込みがw
80億円は上限って市長は釈明してるけど……。
スタンドを全面解体するんだろ
今の南長野は球技場内に必要設備ほとんどなないからねぇ。
観客席ですら、長いベンチ席と芝生だからほとんど取り払わなきゃ無理
ピッチサイズもバカデカいしな
ゴール裏近づけなきゃならんだろう
代表戦の大きな試合は埼玉ばっかだな
あそこしかサッカースタジアムないからだ
さっさと首都に埼玉レベル以上の作れよ
情けねぇ
東京中心部を中心とするチームと、東京に専スタほしいね。
Jリーグ設立して20年もたったのに、それが一つもないのは寂しい。
オーストラリア戦も埼スタがいいな
横国の立場w
東京には建てる土地が無いから別のとこでいいよ
サッカーの聖地をどっかに作ればいいのよ
>>11 南長野はスタジアム自体は69億だっけ
それだとベアスタ立てられる予算なんだよね
埼スタ屋根付ける話も何年も前に無くなってしまったもんね。 仮に埼スタ改修したとしても期待ができないんだよね…
横がの悲惨なのは、陸上からも忌避されてるところだな
陸上競技場としても等々力や長居に負けてる
日産スタジアムは100億かけてでも専スタ改築するべき
サッカー専用球技場を立てるのにも国からの補助金が半分下りることに驚いた。
陸上競技場だけかと思った。
市の持ち出しが40億円程度なら建ててもいいんじゃないのかね。
ところがどっこいプロ市民も多いのが長野県。
>>24 北九は100億起債するというがあと100億国家の補助が得られるってことか
200億ならかなり豪華なスタになるな
23区に専用スタ建てるなら8万人でもいいね
ウエンブリーみたいになイメージでいい
今の代表人気なら、8万でも10万でも入りそう
>>27 新国立は、ラグビー・サッカー時はスタンド可動して「ほぼ」専用になるんだからそれでいいかと。
我らの血税1300億円も放り込むんだから、それ位のスタジアムにして欲しい。
サンドニ並みにしろとは良く聞くけど
エコパ並みにしかできないって話は聞かないな
長居みたいに傾斜が多少急であれば陸スタでも我慢はできるのだが。
それよりドームにする場合はピッチの手入れが重要な課題となるよね。
ピッチだけ内外に動かすってのは物理的に無理かな?
青年館潰すみたいだけど、ピッチ出し入れは土地ないんじゃね
札幌みたいに土地が有り余ってればいいんだけど
サンドニ、新ウェンブリーみたいなのは日本じゃ無理だから
どうせエコパレベルだと思ってるよ
ゴール裏は程遠いから盛り上がりには欠けるだろうな
サンドニはどう考えてもピッチが痛むだろうし日本でそんなことしたら陸連が黙ってない
期待するだけ無駄だろ。五輪の開催地決定が来年8月だか9月で落選後に計画中止になるのを期待するしかない
>>33 おまえみたいな馬鹿な穏健派は専スタ派にとって邪魔
サンドニサンドニって言うけどWC新設でエコパと目玉ってことは日本じゃあの可動席が限界ってことじゃないの?
エコパにせよ現国立・新国立にせよ、万単位の集客が見込まれる大会なんて
数十年に一度、建ててから壊すまでに1・2回あるかどうか。
大会時に舗装し直すだけで十分。
↑
大会って、陸上大会の事ね。
>>35 ラグビーWカップがあるから中止にはならないよ
陸連うざすぎわろたwww
投擲種目は野球場でやればいいのに
陸連はだまって等々力か味スタでやれや
味の素にトラック敷かれた今
近所の等々力まで陸上新設する必要ないよな
別の自治体だから仕方ないと思う
横国があるからいらんけど
国立のトラックもいらんし
無駄だから作るな
47 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 00:00:02.16 ID:oY5Tejlq0
新国立競技場
どんな建築家が参加するんだろうな
twitter見てると参加しないって言ってる人がいるけど
>>33 地下移動式しか考えられないね。外に出す時は地下から浮上させると。
Jリーグの理念が総合スポーツクラブだから
陸上競技場でも仕方ないのはここだけの秘密
練馬にスタジアムが出来てヴェルディが移転するってどこまで本当?
豊島園の閉園は決まってるの?
>>41 もし五輪招致に敗れてたら、ラグビーW杯だけになるんだから
陸スタじゃなくて球技場として改修することも可能でしょ。
陸連が横国使いたがらずに等々力がお好みってのがまた困ったところで
本来旧川崎球場を球技場に出来れば丸く収まったんだが…
>>40 陸連許可しないんってなんだそりゃw
サンドニなんて世界陸上やったくらいなんだから
あれでトラック痛むなんてことありえないだろうに。
仮にその話が本当なら、文句だけつけてくるのだけはホント得意だよな。
青いトラックは、大きな大会では使われないとか、
同じく世界陸上を開催したベルリンのオリンピックスタジアム
が青いトラックなのを知っておきながら
はったりかましてサッカーのいいなりにならないために
等々力のトラックもアンツーカーの色にさせたし。
ラグビーのW杯決勝を陸上競技場なんかでやってたら世界の恥だぞ・・・
前のオリンピック招致失敗で晴海のスタジアム建設予定地って何造るかまだ白紙なんでしょ?
そこに専スタ建設出来ないもんかね?
としまえんの奴よりも現実的でしょ。
陸上なんか客来ないんだから、小学校の校庭ででもやってればいいのにね
だな
>>50 署名活動やってるから現地にいって聞いてみな
いろいろ面白いことが分かるよ
2ちゃんに核の部分出てこないし情報知らない奴が妄想書いてるばっか
だから2ちゃんは役に立たん
新国立が出来ても陸スタの代表戦なんか見に行きたくないわ
そもそもドームにする必要があるのかどうか。北海道や東北、北信越ならまだ分かるけどさ。
ドームにするだけの予算があるなら、その分を中規模の専スタ建設資金に充てようぜ。
ドーム、可動式ピッチにしたら最高の立地に巨大イベント会場が出現
ドーム、可動式ピッチ、全天候型、可動スタンド、ただし陸上トラックつき
東京ドーム、、、
65 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/15(土) 14:45:37.95 ID:ryuU2+7k0
shohei shigematsu @sshigematsu
最近よく訊かれるので>新国立競技場コンペにOMAは参加しません。
個人的にはとても参加したかったので、いろいろ可能性を模索したんですが、資格はさておき、この条件ではうちには無理でした。
こんな条件を国際コンペに付けるのは良くも悪くも日本だけだなー。残念。良い案が通るのを願うのみ。
@nyckume資格も問題だけど(一応OMAは満たしている)、勝った後の知的所有権のほうがもっと問題なんです。
質にこだわる事務所が、基本設計以降全く別の事務所が勝手に自分のコンセプトを仕上げてしまう可能性があるという条件を呑むだろうか。
https://it.twitter.com/sshigematsu/status/245425987427397632
>>16 中心部なら水道橋にある某ドームをコンサドーレみたいに兼サッカー場にすればOK
新国立はHP見たらわかるだろ
金だけ使って、実際はクソ
今日の長居を見ても屋根は絶対必要だな
落雷は命に関わるし
これからもゲリラ豪雨は度々起こりうるし
>>68 今日の開催が長居スタジアムで良かった
もし、キンチョウスタジアムだったら…
屋内でのサッカーは違和感ありまくりだけど、
日本の場合は試合中に雷雨に見舞われることはよくあることだし、むしろドームはもってあっていいと思う。
埼スタも開閉式の方がよかったんじゃない?これまで浦和と大宮で中断を経験した試合は結構あったろ?
開閉式は多目的に使うためだから
サッカーにしか使わない埼玉はない
なんで徒歩5分でバス出てんの?
>>73 行きはずっと坂道を上ることになるから、歩くと結構疲れる。
有料ならともかく、無料だから、需要はあるのよ。
>>74 ストリートビュー見たら予想以上に坂道だったわ thx
>>72 「せっかく作ったので老朽化するまでビッグアーチ大切に使ってね」
77 :
陸連:2012/09/16(日) 16:12:10.55 ID:bGSPiVNA0
>>76 ここは俺にまかせろ!ゴール系球技くんは新天地を目指すんだ
ビッグアーチのある場所は
東京で言えば飛田給を通り過ぎさらに奥の高尾山のような都心からかなり離れたような場所だった
毎回行くには近所の人でないと厳しいね
ビッグアーチのある場所は
東京で言えば八丈島を通り過ぎさらに奥の小笠原のような都心からかなり離れたような場所だった
毎回行くには近所の人でないと厳しいね
新スタ出来るといいなぁホント応援してるよ
新スタ出来るといいなぁホント応援してるよ
今シーズン広島優勝してでも専スタ白紙になったらもう広島は駄目だな。
今シーズンはもう広島優勝で良いからその代わりちゃんと専スタ通せよ。
広島の専スタの話なんて全く進んでないんでしょ?
>>69 昨日現地いたけど、ほんと長居スタジアムでよかった。先月長居公園で雷で二人も亡くなってるからね。ここ数年ゲリラ豪雨が当たり前になってるから、Jリーグサポが、雷の被害受けるの時間の問題のような気がする。
ドーム化すべきなのは国立競技場よりも長居スタジアムだろうと思うこの頃。
>>86 自分も現地にいたけど、避難指示のアナウンスの後屋根下の席の人以外はコンコースに避難してたよ。
ただこの日の観客数は24,544人だったから、広いコンコースもホーム側は見渡す限り人でびっしり埋まって身動き取りにくい状況だった。
>>87 満員近く入ってたらアウトだったね
人でいっぱいのコンコースとか想像するだけで蒸し暑くて死にそうだ
>>84 雷で避難のアナウンスでてるのに、むしろ張り切って応援始めるアホとかいるからなぁ
ああいう輩を強制的にでも避難させないと、いつか犠牲者が出るんじゃないかとヒヤヒヤする。
>>90 同意
アホは勝手に死んでろ、と思いたいけど
実際スタで死人出たら色々とメンドイしな
雷で死人が出たら、Jのスタ基準変わるかも。安全な避難場所確保が追加される。
普通は設計の段階でついているもの
施設外のほうが危ない
避雷針なしは古い陸上競技場ならあり得るけどスタンド高い場合はついてるはず
近くにいたらそこが避難場所が適切
屋根下もコンコースもずぶ濡れのゴル裏も一緒
まあ常識的にも運営は避難誘導するけど
ちなみにライセンス制度の一つにチームの避難計画提出もあったはず
先日の長居スタジアムの豪雨が、もしキンチョウスタジアムで開催だったら、避難場所は長居スタジアムのコンコースになるのかな。凄い混乱しそうやな。
>>95 キンチョウの避難場所は長居です
たとえ他の競技会が行われていても
ビッグアイの可動席前半分がWC後のトラック整備で撤去されるってやっぱ陸連が何か言ってたのかな
>>40だってまだ前に伸ばせるだろうよ
緩いといえどコーナー付近は近いっぽいし
物理的には出来るけどあえてやらないのは本当にもったいない
まあ陸スタの時点で妥協なんだけどねw
国とか管理者側は、サッカーの代表戦での新国立の使用を勝手に目論んでるんだろうけど
埼玉が新聖地化してるから、できても年1,2試合ぐらいだろうよ。
サッカーはお付き合い程度で最初少しだけ使ってあげて、あとはラグビー様、陸上様でどうぞご利用ください。
あとはFCWCくらいか。日産でやるなら都心の新国立でやった方がいいからね。
大分の陸上大会なんて国体だけだろ
せっかく豊スタ手掛けた黒川氏が設計したのに
25000〜30000人ぐらいのキャパで開閉式の専用スタが一番最強なんだけどね。
もちろん札幌ドームみたいにピッチは内外可動式。
日本じゃ作れる余裕はどこにもないだろうが。
そろそろ陸連は球技に寄生しないで
自前で陸上競技「専用」スタジアムを持ったらどうだと言いたい
寄生虫の陸連なんかに期待しないで、むしろJFLが陸スタでの試合を禁止しちゃえばいいのに
105 :
天然パーマ男:2012/09/18(火) 18:02:48.76 ID:3Rz2Y7Dt0
JFLにそんな権限が!?
何年か前にカシマで浦和戦があった時にも雷で中断したけど
3万人以上いたのにコンコースには余裕があった。
屋根に覆われてない分の客が避難できるだけのスペースは絶対に確保しないといけないね
埼スタとか大丈夫だろうか?代表戦だと数万人が避難しないといえkないハズだが
109 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/19(水) 15:04:44.96 ID:sufcZuU20
「2ちゃん」に詳しい方にお聞きしたい。
このスレ、今日の書き込みがあるにもかかわらずこんな下の方まで
落ちた位置(下から10番目ぐらいの位置)にあるのはどうしてですか?
いやsage進行だからじゃ・・・いや詳しくもないのに言ってはダメか
雷で人が死んだとしても「いまさら避難地なんて作れない!」
↓
「なら雷が出そうな試合は事前に中止しる!」
ってなりそうな・・・ゲリラ豪雨の予想なんて出来ないだろうけどさ
え?長野パルメイロって専用スタなの?
117 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 09:38:46.40 ID:XISJya7d0
今、広島で専スタ建設の機運が少しだけ盛り上がりを見せている様子。
なんとなくだがこの機会を逃すと未来永劫広島には専スタが出来ないのではないかと思ってしまう。
ぐあんばれ、広島!
118 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 14:06:34.79 ID:H7RKJ4TgO
Jリーグの黒い本に鳥栖サポーターの『どんなに苦しいときも駅のホームから見えるベアスタはいつも堂々としていた』みたいな言葉にじんとした
あと、宇都宮の本読んだら松田はアルウインのピッチに足を踏み入れて決心したみたいに書いてるね
てか、球技専用スタって構造からかっこいいよな
陸運はとりあえずトラック付けとけ!と言って結局使わないんだよな・・
749 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/20(木) 18:55:56.40 ID:uBcJiTIr0
「ねりま未来プロジェクト」
本日、23年度検討のまとめがアップされています。
2〜3万人収容の専スタを求めるプロジェクト
都内にJリーグとなでしこリーグにチームを持つクラブと言ったら一つしかありませんよね?
皆さんの後押し、よろしくお願いします!
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.files/jireikennkyuu.pdf ↑のP8,P10あたりを参照のこと!
区内へのプロサッカーチーム(Jリーグ・なでしこリーグ)誘致の可能性があり、「わがまち意識」の醸成や、「練馬区・東京都のシンボル」性を高めることが期待できる。
またJリーグは「地域に根ざしたチームづくり」を目指しており、プロチームが誘致できれば、地域スポーツ交流の活性化、ひいては「地域コミュニティの活性化」につながることが期待できる。
Jリーグ規格に準拠したサッカー場(観客2〜3万人程度)を整備することで、Jリーグやなでしこリーグのクラブチームの誘致を図ることが可能となる。
当該チームのホームスタジアムとなることにより、ホームタウンとしての「わがまち意識」の醸成を通じて、「練馬区のシンボル」となりうる。
また定期的に公式戦を開催することにより、「練馬区スポーツ振興基本計画」にある「観るスポーツ」の場を提供することもできる。
陸運てw
>>121 イラストだけど立派な専スタじゃないか
ぜひ実現してほしい
西武がとしまえんを売るとも思えない
今まで都内にまともなサッカースタジアムがなかったので
練馬の専スタはキラーコンテンツになる
規模によっては代表の試合も開催されると思う。
練馬スタによって被害を被るのは新国立や味スタになるわけだが
共産党や陸連を使って妨害してくると予想
瓦斯サポも何のかんのと妨害してくることでしょう
練馬がヴェルディならFC東京用には土地が空いてる晴海に専スタ造ろうぜ。
味スタみたいな糞スタ使ってられるかってんだ。
瓦斯サポが建設反対署名したらワロス
味スタは119のように日産と同じく陸上使わないので、掘り下げで専スタ化しよう。
もう「国体で使う」は終わるわけだし、過去の使用実績みても実質「サッカー専用スタジアム」
>>125 なんか芝の生育が悪そうなスタジアムだな
>>125 同じ練馬区の光が丘公園の野球グラウンドの枠内に当て嵌めてみたらどうなるんだろう?
西武鉄道はとしまえんを諦めないだろう。
収容3万にして練馬のスタジアムで高校サッカーの決勝とかもやったらいいんじゃない。
国立バカデカくなるみたいだし。
練馬にサッカー専用出来たらU世代、女子はそこでやるだろうね
日本協会も積極的に練馬区にアプローチして全面協力しろ。
チーム名をヴェルディ練馬にしても構わん作ってくれ!
>>134 25,000〜30,000くらいあると色々使えて良いよね。
ユース、五輪、女子なんか最適でしょう。
練馬出来たら動員的にヴェルディのホームってよりベレーザのホームだろうな
143 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 13:08:26.52 ID:pTFIwF+30
練馬のスタ、、完成図を見るとJリーグの試合にピッタリの佇まいである。
何でもいいからとにかく早く造ってくれ。
やはり
25〜35くらいの専用スタが
ちょうどいいかもですな
145 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 13:21:50.91 ID:pTFIwF+30
もし、もしも女子W杯の日本開催が決まれば
練馬スタジアムがいの一番で建設決定になると思われる。
3万ならFC東京も移転してくるだろうな
2万までなら東京V、なでしこ・・・まさかの東京23J目指してくるかw
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 15:01:41.07 ID:+HSV4j8v0
すごーいかっこいいー
豊島園でも光が丘でもどちらもOKだな
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:31:00.94 ID:4op9J6ZT0
『日本陸上競技連盟公認の陸上競技場に観客席を設けた場合、建築面積が
大きくなり、「練馬城址公園」の敷地内への整備は困難である。
また区には「としまえん」近隣の「練馬総合運動場」に「公式競技のできる
400mトラック等を備えた屋外スポーツ施設」整備の考え方があり、この計画との
重複を避ける必要もある。』
( ;∀;) イイ文章ダナー
光が丘でも交通アクセスは充実してるから十分検討の余地はあると思う。
これから副都心線は東横線とも直結するし。つーか豊島園よりかは現実味あるんじゃない?
スタジアムを建てるのが目的じゃなくて
としまえんの場所でなんかしたいんだけどスタジアムはどうか?
って話だからな
とりあえず光が丘は無関係
てかそこ今何があるの?
としまえんは確か年間100万人ぐらいの動員だから
鉄道事業者の西武鉄道にしたらサッカースタジアムより
遊園地のままの方がいいのかもな。
西武が売りたいといってるのならともかく都が勝手に欲しがってるだけだからなぁ。
不人気のヴェルディがホームスタジアムとして使うのなら遊園地の方がマシって考えてるのかもw
豊島園閉園しないでスタジアム作るスペースなんてあるの?練馬区民の方?
俺豊島園なんて1回しか行ったことないんで。
遊園地閉園、跡地更地化、都に売却、ってのが大前提になるのかな?やっぱり?
>>145 W杯は4万キャパが義務。1300億円かけて国立建て替える時期に、また100億円単位のスタジアムを都内に造ること世間が許すかと言う問題はある。
>>156 女子ならクラス1でいけるんでは?
決勝準決勝は無理でもグループリーグなら大丈夫じゃないの?
>>157 国立と都立の違いだから問題はないんじゃない。むしろ味スタとの共食いのほうが問題視されると思う。
味スタはサッカーで黒字になっているようなものだし。
>>158 味スタって基本は「球技場」で
トラックは国体とか、使うときだけ人工芝外して出すってスタンスらしいしな。
だから陸上では使い勝手が悪く、関係者からクレームが付いてるとか
もうそんなんなら国体終わったらトラック潰しちゃえよ、って思う。
>>159 ピッチから遠いあの糞スタが球技場とかギャグだろ
馬鹿すぎ
161 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 11:28:30.66 ID:qDGYPpwx0
先日陸上競技やってる友人と話したんだが
陸上の為のスタジアムをサッカーにも使わせてやってる。サッカーファンや関係者はありがたいと思え
と真顔で話してた
陸上競技者は全員こんな考えなのか??
162 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 11:38:43.24 ID:GQy1S8dI0
もし練馬に図のようなスタが出来たら
瓦斯と緑の立場は逆転するな
だから瓦斯は必死に阻止しようとしてる
>>161 まあ、実際のところ「陸上競技場を国体のために建てた・改修したはいいけど、後々の利用に困ってた」自治体と、
「チームを立ち上げたけど本拠にするスタジアムに困ってた」チーム側が利害が一致したから競技場を使ってるだけで、
適切な球技場や専用スタジアムがあればサッカーやその他球技は陸上競技場でやりたくないのが本音でしょ。
陸上競技なんてやってる人間はともかく、見る人がいるのなんてそれこそ全国規模・国際規模の
駅伝・マラソンくらいなんだし。
陸上関係者のスタンスとしては言われてるとおりだと思うが、お互いが邪魔に思うなら「陸上専用の陸上競技場」
(要はトラックの中に芝生がない競技場)を建てれば万事解決な気はする。
>>163 投擲競技があるんで、芝生なしは陸上的にも不味いだろう
走り幅飛びのレーンとか、長距離障害の水濠障害がトラックの内側にあるような形で
レーンと客席が近くなって、陸上ファンも大満足間違いなしだな
>>161 おまえ友達選べよ、そいつ脳みそに障害あるだろwwwww
陸上大会での興行収入はいくらだ?って聞いてみろw
多分養護学校の同級生だろ
>>160 おれも笑ったわw
何か陸上トラックが一回しか使われてないとかで、使われない原因を探ったら
人工芝常設でどかしてトラック使うには、一回数百万程余計にかかるとか
んで陸上関係者が「トラック常設にしてよ」って頼んだら
「ここは球技場ですキリッ」って解答らしい。
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 16:33:45.96 ID:WBH4NNC+0
西競技場できたし、さっさと味スタは掘り下げで専スタにすればいい。
>>168 どこぞの「総合運動公園陸上競技場兼球技場」みたいだな。
>>170 言わんとってくれw
サンガ公式やKBS京都は「西京極『スタジアム』」と言ってるが、どうにも違和感ばりばり。
かと言って正式名称だと長すぎる。やっぱ「西京極」か「西京極競技場」が一番しっくり来る
呼び名だと思う。
俺は長居で毎日ジョギングしているが、毎週土日、キンチョウはサッカーなりアメフト、長居第二は中高生の陸上競技大会なんかで結構利用率高いな。
>>157 女子のW杯でFIFAも強気だと思うが、スタ基準は男子と同じ(4万屋根付き)。
練馬が本当に19女子W杯誘致するならキャパ4万人が必要。
練馬は東京五輪(2020年)の構想入ってないし、まじ作らせたいなら、五輪招致失敗、女子W杯招致成功と言うのがベストな展開だな。
いつまでなでしこブーム続くかわからんが、女子サッカーの普及度、インフラ、経済力からして、19女子W杯は当確みたいな情勢だが(14年決定)。
まあ都立、国立の違いはあれ、同時期に都内に2つも税金でスタジアム作ることに世論はどう出る?って問題はあるがな。
>>155 スペースなんてないし
西武が売却する予定もない
仮に売るとしても都心から近くあれだけの土地なので物凄い金額になる
>>171 西京極の場合冬に高校駅伝がありますね。だから横大路に専スタを計画してるんでしょうけど。
遠い気がするのは置いといて、京都競馬の開催日と試合日が被ったら京阪淀駅がパンクしません?
専スタ作ったけど使いづらいという意見がその内出そうなんですけそこについて詳しい情報ありますか?、
今年から今年から京都に住み始めたんですが、そこに言及している資料が見つからないので…
女子W杯で4万基準なんかいらんだろ。
ドイツ大会は4万越えは3/9
カナダ大会は増えるみたいだが、埼スタと豊田、新国立使えば3万人程度でいいんじゃね
としスタの実現可能性は微妙なところだが
>>175 京阪が新駅作るかも。でも今の淀駅でも対応はできそうだが。
>>178 無知でサーセンした。。。気長に待ちます。
>>181 ありがとうございます。熟読して出直します。
京都市の発言見てるとやる気なさそうなんだよな
以前民間主導になりそうになってなぜかご立腹だったし
京都市は「作りたくないけど、他の市に獲られたくない」
という変な考えだと思う。
としまえんは、スカイツリーの誘致の時も名乗りを上げた事があったんだけど
あれより、 サッカー専用スタジアムの方が全然いいと思うわ
としまえんってどういう状況なの?
客入りが悪くて閉園が決まってるの?
区が
>>121ここまで跡地利用のことを最終決定段階レベルまで決めてしまってるなんてもう話がついてるとしか思えない
>>155 練馬区民だけど、何か聞きたいことはありますか?
自分としては練馬スタジアムを早く建設してほしい
1年前くらいに読売新聞?か何かで「都や練馬区は、練馬にサッカースタジアムを建設する方針はすでに決定的で、すでにベルディやベレーザ及びユースチームに所属している子供をもつ親にまで説明済み」
という記事がでていて読んだけど、1年たってやっと最近情報があかるみににでて嬉しくはなってはいます。
ただ、これから今以上に話が進展するのかは心配ではあります。
話を総合的に考えると、都・練馬区はとしまえんを買い上げてその土地で公園とスタジアムを建設したいのだと思う。
ただ、西武が売らない。建設のめどがいっこうにたっていないというのが現状だと思う。
西武と話をまとめる方法として、「としまえんとサッカースタジアム併設」が良いと思う。としまえんの半分の土地を買収してスタジアム建設。
としまえんも半分営業。サッカー観戦者を遊園地のお客さんとしてにとりこむ。西武ドームと西武遊園地のように。
そうでもしないと、西武は売らないと思う。都・練馬区と西武で第3セクターみたいな形で建設だけはして欲しいけど、今の現状のままでは「練馬スタジアム」の建設はかなり厳しいと思います。
全ては都・練馬区と西武の話し合いにかかっていて来年頃までに話し合いのめどがたっていてくれれば嬉しいと思っています。
長文すみません
>>185 としまえんの売り上げがどうなっているかは知りませんが、15年以上練馬区に住んでいて何度かとしまえんに行っている感じからして、
お客さんはだいぶ減っている気はします。ただ、夏の時のプールはウォータースライダー各種は人気があって人もよく来ている印象です。
としまえんを閉園にするのはもったいないという気は西武関係者練馬区民どちらももっているような気はします。
そこをつぶして、サッカースタジアムを早期実現はかなりハードルが高いと感じます。
スタジアムを建設して欲しいのですが・・・
地方民でよく分からないんだけど
練馬区っていうのは東京の中心部なのかい?
駅伝なら陸上競技場スタートゴールにこだわる必要はないとは思う
普通に路上スタート・ゴールの大会だって山ほどある
あと野球場→球技場なら日本にも川崎球場って例が
なぜあそこをサッカー・ラグビー対応に出来なかったかと…
>>188 練馬区は東京の中心部ではないですね。
東京の中心を山手線内(新宿・四谷・東京駅)とすると、山手線内から北西に20kmほど離れているので中心ではないと思います
としまえんが近くにある練馬駅(練馬区中心)は西武池袋線や地下鉄などが走っていて、池袋や新宿まで20分、東京駅まで45分くらいで、
東京中心部というよりは、閑静な住宅街があるとうところです。昔は「練馬大根」が有名で畑も今でも東京のわりには多く自然もまだ他の23区よりも多いのですが、
練馬には「質素」「自然が多い」というイメージを他の区からはもたれていますが、東京23区の中では2番目に人口(練馬区の人口70万人)が多い区(1位は世田谷区の86万人)でもあるわりに印象が薄い区でもあります。
もし練馬にサッカースタジアムができたら、練馬のイメージは劇的に変化すると思い、そうなって欲しいと心から願っています
>>189 伝統を変えるのか?という意見もあるんでしょうね。高校中距離憧れ、花の都大路のスタートゴールですし。
俺も西京極から始まらない高校駅伝なんて・・・と思ってます。
まぁ、伝統?なにそれLED?みたいで、西京極じゃなくともなんだかんだで順応しそうですけどね
練馬区民だけど、としまえんなんてもう久しく行ってないわ・・・
昔ほどの客入りも無いようだし、 このご時世23区内に広大な土地使って
中途半端な遊園地抱えててもしょうが無いだろうし、 プール以外は
もう潰してもいいんじゃねえのかな・・
2~3万人規模なんていわず、6万人規模まで拡張できる専用スタジアムを余裕もって
作ってもらいたいね
練馬なら最大で4,5万っしょ
>>190 おいおい20kmって盛りすぎw
皇居からとしまえんは直線距離で10kmほどだよ
>>183 うん、実際そういうスタンス。
自分の懐が痛むのはいやだが、府の人口の6割以上が住んでるこの街を抜きにして話進めるなボケ、というのが
京都市の言い分。
だから府が「俺がお金出して建てるよ〜」と言って大号令掛けて、「(京都市抜きの)府内全市町村から」公募して
候補地を選定しようとしたら、『府内全市町村』なんやから、当然俺も含まれる罠?」と無理矢理割り込んできた
(京都市は政令指定都市なので、京都府とは別扱いになることが多い)。
んで、応募してきたのが亀岡、城陽、舞鶴、京丹波町と京都市なんだが、締め切り後に亀岡市長が「自分のお金では
建てようともせえへんかったのに、他からお金が出るとなったらホイホイ乗ってくるんとちゃうわ!」と京都市に対して
ぶち切れてたという。多分他の街や府も同じ思いだったと思う。
これで横大路になったら、また10年以上待つ羽目になりかねんが・・・。
196 :
188:2012/09/23(日) 13:27:58.05 ID:QHFVHndV0
>>190 なんとなく理解できた
例えば東京ドームなんかはやっぱり東京の中心にあるって感じ?
いまなでしこリーグの試合を広島広域第一球技場でやってるのをBSで中継してるけど
バック&ゴール裏スタンドとピッチを仕切る白いフェンスが酷いな
あまりにも無粋すぎ
カンスタなんゴール裏無いんやぞ!
岐阜vs湘南見てるがいろんな意味で凄い専スタだなメドウは
どうせ3000〜4000人位しか観客入らないのなら
2万収容のスタジアムでやるよりメドウみたいな専スタでやる方が良いね
202 :
188:2012/09/23(日) 21:12:35.59 ID:QHFVHndV0
今日のメドウの雰囲気を見てもJ協会のお偉方は国体スタでやれと言うのか?
一度現場に来いよ!頭の固い老害どもは
>>196 東京ドームはたしかに東京の中心だね
水道橋・後楽園・春日などの各駅から数分
文京区で近くに大学や専門学校などが多い
家から5kmぐらいで
今年はは11試合観戦した
神宮や国立競技場も近い
>>203 五輪招致失敗で空き地になってる晴海の所はアクセス抜群の良い立地なの?
あそこはそれこそ専スタ建てるべきだろうと思うんだが。
>>203 なんか23区内にスタが出来ないのはナベツネが睨みを利かせてるからのような気がした
>>205 いまいちどこか分からないんだけど
晴海や有明や台場は埋め立てられた島だから微妙だね
ゆりかもめかりんかい線に乗り換えないとならないのかな…
たしか2016の晴海新スタ候補地は、
2020の招致計画で選手村に変わってたはずだが・・
>>205 晴海は、東京駅や銀座から都バス「都05系統」が高頻度運行されている。
他にも、錦糸町駅や四谷駅からも都バスが運行されてるが、本数はそれほど多くない。
それ以外だと、大江戸線の勝どき駅から徒歩10分か15分てところ。
>>210 国立競技場は五輪招致が失敗しても
2019ラグビーW杯のために陸上競技場として
建設することがもう決まってる。
>>211 ラグビーW杯の為に建設するのに陸上競技場とかマジで意味不明だよな。
ただ可動式スタンドになる可能性もあるんだっけか。
213 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 12:38:37.52 ID:f8fxwkOpO
>>191 高校サッカーも国立じゃなくて埼スタにして欲しい。大迫の時、準決が埼玉だったけど良かった
214 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 12:45:55.33 ID:cSLmMvTMO
大体、日テレが国立を“聖地”にしたのがいけないんだよな>高校サッカー
練馬はヴェルデイのホムスタにするんだから5万6万なんて有り得ない
ガラアキ状態の味スタと同じ状態になるわけだし
都は防災公園を作りたい、緑は味スタ脱出したいって利害が一致したから、防災公園とスタ一帯型を目指すってことだろ
三木防災スタジアムみたいのが
出来るのかw
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
>>205 交通の便は悪いし、三方海に囲まれてると言う恐ろしい場所だw
練馬は地域のシンボルとしてサッカーチームを招致したいとか防災拠点となるとか理由つけてるけど
それだったら光が丘でいいじゃん
何で取得困難な土地を想定してるんだ?
元々緑地公園だった所を潰して商業施設を建設するのと、
元々商業施設だった所を別の商業施設に作り変えるのとでは、
住民や市民団体の理解を得る難易度がまるっきり違うのでは
それに、光が丘公園はあの巨大な団地だけでなく練馬区全域における
中心防災拠点にもなってるからな・・・
京都のスタネタ少々
8月の府の会合で各候補地の造成予算が出たものの
結局候補地を絞り込めずに最終的に「複数の候補地」案を最終答申、
山田府知事が最終決定する流れになってんだとさ。
来年度の京都府の当初予算に予算盛り込むには
10月がデッドラインギリギリみたいでもう決めてしまわないと間に合わんそうな。
あと、本体工事費は100億を見込むという話
ソースは京都新聞(WEBソースは無い)
専スタ欲しいけど地権者の同意を得ずに先走るの営業妨害臭くて嫌なんだが
>211
予算も土地も確保できてないのに決まってるは早計
>215
都が作りたいのは建物無しの防災公園
スタジアム作りたくて手を組んでるのは練馬区とヴェルディ
としまえんが閉園して、西武が都に土地売ってくれる(都が高いカネ出して買う)可能性どれだけありますか?
(練馬スタが予定に入ってない)東京五輪招致は、成功と失敗、どちらが可能性高いですか?
(練馬スタを使う可能性が高い)女子W杯招致はどれだけ可能性がありますか?
>>224 読売、朝日の見開き広告使って新スラジアムデザインコンペって出てたじゃん。
決まってないで広告出すか?
期限決めたほうがレスあるかもしれない
ないかもしれない
>>230 陸上競技に8万の客席はいらないっていつ気が付くのかなぁ
>>230 国立は陸上競技場。
練馬はサッカー場か球技場。
用途が全然違う。
>225
作るのも維持も安上がり
>228
予定地の範囲(>230の写真参照)に含まれる東京体育館が
ちょうど今閉館してまで改修工事してる
後数年で取り壊す事が決まってるのに約一年かけた大規模改修するか?
練馬や都が計画発表した時も、としまえんは聞いてない営業を続けるとコメント
練馬スタも新国立も先に既成事実化しておいて
拒否したら悪者みたいな雰囲気を作って立ち退かせようとしているように見える
ま、経営次第なんじゃないの
としまえんの 経営が順調なんだってのなら門前払いにしていい話だろうし
経営的にやばいなら、意地張ってないで考えてみたらいい話だし
236 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:12:57.20 ID:d+PhoSot0
としまえんなんてあるわけない
地元の議員たちも反対してるしね
たかだか年間20日程度しか稼働しないハコものを
あんないい立地に作るわけがない
もし閉鎖するなら高層マンションが立ち並ぶだけの話
日本無線三鷹製作所売却か。結構広いぞ
スタでも造ってくれたら・・・まあ無理か
まあ、どんな建物作っても、共産党だけは反対するんだろうけどw
241 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:43:35.34 ID:d+PhoSot0
都内だったら新木場の夢の島に作ればいいじゃん
ベレーザが使ってる所を改築して
あんな所、スポーツ施設以外使い道ねえんだし
交通の便もいい
でも味の素で何がいけないのっていう気持ちもある
東京以外の人や東京在住でもロクに足を運ばない奴等が
イメージだけでよっぽど都内から離れた場所にあると思ってるんだろう
としまえんだったら、たいして変わらねえつうの
としまえんの土地を都に売ってただの防災公園にするだけなら
西武鉄道としては豊島線の利用客が大幅減。
だから西武は売ってくれない。
練馬区が大規模集客施設であるサッカースタを建てて
豊島線の利用者をある程度確保して西武鉄道を軟化させるためのスタ計画なんだろ。
>>233 おいおい、練馬は妄想だが、新国立はもう決まってるぞw
決まってないのにデザインコンペの広告出すわけないだろうw
お前新聞取ってない?30段の見開き広告見なかった?
>>206 本気でやれば少し前の神保町や
今現在なら西新橋が再開発されてるら民間でスタジアム建設は可能だけどね
両方とも東京ドームなみの立地だし
土地取得で1000億以上かかるけど
豊島園も現実的には買えないと思うな
246 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:56:13.19 ID:d+PhoSot0
しかしながら、行政主導となると問題点が数点。
@建設費が100億円以上に及ぶ(大学病院誘致とは違い、広い意味での区民の方からの理解を得ることが困難。)
A建設費とは別にインフラ整備の費用と物理的な問題がある。(現在の豊島園通りは、夏のプール時期や成人式の日など、それだけで渋滞になる)
B企業の安定性が確保できるのか!?(東京ヴェルディは、これまで読売→日テレ→Jリーグとオーナーが変わっている)
など、そう簡単に解決できない大きな課題と難題が!?
先ずは、担当課の管理職に会派として話を聞いたところ、
現在、区と東京Vは、スポーツ交流を行っている。
選択肢と可能性としては、全くゼロとは言えないが、現時点においては課題が多すぎて、検討段階には及ばない。
との主旨の返答でした。
http://blog.goo.ne.jp/keiko4326/e/e92888c205c891c368a5d6afaace86b6
>>246 記事内容が2年前だぞ?
しかも他人のブログ引用とかあんた自分で物考える脳みそないのかよ
新国立はサンドニ、ウェンブリーレベルになると俺はまだ信じてるが日がたつにつれて段々諦めそうになってくる。
どうせ、日本の馬鹿老害どもはロンドン五輪を観てロンドンのオリンピックスタジアムが最高のスタジアムだと思ってそうだしな…。
日本の馬鹿老害どもの頭の中では未だにカール・ルイスとジョイナーが現役ですよw
>242
練馬区のスタ構想が先にあって
後から都が防災公園をねじ込んできてて二案は別もの
>243
あれは霞ヶ丘を運営してる団体の一存で改修案を募集してるだけで
建設費は国会にあげられても無いし今の政治情勢じゃどうなるか予測不能
練馬区にプロサッカー仕様のスタジアム作る予算なんてないだろ?
本当に造るなら都の予算。2020年東京五輪招致に成功したら、都の税金4000億円が使われる。
練馬スタ構想は遠のくな。
今は新国立の話ですか。トラックが引かれるんでしょそうなんでしょ…
そういえば今日が応募締切ですね。一番怖いのが応募が少なくて一部の奇抜なデザインが決定になる事ですが…どうだろう?
誰か目先の五輪より2050年にワールドカップを誘致することを考えてる人はいないのかな。いないよわな…
>>252について
ひどくて申し訳ございませんでした。気になさらずに。
>>252 分かるよ。どんな設計案の応募があったのか、早く知りたいからね。
11月に選定結果発表するらしいが、それまでにどんな案を選んでるのか知りたいわ。
>>222 光が丘だとどうなん?
四面の野球グラウンドに当て嵌めるの?
光が丘だと無駄に土地があるから
補助金貰える「日本陸上競技連盟公認の陸上競技場」にしようず!
となってしまう。
まだ普通に営業してて売却の意思がない土地の遊園地を必要ない潰せなんていうのは人としてどうかと思うぞ
ところで、陸連はすげえな。味スタにトラックスペースつけといて、使い勝手が悪いとか良く言えたもんだ
普通に営業してなければ、それもう閉園するって事やんけw
経営状態はどうか知らんけど、 営業してる以上は赤字経営でも営業は続けるだろう
ある日突然その日がやってくるまでは
このご時世どのみち、あの広大な敷地維持したまま遊園地経営やってけるとは
思えないけどな・・
味スタにトラックがなければナショナルマッチを首都じゃない埼玉で開催することもなかっただろうな
>>259 味スタは23区外だから首都じゃないだろ。
帝国議会が開かれた場所には専用スタを建設するべきだね
天皇陛下から皇居の一画を専スタのために御貸しいただけないものか
としまえんとしては老朽化に伴う大規模な設備更新をするほどの価値はなくて、小規模な改修でだましだましやりたいってところじゃないの?
区としてはそれならいっそ土地を買って防災施設を兼ねてスタを建てたいと
としまえんの土地を手に入れるには光が丘の公園を交換してもらうくらいしないとダメなんじゃない
それでも光が丘まで線路を延ばせない西武にとっては余りうまい話ではないかもしれないけど
数十年後には、サッカー専用スタジアムもしくは球技専用スタジアムを持つこと、
ってのがクラブライセンス制度に組み込まれたりするかも。
専スタ持とうとしない連中がひいひいいいそう
どうせ税金無駄使いしてスタジアム作るなら、練馬なんて僻地じゃなく駒沢がいいですう。
駒沢も築50年でそろそろ建て替えの時期でしょ?サブトラックないから陸上の大きな大会開けないし、隣の病院も移転してナイター問題も解決しそう。
今の陸上競技場更地にして、そこにサカ専スタ建てれば、4万規模は可能。ここで2019年女子W杯開催だ!
レアル・トーキョー
>>241 俺も東京湾の埋め立て地にさっさと建てろと思っているがそれ言うと
液状化ガーとうるさい奴が出てくる。
ベイエリアは生臭いからいらん
274 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 01:19:48.18 ID:oOkZit2R0
>>264 としまえんがどうかは知らないが、高度経済成長期時代に出来た建築物って
首都高含め「寿命」が迫ったのが、都内には数多くあって
老朽化+耐震化とかで、今後補修しながら使うんなら
いっそ建て直した方が、結果安上がりのものも多いとか。
豊島区の造幣局が移転で
そこはどうだろうか?
豊島区が防災公園として整備するらしいから、面積的にスタは建てられないと思う
都心にスタジアム立てるなんて発想は
よほどの馬鹿しかしないからな
サッカーファンでさえ
279 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 20:37:25.61 ID:XVRObyW90
>>278 陸上じゃ5千も埋まらないのにその十倍も収容出来るスタが二つも都心
にある事の方が異常、今やサッカーは日本で一番人気のスポーツなんだから
専スタの一つや二つあるほうが需要にかなってる
280 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/26(水) 21:00:40.01 ID:1ytGuGf20
味スタ国体に向けてトラック付けたけどほとんど使われてないらしいな
陸スタにすると稼働率が上がるなんて散々言われてたはずなんだけど
これから新国立できるし味スタが陸スタでなければならない理由がますます薄れてく
いっそのこと味スタ球技場にしちゃえばいいのにな
大井ふ頭公園は五輪のグランドホッケーの会場に選定されてたな
ホッケーもグランド確保が大変だったから素晴らしい事だけど
サッカーも今でも過密だったのになでしこ出来てきて大変なんだよな
競技人口考えると夢の島一帯をトレセン化する案があってもいいかもな
テクノボート福井みたいな感じでもいいからスタ併設できたらいいんだが
テクノボートは悪い例にしかならんだろ
練馬区って区単独で熊本と静岡の間の人口なんだってさ。
練馬市にした方がよくね?どっちも政令指定都市だよ。
そういえばよくこの話したら、大阪都構想と逆の発想っていう人いるけど。
実際大阪W選挙の時新聞にこの見当違いのことを書いてた。
大阪都って、大阪市の区の権限強化であって。比べるのは旧東京市の行政区で。
区の市への移行はむしろ大坂都構想の理想形
だれも聞いてない
>>280 ホッケー場はフィールドの広さが55×91.5(m)あればいいらしい。ホッケーやアメフトは
人工芝の方がいいようなので、アメフト兼ホッケー場とかも面白いかも。
あるいは人工芝ピッチだけホッケー場の広さで造って・・・とか。
テクノボートw
わざとなのか?
テクノポート フ ク イ
>>279 二つも都心にあるって国立と味スタのこと言ってんの?
味スタは都内から離れてるし
国立は60年代だったから可能だったんで
新しく場所を作るのと訳が違う
現に新国立も当初の予定は晴海みたいな埋立地だったんだしな
今やってるアンダー17女子W杯のスタが最高にいい
これがJ2でスタンダードになってくれれば・・・。
としまえんが閉園になったら
西武は練馬〜豊島園間を廃止するんじゃないの
ライオンズの親会社だし
サッカーの盛り上がりに手を貸すとも思えん
重要なのは東京(少なくとも23区内)に専用スタジアムを作る事ですよね。
高校サッカー、ナビスコ、天皇杯、その他日本サッカーの決勝の地になりうる聖地を作る事が。
埼玉や大阪や神奈川ではなく、首都東京の専用スタジアムで代表戦を行うことが。
(今度こそ男子W杯を単独国開催し、東京で決勝を行うことが。)
それこそが重要ではありませんか?
恐らく73の過去スレで言われてきたであろう言葉をもう一回書いた上で、
23区内でとしまえん以外の場所って誰かご存じないですか?
駒沢オリンピック公園があります。
その名の通り1964年の東京オリンピックの会場になった公園です。
メインスタジアムは、当時の日本代表(川淵がいた)がアルゼンチン代表を破る金星をあげた会場です。
最近スタンドを改修したばっかですが、築50年近くで、建て替えてもいい時期かもしれません。
2020年の東京五輪招致には含まれていません。
現在のメインスタンド(陸上競技場)をサッカー専用スタジアムに建て替えて、2019年女子W杯の会場にするのはどうでしょう?
現在はサブトラックが無く、大きな陸上競技大会が開けません。陸上競技所である意味があまり無くなりました。
元々都有地ですから、としまえんと違って土地買収費がかかりません。
神宮第2球場潰して2万収容の専用スタならいけんじゃね?
都内なら駒沢か夢の島がいいと思う。
埋立地怖いね、避難場所として使うならなるたけ地震の被害を受けづらい所に建ててほしいけど
避難地にしないことを前提にするなら埋立地もやむなしですかね。
駒沢は気付かなかった・・・
>>296 この逆対面に話題の小沢んちがあるからが実際。
騒音とか灯り謳うなら、国立すぐ北の慶應病院はどうなんだってw
ちなみにすり鉢状の底にある埼玉駒場の隣は、街灯さえ五月蝿い天体観測所w
>>290 23区内サッカー専用スタジアムを作る・改修なら、
西が丘改修・神宮外苑・小石川運動場スタンド設置(東京ドーム隣)・大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森第二球技場にスタンド設置(品川区(太田スタジアム横))
駒沢公園内又は駒沢競技場改修・夢の島陸上競技場改修(江東区)などなど。
23区内には改修すれば2万規模のサッカー専用スタジアムを5個くらいはすぐに作れる。としまえんに固執しなくても良いと思う。練馬区のように
スタジアム建設に名乗り上げる区や区長がいれば多く実現する。もしくは、都や都知事がスタジアム3個建設すると言えば建設できると思う。
ただ、五輪招致などによって、金がない・・・。
一番現実的なのは、サッカー協会が最近少しからんでいる小石川運動場(文京区)を改修して運動場じたいもすごく良くなったから、スタンドを増やして2万人規模にしてサッカー専用にする。
もしくは西が丘改修。これくらいかな。
駒沢陸を屋根付き専スタにできれば…
渋谷にスタ建てるならのNHKの隣だな。
>>298 杉並・善福寺川の東電グラウンドがあるでしょw
住民賠償先送りにして売り惜しみしてるけど、結局手放すしかないからw
ただまわりが一等地の高級住宅地だし、ウォーターフロントがピカだから
億ションに代わるかもというのが自然か・・・。
>>296 病院が移転してナイター問題は解決された。
>>298 現在の実現度で物語れよ
提案ばっかじゃ何も進まん
進むって何が?
>>301 あそこ区が購入するで決まってたんだっけ。例によって防災拠点とかにするのか?
テクノポート福井は、「フットボール専用スタジアム」なんだよ。
サッカーは広すぎるけど、「ゲーリック・フットボール」にはうってつけだよ
ピッチの広さ
160m×95m
ゲーリックフットボール
130–145m× 80–90
ぴったりだろw
練馬と広島のイメージ図がほとんど一緒なんだけど描いた人一緒なの?
あれがテンプレになって設計施工期間が短縮されるなら大歓迎なんだが
>>303 話を進めるためにも、
『23区内にサッカースタジアムを作る会』でもつくりますか?
すでにあるのかな?
HPを作って、都の役人に質問して掲載したり、区に練馬スタジアムの実現性、駒沢をサッカースタジアムにするための実現性などを質問したり。
きっと練馬にスタジアムは西武が売らない限りずっと実現しないだろうし、23区内のスタジアムに関しては
他も具体的な案はまったく聞かないから、有志が活動しないと実現はしないと思う。
ロンドンは何個もスタジアムがあって、23区内にちゃんとしたサッカースタジアムがないのは日本国内のサッカーにおいても損失だと思う
「守備でサボったら、試合の次の日にミーティングでめちゃくちゃ、クローズアップして言われる。
(フライブルク戦では試合の序盤に)戸惑ったのですが、ミーティングではそこをめちゃ、
クローズアップされていたから(笑)」
http://number.bunshun.jp/articles/-/281535 これは同意できるな
こうやって比較してすぐに検証して優劣を見定め改善する
Jの審判やスタにも同じ事が言える
もっと比較しまくってこまかい粗探ししていくべきだな
ピッチレベルだとか
>>292 たしかに神宮第2って何のためにあるのかわからないな
神宮=野球
秩父宮=ラグビー
があるんだからサッカー専用が1個あそこにあるべきだとおもう
秩父宮を立派に改築して兼用でもいいが
男子女子共に代表が強くなったからこそできる話題だよな。
陸上トラックだって日本が陸上でメダルを何個も頂いてきたから付いてる訳で。
>>308のようにHPとか作ってくれたら・・・
でも今は都自体がオリンピックに必死ですから行動を起こしても・・・
改修するにしてもオリンピックが一段落してから取り掛かりそうですし。
>>311 ほれ
「東京23区内」に「サッカースタジアム」建設を求める署名サイト
ttp://nerimastadium.web.fc2.com/index.html 簡単に説明すると緑のフロントが緑サポ(とバレないように。バレてるがw)動かしてやってる署名。
で、緑のフロント動かしてるのが練馬の土建系議員。
そもそもとしまえんが閉園して、跡地更地にして、西武が土地を都に売って、そこから始まる話なんだがなw
西武グループが経営建て直しのためとしまえんも整理の対象にする、って話があって、それなら防災用地として都が買収したい、となり、それならハコモノ造りたい、って議員がいたってこと。
現在は西武が経営持ち直してとしまえん売る気無くなったから絵に描いた餅なんだが。
まあいずれにしろ、東京五輪の予定に入ってないし、五輪招致に失敗して、としまえんが閉鎖して、跡地都に売って、ってなると10年タームの話だな。
まだ駒沢の方が現実味ないか?あそこは都有地だし。
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/28(金) 02:46:55.05 ID:d8eFiXmf0
>>298 現実にはこんな感じなんだが。
・西が丘→改修はできないことはないがあくまでも国立のスタなので特定のチームのホームスタジアムにすることは不可能。
・小石川運動場→人工芝なので天然芝に張り替えない限りJ及びJFLの試合の開催は不可。
>>305 先々月に購入が決まった。(ちなみに近くを流れてる川は善福寺川ではなくて神田川)
話によると、運動場としての機能は残して、防災面も考慮するそうだけど、どう整備するかはまだ決まってないらしい。
>>310 一応あそこで大学野球(東都大学2部リーグ)と高校野球の都大会が行われてることもたまには思い出してあげてください。
国立じゃなくて神宮をドーム化(もちろんホバリングステージ付き)にする方がしっくりくる。
ホバリングステージは第2球場の敷地に充てれば完璧なのに。
>>316 特定のチームのホームにする必要はないんでは?
どこのホームにするかなんて決めていると更に争いが起きちゃいそうですし
地方チームのサポーターなので東京に専スタが建つことが何よりもうれしいんです。
早く建ててくれないかなー
>>317 甲子園と神宮は100年たってもドームにはしないと思う。
>>319 小さい規模の国立なんて無駄
小さい規模ならクラブが常時回した方が良い
それとも東京都の子供たちやアマチュアたちのため!
とか言っちゃうのかな?
つーか神宮第二って新国立用地の一部だろ
どうやって明治神宮と野球界の同意を得るつもりか知らないが
潰すのは明治公園と日本青年館だけじゃないの?
それだけだと競技場本体しか収まらない
サブトラックや投擲練習場を作るには神宮第二や神宮外苑軟式グラウンドも必要
神宮第二は老朽化も激しいから新国立のために売るには
良い機会なんじゃないの?
野球場はどっちも国や都じゃなくて明治神宮のものだぞ
>>319 代表戦を行う五、六万以上クラスならともかく、どっかしらがホームにしないと誰が使うの?って話になる
普段のJで使いますよ、ってことがないと数十億の金は動かん
瓦斯は今のところ味スタでいいみたいだから、緑がもっと動かないと東京に専スタは無理だろうな
ホントに味スタのトラックはいらなかったよな
味スタが専用スタだったら?と妄想すると残念でならない
国体がなければ味の素は専スタだったな
93年プロリーグができた時は東京にもJクラブを
そのためのサッカー場をって機運だったよな
>>328 トラックに人工芝を敷けば球技場です(キリッ
>>329 国体がなければ都内にはまだ1つもできてなかった可能性が高い
五輪のサッカーを駒沢でやることにして国の負担で5−6万収容の専スタに出来ないものか
その後は都が管理で国立に代わる中立地とすれば良い
税金使うってのが一番難しいわけで
だからパナソニックみたいな世界的大企業が親会社のスタでさえ募金だ何だってやってんだろ
としまえんとかもいったいどっから資金を拠出するつもりなんだか不思議でならない
それにヴェルディなんかに金だすスポンサーなんてあるのか
ヴェルディはタイトル沢山獲ってるしユースも超優良だから
資金の後ろ盾が確保できれば再び強豪となって人気回復する余地は充分ある。
豊島園は赤字続きだが完全撤退はしたくないだろうから、規模を半分に縮小して
小遊園地&プール付きのサッカースタジアムという形態なら西武としても許容範囲では?
>>332 駒沢なんて周辺は閑静な住宅地なんだから、5・6万のスタが建つ訳がない
でも実際大きな公園があるんだし、2万人のスタジアム現在あるんだし、体育館もある。
駒沢は悪くないと思うがね、土地買収の必要も無いわけだから。
都内じゃなくていいからどっかに国立スタつくればいいのよ
とにかく税金使わせるために必要な方便が「防災拠点」。
としまえんの場合、光が丘があるのに何故?と言う声は沸くだろう。
駒沢は、まあ近くに砧公園があるが、あそこは完全な緑地状態。
「ハコモノ造って防災拠点に」と言うなら、駒沢こそ相応しいと思うが。
都内在勤で、震災時246下って多摩川渡れない神奈川県民の避難地として。
>>337 1300億円と言うキチガイじみたカネ使って陸上競技場作る、って言うからこのスレの住人は反発してるんじゃないか。
てかここの住民みな懐疑的だけど、やっぱサッカー・ラグビー時にスタンドが動いても、エコパレベルが限界、と言うのはデフォなのか?
俺なんか未だにサッカーの時はサカ専みたいに変身できる、って期待しちゃうんだが。
てかそれくらいのもの造れよ、国民の血税1300億円も使って。
駒沢って駅から結構歩くんじゃえねぇの?
都内スタ駅からの距離
国立(千駄ヶ谷)=夢の島(新木場)>味スタ(飛田給)>西が丘(本蓮沼)>駒沢(駒沢大学)>>江戸川(西葛西)>>>>>>>野津田(町田・鶴川・多摩センター)
てか何故陸上競技場ばっか作るのだろう?
江戸川と夢の島なんてあんな至近距離で意味不明。都立じゃなく区立なんだけどね。
江戸川は改修不能と言うことで三菱が諦めた歴史があるが、瓦斯は夢の島をサカ専に建て替えましょう、って言う人いなかったのかね?
夢の島は立地だけは最強部類だろ?京葉線、りんかい線、有楽町線が乗り入れ、駅からすぐ。
あそこがサッカー専用だったらね。
夢の島競技場はいいよね
埋立地ということで拒否反応示す人も多いけど
あの素晴らしいロケーション知ってる奴だったら絶対いいと思うだろう
駅からすぐで、隣に川が流れてて、鉄橋を電車が走ってて、スカイツリーも見えるし
すぐ近くの海には船が浮かんでるし、海洋公園まである
>>298に出てくる他の候補に挙がってる場所より遥かにいい
駒沢は立地以外それほど良くないし、休日あんだけ人でにぎわってると
スタジアムとか作れないんじゃないかって気がする
ああ、そうか夢の島はウォーターフロント(死語)、「防災拠点」には成れないわな。
人がにぎわってるとこにスタが造れないなら東京ドームはどうなる?
あそこは東京ドームありきで人がにぎわってるんで
なきゃたいしたことないんじゃない
それに水道橋〜後楽園周辺は周辺がオフィスだし
休日や平日夜に集客するスタジアムとは人の流れが逆だよね
それに何たって都内でも有数の交通インフラだし
1部・2部のクラブが市内に14クラブあるロンドンみたいに
現実問題としてまず都内のクラブを増やさないと都内にスタなんか建たないだろ。
5万人クラスのスタジアム造るなら利用できる電車の路線が2つくらいあるような場所でないと大変
ベルディはいい加減、どっかに居城を構えないとサポが根付かないぞ
ってか今はどこがホームなんだ?
稲城、多摩、日野、立川、渋谷、練馬、世田谷あたりがテリトリーかな
夢の島は競技場奥の草野球場でもいいかも。
あんなに何面もいらないだろ。
まあ使ってはいるんだろうけど。
駒沢は第2球技場のスタンド増築という手も。
ただし通路とか周辺の整備は必須かな。
あと確かに休日は賑わってるので3万人規模以上とかだと
日常的に利用してる人たちのヒンシュク買うかもね。
夢の島は陸上競技場の、横の運動場(土トラックあり)を専スタにするか。
そこを新夢の島陸上競技場にして、現夢の島を専スタにすればいい。
辰巳公園も専スタ作れないこともないな。
>>353 行動遅すぎ、後手を踏んじゃったな。国体仕様の無駄に立派な糞スタ建つところだし厳しいだろ。
駒沢は駅からの歩道が狭いから5,6万は無理だろうよ
ただ、陸上大会できない陸上競技場なんて無駄だから2,3万の専スタ化にはして欲しいけど
>>355 駒沢の1ヵ月の予定観たけど全日すべてどっかが押さえてる
かなり稼働してるみたいだからサッカーの都合だけで
陸上を排除するのは難しい
元々駒沢でのJの試合も学生の抽選終わってからJが押さえる
って感じだし
東京の場合はどこそこを専スタにするとか妄想してるより
ヴェルディのバックアップ企業探す方が先
そっちが決まらないと専スタなんて絵に書いた餅でしかない
361 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 04:40:50.70 ID:BZ4A5Fry0
>>349 渋谷、世田谷は瓦斯と競合してる。特に京王線沿線は完全に瓦斯のテリトリーだよ。
そして練馬も西武新宿線沿線は瓦斯寄りで、上石神井には瓦斯のスクールがある。
>>360 マスコミは読売グループで懲りてますのでもう勘弁してください。
>>361 光が丘の子供の遊び場見ても
ユニ着てる子供は浦和か瓦斯か海外で
ヴェルディは見たことない、マリノスはあった
ホームタウンでのベルディの不人気ぶりは
今さら語るまでもないな
つうか、ヴェルディをそのスタジアムに誘致するとか一言も元ソースに書いてないし練馬は瓦斯、又は瓦斯とヴェルディどっちも誘致したいんじゃない?
ヴェルディってJ1で優勝争いしてもサポの数そんなに増えないんじゃないか
未だに応援してるサポは正直偉いって思うけどね
練馬ヴェルディに改名すべきだな。
>>364 瓦斯と同じスタ使ってる限りヴェルディはホーム人気なんて出ない気がするから
どっちも新スタに移るなら人気も今と変わらないだろうな
368 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 16:12:06.34 ID:tiK5mazXO
愛媛はゴール裏改修してんの?
>>368 2017年の国体に向けて段階的に色々改修中
もう陸スタをちょこちょこ改修するのヤメろよ
フクアリ、ベアスタ程度なら安価で建つのは分かってんだし
改修する金を頭金にして専用スタ建てろよ
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/30(日) 16:32:06.26 ID:GpM+bYORO
またJ2落ちのコンサドーレは、せっかくだからこれを機に
やきう兼用スタジアムの札幌ドームからおさらばして、専スタ建てるようにしようぜ
補強資金すらままならないのに専スタなんて無理だろ
国体終わったら味スタを専スタに改造 …しないよな
日産といい使わないらなら専スタにと言っても自治体が承知しないし金もないか
日本は世界屈指の陸上競技場大国だな
陸上競技大国ではないけどね。サッカー大国でもないけど。
でもJリーグの平均観客動員数はそれなりのはず。それでも陸上より金にならないのかしら
そんなに補助金が欲しいか。
味スタはサブトラができたから陸上色強めていくんじゃないのかな
人工芝取り外し面倒らしいけど、他の陸スタみたいにむき出しにするかも
5万人も入る陸上の大会なんて知らないけどww
根本的にスポーツに理解がないからだろ。
スタジアムにこんなに赤字赤字!いうんだから、外国では日本の感覚でいう図書館の赤字みたいに
そこまでいわないよ。スポーツは図書館と同じように地域の教育・文化だしね。
まあそれでも、J1の過半数は専スタだし増えてはきたけど。
日本サッカーの成長・普及スピードに比べて建設ペースは遅いね。
サッカー不人気の豪州・アメリカのほうが専スタ建設されてるし。ラグビーやアメフト兼用でもないやつ
>>376 地域の教育・文化と思っている奴が何人いるのか…
野球にもそういう目標があるのかもしれないけど、どっちも興行としか思われてないんじゃね?
その点陸上はストイックで地味で人気がないから教育になるかもね。
前も言ってる人いたけど、屋根付き建てないと人命危機(豪雨と雷)があるからというのは重要な理由じゃないのか?
そりゃ欧州には競輪競艇パチなんてないもの
だから賭博対象になるサッカーに異様な人気が集まるんだし
>>377 屋根なんていらないからね屋根付き陸スタより屋根なし専スタを作るべき
>>379 あぁそうだな、屋根付きトラックが建ちかねないな…
話ぶった切るが、ホムスタ、ポロド、大銀と、屋内スタを持つチームはパッとしないなw
正直これは寂しい・・・
ビールがまずい
3000人しか入らなかったら利益もないけどな
利用料も安くなるし、メドウとかVVVみたいに人数少なくてもホームの強みが出るし
VVVは新スタ作るみたいだけど
>>384 意味不明
J2下位の動員力が3000人程度だと分かってて言ってるのか?
むしら維持費考えれば安く済むんだよ
7000人収容の専スタでも、日立台や磐田やキンチョウのような改修計画を建てられる敷地があれば認可する方向でおk
コンサも降格したことだし来年は宮の沢白い恋人サッカー場で開催してみよう。
北九州がそうだけとやはり日本という国は海や川に恵まれた国だから
親水的なウォーターフロントスタジアムがもっとあってもいいかも。
潮風メンテナンスと風が強いのがなんだけど。
390 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 16:49:08.15 ID:rkXeBnU/0
そういうのは瀬戸内か東京湾と伊勢湾に造るべきだな
391 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:14:23.70 ID:1ll8CfyV0
長良川が改修でメドウ中心に開催した年の岐阜は黒字だったって話はよく聞く
392 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 17:18:04.71 ID:lsxD8bk+0
国体ってアマチュア参加なのになぜFC岐阜セカンド
が出場できるの?
>>386 なら君の考える7000人のスタジアム使用時の損益分岐点を
示してくれ
>>393 >>391が正しければそれが答え
具体的な分岐点など知らん
常識的に考えれば、使用料が安くなるのはバカでも分かる
>>376 MLSのほうがJリーグより客が入ってる
女子サッカーしかり
日本がアメリカよりサッカーが人気あるなんていえない
盛り上がってるのは代表戦だけだから
オリンピックのときだけどんな競技でも盛り上がるのと
たいして変わらん
Jリーグはつるし上げの文化やゴール裏のチンピラを排除しない限り
素人や家族連れ客ドン引きで客増えない。
>>381 国立も開閉式ドームに一新されるから、リニューアル後の東京2チームは…
ホムスタやフィテッセのホームみたいに、専スタで開閉式なら何も文句はないわね。
>>394 その使用料の根拠をだしてくれよ
よく聞く話や、正しければとか抽象的な物じゃなくてさ
>>389 震災や津波の恐怖がいわれるご時世
忌避されるレベル
>>389 北九は公営ギャンブルが多すぎてサッカーどころか
どんなイベントをやっても客が全然入らないことで有名だもん
401 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 21:12:06.43 ID:KZAxbHvn0
>>398 2万前後のスタは黒字のトコも有るけど4万のスタで黒字なの札幌ドームだけ
デカくなれば普通維持費も高くなるんだから使用料も高くなるだろ。
セレッソも長居とキンチョウが同じ客入りならキンチョウの方が儲かるし
>>395 おもっきりスレ違いだと思うが。代表ならサッカーじゃなくても取れるんなら
なぜ試合が放送されないで、されてもサッカーの視聴率を超えられない?
代表なら取れるは妄想。サッカーが代表で高視聴率連発してるのはサッカーだからだよ。
観客動員ならオランダ・イタリア・ポルトガルを超えた年も21世紀に入ってからでもあるよ。
そのスポーツ人気を図るのに国内リーグだけで考えるのっていかにも野球的考えだな。
>>401 しかしクラス1のスタを新設するのならS国際規格にした方がいいと思う
結局クラス1とS国際との違いは客席数とプレスルームの広さ程度だけしかない
ならば土地が許す限り観客席を多くとる方がいいに決まってる
>>401 6万規模埼玉スタ 6億
5万規模宮城 3億
2万規模ユアスタ 1.5億
上記の数字は維持費、ホームズのような複合スタとかならまた変わってくるだろうが、
一般的に規模が大きいほど維持費も高くなる
ちなみにセレッソが使用する長居とキンチョウでは使用料に3〜4倍差ある
浦和やダービー等動員の期待できる試合は長居でやって、それ以外はキンチョウで行うことで合理化してる
つまり利益の観点でも3000人程度の集客力のチームなら7000人スタの方が優れてる
それ以前に3000人クラスのチームを例にしてるわけで、使用料が同じでも利益は然程変わらんから利益云々は意味不明だが
俺が言ってるのは使用料だけでなく、客が埋まってる方が更なる動員の増加や専用スタ効果で客が逆に増える可能性もあるだろうと言う事
>>402 バレーのワールドカップとか
世界陸上とか水泳とか柔道とか卓球とかも
サッカーの代表戦と比べてどうかは知らないが視聴率取るじゃん
サッカーだからっていうよりワールドカップという世界最大のイベントに繋がってるからってこともあるんじゃん
サッカーがそんなに人気があるなんて実感はない
Jの試合見てる奴なら肌で実感してると思ってたが
君は違うみたいだね
これ以上議論する気もないけど
20000のスタに15000詰め込むよりも40000のスタに20000程度で運用する方が
快適に観戦できるのでリピーターが来やすいんじゃないかなあと思う
人ごみってやっぱり辛いし疲れるから
できるだけゆったり見れる方がいいことはいいんだよね
バレーや水泳でも大きな大会では取るけど、親善試合でも取れるのはサッカーくらいじゃないの?
大きな大会だからなんとなく見る、と、親善試合から常に追いかけて見る、では全然次元が違うと思うが
実際W杯は五輪と比べても桁違いの数字を取るし、Jリーグの観客も多く、CLやクラブW杯でも数字を取るのは「サッカー人気」が無ければ土台無理な話し
サッカーのように国際的でコンテンツが幅広くあるスポーツを「国内だけ」で語るのはナンセンス
>>405 視聴率をある程度とる一般のスポーツの国際試合の数字とサッカー代表の視聴率は違うんだよ。
たかだか親善試合で、17%19%をとれるスポーツなんかないよ。
W杯予選なんか毎回高視聴率だろ。
どのスポーツに世界大会の予選イベントでこんなにとるスポーツがあるのよ。
しかもフィギュアと違って世界のトップじゃないんだから。無論野球とも全然違う。
代表戦コンテンツにおいてサッカーはぶっちぎりなんだよ。
アメリカやオーストラリアは、日本みたいにこんなに国民全体でサッカーが注目を浴びることは少ない。
豪州はもうW杯の時だけ。(スポーツ大好きなのでサッカー環境はいいけど)アメリカも今でもW杯と女子W杯と五輪ぐらい。
この前のゴールドカップも注目されたけど。全国民ってほどじゃない。
そもそもJリーグの動員は全然低くない。今年はJ1で1万7500人か。これだけを動員するってサッカーに相当人気ないと大変だぞ。
にもかかわらず専用スタジアムを日本が最も作りにくいのは、豪州アメリカと違いスポーツに理解ないからだろ。
>>408 理解がないというよりも
サッカーや野球以外に競輪競馬競艇などギャンブルのできる公営のプロスポーツが津々浦々にあるからだと思う
欧州でサッカー人気が高いのは
競馬以外の公営ギャンブルはカジノとサッカーくらいしかないからじゃないかと
たとえば競艇や競輪がなかったらギャンブル目的でもっと入場は増えると思うぞ
>>406 J1だと開幕戦やダービー、人気チームとの対戦で飛躍的に動員を伸ばすこともあるから、
ある程度の余裕を持たせたり、セレッソのように使い分けたりするのが良いと思うけど、
J2下位の3000〜4000人クラスのチームであれば規模が小さくても専用スタに拘った方が良いと思う
J1に上がるには1万5千スタが必要だと言うことは変える必要は無いと思うけどね
こ、公営ギャンブル…
斜め上すぎるだろう
>そもそもJリーグの動員は全然低くない。今年はJ1で1万7500人か。これだけを動員するってサッカーに相当人気ないと大変だぞ。
アメリカがサッカー不人気なのと断罪してる割には、MLS以下の動員のJが相当人気
なんか矛盾あるなーw
専用スタジアムなんて国内リーグの人気に直結したものなんだから
代表云々より国内リーグの人気が基準になるのは当たり前だと思うしww
まあいいんだけどね
>>413 アメリカのサッカー人気はヒスパニック系が支えている事情があるから一概に日本とは比べられない。
白人限定で見るとサッカーは結構苦しい。
MLS以下ってのは震災があった去年と今年の話で。
ずっとJリーグの方が上だったんだけど。
>>414 ヒスパニックはベースボール派な
都市の移民が郊外のサッカー場へ行くのは無理
418 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/02(火) 00:07:41.96 ID:HQfwRicl0
>>413 日本の大多数のサッカーファンは代表サッカーにしか興味ないのは確か、
代表にしか興味ないからクソアクセスの馬鹿デカイ陸スタ作って地元で
一回代表の試合やって、後はJに押し付けるスタイルが定着しちゃった。
プロ野球チームが地元に無いのに馬鹿でかい野球場が地方に幾つも有る
のに似てる。
ガンバも一回の代表の試合の為に4万のスタにするなんて馬鹿げてる。
>>417 ロスではヒスパニックは郊外のイースト・ロサンゼルスに多いのだが・・・
落ちぶれたと言われ、毎日開催してるプロ野球より、週1のJリーグの方が動員が落ちる件について。
>>420 そこまでくるとスレチだから違うところで議論したほうがいい。
プロ野球は正確な数字を意図的に出してこないから比べようがない
年齢別の来場者数も出してないハズ
スレチ
>>419 LAはわからないけど、そのイーストロサンゼルスは月謝払えるくらい所得高いところ?
J2に多い2万クラスの陸スタより収容人数緩和して専スタのほうがいいだろうに
クソアクセスから良アクセスになったこともあるが、犬も専スタ化して動員増えたし
栃木とか鳥取も専スタだけど、ありゃアクセスそんな良くないからな
>>410 その15000も既設改修ならばの話なので
新設でJ1クラスを建てるとなると設備では国際Sクラスに等しいものを要求されてしまう
設備はクラス1と国際Sとでは全然変わらないのに定員だけが違うのなら
はじめから国際Sで建てる方がマシ
席は既定の許す限りできるだけ狭くして
定員40000のところを20000程度で運用する形が安全で経済的になるんかなあと
欧州のスタなんてそんな考えだよね
30000人収容するために定員60000人のスタにするとか
>>411 斜め上でもないよ
スポーツ競技を開催するための人材が公営ギャンブルに流れててサッカーにはなかなか降りてこないからね
スタジアムイベントや施設の充実さも公営ギャンブルのほうが上だったりするし売上も収益も桁違い
日本全国にある競輪場や競艇場が全部サカスタだったらなあと思うところはある
>>425 栃木とか鳥取とか地方は
「駅に近い=駐車場がない=アクセスが悪い」
だぞ。
駅前商店街はアクセス悪くてシャッター商店街、
郊外の大駐車場完備のジャスコが人気。
(商店の人気はアクセスだけではなく、品揃え・価格の違いも大きいがそれはスタジアムでも同じ事。
地価の高い土地にスタジアムを小さく押し込んだらチケット代に反映される)
数百〜数千km離れた所から電車や飛行機で来るアウェイサポーターには厳しいが、
首都圏と地方ではアクセスの概念が正反対と思ったほうが良い。
>>428 もうそこまで来ると、まちづくりの問題だからな。
ただ車社会前提なまちづくりって言うと、まえにTVでやってた
車社会で別に良いじゃんって暮らしてたら
年取って何処にも行けなくなった、新潟の老人の話を思い出すわ。
いい加減どこかの地方都市が広く薄くから
狭く濃くにしたまちづくりとかしてくれて、流行らせてくれないものかね。
>>428 だから栃木や鳥取は郊外なのにスタジアム隣接の駐車場が少ないのが問題なんだよね
あ栃木は違うか
栃木といえば、競馬場跡地利用の方向性が未だに不透明で固まってないのが気になる。
>>430 その分無料駐車場からスタジアムまでの無料シャトルバスで補ってたりするけどな
>>429 郊外の住宅を売り払って老後は都心に住む人が増えてるんだってね
>>435 但し富山市は全国の県庁所在地で二番目に広い。
市内の標高差が3,000mある。
でも、隣町の某市は大阪府や香川県より広い。
>>436 それは周辺の田舎な市町村を合併しまくったから
中心市街地と居住地区はひたすらコンパクトシティをめざしてる
なのにスタは野球も陸上競技場もどえらいところにあるんだよな。。。
>>435 中心部はLRTを導入してから良い傾向になってるよね。
あれでスタが郊外じゃ無ければ言うこと無しなんだが。
そう言えばスタ絡みだと、栃木にLRTの計画が有ったがどうなったんだ?
スタジアムなんて中心地にあっても使い道ねえからな
別に日本だけじゃなくて海外だって同じこと
特に大きな都市であればあるほど
むしろ日本の国立競技場や東京ドームなんて珍しい例なんだよ
>>424 ソルトレイクシティなんかはサポーターの大半がヒスパニックのはず。
松本も栃木も鳥取もアクセス変わらんのに何で動員こんなに違うんだ?
栃木と鳥取は駅から無料シャトルバスだし
松本なんて片道500円くらい??高すぎ
栃木は無料駐車場多すぎ、鳥取は少なすぎ
松本も駐車場はそんなに多くないみたいだけれど、無料かは知らん
>>442 鳥取は隣接してないだけで無料駐車場は少なくないよ
無料駐車場からも無料のシャトルバスに乗れるし
駅周辺の有料駐車場も6時間無料券が使える所が10ヶ所くらいあるし
問題なのは人口の少なさだよ
鳥取は乗り換えなきゃいけないのがメンドイんだろうな。
でも中心部の駐車場を実質無料で使えるのって凄く良い判断だと思う。
人口か〜松本市と鳥取市の人口ならそんなに変わらんだろ?
宇都宮なんか50万くらい居るんじゃね?
445 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/03(水) 00:11:29.63 ID:vqM1K4I50
ヒスパニックはアメリカ人じゃないのか?w
そもそもヒスパニックなんて分類が北米にしか存在しねえのに
ヒスパニックも半数は白人なのにね
全くどこまで白人コンプレックスなんだか
アメリカも10歳以下じゃ白人もマイノリティーでしかないのに
鳥取が20万松本が24万でほとんど同じだね
県庁所在地な分鳥取の方が集めやすいのでは
松本は初のJで盛り上がってることもあるが去年から多かったしな
鳥取は成績の影響か
栃木は地元出身の選手がいないんだよな
>>446 鳥取は合併によって見かけ上の人口は増えてるけど元郡部は鳥取駅まで車で30分以上とか離れてる所も多い
県庁所在地の人口密度の薄い方から2番目だよ
鳥取はスタ越しに農道を軽トラが走ってるんだよな
そんなのどかな光景みたら集客とか語っちゃいけないと思うよ
地方のチームは地元メディアがバックアップで動員力高いと思ってたが、富山、愛媛、鳥取の低さはなんだろう?
岐阜は地元の岐阜新聞より名古屋の中日新聞の方が強いからね。
>>449 アルウィンと一緒じゃん
グリスタで入場待ちしてたら農耕車が待機列の横を爆走してったゾ
鳥取県っておおざっぱに東部、中部、西部に経済圏がわかれてるんだけど
サッカーが盛んなのは西部の米子市、境港市で元々米子がホームだったが
J基準のスタが東部の鳥取市にしかないんで仕方なく鳥取市でやってる
米子と鳥取は2時間ちかく距離が離れてるうえに仲も良くない
人口は鳥取市は20万で米子15万ぐらいで鳥取の方が多いんだけど
鳥取の面積は米子の6倍ぐらいあって米子は隣接した自治体入れると25万ぐらい
また米子に戻るつもりなのかわからないけど
今、米子に自前でスタ作ってたりする
http://www.gainare.co.jp/yajin/topics/20120927-110.html
>>452 戻るつもりは無いからこそのJ基準に達しない新スタですが
>>452 ×仕方なく鳥取市でやってる
×仲も良くない
×また米子に戻るつもり
でも野人スタなんて作られると気分は良くないよな
あれ?フロントの本心は・・・って
鳥取は全県で58万人しかいないのがネック
隣接の兵庫県北部も人口少ないしな
甲府市なんて18万
山梨県全体でも85万くらいだよ
野人スタジアムは基本的に下部組織用のスタジアム
時々はトップも使うけどという程度
1.5倍だな
無料シャトルバスってかなり大きいと思うけれど、動員にはあまり貢献しないのか
栃木も鳥取も
>>458 合併前の旧鳥取市で16万くらいだったからな
実質は今も変わっていない
日本一人口が少ない上に高齢者比率が大きい県だからなあ
鳥取はしらんが栃木は完全にクラブ、運営側のせいだろ
無料券配ったら1万人以上人集まるくせにこの体たらく
ゴール裏遠いって言ってもメイン、バックからの臨場感は陸スタとは比べ物にならんし
しかも客なんかあつまんねーくせにチケットは値上げするわわけわからん
甲府をみてみろJ1落ちてJ2戻ってきたらチケット代すぐに下がったろ
親会社ないクラブは集客って一番手を抜いたらだめなところってわからんのだろうか
>>462 地方はドアツードアが浸透してるからシャトルバスに並んで乗ってっていうのが面倒くさい。
鳥取はせっかく郊外なんだからやっぱり隣接した駐車場は必要よ。
鳥取は、運営会社の本体はまだ米子にあるはず。鳥取市・倉吉市に
東部・中部事務所を設けて、バードスタジアムでの試合についての
運営は東部事務所でやってるんじゃなかったかな?
んで、まあ・・・米子は隣町の島根・松江とのつながりが深くて、実際、
米子時代は松江からのお客さんも多かったらしい。それが昇格するから
鳥取市に移ります、と言われたら・・・。
一応、ユース以下は米子が拠点だし、野人スタも建ててるし、本社もあるし・・・で
米子は捨ててませんよと言ってるけど、米子や境港、松江で応援してた人は微妙だろうねぇ・・・。
>>466 隣接した駐車場って試合終了後の混雑を考えない人の発想だよね。
車の中で1時間ぐらい待機するのに不満がない人には良いんだろうけど。
>>467 本社は米子だけど、そこにいるのは社長とアカデミーのスタッフ。
東部事務所がほとんど取り仕切ってる。
中部に事務所はない。
JFL時代に米子や境港でお金を出して試合を見てた人は少ない。タダ券ばらまき過ぎ。
>>467 実態は米子がガイナーレを捨てましたなんだけどな
>>468 それでもシャトルに乗りかえる手間よりはいいんだろう
>>462 車社会の人達って、基本公共交通慣れしてないから
パークアンドライドとか、ワザワザ一回駅経由とかだけでかなり抵抗があるらしい。
郊外のショッピングセンターで少しでも歩かないようにって
空いてるちょっと遠くに停めず、意地でも近くを何周も回って停める人々だから。
逆に日常の渋滞耐性はスゲーと思う。
多分もう、小学生時代から公共交通に慣れる教育でもしないと
地方の人らには、自家用車意外で出掛けるって考えが出ないレベルなんじゃないかな
公共交通に慣れる教育とか言ってもその公共交通が無いも同然な環境で机の上だけで教育しても無意味だわ
1時間に1本有れば良い方で市内に1駅だけしか無く市民の日常生活には無用の鉄道や
1日数往復しかないバス路線
そのバス路線も土日祝日には本数が半減以下に減るとか実態を知っていれば言えない事
>>472 >>473 知ってる、ってか住んでたw
だからそれこそ、ガキの頃から利用できる環境で
そのころから教育してないいと無理だろうなと。
沖縄のモノレール出来た後の話みたいに、突然出来ても
無いのが当然な生活してた人達には、対応出来ないわけで
公営ギャンブルを集約して空き地にスタジアムを作れないか
地方競馬はJRAの競馬場借りてできないの?
7000人位の専スタをJ2に上がったときに
作るってのはわからんでもないが
一万とか一万五千位の専スタを
客も集まってないのに作っても無謀だろう
>>477 いつ昇格できるかなんてわからないから仕方ない
>>477 7000人の専スタって・・・昇格しても財政破綻確定ってことじゃん
干渉帯設置すれば5000人平均が限界ってことだが
クラブの規模が大きくなる度にスタを造り直すってことか?
現状が分かってないな。
1万5千規模で何年も3000〜4000人平均のチームが既に幾つも出てるわけだが。(水戸や草津は10年近い)
現実に7クラブはJ1に上がれる条件が整ってない。
今後更にJ2に長く止まるクラブ、JFLと行き来するクラブも出ることを踏まえれば、
使用料を抑えて、専用スタ効果と客を埋める効果を考慮すれば、7000人専スタは現実的な案。
現状が3000〜4000人と言っても未来永劫それがスタンダードってわけじゃないだろ
景気に左右される企業からのスポンサー料を集ってるようじゃ安定経営なんて出来っこない
ある程度の観客を集めて広告宣伝効果が認められてこそビジネスとしてのスポンサーが成り立つ
それには1万とか2万とかの数字は絶対に必要だよ
7000人専スタを語ってる時点でプロクラブを目指す資格は無いと思うぞ
数年後の契約も保障されず選手年棒200〜300万円でプロを目指すなんてのはそれこそ物好き以外の何者でもないさw
段階的に拡張可能な設計が良いかも、と思ったけど、
工事中は代替スタジアム必要だしなあ・・・
代わりが手配出来ない場合は、ちょっと無理してでも大きめに造っといた方が良いかも。
観客席部分が大きくなれば飛躍的に工事費も増えるんで難しいところだよな
野人スタジアムの場合は想定してる使い方なら観客席はもっと少なくても良いのだけど
特例を利用してJ2公式戦を開催する為にはこれくらいは必要だったんだろうな
(特例の件は願望の域を出てないと思うけど)
それと3000人という数字は微妙だね
多少の入替えはあるにしてもほぼ固定客と見做していいんじゃないかな
そんな少人数で年間10億円もの資金を回すなんてどんだけブルジョアなスポーツなんだよw
5億円程度だろ
>>486 5億程度しか回せないから体たらくなんだよ!
そのくらい気付けw
しかもその5億円だってクラブ側は爪に火を灯すくらいに大切に使ってることを忘れるなよ
J2がきちんとした体制で活動するには10億くらいは必要だろ
2020年スタジアム規定はクラブ運営って側面から見れば妥当な数字かもね
ホームタウンが準備できるかどうかは無視する前提だけど
Jのトップが街スタ構想を推奨してるのは理解できるよ
>>487 間違いに突っ込まれたくらいでキレるなよ
>>483 それは国体のために改修しただけでVファーレンとは関係ないのでは
>>483 ビッグスワンみたいでいいな
陸トラとしても日本屈指のスタになりそう
なにより全周屋根付きなのがポイント高い
そんなに陸上大会ないじゃない
国体の選手席しか用途なし
>>483 陸スタならこのレベルを用意できなければ観客動員も伸び悩むだろうし
J加盟させるべきじゃないな
町田なんて失敗が見えてたもの
しかし中小都市だとチームがいつ移転するかわからないという諸刃の剣
しかし、長崎の新スタは長崎市内を離れ、諌早市なんだよな
これが集客にどうでるか?
長崎市内の街中に専スタって野心は抱かなかったのだろうか?
>>496 この県総合運動公園の競技場を改修する間、長崎市の競技場(かきどまり競技場)を
J仕様に改修して暫定ホームにし、改修終了後に諫早に戻る予定にしてたのが、
震災が起きた所為で補助金が減ったことを理由に長崎市が渋って改修規模を縮小
したんだよ。
それ故、いったんは長崎のJ2準加盟が危ぶまれていた(というより半分消えかけた)。
それを芝生の養生方法を変えて、来年初春に間に合うように前倒し。で、どうにか
J2準加盟申請とライセンスが通ったと。
>>497 ということは諌早の総合公園をしばらくは使っていくのか
長崎市民にとって諌早って気軽に行ける感覚なんだろうか?
>>499 ざっと見てみたら、特急で20分弱、快速で30分弱、鈍行で35分。
諫早駅から少し距離があるので、タクシー相乗りとか、県バスがベストかな。
>>500 微妙な距離だな
車社会だから電車で行く層は少ないんじゃないか?
鳥栖みたいに駅前スタなら電車で行くという選択肢もできるけど
>>481 480じゃないが、新規クラブに多い2万クラスへの無駄金陸スタ改修よりも北Qのような専スタ建設に金を使わせるために1万5千規定よりも専スタ規定導入
既存の専スタ、球技専用に限り7千でもOKにすべき。陸スタ現状維持じゃJ2下位はメッシロナウドが来ない限り未来永劫観客3千人のまま。
東京五輪招致に失敗したら、練馬でも駒沢でもいいから専スタ作ってください。
4000億円も余るなら余裕です。同じ税金の無駄遣いするなら有効活用しましょう。
てか味スタ(300億円)の半分の予算があれば、3〜4万級の専スタ出来るんじゃない?
>>481 未来永劫3000人クラスにしないために7000規模の専用スタを容認するわけ
J1に上がるためには増席や代わりのスタが必要になるという意見もあるが、
そんなもんは町田とかJ2で幾つかある1万規模の陸スタでも同じことが言える
J2に合わせて1万規模の陸スタを作るか、建設費・維持費を抑えられる7000人規模の専スタを作るか、自治体・クラブが判断すれば良い
また、国体等で初めから1万5千規模のスタがある場合でも、鳥取の野人スタみたいのがあれば自由に使い分けが可能になるメリットもある
集客UPと専用スタを浸透させて行くことが基本的な狙い
>>483 490も指摘してるが、長崎のスタは国体のために作られたものだからな
J2昇格のために前倒しはしたけど、普通に考えりゃ3000人規模のチームに2万以上のスタをわざわざ作る物好きはそういないわな
新スタ出来る前なのに、V長崎では専用スタを望む声が上がってて署名活動までしてるらしいけど
てか地方のプロビンチャなら、1万5千規模で充分だし、それくらいならフクアリやベアスタ見ればわかるとおり100億円もしない。
508 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 00:27:54.41 ID:oCcIddZn0
フクアリやベアスタクラスでも金の無い自治体、クラブには厳しいから
基準を下げろって言ってんだろ
509 :
媛:2012/10/04(木) 00:39:23.84 ID:peKAkKgL0
長野市でも出来るんだからJ目指すんなら最低限のスタは必要だろ。
日本に40クラブしかないんだぞ、Jの枠は。
僻地の糞陸上競技場のクラブは退場して貰うしかない。キリッ
>>509 あんたらのところもいまいち盛り上がってないね
やっぱり新加盟のときが一番スタ作りやすいわけだから基準のひとつにしとけばな
山形とか富山とか熊本とかは20年は無理だろ
どれも国体スタだけど
>>510 陸上はトラックの外側で練習したりするからね
昔と今じゃ同じものを建てても全然工事費が違うだろうけどな
トリスタは30億円
ヤジスタは3億円
上手に建てるものだな
>>510 何処のアマクラブだよw って言われるレベルの造り。改めて泣けてくるスタジアム。。。
鳥取は現状全く改修する必要性ないくらいの動員数だし
強いて言えば隣接駐車場の整備
1000台くらいは最低必要でしょう
>>513 ほんと田んぼしかねえなww
ひとつくらいこんなのあってもいいんだろうけど、駐車場あればな
519 :
松:2012/10/04(木) 05:37:33.36 ID:iBD00Z0f0
アルウィンが「20,000席」の専スタじゃ無かったら山雅は今みたいにはなっていなかったと思う。
クラブもサポも満席にしようと必死になっているから今の結果があるんだもん。
10,000席程度だったら多分いいとこJFL止まりだったはずだよ。
7,000席程度じゃ建設費は抑えられても帯に短し襷に長しで糞スタ化する恐れがある。
必須の付帯設備は同じなんだから維持費については然程変わらない可能性はある。
>>519 つまり7000人の専スタは諦めて、規模の大きい1万の陸スタ推奨ってか?
その結果がJ2動員下位のチームなんだがね?
クラブがスタジアムつくれば
まあ無理だけど
Jリーグ事務局に放映権もろもろお金集中するシステムなんだからスタジアム建設費は計画的に積み立てて事務局が出せばいいのでは
土地は自治体が用意
用地買収まで終わらせる
効果的な立地条件が整えれば建設
新幹線駅みたいに基準の建設費はJ側が出すJR方式
ショッピングモールとかのプラスアルファは自治体が追加で好きなまちづくり
土地だけの確保でいいなら誘致合戦もありえるんじゃない
駅に近くなければ選ばれないとか
上位チームの老朽化改築は優先とか
そもそもスタジアム基準を毎年インフレみたいにあげているんだし
自治体が離れ、サポーターの樽募金任せになりつつある
天然芝の維持管理が大変でJ優先なら100日使用なんてとてもとても
結局ワールドカップ誘致のための高規格スタジアム推進論でしょ
>>521 さすがにそこまでJリーグに金はないと思うが
お金積み立てるにしても桁が違いすぎて、1,2個建てるのにもそれこそ100年掛かるような話しかと
自治体次第だから、安価な7000人程の規模の専用スタ容認がベター
ここの基準を変えないと、結局国体後に使い物にならなくなった陸スタとか、
1万〜1.5万規模のスタを建てるにも動員が厳しいからと「サッカー以外にも使える」陸スタって流れになるからね
ヤジスタの3億は安過ぎるけど、10億程度ならJ2‐JFLクラスのクラブでも手を出し易い
523 :
松:2012/10/04(木) 08:41:19.18 ID:iBD00Z0f0
ところで5,000人でも10,000でもなくて7,000人て言う中途半端な数字が出て来るのか疑問なんだが。
具体的にどこか当てはまる専スタあるのかな?
10,000人収容の専スタと7,000人収容の専スタで極端な事業費の差があるとは思えないんだけどね。
>>521 バブルの頃のゴルフ場とか最近では郊外の大型ショッピングモールとか
地方自治体のワンパターン事業をやっちゃった後で市街地の空洞化で騒いでるがそっちの方がワケわかんないよ。
イギリスみたいに商業施設や公共施設を外殻に集約して中庭にサッカーフィールド作ればいい気がするけどね。
Jリーグ側が、現行の収容人員や個席数のみのスタジアム条件を提示している限りは、
「いずれ国体でも使うし陸スタにしておきましょうか。」なんて感じで
大半は岐阜、町田、群馬、長崎、山口、青森など
J2やJFLレベルのチームを抱える自治体が
どんどん陸上競技場を整備し続けてくるだけ。
そして、専スタよりも高くなる陸スタ維持費を
Jリーグ加盟チームの使用料で大半を賄う算段にされるだけ。
AC長野みたいに総合運動公園の「球技場」を改修する流れになるのは稀なケース。
>>511 愛媛のところも最近、今治に専スタを建てようかと今治市長が提案したみたいだが、
愛媛FCやサポーターが反対しているみたいだ。松山市じゃないと意味がないと。
せっかく、J1仕様の専スタを造ってもらえるのにな。
>>525 そりゃ必死に反対するだろう。
切ったはずのしまなみに火がつけば本体はたまったもんじゃないからね。
このまま行けば今年のJ1優勝クラブになるところを天皇杯で喰っちゃってるんだから。
やっぱり、座席数が10,000人収容以下で、屋根もなくてトイレがぼろくて少なくても
球技専用スタジアムで将来増築・改修できるなら
Jリーグスタジアムとして認めますみたいな項目条件を入れるべきなんだよ。
それか、Jリーグにも「プレミアリーグ」創設なんてことになったら
「ホームスタジアムは20,000人収容以上の球技専用に限る」という条件にするとかね。
>>523 オランダの2部が専スタなら7000人収容でおkしてるってのがこの基準の発端だったような
あと重要なのは1万の陸スタとの比較だからな
1万の陸スタと1万の専スタなら前者が選ばれるのが現状の流れ
1万の陸スタと7千の専スタなら建設費・維持費から後者が選ばれる可能性が出て来るかと
JFLのクラブなんて一部を除けば3000人を集めるのに精一杯で、
1万〜1.5万クラスのスタの建設には相応の覚悟が必要になり、陸上とかで稼働率を上げられる方が言い訳が立ちやすいしね
>>528 現実はJFLでもしっかりしたスポンサーがいて5,000人、不安定なら7,000人いないと厳しい。
10,000の陸スタと専スタじゃ建設費・維持費・運営費全てで専スタの方が効率がいいんだけどね。
陸連にしたって隔週で会場をおさえられちゃいい顔はしていないはずだから。
>>531 現状が7,000じゃなくて7,000あるのが望ましいという意味だろ
その平均を大幅に下回るクラブも少なくないわけで
4000人超えたのは富山は2回、愛媛は1回だけ
J2の入場者数は格差が大きいんだから一括線引きするんじゃなくて個別に対応していくべき
地方にも小ぶりだが球技専用はあるんだから、キンチョウ改修のように球技専用→専スタのほうが
新スタ建設より安くすむし、7千専スタ>1.5〜2万陸スタは自明
>>537 現状に会わせた基準では駄目だろ。
30年後にも通用する基準じゃないと。
富山や愛媛が30年後も現状のままJ2にいると思うのか?
松本や長野のようにJ1基準の専スタを用意したところがJに残ればいいんだよ。
>>538 J1基準必須の根拠は入場料収入だが、平均1万5千以上のクラブはJ2はゼロ。J1でも3分の1は超えてない。
イスだけあっても客が入らなきゃ意味がない。すでに加盟を許可したんだからクラブを守ることも必要
>>540 それはJ1上位のクラブだろ。おれが言ってるのは愛媛のようなJ2下位で1万規定のせいで陸スタを使わざるを得ないクラブ
あそこはアクセスに問題があるけど隣の球技専用を8千くらいに改修することで観客増が見込める。
あと、あんた勘違いしてるみたいだけど新スタで7千は反対だよ
>>541 そのような志の低いクラブにあわせて基準を変更する必要はないと言っているんだ。
愛媛より長崎や長野のほうがJ2にふさわしいだろ。
オレは媛サポだから愛媛を応援し続けるけどねw
>>542 アホか志の問題じゃねえよ。金の問題だよ
観客が少ないクラブのために行政もスポンサーも金を出さない
草津にしたって隣に球技専用あるし富山も岩瀬にスタンド作るだけでアクセスの良いスタができる
愛媛や富山にしたっていきなり1万人の客が来るわけないんだから上から押し付けるルールなんて不要
>>543 愛媛や富山はスタの立地が最大の問題。
糞立地の陸上競技場の横の球技場を改修しても意味がない。
愛媛の陸スタの改修はあくまでも国体名目。
これだって明らかな無駄金なのに
J開催のために糞立地にこれ以上金をつぎ込むのは俺だって反対する。
http://efck.net/stadium/
>>544 愛媛の場合はそうなんだろ。一方で1万規定のせいで陸スタ使ってるクラブもあるわけで
既存の専スタ、球技専用に限り1万以下でも許可する等柔軟にやれって言ってんだよ
クラブによって状況が違うんだから陸スタでもOKされちゃうような現状の1万規定なんかいらないんだよ
>>536 これか。
04年のスタ基準厳格化移行放置されてたんだね・・・。
◆三重県、鈴鹿スポーツガーデン:Jリーグ試合可能に整備へ
県は3日、県営鈴鹿スポーツガーデン(鈴鹿市御薗町)を
プロサッカー、Jリーグの試合が可能な施設に改修することを盛り込んだ
県スポーツ施設整備計画中間案を県議会で示した。
約10年以内の整備着手を目指すとしている。
ガーデンのサッカー・ラグビー場は、3300席の椅子席があり、
芝生席を含めると1万2000人の入場が可能。
92年の供用開始時にはJリーグの試合が可能で計3試合が行われた。
しかし、04年1月にJリーグがスタジアム基準を厳格化。
J1の入場可能数(芝生席を除く)はベンチシート席を含めて1万5000人以上、
J2は1万人以上とすることが必要になり、うち1万席以上の椅子席を設けることが義務付けられた。
できるだけ多くの観客席を覆う屋根や、照度1500ルクス以上の照明の設置も求められ、
現行施設はどの基準も満たしていない。
計画では、椅子席を1万5000席以上確保し、
2万人以上の入場を可能にするなどして施設基準を満たすほか、
大型映像装置の設置も検討する。計画通りに改修すれば
ジャパンラグビートップリーグの開催も可能になるという。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20121004ddlk24010081000c.html
Jリーグの公式戦開催目指し改修へ 県営鈴鹿スポーツガーデン
2021年に県内で予定されている国民体育大会に間に合うよう整備を進めたい考えだ。
同サッカー・ラグビー場のメーンスタンドは、1992年に約14億600万円の建設費をかけて整備
観客席は3300席で当初はJリーグの施設基準を満たしており、
同年10月の名古屋グランパス―ヴェルディ川崎(当時)など計3試合が行われたが、94年のルール改正で基準を満たさなくなった。
J1の施設基準をクリアするため、観客席を1万5000席以上に増やし、
雨天に備えてできるだけ多くの席を屋根で覆う。ナイターに対応できるよう照明設備を整える。
同中間案には「プロ野球の公式戦が開催できる施設の整備」も盛り込まれ、
球場の新設や改築を行う市町への補助金も検討することとした。
県内にはJリーグやプロ野球の公式戦が開催できる施設がなく、
県は「プロ選手のプレーは、県民に夢と希望、感動を与え、
県選手の競技力向上につながる」と施設整備の必要性を説明している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20121003-OYT8T01636.htm
ランポーレ歓喜ですね
J開催のために糞立地にある糞陸スタを改修している町田・・・
糞立地でアクセスが悪くても、専スタならまだ許せるのに・・・
>>549 良い施設だ
この頃だと湯郷ベルの本拠地のように、ラグビーの合宿誘致が主な狙いだったのかな
>>540 それが正論なんだよね。
将来を見据えるどころかJリーグが最低基準を示すとスタをそれに合わせて新築しちゃうんだから。
30年の使用に耐えなきゃいけないのにスペックがそれに達していない公共施設ってのもね。
今現行規定でつくって将来もう一つつくる気があるってのなら話は別だけど。
554 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 19:24:43.54 ID:oCcIddZn0
>>540 そもそもユアスタは、まだ観客席手前に拡張スペースあるけど現状で足りてる
から拡張してないだけでしょ
仙台はチケット完売試合が続出してるぞ
>>552 あんまり知られてないけれど、全国リーグ不毛の地・島根県の最西端である
益田市には小さいながらもこんなスタジアムがある。
島根県立サッカー場
ttp://football.shimane-sports.or.jp/index.html まあ、場所が場所だけにせっかくのサッカー専用競技場なのに使いづらそう
なのが難点(高校サッカーでおなじみの立正大淞南高が使うことがあるらしいが、
松江にある同校からは県の端から端まで移動することになるとかで大変)。
せめて県中部の出雲市か太田市辺りにあればよかったのに・・・。
県立なのに端に作る意味がわからんな
他の公共施設が東部に集中してるからバランスをとってという事なんじゃね?
使用形態とか関係なく全県に等しく金をバラマキましょうみたいな
日常的に興業をする集客施設を県に作らせてはいけない。
県はインターチェンジ原理主義だから。
>>560 インターチェンジ近くに作ればアクセスがいいという理屈。
サッカースタジアムって2万人収容ぐらいが一番味があって好きだな
逆にデカいスタジアムってあまり恰好よくない
ウェンブリーとか見ても醜いとか思わない
鳥取は米子にバード作らなかったのが致命的だわな。鳥取、島根も人口少ないんだから、チームも山陰ユナイテッドみたいにまとまったらよかったかも。
スタジアムで、席を探すのに10分はかかる込み具合は嫌だろ。
これ1人で10分な。2人とか3・4人だったら1時間前必須になるから。
収容人数は動員よりはるかに多くないと。J2の観客席のゆったり感が消える。
>>563 元々高校総体(インターハイ)用のサッカー場として計画(鳥取市がサッカー会場の一つだった)されていて、
2,000〜3,000人規模の小さなものだったらしい。それがJの創設と被ったために、「せっかくだからJの試合も
出来るようにしようか」と現在の規模で建てられたんだとか。
まあ、そのおかげでちょこちょこJや旧JFLの試合も誘致できたし、天皇杯の会場として常連にもなった。
結果的にではあるが、鳥取がホームにして常打ちにもなった。地域的な問題はあるが、結果としてはよかったんでない?
しかし、島根県サッカー場といい、バードといい、なんでこう極端な場所に建てたんだか。
>>563 米子市は東山競技場の改修で1億ですら市からは出せないと突っぱねたくらいだからそんな事を言ってもしかたない
>>568 JFLに昇格したとき、数百万の改修費を出し渋ったというのもあるぞ。
>>563 中海圏で維持しようとしたけどスポンサーが集まらなかったし、
米子と松江・出雲は行政の仲が悪い。
そもそも、県境をまたいだホームは認められない。
>>564 そういう状況になったら指定席エリア広げればいいだけ。
川崎が良い例。
あるいは増築していけばいいだけだしな
海外のメガクラブのスタジアムみたいに
ああいうのが歴史が感じられていいと思う
端から馬鹿でかく造って、半分以上空席ってのは悲しい
鈴鹿ホーリーホック誕生か
だからどうして15000人以上なんだってば!<鈴鹿
せっかくなら2万人以上としろよ
Jリーグがわざわざ2万人まで基準を上げますよってアナウンスしてるのに
役所の連中って本当に頭が悪いよ
ユアスタやフクアリみたいに全方向屋根付けたら増設アウトじゃないか
将来を見据えられる頭のいい自治体ってどこか無いもんかね
577 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 08:29:31.59 ID:LcoGIZ3s0
お上に弱い傾向から言って、J基準 ハードルは限りなく高レベルに設定するべき。
>>578 増設可能に設計するなら最初から2万席でGOした方が安く済むだろ
アルウィン(2万席)と三ツ沢(1.5万席)は7000人入場ではそんなに大差無かったぞ
おそらく5000人くらい入れば雰囲気そのものは形になるはずだよ
2020年規定がある以上1.5万席じゃなくて2万席採用が正しいと思う
できるだけ小さくかとんでもなく巨大かのどちらかって行政の感覚はおかしいよ
2020年規定はおそらく有耶無耶になる気がするけどな
>>580 そうとも言い切れんさ
これから計画されている国体対応スタは軒並み2万オーバーだし
J1クラブも現行からの拡張を諦めて3.5万オーバースタを計画中だろ
40集まったところでバッサリいってもおかしくない
安全のためにもこれから計画するなら1.5万席じゃなくて最低2万席だよ
582 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 10:54:47.31 ID:mqCru3gp0
セレッソ収益が球技場9千人と陸スタ1万2千人がほぼ同じらしいな
岐阜も3千ちょっとの球技場使って黒字化したらしいし
陸スタと球技場では損益分岐点が違うんだよな
なのにスタジアム規定で基準を一律に区切るのはどうなんだろう
球技場の方が利益率高いんだからJ2なら六千、J1なら一万にして
黒字になり易い体系整わせておいてから
昇格後10年以内にJ2なら一万、J1なら一万五千以上
将来的には2万以上になるように目指すとか
段階的な目標を作った方がいいような気がする
陸スタだから高いんじゃなくて規模がでかいから高いんじゃないの?
瑞穂は豊田より高いのか?
陸スタなんて禁止すればいいんだよ
全部専スタ開催を義務付け
座席数で区切るのはアホの極み
>>579 自治体なり企業なりが一万五千席と二万席の差額を最初から用意できるかどうかも考えろ
おれは新スタなら2万でもいいんだが全国の行政、クラブじゃそんな金用意できないだろ
J2にしたらただの負担増にしかならないし、8年後にどこのスタも平均1万以上になるとか想像つかねえわ
だからさ改修の場合は規定を緩くするとか優柔さが必要だが、Jリーグはサポからの意見のメール受け付けないブラック体質だから無理だろう。
リーグは土建屋から金もらってんじゃねえか?
水戸ちゃんみたいに1000人切るとこだってあるのにねえ。
Jの中の人はまだ頭がバブル期なんだろう。
ユアスタと宮スタでは開催経費が段違いだって風の噂で聞いたな…
>>579 三ツ沢は15,454席
アルウィンは16,000席+立ち見4,000
なので差がでるわけがない
>>582のカキコ見てピンと来たんだが
松本を邪魔蛾と称してJスレ荒らしまわってる連中のホームって専スタで6000人収容だったな
それにユアスタやフクアリ規模で現在の収支なのに半分に絞ってJ1で黒字化って頭大丈夫かよwww
埼スタあっての浦和だしビッグスワンあっての新潟だろ
1万人に満たないスタ使ってどうやって20〜30億の資金動かすんだ?
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/05(金) 12:57:01.66 ID:mqCru3gp0
栃木は地方自治体の予算の枠内で球技場を整備してJ2基準までクリアしてこれた
これは照明設備とか座席数とか数年に分けられたからこそ実現できた
そういう意味では近年改定したスタジアム規定は改悪なんだよね
栃木のように独力でスタ整備出来る道筋を消しちゃった
球技場なら段階的にクリアすればいいと特例追加すればいいんだけどね
当初は仮設でもいいとなれば
集客に苦労してる富山は郊外の陸スタから市内の球技場使えるようになるし
間違えた
「1万人に満たない観客でどうやって20〜30億の資金を動かすんだ?」だったよw
富山はなぁ…。
岩瀬、五福、高岡スポーツコアがアクセスいい&身の丈に合ってるだけに、
県総合を使わざるを得ないのは足枷でしかないように思う。
カターレ球団としては収支がアレな以上、できるならば小さなところでやりたいだろうな。
スタジアム建設問題をやってくれってリクエストしようぜ
853 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/10/05(金) 18:06:58.76 ID:oUE3+9yk
10/ 6(土)02:00〜07:00 BS241 BSスカパー! Ch185/Ch585 スカチャン5
[無][生]Foot!×クラッキ徹底生討論!
サッカー番組「Foot!」と「フットボールクラッキ」の初のコラボ番組!
日本サッカーの抱える様々な課題・問題を討論します。
<主なテーマ>
・Jリーグは秋春制を導入すべきか?
・0円移籍は是か非か! 他
MC:西岡明彦、野々村芳和
出演:北條聡、柱谷幸一、羽生英之、天野春果、後藤健生、金子達仁、
小澤一郎、宇都宮徹壱 他
J2加盟の条件、平均3000人を4つもセリエBはクリアしてない
http://www.football-lineups.com/tourn/Serie_B_2011-2012/stats/home_avg_atte/ Sampdoria 20854 21
Torino 15896 21
Hellas Verona 14084 21
Pescara 14082 21
Padova 7956 20
Vicenza 6197 21
Bari 5449 21
Modena 5264 21
Brescia 5076 21
Nocerina 5035 21
Livorno 4767 21
Reggina 4524 21
Gubbio 4383 21
Varese 3796 21
Crotone 3743 21
Juve Stabia 3488 21
Sassuolo 3247 21
Ascoli 3090 21
Empoli 2870 21
Cittadella 2356 21
Albinoleffe 2264 21
Grosseto 1979 21
客観的に見れば日本はもうカルチョの国だよ。
選手の年俸をもっと上げる方向で。
>>594 スタジアム関連はもう採用済みだった気がするが
>>597 お金出してくれる人が少ないので無理です
訂正 18チーム中10チームではなく8チーム
柏の日立台も、磐田のヤマハスタジアムも
建設当初は5000人収容程度だった。
これでもJリーグのスタ基準を満たしていたから、
ホームスタジアムとして使う道筋ができて今に繋がっている。
だけども今はスタ基準が昔と違って
個席で10000人収容が最低条件だから
もし仮に今、柏や磐田がJ加盟しようとしたら
それこそ大きな陸スタをホームスタジアムにせざるを得ないだろう。
サッカー場じゃなく、屋内アリーナだが、ヴェルディのメインスポンサーの一つゼビオが仙台に1万人収容のアリーナ作った。
今日オープン。
>>604 立ち見席を個席化したら、収容数は減る。
立ち見で2人は入れたスペースに、一人の個席シートで固定するからね
プレミアでさえ2万以下のスタがあんのに
Jリーグごときが何で2万が基準になるんだよ
ほんと1万規模で十分だ
BSスカパー!でサッカー討論会
>>607 平均でなくても観客が2万人以上必要だからだろ
1万人×2000円×21試合=4億2000万円(J2)
1.5万人×3500円×17試合+α=8億9250万円+α≒9〜10億円(J1)
これを基礎資金にスポンサー料等で補強してクラブ経営を行う
2010年スタ規定の数字の根拠はこれだろ
当然シーパスや招待券の発行や気候なんかで観客は増減するんだから補正を加えれば
干渉帯の減算も加味してJ2で2万人、J1で3.5万人という数字が2020年のスタ規定では?
実現できるかできないかは考慮されていないでしょ
実現できなきゃ貧困クラブ問題が永遠に続くだけさ
例えば3000人×2000円×21試合=1億2600万円
スタートがこれでどうやってプロクラブを運営していくんだ?
逆説は必ずしも成立しないが収入が保障されない業界には良い人材は絶対に集まらない
プロ年収が2〜300万円ぽっちしか無いんだったら企業に就職して実業団サッカーしてた方が益しだろ
企業クラブが育成も持たずにJFLに参戦するならクラブの必要予算は1億円に達しないはず
2万人収容の陸スタ使用料で平均3000人動員の場合の利益と
5千人収容の球技場使用料で平均3000人動員の場合との差もいれろよ。
専スタ J2・1万以上 J1・1万5千以上
陸上 J2・1万5千以上 J1・2万以上
の規定が理想
>>611 箱がでかくなるほど経費がかさむのがわからないか
スタだけじゃなく交通インフラ等も含めてな
それにはっきりいっちゃえば入場料だけで運営しようとしてる限り
永久にJは自転車操業を続けるだけだろう
もっと別の収入源を考えない限りはな
>>616 そういうことが問題になるのは固定客が中心で3000人程度しか集まらないからだろう
そんなところは当然のことだがスポンサーする企業にとっても魅力が無い
toto資金がJリーグの外で回されている以上
入場者収入とスポンサー料それにいくらかの寄付でしかクラブ収入の道は無いよ
観客を集められないところは将来的にJFLや地域リーグから最スタートするようになる
J1で1.5万人、J2で1万人の集客はプロ興行するには最低限の必要項目だから
逆に聞きたいが安定した集客以外に収入が見込める手立てってのを教えて欲しいな
客が3,000人や5,000人しか来なくてガラガラなのに大金を掛けて箱を更に大きくして客で埋まると思ってるのか
専用スタジアム量産のための、スタジアム規定の話はいいけど。
スタジアム規定人数にかかわる、集客と収益の話とかなら完全にスレに違いだからほかでやれ。
日立柏は客席を全部2段ずつにして屋根付ければアンフィールドみたいになるな
あとはピッチを囲んでる広告を電光掲示板にすればOKだな
クラブ経営が成り立たない規模のスタジアムを量産したって例えそれがサッカー専用であっても税金の無駄使いに過ぎないよ
昇格して10年経って手狭になったから増築して欲しいってホームタウンにお願いする?
じゃあ竣工するまでの5年間どうするのよ
その間の代替スタは?
平均観客が5000人超えないと新規J参入できないように加盟規定を改正してもいいくらいだが
トップチームだけ所有ならそのくらいの観客でも十分賄えるはずだし
JFLならスタ問題自体が発生しないだろ
2万席規模の専スタ使って10年経っても3000人しか集められないようなクラブは
元々プロクラブとしてやっていけるだけの資質が無いって言い切っていいよ
陸スタだって岡山は順調に客足伸ばしているだろ
ただ陸スタは臨場感も×だしホームゲームのスタジアム運営の効率もかなり悪いはず
30年使用することを前提に2〜3万席の専スタが一押しだね
624 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 18:02:54.67 ID:POlS8EfC0
集客に関して言うと緩衝帯の扱い考えた方がいいと思う
個人的には緩衝帯とチケット代連動した仕組みにした方がいい
問題起こさない所はどんどん減らしてチケット代も安くなる
逆に問題起こした所は緩衝帯増やし、収入減った分をチケット代に上乗せ
特に日本の球技場は2万未満の所が多くて収容人数自体少ないし
ほとんど騒ぎ起こさない相手なのに緩衝帯広いままなのはもったいない
問題起こした所にだけ不利にしないと罰則になってないんだよね
柏のアウェー隔離とか売店の収入減らしてるだけだし
一律に変更だと皆が損をするだけ
7000人規模の専スタなら現在のJFLで長期間安定してやるにはピッタリのサイズだよ
まず新設スタジアムはアクセスのいいところに建てるのが第一。
で、新設するのなら費用対効果的に専スタの方がいいというだけ。
僻地の国体仕様の陸上競技場横の球技場改修なんてほとんど意味がない。
>>624 それ面白いな
起ったトラブルの重大性に応じて撤退席数を決めて
緩衝帯の増加分はアウェークラブに強制で買い取らせる形の方がもっといいだろ
人工芝オッケーなら問題少ない
天然芝かつ良質もとめれば陸上併設が道理
629 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 19:59:28.14 ID:0WNJkRFO0
陸上併設が道理ってどこが?陸上競技場にスタンドなんて付けても維持費
が増すだけ、赤字施設決定じゃん
>>602 柏は柏サッカー場がJの規定に達してないから
柏の葉を無駄に大きくする税金の無駄遣いが起きた
その癖柏の葉で全く試合をせず
柏サッカー場で試合することを黙認されてるし
631 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 20:43:29.12 ID:fB0JxVzxO
日本のスタジアムをデザインする奴って、外見だけをこだわってデザインしているとしか思えないんだよな
屋根のデザインとかコンコースとかそんなのは本質ではなくて、いかにエキサイティングなグランドを囲む空間を作るかなんだよね
そういう価値観が世間に浸透しない限りいくら球技場作っても期待できないよ
ダサいスタ作ったらそれはそれで文句言うだろww
あと観客席とピッチとの距離は決まってるから
>>602 柏→柏の葉をホームに。
磐田→エコパをホームにして「ジュビロ静岡」ってなってたかも?
>>631 同意。純粋にサッカーを楽しむサポもいると思うけど、スタジアムの雰囲気を楽しみに来るサポも多いと思う。浦和と阪神が観客多いのも、独特のスタジアムの雰囲気を持ってるが大きいと思うわ。
>>631 というかハコモノ作りたい目的でJクラブ支援してるような地域も見受けられるしさ・・・
そういう邪な目的で建ったスタは大抵あとからクソスタ呼ばわりされるもんだよ
636 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 22:44:32.81 ID:J6fn76IG0
ジュビロ袋井
>>623 そういうのは現実的ではないと思うが
J2や準加盟JFLのクラブに2,3万の専スタをポコポコ作ってくれるなら誰も何も言わないわけで
実際はJ1のクラブでもなく、クソみたいな大規模陸スタがポコポコ建って20〜30年ってハメになってるわけでしょ
そこを改善するための小規模専スタの容認だからね
問題の増設時は近くの国体用の陸スタがあればそこで代行すれば良いし、
代行スタの有無も含めて自治体・クラブが判断すれば良いだけのこと
要は専用スタ推進のために選択肢を増やすだけのことで、強制的なものではないからな
>>637 そういう意味では1万弱の専スタが各地方へ出来るのは賛成だよ
JFLや地域リーグで使われたりなでしこリーグのホームスタという立ち位置も成立するからね
ただエレベータークラブも含め40+αしかないこれからのJリーグのホームスタには不適切だといってるだけ
下部リーグの専スタが充実すればまさかTOPリーグのスタジアムの陸上競技兼用は無いだろ
本来はtoto資金がそういう小規模のスタジアム建設に集中して利用できればいいんだけどね
Jのスタジアムは商業複合施設でベアスタみたいに街スタが理想だね
郊外の運動公園なんかに作ったら維持費やアクセスの問題やら公園法なんかあって面倒
>>637 >近くの国体用の陸スタがあればそこで代行
実際長野はこれでやるらしいしな。南長野球技場改修の間、
ホームゲームは長野市営競技場で行うと。
同じ街に代替スタがある街はいいよなぁ。長居みたいに近接しすぎてて
ジプシーになるケースもあるけど。
2万人スタ義務厨は郊外否定厨でもあったか
発想が凝り固まってて全然現実が見えてない
JFLならサッカーさえできればいいから代替施設を探すのも難しくないよな
Jになったら代替にしても最低限必要なものが出て来るからね
JFLが今のJ2くらいに盛り上がってくれればいいんだけどね
現状のまま入替えが起ったら降格クラブは生き残れないかもね
専スタ作る政治力のないチームはいらない
小規模専スタの増築時でも、そこのチームがリーグ昇格を果たす前で
改修内容がゴル裏に二層目を追加するだけとか
段階を追って小分けにする計画なら、
J試合と並行してできるようになるから代替スタジアムは必要ないよ。
>>643 チームって何だよw
クラブが行政への影響力ひけらかしていれば観客は集まらないのはお約束
サポが危機感を持って当るからこそクラブのエネルギーになるんだよ
>>641 費用対効果的に専スタの方がいいとか言ってるバカだからな
相手するだけ無駄w
非現実的なてめえの願望を主張してるだけだからな
JFAとしては小規模でも専スタを推奨したいのだけど、
自治体に対しスタジアムの整備を近視眼的に求めたためざくざくと旧国体を改修したものが出来てしまった。
今さらそれを否定する路線変換を気が弱いJFAができる訳あるまい。
そのチャンスはあのライセンス制度だったのにな。。
>>638 だから適切かどうかを判断するのは自治体・クラブ
>下部リーグの専スタが充実すればまさかTOPリーグのスタジアムの陸上競技兼用は無いだろ
下部リーグに専スタを充実させるには小規模容認しかないのが現実
小規模否定のあとのこのクダリは言ってる意味が分からん
2,3万の専スタのことなら、もう少し現実を見た方が良い
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 19:08:12.93 ID:IJEDNMG30
7千程度のスタなら10億位で建てれるだろ、協会が代表で稼いだ金を育成に
使わずtotoと合わせて専スタ費用にあてれば、金は無いけど集客を見込める
土地だけなら有る岡山や愛媛は直ぐにでも建てれるのに
>>648 そもそも日韓大会の時に国体糞スタの立候補を認めたのが問題
専スタのみでいけば今頃専スタ割合も今より多かった
652 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 19:49:23.86 ID:N9ByrouP0
野人スタは7千収容で3億だからやり方次第でいけるかもな
郊外にある国体スタ使ってる所は公園一帯を練習場として使用し
出来るだけ立地の良い場所にある球技場を自力で何年もかけて増築
球技場がスタ規定をクリアした時に移転するとか
スポンサー強力で立地の良い所に球技場がある富山はこの形式でいけるかも
愛媛の場合は市内に球技場ないから練習場にスタ建てちゃうか
マドンナスタを球技場兼野球場にして使うか
>>651 そりゃ無理だよw
当時の体育会系の協会の力関係考慮しないと
野球がダントツでマラソン(陸上)とバレーボール、水泳に柔道
発言力があったのはその辺が中心だから陸スタを間借りしなくちゃならなかったはず
フィールド競技に至っては政治家はラグビーが大のお気に入りと来たもんだ
今でも専スタはサッカー専用じゃなくて総合球技場扱いが多いだろ
なんか面白くない話してんなあ。
立地の善し悪しについてこれまでも何度も語られているけど、都会と地方じゃ考え方違うからね。
都会では主要駅からの距離だけど、地方だとアクセス道路と駐車場だからね。
富山在住で、富山総合運動公園について言えば、道路は良いけど駐車場が全然足りない。
国体向けの施設で、国体の際はバス動員するから、そもそも十分な駐車場を確保しなかった。
今日はJFL陥落危機なので入場料半額にして動員集っていたけど4000人ちょいしか集まらなかった。
申し訳ないけど見にくい上に屋根がない陸上スタで雨にうたれながら観戦しようという気持ちにはなれなかった。
ちっちゃくていいから今の場所に屋根付き専用スタ作ってちょうだい。駐車場も忘れずに。
657 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 21:48:42.66 ID:VBQsz3ri0
確かに02W杯の会場選考で陸スタ排除していたら・・ってのはある
横酷は決勝用で仕方ないから入れるとして
札幌・41000
青森・40000
カシマ・40000
千葉・50000
埼玉・63000
横国・70000
豊田・62000
京都・43000
神戸・40000
神戸以西が0でバランス(地域配分)的に悪いがこの9会場でやってほしかったわ
当時やたら地域バランス重視してたけど
世界中から客が集まるW杯でそんなのたいして意味ないと思ったね
659 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/07(日) 23:36:20.12 ID:bTDhT0860
地方は大体中心駅へバスが行くように放射状になってる
サッカー専用スタジアムなんて税金の無駄ですわ
カスみたいな競技に金使うより、日本はやっぱ相撲だよスモウ
つべこべ言わずに5万収容の土俵を各地に作れと
くそみそテクニック
>>652 野人は土地は賃貸だし、夜間照明は全くないし、座席数は5,000だけどね。
ヤジンスタなんか無駄なもん建てないでトリギンに屋根付けろよ
>>662 周辺に広がるサブピッチの日照問題が発生するから無理
>>657 京都のは確か球技専用ではあったものの
異様にスタンドとピッチが離れてたよな。完成予想図見る限り
テクノポート福井みたいな感じ
>>665 これは初期のやつだし、あてにならんでしょ
そうなの?ごめんごめん
>>657 作ってもそれほとんどかなりの赤字じゃね?
Jクラブや協会が赤字負担するとかなら可能だっただろうけど
まあ青森には作らなくてよかったわなJFLにすらクラブがないんだから
地域配分云々は全国で盛り上げるためだろ
当時は地方だとまだまだサッカー根付いてないところもあったし
さらに新潟や大分の成功がなければ岡山とかへ波及してなかったな
青森は青森山田の存在だけで満足してる節が…。
青森山田OBでチーム作れよ
675 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 19:54:40.90 ID:1q2Jh3340
まずJ1でそれなりの動員のあるチームが専スタ作るべきだろう
東京と横浜に1個づつ
676 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/08(月) 21:17:10.61 ID:ZiqFt6ey0
>>670 へぇ〜
知らなかった
札幌はドームじゃなく専スタを新設する予定だったのか
神戸はユニバに屋根を架けるだけ?
ならホムスタでよかったね
AICHIってのは豊スタになるのかな?
>>657 千葉も豊田も京都もこんなデカイのいらんな
今のフクアリ、トヨスタ、計画中の京都スタでちょうどいいよ
青森は別にいいやw
2002の千葉、京都は専スタでも場所が良くなかった
アクセスが良い場所でないとな
今話題の広島BAにFIFAご所望の屋根架けてたらどうなってただろうねぇ。
エリア的には北陸三県に専スタ欲しいよね。富山は厳しいにしても、福井か石川の両県には頑張って欲しい。サウルスコスもツェーゲンもJ目指してるんだっけ?
テクノポートは専スタと認めない。
あれはゲーリックフットボールをやるぐらい、広大なスペースを使う。
札幌ドームのサッカー用の方が近いぐらいだろ。傾斜も緩いし。
>>680 もうちょっと瀬戸内のサッカー文化が進んでいた。
広島がアレのせいで瀬戸内のサッカー施設は20年遅れている。
金沢の準加盟申請の時は陸スタ改修だった
あと本田クライフコートがあるところにもサッカー場あるけどすぐ隣に道路通ってるから改修は厳しそうか
完全に建て替えするしかないだろうな
>>671 松本にだってJFLクラブなんて無かったよ
アルウィンができてそれがJ1規格だってことで盛り上がって行ったんだから
Jクラブの誘致やセカンドホームの定着に失敗したのも大きいよ
当時山雅にとってはアローズやYKKは手の届かない雲の上の存在だった
>>685 気になって2002のJFL調べたら
徳島(まだ大塚)、愛媛、栃木、鳥取、富山(まだ合併前)、熊本(この年地域リーグへ降格)がいたんだな
草津、岐阜、岡山、北九、町田、松本はまだJFLにすらいない。
まぁここ10年で良く増えたもんだなぁと
三重は10年後をめどに1万5千収容の専スタに改修するらしいが、
下手したらその時は、Jリーグのスタ基準が最低2万収容に厳格化されてるかもしれないんだよな・・
ま、このスレの主張どおり、
「専スタなら収容数が少なくても試合開催可能」
みたいな優遇措置が追加されてるなら別だが
>>674 青森山田は外人部隊だから
受け皿とか要らない
>>685 そもそも松本は地域決勝にしばらく出られそうもない状態だった
北信越リーグはJSC、長野パルセイロ(旧長野エルザ)、ツエーゲン金沢
と毎年死のグループと化していたからなあ
あの時、全社で優勝して地域決勝に出られなければ今も北信越リーグで
くすぶってた可能性もある
松本は本当にいいタイミングで全てを味方にした珍しい事例
>>690 2007年は北信越優勝で
2008年は全社繰り上げで←アンチを増やした。別に松本が悪い訳じゃないのに
2009年は全社優勝で
3年連続で地域決勝に出てる
こういうのは機運が高まった時に一気に持っていかないとうやむやに終わるからな
サンフレ関係者はこれが最後のチャンスと思って死ぬ気でモノにして欲しい
694 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:58:55.92 ID:MTYKe9MG0
仙台はゴール裏増築するって話があったがどうなってんだろうか
個人的には可能な限り席増やして出来るだけ薄利多売路線に近づけた方がいいような気がする
仙台は値段設定高めな事がここ数年動員数伸び悩んでる原因の一つになってそうだし
今のJの理想は中堅都市(政令都市)にはユアスタ、フクアリクラスの2万前後規模、
地方都市には1万5千規模のナクスタクラスを満遍なく配置する事だと思うわ。
そんな中で大都市が差別化として3万、4万クラスを建てるという流れになるのが理想。
後10年20年でそういう流れができればね。
100万都市なら最低3万は欲しい。
広島、仙台が20年後も今の順位をキープしたいなら4万。
>>695 北九は新スタが延期になって暗雲が立ち込めてるけどな…
どうもポシャリそうな気がするわ
地元に熱意がない
北九州かと思ってビビったw
栃木だったらグリーンスタジアム使えばいいんじゃ
前回の国体が1980年。32年経過。
だから最初から国体誘致が目当ての出来レースのような気がする。
>>703 県議会常任委ではなく、県教委が言ってるあたりが厄介さを象徴してて、
>>701の言う『The 日本』だな、と
サポとしては非常に残念だけど、まだ骨子案なのが救いなんですけどね
動けるだけ動いてどうなるか・・・
日本はオワコン
>>699 だよね。専スタじゃないなら、今の方が良いやん。
なんで、栃木SCに使わせようとしてるんだろw
栃木オワタ
しかし今の陸上競技場を改修してサブグランドに
しかも体育館も統合して移設とか
どこのバブル時期の思想だよw
多分30年前の国体施設が軒並みボロくて
施設作って「北関東一番!」とか自慢したい、田舎もん丸だしの脳みそなんだろな。
709 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 12:30:03.07 ID:RGO08hzG0
栃木ってJ1ライセンス認定されてるから。
もうグリスタでOKなんだよ。だからわざわざ陸上競技場でやらんだろ。
柏のケース再びだな。
まあ、無理やり作っても陸上競技場だったら使わないケースがあるってのを日本の行政に教えさせる
と思えばいいだろ。
また「柏の葉の失敗」を繰り返す行政www
711 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 14:04:04.86 ID:DIQfkOzE0
市原臨海が国体に合わせてゴール裏改修ほぼ決定し着工直前まで来てたけど
ジェフが強硬に完成しても使わない宣言したら立ち消えた
つまり行政は主な利用者がいない施設にはお金出せないんだよね
栃木SCが陸上競技場じゃ使いませんって今から宣言しとけ
仮に完成しても等々力みたいに日程管理難しくなるから
今回は辞退し陸上競技のみで使ってくださいとマスコミ使って断っとけ
陸連は等々力をホームにしてるし味スタは陸スタ化し新国立も完成する
そんな状況で栃木に陸スタ作っても大会誘致などほぼ不可能
しかも陸上競技者からの日々の使用料じゃ維持費も賄えない
それでも作りたいなら作らせておけばいい
ただクラブの存在を尻拭いに利用されるような事態は今から避けておくべき
でもグリスタに何かトラブルが起きた時のことを考えると、西川田に建つスタジアムはありがたい存在になるかも。
北隣が福島県だし放射能対策も必須だから大分のような開閉式ドームの可能性大かな。
宇都宮の場合、競馬場跡地が現陸上競技場近隣にあるから
壊して新設したほうが安いって事情もある
サブトラックはスタンド壊して整備完了とかやりそう
震災でやられちゃってるから本格改修となると相当費用がかかる
グリスタもスタンド壊してサブグラウンドに降格ってことなんだろ
宇都宮は雷都レールといい、目新しい計画は出るんだけど全然進まないからね。
716 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/10(水) 18:47:19.27 ID:x7W9Ns8/0
グリスタはJFL時代から原付ツー(片道5〜7時間)兼ねて何度もいってるが、陸スタ新設して使うならいかねえ。
ローカルクラブが唯一ある既存陸スタで頑張ってるとこには普通に観戦しに訪ねてるけど。
話変わって過去に日本が五輪やワールドカップ招致活動してた時は世論の支持低くても自分は応援してきた。
今回の東京五輪は世論がやっと上向きになったが、自分はもう反対にまわってる。
>>698 国体を想定してってアホだな
そんなもん呼ばなきゃいい
いいんだよ
スタジアム基準見せて大変だよってだけ説明しっかりして本当に大変だよって言っとけばいいんだから
近くに代替え会場できるんだから
すばらしい
基本的に動きが遅いんだよな。
おそらく20〜30年後にJチーム(J4位まであるかも)があらかた専用スタジアム持った後に、
今の野球場や陸上競技場みたいに「誰が使うんだよ」って程専用スタジアムを作るんだろうな。
東京に専スタ建てば東京コンプレックスの地方は専スタ造りに力いれ始めるんだろうけどな。
栃木ってグリスタあるのに、戦用スタ建てようとガサクしてたの?
普通にグリスタを更に魔改造すれば良いだけですな。
グリスタ最高じゃん
駐車場無料でたくさん
駅から無料シャトルバスで20〜30分で着く
ただ売店スペースが狭すぎで1万も入ったら絶対パンクする
現状でJ1ライセンス取れてるんだから
今まで通りグリスタ使えばいいだけの話だね
>>720 東京以外の地方が既に専スタ揃えてるじゃん…
>>662 市の施設に民間企業が屋根なんか付けられない
市は屋根を付ける費用を現時点では捻り出せない
宇都宮市民からすれば清原は遠い
栃木は車社会だから今はなんとか
なってるが、本音はもっと市街地に近い
とこでやりたいはず
>>728 3万人収容だからね。
3万人の固定席ではない。
グラウンドで整列している選手団は座る必要がない。
てか下の資料で3万人いらないよ、となっているよ。
国体とか国民ほぼ無関心じゃねえか
300人収容でじゅうぶん
>>729 いやだから、栃木県は国体スタ基準に則って
「県教委は陸上競技場について、国体開催を想定して「約3万席程度の観客席が必要」としている。」と結論付けてるんだが・・
3万人の固定席=約3万席 だろ?
>>730 国体なんてTVで中継しねえもんw
国体の放映権を民放にむりやり売って少しくらい金回収しろよ
といいたくなる
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 17:27:19.43 ID:WK+3m19j0
開会式には毎回3万近く入って
陸上競技観戦に平日でも2万以上入ってるなら国体基準は理解できる
でも現状は開会式には観客を1万5千前後収容できる会場あれば充分だし
陸上競技場には5千席もあればほとんどの場合足りてる
3万前後必要だという根拠はどこにあるんだろうか
公共施設建設では道路でも球技施設でも使用実績に応じて規模等変更あるのに
国体に関してはその辺見落とされてる気がする
開会式は無駄に多い野球場でいい
陸上競技場に金かけるのは無駄が多い
国体より高校生の1競技にすぎない高校野球がマスゴミに大々的に取り上げられる現実
国体の開会式には天皇皇后両陛下がいらっしゃるから
ボロいスタつーわけにもいかないんだろうなぁ。
>>739 別に見栄張る必要ないだろ
ありのままの状況を陛下に見てもらえばいい
陛下がくるためだけに無駄に大金かけるのは愚の骨頂
駒沢はサブトラック無くて大きな陸上競技大会開けないんだか、陸上競技場である意味あまり無い。
で築50年、建て替えの時期。
土地は都有地だから買収金額かからない。
と言うことで練馬より駒沢に専スタきぼん。
国体ってやる意味あんのかね
赤字のスタジアムを乱立してるだけやん
>>723 どこが?
去年行って、その無料シャトルバスの待ち時間がえらく長く感じた。たぶん本数が少ないんだろう。
グリスタのメリットは、専スタってとこだけ。
栃木はあるかないかわからん20年後の国体の為に今から陸上競技場をか
いったいいつになったら廃止されるんだろう
オリンピック目指すスポーツ選手はいるが国体目指すとか今時いねーだろ
陸スタ何個建てれば気が済むのだジパング…
将来、陸スタの数に見合った陸上のメダリストが誕生するんだろうなー{棒
>>745 無料駐車場いっぱい
県都から無料シャトルバス
何が問題?
ってかキミの応援してるチームが不人気だからバス少なかったんだよきっと
J1上がったら10分間隔くらいになるんじゃね?
スポンサーのバス会社次第かも
751 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 00:43:02.62 ID:mluhwxYJ0
>>743 来年国体やる東京は結局味スタ西を補助競技場として造っただけだったけどな。
>>742の練馬のは五輪招致さえ無関係だし。
練馬スタは、
・西武がとしまえん閉鎖する
・西武が跡地を都に売る
ってなって初めて話が始まって、
・2020年東京五輪招致失敗(五輪に4000億円投入予定)
・2019年女子W杯招致成功
でようやく話が前に進む、って感じ。
まあ10年タームで長い目で見ないとね。
都内に比べれば、千葉埼玉はそれぞれJクラブが専用球技場を使えている恵まれた地域だ。
フランス戦やったサンドニのスタジアム
メインスタンドとバックスタンドがピッチに近くて
まるで専スタみたいだったな。
サンドニレベルならもう専用スタみたいなもんだね。
ゴール裏でさえ埼スタとそんなに差が無いし。
新国立もこのレベルなら大歓迎だが、、、、
国立はこのレベルだと思うが。
それでも賛成できんな。だって開閉式ドームだろ?
無駄や。無駄。なんでドームにする必要があるんだ。
その金で味スタ掘り下げ専スタ資金に回せ!って感じ。
>>751 味スタそのものが国体用に前倒しして造られただけだけどな
トラック敷いたけど陸上競技の利用がまだ1回
なのに補助競技場まで造っらないといけないとは
本来アミノが補助陸だったんだが
スタンド増設したり人工芝にしてたりしたら補助陸にできなくなって
もう1つ作ったという泥縄
サンドニの陸スタ状態は日本みたいなトラック周辺の無意味なスペースがないから
国立はこれより悪くなる
763 :
天然パーマ男:2012/10/13(土) 19:06:08.56 ID:nyXVLiJJ0
菓子杯、天皇杯の決勝はさいたまでよくね?
764 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 19:22:30.10 ID:qabTfb4T0
柏の葉・宮城スタジアム
この2つの悪例を見てもなお、栃木は陸上競技場を作るのか?
専用スタジアムあるところでは、どれだけ立派な陸上競技場を作ろうが使わないんだよ。
なんでそれがわからないかね。宮城スタジアムはアクセスも悪いが。
もし作るなら。これからスタジアム建設の際に何度も。
柏の葉・宮城スタジアム・栃木陸上競技場のように専スタがすでにあるとこで、収容人数の多い陸上競技場作ってもJは使わない。
として語られることになるだろう。
良いのか栃木県民。嘲笑のネタで使われんだぞ。
国立は災害時の避難所にするから屋根をつけないと
雨が降ったり寒かったり避難所として使えないだろ。地下に災害用物資の備蓄もするんだよ。
3月11日の帰宅困難者の都心に溢れた難民を思い出してくれよ。
>>763 レッズ勝ち上がったら不公平じゃん
決勝は中立地だよ
国立改修始まったらナビスコ、天皇杯、高校サッカーの決勝どこでやるんだろ?
近畿圏でいいんじゃね?と思ったが、あちらは高校ラグビーがあったか…。
770 :
天然パーマ男:2012/10/13(土) 20:48:17.97 ID:nyXVLiJJ0
>>767 それを言えば、首都圏クラブ対地方クラブのカードになったときの現状も対して変わらんのでは。
まあ確かに、名目上の中立地という概念も大事だよね。
豊田スタジアムでいいんじゃないの
772 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 20:59:34.27 ID:/BBM9tfUO
まとめ
国立…ドーム建て替え
練馬…西武しだい?ってか妄想レベル?
京都…念願かないそう
吹田…ガンバ弱すぎムリ
愛媛…妄想
広島…願望
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 21:03:07.22 ID:/BBM9tfUO
追加
川崎…おしい
栃木…まだ間に合う
いまさらだけどウィキで宮城スタ見たらヒドイ言われようだな
屋根は形状にこだわったせいで雨が吹き込みずぶ濡れになるとか、W杯で日本が負けた悪魔のスタだとか
最後の解体案も出てるというくだりでワロタ
追加
長野…長崎他の専スタ改修問題はいったいなんなんだろう
>>768 高校サッカーは久しぶりに長居でやって欲しいが。
ナビスコ・天皇杯・高校サッカー決勝を実地するってことで、
大阪の新スタを4万規模にするよう要望しようぜ
新国立に煽られて、この先新スタを作るときはドーム化を視野に入れるところも続出しそう。
等々力はなさそうだけど栃木は怪しげ。
>>778 長居がやっぱアクセスもキャパも国立の代用としては無難かな〜。
>>781 逆に長居ぐらいしかまともなアクセスのスタジアムがない。他は全部クソスタ。
埼スタじゃねえの
大迫の時もそうだったし
サンドニ芝悪かったな。
貧弱な屋根しか無いのに。
完全な屋根つける次期国立じゃ透過率90%くらいのガラスで覆っても芝ボロボロになるだろう。
札幌やシャルケみたいに芝を外に出しておく方法じゃないとダメだな。
ドーム化は放射能対策も含まれてるのかな。
味スタでいいよ
万人が納得する公平性を保つ上で最優先されるのは東京でやるということ
>>782 関東近郊でやってる高校サッカーを関西に持ってくるとなると
会場どうなるかな。
開会式・開幕戦・決勝戦:長居
準決勝:長居球技場、神戸ウイング
その他:神戸ユニバー、三木防災、万博陸、万博サ(新スタ)、西京極、京都新スタ、太陽が丘、皇子山、尼崎
こんなもんか?ただ、「高校サッカー=国立競技場を目指す」なだけに、他の競技場や他地域に移ると、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工と言われるかもしれん。
甲子園ボウルが甲子園球場改築中に長居で開かれたが、それでも違和感あったしな。
>>788 あなたには違和感はあったかもしれんが、
野球場でやるよりは、ずっと良かったという評判だよ>甲子園ボウルin長居
>>788 高校サッカーは現状東京・神奈川・埼玉・千葉の4地区で開催するってスタイルだから
滋賀に東近江・佐川あたりを足すか京滋を1括りにして奈和で橿原・紀三井寺かな
準決勝は決勝の会場、準々決勝以下は各地区2会場が基本
アメフトは俯瞰してみるスポーツやから、野球場よりも専スタのほうが見やすいよね。トヨタスタジアムとか最高やろな。
JFLスレによると佐川を中心に滋賀県にプロチームを作る動きがあるとのこと
競輪場跡のサッカースタジアム構想に目途が立ったのかも知れない、と期待!
794 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 15:07:06.20 ID:fF6GDhsIO
>>772 ガンバのところムリなの?寄付したら何か送ってきてたけど、着工するまで安心出来ないしあとに引けないように外堀埋めるためにも寄付はやった方がいいね
署名より効果あるし
サポーターも着工するまで大人しくしてればいいのに
あの社長がやーめたと言ったらどうするの
ガンバ社長が急に中止したら、巨額詐欺事件として立件されるよ
796 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 15:37:14.00 ID:fF6GDhsIO
いやいやいや、一人のおっさんが『すんまへん、しばらく刑務所に入っときます。あ、カネは返しときますね』じゃ済まんやろ
スタが建つのどんだけ大変かわかるやろこのスレ
>794
マジレスすると釣られてる
ガンバスタはまず間違いなく建つよ、募金が少なくて遅れるかも知れないけど
流石にガンバは建つだろうな。行政にもちゃんと筋通してるし。
予定ではガンバは13年度末だったけど、いつ建つかわからんけどな
15年初め完成予定の等々力が最初に立ちそうだな
次いで専スタでは1番だが、16年完成の北Qが二番目
になりそう
800 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 12:11:38.11 ID:qnXkOyFD0
今シーズン後ヤマハの改修があるがな
実はそれが結構楽しみ
4万収容のスタなんかいらんよ、3万で十分だ鹿島スタの現状をみてみろ
サッカー協会は代表選の収容ハードルをいいかげに下げろ
すまん、誤爆った
804 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 15:21:33.29 ID:qnXkOyFD0
誤爆じゃないと思うぞw
スタジアム収容率や雰囲気が重視されるこのご時勢、招待券なしじゃ万博すら埋められないクラブに4万ねェ・・7割も埋まるかどうか
箱でかすぎ→ガラガラ→雰囲気も悪い→もっと客減るという悪循環に陥ってるクラブがいくつあると思ってるんだ
ガンバ大阪で4万動員いかなかったらどこがいくんだよ。
鹿島スタジアムとは周辺人口が違いすぎるから比較にならない。
あんな立地で拡張したのが間違い。
万博の立地なら5万でもいい。
・・・ガンバがJ2に落ちたら知らんけどw
>>804 じゃあそのでかいスタジアムを作った浦和や鹿島や新潟はどうなったと思う?
埼スタこないだ行ったけど3万人入っても相当ガラガラに感じられたよ
小さな箱で常に満員というのがクラブにとって必ずしもいい訳ではない。
新規顧客獲得機会を喪失している訳だから。
新設のスタジアムは20年、30年後を見据えて作るべき。
全周屋根を付けたら改修なんて気軽に出来るもんじゃないからな。
>>806 ネタ・・・だよな?
今のご時勢新しいスタジアムを造ったからといって客が急激に増えるわけがない
ましてや大阪だし、メディアはほとんどとりあげないだろう
常時客入り8割5分以上にしたいなら2万5000〜3万が妥当かと
>>809 日立台とかまさにそうだよな
現状の満席のスタに満足してしまってるフシがある
それじゃ現状維持がマックスでそれ以上の拡大のチャンスを放棄してる
>>810 >常時客入り8割5分以上
それって超満員だぞ。
スタを建てた時点で今後のクラブの伸びしろゼロか。
それこそ既存サポのエゴだろw
日立台は満席じゃないよ
対戦相手が人気クラブ以外はそこそこ空席ある
それでもjのなかでは素晴らしい収容率だが
アルウィンで13,000人入った時(甲府戦)はかなり満員感あったけどね
施設収容率で言えば65%で座席数で割れば80%かな
常時客入り85%で設計なんて有得ないよw
ここでスタが、ガララーガでも4万、5万の巨大スタをたてろと主張してるヤツは
マーケティングについて物をしらなすぎ
日常の生活に置き換えて考えてみ、さくらを見せの前に並べていつも行列が有る
ラーメン屋と店内に2・3人しか客の居ないラーメン屋でどっちの店がお客さん呼ぶと思う
サッカークラブも常にスタが満員の雰囲気を作ることが大事、
ファン、サポーターがホームゲームのチケをいつでも買えるなんて雰囲気はダメ
もちろん、タダ券もダメ、だから適正なスタの大きさにするべき
>>816 ガンバ大阪っていうクラブの人気と集客能力を過大評価しすぎ、
優勝争いした去年ですら、平均16,411だぞw
3 :J1第28節終了:2012/10/08(月) 03:19:15.25 ID:E9NZsFFPO
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和 35,536 33,910 +1,626 △ ↓ 14 497,507 55.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟 24,876 26,049 -1,173 ▼ ↓ 14 348,262 58.8%
03 F東京.. 24,154 17,562 +6,592 △ − 14 338,149 48.3%
04 横浜M 22,820 21,038 +1,782 △ ↑ 14 319,479 37.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08 広 島 16,463 13,203 +3,260 △ − 14 230,482 32.9%
09 仙 台 16,319 15,656 +663 △ ↑ 14 228,470 82.9%
10 清 水 15,881 15,801. +80 △ − 13 206,452 70.1%
11 鹿 島 15,227 16,156 -929 ▼ ↓ 14 213,183 37.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12 神 戸 14,397 13,233 +1,164 △ − 14 201,557 46.2%
13 G大阪 14,281 16,411 -2,130 ▼ − 15 214,222 68.0%
14 柏 14,222 11,917 +2,305 △ ↓ 14 199,102 69.9%
15 磐 田 13,497 11,796 +1,701 △ ↑ 14 188,951 63.6%
16 札 幌 11,934 10,482 +1,452 △ − 14 167,080 37.0%
17 鳥 栖 11,552. 7,731 +3,821 △ − 14 161,722 46.4%
18 大 宮 10,339. 9,099 +1,240 △ − 14 144,740 67.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全 体 17,413 15,797 +1,616 △ ↑ 252. 4,387,965 52.2%
818 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 17:23:13.09 ID:qnXkOyFD0
Jのビッグクラブの浦和や鹿島や横浜や名古屋やガンバが2万規模のスタジアムだったら
Jは終わる
何の魅力もない零細リーグになってしまう
Jのビッグクラブなら4万以上は当たり前
たとえ今満員にならなくてもいつか満員にすればいい
819 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 17:24:36.74 ID:qnXkOyFD0
>>817 今、古い陸上競技場の動員を持ってきて何が言いたいの?
新スタジアム建てて動員がそのままなら建てる意味ないだろw
>>820 wwまさか、新スタにすれば4万・5万でも常にチケ完売するって思ってんの?
>>821 新築してすぐに常時満員御礼だったら見通しが甘かったと言うこと。
10年後に完売すればいい。
それともJリーグは今がピークなのか?
応援型の興行観戦で85%以上参加のコアサポは20%が好ましい
50%参加の一般客の比率が50%で
ビジネスとか観光で1〜3戦観戦するスポットがおよそ30%
これを加味して営業利益とか算出して収容人数とかを逆算しなけりゃ不味いと思う
このご時勢いつまでも親会社ばかりには頼ってられないだろ
トヨタも日産もパナソニックも決算は天文学的な大赤字だからね
824 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 17:53:59.30 ID:e9FNBJ6/0
レッズですら10年経っても埼スタ埋められないじゃん、現実が見えて無さ過ぎ
維持費で使用料高く取られるならその分強化費に回せるし、100年の歴史の
有るヨーロッパが近年やっと実を結んだのに10年、20年で同じ事が出来る
と盲信してる。
>>824 レッズが3万のスタだったらよかったというのか??
頭おかしいだろw
>>824 ビッグスワンも2万人収容だったら今の新潟は有得ないよ
まぁ大阪は立地を考えれば4万は欲しいな
関西で代表戦も行える唯一のサッカー専用スタジアムになって、関東に集中している代表戦を持ってこれる
また国立改修時のナビスコ、天皇杯、高校サッカー決勝の開催地になる可能性もある
鹿島とかと違って、大阪だと人口も多いしG大阪以外にも使用する目処が結構ある
そういう意味じゃ長崎は始まる前から詰んでるか
因りによって陸スタだし・・・
誤爆すまん
831 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 18:40:21.56 ID:e9FNBJ6/0
>>825 >>826 適切な規模にと言ってるんだよ、現実には浦和も新潟も10年経っても埋めら
れない、後10年経っても動員は同じだろうな
>>804 日本は野球もあるし相撲もあるし競馬競輪競艇もあるし
サッカーだけじゃないからな・・・
>>832 アメリカは日本の倍の人口しかないのに様々なプロスポーツが成立してるが?
俺の考えでは1万5千〜2万のスタしかない零細リーグなんて魅力なし
たとえそれらのスタが全てのスタジアムが満員でもね
理想はブンデスリーガにある
>>834 それらの規模で常時満員ならスタの拡張なり、移転をするだろ、
けど、現実はどうよ
>>834 オイルダラーでもレアメタルでも良いから
ちみがつくればいいと思うよ
がまんできない厨房は消防よりましだけど
なにも今後生まれないジャマイカ
いまなにができるかが大事なことだと思う
つまらない夢見るばかりではなく
りそうの実現のためがんばりませう
837 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 20:08:41.17 ID:e9FNBJ6/0
>>834 その理想のブンデスリーガ、昔は陸スタも多く動員も悪かった、一朝一夕に
成し得た訳じゃない100年掛けてあそこまで育て来たんだ。日本まず地域に
サッカー文化を根付かせるのが先だよ、日本は代表人気だけでクラブ人気は
イマイチ、浦和も新潟も地元クラブの為に建てたスタじゃない、代表の試合を
地元で見たいって下心で建てられたからあんな身の丈に合って無いデカイスタ
になった
>>831>>837 ID:e9FNBJ6/0
だからと言ってガンバのホームスタジアムが3万でいいという理由にはならない。
一旦建てたら向こう50年は使うんだろ?
なぜ3万にこだわる?
向こう50年間、3万人程度しかない動員のクラブだと何を根拠に見切っているのか。
ACL出場時は長居でホームゲームを開催するのか?
膨大な負債を50年間引きずるのか
>>839 逆に聞くけど、これまでACLの試合でホームスタが満席になった事があるのかい?
>>833 米国:NFL、MLB、NBA、NHL
日本:野球、相撲、サッカー、競馬、競輪、競艇
日本は公営ギャンブルも含めてプロスポーツ多すぎなのよ…
集客とはまた別の問題だけど
日本は公営ギャンブルが盛んなのでサッカーにギャンブルの対象としての資金が集まりにくい面もある
そりゃ競輪や競艇の資金や収益がサッカーに回ってくれば
各都道府県庁所在地と政令指定都市すべてに専スタ作るのも可能だろうさ
>>841 20年後もACLが今の規模だと思ってるの?
これから日本は急速な少子化を迎える
思い切って外国人移民受け入れない限り
>>843 なに、もしかして20年後にはチャンピオンズリーグみたいになると思ってるの?
ああ、確かになるかもしれないな・・
けど、それは妄想だろw
現実に則した話しをしようよ。
アメリカだって競馬あるだろw
インディカーもUFCやプロレスもある
サッカーでさえリーグの動員はJより上
相変わらずデカいスタジアム好きのアホが暴れてるが
空席だらけのスタジアムなんて一体感も出ないしみすぼらしいだけ
イングランドのラグビーリーグのスタジアムは1万5千〜2万ぐらいだが
それは満員のほうが見栄えがいいかららしいな
MLBのスタジアムのキャパも縮小傾向にあるが同じ理由だろう
そもそも人口が多いからといってファンの人口が多いかというとそうでもない
それをよく教えてくれるクラブが東京にあるじゃない(サポの方ごめんw)
ましてテレビ中継すらされてないニュースにもならない、そんな中で急に観客が増えるはずがない
身の丈にあった雰囲気の良いスタジアムで少しずつファンを獲得していくしかない
3万もある最新のスタジアムは十分誇れると思うけどね
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 23:31:11.32 ID:e9FNBJ6/0
2、3万のスタにしたからって50年そのままって訳じゃないし、増築スペース
あれば必要に応じてすればいい、イングランドのスタも増築していって
大きくなったスタも少なくない。
いくら規模が大きくてもセリエやリーガみたいにガラガラじゃなぁ
収容率重視で人気に合わせた規模がベストだろうね
前も書いたように大阪とかだったら4万以上の大きい規模の専用スタは一つ必要だと思うけど、
鹿島とかなら25000規模くらいが丁度良い
年に1試合開催するかしないかの代表戦のために無理して大きくする必要はない
ご新規さんにもう一度来ようかなと思わせるものを造ることが一番
それには勝つことはもちろんだがやっぱりスタジアムの雰囲気ってのはとても大切
甲子園の客の何割かは客を見に来てるってよく言うじゃない
また来たいと思うように座席の隣と前後の間隔を広めにつくって欲しい
>>851 代表以外にも国立改修時にナビスコ、天皇杯、高校サッカーの決勝で使われる可能性もある
何よりも年に1回でも関西の代表的なスタとなれば毎年コンスタントに代表戦を行える可能性があり、
ガンバ及び関西でのサッカー人気上昇の効果も期待できる
色々な効果を考えれば関西に4万の専用スタジアムは必須である
>>853 あなたが50億円程寄付すればそれでもいい
>>804 2階の勾配もたいがいだが、3階は死ねる・・・。
>>854 この俺に、100億の金があれば.....
まあ代表戦なら長居でやると思うけどね
見た目より儲け
858 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 18:02:05.87 ID:p40fQHZl0
見た目より儲けに走るなら埼スタ使わず日産使ってると思う、今後どうなるか
わからんが
いや、むしろサッカー協会が七万人の日産スタでは代表戦でも
埋まらないとわかってるんだよ
なら豊田スタでやればいいのに
見た目が儲けを生むんだよ
売り切れとか限定とかに人間の購買力はそそられる
そして今回ダメでも次こそは・・・てね
常にソールドアウト状態のチケットなら絶対欲しいと思うが
簡単に手に入るものはいつでもいいやっていう心理
仕事やってりゃ誰でもわかることだと思うんだけどね
そんな考えだから倒産するんだ
>>860 日産スタでもW杯予選とかだったら余裕で完売だよ
入場料の日産スタより埼玉スタ選んだのは専用スタだからだろ
選手はよりホームの感覚で闘えるし、迫力がスタジアムだけでなくTVを通じても伝わるから、結果的にサッカー人気にはこちらの方が効果的
866 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 09:53:36.98 ID:sca4HmE90
最初のうちは新スタジアム見たさで人も集まるだろうけど、2年目以降は
ガンバのホームスタジアムなら3万5千でもガラガラになる可能性高いだろ
関西で4万以上のスタジアムを常時満席にするためには、
コンテンツに阪神タイガースと同等の魅力・人気が必要なんだから
拡張しやすいように屋根をつけないのなら2万でいいね。
しばらく来てなかったけど。またバカデカスタ派が暴れてたのか
ガンバは目標資金の半分も集まってないんだから、てめえが募金しろって話だな
心理学的にも
>>862が指摘しているようにガラガラのゆったり感よりもプレミアチケ化の方がリピーターも多いだろうし
相手チームからしてもガラガラスタより満員の方が嫌だろう
スタジアムの収容率を上げる為に、タダ券をばら撒かなければなら無い、
これこそがクラブにとっては最悪の事態だろ
現状、幾つかのクラブはそうなってる訳だが、
しかし、それは自分達の希望でスタジアムの規模を決める自由がなかったからなんだよね。
けど、今後に作るスタジアムには、あらゆる選択肢があるはず
最善じゃ無くても、最悪だけは避けようよ。
4万人規模にこだわるガンバの社長が理解できない
別に3万人規模でもいいだろーが
そんなに吹田で代表戦やACL決勝がやりたいのかよ
3万2千人ぐらいがいいね。
>>867 ガンバなら開幕戦や浦和戦、ダービーで30000以上行く
また人口の多さから優勝争い時の集客力もかなり期待出来る
その他のイベントも行え大阪でのサッカー人気向上の効果を考えれば、4万以上は極めて合理的
ドイツガー、ガンバの集客ガー、の繰り返しでは発想が貧弱過ぎる
>>873 仮にサンドニ並みが残っていても激しく横槍入りそうだがなorz
まずテメエらだけで今の国立満席をクリアしてから文句言えっつーんだよ、糞陸連。
立地やクラブの将来性を考えれば行政やガンバの社長が4万を希望するのは当然。
ただそれだったら屋根無しの4万のスタジアムを提示して
募金で屋根を付ける順番にすべきだった。
段取りが下手すぎ。
神戸ウイングも芝はともかく立地も外観も素晴らしいが
集客には苦労してますなー
あれじゃサッカー人気なんて盛り上がるわけない
神戸ウイングって代表戦を行えない3万規模だろ、アホか?
ヴィッセルの集客力も陸スタでキャパの小さいガンバに劣るくらいだから、
単純にクラブの人気・実力にも差が大きい
専スタなら集客があがるって発想じゃなかったのかオマエw
ヴィッセルの集客が上がらない理由
代表戦を行える4万規模のスタだとチームの人気が上がる理由について
説明してくれよ
ヴィッセルはガンバほど大量に招待券配ってない
>>879 マジで本物のアホだったの?
専スタ効果ってのは陸スタに比べ「相対的」に効果があると言われるもので、
人気の無いクラブを人気クラブに変えるような「絶対的」に上げられるものだと勘違いしてるようでは話しにならん
広島での新スタ反対派にもこんなアホ意見があったが、根本的に専用スタ効果を理解出来てないんだよな
代表戦に関してはスタジアムだけなくTV中継されることが大きいわけ
日産スタでなく埼玉スタで何故W杯予選を行ってるか、少し考えれば分かること
>>874 はぁ?? 開幕戦や浦和戦なら、どこのクラブでも完売ちかくまで売れるんだよw
それ以外の残り15試合に及ぶスタのガララーガが問題なんだろうが
>また人口の多さから・・・って、去年の優勝争い時でも16000人台だろうが今年に至っては14000人台だぞw
>その他のイベントも行え・・ その他イベントって何?具体的に言ってよ
上の方でも書いたけど、関西で4万以上のスタを常時満席にする為には阪神を意識しなきゃダメなんだって
いや、俺もJリーグのファンだからガンバにビッククラブになって欲しいと思うけど
結論、ガンバに4万スタは無謀過ぎ
ちなみにアクセスも絡んで一概には言えないが、専用スタと陸上スタでは収容率で2〜3割の差が出ている
2万規模で比較しても同程度の差
>>881 問いに対する答えに全然なってないな
俺の
>>877のレスに対して
>>877で突っ込んできたのは
「神戸ウイングって代表戦を行えない3万規模」だからって理由じゃなかったのか?
何、
>「相対的」に効果がある
>人気の無いクラブを人気クラブに変えるような「絶対的」に上げられるものだと勘違いしてるようでは話しにならん
なんて日和ってんだよ
ガンバなら専スタにすりゃ4万動員できるんだろ?w
相対的なんてもんじゃなく絶対的に上がりすぎじゃねえか馬鹿め
空席だらけになるのは目に見えてるんだよ
>>882 阪神もチームの成績次第ではガラガラ、大阪の立地や様々なイベントを行えることを考えれば常時満席にする必要もない
阪神だけでなく浦和レッズにしてもACLを制した頃は平均4万7千、現在は3万5千と大きく変動してるし、
チームの成績によって大きく変わるなんてのはプロでは普通のこと
>>884 お前の反論は頓珍漢過ぎる
俺は初めから立地や人口を考え大阪にも代表戦やその他イベントを行える専スタが必要だと言ってるのに、
やれ3万規模のホームズで人気がどうだの、やれガンバで4万人を常時動員出来るだの、ピントのズレたレスばかりで話しにならん
もう少し論点を整理してから出直してこい
そもそもガンバの新スタについての話の流れじゃなかったのか
この馬鹿スレの流れもわかってねえらしい
そりゃ大阪にも代表戦ができるスタがありゃいいに決まってる罠
しかしその金を誰が出すんだよ馬鹿
巨大企業が親会社のガンバでさえスタ作るのに四苦八苦してんのに
動員が増えないのだったら新スタ作る意味ないだろ。
今のまま耐震補強だけしろよ。
つまんね〜ケンカすんな
>>882 ちなみに言うと、俺はガンバの集客力は横浜Mや瓦斯くらいだと思ってる
つまり大規模スタで平均20000〜25000人くらい(ある調査ではガンバが一番人気らしいが流石に出鱈目だろうな)
これでも日産だと流石に少なく見えるが、5万規模の味スタでは意外にも盛り上がって見えるから不思議
しかし少し前まではスタジアム大きくなれば川崎と脚は動員鞠と瓦斯を抜くと思ったんだがな
味スタとか自由席のエリアが多くて座席の上に荷物置いて1人で2人分使ってる人多いからな
そのくらい余裕ある方が快適で好きだけど
いくら快適でもあんなにピッチと離れてたらなあ。。
付き添いのご婦人や子供はいいだろうけど
サッカー好きにはとても耐えられないよ
新国立がサンドニクラス代物だったら瓦斯は新国立にホーム移転したらいいんじゃないか?
アクセス抜群の一等地なんだしさ、味スタより集客増えるでしょ。
8万なんて到底埋められないだろうが、結局の所は味スタでもガラガラなのは変わりないんだし。
>>894 ホームスタジアムはホームチームが優先的に使えるという確約がないといけないから
国立をホームにすることは誰も出来ない。
天皇陛下のチームなら可能かもしれないが。
レアル東京。
将来的に客が増える(かもしれない)から巨大スタジアムを建てようってまんまバブルの思考だな
現在の動員数に加え新スタ効果で増加すると仮定しても4万はあまりに大きすぎる
新スタ効果だって2、3年で終わるし、経済状況やガンバを完全無視する大阪メディアを考えても動員が増える要素より減る要素のほうがはるかに多い
>>896 だったら今の万博のままでいいだろって話。
っていうか、よく「将来性を考えると3万じゃ少ない」とか言ってる人がいるけど、
将来的にガンバが駒場時代のレッズのようにリーグ戦のチケが前売りで完売するような
人気クラブになる可能性よりも、J1で下位に低迷したりJ2に落ちたりして、
キャパの半分くらいしか埋まらないチームになる可能性のほうが高いだろ。
緩衝地帯考えてもガンバなんてせいぜい3万くらいで十分すぎる。
>>896 キャパの小さい陸スタからキャパの大きい専スタに変わって動員が落ちたケースが過去にあったか?
千葉は新スタ効果が無くなりJ2に止まってる現在でさえ臨海のJ1時代と同等以上の動員なんだが
バブルの思考なんて言いながら、実績を碌に見ずにイメージだけで語られても困るんだよな
だからフクアリ程度が理想なんだよ
4万ものスタジアムを立ててたら今頃チームは赤字を背負って悲惨だったろって話
4万のスタジアムを立てて赤字になるって誰が?
クラブの視点から行けば4万が望ましく、だから社長も4万にしたがってるわけだが
それとも維持費が掛かるからと行政の心配でもしてんのか?
比べるのは今の動員じゃなく新スタ立てた初年度の動員ね
つまりスタジアムが建った、新スタ効果もあって客も増えた、最初の年は3万人越えた
だけどそんな効果も長続きせず今では2万も切ってガラガラ、スタの雰囲気もイマイチですではダメでしょってこと
>>901 そんな事より、4万クラスのスタを常時満席に出来る具体案を言ってくれよ
有効な案なら、俺がJの全クラブにメールしてやるからさ
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 23:28:12.32 ID:2UnBuWNm0
屋根無し3万2千を建てて様子見るって言う選択肢は無いのかね。
後と付けだと高くつきそうだが
>>900 フクアリはJ2クラブにちょうどいい。
千葉もJ2に定着しているし。
ガンバもJ2に定着するのなら2万でよろしい。
>>902 なるほど、新スタ効果後のことね
スタの雰囲気や一体感を重視してるなら、2万集められるなら差して問題はないと思うよ
浦和にしてもFC東京にしても半分程度の動員でも、やり方次第で盛り上がりを見せられるし、
4万規模だからこそ代表戦やイベントを行え、そういったことによる相乗効果も考慮する必要があると考える
何より大阪にも一つ目玉となる専用スタジアムを作るってことが大きい
4万っていうのはとてつもない数だよ
2万集まるのでも凄いと思うが
まあ現場に足を運んでる奴ならわかると思うけどね
人口減右肩下がり高齢化社会に突入する日本で
しかも国内向けのコンテンツで
いったいどこにそんな無謀な設備投資をしてる産業があるんだよ全く
>>903 だから、なんで埋めることを前提に考えてんの?
日本の立地や条件を無視して、ドイツガーの一本調子ではちょっとね
新潟は埋まってないが、あの規模のスタがあったからこそ未だに25000人以上を集め、
Jリーグでトップクラスの動員を誇ってるのも「現実」だぜ?
>>907 オシム時代でJ1優勝争いした2004年の1万がピークってこと
それ以外の年は1万切って、オシム前の日韓W杯の頃でも7000人台
フクアリになってから14000人前後、J2に落ちても震災前は12000弱、震災後も1万弱
ジェフの今年の動員は9000人くらいまで減っちゃった
弱いからだろうな
>>909 スタジアムの動員は『数年だけ』良かったじゃダメなんだよ
何十年と使わなきゃいけないんだから
例に挙げた新潟だって7年連続で動員を落としてて、あと数年以内に2万切るペースで降格したら来年にでも切る
最初数年間は好調であとの数十年はガラガラじゃ意味がない
>>911 使用料の高いスタジアムを使うJのチーム
巨額の維持費管理費を必要とするスタジアムを所有する行政または企業
無駄な税金使わせんな馬鹿
>>895 中立地がどうたらこうたらって事なら新国立をホームにした場合に必要無くなる味スタを中立地にすればいいじゃん。
まあ、この話はあくまでも新国立がサンドニクラスの代物だったらの妄想の展開だからな。
どうせ、新国立なんて十中八九、外観デザイン先行で内観なんてエコパ、横国レベルの糞スタなんだろうよ…。
テスト
>>913 新潟は10年立っても2万5千、これだけ集めて「意味が無い」とか難癖以外の何者でもない
逆に聞こう、あんたが考える適切な規模でスタートして2万以上の動員を記録した地方クラブが一つでもあるのか?
小さい規模から様子を見て少しづつ大きくしようなんてゲームでは簡単に出来ても、
現実には金は余計に掛かるし代行スタも必要になって来るわで、スムーズに行くことなんてほぼないわけだが
>>914 アホか?、使用料程度でクラブの赤字が決まるかよ
しかも税金って経済効果を無視して何言ってんだ、焼き豚かよ
>>909 これから作るスタジアムが適正な大きさで雰囲気が良いスタジアムが良いのか
ちなみにドイツ他諸外国もこの方向だ
俺らはクラブの運営(営業)も含めた考えから、スタジアムは恒に満員の雰囲気をだす事が
クラブにとってもJリーグ全体にとっても大事だと考えている
一方、
>>909の考えは集客方法を無視してその後ガラガラになろうとも4万以上の
巨大スタを立てるべきだと言ってるわけだな。
>新潟は埋まってないが・・・ 新潟はビックスワン完成当時にスタジアムを埋める方法が無く
仕方なしに大量のタダ券をばら撒き続けた。
その結果今では1試合当たりのチケット単価がJ1最下位クラスまで安くなってしまった。
いつでもタダ券が手に入るなら、金だして買うのが馬鹿らしいのは当たり前だな。
そして今年にいたってはタダでも見に行く価値無しと判断されてる
ボランティアじゃあるまいしそんな商売が良いといえるか?
バカデカスタジアム君な何故そんなにも
バカデカスタジアムを求めるのかw
いったい彼の何がそうさせるのかww
>>919 まずドイツがそうだから〜、と言う浅はかな考えは止めるべき
そして俺の言ってる主張はあくまで「大阪」に限った話しだ
地方で巨大過ぎるスタが不要だと思ってるが、新潟のようにそれが効果を発揮するケースもあることも認識すべきだろう
新潟については
>>917でも書いてある
日本とドイツについては条件が色々と違い過ぎる、特にメディアの露出
Jリーグがドイツのようにメディア露出が充実していない中で、しっかり埋まって雰囲気の良いスタばかり目指していたら、
新規ファン層はなかなか見に行けず、これまで以上に固定層が中心になる恐れがある
TVが期待出来ない以上、より多くの人の観戦を呼び込むことが重要であり、
ある程度の規模の余裕とリピータ層を多く作るための迫力のある専用スタジアムが望ましいと考える
2万じゃ小さい
4万じゃ大きい
やっぱ3万強がちょうどいい
>>921 だから、4万クラスのスタを常時満席にする具体案を言ってくれってば
ちなみに、俺は大阪の人は大多数の人がプロスポーツは阪神以外は興味すらないから、
全国的にもサッカークラブの集客が難しい地域だと判断してるから
ガンバが今平均15000人程度で今後の成長の余地を考慮したうえで新スタを建てるとしたら
妥当なのは3万程度だろう
なぜ執拗に4万にこだわってるかというと「代表の試合が開催できる」というガンバに直接関係のないことに囚われてしまっているからなんだよね
>>923 一応、新潟を失敗と主張するあんたにも聞いておこう
あんたが考える適切な規模でスタートして2万以上の動員を記録した地方クラブが一つでもあるのか?
小さい規模から大きい規模にするなら余計に金も掛かり、代行スタも必要になるが、どうする気だ?
具体的にしっかり答えて頂きたい
>新規ファン層はなかなか見に行けず
こういう飢餓感がさらに人気に拍車をかけることに繋がるということを
バカデカスタジアム君は理解できないんだろうな
まあ今のJの現状じゃ夢みたいな話だが
>>924 しっかり読めば読むほど、あんたが考え無しだって事だけは良くわかったw
一つ一つ反論するのも馬鹿らしいレベルだw
>>925 代表戦と国立改修時のナビスコ・天皇杯・高校サッカー決勝開催も可能性もある
と言うか、イベントが関東に集中してるのを変えたいってのもあるのだが
ガンバ以外で4万以上の大阪の目玉となる専スタが出来ればいいが、
今回の機会を逃せばン十年はないだろうからなぁ
>>921 >しっかり埋まって雰囲気の良いスタばかり目指していたら、 新規ファン層はなかなか見に行けず
?
>>927 TVが煽ってるならそういった効果もあるだろうよ
殆どスルーされてるのに飢餓感なんか生まれんし、
生まれたところでスタでもTVでもプレーを見れないわけだから、もういいや、で終わり
つーか、飢餓感とか抽象的な妄想じゃなくて「具体例」を出せや
飢餓感を上手く利用して新潟みたいな2万を超える地方クラブが生まれたのか?
>>927 いつも満員御礼ってことはチケットの料金を値上げしないと
それ以上のクラブの収入アップは見込めない訳だけど
既存サポは値上げを欲している訳か?
さすがですね。
仙台なんかそのサンプルじゃないのか
もちろん勝ち負けや順位の影響もあるけどな
というかもう結論はでてるだろ
あんたよりはるかに有能な欧米のスポーツクラブ経営者たちがスタジアムの収容数より収容率を重視して、コンパクトなスタジアムが主流になっている
加えてその傾向はサッカーだけにとどまらずMLBやNBAでも顕著、例外はNFLだけ
このご時勢巨大スタを建てて常に埋められるのは、百年以上の歴史がありファンも相当数いる一握りのビッグクラブだけ
>>933 それについてはスタジアムがいつも満員になってから言ってくれ
現状はどうよ
>>935 ここまで論点のズレた結論を出す方も珍しい
>>937 ズレてないだろ
まさにガンバ新スタジアムの収容者数をとるか収容率をとるか議論してるわけで
>>938 いや、俺は散々日本と海外では状況が違い過ぎると言ってるわけで
それに対する具体的な反論は一切なくいきなり、海外はこうだから〜、って言われてもねぇ
>>936 満員になったら一般人にとっては不快指数が高まるから「もういかない」となる。
客も学習能力があるから8割ぐらいの収容で安定する。
日立台が値上げしたか?
小さな箱では小さな経営しかできない。
これが現実。
>>907 2004年のジェフは、国立での浦和戦と新潟戦で稼いでいる。
臨海での13試合の平均は7361人で、今年の平均を下回っている。
メディアの露出が少ないからスタジアムは大きくというのはとんでも理論だな
自分が客だったらガラガラのスタジアムよりそこそこ入ってる方がまた来たいって思うな
サッカーに限らず外食やテーマパークでもそうだな、並ぶのは嫌だけど・・・俺ってオカシイですか?
あとアルビに関してはかなりの地元メディアのバックアップがあったと思うのだけど
ニュースでもアルビ専用コーナーもあるし、地域スポーツの奇跡ってな感じで当時は相当とりあげられてた
ガラガラか満員か、の2極1択に持っていこうとするから拗れるんだよな
誰もガラガラで良いなんて言っていない
飢餓感論に対して、ある程度の余裕があった方が新規ファンは獲得し易い、と言う極めて当たり前の論を述べたまで
プレミアやブンデスは収容率95%らしいが、Jリーグなら70〜80%が妥当なとこじゃないかな
都市はまた別途だが
944 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 02:11:41.56 ID:MLGTlehG0
4万の箱を望む人は具体的に4万を集客する案を一向に出さず、希望的観測だけで
4万の箱を作りさえすれば埋まる盲目的に信じてるな。
>>943 全席指定でないと95%は無理だよね。
輩しかいないガンバサポは突然指定席料金になって払えるのかな?
埼玉スタと同じで埋める必要は必ずしもないと言ってるわけだが
論点のズレたレスを繰り返す子達は一体なんだろうね
>>943 70〜80%とかサラっと言ってるけど、4万の7、8割は何人だと思ってんだよ
その動員を何年、何十年とキープし続けられるのか
・・・まあ無理だわな、浦和ですらもはやあのザマ
浦和も新潟もバブルだったんだよ、巨大スタで一気に動員増やしてもそれをキープできなきゃ意味がない
>都市はまた別途だが
この文すら読めず頓珍漢なレスを繰り返すバカ
一体何回目だよ
>>804 ガンバで5万、6万は流石に無理だけど4万ぐらいは将来への投資も含めて全然妥当だな。
大阪で代表戦なら長居で十分だろ。
アクセスも抜群だし。
万博の立地で4万とか考えたくねえ。
951 :
天然パーマ男:2012/10/19(金) 06:19:27.63 ID:ZqGlVWUi0
もうガンバスタのスレたてなよ。
ガンバスタが4万か3万かの議論は今じゃなくてもいいだろ
金がなくて向こう10年は建てられないんだから
954 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 10:50:31.34 ID:MLGTlehG0
>埼玉スタと同じで埋める必要は必ずしもないと言ってるわけだが
豊スタやカシマはどう考えても3万で十分だった、2万入ってもガラガラに見え
るし
だからMLSは既にNFL用の巨大スタを持ってるにも関わらず2万ちょいの小箱を
建ててる。
ガラガラの巨大スタを維持し続けるメリットを教えて欲しいな
>>954 とりあえず、100回流れを読み返してこい
全く関係ない豊スタやカシマが出て来る時点で、話しの論点をまるっきり理解出来ていない
956 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:26:14.24 ID:+j7gtKeL0
ガンバってクラブ側は維持費等考えて3万ちょっとのスタ計画してたけど
市側がが4万以上を固持して結局4万に
フクアリは立地条件考えたら3万ちょっとあった方が良かったかもね
3万あればA代表戦誘致出来るようになったし
J2に落ちた時にチケット代下げて薄利多売路線に切り替え出来たし
個人的には仙台千葉はピッチレベルまで席を増設した方がいいと思う
あと4千席ちょっと増やせれば客単だいぶ下げられるし
松本も緩衝帯で潰される分考えたら芝かぶり席設置してもいいかも
957 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 11:32:25.78 ID:MLGTlehG0
>>955 「4万埋める具体案は無いが4万のスタは欲しい」まで読んだ
>>956 いや、A代表戦誘致するには4万以上必要だったはず
なでしこや五輪なら3万スタでも誘致できるけどね
>>956 ついでに、仙台はラグビーW杯に向けて3,4千席程増設されるそうだ
どんな感じで増設されるかわからんが、俺もピッチレベルまで増設して欲しいな
ラグビーとの兼用と言っても、ヤマハとかと比べればゴール裏はもう少し近づけられそうなもんだが
本来はクラブ会員数×10%程度の座席数で良いと思うんだよね
NFLじゃないけど満員になるからこそホームでも地上波TV放映も可能になるわけで
相乗効果で新規サポも増えて会員数も増加すれば増設すればいい訳で
増設に関してはしっかりとJが資金的援助も含めてバックアップしてくれる仕組みを作れば一番良いと思うが
>>959 え、ユアスタ席増やすの?
ピッチサイドとゴール裏に仮設置くってことか…?
通気性悪化で更に芝荒れるぞ…
4万って豊スタクラスだろ
ガンバならいいんじゃないの
毎試合ガラガラ感は出るだろうけど、豊田みたいに座席をガンバカラーにすればマシに見える
鹿スタは2階席が白だからガラガラ感が増してみえる
パナホームに大規模建築のノウハウがあれば、ガンバの新スタは80億で建てれたな
ガンバは4万じゃないと駄目だ
大阪で代表戦をやることに意味がある
代表戦を大阪の子供たちに生で見せることでどれだけの影響があるかを考えれば大きな効果がある
>>959 仙台はゴール裏が遠すぎるのが問題点だなぁ
あれをもうちょっと近づけられたら更に雰囲気がよくなるのに勿体無い
>>956 フクアリは今にして思えば2万5千クラスあっても良かったね。
成田から高速でサラッとこれる距離だし。
女子代表とか五輪代表クラスの規模にもってこい。
>>823 大嘘つくなよ
トヨタ日産は3000億前後の黒字だ
>>831 浦和も新潟も満員試合が沢山あった時代があるんだが
浦和は平均4万5千入った年もあるのにキャパが過大とかアホか?
>>964 長居スタジアムでいいじゃん
そもそも代表戦なんか年に1、2試合でそのために箱を大きくして普段のリーグ戦はガラガラだとW杯で使ったスタジアムの二の舞
巨大スタジアム派の奴はセレッソがどうして長居からキャパが少ないキンチョウにわざわざ移転したのかよく考えてみるといいよ
140億で作れるなら4万人でいい
2万5千ぐらい入れば十分いい雰囲気になるし
ビッグゲームなら3万以上動員する力あるだろ
>>968 入った年もある、ねえ・・・今はどうなんだい?そしてこれからは?
スタジアムは一度建てたら何十年と続く
ほんの数年は動員良かった、でもだんだん客も減ってきてじゃダメなんだよ
巨大スタジアム派は何年、何十年先を見据えた長期的視野が無さ過ぎる
2万じゃ経営苦しいんだよ
キャパ2万の自転車操業でどうやって長期的展望を持つんだよ
仙台は完売試合続出でも長居使えるセレッソに動員負けてんだぞ
馬鹿サポはフロントに小さい箱で満席にしろと言うが
チケットの値上げには反対。
クラブの足を引っ張るにもほどがあるw
スタジアムの規模は客を呼ぶ方法とセットで語れよ
集客方法を無視して、ただ巨大スタジアムを作れでは、何の説得力も無し
そんな事して喜ぶのはゼネコンの利権屋だけだっての
つうか、ここに常駐して巨大スタを押してる奴はゼネコンの人間か?
陰謀論が許されるのは小学生まで。
代表も呼びたいから4万なのか
978 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:20:56.95 ID:MLGTlehG0
>>973 どこから2万なんて数字が出てくんだよ、ガンバの当初の予定は3万2千だろ
4万入らないのは阪神と比較して人気、露出、立地で劣ってんだから
明白、3万2千が妥当
979 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:24:50.74 ID:FsVQfp7Q0
ぶっちゃけ3万2千も4万も大して変わらんだろ
だったら代表やW杯できる4万の方がいい
980 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:32:12.97 ID:MLGTlehG0
代表も呼びたいから4万作るなんて。プロ野球球団も無いのに1年に一度
地元でNPBの試合を開催したいが為に巨大スタを作りまくった
昭和団塊と同じ発想だな。
981 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:35:23.30 ID:FsVQfp7Q0
小型スタジアム大好き厨はシンガポールリーグでも見てろよ
>>973 続出っていうほど出てないよ…。
今度の浦和戦とホーム最終戦 新潟戦がチケット完売。開幕戦 鹿島戦と広島戦、名古屋戦、ナビスコ磐田戦が1万8千人位だったかと。
宮スタがあるとはいえ、長居と比べたら雲泥の差が…。
鹿島なんか4万にして大失敗
984 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:50:33.38 ID:MLGTlehG0
夢だけ語って集客や採算性を無視した結果がWカップ、国体後、全国に大量
残され大赤字の陸スタ、野球場なんだよ、まさに昭和的発想
985 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 18:53:08.91 ID:MLGTlehG0
4万収容のスタに2万の動員
この位が見る側にとってはちょうどいい
満員だと窮屈なんだよ
full house 大入り満員,満員の劇場,ほぼ全員の出席
>>986 ああ、あんたにとっては、そうなんだろうなw
けど、クラブにとってはそれで良い訳が無いたろうw
新スレ立てますね
992 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 20:04:55.39 ID:+j7gtKeL0
立地が良ければスタ大きくしてもいいけど立地が悪ければ立派なスタ作っても鹿島状態
結局どの位大きくするかは道路事情や公共施設有無等の運搬能力次第
運搬能力>キャパの仙台千葉は増築路線
運搬能力<キャパの鹿島は減築路線
特に鹿島は7千席位潰してそこに個室と宿泊施設作った方がいい
暑さ寒さが凌げる場所と前泊や一泊出来る施設がスタにあれば鹿島はまだ集客伸びる
宿泊施設と言えば、長居(競技場の方だが)はスタジアムの中にユースホステルがあるんだっけ?
梅ちゃん先生
>>992 まぁそういうことだよな
立地を無視してカシマや豊田を大阪と一緒くたに語るアホが多すぎて困る(理解力の欠如)
ただ減築もそうだが、増築は簡単に出来るもんではないのが現実なんだよな
それこそ増設するにしても代行スタが必要になるし、W杯や五輪関連でもなければクラブの実績だけで動く自治体はほぼない
安易な海外の猿真似で一体感重視のため1.5〜2万程度の専スタを作ればン十年稼動は覚悟すべきだろう
入場料収入の頭打ちを防ぐために、増築前提ではなくある程度の余裕を持たせた規模で行く方が妥当かと
カシマのように大き過ぎるのも逆効果だけどね
998 :
U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 22:26:55.06 ID:xP0WS2EA0
人はデカイ建造物には感動するんだがな
32000と40000でどんだけ違うか知らないが
まあ杮落としは満員になるわけで、大人数の声量と雰囲気で満足させ
リピーターに繋げるかだろう
ニワカなんてこじんまりした陸スタよりでかい横浜国際の方が満足度高かったりすりしな
一般人なんてそんなもん
デカければそれだけで満足するよw
豊田も万博も立地的にはたいして変わらない
当時のアントラーズのビッグクラブ的な地位を考えれば
折れでさえ4万レベルがデカいとは思わなかった
なのにガンバに4万が妥当だというお前の脳みそが全く理解できない
頭が悪いな、大阪にあることが重要だと言うことも分からんか
1001 :
1001:
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)