2011Jリーグの観客動員を語る Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ

2011Jリーグの観客動員を語る Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1309358020/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 21:37:27.55 ID:biiBeR9m0
サッカーは八百長まみれ

【サッカー/八百長】インテルのスクデットは剥奪へ!!(2011年7月6日)
http://news.livedoor.com/article/detail/5688926/

FIGC(イタリアサッカー連盟)は5日の会議で、インテルに与えられていた05/06シーズンの
スクデットを剥奪することをほぼ決めた。
正式決定は18日となるが、インテルの5連覇は4連覇となり、
カルチョポリのときに「インテルはクリーンだ」と言い張ったモラッティが嘘つきだったことが証明された。

会議ではユベントスと同じではないにしろ、ミランと同じレベルで関わっていたと判断され、
ナポリ検察の捜査結果はインテルの有罪を立証できるとしている。(以下略)
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 21:45:40.43 ID:s/V3njfs0
2011年J2第19節 終了 (2011.07.063時点)

       1 8 9101112131415161718.. 2192021222303 点 得 失 差
01千葉 ○○●○○○△○●○△△○○熊湘札縞札 30 24 13 +11→2連勝 4戦負けなし
02栃木 ○○○△○●●○△○○△○△京栖岐岡鳥 28 23 12 +11→    7戦負けなし
03瓦斯 ○●△△○●△○△○○○○○大岐熊北岐 28 16 10 +06→5連勝 8戦負けなし
04徳島 ○●○△○○○●△△●○○○草緑鳥富北 27 19 13 +06→3連勝
05熊本 ○○●△○△△○△●△○○△千富瓦湘岡 24 13 09 +04→    4戦負けなし
06鳥栖 ●○○△○●○○△△●○●△富栃京草草 22 19 10 +09→
07東緑 ●●●△○○△△●●○○○○岐徳愛大京 21 23 15 +08↑4連勝 4戦負けなし
08愛媛 ○○●●△●○○△○○●△●札京緑水富 21 17 15 +02↓
09北九 ●●○△○●○○●△●○△○取岡縞瓦徳 20 10 16 -06↑    3戦負けなし
10草津 ●○○●●○○●○○●●△●徳鳥岡栖栖 19 19 19 *00↓      4戦勝なし
11水戸 ○○●△●△△●△○○●●○縞札富愛縞 19 14 17 -02↑
12湘南 ○○●△△○△○○●●●●●岡千大熊大 18 12 15 -03↓  5連敗
13札幌 ●●△○●○●○○●○△△△愛水千岐千 18 09 09 *00↓    4戦負けなし
14鳥取 ●○△○●●△△○●○●△●北草徳京栃 16 14 12 +02↓
15大分 ○●△△●○△●●●△○○●瓦縞湘緑湘 16 13 15 -02↓
16岡山 ●●△△○●○●○△●●●○湘北草栃熊 15 13 23 -10↑
17京都 ●○●△●△●●●○○△●●栃愛栖取緑 12 13 17 -03↓  2連敗 3戦勝なし
18横縞 ●●○●●△●●○○△△●●水分北京水 12 12 16 -04↓  2連敗 4戦勝なし
19富山 ○●△○●△●●△●●△●●栖熊水徳愛 10 09 21 -12→  2連敗10戦勝なし
20岐阜 ●●○●●△●●●●●●△○緑瓦栃札瓦 09 08 23 -15→
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 21:53:20.52 ID:biiBeR9m0
234 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/06/21(火) 12:35:24.80 ID:99oD85Y/
一昨日の日テレの日曜Goingは相変わらず酷かったな(6/19放送の事)

サッカーの五輪予選「日本×クウェート」を3分6秒やった後は、
亀梨と上田の野球企画を17分47秒、
プロ野球を10分45秒、
ニュースの後に、男女ゴルフを1分4秒、
CSKAモスクワ戦を21秒やって終了

こんな内容を続けてたら、日曜Goingの視聴率はそのうち3%台とか2%台くらいまで落ちるんじゃないか?
これはもうスポーツニュースとは言えんだろ。ほとんど野球専門番組になってしまってる

サッカーニュースの最中もサッカーを語れる人が誰もいないから、
いつも上田や亀梨が映像を見ながら「凄いねえ〜」「やるねえ〜」「おお!」とか何の価値もない独り言を繰り返してるだけだし
それ以外のスポーツに対してもいつも同じ反応
こんなゴミみたいな番組はさっさと終わってほしい

その結果は >>5 を参照くださいませ(笑)
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 21:53:48.39 ID:RC3mRB5M0
【サッカー】インテル・長友佑都、走力テストで驚異の100M10秒8台!「陸上界でも十分いける」とお墨付き★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309944964/
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 21:54:20.58 ID:biiBeR9m0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww

6/19(日)
7.6% Going! 23:55〜
5.1% やべっちFC 23:55〜

6/26(日)
5.3% Going! 23:55〜
4.6% やべっちFC 23:55〜

7/3(日)
5.9% Going! 23:55〜
3.3% やべっちFC 23:55〜
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:04:30.80 ID:jcHrxs8l0
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2011年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2011
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2011
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2011
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2011
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・2011 平均入場者数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php
・2011 収容率
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
・J's GOAL 2011スタナビβクラブ別制覇数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visit_club.php
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:09:29.38 ID:ANWaXt/70
アルビレックス新潟 平均観客動員数(J1昇格後)

2004年 37,689人 
2005年 40,114人 △2,425
2006年 38,709人 ▼1,405
2007年 38,276人 ▼433
2008年 34,490人 ▼3,786
2009年 33,446人 ▼1,044
2010年 30,542人 ▼2,706
2011年 24,853人 ▼5,689(現在)
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:13:00.47 ID:+TpjGZwV0
震災による観客減はプレミア化のいい口実になりそうだな
ライセンス制導入を前倒しにしてもう上がり目のないとこはさっさと潰して損切りした方がいいぞ
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:15:02.15 ID:jnAPj61Z0
>>1
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:17:54.16 ID:mj9YcZHf0
タダじゃないと行かないからタダでも行かないへの転換年になったな
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:18:55.01 ID:55oxBWDk0
Jリーグなんか見ても時間の無駄だしな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:21:04.60 ID:jcHrxs8l0
>>8
新潟って最終的には今年どれくらいになるんだろうね
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:31:57.00 ID:+RC2Gxb0O
J1平均観客数と最終10節(25〜34節)

例年なら最終10節はシーズン平均より高くなるが、
2010年だけ落ちてる事に注目。
Jリーグは去年の秋から客が飛び始めた事が分かる。


2006 18298(18577)
2007 19066(19376)
2008 19202(19681)
2009 18985(19468)
2010 18428(17419)
2011
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:43:25.84 ID:WbxuC9gn0
>>8に追加
かつて年平均で4万超えて堂々の2年連続最多動員チームだったのに・・・

2004年J1リーグ(1'st & 2'nd Stage 通算)
順位 チーム  動員数  試合数 1試合平均
1   新潟   565,336   15   37,689
2   浦和   549,903   15   36,660
J1_2005
順位 チーム  動員数  試合数 1試合平均
1   新潟   681,945   17   40,114
2   浦和   669,066   17   39,357


2011年7月6日(水) J1 第 4 節 1 日目  ≪新潟 vs 甲府≫  19:00キックオフ
主審:高山 啓義/天候:晴/気温:26.1℃/入場者数:13644人


>>13
>新潟って最終的には今年どれくらいになるんだろうね

降格してないのにも関わらず前代未聞の
前年比マイナス9000人の21500人と予想。
どうせならマイナス1万人超えて伝説を作って欲しいw
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:43:53.22 ID:7mRageD80
●フットボールの熱源   日本経済新聞社

ファジアーノ岡山が2009年の6162人、昨年の7161人から今期は8106人と観客を着実に増やしている。
戦績は18位。17位。今期も16位だというのにどういうわけなのか?

木村正明社長は、「チームが弱いときでも満員に」という理想を掲げる。
無料招待券は一切、配らず、地域住民の観戦のきっかけづくりにクラブをあげて取り組んでいる。

その手法は泥臭い。
試合を告知するビラ配りがその1つ。

朝夕に、岡山駅、昼は県庁、市役所、岡山大学などで、平日はほぼ毎日、社長を含む全職員が
ボランティアの手を借りてビラを配る。

ビラはカードごとに新しいものを作る。
「格好いいものでないと、すぐに捨てられる」と分析し
そのデザインをおろそかにしない。

多いときには2万枚をすり、配り切るまで帰らない。
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:44:14.49 ID:7mRageD80

さらに、木村社長らが、次々と協賛企業の朝礼に出席し、存在をアピールする。

「サッカーを見に来てください」とは言わず、「岡山がまけると悔しいのでみなさん応援してください」
と愛郷心に訴える。●←俺の言ったとおりだろ! 一般人はスポーツの競技の好き好みより 地元愛が強い

熱弁をふるえるのは1分のときもあれば1時間のときもある。
社長は地元での講演も年に80回はこなし、ホームタウン室のスタッフは町内会をくまなくまわる。

木村社長はこう考えている。

「クラブの人間ががんばってる姿を見せないと、
人の足はスタジアムに向かない。

雨の中でもビラを配ってる姿を見て、今度、試合に言ってみるかと
思う人もいるのではないでしょうかと」

何か心に響くことがないと、人は行動を起こさない。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:48:02.69 ID:55oxBWDk0
結局岡山県民は阪神戦にかけつけ2万人集めましたとさ

めでたしめでたし
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:49:23.58 ID:mj9YcZHf0
新潟は客が入るようになった途端に
泥臭い事をしなくなったから愛想をつかされたのかね?
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:51:58.03 ID:z3AcNPEX0
>>19
ユニフォームの背中がMSNだったことに象徴されるように
あの頃は全てがうまく回ってて足場固めを疎かにしたことは否定できない
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:53:34.05 ID:jcHrxs8l0
>>18
2万8千だよ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 22:57:21.68 ID:BAUA5ncx0
>>16
ブームが収束した結果が新潟の惨状だからな
ポジティブになるのは難しいだろ、後発な分好調に見えるだけの気がするわ
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:05:55.66 ID:BGQTeIXk0

>朝夕に、岡山駅、昼は県庁、市役所、岡山大学などで、平日はほぼ毎日、社長を含む全職員が ボランティアの手を借りてビラを配る。

ぶっちゃけ邪魔だよね
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:13:32.39 ID:NBnpH4Au0
正直8000人くらいで成功事例として出されてもピンとこないけどね。
もしかして、この社長は永続させるつもりないんかね?
絶対数8000だと一般企業の社長みたいに自分の在任中の瞬間的な
伸び率アピールしてるだけだろ。
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:17:13.64 ID:jcHrxs8l0
社長は頑張ってると思うよ。
でもサッカーという競技が絶望的につまらない。残念だけど。
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:17:36.83 ID:p7bfkLNT0
>>24
これから新潟みたいに数万集めるくらいまでいくかも知れんぞ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:19:18.17 ID:vHjCiOfTO
>>26
ただ券で?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:19:42.87 ID:kHPZLgCMO
岡山市って70万人ぐらいいんだろ
で8000人でヨシなのかよ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:21:36.81 ID:p691yS0HO
岡山は最初だけだな
強くないのに客来てくれとか都合よすぎだな
J1あがる気ないし儲けようとしてるだけだな
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:26:58.81 ID:kHPZLgCMO
7〜8年ぐらいのビジネスなんじゃね

三年かけてブームをつくり客集める

成功事例としてチヤホヤされながらJ1へ

三年ぐらいで飽きられJ2落ちで不人気へ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:27:01.46 ID:ygVeAzFQ0
数年前、母ちゃんが帰ってきて文句を言っていたので事情を聞いたら
地下鉄の通路でビラを配ってる連中がいて邪魔だったということ
渡されたビラを見せてもらったらマリノスのビラだったw
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:29:13.46 ID:z16CPrkq0
>>17
熱意を語るのは、結構だが
結局、サービス業な訳だし
金を払うだけの価値があると、消費者に認識してもらえるかどうか
また、そういった商品価値のあるものを提示できるかどうかだよ

愛郷心だけなら、これから始まる高校野球でも満たされる
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:34:53.32 ID:NBnpH4Au0
>>26
だから、数万集めてから成功譚を語れって言ってるの。
これじゃ破綻寸前の大分にも及んでないレベルだろ。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:38:56.97 ID:biiBeR9m0
日本のサッカーは代表に全て吸い取られてる感じがするな。
報道も、観客も、感心も。

例えば海外とかも国内リーグと国代表とでこれ程の温度差ってあるもんなの?
それとも日本という国が特殊な感覚でスポーツ観戦してるのか?
(例えばオリンピックの時は盛り上がるけど、それが終われば盛り下がる等)
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/06(水) 23:40:02.62 ID:Ew0eGut30
ghk
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:43:35.10 ID:eA57LN3k0
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:45:02.01 ID:mUKEOt/V0
くっさいくっさいサカ豚のお墓はこちらwww
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:47:11.42 ID:eA57LN3k0
>>34

WC/代表戦=電通
税リグ=博報堂 注:あまりの不人気で独占契約をペナ払って放棄し電通が仕方なく一部穴埋め

だからじゃね。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:47:53.95 ID:etsuw4R5O
サッカー好きな俺でさえ最近Jはつまらんと思ってる
主力はすぐ海外だし試合のレベルもヤバすぎ
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:49:32.17 ID:jcHrxs8l0
>>19
ビラ配ってもたぶん誰も来ないでしょ新潟は
41J1第18節終了(暫定):2011/07/06(水) 23:55:57.30 ID:qENcQwbN0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ ↓.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,081  18,562  -2,481 ▼ −.   7  112,567 64.3%
07  鹿 島  15,200  20,966  -5,766 ▼ −.   5.   75,999 36.8% *
08  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  広 島  13,762  14,562   -800 ▼ −.   7.   96,331 27.5%
10  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
11  神 戸  12,170  12,824   -654 ▼ −.   7.   85,189 40.4%
12   柏    11,579.   8,098  +3,481 △ −.   6.   69,471 53.5%
13  甲 府  10,643  12,406  -1,763 ▼ −.   7.   74,498 62.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  磐 田.   9,802  12,137  -2,335 ▼ −.   6.   58,810 60.2%
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ ↓.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,226  11,064  -2,838 ▼ −.   7.   57,580 53.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,059  18,428  -3,369 ▼ ↓ 125. 1,882,419 49.9%
42J2第19節終了(暫定):2011/07/06(水) 23:56:40.40 ID:qENcQwbN0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 16,078. 25,112  -9,034 ▼ −.   7  112,549  35.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 10,483. 11,689  -1,206 ▼ −.   7.   73,381  56.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  札 幌  9,216. 10,738  -1,522 ▼ ↓.   7.   64,511  26.9%
04  岡 山  8,106  7,161   +945 △ −.   6.   48,636  40.5%
05  湘 南  7,452. 11,095  -3,643 ▼ −.   7.   52,167  40.3%
06  大 分  7,365. 10,463  -3,098 ▼ −.   8.   58,919  18.4%
07  京 都  6,859. 10,510  -3,651 ▼ −.   7.   48,014  33.3%
08  東京V  6,858  5,572  +1,286 △ −.   7.   48,005  15.0%
09  熊 本  5,609  6,907  -1,298 ▼ −.   8.   44,874  18.8%
10  鳥 栖  5,109  6,633  -1,524 ▼ −.   7.   35,766  20.9%
11  栃 木  5,047  4,157   +890 △ −.   7.   35,329  34.3%
12  横浜C  5,010  5,791   -781 ▼ −.   8.   40,082  32.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  岐 阜  4,569  3,108  +1,461 △ −.   7.   31,985  22.8%
14  徳 島  4,270  4,614   -344 ▼ −.   6.   25,618  20.9%
15  愛 媛  3,987  4,386   -399 ▼ −.   6.   23,920  19.9%
16  草 津  3,781  4,424   -643 ▼ −.   7.   26,466  37.6%
17  北九州.. 3,180  4,189  -1,009 ▼ −.   8.   25,440  31.2%
18  鳥 取  3,173  3,489   -317 ▼ −.   6.   19,035  19.8%
19  水 戸  3,096  3,608   -512 ▼ −.   7.   21,672  25.8%
20  富 山  2,901  4,463  -1,562 ▼ −.   7.   20,306  11.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,119  6,696   -577 ▼ ↑ 140..  856,675  26.3%
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/06(水) 23:57:05.64 ID:ianT9kg8O
ナビスコ優勝時の大分社長とサカ豚マスコミ
「ヤキウwww」

その後(ry

新潟バブル時のサカ豚マスコミ
「ヤキウも新潟の地域密着を見習えwww」

その後(ry

浦和バブル時のサカ豚マスコミ
「浦和は阪神を超えたwww」

その後(ry

次は岡山さんがJリーグの星???
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:05:43.23 ID:h7gH6Cdi0
>>41
危なねえ、ギリギリ15000台踏みとどまったか
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:08:04.15 ID:qgmjWqmq0
ガンバの毎試合7000枚が無ければ更にすごい事になってるんだな
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:14:37.49 ID:oaBsHwcI0
でも、○○市民デーは
もう無いんだろ?
後は、ガンバの戦いぶりしだいになってくる
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:34:35.61 ID:OgYwZkyA0
もう無いのか?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:39:51.53 ID:hi3FtwJPO
いよいよ今年最大のスポーツイベント、ラグビーワールドカップNZ大会9月開幕です。BY日テレ。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:43:11.96 ID:LDPinXZt0
新潟は明らかに水増し

ソースは昨日試合見てきた俺
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 00:58:47.08 ID:ysXqEC070
これからは平日開催でなければ現在の平均入場者数はJ開催日ごとに上昇してゆく
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:00:20.26 ID:CzwpO7ZqO
柏、アビスパが増えるのはわかるけどガンバだけ明らかに不自然
タダ券効果だろうな
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:03:52.57 ID:hybltLPo0
ガンバのタダ券って死にチケ増やすだけで動員的にはかえって逆効果な気がするが
今年に入って露骨になったサッカーハラスメントの一環だったのかな
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:05:13.99 ID:OgYwZkyA0
http://twitpic.com/5lz9jn
ゴール裏の白い集団はなんだ
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:05:54.83 ID:v/GCb5dV0
もらった香具師が全員来ているのか?
もらっただけで来てない香具師結構いると思うが。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:07:49.45 ID:OgYwZkyA0
政治家に渡すくらいだから気合入ってるよww
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:15:15.61 ID:l8qjxW+G0
日本時間16時〜
http://www.the-afc.com/en/index.php 

ポットA  韓国. 豪州. 日本
ポットB  イラク バーレーン カタール
ポットC  サウジアラビア シリア ウズベキスタン
ポットD  UAE オマーン マレーシア
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:21:16.47 ID:l8qjxW+G0

オリンピックアジア最終予選の抽選ね
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:23:13.33 ID:sAJNgwf20
過去に他のスポーツを見下していたサッカーだけど、
リアルな人気低下に伴って、同情心が沸いてきた。
サッカー、もう少し頑張れや。

59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:47:52.29 ID:S7UtDN/70
ビラ配りって単なるビラを配ってるの?
ティッシュとかウチワとかじゃなくて?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 02:13:14.32 ID:gD7jLHgS0
ぶっちゃけ岡山人も迷惑だろうなあ。その情熱をNPB加盟に向ければいいのにね。
新球団が倉敷にできたほうが多くの岡山人が喜ぶだろう。
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 03:25:04.34 ID:/lQt+2bP0
新潟本スレより

936 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/07/06(水) 21:38:02.00 ID:ab3Ao/Vy0
7月6日(水) J1 第 4 節 1 日目  ≪新潟 vs 甲府≫  19:00キックオフ
主審:高山 啓義/天候:晴/気温:26.1℃/入場者数:13644人

この数字いつ以来だっけ


942 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/07/06(水) 21:40:20.00 ID:+JUecX1H0
>>936
J2合わせても過去最低じゃね?


943 :U-名無しさん@実952 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/07/06(水) 21:43:12.77 ID:tSu72rsF0
リーグ戦で13000人てビッグスワンでやり始めた2001年にあったかどうか。
市陸満員レベルだな。

(つづく)
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 03:26:00.41 ID:/lQt+2bP0
(つづき)
新潟サポでも昨夜がビッグスワン(新潟スタ)過去最低か分からないらしい。
なのでぐぐってみたところ・・・

試合地一覧   J2_2001 stage
No. 試合地  開催数  観客数   Ave  Max  Min
9  新潟ス   14   335,981   23,999   42,011 11,384
14  新潟陸    8    30,519   3,815   5,546   2,373

【J2 2001年8月3日 第24節 新潟ス 新潟 0 - 1 山形 11,384】

↑どうやらこれが過去最低動員らしい。
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 03:37:08.70 ID:DVzM6gpS0
いやいや今日の試合は実数的には過去最低だよ
どうみても1万もいないもんw
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 05:28:28.14 ID:NJW7ay9h0
>>60
岡山は阪神ファンが多いから
NPB誘致しても無理じゃね?
西部は広島ファンもいるし。
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 05:43:22.29 ID:TieHSBeE0
新潟の人もホントはNPBに来て欲しいんだろなぁ
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 05:44:04.29 ID:gD7jLHgS0
>>64
どっちもセリーグだからパリーグの球団ができれば問題ないだろう。
北海道東北も巨人ファンが多かったが成功した。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 06:01:25.32 ID:1pe8NLFV0
>>66
パの球団で移転しそうな所って無いんだよね
経営が危ぶまれてる言われてる西武は自前球場だから
移転する意味ないし
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 06:13:31.92 ID:end0ABUN0
オリックスが大阪、神戸、倉敷を牛耳る。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 09:02:56.02 ID:AxUpjXHr0
税リーグって野球の勝率と違って勝ち点制なのにいつまでも試合数違うのはどうなのよ
わざと盛り下げようとしてんのか?wwwwwwww
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 09:12:08.95 ID:sw4lG3gMO
>>59
ビラのみ
汗かいてタオル首にまいたおっさんが近づいてきてびっくりしたわ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 10:41:39.67 ID:AadV5lnW0
新潟の1万割れはいつ見れそうですか
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 10:45:10.52 ID:OnY66krW0
サッカーってクールw、かっこイイwで若者に人気じゃなかったの?
そんな汗臭いおっさんが必死になっていても
逆にイメージダウンだと思うよ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 11:12:19.46 ID:/wep7aYX0
>>71
http://twitpic.com/5lz647


公式発表ではまだ無理だろうな。彼らにもプライドがあるから。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 11:38:29.53 ID:T9vOgvhh0
以前は多いと盛り上がってたのに、すっかり逆になったなw
新潟の1万人割れが楽しみ♪
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 11:49:29.82 ID:pEfixHHy0
ずっと疑問に思ってたんだけど野球とサッカー比べるのはおかしいだろ
野球のライバルはクリケットだろ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 11:54:31.29 ID:pEfixHHy0
世界でちゃんと野球やってる国は5か国くらいで日本の強さは4番目くらいだよね
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:05:18.23 ID:pEfixHHy0
プロ野球年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:13:53.66 ID:l8qjxW+G0
>>77
年寄りしか観てない・・・
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:18:49.15 ID:5kxDR9j4O
>>75
サカ豚が喧嘩売ってきたのが悪い
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:22:49.05 ID:PDZ9xkiH0
若者に大人気のJリーグ
新潟では若者がどんどん死んでるんだね・・・・
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:37:46.04 ID:jCE9akaI0
新潟のバブルがこうもあっさり崩壊するとはな
浦和も低迷続くとマズイわ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:40:47.55 ID:2Jb0YyyA0
今さらだがコパアメリカにJが選手送り出さなかったのは痛恨のミスだったと思うわ。
今の火の消えたような状況なら対して選手出しても影響なかっただろうし。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:45:02.88 ID:vzvjw8aAO
>>77
30代男ですら1%なのか…
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:45:51.28 ID:jCE9akaI0
>>82
出しても意味ないだろ
活躍されてしまったら流出しちゃうし
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:14:42.05 ID:UPUJcTl40
>>77
それ、球場の観客と年齢層と全く一致せずにガセ扱いされたデータだろ。
電通とNHKの合弁会社が調べたりしてんじゃねえの?
某視聴率ブログのアンチ野球視豚もNHK職員だったよな。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:14:57.01 ID:uM6Y8SkZ0
>>82
逆だよ
商業的利益を優先して、代表への協力を拒否したから
国民の反感を買い、客離れを起こした
選手を派遣していれば、こんなにも観客数が低迷することもなかっただろうに
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:17:47.50 ID:CzwpO7ZqO
結局新潟にも浦和にもJリーグは根付かなかったな
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:18:43.86 ID:LIKGLwT8O
Jリーグってなに?
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:19:57.88 ID:CzwpO7ZqO
サカ豚って野球叩くしことしかもうできないんだな
新潟も浦和もガラガラで現実逃避もしたくなるわな
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:21:58.45 ID:XxUZhtlx0
クラスに1〜2割いる野球部員を中心に男子生徒の過半数が日本シリーズの話題で盛り上がったりしてても、
10代の視聴率が1%未満とか出てくるしな。
よく噂されるけど、サンプルいじりは明らかにやってるやろね。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:22:34.48 ID:LIKGLwT8O
>>75
いや、サカ豚が一方的にライバル視してきてるからw
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:23:38.37 ID:QOIOiGnlP
岡山にしても新潟にしてもサッカーは野球の代替娯楽でしかなかったな
で野球が開催されたらお祭りのように人が来る

結局野球の地方開催くらいの頻度くらいが一番客が来るってこった
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:24:29.13 ID:CzwpO7ZqO
サカ豚ってソースなしのコピペでホルホルするまで落ちぶれたのか…

哀れだなぁ

野球叩いてもJリーグはガラガラで客増えないのに
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:29:06.01 ID:vmgnr7el0
個人個人の観客席の写真うpもそうだが、デジタル化によるTV画質向上で
客の年齢層も視豚お得意のマスコミソースのコピペが大ウソって事がばれちまったからな
もう連中は視スレに引き籠ってお互い同意し合って慰めるしか術がない
他のスレじゃ一方的にコピペ連貼り勝利宣言して退散するだけ
twitpicやキャプ画貼り対決になったら負けるのはわかっているからな
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:30:13.78 ID:YN/77gOM0
>>82
代表厨なんだろうけど、もし出してたらボロ負けしてたよ。
意気揚々と乗り込んでトルシエが凹られたのと同じ結果になってただけ。
100%アウェーの笛は確実。ほぼ中立のW杯ですらパラグアイにフルボッコにされるレベルなのに。
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:30:44.08 ID:kPG0VkaBO
なるほど。このスレはゴキブリホイホイの機能も兼ね備えているんだな。
かなり有意義じゃん。
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:32:01.39 ID:LIKGLwT8O
アウェーの笛ってw
普通にそんなのが存在するサッカーってマジで結果お遊戯だな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:32:50.27 ID:MTkZnibNO
視スラーって学生運動とかあの時代の人間やろ
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:35:29.20 ID:cGUU7o9k0
>>94
なんJに引きこもって芸スポに出て来れないのは焼豚だろ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:37:41.33 ID:LIKGLwT8O
サカ豚のライバル、なんJ民
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:47:47.78 ID:beXg1rcj0
>>73
ここのスタジアムってなん万人はいるん?
10万人くらい?
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:49:09.98 ID:pEfixHHy0
イチローが海外でゴキブリ扱いされてるぞwww
ワロタwwwwwww
http://matome.naver.jp/odai/2127123125642066501?guid=on&q=
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:50:08.71 ID:/wep7aYX0
>>95
ザックって
アジアカップでやたらマンセーされてるけど
ヤバイ匂いがするよね。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:51:27.03 ID:beXg1rcj0
イチローの悪口言えばJリーグのお客さん増えるんですか?
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:54:11.56 ID:l8qjxW+G0
BS−1でガラガラやってるぞw
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:55:38.64 ID:YN/77gOM0
国際大会で勝ってもJリーグの客は増えない。
負ければJFAの収入が減りJにも影響が及ぶ。
「代表は強い」という幻想があるうちはガチの国際大会はリスクにしかならんよ。
キリンカップだけを粛々とこなすのが吉。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:56:17.91 ID:beXg1rcj0
同じガラガラでも給料あんだけ違うのはなんでだ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:57:21.42 ID:LIKGLwT8O
チケット一枚の値段が全然違う
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:00:17.38 ID:nW9I29Ob0
長谷部、練習試合で2点を演出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000305-soccerk-socc
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:00:28.50 ID:YN/77gOM0
>>103
キリンカップですら引き分けでメディアが必死の擁護だしね。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:01:50.96 ID:sz/2mk+M0
バックネットに思いっきり日本語の広告あるな
あれでどのくらいの費用対効果があるんだろうか
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:03:57.17 ID:Lf7TQlCg0
>>77
いろんなスレでこの種のデータをよく見るけど
必ずと言っていいほどソース・出典が明示されてないんだよな
なのに何故かみんな信じてしまって、野球死亡wと喚くんだよね
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:07:49.28 ID:beXg1rcj0
>>108
日本の野球きのう観に行ったけどチケ4500円だったか
ビールと飯とお土産でなんだかんだ7〜8000円使ったな
試合中も売店は人がいっぱいで列なしてたな

Jリーグはチケ1000円ぐらいで売店もロクなの無かったし
試合途中で店閉めてたな

サッカー選手の給料安いのも仕方ないよね
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:08:03.49 ID:pEfixHHy0
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310008830/

いじめだろうな・・・
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:11:50.25 ID:beXg1rcj0
ゲイブタうぜええええええええええええええええ
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:13:59.30 ID:/wep7aYX0
菊池雄星の元チームメートの一般人にニュースバリューあんのか
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:14:29.12 ID:Lf7TQlCg0
ID:pEfixHHy0

話題逸らしに勤しむより
どうやったらJリーグの観客動員が増えるか考えたら?
それとも諦めてるの?
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:20:36.09 ID:LIKGLwT8O
もう動員スレを荒らすしかやり場が無いんだろ
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:21:38.84 ID:l8qjxW+G0
>どうやったらJリーグの観客動員が増えるか考えたら?

ここはヤッキーブしかいないじゃないか
アンチ板でやれよ
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:23:59.76 ID:2Jb0YyyA0
>>119
Jリーグの観客動員について語る事はアンチ活動www
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:24:01.48 ID:/wep7aYX0
>>109
長谷部って本当にドイツで活躍できてるのかな。
アタッカーはどんどんドイツに引き抜かれるけど
ああいうボランチって全然需要ないよね。

もしかして茸とか古いタイプのサッカー選手みたいに
日本のスポンサーが暗躍してるのかな。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:25:10.76 ID:l8qjxW+G0
観客が減ったーって喜んでるのしかいないだろ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:25:57.01 ID:LIKGLwT8O
>>122
気のせい
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:26:01.92 ID:Lf7TQlCg0
56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 01:15:15.61 ID:l8qjxW+G0
78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 12:13:53.66 ID:l8qjxW+G0
105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 13:54:11.56 ID:l8qjxW+G0
119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:21:38.84 ID:l8qjxW+G0
122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:25:10.76 ID:l8qjxW+G0
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:26:52.93 ID:B94k7Rw30
コパ出なかったのは痛かった
出てればベスト4まで行けたぞ今回のメンツは
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:27:13.88 ID:g01rO6EXO
>>77
そういうのでいいなら
2011.*1.*1 天皇杯    .NHK. 13:50-16:15 *5.6%  *0.1 *0.2 *1.6 *1.2 *7.2 *0.7 *2.0 *5.7

見事に老人しか見てませんね

ちなみに高校野球

2010.*8.20 高校野球  NHK. 14:05-15:00 12.1%  *6.2 *6.4 *2.4 *3.3 11.7 *2.3 *6.6 *7.7
2010.*8.20 高校野球  NHK. 15:04-16:11 13.3%  *5.1 *7.0 *2.2 *4.5 12.4 *3.0 *6.7 *9.8

※8/20は平日、準決勝

Jリーグに比べたら若者に大人気ですね。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:27:40.41 ID:2Jb0YyyA0
>>122
「観客が減った」という内容のレスはアンチレス。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:29:45.20 ID:iPSDS1zc0
野球コンプすげえな
サッカーとかもうどうでもいいんだろ
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:30:29.90 ID:/wep7aYX0
>>127
観客減ったときはどうすれば
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:30:31.63 ID:M6zAMknH0
>>102

http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp


ZOOperstarsのキャラになれるのはスーパースターの証なんだよね

イチローはジョーダンと肩を並べてしまったか
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:31:42.43 ID:pEfixHHy0
ヨーロッパの主要リーグが1部
Jリーグが若手の育成の場の2部
こういう扱いでいいと思ってる
まあ観客数は多い方がいいに決まってるけど
132 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/07(木) 14:36:20.54 ID:IUfttQ6c0
>>125
出れなかった物は仕方がない。
現実的に出場可能なメンバーは海外組が集まらなかったから
Jリーグの「主力では無い若手を各クラブ1名まで」すら派遣不可能だったから
オール学生とかしか送り込めず3試合とも炭坑スコアで負けてたよ。
何、勝手に南米をヒドいとか決めつけてるんだろうね。
高いレベルで拮抗してるだけだ
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:38:11.19 ID:Lf7TQlCg0
試合内容が面白くないとお客さんは来てくれない
やはり選手の質そのものを上げるしかないのでは?
時間はかかるけどこれしかないと思う
基本を疎かにして、奇をてらってもしょうがない
プレミア化も一つの手段ではある
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:39:38.53 ID:2Jb0YyyA0
>>129
地面に穴を掘ってその穴に向かって「Jリーグの観客が減った」って叫ぶ。
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:39:47.88 ID:l8qjxW+G0
サッカーに興味ないくせに偉そうに・・・
やきうでも語ってろ
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:43:31.18 ID:2Jb0YyyA0
>>135
ほら、ちょっと自分にとって嫌な事をレスされるとすぐにやきうがどーの言い出す。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:44:09.94 ID:g+1aOS5Y0
ID:l8qjxW+G0がJリーグ好きにも見えんがな
サッカー利用して野球叩きたい芸豚だろ
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:54:39.64 ID:MTkZnibNO
芸豚はサッカーが好きなんではなく野球が嫌いなんだよな
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 14:57:05.93 ID:/wep7aYX0
2011/07/06(水)
J2第2節 札幌 0−0 北九州 [札幌ド 7811人]

http://twitpic.com/5lz9jn
http://twitpic.com/5lz3ia

7800?
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:28:15.01 ID:fq5gHcyl0
ここで野球ファンが必死にサッカー叩いてるの見ていつも思うけど野球ファンに
とっての敵はJリーグより世間のJリーグに対する無関心さだと思う
いくらJリーグの観客が減ったからって世間一般の人間からしたらサッカーに
対してネガティブな情報にはならないんだよね存在自体がないからな
結局はサッカーは日本代表なんだから野球ファンはJリーグは終わりとかで
勝ち誇るより日本代表が次のW杯で惨敗するのを願うしかないと思う
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:33:01.05 ID:qgmjWqmq0
Jリーグ好きではなくただ野球が嫌いな人の意見ですね
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:41:50.63 ID:LIKGLwT8O
>>140
とりあえず野球のことで頭がいっぱいなんだな
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:47:05.90 ID:gvuxX9xeO
ライトな野球ファンよりアンチの方が野球について熱心だよなw
もう寝ても覚めても野球のことが頭から離れない。

こりゃ野球は安泰だわ。
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:48:00.58 ID:kPG0VkaBO
最近の焼き豚はサッカーに詳しすぎて困る。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:50:50.42 ID:pEfixHHy0
【MLB】黒田は6回を投げ8安打4失点で10敗目 ドジャース5連敗 NYM 5-3 LAD[7/7]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310016221

メジャーで誰も活躍できないね
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:51:08.15 ID:y/sxD5FL0
視スレの豚もやたら野球に詳しいのと同じだな
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:52:49.73 ID:jG6SCbKi0
嫌韓が韓国詳しいようなもんだろ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:55:04.44 ID:kPG0VkaBO
アンチの情熱、恐るべしだな。愛情にあふれている。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 15:57:40.65 ID:fq5gHcyl0
まぁ野球好きだから仕方ない
最初は面白がってここ見てたけど最近の叩き方はキモいを超えてるからな
でも野球が安泰とかいくら好きでも言えないけど
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:00:29.89 ID:qgmjWqmq0
鸚鵡返しでごまかすくらいしか書きようが無いよなあ
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:05:12.36 ID:kPG0VkaBO
難しい漢字は読めないので振りがなをお願いします。
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:06:52.50 ID:gvuxX9xeO
連中が野球憎し、野球を叩き潰すみたいな意気込みはいいとして、
2ちゃんねるで吠えても全くの無力だよなw
かといって球場に爆破予告するくらいの度胸があるタマも居そうにないし。
結局視スレで仲間内で慰めあってるだけのヘタレということだな。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:09:20.78 ID:kPG0VkaBO
傍目にはどっちも似たり寄ったりに見えるよ。
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:12:42.13 ID:2Jb0YyyA0
>>153
>>傍目には

どう見ても当事者です。
ID:kPG0VkaBO
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:31:31.70 ID:kPG0VkaBO
あぁ、当事者だったか
たしかにあんまり野球は見ないかも
ベースボールもだけど
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:42:38.42 ID:SVnspTw10
坂井輝久(56)

熱狂的サッカーファンで基地害野球アンチの視スラー

http://blog-imgs-38.fc2.com/f/o/r/forzaxbox360/goon_Image2.jpg
(坂井さんの顔写真)

ソース
http://www24.atwiki.jp/treason/pages/23.html

2ちゃんで野球叩きをしているのはこんな方ばっかなんだろうな。

熱狂的レッズサポ兼視スラーの小田嶋さんも55才だし・・・
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 16:50:51.53 ID:swl6WZLAO
まぁ正直親会社がいないとこはしゃれにならない状況だからな
対戦相手のサポがくることで人と金の流れが出来るってのは
首都圏から大阪都市圏の間のみでしか成立しない幻想ってのは証明されたし
周辺人口が少ないとこだと不必要と住民が考え出す地域も出てくるだろね
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:13:30.71 ID:FLo+DLw90
税リーグオワタwwwwww
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:35:59.35 ID:BnHLjGfg0
しかし、岡山以下の動員数の元J1勢はヤバいわな。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:39:00.49 ID:M6zAMknH0
まぁJリーグって根本的につまらんし
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:43:57.16 ID:pEfixHHy0
野球の五輪アジア予選はいつ始まるの???
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:44:52.81 ID:sw4lG3gMO
ν速にもサカ豚が集まってきたわ。少子化で元々減ってるのにサカ豚にかかれば人気ないになるんだな
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:46:56.96 ID:/lQt+2bP0
新潟本スレでも地元サポが「アルビは失敗例」と認め始めてる。

353 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/07/07(木) 14:19:03.05 ID:rD8vK38WO
県民も冷めてるし、落ちても昇格昇格言わないだろうな。J1の今でさえ
糞つまんないんだから、昇格のうまみも感じないだろ。J2行って平均動員1万で御の
字じゃない? サポとスポンサー激減で地方プロスポーツの成功例と持て囃された新潟
は、失敗例として後世まで語り継がれる。少し前までゴル裏でホーム、アウェー毎試合
行ってた奴らを随分、スタで見かけなくなったし。
もう潮時だよ。

367 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/07/07(木) 16:28:15.47 ID:yckODMEu0
>>353
ひしひしと一つの時代が終わろうとしているのを感じる
駐車場が減って観客動員が落ち込んだっていう意見を多く見かけるけど、それは要因の一つでしかないと思う
実際、試合の日の弁天線を歩く人や自転車で往来する人が相当数減っている(感覚として3割〜5割減)
非日常の空間であったスワンが日常になりマンネリ化し飽きられたということ
プロの興行としてドキドキワクワクする演出や、行かなきゃ損をすると思わせる試合が見せられなければ必然だよ
特に新し物好きで熱しやすく冷めやすいと言われる新潟市民の市民性を考えると
我慢を多く強いられ、現状維持に甘んじるものではなく
常に進化・変化し続けエンターテイメントとして楽しめるものでないと厳しかったと思う
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:48:26.19 ID:/wep7aYX0
>>161
過去ログ読んで100年ロムってろ
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 17:49:30.29 ID:kPG0VkaBO
>>161
上手くいけば2019年頃かな
その頃どうなってるんだろ
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:04:28.53 ID:/wep7aYX0
さすがにちょっとかわいそう

レッズから引き抜きさえなければ
もうちょっと成績良くて延命できたのに
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:09:20.76 ID:/wep7aYX0
でも移籍金取れなかったのかな
日本人はともかく外人なら取れただろ
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:27:30.38 ID:sBvli4DvO

プロ野球人気はどうすれば上がるのか?4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1307002137/l50
つまらないプロ野球を人気にさせるには
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1309857468/l50
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:32:16.58 ID:/wep7aYX0
野球は試合時間をなんとかしないとな。
そういう意味では統一球はなかなかよかった。


さて、Jリーグはどうしよう・・・
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:51:56.85 ID:y+J8Udel0
税リーグは詰み
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 18:54:38.16 ID:kPG0VkaBO
>>169
コツコツやるしかないな。
野球をみならってスタをアクセス、観戦の一体感、
多目的利用による稼動率向上を重視して見直すことは
時間がかかっても行うべきだと思う。
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:12:54.71 ID:/lQt+2bP0
スレチだけど、ガラガラマニアは今度の日曜から始まる名古屋場所にも要注目。
税と違い地上波全国中継なのでリアルタイムにガラガラ感を堪能できる。
サッカーは前年比2割減、相撲は3割減。特に相撲はここ数年長期低落傾向で
去年でもガラガラ言われてたのに更にその30%オフ。平日だと3千人切る可能性が高い。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110704/mrt11070420250001-n1.htm

大相撲名古屋場所で、前売り入場券の販売率が39%にとどまることが4日、先発事務所のまとめで分かった。
初日1週間前の3日までの集計。野球賭博問題直後だった昨年でも同時期には61%、例年通りの2年前は
約70%が売れており、低調さが際立っている。

通常では、千秋楽はほぼ完売となる時期だが、今年はまだ約20%の売れ残りがあるという。
担当者によると、入場券販売は年々、下降傾向であったところに、今年は八百長問題が発覚。問題収拾のため、
正常開催できるか6月に入るまで不透明な状況が続き、その間にキャンセルが相次いだ。
加えて、東日本大震災が発生したことで、企業の顧客からは「震災があり相撲を見ている場合ではない。
(その分の資金を)義援金に回す」との声が出ているという。

173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:13:21.76 ID:/wep7aYX0
金がかかりそうな話だな
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:16:49.78 ID:/wep7aYX0
インテルの八百長には優しいよなマスゴミ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:35:51.68 ID:/Nm6/Fe90
相撲なんてタダでも観ないだろ
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:39:17.80 ID:TieHSBeE0
いや、相撲なら観るわ
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:43:17.36 ID:eUvkxUgV0
相撲の升席券もらったら家族で喜んで行くわ。
初見の子供にも分かりやすいし、焼き鳥食いながらの観戦は
いい思い出になること間違いなし。
ガチとかヤオとかの邪推抜きでね。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:47:04.33 ID:s7+POkEl0
升席もらって行ったことあるけど淡々と取り組みが進むから面白くなかった
福岡だけどもらってうれしいのはやっぱりSB戦だわ
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 19:53:10.48 ID:VBXaI3CQ0


岡山で8,000人、鳥取で5,000人くらいで、採算が取れるんなら、別に、かまわないんじゃない?

180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:09:20.87 ID:pEfixHHy0
下級生に暴行…越谷東が夏の埼玉大会出場辞退
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/07/kiji/K20110707001164340.html

 埼玉県高野連は7日、県立越谷東高校(越谷市)の野球部員2、3年生が1年生に
暴行する不祥事があったとして、同校が第93回全国高校野球選手権埼玉大会の出場を
辞退したと発表した。

 同校によると、5日夕、あいさつの仕方や練習態度が悪いという理由で、3年生3人
と2年生2人が1年生9人の腹を蹴ったり、尻をバットでたたいたりした。同日夜、
1年生の保護者が顧問の教諭に相談、発覚した。

 本島晃校長は「校内で1番あいさつできる部だった。今後改善したい」と話した。
同校の野球部員数は36人。甲子園の出場経験はない。出場辞退を受け、10日に
予定されていた2回戦は県立所沢北高校が不戦勝となる。
[ 2011年7月7日 19:27 ]

野球はいじめばっかりだな・・・
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:10:42.80 ID:y/sxD5FL0
野球は高野連への報告義務があり公表されるが
高体連所属の部活は報告義務がないからよほどの大事件でない限り表に出ない。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:13:37.27 ID:g9mrwlys0
サッカーもないとは言わんが
野球の体育会系脳筋体質は、ほんと腐ってるよな
阪神桜井のパイプ椅子とか

そして決まりきっての出場辞退。今時、連帯責任って法的にも問題あるよな
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:14:38.51 ID:s7+POkEl0
ここで野球のネガキャンすることがJリーグの観客増やすことなのか
なんだかな
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:15:28.08 ID:/Nm6/Fe90
昔じゃ当たり前のことも今の時代じゃNGだからな
先輩にタメ口とか考えられない時代
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:18:38.56 ID:MF9pkT2/0
>>180
お前はサッカー部やバスケ部にいじめや暴力事件がないと思ってるのか?
東福岡で暴力事件起こし退学して今JFLにいる奴いるが、その事は一切表に出てないぞ。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:25:53.14 ID:/wep7aYX0
これぐらいのことでぐちゃぐちゃ言うゆとり教育は
却って問題だってサッカーの岡田監督も言ってたよな。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:33:23.52 ID:TieHSBeE0
>>183
そういう連中は観客動員が増えようが減ろうが興味ないんだよ
野球さえ叩ければ
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:33:42.69 ID:2Z77ZAgY0
こいつか

絶たれた夢、FC琉球で再び 松内選手「失敗取り返す」
http://www.asahi.com/areanews/okinawa/SEB201104080025.html?ref=reca
>松内徹選手は、同学年のチームメートに手を出した。東福岡高を自主退学に。
>手が届きそうだったJリーグ入りは絶たれた。「後悔はめっちゃしてます」と今も深く反省する。

>順調にエリート街道を歩んでいた。J1福岡の下部組織から進学。公式戦で「キックオフゴールを狙え」と
>指示が出るほど強烈な左足を武器に、攻撃的MFとして、すぐに先発に定着した。高校総体など全国大会にも出場。
>17歳以下日本代表にも選ばれていた。


この経歴なら高校野球なら結構大きく報道されるだろな。

189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:34:52.55 ID:QOIOiGnlP
高校スポーツといえば、サッカーはユースと部活が分かれてるから盛りあがりに欠けるんだよな
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:37:38.85 ID:a7/ICoSp0
野球叩く為に週刊大衆を買いに走って
野球ネガ記事の写真撮って2chにUP(笑)

ヘディング脳って完全に終わってるな

でもロリッ娘マル秘DVDの記事でオナヌー出来たからそれでいいのかな
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:38:16.45 ID:eZBvhecz0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1766256.jpg

このアンケから「嫌い」な人の割合を計算してみました

サッカーの方が好きと答えた人は全体の37%です
うち、野球が「嫌い」「どちらかといえば嫌い」と答えた人は合計で41%いました
つまり世間では 0.37×0.41=15.2% の人が野球を嫌ってます

野球の方が好きと答えた人は全体の63%です
うち、サッカーが「嫌い」「どちらかといえば嫌い」と答えた人は合計で31%いました
つまり世間では 0.63×0.31=19.5% の人がサッカーを嫌ってます

以上の結果から世間ではサッカー嫌いの方が多いということが分かりました
世間の5人に1人がサッカーヘイターということになります

サッカーは世間の嫌われもの,、という結論が得られました
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:40:32.84 ID:pEfixHHy0
>>190
今までメディアで堂々と他スポーツを貶してきた野球関係者の方が終わってるよ
星野とかな
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:50:07.74 ID:pEAORZEV0
>>192
いや、どう考えても週刊大衆買いに行くほうが…ww
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:52:28.90 ID:eUvkxUgV0
買うならまだしもコンビ二や本屋で立ち読み&携帯で撮影とかしてたら・・・
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:52:55.38 ID:TieHSBeE0
>>192
おまえのレス、全部読んで見た
結果、

おまえが終わってた
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:57:21.28 ID:eUvkxUgV0
ID:pEfixHHy0

その野球への異常なまでの憎悪はどこから来るのか?
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 20:58:10.61 ID:vmgnr7el0
イレブンミリオンが買い支えてやれよ
ダイヤモンドだっけ?視豚が喜びそうなインチキコピペソースが増えるぞw
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:00:02.17 ID:/wep7aYX0
>>192
いつまでもしつけーんだよ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:04:42.42 ID:eUvkxUgV0
579 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2011/07/07(木) 20:57:45.36 ID:DLseJ9/O0
ID:gOwXCFwq0
http://hissi.org/read.php/base/20110707/Z093WENGd3Ew.html
芸スポのこいつ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110707/SllFRmpsTzMw.html


サカ豚ってやっぱガチニートだわ1日野球板と芸スポで野球叩き

580 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2011/07/07(木) 20:59:41.68 ID:b27cFz3YO
>>579
同一人物だってすぐわかるな
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:22:30.34 ID:QVGjTeQGO
サカ豚のネット行動力はすごいぞ
ヤフーニュースからヤフー知恵袋やらgooやら
2chのまとめブログや個人のブログにまで
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:28:08.64 ID:s7+POkEl0
死者まで冒涜して野球叩きとか異常すぎる
いい加減訴えられるの覚悟してんの?
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:43:57.70 ID:eUvkxUgV0
299 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/11/23(火) 00:18:03 ID:qR+ITXwE0
>>295
低視聴率スレは、やきう叩き以外のスレは必要ないんだよ焼豚
300 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/11/23(火) 00:19:18 ID:qR+ITXwE0
やきうを叩く内容であれば
ソースはブログでもゲンダイでもzakzakでも構わないが
サッカー様を叩くスレを立てるのは禁止

それが俺たちの芸スポのルールだ
視スラーに逆らって芸スポでやっていけると思うな焼き豚
_________________________________________________________________________


何でこんなに増長してるの、2ちゃん在住のサカファンって?
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 21:49:34.44 ID:/wep7aYX0
ネットやくざかw
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:01:55.51 ID:eUvkxUgV0
野球防衛軍と戦って50年
ここらでヒトハナ咲かせたい
売名の為なら捏造なんて朝飯前
さっかあマンセー!
電通の玉蹴り視聴率水増しは綺麗な水増し!
  ∧
  |w|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  | |     (  ____人)     __
(∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( ) <フウフゥ…ナウでヤングなぁ〜フゥ…
 └┘\___   (6    ノ(_ _) )   / /  フウ…若者がぁ〜フゥ…
  \/  \| ∴ │ _ii_ノ/ \/   フヒヒッ…フウフウフゥ…
   ヽ       \___ ̄_ノ     /
            ̄ ̄ ̄ ̄ 
http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG
小田嶋隆 55歳(1956年生まれ)

605 :名無しサカ豚:2011/06/27(月) 19:44:22 ID:IINlLOq.0
AAまんまじゃねーかw
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:12:06.64 ID:7uu51HSyO
視スラーや芸豚と呼ばれる人がみんなJヲタなのがJリーグの悲劇だな

小田嶋も自他ともに認めるコアな浦和サポだし
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:12:25.07 ID:v/E/oVyQ0
小学生だったころケツバットなんて当たり前なんて感じで
保護者の前でも堂々と地域の野球狂のおっさんがやってたスイングしてた
ノックでもグローブ付けるなとか終いにはバットそのものを投げたり
道具を大事にしろとか言っておきながら
その後問題になって非暴力の野球クラブができたら子供たちみんなそっちに移ってた
後になって中学の部活の上下関係よりも陰湿な気もした
隣のグランドでサッカーもやってたけどケツキックとかあったんだろうか?
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:24:02.72 ID:oaBsHwcI0

アビスパもこういう地域に根ざした活動はしてないの?
市長に“市の宝”と呼んでもらえるんだから
相当な存在感なんだろね

福岡市と連携協定=プロ野球・ソフトバンク
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011070700788

ソフトバンクと福岡市による包括連携協定の締結式が7日、ヤフードームで行われた。
同市が所有する2軍練習場(雁の巣球場)での野球教室開催や、
教育、健康増進に関連した市の事業を選手がPRすることなどを計画している。

同球団の笠井和彦社長は「いろいろな形で市民との接点を持ちたい」と述べ、
高島宗一郎市長は「ホークスは福岡市の宝。2軍の球場を活性化させたい」と語った。(2011/07/07-18:48)
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:30:02.27 ID:/wep7aYX0
野球は地元が広いだけ、とはなんだったのか

燃えろドラゴンズを国歌だと言う名古屋市長もいるし
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:54:51.08 ID:y+J8Udel0
地元が広いだけなんてアホみたいな理論言ってたのはさすがに例の基地外一人だけだろ
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 22:55:20.83 ID:sw4lG3gMO
>>208
その市長がドラゴンズの帽子被ってテレビにうつったとかでサカ豚が抗議してたわ
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 23:01:23.59 ID:TieHSBeE0
>>209
最近そいつ見ないな
死んだか?
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 23:01:43.74 ID:+rXdI+kp0
松井大輔がプレイボーイで「野球のドラフト会議見てたけど面白いなぁ。Jリーグもドラフトあれば
盛り上がるのに」と言ってた。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/07(木) 23:56:07.71 ID:/Nm6/Fe90
アビスパの現状見るとホークス応援するわな
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:08:59.20 ID:OavosYiCO
他のスポーツを落とすのはいただけないよ。
特に野球は伝統がありノウハウやケーススタディの宝庫なんだから経緯を払わないとな。
サッカー、そしてJの発展を考えれば何事も謙虚に。
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:36:23.96 ID:hSjq8CiN0
>>114
野球部はほんといじめ多いからな
そもそも野球部は監督がおかしい
野球部の監督ってなんであんなに高圧的で傲慢で暴力的なんだろう?
死ねばいいのに
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:40:53.21 ID:X268tLIa0
サッカー部も普通にいじめ多いよ。スポーツの部はいじめだらけ。
スポーツしてきた事ない奴はわからんだろうけど。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:49:38.17 ID:rU/JCI880
>>215
ネットでしか泣きごと言えないお前が死ね
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:52:02.47 ID:hRr/CeVK0
高圧的で傲慢で暴力的な指導者がいて常に監視してるところはまだマシな方なのにな。
指導者にやる気がなくて部員が勝手にやってるようなところは無法地帯になってるところが多い。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:52:34.65 ID:XEPxZfFb0
体育会系でいじめが無いのって新設とかでも無い限りほぼあり得ない
特に武道系は体罰としごきの境界が曖昧でかなりやばい
野球、サッカーのイジメなんて当時者にとってはともかくまだまだ温いよ
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 00:55:34.43 ID:6xnCxR8Q0
問題になったけど相撲なんて半端じゃないからな
可愛がりが良い事として行われてきた
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:00:53.65 ID:PQqh1UJ20
>>207
高島もホークスの選手とレベスタ行ったりしてたんだけどね
利益をもたらすコンテンツと税金投入しなきゃならんものは市長になって良くわかっただろう
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:19:01.14 ID:hRr/CeVK0
高圧的で傲慢で暴力的な指導者がいない部活って
練習の優先順位がどうやって決まるか知ってるか?
喧嘩の強そうな順で決まるんだぜ?

野球部とかその手のDQNがしっかり躾けられていて
端から見てるとざまぁという気持ちになる。
うらやましい限り。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:22:36.61 ID:drvTq1ms0
>>222
剣道や柔道みたいにその競技のルールに従って直接対決できる場合はまた違うけどな。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:27:03.51 ID:GbWlOt+QO
野球部のしごきとか書き込みすると
Jの動員が伸びるのか?

一定数のバカレスが常にあるのは糞視豚のせいだな

225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:29:38.10 ID:PQqh1UJ20
野球叩ける材料見つかったらここに書き込むルールなんじゃないのここは
動員落ちてるの誤魔化すにはそれが一番なんだろ?
現場はそれどころじゃないと思うけどな
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:34:40.94 ID:0xXxb+t60
ここはスポーツ経験もないただのサッカーファンしかいないから
部活動の体質なんてわからんさ。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:49:29.63 ID:atQ3VmSU0
1人くらいは「俺もサッカー部時代はワルでさ〜」とかネタをかませる奴がいてもいいと思うんだが
どいつもこいつも話が暗いよね
時には友好的に、時には敵意剥き出しで野球部とグラウンドの領域を取りあったとかそういうのは想像もつかないか
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 01:55:17.60 ID:aYusRB5bP
サポーターの非サッカー経験率って妙に高いよな
というか経験者がやるのは面白いが見るのはつまんないスポーツってわかってるからな
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 02:21:38.68 ID:2wZyO5pR0
だいたいしごきといじめって別物だろ。
コーチ付きっ切りで千本ノックとか周りからどれだけ認められてるんだよって話。
球拾いだけで一日終わる奴もいるのに。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 04:18:02.22 ID:tbUX3bVCO
こんだけ野球文句でたんやから
次はどこも満員やね(ニッコリ
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 05:17:26.95 ID:tefI+YmW0
芸スポの西武・菊池の友人が自殺したスレで野球をバカにして、
サッカーは世界では〜って暴れてるアホ共はクズ以外の何者でもない

一般人「サッカー好きな奴って最低だな」

真面目なサッカーファンもそいつらと同じって思われてしまうぞ
ある意味同情するわ…
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 06:08:12.89 ID:3Hn1UWKv0
野球好きだが、負け惜しみでもなんでもなく、国際大会ってのは
4年に一回とかいうくらいでちょうどいいんだなって、最近心底思う
国際試合多すぎて、Jとか糞つまらなくなってるもんな
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 06:25:00.79 ID:drvTq1ms0
>>231
まともなサッカーファンがまともな言動をしている分には大丈夫だよ。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 06:51:39.98 ID:xVR08mtB0
いや、サッカーファンの異常な言動は、にちゃんだけならまだしも、ネット上じゃそこら中で見られるから、あれはさすがに、まずいだろ
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 07:17:35.00 ID:wCAQdx700
参考:部員数から見る人気部活ランキング(男子)
部活    部員  割合
軟式野球  290755 16.00%
サッカー    221407 12.18%
バスケットボール 174364 9.59%
ソフトテニス   167532 9.22%
卓球    144165 7.93%
陸上    124513 6.85%
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 08:14:14.67 ID:AyBH4ipmO
>>235
それの高校版みたいなやつでは野球、バスケ、サッカーの順だったよね?
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 08:58:41.24 ID:OavosYiCO
まったく伝統と人気を誇る野球に対するリスペクトに欠けるよな。
だから国内サッカー板にまでレスつけるんだが、
本当はサッカーを心配しているんだよ。
まあ、サカ豚にしろ焼き豚にしろ馬鹿な身内には手を焼くな。
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:31:59.77 ID:mDBxHYYb0
ここは焼豚の集会場になってしまったな
まともな議論が出来ないよこれじゃあ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:41:35.94 ID:IHN5LmUm0
>>238
焼き豚?はちゃんとサッカーの動員を議論してるだろ
ファビョった視豚が野球の話を始めるからまともな議論ができないだけで
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:45:04.60 ID:nGBKxS1v0
>>238
NGWordを設定すれば ほとんど あぽ〜んになってくれるから
馬鹿はほっといて まともな議論しようぜ。

でも、あぽ〜んが多いなぁ
見えないから なに書いているのか分からないけど
あぽ〜んに引っかかると言うことはワンパターンのレスなんだろうな。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:45:29.19 ID:HYqhJmXH0
サッカーに肯定的な話以外は議論じゃないんだよ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:48:08.61 ID:HYqhJmXH0
タダ券
ばら撒き
ガラガラ
○○市民day
twitpic

この辺りをNGwordにぶちこんでおけば万全だな
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:50:14.25 ID:SwGrS6u10
焼豚って語句が入っているレスに反応してといて、あぽ〜んばっかりねぇ…
面白い奴がいるぞ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:51:54.28 ID:HYqhJmXH0
肝心の▼を忘れてたw
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:54:42.51 ID:IHN5LmUm0
プレイボール

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ ↓.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,081  18,562  -2,481 ▼ −.   7  112,567 64.3%
07  鹿 島  15,200  20,966  -5,766 ▼ −.   5.   75,999 36.8% *
08  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
09  広 島  13,762  14,562   -800 ▼ −.   7.   96,331 27.5%
10  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
11  神 戸  12,170  12,824   -654 ▼ −.   7.   85,189 40.4%
12   柏    11,579.   8,098  +3,481 △ −.   6.   69,471 53.5%
13  甲 府  10,643  12,406  -1,763 ▼ −.   7.   74,498 62.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
14  磐 田.   9,802  12,137  -2,335 ▼ −.   6.   58,810 60.2%
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ ↓.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,226  11,064  -2,838 ▼ −.   7.   57,580 53.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,059  18,428  -3,369 ▼ ↓ 125. 1,882,419 49.9%
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 09:55:07.98 ID:IHN5LmUm0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 16,078. 25,112  -9,034 ▼ −.   7  112,549  35.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 10,483. 11,689  -1,206 ▼ −.   7.   73,381  56.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  札 幌  9,216. 10,738  -1,522 ▼ ↓.   7.   64,511  26.9%
04  岡 山  8,106  7,161   +945 △ −.   6.   48,636  40.5%
05  湘 南  7,452. 11,095  -3,643 ▼ −.   7.   52,167  40.3%
06  大 分  7,365. 10,463  -3,098 ▼ −.   8.   58,919  18.4%
07  京 都  6,859. 10,510  -3,651 ▼ −.   7.   48,014  33.3%
08  東京V  6,858  5,572  +1,286 △ −.   7.   48,005  15.0%
09  熊 本  5,609  6,907  -1,298 ▼ −.   8.   44,874  18.8%
10  鳥 栖  5,109  6,633  -1,524 ▼ −.   7.   35,766  20.9%
11  栃 木  5,047  4,157   +890 △ −.   7.   35,329  34.3%
12  横浜C  5,010  5,791   -781 ▼ −.   8.   40,082  32.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  岐 阜  4,569  3,108  +1,461 △ −.   7.   31,985  22.8%
14  徳 島  4,270  4,614   -344 ▼ −.   6.   25,618  20.9%
15  愛 媛  3,987  4,386   -399 ▼ −.   6.   23,920  19.9%
16  草 津  3,781  4,424   -643 ▼ −.   7.   26,466  37.6%
17  北九州.. 3,180  4,189  -1,009 ▼ −.   8.   25,440  31.2%
18  鳥 取  3,173  3,489   -317 ▼ −.   6.   19,035  19.8%
19  水 戸  3,096  3,608   -512 ▼ −.   7.   21,672  25.8%
20  富 山  2,901  4,463  -1,562 ▼ −.   7.   20,306  11.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,119  6,696   -577 ▼ ↑ 140..  856,675  26.3%
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:12:56.62 ID:IHN5LmUm0
あれ?まともな議論しようぜ
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:16:06.33 ID:/cJr5H4I0
▼をNGにしちゃう人がここにいる意味があるの?
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:17:02.21 ID:aYusRB5bP
こっちは建設的な議論がしたいというのに
毎回やきうの話ばっかして話題そらす荒らしはもういい加減他に行って欲しいよな
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:20:09.36 ID:wWjRxWcS0
>>215
女子バレーの方がえらそう
春高のタイムアウト中の監督の話し聞いてたら関係ないのにむかついてきた

251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:22:46.49 ID:uNTIUNKu0
>>231
一般人は2chなんか見ねえよ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:23:52.50 ID:IHN5LmUm0
次の試合の動員予想しようぜ
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:27:09.72 ID:HStUfrKTO
視豚によりますと

2ちゃんは


最も前衛的なメディアらしいw
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:37:53.18 ID:ASvJu0Sg0
タブーばかりで肝心なことは何も言えず、現政権を叩くことしか知らない
既存メディアよりましだと思うけどな
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:38:20.08 ID:GCbqKptqO
しかしここもすっかりサッカーを馬鹿にするだけのスレになっちまったな。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:41:19.97 ID:IHN5LmUm0
>>255
そんなことはないよ
まじめにJの動員を議論してる

ただ、ファビョったシブタが野球の話を始めるので荒れちゃう
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 10:49:44.75 ID:IHN5LmUm0
>>212
そしたらアルビレックスももうちょっと盛り上がったのにね
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:01:57.73 ID:Oq3wDImh0
スポンサー離れ、地上波視聴率ずっと低空飛行、スカパー契約更新危機にくわえ有力選手大量流出、観客動員激減。
何かいい話題あるか?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:04:35.60 ID:GCbqKptqO
無いよ
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:06:08.23 ID:IHN5LmUm0
地方の星・岡山
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:15:28.60 ID:ASvJu0Sg0
これだけ減少したら、その反動で来年はプラスになりそう
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:23:59.55 ID:IHN5LmUm0
それはあるね


2年連続減少のところ多いけど
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:33:25.47 ID:IHN5LmUm0
13  甲 府  10,643  12,406  -1,763 ▼ −.   7.   74,498 62.6%

昇格したんだから盛り上がれよ・・・
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 11:51:51.96 ID:J4OAIA6o0
>>232
女子バレーがそうだったな
毎年、日本で{世界」とか「ワールド」とかついた大会やってて
どれがどういう大会だかわからなくて、結局、日本が優勝するわけじゃないからあきられた
国際大会はあくまでおまけ、国内リーグが大事ってのが、サカ先進国の常識じゃなかったけ?
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 12:11:07.45 ID:f8G1+kYy0
毎年世界一決定戦やってるのがバレー
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 12:42:49.02 ID:nD0vM4O6O

めざましテレビ
http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/2/2/22c55bc9.jpg

ホークス日本一!!
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 12:57:16.80 ID:7hx8xB6u0
韓国テレビらしいな
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 13:11:53.27 ID:ccWd7ghS0
11  栃 木  5,047  4,157   +890 △ −.   7.   35,329  34.3%

初昇格しそうなんだから盛り上がれよ・・・
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:04:47.11 ID:ccWd7ghS0
大分は次節3万人動員らしいけどどうなの?
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:12:09.81 ID:0kel8ZmI0
ご期待ください
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:33:32.41 ID:hSjq8CiN0
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310074302/

これはもうすべてのテレビ局が報道したほうがいいよ
野球が存在してるからこんな悲劇が起こるんだよ
野球を根絶させて子供たちを守らないといけない
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:44:47.12 ID:ccWd7ghS0
韓国はイチロー大嫌いでしょ

・イチロー選手が200本安打打てますように
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:45:48.49 ID:/9MIOjSm0
【大震災】 サッカー慈善試合「日本代表―Jリーグ選抜」、総収益1億7千万円 5000万円はサッカー関連の震災復興支援費用に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302790943/

【サッカー】日本サッカー協会の小倉純二会長、東日本大震災で被災した施設やスタジアムの改修費の援助をFIFAに求めたことを明かす
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303574614/

【サッカー】三浦カズ、義援金について「公表している人を否定するつもりはない。でも、僕は支援活動がプロパガンダになるのは嫌なんだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301573663/

>>271
じゃーこれもすべてのテレビ局が報道したほうがいいな
報道されて日本のサッカーは金に汚いと言われて困るのはサカ豚だけだぞw
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:46:09.63 ID:B0vq1vWX0
ほらほら今日もまたヤキウガー
病気じゃないの
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:47:50.40 ID:QptwFCFU0
犯罪者の7割くらいがやけう関係者または焼き豚なんだから、
将来不良少年にしないためにもやけう少年は子供のうちに改心さしたほうがいいな
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:48:34.80 ID:B0vq1vWX0
>>275
具体的なソースをどうぞ
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:49:57.36 ID:ccWd7ghS0
死豚ファビョるな荒らすな死ね


>>270
おお、やってくれるか。頼んだぞ。瓦斯は空気読んで負けろ。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:50:25.59 ID:/9MIOjSm0
>>275
人を殺した元サッカー選手が何言ってるんだかwww
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:51:32.14 ID:B0vq1vWX0
最近犯罪起こしたダルの弟は元サッカー選手
伊藤リオンも元サッカー選手
何言ってんだか
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:56:02.78 ID:9gQvL0tQO
>>271 大学生の佐藤涼平並みに有名な高校サッカーの選手なんか存在しないから、どんな大きな事件起こしても報道されないから、羨ましいわ。玉蹴りは
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 14:58:28.23 ID:hSjq8CiN0
>>279
その二人はサッカーやってなかったらもっととんでもない悪になってたよ
みんな言ってるけどやっぱり子供にサッカーやらせると教育にいいんだよ
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:00:46.01 ID:/9MIOjSm0
>>281
今年人を殺した元サッカー選手がいるのに?wwwww
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:03:22.27 ID:J1duY4AJ0
ワロタ、さすがヘディング脳w
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:08:20.17 ID:HStUfrKTO
生涯独身の初老のサカ豚オヤジが
子供たちの将来を案ずるのが笑えるw
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:12:47.38 ID:SwGrS6u10
あからさまな成り済ましはつまらないから今週末のホームチームを抜き出してみた

06  川 崎  16,081  18,562  -2,481 ▼ −.   7  112,567 64.3%
07  鹿 島  15,200  20,966  -5,766 ▼ −.   5.   75,999 36.8% *
09  広 島  13,762  14,562   -800 ▼ −.   7.   96,331 27.5%
11  神 戸  12,170  12,824   -654 ▼ −.   7.   85,189 40.4%
12   柏    11,579.   8,098  +3,481 △ −.   6.   69,471 53.5%
13  甲 府  10,643  12,406  -1,763 ▼ −.   7.   74,498 62.6%
14  磐 田.   9,802  12,137  -2,335 ▼ −.   6.   58,810 60.2%
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ ↓.   8.   77,977 48.0%
18  大 宮.   8,226  11,064  -2,838 ▼ −.   7.   57,580 53.8%

これはなかなか
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:15:23.67 ID:QptwFCFU0
加藤智大も金川真大は焼き豚。
やけうにさえ出会ってなければ、彼らもあんなこと起こさなかったのに
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:28:36.54 ID:oMLrUV1Z0
J公式のチケットのやつが更新されてないぞ
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:31:44.20 ID:0j3NFsrj0
サッカーやってると、野球を「やけう」としか発音できなくなるのか?
ヘディングの影響なのか?
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:37:44.05 ID:wuuNMKxR0
QptwFCFU0がサッカーとか出来るわけないだろ。
何年引きこもってると思ってるんだ。
判ってやれ、そしてスルーしろ。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:43:21.90 ID:ccWd7ghS0
加藤智大とか金川真大は死豚っぽい感じ
野球もサッカーも無理そう
自殺するほうが世間の害はなかったね
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:48:39.67 ID:hSjq8CiN0
佐藤涼平君の死を無駄にしてはいけない
これを期にみんなで協力して野球を潰さなくては
これ以上の悲劇はたくさんだ
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:51:11.60 ID:G3RLJz3R0
じゃあ日本サッカー協会に野球潰してもらおうぜ
その方がお前らには朗報なんだろ
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 15:51:39.79 ID:OTIH9pszO
花巻の子のスレにいる基地害って成り済ましじゃなく、死豚がリアルにやってるから恐いわ。

てか、野球ファンの方は死豚に釣られすぎだろwww
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:12:31.69 ID:G3RLJz3R0
2011Jリーグの観客動員を語るスレなのに結論が「野球をつぶせ」
こんな排他的な競技に金出して見に行く気にならんわ
マイナー競技って馬鹿にしてるなら無視すりゃいいのに
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:13:36.63 ID:GCbqKptqO
視豚ってリアルでどんな感じの子なんやろ
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:34:59.32 ID:oMLrUV1Z0
人の死を使ってまで煽るのは糞すぎる
限度があるわ
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:35:05.97 ID:ccWd7ghS0
加藤智大とか金川真大みたいな

自分を虐げる社会や世間をひっくり返したい
でもリアルで戦うのは無理
野球=社会
ネットで聖戦

こんな感じ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:37:27.85 ID:GCbqKptqO
ネトウヨと同じだな。
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:40:13.41 ID:ccWd7ghS0
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:52:04.16 ID:OavosYiCO
もう少しスレのテーマに沿ったレスをした方が前向きじゃないかな?
他スレで集蛾燈扱いされてる。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 16:54:44.51 ID:ccWd7ghS0
後釣り宣言
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 17:39:32.91 ID:ccWd7ghS0
>>285
次節はどれくらい入るのかね
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 19:28:43.78 ID:op2+mYpE0
野球防衛軍と戦って50年
ここらでヒトハナ咲かせたい
売名の為なら捏造なんて朝飯前
さっかあマンセー!
電通の玉蹴り視聴率水増しは綺麗な水増し!
  ∧
  |w|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  | |     (  ____人)     __
(∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( ) <フウフゥ…ナウでヤングなぁ〜フゥ…
 └┘\___   (6    ノ(_ _) )   / /  フウ…若者がぁ〜フゥ…
  \/  \| ∴ │ _ii_ノ/ \/   フヒヒッ…フウフウフゥ…
   ヽ       \___ ̄_ノ     /
            ̄ ̄ ̄ ̄ 
http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG
小田嶋隆 55歳(1956年生まれ)
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 19:36:06.63 ID:J4OAIA6o0
>>302
もう、山形浦和が終わったんだよね。
いわゆるダービー系のご近所対決もないな
たぶん、この表の今年の平均のマイナス10%ぐらいだろう
平均10000やっと超えってとこかな
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 19:51:08.35 ID:ccWd7ghS0
鋭い分析だ
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 20:13:16.36 ID:KGhC4eGb0
フジロックコンサート 7/29〜7/31 10万〜15万集客
長岡花火       8/2.3    100万〜120万集客
日本海夕日コンサート 8/8      5万〜7万集客
新潟まつり      8/7〜8/9  民謡流し+キラキラパレード+花火=70万集客
ヒルクライム地元トキメッセコンサート8/13  1万人集客
JRA中央競馬新潟開催 7/30.31 8/6.7.13.14.20.21.27.28  40万〜60万集客
J1新潟        7/30 8/6.14.24.  12万〜14万集客
AKB48新潟朱鷺メッセ  8/17        1万集客
K-POP 東日本震災復興 8/20        5万集客
髭と音楽祭       8/27       5万〜15万集客
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 20:16:30.43 ID:ccWd7ghS0
4試合で12万超ですか・・・どうかね?いけるかね?アルビくん
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 20:31:07.55 ID:J4OAIA6o0
>>305
ありがとう(^_^;)
焼き豚オヤジなのに、すっかりJリーグの観客動員予想ができるようになってしまた
上のほうで、水曜の新潟を17000と予想して恥をかいたので、さらに深く検討してみた
サカファンよ、サボらないで、ちゃんと予想してくれ!!
あぁ、一応言っとくが、J2は大分3万動員の予想がつかないので放棄する
本スレでも予想できないようだ
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 21:06:52.92 ID:ClvGdyVD0
19:00 川崎F vs 福 岡 等々力  ■■■■□ 16000
19:00 神 戸 vs 名古屋 ホームズ ■■■□□  11000
19:00 柏 vs 仙 台  柏       ■■■■□ 10000(1万人+二桁の不自然な1000越え)
19:00 磐 田 vs 横浜FM ヤマハ  ■■□□□ 7000
18:30 甲 府 vs 清 水 中銀スタ ■■■■□ 11000(富士山ダービーだからそこそk)
19:00 広 島 vs C大阪 広島ビ  ■■□□□ 9000
18:30 鹿 島 vs 新 潟 カシマ   ■■□□□ 14000
19:00 大 宮 vs G大阪 NACK  ■■■■□ 8000(日曜夜が不利に)

こんなもんじゃねえの
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 21:19:47.08 ID:pheTww2S0
なんか第2の暗黒期に入りつつあるんではないか?
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 21:36:39.04 ID:ccWd7ghS0
富士山ダービーか・・・

ホットスポットダービー
鉄板ダービー
DAIGOダービー もあるな
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 21:42:51.60 ID:9QPLDVsD0
入れ替え制をやめて野球みたいにチームを固定して海外移籍もしにくくすればいい
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 21:54:40.61 ID:ccWd7ghS0
1993年 17,976人
1994年 19,598人
1995年 16,922人
1996年 13,353人
1997年 10,131人
1998年 11,982人
1999年 11,658人
2000年 11,065人
2001年 16,548人
2002年 16,368人
2003年 17,351人
2004年 18,965人
2005年 18,765人
2006年 18,292人
2007年 19,081人
2008年 19,278人
2009年 19,126人
2010年 18,428人
2011年 15,059人

ワールドカップ用のデカイ箱が出来た効果はほぼ消えたっぽいな
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:07:53.75 ID:DpHBsGHD0
>>310
×第二の暗黒期
○終息期

315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:11:15.97 ID:ccWd7ghS0
>>314
恐ろしいことを言うなよ・・・
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:16:54.82 ID:7r69iusjO
滅びたらいいかもね
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:27:19.14 ID:gT7W4tj90
日本代表育成リーグでいいやろ
客が少ないから上手い奴は金と向上のため海外へ
で上手くいった奴が代表にってその役目だろ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:30:38.22 ID:gT7W4tj90
高校野球=Jリーグ
海外リーグ=プロ野球

の関係でもって毎年ドラフトやればもっとJも注目されるんでは?
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:30:44.07 ID:xVR08mtB0
Jリーグが終わるイコール、サッカーが終わる訳じゃない。
行き詰ったJは一回潰して膿を出して、もう一度別のリーグとして、もっと強くなればいい。Jの次だから、Kリーグとして、生まれ変わればいい
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:36:55.65 ID:gT7W4tj90
Kリーグが八百長で瀕死らしいから救済ってことでガンガン韓国人選手雇う
でもって「韓国ブーム」ってことでフジに猛プッシュしてもらう
どうせならオール韓国人のチームも参戦やな
今の流れなら間違いなく猛プッシュからのフジのゴールデンいけるで
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:43:29.39 ID:ccWd7ghS0
ハネムーン期
1993年 17,976人
1994年 19,598人
1995年 16,922人
1996年 13,353人

暗黒期
1997年 10,131人
1998年 11,982人
1999年 11,658人
2000年 11,065人

復活期
2001年 16,548人
2002年 16,368人
2003年 17,351人
2004年 18,965人
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:45:03.37 ID:ccWd7ghS0
黄金期
2005年 18,765人
2006年 18,292人
2007年 19,081人
2008年 19,278人

衰退期
2009年 19,126人
2010年 18,428人
2011年 15,059人 (暫定)
2012年 ?????

??期
2013年
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:52:23.58 ID:uJ8gpB3J0
これで、招待券問題がはっきりするな
観客数にどう勘定されているのか

7.9大分総力戦プレビュー
http://www.oita-trinita.co.jp/preview/

【トリニータ】あすいよいよ「総力戦」
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2011_131009033565.html

【市民観戦DAY】大分市民をトリニータシート(自由席)に無料招待。
午後4時に開設する受け付けテントで、大分市民と証明できるもの(運転免許証など)を提示すればよい。
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:53:34.00 ID:ccWd7ghS0
はっきりするというか、ダメ押しぽ
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:55:14.44 ID:drvTq1ms0
Doスポーツとしてのサッカーは不滅さ。
プロスポーツとしてのサッカーは、当たってもいない手やヒジで悶絶してみせる行為を厳しく罰するようにすれば
大丈夫だよ。
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 22:56:10.80 ID:kS8xucPOO
>>295
リアルJサポ
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:02:11.89 ID:ccWd7ghS0
トリニータは動員日本一を勝ち取るチャンスだな。あのナビスコ優勝以来だぜ。
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:04:50.89 ID:xVR08mtB0
はっきりするって、
今までははっきりしてなかったような言い方じゃないか
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:09:45.65 ID:ATisPFJJ0
>>325
アメスポみたいに痛がって悶絶する行為は恥という概念を導入すればいい。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:13:30.24 ID:VOoEFB2z0
税リーグはもう無理でしょ飽きられてる
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:15:31.41 ID:HYqhJmXH0
Jバブル時にマリーシアみたいな洗脳があったからなあ
Jサポも30,40代になったし再洗脳は難しいでしょ
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:16:26.44 ID:xVR08mtB0
別にアメスポを例に出さんでも、サッカーだけだろ痛がる演技するスポーツなんて
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:16:55.85 ID:aYusRB5bP
プレミア化して秋春制にすればまだ延命できる
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:28:02.14 ID:Yw+rld+q0
大分はボコボコにされて完全に見放される展開がありそうだ
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:31:45.73 ID:ccWd7ghS0
瓦斯よ。わかってるな?空気嫁よ
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:33:26.08 ID:8Rr+qnD/0
もういいかげん「サポーター」イメージ推しやめろっての
誰でもいける娯楽にしろよ 既存の客がビービー言っても無視しろ
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:41:23.36 ID:yMjz99If0
でもプレミアとかも観客はおっさんばかりじゃん
普通の人は行きづらいのはどこでも同じじゃ
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:45:07.68 ID:3Hn1UWKv0
トリニータは明日は何人無料で入れるの?
3万人全員無料なの?
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:54:40.95 ID:ccWd7ghS0
復活するきっかけが欲しい
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/08(金) 23:54:46.53 ID:drvTq1ms0
>>329
>>332
アイスホッケーでごく稀にあるぞ。
去年のNHLプレーオフでそれをやったペンギンズに対して、ペンギンズのゴール裏から盛大なブーイングが飛んだ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:03:39.98 ID:DpHBsGHD0
>>329
賭博・八百長・イカサマ審判・マフィア・痛い痛いポーズ・フーリガン

これが世界のサカの魅力。
選手の痛い痛いポーズは歌舞伎の決めと同じで
大事なパフォーマンスだからサカ自体を否定することになる
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:15:00.43 ID:a9My/BAt0
>>339
電通は近い将来のWCの放送権料は中国・インド>日本になると予想してる。
日本サカはもう伸ばせない衰退あるのみ。
税リグなんて電通にとってはWCのための準備組織ただのファーム。
そんなもの40チームも作って馬鹿じゃねえのwww
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:31:13.93 ID:eD36unvO0
インドはともかく中国相手に電通のピンハネ業がまかり通るとは思えんし
たとえ首尾よく電通が中国市場を開拓したとしても、タイみたいに
電通が獲得したアジア全域放映権から除外されるだけだと思うわ。
電通がアジア共同体なるものを志向すると国が傾くのは歴史で証明されてるしな。
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:36:24.46 ID:x8R8HLWR0
電通は、スポーツビジネスをやる企業を立ち上げたそうな
先日の朝日朝刊で見た  シンガポール拠点だったかな
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:42:37.33 ID:9a34wG9QO
日本代表サッカーは2002年をピークに営業収入毎年減ってるんだって

346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:48:03.58 ID:Q2sdOoHgO
八百長発覚後のKリーグってどうなってんの?
観客は入ってるのかな?
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:52:54.39 ID:XMxaU2Ep0
電通は潰れろ。会長が韓国生まれ韓国育ちの韓国大好きジジイだからな。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:55:16.29 ID:cAaBv4e50
19年でワースト6の観客動員か。
これは暗黒だな。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:55:52.26 ID:a9My/BAt0
>>339
税リグは電通がWCの放送権料を高く売るために仕掛けたファームなんだから
自国開催WCが終了したら役目ご免でゴミになるのは当然。

きっかけとしては、もう1回WCを日本で単独開催すればいいだろ。
あと50年くらいするとチャンスあるかもな。百年なんたらとか高説ぶってんだし気長にやれよw
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 00:58:10.63 ID:EcLXi+210
大分のは大分県民全員無料だよ
ただ大分市民以外は事前申し込みが必要、大分市民は当日免許とか持ってれば入れるガンバスタイル
ちなみにこの無料分の金と各市町村からでる無料送迎バスは県と市の税金
県民以外もチケット半額でもちろん年間チケもあるから3万人入ったとしたら無料分は25000くらいじゃないか
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:04:30.09 ID:a9My/BAt0
>>343
中国のCMl広告出稿料知らないだろw世界中の一流企業が狂ったように買いあさってるw
広告代理店もしっかりピンはねしてるよ。で十分お釣が来るんだなこれがw
鬼畜電通をなめちゃいけないww まあ鬼畜なだけに日本サカなんて半分見捨ててるんだがw
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:14:29.27 ID:HpxnBj0/O
税リグってしお韓かと思った
住人被ってるのかな?

明日は神戸が結構よさそう
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:18:01.97 ID:VV2yqyVS0
>>319
>>333

たしかに
犬飼は強引に秋春制度を導入しようとして反発食らったけど、
イレブンミリオンも破綻したし分配金を断てば、
貧乏臭いくせに権利の主張だけはするド田舎クラブは
兵糧攻め同然で勝手に潰れて行くね。そのあと粛々と秋春制度を導入すれば良い。
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:21:40.96 ID:mZ7ByiW20
未だに野球の事を目の敵にしてるからな
もう野球ファンは相手にしてないよ、ミリオンイレブン?
税はタダ券配りまくって、この観客動員数だからなw
セコwサカ豚は金払って見に行けよw
さびしいスタジアムで閑古鳥が鳴いてるぞw 
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:25:18.53 ID:a9My/BAt0
>>353
秋春制度とプレミア制度を導入して誰が見るの?
シーチケ買って年間17回見てるリピーター職業サポと企業・自治体関係者だろw
野球の裏にやったって18クラブを10クラブにしても何も変らないよ。

だから日本単独でWC開催すれば税復活のいいきっかけになるだろ。
焦らず50年くらい待てよwサカを日本に根付かせるんだろw
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:28:57.60 ID:VV2yqyVS0
>>348
>>313

暗黒期
1997年 10,131人
1998年 11,982人
1999年 11,658人
2000年 11,065人

この暗黒の4年間を除けば下には
1996年 13,353人
これしかないんだよな・・・いきなりどうしてこうなった?
今年はなんとか1万6千代に乗せたい。無理かな・・・。
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:36:50.42 ID:a9My/BAt0
1万5千でも6千でも入場者チェックカウンターを適当に押せばいいだけだろ。
やればいいだろ、たかが主催者発表なんだし。
レズでもワリノスどこでもイカサマ水増しやってるだろ。
場内撮影禁止にでもしないとガラガラ観客席貼られてバレバレwww
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:46:32.95 ID:kJVgz/to0
>>354
サッカースレでいつもサッカー貶してるくせに相手にしてないとか馬鹿かお前
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:46:52.02 ID:h1PCOK9H0
>>356
その頃は大きいスタジアムがない頃だから暗黒期と言ってもね。
今の方が暗黒かもしれん。
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:50:06.47 ID:HpxnBj0/O
>>356
ここまでは平日開催と雨をかなり食らってるから、16000くらいなら乗せれるかもね
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:10:52.92 ID:Vfd40PZ50
ガラガラ観客席の写真って
大抵ゴール裏写してないよね
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:26:32.52 ID:x8R8HLWR0
>>359
収容率で考えれば
今の方が酷いかもね

あまり箱が大きすぎるのも考え物だな
それなりの人数でも空席が多いと閑散しているように見えるし
また、熱気も伝染しにくい
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:36:23.05 ID:tUDFwdbz0
>>351
単純に電通が日本企業を中国のテレビ局に斡旋してピンハネするなら儲けがあるのはわかるが、
FIFAから買い付けた放映権をアジア各国に売りつけて儲けるというのはうまくいってんのかね?
電通が天下を握ってる日本国内ですらW杯は赤字なんだぜ?
放映権料の大部分をNHKの受信料から捻出させてるにも関わらず、ペイさせることができなかった。
赤字は民放と電通で折半。

海外で商売するときは日本国内でのように殿様商売はできんし赤字分は全部電通が丸かぶりだろ。
仮に近い将来儲けが出るようになったとしてもその時にはFIFAから更なる放映権料の値上げを提示されてまた赤字になるだけだろう。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:52:15.03 ID:9DZvrvPC0
>>361
え?(笑)
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 02:56:27.80 ID:LO5ekyiQ0
平成15年→平成23年
野球部 15万4175人→16万6925人 △12750人


平成15年→平成22年
サッカー部 14万9591人→14万8764人 ▼827人
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:00:00.51 ID:oUWkOpQY0
連日視聴率30%近く叩き出してた全盛期の女子バレーですら赤字だったしな。
Vリーグも盛り上がらなかったし。
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:02:26.79 ID:qA2egXeL0
>>359
しかもその頃は平日の水曜に普通に試合してたしな。
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:07:32.96 ID:x8R8HLWR0
>>366
広告代理店やテレビ局としては
数字の取れるコンテンツを扱いと考えるのは
商業主義の観点から言えば、当然だけど
結果的に、主導権をそっちに握られてしまうと
使い捨てられたり、またオモチャにされてしまう

競技の普及・アピールという点では、代表戦 国際試合は
大いに重要だけど、使い方を誤ると
一過性のブームになってしまい逆効果だね
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:16:18.60 ID:9a34wG9QO
儲かるのは電通だけでテレビ局は赤字
その儲けた金を世界中にばらまく反日電通
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:17:58.48 ID:b/+I4mZX0
だから前から言ってるじゃん。
日本のスポーツでグローバル化して儲かる可能性があるのは相撲だけだって。
外来スポーツで日本が胴元握れるわけがない。
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 03:24:11.77 ID:wyHH8C3a0
南米サッカーって儲かってんの?
jリーグ(笑)なんかより遥かにレベル高いけど
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 04:03:00.42 ID:LnRNd6WRi
http://blog.reysol.co.jp/news/2011/012316.html

7月9日(土)に開催いたします、J1リーグ第3節
柏レイソルvsベガルタ仙台戦(19:00キックオフ/日立柏サッカー場)のチケットは、完売となりました。
なお、当日券の販売は行いませんので、予めご了承ください。

レイソルのスタジアムは満員になっても1万いくかいかないかの発表なのが残念。

373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 04:30:13.01 ID:qgsyV5fli
柏レイソル ホーム有料入場者数

3/05(土) 晴 10390人 清水戦
4/29(土) 晴 10319人 甲府戦
5/07(土) 雨 24222人 浦和戦 (国立)
5/28(土) 雨 06855人 神戸戦
6/15(水) 曇 07803人 磐田戦
6/22(水) 晴 09882人 G大阪戦

日立柏サッカー場 15900人収容
国立競技場 50399人収容
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 04:33:45.41 ID:U4E30yEPO
ホット☆スポット柏
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 04:38:36.97 ID:40KS6hbD0
>>371
ttp://labola.jp/diary/375282

サッカーリーグの1試合平均観客動員数

38,975 Bundesliga ドイツ
36,076 Premier League イングランド
29,124 La Liga スペイン
23,180 Serie A イタリア
21,804 Ligue 1 フランス
20,886 Primera Division Argentina アルゼンチン
19,827 Eredivisie オランダ
19,278 J.League 1 日本
17,995 Bundesliga 2 ドイツ(2部)
17,022 Football League Championship イングランド(2部)
16,922 Campeonato Brasileiro Serie A ブラジル
16,460 Major League Soccer アメリカ
14,915 Scottish Premier League スコットランド
14,058 Turkish Premier Super League トルコ
13,543 Chinese Super League 中国
13,334 Russian Premier League ロシア
13,242 K-League 韓国
12,966 A-League オーストラリア
11,369 Jupiler League ベルギー
11,212 Portuguese Liga ポルトガル
10,438 Norwegian Premier League ノルウェー
10,258 Allsvenskan スウェーデン
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 04:56:02.57 ID:38EqlM+2i
イングランドの場合は人口約5000万人。

プロチームが90くらいあって
その他アマチュアリーグもあるらしい。

サッカー盛んな国はどこの町にも
小規模なチームがある。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 05:16:20.10 ID:Dx7kS1ke0

7/9(土)
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/

J1第3節

19:00 柏×仙台  日立柏サッカー場
19:00 川崎×福岡 等々力陸上競技場
19:00 磐田×横浜 ヤマハスタジアム
19:00 神戸×名鯱 ホームズスタジアム神戸
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 05:16:38.55 ID:Dx7kS1ke0
J2 第20節

14:00 札幌×愛媛 札幌厚別公園競技場
18:00 東緑×岐阜 味の素スタジアム
18:00 水戸×横浜 ケーズデンキスタジアム
18:30 甲府×清水 山梨中銀スタジアム
ポカリスエットスタジアム
18:30 徳島×草津 大塚スポーツパーク
19:00 千葉×熊本 フクダ電子アリーナ
19:00 岡山×湘南 kankoスタジアム
19:00 大分×瓦斯 大分銀行ドーム
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 05:17:45.45 ID:Dx7kS1ke0
すまん

甲府×清水は、J1
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 06:48:59.58 ID:3/2LM1CY0
コパ・アメリカ

07:15 ウルグァイ×チリ
09:45 ペルー×メキシコ

381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 07:18:10.99 ID:eUKXavMxO
>>372
言い訳乙
12000は発券できるし、一年に国立ドーピング2回もやってるだろ
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 07:27:59.79 ID:kJVgz/to0
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310156306

レスが止まらないな
やっぱりみんな野球は悪だと思ってるんだな
これを期になんとかして野球を潰さなければならない
これ以上犠牲者を出してはならない
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 07:31:27.23 ID:n3ifkBMm0
地域密着と言いながら、集客の見込めるカードはキャパのでかい遠くのスタ使うのってちょっと違うよな
地元でいいカード見たい層を裏切ってるよ
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 07:37:52.11 ID:45VLjcTG0
地元にキャパの大きいスタジアムがほしいのなら、
柏市と相談してください
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:06:32.04 ID:nkoJJXBw0
>>376
まあW杯を1回でも優勝してサッカーの母国になって戦前から100年以上かけて発展させていったならそれくらいの規模になれるんじゃない。
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:16:10.60 ID:VV2yqyVS0
>>375
うぉぉぉアメリカMLSに抜かれてる
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:23:08.35 ID:VV2yqyVS0
>>358
野球を意識しているサッカーファン・・・41%
サッカーを意識している野球ファン・・・31%

つまり
サッカーを意識している野球ファンは
野球を意識しているサッカーファンに比べて25ポイント低い

我々の一方的な片想いのようだ。
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:23:31.12 ID:VV2yqyVS0
ソースは>>191
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:45:16.42 ID:cIBDFvcu0
ブタちゃんは、「MLSが大人気」って何であんな嘘ついてたの?
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:51:11.30 ID:VV2yqyVS0
Jリーグよりは人気なんですぅ

16,460 Major League Soccer アメリカ
15,059 J.League 1 日本
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:56:24.93 ID:/HljuGD/0
っていか世界中どこもガラガラってことだよね
やっぱりセカイガーと言ってみたところで、結局
国際大会と西ヨーロッパしか見る価値ないんだよ
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 08:57:08.81 ID:nkoJJXBw0
>>389
「FIFAの規約で個人で寄付してはいけない」
「観客動員は完全実数」
「観客動員にタダ券は含めていない」
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:17:36.31 ID:HrrbzzKI0
柏が国立はまだいい
甲府が国立は駄目だろ
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:19:50.21 ID:a9My/BAt0
クラブへの親会社の支援は野球と違って広告費・損金扱いにならない
サカ選手の年俸は税引き後
クラブには経済効果(笑)があるから年間20日しか使わない施設と芝に税金使ってもペイする
サカファミリーで5000万円ネコババしたけどサカに使うから問題ない
野球と違って動員水増ししてない

病人の妄想www
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:22:10.00 ID:VV2yqyVS0
ぐぬぬ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:31:51.04 ID:VV2yqyVS0
大分3万だけが今節の希望
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:34:19.54 ID:bM1XT4nY0
病人妄想に追加にしてやれ

プロ野球は飛ぶボールで打撃成績と試合内容を底上げ
NPB好打者はメジャーで通用するとは限らない
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:35:33.69 ID:a9My/BAt0
>>375
ブラジルってサッカー大国と思ってたけど不人気でワロタwww
税リーグ18クラブx34試合より少し多い20クラブX38試合で平均は税リーグ以下www
ガラガラ税リーグのほうが人気じゃないかw

×サカは世界で大人気
○ガラガラ税リーグでも世界では大人気なほう
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:39:16.83 ID:a9My/BAt0
病人妄想まだあったな

サカは若者に人気
サカは女性に人気
サカは世界で人気

早く病院池www
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:40:57.88 ID:8t69R2rS0

【韓国】Kリーグ、逮捕者続出でキーパーがいない 徐々にコメディーリーグに [07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310171585/
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:41:43.25 ID:bM1XT4nY0
病人妄想

細工されたボールが飛ぶのを見て喜ぶのが野球ファン
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:43:22.63 ID:cIBDFvcu0
ID:bM1XT4nY0

辛いの〜w
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:43:35.93 ID:VV2yqyVS0
今年の最終的な平均観客動員を予想しよう
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:44:45.72 ID:dFfVOnyO0
>>「観客動員は完全実数」

完全実数というのは、スタジアムで実際に試合を観戦した人数、だと思うんだよ
だから、招待券も含む。スタに広告出している企業とかが知りたいのはその数だろう
招待券といってもその広告スポンサーに配られたものも当然あるわけで
まさか、1000万の広告出してもらって、試合を見たいならチケット買ってくださいとはいえんだろう。
その招待券は完全なタダ券かといえば、それは違うだろう。
それらを含めた完全実数のうち、有料入場者と招待者を区別するんならわかるが
もし招待券をカウントしてないとすれば、それも実数ではないと思うんだがな。
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:47:23.33 ID:VV2yqyVS0
16,460 Major League Soccer アメリカ

夏休みと終盤の盛り上がりでここまでは行きたい。


13,543 Chinese Super League 中国

ここにまで落ちるのは絶対勘弁。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:50:27.33 ID:3Mv/lb0hO
野球もそうだけど、コンサートや映画と同じで観るための箱の良し悪しが
足を運ぶかどうかのモチベーションに大きな比重を持つのに
税金で作った気が利かず自由にならない僻地スタジアムから逃れらんないのは辛いね。
自らまいた種だけど。
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:51:42.03 ID:a9My/BAt0
>>404
そういう問題じゃないの。
カウント方法自体が曖昧いい加減の匙加減なの。自分たちで適当にカウントするんだから。
プロ野球の年間席算入+半券のほうがまだマシなの。ちゃんと証拠残るんだし。

_______

「Jリーグの入場者数は、・・・チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチと数えているんです」
「・・そのためチケットを持たない未就学児童も、人数にはカウントしているんです。」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20101214-00004648-r25

>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ
>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ
>チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチ


手押しカチカチなんて水増しするに決まってるだろwwww証拠は残らないんだからwww
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 09:59:10.40 ID:a9My/BAt0
>>406
野外コンサートは遠方でも楽しかった思い出になるけど税リーグときたら(ry
僻地+ゴミ・コンテンツ=ガラガラ
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:03:53.69 ID:cIBDFvcu0
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:05:16.79 ID:MPIgj+aM0
日本とメジャーリーグはボールが違うから、打者がメジャーで通用しないとか
当たり前のことを言って楽しいの?
ボールの大きさ、反発の度合いから違うんだよ?w
分かった?さかブーちゃんww
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:11:35.17 ID:/HljuGD/0
半券数えればいいのに、しないっていうのは
水増しがしたいんだろうな
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:20:00.94 ID:qj9cAoNH0
あーさかうんこつまんねー
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:24:43.18 ID:Cu2ziKQi0
>>407
『スタジアムに来場した観客数』を入場者数と定義しているため、
チケットの販売数や半券を計算するのではなく、係員がカウンターでひとりずつカチカチと数えているんです」

414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:25:43.69 ID:HpxnBj0/O
>>407
> プロ野球の年間席算入+半券のほうがまだマシなの。ちゃんと証拠残るんだし。

これ、めちゃくちゃ怪しいよね
チケット完売した時の数字が一定になる球団(しかも自由席がある)
全席指定なのに、チケット完売した時の数字が一定にならない球団
何故か大雨の日に最高記録を出す球団

数え方が定まっていない(そもそも数えていない?)ことだけははっきり分かるが、それ以外は何も分からない…
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:29:29.26 ID:/HljuGD/0
スタジアムに来場した観客数 = 半券の数
じゃないのか? 
未就学児童とかを観客数に算入したいがための
トリックってこと?
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:30:51.67 ID:m8UKVXwj0
芦田愛菜6才です


さっかーってどうしてお客さん入らなくなったんですかぁ(?_?)
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:31:11.51 ID:mm4JR6YT0
入場門でカチカチやっている係員のtwitpic画像が欲しいな
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:31:15.83 ID:K034FIOG0
視豚の言う事はコロコロ変わるからな

Jリーグのタダ券なるものは招待券を含めてまったく存在しない、全て金を払って見にきてる

招待券はあるのは事実だがスポンサーが金を出してるので問題ない、完全なタダ券は存在しない

タダ券が存在するのは認めるが彼らは観客動員の中に含まれない、観客動員数は有料入場者数だ

観客動員数にタダ券の客が含まれているのは確かだ、だが半券を数えているので実数であるのは間違いない

で水増し+目測カウント方式がバレちゃった
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:34:07.65 ID:HpxnBj0/O
有料入場者数って言い張ってた奴はただのアホだから

>>414の理由があるのに、“シーチケ販売数+半券”理論を信じてる奴等と同レベル
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:34:23.61 ID:/HljuGD/0
昨日西武ドームへ行ってきた
平日のオリックス戦ということで、ガラガラだったが、確かに女が多かった
ギャルからおばはん まで。女同士で来てるのが多くて、中には女一人客
も結構いたような
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:35:06.38 ID:a9My/BAt0
>>414
だから、まだマシといってるだけ。年間も当日も招待券も一応残るからな。
だいたい興行だって水増しするから主催者発表数なんて信じるほうがバカス。

開幕戦の名古屋ケムンパスは満席挑戦でトヨタが全チケ買って関係者に配ったから前売りも当日もなかった。
なのに発表はキャパ半分程度で実際はそれ以下との評判。トヨタに面子するためにカチカチ・水増しカウントwww

主催者発表数なんて信じるほうがバカス。

422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:37:18.08 ID:cIBDFvcu0

新聞やフリーペーパーの発行部数みたいなものだな
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:37:50.00 ID:/HljuGD/0
2ちゃんとか、特にこのスレなんか見てると水増しに対する罪悪感を意識
せずにいられないけど、現場では去年の大宮の件なんか結構もう忘れられ
てたりするのかもな
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:40:15.16 ID:MPIgj+aM0
虫の息さかブーちゃん
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:42:35.70 ID:a9My/BAt0
>>415
税リグはリピーターの割合が高い。浦和なんて雑魚が平均17回来やがる。もちろんシーチケ。
で前売りや当日客は10%以下。

野球みたいに年間シーチケを毎試合の動員数に算入すると
動員数はいつでもシーチケ購入数で固定になってしまう。ガラガラとの乖離がヒドスwww
浦和ならいつでも発表4万人↑でもtwitpicだとガラガラwww

それらしい数字を作るための苦し紛れの実数風の手押しカウントなんだよwww
もちろん水増しだったするよ。たかが主催者発表なんだからwww
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:42:44.94 ID:cIBDFvcu0

ガンバ大阪好きの地元民ブログです。吹田市の一部負担によるサッカー専用スタジアム建設を望んでいます。
http://gambaosaka999.blogspot.com/
 

吹田市長が推進するサッカー専用スタジアム建設計画についても同様で論理性のない偏向した考え方から全面反対しています。
また竹内氏はサッカーには無理解で、野球に対してはサッカーよりは理解があるように感じられることも述べました



↑ブーは野球を一々出さないとダメなルールでもあるのかな。
427盟主:2011/07/09(土) 10:48:04.68 ID:MPIgj+aM0
さかブーも水増しやめようぜ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:49:09.21 ID:45VLjcTG0
>>414
ナゴヤドームでは、チケットの半券をもがずに、穴を開けるんだよな
それで、どうやって正確な数をカウントしてるのかが謎すぎる
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:49:21.36 ID:/HljuGD/0
浦和のシーチケって4万もあるの?その割には客が来ないな
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:50:17.12 ID:cIBDFvcu0
>>428
切り落とした〇の数
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:51:47.32 ID:a9My/BAt0
>>423
箱興行の主催者発表数の水増しなんて大目に見てやれよww
野球でもプロレスでも歌舞伎でも相撲でもコンサートでもなんでもどこでもやってるんだから。
主催する興行の数字を自分で数えて発表するただの自己評価なんだら。

少し手の込んだのがサカ代表戦の視聴率。

電通が主催するサカ国際戦興行の視聴数を電通の子会社が600サンプルの調査で発表してるんだから
水増ししないわけがないwww 信じるほうがバカスwww

ところで税リグは基本は博報堂仕切りだから視聴率水増しの恩恵はない。同じサカなのにカワイソスwww
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:52:00.03 ID:Fhjnq6JC0
Jリーグって完全実数発表とか言ってるから
全クラブが半券数えるか入場口にセンサーでもあるのかと思っていた。
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:56:18.59 ID:HpxnBj0/O
>>421
> だから、まだマシといってるだけ。年間も当日も招待券も一応残るからな。

だから〜、マシも何も数え方が定まっていない(数えてない可能性もある)のに、証拠以前の問題でしょw

> だいたい興行だって水増しするから主催者発表数なんて信じるほうがバカス。

まぁそれは一理あるかも
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:57:12.10 ID:8quw6FPu0
>>428
ナゴヤドームはスタンプを押す方式じゃなかったか?
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 10:58:51.64 ID:/HljuGD/0
そもそもガラガラでも一万人とか考えられねぇ
俺の田舎の町の人口が一万なのに、あそこに町民全員入ってもガラガラっての
が、解せねえ
436続き:2011/07/09(土) 11:08:01.56 ID:HpxnBj0/O
> 開幕戦の名古屋ケムンパスは満席挑戦でトヨタが全チケ買って関係者に配ったから前売りも当日もなかった。

俺は鯱サポだが、去年から今シーズンについて言うと、豊スタで当日券が出なかった試合は1度もない
嘘をつくにしても嘘の構成がアホ過ぎるだろw

> なのに発表はキャパ半分程度で実際はそれ以下との評判。

そんな評判はないし、一応開幕戦はキャパの6割を超えてた
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:08:14.63 ID:3Mv/lb0hO
「実数でこれだけのお客さんが来ています。主催者発表じゃないから野球より偉いでしょ?」
と言いたくて実数でカウントしている訳じゃないでしょ。
野球のように多様で豊富な資金投下が望めないから
涙ぐましく実数データをメディア、広告主、観客に提示している次第で…
何事も気長に積み重ねだよ。
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:09:12.66 ID:cIBDFvcu0

お お み や !
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:12:06.18 ID:/HljuGD/0
>>437
だから、実数じゃねぇだろと
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:13:06.41 ID:HpxnBj0/O
虚数じゃないから実数ですよ
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:14:51.14 ID:mm4JR6YT0
嘘も積み重ねれば「生で見た感じいつもに比べると今日は水減らしをしている(キリッ」になるからね
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:17:52.73 ID:a9My/BAt0
>>436
前売り切れ=トヨタ買占めたけど、配っただけで虚勢動員しないからぜんぜん客が来ず慌てて当日券したんだよ。
6割とかwww じゃあ画像貼れよwww お前のレスなんて主催者発表と同じでゴミwww

今サカ困惑なのはtwitpicで観客席貼られること。 言い訳できないwww

税リグなう

http://twitpic.com/5gkytz
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
http://yfrog.com/gywe9qgj
http://photozou.jp/photo/show/1719938/82150517
http://twitpic.com/541edc
http://twitpic.com/578m21
http://twitpic.com/59vx4z
http://twitpic.com/4monlo
http://yfrog.com/kj4iehdj
http://twitpic.com/5gkln0/full
http://twitpic.com/5h0azc/full
http://twitpic.com/5gzfm2/full
http://twitpic.com/5ij8ni
http://twitpic.com/5lz647


税リーグは場内撮影禁止にしたらどうだwww
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:19:51.76 ID:9a34wG9QO
恵まれたキャパを持っておきながら糞みたいな動員のJリーグってあれだね
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:23:01.46 ID:3Mv/lb0hO
>>439
わかった、わかった。
現状における限りなく実数風のデータな。
この方式採用された当時はよそ様と比較してこれでもマシだっただろうよ。
でも、興行だから本来は昔の野球のようにハッタリ表示で景気がいいほうが
観客サイトとしては楽しいけどねぇ。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:26:59.89 ID:Fhjnq6JC0
甲子園は一般販売してない席あるし、取引先向けの招待券の枚数で100前後の違いは出てくるだろ。
東京ドームは全席指定だが、立ち見まで完売になることは年に2回ぐらいしかないし、一定にならないのは当然よ。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:28:37.78 ID:a9My/BAt0
>>444
虚勢張っても却ってネタにされ叩かれちゃう。
昔と違って今はtwitpicでリアル貼られるから困るんだよ。

NAKATAの時はベンチのサブでも電通が煽れば大活躍神話ができんだけどな。
今でも長ともとか打田とか必死だけどあんまり踊ってくれないwww
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:29:16.69 ID:HpxnBj0/O
>>442
前売りの段階から普通に売ってたんだが
嘘の質が酷すぎる…
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:32:50.02 ID:HpxnBj0/O
>>445
名古屋ドームは?ヤフードームは?
自由席のある西武ドームが一定になるのは…
それと、甲子園って今年になって発表の上限が上がってるんだけど、何が起こったの?取引先向けの招待券の数を爆増させたの?
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:33:27.12 ID:Fhjnq6JC0
てか、コンサートやらスポーツイベントの動員数でJリーグと土日開催の阪神より実数に近い発表している興行会社はないぞ。
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:34:27.67 ID:mm4JR6YT0
>>447
Jリーグは実数です!のような悪質な嘘がつい最近までまかり通っていたんだ
真偽は知らんがそれなりのソースを君が探してこないと
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:34:28.38 ID:a9My/BAt0
>>443
その箱の維持費はほとんど税金でまかなわれ
わずか年間20日しか使わず芝が傷むといって絶対に貸し出ししない。

全部人工芝にして毎日一般貸し出し・イベントしろよ。
どうせ税リーグ下手だしつまらないんだし誰も見ないんだし人工芝で十分。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:36:05.41 ID:a9My/BAt0
>>447
前売りは売り切れてたよwww2chでも話題になってた。客来ないから慌てて当日だしたんだろwww
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:38:51.32 ID:GQOUCSev0
埼すたで月2回阪神戦ホーム扱いで試合やればたぶんチケット完売満員だろうな
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:38:55.70 ID:a9My/BAt0
>>449
興行なんてそんなもんだよwww 低脳のくせに税リグは野球と違って実数とか喚くからブーメランなだけw
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:40:20.94 ID:HpxnBj0/O
>>452
売り切れてないし話題にもなっていない
前日にサポシと4B辺りは普通に残ってた
指定席も一部残ってた気がする
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:42:16.99 ID:KJJMc3y8O
>>448
自由席があっても発券枚数が一緒なら、発表数が一定になるだろw
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:42:37.21 ID:a9My/BAt0
>>455
ソースだせよw
あと6割入ってた画像もな。
実数風発表でも名古屋ケムンパス激減してるな。関係者かアホタか知らんがガンバレよw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:52:34.10 ID:Fhjnq6JC0
>>448
去年の甲子園最多発表数
47,027(2010/09/30)

今年の甲子園最多発表数
46,990(2011/06/18)
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:52:38.11 ID:HpxnBj0/O
>>456
一定になるチームと変動しまくるチームがあるのは何故?
と疑問に思わないのかね君は
てか発券数を数えているのなら、「シーチケ+来場者数で発表の仕方が統一されている」という理論は崩壊してしまうやん?
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 11:53:34.41 ID:KJJMc3y8O
>>459
立ち見の有無
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:01:11.26 ID:HpxnBj0/O
>>457
・試合前日のぴあや公式サイト等を見る方法があれば証拠になるが、お前は2chに書き込みがあったと言ってるんだから過去ログ出せよ
・お前が「観衆発表はキャパの半分だった」と言ったから、「あの日はキャパの6割以上の発表だった」という事実を伝えただけ

>>458
あぁ、急に増えたのは去年の後半からか
改修後の1年半はほぼ出なかった47000あたりの数字が突然出始めた
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:01:56.80 ID:/HljuGD/0
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:04:37.74 ID:3Mv/lb0hO
野球は試合数が多くて収益構造が安定しやすく羨ましい。
さらに歴史があるから年長者を含め社会全体に理解者が多く羨ましい。

スポーツに割くお金と時間が増えない限り、
No.1興行の地位のアドバンテージは大きいから野球は安泰だろ。
その割にはナーバスなのは気になるけどな。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:06:10.12 ID:8kmfwuNY0
飛ぶボール使って動員稼いでるくせに
生意気だぞ坂豚
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:08:40.15 ID:3Mv/lb0hO
>>462
野球、大人気じゃん。
将来に渡って安心だね。
サッカーは色々心配だよ。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:15:08.82 ID:Kh5Atuv+0
>>463
> 野球は試合数が多くて収益構造が安定しやすく羨ましい。
試合数多くできるけど大都市圏でないとホームにはできないということだからね
プロ野球は支配下選手も多い、年俸も高いから恐ろしく運営費かかる
Jのように田舎でもホームタウンにできるほうが好きだな
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:15:35.33 ID:a9My/BAt0
>>461
ソースだせ合戦ww 必死だなwww

発表は6割で実際はそれ以下と評されてたんだよ。
だからお前の好きな名古屋ケムンパスの6割入り画像を見たいんだよ。こんなのばっかりだし↓

http://yfrog.com/gywe9qgj
「豊田スタジアムなう。人少ないおー。」

豚が鳴いてるぞwwwカワイソウにwww



税リグの水増しはもうデフォすぎて誰でも知ってることだけどね。

2011Jリーグ ディビジョン1 第4節第1日
アルビレックス新潟vsヴァンフォーレ甲府
2011年7月6日 19:03キックオフ
【スタジアム】東北電力ビッグスワンスタジアム
【天候】晴 26.1℃ 66%
【入場者数】13,644人

http:// twitpic.com/5lz647/full

※1層全部埋まって19200人


468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:19:15.87 ID:a9My/BAt0
>>466
ホームタウンでやるのはいいが施設と芝維持費は自前でやれよ。
税金使うなら人工芝にして一般やイベント貸し出ししろよ。

日本のダサ球蹴りも税金にたからなきゃ別にどうでもいい何の関心も無い。
ハエのようにぶんぶんタカリやがるから腹が立つ。

税リグ=納税者の敵=寄生虫
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:22:38.66 ID:cIBDFvcu0
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:25:09.16 ID:8kmfwuNY0
間違えた。
飛ぶボールで動員稼いでるのは焼豚だったわ。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:28:21.32 ID:cIBDFvcu0

わざわざ馬鹿みたいな訂正しなくていいよwww
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:33:30.28 ID:a9My/BAt0
>>470
いやサカ豚はジャブラニ使ってる癖に生意気だぞであってるよw

ダサカは適当に蹴ったら入っちゃったゴール
サカ豚は間違えてレスしたら図星だったwww

サカもサカ豚も精度はその程度で恥ずかしいお遊びwww あってるじゃないかw
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:33:39.54 ID:8kmfwuNY0
やきうの飛ぶボールは公認ドーピング
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:36:26.74 ID:Kkc/dQc+0
一時期集団ヒステリーみたいに野球の人工芝が叩かれてた時期があったよな。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:43:37.41 ID:a9My/BAt0
>>426

>吹田市の一部負担によるサッカー専用スタジアム建設を望んでいます。


パナはスタ建設費くらいは出すと言ってるけど
土地や交通整備や将来の維持費は全部自治体が税金で負担してくれだぜ。
自治体が死んでも受けるわけない条件www

つまりパナは遠まわしにやる気ゼロ諦めということwww「ぶぶ漬けでも召し上がりますか。」
それが分からないサカ豚www 「建設を望んでます。」 低脳無知すぎてカワイソなレベルwww
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:50:49.29 ID:xNKEQLxzO
>>474
人工芝は選手寿命が短くなる
多目的のドーム球場は時代遅れ
おそらく球場を建て直す時に人工芝の球場は順番になくなってく
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:56:02.93 ID:Kh5Atuv+0
野球ファンが大好きなアメリカでも
球場は地方自治体が建てて維持してるとこが多いんだが
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 12:59:14.07 ID:S/SP42AK0
>>476
ところが、人工芝の会社がFIFA公認だのになった時点でぴたっと人工芝へのネガが消えたんだよね。
裏に電通とかがいるのかな。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:00:30.79 ID:3Mv/lb0hO
でも、野球の方が税金で作った施設が多いよね。
駄目ということではなく、羨ましい。
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:02:16.79 ID:mm4JR6YT0
>>477
予算の中に紛れ込ませてどさくさで通すのではなく
議会でわざわざ球場建設に絞った法案作って採決にかけたり住民投票とかしてる話はたまに聞く
まあ全部が全部そうかは知らないけど
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:03:09.72 ID:Kh5Atuv+0
>>478
人工芝を叩いてたのが電通とか病気だぞ
競技をやるには天然芝のほうがいいに決まってるんだから
野球ファンが文句言ってると考えるのが普通だろ
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:03:54.29 ID:DwNEqJGz0
あの老害の豊田泰光が絶賛してたな。
神宮球場のハイテク人工芝を。
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:04:55.63 ID:a9My/BAt0
>>477
アメリカにおけるMLBと日本における税リグを同列にするから

低脳といわれるんだよ低脳wwww


結果でてるだろ

税リグなう

http://twitpic.com/5gkytz
http://p.twipple.jp/data/P/d/c/V/h.jpg
http://yfrog.com/gywe9qgj
http://photozou.jp/photo/show/1719938/82150517
http://twitpic.com/541edc
http://twitpic.com/578m21
http://twitpic.com/59vx4z
http://twitpic.com/4monlo
http://yfrog.com/kj4iehdj
http://twitpic.com/5gkln0/full
http://twitpic.com/5h0azc/full
http://twitpic.com/5gzfm2/full
http://twitpic.com/5ij8ni
http://twitpic.com/5lz647


税金使うな寄生虫サカ。とっとと撤退縮小して納税者負担減らせ。

484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:06:42.27 ID:/HljuGD/0
まあ天然芝に越したことはないわな
そういう意味で、サッカーのほうが野球よりスタジアムには恵まれてる
んだけど、サッカー豚は文句が多いんだよな
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:07:08.59 ID:zxKb8xbN0
アメリカと日本では自治体のあり方や税制が違うしそのまま比較するものかな
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:08:04.65 ID:n6wQK4fz0
球場の改修費用は自前で出して維持管理もしてる楽天三木谷
自治体が作った赤字球場を100億で買収したオリックス宮内
建設費用は自前で出すが、維持費は自治体に押し付けるパナソニック

世間では半ばペテン扱いされてる新手の経営者たちよりさもしいセカイのパナソニックって・・・
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:09:49.92 ID:cYz/x4L6O
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events5/files/gekkan201107.pdf
横浜スタジアムの例だが、特に7月は高校野球予選もあって
使用頻度が高い。
一方サッカー場は芝生保護とかで年間20日程度しか稼働しない
その差は大きい
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:11:41.44 ID:n6wQK4fz0
>>481
それはどうだろうな。
人工芝叩きは常に野球叩き文脈の中で行われてきたからな。
純粋な野球競技者からの言い分を、サカ豚メディアが利用してきた側面は強い。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:12:15.85 ID:a9My/BAt0
>>479
だからサカ施設に反対なわけじゃないのさ。
一般が使ったりイベントできれば公共財として価値もある。
サカの場合は芝が傷むとかいって年間20日しか実働がないのが問題なわけ。
芝維持費だけでも最低2000万円近い。豚に真珠、税リーガーに天然芝。とっとと人工芝にしろ。

東京ドームだって今シーズン中でも2時間50万円+くらいで一般に貸し出してるんだよ。
埼玉スタだって学生でも一般でも貸し出せよ。ド下手な球蹴りやってて「聖地」とかフザクンナwww
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:12:19.89 ID:Kh5Atuv+0
>>487
横浜スタジアムは県の持ち物を借りてるだけ
ベイスターズの所有物ではないよ
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:13:19.89 ID:Kh5Atuv+0
>>489
東京ドームもジャイアンツの物ではないよ
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:16:23.43 ID:U4E30yEPO
盛り上がれ Jリーグ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:16:49.02 ID:x8R8HLWR0
>>479
サッカーボールは当たっても
アマチュア程度なら、周囲に大怪我を引き起こすような事故など
まず起きないけど

野球は、中学生でもプロが使う硬球で試合やったりするからな
触った事がある人間は分かると思うが
あれは、石だぞ
それが、ファールボールなどで飛んでくるのだから
どうしても、球場外に出ないようにネットなりで覆わないといけない
普通にスペースを確保すれば良いって訳じゃないからな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:19:06.19 ID:mm4JR6YT0
あからさまなブーメランはNG
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:20:12.42 ID:/HljuGD/0
でも野球観戦ってファールボールが飛んでくるから試合に参加している
感じにちょっとなるんだよな。ちゃんとボールが来たら捕るかよけるか
しないと死ぬからな
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:20:46.62 ID:Jbp/zcpj0
ファールボール直撃して失明は日常茶飯事だからな
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:26:45.20 ID:a9My/BAt0
>>486
だからパナは無理な条件だして体よく断ってるんだよwww 税リグなんかにもう金かけたくない。
真意がわからずサカ豚は都合よく解釈してるwww 人がいいのか低脳なのかwww
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:29:41.59 ID:HrrbzzKI0
長居に移転してセレッソと合併したほうがいいんじゃないのか
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:30:54.13 ID:KdE2/E1u0
TEST
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:31:58.85 ID:cYz/x4L6O
Jリーグ 集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310183925/l50
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:32:55.53 ID:EDhq1DrE0
阪神に対抗するには京都も神戸も大阪の二個も全部合併するしかないな
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:33:31.58 ID:24WCNGaM0
全面天然芝のマツダスタジアムでも施設利用日数は年間160日ほどあるらしいし、
ウインブルドンでも決勝戦にもなるとセンターコートの芝はボロボロ。
単にサッカー選手が甘やかされてるだけだな。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:35:39.13 ID:a9My/BAt0
転ぶとすぐに痛い痛いママー反則だよって泣き出すしw 甘やかされてるなw
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:38:00.22 ID:3Mv/lb0hO
鹿島が数年後に芝のターンオーバーを目指すとかいう記事があったな。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:39:37.81 ID:3Mv/lb0hO
セパ再編とかの話題はなくなったの?
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:44:34.22 ID:QHsxBL6j0
>>493
なるほど納得した
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 13:44:57.50 ID:x8R8HLWR0
>>501
阪神タイガースFCにすれば
人気出るかもしれんな
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:01:45.48 ID:hMDuLd7j0
>>503
それでもまだ日本選手はまともな方。セカイはもっとひどい。
担架でピッチの外まで運ばれた瞬間いきなり蘇生するなんてこと日本ではないし。
不正を美徳とするような文化がこれ以上日本で広まらなければいいが。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:43:18.42 ID:sm/WTnT10
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:43:27.60 ID:cYz/x4L6O

【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310189568/l50
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:51:09.92 ID:DwNEqJGz0
5 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/07/09(土) 14:34:40.14 ID:XPFGFK8p0
野球のせいだろカス
くたばれやきうんこ

12 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/07/09(土) 14:37:12.07 ID:r7425B680
やきうよりマシ

24 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/07/09(土) 14:39:04.54 ID:1uBwGmfW0
一つ確実にいえることは
やきう よりはマシw

野球場とか若者いねえし女もいねえしな
_________________________________________________________________________________________

*暑さで発狂中
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:56:04.55 ID:kviSULSnO
>>511

極普通のJサポだよな
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 14:57:12.49 ID:hLP5wmf00
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310189568/l50
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:13:21.60 ID:sm/WTnT10
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:15:42.50 ID:W3Q4CBUn0
>>429
25000とかだとおもた
残券から逆算すると年パスから10000は来ていない
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:16:56.45 ID:CodcpzZs0
すぐガラガラになるのって年1〜3回見るような人がほぼいないってことだろ
スカパー プラス サポーター絶対思想で成り立ってて

軽い気持ちで応援してますと言いづらいというか、言うとどこからか現れた信者が・・・
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:28:38.16 ID:sm/WTnT10
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:29:08.37 ID:+f/3jk6E0
厚別

7月9日(土) J2 第 20 節 1 日目  ≪札幌 vs 愛媛≫  14:00キックオフ
主審:松村 和彦/天候:曇/気温:27.1℃/入場者数:5350人
519 【東電 87.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/09(土) 15:36:17.10 ID:tTBQOI8r0
札幌−愛媛 札幌厚別 曇 27.1℃ 5350人
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:41:46.12 ID:HrrbzzKI0
なんでサッポロドームでやらないんだ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:48:40.63 ID:sm/WTnT10
Jリーグより多い高校野球地方予選開会式
http://k.pic.to/1d40xe
http://c.pic.to/16i0a4

522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:51:32.36 ID:mm4JR6YT0
>>520
次世代ワールドホビーツアーの下準備かねぇ
話変わるがスケジュール表を見ると天然芝の移動で1日スタジアムが埋まるんだな

芝の出し入れ合わせるとサッカー1試合で3日分を食ってしまう
サッカーは施設としても邪魔もの以外の何物でもないな
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 15:58:49.74 ID:3Mv/lb0hO
兼用施設はだいたい上手くいかないな。
コンサなら15000のほったて専スタが市内にあれば十分。
ドームはゆうちゃんに任せよう。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:00:01.18 ID:x8R8HLWR0
>>520
日本ハムは、旭川でやってるな
スタルヒン球場の収容人数は、25000人だから
収容率は、97%か  >観客数:24272人
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:07:19.78 ID:3Mv/lb0hO
97%…
野球は素晴らしいな。余裕を感じる。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:26:27.35 ID:WRTh/SdaO
目から鱗 セレッソを大阪タイガース ヴェルディを東京ジャイアンツにすればいい
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:27:24.57 ID:H5VwZXxd0
ヤフド<レベスタって一回くらい見れるのかね
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:37:25.09 ID:Q72QTFHZO
今日は天気のせいに出来ない
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:44:10.99 ID:ouzQUpVi0
今日は暑いし節電だから、外出を控える人も多いんじゃないか
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:44:37.82 ID:3Mv/lb0hO
こんな暑い日にスタジアム観戦は厳しいぜ
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:44:37.96 ID:krhQz0SSi
いや、暑すぎるw
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:48:06.73 ID:wk7Jc1LjO
北海道と九州は野球の1強状態だしJクラブいらないな
足引っ張るお荷物クラブばかりだし
仮にプレミア化したら全部本州のチームになるだろうね
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:48:56.96 ID:Hy3GzCAs0
暑くてもダメ
雨でもダメ
なかなかサッカー観戦向きの天気にならないな
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:49:14.12 ID:TFX/mzyT0
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:50:16.73 ID:q9wvdJAX0
>>529
外出した方が節電になるんじゃね?
家にいてもテレビを見たり、パソコンを使ったり、冷蔵庫を開け閉めしたりするだけだから、
それなら大勢の人がスタジアムに足を運んだ方がいいんじゃなかろうか
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:53:03.62 ID:wk7Jc1LjO
てか札幌ってドームと厚別でここまで動員変わるのなぜだろう
立地の問題だけでこんなに差がでるのかねー
もしかしてドームでの試合は色々な事情で水増しか?
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 16:53:21.08 ID:x8R8HLWR0
>>532
確かに九州制覇に向けて動いているからな〜
興味深いのは、JR九州と提携って所だね
地元出身の選手を獲得して、ご当地 地域色を出すのが狙いなんだろう

ソフトバンク、2軍球場を全面改装へ 観客席数10倍に
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E2E4E2E3E28DE2E4E2E5E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:20:22.79 ID:D91E3naU0
ちょっとこれから、味スタ言ってこようかなと思ってる。ガラガラ厨のみんなに生のガラガラを、
後で報告出来ればと思ってる。
もっとも今日は土曜日で晴れているし、Jリーグは若者に大人気だし、ウブなギャルなんかが
押し寄せて超満員になっている可能性もあるけど。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:25:54.02 ID:Zpkrz7Th0
九州の人間だから厚別が北海道のどの辺にあるのかわからん。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:29:59.35 ID:8U//HmS90
>>537
福岡は市長がアナウンサー時代からホークスヲタだからな
経済効果とか一番わかってると思う
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:37:32.29 ID:dFfVOnyO0
>>539
札幌郊外。札ドとの関係は
福岡のレベスタ、ヤフドの立地関係にちかいが地下鉄駅からはもっと遠い
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:43:27.59 ID:b/9tlvOxO
本日の言い訳はなんですか?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:45:12.03 ID:Hy3GzCAs0
暑いからしょうがない
涼しいドームでやってるやきうと比べるな
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:46:49.51 ID:8U//HmS90
>>543
ドームじゃない甲子園が一番集客してんだけどな
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 17:48:50.40 ID:U4E30yEPO
今日もJリーグはナウなヤングに大フィーバーだよ(^O^)/
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:09:01.74 ID:FTG9FY1pP
次の豊スタ、動員かけてる…
休み前だからってなぁ…
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:13:55.48 ID:8t69R2rS0
>>546
どんな風にしてかけてんの?
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:15:47.67 ID:CodcpzZs0
今日は近所のスーパーがコーラ特売してたから 動員はしょうがない
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:21:39.96 ID:j0aQ/E79P
所詮、今日は暑いからで観に行かない程度のもんなんだよなJリーグって
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:26:46.68 ID:dFfVOnyO0
ガラガラ情報
>>538さん
 7月9日「東京ヴェルディ」日野市サンクスマッチ 小学生を無料招待!-日野市をホームタウンとする「東京ヴェルディ」のJリーグの試合に市内在住・在勤・ 在学のご家族の小学生を無料招待し、ご家族の方は特別価格で入場できます
とのこと、
どうやらいつもよりはマシなもよう
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:30:54.96 ID:kJVgz/to0
野球好きの今の子供はかわいそうだな
自分が大人になった時に一般人でも知ってる野球選手がいないんだからな
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:31:17.10 ID:tdYqsCGt0
>>550
それ市役所行かなきゃいけないんだよな
緑は悲惨だよなあんなデカイ箱にガラガラw売店すらロクに無い
高校野球の西東京大会の予選の方がまだにぎやか
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:32:47.03 ID:8t69R2rS0
>>551
サカ豚の願望ですかw 毎度ごくろうさまです
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:34:49.07 ID:tdYqsCGt0
>>551
どんな人生送ってんのさ夜中に朝に夕方に寝ても覚めて野球が憎いw

358 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 01:46:32.95 ID:kJVgz/to0
>>354
サッカースレでいつもサッカー貶してるくせに相手にしてないとか馬鹿かお前
382 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 07:27:59.79 ID:kJVgz/to0
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310156306

レスが止まらないな
やっぱりみんな野球は悪だと思ってるんだな
これを期になんとかして野球を潰さなければならない
これ以上犠牲者を出してはならない
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:43:06.74 ID:dmAInlljO
J2は今日8000人以上入りそうなのは千葉だけ?
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:43:31.30 ID:dFfVOnyO0
ガラガラ情報2
川崎 アウェイサポ壊滅状態のうえ、かなりの空席ありとのこと
12000程度か
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:44:37.94 ID:Lan/BRjI0
>>555
大分が試合前の時点で2万越えらしい
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:47:09.23 ID:Kh5Atuv+0
大分SUGEEEEEE
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 18:54:32.78 ID:/HWAEGlG0
>>542
先週に引き続き、震災の影響で
今回も土曜に試合が偏ってるから。
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:03:36.37 ID:9NRiVVu70
禿げ歓喜SBホークスの売上過去最高の247億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1310204526/l50

サッカーもこういう元気で積極的なクラブが一つあれば起爆剤になるんだが・・・
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:04:56.64 ID:tdYqsCGt0
日曜日は集客しにくいって言ってたのに
土曜日に偏ったらだめって・・・

暑くても駄目寒くても駄目 
天気が良すぎるとお出かけに負けちゃうから駄目
天気予報が都合悪いと駄目

4月は花見で駄目
5月はGWと運動会で駄目
6月は梅雨で駄目
7・8月は暑さと夏休みのお出かけ花火祭りで駄目
9月は行楽シーズンで駄目
10月は文化祭シーズンで駄目
11月はそろそろ寒いから駄目
あとはとにかく震災のせいって日本国民全員被災者状態w
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:20:08.28 ID:I7MMtCDI0
田植え/稲刈りも忘れるなよ
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:24:41.63 ID:++3pAEm+0
野球もガラガラだよ
水増ししてタダ券カウントしてるだけ
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:31:20.52 ID:mZ7ByiW20
ごめんな、サッカーが気になってしょうかないんだよ
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:31:46.95 ID:kJVgz/to0
焼き豚はなんでメジャーの話しないんだろうな
日本人何人かいるのに
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:38:10.52 ID:lWvuIAZP0
札幌ドームはサッカーのせいで最新式の人工芝にできないから邪魔だよな。
大して客も入らんしそのうち追い出されるいや追い出すべきだろうな。
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:40:26.40 ID:gpZQAxcD0
なんでサッカーのせいで出来ないの?
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:41:57.09 ID:Lan/BRjI0
味スタ 3,296人
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:44:19.48 ID:I7MMtCDI0
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:46:23.86 ID:x8R8HLWR0
>>567
質の良いのは、巻き取り不可だから敷きっ放しになる
東京ドームとかは、保護パネルか何かを置いてイベントしてるはず
しかし、札幌ドームはラリーとかもやるから
サッカー関係無しに難しいのかもしれないね

ホヴァリングサッカーステージ - 札幌ドーム
http://www.sapporo-dome.co.jp/dome/hovering.html
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:49:38.68 ID:Lan/BRjI0
衝撃事実

Ksスタ 4,719人
味スタより多い
572 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:53:12.03 ID:tTBQOI8r0
東京V−岐阜 味スタ 晴 29.8℃ 3296人
水戸−横浜FC Ksスタ 晴 28.9℃ 4719人
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:53:30.41 ID:kJVgz/to0
メジャーで活躍してる日本人野球選手の話しろよ焼き豚
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:56:25.11 ID:tdYqsCGt0
なんでいきなりここで「ヤキブタここでメジャーの話しろ」とか・・・・
マジ怖いw
575 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:57:37.55 ID:tTBQOI8r0
徳島−草津 鳴門大塚 晴 25.6℃ 3801人
576 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:58:04.68 ID:tTBQOI8r0
甲府−清水 中銀スタ 曇 25.8℃ 12114人
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:59:38.47 ID:sa6dAQIa0
>>560
売上高レッズの約4倍かよ
ホークスでこれだと阪神、巨人はどうなるんだ

>>573
ここはJリーグの観客動員スレだから
比較対象としてプロ野球の観客数などの話が出るのはともかく
野球選手個人の話は完全にスレ違いだろう
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 19:59:57.88 ID:tdYqsCGt0
日野市民約18万人居るのに
上乗せ無いな
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:00:42.55 ID:dFfVOnyO0
>>573
野球ファンにとって一番大事なのは、この国でやっているいつものリーグの
日々の試合
他国のリーグやそこでやっている日本人選手がいても、
ニュース聞いて「ふーん」と思うぐらいしか関心ない
自分が応援してるチームから何人かメジャーに行ったが
そんなことより、今、うちのチームにいる選手のことのほうがはるかに大事
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:05:51.20 ID:8t69R2rS0
>>572
水戸は鈴木効果か?
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:07:14.39 ID:mZ7ByiW20
いつからだろうか、野球が観たい気持より、サッカーへの憎悪が強くなったのは。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:09:19.03 ID:kJVgz/to0
焼き豚って日本人が出てない野球の試合見ようとしないよな
他のスポーツファンは日本人が出てなくても試合見るのが当たり前なのに
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:10:55.47 ID:lWvuIAZP0
>>567
そう。札幌ドームは巻かないといけないからペラッペラのいかにも体に悪そうな
人工芝から変えることができない。ボールも不自然に跳ねるし環境悪い。
ファールゾーンも無駄に広いし。野球専用にしてもっといい環境にしても
いいレベルだと思うんだけどな。
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:11:02.53 ID:j0aQ/E79P
>>579
逆に世のサッカーファンは海外の日本人誰か活躍するだけでお腹いっぱいで
肝心の国内リーグには目もくれないんだよな、長谷部があれほど言っても聞く耳持たない
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:12:57.32 ID:SzmY8wj20
Jにとってみれば海外組にあまり目を向けて欲しくないだろ
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:13:20.17 ID:qj9cAoNH0
沢村良いピッチャーだな
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:14:15.00 ID:iVEoAo/jO
>>574>>577>>579
妥当です!

いかに視スレが基地外のスクツかよく解るわ

あしたの795は完売したのかな?
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:14:40.47 ID:mm4JR6YT0
めずらしくJスポで生中継やっているからちょっと見てみたけど
神戸は大勝利っぽいな
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:15:21.65 ID:qj9cAoNH0
今さらJリーグのチームがどこが勝とうがどうでもいいわ
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:16:06.49 ID:/HaJivN60
メジャーで誰も活躍してないらしいが
悲しいかな、上原・高橋(中継ぎ・敗戦処理)の年俸>>>長友の年俸なんだよなw
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:22:21.90 ID:9a34wG9QO
>>573
ここサッカー動員スレだろwwwww
592 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:23:28.63 ID:tTBQOI8r0
千葉−熊本 フクアリ 晴 28.9℃ 9646人
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:24:21.19 ID:dFfVOnyO0
そんな焼ブタがなぜここに来てるかっていうと
今年のJの動員は、間違いなく一つの歴史の転換点だと思うんだよな
歴史の立会人になってるような気がして目が離せない
ま、今日は野球がデーゲームだったから、ヒマっていうのはあるけど
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:26:29.18 ID:dFfVOnyO0
>>592
今のところ個々の試合はそれなりに好調な気がする
ただ、今日はたぶん最高動員が大分だろうから
全体としてはキツイな
595 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:26:33.58 ID:tTBQOI8r0
柏−仙台 柏 晴 26.9℃ 10324人
596 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:27:25.96 ID:tTBQOI8r0
神戸−名古屋 ホームズ 晴 27.4℃ 17568人
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:28:05.49 ID:mZ7ByiW20
野球の動員がサッカーより多いと、自分が勝ったような錯覚を起しちゃうんだろうなあ。
自分がそうであるように。関係ないのにね。
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:28:14.79 ID:of3FRjg80
最近サッカーの年俸は税抜きだってアホが必死だよね
誰も信じないのに
599 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:28:36.61 ID:tTBQOI8r0
大分−F東京 大銀ド 晴時々曇 27.8℃ 27519人
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:31:36.37 ID:dcq/UXaQ0
>>599
入ったなぁ
601 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:31:52.05 ID:tTBQOI8r0
磐田−横浜FM ヤマハ 晴 26.6℃ 11226人
岡山−湘南 カンスタ 晴 28.2℃ 8621人
602 【東電 82.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:33:14.06 ID:tTBQOI8r0
川崎F−福岡 等々力 晴 28.8℃ 16686人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:34:43.63 ID:kY8MZNpe0
>>600
そらタダだからな
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:35:33.16 ID:7NGghuuy0
タダでも興味がなければ来んよ
やはり潜在的なファンは多いな大分は
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:36:17.85 ID:kY8MZNpe0
タダでテレビとか色んなとこで煽ってるんだし
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:37:52.05 ID:tdYqsCGt0
>>599
大人気Jリーグきたああああああああああああああああああああ

タダ券?水増し?何それ
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:38:00.21 ID:IHKdcWeW0
大分なんかよりホームズはどういうカラクリ?こんな入るのは明らかに不自然だが。
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:38:01.55 ID:GaIzdImD0
>>604
金払う価値はないってことだろ
クラブがやったこと考えたら当然だけど
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:38:56.07 ID:Hy3GzCAs0
今日はサカ豚大勝利だろ
大分以外も思ったより入ってる
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:39:01.74 ID:qj9cAoNH0
てかJリーグなんか金払ってみてる奴いるの?
ドブに捨てた方がまだまし
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:40:43.11 ID:dmAInlljO
>>601岡山すげぇ〜
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:43:07.20 ID:tdYqsCGt0
坂豚茂みから出でこいよ今日は宴じゃw
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:43:40.86 ID:VMeLKXrd0
今週も焼き豚さんのお陰で健闘したね
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:44:09.89 ID:dFfVOnyO0
>>599
これで証明されただろ
Jの観客はタダ券込みってことが
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:45:53.36 ID:tdYqsCGt0
>>614
強烈ブーメランすなぁ・・・

今日は大目にみてあげよう
サカ豚死滅しちゃうぞ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:47:43.45 ID:PEbYvzP/0
で、平均上げたん?
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:47:55.73 ID:tdYqsCGt0
サカ豚よ今夜は交差点でおーにっぽー唄ってもええんやで
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:48:36.49 ID:lWvuIAZP0
タダ券だとしても何の見所もない大分東京戦に2万7千もの人が足を運ぶとは
どんだけみんな暇してんだと逆に気の毒になるな。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:49:00.68 ID:ZK9GUMQW0
焼き豚見苦しいな
お前らは負けたんだよ
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:49:55.56 ID:kviSULSnO
>>542
関東の梅雨あけ
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:51:43.10 ID:+TFZwLd/0
税金払って維持してるんだからせっかくだし利用しなきゃという気持ちにもなるだろうな
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:51:47.81 ID:tdYqsCGt0
いままでずーっと連敗だったからな・・・
なんか横浜応援してる気分になってきたわw
しばらくポジJでいくわw
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:56:12.36 ID:9a34wG9QO
大分FC東京得点なしwwwww

大勢の前でまたつまらない試合したんだね
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:58:16.43 ID:mZ7ByiW20
タダ券だから来る
タダ券なのに来ない
どっちに転んでも叩くんだよな
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 20:58:51.60 ID:tdYqsCGt0
Jリーグって点入っても別に面白くないでw
この前いった試合3-2だったけど 淡々と粛々と時間が経過した
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:04:01.05 ID:Gy0fKUcB0
7/9(土)大分銀行ドーム 19:00〜 大分トリニータ 0-0 FC東京 観客数 27,519人

今期ここまでの平均観客数7,365人の大分が本日30,000万人動員計画を行ったらしい。
大分県民なら誰でも無料で観戦出来るという動員計画。
以下は本日のソフトバンク戦。

7/9(土)ヤフードーム 14:00〜 福岡ソフトバンク 4-0 千葉ロッテ 観客数 33,021人
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:04:42.93 ID:aDW42nXR0
スポーツってのはどんな競技でもつまらないときはつまらない
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:15:05.00 ID:lWvuIAZP0
大分県民全員タダとは随分思い切ったとは思うがそこまでして集めた動員に
価値あんのかね。それでも数だけ集まってればサカ豚はホルホルするんだろうけど。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:20:09.75 ID:wk7Jc1LjO
大分って今日の無料招待も県と市が税金使ったんだよね
税金に依存しすぎだろとっとと潰れろや
Jの恥そして税の象徴
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:22:03.18 ID:d6mL9fL+0
大分はスタジアム使用料も負担してるんでしょ
箱代払ってタダ券出すってもう維持する意味ないと思う
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:23:15.97 ID:XWlXep3N0
J1は結局、平均下げてるな
明日も駄目だしなw
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:26:07.77 ID:HpxnBj0/O
>>607
ホームズは今年調子いいし
去年の同じカードより少し多いくらいだから妥当
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:26:32.60 ID:lWvuIAZP0
>>629
まじで?タダ券て自腹じゃないのかよ。ひでーな。よく県民は許してるな。
こういうのを地域密着の成功した地域っていうのかもな。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:28:35.90 ID:WEq/5tjx0
>>569
どう見ても1000人未満だな
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:29:00.55 ID:PEbYvzP/0
タダ券は、きっかけを作るためのツールだからね。先行投資ってやつ?
しかも資金は殆どかからない。1年に1,2回ならいいかと思う

・今後来てもらうきっかけ (←新潟のように大量配布は逆にマイナスか)
・飲食売上アップ (←野球とは違い時間短いし、ハーフタイム位しかタイミングが)
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:31:15.33 ID:Gy0fKUcB0
おまいら知ってるか?
30,000人動員計画をした今日の大分、

シュートたったの5本wwwww

つ… つまらなすぎるw
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:32:16.56 ID:NugH6dux0
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:34:38.96 ID:I7MMtCDI0
シーズンシート買ってる客はバカみたいだね
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:35:00.20 ID:WEq/5tjx0
http://twitpic.com/5ngad0
http://twitpic.com/5ngqmi
http://twitpic.com/5nhyjf

lこれのどこをどういう風にカウントすれば3000人になるわけ?
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:36:38.94 ID:tdYqsCGt0
>県、大分市の事業を使い、県民、大分市民をトリニータシート(自由席)に招待。大分市を除く各市町村からはバスで送迎する。

これすごいな事業に抱き合わせて動員させた訳だよな無茶苦茶やんけw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:38:56.14 ID:sa6dAQIa0
>>639
この中で試合してる選手はどんな気持ちなんだろう
642538:2011/07/09(土) 21:39:46.34 ID:/HljuGD/0
>>538です
味スタガラガラレポートします。京王線飛田給駅には臨時特急が停車。
駅員さんが「帰りは混雑が予想されますので、切符は事前にお求めください」
などと言っていて、大げさな、、と苦笑しつつ、スタジアムへ、以下が今日の
味スタの全貌だ!!

バックスタンド左 5人くらい(警備員含む)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47727.jpg

岐阜ゴール裏 岐阜サポーター50人、ライトファン?50人
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47728.jpg

メインスタンド 300人
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47729.jpg


メインゲート&ベルディゴール裏周辺 1200人
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47730.jpg

バックスタンド2  300人
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47731.jpg

バックスタンド3(逆方向からのショット)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47732.jpg

結論、今日の味スタの入りはおよそ1969人。
ただし3000人いると言われればいるようにも思う。
別にJリーグを叩きたいわけではないのであしからず。ガラガラには
独特の哀愁と、ほのぼのとした雰囲気があります。ガラガラ厨にとっては
なかなか臨場感のある、よいガラガラ、ほのぼのまったりとして
楽しめました
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:41:23.44 ID:WEq/5tjx0
>>642
高画質な画像おつ
3000人はおらんな
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:50:28.31 ID:Lan/BRjI0
>>643
観客数の発表も後半35分過ぎといつもより遅かったな。
水増しの相談でもしてたのかな?
645538:2011/07/09(土) 21:50:56.66 ID:/HljuGD/0
でも写真にすると少ない印象が際立つけど、実際3000人はいたかもしれない
いずれにせよ、現場にいたサポーターのみなさん、写真撮らせていただき
まして、すみません。本当に、現場はよい雰囲気でした
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:53:27.99 ID:58LCYvkG0
>結論、今日の味スタの入りはおよそ1969人。

おまw 1969言いたかっただけだろwww
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:53:29.60 ID:x8R8HLWR0
>>642
わざわざ、ご苦労な事で
野鳥の会の人間に頼めば、かなりの精度の数字が出せそうな人の入りだな
これぐらいの人数なら、芝かぶり席でも用意して
もっと近い位置で試合を見てもらえば良いのに
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:54:26.95 ID:lchkJof2O
>>642
> 駅員さんが「帰りは混雑が予想されますので、切符は事前にお求めください」
> などと言っていて、大げさな、、と苦笑しつつ


府中の競馬の客の事でしょ
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:56:03.08 ID:c9WdB5Zc0
>>642
日本リーグ時代の“読売”クラブの方が
客の入りがいいな。
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 21:58:28.93 ID:QSovqB5G0
>>642
3000人しか入らないのにわざわざ京王線も
特急を臨時停車させるのかよww
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:04:11.15 ID:wyHH8C3a0
未だにタダ券はカウントしてないとか言ってる奴いたんだ
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:04:38.56 ID:UBz4O/tQ0
>>642
Jのスタって小奇麗で下町っぽさがないからこれ以上客が減るとほのぼのというよりホラーな雰囲気が出てきそう。
宇宙人にみんな誘拐されたみたいな。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:15:40.35 ID:WRTh/SdaO
ヴェルディは土曜日6時というこのじきでは一番集客が見込まれるときと平日開催の差がほとんどないのがすごい また俺もそうだが瓦斯サポがみにきてるのでそれをのぞくと
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:17:12.91 ID:58LCYvkG0
ギャオスに電車ごと…
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:19:06.83 ID:Gy0fKUcB0
>>538
>>642
GJ!!!!!
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:19:24.92 ID:+Id/Kum60
ガラガラのよさは最低限の料金で超VIP待遇を味わえることにある。
客が自分一人の高速バスとかマジですごいよ。
プライベートリムジンを持った資産家気分を味わえる。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:20:16.33 ID:j0aQ/E79P
>>642
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:22:24.00 ID:HrrbzzKI0
平均見たら12000人じゃないか
明日で上げても15000人行かないだろ
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:27:55.07 ID:aDW42nXR0
まあ写真は撮る人によるからな

これで見たら結構客入ってるようにも見える
3000人以上いるだろう
ttp://081.in/bonsoir/2011/0709/27.jpg
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:36:26.94 ID:akCci3xR0
147 :名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 21:48:39.48 ID:S0TbUnv2O
浦和ホームのチケット「招待券」がヤフオクに何件か出品されてるが、招待券とかやらない主義じゃなかったっけ?
それもA自由。最近は甲府戦多い。スポンサー向けなら指定席にしそうな気がするが、ばらまき始めたのか?

171 :147:2011/07/09(土) 22:01:39.60 ID:S0TbUnv2O
>>149 >>154
ぴあのチケットで、ハッキリ「A招待」と書いてあるらしい。
仲間が落札したと言ってたのでヤフオク見たらあったので驚いた。


661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:37:30.92 ID:58LCYvkG0
実は写りすぎの心霊写真
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:56:49.32 ID:HpxnBj0/O
今日はこのスレの“客”が少ないな
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 22:59:14.08 ID:KU3b4IJM0
大銀ド 27519人
フクアリ 9646人
カンスタ 8621人
札幌厚別 5350人
Ksスタ 4719人
鳴門大塚 3801人
味スタ 3296人

味スタ、酷いな
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:18:23.74 ID:Gy0fKUcB0
【高校野球】大分・森高校の重光監督が死亡、44歳…部員ら乗せたマイクロバスがトラックに追突[07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310201415/

105 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:08:58.10 ID:2bjyFAvn0
やきう笑
212 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:32:04.03 ID:KkSrm6qz0
やきぶたってすぐ死ぬね
258 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:38:50.29 ID:TPPnbBBJ0
やきうって呪われてるんじゃね
俺こんなスポーツ好きじゃなくてほんと良かった
313 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 18:53:03.26 ID:w3KUKEIMO
やきうのことだから自爆テロじゃないか?
428 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:16:31.36 ID:7XZdIcRT0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうやるからだよ
サッカーやってたらこんなことにはならない
437 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:20:35.85 ID:7XZdIcRT0
やきうアホだなあ
夏になると高校やきうがーってはじまんのか
もうほんっと邪魔だわ 誰もみねえから
440 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:22:13.96 ID:TPPnbBBJ0
やきうは欠陥スポーツだからしょうがないだろ
444 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:24:12.92 ID:7XZdIcRT0
やきうなんてやっても意味がない
今のガキは皆サッカーだから
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:19:09.93 ID:Gy0fKUcB0
【高校野球】大分・森高校の重光監督が死亡、44歳…部員ら乗せたマイクロバスがトラックに追突[07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310201415/

457 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:32:02.54 ID:7XZdIcRT0
やきうなんかやってるからだろ
ばーか
474 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:47:04.99 ID:x9AFqDvW0
焼き豚脂肪でメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:56:29.48 ID:7XZdIcRT0
やきうはロクな人間いないな
可哀想^w^



491 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 21:04:02.38 ID:TPPnbBBJ0
やきうは日本スポーツ界の癌やね
514 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 21:31:48.55 ID:JmvX1cgj0
ざまぁぁぁぁぁwwwwwwww
ヤきブたは苦しみぬいて死ねやwwww
515 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 21:33:56.58 ID:7XZdIcRT0
やきぶーまる焦げ
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:19:17.07 ID:d6mL9fL+0
>>664
最低すぎる
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:21:29.50 ID:EnFf6B/d0
>>593
あるな。
代表は成績好調、メディアはサッカーを復興のシンボルとして煽って、
Jリーグが客を減らす要因なんて常識的に考えれば何もなかった。
節電問題のゴタゴタで客を減らすのは野球のはずだった。
旧来の論理では説明のつかない歴史的な何かが動いているとは感じる。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:29:23.44 ID:a9My/BAt0
震災の後で人の心が保守化に振れて極化したんでしょ。
気晴らしにスポーツ観戦するなら野球だけでお腹いっぱい。
サカなんて珍奇なのは余裕ないしイラネ。

つまり税リグは根付かなかったということ。

それが震災で加速しただけ。もともと長期的に落ち目興行だったし。

669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:32:51.26 ID:K8D75DuV0
ゴタゴタが続いて予定通り開幕なら客減ったかもしれないけど
普通に延期で片付いちゃったからなぁ。
NPBには自浄力があったということで終わっちゃった模様。
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:34:02.54 ID:x8R8HLWR0
>>666
こういう奴らが、野球をけしかけているんだよな
煽ってる視豚が一番のクズだが、そいつらに釣られてる連中も情けない
サッカーの評判を落とすだけだわ
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:36:44.58 ID:3b0BodXF0
松本山雅ー佐川印刷 アルウィン 7,466人
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:37:30.89 ID:RquVTrYu0
>>667
ちがうんじゃね?
動員の数って単なる一般市民がどれだけ来場してるかだろ。
単に一般市民が興味なくしてるだけであって、何かの転換でもなかろう。
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:38:21.61 ID:58LCYvkG0
大銀ド 27519人
フクアリ 9646人
カンスタ 8621人

松本山雅ー佐川印刷 アルウィン 7,466人


札幌厚別 5350人
Ksスタ 4719人
鳴門大塚 3801人
味スタ 3296人
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:58:26.71 ID:Gy0fKUcB0
【高校野球】大分・森高校の重光監督が死亡、44歳…部員ら乗せたマイクロバスがトラックに追突[07/09]

428 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:16:31.36 ID:7XZdIcRT0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうやるからだよ
サッカーやってたらこんなことにはならない

444 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:24:12.92 ID:7XZdIcRT0
やきうなんてやっても意味がない
今のガキは皆サッカーだから

474 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:47:04.99 ID:x9AFqDvW0
焼き豚脂肪でメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 21:31:48.55 ID:JmvX1cgj0
ざまぁぁぁぁぁwwwwwwww
ヤきブたは苦しみぬいて死ねやwwww
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/09(土) 23:59:10.51 ID:iVEoAo/jO
糞シスラーがいなきゃ
日本サッカーはもっと発展していた!

間違いない
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:01:11.49 ID:HXcNOVm90
そこまで行くと装ってるとしか思えんけどな
真性だとしたら基地外だろ
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:03:21.70 ID:d6mL9fL+0
芸スポの書き込み上位はこんなのばっかりでしょ
サカヲタも時々それに乗っかって野球叩くから印象悪いよ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:07:23.66 ID:ZXsScxTg0
>>676
例え装っててもやってることが不謹慎すぎて常人ではないわな
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:07:25.48 ID:6nqYuaYy0
で??

くやしいから、ここに芸ゴミ共の書き込みを貼りましたって?
何がしたいんだ、この馬鹿
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:07:44.39 ID:U349HLzU0
野球好きの暴力親父に虐待されながら育った過去とかでもあるのかね
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:27:02.38 ID:zZX1MXS+0
>>479
札幌ドームなんて、
WCのために建てて後は赤字の垂れ流しだったのを、
日本ハムが稼いで維持してるんだぜ
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:45:24.79 ID:BHnkcAdT0
森高校はサッカー部設立阻止に奔走した高校
原因は野球ではなくラグビーだけど
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:48:39.55 ID:/8U6WKHi0
>>672
一般市民の足がメディアの思い通りに動かなかったことが歴史的転換じゃないかな。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 00:52:39.54 ID:nvFDUYFF0
>>682
ユースマンセー、部活は時代遅れというのが視豚のコンセンサスだろ。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 01:00:32.09 ID:UMNhWhG10
>>664-665
こういうの見るとサッカーなんか見てると本当にヘディング脳というか
人格が崩壊するんだなと実感するね。こいつらも子供の頃はまともな人間
だったんだろうにサッカーなんかにはまってしまったばっかりに…。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 01:36:16.30 ID:JM/GbvSN0
>>667
まあ復興のシンボルとしてのサッカーはあくまで日本代表のサッカーだから
Jリーグはガラガラでも代表戦は満員で高視聴率
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 01:55:59.80 ID:HBKjhAb00
日本代表が復興のシンボルになってると考えているなら電通脳と断じざるを得ないな。
あれは平和ボケのファッションだよ。
実際ペルー戦あたりから売れ行き鈍ってるし。
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 01:59:25.29 ID:VpoY4h6j0
ここが焼き豚に荒らされているのは視ブタのせいだろ
あいつらは本当にサッカーの敵だわ
みんなで追放しないとやばいぞ
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 02:02:50.04 ID:JM/GbvSN0
>>687
>平和ボケのファッション

まさに今の日本のシンボルに相応しいだろw
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 02:27:32.56 ID:FpnQJ9Z70
視豚、サカ豚はサッカーファンじゃないわな
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 03:21:36.71 ID:hdk1yGXs0
このスレはもうすっかり焼き豚の巣になってしまったな。
jリーグの試合のある日はいつもここでサッカー好きと結果を見ながら
これまでの検証、これからの展望を議論したりして、すくすくと育つ
日本サッカー、jリーグの発展を見守るのを楽しみにしていたのに残念だ。
2chというメディアの可能性を過信しすぎたようだ。
焼き豚の視スレの報復という言い分もわからんでもない。まあ、アンチ
サッカーのための場所も必要だろう。
俺の望みはただサッカー好きな人とjリーグの今後と観客動員を語り合う
場所を提供してほしい。誰かそんな場所を作って誘導してほしい。
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 03:26:57.57 ID:+c6C9y+gO
今日は結構入ったな
神戸は予想できてたが、磐田は前売りの売れ行きがイマイチだったから4桁来るかと思ってた
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 04:30:23.31 ID:XRY4U94+O
でもまた平均下がるけどね
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 05:03:43.21 ID:DxUHXJL20
>>691
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1310211727/662n-
ここでいいんじゃね?
久々にいってみたけどもう終わってるな。
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:00:24.22 ID:F85Ue/fSO
視スラーのJサポ率は異常だろ
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:27:31.53 ID:EsVzVFnh0
野球つまんねえ
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:44:32.95 ID:1kxq67kt0
無料でも27000人集めるのは大変だったんだからね>大銀
ちなみに無料は大分市民と往復はがき応募な県民
高額席は有料でした
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:48:48.13 ID:oFjgONGE0
>>697
半額セールがあったけどね… ビジター席を除いて
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:52:05.58 ID:1kxq67kt0
>>698
それでもA席SB席が埋まるとは思わなかったんだから
屋根満員地面スカスカを予想してたから正直びっくり
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 06:54:15.85 ID:SHgs0Ls50
無料でも27000は大変だろうね、動員好調な岡山でもやろうとしても絶対無理だからな
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:08:22.47 ID:+c6C9y+gO
岡山のスタジアムには27000人も入らないから絶対無理
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:23:55.21 ID:w9jK8C/w0
【高校野球】大分・森高校の重光監督が死亡、44歳…部員ら乗せたマイクロバスがトラックに追突[07/09]
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員★4

393 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:57:44.23 ID:QayIqR1A0
焼き豚の死はとても良いこと
なぜなら焼き豚以外の全日本国民はやきうに辟易している

426 :名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:37:51.14 ID:E3KkelGO0
野球が世界一って、参加国ってハイチとか貧乏小国ばかりでしょ
最近の若い子が「やきう」「焼き豚脳」とか野球を忌み嫌うのも納得するわ

635 :名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 01:01:11.73 ID:J36dpl0J0
やきうwwwwwwwwwwwwww

654 :名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 03:09:17.43 ID:atbTr0SSO
うわ、どうでもいいww

668 :名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 05:42:39.44 ID:xqhlGpJxO
焼き豚脂肪(笑)
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:24:42.26 ID:gHr3vEVJ0
無料招待券ばらまきすぎると本当に無料コンテンツに成り下がるぞ

Jリーグ観戦=無料コンテンツ

704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:35:57.60 ID:8iQIecnG0
入場は無料にして、飲食やグッズで稼いだ方が儲かったりして
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:38:03.77 ID:DcZvf+F8i
Jオタはスタジアムで金を使わない
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 07:52:02.65 ID:XRY4U94+O
なでしこにも負けちゃったなJリーグ
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 08:10:26.80 ID:m4ueapJo0
>>700-701
無料の大分と、招待券禁止の岡山とどっちが良いんだろ?
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 08:21:34.94 ID:IkM8oOd70
当日売り上げと地域に与える影響は、大分の方が良いと思われ

そいれ、大分も招待券ではなく、地元自治体によるチケ購入でしょう
岡山の夢パスやマッチスポンサーによる社員向けチケ購入と同じ

709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 08:54:01.17 ID:Ub9rhq9a0
ってか、サッカー好きじゃない大分市民・大分県民は
そろそろ怒りの声をあげてもいいんじゃねえの
なんで、税金を使ってまで無料招待なんてものをしなけりゃいかんの
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:25:06.85 ID:XRY4U94+O
女サッカーより影が薄い空気Jリーグって存在価値あるの?
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:45:27.53 ID:QGVubuij0
税金税金言うけど娯楽の一巻としては
たまにはいいと思うよ

地方なんかロクな娯楽がないんだから

27000人も集まってることだし
イベントとしては成功の部類だろ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:45:51.22 ID:tXyr3THw0
>>707
岡山は去年の一試合あたりの客単価わずか962円だぞ
どう考えてもタダ券配りまくってるだろ
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:51:02.97 ID:DhSF6PNg0
シーズンパスが20000円でしたが何か?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:54:03.83 ID:eGIdRv/40
税金を玉蹴りなんかに使わないでくださいby岡山県民
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:54:19.25 ID:lIg+4rGRO
女子サッカーのごり押しが韓流並だけどこっちも電通関わってるの?
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 09:54:27.89 ID:mOG+a9RA0
27000人集まっても、得点もないんじゃ、盛り上がる要素ないし
選手の名前覚えるきっかけもなく、次にとてもつながると思えない
大差の試合よりはマシだったかもしれないけど、、

717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:03:35.71 ID:zN8qaUKh0
>>714
岡山県から頂いている支援はスタジアム使用料の減免措置だけだったかな?
減免してもらってはいるけど、試合で使われなかったら大赤字なので
安くしても使ってもらえば岡山県的にはプラスのはず



県民ども感謝しろよ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:19:18.38 ID:UlBmB4HF0

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  なでしこジャパンはわしが育てた
   ノ `ー―i´  ただし顔面に関してはオチが育てた
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:40:30.66 ID:BhUXo+ZV0
なでしこ効果で観客数アップが見込めるな
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:44:34.66 ID:1qwdsCW50
ジュビロヤマハは、動員が少ないのでいろいろ努力(苦労)しています

244 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 10:24:22.08 ID:4zLyg7uZ0
バックスタンドのアウェー側にいたんだが場内のスピーカー通して
ジュビロのゴル裏?の音声流してたよ。
普段は座らない場所だから知らないけどいつもやってるのかな?
ブーイングやコールリーダーの拡声器のハウリングまで流れてるから
かなりうるさい。
あれはやめたほうがいい。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:48:20.34 ID:zZX1MXS+0
昨日のスポーツニュース観てたら、
どこのスタジアムもテレビ画面的には超満員みたいに見えた。
どうやってんだろ。
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:48:37.71 ID:aTz6pPMM0
>>720
そんなことやってるのかw
ジュビロはアホだな。かつての王者が恥ずかしいな
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 10:48:56.76 ID:BhUXo+ZV0
そのあたりは電通パワーかね
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:08:08.04 ID:RzN3+k3+0
まさかどんなスポーツでもスポーツ番組でわざわざ空席は写さないでしょw
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:10:45.62 ID:mOG+a9RA0
いずれにしてもメインスタンドやバックスタンドにいると
両ゴール裏のぜんぜん別のリズムがステレオで耳に届いて非常に不快に
なることがある。ってかJリーグというのか、サッカーって全然スタジアムに
見せ場がねぇよなぁ、野球と比べて。 野球のほうはイニングの跨ぎごとに
小イベントがあって、飽きないんだがなぁ。アメスポって上手くできてるわ
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:24:11.59 ID:zZX1MXS+0
大分は無料送迎バス付きか。
そんな至れり尽くせりなのも珍しい。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:30:04.35 ID:tXyr3THw0
>>713
でもネットオークションで岡山の招待券は実際に出回ってるぞ
だから、招待券禁止ってことはないだろ
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:33:16.41 ID:BhUXo+ZV0
岡山は周回遅れの新潟って感じだな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 11:59:57.42 ID:pxrYeK74P
女子サッカー効果で今日はかなり入るだろな
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 12:04:41.33 ID:kdwbae120
>>727
岡山だってスポンサー企業とかには招待券渡してるよ
それはその企業が自由に使っていいってやつでそれが出回ったやつでしょ
昨日もみのるグループがマッチデースポンサーでそこから大量に来てたし
というかJリーグで招待券全くなしのところなんてないよ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 12:13:55.48 ID:XRY4U94+O
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310266977/
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 13:58:18.61 ID:uR4rT8auO
>>704
わざわざサッカー場で飲食しないよ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:25:16.25 ID:IXytfV8hO
持ちこたえよう!!Jリーグ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:25:37.59 ID:+c6C9y+gO
野球場と一緒だな
つうか2時間も3時間も大して変わらないよな
しかも、“3時間”の方は試合開始後に入場し、終了前に出ていく人が多いらしいし
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:33:46.05 ID:rbPocAQD0
なんだ、岡山もその程度だったんか
仮に1円でも一応「無料」招待券じゃないしな
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:35:55.10 ID:pxrYeK74P
>>732
Jリーグ見に来るやつってエンゲル係数低そうだもんな
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:40:13.59 ID:mOG+a9RA0
もう企業名解禁でいいんじゃねぇ?
トヨタやパナソニックに金めっちゃ使ってもらえばいいじゃん。年俸5億円
出せば世界のトップ選手が獲れる。そして5億円なんてトヨタにとっちゃ
はした金。

トップ選手が来る = その選手の出身国はじめ各国に放映件が売れる
世界で企業名が連呼されるから、5億円なんて余裕で回収できる
日本がサッカーの中心地として人材も集まり、環境も整備されるから
日本代表も強くなる

いいことづくめじゃん
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:40:52.93 ID:/VV7iMbI0
また平均下がるのか
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:43:00.06 ID:mOG+a9RA0
しかしこう書いてみると、プロ野球の、"チームに企業名を
つける"ってのは物凄い発想だな。こんな優れたビジネスモデルを独自に
開発したんだから昔の日本人はすげえな。

ヨーロッパ人が知ったらあまりの斬新さに度肝を抜かれると思う
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:44:35.95 ID:5O2z5vpn0
>>734
野球は飲み食いで金落とす人間が多いよ
最近は、その辺に力入れてる所が目立つ
阪神は、本拠地改修の際に売店基地棟を新設して
その辺の売り上げを伸ばそうとしているし
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:52:51.33 ID:kdwbae120
>>735
その程度って岡山をどの程度だと思ってたのかわからないけど。
スポンサーとか関係者に配ってるのも招待券って言ったら世界のプロスポーツチームで招待券配ってないところなんてないわけで。
まあ岡山は社長がこれまでプロスポーツのなかった岡山にチケットを買って観戦する文化を根付かせるために
無料招待券は極力配らないって言ってるし、他のチームより招待券の割合は少ないでしょ。
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:53:20.34 ID:+c6C9y+gO
>>740
言うだけならサッカーでも出来るし、売店に力を入れているサッカークラブもあるよね
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 14:55:22.60 ID:kdwbae120
>>739
アメリカでスタジアムのネーミングライツが出てきた頃に
日本はもっと進んでてチームの名前に企業名が入ってるぜってアメリカの新聞が書いてたからな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:07:36.99 ID:IEsZ9dsQ0
放送局は忘れたけどホークスを買収した直後の孫に密着したドキュメントがあった
球団の経営状況について説明を受ける孫

球団幹部
「現在ホークスには300以上のスポンサー企業がいます。
 日本のスポーツチームでは最多です」
説明をする様子は「どうですか凄いでしょ」といいたげ

しかし孫は
「ほほー300ですか、ではあと一割増やしましょうか」
ほめられるとばかり思っていた球団幹部は一瞬絶句し、苦笑するしかなかった
日本一になった時点で満足したらそこで発展が止まってしまうんだよな
そこから更に一歩二歩と進む意志を持ってこそゆるぎない成功を得られる
なんやかんやいって孫は凄いと思ったよ

745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:08:04.88 ID:uR4rT8auO
野球場は飲み食いしながら観るのが普通
サッカー場の人たちって飲み食いしないよな
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:08:05.09 ID:rbPocAQD0
>>741
わざわざチケット値段とかPDF資料なんか見ない人間が、客単価962円を疑いなく信じた「程度」の印象さ
昇格時の記事の扱い方とかも合わせると、新潟より大分コースの可能性の方が高そう
仮にバブル崩壊があるにしても10年程度先の話だろうけど
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:14:53.33 ID:mOG+a9RA0
食ってるとゴールシーン見逃しちゃうからだろうなぁ
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:15:26.89 ID:tC7lfd5R0
>>746
煽りじゃなくて、普通に意味わからんかったからもう少し分かりやすく頼む
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:16:06.96 ID:3OpEr0Wm0
大分−F東京 大銀ド 晴時々曇 27.8℃ 27519人
ほんと、いつからJはタダ券をカウントするようになったんだ
この辺をはっきりさせろよ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:16:34.21 ID:BhUXo+ZV0
「」つきのキーワードつける奴って独りよがりな主張になりがちだよね
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:19:38.54 ID:mOG+a9RA0
>>749
昔からじゃねーの?
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:25:14.50 ID:zZX1MXS+0
>>749
タダ券なんて配っても、後々逆効果なのになぁ
流石役人の頭の中は違うな
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:25:51.39 ID:IEsZ9dsQ0
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2011
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2011

このページを見てみな
「有料入場者数」ではなくただの「入場者数」になってるだろ
以前からタダ券も計算されてんだよ
新潟のチケット単価が数百円になってしまって問題になったのも入場者数にタダ券がカウントされてからでしょ
タダ券は入ってないとか言ってたのは一部の狂信者だけだよ
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:27:56.71 ID:F85Ue/fSO
>>739
ショッピングモール等とスタジアムを隣接するビジネスモデルも後楽園でとっくに実践済みだもんな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:36:46.90 ID:SWGL7k8BO
>>745
入る前に食べるからな
食べながら見るのは無理
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:41:16.72 ID:+c6C9y+gO
>>755
入る前と言うか、始まる前に中で飯食ってる人は多い
会場によるだろうけど
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:44:43.60 ID:SWGL7k8BO
>>756
チームと座席によるね。
ちゃんと見たいし食べながらは無理。
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:45:10.52 ID:RzN3+k3+0
別に喰いながら見りゃあいいんじゃねw
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:45:59.97 ID:5O2z5vpn0
>>742
食い物だけでも、これだけ企画・イベントやってる

http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadiuminfo/gourmet_infield/
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:49:10.85 ID:SWGL7k8BO
>>758
球だけ追っかけるなら食べながらでも見れるんじゃない?
食べながら見てる人もいるし。
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:49:51.06 ID:zZX1MXS+0

あと何を追っかけるんだよ、選手でもないのに
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 15:59:58.05 ID:SWGL7k8BO
ボール持ってない選手とか見ないの?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:02:10.65 ID:ml5ABW2F0
民度低すぎワロタ
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:03:26.22 ID:zZX1MXS+0
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U&playnext=1&list=PL398A6F909B9A07C4
こんな動画を上げちゃうのがブーの限界
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:09:11.68 ID:SWGL7k8BO
テレビ観戦じゃ映らない部分の選手の動きやら他にも見るとこあんじゃん
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:14:00.49 ID:RzN3+k3+0
オフザボールやポジショニングの事言ってるんだろうけどそこまでじっくり見るものでも無いだろ
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:14:25.24 ID:DOABfO/G0
299 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日:2011/07/09(土) 17:54:50.25 ID:dJ0q0qa60
岡山来てるんだが、何なんだこの岡山のスタ外の盛り上がりは。
露店いっぱい、人いっぱい、すげーな何かの祭りかw
雰囲気良くて何かワクワク感が凄いんだけど

うちもこういう所フロント勉強しろよ

768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:22:33.85 ID:EsVzVFnh0
【野球】菊池雄星の元チームメート佐藤涼平さん自殺か、日体大部員★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310156306/

まだレスが止まらないな
いじめ自殺とか野球やってるやつってほんと陰湿だよな
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:24:01.01 ID:SWGL7k8BO
>>766
食べながら見れるほど器用じゃないので。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:38:07.60 ID:+c6C9y+gO
>>757
野球も似たようなものじゃん
ファウルボールが飛んで来るから試合に参加してる感じになるんでしょ?
硬球が飛んでくる可能性があるから、サッカー以上か
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:49:36.84 ID:SWGL7k8BO
>>770
野球は見に行ったことないです
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 16:58:15.19 ID:tC7lfd5R0
正直、野球もサッカーも他のスポーツでも、いい席で食べながらのんびり見ることはできるしやってる人はいる

ビール片手にスポーツ観戦。これも好きな人は好きだろう。

日本は、”ながら食い”を比較的よくやるからな
MLBでは、応援席じゃなくきちんと座れる店で食べる人が多い。応援席で全く飲まないわけではないが。
日本みたいに席でするめ食べながらビール飲んでたら白い眼で見られるから注意な
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:03:16.90 ID:FChRBo1R0
岡山は、他のチームも見習ってほしいよね。
やはり、あの社長さんのおかげかな?
やはり、フロントの力量も動員数に出るからおもしろいね。

774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:03:47.08 ID:BTSaF5aZ0
>>772
同じだよ。
ピーナツかスルメかの違いだろ?
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:08:37.80 ID:FChRBo1R0
>>772
サッカーの場合は、
試合前とかハーフタイムに多いな。

欧州や南米でも食いながら見てる人は
ほとんどいない。

みんな試合の行方を見守ってる感じ
攻撃と守備が同時に行われてるスポーツなので

試合中は、食い物食ってたら臭いから
辞めてほしい。試合観戦の妨げになる。
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:18:46.60 ID:BhdGY5eb0
税リーグ発動と聞いて飛んできました
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:26:20.61 ID:UZPTWpqR0
>>734
一杯700円する生ビールを何杯もおかわりするおっちゃんとか、
いくらでもいるぞ
デーゲームならアイスクリームやかき氷も飛ぶように売れていくし、
1,000円以上する弁当とかも売切れてたりもする

「○○選手大好物の××弁当」とか売ってたら、思わず買ってしまうのが
ファン心理ってものよ
778538:2011/07/10(日) 17:27:42.08 ID:46xVlJqJ0
アメリカの球場でもホットドッグとか食うだろ
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:29:20.07 ID:lQ3P0uRx0
てか、野球は試合中でもトイレタイムやら飯買いに行くタイミングがいくらでもある
裏の売店の前とかは、テーブルとか試合映してるテレビとかもあるし
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:30:29.97 ID:eGIdRv/40
さかぶーっておーにっぽーおいおいって飛びはねながら飯食ってるの?
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:30:54.44 ID:+c6C9y+gO
>>777
野球もサッカーも見に行ったことないんだろうな
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:31:36.60 ID:g0BfbEjW0
アメリカも日本もなぜか野球の観客は
試合が始まってからゾロゾロ入ってきて
試合が終わる前に帰ってしまう
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:33:11.43 ID:rbPocAQD0
ガラガラが写真で論破されまくったから、今度は途中で帰っちまう戦法に切り替えたか
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:37:17.91 ID:q4zmlXc00
岡山の場合協賛スポンサーが代わりに金を払うとはいえ小学生以下はタダという年パスを配ってるからな
そのおかげで子供(付き添いの親)が多いし、その子供は中学生になってからは金払ってチケット買って
観戦を続けているらしい。
その場しのぎなタダ券よりは良い方法だと思うな
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:40:33.40 ID:umf9wMhQO
やきうは試合中でも売店は常に混んでるよ、ダラダラ見る娯楽だからね。

そこが他のスポーツと違う所。
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:49:11.07 ID:IcRqKooJ0
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 17:58:08.75 ID:bcTHZwtu0
百年続く商売をやりたければ

1、若者文化に媚びてはいけません
流行りものはいずれ廃ります。

2、若作りの中年に媚びてはいけません
彼らは猜疑心が強く攻撃的なのでアンチを増やします。

3、子供は大切にしましょう
子供時代の思い出は人生の原風景になります。将来の重要な顧客です。


単純に言えば、電通と真逆の方針で行けばいいだけ。
岡山の社長は外資系GS出身の割には実に地道にやってる印象がある。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:05:28.90 ID:jv2F4yzY0
どれどれ税リーグは今週はどんなもんかな
まーもう終わってるんだけどなw
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:07:20.93 ID:XRY4U94+O
二時間なら映画見にいったほうがいいよな
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:09:28.18 ID:ml5ABW2F0
>>789
2時間で2千円って高いよな
サカ以外に時間使ったほうがいいな映画とかカラオケとか
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:13:02.53 ID:bcTHZwtu0
野球を見ながら買い物できる
野球を見ながら飲み食いできる
野球を見ながらネットで実況できる
野球を見ながら勉強できる
野球を見ながら家事が出来る
野球を見ながらゲームが出来る

展開が遅く試合時間の長い野球はその他様々な娯楽と共存が可能。
マルチコアCPUの時代に最も適したスポーツと言える。
娯楽がテレビしかない時代じゃなくなってるんだからサッカーもそれに適応していく努力をしなくちゃいけない。
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:19:11.68 ID:BhdGY5eb0
タダ券はカウントしない説崩壊記念日
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:23:09.01 ID:zZX1MXS+0
>>785
サポオターはダイエットも兼ねて飛び跳ねなくちゃいけないもんな。
それに一緒になって飛び跳ねてないと、俺たちのサポオターに殴られるもんな。
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:24:48.36 ID:umf9wMhQO
>>791
逆だよ。

趣味の多様化によって今までみたいにマスコミ主導での繁栄は難しくなった。

娯楽として時間配分を変えてよりダラダラしながら気軽に見る環境を整えないと
やきうは衰退する一方じゃないかな。サッカーに嫉妬している場合じゃない。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:25:25.29 ID:BhdGY5eb0
タダ券はカウントしない説崩壊記念日
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:30:49.44 ID:bcTHZwtu0
旧メディア側の言い分である「試合時間が長く展開が遅い」という野球の特徴
それは新時代においては、最強の利点になる。
サッカーにしても電通視点のものの考え方にとらわれているうちは、
テレビと同じく顧客をジリ貧で失っていくだけだろう。
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:36:04.21 ID:bcTHZwtu0
>>794
逆じゃねえじゃん。
野球は改革せずともそのままダラダラ見られる環境にあるからな。
改革を余儀なくされているのは集中視聴をを半ば強制されるサッカーのほうだよ。
固定観念を打破しないことにはサッカーはジリ貧。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:42:24.10 ID:PABXJQuH0
ガラガラ情報1
鹿島実況スレより
>人すくなっ
>ガララーガ!
>1万切りそう
…とのことです
799緑の戦士:2011/07/10(日) 18:46:42.35 ID:5Gc/U3qPO
今年の今現在J2観客動員トップ3すべてに瓦斯が入ってる。
他のチームは恥ずかしくないのかな
恥じだよ恥
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:50:09.89 ID:GUS3iZmRO
そういえばクラブによって映画より高かったり安かったりする 映画1800円だから東京の1600円は安いがヴェルディの2000円は高いと感じる にしても物価と同じで西日本が安いんだな
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:53:16.93 ID:zZX1MXS+0
http://twitpic.com/5o0t8n/full
試合が始まれば埋まるんだよな?
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:53:23.24 ID:b+mTEzNN0
野球はイニング間に少し間があることで現地ではちょっとしたイベントが催せて、テレビはその間にちょうどいいくらいの長さでCMが流せる
サッカーのハーフタイムだとここぞとばかりにCM流しまくる、現地もなんかイベントはするけどどちらもただのトイレタイムか飯食ってでまったく見る気なし
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:54:20.53 ID:umf9wMhQO
>>797
やきうマスコミの猛プッシュを受けても人気は落ちてるだろw

サッカーや他のスポーツと同じマスコミの扱いならすぐに消えるのがやきう。
並列に考えるなよ。
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:57:09.20 ID:ZXsScxTg0
>>803
野球は人気があるから猛プッシュ受けてるんだよw
ニュースで野球を扱うと視聴率がいいみたいだしw
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 18:58:16.28 ID:vGsYBLSei
大分と岡山を一緒にするなよ。

官僚とゴールドマンサックスの取締役と、どっちがカネに対してまともな感覚か。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:02:25.67 ID:TaG9a08U0
週1の土日なのに野球の半分も客あつまらないんだから
サッカーの方がプッシュされてるんじゃね?
なのになぜ客が離れているのだろう、真剣に考えようぜ。
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:06:31.88 ID:zZX1MXS+0
高校野球地方予選とは思えないな(江戸崎総合VS明野)
http://twitpic.com/5nxadz/full
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:06:51.86 ID:mOG+a9RA0
っていうか逆になんでちょっと前はあんなに人が集まったんだ?
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:09:08.60 ID:UMNhWhG10
単純につまらんからだよ。何でつまらんかと言えば見たい選手がいないから。
大物外人はまったく来なくなったし日本人でも外人でもちょっと活躍すれば
すぐに海外移籍していく。でもこれってもう変えようがないんだろ。
つまりJリーグはオワコン。世界で流行ってるのが仇になって国内終了だよ。
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:09:23.43 ID:mOG+a9RA0
>>807
それまだ一回戦かよw
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:11:21.23 ID:0keQdOUhO
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310291928/l50
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:11:58.00 ID:OCqSpZ9KO
>>808
地上波でやってたから。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:21:50.78 ID:zZX1MXS+0
今KBS京都で、京都×栃木やってる
閑古鳥が鳴くというほどガラガラではないかな、
でも阿波踊りの観覧席に比べたらガラガラだな
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:21:59.18 ID:bcTHZwtu0
>>803
ただの豚だったか。相手にして損したわ。

>>805
岡山の社長は有能だけど、ただひとつやっちゃいかんことやってるからな。
意外と早く頭打ちになるかもしれん。
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:27:55.24 ID:EsVzVFnh0
結局野球なんてあっても害悪でしかないんだよ
だからみんなで協力してつぶさなければならない
816 【東電 84.8 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:32:09.64 ID:JUAs8cmK0
京都−栃木SC 西京極 晴 30.7℃ 4402人
鳥取−北九州 とりスタ 晴 29.3℃ 3390人
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:34:37.23 ID:T909Yl8P0
今日はどこも1万越えは厳しいな
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:34:42.11 ID:7jZdE4oq0
高校野球の地方大会以下のJリーグ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:38:58.11 ID:eGIdRv/40
Jリーグは面白くない
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:54:03.31 ID:umf9wMhQO
>>804
人気があったらお前はわざわざ嫉妬丸出しでサッカー板に来てないだろw

やきうファンがわざわざここに来ていることが人気が無い証拠なんだよ。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:54:17.92 ID:RywgHQyf0
>>737
そうしたいのはやまやまなんだが
施設整備と維持費を自治体に乞食のようにたかる時の約束でクラブは特定企業名をだせない。
じゃあ維持費だせよと言われたら田舎雑魚クラブは死んじゃうw

ところでクラブ名に企業名がなくても親会社のロゴやマークがユニにあれば
野球の税制優遇同様に親会社の支援は全額広告費=損金扱いなのは
実業団→税リグ発足=プロ化の時に国税と合意済み。

浦和レズのユニにもちゃんとダイヤモンドのマークがあるだろ?三菱の支援は全額広告費扱い=損金。

因みに三木谷がサカには税制優遇ないとかコメしたのは勘違い。
持ち株会社のクリムゾンは神戸ビッケルに広告してないから広告費=損金にならない。
もちろん楽天が直接スポンサーすれば全額広告費=損金扱い。
でも税リグみたいな不人気興行を支援するのは上場企業として株主理解が得られなかった。
三木谷も大変なんだよwわかってやれw
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 19:59:10.57 ID:RywgHQyf0
>>809
世界でなんか流行ってないよ。
ブラジルのセリエAなんて今年の税1の平均入場者より少ない。クラブ数も試合数も大差ないのに。
ブラジルがサカ王国なら税リグの日本なんてサカ神国だよwww

人気あるのは欧州の三大リーグとドイツくらい。あとは税リグ以下のゴミw たいしたことはない。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:04:30.80 ID:RywgHQyf0
824 【東電 84.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:06:30.01 ID:JUAs8cmK0
鹿島−新潟 カシマ 晴 28.3℃ 10602人
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:08:12.78 ID:RywgHQyf0
>>807
こんなに観客いたら税2クラブの選手なんて緊張して実力だせないぜw
まあ実力だしても下手の鞠蹴りなんだがw
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:09:04.79 ID:VqMDjQxu0
のせてきたか、今年は大宮以外の実数神話も崩壊したしさんざんだな
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:11:38.37 ID:ZXsScxTg0
>>824
Jリーグ3連覇クラブでさえこの体たらく・・・
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:13:39.46 ID:EsVzVFnh0
焼き豚は今度はサッカーが世界で人気ないって妄言吐いてるのか・・・
もう悔しさでおかしくなってるんだな・・・
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:15:13.17 ID:2tnK610v0
>>794
サッカーは散々マスゴミが持ち上げてこの体たらくだから。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:16:42.08 ID:yqnlJJGJO
>>823
ずいぶんとヒマなんだなw
かわいそうに…
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:18:36.14 ID:C9eZ/Yow0
セカイ、セカイ言ってたら
本当に世界にしか目が行かなくなっちまったな・・・
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:18:50.63 ID:ZXsScxTg0
>>820
その論理だと視スレのサカ豚という特大ブーメランが返ってくるのに・・・
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:21:04.50 ID:mOG+a9RA0
世界ももうすぐ飽きられる時期だろ
メジャーリーグなんかも飽きられたように、世界サッカーも飽きられるよ
もうなんとなく、CLベスト8くらいに入るようなチームじゃなきゃ
見る価値ないみたいな感じになってきてるし。

昔はカズがクロアチアリーグに移籍しただけで話題沸騰だったけど、、
834 【東電 84.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:24:40.62 ID:JUAs8cmK0
鳥栖−富山 ベアスタ 晴 27.5℃ 4357人
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:25:37.13 ID:GUS3iZmRO
首都にありながら早慶戦に動員負ける緑のクラブが一番恥ずかしい
836 【東電 84.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:31:57.83 ID:JUAs8cmK0
広島−C大阪 広島ビ 晴 27.0℃ 11615人
837 【東電 84.1 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/10(日) 20:32:37.15 ID:JUAs8cmK0
大宮−G大阪 NACK 晴 28.9℃ 11982人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
ちょっとむかつくことがあるから今日はこれまで。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:33:44.33 ID:ZXsScxTg0
>>837
乙!
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:33:53.84 ID:C9eZ/Yow0
Jは「おらが町」のコンセプトを押してきたけど (おらが町って今時何か恥ずかしい)
東京は明治以降、基本田舎物の集まりだから地元愛とかのアイデンティティは持ち合わせていないのかな
野球でもヤクルトは入らんしね。vs阪神vs広島のビジターは大入りだけどさ

となると、「巨人は全国区のスター軍団」はあながち間違ってなかったのかな
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:35:32.73 ID:5O2z5vpn0
今、TBSで面白い番組やってるな
テレビの収録でプロ野球の本拠地を使ってる
こういう風にして稼働率を上げるやり方もあるのか
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:36:24.36 ID:PABXJQuH0
ガラガラ厨のためのまとめと予測
なんといってもJ1のトピックは水曜平日。新潟ホーム15000割れ、浦和アウェイ10000割れでした。
さらに土日とも、「思ったほど悪くなかった」ものの昨年の平均動員を超えたチームは大宮のみで、平均をさらに落としました。ただ下げ止まり感も出てきました。
一方J2ではタダ券、足つき、税金まるたかりとはいえ大分27000 は、まだ地元が見放しきってはいないということで、素直に賛辞を送りましょう
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:36:55.21 ID:PABXJQuH0
来週の見どころははなんといっても第4節水曜日J1平日開催そろい踏みです(なお、新潟甲府は先週実施ずみ)。
天気晴れと仮定します
浦和は川崎とで、サポ動員も5000ぐらいは期待できるとして30000がボーダーラインか。
名古屋は豊田スタジアム、なんと輪番休日のおかげで、休日前のナイトゲーム。これは20000超え確実か
同じ条件なのに横浜FMはニッパツ。動員放棄のようです。
期待できるのは福岡レベスタ。相手は大宮、ついに前年比マイナス転落の可能性あり。
ガンバは神戸との関西ダービーで、なんとかプラスを維持か
その他を考えると、本年の平均動員維持がやっとかと。ただし豊田がどうかがカギ
来週末は今週と多くが同じ開催地ですが3連休なので今週よりはマシ、平均13000 ぐらいは
J2はFC東京の味スタ岐阜戦以外、10000を超えることは無理でしょう。平均5000台に乗るかどうかが焦点です。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:37:16.51 ID:3tbsErDU0
>>841
大分だけは認められない
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:38:27.52 ID:XZlRGbNR0
今日も順調にホーム全敗
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:41:12.35 ID:bcTHZwtu0
>>831
さらに恐ろしいのはその世界関連のサッカーコンテンツが
地に足の着かない電通イベントということやね。
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:42:15.20 ID:b31SSOv+0
何気にちょっと増えてね?
どこも1万切ってるかと思ってたけど
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:42:23.19 ID:wobtpm0b0
2週に1度の開催でわざわざ負け試合見せられたらたまらんわな
野球なら明日はリベンジやとなるけどね 
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:42:56.61 ID:kWXGiOhG0
>>822
クラブチームが無数にある。
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:44:01.98 ID:kWXGiOhG0
やはり、サッカーはサッカー場で見たいな。

柏のスタジアム見て思った。
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:51:13.09 ID:mOG+a9RA0
>>848
日本にだってクラブチームは無数にあるだろう
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:52:21.36 ID:jv2F4yzY0
サッカーは死に掛けだねもはや
観客も来なくなったら終了
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:54:29.53 ID:1Q/QlfXO0
11981 NACK
脚のaway動員力はさすがだな
はちゃめちゃ試合になるから勝負はどうあれ
見にいった人満足 リピーターも増えるわけだ
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 20:58:59.52 ID:jxMUHPHA0
鹿島、チャリティーライブのチケットは好調なのに、
肝心のサッカーの動員が崩壊しとるな・・・
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:00:38.99 ID:iFv1Mvdm0
大宮と桜は本当の埼玉(本当の大阪)を名乗るなら動員なんとかせい
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:00:49.06 ID:RywgHQyf0
>>848
トップリーグであるブラジルセリエAの栄光の20クラブx19HAx2=38試合の
動員が我らガラガラ税リーグ以下なんだがwww

×サカは世界で大人気
○サカが大人気なのは3大リーグ+ブンデス+サカ豚の脳内
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:04:26.86 ID:eGIdRv/40
MLBの方がサカ3大リーグより上だしな
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:08:22.49 ID:EsVzVFnh0
焼き豚は野球は世界の数か国でしかやってないっていう事実が悔しくて仕方ないんだな
だからサッカーも無理やり世界の数か国でしか人気ないことにしたいんだな
哀れだな
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:10:25.48 ID:ZXsScxTg0
というかMLB、NPBの動員を見ちゃうとサッカー人気がある国なんて世界のどこにも無い気がしてくるw
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:12:51.45 ID:FGFVtvvM0
http://twitpic.com/5o0nsj
これが1万??????
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:14:47.01 ID:PABXJQuH0
大宮にNTTは少なくとも15億は毎年ぶち込んでいるらしいな
ソフトバンクがホークスに30億毎年つぎ込んでいるとしても
どっちが生きたゼニの使いみちか自ずとわかるよな
ちなみにうちのかみさんもその友達もはアルディージャなるチームがあることすら知らんかった
日本人で存在を知っているのが10分の1、そのスポンサーがNTTであることを知ってるのはそのまた10分の1ぐらいだろう
金をドブに捨てるとうのはNTTのことだな。そりゃソフトバンクに負けるわけだわ
携帯電話がちゃんとつながるのはNTTなのにな
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:16:00.98 ID:4/FimGKD0
選手の年俸だけで30億こえてんだがw
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:16:53.26 ID:z8qUtbmQ0
集計まだ?
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:18:27.58 ID:7PdBTw6t0
大宮>広島>>鹿島ってマジかwww
大宮よく入ったなぁー
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:19:11.87 ID:RywgHQyf0
>>857
>サッカーも無理やり世界の数か国でしか人気ない

>>375

19,278 J.League 1 日本
16,922 Campeonato Brasileiro Serie A ブラジル

ブラジルはサカ大国とか喧伝してるけどぜんぜん客入らないじゃないかwww
人口は2億人近く野球もない。なのにガラガラ税リグ以下www、それって

ブラジルも日本と同じでWC・国際戦は人気だけど普段は一般ガン無視ってことだろwww

そんなんで世界で大人気www まるで白痴だなwww


865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:26:45.63 ID:zZX1MXS+0
最近はブラジルも新興国として景気が上向きだからなぁ
昔はサッカーで憂さ晴らししてたけど、
今はビジネスでそれどころじゃないんじゃない?
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:28:37.33 ID:RywgHQyf0
>>858
なるアメスポや野球と比べるからいけないんだ。

NPBと比べるとガラガラの印象がある税リーグ。
実はこんなガラガラでも世界のサカとしては大人気のほうなんです。
アメスポやNPBとは比較しないでください。サカは世界では身の丈にあった大人気です。

スッキリwww
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:30:50.10 ID:PABXJQuH0
>>861
誰へのレスかよくわからんが

ホークスの昨年度売り上げは247億
赤字補填は20億ぐらい
それでNHKから主要新聞、雑誌その他が毎日宣伝してくれることを考えたら
おつりがくる
なお孫の目標は選手人件費100億だからね
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:31:57.35 ID:4/FimGKD0
>>860
選手の年俸だけで30億こえてんだがw
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:32:17.77 ID:RywgHQyf0
ここサカ板だったよな。なんかカワイソウになってきたwww

>>691

なんか哀れすぎるwww これから落ちるだけの税リーグを見るようだwww
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:32:46.58 ID:IPbY6tI60
野球とサッカーで煽る馬鹿を相手にすんな。
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:41:57.79 ID:JydbrLw1O
楽なGKとDF以外は投手みたいにローテ組んだら試合数増やせるやん
試合数増やせよ
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:50:21.25 ID:UMNhWhG10
>>871
そうすると芝がーってうるせんだよな。ホントに豚に真珠猫に小判
税リーガーに天然芝。大したプレーしないくせに芝が芝がうるせんだよな。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:58:12.96 ID:e3W/Gzn90
土でやれや
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:59:08.23 ID:qJzelgQI0
>>869
視ブタはその内Jをスケープゴートにし始める気がする。
あいつら情強気取ってるけど、元巨人西武ファンで、浦和サポを経て、今は海外、代表を応援してるような奴らだし。
メディアが勝ち組と煽り立ててるものに常に乗っかってるだけ。
読売や大分をフルボッコにしてJ全体を守ろうとしたのと同じく、
Jをフルボッコにしてセカイのサッカーを守ろうとするかもしれん。
もしそうなったら生まれて初めてJに同情心が湧くかも。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 21:59:54.18 ID:umf9wMhQO
長谷部カッコイイな

876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:00:06.98 ID:TaG9a08U0
>>871
客が入らんだろ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:02:00.31 ID:RzN3+k3+0
今は良い人口芝もあるし人口芝でも良いんじゃね?
専スタ欲しい、人口芝が良い、他の物に使わせたくない、お金は払えないじゃ幾らなんでもワガマ・・・・・
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:03:21.27 ID:XmmvewpE0
欠陥スポーツの欠陥ファンだからしょうがない。
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:03:42.93 ID:ARklOGF60
コパの件でJリーグはすでに代表厨からゴミ扱いされてます
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:06:29.69 ID:zZX1MXS+0
>>875
またそうやって誘導しようとしたら内田の二の舞になるぞ。


嵐にしやがれ ワースト3
05/14 12.1% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ▽超人気シェフ川越達也超絶イタリア料理講座
06/25 11.4% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ▽来日サッカー日本代表登場イケメン内田&川島!!嵐が超本気
06/11 11.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ▽ダンディズム相談所…最強知識人軍団が喝!


2011/06/06 17.5% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽マルモ芦田愛菜&鈴木福が来店!
2011/06/13 13.4% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽話題の川越シェフ来店
2011/06/20 12.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP▽サッカー日本代表No.1イケメン内田篤人来店
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:06:36.06 ID:e3W/Gzn90
キーパーって動かんのに週90分って楽すぎw
DFもそうだがキーパーよりはましか
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:07:33.01 ID:tXyr3THw0
ブラジルやアルゼンチンはスタジアムの治安が悪いから
女性や子供がよりつかず、観客数が少ないと聞いたな
今は以前よりは改善されたらしいけど
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:11:34.17 ID:UMNhWhG10
大体日本でやってるのに緩衝帯なんてのがある時点でね…。
どんだけ底辺の猿が集まってるんだよって一般の日本人なら引くわ。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:17:01.04 ID:x0hh3h780
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:18:21.57 ID:pacJmmqii
>>814
やっちゃいかんことって何だよ。

お前の妄想ならいらんぞ。
886J1第18節終了(暫定):2011/07/10(日) 22:20:54.40 ID:4B2xMCQB0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  G大阪  17,374  16,654   +720 △ −.   6  104,246 82.7% *
05  名古屋 16,195  19,979  -3,784 ▼ −.   8  129,559 49.8%
06  川 崎  16,157  18,562  -2,405 ▼ ↑.   8  129,253 64.6%
07  仙 台  15,064  17,332  -2,268 ▼ −.   7  105,448 76.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *
09  清 水  13,559  18,001  -4,442 ▼ −.   8  108,471 66.8%
10  広 島  13,493  14,562  -1,069 ▼ ↓.   8  107,946 27.0%
11  神 戸  12,845  12,824.    +21 △ ↑.   8  102,757 42.6%
12   柏    11,399.   8,098  +3,301 △ ↓.   7.   79,795 54.8%
13  甲 府  10,827  12,406  -1,580 ▼ ↑.   8.   86,612 63.7%
14  磐 田  10,005  12,137  -2,132 ▼ ↑.   7.   70,036 61.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,747  11,710  -1,963 ▼ −.   8.   77,977 48.0%
16  福 岡.   9,363.   8,821   +542 △ −.   7.   65,543 41.5%
17  C大阪.   9,195  15,026  -5,831 ▼ −.   7.   64,367 44.9%
18  大 宮.   8,695  11,064  -2,369 ▼ ↑.   8.   69,562 56.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,921  18,428  -3,507 ▼ ↓ 133. 1,984,536 49.9%
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:21:51.49 ID:UlBmB4HF0
888J2第20節終了(暫定):2011/07/10(日) 22:22:17.45 ID:4B2xMCQB0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 16,078. 25,112  -9,034 ▼ −.   7  112,549  35.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 10,378. 11,689  -1,311 ▼ ↓.   8.   83,027  56.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  札 幌  8,733. 10,738  -2,005 ▼ ↓.   8.   69,861  26.9%
04  岡 山  8,180  7,161  +1,019 △ ↑.   7.   57,257  40.9%
05  湘 南  7,452. 11,095  -3,643 ▼ −.   7.   52,167  40.3%
06  大 分  7,365. 10,463  -3,098 ▼ −.   8.   58,919  18.4%
07  京 都  6,552. 10,510  -3,958 ▼ ↓.   8.   52,416  31.8%
08  東京V  6,413  5,572   +841 △ ↓.   8.   51,301  13.9%
09  熊 本  5,609  6,907  -1,298 ▼ −.   8.   44,874  18.8%
10  栃 木  5,047  4,157   +890 △ −.   7.   35,329  34.3%
11  鳥 栖  5,015  6,633  -1,618 ▼ ↓.   8.   40,123  20.5%
12  横浜C  5,010  5,791   -781 ▼ −.   8.   40,082  32.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  岐 阜  4,569  3,108  +1,461 △ −.   7.   31,985  22.8%
14  徳 島  4,203  4,614   -411 ▼ ↓.   7.   29,419  20.6%
15  愛 媛  3,987  4,386   -399 ▼ −.   6.   23,920  19.9%
16  草 津  3,781  4,424   -643 ▼ −.   7.   26,466  37.6%
17  水 戸  3,299  3,608   -309 ▼ ↑.   8.   26,391  27.5%
18  鳥 取  3,204  3,489   -285 ▼ ↑.   7.   22,425  20.0%
19  北九州.. 3,180  4,189  -1,009 ▼ −.   8.   25,440  31.2%
20  富 山  2,901  4,463  -1,562 ▼ −.   7.   20,306  11.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,212  6,696   -484 ▼ ↑ 150..  931,776  26.7%
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:23:21.35 ID:tL0fmypF0
野球はファンのはけ口が自チームのふがいない選手に向くからね。
サッカーはフロント、監督、敵チームに向く。
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:25:30.24 ID:2kqqMMkg0
平均15000人割れしてたのか
結構入ってるイメージあったんだがな
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:31:04.52 ID:/VV7iMbI0
水曜でまた下がるな
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:33:01.06 ID:URaQ55Fu0
佐賀県・玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/l50
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:40:20.44 ID:RywgHQyf0
>>874
>セカイのサッカー

だから3大リーグとブンデス以外はたいしたことないんだってw
だいたい足は不器用だし滅多にに超絶ビッグプレーなんか成功しないし
サカの試合なんて賭けなきゃどれも似たり寄ったりの恐ろしく退屈な代物。
電通マジックでセカイのサカが超人アスリートの超絶技巧のように盛ってるけどねw

WCに出場→WCで1勝→自国でWCを開催→自国以外でGLを突破

と電通はWCがらみで訴求してたけど、ひととおり終わったし、サカは賭けないとぜんぜん面白くないから
正直みんな飽きちゃったんだろ。

飽きた結果が税リグのガラガラ無観客試合。そのうち代表戦とかWCも飽きられるだろ。
サカって競馬みたいに賭けないと面白くもなんともないんだよね。日本じゃ無理だろ。
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:40:41.19 ID:+c6C9y+gO
>>888
大分は?
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:42:16.06 ID:vGsYBLSe0
今年1年たまたま客が減っただけで焼き豚大暴れとかどんだけ辛酸なめさせられてたんだろうw
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:43:56.58 ID:ZXsScxTg0
>>895
視スレのサカ豚なんて毎年、超絶に大暴れしとるよw
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:46:52.25 ID:5O2z5vpn0
こいつら良く飽きないもんだわ
サッカーが悪く言われる理由の一つになってる

プロ野球の視聴率を語る3658
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1310303995/l50
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 22:56:17.27 ID:RywgHQyf0
>>895
プロ野球の視聴率スレ3658まで伸ばしてるんだがwww
税リーグ衰退期に入った今年ご祝儀レスがつくのは当然。ガラガラ税リーグおめでとう!
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:22:45.98 ID:BhdGY5eb0
タダ券はカウントしない説崩壊記念日
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:23:12.00 ID:TaG9a08U0
>>895
たまたま?
理由は何かな、来年は19000近くいくってことか。
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:23:49.41 ID:BhUXo+ZV0
J1は去年も減ってたんじゃなかったっけ?
水増ししてたにもかかわらず
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:28:12.08 ID:ZErIp6MQ0
>>842
>>名古屋は豊田スタジアム、なんと輪番休日のおかげで、休日前のナイトゲーム。これは20000超え確実か
>>同じ条件なのに横浜FMはニッパツ。動員放棄のようです。

動員放棄って何言ってんだこいつ。
当初からニッパツでやるって決まっていたのに。
いつもの瓦斯以外を中傷する奴か。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:29:42.58 ID:BhUXo+ZV0
これだけ全体的に地盤沈下してるわけだから、
サポーター(笑)同士でいがみ合ってもしょうがないだろw
904J2第20節終了(暫定)訂正:2011/07/10(日) 23:30:10.85 ID:4B2xMCQB0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  F東京. 16,078. 25,112  -9,034 ▼ −.   7  112,549  35.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  千 葉. 10,378. 11,689  -1,311 ▼ ↓.   8.   83,027  56.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  大 分  9,604. 10,463   -859 ▼ ↑.   9.   86,438  24.0%
04  札 幌  8,733. 10,738  -2,005 ▼ ↓.   8.   69,861  26.9%
05  岡 山  8,180  7,161  +1,019 △ ↑.   7.   57,257  40.9%
06  湘 南  7,452. 11,095  -3,643 ▼ −.   7.   52,167  40.3%
07  京 都  6,552. 10,510  -3,958 ▼ ↓.   8.   52,416  31.8%
08  東京V  6,413  5,572   +841 △ ↓.   8.   51,301  13.9%
09  熊 本  5,609  6,907  -1,298 ▼ −.   8.   44,874  18.8%
10  栃 木  5,047  4,157   +890 △ −.   7.   35,329  34.3%
11  鳥 栖  5,015  6,633  -1,618 ▼ ↓.   8.   40,123  20.5%
12  横浜C  5,010  5,791   -781 ▼ −.   8.   40,082  32.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13  岐 阜  4,569  3,108  +1,461 △ −.   7.   31,985  22.8%
14  徳 島  4,203  4,614   -411 ▼ ↓.   7.   29,419  20.6%
15  愛 媛  3,987  4,386   -399 ▼ −.   6.   23,920  19.9%
16  草 津  3,781  4,424   -643 ▼ −.   7.   26,466  37.6%
17  水 戸  3,299  3,608   -309 ▼ ↑.   8.   26,391  27.5%
18  鳥 取  3,204  3,489   -285 ▼ ↑.   7.   22,425  20.0%
19  北九州.. 3,180  4,189  -1,009 ▼ −.   8.   25,440  31.2%
20  富 山  2,901  4,463  -1,562 ▼ −.   7.   20,306  11.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,212  6,696   -484 ▼ ↑ 150..  931,776  26.7%
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:30:33.47 ID:MKiTomFe0
>>902
瓦斯は去年より1万近く減らしてますねww
よかったですね
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/10(日) 23:48:44.73 ID:m4ueapJo0
>>904
北九、強いのに何で減ってるの?
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:01:53.86 ID:WpqvuFVIO
野球ファンの方が色々気を使ってくれるのはありがたいのだけど
自分達の好きなスポーツの発展を前向きに考えた方が建設的なのでは?
聞くところによるとまたオリンピックで採用が危ぶまれているらしいし
ワールドベースボールクラシコだっけ?も存続が怪しいのでしょ?
Jはまったりコツコツやっていくから
そのパワーを野球の魅力を知らない諸外国への普及に使ってはどうだろうか?
アジアンリーグとかNPBの東南アジアツアーとか
需要あるでしょ?
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:02:56.82 ID:Es9W7WCe0
飛ぶボール使って打撃成績と観客動員を
上げ底しやがって
このっ!このっ!
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:03:50.45 ID:g/Dd49yL0
>>906
タダ券減らしたとかじゃないの
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:04:54.39 ID:APh0ofJq0
>>907
野球がもう終わることが決まってるからなんとかしてJリーグも道連れにしたい
それが焼き豚の気持ち
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:06:09.66 ID:h1bv0ob00
これからもコツコツやっていく為には、
更なるリストラか自治体への寄生が必要なんだよな
いつもタダで見てるからかは知らんが、
サポーターさんはゼニの問題にあまりに無頓着だわ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:12:19.99 ID:wuil47wI0
普及させる必要ないやろw
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:14:56.50 ID:WpqvuFVIO
>>910
そういうレッテル貼りはよくないよ。
野球ファンの方のレスでも金言かチラシの裏かは
アホじゃなければわかるのだから
良い意見は取り込んでいかないとな。
むしろ野球に対してお返しになる有効な意見がないのは心苦しいです。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:17:49.50 ID:L2KekDS00
20%観客減は明らかに異常だろ、真剣に考えないと
存続のデッドラインが迫ってくるよ。
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:18:20.58 ID:WpqvuFVIO
>>912
普及は大事だよ。将来に大きく関わる。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:18:27.64 ID:krrXxOTP0
>>910
そういう事を言うから荒れるんだよ
アホは黙ってろ
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:21:52.81 ID:gEjV1rKB0
視聴率スレで散々サカアゲ、野球サゲでサッカーの実況、戦力分析みたいなことまでサカ豚が
やってんだから自業自得
俺達は関係ないで通用するならこの世の中争い事なんて起こりません
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:28:23.93 ID:WpqvuFVIO
>>917
そういう馬鹿はスポーツファンじゃない荒らしというやつだろ?
そういう輩をお互いスルーする理性ぐらいまだあるよね?
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:31:03.26 ID:v6FxUmQA0
瓦斯は平均2万行くかと思ったけれど、無理だったね
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:31:16.25 ID:jdnNARI90
>>918
とりあえず先に視スレのサカ豚を注意してくれば?w
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:37:17.58 ID:Mjfq3psT0
こういう自称良識派の方が楽しいよな
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:38:54.35 ID:WpqvuFVIO
>>920
注意なんて油を注ぐ行為だって知ってるよね?
スルーが一番だよ。お互い馬鹿には苦労するね。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:43:12.63 ID:8thDkR+Y0
>>886乙です。

こうやって今年のJ1動員表を改めて見ると、話題に上りがちな浦和や新潟より
鹿島の方がより深刻なことが分かる。

順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  34,835  39,941  -5,106 ▼ −.   8  278,679 54.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
03  横 浜  20,051  25,684  -5,634 ▼ −.   6  120,303 31.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08  鹿 島  14,434  20,966  -6,533 ▼ ↓.   6.   86,601 35.3% *

直近(昨日)の動員が晴天の日曜にも関わらず1万600人で去年の平均の約半分。
「浦和が晴天日曜に2万」とか「新潟が1万5千」と考えてみればより凋落ぶりが分かる。
下落率も浦和13%新潟19%横浜22%、対して鹿島は32%。
鹿島は4.5年前にも成績が低迷した際、既にバブル崩壊の兆しがあったけれど、
それを勝ち続ける(優勝する)ことによって必死に杭止めてたきた。しかしそれも、
震災の年に成績低迷と共についに決壊。


924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:43:53.66 ID:WpqvuFVIO
>>921
俺に良識なんてある分けないw
勉強させてもらってます。
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:46:08.70 ID:g/Dd49yL0
鹿島なんて強くなきゃガラガラなの当然だよな
場所が悪すぎるんだから
東京に本拠地あれば良かったのに
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:47:14.08 ID:GpE/86000
ID:WpqvuFVIO
こいつが火に油を注いでいる気がするw

間違ってもJリーグは普及してませんからwww
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:51:38.63 ID:MwJ5SIec0
>>923・925
鹿島は、特殊なクラブだからな〜
見に来る人間の半分は、茨城県外
これは、そのブランド力に惹かれている人間が多い証拠だろうね
つまり、弱くなれば厳しい  強い鹿島に価値があると考えているから

Jリーグスタジアム観戦者調査 2010 サマリーレポート
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2010kansensha.pdf

全体の85.4%がホームタウンのある都道府県に居住していたが、
鹿島(51.0%)、横浜FM(65.6%)、G大阪(65.7%)、東京V(69.8%)などは、
ホームタウンのある都道府県に居住する割合が低いという傾向がみられた。


18 居住地(活動区域・市区郡町村内訳)

鹿島 活動区域内 51.0  活動区域外 49.0


居住地(都道府県下詳細)上位3市区郡町村単位:%

那珂市 6.0  鹿嶋市 5.2  水戸市 4.9
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 00:53:52.34 ID:R1T1H4ze0
鹿は弱いから行かなくなった層が多いのと
震災の風評被害みたいなのもあるんじゃね
スタ不安みたいな
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:00:34.20 ID:GpE/86000
>>923
これってJの目指す地域密着と真逆やねw
そんなクラブが3連覇、程ほどに人気クラブだったんだから。
万が一J2に落ちたら、取り返しつかないんじゃない?

930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:04:37.02 ID:wuil47wI0
入れ替え制度はもうやめといたほうがいいんちゃうw
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:08:24.84 ID:h1bv0ob00
鹿島は地方の一クラブに収まれば大都市にビッグクラブガーなんて
サカ豚の妄想があったけど、
鹿島の沈没と同時にJ全体的が落ち込んじゃったね
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:10:46.54 ID:2N3bMAKOO
地域が不利な鹿島サポ=ミーハーみたいなもので、鹿島はその比率が高い。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:13:03.43 ID:2N3bMAKOO
まあ、やきう離れが深刻なのを考えれば、Jリーグは頑張っているのかな
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:13:19.74 ID:WpqvuFVIO
鹿は後背地と資金力を考えると中位の上の方が相応だよね。
先に常勝の地位についた故の文だが
他のリーグの創世記にもそんまチームはある。
むしろ大都市のチームにより一層の頑張りを望みたいなぁ。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:15:03.64 ID:lHxaSseP0
>>907
今のJの惨状を見てるとWBCに入れ込みすぎるのはさすがにまずいだろ。
あんなものは食後のみかん程度の扱いでいい。主食にしたらサッカーの二の舞になる。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:25:26.78 ID:WpqvuFVIO
>>935
たしかにWBCに入れ込むとまずいし、
考えなしにMLBに考えなしに選手を出すのも上手くないな。
さりとて鎖国ではじり貧だしな。
やはり地道な海外での普及は必要なのでは?
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:30:31.09 ID:odRxl6220
ここはどうやって野球を世界に普及させるかじゃないだろw
Jの観客動員を考える場であって
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:31:37.20 ID:QRrFN1oKO
>>934
鹿島の資金力は、年間収入2位争いをするくらいある
何も知らないんだね
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:34:43.22 ID:5zZAnRyv0
>>933
野球を上回るペースで無関心層が増えてるのがJリーグだよ
無関心層が多すぎて誰もJリーグ離れを叫ぶことすらないだけで
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:35:38.41 ID:QRrFN1oKO
焼豚に荒らされてうざいのなら、こっちも荒らせばいい

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1309104731/l50
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:38:06.26 ID:5zZAnRyv0
>>936
海外で普及させて何の意味がある?
MLBに送り出すのは9年活躍した後。
ポスティングする時は金をしっかり取る。
Jリーグは見習わなきゃならない。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:38:35.72 ID:k6nTH01d0
>>938
去年のベイスターズ買収話が消えたから、LIXILがその分を鹿島に回して
広告費を増やしたとか聞いたような気がする
実際にはどうなってるのか知らんが

ただ、鹿島が監督に1億円以上で何年も雇い続けることができるだけの
資金的余裕があるのは確かだな
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:40:52.06 ID:unQ1Bw/+0
なんでブヒブヒうるさい焼豚だらけなんだよこのスレ・・・
まともなドメサカ住人が一切いないw
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:43:42.49 ID:WpqvuFVIO
>>937
レスがついたから返してしまった。スマン。

>>938
いやいや、後背地の人口と資金力のバランスを考えれば
王者は荷が重いが真ん中より下が妥当とはいえないから
中位の上、具体的にはACLに時々かかるぐらいが妥当かなと。
あなたよりサッカーについて詳しくないのは否定しないよ。
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:46:13.57 ID:0Dd0QMpM0
スレ分けた方がいいんじゃないの?
どっちにとっても
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:47:19.00 ID:neMiepTH0
>>935
世界で最も繁栄しているスポーツリーグはガチ鎖国のNFLや。
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:50:01.18 ID:tQQ3BWAaO
別に鹿島が優勝したからなんだって感じだよな
しょせんスポンサーの宣伝程度
8万人のホーム人口を相手に優勝したところで経済効果もたかが知れてるし
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:50:03.28 ID:MwJ5SIec0
>>942
鹿島は、こういう書き方して内訳をぼかしているけど

株式会社鹿島アントラーズFC
http://www.so-net.ne.jp/antlers/clubs/club_profile.html

4.資本金 15億7000万円
出資構成: 自治体(5市) 7.6% 地元企業(39社) 92.4%


住金の子会社だもんな

住友金属 連結子会社  議決権の所有割合(%)※2
http://www.sumitomometals.co.jp/corporate/info/group01.html

(株)鹿島アントラーズ・エフ・シー  72.5 (13.4)
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:50:34.32 ID:GpE/86000
>>940
野球ファンと思われる人は観客動員にも触れているけど、
サカブタというか視豚がこっちに遠征しに来て、野球のネガ話題しか触れないからなあwww

次スレは視豚お断りでも書けばいいんじゃないの?
それでも荒らしに来るのが視豚だけどwww
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:51:49.72 ID:GpE/86000
× >>940
○ >>943
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:55:43.99 ID:hdOEGH4H0
>>29 木村社長のことをよく知らないひとのイメージはこんな感じなんだろうな

952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 01:55:48.69 ID:WpqvuFVIO
>>941
サッカーでは広く普及させた上で
上位リーグがお金も人材も吸い上げるのが常態化してるから、
野球でも参考になるかと思ったのでな。
MLBは直轄地といえる中南米をある程度組織化したうえで
アジアも視野に入れている。
世界ナンバー2のNPBとは言え
消費者と人材供給エリアの開拓は必要じゃないかな?
王さんが普及に力を入れるのもその辺りを考えてじゃないのかい。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:08:14.80 ID:5zZAnRyv0
>>952
上位リーグは唯一の超大国アメリカ。
サッカーみたいにイギリスとかスペインのような微妙な国なら太刀打ちできるかなという気にもなるけどね。
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:15:24.40 ID:mIM+vMdS0
通産省の元役人のブログ
tp://tamachan.jugem.jp/?eid=154
>通産省の諮問機関をつくりまして、
>一年間くらいかけて通産省のスポーツ産業懇親会?で
>プロサッカーリーグをつくりましょうと決まりました。

>鹿島アントラーズは完全に通産省がつくったチームです。

>日本サッカー協会の平田さんが「ジーコ」を呼ぼう。と言いました。
>ブラジルは累積債務国だったので、日本からブラジルに貿易の保険を
>再会させてほしいと言ってきたときに、夕食会の後で言いました。
>そちらの要望はわかりました。しかし、ところで話があります。
>ジーコをください、と切り出したんです。

通産省の肝入りで作られ、外交交渉を私的利用してジーコを呼び、
それをあたかも手柄のよう語る
醜いなあ、実に醜悪
酷いもんだよ本当に
通産省が作ったリーグだから税金がじゃぶじゃぶと流れ込む仕掛けができあがったんだよ
これでは税リーグと呼ばれても仕方あるまい
鹿島は日本で一番醜いスポーツチーム
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:19:02.41 ID:WpqvuFVIO
>>953
だからこそだよ。
真剣にやっている国が10カ国程度なら2位というのは微妙かもしれないが
50カ国の中の2位なら立場が変わるでしょ。
自尊心も満たされる。
Jもリーグランクでひと桁とか目指したいね。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:20:55.48 ID:XpAwFCWR0
アメリカは賢いからな。
自分たちが勝てる分野では徹底的にグローバル化を迫ってくるが
ナショナルなものはしっかり守る。
アメリカ社会に最も貢献しているであろう任天堂でさえ球団買収しようとしたら総攻撃を受ける。
そのくせ自分たちは欧州サッカークラブを買いあさりまくってる。

国内犠牲にして欧米に銭を貢ぎまくってる電通とはまるで正反対。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:23:48.79 ID:5zZAnRyv0
>>955
意味がわからん。
カスを40集めたってカスだ。自尊心にはつながらん。
金や人を吸い上げることができるのはトップの国だけであり
そこに勝つか、並ぶかまで行かないと無意味。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:24:20.19 ID:WpqvuFVIO
>>954
そのブログをソースにしちゃうのかぁ。
その人は、…いや止めておこう。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:29:07.97 ID:5zZAnRyv0
バスケは普及してて五輪の人気種目だけど
MLBはそのバスケのNo1リーグにボロ勝ちするくらい強力なんだよなあ。
上には上のNFLという化け物リーグがあるけど。
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:30:45.76 ID:WpqvuFVIO
>>957
40の国が積極的に活動した方が集金力はあがると思うがちがうのかな?
いづれにせよカスでは話しにならんな。
多くのひとに楽しんでもらいのは大変だ。
Jも野球ファンに誉めてもらえるように頑張りたいもんです。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:37:27.94 ID:5zZAnRyv0
自尊心は下のレベルのリーグの数が増えたってなんら意味が無い。
上にどれだけ近づけてるかが大事。
じゃないと集金力だってアメリカが持っていくわけだから、意味が無いということ。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:41:57.80 ID:QRrFN1oKO
焼豚がコピペ連投するのと同レベルのつまらない流れだ
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:42:52.77 ID:WpqvuFVIO
サッカーだと1位じゃなくても折り合いがつくんだが、
野球は1位以外駄目というか自尊心が保てないのか。
厳しい世界だな。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 02:52:50.65 ID:MvrbAlFR0
>>963
プロであれば己を磨きナンバーワンを目指していくのは当然
最初から妥協して2位、ではダメなんです
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 03:00:24.70 ID:yxnXyVT90
>>963
いや選手やファンよりマスコミが1位じゃないとみたいな空気作ってるよ野球は
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 03:39:16.27 ID:GpE/86000
サッカーなんて力を入れだしたのは20年も経っていないし、競技人口も少なめなのだから、
W杯予選通過するだけでも褒められるのは当然じゃないの。

W杯始まる前の大バッシングのこと考えると、アジア杯優勝できなかったり、W杯出場逃したら、
WBCで日本が敗れること以上に、取り返しのつかないことになるのかねえ。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 04:55:22.92 ID:7weIXj3H0
ID:gEjV1rKB0
ID:GpE/86000


焼き豚失せろ
サッカースレから出ていけ、野球スレに帰れ
なんで焼き豚が大量にここいるんだよ
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 04:59:14.78 ID:IKz6/y+K0
アメリカもサッカーの国になって、
日本も既にサッカーの国になって、
一体焼豚はどこに生息してるんだ?w
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 05:31:55.41 ID:f5+ZCRhB0
>>967
野球ファンがサッカー語るなって言う方がおかしいと思うよw
なんの権限がって野球ファンを規制しようとしているのやら
R規制じゃあるまいしw
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 06:54:42.47 ID:jKQca3cz0
149 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2011/07/11(月) 06:05:15.03 ID:cIE4DmE4
毎朝野球叩き用のコピペ満載のフォルダから
「畜生!また焼き豚どもがサッカー叩きやがって!
 どのコピペから貼ってやろうかこの野郎!」
とか顔真っ赤にして連投してるのか…

人生負け組待ったなしやなw

153 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2011/07/11(月) 06:06:56.19 ID:LFrcN30b
>>149
想像したらワロタ
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:16:28.95 ID:5uw5Rcqw0
>>913
マジすると
税リグは「百年なんたら」で利権役人と土建屋と組んで自治体にタカることに決めたのが不快。
協会が分不相応な基準作ってWCの馬鹿騒ぎでスタを作らせて維持費は税金になげて
そのくせ「芝が傷む」、「聖地」とかいって、年間20日の試合以外は一般やイベントに絶対使わせない。
かつての三セク観光施設同様に非効率な遊休公共財がサカスタ。
豚に真珠、税リーガーに天然芝。ヘタクソの癖して分不相応。ガラガラ観客席で当然。

税リーグ=納税者の敵

人工芝にして試合日以外は施設を一般やイベントに貸し出し年間160日以上稼動させれば文句はないんだが
協会が絶対に了承しないだろうから、仕方ないんで
ガラガラ観客席でクラブが潰れて消えることを心から願ってるよw 芝維持がなくなり納税者負担が減る。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:17:19.24 ID:8+NLWSIV0
サッカーの国になったなら何でサッカー選手の待遇が悪いんだろうなw

長嶋・王の時代でも視聴率はバレー・ボクシング>>>>>野球だが
当時、日本はバレーの国になったなんて思ってる人はいなかっただろうなw
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:21:15.43 ID:Nd1t8NU80
平均1万5千人でも
アジアナンバー1フットボールリーグは当分安泰だよ

背後に中国の足跡が・・・
韓国は当分無理。中東は金持ちの道楽。

974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:22:19.64 ID:+nrJwbXt0
日本はすでにサッカーの国(ッ

>>886,888
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:25:42.76 ID:5uw5Rcqw0
>>955
だから日本以上に真剣にやってる国なんて世界で10もないんだが。
栄光の税リーグディヴィジョン1の平均動員はブラジルセリエAより上なんだぞww >>375

3大リーグとブンデス以外はどこも日本以下でたいして力いれてないし客も集まらないのがサカ。
サカはボールひとつでできるから子供がやるにはいい。ただそれだけ。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:34:44.91 ID:5uw5Rcqw0
今年は日本サカが衰退するターニングポイントの年だろう。
電通がセカイ()を煽れば逆に国内興行が疲弊するw なす術ナシw

とっとと国内の施設は人工芝にして一般貸し出ししろ。
または不人気ガラガラ税クラブが消えてなくなれ。
どちらか二択。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:37:57.39 ID:jdnNARI90

2011Jリーグの観客動員を語る Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1310337456/
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 07:59:28.73 ID:i2VTmrzm0
Jリーグはもう終わりだと思うよ
プレミア化して貧乏クラブ脂肪で解散だろうな
日本人にはサッカー観戦する文化がないから根付かないのはしゃーない
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 08:00:06.63 ID:h6znAdGD0
>>972
その当時はプロレスがゴールデンタイムに生中継されてた時代だよな
今となっては考えられんな
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:22:51.02 ID:5zZAnRyv0
>>532
どこもそうじゃんw
プレミア化するってことはちゃんと戦うってことだから覚悟決めて、
東京23区にもクラブを作って九州でも北海道でも野球に立ち向かうべき。
今までのように北関東中心に北陸とか四国とかニッチなところで稼ぐという方法論もいいけどさ。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:28:34.00 ID:2JtQp+zC0
>>965
マスコミが異常なまでのサッカーばかり報道しておいて
どこがマスコミが野球1位なの?
決めつけて陥れようとしてるのはお前らじゃん
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:35:15.36 ID:0JYVI7ZE0
鹿島が東京に移転すればいい
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:36:15.56 ID:/4ENGtrR0
3年もリーグ連覇したのが地味な鹿島だったのが悪い
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:36:16.00 ID:QRrFN1oKO
>>981
日本語が不自然だね…
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:39:08.56 ID:kc20LzjX0
>>977
乙です。
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:41:20.73 ID:0JYVI7ZE0
東京に強いチームなきゃ盛り上がらないよ
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 09:46:36.01 ID:7m9jnuhXO
プロレス、総合格闘技、相撲は八百長や組織的犯罪がバレて衰退したが、
同じ道をサッカーを辿りつつある流れなのが気になるな。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:02:33.23 ID:hLLdwZ170
プロレスはヤオというか台本だから
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:11:29.56 ID:kc20LzjX0
サッカーがヤオやったらマジ終わるぞ!
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:16:15.15 ID:/EJyJLwmO
しかしなんでサッカーってこんなに人気が出ないんだろ
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:22:44.73 ID:yjKuC3v20
日本代表、日本代表候補というスター選手が海外に出ていく一方
今まではマスコミもニュースで代表中心にJリーグを扱ってたけど
代表がどんどんいなくなった時扱ってくれるのか・・・

このまま出ていく一方なら動員もそうとうやばくなる
地震、放射能の関係で有力外国人をJに集めるのも大変だろうし
どうやったらJがこの先生きのこれるか、考えて欲しい

数年前から有力選手が日本中心に海外に行ってお客が減った上にヤオ問題まで発生した
Kリーグみたいになったらやばいぞ
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:46:04.07 ID:bj0f7sEx0
>>数年前から有力選手が日本中心に海外に行ってお客が減った上にヤオ問題まで発生したKリーグ

Kリーグのことは良く判らんが、とりあえずこれらのことはプロ野球を参考にしたらいいんじゃないか?
プロ野球はみんな経験済みだからね。
Jリーグにもこれから色々なことがおきるだろ。
この先生キノコるのは大変だよね。

993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 10:51:52.36 ID:kc20LzjX0
不人気かサッカーだけでは無い。
とにかく日本経済が悪すぎる。
それに日本政府が機能不全だから盛りあがらない!
これに尽きる。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 11:07:40.29 ID:kc20LzjX0
ume
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 11:46:48.60 ID:5uw/60FH0
うめ
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 12:07:48.06 ID:AH4XP+seO
なでしこでオナニー出来ますか?
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 12:30:00.56 ID:a6oUZUpl0
かりなさん、こずえさん、まなちゃんなら…
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 12:31:20.51 ID:a6oUZUpl0
それ以外は無理ですw
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 12:38:59.92 ID:a6oUZUpl0
次行こう
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/11(月) 12:40:45.64 ID:6JqfekvX0
1000ならJリーグ崩壊
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)