【地震】東北地方・太平洋沖地震 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
とりあえず立ててみた。少しでも被災者の皆さんの役に立てれば。

あとは有志の方々の情報ほか

まずは生き延びろ!!

2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:12:05.01 ID:lLMgazsJ0
スレ違いだが今回は認めるべきや!
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:12:17.03 ID:1BO8BFa50
Jリーグ公式HPより
Jリーグは、本日東北地方太平洋沖にて発生した地震の影響で、
断続的に余震が続くこと、交通機関の混乱が続くことが予想されることにより、
3月12日(土)、13日(日)開催の2011Jリーグ第2節(ディビジョン1、ディビジョン2)の全試合について、
開催中止を決定しました。
なお、代替日および中止となる試合の入場券の取り扱いにつきましては、決定次第お知らせいたします。
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003907.html
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:13:44.85 ID:1BO8BFa50
津波の危険のある地域の人は落ち着いて早く非難して下さい
避難した人は第二波、第三波の可能性があるので絶対に避難所から動かないでください
行政の指示があれば指示に落ち着いて従って下さい

避難する場所は鉄筋コンクリート制の10M以上の高い建物です
高台があるなら高台に今からでも落ち着いて避難して下さい
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:13:53.30 ID:ILi6wSn+O
水曜のナビスコ、ACLは大丈夫なのか?
はたまた来週の試合は大丈夫なのか?
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:14:26.23 ID:1BO8BFa50
?Twitterで見られる地震速報アカウント等? 

緊急地震速報bot(β) 【@zishin3255 】
緊急地震速報【@eew_jp 】
P2P地震情報【@p2pquake】
地震速報【@earthquake_jp】
NHK広報局【@NHK_PR 】

「災害用伝言ダイヤル」の利用方法
【自分の伝言を録音する場合】
 1.171番をダイヤルします。
 2.音声アナウンスにしたがって、[1]ボタンを押します。
 3.自宅の電話番号を市外局番から入力します。
 4.音声アナウンスにしたがって、伝言を録音します。

【録音された伝言を聞く場合】
 1.171番をダイヤルします。
 2.音声アナウンスにしたがって、[2]ボタンを押します。
 3.自宅の電話番号を入力します。
 4.録音された伝言が再生されます。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:15:09.47 ID:1BO8BFa50
★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

「災害用伝言ダイヤル」の利用方法
【自分の伝言を録音する場合】
 1.171番をダイヤルします。
 2.音声アナウンスにしたがって、[1]ボタンを押します。
 3.自宅の電話番号を市外局番から入力します。
 4.音声アナウンスにしたがって、伝言を録音します。

【録音された伝言を聞く場合】
 1.171番をダイヤルします。
 2.音声アナウンスにしたがって、[2]ボタンを押します。
 3.自宅の電話番号を入力します。
 4.録音された伝言が再生されます。

8 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/11(金) 18:15:59.29 ID:um4SHlHiO
仙台市で200人孤立=岩手では4町が水没 Yahoo!ニュース(NEWS)

携帯 http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110311-00000112-jij-soci.html
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:16:20.22 ID:1BO8BFa50
■もし避難する事になったら通帳・判子等の現金はちゃんと確保しておく事 これはズボンなどに突っ込んで肌身離さない
ラジオは持っていくといい
それ以外に避難用に持って行くと便利なものがある
・ゴミ袋(大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い)
・ラップ(頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる)
・クッション(生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い)
・大きな音を出せる道具(防犯ブザーでも笛でもなんでもいい 万が一の生き埋め時にこれで生存率が跳ね上がる)
・通気性の良いスニーカー(通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い)
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい

全部持っていくのは大変だが、1つでもあると便利だから
優先順位は真っ先に笛とゴミ袋・続いてラップ クッションはあれば程度でいい
いいか、外に避難する時は頭と足に気をつけろ!!怪我せず安全に避難することが大事だ!

・逃げるなら車よりも自転車 みんな同じ考えで渋滞の危険がある
・もし車から逃げるならキー差して逃げろ 後で救急活動のときに退かし易い
・近所に高台があるならとにかくそこを目指せ 目算でも10mあれば十分なんとかなる
・津波は2回目3回目の方が前回のパワーを吸収して威力が上がる 絶対に油断するな
・警察、消防に繋がりにくくなるため安否確認での電話の使用は控えること
・災害伝言ダイヤルhttp://www.ntt-west.co.jp/dengon/も利用すべし
・逃げる場所は鉄筋鉄骨コンクリのガッチリした建物 出来れば4F以上が望ましい
それと、危ないと思ったら荷物も捨てる覚悟で!!命大事に!!!
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:17:10.21 ID:1BO8BFa50
テレビが見れない方へ

NHKをUSTで配信しています。スマホで見れる方はどうぞ
http://www.ustream.tv/channel/foxtokimekitonight
http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:18:04.63 ID:vNJU6SRY0
東京タワーんごwwwwwwwwwwwwwwwww
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:19:32.24 ID:/BT5ZaJj0
>>1
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:20:22.89 ID:NV28VbO3O
ベガルタせんだいっ
ダッダッダダダ
ベガルタせんだいっ
ダッダッダダダ
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:22:00.62 ID:1BO8BFa50
ここは常時ageで構わないと思います

ごめん、こんなときだが夜勤なので

仙台に限らず、被害が最小限になりますように・・・
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:23:37.14 ID:dYfzuLrU0
水曜のナビスコ埼玉遠征だからめっちゃ不安・・・

J`sGOALみたらユアスタのスコアボード移ってた。

仙台は大丈夫か・・・
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:24:22.57 ID:ek0qRPZ7P
TBS公式Ustもあるよ
http://www.ustream.tv/channel/tbstv
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:25:10.93 ID:NAlXVB3k0
ここ見れる人のほうが少数だと思うけど心細いだろうから
なんか情報欲しかったら出来る範囲で探して答えるよage
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:26:44.86 ID:zP2K5uQJO
さっきから茨城で
何回もおきているみたいですが
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:27:34.46 ID:Mue5DV51O
津波警報はまだきてる?
20電力:2011/03/11(金) 18:27:58.22 ID:1BO8BFa50
http://www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html

地震発生による停電等の影響について(16時現在)
1.当社管内での停電発生状況
 16時現在、当社管内の広い範囲で、約440万戸が停電しているものと推計しております。
 詳細については、現在、調査中です。
<当社管内各県の状況>
青森県内 全域で停電
岩手県内 全域で停電
秋田県内 全域で停電
宮城県内 ほぼ全域で停電
山形県内 ほぼ全域で停電
福島県内 一部地域で停電
新潟県内 停電なし

とりあえずこれだけは貼っとく
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:28:07.76 ID:UE3gZXsG0
このスレやここの情報は極力各方面にコピペして多くの人の目に触れられるようにするべき
パニックにならないように、できる範囲情報は共有できるようにしましょう
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:28:56.07 ID:M9CBF/MrO
友達の家が荒浜の海から車で10分くらいなんですけど、付近の画像や情報はありませんか?
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 18:30:05.83 ID:um4SHlHiO
http://www.pref.miyagi.jp/m/宮城県HP
http://plaza.rakuten.co.jp/bousaimiyagi 宮城県防災HP


防災HPの方はこんご物質の情報とか載るんじゃないだろうか?
24他県仙台サポ:2011/03/11(金) 18:30:46.35 ID:2jR/fFPE0
現地は停電や通話規制で2chやtwitterの方が繋がりやすいようです。
仙台サポは地震の時はいつも必ずサカ板に来ていました。
無事の皆様は情報提供をお願いします
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:31:26.72 ID:VGIKQ9lNO
明日は全試合中止
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:32:10.28 ID:BePKXtePO
頼むからこれ以上誰も死なないでほしい
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:32:52.84 ID:KgXuEnte0
茨城だけど寝てる最中にゆれてびびった。
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:33:40.01 ID:KIccylkQ0
スカイプも使える
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:33:55.93 ID:2jR/fFPE0
>>22
荒浜付近の映像はNHKでよく流れています。
仙台空港は津波の被害に遭っていました。
無事を切に祈ります
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:34:48.33 ID:11eKau0I0
>>19
津波警報はずっと出てます
気象庁では警戒、避難を続けるよう現在会見しています
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 18:34:50.03 ID:um4SHlHiO
>>22

仙台市で200人孤立=岩手では4町が水没 Yahoo!ニュース(NEWS)
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110311-00000112-jij-soci.html
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:36:16.90 ID:1BO8BFa50
気になって離れづらいww

ageてあげてくれ
33しみ:2011/03/11(金) 18:36:35.28 ID:fuKoA/aa0
ベガサポでも誰でもいいので、多賀城の市民の方誰かいる?
クラスメートの実家があるんだが、ぜんぜん連絡がつかないらしいのよ
どんな状況か少しでも情報をいただきたいのですが・・・
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:38:12.13 ID:qMIDi6pb0
M9.5 1960 チリ(バルディビア)地震
M9.3 2004 スマトラ地震
M9.2 1964 アラスカ地震
M9.0 1952 カムチャッカ地震
M9.0 1868 アリカ地震
M9.0 1700 カスケード地震
M8.8 2011 東北沖地震            ←new
M8.8 2010 チリ(マウレ)地震
M8.8 1833 スマトラ地震
M8.8 1906 エクアドル・コロンビアの地震
M8.7 1965 アラスカ(ラット諸島)地震
M8.7 1755 リスボン地震

今回の地震は阪神・淡路大震災の150倍の規模らしい。
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:38:31.74 ID:r1x1jabT0
被害が一番ひどい地域は映像や情報がないっぽい・・・
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:39:17.62 ID:dYfzuLrU0
今NHKで仙台市泉区の様子が出た。

たぶん泉中央のイトーヨーカドー付近だと思う。

液状化現象だった。ユアスタ大丈夫?
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:41:08.94 ID:EOzR7SK10
JR東日本より
東北エリア・首都圏の電車運転を今日いっぱい取りやめ
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:41:36.89 ID:ol6I1MI3O
道路が全く動かない。
裏道に行くと路駐の嵐で余計にひどいみたいだ。

車でここ見てるやつはエアコン切っとけよ?
バッテリー上がったら二次災害の原因にもなる。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:43:55.25 ID:5rRwU95CO
荒浜は情報ないよ。
壊滅かもしれん。
藤塚が津波に飲み込まれてるのは映像で確認した。
東部道路より東側は立ち入り禁止らしい。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:44:17.82 ID:vyT/4zYVO
海自全艦艇を宮城県沖に派遣、防衛省
共同通信 [3/11 17:44]
防衛省、三陸沖大地震で海上自衛隊全艦艇を宮城県沖に派遣。被害状況の把握に全力を挙げている。


今自衛隊が救助に向かっています。
仙台の皆さん、どうかご無事で
Jサポーターみんなで応援します
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:44:40.44 ID:c51CUuhrO
>>36
ユアスタ前の道路にも段差が出来てるらすぃbyTBCラジオ
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:46:19.57 ID:zA4Qe7TB0
東部道路付近は津波の被害はどの程度ですか?
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:46:28.30 ID:dDMNuJ5+0
18時32分現在

■大津波警報
北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県太平洋沿岸
岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 相模湾・三浦半島
静岡県 青森県日本海沿岸 小笠原諸島 和歌山県 徳島県

■津波警報
東京湾内湾 愛知県外海 三重県南部 陸奥湾 伊勢湾・三河湾 高知県 北海道日本海沿岸南部
淡路島南部 宮崎県 愛媛県宇和海沿岸 大分県豊後水道沿岸 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方
奄美諸島・トカラ列島 大東島地方 鹿児島県西部 沖縄本島地方 大分県瀬戸内海沿岸 宮古島・八重山地方
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:46:58.69 ID:2jR/fFPE0
飲料が欲しい方はサントリーの自販機が無料開放しています。

関東の方へ
携帯の電池がない方はビックカメラへ。充電器を無料開放しているらしいです。
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:47:04.61 ID:ol6I1MI3O
泉区は地震の瞬間のセルバの店内映像が紹介されていた。
建物は大丈夫だったみたいだけど、利府ジャスコは天井が落ちて死者が・・・
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:48:02.89 ID:/KjfqlZA0
仙台空港まで津波が達しているのな
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:52:10.24 ID:2jR/fFPE0
グーグルの地震速報。活用して下さい
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:52:43.85 ID:r1x1jabT0
公衆電話は無料 NTT東日本管内
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:56:19.71 ID:5h6PybaY0
コンビニがテーマパークみたいになってるww
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:57:30.23 ID:PRW/pspgO
災害伝言ダイヤル、171をダイヤルし、1を押したあと自分の電話番号を入力すれば30秒で10件の伝言が振り込めます。
逆に伝言確認は171のあと2を押し、相手の電話番号で確認できます。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:00:09.43 ID:5h6PybaY0
新宿駅の奴らカメラ見すぎwww
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:00:44.13 ID:7IDskPyx0

【韓国掲示板】新潟の地震被災者に対し、「もっと死ね」、「天罰」
http://nisei.jp/test/read.cgi/discussion/1000006581/


日本石川地震猿 1匹死亡...もっと死ななければならないのに
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2876725
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/11(金) 19:03:21.05 ID:um4SHlHiO
東北エリアは公衆電話無料解放中
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:06:31.35 ID:lKllInJd0
仙台もあれだが、鹿島とかそっちの方は大丈夫なのか?
海から近かったはず。
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:07:33.17 ID:txrV6tzHO
>>54
思い切り大津波警報区域だな。
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:10:00.35 ID:+mtjWCrOO
ニュースによると政府・自衛隊は全力で救援に向かっています
米軍も救援の用意をしている模様です
今無事な方は今晩を生き抜いて下さい。明日になれば必ず救援が来ます
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:11:06.70 ID:2jR/fFPE0
>>54
鹿島神宮の鳥居が倒壊している映像がNHKで流れた
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:13:47.07 ID:WGC+JSoSP
鹿島神宮崩壊してる
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:14:06.78 ID:dDMNuJ5+0
>【拡散希望】これから東北地方は寒さも厳しくなると思います。
>衣料品の他、段ボール・新聞紙でも重ねれば少しでも寒さを凌げます。
>また、自動車内で過ごす時は一酸化炭素中毒・エコノミークラス症候群に注意して下さい。
>新潟中越、中越沖地震ではこの症状で亡くなった方がいます。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:16:21.54 ID:jEB5xgx1O
治安維持のため、なるべく人が集まってコミュニティを形成して下さい

無事を祈ります
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:16:50.36 ID:JWkT4IlM0
フクアリ液状化ってマジか?
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:24:06.72 ID:j8PH1pd/0
>>61
フクアリは知らんが千葉県の沿岸部はかなり液状化してる場所がある
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:27:01.43 ID:KIccylkQ0
東北6県の公衆電話を無料開放 NTT東
http://t.asahi.com/1kgp
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:30:08.20 ID:yQyfR/6tO
コスモ石油とフクアリは近いですか
ガス爆発してます
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:31:46.76 ID:2jR/fFPE0
【拡散】地震のため2chの通常規制全部解除、2chでは地震実況は全スレで認められています。電話などを使うなら2chやTwitterを使いましょう
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:35:38.62 ID:zvd+MiWr0
>>64
コスモ石油の製油所は市原市。直接関係は無い。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:37:13.12 ID:Ov9TJdTq0
姉が福島にいるけど、電話つながんないからなあ…
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:40:51.22 ID:RV0khd5K0
通信各社の災害用伝言板は以下の通り。
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/
▼NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。
▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/
▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:42:15.76 ID:VVNaStYu0
横浜アリーナ、帰宅困難者の受け入れ開始の情報
by TBSラジオ
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:43:50.15 ID:i+kIjDch0
福島のどこ?
俺は郡山だけど建物倒壊とかはほんの一部だったよ
無事だと思う

はやくこの大地震にふさわしい名前を決めろ
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:46:55.49 ID:DWISnYjO0
● Google では、本日起きた地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のために、
Google Person Finder というツールを提供しています。 http://goo.gl/rlR07
http://twitter.com/#!/googlejapan/statuses/46117707812315136
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja



● 安否情報をお寄せください
NHKでは、今回の災害で被害を受けた地域にお住まいの方々の安否に関する
情報をお伝えしています。
ご自身やご家族の現在の居場所や様子などについて、情報をお寄せください。
情報やメッセージは、教育テレビ、ラジオ第1、FM、データ放送でお伝えします。

<受付電話番号>
03-5452-8800
050-3369-9680
番号はお間違えのないようお願いします。

なお「情報」や「メッセージ」は、被災地からのものを優先してお伝えしますので、
それ以外の地域からのメッセージはお控えください。あらかじめご了承ください。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/050/75157.html
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:50:14.10 ID:NdNM4PLj0
>>46
水没しとる
ボーディングブリッジがなけりゃ空港とわからないぐらいだ
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:51:31.43 ID:DWISnYjO0
TBS公式Ust ( #JNN_jishin live at http://ustre.am/kJ3E)
http://www.ustream.tv/channel/tbstv


帰宅難民へ。 Twitterで「開放」で検索すると、ホテルや大学などの
敷地の一部を解放してる情報を得られます。
http://twitter.com/#!/search/%E9%96%8B%E6%94%BE
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:54:14.80 ID:YZoxRbRQ0
>>70
もう決まってたような
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:55:32.48 ID:nRGiuc5v0
JR東海上り
 現在走行中のもののみ終点まで運転

JR東海下り
 本数減らして運行(大阪方面)

空港
 青森、秋田、岩手、仙台など完全閉鎖
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:58:26.93 ID:PXTO10ii0
>>70
東北地方太平洋沖地震と呼称するらしい。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:59:05.68 ID:5rRwU95CO
津波来たとき空港でカーゴ引っ張る車写ってたけど中に人乗ってたよね…
流されたみたいだけで無事かな…
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:01:15.74 ID:0V9Pa/nG0
ヒコーキ引っ張る車なら重いから大丈夫だろうけどなあ。
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:05:30.47 ID:5rRwU95CO
でも何メートルも水没してたみたいよ空港
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:05:35.33 ID:2jR/fFPE0
【拡散希望】至急!! 車ごと津波に流されて今、龍和自工株式会社の倉庫の中のトラックの上にいます。 宮城県岩沼市下野郷新拓174 助けてください。

仙台空港の近くです
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:07:53.92 ID:k1TKXbp20
津波怖いな・・・。
海無し県でよかった・・・。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:09:46.22 ID:0V9Pa/nG0
ヒコーキ引っ張るやつは低床で背が低いから、運転席が水没しちゃうか。
カーゴ引っ張るやつは、運転席が高いけど。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:27:54.49 ID:PYbDfnVkO
非難所(小学校)って、ペット(犬)も連れて行っても良いの?姉ちゃんが犬にむちゃくちゃ依存してて、絶対に連れて行くって言うんだけど普通非難所に連れて行く人って居るの?
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:29:49.86 ID:NnP4bQe30
>>80
マジか?
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:30:28.91 ID:UE3gZXsG0
ttp://ameblo.jp/miho-oscar/

本当だった。
でもデマも数多く流れてる。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:31:50.20 ID:PYbDfnVkO
>>80 えっ、ガチ?警察とかレスキューには連絡したの?
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:32:02.11 ID:2jR/fFPE0
>>84
俺じゃないけど勘違いさせたらすみません。
でもそこに人がいるのは確かなので誰か救助を。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:35:48.62 ID:UE3gZXsG0
ブログの読者数人が救助要請を済ませている模様。
これ以上の過度な通報は逆に他の通報を妨げることになりかねないので、控えるべし。

一人でも多く助かってくれ…
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:37:07.09 ID:ek0qRPZ7P
東京都内は全都立高校+綾瀬の東京体育館を帰宅支援ステーションとして開放
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:38:40.53 ID:PYbDfnVkO
ガチっぽいから誰か助けてあげて。
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:38:42.44 ID:7S4uuJYA0
>>83 知らんが外に繋いでおくくらいはゆるして欲しいよなぁ
中に入れるのは無理だろうけれど
92:2011/03/11(金) 20:39:42.59 ID:NnP4bQe30
仙台サポ、山形サポ他大丈夫か?
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:45:22.84 ID:PYbDfnVkO
>>91 やっぱり無理だよね。テレビで非難所の非難風景映る時、ペットとか連れてる人見た事無いかしな。姉ちゃんが自分が居ない時非難所行く事になったら必ず連れて行って、他の家も当然連れてくだろうからって言ってるから。
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:49:47.54 ID:RuyWRelfO
地震はたいしたことなかったけど、停電がけっこうつらい
3時からずっと
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:50:46.37 ID:I6vWaEN80
関東は電力不足の危険があるので節電してくださいとのこと
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:51:04.87 ID:XMSR20RVO
>>93
基本的にはペットはダメ
犬アレルギー持ちもいるし、犬用フードもない
興奮した犬が他人に危害を加える可能性もある
災害時は人命第一
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 20:56:55.99 ID:ek0qRPZ7P
東京メトロ
銀座線全線と半蔵門線の九段下⇔押上間だけ運転再開
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:00:15.26 ID:ikEV+RZT0
海外だとペット連れて避難もあるが
日本はなぁ…
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:03:23.31 ID:txrV6tzHO
新潟県中越の時も、旧山古志村のペットは置き去りで、人間最優先だったからな…
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:06:08.72 ID:YwFoxS4G0
Devasting Tsunami Earthquake Hits Miyagi 11.03.2011
http://www.youtube.com/watch?v=8SpZHsgBVWY

Powerful quake hits Japan
http://www.youtube.com/watch?v=dm2Hr-1l1MM
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:33:13.57 ID:2jR/fFPE0
未確認情報ですがツイッターより。助かる命はどうか助けて下さい

誰か助けて!出来たら仙台で119 番願う。遠くの弟から物に埋もれて動けないとSOS 。住所は宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:38:00.18 ID:z4kqZbp50
CNN見とけ。
環太平洋の50の地域で注意報が出るとかありえねぇ、とか言ってるぞ。
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:39:08.89 ID:z4kqZbp50
>>101
ダーツのプロ選手のやつか。
自分はその選手と写真を撮ってもらったことがあるから、ホントに心配。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:47:52.09 ID:2jR/fFPE0
>>103
ダーツのプロ選手はこっちだと思う。でもまだ未救出でとても心配
http://ameblo.jp/miho-oscar/

誰か助けられるなら本当に助けてほしい
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:11:04.54 ID:0V9Pa/nG0
わん、にゃんは生き物であり、家族でもあるんだが、日本ではまだモノ扱いだしなあ。
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:14:02.13 ID:zvd+MiWr0
>>92
俺の知人の仙台サポは無事だった。小学校に避難したらしい。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:17:30.07 ID:EqA+XXeM0
今回Mg8.8とかやばすぎ
この前のNZ地震が6.5くらいだろ?
Mgが1あがるごとに32倍のエネルギーって中学の時に習ったから
NZの約1000倍以上ってことになるな やばすぎだろ
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:22:21.85 ID:PXTO10ii0
>>104
朝、明るくなってからじゃないとヘリも救助に向かえないから大人しく待っててねとしか言い様が無い。
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:26:05.19 ID:b0n6LEBMO
>>105
他人のわんにゃんを助けるため自分の親族が見殺しにされても納得できる人はあまりいないからね
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:30:10.15 ID:A5ZwhQe40
原発の冷却水の温度が上がると膨張して単純に水圧が上がるよな。
こういう場合は指数関数的に数値が増えていくんだよなあ
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:35:49.55 ID:cUuJvOCr0
たのむから父さん無事であってくれ
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:43:27.05 ID:wLAhvnfTO
その後ツイッターはどうなった
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:46:00.68 ID:2jR/fFPE0
>>112
ダーツの人はまだ未救助です。ブログで救助要請されています。
泉区向陽台も現在不明
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:54:12.37 ID:I6vWaEN80
https://twitter.com/eru_sora7
再度。宮城県石巻市蛇田字西境谷地の川沿い、三菱自動車跡地後ろの二階だて住宅に取り残されています。二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため屋根に登ることもできません。救助要請おねがいします。
33分前 Echofonから
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:58:21.30 ID:Nr6fMhJx0
>>114
再度っている?
もう通報はされてるでしょ?
素人がいってもろくなことにならないだろうし。
とりあえず現状無事なのなら優先度は下がるでしょ。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:36:56.29 ID:DifCrfhx0
北方領土も大津波警報出てるけど、無事かな?
それに日本より明らかに耐震性劣ってそうだし。
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:40:43.19 ID:Q8kuSp6D0
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:27:33.10 ID:107VcBmK0
>>116
あの土地は日本領土にも関わらず、日本の主権が及ばないからなぁ・・・。
どうなっているかすらもわからない。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:36:31.31 ID:vTkGE/iHO
ペットは伝染病拾ってくる恐れがあるから
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:40:29.59 ID:E2MrfIlSO
青森なんだが停電はいつまで続くんだろ
電気使わないストーブ一つだけしかないんだが
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:44:42.23 ID:fvIDQrat0
大きな余震が無ければ数日で復旧する
被害が軽微ならば明日中
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:50:43.58 ID:fvIDQrat0
宮城
石巻 避難命令 住宅10棟が倒壊または流失
石巻は地震発生から第一波まで2分以内
石巻 100人乗り船転覆
塩釜 壊滅
白石 大丈夫 電気なし
宮城野 大丈夫
青葉 大丈夫
水明町 住吉中に避難
潮見町 屋根まで冠水
川口町 屋根まで冠水
魚町 屋根まで冠水
南町 屋根まで冠水
気仙沼 水没 厳しい状況 停電
岩沼市 冠水
亘理 冠水
弁天町 冠水
泉区 冠水
名取市 やばい
栗原市 やばい 壊滅
多賀城市 やばい
角田市 やばい
渡波 壊滅 避難命令あり
荒浜 壊滅
鮎川 洪水
女川 冠水 ほぼ壊滅
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:53:11.40 ID:66u+vgK60
ソニー仙台の選手大丈夫か?
七ヶ浜あたりは津波でとんでもないことになってそうだし
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:00:30.94 ID:ZUHRZyssO
>>123
ソニー仙台だけじゃない。
コバルトーレ女川やマリソル松島など、東北リーグのチームもあの辺はいくつもある。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:01:41.64 ID:v1QF9HEC0
>>93
もう避難したよね?
中越地震被災者だが、おれが避難した図書館/体育館では
ペットを連れている人達は、体育館の一室を専用に与えられて
避難していたよ。
ペットなしに生きられない人には交渉の余地はあると思うぞ。
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:06:23.68 ID:KD9LyYGJ0
災害用伝言ダイヤル「171」◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する 皆さんコピーして広めて下さい。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:07:39.21 ID:OzFAgheA0

>716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。


>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算


前政権が用意してた災害対策予算は、昨年民主党の蓮4と枝野が「緊急性が無い」とバッサリ仕分け→その予算を母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き

前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言ってまた後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
被害が拡大する前に一時的にでも対策慣れしてる自民が対応すべきだろ
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:09:53.60 ID:ZUHRZyssO
>>127
マルポしてんじゃねーよ。
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:19:38.14 ID:ayZnyhaO0
>>93
俺も中越の時避難したんだが俺の所だと(やや大きめの体育館だった)
人間の避難所のそばに預かり所みたいなところが作られてて(屋外にテントみたいなのを建ててある)
結構多くの犬が預けられてたよ
中に連れてくことはさすがに無理だった気がするけど外で愛犬のそばで癒されてる人は多かったよ

ただどこが主催してたのか、とかもっと詳しい内容は覚えてないすまん
市の人に聞いてみてくれ
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:45:52.44 ID:k7/igF5g0
>>124
塩釜ヴィーゼも心配だな
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 01:48:17.54 ID:fvIDQrat0
塩釜も女川も壊滅だけど地震の時どこにいたかだろうな
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 02:05:17.65 ID:leJZtC9d0
朝日新聞福島総局より
東京電力の発表によると、このままでは原発は爆発の恐れがあり、わざと放射能を漏らす作業に入る可能性があるとのことです。絶対に近づかないで。
http://twitter.com/asahi_fukushima/status/46251661752139776
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 02:42:11.60 ID:z5f3EabV0
ハープですよ。
このタイミングで起きて一番得するのはアメリカ
メアの沖縄侮辱発言がふっとんだのさ。そして菅政権はアメリカ軍に支援要請。
東北なんて消えても痛くも痒くもない
TPPに反対してるトウホグ人あぼーんできて満足してるだろ菅もオバマも

本日属国米大

残念だが現実だ
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 03:05:45.58 ID:qQEQfhkO0
今年は波乱になりそうだ・・・
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 04:21:41.32 ID:+IxQRT200
いまのところ茨城千葉と長野新潟震源の大きいのが交互に来てるな
皆さんの無事を切に願うよ

この怖さは体感した人間じゃないと分からない
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 06:17:00.37 ID:9Inrd/9vO
車のシガーソケットに差し込んで携帯充電し続けてたらバッテリー上がったりします?
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 06:36:39.93 ID:UI7P7XZD0
>>136
バッテリがやばい状態でなければ、ほぼ上がらない
充電完了したら通電は微量になるし
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:04:24.23 ID:vTkGE/iHO
原発やばいんじゃねえか
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:10:14.07 ID:107VcBmK0
今の所、福島だけだがその他の所がどうなっているのやら。
>原発
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:11:45.61 ID:T1OgYs0KO
六ヶ所村原発も忘れないでください
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:17:54.57 ID:+vUBioBP0
こんな時に限って小金井の自宅から遠い青梅に居た俺
久々に遠距離徒歩帰宅したぜ。5時間ちょいかかった
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:20:25.11 ID:WpzBPUou0
東北はもちろんだが
長野の6強も相当ヤバいだろ…
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:24:16.61 ID:ejgSyClT0
あと仙台といえば
NECトーキンも心配
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:16:36.84 ID:V42FwBVt0
地震連鎖でもしかしたら本当に
首都圏直下型地震→東海大地震→南海大地震
の順で起きそうな気がする。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:26:32.19 ID:f3uHY5qV0
今見て追いついた。

北海道の根室、苫小牧付近も津波でやられたけど、今朝の朝刊の死者数行方不明者1000人ってみたときになんかちっぽけに見えてしまった…
どちらにしても多くの人が無事であることを祈ります。
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:32:01.26 ID:39yz4hrS0
>>145
ちっぽけは言いすぎ言葉選べよ
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:39:11.09 ID:Hto0nI9N0
人は何人亡くなったって悲しくて辛い事には変わらないんだよ
死んだ数でどうこう言うのやめろよ
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:49:19.04 ID:O3alnLPc0
せっかく国内サッカースレに立ててるんだから、スタジアム、クラブハウスなどの
現状の情報を誰か書き込んでいただけるとありがたいです。もちろん交通・移動情報も。
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:03:13.30 ID:f3uHY5qV0
>>146.147 たしかにちょっと考えなしに言ってました。すみません。

前スレの原発に関してですけど、放射能は漏れてないんでしたっけ・・・
仮にそのうち漏れたとしたら海辺の人とかも津波の影響とかで周囲3キロはもしかしたらまだ足りないかもしれないですよね。
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:04:33.49 ID:0VyVLYWe0
鹿
クラブハウスに被害有り、当面立ち入り禁止
スタにも被害有り(グラウンドは無事)との事
選手スタッフは清水行きの途中で引き返し、無事に地元に戻っています

他チーム・サポの皆さんの無事を祈ります
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:05:53.52 ID:f3uHY5qV0
>>149 「前スレ」じゃなくて前の書き込みです。間違えました。
追記で、被害地にある原発って何箇所ありましたっけ?
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:08:26.80 ID:oxChGUR7O
日産スタジアムも壊れたってどこかで見た。
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:11:57.39 ID:xZ3no2NI0
東通原子力 青森
女川原子力 宮城
福島原子力 第一第二 福島
柏崎原子力 新潟
東海第二原子力 茨城
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:14:58.47 ID:f3uHY5qV0
テレビからの情報で、福島だったか、原発正門付近で放射性物質が出たとか。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:15:53.45 ID:9E4qZyxN0
ガンバ
昨日は羽田へ移動中の飛行機内で地震発生
羽田で待機中に中止の一報
その後、都内の宿泊ホテルへと移動
選手・監督は全員無事(東北出身のMF佐々木の実家とも連絡取れ、無事とのこと)

本日試合後にACL中国遠征へ出発の予定だった為、昨日は東京滞在。
本日午後に出発地である中部国際空港へ向けて移動の予定

ソースはガンバ公式及びスポーツ新聞各紙
156U-名無し:2011/03/12(土) 10:19:40.52 ID:iFwqiIEH0
問題は小笠原だろ。
大船度高校じゃないっけ
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:21:41.09 ID:f3uHY5qV0
さっき福島の方で地震があったそうですが、そちらの方は大丈夫ですか?
結構小刻みに地震着てるなぁ、3,4くらいの
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:21:50.96 ID:a8epbCqX0
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:23:45.28 ID:0VyVLYWe0
>>156
小笠原・遠藤は公式から
伊野波はツイッターにて家族の無事確認の報告がありました
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:25:51.04 ID:TrNOKTKQ0
福島の原発作業員1人脂肪って

あと冷却作動し始めたというニュースはまだでてませんねって専門家がさっきいってたぞ
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:28:38.91 ID:glLsMe0hO
仙台ユアスタはどうなってんだ? 

頑張れ仙台!!

頑張れ東北!!
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:32:39.09 ID:xZ3no2NI0
ユアスタはさっきベガルタスレで、亀裂や崩落してる箇所があると書かれてた
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:51:15.04 ID:uzyQMkL70
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 10:51:32.49 ID:pcfP4UB/0
復旧対策本部からのお知らせ(10時現在) 2011/03/12

http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/10105

指定管理者の判断として、観客の安全性が確保できないという理由で、
アジアサッカー連盟(AFC)とJリーグに対して、少なくとも以下の試合に
関しての開催は不可能であると報告いたしました。

3月16日(水) AFCチャンピオンズリーグ シドニーFC戦(カシマ)
3月20日(日) J1リーグ アルビレックス新潟戦(カシマ)

165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:33:45.15 ID:0o3iadPnO
「住友金属の鹿島製鉄所で火災」のテロップがずっと流れてる。
まだ鎮火しないんだろうか…
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:35:07.53 ID:MhRCFFB20
>>160
原発の死者はすべて地震のはずみで倒れた物に巻き込まれての事故
放射能がらみの死者はまだでてないしこれからもでない

ただ放射能のせいで半径10キロの人は家に帰れない生活が当分続く
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:36:01.22 ID:T4bLvPgQ0
今更だが

PUMA CUP 2011 第16回全日本フットサル選手権大会
準々決勝一部(11日)・準決勝(12日)・決勝/3位決定戦(13日)の中止について

ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2011/21.html
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:40:48.25 ID:h1m1bK1X0
新潟はビッグスワン含め、新潟市内特に被害なし
新潟の建設業が支援のため休日出勤してる模様
東北の方々がんばって下さい
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 12:03:38.89 ID:f3uHY5qV0
いまさらだけど、千葉の石油コンビナートが燃えてたよね。
ガソリン関係も高くなって危ういよね、後の事考えたら。

原発の方は柏崎がとりあえず通常運転してるらしいからちょっと安心した。
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 12:19:56.30 ID:ayZnyhaO0
>>169
ガソリンスタンド混んでたよー
皆思うところは一緒らしい
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:26:25.86 ID:TIhzW6hj0
vfk15_sanga? 今季のJリーグのリーグ戦を完全に中止するって聞いたんだが本当なのでしょうか。 何か知っておられる方おられれば返信お願いします。
Twitter - 17分前
これマジ?
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:29:26.24 ID:zU/a4FmP0
今節なら完全中止だろ
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:32:50.94 ID:9Inrd/9vO
レスくれた方ありがとう。
奇跡的に木曜に満タンにしててよかった。
スタやクラブハウスの状況は解らないのでごめんなさい。
あと個人的に、パケホ入ってるけど今月は安くしてくれないかな…docomo…
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:34:08.98 ID:j0vRkFUk0
今季中止とか絶対ないだろ。
何処の情報なんだよ。東京都が完全になくなるくらいの災害じゃねー限り再来週には再開だろ。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:52:27.40 ID:FZu6xrVp0
千葉、神奈川、静岡の大津波警報解除。

これで東名の通行止め解除の見込み。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:55:22.78 ID:taS0qX7R0
地震酔いが酷い・・・。
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:10:20.62 ID:MbKDelpq0
なんか仮に次節から再開しますって言われても、サッカー見て応援とかできる気分じゃないな・・・
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:20:36.56 ID:A7y9DptgP
昔はセスナで空から音声で広告や案内していたのに、なんで津波警報を空から放送しないんだ?ばかじゃないの?
防災無線とか通じてなくて消防車で回る範囲なんてしれてるだろ。また死人が増えるな。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:30:58.87 ID:M60+IslB0
田舎は、ってか23区内でもあるけど、そこら中に放送塔みたいの立ってない?
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:32:50.17 ID:xZ3no2NI0
地震で機能不全になって警報がならなかったんだろうね
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:33:57.52 ID:bnJYhSR20
そろそろ24時間経過か・・・
一日ずれて今被災したとしたらスタではパニックになってただろうな・・・
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 15:45:18.49 ID:LSq/fzsz0
昨日の名取川の津波で渋滞してる車列が映ってたけど、上を走ってる高速は通行止めだったんだよな。
開放すること出来なかったんだろうか・・・
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:40:47.93 ID:39yz4hrS0
年金生活で細々と暮らしているお年寄りが心配だ、避難はしたものの家は倒壊して
お先真っ暗だろうな・・・国はどこまで助けてくれるんだろう

184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:42:53.73 ID:O3alnLPc0
瑞穂を使う、明日日曜の名古屋国際マラソンは中止が決定された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000104-jij-spo

瑞穂も老朽化してるからな。
震源地から遠いとは言え、余震も続いているし、100%の安全確認を今日のうちには行えないということだろう。
火曜のACL開催はかなり難しいだろうな。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:17:57.75 ID:O3alnLPc0
日本協会 アジア連盟にACL延期を申し入れ
 日本サッカー協会の田嶋幸三副会長は12日、アジア・サッカー連盟(AFC)に対し、
15、16日に国内で行われる予定のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2試合の延期を申し入れたことを明らかにした。
田嶋副会長は「日本中の危機。(Jリーグの)大東チェアマンとも話し合った。正式決定ではないが、ほぼそう(延期に)なると思っている」と述べた。

 15日には1次リーグF組の名古屋が名古屋市瑞穂陸上競技場でアルアイン(アラブ首長国連邦)、
16日にはH組の鹿島がカシマスタジアムでシドニー(オーストラリア)と対戦する予定。
鹿島は地震による競技場の被害が大きいとして、AFCやJリーグに対し「開催が不可能」と報告した。

 また、田嶋副会長は日本代表の国際親善試合、モンテネグロ戦(25日・静岡スタジアム)とニュージーランド戦(29日・国立競技場)の開催について
「当面は、この1週間の対応を考えないといけない。まだ話はしていない」とした。
. [ 2011年3月12日 16:50
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:47:13.06 ID:OYJIp5pf0
http://twitter.com/INAC_KOBE/status/46469734786543616
マリーゼ小野GMと先程、連絡が取れました。チームは宮崎キャンプ中なので
全員無事だそうです。現地の小野さんともう1名のスタッフは避難命令があり、
車で無事に東京に向かっているそうです。 ※私の電話が今日初めて通じた電話
だそうです。JFAアカデミー生徒はいわき市内に避難できたそうです。

-----------------------------

マリーゼ関係者は無事そうだが、
原発がこんなことになってしまった……
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:15:20.48 ID:107VcBmK0
福島の原発は、建造してからかなり経つらしいけど
かなりマズい状況になっているようだ。
住民はいつ元の場所に戻れるのやら。
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:22:50.89 ID:FZu6xrVp0
>>184
名古屋はそこまで揺れてないから瑞穂は大丈夫だと思う。
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:56:45.64 ID:LSq/fzsz0
これって子供んときに台風が来るワクワク感みたいなもんかね?
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894405.jpeg
http://www.rupan.net/uploader/download/1299894533.jpeg

楽しそうな笑顔だこと・・・
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:07:38.54 ID:9E4qZyxN0
>>188
火曜日のアルアイン戦は順延決定しました
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:13:19.78 ID:107VcBmK0
今度は20キロ圏内の住民に避難命令かよ・・・。>福島
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:39:51.21 ID:qz3+x5us0
>>115
元消防職員です
拡散はしないでください。
通常時の火災や事故でも、同じ件での通報が、数件〜数十件入ります。
それに対応するため回線がふさがれてしまい、他の件の通報が受け付けられない状態になります。

”拡散されると何百回もの通報を受け、業務に支障をきたします。”
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 20:58:21.32 ID:dhUh4gIT0
>>169
自分はカード持ってるのもあってコスモのあるスタンドでいつも入れてるんだが、
その爆発したところから仕入れていたらしく
次の仕入の目処が立たないとかで今日の昼間の時点で臨時休業に入ってしまった@浜松
既に午前中に満タンにしといたからよかったものの、これからマジでやばそう
浜松なら四日市の製油所から持ってきたほうがいい気がするけどなあ・・・
194サンドビックリ:2011/03/12(土) 21:20:04.06 ID:PouUuBjb0
 倒壊尼の懺悔の時だ。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 00:48:43.30 ID:kbOrWP8U0
仙台市泉区長命ヶ丘の情報わかる人いたらおしえて
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:33:10.52 ID:XBOjyGr6O
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:38:40.90 ID:JezcEmFWO
>>195
長命辺りは全然平気だと思うぞ

ていうか、俺は海側で実家が山側なんだが津波きたのは海から10Kmあるかないかくらいで
あとは余程古い建物以外は全然大丈夫。心配するな。
市内中心部は煌々と電気が灯ってるしな

ただ停電と水・毛布・食べ物が圧倒的に足りない
車で暖をとりたくてもガソリンがない。それだけはヤバいな…
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:41:11.09 ID:DdFQYH+b0
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 11:50:33.21 ID:ubgcbzJ40
J村とアカデミーはどうなることやら
おもいっきり原発の影響を受けるんじゃ
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 14:09:26.17 ID:Jap/VCpT0
Jヴィレッジは避難所になってて、そこからみんなで更に避難したらしい
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 15:05:44.32 ID:v+EzBAvj0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1299899758/964
http://s.ameblo.jp/kozakai-hidell/entry-10829301091.html
仙台スレからの転載、サポの関係者に同類がいないことを願う
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 15:56:37.14 ID:s3wkPKPBP
とりあえず募金する場合、被害にあった各自治体の姉妹都市はほぼ間違いなく行うので
そこのHPをチェックしておいて募金するのが一番確実と思われる
少しだけ例をあげとくから参考にしてくれ

仙台市→大分県武田市、長野県中野市、徳島県徳島市、愛媛県宇和島市、白老郡白老町(北海道)
気仙沼市→東京都目黒区(岩手県一関市、宮城県栗原市もだが地震の被害にあっていると思われる)
双葉町→京都府瑞穂町

203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 16:05:52.43 ID:K3VCQu2N0
もう何も手につかねぇ。
何ができるか考えてるが、まだ今はじっとしてるだけだ。
頑張れ東北、あきらめるな!
頑張ってる人にガンバレを言うとダメだというカスもいるが
がんばれしか思いつかん。
あきらめるな!!
待ってろよ!!!
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 17:29:59.88 ID:4xxZOZKW0
岩手県内の避難所にいる方々の名簿
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 19:11:33.33 ID:HA0MFkrc0
>>201
こいつtwitterもやってるみたい
http://twitter.com/kozakai_hidell
しかしぶち込まれているリストの名前を見たら…

アホ
fool
s-t-u-p-i-d
spam
gomi
black
loopy
在日朝鮮人
他人の命より金が大事
ゴミ箱
obakasan
neta
不謹慎

twitterってこわいですね(棒読み)
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 20:14:18.26 ID:zaqMjEkPO
良かったら東北北信越関係のチームの無事かどうかの情報を教えてくれ。
ガンジュ岩手が見当たらない・・・。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 21:23:53.65 ID:P+46mATb0
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 21:59:48.22 ID:0XP9fY4m0
>>206
山形スレで全員無事って言ってたよ
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:29:09.82 ID:zaqMjEkPO
>>207

ありがとう。でも地域リーグや都道府県リーグの情報も欲しいんだ。

>>208

無事ならいいんだが・・・。

自分の行くサイトに貼ってあったやつ。


FC秋田カンビアーレ:ホームページで救援物資を募集中。選手についての報告はなし。
富士クラブ2003:就活中や帰省中の学生と連絡取れず。
グルージャ盛岡:選手スタッフ全員の無事が発表
TEPCOマリーゼ:宮崎キャンプ中なので無事。現地スタッフも難を逃れる
ステラミーゴいわて花巻:Fリーグチーム。試合の為東京にいたためスタッフ選手全員無事
ヴァンラーレ八戸:全員無事と発表
コルバトーレ女川:全員無事の模様
福島ユナイテッド:選手スタッフ全員無事
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 22:30:10.60 ID:zaqMjEkPO
>>207

ありがとう。でも地域リーグや都道府県リーグの情報も欲しいんだ。

>>208

本当なら嬉しいんだが・・・。

自分の行くサイトに貼ってあったやつ。


FC秋田カンビアーレ:ホームページで救援物資を募集中。選手についての報告はなし。
富士クラブ2003:就活中や帰省中の学生と連絡取れず。
グルージャ盛岡:選手スタッフ全員の無事が発表
TEPCOマリーゼ:宮崎キャンプ中なので無事。現地スタッフも難を逃れる
ステラミーゴいわて花巻:Fリーグチーム。試合の為東京にいたためスタッフ選手全員無事
ヴァンラーレ八戸:全員無事と発表
コルバトーレ女川:全員無事の模様
福島ユナイテッド:選手スタッフ全員無事
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 23:19:51.65 ID:Zoe1g11F0
両方J2www
停電wwwww
おう死ねよ東京wwww
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 01:01:47.08 ID:qoSN1N3w0
無料公衆電話使いたいけど10円玉も100円玉もテレカも持ってないときは
電話機の赤ボタンを押して普通に番号押せばつながるぞ。
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 03:26:48.74 ID:52pIAAqL0
> 元ガンバのシジクレイに日本向けのメッセージ頼んだら、1時間もせずに返信くれた。
「必ず日本は跳ね返して、もう一度立ち上がるはず。残念なのは命が失われたことだけど、僕は祈ってる」。
ありがとう、シジ。全てのメッセージは次のエルゴラで紹介するよ。
ttp://twitter.com/#!/Brazileaks/statuses/46998749368684544
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 03:54:27.33 ID:s8I01YGr0
遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

◆むやみに被災地へ向かおうとしないこと
  被災地へのルートを混雑させない
  相手先の受け入れ態勢が整うのを待って「必要とされたら行く」
◆回線や道路や鉄道を混雑させないこと
  自分の行動は本当に「役に立つ人」の邪魔になっていないか?と想像力を働かせる
  基本的に家で待機し街を混雑させない
◆むやみに情報を拡散させないこと
  「その情報がデマだった場合誰の迷惑になるか」ということを考える
  「本当に広める必要がある情報か」を見極める
◆むやみに物を買い込まないこと
  物資が不足し物価の上昇につながればしわ寄せを受けるのは被災地の人々です
◆むやみに救援物資を送ろうとしないこと
  被災地までのルートを混雑させるべきでない」というのは「人」だけでなく「物」にも当てはまる
  各種機関に「支援物資を受け付けているか?」という問い合わせをするだけでも、対応に追われている人々の手をわずらわせる
  阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困った
◆節電・節水
  東京電力では地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」が実施されることになり、経済産業省により経団連にも電力使用の抑制が要請されています。
◆募金
  募金を装った詐欺に注意し、義援金が確実に被災地へ届くよう、信頼できる団体を通じて送る
  募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震 http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
◆献血
  これまで献血をしたことがない人がいきなり行っても体調や体重、旅行歴などにより献血できないということもある
  混雑が予想される献血ルームで職員の手をわずらわせないよう、献血について何も知らない状態でいきなり行くのは避けるべき
  来週献血してもその血は助けとなる
  不足状況や献血ルームの混雑状況を事前に調べ、献血ルームを混雑させない
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 03:57:42.14 ID:T2A0qIXbO
くだらねぇー
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 04:08:02.24 ID:EuGeXILEO
節電も停電も被災に遭われた方々を思うと
当然の負担だし全く苦にならないが
情報の錯綜はどうにかならんのかね(´・ω・`)
会見で言ってることや日テレの報道と
東電HPの情報が食い違い過ぎ。
輪番停電までは天災だけど
こんなgdgdなまま停電に突入して
何か事故が起きたら人災だぞ、完全に。
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:08:29.93 ID:wzptNGHuO
>>93
テレビで見たけど、犬を連れて避難所にいるアホな奴がおった。
非常識きわまりない輩は何処にでもおるみたいやね。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:19:40.14 ID:qF/UQe+3O
国内、メジャーからも義援金が用意される野球。
喪章つけただけ、シャツに落書きしただけで援助した気分になっているサッカー。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:30:06.26 ID:VZ3y/2460
>>217
かなりでかい犬だったから盲導犬かもとかは考えないわけ?

あと癒しにも繋がるからいてもいいと思う。
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:34:32.04 ID:SxT5Oox5O
避難所によっては、他の被災者とは別の場所という
条件付きでペット同伴を認めているところがあると聞いた。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:52:18.31 ID:GnwkrTEB0
犬猫をを助けるために人を見殺しなんて話どこから出て来たんだ?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 11:20:07.35 ID:c+YMQq/c0
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 11:55:10.54 ID:ZTrP8lIv0
>>217
決めつけイクナイ。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 12:30:17.59 ID:02tXOSyb0
>>221
そんな話何処にもないが?
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 12:52:44.84 ID:mpWTUT7uO
>>218
で、自分は募金のひとつもしたの?献血は?

サッカー界でもちゃんと義援金募ってるよ。
自分の都合いい情報だけ捕まえて、何か良い事したような気分になってるあなた。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 13:43:50.24 ID:1IIFp1RoO
あなたこころわるいだから。だめひと。
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 13:44:26.18 ID:frr0t/gl0
各チームの被害状況のまとめ
http://soccer.phew.homeip.net/topics/info.php?id=131&team=
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 13:52:45.62 ID:qF/UQe+3O
>>225
お前ら自慢のインテルさんは幾ら寄付してくれんのよwww?
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 14:05:53.69 ID:sk9tluGg0
♪パン パ・パ・パ・パーン
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 14:47:38.88 ID:52pIAAqL0
2011Jリーグ ディビジョン1 第3節、ディビジョン2 第3節〜第4節
Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節〜第2節 中止のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003910.html

 Jリーグは、東北地方太平洋沖地震の影響により余震が続いていること、また、電力事情により
一部の地域で停電する可能性があることから、スタジアムおよび来場者の安全確保等を考慮し、
今後行われる3月開催予定のJリーグ(ディビジョン1 第3節、ディビジョン2 第3節〜第4節)
および3月16日(水)より開幕予定の2011Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ
第1節〜第2節の全試合について、開催中止を決定しました。
 なお、代替日および中止となる試合の入場券の取り扱いにつきましては、決定次第お知らせいたします。

231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 17:58:20.44 ID:g0Oht/sA0
>>213
まあ、致し方ないわな。
ところで、サッカーではないが、シーウェイブ釜石は無事だろうか?
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 18:02:30.38 ID:VSawIyIWP
釜石はクラブハウスに避難してるとスポーツ新聞でみた
ただ一人だけ連絡とれてないみたい
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 18:51:56.30 ID:1IIFp1RoO
バンラーレ八戸は?
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 19:36:01.80 ID:ZTrP8lIv0
>>233
無事らしいよ。
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 21:24:15.10 ID:lyykTIFx0
原発停止で対応が後手後手にまわって、放射能を含む蒸気を放出し、
民間人が被曝。無計画な計画停電。

どこかのクラブのスポンサー様だよね。
頂いたお金はクラブで使わず、被害住民のために使うべきでは?
住民は生活がかかってるんだし、世論が許さないと思うよ。
普段、スポンサー様のおかげで、サッカーを楽しめてるサポーターは、
今こそ復旧ボランティアでスポンサー様を助ける時では??

ん!?
仙台市の石油化学コンビナートが爆発したのは、同クラブのスポンサー様
では???
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:11:50.08 ID:moXGC5/z0
簡潔にまとめて三行で頼むわ
いや、一行で済むかw
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 03:20:30.01 ID:A+8v2Ss2O
あれだけ被害受けると仙台は今年Jに復帰するの無理だろ
マジでどうするんだろ
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 13:53:44.23 ID:NMiZ1+vP0
>>235
一行で
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:23:06.77 ID:DO6JNo+o0
なでしこリーグの東京電力マリーゼはどうすんだろ

会社もそうだけど、ホームグラウンドはJヴィレだから試合できないだろうし
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 10:41:01.40 ID:aJfF1ouH0
マスコミ関係ってホント低脳!
放射線量の瞬間数値だけで一喜一憂してるし・・・。
被爆の人体に影響するシステム全然解って無いじゃん!
高校の物理でやったぞ?!
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:09:23.75 ID:aJfF1ouH0
例えば
400mSv/hの放射線を1分間浴びた場合、
400÷60(分)=0.0166・・・→16μSv
100μSv/hの放射能物質を身体被爆した場合、
0.1×24(時間)×365(日)=876mSv/年
米軍が非難したりあの出で立ちで被爆者の除線洗浄は当たり前だろ・・・。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 11:10:06.86 ID:aJfF1ouH0
避難だった・・・・。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:55:57.86 ID:o3AnDOUV0
お前を非難する
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 22:51:32.25 ID:dcg2+RTZ0
小説家になろうの小説投稿サイトにて地震を使った売名行為中の作者を発見。

>Pray for Japan ! 〜東日本大震災における日本人の気概〜
>作者:松乃島智昭
>東日本大震災において、ツイッター上で流れた感動する話をまとめました。実際流れた話+作者の一言の形式です。
>この日本人の気概が多くの人の心にとまってくれることを祈ります。
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 22:59:52.97 ID:v0My9gNd0
 2011年3月17日の国会審議中継

衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
 
08:50〜 災害対策特別委員会

参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/

15:00〜 災害対策特別委員会

    理事 友近聡朗 (民主)
 


246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:05:10.22 ID:ftCgnrlk0
昔のアニメ「伝説の勇者ダ・ガーン」で使われた
言葉を被災者の方々や計画停電を受けている皆様方に送ります。

「星(人々)と思いを共にせよ。
 星(人々)と願いを共にせよ。
 黄金の光(希望)集い来て、
 新たなる道(未来)を照らすであろう。」
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:22:10.22 ID:1qKpIYJd0
こんな風に考える人もいるのか。。。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/as-stork/article/32#
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:22:29.95 ID:5jE5YOKJ0
そうなんだ
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 12:13:09.98 ID:kNtcyecSP
頭悪い政府へ。

@戦争中みたいに国道に10万人並べて1人1mを掃除させろよ。すぐに100kmかいつうするぞ。
Aマスコミ各社に減りに物資を吊り下げさせて、避難所に目印の旗配れよ。上空から落とせばなんでも届く。
B空いてる周波数帯確保して、避難所に無線機配れ。定期連絡スケジュールで必要なものまとめる部署作れ。
C林道を知り尽くしてるラリー屋やライダーに協力を仰げ。越えれる山はいくらでもある。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 22:59:10.18 ID:+eXpvBsf0
枝野官房長官、海外での人気がうなぎのぼりらしい。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1537812&media_id=114&m=1&ref=news%3Aright%3Apickup
官僚上がりの天下り役員共の会見より解り易いから信憑性高いよね。
原発事故を必死で抑え込んでくれている現場の人達と共にヒーローだよね。
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 15:50:29.17 ID:VncOvxEP0
・歴代マグニチュードランキング
1960年チリ地震 9.5
1964年アラスカ地震 9.2
2004年スマトラ地震 9.1
1952年カムチャッカ地震 9.0
2011年東北地方太平洋沖地震 9.0 ←ここ

・津波による震災
2004年スマトラ地震 23万人
1883年クラカタウ火山津波 3万6000人
1896年明治三陸地震 2万2000人
2011年東日本大震災 1万6000人(死者・不明者合計、暫定値) ←今ここ
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 07:44:51.49 ID:CqnPqpLD0
初動の救済の時間は過ぎているから救援物資で無く、義援金に切換えた方が良くね?
送られて行く物資の量見たら供給過多のような気がする。
このままじゃ義援金が倉庫の建設に使わざるを得なくなるぞ。
日本国民よ!もっと冷静になれ!!
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 08:29:46.95 ID:8F+80Lra0
>>250
それはない。
こいつの広報テキストを読みなおして、
英文に翻訳すると、その矛盾がわかるからw

会見でも、主語と述語が曖昧で、文にならない。
こういうのは、主義主張のはっきりしている欧米系の人に、
最も嫌われる。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 14:30:39.01 ID:d16lyTyd0
世界の原子力発電所開発状況

@アメリカ : 104基 10,606万kW
Aフランス : 59基 6,602万kW
B日本   : 55基 4,958万kW

Cロシア : 27基 2.319万kW
Dドイツ  : 17基 2,137万kW
E大韓民国 : 20基 1,772万kW
Fウクライナ : 15基 1,384万kW
Gカナダ  : 18基 1,343万kW
Hイギリス : 19基 1,195万kW
Iスウェーデン : 10基 938万kW
J中国   : 11基 912万kW
Kスペイン : 8基 773万kW
Lベルギー : 7基 612万kW
M台湾   : 6基 516万kW
Nインド  : 17基 412万kW
世界合計 = 435基 39,224万kW

※原子力撤廃
この立場に立つ主な国としてはドイツである。
スウェーデン、イギリス、イタリアは脱原子力を過去に目指していたものの、現在では地球温暖化等の問題によりその政策を見直している。
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 14:36:23.29 ID:5hPJfRfQ0
>>254
ドイツは撤廃というより、脱原発と言うべきかも。
現政権は原発推進だけど、ニホンの事故で考えが揺らいでいるみたい。
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 15:10:35.39 ID:PNAakEf4O
ドイツ津波あるのか?
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 15:11:36.86 ID:HFfj5O3t0
そもそもヨーロッパで地震とかほとんど聞かない
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 15:33:17.30 ID:+XDZhlJ+O
>>257
報道されないか、されてもベタ記事扱いなだけでは?
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 16:04:57.42 ID:8YFksUE60
>>257-258
世界のプレート分布や震源域を教わったことないのか?
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 16:11:47.15 ID:zMAtx4Mu0
>>257
イタリアとかけっこうあるんじゃなかったっけ?
火山もあるし
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 16:23:30.79 ID:+XDZhlJ+O
>>260
イタリアは被災者を題材にした映画もあったきがす。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 17:41:16.05 ID:Kn6z0+RD0
ヨーロッパでは火山性地震がほとんど、
プレート式の大型地震はトルコから東の地域になる。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 19:15:30.20 ID:DlteJ6x40
震災復興宝くじを出すってのは、どうよ?
増税よりも、いいと思うんだけどなぁ。
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 20:09:23.57 ID:uAmHTplw0
【群馬】 水道水から放射性物質検出  ヨウ素&セシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300519493/1
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:31:30.32 ID:mqNdxAMG0
>>253
俺もそう思う。
あの曖昧で何もはっきりした事を言わない様にしてる話し方は最悪。
「ございます」も余計だし。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 16:52:51.73 ID:TogT1ABV0
>>265
東電幹部や寒首相より数千倍マシ
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 16:59:56.79 ID:2IBTMSOm0
>>255
そのぶん、フランスの原発で作った電気を買っているわけだ。
やってることは変わらない。
268 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !:2011/03/22(火) 18:21:03.73 ID:fNv/Q1li0
Jクラブ要請へ…ザックジャパン南米選手権“辞退を”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/22/kiji/K20110322000472390.html

最悪、欧州組だけで参加になりそうだ。


     矢野
岡崎   香川  本田
  阿部    長谷部
長友 吉田  槙野 内田
     川島

控え
FW 森本 宮市
MF 細貝 家長 安田 松井
DF 相馬 

GK以外は何とかなりそうだw
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 19:24:26.54 ID:Pd9thfOG0
>>268
貴章と本田入れ替えろし
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 22:58:05.96 ID:JUc7x+KN0
色んなとこが余りポイントを義援金にってやってるけど
ANA、JALは1マイル=1円って・・・
1マイル航空券なら5円相当、その他効率の悪い換金しても最低2円以上はあるのに
せこすぎるぜ航空業界
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 23:14:10.34 ID:/dWmrDVrP
>>268
海外組み+Jで控えの年代別代表経験者でいいわ
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 04:09:25.44 ID:eT5YbNI70
>>267
電気の売買は、何もドイツに限った話では無い。
欧米では電気売買の市場が確立されているのだが。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 08:54:22.03 ID:jz+8mnBJ0
>>272
そういう話じゃなくて、
国内の原発を減らして「脱原発志向」と言いながら
「他所の国の原発」から電気買ってるのが、
突っ込みどころってことじゃねえのかと
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 14:09:06.58 ID:Qbt3cg9z0
菅は圧倒的にひどいが、枝野も東電の社員も大して変わらん。
渡された資料をゆっくり整理して、中身のない事ございます直ちには、ばっかりなんて
ましでもなんでもない。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:50:41.31 ID:/ChiOINu0
そんなのどこが政権とってても同じだったよん

Jヴィレッジはたしてどうなんのか
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 00:52:30.80 ID:4m99Xo3i0
九電、玄海原発2、3号機の再開延期 夏に停電の可能性
http://www.asahi.com/business/update/0324/SEB201103240012.html

「うちも管理適当だったので再稼働させるの怖いれす^q^」
西日本が東の分まで経済活動盛り上げていかないだめだって分かってるのか
お役人気質の保身第一が骨の髄まで染みこんでるんだな
277 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 15:21:35.42 ID:er6d3viCO
うむ
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 00:11:21.60 ID:jZlzGuOj0

【話題】 26日、相模湾の海岸にクジラの仲間のコマッコウが打ち上げられているのを発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301195498/1

> 26日午前8時30分頃、小田原市東町の酒匂川河口の相模湾の波打ち際で、
> クジラの仲間のコマッコウ(ハクジラ亜目)が打ち上げられて死んでいるのを近所の男性が見つけ、
> 110番通報した。小田原署は小田原市を通じて県立生命の星・地球博物館(同市入生田)に連絡した。
>
> 同館によると、打ち上げられたコマッコウは体長約1・5メートル、体重100キロ弱。
> 成体は約2・5メートルになり、生息域は広く、日本の沿岸で打ち上げられることも時々あるという。
> 解剖して死因などを調べる。
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110326-OYT8T00931.htm
> http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110326-038026-1-N.jpg
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 14:31:18.40 ID:RXtcZmri0


東電が悪いわけじゃ…美人選手らの“身内擁護”ブログ大炎上! 2011.04.04
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110404/dms1104041144000-n1.htm

> 同社スポーツチームの「美人選手」として有名だった元社員の女性(28)がブログ
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 15:03:31.73 ID:RXtcZmri0
>>279
該当スレ

元マリーゼ「天災なのに、何で東電が叩かれるのか」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301796313/l50

【東京電力】 TEPCO マリーゼ その13 【福島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286370479/l50

なでしこリーグ(Lリーグ)女子サッカー part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1299814985/l50

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1202≡
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1301717653/l50
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:00:15.18 ID:PkIOrCfJ0
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110404-756937.html
5月以降はナイター開催含め予定通り

 プロ野球の実行委員会は4日、東京都内で開かれ、セ、パ各リーグの理事会で承認した今季の公式戦日程を
12球団で確認した。4月は東京電力、東北電力管内でナイターを実施しない日程に組み替えたが、5月以降は
基本的に、ナイターを含めて発表済みの球場、開始時間で開催する。開幕が4月12日にずれ込んだことによっ
て延期された試合は、原則として最後に組み込まれ、近日中に全日程を発表する。

野球は東北・関東エリアでは5月から再開です。サッカーは6月から?

282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 23:55:29.51 ID:JKlXXFYI0
>>279-280
【ネット】 「東電は悪くない」 東電元社員の女性ら、“身内擁護”でブログ大炎上★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301921255/1-10





【原発問題】 「深刻な事態…これは天災ではない」 佐藤前福島県知事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301887993/1-10
 

283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 01:10:19.20 ID:6FZ2M5tG0
>>279-280
> ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 丸山桂里奈(28歳)さん

【原発】放射性廃液の海への放出、海外でも波紋広がる…ドイツ大衆紙ビルト、「海をさらに汚すのか」と批判的に報道[4/4]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301919211/1

【原発問題】 放射性物質まき散らす日本 海外論調 「日本は何をやっているのか」 [4/4]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301914267/1
 
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 07:48:43.95 ID:F5JAGl960
病院に隠れてる社長の嫁が会長の娘だっていうのは既出だけど、
年齢が今年31だって話。

つまりそういう性癖なら、年齢の近い現役選手が庇う理由は
特別な関係もあるんだって勘ぐられても、不思議じゃあない。
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 23:37:27.83 ID:doTvChW30
副社長が犬hk出てたけど、本物のカスだな
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:03:56.90 ID:YpubxJ0q0
さすが仙谷県、

【政治】 「ODA、一銭たりとも削減できない。震災復興と同じぐらい大切」 超党派議員がODA削減反対で申し入れへ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302776199/l50

募金もネコババするクラブの誇りw
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 20:44:08.14 ID:0FKSv8Xw0
これって義援金詐欺じゃね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302945085/

お前らの義援金の使途不明です
どう思いますか?
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:46:22.77 ID:CWHjpvfH0
サッカーがゴミすぎてワロエナイ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302957361/l50
お前らの義援金の使途不明です
どう思いますか?


289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 01:16:53.64 ID:9MeK/DAs0

【うどん】香川県で微量の放射性物質検出 県「人体影響なし」 [04/16]
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302926416/1
 
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:30:26.10 ID:qQ+iyW8S0
被災地で暴れる劣頭サポ(笑)
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/07(土) 22:41:33.79 ID:0BJCjJzGO
最低だなw
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/10(火) 21:28:20.18 ID:SEi9KI6fP
来月ユアスタ遠征します。平日なので週末までボランティア活動したいですが、どうすればいいでしょうか?
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/02(木) 23:16:37.99 ID:Y5bhmAPR0
tes
294 【東電 76.8 %】 :2011/06/03(金) 19:13:03.85 ID:P2MlgNUsO
忘却
295 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:55:17.23 ID:o4FO/ZXKP
!Mokuton
296 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 21:18:47.96 ID:3QrUEBJj0
てす
297 【東電 75.9 %】 :2011/06/18(土) 15:35:12.51 ID:sFo9NaFqO
シーベルト!シーベルト!
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/05(火) 20:37:14.51 ID:yLQj1++w0
和歌山で震度5強
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/18(月) 23:57:24.82 ID:Q8qTWo7v0
大型台風まできちゃったよ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/07/19(火) 19:29:00.33 ID:VksoZ/bN0
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/12(金) 20:15:50.74 ID:qjhOqePk0
陸前高田より京都に届いた松の木から放射性セシウムが検出
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/22(月) 17:47:48.73 ID:6HFq6re00
●東日本大震災はアメ〇カによる人工地震テロ!!
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=IMD0tQtIyVQ
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/22(月) 17:49:20.18 ID:T5RXIXSH0
こええ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 19:29:12.65 ID:Ot5XO6Bg0
茨城で震度4
305 【東電 59.0 %】 :2011/09/28(水) 08:42:14.59 ID:Isyx4uQe0
【サッカー/ACL】「大地震をお祝い」韓国・全北現代サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317164177/
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/14(金) 00:00:21.75 ID:od8A+A+10
307 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/25(火) 03:30:24.71 ID:oFg04yvG0
例年は宮スタ使うのか?
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/26(水) 01:16:35.95 ID:fjjdjKT1O
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/03(木) 23:16:41.50 ID:SatqkAHi0
>>307
俺も気になる。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 23:39:41.83 ID:pUvzpprh0
でも、山形降格で浦和も微妙。
どことの試合で使う? 鹿島ぐらい?
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/12(土) 21:42:52.56 ID:P2ZtpVty0
ガンバ・鞠・瓦斯あたりは使用したことはない。
過去の実績でいったらジュビロだけど、さすがに今はないな。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/19(土) 22:07:59.42 ID:gqs9qM210
奴隷戦もないな。
313U-名無しさん@実況はサッカーch
山形とのダービーがないのは痛いな。