2011Jリーグの観客動員を語る Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
ほい立てた
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 09:49:21.74 ID:FaGOJZi20
●チケット販売状況
 http://www.j-league.or.jp/ticket/situation.html

●試合速報
 TBS SUPER SOCCER http://www.tbs.co.jp/supers/
 J's GOAL http://www.jsgoal.jp/

●観客動員関係HP
・2011年データ
  J1 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2011
  J2 http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2&t=visitor&y=2011
  ナビ杯 http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=attendance
・年度別観客動員データ
  J1クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2011
  J2クラブ  http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2011
・Gya-suka's J-League Dataのページ(クラブ別/会場別動員ランキング等のデータ集)
   http://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
・2011 平均入場者数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php
・2011 収容率
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
・J's GOAL 2010イレブンミリオンパークβ クラブ別制覇数
  http://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visit_club.php

●前スレ
2011Jリーグの観客動員を語る Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1294710683/l50
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 10:25:03.25 ID:5fQB0uD2i
>>1
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 10:44:26.16 ID:WtjY1koe0
>>2
>・J's GOAL 2010イレブンミリオンパークβ クラブ別制覇数

・J's GOAL 2011スタナビβクラブ別制覇数 に変更で。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 11:27:57.94 ID:g8MvB12FO
水増しJリーグwwwwwwwwwwwwwww
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 13:49:34.51 ID:TrqA+p8n0
【2006年】 03/04(土) *5.3% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2006 開幕戦「ガンバ大阪×浦和レッズ」 ■小野伸二Jリーグ復帰試合
【2007年】 03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2007 開幕戦「浦和レッズ×横浜FC」
【2008年】 03/08(土) *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ2008 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
      .03/09(日) *2.2% 13:55-16:00 NHK Jリーグ2008 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」
【2009年】 03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2009 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2010年】 03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜F・マリノス」
      .03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2011年】 03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ2011 開幕戦「名古屋グランパス×横浜F・マリノス」
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 13:51:53.48 ID:ztcupmg90




ニンスタ(6230人)

ピッチ内アップ(試合開始約30分前)
http://maysclub.blog33.fc2.com/blog-entry-275.html




8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 13:51:53.26 ID:TrqA+p8n0
歴代開幕戦平均観客動員数
      J1     J2
2002  19,610  *5,622
2003  20,758  13,516
2004  25,231  10,948
2005  25,050  *8,889
2006  19,465  *9,397
2007  23,700  *8,856
2008  24,850  *7,525
2009  21,478  *9,320
2010  19,126  *6,084
2011  18,161  *8,201
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 14:29:02.38 ID:LAWzs+spO
2011/3/9(水)更新
J1 第2節(3/12・13) ●3/12(土)
清水vs鹿島(13:00 アウスタ)
[1]■■■■□
[2]○
新潟vs山形(14:00 東北電ス)
[1]■■■■□
[2]○
C大阪vs柏(15:00 金鳥スタ)
[1]■■□□□
[2]○
仙台vs名古屋(16:00 ユアスタ)
[1]■■■■□
未定
浦和vsG大阪(16:00 埼玉)
[1]■■■■□
[2]○
福岡vs甲府(19:00 レベスタ)
[1]■□□□□
[2]○
●3/13(日)
横浜FMvs川崎F(15:00 日産ス)
[1]■■□□□
[2]○
磐田vs神戸(15:00 ヤマハ)
[1]■■□□□
[2]○
大宮vs広島(16:00 NACK)
[1]■■■□□
[2]○

福岡…………
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 15:04:14.11 ID:0w78cDGZ0
>>8
それ第一節のみ?去年なら全37クラブの開幕ホームゲーム全部で平均出さなきゃ意味なくね?
去年の見たら
J118クラブ合計415052/平均23058
J219クラブ合計154776/平均8146
J 37クラブ合計569828/平均15400.76

だと思うけど
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 15:31:19.65 ID:zlWAJTyh0
水増し分引いてないよ
08  24,641
09  21,200
10  18,948
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:05:22.04 ID:moFgT45HO
凄い人数水増ししていたんと実感するな
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:09:18.90 ID:fZ36KFX90
>>8
浦和の試合が関東で行われたか、どうかで左右されてるな
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:59:39.69 ID:PwjnrafGO
焼豚は一喜一憂しててアホばかりなのが手に取るようにわかる。

Jの観客数を見るならば、10年単位とか、ある程度の期間での推移を見ていかないといけないし、
J2と連結してるんだから、そことの兼ね合いも考えないといけない。

1試合だけなら、二節は20万人くらいいくぜ。
日程確認してみろ。
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.j-league.or.jp%2Fticket%2Fsituation.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:13:14.54 ID:EgOPUzdq0
>>9
盟主…
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:15:50.36 ID:QiBOFQZ90
>>14

Jリーグ総入場者数詳細

2007年 8,878,378人(693試合)
2008年 9,104,221人(698試合)
2009年 9,574,974人(839試合)
2010年 8,645,762人(717試合)
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:33:44.80 ID:PwjnrafGO
10年分出せよ。ある程度長い期間での期間で推移を見ないといけない。

増減を繰返しながら、成長してるだろ
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:45:36.45 ID:PwjnrafGO
プロ野球開幕戦の視聴率が大変なことになる?http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1299661117/1

どうでるか?興味深いな。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:47:18.65 ID:UbkPLkM80
野球オープン戦平日のデーゲームで1万人近い観客数ワロタw
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 22:19:12.16 ID:fZ36KFX90
伝説の97開幕第二節

C大 - 横F  長居  8056
平塚 - V川  平塚  7503
福岡 - 磐田 博多球 7119
清水 - 浦和 日本平 7118
横M - G大 三ツ沢 6503
神戸 - 名古 神戸ユ 5959
広島 - 柏   広島ビ 4156
市原 - 京都 臨海  3057
              6184

21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 22:22:59.09 ID:gSACWKx00
>>9
セレッソも長居陸ならしょうがないとしても
金鳥なら8割以上は埋まってほしい
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 23:07:57.01 ID:aVBDuLdz0
>>20
第02節 4/16(水)
第02節 4/16(水)
第02節 4/16(水)

http://www.jubilo-iwata.co.jp/match/1997/index.php
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 23:15:36.63 ID:kq5clbq30
サッカーって昔は人気あったよね
今は電通の奴隷ピエロだけど
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 23:41:22.84 ID:hhvDiqbU0
>>9
今週末は浦和と新潟は期待できそうだな
神奈川ダービーは35000くらいは入って欲しいな〜
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 00:19:02.25 ID:dj2dP4Fv0
>24
キャパが小さいとはいえ、NACK・アウ・ユアもそこそこ行きそうだね。
レベスタは夜なのが影響か?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 00:45:53.72 ID:zpO7ei/yO
福岡は相手が甲府なのが一番の要因だな
何とか10000人台に乗せて欲しいけど
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 00:57:19.68 ID:990Suth5O
【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299673484/
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 01:01:31.02 ID:EJtAxWXL0
>>22
何で平日昼間なんかに・・・ と思ったら夜なのか
それで全て1万割れ
毎日試合やってるようなスポーツでも無いのだから
もっと人来てくれても良いのに
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 01:10:39.14 ID:BA/Rt6TiO
去年は第二節に平均26070人動員しているから去年越えは難しいかな
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 01:14:26.99 ID:9kZ+ZHei0
鳥取がんがれ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 01:25:10.99 ID:YjHH/10wO
新潟が火曜日時点で販売状況70%以上いってるから期待できるな

>>24
売れ行きから考えると、35000は厳しいかも
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 01:58:17.85 ID:60/ji51HO
しかし新潟の土曜日の天気は雪…。問題はそこだよな。。
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 08:54:03.06 ID:Gyl3KUGT0
山形サポも、道路状況によってはたどりつけない可能性も。
一般道だからなおさら。
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 09:02:33.03 ID:vOkphgHS0
山形民がたかだか新潟までたどりつけないなんてこと
あるわけないだろ
山形ナメとんのか
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 09:11:25.60 ID:tDnp85Gu0
天気は正直当日になってみないとわからん。
今日も雪予報だけど今新潟市晴れてるからな。
かと思えば曇り予報なのに大荒れとかもあるしわけわからんw
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 11:09:33.87 ID:990Suth5O

NHKアナ「スポーツの開幕ももうすぐですね」


税リーグwwwwwwwwwwwww
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 12:40:17.04 ID:KGFHm34tO

ところで、去年は浦和横浜新潟はホーム開幕が第1節だったかな?
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 13:21:42.87 ID:uc9Pt0QP0
新潟が第1節ホーム開幕のわけねーだろ
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 14:10:50.48 ID:fp78Z6v90
>>36
それ誰が言ったの?
大越とかいう番組を私物化してる焼き豚?
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 15:33:25.30 ID:k0xBVCx90
>>36
Jリーグまだ開幕してないもんな
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 16:22:42.42 ID:T7i8zcGI0
3月10日13:00 岐阜球場
オープン戦
中日−日本ハム 12988人
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 17:08:46.73 ID:tatEYKUX0
ホークス公式戦>>>>>>ホークスオープン戦>>>>>>>>>>アビスパ開幕戦
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 19:12:41.33 ID:zAx3Xoie0
8月の名古屋戦山口の新国体スタって噂がある模様
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 19:12:59.30 ID:DH3UUHCn0
あれ?税リーグって開幕してたのか。

スポーツ紙でに全然取り扱われてないので、

まだ、開幕してないのかと思ったぜ(爆)
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 19:36:40.67 ID:3dmIw53PO
>>24
J2では岡山が注目。SS席完売S席残りわずか。アウェイ席もわずか。1万3000ぐらい入りそうらしい。


でもマスが1マスしか埋まって無いのはデフォなんでしょうか?
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:10:40.48 ID:aAElDVGz0
>>44
どのスポーツ紙を読んでるのさ?
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:24:38.66 ID:asXO2Opf0
日曜日にTBSでJリーグ生中継あるな
その直前にTBSでパ・リーグ日ハムのオープン戦録画中継あるけどまさか負けないよな。
Jリーグ公式戦が日ハムのオープン戦に。
負けたら恥だわ。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:30:32.71 ID:vdF1LXOQ0
>>45
これは期待大。
岡山は最近Jに加わったクラブの中では、1番サポやファンが多いよね。
都市圏人口も多いし、上手くいけば第2の新潟になれるかもしれない。
今年は上位争いに絡んで欲しいな。
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:35:25.60 ID:YjHH/10wO
スタが小さいから、第2の新潟にはなれない
第2の仙台、第2の甲府なら目指せる
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:54:01.78 ID:l3S/R7wd0
>>49
それで十分だよ。
浦和・新潟を目指すのはもっと先でいい。
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 20:55:39.42 ID:YjHH/10wO
まあね
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 21:55:06.89 ID:LINbVVbT0
【アイドル】AKB48大島優子「サッカーが大好きです。Jリーグを見るのが楽しみ」→記者「野球は?」→大島「あまり知らない」★2 (265)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299745240/
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 22:05:40.42 ID:tatEYKUX0
絶対Jリーグは見てないな
54身長185cm、股下85cm位:2011/03/10(木) 22:55:39.44 ID:DXklLwAh0
我がファジアーノ岡山のFC東京戦の観客動員は、
先日湘南に夢のスコアで敗れてるし、ストヤノフ怪我で出ないし、
1万3000人は流石に無理かな。
しかし、FC東京はうちが勝てる相手では到底無いとはいえ、
この一年で最も注目される対戦相手とみられる事から、
出来るだけ人を集めたいと思っています。
明日も布教活動がんばるぜ!
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 23:17:17.64 ID:xd6j5lT50
いくら無理に取り上げても不人気な野球と違って
こんなマスコミの逆風の中でもJリーグは頑張っているよな。

961 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 06:56:55.18 ID:anw+2cTL0
■野球マスゴミの必死さw

インタビュアー  「見るのはどういうスポーツが好きですか?」

AKB大島     「サッカーが凄く好きなんです、今Jリーグ始まったということでNHKで見るのが楽しみです。」

インタビュアー  「野球はどうですか?」

AKB大島     「今年は勉強していこうかなと思います。あんま深くは知らないんですけどもw」

インタビュアー  「甲子園とかはどうですか?」

57秒あたりから〜
http://www.youtube.com/watch?v=w7ZreiEqlFw


しかしこのインタビューが、マスゴミという名の野球防衛軍フィルターを通すと


「ぴちぴちAKB」NHK盛り上げる
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/08/0003851482.shtml

スポーツ担当”大島優子「佑ちゃんに注目」…NHK新番組PR
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 23:33:11.31 ID:uVZdH0fnO
>>54
とりあえずありったけのデミカツ丼を用意汁
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:02:53.70 ID:1aJM5Sxb0
>>55
無理に取り上げても不人気ってサッカーのことだろw
亀田と同じでどんだけ煽りとお膳立てで取り繕っても
誰も見に行かない
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:03:04.18 ID:990Suth5O
水増しだからな
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:12:41.20 ID:/ZpVZulm0
>水増しだからな
やきうの事?
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:15:15.54 ID:EZioXsaC0
代表ネタなら見出しに出来るけど、JだとPVとかきついってことだろ
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:33:42.34 ID:Wq6Y+zf2O
今やJリーグって何?状態だもんな
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:36:36.36 ID:b0n6LEBMO
明日明後日の動員で今年の傾向がわかるな

去年の今頃はマジで日本サッカーの末法って感じだったけどこんな明るい話題が多いんだからすんげー期待している
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:42:12.66 ID:22qXwApnO
二週してからだろ
わかるの
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:49:13.19 ID:3j3EW3bNO
>>62
瓦斯が落ちたから、J1の前年比増は難しいけどな
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:53:26.15 ID:dh4DYf+K0
少なくとも名古屋は増えてないな
66磐田:2011/03/11(金) 01:00:21.09 ID:ZizwVysmO
開幕戦チケットが全く売れてない…また今年も足引っ張るかも。

すいません。
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:11:32.26 ID:e8q0Tdk40

ジャイアン(代表戦)の背後でぴーぴー言ってるスネ夫(サカ豚)

68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:17:28.80 ID:p4uLBaBx0
グランパス優勝は中日優勝のせいで
名古屋市民の記憶にあまり残ってない
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:19:07.24 ID:zjKrinla0
2010年Jリーグの優勝決定戦の視聴率
11/20土
*1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南−名古屋
*2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南−名古屋
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:24:40.63 ID:3j3EW3bNO
去年辺りからの豚の激しい突撃を見ると、込み上げてくるものがあるな
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:44:46.97 ID:zSqCKT0k0
>>64
しかも、緑との試合では瓦斯サポは「突破」するだろうからなw
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:54:59.63 ID:b0n6LEBMO
>>68
優勝した翌年(しかも選手流出せず)の開幕戦にしては淋しかったもんな

収容率
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 01:58:39.28 ID:ARQgJSrC0
>>67

ジャイアン(マスコミ)の背後でぴーぴー言ってるスネ夫(やき豚)

見事なブーメランw
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 02:03:37.73 ID:6gy/pgbbO
>>56
ん?ユニとか購買能力ゼロの瓦斯サポに、デミカツ丼用意しても意味無いのでは?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 02:40:08.52 ID:atW7oRFy0
>>70
あいつら追い込まれてるからな
憐れなもんさ
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 03:37:22.67 ID:4NLWa5b40
>>66
俺の友人はジュビロが外国籍選手を韓国人で固めたことでサポを辞めていったわ
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 08:49:05.81 ID:Wq6Y+zf2O
>>69
これは酷いwwwww
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 11:36:57.02 ID:o0eM2a35O
>>74
蝗と言われている
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 13:36:23.44 ID:b0n6LEBMO
去年越えそうかな
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 15:09:15.89 ID:vq9A6jqhO
怖かったぁ〜
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 15:14:53.38 ID:ILi6wSn+O
明日の開催に影響は無いのか?
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:02:13.91 ID:NCqjW7mM0
広島や福岡、山形、甲府みたいな地方クラブがどれくらい集客できるかだな。





83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:04:48.85 ID:b0n6LEBMO
首が痛い

鞭打ちだ
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:05:02.00 ID:3j3EW3bNO
仙台やばいだろ
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:15:55.08 ID:bD3NHFPn0
ユアスタはどう見ても無理
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:40:33.76 ID:o0eM2a35O
>>81
仙台は延期だろうな
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 16:41:55.15 ID:Ldp0Nd7A0
ほかも中止したほうがいい
不謹慎のそしりを免れない
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:04:30.40 ID:UKrornV4O
全試合を延期した方がいい。
こんな時に開催するべきではない。
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:07:22.86 ID:e8q0Tdk40

玉蹴りなんかくだらないものやってる&見てる場合じゃないよな

90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:39:20.22 ID:tkl1MyqD0
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:50:59.60 ID:ILi6wSn+O
ホーム開幕が飛んじゃった\(^o^)/
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 17:51:43.09 ID:U0CSiYlv0
当たり前
同じ人間しか来ないとはいえ、開催は不謹慎
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:13:09.31 ID:EVM6qYA80
土日は地上波中継もあったのに痛いなぁ
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:31:34.96 ID:4Ycua1Et0
不人気Jリーグ自体中止にした方がええんちゃう
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:40:42.99 ID:b0n6LEBMO
これは当然だな

次節もまだ無理だろ
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:41:37.64 ID:QLOaAWU7O
>>95
下手したら今月いっぱいは開催無理
野球もしばらくオープン戦自粛らしいし
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:44:32.45 ID:k/nW+FzAO
3月中は全てのスポーツ自粛でしょ。
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:46:49.30 ID:jd3oESNA0
>>97
なわけない
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:11:38.29 ID:EVM6qYA80
今月の代表戦も中止でいいんじゃね
対戦国のNZも地震で酷いんだしサッカーしてる場合じゃねぇ
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:18:18.88 ID:bvG05Iqz0
100
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:48:37.76 ID:ILi6wSn+O
>>99
地震ダービーで煽るのが協会クォリティ
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:55:17.84 ID:EVM6qYA80
それ人として最低ですやん
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 21:57:56.99 ID:2TkwEz/L0
ま、復興資金の募金試合として全額寄付で煽るのはアリかね。
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:22:30.13 ID:b0n6LEBMO
その金すらピンハネするのがJFAくおりてぃー
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:50:57.33 ID:fzOvGkUdO
平日送りになったらかなりヤバいんじゃね?
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 22:57:01.99 ID:rgEkddwq0
しかし、試合開催中の地震じゃなくて、本当に良かった。
あと26時間ぐらいずれて発生してたら、ユアスタとか死人が出てたかもしらん。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:30:44.30 ID:4n4/C+YB0
16日のナビスコも無理だな
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 23:33:49.44 ID:b0n6LEBMO
5月ごろ再開幕でいいな
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 00:33:28.41 ID:hfopwnCy0
第二節でホーム開幕が多く、テレビ中継が2日連続で地上波中継と言う最高の展開
だったのに残念。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 02:05:07.69 ID:CSsw3/+90
そんな事しか考えないのかお前は
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 02:54:05.29 ID:1NxtZXh90
視豚だもん
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 04:47:33.19 ID:njBfNVU40
>>97
たまにいるんだよな。
スポーツはサッカーと野球しかないと思っているのが。
定期的に湧いてくる。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 08:29:39.25 ID:lhbGR4POO
東北は寒い今は動員が苦手だかよかった
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 09:47:44.68 ID:VlzgpdeY0
ヤンキースが義援金10万ドル送ると発表
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20110312-747506.html


ありがとうMLB
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 11:16:58.75 ID:a4crWXSO0
スタジアムの状況について

アントラーズが指定管理者となっている茨城県立カシマサッカースタジアムに関して、地震の影響について
本日午前より安全確認を行っております。写真等での詳細な報告は後ほどさせていただきますが、スタジアム
の被害は大きく、スタンド階段部分の崩壊、コンクリート部分の亀裂、天井最高部からの落下物、座席の損壊
などの状況を確認いたしました。
指定管理者の判断として、観客の安全性が確保できないという理由で、アジアサッカー連盟(AFC)とJリーグに
対して、少なくとも以下の試合に関しての開催は不可能であると報告いたしました。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:55:14.17 ID:WHqyG32+0
ありがとうMLB
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 13:59:23.91 ID:dmyfrwzZO
>>113
ユアスタは完売してた
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:36:39.79 ID:1qrh/YMD0
>>109
Jリーグなんて誰も見てないんだから最高でも何でもないだろ
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:39:38.31 ID:a4crWXSO0
こんなときにもせっせと荒らしに来る焼き豚ってやっぱり国際感覚や常識が欠如してるんだろうな
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 14:45:48.40 ID:CSsw3/+90
国際感覚(笑)
さすがサポーターですね^^
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 15:18:21.08 ID:IcHBiKDc0
国際感覚抜群のサッカーは支援ゼロw
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101001179.html
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 15:39:22.47 ID:Ycq9zetV0
>>119

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110312/VUhKRzZIOW8w.html


どっちの常識が欠如してるんだろうな

123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 15:58:21.43 ID:xeIsRR0nO
>>122
何だコレ、ひでえw
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:27:19.33 ID:WujyQ5O70
セブン-イレブン店頭マルチコピー機「セブンチケット」ボタンからのチケット販売停止について
ttp://www.bellmare.co.jp/?p=27754

3月12日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、セブン-イレブンのチケットサービスの青森県にあるサーバーが停止しております。

この影響でセブン-イレブン店頭マルチコピー機「セブンチケット」ボタンからのチケット販売が停止しております。

電源供給がされ次第、回復見込みですが、現在のところ復旧日時は未定です。

なお、「チケットぴあ」ボタンからの購入は通常通り可能ですのでご利用下さい。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:31:17.48 ID:Z86sJkvXO
嫉妬に狂った焼き豚はドメサカ板まで荒らしてるのか(呆
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:32:14.06 ID:Z86sJkvXO
嫉妬に狂った糞焼豚がドメサカ板まで荒らしてるのか(呆
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 16:59:08.63 ID:dmyfrwzZO
野球板の観客動員スレは特に荒れてないのに、こっちは客人ばっかだな
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:18:35.69 ID:Uu5o5y6DO
>>109>>117
今回の売り上げ状況を保存しておいた方がいいんじゃないか?
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 19:24:28.32 ID:jJIOd3hW0
これは3月いっぱいは休止すべきだと思う。
当然、代表戦もな。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 22:38:31.73 ID:lhbGR4POO
>>122
ちょっ…
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 23:35:03.31 ID:Sl/zu9h5O
開幕したばっかなのに地震のせいで空気すぎたな(笑) あ、元から空気か
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:02:38.51 ID:tWIjRR0G0
>>128
やり方教えれ。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 01:47:25.10 ID:2ZmsArUz0
ザッケローニも逃げたし代表戦も中止でいいや
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 02:13:15.37 ID:c/ir2550O
放射能の話もあるし先方からキャンセルだろ
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 06:08:46.97 ID:JwGq3PEO0
,,
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 07:43:24.74 ID:S2xPjzir0
2011Jリーグ ディビジョン1
第1節
03/05(土) キックオフ  ホーム   アウェイ      競技場  観客数  収容人数
       14:00   甲府 0-1 磐田     中銀スタ 15,040人 (17,000人)
       14:00 名古屋 1-1 横浜FM   豊田ス.  27,153人 (45,000人)
       14:00  G大阪 2-1 C大阪.    万博    20,055人 (21,000人)
       14:00   広島 0-0 仙台     広島ビ  18,709人 (50,000人)
       14:00   福岡 0-3 新潟     レベスタ. 10,254人 (22,563人)
       15:00  川崎F 2-0 山形     等々力   18,673人 (25,000人)
       19:00.    柏. 3-0 清水     柏.     10,390人 (15,900人)
03/06(日)
       13:00   神戸 1-0 浦和     ホームズ 19,913人 (30,132人)
       15:00   鹿島 3-3 大宮     カシマ   .23,262人 (39,026人)


2011Jリーグ ディビジョン2
第1節
03/05(土) キックオフ  ホーム   アウェイ    競技場  観客数  収容人数
       14:00  F東京 1-0 鳥栖   味スタ.   21,408人 (50,000人)
       14:00   愛媛 2-0 札幌   ニンスタ  *6,230人 (20,000人)
       17:00   水戸 2-1 京都   Ksスタ.   *4,222人 (12,000人)
03/06(日)
       13:00   栃木 2-1 草津   栃木グ.   *6,144人 (14,699人)
       13:00   湘南 5-0 岡山   平塚.    10,255人 (18,500人)
       13:00  北九州 0-3 千葉   本城.    *3,359人 (10,202人)
       15:00   徳島 1-0 鳥取   鳴門大塚. *5,854人 (20,441人)
       15:00   熊本 1-0 東京V  熊本.    *6,611人 (32,000人)
       16:00 横浜FC 1-2 富山   ニッパ球..  11,306人 (15,454人)
       16:00   岐阜 0-1 大分   長良川.   *6,621人 (20,000人)

137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 08:22:28.86 ID:Tx9XLpdt0
悲惨な観客動員が顕わにならなくて助かったな
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 12:43:07.22 ID:3BSZxFK00
お前らってブレないクズだよな。こういう人間になっちゃいけないっていう悪い例の典型だと思う
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 15:14:30.77 ID:s//Pdebe0
芸スポやニュー速行けば人間の屑だらけだしまだマシだべ
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 15:28:43.71 ID:IgpZrZgW0
>>139
まったく同感
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 17:53:25.38 ID:Akoc66vK0
代表戦は予定通りやるんだな。さすが金儲けしか考えてない俺たちのJFAだぜ!
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 03:56:59.99 ID:hIWNg6mWO


なにせ福島県の原発誘致に多大な功績があったからJビレッジを作って貰った組織だしな

JFAは
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 14:21:37.20 ID:7IP7QHuB0
広島や柏みたいな不人気クラブがどこまで集客できるか。




144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 16:55:33.47 ID:+ChqeTyCO
柏は大人気になっても大した集客はできない
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 20:55:40.81 ID:CAIwp0Iq0
Jビレッジがあるところって火力発電所だよね?
原発と勘違いしている人がかなりいるみたいだけど
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 22:18:12.36 ID:Gl4XekWs0
>>143
広島は結構期待出来ると思うけど。
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 01:56:43.04 ID:T8qvDV1u0
>>55
大島優子「サッカー大好き。Jリーグを観るのが楽しみ!」→3月の試合は全て中止w

クソワロタwww
Jリーグオワタwww
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 02:02:21.00 ID:ZD4zHcIt0
AKB大島に相手されてないのがそんなショックだったのかwクソワロ
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 07:20:18.55 ID:wNBK/gv/0
>>122
ほぼ毎日上位はサッカーファンってってすごいな
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 16:13:53.02 ID:EV0THlfu0 BE:1447725964-2BP(1000)

サンフレッチェ広島は資金も人気もないけど良くやってる。
地方クラブの限界だよ。
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 17:01:48.12 ID:iecdFhmVO
広島は思われてるほど貧乏じゃないよ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:34:17.61 ID:bivfAcQD0
>>121
サッカーってメッセージばっかだよなwww

■ゼップ・ブラッター(FIFA会長)
「日本で起こっている恐ろしい悲劇を知りとても悲しんでいます。深く心配していることをお伝えしたい」←お伝え(笑)

■インテル
「インテルは日本で厳しい状況に直面している人々に対し励ましの言葉を送ります。」←励ましの言葉(笑)

■レオナルド(インテル監督)
「私にとってとても身近でとても大切な日本を襲った悲劇が一日も早く終息することを心より願っている」←願う(笑)

■ミラン
「我々は今の状況を深い悲しみとともに見守っています」←見守る(笑)

■リヴァプール
「地震で被災された方々に心からのメッセージを送ります。君はひとりぼっちじゃない」←メッセージを送る(笑)

■アレッサンドロ・デル・ピエロ(ユヴェントス)
「日本国民のみなさん、そして今この瞬間に苦しんでいるすべての人に心からエールを送ります」←エール(笑)

■アレックス・ファーガソン(マンチェスター・ユナイテッド監督)
「我々はすべての被災者の方のご無事を願い続けます」←願い続ける(笑)


153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:41:56.48 ID:bivfAcQD0
■デイヴィッド・ベッカム(LAギャラクシー)
「日本が大好きだし素晴らしい人々がいる。被災者の無事を心から祈ります」←祈る(笑)

■カカ(レアル・マドリード)
「日本の地震と津波の映像を見たよ。悲しい」←悲しい(笑)

■セルヒオ・アグエロ(アトレティコ・マドリー)
「僕からも被災者に向けて団結の気持ちを送るよ」←気持ちを送る(笑)

■アンドレイ・アルシャヴィン(アーセナル)
「頑張れ日本!みんなの無事を祈っているよ」←祈る(笑)

■リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
「世界中が自然災害の威力に驚き痛みを感じているよ」←痛みを感じている(笑)

■ジュゼッペ・ロッシ(ビジャレアル)
「津波が飛行機並に速く襲ってくる動画を見た。」←動画見た(笑)



154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:49:21.75 ID:bivfAcQD0

■槙野智章(ケルン)
「ドイツから日本の皆さんにエールを送ります」」←エール(笑)

■細貝萌(アウクスブルク)
「とても悲しい思いをされている方々のことを考えると本当に心が苦しいです」←心が苦しい(笑)

■安田理大(フィテッセ)
「同じ日本人として自分にも何かできることがないかよく考えてみます」←よく考える(笑)

■松井大輔(グルノーブル)
「被災者の方々に何かできないか?一緒に何かを始めよう!!!」←何かを始めよう(笑)

■吉田麻也(VVVフェンロ)
「みなさんのご無事を心より願っています」←願う(笑)

■森本貴幸(カターニア)
「僕の母国を襲いそして多くの人の命を奪った大きな地震に心を強く痛めている」←心を痛める(笑)

■内田篤人(シャルケ)
「日本の皆へ。少しでも多くの命が救われますように。共に生きよう!」←共に生きよう(笑)

http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110312_milan_inter_makino.html





155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 19:59:25.31 ID:fXonP8ce0
ま、やきうか、イタリアやフランス、イングランド、ドイツからのメッセージは届かんわな。

やきうの場合

台湾の○○さん

韓国の○○さん

ドミニカの○○さん

アメリカの○○さん

メキシコの○○さん

           以上





寂しいのぉ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:10:24.51 ID:EKyl6nMp0
そういえば、めじゃーりーぐとかいうところが義捐金出すとか言ってたね
1000万ドル以上の年俸をもらってる選手がたくさんいる割には
ショボい金額だったような気が・・

おっと、ショボいなんて言っちゃいけませんねw
贈っていただくその気持ちが大事です、感謝感謝
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:13:40.93 ID:fXonP8ce0
そういえば、セリーグは予定通りに開幕なんだって??

ナイター使って電気ガンガンに使っちゃうんですか??






















この非国民  国賊
158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 20:54:04.86 ID:fXonP8ce0
セ・リーグのホームスタジアムは計画停電の除外地域だから試合やりたいみたいだね。
中日ドラゴンズ球団代表に至っては開幕延期する理由が無いと言ったそうだ。
セ・リーグは、確実に世間を敵にまわした
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:00:21.15 ID:EKyl6nMp0
徹底的に叩くチャンスだな
2chなんかでこそこそやんないでリアルで
電話、メール、手紙
当然、球団だけではなくスポンサーにも
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:23:11.55 ID:BJsqcwY10
>>159
余計な事するなカス
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:46:00.31 ID:iVn9UzHh0
>>152
じゃあクロマティはなんか言ってるのかよ
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:50:45.28 ID:hNOJ7z4k0
826 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/15(火) 21:46:08.94 ID:8baRXDY00
野球ファンの皆様、各チーム応援団の皆様

セリーグの非人間的な決定により、
我々野球ファンはもとより、野球そのものが非難されております。
とても悲しいことです。

セリーグの一部のリーダーによる暴挙に野球ファンとして抗議すべく
以下の計画停電区域内にある球場での観戦ボイコットをお願いします。

とりあえず3月分
3月19日巨人―ロッテ 甲府
20日 巨人―ロッテ 東京ドーム
21日 巨人―楽天 東京ドーム
25日〜27日 巨人―横浜、ヤクルト―阪神
29日〜31日 横浜―ヤクルト(ナイター)

特にジャイアンツ、スワローズ、ベイスターズのファン、応援団の皆様におかれましては
よろしくお願いいたします。
ツイッター、フェイスブックなどでの連絡をお願いします。
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:52:17.43 ID:btXRORvA0
>>159
お前は他人にやらせようとコピペするだけで自分はできもしないチキンだろ?
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:04:02.18 ID:fXonP8ce0
横暴なのはやきう位なもんだな
【バレーボール】バレーはシーズン打ち切り 3月6日時点の順位で確定・・・プレミアリーグとチャレンジリーグの入れ替え戦も実施せず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300100167/

『ISU世界フィギュアスケート選手権大会2011』開催中止のお知らせ
http://www.worlds2011.jp/

やっぱりワールドワイドじゃないスポーツ(オリンピック種目じゃ無い)スポーツは無知wwwww
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/15(火) 22:15:14.15 ID:bivfAcQD0
>>156
第3スポーツじじぃwwww
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:21:16.90 ID:F6z0aikV0
今のところ、世界のサッカー様が金を出したというニュースは無し
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:24:49.44 ID:EKyl6nMp0
やっぱプロ野球はゼニ稼がないとね
稼がないと親会社が大変だからね
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/15(火) 22:27:56.41 ID:bivfAcQD0
【野球】巨人、阪神とのチャリティーOP戦収益3000万を全額寄付 19日のOP戦も予定通り実施
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110315/bbl11031517460017-n1.htm

オープン戦1試合だけ3000万円の収益、それを全額寄付か。
開幕したら募金だけでかなり集まるだろうな

>>164
バレーやフィギュアじゃたかがしれてるわw
プレミアリーグwチャレンジリーグw



169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:32:00.60 ID:EKyl6nMp0
1号機も2号機も3号機も4号機も
全部燃料棒とけちゃうんだよね
それってなんてメルトダウン
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 22:34:01.60 ID:EKyl6nMp0
富士山爆発しちゃう?
やきゅうどころじゃねえな
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/15(火) 23:19:38.71 ID:bivfAcQD0



Jリーグは開幕できるんだろうか?







172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:22:17.35 ID:F6z0aikV0
サッカー人気の高い土地ばかりで地震が起きるんだな。こりゃ天罰やで。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:35:20.09 ID:WSqAxXb6O
>>172
野球のチーム数が少なすぎるんだろう
セ・リーグに限って言えば6チームだけで
同時開催はMAXで3会場で済む
しかも停電の対象外
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 23:56:30.40 ID:iecdFhmVO
>>172
つ阪神大震災
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 00:34:10.17 ID:v7nI15l00
3月15日(火) AFCチャンピオンズリーグ2011
天津 2 - 1 G大阪 (20:30/天津/26,866人)
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:15:16.25 ID:SVCyt0+GO



税リーグマジやばくね?





177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:51:51.86 ID:/HqGkpAaO
>>176

生きてたのか!?
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 12:59:53.73 ID:2e/mjHq90
>>174
さらっと酷いこと言ってんのなw
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 13:42:40.34 ID:6uj794WPI
てす
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 19:45:21.90 ID:HbQuTbJuO
>>176
生存おめ
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 19:46:43.65 ID:v7nI15l00
3月16日(水) AFCチャンピオンズリーグ2011
山東 2 - 0 C大阪 (16:30/山東/20,821人)
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 23:22:13.42 ID:e1C/7IkiO
>>176
第2文型乙
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 00:03:48.43 ID:y5iz5SjzO
もう今年はむちゃくちゃだな
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 05:12:43.29 ID:a3rBcbq7O
まーACLは勝とうが負けようがCWCにいけるし
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 20:49:45.57 ID:zq3u8qk00
社団法人日本野球機構協会に対する通知について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303864.htm
 標記の件について、本日、社団法人日本野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。

文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い
22文科ス第1060号 平成23年3月18日
社団法人 日本野球機構 会長  加藤 良三  殿

東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い

 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、
予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。

 貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、
特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。

                    記

 厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を開催するよう、
可能な限りの努力をお願いします。
 特に、東京電力・東北電力管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むようお願いします。
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 04:10:25.82 ID:VJfsy0SUO
J2は収入がないのに経費だけがでていくのはきついな
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 08:55:57.40 ID:pYg0zR4IO
>>167

> やっぱプロ野球はゼニ稼がないとね
> 稼がないと親会社が大変だからね

おやおや?
プロ野球は大赤字で親会社に赤字補填されて生きているはずじゃないのか?
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 15:09:53.14 ID:9c/m5rXyO
税リーグは税金でもってるから、まずいな。こんな状況じゃ、玉蹴りに金払ってくれる自治体は少ないだろ
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 18:42:33.89 ID:XMWNvEFv0
練習試合 神戸vs鳥取 @ホムスタ 4476人
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 23:12:53.36 ID:7hS15ssY0
Jリーグ再開メド立たず、4月上旬からの再開も困難との見解が大勢
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110319/scr11031921340012-n1.htm
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 23:38:48.57 ID:XU4VBhX3O
鳥栖−熊本が目視で4000人くらい、徳島−岡山が約1800人らしい。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 04:56:57.48 ID:ZISC4wJkO
8月開幕ぐらいでいいよ
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 06:57:35.51 ID:1uEVSdwQO
試合しなかったらつぶれるクラブも出てくるだろ
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 11:49:52.00 ID:ud/l3tl5O
Jリーグなんかなくなっても誰も悲しまないし必要ないし
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 12:38:16.50 ID:g8VbsjpU0
こんな時に下らない事を・・
野球好きな人って幼稚な人が多いわ
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 15:08:50.65 ID:Kkb5mZKfO
どうせ目立たないしこっそりと始めればいい
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 21:01:04.37 ID:aTf71Wqt0
>>194
ウンコ乙
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 21:32:14.10 ID:+JATOIQo0
よかったな
来期はほぼ確実に観客動員増えるジャンw







今年大幅に減るから
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/22(火) 04:03:15.50 ID:mUBx+VjOO
そりゃそうだけどJ2で持たないクラブも出てきそうだね
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 11:26:13.03 ID:6IUom4WrO
4月23日からの再開が決まったけど
これからホーム開幕を迎えるチームが多く
序盤の盛り上がりをGWにぶつけても無駄撃ちになりかねないんだよな
相乗効果を狙うならスタジアムを拡張しなくてはならない

通常だったら序盤の盛り上がりから落ち着いて
気の緩んだ動員の落ちそうな所で
もう一発GWでドカンと来るんだが
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 05:29:55.69 ID:KeHaSiLsO
>>200
関東甲信越以北では開幕の盛り上がりってあるのかな
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 06:48:19.86 ID:faa3mtg1O
代表は盛況
Jは低調
この流れは変わらないな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 19:14:21.30 ID:ns9ghD1SP
県名のでるニュース速報とか見ていると
大阪と福岡はじめ西日本が無駄に元気いっぱいだな
連中にも関西税として20パー位消費税取れば
大阪や福岡の連中もよくわかるとおもう
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 21:28:09.74 ID:5rLLEwDM0
2011年3月24日
社団法人 日本プロサッカーリーグ
2011 Jリーグ 再開後の日程ついて
 Jリーグは、4月23日(土)より再開する2011Jリーグ ディビジョン1、ディビジョン2
および2011Jリーグヤマザキナビスコカップの日程について、下記の通りお知らせいたします。

http://www.j-league.or.jp/release/000/00003926.html
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 11:44:13.64 ID:uH0684g9O
今年もガラガラJリーグおめでとうございます。
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 11:50:44.62 ID:iGPBfxMK0
>>205
今年(は)ガラガラ平日デーゲーム決定おめでとうございます
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 22:49:51.88 ID:dBDMwWS00
今年の税リーグはもう終了したんだってな
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 12:50:35.78 ID:KbWecyJiO
せめて後1週間開幕を早めてほしい
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 18:08:27.56 ID:ru0wcGD20
今年度このスレッドは廃止でOKです
210 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/26(土) 19:24:42.19 ID:RR9Jf17b0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 01:44:53.58 ID:KXuI3qc80
でもこのスレを見る楽しみは減るだろ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 12:06:57.80 ID:9S02HVC2O
つかJリーグ自体つまんねーし
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:07:21.85 ID:hXGDQSVA0
同意。Jリーグまじつまらんつぶれろ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:19:36.30 ID:DJEPtBtd0
落ち目っぷりを見るのが楽しい
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:31:55.67 ID:+hICg5JE0
落ち目の代表格は読売巨人軍
ついに生粋の巨人ファンからも愛想尽かされた
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 15:05:49.75 ID:jB8FKR7eO
万博14000人
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 15:23:51.47 ID:JGdQm4XgO
親父の会社がJに出資してる会社の系列なんだが、
関係者がタダ券持ってきて
「是非一回でいいから友達連れて見に来てください」って頼んでくるから、
知り合い連れて一回見に行ったんだが

もういいやと思った。

代表戦なら行って見たいが
Jリーグはもういい
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 16:52:10.68 ID:+hICg5JE0
1回だけタダ券貰って見に行って、もういいやとか言ってるほどJリーグに無関心な奴が
わざわざ「国内サッカー板」のJリーグ動員スレに来るのでしょうか?
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 20:54:57.08 ID:uVdmt0KmO
一般の野球ファンはわざわざサッカーを馬鹿にしにきたりしないし
明らかに敵意持ってる焼豚のなりすましですな
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 22:17:32.45 ID:6p7QzNC60
万博はよく入ったけど
鳥取はチャリティで雪だったとは言えJ昇格後初ホームだし
相手も広島だしもう少し頑張って欲しかったなあ

京都は・・・何も言うまい・・・
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 00:26:50.25 ID:2uZWqKDn0
 今日の万博は14000人ですが、半分はタダ券です。
チャリティでタダ券配るて、
どうかしてるぜ。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 02:06:27.34 ID:zgHDdHc+O
Jリーグなんて金払ってまで見る価値ないからな
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 03:09:08.35 ID:GqxXy0HVO
秋春制に移行するには絶好のタイミングじゃね?
4月再開なんて厳しいんだからいっそのこと電力が使われる夏を回避して秋からリスタートするのが一番いいと思うな。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 07:12:15.92 ID:AUVJxw+C0
>>221
タダ券の有無は不明だけど少年サッカーチームとか招待臭い人は多かった
225徳光:2011/03/28(月) 16:10:43.15 ID:nys3rlhF0
Jリーグはプロ野球と違って影響少ないだろうから羨ましいわ
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 17:18:33.14 ID:2eO2OhOt0
>>225
もう終わりだねG
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 21:43:54.55 ID:ikokra2iO
>>222

某クラブのシーチケ買ってますけど何か!?
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 12:14:26.21 ID:oGq96P/TO

脚牛戦は招待券ではないよ。
団体購入は多かったけど。
スポンサーから購入の案内きたしw

昨年からよく見るね、「万博は招待券」厨。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 15:04:28.97 ID:n1+6dcyE0
>>223
震災を機に、秋春制移行というのもなんだかなぁ・・・
230徳光:2011/03/29(火) 16:39:05.40 ID:qgPpNYmA0
>>226
終わるわけねーだろwww
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 20:58:58.34 ID:I9d71yfx0
長居 40613
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 21:01:49.38 ID:a3QFpAt5O
>>231
チケット完売で?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:20:46.52 ID:BbZWEUpJO
>>232
下駄のせい
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:43:24.47 ID:JFZ2N1/yO
下駄?
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:46:56.74 ID:b4qp0Qo70
下駄でチケ止まったか
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:57:22.74 ID:R+mIIxsS0
上のほうかなりスカってた
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:30:36.74 ID:WonkEkz3O
マジで?
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 23:34:31.38 ID:L5ydH/qS0
ゴール裏とメイン&バックとの間の緩衝帯がやたら広くなかった?
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 01:48:03.99 ID:xXLxo/Gs0
カズの活躍で横浜FCそしてJ2に関心を持つ人が一人でも増えればよいと思う
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 03:02:42.60 ID:P3iViCzw0
正直ロートルで話題作りするのはピロ野球っぽくて俺的には拒否だな
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 04:36:42.65 ID:vB1cCNru0
今年一年は試合を自粛するべきだ。
選手全員で土砂で埋まった被災地で復旧作業して震災復興に協力するべき。
サポーターもスカパー解約して受信料を寄付するべき。
一年分の入場料、交通費も被災地に寄付すれば子供たちの笑顔になる。
復興費用は30兆円に及び、国費では足りない。
今こそ全国民のやさしさが求められている。サッカーなんてやってる場合じゃない。
どこに金が行くか分からない消費よりも直接被災地に行く寄付の方が被災地住民の救いになる。
エゴを捨てようぜ。がんばろう、ニッポン。
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 04:40:55.79 ID:vB1cCNru0
避難所で灯油、食糧が足りない。
家族を失った人、住む場も無い人、財産・雇用を失った人、そういう人が大勢いる。
娯楽で消費するよりもそんな人に直接寄付するべき。
サッカー見る金あれば、復興に寄付しろ。
Jの試合なんていらない。子供たちの笑顔が見たい。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 09:40:26.63 ID:RkScuH1J0
>>241-242
4月から値上げの上に営業再開
東京ドームなんて問題にならないくらいの電力を消費する
ねずみーらんどに言ってくれ
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 16:02:38.60 ID:/dY6hGQ+O
税金泥棒コンサドーレ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 19:30:12.46 ID:mC8hJGsK0
Jリーグ面白いよ
オランダリーグくらいのレベルはあるし
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 20:22:17.75 ID:ANan/m8j0
ないない
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 21:54:47.04 ID:GmHd2Vky0
てか昨日の試合で何故緩衝帯が必要だったの?
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 22:13:38.46 ID:AO+I6Wn8O
福島県からのお客様用・・・
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 23:01:41.73 ID:Jn5bmxcJ0
>>248
氏ねやゴミ!
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 23:40:30.92 ID:0ePV6BNU0
>>248
バケツ持って第2原発に行ってこい
251海豚:2011/03/31(木) 00:03:32.34 ID:zzmDlZ280
4/2の14:00から横浜FCと復興支援マッチを行います
入場料無料です
沢山のご来場をお待ちしています
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 02:05:02.79 ID:pXQREFUZ0
今年一年はリーグ中止して欲しい。
震災でサッカーどころじゃない。
みんなも入場料払うお金あるなら、寄付しようよ。
復興費用は放射線対策含めると30兆円だ。
家族や雇用失った人が多いのに球技場で騒ぐ気にはなれない。
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 08:48:09.65 ID:lh56YhpW0
アジア枠なくせ
朝鮮人なんかがいるから客が嫌がって減るんだよ
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 09:39:57.19 ID:e+uT6ncIO
【サッカー/Jリーグ】東京V、「みどりの日」の東京ダービーで味スタを緑に染める!緑のフラッグを受け取れる引換券付きチケット発売
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301528729/l50

大失敗の予感
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 10:39:43.46 ID:WzxkAmDt0
鹿島ACL3試合の国立開催決定
ttp://www.jfa.or.jp/match/topics/2011/27.html

第4 節 4 月19 日(火) 14:00 キックオフ 水原三星ブルーウィングス(韓国) H 東京/国立
第5 節 5 月3 日(火・祝) 15:00 キックオフ 上海申花(中国) H 東京/国立
第2 節 5 月10 日(火) 調整中 シドニーFC(オーストラリア) H 東京/国立

4/19の平日デーゲーム、ガラガラの悪寒…
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 14:39:36.44 ID:niXtoD/60
火曜14時とかwwwwww





チケ安ければ見に行っちゃうかも・・・
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 16:23:14.27 ID:/C4hDEaF0
Jリーグなんていつもガラガラだろ
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 16:39:35.54 ID:UxiRD6q60
国立だと大久保が近いから水原サポーターの皆さんがいっぱい来てくれる
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 22:19:22.14 ID:Vj116M3qO
だから東京周辺の動員はいいんだな
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 02:41:40.45 ID:Kc0iDdnI0
>>254
青赤2:緑1:空席7

良くてこんな感じかw
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 12:15:45.92 ID:1uVjEPVRO
甲子園はJリーグより客入ってるな
うらやましいわ
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 12:20:20.55 ID:CEk+P4faO
不謹慎やきうWWW
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 14:36:17.35 ID:QfFPz+Ef0
福岡・広島・甲府といった不人気クラブが平均1万人以上の観客動員数を維持できるかがポイントだな。









264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 15:20:29.47 ID:sk0vVsgQ0
7月って平日デーやるんでしょ?
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 19:13:54.97 ID:tOWpiUDj0
【サッカー】ナビスコ杯、トーナメントに変更=Jリーグ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301652478/
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 21:20:10.65 ID:zLKmYNDa0
ザスパ草津は高崎競馬場跡地に専スタ出来れば大幅に観客伸びるな。
高崎駅から徒歩10分だし。
そんでもってチーム名をザスパ群馬にすれば完璧。
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 23:28:20.42 ID:VxwJTW5E0
>>263
不人気というほどじゃないけどね。
キャパが小さいんだから。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 02:31:35.62 ID:SrGO5ge20
>>263
いつの時代の話だよw
おまえ2001年、甲府がつぶれかけたあの時代からタイムスリップしてきたのか?

福岡はたしかにここ数年、J2で平均動員も1万をいかなかったが、
いままでJ1にいた時は1万きったことないぞ!
甲府もJ2にいたが、2006年以降は毎年1万人越えている。
広島もJ1平均動員中位位だ!

ここ数年の各クラブの平均動員ググって出なおせ!!
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 03:19:52.19 ID:8USqhOuMO
犬だが、確かに盆地は凄かった。 秋のフクアリに臨時列車で乗り込み勝ち点3を持ち帰られた時はマジ涙目だった。

270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 04:00:00.78 ID:bOGOWhyA0
誰もそんな話聞いてないから
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 06:17:05.69 ID:KwTXeaMLO
>>266
アルテ高崎がそんな構想を立てて、テレビの企画でホリエモンに資金提供をお願いしていた。断られたけど
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 06:21:13.16 ID:r/1lpwSc0
サッカーなんてしている場合じゃない。
奥羽ではいまだに行方不明者1万数千人だぞ。
電力不足は今年いっぱい続く。福島県で人が住めるかわからない。
関東でも電力不足で、電車運行が大幅に減ったまま。
これで奥羽、関東で開催するのは無理。今年はリーグ全体を中止するべき。
Jリーグは全試合中止の英断下して欲しい。とにかく奥羽、関東で夜間試合は厳禁。


273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 07:34:25.27 ID:vACiegP80
>>272
そうですね
やきゅうも全試合中止にしましょう
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 07:58:50.33 ID:rQ9sIvdu0
カシマスタジアムは屋根をはがして直すなど大規模修理が必要で、開催は夏ごろまで難しい見込み。
ケーズデンキスタジアムは当面、損壊個所のあるメーンスタンドには観客を入れずに開催する。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/110402/sca1104020504000-n1.htm
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 09:38:45.67 ID:b8eRO6Zt0
>>273
電力需要が問題なら
年間通じての試合総数、試合時間の長さ、密閉ドーム型球場の有無で考えると
野球こそ本当に止めないと不味い筈だよな
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 13:31:13.06 ID:CEqdLo/S0
さすが税リーグwww
乞食集団は早く潰れろ。

サッカーJ2のコンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ(HFC)」は25日、
札幌市内で株主総会を開き、2011年度の事業計画と、約1億2000万円の赤字となる10年度の決算を承認した。

チームは10年度、J2の13位と低迷。観客動員数も伸び悩んだ。この結果、赤字決算となり、
累積債務も約8億9000万円と、3年ぶりの債務超過となった。

厳しい経営環境を踏まえ、11年度の事業計画では、人件費を大幅に削減する一方、チケット販売枚数を伸ばし、
単年度の黒字を目指す。しかし、東日本巨大地震の影響でホームゲーム3試合が中止となり、
代替試合は平日となる見通しとなっており、矢萩竹美社長は事業計画を見直す方針を示した。

矢萩社長は加えて、道と市からの融資金計7億3500万円の返済について、
「計画通りの返済は非常に厳しく、道や市と相談をする時がくる」と述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110326-OYT8T00015.htm
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 13:37:07.47 ID:FLNJlA8CO
>>269
まーた盆地の自画自賛かw
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 13:49:09.33 ID:aPZetb1Z0
>>269
ったく。わかりやすい自演だこと
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 14:11:54.34 ID:9/EhmqcPO
席が無いので立ち見@等々力
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 15:30:35.48 ID:8USqhOuMO
>>272

> サッカーなんてしている場合じゃない。
> 奥羽ではいまだに行方不明者1万数千人だぞ。
奥羽www
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 17:09:55.20 ID:vACiegP80
日本の令制国の陸奥国(奥州)と出羽国(羽州)を合わせた地域である。奥羽地方。
基本的に、現在の東北地方と一致する
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 17:24:27.50 ID:vlceIUKg0
ガラガラ税リーグ
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 17:58:51.46 ID:vACiegP80
>>282
丸一か月公式戦やってないからガラガラもクソもミソもナイんだアッー!よ
23日の夕方以降にまた来てね
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 18:30:29.93 ID:OFThQppR0
等々力 15,241人
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 22:29:44.24 ID:ZY85ltWU0
ケーズスタ、メインに客入れないなんて・・・
正気かよ
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 22:53:11.83 ID:UlnifLhM0
等々力も、メインは一部のエリアに招待枠?のサッカー少年チーム?の何グループかが居ただけで殆んど解放されて無かった
それで15,241人。儂もその中の一人
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 23:50:39.97 ID:vlceIUKg0
税リーグはチャリティでもタダ券ばらまきかよwww
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 00:34:47.10 ID:z5AWPIxbO
>>286
メインにいたのは募金活動してた川崎ユースとJrユースの面々だよ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 01:23:36.57 ID:6npJYfC/0
>>267
数で評価されないからね。
その3チームはあまり大きいスタジアムじゃないし。
仙台も浦和戦がユアスタになったから、観客動員数が減るのは仕方ないが
それを叩く奴が必ず出てくるな。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 02:42:33.50 ID:H7tvHGFv0
水戸は数年かけて、やっとスタジアムを改修終了したばかりなのにな。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 03:01:08.56 ID:3RPCgJLU0
>>287
(注)無料の練習試合なので、入場券自体ありませんw
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 09:58:38.84 ID:57cBtiJo0
昨日も茨城県で震度4。
海外出張の帰りに成田周辺を車で回ったが、古い農道は地面が陥没。
道路が裂けていて、アスファルトの下の茶色い土がむき出し。裂け目は深さ2メートルもある。
内陸部の成田でさえこんなに道路が壊れているんだよ。
もう奥羽、鹿島の開催は絶望的。






293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:06:58.60 ID:emkFk51ZO
527:U-名無しさん@実況はサッカーchsage2011/04/02(土) 16:06:39.24 ID:U6ZNs07K0
ダービーアウェイ側自由席 チケット速報
× ローチケ
× ぴあ
○ CN
× e+
○ 緑公式オンライン
不明 セブンチケット

こんな感じ。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:26:14.48 ID:DoYmELMEO
今季のリーグ戦を中止にして観戦料を寄付しろなどとほざいてるバカがいるが、それは大きな間違いだ。
慈善試合でもあれだけ客が集まるわけで、毎試合スタジアムでの募金や観戦料収入から寄付は十分できる。
そもそも中止にしたところで、当初見込んでいる観戦料が寄付に回るとは限らない。復興支援募金という観点から、試合開催は一つのツールとして重要な意味を持つ。
サッカー選手なんだから本業の試合をして、被災者に元気を与えることもできる。
様々な配慮はしつつも、当然にしてリーグ戦は行うべき。
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:30:10.72 ID:3RPCgJLU0
>>294
リーグ戦を中止にして観戦料を寄付しろなどとほざいてるバカは
人と違うことを書いて反応待ってる暇なレス乞食だから
そいつに正論吐ていてもしょうがない
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 13:57:46.02 ID:VNKPCn510
>>285
×客入れない
○客を入れることが出来ない

バックスタンド(個席3,000席)と両ゴール裏芝生で合計約4,600人だそうだが、
そもそも試合を見に来てくれる人はどれくらいいるのだろう。
茨城も結構やられていて余震も続いているし…
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 14:05:08.06 ID:z5AWPIxbO
>>292
羽州、山形側は問題ないよ
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 17:54:46.10 ID:jxKSwAlb0
2011年04月03日 松本平広域公園総合球技場(アルウィン)
観衆 10,098人
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 19:18:39.79 ID:Ux1LI17LO
緑vs盆地 多摩陸 2869人
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:06:19.10 ID:MUV8c5SR0
>>296
そんなキャパ少ないんだ
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:22:24.79 ID:cbqWPz7z0
新潟-草津(TM)東北電ス9188人
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:40:26.57 ID:57cBtiJo0
昨日も茨城で震度4.もう水戸、鹿島も無理だよ。
試合中に地震来たら何万人も犠牲になるよ。
試合開催は、危険すぎる。今年いっぱいはリーグ休止。復興に協力するべき。
選手たちも被災地で瓦礫撤去作業してクラブから給料もらうべき。
各地の道路が陥没して裂け目だらけで多くの人が苦労してるのに、サッカーどころじゃない。
大体、東北・関東で計画停電なのに夜間試合は無理。


303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:43:27.09 ID:MUV8c5SR0
せめて煽るなら今日も震度4って書けよアホ
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:58:33.84 ID:6npJYfC/0
>>294-295
他スポーツ=やきうしか知らないんだろうけど、残りの全試合を中止にしたスポーツがあってだな。
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 23:03:51.97 ID:jxKSwAlb0
>>304
バスケのbjリーグの仙台は、選手全員解雇とのことだしな。
サッカーは再開の決まって恵まれているよ。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 00:25:45.46 ID:X+DOfP4a0
>>305
そう、Jリーグはいい方だよ。
いちいち野球と比較する馬鹿がいてうざいんだよね。
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 00:36:35.43 ID:+mDTdGdP0
何という自演
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 02:42:51.46 ID:iT9c3qK00
>>284
さすがに川崎は入るな
東電管内だから有料で出来ないのが残念
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 02:46:44.64 ID:iT9c3qK00
>>305
とりあえず他チームにレンタルという形は籍は残して
来期以降の参戦を目指すんだよな
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 16:51:39.41 ID:NA6lJMQg0
どうでもいいのだがヴェルディは2万人作戦発動せんと瓦斯にホームジャックされるぞ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:38:13.93 ID:X+DOfP4a0
>>307
自演じゃねーよクズ。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 01:08:55.96 ID:vgbfZZxQ0
>>310
フラッグチケット配るらしいぞ

また次の試合で10分の1とかありそうだが・・・
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 11:52:17.97 ID:FWll7/g50
>>311
図星で必死だなw
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 12:48:18.42 ID:wO9CRLEsO

【サッカー/ 日本代表】南米選手権、辞退決定…震災によるJリーグ日程変更で代表編成が困難★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301972294/

Jリーグフルぼっこワロタ(笑)
315窓ラー( ・∀・) ◇uA UwMARaRA:2011/04/05(火) 15:32:29.77 ID:7JNRpepO0
広島・福岡・甲府といった地方の不人気クラブがどこまで健闘するか。





316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 21:21:12.19 ID:/n6AEe2o0
>>315
甲府でも低迷期の鹿島程度には客入ってるよw
無知は恥
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 22:41:44.02 ID:eka4SeUR0
長居11,351人
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 01:34:43.51 ID:XGB4lHkm0
交通の便が良いと平日ACLでもそこそこ入るんだな
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 06:19:01.69 ID:GkOVaMt00
交通の便が悪いうえほぼオワタだったけど1万2千入れたぜ!
次で半分になったけど…
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 10:58:55.85 ID:PZWz7kZ9O
ガラガラ税リーグwww
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:35:34.40 ID:5TLVxnXD0

Jリーグの開幕が待ち遠しいなぁ
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:26:18.35 ID:wbozD5vF0
>>313
どうしても自演にしたいゴミが、平日の昼間から必死すぎw


323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 01:53:36.95 ID:hM0SMx6dO
昨日の瑞穂 7,348人
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 11:02:18.69 ID:AowZImdu0
>>322
自演乙です
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 12:52:05.99 ID:B40HE0flO
>>322
自演乙
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 19:54:27.86 ID:Ek69Rv5e0
....
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 23:08:39.05 ID:8w4Q5pPI0
天災のせいで今年は観客減るだろうな
まあしょうがないな
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 00:21:55.77 ID:xvzLa5lZ0
映画とかも3割減らしいしなあ
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 01:27:40.76 ID:SGyhKO3RO
>>322
自演乙
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 12:15:19.52 ID:kSy5UFmg0
2011/04/03(日)
12:30-13:40NHK第83回選抜高校野球大会決勝戦 11.0%
13:40-14:30NHK第83回選抜高校野球大会決勝戦 12.1%

2010
14:00- NHK横浜×阪神 1.8%

331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 12:30:44.72 ID:egrXaVlLO
>>330 センバツなのに高校玉蹴りの一番注目される試合に圧勝www
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 15:58:05.15 ID:voiRGPrC0
高校野球に負けるJリーグって中継いらないな
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 16:21:57.37 ID:wo1TGiNw0
野球しょっぺぇ
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 17:12:01.43 ID:5NKTRLJUO
高校野球一回戦>>>>Jリーグ開幕戦wwwww
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 17:25:31.89 ID:PlGCu63d0
高校野球>高校サッカー
大学野球>大学サッカー
プロ野球>Jリーグ
野球日本代表>サッカー日本代表
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 18:09:43.01 ID:UXfnkKRX0
>>322
自演するなよ
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 09:34:52.08 ID:tEE5gD6sO
>>322
自演乙!
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 12:46:56.10 ID:SWx7ZFXY0
>>323
久しぶりの公式戦だったのに名古屋は少なかったんだな
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 14:41:01.34 ID:qJKaBTrx0
慈善試合 清水vs磐田 @アウスタ 5590人
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 16:08:06.80 ID:qJKaBTrx0
J公式慈善試合多い順
40,613人 3/29 日本代表vsJ選抜 長居
14,693人 3/27 G大阪vs神戸 万博
10,098人 4/3 F東京vs松本山雅FC(JFL) 松本
5,590人 4/9 清水vs磐田 アウスタ
5,421人 3/26 京都vsC大阪 西京極
4,397人 4/9 広島vs神戸 広島ビ
3,606人 3/27 北九州vs鳥栖 本城
3,029人 4/2 福岡vs鳥栖 レベスタ
2,303人 4/2 愛媛vs岡山 ニンスタ
2,303人 4/2 鳥取vs徳島 ニンスタ
2,141人 3/26 鳥取vs広島 とりスタ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 17:29:38.96 ID:p7b91Bhx0
>>322
ひどい自演だな
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 19:52:12.12 ID:1P1+/qNN0
>>330
不人気チームと田舎チームならそんなもんだろw
どーでもいい数字www

12日の巨人がJ選抜の22%に対してどれくらいか。
これでヤキ豚を消滅させる事が出来る。
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 01:50:15.97 ID:Jahidkta0
>>342
Jは2%がいいとこだろw
消滅などしようがないなw
ってか去年は同時間帯で
サッカー代表戦が巨人戦に惨敗してたねw
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 01:52:42.40 ID:2EpuFEjX0
>>343
そうなんだよなー
去年は巨人戦が代表に勝った時もあったんだよな
時の流れは残酷だわー
345かはら:2011/04/10(日) 02:57:46.91 ID:86yIIO8lO
野球はまだ開幕してないのにJリーグはいつのまに閉幕したの?
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 05:11:52.85 ID:JzKNtjD7O
>>342
巨人の開幕戦って宇部市野球場だろ?
あの試合を全国中継すんの??
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 05:26:45.20 ID:RnGPz+3I0
2011/04/03(日)
12:30-13:40NHK第83回選抜高校野球大会決勝戦 11.0%
13:40-14:30NHK第83回選抜高校野球大会決勝戦 12.1%

2011/01/10(月・祝日)
14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」*6.3%
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 05:58:14.18 ID:oHYwXEg1O
日本国内ではヤキュウ>>>サッカーだ。プロとしての歴史も根付いた文化も違う。
しかし焼豚がどんなに吠えても、世界的に見ればヤキュウなんて一部の国でしか盛り上がらないマイナーなスポーツである。
「井の中の蛙 大海を知らず」
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 08:19:06.23 ID:NZ++3nCO0
つまり国内リーグでしか盛り上がらないJリーグは全否定ってことか。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 11:55:46.02 ID:gkgtz6jv0
まずはJリーグの人気の無さと言う現実を見つめなおさないとな
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 13:38:15.80 ID:ndt26wEFO
市町村単位ですら盛り上がらないJリーグ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 18:21:15.48 ID:jvcYOwaq0
11.04.10 トレーニングマッチ、結果
浦和レッズ3−0(前半1−0)モンテディオ山形
観衆数:約16200人

埼スタ、メイン、北ゴール裏使用、モンテディオサポはJ試合と同様のマジ応援
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 21:28:52.55 ID:R0iPTRwb0
>>348
ここは日本デスが貴方はナニジンですか?
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 22:05:19.98 ID:ATlZxetb0
Jリーグ  28都道府県38クラブ
プロ野球  10都道府県12球団

>>351はプロ野球空白地帯のメディアが、
どのようにプロ野球を取り上げているのかは知らない。
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 22:08:25.12 ID:5fO4awyKO
ユナイテッドパーク
千葉ー水戸 1306人(チャリティー募金参加者 実際は若干上回る)
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 00:26:36.10 ID:OmuaQjOtO
>>324=>>325=>>329=>>336=>>337=>>341

ひどい基地外粘着だなw
357:2011/04/11(月) 01:22:49.39 ID:eQzXd9400
 4.8% 13:55-16:50 全日本実業団女子駅伝
 5.4% 16:00-17:30 全日本剣道選手権
 3.5% 14:00-16:48 ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」

 駅伝や剣道以下のJリーグwww
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 01:31:03.50 ID:cTF2p822O
>>356
自演するなよ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 01:37:41.10 ID:Y3psZ25Y0
>>356
自演乙w
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 11:08:24.45 ID:NoqUIOM10
富山はもっと早く新潟とPSM開催すればよかったのに
新潟サポも前ほど多くないからな

県総をオレンジに染めて富山県民を刺激してほしいんだが・・・


>>340
中部以西ならガンバが人気高いのは分かるが
静岡はもっと頑張れよ・・・
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 11:09:59.62 ID:NoqUIOM10
カズのゴールはそれ自体が素晴らしいのは言うまでもないけど
それ以降のチャリティーマッチを消化試合にした感はある
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 11:36:22.81 ID:/v5AhDdY0
>>360
だって動員スレじゃ札付きのジュビロだぜww
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:37:33.49 ID:j1sPRp6j0
関東は、真夏でもデーゲームになるんだろうな。
動員面でも影響でそうだ。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 15:42:51.41 ID:aC9jKOqTO
熱中症で選手やサポーターが倒れたり、亡くなったら東電訴えようぜ。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 16:53:06.77 ID:M7kbht3f0
>>361
カズと各クラブは関係ない。
消化試合??チャリティーマッチだろ!
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:38:59.70 ID:MiRHvBU/0
>>362
さすがに真夏のデーゲームはないと思うなぁ。

>>358=>>359
馬鹿?
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 08:54:29.65 ID:1LW43K6U0
>>362
ダービーだぞ
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 13:51:57.24 ID:Ks6XjglUO
4/12 楽天会員ニュース号外

--------------------
甲子園開催
楽天イーグルス観戦チケット
   プレゼント
--------------------
日頃より楽天をご利用頂き、誠にありがとございます。
4/15(金)-4/17(日)東北楽天イーグルスは阪神甲子園球場にて、プロ野球パ・リーグ公式戦 オリックス・バファローズ戦を開催いたします。

日頃の感謝を込めまして、楽天会員の皆様を抽選で無料ご招待いたします。

■概要
場所:阪神甲子園球場

座席:3塁側アイビーシート、3塁側アルプス指定席、外野指定席 (席種、座席番号の指定はできません
枚数:4枚
(お席は出来る限り連番で用意いたしますが、離れてしまう場合があります)
当選人数:各試合 5000組/20000名様
--------------------

当選人数:各試合 5000組/20000名様
当選人数:各試合 5000組/20000名様
当選人数:各試合 5000組/20000名様
当選人数:各試合 5000組/20000名様
当選人数:各試合 5000組/20000名様

楽天△wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 14:04:53.74 ID:eEasoGvq0
ニュースバードまた野球やってる
いい加減にしてくれ
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 16:09:31.31 ID:nxrjVAfv0
4月12日(火)

横浜 13:00
横浜-中日 14,736人

QVCマリン 13:00
ロッテ-楽天 22,525人
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:46:04.41 ID:HklFK0DO0
>>370
来週の鹿島戦1万いくかな
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:52:27.84 ID:JCZW4fJHO
>>371
無理
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:11:30.46 ID:ekyvbswRO
>>366
自演乙
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 20:27:07.92 ID:RtowCnnJ0
>>370
今日は開幕戦だからデーゲームでもかなり入ったみたいだが、
今後のデーゲームは1万人以上の動員は減っていくだろうな。
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 22:14:47.33 ID:kRjngCeN0
>>370
Jリーグの開幕戦と遜色ないなw
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 22:21:19.36 ID:1LW43K6U0
>>368
マー君先発試合ただとか
楽天会員勝ち組過ぎるだろwwwww
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 22:47:44.43 ID:e96yeRE50
>>375
ヒント・平日デーゲーム

Jだったら3ケタいく条件
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 22:50:10.33 ID:l1dsbUtN0
【サッカー/Jリーグ】仙台のホーム戦を救え!J各クラブが異例のアウェイサポーター増員作戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302610533/
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:00:03.34 ID:0KZEuFCt0
>>370
こんなに入るんかよ・・・
野球ってチケット代金安いん?
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:31:01.78 ID:CSA75O0gO
やきうは水増しし過ぎwwwwwwwwwwwwwww
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:46:28.46 ID:Fh3ImJDb0
>>373
基地外乙
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:24:28.02 ID:FZWpwzzu0
4月12日(火) AFCチャンピオンズリーグ2011
名古屋 4 - 0 アルアイン (19:00/瑞穂陸/5,914人)
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:29:49.82 ID:+NxYOxl80
サッカー客少ねぇーーーーーw
平日昼間の野球以下とかwww

AFCチャンピオンズリーグ:名古屋グランパスvsアルアイン 観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋)

ジャイアンツ VS 東京ヤクルト 観衆 11,561人 (4/12 18:00 山口)
阪神タイガース VS 広島カープ 観衆 45,643人 (4/12 18:00 大阪)
横浜ベイスターズ VS 中日ドラゴンズ 観衆 14,736人 (4/12 13:00 横浜)
オリックス VS 福岡ソフトバンク 観衆 18,283人 (4/12 18:00 大阪)
日本ハム VS 西武ライオンズ 観衆 38,968人 (4/12 18:00 札幌)
千葉ロッテ VS 東北楽天 観衆 22,525人 (4/12 13:00 千葉)
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 02:23:56.19 ID:UhCVFTrX0
>>383
Jりーぐなんて中国リーグ以下の5流リーグなんだから当たり前
サッカー好きでもそんな低レベルな糞試合を見るのは罰ゲームですよ
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 03:06:27.79 ID:P6ImUBjh0
>>377
勘違いしたらアカン
(平日のデーゲームなのに)Jリーグの開幕戦と遜色ないなw
という意味だよ
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 03:52:47.48 ID:UHllk7mD0
マジで大阪と名古屋の差は何なんだ?
同じ平日開催でほぼ半分とか
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 08:58:13.31 ID:5uWyrd36O
>>379 高い席は7000円ぐらいするんじゃないか?
全体的に野球の方がだいぶ高いはず
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 12:36:34.00 ID:ojeKTAZh0
>>379
ロッテファンってJサポみたいにリピーターが多いらしいから、
平日昼でもこれぐらい動員するんじゃない?
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 12:37:52.86 ID:wE8PuuPqO
>>387
安い外野席は1500円ぐらい。
1500円じゃサッカーはゴール裏にも入れないよ。
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:10:35.67 ID:pMQjZjNBO
リーグ戦
野球72試合
サッカー17試合

野球のほうが単価高いな

391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:14:57.11 ID:b/N1zlsRO
確か本城(北九州)のゴール裏は前売り1000円以下だった気がする。
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 16:14:20.64 ID:uAWiQ7gY0
再開が遅すぎ
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 17:28:05.75 ID:7NuS0qe00
ざまぁw
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 18:05:56.09 ID:l6INvZje0
鯱はなんでACLで客入らないんだろうね?

関西ではサポ以外で
ACL目的で見に来るサッカーファンが増えた感があるが
名古屋圏ではそういうのが定着してないのかな
ともあれ鯱の営業は努力しろよ
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 18:07:36.18 ID:l6INvZje0
>>392
仙台の事考えたら到底そんなことは言えん
三木谷楽天みたく神戸を本拠にしても良いという訳にはいかないからな
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 18:26:22.67 ID:ygxN03nH0
>>394
地域密着だからか?
アンチトヨタか
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:31:18.23 ID:IEcVIC+Q0
>>394
単純に名古屋にファンが少ないだけ
完全に空気だもん・・・
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 01:49:41.79 ID:M9c2TlH9O
Jリーグって別に地域に密着じゃなくて税金に癒着してるだけだからな

399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 09:21:36.26 ID:1emVx/4Y0
AFCチャンピオンズリーグ:名古屋グランパスvsアルアイン 観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋)
AFCチャンピオンズリーグ:鹿島アントラーズvsシドニーFC 観衆 7,320人 (4/13 19:00 シドニー)

客少なすぎだろ
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 10:29:06.04 ID:LgyF4+7/O
>>397
空気に失礼
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:05:10.46 ID:PGDxsVYz0
>>399
野球のデーゲームより少ないとか
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:10:20.74 ID:6SeYn0+jO
会社で東京ドームのシーズンチケットを何席か持ってるんだけど3年前あたりから社内では行きたいって人が誰もいなくなった
客先でも全く食いつかないしw
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:26:24.49 ID:2QxpQc030
おいプロ野球がタダ券配ってるぞ!

【乞食速報】甲子園での楽天ーオリックスの3連戦のチケットがスーパーハイパーミラクルバラマキ中!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302764179/


Jリーグもやってないし後学の為見に行ってやろうや。
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:54:18.85 ID:mffV10v20
>>379
万博・キンチョウはすぐにチケットが売れるから5000円くらい払わないと見れない時がある。
オリックスで5000円あったら、平日の3連戦をC指定で見れて500円余る。(FC価格やけど
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 17:42:15.17 ID:CPae0Se10
>>399
シドニーの試合まで出すとかw
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:51:44.87 ID:WSIhNWaa0
野球のチケット、高い席って結構するのね
シーズンの値段がJリーグとはケタが違うな

俺みたいな底辺には1席なら何とかなっても、ペアとなると正直きびしいわ
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:28:20.34 ID:wua7EGJY0
>>406
野球のシーズンは余程のお金持ちじゃない限りは企業などが買って
得意先や顧客向けに配ったりが主な使われ方だからね
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:51:10.96 ID:Y3f2a/hC0
外野でも年間10万近くするしね。っても70くらい試合あるから妥当じゃない?野球はサッカーと違ってホーム全試合観戦出来る人は限られてるだろうし
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:49:51.58 ID:2naolVY90
>>388のように、野球が嫌いとか言っている奴に限って、
チョンロッテだけは擁護するのにムカつく今日このごろ。
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 07:15:56.10 ID:exjkBQlb0
>>409
ロッテを擁護する理由と韓国企業とは関係ないだろ・・・
そこまで嫌韓持ち出すなよw
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:43:03.92 ID:yNczhLJC0
>>388は分析してるだけで、野球を好きも嫌いも書いてないだろw
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 18:06:31.10 ID:Vt8VMSMAO
>>410-411
こうやって釣られて、すぐにロッテ擁護の書き込みがあるのが気にくわないんだろw

これが巨人・阪神・中日・日ハム・ソフトバンクあたりだったら、
お前らだってそんなフォローしないだろw
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 22:58:34.36 ID:CG9tzrZhO
ヤバイなJリーグが世間から忘れさられてしまった
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:38:00.81 ID:MxqGiQJyO
>>408
それを言えば、味スタには4人で75000円の席がある(特典たっぷり)
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 00:04:23.37 ID:PfJy6+CdO
巨人戦でも11000人しか入らないのか〜
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 01:36:46.07 ID:ZIO+ueBQ0
>>415
チケ完売で満員
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 02:54:26.31 ID:Q6gVNeOQ0
>>413
いい気味だなw
あんなものはいらないから
見るに値しない低レベルな試合しかできねえくせして
サッカーを知らない馬鹿なサポーターと馴れ合っているんだから当然だろw
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 05:03:12.46 ID:CnXQu0rDO
ソフトバンクって何?新しい球団できた?
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 05:14:51.69 ID:pMODAWPNO
>>417
J叩いても野球の人気上がらないけど大丈夫?
何かプロ野球の良さを教えてよ。MLBよりレベル高いの?
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 06:09:35.94 ID:wGJzB2hiO
日本ではプロとしての歴史が違うので野球の方が人気あるのは仕方ない。
だが、「好きなスポーツ」や「見るスポーツ」のランキングなどいろんな調査結果見ると、10代〜20代では既にサッカー>野球になっている。
あと数十年後を見越した場合、むしろ危惧すべきは野球の方じゃねぇのか?
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 06:15:13.36 ID:8SAVSBSwO
それにしてもJの再開は遅すぎるな
これやと再開したとしても空気やぞ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 06:29:02.16 ID:jW/aiW530
>>421
野球は仙台だけ被災したのに対し、サッカーは仙台だけでなく
鹿島、水戸も被災したんだから、再開時期を決めるのは
野球より難しいし、仕方ない。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 18:29:36.11 ID:+ARCrYJcO
またやきう叩きか
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:19:42.39 ID:XzBMR7ln0
>>420
典型的な情弱乙w
代表戦を半ば強迫観念から見るのであって
サッカー(J)は特に好きでもないし見ないだろw
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 07:24:27.07 ID:p5pkcqh5O
若い時はサッカー好きでも、年と共に好みは変わるから
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 13:39:06.25 ID:OPfsBY9g0
>>419
プロ野球の良さを知らないというのは嘘でしょ。
サッカーファンはロッテだけは好きなんだろ?
ロッテが好きだってことは良さがあるからでしょw
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 16:06:15.49 ID:5rdOfbx40
そういう話はスレ違いじゃないでしょうかw
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 19:12:40.11 ID:SOyTGw+2O
単純にプロとして根付いた期間が違うんだから、日本国内において
Jリーグよりプロ野球の方が幅広い年齢層に人気があって観客数が多いのは当たり前だろ。
俺はJリーグは鹿島、プロ野球は阪神が好きだし、試合も見に行く。
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 19:13:35.07 ID:Igk8/Cu1O
>>420 ほとんどのアンケートで野球の方が上だよ。10代20代も。サッカーが勝つのは小学一年生のアンケートだけ。野球が勝つとヘディング脳が捏造だと騒ぐけど、都合のいいとこだけは信じるんだね
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 19:21:19.23 ID:C2t1DzcJO
>>428
言い訳ばかり
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 19:33:53.23 ID:Xv/thABR0
>>429
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-17175.html
ソース:読売新聞
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 21:07:35.16 ID:HNG2Cwp00
>>428
Jリーグは昔は人気あっただろ

>>431
>>424
1年で急上昇するわけないだろw
W杯とアジア杯効果丸出しやんけw
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 21:30:25.16 ID:H1bybEdN0
>>429
今の小学生のサッカー人気を支えてるのは
JリーグでもW杯でも、海外組でもなくイナズマイレブンだからな・・・
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 22:10:13.47 ID:pqcRBOip0
野球コンプだなぁ
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 22:14:06.53 ID:uogmDAhG0
>>431
残念ながら若い世代の人気はすぐに変わる。

>これらの年代では昨年トップだった「プロ野球」を抑え、人気は最も高かった。

次のワールドカップで負けたらすぐに野球に変わるよw
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 22:36:50.30 ID:/iaTji7U0
>>435
そのセリフ一年前も聞いたなw
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:47:40.80 ID:q5bQsRpQ0
>>431
あれ?
ロッテだけは若い人多いって言わないの?w
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 00:11:18.59 ID:ZoK7AEII0
>>436
事実1年前の調査じゃ野球の方が上なんだが・・・
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 14:20:11.53 ID:HTODotWs0
>>432
>1年で急上昇するわけないだろw
>W杯とアジア杯効果丸出しやんけw

>>435
>残念ながら若い世代の人気はすぐに変わる。
>次のワールドカップで負けたらすぐに野球に変わるよw

結局そっちも言い訳してるじゃん
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 16:05:48.39 ID:KtB1tRT6O
募金でチケットばら撒くJ詐欺リーグwww
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 17:36:35.35 ID:lMO41azF0
10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 17:30:14.94 ID:MG6MCZSb0
カシマスタジアム、今季いっぱいは6000席が使用できず
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110418/scr11041817240018-n1.htm
国立開催時に稼ぐしかなさそう
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 17:44:51.36 ID:iHCncRdC0
IDを変えながら荒らしている野球ファンのオッサンがいるな
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 18:05:07.47 ID:P3eRZ7ld0
延期分が全部平日ナイターになる
J2は厳しいな
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 18:06:43.42 ID:Y7ewEZi70
>>439
事実なだけだろw
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 18:09:26.38 ID:u8AqN8OzO
野球の水増しっぷりには笑ったw
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 18:46:39.95 ID:/dthaOeo0
ピッチさえ問題無ければ無観客試合もできる。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 19:14:13.47 ID:KtB1tRT6O
義援金詐欺リーグwww
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 19:51:56.98 ID:Y7ewEZi70
>>445
大宮?
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 19:56:35.84 ID:OE2doaU60
もともとJリーグはガラガラだから心配いらんよ
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 20:31:58.17 ID:kgtZkc5YO
ついに玉蹴りは詐欺にまで手を出すようになったか…
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:00:51.51 ID:yaDLPwWJO
サカファンがロッテ好きと思われてるのは何でなんで?

とんでもない、言い掛かりなんだが・・・・・
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:04:33.18 ID:P09Ak4hJ0
>>448
野球に大宮なんてとこあるのか?
まず日本語勉強してこい
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:08:27.96 ID:o4qxiVczO
別にええやん。野球好きなおっさんには騒がせておけば。
世界的に見れば野球なんて不人気極まりないスポーツ。日本、アメリカ、中米の一部の国ぐらいでしか威張れないスポーツなんやから。
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:17:44.48 ID:KtB1tRT6O
Jは観客数を完全実数発表と宣伝しながら全クラブ水増し

募金でチケットばら撒き

まさにJ詐欺リーグwww
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:20:49.49 ID:KtB1tRT6O
J詐欺リーグは何で完全実数とか嘘ついてたの?
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 21:31:07.29 ID:B5npMVosO
>>451
1人で喚いてるだけでしょ
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 23:11:11.54 ID:u6N00JykO
>>454
「サッカーファミリー復興支援金」
みたいなもんだよ


サッカーファミリーを救う為の優しい嘘すらも許せない偏屈じゃあるまい


サッカーファミリーを救う為ならどんな嘘でもどんな詐欺でもどんな八百長でも出来るのがサッカーファミリー

サッカーファミリーの血の結束を舐めるなよ
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 23:31:05.58 ID:qQf1i1I+0
>>456
キチガイ

>>451は違うの?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:24:35.75 ID:WjLb4pzCO



税リーグマジやばくね?






460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 00:28:40.19 ID:m5QH835m0
>>459久しぶり!!
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 09:59:34.53 ID:CYOPVK3TO
サッカーファミリー(笑)は凄いなー(棒)
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 11:35:52.55 ID:O94dHwvdO
今日のACL鹿島は相当ヤバそうだな 平日昼間でしかも雨…
3000人いくかな? 野球みたいにガラガラでも10000人とか発表できないしなぁ
今日は馬鹿な焼豚がウジ虫の如く湧き出そうだな
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 11:38:04.62 ID:O94dHwvdO
何で焼豚って揃いも揃って脳みそ溶けちゃってんの?
読解力無さすぎww
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 11:48:08.86 ID:zKii+6YU0
タダ券バラマキしてもガラガラのサッカーってwww


722 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 11:26:32.08 ID:pADi5reJ0
てかタダ券巻きすぎだろ、知人のセレサポ3人が済州戦の
タダ券ゲットしたぞ。行くなら取れるよって自分も誘われたし。
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 11:50:12.04 ID:zKii+6YU0

>>462

晴れたねーw 太陽出ちゃってるよw
今日はかなり入りそうじゃん、良かったねーーーw
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:03:47.36 ID:L/DfE/Ur0
>>462
お笑い低レベルゴミリーグどもが集まったお遊戯大会がどうしたって?
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:10:07.89 ID:zsZWbtzh0
>>464
それってガンバに試合でも観客数でも勝てないどっかの負け犬クラブの
捏造工作じゃん。
そこのサポから見れば万博の試合は地元FM局のチケットプレゼントすら
大量ばら撒きって事らしいし
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:20:09.01 ID:zKii+6YU0

4/16(土) 広島カープ VS 読売ジャイアンツ 観客数18,641人 広島マツダスタジアム
4/16(土) 中日ドラゴンズ VS 阪神タイガース 観客数34,911人 ナゴヤドーム
4/16(土) 東京ヤクルトスワローズ VS 横浜ベイスターズ 観客数18,916人 神宮球場
4/16(土) 東北楽天イーグルス VS オリックスバファローズ 観客数21,498人 甲子園球場
4/16(土) 日本ハムファイターズ VS 千葉ロッテマリーンズ 観客数28,264人 札幌ドーム
4/16(土) 福岡ソフトバンクホークス VS 西武ライオンズ 観客数31,184人 ヤフードーム

4/17(日) 広島カープ VS 読売ジャイアンツ 観客数28,058人 広島マツダスタジアム
4/17(日) 中日ドラゴンズ VS 阪神タイガース 観客数34,329人 ナゴヤドーム
4/17(日) 東京ヤクルトスワローズ VS 横浜ベイスターズ 観客数21,268人 神宮球場
4/17(日) 東北楽天イーグルス VS オリックスバファローズ 観客数26,569人 甲子園球場
4/17(日) 日本ハムファイターズ VS 千葉ロッテマリーンズ 観客数37,863人 札幌ドーム
4/17(日) 福岡ソフトバンクホークス VS 西武ライオンズ 観客数32,179人 ヤフードーム

12試合TOTAL 333,680人

ジャイアンツと阪神がホームゲームだったらプラス6万人以上増えただろうな
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:36:32.74 ID:8ZnTQpZi0
>>468
最大四万届かないんだw
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 14:14:05.96 ID:jRGqwOl40
ガラガラ税リーグwwwwwwwwwwwwwwww
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 15:14:13.72 ID:xrFoHFvaO
何でJリーグは協会・クラブ・アホーター全てが完全実数とか嘘ついてたの?


何で?何で?何で?
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 15:40:47.15 ID:3moWXvF70
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 17:55:52.73 ID:BKScOgX3O
すくねぇwww
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 18:48:48.71 ID:k2GqlpfN0
>>467
ガンバは朝日新聞の会員にACLのタダ券ばら撒いてるよ
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 19:02:47.70 ID:g5p5puW90
自分も日曜日にユースでキンチョウ行ってたけど
招待券簡単に取れる話聞いたよ、20日重なってるとか
万博遠いとかで誰も欲しいって言わなかったけど
ガンバサポさんも招待券出てるのは知ってるでしょ
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 19:51:22.50 ID:LqNzRFv+O
688:名無しサカ豚
11/04/19(火) 17:39:09 ID:ZE83OOGk0
「ACL、1次リーグH組、鹿島1‐1水原(韓国)」(19日、国立)
観衆 4,619人

1か月半分ぶりの国内での試合

【19日・神宮】◇1回戦・ヤクルト◇観衆7,199 

ここ5日間で4試合目の神宮での試合
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 20:48:20.49 ID:wCNEcfj20
いつからこんな焼豚ばかり集うスレになってしまったんだ?
以前はもっとまともだったのに・・・
478:2011/04/19(火) 20:52:27.23 ID:OYBb1G7e0
>>477
猛烈に危機感つのらしてんだろ。それか奴らも野球観るの飽きたのかねw?
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 21:21:39.26 ID:Yoml2jrbO
>>466

えー大差完敗だったんだ
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 21:22:44.05 ID:1EIQ0u1J0
>>478
儂もそう思う
どうでもいいなら絡んでは来ないから
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 21:37:38.21 ID:tl0b0TuSO
「野球」とかいうスポーツは、世界的に見れば不人気極まりないスポーツや。
日本、アメリカ、中米の一部の国でしか威勢を張れない。
ここは日本や。焼豚どもには好きなように、虚しくも吠えさせてやれ。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 21:48:26.07 ID:kUBNSqptO
>>476
浦和の練習試合の三分の一www
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 22:22:53.55 ID:3uxX1kwgO
>>477
去年辺りから急激に増えた
何があったんだろう
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 22:45:27.51 ID:nGXf+IokO
荒らしている焼豚はロッテ兼任の瓦斯サポの工作員だろう。
去年から瓦斯だけはやたら擁護し、浦和・新潟・鞠・鹿島を叩いている奴がいた。
自分たちの批判をかわす狙いもあるだろうが。
で、やきう批判が出てもロッテだけは擁護しているしな。

今回も鹿島を叩いているから同じ工作員だろう。
今年は堂々と「J1」全てのチームを叩くんだろう。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:25:36.94 ID:JIWpuLISO
Jの発展の為に、真面目に議論してた頃は良かったな〜
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:50:43.79 ID:ZSL4GZ390
他競技との比較や蔑称は控えようよ。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:58:59.06 ID:JAryDKc10
840 :名無しが急に来たので:2011/04/19(火) 23:38:20.90 ID:GABlCCCf0
鹿島昼間に試合したんだ?客の殆どは無職かフリーターなんだろうな
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 00:05:16.30 ID:ALE6cBws0
>>487
だとしたら何か問題でもあるの?
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 00:31:11.00 ID:og86XBY20
>>475
招待券の事は知ってるよ、どれだけの数が配られているかは知らないが
俺も金鳥スタの招待券をヤフーオークションで見た事あるし、実際、招待券を配ってるんだろうけど、
招待券をどういった規模で配ってるのか解らないのに、「○○はタダ券ばら撒きすぎ」みたいな事を言うのは、いろいろとみっともないと思うから俺は言わないけど
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 01:28:26.48 ID:0nd6HF8nO
>>476
入らんのー
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 02:15:59.76 ID:izF/djlt0
でも4,619人はマジ深刻
心配になる
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 02:25:50.45 ID:TeWqTLjL0
あとたった30人でヨロシクなのになあ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 05:46:12.23 ID:P5rSi4t40
鹿島は地元サポより在京サポの方が多いと思っていたけど

そうでも無かったのか
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:03:40.32 ID:PGgQZcjJ0
>>489
京阪神地区の朝日新聞の会員をACLの試合に1家族2人まで無料招待してるみたいだね。
ttp://www.asahimate-osaka.com/available/sports.html
リーグ戦の招待デーとか他クラブに比べて招待デーの頻度が高いからそう言われるんだろう。
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:06:45.95 ID:+dNdoXq60
>>489
本日分の招待券判明分
府内全域と兵庫阪神エリア一部の朝日新聞会員
スポンサーの電気屋特売店?へ撒け大号令
少年サッカーチームへの何かのオマケ形式での配布

平日のACLだから仕方ない面あり、でもやりすぎ。
新規開拓で誰でも配れは許せても、どこでもはやめて。
大阪市内、府南部、兵庫県の人にサッカーのチケは
ただって意識植え付けるのは止めて。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 12:17:19.40 ID:3o4r7fEX0
平日に1万3千入れても半分は招待客と言われ、慈善試合で1万4千入れても
ラジオ局にチケットばら撒いただけと言われる
なんというかガンバも大変だねぇ
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 15:23:33.42 ID:oZsqemfM0
結局金払ってまでガンバの試合見る価値ないってことだろ
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 16:04:34.31 ID:35oxtxzG0
甲府・広島・福岡・山形・仙台・柏







地方の貧乏クラブが動員数でも躍進してほしいものだ。
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 16:06:58.87 ID:vk0XCzfC0
柏が貧乏って・・・
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 16:16:24.25 ID:lkNiI39B0
柏は貧乏ではないと思うが
日立の施設も震災でやられているからそちらが心配
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 16:19:02.59 ID:eGzZK5YC0
マツダの広島
日立の柏は認めん
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 17:08:45.15 ID:dJPCeIB90
窓ラーにマジレスするとか…
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 17:11:30.32 ID:esI9gaeVO
Jリーグってガラガラだな
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:33:52.68 ID:zzSReJkE0
>>498
待ってたぞ!29日・ホーム浦和戦のチケット即日完売…仙台
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110420-OHT1T00044.htm
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:36:02.03 ID:ENq8ifES0
あらゆる面で浦和に匹敵する存在が現れれば、Jはひとつ上の段階へ行ける。
大都市圏に存在し、動員力があり、資金力があり、近代的なスタジアムを持っている。
この条件をすべて満たすのはG大阪、横浜M、名古屋の3つだな。
ガンバのスタジアムはこれからだけど。
とにかくこの3クラブがビッグクラブとして発展して行って欲しい。
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:37:51.40 ID:R0SjcsIhO
34:名無しサカ豚
11/04/20(水) 13:15:12 ID:knwpjYeg0
37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/04/20(水) 13:09:45.12 ID:nJCuEALj
コンビニ:震災復興店頭募金 → 被災地に全額寄付
スーパー:震災復興店頭募金 → 被災地に全額寄付
アーティスト:震災復興チャリティーライブの収益 → 被災地に全額寄付
野球:震災復興チャリティーマッチの収益 →被災地に全額寄付

サッカー:震災復興チャリティーマッチの収益 →5000万ピンハネ
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:55:00.70 ID:r/Bs3Czu0
>>505
名古屋が動員力ないとか、そういうこというよ
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:27:29.38 ID:esI9gaeVO
>>505

【サッカー】浦和レッズが赤字[04/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303290954/

浦和は終わコン
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:54:47.29 ID:/lhurT+IO
>>508
売上をみろ
510 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 20:58:42.14 ID:JCTGNxT90
>>484
確か、ロッテと瓦斯は朝鮮同士くっついているんだっけ?

>>508とかもそうなのか?
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 22:05:05.57 ID:dBWso6HT0
AFCチャンピオンズリーグ2011
G大阪 3 - 1 済州 (19:00/万博/11,398人)
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 22:10:14.41 ID:oZsqemfM0
水増しかよ
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 22:37:42.95 ID:4ppcGbEK0
南アルプス市の海岸で獲ったヒョウモンダコの躍り食いでJリーガーが内部被曝★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 23:11:48.07 ID:NJhHCOJE0
>>511
>>317

11,398人と11,351人、ガンバフロント必死w
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 23:20:33.85 ID:6z1C+k+G0
大宮が動員捏造をやってから
動員の数字に責任と重みがなくなった
プロジェクトもしぼんだ
ガンバも平気で捏造する
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 17:13:19.44 ID:h8hjmVz4O
観客動員数が出るたびに水増しだの捏造だの言ってくるニート野郎キンモーw
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 19:41:17.89 ID:kaIY7JIVO
昨日の万博で11398とかありえないからwwww水増し乙っす
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 20:29:59.88 ID:2zEW2orkO
大宮のお陰で税リーグの実数神話が崩壊したからなw
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 20:41:50.41 ID:45bDpVsN0
プロ野球の水増し叩いてたサカ豚って、今どんな気持ちでいるの?
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 21:13:11.95 ID:7iqhhxW10
大宮は罰金取られたけどプロ野球は?
521 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/21(木) 22:57:42.87 ID:Ug9yASM20
>>519
ロッテ兼任うぜぇと思っている。
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 23:32:22.68 ID:45bDpVsN0
>>520
さんざん煽ってごめんなさい、ってプロ野球に罰金払うならいいけどなw
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 00:25:07.11 ID:eyJeQiG60
土曜日雨みたいだね
動員悲惨だろな
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 03:22:33.47 ID:REAEAawL0
>>491
いやいや心配いらんよ。
@国内ACLの予選リーグは元々動員が少ない。
A本拠地のカシマスタジアムでのかいさいではなかった。
B平日の昼間のゲームだった。

これらのことからすると、平常のJリーグのリーグ戦への影響は少ない。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 04:48:33.08 ID:M+fDy8ZdO
>>519
Jリーグいく人間からしたらJの水増しは常習だし
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 04:51:11.60 ID:eyJeQiG60
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 05:57:18.37 ID:jXjaOGEkO
>>526
何でJリーグは協会もアホーターも完全実数とか嘘ついてたの?

何で?何で?何で?
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 12:33:26.97 ID:9q0Iy9RI0
ピョロやきうと同じ理由じゃね?
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 12:53:16.24 ID:HbCkswoN0
正直平日の試合はサッカー好きに誘われてくる奴等が
試合よりビール飲み目的に来るんで鬱陶しい・・・
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 14:17:52.95 ID:jXjaOGEkO
協会「ヤキウと違って完全実数です(キリッ」

アホーター「そうだ!そうだ!」

↓大宮水増し発覚

協会「み、水増ししてたのは大宮だけニダ!」
アホーター「ヤキウガー(泣)」
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 16:42:10.98 ID:v7nI15l00
浦和ホーム開幕戦、7年ぶり観衆5万人割れ
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/110422/sca1104220501000-n1.htm

 赤字に転落した浦和に試練が続く。ホーム開幕戦の観衆が04年以来、7年ぶりに5万人を割ることが確実となった。
6万3700人収容の埼玉スタジアムで行われる24日の名古屋戦のチケットは、21日までに4万2000枚を販売。
クラブ幹部は「天気も悪そうだし、いっても4万5000」とため息をついた。本来のホーム開幕だった3月12日のG大阪戦は5万枚を超えたが、
大震災の影響で7月に延期。この日、ペトロビッチ監督は練習見学者をピッチ際に招き入れ、ファンサービスを手厚くした。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 20:04:08.53 ID:ZNQQRyPwO
アホーターって無駄にJリーグはクリーンだと信じてるよね。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 22:58:42.15 ID:M+fDy8ZdO
思い出すな…原発安全クリーン神話…
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 23:57:35.93 ID:fjdmvD36O
野球は、どうしてもJを水増しということにしたいらしいな。
自分たちがやってるから、風評で人を道連れにして、同質化したいんだろうな。
サカファンからそこに触れられたくないように・・・・

残念ながら、Jの場合、発表数とスタンドを比較して違和感がないんだよな。

野球と違って。寧ろ、もっと入ってるんじゃないかと感じることの方が多い。


535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:01:07.03 ID:imIkRhW6O
野球の場合、観客が10人しか入ってないのに、

30000人とか発表するもんな。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:04:49.52 ID:mzSsNDk+0
>>535
さすがにそこまではしないだろ
せいぜい数百人を1万人って言うぐらいで
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:08:23.06 ID:imIkRhW6O
野球場で、肉眼で観客数えたら、
80人足らずしかいなかったという話もある。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:19:53.02 ID:imIkRhW6O
野球の、この、シミッタレたとこが大嫌いだよ。

JFLや地域リーグ在籍のプロ選手の待遇を引き合いに出してきたり、

動員の件にしても、一度きりの大宮の件ばかり。
クロ野球が騙し行為が、日常的で常習的で恒常的で
悪質的で、犯罪的なクロ野球どもが言えた立場じゃねーだろ。
この人間のクズどもがっ!ペッ!

539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:26:21.88 ID:LFzKacOgO
>>534

サッカーの水増しはちゃんと指摘されてたろ!!!


発覚前のレスを晒しとく

772:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/04/12(月) 10:39:11 ID:7p8vgPmz
大宮とか年間目標達成の為に
ミエミエの水増しを埼スタでしていたね
Jの水増しは分かりやすい


773:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/04/12(月) 18:25:29 ID:fvbd4b88 [sage]
あれは試合になんかのイベント絡ませて足運ばせたんだよ。
いちいち文句あるなら各クラブに確認してみろ。
野球と同じようなもんだと思うなよ。
難癖付けてるやつは風説の流布とかになるんじゃねえか。



540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:29:59.82 ID:PUPAKecp0
【22日・マツダスタジアム】◇観衆12,504 収容率約38%
 http://twitpic.com/4nxdcw
 http://twitpic.com/4nxye4
 http://twitpic.com/4nxr7r ←五連勝しているチームのホーム試合とは思えない観客数(^_^;)
 
【22日・神 戸】◇観衆5,633 収容率約16%
 http://twitpic.com/4nwyhz ←ほっともっとフィールドなう! チケット代なしww
 http://twitpic.com/4nxbj3
 http://twitpic.com/4nxjd1
 http://twitpic.com/4nygyt

【22日・京セラドーム大阪】◇観衆12,744 収容率約35%
 http://twitpic.com/4nxlha 
 http://twitpic.com/4nxl5k ←明らかにこないだのAKB48の握手会の半分以下の観客数(-_-;)
 http://twitpic.com/4nxeuc
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:39:09.68 ID:imIkRhW6O
長年、権力のプロハガンダとして利用されてきた野球だから、
実態が黒い、黒い・・・まさにプロ野球ならぬ、クロ野球だな。

コメント見ても、野球脳は視野も狭いし、想像力や創造力が乏しく発想が貧困なことがよくわかる。

外からコントロールしやすいように野球好きになるようGHQから仕組まれたんだろうな。

542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:46:14.20 ID:LFzKacOgO
明らかなJの水増しを指摘されてても>>539

実数!実数!



で水増し発覚したら

みかかだけ!みかかだけ!




思考するのやめてるとしか思えんわ
まさにサカ豚は『外からコントロール』されてるよね♪
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:49:13.32 ID:imIkRhW6O
権力者によって電波でコントロールされ、
自らの意志を持たされず、権力者の期待通りの選択をする、
焼豚どもは人に在らず。非人と等しい。
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 00:58:42.96 ID:imIkRhW6O
542は俺の意見に利用して反論すんなよ。

だから発想が乏しく、自分の意見や意志を持たないと言っているんだよ、バーッカ!

自分の言葉で表現して正々堂々と反論してみろよ。
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 03:21:30.32 ID:AtVWAQYyO
>>535
優勝パレードに焼豚が1000人来たら翌日の発表は50万人だからなww
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 04:29:13.57 ID:CxG3MvB9O
>>545
マリノスのパレードは強烈だったな…



あれ100万人動員だっけ?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 05:09:52.77 ID:z275ZkdZO
横浜だから300万は来てる
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 05:11:57.14 ID:n4xA4aOP0
まあJリーグは去年”自己申告して水増しを認めないかぎり罰則はなし”という
お墨付きを協会が与えちゃったからなあ
今年も変わらず水増しを続けるんだろうな


>大宮の水増し発覚前と発覚後における大宮以外のチームの発表動員数の変化
>
>大宮水増し発覚前(第1〜25節)
>大宮以外の17チームの平均:19128人
>大宮水増し発覚後(第26〜34節)
>大宮以外の17チームの平均:18126人(▲1002人)
>
>大宮の水増しが発覚したら他のチームもビビって発表する数字が下がってやんのw
>リーグぐるみで水増ししてたんじゃねーかw
>
>   (第1〜25節) → (第26〜34節)
>05年 平均18488人 → 平均19767人(+1279)
>06年 平均18061人 → 平均19155人(+1094)
>07年 平均18916人 → 平均19700人(+784)
>08年 平均18756人 → 平均20675人(+1919)
>09年 平均18722人 → 平均19954人(+1232)
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>10年 平均19128人 → 平均18126人(ー1002)
>
>過去の例ではすべて25節までの平均より26節以降の平均の方が多い
>しかし大宮の水増しがバレた今年"だけ"はなぜか26節以降の平均の方が少ない
>大宮の水増しがバレてやばいと思った他のチームが今年の26節以降に正しい数字を発表し始めたと考えるのが妥当だ
>そうなると過去のデータもかなり疑わしいということになる
>数字を水増しして「Jリーグは終盤に向けて盛り上がってます!」的な演出を行っていた疑いが濃厚
>盛んにアピールしていた情報の透明性もこのざまw視聴率は低い、リーグぐるみで水増し、客はリピーターしかいない
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 06:50:39.75 ID:CxG3MvB9O
今日再開なのに昨日からサッカーを語らず他のスポーツをけなし続けている奴って凄いな


むしろ焼豚のほうがサッカーを語っているってすげー
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 08:07:50.63 ID:vji47LNHO
荒らしてるの本当に野球ファンなの? 俺の友達の野球ファンらはJリーグのチーム名すらまともにしらんし
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 08:07:51.63 ID:imIkRhW6O
焼豚が、絡んでくるからだろ。
ここにサッカーを叩きに来ても、何も変わらないのにな。

552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 08:14:03.09 ID:sczjVQ+L0
象でもできるサカー。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 08:20:44.80 ID:yHwqVAdpO
>>550
野球ファンが全員基地外だったら、このスレももっと大変なことになるだろ
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 09:31:53.51 ID:hzPHSDNBO
>>553
そういう基地外はヤホーに行ってるんでね?
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 10:43:29.32 ID:fJ+OzfkA0
浦和ホーム開幕戦、7年ぶり観衆5万人割れ
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/110422/sca1104220501000-n1.htm

 赤字に転落した浦和に試練が続く。ホーム開幕戦の観衆が04年以来、7年ぶりに5万人を割ることが確実となった。
6万3700人収容の埼玉スタジアムで行われる24日の名古屋戦のチケットは、21日までに4万2000枚を販売。
クラブ幹部は「天気も悪そうだし、いっても4万5000」とため息をついた。本来のホーム開幕だった3月12日のG大阪戦は5万枚を超えたが、
大震災の影響で7月に延期。この日、ペトロビッチ監督は練習見学者をピッチ際に招き入れ、ファンサービスを手厚くした。
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:05:55.23 ID:yHwqVAdpO
19日時点で残り14000枚くらいになってたはずなのに、21日までに42000枚を販売??
完売した時の発券数は60000枚くらいでしょ?
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:11:25.30 ID:JElKNafP0
>>531
去年の優勝チーム相手で
去年は出場停止だった闘莉王も来ると言うのに
あの熱さは何処へ行ったんだ?
浦和と言えども毎回来るコアはそんなに多くないのか
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:21:25.95 ID:2Fn3kbH50
けど明日は天気いいからまだ諦めるのは早い?
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:28:56.68 ID:7zYwoSTLO
ここって税リーグの観客数を語るスレなのに、野球の話し多いね。そんなに野球が気になるんだな
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 11:33:37.30 ID:WLhKQgJE0
>>557
・去年の優勝チーム相手では勝つ可能性が低い
・名古屋相手だと昔から入ってない


年度別観客動員数
ttp://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/kiroku_j1/j1_douin.html
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:26:32.34 ID:8UzUUIuJO
ガラガラだなー
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:32:13.05 ID:T9HIo+690
やきうが?
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:35:50.93 ID:8UzUUIuJO
ガッラガラだなー

再開したのに誰も興味ないみたいだな
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:44:44.91 ID:xXytZdUC0
斯く言うお前さんが興味津々じゃないか
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 12:55:26.37 ID:ztIN7NKPO
Jリーグ再開しない方が良かったんじゃない?
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 13:43:49.95 ID:exGu1LhDO
サッカーファミリー舐めんな
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 13:44:36.96 ID:PUPAKecp0
野球みている人って年齢が60越えている人ばっかりだから
嫉妬深いんだろうねw
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 13:56:23.86 ID:kBD+8MX4O
>>567
へー、嫉妬深さと年齢て関係あるんだ。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 13:59:49.71 ID:5MXpKRv30
サッカーファミリー()
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 14:12:36.23 ID:MJrxUpw+0
放射能たっぷりの雨を浴びにいこう
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 14:14:39.83 ID:fRvnsukRO
間延びして忘れ去られてしまった感があるよね。
いろんな要素を加味してコンピューターが日程を組んでるから
ホーム開幕がトンでしまったのは大打撃だ
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 14:29:44.09 ID:vSKUF/6x0
等々力、国立ガラガラwwwww
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 14:36:58.69 ID:xGGjoJI20
K'sスタ 1273人
KKウイング 5381人
574 【東電 86.4 %】 :2011/04/23(土) 15:27:39.66 ID:RDFHu9JO0
横浜FC−鳥栖 ニッパ球 雨時々曇 16.2℃ 3783人
575 【東電 86.4 %】 :2011/04/23(土) 15:30:28.79 ID:RDFHu9JO0
川崎F−仙台 等々力 雨 17.5℃ 15030人
576 【東電 86.0 %】 :2011/04/23(土) 15:32:01.04 ID:RDFHu9JO0
甲府−神戸 中銀スタ 雨 15.9℃ 6893人
清水−福岡 アウスタ 雨 16.4℃ 11025人
577 【東電 86.4 %】 :2011/04/23(土) 15:35:48.31 ID:RDFHu9JO0
大宮−柏 NACK 曇 18.6℃ 8441人
578 【東電 86.0 %】 :2011/04/23(土) 15:37:36.21 ID:RDFHu9JO0
鹿島−横浜FM 国立 曇のち雨 19.1℃ 15688人
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:39:59.27 ID:CxG3MvB9O
マジで入らないな
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:40:35.41 ID:JRetSh5E0
水増ししてるな
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:47:01.03 ID:vSKUF/6x0
あれ?どこもガラガラだな
誰も待ち望んでなかったんだな


あやうくマスコミに騙されるところだった
あれだけ煽ったベガルタの等々力も5000席の空席かよ
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:48:52.83 ID:ztIN7NKPO
Jリーグって韓流みたい
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:51:47.05 ID:vji47LNHO
メディアが騒いでるだけ
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:52:59.42 ID:65k79VAv0
すごい・・Jリーグが再開したのを知ってる情強が15000人も
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:54:46.63 ID:3nHFogSM0
鹿島−横浜FM 国立  15688人
川崎F−仙台 等々力 15030人
清水−福岡 アウスタ 11025人
大宮−柏 NACK    8441人
甲府−神戸 中銀スタ  6893人
熊本−岐阜 熊本県民 5381人
横浜FC−鳥栖 ニッパ球 3783人
水戸−徳島 ケーズ 1273人
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:56:19.81 ID:9Id+c8kRO
ガラガラ過ぎワロタ
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:57:49.32 ID:I5GMDhbSO
甲府とか去年でもこんな観客数なかったろ
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:00:43.80 ID:fRvnsukRO
これからに期待するとして
過度の自粛が消費マインドを低迷させてしまったのかもしれない
せめてセ・リーグだけでも通常通りの開幕を認めるべきだったかもしれない
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:03:08.08 ID:GUjQW0Hj0
スポーツ観戦どころじゃないんだろ
どこの業界も大変だもの
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:10:36.47 ID:yHwqVAdpO
等々力とかアウスタはチケ売れてたのにね
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:10:48.16 ID:DCSD+k3oO
清水は田舎で屋根無し雨&アウェイガラガラでそれだけ入ったなら頑張った方だな
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:12:41.53 ID:IzXIdjvG0
>>589
映画も3割ほど落ち込んでいるようだしね
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:16:38.91 ID:Q9hNZK8aO
本当に言い訳しかしないんだな
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:16:43.17 ID:5LSFf6Us0
観戦習慣が一旦リセットされちゃったね。どこも大変だわ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:20:55.99 ID:OZYq3y6D0
甲府、J2時代いいれて、近年のワーストじゃないか?
雨のせいもあるが、自粛しすぎ。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:24:23.84 ID:pMUB/tgS0
野球開幕を叩いた結果がこれだよ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:24:35.04 ID:ARvA4sXwO
雨の影響が一番大きかったのかな
普段よりも少ないよ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:25:20.63 ID:yHwqVAdpO
チケット売上が極端に落ちた訳ではないから、自粛し過ぎって程ではないな
甲府は意外だったけど
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:35:07.57 ID:VK8PhPbbO
>>587
あのすみませんでした
雨すごいし激寒でした
ちなみに甲府の予報は、朝6 時から夜遅くまで雨90%雷付きです
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:36:53.65 ID:/I7paSh60
まさかの希望の星ビッグアーチ
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:38:11.57 ID:Y3fbDamL0
水戸ホームで勝ったのにこの観客数は…
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:39:59.50 ID:WdC4UNzc0
正直、やきうの平日デーゲーム開催に比べたら雨なんてだいぶマシだよ
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 16:47:29.28 ID:Ws+LMz1G0
水戸はしょうがないと思うけど、甲府はないわ
天候のせいにするのはちょっと厳しい

>>602
確かに平日昼は無理だな、ACLはまさに惨状だったし
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:05:52.94 ID:cx0Jg9zG0
その平日昼間が2試合組まれてるんですけど  orz
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:20:13.52 ID:QRv039mA0
え?そんなチームあったっけ?
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:24:10.95 ID:H28RiQO20
水戸がんばれ
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:25:19.79 ID:yHwqVAdpO
平日昼や雨の日に水増しを使えないのは辛いよなあ
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:25:54.77 ID:QRv039mA0
平日デーゲームで大雨ならどうなるんだろ
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:30:19.86 ID:4qHBVXOE0
結局Jリーグもプロ野球並に観客
入ってないねw。
みんな自粛してんだな。

610 【東電 85.3 %】 :2011/04/23(土) 17:33:04.64 ID:RDFHu9JO0
札幌−湘南 札幌ド 屋内 21.3℃ 11734人
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:33:15.16 ID:Q9hNZK8aO
サッカーは人気ないなぁ
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:41:29.63 ID:VF56ADHSO
>>531
新宿の金券ショップ見てみたら、明日の埼スタのチケット定価以上で売ってたぞ!
AWAY自由でも2500円、メインは8000円とかwww

あぁいう店の人ってこういう情報仕入れないの?
それともただのバカなの?
(´・ω・`)
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:47:08.77 ID:fSQgpQDx0
>>612
委託じゃねぇの?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 17:58:04.56 ID:+pIsIXfg0
水戸ー徳島は1273人 熊本ー岐阜は5381人 鹿島ー横浜Mは1568人
大宮ー柏は8441人 川崎ー仙台は15030人 甲府ー神戸は6893人
清水ー福岡は11025人 横浜FC−鳥栖は3783人

ソフバンーロッテは2万人近く行きました
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:00:11.64 ID:wfEicOdB0
鹿島 0−3 横浜M  [国立 15688人]


これは・・・・
鹿島は東京にサポがいっぱいいる(キリ のはずじゃなかったっけ?
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:01:11.67 ID:tUKxoXwOO


観衆発表を肴にマターリ語るスレ2011 part1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1299453863/l50
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:01:38.82 ID:cx0Jg9zG0
>>605
仙台は、6月15日の脚戦、22日の甲府戦が14時KO  orz
照明の修理完了が7月中旬になるんですよ  orz
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:11:03.31 ID:+/THLgP10
晴れの日が本当の勝負。
雨×放射能はやっぱ怖いって。
619 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/23(土) 18:37:41.30 ID:D6xQDv1v0
屋根無しスタはこういう時、影響出ちゃうな('ω'*
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:37:50.85 ID:DW91F94S0
国立屋根ないからなぁ・・・・・
621 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/23(土) 18:46:58.99 ID:yoof0iFL0
>>615
鹿島スタジアムを回収してた2001シーズン
国立をホームに戦った時期があったが閑古鳥だったよ
鹿島としては平均で3万人を目指してたようだが
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:48:02.83 ID:S1+FAXXC0
国立で雨降っても瓦斯なら15000ってことは無かったんだがな。相手が鞠クラスならなおさら
東京には鹿島サポがいっぱいいるっていうのは妄想でした
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:56:08.48 ID:ODxD2W+90
当日券あったけど試合開始前には完売した等々力。でも結構空席あったな。特にSゾーン席。
中でも俺が居た雨がちょくちょく降りかかる前4列はかなり少なかった。
混み過ぎず良かったと思うけど。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 19:25:12.91 ID:CxG3MvB9O
>>603
確かに週末1試合だけだもんな
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 19:27:11.99 ID:GWFs4Fz70
Jリーグ大人気だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:01:18.45 ID:Grl21dDC0
巨人潰そうと叩いたが、逆効果だったか?
天気悪いとはいえ、自粛ムードが漂ってるぜ
627:2011/04/23(土) 20:08:19.34 ID:vuaV7p4a0
ウチを始めとした被災地のために中断していたのに15,030人と情けない動員でスマソ
ウチのサポも推定で2,000人以上駆けつけたけど本当にゴメン
今のところはこれが限界
復興も60%以上進んでいるのでこれから頑張るぜ!
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:13:45.85 ID:gMu5awjWO
キニスンナ
関東は巨人が東京ドーム解禁になるから、ヤキ豚がウザくなりそうだ。
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:21:32.67 ID:eE/QNyU20
原発とドームは電気の無駄遣いの象徴
自然エネルギーにオープンエアのスタジアムはエコの象徴
本場に倣おうぜ。特にやきう
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:22:33.56 ID:5r+5AV/BO
明日のBAは希望の星だから何とか20000目指すよ。
統一地方選挙とCARPの試合がネックだけど…
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:25:07.24 ID:CxG3MvB9O
>>610
札幌ドームで1万1千は赤字のはずだよね
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:31:20.26 ID:viFBbnek0
>>629
本場と違って多目的施設だから
そもそも本場も気候理由でドームあるし
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:32:42.14 ID:xLaieAy30
柏なんて野菜から放射能汚染出てるし、スポーツ観戦してる場合じゃないだろう。
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:38:27.76 ID:lzSpHIRuO
>>627
お前はなにを謝ってんの?
サッカー好きで見たくて行ったんじゃないの?
集客見てホルホルする気持ち悪い信心で行ったの?
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:40:19.94 ID:vuaV7p4a0
>>634
ここは動員スレだから
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:43:51.28 ID:BUaYN2rJO
今年の観客動員減少は仕方ない とりあえず経営難に陥って存続危機になるチームが出ないことを祈る



637 【東電 89.9 %】 :2011/04/23(土) 20:44:07.73 ID:RDFHu9JO0
富山−栃木SC 富山 雨 10.1℃ 2849人
これで本日の全試合の観客数が発表になりました。
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:49:54.87 ID:Y3fbDamL0
富山相変わらず客入らないんだな…
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:08:47.39 ID:Wa03IBf+0
雨で気温10℃だからなぁ。
想像しただけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:18:38.26 ID:PUPAKecp0
甲府、J2時代の半分じゃん
どうなっちゃったの
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:27:00.53 ID:yMkN+tau0
俺も今年は観戦自粛する予定
試合中に地震来たら嫌じゃないか
帰りの電車止まってもいやだし
642 【東電 89.9 %】 :2011/04/23(土) 21:31:16.75 ID:RDFHu9JO0
甲府の今日の観客数を下回ったのはこの試合が最後だね(去年は全試合10000人以上)。

2009/10/7(水)19:03 甲府−水戸 小瀬 雨 16.9℃ 5582人
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:39:50.16 ID:TYOTUGG10
言い訳だらけの、日々の始まりか
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:40:43.74 ID:6PtvJ+Yq0
甲府は観光業かそうとうヤバイらしい
これに関わるサポや一般客もかなりいる

去年までは、忙しい時間をやりくりしてスタジアムに
足を運んでいたが、今回は観光客がまったく来ない
異常事態らしい

2.3ヶ月先どころか、来週のこともどうなるか分からない。
正直 サッカーどころでは無い、というのもある。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:47:46.39 ID:a5jOF4G40
せっかく昇格したのに
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:53:34.88 ID:NgScNoex0
巨人、入場者数に応じ義援金

巨人は23日、本拠地の東京ドームで今季開催する試合を
対象に総入場者数の10倍に当たる金額を、東日本大震災の義援金にすると発表した。
今季は63試合を予定。昨年は東京ドームで64試合があり、280万人余りを集めた。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:56:39.84 ID:xLaieAy30
甲府はオフに元監督やらと金銭トラブルがあったね、犯罪まがいの事をやって訴えられた件。
フロントの失敗だろうけど、ダーティーなイメージを持たれたのかもしれんね。
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 22:22:22.93 ID:PvF3J4mQO
福島からの避難児童に対して鬼畜のような新潟県民=新潟・長岡
時事通信 [4/23 20:27]
東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した。
 市教委によると、男子児童は父親の実家がある長岡市に避難し、今月7日の始業式から新しい学校に通学。19日午前の休み時間、同級生の女子児童に腹を蹴られた。20日に腹部打撲と診断され、様子を見るために入院しているという。
 男子児童は15日にも「女子から悪口を言われている」と担任教諭に相談。学校側は21日、PTA総会で事実関係を説明し、同級生の児童からも話を聞いている。
 市教委の山田修管理指導主事は「福島県への差別的な発言があった。つらい思いをさせて申し訳ない」と話している
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 22:28:48.32 ID:f141xeFjO
明日の新潟さんと浦和さんしか期待できないのか……
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 22:42:58.53 ID:84IzIKUY0

4/23(土) 14:00 広島カープ VS 東京ヤクルト 広島マツダスタジアム 20,077人
4/23(土) 14:00 オリックス VS 西武ライオンズ 京セラD大阪 25,562人
4/23(土) 18:30 楽天イーグルス VS 日本ハムファイターズ ほっと神戸 12,212人
4/23(土) 13:00 福岡ソフトバンク VS 千葉ロッテ 鹿児島スタジアム 19,002人
651:2011/04/23(土) 22:51:47.55 ID:/CpV+Mvm0
よし、ここは一つ動員スレの大関こと新潟にまかせろ
3万は超えちゃるかんな
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:04:09.26 ID:CxG3MvB9O
>>647
「サッカーファミリー復興支援金」があるから大丈夫だよ

今は被災を名乗れば募金は集まるし
Jで今客が入らないのも災害で自粛ムードといういわば間接的被災みたいなものだし
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:05:31.47 ID:84IzIKUY0

4/23(土)の結果

野球4試合 76,853人

サッカー10試合 82,097人

お疲れさまでした〜
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:32:42.14 ID:hzPHSDNBO
>>628
その前にワンピースのイベントが東京ドームであるね。
どうなの、R4?
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:37:29.77 ID:QI7YvbOI0
それ以前にディズニーランドが通常開園してるし
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:57:56.44 ID:LMomOi+D0
明日の埼スタはあるサポーターグループの応援場所移動問題が勃発するから
今シーズンの動員に注目しておくれ
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:17:19.13 ID:rZj9GZ56O
>>656

6万人か…胸圧だな
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:18:05.97 ID:DEeq3ts80
分裂応援はじめるん?
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:19:40.28 ID:rZj9GZ56O
浦和と新潟で10万は確実にいくでしょ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:20:06.21 ID:XvJA2Crw0
浦和って駒場で両ゴル裏で分裂応援してたけれど、10年前くらいの話だけれど。

昔は分裂応援してるチームいっぱいあったのに今はもうないかな?
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:28:05.12 ID:HpDVkUqa0
サッカー全然客入ってないじゃんwww

ダメだこりゃ
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 01:30:29.07 ID:jRNf4hpM0
1. BOOTSBOYSより皆さんへ  
わたしたちは、2008シーズンより「最強のホームスタジアム」をつくることを目指し南に来ました。南北クルヴァでコール&レスポンスを応酬出来るようなホームスタジアムを作らないことには、CWC決勝戦への道がないことを確信したからです。
しかし、現在はまだ道半ばであることは重々承知しています。「最強のホームスタジアム」を作るにはどうすればよいか試行錯誤しながらホームゲームを闘ってきましたが、さらなる発展をめざし、2011シーズンより南スタンド中段に場所を移動します。
CWCに出場するには、アジアのトップにならなくてはなりません。これから浦和レッズが再び世界のステージに立つために、まずは目の前の1試合1試合を積み重ねていかなくてはなりません。
そのためにわたしたちは新しいことにトライすべきであると考え、決断しました。
まず、目の前の試合を全力でサポートすること。それは世界への道筋です。
再び世界へ。わたしたちは理念を貫き通すべく行動していきます。
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 01:33:41.74 ID:jX58zcBS0
野球は4試合のうち2試合は地方球場なのに10試合やったサッカーとほぼ同じ動員数かw
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 02:35:51.72 ID:lGlnykrKO
先行きの見えない現状では今年の集客は期待できない
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 02:42:43.28 ID:1+OWN+NI0
浦和は南自由席は立ち応援禁止か家族専用にすればいいのに
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 04:31:34.95 ID:wj47PV6W0
CWCなんて欧州と南米の代表にとっては
単なるエキシビションにすぎないのに劣頭の連中は何をムキになってるんだかw
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 07:06:30.62 ID:510mBjhD0
広島は2万超えそう
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:35:52.01 ID:ZUPGYy5h0
しかしなんでJリーグってこんなに不人気なんだろうな?
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:45:49.12 ID:auA1FXGg0
>>668
人気でも不人気でもサッカーなんか見ないんだろ、お前は
やきうの心配しろよw
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:50:28.47 ID:EELpcv0Z0
2chだけでなくリアルでもこのスレのサカ豚みたいなのばっかだからだろ?
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:03:00.31 ID:ffYd1C7/O
>>668
今日はサッカーファミリーの力を見せつけてやるわ
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:17:37.79 ID:uSC5U7+l0
日本国民の9割はサッカーファミリーという調査結果も出てる
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:25:34.74 ID:J2vRsLZI0
サッカーファミリー復興支援金って、Jリーグは震災前から滅亡してたじゃん?
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:28:06.46 ID:2zXPigspO
福島からの避難児童に対して鬼畜のような新潟県民=新潟・長岡
時事通信 [4/23 20:27]
東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難している小学6年の男子児童(11)が転入先の小学校で同級生に蹴られ、入院していることが23日、同市教育委員会への取材で分かった。学校側はいじめがあったことを認め、保護者に謝罪した。
 市教委によると、男子児童は父親の実家がある長岡市に避難し、今月7日の始業式から新しい学校に通学。19日午前の休み時間、同級生の女子児童に腹を蹴られた。20日に腹部打撲と診断され、様子を見るために入院しているという。
 男子児童は15日にも「女子から悪口を言われている」と担任教諭に相談。学校側は21日、PTA総会で事実関係を説明し、同級生の児童からも話を聞いている。
 市教委の山田修管理指導主事は「福島県への差別的な発言があった。つらい思いをさせて申し訳ない」と話している
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:33:27.92 ID:6jXnv0CQ0
女子児童にタダで蹴って貰えるとかお徳ジャン
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:36:32.67 ID:brw5WGv5O
>>666お前みたいのが嫉妬してるみたいに捉えられて、レッズの豚さん達がブヒブヒ喜ぶんじゃまいか。
677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:49:55.68 ID:R1Agtbxj0
やきうの動員数なんて意味ないよ、もっと自分の肉眼を信じろ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 11:59:17.78 ID:+sQH1+SWO
大宮水増しwwwww
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 12:29:09.96 ID:UR72x2QrO
フクアリがすごい事になってる
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 12:45:17.79 ID:94fXj7VI0
こんな観客数のリーグの為に
コパ辞退とかになったらムカつくわ
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 13:29:34.81 ID:KJyCNvJN0
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 14:25:38.55 ID:P6PvL75D0
>>679
何が凄いんだよ
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 14:54:23.64 ID:tTP5edmb0
東北電力スタ 33662人
NDスタ 8551人
広島ビ 18788人
駒沢 4516人
西京極 9161人
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:06:10.94 ID:9xaL+Iai0
>>662
さいたまのトップですら危ういのに
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:36:48.43 ID:tTP5edmb0
埼スタ 42767人
フクアリ 16360人
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:37:31.52 ID:rsjJs3K80
なんだかんだで、浦和はそこそこ強く無いとこのスレ的には困る
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:44:21.31 ID:rZj9GZ56O
>>685
本拠地開幕戦だよね…
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:45:38.63 ID:Kmc6/oDg0
浦和はGWもチケ余りまくり
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:48:43.41 ID:9SaUox5y0
今日の勝利で盛り返すことを期待
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:49:37.49 ID:LF7VpYne0
こんな経済状況じゃどんなに強くなっても今年は現状維持がやっとだよ。>浦和

野球ファンだって巨人の東京ドームの試合が始まれば分かるはずさ
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:49:54.10 ID:ocEWM+TK0
浦和の埼玉スタジアム開幕戦の観客動員数

02年3月9日 FC東京 33018人
04年3月21日 C大阪 43067人
05年3月5日 鹿島 52789人
06年3月11日 磐田 56512人
07年3月3日 横浜FC 57188人
08年3月15日 名古屋 54482人
09年3月14日 FC東京 50802人
10年3月14日 FC東京 50096人
11年4月24日 名古屋 42767人 

・03年は駒場  
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:53:14.48 ID:7l4mc8hd0
試合中、地震来たらどうすんだよ
よほどのファン以外行かないって
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:56:00.97 ID:rZj9GZ56O
>>692
うーん
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:58:45.06 ID:jX58zcBS0
ヴェルディww
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:01:10.19 ID:+b9n4g5tO
ID:rZj9GZ56O (4)
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:02:22.85 ID:XQC6capq0
>>691
今期の浦和の埼玉スタジアム開幕戦はG大阪戦なんだよ。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:02:35.42 ID:X2sAIruM0
浦和は明らかに少ないだろ…相手名古屋の本拠地開幕でこれでは
698 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/24(日) 16:04:57.78 ID:NRCLSNRs0
>>683
駒沢は緑の試合だったか。しかも愛媛に負けてるし。
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:14:15.55 ID:XQC6capq0
>>697
名古屋相手だといつもこの程度だよ
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:15:51.53 ID:g7+uxePk0
>>697
何戦か様子見なきゃならんが、夏くらいまで関東圏の試合は平均的にどこのクラブも落ちるんじゃね?
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:22:31.62 ID:X2sAIruM0
>>700
確かにそうなんだろな
昨日は天候がでかかったと思ってたんだけどやっぱ苦しいか…
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:23:49.68 ID:+b9n4g5tO
>>699
去年のJ最多動員がどのカードだったか知ってるか?

まあ今回は仕方ないとは思うが
今日の勝利で増えるといいね
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:31:59.93 ID:EMwwB3kdO
サカ豚かわいそう
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:40:17.63 ID:+XbKTWrP0
西京極直前の天候悪化でちょっとどうかなと思ったがそこそこ入ったんだな
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:41:49.18 ID:rikD4ha50
4万2千って阪神よりすくないな
706 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/24(日) 16:45:33.26 ID:NRCLSNRs0
>>704
岡山から遠征した岡山サポが割といたっぽい。
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 16:56:23.59 ID:rZj9GZ56O
>>691
激減じゃないっすか
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:07:23.64 ID:+b9n4g5tO
>>707
何でこのタイミングで言うの?
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:27:34.39 ID:N2njGo66O
>>697
今回はただのホーム開幕では無い
本来のホーム開幕は飛んでしまった
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:34:48.68 ID:tTP5edmb0
大銀ド 9537人
本城 3101人
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:36:18.30 ID:emhRDdMC0
浦和対名古屋の観客数(埼スタのみ)

2007 10/28 52314
2008 03/15 54482
2009 07/25 44976
2010 05/05 55410
2011 04/28 42767

少なくとも近年では最低
しかもホーム開幕、リーグ再開、天気晴れという好条件が重なったのにだ
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:37:52.06 ID:P6PvL75D0
北九州はタダ券だらけの悪寒
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 17:51:56.14 ID:JYsf2rTY0
昨日雨降ったからな。放射能警戒した人が出たのはしょうがない。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 18:17:26.22 ID:EMwwB3kdO
サカ豚この結果を見てどう思った?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 18:37:53.67 ID:cM/zCjB20
来週からレッズの集客が楽になるといいな
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:19:06.74 ID:Tddcpetw0
>>714
内心ガクブルだろ
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:25:18.75 ID:HpDVkUqa0

4/23(土) 広島カープ VS 東京ヤクルト 広島マツダスタジアム 20,077人
4/23(土) オリックス VS 西武ライオンズ 京セラD大阪 25,562人
4/23(土) 楽天イーグルス VS 日本ハムファイターズ ほっと神戸 12,212人
4/23(土) 福岡ソフトバンク VS 千葉ロッテ 鹿児島球場 19,002人
 4/23は巨人、阪神、中日、横浜の試合は無し
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:28:00.69 ID:HpDVkUqa0

4/24(日) 広島カープ VS 東京ヤクルト 広島マツダスタジアム 23,592人
4/24(日) 阪神タイガース VS 横浜ベイスターズ 甲子園 46,445人
4/24(日) オリックス VS 西武ライオンズ 京セラD大阪 23,270人
4/24(日) 福岡ソフトバンク VS 千葉ロッテ 熊本球場 14,001人
4/24(日) 東北楽天イーグルス VS 北海道日本ハム ほっと神戸 (試合中)
 4/24は巨人、中日の試合は無し
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:35:56.85 ID:ySWq3CIk0
まあ、キャパの違い云々はあるけれど、
正直プロ野球が羨ましいぜ・・・
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:36:18.36 ID:xulLtsp20
>>622
ほら来たよ。瓦斯擁護のロッテ兼任の工作員が。
昨日の天気知ってんのか? J2瓦斯なんか15,000も行かないよw
昨日は鹿島、今日は浦和叩きかw それでフクアリはよく入ったとかもうねw
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:42:10.79 ID:cM/zCjB20
三年連続赤字ならJ2に降格させるみたいな話あったけど
もうちょい先にした方がいいんじゃないかな?
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 19:57:07.87 ID:+DF81fym0
阪神みたいなのを地域密着というんだよな
震災が起こってふと我に返ったとき、なんでこんなの見てたんだろと思うのがJリーグ
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 20:06:41.93 ID:+b9n4g5tO
阪神も観客減りそうで大変だね
去年は優勝争いしたのに増えなかったし
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 20:29:29.78 ID:w8tIxeHM0
フクアリ相変わらず雰囲気良い

ジェフ千葉vsFC東京

1点目オーロイ
http://www.youtube.com/watch?v=aY_fk4wqkrE
2点目米倉
http://www.youtube.com/watch?v=IReAXaDl5Uw
3点目オーロイ
http://www.youtube.com/watch?v=GQDm6l0TX68
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:06:26.13 ID:1JPGPKPHO
皐月賞 80,940人
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:11:56.66 ID:5fQBkOmb0
昔に比べると、競馬は激しく減ったよな。サッカーも野球も減ってるけど。
スポーツ興行自体が地盤沈下してるんかねぇ。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:20:36.53 ID:NScLh98y0
競馬はスポーツ興行とは思わんな
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:25:14.55 ID:+XbKTWrP0
>>721
それ発動するの今季からじゃなく2013年シーズンからな
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:58:44.29 ID:NScLh98y0
めちゃくちゃな制度だな
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 22:16:25.11 ID:HTSkMS9G0
動員に関しては浦和と新潟はやっぱ抜けてるな〜
これらに続くクラブが出てきて欲しい
マリノスには何とか平均3万超えて欲しいわ
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 22:20:46.99 ID:Kmc6/oDg0
今年のレジャー業界の集客は無理だ

ま潰れるか生き残れるかは知らんが
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:15:30.66 ID:BsS+nm7wO
スカパーで観てたけど、埼玉は、あれ以上、人が入る余地あったの?アウェイゴル裏の境界線は別にして。
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:17:37.42 ID:un13KFws0
この位ではこのスレで空気な所に時代を感じるw

4年前の自分に今のチームとスタンドを見せてやりたい気分だ…
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:22:07.26 ID:5sUkUDko0
今やべっち見てたけどサポーターをなんとかした方がいいぞ
協会のサッカーファミリーといい一気に宗教臭くなってきてるぞ
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:28:02.68 ID:jIkUc4l30
>>732
どこのスカパー見てたんだ?
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:36:12.64 ID:H4ZabYhZ0
>>732
メインのアッパーがスカスカ
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:36:30.74 ID:ceHzkr3qO
野球の観客数なんか全くあてにならんだろ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:43:03.37 ID:wrX3h+0G0
サッカーファミリーてダサい言葉を誰が流行らせようとしてるんだ?
センスなさすぎだろ。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:44:27.80 ID:36gxnA9/0
>>737
(キリッ
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:47:45.20 ID:ceHzkr3qO
>>738
そのダサい言葉ですらパクリそうだな、焼豚共はw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 01:29:57.65 ID:C6u5TRWtO
サカ豚現実見ようぜ
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 01:42:33.40 ID:BsS+nm7wO
サッカーのやることに便乗して、
自分達が発祥のように振る舞うからな。
この10年は、そればっかだけど、それで、自らの良さをも消してしまったことに気付いてない。
10年前は全く張り合えなかったけど、
野球が浮足立って、こっちの土俵にきてくれたんだよ。
俺達は、狙い通りに相手の試合(伝統)を壊したんだよ。

743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 01:54:28.87 ID:r743iKaS0
浦和の本来のホーム開幕は脚戦だったな
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:22:10.18 ID:BsS+nm7wO
真似をするにしても、目的があってやるのなら良いけど、
自らのビジョンも持たず、ただ相手に合わせた生き方なら、
自らを見失ってしまうんだよな。人生も同じだよな。
見よう見まねでやってみたのは良いけど、
これから、どこへ向かうの?何を目指して行くの?
代表は続いていくの?興味あるの?

ただマンネリしたペナントレースがダラダラと続いていくだけでしょ。
何の生産性もない将来が待ってるだけと思うけど、
何か産み出されるものはあるの?

745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:41:01.11 ID:tXNWO4Zr0
その人に私の呪いが降りかかりますように


電車には必ずあと少しで乗り遅れ。
カレーは必ず隣の人より盛りが少なく。
天ぷらは衣ばっかり。
電源コードはあと少しで届かない。
靴の踵はすぐすり減って。
漫画は乱丁でいいところだけ読めない。
服を買えばサイズを間違え。
靴擦れをしない靴はなく。
犬の糞は全て踏んで歩き。
防水携帯じゃないのに水没し。
キーボードのキートップはAだけ行方不明。
乾していた洗濯物は飛んでいき。
瓶の蓋は開かず。
炭酸飲料は吹き出し。
印刷するときは紙の裏表を間違え。
靴紐は3分に一回ほどけ。
前髪を切りすぎ。
ペンは全部インク切れ。
リモコンは見つからず。
お風呂を入れたつもりが栓をしてなかった。
目覚ましはセットミス。
 
そんな千の呪いが降りかかりますように

思い知れ


私の怒り
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:45:38.24 ID:tXNWO4Zr0
和室に向かい合って座っている自分と実家のぬこ。ぬこと自分の間には一冊のホモ漫画。自分は正座。

ぬこ「これは何ですか」
自分「本です」
ぬこ「これは何ですか」
自分「…………ホモの漫画です」
ぬこ「何をしていますか」
自分「二人の人間が愛を育んでいます」
ぬこ「何をしていますか」
自分「…………ホモがぐちょぐちょのセクロスをしています」
ぬこ「セクロスとは何ですか」
自分「交尾です」
ぬこ「ホモが交尾をするのですか」
自分「そうです」
ぬこ「ホモが交尾をするのですね」
自分「はい」

ひたすら英語直訳調の会話を続ける自分とぬこ。正座した膝の上で拳を握り締めながらただじっと死にたい死にたい死にたいと念じ続ける自分。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:48:11.72 ID:tXNWO4Zr0
大丈夫だよ。
トイレの蓋を開けたら生首がこっちを睨んでいた!なんてことは無いよ。
やっぱり幽霊なんて迷信だよね!と思ってふと上を見上げたら、
今考えていた通りの生首が天井でニタニタ笑っていた!なんてことも無いよ。
用をたし終わって外に出ようとしたら、背中を撫ぜられた!なんてことも無いよ。
外に出てドアを閉めようとしたら、閉じた蓋の上で生首がニタニタ笑っていた!
なんてことも無いよ。トイレのドアを閉めたら中からドンドンドン…!ノックされた!
なんてことも無いよ。だから安心してトイレにおいで。

おっと、間違えた。だから安心してトイレに行っておいで。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 07:00:53.03 ID:1BFieNFO0
なに、サカ豚は今度から自分たちをサッカーファミリーと呼ぶようにしたの?
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 07:23:15.92 ID:PwhLYHWIO
サッカーファミリー最高!
今こそ一致団結してスタジアムへ行こう!!
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 07:47:09.60 ID:HgY6uFmiO
野球コンプが凄いなこのスレ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 07:59:40.98 ID:BsS+nm7wO
野球野郎が来るからだろ。

巨人もアンチもなくなって、弱体化したよな。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 08:33:40.84 ID:xS+J8IqTO
野球コンプの集まりである視スレなんかまだまだ盛況だもんな。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 08:37:37.64 ID:62X/+I6fO
サッカー板なのに
毎日野球や競馬の数字貼ってんだから
コンプ言われても言い逃れは厳しいだろww
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 09:40:33.47 ID:+HqC9CNEO
サッカー板なのに、他板からの出張の方が多いっていうのも凄いよな
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 10:25:43.54 ID:nGsw5/Q1O
今週は俺達サッカーファミリーの力を見せつけてやるから
焼き豚は黙ってろボケ
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 10:51:01.67 ID:30n8XzDd0
やきゅうなんて巨人さえドームでやらさなければ、悲惨だぜwww
視聴率だって、J以下だしなwww 

(2010 NHK14:00〜 横浜×阪神 1.8%)
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 10:55:03.93 ID:xS+J8IqTO
サカ豚でさえ野球のことしか話してないもんな
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:07:01.13 ID:F59BuIawO
野球の構図ってさ
巨人対アンチ巨人じゃん
一つになるって絶対に出来ないよな
そこがサッカーと違うところ
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:12:29.07 ID:nGsw5/Q1O
サッカーファミリーを信じろ
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:22:56.69 ID:73eyGkylO
>>754
そりゃちょっとからかうとすぐに"やきうが〜やきうが〜"って合唱が始まるからな

やきうやサッカーに興味がないやつもからかいに来るだろ
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:39:51.70 ID:iHGmnl9n0
>>756
つ2011優勝決定試合
*1.9% 11/20(土) 14:00-14:55 NHK Jリーグ2010「湘南ベルマーレ×名古屋グランパス(前半)」 
*2.1% 11/20(土) 14:58-16:10 NHK Jリーグ2010「湘南ベルマーレ×名古屋グランパス(後半)」 
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:50:25.70 ID:xS+J8IqTO
>>761
これは酷いなwwww
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 13:34:34.38 ID:73eyGkylO
>>99->>104


ある意味このスレの住人ってすげ…
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 13:39:28.99 ID:aghI1f/iO
>>763

ピンハネ当てたから?
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:13:14.10 ID:fua9MzT30
福岡や広島、山形といった地方の小さなクラブが観客動員を伸ばさないと・・・・・・




柏や大宮といった不人気クラブの躍進にも期待。
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:22:40.00 ID:8pN+rq+40
去年の平均

浦和4万 新潟3万

ホーム開幕
浦和4.3万 新潟3.3万




こりゃ減るな

767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:51:41.39 ID:zZxDHMlA0
>>756
2010年W杯ベスト16で大盛り上がり。2011年アジア杯優勝!

さぁ、サッカーだ!

*2.2% 2010/09/18 Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←ワールドカップ後、最初のJリーグ中継
*3.5% 2010/11/03 ナビスコ杯決勝 「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」←ナビスコ決勝。サカ豚曰く神展開の試合だったらしい
*2.0% 2010/11/20 Jリーグ「名古屋グランパス×湘南ベルマーレ」 ←優勝決定ゲーム
2011年
*5.6% 2011/01/01 第90回 天皇杯・決勝 鹿島VS清水 ←元旦に天皇の名前使ってNHKで中継して5.6%。歴代ワースト2位。箱根駅伝は29%
*6.3% 2011/01/10 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」 ←過去最低記録
*3.7% 2011/03/05 Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←遂に開幕。観客激減。去年は4.9%と消費税に肉薄だった模様


日本代表以外は悲惨なダサッカーwww
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:59:11.55 ID:E9NhYHXzO
サッカーを見れば勇気と希望が湧いてくるはず



なんで客少ないんや
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:00:18.92 ID:VkW9iDp90
やきう程じゃないがなw
770窓ラー( ・∀・) ◇uA UwMARaRA:2011/04/25(月) 16:27:53.02 ID:fua9MzT30
甲府・山形・広島・柏
田舎の不人気クラブが動員伸ばさないことには・・・・・・
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:32:24.27 ID:+HqC9CNEO
>>766
新潟は去年のホーム開幕戦より多いけどな
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:36:25.92 ID:+HqC9CNEO
>>760
野球やサッカーに興味がないのに、サッカー板の観客動員スレにわざわざ来るってすごいな
観客動員を気にするなんて、ただのマニアじゃん
773他サポ:2011/04/25(月) 16:37:16.31 ID:WuOLYZL40
>>770
柏は、国立でちょっとばかりのドーピングがある。
あとは…日立台だからごめんなさいm(_ _)m
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:41:44.38 ID:+pQOHeZJ0
柏は動員的にはJ2レベル。
あんな糞スタ使い続けて誤魔化してるんだからなw
F東や千葉とは逆の立場
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:50:29.42 ID:rC1QJfwv0
>>770
清水は田舎町の貧乏クラブだよ、勘違いするなよ田舎者w
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:56:31.90 ID:73eyGkylO
>>772
からかって遊んでいるだけだろ

ちょっとやきうをネタにからかうとマジになって

やきうが〜
ロッテ兼任東京サポが〜

って人がいるからね。このスレには。
そういう人を弄って暇潰ししたい人達がワラワラと集まってくるのはしゃーない。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 16:59:58.05 ID:WuOLYZL40
>>774
自前のスタジアム持ってから言え!
雑居が笑
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:01:20.94 ID:fua9MzT30
>>775



柏みたいな田舎の貧乏な小クラブが調子に乗るなやw
痛々しいぞw
千葉はジェフだけで十分なんだよ。
お前らみたいな不人気クラブをみると吐き気がするわw
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:02:35.52 ID:X8qTOQHV0
ざっきょ?
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:28:37.08 ID:fua9MzT30
柏・広島・福岡

不人気クラブ3兄弟。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:31:28.33 ID:C6u5TRWtO
サッカーファミリーの観客減りすぎワロタ
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:32:21.37 ID:JWW0Kyj6O
雑居って雑魚の事?
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:38:54.14 ID:E9NhYHXzO
広島って人気あるやろ
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:48:12.38 ID:1/A1IlL9O
>>774
日立台はイングランドの小規模のスタジアムっぽいけどな
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:49:06.41 ID:KAqEuDDU0
ここ煽りに来る暇があったら行ってやれよ・・・

平日デーゲーム「苦戦」=きめ細かく営業展開?プロ野球
時事通信4月25日(月)15時6分
http://news.biglobe.ne.jp/sports/0425/jj_110425_1017855391.html

 東日本大震災の影響で開幕が遅れたプロ野球が、2週間の日程を消化した。電力事情に配慮して
東京電力、東北電力管内で4月中はナイターを自粛。平日のデーゲームが多くなったため、観客動員で苦戦している。
 ここまでセは横浜が6試合、ヤクルトが4試合、パはロッテが6試合を平日デーゲームで主催。計16試合のうち、
9試合が観客1万人未満という厳しい結果となった。
 ヤクルトは昨年、神宮の主催試合で1万人を下回ったのは5試合だったが、今年は早くも3試合。新純生球団常務は
「仕方がない」と語り、5月22日以降となるナイターに期待している。
 ロッテは、昼間に来場可能なファンを対象に動員を図った。60歳以上のお客さんには内野自由席を安くしたり、
主婦層に来てもらう企画を立てたりと工夫を重ねた。
 横浜は「曜日ごと」の作戦を展開。火曜は理容業、水曜は不動産業などと平日が定休の業種に営業をかけた。
飲食店関係者では、ランチと夜の営業の間に観戦に来るお客さんが多かったという。営業担当は「新しいマーケットの
開拓として、いい機会になった」と前向きにとらえている。
 西日本の球団にも震災の影響はみられる。「イベントを派手にしない方針から、告知があまりできていない」(オリックス)。
ソフトバンクの井上勲広報室次長は「九州の人にも(レジャーに)後ろめたさがあったが、復興に向けてやれるところは
盛り上がろうと消費マインドは上がっていくと思う」。阪神の酒井清史営業部長は「『きょうは阪神は勝ったのかな』とか、
ようやく野球が生活の中に入ってくるようになった」と話す。 

[時事通信社]
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:52:19.17 ID:MFyC3hO70
>>785
関西ナイターでも1万人割れしてますが何か?
予告先発は人気投手だったんですけどねえ。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:06:02.56 ID:LBllVsdNO
柏は国立ドーピングでしかも日立(笑)の社員動員使っても、だいたい7割は赤サポに埋められてるしなw

ちばぎんでも柏の葉開催で1万割ったらしいぢゃねーかw

J1一の不人気クラブの称号がふさわしいw
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:12:38.18 ID:8EkJUS0O0
そうか?柏はナクスタゴール裏結構埋めてて凄いと思ったけどな!日立台広げれば平均2万人動員出来る潜在力あるだろ
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:14:42.42 ID:vo8uvJC7O
4/24(日) 広島カープ VS 東京ヤクルト 広島マツダスタジアム 23,592人
4/24(日) 阪神タイガース VS 横浜ベイスターズ 甲子園 46,445人
4/24(日) オリックス VS 西武ライオンズ 京セラD大阪 23,270人
4/24(日) 福岡ソフトバンク VS 千葉ロッテ 熊本球場 14,001人
4/24(日) 東北楽天イーグルス VS 北海道日本ハム ほっと神戸 18,873人
 4/24は巨人、中日の試合は無し

4/23〜24 サッカー19試合 228,540人(平均12,028人)
4/23〜24 野球9試合 203,034人(平均22,559人)

巨人vs中日の2連戦と阪神vs横浜の1試合が追加されてたら30万人超えの動員だったの
は確実。
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:16:28.36 ID:+c4BjNShO
柏はホームは埋まらないのに関東アウェイは多いんだよな
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:44:15.06 ID:GAFBjU4ZO
レイソルは雨だったのに、アウェーゴール裏一杯だったな
というか日立台のサポがアウェーでは殆どゴール裏に集まってるのかな
日立台は屋根無いから雨にも慣れてるし。ただ、日立台拡張しても平均13000人がやっとだろ
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 18:49:44.82 ID:mmd3zdeoO
>>706
1000人近く行ったらしいよ
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:35:25.02 ID:JI4M6MDL0
集計の人はどこへ行ってしまったの?
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:35:57.20 ID:bdUZYCeRO
744:名無しサカ豚
11/04/25(月) 11:06:18 ID:/rkq2.jk0
浦和の埼玉スタジアム開幕戦の観客動員数

02年3月9日 FC東京 33018人
04年3月21日 C大阪 43067人
05年3月5日 鹿島 52789人
06年3月11日 磐田 56512人
07年3月3日 横浜FC 57188人
08年3月15日 名古屋 54482人
09年3月14日 FC東京 50802人
10年3月14日 FC東京 50096人
11年4月24日 名古屋 42767人
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:36:27.37 ID:un13KFws0
>>792
早く同じリーグで当たりたいな…
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:41:32.16 ID:C6u5TRWtO
サッカーファミリー焦ってるの?
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:41:48.23 ID:BsS+nm7wO
一説によれば、東京ドームのキャパは、
MAXで35000人らしいんだが、誰か詳しい人いたらヨロシク!
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:08:17.21 ID:C6u5TRWtO
マジか
じゃあセ・リーグの優勝予想しようぜ
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:29:32.45 ID:BsS+nm7wO
名古屋ドームや福岡ドームより広いはずないもんな〜(^-^)


何年騙して来たんだ?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:40:28.02 ID:vo8uvJC7O
東京ドーム 客席数46314
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:46:16.86 ID:C6u5TRWtO
ヤクルトがBクラスになるとは思えない
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 20:55:21.08 ID:2ibQ1h/z0
>>756
まぁ裏で巨人戦やってるからな
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:02:23.73 ID:ObnBSKu30
確かに空間的な広さは東京ドームよりも福岡ドームの方が上だね

東京ドームの2階席とか外野席とか一応個席だけど超絶狭いから
観客に苦痛を与える分、客席数は東京ドームの方が1万人多いってことかな?
逆に福岡ドームは6千席増席する計画があるらしい
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:23:00.33 ID:+HqC9CNEO
福岡ドームは確かに東京ドームより客席少ないと思うけど、名古屋ドームは割と広いと思ってた
意外
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:26:02.97 ID:C6u5TRWtO
東京にあるんだから東京ドームが1番広いに決まってんだろ
田舎は都会を越えてはいけない
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 21:26:19.91 ID:8EkJUS0O0
まじで焼き豚しかいないのなw早く帰れよ
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 22:34:29.95 ID:73eyGkylO
>>793
満員御礼でいいよ
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 22:43:51.27 ID:aTokpJNb0
>>724>>774>>776
ほらまた来たよ。浦和・新潟、そして今度は柏は批判して、
その一方で瓦斯だけは擁護する基地外荒らしがw
3-0で負けたからって、他チームの批判辞めてねw
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:06:30.57 ID:2Lg1unDL0
    ↑
焼き豚よりしつこい奴ww
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:20:41.32 ID:1BFieNFO0
なんで野球スレになってんだよwwww
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:30:13.47 ID:yI0a/2/+0
Jが世間から忘れ去られてるから
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:30:53.84 ID:gVklTCGn0
まあ浦和と新潟に次ぐ第三のクラブの出現を待ちたいとこなんだがな
マリノスが一番期待できるんだが、去年のリストラでコアサポが大分離れちまったからな
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:31:01.69 ID:73eyGkylO
>>810
現実逃避
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:35:29.88 ID:zp1HYUVPO
>>809
荒らすな焼き豚wwwwwwwww
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:35:42.59 ID:qGoE9x0A0
41,817人 ドイツ
34,958人 イングランド
28,073人 スペイン
24,455人 メキシコ
23,207人 イタリア
20,886人 アルゼンチン
20,277人 中国
19,450人 フランス
19,115人 オランダ
17,370人 アメリカ
17,264人 イングランド2部
14,839人 ブラジル
13,935人 ドイツ2部
13,604人 スコットランド
12,388人 イラン
12,250人 ロシア
12,088人 アルジェリア
11,432人 ベルギー
11.158人 インドネシア
10,861人 スイス
10,326人 ベトナム
10,094人 ポルトガル
816 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/04/25(月) 23:36:33.98 ID:/HG5oZoS0
>>812
ガンバが専スタで大きな箱を手に入れたら、第三極にならない?
10年単位で見るな岡山(立地良いけどスタ狭い)や熊本(スタ広いけど立地悪い)とかも。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:40:56.58 ID:f/daUvzv0
>>816
あちらが良くてもこちらが駄目な3スタジアムか
良いスタジアムを造るのは大変だな
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:59:10.94 ID:gVklTCGn0
>>816
梅田の新スタって潰れたんだっけ?
まあガンバは阪神の本拠地がホームだから集客はちょっと厳しそうだなあ
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:02:32.97 ID:b0hDS0MWO
>>815
エジプトがランクインしてるはずなんだけど、抜けてるな
つうかこれも、野球と同じで水増ししてる国が多そうなんだよなぁ
ブラジルなんかはかなり正確に観客数を数えてるらしいけど、そのせいで順位が下がってるんじゃないかと
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:04:26.93 ID:b0hDS0MWO
>>818
梅田はガンバがホームにする予定ではなかったでしょ
吹田の新スタの話だろ
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:10:57.95 ID:p7uxQYrOO
>>818
梅田の新スタはワールドカップ落選で正式に流れた
まあ何試合かはガンバとセレッソのホームにする予定だったが・・・
820の言うように吹田のエキスポランド跡地に新スタを作ろうとしてるが肝心の吹田市があまり乗り気でない
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:12:47.48 ID:uY3sJiQdO
Jリーグの状態を考えるなら、10年とかのスパンでの推移を見ていくべきだよ。


☆J1観客動員推移
93年 17976(ドーハ)
94年 19598(ブーム)
95年 16922
96年 13353(アトランタ五輪)
97年 10131
98年 11982(W杯フランス・フリューゲルス消滅)
99年 11658(WY2位・J2スタート)
00年 11065(シドニー五輪8強)
01年 16548
02年 16368(W杯日本大会)
03年 17351
04年 18965
05年 18765
06年 18292(W杯ドイツ)
07年 19081
08年 19278
09年 19126
10年 18428(W杯南ア)
11年 ?(アジア杯4度目の優勝)
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:27:55.17 ID:oaoAhzMU0
>>815
1位のドイツもどうなんだろ

http://www.soccerstats.com/team.asp?league=germany&teamid=1#

バイエルンミュンヘンはずっと69000人だし、ドルトムントも殆ど80720人だしなんかなあ〜
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:46:11.99 ID:noK3xtx50
よくJの観客動員は世界に劣らないとか言ってるけど、
人口のこと考えないのかなw

ドイツの人口  約8000万人
イギリスの人口 約6000万人
スペインの人口 約4500万人

さらに4000万人以上住んでいるわけやから、
あまり威張れることではないなw

あと海外の有名クラブって、J同様リピーター多いのだろうか?
NFLのパッカーズは、人口少ないのに競争率高いらしいけど。
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:50:10.81 ID:b0hDS0MWO
「イギリス」と見たら、スコットランドも入るからな
イギリスのサッカー熱はやはりすごい
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:59:42.96 ID:oaoAhzMU0
AKBオタのサカオタって物凄く濃いな(笑)
827 【東電 71.1 %】 :2011/04/26(火) 01:15:41.90 ID:E2yCczPA0
もーすこし席料安くならんかね
1000円くらいなら当日買いで行くんだけどな
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 01:46:46.09 ID:tm3Nek8k0
>>822
昔(最初の3年位)は人気あったね・・・(遠い目)
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/26(火) 02:20:55.03 ID:6QIhu7JO0
>>822
J2の推移表あれば見てみたいのですが。
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 06:47:14.95 ID:7Mxju7ke0
>>829
新潟がJ2だった頃は押し上が大きく異常な動員数だっただろうな。
浦和がJ2に降格して過ごしたシーズンは駒場開催だったから、
今とは比較出来ないが、
新潟はビッグスワン開催になってからはJ2の常識を打ち破ったな。
昇格年なんかは今より多いくらいだしな。
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 07:34:17.94 ID:K2xM5+SiO
今年は持ちこたえよう!!

832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 07:38:16.85 ID:9VVIDldOO
ここの人たちもサッカーファミリーなの?
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 08:24:18.84 ID:b0hDS0MWO
野球ファミリーだよ
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 09:51:31.73 ID:t1CRg6OCO
ガラガラ
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 09:56:36.93 ID:oU4l5deOO
「私たちはサッカーファミリーなんだ」
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 10:35:04.77 ID:gB77gkRvO
>>825 イギリスのサッカーファンとかおっさんしかいないよ。イタリアもそう。人気あるのはドイツだけ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 10:53:03.24 ID:m2+cuOu40
若者のサッカー離れはJに限った事ではないのかな
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 12:46:32.47 ID:uY3sJiQdO
若者のサッカー離れとか、言ったもん勝ちか?
ここは観客動員のスレだから、それをテーマにして語れよ。
昨日、過去のJ1のデータ貼っておいたから、
理論づけて説明してくれよ。

リクエストにおこたえしまして、帰ったらJ2も出すから、それからの方が良いかな。
J1とJ2を切り離して考えることは出来ないもんな。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:06:32.04 ID:qSd5Vd7H0
54 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2006/08/06(日) 05:13:01 ID:VdBo0o87
関西でも野球人気低下

15 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 00:20:47 ID:XOPSc7d10
たかじんが金村を完全に論破!

たかじん「野球人気も下がっています!」
金村「いや、ちょっと待ってください、巨人人気が下がっているんです
    野球人気は下がっていません!」
た「じゃあ、なぜこの前の阪神中日戦は関西視聴率10.6%だったんだ?」
金「え、あ、その、サンTV(大阪のローカル局)じゃ…」
た「違う、KTV(フジ系列)。」
た「いいか、首位攻防戦で、しかもKTV。それで10.6%。
  裏の巨人戦合わせて16%。これで野球人気が下がってないわけがない!」
た「本当に人気があるなら、どんなときでも野球をみるのに
  この好条件でこの数字。どう説明する?」
金「はい、野球人気は下がっています」

840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:13:10.59 ID:jyO6P5iy0
最近は何でもかんでも「若者の○○離れ」で片付けられるよな
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:50:03.65 ID:afCgaZEJO
>>839
野球コンプレックスの人たちは
視スレか芸スポへ♪


若者の○○離れって
若年層自体が少なくなってるから仕方がないだろ?

サーフィンのコーナーやスノボのコーナーも
20代の客は1〜2割しか来ないし
サッカーだけじゃないよ
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 14:37:20.47 ID:RU0CiUy+O
5年前かよ
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 16:44:04.76 ID:IyXnGEKa0
広島・柏・大宮
甲府・福岡・山形



このあたりが常時1万人以上動員できないと・・・
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 17:06:30.87 ID:uY3sJiQdO
平均すれば10000くらいいくだろ。

甲府だって開幕戦は15000入ってたしな。
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 17:22:41.86 ID:9VVIDldOO
どうしてサッカーは終わったの?
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 18:07:00.90 ID:U2iceuIV0
               
          
             
                 > 2006/08/02(水)
 
 
 
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 18:16:22.33 ID:K2xM5+SiO
まぁ個人ができることは地道に友達を誘ってスタジアムに連れて行くしかないでしょ。
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 19:58:26.68 ID:fTBW0bug0
132 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:43:09.34 ID:c/LzaAsn0
東京という恵まれた地理にあるのに、スタジアムの場所がJFL以上チームの中で、
日本一アクセス困難な場所にある。大東やJ幹部の立場だったら、平均動員数を
下げることが確定しているチームを入会させるか?まだJの無い秋田、長野、香川の
ほうが、普通に考えれば確実にポテンシャルが見込める。第2の新潟の可能性もある。

町田の起死回生は、芹が谷公園など、とにかく駅近に仮設スタンドでいいから
トイレも工事現場にあるようなやつでいいから、最近の質のいいFIFA認可人工芝の
維持費激安専スタを2億円くらいで建てることしかない!
849 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/26(火) 20:32:50.14 ID:6QIhu7JO0
>>838
J2の表、お待ちしておりますねm(__)m

>>848
町田は北九の本城なみの糞陸スタらしいね(´・ω・`)
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:19:19.05 ID:uY3sJiQdO
☆J1動員推移 J2
93年 17976
94年 19598
95年 16922
96年 13353
97年 10131
98年 11982
99年 11658 4596
00年 11065 6095
01年 16548 5703
02年 16368 6842
03年 17351 7895
04年 18965 7213
05年 18765 7482
06年 18292 6406
07年 19081 6521
08年 19278 7072
09年 19126 6326
10年 18428 6696
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:23:54.85 ID:uY3sJiQdO
☆J1動員推移 J2
93年 17976
94年 19598
95年 16922
96年 13353
97年 10131
98年 11982
99年 11658 4596
00年 11065 6095
01年 16548 5703
02年 16368 6842
03年 17351 7895
04年 18965 7213
05年 18765 7482
06年 18292 6406
07年 19081 6521
08年 19278 7072
09年 19126 6326
10年 18428 6696
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:38:41.57 ID:UnW80H4f0
>>849
語れ!

853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:41:39.24 ID:UnW80H4f0
☆J2動員推移
99年 4596
00年 6095
01年 5703
02年 6842
03年 7895
04年 7213
05年 7482
06年 6406
07年 6521
08年 7072
09年 6326
10年 6696

854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:43:50.56 ID:nvCfdCUsO
いや別に貼り直さなくてもわかるから

リアクションとりずらいから誰もレスしないだけで
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 21:48:16.88 ID:uY3sJiQdO
待ってたんじゃないのかよ!J1のも再投稿してやるから、
並べて語れよ。プロ野球の動員や視聴率のデータも出して、
比較して関連づけて分析すると尚良いな。
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 22:00:22.86 ID:TD4W8bLb0

じゃ、語ってみよう

データをグラフとかにして、J1、J2、まとめて1チーム辺りの平均で眺めた感想

Jリーグ創設と、J1とJ2の2部制移行時で大きな変動有ったが、
10年スパン(2001〜2010)でみたら,、ほぼ横這い(変動量は±10%程度)。

個々のチームで増減で語ってても、結局全体ではさほど変化無しが現状みたいだ。
あえて、相関有りそうなのは、ワールドカップ開催年はなぜか落ち込む傾向有り。

次に変化が有るなら、J2とJFL入れ替え開始くらいか。



857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 22:29:25.40 ID:uY3sJiQdO
本当に横這いに見える?10%前後?
隠れている部分として、チーム数が開幕当初より四倍くらい増えてて、
総観客動員としては格段に増えてることは?

858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 22:43:26.82 ID:OFgnsyQT0
横這いだな
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:04:32.44 ID:uY3sJiQdO
都合の良いように言い張っても無駄だよ。

そのために、データも出してるんだからな。

データを読む時に重要なことは、隠されている部分を読み取って、本質を見極めることだ。

例えば、開幕当初は10チームだったチーム数も、
今や、Jリーグだけを見ても四倍だよ。同じ19000人でも本質的には全く違うんだよ。
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:09:18.16 ID:exIzclg/0
Jクラブ 観客動員力格付け 

S 浦和
A 新潟
B 横浜M F東京
C 鹿島 名古屋 川崎 G大阪 清水 仙台 大分
D以下 その他
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:12:04.41 ID:TD4W8bLb0
>>859

残念、10年スパン(2001〜2010)でみたら,、ほぼ横這い

Jリーグ創設と、J1とJ2の2部制移行時あたりは、チーム数急増と2ステージ制から
1シーズン制変更、年間、4回総当たりから、2回総当たり変更とか、システムが
ころころ変わるので、総試合数の増減が激しい。

しかし、2部制移行後はJ2チーム数増加に伴い、1シーズン4回⇒3回⇒2回総当たりと推移し、
総試合数は実はあまり変化なし。

試合数あたりで、再度J1,J2から全体平均計算しても、やっぱり横這い。

862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:13:20.14 ID:411xBJvNO
>>860
大分Cはないんじゃないか?

痛そうな>>860はスルーの方向で
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:14:38.81 ID:411xBJvNO
痛そうなのは>>860じゃなくて>>859だった、スマン
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:14:59.87 ID:0Zv1DtsY0
2011年J2クラブ ホーム開幕戦入場者数上位クラブ

1 F東京 21,408人
2 千葉 16,360人
3 札幌 11,734人
4 横浜 11,306人
5 湘南 10,255人
6 大分 9,537人
7 京都 9,161
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 23:25:38.75 ID:exIzclg/0
>>862
大分は経営問題が起きるまで平均2万人超えてたから、その実績を重視したんだけども。
まあやっぱり現在の状態でCはないよな。
866 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/26(火) 23:35:23.12 ID:SdUBtNu10
大分・緑・奴隷の凋落ぶりを見ると、強さって大事なんだなと思う。
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 00:20:33.54 ID:K4DEYoX8O
ちょっと議論のレベルが高くなってるo(^-^)o
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 00:28:19.43 ID:NznotkUb0
>>864
大分健闘しているの?
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:06:26.42 ID:bNwyC5/R0
観客動員貼られても、大宮の一件があるからアテにならないよw

あと観客のほとんどが中年のリピーターという裏づけがあるのは痛すぎるw


Jサポは フリーターの リピーターw
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:12:55.41 ID:K4DEYoX8O
あっ、人間的レベルの低いヤツが来た!
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:31:23.28 ID:yqhM7ycD0
>>869
数字がアテにならないと思うんなら、このスレに来なきゃいいじゃんw

発表されてる動員数についてあれこれ語る為のスレなんだから
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:32:20.63 ID:r+BzFtNQ0
都合の悪い数字を陰謀論扱いしてたらお話にならない
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:37:32.82 ID:UT6neBVw0
あんなにいっぱい観客が入った浦和名古屋戦と去年のガラガラだったさいたまダービーの観客数があんまり変わらないというのはやっぱり無理があった
874 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/27(水) 01:43:18.62 ID:UGNKs8QU0
☆J2動員推移
99年 4596
00年 6095 水戸加入。浦和J2
01年 5703 横縞加入。
02年 6842 
03年 7895 
04年 7213 
05年 7482 草津、徳島加入。
06年 6406 愛媛加入。
07年 6521 
08年 7072 熊本、岐阜加入。
09年 6326 栃木、富山、岡山加入。
10年 6696 北九州加入。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 01:52:10.50 ID:bNwyC5/R0
大宮が嘘でしたって公表したのだから、陰謀論にはならんでしょw
あと下がっていて都合が悪いのは、Jリーグとスポンサー。
都合悪くなかったら大宮を処分する必要ないし。

極めつけは大宮がバレてから、
「なぜか」他のチームでも観客動員が下がったことかwww
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 02:03:42.81 ID:/joDiCFQ0
>>849
町田は、無料バスも無くなったからさらに見に行きずらい。スタジアムは完全に国体用の陸スタだし。昇格してもヴェルディよりも厳しい動員になるかもしれん
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 04:49:49.93 ID:3B7tZntu0
確かにチーム数は増えたけど観戦者調査を見ると
一人あたりの観戦回数もぐーーーーーーーんっと増えてる
Jが始まったばかりの平均が約19000人で、現在の平均も約19000人だが
実際に観戦してる人数はかなり減ってる
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 06:20:56.40 ID:N4eQGX9VO
そんなにサッカーが嫌いなの?
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 07:39:16.62 ID:TS7ue1S10
>>877
それは良いこと。
シーズンチケットでホーム側満員が理想的。
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 08:05:57.27 ID:w/uxVJzM0
まぁあれだ今流行ってる秋葉アイドルもコアなファンによって支えられてる。貰える金が一緒なら人数は大した問題じゃないしな。君らが大好きな野球は平日開催が多いからホーム全試合すらまともな社会人なら観に行くことは困難、だから幅広い層が必要
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 08:48:01.65 ID:Nusv0XrDO
>>877
試合数もぐーーーーーーーんっと()増えてて、年間総観客数は当時の3倍くらいになってるんだよね
882-:2011/04/27(水) 09:34:07.44 ID:ITxvcG1G0
当時の試合数は6試合だったから平均動員掛けると総動員は約11万

現在J1は9試合に増えたから約17万人
そこにJ2の10試合の約6万とJFL9試合の約1万が加わり約24万人

計算したら週末にサッカーの試合を実際観戦してる人数は当時の倍以上になっちゃった
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 10:51:04.97 ID:F0nV46a/O





ここは野球コンプレックスの人数を語るスレにすれば?



884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 11:02:47.18 ID:tICxX61Q0
平均動員数と並べて総動員数も貼ればいいだけやんw
なんでやらないの?
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:05:20.37 ID:I8kFjy0K0
都合の悪いコピペをしないサッカーファミリーwwwwwwww
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:42:49.11 ID:K4DEYoX8O
総観客数を出すことが何で都合が悪いことなの?

そんなこと、平均データがあれば、チーム数が増えて
観客が横這いって話をしてるんだから、総観客数が増加してる話なんて、
あえてしなくても良いことなんだよ。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:45:48.16 ID:FlZrXxjGO
サッカーファミリー(笑)の方に聞きたいんだがFIFA規定って何?
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:45:50.47 ID:Bg52ECn10
>>873
メインアッパーはガラガラ
バックアッパーもパッとみただけで空席あるのがわかる
よく見ればロアースタンドの上の方も、シートの色が目立つレベル

見た目でも、そんなに入ってない。
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:52:20.39 ID:iNw4Fpxu0
平日も開催、キャパの違い、実数風発表etc
野球と動員数を比べる事自体まちがい
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 12:55:42.00 ID:EBsRhOB4O
Jリーグも実数風だから問題ないだろ
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 13:10:42.68 ID:N8TBMS+aO
「発表されてる動員数についてあれこれ語る為のスレなんだから」

「計算したら週末にサッカーの試合を実際観戦してる人数は当時の倍以上になっちゃった」

「総観客数が増加してる話なんて、 あえてしなくても良いことなんだよ。」

意見がバラバラじゃねぇか!
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 13:42:14.26 ID:4H+Shsy10
Jクラブ 観客動員力格付け(★はJ2) 

S 浦和
A 新潟
B 横浜M ★F東京
C 鹿島 名古屋 川崎 G大阪 清水 仙台 ★千葉
D 広島 磐田 神戸 ★大分
E 柏 甲府 福岡 山形 大宮

893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 16:34:42.96 ID:Nusv0XrDO
>>892
千葉って去年甲府と同じカテゴリにいて、甲府より観客少なかったじゃん
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 16:39:04.29 ID:PL0JTpYsO
>>892
磐田と甲府逆じゃね?
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 16:41:56.28 ID:BpVaowFW0
>>892
千葉の位置に胸熱
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 16:42:24.98 ID:WlQ59lJz0
磐田が最低ランクに入って無い時点でド素人だわ
897:2011/04/27(水) 17:03:21.76 ID:5f6HWYMR0
>>892
そういう微妙な位置に挙げられる所で時代の変化を感じる…
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 18:47:49.78 ID:7zIQymsQ0
セレッソは番外かい
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 20:45:13.75 ID:W/K1NjrY0
単に忘れただけだと思うw
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 20:50:16.23 ID:W/K1NjrY0
900
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 21:21:47.05 ID:4nZxsszW0
>>892
F東京は東電動員がなくなるからかなり落ちるな
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 21:26:02.14 ID:itpssyOPO
仙台は明後日完売だ。

3月12日も完売だったんだよ…。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:13:54.41 ID:y/g+ZQ9IO
>>901
ガス動員が凄いから意味ないな
904 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/27(水) 23:31:48.06 ID:AP2fdPJU0
>>903
いつもの瓦斯サポの工作員乙
瓦斯が凄いってw
それより凄い浦和や新潟は毎度叩かれているのに、相変わらず瓦斯だけは擁護だw
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:37:34.46 ID:FD3Dv0so0
>>904
キミ、見事に釣られたんだよ、ワカル??
906 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/27(水) 23:46:43.47 ID:AP2fdPJU0
>>903=>>905
いや、それをわかって釣られたわけだが。
携帯とPCの自演で、何の目的で俺を釣っているんだ?
意味わからん。レスをした人間に全て「釣られた」とか言ってんのか?
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:49:20.69 ID:FD3Dv0so0
違うよ
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:51:54.07 ID:tRMLQ2PP0
>>906
お前もう止めとけ。
ここは本来数字を扱うスレだ。
痛い子はいらん。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:52:50.90 ID:kIifKj310
>>901
俺も釣られるが、東京電力社員の動員が無くなるのもあるが普通にJ2だから観客動員は減るんじゃないのか?
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 00:22:25.50 ID:L8jaIAMUO
何もわかってないのに
「わかって釣られた」って恥ずかしいバカがいるスレはここですか?

晒しage
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 00:27:35.63 ID:LKJULGEP0
>>906
はずうっと瓦斯だけに粘着してる基地外
しつこ杉

ある意味焼き豚より始末が悪い
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 00:41:26.46 ID:L8jaIAMUO
降格後の瓦斯スレを荒らしてたのは>>906だよね。
あれはひどかった。
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 12:44:57.86 ID:qwhzjE3V0
ホームはスタジアムのキャパに差があるからアウェーに駆け付ける人数で動員力を出した方がいいと思う。

S 浦和
A 鹿島
B 横浜M ★F東京 G大阪
C+新潟 仙台 川崎 柏 名古屋 清水 仙台 ★千葉
C-山形 甲府 磐田
D 広島 C大阪 ★大分
E 大宮 神戸 ★京都 福岡

ってな感じじゃないっすか。
山形甲府は意外とあなどれないし。
やっぱ関東のチームはなんだかんだ言ってもそこそこのサポーター数はいます。
遠方のチームが不利って意見はなしってことで。。。


914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 12:56:03.93 ID:UaNcP3mg0
2010 アウェー平均観客動員数
1 浦和   23,767
2 鹿島   22,733
3 G大    22,176

2009 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,098
2 G大阪  22,685
3 鹿島   21,783

2008 アウェー平均観客動員数
1 浦和   27,719
2 G大阪  22,779
3 鹿島   22,537

2007 アウェー平均観客動員数
1 浦和   31,507
2 清水   21,627
3 千葉   21,539

2006 アウェー平均観客動員数
1 浦和   26,825
2 G大阪  23,560
3 鹿島   21,978

2005 アウェー平均観客動員数
1 浦和   28,456
2 磐田   23,956
3 横浜M  23,064

参考サイト
ttp://park15.wakwak.com/~gya-suka/j/jdata/douin.htm
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 12:59:20.43 ID:OEC0NCC+0
>>913
この間の試合の山形と甲府の動員は激しくマイナスだろ。
柏も狭いとは言え、せめて毎試合1万越せよ。
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 13:02:48.54 ID:UaNcP3mg0
>>913
データに基づいた客観的な表を作りなよ。
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 16:27:34.03 ID:pJIgf483O
新潟は確かにアウェー動員が少ないけど、それはないわ
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 16:37:12.04 ID:OOgH0Ga60
>>913>>914
そんなの近隣クラブが集中している関東や関西が有利に決まってるだろ。
東海地方も何気に行きやすいしな。
遠隔地だと連休で余裕がないと中々遠征出来る状態ではないぞ。
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 16:52:18.04 ID:z/Wmi1t20
そいつ>>892と同じだろうけど
めちゃくちゃだからほっといて
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 16:55:00.52 ID:Ex/rJifO0
>>915
風評被害に悩んでおります。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 18:32:32.13 ID:TiRAJw78O
Jリーグって水増しだし
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 18:44:24.09 ID:6scyJctzO
野球ほどでは無いよ。
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 19:17:38.84 ID:WEqMQcez0
>>913
鹿島が高すぎなんだよ。
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:22:57.57 ID:DmcrRdW6O
水増しの数字で今さら何を語るの?
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:27:12.36 ID:BAqECJnI0
>>924
目安になる。
いちいち観衆発表の正確性に突っ込む必要はないだろ。
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:35:13.86 ID:vfmFGKEaO
サッカーファミリーの観客少なすぎだろ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:41:27.85 ID:SeL6KD450
税リーグの収支水増しはいつになったらツッコまれるんだろ
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:58:09.90 ID:A1YB5Ig9O
ここは観客動員のスレだ
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 22:13:58.33 ID:EVYuNyjD0
つーか水増しを大宮のせいだけにして
他は調査しないとかJリーグは腐っていると思う
普通に、臭い物に蓋をしただけ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 22:48:24.19 ID:BAqECJnI0
>>929
言い分はわかるけど、金が掛かるだけ無駄じゃないかな。
システム上、主催者が発表するしか道がないんだから。リーグが介入できる問題じゃない。
客数を数えて飯が喰える訳ではないんだし、ある程度の水準でいいんじゃないの。
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:42:18.42 ID:HxULRiGF0
ホントはJリーグの方が観客動員隠したんじゃないのw

観客が多くても、タダ券バラマキ、しかもリピーターが多いし。
さらにこの震災で本当にまずいことになりそう。

貧乏クラブ拡張するよりも、もう少し経営体質強いクラブだったら、
そこまで心配しなくてもいいのに。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:45:49.55 ID:wODQ0PB10
選手:関係者の待遇を更に悪くすれば大丈夫
年俸800万の選手が高いからと切られる世界になるだろうけど
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:49:54.02 ID:6scyJctzO
>>931が何を言いたいのか分からん。
てか文章が変。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:55:48.75 ID:6scyJctzO
>>931
>ホントはJリーグの方が観客動員隠したんじゃないのw

>観客が多くても、タダ券バラマキ、しかもリピーターが多いし。
さらにこの震災で本当にまずいことになりそう。

何故タダ券までばらまいて、動員隠したがるよ。
むしろ大いに公表したいくらいなのに。
大勢入る方が企業も宣伝になるしな。

>貧乏クラブ拡張するよりも、もう少し経営体質強いクラブだったら、
そこまで心配しなくてもいいのに。

日本語でおK。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:57:00.86 ID:Muly8xrG0
>>932
そのぐらいが身の丈だよな
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 23:57:35.03 ID:CEHS0UMf0
>>908>>910-912
馬鹿で痛いのはお前らだろ。
しかも>>912で瓦斯スレみているってことで瓦斯サポだって認めているし。
数字? 実際瓦斯の観客動員は減っている。

今年に限ったことじゃなく何故瓦斯だけを擁護し、他チームを批判するか?
それに納得するような答えられない以上は、俺は引かないね。
どうみたっておかしいだろ? 
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:04:52.66 ID:JOVYTsiV0
>>932
これ見ると、松田がバッサリ切られたのも分かる気がする。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list10.html
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:08:13.20 ID:Md7di8Ba0
>>936
お帰り、瓦斯嫌いクン

キミが荒らしじゃないなら具体的に数字を出してここでみんなで議論できるようにしてくんない?
そう、スレタイどおり観客動員について語ろう!

瓦斯の動員が減ってるのならその数字を出して、何で減ってきたのかを考えようよ。

とりあえず99年からの動員数出してね。それくらいは調べてくれるよね。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:10:30.77 ID:nCeHO2Bt0
>>937
しかし選手でこれなんだからスタッフの給料ってどれくらいなんだろうね?
本当に好きじゃないとやれない世界だわ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:17:45.82 ID:LHuX5SfbO
>>938

>>936がまともに語れるわけないだろw

>>912を見ただけで瓦斯サポと断定するバカだぞ
936の国の言語では瓦斯サポだと断言できるみたいだけどなw
日本語覚えてから来て欲しいよなかw

瓦斯サポでなくてもひどい荒らさせ方したことを知ってる他サポはたくさんいるだろ
定点スレでも何度も取り上げられてたし

でも、アンチ瓦斯ってところには否定しなかったし、荒らしたことも否定しなかったね。
日が変わる直前にしか来れない雑魚のくせに調子にのるなwww
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:19:53.46 ID:RTdG/bwP0
F東京 vs 札 幌 味スタ ■□□□□ 全然チケット売れてねーじゃないかw

東京V vs F東京 味スタ ■□□□□ 緑ホームとはいえ、これも酷いw

やはり東電の影響は大きいな瓦斯は。もうオワタ。。。
942940:2011/04/29(金) 00:21:14.35 ID:LHuX5SfbO
×欲しいよなか
○欲しいよな

ケータイの予測変換うざいw
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:26:04.06 ID:DeFpSVOT0
試合の前日でもろくに動員予測しないでやきう叩きや瓦斯叩きか
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:26:41.48 ID:LHuX5SfbO
>>941

緑ホームで■1つあるだけでもすごいw

この一言だけで日本語できないアンチが23〜24時頃に喜んで飛びつくんだろうなw

びびって逃げたり時間を変えたりしたらウケるんだけどなw
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:29:22.88 ID:yMQBm4oTO
逃げるな
>>936
期待してるよ〜
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:45:25.66 ID:giaEZwpD0
今年の緑はいつ勝負賭けんだろな?
緑は純粋な動員ってよりイベント集客が見物
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:46:27.78 ID:KZyA9aaU0
よく流れ見ると最初に釣られたのが瓦斯サポ(擁護?)のようだけどw
>>901>>903が釣られているw
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 00:51:22.24 ID:x7sLqTxe0
>>938
いつも携帯と一緒だけど>>940==944も同じか?
結局お前も瓦斯サポなのを否定していないが。
瓦斯スレなんか見ないから知らねーよ。

何故瓦斯だけを擁護し、他チームを批判するか?」と聞いているんだが。
お前は浦和や新潟・鞠あたりが批判されても、これまでの瓦斯同様擁護するの?
「アンチ浦和の焼き豚乙」とか言うのかよ?
去年、瓦斯が桜戦に15,000人だった時は批判一つ出ず擁護のみ(過去ログ読んでくれ)。
新潟や鞠が20,000人ならボロクソ。これをおかしいと思わないのか?

瓦斯より観客動員が多いチームが批判されて、
瓦斯だけを擁護するのがおかしいと指摘しているのが何が気に食わないんだか。
自分たちは「浦和(新潟)は終わった」といい、瓦斯のことを言ったら「アンチ」か?
浦和や新潟は瓦斯より多いのに瓦斯以上に批判されている。
「瓦斯も都内のチームなのにちょっと期待外れだな」ぐらい言われていたら、俺も文句は言わないよ。
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:03:53.59 ID:LHuX5SfbO
すげぇ!
日付が変わって1時間も経ってないのにアンチ様が出てきたw
でも、ちょっと弱気になっててウケるw
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:15:00.92 ID:x7sLqTxe0
俺も寝る前に言っておくわ。
>>949 アンチ浦和・新潟・鞠・・・乙。
お前こそアンチな。
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:29:18.59 ID:LHuX5SfbO
やっぱり日本語できないって当たってたか

>俺も寝る前に言っておくわ。

「俺も」って、他に誰がいるの?教えて。ほら、早くw
もしかして、いつもの23〜24時まで待たないとだめ?
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:59:50.79 ID:yfBC9T9Y0
\(^o^)/
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 02:29:15.65 ID:KZyA9aaU0
何か、一番うざいのが煽っているID:LHuX5SfbOだなw
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 03:44:00.24 ID:eHVFZLLA0
>>903は瓦斯サポには見えんな
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 05:45:37.88 ID:Md7di8Ba0
焼豚さんはこちらをお読みください
http://yk89.tripod.com/wordx.htm
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 07:18:24.04 ID:+LPW6ENcO
>>946
緑が勝負賭けるとしたら5/4一択だけど、体制が変わったからかこれまでのような露骨なバラまきとかはやってないみたいだな。
あと、その緑の集客がひどいのはタダ券orテレビの文化が根付いている、っていうのが大きいんでね?
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 07:27:40.50 ID:mKRTJDsn0
>>931
なぜ、Jリーグが正確な観客数にこだわるかというと
それが経営戦略・営業戦略の基本となる数字であるから。

入場券収入と広告収入での運営が基本なので入場券収入の基本となる観客数は正確でなければならない
タダ券を ばらまいたとしても数字が正確であれば
その回収割合と 有料入場者との割合から正しい経営が出来る。

プロ野球は、企業の広告媒体としての位置づけなので
正確な入場者数を把握する必要はなく、数字が大きければ良いと思っている

大宮も、企業の広告媒体としての性格が強く
親会社から来た出向してきた社長が野球脳なので、数字が大きければ良いと思って水増しした。

親会社を持たない貧乏クラブが大宮みたいな水増しをすれば
すぐ、倒産する。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 07:50:10.86 ID:yMQBm4oTO
何故瓦斯は叩かれないんだ〜
結局いつもの言葉か。それじゃ議論にならんだろうがアホらしい
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:02:47.17 ID:nZCiSK+a0
>>957
と君が憶測してるだけだろ。

正確な数字にこだわる理由が入場料であるならば、
部外者に公表する理由はなかろう。
まず、大前提で入場料は主催者が把握してるに決まってるだろ、
税金どうやって払うんだよ。
むしろ、100歩譲って入場料収入把握のためならば
シーズンチケット含めてチケット購入しても来場しなかった
人数も含めないとおかしいだろ。
例えば、単価1000円のチケット50000万枚捌いて
正確な入場者が40000万人だったら発表は当然40000万人だわな、
実際の収入は当然5000万円のはずだが、君の計算では4000万となると思うが?
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:08:00.43 ID:JOsH6oNmO
だいたいJの観客規定が半券でもチケット販売数でもなく


カウンター係がカウンターをカチカチした回数って段階でわかるだろうに
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:15:40.38 ID:8zvONQRk0
>>957
それが物理的に水増しが絶対に無いという立証にはならんだろ。
人の思惑は立場によって様々だし。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:30:12.59 ID:nZCiSK+a0
>>932>>935
>選手:関係者の待遇を更に悪くすれば大丈夫
>年俸800万の選手が高いからと切られる世界になるだろうけど

これが身の丈だとして、それが成立するか。
朝日新聞の今後の職業に関しての内容で述べられていたが、
結論として成立しない。
なぜなら、すでにタイなどに行っている選手がいるが
だいたい年俸500-600万位だそうだ。ただ現地の生活水準から
考えると日本での2000万以上くらいにはなる。
もし今後レギュラー平均800万円になるならタイなど東南アジアに
行く方がよいことになり身の丈にも下限があるということだ。
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:34:22.99 ID:M3QuZ0OX0
>>957
等と言いつつ水増し発覚後は平均動員数が他クラブまで減っちゃったんだよな。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:59:52.16 ID:Uepgiy9q0
瓦斯粘まだ居たのかよ
いい加減空気嫁
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 09:09:03.15 ID:8zvONQRk0
>>962
まあ2000万もらってる選手の年俸を800万に減らすのは難しいだろうけど、2000万の選手を契約満了で次回契約を更新せずにかわりに800万の選手をとる事はできる。
で2000万もらってた選手は否応無しに希望条件落としてでも他クラブと契約せざるをえなくなる。
今でもとられているやり方だと思うが。
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 09:11:29.21 ID:Uepgiy9q0
FC東京の初年度の平均観客って3000人くらいじゃなかったっけ?
それが20000人まで増えたんだから大したもんだって少しは思わないのかな

こんなこと書いたらお前は瓦斯サポだろって突っ込まれちゃうかもw
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 09:43:17.28 ID:BJcRkowe0
お前は瓦斯サポだろ
968 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/29(金) 10:08:52.99 ID:6ANHb5XL0
東京大阪にはもっと頑張ってもらわないと
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 10:14:22.55 ID:WPUlw3/eO
GWなのにチケット売れてないな税リーグ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 10:25:48.44 ID:RA8g7ORN0
>>968
長期的には人口多い田舎(岡山・熊本)の方が将来性があるんだろうけどね。
甲府や昔の大分ぐらいだろうけど。
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 10:37:38.85 ID:yfBC9T9Y0
>>957
スカパーにイレブンミリオン(笑)厳命されてるじゃねえかw
状況分かってなさすぎ
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:29:43.92 ID:8/cigVVw0
イレブンミリオン(笑)
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:36:58.18 ID:few5nJK5O
相変わらず、レベルの低い煽りをしてるクズが来てるな。
生きてて恥ずかしくないのかな?
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:46:20.32 ID:go9np1tnO
今日仙台より客入らなかったとこはみっともないな 特になんの心配もないホームズと金鳥スタと万博は
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:48:13.52 ID:few5nJK5O
緊張はキャパが足らないのに、無茶言うなよ。
巨人の開幕戦も11000人しか入らなかった。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:32:50.62 ID:bRSus7q80
レベスタ 12147人
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:54:10.61 ID:IVsSYyhB0
まぢ?
割とすげーな
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:56:11.64 ID:VhEIrDe00
GW、鹿島を考えても十分だな
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:56:47.40 ID:OfnTGqG70
鹿島戦でこの動員とは、この先が思いやられる・・・
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:02:03.61 ID:few5nJK5O
福岡は及第点だ。足を引っ張らなければ良い。
981978:2011/04/29(金) 15:06:21.87 ID:VhEIrDe00
>>980
ちょっとヤバめかもしんないと>>979見てググって感じた
ttp://aviflag.orsp.net/guest.shtml
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:08:07.30 ID:c3wjDHj/0
Jリーグとか恥ずかしくても見れないよ
ありゃ低レベルな馴れ合いお遊戯会だろ
見てるのは一体感を求めたいだけの馬鹿
あいつらはサッカーじゃなくても別にいいんだよ

サンフレッチェ槙野「みんなーJリーグ見に行きたい?」
子供達「あんまり思わな〜いwwwwwww」
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/announcer/index.php?ID=10
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:11:29.84 ID:z+by9sD9O
2000
J1
21,084人
7,498人
13,612人
4位

これで4位ってすごいな
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:32:15.89 ID:nBbYgcnoO
明日はどこの会場が大入り期待?
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:32:17.39 ID:bRSus7q80
ユアスタ 18456人
日産スタ 33436人
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:39:04.29 ID:1RHpUsJRO
ホームズ10502
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:41:43.66 ID:few5nJK5O
ホームズってバックスタンドとゴル裏大入りだぜ。
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:44:59.03 ID:bRSus7q80
日立台 10319人
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:59:25.75 ID:Gq52a53EO
また浦和の動員が減る(笑)
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:16:56.89 ID:4tFvGD680
もうさぁ日立台でやるの禁止にしてくれないかな
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:28:27.16 ID:IVsSYyhB0
しかしギリギリ1万オーバーで踏みとどまってくれてるぜ…
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:30:14.53 ID:vUEZiJ900
ぎっしり満員で1万じゃな
でも、拡張するんだろ日立台
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:30:42.40 ID:EgbxQi7g0
日産は昨日の時点で前売り23000枚だったのに33000人とか怪しすぎだな

994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:33:40.98 ID:IVsSYyhB0
連休だから普段前売りとか意識してない層が来たのかもね
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:36:45.95 ID:IbSyuSzWO
日産は当日買いの清水サポもいるんじゃない?
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:37:31.47 ID:4tFvGD680
キンチョウ9014人
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:41:59.38 ID:AsyNzVPX0
>>993
自由席は満員だぜ?水増し疑うにしても三万人はいたと思う。
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:45:52.17 ID:WPUlw3/eO
>>993
また水増しかwwwwwwwwwwwwwww
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:48:00.25 ID:8/cigVVw0
マリノスは経営ヤバいからね
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:48:26.12 ID:n4pWhoju0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)