フットサル好きな人みんな集まれ☆その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288724675/l50

関連スレ
【フットサル】ゴレイロな奴集まれ★1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1297243835/
【ゴラッソ!】 Fリーグ Part15 【フットサル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1282457907/l50

関連サイト
日本フットサル連盟
http://futsal.jfa.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
エンジョイフットサル
http://www.enjoyfutsal.com/
フットサルフリークス
http://www.futsalfreaks.net/
LaBOLA
http://labola.jp/futsal/
E-3フットサル
http://futsal.e-3.ne.jp/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 23:34:24 ID:s3ge+e/XO
アンアン
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 23:54:21 ID:0TWIVce70
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 00:30:16 ID:yZHOFqkW0
>>1

チームの運営費をサポートしますみたいな会社があるけど、怪しいよな・・・。
5U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 01:47:54 ID:eesR0BvnO
>>1
テンプレ追加的な意味合いで紹介させてください。

ミニサッカーやストリート、フリースタイルではなくて
本格的な「フットサル」を勉強したいなら
この動画サイトは大変参考になります。

http://vimeo.com/15591152
↑これは動画共有サイトVimeoにイタリア協会が公式にうpしてるみたい。
欧州選手権やW杯のイタリア代表の試合からセリエAまで1試合丸々見られます。

http://www.lnfstv.es/
↑こっちはスペインリーグ公式の動画サイトみたい。
まだプレオープンらしいけど、世界最高峰リーグなので今後楽しみ。
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 07:44:04 ID:ibc7a5cxP
>>4
一回メッセージして内容聞いたよ。
ようは通信機器なんかの代理店契約と一緒。
最初の2-3ヶ月かは契約とれなくても月三万支給。
んで、それ以降契約取れなかったら解除かな。
物はiPhoneとかiPad、その他SoftBank携帯とか。
担当者曰く、まず代表の方が率先して契約してますよ〜とか言われた。
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 11:12:31 ID:Pk5kKa8iO
違約金サギだな
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 16:40:12 ID:WfXpUE3n0
バイクでフットサル世田谷行きなんだが
練習終わって寒かったからエンジン温まるまで
ならしてたら支配人が【アイドリングは止めてください!】
とかほざいてきた!
空ぶかししてないしマフラー変えてないしオートチョークじゃないのに
道路まで30mくらい大型車を押して行かないといけないのかね?
あのデブ代表はエンジンの仕組みもわからないアホ!
もう絶対フットサル世田谷には行かない!
都内ワースト1!
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 17:21:49 ID:WcPClGbu0
怪我は辛いなー。痛いし身体動かせなくて鈍ってしまう。
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 20:04:49.19 ID:eCSprT+i0
>>8
どれぐらい暖機運転してたのか知らないけど今のエンジンは
オイルがまわったら取り敢えずは走れるんじゃないの?
それは車だけでバイクは違うのか?バイクの事は良く分からんけど
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 20:20:51.67 ID:+Jz48EBu0
>>1
遅ればせながら乙

>>10
走るだけなら走れるでしょ
でもバイクでも四輪でも暖気はしないよりはした方が良いよ
まぁ最近はエコだのなんだのと言われるからねぇ・・・
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 20:53:08.43 ID:OCpqmdt2O
バイクのほうが暖気が重要なんて言われてる
おれは自宅から発進は近所を考えて暖気運転しない
バイクが理解されない世の中にバイク乗りが
合わせないと
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 21:34:15.21 ID:fvgC15hV0
スレ違いだからそのへんにしとけ。
14U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 02:56:52.21 ID:SRHNCF52O
バイブ乗りの話なら詳しく聞きたいがな(´・ω・)
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 06:48:12.05 ID:Yv88+n/d0
>>8
俺もフットサル世田谷で活動してるけど
アイツ嫌い。
スクーターみたいにすぐ走れないバイクあるの知らないんだろうね
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:17:58.79 ID:cj56Hd3B0
バイク乗りは傲慢wwwwwwwwwww
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 23:56:18.11 ID:fi+71UaRO
まぁ経営者も必死なんだろ。騒音クレームが出て閉店したところも過去あるみたいだし。
それに比べれば、客1人のバイクのエンジンへの負担とか、ぶっちゃけ些細な問題なんだよ。
でも、そうした客1人1人が集まって経営が成り立つんだから、そこへのリスペクトは忘れちゃいけないけどな。
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:33:02.99 ID:w/kn5hihO
バイク海苔は真性が多いからな
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 08:08:48.30 ID:XulLaQHC0
周りに敬意を払おう
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 09:24:24.61 ID:nv2OY1sB0
よく都内にありがちなコートの横が家とかあるけど
よく8時〜22時まで営業出来るなと思うよ。
土日の朝っぱらからうるさいし夜静かにしたいときに
ヘイっ!、オッケ〜!拍手とかw
バッティングセンター真横とどっちがたち悪いんだろ
上のフットサル世田谷もクレームきてるんだろうね。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 09:46:48.64 ID:0lq2IW4k0
都内はアイドリング禁止条例があるんでしょ?
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 17:23:39.27 ID:He2qZpB8O
暖気≠アイドリング
だと思うけどな
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 18:54:37.82 ID:bVShrMP70
>>20
うちの近くのサル場の横にはマンションがあるけど、「うちの方が先に出来てたから」と言って気にも留めてない
屋内のサル場だったらそんなに騒音問題とか無さそうな気がするけど、どうなの?
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:19:00.42 ID:0lq2IW4k0
>>22
アイドリング状態なのは一緒
25U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:40:29.04 ID:3aHSjNxK0
>>24
「内燃機関におけるアイドリングは、無負荷状態で最低限度の回転数で稼動し続けている状態を指す。」

故に、チョークが効いて回転が上がっている状態は「アイドリング」とは言わないと思われるが如何?
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 19:45:10.77 ID:w/kn5hihO
そろそろフットサルの話をしようジャマイカ

AGLAが日本から消えてしまう件の対応策を教えてください!
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:17:16.69 ID:PNB18e9oO
>>25
笑うところ?
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:49:31.72 ID:3aHSjNxK0
>>27=>>24ですかね
具体的にどの辺がおかしかったですか?
2927:2011/02/21(月) 23:06:13.63 ID:PNB18e9oO
>>28
別人です

他人に迷惑か否かが問題であって
アイドリングか否かは問題じゃ無いのは
理解出来る?
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:12:35.50 ID:XulLaQHC0
アイドリングよりリフティングしようぜ
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:24:03.03 ID:K0hYst000
おお〜うまくまとめたわw
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:41:38.04 ID:3aHSjNxK0
>>27
暖気とアイドリングは一緒だという>>24に対してそれは違うと>>25で申しております
>>22,24,25を読んで、どの辺から「他人に迷惑」が含まれてると読み取れましたか

モバイルじゃアンカー先見るのも大変でしょうから、PCからどうぞ
33U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:49:58.81 ID:PNB18e9oO
>>32
で、違ったら何なの?
あげ足とりが目的なの?
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:21:36.58 ID:O7GqyNuZ0
あらら
困ったら逆ギレですか?
まともな会話が出来ないとは残念です・・・
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:23:46.46 ID:sFMPknAC0
まあ、サル場も近隣住人との折り合いが大変、ってのは分かる。
ただ、大型押して他へ行け、あるいはすぐ去れ、みたいに言う
店員もむかつく、って事でここはおさめようや

おれの顔にめんじてな
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:51:16.03 ID:IziQqiVmO
>>34
えーと話の趣旨が見えないから質問なんだけど
もっかい聞くけど、違ったら何なの?
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:45:32.95 ID:skd2V63/0
資産2億あるんだけど
駐車場にするのとサル場にするのは
どっちが儲かるかな?
サル場は努力で年収だいぶ差が出そうだけど。
上のクレームとかあるし。。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:05:07.12 ID:HwcwpknR0
俺も資産活用は考えてるけど
いつの時代も普遍的な価値を持つ駐車場に比べて、
サル場は、不安定すぎる。

自分がサルやってなけりゃ考えもしないことだろ?
まあ、フットサル好きなら採算度外視でいいんじゃね?って感じだ。

例えば、ビデオ撮影サービス導入するとか、
サル関係の動画・書籍資料を充実させてみるとか、
そういう付加価値を加えてみるのは面白いと思うがね。

浮いてる土地って、だいたい住宅街だから、難しいんだよな。
ま・・・あとは、トランクルームにするとか、スーパー銭湯にするとか色々あるんだけど・・・

せっかく土地持ちなら、趣味の一つも商売に生かしたいってのは分からんでもない。
39U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:46:08.03 ID:ovu2JP6SO
昔から思ってたけど、ビデオ撮影マジでやってほしいよ。
フェンスや小屋の上にカメラ付けてさ。
40U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:48:14.64 ID:FxFhp6+i0
>>37
神奈川には利用者から駐車料金を取るサル場があるよ
一石二鳥?www
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:26:38.18 ID:Gwm8tKhZO
スレ違いで盛り上がる住人って…
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:29:46.59 ID:kTna8tBa0
田舎だったら人脈が無けりゃ無理。
都会だったら二億程度じゃ無理。
ってことでこの話題終了。
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:31:00.90 ID:sFMPknAC0
まだ寒いからねー
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:37:58.81 ID:FxFhp6+i0
首都圏で大会とか個サルとかの雰囲気いいサル場はどこ?
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:39:50.95 ID:sFMPknAC0
>>44
昔浅草ROX3使ったけど悪くはなかったかな
室内だし
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 15:33:01.83 ID:skd2V63/0
同じ料金だったら広いコートがよくね?

結果、東京ベイフットサル
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 15:38:21.45 ID:dFbW1mj10
>>37
間違いなくいえるのは「サル場経営で食っていこうなんて考え甘い」ってことかと
もしやるならぜひ屋内のフロアコートで運営してくれ!!!
そして38のいうようにビデオ撮影サービスをやってくれ 2h1000〜2000円くらいなら(メディア代別)
使いたいっていうチームも多いと思う


>>8
同じ大型バイク乗りだが、サル場も騒音とかゴミとかの問題で近隣とクレームになりやすい事は
極力控えてほしいというのは事実。
大型バイクはマフラー変えてようがノーマルだろうが、アイドリングでもうるさいバイクはうるさい。
たかだか30mも押せないならバイク乗るな
もっともこれはバイク乗りに限らずDQNなマフラーつけてる1BOXとかにも言えることだけどね

暖気運転なんだからいいだろうとか、ノーマフマフラーだからいいだろうとか、道路まで30mもあるとか、
第3者にとっては自分勝手な言い訳に過ぎない。うるさいことには変わりない。
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:17:45.46 ID:xf2vaKZi0
ビデオ撮影は、これだけサル場の競争が激しい中なんで導入している所
が無いのか不思議な位だな

競技系は自分らのプレイをチェックできるし、ミックスや会社のイベント
なんかのワイワイ系にとっても重要ありそう

要るのもカメラ位だし、動画送信もオンラインストーレッジなどを使える
のでコストも大した事無い。

室内の施設だったらカメラを常設しても雨風の事考えなくても良いし、是非
検討してほしい
49U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:34:37.54 ID:GDakZBTsP
そんだけビテオ撮影の需要あるなら自分たちですれば良くね?
うちのチームはやってるよ。
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:47:42.12 ID:ovu2JP6SO
5人しかいないとか上から撮りたいとか色々あるだろ
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:34:17.27 ID:dFbW1mj10
>>49
撮ってみればわかるけど、横から撮影しても動きなんかわからん。
高いところから撮りたいんだよね。

で、そういう場所となると管理者じゃないと難しいだろ。
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:51:44.63 ID:FxFhp6+i0
>>51
競技系?
施設にカメラを導入して果たして継続的にカメラ利用するチームがどんだけいる?
物珍しさから1回は利用するチームもあるとしてそれで利益出ると思う?
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:54:55.41 ID:skd2V63/0
ミックスのワイワイ系だったら横から撮った方が良いけど
戦術系の確認だったら上からの方が断然よい
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:00:27.78 ID:sFMPknAC0
カメラ持ち込み結構やってたけど
俯瞰で取らないとプレーの確認にはならないんだよね

「ここをサイド走るべき」とか
「ゴレ振ってからパスしなきゃ」とか

俯瞰カメラ撮影、2000円ぐらいなら利用してみたいな。
(ものをDVDでもらえるとかなら)
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:02:58.94 ID:PT7gu3jVO
埼玉ならジョモニスタの上尾と戸田にあるよー
中の人じゃないよー
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:03:57.65 ID:HwcwpknR0
逆に、ビデオ見たくないチームなんてあるのかなあ。
チームとして、勝つ事を目的にしてるなら
どんなレベルであれ、上から見たいと思うけど。

仮に1h1000円だとしても、一人当たり100円以下でしょ?
一回設置しちゃえば、元手なんかゼロなんだからやればいいと思うよ。

屋外の場合は、ちょっと大変だろうけどさ。

つかそもそも、それで利益上げようなんてのが主目的じゃなくて、
ビデオ撮影もやってるサル場、って付加価値が魅力になるだけのことだよ。
誤解を恐れずに言えば、
この手のサービスは最悪、赤字でもいいんだわ。

もっと簡単に、ビデオ貸し出しサービス、とかだって良いわけだし、
あとは、スピードガン置いたり、ストラックアウト貸し出したりとか、
サル場が客を楽しませるために、もっともっと工夫できる余地はあると思う。
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:11:42.61 ID:9UtoGnFV0
ビデオ撮影って面白いと思うけど
高いところから撮らないときれいに見えないだろうし
終わったあとDVDに焼くのって時間かかるだろうから手間はかかるだろうな・・・w

58U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:14:40.55 ID:ovu2JP6SO
俯瞰での撮影サービスがあれば競技系チームのコート利用きっと増えるよ
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:20:45.33 ID:hBpV9186O
俺のベッドでのプレーを撮影してくれ(;´д`)

クンニ中とかは自分では撮れないんだよ
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 20:39:25.75 ID:hBpV9186O
ちなみにプレーは競技志向
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 03:51:31.66 ID:4ColEgJr0
>>8
あそこって、大型バイク乗りの集団のチームが常連でいるんだよ。
しかもDQN前開のな。スキンヘッドで入れ墨入れて、ガンガン音出したり騒いだり。
だから施設側の対応も過敏になったのかもな。苦情は絶対に来てるだろうし。
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 09:21:53.95 ID:P5A5qNFj0
フットサル世田谷住宅街だしな
エンジン付けただけで支配人がすぐ注意ってもの
向こう側に問題ありそうだが
クレーム来てるんだろうね
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 10:21:59.95 ID:KkhtBxOI0
>>59
クンニ中以外は撮ってんのかw

>>57
自分もDVDカムで知識が止まっていたが、このまえHDDのカメラを使う機会があってびっくりしたわ
撮るのが簡単だしダビング?とかDVDに焼くのがちょー簡単だった。

>>56
だよな。べつにビデオ撮影で儲けろ、とか全然考えてない。
そういったプラスアルファのサービスを売りにして、どうやって客を集めるかってことだし
競技系であれば、定期的な施設利用者になる可能性がかなり高い。
ただ屋外だとやっぱり設置とかメンテが大変だよな。
屋内なら簡単なんだろうけど。梯子がありゃ、適当なマウントで固定しておいて、2時間撮りっぱなしでいいんだし。
スタッフがリモコンで録画開始/終了/データ吸出しだけやって1hあたり2000円くらい取れるなら、人件費とか初期投資なんて
速攻で回収できそうな気がする。
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 10:29:52.01 ID:KkhtBxOI0
ちなみに俯瞰で自主的にビデオ撮影できるコートとなると東陽町にあるサルコートが思いつくが
撮影したビデオを見たらorzってなるだけだったw
なんでこんな動きしてるの自分、、、とか。

スレ違いだが、ゴルフの打ちっぱなしでも、ビデオ撮影サービスっていうのがあって、特に初心者とか競技志向の
レベルの人には結構人気だったりする。
自分で打っててもどんなスイングしてるのかわからんからな。客観的に見れる材料がないとフォームの修正なんてできない。

サルも自分1人のスキルだけならビデオなんかいらないけど、動きの連携とか見たければビデオの有無で
スキルアップの速度が全然違うと思う。

コートレンタルする。ビデオ撮影する。
レンタルが終了したらクラブハウスのモニターとかでみんなで撮影したDVDを見てダメだしする。
次の練習に活かす。

何事もPDCAが重要なんよ
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:40:01.26 ID:DuVwhHQX0
DVDに焼くよりもネットにアップする方が色んな意味で理に適っているでしょ。

パスワードを設定可能なファイル・ホスティングサイトを使って、
URLやDLの仕方、パスワード等を後日利用者に送信する。

そうしたら大会とかの直後に作成する必要無いし、何枚も焼く代わりに
一回のアップで済む。

最近は磁気の会員カードを取り入れている所多いから、それと組み合わせれば
メールリストの作成も自動化できるだろうし。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:11:06.22 ID:5g79GDx7O
アップの方がまんどくさい
そのまんまDVDに録画して渡す方が手間が無い
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 13:06:09.82 ID:pnP46BZ4O
バイク乗りはDQNしかいない
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 13:36:02.59 ID:pr2KR7QR0
時折滑らかに滑るように走るバイク乗りもいてる。
静かで大人な感じ。滅多にいないけど。

フットサルでもそういうプレーがしたいね。
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 16:02:00.29 ID:bC1mtxrgP
ビデオ撮影のサービスって結構要望持ってる人多いんだね
俺もマガジンのテニスの漫画読んで似たようなサービス
あったらいいなって思ったよ
屋内のサル場は導入すればいいのにね
特に世田谷とか
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 16:16:07.85 ID:P5A5qNFj0
フットサル世田谷の2階の駐車場のとこから
撮影したことあるぞ(固定)
抜けるとかフリーランニングの形が見えて良いよ。
横からの撮影は難しいというか意味ないw
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 16:52:28.52 ID:pr2KR7QR0
点が決まったりしてるのを見るのは
嬉しいかも。
72U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 17:20:01.63 ID:b7OA73H/0
良いプレーは何度も見ちゃうよね。

逆に、終わってるときは二度と見たくない。
でも、そっちを見ないと反省にならないんだよな・・・
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 20:18:24.41 ID:BC2hvyAI0
とにかく俯瞰で観たい
というか見せてやりたい

おまえら、こんなに動いてないんだぞ、
こんなに守備開けてるんだぞ、と・・・
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 20:27:45.70 ID:+0dq80us0
自分のとこはメンバーで金出し合ってビデオ買ったよ。
それこそ三脚入れて2,3万円の物でもHDで十分にキレイな画像。

すんごく好評だよ。
自分の動きをみて、ショック受けるけど(笑)

DVDに焼くのはメンドクサイので、、youtubeに上げて個人で見てる。
upする時にメンバー以外見れないようにとか設定できるので他の人が見るとかはないし

ただ撮る行為自体が人数少ないと厳しいし、やっぱり上から撮らないと動きは分かりづらいので、
コートのサービスであったら使ってみたい感はある
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 09:32:20.02 ID:QFVtwpfu0
いまどきのカメラなんてさ、三脚用のねじ穴?があるのが当然だし、
コートも梯子と、梯子の先端にマウントだけ用意しておきゃいいんじゃね。
カメラとかは持ち込みで、勝手に撮影すりゃいいわけだし。
もちろんボールが当たって壊れても自己責任。
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 10:30:42.63 ID:3b1FFKgX0
携帯を動画モードにして、ゴールポストの上にガムテで巻いとけばよくね?
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 11:27:41.38 ID:5Y4cl3Vj0
盗難対策。。施設側からしたら、衆人監視でおkとはならんでしょう。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 12:35:38.97 ID:3b1FFKgX0
まあ、いざやるとなれば結構な投資が要るよな。

ある程度の画質とフレームレート、
飛んでくるボールに対する防護、屋外なら耐水性、
盗難対策・・・

市販ビデオカメラを使って、
操作やメディア交換は、いちいちカメラのとこまで登ってやるのか、
それとも、コートのカメラから有線or無線でクラブハウスまで引っ張り、
操作や記録は、クラブハウス側の機材で行うか・・・

屋内ならともかく、屋外だったらかなり大変だね。

上尾はどうしてんのかな?
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 13:07:16.61 ID:Nm+YZ3Hm0
戦術は上から撮らないとだめだから
三脚もクソもねーだろw
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 14:50:10.86 ID:QFVtwpfu0
>>77
監視?はぁ????www
ビデオ撮影サービスのカメラを設置したら衆人監視に該当するからNGとか理屈だったら
斜め上すぎてもうね・・・

>>78
いちばんいいのは体育館で2Fの通路?とか観客席みたいなところに三脚設置して撮る方法だな
強いシュートも来ないだろうし。

>>76
強シュー1発でぶっ壊れそう・・・
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 16:18:46.59 ID:5Y4cl3Vj0
>>80
77だけど、ちゃんと日本語読み取ってね。
衆人監視ってキミが思ってるような意味じゃないよ。
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 16:52:46.45 ID:QFVtwpfu0
>>81
そうか、それは失礼。
そもそも77は何に対しての発言かも明記してないし、ビデオのこととも限らんしな。
盗難対策って言っても、ビデオ本体の盗難対策なのか、ビデオを設置して盗難対策に役立てるっていう意味かもしれないしね。
それに読点を2つつけてるのもどういう意味かわからないし。

で、「施設側からしたら、衆人監視でおkとはならんでしょう。」っていうのは、80で書いたことどう違う訳?
俺、あんたほど頭良くないから、「日本語読みとって」とか言われてもエスパーじゃないからわからんわ。
83U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 16:59:43.48 ID:5Y4cl3Vj0
「ビデオ本体の盗難対策が必要だよ。
客が見てるから(衆人監視)盗めないだろ、って考えは、ビデオ設置する側からしたら安心できないだろうし」ってコト
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 17:22:03.46 ID:jU+6y1if0
>>77は確かに読みにくいけど、>>80は何でそんなに沸点が低いんだか・・・
「はぁ?」とか言うぐらいの事か?
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 17:42:52.81 ID:3LXe6yzI0
落ち着こうぜ。煽りや挑発に乗っちゃいかん。
冷静にやろう。
86U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 18:39:36.39 ID:Nm+YZ3Hm0
アンカー付け過ぎて何がなんだかわかんねーよ>>999
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 18:40:58.02 ID:3LXe6yzI0
話し変えようぜ。
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 20:01:46.49 ID:eUt0QyivO
ほんと最近スレチが大杉
89U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:21:14.74 ID:DEixVgRT0
マーキュリアル ビクトリーIC糞欲しいけど23.5cm生産していなくて糞悔しい
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:51:01.11 ID:SZ5/ahY90
俺はモレリアIN履きたいけど23.5がなくて悲しい
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:22:48.30 ID:/Eu7vcewO
俺のイチモツはかなりのサイズなので味つきコンドームが入らなくて辛い(;´д`)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 03:47:54.69 ID:fxiCGqKd0
詰まらん事書くなよ
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 10:58:34.66 ID:Iwxnr8Bm0
そもそもスレタイがおかしくないか?

フットサル関連のスレ大量にあるのに
フットサル好きな人集まれだってよw
もっと絞るべきだったよな
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:27:03.90 ID:Ojqz0061O
>>93
だったら具体的なスレタイを言えよ
絞って何のメリットがあるかもな
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:45:13.30 ID:pwUCx5Vo0
35も続いてるスレタイに文句とか・・・
96U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:01:11.86 ID:fxiCGqKd0
家の中でもボール触ってる?
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:42:38.81 ID:2GEMqe5FO
ギャラリー2は暇そうな店員が大杉なので、リストラして価格に還元すべき。

平日なのに5〜6人が店内プラプラしていちゃアカンよ。 コスト管理全くできていないんだろーな。。

98U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:42:53.90 ID:bqBnTXoY0
>>97
ガキの監視(商品の破損等)や万引き対策に人はいるよ。
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 16:06:17.23 ID:Iwxnr8Bm0
ギャラリー2とB&Dどっちが良い?
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 16:13:49.40 ID:NkSe7cliP
>>99
値段ならB&Dかな。
流行りのアパレル(スヴォルメとか)ならギャラリー2とかでない?
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 20:47:55.11 ID:/Eu7vcewO
都内の店なのかな?
関西はフットサルグッズの扱いが少ないから困る(;´д`)
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 02:36:24.91 ID:E/GPecFr0
SWS派ってどのくらいいるの?
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 05:34:29.32 ID:3VmW4+tp0
ギャラ2試着→SWSお買い上げかな
104U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 07:23:32.79 ID:UzSWv9Y60
>>101
キシスポか加茂ぐらいだよなぁ
105U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 07:58:37.28 ID:9nAljEhpO
>>103

王道
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 08:00:14.55 ID:YB3wRwaQO
シューズについてなんだが、
靴底が飴色で、なおかつポイントになってる物って、人工芝はもちろんだけど、室内でも使えるかな?
もし両方で使えるなら、相当お得だよね?
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 10:44:59.42 ID:rVcwQ85x0
>>104
ミツハシ潰れたん?
>>106
デスポルチがその系統だが、トレシューはやっぱ外で履くべきだと思う。
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 11:40:52.75 ID:AEbUqnvW0
>>103
シューズだったらスポーツDEPOけっこう良くない?
ギャラ2より安いよ
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 14:11:10.01 ID:M5GItysHP
>>106
まぁ兼用のはあるけど、できれば外用と内用分けた方がいいと思うよ。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 17:59:28.25 ID:E/GPecFr0
都内は店が多いから
オーソリティ、デポ、加茂
ないわwww
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 01:39:23.80 ID:vSGwqA6/0
人間関係で疲れたりしない?
特にキャプテンや代表とかしてる人。
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:54:19.36 ID:zZ95lDZS0
>>108
買うのはSWSだから品揃えの方が重要だったりする。
まあプラシャツ位までなら買っちゃうけど。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 03:12:43.97 ID:v1mylbfMO
>>106
室内では底がフラットなもの と指定してるとこが大半だと思われます
また、中には外で使用した物は不可という所もありました
できれば使い分けた方がいいかと思われます
114U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 08:36:16.68 ID:wobO3ekDO
初心者だけどフットサルやってみたい
どうやって始めるんですか
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 09:08:58.45 ID:Pe4EwqgH0
個人参加
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 09:35:26.55 ID:Ztuw7nK40
個人参加よりも最初に初心者スクールいったほうがいいかと
個サルは、レベル指定がないとかない上手い人しかいないケースもありうる
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 09:53:07.59 ID:yevAAdKk0
初心者がいきなり個人参加行くと、心が折れる可能性高いよな。

最初は積極的にボールに絡もうとするんだけど、
ボールが出てきてもトラップできない、ボール持っても簡単に取り返される、
プレイの選択もキックも不正確でプレイがつながらない・・・。
それを繰り返してるうちに、自分が萎縮してボールから逃げるようになっていく。
そうでなくても、周りがパスを出してくれなくなる。

その悔しさをバネにできるような奴なら、そこから続けても行けるけど。
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 10:04:34.65 ID:VajDvKdO0
個人参加は、誰も初心者サポートしてくれないしな。
雀荘フリーとか、ストリートバスケみたいなモンだ。

初心者がいくなら、当然クリニックだろうな。

最寄のサル場や、ネットで地域を絞り込んで探すのが吉。
まあ、クリニックも当たり外れあるからいくつか回ったほうが良い。

地域内なんか、ほとんど知り合いだったりもするから
そうやって繋がり増やしていけば、
どんどん自分に適した環境でサルできる機会も増えるよ。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 10:19:26.19 ID:wobO3ekDO
皆さんありがとうございます!
探して見ます。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 10:55:41.90 ID:Ztuw7nK40
初心者スクールの体験無料レッスンをはしごするのをお薦めする
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:16:55.40 ID:vSGwqA6/0
あとは自分でチームを作る。
勿論初心者ばかり集めて。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:33:22.92 ID:x++m/YtwO
個サルで指示ばっかりだすおっさんがなんだかな〜
せめて今の倍走ってから言ってくれ
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:07:31.89 ID:0by1KSpt0
都内でフットサルできるなるべくいい所わかるか?
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 21:38:05.61 ID:Pe4EwqgH0
個サルで指示出す奴ってたいてい足元でボール貰うよなwww
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 23:35:37.69 ID:vSGwqA6/0
後ろの声は神の声って実際はどうなんだろうな
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 23:54:57.88 ID:KTY3ikc6O
>>124
そりゃそうゆう人って勝手に全体を見なきゃいけない使命感にかられてるんだろうし、
ある意味仕方ないんじゃね?
俺様は司令塔だ、みたいな。
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 00:49:41.80 ID:s35c73Cm0
自分より下手か同じくらいと思ってるやつの声なんて無視
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 01:10:07.80 ID:QKnbyoNL0
ヘタクソでもナイスプレーとかドンマイとか声出して
どヘタクソでもガッツと運動量があるヤツは尊敬できる
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 01:13:44.81 ID:QKnbyoNL0
ついでに
周りが自分よりヘタクソだからってやる気をなくしたり適当にやってるヤツは
じつは大して巧くない
そんで転んだり自爆で怪我をして途中で帰るww
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 01:22:09.56 ID:i2mgU907O
過剰に常連通しの常連しかわからないようなノリとかばっかされると引くわ〜
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 09:09:12.26 ID:XVxIb0Eo0
ドンマイ。ナイスカキコ。
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 09:42:24.50 ID:G1mYAwRw0
ウマイ奴は個サルで張り切らないよなw
ってか個サルでないよなw
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 11:28:45.47 ID:IHQ6Dhs10
>>132
上手くて競技志向でチーム入ってて定期的に蹴る機会があるやつは個サルなんか来ない。
来る時は正月とか盆とか。
上手いけど競技じゃないやつは来る。


134U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 12:24:06.89 ID:G1mYAwRw0
お前からしたらウマイかもしれないけど
個サル見た感じウマイのなんていねーよw
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 12:32:53.59 ID:c1pvPb+3O
文句を言う奴はどこでも何にでも文句を言う
楽しむ術を知らんのだろうな
136U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 13:00:10.19 ID:b43nRPRY0
だから個サルなんだよね
チームに入っても馴染めないから
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 13:34:05.13 ID:XVxIb0Eo0
前向きに頑張ろう。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 16:50:48.25 ID:G1mYAwRw0
いや、俺は強いチームに入ってるよ
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 17:13:14.21 ID:XVxIb0Eo0
そっか。凄いね。
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 18:13:16.09 ID:DRWTo1Ae0
アシックスのサルシューは新作出ないのかね?
みんな何履いてる?
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 18:52:57.66 ID:sjTnvm2vO
>>140

俺はルコックのカンガルー皮の奴を履いてる、フィット感は最高
キックフェイントとボディフェイクしか技使わないから彼女から地味って言われたよ
142U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 19:02:42.77 ID:bE7CeuGk0
個サルでも普通にうまいやついるだろ
フットサル場の知り合いとかなら上位リーグクラスのやつとかもきてるよ
もちろん本気ではやってないが
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 20:19:33.99 ID:XVxIb0Eo0
シンプルって最高ですよね
>>141
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 20:47:53.66 ID:DRWTo1Ae0
>>141
カンパナプロだっけ?
屋外でも使うから天然皮革はダメなんだよなぁ
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 20:49:27.21 ID:dG7RfE4zO
大崎閉館
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 21:08:39.09 ID:sjTnvm2vO
>>144

俺は屋外でも使ってるよ
147U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 22:30:12.82 ID:bF+v79kJ0
>>145
マジじゃねーか。
HPでちゃんとアナウンスしろよ。
148U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 23:30:28.06 ID:bh/YrFnc0
3/1にHPでリリースだよ
メルマガだけ早めに告知
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 00:28:34.68 ID:UXMEHYERO
大崎も一年前くらいまでは、個サルのレベル高かったけど 急激に人減ったからな

スタッフと施設が最悪過ぎる
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 01:58:15.66 ID:K0Rc012ZO
設備が古かったりメンテナンスが良くなかったりは金がないんだろうなと思うがスタッフの態度が悪いのは気分が悪いな

挨拶ができない、敬語を使えない、めんどくさそうな電話対応、個人参加者の女性を仕事中に口説く等があると本当に気分が悪い
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 02:12:12.54 ID:AWPe1KZf0
ギンザ系列は温水シャワーが標準じゃないからキライ
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 12:18:49.78 ID:mpEyzeMy0
Fリーガーがシーズンオフに個サルに来てることもあると呟いてみるテスト
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 13:15:38.34 ID:gC52HHNl0
まず自分からが基本
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 13:52:13.38 ID:ALW8il32O
金がないんじゃなくていつ壊すかわからないとこ間借りしてるから設備投資しないだけ
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 14:32:03.73 ID:gC52HHNl0
屋上の猿場行ってるけど、コートの外で
ボール蹴る奴多過ぎ。壁の一部とか壊され過ぎ。
植え込みの裏とかにゴミ捨てる奴多過ぎ。
156:2011/03/01(火) 15:06:20.20 ID:CiN0tMnNO
両足足裏が痛くなってやばい
自主練してても途中から痛くなるしなんなんだよ・・・
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 17:09:22.62 ID:mpEyzeMy0
>>155
ゴミはスタッフがこまめに掃除すると、本当に捨てなるぜ
既に捨ててあると「俺も」と思う割れ窓理論。いやマジで。
壁が壊れるなら壊れないボードを置く、とか、壁の前にプランターとかを並べるとかすりゃいいわけで。

もちろんマナーが悪いプレーヤーが多いっていうのが現実なんだけどね。
利用する側も施設側も努力しないと、なかなか環境は良くならないよね・・・

というわけでフロアコートでガム捨てるアホは死ね

158U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 18:13:06.10 ID:Sv+6sWleO
東京横浜川崎でレベルの高い個サルどこ?道場破りしにいきたい。
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 21:15:54.51 ID:mIZiO8GX0
>>156
1ヶ月以上休めば治るよ。
それができないなら、我慢して続けるしかない。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:10:03.12 ID:gC52HHNl0
左足指が痛い。小指と薬指とその周辺。
レントゲンは一応異常なかった。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:18:41.61 ID:mIZiO8GX0
>>160
それ通風じゃね?
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:35:41.16 ID:gC52HHNl0
通風か、それは痛いな
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 00:51:40.35 ID:nDAR5DTGO
痛風は親指の付け根に激痛
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 15:33:48.33 ID:32qppFCZ0
>>158
「smile」でググレ
月イチくらいで上級者個サルってのをやってる
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 20:55:35.86 ID:tv1dT/WX0
青山だかでやってるやつはレベル的にどうなんだろ。
派生チームが都リーグ目指してるんだっけ?
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/02(水) 23:14:32.13 ID:DWBpupR5O
サッカー未経験で社会人になってからフットサル始め早4年最近伸び悩んでる何かアドバイスをしてくれ(;==)」
仕掛ける時のスピードアップ?一歩目の速さ?というのがうまくできん
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 00:48:28.34 ID:b4P3MMt6O
>>166
なんだろうな

肉体的な問題なのか、技術的な問題なのか

一歩目の早さは間合いで決まる部分もかなり大きいと思うが
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 11:59:24.37 ID:DJbubpC90
運動能力的に、よーいドンで動く一歩目にそんな差は出ないから
その前の、予備動作をどうするかが大きいと思うね。

ありていに言えばフェイントだわな。
相手の逆突けば、その一歩目は相対的に相手より速くなる。

行ける、と思えばそこからギアアップだし、
ちょっとまだ厳しいかなと思えば、もう一回駆け引きしてもいい。

しかし、こうした技術的な部分や仕掛けのセンスは、完全に人それぞれだし
感覚で出来ない人が後天的につくモンとも思えんが、どうなんだろね。

死ぬほど1対1やり続けるしかないんじゃない?
フットブロムって競技あるけど、あれとかやってみたらどうかね。
169U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 13:06:05.93 ID:UZ/9NChQO
人が見てから動き出すには0.5必要なのは誰でも同じ
でも経験を積めば脳を経由せず筋肉に指令が
出るので速く動ける
あと、ボールが動いてから反応してるのと
予備動作の時点で反応するのでも違う

上手い人は重心位置とかで蹴るかフェイントかを
素早く判断してる

結論は経験を多く積むしかない

やるべき事は経験を増やす行動(個サルとか)



と、いつも自分に言い聞かせてる
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 13:36:57.71 ID:4RhM9aLN0
キックした足がそのまま1歩目になってないんじゃ?
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 17:50:30.52 ID:5zvaIOUm0
単純な速さだけじゃなくて、DFに狙いを絞られ無い様に
複数の選択肢を匂わす事の方が重要じゃね?

それと緩急
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 19:21:16.64 ID:wHObBzw9O
いきつけの個サルにて好きになりそうな娘ができた。
声掛けたらマズイかな?
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 21:18:46.70 ID:52yupv840
声かけなきゃなにも始まらないぞっていう
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 21:56:43.89 ID:Vy4QzYGI0
>>169
細かいことだが、脳を経由していない訳じゃないぞ。
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 22:50:38.88 ID:Xqp/a9580
うちのチームの奴が、どうやったら上手くなるのかと質問してくる。
まずは失敗してもいいからリフティングだと言ってるんだが、全く聞く耳もたん。
リフティングの練習なくしてうまくなるわけないのだが、リフティングの練習を馬鹿にして、
いっこうにやらず、当然、上手くならない。
そいつに言ったよ。100年たってもうまくならないよって。
それでも、リフティングの練習しない。
だから、今はこう言っている。
まずは性格治せ。次にリフティングだと。
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 22:53:17.02 ID:agAp19TD0
きましたリフティング厨
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 00:04:04.38 ID:Vy4QzYGI0
リフティングで上手くなるかどうかはともかくとして、
質問しといて聞く耳持たないってのはどうかと思うけどな。

実は>>175に対しては聞いてなくて、他の人に聞いてるのに
>>175が横から口出ししてるならその限りではないけれど。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 00:38:09.25 ID:j7OxX++/0
出来ないよりは出来たほうがよっぽどいい
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 01:36:15.36 ID:LgXHZM4MO
まあそうだな

後は試合慣れしてゲームの運び方が分かってくるとチームプレーが飛躍的に良くなってくるな

足元は上手いが強引なドリフト突破ばかり仕掛けて3対1のチャンス活かせずシュートまでいけなかったりするとチームの雰囲気一気に悪くなってきたりするし
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 02:09:28.87 ID:YnCz2BLG0
ドリフトw
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 06:48:23.46 ID:XBXc9cos0
リフティングって地味だからな・・・。
できない人がなかなかやりたがらないのはわかる。
何かうまい練習法とかありゃいいんだが。
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 07:07:10.20 ID:eNRbnpUAO
リフティングの下手な練習方法なら知ってる。
とりあえずリフティングやれ
初心者はリフティングだ
まずはリフティング
みたいな指導の元で練習がダメ。まるで野球の
キャッチボールみたいな位置付けで練習してるけど
出来ない事を練習するなんて練習の効率としては最低
毎日ボールをさわっていれば自然にリフティング
なんて出来るから、出来るようになってから
回数を少しずつ増やす練習をする
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 07:35:32.84 ID:rwsPNy0u0
まあぶっちゃけリフティング10回もできてことないようなやつって
ほとんど練習してないだろうからなにもしないよりは全然マシじゃね
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 08:05:51.94 ID:Dlryho3xO
そろそろ話題を変えようか
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 09:02:29.09 ID:eNRbnpUAO
>>183
なんで「何もしない」と比較するの?
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 09:32:01.15 ID:JoKsuVXK0
リフティングって
要するに、ガリ勉クンがペン回し上手いのと同じだからな。
187U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 09:51:38.52 ID:Zo6pHxHu0
男でサッカー未経験でも10回は出来るだろ
無理な奴ってスポーツ無縁なのか、、、、、、
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 10:51:36.73 ID:0/lthRPc0
週一フットサル歴8年の俺が来ましたよ リフティング人生最高回数は8回ですが何か
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 11:23:35.55 ID:eNRbnpUAO
50回やって1回だけ10回以上出来るレベルなのか(カスレベル)
10回やって10回とも10回以上出来るレベルなのかで(初級レベル)
話は全然変わってくる
カスレベルだとリフティングより前にやるべき事がある
初級レベルならリフティング練習しる
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 11:41:50.44 ID:JO7y4Nd80
リフティング話って定期的に出るな

もう少ししたら、自分が全然リフティング出来ない下手糞が
サルの上達法を上から目線で教示しに来るに100万ペソ
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 11:54:31.74 ID:JoKsuVXK0
10回やって全部10回以上出来るならもう十分だよ。
それ以上リフティング練習する必要ない。
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 12:38:02.05 ID:SlHLUl7F0
>10回やって全部10回以上出来るならもう十分だよ。

俺も同意。
リフティングは回数至上主義なところがあるが、それは間違っていると思う。
回数が重要と思ってやらない奴、あるいはかっこ良くできない、
恥ずかしいと思ってやらない奴がほとんど。

しかし、恥を捨ててやれば、うまくなる。やらなければフットサル自体上手くならない。
俺は一回蹴って、キャッチして、また蹴って、キャッチしてていうところから始めた。
まあ俺も最初はリフティングなんてできなくてもいいと思ってたが、やって初めて、
その重要性に気づいた。フットサルがうまくなる要素が満載だった。

193U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 12:42:42.46 ID:j7OxX++/0
俺のいた中学は一年生はリフティング100回出来ないと
試合に出れなかった。当時は選抜に選ばれる選手がいてる学校だった。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 12:43:31.49 ID:j7OxX++/0
もう20年ほど前だけどね。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 13:05:12.59 ID:rwsPNy0u0
どっかのジュニアユースチームの入団テストの一部が
インステップ20回インサイド20回モモ20回頭20回とか連続でやるとかって聞いたな

ただ回数やるよりこういうののが絶対効果的だね
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 13:14:14.68 ID:l2ChP4NsO
それみんなサッカーの話でしょ。
サッカーとフットサルじゃまた違うからな。
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 13:30:58.02 ID:JoKsuVXK0
そういう比較をするなら、
むしろ、サッカーの方が浮き玉のトラップ、コントロール技術は要求されるし、
ボールも弾力性に富んでいて扱いが難しいので、
フットサルよりもリフティングの重要性は高いと思うが?
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 13:41:24.51 ID:vI3E3Un/0
俺もリフティング3回も出来ない奴だったけど、練習して20〜30回出来るようになったら
それまで出来なかったインフロント・インステップキックが出来るようになった。
それまではどうしてもトーキックしか蹴られなかったのに・・・。
浮き球のトラップもそこそこ出来るようになったし。

だから、「リフティングはフットサルに必要ない」って決め付けるのはどうかと思う。
まあ、人によるんだろうけど。
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:09:21.43 ID:0/lthRPc0
pumacupのネット生中継やってるよー
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:09:30.59 ID:eNRbnpUAO
リフティングを練習する、しない。ならいいよな
うちなんかボールすら買わない、試合中以外は
ボールに触ることすらしないチームメイトだよ
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:09:52.54 ID:Dlryho3xO
そろそろ話題のサルコンについて語ろうか。
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:21:50.60 ID:rwsPNy0u0
プーマカップって平日の昼間からやったりすんのか
仕事してる選手は大変だな
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:24:10.00 ID:iZsxpSefO
立ち上がってリフティングするのがダルくて座ってリフティングしてたらいつの間にか200回越えるようになってた
技とかは挑戦してない
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 14:47:45.57 ID:l2ChP4NsO
>>203
フリースタイルのスレ行けよ
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 21:02:44.79 ID:RCyK5Hc50
リフティングが練習に向かない理由

・難易度の調整範囲が狭い
・0.3秒ごとに有無を言わさずプレイしつづけなければならない
・正しいボールタッチより回数が優先されてしまう


206U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 21:08:51.19 ID:Dlryho3xO
リフ厨はもういいよ。
空気読もう。
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 21:45:50.88 ID:RM8JwPEO0
実際いるんだよなあ。リフティングの回数多い順から選抜に選ばれたりする世代が。
どうでもいいっすわ。話のレベル低すぎ。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 21:57:26.16 ID:LgXHZM4MO
>>193
うちの中学では小学校で100回できなかった奴は入部もしなかったな

100回は最低限の素養と努力する気持ちを計る目安だったらしい

弱小地方だっでも市内では常に優勝するような学校だったけどそれ以上のレベルに行った奴は1人だけだったw
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 22:21:39.35 ID:Y7+LgYZe0
未だにリフティングは駄目だな。
胸トラボレーとか、浮き球をワンタッチで足元に止めたりとか、
キーパーからのボールをダイレで味方に落としたりとか、浮き球のパス交換はできるけど、
何故か未だにリフティングだけは全然できない。

単純に、自分の真上に浮かすって動作が全然駄目だ。
角度がついてればコントロールできるんだけど。
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 22:34:49.05 ID:XBXc9cos0
できない人が続けようとしても上手くいかない
→嫌になってやらなくなる のループなんだよな。自分がそうだからわかるw

最初は手で持った状態から始めて1回ずつ、できたら左右交互で2回ずつ、
そして3回ずつ、と数を増やしていくのがいいのかね。
慣れたらモモ→足とか、モモ→逆足とか、パターンをつけて。
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/04(金) 23:25:31.41 ID:l2ChP4NsO
そんなのまず皆やらないって、つまんねえし。

フットサルなんてボールが地面を転がってる時間のほうが圧倒的に長いんだから
インアウトでコントロールしたり
足裏で引いたり押したり
スクラッチしたりして
よっぽど役に立つと思うけどな。
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:49:26.72 ID:Vt1XO/Dt0
素人はモモ連で20回とかするよなwwwwwwwwwwww
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:51:05.12 ID:uq+SxNFz0
サッカー、フットサル未経験者が多いチームで、
みんな守備意識低くて、守備ボロボロなんだけど、どうしたら改善できるかね
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 00:57:41.95 ID:6APNhuC/0
>>213
うちも同じ
ひっぱっていける奴が言わないと無理
あとは映像かなんかで証拠見せるとか
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 01:17:11.24 ID:vTQLVSJw0
上手い奴でリフティングが下手な奴はいない。
これは真理。

上手いと思うレベルはそれぞれだろうけど

リフティングで遊べない程度の上手さなんてたかがしれてる。
216U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 01:37:54.18 ID:K5wcZ+M80
>>213, >>214

Fugaの須賀監督がナビかなんかで言っていたけど、初心者とかワンデイは
とりあえず敵が保持しているボールよりも後ろに、どれだけ速くどれだけ
多く戻れるかを意識するだけでも変わると思うよ。

これは速攻対策への解りやすい指標。

遅行でも敵の底から前にパスを入れられたら、後列に付いていたDFもボールに
合わせて下がる。

後ろの奴を若干浮かしても、そこらの施設大会では有効なロングが打てる奴ってそ
ういないし
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 02:29:44.98 ID:SLmLicWoO
まあ>>215の言う通りだわな。リフティングできないやつの上手いは、たかがしれてる。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 02:33:37.65 ID:ZDrZRyxq0
責任の所在を明確にしたほうがいい。
誰がマーク外したとか、誰が門を閉めなかったとかね。

参考にレベルの高い試合見せるとか、バスケの試合なんかも参考になるな。
219U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 02:33:54.10 ID:a2HEkj7S0
推奨派は訳の分からん話を出し、反対派は頑なに拒む
出来ないより出来た方が良いってだけの話でしょ
しかし何でここまで荒れるかねw
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 02:54:04.15 ID:1G1pDh+bO
>>213
他の人も言ってるけど、チーム内で明確なルールを決めると何が良くて、何が悪いかわかりやすくなるから、チーム全体の意識も高くなると思うよ。
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 03:16:03.38 ID:P+D7oMit0
チームとしてきちんと全員が意識して取り組まないと、守備はどうにもならないからね。
マンツーかゾーンか、どのラインからボールを奪いに行くかとか、マークの受け渡しの決め事とか。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 04:39:29.16 ID:cndGO2jx0
だから
ガリ勉のペン回しと同じなんだって、リフティングなんか。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 05:28:45.42 ID:M3N+4h140
リフ厨はサッカー脳低いからな。
重要ではあるがそれが全てではない。
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 06:13:00.75 ID:umVbC8E90
リフティングって練習するものか?
あれってやりたくて自然にやるようなもんだと思ってたが
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 07:37:26.54 ID:cndGO2jx0
練習目的としてリフティングいやるのは、20回くらい出来るようになるまでだな。
それ以上は、単なるお手玉。ボールいじり。

20回出来る事を、100回200回と続けるための
集中力と筋力の問題になってくる。
そこが伸びても、何ら意味が無い。

それでも、好きな奴はやる。

そんだけのこと。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 07:45:46.21 ID:K5wcZ+M80
結局どんな球技でも上手さって技術と、それをどう使うかの判断力の両輪の組み合わせ
だからね

だから、フリースタイラーがフットサル上手いとは限らないけど、殆どの
フットサルが上手い奴は普通にリフティングできる位のテクは有る
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 08:19:54.96 ID:J2Mwq4ybO
>>218
たまにバスケが参考になるという奴が現れるがどう考えてもフットサルの方が参考になるだろw

自分たちより少しだけ強いチームと自分たちのチームの違いを比べるのが一番早い。

目指す形はハッキリ見えて到達できるのが分かっている範囲でないと。
趣味レベルのスポーツは続かんよ。
228U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 09:04:22.29 ID:lsS6t0fmO
>>227
バスケは俯瞰で見られるソースが結構あるからだろ。
地上波でもたまにやってるし、BSではしょっちゅうやってるし。

フットサルはテレビほとんどやらないからね。
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 11:45:36.39 ID:1Cd7K4Xa0
ここでリフティング推奨派のやつってリフ回数厨ではないだろ。
安定してできないレベルの人達が、つまんないからやらない というのはそれは個人の自由。
でも、そういう地味な練習を続けることが初心者から脱皮する秘訣。
うちのチームで一番わかりやすいのはリフティングできなかった奴が出来るようになったあとのプレーぶり。
まったく違う。
逆に練習しないやつは全く変わらん。多分、何年やっても変わらんだろう。
しいていえば、グラウンダーのトラップミスが少なくなることくらいだと思う。
230U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 12:14:14.59 ID:cndGO2jx0
リフティングって地味な練習ではないと思うよ。
そもそも、その延長上にフリースタイルがあるんだから。
出来るようになれば楽しいのは間違いないしね。
けん玉みたいなモンだ。

地味な練習ってのは、むしろ
トラップやキック練習「だけ」をひたすら繰り返したりすること。

リフが上手くなればプレー全体の精度が上がるなんて上手い話は無い。
トラップが上手くなりたいなら、トラップ練を反復すべきだし、
キックならキック、ドリブルならドリブルと、目的に合った事をひたすらやった方が効率的。

それで上達しないなら、やり方がダメなだけ。
ちゃんと習った方がいい。

ひたすらつまらない基礎の反復。
これこそが、地味な練習。

リフは、あくまで初期の初期でボールに親しみながら慣れるという試み。
そこから先に進んでも、リフティングのためのリフティングにしかならない。
地味どころか、楽しいレクリエーションです。
231U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 12:38:09.45 ID:1Cd7K4Xa0
ただ、キックの練習はもちろん、ボールコントロール、ボールを触ることにおいて、足首固定は絶対条件。
それはサッカーもフットサルも同じ。
この足首固定するのにリフティングは最適のトレーニング。
さらにインステップキックでのミートポイントの把握や綺麗なフォームの形成に応用が利く。
見た目の初心者と経験者の違いがこれ。足首見れば一目瞭然。
ただ、初心者でも、これができるなら浮き球の処理もうまいはず。おそらく初心者には見えない。
なのでできるやつはリフティングの練習する必要は無い。
232U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 12:42:04.23 ID:6HgjAE4F0
リフティングであれ下手より巧いほうがいい
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 14:30:20.07 ID:cndGO2jx0
そんなこと言い出したら
出来ない方がマシな事なんて無い。
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 16:50:36.39 ID:8wl85jWx0
リフティングが練習に向いてないっていうやついるけど
多少のスペースとボールがあれば一人でできる練習なんだし
これ以上お手軽な練習法は足元で玉こねるぐらいしかないと思うけどな
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 17:08:03.60 ID:P+D7oMit0
オレがリフティングの練習をする時には、かなりのスペースを必要とするな。
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 18:10:51.31 ID:u2wIherVO
>>234
賛成、てかやってる
ただ出来る人の練習方法で
出来ない人の練習方法では無い
って話
237U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 20:38:59.58 ID:Vt1XO/Dt0
レフテング飛び抜けてウマイ奴って
あまり体力ないよなw
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/05(土) 22:11:10.76 ID:6APNhuC/0
三杉くんタイプだな、ガラスの心臓の
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 01:49:05.95 ID:/un8G95w0
出来る人ならフットサル上達にリフティングはあまり効果ないでしょう。

相手を置かない(負荷のかからない)ドリル形式のパターン練習はアップ程度にしかならない。

初心者やリハビリには有効だけどね。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 02:32:59.55 ID:SXOt58fW0
できる人には効果的な練習にならず、初心者にとっては非効率。
それが練習としてのリフティング。

まあ、工夫次第ではあるけれど。
工夫無しだと、本当に非効率な練習方法だよ。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 02:34:06.51 ID:id3EfDxh0
工夫しないやつはなにやってもだめだろ
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 07:00:46.54 ID:9Oa/2byCO
下手=風邪をひいてる人
上手=健康な人
リフティング=体温計


風邪をひいてる人が健康な人に、体温が高くて
風邪をひいてるから何とかしたいって相談したら
健康な人「体温計で36度になるまで何回でも計れ!」って言ってるようなもの


30歳過ぎてからリフティング出来るようになった俺は確信した
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 12:41:08.90 ID:8xAtk8Yy0
嫉妬
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 12:43:21.47 ID:ElObjtD1O
リフ連するより他にやるべきことあるだろ
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 13:00:33.96 ID:eYJx1xDyO
言いたいことはわかるのだが、残念なことに例えが下手すぎ。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 13:03:55.18 ID:XvpddcMO0
試合、したいな
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 13:22:43.18 ID:3fzNNG7H0
リフティングなんて、練習の合間に遊んでるだけで上手くなるから、
結局、練習を沢山してる奴ほどリフティングも上手い、ってなるだけのこと。

この逆は無い。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 13:30:15.31 ID:MQlu2r+pi
当たり前にリフティングが全てな訳ないけど、勉強と一緒でやれないやつほど勉強できなくても立派な大人になれるとか言って目を背ける。やれた方がいいに決まってる。ボールを扱うことの基礎じゃないかな?なんか偉そうにすいません。
249U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 13:48:27.81 ID:3fzNNG7H0
なんだってやれた方が良いに決まってる。

しかし、その実効性、効率性を秤にかけて、
今何をやるべきか見定めなきゃ時間が無駄になるだけ。

フットサルにおいて、リフティングの優先度はかなり低い。
そんな暇があるなら、ひたすら両足裏コロコロしてた方がいいよ。
基礎体力、瞬発力を鍛えるでもいいし、戦術、動き方を学ぶでもいいし、
1人でも、他にやることは幾らでもある。

そんな中で、遊び感覚でたまにやってりゃ、
リフティングなんかすぐ出来るようになるよ。
不器用で出来ないからって、わざわざ時間とって練習する必要も無い。

目を背けているのではなく、
意味の薄い練習などする必要は無い、ということだ。
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:12:39.60 ID:9Oa/2byCO
>>248
勉強沢山をしたら試験の点が良くなるの
試験を沢山したら試験の点が良くなるか?
目的は試験の点を上げる事か?
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:17:11.45 ID:MQlu2r+pi
そうかーじゃあ考え方の違いですね。
戦術も瞬発力ももちろん大事っすけど、自分はサッカーもビーチもフットサルもやってて、
大事だなあと思う1番は圧倒的にスキルだと思うんです。
リフティング何時間もやるのは間違ってるかもしれませんけど、毎日一年集中して15分やれば段違いにうまくなると思うんですけどね。
自分はリフティングってかボールタッチが大事だって意味を含めてリフティング大事って言ってます。
ただ、必要ないってことは間違いなくないと思いますよ?自分はエンジョイ系のことはよくわかんないんであれなんですが、
自分のチームのリフティングうまくなった奴はほぼ確実にみんな一段以上上手くなってます
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:19:33.50 ID:MQlu2r+pi
>>250さん
ごめんなさいどうゆう意味ですか?
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:19:48.46 ID:3fzNNG7H0
一年間毎日15分フットサルに関わることを練習すれば
何やってもそれなりに上手くなるよ。
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:23:20.25 ID:MQlu2r+pi
たしかにそうですね!笑
やっぱり伸びる人と伸びない人の差はいかに持続して努力できるかっていう当たり前のとこに結局いきますね。笑
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 14:38:19.13 ID:9Oa/2byCO
>>251

リフティングの話は>>175から出てるから話のピントをそこに合わせて話ししてる
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 17:01:56.79 ID:8xAtk8Yy0
意味が薄いとは思わんがね。
一人でやる分には。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 18:43:05.22 ID:id3EfDxh0
リフティングはまったくの素人には向いてない時間の無駄(キリッ

バカ→2,3回やってできねーからそのままあきらめる
上手くなりたいやつ→手をつかったりして工夫をして少しづつ進める
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 19:40:26.91 ID:SXOt58fW0
でもまあ、せっかく工夫するんならリフティングという枠を取っ払っていろんな工夫をした方が良い。
単にリフティングが上手くなりたいんじゃなくて、フットサルのプレイが上手くなりたいのなら。

「その練習の目的は何なのか」をはっきりさせると「どうすればその目的を効率良く練習できるのか」が見えてくる。
その手段が「工夫したリフティング」になることはあっても、最初からリフティングの為に工夫するなんてのは本末転倒。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 20:22:21.58 ID:8xAtk8Yy0
色々やろうってこった
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 21:56:15.13 ID:ElObjtD1O
もうリフネタはいいべさ
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/06(日) 23:49:22.14 ID:YNSkySNHO
参考にひとつ。

とにかく「フットサル」が上手くなりたいなら「ミゲル インテグラル」でググれ。

フットサル先進国の最先端トレーニング理論とか色々出てくるから。

スペインでは小学生とか中学生から普通にやってることらしい。
日本では代表チームがやっと導入したばかり。
代表選手もそのトレーニングでは超テンパってるよw
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 00:07:16.91 ID:tM0ryM6I0
ゴールを4方向において
4チームに分けて、瞬時に
協力するチームや入れるゴールを変えるとか
いいらしいね。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 12:45:29.43 ID:aIjzGoSB0
>>262

4つもゴールないし4チーム集めるほど人いないし
それだけ人が集まるなら普通に練習した方がいいし

なんてマジレスすると可哀そうだけど、アイデア練習って結構大事だよね
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 13:13:56.22 ID:tM0ryM6I0
あーもういいや消えろゴミクズ
265U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 13:19:22.68 ID:tM0ryM6I0
モウリーニョがインテルユースを指導するときにやってた
インテグラルトレーニングだよ。アホかともう。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 13:35:33.36 ID:EM+2/zea0
>>264
お前が消えろよwwwwwww
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 15:26:42.69 ID:bNRYtTEP0
インテグラルトレーニングは基本技術がこなせる前提のトレーニングな気がする。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 15:35:28.33 ID:aIjzGoSB0
少なくとも16人、ゴレイロ入れれば20人必要な練習方法なんて、
競技系でがちで人数が集まるチームじゃなきゃ難しい。
そしてそういうチームはインテグラルとか言わんでも、自分たちで練習メニュー考える。
まさか「2chで見たんだけどw」なんて提案しないだろうしw

で、競技系じゃないとなると、16人も集めてわざわざ4つのゴールでゴニョゴニョ、なんて練習はせずに
普通にゲームしちゃうと思う。

というわけで理想論としてはいい練習方法かもしれないけど、あまりに非現実的。


とかってマジレスすればいいの?
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 15:50:47.45 ID:1g3vlY3cO
>>268
リフティングの話題を変える為にネタを提供してもらったのに
乗っかれなくてすいませんって謝ればOK
270U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 16:19:28.39 ID:Zhk4Ns7P0
>>268
フォローを入れたのに罵倒されたんだから、非は無いよ。

ちなみに「協力するチーム」と書いてあるから、多分ゴレ抜きの2人チーム*4組
なんじゃないかな?ゴールと言うのもコーンを置いた物でOKな可能性も有るし

確かに5人*4じゃ、普通のチームは無理だけど、誰か詳細知っている人に情報求む

ID:tM0ryM6I0 は情報有難う。ただ、軽い建設的なツッコミにも耐えられない
んだったら色んな所で苦労するよ
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 16:25:35.50 ID:EM+2/zea0
結構似たような練習したことあるやつは多いんじゃない?
ゴール4つで2チームとか
ディフェンス数人3人、オフェンス4人で小さいゴール二つとか
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 21:36:12.79 ID:F0ABLrzy0
ミゲル監督が講習会でやっているトレーニングでビギナーでもやれるものは幾つもあるよ。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/07(月) 23:56:27.01 ID:A7FV8q0P0
http://www.youtube.com/watch?v=8buiWrzTEIU

結局最後は個人技でしょ?
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 09:06:42.83 ID:6G1HgZxHO
そんな子供のを見せられてもな。
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 14:02:08.72 ID:Isdi25b5i
この子は全くパスしないけど
この年代の指導的には間違いだね
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 20:59:51.40 ID:uI4onN3J0
このレベルの子供を、こんな低レベルの試合に出してること自体が間違い。
指導とか以前の問題。
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 21:07:44.50 ID:3bBijyGW0
っていうか、当たりのない子供サッカーだから出来てるプレーだろ。
まあ、フットサル向けな人材な気はする。
278U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 21:32:39.06 ID:6G1HgZxHO
>>277
え、どこが?
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 23:02:45.21 ID:xIZcqX7hO
まだ、剥けていないだろう。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/08(火) 23:11:38.43 ID:TDMhcRD60
酷い事書いてスマン。ごめん。
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 00:47:37.85 ID:YMfA5X5eO
みんな色々な練習してるんだな(・ω・`)

俺は1人で練習する時は足裏とインサイド、アウトサイドを細かく使ったドリブルするぐらいだ

しかもチームに入ってる訳でもないし個サルに行く間隔が空いてしまう時ぐらいしかしない
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 07:22:36.68 ID:oNM1GrRD0
チームに入っているが、社会人になるとなかなか集まれなく
個々で練習するために個サルというものがあるかと思ってたわ
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 11:31:49.07 ID:wsBL7eiO0
俺的個サルに来てる人プロファイルw

・経験者で所属先なし。たまに蹴りたくなって参加
・学生時はやってたけど社会人になって参加できず、個サルでプレー
・部とかで活動してる学生が夏休みとかに暇つぶしに
・社会人になってサルを始めた大人が上手くなりたいがゆえに参加
・もはや惰性、生活習慣となってしまって参加してる人
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 11:37:18.55 ID:DGyJs+4L0
・チームとか入って馴れ合うのがめんどくせえフットサルだけがしたい人
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 13:51:43.88 ID:WAN1Ql1uO
・出会いを求めて
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 15:56:02.35 ID:R7dP+PrcO
コミュ力の無い人向け
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 17:59:04.17 ID:wsBL7eiO0
>>286
そうか?個サルで見ず知らずの人同士でやるんだからむしろコミュ力ないとやりずらい
初対面の人だからこそ、どういう意図でプレーしてるのかお互い考えながらやるようになる
いいパスを出してくればありがとうと言うし、チャレンジしてミスったとしてもドンマイとかOKとか言うし。

まあ中には全く一言もしゃべらない、プレーもオナヌーな奴もいるけど。


個サルで知り合って作ったチームなんてザラだぜ
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 18:38:19.61 ID:jlWgcO2o0
普通に友達と一緒に個サル行ってる人も多いでしょ
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 18:51:52.91 ID:u3ZyTfCoO
フットサルをする人にオタクはいない
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 19:26:45.97 ID:jlWgcO2o0
それは100%無い
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 20:38:16.85 ID:YMfA5X5eO
>>289
いやアニメオタクから鉄道オタクまで色々いたが…

どうせ下手なんだろうと思ってたら意外と上手かったりするw
292U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/09(水) 21:06:43.38 ID:HwfTiVFJ0
京都カス君、元気ですかあー?^^
293U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 09:40:30.64 ID:ngj4HuVC0
>>289

つ むしろフットサルおたく
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 14:29:22.85 ID:rw/1+712O
フットサルをする人に悪いやつはいない
これはガチ
295伊藤リオン:2011/03/10(木) 14:33:55.11 ID:jegnxtHN0
俺もそう思う
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 16:36:15.66 ID:ngj4HuVC0
むしろ世の中に悪い人なんていないって思ってた方が気が楽だよ〜〜
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 16:46:02.07 ID:mKQkvj94O
いとーりおん君
298U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 16:56:37.08 ID:2q3zro+yO
鹿島のコーチ
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 11:21:56.96 ID:FsUf6TlIO
鹿島チンコ出しラーズ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 14:54:33.98 ID:bvG05Iqz0
300
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 15:45:41.64 ID:BSADITs40
ジョギングしてる最中に揺れたから
貧血でクラクラしてんのかと思ったわ。
302U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 18:43:07.42 ID:4bcqtfov0
鹿スレあらさずこっちか。
まあありがとうかな。
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 19:36:25.60 ID:FsUf6TlIO
明日個サルあるのかな?
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 17:20:56.36 ID:G+2mI6FKO
個サル終わった後着替えている時に妙に視線を感じる時ない?
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 18:48:38.72 ID:Nh6xaWMM0
ウホ、アー ってこと?
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/12(土) 21:31:18.13 ID:G+2mI6FKO
そういうのではないんだが「今日はどんなパンツ履いてるんだ?」みたいな視線
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 05:26:43.13 ID:aQA3ng4P0
そういうのではなくないんだろう
308U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 14:44:07.76 ID:eqZOjtCN0
君がそういう視線してるんじゃない?
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 18:31:56.02 ID:18W8JvuBO
個人的には、個サルで上手い奴を見ると、やっぱり体鍛えてんのかなぁって思って着替え中にチラ見したりはする。
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/13(日) 18:56:34.97 ID:KrGAiuspO
自意識過剰だろw
もしくは被害妄想なw

くだらねえ
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 00:01:17.17 ID:RuZbcRpzP
俺も月曜日から鍛える。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/14(月) 10:43:36.42 ID:xy+CDaj20
俺は腹が出てるので、引き締まってる奴が羨ましい。
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 21:08:34.95 ID:I+3nrDjiO
もう屋外では蹴れないな@東京
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 00:13:53.66 ID:2Wl8t+Aj0
土曜日照明使えなくて中止になったわ
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 00:52:27.51 ID:hYCGqiHH0
そんな時こそ公園で練習だと思ったら照明が・・・
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 13:06:53.31 ID:7rAXyYGD0
>>294
いくらでもいる
おまえもな
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/16(水) 22:07:57.87 ID:ejKLotDn0
こんな時だからこそふっとさるしたいなー
太ってしかたないよ
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/17(木) 18:12:31.11 ID:5rBSJ9mv0
大会が中止になった
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 04:16:45.01 ID:1dg1YaOa0
カップリングパーティーとか今やることか?
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 12:14:26.57 ID:HkpcGV4HO
個人フットサルに初めて行こうと思うんですが、どのような格好で行けばいいんですか?ちなみにサッカーのプラクティスシャツみたいなものは持ってません。あとハーフパンツも持ってません
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 12:25:30.80 ID:Cm4haH880
上下ジャージでいいじゃない
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 12:55:14.19 ID:suBkClgE0
初心者でいきなり個サルはやめたほうがいい。
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:41:00.14 ID:3mz8p8tm0
運動できる格好ならなんでもいいだろ
他人の服なんて気にしてねーよ
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 19:49:53.52 ID:xcfg2liGO
はじめて球蹴る奴が個サルは危険。
初心者がいきなりフリーの雀荘とっこむよーなもん。
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 23:14:42.98 ID:EUiv1FmXO
シャツやらハーパンが無いってだけで、初心者とはどこにも書いてない件
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:04:47.46 ID:AFyWCsxEi
シャツとか持ってない経験者って
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 00:22:14.56 ID:KOeLv1NZ0
ブラジル人かもしれん

ボロボロのTシャツタンパンはだしでやってた

328U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 01:36:54.76 ID:tIRZcthD0
女の子かもry
329U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 02:06:59.47 ID:/f7noc990
経験者なら、個サルの服装なんて聞かないだろw

ブラジル人なら、Tシャツ短パンはだしのまま行っても許される。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 02:37:40.94 ID:1dYOfMMt0
関東では節電対策で使えないところ出てきてるね
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/20(日) 22:58:33.56 ID:M8ncQH+50
フットサル、ちょー楽しい★
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 08:46:05.21 ID:26w0F9YY0
リフティング少し上達したら
トラップやストッピングがマシになった。
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 10:27:10.35 ID:FxB+vHHg0
以下リフィティングの話禁止
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 11:36:05.00 ID:oxRdN0oB0
リフティング上達したら地蔵になった。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 16:03:25.57 ID:8twY3ZPbO
リフネタする奴は荒らし認定
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 11:30:03.18 ID:opMDupmD0
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

ワクワクメール
http://550909.com/?f8543401

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af2707515
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 21:48:23.64 ID:/2JdyThE0
放射能の雨は降ってるけど
そろそろフットサルの季節だね
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/23(水) 23:56:40.93 ID:Gb+uWfCU0
ボール蹴りてええ(;´Д`)
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 04:00:21.04 ID:keO1dKTY0
日曜コートがらがらワロタw
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 06:50:54.85 ID:sJB2f8ji0
きめえ
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 07:18:10.82 ID:EaSGV3gI0
冬含め半年はなにもしてないからなー
少しずつ運動してかないと多分ぜんぜんついてけないわー
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 20:55:54.96 ID:TyIqZyz0O
先週個サルで出会った娘と性交したんだが、、、ピッチにいるより、普通過ぎてたいしてきもちよくなかった。。orz
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 21:19:33.51 ID:sd58VUP/0
>>342
次はピッチでやれば?
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 22:05:01.21 ID:zaX6fYR20
個サル女か。俺はいいやw
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 22:59:34.29 ID:3Sd6kmIz0
>342
ちなみに、その娘、J1チームのサポだったりしない?
こ、心当たりが。。。
こっちは都内だけどな。
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/24(木) 23:58:41.85 ID:TyIqZyz0O
>>345

ちょw コラwww
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 02:10:39.50 ID:zYtI/ySH0
都内の娘ならたぶんあの子かな。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 04:38:38.47 ID:tiNGOjEi0
フットサル止めたら太ってきた
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/25(金) 10:27:49.50 ID:Mi5eAh7O0
個サルでゲットした子

オレンジのチームのサポ。
色白
微乳
フィールドでは頑張るが、けっこう頭はユル系。

まさか違うよな。
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 00:17:04.32 ID:EP+mlWuBO
ま、まさかな…(。°ー°)
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 00:34:39.45 ID:q5SUHFBjO
私だ
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 01:26:02.36 ID:EkljCMux0
穴兄弟か。
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 01:57:11.60 ID:IpgPOoOZ0
おまえだったのか
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 10:04:02.46 ID:EP+mlWuBO
ミックスで中途半端に蹴れる女ってウザいよな。
ちょっと強く当たると初心者ぶるくせに、初心者だと思って周りが遠慮するとやりたい放題…

少しは空気読みましょう。


355U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 17:21:01.43 ID:t65m4Jjn0
巧く手玉に取られてるだけ
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 20:15:57.33 ID:oMaJo1lb0
夜も
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/26(土) 22:35:45.87 ID:m5xRJ34lO
いや朝も
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 01:20:33.68 ID:dkd+9ZJTO
カップルで来ている奴には厳しめのチェック
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 02:04:54.32 ID:x7z8ctHS0
キモオタの嫉妬
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 02:37:19.73 ID:H/hrt0XKO
女性プレーヤーとルーズボールをせる時に足振り切ったり、肩を寄せて肘まで使ってボール奪う男にはムカつく

そういう奴に限って休憩時間に上手い男に媚び売ってる
でもたまに上手い男の彼女相手にガッツリいって報復の鬼ミドルをミゾオチに喰らってる

全員が溜飲を下げるあのタイミングは堪らんw
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 03:07:45.62 ID:8vBv8g370
よくわからん
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 08:37:24.78 ID:ofCEIQES0
俺は>>358を支持する
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 08:43:56.43 ID:dkd+9ZJTO
個サルでイチャイチャしてたら、そりゃやっかむ奴のひとりやふたり出てくるからな。
俺だったら100ぱー連れていかんな。
変に気使うのメンドーだし。
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 09:05:06.70 ID:0N5fRX7R0
下手な奴に限って、
近距離で思いっきりシュートしたり、タックルしまくりで当たってくるよね。

もうちょっと余裕もてよ。
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 09:14:59.27 ID:x7z8ctHS0
その下手な奴にコンプ持つってことは
それ以上にかなり下手なんだね。
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:30:04.94 ID:vVH0P8Oi0
女だろうが男だろうが関係ない。
エンジョイでなければDFは厳しくいかないと。

体当たりのようなタックルして来る馬鹿はどうしようもないが。
そういう奴にかぎって少し体入れたぐらいですぐムキになるんだよね。



367U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:44:22.63 ID:ofCEIQES0
>>363
女の質による
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:44:56.51 ID:x7z8ctHS0
それを巧くいなして、上手に逆手にとるのが
本当に巧い奴なんじゃないの?
369U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:45:59.04 ID:x7z8ctHS0
賢く戦うというか。
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 10:46:31.73 ID:ZWYE+mSH0
別に彼女と一緒にこようがなんでもいいけど
いいとこ見せようと変なプレーしたりはしないで^^;;
ドリブルで抜いたらめちゃくちゃ服ひっぱられて破けそうになったよ
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 11:21:37.25 ID:dkd+9ZJTO
まぁ、アゲアシしかとれないDQNは放っておいて、本当に上手い奴なんかはそんなに個サルにこないんじゃない?

少なくとも俺が良くいくところは、上手いと思える奴はほとんどいない。 まーまったりできてその方が気楽で良いんだが。
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 11:24:42.00 ID:ZWYE+mSH0
>>371
上手い人居るとこには上手い人もくるよ
スタッフが地域リーグでやってるとことかね
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 11:57:38.19 ID:KY6QVE5SO
本当に上手いヤツはこんなスレにこない
本当に上手いヤツはミックスとかしない
本当に上手いヤツはコサルに行かない
これが分からないヤツは本当に上手く無いから
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 12:01:05.94 ID:KY6QVE5SO
>>373
このスレに来てるあなたは本当に上手くないから定義が正しいか分からない
375U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 12:03:56.75 ID:ZWYE+mSH0
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 13:02:41.45 ID:vVH0P8Oi0
関東リーグや県1部でプレーする奴が上手くないとは、よほどだな。
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 15:00:01.15 ID:dkd+9ZJTO
gdgdぶりがワロタ
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/27(日) 17:00:04.87 ID:x7z8ctHS0
名古屋に巧い奴いるよ。
短足のポルトガル人だが。
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 15:07:45.66 ID:uS2VrCp9O
過疎
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 17:23:40.29 ID:dZq50bHI0
じゃあそろそろリフティングの話題でもしようか
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 17:50:19.93 ID:GLQ9IQj40
ルシフェル「話をしよう。リフティングがうまい奴はフットサルがうまい、これはおk?」
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 17:59:17.28 ID:SSNRlE3n0
女子と一緒にやるのは本当に難しい。

俺は、女子に対しては
その子のレベルに合わせた、仮想敵を演じてあげるのが良いかと思い、
フィジカルごり押しや、ハードタックル、ミドル等、封印してたけど
あるとき、それに怒った女子が居た。
本気でやってください!ってね。

その時は謝って、
そこからボールに一度も触らせないくらい、やりたい放題やったけど
それでも、それでその女子は満足だったらしい。

そのレベルで十分だからって、変に手を抜いて相手をするより
いつでもガチ本気な、ある意味空気読まない男子のほうが
実は誠実なんじゃないか、ってその時から思うようになったね。

まあ・・・そういう場合もあるってことで
ケースバイケースだから、ホント、女子相手は難しい。
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 19:54:16.49 ID:uS2VrCp9O
ほんとまんこはむづかしい
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 20:49:26.23 ID:4Nozr6cW0
そうだな、フットサルに限らず
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 22:34:30.77 ID:GLQ9IQj40
>>383
おまえもフットサルが分かって来たようだな
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 23:13:00.35 ID:ai4hKlpdO
またリフティング厨が湧いてるのか
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 05:51:25.78 ID:lrZHfhgy0
まんまんなめなめしたいお
388U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 07:39:22.56 ID:0VQfXj/qO
それじゃあそろそろサルシューズについて語ろうか

デスタッキはまじで楽w
389U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 07:55:27.30 ID:qNO3iuTFO
>>382
そういう子と明らかに男探ししに来てるチャラい子両方と同じピッチに立った時が困るw

泣かせたら悪者
手加減したら失礼
思いの外手こずったら失笑

さて、どうしたもんかのぅ(´・ω・)
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 08:27:55.23 ID:ubqfscovO
最近トゥキックを覚えたのですが、爪先が痛くて仕方ありません(>_<)
なにか良いシューズはありませんか?
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 09:01:59.66 ID:lrZHfhgy0
上手に蹴れば痛くならない
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 09:51:31.87 ID:THY74+Dr0
>>388
2K? 2J?
俺は2K
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 12:14:50.82 ID:Hd4N3REz0
>>390
トゥって実際は指先じゃなくて指の腹で蹴る、って聞いたけど?
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 12:41:31.15 ID:ubqfscovO
なにか爪先が固いシューズはございませんか?

できれば、URL付で教えていただけると、そこで買えます。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 12:56:14.26 ID:Gubf8O6SO
>>394釣乙
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 13:22:29.29 ID:gyUscOZN0
この流れは危険www
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 13:30:25.92 ID:2ot+CpN+0
ハライテェw
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 13:33:19.60 ID:iZ7oAJCv0
>>396

                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  ディアドラの安全靴か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

399U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 13:47:33.50 ID:nfO0pOlp0
トゥシューズでOK
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 16:25:41.52 ID:qNO3iuTFO
この前バッシュでやっている奴がいたw
ごわついてインサイドにもインステップにも当たらずイラついていたが、それ以上に技術が足りてなかった
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 18:37:44.61 ID:lrZHfhgy0
今日、ホームセンターで作業靴見てきた。
最近のはお洒落やね。底は飴色の樹脂製で
グリップ付きの耐油仕様だった。
体育館でも滑らなさそう。トウには
プラスチック板入りだった。
ちょっと人を蹴ると危なそうなんで買うのはやめた。
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 20:31:16.36 ID:iK7vWto60
>>390
ちゃんと爪切っとけ
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/31(木) 23:10:24.29 ID:XynZLwnV0
ヘルスとフットサルの前は爪を整えろってことだ
404388:2011/04/01(金) 07:24:42.77 ID:AQglK0yjO
>>392
同じく2K
前がデスポルチだったから足裏感が悪くなったけど、

グリップ力、クッション性が良いから疲れにくい
まじでサンルイスに戻れないw
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 09:52:29.98 ID:df4QXIF90
俺はイオンで売ってるkappaのセールで2足3000円の
フットサルモドキの靴。
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 09:54:15.23 ID:df4QXIF90
安くて足に会うからこの際だと思って
10足くらい買った。躁状態でした。
でも人間関係でフットサル止めちゃった。テヘッ(^ー^)
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 09:56:05.29 ID:dTip4YRg0
メン募してるチームなんていくらでもある
辞めるなんて言わず続けようぜ
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 11:53:50.70 ID:FujCG18s0
ワゴンセールの1500円ので充分です
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 12:36:03.81 ID:XaMXPcSP0
ところで公式ルールって「シューズは履かなくちゃいけない」のかな?
ストッキングはmustだけど。

410U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 12:44:17.59 ID:qx1avy2+O
>>407 そのとおり 仲良くやっててもうまくいかないことあるわ。続けようぜ。このスレの住人は生暖かいから好きだw
411U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 14:25:32.29 ID:df4QXIF90
>>407
>>410
わかった。体力付けて
チームに迷惑掛けないように
鍛えてから復帰するわ。今自転車トレ中。

ちょっとでも心の傷癒すのに
時間置いてから行くわ、。
今行くと感情的になって
喧嘩になりそうだから
ほとぼりが冷めてからにします。

ありがとう。
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 21:51:50.15 ID:BOEj+hiN0
元に戻るんだ?
>>407は他のチームにってコトだと思うが…
まあ好きにすればいいんだけどね
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 22:18:33.66 ID:FujCG18s0
フットサルやる女の子と付き合いたいわ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 23:46:19.77 ID:/a9Ru2OQO
>>413
お遊びでやってる子が良いぞ

ガチでやっている子とちょっと付き合ったけど週3ぐらいでフットサルやるから週末はほとんど会えないし、体も筋肉質でエッチの時に男を抱いてるような気分になって嫌になった(´・_・`)

何より勝ち気で素直じゃないからめんどくさい(;´д`)
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:34:26.10 ID:zzPI6UNV0
ガチな子は、体育大とかかな。
隣のコートの子とか気になるね
416U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:36:22.54 ID:Jp+mMRDOO
けど、フットサルで勝ち気な女をベッドでヒィヒィ言わすのも醍醐味だよな(^^)d
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:38:56.47 ID:bZhk0SsxO
>>416
基本は勝ち気だから付き合いに疲れるんだよ(´・ω・)

まぁ経験したら分かるよ
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 00:58:16.52 ID:uOGqHXBD0
>>416
君とは旨い酒が飲めそうだ
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 03:29:29.77 ID:CrbOD93p0
>>412
他のチームも考えて見ます。ありがとう。
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 06:11:38.53 ID:Jp+mMRDOO
>>414

き、きみは男を抱いたことがあるのかっ?! Σ(゜д゜;)ガビーン

>>418
おうよ、拙者もそのように思うぞ(^3^)/
特にバックで後ろから辱しめるのがさいこ… コホン、いや、これ以上はスレチになるのでやめておこう。。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 06:12:13.53 ID:ePlsFLFm0
きめえ
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 07:22:30.49 ID:LbgvP9XH0
安全靴なんかでやって、もし他人に怪我させたら
傷害事件になりかねないから、止めたほうがいいよ。

しかも、爪が痛いのは
靴のつま先が固けりゃ改善する、って問題でもないし。
むしろ、ストップアンドゴーの動きの中で、
つま先が固い靴に圧迫され、もっと悪化する可能性もある。

だいたい、トー向きと言われるつま先の固いシューズ、
ミズノのWAVE GREVISTAやパワーシューターなんか履いても、
それだけでトーが楽に強くなるわけでもない。
そもそも、ソールが固けりゃ良いってんなら、トレシューが最強だから。

トーを上手く、痛くなく蹴るには
結局、足にジャストフィットした靴を探しまくるしかない。

で、その上でつま先が痛いとか、爪が死ぬってのは
職業病と思って諦めるしかない。
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 10:12:27.96 ID:igooo2wPO
マジレスするヤツはボッチ
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 10:35:48.76 ID:ngpI3TIL0
しかも長文
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 16:31:48.32 ID:CrbOD93p0
ジャストフィットしたのを
見つけて買ったわいいがデザインが糞ダサい。
まー逆よりは良いか・・。、
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 18:47:56.70 ID:Jp+mMRDOO
チームの運営やらなくてあーじゃないこーじゃないと言うだけならラクなもんだよ( ´∀`)/~~
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 19:38:01.67 ID:xVxRMGesO
まったくだ
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 19:44:22.25 ID:CrbOD93p0
運営で俺は潰れた
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 19:54:50.86 ID:pAK2amQNO
運営は本当に大変だよな…

府リーグに挑戦してるが未だに出欠すらまともに出来ない人がいる…
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 21:11:32.30 ID:Jp+mMRDOO
おぉ、運営はやはり皆悩みどこなんだなぁ…


最近起こった出来事だと、ふだん大して来ないやつが、たまたまその時の活動に出席にしていたんだが、
その活動が人数不足でキャンセルになってしまった時に、
「あのー、急に活動なくなっちゃうと、俺も他のキャンセルした予定とかもあるんで、かなり困るんスけど。」とふかれた。


…まぁ、気持ちはわからないでもないが、
運営サイドとしては、開催しようとギリギリまで周りに助っ人の声掛けたり、友好チームと調整掛けたりしているのに、そんな一言で一蹴されるとマジ萎えるし、やりきれなくなる。。。

431U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 21:24:11.66 ID:uOGqHXBD0
逆に普段ギリしか集まらないのに、急に10人以上集まったりね

蹴り足りないとか言われてもねぇ・・・
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 21:33:08.81 ID:zrIp2NY/0
>>431
良くあるw
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 21:39:04.00 ID:FIMWfQ2A0
まあ仕事でわからない人とかもいるんだろうが
ドタキャンばっかだったり
当日ギリギリまで出欠表明しなかったり
周りの事考えないやつは多いよな
俺は今は主催してないけど
呼ばれた時は主催に感謝することを忘れないようにしてるわ
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 23:03:17.04 ID:Jp+mMRDOO
社会人チームなら仕事でわからないとかは、皆おんなじ土俵なんだけどな(苦笑)

そのなかでいかに協力的にやってくかなんだが…
やはり優先順位低かったり、適当な気持ちでぶら下がっている奴は、平気でドタキャンしたり、ギリギリまで保留が多い。
こういう言い方は好ましくないが、運営なんてある意味ボランティア・無償でやっているのだし、メンバー全員のあらゆる協力無しじゃ到底やりきれない。


435U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 00:39:57.82 ID:Kfwbk/us0
運営?単なる連絡係だろ?

でもその連絡係が居ないと、チームは全く機能しない。
だからウチのチームでは、連絡係が一番偉いというルール。
長い間チームが存続していると、その連絡係のありがたみが分かる様になるから。

ってかその『運営』とやらは、自分がそのチームでフットサルやりたいからやってるんじゃないの?
有る意味ボランティアとか言ってるからダメなんだよ。
連絡係なんて100%ボランティアなんだから。
嘆く前に、自分の仕事ぶりを振り返ってみなよ。本当に完璧?

まぁ、もう少し頑張ってみなよ。
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 00:44:08.96 ID:gXGpCNmk0
まあねー
連絡係が一番偉いよねー

うちはもう成り立ってない・・・
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 01:20:30.82 ID:8Qbn/Mq6O
文句言う奴は言えば良い
頑張って協力するやつは協力すれば良い
自然に残る奴と去る奴が決まる
信用される奴と信用されない奴が決まる

結果については全て本人の責任
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 01:30:20.83 ID:z+t5ssFJ0
435は随分偉そうだな、運営っていっても色々あると思うけど
周りがやらないからしかたなくやってるって人も多いと思うよ
いくらそのチームでフットサルをやりたくてもきちんと連絡もしてくれなかったら
結局嫌になってやめちゃうと思うしね


434の言うとおり最低限のマナーを守りながら周りがどんどん協力してあげるべきだと思うよ
人数足りなかったら連絡をとって誰か知り合い呼んであげるとかだけでも助かるしね


439U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 02:28:07.23 ID:s7Z3nXDt0
連絡のほかに雑用。ビブス用意したり
ゴミ出し、備品の用意、買出し、ブログの設営、エトセトラ。
贅沢だがマネージャー欲しかった。
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 02:58:50.91 ID:Kfwbk/us0
>>438
嫌ならやめれば良いじゃん。それまでって事だよ。

長く続くチームには、必ずそこを食いしばって続けるヤツらがいるんだよ。
そうやってやっと、皆が気付くんだよ。
それまではとても大変だけど、やりたいならばもう少し頑張れ!って言ってるだけ。
頑張って続けていれば、協力者は現れるから。
それでも協力者が現れなければ、それは自分のやり方が相当悪いか?マジ嫌われているか?だな。

>>439
ゴミ出し?備品の用意?買出し?馬鹿じゃないの?
幼稚園生だって、自分のゴミ位は自分で捨てられるよ。
何でも自分でやろうとするなよ。
そんなお前には、管理に関する本を読む事を勧めるよ。
良く分からなければ、『もしドラ』でも読んどけw
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 06:34:24.24 ID:zXPxuWAfO
悪いけど、極論いい放っちゃう奴に限って運営のことあんまし、てかほとんどわかっていないんだと思う。
そんな極論百も承知だし、なにかジャッジする際にはそこらへんの考えを基にジャッジするべき時はしないとはいけないとは思う。

が…やはりいろんな事情や成り立ちでチームができているんだから、すべて極論だけで白黒はつけられない。人間どおしの集まりだし、馴れ合いや人間関係等々…ましてや価値観などはまさにひとそれぞれ。
そんななか、大変でも上手くやっていかなけりゃならない時だってあるんだから、メンバーはみな最低限の決め事は守って欲しい、ただそれだけなんだけど、それにプラスした自主性を持った行動を起こしてくれると、どんなに助かることか。

自分とかもはじめはメンバーのポジションだったから、ギリギリまで出欠保留したりもしていたけど、それはそれで困ることだったんだなと、違う立場になってはじめて実感。やはり実際に経験しないとダメってことよくわかったわ。

ちなみにうちとかだと、幽霊も含めれば登録メンバーだけで65人以上いるから、単純な連絡係なんてレベルではもう収まらないw、コート予約及び対戦相手との交渉含めたスケジュール調整やweb周りの管理、イベント企画等々役割分担制にしないと円滑に回すことは不可能。


長文スマソ
442U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 06:41:29.89 ID:vVmbRSjm0
何であれ、見返りを求める奴は、代表に向いてないんだよ。

「大変な思いして運営やってるんだから、みんなも少しは協力してくれ!」



こういう奴はすぐ辞めたほうがいい。
器じゃない。

長く続いてるチームや団体の代表は、それを苦になんかしない。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 07:21:58.72 ID:s7Z3nXDt0
無茶苦茶やな
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 09:39:55.17 ID:a/CEsxQi0
ひとつだけわかった事がある


「運営はただの連絡係り」とか「嫌ならやめれば良い」とか言っちゃうやつとは
旨い酒が飲めない。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 10:07:52.17 ID:Ob4+hezY0
435と440と442 は同一人物?

とりあえず、このスレでは、君の人間性(マナーの悪さ)や意見(暴論)は求められていないという
空気は読んでほしいね。
どうしたらいいのか という質問に、そんなんだから駄目だという結論は求められていない。
まあ、その前に俺は、君のように 「お前」「w」とか簡単に言う人は代表どころか
チームスポーツに向いていないと思う。
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 10:09:42.00 ID:ZygJYHAR0
大勢集まればいろんな奴がいるのは当然だし
それなりの器量がないとな
短気な奴には向かないって事だろ
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 11:06:07.08 ID:Ob4+hezY0
器量以前のマナーの問題だと思うが。
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 13:58:22.35 ID:ZygJYHAR0
常識的なマナーも守らない、文句ばっかり言うような奴もいる
大体そんな奴らは注意してもわかんない事が多くない?
そんな奴に毎回イライラしてると
自分も疲れるんじゃないかなと思って
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 14:07:41.64 ID:z+t5ssFJ0
>>幼稚園生だって、自分のゴミ位は自分で捨てられるよ

車のってると植え込みにゴミ捨ててるやつなんか馬鹿みたいにいるだろ?
つまりそういうこと
最低限のマナー守れないやつはたくさんいるよ

450U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 16:19:10.08 ID:vVmbRSjm0
運営の経験値が低い奴は
思い通りにならないとすぐイライラするんだよなあ。

>>446も言うように、
優れた運営は、「いろんな人が居る」ことを大前提に置いてる。

そもそも、参加するだけのメンバーとは、
 「無責任な立場から文句ばかりを言うもの」
マナーとか常識の欠如ではなく、人間って本来そういうモンだってことを
運営慣れしてる奴は、分かってる。

そうしたメンバーの意識を高めるのは、運営側の
メンバーの信頼を勝ち得るたゆまぬ努力とリーダーシップであり、
文句を言う運営に限って、たいした活動もせずに協力ばかり求める。

良質なメンバーは、結局優れた代表の下に集まる。
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 16:58:14.01 ID:ID1q2zqd0
なんもそうケンカ吹っ掛けるような言い方しなくてもいいじゃないの
運営の話になるといっつもこういう人が飛んでくる・・・
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 17:16:31.42 ID:Kfwbk/us0
俺のせいか…

理想を求めないと、そこに辿り着けない。
でも理想ばかり追うと、やってられない。
とにかく、やり続ける事で切り開ける事が多いから頑張れよ。

>>441にしても、何も知らない時に同じ事をしてたんでしょ?
自分がやって、やっと気付くんだよ。だから君はそれを伝える義務があるよ。
ただ、致命的なのは、65人を管理しようとする所。
チームのバランスが悪いよ。
運営とやらの人数をもっと増やさないと、偉そうな事をいう俺でもそれは無理。
それとも大人数のトップに立ちたいだけ?
運営が少ないならば、無理せずに管理する人数を減らしなよ。
その決断をするのも、大切な仕事の一つだぞ。
君が頑張る気があるヤツならば、そんな無理は勿体無い。
自分の力量にあう人数で管理した方が、自分もチームも上手く、それより何より楽しく回るから!

不快に思ったヤツには悪かったけど、経験者だから言わせてもらいました。
大変なのは分かってるけど、やりたいならば頑張れ!
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 18:00:30.85 ID:vUzaU0GAO
フットサルやるやつの民度なんてそんなもん
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 19:15:25.04 ID:YTYXlcxm0
所詮、仕事じゃないんだから、来ないやつは来ないよ。
だからルール作って、破ったやつはクビにするのがてっとりばやい。
そういうやつって、ほとんどクビにする前に来なくなるけどね。
あと、たちが悪いのはオッサン。
40越えてデビューはいいが、大会の時も来るから困る。
下手なのに若手に譲らない駄目な大人。
空気読めなさすぎ。
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 19:35:32.21 ID:Q3A+WP7P0
三大荒れ話題
女の子
リフティング
運営 ←今ココ
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 20:50:21.69 ID:8Qbn/Mq6O
女はマジでイカンw
今日も女が来てゲーム台無し。
しかも見境なく男には猫なで声で近寄るから気味悪い。

男漁りたいならコンパか出会い系にでも行け。
ミックスやりたがる男も。気持ち悪い(´・_・`)
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 21:25:11.96 ID:YOcAYOj80
結局このスレは安全靴の話してるときが一番盛り上がるし平和だなw
458U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:36:15.30 ID:rcLrjp1E0
代表暦4,5年だが、代表暦の長いヤツがグチらないのは苦にしないからじゃなく、諦めてるんだと思う。ソースは俺w
でもゴミ捨て、買出しなんてやる必要は一切ないと思う。マナー違反は注意して直らなければクビ。例え人数不足で運営が苦しくなったとしても他のメンバーに申し訳ないから。
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 22:41:01.20 ID:gzYA/7BdO
社会人にもなって人に迷惑かける奴はクズしかいない

運営で苦労してる人にはほんと頭上がらないよ
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/03(日) 23:26:43.27 ID:a/CEsxQi0
とりあえず早めに出欠表明だけしてくれればいいよ、うん。
それ以外何もいらないw
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 09:55:39.45 ID:qXsw5v8M0
一生懸命やって叩かれると凹むな
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 11:05:00.86 ID:pqz6NdECO
うちの困ったちゃんは一生懸命成功率1割の事をする
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 15:56:50.86 ID:m5yMMhFp0
ようするに、代表&運営は「ドM」じゃないとできないってことだな。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 16:04:43.65 ID:qXsw5v8M0
付き合い切れんてか
やってられんな
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 16:50:44.66 ID:BA8HvckNO
メールもwebも無く電話でやり取りしてたサッカー時代に比べりゃ
メール一括送信でweb登録で済むなんて天国だよ
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 19:04:25.99 ID:WudGK2yL0
>>452
でたーw後付け経験者w
こんだけお前に同意するやついないのによく長々と長文書けるなw
こういう頭固いやつが一人いるだけで運営も大変になるよなぁwwww
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:02:10.29 ID:08SvN88M0
■■■■■■■■■■■■話題を変えよう■■■■■■■■■■■■
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:09:46.09 ID:HDZPtjf6O
そういえば、最優秀安全靴の発表がまだだったな。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/04(月) 22:34:08.45 ID:biMM04lB0
自分の思った通りにいかない時に、自分は絶対に悪くないと言って誰かのせいにしそう>>466
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 00:57:40.73 ID:QDDQCufd0
話題投下

667 自分:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:56:04.08 ID:pZBfbYPd
個人が体育館のコート取ってやってる個サルってぼったくりじゃない?
1人500円、20人だったけど、コート使用料調べたら2〜3千円。
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 01:04:30.03 ID:iovjX+F90
>>470
そう思うなら参加しなきゃいいだけの話。
もしくは、自分が主催すれば良いだけの話。
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 02:12:11.50 ID:5F2tH3wW0
>>470
また荒れそうな話題をw
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 03:25:03.72 ID:aGcf8wcD0
自己紹介さんばっかだ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 06:57:48.33 ID:eWLYm+7i0
参加するやつは、お客様気分だからな。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 07:15:53.07 ID:gbvbDM78O
大阪に転勤で引っ越してきたのですが、オススメの個サル場所はありますか?
調べると天下茶屋や岸和田などあったのですが全然分かりません。
476U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 08:28:03.77 ID:HzNFHhch0
右膝に痛みが走った。
歩くのは全然平気なんだけど、重心を右に移すと痛い。
靭帯痛めたかな?
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 10:19:43.94 ID:yoJpcytFi
公立の施設は安いからな。

ていうか金儲けしたいなら
自分で主催すれば
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 11:09:01.96 ID:2nqTFDhE0
>>470
営利を目的とした公共体育館の利用は、普通は禁止されている。
20人フルに来て10000円。コストは2〜3000円。

疑問なのが
・20人集まらないと体育館を使わないのか?
・バックれやキャンセラーが出たら、どうするのか?

主催者のリスクってその辺だよね。まあ予約の手間暇考えても、さすがに7000円は取り過ぎだと思うけど
文句があるなら、自分で人を集めて、予約をし、蹴る機会を提供すりゃいいわけで。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 16:01:53.84 ID:SgvImW+1O
こないだ個猿にいた女の子が上手すぎてビビッた
野郎連中に混ざっても球離れの早いプレーで見劣りしないどころか
裏で貰うプレーがヤバ過ぎるw
小柄で普通に可愛い子だったけど、話し掛けてみたら某有名国立大生とかww
帰り道、天は二物以上与え過ぎだろと凹んだ
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 16:33:22.89 ID:aGcf8wcD0
そんな子をry
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 17:17:42.04 ID:9G0bQwJqO
>>478
そんなに安い体育館もあるのか…
俺がいつも行ってるとこは平日で一時間5000円、土日(祝)で6000円
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 17:19:53.00 ID:9G0bQwJqO
>>479
元Lリーガーとかと遭遇したら泣くw
県のトップリーグ経験者とほぼ五分という上手さ早さ強さwww
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 19:00:35.63 ID:C3m60RDkO
個サルではスネ当て付けてる人は多いですか?
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 20:18:29.14 ID:HSUeK8k80
>>478
営利目的ってオオゲサなw サークルの会費とオナジだろ

>>479
東大以外ならたいしたことない。

>>481
区とか市の体育館・スポーツセンターなら、1h1,500円とか普通だぜ

>>483
こんなことどうでもいいだろ
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 20:31:25.45 ID:K4XHulXeO
都内には営利目的でも使用可能な体育館もあるね。良く個サルやってるみたいだよ。
まぁ、もちろんそのぶん割高ですが。


でも、しばらく体育館でやっていると人工芝とかじゃできなくなるわw

486U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 22:48:58.25 ID:UG6d+yePO
むしろ人工芝がイレギュラーな訳で
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 23:16:48.94 ID:HSUeK8k80
体育館だとヒザにアザできるから、人工芝のほうがいいわ
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 23:27:28.87 ID:iovjX+F90
人工芝だとヒザの傷口がグロいことになる
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 23:52:11.43 ID:7Qcts3YxO
人工芝でうっかりスライしちゃったらもうグログロだものな
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 00:07:17.04 ID:HkMoyNMP0
砂入りじゃなくてゴムチップなら大丈夫
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 03:00:31.21 ID:VTMvJrncO
ゴムが溶けて傷口に張り付いたことがw
焦げ臭いゴム取るの辛かった
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 06:07:43.11 ID:ZywnRlIuO
ゴムなんて要らないよ。
滑らなくなるから気持ち良くないし、違和感アリアリ(´Д`)
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 11:05:35.17 ID:f28mCOAA0
>>492
えろいな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 12:26:10.06 ID:uEZcqoDa0
>>486
むしろ板張りの体育館ですらイレギュラーに思えてきた今日この頃

いい環境でやってるんだがスキルはまったくうpしないorz
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 13:53:56.85 ID:RT3D3GAXO
未経験から始めて県トップレベルぐらいまでいけるもんなの?
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 14:24:41.85 ID:hpgItido0
このスレでは行けるらしい
497U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 14:43:08.65 ID:KNiiWrTOO
生まれた時はみんな未経験者
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 15:14:55.75 ID:Kgocm//O0

プーマでは「SS2011 チーム キャンペーン」を実施中です!この機会にフットサルやサッカーチームでユニフォームを揃えてください!
キャンペーンの詳細はコチラ! http://bit.ly/fd5noa
「♡=◯」 "LOVE=FOOTBALL"


http://twitter.com/pumafootball_jp
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 17:13:43.94 ID:wOr2m9Ym0
岡村がスボルメ着てた。プライベートでフットサルやってるのかな?
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 17:51:51.80 ID:TsMRtQgi0
旅猿ではアスレタ着てた。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 19:32:10.85 ID:LVFTGB2z0
>>495
県トップレベルくらいまでならね。
実際そういう人何人か知ってる。
相応の才能と努力とやる気は必要だけど。

あ、才能って言っても3人に1人程度の才能ね。
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 19:47:07.52 ID:pTBBQRI70
いやいや、始める年齢が問題なんじゃね?
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 20:22:20.24 ID:dzM3u//H0
バカは「どうせ無理!」とか考えない。
色々悩んで諦める理由を作ったりしない。
何も考えないで突っ走る。

とてもそこまで出来ねえよ・・・って事を平然とやる連中の中から
一握りの才能と運のある奴だけが上に行く。

バカだけが夢を叶えることができる。

バカには敵わない。
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 20:29:01.30 ID:hpgItido0
行動する馬鹿が勝つ
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 21:35:28.10 ID:f28mCOAA0
svolmeって流行ってんの?
女の子がよく着てる
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 21:51:59.48 ID:rrvwZO6E0
>>495
身体能力があって勘のいい奴ならいけるでしょ。
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:13:11.24 ID:VYXn9NS+0
んなあまいもんかぁ?
プロ崩れとかブラジル留学してたやつとかいっぱいいるぜ県リーグレベルでも
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:14:52.50 ID:MVgD6AiB0
そのへんのフットサルコートのコーチにも
留学経験者いるもな。

俺は会社経由で元J選手とやったことあるけど
レベル違いすぎだわな。
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 00:57:38.20 ID:Z8K0bjFK0
ブラジル留学なんて珍しくも無い。
そこそこ程度の才能のある奴が真面目に生活の中心をフットサルに傾ければ、
まあ県のトップくらいまでならなれるよ。
サッカーでプロになるってんだと、それじゃ無理だけど。
Jのユースなんて、本当に才能のある奴等がサッカー中心の生活を送ってて、
それでもプロになれるのは、ほんの一握りの奴等でしかない。
フットサルで県のトップなんて、それに比べりゃ格段に甘い。
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 07:55:46.35 ID:7tchjnoMO
ゴレイロを除くFPでピヴォ、アラ、フィクソならどこが1番重要ポジだろうか?
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/07(木) 08:13:09.28 ID:9aymOsz40
チーム内選手のレベルがあんまり変わらないならFIXOが重要だけど、
ズバ抜けて上手い選手一人入れられるなら、PIVOに置く。
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 01:57:36.77 ID:wjjv8OPUO
>>484
亀だしスレチだがその大学だったよ
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 08:13:27.78 ID:A3jQTukpO
フットサル関連のオススメの本ってある?
雑誌ならピヴォやナビだけど。
個人的にはフウガの監督本と相根さんの本は好きです。
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 14:31:23.46 ID:SYBN3BO10
ヤンキーって巧いよな。下手なヤンキーっていないな。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 16:09:54.81 ID:n76UW9Hn0
下手な奴って
学生時代に文科系だった
サッカー観戦オタクだろ
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 16:15:00.69 ID:el0QlmdsO
アニメオタクで元ヤンキーでサッカー好きで野球上手い奴は知ってる
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 20:01:55.87 ID:aubWgX/s0
>>514
地元の中学生に教えてたけどそうでもないと思うけど・・・
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 20:16:37.27 ID:Pw4/j6pF0
>>514
チャラチャラとかっこつけたヤンキーが下手だったらウケるでしょw
そんなヤンキーはサルやらないんですよ

そいえば前に上尾で立派なトサカ集団見たな
まだいるんだねぇ
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 23:27:25.24 ID:jumIQqgHi
上手いヤンキーにあった事なんてないけどな。
下手な奴は山ほど見たが。
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 06:14:17.07 ID:mij0PcQT0
釣られんなよ
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 17:54:13.76 ID:Rxgq23dnO
毎日、毎日ぼくらは鉄板のぅ〜
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/09(土) 22:21:18.29 ID:Yp4VMp1Q0
まいにちまいにちぼくらは鉄観音
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 01:23:51.39 ID:3F5hb/fQ0
前の話題を蒸し返して悪いんだが、
俺がたまに行く個人参加のとこ、運営のやり方になるほどと思った。

活動するとき、施設名と時間をネットに書くだけなんだ。
駅近じゃないけど現地への行き方も書かないし、レベルも書いてない。(聞けば教えてくれるだろうけど)
だから、自分で場所調べて、ある程度腕に自信がある人しかこない。
そうなると、集まる人って大概マナーもいいし、経験者ばかりでやりやすいんだよね。

運営者が意図的にやってるのかはわからんが、こういうやり方もあるんだなと。
なんでもかんでも面倒見ちゃうと、頼るばっかのアフォも増えるんだよねやっぱ。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 01:33:03.08 ID:mMjChaBG0
それは結果論だと思う。
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 08:48:10.97 ID:Yq1Ykj8z0
個サルに行く服が無い
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 09:00:07.43 ID:mMjChaBG0
上は好きなクラブのレプリカで、
下はジャージとかでいいだろ。
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 09:22:28.67 ID:FEyKPTI40
レプリカユニの奴は下手糞ってイメージ
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 09:25:31.96 ID:Yq1Ykj8z0
マジレスが付くとは思わなかった
2ちゃんに染まってないピュアな人なのね
和んだ ありがとう
今日もサル頑張るよ
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 09:38:15.02 ID:mMjChaBG0
>>527
確かにそういうイメージあるけどw
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 10:06:47.59 ID:MfVN9gjZ0
日本代表ユニでいくお〜
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 15:56:08.76 ID:FEyKPTI40
経験者は、プラシャツだもんね。

サカオタは、レプリカってイメージ。
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 17:04:55.66 ID:hQWY2J5n0
たまにしかやらない奴だと、レプリカ着たくなるんだろう。
定期的に長くやってると、シンプルな服装になってくる。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 17:42:43.88 ID:SqdTJk/i0
ていうかレプリカ高いから
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 19:24:51.53 ID:sk3iQndl0
スポンサーの名前付いてるレプリカだと
洗濯してるとはがれてくるしな。
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 19:50:16.19 ID:BPFKc2VTO
それはイラン人から買った安物。
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 20:18:39.21 ID:FEyKPTI40
十年以上前の高校時代のユニが押入れから出てきたので
洗濯したら、背番号がボロボロになったわw
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 20:29:19.55 ID:F29N77X4O
網にいれて洗おうぜ
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/10(日) 20:49:47.10 ID:6xdnro/A0
>>536
ゴムの劣化だろ
しかたない
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 08:21:49.78 ID:2+fvcPQA0
1人でいろんな施設の個サルに顔出す俺の個人的な先入観
@レプリカシャツ着てるやつは下手
Aプーマとかミズノとかのサッカー系のプラシャツ着てるやつは
 あんまり人にパスが出せない
BサルシューがNIKEのやつは下手、DESPORTEのやつは上手い
反論よろしく

540U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 08:50:01.30 ID:dJP/sd1y0
俺はそれでもレプリカを着続ける
541U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 10:37:22.77 ID:2+fvcPQA0
>>540
どこのレプリカ着てたりする?
542U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 10:40:54.19 ID:dJP/sd1y0
特定されそうだから言わない
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 10:45:59.34 ID:2+fvcPQA0
特定って・・・よっぽど珍しいの着てるの?
金がなくて1枚しか持ってないから毎回それしか着ないんだ?
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 11:14:39.16 ID:ORexX+bUO
この場で特定されて困るような事ないだろうに?
545U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 12:50:32.65 ID:UWTmPWCB0
おれは代表の長袖ユニちゃんでゴレやってるよ
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 12:53:55.82 ID:2+fvcPQA0
>>545
代表ってキーパー用の? 
フィールドプレーヤーの?
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 13:04:19.14 ID:UWTmPWCB0
>>546
フィールド用
代表GKって黄色とか黒とか色決まってなくない?
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 14:45:01.82 ID:pUDUvZzQ0
とりあえずおまえら。

裾に金属のジッパーがついたジャージで個サルくんなよ
ぶつかったら痛い。マジで。

あと白い綿のTシャツ。汗でぬれて乳首が見えてるっつーの・・・
549U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 16:00:08.52 ID:oIktJnecO
>>548
女の子なら透けブラごち(^-^)bになるかと言えばそうでもない面が多いしなw
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 16:13:07.06 ID:JcbVHuzW0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 17:55:35.39 ID:6nSyP74g0
女は化粧で化ける。
他で会うと全然違う顔で気付かない。
化け過ぎだろ・・。
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 18:01:03.56 ID:oIktJnecO
>>551
あるあるw
個サルで知り合った子と飲みに行くのに待ち合わせしたら目の前にいたのに気付かなかったwww
俺も化粧したら少しマシになるかなw
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 20:56:48.28 ID:KZP5BlyRO
AGLA履いていたり、着ているひとはどんなイメージですか?
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 21:11:09.65 ID:CrR58jmx0
ワゴンセールで安いもの買ったんだろうなぁ
555U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:03:34.46 ID:eaVB2UNA0
うっせお前はTOPPERでも着てろ
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 22:54:33.14 ID:dJP/sd1y0
俺がレプリカのイメージを変える!
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:08:42.20 ID:lmubuYw7i
下手くそだが、頑張ってSVOLME着てるぜ
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:10:25.71 ID:oIktJnecO
スボルメは上手い下手より単純に似合うか似合わないかだろw
オッサンやオバサン丸出しの小デブが着てると鼻水飛び出すほど笑えるwww
559U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:13:01.59 ID:CrR58jmx0
可愛い女の子がSVOLMEだと萌えるわ
560U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/11(月) 23:51:18.68 ID:dJP/sd1y0
というか可愛い女子なら何でも萌えるわ
561U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:06:11.09 ID:CrR58jmx0
お尻のパンツラインが透けてたりしたら
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:22:48.42 ID:CHd4xnu0O
スケスケのピタ系のパンツなのに、下着がぜんぜん透けていなかったのは、まさかノーパ…ry
563U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 00:47:58.45 ID:6XDFRfBjO
>>562
透けにくい下着があるしTバックの可能性も(;´д`)ハァハァ
ピヴォ当てで走り抜けていく時の甘い匂いたまらん(;´д`)
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 01:04:12.25 ID:CQu4JQz40
俺は変態エロスケベだけどフットサルの時だけはヤラシイ気持ちになれない
女の子がいたとしても全然興奮しない
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 01:18:12.30 ID:AwKaBsg90
乳をたゆんたゆんさせながら向かって来られるとまるで集中できんw

もちろん乳には集中してるが
566U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 01:35:31.36 ID:6XDFRfBjO
>>565
いやw
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 08:24:56.14 ID:KDQhH/0Z0
個サルとかレッスンで女がいる場合、密着マークでお尻タッチだな
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 11:49:07.56 ID:6XDFRfBjO
>>567
個人参加で男と一緒にやろうなんていう女は泣きたくなるほど気が強いぞw
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 14:16:55.75 ID:5aC2M9giO
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:01:31.69 ID:VbOy2pEiO
なんでイージーなパスミスを繰り返してるのに気がつかないんだろう
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 17:21:30.80 ID:6XDFRfBjO
>>570
技術がない
ゲーム慣れしていない
バカ

どれかか、全て
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:15:36.49 ID:SiOndNpf0
すみません。焦ってやってしまいます。
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 18:47:05.82 ID:NSukNXeBO
試合はスタミナもないんだが何より足がパンパンで痛くて全然走れん・・・筋力が足りないのかな?
切り替え早くて休む暇もないしフットサルってハードワークすぎるだろまぁ楽しいが
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:02:51.83 ID:qqo78Ux70
フィクソってて、
カウンターされた時
相手側が三人(両サイド&真ん中)で来たときどうしますか?
個サルでやると味方は諦めてて
歩いて来るときもあるんだけど
対処法があれば教えて下さい。
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:23:11.54 ID:B/ux7iq2O
シュートコース切りながら下がって、パス出たら寄って中切り

ゴールから近ければキーパーに寄せさせて自分は一番遠い奴に出させないように守る
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:41:04.64 ID:qqo78Ux70
そうか、キーパーが出ればいいのか…。
サイドたとコースが厳しいから
キーパーに任せてこっちは
パスコース潰せばいいってことか。
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 19:51:22.63 ID:6XDFRfBjO
>>576
キーパーがある程度経験のある人じゃないと感じてくれないけどなw
個サルでディフェンスの指示までしちゃうと煙たがられるだろうし(;´д`)
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 20:01:48.46 ID:CHd4xnu0O
個サルのディフェンスなんてアリバイディフェンスしかしないしな。
ピブォだったら、縦か横のどちらか切るくらいで、適当な距離とって抜かれなければおk みたいな感じ。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/12(火) 23:31:51.16 ID:fMvDAO5a0
自チームの大会なら死に物狂いで守るけど
個サルだと、アリバイしかしないな。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:18:34.76 ID:wSYkkIqk0
対外試合でもなきゃ、必死で守ったりはしないな。
個サルや自チーム内のゲームじゃ、そんなに必死で守る理由が無い。
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 00:41:24.50 ID:igaFOscmO
まず1対3の状況から守ろうとしてるのがナンセンス。
攻める側が上手くやれば入るのが当たり前なんだから。
個サルならそういう場面はお約束と思って、単に中切りしてりゃいいんじゃない?
誰もそこまで止めてくれーとは思ってないでしょ。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 05:29:13.97 ID:7suB369o0
個サルだったらしょうがない。
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 07:41:03.48 ID:CvHlNvrkO
平日に参加出来る個サルに初挑戦してみようと思うのですが、
気をつけるポイントはありますか?
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 09:19:09.38 ID:Hgt6U34i0
最初チーム作るために円になるとき、
下手そうなやつの横にいく。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 09:24:10.71 ID:HysfI2Pp0
>>583
独りよがりのプレーをしないことですね
あと、いいパスをもらって自分がミスしてしまったときは
「ナイスボールでした、すみません」と謝ったりとか
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 10:22:23.75 ID:dyYQy9WrO
>>583
キャプテンに立候補するバイタリティーを見せる
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 10:47:34.25 ID:HysfI2Pp0
>>586
個サルでキャプテン?
何言ってんの?笑
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 11:12:00.47 ID:MkFJAXI90
>>587
2chは初めてかい?
ケツの力ぬけよ
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 11:52:39.41 ID:YT7Z+L0h0
力だよな わかってる わかってるんだよ


なんで「毛」って読んじゃったんだろな
熱あるんかな・・・
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:17:55.55 ID:dyYQy9WrO
>>587
お前たぶん個サルでガチの当たりするタイプだな(;´д`)
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:46:39.86 ID:U1f5tATLO
個サルってゴリゴリ足裏使える上手い人が
下手な人の必死のシュートを鼻で笑ってる
そんなイメージで怖くて行けない
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 13:51:35.92 ID:dIuFaLoM0
足裏はゴリゴリっていうイメージじゃないなぁ

むしろヌルヌル・・・
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 14:20:20.07 ID:L2uZeyuo0
>>583
上手くてやさしそうな人と友達になる。

>>587
同じチームだとめんどくさそうなタイプだな
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 15:59:22.30 ID:uu7wgmok0
>>583
一生懸命やってれば下手でもみんな好意的に見てくれる。
一番駄目なのは自分では上手いと思ってるオナニー野郎。
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 16:25:26.98 ID:WZwStBBR0
不器用なので一生懸命しか
取り得が無いので死ぬほど走るようにしてます。
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 17:03:39.53 ID:dyYQy9WrO
>>595
後ろからのスライディングとかも良いアピールになるよ(*´∇`*)
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 17:46:36.50 ID:HysfI2Pp0
サイドラインからスローインするとアピールできるよ
598U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 17:58:47.05 ID:WZwStBBR0
馬鹿にされても一生懸命やるだけです
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 18:01:37.23 ID:7suB369o0
足裏コネコネでオナニープレーする動かない奴より、
動いて抜けて守備もしてくれる奴の方がいいけどな。
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 18:13:02.71 ID:DnYfls5U0
どういうプレーしようが、そいつの自由だけどね。

外人と一緒にやると、全員自己中で笑えるよw
アイツら、ドリブルとシュートがデフォで、
パスなんか、一番最後の選択肢でしか無い。
英米独伯、国籍を問わずみんなそんな感じ。

プレーにも空気を読む力を求められる日本が特殊なんだわなw

韓国人は多少日本に似てたかな。
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 19:49:40.78 ID:CvHlNvrkO
>>588
ケツの力抜いたら上手くハマりました…(ウホッ)
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 19:54:46.09 ID:dyYQy9WrO
>>600
中国人はトランクスでプレーしてたw
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:07:55.78 ID:4aw0YXIkO
>>567
逆に竿タッチされた
反応できず悔しいです
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:45:24.11 ID:xVxWh7hpO
いるねぇ。
わざわざ初心者対象の個サルに来て、お得意の足技で俺うめぇ〜している奴w だいたい2回に1回はそんやつおるなぁ。
そういうやつは、動かないしたいていパスセンス皆無だから一緒にやってもつまらん事が殆ど。どこかの公園の隅かなんかで独りで俺うめぇしてろやw

605U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 20:56:01.42 ID:AGt7XT5eO
周りに初心者プレイヤーがいると安心できる俺は間違いなくダメプレイヤーだな
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:11:55.77 ID:dyYQy9WrO
>>605
同じレベルの人とプレーするのが安心感はあるだろうな。
たまに初心者が経験者相手に激しくチェックにいってるのを見ると怖い
フィフティーのこぼれ球を競るのに足振り切ったり、浮き玉を競るのにハイキックしたり
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:43:23.49 ID:WZwStBBR0
すんません・・
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 23:15:10.51 ID:OO3AAOpSi
一日体験レッスンで同じだった女の子と
一週間後にまったく別の土地で会った。

可愛くなかったから無視したけど
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 23:22:46.64 ID:dyYQy9WrO
>>608
でも乳の張り方と尻のプリプリ感は見て想像したんだろ?
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 23:44:06.55 ID:xVxWh7hpO
初心者相手に鬼プレスして俺うめぇ
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 00:00:44.57 ID:ThckbCs3O
処女相手にアナル虐めから入るぐらいえげつないよな
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 06:24:50.75 ID:FZdIs7lJ0
俺は経験者に弄ばれる童貞
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 07:40:04.27 ID:hvG1ErTiO
個サル初挑戦は友人と行くもの?
それとも一人で果敢に飛び込むもの?

イメージでは個サル内にグループとか出来て怖い感じ…
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 08:09:24.91 ID:ThckbCs3O
>>613
俺は1人で行った。
心細いなら知り合いと一緒に行けば良い。
615U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 09:30:20.71 ID:Kwk0VThz0
>>613
どんだけチキンなんだよww
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 10:00:02.06 ID:Vqmj5RRzO
個サルに集まる人は1人でも行くってハードルを
軽く超えて来る訳だから、その中でプレイ出来る程度の
心臓を持ち合わせて無いとキビシイよね
俺は行けない
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 11:27:05.23 ID:2ar0ae5T0
俺はここ2年で個サルに100回くらい行ってるが、
友人と行ったのは2回くらいしかない。
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 11:43:14.07 ID:b224A3NRO
経験上、友人と行くのをオススメする。
ガチガチの常連同士で固まって内輪ムードなとこも結構あるから。

俺は人見知りだからそういう時かなりきつかったよ。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 13:02:22.00 ID:0xiSGdn10
個サル自体になれてないなら友人と、新しいコート開拓なら1人でも
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 13:41:21.58 ID:dkpokwHi0
確かにガチガチ身内のときもあって
そういう時は気まずいけど
まあ、慣れだわな。

友人と行くと、
その逆の空気を自分達が作ることになるのを、忘れちゃいけない。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 15:05:43.61 ID:Vqmj5RRzO
イレズミの方の入場はお断りします
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 15:27:19.68 ID:ThckbCs3O
初めて行くとこならみんな初対面だからこんばんわって挨拶して一緒にアップしながら「よく来てるんですか?」「チーム入ってるんですか?」みたいな話をしとけば大丈夫だろ。

ゲーム始まったら他の人のプレーに「ナイスシュート」「ナイスカット」って声出しとけば向こうも同じように言ってくるからだんだん馴染めるだろ。


そうやって馴染んでいけばお互いにラフプレーもしなくなるし気楽に楽しめる。
難しく考えても仕方ない。
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 15:36:07.94 ID:bMCd8KGG0
まあこればかりは場所によるとしか
声出しまくってる常連とかいると個サル慣れしてない人は委縮すると思う
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 15:44:27.29 ID:FZdIs7lJ0
トラップ全然出来なかった初心者なんですけど
10年間頑張ってリフティング100回出来るようになった。
少しトラップがマシになった。すいません、極度の運動音痴です。
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:27:03.80 ID:ATbw64D80
サッカー/フットサル歴は長いけどリフティングは10回できない・・・
いいんです!ゴレイロだから(ジョン・カビラ調)
626U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:42:07.53 ID:0xiSGdn10
それ慈英じゃね?
627U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:44:20.24 ID:fyDjMhJUO
オレはリフティングは3回までしかできないが、普通にドリでふたり位まではかわせるよ。
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:50:41.97 ID:bMCd8KGG0
>.627
すごいですねもっとお話し聞きたいです^^
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 16:57:51.31 ID:dkpokwHi0
ドリブルでかわすっていっても、
足元でコネてかわせる人と
間合いでかわすタイプといるよね。

間合いタイプは、後でビデオ見ると
ほとんどボールに触ってない。

こっちのタイプは、
あんまりリフティングとか小技必要ないだろう、と思う。
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 19:31:09.51 ID:ng9KXb780
釣りみたいな書き込みはやめろ
リフティングの話しもダメ
ムダに荒れるだけだから
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 19:41:41.30 ID:fyDjMhJUO
でた! 禁止厨w
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:37:59.26 ID:bMCd8KGG0
荒れるのが嫌なら2chくんな
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:49:25.27 ID:tnf1bLp5O
そうだよ
とりあえず女は邪魔、来んな
黙って家にいろ
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 20:59:53.95 ID:lByQzr4D0
んじゃ俺が引き取る
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 21:28:31.20 ID:oJxp+d9b0
ドリブル中にボールを浮かせないなら、リフティング技術は役には立たないからな。
ボールタッチの柔らかさは、リフティング技術とは違うし。

ボールを浮かせて抜く技もあるから、リフティングが全く役に立たない訳ではないけどね。
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 22:48:16.25 ID:pKD0ldv1O
>>628

> >.627

アンカーつけられないヤツが2chくるなw
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:00:54.28 ID:Kwk0VThz0
(*゚∀゚)=3 ムッハー
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:26:20.79 ID:3ysfhArrO
俺の周りだとドリブル好きな人って嫌われやすいだよな
周りにフリーなやつがいても勝負しようとして、
そのまま囲まれてムリクリ出されるパスの精度が悪くてカットされる

これってどこでもある話?
639U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:28:35.35 ID:ubHAcJp/0
初心者の人もドリブル好きな印象あるな
パスカットされるの嫌がって自滅覚悟で突っ込むという
640U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 23:47:56.10 ID:dkpokwHi0
んなこと無いと思うな。
ドリブルしたがるのは、初心者も経験者も上級者も変わらん。
性格なだけだよ。

そうでない初心者は、むしろ気を使ってパスばっかする印象がある。
ドリブルは、上手い人のためのものだ、という意識が強いように思う。

日本では、ドリブルはパスできるようになってから・・・って感じ。

初心者がドリブルしまくりなのはむしろ外人とかだよ。
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:13:00.49 ID:uYJaszmh0
1対1で抜きやすいorマーク外すコツってありますか?
メンバーに仕掛けていいよって言われるけど、仕掛け方がわからないです・・
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 00:18:26.45 ID:Ww89kzRj0
>>641
いきおいついてる時に走り抜けするならともかく
1度足止まった状態から抜くなら身体入れて逆足でボール転がしてくしかないんじゃ?

マークはずしは仲間にスクリーン(バスケ用語か、フットサルではなんだっけ?)
入ってもらってはずすか、相手の背後入って自分でフェイントかけてはずすか、ぐらい?
643638:2011/04/15(金) 00:24:05.70 ID:wis3ZnTlO
まぁ攻撃の選択肢の一つだからドリブル自体を否定しないけど
周りの声無視してフィニッシュまでもっていこうとする傾向があるんだよ
何かいい方法ないかな?
因みにツータッチ縛りでやったことあるけど、
レベル差があってこれは無理でした
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 01:28:38.49 ID:Z1pCZ6UJ0
俺はむしろ、もっとドリブルに寛容であっていいと思うよ、日本は。

自チームとしてパスで崩すんだ!って方向性があるならまだしも、
特に個サルなんかでオナドリしようが、別に構わないでしょう。

個サルに何を求めて来てるか、なんて人それぞれなわけだし
ルール上ドリブルが禁止されてるわけでも無いのだから。

サッカーやフットサルはチームスポーツである以前に
まず個々人の勝負だよ。
パスの選択肢を尊重、ってのは日本蹴球が抱える最大の誤解だと思う。

まず、目の前の敵との勝負ありき!
どうしてもダメな時に、パスという選択があるんだ、と。

清水とアヤックス見て、そういう思いはなおさら募ったよ。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 02:32:30.68 ID:qimYOY3t0
日本人は寛容だろ。
ドリに対しても、他のミスに対しても。

だからオナドラーみたいな、自分だけしか見えてないプレイヤーが増えるんだよ。
勝負すべき場面と間単にプレイすべき場面の区別もつかずに、ただひたすらオナドる。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 03:14:22.09 ID:8jt3Eo0BO
単に足元見てないとボール扱えない奴がドリブルばっかりしてるように思うけどな。

ドリブル抜群に上手くても周囲をちゃんと見れてる奴はパスの方が良い時はパスをするしキープの方が良い時はキープしてる。

試合に慣れてるかどうかとかセンスも多少あるけど、視野を確保できてるかそうでないかが一番大きいと思う。
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 03:32:36.89 ID:Z0m37BdRO
来月大会初めて出るんだけどサッカーぐらいに体ぶつけてもファール取られない?ファールの境界線教えてください
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 06:54:28.79 ID:uab7WYbIO
そうそう、すべては状況判断なんだよな。
オナドリが目につくやつは大抵それができていないから、目につくんだよ。
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 06:58:14.91 ID:SyAFAnTcO
仕事帰りにスーツで個サルに来てる人っている?
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 08:15:59.31 ID:9WcKA6v/i

スーツ姿で颯爽と現れ、ネクタイを緩め1時間程汗を流し、去る
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 08:58:49.34 ID:ypwoUydEi
>>649

普段はビジネスバッグだが、小猿の日はスポーツバッグで通勤。
帰りは着替えないでそのまま帰宅。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 09:22:29.46 ID:0KPhVPjl0
パス出して自分が抜けてケブラしてくるっていう一連の動きがわからないと
周りとかみ合わないよね
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 10:09:54.31 ID:SguP5m5d0
個サルとかでドリブルで仕掛けるのは別に構わないが、
カットされたらせめて守備に戻ってこいよと。
突っかける→取られる→「チッ」って顔→守備には戻ってこない
→前でボール来るの待ってる→ボールが来ないとイライラ
このループ最悪。

>>647
その大会のレベルと場所とさらに審判によって変わる。
オープンとかならサッカー並みにゴリゴリやるところもあるし、
エンジョイ系の大会だとやりすぎるとファウルになるかも。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 11:31:54.41 ID:Kohu3aOPO
ファールの境界線って質問は無視でいいでしょ
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 12:27:13.53 ID:F+E8nccl0
君が無視すればそれで良いやん
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:27:57.08 ID:SyAFAnTcO
>>650
>>651
ありがとうございます!!
来週にでもスーツ姿で個サルデビューしてきます。
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 13:59:20.15 ID:E+XHrO9LO
カウンターで1対1の場面ぐらいしか勝負しないなぁ
スピードもテクもねーから勝てねーし!
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/15(金) 23:30:47.34 ID:7xM4bGC50

2011年度より、プーマは、10カテゴリーに約1,000チーム、1万人が参加する国内最大級の
フットサル大会「ホンダカップ フットサルフェスタ」をサポートしています!
「♡=◯」 "LOVE=FOOTBALL"



国内最大級のフットサル大会「ホンダカップ フットサルフェスタ」に無料で大会に参加できるチャンス!
新ユニフォームは「PUMA TRIBES」で! http://bit.ly/fd5noa
「♡=◯」 "LOVE=FOOTBALL"

http://twitter.com/pumafootball_jp
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 09:50:33.95 ID:nv6HirnRO
今日は素敵な出会いがあるかなー( ´∀`)/
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 18:18:35.81 ID:x6GmHr1h0
【出場チーム募集!】フットサルトーナメント開催決定!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/04/012504.html

5月8日(日)午後2時キックオフ(予定)!!

ニコ動ユーザーが参加するフットサルチームの中から、
マジメに最強チームを決めるユーザー参加型のフットサル大会、
『ニコニコ春の大運動会 フットサルトーナメント2011春』を
開催することが決定しました!!

我こそは!というフットサルチームは、ぜひぜひご応募ください!
https://secure.nicovideo.jp/secure/entry_spofes_team

また、会場で生のフットサルを観覧したいみなさまも大募集!
白熱の大運動会を無料で観戦できちゃいます。
https://secure.nicovideo.jp/secure/entry_spofes

【大会概要】
■日程
平成23年5月8日(日) 午後2時〜午後6時

■会場
豊洲テントドーム(住所:東京都江東区豊洲2-1)

詳しくは、ニコニコ春の大運動会 特設サイトでご確認ください!
http://info.nicovideo.jp/2011spofes/
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/16(土) 21:36:33.94 ID:TLwX+TIU0
>>642
体を入れて〜〜ってどういう動きですか?

後者はオフザボールじゃなくてボール持ってるときです。すみません。
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 21:35:52.26 ID:NBlKWNcH0
動いて裏取ってくれればパス出せるが
膠着状態から動いて裏取るとか
相手を崩してパス出すとか
フットサル初心者には難し過ぎる
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:10:45.62 ID:HQPyQWQX0
>>661
体いれて〜とは
ボールと相手の間に自分の体を入れて相手にボールを触らせないようにすること。
例えば相手が自分の左側にいる時に右足でボールを持ったりすること。
とにかく自分の体の位置で相手がボールに触りにくいようにすること。さらに言えば腕を使って相手をより来れないようにするとgood
これができるようになるとlvが一気に3くらい上がった気になる。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/17(日) 23:21:03.99 ID:HQPyQWQX0
>>641
止まった状態から1対1で抜くのは至難の技です。相手と実力差が大きいならいけるけど。
スピードの緩急を意識するといいかも。ほかにググれば色々なフェイントの技とかでてくるから、それを練習するのもいいと思う。ダブルタッチやエラシコはうまくなると相当使えるよ。
665U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 00:54:37.02 ID:mDkD2juM0
>>661
相手が右前から取りにきて、自分が左よりなら
ボールは左足、右ショルダー+右手で相手の右サイドに当てる感じですね。
いわゆる道を塞ぐという。
背中と背中で押し合いながら相手の背後まで回る動きです。
ちょっとはげしい当たりにもなりますが、基本フットサルで
ファール扱いされるほどではないです。

一度背と背で抜いてしまうと相手は振り返りからもう一度追わなければならないので
基本シュートチャンスは作れます。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 08:12:50.34 ID:uw+96yGaO
人が集まらないよ…(>_<)
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 09:03:49.52 ID:6QHDLe/AO
>>666
多くのチームが抱える課題だよね。
集まってもメンバー維持するのがまた大変だし。
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 09:19:40.67 ID:CK49IWaP0
運営としては

「いけたらいくわー」

↑これほど困る対応は無い。
669U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 09:30:47.45 ID:ZJ+Yu+SK0
↓以下>>430あたりにループ
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 10:24:01.25 ID:K95zptM4O
うちの運営もそんな事言うけど1人2人違っても仕切り変わんないだろって思う
ゴレイロが参加出来る出来ないは最重要事項だけど
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 10:33:28.93 ID:CK49IWaP0
一人二人で済むならいいけどな。

いけたらいくよ、って便利だから
結構使う奴多いんだわ。
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 10:33:56.12 ID:ZJ+Yu+SK0
人数によるだろ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:29:27.29 ID:I7GpLN0YO
捻挫?が癖になって治らん・・・
毎回軽度だが頻度がありすぎて困る
今日なんて会社の階段で捻るし足首どうなってんだ・・・
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:33:25.44 ID:t3XqYYyZO
皆さんは自分らより強いチームと試合する時は戦術どうしてますか?
とりあえず守備固めてカウンター狙い?
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 12:39:12.68 ID:ZJ+Yu+SK0
>>673
ほんっとケガだけはキッチリ治さないとアカン
捻挫も実際は靭帯損傷なんだから、軽度とか言ってないで
さっさと近所のスポーツドクターに診て貰え
676U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 15:06:53.62 ID:i6TYfwsV0
>>673
673じゃないけど満員電車で押されて
ホームに降り立ったときに捻挫したことあるw

俺も両足に捻挫癖がついちゃって困ってたけど、
サル前に両足にキネシオ巻いて、
0.5サイズ小さい靴に変えてから前ほど怪我しなくなったよ。

677U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 16:20:02.49 ID:mmDem1Ih0
>>674
どのくらいのレベルよ?
強いチーム相手ってかフットサルなんてスペースないんだから
得点の8割くらいはカウンターでしょ
678U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 19:32:21.09 ID:E47Ktaai0
狭いコートできっちり4人で守られたら
パスコースもなかなかないよなー
679U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 20:06:02.36 ID:EjOVGOzk0
確かに。フットサルの動画で見るような完全な一対一のシチュエーションなんて滅多にない。
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 20:30:13.11 ID:us3ShC5j0
>>671
行けたら行くが全員で、当日誰も来なかったりとかなw
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:11:16.96 ID:ODLSRlTnO
「行けたら行く」なんて言われて何も言えない人が運営してるの?
向いて無いんじゃ無い?
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:24:36.86 ID:gqQ6jApr0
「いけたらいく」は禁句ってことで。
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:28:03.51 ID:jjuLCTC30
「いけたらいく」とか、めんどくさいからクビにして終わり。
個サルだけいってりゃいいんだよ。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 09:49:43.16 ID:wI7jb+Vg0
家庭もつと大変なんだよ、
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 10:09:20.08 ID:ODLSRlTnO
「行けたら行く」は学生のテキトーなヤツが言うセリフと思ってた
家庭もちなら嫁の実家に「行けたら行きます」って言うの?
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 10:14:44.15 ID:G5zr1rnZ0
「行けたら行く」の返事は「んじゃ来なくていいよ」でいいよな
何の為の確認だかわかんねぇもんな
もうスッパリ切って、新たに募集した方が全然良い
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 11:24:56.78 ID:GTBb1AeB0
「行けたら行く」は数に入れない!
688U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 11:38:07.59 ID:ODLSRlTnO
うちも既婚者で来る来ないがハッキリしないヤツが二人いるけど
(毎回よく分からない理由は言ってくる)
嫁がダメだな、遊びといえど人との約束だって言えない
カス亭主てのセットパターンだけど
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 12:38:39.65 ID:8PpHtZ2R0
そんな奴らでも結婚できるのに
俺と来たらどうしようもにないな。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 13:43:58.11 ID:jjuLCTC30
全く面識のない学生から突然メールを送りつけられて読んでみたら
「参加費二万円のチャリティー大会やるお。収益の"一部"は寄付するお」という内容だった件。
参加費の振込先の口座は書いてあってもHPはつながらねえし。
どこに寄付するのかも書いてねえし。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 19:34:06.85 ID:BD4o5hi0O
URLカモン
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:25:38.86 ID:HyWggBp80
振り込め詐欺と大差ないな。
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 20:27:18.38 ID:KbyzQUNeO
URL
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/20(水) 21:27:59.63 ID:G5zr1rnZ0
>>692
大差無いっつーか、そのものなんじゃね?w
通報レベルでしょ
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 08:28:07.35 ID:xSnLSZmhO
もう運営はやめようと思います。
自分自身がサル楽しめなくなってきたので。

なんかヒトの嫌なところばっか見えちゃった…


これからは気兼ねなく個サルLIFEを楽しもうかと思います。


本当にありがとうございました。
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 09:24:17.22 ID:FchS4nOoO
>>695
何人くらいの、どれくらいのレベルのチーム?
最後に自分語りしてよ
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 10:29:40.29 ID:PbGV6LBF0
>>695
辞めちゃえ、辞めちゃえ!
自分が楽しめないんじゃ、やってる意味ないよ。

もっと楽しめる人や、チームを見つけられると良いね。
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 11:27:56.32 ID:Vz3/84jc0
前としまえんのコートを「風呂マット」とか言ってた人がいたけど、どういう素材だったら満足?
学校の体育館みたいな板張り?
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 12:38:17.37 ID:KKP75JIv0
としまえんはスポーツコート
http://www.nihon-sportcourt.co.jp/sportcourt/variation.html

フロアでそのほかによく使われるのがタラフレックス
http://www.kuriyama.co.jp/sports/taraflex/

後者がやりやすいけど腰とか膝が痛くなりやすい

体育館の板張りは床が撥ねるからボールの近くでジャンプするとボールが弾むw
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 19:56:14.29 ID:eN3iiQhY0
としまえんはパコパコするから嫌ぁ〜
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 20:55:43.05 ID:njyFXR950
としまえんでパコパコ
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 21:18:05.72 ID:gXNip4450
S1乙
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 21:59:11.28 ID:oLJterasO
元野球部の人って結構いるんだね

三年位運動してない同僚連れてったら普通の素人より上手かった
既に追いつかれそう(泣)
やっぱり運動神経良い奴って野球に集まりやすいんだね
でも、大人になると場所や人数集めてまで野球やらないから
フットサルの手頃感がちょうど良いのかな
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 23:14:15.90 ID:57LG+IrI0
>>695
運営とかやってると、みんな自分に都合にいいような形でしか参加してくれなくてつらいよね。

第一位.「行けたら行く」
第二位.「雨なら行かない」
第三位.「遠いから行かない」
などなど

とりまとめいなくなると急にやる機会が減っちゃうのはアレだけど、
運営の価値をおもいしらせてやれ!
705U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 23:19:32.21 ID:9u5ULNPr0
辞めてチームが崩壊してるのを
聞くのが楽しい。
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 00:10:39.03 ID:ZsylRIbeO
野球部というか運動部は身体の使い方がうまいからなー。多少ボールコントロールミスってもフィジカルでなんとかできるよね。
あと運動部のやつは真面目に努力するというか、負けず嫌いなやつが多いイメージある
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 00:15:48.09 ID:5C/e9gm0O
平日にやりてぇ
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 00:32:44.64 ID:KEWeUMzx0
右サイドのドリブルから速いシュートパス入れたいけど苦手
インサイドなら正確にシュートパス蹴れるけど速度が遅い、インステップだと浮いちゃって地を這うようなシュートパス蹴れないです
アドバイスおねがいします
709U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 01:03:35.89 ID:NfHjvb+I0
>>708
インサイドならば速い球蹴れるように普段からたくさん蹴ること。
インステップで蹴るなら浮かないようにボールの少し上の方を蹴るようにしたらいいと思う。いきなり動いてる時にやるのは難しいから対面パスとか壁相手でも練習できる。
ゴールの真ん中ら辺に味方が飛び込むならインサイドだと思うけど、ファーならインステップでシュート性のパスで。右側からなら向かってポストの少し左辺りを狙ってキーパーの届きにくいところへ。
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 01:34:38.75 ID:53dv6NJP0
俺は右サイドからのシュートパスもトーで打つ。
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 07:50:06.37 ID:hbpDBFtrO
姿勢も結構大事だよ。
体幹が弱いと、蹴る時に上半身を後ろに引いちゃうというか、
大げさに言うとのけぞるような感じになって球が浮きやすい。
体を前に倒してボールを押さえ付けるようなイメージで蹴ると、うまくいくと思う。
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 15:58:43.17 ID:XRz23JufO
リフティングだけでフットサルがうまくはならい。フットサルの一部であるボールタッチの感覚が養われるのでプレーの向上には繋がる。
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 16:32:22.73 ID:NeeeIMvd0
結構大事どころか、姿勢(フォーム)が1番大事なんだけどな。
あとはインパクトの瞬間は必ずボールを見る。
そして足首を固定する。
この3つをきちんとやればかなり正確にプレーできるよ。
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 16:58:37.51 ID:u8zMjhp8O
インパクトの瞬間ボールを見ているの?
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 17:03:37.49 ID:8VvsZtNJ0
>>714
基本でしょ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 17:53:55.81 ID:HDyl/sjF0
>>714
選手の動画、写真で確認したらいいよ。
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 22:38:28.79 ID:IylzGF3m0
俺は見ないことが多いなぁ
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 22:51:07.00 ID:gk73LMuc0
オレ見てないつもりだったんだけど、実は無意識のうちに見てるっぽい。
モーション入る前はボール見てないけど、本当にインパクトする瞬間だけチラ見してた。
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 23:34:45.65 ID:9ykm0LFFO
自分も>>718と同じだわ。瞬間みてるよね。


初心者チームで意識も高くなく、1ヶ月ぶりボール蹴りますみたいな集まりなんだけど、試合のときってどうしたらいいかな?
いつも自分(上手いわけでもない)が守備に奔走+一番上手いPIVOの人が来るか来ないかで勝ち負け決まっちゃうかんじ。

みんないい人達だしたまの休みにやってるからあんまとやかく言うのもアレだし。
それなのに大会出るという…気が重い。
720903:2011/04/22(金) 23:57:58.46 ID:nVJRhuJV0
>>709 >>710 >>711
アドバイスありがとうございます。
身体を被せて蹴るのは意識してたのですが、ドリブルしながらだとやはりボールが先行してて身体を被せきれてないのかもしれません。
ボールの上側を叩くのも試してみようと思います。
とりあえず止まってる状態で速いインステップのゴロボールを蹴れるように練習してみます。
ありがとうございました
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/22(金) 23:59:05.40 ID:nVJRhuJV0
まちがえた自分は708でした
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 08:10:48.71 ID:U5UOeg8i0
>>719
とりあえず守備だけ約束事決めりゃいいんじゃない?

(相手含めて)どのくらいのレベルかわからんが、
1試合目とかにボロボロにやられたら嫌でも反省会になるだろうし、
かと言って攻撃の形を即興で作れるとも思えないし。

前は門(中)を閉めて、サイドの高い位置に出たら挟むの繰り返し。
フィクソは縦に入れられないように、入れられたら前向かせないように。
これだけで全然違うと思う。
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 14:34:57.13 ID:T2v8Dq09O
以前、Fリーグ見に行ったら余りにも単調な展開に寝てしまった。。
名古屋対北海道かなんかの試合だったかな…

名古屋がずーーっとボール回しているだけの展開。あれじゃフットサルも一般受けしないわなぁ。。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 15:56:59.83 ID:miESs4oD0
>>723
名古屋の1流選手たちのプレー観ててよく寝れるな
そんなやつは来るなよ
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 18:38:26.05 ID:T2v8Dq09O
一流だろうが、退屈なもんは退屈。
プロなら客を飽きさせるな、と言うまで。
金取ってるんだから、んなこと至極当然。


退屈だからもう観にいくことはないけどねヽ(・∀・)ノバイバイ
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 19:26:07.50 ID:OyKsh2810
まあ、ぶっちゃけフットサルは見てても面白くは無い罠。

プレーヤー目線では参考になるとかそういう事はあるけど。

玄人受けするってのかな。

まあ、人気は出ないと思うわ。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 20:30:11.16 ID:v84JHubRO
観るスポーツというより
するスポーツって事で
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:44:01.40 ID:J0FGjqZ30
カラオケみたいなモンやね
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 21:56:46.98 ID:YlqNIra60
フットサルキングダムとか観てる分には
あんまり膠着する場面ないけど
プロの試合実際延々と観てるとしばらくまったく試合が動かない、
とかもあんのね。

もともとサッカーに比べて攻守の交代がはげしいのがフットサルの魅力なのに
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 22:37:03.46 ID:Ar95Uce30
ネットかなんかで見たけど、どこのチームかも忘れたんだが、対名古屋の試合で最初から時間稼ぎのパワープレーしてんの見たことあるな。あれはダメだと思った。
それもバックパスルールの改定の一因になったと言われてるけどね。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 22:40:32.56 ID:NOds0pak0
>>730
北海道だっけ?

つーか日本のいちチームがFIFAルールを変えさせたの?w
それもある意味凄いな
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/23(土) 23:10:04.65 ID:J0FGjqZ30
世界中で似たようなプレーが多かったんだろ
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:18:07.70 ID:uFgRFHm30
時間稼ぎ、ボールキープのパワープレーをよくやってたのは北海道だね
それが原因というより、そういうスタイルを日本で使ったのが北海道ってだけ。

ぶっちゃけFは試合見に行くより、ダイジェストとかハイライトで見る方が楽しいし、
戦術的な勉強したいなら、そういう場面だけを抜き出したDVD見た方がいい

サルは見るよりやるほうが楽しいスポーツっていうのはけっこう正しいかも。
Fも観客動員、すげー伸び悩んでるし。
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 02:59:12.39 ID:hjeth5Z80
別にいいでしょ伸び悩んでも。

フットサルのプレー人口は増えてるわけだし
観客動員が少なくて困るのは、
それで旨い汁吸いたい協会員だけだ。
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 08:47:55.60 ID:80kar12L0
フットサルはオワコン
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:02:14.27 ID:jSxwJNoX0
>>734
動員が減り続けるとチームの運営が成り立たなくなります
つうか現在の客入りじゃやっていけません
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 09:42:03.74 ID:vScnH3nq0
よっしゃ!晴れた。久しぶりの個サルだぜ
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 12:04:16.67 ID:nBp1lhJ2O
たしかに、フットサルは見るよりやる方がぜんぜん楽しいわな。
俺はほどほどのレベルでまたーり運動できればいいや。

怪我しない程度で☆

見るのはサッカー、やるのはフットサルの住み分けにする。
739U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 12:50:38.51 ID:51vudYiS0
サッカーもそうだが、もう少しリスクを負ってでも攻めてくれなきゃ面白くない
抜くか奪うかの攻防が無いと人に見せる試合とは言えない
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 13:19:42.95 ID:UCxwhBLqO
みんな鼻呼吸でプレーしてる?
自分は疲れたら口呼吸しかできなくなる………
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 14:31:03.58 ID:nBp1lhJ2O
今日の個サルくそツマンネ(つ´∀`)つ
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 15:15:12.82 ID:/KdMb/6C0
>>740
疲れてハァハァいってるとカッコ悪いと思ったから
なるべく呼吸を我慢するようになったらスタミナがついた
名前忘れたけど鼻の通りを良くする絆創膏とか意外と効果あるかもよ(つ´∀`)つ
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 20:15:18.08 ID:UCxwhBLqO
>>742
教えてくれてサンクス。鼻絆創膏試したいと思うが、ちょい恥ずいなw
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 20:22:44.09 ID:hjeth5Z80
してる人よくいるけどな。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 21:08:49.01 ID:U3WEKxfUO
フットサルのバックパスルールの話が出たが、サッカーこそバックパス制限しろよって感じだな。
あんなにスペースも時間もあるのにバックパスやり放題。
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 22:01:38.52 ID:qS0TZ0y70
バックパスこそ狙い目なんだが。サッカー。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 23:53:08.65 ID:uFgRFHm30
>>745
サッカーの場合は(ラグビーと一緒で)陣取りゲーム的な要素があるから
バックパスばかりしてると、その分敵が押し上げられるからね。
GKがフィード→危なくなったらバックパスって繰り返してたら、ほぼ自陣ハーフコートゲームを強いられる。
そんなアホなことはしたくないから、バックパスを繰り返すようなことはしないし、
だからフットサルみたいな制限もいらない。

フットサルはコートが小さいし、オフサイドっていう反則がないからこそバックパス制限が有効なわけで。
748U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 00:40:10.99 ID:h/zwmjIGO
いや、サッカーにも制限は全然あっていいだろ?
時間稼ぎや判断の遅いキーパー見てると緩すぎで甘いんじゃね?と思うわ。

フットサルのルール変更は厳しすぎるし、ある意味つまんなくなったな。
749U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 01:57:52.45 ID:D72SGPto0
>>748
でもサッカーでいまのサル並みのバックパスルール適用したら大変なことになりそうwww
制限付けるとしたら4秒ルールみたいな感じなのかな。

サルは狭いからバスケのバックパスルールと同じ発想があって、サッカーのバックパスルールとは
考え方が根本的に違うようなキガス
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:22:04.51 ID:kAw7M7e80
>>746
何が狙い目なの?
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 02:59:02.30 ID:d3HXqjyp0
サルは人数が少ないから、キーパーがボール持てるとどうしてもフリーな選手が出る。
そして、コートが狭いからフリーな選手は常にゴールに直結する危険な位置に居る。
そのせいでキーパーにチェックに行くリスクが、サッカーに比べてかなり大きい。
サッカーは11人居るしピッチも広いから、キーパーにチェックしに行っても、
危険な位置で相手をフリーにさせるってことはまず無いからね。
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 08:50:15.91 ID:8vcIbWh5O
シューズでミズノのランサメント使ってる人いる?デザインが好きで欲しいんだけど使ってる人いたら感想教えて。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 09:34:35.37 ID:lWGBZohO0
>>752
こっちに行くと幸せになれるかも

スパイク、トレシュー、サルシューを語ろう4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1303193871/
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 09:37:26.57 ID:D72SGPto0
>>750
フットサルだとフィールドが狭い(1本のパスで、あっという間に相手ゴール前に届く)し
フィールドが4人しかいないから、誰かがゴレイロに詰めると、後ろは3人しかいない。相手は4人→数的不利
つまりバックパスに詰めるってことは自ら数的不利を作り出すリスクがある。


だけどサッカーはフィールドが10人もいるから、1人くらい相手のバックパスに詰める、キーパーにプレッシャーを
かけることも可能だし、リスクも少ない。実際、サッカーの試合見ればわかるけどバックパスに詰めるFWって結構いるけど
フットサルの試合でバックパスに積極的に詰めるFPってそんなにいない。
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 09:49:17.24 ID:QqFaSjH30
>>750
掻っ攫ってゴールに繋げる
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:28:30.02 ID:Uh/idUGq0
>>724
一流選手っていっても、殆どがサッカー崩れだろ
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 11:43:35.40 ID:D2O+ZuwJO
フットサルをミニサッカーと考える多くのフットサルプレーヤーにとっては
サッカー崩れで退屈なプロリーグに見える
フットサルをフットサルというスポーツと考えてる人は
一部マニアだけで実はかなり人口が少ない
それが現実
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 12:13:39.38 ID:Uh/idUGq0
>>757
そうじゃなくて経歴の話
サッカーでプロになれないからフットサルに転向した奴とか珍しくないし
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 12:50:35.26 ID:kAw7M7e80
>>755
それが目的なら制限あった方がより可能性広がるとも言える。

例えばボール保持○秒ルールとか回数制限あれば、GKやDFにプレスかけて奪取したりマイボールに出来る確率上がるだろうな。
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 13:53:15.84 ID:lWGBZohO0
審判「めんどくさいんで勘弁して下さい」
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:17:58.55 ID:qWRIGTjT0
そんなルールを泥縄式に足しても
くだらない競技になるだけ。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 14:53:02.20 ID:h/zwmjIGO
まぁ、ここはフットサルスレだからなw

サインプレーとかでプレス回避してゴレイロもボール回しに参加できたのが俺としては面白かったのに・・・
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 15:06:35.17 ID:D72SGPto0
>>762
>サインプレーとかでプレス回避してゴレイロもボール回しに参加できた

それを悪用?すると時間稼ぎのボール保持のためだけのパワープレーになっちゃうんだよ
本当に攻撃参加する意思があるパワープレーならいいけど、以前のルールでは区別できなかった
だからルール改正で「やるならハーフ超えて本気でやれやゴラァ」ってことになったんでそ



764U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 17:35:10.80 ID:h/zwmjIGO
別に現行ルールでだって悪用できるけどな。
ゴレイロをアラに配置すれば良いんだし。

ただ、クリアランスからのパワープレーもこの春からダメになったし、
確実にパワープレーやれる頻度は減ったから
足下やシュートに自信のあるゴレなんかにはつまらなくなったって事。
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:19:57.54 ID:6x+wbTTLO
まぁ、衰退の一途ですわな
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 19:27:12.14 ID:lWGBZohO0
>>764
>クリアランスからのパワープレーもこの春からダメになったし

詳しく
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/25(月) 23:37:51.17 ID:zaI7Hjqg0
>>766
クリアランスから始まった場合、ボールが一度ラインを割るか相手がボール触らないと
キーパーがボール触れないって事。
ルール変更ではなく今までの解釈が問題だったらしい。

768766ッス:2011/04/26(火) 00:00:14.87 ID:2fWDKYd8O
>>767
それは去年の夏から知ってました
春から変わったルールが知りたいんス
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:04:20.14 ID:U4Jm1Htq0
>>768
あ、肝心な事書き忘れた。
今まではクリアランスから始めてもハーフ越えればキーパー触ってもOKだったのが
ハーフ超えても一旦プレーが切れるか相手が触らないとキーパーが触れないって
解釈に変更になったのさ。

だからクリアランスからのパワープレーが出来ないってこと。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:06:25.98 ID:U87nQeAmO
>>766
つまりゴレイロがクリアランスで離したボールを
ゴレイロがハーフ越えても再びボールに触る事がファールになった。

クリアランス後に交代したゴレイロ役のFPも同様に触れない。
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:09:35.59 ID:lnaftqEz0
ゴレイロ、ゴレイロ役のFPがハーフ越えてボール触ればいいんだよ
カットされてもしらねーがな

772U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 00:23:29.10 ID:+5FjjLHqO
それ去年からじゃないっスかw
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 01:01:55.92 ID:tli9TreM0
>>772
去年の夏に改定されたルールが、>>764のところではこの春からの適用なんだろう。
改定即適用ってわけじゃないからね。Fリーグだって適用は10月からだったし。
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 08:18:55.90 ID:PrHKfsnIO
ゴレイロは敵陣に入れば何度でもパス貰えるの?
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 08:26:08.16 ID:UcJtZYEz0
この間のプーマカップ前までは>771の解釈だったんだけど
どうもそれが間違いだって事でプーマカップから>770となった模様

実際にグループリーグではそれでバックパス取られてたよ
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 09:02:32.61 ID:Yjjm8df10
>>773
違うよ。
日本全国全ての関係者がこの春まで違う解釈をしていたんだよ。
協会の人や審判員もね。
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 09:48:36.01 ID:d0WuovkG0
なるほど
ゴールクリアランス後に味方だけで回してる間にゴレイロが敵陣に入っても
そのパスをゴレには回せないって事ね
春から変わったんじゃなくて、去年変わったルールを理解してなかったって事か

把握したthx
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 10:27:58.92 ID:pGtZ1gsdO
FIFAの改訂を理解出来ないのは日本人だけニダ
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 12:58:01.44 ID:cdC4YIIVO
FIFAルールの解釈を協会自体が間違うというのがすごい不思議…
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:07:56.74 ID:lnaftqEz0
>>779
そもそもFIFAからまともなルール解釈の通達が来ないし
JFAのフットサル委員会なんか人少ないし。
そういうところがこんどのルール改正は云々と解釈本出すんだから仕方ない

どこの国でも多かれ少なかれ、こういうことはあり得るかと。
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:35:08.67 ID:M1AATR3y0
フットサルってどこの国でもサッカー協会(国によっては連盟?)の一部署が統括してんの?
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 13:48:58.30 ID:lnaftqEz0
少なくともスペインはサッカーとサルは協会は別組織。といっても全く無関係というわけではないだろうけど。
ヨーロッパはもともとサッカーとは別物として育ってきたから、昔からサルが盛んな国は協会も別物だろうね。
一時期スペインリーグでキックインの代わりにスローインだったのもサル協会の意向が強かったみたいだし。

ちなみに世界的にはFIFAがサッカーもサルも統括してる。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 14:36:22.25 ID:U87nQeAmO
>>782
別組織?ソースは?
君テキトー言ってない?

>>771でも間違ってるし。
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 18:50:09.77 ID:PrHKfsnIO
>>771が間違いだということは分かりました。
785U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 19:01:08.62 ID:y453IvN2O
新潟県フットサルチーム少なすぎワロタwwwwwwワロタ・・・
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/26(火) 20:45:56.59 ID:i8/k3Bjk0
新潟はほら、草野球の土地柄だから。
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 05:31:14.23 ID:KilTeXGXO
個サルにいっつも中途半端にヘタクソなおっさんが良くくるのが、ウザい。


ひとりは、個人技じじい→ボール持てば1対1に持ち込み必ずドリブルで仕掛け、取られる(ほぼ100%)、動かない、守備しない。

もうひとりは、地蔵じじい→ベッキポジションを決して譲らず、後ろからゲームを組み立てようとするが、状況判断と基本的なテクニックが皆無な為にまともにパスが通らず、失点の原因に、動けない、守備できない。


こいつらとチーム一緒になった時点で一気にやる気ZEROになる。。
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 06:12:52.95 ID:rV71Tt/s0
そういう人達をフォローしてあげられれば
キミも、もう一段上手くなれるよ。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 06:35:48.90 ID:WEvu1LDQ0
>>787
ドラッカーでも読んでマネジメントしろや
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 08:15:29.78 ID:KilTeXGXO
主任 乙
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 09:23:45.21 ID:Kh0PUBDQ0
>>787
個サルじゃしょーがない
それが嫌だったら自分でチーム作るしかないな
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 09:32:33.82 ID:IzzPsqMp0
コーチング
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 13:03:08.47 ID:81G9pjTe0
4種のピッチとゴールのサイズを教えて
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 13:11:56.31 ID:rV71Tt/s0
やだ
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 13:28:15.67 ID:YTkswtpxO
4種がわからん
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 15:32:09.07 ID:Ym0n6uf7O
>>793
スレ違い
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 16:26:21.23 ID:81G9pjTe0
>>796
サッカーじゃなくてフットサルですよ
フットサルでは小学生の事を4種と言わないんですか?
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 17:00:02.86 ID:bMIX2aND0
>>797
JFAには3種(U-15)以下はハーフライン超えてノーバウンドで云々ってルールは出てるけど
ピッチの広さの解説は見当たらなかった。
国際試合とそれ以外、っていう区分は見つかったけど。

っていうかユースの競技規則ってどこに乗ってるんだろうね?ボールのことについても何も書いてないし。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 17:47:20.85 ID:Ym0n6uf7O
>>797
小さいフットサルゴールなんて見た事ある?
小さくライン引きしてるコート見た事ある?
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 17:58:32.67 ID:we0c8ZrHO
個サルっていろいろと気を遣うよね
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 18:41:41.64 ID:81G9pjTe0
>>799
見た事あれば聞かないし
サッカーなら西が丘に80m×50mのライン引いてるのを見た事あるけど
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 18:55:13.04 ID:n48YdaZ60
>>801
見たことないってことはそういうことだ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 19:44:56.91 ID:h5cdKxVmO
>>787
気にくわないなら直接口で伝えろ。それができないなら個サル行くなわがまま野郎が
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 19:47:20.22 ID:H1dAuwZx0
その程度のことが我慢できないなら、個サルには行くべきじゃないな。
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 19:48:17.65 ID:mvJjJ0C0O
自分が見たこと無いものは存在しない
我思う、ゆえに我あり
人間原理
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 19:59:18.39 ID:KilTeXGXO
大漁過ぎだろw
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 23:23:19.91 ID:DHlx7yGR0
>>782
スペイン代表はサッカーもフットサルも同じエンブレム付けたアディダスのユニ着てるじゃん。
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 07:17:52.61 ID:xlWlopoQO
ハーフできっちり守備してくるチームを崩せない。
前プレが激しいとすぐにボールを失う。
エイトやパラを使っていくべきですか?
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 12:53:28.37 ID:SM18zihIP
あーいぇー
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 14:41:53.63 ID:Jxk8Cm5C0
うちの場合、ハーフで守ってくる相手にはエイトとか使ってズレを作るね
緩急つけるのが大事になってくると思う
他にブロックプレーでフリーを作るかな
あとはキックインとかの場面を作る
慌てずボール回しできないと厳しいね
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 20:16:39.71 ID:9q3tSgGB0
>>808
前からこられても簡単にボールを失わない技術をまず身につけてください
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/28(木) 21:34:55.75 ID:3CthbCpV0
ドリブルが下手な俺にはフットサルは難しいわ・・・
守備だけなら、何とか出来るんだが
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:05:50.63 ID:Zplb/f0yO
前プレするチームは間延びするか、後ろにスペース空くからチャンス作り放題だけど
技術無いとキープ出来なかったり、焦ってパス出して奪われるよね
しっかりしたフィクソいたら安心できる
困るのはボール欲しさに降りてこられる場合
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:30:16.22 ID:lq/jsGHl0
ドリブル下手くそなのを自覚した上で守備頑張ってくれる人は貴重デス
815U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 01:46:01.33 ID:w/pfvEhR0
>>814
ありがとう
頑張ります
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 04:15:20.94 ID:dF1QtEJd0
すみません・・
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 07:59:15.43 ID:H1SWgXMzO
どんな状況だろうがボールをもらったらなにがなんでも仕掛ける
なぜなら俺はドリブラーだから
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 08:41:22.70 ID:TbEhgQLsO
>>817
フィーゴ乙
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 10:18:44.24 ID:WtOJ8uxZ0
どんな状況だろうがボールをもらったらなにがなんでも仕掛ける
なぜなら俺はボール持つと緊張して周りが見えないヘタクソだから
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 10:46:27.73 ID:dF1QtEJd0
どんな状況だろうが敵がボールを持ったらどこまでもしつこく追いかけて食らいつく。
なぜなら俺は下手糞だから一生懸命ボールを追いかけるしか生きる道がないんだ。
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 11:00:49.95 ID:xVtlW8BmO
>>820
下手糞なら頭使ってプレーしろ
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 11:10:46.32 ID:dF1QtEJd0
頭使うより体力勝負。根性。
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 11:17:59.39 ID:StzbjnLj0
>>820
お前は俺か
サッカーでDFやってたんでプレス掛けるとか
パスコース潰すポジションに入るとかは出来るんだが
ドリブルとかパス回しが上手くできない
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 11:33:08.00 ID:c7V5CZMH0
そういうやつと個サルで同じチームになりたくない
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 11:34:15.33 ID:xVtlW8BmO
フットサルは頭だよアタマ
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:28:51.12 ID:a8PxI9Tn0
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告

「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。 特に、豊洲では
(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係が
なさそうだ。以前の工業地帯時 代に原因があるのではないか。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/l50
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:43:16.20 ID:Wj1h7bQS0
フィールド四人しかいないフットサルで、攻撃が苦手だから守備しかしないとかもはや迷惑でしかない。

古いサッカー観の悪影響もあると思うけど、その専業思考やめてほしいわ。
今の時代、サッカーもフットサルでも全員で守って全員で攻撃するんだよ
苦手でもドリブルやらパス回し練習しようよ
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:47:42.46 ID:StzbjnLj0
守備しかしないとかそんな気はないが
攻撃に上手く参加できないんだわ・・・
そりゃあ肩身も狭いし、辛いさ
まだ始めたばかりなんで、これから練習して
何とかしようとは思ってるけどね
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 12:51:20.19 ID:Ft8G7rUb0
これで
実は>>820>>823の方が>>827よりずっと上手かったら面白いねw
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 13:25:08.31 ID:78sTZ7dJO
うちなんて1人1人のレベル格差が大きいから専業化だよ
これが正しいなんて無いし
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 13:56:01.25 ID:RqfE99in0
ドリは必須ではないけど、パスは廻せるくらいにならないと周りがキツイことは確か。
実質1人少ないのと変わらない。
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 14:46:25.95 ID:9jdgIgz5O
後ろ向きでパス貰ったらどうすればいい?

すぐに取られてしまう
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:03:46.50 ID:dF1QtEJd0
俺はシュートも撃ち捲くるぞ。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:41:23.09 ID:+ImeZzJY0
賢い動きと運動量、止める蹴るがしっかりできればドリブル下手でもある程度はやれると思う。
835U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 15:46:10.54 ID:J1wTUv0x0
ドリブルには運ぶドリブルとしかけるドリブルの二つがある
しかけるドリブルは必須ではないけど、運ぶドリブルはできないと困る
836:2011/04/29(金) 16:34:56.94 ID:rHkspx0JO
守備だけせずに攻撃しろだと?俺の顔みた瞬間パス出すのやめるくせによ
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 16:41:12.12 ID:QDgUnIljP
後ろ向きでパス貰って
トラップしながら反転出来ないなら
そのまま出した奴に返せばいいよ

前向きたいけど足下のテクとスピードが無いなら
ディフェンスに体ぶつけて
ボール  自分  相手
って感じで少しスペースを作ってやれば
プレーする余裕が出来る
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:07:45.85 ID:1lbrbV8G0
>>832
パスもらう前に予備動作してる?
ボーッと突っ立ってたらパスカットの餌食になる。
パスもらう前にはちゃんとフェイクの予備動作しよう。そうすると余裕ができるぶん取られなくなるよ。

あとはキープするときはちゃんとボールと相手の間に自分の手と体を入れてボールを守ろう、もちろん相手から遠い方の足でトラップね。
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:23:21.97 ID:StzbjnLj0
ゾーンDFみたいな感じで
あんまにピッタリ付いて来なくて
ボール持ったらプレスして来るような時は?
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:31:58.74 ID:onR9KjhP0
余裕あればキープして前を向く
なければ背負ったままキープor散らす
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 17:42:33.13 ID:w/pfvEhR0
なんか俺がいっぱいいるww
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 20:28:38.08 ID:lAjhWIvXO
個人参加でオープンで優しい雰囲気と宣伝してるのに、
行ったら閉鎖的で他の人もそう思ってた件。
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 21:03:05.65 ID:Fn4gZX3l0
アルコットとかで外人とかとマターリやった方が
面白かったりする>個サル
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 21:06:58.92 ID:Zplb/f0yO
専業化するより、いろんな事経験させないと上手くならない
上手い奴がフィクソやピボやってフォローするのはいいけど
うちには30才からフットサル始めたやついるけど
いろいろやらせて半年たったけど、こないだ練習試合で一番点取ったよ
サッカーとか他スポーツもやってなかったやつだけど
嬉しかったね
845U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 21:45:26.99 ID:JGVf01Y3O
実力は中級なんだけど疲れるしガツガツやりたくないから
エンジョイ志向の個人参加に行ってる人っている?
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/29(金) 23:09:46.27 ID:UVwe20ZP0
>>843
新宿のこと?
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 02:19:53.46 ID:VBsdznMAP
>843
そだよ。最近行ってないけどね
まあ全然人来なかったしなぁ
848U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 02:20:35.77 ID:VBsdznMAP
ああ安価は
>846ね
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 03:52:04.24 ID:t5UAU4FW0
アルコットは狭いって聞いたが
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 05:56:56.24 ID:VBsdznMAP
アルコットはコートが2つあって
個サルは狭い方で3on3形式だったよ
行ってたの二年前だから今はどうなのかは知らん
古い情報でスマン
851U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 06:49:01.51 ID:e49MY5jCi
>>842
北千住の事かって、そんな所いくらでもありそうだなw
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 07:22:15.19 ID:83l9BGIdO
>>850
それってアクションサッカーってのとはまた違うのか?
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 08:54:06.21 ID:HvoaWpNa0
>>845
俺。
レベル高めのエンジョイの個サル行ってる。
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 12:12:20.67 ID:Bcad7LXGi
>>850
3vs3コースと5vs5コースとがある
後者は広いコートだと思われ
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:08:59.31 ID:RRtGFeHDO
>>845
俺も。
オープンに行くと、オナドリ野郎や、
宇宙開発シュートばかりの空気が読めない人が多いから行かない

逆にビギナーだと王様になれる
走ってくれた奴には配球するから、
みんな俺にボールを預けてくれる

でも、歯ごたえはないんだよな
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:26:26.95 ID:gjjNy3oo0
みんなうまいんだな・・・
王様とかやってみたいわ
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 14:38:40.70 ID:RmeRugkU0
>>855ってめっちゃ下手糞そうだなw
井の中の蛙ってやつだなwww
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:16:42.94 ID:7s4Nc1rj0
左足でのパスがもっと自然に出せる様になりたいなぁ

敵に当てない様に若干インで巻いて、前線に強く出すパスなんかを左でも
もっと出来たらかなり有効なのに。

特に左サイドのライン際で縦に出す時は、左足の方が敵に当たらないし
ラインアウトに向かわない軌道になると頭では理解しているけど、つい
右足で蹴ってしまう。アウトでは強さに限度が有るし。
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:26:41.57 ID:83l9BGIdO
>>858
キック中心の練習を一緒にしてくれる奴がいないとな
ゲーム中にボール触る回数はどうしても少ないから個サルや大会の時に意識してもキックは上手くならん(´Д`)
860U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 15:46:35.16 ID:RRtGFeHDO
>>856
でも他チームとのパワーバランスが崩れて全勝したりすると、
ちょっとおかしな空気になるのが申し訳ない
シュートもドフリーじゃないとしないし、
プレスもゆるくしてでどうにかやってる感じだね
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 17:49:36.17 ID:/4KjdP850
誰だってレベル落とせば王様だが
それの何が楽しいのかサッパリ。
862U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:02:21.40 ID:g8ctMmWW0
俺は二チームはいってて、ひとつでは底辺、もうひとつでは王様。
でも王様プレーして楽しいとか思わんし、やらない。
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:20:30.90 ID:83l9BGIdO
>>862
下手くそ相手に力見せてもつまらんもんな(´Д`)

下手くそに点を取らせるのが楽しい
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 18:36:47.38 ID:RRtGFeHDO
>>863
その通り

…というか俺はオープン行ってイライラするより、ビギナーで楽しくって路線

セカンドベター的な感じ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:06:23.53 ID:mkOrlfHR0
強すぎるチームにコテンパンにやられて
心が折れてレベルが下のリーグに下りたって奴は
結構いるんだろうな
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:25:18.21 ID:8g1EmgsYO
サッカーやってたんですがずっと後ろでディフェンスしてたらおかしいのでしょうか?

フォローしたりはするんですが追い越したりはしません

オフサイドがないのでいつも相手FWにくっついてます
867U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 19:25:27.81 ID:/4KjdP850
>>864
オマエみたいなレベル無視のやつが来て
イライラしてるビギナーもいるんじゃないの?

それってオナドリや宇宙開発シュート野郎とやってること同じと思うけどな。
周囲を考えず、好き勝手やりたいことをやってる、って点でさ。
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:01:12.00 ID:qDBPBDUB0
フットサルなのに最後尾からロングボールばっか蹴る奴w
絶体に通りませんから。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:51:34.72 ID:83l9BGIdO
>>868
フィクソ職人としてはピヴォへの楔カットから抜け出す味方アラへのスルーパス、自分が抜け出して折り返しズドンが最高だけどなw
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 20:57:31.63 ID:x6eJa3Ke0
>>858

左で蹴るとき、立ち足(右足)の左右どっちに体重乗ってる? 小指のほうにのってて体が右側に
傾いているか?
右で蹴る感覚が残っていて左側に乗っているなら、体制的に窮屈になり左足が強く、早く振れない。
当然、インパクトが弱くなり、強く、早いボールはいかない。

>>868
サッカーでロングパス通らないが、フットサルでなら通ると思っている奴がよくやるよね。
実際、サッカーでロングパスうまいやつはサルではロングパスは蹴らない。
ライナーの早いボール蹴る。

871U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 21:48:33.12 ID:VBsdznMAP
この板いる人って
大会出るときどのカテゴリでやってる?
うちは加齢で衰えちゃってsビギナーから
酷いとuビギナーでいい勝負なんだけど

もう年に何回かしか集まらんからな〜
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:22:00.00 ID:qg0p671VO
うちはビギナーレベルだけど、負けるのが嫌なので、スーパービギナーでています。



…なんてチーム多いのかな?
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 22:40:06.79 ID:928Phyxs0
オープンかエンジョイかな。
ビギナーの大会にもたまに出る。
フットサル始めて3年の31歳。
874U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:54:26.40 ID:j4l30RFz0
>>871
うちもウルトラビギナーとかビギナーだよ
メンバー脱退とやっぱり年齢だねー、
若い人来てくれるとありがたいけどその人寄りのゲームになってしまって
みんな正直盛り上がらん。。。
かといって自分らだけでは勝てないし人数も足りない、、、葛藤だなあ
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/30(土) 23:56:50.85 ID:cdh0bNFd0
>>871
30overっていうカテゴリもあるけど実はこれはオープン並のレベルのところもあるしなw
知り合いのビギナーレベルの36,7のオッサン達が張り切って出ていってジャスト30ぐらいの元Jリーガーやらトップリーグ経験者ばかりで虐殺されて帰ってきたwww
「もうフットサルしたくない…」って1か月ぐらい凹んでたわwwww
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 00:02:46.60 ID:qDBPBDUB0
フットサルやっってる人のファッションで、
ハーフパンツの下にレギンスみたいなもの穿いてる奴気持ち悪い
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 00:03:20.72 ID:7+CaWWkGO
>>873
>フットサル始めて3年の31歳。

その経験でオープンってどんだけ〜?
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 00:05:10.77 ID:VDy9ZRs20
元Jとか何その無理ゲーw

現役J2の人が地元にいるんで正月とかの帰省時に
地元のクラブチームの子と交じって
ミニサッカーしたりするけど圧倒的なレベル差感じるよ

三人で囲んでんのに足技だけでボールキープされるとかもうね、、、
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 00:46:01.84 ID:TZ36/n6b0
>>877
珍しいの??
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 01:39:39.08 ID:t3ee24ma0
大会の日程とかレギュレーションによっては、オープンよりビギナーの方がレベル高いことも。
1つ下のカテゴリーに、オープンで負けるの嫌と考えるチームばかりが集まる。
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 02:42:11.17 ID:sr9HBp1+0
フットサル初めて3年の31歳がオープンって
相当、器用って言うかセンスあるんだねえ。

まあ未経験でも、ずっと体育会系の運動してた奴で
如才なくセンスの塊みたいな奴は、すぐにそこそこ出来る様にもなるけど
それにしてもなー・・・
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 02:56:02.29 ID:t3ee24ma0
フットサルは始めて3年でも、元々何年かサッカーやってた奴なら珍しい話ではないな。
他のスポーツずっとやっててフィジカルが元々備わっている奴も、技術は並でもそれなりに戦力になるし。
カテゴリーの差って、技術以上にフィジカル面の差が大きいから。
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 02:58:26.01 ID:sr9HBp1+0
勝手に、サッカーもやったこと無い人の話かと勘違いしてたわ。。。
884U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 03:14:25.95 ID:rdc09ftGO
>>882
いや、足元の技術は結構ないとオープンでは何もできんからw
足早いって行っても小さなコートではワンタッチのコントロールミスったら遅れてパスもシュートもまともにはさせてくれんよ。

エンジョイクラスならある程度やれるかも知れんけど
885873:2011/05/01(日) 09:31:53.19 ID:v380yWzZ0
サッカーは小学生から高校まで。
高校ではあまり出れなかったけどね。




886U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 14:11:45.39 ID:Dqx3GQuQ0
昨日初めて個サル行ったんだが、周りが学生の団体みたいで肩身が狭かった。
みんな声があるわけでもなく足技の見せ合いみたいでなんだかなって感じだったわ。
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 16:31:43.19 ID:o5MQiZi60
削りに行け
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 17:43:34.87 ID:IDVfBbfiO
チームはビギナーで優勝するレベルだけど俺は脱ビギナーできてないから当然出番なし組
だが自分が一番下という環境が合ってるのかもしれん自主練もするようになったし
889U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 18:13:23.86 ID:n2jaMOmw0
サルで一番大事なのはまじでトラップ力と運動量だよな
シュート力やスピードあってもトラップや運動量なければただの穴だもんな
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:02:58.75 ID:QW8E8c+UO
そしてトラップ能力を上げる練習といえばもちろんアレです
回数?そんな野暮な事は言いません10回程度で充分です


ただし…10回×30セットをミス無し。くらいはクリアーしてくださいね
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:26:49.74 ID:t3ee24ma0
トラップ力って、何か変な言い方だな。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:29:16.22 ID:jvDl1yrD0
山本の言う人間力よりも大事か?
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 19:44:15.35 ID:/J/S9LtqO
>>868
最後尾から余裕でパス通しまくりですが
最近若いやつらとやる機会多くてハイプレスやたらかけてくるから
後ろスペース空きまくりでフルボッコしたった
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:00:34.21 ID:X2BIFS+c0
サルのトラップは足裏だから
リフティング何回やっても無駄だよ

リフティングは足の甲でインステップ、浮き球のキックの感覚つかむには
有用だと思うけど

と散々既出の話題に突っ込んでみたり
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:20:19.24 ID:aOG32JfK0
運動量とスピードの有るテクニシャンが一番だよね。
俺は真逆だけど。
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:38:00.17 ID:rdc09ftGO
>>892
近いうちにベンチ力とか言いそうw

「シティのような選手をまとめて獲得するようなクラブではベンチスタートを受け入れるベンチ力が必要になりますね」的な
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:39:36.25 ID:rdc09ftGO
>>895
あとはディフェンスの時の落ち着きだな。
一対一で簡単に飛び込んであっさり抜かれる奴いらね( ´∀`)/~~
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:43:47.45 ID:p3kW8Tdb0
ディフェンスよりボール持ってる時の方が焦ってしまう
で、焦って迷ってるうちにパスコースが無くなる・・・orz
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 20:49:13.30 ID:rdc09ftGO
>>898
足元見ながらのボールコントロールになってんのかな?(・ω・)
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 21:33:12.03 ID:8UCrQYzz0
900
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 22:08:25.77 ID:jB4Y7FIi0
フィクソのうまい人って追い詰められても
敵が足出してきたら簡単に股抜きしちゃうよね
何食ったらそんなんできんだ
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 22:13:36.63 ID:iYcZpnV80
足裏って言うが、毎回きちんとグラウンダーでパスはこないし、浮き球のパスもくる。
当然インサイドやインステップ、つま先のトラップも必要。
903U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/01(日) 23:51:45.69 ID:349tVdMwO
>>902
もちろん必要だけど、フットサルなんて9割グラウンダーのパスだろ。
浮き球使いまくるサッカースタイルなら別だがな。

レベルが上がれば上がる程、足裏で止めるトラップではなく、足裏で動かすトラップが必要だし、
ビギナークラスでそれが使えればかなり武器になるね。
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 00:17:27.65 ID:+VpyEVl40
サッカースタイルって力量たらんと
カウンターのみのチームになっちゃうよな
うちのチームのことだが
カテゴリー低いとこれでも全然勝てる
ビギナー以上では通用しないがw
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 00:26:43.35 ID:fEg0KUdC0
浮き玉の処理に有効な練習は
不規則な壁面への壁打ち等。

単純で予測可能な反復など役に立たない。

足裏トレーニングも
その場コロコロがかなり初期トレであるのと同じように
浮き玉トレもその場でポンポンやっててもしょーがない。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 00:56:51.31 ID:pWV+pfIw0
ゲームを想定したリフティングなら、それなりに練習になるだろうね。
まず大きく上に蹴り上げて、落下点まで走ってトラップから次のプレイに繋げる練習とか。
そのトラップも浮かすことを目的にしないで、ワントラップで相手をかわしたり
素早くシュート撃てる位置にボールをコントロールするとかのイメージで。

本当は強いボールをコントロールするような練習が必要だけど、それはどのみち1人じゃ無理。
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 01:36:18.63 ID:GR9lK6QMO
>>904
本職の足元上手いゴレイロがいるとロングボールカット→ピヴォ当てドカンあるからなw

ミドルクラスとビギナークラスの違いの大部分は本職のゴレイロがいるかいないか
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 06:29:29.55 ID:chaQoOmhO
リフティングはNGワードや
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 08:49:39.26 ID:dJohSV150
>>903
に禿同
動かすトラップ超大事
これができれば敵のプレスがきつくてもパスが回せる
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 10:32:41.94 ID:QTILgyKAO
>>866 自分もそれ悩む。追い越しはするけど。

自分が一番体力あるから何かもったいないし。
でも自分が一番中開けない守備できたりもしてジレンマ。
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 11:46:19.71 ID:/Pkja/NMO
うちもワーワーフットサルだからフィクソは引いたまま
出すパスは行ってらっしゃいパス
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 12:38:53.02 ID:G7OxpNpSO
常に不規則で予測不可能なリフティングをする俺にとってリフティングの練習はかなり効果的かもしれん
左足の練習にもなりそうだ
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 12:46:33.01 ID:JMDED4MR0
ずっとピボにくっついてるのは無駄だと思う。味方のパスコースが一つ減って損になるだけじゃん。
待ち伏せしてるピボへのロングパスはある程度ならゴレがクリアできる気がする。
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 13:06:33.90 ID:9jBrwkEz0
守備しかしない人も
攻撃しかしない人も
使い勝手は悪いわな
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 13:57:30.49 ID:NfTesSePP
アラとワンツーでスペースに抜け出せばいいじゃない
ピヴォが真ん中に張り付いてボールを要求してるアホなら
攻撃参加出来ないのは仕方が無いが
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 14:02:19.93 ID:NfTesSePP
>912
ついでに体力も付きそうだなw
1〜2Mぐらいの距離での壁当ても
お勧め、壁打ちテニスみたいに
ワンバンでやってね
こっちの方がリフティングよりも実践的
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 15:11:04.38 ID:QTILgyKAO
>>915
たまにそれ決まると気持ちいいよね。

うちらはもろビギナーなんでピヴォが真ん中張り付いてくれるならまだ助かるな。
後ろがボール持つと開きすぎたりとかが多いし。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 17:55:44.37 ID:G7OxpNpSO
>>916
壁当てやってる!
ダイレクトとかナメてから蹴ったりとか色々・・・
地味な繰り返しだけどこういうの飽きないんだよなぁ俺
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 18:40:37.02 ID:/HvAQAm90
何時間でも出来るよね。楽しい。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/02(月) 19:20:49.84 ID:J39FOHPGO
俺は無理。
人と蹴らないとつまらないわ。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 07:56:59.97 ID:J7yRKzqF0
ふーん
922873:2011/05/03(火) 09:31:09.72 ID:I8Dz0PB00
みんなウェアはどこの着てる??
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 09:54:53.02 ID:RmyGRUf3i
スボルメとケルメ
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 10:36:03.12 ID:zhqG1+14O
壁当て最高
でも近くに壁当て出来る場所がない…orz
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 14:12:12.28 ID:+SB2v54U0
>>901
積極的に取りに来ている相手を股抜きするのって、相手と自分の体の向きの関係に応じて
「この場合はこのタイプの抜き方」って感じで結構パターン化できるよ。

例えば
・5050に近いボールを正対して追って一瞬先に取れたり、トラップ際に正面からDFが猪突進して来た
→前につついたり、前舐め

・相手が自分の胸に肩を当てて競ってきたりして、両者の体の角度が90度に近い時
→体の内側の方に舐めて引き寄せる

てな感じで。その他にも斜め後方に舐めたり、アウトで流したり。

慣れてきたら、比較的キープに余裕が有る時はそれらに相手が「取れるかも!」
と喰いつきたくなる所に一瞬置く、晒しのモーションを一つ自然に入れられる様になったり
するよ。

ただ足技本やDVD、動画で見るような完全にディレイしている相手を嵌める様な
股抜きは、失敗するとカウンター食らったりして味方にかなり迷惑をかけるので、
大会や本気の試合では謹んでw
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 18:48:52.24 ID:FTz5LvSy0
正直、よくわからないのだけど...
もうちょっとわかりやすく...
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 18:55:37.55 ID:wtL92AMV0
又抜きは上手いのかもしれないが
筆記の才能はゼロだな。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 19:09:22.17 ID:J7yRKzqF0
結構よく分かった
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 20:54:12.20 ID:24r2YsvH0
分かるけど、5050って書き方はどうかと思うぞえ
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 21:06:24.63 ID:VfhZ0i0JO
筆記の才能w
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 21:29:34.62 ID:mnUMk2Qx0
謹んでw
がツボった
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 21:34:45.16 ID:J7yRKzqF0
関係ないがセパタクローってすげえな
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:01:35.39 ID:W1aiK4aN0
股抜きスペシャリストの俺から言わせて貰えば、股を抜こうと考えてはいけない。
相手が開いた足の軸足のすぐ近くを通す、それが結果的に股抜きになるというだけだ。
体重かかっている方の足は、とっさに反応できたとしても物理的な限界があるからね。
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:12:01.57 ID:+t7Wb47ZO
>>933
めっちゃ分かりやすい


出来ないけど
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:22:38.61 ID:J/DeGheZ0
残念ながらうちのチームはグラウンダーのパスが浮かないようにできるほどうまいやつは少ない。
あたりどころがわるくて、ちょっと浮いたパスが多い。そうなると足裏ではなくインサイドやインステップで
トラップせざるをえない。つまりはリフティングでボールになれるのが有効になる。
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 22:35:32.99 ID:W1aiK4aN0
ちょっと浮いた球をトラップする練習なら、やっぱ壁打ちかな。
強めに壁に蹴って、跳ね返りを足裏で止める。横にぶれて足裏で止めるのが無理ならインサイドで止める。
正面から来たひざ下くらいまでの高さのボールなら、充分足裏で止められる。
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 23:32:41.71 ID:hw51P/vPP
>935
入り口を間違えて出られない迷路みたい
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/03(火) 23:37:00.54 ID:htOjK90oO
今日PKラボーナで決めたよ。ギャラリーが喜んでたよ
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 00:30:46.10 ID:pNVGt2Lp0
>>935
リフティングじゃなくてパス練習やればいいだけじゃん
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 00:43:41.36 ID:pcBBVbLm0
浮き玉トラップの練習は、
どう考えても、壁打ちやったほうがいいな。

その場で規則的に予測できる浮き玉の処理なんか繰り返しても意味無い。

不規則な凹凸のある壁面で壁打ちやって
体勢もできるだけ様々に意識したイメトレすれば
実戦的な浮き玉処理の練習になる。
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 02:46:24.68 ID:PZpjEyuJ0
>>935
それならリフティングより壁打ちのが有効だな。
フットサルなんだから浮き玉トラップよりグラウンダーのパス上達が最優先だろ。
壁打ちでインサイド、インステップの練習出来る。
さらに足裏やインサイド、アウトサイドのトラップも出来るよな。
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 02:50:42.10 ID:U6n/mg4T0
>>935
本末転倒もいいとこ
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 03:18:08.38 ID:3F58UGpYO
リフ厨vs壁厨
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 03:22:19.59 ID:oyb6QlfS0
なんか繰り返しだな
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 03:30:46.52 ID:XYlZgjrDP
足裏でトラップさせるパスを出すっつうのを基本に置かないと
チームとして悪循環にしかならないんだわ
浮き球も膝より上を狙うんじゃ無くて手前でワンバンするように
あるいはスペースでワンバンしてからトラップさせるのが理想

悪循環って言ったのは
球を落ち着かせる間にプレスかかって
苦し紛れにパスミスの連鎖が起きるから
自力があれば偶然繋がったり、相手のミスなんかで
点も取れるしある程度勝てるんだけどね
でもビギナー以上はかなり厳しい

うちのチームみたいにサッカー崩れの
自称フットサルチームにはなって欲しくないな〜って思って書いてみた
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 06:37:21.24 ID:rgs2Usmc0
>>938 すげーな。自チームなら嬉しい、敵チームならムカつくwww
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:01:51.92 ID:pHy3lUp00
壁うちって壁がないから無理。
ボールの触り方のコツを身につけるためだからリフティングって言ってるだけ。
あとキックはそのコツの応用だから、キックも全く変わってくる。
回数は10回もやれば十分。極端な話、1回でもきちっとできればいい。トラップは1回だから。
>945
逆に足裏を意識しすぎて、それが足かせになって意外に伸びない。
サッカー経験者は元々、インサイドは出来てるから、そこから足裏を意識すれば両方できる。
しかし、未経験者は口すっぱく足裏と言われるから足裏しかできなくなるパターン。
だからフットサル=足裏 と経験者の頭に植え付けるのはいいが未経験者にとっては、
どうかなと思う。
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:10:52.28 ID:dZmQAbIU0
>940
その練習方が効果薄いとは言わないけど、書き込んでいる本人も実践している訳では無いんだろうな。
効く筈だ、と想像しているだけで…

凹凸した壁が有って、イレギュラーに跳ね返っても問題無いぐらいスペースも広い。壁打ちが禁止されていなくて、
広場の他の利用者や近所にも迷惑をかけない

現実問題、そんな場所なんて近くにそうそうは無いだろ。頭でっかちに講釈たれているけど、実体験に基づいて
いるんでは無いんだろうな…
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:35:42.01 ID:uN4+gmhU0
フットサルにおいてインサイドでトラップするのは、足裏で止められないような場合だけ。
トラップは足裏、キックはインサイドが基本。だから常に足裏でトラップするような意識付けは重要。
足裏でトラップできるようになれば、自然とインサイドでも止められるようになるし。
経験関係無く、サッカーの知識でフットサルやろうとする人多いからそういう意識付けが必要になる。
最初からフットサルの知識持った人なら、最初から足裏使う
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:35:49.43 ID:mRxlSNeK0
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:49:58.38 ID:pcBBVbLm0
>>948
都内だけど河川敷だから幾らでもあるんだわ。
952U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 09:59:32.64 ID:yPEWRg8Q0
河川敷テラうらやましす。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 10:10:20.03 ID:5T3uqkp80
>>949
試合したことあるの?
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 10:22:24.45 ID:pHy3lUp00
>>949
俺が言ったのはうちのチームでは足裏ができてもインサイドで止められない人が多い。
それがなぜかと考えた結果が、あまりにも足裏の意識付けをさせたからではないかと。
それは教えられたことにこだわりすぎる日本人特有のメンタリティーかもしれないが。
だから、今は、どっちも大事で状況で使い分けるようになろうと言っている。
当然、足裏よりインサイドを使ったほうがいい状況があるわけだし。
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 10:25:58.22 ID:dZmQAbIU0
>>951
これは失礼。書き方もあまり感じが良く無い感じでしたね。申し訳ありませんでした

ただ、リフティングは予想可能だから意味が無い、と言うのには賛成しかねる

リフティングってプロサッカー選手やフリースタイラーレベルでもで毎キック完璧に狙い通りに
蹴るのは無理で、絶えず予想外の微妙なズレに反応して修正する物だと思うけど

インフロント一辺倒ならまだしも、>>950の壁リフティングみたいにインサイドとかアウトも
混ぜたら普通に浮き球処理の練習になると思うんだがな。>>906さんみたいに高く蹴り上げたり
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 11:22:25.14 ID:pcBBVbLm0
リフティングの危険なところは
それ自体が目的になってしまうことだと思うね。

シャドーボクシングみたいに
イメージを持ちながらやらなきゃ効果は薄い。

壁打ちなどに比べて、普遍的な実践性に乏しいと思われるのは
このイメージ力が人によって千差万別だからだと思う。

シャドーだってボクシング未経験の人がやっても効果は薄い。
リフティングを効果的に活用するには、ある程度経験をつんで上手くなる必要があるし、
そこまで行けばリフティングに限らず
自分の足りない部分を補う努力の方向については理解してるはずであり、
それは、人に対して「リフティングいいよ」って言える種類のものではないと思う。

「リフティングやった方がいい人も居る」

それが結論だと思う。
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:00:36.94 ID:yPEWRg8Q0
リフティングを叩いてる人は
リフティングが下手な人だろ。
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:24:05.81 ID:cnoKgN/VO
またリフティング厨が暴れているのか。

まぁ要は両方やればいいんだろ。
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:26:58.07 ID:yPEWRg8Q0
ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:31:48.48 ID:J8PFPNe70
コンプレッションインナーどこがオススメ?
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 12:41:27.18 ID:mJOYxSVp0
またリフティング厨かよ...

そんなことより爪先の固いトーキックにオススメのシューズを教えてください
ディアドラが好みです(>_<)
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:29:34.04 ID:mCJ6k/C20
>>961
おまえさぁ面白いと思ってんの?
死ねば??

963U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 14:58:35.46 ID:yPEWRg8Q0
チューチュータコカイナ
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 15:35:31.52 ID:qZTAHoCa0
>>950みたいなこと遊びでよくやってたな
これは練習になるのかな?
まあぶつけれる壁があんまなかったりするけどw
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:00:05.58 ID:tP0ncg7bO
こんなタイミングで申し訳ないが今日初めてリフティング100回(124回)超えた
感動した。
32歳からフットサルを始めて5年かかった。
リフティングを暇つぶしにはやるけど、練習はしてない
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:36:37.58 ID:FNlAIh/sO
リフティング100回なんて利き足じゃなくてもできるわw

ディアドラのシューズ?でかすぎて糞だよあんなもん。
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:42:39.96 ID:JTUNr9ctO
100回おめ!
俺なんて練習してここ最近最高60回超えたぐらいだからひどいわ
数も安定しないしスネに当たったりすると下手さに絶望する
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 16:50:45.99 ID:cnoKgN/VO
>>965
オメ

次は足裏タッチの練習にこんなのやってみれば?
あくまでも遊びだが足裏はうまくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=76xjFtj32A0
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 17:43:14.01 ID:qZTAHoCa0
>>966
聞き足じゃない片足だけで100回できるなら素直にすごいと思うわ

だいたい回数目指す人って適当に蹴って100回できたとかだから
右左右左順番でインステップ50回とかそういうやつのが練習になると思うよ
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 17:54:08.22 ID:tP0ncg7bO
>>966-969
レスありがと
足裏は部屋でテレビ見ながら練習してる
やべっちFCに出てた電池で動く少年を参考に
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 20:18:17.11 ID:yPEWRg8Q0
次スレたてとこうか?
立てれるか分からんけど。
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 21:45:02.87 ID:pJMcwk250
>>949
フットサルボールは小さく跳ねないから足裏でトラップしやすい。
サッカーボールは大きく跳ねるからインサイドの方がトラップしやすい。
どれが正解とは断言できないけど、しやすい方を選んでプレーしてます。
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:00:15.91 ID:/CMAwzqo0
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 22:02:14.56 ID:XtbgGkHN0
フットサルボールは跳ねないからリフティング難しい
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 23:53:35.56 ID:cnoKgN/VO
リフティングネタもういいよ。
リフティングと足裏舐め両方やりゃいいじゃん。
両方やればどっちも上達するだろ。
ゲームで有効に使えるかは知らんがな。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/04(水) 23:58:48.44 ID:w4ekx+If0
>>974の下手さとセンスの無さは容易に想像できるな
釣りじゃないならいい加減リフティングでフットサルが巧くなるって言うのやめろや
その他の有意義な意見や情報の妨げになる
>>971のような厚意も無駄になりかねない



977U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 00:03:55.48 ID:nUbYOy/cO
曲芸みたいな技にフットサルボールはむかんな
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 00:24:58.36 ID:y2hV7WcJ0
すまん。次スレ立てれなかった。
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 00:45:19.74 ID:EWkuYGXGO
>>977
曲芸って何?
小野伸二みたいなサーカスプレー?
小野のプレーはフットサルではタッチが大き過ぎるし削られる可能性大だな。

フットサルでも遊び心あって魅せる世界一流の選手は結構いるよね。
ファルカンとかリカルジーニョとかね。
>>967の動画の人も日本一魅せるフットサルチームの元選手だよな。
980979:2011/05/05(木) 00:48:23.79 ID:EWkuYGXGO
間違えた。
>>968の動画の人ね。
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 00:59:25.09 ID:G0h1423O0
リフティングが万能薬みたいに言う奴もウザイが、顔を赤くして無益だと
言う奴もバカ

正直この話題はもう良いでしょ
982U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 03:19:52.62 ID:z1SkOEVG0
>>976
リフティング100回できるようになってから書き込めやw
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 08:43:41.93 ID:AfDHBrYk0
まあリフティングができないからといってリフティングを否定するのはナンセンス。
かといって、リフティングができるようになった と書き込むだけでは問題あるので、
できるようになったら、何が変わったか書き込めばいいんじゃない。
俺はリフティングがド下手でやっと下手に昇格した(5回から10回)くらいだが、変わったのが、

・ボールへの恐怖心がなくなり、トラップが向上した。
・浮き球の処理も余裕をもってできるようになった。
・シュート打ったとき、無回転になり、ボールスピードが増した。
 以前は回転し、ふにゃぁ という感じ。

これは単に足首がしっかり固定できるようになったこととインステップのコツをつかんだから
というのが大きい。
だから俺はリフティングというのは そういうクセづけのためにやっているものだと
思っている。もし、シュートスピードが遅く、ボールが回転するという人は足首が固定されていない
ということが大きな原因だと思われるので、それを解消するためにリフティングを取り入れることを
お勧めする。必要回数は俺の回数からわかるだろう。100回できなくてもいいから。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 08:56:11.06 ID:MG/bDPPH0
いつもきっかけはリフティング厨なので、次スレのテンプレに出入り禁止と書いてよ。

もしくはリフティングスレたてて誘導。
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 08:59:09.74 ID:CO2ajFeF0
リフティングで君もエースストライカースレでも立ててくれ
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 09:01:14.69 ID:Vxj0WzozO
相手が足出すタイミングに股抜くみたいな人はどんな練習したの?

ゲームの中で試すつもりでいてもついつい蹴ったり体入れて味方に戻したりだわ。
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 09:27:04.23 ID:GILNPomv0
リフティングもやり方次第だろ
数m前方に落ちるように山なりに蹴り上げて、ダッシュしてボールが地面に着く前にトラップするとか
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 09:46:44.41 ID:tXIT7mdj0
それもうリフティングじゃないだろう
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 09:49:35.19 ID:1HhNEd8w0
>>984
お前が立てればいいじゃない
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:07:51.87 ID:QaVhFwCK0
次スレたちました。

フットサル好きな人みんな集まれ☆その36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1304557592/l50
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:32:12.81 ID:m36nGbiWO
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:35:37.65 ID:m36nGbiWO
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:38:56.13 ID:m36nGbiWO
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:39:22.85 ID:dXHgGYTm0
>>986
特別な練習はしてないが、細かいボールタッチができるようになったら自然にできるようになってた。
相手の体の動き、特に足に体重がどうかかってるかをしっかり見ながら、0.1〜2秒後くらいをイメージしてボールを蹴る。

試すなら、まずはゲーム中よりも鳥かごとかやってる時の方が良い。
そこなら失敗しても、何度でもチャレンジできるし。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 10:51:23.30 ID:Vxj0WzozO
なるほど。相手の体重みるとか落ち着きだよなあ。

サッカーなら結構できるんだけど。
鳥かごでちょっと意識してみるの確かにいいかも。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:18:16.57 ID:m36nGbiWO
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:32:05.39 ID:EWkuYGXGO
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:42:29.01 ID:m36nGbiWO
1000にリフティングと書けば次スレはリフティングトークで盛り上がって
みんなが幸せになる魔法をかけた
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:45:35.57 ID:m36nGbiWO
準備
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/05(木) 11:48:01.97 ID:m36nGbiWO
リフティング
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)