フィンケ監督でレッズは弱くなった 6弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん@実況はサッカーch
前スレ
フィンケ監督でレッズは弱くなった 1弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249218081/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 2弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1256482964/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 3弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1266758595/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 4弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1275987942/
フィンケ監督でレッズは弱くなった 5弱
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1278418737/
2U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 10:46:03 ID:dK3D7fJm0
過去スレ

ギド監督で浦和は弱くなった
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129213606/
ギド監督で浦和は弱くなった 2弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132007594/
ギド監督で浦和は弱くなった 3弱
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133878522/
ギド監督で浦和は弱くなった 4弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143887676/
ギド監督で浦和は弱くなった 5弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154867588/

オジェク監督でレッズは弱くなった
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1179412302/
オジェック監督でレッズは弱くなった 2弱
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196512674/
オジェック監督でレッズは弱くなった 3弱
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198043149/
3U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 10:46:46 ID:dK3D7fJm0
4U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 11:44:33 ID:09JfnNg80
いつ強かったんだよ
5チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/28(水) 12:37:40 ID:246QCs97O
>>1


>>4
主に03から07にかけて
6U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 12:42:31 ID:dK3D7fJm0
チ゚に乙って言われちゃった・・・
(/。\)

>>4
スレタイは様式美だから気にすんな
7U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 17:25:18 ID:1i1vDhw30
もうウザイからJ2に行けよ。
レッズ以外の奴らはそう望んでるよ
8U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 17:41:45 ID:kRQ6ixwZ0
>>7
嫌ですwww
9U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 19:15:52 ID:LpshEkV30
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
10U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 22:14:56 ID:L8S+Cuu00
2005 2位 浦和レッズ 勝ち点59 34試合 17勝 08分 09敗 65得 37失 +28 (ギド)

2006 1位 浦和レッズ 勝ち点72 34試合 22勝 06分 06敗 67得 28失 +39 (ギド)

2007 2位 浦和レッズ 勝ち点70 34試合 20勝 10分 04敗 55得 28失 +27 (オジェック)

2008 7位 浦和レッズ 勝ち点53 34試合 15勝 08分 11敗 50得 42失 +08 (オジェック→ゲルト)

2009 6位 浦和レッズ 勝ち点52 34試合 16勝 04分 14敗 43得 43失 +00 (フィンケ)
11U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 22:15:06 ID:L8S+Cuu00
弱スレの加速度はチームの危機レベルととらえればいいと思うけどね
レベル0 過疎
レベル1 ポツポツ程度
レベル2 ゆるやかに進行
レベル3 かなり進行
レベル4 加速しまくり (オジェック、ゲルト解任寸前時はここだった)
12U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/28(水) 22:21:31 ID:eikj9jW+0
>>11
で、今んところはどのくらい?
13U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 08:16:50 ID:mZmJfD7PO
夏の連敗止めた…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100729-OHT1T00023.htm

 ◆J1第15節 京都0―4浦和(28日・西京極)
 浦和は5戦ぶり白星で、昨年からの7、8月の夏場の連敗は10でストップ。
MF山田直を外して鈴木をボランチに入れて守備を固めると、後半8分にDFサヌが
J初ゴール。計4発で大勝した。橋本社長は「内容はどうあれ勝ててよかった」とホッ。
ただフィンケ監督は、「今は土台を作っているが、これだけ長い時間がかかることに
怒りを感じる」と、なぜか自らの手腕に疑問を呈した。
(2010年7月29日06時01分 スポーツ報知)

14U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 08:19:01 ID:mZmJfD7PO
浦和5戦ぶり快勝!宇賀神がJ1初ゴール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/29/04.html

 ブルキナファソ代表歴を持ち、独裁的な指揮官、フィンケ監督の肝いりで今季ケルンから加入するも、ここまでは無得点。
出場9戦目での来日初ゴールに、サヌは「何としてもゴールしたかった」と振り返った。

 後半は相手DF陣がGKのフィードを後逸するなど、信じ難いミスから着々と加点。
サヌと左サイドバックを争うDF宇賀神も、後半43分にJ初ゴールとなるメモリアル弾を決めた。
「偉大なる坪井先輩の(通算)ゴール数に追いつけました」とジョークで笑わせた。

 目指すべきパスサッカーの完成にはまだ遠いが、リーグ戦5戦ぶり、公式戦6戦ぶりの勝利。
結果次第で進退問題が浮上する可能性があったフィンケ監督は「まだ長期的なスパンで土台をつくっている。
やるべきことはたくさんある」と“長期政権”へ意欲を示すなど冗舌だった。
15U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 10:31:55 ID:QWfNowgy0
とりあえずおめ!!
16U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 10:56:15 ID:uD2VpwqX0
試合に勝った途端にアンチフィンケが逃亡したなw
17U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 11:16:22 ID:DZv0jflH0
最下位で酷いミス連発の京都に勝ったくらいで何でそんなに楽観的になれるのかね?
18U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 11:27:31 ID:iFLdH97B0
>>17
しかも監督が前日に変わってパニック状態のな。
まあどんな相手でも勝ったことは嬉しいがとても楽観的には…。
そんなことはないと思うが選手がこの大勝に浮かれてたら栗鼠に足元すくわれるぞ、ただでさえ相性悪いのに。
しかしさいたまダービーでも4万入らないんだな…。
19U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 11:29:00 ID:uD2VpwqX0
アンチフィンケ=アンチレッズだから悔しいんだろうな
20U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 11:41:46 ID:FVHcOknZ0
フィンケにしてはGJな賭けだったな。
啓太なんて負けてたら何言われてたか。
みかか戦に直輝も温存できたんだしな。

でも麿の不甲斐なさに助けられた面が大きいのは事実だろ。
21U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:04:22 ID:uD2VpwqX0
試合に勝ったのは相手が悪かったから
そういうことにしておかないとフィンケ批判できないからなw
必死なのはわかるよ
22U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:08:06 ID:FVHcOknZ0
と、必死なフィンケ信者は吼えておりますw
23U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:18:43 ID:IOSO7KcY0
勝った翌日ぐらい喜べば良いのに・・・
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:21:54 ID:ywSzy9w10
>>17

御意。かって嬉しいが、結局は相手のミスと
ガイジンとウガジンだのみの糞サッカーでの勝利。

25チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/29(木) 12:32:54 ID:YHdEhIxSO
(`〜´)、萌、直輝休みで連敗脱出したけど
次の大宮戦は誰がスタメンになるんだろう?
フィンケの手腕の見せ所だと思うんだけど

結果出したメンバーを起用するのか
自分がベストだと使ってきたメンバーに戻すのか
それとも連戦を考慮して色々と変えるのか
26U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:41:16 ID:uD2VpwqX0
>>23
アンチは精神が歪んでるからね
勝ってもあれこれ文句言うのが生き甲斐なんだよ
27U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:41:43 ID:HXTzLXLR0
悔しいが今の浦和はまだ降格するほど落ちぶれてないのじゃ
でも主力がチームを去り、お客さんの数も減っているので
あと3年続けてくれればヴェルディ化する事間違いないのじゃ
28U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 12:58:39 ID:R57OICaj0
ていうかこのスレくらい、批判的な視点を許容しろよ
レッズが大切だから心配してるに決まってるだろ
他サポのコテ連中は別として

ちょっとでも批判すると「非国民だ」とヒステリーを起こす太平洋戦争末期のようなノリは
本スレでやれよ
29U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 13:07:20 ID:vk5axbq00
布教している過程が大事(大好き)であって
結果はどうでもいいのだろう
30U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 13:15:42 ID:584QGMnY0
安易な手のひら返しなんてかっこ悪いだろ。
勝ってもこのスレでは苦みばしった顔して嫌味を書くのが正しい姿。
31U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 13:17:45 ID:R57OICaj0
そうそう。セルジオ越後みたいなもんだ

こんなんじゃダメだ、とさんざん言ってるくせに
試合でゴールが決まると やったー、やったー
32U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/29(木) 13:19:51 ID:mHWMVHr70
(`〜´)<おれ、まんなかやる
33チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/29(木) 22:41:24 ID:YHdEhIxSO

じゃ、トップ下で
34U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 06:27:00 ID:Z4gs42Mi0
堤とは一体、何だったのだろうか
35U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 15:52:25 ID:PyRDDS2i0
>>34

きっと真夏の夜の夢だったのかもね。
36U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 15:59:50 ID:Y7eiCVBM0
レッズのサッカーはショートカウンター
だらだらパス回しなんて見たくない
37U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 16:42:52 ID:wEzLbdtsO
元日本代表寂しい移籍「点を取っていればこうならなかった」
www.sponichi.co.jp

浦和関係者は「試合に出て点を取っていれば、こうはならなかった。
若手育成というクラブの方針もある。居続けてもメリットはなかった」と明かす。
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 17:20:21 ID:A4esXCZ00
>>37
ほんと、何で点を取れなかったんだろうねえ。
元日本一のストライカーですら自分のプレーをさせてもらえない程強固なシステムなのかな。
39チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/30(金) 17:30:16 ID:9ltbJK+2O
海外リーグとJリーグでは時間の流れが違ったんだ。浦島効果さ・・・
40チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/30(金) 17:31:17 ID:9ltbJK+2O
>>34
貴重なU-19代表のCBが・・・
41U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 17:46:27 ID:p1l71Un/0
残り15分で何をしろと
42U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 18:29:43 ID:wEzLbdtsO
麿戦の日本人スタメン

達也、柏木、啓太、阿部、平川、坪井、技師


若手育成ねえ・・・
43U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 19:01:49 ID:2ixOLUqg0
>>38
取った後でも使われなかったんだぞ。去年の神戸戦とか。
44U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 21:15:17 ID:Tt5I/rbR0
試合に出て点とってても構想外の人もいた品
若くて素直な子じゃないと扱えないんでしょフィンケさん
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 22:09:14 ID:KjaBUlUm0
京都戦みたらポンテ頼みの糞サッカーだったぞ
46U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 22:14:45 ID:BZxGLvAh0
>>42
直輝、元気、セル、峻希、水輝、こたつ


誰も育っていない件
47U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 22:17:45 ID:oUBkQiLU0
>>40
SBじゃなかったか?
48U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/30(金) 22:21:33 ID:OtqAG3YP0
おまえら、お門違いな文句ばっかり言ってて、なんかニートみたいだな・・・
楽しいの?
49チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/07/30(金) 23:19:35 ID:9ltbJK+2O
>>47
代表では左SBだったけと、本職はCBと言う意味です(・∀・)
50U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 19:51:55 ID:YdxBC/PZ0
フィンケ信者発狂まであと1分
51U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 19:55:09 ID:CEnbu5iD0
もういいだろう

辞任してくれ
52U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 19:55:57 ID:hgH0BGlj0
内容は悪くなかった
運が無かった
あとは決めるだけ
53U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 19:57:54 ID:zJXRs0NK0
ドンマ〜イw
54U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 19:58:20 ID:BhLiipjj0
>>50
信者なんてもういないだろ
55U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:00:13 ID:clLDUeqL0
いつもの無駄な横パスばかりの糞サッカーはいいとして、

動因43000は、腑に落ちない。残券からいって38000人
くないなはずなのに・・・・

5000枚タダ券ばら撒いたか
56U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:00:35 ID:8n58dMF/0
やっぱパスサッカーは無理だわ
57U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:02:01 ID:7dtWhXhj0
FWいないのか
58U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:04:16 ID:zJXRs0NK0
>>56
パスサッカーにはまだ可能性がありそうだけど
足元にパスしてるだけじゃ点が取れる気がしないね
59U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:15:52 ID:Vqn51Ke+0
フィンケ信者って本当にお目出度い奴等だなw
「学習する」という言葉はフィンケ信者の脳内には存在しないんだろうな
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:20:20 ID:BhLiipjj0
ここまでくるとフィンケは嫌がらせしているとしか思えないんだが
61U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:22:23 ID:7dtWhXhj0
爺のコメント、なんだ?
要するに「俺のせいじゃねーよっ」
って言ったのかな
62U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:40:43 ID:Vqn51Ke+0
フロントの考えた通りに、浦和もフライブルグみたいに
2部と1部を行ったり来たりするクラブになりそうだな
よかったな!
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 20:57:04 ID:vo8O3IcW0
次負けたらサポータ全員で白いハンカチでよくね?
昔カンプノウでサポーターがファンハールに抗議した時みたいに
64U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:00:13 ID:4l/oaBhQ0
ギドコールとかは
爺もどういう意味だか分かるだろ
65U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:05:32 ID:vEH576XH0
>>61
ってか、どこのへんがフィンケのせいなの?
順序立てて分かりやすく説明してくれると嬉しい。
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:08:34 ID:8n58dMF/0
>>65
フィンケは、大分の監督でもやったほうがいい
やっぱ浦和は、ゲルマン根性サッカーじゃないと駄目だってことだ!
67U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:09:22 ID:Vqn51Ke+0
フィンケには甲府が一番お似合いw
68U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:10:37 ID:EayBICiH0
ごちそうさました
69U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:30:51 ID:omzCfvH+O
爺コメRP

11人対10人になった場合、我々は間違いを犯してしまう。それは中央突破を狙ってしまうことだ。
しかし、サイドから攻略できたし、平川やサヌ、そして宇賀神もしっかりプレーし、サイドから組み立てていた。
だが、自分たちの進むべき道を自分たちでフイにし、敗者の道を進んでしまった。

(チャンスは作れるが、得点の入らない理由は?)
ゴールを決めることが最上の薬である。そうすれば選手たちにも自信が持てるからだ。
70U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:45:02 ID:7dtWhXhj0
ちんぷんかんぷん
71U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:48:04 ID:omzCfvH+O
146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 21:38:50 ID:CKAAvv8+0
さいたまダービー(浦和主催試合)

2005 07月09日 50437人
2006 04月30日 54774人
2007 09月03日 49810人
2008 04月21日 50997人
2009 10月25日 43746人
2010 07月31日 40326人 2年連続最低更新

72U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:20:44 ID:oqKKoVhX0
age
73U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:31:59 ID:IPrUWF45Q
フロント監督選手サポが目の前の試合を一所懸命戦えてない
試合をリスペクトしてない人が大勢いるチームは強くなれない
戦う前から逃げ道を用意して試合に臨んでいては死に物狂いで
挑んでくる相手に勝てるわけないし、勝利を信じて来てる客に失礼だ。
74U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:39:40 ID:HbE5EamV0
信者の痛い発言集とかない?
75U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:53:20 ID:/T8xVyEy0
浦和 0-1 大宮
13 SHOOT 9
6 GK 12
13 CK 0
13 DFK 17
0 IFK 1
0 PK 0
69 KEEP% 31

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010073101.html
76U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 22:55:12 ID:/T8xVyEy0
苦手な「ダービー」…浦和 1人少ない相手に無得点
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100731105.html

 【浦和0−1大宮】浦和は、埼玉スタジアムで行われるリーグ戦の「埼玉ダービー」が苦手なようだ。
この日も1人少なくなった大宮に守り切られ、イライラが募る無得点での敗戦。2007年以降、3分け3敗となった。

 前節、4得点で快勝したチームの面影はなかった。相手が退場者を出したのは0―1の前半40分。
数的優位な状況で、その後は圧倒的に攻め立てた。シュート数は後半だけで10―0。
ただ、フィンケ監督が「肝心なことができなかった」という通り、ゴールネットが揺れることはなかった。

 昨季は7〜8月に7連敗し、優勝争いから大きく後退した。今季も7月18日のリーグ再開試合以降は1勝3敗。
柏木は「パスが足元ばっかり。工夫がない」と腹立たしそう。球をつないで全員が連動するサッカーを目指すが、
運動量が落ちる夏場は持ち味が半減。意外性の少ない攻撃で得点できるわけがない。

 決定力不足の打開策を問われたフィンケ監督はため息交じりに言った。「最も効く薬はゴール。
決定力を上げるには、まず得点という結果が必要」。指揮官の悩みは深刻だ。
77U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 23:40:23 ID:/T8xVyEy0
508 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 03:16:25 ID:cr2YOybm0
>>507
都築龍太「夏の決断」
・レッズに対しては感謝の気持ちしかない。移籍に関してもいろいろ協力してくれた。
周りからケンカ別れとか思われても、自分とレッズがそうでないことをわかってればいい。
ガンバの時に一度失敗してるのでそうはなりたくなかった。
・子どもと離れるのは寂しいが、移動時間が長くなって体調を崩すと良くないので単身赴任。
1時間半もあれば帰れるのでそれほど気にしてない。住めば都なので環境が変わっても問題ないが、
インドア派なのに海が近いのはもったいない(笑)
・湘南はみんながチーム状況を理解してるいいチーム。みんな素直でよく走れるところが強み。
・シュート数が多いのはしんどいが逆に集中できる。味方をいかに使って守れるか。
自分がやりやすいように味方を使わないと、損をするのは自分。キツく言って自分にも
プレッシャーをかけている。
・まだ残留を目標とは言いたくない。あと10試合くらいやってから目標設定すればいいと思う。
・ガンバ時代も移籍したての浦和も決して勝てるチームではなかった。勝ちながら強くなっていった。
・所属チームが変わっても、勝ち点や勝利の価値は変わらない。それを積み上げた先にあるのが
優勝であるだけ。
・今はすごくいい練習ができている。根本は変わりたくないが、いろいろ吸収して良い意味で
変わりたい。チームが勝って、個人としてももう一回り成長できるのが一番いいパターン。
半年以上試合に出てなくて、プレーヤーとして忘れられていると思うので、もう一度アピールして
思い出してもらいたい。


ざっとこんな感じ。写真も良かった。
78U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/07/31(土) 23:50:27 ID:/T8xVyEy0
湯浅
ジリ貧の「勝敗の流れ」を断ち切れないレッズ・・再び、チャンスをゴールに結びつけるという(核心の)テーマ
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2010/10_16.html

 とにかく、次には、そんな「希望の光の兆し」を感じたい筆者でした。
 それが出てこずに、同じような「ジリ貧の(勝敗の)流れ」がつづいてしまうようだったら、
フォルカー・フィンケ体制はどうなってしまうだろう。とても心配。
 最悪なのは、その「流れ」をうまく利用した古い体制(体質)が、「お友達人事」によって、
緩い「仲良しクラブ体質」を復活させてしまうことだよね。もしそうなったら、学習機会オブジェクトを、
「FC東京の城福浩監督」に乗り換えることにしましょう。フ〜〜・・
79U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 00:08:04 ID:z+mLZL7I0
【J1:第16節 浦和 vs 大宮】フォルカーフィンケ監督(浦和)記者会見コメント(10.07.31)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00104636.html

>選手たちにも評価が下されなければならない。ある一定の期間が経ったあとに結果を残すことが
>できたのか、できなかったのか、その評価をしっかりと下さなければならない


この言葉そっくりあんたに返すぜフィンケさん
結果ねえ
80U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 00:20:02 ID:2TCNlLWa0
フィンケのせいじゃないが・・・

エスクデロってJ1レベルじゃないのになんであんなに期待されてんの?(笑)
81U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 00:20:40 ID:k3sSF+u10
>>80
下部組織上がりだから
期待というか願いだよ
82U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 00:21:40 ID:z+mLZL7I0
セル元気達也はもっとドリブルを生かしてくれる監督の下でやった方がいい
フィンケの下じゃ成長無理
83チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/01(日) 00:30:56 ID:M+cGQTJtO
>>82
1列目でFWとして使ってくれる監督が良いよね
84U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 01:00:00 ID:z+mLZL7I0
巨匠ブログ
http://pure-city.jp/full-you/

Jul 31,2010決断を!!

皆さん、こんにちは。
悔しいですよね。
一人少ない相手を崩せない。。。。
一体こんなサッカーをいつまで続けるのでしょうか?
まったくブレない戦術 それは勝っている時ならいいですが,もう限界です。
京都戦に勝てたのは,単に相手の問題だったということですね。
とにかく横ー横のパスばかりで、縦への動きが少ないですよね。
あれでは崩せないですよ。
もっと的確な指示、戦術はないのですかね?

次はこんな布陣で闘ってほしいです。
達也のワントップに,柏木、直輝、梅崎がその下に並ぶ。
ボランチは萌と阿部ちゃん。
センターバックにはスピラとヤマ。
坪井を外したのは,前線へのフィードのうまさでスピラとヤマを。
ホリでもいいですが。
このメンバーなら、縦へもっとかき回してくれるかなと。。。
85U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 01:00:16 ID:z+mLZL7I0
とにかく今のままではもう,終わりです。。。。
今日も観客は40000人。ダ?ビーでさえこの人数です。
本当に危機と感じてほしいです。
高額年棒選手を移籍させて経費を削るのではなく,観客を呼ぶ事が先決だと思いますよね。
ーとなれば、
一番の良案は
福田監督
これしかないでしょ
とりあえずこれで観客は増えます。
来年,他の監督を迎えるにしろ,すぐには見つからないでしょう。
つなぎでいいですから(?)福田監督を起用してほしいです
ACLは狙いたいですが、今のままじゃあムリですよね。
もちろん福田監督が結果を出せるかはわかりませんが、少なくとも今より色々な意味で「希望」が持てるんじゃないかな

僕もフィンケ監督をある程度支持してきましたが、もう無理かな。。。。
THE ENDになる前に決断を

あ、今日の記事は
あくまでも僕個人の意見ですよ。。。


86U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 01:08:48 ID:/FKNqiUo0
うちにワントップを出来る選手はいねーよ。高原を捨てちゃったし。
それと、今日だってパスが全てロビーを経由しなきゃならないから読まれてる。
まともにスカウティングするチームには読まれるんだよ。
としたら、他の選手を経由して点を取るしかないけど、それが出来ないんだからロビーを外したってどうにもならん。
だったら、ワントップじゃなくてツートップにするとかするしかない。

それに、福田は今、指導者として何の進歩もしてない。サテもなくなって、トップチームはフィンケの子飼い。福田は大原で「戦力外」の面倒見ているだけだ。
福田はそんな状況、チームはこんな状況で、「大切な福田」に監督で泥をかぶってほしくないんだよね。

巨匠も頭が熱中症かっての。
87U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 01:22:01 ID:rlFE9Nvb0
リスクとらずにサイドサイドサイド。最後だけリスクとって中に進入っしょ
中に飛び込めないならこのままっしょ
88U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 02:14:59 ID:RzaLiG4V0
>>82

達也の1トップ気味でトップ2枚にエジ。もう一枚はロビー

あべゆをCMFにして アンカーは啓太。柏木がフリーラン

4バックは縦にしか動けない細貝を左、CBはスピラと坪井 右にbkkwさん

達也がダメであればそこに元気を入れ元気はフリーランで
ワンタッチゴールだけを狙う。
89山形ディオ:2010/08/01(日) 02:42:22 ID:/mIrLumJ0
フィン弱ゥ!フィン弱ゥゥゥ!!!
90U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 03:36:31 ID:XgCP/gbG0
りすに負け フィンケにむかつき 信者ヘル
91U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 03:41:14 ID:XgCP/gbG0
負けたけど いつものことだよ 五里霧中
                   (ごりんじゅう)
92U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 04:17:20 ID:jaNAPMZv0
攻撃は悪くない
守備に比べれば
啓太は必要
ラインをコンパクトにするのがすべて(攻守に効く)

夏場はつらいだろうがターンオーバーできる選手層だから
頑張れ

ただしフィンケ解任で総監督にオシムで
93U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 04:53:17 ID:G5gBPnSw0
>>ただしフィンケ解任で総監督にオシムで


お爺ちゃんはもう要りません、もう1度ギドで!
94U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 06:05:26 ID:k3sSF+u10
>>86
高原に1トップは無理
高原だったら、まだエジミウソンのほうが全然いいよ
95U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 06:43:52 ID:jaNAPMZv0
攻撃のアイデアを引きだせる監督は
オシムしかいない
96赤恥:2010/08/01(日) 06:57:39 ID:X4xnDf5R0
1人1人のさぽの気持ちがぬるいから勝てないんだよね。
フィンケは続投でいいと思うよ
勝てないけど楽しいサッカーだもの
97U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 06:59:04 ID:08ADep9f0
引いた相手に対してサイドからセンタリングしか攻撃パターンが無いのに
空中戦に強い選手が1人もいないのがな
98U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 07:05:37 ID:o4nOcTVp0
つりお戦法に頼りすぎたツケがまわってきた
99U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 08:10:17 ID:pxPI0eDO0
とりあえず、マリッチの様なセンターでヘディングで激しく競り合えるFWが必要だろ
エジミウソンも高原も、フリーでヘディングゴールを決められてもヘディングでの競り合いは決して強くはない
100U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 08:15:55 ID:r8Zh4eaQ0
>>99
それだったら、パスサッカー目指す意味ある?放り込みサッカーやったほうがいいだろ!
パスサッカーって単なるオマケか?

サイドチェンジして、相手を崩したら高さなんていらんのだよ!
101U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 08:27:36 ID:YTvUxkvJ0
今は土台づくりだって言ってるじゃないか
もうちょっとだから我慢しろ
102U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 08:51:20 ID:mUGC+S6s0
103U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 08:59:26 ID:xDB+OIxP0
無策でダービー初連敗!10人大宮に負けた…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100801-OHT1T00054.htm

◆J1第16節 浦和0―1大宮(31日・埼玉スタジアム) 意気揚々と、老将は語り出した。
試合後の会見。「多くのチームは相手が1人少ない場合は間違いを起こして、中央を突破しようとする。
サイドを使うことが大事だ。ウチはそれを実践できた」。記者団はフィンケ監督からご高説を賜った。
ただし、結果は見事な完封負けだった。

 まったく、無策だった。前半40分、相手の一発退場で数的優位に立った。前半44分、足に違和感を覚えた
FW田中に代えてエスクデロ。その後、後半20分にDF宇賀神、27分にはFW原口と次々に投入。
終盤、足の止まった選手もいたが、とうにカードは使い果たしていた。投入した選手にも具体的な指示はない。
「サイドをえぐろうとしたが、役割がかぶってしまった」と原口。前線に張り出した選手たちはポジションが重なり、
リズムが出ない。「われわれは数え切れないゴールチャンスを作り出したのだ」と“数え切れないほど”聞いた言い訳を、
老将は繰り返した。

 この日から練習参加したFW永井(福岡大)は、ビューボックスでVIP観戦。他クラブと競合する金の卵の眼下で黒星を喫した。
前回の大宮戦(09年10月25日、0―3)は試合後、サポーターに選手バスが囲まれ、橋本社長はつるし上げを食った。
ダービーで初の連敗を喫したこの日、駐車場内にはバリケートを巡らせ侵入を防いでいたが、待機していた少数のサポーターは
駐車場外で選手バスを止め、ば声を浴びせかけた。

 MF阿部は「このままじゃ危険。なんか違う…」と危機感をあらわにする。就任1年半。進化の見えない指揮官の去就について
「私が決める立場にはない。最終的には社長」と柱谷GM。後半戦1勝3敗で7位。次節・神戸戦で敗れるようなことになれば、
進退問題に発展することは必至だ。

104U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:00:57 ID:xDB+OIxP0
浦和サポーターブチッ!ダービーまた悪夢
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100801/sca1008010506006-n1.htm

 J1第16節第1日(31日、浦和0−1大宮、埼玉)浦和サポーターの怒りのマグマが、ついに
沸点を超えた。17位の大宮との「さいたまダービー」に0−1の敗戦。試合後、数人が選手バスを
止める騒ぎを起こした。相手は前半40分に退場者を出したが、数的優位を生かせないフィンケ
監督の手腕に異議を唱えた。

 相手を上回るシュート13本を放ちながら、ホームで公式戦5連敗。4万326観衆が埋めたスタンドは
大ブーイングに包まれた。それでも指揮官は「すべての試合でチャンスを作れる状態まで来た」と危機感がない。

 昨年10月25日の前回対戦も大宮に0−3と完敗。その際は約100人のサポーターが埼玉スタジアム
正門前で橋本光夫社長を囲み、猛抗議した。クラブ側はこの日、負けた場合の混乱を恐れて正門付近に
バリケードを作ったが、バスが柵を越えたところにサポーターが仁王立ち。次節8日のアウェー神戸戦の
結果次第では監督解任論も噴出しそうだ。(浅井武)

105U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:05:11 ID:k3sSF+u10
>>99
いや、マリッチはそういうタイプじゃないから

練習試合で日本の大学生に当たり負けするレベル。ボディコンタクトはね
1たん消えてから点を取れるポジションに入ってくるのがうまいのさ
名古屋にいたリネカーみたいな感じ
106U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:15:09 ID:xDB+OIxP0
浦和、10人の“格下”大宮にダービー完敗
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/01/0003264009.shtml

 怒りがわいてくる敗戦‐。ホイッスルと同時に、赤いサポーターから起きたブーイングは、時を追う
ごとに音量を増した。降格圏内の大宮との『さいたまダービー』で、屈辱の0‐1完封負けを喫した。

 突き破れなかった。立ち上がりから、大宮FW市川を捕まえきれずに主導権を握られ、前半28分に
セットプレーから被弾。同40分に大宮に退場者が出てからは、必死で攻め続けたがゴールは最後まで遠かった。

 フィンケ監督は「今日の敗戦は苦いものになった。だが、忘れてはいけないのは数え切れないほどの
チャンスを作ったということ」と話したが、事態は切迫。数的有利を結果に結びつけられなかった。
前節京都戦は4‐0で大勝したが、一転して課題が残った。

 4月には一時首位に立ったが、その後は煮え切らない内容で中位をさまよう。就任2年目の指揮官は
開幕前にはタイトル奪取を掲げたが、京都戦後には「まだ土台作り」と悠長に話すなどチーム成熟の見通しは暗い。

 柱谷GMは「(今季限りで解任とかは)今は考えていない。おもしろいサッカーで結果を出すのが大事。
それがクラブの方針でサポーターに信じてもらうしかない」と話すが、別のクラブ首脳は「今はなくても、
このままだとそういう話も出る」と説明した。

 次節も下位の神戸に敗れると、指揮官の進退問題が浮上しても全くおかしくはない状況になっている。
この日のダービーでの敗戦だけでなく、これまでの戦いを重く受け止めなければ、浦和の未来は暗い‐。
107U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:18:43 ID:j6oYqe290
>>103
阿部ちゃんのコメント…彼らしいけど
108U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:20:26 ID:xDB+OIxP0
フルミネンセvsアトレチコパラマネンセ
http://www.youtube.com/watch?v=b8wgeAf2W7U


エメシトン健在です
今のレッズには彼らがいたころのスペクタクルがない
109U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:37:45 ID:fwiUvHXn0
梅崎はどうしたの。原口、セルよりだめなの。
110U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 09:54:33 ID:XC4gXTJy0
>>108
やっぱすげえなこの2人、ギドとセットで戻ってこねえかな…。
2人とも戻ってきたいようなコメントしてたけど先立つものがないか。

神戸戦行くけど応援拒否あるかも…。
111U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 10:07:30 ID:caVzJkhM0
今はおもしろいサッカーだと思っているのか…ふうん
112U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 10:08:55 ID:xDB+OIxP0
監督怒号 10人大宮に浦和不覚/J1
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100801-660604.html

 浦和フィンケ監督(62)の血圧は、上がりっぱなしだった。シュートが相手に阻まれる度に顔を紅潮させ、
ピッチに向かって怒号を発した。最下位の京都から今季最多4得点を奪ってからわずか3日後、
17位に低迷する大宮を本拠地に迎えた「さいたまダービー」で完封負け。前半40分に退場者を出した相手に
決定力を欠き「自分たちで人生を厳しくした。決めきれずに敗者の道を歩んだ」と吐き捨てるように言った。

 後半4分にはFWエジミウソンがポスト役となり、後方から駆け込んだMF阿部がシュート。同19分には
至近距離からMF柏木が何度も蹴り込んだが、ゴールを割れなかった。試合終盤には、193センチ
DFスピラノビッチが自らの判断で前線にとどまってクロスボールを待ち構えたが不発。
FW田中が足の筋肉に違和感を訴え、44分間でピッチを去ったのも痛手だった。

 約3カ月ぶりの連勝で勢いに乗るはずが逆に、ホーム戦3連敗。試合後、サポーター席からは
勝利の渇きを潤すはずの飲料水が、選手に向かって放たれた。
113U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:09:01 ID:ku8EQVjDO
RPから

前節、最下位の京都に4-0で勝ったが、阿部はこの敗戦を受けて「相手のミスもあったし、
京都戦は大勝じゃない。記事にしてください。このままでは危険」と小さな声で言った。

114U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:09:11 ID:/mIrLumJ0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00104636.html
>Q:へネス・バイスバイラー(※)は「チャンスを作るのは誰でもできるが、
>それをゴールにつなげるのは大変な作業だ」と言っていた。
>監督は「ゴールさえ決めれば」と言うが、ゴールを決めることこそ大事で
>「ゴールが入れば強くなる」という発想は逆だと思う。なんとかしてゴールを
>決めるために何をすべきだと思うか?

これに対するフィンケの回答、何も分かってねぇと思った。
ゴールを”決める”ことが偶然の運不運ではないことを何も分かっていない。
これで俺は確信したよ。今の状態をいくら続けても、もう今以上の上乗せは無いな。
この辺が選手経験の無いウイイレ脳監督の限界なのかもね。

均衡を作り出す選手と、均衡を崩す選手、
そのどちらもサッカーには不可欠なものだが、後者が今の浦和には居ない。
フィンケが全部追い出しちゃったからな。

均衡を崩す、オシム的に言えばリスクを冒す選手がいないと、
いくらフィンケが言うところのチャンスを作り出しても点は入らないよ。
敵だって必死にディフェンスしてるもんな。
組織ディフェンスを敷かれたら、敵がミスしない限り穴なんて開かない。
穴をこじ開ける個がないと結局点は入らない。
この間の京都は組織プレーが崩壊していたからラッキーだっただけで。
115U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:17:39 ID:/FKNqiUo0
>>114
その質問て湯浅さんだよね。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2010/10_16.html

お友達体質も嫌だが、今みたいな恐怖政治みたいなチームも嫌だな。
116U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:19:43 ID:Hx0HSx3S0
スカスカ3バックなんてやってくるのは京都ぐらいだよな
117U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:22:34 ID:r8Zh4eaQ0
>>114
組織ディフェンスって言ったって、サイドに振れば、逆サイドはスカスカになるんだよ
フィンケの言いたいのは、左右に振らずに、無理して突破しようとして、まともにシュートできない選手のことを言ってるんだろ?
叩きたい気持ちも分かるが、こればかりはセンスの問題だろ!
118U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:24:00 ID:/mIrLumJ0
>>115
ここまで選手陣容に手を入れちゃった以上、
次の監督もパスサッカーを構築した実績のある監督じゃないと許されないと思うんだが、
福田監督とかありそうで恐いよね。大将はもちろん嫌いじゃないんだが。
ここで福田監督にするんならずっとギドだったのと変わらないじゃん、って感じ。
個人的にはずっとギドでも良かったと思ってるが、
あのときヒーローだった選手達はもう随分フィンケに追い出されちゃったしなあ。
119U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:28:31 ID:/mIrLumJ0
>>117
ゲームじゃあるまいし、そんな紋切り型に「ああすればこうなる」ってもんでもないだろ。
相手だってバカじゃないんだから。もしそうなったらそれは相手方のミスだよ。
120U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:33:31 ID:r8Zh4eaQ0
>>119
去年のサンフレッチェやポポピッチの大分なんかがやってたじゃないか!

完全に逆サイドに振っといて、シュートは無人のゴールへ

やればできるんだよ!
121U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:38:12 ID:/mIrLumJ0
>>120
できればいいんだが・・・。
今は何が足りないのかねえ。
フィンケ支持者に聞いても、選手にサッカー脳が足りてないとしか言わないが。
なら指導する側はちゃんと指導してるのかと、
1年半を経過した今あらためて思うよ。
122U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:39:52 ID:tkKqalVF0
フィンケ辞任しないで稼げるだけ稼いでドイツに帰ってゆっくり暮らすんだろうな〜。
ま〜1番悪いのは首にしないフロントなんだが。
123U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:40:50 ID:/mIrLumJ0
あと、相手方DFラインに穴が開くってのは、
こっちのFWが恐いからそこに相手DFが集まるからなわけで。
エメワシのように一人で3人のDFを引きつけるような選手が
今の浦和に居ない以上、やっぱ足りないピースがあるのではないかと。
124U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:43:32 ID:/mIrLumJ0
さらに、相手DFラインに穴が開くってのは、ショートカウンター前提だよね。
今みたいに遅攻パスサッカーしてるとディレイしてる間に相手DFの数が充分足りてしまうから、
多少左右に振ってみたところでやっぱり穴は空かないと思うよ。
125U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:46:17 ID:k3sSF+u10
>>114
最悪なのは、その「流れ」をうまく利用した古い体制(体質)が、「お友達人事」によって、
緩い「仲良しクラブ体質」を復活させてしまうことだよね。
もしそうなったら、学習機会オブジェクトを、「FC東京の城福浩監督」に乗り換えることにしましょう。
フ〜〜・・

つまり、フィンケ解任で福田やギドが監督になったら
湯浅はうちのウォッチをやめてFC東京に乗り換える、と言ってるんだよな?

まあそうなっても引き止めはしないよ
126U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:47:48 ID:r8Zh4eaQ0
>>123
佐藤や高松とエジミウソンってそんなにレベル違うか?

単独突破が今までのチームカラーだったから、なかなか意識を変えられないんだろう

ペトロヴィッチの広島も意識変える前は降格してるしな
降格してないだけましだろ!
127U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:50:56 ID:/mIrLumJ0
>>126
少なくとも、今の浦和の攻撃陣は恐くないって他所から思われてるのは事実。
128U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:51:41 ID:k3sSF+u10
>>123
>相手方DFラインに穴が開くってのは、
>こっちのFWが恐いからそこに相手DFが集まるからなわけで
もちろんそういう開け方もあるが
たとえばサイドから攻めて相手の最終ラインを広げて、そこに選手が走りこんでくるとか
チームで開けようとしてるんだろう
129U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 12:56:22 ID:/mIrLumJ0
>>128
走りこむ動きは無いよね。
そういう所って指導してないんだろうか。
言われても出来ない程できない子ばかりじゃないと思うんだが。

リンクした動きで相手DFラインの形を変えさせるってのは難易度高そうだから
一朝一夕には無理だろうけど。
130U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:00:43 ID:r8Zh4eaQ0
>>129
今は苦しいけど、パスサッカーで相手を崩す伝統が構築できたら、揺るぎない強豪チームになると思う
放り込みサッカーは、大宮みたいなマイナーチームにふさわしいよ
131U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:05:25 ID:k3sSF+u10
>>129-130
今のやり方で構築できるかどうか疑問なんだが
132U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:08:10 ID:/mIrLumJ0
>>130
問題は、フィンケ個人は、崩しさえすれば得点は勝手に入ると思ってる所なんだよな。
完璧に綺麗に崩してごっつあんゴールなんてそうそうあることじゃないし。

そうじゃなくて、ちょこっと崩してゴールにネジ込むって方が現実的には必要だと思うんですよ。
そういう意識のない大人しい選手ばかりになってしまったのが気になるなあ。
そういう従順な選手だけじゃ、出来ない部分があると思うんだが。
133U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:11:07 ID:/FKNqiUo0
パスだろうがカウンターだろうが放り込みだろうが、パスを出した後にすぐに前に走るとか、動き直すとか
そういう基本的な動作はどのスタイルだろうと必要。
誰かがボールを持ったら走り出しているとかも。
1年半もその動きを植えつけられないのは監督として力量不足の謗りは免れない。
要は、パスで相手を崩す伝統が構築出来たらと言っても、どうやって構築するんだよってことだ。
134U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:12:47 ID:RPerWjrt0
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20100801-00000054-sph-socc
「記者団はフィンケ監督からご高説を賜った。ただし、結果は見事な完封負けだった。」

あきらかな悪意を感じるんだが…報知はフィンケに何か恨みでもあるの?私怨で記事書いてる気がするが
135U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:13:50 ID:r8Zh4eaQ0
>>132
去年の大分は、短期間でできるようになったから、フィンケの指導にも問題はあるだろうな

ただ、わからんのは世界的な名声では
フィンケ>ポポピッチ
なんだろ?

136U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:26:08 ID:1yNXTPH20
>>134
じつは記者自身、フィンケ反対派のレッズサポなんじゃね?だから私情が入ってしまう。
ま、プロとしては失格だわな。記事に私情を入れちゃ。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 13:47:14 ID:wUfqMBaR0
フィンケの前の年って7位だっけ?
弱くはなってない。
相手がいるわけだから、各クラブとも必死でやってる中、
選手の質を考えたらよくやってるほうなんじゃね。
特別な監督ではなかったけど。
138U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 14:35:39 ID:gJ4LGIO90
鹿島VS神戸見たけどやっぱ強いなあ
浦和は数年間は強かったが、鹿島はいつでも強い!
ベテランは安定しているし若手の大迫もいい仕事してた
監督は3:0で勝ってるのにジャッジに猛抗議して退席を喰らった
アホだけどこんな監督が浦和にほしいと思った
139U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 17:11:35 ID:r8Zh4eaQ0
>>138
鹿島のサッカーは、眠くなる
フィンケのサッカーは、いらつくが眠くならん
140U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 17:26:36 ID:CjqSQtKT0
イライラした挙句に寝不足か、大変だな
じじいは罪作りだな
141U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 17:53:56 ID:7r9xxtoDQ
理想を持つのは結構だが、「それを実現する選手が
いないからできません」を許しちゃいけないよね。
理想に近づいていく道程で、現実といかに折り合いを
つけるかが監督に求められる能力ではなかろうか。

142U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:05:16 ID:r8Zh4eaQ0
>>141
後は、シュートの精度上げるだけだろ
あと一歩じゃないか!
143U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:23:47 ID:PJ6kcHDX0
>>103
>進化の見えない指揮官の去就について「私が決める立場にはない。最終的には社長」と柱谷GM。

オワタ
144U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:39:34 ID:FmIwGqfY0
とりあえず点をとられるなよ。今の状態では先制されると点とれん。体をはってゴールを守れ。
145U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:43:12 ID:r8Zh4eaQ0
>>144
まあ広島京都戦でも見てパスサッカーの研究しようじぇ
146U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 18:51:08 ID:aLnpRlox0
>>143

解任を提言できるのもGMだけだろ。監督・GMとも期待外れだったな。
147チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/01(日) 19:31:51 ID:M+cGQTJtO
>>143
レッズは監督解任の権限があるのは社長だよ
柱谷は提言は出来るけど、決定権はない

ちなみに昨年末にフロントスタッフはフィンケ解任を橋本社長に提言したが
橋本社長はフィンケ続投を強行したなんて記事が出てたはず
148sage:2010/08/01(日) 19:41:28 ID:aLnpRlox0
来季の新監督は新社長が決めてくれ
149U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 20:27:08 ID:ku8EQVjDO
>>148
大将かモンデしか選択肢がなさそう
150U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 21:42:40 ID:/FKNqiUo0
>>149
やーめーてーー
151U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 22:04:14 ID:JU20g5v30
>>147
それが事実だとしたら、社長はもの凄いアホだな

それとも自工からの指示で「フィンケを切るな」と言われてるのか
152U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 22:13:38 ID:CXMXcfMV0
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃鹿島│○34│(10− 4− 2)┃+15│30│15┃
2 →┃ 2┃清水│○33│( 9− 6− 1)┃+15│35│20┃
3 →┃ 3┃名鯱│○32│(10− 2− 4)┃+ 8│26│18┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
4 →┃ 4┃川崎│○28│( 8− 4− 4)┃+ 3│27│24┃
5 →┃ 5┃桜大│○26│( 7− 5− 4)┃+10│27│17┃
7 ↑┃ 6┃広島│○26│( 7− 5− 4)┃+ 2│20│18┃
9 ↑┃ 7┃新潟│○25│( 6− 7− 3)┃+ 3│22│19┃
10↑┃ 8┃脚大│○24│( 6− 6− 4)┃+ 6│29│23┃
6 ↓┃ 9┃浦和│●23│( 7− 2− 7)┃+ 5│24│19┃
8 ↓┃10┃横鞠│●22│( 6− 4− 6)┃+ 1│20│19┃
11→┃11┃瓦斯│●19│( 4− 7− 5)┃+ 2│19│17┃
12→┃12┃山形│●18│( 5− 3− 8)┃− 9│14│23┃
13→┃13┃磐田│●17│( 4− 5− 7)┃− 7│17│24┃
14→┃14┃神戸│●15│( 4− 3− 9)┃− 8│18│26┃
17↑┃15┃大宮│○14│( 3− 5− 8)┃− 7│12│19┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
15↓┃16┃仙台│●14│( 3− 5− 8)┃− 8│19│27┃
16↓┃17┃湘南│●12│( 3− 3−10)┃−14│18│32┃
18→┃18┃京都│●10│( 2− 4−10)┃−17│15│32┃
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
153U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 23:03:50 ID:QIntUdFo0
967 名前:J1第16節終了[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:01:45 ID:zhbJrvsX0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  43,971  44,210   -239 ▼ ↓.   8  351,767 69.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  32,195  33,446  -1,251 ▼ ↑.   8  257,559 76.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  29,244  22,057  +7,187 △ ↑.   9  263,200 44.3%
04  F東京.. 25,626  25,884   -258 ▼ −.   8  205,011 51.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  鹿 島  21,420  21,617   -197 ▼ ↓.   8  171,357 54.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
06  清 水  19,262  17,935  +1,327 △ −.   8  154,094 79.8%
07  川 崎  18,879  18,847.    +32 △ ↓.   8  151,034 75.5%
08  C大阪  18,174.   9,912  +8,262 △ −.   8  145,394 38.7%
09  名古屋 17,327  15,928  +1,399 △ −.   8  138,613 59.0%
10  仙 台  17,219  12,951  +4,268 △ −.   8  137,754 63.6%
11  G大阪  16,698  17,712  -1,014 ▼ ↓.   9  150,285 79.9%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  広 島  14,977  15,723   -746 ▼ ↑.   7  104,836 30.0%
13  神 戸  13,428  13,068   +360 △ −.   8  107,422 44.6%
14  山 形  13,314  12,056  +1,258 △ −.   7.   93,197 65.5%
15  大 宮  12,182  16,247  -4,065 ▼ −.   8.   97,456 79.6%
16  湘 南  11,283.   7,273  +4,010 △ ↑.   9  101,548 61.0%
17  京 都  11,117  11,126    -9 ▼ −.   7.   77,817 54.9%
18  磐 田  10,888  13,523  -2,635 ▼ ↓.   8.   87,105 65.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  19,413  19,126   +287 △ ↑ 144. 2,795,449 57.5%
154U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/01(日) 23:36:54 ID:MZRK1mj90
>>151

ラグは高卒社員の定年再雇用でうちに来たから自工の犬だよ。

フィンケを切って予算かけるようなことはしない。
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:32:05 ID:jbD4oaVU0
>>151
サポと選手が続投を希望したからだろう。
サポのときはサイスタに来た人にアンケートを取ってその結果、
9割近くの人が続投を希望したから。
156U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:38:58 ID:j7AL7DMs0
>>154
やはり犬飼が計画してた「市民クラブ化」というのは、ある意味正しかったんだな。
これから先、レッズはずっと、三菱自工の広告塔として骨までしゃぶられつづける運命だよ・・・。
157U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:40:58 ID:jbD4oaVU0
>>156
そもそも監督を選べる権限を社長が行なうようにしたのは犬飼からだからな。
それまではGMが選んでいたんだが。
158チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/02(月) 00:43:09 ID:/doeD4NMO
>>155
選手も続投は希望してなかったって記事があったぞ
ま、その選手達も排除されたのかもしれないが

で今は、勝ちを知らない選手だけが残りスタメンを確保していると
159U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:45:19 ID:j7AL7DMs0
もうレッズには、ある意味期待しないほうがいいな。

しょせん企業チームなんてこんなものだしな。

それより犬飼がさいたま市に「市民クラブ」を設立してくれることを願おう。
160U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:47:16 ID:jbD4oaVU0
>>158
それがもし監督の耳に入ったのならスタッフのミスだな。
監督には知られないようにしないといけなかった。
161U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:48:43 ID:jbD4oaVU0
>>159
いくらそんなことしても無駄だろう。
株券の50%以上を三菱自工が所有しているから。
162U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 00:56:49 ID:j7AL7DMs0
>>161
言葉が足りなかったスマン
レッズとはまったく別のクラブって意味ね。
企業の力に寄らないってこと。

まあ、県リーグからやることになるなw
163U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 01:19:43 ID:J8Elosxi0
>>151
そもそも自工は、フィンケを呼んだ前任者を切ったからな。
責任の在り処をあいまいにしてgdgd化を狙ったんだろう。
すべては自工のシナリオ通り。
164U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 01:21:31 ID:y7DXIGyi0
成績パッとしなくて動員も去年より減ってんだから今年までだろう
常識あるフロントなら
165U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 01:23:24 ID:J8Elosxi0
ラグビー社長にはサッカーの常識は通用しません。
166U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 03:07:11 ID:Rfeje5d+0
世代交代が目的になると磐田っぽく落ちぶれるだけだろうな
167U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 07:05:59 ID:FjV2AE210
下手くそなんだからスペインのサッカーは所詮無理。せめて気持ちのある走る選手をつかえ。
168U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 07:11:35 ID:y7DXIGyi0
フィンケ監督と3者会談、橋本社長が仕切り直し宣言…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100801-OHT1T00273.htm

 「さいたまダービー」惨敗から一夜明けた1日、浦和の橋本社長がクラブハウスを訪れ、柱谷GM、
フィンケ監督と、開幕後初めて3者会談を行った。31日の大宮戦では1人少ない相手に0―1完封負けで、
後半戦は1勝3敗。ホーム・埼スタでは今季4敗目となり、スタンドから大ブーイングが鳴り、観客減も止まらない
危機的状況。橋本社長は、「シーズン始めに決めた目標に向かってしっかりやろうと話した」とリーグ3位以内の
目標を改めて確認。選手、スタッフにも訓示し、仕切り直しを図った。

169U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 08:10:08 ID:tT3DGE3x0
>>162
全面的に指示する
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 08:22:43 ID:Ph54Mkne0
思うけどさ
三菱がヤバイんじゃないかな
補強なんてできないんだよ
171U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 08:49:00 ID:XrgFOzKc0
>>168
>橋本社長は、「シーズン始めに決めた目標に向かってしっかりやろうと話した」とリーグ3位以内の目標を改めて確認。
つまり、ノルマ達成できなかったらクビだよ、と
釘をさしたってことだよね
土台作りもいいけど、きっちり時間を区切らないとね
172U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 10:25:08 ID:j7AL7DMs0
>>170
でも浦和って独立採算でやってるんでしょ?
だったら自工がいくら不振になろうが問題ないんじゃないの?
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 10:32:15 ID:xIrhVxRi0
>>171

ラグの人望のなさを考えると以下のシナリオが浮かぶ。

シーズン終了前、ACL出場権獲得失敗。

選手・GM・サポ・クラブ内部から解任要求が上がる

ラグ、後継監督を見つけられないので要求をはねる

フィンケ続投

以下無限ループ
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 10:44:40 ID:/gtMDKda0
では削減した経費はどこにプールしてあるの?
絶対経済状況がヤバいんだ
それを隠してるからヘンなんだよ
175U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 10:58:36 ID:ELZpoCaZ0
経費削減なら、まずは無能フィンケの年俸を湘南の反町並の適正価格にするべきだろ
176U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:01:54 ID:tT3DGE3x0
>>175
何をいう
仮にも反町はJ2→J1へ上げたぞ
降格圏へ一直線とは違いますw
177U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:06:54 ID:xIrhVxRi0
>>175

それは反町に失礼だ。

適正価格は今の年俸から

・本当は取れたかもしれない賞金
・観客動員が減った分の入場料、グッズ売上
・制裁金

を差し引いた額、っておい。クラブがもらわなければいけないな。
178U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:22:23 ID:Rfeje5d+0
ブッフバルトやオジェックに比べたら、
簡単にカップ戦を負けるから
日程的にも楽なはずだしな。

もちろん、ACLもないし。
179U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:23:44 ID:ELZpoCaZ0
ACLも無くてこの成績っていうのは、完全にゲルト以下だな
180U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:32:11 ID:xIrhVxRi0
>>179

ゲルトの時はファイトしよう、で少しはファイトできたけど。
今の状況だとファイトする選手を全部外に出してしまって
ファイトできない。
181U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:40:36 ID:ELZpoCaZ0
阿部もW杯だとそれなりにファイト出来して貢献してたのに浦和だとほとんど無力になるな
フィンケには今いる選手を活かすっていう脳は全く無いのか
182U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:46:50 ID:xIrhVxRi0
>>181

昨日のRPの河童のコラムより
「相手のミスもあったし、京都戦は大勝じゃない。記事にしてください。
このままでは危険」と小さな声でいった。

つまり、今いる選手と1年半いても活かすことができないということじゃなか。
183U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:48:14 ID:/gtMDKda0
代表みたいに叩かれて
何かが変わって
これからやというのか阿部ちゃん
184U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 11:58:31 ID:xIrhVxRi0
>>183

だろうな、内部的に色々とあべゆ的にはやったけど、
監督・コーチの意識が変わらないってことだろうね。

このままだと釣なんとかさんみたいに契約満了で
クラブからでて行っちゃうんじゃないのかな。
185U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 12:16:25 ID:ELZpoCaZ0
>>183
代表だと土壇場で岡田が堅守速攻に戦術を変えて結果を出した
浦和の場合は、フィンケを解任するしか方法はないだろ
このままフィンケを監督にしている限りは、永遠にグチグチと言い訳を続けてファンを萎えさせながら
発展性のない結果の出ないサッカーを続けるだろう

ポゼッションサッカー、パスサッカーを目指すにしても
フィンケ以上の手腕の監督は日本人でも何人もいると思うがな
フィンケの手腕や実績なんて、日本人で言えば、反町とか大木とかの3流と同レベルなんだから

個人的には、パスサッカーならアマル・オシム、話題性・人気重視ならトルシエ
目先の結果を出すならオジェック、寄せ集めたメンツをそれなりに形にするなら関塚がいいと思う
186U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 12:26:11 ID:Rfeje5d+0
こんどは阿部が粛清対象か。
187_:2010/08/02(月) 12:40:41 ID:p204utu/0
>>168
この社長サッカーのこと全くわかんねーから抽象的なことしか言えないんだな
自分の意志がない もうどうしたらいいかわかんねーんだろうな
188U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:27:53 ID:JdJyNCgc0
>>137
要するにフィンケはゲルトレベルってことか
ゲルトがACLを平行してたことを考えればゲルト以下だな
189U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:41:37 ID:xIrhVxRi0
>>187

もともと意思なんてないだろうよ。
山形に行って、「うちもこういうおもてなしをしたい」などと平気で言うんだから。
所詮三菱のクレーマー担当上がりだから期待もできない。

瓦斯の村林や新椅子男のように異業種からきても
それなりに勉強してくれればいいけど無能だし、
川崎の武田のように広報には自由にやらせるというスタンスもないし。

いずれにせよ親会社の犬でしかないんだよね。

てか、次スレのタイトルは

◆橋本社長とフィンケ監督でレッズは弱くなった 7弱◆
でいいんじゃないか。
190U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:46:57 ID:j7AL7DMs0
というか、もはやレッズ自体が親会社の犬という感じがするんだが
191U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:47:46 ID:Ls+sTneS0
サッカーが分からなくても経営者として優秀なら何とかなるんだろうけど
入場者数が右肩下がりって、経営者としても無能なのか
島耕作が左遷先の子会社を建て直した途端
親会社が変わりの社長に無能を送り込んできた話を思い出す
192U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:47:56 ID:ELZpoCaZ0
犬飼って何だかんだ言って結果は残してきたよな

浦和社長にしても協会会長にしても
193U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:48:15 ID:xIrhVxRi0
>>186

粛清と言う前に1年契約だからでる気マンマンなんじゃないか。
嫁以外に引き止める要素が今の浦和にはないからね。

名古屋か海外じゃないのか。
194U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 13:52:18 ID:xIrhVxRi0
>>190

ラグが社長になって余計犬化してる。これは間違いない。
てか、清尾と広報様に酒でも飲ませたらおもいっきりしゃべってくれるだろうね。


>>191
そのたとえ、ものすごく的確だね。

>>192
協会会長は基本的につなぎだったが岡田のことがきちんと守った。
195U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 14:03:21 ID:+t6iWwAA0
>>185
>ポゼッションサッカー、パスサッカーを目指すにしても
>フィンケ以上の手腕の監督は日本人でも何人もいると思うがな
これに尽きるでしょ
後任はギドでいいじゃん
196U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 14:04:47 ID:+t6iWwAA0
>>192
確かに、犬飼会長のもと、日本代表はワールドカップで決勝トーナメント進出したわけで
岡野を超えたよ
197U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 15:51:38 ID:jEgHz7GfQ
何ヵ年計画か知らないけど中長期計画の中途でそれに
相応しい結果を求めるのは当然と言える。
計画が遅々として進まず成果が上げられない状況が
続けば見直しが入るのも当たり前のこと。
そういう意味で目標ACL圏内の再確認は評価したいが
目標達成できない場合の対応についても
あらかじめ公表してほしい。有耶無耶なかたちで
続投は勘弁してほしいから。
198U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 15:57:24 ID:Ti1r4dyt0
ウンコだって言ってんのにブンデスという飾りに騙されたニワカバロス
そして誰もいなくなった!(キラッ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 16:35:23 ID:M8k1U6V50
>>197
その場合、現フロントは次の監督候補リストを作るのが最大の仕事だ。
そして、フィンケがそれを聞いても逆ギレしないようにフィンケの結果について
論理的に批判できる資料を常に用意しておくこと。

まかり間違っても、路線継続できる次期監督がいないのに
社長のアリバイのためにフィンケの首だけ切るようなことだけは無いように
我々はフロントの監視を続けよう。
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 16:52:43 ID:xIrhVxRi0
>>199

> その場合、現フロントは次の監督候補リストを作るのが最大の仕事だ。

まず、今のフロントはそこまでの仕事をしていない。
この状況でも一番危機感ないのがラグ。

ラグの次に危機感がなく、無責任にアジテーターとしての
仕事をしている清尾とオフィシャルメディアの連中。

そして年金生活も甚だしい柱兄

これらがフィンケと一緒に一掃されない限りは
クラブに未来はない。

> 我々はフロントの監視を続けよう
だな。浦議の先生とかネット番長さんがやってくれるに違いない。
201U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 18:06:03 ID:prXPNqLtO
しかしここまで7勝7敗とか糞みたいな成績だな
エスカレーターフライブルグなら上出来な成績なんだろうがここは日本の浦和レッズなんだよ!
言い訳フィンケ来期続投ならさすがの俺もシーチケ更新やめるわ

危機感持てよラグ!
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 19:03:40 ID:n2wibxhA0
何ヵ年計画で思い出したけど、みかかは優勝三年間計画の2年目なんだよな。

J2での優勝を目指すのなら、前節までの成績は目標にガチなんだが、なんでウチに勝つようなマネしたんだろろうな?w
203U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 19:35:50 ID:JTLPahZm0
ポゼッションやろうとしてるのになぜボランチにファイタータイプを二枚並べてんだろうな
204U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 19:38:44 ID:ELZpoCaZ0
>>203
フィンケの頭が悪いから バカだから
205U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 19:41:02 ID:M8k1U6V50
これでポゼッション一辺倒をやめたらそれはそれで一興
しかしそうなると追い出した人材が実に惜しい
206U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 19:47:38 ID:JTLPahZm0
ボランチに司令塔タイプを一人獲得すればかなり改善すると思うぞ
コンセプトから監督から何もかも変えるよりは安上がりで済むだろう
207U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:04:21 ID:6LG8u9K70
7/28(日)浦和戦での不正入場について
http://www.sanga-fc.jp/news/info/20100802-1898.html

7月28日(水)の西京極陸上競技場にて開催いたしました浦和レッズ戦において、本来、大人チケットを所持
すべき浦和レッズサポーターが、小中高チケットで入場する行為がありました。
この行為は、不正に入場しようとするものであり、決して許される行為ではありません。当事者に関しては、
当クラブの試合管理規程に基づき、その日のご入場をお断りいたしました。また、Jリーグに定める統一基準に
照らし合わせ、当クラブとしましては当事者に対して以下の処置を決定いたしました。

浦和レッズホームゲームへの入場禁止 5試合
※入場禁止期間中のアウェイゲームも入場禁止とする。
208U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:39:59 ID:Ls+sTneS0
代表クラスの司令塔タイプのボランチ獲得って監督替えるより難しくね?
それよりギドみたいなモチベーターに今いる選手のやる気出させる方がよっぽど勝ちそうだ
エジミウソンのことが悪く言われるたびにいつもおかしいと思う
こんなチームにいたらエメルソンでもそう簡単には点は取れないって
209U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:42:26 ID:ljE7AkGd0
>>208
ゴール前のぎゅうぎゅうに鮨詰めみたいになった場所でも、比較されるエメとシdは
何だかんだでゴール奪ってたからなぁ・・・・
得点数とかじゃなく、一番比較されてるのって何気に苦しい時にどれだけ活躍してくれるか、って点かと
210U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:51:56 ID:JTLPahZm0
ボランチならセレッソのマルチネスとかお勧めだな

小林大悟なんかでもボランチで使えば今の阿部や細貝よりましにボールを散らせると思う
211U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 20:53:49 ID:ELZpoCaZ0
去年1年間の浦和の得点者を見てみろよ
これでエジミウソンを叩くなんて頭おかしいだろ

ここ数年のエジミウソンがダメなら、怪我ばっかりで戦力にならない田中や
役立たずでゴク潰しの高原なんて一体何なんだ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 21:24:10 ID:Ls+sTneS0
ヴォルフスブルクみたいにどこかで優勝経験のある監督を獲ってきて、もし駄目だったら解任
これを何年も繰り返したら・・・ どうなってしまうん?
213U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 21:54:33 ID:Ls+sTneS0
梅崎 柏木 直輝 ポンテ 阿部 萌 啓太
こんだけMFいてさらに獲ったらフロント馬鹿でしょ
214U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 21:55:39 ID:tT3DGE3x0
グズはグズだよ
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/02(月) 22:05:30 ID:Ls+sTneS0
いくら新鮮でいい素材を獲ってきても料理人の腕が悪けりゃ
不味い物しかできないってことが柏木と言う選手によって証明されたからね
日本代表クラスを腐らせてるっていうことがいかに罪深いことか
監督 コーチ陣 フロントはいっぺ真剣に考えた方がいい
216チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/02(月) 23:05:44 ID:/doeD4NMO
フィンケになってから2列目の得点力が減っているのがなぁ
エジは毎年得点ランクに入っているのに
ゲルトの頃より2列目の得点力が減ってるって言うのが 

攻撃的なパスサッカーとはいったい何だったのか
217U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 00:38:29 ID:fkUnn3OZ0
>>212

それでもチームを強くしたい。というフロントと選手、
スポンサー(VW)の方向性が一緒だから出来る芸当。

ラグ・フィンケの事なかれ主義でいる限りは無理。

フィンケが目の色を変えて相手の分析をするとか、
スネークを送り込むとかもしてないしね。
218U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 00:40:00 ID:fkUnn3OZ0
>>201

ラグは危機感全くないだろ。年金生活と同じだから。
こうまでネットで言われても何もできないしね。
219チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/03(火) 00:47:21 ID:VhZ8Nc+pO
>>212
今よりはマシなんじゃない?
なんとか現状を解決しようとする姿勢が見えるんだし

良い監督取れるか分かんないから、仕事しねぇ。取り敢えず現状維持
ってフロントよりは好感が持てる
220U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 03:10:02 ID:ZRwZcXv40
育成しつつ
戦力の取捨選択もしながら
かつ結果も出したオフトという監督もいました

ギドゲルトオジェとは比較しても
オフトとは比較しないのは何故なんでしょうねフィンケ信者さん
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 06:55:59 ID:S2JuqqW70
>>220
MFがFWを追い越すことやワンツーパスを禁止したりするような消極的でつまらないサッカー
しかできない監督とフィンケ様を比較するなんて失礼です(キリッ
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 07:12:01 ID:qhRUdMzy0
エメルソンを再獲得する。
奴はカタール人になったからアジア枠だ。
223U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 08:23:33 ID:HmGFuIiBO
>>213
柏木金崎香川をまとめて獲ろうとしてましたが・・・
224U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 08:59:27 ID:a0qgo5Fo0
バルベルデ監督を招聘
225U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 15:49:23 ID:HAu3FPKz0
>>221

消極的でもつまらなくても少なくともクラブにタイトルをもたらしたのは事実

フィンケは人間不信と客離れしかもたらしていない。
226U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 16:16:47 ID:HmGFuIiBO
オフト03ナビ準決勝や決勝はおもしろかったじゃん
達也坪井啓太長谷部の成長と、チームが強くなる過程にワクワクできた

今の勝つ気ないバックパス横パスサッカーよりはるかにね
227U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 18:16:24 ID:S2JuqqW70
>>225-226
ネタのつもりで>>221を書いたんだがマジレスとみられたのか…。

俺だってオフトの頃の方が面白かったしこれ以上フィンケに有望株とレッズが潰されてくのはみたくねえよ…。
228チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/03(火) 18:18:51 ID:VhZ8Nc+pO

みんなネタを楽しむ余裕すら無くなってるなぁ(;^_^A
229U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 18:24:07 ID:5XIKOnUf0
仮にフィンケ切ったとこで、選手の出す、受けるの下手糞さは変わらないんだから
後任探しも難しいよな・・・ その辺ひっくるめて意識改革ってかアレコレ上手く出来る人が
来てくれるといいなぁ・・・

パスを出す、受ける、出すために動く、貰うために動く、とか、その辺の基本動作みたいなのが
ずーっと(フィンケ就任以前より)他チームより劣ってるように見えるのは何故なんだろうな・・・
実際に劣っているのかな
230チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/03(火) 18:31:32 ID:VhZ8Nc+pO
得点の推移のデータ

名前
09_08_07

エジ
17_11_--

達也
-0_-2_-9

ポンテ
-4_-1_-7

梅崎
-0_-1_--

セル
-3_-0_-0

直輝
-1_-0_--

元気
-1_--_--

231チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/03(火) 18:37:14 ID:VhZ8Nc+pO
>>230を元にエジとそれ以外の得点数の推移

得点の推移のデータ

名前
09_08_07

エジ
17_11_--

2列目
-9_-4_16

※釣男
-4_11_3

2列目(釣男含む)
13_15_19

232チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/03(火) 18:39:49 ID:VhZ8Nc+pO

結論
フィンケよりフィンケ以前の方が得点者がバラけていた
フィンケサッカーはエジ頼りの糞サッカー?
233U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 18:41:23 ID:5XIKOnUf0
>>232
得点者がエジに偏っては来てるけど、エジの本来持ってる能力的なのも
活かせて無いから大変なことになっているんだわな・・・

散々言われてるけど、矢張り1TOPで当てられること前提の選手じゃないよ、エジ
234U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:01:45 ID:ZrSAal0hQ
現状の選手で最も活きる形を模索するのが監督の仕事。
技術がない選手を多く起用せざるを得ないなら同じ
パスサッカーをするにしても選手間の距離をある程度
保ったスタイルにするとか方法はあるはず。
選手の体力がなければ守備の最初のアクションでボールを
とれなければいち早く戻ってライン低くして守備を固めるとか

自分の理想にこだわりすぎなのかそれしか出来ないのか
235U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:18:10 ID:5iikOH3I0
「魅せるサッカー」とかいう戯言じゃなく、せめて試合に勝つ気持ち、戦う気持ちだけでも魅せて欲しい
236U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:24:37 ID:CWnopkKE0
>>234
自身に選手経験が無いからな。

理想の脳内フォメに選手を当てはめれば勝手に動いて点を取ってくれるはず、
脳内の理想通りに動かない選手はダメな選手。

やってる事のレベルはウイイレ厨と変わらん。

237U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:24:59 ID:5XIKOnUf0
引き出しは少ないんだろうねぇ

1年目の体力テストで、夏場に動き回るフィジカルは無く
自分の理想は遂行出来ない・・・って何となく分かってたんじゃないかな、と思うわ
でも、理想を追求(押し付け)てシーズン走ってしまった
238U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:26:01 ID:5XIKOnUf0
>>235
フィンケ云々以前に、選手全員にはMFSはマジで足りてない
バカにされる方が多いけど、MFSってズバリうちの選手たちに足りないものなんだよなぁ
239U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:30:17 ID:CWnopkKE0
>>235
気持ちのある選手は切ってしまうじゃないか。
浦議の先生方が大嫌いな闘莉王なんてその筆頭。
240U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:31:49 ID:CWnopkKE0
今いる選手達だって内に秘めたものは持ってるはずだが、
表に出すと首を切られちゃうから従順な生徒に徹しているだけだしな。
241U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 19:57:26 ID:HmGFuIiBO
今のレッズって1993年以降でいちばん勝利への欲が感じられない
選手、監督、フロントをあわせて総合的に
242U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 20:20:04 ID:CWnopkKE0
>>241
いや、選手は悔しいはずだよ。
でも監督の戦術に従うことと相反する部分があるんだよね。
243U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 22:40:59 ID:fkUnn3OZ0
>>242

相反する部分を押し殺してもプレーするのがプロという考えもあるけど、
サッカー選手としての人生を楽しんでほしいから確信犯に
なってもっと自由にやって欲しいなぁ。

>>241
それは俺も感じる。特にフロントと監督
選手でも柏木はなんか貪欲さを感じない。
244U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 23:13:28 ID:rFOe/etO0
なんかキャプテン不在って感じがする
オフトの時は無色 ギドのときはタリーさん とかの下でまとまってたのに
キャプテン啓太はチームメイトになめられてるのか?
今はもうチームがバラッバラで豊玉高校か?!て思う
245U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 23:19:11 ID:ZrSAal0hQ
苦しんでもがいてる選手を見捨てはしないが
土台作りというお題目を共通意識として
持ってる現状では「俺達はまだ土台作りの
途中だから」という現状容認が認められる。
そしてそれはサポーターに対して最も
不誠実な行為ではないだろうか。
246U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 23:24:35 ID:1X98H7pW0
>>244
監督がキャプテンを置かない主義なんでしょ。
見てりゃわかる。
247U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/03(火) 23:29:34 ID:CWnopkKE0
>>243
>相反する部分を押し殺してもプレーするのがプロという考えもあるけど、
>サッカー選手としての人生を楽しんでほしいから確信犯に
>なってもっと自由にやって欲しいなぁ。

でもそれやるとまた信者からは不満分子だの悪性腫瘍だの言われ、
フロントからは実際に移籍を進められちゃうから・・・。
248U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 07:07:42 ID:MXTmjwgu0
フィンケって目立つ選手嫌うよな
海外トップクラブの監督になれないよあれじゃ
249チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/04(水) 08:00:28 ID:qE7CPtm5O
>>248
だって目立つ選手がいると自分が一番に成れないから
戦術オタにありがちな自分の戦術で勝ちたいんであって
選手の力で勝ったらカタルシスを感じられないタイプなんでしょ
選手はあくまで自分(の戦術)を表現する為の駒でしかないってタイプ
250U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 08:02:09 ID:oyNbGA4d0
かといって育成だってできてない
机上の空論
251U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 10:07:42 ID:Rba1glt70
>>249

監督・コーチが選手より目立つチームで良いチームって殆ど無い。
目立つチームの監督はプレイヤーとしての実績も充分ある。

唯一の例外はモウリーニョ。彼は監督として結果が出ているから。
252U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 10:14:54 ID:uoPuFPDB0
そもそもフィンケを選んだのも「”あの”祖母井が次に仕事をしてみたい監督」と発言したのがきっかけだしねえ・・・
253U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 10:39:31 ID:p/L15BuR0
フィンケと原博実だったらどっちがいい?
254U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 11:14:59 ID:Rba1glt70
>>252

それで祖母井の息子がうちのフロント。将来的に祖母井に
来て欲しいのかもしれないが、
祖母井は弱小チームを中堅チームにする能力しかない。
いわゆる強豪チームを維持したいというのは無理なタイプ。

>>253
選手とのコミュニケーションや選手へのリスペクトを考えるヒロミの方が
まだまし。それこそ原辰徳が浦和の監督になったほうがまだ強いんじゃないかとwww
255U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 11:24:24 ID:cDALvNp30
>>244
一番不向きだと思われていた山田がキャプテンだった時代が
何だかんだ言って歴代でも一番勝ち続けて実績を残していたっていうのが面白いなw
256U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 12:19:44 ID:Rba1glt70
>>255

タリーの場合他の選手が「タリーをしっかり支えなきゃ」ってなるけど
啓太やあべゆのばあい「キャプテンが何とかしてくれるさ」ってなってるんじゃないか。

そういう選手の甘えも問題の一つだろうな。
257U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 12:58:39 ID:sfCd8l7f0
>>255
その時期にキャプテンだったというのは、チームの成長期とたまたま重なったような気もするけど
あいつはメンタル強いからな。良くも悪くもw
CWCのミラン戦で途中交代で復帰したときは、不覚にも、こいつがいないとレッズじゃないと思っちゃったよw
選手たちも頼りにするというのとは違うかもしれないけど、信頼は厚かったと思うぞ。
258U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 13:57:34 ID:uoPuFPDB0
>>254
> >>252
> 将来的に祖母井に来て欲しいのかもしれないが、
> 祖母井は弱小チームを中堅チームにする能力しかない。
> いわゆる強豪チームを維持したいというのは無理なタイプ。
>
もしかするとそういう能力云々よりも、
あの「ジェフ千葉を強くした、そしてオシムを引っ張ってきた」というネームバリューを欲しがっているのかも。
259U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 16:49:36 ID:hInxquR30
>>248
ギドやバイエルン筋が
フィンケは浦和レッズの監督には向かないと言っていたのは
その辺の事だったのかもな。
260U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 16:53:30 ID:hInxquR30
フィンケ本人以上に信者が目立つ選手を嫌うのは、気持ち悪いとしか言いようが無いな。
261U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 16:54:57 ID:Rba1glt70
>>259

そのへんのことも含めてだろうね。てかドイツ側で
浦和の監督には向かないと進言するヤツがいなかったのもイタイね。
262U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:07:56 ID:hInxquR30
>>261
ギドもバイエルン筋もさんざん言ってたじゃん。
浦和側が真面目に聞いてなかっただけで。

それで浦和側が強行したせいで
ギドはアドバイザー契約更新しなかったし、
バイエルンも提携を切っちゃったし。
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:16:21 ID:re8NJTKg0
フィンケでレッズが弱くなったっていうけど

じゃあエンゲルスのときは強かったのか?弱かったから解任したんだろ?
オジェックのときは?ACLのチャンピオンにまで引き上げてくれた監督なのにそれでも解任したってことは
やっぱり弱かったんだろ?

おまえら間違ってる。

フィンケでレッズが弱くなったんじゃなくて、フィンケが来る以前からもうすでにレッズは『強くない』んだよ
それなのにいつまでも『アジアチャンピオン気取りのファン』『J優勝候補気取り』が、浦和サポにはたくさんいる。
そこが間違ってる。選手層どうのこうの、という話も出てるが、現状、達也はすでに代表レベルどころかJ2レベル。
ポンテは自分勝手な気分屋さん。クビをチラつかせないと本気のプレーはしてくれない。エジも、頑張ってはいるがエメやマリッチには遠く及ばない。
トゥーリオはお鼻高々、監督の言うことを聞かない(何もフィンケ時代に始まったことではなく代表でもオジェック時代も監督の指示無視を繰り出してた)
都築もそう。感情のコントロールすらろくに出来ないアマチュアGK。
原口と山田は未熟。どこが優勝レベルの選手層だ?金に溺れた元日本代表選手とプライドばかりの選手、老いや怪我で思うようなプレーが出来なくtなった選手。
そんなんばっかりだろ。

フィンケはよくやってるよ。
レッズに強くなって欲しいなら、監督のクビのすげ替えばかりで何度も何度も振り出しに戻すような愚は犯すなよ。おまえらクレーマー同然だよ。
レッズのため、とか思ってんのか知らんが、おまえら迷惑掛けてんだよ。気付かないのか?
264U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:20:42 ID:SPdIUuAcO
>>263
レッズの強さの数値として、ギド時代を10、オジェ時代を9、ゲルト時代を6とすると
今のフィンケ時代は4〜5くらいに弱くなった

265U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:26:50 ID:hInxquR30
>>263
ここまで豪快にウチの選手達をディスってくれるとは微笑ましいな。
266U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:32:08 ID:cDALvNp30
>>263
無能監督を擁護するために、よくここまでクラブの歴史や実績、選手達を否定出来るなw
267U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:37:59 ID:hInxquR30
>>263
ウチの選手をディスるためにエメとか持ち出してるけどそれ自爆だよ。
フィンケがエメなんて使いこなせるわけないじゃん。
268U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:38:05 ID:oyNbGA4d0
こんな大きな釣り針なのに…触れるなよ
269U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:41:05 ID:re8NJTKg0
おまえらってほんと、出来の悪い息子を溺愛のあまり、必死で庇うバカ親みたいだな・・

自分の息子を叱る先生を溺愛のあまりクビにしようとするPTA会長、とも言えるか

おまえらはな、選手を溺愛するあまり、監督の能力を冷静に判断できなくなってんだよ。

選手も監督も自分とこの人間なのに、監督への愛情と選手への愛情に偏りがあり過ぎる。

まぁ監督はおまえらサポの意志もあってコロコロコロコロ交代してるんで、あまりそういう変化のない選手のほうに情が移る気持ちは理解できなくもないが

にしてもあまりにもガキっぽすぎる。直情型というか単純というか。眼を覚ませ、親ばかども

270U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:42:20 ID:hInxquR30
選手より監督に感情移入する人間ってウイイレ厨だよね。
271U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:48:06 ID:re8NJTKg0
>>270
俺をウイイレ厨にしたくてしようがないらしいが
俺はTVゲームなんぞに興味はない。ウイイレとやらも、全くやったことがない。
サッカーってのはな、ボタンと画面でやれるもんじゃないんだよ。
人間が実際に全身を使ってボールを操るスポーツなんだ。そして味方と力を合わせてゴールを奪い合い守り合うスポーツ。
TVゲームでしかサッカーをやったことがない人間ほど、監督の仕事を舐めてると、個人的にはそう思うよ。
ボタン一つでコロッとチームが変身しちまうんだろ?ゲームって。
選手のメンタルを考慮する必要もないだろうし、個々の選手のコンディションも機械的に管理できるんだろうし、選手の性格なんかも判断しなくて済むだろうし
気温や湿度、ピッチ状態を考える必要も練習内容を考える必要もないんだろ?どうなんだ?ウイイレってのは。
272U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:50:20 ID:hInxquR30
サッカー経験者のサポが選手に感情移入するのは分かるが、
監督に感情移入するサポが監督経験者なんてまずありえないもんな。

実生活で管理職にもなれない人間が、監督に自分を重ねて憂さ晴らししてるだけ。
273U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:51:34 ID:SPdIUuAcO
いちばんのウイイレ厨はフィンケだろ
現実はゲームみたいに理想通りにいくわけないのに分析だなんだで理想だけ高い。
そして生の人間の気持ちを理解できない
274U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:52:20 ID:cDALvNp30
フィンケほどサポや選手の気持ちを萎えさせる監督はいないだろうなw
言動が酷すぎるw
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:53:19 ID:hInxquR30
>選手のメンタルを考慮する必要もないだろうし、個々の選手のコンディションも機械的に管理できるんだろうし、選手の性格なんかも判断しなくて済むだろうし
>気温や湿度、ピッチ状態を考える必要も練習内容を考える必要もないんだろ?どうなんだ?ウイイレってのは。

この辺なんて完全にフィンケにブーメランだよな。
276U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:55:24 ID:re8NJTKg0
贅沢は日本の敵
アメリカ支持は非国民

そんな時代の日本人と同じレベルだなぁ言ってることが。悲しいよ俺は・・・

選手擁護はおk、監督擁護は非国民、
挙句の果てには、サッカーとは関係のないことを持ち出して、想像に過ぎない妄想を決めつけての罵詈雑言。
まずは落ちついてくれ・・・
277U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:57:14 ID:oyNbGA4d0
結局この夏補充なし?
278窓ラー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2010/08/04(水) 17:58:40 ID:EbnI7ZWw0
例え話なら俺ちゃんに任せろ
279U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 17:59:37 ID:hInxquR30
そういや今のレッズの体制ってよく戦時中に例えられてるよな。
オフィシャルHPは大本営発表だし。
体制に従順で無い選手は非国民扱いされて村八分だし。
280U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:03:23 ID:SPdIUuAcO
>>277
モンデ「直輝と梅崎の復帰が最大の補強です(キリッ」
281U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:05:10 ID:hInxquR30
>>280
デジャブを感じるw
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:05:36 ID:oyNbGA4d0
>>280
なるほど!言い訳が見つかりましたね!
283U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:08:18 ID:q+yIVJSb0
なんだよ、ただのネトウヨじゃねえか
284U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:27:45 ID:p/L15BuR0
オフトみたいに日本で結果出して今フリーの監督探した方が確実じゃね?

1993 ヴェルディ川崎 松木安太郎
1994 ヴェルディ川崎 松木安太郎 ネルシーニョヘッドコーチ
1995 横浜マリノス ホルヘ・ソラーリ→早野宏史
1996 鹿島アントラーズ ジョアン・カルロス
1997 ジュビロ磐田 ルイス・フェリペ・スコラーリ→桑原隆(代行)
1998 鹿島アントラーズ ジョアン・カルロス→関塚隆(代行)→ゼ・マリオ
1999 ジュビロ磐田 桑原隆
2000 鹿島アントラーズ トニーニョ・セレーゾ
2001 鹿島アントラーズ トニーニョ・セレーゾ
2002 ジュビロ磐田 鈴木政一
2003 横浜F・マリノス 岡田武史
2004 横浜F・マリノス 岡田武史
2005 ガンバ大阪 西野朗
2006 浦和レッドダイヤモンズ ギド・ブッフバルト
2007 鹿島アントラーズ オズワルド・オリヴェイラ
2008 鹿島アントラーズ オズワルド・オリヴェイラ
2009 鹿島アントラーズ オズワルド・オリヴェイラ
285U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 18:30:56 ID:p/L15BuR0
調べてたらオリヴェイラ監督もサッカー選手としての経歴が無いことにビックリ!
選手経験と監督としての実績には因果関係はあんまり無いのかな?
286U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:05:37 ID:p/L15BuR0
関塚隆監督がいいなぁ
健康不安を理由に川崎監督を辞任したからやってくれないだろうけど
岡ちゃんは実績は文句無いけどやっぱ夢がないよなあw
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:26:16 ID:YEAhahQhQ
ギドや関塚あるいはオリベイラみたいな
熱いタイプが浦和の監督には相応しいとおもう
フィンケでは選手になめられてしまう
そういう選手は追い出したけど今度は浦和らしさが
失われてしまったという
288U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:29:53 ID:p/L15BuR0
オリヴェイラのエピソードすげーw

不調時の選手たちを個別に呼び出し奮起を促すことが多々ある。

・内田篤人が国内戦、ACL、日本代表の連戦により原因不明の嘔吐を繰り返している際に
 「私が50数年間に味わった苦しみは、今の君の苦しみには到底及ばない」と叱咤し病を吹っ飛ばした。

・10試合以上無得点の興梠慎三には、「信じてる。だから使い続ける」と言い用い続けた。

・体調不良で苦しむ岩政大樹には、フィジカルトレーナーに
 「大樹はどうした!?大樹がピッチに立っていてくれさえすればいい!!」など、選手たちが惚れ込む言葉を発する。

・なお、野沢拓也にはほとんど話しかけないという。野沢本人もこのことを気にしている。

・ミーティング以外にも試合機会に恵まれない選手と練習後などに個別に会談することもあり、
 「あなたは必要な選手だ。必ず出番はある」と選手一人ひとりのケアを怠らなかった。
289U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:45:19 ID:sfCd8l7f0
>>288
ギドがそうだったよな。
永井みたいにギドでフォロー出来ない場合にはほかのスタッフがついてたし。

フィンケは選手になめられてはいないと思うぞ。嫌われてるかもしれないが。
290U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 19:50:15 ID:hInxquR30
>>288
>・ミーティング以外にも試合機会に恵まれない選手と練習後などに個別に会談することもあり、
> 「あなたは必要な選手だ。必ず出番はある」と選手一人ひとりのケアを怠らなかった。

これって分かってても中々出来ないことなんだよな。

選手なんて簡単に捨てたり買ったり出来ると考えてるウイイレ脳には無理。
プライドが許さないもんな。
291U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:02:49 ID:re8NJTKg0
ま、出来る出来ないというか、誰でもやることだろう、それくらいは。

ただ、選手が聴く耳を持つか持たないか、という違いはあるだろうが。

オジェックもワシントンと対話しようとしたらしいが、ワシントンは「あいつとは話したくない」の一点張りで対話すら拒否したとか。

アマチュア精神の選手ばかりのレッズと、プロとして、社会人として上下関係をきちっと弁えられる選手を持つ鹿島の差、だな。


292U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:24:51 ID:hInxquR30
信者からはよくそういう極内輪しか知りえないような情報が出てくるけど、
大元はどこから出たしたものなのか非常に気になる。

293U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:31:22 ID:re8NJTKg0
信者から「信者」って呼ばれるのはなんとも滑稽だな。
まるで、韓国人から『チョン』って呼ばれちゃうような・・・、そんな変な気分。
おまえも信者だろ、選手マンセーだろ、と。

監督がオジェック、エンゲルス、フィンケ、と、これだけ短期間に監督交代が相次いで
そしてどの監督に変わっても結果が出ていない。いまだに監督だけに責任を押し付けるのはどうかと思うぞ?

監督に責任を押し付けてばかりいる信者達は、ほんとうに各試合の敗因分析をしているのか?
もししているとしたらあまりにも稚拙すぎると言わざるを得ない。たかがサポ、とはいえ、監督を辞めさせようだのバスを取り囲んで抗議だのと
チームに迷惑をかけてばかりのアンチ。文句を言うならもう少しサッカーについての知識をつけてほしいものだ。
294U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:38:47 ID:hInxquR30
話の逸らし方が正に韓国人w
295U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:41:38 ID:re8NJTKg0
落ち着けって・・・
人種差別とか、社会人として恥ずかしいと思わないのか?
議論以前の問題だろ、そういう誹謗中傷ばっかりじゃあ・・
296U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:48:48 ID:hInxquR30
>>295
>まるで、韓国人から『チョン』って呼ばれちゃうような・・・、そんな変な気分。

ブーメランw
297U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 20:56:52 ID:oyNbGA4d0





298U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:06:45 ID:sfCd8l7f0
“監督”ですらなく、“フィンケ”を支持しない奴はいつでも選手マンセーってすごい論理だなw
今は、問題は選手じゃなくて監督の方にあると言ってるのにな。

オジェックは結果は出したからな。ゲルトですらフィンケより厳しい条件でもっと良い成績を残してる。
それを交替させたのは選手のせいだと?選手が監督の首を切る権限を持ってるわけじゃないぞ。
それともサポが首を切ったとでも?
フロントがやったんだろ。
で、選手を1年半も走らせることが出来ないフィンケを雇い続けてるのもフロントね。


で、各試合の敗因の分析をまずしてみせてから言ってんだよな。それ、どこで見られるの?
299U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:17:53 ID:4n5W6M/m0
北斗の拳でいうと

オシム=トキ
フィンケ=アミバ
300U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:35:34 ID:kjQoKvEg0
>>288

wikiに書いてある。

>長らくフィジカルコーチを務めたため、
>シーズン通しての緻密なコンディション管理、
>弱点を見極めた選手の肉体強化に長けている。

コーチ叩き上げの監督と独学の監督との差か。
301U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:47:20 ID:gkvLPVnk0
気に入らない選手放出して、
スピサヌ柏木とか気に入ってる選手獲得して、
それでも監督には責任無い!選手が悪い!
ってアホか

大分とかなら監督に責任無い!っての分かるけど

302U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:52:22 ID:gkvLPVnk0
あと、元から選手がしょぼくって弱いって言うなら
リーグ優勝やACLのときの監督はスーパーサイア人でフィンケでは無理です!
ってことだよな
303U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 21:57:20 ID:p/L15BuR0
漏れはノルマさえ果たしてくれれば手のひら返して残留願うよ
残り18試合中13勝くらいしてリーグ3位以上もしくは天皇杯優勝でACL出場権獲ったりしたら
もうフィンケで (・∀・)イイ!や って気持ちになると思うよw
304U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 22:00:18 ID:4n5W6M/m0
http://ja.wikipedia.org/wiki/SC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF

* 2008-2009 ブンデスリーガ2部 優勝 (昇格)
* 2007-2008 ブンデスリーガ2部 5位
* 2006-2007 ブンデスリーガ2部 4位(3位と同勝点) (シーズン後、フォルカー・フィンケ監督勇退) 
* 2005-2006 ブンデスリーガ2部 4位
* 2004-2005 ブンデスリーガ1部 18位 (降格)
* 2003-2004 ブンデスリーガ1部 13位
* 2002-2003 ブンデスリーガ2部 優勝 (昇格)
* 2001-2002 ブンデスリーガ1部 16位&UEFAカップ本大会出場 (降格)
* 2000-2001 ブンデスリーガ1部 6位
* 1999-2000 ブンデスリーガ1部 12位
* 1998-1999 ブンデスリーガ1部 12位
* 1997-1998 ブンデスリーガ2部 準優勝 (昇格)
* 1996-1997 ブンデスリーガ1部 17位 (降格)
* 1995-1996 ブンデスリーガ1部 11位&UEFAカップ本大会出場
* 1994-1995 ブンデスリーガ1部 3位
* 1993-1994 ブンデスリーガ1部 15位
* 1992-1993 ブンデスリーガ2部 優勝 (昇格)
* 1991-1992 ブンデスリーガ2部 3位
* 1990-1991 ブンデスリーガ2部 9位 (シーズン後、フォルカー・フィンケ監督就任)
* 1989-1990 ブンデスリーガ2部 13位
305U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 22:03:55 ID:kjQoKvEg0
>>304

この成績だけ見るとサンガとあんまり変わらんな。
306U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 22:58:34 ID:oyNbGA4d0
>>304
改めて見ると酷い
1部たって降格争いじゃないかw
307U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 23:23:57 ID:4n5W6M/m0
2010年08月03日更新
8/17仙台戦残券 23,821

平日だからシーチケで行かない人結構いそうだし、
下手すっと3万きるぞ
308チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/04(水) 23:39:42 ID:qE7CPtm5O
日本で、3回もチームを降格させた監督居たら
そりゃ国内で名前が売れるよね
309U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/04(水) 23:44:36 ID:uoPuFPDB0
もういっそのことオフトを監督にするしかないんじゃないの?
何だかんだ言っても、チームをつくる能力に長けてると思うし。

それに犬飼みたいな余計なこと言うアホタレが今のフロントにいないから、前よりはやりやすくなるんじゃないか?
310U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 01:00:47 ID:V2LNz+y+0
オフトのサッカーは規律を植え付け、前後分断による堅実なサッカー止まりだよ。
磐田で行き詰まりを感じていオフトは「今度は南米の監督を招請した方がよいと思う」とのアドバイスをフロントに残していったとか
今の浦和は2002年ほど酷い状態でもなしオフトによる土台作りは必要としないんじゃないかな?
ギドでもギドの紹介とかでもいいからドイツ路線を継続して欲しい。ここだけはコロコロ変えちゃいかんと思う
311U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 01:34:09 ID:aQbP/I950
そのギドにもそっぽ向かれてるような状況だし、ドイツ路線なんて継続できるのかね?
オシムはもはや現役監督に復帰できそうもないし。
もはや詰んだ状況かもしれんね。

あえて欧州路線をとるのなら、ジェフを率いてたミラーくらいかな・・・。
312U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 01:41:25 ID:V2LNz+y+0
犬飼元シャッチョとか森 孝慈さんとかが菓子折りもって
お願いしに行けばNOとは言うまい! わっかんねーけどw
ってか上記2人の復帰が今一番の望みだ
313U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 01:46:18 ID:aQbP/I950
>>312
森とか言う人は知らんけど、犬飼とレッズ、と言うか三菱グループはいまや絶縁状態じゃなかったか?

犬飼はせっかく自工の欧州社長やらせたら、業績不振で欧州方面の販路を潰しかけるし、
レッズの社長やらせたら、「将来は市民クラブにする」とか言い出すし。
314U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 01:54:53 ID:V2LNz+y+0
森さんはGMやってた人で2006年に退任した犬飼さんと黄金期を築いた人さ
犬飼シャッチョといえばアウェー席をアクリル板で囲む!だな
とにかく面白い人だったw
315U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 02:09:15 ID:aQbP/I950
>>314
多分その森という人とも縁が切れてるかもしれんね。
とにかく、今の浦和にはやる気が無きに等しいと思う。
選手にも、そして特にフロントにも。

もう、一回優勝でいい夢見させてもらったから、あとはどうなってもいいと思ってる連中が多いんじゃないか?
316U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 03:25:58 ID:X5R31Dvn0
>>315
森孝慈(もり たかじ)
三菱重工サッカー部(後の三菱自動車→浦和レッズ)出身
1968年メキシコオリンピック日本代表(銅メダル獲得)
現役引退後西ドイツコーチ留学を経て1981年に日本代表監督就任
1985年のメキシコワールドカップ・アジア地区予選で
木村和(現横M監督)柱谷幸(現浦和GM)
原博美(元浦和監督・現協会技術委員長)加藤久(前京都監督)等を擁し
日本代表を初めて本大会出場まで後1歩という所までいった監督。
その時、すでにプロであった韓国との一騎打ちに敗れ、
日本サッカーのプロ化を強く提言した人でもある。
(これをきっかけに日本は徐々にプロ化の道へ)
Jリーグ発足決定後は浦和レッズ誕生を実現させた一番の功労者
浦和に三菱を持ってきたのはこの人の尽力があったからこそ。
初代浦和レッズ監督。その後横浜MのGM、A福岡の監督・GM等を経て
2002年〜2006年1月まで浦和レッズGMを努めた(レッズ改革に尽力)
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 05:51:50 ID:HpZszW+l0
浦和は動員は一位だが、金がないと言っている。フロントは相当経営がうまくないのであろう。しかも動員は減だしなおさらだ。
良い選手をとるには金がかかるから、浦和にはとれない。中で育成するしかなし。育成するには時間がかかる。まあ、今年のタイトルなんて夢だね。
318U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 07:38:14 ID:VEX78I8BO
カンペオンは08秋にフィンケ来日したときに埼スタにきたべ
てかここカンペオン知らない奴が語ってんのかよ・・・
319U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 07:52:49 ID:loXPnq1V0
>>310
>>311
フィンケってドイツ人監督のくせに、ゲルマン魂とは一番程遠いメンタリティーの持ち主だよなw
320U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 07:56:52 ID:3VZY+/QQP
鹿だけど、浦和のポゼッションサッカーの土台はもう完成してるんだよ。

だってうち相手にも清水相手にも引かずにビルドアップして
高い位置で回せたのは浦和だけだからな。
あとはポゼッションから点をとるための選手に入れ替えるだけだよ。
守備的MFで有能な阿部、啓太、細貝のうち2人、前にスペースが
あるとすごい田中達也、高い位置での足技がこころもとない坪井、あたりだな。
321U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 07:59:03 ID:loXPnq1V0
>>320
お前は全然分かってない、全然サッカーを分ってない

今の浦和の戦術は「守ることと点を取ることを犠牲にした上でのポゼッション」なんだよw
本当にどうしようもない糞サッカー
322U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 08:19:49 ID:zkQUESfd0
>>315
ていうか、お前森孝慈知らないの?
うちのファンでないのはもちろん、サッカーにほとんど興味ないだろ
ニワカどころの話じゃないぞ

いや別に、そういう奴がこのスレにいてもいいんだけどね
323U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 08:36:33 ID:4OVx7Mn50
浦和のファンでありサッカー好きだと森孝慈知らないと駄目なのか
面倒な奴だなあ
324U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:28:10 ID:zkQUESfd0
普通に見てれば当然知ってるだろ、って意味だバカ

フィンケ
「浦和の監督であり日本で仕事してるなら日本の夏の過酷さを知らないと駄目なのか
面倒な奴だなあ」
325U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:30:50 ID:4OVx7Mn50
お前の知ってる事は当然なのかバカ

その思考は信者と同じなんだよ
皆でフィンケをマンセーしなきゃいけないっていう
326U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:38:14 ID:IC0bRHWT0
>>320
良くわかってんな。
みかか戦でもゴール前フリーで受けてるシーンが何度もあって1点も決まらない。
これはもう個の問題だからな。
シュートを1から指導できてないって言われればそうかも知れんが。
327U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 09:45:02 ID:loXPnq1V0
今の浦和は決定機の質が低い

サイドでパスが回るばかりでゴール前の強引さ激しさや意外性、人数が足りない
ゆっくりとパスを繋いで攻めるため、シュートを打つ頃にはゴール前に相手が戻ってる
だからシュートに余裕がないし決まらない
328U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:05:07 ID:IC0bRHWT0
>>320
まぁお宅の野沢やミツオ並みのミドル精度ある選手が外国人以外皆無だからな。

守備でも啓太はニアで競れないで清水にJでもナビスコでもやられてるくらいだからもう限界だわ。

達也も06年当たりに戻ればと期待してたが、あの出来じゃあね。

329U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:42:23 ID:VZ23kuix0
>>328

〉まぁお宅の野沢やミツオ並みのミドル精度ある選手が外国人以外皆無だからな。

ミドル打ちたくてもバイタルエリアでパスを回して
ゴールに近いとこでシュートうてという暗黙の了解があるのでミドルが皆無です。

〉達也も06年当たりに戻ればと期待してたが、あの出来じゃあね。
達也の出来が一番良かったのは2003年のナビスコ前後。それ以外はむりぽ。
330U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:43:32 ID:RnlJ8Nn/0
>>320
バ鹿島はどこのチームにもポゼッションされてるだろwwww
それでいてペースを握っちゃうのが強い理由だ
331U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:44:28 ID:VZ23kuix0
>>313

絶縁ってわけではないが去年の広島戦あとの「セル転べ」発言のあとに
三菱自工に「誰か、あの社長と監督変えてよ」とクレームつけたね。
332U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:46:30 ID:loXPnq1V0
決まりきったパス回しだけじゃ相手は怖くない
どこかでオートマティズムを崩して強引に勝負していかないと
333U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:47:14 ID:loXPnq1V0
今の浦和には甲府に居た茂原の様な選手が必要だな
334U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 10:58:52 ID:9X+BMB220
2001年、2002年も達也は凄い活躍だった。
マニアだからセリエAだのプレミアだのとJ以外もいろいろ見てはいるが、あそこまでのスーパーサブは正直見たことないよ。
必ず流れを変えてた。オフト監督に田中達也が呼ばれてんで交代出場のためにタッチライン際に達也が出てくると、ゴール裏が凄く沸くんだ。どよめくんだ。
何故なら、期待をさせるだけの活躍を積み重ねていたから。いま、あの時の達也ほどのスーパーサブがどこにいる?

俺はまだ達也を見捨てない。達也はやれる子。
335U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 11:09:31 ID:Qg+345WG0
>>330
たぶん
鮮やかなカウンターがある

カウンターのチームだ

ポゼッションが低い
って脳内変換されちゃってると思うんだけど
鹿はポゼッション高いほうだよ
去年相手よりポゼッション下回った試合は6試合だけ(退場者出した試合を除く)
それより少ないのはうちの3試合だけ。ちなみにガンバは11試合。
まあポゼッションにこだわらないチームではあると思うけど
336U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 11:13:21 ID:IC0bRHWT0
>>329
ちゃんと試合見てんのか?
過去野沢やみつおに決められたのや、槙野、ちま、ガチャに決められたくらいのプレスと位置なんて
浦和の選手も何度も打ってるが殆ど枠にも行かないだけだ。
337U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 11:42:43 ID:VEX78I8BO
>>334
ドリブラーの達也、セル、元気はパスサッカーフィンケの下じゃ才能殺すだけ
来年はドリブルを生かせる監督がきてほしい
338U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 11:44:22 ID:9X+BMB220
攻撃陣のタレントを殺すサッカーはもう懲り懲り。
セルや元気はまだ若いからそれも経験だろうが、達也にはもうあまり時間が無い。
来年もフィンケで行くのなら、達也だけでも移籍させてやるべき。移籍金ゼロにしてあげて、移籍させてやるべき。
フィットしていると思っている人間なんて、一体どれだけいるんだろうか。どう考えてもフィットしていない・・
339U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 11:58:57 ID:VEX78I8BO
せめてエジタツの2トップなら達也もポジションがゴールに近い分変わりそうなんだけどね
ワントップに固執する頑固爺
340U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:00:50 ID:VZ23kuix0
>>336

どっちにせよミドルが入る確率が低いからミドルを打たないわけじゃん。
入らなくても効果的なミドルさえないからなぁ。
341U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:04:50 ID:9qAMbgyy0
フィットしてると言うか、攻撃陣で今のサッカーが特性に合ってる選手って誰かいるかな。
エジ、達也、ポンテ、柏木、誰も窮屈そうだ。
元気やセルは、ピッチ上での自分の役割をどう指示されているのかと思ってしまう。
守備陣はフィットしてる云々てより、個人の力でどうにかしろっていう守備にしか見えない。
342U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:28:20 ID:V2LNz+y+0
遅攻で守備の整った中に平川のセンタリング・・・
これにフィットするFWって世界のどこにいるの?
エメでも無理だろ、シトン? わかったケネディだ!
343U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:48:15 ID:loXPnq1V0
横浜戦で今のフィンケのサッカーの糞さを改めて感じた

鹿島の様なチームと戦うと中村俊輔は攻守の切り替えが遅くて、横浜の大穴になるんだが
浦和の攻撃が余りにも遅すぎて特に問題なく対処されてたからな
守備は脆いは、攻撃は遅いは決めきれないはで、相手からすると本当に怖さが無いチームに成り下がった
344U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:53:50 ID:Hvtp6M570
あらかじめちゃぶり宣言までされてちゃぶられた試合だね
345U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:56:21 ID:Xs6WhpXk0
代表監督はペケルマンっぽいから、
バルベルデにオファーだ
346U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 12:57:34 ID:loXPnq1V0
自分達がやって気持ちいいサッカーをするだけで
相手が嫌がるサッカーをするっていう意識が全くないだろ
そりゃ勝てんわ
347U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:21:59 ID:owXXq/Ko0
>>346
そこが、フィンケは先生であって監督ではないと言われる所以だな。
348U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:34:28 ID:9qAMbgyy0
自分たちが気持ちいいってのだって、シュートも入らない勝てないじゃあ気持ちよくなかろうと思うんだけどな。
349U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:49:09 ID:owXXq/Ko0
>>348
いいんだよ。監督は気持ちいいんだからw
350U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:49:52 ID:3VZY+/QQP
守備的MFとドリブラーを集めたチームだからね。
カウンター向きの選手にポゼッションやらせてもここまでだろうけど、
それはフィンケもわかってるだろう。あとは選手構成を替えるしかない。
351U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 13:50:47 ID:9X+BMB220
シュートのやり方を教えるのはプロクラブの監督の仕事じゃないだろwww

なんでそんな初歩の初歩を監督が教えにゃならんの?www

ってかオトナになって、ろくにプレッシャーもない中ですら枠にシュートが飛ばないんじゃ、それはもう矯正不可能だろ。

こり固まったボール感覚に体に染み込んだシュートフォーム。何年掛ければ変えられるんだかw
352U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 14:21:15 ID:1Fa/XXqL0
ドリブラーや守備的MFもアクセントとしては必要なわけで
選手構成を変えると言ってもレギュラーメンバー2〜3人の入れ替えで済むだろう
353U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 14:24:22 ID:loXPnq1V0
>>350
そのくせ、繋ぐサッカーに合ってそうな山田柏木も、実際大して活躍してないんだからどうしようもないなw
354U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 14:29:18 ID:owXXq/Ko0
>>352
2〜3人で済むならもう充分入れ替えたがな(・∀・)
355U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 14:41:55 ID:3VZY+/QQP
>>353
たしかに山田、柏木もかぶってるな。ボランチでさばく選手だろう。2列目に本田、二川、野沢
みたいなクラッキがいないと点にならないね。じゃないと羽生と山岸使ってたオシムジャパンみたいに
糞詰まりになっちゃう。
ポンテ、エスクデロ、あるいは梅崎が元気なら怖いんだけど、見るからにはずすのが
予想できるからね。
356U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 14:44:18 ID:loXPnq1V0
>>355
柏木でもクラッキとして不満なのか?本当に贅沢だなw
柏木はフィンケを離れて他のチームに行けば半端なく活躍しそうだがw
357U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 16:25:30 ID:zkQUESfd0
バルサが理想なんだろ? だったら
もっと両ウイングを張らせればいいと思うんだけど
そういうタイプの選手多いんだし

そうすれば、DFラインも広がるでしょ
それやるには、もっと1つ1つのパスの距離が長くならないとダメだけどね

そうすれば、高崎にしても「良ければお前スタメンだよ。お前がイボッチだ」と言えるわけで
エジには「右ウイングの位置からえぐって、そして時々中に入って点を取ってくれ。お前はメッシだ」と
358U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 16:28:16 ID:owXXq/Ko0
バルサごっこ
359U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 16:49:10 ID:0dVreRMjQ
「内容は良い、方向性は正しい」からもうじき
「理想を持つのは素敵なこと」と修正が入りそう
360U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 17:18:43 ID:AZH3/pz80
フィンケ監督でレッズは弱くなったと言うより
弱くなったレッズにフィンケ監督が来た
って感じだな
361U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 17:30:22 ID:zkQUESfd0
うちが末期ガン患者でフィンケがホスピスか
362U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 17:50:01 ID:VZ23kuix0
>>360

負のスパイラルにさらにスパイラルを重ねたみたい。
363U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 18:23:12 ID:owXXq/Ko0
強くできなかったのは事実
364U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 18:25:24 ID:loXPnq1V0
フィンケで弱くなったのは動かざる事実
365U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 18:48:03 ID:jyq3SwO0O
>>358
すごい言い得て妙
366U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 18:56:02 ID:jyq3SwO0O
あれだけ中盤を流動的にしたいならそこで簡単にロストしちゃだめなんだよ
だからパスミス→カウンターになったときにマークがはっきりしなさすぎてバイタルまでほぼノープレッシャーでいかれるわけで
中盤流動的にしてうまくまわしてても、結局サイド使うのも攻撃が遅いのもバレバレだから、向こうはしっかり守備ブロック作って対処できる、と
367U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/05(木) 19:10:49 ID:VEX78I8BO
ていうか絶望的にパススピードが遅くね?
何年やっても無理だと思う
368U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 06:48:23 ID:tGIHKZWk0
また無断偵察!今度は神戸…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100806-OHT1T00001.htm

 神戸が5日に行った公開練習に、8日に対戦する浦和の偵察スタッフが無断で訪れ、
一般ファンに紛れ込んで視察を行っていたことが発覚。神戸側が激怒した。

 Jリーグには対戦相手の公開練習を視察してはいけないという規則はないが、マナーとして
「見せてほしい」などと事前に連絡を入れるのが一般的。浦和のスタッフを見つけた神戸の
安達亮強化部長(41)は「(練習は)オープンだから全然かまわないけど、気分が悪い。
一言連絡くれればいいじゃないか」とまくし立てた。偵察スタッフは「柱谷さんが…」とGMの名前を出し、
上司の命令で来たことを吐露したが神戸の怒りは収まらない。約30分間、クラブハウスに“連行”され、お説教を受けた。

 浦和は磐田戦(4月24日、埼玉・0●1)の前にも磐田の練習場へ偵察を派遣し、
磐田から厳重注意を受けていた。偵察の知らせを聞いた三浦俊也監督(47)は「知らなかった。
別に練習は変えてない」と気にも留めなかったが、安達部長は「浦和がこういうことを続ければ、
試合前に非公開を重ねざるをえなくなる。ファンに申し訳ない」と浦和にイエローカードを突きつけた。

369U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 07:04:15 ID:ViFpIslI0
節穴フィンケの偵察なんて屁とも思ってないだろw
370U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 07:19:26 ID:Q9uM4d21O
偵察したって何か手を打つわけでもなんでもないだろうに
371U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 07:32:50 ID:tGIHKZWk0
203 名前:ピンチラ[age] 投稿日:10/08/06 07:24 ID:6aqk6aHI
自信付かず → 進歩せず → 勝てない → はじめに戻る
改革途中の悪循環どこで断ち切る?

古屋氏
爺の勝つための采配が駄目
負ける時にボラ下げて前目を入れてバランス崩している。上手く行かない交代策を繰り返し、交代が選手に良くないメッセージになってる。勝ってる時のクローザー様のような一手が必要

野村氏
内容が良くなれば勝つというより、勝って自信を付ける事が大事。熊はJ2でそれが出来たが、優勝争いをしながら新しいスタイルをものにするなんて難しいのは当然。
内容がなかなか進歩しないのはカウンタで優勝した時の選手が多数残ってるから、CB、ボラが球回しで逃げてるし、エジはカウンター向きのFW、ポンテも爺の志向を全ては受け入れないようだ。ここを替える必要があるのでは?
372U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 08:29:30 ID:ezj9Vml1O
偵察スタッフ「柱谷さんが…」

柱谷「フィンケが…」

フィンケ「試合と関係ない質問には答えません」
373U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 11:41:05 ID:KnUquz7m0
報知の記事とかもそうだけど

結局はどうって事ないことが悪く書かれたりとかって
フロントのもみ消しが下手くそなんだよね。

オフィシャルメディアやめてマスコミを囲い込んだほうがよかったんじゃないの。
374U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 12:06:33 ID:L2FiEs0t0
>>373
勢太郎乙

375U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 13:47:25 ID:ldarzwFv0
203 名前:ピンチラ [age] :10/08/06 07:24 ID:6aqk6aHI
自信付かず → 進歩せず → 勝てない → はじめに戻る
改革途中の悪循環どこで断ち切る?

古屋氏
爺の勝つための采配が駄目
負ける時にボラ下げて前目を入れてバランス崩している。上手く行かない交代策を繰り返し、交代が選手に良くないメッセージになってる。勝ってる時のクローザー様のような一手が必要

野村氏
内容が良くなれば勝つというより、勝って自信を付ける事が大事。熊はJ2でそれが出来たが、優勝争いをしながら新しいスタイルをものにするなんて難しいのは当然。
内容がなかなか進歩しないのはカウンタで優勝した時の選手が多数残ってるから、CB、ボラが球回しで逃げてるし、エジはカウンター向きのFW、ポンテも爺の志向を全ては受け入れないようだ。ここを替える必要があるのでは?
376U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 14:27:58 ID:nyCD/Ufd0
ボランチとCBにボールを捌ける奴を入れないと厳しいね
ポゼッションの核になる人材が不足してるのは致命的

それとSB以外はボールに寄りすぎてワイドにピッチを使えてないな
ポゼッションをやるには戦術的に整理されてない部分が多い

どちらかというと広島のほうがバルサ的なサッカーをしてる
全般的にドイツよりも旧ユーゴ系の指導者のほうがトータルサッカーへの理解が深いように思う
377U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 14:42:55 ID:ezj9Vml1O
サッカーダイジェストが高原の浦和での2年半を凝縮した記事。
サッカーダイジェストp36-37 高原、水原移籍の真相 河野正

フィンケ「高原は素晴らしい選手だが、周りと合わない。去年、何度も何度も出場機会を与え、
エジミウソンと一緒にプレーさせてきたが、結果を残せなかった。
浦和に来て3年目になる今季も、エジミウソン、達也(田中)、ポンテとの
関係が上手く行っていない。それは3人の監督(オジェック、エンゲルス、フィンケ)がトライしても駄目だった。
私は勝利と成功を収めるため、よりチームとして力を発揮できる最良の選手の組み合わせを
考えなければならない。エジミウソンを攻撃陣の軸に据えるのは、去年の実績からして当然である。
ヨーロッパなら、結果が出なければ1年で放出するのが一般的だ。
浦和は高原が再生するはずだと、3年も我慢してきた。高原のことを考えるならば、
早く移籍先を見つけてやるべきだ」
 指揮官は、高原について20分以上も言及したのだった。
378U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 14:58:30 ID:ViFpIslI0
>ヨーロッパなら、結果が出なければ1年で放出するのが一般的だ。

お前が真っ先に放出されろよw
379U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 15:35:13 ID:KnUquz7m0
>>378

河童もフィンケもラグも清尾も勢太郎もみんな放出でいいよ。
380U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 15:55:34 ID:q3Fwd5iJ0
フィンケは現代的戦術サッカーへの対応が遅れて3大リーグに後れを取っていたいたドイツで
いち早く戦術サッカーを実現した草分けの一人ではあったかもしれない。

だから年度によってはそれなりの結果を出せたが、
ドイツ代表レベルにまで戦術サッカーが浸透した現在ではそのアドバンテージも無くなってしまった。

さらにモウリーニョのような、ポスト・スペインサッカーを狙う監督が出てきた今となっては、
もはやバルサ的サッカーを再現した所で絶対的な勝利の方程式とはならないのが現実ではないだろうか。
381U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 15:55:58 ID:RVxPhR2Q0
>>378
ワロタw

だよな。やっぱり痴呆か?
382U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 15:59:41 ID:OXXWVrl/0
>>381
経営陣は長期的な目で
派遣社員は使い捨てで

当たり前だろ!
383U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 16:12:48 ID:q3Fwd5iJ0
子飼いのクラブの社長すら使い捨てにする親会社
384U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 18:28:12 ID:Eyr45kkD0
>>368
気になったんだが偵察って無断で行くもんじゃないの?断ってたら偵察にならないような気がするが。

まあそんな暇あるんなら自分とこの分析しろよ、と。してもフィンケが聞くとも思えんが…。
385U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 18:52:21 ID:ldarzwFv0
>>378
>>381
頭弱そうだな…
386U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 22:37:24 ID:fW4LA0GD0
>>383
親会社の宣伝の道具、天下り先だからな
もはや本気で優勝を狙いに行ってないんだろう。

・・・なんというかヴェルディよりもっと酷いかもしれんね・・・。
野球の横浜ベイスターズと同じに見える。
あれもTBSが楽天からの買収防止が目的で買ったんだしな。
387U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/06(金) 23:08:32 ID:GQ28zK2+0
DQN飼いも監督の能力の一つだからな。
オシムなら釣男を増長させない。岡田もその点ではたいしたもんだ。
388チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/06(金) 23:28:21 ID:wAvVD1LkO
>>384
見つかったら偵察に成らないw

あとは紳士協定だろうね
自分のとこを無断で偵察されないように、相手のところを無断で偵察しない
お互いに無断は止めましょうねって言う

389U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 01:59:43 ID:hitRvPTt0
>>380
おれもフィンケのサッカーは時代遅れだと思う
390U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 08:52:36 ID:KDHTLOrLQ
去年の勝点数52→1試合平均1.53
今年の勝点数23→1試合平均1.44
明日神戸に勝ってやっと去年と同ペースです
391U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 08:59:52 ID:pC+HGN8+0
頭には勝つでしょー
392U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 09:01:05 ID:p2/Tb5mz0
>>388
偵察って言葉の意味が「“ひそかに”敵の動静などを探ること。」だから許可とって行くのは偵察じゃなくて見学だわな。
俺はてっきり優勝争い中とか残留争い中とかここ一番の直前には各チーム偵察飛ばしまくってるもんだと思ったよ。(今週だったら清水と鹿島とか)
大体本当にそんな紳士協定的なもんがあるのか疑問、なんか報知がレッズ嫌いだから何かにつけてレッズに都合の悪いように書いてるようにも思える。(この前の嫌味な記事も含めて)
WCやCWCでも相手が連絡付けてから偵察に来るのならなにも言わないがそんなアマチュアじみた考え向こうにゃないだろ、いつもは「世界は世界は〜」て馬鹿みたいに言うくせに。

まあそんな暗黙のルールが安達と報知が勝手に言ってるだけじゃなくて“全チームの認識として本当に”あるんだったらルールは守れとは思うがね。
393U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 09:12:59 ID:M7CptscW0
プロなんだからマスコミを敵にまわすなんて愚の骨頂
都合のいいことだけ書いてね、なんて通じない
394U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 09:27:02 ID:qQThkiQw0
公開練習なんだから、ねずみみたいにこそこそ偵察してないで堂々と見学しやがれってことだろ。
395U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 09:32:44 ID:bXWhufMp0
>>380
俺モウリーニョは評価してるけどさあ
昨シーズンだって、火山が噴火してなかったら、バルサに勝てたかどうか分からんよ
396U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 09:47:41 ID:O+h6gjsR0
極上寿司ボンバー テスト
397U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 10:10:10 ID:xG6LyVTb0
>>395
勝負に勝つ時はそうやって何かしらラッキーがあってその運をものにするわけだけど
フィンケのやり方じゃ勝ち運が逃げていって、勝てる流れでも勝てなくなるわな
398U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 12:52:33 ID:hKAPRi+q0
>>390
去年大分に負けるまでは優勝ペースだったからな。
399U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 18:03:33 ID:e+znNQWY0
42 :名無しが急に来たので :10/08/07 14:25 ID:mUKel4kc
おい、お前ら裏偽を見んなよ!!

あそこは秋葉原で通り魔やったような頭のイカれた連中がウヨウヨいて大変危険な状態にある・・・
(ひょっとしたらあいつらマジで犯罪を起こすかもしれん・・・)

いいか、あんなモン見たらマジでバカになるからな!! 近づかない方が身のためだ!!htt



理由  http://uragi.com/news/uraginews000945.html
400U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/07(土) 21:23:06 ID:t6IHKwCd0
>>399
本当にいかれた連中だ。
明日試合だってーのに秋春制の話してやがる。
勝つ気あんのかマジで。
401U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 00:41:43 ID:4HDN3Cpd0
先制されたら、今の浦和には追い付く力はない
先制点が重要
402U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 00:56:34 ID:zZ5qocIh0
今の浦和は先制してもロスタイム失点で逆転負け
403U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 05:55:40 ID:/OVPhyuR0
>>401

そんなメンタリティに誰がした
404U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 06:48:53 ID:xco7dT8T0
島崎英純メールマガジン「浦研」はじめます! - 島崎英純メールマガジン「浦研」ブログ
ttp://shimazaki-hidezumi.jp/archives/142

島崎英純メールマガジン「浦研」とは?
島崎英純によるレッズ情報を中心としたメールマガジンです。

○配信回数:週3回(予定)
○月額:525円
○正式スタート:2010年9月1日
○内容:
・島崎的大原マル秘レポート
・試合レビュー
・試合プレビュー
・書き下ろし連載コラム
・双方向的質問コーナー
・アウェイ遠征日記
など
(今後も読者数が増えいけば、さらにコンテンツも充実予定!)
405U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 08:02:43 ID:xco7dT8T0
モンデ「最大の補強は直輝と梅崎の復帰(キリッ」
 ↓
直輝、梅崎負傷離脱



どんだけ詐欺だよ
406U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 08:07:40 ID:xco7dT8T0
永井 平山と2トップ?相性に好感触
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/08/16.html
> 既に進路先として浦和、名古屋を含めた3クラブに絞っている永井は「パスをつなぐことは他のチームよりうまくて、
>ポゼッションするサッカーはずば抜けている。(平山)相太君はボールが収まるし裏に抜けやすそう」と好感触。
>8日はFC東京―名古屋戦を観戦し、その後は名古屋の練習に参加する。



瓦斯より先に練習参加したクラブは・・・・
407U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 08:26:42 ID:yLVgsMAa0
瓦斯よりパスをつなぐことが下手でポゼッションするサッカーが下手なフィンケ浦和
408U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 09:32:16 ID:jqimTn4+Q
ろくな補強もせずに主力を放出し戦力ダウンさせて
勝てなくさせたなかで「得点が自信に繋がる」
などと暢気なこと言ってるが、やってることが
他のチームとは真逆なんだよな。
鹿島もガンバも強力な外国人選手を獲得して
勝つことでスタイルを周囲に認めさせてきたし
やってる選手達もそのスタイルに自信を持てた。
浦和もエメワシがいて堅守速攻スタイルが確立された。
いまのやりかたは正にエレベーターチーム仕様。
409U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 09:36:09 ID:xco7dT8T0
   エジ
サヌ   ロビー


迷走爺ちゃん
今日はついに前線外人のみになっちゃいそうだね
フィンケ信者はこんなサッカーが見たかったのか?
新潟時代の反町バカにできねーぞおまいら
410U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 10:26:42 ID:Xl5oV0gE0
>>409
勝てればいいや。
それにトゥット、エメ、アリソンの前線をしらないニワカだな
411チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/08(日) 10:30:25 ID:tKQP89/MO
>>408
強力な外人は毎回取れる訳じゃない
だから強力な外人に頼らないチームを作るんだ



って、声高らかに言ってた人は今、どうして居るんだろう(´・ω・`)
412U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 10:33:23 ID:Xl5oV0gE0
>>411
アンチフィンケになってんじゃね
413U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 10:38:46 ID:5GR0Iant0
エメツトアリの後、前線外人依存はイクナイって流れになって外人補強はポジションばらしてたのになあ
元気セルは出ていくぞこのままじゃ
414U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 10:45:48 ID:KrcBei7l0
釣男の「集まれー」で
阿部も柏木も名古屋に移籍しそうな予感
415U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 10:56:11 ID:Xl5oV0gE0
>>413
いやアリソンが相手のスローイングをハンドで止めて、
オフトが軽率なプレーだといって切れたのと、
アリソンがあんまうまくないのと、
オフトと仲がよくなかったから、神戸に放出したな。

だが、ポンテ、サヌはうまいので期待できそう。
416チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/08(日) 11:31:41 ID:tKQP89/MO
>>413
永井や達也の台頭で、補強ポイントがFWからDFに移ったからじゃなかったっけ?
417U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 13:29:00 ID:yLVgsMAa0
レッズは収入はJリーグで一位。
他のクラブは人件費に収入の50%くらいかけてる。
しかしレッズは35%くらいしかかけてない。
補強をしないで放出して、どこにお金かけてるのかな?
フロントは金の使い方が下手だっていうけど、どう下手なのか。
説明責任があると思うんだけどな。
418U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 14:13:37 ID:fLAJDdtqO
今日敗けたら荒れそうだな
大久保と新外人にやられそう
419U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 14:44:08 ID:DM5gzsuB0
>>418
たとえそうなっても、フィンケを更迭なんて事はしなさそうで怖いよな
420U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 14:55:38 ID:maJGf8Cj0
417
仰る通り。想定経営が下手か、隠し事でもしているんじゃないの。金がないなんてまじでおかしい。
421U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 15:12:15 ID:TuosVqOA0
>>419
シーズン中の鋼鉄はしないのが吉。
しれっと次期監督を探しつつ、
現監督には引継ぎを想定して自分の尻拭いをきっちり続けさせるのが大人の対応。
422U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 15:41:55 ID:Ab754YgS0
>>421
降格するチームってそうやってずるずる引っ張って気がついたらって感じだよね
423U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 17:18:31 ID:7UUOfgkA0
2008 オジェックは厄病神なの?しぬの?48時間てなんなの?              ワシントン返せ
2008 河童はばかなの?しぬの?ファイトしようとかただの池沼だろww            永井返せ
2010 フィンケ浦和ナメ過ぎww先生なの?しぬの?責任感ゼロじゃねえかよw 釣男とキックとターク返せ

これおまえらの歴史な、少しは学習せいよwwwwwwwwww
424U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 17:43:12 ID:8FCtWu4Y0
オジェックを崇めてシトンを追い出しに賛成してたニワカバカはまだいるのか
425U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 18:59:25 ID:/OVPhyuR0
守備固められてカウンター一発喰らうパターンだな

それで啓太を外して原口・セルを入れてバランス崩す

そんなパターンだろ
426U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:00:25 ID:pO7hM/JT0
もう、終わりだね
427U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:01:50 ID:fLAJDdtqO
今日はどんな言い訳かますのかな爺
428U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:01:58 ID:FjRjNtQz0
早い時間から一人少ない相手に2連敗w
429U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:02:11 ID:9ArGlXls0
あげ
430U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:02:38 ID:6k0sB4I+0
浦和のフロントは本当にレッズを甲府レベルの雑魚クラブにしたいのか?w
431U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:04:36 ID:/OVPhyuR0
1年契約を途中で解任してもそんなにかからないんじゃないの?

寿司の分で相殺できるんじゃないの。
432U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:05:43 ID:jqimTn4+Q
サポの一部が気づかないのはしょうがないとして
なんでフロントはこうなることが解らなかったんだろうな
433U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:11:14 ID:9ArGlXls0
あまり高齢者をいじめるなよな
434U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 20:11:45 ID:VWm19w4L0
● 2−3 G大阪 ※後半23分 ルーカス退場
● 0−1 広島
○ 4−0 京都
● 0−1 大宮 ※前半40分 村上退場
● 0−1 神戸 ※前半44分 茂木退場

前半で退場者が出た大宮&神戸に連敗(笑)
435U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:01:44 ID:fLAJDdtqO
鯱ロスタイムアレ→釣男弾

勝利への執着心を持った選手を追い出した結果が今の糞パスサッカーだもんなあ・・・
436U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:07:27 ID:GGAIf9fx0
はっ!始めからゲルトでよかったんちゃう
437U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:09:46 ID:sH/PrhTo0
オジェックで良かった
438U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:18:24 ID:8FCtWu4Y0
>>437
それはない
439U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:24:09 ID:fooAaJJK0
エジミウソンか山岸が怪我したらバックアップなしだな(笑)
440U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 21:43:47 ID:ZL/Z+ihE0
Jレベルでも通用しないパスサッカーが最もモダンと称されたフィンケサッカーなの?
441U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 22:40:38 ID:fLAJDdtqO
こりゃ深刻だ


RP啓太
迫力がなかった。自分がピッチに立っていたときも、ベンチに下がったときも感じた。
ゴールへの気持ちが足りないのか? 崩す戦術なのか? どちらなのか、それとも両方なのか?
わからない。原因は難しい。解決策はみなプロなのだから、わかっていなくてはならない。
どうしたらいいのか、分からない。判断なのか、どうなのか、わからない。

442U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 22:56:35 ID:A+2JbYOP0
フィンケはもっとわからない。
443U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 23:00:37 ID:yLVgsMAa0
これがふっとわかった瞬間に、山動くっすよ。
444U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 23:28:31 ID:lVMZxK5e0
212 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/08/08 21:29 ID:opjdKAvg
18チーム制になってからの前半戦と後半戦の勝ち点

05 26 33
06 36 36
07 36 34
08 32 21
09 34 18
10 23 ?

迷走と言われた05年を下回る成績。
あの時はロビーとマリッチの加入で後半戦盛り返したが、
今年はこのまま補強なしなら昨年並みの20前後しか取れないだろう。
445U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 23:30:11 ID:lVMZxK5e0
神戸   浦和
12 SHOOT 13
16 GK 6
1 CK 6
16 DFK 22
0 IFK 0
0 PK 0
37 KEEP% 63
ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2010/2010080802.html
446U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/08(日) 23:31:03 ID:lVMZxK5e0
vs神戸 試合後 フィンケ監督
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=6059

「最終的には、とても痛い0−1の結果で終わってしまいました。後半のパフォーマンス自体が悪かったので、
このような結果になってしまったのだと思います。前半のプレーに関しましては、十分評価できるものだったと思います。
最後の最後まで、強い意志を持ってゴールを決めるということができませんでしたが、それでも支配していたことは事実です。
447U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 01:17:01 ID:JJb6wh3u0
2試合連続 1人少ない下位チームに負け・・・
もう悠長なこと言ってらんない、フロントはさっさと解雇してギド&ゲルトに土下座して来い
448U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 02:16:33 ID:D/x64BWP0
>>447
そのフロントはフィンケとグルだから当然解雇はありません
449U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 02:17:54 ID:LD/Re0g40
288 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 02:15:13 ID:TRtqG4W7P
最近10試合の勝ち点
05新潟 △○○○○△○△○○24
02名古 ○○●○●○△○○○22 トップ3
03鹿島 ○○●○○○○△○●22 トップ3
01清水 ○○○●△△△○○○21 トップ3
07脚阪 ○●△○△○●○○○20
04川崎 ○○△●△●○△○△16
06桜阪 ●△○○○△○●○△18
08広島 △○●△●○○△○●15
09横浜 ●○●○△●○△●○14
11山形 ○●○●●○●△●○13
14大宮 ●○●△△●●△○○12
13神戸 ●●△○●△○●●○11
15磐田 ○●○●○△●△●●11
12東京 ●●△○△△○△●●10
10浦和 ●●○●△●●○●●07
17湘南 ○●△●●○●●●●07 ボトム3
16仙台 ●△△●△●●△●●04 ボトム3
18京都 ●●●△△●●●●●02 ボトム3

新潟はさすがだがトップ3は安定してるな
浦和酷いな
450U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 02:19:05 ID:LD/Re0g40
873 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/08/09 01:41 ID:4.GjTPBY
啓太「気持ちが足りないのか?崩す戦術なのか?
   どちらなのか?両方なのか?わからない。」
柏木「もうわからない。何をすればいいのか、話すのは難しい。」


監督交代やむなしだろ
451U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 02:21:43 ID:LD/Re0g40
【J1:第17節 神戸 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント(10.08.08)
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105077.html

●大久保嘉人選手(神戸)
前節、浦和は大宮戦でも相手が10人になった中で負けていたのを知っていたし、逆にスペースが
生まれるなと思っていたから特に焦りはなかった。逆に後半はうちにはまった感じになった

●冨田大介選手(神戸)
(Q:後半の浦和の攻撃については、あまり怖さを感じなかったのでは?)
きれいすぎて、パワープレーでこられたら嫌だなと思っていたし、スペースに侵入されて崩されると
嫌だなと思っていたんですけど、あまりそうした攻撃はなかったですね


●柏木陽介選手(浦和)
「チャンスもなかったし、逆に10人の神戸にチャンスも作られた。どこが悪いとかわからないというか、
やっていて悪いのは感じるんですけど、何が悪いのかがハッキリとわからなくて。
452U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 02:23:51 ID:FO1gxvAj0
やはりもっとフィンケに逆らう選手を追い出す必要があるな。
従順な選手しかレッズにはいらない。
453U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 03:57:32 ID:4kkZk1hs0
でも降格はしないでしょ
454U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 03:58:47 ID:aCxQpOUQ0
>>423
他サポ乙

ほとんど正解だけど、
>ターク返せ
これだけはない
455U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 06:48:35 ID:LD/Re0g40
浦和また10人相手に零敗…フィンケ監督解任危機
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/09/04.html

 低迷する浦和が空中分解の危機に陥った。繰り返される無抵抗な敗戦に、サポーターのば声と
大ブーイングが響いた。我慢の限界を超えた。2試合連続で前半に相手が退場する展開も数的優位を
生かせず下位チームに零敗。ここ7戦で5敗となり、かつての常勝軍団は10位にまで転落した。

 試合後、選手間には危機感が漂っていた。柏木が「何かを変えないといけない」と言えば、鈴木も
「ゴールへの気持ちなのか、崩していく戦術なのか、どちらが足りないのか」と悲壮な表情。
だが、フィンケ監督だけは「前半のプレーは評価できる。ゴールを決めるという結果を残せなかったが、
それでも支配していたことは事実」とまるで人ごと。選手との間の温度差を感じさせた。

 もはや指揮官の進退問題は免れない状況だ。試合後、橋本社長は「監督とは“次、頑張ろう”と話した。
(監督交代は)考えてない」と逃げるように報道陣の前から去った。一方、柱谷GMは「(監督交代について)
ここでのコメントは避けたい」と話しただけだった。複数の関係者によれば、既にフィンケ監督を解任した場合には
柱谷GMが監督に就任することが既定路線化しており、いつでも“政権交代”できる状態だという。

 チーム崩壊に対しフィンケ監督が与えた影響は小さくない。就任後、DF三都主、闘莉王、FW高原ら
主力クラスの功労者を次々と切り捨てた。不平、不満を示した選手には高額な罰金を取る独裁体制は
チーム内のムードを悪くした。期待された若手育成でも成果を残せなかった。6位に低迷した昨季は
「1年目は土台づくり」を言い訳にしていたが、2年目の今季は結果が求められる。

 サポーター離れも深刻だ。W杯南アフリカ大会後、Jリーグ各クラブが観客動員を増加させているが、
以前は5万人を超えるのが当たり前だった浦和は3〜4万人台を推移する。それでも指揮官は
「集客の責任者は別にいる」と責任を丸投げする。さまざまな波紋を呼んだフィンケ監督がいよいよ崖っ縁に立たされた。
456U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 06:53:22 ID:s2970q9y0
>不平、不満を示した選手には高額な罰金を取る独裁体制

これマジ?
457U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 07:35:41 ID:kn/P3D25O
「10人」の相手に連敗 完封負け10位に転落…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100809-OHT1T00059.htm

◆J1第17節 神戸1―0浦和(8日・ホームズスタジアム神戸)
 浦和は退場者を出した神戸に0―1で完敗。前節の大宮戦(0―1)に続いて1人少ない相手に敗れた。
 折り返し地点の段階で、浦和が崩壊した。前節・大宮戦に続き、1人少ない相手に0―1で完封負け。
10位に転落した。点が取れない、走れない、覇気がない。数的優位とは思えない無残な戦いだった。
1シーズン制となった05年以来初めて、中盤戦で2ケタ順位まで落ちた。
 0―0の前半44分に相手DFが退場。45分以上も1人多い状態ながら、敗れたのは浦和。
後半早々に足が止まり、7分に失点。守備の人数はそろっていたが動きが止まっていた。
陣形が間延びし、反撃の糸口も見つけられない。フィンケ監督が重用するエジミウソン、ポンテ、サヌの
運動量が明らかに足りていなかった。
 「悪いのは分かるがどこが悪いのか分からない」MF柏木がうなだれれば、
MF鈴木も「分からない」を繰り返す。チームは1年半をかけ、すっかり壊れた。
土台作りと言い続けた指揮官は、いったい何をしていたのか。
 橋本社長は1日、フィンケ監督、柱谷GMにリーグ3位以内の目標を厳命した。
だが3位・鹿島との勝ち点差11。絶望的なほど開いた。“死に体”と化した老将と後半戦を戦い続けるのか。
「(続投の方針は)変わりありません」橋本社長は口を結んだ。


458U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 07:53:24 ID:oJeAl/4D0
フィンケってしれっと試合後の解説をするのが得意なだけじゃね?
459U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 07:57:28 ID:QJqct2BR0
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 08:01:05 ID:r5P2W7JR0
選手の実力を考えたらこんなもんじゃね?正直、優勝争いできる戦力ではないよ
461U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 08:07:25 ID:b4wf162b0
ひどいクラブになっちまったなあ
462U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 08:32:11 ID:aCxQpOUQ0
>>458
もしかしてドイツ語堪能な人?

日本語でフィンケのインタビュー聞いてるなら、あれはモラスが饒舌なだけだと思う
463U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 09:04:25 ID:L7WxsEIw0
オシムと違って選手に対してカリスマ性がないんだろ。
ひっぱってくる外人もしょぼいからな。

ハースのように派手ではないが効果的な選手も補強できないし。
464U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 09:15:55 ID:AAofxd8yO
ちんたらパス回ししてるから相手がみんな戻ってしまうよ。それに縦への動きがないから怖くない
465U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 09:42:39 ID:8iNyw20OO
フィンケの言ってることをそのまま訳すと、まずいので、ぼやかして誤魔化しながら訳してるから、ワケわからん日本語になる。
466U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 10:11:12 ID:4SDgF+ZTP
フィンケのサッカーはセットプレーサッカー
467U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 10:21:15 ID:2s0U/YxH0
基本、ポゼッションサッカーを目指す事はいいと思う。
ガンバやサンフレッチェのようなチーム全体の一体感がまだまだ。
468U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 10:43:05 ID:4c6ug7yF0
>>456

それは初耳だね。
469U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 10:47:17 ID:b4wf162b0
>>456
きっと社長にも…
470U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 10:53:24 ID:4c6ug7yF0
writer_y_yanai
2010.08.09 02:54:49闘莉王これで前半戦終了時点の得点が5。
これはちょっと多すぎる。彼が二桁いくと、チームとしては良くない。
#grampus via web
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 11:05:37 ID:fIhTCc9PO
なんで普通に433にしないんだ
4231で全てが中途半端になってる気がする
472U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 11:17:06 ID:s2970q9y0
真フォワードが腐ってまうのか
473U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 12:34:13 ID:fIhTCc9PO
柏木もロビーもサヌも誰もエリアに飛び込んでこないから、相手は怖くもなんともない

ということで同じウイイレ脳なら、俺が監督をしたほうがマシ

    達也
エジ      ロビ

  直輝  柏木

宇賀  阿部  山田

  坪井  スピ
474U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 12:44:27 ID:3i+jQPDYP
>>463
オシムのアジアカップと同じ糞詰まりだよ。スピードを抑制し、リスクかけて前に
人数かけてポゼッションするからこうなる。
475U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 15:38:56 ID:smy1CWII0
>>459
>複数の関係者によれば、既にフィンケ監督を解任した場合には
>柱谷GMが監督に就任することが既定路線化しており、
>いつでも“政権交代”できる状態だという。

リンク先見たら、なんかしれっと書いてあるんですけど。
どうりでフロントがぜんぜん焦ってる素振りが見えないと思ったら。
最悪だな。

今にして思えば、藤口氏解任、新藤氏解任、モンデナイヨ着任はすべてフィンケ解任後の規定路線への布石だったんだな。

モンデナイヨがダメっていうことじゃなく、
フィンケのパスサッカーというご神体のために
人柱になって首を切られていった選手達へのオトシマエはどうつけるんだよ、と。

不退転の覚悟でパスサッカー実現に向けて前進を続ける以外の選択肢はあり得ないはずじゃないのか???
何のための人柱だよ、全くの無駄死にじゃないか。

今のフロントが見せるべき誠意は、一流パスサッカーを実現できる監督を引っ張ってくること。
それが出来ませんというのなら、モンデナイヨ含めフロント総退陣以外は許さない。

476U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:18:46 ID:QC70r5In0
今の三菱自工を見てると、たとえレッズのフロントを総退陣させて一新したとしても、また繰り返しになる気がするんだけど・・・。
本当に自工って、サッカーやる気あるのか?

まだ日産やトヨタやホンダのほうがはるかにやる気がある気がするんだけど・・・
477U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:34:21 ID:smy1CWII0
まあ、一番重要なのはここな。

>今のフロントが見せるべき誠意は、一流パスサッカーを実現できる監督を引っ張ってくること。

首切りゃオッケーというのは、今のフロントが抱えてる病に他ならないから。
478U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:35:11 ID:4c6ug7yF0
>>475

ラグは自工の犬。フロントは自工の天下り
もしくは出来の悪い社員の出向先。

祖母井もそのスケープゴート。
479U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:42:49 ID:HIMTEr7z0
あのフロント替えて!
480U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:44:54 ID:QC70r5In0
>>478
> もしくは出来の悪い社員の出向先。
>
浦和レッズは産廃処理場って事?
481U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:47:29 ID:smy1CWII0
出来の良い社員(犬飼さん)の息の掛かった選手はすべて廃棄済みだしな。
すべては自工のシナリオ通り。
482U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:52:20 ID:b4wf162b0
大将にやらせたくてウズウズしてんじゃないの?
モンデナイヨ着任させて何かメリットがあるのか

今大将にやらせるなんてとんでもない話なんどけどさ
483U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 16:57:56 ID:QC70r5In0
>>481
> すべては自工のシナリオ通り。
kwsk
484U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:02:36 ID:smy1CWII0
>>483
自工のコントロール下に置きたいってこと。
その為には犬飼さんや犬飼さんに通じてる選手の存在は邪魔だから。
ラグ社長なんて置物そのものでしょ。

しかし、このタイミングで切ったらオジェック切ってゲルトになったときと変わらないな。
シーズン後半gdgdになって、年末に再び荒れることは間違いない。
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:03:45 ID:aCxQpOUQ0
犬飼は三菱からの出向だけど、レッズ社長時代に
親会社の持株比率を下げるために増資を画策したりしてたから
三菱から見ると最も煙たい奴なんだろう
486U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:05:56 ID:QC70r5In0
>>484
・・・なんというか・・・・Jリーグの理念の「地域密着」から離れつつあるような気がしてならないんだけど・・・。

今ヴェルディの今後が問題になってるけど、今のレッズってそのヴェルディと同じ道をたどってる気がするんだよなぁ。
しょせんは企業のお抱えクラブだってことか。
487U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:08:05 ID:QC70r5In0
>>485
犬飼はもともと埼玉県出身じゃなかったっけ?
そりゃあ地元のクラブを応援するのは当たり前でしょう。
増してや自分が勤務してた企業のクラブだからね・・・。
488U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:08:13 ID:smy1CWII0
>>486
それを危惧した犬飼さんは、サポーターにレッズの株を持たせて
真の市民クラブ化を画策してたんだけどね。

あの時日本サッカー協会に引き抜かれずにあと5年社長をやってくれていたらな・・・。
489U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:18:48 ID:4c6ug7yF0
>>488

その時点で筆頭株主が犬飼さん解任してただろうな。


いずれにせよラグの引取先になってたとおもう。
490U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:24:40 ID:aCxQpOUQ0
>>487
埼玉どころか、生まれも育ちも浦和
県立浦和高校っていう、地元で尊敬されている進学校のOBで
高校時代ユース代表経験もある

あと、犬飼はもともと三菱サッカー部の選手だった
選手辞めた後そのまま社員として働いていた
491U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:27:41 ID:smy1CWII0
>>489
クラブの戦績とサポーターの支持をバックにつければ、
親会社も正面からはおいそれと手出し出来なかったはず。

今となっては、あのタイミングで協会に一本釣りされたのも
自工の裏工作があったのではと邪推したくもなる。
サッカー協会も結局解任されちゃったしな。

それでも藤口さんがもうちょっとちゃんとしてれば
自工の付け入る隙も無かったはずなので、
まあ仕方がないな。
492U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 17:32:43 ID:aCxQpOUQ0
次の『ハゲタカ』のテーマになるんじゃない?

親会社に蹂躙されるレッズを見て激しく怒るレッズサポに懇願されて
鷲津ファンドが三菱自動車を買収、解体
浦和レッズはレッズサポに売却

ヨーロッパでも受けるかもよ
493U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:07:29 ID:im6JhuG/O
犬飼頼みに戻るしかないんだな
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:08:46 ID:UJB1gXzj0
もう夢も希望も無いな
495U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:16:12 ID:FO1gxvAj0
>>476
>まだ日産やトヨタやホンダのほうがはるかにやる気がある気がするんだけど・・・

トヨタは浦和レッズに触発されて本気出したんだよな。
2007年ACLの豊スタの帰りに電車内でトヨタ社員に話しかけられたもんな。
どうやったらグランパスはレッズみたいになれるんですかと。

今年のグランパスはまるでギド時代のレッズを見てるようだ。
来年のクラブワールドカップはまた日本開催だしな。
496U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:20:35 ID:QzRK1gV+0
>>492
上手くいったとしても誰がフロントになるかとか揉めそうだな。
497495:2010/08/09(月) 18:21:28 ID:FO1gxvAj0
>>495
>2007年ACLの豊スタの帰りに電車内でトヨタ社員に話しかけられたもんな。

訂正、ACLじゃなくてクラブワールドカップ準々決勝な。

もう浦和があの頃のポジションに戻ることはないのかねぇ。
498U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:24:15 ID:FO1gxvAj0
>>492
むしろ現実的には、
経営難に陥った三菱自工が資金調達のために
浦和レッズをヒュンダイあたりに売却するとか・・・。

シャレにならねえぞ!
499U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:25:47 ID:aCxQpOUQ0
>>498
だからこそで鷲津ファンドが活躍するんだよ!
500U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:31:55 ID:FO1gxvAj0
>>499
マジで誰か買収してくれないかなあ。

石油王とか。
501U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:55:44 ID:JJb6wh3u0
そもそも優勝争いでもしないと広告にならないだろうに
なんでフロントは中位で落ち着いていられるんだろう?
502U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 18:56:31 ID:im6JhuG/O
そういえば修三の頃に、
ハートフルクラブの遠征が縁で向こうの金持ちの王族がレッズ好きになって→スタに来る→金銭的な支援は…?→修三『それは、もう少し先になる』ってとこまでいったのがあったな。
503U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 19:17:25 ID:FO1gxvAj0
修三の話じゃ割り引いて聞いとかないとな。

そもそもこうなったのは修三が不甲斐ないせいでもあるんだからね!
504U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 19:21:46 ID:tHH4qoSL0
>>502
それをブログに書いていた議員は自民→民主へ鞍替えして先の参院選で落選しました。
505U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 19:45:56 ID:im6JhuG/O
修三に関わるとロクな事ないのかもな…
506U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 20:05:43 ID:8iNyw20OO
>>500

ACLの時に、美人サポが中東行ってくれたらよかったのにな
507U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 20:07:18 ID:aCxQpOUQ0
>>506
ジェイラン
508U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 20:43:21 ID:smy1CWII0
そもそも、エメ時代やワシ時代、レッズが勝っていた頃のサッカーを否定して
パスサッカーを盲目的に崇拝し、フロントを迷走の道へと追い込んだ
浦議の先生方は今何を思っているのかね?

彼らこそサポーター重視を目指したフロントを勘違いさせた元凶なんだから、
こういう時こそ責任を取って発言すべきじゃないのかね?
509U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/09(月) 20:47:07 ID:fd6QTnon0
ラグはどういう理由でフィンケ継続なのかちゃんと説明しろや
510U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 01:12:58 ID:zMaX3+Og0
オジェックの時の様にまた名古屋が引導を渡すのかねぇ。
511U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 04:49:25 ID:oliO2/vk0
解任の違約金てそんなに高いの?

それともナイチェル・タンコもセットなのかな?
512U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 05:58:21 ID:gXqQxvtc0
契約がどうなっているかだね。おそらく年棒を全部払えばいいんじゃないの。
新しい監督の給与分もキャッシュアウトになるから、クラブとしては痛い。
513U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 06:02:58 ID:PUbHN2aa0
フィンケの土台が完成するのと、サグラダ・ファミリアが完成するのと
一体どちらの方が先だろうか
514U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 06:36:05 ID:sbpyGzwlP
もう土台はできてる。鹿島、清水相手にポゼッションできるんだから。
ゴール前30mで人数かけてボール持ったら、あとゴールできるかどうかは
選手の才能の問題だけ。点とれない選手を入れ替えるしかないんだよ。
515U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 06:54:44 ID:PUbHN2aa0
>>514
あれ?
最初のフィンケ信者のお題目だと

フィンケサッカーは個の力に頼らず、ワシントンの様なFWがいなくても組織の力で点を取れるサッカー

ってことじゃなかったか?
結局、散々批判して文句を言ってた、ギド時代の攻撃は前線の個の力任せのサッカーに戻るんだな
516U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 07:12:32 ID:w92HVNdZO
またのぞくの?
無断でのぞきするの?
気持ちぃぃの?
名古屋ものぞくの?
517U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 07:48:28 ID:Gmi6oF7K0
京都と湘南の最近の内容が酷すぎるから2枠は確定っぽく16位とは9点差あるがこのままではマジで分からん。
10〜16位のチームで今チーム状態最悪なのは間違いなくレッズだろう。
しかも去年からここまでスタミナ面での進展が見えない点から見て大型連敗も高確率である、そうなったら降格圏突入は免れない。
1年半もやってきて選手間に混迷の度合いが増してきている現状を見てまだこの悪性腫瘍をのさばらせているラグはマジでレッズを降格させたいのか?それともな〜んも考えちゃいないのか?はたまたただの守銭奴か?
監督変えても劇的に変わるとは思わんが少なくともこのままズルズルとフィンケと一緒に奈落の底に落ちていくよりはマシ、もうACLの切符とは言わんから新監督を迎えて気持ちを切り替えて残りの4カ月半を来季に向けてに有意義に使ってくれ。





ただうちの馬鹿フロントはJ2に落ちなければ分らんのかも知れんが。
518U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 07:53:38 ID:Z+k5LlqZ0
サポもそうじゃん
519U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 08:08:19 ID:/DjdB8a+O
去年我慢したサポもようやく土台詐欺に気付いてきたようだな
520U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 08:26:32 ID:zcN/ErKU0
もしもフロントの言い分が「首切るのはノルマ達成不可能になってからでいい」だとすると
天皇杯で負けるまではフィンケ体制 天皇杯2回戦が9/5なので
もしここで負けたりしたらクビかね?
521U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 08:49:16 ID:oliO2/vk0
今週解任しないなら天皇杯前の鹿島戦に負けて解任とみた
多少でも間が空くところがいいでしょ
金無ければGMでもしょうがない
ボトム3は強力だから降格は無いでしょ
522U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 09:19:03 ID:FIhAhRfEO
違約金は、とにかく1円でも払いたくなくて渋ってるの、自工が。
結局自工が決める。

とりあえず三位って言ったのは、今年で契約終わらせるためのアリバイ作り。
523U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 09:51:25 ID:sbpyGzwlP
>>515
俺は他サポだけど、あれだけどの相手からもオートマチックに
ポゼッションしてしまうのは、中盤から後ろの動き方がしっかり
身に付いたってことだと思う。 あれで点とれないのは、ゴール前の
選手の質の低さだろう。せっかく前に人数かけたのに、二川や野沢やマルシオがいない。
524U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 09:56:13 ID:zcN/ErKU0
>>522
レッズと三菱は損失補填契約を解消したから赤字とか関係ないはずなのに
むしろリーグトップの収入はどこに消えとんじゃいっ!
内部留保を残さない使いきりって、どこのお役所だよ
525U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 10:39:53 ID:5OggKwa80
>>517
>
> ラグはマジでレッズを降格させたいのか?それともな〜んも考えちゃいないのか?はたまたただの守銭奴か?

まあ何にも考えていないんだろうなぁ。
ただ「上から『しばらくレッズに出向しなさい』と言われただけだ」とか反論しそうだけど。
おそらく出向が解けるまではおとなしくしていようって事なんだろう。
526U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 10:42:10 ID:5OggKwa80
犬飼みたく、変にやる気出されると自工としてはいい迷惑なんだろうね。
理由はわからないけど。
だからこそ、サッカーを知らない、ラグビー出身の新社長を据えたんじゃないだろうか?
527U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 13:43:45 ID:dj973bCO0
>>526

前スレのどっかに書いてあったがリコール隠しの時の窓口の功労で天下り。
仮に祖母井が来たとしても自工と大げんかして出て行くんだろうな。
528U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 14:04:09 ID:RS1BsJzIO
それ以前に来ないでしょ。これだけ既得権でガチガチに固められてると。
人材難にコネ無しで益々八方塞がりになっていきそうな気配…。
529U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 14:06:37 ID:PUbHN2aa0
>>523
他サポはフィンケを擁護するわなw
なぜならフィンケに居てもらった方がいいカモになるから

だが、俺はそう考えない
ここで浦和が完全に没落してしまうとJリーグ自体が完全に終わってしまう
530U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 14:13:03 ID:L3jtmJZW0
フィンケってよそで実績あったの?
あったのなら、どうやって勝てたんだろうねw
531U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 14:43:08 ID:/DjdB8a+O
532U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 15:28:53 ID:dj973bCO0
>>528

祖母井「将来仕事したいのはフィンケ」

フィンケ就任

祖母井息子浦和フロント入り

とここまでは祖母井招聘のネゴはできてる。
しかしフィンケが予想以上にダメ監督。
533U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 16:00:00 ID:FIhAhRfEO
>>523
試合後決まって、わざとボール持たせてバテさせたって、相手に言われてるんだが
534U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 16:01:46 ID:FIhAhRfEO
祖母井来たら、カンテーラの餌食になるよ
535U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 16:43:15 ID:dj973bCO0
>>533
オフザボールでの動きが少ないから
持たされてるだけというのに気づいてないんだろうな。ボケ老人。

>>534
自工の餌食になるよりかはマシじゃないかと
536U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 16:57:00 ID:/DjdB8a+O
今考えると、途中から就任して夏の補強に修三が失敗しながらも指揮したゲルトの方が上な件

二年目、嫌いな選手を追放して自分好みの選手を集め、冬と夏にはキャンプやってこの糞っぷりはなんなの?
537U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:02:19 ID:eQUmt/470
個の力を持った選手から追放していったからな。

代表レベルの選手は阿部ちゃん除いて居なくなったから、
後を引き継ぐ監督は大変だよ。

まあまずは今週末、名古屋に個の力を思い知らされるといい。
538U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:04:38 ID:RS1BsJzIO
>>532
そうなんだ、それ考えるとまだ最後までわからんのかな。
自工、フロントもサポみたいに真っ二つだったりして。
539U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:11:48 ID:eQUmt/470
>>532
なんで浦和のフロントは、自分が祖母井になろうとは考えないんだろうね。

生まれ持った肉体的素質やセンスも必要な選手とは違って、
努力と心持次第で何にでもなれるのにね、フロントという存在は。
540U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:37:56 ID:dj973bCO0
>>538
自工はともかく、フロントが真っ二つなのは間違いない。
特に営業サイドは今のラグ-フィンケ体制には相当不満もってるね。
それ以外でもラグが相当社内で嫌われてるという話もあるしね。

>>539
フロントのほとんどの要職が自工からの出向だからねぇ。
@@@とか藤口とかは少しは考えたのかもしれないけれど
結局は「プロ」のGMにはなれなかったんだろね。

三菱の血の入っていないGM経験のある人物で空いてるはいるね。
541チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 17:39:40 ID:cdsh8XW4O

祖母井ってオシム呼んだ以外の実績ってよく分からない(´・ω・`)
542チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 17:42:24 ID:cdsh8XW4O
そう言えば、フィンケと信藤は上手くいって無かったけど
フィンケと柱谷は上手くいっているのかな?
543U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:43:07 ID:/DjdB8a+O
藤口は犬サポにウバ害呼ばわりされたこと知らないんだろ?
盲信しすぎなんだよな
544U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:43:07 ID:5OggKwa80
372 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/10(火) 17:11:58 ID:8B7RHoUb0
放漫経営なんじゃないの?
マスコミはフィンケとかよりそういうところ追求しなきゃ

545U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:44:46 ID:7v3e7K3H0
>>539
無理だよw

ドイツのケルン体育大学に留学して、コーチングライセンスを取る所から始めないと。
彼が招聘してきた監督は、当時の教官や同級生。

ちなみに、当時の教官のオジェックが人種差別的言動に抗議したら、
評価で報復されて、A級のライセンスは取れなかったらしい。
546U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:47:09 ID:7v3e7K3H0
>>541
ゲルトを招聘して、大失敗。
547U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:47:49 ID:eQUmt/470
>>545
それをサポ(か?お前)が無理と言い切って甘やかすから、
いつまでたっても浦和のフロントはプロ化出来ないんだよ。
548U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 17:48:30 ID:tVvBmvmO0
エジが来てから弱くなったんだろ
549チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 17:59:18 ID:cdsh8XW4O
社長は2年2期で変わるし、GMもなぁ・・・
550U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:03:47 ID:dj973bCO0
>>546

その後ベルデニック→ベングロシュ→オシムと招聘
グルノーブルでは伊藤(笑)獲得に成功

余談だがけさいサポに言わせると米花の方がひどいらしいけどね。
551U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:05:09 ID:5OggKwa80
>>540
> それ以外でもラグが相当社内で嫌われてるという話もあるしね。
>
社内で嫌われてるって事は、レッズにきたのは厄介払いってことか

> >>539
> フロントのほとんどの要職が自工からの出向だからねぇ。

もしかするとその要職とやらも自工を追い出されたということなのかね・・・。
出向とは聞こえがいいけど、単なる左遷じゃん
552U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:07:20 ID:eQUmt/470
たとえ社長は天下りのお飾りでも、
GMに長期固定でプロフェッショナルを据えられればいいはずなんだが。

自工はそれすらやりたがらないんだろうなあ。
553U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:07:59 ID:7v3e7K3H0
>>547
優秀なプロのGMを買ってくれば良いだけ。
GM育成とか聞いたこと無い。
554U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:09:35 ID:dj973bCO0
>>551

そのとおり。

ラグはクラブの職員にもそういうわけで嫌われてるんだとさ。
555チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 18:10:03 ID:cdsh8XW4O

祖母井は留学時代の人脈があるだけで
その手腕はイマイチ微妙って印象が・・・今出来た(;^_^A
556U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:13:19 ID:/DjdB8a+O
強化部は去年フィンケ解任要求したがラグは独断でフィンケ続投決定
こんなんじゃ今いる強化部社員はやる気起きないだろうな
今はほら見たことか、って感じなんじゃね
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:13:20 ID:eQUmt/470
>>553
GMこそクラブの屋台骨だろ。

買ってくれば良いって簡単に言うけどそこらに転がってるもんじゃないし、
ダメだったら簡単に買い換えるって訳にもいかないだろ。

それに、ずっと懸念になっている、浦和がどんなサッカーをやりたいのか、
ってのを筋道付けるのがGMじゃないか。

監督を買い換えてもクラブの方向性がブレないためには、
浦和レッズというクラブと一体化したGMの存在が不可欠。

これはフィンケ爺ちゃんの3年で土台を作るなんていう公約よりも
ずっと長いスパンで考えるべき問題だよ。
558U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:19:57 ID:7v3e7K3H0
>>557
今から留学させて、大学で指導者経験させてから、GMに呼ぶのか?
ずいぶん悠長な話だなw
559チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 18:19:57 ID:cdsh8XW4O
ドイツ路線で、ギド→オジェックまでは良かったけど
ゲルト(心は日本人)→フィンケ(ドイツ人では異端なサッカー)と
ドイツ路線がブレたのかなぁとは思う

それまでのレッズのサッカーからパスサッカーにブレた部分もあるし

問題は来年、今の路線を継続するのか
元の路線に戻すのか、難しい所だよねぇ
560チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 18:20:45 ID:cdsh8XW4O
>>558
大将か無職様を送り込もうか?w

561U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:27:21 ID:zcN/ErKU0
>>558
西野 努ってしってる?
562U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:28:20 ID:neDMsp4f0
>>555
ほら、自分で調べないで2ちゃんの情報で全てを知った気になってる
その程度の知識でこれから祖母井について知ったかぶっていくわけだw
563チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 18:34:06 ID:cdsh8XW4O
>>562
('-_-).。о〇(ネタをネタと(ry…)
564U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:35:57 ID:eQUmt/470
>>558
そうだよ。
100年後も続く浦和レッズの歴史を支えるには、当然の事だ。
565U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:38:20 ID:neDMsp4f0
>>563
また、そうやって逃げるw
チップが不勉強でネット番長たる所以じゃないかw
566チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/10(火) 18:39:33 ID:cdsh8XW4O
>>565
このスレじゃなくて本スレで粘着しろ
他の人に迷惑が掛かるから
567U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:40:13 ID:RS1BsJzIO
うーむ、こうなると閑職な連中の雇用のためにレッズを利用されているってことになるのか。
優秀なGMが来たところでそいつらが手足になってくれるかと言うと疑問だし。
スペシャリストの中に1人2人ならまだ許せるが、
ラグを筆頭にそんな連中が多数を占めていそうな悪寒がする。
568U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:42:39 ID:eQUmt/470
>>561
そうそう、将来的には西野さんGMやってくれりゃいいのにね。
569U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:47:54 ID:rs/z0G810
>>561
なぜ、浦和レッズだけが世界に認められるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
570U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:48:31 ID:neDMsp4f0
>>568
西野がレッズ辞めたのはそういう「体質」」に対して思うところあってのものだと自分は勝手に
想像してるんだけどな。
リバプール大学での同級生とか横の繋がりも結構使えそうだし、時が来ればいつかは彼が
腕を揮う時が来ると思ってる。
571U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:51:18 ID:eQUmt/470
>>570
自工からの天下りが幅効かせてる中じゃ、
質の高い仕事は出来ないだろうからな。
その為に犬飼さんはその為に自工と手を切ろうとしたんだよな。
その反動が今来まくってるけどw
572U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:57:37 ID:neDMsp4f0
>>571
実際、藤口さんは「自工との関係修復にどれだけ苦労したか・・・」みたいなこと言ってる。
中から来た人たちの考えって理解できねえわ。自工と切れるのがそんなに怖いのかね?
573U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 18:59:22 ID:eQUmt/470
>>572
藤口さんが元に戻しちゃったのか・・・。
じゃあ首になったのも自業自得だな。
574U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 19:02:36 ID:zcN/ErKU0
>>572
そりゃあ怖いでしょう、藤口さんはただのサラリーマンだったんだからw
むしろ犬飼元シャッチョの存在が奇跡
575U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 19:24:57 ID:zcN/ErKU0
あ、ラグと勘違いしてた!藤口さんって前の社長か
語る会では犬飼シャッチョの路線を続けるようなこと言ってたけど
実際はそれ以前の形に戻しちゃったのか・・・
576U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 19:36:49 ID:xqJcfs1dO
もしフィンケが辞任か解任になった場合、子飼いのナイチェル、タンコ、サヌー、スピラノビッチはもれなく退団なのかな?

選手は今年一杯はいると思うけど。全員フィンケが監督じゃなかったら間違い無くレッズには来てない人ばっかりだよね?
577U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 19:45:14 ID:RS1BsJzIO
ワ板で質疑応答を巡って荒れてるな。
578U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:27:52 ID:9JF/TuUL0
柱谷GM『今、お互いに直接話し合うこと』
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6066.html

神戸戦後の翌日、私たちは橋本代表、フィンケ監督と3人でこれからの闘いについて、数時間に
わたり話し合いを行いました。そして、選手達も同じようにお互いに話し合い、課題を修正しようと取り組んでいます。
一部の報道ではクラブへ不満を言っただけで罰金を取るような記載がありましたが、クラブ内では
決してそのようなことはありません。当然メディアを通じたチーム、クラブの秩序を乱すような発言は
禁止されていますが、クラブ内ではそれぞれの意見を自由に言い合える環境にあります。また一部では
憶測的な記事もありますが、それに惑わされてしまったら、チームが分裂する危険性があります。
チームには今こそ、厳しい状況を乗り越える強いメンタルが必要です。
その為に今、特に大切なことは、一人ひとりが直接顔を見て話し合い、それぞれの言葉で直接確認し合い、
ひとつの方向に向かって繋がり合うことです。その信頼関係がみんなの心をひとつにし、強いハートとなるはずです。
579U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:28:16 ID:9JF/TuUL0
ワ板でトーリオレッズ本スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1281265884/

713 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:10/08/10 21:19 ID:g3S6Ww7k
RPより
今日、GM・監督・選手代表組とで1時間半の話し合い。
内容は、監督続投と、もし監督が交代の場合でも、GMのスライドはない。
選手からは、練習等についての話が出た。
だってさ。
580U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:29:19 ID:Z+k5LlqZ0
こういうの今の時点でサポに応援求めるよりも黙って結果出してから
振り返って説明した方が褒められるかも
581U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:29:56 ID:+bREqWMn0
>>578
なんというか小学生みたいなことしてんな。
582U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:30:30 ID:9JF/TuUL0
柱谷GM「解任はまったくありませんし、俺がやることもまったくありません!」
ttp://blogola.jp/?p=5315

柱谷GMコメント
「フィンケ監督、橋本社長、そして代表組の5人と一緒に、練習後に話をしました。まず話をしたのが
ゲーム内容で出た課題をトレーニングでどう改善していくかというところです。神戸戦はほとんどチャンスも
作れませんでしたが、これまでの試合を振り返れば、基本的にチャンスは作れているという認識で、
決定力がなくて勝ち点をこぼしているところがあると。それを今後のトレーニングで改善していこうということです。
決定力と一つにいっても、そこにはさまざまな理由があります。一つというわけではありません。
もちろん守備の面でも同じように話し合いました。今日の話し合いについては私とフィンケ監督が
それぞれお互いに『話しあったほうがいい』と思っていたので、『すぐにやろう』ということでした。
時間は約1時間くらいです。映像は見ていません。言葉だけです」

―――解任という報道も出ているが?
「基本的にフィンケ監督とは年内までの契約があります。シーズンの最後までやってもらうと考えているところです。
よくメディアのみなさんは、責任を取るというときはすぐ監督の話になりますが、チームを立て直すことを
やっていくことが責任でもあるんです。例えば、監督の職を辞めて今からハワイやグアムにでも行って
プールや海で泳ぐほうがよほど楽だと思いませんか?私としてはフィンケ監督に『チームをよくしてもらいたい』という思いでいます」
583U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:31:34 ID:9JF/TuUL0
「こういったメンバーで話し合いを行ったのは初めてですが、選手たちからもいろんな質問が出て、
踏み込んだ内容もありました。具体的には言えませんが、トレーニングについて、コンディショニングについて、
戦術的なこともそうです。選手たちが疑問に思ったことについても話しています。みなさんの前で
言うのもどうなのかというところはありますが、選手たちの話のなかから出てきたのは、メディアに出る
情報をそのまま受け取っているケースがあるということです。どこかのメディアが『フィンケ監督が解任される、
そして次は俺(柱谷GM)が監督になる』と書いてありました。解任はまったくありませんし、俺がやることもまったくありません!
そういうことも今日は話をしています。そんなことで、変な誤解が生まれて、監督と選手がおかしな関係になる
ということは絶対にあってはいけません。目と目を見て、しっかり話すことが重要です。そして今は信頼すること。
これが一番大事です」


―――補強は?
「考えていません。監督からの要望も出ていませんし、フィンケ監督は『このメンバーでやれる』と考えています。
ですから、僕も何か具体的な動きをすることはありません。もちろん、外国籍選手の枠は埋まっていますが、
さまざまな代理人の方などとはしっかりコンタクトを取っています。そういうことはしっかりやっています。
だから選手たちには『おまえらがしっかりプレーして結果を出さないといけない』と話しました」
584U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:46:44 ID:2Pq/WukS0
駄目だなこれは。典型的な末期症状。
無駄なあがきにしか見えないんだが。
585U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:49:51 ID:v5iC4Fs80
なんかマリノス松田の焼き肉決起集会みたいな雰囲気だな・・・
586U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 21:51:12 ID:9JF/TuUL0
磐田神戸への偵察の件についても触れて欲しかったなあ
フィンケの指示なのか
あと偵察行為についてクラブとしうてどういう見解なのか
587U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 22:06:53 ID:zcN/ErKU0
>>責任を取るというときはすぐ監督の話になりますが、チームを立て直すことを
>>やっていくことが責任でもあるんです。例えば、監督の職を辞めて今からハワイやグアムにでも行って
>>プールや海で泳ぐほうがよほど楽だと思いませんか?

フィンケに責任とってもらわなくていいから(どうせ取れないから)
さっさと有能な監督をつれてきて取っ替えてほしいのに
フロントはなぜ理解ってくれない!
588U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 22:40:48 ID:dcR9o1dJ0
なんだかGMのコメントって他人事のように聞こえる
589U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 22:42:15 ID:9JF/TuUL0
選手と監督GMっていままであんま会話してないのかね?
590U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 22:45:18 ID:zcN/ErKU0
しかし何で去年より成績落ちてんだろうかね
やっぱ釣男さんの存在ってデカかったのかな?

2009 勝ち点34 17試合 10勝 4分け 3敗 24得点 17失点 +7
2010 勝ち点23 17試合 7勝 2分け 8敗 24得点 20失点 +4
591U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 22:48:17 ID:9JF/TuUL0
うちの対策とられるようになったのが去年の後半以降
あと去年の前半は直輝が輝いていた
592U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/10(火) 23:43:44 ID:BxQiR3Ex0
フィンケが悪い監督、というより、監督に対する浦和のフォロー体制が酷過ぎるんだろ
だってほら、なにもフィンケに限ったことじゃない。エンゲルスにオジェックと、もう3人も続いてるんだぜ?

監督のせい、で片づけるほうがどうかしてる。
593U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:02:02 ID:06YmdW+c0
監督へのフォロー体制が悪い???

フィンケは要介護老人かよw
594U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:04:48 ID:V4D6rKuO0
は?

おまえガキか?

選手だろうが監督だろうが一般社会人だろうが、てめー独りだけで何かを成し遂げてるヤツなんて早々はいない。ガキはさっさと寝ろ
595U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:05:28 ID:06YmdW+c0
っていうか、オジェックにしてもACLを優勝してるし年間勝ち点で70くらい挙げて2位に入ってるし
あれだけ叩かれたエンゲルスだって、ACLを戦いながら過密日程で終盤に崩れるまでは優勝争いしてたんだぞ

フィンケはACLも無いのに、エンゲルス以下だった1年目から2年目と、どんどん悪くなってるじゃないか
596U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:06:31 ID:PUbHN2aa0
>>594
そりゃ誰だって一人では難しくとも
フィンケは特に、自分で何かが出来る度合いが少ないってこと、つまり無能ってことだ
597U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:10:52 ID:V4D6rKuO0
そうやっていつも通り

オジェックを無能扱いし
エンゲルスを無能扱いし
フィンケを無能扱いし
4人目の監督を無能扱いし
5人目の監督も無能扱いし
6人目の監督も無能扱いし

ただただ責任を監督に押し付けてクビをすげ変えるだけで
そこから何も学ばないから弱くなるいっぽうなのに
おまえら一体なに観てんの?脳みそついてる?
反省だけなら猿でも出来るって言葉があるけど、おまえら猿未満か?

598U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:13:24 ID:06YmdW+c0
>>597
俺はギドが素人とか叩かれていた頃から名将と評価してたからな

お前はどうせ恥知らずアンチギドだろ
599U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:15:47 ID:V4D6rKuO0
いきなり決めつけかよwww
幼稚過ぎるwww
600U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:22:01 ID:M4HeRN6g0
08.09も負けまくってる時に同じようなオヒサル更新あったな
結局その場しのぎなだけだったが・・
601U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:24:32 ID:m14IaHvg0
>>599
じゃあID:V4D6rKuO0はいつまで浦和をフィンケに任せたらいいと思うの
今季もしJ2に落ちても監督を交代しちゃいけないの?
602U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:25:35 ID:EGmPvyWl0
>>597
このスレが単なるフィン弱スレからフロント糾弾スレになってきてるのも知らないで一人興奮するなよw
603U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:28:11 ID:06YmdW+c0
>>599
いや決め付けはお前だろw
俺はエンゲルスはベストとは思ってないにしてもある程度評価してたぞ

オジェックに関しては、シーズン途中にギドの遺産の5バックに変えて勝てる様になったわけだから余り評価できない
ただ、遺産を食い潰しながらも目先の結果を出す能力はあったと思う
604U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:29:34 ID:06YmdW+c0
目先の結果も出せず、チーム構築も出来ず、1年目→2年目と戦力ダウンしてどんどんチームを弱くするフィンケ

こんな無能どうやって擁護するよ?w
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:34:07 ID:M4HeRN6g0
07 オジェック。ACLとリーグのキツい日程の中、ALC制覇、リーグ2位
08 ゲルト。急遽就任の中、一時期は首位に躍り出て終盤まで優勝争い、ACLは準決勝まで

10 フィンケ。就任2年目。自分の嫌いな選手は放出、好みの選手を補強し、万全のキャンプ。日程もユルユル。
   しかしナビスコあっさり敗退、リーグも前半負け越し10位。若手もそれほど試合に出ておらず、スタメンは生え抜き古参ばかり
   



どーすんだこれ・・・
606U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:40:21 ID:dfT9WsDd0
>>590
つうか未だに釣男の存在価値疑ってる奴がいるなんて・・・
まさか釣男の存在はチームにとってマイナスになるとか思ってないよな?
607U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:41:43 ID:M4HeRN6g0
オシムだったら釣男てなずけてうまく使ったろうなあ
扱えないから追い出すフィンケはその程度の監督ってこった
608U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:42:46 ID:oBPvfYm30
明らかに選手の質が悪いわ。監督の力不足とは思えねーな
609U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:46:21 ID:dfT9WsDd0
これだけ成績が出ないと、フィンケ監督は辞任せよ!みたいなスレが立ってもいいもんなのに、
1つも立たないのが不思議で仕方ないな。
610U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:46:33 ID:M4HeRN6g0
>>608
1年目ならまだしも2年目だからね
フィンケ自身が選んだ選手なわけで
言い訳できないよ

てか選手構成(年俸など)と成績の対比で見ると、うちがJ1でいちばん最悪だな
611U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:49:17 ID:06YmdW+c0
>>609
もしギドでこの成績だったら、ギド死ね!の大合唱だったな
612U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:53:11 ID:M4HeRN6g0
18チーム制になってからの前半戦と後半戦の勝ち点
05 26 33
06 36 36
07 36 34
08 32 21
09 34 18
10 23 ?


ギドの2005年も今と似たような勝ち点だった(エメパイのゴタゴタあった序盤)
ただあの時はギドとフロントの力でポンテマリッチが夏に加入したからね
今年は変化をもたらす要素がない
613U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:53:53 ID:dfT9WsDd0
フィンケって一時的にでも守備的なサッカーは出来ないの?
614U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 00:58:13 ID:dfT9WsDd0
FWにオシムでも獲得した方がいいんじゃね?
オシムの方が決定力ありそう。
615590:2010/08/11(水) 01:00:19 ID:m14IaHvg0
>>606
そんな風に思ってないよ
でも釣男は守備の戻りが遅かったのは事実だし、逆襲くらって失点なんて言う場面もよく見たからね
釣男抜きフィンケ体制2年目なら当然そういう部分は改善されてると思っていたのに
失点増えてるのは一体なぜなのかなー? と不思議に思っただけ
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 01:00:28 ID:06YmdW+c0
フィンケは選手掌握力が最低レベルな時点で浦和の監督には全く合ってない
617U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 01:02:52 ID:M4HeRN6g0
最近のポンテのパフォーマンスが酷いのは衰えもあるだろうが
フィンケのモチベーターとしてのフォローが下手なせいもあるだろう
618U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 01:09:41 ID:EGmPvyWl0
まずうちは(フロントとサポ)選手と別れるのが下手。
つーかウェットすぎるんだよ。選手ヲタもJで1番多いだろ。
大事なのは選手や監督よりもチームなんだが、
そんな当たり前のことでも一時の感情や情緒に流されて2の次にされてきた。

フィンケなんてお手並み拝見する前にwikiだけ見て神格化してるくらいだし。
619U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 01:29:47 ID:UOEcmXhN0
>>618
大宮さんを見てみろ、と。
マジで別れを惜しむ間もないほど選手の入れ替えが目まぐるしいぞ。
620U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 01:58:19 ID:KjCftTpBO
ウッチーやタリーや野人くらいの選手が1人2人いても良いが、
いかんせん数が多すぎて選手の年齢構成に偏りがある。

かと思えば外様とは切れたらそれっきりだ。
この辺のローカル指向は補強のマイナスだろ。
621U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 02:21:51 ID:nWumUkfH0
>>607
ピクシーや岡ちゃんが飼い慣らせたのに
何でお前が出来ないんだよって感じだな。
622U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 03:12:14 ID:wuYKBxoC0
>>615
簡単な話
戻る戻らない以前の基本的な守備の能力が釣男は抜けてた
今のDFはそれに及ばないから失点増えてるだけ
623U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 03:46:41 ID:U6Vu6oMC0
目の曇ったアンチは、闘莉王は前線に勝手に上がるから失点するって
よく言ってるけど、実際は戻って止めてる場面の方がずっと多いんだよな。

むしろ、なんでそこに戻ってんの!?ってくらいドンピシャで
自陣ゴール前の良いポジショニングに出現して相手のラストパスを止めることが度々あった。
見た目以上にクレバーな選手だよ。上がる時だってちゃんと流れ読んで上がってるし、

ウイイレ脳の引きこもりオタクなんかより遥かに良くサッカーを分かってる。

だからオシムも岡田も使い続けたし、
前線に上がることも許可していた。
624U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 06:51:31 ID:M4HeRN6g0
浦和、フィンケ解任説の火消しに躍起
http://www.sanspo.com/soccer/news/100811/sca1008110503001-n1.htm

 J1浦和が10日、緊急ミーティングを行った。8日の神戸戦では2試合連続で数的優位を
生かせず連敗。再燃するフォルカー・フィンケ監督(62)解任説に、柱谷幸一GM(49)が火消しに追われた。

 監督解任間近かとチームにも動揺が広がる中、主将のMF鈴木啓太(29)ら、チーム代表の
5選手を集めて「互いに信頼し合うことが大事。この体制で戦っていく」と力説。指揮官も立ち会って、
1時間近く意見をぶつけ合った。

 とはいえ、チームはW杯中断からの再開後のJ1で1勝4敗。14日の次戦はリーグ2位の名古屋との
アウェー戦だ。柱谷GMは敗戦の場合でも「(監督が)責任を取ることイコール辞めることではない」
と繰り返したが、最後は「(橋本)社長が判断すること」とも。

 試練の一戦まで3日。相手には、フィンケ監督との確執から昨季退団した日本代表DF闘莉王らが、
手ぐすねを引いて待ち受ける。(丸山汎)
625U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 06:52:55 ID:M4HeRN6g0
フィンケ氏がオーストラリア代表監督候補に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/11/05.html

 成績不振で進退問題が浮上している浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)がオーストラリア代表の
次期監督候補に浮上した。オーストラリア代表はW杯後にピム監督が退任。後任は未定で、
11日のスロベニア戦はテクニカル・ディレクターのベルガー氏が暫定的に指揮することが決まっている
関係者によると、フィンケ監督は、昨季フェネルバフチェを指揮したダウム監督らとともに、後任リストの
上位に入っているという。

 就任2年目の今季、フィンケ監督はACL出場権を獲得する3位以上を最低目標に掲げながら、
第17節終了時点で7勝2分け8敗の10位に低迷。最近7試合でわずか1勝と昨季同様に夏場に
大失速している。橋本社長は「(監督交代は)考えていない」と話しているが、選手からの求心力も失いつつあり、
次節14日の名古屋戦の結果次第では解任の可能性もある。

626U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 06:54:07 ID:M4HeRN6g0
主将・鈴木ら、首脳陣と90分間緊急会談…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100811-OHT1T00007.htm

 浦和は10日、神戸戦(8日)の惨敗を受けMF鈴木主将ら選手5人と、フィンケ監督、
柱谷GMが練習後に約1時間30分、緊急会談を行った。選手は戦術や選手の起用法、
練習内容など、踏み込んだ意見を指揮官にぶつけたという。前半戦を終え、10位。
3位・鹿島と勝ち点差11と目標のACL圏は絶望的だが「基本的にはフィンケ監督に
シーズン最後までやってもらう」と柱谷GM。指揮官は今になって、決定力向上のために
練習内容を変更するという。

627チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/11(水) 07:16:27 ID:F/e9jA3VO
>>622
それは無いw

上がったら裏を狙われるのは、釣男でもSBでも同じ
ポジションチェンジして前線に上がっているのなら
チェンジして下がった選手の守備の問題
ま、3バックの真ん中と、4バックのCBは役割違うからチェンジして下がった選手も大変だったろうけど
628U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 07:43:03 ID:wuYKBxoC0
>>627
だからお前は無能なんだよ
629U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:06:23 ID:jlrtJBt80
サポもわがままで今あるものの有難さがわからないでブーブー言うからな
釣男が上がってブーブー言うのは釣男の守備が必要だから
釣男が休んでブーブー言うのは釣男の戦力が重要だから
いつしか自分らのブーイングに幻惑されて存在そのものにブーイングしてた

釣男の影に隠れて育たなかった他の才能を育てるというのならどんなに負けても応援白
腹の据わらないサポがまず駄目
630U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:16:24 ID:PQu/8ut50
部活やってんじゃねえよ
631U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:25:27 ID:dhewbM1nO
ぷっ(笑)
弱えぇぇぇ〜
今日も名古屋へノゾキに行くの?
632U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:31:51 ID:7l22dhR20
永井君を見に来たといえばいい
633U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:40:43 ID:hY0Ll2mr0
つか、覗きもすごいマナー違反でやってたんじゃないだろうか。
普通、捕まるもんか?
634U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 08:50:10 ID:3OnLzW+WO
とりあえずチップが消えないと、まともに議論が成立しないから、消えて
635U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 09:53:46 ID:GijxHJzhO
偵察の件はあれから動きなし?
モンデの見解が聞きたいなあ
636U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 11:27:11 ID:sHXdk1Ds0
エルゴラ古屋とRPのGMコメントを読むと信用できるけど
クラブの検閲が少なくとも入るから、
うどんのコメントはどうも信用できないんだよね。

今回の件もエルゴラとRPが同じ内容を伝えてるから信用できるけど。

スポニチ・報知・ウドン・795が同等に信用できないってすごいよね。
637U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 11:38:47 ID:+Z5jlq1h0
RPは解約するなってことだね
638U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 11:58:09 ID:GijxHJzhO
浦和フィンケ監督年内続投 選手交え会談
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100811-664517.html

浦和が10日、フォルカー・フィンケ監督(62)の「年内続投」を決めた。
さいたま市内のクラブハウスで柱谷GMが同監督、選手代表者と直接会談。
フィンケ監督との今季終了までの契約期間内は原則、現体制を継続する方針を確認した。
浦和はリーグ中断明け後の5試合で1勝4敗と低迷。シーズン前半戦を10位で折り返したが、
クラブ側はパスサッカーの継続強化によるチーム再建を優先した。
 フロントと現場の信頼関係を強めることが、低迷脱出への第1歩だった。
柱谷GMはこの日の練習後にフィンケ監督と選手代表の鈴木、山岸、阿部、細貝、山田直の総勢7人で
約1時間半、直接会談した。戦術や練習内容を含めた、チーム再建策について意見を交換。
今後もフィンケ監督のもとでパスサッカーの熟成を図り、今季目標のタイトル奪取と
来季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場圏のリーグ3位を目指す方針を確認し合った。
 柱谷GMは「お互いに建設的な意見を出し合えた。監督とは今季いっぱいまで
契約があるわけだし、基本的に最後までやることに変わりはない。
責任を持って立て直してもらえると判断した。こういうときだからこそ、
お互い信頼し合うことが大事」と説明した。
 シーズン半ばに、選手を交えて監督の去就についてまで言及した話し合いを行うのは極めて異例。
同GMは「一部の報道では解任とか、(後任に)オレの名前が出ていたけれど、そんな話は一切ない」
と選手サイドにも伝え、今まで以上に直接対話で相互理解を深めることも確認した。
 ただ、チームを取り巻く現状は厳しい。序盤戦は5勝1分け1敗と好調ながら、
4月24日の磐田戦以降は2勝1分け7敗。前々節の大宮戦、前節神戸戦では、
退場者を出して10人の相手に2試合連続で完封負けを喫し、05年の1シーズン制移行後、
クラブ史上ワースト順位でシーズンを折り返した。3者会談では決定力向上を最重要課題とした
練習メニューの導入も話し合った。連敗の不安を取り除き、チームが一丸となって戦うには、
勝利を挙げるしかない。【山下健二郎】

639U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:09:07 ID:SMrImNuJ0
【サッカー】浦和・フィンケ監督(62)がオーストラリア代表監督候補に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281474462/33

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/11(水) 07:18:56 ID:NUm6D5isO
犬飼の失脚で代表監督ドイツ人の可能性もなくなり、ドイツにこだわる理由がなくなったからな

三菱自動車はドイツ企業との提携を切ってプジョーと資本提携する話もあったし
三菱はすべてまずビジネスありき
三菱がスポーツに関わったらろくなことしない

640U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:14:11 ID:sHXdk1Ds0
>>637

オフィシャルに比べて検閲が少ないだろうから結構マシじゃね。ってレベル。


報道の信用度を格付けするとおそらくこんな感じでしょ
(最大で☆☆☆☆☆)

☆☆☆☆☆:なし
☆☆☆☆:エルゴラ、RP、共同、時事
☆☆☆:日刊、サンスポ、デイリー
☆☆:東京中日、東スポ
☆:うどん
:報知、スポニチ、夕刊フジ(久保)

オフィシャルが信用できないチームってのもひどいけどねw
641U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:25:46 ID:h0bqUN9j0
>>304
この成績みると名将には見えない
指導力、カリスマ性も並で、エレベータークラブに居座ってるだけ
642U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:27:06 ID:HeNwHVJZO
>>576
サヌー以外はいなくなっても一切困らないな。
サヌーも他の選手で替えがきかないこともないし
643U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:30:32 ID:GijxHJzhO
今のオヒサルは戦争時の大本営放送っぽい
644U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:36:07 ID:KjCftTpBO
ウドンやってるのは大本営発表だからな。
エロゴラ、ニッカンはアリバイ的な存在なわけよ。
645U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:53:12 ID:3OnLzW+WO
だから、去年から大本営って言ってたじゃん。


少なくとも都築が怪我じゃなかったって暴露したのはRPだしな。書けるギリギリのところまでは書くんだろ。
646U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 12:57:09 ID:PnsQ0iHY0
>>645
せーたろー乙
647U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 13:36:21 ID:RrH5OU86O
やっぱりRPは頼りになるね
分かってる人は入ってるRP
セイタロウさんはサッカーよく知ってるし
648U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 14:14:25 ID:sHXdk1Ds0
>>647

自演乙www
649U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 14:19:45 ID:G+EYWIBV0
携帯公式やめてRPと島崎にしようと思ってる
650U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 14:58:54 ID:GijxHJzhO
島崎525円はちと高い
651U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 15:15:12 ID:sHXdk1Ds0
>>650

だな。一番いいのはRPで常時pypyがみれるんだったらいいけれど。

pypyはJマガだといくらだっけ。

携帯公式は清尾の余計な文書と検閲がマイナスイメージだよね。
652U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 15:19:39 ID:sHXdk1Ds0
24日にTalkonTogether開催
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6070.html

事前にお寄せいただいたご質問、ご意見と共に、
来場者の皆様から会場で直接ご意見を頂戴し、
橋本代表、柱谷GM、フィンケ監督がお答えする方式で進行いたします。 
ファン・サポーターの皆様のお考え、ご意見を直接お聞きし、
クラブ、チームの考えを交え話し合うことにより、
後半戦に向けファン・サポーターの皆様と
一丸となって闘っていきたいと存じます。


事前質問ってことは情報操作してクラブに触れられたくない質問を
最初から切り捨てるってことだね。
653U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 15:26:31 ID:KjCftTpBO
ほぅ、更なる火消し活動ですか。
654U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 15:56:37 ID:3OnLzW+WO
>>464
せーたろーじゃねーよ馬鹿。信者に都合悪い指摘したからって、せーたろー出してくんなよ。都築のことは、事実だろ。
655U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 16:22:41 ID:sHXdk1Ds0
ワ板の燃料を貼っておく。

849 名前:名無しが急に来たので 投稿日:10/08/11 15:57 ID:30GGO1pY
TalkonTogether2009
ttp://netafull.net/urawa-reds/031673.html

今見ると突っ込みどころが大量にあるなw
656U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 17:23:36 ID:wl4mgdET0
【サッカー】浦和・フィンケ監督(62)がオーストラリア代表監督候補に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281474462/l50


残念だったなお前らw


【サッカー】元浦和レッズ監督のオジェック氏、オーストラリア代表監督に就任へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281513135/l50
657U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 18:03:07 ID:ZxhVqzdxQ
TOT用質問
責任の取り方について先日GMはハワイ云々と
軽口を叩かれていましたね。そこで提案です。
責任を取ってフィンケには辞任してもらって
これまで支払った報酬を全額返還してもらい
いまここで頭丸めて土下座してもらうというのは
どうでしょうか?
もちろん社長とGMにも同様の行動をお願いします
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 18:43:30 ID:huljd9ZJ0
>>656
スポニチめ、期待もたせんなよ!!
659U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 19:45:38 ID:bdjP3T+R0
>>656
そりゃこんな生ゴミに誰も手を出すわけないわなww




日本サッカー協会さん、今なら特価でお譲りしますよ
660U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 20:13:38 ID:vVRbuTRr0
あれ?
おまえらフィンケだけでなくオジェックも生ごみ扱いしてたじゃんwww
661U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 20:26:23 ID:el6DeKSV0
2007 2位 浦和レッズ 勝ち点70 34試合 20勝 10分 04敗 55得 28失 +27 (オジェック)※ACL制覇、CWC3位

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2009 6位 浦和レッズ 勝ち点52 34試合 16勝 04分 14敗 43得 43失 +00 (フィンケ)
662U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 20:38:27 ID:vVRbuTRr0
じゃあなんでおまえらオジェックを追い出したの?
おまえらあんとき、選手の我儘を諌めることもなく、ぎゃくにオジェックを追い出そうとする選手達のほうを応援してたじゃん
だから調子に乗った一部の選手達がオジェックの言うことを堂々と無視するようになったんじゃん。
啓太とか達也、阿部ちゃんなんかはオジェックについていこうとしてたのに、馬鹿サポのせいで全てが台無しになった。

なんでおまえらオジェックを追い出したの?
663U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 20:39:30 ID:el6DeKSV0
大本営「全員で勝ち点を」
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6071.html

現状のレッズは、数字が示すようにかんばしいチーム状況ではないかもしれない。
しかし、選手のモチベーションにはいささかも陰りがなく、むしろ窮地に陥ったチームを救おうと誰もが意欲的だ。
664U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 21:09:25 ID:EGmPvyWl0
ズワイガニうるさいぞ
665:2010/08/11(水) 21:15:22 ID:9ZakjFXy0
浦和ってタレントと順位がマッチしてないよな・・・・・・

フィンケさんの神格化wikipedia何度書き換えたくなったことか。
666U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 21:26:54 ID:vVRbuTRr0
いや、マッチしてる。
タレントが豊富というが、老いやら有頂天やらで、実力を落とした選手ばかり。
達也も啓太もすでにピークを過ぎ、もはや代表レベルには程遠い。
柏木と阿部だけが代表レベル。山田暢久、ポンテなんぞはメンタルが糞レベル。
そんなんばっか。

だから一部の良いタレントも、そいつらのせいでうまく活かされていない。
かといってチームの血を入れ替えるにも、フロントは補強を拒否。
腐ったミカンを放出しようとすればサポは猛反対。

フロントからもサポからも見放されりゃあ、成す術ないだろ。
667U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 21:34:51 ID:PQu/8ut50
飛ばし記事だとわかっていても
どこかで期待しちまった俺がいる…
668U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 23:26:33 ID:2cBrVMX10
144 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/11(水) 18:51:17 ID:NUm6D5isO
三菱自動車工業
ドイツからフランスへ技術資本提携乗り換えだからな
三菱らしいあからさまなビジネスライクでいいじゃないか

147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 18:54:28 ID:+zKoQFo0P
浦和の経営陣って、
三菱グループ唯一にして最強の落ちこぼれ、三菱自動車からの出向組ばっかなんだよね。


669U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/11(水) 23:40:25 ID:dhewbM1nO
何しても相手10人で負ける劣頭(笑)
670U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 02:25:57 ID:JI495QoVQ
フィンケ就任から1年半でやっと監督選手間の
コミュニケーションが取れる機会ができたって・・・
つまりフィンケはチームを纏める能力に欠けていたって
ことでしょう。それをなぜ見極められなかったのか。
いまから改善するからいいじゃんではなく、
コミュニケーション能力に欠けるフィンケを監督に
選んだ責任をしっかり追究しなければ、いつまで
たっても同じ過ちを繰り返すことになる。
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 07:24:33 ID:J3uMFpb90
>>660>>662
気違いアンチ乙
おまえらって、誰?w

別に選手とオジェックが揉めたから選手の味方したわけではなく
オジェックのやり方は07年から問題があった
騒動が起きて突然騒いだわけではなく、07年から不満はあったの
うまくやっていればリーグも優勝できたし、それにタイトルは別にオジェックひとりの功績ではない
というよりもオジェックは07年からチームを掌握し切れてなかった

知らないなら黙ってろ、気違い
672U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 08:49:34 ID:DoWX+lHxO
相手が10人じゃ足りない。9人まで減らせば、フィンケのパスサッカーも機能するだろ
673U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 09:04:19 ID:7hORUORt0
ゴールも大きくしてあげて
674U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 09:12:57 ID:cD5C8N/+0
芸術点も導入してもらったらいいんじゃないかな。
パスが1回つながったら1点て。
芸術ってほど美しくもないけどな。
675U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 10:09:12 ID:9Azh6ZII0
409 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 06:55:03 ID:aVXA5DlcO
浦和レッズのまえに三菱自工がいま経営やばいからな
三菱自工がこけたらレッズもこける

さいたま密着とか建前
企業サッカーの典型なんだよね

676U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 10:33:28 ID:Ql5BXhdc0
フィンケ監督不振にサポ400人と直接対話
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100812-664920.html

 浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)がサポーターと直接対話を行うことになった。浦和は11日、24日に
さいたま市内で開催する毎年恒例のトークイベントで、参加者から質問や意見を募り、同監督はじめ
橋本光夫社長(61)柱谷幸一GM(49)に回答させることを発表した。シーズン途中にクラブの首脳陣が
サポーターの生質問に答えるのは異例。リーグ戦10位と低迷するなか、サポーターからの意見、思いを受け止め、
後半戦へ向けて一致団結ムードをつくるのが狙いだ。

 危機感が異例の処置につながった。毎年恒例のトークイベント「Talk on Together」はこれまで、
監督のトークショーなどを中心としたものだった。しかし前半戦をクラブ史上ワーストの10位で折り返したことで、
クラブ内でサポーターとの対話重視の意見が自然と沸き起こり、急きょシーズン途中にもかかわらず質疑応答の実施を決めた。

 今年の同イベント開催は開幕直前の3月2日に続き2回目となる。今回は、さいたま市民会館うらわで
24日午後7時開始で、終了は午後9時を予定。12日からさいたま市内のチームオフィシャルショップで、
先着400人に整理券を配布する。イベント冒頭に社長とGMによる今季前半戦の総括を挟むが、
大半を質疑応答に充てる。従来通り、メールやファクスによる質問も受け付け、順次回答していく。
また、当日はインターネットラジオでの中継も検討している。

 浦和は10日、柱谷GMがフィンケ監督、選手代表者と会談し、同監督の年内続投を確認。
サポーターとも率直に意見を交換し、チームの現状を伝えて理解を求めたいという狙いがある。
一方で、24日の直接対話までリーグ戦は3試合(14日名古屋戦、17日仙台戦、21日湘南戦)あり、
その結果次第では厳しい意見を突きつけられる恐れもある。クラブスタッフは「そういう意見もすべて受け止め、
話し合うことが大事」と話していた。

677U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 10:36:02 ID:UXA/kMd+0
サポのガス抜きだな
678チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/12(木) 10:44:38 ID:8FTxID4hO
質問は先に申請して選考が通った質問を答えるってやり方みたいだから    過激な質問は選考の時点で排除され、当たり障りの無い質問ばかりになりそう

それでも今回は
「十数年で1度しか優勝した事ないチーム」とか「前回は優勝するまでに十数年掛かりましたが、次はそれより短いでしょう(笑)」
なんて言ったら、一騒ぎ起こりそうな気はするけど

679U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 10:46:39 ID:7hORUORt0
いい質問
悪い質問
680U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 10:52:55 ID:Ql5BXhdc0
>>678
今回は事前質問のみじゃなく、会場で質問受付る模様

http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6070.html

今シーズン2回目の開催となる今回は、事前にお寄せいただいたご質問、ご意見と共に、
来場者の皆様から会場で直接ご意見を頂戴し、橋本代表、柱谷GM、フィンケ監督が
お答えする方式で進行いたします。 
ファン・サポーターの皆様のお考え、ご意見を直接お聞きし、クラブ、チームの考えを交え
話し合うことにより、後半戦に向けファン・サポーターの皆様と一丸となって闘っていきたいと存じます。
681U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:06:21 ID:R8pvYirG0
>>671
>うまくやっていればリーグも優勝できたし

そこを説明しないで罵詈雑言の嵐。フェアじゃないなぁ
どう「うまくやれば」ACLとJの両方獲れたの?
サブとレギュラーの実力差もあの時期は凄かっってのに。
682U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:14:57 ID:7hORUORt0
勿論、質問者は決定済み
683U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:17:38 ID:R8pvYirG0
そりゃそうだ
『おふさいどってなんですかぁ』レベルのド素人の質問にわざわざ多忙な首脳陣が答える必要はない。
そういうのは徹底的に省くべき。自分で調べろ馬鹿野郎
というか、そういう馬鹿サポばっかだからこういうやり方にしたんだろ。まともな知識をもったサポが少なすぎるのが問題。
684U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:21:57 ID:DoWX+lHxO
芸術点でも、清水とかに負ける。
鹿島のカウンターの方が美しいとかさ。
685U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:22:29 ID:5UWkbpVOO
いやむしろそんな質問で時間稼ぎする方が楽でしょ。
686U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:48:41 ID:rx5nt+i30
>>682

だろうね。MDPの常連でクルヴァや組合とかと
あまり関わりない人が選ばれるんだろうね。

情報操作で「我々の進む方向は間違っていない」で終わると。
687U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:51:22 ID:R8pvYirG0
フィンケ監督のすきな日本食はなんですかぁ

フィンケ監督の趣味はなんですかぁ?

柱谷GMいま彼女はいるんですかぁ?


こんな質問に終始するんだろ
688チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/12(木) 11:53:53 ID:8FTxID4hO
>>680
これは柱谷GJ
あとは質問する人のレベルか・・・
極端に思想が偏った人が質問しなければ良いんだけど
689U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 11:59:34 ID:R8pvYirG0
だね、フィンケでレッズが弱くなった、以外の思想は一切受け付けないような偏った思想の人は排除すべき。
690U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 12:20:07 ID:5UWkbpVOO
くじ引きで選べよ。クルヴァや組合みたいなゴール裏連中みたいな特定の面子じゃやる意味無い。
691U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 13:09:31 ID:7hORUORt0
黙らせたいなら勝てば済むだけのことをこんなことやるとは
まだまだ序盤てことだな>土台づくり
692U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 13:21:11 ID:L8VbAhwF0
いくらお口で勝ったって
サッカーで勝てなきゃだめでしょ…
693U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 15:13:21 ID:rx5nt+i30
>>690

小学校の学級会と一緒で学級委員(クラブ)と仲の良いメンツで
内輪だけで無難にすべて済ませてしまうんだろうね。

いっそのことやるんだったら試合終了後にスタの前の広場で
社長が土下座でスタートすればいいのにね。
694U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 16:01:26 ID:DoWX+lHxO
つか、昔みたいにアフターバーのステージに社長か監督来いや
695U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 16:44:18 ID:6/2lskkvO
フィンケが来年も続投したらお前らサポやめる?
696U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 16:52:01 ID:rx5nt+i30
>>694

マスコミに何かかれるかわからないから絶対に来ない

>>695
糞監督続投でも応援するクラブは変えられない。
都築移籍で湘南に移籍したサポの神経がわからない。
697U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 17:06:38 ID:mKCy+ljiO
>>695
サポはやめないがシーチケは更新しない
698U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 17:43:00 ID:AUCxpxvM0
>>697 レッズサポのいいところはどんなに裏切られようが、サポを辞めないとこ
馬鹿過ぎて笑えてくる
699U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 17:45:51 ID:ZQjoJ6N+0
闘莉王に謝罪の弾幕を出そう
700U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 18:23:22 ID:L8VbAhwF0
釣男泣いちゃうよ
701U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 18:59:01 ID:rx5nt+i30
>>698

それをバカの2文字で片付けるのが愚の骨頂。
702U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 20:26:40 ID:FKT819HKO
GKの若い奴も育ってないから、監督らと一緒に土田も辞めろ!
何年も預かって、都築もいなくなって、山岸に危機感も持たせられない程度とは。
703U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 21:14:34 ID:J3uMFpb90
>>699
いらねえよバカ
704U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 22:29:41 ID:JI495QoVQ
勝者のメンタリティが完全になくなってしまったな
1個人に頼ることなくクラブ全体でそういう意識を
持ち続けるためには何が必要なんだろう

705U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 22:41:13 ID:RSue93qf0
セカンドステージで優勝しただけで
ユニフォームの胸に☆をつけてはしゃぐメンタリティー

そして新ユニ発表の記者会見で☆をつけた理由を
まともに説明できずにゴニョゴニョ誤魔化す司会の大野勢太郎
706U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/12(木) 23:20:44 ID:RRRc9Z2+0
>>704
ぶれないフロント
707U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 00:01:04 ID:O8EDy6wQQ
フロント自らが意見の言えるOBや選手を邪魔物扱いして
程度の低い外部の人間に唆されて無能監督を召集してるからな。
勝利より糞ライターどものどうでもいい評価や戦術の見た目の
派手さを選んでチーム崩壊とか洒落にならん
708U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 01:37:55 ID:jJO74PDN0
519 名前: 名無しが急に来たので [sage] 投稿日: 10/08/12 23:37 ID:J/Ol3zaQ
去年の大分の質疑応答は降格争い真っ只中でそれどころじゃないのに
質問者として指名された変な若手厨の女が育成がどうだの、若手の活躍がどうだの
と延々と語りだして質疑応答を見事に潰したらしい

566 名前: 名無しが急に来たので 投稿日: 10/08/13 00:20 ID:AEzepLFg
>>519
それだ
サクラ仕込んで時間潰す作戦かも

709U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 06:39:36 ID:UzGUAib40
浦和がホームタウンである以上、レッズにとっての地域密着とは、勝つことであり、タイトルを獲ることです。
駅前をチームカラーでデコレーションして、地域の小学校にサッカーボールを配っていればいいわけではありません。

ここ数年、レッズもすっかり優勝争いに関係がないクラブになってしまいましたが、
「騒いでるのは最近サポになったニワカだけ。俺は昔からのサポだけど、以前の姿に戻っただけだからそんなに苦にならない」
とか言ってる人は、Jリーグが開幕してからサッカーに興味を持ち始めた人なのでしょう。
http://escapejpn.blog29.fc2.com/blog-entry-29.html
710U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 07:08:24 ID:BUnqjmTn0
8月4戦の結果でフィンケ監督解任論再燃も…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100812-OHT1T00328.htm

浦和はクラブ各部署のフロントスタッフ20人以上が出席する「クラブミーティング」が行われ、
橋本社長は「みんなに方針は伝えた」と現時点では、フィンケ監督を今季中は支える考えが報告された。
ただ、W杯中断明けから1勝4敗の成績で10位に低迷中。名古屋、鹿島との対戦を残す
8月の4戦の成績次第で、解任論がクラブ内で再燃する可能性もある。

(2010年8月13日06時01分 スポーツ報知)
711U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 07:55:41 ID:yEukpd5u0
わざわざ、W杯期間中に海外にまで行って強化してなかった?(笑)
712U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 09:25:35 ID:plrgKbT70
他のチームのことは知らんけど、浦和の練習ってゆるくねーか?と前から思ってた
試合でも足が止まるのは浦和の選手ばっかりで、相手チームはよく足がつるまで走り回ってるし
以前は 啓太と長谷部が過労死するぞw とか冗談半分で言ってたけど
今は本気でやってんのか? って思っちゃうよね
713U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:03:58 ID:MyQbvR4Q0
>>709
傲慢な考え方だな
どれだけ過去にサッカーが盛んだったからといって、そういう考え方は通用しない
むしろそういう考え方をしてたからこそ、ここまでレッズが落ちぶれていったんじゃないか?
714U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:22:03 ID:UPh/YrdG0
ナンバーワンにならなくてもいいんだよねw
浦和はオンリーワンだからみんなきれいに咲いてるし
715U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:22:57 ID:O8EDy6wQQ
違うな
地元のチームがたまたまレッズだったんではなく
レッズが浦和の誇りであり象徴であることを
我々が望んでいるんだよ
だから元々弱かったんだからとか
弱いときから応援してるからみたいな
そういう物言いが物凄く腹に据えかねるんだよ
716U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:26:20 ID:MyQbvR4Q0
どのみち、そういう傲慢な態度が続くようだと、ヴェルディの二の舞になりそうな気がしてならないんだが・・・
717U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:38:06 ID:UzGUAib40
>>715
>地元のチームがたまたまレッズだったんではなく
>レッズが浦和の誇りであり象徴であることを
>我々が望んでいるんだよ
全面的に同意

まあ、地元に来たチームが元三菱自動車サッカー部であった事については「たまたま」だけどね
ジュビロみたいにJSL時代からあそこにいるチームじゃない
中学時代の名波(藤枝市民)が好きなチームを聞かれて「ヤマハ。地元のチームだから」
と答えているが、そういうのは残念ながらレッズにはない。あくまでJ開幕以降の話
718U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:40:55 ID:UzGUAib40
>>713>>716 ID:MyQbvR4Q0
何がどう傲慢なのかさっぱり分からないし
>>709>>715のような考え方がどう落ちぶれの原因になるか説明してみ
719U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:41:00 ID:Smb7LKAV0
>>693
土下座とかwww お前頭おかしいんじゃねーの?www
お前見たいなサポがいるから、他のクラブサポから変な目で見られるんだよボケ
720U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:44:36 ID:GcCdaujw0
これのどこが傲慢なんだかわからない。
絶対に譲れない誇りがなければ強くなんてなれないでしょ。
浦和の歴史に誇りがあり、常に強くあることを目指すから、泥水啜っても、何度這いつくばっても、折れずにいられる。
721U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:46:52 ID:JR4ak9PK0
いつまでも過去の栄光にすがってるからなあ・・・旧浦和市も三菱自工も・・・
はっきり言って、両方とももう”死に体”なんでしょ?
722U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:50:04 ID:bD3b2JiVO
どうでも良いけどおまえら弱っ(笑)
723U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:54:08 ID:0yV1lyx6O
浦和サッカーの歴史で外せ無いのが高校サッカー。
724U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 10:58:47 ID:arkHj6Y20
>>719

ラグの得意技は土下座だって知らんのかヴォケ。
725U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 11:28:48 ID:MVp0n4NLO
>>709
>俺は昔からのサポだけど、以前の姿に戻っただけだからそんなに苦にならない


こんな負け犬根性サポイラネ
古参て昔の弱い頃自慢したがるよなー
726U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 11:50:44 ID:arkHj6Y20
>>725

だね。開幕からサポしてます。そのころからずっとゴール裏です
って行ってるおっさんたちが今一番の老害だってのをわかってない。

いま、どうやって勝つか勝たせるかをサポだったら考えろよと小一時間。
727U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 12:19:01 ID:0yV1lyx6O
そんな人も昔は事務所に特攻してたんですよ。
728U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 12:24:02 ID:JR4ak9PK0
>>727
年取って丸くなったわけか
「勝てなくってもまあしゃーない、それがサッカーっていうもんw むしろ勝った負けたで騒いでる若者はバカwww」ってかw
729U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 12:28:53 ID:xaVva0Kj0
結局サポが振り上げた拳をあっさり下ろして
「ういーあーれっずー」で終わるんだろ?
730U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 12:31:03 ID:GcCdaujw0
15年前も今も変わらずに厳しい方々はメインには結構残っている気がするw
俺の周りでも、長年のシーチケ持ちで来年の更新を迷ってる人たちが何人かいる。
そういう人はシーチケあるからホームは来てるけど、アウェイは行かなくなった。
そう言うと「この経済状況なんだから」って言う人がいるけど、アウェイに行けないわけじゃない。
731U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 13:37:49 ID:arkHj6Y20
>>730

>そう言うと「この経済状況なんだから」って言う人がいるけど、
>アウェイに行けないわけじゃない。

家とか経済状況でなく、本当に浦和そのものに魅力がなった。というわけですね。

フィンケ、フロント、糞ライター。その責任はどう取るのさ。
732U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 14:16:53 ID:plrgKbT70
糞ライターに責任を負わすのはどうかと
勝って勝って勝ちまくれば客は来るよ
サポにも責任はない、結局チーム関係者(選手含む)にすべての結果に責任をとるしかなく
最悪ヴェルディの二の舞になる
733U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 16:36:40 ID:O8EDy6wQQ
目の前の試合に勝つことに全力を注ぐという一方で
監督やTDには結果を求めないという矛盾
選手は懐疑的になるだろうしサポも全力で
サポートするのが馬鹿らしくなるのは当然だろう
その一年目の失敗を引きずってるのが今
傲慢さから目の前の戦いをなめきった方針を立てて
浦和を崩壊させたフロントとそれに同調し
ネットで戦術論を打つのが大好きなにわかサポども
今のていたらくと観客減はお前等のせいだよ
734U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 16:40:07 ID:6Je0HH1z0
ご尤も
735U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 16:46:58 ID:QnsaiHTv0
たとえ3年かかっても1年目は大事
736U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 18:51:41 ID:PBqT4Mdy0
>>732
>勝って勝って勝ちまくれば客は来るよ

同意、結局お客さんがよく来てたときって強かった頃だもんね。
まあそんなこと言うと先生方は「そんな強い時しか来ないようなニワカはイラネ」って言うんだけど。
自分は浦和の人間じゃないから“浦和の誇り”っていうのはよく分らないけど「ちょっと前は強かったけどもっと昔は弱かったからまた弱くなっても苦にならない」って考えはもっとよく分らないな…。
弱かった頃も含めてレッズの歴史だけどそういうことを言う人にアジアチャンプに何度でもなりたいとかCWCで優勝したいとかの欲はないのかな…。
737U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 19:44:53 ID:plrgKbT70
老い先短い老人のサポなら「死ぬ前に浦和レッズの優勝が見れた」って満足してるかもw
選手達もACL優勝CWC3位で満足してるかもしれない
さらに上を目指して長谷部が出ていちゃったら浦和の守備が崩壊したと・・・
738U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/13(金) 21:17:09 ID:mEoa0FOE0
10.08.13
とても大きなチャレンジになる
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第18節 名古屋グランパス戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6074.html



739U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 00:23:40 ID:e5dgK0Im0
闘莉王に決められて負けると予想
740U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 00:24:01 ID:HurKZD2I0
ケネディを雑魚扱いしたフィンケが、
名古屋戦を大きなチャレンジだとw
741U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 01:11:50 ID:kqd5nddS0
>>733

うちのクラブって実はクルヴァとかネット番長こそが
マジョリティのふりをしたマイノリティーにもかかわらず
それに翼賛される流れ、これもガンのひとつ

スタに来なくなったサイレントマジョリティをどうやって引き戻すのか。
強くなっても来たいという衝動がなければ難しいぞ。
742チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/14(土) 01:20:30 ID:lbFaDWn8O
>>738
質疑応答には真面目に答えてないなぁ
相変わらず質問の答えを語っていないもの
743U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 01:33:18 ID:2ctoY/jU0
>>742
あんたと一緒やねw
案外似とるんやね
744U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 01:59:09 ID:dx1DmYwQ0
>>741
サル山のボス気取りの連中には懲り懲りだよな。
コルリダが引退とかもよくわからんし。
745U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 02:34:04 ID:x6JZ06zr0
>>744
>>コルリダが引退とかもよくわからんし。
暴走族と変わらんな
746U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 03:31:29 ID:AD0IoFT20
>>741
ネット番長ってアンチゴール裏、アンチ選手だろ。
少なくともスタジアムに毎試合来てたらあそこまで捻くれないと思うんだが。
どこで試合を見てるんだろうね。

現場で選手に声援を送ってない人間が
ネット上で長文を連投してるってだけで目立って、
それがサポーターの代表的意見みたいに思われちゃうのも困る。
そのせいでフロントがフィンケにこだわっちゃったし。

さらに、選手の悪い噂を既成事実のように吹聴するのもチーム内不和を煽っていて問題だよ。
フィンケ政権では実際に放出される選手が続出してるからシャレになってない。

こいつら下手したら他サポの愉快犯じゃないかとすら思う時がある。
今だにフィンケ擁護論書いてるのだってそうだろ。
747U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 06:25:34 ID:gyi9zzyX0
闘莉王「クビにしたのは浦和」古巣撃破に闘志
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/14/03.html

 名古屋の日本代表DF田中マルクス闘莉王(29)が古巣撃破に闘志を燃やした。14日に
昨季まで6年間在籍した浦和との初対戦を迎える。5月5日の対戦は出場停止で、チームは1―2で敗戦。
浦和のフォルカー・フィンケ監督(62)との確執から構想外となり、昨オフに移籍を余儀なくされた因縁があるだけに、
プライドを懸けた戦いとなる。

 短い言葉に熱い気持ちが込められていた。昨季まで6年間在籍した古巣との初対戦を前に、闘莉王は
「できれば試合は避けたかった。でもオレをクビにしたのは浦和だから」と静かに闘志を燃やした。
昨季、サッカー観の違いなどからフィンケ監督と対立。構想外となり、愛着ある浦和からの移籍を余儀なくされただけに、
自らの存在価値を証明する一戦となる。

 闘莉王にとって浦和は特別なクラブだ。04年に広島から移籍し、6年連続でJリーグベストイレブンに選出されるなど
中心選手として活躍。06年のリーグ制覇、07年のアジア王者など数々のタイトル獲得に貢献した。
クラブを常勝軍団にした自負があり「浦和は常に優勝を目指さなければならない」とのプライドを持っていたが、
昨季から就任したフィンケ監督は結果よりも育成を重視。最後まで意見は食い違い、放出リストに入った。

 昨年12月5日の昨季最終戦、鹿島戦後には橋本社長の握手を拒否。その後、名古屋への移籍が決まると
「浦和退団は自分の意思ではない。クラブに必要とされないのは悲しい」と言葉を詰まらせた。サポーターやチームメートには
感謝しているが、フィンケ監督、橋本社長はまさに因縁の相手。5月5日の対戦では出場停止でピッチに立てなかっただけに、
ついに思いをぶつける時が来た。

 W杯の中断が明けたリーグ再開後、チームは4勝1分けと好調で2位。対する浦和は1勝4敗で10位に沈んでいる。
闘莉王は「こっちは余裕あるしね。負けちゃってもいいんじゃない?」と自らが抜けて低迷する古巣を挑発。
DFながら、今季チーム2位の5得点を記録する闘将が容赦なく古巣を叩きのめす。

748U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 06:28:39 ID:gyi9zzyX0
指揮官、闘莉王を警戒…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100813-OHT1T00333.htm

 浦和は14日の名古屋戦に向け、この日の練習では最終ラインからのロングボール対策を徹底。
フィンケ監督は「この試合は大きなチャレンジになる。闘莉王は自らボールを持っているときは優れた選手」
と微妙な言い回しで、昨年、自ら退団に追い込んだDF闘莉王を警戒した。リーグ再開後は1勝4敗。
がけっ縁の指揮官は、闘将対策に腐心した。

749U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 06:48:53 ID:qKzspeE+O
フィンケ監督に質問です
去年闘莉王ともめたときに
何故あなたが辞めなかったのですか?
貴方が辞めるべきだったと思います(キッパリ
750U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 06:54:27 ID:xCGRXUsMO
ジジイ熱中症で死ぬ
751U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 09:08:30 ID:/rUG2a9RO
お風呂入らないチップは臭い
752U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 09:22:17 ID:kqd5nddS0
>>746

いや、スタにほとんど行ってるブロガーも結構いるな。
ゴル裏の端っことか、組合の中の人とか。
753U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 09:46:13 ID:QT5a7C3o0
>>738
(神戸戦の後でGMや社長とも話し合いをされたと思うんですが、決定力を上げるためのトレーニングを
やっていきましょうということだったと思うんですが、この週で一番、監督が気をつけて、工夫されたトレーニングというのは?)

「どういうことが外部に向けて話されているかというのは、とても興味深いです(笑)。
私たちが自分たちで作り出しているとてもたくさんの得点チャンスから、数多くの ゴールを挙げることができていない状況というのは
それ以前から、私たちはこの課題に取り組んできましたし、できる限りたくさんの得点に結びつくようなシーンを生み出すことができる
ミニゲームを何度も繰り返していました。」

決定力、って記者は質問してるんだよ
数多くのゴールを生み出すチャンスがあっても得点が少ないのは、まさに決定力が低いからだろ。
モラスの誤訳かなあ

でも、フィンケいわく、ゴールチャンスをたくさん生み出す練習を頑張ってやってるそうだから
決定力不足についてはそのまま、ということだな
754U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 09:48:35 ID:EjKs1ksK0
8月中旬なのに借金1ってひでーな
2年期間与えてこの様じゃ、もういらん
755U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 10:12:56 ID:QT5a7C3o0
しかし、チャンス作れても点取れないね、と聞かれて
ミニゲームたくさんやっていっぱいチャンス作れるように頑張ってる!かなり前からやってる、って
バカそのものだな。
全然問題の解決になってないじゃん

まだ延々とシュート練習させてたジーコのほうがまし
756U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 10:31:19 ID:420qWpfw0
ゴール裏の人間がチームを語るな試合を語るなってことだろう。
そんな連中が幅を利かせるからチーム作りがおかしくなる。
基本的に選手ヲタと一緒だからな。
757U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 10:54:33 ID:Mfce9uI3O
監督も選手もGMも社長も、クラブから金を毟り取るだけとって
結果が悪ければ辞めれば済むからいいけど、
貢いだ地元民は逃げようがなく成す術なく
落ちるチームをみてるだけの不条理システムw地元密着って何?
いまさら他のチームを応援する気にはならないしJから離れるしかないんだよね
勝っているチームをいじらないという鉄則を破って
180度違うチームスタイルを目指していじり倒した藤口前社長の罪は重い
確かに07年暮れから連敗はしていたが、
堅守速攻に適合して大成功した直後にいきなりパスサッカーをさせようとしても
能力、心情ともに選手には受け入れがたいと思う。こうして迷走は始まった
758U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 10:54:37 ID:xkEV9znMO
普段一般販売されたい埼スタのSS席。

宝くじあたったから2席買いたいんだけどシーズンオフはシーチケの受付ありますかね?
759U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 11:11:44 ID:qKzspeE+O
残り17試合
勝点60(ACL圏内)〜可能性0%
12勝1分4敗
11勝4分2敗

去年と同勝点52獲得〜可能性10%
9勝2分6敗
8勝5分4敗
7勝8分2敗

勝点40(残留確定圏内)〜可能性60%
5勝2分10敗
4勝5分 8敗
3勝8分 6敗
760U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 11:43:51 ID:wI7AS2G2O
>>758
今オフは手放す人多いんじゃない?
今年はチケ代に見合わない試合ばかりだし
761U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 12:30:22 ID:420qWpfw0
いまどき映画ですら1000円台で観れるのに、
何でエンターテイメント性の欠片も無いものを蒸し暑い環境で90分も好き好んで観るかってこと。

秋になれば多少は戻ってくると思うけど。
762U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 13:35:07 ID:ZdhV208UO
ウドンみたいなことって海外では当たり前なん?
763U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 13:55:18 ID:QT5a7C3o0
>>759
フィンケ解任マジックを勝ち点で出す弾幕やサイトが出てきそうだ
764U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 14:23:58 ID:420qWpfw0
312 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/08/14(土) 14:15:15 ID:g8tPoVwI0
>>297
というか、報知スポニチがソースの時点でバイアスかかってますからな
かつて2紙とも犬飼寄りだっただけあって現体制にはなかなか厳しい
とにかく、浦和は三菱自の役に立たん出向役員をなんとかしたほうがいいと思うよ
藤口体制を切った時点で三菱自工の介入を察知すべきだった

って、ID追ったらあんたコメひでえな
765U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 14:45:32 ID:Mfce9uI3O
GMから、主将を変更するよう勧めたほうがよいのではないか
若い選手が多くてがけっぷち一歩手前なんだから
プレーで引っ張れる選手を中心に据えて
選手主体でモチベーションを立て直させたほうがいいと思う
766U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 14:53:10 ID:ZdhV208UO
投票で選ぶやり方も悪くは無いけど、啓太とかいかにも胡散臭いしな。
釣男は主将タイプでは無いと思うが。
767U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 15:06:13 ID:QT5a7C3o0
啓太は主将に向いてると思うよ、性格は
今年使われなくなったのは、主将として意見をまとめてフィンケに直言したりとかしたとか?
768U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 15:10:48 ID:Mfce9uI3O
もはや選手は監督のためにぎりぎりの体をを張ったプレーをしたいとは思わないと思う
だけど監督の影響力を弱めて選手に主体性をもたせれば少し変わると思う
周りの選手にもサポにも、支えたい・付いて行きたいと思われるような主将候補がいたらその選手と交替で。
769U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 15:18:05 ID:ZdhV208UO
選手も監督の雲行きが怪しいときの察知力だけは昔からあるからな。
試合では何年経ってもボールウォッチャーの察知力0のクセに。
770U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 15:36:57 ID:H+N6tX/U0
鈴木啓太の適性は主将というかサポート役とか縁の下の仕事だろ
部活のマネージャーの様な存在だと思う

スラムダンクで例えるなら小暮君なんだよ
771U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 16:56:22 ID:JjUjbC2l0
復讐されることに定評のある浦和に復讐した選手
桜井○ 西村○ 荒谷○ 河合○ 山瀬○ 西部○ 宮沢○ 近藤○ 三都主○
闘莉王?
772U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 17:18:45 ID:HurKZD2I0
京都戦と同じで瀬戸際になったら勝つよ。
で、一時の勝利に酔い、ダラダラと弱体化していく。
773U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 17:42:18 ID:qKzspeE+O
闘莉王が出ていった要因となった浦和の新給与体系について
誰か質問してくれ。実質大幅減額だったのは間違いない
ポンテも激怒してたし。
基本給与部分を減額して勝利給の割合を多くしたんだろうか。
狙いは高騰した年俸を新しいシステムを導入することで
抑えるものであることなんだろうけど
774U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 17:55:00 ID:ZdhV208UO
勝利給に加え出場給のために啓太や平川をゴリ押し起用しているとかじゃ無いだろうな。
775U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 18:06:39 ID:GP6eCHmm0
フィンケの後任をさっさと探せや、ハゲ!!
776U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 19:22:28 ID:QT5a7C3o0
>>773
勝利給というより出場給の割合を増やした
なんかリーグ戦休んでて代表のどうでもいいテストマッチに間に合わせる、とか言ってた
釣男はそりゃ怒るだろうな

理由は、年俸をケチることじゃなくて、まさに釣男みたいな代表>クラブ という選手を
正当に評価することだ
これ他サポというか、芸スポにいるアンチにはいくら言っても理解しないのよね
高い給料払ってるのはクラブなんだから、リーグ戦休んで代表を優先するような奴が
いいわけないだろ?
777U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 19:26:30 ID:y+fKgYzjO
闘莉王は財政難で出されたのかと思った

浦和にいたいって選手はかなりいるけど金額的問題な気が…
778U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 20:02:52 ID:XmQuImw4O
>>776
そりゃ、あんた
芸スポはにわかの集まりだから
779U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 20:23:13 ID:wI7AS2G2O
釣男ゴル・・・
780U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 20:28:29 ID:CU0dVhDr0
しかし名古屋も釣男頼みなのねw
781U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 20:54:30 ID:QLw9Ju5EO
一刻も早くこの爺をクビにしてくれ
この先15年くらいやっても
4、5位くらいまでしかいけないと思う
782U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 20:58:13 ID:HurKZD2I0
やばい、完全にみくびってたわ。
浦和の底なしの弱さ。フィンケの無能さ。
783U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:00:27 ID:qKzspeE+O
>>776
ソースお願い
784U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:01:20 ID:wI7AS2G2O
Jリーグ ディビジョン1
名古屋グランパス vs 浦和レッズ
--------------------
前半 0-0
後半 3-1
合計 3-1
--------------------
名古屋グランパス
□得点
54分 田中マルクス闘莉王
79分 玉田圭司
83分 玉田圭司
--------------------
浦和レッズ
□得点
65分 宇賀神友弥
□警告
50分 阿部勇樹
56分 平川忠亮

785U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:02:16 ID:wI7AS2G2O
年内モンデでいいからじいさん切れ
786U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:03:48 ID:9G4WuIED0
釣男放出は浦和にプラスじゃなかったの
787U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:05:59 ID:H+N6tX/U0
フィンケが無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:13:08 ID:HurKZD2I0
釣男がいなければ松本山雅にも負けたんだから、
一番切っちゃいけない選手だろうに。
789U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:29:43 ID:Mfce9uI3O
レッズは独立採算制だから、勝てれば報酬を出すし、
負けが込んで収入減少になったら、
選手全体の報酬体系を改編して報酬を押さえる、というのはしかたがないのではと思う
主力として勝てなかった責任を棚上げにして減俸に文句をいうような選手は
成績に関係なく給料を払える企業チームがお似合いだよ
入らないものは払えないって理屈だ、勘弁してくれと釣男に言いたいw
クラブが企業として独立採算で行くのはあるべき姿だと思う
Jリーグはいいかげん企業クラブの損失補填制は廃止にして公正な競争させるべき
790U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:42:19 ID:wI7AS2G2O
◆ワ板で夏も限界 レッズ本スレ◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1281682278/

385 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:10/08/14 21:10 ID:sn9aCacc
爺コメ

試合は(前半)支配することがlできていた
その時間帯に点が取れないことが課題。
前半は高く評価したい。点が取れないだけ。
後半1−1に追いついたのは、評価すべき。
とても痛かったのは、自陣でポゼッションしているときに
相手にパスを出すこと。

>今後の課題

ここ最近のゲームの入り方、主体的にやっていることは
評価できるし間違ってない。
ただ、得点力。これだけだ。



聞き取りながら乱打。


解説(藤川)曰く
言い訳だね。それが分かっているなら、なにかできるでしょ?w
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:44:11 ID:wI7AS2G2O
寿司さんもゴル・・・


86 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 21:27:18 ID:P0MNRkoT0 [3/3]
FT Ulsan Hyundai 2-3 Suwon Bluewings FC
28 Kim Shin Wook 1 - 0
HT 1 - 0
54 1 - 1 Takahara
72 1 - 2 Lee Hyun Jin
75 1 - 3 Shin Young Rok
88 Ortigoza 2 - 3
FT 2 - 3
792U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 21:55:15 ID:Mfce9uI3O
肝心なことを書き忘れてた
実力もなく金ばかりかかるドイツ人監督は
いまの中位レッズには身に過ぎるのでお引き取りいただきたい
効果があるのかかわからない外人コーチを2人とか
欧州合宿を要求するとか、他にも通訳やら航空券代やら、
日本人監督と比べて余分な付帯費用はいくらかかってるの?
選手が減俸なら、監督も厳しくノルマを設定して査定したほうがいいと思うよ
三菱自工はそういうそろばんの弾き方を社員に教えないの?
793U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 22:00:01 ID:ILK+qj4N0
浦和サポかわいそうだな、オシムにやってもらったほうがいい気がする。
金にこだわるタイプじゃないし
794U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 22:00:24 ID:rk0bzAKp0
だからそういうこと。
選手を変えるべきなんだよ。もっと大胆に全員。
サヌ、スピラ、柏木、山田直輝以外は全員替えるべき。

じゃないと彼ら新しい水までもが腐っちまう。

淀みまくった水の中にいくら綺麗な水を注いだところで、淀みは無くならないよ。
まずは淀んだ水をぜんぶ捨てないと。
その淀んだ水、の原因をいままでは監督のせい、と結論付けてきて、監督を3人も替えた。
でどうだった?変わらなかった。もういいかげん悟れよ。レッズの選手達のクセ、が問題なんだよ。
メンタル的なクセ、技術的なクセ、連携面でのクセ、が。
795U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 22:03:45 ID:o/Jv6EkmO
>>793
体調さえ良ければ頼んだら引き受けてくれそうだが…、体調的に周りが無理させないでしょ。
俺はオシム好きだからやってもらえるものならやってもらいたいけど…。
796U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 22:11:23 ID:wI7AS2G2O
オシムなら釣男追い出さずにうまく使ったろうなあ・・・
797U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 22:41:58 ID:HurKZD2I0
中年サポってサッカーをよく知らないから。
ヲタク的な情熱とJブームに乗ったミーハーさは認めるけど。
基本的にすぐ騙される。
そして、騙されてる人は、自分が騙されてることを認めたくない。

オシムにさえ「釣りをの移籍は正解」と言われてしまう内容すらないクラブなのに。
798U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:15:35 ID:ZdhV208UO
出場給って言っても実力者を押し退けて力の劣る選手を使う理由にしないで欲しいね。
それじゃまるで出勤して遊んでるだけの公務員と同じ。

釣男の言い分の真相は分からないけどな。
代表優先とか奴は公言して無いでしょ。
799U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:18:09 ID:JVDg0rjtO
支配率はどの試合にもいい感じですね。
トゥウリオは警戒してたし、フィンケ監督の目には狂いはない。

岡田JAPAMだって目茶苦茶いわれてたでしょ。

最後には結果をちゃんと残しました。

原口、宇賀神、山田直、高橋、高崎など若手も順調に育っています。

たかが一敗で、やいのやぃぃぃの言っているのはケツの穴が小さいです。

文句があれば国立三重大学卒の私が論破してあげます。
800U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:19:46 ID:DwPWBXbB0
>>789
ひとつ質問
独立採算制になったのは、犬飼が社長やった頃じゃなかったっけ?
801U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:22:59 ID:sGf4uqf/0
社長がラグビー出でレッズは弱くなった (キリッ)
802U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:24:22 ID:qKzspeE+O
ちょっと調子が1年悪かっただけで崩壊荒野と
喧伝しまくってたパスサッカー大好きの
ニワカクズどものみなさん、こんばんは

崩壊というのはいまの状況をいうんですよ
803U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:26:13 ID:jX11baJI0
>>799
何敗目だよ
804U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:34:31 ID:Mfce9uI3O
勝敗に関係なくポゼッションで優位だったチームに勝ち点がつくルールだったらいいのになw
805U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:36:40 ID:OxnGSeiP0
橋本社長信じてついていこうぜ。
806U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:39:55 ID:1vKr28PEP
しかし遅攻サッカーやってんのにセットプレーから点取れないね
807U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:55:18 ID:y+fKgYzjO
連敗は選手のみならずサポや市民の情熱をも奪う
J2の門が見えてきそう
808U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:55:33 ID:JVDg0rjtO
>>803

負け数は関係ありません。まだ八月です。
一刀両断!
もっと勉強しなさい。
809U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:57:34 ID:kG5vV3xu0
ちょっと前まで強かったですよね?
真ん中より下なんですけど
810U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:58:33 ID:LjY23S7c0
>>808
負け数大いに関係あるでしょ。
それに「まだ」じゃなく「もう」8月ですよ?
普通この時期にこの状態なら危機感増大するだろ。
811U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/14(土) 23:59:19 ID:DwPWBXbB0
>>807
むしろJ2に降格したほうがいいんじゃないか?
いろいろと自分を見つめなおす意味で。
選手もフロントも親会社も、そしてサポも。
812U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:03:54 ID:hh40jPtv0
CBにミスが多いのは確かだけど、
サイドが上がりすぎてるね。

代表でヘボいときの中澤みたい。
813U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:06:13 ID:JVDg0rjtO
>>810
いやまだ八月ですよ。

2007年の鹿島アントラーズだって、秋から連勝してきました。

京都、仙台、湘南が最悪の状態だし、降格は100パーセントないんだし、次に向けて頑張ればいいんです。
一刀両断!
814U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:09:12 ID:q+xRoz/MO
論破したので、もう寝ます。


815U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:11:59 ID:iG/j4j3C0
>>813
はっきり言うけど、あなたたちは鹿島じゃないから。
あれは鹿島だから出来たことだから。
なにが「一刀両断!」だよ(笑)
頭ん中お花畑の人には何言っても通じないね。
816U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:19:28 ID:h3KDD3c5O
>>815
論破されたのに見苦しいぞ仮性包茎。
はやく寝なさい。
817U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:46:48 ID:Hi4UYhpiO
鹿島が連勝したとか例に出して、馬鹿だろ。今から浦和が連勝する兆ししらないのに。
818U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 00:53:43 ID:U4fs68i5O
勝点35〜16位(降格)までの道のり
7勝2分9敗 勝点23
●○△○○○○●●○●△●●○●●●
4勝  12敗
3勝3分10敗
2勝6分 8敗
819U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 03:06:43 ID:WiGY9yAOO
最終的にはフィンケに土下座することになるよ
820U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 03:19:36 ID:ujYymPh4O
>>819
「フィンケさん。お願いですから、もう二度と来ないで下さい」
ってか?
821U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 04:02:44 ID:tAEJiVX3O
次スレは
フィンケ監督でレッズはもの凄く弱くなった 7弱

だな
822U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 04:56:00 ID:QM0BhmTOO
>>811
それは今となっては無理な話
なんせ大宮が降格してないからね
823U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:03:01 ID:U4fs68i5O
広島がJ2降格したときと18試合終了時の勝点23は同じ
824U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:13:42 ID:mKyIRHF60
>>811
一度落ちた時にいろいろ見つめ直して、やっぱり親会社かダメという話になって
選手獲得はフロントではなく現場主導で、とか、いろんな要求をサポがフロントに突きつけた
最近また三菱の影響力が強くなってチームがダメになっている

>>821
ジー弱みたいにスレタイで遊ぼうぜ
825U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:27:44 ID:3hlX7ZAnP
今日は朝鮮人達が2ch攻撃して来る日なんだよな
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:44:46 ID:SSwFbOew0
あーもー、くやしいけど笑った

175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 05:29:47 ID:b96pF2XP0
        (゚д゚ ) いいか、みんな
        (| y |)


    浦和  (゚д゚ )   フィンケ
      \/| y |\/


          ハ,,ハ
        く(゚д゚ )ゝ
         | y |


.         ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ ) お断りします
        (| y |)
827U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:49:04 ID:mKyIRHF60
>>826
そいつ、コピペしかできないいかにも芸スポレベルのアンチじゃん
828U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 05:57:55 ID:Wf4zNh9L0
ドイツのサイトが選ぶ2010年5月時点の監督ランキング
http://www.trainerkarussell.de/

1. Magath, Felix (FC Schalke 04)
2. Hitzfeld, Ottmar (Nationaltrainer Schweiz)
3. Trappatoni, Giovanni (Nationaltrainer Irland)
4. Schaaf, Thomas (Werder Bremen)
5. Heynckes, Jupp (Bayer Leverkusen)
6. Rehagel, Otto (Nationaltrainer Griechenland)
7. Stevens, Huub (Red Bull Salzburg)
8. van Gaal, Louis (FC Bayern Munchen)
9. Funkel, Friedhelm (VfL Bochum)
10. Klopp, Jurgen (Borussia Dortmund)
11. Lattek, Udo (ohne Team)
12. Daum, Christoph (Fenerbahce Istanbul (Turkei))
13. Rangnick, Ralf (TSG Hoffenheim)
14. Finke, Volker (Urawa Red Diamonds (Japan)) ←浦和レッズ
15. Low, Joachim (Nationaltrainer Deutschland) ←ドイツ代表
829U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 06:53:41 ID:WsRYDWJK0
合わないんだよ
フィンケにも浦和にも不幸な組み合わせだ
ただフィンケが浦和サポ5万人の毒と骨がすべて抜けるまで16年居座るとかならわからないが
830U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 07:40:23 ID:hMFLJaGlO
>>828
選んだ奴アホだな
フィンケ関係なく、10位までの選考で既にアホだ
831U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 07:55:50 ID:3hlX7ZAnP
日本のサッカーも環境も特殊だからな
欧州基準を持ち込んでそれで勝てるというわけではない
ブッフバルトやピクシーは欧州で実績経験のない新米故に
返って日本では成功している
832U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:05:25 ID:NMMg0u+A0
>>831
チームカラーというものは、侮れないということだろ?
バルサでリバプールのようなサッカーしても失敗する

フィンケがいくら有能でも、ジェフや磐田みたいなパスサッカーの伝統のないチームでパスサッカーをしても無駄ってことだ
オシムでも無理だろう

浦和の伝統は、オフトの分業サッカーなんだよ
833U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:16:32 ID:U4fs68i5O
監督の資質で最も重要なものはパーソナリティということだろう
規律で押さえ込むにはフィンケは少し優しすぎる
834U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:20:03 ID:qYqUc9HnO
釣男漢だな


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/15/06.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/15/images/KFullNormal20100815157_l.jpg
ウォーミングアップ時には浦和サポーターに頭を下げた。得点後のガッツポーズも控えめだった。
試合中はブーイングを浴びたが、試合後は同じく元浦和の三都主とともに相手サポーター席へ。
「浦和サポーターを尊敬している。オレたちは浦和の歴史の一部を担っている。きちんと行かないと
いけないと思った」と最後まで敬意を表した。

835U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:43:45 ID:qYqUc9HnO
【サッカー】名古屋・闘莉王「素晴らしい監督の下で楽しいサッカーをできる幸せを感じている。去年の浦和では全く感じられなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281820643/

闘莉王、古巣・浦和から意地の先制ヘッド…名古屋首位浮上

脆弱(ぜいじゃく)な古巣をたたき潰し、首位の座を手に入れたのは執念だった。
後半9分、闘莉王が因縁の浦和戦で意地を見せた。右サイドのMFマギヌンからのクロス。
後継者として新加入したDFスピラノビッチのマークをはじき飛ばし、強烈なヘディングで先制点を決めた。

「やることはやった。オレはいつまでも中途半端でいてはいけない、白黒つけなければいけない人間だと思っている。
人生では必ず質問に答えがある。特別な試合で答えを出すことができた」

ビッグクラブなのにタイトルを追求しようとしなかったフィンケ監督との勝負哲学の相違と確執で、
6年間粉骨砕身の奮闘を続けた浦和から放出された闘将は、決戦に存在意義をかけていた。
かつての常勝軍団に勝利と得点という形でリベンジ。快勝劇に貢献し、08年9月以来の首位を奪った。

「素晴らしい監督の下で楽しいサッカーをできる幸せを感じている。去年の浦和では全く感じられなかった」。
充実感を表した男は、けじめもつけた。試合前と終了後にゴール裏の浦和サポーターの前で一礼。
昨季試合後に口論を展開し、号泣した経緯もあったが、感謝の気持ちを示した。

「サポーターにはリスペクトがある。自分を育ててくれた恩を感じている。
でも、必要ではないと言われたから移籍したのに、ブーイングされるのは心が痛かった」

04年にJ2水戸から移籍後、6年間で日本代表の大黒柱までに成長できたのは周囲のサポートもあったから。
ゴール後もあえて喜びを封印した義理堅き闘莉王。

クラブ史上初のリーグ制覇をもたらし、迷走中の古巣に猛省を促す。それが闘将流の恩返しだ。


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100815-OHT1T00045.htm
836U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 08:52:35 ID:qYqUc9HnO
[113]名無しさん@恐縮です [] 2010/08/15(日) 08:19:32 ID:FoDrJR6N0
AAS
小川がコメントしてたが、昨日は試合前のミーティングでピクシーがこう選手達に話したらしい

「闘莉王とアレックスがいたチームとの対戦、なんとしても勝たせたい」

これは闘莉王やアレックスは意気に感じるだろ。さすがのモチベーターっぷりだわピクシーw
837U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 09:05:51 ID:ZrOiDBqt0
名古屋は昔からずっと
オーバーラップを積極的にしてくれるセンターバック
優れたアンカー
をずっとほしがってて、殆ど10年ぶりくらいにその二つがそろってきた状況なんだけど。

浦和には自分たちの足りない部分とかそういうのはないの?監督以外で。
838U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 09:32:29 ID:mKyIRHF60
>>837
ここ5年くらいはずっと長身のセンターバック
釣男以外のね
釣男がいらないという意味ではなく、出れない時のために釣男以外にもう1人欲しかった
一応魔臭を手に入れたんだが、なんだかね
839U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 09:43:29 ID:WsRYDWJK0
センターバックは経験だから
スピラもこれからどんどん良くなる可能性ある選手だから大事になさいな
ただ育った時点で高く売り飛ばそうとフロント&フィンケが思ってるのかも知らんけど
840U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 10:41:58 ID:MJm1tTSI0
名古屋はボランチが穴だったからな。

なに、吉村・中村直のWボランチって・・・
他のクラブより2ランク下がるわ。
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 13:43:51 ID:3O3mvOz5O
啓太ツイッターとかまた裏でロクでもないことが進行してるみたいだな。
842U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 13:54:33 ID:1U6vglMl0
2010選手総年棒

01位 10億9120万 浦和 フィンケ
02位 9億4710万 脚阪 西野朗
03位 9億0980万 鹿島 オリヴェイラ
04位 8億0390万 名古 ストイコビッチ
05位 7億5700万 横浜 木村和司
06位 7億5020万 清水 長谷川健太
07位 7億1770万 川崎 高畠勉
08位 7億0600万 神戸 三浦俊也
09位 6億4420万 京都 加藤久⇒秋田豊
10位 6億3520万 磐田 柳下正明
11位 5億6870万 広島 ペトロヴィッチ
12位 5億4680万 大宮 張外龍⇒鈴木淳
13位 4億3350万 東京 城福浩
14位 4億2080万 桜阪 クルピ
15位 3億5520万 新潟 黒崎久志
16位 2億9920万 仙台 手倉森誠
17位 2億9320万 湘南 反町康治
18位 2億9070万 山形 小林伸二
843U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 14:13:43 ID:qYqUc9HnO
>>842
今山形より順位下だもんな
フィンケどんだけダメ監督なんたよ、って感じだな
844U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 14:35:58 ID:MZSKzazBO
犬飼さ〜ん
またレッズの社長に戻って〜
協会をクビになったばかりで失業中でしょ



845U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 14:39:03 ID:NMMg0u+A0
バックパス嫌いの犬飼が戻れば、フィンケクビだろ!
846U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 14:42:40 ID:dTdfIB/c0
犬飼は、レッズからも三菱自工からも嫌われてるから復帰は99%ないだろ。
むしろ犬飼が代表として、旧浦和市に「市民クラブ」を立ち上げるほうがいいと思うが。

でもまあ、釣男が犬飼の元に戻ることはないだろうな。
何しろ一からクラブを立ち上げたら、最低、県だか地域リーグから始めなきゃならんだろうし。
847U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 14:47:07 ID:mKyIRHF60
マネックス証券社長の松本大が浦和市出身じゃなかったか。生まれは浦和のようだが
松本が三菱自動車からレッズを買い取って、犬飼氏を初代社長にするってのはどうよ
法人名も「株式会社浦和レッズ」になるの。ダイヤモンドもなし
848U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/08/15(日) 14:51:21 ID:HdcGHprR0
>>840
そのうち阿部勇も加わるかも
849U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 15:03:14 ID:3O3mvOz5O
>>847
スリーダイヤも無くなると
850U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 15:07:24 ID:5IUlRD1uO


お前ら痛すぎwww

負けすぎて脳までぶっ壊れたかwww

851U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 15:10:09 ID:DfOu/0TFO
852U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 18:37:57 ID:g3G9HAs+O
フィンケ = 西本幸雄
853U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 18:54:00 ID:a32nJoNUO
てか浦和って監督なんでドイツ人にこだわるの?
854U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 19:00:07 ID:vULQF80OO
>>846
浦和よりもラグ個人だとおもう。
855U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 19:03:32 ID:U1z+b5FM0
ACL出れなかったら契約延長無しって本当?
856U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 19:48:09 ID:UG2156Te0
>>852
今の劣頭は野球で日本シリーズに出られるレベルではないと思うが?
857U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 20:49:52 ID:7KZng55I0
>>855

強化部:延長なし

ラグ:改革の途中ということで強化部の意見を無視。契約延長へ

という流れに50ペリカ。GM怒り心頭で辞任。
あべゆ他主力選手流出へ。

という流れじゃないか。
858U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 21:05:41 ID:4alOvcgR0
この監督さんは懲罰的交代をするから、
次の試合はつぼつぼはずされてタリーになっている悪寒w
859U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 21:56:09 ID:MJm1tTSI0
>>853
三菱がドイツに日系企業がいっぱいあるからじゃね?
浦和所属がブンデスに移籍しやすいのも、それだと思うし。
860チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/15(日) 22:12:22 ID:QbaXTeR7O
>>857
それなんて昨年の繰り返し?
861U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:17:41 ID:7KZng55I0
>>860

一番現実的な感じだとこういうかんじじゃね。

で、来年の今頃も同じような話題になってるorz
862チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/15(日) 22:22:25 ID:QbaXTeR7O
>>861
流石に橋本でも、同じ間違いを二度は繰り返さないはず・・・たぶん、きっと・・・

問題は次期監督のリストアップを柱谷が始めているのかどうか
今ぐらいから始めないと駄目でしょ
今後どんな路線で行くかと、コーチの選考も考えて
863U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:31:03 ID:QM0BhmTOO
柱谷も頼りにならないなw
一体誰を信頼して良いかサッパリ分からない

このままだとグダグダフロント崩れで毎年毎年の解任劇だと思う
負の連鎖は続く…
864U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:34:03 ID:sgTeloN50
フロントはフィンケにすがしかない状態だから監督のリストアップなんぞやってないでしょ
865U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:36:54 ID:3O3mvOz5O
こういう状態のチームはまず立場が弱い者が犠牲になるんだよな。
とりあえず若手は放出、外様の実力者も放出。
チームはいったい何がしたいんだ?

最後にはフィンケとて例外じゃ無いだろうけど。
866U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 22:51:33 ID:xDEvZkPdO
>>852
フィンケ=土井+草魂
867チップ☆スター ◆NOEe5/8IiI :2010/08/15(日) 22:59:35 ID:QbaXTeR7O
フィンケが子飼いのコーチを数人連れてきたのは
自分を解任したらコーチも居なくなって、チームとして困るぞ?
リーグ中にコーチ数人召集出来るのか?ん?

って策略の気がしてきた
868U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 23:06:55 ID:7KZng55I0
>>863
ピッチで戦ってる選手「しか」信頼するしかないんじゃない。
フロントはあかんし、清尾もクラブの御用記者で満足しちゃってるし。

>>866
うまいこといった。


>>867
策略もそうだろうけれど、護送船団よろしくまとめて面倒みろい
ってことだよね。きっと。
869U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/15(日) 23:26:48 ID:rQN3ASZaO
ここまで無能で口達者な監督はJ初じゃね?

他サポだけどコメント聞く度イラつく
870U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 01:00:53 ID:9Mq1AapH0
橋本さん信じてついていこう
871U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 01:56:54 ID:eXY6gHCk0
>>867
だよねぇ。

だから俺はフィンケ就任が決まった後に、
フィンケ退任後の引継ぎを視野に入れて
またフィンケ在任中の監督とフロントとのパイプ役として
日本人コーチを入れろって浦議で主張してたんだよ。

でもフィンケもその点は周到だったよね。
能力主義を主張して子飼いのスタッフを優先して入閣させたんだから。
872U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 02:03:23 ID:nm8XwFzPO
なんか最近レッズの試合を見るたびにストレス溜まってるわ…。
糞サッカー見せられた後に糞監督の脳天気なコメント聞かされて腹が立ってくる。
こうなってくると仕事忙しくて近場のアウェイしか行く暇ないのが有り難くなってくるわ…。今年の近場のアウェイはこの前の神戸で終っちゃったけど。
873U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 02:06:17 ID:eXY6gHCk0
>>864
フィンケを召喚した藤口さんは今はもう居ないからな。

ラグ社長じゃラグビーの監督しか呼んでこれまい・・・。


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

874U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 02:09:09 ID:eXY6gHCk0
>>872
フィンケ監督ってあいかわらず
自分のチームがなんで負けたのかちっとも分かってないよね。
試合後に対戦相手の監督コメとか2chのスレとか見るとホント泣けてくる・・・。
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 03:32:55 ID:TEtQGtvEO
こんばんは
辞任したあとグアムで巨乳女子アナと乳繰りあうことが
責任を取ることにはならないと柱谷さんが
おっしゃってたと記憶しております。
たしかにそのとおりだと思います。
こんなことでは我々到底腹の虫がおさまりません。
そこで今すぐ監督GM社長に辞めていただくのは
当然のこととして、さらに御本人さまが責任を感じて
いらっしゃるなら、これまで浦和に寄生することで
得てきた報酬を全額、自主的に返還していただくと
いうプランを提案したいと思います。
876U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 03:37:17 ID:t9QlCYbB0
糞毛ヲ追放セヨ
877U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 07:33:34 ID:uNZ5VskjO
ってかホームの勝率低いよね。お前等みたいなクソサポのせいじゃね?
実際、勘違い連中がクラブに迷惑かけてばかりじゃん。
878U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 07:45:07 ID:3o7GUlju0
大ピンチ!啓太と達也が長期離脱必至…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100816-OHT1T00027.htm

 弱り目にたたり目―。浦和が野戦病院と化した。1―3と完敗した名古屋戦から
一夜明けた15日、MF鈴木啓太(29)は松葉づえ、FW田中達也(27)は
右肩をギプスで固定し、痛々しい姿で名古屋を出発。埼玉県内で精密検査を行った。

 試合前のアップ中に右ふくらはぎを痛めた鈴木は肉離れ、後半38分に負傷退場
した田中は脱臼の恐れがあり、ともに長期離脱が濃厚だ。リーグ再開後はMF梅崎、
山田直も相次いで離脱。W杯中断中に涼しいオーストリアで合宿し、軽い練習に
終始したツケが回ってきた形だ。3連敗で11位とどん底の状況で、レギュラー
クラス4人を欠く。いよいよフィンケ・レッズが追い込まれた。

(2010年8月16日06時01分 スポーツ報知)
879U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 07:47:13 ID:3o7GUlju0
大本営って感じの内容

すさまじいまでの執念で
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6082.html
880U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 07:48:57 ID:ZVyLQMsW0
無能のくせに役職にしがみ付く寄生虫根性には、たしかにすさまじいまでの執念を感じるなw
881U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 08:59:48 ID:3o7GUlju0
◇集え!!名古屋グランパスファン part 923◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1281661812/

618 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:01:56 ID:3cwGZ73uO
しかしこの今までにない勝負強さはトゥーさん効果だよな?
なんだかんだでチームが締まるわ

641 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:19:27 ID:oNRp1smh0
JAGSでののさんが勝者のメンタリティの差って言ってたんだけど…
そんなメンタリティあったっけか?

652 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:22:09 ID:pkAVOIGt0
>>641
トゥーリオにはありそうだな
後浦和からは敗者のメンタリティを感じた

676 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:34:35 ID:CxniDOl10
つか今までずっといなかったキャプテンシーがある選手が入るだけでこれだけ違うとはね
トゥーリオほんと凄いわ 

734 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 23:13:16 ID:FECQanoI0
前半省エネ 後半イケイケで夏を乗り切れるとデカいな
対戦相手は「前半は内容で圧倒してた」って言うだろうけどw

797 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 23:49:12 ID:7tDiIo110
トゥ、サントスの赤ゴル裏動画どす。
http://www.youtube.com/watch?v=n5V55N2TUzc

836 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 00:14:28 ID:HYc4Gg8w0
今日のポンテは結構怖かったのに
前半でいなくなってよかった。
フィンケの評価はよくわからん。
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 09:00:36 ID:Dt15TVou0
スピラの必死な顔可愛いw唇紅くて嗜虐心をそそるよね
883U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 09:03:41 ID:3o7GUlju0
941 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/15(日) 01:40:08 ID:T9J0BaQwO
>>936
浦和は本当にわからんな
ポンテと達也と宇賀神が
怖かったのに
あっさりポンテ変えてるもんな
ポンテ怪我かなんかあったんか?

943 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 01:44:33 ID:GDTeCuoS0
>>941

tp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105359.html
>Q:前半はかなりいい形でプレーしていたポンテ選手を代えた理由は。
>「ポンテに関しては、今日の前半のプレーは期待していたほどよいものではありませんでした。
>ただし、これは特別にひどかったということではありません。選手にはそれぞれの試合によって
>調子がありますし、なかなかいい形で試合に入れないときもあります。今日のプレーはそこまで
>満足できるものではありませんでした。そのために、彼がピッチから去ることになったのです。
>しかし、これが大きな問題だとは思っていません」
だそうよ。わからんもんね。偽直志。

948 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/15(日) 01:53:31 ID:T9J0BaQwO
意味わからんなフィンケw
相手チームのサポも記者も
ポンテ良かったと思ってるのに
監督が期待したほどじゃないって
目悪いんかいな?
達也の交代が山田だったし
あんときは正直浦和勝つ気ないんかしら?と思ったぞ
そら低迷するわ

884U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 09:04:19 ID:3o7GUlju0
983 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 05:30:11 ID:6dGVGV220
ダニルソンがときどきピッチを外していたのは微妙なケガだったのか。
ひどくなければいいが。手の指ならプレーには問題ないし。

フィンケがちゃっちゃかメンバー交代したあと
ウガジンの足が攣って、本人には悪いが、チト笑ったわ。
あの監督、セフ並に交代が下手だわ。
下手に動いて自滅する。
去年だったか、鹿島戦でもあった。
それを踏まえてだと思うが、ウチの監督はカードを残したな。
じっと我慢すればあちらが勝手に自滅するだろう、みたいな感じで。
885U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 09:44:59 ID:dsM+vThd0
>>856
ここまで来て蔑称使う気違いは死ねよ
886U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 12:14:00 ID:OPQFVANO0
せめて負けを受け入れて修正を加える事が出来る監督なら望みはあるんだけどな
運のせいにして1年間同じサッカーをして同じ負け方をしているから笑える
887U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 13:55:43 ID:E20rfhET0
バルサって外様を冷たく外に放り出すじゃん
ツリオを放出したのもバルサのやり方真似してみたんじゃね?
888U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 14:18:28 ID:O8EphaxLP
まずフィンケは暗い
間違っても釣男とピクシーみたいに勝利して熱い抱擁したり、尻つねってちょけてる姿が想像できない
889三木目:2010/08/16(月) 14:27:31 ID:yFsn6R8I0
ぴあで立ち見復活してます!
ぜひいらしてください〜

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1006227&rlsCd=001&lotRlsCd=
890U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 20:22:53 ID:0SB+/xXj0
豊田スタジアムでレッズサポが泣いていた!http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn-DVAQw.jpg
891U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 22:14:40 ID:8UO499Ha0
10.08.16
サポーターの応援と支えが大きな力になる
フォルカー・フィンケ監督 Jリーグ第19節 ベガルタ仙台戦前日のコメント
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6087.html

前節の試合で、確かに私たちは勝ち点を得ることができませんでした。
それでも、79分間にわたって、とても優れたプレーを見せることができていたと思います。
神戸戦と比較しても、選手たちは自信をもってプレーすることができていましたし、
優れたプレーを見せることができました。ですので、メンタル面で見ても、選手たちが
大事な次のステップを踏むことができたと思います。
892U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:15:36 ID:IAwRNvKP0
いつの間に、79分間も優れたプレーを見せられたことになってるんだw
すげえな、こいつ。
2点目を取られるまでは拮抗してたとでも言うのか。
神戸戦よりはるかに完敗だったのに。
893U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/16(月) 23:29:21 ID:8UO499Ha0
>79分間にわたって、とても優れたプレーを見せることができていたと思います。


マジで戦争中の大本営発表みたいで怖いわ・・・
894U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 00:30:03 ID:L2M6ALyf0
>>892
79分リードしても試合終了のホイッスルのときに
リードしていなければ意味ねーな。

>>893
なんかここまでくると清尾の暴走がとまんねーな、
ベクトルは違うがセイタローとあんまかわんねーと思う。
895U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 01:00:42 ID:fj7XTlIP0
スカパの解説に
試合後インタビューの内容「言い訳」って切り捨てられてたな
896U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 01:02:08 ID:KY/HpvICO
前半は良かっただと、じゃあ何でポンテ替えたんだよって突っ込まれちゃうから、79分までって言い出したんじゃないの?

ポンテがいなくなった後半の方が良かったにならないと、フィンケも島崎も古屋も面子が立たないからな。
897U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 01:28:00 ID:L2M6ALyf0
>>895

聞いた。今まで誰か言ってあげればよかったのに。
898U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 02:02:31 ID:9pixgwhpO
熱中症で死ぬのを祈るしかないな。
899U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 02:33:26 ID:vfpCVwAFO
名古屋に負けた後に抗議活動も何も無かったけどUBとかはフィンケと心中することで覚悟を決めたの?それとも諦め?まぁ変に問題行動起こすよりはいいけど…。
てか神戸戦負けた後もゴール裏から「フィンケ辞めろ」的な野次殆ど聞こえなかったし(俺は言ってたけど。)
900U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 08:37:27 ID:/7rTDab0P
ガンダムに例えると今ア・バオア・クーあたりか
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 09:12:48 ID:EX7Byn7k0
今エルメス出撃、くらいじゃないかな

フィンケ解任ニュースがセイラの入浴シーン
902U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 09:14:36 ID:m62JvMsH0
>>899
今年は降格しなきゃいいだろうって人が増えたんだろう
来季は違約金の問題や選手総年俸も下がって外国人枠とコスパの落ちた選手の枠も空く分補強は上手くいくだろう
今まで積み上げた戦術にフィットする選手を獲得すればいいし
戦術にこだわって苦しんだ分どういった修正や選手が必要か監督もフロントも見つけやすいだろう
若手の経験値と錬度も上がったし最悪の時期にJ2落ちはせずに済みそうだからな
もうちょっとで涼しくなるしw


903U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 09:44:26 ID:XEbTlNvh0
いろんなことをあきらめてあきらめて
レッズサポは柔和なサポになる
904U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 10:03:02 ID:/1yFm/KkO
選手獲得って、来る奴いるのか?監督変わっても、あのフロントにオファーされても断られそう。
千葉みたいに、余所でイラネって捨てられた選手の溜まり場になったら、降格。
他クラブと競合したら確実に負け、柏木みたいに他からは声かからなくて合コン(金とタイトルで釣れるならいいが無理だし)で釣れる選手だけ。
905U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 11:14:40 ID:vXMBsyMt0
>>899
いまこのタイミングで監督切ったら
”とりあえず”でモンデタヨ監督になるのが明らかだから。
それは悪手だろ。

現体制に不満を持つならなおさら、
現時点での拙速な解任は求めるべきではない。

まあ、フロントもそれは分かってるだろうから、
次期監督候補のリサーチは始めてると思いたい。

フィンケが改心して修正能力を身に付ければ続投でも構わないんだが。
1年半やってその兆しは見えないから、もう限界だよね。
906U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 11:31:23 ID:XEbTlNvh0
名古屋って余所でイラネって捨てられた選手のたまり場らしいよ
907U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 11:36:53 ID:M/W5bshR0
>>906
そのリサイクルチームが現在リーグトップなんですけどね。
908U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 11:42:26 ID:2xzC2YqB0
野球でいう、野村再生工場ってか。

その選手の能力を引き上げずに、適当に使っていた監督コーチがクソってるだけか。
909U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 11:56:27 ID:vXMBsyMt0
浦和はいい素材を高値で仕入れて産廃にして排出しています。

でもちゃんと分別してリサイクル業者に引き取って貰ってるからとってもエコなんだよ。
910U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 12:05:21 ID:nIBKTmY1O
フィンケが冬になかなかサインしなかったのは違約金の条項に自分に有利な制約つけたからじゃね?
クラブから解任要求する時は違約金○億払え、みたいな
だからフロントも切れずに心中するしかない
911U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 12:17:03 ID:ERqm1VLh0
フィンケが辞めても去っていった選手は戻らない
でもこれ以上増やさない為にも辞めてくれ
912U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 13:22:14 ID:TT2VBxM4O
アンチェロッティ
「監督ごとに理想とする戦術スタイルがあり、それを完成に近づけるには多くの時間が必要だ。
だが監督の仕事は全て試合の結果で判断されるし、私自身もそう思っている。」


モウリーニョ
「私のチームにスター選手は必要ない。誰か一人のおかげで勝つということはないし、誰か一人のミスで負けるということもない。
試合に勝てばチーム全体の功績だ。だが負けた時は監督である私が全責任を負う。」
913U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 13:55:30 ID:lxJwN51K0
アンチェロッティ
「監督ごとに理想とする戦術スタイルがあり、それを完成に近づけるには多くの時間が必要だ。
だが監督の仕事は全て試合の結果で判断されるし、私自身もそう思っている。」

モウリーニョ
「私のチームにスター選手は必要ない。誰か一人のおかげで勝つということはないし、誰か一人のミスで負けるということもない。
試合に勝てばチーム全体の功績だ。だが負けた時は監督である私が全責任を負う。」


試合に負け続けて結果を出せないフィンケの仕事は杜撰で、全責任取って首にしろってことだな
914U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 13:58:16 ID:fbvZmmx5O
流石にけさいには勝つっしょ
けさいは13戦勝ちなしだし、今まで負けたことない相手だしね
915U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:15:18 ID:EX7Byn7k0
フェルナンデスとの交渉が難航してるんだって

もし協会にフィンケ強奪されたらどうする?
916U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:29:14 ID:Lmw9XXrzO
けさいて何だよ?ネットバカがw
917U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:30:17 ID:vtwomWpR0
>>915
可愛そうに。暑さで脳をやられたんだな。
918U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:34:27 ID:EX7Byn7k0
919U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 14:48:05 ID:/1yFm/KkO
>>910
惜しいな。クラブ側が、何位だったか忘れたけど条件つけたから、爺さんが渋ったんだよ。
920U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 15:06:03 ID:qiCPN6y9O
>>891
ますます大キャンペーンになってきたな。
指は番犬にして土下座〜にはサクラを送り込みくらいはやる。
921U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 18:00:03 ID:nIBKTmY1O
やはりツボベンチだね
フィンケミスやった選手すぐ外すよな
こんな恐怖政治じゃ選手のびのびやれなそう
922U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 18:15:17 ID:9gNYWPtJO
>>914
横浜FCに負けた最終説の悪夢が浮かばなくなくない
923U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 18:33:35 ID:nIBKTmY1O
>>914
フィンケは10年負けなしだった熊に負けたジンクスクラッシャー
924U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 18:37:16 ID:XEbTlNvh0
甲子園で仙台負けたというフラグ
925U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:12:55 ID:dBerMQHHO
フィンケあかんで〜
926U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:15:33 ID:HcT0vdxvP
フィンケのやってきた事が正しいことが証明されたな
チップざまぁ
927U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:26:18 ID:vfpCVwAFO
なんかオウンゴールかやけっぱちミドルシュートでしか点取れないな…。
完全に相手の崩して点取ったの京都戦除いたら何時が最後なんだ…。
928U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:27:29 ID:ERqm1VLh0
ボールは支配していた
運が無かった
あとは決めるだけ
929U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:31:09 ID:Y957MDEiP
やっと土台ができてきたな。
次戦からは期待できそう
930U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:31:17 ID:bpNd0xW20
他サポだが、あまり面白いので最後まで見てしまった
何が不満なんだ?
引き分けとは言え、仙台の眠いサッカーとは全然レベル違うぞ

しかし、シュートは下手だね
ちみたち

点が入る気はせんで!
931U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:31:48 ID:DK9ikKHJ0
仙台相手に、オウンゴールでやっとこさ引き分け
って、レッズが勝てるチームはないと同義だな。

よくもまあ、1年ちょっとでここまで弱体化させら
れるものだな。

土台作りどころか、浦和完全崩壊だ。
932U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:33:48 ID:+A/3QECqO
勝ち点1は大きい。
933U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:43:58 ID:lxJwN51K0
>>921
恐怖政治というかフィンケ自身がミスを異常に恐れてる感じだなw
934U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:56:18 ID:qiCPN6y9O
今日の采配がどうとかのレベルで無い。2年やったサッカーがこれ。
数人の高年俸がネックな選手と無条件にズルズル契約延長したのはフロント。
若手も土台も何も無い。
935U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 21:56:22 ID:vfpCVwAFO
フィンケ「この前までは(素晴らしいサッカーって)褒めとったんちゃうんかい、爺はいささか疲れたわ」
936U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:06:03 ID:qiCPN6y9O
ID末尾Pとか下らんレスするなよ。いくら貰ってんだw
937U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:07:45 ID:lxJwN51K0
コロンビアだったら銃殺されるレベルの無能ぶり
938U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 22:14:27 ID:dBerMQHHO
>>930
そういうのが去年から続いてるんや。
小さな不満がだんだん溜まって今に至るんや。
初めから今のレベルの不満だったわけちゃうで。
939U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:08:36 ID:nIBKTmY1O
あべゆも懲罰交代かよ
こんなんじゃ若手はチャレンジしなくなるぞ
成長どころか劣化するわ
940U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:23:41 ID:+RFmag0+O
ホームで仙台と引き分けて「してやったり」感があるなw
残り15試合監督が替わらなければ勝点5〜6あたりか
941U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:24:42 ID:XNlXleYDO
もうぐちゃぐちゃにして再生不能だな
愚かーヒンケ
942U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:26:07 ID:qZhOsJdP0
あべゆ、懲罰って何かした?
943U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:29:26 ID:bpNd0xW20
>>942
疲れていつもの切れがなかっただけやろ!
仙台と引き分けっていっても、内容は圧倒しとったで!

シュートする奴がおらんだけで!
944U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:30:53 ID:qZhOsJdP0
>>943
だよなあ、懲罰受けるようなのは見当たらなかったよな
確かに最近キレは悪いけど…少し休ませてやりたいよなあ
945U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/17(火) 23:53:54 ID:vQH2XQtc0
最近勝てたのはボロボロの京都だけってw
そりゃザスパにも負けるわなw
946U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:06:16 ID:V344ky9j0
勝てるのが18位の京都だけ
16位の仙台とはホームで死闘。ゴリ押しオウンでなんとか引き分けとか・・・オワットル・・
947U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:10:38 ID:V344ky9j0
これは・・・


http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105524.html


細貝萌選手(浦和):

Q:攻撃の8割はサイドからの攻撃で裏を狙う動きが全く見られないが?

「裏を狙おうという練習はしていない。でも、(柏木)陽介が頻繁に裏を狙いたいと言っている。
陽介は広島にいて、広島の前は裏を狙っていく。そういう話はこの間したけど、
なかなか裏を狙うことはできなかった」
948U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:11:37 ID:V344ky9j0
●関口訓充選手(仙台):
Q:カウンターからサイドを使うという形が明確に見えたが?
「レッズも負け続けているのでホームでは絶対に勝点3を取りにくると思っていたし、守備からしっかり入って、
ボールを取ったらサイドバックのスペースを突こうと話していた。レッズがバイタルエリアを空けることはわかっていたので、
前半はそこを梁(勇基)さんと一緒に使えた。それは随所にできたと思うけど、フィニッシュのところで
もう少し点が取れそうな場面があったので、それは悔やまれる」


●赤嶺真吾選手(仙台):
Q:サイドによく流れていたが?
「サイドバックのところが空くのは浦和の特徴だってことはわかっていたし、もっと出してくれればという場面もあった」
949U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:15:23 ID:V344ky9j0
考えることは皆一緒だな

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00105526.html

●手倉森誠監督(仙台):
浦和が最初に仕掛けてくるのはわかっていたので、そこをしのげれば我々のプラン通りにゼロで行って、
隙を突いてゴールを取れると思っていた。間延びしたところを突いて攻め込めるだろうなと。
950U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:16:45 ID:idAfkVrS0
>>930
パスサッカーは勝敗を気にしない外野には評判がいいからな
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:20:31 ID:2Tj32+ZE0
●宇賀神友弥選手(浦和):

Q:監督からの指示は?
「特に言われていないけど、大学の時はやっていたんだから問題ないだろうって言われた」


Q:監督からの指示は?
「特に言われていないけど
Q:監督からの指示は?
「特に言われていないけど
Q:監督からの指示は?
「特に言われていないけど
Q:監督からの指示は?
「特に言われていないけど


952U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:24:43 ID:nuID0ksXO
レッズのサッカー第三者が見てもつまらないよ、大したチャンスもないし。
気になるのは中盤がスピードアップして上がってる時には既にFWが張り付いてるから相手は守りやすい。
953U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:27:11 ID:tnDkRnru0
>>948>>949
これ、気付いてないのはうちの監督とコーチだけってこと・・・だよな?
954U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:27:20 ID:CNK2yuP40
>>933
ミスを恐れてるって言うか
自分のミスと認めるのを恐れてるって感じる
955U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:37:05 ID:DIull/MsO
パスサッカーなど微塵も感じない。
956U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:51:00 ID:V8DlnarS0
去年の時点でクビにしとけばここまで弱くならなかったのに
攻撃的なサッカーとか面白いサッカーとか
人もボールも動く夢のあるフットボールという
甘い言葉に騙された信者も少しは目が覚めただろう
957U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:53:04 ID:6owZy+LYP
パスサッカーじゃなくサイドからの放り込みサッカー
パスしてるのは中央の人数がそろうまでの時間稼ぎ
結果は跳ね返されてカウンターでピンチ
958U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 00:54:53 ID:TRCxASxD0
でも、いざ「勝てるサッカー」の堅守速攻型を選択したら、「やっぱりツマラン!パスサッカーに戻せ!!」とか言い出すんじゃないの?
959U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:02:45 ID:V344ky9j0
裏狙わなきゃ相手崩ねせーだろーに
フィンケは1年半何やってたの?
960U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:03:59 ID:0Yr3Ff7S0
>>953
「どっきりカメラ」なんだから、みんなグルだって事まだ本人に言っちゃダメだよ。
961U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:06:32 ID:uC+DNk0i0
一番強かった頃のサッカーに戻せば良いんじゃね。
今のままでも降格はないから
次の監督ゆっくり選べば良いよ。
962U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:07:21 ID:0Yr3Ff7S0
仙台の方がポゼッションしてたし、プレスも早かったし、セカンドボール取るし、それでいて攻撃は速攻だったよね。

フィンケはJ2レベルってことでおk?
963U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:08:40 ID:cTO7KH7m0
選手もな。
964U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:11:36 ID:BxiIk1iwO
ビッグクラブっていうより
ビックリクラブになっちゃった

フィンケのオヤジのある意味マジック
965U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:11:42 ID:0Yr3Ff7S0
いやいや、半分くらいはJ1優勝やACL取った時のメンバーがまだ残ってるわけだし。

言い訳(・A・)イクナイ!!
966U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:13:22 ID:0Yr3Ff7S0
>>965>>963へのレスでつ

しかし試合後は毎回レスの流れが速いな
967U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:15:59 ID:yAj9X6RpO
>>947
つまりはパスを回しても裏へのスルーパスは狙ってないと、怖くねぇよそんなパスサッカーww
ましてやウチのFWは身体ゴリ押しプレー出来るタイプじゃ無くてスピードタイプなのに…。
>>948-949
そりゃこんだけ馬鹿の一つ覚えのサッカーしてりゃ必死なチームは対策練ってくるわな。
な〜んも考えちゃいないのははお花畑なウチのバ監督と能無し社長だけ。
>>951
久々にやるポジションに入る時に「昔やってたなら大丈夫だろ」って何処の人数足りないサッカー部だよww

一年半もやって土台も作れなきゃ選手の特徴を活かすように柔軟に作戦を練る事も出来ず具体的な指示も出来ない糞監督はさっさと責任とってやめてくれ。まだモンデや大将がやった方がマシ。
968U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:16:02 ID:tnDkRnru0
>>965
劣化だ劣化だって言われるけど、そんなの使い方の問題だと思うわな。
969U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:26:55 ID:0Yr3Ff7S0
>>947
結局サイド攻撃しかしないんだったら
中盤で無駄なパス回しして取られるリスク冒す意味ないし、
真ん中で張って点取れるFWが必要だったわな。
ワシか闘か、高原が居たほうがまだマシだったかも。

そもそもサイドから放り込むんだったら
バイタルのスペースに飛び込む動きでゴールを狙うもんだと思うんだが、
あんだけゆっくりパス回しして相手にドン引きする時間を与えたんじゃ意味無いよね。

相手がゴール裏にほとんど密集してウチの選手がその周りをウロウロするしかないのを
毎試合見ててもフィンケ監督は何も思わないんだろうか。
970U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:28:38 ID:OwSiCIleO
とにかく、フロントにはフィンケと契約延長という決断だけは回避してもらいたい
971U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:44:40 ID:0Yr3Ff7S0
え????????
972U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 01:45:20 ID:0Yr3Ff7S0
すまん。誤爆>>971
973U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 02:09:13 ID:0Yr3Ff7S0
>>970

   急   募 

仕事内容 監督のリストを作成する簡単なお仕事です

募集人数 若干名

時給 600円

連絡先 浦和レッズ事務局 担当:モンデナイヨ
974U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 02:20:12 ID:HUIFANq3O
ダメ監督を交替させることに躊躇う必要は
全くないということを教えてあげたい。
次々と監督を交替させるから弱いのではなく、
いま弱いのはいまの監督がダメだから。
堅守速攻のスタイルが限界だったわけでなく
そのときの監督がチームを勝たせられなかっただけ。
(ゲルトはそんな悪い成績でもなかったが)
975U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 03:05:21 ID:HUIFANq3O
裏を狙うというのは敵DFラインの背後にパスをだし、
そこにFWやOMFを走り込ませ一発でゴールを狙う、
あるいは速攻の起点として使うというプレー。ここで
選手達が言ってるのは主に自陣やセンター付近からの
ロング、ミドルパスのことだろう。
ボールが通れば大きなチャンスになるし通らなくても
相手を間延びさせることで中盤で無駄に体力使わずに
ボール回しができるし、バイタルにスペースができて
そこからチャンスが生まれるようになる
Jでは鹿島広島あたりがそのプレーが上手い

で浦和がなぜそういうプレーをしないのか
逆に相手にやられてるのか
それを来週までの課題としよう。
976U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 03:24:21 ID:I5wTd4mEP
>>975
中盤で数滴有利になるまで時間をかけるのがポゼッションサッカーだから。
そうしてるうちに相手が裏を埋めてしまうという副作用は仕方ない。
977U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 03:27:52 ID:OIRwIcBrO
裏狙わないとかいうけど
昨日はエジも何度かライン抜け出そうとしてたよ、前半だけど
ボール来ないからかその後はあんまりだったけど
あれは個人の判断なのかフィンケの指示なのかな

それよりも気になるのは
個々の選択肢でパスの頻度や優先順位が高すぎるように思うよ
もう少し仕掛ける選手や引き付ける選手がいないといけないと思うし

後半に相手が足つって明らかに鈍そうにしてるのに
セルが勝負しなかったときに
なんか今日も勝ちはないかなとか悟ってしまった

あとエジはボール呼び込む動きが下手過ぎだよ
オウンゴールも入ったからいいけど、あれで前とれないようでは
助っ人外国人の価値は無い
プラス入ってくるのがロビーと宇賀神とかでは
クロスから得点出来る気が全くしない
978U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 06:36:18 ID:sAJVBp710
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1282080776/l50

立てるの速かった?
979U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 06:56:11 ID:0BqELA/KO
宇賀神にするアドバイスが大学でFWやったから大丈夫とか…

土台作りというより行き当たりばったりじゃないか
980U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 07:14:09 ID:Llca0vjlO
宇賀神だけが今後の浦和の土台になっていくと思う
981U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 07:55:50 ID:juem47TAO
浦和また勝てず…W杯明け7戦わずか1勝
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100818-OHT1T00036.htm

これで、W杯中断後、1勝5敗1分け。ホーム公式戦の連敗は5で止まったが、6戦勝ちなし。
11位は変わらない。チーム成績を反映してか、この日の入場者数は3万2231人。
埼玉スタジアムでのリーグ戦主催試合としては、03年7月26日・仙台戦の3万1965人に次ぐワースト2位。
常に5万超えの栄華を誇ったかつての常勝軍団のちょう落ぶりが、さみしいスタンドに表れていた。
 内容もさみしかった。前半は積極的にアタックし、攻め込んだがゴールを割れず。
足の止まった後半24分にオウンゴールで失点。「浦和は最初に仕掛けてくるのは分かっていた。
後半に間延びしてくるのでそこを狙った」と仙台・手倉森監督。
中断明け後の負けパターンそのままの展開で、修正ができていなかった。
 16日にMF鈴木とFW田中の長期離脱が判明。MF山田直、梅崎に続き、
故障者が続出している。フィンケ監督がこの試合の左FWに抜てきしたのは前節まで左サイドバックを務めていたDF宇賀神。
「試合前に大学までこのポジションをやっていたなら大丈夫、と監督に言われた」(宇賀神)と、
これまでのチーム作りの意味を考えさせられるようなぶっつけ本番のギャンブル采配だった。
 今季、FW高原、GK都築らを次々に放出し、登録メンバーはわずは27人。
手駒不足に困っても、それは自らまいた種。指揮官の好き放題に
“恐怖政治”を敷いてきたツケが今、回ってきている。



982U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 08:24:30 ID:JO8ykoh9O
放置は本当にフィンケに何の怨みがあるんだ?フィンケ嫌いなのは同感だけど放置も相当気持ち悪い
983U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 08:47:28 ID:DIull/MsO
ラグというかフロントの罪も糾弾していかないとな。
>>978
おつおつ。良いタイミング。
984U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 09:17:06 ID:TRCxASxD0
いくらフロントを糾弾したとしても、次に来る連中もラグと大差なかったりするんだろうなあ・・・
とにかく三菱自工にやる気が感じられないのが痛い
985U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 09:35:49 ID:UNE2oVQyO
浦和がなぜ裏を狙わないのかについての回答は、細貝コメントにあるよ。

>練習でやってない


監督は本気でパスで崩す以外考えてないんだろ
986U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 09:38:20 ID:UNE2oVQyO
>>970

それを避けるために、ACLと言い張ってると信じたい
987U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 09:44:46 ID:fDqrs8Kd0
練習でやらないからしないのか?選手って。

そんなに監督の指示が強いの?
988U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 09:52:57 ID:IltsfrSQ0
浦和サポってほとんどサッカーを知らないのが実情なんじゃないかな。
「良いサッカーやります」と外人に言われて、
あの程度のパスごっこを見せられると感動しちゃうという。
989U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:00:13 ID:nuID0ksXO
フィンケは詐欺師だからね
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:03:15 ID:oNqy1cguO
>>984
正に問題の根元はそこだよな、昔からだけど。特にスカウティング能力は酷い。

「クラブがサポーターに追いついていない」っていうのは未だに継続中なんだなと
991U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:04:47 ID:0x7hh02i0
そんな指示好きなのに
交代選手へは全く指示しない不思議
昨日の失点はその象徴
992U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 10:25:08 ID:sAJVBp710
最終的にゴールが生まれていないということは、いくらチャンスを作ってもダメだということ。いいサッカーをしたからよかったとか、そういうのはただの言い訳にしか過ぎないと思う。

細貝よ、その言葉を面と向かって監督に言ってやれ。
993U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 11:56:33 ID:fk2JKWyw0
>>984

だから、天下り先だからやる気を出したらいけないのよ。
994U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:11:10 ID:HUIFANq3O
>>987
その根本的な原因は選手と監督とのコミュニケ
ーションの不足からきてるのではないかとみている。
一方通行の指導とそれを義務としてこなすだけの
練習で選手の側からの提案や改善の意見が
されてないのではないかと思われる。また選手の
裁量によってやれる範囲も明確になってない。

個人プレーを制限することが組織構築の原点である
欧州と組織に頼りがちな日本人の資質とのギャップ
をフィンケは理解できてないんじゃないか。
995U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:30:46 ID:DIull/MsO
このまま弱体化して増収が見込め無いなら天下り連中もウカウカしてられんだろ。
こんな馬鹿馬鹿しい事に一般客ですら薄々感づいてきたんだよ。

土下座〜ではそこに突っ込まないといかん。
996U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:32:13 ID:mTjLocu30
例えば、ここに走れば、確実に1点
という場面でも、監督からそうしろ!という指示が無いから走らないとか
プロでそういうことがありえるのか、、、と。

監督の指示を忠実に聞くことが目的なのか
点を取って勝つことが目的なのか
選手に聞きたいな。
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:36:18 ID:juem47TAO
フィンケに反抗するとベンチいき、あるいは放出の恐怖政治
998U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:36:51 ID:DOVl0vLX0
30 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/18(水) 01:02:26 ID:wTykADoy0
現時点においてこの順位というのは、フィンケさんにとって想定の範囲内でしたか

31 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/18(水) 01:22:53 ID:M0XckH1M0
正直なところ私達は、現時点での順位については予想などしてはいませんし、気にもしていません。
そういったものに一喜一憂、右往左往していては計画的な強化はできませんから。
皆様には是非ともご理解いただきたいのですが、新しいサッカーというものを作り上げるのはそう簡単ではないのです。
失敗もあります。新しいチャレンジをする際に、失敗が無い等ということはほとんどあり得ません。思考錯誤の過程は必ずあるのです。
そして、結果を急ぐと、いつまで経っても浦和レッズのサッカーはあっちへいったりこっちへいったり、いつまでも完成できません。
今は結果だけを求めるのではなく、強いチームになる途中なのです。是非ともその過程の思考錯誤とその成果、これを楽しんでいただきたい。
もちろん私達は着実に進歩もしています。それは試合の内容に目を向けてもらえれば多くの方には分かっていただけると思っています。
そして、現実的な目でサッカーを見てもらいたいと思います。私は魔法使いではないので、浦和レッズをバルセロナにすることも出来ませんし
FWをメッシに変身させることもできません。シャビやイニエスタを突然作り出すことなども出来ません。
チームの決定力が低いのならばたくさんチャンスを作る以外に方法はないのです。
これが子供であれば、正しいフォーム、正しい意志に導いて間違いを修正し、シュートフォームを矯正したり意識を変えたりということも可能かもしれませんが
成熟したオトナの選手の場合、劇的な改善は望めないのです。そしてこれは私の限界ではなく、世界の常識なのです。
田中達也には田中達也の良さがあります。ですが彼はメッシでもエトーでもありません。
999U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:40:23 ID:d9k6bEt+0
>>998
ユース逝けや言い訳爺
1000U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/08/18(水) 12:48:48 ID:pZW2iI950
>>996
去年の鬪莉王ならそういうプレーを選んだだろう。
実際にそれで勝ちを拾った試合もあった。
しかしフィンケはそういうプレーを嫌っただろうし、
結果放出までされたからな。
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)