1 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :
2009/01/03(土) 12:21:51 ID:4obdhxwK0 日本サッカーが強くなるにはどうすればいいのかを考えていく議論・情報スレです ・松井に「すぐ笛ふくから強い選手が育たない」って言われる審判問題 ・流経柏監督に「練習量足りない、走り込みない、ぬるいからぬるい選手しか出てこない」って言われたユース環境 →カタール戦ユース0 ・前と違って逞しさが出てきたユース →今年から走りを取り入れたガンバユース 筋トレしまくりのムキムキFC東京ユース、しっかりとフィジトレをするようになって結果がついてきたセレッソグランパスユース ・八人制、若年代のリーグ戦の徹底、サテライト問題 ・将来有望な選手情報 大迫勇也宇佐美菊池大介高木大輔など ・そろそろできると言われているバルセロナスクール日本校 ・JFAアカデミー福島の実態
2 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 12:44:58 ID:+CFbOgMp0
乳揉みてえ
3 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 12:46:37 ID:9U4EPbAx0
今の日本代表にユースがいないってのは ユース育成問題ありだなあ
4 :
名無しさん :2009/01/03(土) 12:54:50 ID:UV/SRJHKO
俺の友達の友達が東京ユースで 梶山と同い年だったんだけど筋トレしまくりで岩みたいな筋肉してたらしい
5 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 13:05:10 ID:9U4EPbAx0
バルセロナスクールなんてできるのか
6 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 14:03:14 ID:AzBxW37K0
大迫勇也は将来 高原以上になる
7 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 14:15:38 ID:kehFyoFnO
長いビジョンで選手を育てようとしない、ガチムチスポ根方針が今だに根付いてる 無理矢理書かせるサッカーノートとかまさにバカ 本当に思ってることを書ける選手なんていないだろう 過剰な走り込みをすれば強くなると思ってるチョン的軍隊脳 鹿実で「走らせたらやめる」と言ったくらいのメンタルを持つ田原みたいな選手が10年に何人いるのか
8 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 15:27:07 ID:WC+jiMqR0
頑丈で スタミナあって テクニックあるFC東京ユースが最強 練習量とか走り込みとか多いんだろうか?
9 :
- :2009/01/03(土) 15:34:51 ID:pBzsXaSd0
スポコンは結構大事ですよ。 過剰な走りこみはNGですけどね。大抵のサッカー部は、過剰どころか 足りないのが現状です。 一度、ブラジルとイタリアのフィジカルトレーニングを見てきた方がいい ですよ。日本でしてるのが子供レベル、野球にすら負ける走り込み ってのが分かりますから。 まぁユースの指導者で栄養学、生理学、解剖学に通じた指導者は少ない ですからね。将来の監督の腰掛的な感じですからね〜ユース指導者ってw フィジカルが一番伸びるのが高校生年代、筋肉だけでなく骨も伸びる時期 だから非常に重要なんですよね。
10 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 16:32:14 ID:EclIGAB3O
マジでクラブユース廃止しないと日本のサッカーが崩壊するかもな 第一段階で盛り上がらん高校サッカーの放送がなくなるかもな ラグビー、バスケもなくなったし そこから一気に崩れそう Jリーグの放送も危ないな
11 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 16:37:06 ID:dq9NpGXm0
>>1 乙。こういうスレ待ってました
青森山田は毎日6時間超の練習をコナシテル。
一方ユースはと言えば、高校サッカーで身に付く根性的な部分の育成に問題点あり
休みも多いし、何より練習量がまるで足りてない。
サッカー舐めすぎ
早速変なのが湧いてますなw
13 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/03(土) 21:49:33 ID:UV/SRJHKO
本田圭佑は高校時代 毎日五時間半練習してた 筋トレもやりまくってあの肉体を手に入れたそうだ
14 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/04(日) 13:11:07 ID:UMn3oCV5O
サッカー批評に日本代表の戦術理解度は オランダ代表のユース以下ってあって ちょっと悲しかった
15 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/04(日) 13:30:29 ID:L5eSZk3h0
ユースからは生命力のしぶとさのようなものを感じない 部活とユースを無人島に放り込んだら 最初に絶えるのはユースだろう
クラブユースなんかは育成年代専門の指導者がいないのが問題ではないだろうか あと、フィジカルや技術の話しを南米・欧州と比較する時は 同じ年に同じことやってるかじゃなくて、成長曲線の同じ時期に 同じことやってるかで検証すべき
17 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/05(月) 13:58:26 ID:DZw+xVuNO
前橋育英と久我山の選手の体つきが全然違う。 前橋育英の選手は胸板が厚い。 一方久我山の選手はチビ。 久我山のエースはプロで苦労するだろうね
サテライト改革が必要だ
下部年代の日本人は欧州の指導者が見ても本当に上手い方らしいけど、 チームとしての基本的な戦術理解ができてないってよく言われてるね 技術や体力強化と並行して戦術面を指導できる人がいないんだろうけど
20 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/05(月) 23:58:15 ID:2/N4UF47O
大迫は凄いね 高いレベルでバランスが取れてる 今年のJリーグは大迫、宇佐美、菊池大介、花井、セレッソ乾香川、レイソルの工藤、酒井と楽しみだよ
21 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 00:03:54 ID:0FVV6j2bO
何でも欧州を真似しても意味ないよ 日本人が成長しやすい環境を考えなきゃ
<<21 お前いいこといったなあ
23 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 17:15:57 ID:/LC5yhtoO
部活=根性あるはイメージにすぎねべ。 それよかトレセンだろ。あれなんか意味あるのかね? 決まったメニューをただやらせてゲームして終わり。 選考も微妙…うちとこは真の実力者呼ばず、技術委員が所属するチームの選手優先だお。
大迫がユースの選手だったらCBをやらされてた
25 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 23:09:21 ID:RHxaARI2O
欧州のまねをせずに日本独自の育成をしなければならないっていうのは 真実だと思うけど 日本は育成に関してはまだそのレベルにさえ達していないと思う 日本の育成はサッカー選手のアスリート能力を軽視しすぎだろう 練習量足りない チームでフィジカルトレーニングしない 日本代表にユースなしなんてありえん フィーゴシモンクアレスマCロナウドナニモウチーニョを育てた 現在世界No1と言われているスポルティングリスボンの育成 アスリートなんたら育成を丸パクリした方が 今よりはいい
26 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 23:13:15 ID:SV8b8eox0
一番の問題はユースの指導者の質だよ トップチームには力量不足のコーチや引退したばかりの指導者見習いがユースに押し込まれてる オシムもトルシエも外国から来た指導者はほとんどそれを批判してる 若年層の指導者こそ、経験豊富な人じゃないとダメだ
27 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 23:14:56 ID:45J9ROiO0
1999ワールドユース世代が監督になるのはあと10年ちょっとかかるしね
>>23 でもJ下部なんて一度通れば3年は楽勝じゃん。
部員100人オーバーの中でのスタメン争いの方が厳しくね?
トレセン意味なしは同意。
29 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/06(火) 23:59:05 ID:SV8b8eox0
マガかダイでも流経柏の監督が結果を見ればユースは指導者がダメだと言わざるを得ないとか言ってたな ボカジュニアーズのユースの練習見に行ったら、指導者はお爺さんでマラドーナを育てた人だったとか
30 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/07(水) 01:43:24 ID:r0Vzysa80
ピクシーがインタビューでこんな話をしたらしい >「ユース世代の指導は酷い。去年ある高校と練習試合をやったが相手GKが開始15分でミスをした。そのGKは残りの時間ずっと罰走させられてた。あれは絶対に許せない。今思い出しても怒りが込み上げてくる。」
それ、メンタル鍛錬の側面から考えれば許せないと断じるのは早計な気もする。 だってバルカン半島人のメンタルてちょっとさ、あれだろ?w むしろ日本を見習えと言いたくなる
32 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/07(水) 20:56:17 ID:2ak+2uppO
少しの接触で笛を吹く審判 耐えようとせず倒れてファウルをもらいにいく選手 極端に言うとヨーロッパとは違うルール 見た目のテクニックはあるが強いプレスを受けるとなにもできなくなる日本人の出来上がり
>>31 その怪我してどうしようもなくなったバルカン人に好き勝手やられてたのがJリーグ
34 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/08(木) 22:10:43 ID:EjtCtSIAO
日本って素材としてはそこそこいい選手いると思うんだが うまい具合に育ちにくい気がする 梶山 家長 平山 乾 宇佐美
全部微妙・・w
36 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/09(金) 21:24:25 ID:L79zzGJ4O
明日の城西前育戦はたのしみだぜ! 大迫はもちろん、米田の胸板 皆川のポストプレイ 笛田のクロス精度に注目
37 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/09(金) 21:43:48 ID:rAwfg5Nx0
ここだけの話。 日本サッカーはイングランド3部レベル
>>25 >現在世界No1と言われているスポルティングリスボンの育成 アスリートなんたら育成を丸パクリした方が 今よりはいい
ここまで言い切るんだったら、もう少し具体的に何がどのように行われていて
日本と違うのか?を指摘しろよw
39 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/09(金) 21:58:55 ID:rAwfg5Nx0
>>33 ユース年代はフィジカルを鍛えて、戦術的な動きとかを最終チェックする年代
ユース年代で技術上げることは無理なのを常識的に誰でも知ってるだろ?
日本の育成問題は小学年代にある。
全てのスキルを身に付けないと行けない時期に、
・素人指導者によるテキトウな指導
・全然足りない練習量
この時点で勝負あり。
小学年代の指導者のレベルを上げなければ
40 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 14:12:32 ID:wwNW+vqZ0
前橋育英の選手は体格いいし、胸板厚いし、がっしりしてるし、倒れないね やっぱりすごい鍛えてるんだろうか 詳しい人教えて!
育英のフィジカルには驚いた
42 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 17:02:14 ID:YF1FDrvu0
>>39 テクニックは中学〜高校時代に身につけさせるというのが世界の標準だ
ちっとはコーチング勉強しろ
中田に責任者やらせろ 人脈をフル活用させろ
>>42 ゴールデンエイジ過ぎたらヤヴァイと思い込まされていたお。
45 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/10(土) 22:27:02 ID:2VlgPn34O
米田と六平は大学かあ 田邊草民より上なのになあ
46 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/11(日) 01:09:59 ID:MsA+NWQrO
罰走ってまだそんなことやってんのか‥ Jユースは人数こそ少ないが、いる人間のスキルは高いので 試合出るのに必死ですよ 人数ってだけで競争はレベル高い部活と同じだと思うな
48 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/11(日) 10:30:03 ID:UH1U7u4T0
ただのニュアンスの違いだけかも知れないけど、 欧州、ブラジルの指導わ ゴールデンエイジまでにサッカーに必要なスキルを完璧に習得させる そして中学年代では、身に付けたスキルの、判断力・スピード・正確性を上げるための反復練習、 ユース年代から、戦術的なことと、フィジカルを鍛えるのが主な役割 ところが日本はジュニア世代にやってた練習をユース年代でもやってる。 意識的に正確性上げたり練習の工夫してるわけでも無い。 これでは話にならない。育成がかなり遅れてる
49 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/11(日) 10:59:35 ID:bVc+/E+yO
日本の選手って鍛えられてる感じがしない 明らかにユース年代でのフィジカルトレーニングを疎かにしている 前橋育英の選手は鍛えられていて 倒れてファウルもらうJリーガーみたいなプレイはなかった 寺田紳一「ユースの時は筋トレしませんでした。プロに入ってからバンドさんの体を見て、ヤバイと思ってやり始めました」
50 :
- :2009/01/11(日) 13:38:53 ID:92fkhjF90
>>42 間違った知識ですね。
ユース監督もしていたベンゲルとフランス育成機関のトルシエのコメント
ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11670_3965309,00.html ベンゲルのインタビュー
セスクを例に挙げて、若い選手が成功する為に必要な要素について語ってるんだけど
「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。
それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」
「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」
「三つ目はタクティクスの要素、これが2階部分になる。」
「最期の要素を決めるのは18歳か19歳。成功したいという野心をどれだけ持てるか。これが一番重要だ」
あと
「タレント、インテリジェンス、モチベーション。この三つの内どれか一つでも欠ければ素晴しいキャリアは望めない」
「これが、これまで多くの素晴しい選手を見て来た中で成功する為に必要だと感じること」、ていう感じのインタブー
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html テクニカル面ではこれ以上伸びるところはない。16歳まででできてしまっている。
それから筋力、フィジカル能力、判断力、オーガニゼーションの面で伸びる。
16歳で身につけた技術は30歳でも発揮できる。
12歳から16歳の4年間が技術を身につけるにふさわしい年代なので、
フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。
フランスの国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。
16歳から19歳の3年間は、技術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。
テクニカルはもう少し若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。
野球で言うスコアブックの個人版というか、学校の成績表というか、 個人の記録をつけるのはよくあるのだろうか? J下部のJYだけど、閻魔帳みたいの広げられて一人ずつ呼び出されて お前はパスミス○回、トラップミス○回、競り負け○回中○回・・・ とか延々言われてるの見てびっくりしたんだが。
52 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/11(日) 16:44:24 ID:gxd+rA360
すごいねw 個性のない窮屈そうにサッカーをやってる選手が生まれそうだなあ 中田ヒデが言ってたけど 日本だと欠点を指摘して克服させようとする 海外はいい所を褒めて伸ばそうとする 根底に楽しむことがあるから伸びが違うんじゃないか って言ってた
ベンゲルは名古屋時代に日本の選手は20を過ぎても技術的に向上するって言ってたけどね
良い話きいた
>>53 狂ったように短期間で進歩したと言ってたっけな
56 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/12(月) 23:24:56 ID:4f20mwxXO
自分の功績だと言いたいがために…
57 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/14(水) 00:32:19 ID:oIT25wQ6O
犬飼会長にはけっこう期待してるよ ピッピッ笛吹く審判、弱いと言われているフィジカルへの対策を話しはじめてる 初心者が育成年代の指導者になっていることを問題として、S級を設けるみたいだし バックパス禁止、ナビスコなどよく分からないことも言ってるが 日本を強くしたいという熱意は感じる
58 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/14(水) 16:09:34 ID:Co0EZ1zz0
宇佐美って本当にすごいのか? ユースカップ決勝見たが、ドリブルで抜くシーンもなく微妙だったぞ
59 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/15(木) 17:20:09 ID:BB9i3vIN0
熱意っつてもさ、 今までだって日本のサッカー関係者の仕事に失望したことはあっても熱意を疑ったことは俺は一度たりともないけどね。
強豪高だと部員100人超えとかもあったりしたよね。 試合に絡めなければ面白くないし、経験も何もないからな…。 大学では状況も少しは変わってきてるみたいだが。
つーかそれって何年も前から言われてきてるのにいつまでたっても改善しないな 市船のヴィヴァイオもなんだかパッとしないし
64 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/17(土) 22:14:41 ID:+yNAsdXU0
いろいろ控えが多い(多いというか大多数だけど・・)問題はあるけど 特にFWとかは、その影響が大きいと思う。 FWは試合勘が重要だし、試合に出てゴールを重ねることによって、ゴールへの嗅覚とエースの自覚を持ったストライカーが生まれる。 日本だと、2年間全く試合に出ない人が普通にいるし、3年間の最後しか嗅覚を養う時期がない。 1校から大会への複数チーム参加を認めるだけでも、大分違うのになんでやらないんだろう。 しかも各都道府県独自とかでもやらない・・
65 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/17(土) 22:50:38 ID:Ksh1WORIO
出れない選手が監督に「なんで俺を出さないんだよ」って言ったり他の学校に転校するくらいのメンタリティが欲しい
練習時間が短いとか走りこみがないって意見がほとんどやけど 逆に練習しすぎ走りこみしすぎって意見もあるで ダイジェストのインタビューでそれを言ったんはミランの下部組織に携わってるアンジェロ・コロンボ 彼が言うには 前略 「まず勝ちたかったら、もっと子供たちを休ませるべきだ。長時間練習で拘束するのではなく、むしろ早く試合をしたいと思わせるほうが効果的だ。 もし漫然とした走り込みを漫然とした走り込みをさせる指導者をみつけたら、即座に逮捕したほうがいいくらいだよ。少なくとも育成段階ではウォームアップからすべてボールを扱うメニューを徹底させるべき。 一番大切な基本は、サッカーを楽しませることなんだから」 また日本では大学生や高校生だけでなく中学生までもが連日走ることに大量の時間を費やしている。 その結果待っているのは、過度な走り込みにより故障だ。 それを知るからコロンボ氏は「彼らは陸上競技ではなくサッカーをしに来ているのに・・・・・」 クリニックで彼が指導したのはジャスト90分間。しかしいつも3時間以上も練習している高校生たちが、ヘトヘトになった。 「まず指導者が動く。迅速に準備し淀なみくメニューを展開し、この間に選手たちを休ませない。常にステップを踏み、次の動作に入る準備をする。そしてすべての動作は素早く・・・・・。私なら連日そんな練習を続け、試合の前日と翌日はやすませるね」 結局多くの日本の指導者たちは、完成を急ぎ過ぎている。賢く巧くよく走る。一刻も早くそんな選手をそだてようと、膨大な時間を費やして非効率的な詰め込み教育を施し、忠実でソツのない選手を作り上げる。 後略 ってインタビューの内容
日本はメリハリがないのが悪いんでは? 1週間休みなくやるからどうしても練習の内容が薄くなる 週5,6日で練習時間もせいぜい2,3時間だけど体力的にきつく(速筋を多く使う)頭も使う練習をするというやり方がいいんでは
どう考えても準全国的なステージの高いリーグを設けてそこに選手を集約すべき いまみたいなトーナメント戦中心の試合構成では競争効率が悪すぎる
日本は、叩いて叩いて叩いてそれでもしぶとく残ってるやつが勝者ですから。
70 :
_ :2009/01/19(月) 11:56:18 ID:6FKp+61g0
確かに筋肉が発達するには、壊すだけでなく休息が必要なんだが 日本で練習を減らしたらひ弱な選手しかできないんだよね。 世界のトップで活躍してる奴は、日本人の場合は例外なく努力の虫 ブラジルのトレーニングも高校生くらいになれば、走りこみがメイン なのにね。奥寺も留学にいって、ボールを使った練習がほとんどだろう って思っていたら、山の走り込みがほとんどでびっくりしたと。 そして、日本に戻ってきたら大活躍。やっぱ南米の育成方法が 一番いいと思うけどな、排出してる選手量が桁違いだもん
71 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/19(月) 22:01:42 ID:3FTdl5EBO
ユース年代の鍛え方が足りない 乾、寺田、木暮みたいにプロになってから体を造るなんて論外 中田梶山吉田麻也長友みたいに高校のころからきちんと鍛えれば最低限当たり負けしない体はできる
72 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/21(水) 01:15:42 ID:FeLliXvIO
オシムや本田も言ってるが日本人ってリスクおかさないよな 行くべき時に行かないで上がりを待ったり いつも似たような攻撃で緩急がないから試合のおもしろさもイマイチ
73 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/22(木) 16:05:33 ID:50vwf+Oz0
これからは原口元気クンと宇佐美クンが日本を引っ張ります 開幕から出れそう
守備と運動量に難あり
75 :
_ :2009/01/22(木) 21:28:06 ID:KV78tWxc0
ユースの特徴 ・練習時間が短い(17時〜20時が平均) ブラジルは上記の3倍、高校は2倍以上の練習時間を確保している。 ・指導者が初心者 この前まで選手だったような奴を監督にしている。 もちろん育成知識も実績も経験もゼロ、育成に必要な人間生理学 や、解剖学、栄養学の知識も持ってない指導者が多く、海外監督から よく批判の対象にされる。 たまにいい指導者がでてくるが、そういう人に限ってすぐ交代させられる 5年以上続くことが稀なため、育成経験の蓄積がまったくない。 ・周りがうまい選手ばかりで個人でいく機会がへる。 高校と違ってみんなうまいため個人で勝負する必要がなくなる。 よって平均的なボランチタイプの選手が多くなる。 FWに関しても周りが勝手にくずしてお膳立て状態のため、個人での 打開する必要性が減る。 ・選手の体ができてない。 上記の指導者の知識がない事と、練習時間が短い、寮などで栄養面の サポートができない事もあり、ひょろひょろの選手しか育成できない。 上記のようにユースの指導者は、初心者が多いため名門高校の指導者が よくユース指導者に指導するケースも多いらしい。 マスコミの洗脳で、いい選手がユースにながれるようになり、日本代表は 確実に弱くなっている。 U20の世界切符も、Jリーグ創設以来初めていけない状態となった 監督をいいわけにするユース厨は多いが、U20の監督が糞なのは いつものことである。
>>75 ブラジルは9時間。
高校は6時間。
集中力が保つ訳なかろう。怪我するのが関の山。
77 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/23(金) 10:21:30 ID:+4FNq2hW0
>75 それなら有能な高校の指導者をユースに招けば済む話だ。
オシム 「誰かがこのコーヒーをまずいと言わなければこのコーヒーはうまいことになってしまう」 田嶋「うまい!」 小野「うまい!」
81 :
_ :2009/01/24(土) 00:12:09 ID:CvRga5bi0
1999年、Jリーグが開幕して若い年代で技術的に優れた選手が 名門高校の有能な指導者に出会って、 U20ワールドカップで 準 優 勝 の快挙をなしとげた。 その後、若い年代の技術は、年々レベルがあがっている。 ただひとつ、変わってることといえば、いい選手がユースに流れている という事だけだ。 そのユースには、去 年 指 導 者 を 始 め た 育成の初心者が 待ち構えており、次々といい素材をつぶし始めた。 2008年日本ユース代表は アジアの予選で負けU20ワールドカップ大会の 切符を落としてしまった。 すでに海外の監督や高校の名指導者等各方面んからユースの指導者の 質の悪さは指摘されているが、 ガンバのような名門チームでも2005年まで選手だった、育成の経験がない 松波を将来の監督候補として育てるためユース監督にしてしまっている。 ユースは監督を育てる場所ではない、選手を育てる場所なのだ。 いい選手は、高校、ユース関係なく名指導者がいるところにいくように するべきだが、ユースの問題点として指導者がコロコロ変わるため 現時点では高校にいくことを進める。 ユースは練習量が極端に短く、指導者が素人同然、賢い人ならいかないだろう
82 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/25(日) 16:29:54 ID:NpCxVZijO
宇佐美ブラジル戦で2得点か 得点力は本物だな
クソスレだな ここだけ代表板みたいだ
>>83 スレを立てた奴が代表板にもいる「いつもの」奴だというとは内緒なw
代表板でも必死に宣伝してこのスレへと誘導してたよw
原案(知識面のフォロー)KBT 文書化 管理者たるコマネズミさん というところだろう
86 :
あ :2009/01/30(金) 00:46:24 ID:Lx8yRIgX0
今年もユースは監督がコロコロ変わってるようで、 節操無いこと
87 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/01/31(土) 15:44:26 ID:PMm9Qh360
指導者のブログに書いてたが 日本代表にユース出身がなぜ少ないか上のほうでも問題になってるみたい
JFAアカデミー福島はどうなんだ? プロと契約できそうな一期生はいるのか心配だ
89 :
い :2009/01/31(土) 21:48:53 ID:pKVNZ2Df0
>>88 いま飛び級でU-17日本代表に入っている幸野志有人は
間違いなくプロになれるよ
90 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/01(日) 12:27:49 ID:W6sMIEKMO
プロに「なれる」じゃなくて、協会がプロに「する」よ これは間違いない。
>>90 えぇぇえぇぇぇえぇええ
…
ありそう
…ってかそりゃあるに決まってるな
92 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/01(日) 15:43:04 ID:W6sMIEKMO
でも、1〜2人じゃJ下部と同じだから意味がない 半数以上がプロになって、常にA代表には2〜3人が選出されている これぐらいにならないと、成功とは言われないでしょう 現状は、誰もがチャレンジできる内容じゃないから(金銭的に)超優秀な人材が、集まりずらいのも確かだよな 海外のように、全て協会(チーム)が負担して人材を集める形になれば、成功も夢じゃない
>>92 ハードル上げるなよ、変な輩がゴリ押しとかに張り切るだろ
94 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/05(木) 19:37:37 ID:4bPbqfDXO
遠藤が本の中でユース出身選手批判してるな メンタル面に難がある 努力しようとしないって
浦和以上に悪質なガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの選手強奪リスト 監督:西野朗 【柏レイソル → G大阪】 GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】 DF:中澤聡太 【FC東京 → G大阪】 DF:山口智 【ジェフ千葉 → G大阪】 MF:遠藤保仁 【京都サンガ → G大阪】 MF:明神智和 【柏レイソル → G大阪】 MF:加地亮 【FC東京 → G大阪】 MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】 FW:ルーカス 【FC東京 → G大阪】 FW:播戸竜二 【ヴィッセル神戸 → G大阪】 FW:山崎雅人 【大分トリニータ → G大阪】 FW:三木良太 【愛媛FC → G大阪】 [新加入] DF:高木和道 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目 FW:レアンドロ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】←←←←←注目 FW:チョ・ジェジン 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←注目 GK:太洋一 【ロアッソ熊本 → G大阪】 ←←←←←注目 その他 DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出 DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出 FW:ロニー 【横浜FM → G大阪】 その後 クビ FW:バレー 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ放出 FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブへ放出 FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 クビ
ブラジルの子供は、ゴーうを決めたいからパスを回す。 日本の子供は、失敗したくないからパスを回す。 byサッカー批評 この意識の違いは大きすぎる。 なんというか、技術に関しては他の国と差はないと思うんだよ。 でも自信がないから迷ってミスするし勝負をしない。 代表だってバックパスが多くカウンターを仕掛けるのが本当に下手。 これは育成年代からなんとかやっていくしかないが日本人の国民性だからほぼ治らないと言っていい。
判断力だっつーの
ユースは練習時間、選手がそろう時間が限られてるから徹底して鍛えるのは難しい面がある。 だから効率重視で技術を磨くしかない。そうして上手いけど精神的な強さが足りない選手が生まれてしまう。 もしもユースでストイックな選手がいたらいいと思うんだけどなあ。
99 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/07(土) 16:26:52 ID:QFmKWbOm0
というかプロ育成組織であるはずのユースが 練習時間が短いって・・・ いろいろ問題はあるんだろうけど何とかしてほしい
100 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/07(土) 16:31:58 ID:84n42RMd0
100
102 :
- :2009/02/07(土) 16:46:30 ID:vCFcTjyl0
>>101 関係あるよ。現にユースの指導者自身がそう言ってるw
どっちかっていうと練習時間より接する時間が少ないのが問題だろうね。
サッカーの戦術面、生理学、栄養学、心理学とか伝えるべきことは
沢山ある。
まぁそれ以前にユース指導者が、あんまり実績ない、経験ない、知識ない
の3拍子揃ってるから時間が増えたところで?ってところはあるけどね。
103 :
- :2009/02/07(土) 16:49:21 ID:vCFcTjyl0
たとえば、プロテニス選手(一流)には、各専門分野のコーチが8名程 ついて、一名の選手をバックアップする体制が取られている。 ユースもプロの機関だから上まではとは言わないが、近い事はしてほしいんだけどね。 そういう体制がとれるならユース指導者がすべての知識を知ってなくても 周りの専門分野のコーチと連携とれれば問題ないだろうに。
104 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/07(土) 17:15:23 ID:xgrU4ukI0
>>97 みたいに教科書通りの指導しか出来ないヤツが育成年代の現場に溢れてる事が一番の問題
日本の高校の練習時間が国際標準から見て長すぎる というのを知らんニワカどもが偉そうだな
106 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/08(日) 00:30:12 ID:gugYka/a0
>105 日本よりも長いのは韓国くらいだろう。
107 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/08(日) 01:09:03 ID:3H+d6cPK0
欧州は効率重視だからな。 オシム含め向こうの指導者は少ない時間で集中した方が伸びると言っている。 しかし日本の場合はなんだかんだで鬼のように練習してるチーム、選手が生き残ってる。 なんだかんだで徹底的にやった方が日本人の国民性に合ってるんじゃないかなと思う。 ちなみに甲府は大木時代は鬼練習だったが安間になって効率重視にした。 そうしたら試合でほとんど走れなくなっちゃったんだよ。
108 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/08(日) 01:21:41 ID:QJ/keRJIO
サッカー版ゆとり教育
>>107 日本人の特性というより
練習メニューの問題じゃないかな。
オシムは効率重視だが練習はきつかった。
最初のシーズンの前のキャンプでは選手達は「俺達壊されるんじゃないか」と思ったほど。
それは長時間じゃなくてもそれだけハードなメニューだということ。
しかも全てのメニューでボールを使って。
これは日本人の指導者にそういうメニューを考える能力がないという問題もあるだろうし、
高校サッカーとかでは強豪校は部員数が多すぎて物理的に難しいのかもしれない。
でも日本の高校でも例えば今年、国学院久我山は練習時間が短いということで話題になったよね。
日本人だから短時間で効率良くできないということはないはず。
効率というより密度という表現の方がいいかな
111 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/10(火) 23:43:44 ID:OYk6OtKi0
保守
結論としては Jユースの問題点は練習時間が短いことというより 練習の密度が足りないってことでおk? 育成年代にもっと海外からの指導者呼んだほうがいいよね
県大会、J下部U-12が複数ある県だけど、 現在のベスト8までで1チームしか残ってないよ。 普通の町チームが残ってるのに・・ 情報無かったけどなんか試合重なったのかね? たとえ1軍で来れなかったとしても不甲斐なさすぎだと思うんだが。 広範囲から集めてセレクションしていい指導者付いて? これから伸びるのか?
114 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/11(水) 09:31:51 ID:SHo0NEVIO
メッシ所属時のバルセロナのユース年代の練習時間は 毎日90分だったみたい ただその後に週に四、五日は筋トレが義務づけられていた Jユースでチームとしてきちんと筋トレしてるところってある?
うちの近所でJY練習してるけど、 ダッシュ数本でヘロヘロだったけど。
116 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/11(水) 22:15:10 ID:SHo0NEVIO
玉田田中はスペースなきゃなにもできない スペースなくてもPA内で当たり負けせずに勝負できるFWが育ってほしい いいところまでボールは運べるんだが 森本に期待
パススピードの遅さはなんとかならないんですかね?
80〜90ブラジル代表みたい。 日本代表はレギュラー固定して欲しいな。 試合毎に選手やポジション、フォーメーション変えても、チームは成長しないって小学生レベルでも判る。 殆んどが監督の悪あがきでしょう。 それとも、広告主や電通とかの影響があるのかな?
何でも電通のせいにすればいいと思ってるバカがいるな。 メンバーをコロコロ変えることでスポンサーや電通がどんな得をするんだよ? それにレギュラーはほぼ固まってると思うけどね。
121 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/13(金) 21:07:28 ID:gMrlGGU6O
強化担当 原博実 育成担当 小野剛 日本って強くなる気あるの?
>>107 それって多分効率重視じゃなくてただのぬる錬にしちゃったんでしょw
多くの休養時間を要するほど短時間で追い込むのが効率重視だよ
123 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 01:02:24 ID:u8e412b5O
各担当をまず育成しないと・・・。
124 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 01:07:15 ID:l0PWBnHL0
125 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 14:20:51 ID:aS9B1fn60
オシム numberより 「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、 しかもアグレッシブにプレーする。 練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。 好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。 ひとりでボールをこねている選手も要る。 ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。 だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。 大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。 組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。 もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。 すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、 ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。 状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、 システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。 日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。 システムの奴隷になってはいけないのだ。 持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」
126 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 16:07:00 ID:aS9B1fn60
128 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/16(月) 20:31:38 ID:YHO9dWoWO
>>125 日本人がアグレッシブだとは思わないなあ
いい位置でボールもらってリスクをかけて仕掛ける場面で横パスを選択するし、積極的にゴールに向かうこともないし
積極的に仕掛けるべきところとしっかりつなぐべきところの状況判断ができてないんだと思う。 監督から「積極的に仕掛けろ」と言われれば >ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。 となるし 「簡単にボールを失うな」と言われれば >いい位置でボールもらってリスクをかけて仕掛ける場面で横パスを選択するし、積極的にゴールに向かうこともないし となるという。 俺はJでも代表でも 無理矢理狭いところを突破しようとしてるな。もっとワイドに展開しろよ。 と思う事が多い。 オシムから岡田になってまた各駅停車になっちゃってるし。
130 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/17(火) 11:36:43 ID:hB7SGgrn0
状況判断力の欠如はどうにもならんよな。 パスすべきとこで強引にシュートしたりそこは打てよってとこで回したり。 そして戦術的な面でもパス、プレスと言われたらそれしかできない。変化をつけられない。
131 :
指導者と言えば :2009/02/18(水) 23:29:47 ID:oiXqIH9TO
小栗っていう元水戸の選手が、現在はPSGの育成部のコーチやってるらしいね。 UEFA公認ライセンス取得して、イングランドやフランスでのコーチング資格も取ってるとかなんとか(人づてに聞いたんで、自信がない)。 こういう風に日本ではなく、欧州で指導の勉強する人が増えるとやっぱり嬉しいな〜。
133 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 00:15:18 ID:SxhGzS36O
いい指導者もっと増えてくれればいいなあ セレッソユースは中谷さんが来てから 急激に良くなったし
134 :
指導者と言えば :2009/02/19(木) 01:59:55 ID:Wldt4Zu6O
〉132 あざーす。 年齢とか詳しいことは知らなかった。 今年で3年目にも驚いたが、まだ33歳にも驚いた。 育成=フランスってのも古い考えな気もするけど、フランスで一流の育成術学んで、日本で広めて欲しいな〜。 そういえば、知り合いのスペイン人が言ってたが、若い世代の指導者は良い選手を見極める「眼」とその選手を伸ばすための指導を考える「脳」がいるらしい。 以下、その知り合い談 ↑の2つを高いレベルで持ってるのは名将だが、普通はどっちか片方だし、しかも片寄ってる(フィジカル系だけの指導が上手いとか、ドリブラーの素質を見抜くだけとかetc)。 だから、海外で若い世代を教える時はコーチの数が多い。 子供はまだどんな選手になるか、ありとあらゆる可能性を秘めている。だから、それを見抜くための「眼」やそれに合わせた練習を考える「脳」がいる。 そういうこともあって、選手の素質を見抜きやすいように、フットサルとか六人制サッカーとかが大事だし、選手10人に対してコーチ3、4人(フィジコやメンタル系など除く)が当たり前。 でも、日本では20〜30人に対してコーチが3人とかが普通にあるし、指導も片寄ってる。 指導と言っても、その選手に合わせた練習があるはずなのに「チーム練習」しかも「間違ったチーム練習」が主流。 これじゃ「個」なんか見つけらんないし、育たない。 ↑ここまで この後もまだまだ続くけど、長いからこんな感じで。そのスペイン人は日系で日本語ペラペラなせいで、見た目は単なる陽気なオヤジだが、妙に説得力があった(向こうで、日本で言う少年サッカーチームとか草サッカーレベルなら監督とか、コーチをしてたらしい)。 日本とスペインじゃサッカーに関して全然違うっていうお話。
135 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 02:09:14 ID:Wldt4Zu6O
失礼。 ×6人制サッカー ○7人制サッカー 6人制サッカーとか普通にあるし、数字はなんでも良いけど、特に7くらいが丁度良い的なこと言ってた。
136 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 11:54:43 ID:UtZvMRGL0
137 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/19(木) 12:10:39 ID:EB7Q0X+cO
まず良い指導者が少ないんだから 底からてっぺんまでの改革には時間がかかる。 なら、手っ取り早いのはある程度スキル高いのが集まるトレセン改革。 現状選考は体でかいとかトレセンスタッフのチームの選手優先とか 糞状態でトレセンには出さないチームまでいる始末なので、 そういうことも無くす意味で協会は県トレ以上の選考段階から 地域に関係のない専門スタッフを派遣するようにするといいのに(-з-)
138 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/20(金) 07:24:02 ID:JUDOP6LFO
トレセンは育成機関ではなく、調査機関だと思います。 お金かけるなら質の良いリーグ戦整備にかけて欲しい。 チームレベルやカテゴリーの振り分け、日程調整等に力を注いで欲しいと思います。 小さな大会に沢山出るのが悪いとは思いませんが、、
139 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/21(土) 21:45:32 ID:683sOMbQ0
> そのオシム氏は最後に注目すべき発言をしていた。なぜ日本の選手が世界でなかなか活躍できないのか。
> その原因について意外な分析をしていたのだ。「日本人がサッカー選手として成功しないのはハングリーさが
> 足りないからではない。頭が良いからだ」――。これが世界的名将が導き出した答えだった。
> 「日本は社会的にも安定し、経済的に発展している。誰もが高度な教育を受けられる。私はこれこそが原因と
> 考えるのだ」高度な教育が”足かせ”になっているという。
> 「プロになるためには1日24時間、すべてをサッカーにささげて取り組まなければならない。これがいかに大変か
> (日本の)選手は頭が良いので分かってしまう。先を考え、苦労が分かってしまうからだ」先が読めてしまう賢さが
> 日本人選手の致命傷となっているというのだ。
> 「中村(俊輔=セルティック)や高原(直秦=浦和)のようになるには、どれだけの努力と苦労を重ねなければ
> ならないか。いかに大変なことかを分かっているから、途中で(努力する事を)やめてしまう」
> ブラジルやアルゼンチンから次々といい選手が出てくる理由について、一般的には「ハングリーさがあるから」と
> 説明される。しかし、オシム氏の見方によれば、日本人選手と違いあまり先を読まないからとなる。ハングリー精神
> 云々以前の問題というわけだ。欧州サッカー界で評価を得た元日本代表の中田英寿氏や俊輔の”後継者”が
> 育っていないのはなぜなのか。オシム氏の言葉は一考に価する。
【サッカー/東スポ】最後のオシム語録 日本人選手の決定的な弱点とは「頭が・・・・だからだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231155085/
140 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/23(月) 21:43:10 ID:DaIQ1GPrO
森本 大迫 原口 宇佐美 大迫はチームが、原口は監督がいいから順調に育つと思う 宇佐美は競争相手がキツい みんな順調に成長して新しい血を注いでほしい
宇佐見はハラヒロミに「あの運動量じゃ話になんねー」的なこと言われたらしいが 大丈夫なのか?テクだけの動かない地蔵として見事完成!とかやめてよ
>>141 通りすがりの赤サポだが、当時監督のヒロミは入団した時に小野に対して運動量の
少なさを指摘していた。このまま歳をとれば、ただ中盤でボールをさばく
だけの使いづらい選手になるとね。
正直小野に関してはヒロミの危惧が現実になったね
ちなみに小野のプレースタイルに対しては当時在籍していた磯貝も若いのに
ベテランのようなプレーをしていると指摘してた。
144 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/24(火) 21:47:59 ID:dhuENw590
>>143 バロスwwww
>>141 ヒロミって選手を見る目はあるが、思ったとおりに選手を動かすことはできないんだよな
ほんと解説者向き
145 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/25(水) 10:46:18 ID:i6RXvdMw0
ヒロミはとりあえず走っとけば評価するタイプ
ヒロミは若手が好きだよな
147 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/26(木) 21:36:22 ID:KLLCHKHrO
本田も相馬も言ってるがJリーグは笛吹きすぎ ちょっとした接触で吹いてたら本当に強い選手が育たないよ なんで世界の基準と違うままにしておくんだろう
フランサはブラジルと比較するとJリーグは流す傾向にあるから好きだと言ってたよ。 たしかサッカー批評だったと思う。
149 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/02/27(金) 17:19:12 ID:Ri4n+1Gg0
まあヨーロッパと比べたら笛は多いね チャンピオンズリーグ見てて思うが 激しいぶつかり合い、必死さ、男くささ、ピリピリとした緊張感がJリーグには少ない
欧州好きか・・・
世界に追い付く追い付く詐欺やってるのに簡単に追いついたらまずいだろJK
JY世代に関して。 うちの近くのジュニアユースは、練習時間がPM6:30くらいから9:30くらいまでが多い。 大体週4日かな? 練習終わって片付けして帰ると帰宅が10:30以降って感じ。 翌日に試合だと5時起きなんて場合もあるんだけどさ、 健康上どうなんだろうな・・と思って。 パフォーマンスも落ちると思うんだけど、この辺じゃ普通なので気にもしなかったが クラブチームの無い地域の人に驚かれた。 部活のほうが健全かな・・とも考え始めている。
田中(周陽中) 玉田(市川カネヅカ) 松井(藤森中) 俊輔(鞠JY) 遠藤(桜島中) 長谷部(藤枝中) 長友(北中)釣男(ミラソルFC)中澤(吉川東中)内田(函南中) 都築(平群中)
154 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/01(日) 23:05:16 ID:ted0mgZFO
原口また点取った。 こりゃ本物だろう。開幕戦楽しみ。 エスクデロと花井聖もブレイクしてくれ。
155 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 07:51:56 ID:QGqhoHh5O
>>90 とりあえず、U15日本代表候補からか?アカデミーやり過ぎ(苦笑)
>>152 なんでそんな時間に練習開始なんだろう?
学校終わって16:30ぐらいからできないのかな?
>>156 家が近所の人ばかりではないからな。
通うのに一時間くらいならザラだったりさ。
158 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/03(火) 19:22:30 ID:FT6qG4i60
教師出身だしな。 しかし、フィンケの言葉はストレートなので オシムの曲がりくねった皮肉たっぷりの発言が好きだった俺には物足りないw 日本人ではJFKが好みだ。 もちろん、言葉だけで監督の良し悪しを評価してはいけないが、 岡田監督のインタビューの退屈さを見るとなんとかならんかなあと思う。 別に奇をてらった発言をしろというわけじゃないけど。
160 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/04(水) 20:24:28 ID:bIMNL6ls0
サッカー選手の成功のカギは体型、長身で細身な選手が有利と
ロンドン(CNN)
現代のサッカー選手として成功するカギは長身で細身な体型だとする調査結果を、
英ウォルヴァーハンプトン大学のアラン・ネビル教授がまとめ、専門誌ジャーナル・オブ・
スポーツ・サイエンスで発表した。イングランド代表のピーター・クラウチや仏代表のティエリ・
アンリ、オランダ代表だったルート・ファン・ニステルローイなどの選手が好例だとしている。
ネビル教授はイングランドのサッカー協会が保管するデータを基に、1970年代、80年代、
90年代と、2003─04年の選手やクラブ成績などを調査。調べた選手は800人以上で、
上位6位以内のクラブにいたかどうか、シーズン終了時の成績や欧州で開催される選手権
の出場傾向などを、成功の基準とした。
その結果、成功しているクラブの選手は、そうではないクラブと比べて、より身長が高く、
細身な体型で、さらに若いということが判明。特に年齢については、成功しているクラブの
選手の平均年齢は、そうでないクラブと比べて、約2年若い傾向にあった。
また、あまり成功していないクラブの選手の体型はより筋肉質だったという。
ネビル教授は、1980年代に成功した選手は筋肉質な体型が多かったと指摘。「より若く、
より軽い選手は、より素早く動けることができる。また、長身で細身な体型であれば、体重
が重く身長が低い体型よりも、より早く体の熱を発散できる」と、成功しやすい体型が変わ
ってきた理由を分析している。
ソース
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200903040024.html 【サッカー】サッカー選手の成功のカギは体型、長身で細身な選手が有利と(CNN)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236162558/
>>160 イギリスでは、ってことですかね?
スペインやブラジルだと細身ってどうなのかな・・と。
こんなスレあったんだね
>>42 の「テクニックは中学〜高校時代に身につけさせる」ってレスを読んで思ったんだけど
これって、
>>47 のポスト・ゴールデンエイジの「よりもそれまでに習得した技術の定着と
実戦的練磨の段階」ってのや、
>>48 の中学年代の「身に付けたスキルの、判断力・スピード・
正確性を上げるための反復練習」ってのに相当するのかもしれないと思った
で、そう思ったところで疑問になったのは、育成の議論をする時に「技術の習得」と
「技術の定着や正確性の向上」を分けて議論できてるのかってこと
このスレはともかく、一般的には一緒くたにして話してる人も多いんじゃないかという気がしてきた
あと、
>>53 を踏まえての
>>44 や
>>47 の「ゴールデンエイジ」とか「成長速度」とか、あと「成長曲線」
日本のそれと欧州や南米のそれが一致するって既に検証済みなんだろうか?
実はまだ検証されてません、とか、日本は違ってました、とかだったら、
欧州や南米の子と同じ年頃に同じことさせてたらかえってまずいと思うんだけど
163 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 12:32:02 ID:GORZ2YQ00
湘南ベルマーレ 反町康治監督インタビュー
2009年3月6日(金)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200903040005-spnavi.html オシムさんはやっぱり厳しい人。本当はすごく温かい人なんですが、サッカーに関しては妥協しない。そしてアイデアもすごい。
こういう練習をやるなんて言わなくても、(練習場に)着いたらふっと(メニューが)沸いてくる。それから、数字に強い。例えば
9人ずつ3個所で練習しているときに、もし1人いなくなっても、オシムさんの場合はすぐに違う練習が頭の中に出てパッとできる。
4対4プラス3対2プラス1対1でやってくれとか言うんですが全部数字が合っている。間違ったことは一回もない。だから、数学
でものを考えているのかなと思いますね。
オシムさんも変な練習はあるんです。最初は選手も乗っていない。でも、タッチ数を減らしたり、(コートの)大きさを変えたり、
フリーマンを入れたりして、ちょっとずつ変えていくと断然良くなっちゃうわけです。どうやったら解決の糸口、練習の意図がしっかり
と見られるかというアイデア。オシムさんが「選手に創造性を求めるなら、指導者に創造性がないと意味がない」というのを聞いて、も
っともだなと思いましたね。
オシムさんの頭の中には次の相手のイメージがあって練習をしている。よく言うのは「ちゃんと練習をこなしていれば相手の分析の話
をしなくても体が十分に順応できている」と。
オシムさんは、次はどことの試合だから特別にその相手を見ようとかじゃないんです。家に帰ってきたら常にJリーグの試合を見てい
る。だから、次の相手のイメージが全部できている。J2も見ているから、「あの選手いいな」なんて話してきて、こっちは知らない
から、「見てないのか」って感じだから。そういった意味での、サッカーにおける情熱とか幅の広さというのは違いましたね。
164 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/07(土) 21:11:05 ID:e9j8/OaXO
ちょっとずつだが Jリーグは年々、アグレッシブでおもしろくなってる気がする 今日は原口元気に注目してたけど 鹿島の整備された守備と戦い方に沈黙だった
165 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/08(日) 14:12:29 ID:E0xK4yv7O
指導者の育成が最重要課題。 古くからの、指導者達が、 自分達より優れた、外国人指導者のやり方を理解できないからといって、 外国人指導者を見下し解雇することが問題。 理解できてないのに、 相手が悪いという傲慢が、サッカー協会やマスコミの評論家に、あふれている。 本来なら、外国人指導者から指導をしてもらい、 理解できるまで、教えこうべきな、協会関係者達が、上から目線で、厚かましく、評論家気取りだから、 日本のサッカーの進歩を妨げている。 強化委員は、実績のある外国人指導者に任せて、 下手に協会幹部が口を出さないのが、一番よい。 上から目線の日本サッカー会の重鎮たちが、最も負の影響を与えていることを認識する必要がある。
>>165 何のこと言ってんの?
協会が外国人監督を途中解任したのはファルカンだけなんだけど。
最近、テクニックやドリブルは魅力だけど身長が低すぎだったり体重が軽すぎだったりっていう選手が多いな。
168 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/11(水) 00:21:30 ID:074AevRt0
age
169 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/11(水) 08:53:59 ID:XUmzWH24O
線が細い選手が増えてるのは 練習量、フィジカルトレーニングが少ないユースに有望選手が流れてるからだと思う 新潟の木暮、大宮の新井は細すぎる
バス転落事故、有罪か。 あなたそれでもサッカー指導します?。
171 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 01:30:30 ID:KZKRF4SEO
各クラブでも、外国人監督の成果を軽視するところが多く、 日本人監督にこだわる クラブが多い。 名門ほど、その傾向が強い。 自分達の仲間で監督職をたらい回し、 だんだん凋落していく。
>>171 磐田以外にどこがある?
ただの印象論で語ってるんじゃないか?
173 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 20:18:51 ID:G9qpo1sBO
自分たちの仲間だけで腐っていくっていうのは 育成年代の日本代表だな 小野牧内ファミリー クラブユースしかり、なんで育成年代が監督の練習場所になってるんだよ
174 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/14(土) 22:42:05 ID:KZKRF4SEO
名門といったら、 マリノスやヴェルディ 協会の オリンピック以下の監督は、日本人とか、 以前は、 ワールドカップ初出場は、日本人監督でやるべきだとか、 協会関係者の、 変なこだわりや、 なんの根拠や実績もない自信が、 代表監督撰びに現れている。 代表監督は、 実績のある人物が選ぶべきだ。 何の実績のない会長や委員が、偉そうに代表監督を決めるシステムがおかしい。 強化委員が内部の実績の足りないもので、 構成されていたのが問題だった。 小野、田嶋のよさが、理解出来ない。
高校サッカー部やクラブユースが社会人都道府県リーグに参加させるとかしたらだめなのかな? 東京なんかは、A・Bチーム作ってリーグ戦しているようだけど 地方の部員数が多いところなんかが、Bチーム作って参加させるというのはどう? 昇格は県1部リーグまでとして。 指導者の数が多くなったり審判の数が不足するかもしれないけど、 指導者のライセンス資格に審判資格をとるようにして、数を増やすとかすれば それなりになんとかなるんじゃない? 試合数と露出の増加を希望。
>>174 マリノスは外部からテキヤを起用して崩壊した。
でもフロントはテキヤに協力的じゃなかったみたいだし、
そこからコーキチだから身内人事と言えそうだね。
ヴェルディはむしろ外部からの監督起用多いよ。
高木はコーチからの昇格だけど、もともとヴェルディの人間じゃないし、
横浜FCを昇格した実績もある。
何の実績もないうんぬんについても同意できない。
犬飼は浦和の社長としての実績を評価されて会長になった。
小野も実績が全くなかったとはいえない。
>強化委員が内部の実績の足りないもので、
>構成されていたのが問題だった。
ではなくて、小野は牧内の件で明らかに失敗したのに
責任を取らずにそのまま協会に残ってるというのが問題。
前任者がそのままいるんじゃ
原も前任者のやった事の否定につながるような思い切ったことはできない。
別に協会を擁護しているわけではなくて、
協会の問題点についての
>>174 の認識が見当違いだと感じる。
177 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 21:37:31 ID:DT/3zLv1O
Jのベンチ枠って増やせないんかな?増やしたほうが若手の出番増えそう
これ以上の人数を帯同させる金がないところも多いらしい とくにJ2
179 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/15(日) 21:50:27 ID:DT/3zLv1O
でもJFLも7人だしなあ。 6人にするだけでもけっこう変わりそう。
J2て、エントリー数16人のままだっけ? J1と同じ18人できればいいのに。 戦術の幅が広がると思うけどね。
話ループさせんな
183 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/18(水) 21:49:12 ID:AU94lEfNO
大迫ゴール! スタメンだと知ったときはあの監督大丈夫か?と思ったが Kリーグに互角以上の成績を残すようになってきたけど Jリーグのレベルが上がったのかKリーグのレベルが下がったのか 前みたいにフィジカルが原因で負けたみたいな試合はなくなった
玉けりヲタ氏ねカス(笑) 野球板荒らすな雑魚(笑)
小学生の11人制は禁止にすべき 全日本も中止したほうがいい 既得権益を侵されたくない関係者の猛反対で潰されるだろうけど
JFAが8人制を推進しようとしてる事も知らない奴が関係者批判とは笑わせる。
187 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/20(金) 20:42:18 ID:uinWC9LxO
8人より6、7人の方が一人一人ボールに触れる時間が長くなっていいと思うんだが 世界でも8人は少数派なはず
だんだんフットサルに近づいてるな。
某リフ厨コーチ曰く1万回できない奴はレベルが低いそうだ リフティングの回数でクラス分けして回数順にスタメンを決定してる ジュニアに1万回やらせる根拠を聞いてもやれば判るの一点張り 1万回というと1時間は掛かる 判定会があるため当然ジュニアはそれ以上の時間を毎日のように費やすことになる もはやリフ厨というよりリフ教の域に達している 悲しいかな未だにこんな輩がいるのが日本の現状
日本人って「基礎をしっかり!」ってのが好きだよな。 いや、もちろん基礎は大事なんだが 基礎のための基礎になってしまってる場合も少なくないんじゃないだろうか。
でもジーコもオシムも日本人は基礎錬嫌ってしょうがないって口をそろえていってたよ
そもそもリフ1万回は基礎じゃないだろ
つかそもそも釣りだろ
リフティングって10000回ともなると体力、気力の世界になると思う。 それにプレスがない中でそんなのできても意味ないよね
>>189 駄目だこりゃ。そんなところはやめなさい。
でもジュニア世代は基礎は大事なんじゃないか?
動きの中でのボールコントロールとか
プレッシャーの掛かる場面でのトレーニングとかは
ジュニア世代でも必要なのかな
>>193 残念だけど実話です
>>195 私は父兄じゃないです
第3者的な立場で悲惨な育成の現状を嘆いているだけです
基礎が大事なことは同意
でも基礎が何を示すかは明確じゃない
だからリフティング1万回などというアホな指導がまかり通ってしまう
なんとかしないと
第3者的な立場って… 自分の知り合いがいるわけでもない少年チームの練習を熱心に見てる怪しいおっさんかよ
198 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/22(日) 16:09:07 ID:P6CRAQ/Q0
日本では小野の曲芸リフティングみたいなのが「サッカーがうまい」と認識されるところがあるからな イニエスタみたいなポジショニング、動き出し、個人戦術の高さじゃなく見た目のインパクト 中田「バティストゥータは下手だけど、最高のFW」
>>197 「自分の知り合いがいる」のも第3者なんだけど...
1時間リフティングってどこか障害出るんじゃね
少年指導者資格としてIQ90以上という規定を設ける必要があるんじゃないか?
IQも必要だけど人格に問題があるのも多いな まともな会社じゃ通用しないのが多い
203 :
あ :2009/03/23(月) 15:18:58 ID:r337h9smO
よく胸板を厚くしろとか言うけど 胸板なんてどうやって鍛えるだ? 腕立てか?腹筋か?
204 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/23(月) 15:59:10 ID:J+4g44jA0
毎日1時間リフティングで胸板バッチリですよ
>>186 じゃあ何年度から8人制になるんだ?今すぐソース付きで答えろや
推進「しようとしている」じゃ話になんねーんだよ
今すぐ変えるべきなのに
206 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/23(月) 19:31:13 ID:Wy5+sUVO0
Jユースの強化をU−22まで年齢を伸ばす サテライトの試合数強化&なでしこリーグとJリーグの共同計画 例えばスタジアムでの試合を1試合だけではなく2〜3試合組み込むようにする Jリーグとなでしこリーグを(サテライトとU22も含む) 興行にも役立ち強化にもつながると思う
>>205 もしかして「何時何分何秒だよ」とか言っちゃう子?
「今すぐ変えてくれなきゃヤダヤダ」とか?
春だなぁw
>>208 の続き
全日本少年サッカー大会は11人制で手付かずのままで、そこは批判されるべきだが
「11人制の開始時期は12歳以降と考える」と公式ページ内で宣言し、
一部の大会は8人制に変更してもいる。
もちろんこれで十分とは言えないが、お前がこれらの動きすら知らなかったことは事実だろう?
関係者批判しちゃいけないわけじゃないが、
建設的な批判のためには現状の認識が不可欠だろう。
関係者が一部とは言え動いてる事も知らずに「既得権益を侵されたくない関係者の猛反対で潰されるだろうけど」
なんて書いてたら茶々を入れたくもなる。
既得権益と言うなら
11人制から8人制への移行を邪魔することで
誰がどんな利益を守ろうとしているのかまで書いてくれないと妄想乙としか言えない。
俺は既得権益なんかじゃなくて、
単に8人制の認知度が高まってないだけだと思うね。
それは既得権益よりも大きな問題かもしれないけど。
8人制ではレギュラーがボールに触れる機会は増えるけど
サブが増えてレギュラー争いが激しくなるという問題が表面化
これを解決するためにチビリンでは1・2ピリオドで総入れ替え制を
とっているけど、実質16人制となり小規模チームの参加が難しくなっている。
これが現場の現状
>>205 は周回遅れだね
まあ全国大会規模にしなければ十分回せると思うけどね 8人でも 簡単に考えてチーム数が50パーセント弱増えるわけでしょ だったら試合数増える分控えを多く使って、人数減らした分試合時間は短くするのが妥当だし つーか少年サッカーにおいて重要なのは大会じゃなくて日常でしょうよ 日常8人制でやるのと11人制でやるのでどう違いが出てくるかって話でしょ プレー機会が多く、試合時間短い方が子供の集中力にはあってると思うけどね 判断スピードも違ってくるんじゃないかな 少年代で無策で手を拱いておいてU-17ではもう世界と差が付いてます、それより上ではもっと差がついてます、どうしようもありませんって言うのが一番馬鹿げていると思うけどね
11人制と8人制の比較においてプレー機会が増えるとか言う意見はナンセンスだよ 1試合中のプレー機会は不変だよ あとは22で割るか16で割るかの違いでしかない チーム全員を均等に出せば結局11人でも8人でもメンバー一人当たりのプレー機会はおんなじ 簡単な算数なんだけどな 機会を増やすには試合数を増やすかボールを増やすしかない もちろん試合数を増やすための8人制には異論は無いよ
その簡単な算数とやらの式プリーズ
ああ、俺の文章読んだだけなら君の言うとおりに解釈できるな でも競技制を考えたら単純に8÷11とかで時間やピッチの大きさは切らないと思うよ あくまで”簡単に考えて”って言ってるだけだから字面通りに取って挙げ足とらないでね
あ、釣られたw まあいいや、その変わるのは試合数だけという論拠を待とうw
バルサの育成について書いてるサイトを見たけど 10歳ぐらいから週末はリーグ戦を一年かけて戦うということと 一チームは20人以内に抑えて、もしそれ以上人数が増えそうだったら二チームに分解するというのが印象的だったな リーグ戦については前回の試合で出た課題点を克服するための練習を一週間してして次の試合に備える 人数を一チーム20人以内にするのはそれ以上いたら出場機会がなくて育成にならないかららしい あっちからすりゃ週末に試合がないのに何のために練習してるの?って感じらしいよ
>>214 おいおい8÷11ってなんだよw 無茶苦茶だな
そもそも8人制にするとチーム数が増えるってなにを根拠にいってるの?
現場を知らずに適当なこと言うのやめたら?
あと通常練習を11人制でやってるとこなんて無いからw
>>216 MTMとかは話としてはよく聞くけど俺の近隣だと実践できてるのは一部のクラブチームだけだな
酷い少年団だと通常練習と試合でコーチが別人だったりするからね
いや、
>>212 みたいな馬鹿なこと言ってたからそう言う風に解釈されたかと思っただけだw
>>218 おいおい自分の理解を超えることは馬鹿な事なのかよw
>>212 が理解できないなら1年ROMって算数ドリルしてろよ
pgr 212 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 17:36:57 ID:Bs09R5wm0 11人制と8人制の比較においてプレー機会が増えるとか言う意見はナンセンスだよ 1試合中のプレー機会は不変だよ あとは22で割るか16で割るかの違いでしかない チーム全員を均等に出せば結局11人でも8人でもメンバー一人当たりのプレー機会はおんなじ 簡単な算数なんだけどな 機会を増やすには試合数を増やすかボールを増やすしかない もちろん試合数を増やすための8人制には異論は無いよ
212が理解できない・・・ 算数は苦手だしw 一年ロムかぁ・・長いなw
>>ID:2G4/a+Fi0 お前はくだらないコピペしてる暇があったら8人制にするとチーム数が50%弱増える根拠を示せよw
なんだ?ほんとにROM化したのかw 素直な奴だなぁ 寂しいから戻って来いよ
馬鹿馬鹿しいから以下は暇な人だけ読んで... 1試合中のプレー機会をαとすると... 8人制にするとプレー機会が増えるという人の根拠は以下の式だと思う α/22 < α/16 これは一見正しいように見えるけど... 実際には22−16=6人が新たにベンチに入るわけだからその損失分を考慮しなければならない つまり、11人制時の6人分のプレー機会を出場している16人から均等に引かなければいけない だから本来の右辺は α/16−(α/22)×6/16 = α/22 となって結局同じでしょ? 実際には不確定要素(ノイズ)があるのでこの式だけでは表せないけど ノイズは両辺に等価におきる事象だから式の評価は普遍でしょう αは試合数に依存して増減するんだから試合数を増やさなければ増えない つまり人数制に拘るより沢山の試合をやる事がプレーの機会を増やすことにつながる 暇だから釣られてやったよw
8人制ってアルゼンチンでやってるやつ? テレビか雑誌でみたことあるけどこれってプレー機会が増えるのもそうだと思うけど1人の選手が複数のポジションをやらないといけないからいいんじゃないっけ?
>>224 >>210 の
8人制ではレギュラーがボールに触れる機会は増えるけどサブが増える
という意見と同じじゃん。
貼ってから気づいたが
>>227 のボールタッチ数のデータだと
>>224 の単純な算数は当てはまらないようだけど
算数は分からんけど
ゲーム見てたら11人よりは8人の方が選手が忙しいし・・
>>225 の言うように仕事増えるからね。
サルなんかもっとだし。
それくらいは分かる。
>>224 とか、ワイドに考えすぎじゃね?
全競技人口から割り出すつもりなん?
230 :
224 :2009/03/25(水) 09:22:07 ID:R301ZNdT0
おはよー
>>226 あ、
>>210 も俺だよID変わっちゃったけど
左グラフってかなり恣意的な気がする。どういう練習形式なのかな。
右グラフはFP1人当たりだからピッチサイズも考慮すればまぁ妥当かな
>>229 サルが忙しいのは密度の影響もあるんじゃね?
8人制のピッチサイズで11人制やればわかるよ
なにが言いたいかって言うと8人制はあくまで手段であって目的じゃないってこと
目的は「全員が関わることのできるゲーム形式」なのに8人制によって不利を被る
選手があまりにも多すぎる(俺の周りだけなのかな?)
だから
>>205 みたく8人制を妄信するなよって事を言いたい
11人制の問題点は 単純にボールタッチ数が少ないという事よりも 小学生年代ではプレッシングが有効すぎるという事。 プレッシングを避けるために 自然とロングボールを多用する事になってしまう。 8人制にするとサブが増えるという問題に関しては 同一チームから複数のエントリー(Aチーム、Bチームとか)を認めればいい と思うがどうだろうか もっともこれは8人制に限らず11人制にも言えることだが
>>231 プレスが有効なのは同感だけど8人制で解決するかな?
うちの地区だと8人制のほうがプレスがきつい気がする
8人制はU-10だからかもしれないけどね
複数エントリーは賛成
ローカル大会では良くあることだけど協会主催の大会は
1チーム1エントリーなのが不満
話は変わるけど5mゴールの影響はどうよ?
なんとなくシュート数が減ったような気がするんだけど...
>>232 俺は現場を知らないただのサカオタなんだ。すまない。
小学生年代ではプレスが有効すぎてロングボール多用で云々という話は
少年サッカーについてのエルゴラの記事の受け売り。
でもテレビで放送された少年サッカーの試合(何の大会かは覚えてない)を見て
自分でも同じ事を感じた。
ただ自己弁護をさせていただくと、
世論というものの大多数は現場を知らない人達だと思うので
現場をしらない者が「メディアではこんな情報があったよ」と言って
現場の人が「現場の実感としてはこうだよ」と
意見交換をすることは悪いことじゃないと思ってる。
現場の人しか問題の存在を知らなかったり
現場の人とそれ以外の人とで認識のズレがあったりしたら
問題は解決されないと思うから。
5mゴールの影響とはなんだろうか。
現場を知らない俺にも御教示願いたい。
推測するにゴールが小さくなったらシュートが減った気がするという事だろうか。
長文失礼。
イビツァ・オシム(前日本代表監督) 「大人は子どもに創造性を伸ばすための『自由』を与えよ」 日本の指導者Aさん 「リフティング10000回出来ない奴は雑魚。俺は認めない。 リフティング出来る順にしか試合に出してやらないからな。 リフティング下手な奴はヒエラルキーの下に置くから。 人に下に立ちたくなかったらまず一生懸命リフティングの練習しろよ。」
だったら「〜と書いてるのを読んだ」とかつけてくれよ まるで自分で現状確認して書きました、みたいな文章はやめてくれ 現場知ってる人が自分の意見書いてるのと区別が付かなくて困る それじゃまるっきり参考にならない
まぁそんなに怒るなよ どうせ過疎スレなんだから仲良くやろうよ
237 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/26(木) 22:08:14 ID:3KhBwOzK0
>>234 釣りか?
さすがにそこまで酷いのはいないだろ
リフティング推奨派の某コーチは 「細かいドリブル技術は、リフティング技術を向上させる。」 って名言を吐いてるよ 本末転倒過ぎてあいた口がふさがらん
その某コーチって有名人なのか?
無名の田舎コーチです
多分
>>234 のAと同一人物じゃないかと思われます
リフティングって試合で使うか?
>>241 ピクシーレオナルドフランサクラスの選手になると使うらしい。
うん。そういう意味じゃないってわかってる。ごめん。
リフティングとかメチャ得意だけど選手としては鳴かず飛ばずだったんだろうな、というのが容易に推測される
そういう突っ込みを入れると 「1万回くらいでガタガタ言うなよ。どんだけレベル低いんだ。あれもしかしてできないの?」 とか返してくる もうねアホかと
あんなもん100回超えはもう技術じゃなくて精神力っつーか 集中力だと思うわ。 単調な同じ仕事にどれだけ耐えられるかw
100回越えたらインサイド縛りやアウトサイド縛りで。回数を目的にしたらダメ。
どうせリフティングで数競うんなら、他のやつに身体寄せさせるとか 奪おうとさせるとか、そういうふうにやればいいのに 一人でやらせるだけじゃただのオナニーじゃん
某コーチの基準だとお前ら全員レベルが低いそうだ たかが1万回ぐらいでガタガタ言うなとのたまうぞ
249 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 21:42:47 ID:8j8RM9l3O
日本って緩急がないよなあ 常に八割 中盤でも八割 ゴール前でも八割 リズムを変えて一気に襲いかかるみたいな感じがない バーレーンにはあったが
試合後、2本のゴールを決めたトーニ選手と、ザンブロッタ選手の会見をイタリア語で見ていると、
パートナーの友人ファブリツィオが、一言。
「ゴールを決めれなかった選手、今頃相当悔しがってるぜ」
サッカーというのは、そもそも11人でプレーする集団競技のはず。
「え、でもチームワークは?」と言う私に、ファブリツィオ。
「基本はね。でも、結局はゴールを決めるのは一人なんだ。
サッカーっていうのは非常に個人主義的な競技なんだよ。」
そうだったんだ・・・。
私が、イタリアに来た当初、日本のテレビ取材でセリエAで活躍する日本人選手を
毎週取材していた頃のことを思い出しました。
通常試合後の記者会見には、ゴールを決めた選手、もしくはその試合で活躍した選手、
監督、並びに会長(時によって)が登場するのですが、記者会見ブースに登場できない選手が、
なんとも悔しそうな表情をしながらスタジアムを去るのを幾度も見かけました。
そうなんです。サッカーというのは、「チーム皆一丸となって」なんて言っていては勝てない競技なんです。
一人が集団から突出していなくては、一人がゴールに立ち向かって行かなければ勝てない競技なんです。
ヨーロッパや南米が強いのは、もちろんサッカーそのものをを育んできた文化、歴史、
人種的な肉体構造、体力もありますが、個人のプレーに特徴(華)があり、
文化的に個人主義が徹底しているからなのでは、と思ったのです。
「出る杭は打たれる」、「個人プレーはチームの和を乱す」とされている日本でサッカーが、
なかなか成熟しないのは、日本人が個人主義的なプレーが苦手だからなのかもしれません。
とはいえ、これだけサッカーの歴史が浅い国がW杯にまで出場できたのは、すごいことだと思います。
いずれ、集団の壁を突き抜け、一人でゴールを目指して突き進んでいくような選手が日本にもあらわれるかもしれませんね。
http://ameblo.jp/rikmau/entry-10014218347.html
251 :
_ :2009/03/28(土) 22:30:53 ID:9ETbd9fe0
イタリア代表でも一万回できないやつなんて腐るほどいるだろw ブラジルだとリフティング得意でもプロサッカー選手にはなれないから 別にリフティングのみのプロがいるんだけどなw
252 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:41:31 ID:FFjYokcY0
海外のユースの練習量ってすごいよな。いつ勉強してるの?ってレベル。 練習とはいってもイメトレ、戦術講習など体を動かしているわけではないものもある。 だからほぼ中卒でも「サッカーIQ」はかなり高い。 日本も一部の高校の野球部も授業なんてあってないようなもので寮生活でビッシリ。 ユースチームが勉強も教えられる高校のような役割を担うようになったらいいんだろうけどね。
今の指導してるチームでは戦術的ピリオダイゼーション理論を基にやってるけど、 これってどうなんだろう 非常に良いと思うが、日本ではなんとなく広まらない気がする
254 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:46:49 ID:FFjYokcY0
アフリカ、南米のようにボロボロのボール、荒れ地、路上で自由にサッカーをする ヨーロッパのように整った環境で適切な指導を受けながらサッカーをする 効率的に正しいのはヨーロッパかもしれないが、日本サッカーに足りないものがアフリカ、南米にありそうな気がする。
255 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:52:22 ID:8j8RM9l3O
日本のユースは練習量少なくてぬるいみたいね 遠藤が本の中で言ってた ユース上がりはメンタルがしょぼい 努力しようとしない 練習量が多い高校のようなきつい環境から がんばれる選手がでてくるんだろう 今日の日本代表も全員部活だった
256 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:56:32 ID:TldvP5050
>>254 でもさぁ
「日本はサッカー環境が整ってない」といえば
南米やアフリカではボロボールと荒れ地・路上でも子供が完璧なトラップしてるんだぞ
それに比べて日本は恵まれすぎだ だからダメなんだ と言われ
「日本はサッカー環境が整ってる」といえば
欧州では芝のピッチが当たり前、日本のほとんどのチームは固い芝の上でボコボコ跳ねる
ボールを悪戦苦闘して押さえてる、だからヘッドダウンしてしまって視野が狭くなるし
GKが思い切って飛べないから育たない だからダメなんだ と言われ
関西人ならずとも、どっちやねんと言いたくなる
257 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:56:36 ID:FFjYokcY0
ユースが部活のような練習量を身につける 部活がユースのような環境、質のいい練習を身につける どっちが早いかはわかりきってるな。
258 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 22:59:00 ID:FFjYokcY0
>>256 ようするに中途半端でダメってことだw
しかも外で遊ばない、遊ばせない時代になってきたしこれからが心配すぎる。
259 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/28(土) 23:12:50 ID:477elosh0
8人制よりも15人制の方がいいだろう 狭いコートで窮屈にプレーさせる そうすることで、毎回引いた相手を崩すようなシチュエーションとなる いかにドリブルで突破できるかが鍵
ケンカ弱そうだからダメだろ・・w
261 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/29(日) 06:26:37 ID:TWmkRu92O
周りの大人が能書き垂れてばかりでダメだろ‥w
262 :
_ :2009/03/29(日) 11:54:44 ID:HY0THAKu0
ユースなんて一番伸びる時期に練習時間少ないは、選手と指導者が 接する時間が少ないで、飛び級でプロいける選手以外は デメリットが多いですよw 18:00から21:00までという短い時間内のみ練習とかザラww 指導者の質が悪い上に、練習時間も短いとかww 実際指導者と選手が接する時間が長いと練習以外でも戦術面や 栄養面、メンタル面等いくらでも自分の経験たたきこめるもんな 強豪高だと朝練とか、昼から練習とか当たり前なのに、こういう日本の 高校練習のよさを生かさずに、海外のユースってのに簡単に飛びつき すぎなんだよねw 日本人で海外の選手より練習しないで成功したスポーツ選手ってほとんど いないだろw 一番の問題はコネで指導者が選ばれるケースが多いのとクラブトップの 育成への考え方が一貫してないことだろうね
このスレの中で 日本のユースの練習時間が海外と比べて短すぎるという意見と 日本の高校の練習時間が海外と比べて長すぎるという意見と両方あるが いったいどっちが本当なんだ? 俺は日本のメディアしか情報源がないが、 今まで日本のユースの練習時間が 海外と比べて短すぎるという記事を読んだ事はない。 日本の高校の練習時間が海外と比べて長すぎる という記事はエルゴラで読んだことがある。 埼玉の高校で監督をしているアルゼンチン人が、 日本の高校の練習時間は長すぎると言ってる記事はサッカー批評で読んだ。 ゼムノビッチも長すぎると言ってたと思う(確かこれもサッカー批評) 何号の何ページとか示す事ができなくて不確かなソースで申し訳ないけど。 日本のユースの練習が海外と比べて短すぎる派の人もソースを示してくれないか?
264 :
_ :2009/03/29(日) 15:55:49 ID:HY0THAKu0
>>263 その前に日本人が海外の奴より練習時間短くして
世界で通用してる事例を教えてほしいものだが
別に短すぎる派の人の意見を否定したいわけじゃない。 ソースを示してくれたら探して読んでみたいから聞いたんだ。
>>263 で示した記事の内容は
いずれも長すぎてかえって効率が落ちているという話だった。
267 :
_ :2009/03/29(日) 16:29:29 ID:HY0THAKu0
>>265 練習時間だけに言及してるのは難しいがこれは参考になると思うよ
http://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm 走るということに関しては、そこには小さく書いたんですが、
イタリアのパルマというチームに1ヶ月間帯同させてもらったときに、
プリマヴェーラといわれる18歳、17歳、16歳も若干優秀な選手
はいるんですけれども、オランダなんかに比べるとその3倍くらい走ります。
ボールなんてものは一切使いません。工夫も全くありません。
ただ走るだけです。強烈に走ります。100m、150m、200m、
300m、その距離くらいをバンバン走ります。もちろん短いのも10m、
15mの走力トレーニングもしますけど、16歳くらいになると強烈に走り
ます。大学でもやったことがないくらい。山崎先生、4年生のとき結構私走
らしたかなと思っているんですけれども、問題になりません。
倍くらい走っています。とんでもなく走ります。
一度ぜひ見られたらいいと思いますね。
多分日本の子どもたちが、高校生くらいから見るとサッカー選手止めると言
うでしょうね。
そのくらい走っています。まあ、そのくらい重要だということをわかっているんだと思います。
268 :
_ :2009/03/29(日) 16:31:05 ID:HY0THAKu0
またパルマの話になるんですが、試合の前日ですが 、パルマとカリアリというチームの試合で、3年前ですけれども、 パルマが勝てば1位に上がるという試合だったんです、セリエAのゲームで。 そのときたまたまトップチームがプリマヴェーラと同じ場所で練習してたんでず っと見てたんですけれど、そのときちょうどディノ・バッジョという、 イタリア代表ですけど、彼がキャプテンでした。監督はアンチェロッティと いう、もともとパルマの選手でイタリア代表にもなったことのある有名な選手 だったんですが、プリマヴェーラの練習が終わってウォーミングアップが始 まって、明日試合なんです、明日昼から試合なんですけれども、 練習3時間半していました。
269 :
_ :2009/03/29(日) 16:57:14 ID:HY0THAKu0
http://www.renato-fc.com/doc/index55.php Q. 1日の練習量は?
ブラジルはチーム練習が午前・午後約2〜3時間づつあり、アルゼンチンでは、午前中は、レナト所属コーチ(サポートスタッフ)と練習をし、午後はチーム練習が約2〜3時間あります。
ただし、各チームやシーズンにより練習時間が変更される場合があります。
合計4~6時間ってとこかね。
確かジーコの練習時間も似たようなものだったよね。
朝練して、夕方も練習みたいな
日本の場合は、練習時間以外にも生理学や、栄養学、戦術面など、教えてほしい
事がたくさんあるから、実際ユースの練習時間じゃきびしいんじゃない?
要するに接する時間が重要だと思うんだよね。
それに日本のユース年代の子供はフィジカルトレーニングしなさすぎって
たいてい海外監督に批判されてるけど、一部の生理学知らない初心者
指導者が高校年代ではフィジカルトレいらないとか言ってるくらいだからな
海外だとフィジカルトレーニングなんかは専門トレーナーと行って
チームの練習時間に含めないこともおおい。
単純に今の日本代表24人中ユース上がりが1人というちょっと異常な状況を考えれば 日本人には練習時間が長い方があっているんだろう
大体夕方6時過ぎ〜9時10時まで練習して成果が上がるとも思えない。 普通なら睡眠に向かう準備段階の時間だ。 きちんと夕食摂る間もなくトレーニングして本当に実力が付くのか?と疑問に思うよ。 高校サッカーの方がまだ健全だとおも。
日本は甲子園の常連も一日中練習してるようなとこが多いし、練習多いほうが向いているんだね。 90分で集中して効率よく、っていうのは育成の年代では厳しい。
>>272 それはユースの最大の課題やね
選手にはかなりの負担がかかってる
やるんなら寄宿舎にしてすべて通信制高校に通わせて
(その代わり勉強にも責任持って、きちんと卒業させる)
朝練+夕方の早い時間に始められるようにしないと
たしかに夜間は効率悪いよな。 しかも部活みたいに夕食食う時間があって大会前だけ夜間も追加というわけではなく、常に夜間。 そんで1,2時間かけて来る選手もいるわけだしそういう選手は車内で食事、睡眠をとることもある。 これじゃダメだ。
それ土日に遠征なんてことになると 翌朝4時起きなんてこともあるんだよ。 それでベストな試合ができるわけないね。 故障も心配だしね。
277 :
_ :2009/03/31(火) 21:32:16 ID:enVIiY0p0
その上、指導者は、将来の監督の練習のために 育成経験が浅い奴がなると(笑) いい素材がマスゴミのせいでユースに流れて、ユースで素材を潰す って循環ができてしまってるな。 ゴールデンエイジ以降、まともな若手がでてこないのもこれが原因だろうね。
278 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/31(火) 21:49:58 ID:ED1Pc2MaO
寮住まいで、きちんと練習時間も確保されてるのは 広島ユースくらいか?
指導するのが元選手の経験が浅い人たちだからなあ。 専門で育成方法を学んだ、経験を積んだ人ではない。 だいたい引退した選手が真っ先に置かれるポストだから仕方ないね
だから海外で経験を積んだ人間が指導している一部のクラブのユースが伸びるわけだな。
ベンゲルとかモウリーニョとかは選手としてはサッパリだったけど指導者として成功してるよな。
ヴェンゲルはそれなりに活躍したはずだぞ。選手としての実績がないのはヴェニテスだろう。
そりゃユースに問題点はあるだろうけど、
このユース叩きの流れは行き過ぎだと感じる。
>>277 の意見なんてまさにマスコミの論調そのものなんだけどな。
現代表にユース出身が少ないって言っても
はっきりとユースの方が高校よりも優位になったのってごく最近だし。
大物高卒ルーキーで、ものにならなかった奴もいっぱいいるし。
明らかに高校サッカーは劣化している。特に選手権での大量得点は守備力の顕著な低下の反映だろう。 特にJクラブの存在しない地域からの有望選手の流出が響いているのかも知れない。
286 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 11:19:40 ID:ejJMrNaF0
http://www.youtube.com/watch?v=3eqJqd3FQQQ これの11秒から16秒までの動きを見ろ
イニエスタだが、これがボランチとトップ下の動きのMFだ
これができない選手はMF失格で雑魚
Jリーグにこれができる日本人は一人も居ない
特に12秒で反転してそのままスピードに乗って前に運んで行くと言う動きが
Jリーグの選手でできる奴が一人も居ない
反転するという動きすらできてる奴はほとんどいない
ああいうシチュエーションで95%以上がバックパスになるのがJリーグや日本代表
だから、引かれた相手にいつまでたってもシュートすら打てないのだよ
レベルが低すぎる
遠藤や中村が日本人MFでうまいだとか良いだとか言われてるが、こんなプレーは絶対できない
所詮、Jリーグのレベルなんて低すぎる
宇佐美はこれくらいのビルドアップはできるようになってもらいたい
イニエスタの加速力はまぁまぁある方だが、宇佐美もこれくらい反転してと同時に
スピードに乗れるように鍛えろ
中村がBクラスタレントからいつまでたっても脱却できないのは完全に一気にスピードに乗れる加速力がないからだ
287 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 12:23:14 ID:ejJMrNaF0
後
>>286 の動画の38秒の強い縦パスにダイレクトで至近距離の選手にポスト
プレー
これもJリーグだったら絶対見られないプレー
早くからワンタッチツータッチでボールを早く動かせって協会が指導するからな 安永が言うにはアルゼンチンの選手は「ボールキープに自信があるから」はたくところと持つところを焦って判断を間違えないそうな 早くからボールキープを放棄させるのってどうなんでしょうか ただでさえ日本人はそういう傾向があるのにそれを助長したらまずいんじゃないでしょうか
289 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 13:29:07 ID:ejJMrNaF0
何はともあれ、日本人のメンタリティはサッカーには良くないだろうな ゴールを決めた選手が偉いってことにしないと駄目でしょう ゴールを決めた選手がチームの助けがあったとか、チームみんなのおかげなんて建前で言うくらいの メンタリティじゃないと 日本人の監督だとゴールを決めた選手にお前の力じゃねぇからな チームの力があってこそだ うぬぼれるなよ とか言いそうだしw 話にならんてw これからはチームとしての個性を消さずに個人をヒーローにして、 上下関係をハッキリさせるようなやり方を小中高生から求めていくようにしていかないと駄目でしょう
>>286 基本的に中盤の底から前向いて抜いていける、運べる選手が日本にいないんだよな〜。
長谷部とかも最近は守備重視になっちゃったし。
あと、パスすべきとこでシュートしてシュートすべきとこでパスする判断力のなさも問題だね。
釜本って性格もストライカー向きだったよな。 めんどいことはしないとか、俺が入れれば負けても満足とか。 そういう日向系のFWはなかなか出てこないね。
オシム「ボール扱いがうまいだけでは何の役にも立たない。重要なのはサッカーをすること、正しいタイミングでパスをすることで あって、 アクロバティックなリフティングをすることでない。ヨーロッパの選手のようなプレッシャーの中でボールをコントロールできる技術を 練習を通して高めていくべきだ。」
自分の子供がJ下部入って、どんどん劣化していくのを見るのは悲しいものがある・・・ ごめん、親の愚痴でした。
ふと気になったんだけどチームとして球際が弱いとか言われる国って日本の他にある? もしかして日本って少年団レベルから選手の選び方や育て方の大前提が間違ってるんじゃね?
295 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 17:13:11 ID:KMsN6V+K0
>>286 あんだけスペースあって寄せも甘く特段すごくもないのに
日本人には絶対出来ないってw
日本が自分自身を卑下するのが好きな民族なのは分かるけど
そういう思考がプレーの自信のなさに出て
ターンしなくなってるんじゃないの?
>>292 リフティング1万回を子供に課してるジュニアコーチがいる
これが日本の悲しい現状
1万回なんて時間、体力、気力の無駄だよな。集中力はつくかもしれないが・・・ 試合中なんてそんなことやってる時間、スペースないよね。
問題はそういうコーチが存在できる日本の環境だな
299 :
_ :2009/04/01(水) 21:17:42 ID:QGJxpKP60
>>286 こいつはJリーグの守備の仕方とスペインリーグの守備の仕方が
おんなじって思ってるニワカの発想だろうな。
これは、テク以上に、フィジカル面(3〜5m)のダッシュ力で
かわしてるだけだろ。
この動きを 反 転 って言ってる時点でニワカなのは分かる。
バックパス=悪と不用意に決めつけるどっかの馬鹿記者や日本の
トップの馬鹿と同じ発想だな
戦術的な観点からみたら、バックパスって結構意味でかいのにね。
ぶっちゃけ、日本じゃなくてもこれいじょうにDFがつめた状況だと
バックパスがほとんどだぞ海外だと、それ以上にロングボールが多いけどね。
300 :
【凶】 :2009/04/01(水) 21:46:02 ID:NaUSwwlM0
300
>>294 とりあえずFIFAランク50位以内で、ろくに筋トレもせずにプロになれるのは日本くらいだと思う
ガンバの寺田はユース時代筋トレしなかったみたい
審判はちょっとの接触で笛吹くし
筋トレにもやり方があるよ。 なんでもかんでも鍛えればいいってもんじゃない
303 :
_ :2009/04/01(水) 22:27:37 ID:QGJxpKP60
>>302 フィジカルが一番成長する16歳〜18歳時にしっかりフィジカルトレーニング
してないと、プロになってから始めても、骨格や筋肉調整の神経系統が
一緒に発達しないから、俗にいうキレのない筋肉になり失敗しやすい。
この年代でしっかりフィジカル鍛える指導者は大抵ブラジルに研修
いって、本場のフィジカルトレ見てるんだよね。
特に上でガンバユースの例が出てるけど、馬鹿指導者のおかげでどれだけ
素材がつぶされたことかと。
大分の監督も20歳までにフィジカルができてないから、若手のステップアップ
が遅れるのが日本の問題って言ってたな。
よくパスサッカー思考の馬鹿指導者がいるけど、高校年代で個人を伸ばすなら
フィジカルが一番なんだよね。
テクニックが伸びるのは主に15歳までなんだけど、そういう生理学すらしらない
指導者が高校年代でテクニックを鍛えようとする。
304 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 22:52:49 ID:D0tur6GM0
それなりに上手くって世界でもフィジカル負けしない選手が少ないな。 ヒデ、稲本、長谷部くらいしか思い浮かばん。遠藤や小笠原もうーんて感じ。 ていうかMFにフィジカル系が少ない。
305 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 22:54:47 ID:kyQDSEyzO
マンヲはフィジカル強いじゃんか
306 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 22:55:42 ID:D0tur6GM0
日本のCBのレベルはどうなの? 最近は大柄で足元もある選手増えてるけど。 今の代表で一番安定しているポジションだという感はある。
307 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:01:46 ID:D0tur6GM0
そういや、俺が小学生のころ入ってたとこはリフティング練習はなくて、あっても15回で十分みたいな感じだった。 その代わりドリブルやシュートやもらい方、守備の基礎戦術の練習が多かったなあ。 当時は別チームの友達はリフティング100回しないと練習参加できないとか言っててハイレベルだな〜と思ってたけどそうでもないんだな。
308 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:14:50 ID:ZJkrDqIA0
いいストライカーの育成法 by ベンゲル 年代に応じて適切なトレーニングを積まなければならない。 7−12歳はテクニックを重視。 12−14歳からスピードが加わる。 14−18歳はこれらにパワーを交えながら段階的に強化する。 これを外したら、いいストライカーを育てるのは不可能だ。 さらに資質の高い若手の発掘も大事。 ただ、彼らは進んでハードワークし、自分で状況を考える力が必要になる。
>>307 俺がいたところはリフティングは個人個人でやるべきもので(勿論回数はどうでも良い)、
みんなが一緒に練習でやるものではなかったな。
中学のときはとにかく速く且つ正確なロングパスをやらされた記憶がある。
そのせいか、今でもジェラードのような速いサイドチェンジのパスが好き。
>>308 プラス、性格だね。
「日本は出る杭が打たれる社会で、更に“良い人”が多いから、汗かき役は増えても点取り屋は生まれにくい」
みたいなことをベンゲルが言ってた記憶がある。
310 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:27:46 ID:ejJMrNaF0
>>295 >>299 馬鹿かお前ら
まずFIFAランクトップ3のスペイン人がメインの1部リーグだぞ
その中のチームに8人の外国人が居るんだぞ
Jリーグなんて下手糞な日本人の集まりでその代表がFIFAランク40前後で外人たった3人しか雇えないんだぞ
ありえないだろ
マラガよりJの方が上ならとっくに日本はFIFAランクでも20位には入れてるよ
あまり非現実的な話して不当に擁護するのはやめようぜ
ここは現実的に課題を克服するためのブレーンストーミングをするようなスレだろ
311 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:32:40 ID:ejJMrNaF0
てか、ベンゲルが適切な指導方法を言ってるのになぜ 日本人は実践しないの? 頭固いのか? 日本人にあったやり方があるとか言ってるような奴居るけど、全然強くなるどころか 劣化してるじゃんか年々 小粒になっていくだけだし 16歳までなんだろテクニックを身に着ける選手は 16歳までにトラップやパスのテクを身に付けられなかった奴は サッカー選手になれないように一切入団拒否すりゃいいんだよ そこで残った選手は16歳からひたすらボール使ったトレーニングせずに 毎日ほとんどの時間が筋トレと走るだけ そしてプロテイン飲みまくる これでフィジカル強い選手が量産されていくだろ 16歳からはテクニックはあがらないんだから 16歳超えていちいちボール使ってばっかトレーニングしてんじゃねーよ
312 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:33:56 ID:D0tur6GM0
小学生のころ、学校に運動苦手でいつも突っ立ってるだけのくせに、 いいところで都合よくゴール前に来ててバンバンしょぼいシュート決めてたやつがいたな。 そいつが身体能力あったらどうなってただろうか。 てか今じゃ学校のグラウンドで集まってサッカーする光景は減ってるんだろうな〜。
313 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:41:28 ID:D0tur6GM0
>>311 兼部でウエイトリフティングやボートでもやらせれば筋肉はすぐに付くんだけどな。
ガリガリだった同級生が一気に肩幅広くてしっかりした体格になったし。
でもその両方の部活があるとこは少ないよな・・・
上半身なんてサッカーに関係ないから鍛えても無駄、って言うけど日本人が世界に劣ってる筋肉はその部分だと思う。
長文書く人ってなんなんだろ? 考えをまとめる能力に欠けてるんだろうか せっかちで見直さず書き込んでるだけなんだろうか
315 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:48:41 ID:ejJMrNaF0
>>313 同意
日本人に一番足りないのは上半身の肩幅、背中の広さ、胸板の厚さ
この3点セットだと思う
ここを重点的に鍛えれば韓国がフィジカル強いとか言うJリーガーは居なくなるんじゃない?
見比べても日本人Jリーガーはここがやっぱ見劣りするしね
チョンテセって同じ人種の朝鮮人がたいていの日本人より上半身しっかりしてるのも
彼がきちんと上半身がでかくなるように鍛えてたって証拠だしね
316 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:53:38 ID:D0tur6GM0
オージーとウズベクの試合見たけど全員胸板、肩幅がハンパなかった。
まだプロができて15年なのに、日本人に適した、日本独自の道を、というのは少し早い気がする 100年以上歴史があって、最高の選手を育成しているヨーロッパ、 ブラジルアルゼンチンの育成を真似したほうがいいと思う 犬飼が指導者養成のために派遣するみたいだが
318 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:57:19 ID:D0tur6GM0
>>315 同じ人種、じゃなくて同じ日本人でも他のスポーツの選手はガッチリしてるよな。
正直言って日本のメジャースポーツの選手の中でサッカーが一番フィジカル弱いと思う。
319 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:58:08 ID:ejJMrNaF0
>>317 専用スタジアムも向こうは歴史が深いもんな
色々考えて、彼らはピッチレベルで至近距離がベストということになったんだろう
それを日本独自のやり方で作ったらおかしなことになる
彼らは実験を繰り返して最高の品質にしたんだからとりあえず
同じレベルくらいのものを模倣すべきだよ
50個くらい揃ったら、改めて日本独自のものを+アルファーすればいいんだよ
320 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/01(水) 23:59:58 ID:D0tur6GM0
創造は苦手、改良は得意な日本人なのに逆のほういっちゃってるよな。
321 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/02(木) 00:04:12 ID:8rg1uxQO0
>>320 日本が日本独自のものとか言い出したらヤバイ時期だと思った方がいいかも
日本の歴史上、日本は模倣して改良して成功したからね
まだまだ、日本サッカーは学ぶ時期だよ
トルシエみたいなの引っ張ってきて全部言うこときかんとね
素人みたいな日本人監督が最近Jリーグで増えまくってるのが気になる
彼らが何をできると言うんだろうか
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 海外の指導者の真似したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ サッカーユース年代育成責任者(51・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
このスレにしてはやけに伸びてるなと思ったら 常時ageのレス乞食か
324 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/02(木) 11:16:21 ID:enCGpmVe0
325 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/02(木) 12:13:59 ID:qGghbMXrO
野球みたいにから揚げ食いながら練習や試合やればいい
>>315 子ども見てても思うけどさ、
普通のサッカー練習してて上半身も筋肉付く子は付くんだよ。
キックや何やらの時に全身使ってれば筋トレ無しでも付くよ。
腰とか胸とかしっかり付いてる。
ひょろいのは上半身使ってないからだろ・・
スイミング通ってる子供は体がしっかりしてる子が多いね。
けど水泳の筋肉は別物だから使えないw
スイミングのガッチリ系は脂肪の割合が多くない?
遅筋だからね。 サッカー選手はカナヅチが多いしね。
100mの記録やオリンピックの体操なんかで比べると 身体能力は欧州人に負けてないような気がするんだが サッカー選手同士で比べると日本は劣ってしまう やはり鍛え方が悪いからか
日本でガツガツ当たるやつって嫌われるしな しょうがないよ
身体能力だけなら世界に通用するJリーガーもいるんだけどね。
南米にフットボールが伝わって。 どのくらいの期間、ヨーロッパの模倣をしていたのだろう。 なんとなく最近考えるのは 「何が足らないか」で無く 「何に優れているか」をつきつめるべきではないだろうか。
今代表や協会がやろうとしてることはそれだけどね。 世界相手じゃ体格差はどうしても埋まらないから、素早さ、上手さで避けていこうと。 元甲府の大木コーチは、「フィジカル負けする?だったら最初から当たらないようにかわせばいいじゃん」と言っている。
そしてゴール前でひたすらパスを回すわけですね、わかります
337 :
_ :2009/04/02(木) 23:52:07 ID:q567UZi80
>>335 本当馬鹿だよな。
50年前にブラジルもおんなじ議論された知らんのかね?
当時体格とフィジカルに優れた欧州勢に負けたブラジルはどういう
答えをだしたか?
欧州以上のフィジカル強化が答えだよなw
今では、世界トップレベルのフィジカルトレーニングができる国なってる。
サッカーなんて歴史があるから、しっかり調べればいいのに無知は
罪っていうけどね。
逆にトルコや昔のフランス、ポルトガル、スペインみたいに
テクニック重視で素早さでかわそうとしたところは、ワールドカップで
勝てない
>>335 >元甲府の大木コーチは、「フィジカル負けする?だったら最初から当たらないようにかわせばいいじゃん」と言っている。
大久保嘉人も同じことを子供の時に考えて
練習してたようなことをインタビューで読んだ
こういうことを自分でちゃんと子供の時に気づくか教わるかするか
ってのは結構大事だと思う
大人になってからじゃ身につかない気がする
339 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 06:23:18 ID:5hjWXOND0
>>326 つくっていっても
欧州の奴らは肉達磨みたいな丸太みたいじゃんか
あれはサッカーだけじゃつかないよ
あほみたいにプロテイン飲んでダンベル、バーベルなんかのウェイトリフティングしまくってるからな
Jリーガーも今の練習量+この筋トレをしないと通用しないだろ
340 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 06:29:26 ID:5hjWXOND0
>>335 その考えって問題を先送りにする自民党と一緒だな
そんなゲームみたいな発想するまで日本人は馬鹿になってしまったのか
当たらないようにするってそんな神がかり的なことができてる前例なんて
ないだろw
サンプルなしにゲーム脳みたいなこと言うんじゃねーよ中年のおっさんがさ
そんなゲームみたいな発想して、そんな誰も触れない高速のランナーアイシールド21
が出てくるのなんて100年に一人とかの割合以下だろw
ましては日本だぞ
しかも11人全員が同時にそんなスペシャルな事できる奴が揃うわけねーだろw
妄想と夢が入り混じってるな
そんなアホみたいなこと言ってないで、どんどん筋トレ推奨させた方が早いし合理的だろ
何がしたいんだ中年のおっさんどもは
341 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 06:39:00 ID:5hjWXOND0
>>338 その大久保は今、ドイツでどうなってるかと言うと
コロコロされてます
スピードも27歳になってすでに全盛期から落ちてます
そんな考えだと全盛期はスピードだけで20代前半で終わってしまいますよ
中村なんかはスコットランドに行ってから体格をよくしようと言う考えになったらしいね
気づくのが後、5年早ければもう少しマシだったかもね
342 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 06:42:18 ID:/91gNwNzO
筋トレやり過ぎて野球選手みたいにデブったら90分走れなくなるだろ
343 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 06:47:21 ID:5hjWXOND0
>>342 野球選手は筋トレとかよりも腹が出てるじゃないか
意味が違うだろ
まぁWBC見てたら清原やら松井が日本に居た時代に比べて
Jリーガーみたいな華奢な野球選手増えたなぁって思ったけど
身長185センチを超える選手は室伏くらい
それ以下の身長の選手は室伏の一歩手前くらいの上半身の見た目がベストだろう
たしかにWBCでデブっていえる選手は村田くらいだったしな。 全員引き締まったアスリート体型だった
345 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/03(金) 07:56:25 ID:QWkik4o/O
>>339 >あほみたいにプロテイン飲んでダンベル、バーベルなんかのウェイトリフティングしまくってるからな
ぶっちゃけ注射だろw
やつらは可能な限り手を尽くしてドーピングするからな 免疫がない日本人にはものすごいハンデだよ それこそ体質以上に永遠に乗り越えられない壁だ
やっぱりドーピングしてんのかな つーことは俊輔、森本、長谷部、大久保、カカなんかも薬まみれか? それはちょっと信じられないが…
冷戦崩壊前の共産圏はドーピングが凄かったらしいね。 全国の幼稚園からガキ大将みたいな奴をスポーツ学校に連れてきて、 子供の頃からあらゆる薬を打ちまくるらしい。 体質に合わないと廃人になるとか。
そんなんで強化されて、応援してた選手が早死にするのも悲しいけどな。
>>338 それ大久保?
俊輔じゃなくて?
同じ話を俊輔で聞いたw
351 :
338 :2009/04/03(金) 22:40:23 ID:bVfWAgr/0
>>350 俺は茸のインタビューは読んだ記憶がない
大久保はここ2年は結構ちゃんと読んだ
352 :
_ :2009/04/03(金) 23:10:55 ID:/e9pEhUX0
ジーコの会見 Q.足りない部分は 技術はかなりのところまできているが、力をコンスタントに出せなかった。体力的なベースがないからだ。日本全体が、若いうちから筋力を鍛える必要があることに目を向けなくてはいけない。私は、 今でも中沢(横浜M)や宮本(G大阪)にボールを取られない自信がある。 16歳から筋肉トレーニングをしてきたからだ。 Q.打つ手はないのか ブラジル代表も、私の時代から見ると本当に体力面が向上した。 ロナウジーニョやカカも、かつてはきゃしゃで日本人と同じような体つきだったのが、 あそこまで鍛え上げられた。 日本人の選手にできないということはない。 協会とクラブチームが一体となって取り組むべきだ。 豪州がアジア地区に加わり、中国も非常に強化している。日本も手を打たないと、将来、厳しいことになるだろう。
353 :
_ :2009/04/03(金) 23:11:45 ID:/e9pEhUX0
ジーコ、カカ、メッシ等はホルモン注射打ってフィジトレしてたからな
ttp://www.with-us.ed.jp/magazine/zico_1.html こうしてジーコの“フィジカル改造計画”がスタート。チーム・ドクターやトレーナーが中心となって徹底した肉体改造メニューを考案、実行した。
一日5回の食事とホルモンやビタミンの投与。当時画期的だったメディカル・チェックのもと週3回もの筋力トレーニング。ジーコの最初の挑戦は始まった。
日本で言えば当時中学生の彼に課せられたメニューは過酷を極めた。
早朝五時に起きて三時間以上かけクラブの練習場へ。八時半から十一時まで朝練習したあと
学校へ行き通常の授業を夕方五時まで。放課後はジムへ移動しひとり黙々とバーベルや
ダンベル相手に筋トレメニューを二時間。夜十一時にやっと家に帰る。
そんな日々が実に二年ものあいだ続いた。
地獄のような“フィジカル改造計画”を経てジーコは全身の筋力をアップ。
以前よりひとまわり大きく強靭な肉体を手に入れた。
彼は足元の技術に頼ることなくゴール前に果敢に飛び込み相手ディフェンダー
と競り合い、強引にゴールを奪うといった新しいスタイルを獲得していた。
ストライカーとして「絶対に倒れない」下半身の強さ。相手DFを引き剥がし
ヘディングでも負けない上体のパワー。
高い身体能力を手にいれたジーコはのちに17歳でチーム得点王を獲得。
18歳で念願のトップチームにコンバートされることとなる。
354 :
_ :2009/04/03(金) 23:14:16 ID:/e9pEhUX0
実際いろんな国のリーグを経験した結果、テクニックがあっても
フィジカルがないと勝てないと実感したらしい。
実際、結果を残してるのはドイツ、イタリアであって、スペインやらポルトガル
、トルコなんてワールドカップだと韓国と似たような成績なんだよね。
ここでてくるトルコって日本みたいだね。w
ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda23/kanda23_12.html ドイツの次に行ったトルコは技術が高いですね。
でも技術が高くても当たられるとすぐ倒れちゃうので、ドイツとやると勝てないだろうと。
個人個人の技術は本当に高いんですけどね。
その前にイタリアにもいたんですが、トルコ人はイタリア人よりも上手いと思いました。
でも、根本的な1対1があまかったです。
このジーコのセリフをバカにするやつはたくさんいるけど、いちいちごもっともだし、実践するべきことなのに未だに実践されてない 韓国人がJに来るたびにあっさり活躍される現状をもうちょっと考えたほうがいいのでは >協会とクラブチームが一体となって取り組むべきだ。 とくにここ。 協会はなーんにもしてない。 バカデミー山ほど建てるのにご執心。
356 :
_ :2009/04/03(金) 23:20:01 ID:/e9pEhUX0
ユースには技術に優れた選手に353みたいなジーコの地獄のフィジカルトレ と栄養摂取をしてほしんだけどな。 技術は神経系統が発達する15歳までしか伸びなくて、後はテクニックは ほとんど伸びないのに、初心者指導者のユースの指導者は フィジカルはプロになってから身につければいいなんて神発言して 選手つぶしてるからなw
パススピードが遅いパススピードが遅い、って文句を言う奴は多いけど、フィジカルトレしろって奴は余りいないんだよな。 もうちょっとサッカーに対して理解を深めろよほんとに。
358 :
_ :2009/04/03(金) 23:56:01 ID:/e9pEhUX0
例えば、今の全体の筋肉量を100とする。 海外トップレベルのスピードにあわせてボールを蹴るとき90の力を 使うとする。 フィジカルトレをして180の筋肉量をつけたとする。 その状態で90の力でボールを蹴るとする。 高い精度を保てるのは180の筋肉量の方なんだよね。 こういう基本的な情報知ってたら、パススピードを速くして精度を 保つには、フィジカルトレって選択もあるって事だ。 まぁパスに関して言うとトラップ技術もあるから、上がすべてとは言わないが ロングボール、シュートの精度って意味では、フィジカル要素は重要 だから、海外では高校年代は技術に力強さを付け加える時期っていう指導者が 多い。日本では、この年代にフィジカルを徹底的に鍛える高校チームは、マスゴミや 一部の馬鹿サッカー批評家によって馬鹿にされてるけどね。 そいつらには、ジーコの会見も響かないだろうし、ジーコのフィジカルトレ内容を 聞こうとしないだろうね。
響かないのはジーコの主張ではなくお前のいうことだろう。
360 :
- :2009/04/04(土) 00:56:34 ID:a+KqdyCj0
未だに日本は、技術で勝負とかスピードで勝負というアフォ 多いよね。 そんなのは当時テクニックNo1だったブラジルが50年前に通用しない って捨て去ったサッカー アフォってやっぱり論理的な思考が出来ないんだろうな。 最後には、反論できなくなって感情論や個人批評に走るワンパターン そういう奴ほど、日本のよさを生かしてとかアフォ話を説く
ブラジルが50年前に捨て去ったってマジで? フィジカルが弱いと通用しないっていう風潮はここ15年くらいじゃないの? 90年代前半はまだ走らないファンタジスタが活躍できてたじゃないか。
362 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 03:06:42 ID:QeqRUNRD0
なんかいい流れだな 筋トレの話しだした奴GJ これこそが日本の長年の課題だ たまに、筋トレしろというと、サポが女が多いせいか、 そんなムキムキな奴見たくないとかいう声が出てくるんだよな 美男子やイケメンな選手がかっこ悪くなるとか アホか 聞いたこともない韓国人があっさり体格だけで圧倒して簡単に活躍されて あほらしい いつまで、キムチはフィジカル馬鹿だからとか言うんだろサポは 韓国ごとき、欧州でもそんなに強くはないトルコやスペイン以下だろフィジカル メキシコよりも弱いだろうしな そんな韓国よりもさらに弱いのが日本なんだぞ いい加減にしろ
363 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 03:08:59 ID:QeqRUNRD0
>>360 いい事言うねぇ
50年前はさすがに大げさだがw
それでも言ってることは全く間違ってない
ここまでひどい自演を過去に見たことが無い
怖いよぉ〜
366 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 03:53:44 ID:QeqRUNRD0
何を言ってるのか理解できません 携帯とはなに?
>>363 50年以上前だよ
ブラジルでW杯開いて優勝できなかったんでこれじゃだめだと方針転換した
日本はブラジルほどのテクもアイディアもないのにお花畑脳が多いのが不思議
「選手に要求するのはハードワークではない、スーパーハードワークだ。」 誰の言葉だったっけw?
371 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 08:35:41 ID:QeqRUNRD0
>>369 自分がフィジカルがなかった選手だからそりゃフィジカルは否定したがるだろう
逆にフィジカルで栄光を勝ち取ってきた選手はフィジカルが絶対的な
価値観になるだろうしな
テクニックやアイデアとフィジカルを対立させる必要なんて全くないだろう。
オシムは選手を死ぬほど走らせたが、全てのトレーニングでボールを使っていた。
という話はこのスレの上の方でも書いたんだけどな。
>>371 オシムは自分の現役時代の話をするときに、
自分が監督ならあんな選手は絶対に使わないと言ってた。
まあただのジョークの可能性もあるけど。
誰も対立させてなんていない むしろ対立させていたのは従来の指導者及びアホサカファン
374 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 09:42:07 ID:QeqRUNRD0
テクニックはある程度日本はついてきたんだから 今度からはフィジカルばっか強化しろよ 例えば10点満点で ブラジルが テクニック 10 フィジカル 7 だとしたら イタリアが テクニック 8 フィジカル 9 韓国が テクニック 5 フィジカル 5 日本が テクニック 6.5 フィジカル 2 明らかに優先順位はフィジカル強化だろ 韓国くらいまでは2,3年あれば徹底的に世代間とJリーグで 強制的にやらせる思想を用意すれば並べるだろ
375 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 09:49:18 ID:QeqRUNRD0
テクニックなんて待ってれば何年かしたら勝手についてくるだろ 今の餓鬼はアニメとか漫画見てサッカー始めて すぐに海外のスター選手をようつべで見れるし それを真似したり、生意気に小学3年とかが戦術とか語るレベルだからな そんなものより、餓鬼の模範となる大人(Jリーガー)がモヤシ体系なのはいただけない 模範にならない
こんな事言うとフィジカルを否定してると思われそうだが、
>>369 のピクシーの言ってる事は正しいと思う。
http://number.bunshun.jp/jleague/column/view/3695/ ――要するに日本人は、頭を使ってプレーしなければならないと。
「そう、フィジカル云々ではない。一生懸命に練習しよう、そうすれば問題は解決するだろう、というような考え方にはまったく賛成できない。ハードワークやフィジカルはある面ではたしかに大事だが、サッカーではそれだけじゃない」
――でもみんないつも、最後にはフィジカルで負けたという言い方をします。
「それは正しいとは思わない。単なる言い訳だろう」
ドイツW杯に関して言えば、ジーコジャパンの惨敗は
フィジカルが主な原因などでは絶対に無い。
別にフィジカル強化に反対してるわけじゃないので、
その辺は誤解なきよう。
377 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:13:02 ID:QeqRUNRD0
>>376 だからさぁ、意見が偏ってるんだよ
客観的に見てみ?
日本はテクニックは欧州でも普通レベルはあるって言われてるんだよ
でも勝てないのはなぜ?
それも答えが出てるんだよ
今まで日本のことを分析した人が揃って言うのは
フィジカル不足だと
課題はわかってるんだ
ただ、その課題から逃げて、今あるテクニックが6.5だとしたらこれを7にしようと
している
ただ、6.5から7にあげるのは大変なんだよ
煮詰まってるから
それよりも2のフィジカルを5まであげる方が早くすむんだ
もともと明らかに足りないものを埋めるのは、ある程度成熟したものをさらに
上乗せするよりも楽だからだ
日本がやるべきことは6.5を7にすることじゃない
2をまず5まで飛躍的に短い期間で持っていくことなんだよ
これを無視して6.5を7にしようとする思考がおかしい
伸び切ってしまってきている長所を伸ばす前に
まずは不足しすぎている胸板、肩幅から改善するべきだろう
そこがある程度、伸びが感じられないレベルまで達して
今度からまた、テクニックを6.5から7にすればいいんだよ
優先順位がおかしすぎる
378 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:18:13 ID:QeqRUNRD0
勉強でもそうだ 大学受験するのに 英語が得意だとして英語ばかり勉強しているのがJリーグ 数学が足切のラインにすら達してないのに、数学の勉強が嫌いだからしないで すでに合格ラインにある英語ばかりを勉強しているのがJリーグ そりゃ落ちるよw そりゃWCで勝てないわなw 欧州でJでトップだった選手も通用しないわなw まずは桁外れにほとんどのJリーガーの短所である胸板と肩幅の物足りなさを最低ラインまで乗せないとさ
>>373 よ
こういう
>>371 >>374-375 みたいなレスは対立させてると思わないか?
>今度からはフィジカルばっか強化しろよ
>明らかに優先順位はフィジカル強化だろ
>韓国くらいまでは2,3年あれば徹底的に世代間とJリーグで
>強制的にやらせる思想を用意すれば並べるだろ
>テクニックなんて待ってれば何年かしたら勝手についてくるだろ
もう一回ピクシー引用
「一生懸命に練習しよう、そうすれば問題は解決するだろう、というような考え方にはまったく賛成できない。」
380 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:26:52 ID:QeqRUNRD0
>>379 対立って?
ようするに君もフィジカル強化反対派ってことだろ?
でも、結局反論はできてないよね
>>377 >>378 に理論的に反論できる?
ストイコビッチの持論じゃなくて、理論的にさ
なぜ、そうなるのかって感じでね
381 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:32:21 ID:QeqRUNRD0
よく、スポーツは心技体なんて言われるが、 他国も考慮して日本を10点満点で評価するなら 心 4 技 6.5 体 2 こんなもんでしょ 結局ひとつが10点になって他が低ければその長所も足を引っ張られるからね 満遍なくあげないと駄目なんだ
>>376 頭を使って・・てのもさ、
あれだけ指導者の言うこと聞いて練習やら試合してるうちはダメじゃね?
頭使うって言うよりさ、選択肢が絶対的に少ないと思うよ。
引き出しいっぱい持ってる方がいい思うんだけど、
ちょっと変わったことをやると(゚Д゚)ハァ?ってなるか(゚Д゚)ゴルァ!!する指導者多すぎ。
育成年代でね。
自分のものさしからずれると怒られるし、絶対服従だしw
長所を伸ばす!って指導してるコーチも少ないな。
そしてフィジカルも、持って生まれた要素が大きい。
いくら鍛えてもそれなりにしかならないよ。
アンチフィジカル厨はこれだけ長い間間違ったことを言い続けても、いつか日本が強くなったとき「日本サッカーはワシが育てた」?みたいな顔するんだろうな
384 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:44:19 ID:QeqRUNRD0
>>382 日本はチームワークとかは良い方だと思うよ
やはり、中田も言ってたけど、個のレベルの問題だと思う
メキシコが万年べスト16から抜け出せないのも関係あるね
バルササッカーをやろうとチームワークはそのレベルに達してても
駒がいないから劣化バルサみたいなもんでね
ただ、方向性は間違ってはいないとは思う
メキシコも日本と同じ課題なんだよ多分ね
ただ、日本がメキシコの真似してもメキシコ以上に駒不足だからね
テクニックもフィジカルも
まぁテクニックはそんな差があるようには感じないけど
フィジカル(胸板)で差があるよ
サッカー選手のフィジカルはだいたいは外見で判断できるからね
胸板見ればどの程度当たりに強いか又は耐えられるかわかる
385 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 10:53:03 ID:QeqRUNRD0
後、フィジカルが強いと心に余裕が出てくると思う 自信とかメンタルも大事なことだから 日本の選手は自信なさげにプレーしてるものメンタル面に問題があるからでしょ やはり、フィジカルコンプレクスがあるんじゃないかな あんな、丸太みたいな胸板してる奴にぶつかられたら勝てないよ的なね それで弱気になってプレーにも影響する 逆にこっちがフィジカル(胸板)で負けてなければ自分は負けてないから自信がもてる これもメンタル面で有利に立てるんじゃなかろうか ストイコビッチも上の記事で言ってるが、日本人は自信なさそうと書いてたな 実際、自信がないんだろう 自信を付けるためにも胸板を厚くして、体と心に余裕を持たせる事を考えてほしい
確かに日本人はテクニックはあると言われてる。 ただ、 「日本人のテクニックは優れている、ただし敵のプレッシャーのない所では」とか 「日本人はテクニックはあるが使い方を知らない」 とも言われる。 フィジカルが弱くて当たり負けしてしまうということは確かにあるだろう。 だから俺はフィジカル強化には反対してない。 フィジカル強化はするべきだ。 でも俺は使い方を知らないの方、 個人戦術とか判断力ってのもかなり大きいと思うので そこが議論になってないのはどうかと思う。 フィジカル以外の部分を指摘しようとすると アンチフィジカル厨と呼ばれてしまうのはどうかと思う。
Jをみてると、
「そんな狭いところを無理矢理突破しようとすんなよ」とか
「てきとうなダイレクトプレー多すぎ」
と言いたくなるシーンが多い。
あと前線でボールをキープしててもサポートがないとか。
ベンゲルが名古屋の監督をしてた時
「日本人選手から、この場面ではどういうプレーを選択すれば良いのか
と質問されるが、それには答えられないと言っている。
ピッチの状況は刻一刻と変化するのだから
選手がそのつど判断できるようにならなければならない」
と言っていた。これはベンゲルの本に書いてあったエピソード。
そういうわけで俺はボールを持ったときの判断力とか
オフザボールの動きが日本はまだまだ質が低いと感じている。
(2ちゃん的に言うならサッカー脳?)
だが、繰り返すが、フィジカル強化には全く反対しない。
フィジカル以外を指摘するとアンチフィジカル厨と呼ばれてしまうのは困るな
>>374 の理論的(笑)な不備を指摘させてもらうなら
テクニックとフィジカルの2つしかパラメータがないところかな。
まあウイイレには判断力なんてパラメータはないんだろうね。
俺はゲームはやらないからわからないけど。
>>381 には心という新たな項目があるけどそこには判断力は含まれているのかな。
388 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:04:01 ID:QeqRUNRD0
>>387 フィジカル強化を否定しないならいちいち
フィジカル強化に反対しないとか言う必要がないな
まさに、フィジカルと関係のない話を展開して、最後にフィジカル否定派じゃないと
自ら何を煽ろうとしてるのだろうかw
また、ウイイレと表現する奴には、煽る目的だけのにわかしかいないのを俺は知っている
ウイイレに結びつける批判を繰り返す奴が居るが、そういう発想する奴が
たいていはサッカーを知らない奴が多い(真面目に話し合うつもりがない)
当たりの強さはもちろん、 シュートのパワーもパスの強さも無いもんな>日本。 同じ軌道のシュートでも、強いボールだったら入るのに・・ってのも多い。
390 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:16:25 ID:QeqRUNRD0
---欧州と日本の違い 宮本恒靖(元ザルツブルグ所属) 「日本と違ってこっちではボールを奪うことに必死。守ると奪うは違うんです。」 サッカー番長0号 本田圭佑(VVV) 「こっちに来てみるとやっぱり何もかもが全然違う。まずタックルの深さがぜんぜん違うのと、そのタックルに審判がついていけてる。」 公式HP 相馬崇人(マリティモ) 「Jリーグと違ってファール全然とらないから、いかにそこを切り抜けるか間合いやスピードを考えなきゃいけない。」 公式ブログ 松井大輔(サンテティエンヌ) 「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい。(笑)ちょっとしたファウルでも日本とは違いファールとしては 取らずにそのままプレーオンする。始めは戸惑いましたが、これが世界の標準なのだなぁと思いました。」 京都サンガ旧公式HP 大久保嘉人(ヴォルフスブルグ) 「レフェリーの笛は日本とは基準が違う。日本だったら絶対に笛が吹かれるプレイもドイツでは流される事が多い。こっちはよほど 激しいファウルしかとらんから。でも僕としてはそのほうが試合が流れて楽しいし、観ている人も面白いと思う。」 サカダイ連載コラム
391 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:18:05 ID:QeqRUNRD0
中田浩二(元バーゼル、マルセイユ所属) 「Jリーグでは、ちょっとでも後ろから当たろうものなら、審判が笛を吹く。それに慣れているから、いざAマッチになったときに相手を 激しくチェックできないんですよ。国際レベルで闘えるようになるには審判も変わる必要がある」 Number669号 中田浩二(元バーゼル、マルセイユ所属) 「(海外で適応するためには)まずは球際。練習試合でボランチをやって思ったのは、前へ出て ボールをどんどん取りにいかなきゃならないこと。こっちの守備はボールを取りに行くというより、 先に体をぶつけてくる。日本はボールからだから多少は余裕があるし、かわせるけどこっちは いきなり体で来る。」 エルゴラッソ371号 ---中田英が日本代表の守り方に不満を抱いていた 中田浩二(元バーゼル、マルセイユ所属) 「ヒデさんは前でボールを獲るという欧州のスタイルを主張して、日本的なやり方じゃ駄目なんだと 言っていた。そういう部分でチーム内にギャップがあったのは事実。ジーコはあらゆる面で選手自身 が判断することを求めていたけれど、僕らはまだ力不足だった。」 週刊プレイボーイ2007/3/26No.13 藤田俊哉(元ユトレヒト所属) 「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚がJリーグのサッカーとは違うんですよ。そのギャップ があるなあ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。こう、見るっていうのかな。それが悪い わけじゃ無いんだけど、海外ではもう少しボールに噛みつくシチュエーションが多いんですよ。国内って 分け方がいいのかどうかはわからないけど、日本でサッカーしているとディレイすることが多い。 で、ひとりはディレイしたい、ひとりは行きたいっていうギャップが出ちゃう。僕は国内と海外でやって、 この問題はすごくあるなあというのを感じてた」 戸塚啓他著「敗因と」
「フィジカル強化は確かに必要だと思うよ。
でも判断力の問題も放置しちゃまずいんじゃない?
判断力について指摘するとアンチフィジカル呼ばわりされるのはおかしいよ」
と俺は言いたかったわけ。
ウイイレは確かに煽りだった。謝るよ。
10点満点で数値化して、それを理論(笑)とか言われてもなー
せめて論理くらいにしておいてくれよ。と思ったのでつい。
おっと、また煽りになってしまっただろうか。ごめんなさい。
>>390-391 うん。だからそれには反対しないよ。
>>374 みたいな
>フィジカルばっか強化しろよ
とかいう意見には反対するけど。
フィジカルが足りないのはわかるけど、
なんでフィジカル「ばっか」になっちゃうわけ?
393 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:34:19 ID:QeqRUNRD0
>>392 君の話にも耳を傾けてあげよう
判断力なんてどうやって鍛える?
試合などの経験でしか鍛えられないと思うよ
特に高いレベルの練習と毎試合経験できる環境にあるものでさ
Jリーグではその高いレベルの環境を提供できない
毎試合、プレミアリーグやCLみたいなところで質の高い選手とプレーし
質の高い相手と試合をすることがもっとも判断力を養えると思うのよ
でもその舞台に立つには、どうすればいいと思う?
まず、そういう環境に引っ張られないといけないわけよ
後はおのずと答えは見えてくるよな?
394 :
- :2009/04/04(土) 12:38:06 ID:a+KqdyCj0
なにもフィジカルだけ強化しろと言ってるわけではない。
み ん な 生 理 学 を勉 強 し よ う 。
テクニックが伸びる時期、フィジカルが伸びる時期ってのは、人間の
生理学に密接に絡んでるわけだ。
・テクニックってなんだと思う?
如何に自分が思ったとおりに体を動かせるかに尽きるとおもんだよね。
・じゃあ、どうやって、体を動かしてるの?
脳みそや脊髄から神経を通して筋肉を動かしてるんだよね。
その動きの精度に誤差がないほど、レベルが高いといわれる。
・じゃあ、どうやって誤差を無くすの?
そのためには、筋肉と神経をリンクさせる必要がある。(俗にいう運動神経がいいこ)
神経系統の発達は、スキャモン曲線を見ればわかるが、15歳くらいですでに
99%以上発達しきってる。ようするにテクニックが伸びるのは、遅くても
15歳までなんだよね。ベンゲルが14歳時点でテクニックがないならプロ
諦めろっていうのもここにある。
http://www.volleyball.gr.jp/jtr.htm
395 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:39:18 ID:QeqRUNRD0
判断力って実務経験みたいなもんだろう 例えば、税理士になろうと思っても、資格が取れなきゃスタートラインにすら 立てない そして、資格を取得しても、実務経験がないと使えない だからまずは、資格を取得しないとどうにもならないんだ その資格を取得できている選手が欧州組なんだ そこで実務経験を積んで代表で引っ張っていってくれているのが日本のエリート だが、その日本のエリートの質は高いとは言えない それでも日本ではエリートだけどね エリートの質を高めるのとエリートを増やす事がもっとも強化につながるわけよ それには、足りないといわれるフィジカル強化がもっとも先決だろうと
396 :
- :2009/04/04(土) 12:41:21 ID:a+KqdyCj0
・じゃあ15歳以上(高校年代)ではどういうトレーニングすればいいの? 上のスキャモン曲線見ればわかるが、生殖器系の発達が非常に高くなる この時期にフィジカルトレーニングをすることにより、骨格や速筋が 鍛えられるわけだ、逆にこの時期に鍛えない子は、骨格が細くなり 筋肉を調整するための神経もろくにつかないで プロになってから鍛えても、ある一定以上は、伸びない もちろんフィジカル以外にもシンキングスピード(判断力)などを 強化するトレーニングもする必要がある。 判断力自体はピークは(50歳)くらいらしいがw こういう知識を持った上で、フィジカルはプロになってから鍛えればいいよ というユース選手あがりで知識もろくに持ってないのコネ指導者を許せるか? また、ユースで上のジーコのような練習時間を確保できるか? まず朝練してるところって高校くらいじゃね?後は寮で栄養摂取フォロー までしてるとこは、一部の強豪高校と広島、京都(最近?)くらいか
Jでボールホルダーがドリブルを止めて一息ついてるのにボールをすぐとりにいかないDFを見るのは心底イライラする まるでそこでボールを取りに行っちゃだめって決まりでもあるかのようだ そりゃこんなリーグでやってりゃフィジカルなんかいらんわ
398 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:50:58 ID:QeqRUNRD0
>>397 日本人Jリーガーがフィジカル強化するなんてことは今後期待が持てないな
だから遠慮とか馴れ合いのない外人増やすのがいい
外人枠撤廃とか、そういう外部からの刺激が必要だと思う
選手に危機感が感じられないし、他リーグに比べると楽なリーグだと思う
全然、批判もされないし、細かくひとつひとつのミスプレーを細かく査定されないし
セルジオ越後も言ってるけどさ
399 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 12:54:57 ID:QeqRUNRD0
中古車の売却の査定は細かいところまで調べてきてイヤらしいというのに Jリーガーのプレーは細かいところは全く査定されないよな イタリアなんかだと、しつこいくらいミスを減点方式で細かく査定してるそうだからな 何分何秒で1回取られた、何分何秒にフィジカル負けしたとか、個人単位でさ その回数が評価の査定になる Jリーグはみんなミスとか倒れまくるから査定するのも大変だろうな てか、ミスとか印象査定とかしかしてなさそうだな
>>393 だから俺はフィジカル強化に反対してないと何度(ry
>>390-391 にあるように
Jに関しては審判問題が大きいな。
藤田が言ってる問題も
Jだと当たりにいっても激しくいくとファウルを取られちゃうんで、
激しく当たってて奪い取ろうとするよりは
相手の動きを遅らせて囲んで取ろうとなる。
>>398 の問題に関しては
移籍金廃止で多少変わるのではと期待している。
まあ多少だけど。
いい加減ID真っ赤にするとほとんどの人にスルーされると気づくべき
ちょっとずれるけど、少年スレだったかスポ小スレだったか忘れたけど サッカーはファウル無しで勝てないんですか?って憤慨してる人がいたよ。 体当てたりユニ引っ張ったりは反則でしょ? なぜ指導者は禁止させないの?って。 鼻血出たの見て泣いてる親もいるからね・・・
403 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/04(土) 21:15:06 ID:A+lzuYWwO
ちょっとの接触で笛吹くのやめてほしい ファウルもらうために倒れこむ選手見ると冷めてしまう 山田直輝はすごい 新人にして遠藤なみの戦術眼 運動量も多い イニエスタだ
遠藤と違うところはドリブル突破できること
>395 俺は残り一科目で合格だぞ。
そういやドイツのときは海外組と国内組で ライン上げて積極的に守るか引いて待って守るかで対立してたよな…。
407 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/05(日) 00:41:45 ID:2glu0k8DO
心なしか、 去年より、ちょっと接触して転んでも、試合を止めない場合が多くなって、選手もいつまでも転がり込む奴が減ったような気がする。 面白い試合が多くなったとは思う。 まだまだ、ミスジャッジが、多いのは気になるが、選手が執拗に抗議しないので、試合に集中できて面白い。 しかしまだ、倒れたら、肩同士の接触や、ボールにいってるのに、ファールをとる審判がいること等が気になる。 また、逆にファールの見逃しや、ボールの最後にどちらの選手が触ったのか、 触らなかったのかの見極めも誤審も多く、特定の審判が、かなり試合の質を下げているような気がする。 たまたま見た試合が、よかったのか、悪かったのかわからないが、 相変わらず審判に対して甘いリーグだと思う。 一生懸命やっている審判個人に対してではなく、 目立った審判のプロ化以外対策もなく、むしろプロ審判のミスジャッジが目立つ審判協会の体質に対して疑問が残る。 審判の質が低いのは、事実だし、 だからといって、試合で多少のミスジャッジは、我慢してくれ、 人間のやることだから仕方がない。 という放置がよくない。 副審判以外の、補助審判を増やすとかして、 ミスジャッジを減らすことに本気で取り組むべきだろう。 審判だけでなく、 選手や観客にもルールが、しっかりと浸透するようにも、正しいジャッジをしてほしいと思う。 正当なジャッジを見せつけてほしい。 実際、テレビでスローで再生されるのだから、審判も大変であると思う。 ローテクや三人制とか変にやり方にこだわらず 時代にあった方法を、世界に先駆けてやるような気概を持ってやってほしい。
> ボールにいってるのに ボールに言った関係ない 過剰な力で相手を危険な状況にしたかどうか
カズがイタリアに行って当たり負けしないように鍛えたらスピードがなくなったって話あったじゃん
旧ユーゴスラビアは黒人以外で一番身体能力に優れてるらしいよ
413 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/06(月) 20:41:10 ID:7GChjsF4O
日本のジュニアユース、ユースのレベルって上がってきてる? 浦和の山田、原口なんかは普通にやれてるけど
>>410 あれは外からはっきり見える筋肉ばかりをモリモリつけたのが大失敗で
動きに役立つ内部の筋肉を鍛えるべきだったとか誰かが書いてたな
まぁそれが本当に合ってるのかどうかは知らないが
当時のカズにそういう知識が無かったことは事実だろう
そう言う情報をクラブが蓄積して伝達できてないのが問題 協会が何の音頭も取ってないのがもっと問題
フィジカル系の高校でみると、 ゾノさん、アツくん、遠藤、松井、大久保、平山 と、ユース年代でアホみたいなフィジカルトレをしたからってテクニック系の選手のテクニックがスポイルされた事実なんて無い むしろ静学や東福岡の選手の伸び悩みがひどく目立つ あと伸び悩みの代名詞と言えば読売ユースw 松井なんかは自分にはフィジカル的な鍛錬が必要だと自分で判断してわざわざ京都から鹿児島まで越境している ユース年代でフィジカルトレを軽視するのがどれだけ馬鹿げてるかいい加減分かってほしい むしろユース年代で自分を追い込めない選手はさっさとプロの道をあきらめさせたほうがその選手のためだ プロ入り数年してから壁にぶつかるなんて悲惨の極みだ サッカーの実績で適当な大学に潜り込んだほうが絶対いい
417 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/07(火) 10:45:28 ID:Jb6vInnU0
416が非常にいいことゆーた
今週のサカダイにバルセロナ下部組織監督経験者のインタビューが載ってる。 まとめると、 日本の選手は戦術理解度が足りない。 日本の育成は練習量が多すぎる。 量をこなせば上手くなると信じられていて、 量より質という考えが浸透してないようだ。 ボールを使わない練習が多すぎる。 ヨーロッパでは全体の95%はボールを使った練習をする。
419 :
あ :2009/04/07(火) 11:19:27 ID:gDLaKB9aO
>>416 帝京や市立船橋はどっちの部類なの?
なんか地味だけどしぶとい選手を輩出してるイメージがあるが
確かに若い選手は、戦術理解度低いな。 攻守において判断が遅い選手は、ほとんどと言っていい程戦術理解度低い。 ただこれは明らかな戦術のあるチームでの話なんで、無戦術のはびこる日本でこの批判は可哀想ではあるな。
421 :
_ :2009/04/07(火) 12:50:45 ID:WvvqlJ7R0
日本人が外国人以上に練習しないで世界の舞台で結果残したことあるのか?
422 :
_ :2009/04/07(火) 12:54:41 ID:WvvqlJ7R0
>>418 下部ユースっていっても何歳時点かで大きく変わるな
小学、中学年代だったらごもっともだけど
高校年代だったら、ジーコなんかはボールにほとんど触れずに
フィジカルトレしかしてなかったって言ってたしな。
で、毎回思うんだけど、バルセロナのユースなんかより、
ブラジルのクラブユースの方が100倍結果残してると思うんだけど
なんでスペインのユースなんて取材にいくのかね。。。。。
バルセロナは育成ユースではなくて金で選手買うユースかと
>>420 その通り…一人のエースが戦術になりうる高校サッカーなんか見てるとひと昔前の方が良かったな
クラブチームは通える場所に家がある都市部のチームが絶対的にいい
実際強くするには、ブラジル人、フランス人(アフリカ系移民)をクラブで最低二人ずつ位は育成をする様にして
大会は、そいつら集めたワイルドカードのチームを参加させて国際的な感覚をつけさせる。
>422 金で選手買うといっても、イングランドのクラブのユースよりはましだろう。
プジョル メッシ ピケ イニエスタ シャビ ガイアスリン セスク フランメリダ を排出したバルセロナユースはすごいんじゃないか?
426 :
- :2009/04/08(水) 00:20:24 ID:kCdiIr/B0
>>425 青田買いしすぎだろw
普通にブラジルのクラブユースの方が、選手を地道に世界中に
排出してるから参考になると思うぞ。
バルサの場合は12歳時点で世界トップクラスのテクニックの選手
集めて育成してるんだけど、それが、日本のユースに当てはまると
いえば・・・・
結構南米の若手を家族毎強引に引き抜こうとして結構問題起こしてるしね。
昔々、財前がラツィオをプリマヴェーラへ留学した時に、戦術理解が足りない来るのが3年遅い とか言われたとか。そんな時代から日本は進歩してないな。
>>425 毎年それなりに入れ替えがあるからね
力が足りなければ他へ出されたり
認められれば入団できたり
日本のユースは入ったら3年間はエレベータだし
クラブユースはどうだか知らんが 高校サッカーは転校したら半年くらい試合に出られないみたいな規制があるんだよな。 これは廃止するべき。 その結果引き抜き合戦が起きても別にいいと思う。
つーか少年サッカーのレフェリーに外国人入れてほしいわ
最近の高卒新人に、180cm80kg、175cm70kgみたいなガッチリ系の選手がいないのが気になる。 とくにMFはヒデ、福西、稲本のころとくらべると細くなってる気がする
432 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/08(水) 14:08:21 ID:7Dv/fE1OO
何年か前に小峯が、 日本全体で最近の若い子は食べる量も練習量も減ってきている って言ってた 本当はもっとやりたいんだけど、 故障する子が増えてきてできない と
433 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/08(水) 17:08:19 ID:68YskT2z0
中学、高校年代で地域リーグに参戦できたらいいのにな 子供の頃から大人と試合してフィジカルが強い相手と対戦して慣らしておけばいいんじゃね?
つーかアンダーカテゴリーだけでも秋春制にしたほうがいい 学制に合わせるとプリンスとかの序列がちぐはぐになり過ぎる
435 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/08(水) 19:48:11 ID:/DkPDVfQ0
祝!JFAアカデミー熊本宇城校 開校 九州は運動神経の良い子が多いからな。 大いに期待しようや。
まあ問題は誰が選手を預かるかなんだけどな 別に田嶋縁故でもいいのよ、有能でさえあれば
437 :
韓國人 :2009/04/08(水) 20:03:47 ID:LxOBesGc0
国家A代表はzico以後に 日本が韓日戦を拒否して来たから もう古いデータしかないの 韓國 1-1 日本 2008/02/23 AFC サッカー選手権中国 日本が羨むparkは韓日戦に出たことない 我が国でも良い人才がいないと言われるのに 若い世代では完全に勝てなくていて日本 は早熟であるのにあまりに酷いのではなくて? 韓國 1-0 日本 2007/01/21 U-18 ユースオリンピックフェスティバル 韓國 2-0 日本 2008/03/20 U-16 サニックス杯国際ユースサッカー大会 韓國 2-1 日本 2008/10/16 AFC U-16選手権 ウズベキスタン 韓國 3-0 日本 2008/11/08 AFC U-19選手権 サウジアラビア 復活した韓日英気戦がまたれます
現時点では韓国のほうが上だろう 中田が出始めた頃は超えたと思ったが ピーピー笛吹く審判と筋トレしないひょろひょろ体質が 改善してまともな肉体になったら韓国に勝てるあるよ
>>432 家での生活がボロボロだよ、最近の子供は
赤ちゃんの時からしっかり育てないと食生活なんて3歳までに決まってしまう
自分で意識して変えようと思えば変えられるが
ダメな家で育っちゃった子が自覚して変えようと思うようになるのは
いいとこ18〜20歳くらいじゃないか
妊婦が太るからって妊娠中から食事制限してるぐらいだから今の赤ん坊は小さく生まれてくる
「彼らに私のメッセージを日本語で伝えてくれないか?」。エンゲルスはもちろん喜んで引き受けた。
最初のメッセージは大久保宛。「サッカーはサーカスじゃないと大久保に伝えてくれ」。
「それから長谷部には、相手からボールを守るための体の使いかたを覚えろと…。それだけだ」。
エンゲルスは大久保へのメッセージを聞いて笑った。
彼は必要でもないのになぜバイシクルキックのようなプレーをするのか、ドイツのファンを悩ませていた。
エンゲルスには、その理由がよく分かる。
彼は、多くの日本人選手が地味で確率の高いプレーより観客ウケする華やかなプレーを多用するシーンをイヤと言うほど見てきたからだ。
エンゲルスがサッカーへの姿勢を絶賛する長谷部は、これから訪れるチャレンジのために中盤中央でのフィジカルの強さを身につけなくてはならなくだろう。
ttp://jeremy.footballjapan.jp/2009/04/post-d2a6.html
セントラルコーストと川崎の試合、 川崎のパススピードは早かったように見えたけど、 日本と世界のパススピードの違いって ひょっとして単に芝の違いじゃないのか?
443 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 01:19:36 ID:MM08YrINO
少年スレにも書いたが…。バルサプルメーザス見てて、バルサのカンテラU-8の対戦相手の子供ですら、ベンチで作戦盤使って戦術や攻め方会議を「自主的」にしてた。 そしてU-13の子供が話す試合分析はすげぇぞ。日本だったら『はぁ、今日は勝てて良かったです。』が精一杯だろ。 こりゃマジで団子とかドリブルとかの話じゃねぇぞ。
教えるべき戦術ってのはあるんだろうね ただ日本の少年コーチはアレな方が多いから無駄な戦術を遵守させる方向に向かってしまうだけで スペインの気のいいおっさんコーチを少年チームに何年か雇うクラブがあればいいんだろうけどね ただ不思議なくらいJクラブって育成に金かけないし外部の人間を入れないんだよな
まあ、なんでもかんでも海外の猿真似はどうかなと思う
何一つ日本人だけで正解を出せないから参考にするべきなんだと思う
447 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 15:02:50 ID:LZh/vGAu0
日本のサッカー少年は分析とか戦術の話なんかしないだろw ルーニーの体すげぇ クリロナのまたぎはえぇ とかそんなレベルw
448 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 15:04:38 ID:LZh/vGAu0
浦和とかブンデス自体が弱いのに なんでドイツ人監督やブンデスのクラブの外人にこだわるんだ? もっと強い、スペインやイタリアの監督やそこから埋もれた選手を獲得した方が ずっといいだろ 三菱のせいかねやっぱ ドイツでしか売れてないから
449 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 15:29:43 ID:97dx3GCqO
>>443 向こうではサッカーを観ることが習慣化していて、観戦するゲームというのは
娯楽であると同時に、分析する格好の教材になったりするね
バルサスクールの村松氏の話は興味深いものがあった。
451 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 18:16:13 ID:e5RgXOn+O
から揚げ食いながら練習やれよ。 試合の時もピッチサイドには水と一緒に揚げ立て熱々のから揚げ。
>>447 日本人の場合、下手に戦術知って堅苦しくなるよりも、
そうやって凄い選手に影響を受けながら育っていったほうがいいのかも。
戦術教えたってマニュアル通りにしかできなくなる民族なんだからさ。
てか日本人コーチに戦術教えられる奴なんていねーよ 日本中探したっていねー
石崎
455 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/10(金) 20:44:02 ID:H2K3b7xuO
いるよ一人だけ バルセロナと並んで今現在、世界で一番美しいサッカーと言われている ビジャレアルの会長に絶賛された吉田達磨先生
アホウ!!そこは秀巳さんやろが!!
>1ってディビジョン何チャラスレとか以前がんばって立ててたのと同一人物じゃない? そういう匂いがする
頑張れるものがあるって素晴らしいじゃない
459 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/11(土) 14:28:27 ID:lHKPLB0b0
ユースは駄目だな 山口、遠藤にあきれられるは 新人監督の教育放棄のせいで学校で評判悪いは 代表に一人もいないは
香川がいるだろ。都合よく記憶喪失になるんだな。
462 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 01:25:11 ID:8S55oRuO0
http://www.youtube.com/watch?v=fFaCb1vL_L8 17歳でこんなプレーできる日本人は居ないよな
パワフルだな動きが
Jリーグは中村俊輔みたいなモヤシプレーばっかでこういうパワフルな動きのプレーができる
奴が居なさ過ぎる
やはり、胸板厚くして、全体的にごつく大きくすればちょっとしたプレーでも
パワフルに見えてくるからな
いくらJリーグで似たようなゴール決めても体が小さすぎていまいち迫力がないんだよな
それが大きな欠点だろう
やはり、全体的に胸板を厚くしていかないと一つ一つの何気ないプレーに力強さのようなパワフルな迫力が出てこない
463 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 01:32:05 ID:8S55oRuO0
やはり、Jリーグでは巻や、中沢、トゥーリオが 一番、体格が貧者な方くらいにならないと駄目だな 体格とは身長じゃなくて胸板の厚さのことだぞ 欧州のクラブではたいていのクラブでこの3人の胸板の厚さでも チームでは一番薄い部類に入るくらいだからな
もっと技術を磨くべきだろ 野球だってパワーじゃ韓国にすら劣るが世界一になった 長所を徹底的に伸ばすべきだ
466 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 02:42:46 ID:8S55oRuO0
>>465 野球とサッカーは全く違うだろ
野球はダーツとか弓道みたいなスポーツだぞ
何度同じ事を言わせるんだ技術という奴は
これ以上爆発的に伸びる曲線は残ってないだろもう
ほとんど伸びきってる
後は、これからまだまだ成長曲線のある胸板等だろ
ageんなよレス乞食
レス乞食ワロ
しかも
>>462 はそこらじゅうにコピペ貼りまくってる。
「胸板厨」誕生の瞬間である
>>462 までいっちゃうと
もはやサッカーの強化のためとかじゃなくて
胸板そのものが目的になってるな。
471 :
- :2009/04/12(日) 11:04:51 ID:tUw3NDpW0
>>465 野球は、技術”だけ”磨いてるか?
フィジカルも日本人トップクラスに鍛えてるだろ
技術+日本人最高クラスのフィジカルがあって世界に通用できるんだよ。
技術が伸びる時期とフィジカルが伸びる時期ってのは、生理学上決まってる
だから、適切にその時期伸びる事を鍛えるのが一番。
ただ、日本のコネでなってる育成初心者ユース監督は、フィジカルはプロに
なってからでいいって神発言して、フィジカルが一番伸びる時期に
フィジカルコーチ置かないで馬鹿な指導してるところがあるのも事実。
スキャモン曲線勉強しなさい。技術は、15歳以降はほとんど伸びないのに
高校年代で技術を伸ばすって言う馬鹿指導者が如何に多いかが分かるからw
ベンゲルなんて14歳で技術身についてないならプロ諦めろっていうくらい
2008 ERAランキング 1 Johan Santana 2.53 辞退 2 Cliff Lee 2.54 辞退 3 Tim Lincecum 2.62 辞退 4 CC Sabathia 2.70 辞退 5 Roy Halladay 2.78 辞退 6 Jake Peavy 2.85 出場か、最後で辞退の可能性大 7 Matsuzaka 2.90 出場wwwww 8 Ryan Dempster 2.96 辞退 9 Ben Sheets 3.09 辞退 10 Cole Hamels 3.09 辞退 11 Billingsley 3.14 辞退 12 Jon Lester 3.21 辞退 13 Volquez 3.21 出場予定 14 Derek Lowe 3.24 辞退、つーか呼ばれてない? 15 Brandon Webb 3.30 辞退 16 John Danks 3.32 辞退 17 Dan Haren 3.33 辞退 18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退 19 Joe Saunders 3.41 辞退 20 Scott Baker 3.45 辞退、つーか呼ばれてない? 21 Hernandez 3.45 シーズン終わってるしなwwww 22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない? 23 Ervin Santana 3.49 辞退 これがWBCの真実じゃ 最終メンバー発表前で去年のERA3.50以下23人で出場予定が4人 辞退率82.6%wwwwwwwwwwwwwwwwww
野球なら、東洋人でもプロ化25年で世界のトップクラスに上れます。 日本プロ野球の歴史・・・70年 韓国プロ野球の歴史・・・25年 日本のIBAFランキング・・・3位 韓国のIBAFランキング・・・2位 しかし、競技人口の多いサッカーだと30〜40位台が限界です。 日本プロサッカーの歴史・・・15年 韓国プロサッカーの歴史・・・25年 日本のFIFAランキング・・・35位 韓国のFIFAランキング・・・44位 ■世界の競技人口 サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208 野球. 1200万人 IBAF加盟数:115(半数以上が休眠状態)
バスケも100回やって100回アメリカが優勝すると思ってたらそうでもなかったしな
日本のサッカーがディフェンスの隙が多すぎるのって長時間だらだら練習の賜だと思う それが小さいころからつもりつもって大人になるころには大きな差が出来る 練習時間が短くともその分集中してディフェンスさせられればそっちの方がいいのに
477 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 15:49:05 ID:8S55oRuO0
日本の守り方みたら 有名監督とかが、日本人は戦術がわかってないとか 言うのもわかる話だな やはり欧州主体の前からディフェンスするやり方が戦術なのだろうな 日本の一番悪いのはボランチだろう ボランチのポジションの選手が当たりにいかない 取りにいかない スライディングしない 遠藤とか長谷部とか全然ボランチじゃねーじゃんか スペース埋める動きしかできない 一番当たりにいかないといけないポジションの選手が当たりにいけないという
478 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 16:08:24 ID:NZlUQBT20
日本人が体を当てて取りにいかない、スライディングしないってのは すぐに笛吹く審判のせいもあると思うよ 三年前くらいに名古屋にいたキムはスライディングしまくりでよくイエローもらってた 笛を吹きすぎるとも言ってた
479 :
- :2009/04/12(日) 16:11:45 ID:tUw3NDpW0
>>473 WBCを辞退するMLBの選手はなぜだと思う?
それは、
し っ か り と し た 薬 物 検 査
があるからなんだよw
ここまで言えば分るよな?w
逆に、WBCに参加したMLBの選手って薬物に頼ってないことを証明する
絶好の機会だから薬物に頼ってないジータやらは、ちゃんと参加する。
480 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 16:15:30 ID:8S55oRuO0
>>478 日本代表見てても誰も当たりにいかないだろ
審判以前に、たくましい奴が少ない
481 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/12(日) 16:36:34 ID:NZlUQBT20
その日本代表ってJリーグで育った選手でしょ
>>391 にもあるが、松井や中田も似たようなこと言ってたよ
オリンピックには出場してWBCは辞退したイ・スンヨプは薬物に頼ってるから辞退したのか
大迫も原口も山田も半端ねえ 山田はサッカーIQ高くてまるでベテランみたい レッズユースの育成レベル高いな
でもまだ3人とも始ってすらいないけどな
485 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/13(月) 11:47:30 ID:35UeL1KpO
>>482 その線濃厚だな
五輪後に加齢による衰えからクスリに手をだしてしまったんだな
だから今回WBCを辞退せざるえなかった
今季は新人が活躍してるね。 渡辺千、原口、山田、大迫。
まだまだ世界のトップクラスと比べると技術が足りない フィジカルは捨ててもっとサッカーで使える技術を伸ばした方がいい
お前ら全然フィジカルの重要性が判ってない... とか言いながらそのバロメータが「胸板」なのが笑える 単なるマッスル・コンプレックスじゃねぇのw
ただのゲイでしょw
胸板アーッ
491 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/14(火) 14:55:59 ID:kSmg3X9DO
20歳以下の代表の合宿の意味がわからん。 若手が各クラブで各チーム戦術に溶け込む機会を減らし、レギュラー取りの機会を減らすなどの邪魔をし、各クラブの監督達より劣る岡田監督の指導を受け、無駄な時間を費やすことが、なんのプラスになるのかわからん。 U20W杯を逃したからと言って、代表合宿をやるみたいな記事が目につくが、 なぜそれが、世界大会の経験のかわりになるのか疑問だ。むしろマイナスだと思う。 A代表に呼ばれ、ベテランの一流選手に混じって、合宿するなら意味があるが、 世界大会という目標があるわけでもない若手だけの合宿など意味がない。 やるなら、やるからには、大観衆の前で、A代表と試合をさせるとか、刺激のある試合を組むべきと思う。
代表厨のネット番長が20歳以上はA代表と戦術を一緒にして スムーズにA代表に組み込めるようにしようって主張してたじゃないか オシム総監督体制ってやつ それの岡田版だよ
原口は辞退しようかと言ってるけど 選手達にとっちゃ迷惑な話だよな 俺はどんなのが選ばれるか楽しみでいいけど
やっとJUMP?だか若年層強化プロジェクトの現状を 報道してくれる媒体が出てきた まあ今週は煽りだけで、なんもわからんかったけど サカダイの来週に期待。
497 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/15(水) 12:01:59 ID:u7K8onnSO
大学の方が実戦経験をつめて 今はプロの誘いを断って大学にいくといういびつな構造になってるからな 関西でもJチームと大学が連携してなにか始めるみたいだしうまくいってほしい 日本人監督は若手を使わない傾向にあるし 今の日本サッカーは若手にとって厳しいよ
498 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/15(水) 12:06:16 ID:4ASb4Tt5O
499 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/15(水) 12:16:31 ID:p7ozV53rO
練習中にから揚げ食べないスポーツはサッカーくらい
晩成型が伸びるのなんてまんまJユースと部活の関係と一緒なのに、 部活論者と大学論者がかぶらないのが不思議
日本語でOKですよ
制度を整備することも重要だが一番重要なのは意識を変えなきゃいけないことだ 自分の人生がかかってるんだから選手は試合に出れなきゃ、監督が気に入らなきゃ自分に合ったところを自分で探す 選手を抱える側は金がカツカツだからやる気のない選手はすぐに放出してレギュラーを常に脅かそうというやる気のあるやつを探してきて入れる よく1年切りが非難されるが大している意味のない選手を無理に複数年抱えるのは誰にとっても良くない つまらん批判など気にせずもっと半年契約とかを活用すべきだ 選手側には当然半年で切られるリスクもあるが、年俸を半年で改定するチャンスでもあるし、チームが合わなかったとき出て行きやすい 選手の側から要求するのだって当然ありだ 練習試合だって選手本人の取り組み次第でどうにでもなる 周りがやる気がなくても自分だけはやる気を出して課題を設定しながらやればいい 選手はもっと自分の人生について真剣に詳細に考えるべきだ サッカーの選手生命は他のスポーツに比べて短い 足踏みをしているとそれだけ貯えを減らすことになる 幼いころから費やしてきたコストを考えたら、サッカー選手として成功しないことがどれだけ割に合わないか真剣に考えたほうがいい 昨今、新しい制度が整備されればそれで一つの問題が解決されたかのような論調が目立つ しかし万能の制度なんて存在しないし、サッカー全体の営みからすればほんのわずかな部分の話にすぎない 一番重要なのはサッカーに携わる人間全員がそれが人生においてどんな意味を持ち、今何をするべきかを真剣に考えることなのだ 俺は何も自分の人生を失敗だと感じ感傷的になって夜中にこんな文章を書いているわけではない それだけは信じて欲しい
503 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/16(木) 17:44:38 ID:EIPY3esa0
おまえらが毛嫌いするプロ野球には、二軍選手用のイースタンリーグとウェスタンリーグがあるよ。 野球の方が合理的やんw
504 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/16(木) 17:46:22 ID:EIPY3esa0
しかも野球は、昼に二軍戦に出てナイターにも出ることもある。 野球の方が遥かに合理的やんw
一日2度から揚げ食べたら太るやろ
506 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/16(木) 20:04:01 ID:SSNntdIPO
試合や練習中にから揚げも食えないなんて、サッカーの指導は遅れてるよな。
胸板厨の次は唐揚げ厨かよ 昨日の乾はセクシーですごかった 一人だけセクシーしてた
508 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/18(土) 09:29:12 ID:/kfrHnRYO
から揚げ食って胸板厚くしよう
509 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/18(土) 21:57:00 ID:mdXjqxleO
今見てきたけど監督って大事だなあ 浦和は去年と違ってまさにヨーロッパのようなサッカーしてる そして山田と原口の新人が中心でやれてる 原口は運動量足りないけど、心肺機能の神経系統は十代までならギリギリ伸びるみたいだからがんばれ
510 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/19(日) 13:41:25 ID:AlX0hpnY0
オシムのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Yh7xUefDAXs ・日本にはスプリンターがいない
・日本の選手の技術はサーカスの技術
・現代サッカーは試合展開が速いので「動きながらの技術」が重要
・速いサッカーをするためには次の展開を予測しながら素早く決断する能力が必要
・決定力不足はトレーニングの結果
・選手がゴール前で何をすればいいのかわかっていないのではないか?
・シュートするべきか、パスを出すべきか、監督に聞かないと何もできない
・森本はフィジカルもメンタルもいいがスペードがない
・大迫に必要なのは実践を積むことであり、メディアがスターシステムを発動させないこと
・日本は小回りが利く、斜めに動ける選手がいる
・斜めの細かい動きは日本がゴールを奪うのに有効
511 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/19(日) 14:08:26 ID:+uD/6cLu0
新人はミスするものとし、試合に出して成長させるのが外国人監督 新人はミスするものとして試合にださないのが日本人監督 十代のころは爆発的に伸びるからだしてほしい
512 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/19(日) 21:39:36 ID:b/TAAlZ40
唐揚げ食って胸板を厚くするべき
日本サッカーはなぜ弱い? ・ハングリー精神が足りない ・人の顔色(監督)を常に伺っている ・欧州サッカーに興味のある選手が少ない(これ致命的) ・そもそもサッカー戦術をあまり理解していない ・日本サッカー協会の糞すぎるプランニング ・決定力不足はFWのせいではなく、フィールドプレイヤー11人のせいだ ・相手に先制点を取られると直ぐにナーバスになってしまう精神力の弱さ まだまだ上げるとキリがない。この間もスポーツ番組で日本サッカーは日々良くなっていると思うと糞某解説者と糞芸能人がぬかしてたが、全くその逆。 大体サポーターの応援の仕方からしてダメやな。
514 :
513 :2009/04/20(月) 02:59:04 ID:UuU0A5QlO
今日のFAカップ見とった奴おる? おまいらエバートンの必死な形相見た?まあ相手がマンUやし準決勝やからだと思うけど、今の日本サッカー、日本代表にはああいったのが見受けられんのや。
確かにJリーグは、体を投げ出して120%必死でやってるかといわれればそうじゃない 97%くらいでやっているというか ただ国民性もある気がする 「なに必死こいてサッカーやってんの?」って言う人もいるし
517 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/20(月) 15:08:49 ID:+pnvAJmk0
日本サッカーは試合ではスポーツかもしれんが、練習はぬるくて趣味で楽そうだもんなwww 試合楽でも練習きつい野球の方が心技体鍛えられてるわ。 指導者や環境など言ってても、子供の段階で茶の出がらしのようなガキがサッカー始めてそうだし。 駄馬にいくら金かけて指導しても強くなんてならないぞwww
520 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/21(火) 00:05:19 ID:gxGfs8RE0
唐揚げを食いながら練習して胸板を厚くする
521 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/21(火) 01:45:06 ID:6JrvOwMh0
千代の富士は幼少時、舟を漕いであの強靭な下半身を手に入れた 不安定な場所で船の立ち漕ぎと同様の動きを取り入れたトレーニングをすれば 足腰と体幹まとめて鍛えられる それと四股も併行してやる、これで完璧
522 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/21(火) 01:55:10 ID:gxGfs8RE0
そこに唐揚げも追加するとさらに効果的だな 不安定な場所で勃ちコキをしながらシコを踏んで唐揚げを食う、これで完璧。
523 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/21(火) 02:51:05 ID:TZ6zHTu1O
つまんないや唐揚げ君
稲尾和久も漁師だったな
525 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/21(火) 20:21:55 ID:WM8JlLHIO
そもそもサッカー選手に胸板とかから揚げとか必要ない。 中学上がるまでにリフティング1万回やれればそれで良い。 出来ない奴はサッカー向いてないから野球でもやってろ。
山田は天才だろ なんでそこに動かないんだよ、なんでその判断なんだよ という日本人に対していつも思ういらつきが起きない デビューながら 遠藤、中村レベルじゃないか フィンケもまるで200試合出てるベテランだって誉めてるし イニエスタの頭脳だよ 西野は宇佐美を出しなさい
サカダイのレポート読んだ。 記者は革新的と興奮してたが、25人登録なんていつできるかわからんし・・・ って思ったが、他の人はどういう感想を抱いたのか気になる。
J2の外国籍選手枠(最低アジア選手枠)の禁止を 2003 セリエAは新たに一人のEU外選手を獲得する場合には、すでに所属しているEU外選手を一人放出しなければならなくなる。 セリエB、CではEU外選手は禁止 2006 ワールドカップ優勝
・ベストメンバー規定の廃止 ・J2のエントリー数を18にする ・ナビスコカップにJ2クラブの参加をさせる ・また、ナビスコカップにU-23枠を導入する。(18人中5人以上がU-23選手) ・地域リーグを 9地域リーグ→3地域リーグ→JFLとして、決勝大会を廃止
531 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/22(水) 16:52:08 ID:hbHQzHEQ0
http://www.youtube.com/watch?v=OLnqXYq5HGs&fmt=18 アルシャビンの2点目のシーン
これをJリーガーは全員教科書にしろ
前線で役に立つFWとMFというのはこういう動きができるかどうかってことだ
トップスピードで相手に突進できないと使えない
ジョギングとは違う
J擁護派は審判のせいにするが、関係ないのがわかる
単にすぐ笛をならされるのは、タイミングや当たり方やら手の使い方などの守備の仕方が下手糞なだけだった
トップスピードでトラップの瞬間を狙うようにチェイスして瞬間的に奪えば相手は対応できない
笛を鳴らしようがない
Jリーガーが下手糞なのがよくわかる動画だ
532 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/22(水) 21:38:14 ID:z5LNO74B0
相手の受け方(準備)が悪いだけじゃん。 ヘッドで通したヤツのその後のポジション取り見ればわかる。 なに力説してんのかわからんが良く分析してくれよ、素人さんw
>>531 >Jリーガーが下手糞なのがよくわかる動画だ
そのJリーガの足元にも及ばないお前が言うな
まずは外に出てボールを蹴ってみよう
書き込むのはそれからでも遅くない
サカダイのJUMP見た すぐには無理だしいろいろ問題は出てくると思う ただ上野山さんの良くしていこうという熱意はすごいと思うし なにかを変えてくれそう
とにかく日本は練習効率の悪さを改善させなければいけない だらだら長時間練習をやめろ 密度の薄い練習は試合での集中力を発揮できなくするからよくない 1回連続1時間半がいいとこだ それより長いと人間は高い集中力を維持できない その1時間半の間にどれだけ練習の密度を上げられるかが監督の腕の見せ所だ そして一番重要なのはその日見つかった課題を反芻させることだ 直後に反芻、寝る前に反芻、起きて反芻、練習開始前に反芻、これをやるかやらないかで伸びがかなり違ってくる 短期記憶として処理され忘却されてしまうものを反芻することによって長期記憶に転換するんだ またこれを週末にまとめて反芻、月の終わりにまとめて反芻、と大きな時間の単位でやるとなおいい 国見の練習ノートはいい試みだと思う フィジカルトレーニングはまた別に時間を設けてやるといい そして夏と正月に1週間づつ休みを設けろ リフレッシュ期間があるとないとで全然違う また週に1日は練習を休みにしろ フィンケ式に水曜とかでいい 月曜休みでうれしい人間なんていないし
537 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/23(木) 09:34:33 ID:5obxp2o+0
ミラーが来てから水曜日はたいてい休みになったけど 年に三回しか休みがなかったオシム時代のほうが走れてるし マガトも鬼軍曹らしいがブンデスで首位だし 何が正しいかはわからないね
>>538 一日何時間
月何回練習するのがいいのか
休みはどんだけ取ったらいいのか
そういったことを統計取って
科学的に蓄積できるといいと思うのだがのぅ
まあフィジコがいるJユースは肉体的にはやり過ぎにならないように調整はしてるんだろうけどなー しかし未だにオバトレを生み出すトップチームがあるからなかなか信用はならん
密度薄いのを1.5時間だけじゃ弱くなるよ
みっちり1時間リフティングがお勧め
勘違いしてる奴いるけど 小野ってリフテイングだけじゃないから トラップも巧いしパスも正確 軽率なボールロスト少ないし ボール扱いに関しては文句の言いようがない
546 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/24(金) 12:54:11 ID:2xHRFboMO
でも怪我が多すぎ!!監督からしたら、あてにならない選手は使いずらいよ
547 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/24(金) 13:00:30 ID:emTEh1Tl0
>1=ディビジョンうんちゃらなんちゃら改革スレ主=ディビジョンうんちゃらなんちゃら改革スレ大住人
>>545 2005年にフクアリで見たけど本当にうまかったよ
でも小野がボール持つと敵も味方も一休みできるっていうか・・
小野はオフザボールの動きを若い時に叩きこまれてたら
もう一段上の選手になったんじゃないかって気がする
>>545 知ってるよwリフティングだけでこうも有名になるわけないだろ
小野の問題は走らない事そしてスペランカー
バルサが日本でスクールやるって話しはガイシュツ? 小銭集めではなく、カンテラからちゃんと人員派遣して アジアでの人材発掘と進出を兼ねたプロジェクトとしてらしいぞ?
551 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/24(金) 13:44:44 ID:TMxRMAGM0
小野を叩いてる奴もボール扱いに関しては認めてる ただ一人がボールを扱う時間を計測すると大概1試合辺り2分も無い 問題は小野がボールを扱っていない88分間何をしてるかって事 その辺に物足りなさがあるし問題があるってこと
今見たら一応テンプレにも入ってんだなw あまり詳しくは書けないがお為ごかしの金儲けイベントではないのは確か 本体の方のメソッドをそのまま移植して育成世代人材の有効活用と 指導側の人材を作るのが目的 夏ぐらいからプレイベントがある 村松氏についてはいずれまた
>>547 前にもディビジョンなんたらとか書き込んでディビジョンなんたらに粘着してるみたいだけど
なにかされたの?
日本にもフランスのクレールフォンティーヌのようなサッカースクールがあってもいいと思う。日本はサッカー教室はあるけどサッカー専用スクールは無いと思うからね。 サッカー教室なんかでチンたらチンたら溜にならない事教わるよりサッカー専用スクールで幼い頃から鍛え上げればいいんじゃね。 問題は誰が指導者になるかだな。 俺はいつも思うが、バルサやスポルティング、パルチザンのような育成機関はすげーと思う。
バルサスクール始まるのか もっと詳しく知りたいぜ! ボージャンを育てたジョアン・サルバンスって人もなぜか日本にいるし、 イニエスタ、シャビみたいな選手がどんどん育ってほしい バルセロナ日本校としてチーム登録できるんだろうか プリンスリーグとか高円宮杯に出てほしい
つかなんでJのクラブは声かけないんだろ
559 :
sage :2009/04/24(金) 19:10:19 ID:+KKpVOB0O
日本に作る時点で金目当てじゃんか サマースクールの法外な金額とか知らんのか? 人材目当てなら間違いなく中國だよ
560 :
_ :2009/04/25(土) 11:18:53 ID:V+DXW30a0
>俺はいつも思うが、バルサやスポルティング、パルチザンのような育成機関はすげーと思う。 俺は、ブラジルがすごいと思うよ。案だけの選手を世界中に輩出して 各国でちゃんと助っ人として機能してる。 上記の育成機関は、育成そのものより、スカウトや金で家族毎取ってきたり の青田買いがすごいだけだと思うよ。 まぁ日本人はブランドに弱いからね。本当に 育 成 がすごいところを 見た方がいい。 大体ワールドカップで、競技人口やサッカー熱、歴史、リーグの発達の割 に一番結果残してないのってスペインですからw ベスト4が一回だけって韓国と一緒の悲惨な成績。
561 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/25(土) 15:41:25 ID:RVVYAtAr0
日本でショボイ奴がちょっと欧州で指導者の勉強した だけでデカイ顔する奴が多すぎw サッカークリニックにそういう奴ら溢れてるw 「スペインはこうだ。」「オランダはこうだ。」とか 自分がスペイン人やオランダ人になったつもりになって デカイ顔してるw 日本じゃ相手にされないから欧州の傘に入らざるをえないw
それを日本で実践して結果を出してから言えって感じはあるな
体格としては、アルゼンチンの選手を見習うべきだと思うんだけど。 で、アルゼンチンの育成方法ってどうなの?
岡田監督がU-20の合宿で 「ヒデは毎日(練習後に)30〜40分も“一緒にボールを蹴ってほしい”と言ってきた。 いまも最後までボールを蹴るのは俊輔だ」と語ってたけど 居残り練習する奴が偉い的な価値観を植え付けることにならないかと危惧してしまう
>>510 オシムのインタビューは殆どがその通りだと思うね
南米は8人制サッカーが盛んだと見たぞ ブラジルはフットサルなのかな
でもフットサルのファルコンってサッカーで全然役に立たなかったんだよね まあフィールドもなにも違うから当たり前っちゃ当たり前
ロビーニョの一例だけ挙げてフットサルを賞賛するアホっているよね ましてやリフティング1万回なんて笑止千万
570 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/26(日) 09:49:56 ID:HbPV2WoN0
フットサルがいいというより フットサルもやってボール蹴る 時間が多いことがいいんだよ。 サッカーとフットサルどっちもやることで ボール蹴る時間が根本的に多くなる。 それがいいんだよ。 フットサルは室内でやることが多いから 夜もボール蹴ること出来るし。
571 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/26(日) 14:12:23 ID:bhcSnOSBO
http://mixi.jp/ show_friend.pl?id=18998523 指導者失格
礼儀も知らねえ世間知らずの
このジジイは子どもたちの敵
思いこみはげし過ぎ
決めつけて勝手に完結したがる
勘違い甚だしい重症患者
572 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/26(日) 14:13:39 ID:9eAfmf2R0
>>569 >>570 フットサルは小さな子供の技術練習には良いと思うね
サッカーで応用できる技術もかなり身に付くだろうし
高校のサッカー部やクラブユースがBチームやCチームを作り、プリンスリーグ以外で 社会人の都道府県リーグに参加できるようにすれば、選手の露出につながると思う。 より多くの選手に試合経験をつませられるだろうし。
それ以前にクラブのサテライトを参加させることはできんのか?リザーブチームを参戦させてるクラブもあるが。
サテはサテでしっかりサテリーグを整備するのが本道だけどな 今金がないからできてないだけの話で
577 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/27(月) 20:10:34 ID:GtRdPkg/O
中田は高校時代、自分より体の強い相手に慣れるため 積極的に社会人の人達の試合に参加させてもらって足りない部分を克服しようとしてたらしい 中学生の時から小指一本の感覚への探求、イタリア語の勉強、個人トレーナーなど 中田より才能がある奴はいたかもしれないが 自己の能力を高める点においては天才的だったんだろう 今の若い人達はどうなんだろう
中田はすごいな 中田レベルの選手が出てくるまであと何年かかるだろう 山田、原口、大迫、宇佐美には期待してる 平山と柿谷は残念だった
579 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/29(水) 21:49:36 ID:n8kxRxo/O
俺も山田には期待してる。 というか浦和を引っ張ってる。
580 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/29(水) 22:12:47 ID:BEnnjjXwO
バルサのユース外人ばっかだな イニエスタも小学生はアルバセテで7人制で大会MVPになってるから バルサに来る前からうまかった リーグシステムや育成は海外のいいところはマネしたほうがよいが 環境が違うからそのまま日本に持ち込んでもだめだよね あと2ちゃんねるはリフティング軽視してる奴多すぎ 強豪サッカー部100アンケ 「役にたったと思う練習は?」 ダッシュ35人 長距離33人 リフティング11人 筋トレ5人 ミニゲーム3人 その他1人 ロナウジーニョやメッシがリフティング下手だったらあんな活躍してない
>>580 なるほど
「ダッシュと長距離とリフティングと筋トレとミニゲーム」さえしてれば
超一流選手になれるのか
なるほどなるほどなるほどなるほど
>>580 サッカーが上手いからリフティングも上手いんだよ。
リフティング上手い=サッカー上手い ではないw
583 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/29(水) 22:28:01 ID:BEnnjjXwO
581と582がリフティング軽視していてしかも馬鹿だとわかった
584 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/29(水) 22:41:43 ID:bOMlxIxB0
静岡でジュニアにリフティング1万回強制して結果出してるチームがあるらしい 他のチームは足元にも及ばないとか
585 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/29(水) 22:46:41 ID:DBoD4MPO0
>>582 少なくとも「ダッシュと長距離とリフティングと筋トレとミニゲーム」をしない奴が
超一流サッカー選手になるとは思えないね
>ロナウジーニョやメッシがリフティング下手だったらあんな活躍してない なんでそういう結論になるんだよ フリースタイラー最強伝説ってかwww
587 :
- :2009/04/29(水) 22:59:04 ID:HVQpIdpN0
リフティングうまくないプロの選手はたくさんいるFWなんて特にね。 バティも下手だし。 イタリアの代表でも、10回出来ない奴はたくさんいるぞ 逆に、リフティングうまくてもプロになれない奴はたくさんいる。
>>585 しない奴はおれへんやろ〜w
アップではやるっしょw
メインでやらんだけで。
ミニゲームは〆かな。
>>585 「ダッシュと長距離と筋トレとミニゲーム」は必須だけど
「リフティング」は必須ではないだろ
選手全員にリフティングがうまいことを強要するなんて11人全員ジダンかロナウジーニョでチームを作ろうとしてるようなもんだよ 馬鹿は自分の詭弁の穴にも気付かない
591 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/30(木) 00:36:27 ID:RyjMamQJ0
リフ厨ってユニクロを着れば藤原紀香みたくなれると思っているバカ女と 本質的に変わらないんだな
592 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/30(木) 02:40:15 ID:rpqMvbKC0
リフティングができない超一流選手なんて居るのか?w
>>1 日本人じゃ無理です。身体能力が違いすぎます
サッカーゲームやって欧州リーグ見る。 走り出しとかパスコース、タイミングのイメージアップするから、 これ、実は効果的。
596 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/30(木) 07:04:45 ID:ApRUCnDn0
↑勘弁してくれ
597 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/30(木) 10:59:04 ID:T1ZPZ2y9O
トッティがサッカーゲームからインスピレーションを得て、 それを試合で生かしてるって言ってた気がする トッティが特殊なんだろうけど
598 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/04/30(木) 11:07:36 ID:StUvl/xB0
やはりディビジョン、バビロン、環境、禿茶瓶その他改革議論を推し進めることが 教科・幾世、私道車の今後に繋がる
>>596 もちろんフィジカルの裏づけがあってこそだが、
スポーツはなんだって、イメージと思い込みが重要だぜ?
日本の、特にFWで不足しているのって、
パスが来る事を予測した走り出し、ボールの来る場所(リバウンド)の予測じゃないか?
ゲームとかでのイメトレは実際海外のトップアスリートでは普通にやってる事。
例えばF1の選手なんて、半数そうなんじゃないだろうか。
バトンなんてまさにそれだし。
>>587 >イタリアの代表でも、10回出来ない奴はたくさんいるぞ
そんな選手いるのか?
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/shukyu/200904/CK2009043002100003.html 日本のユースチームから、いきなりスペインのプロチームに移籍して約4カ月。ジローナのアグネ監督は
「うちのFWの中で一番テクニックがある」と高く評価する。一方、体の強さ、フィジカルの違いを感じるという
指宿は筋トレでパワーアップを図っている。
−日本とスペインの違いをどう感じるか
「やっぱり強さとかは全然違いましたね。フィジカルの差はすごく感じました。筋トレ重視?
そうですね。チームがメニューを作ってくれているので、それをこなしています。最初は全体的にバランスよく
鍛えることからはじめ、最近では太もも、ふくらはぎ、お尻回りといった下半身に重点を置いてやっています」
−アグネ監督は「ヒロシはこちらに来てから6、7キロも筋肉が付いた」と言っているが
「それは結構大げさですけど、まあ4キロくらいは増えましたよ」
−日本で筋トレは
「日本では、足りないと感じれば自分でやることはありましたけど、チームで筋トレをすることは
なかったです。僕の場合、身長を伸ばすことを優先して筋トレを控えていたというのもありました。
やっぱり身長があってなんぼの選手ですので、まだ筋トレはしない方がいいかなと考えていたので」
>600 一万歩譲っても、いないと思う
伊じゃなかった(´・ω・`)
大体リフティングなんて好きな奴は勝手にやってるだろ日頃 なんでわざわざ集めてやらせなければいけないのか意味分からん 人数いなきゃ出来ないことをやれよ
>>606 まさにその通り。チームでリフティングやらせるなんて基地外沙汰w
対人プレーを磨く、普通に言えばサッカーをする時間なんて人数集まった時しかないわけですよ そしてそれは貴重な時間でもあるわけです その時間に一人でもできることをやれとかアホかと馬鹿かと 時間とカネの無駄だw 父兄はもうちょっと自分の出してる金の使い道に敏感になるべき
「相手と戦う」ことが大切なのであり、「相手のボールを奪ったり、キーパーにボールを取られる前にゴールしたり、
早くドリブルができなければ、きれいに1000回連続のリフティングができても意味がない」
ミランのコーチに聞く選手育成論
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200607/at00009751.html イタリアと日本の子供たちを比べて、
「日本の子どもたちは精神的な面で競争をしない」のだそうだ。
なるほど、日本人としてわかる気がする。
テクニックは磨くが、戦いはしない。これは日本人らしさかもしれない。
「日本人の「相手を尊敬する」ということが、サッカーのような競争の激しいスポーツでのパフォーマンスに影響を与えている。」
しかしそう考えると、サッカーのように直接相手と接近・接触して戦わなきゃいけない競技に
日本人は向かないということだろうか。
例えば陸上や水泳のように、本人の努力と科学的トレーニングで結果が出る競技。
当然ライバルはいるけど直接身体をぶち当てるようなサバイバルをするわけじゃない。
むしろ最大の敵は自分自身という感じだ。
ほかの団体競技で言うと、この前日本が世界一だかになった野球がそうであるように、
相手と勝負はしてるけど、サッカーに比べると断然間接的だ。
フットボールはどの場面においても、相手との競争の連続。
相手を抜いてやる、止めてやるっていう野心満々な競争が必須。
しかも1対1の個人競技ではなく、団体競技であることが、国民性やチームカラーをより鮮明にしている。
100万人、1000万人にひとりの「天才」だけではどうにもならない。
だからこそおもしろい。
えーと、じゃあ日本が将来有望な子供たちを育てていくにはどうしたらいいんでしょうかね。 「天才少年現る」とかいってリフティング上手な小学生をニュース番組が取材してるようじゃだめなんだなってのはわかった。 「2014年のワールドカップに出て優勝することです。」(天才少年の夢) 「将来が楽しみですね」(アナウンサー) 楽しみ・・・とは言い切れなそうですね。 テクニックはあるけど気持ちがない。 世界との距離感を見誤った。 今回のワールドカップ、日本とブラジルは、 そのレベルは違えど、そして理由も違えど、 どちらのチームにもそんなところが垣間見えたと思う。 伝統も経験もテクニックもあってもブラジルが負けるんだからね。 一番大事なのは精神、なんだな。
602ですが、リフティングを過剰に重要視しているわけではありません。 >582さんに同意です。 それから606〜608さんにも同意です。 うちの息子のコーチは、“クーバーコーチング”と称して 「またぎ」とかをやらせてますが、文字通りまたがせているだけで フェイントにはなっていません(苦笑 保護者の当番で月に何度かグランドに行きますが、 まさに対人プレーの重要さを理解されていないコーチのようです。 試合中の主審の動きの基本を子供達に尋ね、わからないようだから 教えてあげると、悦にいって解説する痛いコーチです(苦笑
>>611 だからといって、
素人考えでダメ出ししてたら痛いMPでしかないから気をつけろよw
>610さん 以前、何かのテレビ番組か何かで聞いたことがあります。 南米の選手はお金(仕事としての)を稼ぐためにやっているが なぜ日本人はわざわざお金を払ってサッカーをしに来るんだ?って いうような内容でした。これもマインドの問題ですよね。
>611さん すみません。以後気をつけます。
>>601 なんで日本人って筋トレを軽視するんだろう
ジーコもオシムも言ってるし、世界と比べて明らかに劣ってるのにやらないって・・・
サッカーバブルで寄り付いたヲタがスポーツもまともに分からない糞ばっかだからな 脳内お花畑な奴ばっかだよ
そういや近所のチーム、 戦力だった子数人が辞めさせられたらしい。 コーチの手に負えないほど喧嘩っ早くてチーム内で喧嘩して・・w 技術も気持ちもあったんだけどねw サッカー辞めて不良になっちゃうかもなぁ・・・
それはそれでしょうがないだろう サッカーが本当に大事なら謝ってまた続けるかどこか別のとこに入るだろう
まぁそうだな。 やる気があればどこでだってできるからな。
620 :
- :2009/05/01(金) 00:15:24 ID:kmP0b1Ze0
本当、馬鹿なサッカーファン多いもんな 生理学分かっていれば、どの年齢で技術・フィジカル面・スタミナ を重視した練習すればいいか分かるだろうに。 ・神経系が発達する時期は、どういう練習をするべきか? ・速筋や骨格が発達する時期は、どういう練習をするべきか? ・呼吸器系や循環器系が発達する時期は、どういう練習をするべきか? こういう基本的な事が、マスコミや馬鹿サッカー評論家含め分かってない。 ユースの指導者までわかってない奴がおおいから困るね。(エリート育てるのに・・) 高校生の年代なんて、フィジカルトレを重視するべき年代なのに、 マスコミやエセ評論家は、セクシーサッカーやら、技術を重視した サッカーやら高校生の年代じゃ生理学上伸びない技術を重視してる 高校をほめたりするからな(笑) ちなみに、リフティングはあくまでお遊びだよ。ブラジルじゃ ロナウジーニョよりリフティングうまい奴は沢山いる。(本人談) そいつらは、プロになったか?というとフィジカルや実用的な 技術が足りなくて リフティングサーカス?みたいな商売で食ってるらしい。
621 :
- :2009/05/01(金) 00:22:08 ID:kmP0b1Ze0
ちなみにリフティングをする目的は何か? それを考えると、ボールをいろんな体の箇所で触れた際の動きを 体で覚えるってのが一番の目的。 太ももと頭と足の先っちょだけ使って一万回リフティングするのが目的 じゃない。 そんなことするなら、体のいろんな箇所を使って100回やる方が効果的。 (あくまでお遊びだけどね) あくまでリフティングやら、ダッシュやらは、サッカーをやる上で 相手より上にいくための手段であって、目的であってはならない。 リフティングをやる意義ってのを考えたら一万回とかやるより、他の 練習した方が相手より上にいけるのは、馬鹿でも分かるだろう そういえば、バティも超一流のFWだったけど、リフティングどころか 技術もそんな高くなかったね。 メッシと一緒で3〜5mのダッシュ力とシュート力が抜けただけであって。
残念だけど1万回やらせてるジュニアチームがあるのが現状なんだよ 1万回やらせる意味を聞いたら「やれば判る」の一点張りで聞く耳持たず 挙句に子供が自主的にやってることだからと言い出した 子供が自主的に1時間もリフティングやるわけ無いだろ? 最終的に「お前が出来ないから言ってるんだろ」とか 「お前ンとこの餓鬼が挫折した腹いせだろ」とか話にならん まさに絵に描いたようなアホリフ厨がコーチになってるんだよ 協会は指導者を監視したほうが良いよ マジで
623 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/01(金) 03:50:31 ID:2fKOkbk60
胸板の話か唐揚げの話かリフティングの話か 日替りメニューが決まってるレストランのようなスレだな。
>>620 ライセンス持ってないでしょ?成長曲線くらいやるよ。
その個人差部分のトレーニングを体系化。情報共有化ができない(できてない)のが問題なんじゃない?
625 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/01(金) 04:51:18 ID:BXZfWemt0
日本のサッカーをおかしな方向に進めている要因のひとつに、アマチュアレベルのレフリー の認識と審判委員会(特にインスペクターと呼ばれる人)があると思う。 危険で汚いプレーを良しとするという意味ではなく、フィールド内での激しさや厳しさを 指導者とレフリーが同じレベルで共有すべき。育成年代からあれほどルールに守られて いたら、偶然でもない限りタフな選手(球際もメンタルも)は生まれてこないと思う。
626 :
田嶋 :2009/05/01(金) 09:46:25 ID:n5j7Z5+d0
はあ? アカデミー建てるのに忙しくてそんなことやってる暇ねえよ!
個人的にはクラブチームのJYの練習時間、 何とかならないんかな。 午前中練習、それから勉強、ってのがいい気がするんだけどねw 無理だよなぁ・・。 けど帰宅が夜10時過ぎでそれから食事、睡眠なんてのはどうなの? 翌日試合だと4時5時起きだし('A`) 部活のほうが健全だね。
>>627 >けど帰宅が夜10時過ぎでそれから食事、睡眠なんてのはどうなの?
寮のところはそんなことないんじゃない
ユースがちゃんとやるには寮が必須と思うけど
ジュニアユースだと寮完備のところは聞かないな・・ それこそアカデミーくらい?
たぶん ユースは広島、京都、セレッソ、ジュビロ、新潟、コンサドーレくらいかな? ガンバユースには新幹線で通学してた人がいたみたい
JY期は一番背が伸びる時期でもあるし睡眠だけは十分にとらせたいとこだな 無理に才能ある選手を一ヵ所に集約するよりはそちらの方が重要 だからクラブは各所にJY組織を置いたほうがいいな 設備が増えて大変というなら私立中学と契約結んだりすればいいかも クラブは選手の供給源と人材の雇用先を確保できてウマー 学校は自分とこの部活が強くなってウマー
そう考えると、入寮必須の高校サッカーあたりがベスト? 勉強する環境も多少あるし・・ 学費免除とかマジ増やして欲しいなぁ。 ハングリー精神旺盛な貧乏家の子が行けないからさ・・w
633 :
- :2009/05/02(土) 04:39:53 ID:jjt1PA110
>>624 あのさ、学ぶのは誰でも知ってるよ。
実践してないのが問題なんだよwwww
実際柏の指宿もスペイン言って、フィジカル不足指摘されてフィジカル
トレばっかさせられてる。本人は、ユースではしてませんでしたw
だってw
それから君は、ライセンス持ってるの?
じゃあ、JFAからライセンス通知者に来ているメーリングリストの
表題分かる?w そもそもそういうのが発行されてるのも知ってるかな?
指導者に問題があると身をもって証明してくれたようだな
637 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/02(土) 20:44:58 ID:q1X+pT0x0
うまい具合にいってほしいなあ 若手出てると楽しいし
これって若手にチャンスがあるのか? 単純に狭き門になるんじゃないの?
25人って、ベストメンバー規定廃止した上での話なら、いいけど そうじゃないっていうのなら、結局は一部の選手に負担が増すだけに思うのだけど?
640 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/03(日) 20:08:31 ID:rS78QsFR0
641 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/05(火) 17:36:19 ID:PlvBAH/M0
カカによると日本にはマリーシアが足りないらしい 日本で言われるうまく倒れて時間を稼ぐ、なんて意味ではなくて意識の逆をつくこと サイドバックが上がって、目線も重心も敵の意識も全部寄せといて、一気に逆サイドにふるとか リズムを変えて急襲するとか いつも同じだから守りやすいんだそうだ 野洲を批判する人がいるけど、優勝した時の野洲はマリーシアがすごかった フィジカルの鹿実にたいして意識の逆を突きまくった 日本がW杯でベスト4に行くとしたら、こんな感じでしかありえない
そんなことカカに言われるまでもなくわかっとる
カカがそこまで東洋の弱小国のサッカーを詳しく分析しているかどうかが疑わしいけどな 自慰子の影響か? それかJリーグでプレイしてた選手からそれらしい情報がもれてんのかな?
あるいは子供の頃見た日本人の印象で語ってるか
対戦してるだろ
岡田メガネがベスト4を目指すなんて言ってるが フィジカルで劣る以上 イニエスタレベルの頭の天才を5人そろえなきゃ無理
>641 中払という見本がいるだろ
648 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/06(水) 00:20:20 ID:/PCCXHfU0
「接近、展開、連続」これで世界が驚くに違いない
649 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/06(水) 07:20:34 ID:N/O8HHIYO
ここにも「中払」が参上かw よっぽどの迷演技だったんだな
650 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/06(水) 07:52:31 ID:8mrej+aoO
「接近、展開、連続、中払」
>>641 少年サッカーではそれを封じ込められてるからなぁ・・w
大人になってからいきなりやれって言われてもどうかね?
ある程度才能ある子供たちを集めたら好きにやらせておくのが一番だと思うよ せいぜい一本調子になったら諌めるとか 戦術練って子供たちにやらせようとか考えない方がいい
ACLでトンマージ見たけど判断力、冷静さがワンランク違ったわ それでいてフィジカルも強いからまだまだだな日本は
当たり前だろ トンマージはJ初年度の高卒だぞw
それにしてもシナは毎回恥ずかしいなwww
656 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/07(木) 21:03:41 ID:5lPhLax5O
前と違って勝つのが当たり前のようになってきたけど、 Jリーグのレベルが上がっているのか? 他国のリーグレベルが下がっているのか?
657 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/07(木) 21:51:05 ID:gfymZzQU0
Aリーグって選手の23人までで しかもチーム全員の年俸合計が1億6000万ってすごいな
J2の下半分と似たようなもんか
日本のレベルはどうなんだろうな。 高校サッカーはレベルが下がった下がったなんて話はよく雑誌とかでみるけど。
もっとリーグはできてもいいと思うね。 何もJFAだけが協会じゃなくてもいいだろう。 中学や高校の部活や、ジュニアユースだけがすべてではなく、 登録が簡単で選手自身の個人登録で試合に出れれるリーグとかさ。 フットサルなんて大会に出るのにめんどくさい手続きいらないじゃん。 そうやって選手に試合経験を積ませる機会をつくって還元していける方法もあると思うけどな。
661 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/08(金) 10:22:04 ID:/Lj0euwuO
Jリーグはちょっぴりレベルが上がってると思う ただ、韓国の日本チームに対するメンタリティが少し変わってきてる気がする 足の骨が折れようと、絶対日本には負けられない というのはなくなっているのかな 現役代表、主将、元代表が日本に来るようになったからなのか、ACL二連覇したからなのか、 機会があればJリーグに行ってみたいという選手は増えてると思う 中国は相変わらずだけど
韓国よりは日本のリーグのほうが給料もいいし、パクチソンのように欧州進出した例もあるからでしょうな。 最も韓国はロシアやオランダという買い手はいるが。
663 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/09(土) 14:15:36 ID:eFYQ3EnT0
サルヴァンスが言ってたが、宇佐美はもう20試合くらい経験させておくべきらしいな メッシもボージャンもそうやって育てたと 日本人監督って何年間後の伸びより、現時点での能力で決めすぎる傾向にある 西野とか
>>663 はあ?そいつが指導しているうちにトップでそんなに出ていないよ
>>664 若い子に共通して言えることは控えにいたって、何のメリットもないということだな。
まず部活サッカーはトーナメント制が選手育成にあたっては大きな弊害になっている。
弱いチームはよくて公式戦など年に二試合とか三試合しかないのが普通としてなっているのが問題点だ。
全国につながるのは大きな魅力に感じるけど、結局選手育成ができてないなら本末転倒だね。
社会人リーグのように、完全リーグ制に変えてしまい、並行して、全社クラブ選手権のように全国につながるトーナメント大会を並行して行っていけばいい。
控え選手が多すぎるのも大きな問題だな。結局部員が多くて試合出場機会が与えられずに腐ってしまう選手も意外と大勢いる。
全国に出てくるチームでは部員数が少なくても70人いる。
大学生のリーグがやってるように、Iリーグを並行して行うなり、そういう試みがないと、地盤沈下で選手が出てこなくなるだろう、っていうか現時点でも有望な選手はなかなか出てないけど。
667 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/10(日) 00:52:13 ID:AK/dt92m0
部活の問題は移籍するには学校も変わらなきゃ ならんから事実上不可能に近い。 人材の流動性が極端に低いから 消えていった才能も結構いるだろうね。 海外はクラブが主流だから育成年代から 移籍を活発に行うことが出来る。
それにサッカー部という部活枠では人間教育もほぼ不可能。 サッカー出身の人間というのはほとんどが人間性に欠けているものが多すぎる。 そこを考えていかないといけない。
いまのプリンスにしても降格基準が結構厳しい トーナメント中心と大差ない
670 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/10(日) 01:13:15 ID:U7KKwhfBO
ヨーロッパの連中は人間教育とは語っているものの、結局はサッカーは金儲けの手段とよく理解している。 いい才能にはいくらでも札束は積み上がるから、だからこそ底辺をうまく拡大し試合出場機会を提供することで才能を発掘しやすくしている。 サッカーでともかく下手なら試合を徹底的に行うことでレベルもあがるしね。
671 :
- :2009/05/10(日) 14:39:45 ID:SABsG8Zo0
>>688 ユースじゃもっとだめみたいですがwww
上で遠藤と山口がユース出身は、人間性が・・って言ってるが
浦和でもおんなじみたいだな。
928 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/04/23(木) 21:45:04 ID:pza70Rc40
元気評ひでええw
他の4選手から見た元気は?
山田 見てのとおり、やんちゃです(笑)。
永田 生意気ですね(笑)。でも、わきまえると
ころはわきまえるので、その辺はいいかなと思い
ます。
濱田 サッカーについては…、まあ、サッカーが
うまいから許されている部分が多い人です(笑)。
サッカーがなかったら、ちょっと社会的に通用し
ないところが多い人ではありますけど、まあ、サ
ッカーがうまいからそれは良いと思います(笑)。
高橋 ドリブルは認めるんですけど、人間性とし
ては、まだまだ未熟なところがあると思います。
でもやっぱりかわいいですね。
672 :
- :2009/05/10(日) 14:41:34 ID:SABsG8Zo0
そして選手かんでは、自分の息子はユースに入れたくないと明言した遠藤に 続き山口までも ユース批判。 「ガンバは下部組織から上がってきた子が多いでしょう。 彼らは技術的にはものすごくいいけど、人として未熟なところがあるように 感じます。単純に挨拶できなかったり、敬語使えなかったり、 空気読めなかったりっていうのはありますよね。 Jユース上がりだからなのか、若いからなのか分からないけど、 どうしてだろうと不思議に思います。 僕らがジェフのユースからトップに上がった頃は、とにかく 下手だったけど、ガムシャラさしかなかった。 何か吸収できるなら、年長の人に必死にいろいろ聞いたし。 でも自分がベテランになった今、若い選手から聞かれることはほとんどない。 『お前ら、ホンマに必死なんか?』と心配になることもありますね」と。
FW得点ランキング 7 ダビ 7 レアンドロ 7 ジウシーニョ 7 ペドロ・ジュニオール 6 チョ・ジェジン ← 韓国代表 6 イ・グノ ← 韓国代表 5 エジミウソン 5 長谷川悠 5 佐藤寿人 5 渡辺千真 4 チョン・テセ ← 北朝鮮代表 4 前田遼一 4 矢野貴章 4 岡崎慎司 ← 日本代表 3 マルキーニョス 3 ジュニーニョ 2 巻誠一郎 1 玉田圭司 ← 不動の日本代表 0 田中達也 ← 不動の日本代表 0 大久保嘉人(ブンデス) ← 不動の日本代表
単純にジュニアやジュニアユースでクラブの数がもっと増えないといけないな。 指導方法やトレーニングうんぬんより、毎週末しっかりレギュラーで試合をこなして、それを課題に平日のトレーニングに望んでって感じでやらないと厳しい。 選手層はいっこうに暑くならない。
サッカーは国柄を表現する
プロテスタントのイギリス、ドイツは真面目なスタイルで望む。スポーツマンシップは彼らにフィットする。
即ち、スポーツマンシップは万国共通のものではなくプロテスタントイデオロギーである。
スポーツマンシップを発揮しても規律、頑強な体力で負けない自信があるのだろう。
確か、会田雄次が「アーロン収容所」(中公新書)の中で、
「イギリスのエリートと庶民は見分けが付く。体力差が大きい」というようなことに触れていたと思う。
一方、カソリックのイタリア、スペインはラテン的なスタイルである。
特にイタリアは、先のドイツ大会決勝でジダンを退場に追い込んだマテラッツィの機転は、
イタリア的ずるがしこさ(マリーシア)を示している。
それでいて、頑強なディフェンス、バレージに代表される読みの深さも兼ね備えている。
ジダンもまたずるがしこそうな顔つきでお世辞にも紳士とは言えない。
儒教的な日本は、まじめ一方であり、正直で凡そ機転とは正反対のポジションにいるようである。
体力もなく、糞真面目で、しかし、汗をかかない(上川審判)のであれば、結果は目に見えている。
オシム監督になってから走るようにしているらしいが、結局、他律的なのである。
ttp://blogs.dion.ne.jp/ty9advs/archives/5097336.html
↑おいおい姦国は儒教だぞw
677 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/11(月) 23:51:54 ID:5TaL/9JIO
日本人は接触を嫌う民族とトルシエが発言してたな サッカーにむいてないのかな
相撲にさえ向いてないからな・・・。
679 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/12(火) 11:41:16 ID:vJr2k0N10
パスミス、トラップミスですぐ相手ボールになる ↓ お互いミスの連続で攻防 ↓ ロングキックの応酬 ↓ 相手ミスのチャンスでシュート Jリーグはいつまでこんなクソつまらん試合続けるんだよ サポーターの応援もダセーし 頼む、いい加減にしてくれ
681 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/12(火) 12:48:02 ID:vJr2k0N10
>>680 さっき再放送スカパーでやってた
昨日の神戸(H) VS 名古屋(A)とか
神戸
キーパーへのバックパスでオウンゴール
名古屋キーパー楢崎からのキックからクリアミスで失点
あいかわらず応援がダサイ、
試合開始前の合唱とか何アレ、長いうえにキメー
神戸に限らずJリーグ上位チームですら同様、むしろもっとキモイ
静岡がサッカーどころというのは、少年サッカー普及のずっと前、 第一次世界大戦時に中国で捕虜にしたドイツ軍人を静岡で収容していて そいつらが娯楽でやってたのが起源というのと、 同じ理由でドイツ風製パン技術がその辺りに広まったと言う まことしやかな話は本当なの? 静岡=ブラジルサッカーじゃなくてドイツのほうが先だとか。
683 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/12(火) 13:15:23 ID:vJr2k0N10
Jリーグは8割がたルーズボールで試合が運ぶ ボールキープ力ほぼゼロの奴ばかり まず文化が無い、環境も指導者も育成も全て足りん
684 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/12(火) 13:33:33 ID:vJr2k0N10
サポーターもサッカーが好きというより 地域(のチーム)が好きってだけ どうすんだよ、この状況
海外、特にバルセロナの試合の後にJリーグを見ると、ショボくて悲しくなる時はある でもJリーグができて15年ということを考えれば、 そこそこ立派だと思う
バルセロナへの道は遠いというわけですね
687 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/12(火) 14:49:09 ID:vJr2k0N10
たかが15年、されど15年 Jの進歩の遅さは近代的とは言いがたいわ 大人も子供も目を覚ませ
でもこの15年で日本以上の伸び率を示した国はないような希ガス あるの?
中東勢やアフリカ勢は結構伸びてね? カメルーンとか?
イグノみたいのなんで日本から出ないんだ!
>>689 あそこら辺はびっくりするような人材が埋もれてそうだww
692 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 14:58:44 ID:QhhYEAJZ0
フィリップ・トルシエ 「外国人監督が選手を起用する際、年齢は問題にしていない。彼らにとって重要なのはチームが機能するかという点で、 だから17歳でも仕事があれば起用する。ところが、日本人監督の場合は必ずしもそうではない。年配者を尊重する文化 的背景や年功序列の社会的背景が、彼らの判断に影響を及ぼしている。」 若い芽をつぶしてるのは日本人指導者 宇佐美、西野に負けずにがんばれ!
>>689 カメルーンなんてもともと日本よりずっと先に強豪やんけ〜
中東は伸びてるけどまだまだ W杯でも日本以上の結果は出してないし
サッカーを取り巻く環境の整備とかプロリーグに参加するチーム数とか
トータル的に考えると日本以上に伸びた国はないと思う
しかしレベルはまだ全然だにゃ もっともっと強くなってほしい
あとこれ以上伸びるにはなんか今までにない突拍子もないアイデアが必要な気が
>>671 672
原口やガンバユース出身の選手より、部活出身の菊池や大久保や中払の方が
人間性に問題あると思うけど。
先輩や指導者の前で礼儀正しい=優れた人間性 ではないと思うが。
いやいや、「とりあえず上っ面をよく見せる」は日本の文化だろ。迎合できないなら外国にでも行けって話wそういう閉鎖的な国なんだから現実を受け入れろよ
根本的なところの人間性はプレーに出るからね。 やんちゃな方がいいんじゃね?
698 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/15(金) 16:07:50 ID:LxloV2FB0
大久保は中学時代、うまくいかないと金蹴りや眼つぶしをしていた Jリーグにデビューしたころはイエロー、レッド連発してたが今では自分をコントロールできるようになった だがそれと同時にギラギラしたもの、相手DFの意識外のトリッキーなプレイ、ひらめきなんかは消えていった
さすがに選手権に目潰しするやつは出せないからな 大久保は高校行かずにアルゼンチンに留学すればよかったのに そもそも学歴が必要な人間じゃないだろう レッズの練習はボーフムよりぬるいのか・・・
大久保は九州の田舎中学だからかろうじてそのスタイルを続けられたんだろう JのJYでやってたら即ディスられるレベル
釣り男やドイツ帰りの高原がいてこれだからな もう外人枠全面解禁しかないだろ じゃなかったら山田も原口も今すぐボーフムに行け
702 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/17(日) 14:56:11 ID:XPdDlAfZ0
練習量少ない、筋トレしない、審判すぐ笛吹く これらを改善することもなく、日本人はフィジカル弱いっていうことになってるのが腹立つ オシムの「1対1では勝てないから数的優位で」という考えを本田が否定してたがおれもそう思う やることもやらないで 1対1では負けるという前提に立ってるのがおかしい
Jリーグはすぐに笛をふくから、激しさ、男臭さ、迫力がない。 ヨーロッパと日本でやってるのは違う競技。 みたいなことが3年くらい前のNumberに載ってたなあ。 なんで笛が世界と違う基準のままなのかは謎ではある。
>>702 出たなフィジカル厨w
お前の考え方を突き詰めていった先はフランス代表だぞ
大相撲みたくなっちゃってもいいのか?
は? 韓国にすら大きく負けてる現状何がフランス代表だ 馬鹿じゃねーの せめて足元にぐらいは及んでから言えよ
>>705 なんだ在日かw
そのフィジカルを鍛えたバ姦国にしたって買収しなきゃ勝てないじゃないか
本気でフィジカル重視するなら注射するか遺伝子コントロールしなきゃだめ
それが世界の常識
筋トレとか言ってるのは餓鬼
まあ実際筋トレしっかりやった奴が生き残って何にもしてなかった奴は淘汰されてるからここでお前が何言ってたってどうでもいいんだけども 脚の寺田とかいつになったらブレイクするのか全く以て興味深いよ
まぁド素人のお前の主張なんか誰も聞いてないけどな 腹筋してキムチでも食っとけw
>>708 おいおい、まるでお前の主張は聞いてる奴がいるみたいじゃないかw
>>709 俺の主張って何だよw
俺はお前のくだらない筋トレマンセーを否定してるだけだ
なんの価値も無いお前がオシムを否定したり本田と同列で意見してるのが
あまりにも滑稽だったからな
お前の意見が通るのはまずお前がムキムキマッチョになって代表に選ばれてからだな
町内代表でも許してやるよw
ガキの寝言レヴェルwwwwww
↑はい出た!敗北宣言w
敗北宣言とかwww
714 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/18(月) 00:10:26 ID:+TDwHrE60
空しい
実際日本は筋トレしなすぎでしょ Kリーグに行った大橋によると チームで行う筋トレが半端ないらしいぞ 木暮とか原口みたいな体型のプロサッカー選手が存在するのは日本だけじゃないのか?
そこでJより弱いK出されても説得力が
Kの主力は皆ヨーロッパに行ってるからな
筋力は、筋の横断面積に比例するくらい知っているだろう? しかし、欧米人と日本人の1?当たりの筋力には違いがあり、 欧米人の方が大きな力を発揮することが出来るんだよ。 このことは、科学的に証明されていることで、運動生理学を学んだ者には常識だよ。 同じ体格でも欧米人の方が大きなパワーを発揮することが出来る訳だよ。 この前の世界陸上の結果を見てもそのことは、分かるでしょう。 いくら努力してもさっぱり伸びないのは、 欧米人に比べて器があまりにも小さすぎるんだ。 つまりハード面で既に負けているから、いくらソフト面で鍛えても絶対に勝てないんだ。 いくら鍛えても体が違うから、腕力も違うし体力も違うから絶対に追いつけない。 選手が悪いというより、日本人が接触競技で外国に出ることが間違いだ。 日本人が欧米人に互角で戦える格闘技は殆んどない。 日本人は体が大きくなると反比例して動作が鈍くなるが、 欧米人はそれが落ちないことは、もう40年位前にRandomized studyで証明されている。 都内のF教授がそのデータは持っている。 フランス、アルゼンチンは多民族国家だよ。 ラテン、ゲルマン、アングロサクソンetc、アルゼンチンに至っては、 遥か昔にシベリア、アラスカ経由で南下したモンゴロイドとラテンの混血までいる。 色んな人種の混血が、強いのはスポーツ界の常識。 色んな要素が必要な10種競技はキングオブアスリートって言われるが、 嘗ての何人かのチャンピオンは混血選手だった。 だが、諦めるのは速い、遺伝子は何万年毎に、 環境に応じて劇的に変化しているらしい。 日本人も必死でサッカーをやれば、何万年後かに強くなるかもしれない。
朝原の足 中田のパスとフィジカルと判断力 中村のクロスとフリーキック 松井のドリブル 久保のシュート 中澤のヘディング とりあえずこれだけ全部合わせたらバルサやユナイテッドでも余裕でスタメンはれそうだよな 日本人がダメなんじゃなくて指導者が糞で、練習量が足りないんじゃね? メッシやイニエスタがよい例だろ
>>718 だから日本人は全然努力してないってw
J上位の浦和からブンデス下位のボーフムに移った小野がこっちの練習は厳しいとか言ってんだぞw
山瀬弟も鳥栖に移って鞠じゃ筋トレなんて個人任せだったのに、とか言って悲鳴上げてる体たらくだw
筋トレのしすぎは〜とか馬鹿なアンチフィジカル厨が騒ぎ立てるけど、し過ぎどころか全くやってない奴がいるのがJリーグなんだよw
大体今のJ見渡してこいつ筋トレやり過ぎだよなんてやついるかw?
大体なんで筋トレに限ってやり過ぎによる一つ二つの失敗例ばかりあげつらって全くやらなくて消えていった何十何百の選手を問題にしないんだw?
アンチフィジカル厨なんて実際スポーツやって苦労したことないからそういう間抜けなことばっかり言うんだよ
ほんと馬鹿は死ねって感じ
相撲の親方から気になる話を聞いた。 日本人の食生活が激変し、背は伸びたが骨の硬度が落ちているというのだ。 これだと、野球やテニスのような競技には、まあいいそうだ。 だが、相撲やラグビーなどコンタクトのある競技には、当たりが弱くなるのと、 故障しやすく治りにくくなるのとで、トリプルパンチだという。 その親方は30代後半だが、肋骨やかかとの骨が欠けても休場しなかったそうで、 いまの20歳前後と一回りくらいしか変わらないのに体の中身は別の民族くらい違うと言っていた。 つまり、当たり弱い選手ばかりになる今後は、それを補う理論を構築しないと、今までの経験ではやっていけないらしい 「頭で見るラグビー」(狂会編、文春文庫)で小林シンロクローが 確か日本人の食生活と歯や骨の弱体化について書いてた。 原因は日本の食べ物って柔らかすぎることらしい。 海外の食事は固いのでよくかむし、そのことで歯と骨が丈夫になるとの事。 確かにいえるよな、って当時は感心したけど。
>718 それでお前は国際結婚するつもりなのか?
723 :
- :2009/05/18(月) 23:33:30 ID:sbmhdjvj0
ずばり、いい素材がユースに選手が流れてからいい選手が出てこなくなったね。
当然と言えば当然。
・指導者はほとんどが育成のプロでなく、将来の監督候補の腰掛け元OB選手が
多い。
・練習時間が圧倒的に短い(通う時間あるしね。)
・指導者が基本的に育成の知識がほとんどない。
>>601 の例みても分かるが、ユース年代でフィジカルトレがないとか
異常状態。ジーコなんてボール触れないでほとんどフィジカルトレだったのに。
Jリーグが始まって技術の高い若手が高校に入ってきてゴールデンエイジとか
沢山いい選手がでてきたのに、マスゴミのおバカ報道でユースに選手が流れてから
スケール小さい選手ばっかり。
だって品行方正なおりこうさんじゃないとダメなんだもん・・・
>>逆に言えばゴミの報道で幹が揺らぐほど根っこが薄っぺらなんだろ
ユース重視路線 広島のユースと高校の関係に変化の現れそうな案である
体格の差もあるけど、もっと大きな差は思考法にあると思うな。 平尾誠二さんが著書ではっきり書いてあるけど、日本人の思考法は野球的思考。 つまり投球の1球ごとに監督を始めとするベンチがサインを出して 選手はその指示を忠実に遂行することが能力の基準となる。 また、野球は攻撃と守備が完全に分かれていてそれぞれに専念できる。 こういうスポーツが日本で一番人気があって、浸透しているから ラグビーやサッカーみたいに自分たちで瞬時に判断して、 かつターンオーバーで思わぬところでの攻守交代が頻繁に生じるスポーツは苦手なのは当然である。 結論を言うと、野球というスポーツが悪いんだよ。
>>726 なんでこんなに拙速なんだろう
普通漸次的に進めるもんじゃないのこう言うのは
明らかに雇用枠がごっそり削られるんだし
Jのお偉いさんにしてみればそんなの関係ねえってことですか
で、うまくいかなかったときちゃんと振り上げた拳は下ろせるんだろうか
730 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/19(火) 20:26:44 ID:TjAGW09TO
明日宇佐美先発か ドリブル突破して強烈シュートをかましてほしい
ベスメン規定撤廃は賛成
サテも年10試合も無いしいらんな
>>728 だって言うこと聞かないと辞めさせられちゃうんだもん
734 :
- :2009/05/19(火) 23:50:33 ID:UpswIr5a0
これだけ海外の奴らが日本の弱点はフィジカルって言ってるのに 一部のユースや高校指導者は一番フィジカル伸びる高校年代で 頑なにフィジカルトレーニングをしない奴がいる。 なんでだろうね。 レヴィークルピ(C大阪監督)エルゴラインタビュー記事 ----監督の目からご覧になって、日本サッカーの長所と短所は何でしょうか? 「日本サッカー界がまず伸ばさないといけないのは体格も含めたフィジカル面です。例えば日本はオーストラリアと対戦したときになかなか勝てません。 明らかに技術では上回っていますが、フィジカル面では勝てません。そこをオーストラリアは突いてきます。空中戦でゴール前にどんどんボールを入れ られたときに、はじき返せる力があるかどうか。また、昨年G大阪がクラブW杯でマンチェスターUと対戦しましたが、フィジカルで負けるので試合に勝つ ことは難しいのです。得点の局面では、クロスの競り合いだったり、そのこぼれ球を拾えるかであったり、セットプレーであったりが問われてきます」 ----ドイツW杯でジーコ前日本代表監督も敗因にフィジカル面を挙げておられましたが、どう克服していけば良いのでしょうか? 「一晩で良くなるのかと言えばそうではありません。遺伝的な問題もあるかもしれません。時間のかかる問題かもしれませんが、地道に積み重ねていか なければなりません。ブラジルでは育成の段階からA代表を意識した選抜もしています。ポジションにもよりますが、あらかじめ、体格の良い選手を選ん だりしています。GKに関しては遺伝的にも身長が190cmまで伸びないだろうと思われるような選手は外されていきます。残念なことかもしれませんが、 サッカーをビジネスとして考えると、育成の段階からそうすることも必要です」
735 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/20(水) 01:03:23 ID:Lq4owf9cO
>>734 指摘されてるフィジカルは筋トレで補えるものではないぞ
筋肉コンプレックスも大概にしとけw
736 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/20(水) 01:12:15 ID:0IRxXUTr0
ま、根本的に日本のサッカー選手は練習量が足りない
738 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/20(水) 20:44:41 ID:jF951KfV0
宇佐美デビュー戦ゴール 原口大迫を率いてこれから山田とともに日本を引っ張っていきます 西野ももっと使えよ 年功序列なんてやってる場合じゃねー
ユースの時のまま。 動かない。 マークはずさないでつっ立ってる。 パス呼び込まない。 ゴールの時だけいい動きだしだった… 当たり前の場面で当たり前に決めることが出来る日本人としては稀有な存在。
740 :
- :2009/05/20(水) 23:45:02 ID:Ey7sBFP40
>>735 おまえが適切な時期に適切なフィジカルトレーニングをしたら
骨の成長が促進されて、体格が大きくなるって基本的な
事を知らない奴ってのは良く分った。
ユースって肩幅狭い奴多いけど、あれって明らかに育成の失敗なんだよね。
大人になってから筋肉つけようと思っても。
あんな細い体型だと、つく筋肉もそれなりになるし、キレも悪くなる。
もちろん、大人になってから骨は成長しないしな。
いつだったかな、ブラジルのユースの二軍が日本相手に五点とった試合だ。 もう戦術がどうとか体格がどうとか以前に技術の差を感じたよ。 身体の使い方とか、もう判断するスピードとか。 日本人が朝昼晩と試合漬けしてもおっつけないんじゃないかとすら思った。
742 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/21(木) 07:52:03 ID:pOS8ENH9O
>>740 だからフィジカルトレーニング=筋トレじゃねえってw
ニワカが適当な事言うなよ
骨格は遺伝的要素が支配的なの知ってる?
お前は単なる筋肉コンプレックスだろ
ここに書くなら少しは勉強して来い
恥ずかしいからw
743 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/21(木) 08:32:48 ID:1ma/ERfBO
原口大迫を率いて? さすがに、基本的な教育先にしろや
まず適切な時期っていつで、適切なフィジカルトレーニングって何? そこから説明せんと
746 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/21(木) 13:17:19 ID:QmNw+IjU0
欧州トッププレーヤーのサッカーを観る力。〜中村俊輔、異能の戦術眼〜
http://sports.goo.ne.jp/soccer/20090521-1-1.html 日本のサッカー少年はもっとサッカーの試合を見ろ
サッカーは野球みたいに決まりきった動作・動きするスポーツじゃない。
どう動いたらいいのか、どんなプレーするのかの選択が無限。
プロの試合見てサッカーの常識を身に付けろ
サッカー脳・サッカーIQ・戦術的理解度が低いのはサッカーの常識が
分からない・サッカー見てないから分からないんだよ。
でもお金出さなきゃ試合見にくいのが難点なんだよな・・・。
その点 山田のサッカー脳は 新人にして日本最高レベル どういう教育をされてきたんだろう
指導者が余計な事を何一つ言わなかっただけらしいよ
今の子供は指導者達が子供だった頃よりサッカー環境ははるかに恵まれてて 生まれた頃からプロサッカーがあってプロとしてサッカーでご飯を食べるのが当たり前で 欧州サッカーを好きなだけ見れてお金があれば欧州で生観戦も可能 世代間格差だったり世代ギャップみたいのは感じるだろうね
750 :
- :2009/05/21(木) 23:25:50 ID:MsqOimSz0
>>742 >フィジカルトレーニング=筋トレ
どこの誰が筋トレって言ってるんだろう・・・
この人夢でも見てるのかなぁ・・
>骨格は遺伝的要素が支配的なの知ってる?
そんなそもそも論語ってどうするの?w
それをしっかり成長させるのが育成の役目なんだがw
フィジカルトレーニングをしっかりして成長ホルモンを沢山
だして栄養しっかり取れば、骨が成長して体格が促進されるくらい
馬鹿でも分かるだろ。
メッシがホルモンの病気で、ちびだったのを無理やりホルモン注射で
あの身長にしたの知らないのwww
50年前の日本人の平均身長知らないのかな?
小野黄金世代が引退へと向かうとき 新たな核となる世代が出てきた かな 小野世代が遠藤以外30を前にしてほとんどピークを終えてるのはなにかあるのか
752 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/22(金) 00:10:07 ID:a9S5N00yO
あのー 現場レベルでの話をしたいんですけど、ここで良いんですかね 皆さんトップレベルでの話をされてるみたいなんですが、 そういう方たちだらけなんでしょうか・・・?
>>750 やっぱお前馬鹿だな
日本人はこの50年間必死にフィジカルトレーニングしてきたのかよw
日本人の体格が良くなったのは交通機関が発達して血が薄まった結果だよ
メッシはホルモンの分泌が足りないから補給したんであって
もともと足りてる人間に注射したところで身長は伸びないってw
人間の身長は生まれつき決まってるの
遅かれ早かれゴールは一緒
フィジカルトレーニングで身長が伸びた人間なんてどこにもいないってwww
>>748 どの分野でも、自立心に富んで優秀な人材は、周りの大人がよけいな
指示をしていない、というのはある
日本人は、なんだかんだ指示してると仕事した気になる馬鹿な大人が多い
なにもしないで見守る、壁にぶつかったときだけちょっと助ける、ってのが
一番大事だけど、言いたいのを我慢して見守っているとか、
適切なときに適切なアドバイスとか、ちゃんとできない大人が多い
755 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/22(金) 00:54:42 ID:a9S5N00yO
もしかして指導に携わってる人はいない系か
バルセロナスクール日本校はいつできますか?
とりあえず第三種のU-15Tリーグに参加してる指導者の人いない? うちのサッカー部も来期から参加したいんだがいろいろ聞きたい
とりあえず質を無視した量だけのトレーニングを改善すればなんとかなるんじゃないかと
日本の練習は量が少ないことで有名です。
80年代まで体格がよくなったのは学校給食や栄養の改善 血が薄まったからこそむしろそこで頭打ちな要素が強いわけだが
いないの?
762 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/22(金) 02:31:28 ID:NXuiiNDP0
今の40代以上の指導者は、練習が少ないからサッカーやってた奴が多いからな 指導者は練習量を増やしたつもりでも、根本的に練習量が少ない可能性が高い
763 :
- :2009/05/22(金) 23:46:16 ID:f6DCKXss0
>日本人の体格が良くなったのは交通機関が発達して血が薄まった結果だよ
あふぉすぎワロタwwwww
>メッシはホルモンの分泌が足りないから補給したんであって
>もともと足りてる人間に注射したところで身長は伸びないってw
メッシの話をしてますよね?w
ホルモン足りないと身長も伸びないんですよw
ちなみに、十分足りていたジーコやカカはなぜ、ホルモン注射
したんでしょうね。病気じゃないのにww
まぁ大前提の成長ホルモンの勉強からしような。
ちなみに、成長ホルモンは、フィジカルトレーニングをした後に活発に
分泌される。ラグビーやってたり柔道やってる奴が肩幅広くなるもの
これのおかげ
これまでの研究から成長ホルモンはIGF-Iの活性を高め、成長を促進させ、身体を大きくすることがわかっています。
同時に、体脂肪を減少させる作用もあるようです。
http://www.diet-body.com/seicyou_hormone.html
764 :
- :2009/05/22(金) 23:58:27 ID:f6DCKXss0
>>759 本当、日本だとユースなんて毎日2時間くらいしか練習時間取れないんだから
フィジカル強化は無理ww
ようするにいい素材をユースに入ったら。、一刻も早くユースから抜け出すのを
祈るだけなんだよね。
■ブラジル
ttp://www.at-kokusai.jp/l/l01.html 練習は、フィジカルトレーニングといって、ひたすら筋トレと走り込みとシュート練習。
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/412_2.html 奥寺 大した練習はやらないんです。フィジカル・トレーニングが多かったですね。走ったり、飛んだり、山を登って下りてくるとか。意外でした。僕は、たくさんボールを使ってトレーニングをしているのかなと思ってた。
ジーコ:ジーコはあだ名の通り昔はやせっぽちだったが、技術が抜群だった、そこでユース機関は彼と契約して
強引に科学の粋を集めたフィジカルトレーニングセンターに入れた。ボールを使ったトレーニング等
せず来る日も来る日もフィジカルトレーニング、しかしプロになる18歳の頃にはイタリアの激しい当りにも
耐えれるようになった。
■ヒディング
韓国は世界の強豪国の技術:フィジカルを10:10とすると
8:3だ私はこのフィジカル面を10まであげる。
日本?90分間走る力すらないし問題外だ
765 :
- :2009/05/23(土) 00:00:10 ID:f6DCKXss0
>>758 質も大事ですが、、練習量を世界基準並みにこなさないで日本人で
海外で通用した選手っていましたっけ?
とりあえず、イタリア人よりは練習しとけよw
■イタリア
走るということに関しては、そこには小さく書いたんですが、イタリアのパルマというチーム
に1ヶ月間帯同させてもらったときに、プリマヴェーラといわれる18歳、17歳、16歳も
若干優秀な選手はいるんですけれども、オランダなんかに比べるとその3倍くらい走ります。
ボールなんてものは一切使いません。工夫も全くありません。ただ走るだけです。強烈に走ります。
100m、150m、200m、300m、その距離くらいをバンバン走ります。もちろん短いのも
10m、15mの走力トレーニングもしますけど、16歳くらいになると強烈に走ります。大学でも
やったことがないくらい。山崎先生、4年生のとき結構私走らしたかなと思っているんですけれども、
問題になりません。倍くらい走っています。とんでもなく走ります。一度ぜひ見られたらいいと思いますね。
多分日本の子どもたちが、高校生くらいから見るとサッカー選手止めると言うでしょうね。そのくらい走っています。
まあ、そのくらい重要だということをわかっているんだと思います。
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm ■イタリア
275スレ
ttp://www.avis.ne.jp/~obata10/koutaire/98-00/99kouen.htm イタリアに留学した選手(財前)
イタリアは小さい頃からのフィジカルの練習とかもすごいですよ。大人と同じ練習です
小さい頃は日本のほうが世界的に見てもテクニックが上じゃないですか。
なーだから実際に指導の現場に携わってる人はいないのかよ? 生の声を聞きたいんだよ
>>734 なぜやらないか考えたこともないのか?
そんなことは誰もがわかっている
それでもやれないんだよ
少しは考えろクズ
>>767 何故なんですか?
教えてください、先輩!
>>767 ユースのうちにスタミナ養うの怠ってて、筋肉付けると試合でガス欠になるとか、そんな下らない理由ではないですよね?
770 :
= :2009/05/23(土) 15:06:38 ID:QcrR1jfb0
それは、ユースの指導者に育成の知識がないから。 サッカー監督の知識と育成年代を育てる知識は同じではない。 しっかり育成に携わるならきちんとした生理学、解剖学、栄養学の知識がないといけないが ユースの指導者は、大抵将来監督をめざしていて、一生育成に携わる気がない人が多い。 現に、ユースの指導者で5年持ってる指導者ってほとんどいないんだよね。 実績残したやつは出世してすぐ現場から離れる。 実際現場の指導者の声聞くと、帝京の元監督や流刑の監督なんかは ユースの事、めちゃ批判してるよね。エリート集めてるのに指導者が エリートじゃないって、そういう環境だからゴールデンエイジ以降、いい若手がでないんだろうけど
普通スポーツやってりゃ多かれ少なかれ筋トレするだろ そんなに深い知識がなくても 非コンタクトスポーツだって筋トレしないスポーツってないんじゃねーか?普通 強いて言うなら卓球や陸上長距離ぐらいか? それをしないのはあえてしないからだ それは筋トレしちゃ駄目っていう誤った認識が広がってるからだろ 体の使い方が下手になるからー、みたいな まるで練習中水飲んじゃダメ並みに馬鹿な認識だといつになったら気づくのやらw
>>772 Jクラブは地域にいくつかスクールを持って競争から才能ある少年を守る役割を期待したい
全少とか出なくていい
クラブ主催のスクール同士の8人制の定期戦とかで和やかにせいぜい県止まりでやってりゃいい
妨害とかする自己の欲しか考えてないゴミ野郎は氏ねばいい
774 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/23(土) 16:34:37 ID:LWRTBBUB0
775 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/23(土) 16:38:19 ID:PqcWQhmkO
>>774 なんか文章が怪しいからそれだけじゃ何とも言えんな
ただ166cm64kgは十分な数字だ
仮に山田が筋トレしていなかったとしてもやしがそれをまねて筋トレしないのは間違い
重要なのは18歳時点で山田がプロでやっていけるだけの筋量を備えていること
777 :
= :2009/05/23(土) 17:22:29 ID:QcrR1jfb0
小学校と中学校では、技術と持久力中心で鍛えるのが普通。 なぜなら、技術に関係する神経系統が大幅に伸びるのは、遅くても16歳くらいまで だから、又、持久力に関係ある呼吸器系や循環器系が発達するのもこの年代。 技術はだいぶ浸透してきたけど、持久力をなぜこの時期に鍛えないと いけないか分かってない指導者多いんだよね。
778 :
= :2009/05/23(土) 17:24:53 ID:QcrR1jfb0
小中より酷いのが高校年代での育成。 この時期は、フィジカルを中心的に鍛える時期、この時期に伸ばさないとプロになって からもフィジカル面の伸びしろが限られる。(神経系や骨格的な問題でね。) 処が海外の指導者がフィジカルを重視して鍛える時期としっかり認識してるのに対して 日本の一部の指導者からは、フィジカルなんてプロになってから鍛えればいいよって 発言がちらほらでる始末。 マスコミは、この年代では、伸びない技術重視の指導者を祭り上げる傾向にある そういう状況だから、ユースでフィジカルトレーニングまったくやってないチームが あったり、コーチすら置いてないところがでてくるんだろうね。 日本人が海外で通用しない理由としてフィジカル面をジーコやらトルシエやら その他の監督があげてるのに、なぜ鍛えようとしないのか? 当時すでに技術面で世界一だった、ブラジルが50年前欧州の体格とフィジカル面に 屈した時、技術や創造性、アジリティだけでは対抗できないって判断してフィジカル面 の強化に乗り出し現在では世界最高水準のトレーニング環境が整ってるのに なぜ、日本は逃げる事を考えるのだろう。 Jリーグのゆるゆるプレスじゃフィジカルが必要なくても海外にいくなら必須なのにね。
まともな指導経験がある人間なら 小中という括り方は絶対しない
フィジカル話はもううんざり 罵りあってる奴らお互いに噛み合ってないし… そもそもボールコントロール技術上がってるのかね最近 そっちのが問題では?代表の試合いつ見ても思うんだが いつまで経ってもパスやドリブル またトラップの精度が上がってきてないような気がするんだが
781 :
- :2009/05/23(土) 20:26:48 ID:7l76yrNo0
>>778 柏の指宿にしろ、レッズの長谷部にしろ
海外いってフィジカルどれだけつけたことか。
って事はやっぱり個人の資質の問題より練習含めた環境的要因が大きいね。
>>779 そういうところでしか批判ができない技術厨涙目。
年齢別でほしいとこではあるけど、そんなのスキャモン曲線で
検索したら見つかる話だしなw
>>780 技術レベルはあがってますよ。
技術は上にあるけど、若い年代しか伸びないからね。
ただ、技術はあがったけど、フィジカル落ちちゃって若い年代には
技術があるのに、使えない若手が沢山溢れてる状態ですよね。
本当は18歳時点でプロで通用するフィジカルを備えておくのが
指導者の役目なんだろうけど。
技術上がってるのかなぁ・・・ 代表戦見てても小学生と同じような凡ミスしてるし・・ あ、小学生の技術が代表並みになってるってことか?w
フィジカル論者は具体的に何がどうだからこうしなきゃ駄目って言ってるけど、 技術厨は具体的に何がどうダメだからどうすべきだ、こうしたほうがいいんじゃないかってことを何一つ言えてないな ただの頭の弱い、人のやることに茶々入れるのが趣味のカス野郎か?
784 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/24(日) 03:52:26 ID:1W9Dd6FU0
ダサいな。
785 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/24(日) 03:53:17 ID:1W9Dd6FU0
釣り餌が安っぽいので誰も乗ってこないからって逆切れすんなよ。
サッカー人気がでて身長が高いやつがサッカーやりはじめたから強くなるかも
787 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/25(月) 01:00:49 ID:Oml5QWLkO
山田、原口、プラチナ宇佐美世代より下は、 いい素材がごろごろしてるってサッカー関係者が言ってるようだけど ドリブルとか個性のある選手は出始めてきている気がする 物心ついた時から身近に サッカーに触れてきた世代だし期待してしまう
>>768 あのな
11歳までにできてなきゃいけないことが
13歳でできてなかったら、そのぶん遅れるんだよ
15歳までにできてなきゃならないことができてないから
本来やらなきゃいけないのを先延ばししてんだよ
考えろよ
789 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/25(月) 08:18:48 ID:yILH+7y6O
>>783 で?筋肉厨は具体的になにか行動を起こしてるのかな?
結果を出したのかな?
ネットで調べた知識をここでひけらかすだけのピザの
戯れ事なんか誰も聞かないよ。
>>788 でもさ、外人と日本人じゃ成長速度が違うんだよ?
日本人は第二次成長期が早いって言われてるよね?
海外と同じに考えてちゃダメだと思うんだけど。
>790 第二次性徴期だろう
日本ってあらゆる段階あらゆる局面で厳しくすべきところと緩くすべきところを間違えてるんだよな それがあまりに多すぎて指摘するのも馬鹿らしくなってくるところがミソ 何をどうしたらそれだけ多く間違えられるんだ、わざとやってるんじゃないかって気になってくる 時々長年の課題であった〜を改革して〜、とか言うニュースが流れ、ああ、これで一安心だ〜、と思っていると、 いつまでたっても結果が出てこない そしてそれを詳しく調べてみるとやり方が完全に間違っていたりする それでなんでそうなったかを調べると、表面上は欧州など先進国のやり方をトレースしている だが肝心の肝の部分を実施者の”オリジナリティ”を出すために完全に外していたりする 日本ってこんなんばっか あとひとつ新しいことをやるとひとつ必ず忘れるってパターンも多い
「ドイツでプレーしているうちに、全ての面でレベルが違うと分かった 日本人は技術に優れていると言われるけど、それは止まったボールを蹴る技術 トップスピードでのボールコントロールとかは、日本はレベルが低いと実感した 僕も相手のプレッシャーを受けて体を入れられたときのボール扱いが下手なので、 練習の中で成長しようと努力している 日本代表やアジアのチームとやると、当たりが全然厳しくないと思う」
795 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/25(月) 15:51:58 ID:JMZt20w70
強いプレッシャー、当たりに対応する術を身につけなければならないのに 日本のすぐ笛吹く審判のせいで ゆるゆるのまま フィンケがJリーグの笛は基準が違うと言ってるし、素人目にも明らかなのに 変えようとしない審判協会 筋トレをさせない指導者 日本を強くしようとする気がない、わざとやってるんじゃないのか というおかしな考えが浮かんでしまうよ
>>792 まさに中二の考え方だな
親に反抗しつつ親の保護なしでは生きられない
批判する前にまずはお前が行動しろよ
>>796 すいません、身に染みました
うっ、うっ
でもあなたみたいにせこくないのだけが誇りです
798 :
- :2009/05/25(月) 23:45:17 ID:XW3FqDJQ0
>>789 >>796 おまえらはもちろん行動に移してるんだよな?
決して論理的に反論できなくなって負け惜しみで言ってるんじゃないよね(笑)
どっちにしても日本人全体のフィジカルレベルをあげないとドイツレベルの
当たりの激しいDFやきついプレスは経験できない。
上記を経験できないという事は、それに対応する技術も伸びない。
結局、いつまでたっても小学生に混じって練習しても伸びないのと一緒。
日本人現状のフィジカルレベルの中でやっても、伸びないんだよね。
高校でいうと前育、国見、果実から技術的に優れている選手が出てくる理由は
若い時点で技術があるのももちろんだが、チーム練習できついプレスの
中で鍛えられたこともあるだろうね。
裏取ってからケンカし掛けるカスチキンだ 相手にするな
800 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/26(火) 00:29:15 ID:7DHr2A4h0
くだらなすぎる流れだ
801 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/26(火) 07:48:07 ID:lPSEjEgFO
>>798 やっぱり指導経験ないんだなw
あのなお前の言ってる事は問題のごく一部でしかないんだよ
現場で実践しろよ
自分の主張がいかに幼稚かわかるから
” あ の ”東福岡高校出身で史上最高の選手は、 本山でも、宮原でも、金古でも、古賀兄でも、小島でも、山下でも、古賀弟でも、山形兄でもなく、 愛媛FCにセレクションで落とされた技術の無いチビに過ぎない若干22歳の 長 友 だという事実 宮原「高校時代に走ったことなんてない」 高校年代で技術中心でフィジカルトレしない練習がどれだけ馬鹿げてるかよく分かる 選手たちは一生懸命練習したであろうに
803 :
a :2009/05/26(火) 12:16:05 ID:udo0+h0G0
まぁフィジカルは大事だ。 ただ日本の場合は技術に偏るかフィジカルに偏るかで極端すぎ。 もっと技術にしろ、フィジカルにしろプログラム組んでしっかりこなすことが大事だろう。 部活の域を超えてるけど、フィジカルコーチ、技術的な分野のコーチ、そして監督。それくらいは最低いる。
プレッシャーのないところでの技術なら日本人は欧州に勝てる でも試合中の技術は欧州に負ける 日本人の技術はサーカス用であって実践向きじゃない
807 :
- :2009/05/26(火) 23:45:22 ID:5YIkVmv40
>>803 指導者なわけないだろ。もし指導者でも、コーチングが下手くそなのが
文章から滲み出てる。練習の意図やら意味をうまく選手に伝えないで
自己流でやるタイプだろうな。
>>805 技術厨って本当反論できねーよな。
文句はつけるけど反論できないとw
最後はあっちいけって子供と一緒だよな。
>>806 プレッシャーを高めるには、まず日本人全員の運動量とフィジカルを
鍛えて、審判の笛をゆるくしないといけないよね。
基本的な技術は、プレッシャーがあろうがなかろうが変わらないん
だけどね。
ただプレッシャーが強いと、判断力から体の動きまでスピードアップ
する必要があるし、そういう動きについてこれるだけの筋力とバランスを
つける必要があったり、体の当て方等経験的に足りないってだけ。
何もない芝生で滑る日本人選手が、スピードアップした時に、踏んばる
力がなくて技術の精度が落ちるのは当たり前の事なんだよね。
今セリエAで活躍してる森本って技術はあんまり高くなくて
フィジカル面だけは欧州レベルだけだったけど、FWという一番プレッシャー
きついところで見事に活躍してるなw
もちろん向こうにってフィジカル面がさらに強化されてるけどね。
ヨーロッパは120%で、 命かけて闘ってるからたくましく育つけど Jリーグは96%くらいな気がするんだよな 国民性なのかもしれないけど 明日は人いないから山田がデビューしそう サイズで不利だけど その頭のよさで世界相手に頑張ってほしい オランダでどのくらい成長したのか フィジカル本田にも期待
技術厨はお花畑論しかできなくて何話してもフルボッコされるってわかってるからフィジカル論者をけなしたり追い出そうとしたりしかできないんだろうね もうちょっと突っ込んだまともな話が出来ればぼこられることもないだろうに、それが出来ないw
>>807 で?お前は指導者なのか?
なんで答えられないのかな?
そんなネットで得た知識をここで大層に披露しなくてもいいからw
まずは指導経験を積めよw
>>790 海外と同じだとか、そういうことを言ってんじゃない
もっと普遍的なことだ
速かろうが遅かろうが、遅れてたら一緒なんだよ
ここのやつらは一度でいいから指導の現場に立ったことがあるのか?
中学一年生に、経験者にルールから教えなきゃならない
考え方の基礎を教えなきゃならない
スポーツの基礎から教えなきゃならない
もちろんそういう子しかいないわけじゃないがね
海外列強がなぜ11〜13才のスカウトに力を入れるのか
よく考えてみるといい
フィジカル厨は現場を知らないで夢想してるだけ まともな提言も無いのに反論しようが無いだろ そもそも高校の練習メニューを知った上で語ってるのか? それから長友>本山って言う発想は無かったわw 去年あたりからサッカー見始めたのかな?
技術論を語るつもりはないがリフティング、コーンドリブルが日本じゃ練習の基本だが、これがスペインでは一対一であったりミニゲームであったりする。 基礎も大事だが・・・、サッカーは一対一、相手がいる状況も試合では基本だ。
814 :
- :2009/05/27(水) 02:13:36 ID:zXNeMfDi0
>>jJEIkfJi0 >現場を知らないで夢想してるだけ >まともな提言も無いのに反論しようが無いだろ 提言ないのにわざわざ毎回レスつけるとはwwww 2chで普通ミクロな話題ってしなくて大体マクロな観点で話すんだけど そういう現実しらない奴が、現場とここで語ってる事とどう違うのか 具体的に反論できないのですか? 結局具体的に反論できなくて現場しらねーやつは分らねーよって 逃 げ でしか反論できないんでしょ。 それとも具体的に違う部分を書くだけの脳みそがない? それに一言も指導者じゃないって言ってないのに本当夢想君って思いこみ 激しいよね。ここで個人情報さらす気はないがプロの知り合いならいるよ。
815 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/27(水) 04:27:56 ID:lSVIi7vJ0
つまんねぇ芝居だな。
816 :
勘違い :2009/05/27(水) 05:08:17 ID:SXV9GVpL0
U-15 U-18 の年代別代表には Jクラブ所属の選手が 多いのにも かかわらず フル代表には ユースからの昇格選手が極端に少ないのは なぜなのでしょう? 若くして 注目され 最年少・・・ とか言われると 勘違いしてしまうのでしょうか? 回りの大人の責任が 大きい ように思います。
>>812 お前本当に頭悪いなw
お前はここで人の文句しか言ってないのになんでこのスレにいるの?
てめーで何一つ話すことないのに人の邪魔ばっかしてんじゃねえよカスwって言ってんだよw
長友は代表レギュラーで本山は多分誰が監督やっても代表には入れないだろw?
じゃあ百歩譲って本山>長友でもいいよ
ただまさかアホのお前でも他の選手が長友以上とか言わないよなw?
(まあポジションが違うのに何言ってんの?って下らない逃げするだろうけどw)
本山以外の選手が長友に全敗ってどういうことなんだろうなw?
>>814 だから具体的な提言も無いのに反論の仕様も無いって言ってんだろw
お前がやってるのは単なる批判でしかない
「日本は駄目だ駄目だ、海外は素晴らしい」じゃ反論もくそも無い
まず具体的なフィジカルトレーニングのメニューを提示しろよ
>>817 >長友は代表レギュラーで本山は多分誰が監督やっても代表には入れないだろw?
なんだ釣りかw
邪魔だから雑魚はROMってろよ
株式会社ナイキジャパンは27日、高校生およびユース選手の育成に携わる
全国のサッカー指導者を対象にしたアンケート結果を発表した。
サッカーにおける練習法と個人技(ワンプレー)に関する調査」は全国大会出場経験のある
高校・ユースチームの指導者34名を対象に行われた。
調査結果によると、「決定機を作り出す個人技(ワンプレー)は高校・ユース世代のサッカーにおいて重要か」との質問には、
82・4%の指導者が「重要」と回答。「どちらかといえば重要」も含めると94・2%を占めた。
また、それらは「何歳までに身につけるべきか」との問いについては、
高校入学のタイミングである「15歳まで」が41・2%、中学入学のタイミングである「12歳まで」が17・6%と、
約6割の指導者が高校入学前までの習得が大事と考えていることが分かった。
個のレベルアップ」が叫ばれる昨今のサッカー界の風潮もあって、ユース世代の指導現場では、
より個人技を重視する傾向が強まっているようだ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20090527-00000018-spnavi-socc.html
820 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/27(水) 21:36:44 ID:9blA+0bi0
日本の守備組織はけっこうレベル高いな 交代で入る選手もいいし 全体的に底上げできてきてるのかな ホンダはフィジカル強いから ボールキープに余裕がある もう中村はずしたほうがいいな
またアホの技術厨が自身は何一つ提言できないクセに人の文句言うためだけにここに来てるのか あとアホの技術厨がどんなに悔しがろうと長友はこれからも代表キャップを伸ばし続けるだろうなw まだ22だしwww
中村が入ると中村のチームになるからな シャープさとか、新鮮さがない 本田が新しさを運んできて、見てて楽しかった 山田はミスがあったが 普通にやれてるのが凄い
824 :
- :2009/05/27(水) 23:35:43 ID:zXNeMfDi0
もうpCpiyRrK0はスルーでいいでしょ。 ユースでフィジカルトレまったくやってない所があって 海外じゃこの年齢でばりばりやってるのも分かってるのに とりあえず、フィジカル鍛えるのが嫌らしい(笑) ファンタジーを鍛えるのが好きらしい(笑) 高校年代でフィジカルを鍛えるのは現場知ってたら無理だよって 言いたいのかな? 単なる無能なんだろw それに、提言してないっていうなら批判もするなw 矛盾してるよね。 結局、フィジカルが強い中田、本田、森本、長谷部、大久保みたいに フィジカルが強い奴がトップリーグで残っていってるね。
>>817 ユース年代のフィジカルトレを語るのに同じ高校出身者を比較してどうすんだ?
フィジカル厨は頭が悪すぎ
>>824 フィジカルオタクのカズはスルーですかw
そいつらより遥かにフィジカル強いんですがwww
>>824 んじゃ、フィジカル抜群な利き足が頭のあの人も欧州リーグいけば大活躍しそうだなw
>>825 ああ、意味が全然分からないニワカだったのねw
それならそうと最初に行ってくれよ、もう相手にしないから
東福岡がどういう高校でどういう練習してどういう変遷をたどってるかも知らないで散々現場が〜、とか言ってたのかw
カス技術厨は確かにもう完全スルーでいいわ
>>827 頭の悪いフィジカル厨はお断りだw
長友>本山ってニワカ丸出しじゃないか
代表の試合しか見ないニワカは早く隔離スレに行けよw
829 :
- :2009/05/28(木) 01:17:56 ID:yh2s6cgl0
>>825 >フィジカルオタクのカズはスルーですかw
>そいつらより遥かにフィジカル強いんですがwww
さっさとソース持ってくれば?
カズってフィジカルトレ失敗してサッカーに関係ない筋肉つけた
イメージしかないんだが(笑)
>>826 もちろん技術は必要だよ。でも技術が伸びる時期は遅くても16歳までって
科学的にも解明されてる。
日本はさ、どちらかというと技術は高いのに
フィジカルが弱すぎるのが問題なんでしょ?
で、その原因は、技術が伸びないでフィジカルが一番伸びる時期の
高校年代に技術を一生懸命指導する馬鹿指導者のせいって流れだと
思うんだがw
830 :
- :2009/05/28(木) 01:20:35 ID:yh2s6cgl0
>>828 ファンタジー大好きなんですね(笑)
本山はたしかに、いい選手でした。
ワールドユースでは、世界のベスト11にも選ばれました。
でもその選手が全然伸びないで、今では鹿島でも叩かれる事が
多くなった選手ですよ。
なんで海外で活躍できなかったんでしょうねwwwww
技術厨は、一生分らんだろうけどw
831 :
- :2009/05/28(木) 01:28:24 ID:yh2s6cgl0
@日本は比較的技術的には高いレベルにあるが、フィジカルの弱さから プレッシャーやトップクラスのリーグでは、その技術を生かし切れてない。 Aその原因は、ユース勢を中心とした一部の指導者に問題がある。 技術面は15歳くらいまで、それ以降はフィジカル面を重視して 鍛えるのが世界の主流だし、生理学上も理にかなってる。 日本のニワカ指導者は、そういう生理学的知識もなく、高校年代で 技術面を重視する馬鹿やフィジカルトレを一切しない馬鹿がいる。 ▽技術厨の意見 ・現場ではそんな簡単にいかねーんだよと ・理論的に裏付けないのない決めつけの一点張り ちなみにな、現場で一番大変なのは、馬鹿な父兄の相手だよ。 これだけは、間違いないwwwww
>>831 フィジカルトレーニングで背が伸びるんじゃなかったのかよ?
長友に謝れ
お前はカズについて無知過ぎる。
40歳過ぎて現役でいられる事の凄さがわからないのかよ?
あのジーコですらリスペクトしてるんだぞ?
フィジカル厨こそカズを称賛すべきなのに
まぁ所詮ニワカフィジカル厨はこの程度だな
>>829 >日本はさ、どちらかというと技術は高いのに
>フィジカルが弱すぎるのが問題なんでしょ?
戦術理解度が低いのが問題
今シーズンのバルセロナは、フットボール150年の歴史上No.1だな いつ、どこで、なにをすればいいかを最高レベルで11人全員が共有できてるのは奇跡に近い 早くバルセロナ日本校ができてほしい
山田直樹はフィジカルないのを技術と戦術理解度で補ってる あれが日本人の生き残る道
欧米とフィジカルでまともに勝負しようとするやつはアホだろ 大相撲みれば明らか
>>834 日本に来るのは単なる集金マシーンだろ?
誰もまともに勝負とは言ってないんじゃ? 早期からのフィジカルトレーニングが必要って言ってるだけで
>>838 なら、まともに勝負しないで海外で活躍する方法を教えてくれ
840 :
- :2009/05/29(金) 00:44:44 ID:L3CBu9n+0
>>832 あらら、サッカー選手の引退は、フィジカル的能力の劣化が
一番の原因ってのを自分自身で認めちゃってるねwww
まぁ、生理学的に技術はほとんど落ちないし、判断力や脳神経系は
向上するから、どんな一流プレーヤーでも35付近で引退するのは
フィジカルの能力が落ちるからなんてのは馬鹿でも分かるんだけどね。
それだけフィジカル能力って大事なんですよ。
どんだけ技術が高くても戦術理解度があっても女性選手が男子のプロの
世界で活躍できないのと一緒でね。
841 :
- :2009/05/29(金) 00:47:02 ID:L3CBu9n+0
>>836 フィジカルでまともに勝負するのではない。
フィジカルを日本人トップレベルまで引き上げて
よ う や く 技 術 で 勝 負 で き る ん だ よ。
メジャーで日本人選手が技術で対抗できるのも、日本人トップクラスの
アスリート能力があるからこそなんだよね。
最近でいうと本田とか森本、中田なんていい例じゃん。この3人より
技術的に高い選手(特に森本)なんてJリーグにたくさんいるのにな。
つーかアンチフィジカル厨は人の文句言うだけじゃなくてたまには自説を展開してみろよ 別にフィジカルトレーニングなんていしなくていい!なぜならば〜 とかなんか実際に実のあること言えるの? 言えないから人の攻撃だけしにここに来てるんでしょ?
>>840 話をそらすなよ
カズに対するお前の認識が間違ってることをまず認めろよ
そうやって逃げてばかりいるからフィジカル厨とはまともな議論にならないんだよ
まともな議論って、一度はまともな議論の種を持ってきてから言えや馬鹿がwww
845 :
- :2009/05/29(金) 01:38:14 ID:L3CBu9n+0
>>843 サッカー選手の引退は、フィジカル的能力の劣化が
一番の原因ってのを自分自身で認めちゃってる後に引けないのねwwww
カズの認識って?824で言ってたカズが
中田、本田、森本、長谷部、大久保よりフィジカルがすごいって言ってたこと?
別に俺は、カズは上記の奴らよりフィジカルが凄いとは少しも思ってないんだけどw
君の方こそ断言するって事は、具体的な証拠があるよねw
もしかして又、妄想とか空想?
逃げないからまず証拠もってこいよ。そこから始まるんだけどw
>>844 議論じゃなくて技術厨の知恵遅れをからかってる遊びですもんね^^
いつまでたっても具体的に反論できねーもんな
技術厨ってなんで小さい選手だったり、フィジカル弱い選手が好きなんだろw
なんかチビはチビを応援するように、フィジカル能力に恵まれなかった
奴は、恵まれない奴を応援するんだろうな
>>835 小山田はフィジカルあります。背が低い=フィジカル無いという浅はかな考えはやめて下さい。
847 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 08:01:17 ID:WTDY+6oXO
>>845 必死だなw
長友はチビだろ?
言ってる事の矛盾に気付けよ
議論もなにも逃げてばかりで話にならんだろ
カズはフィジカルがあるから現役を続けられるんじゃ無いのかよ?
でも欧州では通じなかった。
フィジカル厨は都合のいい断片を積み上げてるだけだ
まぁいかにもニワカサッカーファンらしいけどなw
848 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 08:04:06 ID:6OB4r1qdO
馬鹿に噛みつかれるってホント厄介だな
850 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 08:40:08 ID:WTDY+6oXO
↑ほらな、まともな議論なんて出来ないだろw
よかったなw 君には負けたよw 今まで馬鹿なことばっかり言って恥ずかしい、反省しているw お願いだからもう許してくれw
852 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 09:00:42 ID:/DsGkic3O
朝から熱いなw 技術も体力もどっちも大事なんだから仲良くしろよ
853 :
あ :2009/05/29(金) 12:28:27 ID:9GW6szT30
>>847 長友の話してるやつって別のやつだろ
なんかお馬鹿は色々ごっちゃになってるみたいだな。
>カズはフィジカルがあるから現役を続けられるんじゃ無いのかよ?
>でも欧州では通じなかった。
技術もフィジカルも足りなかった。
まず前提としてカズがフィジカルあるって証明をさっさとしろよw
>>840 >どんだけ技術が高くても戦術理解度があっても女性選手が男子のプロの
>世界で活躍できないのと一緒でね。
一緒でね(キリッって言われてもな〜
逆に言えば女がどんなに鍛えたところで男と互角に戦うことはできないしな〜
オリンピックベスト4のなでしこだって部活レベルの男子にこてんぱにやられることは目に見えてるしな〜
もともとの筋肉の絶対量が違う女を持ち出してフィジカルの大切さを説くのはアホっぽいぞ
>>846 >「(現代表は)日本人の力で世界と戦えるチームを目指している。
>ボクも典型的な日本人の能力なので、世界にどれだけ通用するか確かめたい」
>童顔に似合わぬ人類学者のような語り口。
>山田直が考える典型的な日本人とは「スピードなし、フィジカルなし、身長なし」の三重苦が宿命。
>確かに、山田直はチーム内でも短距離走は速くない。外国人を吹き飛ばす当たりの強さもない。
>1メートル66の身長では空中戦に勝てない。まさに“三無ニッポン人”だが、欧州や南米と戦う術もある。
http://www.sanspo.com/soccer/news/090523/scc0905230507003-n1.htm
山田みたいなまれに見る体幹がしっかりしてて走力がある選手を持ち出して何が言いたいんだw?
16強のチームはほとんど0人なのに 世界一のバルセロナは11人中7人が下部組織出身なんだよな 異常事態だろ 日本のユースは練習法をパクるべきだ 筋トレもしてるみたいだし
結局アンチフィジ厨はフィジカル論者を否定したい一心なだけだから的外れな馬鹿なことしか言えないんだよなw 相手にするだけ時間の無駄だw
860 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 18:42:17 ID:WTDY+6oXO
>>853 カズに技術が無いってどんだけニワカだよw
それにフィジカル無かったらとっくに引退してるって
フィジカル厨は事実を提示されて否定出来ないと
すぐに話を逸らすよなw
都合の良いところだけ見繕って決して全体を見ようとしない
長友の件しかり
どんだけガキなんだよw
861 :
- :2009/05/29(金) 21:29:12 ID:L3CBu9n+0
>>854 そういう事は、山田が海外のクラブでレギュラークラスで
活躍してから言えよwwwwwwww
とてもじゃないが今の感じだと活躍できねーぞ
>>860 世界基準でみたら大してないよ。
てか、さっさとカズのフィジカルが凄い証拠持ってこいよ。
おまえさっきからおんなじ事しかいってないぞwwwww
やっぱ 馬鹿 だから会話できないのかな?w
>>861 証拠って何だよw
40過ぎて現役でやってること以上の証拠があるかよ
お前は単にネットで検索した情報をコピペしてるだけで
なんら新しいことを生み出してないだろ
早くユース向けのフィジカルトレーニングのメニューを提示しろよw
まぁお前には不可能だけどなwww
863 :
- :2009/05/29(金) 21:36:01 ID:L3CBu9n+0
>>854 ちなみに、技術と戦術眼だけでは世界で勝てないのは
色んな国が証明しちゃってんだよね。
日本よりサッカーの歴史が古くて盛んな国なんて沢山あるから
少しは事例を調べろよ。
日本の特徴とかいうけど、昔はブラジル人もめちゃくちゃ細くて
欧州に体格とフィジカルで圧倒されて負けてたんだよね。
技術はもちろん世界NO1だったにもかかわらずね。
ブラジルは、結局、フィジカルを強化する道を50年前にとりましたと
今では世界トップクラスのフィジカルトレーニング環境があるだよね。
ブラジルだけじゃなくて色んな国の歴史を調べていくとフィジカル鍛えずに
世界では戦えないって結論はでてるわけであって、いまさら馬鹿なこという
奴ってまだいるんだよね。
ジーコもそういう環境で育ってるからカカやロナウジーニョも昔は
細くてフィジカル弱かったけど、フィジカルを強化して成功した
日本も強化するべきだって提言を残してるのに、ファンタジー脳の奴ら
そういう現実を受け止められずにいるんだよな。
864 :
- :2009/05/29(金) 21:40:05 ID:L3CBu9n+0
>>862 カズのフィジカルが中田、本田、森本、長谷部、大久保よりすごいって
証拠早くだせよ。
40歳まで現役ってのは、あくまでピーク時を保つ努力がすごいだけであって
フィジカル能力のピークがすごかった証明にはならんぞ。
>早くユース向けのフィジカルトレーニングのメニューを提示しろよw
いあ、まずフィジカルトレしてない事自体が問題だからwwww
メニュなんて個人差、年齢差、現在の能力や試合あるなしとか
色々変わってくるのに、メニューだせって言ってる時点でニワカとしか
思えない。メニューなんて固定するもんじゃなくてずっと変えるもんだろwww
まぁ、お前がバカなのは分ったから馬鹿はスルーするわwww
>>864 >いあ、まずフィジカルトレしてない事自体が問題だからwwww
はい、でました。w
お前がいかに無知かよくわかるよ。
フィジカル、フィジカル言う割りになにがフィジカルトレーニングか
全くわかってないニワカ丸出し
まぁ、現場を知らないんだから無理も無いけど
いろいろな理由つけてメニューの一つも組めない奴の言うことなんか
誰も聞かないってwww
まぁね。 サッカーって格闘技だからね。
867 :
- :2009/05/29(金) 23:08:49 ID:L3CBu9n+0
>>866 ジーコの会見を素直に受け止められない奴多いよね。
日本人はフィジカル面で鍛え方が足りないのは、ヒディングみたいな
大物監督はじめ、沢山の海外の監督が指摘してるのにね。
ジーコの会見内容
Q.足りない部分は
技術はかなりのところまできているが、力をコンスタントに出せなかった。体力的なベースがないからだ。日本全体が、若いうちから筋力を鍛える必要があることに目を向けなくてはいけない。私は、
今でも中沢(横浜M)や宮本(G大阪)にボールを取られない自信がある。
16歳から筋肉トレーニングをしてきたからだ。
Q.打つ手はないのか
ブラジル代表も、私の時代から見ると本当に体力面が向上した。
ロナウジーニョやカカも、かつてはきゃしゃで日本人と同じような体つきだったのが、
あそこまで鍛え上げられた。
日本人の選手にできないということはない。
協会とクラブチームが一体となって取り組むべきだ。
豪州がアジア地区に加わり、中国も非常に強化している。日本も手を打たないと、将来、厳しいことになるだろう。
868 :
- :2009/05/29(金) 23:12:40 ID:L3CBu9n+0
日本のユースとは大違いw
ttp://www.with-us.ed.jp/magazine/zico_1.html こうしてジーコの“フィジカル改造計画”がスタート。チーム・ドクターやトレーナーが中心となって徹底した肉体改造メニューを考案、実行した。
一日5回の食事とホルモンやビタミンの投与。当時画期的だったメディカル・チェックのもと週3回もの筋力トレーニング。ジーコの最初の挑戦は始まった。
日本で言えば当時中学生の彼に課せられたメニューは過酷を極めた。
早朝五時に起きて三時間以上かけクラブの練習場へ。八時半から十一時まで朝練習したあと
学校へ行き通常の授業を夕方五時まで。放課後はジムへ移動しひとり黙々とバーベルや
ダンベル相手に筋トレメニューを二時間。夜十一時にやっと家に帰る。
そんな日々が実に二年ものあいだ続いた。
地獄のような“フィジカル改造計画”を経てジーコは全身の筋力をアップ。
以前よりひとまわり大きく強靭な肉体を手に入れた。
彼は足元の技術に頼ることなくゴール前に果敢に飛び込み相手ディフェンダー
と競り合い、強引にゴールを奪うといった新しいスタイルを獲得していた。
ストライカーとして「絶対に倒れない」下半身の強さ。相手DFを引き剥がし
ヘディングでも負けない上体のパワー。
高い身体能力を手にいれたジーコはのちに17歳でチーム得点王を獲得。
18歳で念願のトップチームにコンバートされることとなる。
869 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/29(金) 23:19:21 ID:YV4q/qHqO
>>866 サッカーには足技がないから格闘技として不完全だよね
なんか昔からサッカーてチャラい軟弱男が好んでやってたイメージ。 スポ根!!みたいなのは野球に行っちゃう。 サッカーやってるやつらって絶対喧嘩弱そう・・ってのが多すぎ。 ファッションの一部みたいにやってる子も多いしね。 裾野が広いことはいいことだけどね。 なんつーか、鍛え方云々より素質の問題のような気もするw
↑同意 しかもまたジーコか... 最近はフィジカル厨の話がループしてるな
そもそもフィジカルも技術もどっちも大事だろ… なんで一方だけを持ち上げ一方を徹底的に貶すガキみたいな奴が いつまでも居座ってるわけ? キモイから出てけよ
フィジカル厨はこんなとこで吼えてないで 現場で実践すればいいのにね 結果を出せば黙っていてもみな認めるよ まずは結果を出せ
875 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 10:59:22 ID:gg90BmgdO
リーグのレベル云々はともかく 個人の伸びは 本田を見てるとオランダ二部>Jリーグのようだ 長所を伸ばさずに個性を殺す 似たようなこぢんまり選手を量産する矯正リーグ
ペナルティのヒデも行ってたね。 自由度の高いスポーツなのに その自由を奪うような指導者のせいでうんたらかんたら・・ そういう今のサッカーはつまらんとかなんとか。
877 :
- :2009/05/30(土) 16:52:34 ID:QhwUV/o10
アンチフィジカル厨って本当に具体的な反論できねーよな。 現場って言ってるバカは、ここに書き込むすべての奴が指導者だと 思ってるのか?w 究極の逃げだなw
878 :
- :2009/05/30(土) 16:54:19 ID:QhwUV/o10
ちなみにフィジカルだけ鍛えろと言ってるやつなんてこのスレいるのか? 技術厨はそう思い込んでるみたいだけどw 技術は神経系統じょう16歳以降は伸びない、逆に16歳以降はフィジカルが 伸びるのに、日本の育成現場ではそういう生理学の知識がいかされてない って言ってるだけであって。 技術厨はいつまでも技術を鍛えろって馬鹿の集まりでしょw
879 :
- :2009/05/30(土) 17:19:52 ID:QhwUV/o10
880 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 17:52:21 ID:XR+f2c7aO
でもJリーグに来るブラジル人の中には今まで筋トレ経験がないって言う選手もいるよね。
そりゃたまには生まれつきどうしようもなく筋肉質の奴もいるだろ そういう奴が筋トレしないからってジーコみたいな”やせっぽち”とかいうあだ名つけられてたような奴も筋トレしなくても大丈夫ってことにはならないだろ 実際ジーコぐらい才能があっても筋トレ前はトップではまるで通用しなくて消えかけたんだし 話を整理できない低能は永久にROMってろ
882 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 18:17:40 ID:Q8sWqEiNO
食生活から変えないと筋肉なんてつかない。 もっと鶏肉食え。食べやすいように唐揚げにして。
883 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 19:03:37 ID:ySSGursYO
相変わらず具体的なトレーニングの提言がないな やっぱりフィジカル厨は馬鹿なのか? 唐揚げ食って筋トレしろじゃ反論のしようもないだろ
884 :
- :2009/05/30(土) 20:25:49 ID:QhwUV/o10
>>881 そうだね。カカもフィジカルトレ成功するまでは
なんとユースでもベンチだったんだよね。
>>883 いあ、別に反論しなくていいから(笑)
>唐揚げ食って筋トレしろじゃ反論のしようもないだろ
スルーしていいよ。それか自分で具体的に提言すれば?
なんとしても反論したいって考えが根本にあるからこんな
訳わからん事言い始めるんだよ(笑)
885 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 23:05:46 ID:/RSZ0H780
完全にネタスレ化した
もうフィジカル厨もアンチフィジカル厨も書き込み禁止してくれ 最終予選始まるし、来年はW杯あるんだから 本田さんと日本代表のベスト4に入れるかの話しようぜ
887 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/30(土) 23:56:43 ID:nfVLDwe40
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ <「そうだね。カカもフィジカルトレ成功するまでは」 / ⌒(__人__)⌒ \ 「なんとユースでもベンチだったんだよね。」 | |r┬-| | \ `ー’´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー’´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
888 :
- :2009/05/31(日) 11:58:41 ID:Tuf8gjcP0
889 :
- :2009/05/31(日) 12:01:15 ID:Tuf8gjcP0
ジーコも言ってるけど、カカもロナウジーニョも昔から あんなフィジカル化け物じゃないんだよね。 生まれつき筋肉質な奴があんな風になるなら分かるが、そうじゃない 本々ひ弱な奴が、あそこまでフィジカル化け物になるのに ブラジルの強さがあるんだよね。 もちろん神経系の発達の伸びがいい時期に技術をしっかり教えてるから 技術もフィジカルもすごい選手ができるんだけどね。
890 :
- :2009/05/31(日) 12:10:41 ID:Tuf8gjcP0
>>886 そういえば本田さんはガンバユースにいかなくてよかったな。
あんな初心者指導者がいる処いったら、今頃家長みたいに使い物
ならない選手になってただろうしな。
本田は、本々技術もあるしフィジカルもしっかり鍛えてる選手だから
期待持てるよ。
本田は本田多聞と従兄弟だしもともとフィジカルに恵まれた家系なんじゃないの
892 :
- :2009/05/31(日) 12:46:28 ID:Tuf8gjcP0
本田は本々筋肉質みたいね。 そういう奴がしっかり鍛えて海外で、もってる技術を存分に発揮 できるようになるんだよね。 家長もそこそこ筋肉質だったと思うが、彼はなんであんな風になったの かね。一番の原因は、指導者が戦術的な要素を全然教えてなかった 事が考えられるけどね。 フィジカルも鍛えない、戦術眼も伸ばせないユースってなんだろうね。 日本も早く筋肉質な奴だけじゃなくてカカみたいにフィジカルが極端 に弱い奴もしっかり鍛えれる環境になりたいものだ。
フィジカル厨はID変わっても 「w」とか「(笑)」必ず使って 自分の方が優勢という雰囲気醸し出すのに必死だから 同一人物だってすぐ分かるな
アンチフィジカル厨はID変わってもレッテル貼りしか出来ないから 同一人物だってすぐ分かるな
895 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 14:32:43 ID:yeFTMIQB0
896 :
- :2009/05/31(日) 18:51:15 ID:Tuf8gjcP0
884でもいってるけど、言ってる内容に反論できないからって 無理に反論しようとしなくていいから。 たまには、技術厨の具体的な反論聞きたいけど、最近無理って 分ってきたしな。 カズのフィジカルが本田よりすごいっていうのも結局主観でしょ これだから、こういう頭悪い奴がコーチすると育成うまくいかない んだろうね。
>>841 日本人トップクラスのアスリート能力ってどういう意味?
種目が違えば長所も短所も違って当然だし
例えば日本人が通用しまくってる水泳なんて全ての面でサッカーより劣ってるけど
五輪平均 野球 サッカー 体操 水泳 陸上短距離 柔道-81kg
身長(cm) 177.2 177.8 164.6 177.2 176.1 174.0
体重(kg) 78.3 72.5 62.5 70.8 69.5 80.2
BMI 24.9 22.9 23.0 22.5 22.4 26.5
体脂肪率(%) 16.0 13.5 11.6 14.9 12.2 14.8
背筋力(kg) 172.5 155.9 168.9 149.7 152.8 192.0
握力(kg) 54.0 49.2 50.8 44.2 48.6 53.8
垂直跳(cm) 62.6 64.0 67.9 59.6 70.4 53.2
反復横とび(点) 48.6 52.9 43.0 46.0 47.5 48.3
立位体前屈(cm) 11.9 12.1 24.8 21.8 13.4 18.8
http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html 1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。
■アトランタ
三澤興一、森中聖雄、川村丈夫、小野仁、大久保秀昭、福留孝介、松中信彦、今岡誠、井口資仁、谷佳知など
■シドニー
渡辺俊介、吉見祐治、石川雅規、山田秋親、杉内俊哉、阿部慎之助、野田浩輔、沖原佳典、赤星憲広
廣瀬純、河野昌人、松坂大輔、黒木知宏、鈴木郁洋、松中信彦、中村紀洋、田中幸雄、田口壮など
水泳と比べてどうこう言うのがそもそもどうかと思うけど、自由形で全く駄目なのに通用してるとか言われても
第一水泳はコンタクトスポーツではありませんよ(笑)
900 :
- :2009/05/31(日) 19:32:36 ID:Tuf8gjcP0
>>841 抽象的に日本人トップクラスのアスリート能力っていってるのに
ここまでくると言葉尻にたいして文句付けてるようなもんだな。
サッカーに必要な能力なんて言うまでもないだろ。
お前は、1から100まで言わないとわからない馬鹿か
一つく聞きたいけど、日本サッカー選手のフィジカル能力って
鍛えられてると思う?
海外にいったら、すぐ筋力つくなんてどんだけ国内でサボってるんだよ
話なんだけどな。
まあそのデータをどうこう言うのはどうかと思うけど一応言っとくと、 その中で他に唯一のコンタクトスポーツである柔道とは背筋力で40kg近い開きがあるよね(笑)
>>900 だから日本人トップクラスのアスリート能力って具体的になに?
海外行けば必要に応じて筋力アップするのは野球でもなんでも一緒だろう
アンチフィジカル厨の頭は本当に粗雑過ぎてお話にならないな(笑)
904 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 20:27:43 ID:Hr4Ba8Ru0
>>901 代りに瞬発力や俊敏性などはサッカーには全然及ばないよな
日本人トップクラスのアスリート能力って具体的に何?
905 :
- :2009/05/31(日) 20:29:20 ID:Tuf8gjcP0
>>902 野球で海外いって急に筋力アップって話きいた話ないんだが。
日本にいたときから野球選手は全員しっかり鍛えてるだろ。
>日本人トップクラスのアスリート能力って具体的になに?
これって抽象化した話だからww
勝手に、何々の測定値が●●以上ってお馬鹿な話を一緒にしたいの?
もう一回聞くけど、日本サッカー選手のフィジカル能力って
鍛えられてると思う?
鍛えられる余地が十分にあるなら、上記の日本人トップクラスの話を
する以前の問題なんだけど?残念ながら日本のサッカー選手って
そういうレベルなんだよね。
906 :
- :2009/05/31(日) 20:32:07 ID:Tuf8gjcP0
>代りに瞬発力や俊敏性などはサッカーには全然及ばないよな 具体的にどういうこと? どう証明するの?柔道選手でも瞬発力や俊敏性に優れた選手は沢山いるでしょ。
907 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 20:33:51 ID:Hr4Ba8Ru0
>>905 イチローも松井も井口も日本とは比べ物にならんぐらでかくなってますが
鍛えられる余地が十分あるってことは野球選手は全然鍛えてないんだね
908 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 20:34:37 ID:Hr4Ba8Ru0
高校時代は代表に引っ掛かりもしなかったけどオフにフィジカルトレで鍛えまくってる岡崎選手が若干22歳ながらA代表で大活躍中w
とか言ったら点決めちゃったw
岡崎の得点はイエメンだけ その他はキリンカップフィンランド、ベルギー、チリです
よしよしw 岡崎の活躍がここで止まるといいねえwww
913 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 20:47:36 ID:Hr4Ba8Ru0
フィジカルトレしない選手なんているの?
914 :
- :2009/05/31(日) 20:47:39 ID:Tuf8gjcP0
日本サッカー選手のフィジカル能力って 鍛えられてると思う? なんで答えてくれないのかな?wwww
916 :
- :2009/05/31(日) 20:49:24 ID:Tuf8gjcP0
>>913 ちょっと調べれば沢山でてくるぞ。
特に一番伸びる育成年代でしてないケースがね。
フィジカルトレが普段試合の練習するだけでもフィジカルトレに入る
なんて事言い始めたらどうしようもないけどなw
>>894 すぐオウム返しとかワロタ
つまらん やり直せ
918 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 20:52:50 ID:Hr4Ba8Ru0
>>914 その前に俺の質問に逃げないで答えてくれる?
どんな競技でも正しい答えはないよ
例えばめちゃくちゃ努力家で練習や研究しまくってる中澤でも
一時期筋肉つけすぎて、適正体重に落としたと言ってるしね
勿論鍛えられてない選手もいるけど、そんなこと言ったらキリないしな
だから適切なやり方が周知されてない時点で終わってるんだよ、アホか? 岡崎はちゃんと自らフィジカルコーチについて適切にトレーニングしてる 量だけやればいいってもんじゃない
>>919 そんなもん確立されてるわけがねえだろ
あのイチローにしたって繊細な技術とスピードを殺さないように
試行錯誤繰り返しながら体作ってんだ
短距離の末續だってウエイトやらずに銅メダル取って、
本格的にウエイトやって金メダルだ〜と言ってたら始める前より
はるかに遅くなって引退寸前に追い込まれてるしな
ゲームのように体が作れたら苦労しないの
>>920 筋トレフリーのマリノスから筋トレ強制の鳥栖に行って音を上げてる山瀬弟
>>921 君は結局何が言いたいの?w
ただ誰かれ構わず喧嘩売りたいだけなの?w
926 :
- :2009/05/31(日) 21:03:53 ID:Tuf8gjcP0
>>921 ある程度は確立されていますが?
特にブラジルなんかは歴史あるしな
それを勉強しないで勝手にフィジカルトレして失敗する奴は
沢山いるけどね。
陸上みたいな0.01秒を争う競技だとそりゃ向上の余地はあるだろうがな
お前の質問って日本人トップクラスのアスリート能力の話?
答えただろ?馬鹿には伝わらんかな?
ちなみにイチローは初動負荷系のトレーニングを取り入れてるけどね。
>>924 >筋トレフリーのマリノス
馬鹿ですかw?
928 :
- :2009/05/31(日) 21:06:29 ID:Tuf8gjcP0
日本サッカー選手のフィジカル能力って 鍛えられてると思う? なんで答えてくれないのかな?wwww
>>925 >岡崎はちゃんと自らフィジカルコーチについて適切にトレーニングしてる
アホには一から十まで全部説明してやらないといけないのかw?
930 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:08:33 ID:Hr4Ba8Ru0
>>926 じゃあ日本の選手が適切なトレーニングしてないってなんで断言できるの?
931 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:10:32 ID:Hr4Ba8Ru0
>>927 筋トレなんて普通個人でやるもんだろ?
バカですか?山瀬弟がさぼってただけの話
つーかたまに人のレスの突っ込みだけじゃなく自分でも何か言ってみろよ〜wwwww そりゃ人を攻撃するだけなら恥かく可能性は低いよね〜wwwww いい処世術だとは思いますよ、実にw
933 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:11:22 ID:Hr4Ba8Ru0
934 :
- :2009/05/31(日) 21:12:21 ID:Tuf8gjcP0
>>930 出来るね。
現時点で適切なトレーニングしてるなら、日本の選手はのびしろ
ゼロになるな。
逆に適切なトレーニングって具体的に何?(笑)
>>931 お前スポーツやってたのせいぜい中学どまりでしょw?
もう相手にするのも馬鹿らしいんだけどw
矛盾を突っ込むのすら馬鹿らしくなってきたw
936 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:13:33 ID:Hr4Ba8Ru0
>>926 それより日本人トップクラスのアスリート能力とやらの意味不明なことについて早く答えろよ
>>934 コンディショニングトレーニングじゃない?
野球じゃ、やってると思うよ
ゴミみたいな質問攻めでうんざりさせて勝利宣言というアンチフィジカル厨の作戦は今日も大成功でしたw
おやおや、長友がヒーローインタビューかw で、本山はどこにいたの?w
>>934 一日中サッカー漬けの中国や韓国でもあの程度
黄色人種の限界だよ
アジア人が活躍できる球技なんて見たこともない
ましてサッカーは世界で一番競争率が高い
こんなもんでしょ
のびしろないよ
>>935 ネットでこんなこと言うのもバカらしいけど
お前よりははるかに上の実績は残してると思うよw
942 :
- :2009/05/31(日) 21:19:04 ID:Tuf8gjcP0
>>940 でた、黄色人種の限界wwwww
じゃあなんでサッカー見るの?w
で、適切なトレーニングって具体的に何?(笑)
韓国や中国のトレーニングが適切だとでも?
944 :
- :2009/05/31(日) 21:21:10 ID:Tuf8gjcP0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) ネットでこんなこと言うのもバカらしいけど お前よりははるかに上の実績は残してると思うよw (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>942 いや別にサッカーなんてあんまり見ないけど
日本人トップクラスのアスリート能力とやらの意味不明なことについて早く答えろよ
946 :
- :2009/05/31(日) 21:23:22 ID:Tuf8gjcP0
>>945 サッカーみないのにサッカースレにきてるんですね。
日本語から勉強しましょう。
日本人
トップクラス
アスリート能力
って分割して調べればわかりやすいですよw
947 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:23:54 ID:Hr4Ba8Ru0
948 :
- :2009/05/31(日) 21:27:30 ID:Tuf8gjcP0
アフォな質問には答える気がないね。
949 :
- :2009/05/31(日) 21:28:12 ID:Tuf8gjcP0
>ネットでこんなこと言うのもバカらしいけど >お前よりははるかに上の実績は残してると思うよw どんな実績なんですか??? 詳しく教えてよwwww
>いや別にサッカーなんてあんまり見ないけど おお、最高の勝利宣言きたw では以降スルーと言うことでw
トップクラスのアスリート能力ったって競技違うんで比べようがない 単純な筋力値や能力テストで比較しても競技によってマチマチだった 日本人トップクラスのアスリート能力とは?
>>949 小学校で水泳
中学校で陸上で全国大会に出たことあるよ
君は?
953 :
- :2009/05/31(日) 21:37:01 ID:Tuf8gjcP0
>>951 おまえの適切なトレーニングも同じ抽象的な意味だろ。
適切なトレーニングも競技によって異なるが、適切なトレーニングって何?
って聞いてるのと一緒。
お馬鹿な質問は答える価値もない。
>>952 まぁ俺なら小学中学の全国大会出場ごときを実績って死んでも言わないけど
おまえよりは上だね。ただ、ネットで個人情報出す馬鹿いるかよwww
954 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:39:29 ID:Hr4Ba8Ru0
>>953 適切なトレーニングは
>>950 が言い出したことだろ?
そもそも君がスポーツ経験あるとは思えない
ネットで拾い集めた記事を貼るのが趣味のフィジカル君だし
なんのスポーツやってたのか答えてくれるかな?
俺の陸上や水泳に関してなんでも聞いていいから
955 :
- :2009/05/31(日) 21:39:53 ID:Tuf8gjcP0
ということで、今日のお遊びの対象は、Hr4Ba8Ru0 さんでした。 本人は、サッカーを見ないのに、サッカースレにくるという変わり者で なんと小学生と中学生時に全国大会に出場したことがあるという 強者でした(笑) なかなか面白い人でしたが、精神面がやばそうなので以降スルーがいいでしょう。
>>955 君って代表板でボコられて陸上板に助けを求めにきたフィジカル君でしょうw
早く日本人トップクラスのアスリート能力について答えてもらえるかな?
957 :
- :2009/05/31(日) 21:42:49 ID:Tuf8gjcP0
最後にスポーツ経験はあるよ。 垂直跳びも80cmまでしかないやつしかなくて、測定不能だったこともあるね。 ちなみに、球技系です。 ここで情報さらしても、Hr4Ba8Ru0 は単に俺をたたきたいだけなのが 滲み出てるから、やめときますwwwww では、さようなら
さ あ 、 も り あ が っ て ま い り ま し た
959 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 21:45:06 ID:Hr4Ba8Ru0
>>957 スポーツ経験があってサッカー選手がフィジカルトレをしないとかいうのは不思議でしょうがないんだけどね
フィジカルなんてサッカーに限らず部活レベルですら鍛えない部なんてないのに
960 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 22:12:57 ID:AFt9Mxwr0
>>957 うすうす感じてたけどやっぱこいつはサッカー未経験者だったな
結局ネットで得た知識だけで語るから薄っぺらな情報しか提示できなくて
質問にまともに答えられない
フィジカルトレのメニューの一つも組めないくせに批判を繰り返すのみの運動音痴w
単なる筋肉コンプレックスだろw
961 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/31(日) 22:49:03 ID:HNLBBxMHO
突出した選手はいないけど 日本サッカーのレベルは地味に上がってるんじゃないのか? AZ、アヤックスの選手をチンチンにしてた
962 :
- :2009/05/31(日) 23:58:22 ID:Tuf8gjcP0
>>960 筋肉コンプレックスは君みたいにフィジカルを否定する傾向がありますよ。
勝手にサッカー未経験って決めつけられても困るんですけど。
フィジカルメニュを組めるか?って言われたら普通に組めますよ。
ただ出せって言われたらださないけどw
午後から自主トレぐらいはやるんちゃうんかと思うのですが、普通はやらないらしい。
ミゲル・ソレールという選手がレアル・マドリーの選手であった時代、午後、コンプルテンセ大学のグラウンドにやってきて黙々と走りこみをしていた姿は今でも伝説として語り継がれている。
いや、有名な選手がトレーニングをしていたから伝説になったのではなく、「強制でもないのに自らシンドイことをやる変わり者がいる」という意味で伝説であるらしい。
知り合いのレガネス(セグンダA)の選手に聞いても、「午後に練習?そんなんしねぇ」とキッパリ否定された。
アトレチコ・マドリー下部組織の寮に入っていた日本人も、「あいつら寮に帰ったらウェートなんかほとんどやらないんっすよ」とこぼしていた。
スペインは基本的にそんなもんらしいですわ。
http://www.shukyu-keikaku.net/kobako/kobanasi/itiniti.html これみると海外だから〜とか日本だから〜じゃなくてチームによって違うんじゃないの?
まぁもともと身体能力的に劣る日本人だからこそ、外国人選手より努力しないといけないんだけど
ただ出せって言われたらださないけどw ただ出せって言われたらださないけどw ただ出せって言われたらださないけどw ただ出せって言われたらださないけどw ただ出せって言われたらださないけどw
965 :
- :2009/06/01(月) 00:41:14 ID:DRdjD9p10
>>963 おいおい、青田買いしてるわりにユースからいい選手が出てない
レアルなんか参考にだしてどうするんだ?
育成なら、スペインよりブラジルを参考にしろよ。
バルサは多少成功してるが、スペイン自体ワールドカップで大した
成績残せてないんだからさ。
プジョル メッシ ピケ イニエスタ シャビ ガイアスリン セスク フランメリダ
を排出したバルセロナユースはすごいんじゃないか?
スペインで見たクラブチームの子供たちの練習量は日本に比べて極めて少ないものでした。カデッテと言われる中学生の年代を例にとると週2回か3回、時間も2時間以内です。
エリートと言われるFCバルセロナの下部組織もしかり。「あれ、こんなもの?」と感じてしまうほど。それでも基本プレーの精度や組織プレーの理解力は目を見張るものがありました。次から次へと世界レベルの選手たちが輩出されていく現状はうらやましい限りです。
http://www.asahi.com/sports/fb/j_anthem/h_03.html
>>966 無理無理
いままでもそうだったけどフィジカル厨は都合の悪いソースはすべてスルーだよ
都合のよいソースだけ集めてここにコピペするだけのカスニートだからな
いつまでたっても具体的な提言ができないことからも明らか
ほとんど宗教に近いから議論になんかならないよ
指導もしたことない奴らがあーだこーだ言いあってんのって笑えるわ
カデッテは15歳16歳のカテゴリーな
970 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/06/01(月) 03:08:17 ID:rOtu6O1rO
ガンバジュニア時代に、稲本と試合した事のある指導者の話 「あいつは、脳みそも筋肉で出来ている」でした。
スペインも少ないが、ブラジルやドイツも少ないはずだぞ。 トレーニング内容はわからんが、スペインの場合、ミニゲームが中心で、一対一、ボールワークが三本の柱になっている。 日本みたいにコーンドリブルだとかリフティングといったドリル形式の練習はほとんどやらない。 ドイツも似たようなもんだったと思うが、彼らはシュート練習が好きなので、シュートの練習は多いみたいだね。 ただ練習はやはり90分以内らしい。日本は頑張りすぎなんだ。
メッシを指導したバルセロナのコーチによると 練習は90分 ウェイトトレーニングは週に4日
時間欲張って質を落とすのが日本人 しかしメッシは普通にサッカーの練習をして週4日もウェイトトレーニングしてたのか ごつくなるわけだわ
974 :
- :2009/06/01(月) 22:50:40 ID:DRdjD9p10
>>966 バルサを参考にするには・・・・
@世界中にスカウトがいていい選手を見つけてくる。
A選手を多額の金額で引き抜くだけの資産がある。
Bメッシみたいに家族毎面倒をみるだけの資産がある。
C高価なホルモン注射や栄養管理までできるスタッフと資産がある。
Dスタッフはすべて一流で、フィジカルコーチ、ユース監督
実績を残した高給取り。
Eもちろん練習は無駄がなく、質は高い。
F血液検査で正確なコンディションを知ることができる。
G骨年齢検査で身長が後どれだけ伸びるかも正確に知ることが可能
H疲労回復のために温泉プールを貸切できる。
こんだけ日本で出来るならバルサ参考にすれば?
975 :
- :2009/06/01(月) 23:22:19 ID:DRdjD9p10
日本ってスペイン参考する奴多いよね。
スペイン自体、ワールドカップベスト4一回だけ(韓国と一緒の成績)
リーグがあれだけ発展してて、サッカーの歴史のある国の中じゃ
すごい悪い成績。
この前のユーロだって何十年ぶりかの優勝だろ?
まぁその前が技術ゼロでフィジカルだけのギリシャが優勝したようなレベル
の低い大会だからね。
>>971 ちなみにジーコは、朝練して夜練習もしてるみたいね。
大体ブラジルは、上記にあてはまるでしょ。
それに海外のユースは、常に落とされる危機感があるから、個人で
トレーニングはしっかりする。
日本みたいに一回セレクション通れば、3年安泰と違うからね。
976 :
- :2009/06/01(月) 23:32:11 ID:DRdjD9p10
ちなみに日本で海外より練習しないで 世界レベルを維持してる競技ってあるのかな? 質っていうけど、日本の場合、大抵そういうところって 質も悪い上に量まで減らして失敗してるケースばっかりなんだよね。
ネットで調べた知識で語る語るw 相変わらずなんら提言のない無駄な情報だけ メニューの一つも組めないカスニートは嫌われてんだから早く巣に帰れよ
これはもしや小・中で全国大会に行ったサッカー見ない人?
979 :
- :2009/06/01(月) 23:55:40 ID:DRdjD9p10
>>978 ボキャブラリー少ないからすぐわかるよね。
代案示さないで批判しかできない人は、ゴミって偉い人が言ってたけど。
ゴミの典型でしょう。
そんなにメニューに拘るなら自分でメニューだしてみたら?
メニューに拘る理由すら俺には分からんけどね。
>>979 >代案示さないで批判しかできない人は、ゴミって偉い人が言ってたけど。
>ゴミの典型でしょう。
>
自己紹介乙www
これは久々のヒットだなwww
ユースの練習を批判しながら代替案示さないの誰だよ
笑えるwww
>>976 韓国、中国、旧共産圏辺りは日本より練習してる競技が多いよ
サッカー経験者でプラプラしてるヤツは田舎に来てくれ。田舎にはサッカーやりたくてもやれない子がいっぱいいるぞ。 俺みたいな未経験者が親に頼まれてサッカー教えてるとか可哀相だ。
日本サッカー協会って世界でも有数の金持ち団体だけど何に金使ってるんだろう
>>982 みたいなところに指導者派遣してやれよ
984 :
= :2009/06/02(火) 12:37:46 ID:gW9vRkSr0
>>980 ユースの練習なんてミクロレベルで語ったらきりがないから
普通、マクロレベルで話すのが普通なのに
そういう一般的な感覚の分からない馬鹿ですか?
>>982 わからなかったら適当に遊ばせとけばいいじゃん
>>984 フィジカル厨の言い訳は聞き飽きたからw
別に全てについて語る必要ないだろ
限定したケースについても書けないのはなぜかな?
答え:ネットに情報が無いからw
小学校は水泳で全国大会、中学校は陸上で全国大会、では高校はw? あとそれぞれの種目もお願い! あとサッカー見ないのにここに来た経緯とかも!
日本サッカーを語る上でフィジカル不足の話が出るのはしょうがない けど 極端なのはみんなあっちに行って欲しい
て言うかここが少年サッカー板から隔離されたスレだってことを知らないで偉そうなこと言ってるニワカって何なのかな
自他共にゴミと認めるID:DRdjD9p10もサッカー経験無いよw
うんこちゃんは今日もフィジカル論者を攻撃するためだけにこのスレに来てかまってくれかまってくれと叫んでます 合掌
フィジカル論者だって カッコいいじゃんwww まぁ向こうで頑張れよw
フィジカルじゃなくてフィジカル厨が否定されてるのにいい加減気づけよ そんなんだから友達いないんだよ
995 :
- :2009/06/03(水) 00:57:39 ID:ltYNnGM70
いあ、ここだと技術厨が否定されてるんだろ フィジカル厨だって、フィジカルだけ鍛えろとは言ってないだろ。 逆に年齢別の重点的に鍛えるべき箇所のすみわけを訴えてる。 技術厨は、フィジカル鍛えるのがめちゃくちゃ嫌らしく 技術と感覚を鍛えろって言ってるんでしょ? なんか現場風ふかしてる奴ほど、具体的且つ、豊富な知識で答えて ないのが悲しい。つっこまれるのが嫌なのか批判ばっかり。 相手に練習メニュだせって言う前に、こういう練習メニュはどう?って 出せないのだろうかwww マクロレベルでの話が通じない馬鹿に、ミクロレベルの練習メニュ 出す馬鹿がいるだろうか?www
996 :
- :2009/06/03(水) 01:00:22 ID:ltYNnGM70
>>987 そこのスレ見に行ったら、技術厨惨敗でスレ進んでないじゃんww
まぁ今の日本の若手見てフィジカルの鍛え方が十分って思ってるやつは
ニワカには間違いないだろうから、技術厨はつらいとこだよな
997 :
U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/06/03(水) 07:45:05 ID:i39PELM2O
具体的に「技術厨」ってどのレスを指して言ってるんだ? ほとんどはアンチ「フィジカル厨」だろ 見えない敵と戦ってるとしか思えないんだけどな 俺もフィジカルは別スレの方がいいと思うな
次スレ立てようと思ったけど、立てられなかった。 誰か頼む
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧
http://live2ch.net/ | ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)